←←ええ架空鉄道。part 5 →→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1架鉄屋
架空の線路に架空の列車、
中学校の地図帳に残る黒い一筋の「線路」
引き出しに眠る自作ダイヤ・・・

そんな電車ゴッコを大人の遊びに昇華させようという試み?
架空鉄道スレもついに第5章突入!
皆さんも、マターリ架鉄スレにLet's go!
過去スレ、関連リンクは>>2
前々スレまでの経緯は>>3-15辺り。
2架鉄屋:02/02/02 04:54 ID:QpgLm1TF
前スレ「←←ええ架空鉄道。part 4 →→」 叩き少なめ、すっかり安定。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1009371660/l50
前々スレ「←←ええ架空鉄道。part 3 →→」 非常に濃くなっていた様だ。
http://piza2.2ch.net/train/kako/1005/10059/1005918261.html
二代目スレ「←←ええ架空鉄道 part 2 →→ 」 架鉄三国志の行方や如何に
http://piza2.2ch.net/train/kako/1001/10017/1001759891.html
初代スレ「ええ架空鉄道。」 全てはジサクジエンから始まった(藁
http://piza2.2ch.net/train/kako/997/997402627.html
♪ch「ええ架空鉄道。二期工事」 出番が少なくなりましたが… 避難所。
http://www.onputan.com/cgi-bin/onpuch/test/read.cgi?bbs=train&key=999030614

※収まらなかったので関連スレは>>3
3架鉄屋:02/02/02 04:55 ID:QpgLm1TF
「架鉄協」 素人にはおすすめできない架鉄団体と思われる。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/8644/trainST.html
「架空鉄道仮コミュニティ」 旧VRS系の架鉄情報サイト。いつまで(仮)なの?
http://homepage2.nifty.com/TRUNK/VRS/
「みどりのリンク」 一覧性に優れた五十音順。人気投票付き。
http://members.aol.com/kakutetsudo/linkvrs.htm
「架空鉄道ナビ」 必要機能だけに絞った架鉄ポータル。通称鍋。
http://cgi2.html.ne.jp/~katetsu/
「VRS」 まだ、こんなのがあったんだ。(名無しでGo! さん談)
http://vrs.ir-union.com/
「ヴァーチャル企業連合」 一応、VRS公認後継サイトの一つ。愚馬たんの前衛芸術。
http://gumasayu.hoops.ne.jp/rengo1.html
「かにれいる専用スレッド」 分社化(藁 蟹線路の話題はこちらへ
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=tetuwota&vi=1000446918&rm=100
4経緯1:02/02/02 04:57 ID:QpgLm1TF
架鉄スレの歴史〜〜情熱と冷静の間に〜〜Part1 2ch閉鎖騒動まで
01/08/10 ジサクジエンで立つ
         瑞野市交さんに称賛の声。他の「ええ架空鉄道」の名があがる。
01/08/12 だめな架空鉄道に対する分析(60〜)、
         笑Qに対する意見が求められる(83)、蚊鉄狂批判が高まるがここでは一時的
         その後は架鉄に役立つ書籍とか(92〜95)、子供の頃の架空鉄道などマターリ進行
01/08/15 通称「関鉄永田氏」事件の詳細(132〜)が引き金で蚊鉄狂批判が一気に高まる。
         以降しばらく、脱退方法論や症をめぐり盛り上がる。ついでに東上鉄道2ch騒動も振りかえられる(181〜)
         さらに湘南急行はオリジナルネームではないことも発覚。一気にヒートアップ
         279〜283に変な荒らし
01/08/16 200.354等で自分の架空鉄道のロケハン等のマターリレスもあるが、1日で100レスという驚異的状況
5経緯2:02/02/02 04:58 ID:QpgLm1TF
01/08/22 台風襲来、VRSでのプレスリリースに対する意見がでる(457〜)。(508〜)
         このとき、まさかあのような事態になろうとは誰も想像しなかっただろう。
         463以降は発車メロディー、ロケハン時の持参品などマターリ進行
01/08/24 東洋の架空車輌メーカーがVRSに登録された事件発生。(499〜)

513を最後に一時閉鎖(01/08/27)


架鉄スレの歴史〜〜架鉄たちのジハード〜〜Part1 VRS閉鎖事件まで
01/09/11 2ch復活!と思ったら米国で同時多発テロ発生
         これに乗じたプレスリリースをかにれいると東洋電鉄がVRSに発表
         これに対する批判が噴出。事態は一気に流動化へ
01/09/13 愚馬の暴言発生、これが引きがねでVRS閉鎖へ進展(550〜)
         以降暫くVRSの裏掲示板状態・2元中継状態になる。
6経緯3:02/02/02 05:03 ID:+3zxrS20
01/09/14 蟹が自らの掲示板に書かれた批判投稿を抹殺。スレで批判高まる
         メガビにかにれいる専用スレが立つ。鉄道UGの人気スレ(藁 (572)
         有志によるVRS再建の第一声があがる(579)。暫くはこの方法をめぐり論議
01/09/15 上の話しとは別にVRSでの愚馬の暴言が続く。手を焼く。スレ終了まで続く。
01/09/17 HIROENもDQNであることを認定(藁 (626)
         蟹が虹特京王八王子行のHNで他掲示板に書いていることが発覚(634)
         このあと、プレスリリースはかくあるべきか?という話しに
01/09/18 関西山陽急行の話しが出る(673)
01/09/19 西日本急行氏への誹謗抽象投稿が出回る(690)
         Bey氏の「暴走している方には、息が切れて立ち上がれなくなるまで暴走して
         欲しいと願っておりましたので」発言。(事実上 愚馬へのメッセージ)
7経緯4:02/02/02 05:06 ID:cd/1FKYm
01/09/20 VRSの冒頭に以下の告知 一同藁 (714)
==〔Notice〕=====================================
VRSサイト仮移転先のお知らせ
・架空鉄道仮コミュニティ  有志による新生VRSの(仮)ホームページ
・ヴァーチャル企業連合   gumaさんの提供する自由に投稿できて非難で投稿を取り下げるページ
===============================================
         愚馬のヴァーチャル企業連合のDQNっぷりも明らかに。
01/09/21 西日本急行氏への誹謗抽象は笑Q説が出る。2ch内ではその説の信憑性が高いとされる(755)
         以降暫く荒らし投稿への意見
01/09/22 蚊鉄狂の顧問弁護士って?(773〜)
01/09/24 VRSきっての厨房、仏痴の話しに及ぶ(804〜)
         八紘一宇架鉄、熊本急行の話しも出る(810〜)、架鉄狂の右傾も話しに出る。
8経緯5:02/02/02 05:07 ID:cd/1FKYm
01/09/26 蟹のもう一つのHN えみゅりんらいなー が発覚 (834)
         また関西山陽急行が蚊鉄狂に登録、そのDQN厨房っぷりが白日のもとに。
01/09/28 笑Qの自BBSへの書きこみが発端で種別・停車駅の話しに発展 875〜なかなか深いレスがある。
01/09/29 Part2 設立


ええ架空鉄道 Part2 〜〜架空鉄道の宇宙〜〜 架鉄表現方法
01/09/29 001〜 スタート、出足鈍い
01/09/30 016〜 画像ファイルは.gifと.png どちらがいいか?
01/10/01 037〜 本題に戻る ええ架空鉄道として数社の名前あがるも盛り上がらず
9経緯6:02/02/02 05:09 ID:cd/1FKYm
01/10/02 046〜 悪い架鉄 東洋が実在の住所を流用していたことなどが批判、
         リアリティーとは何か? (架空)鉄道の魅力とは何か?
01/10/02 056〜 いかにもありそうな東京の放射路線で架空鉄道をつくる場合、どんな路線が考えられるか?
         同時に地方中核都市系で魅力のある架空鉄道とは?
01/10/03 070〜 相互不干渉と他者肯定
01/10/03 075〜 参宮急行や帝都電鉄とサーチして蚊鉄狂系が出てくるのは萎える HPが「あるだけ」
01/10/03 087〜 実在路線をベースにした架空鉄道の方法について 歴史に対するIfとしての表現
         例として仙石線や定鉄をベースにした実在路線借用の架空鉄道などが例示される
         暫らくこの表現手法での案がいろいろ提示される。
         また、シカゴの高架鉄道を日本につくるとしたら?という別方向での提示も。
10経緯7:02/02/02 05:10 ID:cd/1FKYm
         141〜で歴史はバックボーンあるいは架鉄の裏付けという基本事項が示される。
         また五島慶太が実際に架鉄まがいの妄想を繰り広げていたことも・・。
01/10/07 170〜 では実在の風景の仮借による架空鉄道について論争
01/10/08 203〜 架空鉄道についての解り易い表現とは? どんな人に通用する架鉄がいいのか?
         方法論ではなくリアリティー、でも表現方法がなっていない架鉄は見られない
         その喧喧諤諤の論議は続く
01/10/13 236〜 えほん「ふたごの電車」のような架空鉄道を作りたい ♪のようなレスが・・
01/10/14 266〜 積木鉄道が紹介、そのシュールで哲学的な表現手法に多数の共感とショックが広がる
01/10/21 410〜 架空鉄道で何を表現したいのか? 心象鉄道という言葉についてなど・・。
01/10/22 443〜 特急マッハ登場
01/10/22 447〜 久々の蚊鉄狂批判 吉野屋コピペも登場
11経緯8:02/02/02 05:20 ID:jTY39a2i
01/10/22 457〜 果たしてVRSのようなコミュニティーは必要か?以降理想の架鉄ポータル論議
         この結果登場 01/10/27 西急氏の手により「架鉄ナビ」が誕生(513)
         続けて、そもそもコミュニティーに加盟する必要性があるのか?
         架鉄狂とVRSの萎え度、プレスリリースという考え方についてなど
         ナビについては、600番台でも論議する。
01/10/31 574〜 Bey氏の新VRS(VRS東)について北架鉄で発表する
         同時に旧VRSで暫定存続していた掲示板・プレスリリースも閉鎖となり
         世に架空鉄道を広めたVRSが完全閉鎖される。
         新架鉄は旧VRSにそっくり、仏痴への私怨か千葉がないなど、批判が相次ぐ。
         有志によるVRS存続活動とは何だったのか?
01/11/01 597〜 架鉄三国史 一同ワラタ
12経緯9:02/02/02 05:20 ID:jTY39a2i
01/11/03 671〜 称Qは架空鉄道ではなく、DQNな架空世界の構築に過ぎないとの話
         694で、でもDQNでもあそこまで暴走できるのはマネできないとの意見も
01/11/05 698〜 「鉄道趣味サイト案内」という本に蚊鉄狂が掲載されていることが発覚する
01/11/05 713〜 みんなが各々の湘南急行という名の架空鉄道を作りそれを集める
         「日本湘南急行協会」構想が誕生する。
         各人の独特の世界観が示され面白い展開になりそう。
13経緯10:02/02/02 05:21 ID:jTY39a2i
ええ架空鉄道 Part2 外伝 〜〜かにれいる その実像を暴く〜〜
01/10/13 248〜 蟹レイルが一時閉鎖していた萌黄野掲示板を復活させ、
         HIROENと共に架鉄批判を繰り広げていたことが発覚 対照として西急氏、中原氏等
         以降、萌黄野への批判投稿が相次ぎ閉鎖
         また、蟹の性格などなど
01/11/07 745〜 蟹が京王線関係の掲示板などで暴走していることが表沙汰になり、
         その他、いろんな掲示板でも自分の妄想の押しつけをやっていることがわかる
         こっちについては詳細省略(藁
14経緯11:02/02/02 05:22 ID:jTY39a2i
架鉄スレ Part3 真のコミュニティーサイトへの路
01/11/16 001〜 スレ立つ 13までは各板へのリンク、Part1、2の経緯
01/11/16 017〜 湘南急行協会の続き
01/11/18 040〜 「架鉄とは何ぞや」 架鉄を表現する理由
01/11/18 053〜 「愚馬たんオモシロガイド」 愚馬はひょっとしたら天才?
01/11/19 083〜 「架空鉄道とバス」 バス事業構築はどうするのか?(系列会社設定の話も登場)
01/11/21 136〜 「車輛のデザイン」 どんな形の車輛を導入しているか
01/11/22 161〜 「海外架鉄」 J.R.R.トールキン氏の作品「指輪物語」の世界を走る架空鉄道
01/11/22 169  「蟹のは単なる架空世界を外注したにすぎない。」
01/11/23 172〜 「実在感のプライオリティ」 どの要素を重要視するのか。
01/11/24 189〜 「模型ベースの架空鉄道」 そのアプローチ方法、具体像・物語という視点から
15経緯12:02/02/02 05:25 ID:QpgLm1TF
01/11/26 234〜 「架鉄ファンサイトとしての湘南急行」
01/11/26 239〜 「世界観理解のための表現工夫」
01/11/27 252〜 「頭痛」・・・・表紙の転送を何回も行うページ・・・「頭痛」(336〜弁明)
01/11/28 285〜 NIMDA騒ぎ勃発
01/11/28 311〜 「現地視察〜架空鉄道を引きたくなる都市〜城下町は魅力的(途切れて〜)地名の話」
01/11/29 355〜 「馬鹿どもが、おとなしくなりますように(祈)」by VRS東
01/11/30 375〜 架空の大陸横断鉄道
01/11/30 386〜 「もえぎ野→ラインカラー・車体塗装の話題」途中「モナ電vs国土交通省」も
01/12/02 424〜 瑞野市交休止、西Q閉鎖、そして腫灸が架鉄協の理事を降りる
01/12/03 445〜 「架空鉄道の歴史設定」と「架鉄製作・構想史」
01/12/04 469〜 モナ東氏が「湘南急行プロジェクト」初の作品を発表

※収まらなかった 続きは>>16-22
16経緯13:02/02/02 05:26 ID:QpgLm1TF
01/12/04 482〜 無断リンク禁止とリンクフリーについて
01/12/05 505〜 架空鉄道の上に「物語」を語る〜情景表現→568〜576にも続き
01/12/06 520〜 蟹のパロディー
01/12/07 532〜 今後の更新予定について? 今後何を表現するつもりか 画像作成・ダイヤ作成など
01/12/08 551〜 ダジャレ架鉄??、 かにさん新横本線
01/12/10 615〜 架空鉄道批評(615:経典市、626:湘急、641:鎌急 643・648:西急、657:山口 712:東海)
         DQN架鉄を参考にするか、優良架鉄を参考にするか。
         架空鉄道をどの視点で、どう切り取るか→
         そもそも架空鉄道をやりたいのであって、架空鉄道会社をやりたいのではない
01/12/11 642〜 西Q氏から閉鎖の表明、それに対する感想いろいろ。長石沢鉄道の感想。
01/12/13 689〜 ゆ●マン ウザイ
17経緯14:02/02/02 05:27 ID:QpgLm1TF
01/12/16 737〜 架空鉄道に思いが感じられない架鉄協
01/12/16 759〜 ダイヤについて 変電所との関係・同時発車
01/12/19 798〜 ゲージと架線電圧 ナローは何故ないんだろう?
01/12/20 813〜 何故、その場所に鉄道を敷こうと思ったのか
01/12/21 827〜 架鉄の舞台として、都会か田舎か
01/12/21 841〜 禾重木寸風架空鉄道乗車記
01/12/22 851〜 どんな人に架空鉄道を見て欲しいか?→今の架鉄サイトは架鉄趣味者しか見ていない?
01/12/23 866〜 運賃設定 その是非
01/12/24 896〜 車輛に込める物語
01/12/25 906〜 列車の分割併合はどうする?
01/12/26 926〜 相鉄に続き東急も走るんです導入 さあ架鉄はどうするか?
01/12/26 950〜 遂に警戒水位を一気に突破、新スレ移行
18経緯15:02/02/02 05:27 ID:QpgLm1TF
ええ架空鉄道。 Part4 〜架鉄品評会〜
01/12/26 001 スレ立て規制の中、なんとか立ち上がる
01/12/26 014 逝く年来る年 架鉄各社の年末年始
01/12/26 046 蚊鉄狂の加盟鉄道とパクった路線対照表(藁)・・61、71に関連あり
01/12/27 060 蚊鉄狂新加盟の某が、北Q氏の作品を剽窃(112でその後の反応等が話題にに)
01/12/27 080 ここがなければ蚊鉄狂に加盟していたかも(汗 100程度まで)
01/12/27 082 柿岡が邪魔!・・直流・交流・非電化を考える
01/12/28 133 関西電鉄スレッドの話しになるが・・・・
・・・と約1日で100レスという驚異の進行ペース。
・・・しかし、ここでpiza2鯖が??、♪に避難、
01/12/28 ♪508 戦争(空襲・機銃掃射etc)と架空鉄道
19経緯16:02/02/02 05:54 ID:w7kzmfYd
01/12/28 ♪510・512・514 ゆずマンウザイ・・再び
01/12/28 ♪555 北Q氏の作品を剽窃した事件のその後
・・・01/12/29 curry鯖に移転の上で鉄板運行再開
・・・このスレも運行再開、暫くは前の話しの続き
01/12/29 159 路線免許スレ・・岡山の架鉄(以降300あたりまで断続的に俎上に上がる)
01/12/30 180 町の雰囲気との整合性、今そこに電車が走っている雰囲気の表現と鉄の感情移入
01/12/30 207 鉄道の雰囲気・塗装
01/12/30 220 矛盾の出そうなところにはあまり触れない、プロスポーツと架鉄
01/12/31 236 気まぐれ列車で西Q乗車????
01/12/31 256 年末のご挨拶
02/01/01 267 年始のご挨拶
20経緯17:02/02/02 05:55 ID:w7kzmfYd
02/01/02 286 待避駅の間隔
02/01/02 292 雪が降る
02/01/03 305 倉吉鉄道氏、大規模設定変更(もそもそ倉鉄?も) 他者の架鉄への乗入に伴う諸問題
02/01/04 333 「VRS仮リンク」から「緑のリンク」へ
02/01/05 346 埼京線をもとにした架鉄の話しが舞い込む
02/01/06 363 最小運転間隔/ターミナル駅
02/01/08 398 都市型架空鉄道の種別数・停車駅等々
02/01/08 406 架鉄サイトの減少 VRSバブル崩壊で質重視の生き残り? 某携帯架鉄サイト連合についても登場
02/01/09 440 北九州市地下(架)鉄、福博間架鉄構想
02/01/09 448 中原急行氏、架鉄狂脱退
02/01/10 463 かにれいる復活、警報発令(藁
21経緯18:02/02/02 05:56 ID:w7kzmfYd
02/01/10 466 たのでん氏の100年史、当スレ参加者によるデバグ?(570くらいまで断続的に続く)
02/01/11 487 架鉄と原爆(戦災、災害)どこまで表現していいものか
02/01/14 576 架鉄と荒れる成人式
02/01/15 592 架鉄と赤線・青線
02/01/15 600 架鉄鍋 引越しへ(607)
02/01/15 601 貨物輸送
02/01/19 638 路線図 / 定期的に見て回る架鉄 641・650で岡氏の路線図・地図 649で北Q氏の鳥瞰図
02/01/20 658 仁志考氏のDCイラストとそれに対する感想
02/01/21 692 あまり話題にのぼっていない架鉄の紹介
02/01/24 710 野川さんの板が電波に占領される。
02/01/25 721 ♪222氏の広島架鉄、一部ファイルの先行公開(790くらいまで)
22経緯19:02/02/02 05:58 ID:w7kzmfYd
02/01/25 731 主観の説明
02/01/27 782 車輌の新塗装・旧塗装
02/01/28 793 緑のリンクで 架鉄投票開始
02/01/29 809 406で紹介された携帯架鉄サイト連合が崩壊。。複数者による架鉄世界の相乗の限界
02/01/29 827 何を表現したくて架鉄をサイトで表現しているのか、見えてこないものが多い。
02/01/31 876 Googleでの架空鉄道サーチ結果、関西電鉄

※以上!

分量が増えて大変になったので、こんなの作った。次からは直リンで済まそう。
http://www.linkclub.or.jp/~matsu-t/katetsu/eekatetsu.html
23♪の222 ◆1s5//Djw :02/02/02 06:20 ID:/08gUaKZ
>>1-22
おつかれさまです。連続カキコ制限とかなかったですか?
わざわざ回線切って首吊って(以下略

ただいま、徳駄の地元にて373系車内からもそもそ書き込んでおります…
#追っかけドキュソが消えて静かになりました(藁)
一応広島県内まで行きますが、取材ではないです。
ま、尾道鉄道の遺構あたりは見ておこうかねぇ。
旧トンネルあたりはウソ写真の材料として使えそうだし。
24架鉄屋:02/02/02 06:32 ID:QpgLm1TF
>>23
まず、スレ立て規制に引っ掛かる(藁
仕方ないので、別のAPからアクセス。
字数制限と連続カキコ制限に苦しみながら、2箇所のAPを回線切り切り…

年表の別リンク、最初からやりゃよかったYO....
25♪の222 ◆1s5//Djw :02/02/02 06:45 ID:/08gUaKZ
どうも、TATESUGI=4096らしいですね…
やはりAP変えながらですか。本当にご苦労様です。

さて、某質問スレで聞いていたりするのですが(激藁)
みなさんの架鉄で電化されているところって、最初のうちは600V時代があったと思うのです。
どのタイミングで、どういう方法で昇圧しましたか?

漏れのところは昭和39年、山陽本線電化と同時のつもり。
(そんなころまでSLだったのは驚きだが。呉線にはさらに後までいたらしい)
一夜にして73系大量投入とかやっちゃうとDQNかなぁ。
26架鉄屋:02/02/02 08:55 ID:QpgLm1TF
>>25 昇圧
全然考えてなかった(藁
本線は当初から1500Vなんだけど、
旧愛急線は3線直通時に昇圧。
駿豆線は、史実だと64(昭和39)年に昇圧してんだよね。
たまさか同じ年に、直通特急運転と西伊豆線部分開業を設定してるから
うん、64年昇圧にしよう。

車両設定の辻褄合わせも必要になるか?
27名無しでGO!:02/02/02 11:11 ID:ypqiLop0
>>26
あんまり古いのは昇圧時に廃車
普通のは複電圧車に改造または最初から複電圧車として設計
あとは昇圧時に新車投入置換え

どれかか組み合わせで十分いくでしょ
28前スレ886・横浜南部鉄道:02/02/02 11:21 ID:kHkMyXiW
横浜南部鉄道
こんな車両を考えていた

通勤用:209系ベース 地下走行につき正面貫通
    分割可能(4+6,4+4)

特急用:京急2100と東海375を足して2で割ったような車両
    もちろん正面貫通 シーメンス製VVVF採用
29ななでん。:02/02/02 11:34 ID:5gZlUjne
架鉄屋さん、お疲れ様です。

>>25
路線毎に違い、A線T線は1965年、H線O線は1973年にしています。
30名無しでGO!:02/02/02 12:03 ID:JAa52d+m
架鉄屋さんお疲れさまです。

でちょと確認を。
マックだとあのフォントの大きさがちょうど良いとですか?
WINだと最小サイズに見えるとです。 うちがフォント中だからかもですが、
皆さんはどう見えてます?
31名無しでGO!:02/02/02 12:08 ID:ypqiLop0
>>30
WINだけどIE5(フォント中)だと最小サイズ、NN4(フォント12)だと標準サイズです
32架鉄屋:02/02/02 12:18 ID:QpgLm1TF
>>30
年表のことっすか?
年表はCSSで10ピクセルに指定してます。
標準よりも小さいはず。2ちゃんのスレッド一覧とかと同じくらいです。
なにせ分量が多いので、なるたけ改行しないようコンパクトにするため
文字を小さくしました。
見にくいようなら改善します。
33名無しでGO!:02/02/02 12:34 ID:JAa52d+m
>>31
となると、NNだとまともに見えるということなんですね。

>>32
年表のことであります。

確かにスレッド一覧と同じですね。
うちの800×600でも横に余白が1/4くらい出てますし……
もうちょっと大きくしても、とは思うのですが、いかがでしょうか。
34モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/02 12:36 ID:uyELt2K2
>>25
ウチは軌道がある関係で現在直流750Vだけど、
市内線は直流500V(上野で走ったスプラーグ式のコピーから
始まった)→2次大戦時の輸送力増強で750Vへ。

ただ、郊外線も市内線に引きずられて750Vなんだが、それでは
大馬力の電車を高速で走らせるのは無理なので、他社よりも大電流
を流して対処。架線も太いものを使わざるを得ない感じ。

1.5KVに昇圧して複電圧車輌作ったほうがいいのか、750Vでき電設備を
強化したほうがいいのか論議している間に特急登場〜。一応特急用車輌は
複電圧対応の状態だけど、郊外線の電圧は750Vのままという中途半端な
状態になっているのが今。何せ普通車は古い車ばかりで複電圧対応工事
するのもヴァカらしいと。
もう少し利用客がいたら、普通車2輌を直列につないでしまうという方法も
あるんだけどねぇ……。
35モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/02 12:43 ID:uyELt2K2
<続き>
たぶん現状では、パンタグラフのスライダーは消耗しまくるだろうし、
架線も直径が太い割に持ちが悪い。105キロ運転用に大電流を流している
以上もうどうしようもない。特急を早く15分間隔にしたいんだけど、
現在のき電設備のままでは変電所も架線も持たない。

さりとて1.5kvに上げるには、旧型車輌12輌を改造しなくてはいけない。
いちばん簡単な2輌を直列につないで1.5kv対応にする場合は、2輌固定に
なって運用数が減る分6輌の車輌増備が必要。
全部新車にするのが理想だけど、12輌の新車なんて、特急用200形15輌、
市内線直通用300形21輌も作ったあと(もしくは製造中)のモナ電の現状
では無理無茶無謀の3無主義。

なわけでこの命題は、解決に時間がかかりそう。
でも、架鉄的にはそれでいい。
36名無しでGO!:02/02/02 13:39 ID:Zgrjkw4G
37名無しでGO!:02/02/02 14:32 ID:aUwbm5H6
こんなスレがあったというのを最近知って過去ログ読んでいたら、
漏れもやりたくなってきた。

つか、工房の頃やってたんだけど、典型的なDQN架鉄で、
路線延ばしすぎ&他社乗り入れで破綻したんだよねぇ(苦藁

過去スレに耳の痛くなるようなことがたくさん書いてあったが、
それを参考にして、もう一回がんばってみようかな。
38架鉄屋:02/02/02 14:40 ID:QpgLm1TF
>>33 年表
ちょっと大きくしてみました。
12ピクセルまでしちゃうと改行が崩れたので11ピクセルにしました。
行間もちょっと開けたので、見やすくなったでせうか。

ついでに、サーバを移しました。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/2149/eekeii.html
古いのは、近々消すですよ。


>>36
やられた〜! (・∀・)イイ!
39架鉄屋:02/02/02 14:47 ID:QpgLm1TF
そうそう、年表置き用にジオのスペース作ったんで、
なんか利用法があれば…。

とりあえず、
関連スレへのリンクとか
三国志とか重要レス(藁 の掲載とか
前スレで出てたコテハン架鉄のヒントとか?
40北Q:02/02/02 17:24 ID:SW3V076R
新スレ開通おめでとう。架鉄屋さん、ご苦労様でした。
>>25
うちは前身の半分が軌道なので600V、半分は蒸機でスタートしているので
電化の時点で1500V(1200Vかも知れない)
両者のレールが繋がった時から数年後に昇圧したであろう。(そんな細かい
設定してないので・・・)始めの内は直通列車は蒸気牽引で、やがて複電圧車も
少数投入されたが、路面タイプの600V車は自然淘汰された、てな具合。
41名無しでGO!:02/02/02 17:33 ID:9yAdNKd1
>>38
対処有りがトンございます。
ずっと見やすくなりましたですー

>>25
昇圧……
考えたこともなかた……
戦後の新規路線でも、やっぱり600Vあたりから昇圧しないと不自然ですかね?
しかしそれをすると、JR路線との乗り入れが……(ゴホゴホ
42名無しでGO!:02/02/02 17:52 ID:9yAdNKd1
>>36
勢いがあっていいな。 嘘臭い合成なんて何のその、っていうパワーがイイ
ただ海峡の名前間違っとるぞえ
43モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/02 18:08 ID:0aJ9fCh/
>>41
伊豆急みたいにはじめから国鉄乗り入れを想定していたり、インターバンとして
JRに対抗するような大馬力電車を走らせる計画があった会社なら、開業時から
1.5KV運転もあると思われ。
44架鉄屋:02/02/02 18:14 ID:2II7wnTC
>>41
あの……ついでに質問なんですが、
T海電鉄のテキストって超見難くかったりします?
あそこも10ピクセル標準なんですが……

・昇圧
名鉄なんかだと、東部本線なんかは戦前から1500Vだし
おかしくないと思うけど…
45名無しでGO!:02/02/02 19:33 ID:9yAdNKd1
>>44
うーんと、それは確かに読みづらく感じます。
特に詰んだ字だと何だか分からなかったり。

ただ、背景とフォントの色のバランスが良いから我慢できるレベルにありました。
勿論、もうすこしだけ大きいと格段に読み易くなりますが……


逆に、MACで見るとデザインが破綻してる架鉄ってありますか?
46名無しでGO!:02/02/02 19:43 ID:ji5craQo
>>44
あと、あえて注文をつけるとしたら
勝手にウィンドウのサイズを変えるのをやめて欲しい。
デザイン的にあのサイズがいいのはわかるんだけど、
心理的に受け付けない。
47北Q:02/02/02 20:13 ID:SW3V076R
野川さんの所にまた蟹が現れたので、ついに我慢しきれずに
書き込んじゃいました。煽らない程度に皮肉を効かせようと
思ったんだけど、難しいっすね。
それにしてもあの人たちは、何かを指摘されても自分の行動を振り返る
ことなく、違う方向に振って新たな妄想を追加してしまうから参りますね。
ある意味常に前向きだわ。
48紅い鴉 ◆/6v0.wlk :02/02/02 21:25 ID:vShJm1YY
>>45さん
マカーですが、なにか?

霞ヶ浦急逝で
駅名表示(縦書)不良。trを固定しているから?カナーリDQNな駅名なんで最初ビクーリした。
例:「ポイン森(改行)テロの」

ハケーンしたよ。

縦書駅名板使う時はjpg最適化推奨。表示崩れは押さえれます。
常駐コテハソさんのページでは特に崩れたとこはなかったと思いますが。
49逝瘤 ◆SeIrYUo2 :02/02/02 21:45 ID:5AGgROqI
新スレ記念コテハン変え

IFRAMEのタグってどの環境でも見れたっけ?
50架鉄屋:02/02/02 21:46 ID:MIsyhoYv
>>45
矢張り…。
osakaに比べてMSPゴシックって造りが粗いんだよな…。
ちょっと検討してみます。

>>46
index2.htmlから入ってくださいな。
そうすればウインドウサイズのコントロールはないです。
鎖のURLは初見の不特定の人には意図した環境で見てもらいたいんで
index.html(ウインドウサイズをコントロール)を必須にしてますです。

>>47
うちみたく意見募ってるとこから見ても、ありゃ違うと思う。
なんつーか、野川さんとこちっとも理解してないで、自分の妄想を押し付けてるだけだもんな。
これは想像なんだけど、野川電鉄をちゃんと読解した上でこんなんどうかな?っていうのだったら
野川さんだってああは言わんと思われ。
漏れだって、アンミラ参考にしてはって言われたって、ねぇ(w
51北Q:02/02/02 22:07 ID:SW3V076R
>>50
そうそう、建設的な提案でなくて自己中な妄想の押し売りなんだよね。
しかも、「わかりました、すみませんでした。」とは言わずに
「それなら・・・(新たな妄想)」なんだよなぁ。(鬱
不○山工場(このネーミングは・・・)はまだ「失礼しました」と言ってるだけ
ましだが、結局自分の宣伝(?)しちゃってるしね。「色鉛筆画」というところで
製品の品質が想像できてしまうが。
52名無しでGO!:02/02/02 22:44 ID:F1OUVQyd
またかにの掲示板閉鎖かよ。

不○山工場にはカラーリングだけ頼んでみようかと思ってしまった...
でも鉛筆画じゃあねぇ。
53名画工 ◆Je8lbh9Y :02/02/02 23:06 ID:RFmQP1fI
亀ながら新スレ開設をもそもそと祝う由。

車両工場か…。以前ならそこそこ品質wの車両くらいなら作ったんだけど、
もはやそこまで力ないw
各地の架鉄で形を変えて頑張っている車輌達には元気に走ってもらいたいもんです。

鍋でもそもそ氏の旅行記を掲載したいけど、趣旨に反しているようで躊躇してる。
一部で人気があるだけに、無下にするのもどうかと思った由。
54ななでん:02/02/02 23:26 ID:6as1Q7m/
>>41
大正14年以降の開業なら1500Vでなんら可笑しくありません。
関東地方だと、
京成以外の電軌系と鶴見臨港鉄道(鶴見線)、東急各線、多摩湖鉄道(西武多摩湖線)
あたりが600Vであるほかは、開業時から1500Vまたは1200Vです。

ところで、買収線だと、国鉄になってからも暫らく低電圧だったりします。
55ななでん:02/02/02 23:26 ID:6as1Q7m/
>>54
開業時→開業時または電化時に訂正。
56モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/02 23:27 ID:NQ4VSCzD
いまさらながら長石沢を読んだ。
車輌に秘めた想いがいいですなあ。
こーゆー電車にはぜひ乗ってみたいものです。

57名無しでGO!:02/02/02 23:52 ID:4Ki7YjM2
ふと思ったのだが、架鉄を表現する手段の1つとして、暴走ビューエクスプレスはどうだろうか。
データを作るのにはとんでもなく労力がかかるだろうが、一度プレイするだけで、架鉄の世界が
わかると思うのだが。
58名無しでGO!:02/02/02 23:58 ID:MVGq+tXu
>>57
それで一時期いろいろな厨房が悪乗りして劣質なデータが増え
BVEで架空路線はご法度になったはず(100%ダメというわけではないけど)

http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1012281596/l50
59名無しでGO!:02/02/02 23:59 ID:1T3GNk8X
>>57
一手段ではあると思うけど、
あれをして架鉄の世界がわかるかどうかは
その架鉄が何をしたいかによるから一部の架鉄なら有効って程度じゃないかな

60名無しでGO!:02/02/03 00:01 ID:sxvm+m9c
>>58
悪いのは悪乗り厨房であってBVE架鉄じゃないでしょう。
それに架鉄に御法度なんてあるわけないじゃない。
御法度なんて言ってるのは寡鉄協くらいよ。
61なな電:02/02/03 00:08 ID:0t42+onF
>>39
ここで出てきた、いろいろな意見をまとめてみたりすると面白いかもしれませんね。
たとえば軌間の話とか、国家買収に関する話とか・・・。

・・・つーか、自分のページのタイトルって、本当はそういう資料を載せるために
つけたんだったよーな(汗)。
62名無しでGO!:02/02/03 00:12 ID:p11i4Uef
>>58-60
そんな話があったのか。
63架鉄屋:02/02/03 00:19 ID:xTSrGHH3
>>36 オホーツク
近未来フィクション(しかも壮大な空想)っていうのが、実に目新しい。ありそうでなかった。
サイト自体はカナーリ前からあるっぽいけど…。

>>45
フォントサイズを10ピクセルから11ピクセルにアプー。
折れのとこでは見た目ほとんど変わってないけど…

>>57
折れはマカーなのでよくわかんないけど、仮想鉄道notソフトで暴走ビューってコンテンツがあったYO。
今、サイトもろとも行方不明だけど。架鉄としては考証系で厨房という言葉は全くに使わない良サイトだった。
64名無しでGO!:02/02/03 00:31 ID:AQS82vYo
乗り遅れたー。
なぜその場所の架鉄か、と小一時間問い詰められるぐらいなら
じゃあどこでもいいですよと答える方を俺は選ぶな。
たまたま思い入れのある場所を選んだだけで、決して
需要を元にした計画書に基づいているわけじゃない。
漠然としたイメージを形で表現したいだけだから
どこで撮影したともわからない一葉の写真でいい。
俺は鉄道を作りたいんじゃ、ない。国鉄でも名無しの私鉄でもいい。
名前を変えて、地域色を表現するために仕込んでおいた小ネタを消せば
即移植できてしまうような無味無臭の鉄道が理想。
それぐらいアプリオリに存在する鉄道をしれっと描きたい。
沿革や概況の説明も、俺の表現には蛇足でしかない。
設定なんざぱっと見違和感を覚えさせなければそれでいいと。
65名無しでGO!:02/02/03 00:31 ID:AQS82vYo
設定を頑張ると萎える方に行ってしまいがちだと思うんです。
単純に考えても、書いているものが多い方が綻びは出やすいし。
それぐらいなら、時代性から抽出した標準的な要素を
抜け目なく並べていく方が好みかなあと。

まあ、結局それで先鋭化すると架空鉄道コミュニティでやっていけないというか、
わざわざ鉄道作らなくてもいいやん的な方に行ってしまう訳ですけど。
特色を消していくのが特色って方向性もあるってことで。
66名無しでGO!:02/02/03 00:41 ID:0t42+onF
>>64-65
その方向をある程度だしているのが羽根鉄さんであり
究極化すると積木ということ。

67架鉄屋:02/02/03 00:49 ID:xTSrGHH3
>>64-65
中途半端な小賢しい設定を書き連ねるとドキュソになりがちっていうの禿げしく胴衣。
設定の裏付けがあるなしっていうのは、方向性次第で必須ではないわな。
設定が目的じゃなくて、必要だから設定を細かくする。
ここにも「理由付け」が肝心。
で、その「理由」がちゃんと訪問者にも見えるように。
つみきが評価されてる理由もそこにある。
なぁにやりたいのかな〜?っていうか、「中学の地図帳に線路引いた」レベルのものや、
そこから発展しちゃってえせビルゲイツになっちゃうような妄想は、
折れは見なくていいわって思うのね。
68架鉄屋:02/02/03 01:04 ID:xTSrGHH3
>>67 続き
かなでんがつみきと同列に語られるのはそういうことで、
そこにええ架鉄の本質があるんじゃなかろか、と。
69蚊鉄でゴー:02/02/03 04:20 ID:QTcTogmI
こんなんどうでしょう? 埼玉急行です。↓
http://members.jcom.home.ne.jp/susan-0110/gullery.html
70北Q:02/02/03 07:20 ID:u4JL6FHV
あれですね、一度うそを付くとそれをごまかすために次々と嘘で固めないと
ならなくなる。・・・1人殺すと隠すために連続殺人をする。・・・いやその(W
71なな:02/02/03 07:41 ID:/5h/4bfE
私は最初からどこかの惑星の極東と呼ばれる地域の島国が舞台だから、日本の歴史は関係なし。
趣味は架空国家だったりする。

う〜む。ドキュンだね〜
72名無しでGO!:02/02/03 08:13 ID:QVExyrO8
なんとか急行という名前の多いこと。
独創的かつ耳心地の良い名前の架鉄ってないかしら
73北Q:02/02/03 08:26 ID:u4JL6FHV
>>72
耳が痛いっす(w
別に「急行」で無くても良かったんだけど、なんせ考えたのがリア厨の頃なんで
今みたいに「急行」があふれていたらきっと付けなかっただろう。
74名無しでGO!:02/02/03 08:43 ID:f+Mj+6j9
みどりのリンクを早速見ると・・・
急行を冠する鉄道は8つ
高速を冠する鉄道はなんと14!
んで、その中には急行と高速、両方冠する鉄道なんてのも1つあります。DQNですね(w

急行組は釜鞍、補区部、那珂原、今は亡き西Q、休止中の球偶と粒ぞろいですが、
対する高速は・・・・・・・・・・製龍と、改装中の台当ぐらいか?いいとこは。
高速組、目も当てられないとこ多いよ・・・
75逝瘤 ◆SeIrYUo2 :02/02/03 09:16 ID:TdKHArue
>>72
かにさん緑美原(w
「りょくみはら」って響き「だけ」は結構好きだけどね

>>74
織れが「高速」を冠した理由は、「マラ皮鉄道」だと都電のような印象だし、
さわやかサイトにしたかった故、没個性を覚悟でつけた次第。で、
没個性の泥海に沈みきらないよう、頭に逝瘤をつけて今にいたる。と。
織れの初代サイトも結構厨房だったぞ。今のは実は2代目。

今から1泊旅行逝ってきます。またあしたー>架鉄野郎の皆さん
あ、決して乗り鉄ではないので(藁
7672:02/02/03 09:25 ID:QVExyrO8
>>75
あー、それで清流と読むのね
いきこぶって何じゃらほいと思たよ(w


高速と冠するなかで厨なとこは、やはり早さへの飽くなき憧れでもあるのかしら。
全車快特200000系化、180km/h運転開始みたいな。
77仁志考:02/02/03 10:13 ID:I8G9aFag
おくれまして新スレ誕生おめっとさん。
>>74
ちなみにおいらも高速組だよ。DQNにならないよう激しく浮上中。(ワラ
みどりのりんくが未だに鞍撤だよ。(^^;;;

78♪の222 ◆1s5//Djw :02/02/03 10:21 ID:Ja8dHY/S
高速ってのは、路面電車(=低速)に対する地下鉄の意味だった、とどこかで聞いたことがある。
つまり、現実の世界では都市部に大規模な地下線がある会社や、
地下鉄との相互乗り入れやってる会社が結構多かったりする。
確かに、インターアーバン系で高速ってのはそんなにないと思われ…

昇圧の話ですが、質問スレで答えてもらいました。
なるほど、夜間試運転という手がありますね。
うちは戦前はマターリ志向なんで、最初から1500Vっていうわけにいかないんです(汗
79名無しでGO!:02/02/03 10:28 ID:lUDi+44o
>>78
あ、それで思い出しました。
帝都高速度交通営団なんかが分かりやすいですね。

>>54
遅くなりましたがレスさんくすであります。
おかげで無駄な投資をしなくて済みそうです(w
80ほかには:02/02/03 11:00 ID:hwmGTmYK
神戸、関西、泉北、東葉みたいなのが都市型3セクのお手本かなあ。
あ、北急てのもあったな(w
81名無しでGO!:02/02/03 11:44 ID:Q6uJWxuH
>>69
一応触れておくか・・・。
画像。透過GIFの文字の周囲に白が残ってるのは消しましょう。
デザインはまあこんなところかなぁ・・・。
路線。他路線との競合を何とかしてくれ。
池袋線と東上線の間に引くならもっと東武から遠ざけるわな普通〜。

・・・こんなことが聞きたいんじゃないって?
「典型的萎え架鉄」だと書けばいいのかい?(w

82名無しでGO!:02/02/03 12:04 ID:DRP5h13o
>>69
まず、あの路線図の出来は素晴らしいです。
ちょっと京王っぽいですねぇ。

それから、「お知らせ」のところ、丸数字を使うのはやめませう。
機種依存文字でございます。
蚊鉄狂に機種依存文字一覧があるので、それを参考に。
(蚊鉄狂の中で、これだけは「使える」ページ)

あとは>>81に同意。
あれだったら池袋を目指さないで各路線を横に結ぶだけで十分ではないかと。
それに、新宿までは・・・当然地下だよね?
だったら、山手通りの下は首都高が走るし、
明治通りは周知のごとく13号線が通るので13号線直通にした方がいいのでは?
まぁ、架空だからそれらがないことにすればそれまでなんだけど。(w

あと、あの区間3分はキツいでしょう。
埼京線ですら7分くらいかかっているんだから、
がんばっても5・6分。
83モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/03 12:34 ID:JbH3miYN
>◎×急行

実は茂名急行電鉄という名前も候補にあったんだが、
すでに当時の2ちゃんスレッドで
名乗られていたのでモナ電にした次第。

モナ電は誰がなんと言おうとインターバン志向なんだわ。
だからインターバンっぽい名前をつけたかった。
そーすると、◎×急行か、阪神や京阪みたく、起終点の
名前を取るパターンのどっちかにしたいと。で、上記理由で
後者の名前を取った次第。

地方鉄道らしさ:地域名+交通(ex:越後交通)、大きな町+鉄道(ex:福井鉄道)
、創業者+鉄道(ex:正田順太郎鉄道→尾小屋鉄道)
インターバンらしさ:起終点の駅名+電鉄(ex:阪神電鉄)、地域名+急行電鉄
(ex:京浜急行電鉄)、上記2例の複合(ex:京阪神急行電鉄→阪急電鉄)

みたく、パターン通りの名前にした方がそれっぽいのができると思われ。
あまり名前をひねると3セク臭くなったりして。
84モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/03 12:44 ID:JbH3miYN
>>69
この路線にはどんな車輌が走っているのか興味があります。
これだけの密度で高速運転をするってことは、
編成長や車輌性能などが相当制約されると思うからです。

これで「2ドアクロスシート起動加速4キロ最高速度160キロ」とかなら
俺の興味の範疇ではないのでどーでもいいのですが、このダイヤを実現
するために考え抜かれた(そして説得力のある)スペックなら、これからが
楽しみな架空鉄道です。

ちなみに、ロクな騒音対策もしないで160キロ運転するのは、川越在住の
俺が許さんぜよ。(ワラ
85ななでん:02/02/03 13:37 ID:VS3DmDBs
>>78
ドイツ語の「シュタットバーン(Sバーン)」の邦訳が「高速鉄道」です。
それなんで、軌道線でなければ「高速鉄道」という言い方になります。

営団地下鉄が「高速」を名乗っているのは、「東京高速鉄道」と関係があるのではないかと。
また、モノレールと第3種鉄道・都市型3セクに多いのは、
これが各地の都市計画において「高速鉄道網」として位置付けられたことと関係しているように思います。

普通の鉄道では、先出の東京高速鉄道以外、は
「筑波高速度電鉄」、「蔵王高速電鉄」と未成に終わっているのも・・・。
86ななでん:02/02/03 13:38 ID:VS3DmDBs
>>83
「●●交通」という企業名は、戦時中の企業統合で誕生したものが多いですね
(新潟交通、山形交通、秋田中央交通、大分交通、茨城交通など)。
それも鉄軌道とバスの規模が同程度、またはバスの方が大きいところが大半のようで・・。

また、戦後の企業再編で名前が変わった例(福島交通、越後交通、宮城交通、岩手県交通)
あとは鉄軌道を辞めたり(サンデン交通)、鉄道の規模が小さくなった(上田交通)とか・・・。

戦前に交通を名乗ったのは、大きな所では「神都交通」(現在の三重交通)くらいではなかったかな。。。

87名無しでGO!:02/02/03 15:41 ID:/vEruqno
…うちは「電軌」です。
88北Q:02/02/03 15:52 ID:u4JL6FHV
>>82
路線図は確か外注
いや本人がよそにも提供しただけだったかもしらんが
とにかくきれいだね。
89北Q:02/02/03 15:57 ID:u4JL6FHV
連続ごめん
うちが「急行」を名乗ったのは戦後筑波線を分社化したときです。
戦火の打撃から立ち直って新たな希望へと踏み出す意気込みを込めました。
という後付けの設定。だもんでどう見たって遅そうな筑波線も
「筑波急行鉄道」を名乗ってる。

しかし最大のDQN「急行」は「磐梯急行電鉄」だと思うけど如何?(前にも書いたような)
90:02/02/03 16:03 ID:22WCZOAr
>81
制作者のブラウザはデフォ背景が白一色なんじゃないかな。
それならあの文字も映えるし。
91岡 哲郎 ◆/Y9d12J6 :02/02/03 16:30 ID:z5Q8/Cwk
新スレ立ってるのに今頃気付いた・・・鬱山車脳
架鉄屋さんどうもおつかれです〜。

>昇圧について
うちの場合初期開通区間は明治末期かつ低規格の軌道線だから600V。その後の延伸区間は大正〜
昭和にかけてだし、当初から鉄道線だから、全通した時点で旧軌道線区間も高規格化した上で
1500Vに昇圧って感じですね。移行期間は複電圧車なんかもあったと思われ(ぉぃ)

>社名について
>>74
前々から気付いてたけどホント ○○急行 ××高速 って多いよね。急行系はそうでもないけど
高速系にイターイのが多めなのには激しく同意。両方冠してるとこは駅名見た瞬間萎えたYO!

>>83
同意。漏れもインターバン志向+関西テイストだから、ヲカヤマとフクニャマから一字ずつとって
さらに電気鉄道つけてできあがり。もちろん愛称は○○電車で、○○線だなんて氏んでも言わせない(藁)

>>咲いたま休校
漏れは関東方面についてはよく分からんからあんまり言えないけど、池袋〜入間〜八王子〜橋本
ってルートがイマイチよく分からなかった。なんでそこなの?って。とりあえずそんなとこ。
92名無しでGO!:02/02/03 16:33 ID:ch2qbu0W
>>69
運行形態といい、6番線表示といい、なんか、橋本がすげー大都市に見える(藁
なにか根拠(架空の設定)があるのならいいけど、単に橋本を起点に路線をなんとなく
考えただけだったら萎え萎え。
93モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/03 16:41 ID:/K6QRlOv
>>92
いやもう、停車駅のことを言ったら ( ゚д゚)ポカーンしまくりなんですけどね。<サイ旧
みずほ台にきっと大規模な住宅街でもできたんだろうなとでも想像しないと、なんで
池袋の次がみずほ台なんだよ!と ( ゚д゚)ドカーンすることしきり。

>>91
入間〜みずほ台・入間〜川越は、地元民でもどんなルートなのかさっぱり
わかりませんので安心してください。
94名無しでGO!:02/02/03 16:45 ID:0ye/sauh
>再9
おいら地元じゃないからよーわからんのですが、
つまりドッキューンといい架鉄(脚色あり)
ということでよろすいですかい?

>倒壊電鉄
フォントがちょっと大きくなったので、潰れた字はほぼ殲滅、
宜しいのではないでしょうか。

そいえば、なが光さんとこと駅標デザイン似てますねん。
95名無しでGO!:02/02/03 16:52 ID:XXgGWAQJ
>>93
漏れも東上沿線住民なんだけど、みずほ台・・・???
あそこに特急止めるなら、志木・ふじみ野・和光なんかは
新幹線が通っているよ。(w
あと、西高島平〜志村坂上だけど、三田線と並行しているから
高島平以外、駅を作らずに飛ばした方がいいと思う。
96名画工 ◆Je8lbh9Y :02/02/03 17:39 ID:gVMeKRZ2
うちは市電・電車とも600V。元が軌道だからね。

>>86
こうなると、うちは珍しい例ですな。戦前に軌道から交通に名称変更してるし。
定義とは違って、バスが市電に置き換えられている、といった所かな。

>>94
うちがよく確認せずに作った結果です。
多分一度観て記憶のにあったけど作成段階で気づかなかっただけです(鬱
でも長交で主に使っているのはあの古臭い旧国鉄デザイン。
あれどうせだから残すかな。
往年の国鉄の亜幹線でも思い出してくれ、みたいなw
97架鉄屋:02/02/03 18:20 ID:c/url7SS
>はじめまして、湘南急行と申します(^_^)
>このたびは日本架空鉄道協会鉄道部会加盟おめでとうございます。
う〜ん、この場合「ありがとうございます」だと思うんだが、
笑ちゃんは若松監督だった、とかなんとか。

>>61
♪あわせると約4500のレスがあるわけで、
有効活用したらすごい、と同時に見るのも一苦労。
レファレンス的な感じで始めますか… http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/2149/

>>69 埼玉
好きで作ってんだろうし。それはそれでいいと思います。

>>70
???

>>71
まあ、実際の鉄道も安直なブームで名付けられてるからなあ。
急行も電鉄も元々阪神急行電鉄から始まるブームじゃなかったっけ。
今は、3セクを中心に厨房並のネーミングが掃いて捨てる程あるし、
それからすりゃあかわいいもんかも。

>>72
東西南北・武鉄道。ぞろめ。って意識しませんでした?
98架鉄屋:02/02/03 18:21 ID:c/url7SS
>>74
高速と言えば、名鉄。あの言葉の響きはなんとも官能的で。
消防んとき空想電車ゴッコすると必ず種別に高速は入れたっけな。

>>94
MSPゴシックの造りが粗すぎ…。マクだとあの大きさでも潰れないのに。
ウイン環境で確認できないからねえ。
長交のと…あ、そうだね。でも剽窃とかってーのとは違うしいいんじゃん?
長交フリークが市川昆してる(w
99♪の222 ◆1s5//Djw :02/02/03 18:33 ID:xJ1bdjz1
>>70>>97
北Qさんとこだと柿岡が念頭にあるような。
柿岡が無ければ、関東鉄道もとっくに電化されてるだろうし、
常磐線だって平ぐらいまでは直流1500Vにちがいない。
こうなると、茨城の地図が一変しちゃう可能性がある。

>厨房並のネーミング
青い森鉄道(禿ワラ
100名無しでGO!:02/02/03 18:34 ID:7nFk0hFh
>>98
>>96
いやー、別にちょと気になっただけですから。
特徴あるデザインだったからでせうよ。

さぁて、うちもぼちぼち路線図画像つくるかな……
某九州軽便鉄道の(謎
101北Q:02/02/03 20:11 ID:u4JL6FHV
埼玉の路線図見て、停車駅案内を更新したくなった。
せめて読み位は入れようかな、と思って、マピオンの検索にアタリを付けた
地名をひらがなで入れてヒットしたら良し、と。あとは郵便番号簿で調べた。
それでも読み方がはっきりしないのもあるけど、まあよいか、と。
駅を変えたところも2・3あったりするんで、いずれ書き換えます。
ただ、茨城と群馬で「境町」を通ってるのが問題。とりあえずは茨城の方を
「下総境」群馬の方を「北武境」(東武に「境町」がある)にしてるけど、
誤乗が出そうだよねぇ。

さてさて、どんなデザインにするべえかなぁ。

追伸(?)>>70は無視して下さい(W

102名無しでGO!:02/02/03 22:12 ID:o32RCkme
>>69
他の人も書いてるが、
何であんな回り道して拝島・八王子・橋本に行くのかが不思議。
しかも運転系統が拝島・入間界隈である程度切れているのなら分かるが、
橋本〜池袋38分って続いている時点で萎む。
ついでにあんな遠回りしてどうやって38分で結べるのかすっごい不思議。

まあ現状では路線図だけのDQN系架鉄ってところでしょうね。
後は本人が設定の再編をする気と知識があるかですか。
103名無しでGO!:02/02/03 22:21 ID:5s5zTElO
路線図できたのでウプしたです。
心当たりの人は見てみてくださいまし。
104名無しでGO!:02/02/03 22:28 ID:aTVMDg8h
>>69
ほーー、絹ヶ丘の次に北野かぁ〜。横軽並の勾配になるんだろうな〜(w
105名画工 ◆Je8lbh9Y :02/02/03 22:30 ID:gVMeKRZ2
複線化のこじつけうpしてみました。
ついでにCTCもおまけにつけました。
現実で考えると、一介の地方私鉄で
こんなハイスペックな設備、なかなか無いだろうなぁ…
DQNになりがちだが、何とか辻褄合わせてますw
106名無しでGO!:02/02/03 22:32 ID:5s5zTElO
お、なんかIDカコイイ?
107名無しでGO!:02/02/03 22:36 ID:sTIcFL6F
どこを通そうが勝手だけど、「創価大学前」はやはり萎え〜。
あのへんにはもっとまともな大学もあるぞ、と苦言を呈しておく。
108名無しでGO!:02/02/03 22:37 ID:L/LK2cvz
>>106
豪徳寺?
109名無しでGO!:02/02/03 22:38 ID:Ogo3eltR
>>103,106
それであんたが笑灸系低応電鉄だったら笑う(w
110名無しでGO!:02/02/03 22:41 ID:5s5zTElO
やっぱり御意見が聞きたいです
見栄えとか字面とか
浜鉄路線図
http://www14.big.or.jp/~nijiyume/katetsu/kida/img/k-rosen.gif

>>108
架鉄スレならではのIDですね(w
>>109
さすがにそれは(w
111モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/03 22:41 ID:mxfnFnZ2
まあ、俺もこのスレッドで人の架鉄をボロクソに言っているわけだが、
モナ電だってDQNだよな。
輸送密度8000人程度の私鉄が、ここ平成7〜15年の間に36輌、年平均4輌も
新型車を作るだろうか、と。比較的経営が好調な中小私鉄、遠州鉄道レベルで
やっと年4輌、9年で36輌だよね。

まあ、その代わりいつまでたっても郊外線の電圧を1.5KVにできないわ、ラッ
シュ時は河原町線に電気を取られて環状線の所要時間が7分近く遅くなるわ、
昼間の特急運転時間帯では300形は郊外線で出力を25%カットしなくちゃ
ならないわ……。
新車作るひまがあったら変電所作れよ、と。
112名無しでGO!:02/02/03 22:41 ID:Ogo3eltR
>>107
債灸って学会員だったりして(w
鷹の台・東大和市あたりを通ってたら完璧(w
113名無しでGO!:02/02/03 22:48 ID:HkZsArV7
こんな架鉄作ってみたがどうだろう?大まかな地名を出してみるので、適当に地図で
なぞってみて(w 皆さんの評価キボンヌ。

相模湖→津久井→城山→橋本→図師→新百合ヶ丘→初山→久地→瀬田→中目黒→日比谷線直通
大体相模湖から恵比寿まで速ければ45分程度。
114モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/03 22:58 ID:xiKU/EDQ
>>110
昭和43年って、あまりゴシックのイメージがないなあ。
あの頃の書体って、割と流れるようなスマートなのが流行り
だったような。
個人の趣味で作るならともかく、顧客に見せる掲示物で「古臭い」
ってのはちとアレではないかと。

書体とか文字の運びは、当時の広告なんかを参考にするとよいと
思われ。せっかく歴史を語るなら「時代」を演出した方がよいかと。
115ななでん:02/02/03 23:18 ID:VGYCOgmQ
>>113
その路線だけ見せられても・・・なんとも言えないんだが・・。
どんなことを目的に何時頃敷設されたのか、とか、
街や他の交通企業とのかかわりとか、そういうのが見えてこないと・・。

で、路線設定だが、
東急・小田急のテリトリーといかに整合性をつけるのか、
山手線に何故接していないのか・・まず、こういう疑問がある。

それから、地形との関わりがかなり難しい(相模湖→津久井)。
自分もここは断念した。
多摩・橘樹の丘陵地帯も相当難しいと思う
(試しに、新百合ヶ丘から聖マリ病院行きのバスに乗ってみればわかると思う)。
116名無しでGO!:02/02/03 23:18 ID:JkVg5+LQ
>>113
だーかーらー。
以上。
117久しぶりにきたよ:02/02/03 23:20 ID:lZRrPH7J
そういや関東実在系架鉄の多くは
ほぼ既存の山手線駅ターミナルを起終点としてるよね。
東急の五反田みたく「取り残されとるのう」というイイ感じの起点駅キボンヌ

巣鴨のショボいターミナル(2面2線)から
浦和のショボいターミナル(1面2線)まで延びる「○○鉄道巣浦線」とか。
巣鴨の駅舎の上には「浦和マデ五十四分」というネオン看板が揚げられているが、
タマが切れてるので「浦和マデ五十匹分」になったりしているのだ。
118名無しでGO!:02/02/03 23:24 ID:5s5zTElO
>>114
うーんなるほど、 ちょっといい加減が過ぎたようで(汗
もうちょい気合い入れてリサーチしてみます。

今ネットをさまよってましたが、やはりこういうのは図書館ですよね(汗
年代入れると法律が大量に引っかかるし

あと、当時の切手からも何か見えてくるか……な
119名無しでGO!:02/02/03 23:39 ID:5s5zTElO
ttp://homepage1.nifty.com/~yonetaro/rosen/rosen.html
古い資料探してたらこんなん見つけた…… すれ違いスマソ
でも思わず見入っちゃった
120岡 哲郎 ◆/Y9d12J6 :02/02/03 23:46 ID:F6vFGgxI
>>113
ななでんさんとほとんど同意見なんですが、やはり路線だけ見せられても何とも言えないんですね。
この点については上のほうで上がっている○玉急行さんも然りなんですが、あなたのお考えになった
ルートからは、どうも鉄道敷設の理由というのが見えてこないんですよ。ターミナルが不自然
というのも言えますし、多摩丘陵でのルート選定及び小田急・東急とのエリア問題も難しい部分でしょう。
あと少し言わせて頂きますと、小田急との交差には地形的に考えて新百合よりも鶴川のほうをお勧めしますね。
121モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/03 23:47 ID:xiKU/EDQ
絵地図を書きたい東京近郊へお住まいの方
http://www.kouhaku.or.jp/moyosi/moyosi90.html
参考になるかもしれません。
122名無しでGO!:02/02/03 23:52 ID:+v1Pe+Rm
>>117
山手線に接続しているが、うちにあるよ。
ショボいのが。

ターミナルを模索していた時期があって、
途中で2方向に分かれたが、片方をターミナルにすることが決定。
相対的にもう片方の地位が落ちていき、
ついには本線直通もなくなって線内のみの折り返し運転。
ターミナルを模索していた時期に作ったショボい駅ビルの中に
小さな1面2線の駅。
今度ワンマン化予定。
・・という設定。

どこなのかはご想像にお任せします。
「ワンマン化」がヒント。
123蚊鉄でゴー:02/02/04 00:13 ID:s1NaDhdM

これってがいしゅつ?(DQN系ですが。)
ttp://www6.tok2.com/home/patia/index.html

ちなみに私は何社かの架鉄さんにお世話になっているHPの管理人です。
124ななでん:02/02/04 00:15 ID:0DROJqO7
>>123
路線図みただけで遠慮しておきます
125名無しでGO!:02/02/04 00:21 ID:LFLd/bNi
>>123
同上。
掲示板見たら、あーあ、やっちゃってるよ……という感じだし。
126名無しでGO!:02/02/04 00:24 ID:MsgeW9aL
なんか最近茨城方面がいやに活発やね・・・

127名無しでGO!:02/02/04 00:30 ID:0DROJqO7
>>126
首都圏の地図を見ると、山手線から放射状に伸びる路線が
東京西部と違って東京東部は荒いからではないかな・・

でも、なんで大手私鉄が茨城に伸びていないか・・・という疑問を持たずに
黒い線を書き込むとDQNにまっしぐら・・・ということになるのでは?
128名無しでGO!:02/02/04 00:40 ID:FZWRQ4mJ
>>123
規模とDQN度は比例する、というあまり信じたくない法則を
見事に信じさせてくれる架鉄だな。
129So What?@仙台:02/02/04 00:53 ID:QsFL18Qz
>>123
開いた口が塞がらなかったがあえて突っ込む。
「川内澱橋」はどう考えてもこの位置にはならない。
130架鉄屋:02/02/04 01:03 ID:YR+/aCAs
ここで晒したほうが、レスポンスを得られそうだ(w
はじめて駅の構内図というのを作ってみたーYO
配線が垣間見える地図もうpしてみたけど、本線を横断しないと入れない引上げ線ってDQNなんだろうか。
http://www.linkclub.or.jp/~matsu-t/katetsu/nagoya2.html

>>114
>>110はゴシックじゃなくて明朝と行書だと思われ。

>>117
東京市域は私鉄の乗り入れは認められなかったって理由があって
城西では、山手線がちょうど郡部との境だったから、だと思った。
で、私鉄の乗り入れた山手線の駅を中心に大正以降発展していった、と。
城東では、江戸時代以来の市街が山手線の駅とは関係なく広がっていたから
市域も山手線の外側に広がってた。
東へのびる東武や京成が浅草、押上をターミナルにしてるのはそのため。

>>127
ただ、歴史を想定すると筑波高速やら武州鉄道やらが出てくるし、
新設線だとつくばEXPや埼玉高速と被る。
>>123みたいのは「んなの関係ないねえやい!」ってきっぷのいい感じな架鉄ですが。
131名無しでGO!:02/02/04 01:10 ID:B60N5xXu
>>117
他の架鉄をドキュソ呼ばわりするのはどうかと
架鉄は元来実現性とか技術論とかどこかに非現実性が出るものだし
非現実的=ドキュソとすれば架鉄=ドキュソなものなわけだし。

>>117
いいねえそれ。
南海の汐見橋線や東武の亀戸線のように一頃メインルートだったものの、
新線が出来てローカルルートに転落とか繁華街が移動して・・・
なんてのも楽しそう
132名無しでGO!:02/02/04 01:31 ID:B60N5xXu
>>131
スマソ
上段の>>131は間違えです
133ななでん:02/02/04 01:43 ID:yOhiECal
>>130
引き上げ線については特に問題ないと思います。
そこらへんを突き詰めると、ターミナルに引き上げ線がある例があんまりないの(品川と難波くらい?)ですが・・。
数少ない例で、西武の池袋は、一部番線からしか入れない構造で本線は横断しないようになっています。
これはもともと貨物用の余剰施設を流用したものです。

>>131
批評するのは良くない・・と聞こえるんだけど・・。
その仰る非現実的云々が
他の表現方法その他と逢わせて許容できるレベルかどうか。。
というのは大切なことじゃないのかな?

で、気を取り直して123の地図を見てみたけど、
常磐線は乗っ取っているし、いろは坂に鉄道はあるし・・・・
やっぱり、非現実性が許容限度を完全にオーバーしている。
134名無しでGO!:02/02/04 03:00 ID:Wja78m1q
>>110
筑後で海に面してるところってあそこしかないよね。西鉄は無し、と。
路線図は>>114と同意見。昭和43年だったらもっとこう、
垢抜けない感じの手書き文字とか、角張ったゴシック体とか。
まあ、印刷物なのか広告なのか案内板なのかでまた目指すものは違うけど。

あと、臨海線って貨物だけ?この立地だと漁村とかあるのでは…?

>>117 >>130
東京の東側には山の手線にあたる路線がなかったからねえ…。
強いて挙げると隅田川が似た役割だったんかな。両国とか業平橋とか。
昭和初期までは、墨東〜千葉方面には蒸気船のネットワークがかなり有って、
横十間川〜江戸川〜利根運河経由ではるか銚子、古河あたりまで定期航路が伸びていた。
135架鉄屋:02/02/04 03:05 ID:YR+/aCAs
>>131
ここは忌憚なく批評をする場なので批判しちゃいかんってのは納得いかんが、それは置いといて。
123は非現実的なのがドキューソなのではなく、
すべからく空想の世界である架空鉄道を現実と折り合わせるのか、そうでないのか、
全く説明がない上で、非現実的な設定をしてるからドキューソなのだ。
その辺、もう一度積木ショック・狛江ショックの本当の意味を考えてみよう。
あれほど非現実的な架空鉄道はないぞ。じゃああれらはドキューソと批判されてるか。否。
あるいは、銀河鉄道999をね。

じゃあ、123があのままでドキューソじゃなくなる説明を考えてみよう。
あの世界で常磐線その他並行路線を無かったことにする必要もない。
いろは坂をのぼる路線もべったり並行線も、総べてこの世界ではアリなんです。
この一言の説明があれば、不整合ではなくなる。
「ふこれはフィクションであり…」ってだけじゃ説明不足なんだよ。どういうフィクションなの?ってことを教えてくんなきゃ、
それはオナニー。
説明があっても、面白いと思わせる鉄道に出来るかどうかは別問題だけどね。
136架鉄屋:02/02/04 03:16 ID:YR+/aCAs
>>133
そう言えば、新名古屋=栄生や浅草=業平橋も
本線を横断した先の引上げ線と言えなくないか。
137名無しでGO!:02/02/04 04:17 ID:pTFXDqYx
131ですが、文章をはしょりすぎて真意が伝わらなかったようで。
批判するのは結構だと思うけど、建設的でないような批判や
>>123〜129辺りの書き込みを見ると荒らし依頼か?にも見える批判は
どうかと思ったわけです。
荒らし依頼的なものや昔の蟹叩き的な批判が出てくるとせっかく安定して
進行してるこのスレの良さが無くなるようにも思う。

>>133の許容限度にしても、許容限度なんてのは人それぞれ。
自分の許容限度に合わないからダメ。なんて批判は独り善がりだと思うが。

>>135には分からなくもないけど、どういうフィクションかをページで
説明するかどうか。現実との折り合い云々を説明するのかどうか?
なんてのは、それこそ語り尽くされて来た作者の表現手法とか
考えによると思うんだけど。
架鉄ってのはそもそも存在自体がオナニーなんだし。


138名無しでGO!:02/02/04 04:21 ID:pTFXDqYx
補足
もし架鉄を語る上で、「架鉄とは○○でなくてはならない」
「架鉄ページでは○○を必ず表記しなくてはならない」
のようなルール(暗黙・公然関係無く)があれこれ存在するようでは、
架鉄がつまらない物(それこそオナニー)になると思うんだけど。
139架鉄屋:02/02/04 04:40 ID:YR+/aCAs
>>137
荒らし依頼。う〜ん、そういう風には感じなかったけど。
ダメ架鉄(だと思う架鉄)のダメな点を吊るし上げるってのは、批評のひとつだと思うよ。
まあ、折れの意見は「好きで作ってんだろうし。それはそれでいいと思います。(>>97)」なんで(w

で、架鉄がそもそもオナニーかっていうと折れはそうは思わない。
出発点はそうかも知れないけど、複雑なパズルを解くような知的快感がある大人の遊び足り得るものだと思うし
本格的にやろうとすると、古今東西の鉄道はもとより、社会とか経済とかいろんな知識を要求される
鉄道趣味のなかでも、かなり高等な部類に入るんじゃないかとさえ思う。
んで、それを発表して他者の共感を得ようとするなら、これはオナニーじゃないな。
人に伝わらない、頭んなかの妄想レベルの架鉄がオナニーなんであってさ。
140架鉄屋:02/02/04 04:42 ID:YR+/aCAs
あと、別にルールだなんてことにはなってないべ?
あくまでもここで「ええ架鉄」ってなんぞや?っていう基準として、
最低そういうのは充たしてるものじゃないと、見てて厭んなるって
ここにいる人(の一部かもしんない)が思ってるだけの話。
それで、架鉄がつまんなくはならんでしょう。触発されて良くなるならともかく。
だって、最低限の基準(折れが思ってる)を充たしたところで、
ウチみたいのから積木や狛江、999まで含まれるんだぜ?
基準云々が世界を狭めてるとは思えないけど。
141架鉄屋:02/02/04 04:47 ID:trD0ILh0
どういうフィクションなの?ってことを示せっていうのは、
示してくんなきゃ見ててわかんないから、オナニーじゃないなら示してくれよ
っていうだけで、別にオナニーなら、そんなこと示さなくてもいいYO

暗黙だろうと公然だろうと、オナニーかそうじゃないかの判断基準なだけ。
別にオナニーならオナニーで構わないもん。折れは見たくないけどね(w
142架鉄屋:02/02/04 05:00 ID:YR+/aCAs
ゴメソ。さらに追加。

>どういうフィクションかをページで
>説明するかどうか。現実との折り合い云々を説明するのかどうか?(>>137
別にページで言葉で明言することが必須だなんて思ってないよ。
言外に説明できてればさらによし。
ようするに伝わればいいわけ。どんな形でも。
で、123が伝わってるか?っていえば、伝わってないよ。どう見たって。
現実との差違を説明するってことは、あんたの創ってる架空世界を語るってことなんだから
ここがこう違いますって説明じゃなくても、こういう世界なんですっていうのが伝わればいいんじゃないの?
143ななでん:02/02/04 09:43 ID:Kr55gCo0
>>137
感性が違うとか言い出すと、どんな批評も成り立たない。

少なくとも123は、漏れ的には「萎え架鉄」というのは曲げ様のない事実
理由が、「自分の許容限度を超えている」というのも事実

もし、自分は許容できるというのなら、その反論を書けばいいだけの話し。
そういうことで、はじめて論議がはじまるのであって、
それを荒らし依頼というのは、曲解に思える。
むしろ、短時間の間に123に嫌悪感?を抱いた人が多いということに
注目したい。

あと、「こういうことを書かなくてはならない」とか、
誰も、言ってないと思うんだけど・・・。
ある事象に対する表現方法として、こういうやり方があるのでは・・
ということを書き連ねることはあっても。
144ななでん:02/02/04 13:31 ID:Kr55gCo0
許容限度というのを細かく言うと・・。

架空鉄道というのは一種のだまし絵であり、小説であり、ということなんだが
その表現手法やストーリーのプロットが稚拙であると、
表現者の志向がシリアスであろうとメルヘンであろうシュールリアリズムだろうと興ざめを起こしやすい。

その稚拙さも目立たないものならいいけど
目に付く範囲に出てくると、違和感を感じ正視に堪えられない・・。

こと>>123に関して述べれば、彼のページには路線図がいちばん目につくところにある。

まず、彼がシリアス志向であったとしよう。
でも、路線図に掲載されているもの、先の常磐線や中禅寺湖、あるいは路線の広がりは
現実と乖離しすぎているゆえに、シリアスさをまったく感じることができない。
また、その違和感を打ち消すような方向性も感じられない。
単純に地図に黒い線を引いた・・・という以上の思いも何も感じられない。

結局、読者の知識や想像で鉄道像のある景色を思い起こしてもらえないだけでなく
むしろ、それらとの対比によって、強烈な違和感を真っ先に感じてしまう。
145ななでん:02/02/04 13:36 ID:Kr55gCo0
逆にメルヘン志向であったとした場合
どのあたりにも、そういった楽しさは表れていない。
というか地図で表せる世界ではない。つまりページ構成や表現方法に問題があるということだ。
また、画像処理の汚さから、ビジュアル系志向は期待できないと思われてしまう。
シュールリアリズムだとすれば、出てくるものやその構成が、今度は現実に似せている。

つまり、路線図から感じるのは、違和感を引き起こす稚出さであり、
読者のページへの期待を(悪い意味で)裏切るもの・・ということに過ぎない。
結局、見るに耐えられない=許容限度外の作品であるということ。

もちろん、日本の鉄道を何も知らない人が見たら、これは許容できるかもしれない。
でも、架鉄を表現したとき、どういう人をターゲットにするか・・といったら
おそらく鉄道なり地域なりに興味がある人を対象にする人が大半だと思うから、
そういう人が見て違和感を感じないつくりにするのは重要なんではないか?

このことは先出の埼急にも言えること。画像の綺麗さには期待できるが、
その期待を路線や所要時間に対する甘さが見事に台無しにしている。
146名無しでGO!:02/02/04 14:54 ID:uALvHUI5
議論中失礼しやす

>>130
フォントが小さかったからそう見えたのやも……

どちらにせよ、違和感ありの裁定を貰ったので頑張って修正します。

>>134
大牟田(その世界では新牟田)の北西側の辺りの架空の土地です。


一応、駅に掲げられてる案内板か、時刻表の図程度のイメージでありました。
フォントを色々変えながら、もうちょい探ってみます。
フォントのライブラリみたいなのがあれば便利なんですけどね……

臨海線は、一応貨物だけ……のつもりだったんです。
言われてみればその通りなので、ちと いじってみますね。
147はにわっく坂神:02/02/04 16:20 ID:iH8AYYOB
>>137、よく、聞け……。
お前が今感じている感情は精神的疾患の一種だ。
しずめる方法は俺が知っている。俺に任せろ。
148117:02/02/04 19:55 ID:/vhMwCVq
>>147
つまらん煽りをするな。

よく考えてみたが、漏れは>>123のはDQN架鉄だと思う。
だから制作者は逝ってよしなのかというと...
それは違うと思う。

あれは「制作途中」だよ。
どんなええ架鉄の制作者も、厨房時代には相当ドキュな架鉄を作ってたはず。
で、そういうのを再考したり止揚したりして今のええ架鉄がある。
ところがネットの普及にともなって、
今やどんな厨房でもおのれの架鉄を世界に晒すことが可能になった。
だもんで、そういうのがゴロゴロしちゃってるものと漏れは見ている。

じゃあどうすればいいのかというと、ヤパーリそのDQNさを批判するしかない。
それでやる気をなくすようなら、はいそれまでよ。
他人からのマジ批判は架鉄をネットに晒す代償だと気付いてほしいし、
またそれをテコにしてDQN脱却をはかってほしい。
だからつまらん煽りや人格批判はナシな。
あ、蟹や笑灸はあれ以上成長しないことが明らかなので煽ってよし(w
149名無しでGO!:02/02/04 20:15 ID:uKWJnCwf
>>147
余計なことせんでええ

>>148
同意。
ここでも過去、批判されて良くなってった架鉄はゴロゴロあるから
ダメなところはやっぱり批判したほうがいい。
147みたいなつまらんことは論外だが、建設的な批判は重要ですね。

あと蟹や小球を煽っても何も面白くないから織れ的には放っておいていいや
あれを煽るのはもう過去の出来事かなって感じ。
150名無しでGO!:02/02/04 22:02 ID:Kr55gCo0
浮上
151名画工 ◆Je8lbh9Y :02/02/04 22:22 ID:N4uQdRel
ダイヤ作成がてら距離・運賃の三角表を作ってるが……
何分ああいう路線なだけに一つの表にはまとめきれず非常に難しい。
検索CGIなんて大層なもの作れんから全部手打ちで運賃案内もしますw
まだ小規模だからいいものの、前だとこの時点で漏れ自身があぼーんしてたろうなぁ。
152逝瘤 ◆SeIrYUo2 :02/02/04 23:05 ID:+9xkAfh8
山中湖から帰還。

また鯖が重くなってる・・・・・・・・・・・・・・
いろいろ書こうとしたけどショックなのでとりあえずage(ワラ・・・
153名無しでGO!:02/02/04 23:34 ID:0wFS6k0X
>>152
つーか、今日は昼から断続的につながらない・・・
154名無しでGO!:02/02/04 23:44 ID:PV6gE0Kn
>>148
「今だから藁って言える当時のMy萎え架鉄」ってのはかなりあるな〜。(藁
自分だけでシコシコやってるうちは誰も意見してくれる筈も無いし、
その頃お手本になったのは鉄道模型誌の記事位だったから、
今こうしてちゃんとした意見もらってるのを見るとうらやましいね。
折れが十何年もかけてたどり着いたところに、数ヶ月で来られるんだから。

>>138
「架鉄はかくあるべき」を語る気は無いけど、
厨房の暇つぶし架鉄では無い以上(>>113なら評価を求めている以上)、
「人に見せるのならかくあるべき」というのはあるんじゃないかと自分は思う。
155ななでん:02/02/05 01:13 ID:9hx9UshX
厨房架鉄・・・。
御多分に漏れず、私の帝国書院の中学校用地図帳には
黒い線がいっぱいです(藁

関係ないけど、その地図帳、ソ連やCOMECONが健在。
ユーゴはひとつ。韓国は国連加盟前。
156名無しでGO!:02/02/05 01:32 ID:9hx9UshX
なんか上がっていなかったみたいなんでageときます。
157名無しでGO!:02/02/05 01:40 ID:i9vtdthD
消防架鉄…。
「じゆうちょう」に延々と複線ひっぱってたっけ。
158ドイツもふたつ:02/02/05 01:46 ID:OYlAgwI5
>>155
ウチは
なぜかチェコとオーストリアは存在せず、そこには想像上の国家が。
きわめつけは南北日本だな。
ご丁寧に沼津ー国府津は廃止されていて「鉄馬は走りたい」の書き込みが(w
159名無しでGO!:02/02/05 01:46 ID:9hx9UshX
要望架鉄…。
積木を電車に、タタミの境目を線路に見たて・・・
160♪の222 ◆1s5//Djw :02/02/05 01:53 ID:rsavPTBL
漏れはリアル消防の頃から島ネタだった(ワラ
4つくらいの島がまっすぐ東西に並んでいて、各島に環状線があって、
で、4島を串刺しにして本線が走ってるの。
どの島も最高峰700〜900メートルなのに、本線の駅がほぼ等間隔。
おまけに登山鉄道まであったり。今からすれば思いっきりドキューンだ。

てゆうか、道路書いたり電線書いたり、架鉄というよりはシムシティーだね。
161架鉄屋:02/02/05 06:47 ID:SDeaCYig
>>146
>駅に掲げられてる案内板か、時刻表の図

案内板だと、今みたく印刷シールを貼ったり小さいサイズで作ったものを写真的に拡大したり
って手法じゃないので、基本的に看板職人の手書きでしょう。
そうなると明朝系はあまり使われてないかも。時代的には丸ゴシックとかでしょうか。
ttp://www.morii.katano.osaka.jp/railmodel/font.html
ここに鉄道系フォントがあるので参考に(WINでいいんすよね?)
ttp://www.ctt.ne.jp/~doppel/font/index.html(マカーはこっち)
時刻表の図版の場合、これも微妙だなあ。まだ写植はそんなに普及してなく、
そんなに書体選択の幅はなかったと思われ。
こっちは、明朝かオールドスタイルのゴシックといった雰囲気でしょうか。
162架鉄屋:02/02/05 06:54 ID:SDeaCYig
追加

明朝って、基本的に本文書体なんすよ。無地に映える書体。
地図中なんかだと地にいろんな要素が入るでしょう。
そういうとこにポコっとのせて使うと横棒が細い分、視認性に劣るんで、
均一して太さのある、ゴシック系を使うのが普通なんです。
163名無しでGO!:02/02/05 09:03 ID:0SDFI6gK
不○山工場のホームページを早く見てみたい今日このごろ。

架空鉄道をやる理由が、架空の列車を走らせたいだけだったとしたら、
このようなアプローチもあるだろう。手を広げすぎてDQNになるよりはいい。

164架鉄屋:02/02/05 09:13 ID:AV1vkBTl
>>163
それはいわゆる“ウソ電”という世界では。
架空鉄道の一種だと思うけど、蚊鉄狂〜VRS〜ええ架鉄ラインとは
あんまりつながりがないね。

ウソ電はウソ電でイパーイサイトがあるよ。結構よく出来たのも。
165名無しでGO!:02/02/05 14:35 ID:+s8If4dL
agetokou
166モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/05 14:47 ID:GLnVPBoh
>>消防架鉄

俺もすげぇ架鉄を持っていたなあ。
天王寺〜稚内。
直通の各駅停車まで走っているんだから大ワラ
青函トンネル?もちろん自社で掘ったに決まっているじゃないですか。

ちなみにこの架鉄の廃止理由:社長である俺が全駅を覚えられなかったから。
おかげで、いまや延長30キロ以上の架鉄をやろうとも思わない。
まあ、長大架鉄は架鉄野郎にとって「はしか」みたいなものだな。

167名無しでGO!:02/02/05 15:51 ID:VZZviE5C
>>164
おっと。ウソ電の存在を忘れていた。あれは現実世界を利用したものが多いから、
簡単な説明文だけで楽しめるよね。

>>166
漏れの架鉄ももう一歩でDQNの道へ突き進むところだったYO!
当初、広島電鉄宮島線のようなものを想定していたのが、大手私鉄の様なものに
なっちゃったけど。
168架鉄屋:02/02/05 16:49 ID:AV1vkBTl
総延長426キロ(藁

蟹分社が食堂車の話題でマターリしとる。
レスしたかったが、スレ違いと思ったので移動。
蟹分社>861
>というわけで、架空鉄道といえどもリアリティを出そうと思ったら、
>食堂車の設定にはそれなりの理由を考えた方がいいんじゃなかろうか。
食堂車って確かに存続は難しいのかも、とあらためて思ったよ。
ドイツでさえ縮小方向と聞くしなあ。
うちは理想主義的なことを追求する架鉄じゃないんで、
残すなら残せる理由を考えないと。
>やっぱり味の割にプレミア価格取りすぎ(蟹分社>863)に
激しく同意なので、まずは“使える価格設定”だろうな。
169モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/05 18:58 ID:SA2GTpvR
>>168
ただ、市井の食堂と違って営業時間が著しく制限されるってのは
ダメージ大。いくら安くしても、片道の3/4くらいの区間でしか
(まあ、路線距離にもよるけど)営業できないのでは、客単価を
安くしたらそれこそ「ボランティア」になってしまう。
どんなに行列が出来ても、列車が終点につく前に店仕舞いしなきゃいけない。

東海道新幹線100系のカフェテリアは、1編成をまるごと食堂にする
という考え方で、利用客の購入機会を増やした点は「おお!食堂車の
復権か」と思ったんだけどね……。

170架鉄屋:02/02/05 19:13 ID:0ypZE2Ya
>>169
機内食的な発想っていうのは難しいんだろうか。
欧州のAveあたりはこの方式だよねえ。うまくいってるんだろうか。
うちの場合、全区間乗って3時間半。
でも通しで乗る客と区間乗車は半々くらいかもしんない。
どうやら食堂車の設定はキビシクなってきたかな。

>>146 浜鉄
そうそう、昭和43年製の路線図だとすると
旧字体の「濱」はおかしくないかい?
路線ノ図の「ノ」もなんか戦前ぽいです。
昭和43年と言えば翌々年は万博だもの…。
171今は濱鉄:02/02/05 20:50 ID:xxCrJbBU
>>161-162
>看板職人の手書き
何となくイメージ付きました。
ご紹介いただいたサイトにある鉄道フォントを、更に枠一杯にしたような……
どちらにせよ、字は全部手書きで直した方が良さそうですね。

後は、色合いをもっと明るくするぐらいか……

明朝の説明もありがとうございます。
この手の知識が無いので参考になりました(汗

(元々、単なる路線の位置関係を示す為だけのつもりだったんですが、
(妙な色気を出したのがそもそもの間違いだったやも(汗

>>170
>濱の字  ノの表記
どちらも更新直前に寝ぼけ頭が変な司令を出したらしく(汗
……まあ、ハッキリ言って気まぐれです(滝汗
寝ぼけてる時って、変な判断をしやすいんですよね。って自分だけか……

こうして見ると、我ながら突っ込みどころ満載過ぎ。
 人に見せるとは、かくも苦いものですね(苦藁
172名無しでGO!:02/02/05 22:53 ID:BQDko/pF
>>170
>機内食的な発想
それは漏れも別なアプローチから考えたことがある。
特定の列車の一等車料金には食事代が含まれていて、
別に食わなくてもいいが料金はかわらんよ、って奴。
イメージとしては、スチュワードが各席を回って食事希望・内容などを確認、
で、車内食パックのトレイが順次配られると。

しかしよく考えたら、
近鉄アーバンライナーみたいな長距離ノンストップ区間がないと
通路側の客が食ってる最中に窓際の客が下車しようとする、てな光景が出現してしまう。
やっぱ1時間半はノンストップ区間が必要だな。
などと、車内食サービスを実現したいがためにちょうどええ路線を探してしまう
本末転倒な漏れであった。
173名画工 ◆Je8lbh9Y :02/02/05 23:23 ID:8tVQpuNQ
>>170-171
安い・うまい・はやいの3拍子が揃ったビュッフェ形式でいいと漏れは思うんですよ。
1車両の半分くらいをカウンター・半分をサロン併用にでもして車内食をね。
メニューはその日ごとに決めてて、和・洋・中各1種ずつ。
会計もごく簡単に税込み500円。ワンコインで。
サロン併用だからってのもあって、フリードリンク。
ご随意に飲食なさってください、と。
これなら、長距離ノンストップ区間でなくとも大丈夫かと思う。
以前のだったらこの形式で飲食サービスやってただろうね。
私鉄なのに大層ご立派なサロンカー繋げてたからw
174ななでん:02/02/05 23:30 ID:nfq8u9lN
>>172
>車内食サービスを実現したいがためにちょうどええ路線を探してしまう
>本末転倒な漏れであった。
いやいや、それは架鉄をつくる動機としては極めて健全なのではないかと・・。
たとえば、私鉄型の食堂車、私鉄型の寝台車が存在するためには
どんな背景が(or表現が)必要であるのか考えて行くと、ええ架鉄になるんでは?

食堂車といえば、ドイツのデュセルドルフ―デュイスブルグorクレフェルトの
食堂付き路面電車という例もあるので、いろいろな例が考えられると思う。
南海のクイシニ電1系が近代化していたら・・というのもあるかもしれない。
175架鉄屋:02/02/05 23:40 ID:0ypZE2Ya
>供食サービス
掘り起こせば需要があるのかっていうことを検証しなきゃならんな。
需要が掘り起こせるんだとすれば、ニーズを考えコストとにらめっこ。
169の言うようにパイは限られてるわけで、薄利多売はできないから
価格設定は下げ難い、かと言って高けりゃ利用されない。これじゃ成立しっこないもんな。
うちの場合、1時間半→40分→1時間とノンストップ
だから>>172のいう条件はクリアしてる。
でも、供食という以上に長時間座ってんのは窮屈だから、
フリースペースも必要なんじゃねーの?ってことで、
ホント、スタバ的なカフェテリアがあっていいと思うんだよな。
176名画工 ◆Je8lbh9Y :02/02/05 23:50 ID:8tVQpuNQ
究極、今の車内販売のように簡略化されちまうとこれまた味気ないわけで。
個人的な思いだが、ヤパーリ長距離特急にはそれなりの飲食設備が必要かと。
夜行に乗るのに、売店で水割りと弁当とつまみしこたまかって乗り込んで、
つうのはなんか味気ないし、さもしいと思う。
スタバ的なものがあってもいいと思うんだけどね。

で、こう打ちながらふとDQN的構想を思いついてしまった。
ビジネス特急に立ち食いそば。
こんなの採算度外視で却下モノだけど、スタンスとしてはこんな感じの物があっていいと思う。

177名無しでGO!:02/02/06 00:12 ID:19FtTLab
>>174の路面電車レストランに近い発想だけど、
時々話題になる「レールランチ山手」。
山手線に昼間だけ食堂列車をぐるぐる走らせる、という。

期待できる利用者数から言えばこれが一番現実的なはずだが、
架鉄でやるとDQNになる危険性高。(w



178名無しでGO!:02/02/06 00:33 ID:hA7LIU3Z
>>177
狛江市交は環状線が完成したら間違いなくやるな(w
架空都市系だったらやってもおかしくはないか。
179名無しでGO!:02/02/06 01:17 ID:4s93G9Rt
やっぱりね、
短距離利用が主の通勤路線で供食サービスを行うのには無理があると思うのな。
供食サービスは駅設備によって十分充実されているわけであるし。
だからあくまで
長距離記念食>トワイライト、カシオペアなど
長距離機内食的車内食>AVE、むかーしの新幹線
観光的「路面レストラン」>デュッセルドルフほか
くらいしか思いつかんし、
逆にその枠のなかでどれだけのことができるか試してみると面白いと思う。

漏れは山手線食堂車には乗る気がしない。
だって路面レストランには街の「正面」が向けられているけど、
レールランチ山手が走るのは街の裏側、隠したはずの部分が向けられた場所だもの。
180名無しでGO!:02/02/06 01:26 ID:3PTLV5KN
車内レストランとしての採算を度外視してもいいと思う。
競合交通機関との競合で「供食サービスがある」というのを
売り物にして列車自体に客が集まればそれでいいと思う。
特にアーバンライナーのようにそれなりの乗車時間があって
2つの都市を結んでいる(=競合交通機関もある)
ようなケースは供食サービスをやるのに丁度いい
181名無しでGO!:02/02/06 01:46 ID:4s93G9Rt
スレ違いどころか板違いでスマソだが、
「オナニー? ノンオナニー?」の議論をやってるスレハケーン
8mm自主製作映画スレ part 4
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1011309844/l50
すでに映画板ですら板違い気味だが(藁

>>180
アーバンライナーはねえ...
夢だよなあ。
東海さんはそのへんどう考えてるの?
182モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/06 01:58 ID:dT3XCi7Y
>>174
それでもやぱし無理があったようで、デュッセウルドルフは営業を
止めたみたいです。かのドイツでも縮小傾向にありますから、よほ
どの付加価値を見出さないとりアリティを阻害しかねませんね。

ちなみに食堂車はメシを出せばすむ問題じゃないんだよね。
「ゴミ」の問題。実はコイツにものすごく金がかかる。
使い捨て容器を使えば当然ゴミが出るし、残飯も出る。コイツは立派な
生ごみだ。使い捨ての食器を使わないのは見識だけど、こんどは洗浄
した後の汚水が出る。繁盛すればするほど、これらのコストはのしか
かってくるわけで。
(ゴミはファンタジー世界だから出ない。というのもアリかも
しれないが、俺は嫌だ)

「食堂車は儲からなくていい」かもしれないけど、「かなり
深刻に足を引っ張る」んではとてもね……。

まあ、うちはインターバーンだから。
183モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/06 02:09 ID:dT3XCi7Y
あ、考えてみれば伊豆急のスコールカーみたいに、
メーカーとのタイアップがあれば多少の採算制は
無視できるかも。

バドガール乗っけて、ビールカーとして走らせるとか。
もちろん外装はバドワイザー。

184名無しでGO!:02/02/06 03:46 ID:3PTLV5KN
>>182
ごみ問題とかその辺の実務的な問題は飛行機の機内食も参考になるのでは?
なにせ飛んでる時はあの狭いスペースに全て積め込んでるわけなんだから、
列車の車内供食に通じるものがある。

列車内で食器の洗浄をやるなら、水の確保や排水をどこに流すか?
とか問題になってくるけど、運転時間が2〜3時間の列車なら
無理に車内でやる必要もあるまい。
185モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/06 04:09 ID:gSUMYgdD
>>184
航空機のケータリングサービスか。
あのトレーと機内食はきわめて合理的に作られてますね。
メニューの選択肢を思い切り少なくすれば、鉄道にも応用が
可能かもしれない。

後、水の問題は、小田急の新宿駅でよく駅員が給水口にホースを突っ込んで
給水しているのを見かけますので、まあ10分もあれば給水できますが、
汚水を捨てるには、車庫に専用の設備が必要です。環境上垂れ流すわけに行か
ないわけで。まあ、トイレ付き車輌を動かしている会社なら問題は少ないかな。

でも、たかだか60分程度の小田急ロマンスカーですら、かなりのゴミが出るのを
見るにつけ、車内で食事は出したくないなあ……車内美化の観点からも。
(町田とかから乗ると、前に座っていた人のゴミが散乱して見るに耐えないことが
ある)。
ゴミ箱のない通勤電車なら、みんな駅のゴミ箱までゴミを持っていってくれるけど、
ゴミ箱のある特急車やクロスシート車って、なんでああも車内にゴミを残すかなあ。

ゴミ問題に悩む架鉄、モナ電でした。
186架鉄屋:02/02/06 07:29 ID:lalhLlSM
近鉄アーバンライーナは車販でさえ廃止され自販機になるそうで…。
「供食サービスがある」というのが売りになるかというと、
本当にそうなのかなっていう部分 −−だって現実をみるとどれひとつ成功してない。
そういうイメージ戦略だったと思われるつばめも撤退方向だというし−− と
上手くやれば売りになるんじゃないかっていう思いが交錯する。

やっぱり本当にニーズはあるのか? あるのなら現実の供食サービスはどこにズレがあったのか
ってことを検証してやらないと、理想主義という名の赤字垂れ流しになりかねないからなあ。

うちのナイトライーナでやってる午前午後商店提携の冷凍お弁当をプレートに載せ替えたスタイルを
使えば、少ロットゆえのコスト高はある程度解決できるかも、と思ってる。
調理設備も、飲料関係と電子レンジで済むし。
これに、やっぱり長時間座席に縛られるのは窮屈だろうという観点から
カウンター+数席のフリースペース的軽ビュッフェ。
そんな感じで考えてるです。
187モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/06 08:57 ID:1qzueXr0
>>186
名物駅弁ならそれなりに人気があるけど……

とはいえ、日本国内の移動はうっかりすみ分けができてしまって、
実質3時間以上列車に乗ることはあまりなくなってしまったから
「長時間座席に縛られる」という意識が乗客の方にもあまりないもの
と思われ。

あえて言うなら「縛られた」と感じるときは盆暮れの混雑時だけど、
その時は「半車程度」のビュフェで解消できるとは思えない。
たぶん「その分座席を増やせ」って意見が多いと思う。

そーいや、国内線に関して言えば航空機のケータリングサービスも
縮小傾向だね。
188名無しでGO!:02/02/06 09:12 ID:N69s068q
>>182
デュセルドルフの食堂電車、やめてたんですか・・・。残念。
中学生の頃、手に入れた古いピクに載っていたデュワグカーは
衝撃でした。

まあ、私鉄特急での給食サービスとなれば、
結局は小田急ロマンスカーの「走る喫茶店」程度が限界なのかもしれませんね。
これさえ、なくなったわけですから・・・。
そういえば、近鉄のスナックカーって、どういう営業形態だったんでしょう?
189モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/06 09:14 ID:jkYK7sNf
すみません。MS-IMEからVJEに切り替えたばかりなもんで
誤字脱字がムチャ多い……。

あまり否定していてもしかたがないので、なにかいい案は無いか考えた。
とにかく供食車輌は金がかかる。だからまず、当該列車を広告でラッピング
することを考えた。
たとえばスターバックスのラッピング列車が町を走る。それを見て「電車に
乗っていない」乗客にスターバックスのイメージを植えつけ、間接的に
スターバックスへ向かわせる。
もちろん車内もスターバックス一色。極端な話席はいらない。
そして一部の窓を大きくして、車内の様子が外から見えるようにする。
車内で飲食している人の姿は、立派な広告だから。
190モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/06 09:15 ID:jkYK7sNf
<続き>

次に、モナ電で考えていた供食設備。

うちの環状線は1周21分。だから路面電車1両をまるまる喫茶車輌&ラッピング
クルマにして、環状線を終日ぐるぐる走らせようかと。目的地へは「とりあえず
何周かしてから」向かってもらえばよいかと。
この電車の利点は、「目的地に着いたからといってあわただしく席を立たなくて
いいこと」。又、1周21分だから時間つぶしにもよい。
「まだ待ち合わせまで時間があるわ。もう1周しましょう」と。

お、これは行ける! と思ったんだけどねぇ……。
191架鉄屋:02/02/06 09:23 ID:lalhLlSM
>>187
>実質3時間以上列車に乗ることはあまりなくなって
確かになあ。新幹線でも東京から岡山以遠に乗り通すような人は
よほど飛行機嫌いというか、主流じゃなくなるし。
架鉄の場合、鉄道メルヘンに陥りやすいから(悪いことじゃないけど、
現実感を求めるときは気をつけないと)
長距離移動の鉄道利用の状況の認識がアマーかったりするから。

で、うちはドースルか…。
つばめの例もあるし、少し理想主義的にやってみる。
特に、列車自体がバブル期に投入されたものだから、サービス過剰な方向でもおかしくないし。
で、現状として、岐路にたたされてるっていう具合か。
192名無しでGO!:02/02/06 09:24 ID:ukdHfAfY
>>186
つばめは撤退方向というか、長時間乗車だから教職サービスが必要、ってことで始まったんだけど、
新幹線暫定開業でその条件から外れてしまったってことだね。

つばめのビュフェの場合、退社時間帯は走る居酒屋と化しているので、時間帯や客層を限定した供食サービスは
いい考えだと思う。
193ななでん:02/02/06 09:31 ID:N69s068q
>>190
メルボルンかどこかに、食堂トラムってありませんでしたか?
こっちでいうビール電車の延長みたいなもののようですが。

路電で、バスの定期観光にあたるものはできないかと考えてみたり・・。

>>192
ニューヨークの郊外電車だったか、
車内にバーがついてるのもありましたねえ・・。
194名無しでGO!:02/02/06 09:32 ID:ukdHfAfY
追加。
ビュフェでビール飲んでおつまみ食べてるおやじさん達は、必ずしも長時間乗車するわけではなくて、
30分や1時間で降りる人もいる。九州の場合は特急通勤も少なくないし、普通の定期でも特急料金を
足せば特急に乗れるので、ビュフェのためにわざわざ乗る人もいると思う。

ビールにおつまみだけだと、当然採算性の問題が出てくるから、>>183のようにバドワイザーと提携、
などという形が自然かな?
195架鉄屋:02/02/06 09:41 ID:lalhLlSM
>>188
私鉄特急の… 東武とか小田急の場合、観光地イメージとロマンスカーイメージの演出って
いうのが大きかったと思われ。距離的には供食サービスがいるかっていうと…。
特に小田急は、箱根観光ロマンスカーってイメージから脱却しちゃったしね。
うちの東名特急の場合、近鉄京伊特急をはるかに上回る距離だから(実質的に
乗り通す人がどれくらいいるかは別として)、現実の私鉄特急の例はあんまり参考にできなくて。
うちの京伊特急(東京と伊豆ね)の場合は、東武・小田急的な位置付けの供食サービスだな。

>>189
モトヤエクスプレス(っつても東京の人しかわかんないか…)を想像した。
ええかも。
路面電車だからこそ、映えるね。

>>192
時間帯・客層を考慮すると、朝7時くらいに出る「のぞみ」に供食サービスはあってもいいと思う。
196名無しでGO!:02/02/06 15:05 ID:q03BDzbj
10数年前に札幌市電で博覧会参加の形で、車内レストラン電車がありました。
事前予約制で定員は1列車20人あったかどうかぐらいと思う。
路面電車車内の限られたスペースとはいえそれなりのコース料理が出ていたと思う。
ちなみにスープは地上で調理したと思われる物をポットから皿に注いでいた。
驚いたのは仮設のトイレが狭いながらも設置されていた事。
食事を提供するなら路面電車といえどもトイレは必須かもしれない。
(保健所の指導??)
197名無しでGO!:02/02/06 15:36 ID:ANonV/A4
>>196
>10数年前に札幌市電で博覧会参加の形で、車内レストラン電車がありました。
「猫も行かない」と揶揄され大赤字で終った「世界・食の祭典」だね(w
198ななでん:02/02/06 17:39 ID:N69s068q
>>196
しかも、その車輌、博覧会終了後廃車後、
どこかは忘れたが保存されていたはず。今はもう撤去されたかもしれないが。
199名無しでGO!:02/02/06 22:47 ID:CI94afPb
食堂車かあ、今まで思いつきもしなかった。
食堂車=カシオペアとかの特別な列車にしか連結されない車両って世代なので
もはや発想自体が出てこないです。

電車に乗るときもコンビニで適当に何か買うから不自由しないし、
車内を歩いて食べにいく(買いに行く)って発想自体がないなあ。
200ななでん:02/02/06 23:33 ID:C9YdGCf9
野川さんの所に現れる電波架鉄は
何を言っても無理・無駄ということみたいだ・・・(鬱
201蚊鉄でゴー(夜須):02/02/06 23:37 ID:XPbyD5XH
湘房の作ったDQN架鉄。
いろいろと設定している努力はわかるが、絵の雑さ、車内メロディを実際の音を使っている点、
など、どう言っていいかわからん。路線網の多さも笑灸とどこか似ている…。

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/9267/
202名無しでGO!:02/02/06 23:49 ID:FlPmn1Ke
>>200
さっさとホームページ作れ!かにれいる!
人様の掲示板で自分の架鉄を語るな!
203名無しでGO!:02/02/06 23:51 ID:CI94afPb
>>201
年齢的にも、内容的にもまだこれから、
あと5〜10年くらいして(その頃もやってれば)見ればいいんじゃない
今の段階でここで晒し揚げても無意味かつ不必要な気がする

こーゆーの晒すんならもっと別のことした方がいいと思う
204名無しでGO!:02/02/06 23:53 ID:FlPmn1Ke
>>201
ここまでしろーとまるだしだと、なんだかなぁ。

まあ、小学生ってことで大目に見てあげましょ。
205名無しでGO!:02/02/06 23:54 ID:wo1lgKdc
>>201
ところどころに見受けられる誤字が皮居裸市区思えた(藁)
清算→精算
GRUND→GROUND
HAWAI→HAWAII
など。
206名無しでGO!:02/02/06 23:55 ID:FlPmn1Ke
あ、かなりどうでもいいことに気づいたのだが。
Japanese only って日本人専用って意味だよな...
207201:02/02/06 23:56 ID:XPbyD5XH
確かにここに紹介することに戸惑いはあった。
ここで考えて欲しいのは、このサイトは
消防にしてはよくできているのか、
それとも年相応の出来なのかということ。
208逝瘤 ◆SeIrYUo2 :02/02/06 23:59 ID:BWt0t3wE
泊りがけで遊んできた(w
で、帰ってから路線・車両プロフィールをうpしてみた。
その際吉野家コピペを利用させていただいた(w

>食堂車
我が架鉄に食堂車なんて付けられるわけもないから略・・・(スマソ

>>201
俺たちがガキだった頃の「じゆうちょう」もwebに上がる時代なんだなぁと
しみじみしてしまったよ。今の家に引っ越したときに捨てちゃったなー

>>207
ひらがな・誤字と路線の壮大さ以外は、結構ええんでないか?

209名無しでGO!:02/02/07 00:00 ID:TH1fxOHS
ソース見てたら、さらにどうでもいいことに気づいた。
bgsound src="file:///C:\TEMP\*****\index2.mid

だとさ。

ワードでホームページ作るのはやめれ〜。
なんでワードってこんな汚いHTMLはき出すんだろ?
210名無しでGO!:02/02/07 00:03 ID:p5+Y/sDV
>>201
そこ、うちの環境だとグラフィックがなんにも表示されないから
わけわからん
211ななでん:02/02/07 00:05 ID:qUxKyRyS
>>208
その自由帳レベルのものを、世の中に晒すという行為は
いいことなんだろうか?

と、真剣に考えてしまう。
212名無しでGO!:02/02/07 00:05 ID:tWcnMFJ1
>>207
年相応+αってところでしょうか。

>>204
架鉄を色々見ててなんとなく思うんだけど、
高校生(未成年)くらいまでの年齢だとどうしても世界が狭いし一般的な社会的な知識も少ないので
設定が変な架鉄が多い気がする。

これが大学生(成年)以上だとようやく色々見えてくるせいか、
もしくは単に架鉄が熟成してきたせいかもしれないけど
比較的まともになってくる気がする。

それで架鉄を作ってて思うんだけど、
鉄道だけの知識だけじゃ架鉄って作れないと思う。
社会一般の常識がベースにあって、更に個々の設定でも社会常識が入ってこれて良くなっていく気がする。
213ウルトラセブン21@岡急:02/02/07 00:15 ID:eciwJoZJ
>>202
激しく同意!

かく言ううちもHP作らねばならぬが…(ぉぃ
214逝瘤 ◆SeIrYUo2 :02/02/07 00:27 ID:MWqzpXgn
208の続き
そのサイトで1つ気になるのは、リンク先のあるオブジェクトにマウス持ってっても
ポインタが変わらんってことだ。リア厨の作った某架鉄にも同じ症状のがあったが、
とにかく判りづらいんで何とかしてけれ。

>>211
(わたくし逝瘤、長考に入ってええですか?(w)
215ななでん:02/02/07 00:29 ID:qUxKyRyS
>>212
それに合わせて、鉄道に対する視線が変わってくるというのもあるんじゃないかな・・
小学生だと行動範囲も限られている。

でも、いろんな場所に出かけ、本を読んだことで、もっといろいろなものが見えてくると思う。
そして、鉄道というのが、鉄道だけで成り立っているのではなく、
そこに関わる人間(の活動)や地域、それに地形と関わっているという視点を持ってくるんじゃないかな・・。

余談だけど、自分は>>201みたいな規模の架鉄って想像したことないんだよな・・・。
いちばん長くて西銀座〜前橋だったと思う。
小学生の頃から旧型車マンセー、山梨交通のモハ1や、三重交通の連接電車、栃尾電鉄が
好きだった・・って言うヘンなガキだったからね・・・。
216名無しでGO!:02/02/07 00:38 ID:TH1fxOHS
あたたかく見守っていきましょう。ドキュソな道に入らないように。

みればみるほどおもしろい。運賃体系がすごい。

ところで、快速>急行>各停となっている私鉄ってどこよ?
217架鉄屋:02/02/07 00:40 ID:5ytWbUq+
堂々回りのようにネームドトレイン考にはまってる、NOW。


>>201
消防装って笑窮を揶揄してると曲解してみたり(藁
小五にしちゃやけに大人びた言葉知ってんじゃん。
というか、この場合笑ちゃんが消防レベルの発想力なんだなって再確認。

>>200 野川さんとこ
春名電鉄って何者なの?
とりあえず、年相応の分別っていうものがかけらも見えないのは
>>201の消防と比較して、いやはや(苦笑
リアル消防やリアル厨房相手にムキになるとみっともない気もするけど、
こういう、いい年してあちこちに糞をまき散らしてる連中、ほんと問題…。
218名無しでGO!:02/02/07 00:44 ID:I5XhyQEa
漏れも消防の頃に自由帳に架鉄を広げてた。架空の土地で。
今はローカル架鉄をやってるけど、
当時は路線も数百キロ、東京への直通ブルトレもやってた(藁

で、201は発想は消防らしいけど、ページの作りは
消防にしてはよくできてると思う。

>>211
消防がHP持つことには問題ないと思う。
これからいろいろ経験して成長するかもしれんし。
むしろ、いい年こいた大人が消防みたいなサイトしか作れない方が
問題ありかと。

219ウルトラセブン21@岡急:02/02/07 00:46 ID:3wI8B6j9
>>207
…。どうかな?
私がリアル消防のときも、架空鉄道を作ったことがあるけど、さすがにそこまで規模は大きくなかった。
そのとき作ったのは、地方私鉄に毛が生えた程度のものと、パリのメトロを小規模化したような地下鉄だった。(いずれも架空都市)
思い返すに、私や私の友人が消防の頃、自由帳に書いた架空鉄道は、自分で言うのも何だが、リアル消防にしては結構レベルが高かったような気がする。

余談だけど、私が今まで作った架空鉄道の中で最大規模だったのは、厨房か工房の頃に作ったSFシナリオの付随で作ったもので、
北関東から近畿地方まで至るもの(途中、近鉄線に直通)だった。
(因みに、過去の架空鉄道の資料は処分したため現存せず)
220名無しでGO!:02/02/07 00:48 ID:p5+Y/sDV
すんません、 >201の画像全然見えないんですけど……
あれってIE5.0じゃ見えないのかなぁ
221ウルトラセブン21@岡急:02/02/07 00:49 ID:qlFK1sLC
(>>219の続き)
>>211
リアル消防では仕方ないけど、いい年した大人がそのレベルなのは大いに問題あり。

>>212
同意。
ある程度「大人」にならないと架空鉄道をやるのは難しい。
実在都市でやるばあいは、対象地域についての情報(主に交通政策関係)を集めたりしなければ、
ええ架空鉄道はできないと思う。
架空都市なら、自分の知っているところをモデルにして適当に世界が作れる分、楽なところはある。

>食堂車
うちには必要ありません(藁
一応、蒜山方面への有料特急が設定されているけど、小田急ロマンスカーみたいな車内販売で間に合うし。
更に追加すると、前述のSFシナリオ付随の巨大架鉄にさえ、食堂車はなかった。
222201:02/02/07 00:52 ID:+s8FfqPd
私はこのサイトの作者ではりません>架鉄屋さん

223♪の222 ◆1s5//Djw :02/02/07 00:52 ID:Darr7qjj
うーん、何キロでも300円って、超割も真っ青だな…
子供には初乗り料金がなぜあるか、という理由とかわかんないでしょうね。

ていうかここの特急、だれも乗れねーぞ。戦前の一等車感覚だ。
224♪の222 ◆1s5//Djw :02/02/07 00:55 ID:Darr7qjj
222ゲット失敗(wara
225♪の222 ◆1s5//Djw :02/02/07 01:02 ID:Darr7qjj
ちなみに漏れの消防架鉄「島4つ串刺し鉄道」(藁)には、
駅間が50mなので特例で10円、という区間がありました…

ほかは700mまで100円、3kmまで120円、以降3kmごとに30円だったんですが。
226名無しでGO!:02/02/07 01:15 ID:oOxc6Nar
漏れの作った消防架鉄では初乗り3kmまで60円、6kmまで90円、9kmまで120円……
として、短距離客の獲得を。と考えた事がある。いま作ってる架鉄でもこの考えを貫いている。
ということは漏れの頭は消防止まり……
227名無しでGO!:02/02/07 01:19 ID:muIbjSGH
>>189
>電車に乗るときもコンビニで適当に何か買うから不自由しないし、
>車内を歩いて食べにいく(買いに行く)って発想自体がないなあ。

でも一番困るのがコンビニや売店で買う時間もなく列車に飛び乗った場合だね。
慣れない場所でコンビニが何処にあるかも分からず飛びのって車内で
車内販売もなくて辛かった経験が少なくない自分には
自分の架鉄でもこんな不便な目にあうような事は嫌だ。

しかし「食堂車に食べに行く」というのは自分としては荷物を盗られないか
とか席に他人に座られないか心配になる。
旧小田急方式や新幹線300系方式を元に座席で注文して自席で食べれるような
システムで行こうかと思う。

>>201
メロディー類を公開しているのはいい。思いつかなかった
228名画工 ◆Je8lbh9Y :02/02/07 01:20 ID:mRow/ZrW
漏れは自由帳使うのもなんだか、と思って(というかそれ以外の目的で使っていたのもあるが)
チラシの裏だったなぁ。で、厨房の頃は使い差しのノートに書き殴ってた。
後は地図帳に黒い線。
実は、西Qの車両デザインてその頃から変わっていないんですなw
その当時の地図帳が残ってたので見てみると、何故か関東に敷いてて、
新橋から永田町・中野・練馬・和光・浦和・大宮ルート。
浦和から463号線沿いで所沢まで、そこから武蔵村山・拝島・八王子。
なんか変なの敷いてたんだなぁw
229名無しでGO!:02/02/07 01:27 ID:muIbjSGH
>>226
多摩都市モノレールの一駅100円運賃(通常の初乗りは200円)
厨房的運賃=多摩都市モノレールの発想は厨房だったのか・・・ワラ
230♪の222 ◆1s5//Djw :02/02/07 01:30 ID:Darr7qjj
漏れはテストの答案用紙の裏。
セロテープで貼ってだらだらつなげた結果、2Fの廊下10m弱を埋め尽くしてしまった。
確か小学校4年の時かな、テスト作成業者が裏面にコラムを入れるようになって、
なかなか裏が白い紙が手に入らなくて困ったことがあった。
そのころは担任の先生手作りのテストで、材質はわら半紙…

ちなみに当時は新聞広告など1枚も入ってやしなかった。どんな田舎やねん。
231逝瘤 ◆SeIrYUo2 :02/02/07 02:18 ID:MWqzpXgn
「じゆうちょう」には地下都市を描いてたな(w
地下という広さの枠を作ることによって、じゆうちょうの大きさと整合を
図るという点で我ながら優れていたと思う(ワラワラ
当然、地上⇔地下都市⇔近隣の地下都市の架鉄があったYO

工房になっても大房になっても授業中は居眠りの代わりに架鉄妄想(ワラワラワラ
わたくし、真横にならないと寝れないもんで。←結構鬱よ。コレ
232名無しでGO!:02/02/07 02:25 ID:yJMDD+jM
>>216
神戸電鉄
233名無しでGO!:02/02/07 03:47 ID:/dcuc8sY
>>216
西武
234モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/07 04:06 ID:zlbY5L07
>>201
Webを世間にさらしている以上、オトナも子供も関係ないという
考えの俺としては、「オイこりゃあすげぇな」と思いました。

やっぱ、車輌がね……。
知識うんぬんの話になるけど、ディーゼルの抵抗制御ってのはいくら
なんでも萎えた。鉄道以外の知識を問うつもりは無いけど(だから運賃も
別にこれでいいと思う)、鉄道知識くらいはねぇ……。

でもなんか、モーター出力が控えめなのが俺的に好感度高いです。少なくとも
市井の「数字さえ大きければよし」架鉄より。

235モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/07 04:11 ID:zlbY5L07
>>201
寝台特急<フリーダム>がなんか俺のツボにはまった。
結論:決してええ架空鉄道ではないが、おれは好きだ。
ていうか、変な小細工のない直球勝負で稚拙な部分も
許せてしまう。これ作っているとき楽しかっただろうな〜って。

楽しむこと。それが大事。
236名無しでGO!:02/02/07 04:26 ID:aaxfaYXL
・・・自由帳とは別に専用のノートがあって、
縮尺1/300位の鳥瞰図(架空土地)を線路に沿って延々2冊分。
今見ると、家とか道路とか森とか結構きっちり描いてある。
走ってる電車はほとんどグロベン装備、非冷房なのが当時の行動圏を伺わせるな(w。

地図はもっぱら「東京区分地図帳」使ってたから、長大路線は生まれなかった・・・。

>>207
自分の自由帳と比べたら格段に良い出来かと。
237名無しでGO!:02/02/07 07:30 ID:XlSvO8mZ
ageru
238モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/07 07:30 ID:noaLAQJb
とうきょう鉄道、何げに見入ってしまったけど、
駅の施設はよくできてるやん。ちゃんと情報が整理されている。

デザインだかなんだか知らないけど、伝えるべき情報をデザインの中に
埋没させたり、LED停車駅案内で駅名を羅列してから「……に止まり
ます」みたいな、お客さんに伝えるべく優先順位を無視して(スクロー
ルするなら「停車駅:***、+++、」だろ)自己満足に浸ったヤシより
2048倍良いと思った(他意はないです。中間色やらグラデーションを
使って「情報の伝達」という看板本来の意味を喪失させた架鉄に食傷気味
だったもので)。

でも、駅名の支局番号は不要だと思うけどね。
お客さんがどこの支局かを知る必要はないし。

あと、通過列車の停車駅を表示してもしかたがないな、とも思った。
239名無しでGO!:02/02/07 09:05 ID:+XmXiM5t
>>233
西武は違う
240名無しでGO!:02/02/07 09:06 ID:sCnmc/9J
ニンテンドーランド。これ埼京。

>>226
きちんとした考え方があって安い運賃設定しているのは問題ないでしょ。
ただ>>201のような意味不明な料金設定にならなければいいだけ。

>>231
慣れれば座ったままでも寝られるようになるゾ。がんばれ(w

>>227
発メロは着メロを作る要領で簡単につくることができるよ。
パソコンで作ってもいいし、携帯で作ったものを転送してもいいし。
241架鉄屋:02/02/07 09:27 ID:5ytWbUq+
>>201
まあ、設定その他がドキュソなのはリア消なんだから、多くを求めてどうするっ思ふ。
自分とこでやってるだけ(なんだよね?)だしさ。
リア厨でもうぜーって思うのは、出撃してくる奴。
仏痴みたく、出撃してきて周囲をわきまえてねーとドツキたくなる(藁

>>231
折れは電車の中ほど寝やすい環境はない(藁
242兎の集会:02/02/07 11:42 ID:LQtWoc8J
>>212
私は子供の頃から「油焚いて走る」系の非電化鉄道が趣味の対象でしたから
そう大規模な架鉄を立ち上げた事はありませんでした。
国鉄○○線なんて設定や「草軽を意識した(但しオリジナリティの低い)電
化軽便」あたりが多かったように思います。
って言うかまたまた押し入れから「自由帳」が出てきた。今読むとDQNで
もの凄く面白い。いずれHPに上げてみます。
243名無しでGO!:02/02/07 15:46 ID:MqSlb2WD
age
244名無しでGO!:02/02/07 18:33 ID:nViOm4kr
みどりの投票、伊豆東京電鉄に3票も入ってる。全部ジサクジエンか(w
245名無しでGO!:02/02/07 18:41 ID:nViOm4kr
伊豆東京電鉄

1分おきに電車を走らせたらダンゴになりますという指摘に、全線複々線ですと切って返したリア厨ドキュソ架鉄。
石廊崎に複々線が走り朝のラッシュ(?)には1分おきに電車がくるんだ(w
246ななでん:02/02/07 18:45 ID:+XmXiM5t
野川さんところの電波厨房が図に乗っている・・・・・(溜息)
247名無しでGO!:02/02/07 19:32 ID:X1bZxJom
ハイレベルなフィクションって…
野川さん所の車両はラッピングが似合わないと言うのはわからんかなぁ…。

あと二重カキコって、失敗した可能性があるのなら1度別の窓開いて確認すれば良いのに。
248名無しでGO!:02/02/07 19:41 ID:nViOm4kr
>>247
似合う似合わない以前に、野川さんがそういうのやめてくれって言ってるのにお構い無し。
蟹線路と厨房特快は抹殺すべし!
249名無しでGO!:02/02/07 22:06 ID:+xZVpSQw
age
250名無しでGO!:02/02/07 22:14 ID:zgSnJXIm
>>201
とりあえず、画像をもう少し小さくしてくれって感じ。目が疲れるわ。
乗り入れの話にしても・・・101も路線があるんじゃ、
あんたのところだけでコトが足りるのではないかと。
乗り入れるどころか、熾烈な競争を繰り広げないとね。(w

消防の頃ねぇ・・・いわゆる、中原さん方式(架空+現実)のを作っていたけど、
消防らしく拡大路線まっしぐら。
3複線が延々と50キロも続いていたり、特急が5分おきに走ったり。
新宿駅なんか、番線が空き無しで30番まであったよ。
その後、大きくなりすぎて自分でも何がなんだかわからなくなってしまい、放棄。

ちなみにデザイン系の資料は現在やっているのに
使い回せるので全てとってある。

>>245
石廊崎ねぇ・・・、うちも近くを通っているけど、
昼間、特急が1時間おき、普通が30分おきでも少々過剰かな、と思っている。
もちろん単線。
251♪の222 ◆1s5//Djw :02/02/07 22:24 ID:qeI4Klxn
>>245
石廊崎まで全線複々線というDQNっぷりは知らなかったけど、
とりあえず東京の次が「下東京」って時点で即萎えた。
とはいえ漏れのところも同一町名入りの駅が5連続とかあるし…
#矢野東じゃなくて大師堂にすっかな
252北Q:02/02/07 23:02 ID:WhCNe+es
厨房特快がうちにも来た。
で、野川さんとこ同様にローカルの画像を貼り付けてる。ううむ・・・
253ななでん:02/02/07 23:55 ID:HV7QDZWp
>>250
現実的には、東海バスが30分から1時間に1本ある程度だからなぁ・・。
伊豆急も東海バスも客は少なくて、どちらも途中から貸切状態になることも

あと、伊豆半島って地形が険しいんだよね。
1月にバス撮影がてら熱海→下田→松崎→修善寺→三島とまわったんだけど
幹線道路の遥か下の入江に集落があったり・・・。

それにしてもバスの運賃が高いのには参った。
松崎→修善寺90分2090円・・・・・
伊東からの半島一周、いくら掛かったか怖くて算出していない(w
254名無しでGO!:02/02/08 00:03 ID:E2VN/Smy
地理板の兄妹スレが架空鉄道スレになってる。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/geo/1006926433/l50
255名無しでGO!:02/02/08 00:26 ID:O56EFT5S
>>252
野川さんとこの、ローカルの画像貼り付けてるだけでなく、タグ間違ってるし。
256名無しでGO!:02/02/08 01:54 ID:mf6KsAcw
かにれいる…
反省のはの字も無いんだな…
257ななでん:02/02/08 02:05 ID:/cglfvvC
何だか、今夜は書き込みが少ない様なので・・。
私が気に入っている架鉄を一つ紹介します。

ttp://www.neco.nu/gohodoji/rail/index.html
258名無しでGO!:02/02/08 03:58 ID:pZJyq02O
あげ
259架鉄屋:02/02/08 07:36 ID:XRKzBE+d
メガビに厨房特快スレたった。
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=tetuwota&vi=1013119031&rm=100

通りすがりとおなじIPの蟹も蟹だが、直後に弁解もなく平気で書き込みする厨房特快の神経も相当…

>>251 伊豆東京
横浜の次の川下ってのもよくわかんないんだけど(藁

>>253 伊豆半島
西伊豆はクルマで、東伊豆は伊豆急で行きました。集落が幹線道路の下に、まさにそんな感じ。
というか、山腹をトンネルで貫く新道がどんどん整備されて一昔前と比べて本当に走りやすくなりました。
うちも西伊豆に線路引っぱってるけど、トンネル・海・トンネルという感じです。
260架鉄屋:02/02/08 07:36 ID:XRKzBE+d
>>254 架空の地図
オモロイ。
ええ架空鉄道の栞に、関連スレ(羊)という形でまとめて見ました。


>>257
鯖とんだ?っていきおいでつながらないから、そのせいかと。
で、件の架鉄を拝見。
非常に簡潔だけど的確に伝わる。現実と空想の混ぜ込み具合が絶妙で、
この辺の混ぜ具合の手法はNのレイアウト系の色を感じました。

Nと言えばリア消んとき、グリーンマックスの須津谷急行(うろおぼえ)に憧れたっけな。
261架鉄屋:02/02/08 07:59 ID:XRKzBE+d
・蟹の発言@中原さんとこ
>実は某所で「アンナミラーズ食堂車」を考えていたのですが

某所ってうちのこと(ex制服ばかり見ないこと)じゃねーだろうな?
人のとこで勝手に迷惑な妄想すんなよ!
262モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/08 09:20 ID:4tCV9NES
>>257
いい感じ。小型車スキーの俺のハートに刺さってくる。
背伸びをしていない経営規模と車輌性能もポイント高。
263モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/08 09:32 ID:hWy3xWC+
それにつけても惜しいのは、標本写真みたいな前面・側面図だよなあ……。
ドキュソ架鉄ならどーでもいいが、>>257くらいになると風景の中に車輌を
老いたイラストなり写真が見たくなる。

鉄道模型でレイアウト作った人ならわかると思うけど
車輌ってのは、風景の中におくとまた違った魅力が見えるものなんよ。

つーか、架鉄で車輌以外の風景を見せているところってあまりないね。
モナ電でやってみたいが画力が……
264名無しでGO!:02/02/08 11:39 ID:vWMlaJFV
>>257
正直、私には萎え萎え系に見えてしまった。
理由は>>263のモナ東さんと同じく。
Nゲージを利用したものらしいが、早い内に
実物を見てみたい。
そうなれば、少しは良くなると思う。
265名無しでGO!:02/02/08 12:14 ID:rOo7Xfib
>>264
>>257が萌えか萎えかは、
おそらく読み手側の知識とリンクするかどうかではないかな。。と思っています。
一時期、貨車なんかに興味があって、鶴見線やら川崎の浮島町によく行っていたんで、
路線のある景色というものは、想像しやすかったし、
車輌も同じような中小型車輌が好きなんで、これまたすんなり連想できました。
ということで萌えたんでしょう・・・私は。

逆にそういう方向の知識がない人が見ても、理解するのは難しいかもしれないですね。
266名無しでGO!:02/02/08 12:58 ID:vWMlaJFV
>>265
知識だけでなく、嗜好も関わる。

確かに、中小型車両の走る小さな私鉄というイメージは伝わったけど、
その割には、情緒が伝わってこないのが辛い。
私はどちらかというと都会指向なので、余り地方私鉄タイプの架空鉄道には興味がないが、
野川電鉄みたいに情緒が伝わるのは結構好きだな。
地方私鉄タイプなら、設定の緻密さより、情緒を伝える事に尽くして欲しい。
267ななでん:02/02/08 13:34 ID:rOo7Xfib
>>260
スズキューは、私も影響を受けました。
思えば、私が一番最初に出会った架鉄ではないかと・・。

>>263
景色を絵に起こすということに関しては、私は全く才覚がないです。
それなんで、実在の景色や、全国各地のローカル電鉄の写真を並べることで
近いものを連想していただけたらいいな・・と。
・・このあたり、モデルワーゲンのもりこー氏による出羽電ものがたりの影響を
多分に受けています。

>>266
情緒というのが「くせもの」ですなあ。。。
私は臨港地帯に関する風景的情緒(川崎の渡田運河とか)
というのも連想できたんだけど・・・・。

私は、緻密に設定を作るのも、作らないのもかまわないと思います。
ただ、何も伝えたいことが伝わってなければ本末転倒ってーものだと。
それは、ローカル線だろうと大手私鉄だろうと貨物専業鉄道だろうと、
同じことだと思うんで。
268ななでん:02/02/08 13:42 ID:rOo7Xfib
追加です。
地方私鉄だからといって、情緒を伝えたいとは限らないんじゃないかな・・・。

たとえば車輌運用の面白さだったり(私も琴電長尾線ではまりました)、
都会の鉄道には見られない施設(たとえば飯田線鼎駅のツッコミ線(今もあるのか?)とか)
あるいは地方都市の置かれている現状を浮掘りにすること、逆に夢を語るとか・・。

先ずは、それぞれの人の思いが伝わるかどうかが大切だと思う。
その先の趣向性はまた別の問題ではないかと。
269架鉄屋:02/02/08 14:31 ID:vpCmaaEF
折れは中型電車やローカル私鉄の趣味はないんだけど、京浜臨海は伝わったYO
知識としては、京浜工業地帯っていうシチュエーションはかなりベーシックな部類の知識で
そこから連想されるものは、各人それぞれながらもある程度の共通項で括れると思う。
それに中型電車ってキーワードで絞り込んで連想されるものって、饒舌ではないけど
的確だと思ったし、能弁にならなくとも、読み手の想像力を喚起できるんだよな、と感心したり。
だから、設定を多く語らず、かと言って安っぽい情緒というか物語性を
全面に出してるわけでもないが、どっちかっていうと京浜臨海は情緒に振れた架鉄だと思ったYO。

読み手が連想する“しろ”が残されているというか、試されているっていうか、
用意されているっていうのも、高等な架空鉄道表現だと思うな。
野川さんとこで暴れてる糞どもが論外なように、作り手にも読み手にも能力を要求されるものだけど。
270架鉄屋:02/02/08 14:40 ID:vpCmaaEF
あと、アプローチ的には、やっぱり鉄道模型からのアプローチを感じた。
その辺、折れは出発点というか視点が違うっていう感じはあった(当然視野も)。
でも、ええものはそういうの関係なくええからね。

鉄道模型からのアプローチなら、モジュールをみたいなっていう部分では物足りなさというか
中途な感じがしないでもなかったけど、それが加わると逗子海岸電軌に近付いちゃうな。
271モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/08 14:49 ID:VtfUDCMk
>>267
俺もその辺の才能はからっきしなんですが、架空の漠然とした世界って
絵が似合うと思うんですよね。>>257がこまごまとした工場の裏を
コトコトと走っている所を描くなりレイアウトにするなりしていたら
悔しくってしょうがなかったと思う。<俺

>>268
ウチは純然たる地方私鉄だけど、風景よりは車輛に重点をおいている
感があるなあ。車輛新造における地方私鉄ゆえの事情みたいなのを表現
できたらいいなあ。とおもいつつ。

272架鉄屋:02/02/08 14:57 ID:vpCmaaEF
設定と情緒っていうのが、相反するものなのかどうか・・・そう考えてみて、
設定だけで情緒あるイメージを喚起させることもできるし、
物語を全面に出しても安っぽく見えてなにも伝わらないものもある。

そう思いまふ。
273たのでん ◆7mDRPPmk :02/02/08 16:21 ID:qnDD2+i0
マシンが壊れてやっと復活したりします。
ローカルのファイルを守ることが出来なかったので、大泣きです。

>伝えたいもの
あえて言えば「普通さ」かなぁ。架鉄だととかく夢に走りがちだけど、
普通に鉄道をやっている風景というか空気、これが表現できたらなぁ
と思っています。前みなさんに相談に乗ってもらったたのでん100年史も
そのたのでんの世界をみんなに少しでも見せることができれば、と思って。

うちは関連会社案内とかおいてあって、それは雰囲気を出すための道具と
割り切っているんだけど、なくてもいいのかな?とちょっと考えています。
274ななでん:02/02/08 18:04 ID:rOo7Xfib
>>269
その読者の想像にゆだねる・・というのを極限化すると
猪木鉄道になるんでしょうね。

>>273
おかえり〜。
このところ、お姿をみかけないんで心配していましたが
そんな事情が・・。
275なな電:02/02/08 18:09 ID:rOo7Xfib
>>271 >>272
レイアウトがセットだとやっぱり「やられた」と思います。
景色の持つ説得力というのは相当なもので、最近では宮下本はショックでした。

絵は、本で見る分にはいいんですが、Web上だと時間を掛かてロードしたのに
それがDQNなものだと、読者側は一気にしらけるんじゃないかと・・。

また設定から伝わる雰囲気というのは、私もあると思います。
例えば、車輌規格、架線電圧、駅間距離、駅名、社名・・
それは結構重要だと考えます。

というのも、何故自分が地方私鉄を面白いか?と思う要因を、一つ一つ分解してゆくと
こういう基本的な設定が絡んでいると思うことが多いので・・。
やっぱり、地方私鉄なのに唐突に10Kmもあるトンネルが存在したりすると、萎えます。

自分が伝えたいことは、こういう地方私鉄のいろいろな面白さを通して
全体が持つ雰囲気を伝えたい・・と思います。
276なな電:02/02/08 18:09 ID:rOo7Xfib
ところで、私や野川さんのところと、本町さんや房総さんの世界って
おなじ模型系でありながら、何か微妙に違うものを感じるんですが・・。
(違和感ということではなく、表現の視点の差という意味で)
277名無しでGO!:02/02/08 19:21 ID:DX9IIVjy
野川さんとこの板  もう涙ちょちょぎれてきたよママン……
278So What?:02/02/08 19:48 ID:YkgKjJwA
経済的なコトを言い訳にしてゐる・・・
野川さんトコ逝けば必ず出てくるポップアップ広告叩けば
iswebの只鯖借りに逝けるだろうに・・・・。
279モナ東@ネトカヘ ◆h76pUaUA :02/02/08 20:00 ID:iUYMqPDL
ネトカフヘからの書き込みなので昔トリップでござるよ。
>>277
すみません。野川掲示板今見てきたんですが……、
俺も同意。つ〜かなんで人の掲示板であんな事やるかね?
もう、厨房を装ったアラシにしか見えないよ!

>>275
とりあえず、小さなサムネイルを置いて「もしよろしかったら
どうぞん」みたいな感じで置けばどうやろ?
個人的にはレイルマガジンの絵画館みたいな感じの絵が描けたら
よいな〜ろ思っているんだが、どうも俺の右手は自家発電するく
らいしか能がないようなのです。(ワラ
280架鉄屋:02/02/08 20:34 ID:BacuLfg2
野川さんとこで悲しいのは、ああいう不愉快のなのを見たくないから
野川さんとこはしばらく見ないでおこうっていう気にさせられちゃうこと。
一閲覧者だからどうにも手を下せないし…。
そういう意味では、厨房特快は完全に営業妨害。

サイトを持てないからっていうのでは、本町さんとこにもそういう子がいるんだけど
その子は本町さん公認というか、VRS閉鎖の流れで本町さんが厚意で
「サイト立ち上げるまでよかったらココ使って」と声を掛けてあげていた。
その子は礼儀正しい子で、厨房特快とはえらい違い。
だから、その子の架鉄にはさほど関心はなかったけど(スマソ)折れも力になってあげたいと思ったもの。

架鉄うんぬん以前に、なってない人間が多すぎ。。。悲しいけど。

>>276
古いものにノスタルジィを感じてるものと、そうでないものの差じゃないですか。
本町さんとこの103系ってのが古いか新しいかっていうのはあるけど。
その差は、模型かどうかっていう以上に雰囲気の違いに出ると思う。
281架鉄屋:02/02/08 20:39 ID:BacuLfg2
>>276
雰囲気の違いだけじゃないな。
鉄道そのものに求めるものや、見ている視点がそもそも違うから
架鉄(あるい模型)に表現されてくる形や視野も違ってくる、と。
新幹線が好きな人もいれば、加悦鉄道が好きな人もいる。
鉄道好きって言ってもひとつで括れないものだなと再確認。
282架鉄屋:02/02/08 20:53 ID:BacuLfg2
>>278
経済的な理由で自前のサイト持てないなら、
ココで発表すればいいじゃん<春名電鉄

と思った。
283名無しでGO!:02/02/08 21:16 ID:LrMUZz9/
>>282
そして叩かれる(ワラワラワラワラ
284名無しでGO!:02/02/08 21:32 ID:AZdNVoqg
誰か誘導してあげなよ(藁
285たのでん ◆7mDRPPmk :02/02/08 22:02 ID:sn4HmghR
全然関係ないが長石沢さんとこの時刻表ページに言ったら、見覚えのあるマークが。
味がでていてgoodです。

あと亀レスすると>>69の「東弁財」が超ローカルで笑えた。
(朝霞台駅南口朝霞駅よりのことを指すんだけどさ。)

>>276
漏れも全然違うと思うな。それはそれで違う味が出ていてみる分には
おもしろいよね。

>>275
駅名がDQNだと萎えちゃうけど(東弁財なんかいい例)、goodな駅名だと
一気に引きずり込まれちゃうよね。無駄なものを切り落として、自分の
伝えたいものを明確に示すのも方法かなと思うけど、自分は無駄だと
思うものでも他の人がみたらそれこそ「ええなぁ」と思うものはあるんじゃ
ないかと思う今日この頃。

マシン崩壊でストップしたたのでん100年史を再開しなければ(汗
あのときの考えをよみがえらすのだけでも大変だ。
286名無しでGO!:02/02/08 22:03 ID:5/Qj6WyT

>>278
経済的な理由!?
漏れがホームページ立ち上げたときは大学からアクセスしてたし、
無料スペースのを使ってたから、0円だったよ。

無料スペースのあまりのレスポンスの悪さにぶちきれて、今は有料
のスペースを使ってるが。
287名無しでGO!:02/02/08 22:06 ID:5/Qj6WyT
一行空いてしまった。

架鉄はじめて、架鉄協だけについてきて、今日も妄想書き込む煽るそして叩かれる。

とかいうくだらない歌詞を入れる予定でした(w
288名無しでGO!:02/02/08 22:22 ID:O5skoaJP
>>278
経済的な理由って、何か、み○と鉄道みたいな理由だな。
蟹みたいに、茶碗の板でも借りてこい!(確か、レベル0だったら只の筈)
まあ、春名電鉄が自分の板で、自分の架鉄を延々と語るのなら、それはそれでよいのでは。
蟹みたいに、他人の悪口を書き連ねなければ、荒らされないと思うから。

>>280
本町さんとその架鉄オーナーのやりとりに感動した!
ところで、本町さんのスペースを借りた人は今、どうしているのだろうか?
289架鉄屋:02/02/08 22:57 ID:BacuLfg2
北Qさんの書き方だと
厨房特快は軒先きを使ってる野川さんに対して「不本意」ながら申し訳ないって
気持ちを持ってるようにとれるけど、そうじゃないと思う。
奴は他人の板で発表するしかないことが「不本意」だって言ってると思われ。
厨房特快はどこまでも自己中心、輪を掛けたドキュソだと思うよ。
290架鉄屋:02/02/08 23:00 ID:BacuLfg2
>>288
まだ間借り中。ときどき出てきてプレスリリースしてるよ。
ちゃんと気配りしてる感じは相変わらずで好感持てる。
291名無しでGO!:02/02/08 23:10 ID:AZdNVoqg
出入りの多い架鉄は大変だね……

北Qさんとにまた若社長が外れたレス付けてるし
中原さんとこは、カニがわいてるし
292名無しでGO!:02/02/08 23:23 ID:VB+uphsV
車両のデザインをしてみた。
60年代初頭の車ということでKO5000やA団3000を意識してみた。
2時間ほど掛けて完成。なかなか満足。
でも、なんか似てると思ったら新京成の800更新車だった(藁

車両のデザインって、オリジナリティを出すのが大変。
パノラマウィンドゥやブラックフェイスなど、各時代で共通点があってもいいとは思うけど。
293名無しでGO!:02/02/08 23:28 ID:n3NSF8y+
>>285
同じく。
「大街道から―」とか入っていたら、さらに萌え〜。

>>291
かといって、閑古鳥が鳴いているのもねぇ・・・。

DQNが書き込みしてくると、レスつけるのに悩む。
レスしたくないんだけど、レスしなければしないでまたうるさいし。

中原さんとか野川さんとか、ホントにご苦労様って感じ。
294名無しでGO!:02/02/08 23:30 ID:NVd+r0FS
>>292
車両が製造された時代の雰囲気をうまく出すには、
その当時のはやりのデザインをまねつつ、独自色をだすことが大切だね。
そのための資料収集もまた楽し。
295名無しでGO!:02/02/08 23:37 ID:ttVBoVI5
>>292
作ってみたら、知らぬ間に現実車両に似てしまった、ってのはよくあることですよ
逆に似せたはずなのに、いつの間にか全然別の車両になってしまった、ってのもよくあることです。
296モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/08 23:38 ID:DjzcroRw
>>292
時代考証も大事だけど、さらに地域性もね。

たとえば関西私鉄なら、車体全体が妙に丸っこいとか、パンタグラフの
碍子が横向きとか地下鉄直通でもないのに貫通扉が大好きとか。
関東私鉄なら、ある時期からいっせいにライトを腰に下ろしたとか。
北海道仕様なら、台車に寒冷地向けのしかけ(エリゴバネとか)が
あるとか、'90年代車輌でもエアコンがないとか。

「電車という名の電車」ではなく、車体を見たらどの地域を制作者は
想像しているかがわかるような車輌を見ると、架空車輌萌えの俺は
嬉しいなと。
297北Q:02/02/08 23:39 ID:gnOcK6tz
>>289
その通りだと思いますが、あえて曲解・・・
298モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/08 23:40 ID:DjzcroRw
>>296追加

あと、「ドアの下にステンレス帯が!なるほど日本車輌製だ」みたいな
くすぐりを入れてくれるとなお嬉しい。
299モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/08 23:42 ID:DjzcroRw
「時代」をテーマに、ここに集う架鉄オーナーで、競作したら面白いかもね。
たとえば「あなたの会社の昭和46年製造車輌」とか。
300名無しでGO!:02/02/08 23:43 ID:mf6KsAcw
地方架鉄の場合、大手架鉄の中古車両を導入すると言うのも面白いかもしれないですね。
相互乗入れ依頼のようにウザくなる可能性もあるけれど。
301名無しでGO!:02/02/08 23:47 ID:E3sqt+pN
>>300
実際、相当ウザかった>VRS
302名無しでGO!:02/02/08 23:52 ID:NVd+r0FS
>>300
漏れの場合それを解決するために...
(具体的に書くとどの架鉄かばれてしまうw)
303292:02/02/08 23:59 ID:VB+uphsV
>>298
とりあえず、名古屋のベッドタウンの小鉄道なんですけれども、
「東京の電車に負けないようなカコイイ電車つくるべえ」
的発想でやっております。

つーわけで関東風になるとおもうんだけど。もう少し煮詰めてみよう。

>>299
メーカに関しては今のところ国籍不明。
シュリーレン台車なので近車製かなぁ?
304292:02/02/09 00:04 ID:4UX/M21X
さっきのカキコ、レス番号がずれてた(藁

>>300
昔やってた架鉄でいくつか取引あったけど、
やはり他人の車両だと思い入れが無くて嫌。
むしろ現実の車両を譲り受けた方がいい。
導入時やメンテ関係の裏設定も出来るし。

名鉄みたいに系列会社以外には譲渡しない会社もあって
その辺を考えるのも面白いと思われ。
305たのでん ◆7mDRPPmk :02/02/09 00:08 ID:eE2uuSav
>>300
京王の3000系は地方私鉄界のスターだよなぁ。うちも欲しいもん。
基本的に自作したいところだけどこのご時世じゃ金もないしね。
18m級規格だからぴったりだし。
あとは趣味で東武の8000系入れたいが、85+86だとあと20年は
廃車でないだろうな(苦笑)
306岡 哲郎 ◆/Y9d12J6 :02/02/09 00:19 ID:r4Jq4M2y
ちょっと見ないうちに書き込みがイパーイ。
前のほうの話題にもなかなか乗れないので(苦藁)車両の話題を少し。

車両塗色でも考えようと思って、ペイントでひたすらお絵かき(藁)してみたら、
なんだか阪神電車にソクーリになってしまった。関西系を狙って18m級片側3扉で
貫通扉つきにしてみたり。久々の連休で、今回は乗り鉄がてら名古屋方面まで
足を伸ばそうかと企てるんで、その辺じっくり観察してみます。

車両に関しては特に機械的なことはあんまり分からないんで、大した事は
言えないけど、デザインとかで一定の方向性がある所には好感が持てるな〜。
漏れの車両はここがスゴイぞって、その人なりのスタイルが垣間見えたりするのがいい。
だから実在の車両をごちゃ混ぜで持ってきてるところはどうも萎えちゃうな〜(藁)
307300:02/02/09 00:22 ID:EAD/TZHk
レスありがとうございます。
当方も18〜19mクラスの車両を物色していて、1つの手段かなあと思い>>300のような書き込みをしました。
難しいものですね…

他の私鉄だと最近譲渡車が出ていないですけど阪神車なんかどうだろう。
308逝瘤 ◆SeIrYUo2 :02/02/09 00:26 ID:CKUrWj1S
>>300
機関車、1両のつもりが車両紹介書いてるうちに2両になっちった(藁
仕方ない。レール輸送にでも使ってあげよう

織れって、車両に全くこだわりないんだな・・・走るんです入れたし(自嘲
309名無しでGO!:02/02/09 00:29 ID:0bNQt4BE
機械の方でも時代によってトレンドはあるから
やるんだったらそれも調べた方がいいんでしょうね。
ただメカ関係はメカ自体の知識も最低限仕入れないといけないのが大変
310名無しでGO!:02/02/09 00:37 ID:FmntFqrq
漏れは架鉄上で色々な車両走らせたくて、
路線にいろいろ特色もたせて最適な車両を投入しているという設定。
私鉄なのに、一般19形式、優等7車種を投入。
部品を共通化して〜なんて書いたけど、絶対保守に金掛かってるだろうな。車両だって連接風通勤車とか、特急車とか入れてるし。
漏れはこんな感じの車両が好きです。って感じのサイトになってる。
311徳大寺モナ恒 ◆Peko.dZ6 :02/02/09 00:42 ID:1oyBuM40
>>307
やぱし、阪神電車は1435ミリだからね……。床下はウィン
のキットよろしく別に調達しなくちゃいかんのは痛い。

後、ジェットは電気をバカ食いするから2両固定でも改造は必至だし
赤胴は3501形以降あんまり出物がないし。7890=7990形くらいかなあ?

>>309
メカを選ぶときはその車輌の素性にあったモノを選ぶが吉。
たとえば、特急専用車輌なら平成生まれでも抵抗制御は納得
できるけど、たとえ昭和55年でも、比較的通過区間の多い
特急電車に電機子チョッパ制御を使うのは萎え萎えみたいな。


「ウチはインターバンですから電制+鋳鉄シューですが何か?」
みたいなこだわりがあってもいいと思うんだけどね。
312モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/09 00:45 ID:1oyBuM40
>>311
しまった。ハンドルネームなおすの忘れた。
回線そのままで首吊ってくる……


       ||
     ∩||∩
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
313なな電:02/02/09 00:48 ID:T0+AgIAw
どひゃー、凄い量だ・・・。

>>279
サムネイルとかで概要を示すのはいいですね。
沼田さんの絵もいいですね。その前任の「けいめいのいらすとのーと」も好きでした。
本当は鉄道模型やるなら、その西村慶明氏のように景色と車両でワンセット・・というのが
正しいのかもしれません。

>>285
駅名にはこだわりたいですね・・。
東京の電鉄なら、できれば住居表示法施行以前のものを使いたい。
私の、ある電鉄の設定で、東田町―成宗―大宮前 という駅名があるんですが、
これ全部、今はなき地名です。
逆に●●南のようないかにも住居表示法でできました・・という地名は萎えます。

314なな電:02/02/09 00:53 ID:T0+AgIAw
>>299
昭和46年製・・・そんな新しい電車いません(藁

>>307
私が好きな地方私鉄の車両というのが
コトデンだったり昇圧前の豊鉄・北鉄、それから京王が入る前の伊予鉄ってことで
編成美なんて2の次3の次の
譲渡車両と自社生え抜き車両のチャンポン編成が大好きです。

それを相当に反映した車両設定になっているのではないかと・・
あと、そういう種種雑多な車両が集まることになる必然性を設定しようと思って
今の土地に架鉄を設定した、というのもありますね。

で、私の電鉄の2001年版車両篇現況を考えたことがあるのですが、
京王5000、京急1000、都営5200、三岐150と各車両をかき集めるハメに。
台車はお約束の東武2000と営団3000の中古品・・でも都営6000のシュリーレンにも憧れが。

名鉄の3780あたりを購入して下回り総取替えなんていうのも面白いかも。
315300:02/02/09 00:55 ID:EAD/TZHk
足回り忘れてたよ。
京福(福井)のように旧型車の足廻りを流用するか、
阪神車じゃあないけど、国鉄/JR者から調達しようかな。
富士急や一畑、伊予鉄に譲渡された京王5000系みたいに足廻りを同時期に廃車になった
1067ミリゲージの私鉄から調達するというのも、裏設定膨らますには良いかもしれませ
んね。
阪神車と相性が良い台車がどんなのかは知らないけど。
ああ妄想がどんどん膨らむ〜
316309:02/02/09 01:04 ID:0bNQt4BE
>>311
同意。

電機子チョッパって言葉が出てきたついでなんで言うけど、
架鉄ってやけに電機子チョッパが多くない?
地下鉄ならわかるけど
郊外路線の多い民鉄がなぜあれを入れたがらなかったか理由知ってるのかな

ああいうのは見てるとなんか萎む
317名無しでGO!:02/02/09 01:16 ID:T0+AgIAw
>>316
高価格だし、通過運転をすると却って省エネ効果が下がるから。

あとブレーキ関係も気をつけたいね
SME→AM*→HSC→HRDという流れ
318架鉄屋:02/02/09 01:25 ID:O6YV/4Oc
カフーン症がはじまって辛い‥

>>303
名古屋の近郊私鉄‥‥面白そう。期待してます。

>>307
うちの18m車が淘汰されてるってことで
その譲渡先(基本的に現実の鉄道で)を話題にしたことがあったなあ。
1435mm軌間っていうのがやっぱネックになった。

>>314
大宮前のある電鉄からの譲渡車が一番ハバきかせてるんじゃないでしょうか。

>>316
>郊外路線の多い民鉄がなぜあれを入れたがらなかったか理由知ってるのかな
折れ車両音痴なんで知らなかったりして。教えて。
319架鉄屋:02/02/09 01:26 ID:O6YV/4Oc
あ、>>317さんが答えてくれてた。
320名無しでGO!:02/02/09 01:29 ID:Y4mQ40rN
遅レススマソ。>>257
好き。…自分の趣向に合うからではあるけど。
観音運河駅での退避風景とか、こうありありと想像できたりする。
(それが果たして作者の思い描いているのと似ているかどうかは謎だが)

このサイトに画像を入れるとしたら、模型よりも、
「旧国時代の大川駅の朝ラッシュの風景」とか、
「複線の中に浮いてる短い島式ホーム」とか、
そういうのを引用して欲しいな、情緒から言うと。

積木じゃないけど(w、「模型はどう見ても模型にしか見えない」。
雰囲気は出せるけど、同じような写真なり絵なりを用意できれば、
その方がいいんじゃないかと思うわけだ。

>>296 >>309 >>311 >>317
…そのへんかなり自信無いです(鬱。
阪神車って確か心皿が低いから改造がしにくい/金かかる…という覚えが。

321なな電:02/02/09 01:37 ID:T0+AgIAw
>>318
確かに、あっちの電鉄の電車でもいいんですけど、
その光景って全く想像できないんです。
あと、個人的に、京王重機なみに彼方此方から部品をかき集めて
電車を改造する・・ってーのに憧れもあるんで。

>>320
京阪電車は台車まわりの台枠が特殊なもんで
譲渡例が少ないというのは聴いたことがありますが。
阪神は・・・京福やコトデンみたいに釣合梁台車になってしまう例も。
322なな電:02/02/09 01:44 ID:T0+AgIAw
あと、個人的に好きな南海の角Zを入れらないか考えたんですけど
2扉というのがネックになるなあ・・・。
熊電みたいなゲテゲテにならない方向で、3扉化して投入するかな?


技術といえば、そういう流れとは別に頑なに守り続けているのも面白いですね。
相鉄の直角カルダンとか、小田急のアルストム台車とか・・。
323モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/09 01:44 ID:1oyBuM40
>>313
口でぎゃあぎゃあ言っててもしかたがないので、小さな絵を1枚
試しに描いてみることにしました。水彩画なんて小学校以来だ……。
http://isweb33.infoseek.co.jp/diary/monaeast/junkbox/4.jpg
絵の具は十数年前の奴(ワラ
324モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/09 01:48 ID:1oyBuM40
リアリティを出すにしても、風景を演出するにしても
とかく架鉄はいろいろ知識や感性がいるモノなんだねぇ。

その人の「鉄道観」が浮き彫りになるという点も、なかなか。
325292:02/02/09 02:13 ID:NgkvFFFn
>>318
期待サレチャターヨ 自分では期待されるほどのもんでもないと思うが(苦藁

スタンスは名古屋近郊の廃止問題で揺れる某路線が狭軌で建設された設定。
なぜか岐阜県内まで線路を引いたりセメントを運んだり
近くの新興住宅地に路線があったりする。今後しこしこやっていくつもり。

>車輌譲渡
18m派はきついかもね。東急も京王も種車切れだし。
今だと京急1000辺りが妥当なのかな。
阪急はどうだろう。
326名無しでGO!:02/02/09 02:13 ID:0bNQt4BE
>>322
面白いですね。
ついでにこういうご時世ですから
いつまでそれを続けられるか
又は相鉄みたいに遂に標準型に転換してしまうかも楽しみです。

あと相鉄と言えば走るんデスが入りましたけど、
ああいう標準型を導入する時、
相鉄10000の5M5T化とか東急5000のクーラーの大容量化とか
標準をカスタムする仕方なんかも考えると楽しいと思いますね。
327架鉄屋:02/02/09 02:20 ID:O6YV/4Oc
・鉄道感と架鉄
折れの場合、折れの鉄道感=折れの私鉄感からストレートに発した空想なんだ
上手に表現されてないけど‥。

路地裏の私鉄って光景(電車の新旧を問わずね)、これってすごく身近で、ホッとして、極論すれば胎内のような感じがするの。
例えて言うなら、外国から帰ってきて成田に降り立ったときに感じる懐かしさ、安心感、帰ってきたっていう感じのような。
折れの場合、西武の黄色い電車や、京王のアイボリーの電車(今は違うけどさ)を見るとすっごく、なんやらホッとするのね。
秩父とかって遠いけど、そこで西武の黄色い電車(定期運用はないかもしんないけど)を見るとさ、
多分、その空間を自己のテリトリーとして、本能が認識する(藁
そういう自己のテリトリーを「異邦」に持ち込んで
自分のコロニーを築いているのが、今やってる架鉄なんだわ。これが。
精神病理学上の架空鉄道とでもいいましょうか(藁
328モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/09 02:22 ID:1oyBuM40
>>325
ウチみたいな16メートル派はもっと悲惨なりよ<<譲渡
種車がないから新造するしかない。でなきゃあずっと
古いまま。営団2000系欲しかったなあ……とか言ってみるテスト。

>>322
たいして速く走らなくてもかたくなにWN駆動の小田急とかもよかった。
そんでEXEで平行駆動にすると、俺みたいなヲタが「こんなの小田急
じゃない!」とかわめくわけだ。

329モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/09 02:55 ID:QdvfLCVX
水彩画は難しい……
鉄道模型と違って、色の重ね塗りができないのだった……。

http://isweb33.infoseek.co.jp/diary/monaeast/junkbox/4.jpg

ここまで描いて晒して寝ます。山岳路線の西村線600形電車です。
頭の中のイメージを絵にするのは難しいです……。
330架鉄屋:02/02/09 03:08 ID:q5YIJukJ
>>329
線画とりこんで、ペイントソフトで水彩タッチに着色するってのも。

折れは写真を加工して乗車ルポのイメ写作ってるなりよ。
331今は濱鉄:02/02/09 06:20 ID:rNYSoCwo
ちと質問ですが、車輌寿命、更新工事の間隔ってどんなもんなんでしょうね。
ビンボ架鉄なもんで、施設共々更新もままならないという感じなもんで
332名無しでGO!:02/02/09 10:37 ID:q5YIJukJ
>> 財団同人架鉄弘済会では「架鉄要覧(平成14年版)」を発行しました。
>> 全国架空鉄道67社を網羅しております。
>>
>> 書籍名 :架鉄要覧(平成14年版)
>> 監修  :架鉄省
>> 版元  :架鉄弘済会(架鉄出版社)
>> 掲載社数:67社
>>
>> http://kamakura.cool.ne.jp/org/virtual/www.katetsu.co.jp/
>
>架鉄要覧発行おめでとうございます。大秩父鐵道を掲載頂き有り難うございました。
>非常によく纏められて全国の架空鉄道の概要が一目で分かる素晴らしい一冊でした。


あいかわらず幼稚なことやってるな。誰か入手した人がいたら中身晒してくれ(ワラ
333名無しでGO!:02/02/09 10:55 ID:8+IgySkv
>>331
戦前の鋼製車は以外に長持ちすると聞いたことがある。
今ほど強度計算がしっかりしていなかったので、とにかく頑丈につくったから。
戦前車の場合、50年以上経ってるから状態によってはボディが腐ってるかも。
あと、メンテ部品の確保が難しい。

戦後の場合は、登場から15〜20年で更新、さらに30年以上経つと延命工事または
廃車ってところかな。中小なら更新なしもありかと。
334名無しでGO!:02/02/09 11:11 ID:XCf1kHPN
>>332
る取らん駅によく出てくるけど「もてもて笑ちゃん」ってキャラも
笑窮妄想ワールドの一貫なんだろう(藁
335名無しでGO!:02/02/09 13:41 ID:fgRVZRnj
厨房特快、もうヤダ
何が月数万の経費だよ

あいつ、もう問答無用で一切書き込み禁止にしてほしい・・・

>>333
外板が厚い結果なのでしょうね

>>331
一般的には車体の寿命は保守費・車両製作費などを考慮すると30年程度が一般的だそうです。
ただその時の車両の状態、会社の状態、保有車両全体の状態などによって寿命が長くなることもあります。
あと物理的には普通鋼車の場合は腐食するので腐食しろを設けますが、
KO6000みたいに薄い外板を使うと当然腐食しろの分も薄くなるので寿命は短くなります。
一方でステンレスやアルミは腐食しないので物理的にはもう少し持つでしょう。

また車体以外に搭載機器の寿命はまた別々なのでこれらは随時取り変えるものもありますし
まあ様々ですね。
336たのでん ◆7mDRPPmk :02/02/09 13:53 ID:uOu+kz44
東武ヲタだから8000を出さないわけにいかない(ぉ

1963年に8101F編成が作られて、1983年まで712両も作りまくった。
1972年度製からは冷房車となり、1974年度からは鋳造技術がすいたい
したので台車を標準ミンデンからSミンデンに変更.....
で、1986年度から修繕工事開始。最初にやったのは確か8104Fだった
気がする。東武の場合は20〜25年を目途に修繕する感じだね。
で、今じゃ修繕の内容も変わってきて最新型だとHIDランプ、側面LED、
車外放送用スピーカ(ワンマン用とみられている)などてんこ盛り。
ただ足回りは全くいじっていない(汗 VVVF換装とかになってくると
かなり大がかりになっちゃうからこれでいいのかもしれないけど。
8101Fは今年で車齢38年!まだ10年以上は活躍して車齢50年突破も
夢ではない(w
冗談抜きに東武8000系の修繕は参考になる点が多いと思う。
337兎の集会:02/02/09 14:28 ID:s/kneAdu
厨房特快の件に触れて余り頭にきたので、一言言ってやろうとした。
その上でのがわさんのHPに北Qさんの名前を書き込んでしまった。
鬱だ。瞬間湯沸機もとうとう耄碌したか。のがわさん相済みません。
北Qさん相済みません。私も厨房特快の一味と思われても仕方ない。
338ウルトラセブン21 ◆OkaQSF.I :02/02/09 15:39 ID:9bGr8qKv
今や小学生でも個人ページを持つ時代。
(例えば、既出の「とうきょう電鉄」とか)
どうやれば、ホームページの費用が月数万になるのか小一時間問いつめたい。

>>296
うちはどちらかという関西の鉄道なのに、東急みたいな電車が多い。
まあ、前身会社の1つが東急車輌に多く受注していたという設定にしてあるから。
そういえば、南海電鉄も関西なのにデザインは関東っぽいな。これもやっぱ、東急車輌のせい?

>>316
電機子チョッパ車両はうちにはないぞ。ジェットカーみたいな車両は必要ないし。
チョッパはチョッパでも、東急8000系と同じ界磁チョッパの車両ならある。
VVVFインバータ車は試作車が1990年代に、量産車は2000年に登場。
てな訳で、うちの車両の大半は抵抗制御車。
339ウルトラセブン21 ◆OkaQSF.I :02/02/09 15:40 ID:9bGr8qKv
(>>338の続き)
>>313
駅名のこだわりの方向性が違うかも知れないが、同一社内で類似駅名を避けるため、
新線開業などで駅名変更したりするケースがうちにはある。

>>322
うちは合併で大きくなったという設定だから、車両技術で頑なに守られたと言えるものはない。
前身会社の1つは東急っぽい車両を走らせていたが、山陽電鉄系列だった別の前身会社は山陽3000系共通設計車両だし。
更に、次世代車は「走るんです」ではなく、日立A-Trainと近鉄シリーズ21を足して2で割ったような感じになったし。
下手すると「菊池電車」ほどではないが、ゲテゲテになるかも。
まあ、うちの社内事情が反映している(出身会社毎の派閥争い)ということにしていますが。
340名無しでGO!:02/02/09 16:22 ID:IUzyDYHc
月数万ってι

ホームページ製作会社に依頼するんじゃなかろうな。
341名無しでGO!:02/02/09 16:57 ID:9Ji+ByRA
あれは言い過ぎかと。
ホームページ制作/管理/維持は0円で可能であることだけを伝えれば良かったと思われ。
342モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/09 17:43 ID:2M3n9gv1
>>317
たしかに。
架空鉄道の何を見せるかは人それぞれだけど、すくなくとも
車輌を見せよう、車輌のスペックを見せようというのなら、
そのへんの歴史はそれなりに守ってほしいところ。

もちろん、積木みたいなアプローチならそれはそれでよいけど。

343モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/09 17:49 ID:2M3n9gv1
>>322
こだわり@モナ電
最高速度65キロの車輌でもWN駆動。台車はやっぱりシュリーレン。
回生ブレーキは使わず電制+鋳鉄シューの組み合わせ。ブレン
ディングはしない(非常制動のみ全速度域から空制)。

いやね、急勾配を抱えていると、今まで使ってきた技術からなかなか
新しいモノへ移行するのが怖いんよ。メインテナンスだって、覚える
ことが少ない方がいいでしょ。
きっとウチがHSC-DからHRDにしたときは、カナーリ決断がいったと思う。

そんなところ。
344厨房特快:02/02/09 17:58 ID:izAwjWEz
春名電鉄L-5000系
寸法:20000mmx2950mmx4067mm(パンタ除く)
最高速度:130km/h
特急「はるかぜ」「はやて」の2列車に使用される。
高速度走行を実現するため、限定振子装置を利用している。
車両は10両編成。7+3に分割が可能である。
345架鉄屋:02/02/09 18:00 ID:0O2DyRRx
>>341
それは本質を見誤ってると思う。
問題はHPを作るのにいくらかかるかとか、そういうアドバイスをすることではなく、
暫定営業(爆)などと平気の平佐で言ってのけるドキュソぶりにあるわけで、
人のところでやるもんじゃないと何度言ってもわからない馬鹿にはきつく言うしかないと思われ。
346名無しでGO!:02/02/09 18:02 ID:wcpx3u4L
>>343
回生制動は、閑散路線だと回生失効ばかりして意味がないと聞いているので
うちもHSC-D。ただ、AMA軍団が残ってるので琴電見たく
読替装置を搭載して連結できたらなぁと思ってる。
347架鉄屋:02/02/09 18:07 ID:0O2DyRRx
今さらながら、「地鉄慕情」を立ち読みしたっす。
ため息でるほどすげーなーと思った反面、
やっぱり遠い、知らない世界の出来事で、自分の原風景にないシチュエーションに
ノスタルジーを感じることも感情的に入れ込むこともできないと思った。
348北Q:02/02/09 19:49 ID:h8PUQkE1
>>337
私自身この件ではかなり頭にきて冷静さを失っていますので、気になさらずに
・・・って野川さんはいい迷惑。みんなで謝りたい気分ですわ。
349今は濱鉄:02/02/09 20:51 ID:nbxEEBuS
>>333 >>335
レスありがとうございます。
大変参考になりました。

うちの場合海沿いで使われるため、潮風での傷みが激しそう……。
しかしお金が無いとすると……ボロボロを更新しつつ、
騙し騙し使っているという……悲壮な雰囲気になりそうです。(汗
350名無しでGO!:02/02/09 21:30 ID:fgRVZRnj
>>338
補足ですが、界磁チョッパは分類的にはチョッパ制御ではなく抵抗制御になるんです。
界磁添加励磁制御も無論、抵抗制御に入ります。

>>317
ブレーキと言えば、この他に回生の使い方ですね。
回生ブレーキは加速中の他車がある程度近くを走っているか
近くの変電所に電力吸引装置がないと失効しますが、
ローカル路線で回生ブレーキとか純電気ブレーキとか言われると途端に萎みます。
あと普通の抵抗制御で回生ブレーキってのもよく調べてくれ〜って言いたくなります。

>>343
急勾配でそれほど運転密度が大きくないのなら電制じゃないと怖い
というか危ないですねえ
351名無しでGO!:02/02/09 21:32 ID:CyOKvLYP
>>316
うち、電機子チョッパだらけだよ。
72年に電機子チョッパを採用して以来、
99年にVVVFを採用するまで通勤も優等も全て電機子チョッパ。
理由は単純、「あの音が好きだから」(w

車両ってその架鉄を作った人の考え&こだわりが一番現れる部分だと思う。
例を挙げると西Qさんみたいに豪華路線に突っ走ったり、
中原さんみたいに至ってオーソドックスなのを作ったりとか。
352北Q:02/02/09 21:46 ID:h8PUQkE1
チョッパの話題で、うちはどうだったっけ?と社車輌の諸元を見てみた。
(わざわざ見ないとわからないんだ、これが)
そうしたら電機子チョッパ1両も無し。界磁チョッパだけだった。
地下鉄以外の民鉄は界磁チョッパが主流でしたよね。

ところで厨快が、7000系は製造途中でVVVFがIGBTになっていたりしませんよね?
などという何を言いたいのかわからん質問を書いていった。
353名無しでGO!:02/02/09 21:54 ID:/gNUzR+t
チョッパといえば国鉄201って電機子チョッパだっけ?
一時期故障頻発してたらしいが。
354ウルトラセブン21 ◆OkaQSF.I :02/02/09 22:34 ID:9bGr8qKv
>>352
さっき見に行ったら、3500系と2500系前期型は「電機子チョッパ」って書いてあったような…。

>ところで厨快が、7000系は製造途中でVVVFがIGBTになっていたりしませんよね?
>などという何を言いたいのかわからん質問を書いていった。
VVVFにはGTO素子とIGBT素子のものがあるのですが、どうやら、「厨房快速」さんは
「VVVFが、GTOからIGBTに変わったりしたりしましたか」と聞きたかったようですな。

因みに、うちのVVVF車両は、試作車1編成がGTO素子、別の試作車が三菱製IGBT素子、
量産系列はシーメンス製IGBT素子ですわ。

そういえば、昔、蟹騒動があった「京王電車の博物館」には電車の仕組みについて解説している
コーナーがあるよ。
355モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/09 22:36 ID:tJJ3KnHC
>>354
ウチのVVVFは、模型のモーター(レーマン製Gゲージ)がジーメンス
製なんで、インバータ車輌はみんなシーバス32ということで。

実際安いし。
356名画工 ◆Je8lbh9Y :02/02/09 22:40 ID:aF9IJR+D
>>333
P-6がいまだ現役だから戦前のって意外と長持ちなんだ、と思ってたけど
そういう理由があったのね。
うちも例に漏れず、戦前あるいは戦後間もなくに誕生した車両の部品交換も
ままならない状態。制御機器交換したいんだけど、昔ながらの味を残そうと
考えると、ちょっと躊躇してしまっている。
地元のアシから、更に観光客やヲタも相手にする鉄道に変革している最中だから。w
制御機器は仮に交換しても、電動機のぶれ防止の為につけてる防振ゴムは残すだろうね。
釣り掛け車の多い長交のこだわりなものでw
357厨房特快:02/02/09 23:00 ID:ewYPLL+3
春名電鉄のきっかけ。
ノートに書いた車両でした。
当時は現実世界におんレール指せようと思ったのですが
現在の社会で新しく出来た鉄道はすぐつぶれるので
いっそ架空の街を走る路線にしました。
358北Q:02/02/09 23:00 ID:h8PUQkE1
>>354
いやはははは、そんなこともあったっけ(www
いかにいい加減かがわかってしまいますな。
諸元一覧表の方には界磁チョッパしか出ていないんですわ。
さて、どっちの設定を残そうか?
なにしろ先頭車がモハかクハかなんてのまでバージョン違いが
あったりするんで、笑って見逃して下さい。
厨さんの質問はですね。「〜なっていたりしていませんよね?」のくだりが
私としては意味不明なのです。「〜しましたか」ならわかるんだけどね。
(といっても、そんなことを聞いてどうするんだ、という気持ちはあるが。)
自分としてはSCRでもGTOでもIGBTでも、その時代の要請と生産能力で決まると
思ってるんで、鉄道会社としては受け身なのではないかと考えてます。
最後にものをいうのは金なんだろうけど。
>>356
最後にものをいうのは味ではなくて費用対効果比になってしまいませんかね(W
359なな電:02/02/09 23:02 ID:VEeObkgm
>>323
水彩画・・・道具から揃えないと(w

>>328
16m級以下のほうは、仕方ないんで営団1500HS車の改造車と
他社の機器を流用しまくった新車にしようという方向にしています。
図は書いてみたが・・・CADのオベンキョーでもしようかな?

>>333
地方私鉄でもドアの交換、窓のアルミサッシ化、外板の張り替えは日常茶飯事。
車体を更新するのに、大手私鉄の車体だけ貰ってくる例も多かったです(新交・野鉄etc)
この時期は、小田急4000・名鉄7300みたいな機器流用車が大手にも多かったので。

>>336
東武8000と10000、どっちが先に廃車になるかって、
大学生の頃(東上沿線に通っていたので)、よく言ってましたね。

>>339
技術的こだわりは、私のところの電鉄もないでしょうね。
あるとすれば「あるものでなんとかする(藁」「節約は美徳」かな?
路面電車用の冷房機の流用とかは、伊予鉄や豊鉄の実例に倣ったものだけど
360なな電:02/02/09 23:03 ID:VEeObkgm
>>346
コトデンはどんな電車も3管式直通制動・・つまりSME(但し電磁弁付き)ってやつです。
あと制御装置は手動加速(HL)と自動加速が混在していますが、手動加速車のノッチ段数に
自動加速車のノッチ段数を合わせた(マスコンがHL用)ため、併結運転ができます。

昇圧前の豊鉄の場合は、自動ブレーキと自動加速に全車統一されていたように記憶しています。

>>348
私も、謝りたいです。
ただ、黙ってはいられなかった・・です。

>>349
昔、土佐電鉄安芸線(後免〜安芸、1974年廃止)では、潮風の痛みから車体を守るため、
定期的に全車両を方向転換していたとか・・・。

>>350
抵抗制御でも複巻電動機なら回生制動できます。 東急7000とか京阪80とか。
ただ車両価格が高くなるのが難点。

そういえば、営団の分巻電動機というのも他に例をみない技術的特徴だとか。

>>353
そうれす。ただ、国鉄の量産により価格が下がるという期待は空しく終わったため、
界磁添加励磁制御が開発されたとか。
361今は濱鉄:02/02/09 23:08 ID:nbxEEBuS
>>359
水彩画……
やはり、スケッチブックに鉛筆描き描き>スキャナで取り込み
水彩ツールで塗り塗りが一番手軽で簡易かと思います。
ペインタ君でもあれば良いけどちと高ひ……

って、架鉄屋さんで既出でしたか(汗
362名無しでGO!:02/02/09 23:11 ID:fgRVZRnj
>>352
民鉄は界磁チョッパ、地下鉄は電機子チョッパってのが一般的な区分けですね。
いや、一般的というよりは非常に明確な区分けですな。
結局特性を考えれば妥当な区分けでしょう。

>>353
201と203が電機子チョッパです。

>>354
素子も扱うなら資料集めて気をつけて欲しいものです。
細かくすればするほどボロが出やすいですから。

>>358
同意。

>>360
普通の抵抗制御=直巻の意味で書いたのですが、書き方悪かったかな。
まあ直巻でも界磁添加励磁制御なら回生使えますけどね。
363名無しでGO!:02/02/09 23:27 ID:bm2S4cnp
うちは最新鋭が界磁チョッパ車(藁
VVVF車はよくわからんので。

>>356
P6って阪急?
それはずいぶん前に消えた気が…

>>360
京急や名市交もSMEに改造されてるんだ。
電製も切ってるんでしょうか。
364北Q:02/02/09 23:36 ID:h8PUQkE1
結局、電機子チョッパは無かったことにしました。
今思うと、3500系は地下鉄乗り入れという設定があったので電機子チョッパ
と言うことにしたんだったと思います。2500はそのついでですね。(w

技術的こだわりとしては、台車。実際の設定ではミンデンになっているけど、
アルストームにこだわったなんてのもいいかな、と。
阪急や小田急が好きだったというのもあるけど、ミンデンやモノリンクだと
車軸の上下動に伴って軸距が変わってしまう→ひきずりが発生する。
実際には大して問題にならないからみんな変えちゃったんだろうけれど、
それをきらって住友金属に無理を言って作らせ続けたなんてのは。萎えかな?
少なくとも見た目に頼りないモノリンクやバネ下重そうな軸梁式には
したくないなぁ。(絵を描くのはミンデンが一番楽だよね。)
365名画工 ◆Je8lbh9Y :02/02/10 00:01 ID:FjLz9ocv
>>358
商売ッ気イパーイな状態になってしまってますからね。
そうなるとメンテナンスの人件費・諸費用もケチりたいわけで。
「車体が生きてるから良いじゃん」で制御機器入れ換えるかな…。
いわくつきのトップナンバー101号車だけは昔の姿のままで残すってことで。
ヲタに難癖つけられそうだけどw
>>363
正雀工場にいるやつね。イベントで現に工場内を走行しているからって意味で
まだ現役ってことです。
でもこっちは今でも旅客輸送にビュンビュンの現役w
366なな電:02/02/10 00:08 ID:zqwGaUhy
>>363
電制は生きてます。
1070・1080・1100はHSC-D→SME-Dに変更したというわけです。
367なな電:02/02/10 00:37 ID:zqwGaUhy
>>365
コトデンなんて大正14年製が正真正銘の現役ですぞ。
大分更新されたけど基本的な鋼体は変わっていないはず。
368架鉄屋:02/02/10 00:53 ID:cQAT1o1z
GTOって言うとグレートティーチャーオニヅカ、SMEって言うとソニーミュージックエンタテインメントしか思い浮かばない‥

なんとなく“思い付いた”(問題行為)んだけど、
終戦直後から昭和30年代初にかけて、東京都の戦災復興事業、特にグリーンベルト計画なんかに
のっかった形で開業したって設定の(仮称)東京郊外電鉄。
帝都電鉄の前称と似てるけど、目的もほぼ同じ。東京市街の外縁を走る環状線構想。
東京山手急行時代の東京市郡界に対して、さらに外側の23区の外縁を
二子玉川−祖師谷−烏山−久我山−西荻窪−上井草−石神井−練馬北町−志村−赤羽
と結び、さらに西板線計画をなぞるようにして、大師前に至る。
グリーンベルト計画は頓挫したけど、鉄道は間に合った、という寸法。

なんかドキュソな点があったら、指摘してくらはい。
GOサインが出そうだったら、進めてみよう。
369名無しでGO!:02/02/10 00:55 ID:ifU3FsN3
>>366
レスサンクスです。

>>364
小田急2200や名鉄5000といった初期のアルストム車は
縦揺れがすごかったらしい(知り合いのオヤジヲタ談)
370ウルトラセブン21 ◆OkaQSF.I :02/02/10 01:39 ID:4XNU59/H
>>368
私は「SME」は「SMエンターテイメント(韓国のレコード会社)」だと思ったよ(ぉぃ
…って、ブレーキ方式に無知だったりするのは、博物館のブレーキのコーナーはまともに読んでいなかった?風味だな(w

>>355
モナ東さんらしいウィットに富んだ設定ですね。
371LingNoga:02/02/10 02:28 ID:u/nDGFb0
ども、皆様、お世話になりました。
ちょいと忙し+文を書くのが遅いゆえ後手後手になってたのですが、
無視せずカキコ、ありがとうございました〜。多謝♪

>>368
グリーンベルトは、都市の拡大を防ぐために「開発を抑制」するのが目的だった。
当時、鉄道は開発の尖兵とみなされただろうし、からめていくのは厳しそう。
むしろ、開発を望む沿線自治体や業者が、計画を骨抜きにするために
鉄道を計画…という方が有り得るかも。東小金井駅なんかはまさにそれだ(笑。
372架鉄屋:02/02/10 02:50 ID:cQAT1o1z
>>371
グリーンベルトは語弊をうむ表現だったかな。
環状道路構想なんかとリンクして、区部外縁に環状鉄道もっていう構想を
都の都市計画室とか、国の跳ね上がり官僚みたいの(イメージ的には運輸官僚ってより
通産官僚だなー)が、突っ走り気味にプランニング。
そういうところと結びついた在京私鉄と半官半民で進められた計画、とか。
まあ、裏付け程度のベースなんで、いいかげんなものだけど。
373名無しでGO!:02/02/10 02:54 ID:6+r+NDDE
>>368 それってエイトライナー・メトロセブンでは?
374架鉄屋:02/02/10 03:10 ID:cQAT1o1z
>>373
今から新規路線として建設したらそうだね。
環八も環七もない時代から起こしてるから、似て非なるものだけど。
375架鉄屋:02/02/10 03:16 ID:cQAT1o1z
あ、そうだ。
これ(>>373)ってなにをやりたいのかっていうと
野川電鉄へのアンサーソングっていうか、
東京山手急行へのオマージュっていうか、
そういうのの自分なりの解釈っていうのをやりたかった。
376架鉄屋:02/02/10 03:19 ID:cQAT1o1z
ああ、無駄にレスを進めてスマソ。。。
>>375は「これ(>>368)って」の間違いです。スマソ。。。
377たのでん ◆7mDRPPmk :02/02/10 07:27 ID:ZVG/j5H4
機械に弱い私にはHRDとか言われるとホンダ・レーシング〜とかいう風になる。

長交さんに刺激されてモーグル見ながらページの作り直しをしてみたり。
んなわけで徹夜になってしまいチト辛い.....

京王電車博物館に言って一通り目を通してみたけど物理とか苦手(というか赤点)
だからあんまりよくわからなかったけど、参考にはなった。車両案内も作り直すか。

>>359
どっちもまだいなくなるわけなさそうですな(苦笑)

>>368
思いつく限り石神井から練馬北町へ抜けるとなると米軍キャンプとか
練馬駐屯地(当時はどうなのかよくわからない)なんかの間を抜けていくわけ
だからかなり大変な気がしなくもない。そのころは啓志線なんてのもあった
わけだろうし。
378架鉄屋:02/02/10 12:09 ID:BjGwvree
乗車ルポ晒した。
全文に渡ってモソモソムラムラするのはとても無理だったので、部分的に禾重木寸と皮縞を添加してみた。

>>377
啓志線、スマソ、わからん。

石神井からのルートはいずれ地図晒すとして、
西武池袋線と直交→谷原で西へ曲がり→高松→春日町と練馬ハイツ(光が丘団地)の南縁を
富士街道に沿って進む感じ。
で、練馬北町は東武練馬なんだけど、志村→赤羽と抜ける。
でも、手許にある昭和27年測量の国土地理院の五万分の一地図にはその辺なんにもないんだよね。

>電車の技術
釣りかけよりカルダンのほうが新しくて進んでる。
釣りかけはうるさい。カルダンは静か。
カルダンにはいろいろ種類があるらしい(が、よくわからん)。
チョッパはカルダンより新しくて進んでる(と思ってる)。で、省エネらしい。
チョッパにもいろいろ種類があるらしい(が、よくわからん)。
VVVFってのが一番新しい。ウィーンウィーンとか音がしてた。インバータ(よくわからん)らしい。
直流を交流にして使うらしいが、意味やメリットはよくわからん。省エネなの?

そんな程度の知識です、はい。
379モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/10 12:33 ID:cE3T4eNE
>>378
必要なら調べればよいし、自分の架鉄表現には優先順位が低いと思うなら
(実際、沿線風景重視なら足回りはどーでもいいわけで)別に無理に設定
しなくてもよいと思われ。<技術的背景
実際、付け焼き刃ではボロの出やすいジャンルだし<俺モナー

おれの場合はたまたま、走行装置ってのはその路線の個性を出すモノとして
重要だと思っているから重視して見ているわけで。なにも書いていなければ
勝手に想像するだけ。

冬の山の中、床下にびっちりと抵抗器が並んでいて、そこから湯気を
出しながら高速で坂を下って行く急行電車なんて、俺はもう想像する
だけでぞくぞくする。
回生ブレーキの車じゃあ、この醍醐味は味わえねぇ。
380たのでん ◆7mDRPPmk :02/02/10 12:56 ID:FsxmAmz7
>>378
東武が上板から分岐してグランドハイツまで線路引いていたのが啓志線。
光が丘の西側回ると和光まで言ってしまうから、どうしても立体交差
になるはず。で、この路線のタチ悪いのが「進駐軍」専用の路線なのよね。
東上線には進駐軍専用列車なんてのも走っていたし。
#啓志ってのはケーシー大佐から採られたらしいけど。
381架鉄屋:02/02/10 13:35 ID:BjGwvree
>>380 ケーシー高峰
おおお! すごい勉強になった。蟻が十!
昭和21年3月〜昭和34年まで残存。なるほど。。。。
いやあ、ピクトリアルの東武特集が2冊手許にあるんだけど、触れてないんだもん(藁
しかも昭和27年資料修正の国土地理院地形図! 戦時改描じゃあるまいし、グランドハイツの
姿さえ全くないってのはどういうこったい、オーマイガッ。

で、啓志線とは立体交差っすね。
382モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/10 13:53 ID:i9OLwDpb
>>381
啓志線に関しては、レイルマガジンのバックナンバー(何号か忘れた)
に乗っていた記憶アリ。
383モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/10 13:58 ID:GLp8rTBX
本棚にあったよ。
RM85トワイライトゾーン「消えた”啓志”」。
ただし、当時の写真はない。でも、それを差っぴいても
十分価値のある記事。


……いや〜、このころのレイルマガジンむちゃくちゃ面白いな。
この号のジョイフルトレインプロジェクトなんか、架空鉄道に
スゲー役立つよ。
384モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/10 14:09 ID:98A5wC/f
あ、それでも昭和31年米軍撮影のグラントハイツ(グラン「ド」でなく「ト」)
の空撮は載ってる。
385北Q:02/02/10 20:51 ID:XvmExT9a
私の読んだのではケーシー中尉と書いてありました。階級違いすぎるんだけど
どっちがほんとだろう。グラントは元将軍(南北戦争?)で元大統領の人ですね。
386たのでん ◆7mDRPPmk :02/02/10 20:54 ID:QJqGLMKY
晩飯にトルコライスを作ってみた。

>>384-385
ボロがでまくりですね。たぶん私が間違っているはずなので(汗
ケーシーさんから名前を採ったということで。
真笠線とかにならないでよかったような気もする。

さてリニューアルを進めなければ.....
387名無しでGO!:02/02/10 20:56 ID:V5HvY81M
>>386
トルコライスって何?関係ないのでsage
388名無しでGO!:02/02/10 21:24 ID:XvmExT9a
真笠線ワラタ
ついでにアイクとかトルーマンとかはどうかなって妄想仕掛けたんだけど、
ルーズベルトは長いから意訳かな、と思ったとたんに脳内爆笑してしまった。
いや、正しく訳したらどうなるのかは知らないんだけど、ほら、ゆるんだ・・・
ねぇ。
389モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/10 21:27 ID:lpeoaKk7
緩帯線とか?<ルーズベルト線
390架鉄屋:02/02/10 22:09 ID:Ta6w60hC
北武さんとこが厨房祭りになってる(苦笑
うちはあれなのかな、相互リンクはお断りって言い切っちゃってるから
厨房クンも寄り付かないのかしら。

>>382-385
ttp://www.asahi-net.or.jp/~VN1M-MZN/kcline.html
ここによると、中尉が正解みたい。
そんで、折れ今までずっと「グランド」だと思ってたーよ。蟻が十。

>>379
禿しく胴衣。
折れ、下半身のこと全くわからんから超テキトーだし。
側面は出てきても一向に顔を見せない電車など、「めぞん一刻」の惣一郎さん(人)状態。

そう言えば、こんな名文が(藁
>架空鉄道の特徴として、作者の興味や知識の範囲外の事物、または省略した物は
>ディテールが曖昧になってしまう点があげられる。
>紫色の髪のウエイトレス達は名札の色やエプロンの素材まではっきりとわかり、
>人間離れした巨大な瞳など表情もあるのだが
>窓が明るくなり、地上に出たことはわかったが、相変わらず霧のかかった景色は曖昧で、
>どのあたりを走行中なのかわからない。
391北Q:02/02/10 22:29 ID:XvmExT9a
>>390
まあ様子を見るです。のがわさんの時ほど訳わからん状況にはなっていないので。
(蟹さんが来なかったからかな?)
にしてもあれだけ叩かれた相手の板に平然と書き込める精神構造ってのは・・・

西武マンセーな架鉄を立ち上げて時計坂駅を作りましょう。(w
392名無しでGO!:02/02/11 00:43 ID:jG17JchZ
>>390
その文、出典はどこ?
393名無しでGO!:02/02/11 00:48 ID:FwRMDxLu
394名無しでGO!:02/02/11 00:49 ID:jG17JchZ
>>393
ワラタけど。これって猪木鉄道と同じアドレスやね。
395名無しでGO!:02/02/11 00:57 ID:SvjWlNf4
>>372
なるほど。それだと京王の富士見台−立川線とかの例もありますしね。
…ところで、二子玉川−石神井間、完全に外環道と平行。

啓志線、交差を避けて上板橋まで逃げてもいいと思う。
東武練馬から北東に向かうと荒川沿いの低地に出てしまって、
赤羽に行くのに埼京線の如く赤羽台にトンネルを掘るか、北から回り込むか、
あるいはまた台地に登るようになってしまうので。
それよりは上板橋−志村坂上−赤羽の方がすっきりしそう。

ただ今度は赤羽駅の西側に広がる工廠跡地が。

あと、今の上井草駅前「上井草運動場」、
当時野球場があったらしいのだが詳細未調査。

>>391
武蔵友引モナー(w。
396なな電:02/02/11 01:38 ID:aOUYs7hL
>>395
西ヶ原が民間転用されたのは比較的最近のことですしね。

赤羽付近ですが、志村側から回ったとしても。赤羽に降りるには
赤羽線の如く連続勾配が必要になりそうに思うのですが。
むしろ、十条―王子のほうがいいのかも・・・。

上井草は、手許の地図には「クッラト草井上」となっています。
(今の上井草スポーツセンターのところ)
397なな電:02/02/11 01:40 ID:aOUYs7hL
スマソ、西ヶ原じゃなくて西ヶ丘

西ヶ原ぢゃ王電じゃないか・・・。
398なな電:02/02/11 01:47 ID:aOUYs7hL
上井草球場についてGoogleで検索したら、以下のページがヒット。
なかなか面白いです。
どこの世界にも廃止施設等のマニアがいらっしゃるようで・・。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~KP7S-OOTK/BALLPARK/KAMIIGUSA/KAMIIGUSA.html
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/7539/yakyujosi/kanto/kamiigusa.htm

399たのでん ◆7mDRPPmk :02/02/11 01:57 ID:PRdSGQKC
>>395
漏れも啓志線との交差はやめといた方がいいと思う。
というか交差させてくれなさそう。
上板まで抜ければ後は西板線ルートに乗っかるとか出来るし。
そうでなければ、石神井まで作っておいてそこから先は啓志線廃止を
目途に工事開始(用地買収などしておく)、悲願の完成といったシナリオも
ありかな。
400395:02/02/11 02:17 ID:TNNSULJc
>>396
赤羽は当然高架で京浜東北線を越えるんだと思ったゆえ…。
台地上が標高30m位、赤羽の地平面が10m強か。
どうせ荒川を越えるなら川口経由ってのも有り?

>>398
多謝。戦前からの施設だったか…。
401架鉄屋:02/02/11 03:41 ID:sfC+/Nn9
なんか「関東鉄道」の様相(w

>>395
・外かん道
そこまでは都市計画にリンクしてないというか。行政の後押しはあるとしても、
あくまで民間鉄道で独自のルートかな。既存鉄道との接点は重視したいし。

・ケーシー高峰
そういうの詳しくないんでイマイチ飲み込めてないんだけど、
軍用線って上でも下でも交差するのは許されないものなの?

赤羽へのルートは、東武練馬→中台→志村坂上(=都電)→小豆沢→赤羽岩渕(都電と接続)→赤羽
って考えてました。

上井草の運動場は東からまわり込むんで影響ナシ、と。

>>396
板橋→十条→王子、その手もあるにゃあ‥‥。
気掛かりなのは、志村まわりに比べて市街地化してるってこと。

>>399
部分開業案はあるね。
上板橋から西板線をなぞっちゃうと赤羽・京浜東北線との接続を無視しちゃうのが‥。

>>400
荒川は越えられません(w 新河岸川沿いというか、現環八沿いっすね。
402名無しでGO!:02/02/11 05:31 ID:4Z/AsZbr
>>401
板橋-十条-王子
十条は最近、北区の木造建築密集危険地域かなんかに指定されてる。
それゆえ、都市計画だとか無理矢理理由付けて線路通せなくもないかと思われ。
んで、何とか自衛隊まで抜ければ、あとは十条火薬廠鉄道跡を使うか、
今の「南大橋」の空間から高架で北王子線(貨物線ね)側の路盤に下ろして
あげるかのルートが考えられまふ

あーでも、時代考証は1950年代かぁ
403名無しでGO!:02/02/11 11:22 ID:zerxL3Nf
age
404たのでん ◆7mDRPPmk :02/02/11 14:47 ID:ytUHFxwT
ダイヤ改正用にと、方眼紙を買ってきました(←アホ)

>>401
よくわからないけど、進駐軍でしょ。快く思ってない人も当時いるだろうし、
もし交差部分でテロでもって思うんだけど、考えすぎだろうかな。
徳丸から中台へ抜けるとなると、高低差をどう処理するかが問題かな。
あと京浜線の接続だけど、どこかしらで交差するんだろうから(以外と地図がない!)
駅が出来ているんだろうなぁ、ということで。
405架鉄屋:02/02/11 15:47 ID:gF5DPDas
地図作ってみた。
http://www.linkclub.or.jp/~matsu-t/katetsu/tsmap.gif
ルート、かなり変更。駅多すぎ?

>>404
専用住宅の建設&ガソリン輸送ってことだから、そんなに神経尖らすようなものでもないと思うんだけどね。
時代的にはテロっていうより、冷戦下だからねえ。
でも、交差しないルートにしちゃったんで(w
で、西板線だけど、神谷(駅設置)から東十条・十条の北側をかすめ、板橋上宿(駅設置)というルート。
戦後に計画再浮上なら神谷をやめて東十条(下十条)に駅作るよな。やっぱ。
406架鉄屋:02/02/11 15:48 ID:gF5DPDas
地図のURL間違ってた‥‥
http://www.linkclub.or.jp/~matsu-t/katetsu/ts_map.gif
407名無しでGO!:02/02/11 15:56 ID:T6ev5w1v
>>401
西新井につなぐなら荒川を越えない訳には。

軍用線との交差は、別に構わないと思う。
拝島での西武と横田基地引き込み線との平面交差とかありますし。

貨物輸送が無いのなら各駅は立体交差かな。
下北沢みたいな雰囲気になるか…?
408名無しでGO!:02/02/11 15:58 ID:lB+BHMHK
>>393
逆に、漏れの架鉄でもこういう文章や写真を作ってくれたらなぁ、
って思っちゃったYO!
文章下手だから、アウトラインだけでも書いてくれたらうれしい。
409名無しでGO!:02/02/11 15:59 ID:lB+BHMHK
>>404
方眼紙メーカーっていうフリーソフトを使うと便利だYO!
410架鉄屋:02/02/11 16:06 ID:gF5DPDas
>>407
荒川‥‥そうでした。スマソ。いや、さいたまんぞうには行かないってつもりだったのね。

・立体交差
うん、そのとおし。井の頭線とか大井町線のイメージだから。
上板橋は、大師前から東武と直通する関係で線路をつなげる。
で、王子電車→井の頭線って流れを汲む郊外の外縁を走る電車なんだな。

作った地図みながら、都電廃止時に27・32系統(現荒川線)をこの鉄道が引き継いで
軽快電車の乗り入れとか空想しちゃーたYO。
411名画工 ◆Je8lbh9Y :02/02/11 16:13 ID:Pm2Sz9uN
サイトの鯖がdj…非常に鬱だ。引っ越そうかな(禿鬱
412407:02/02/11 16:32 ID:Qgg+bydx
>>405 >>410
おっと。早速拝見。
どうせならわざわざ二子玉川には出ずに上野毛−瀬田でも良いか?
大井町線とは…流石に直通はしないかな(w。
駅数は、地元対策を考えるとこのくらいは必要と思われ。

都電、板橋清水町は立体交差だろうけど、
王子駅前にジャンクション作って…。
専用軌道主なら編成長30m超特認出るよね(w。あ、軌間が…。
413架鉄屋:02/02/11 16:45 ID:gF5DPDas
>>411
つながらないねえ‥

>>412
そうだ、しまった。軌間‥‥(w
野川さんとこの東急砧線は‥‥玉電廃止時に改軌か。
こっちは直通のメリットなんてないから、改軌は苦しいな(w

大東急・西武・東武に東京都交えた覚え書きかなんかが出発点にあって、なんて話を考えつつ
瀬田から上野毛にしちゃうと、玉電の終点につなぐほうがいいかなとか。玉電瀬田でもいいんだけど。
現状から発想するときに、上野毛だと弱いなっていうのがあって、二子玉川きぼんぬ。
大井町線との直通は、二子玉川〜溝の口でやってたってことに。その後の変遷で直通は廃止されたけど
線路はつながってて、いつでも直通はできる。で、冷蔵庫あたりに直通すべきって時刻表作られる(wと
414たのでん ◆7mDRPPmk :02/02/11 16:47 ID:ytUHFxwT
>>409
サンクス。でも\800もだして買って来ちゃったんだよね>方眼紙
朝のダイヤはアクロバティックな運用になってしまった.....(汗

>>410
伊勢崎先住民的には王子で曲がらないで池袋に直進しる!って叫びが
聞こえてきそうだけど、なかなかよさげですね。となると王子が
ターミナルになりますね。ずいぶん違ってくるんだろうなぁ。
上板からは高低差を利用してそのまま高架線で荒川まで行ってしまえ!
ってところだろうか。
415架鉄屋:02/02/11 16:49 ID:gF5DPDas
あと、大井町線大井町方と直通しちゃうと、大井町線の運転形態がだいぶ変わっちゃうんで
それは避けたい。乗り換えてくれい(w
大師線はどーってことないから乗り入れる。
東武8000系が二子玉川まで来ます(w
416名無しでGO!:02/02/11 16:57 ID:YXhyOJSo
>>405-406
駄レスでスマソが、こういう地形図ってどう書くの?
漏れの技術ではどうがんばっても車内に貼ってある
停車駅表みたいなのしかできないんだが…
417架鉄屋:02/02/11 17:12 ID:gF5DPDas
>>416
(1)市販の地図をスキャンしたり、Mapionとかの地図をダウンロード。
(2)Adobe Iiiustrator 9を開く。
(3)1の地図を下絵に配置。
(4)下絵をなぞるように、ペンツールでペジェ曲線をぐにょぐにょ引く。
(5)下絵のレイヤーを削除して、[Web用に保存]でセーブ。

Adobe Iiiustratorじゃなくても、なんかペイントソフトで出来ると思うけど‥‥。
418名画工 ◆Je8lbh9Y :02/02/11 19:07 ID:Pm2Sz9uN
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/3084/
塩鯖に引っ越しました。
あれだけ落ちられちゃたまらん…。
419ななでん:02/02/11 20:00 ID:RgOLbnsT
>>406
約800m間隔で駅を設けている感じですね。

自分で言い出しておいてなんですが、
西新井へ繋げることを考えると
十条から王子へまわるより、東十条に出たほうが自然かも。
このあたりは軍需工場地帯だったので、そこらへんの絡みが難しいんですが・・

地形の関係も難しいですね。
断面図を書くと、かなり激しいアップダウンになりそうなところもありそうで。

で、駅名なんですが、育英前は南田中(または田中)のほうがいいんではないかと?
420ななでん:02/02/11 20:01 ID:RgOLbnsT
何故か上がらなかった・・。
421北Q:02/02/11 20:04 ID:hiD0Q0Qa
>>416-417
地図ならイラストレーターみたいなベクトル系描画じゃなくて、
ラスタ系描画ソフト(要するにペイントソフト)でOKですね。
レイヤ機能が使えるものだと便利です。
最高峰はアドビ フォトショップだけど、フリーソフトでも良いものがあります。

架鉄屋さん、いいもん持ってるのね。ウラヤマシイ
422架鉄屋:02/02/11 23:16 ID:6RWtUZ+s
鯖カレー不味いね‥‥

>>421
メシノタネだったりするのです

>>419
>>414
・池袋
うむ。一瞬支線も考えてしまったぞ(w
都電引き継ぐメリットはそういう点からもあるよな。池袋には行かないけど。
・王子
ひとつはターミナルって観点の問題で、上野毛がNGで二子なのと同じで、
大師前にはつなげるけどターミナルとしては王子という寸法。
板橋清水町(当時の町名だと志村清水町なのね)からクネクネと王子に至る線は
元陸軍補給廠(西ヶ丘)やら今の帝京大、十条駐屯地を避けたせいだったりします。
・育英前
南田中と迷ったんだけど、一高前とか都立家政とか郊外電車っぽいんで育英にしてみたという。
育英工専じたいは古くからあそこにあるそうです(地図には育英工藝とある)

うーむ。「大師前〜二子玉川☆東京郊外電鉄スレッド」でもたてようか。
423架鉄屋:02/02/11 23:22 ID:6RWtUZ+s
・王子〜大師前
最初は王子〜二子玉川間で計画されて、のちに西新井につなげようと追加された
ってことにすれば、直線的に結ばなかった(西板線をなぞらなかった)説明がつくかな‥‥
424モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/11 23:39 ID:N+4wSjqI
今、新しい架鉄系Webページを作ろうとおもってあちこちの
サイトを見ていたんですが。
>>418
ふと思ったんですが、やっぱり2000系ってライトを腰に
下ろすことで賛否があったんですか?

>老齢の乗客からは「交通の電車らしくない」といわれるが、

この一言が、すごく気に入った。俺も2000系は「交通の
電車らしくないなあ」と思った。
でも、そのらしくなさを逆手に取ったのがいいですね。
425名画工 ◆Je8lbh9Y :02/02/12 00:21 ID:Ll4aOj9g
>>424
ライトの賛否は大分ありましたねぇ。1000系の時でも、若い技師が東武8000を
モデルに作ろう、と言った時に年寄り連中に「腰に前照灯があるじゃねぇかゴルァ」と
突っぱねられて、わざわざ冬期にしか使わないようなフォグランプをつけることに
なった経緯があります。
なんでも、彼らに言わせれば上にライトが付いていた方が面構えが落ち着くそうで。
2000系の時もこの理由で一旦は上につけられる予定でしたが、「これからは漏れ達
若者の世紀だ・言いか悪いかはお客が判断するんだ」とごり押しで現在のデザインが採用されました。
そこからですね。長交が爆発的に近代化されてきたのは。
で、この2000系の評判なんですが、お子様達には大人気ですが、30代以降にはやはり
不評でした。違和感がある、と。皆様一様に口を揃えて言いました。
「交通の電車らしくない」

長交=100系のデザイン、らしいです。
でも、せめてもの救いはVVVFは評価がよかったって事です。
426名無しでGO!:02/02/12 00:37 ID:rc4qoIuP
>>406
王子→環七で豊島を通らないのがイイ!!
あそこは架鉄超密集地帯だからな・・・
427名無しでGO!:02/02/12 01:24 ID:eHPyVriy
>>406
その地図を見て思ったんだが、
北区堀船って戦前に誕生した合成地名だったんだね。
428名無しでGO!:02/02/12 02:46 ID:S+ClLaGa
>>426
そういや架鉄の密集地帯ってどの辺があるんだろう?
429名無しでGO!:02/02/12 07:24 ID:bg9BFLF4
みどりのリンクの人気投票。
MX高速鉄道?ジサクジエンケテーイ
430名無しでGO!:02/02/12 07:49 ID:U8lHXHKj
つか半分以上ジサクジエンちゃう?
431架鉄屋:02/02/12 10:01 ID:sJtEFqUv
>>427
折れの手許の地図(終戦直後のもの)には舟宮の渡(別名で梶原の渡し)ってある。
堀船の船は舟宮の舟なのかな。古い町名なんかは付近の学校なんかに残ってる場合が
多いけど、戦前の合成町名となると、さすがに残ってないもんだね。

>>428
茨城県筑波地区。いわゆる国鉄の5方面でいうと常磐だけ私鉄がないからね。
折れも昔、池袋起点で常磐へ行く私鉄を構想したよ。
三浦半島湘南方面にも密集している理由は全くわからん。
逆に意外なのが、東上と西武の間、中央と京王の間が少ないこと。
東上と西武の間ってのはリア厨のころはよく鉛筆でぐりぐりしたもんだ。
中央と京王の間は、ひとつ優良マーク候補があるんだけど、
いかんせんほとんど語られて無いという‥。(話題にのぼらないという意味じゃ無く)

>>429-430
折れは自分のには入れてないな。あそことあそこには入れたけど。
まあ自分のに1票投じるくらいはいいんじゃないの。
伊豆東京電鉄の3票ってのが3票とも一番あやしいと思うけど(w
432架鉄屋:02/02/12 10:02 ID:sJtEFqUv
>>431 舟宮
宮は宮城の宮だね。舟と宮を結ぶ渡しで舟宮。ちょっと考えればわかることだった。スマソ。
433名無しでGO!:02/02/12 10:19 ID:eAQyjjbZ
>>431
筑波山や霞ヶ浦がいまいち観光地としてぱっとしないのも、
私鉄がなかったからか?
京阪+琵琶湖とか小田急+芦ノ湖みたいなのがあれば…。
434逝瘤 ◆SeIrYUo2 :02/02/12 11:06 ID:ljWWjczS
何日かぶりに覗いてみたら織れの故郷堀船が出ているではないか。

>>432
ちなみに、舟は舟方だYO。4丁目に舟方神社が載ってないかな。
うぅ、堀船駅のビジュアルが浮かんでしまう・・・、、
明治通りと高架・・・新三河島的だ(ワラ

ここ2日ほど、織れのサイトのアクセス数がいつもより妙に増えてる。。
もちろん嬉しいが、ちょい不思議な感が否めない。う〜む・・・
435架鉄屋:02/02/12 12:03 ID:sJtEFqUv
>>433
だね。鬼怒川なんてひなびた湯治場を一大リゾートに仕立てたのは東武だし
私鉄があれば、筑波山や霞ヶ浦はほっとかないでしょう。
北武急行は‥(と、見てみる)‥特急が土浦に走ってる。筑波は別会社(で非電化だからか)特急の設定はないんだ。

>>434
あらま。ジモティ的にはどうなのかしら、この路線。
船方神社、ありました。相変わらずの前方不注意っぷり。
で、新三河島風堀船駅からキリンと荒川車庫の間を抜けて
堀船4丁目アパートと船方神社の間から隅田川を渡るのであります。
436ななでん:02/02/12 13:07 ID:ZWvMxhJn
>>431
京浜間に多いのは、大都市を通過するので、
なんとなく乗客が多そうに思うからでしょうかね?
あと、割合沿線をイメージしやすい(・・結果、優等列車停車駅を決めやすい)とか・・。

関越道方面が少ないのは、逆に都市がなくて沿線イメージも曖昧だからでしょうか?
歴史的背景とかまで考えると、確かに難しそうではあります。

もうちょっとあってもよさそうなのは、中仙道沿いと岩槻街道沿いですね。
やろうと思えば、東京〜高崎・前橋等の電鉄にも発展できるんですが。

中央線と京王線の間に関してはノーコメント(^^
設定書類、どこにいったんだろう?
437名無しでGO!:02/02/12 15:49 ID:UwIkd2tT
>>416-417
ありがとうございました。早速実践してみます。
438逝瘤 ◆SeIrYUo2 :02/02/12 17:29 ID:P+RSZmRU
>>435
堀船駅って、都電の梶原?

>>428
地帯ではないが、「外環架鉄」って多くない?
まぁ、織れのもそんな香りを発してますが
439架鉄屋:02/02/12 17:44 ID:sJtEFqUv
あんまり見かけない架空鉄道サイトをツアーしてきた。

関西鉄道 【Point】ものすごい路線数。ドキュソとか厨房とは違うけど。
ttp://eijitan.hoops.livedoor.com/kantetsu.htm

名阪急行 【Point】典型的近視眼厨房。停車案内図を作り込んでる。
ttp://isweb18.infoseek.co.jp/photo/meikyu-r/fiction/

関急鉄道 【Point】架空鉄道を舞台にしたやおい小説という新ジャンル(藁
ttp://23ku.net/~kankyu/

北長野鉄道 【Point】今回見つけた中では一番まとも
ttp://www5.ocn.ne.jp/~ken3/knr/index.html


>>483 梶原=堀船
キリンと荒川車庫をうまく抜けるために、北堀船郵便局のあたりを想定
京成町屋と町屋一丁目くらいの距離?
*京書籍の工場はあぼーん(藁
440架鉄屋:02/02/12 17:49 ID:sJtEFqUv
架鉄ツアー追加

勝手に東急 【Point】線引きの詳細さには舌をまく
ttp://isweb8.infoseek.co.jp/business/creature/


関西:不可、名阪:不可、関急:採点不能、北長野:可、東急:可+
という印象。
441なな電:02/02/12 18:06 ID:ZWvMxhJn
>>439
関西:理念と実態がかけ離れている(夢前川駅を夢前駅にしているところで萎え)
名阪:ノーコメント、こういうの飽きた。
関急:ドラマに出てくる東西電鉄とかと同じで、対象外
北長野:ルートが不自然に思えて仕方ない。若団いくなら川バス(謎)
東急:ルートが被るので前から知っていた。わかりやすさがいい。
442なな電:02/02/12 18:14 ID:ZWvMxhJn
>>439
そんなら明美に都電最中に変わって環状電鉄羊羹でも作ってもらわないと。
443逝瘤 ◆SeIrYUo2 :02/02/12 18:32 ID:P+RSZmRU
>>439
北堀船郵便局を潰してキリンとマラ皮車庫の間を通ると。。。。
梶原商店街が分断されちゃうのよ。これってどうなんだろ。反対されるのか、
鉄道が来るってんで潰されるとこはおいといて歓迎なのか、ちょっとわからん
あーでも、店1軒も潰されないで鉄道が来るのが一番いいかもな・・・

織れなら、荒川車庫と今は亡きキリンに橋脚立てるスペース分けてもらうなぁ。
キリンは入口から川に抜けるひろーーいスペースあるし。で、都電ルート→梶藁・堀船駅
→車庫で曲がって→まっすぐキリンをぶっ刺して→川を渡って宮城
か、或いは
都電ルート→束狂書籍印刷を南北にぶち抜いて→束狂書籍本社の交差点を
キリンの方へ入って(ここに堀船駅)→キリンをぶっ刺してもヨシ。舟方神社まで
直進もヨシ 
てな感じかな。ルート妄想になってしまった。スマソ明美逝ってくる

>>442
当然、初乗り料金と同額ね(w で、鉄道がどんどん値上げしていく。これ最強
444北Q:02/02/12 20:10 ID:f/9aJ1LH
>>431
筑波方面には架鉄だけではなくて、出願したけど免許降りなかったり、
免許になっても建設しなかった「幻の鉄道」がいっぱいある。
有名どころでは京成の上野延長を実現した「筑波高速」なんかがあるけど、
他にもいろいろ。うちの霞ヶ浦線とほとんど同じのもある。
近々、「北武電気鉄道」をはじめ、それらを紹介するページを作ろうと
思っている。
445逝瘤 ◆SeIrYUo2 :02/02/12 23:21 ID:9xsqBtoN
>仁志考さん
みどりのリンク、蔵鉄から仁志考に直しときました
遅すぎスマソ

今日掲載の「天神鉄道」みて思ったが、略称TERって多いなぁ。。5社目ぐらいだ。
446なな電:02/02/12 23:25 ID:FUUSAQ5a
>>444
霞ヶ浦線と同じ・・っていうのは東水電気鉄道のことですか?
447たのでん ◆7mDRPPmk :02/02/12 23:25 ID:vR5A2vvJ
>>445
うちもTERだ。なんかみんなと一緒って言うのは気にくわない(苦笑
448北Q:02/02/12 23:55 ID:f/9aJ1LH
>>446
そうです。
とりあえず>>444で言ったページ簡単に作ってみました。
まだリンク作ってないので↓で。
http://member.nifty.ne.jp/history2.htm
そのうち地図も作ります。
449北Q:02/02/12 23:57 ID:f/9aJ1LH
450名画工 ◆Je8lbh9Y :02/02/13 00:18 ID:ittq+tbj
>>445
みどりのリンク、長交も修正してやって下さいな。
FTP繋がらんから、ジャンプさせる事が無理なんで(鬱
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/3084/
こちらで宜しくたのんます。

いい機会だから、連絡がてら久々に色々巡回してみようかな…。
451名無しでGO!:02/02/13 00:29 ID:Yj4rgXkw
>>448
私も、その本で知りました。>東水。

神保町の所詮で手に入れたんですが、
その裏にある地方出版物センターの方が、こちら方面は詳しそうです。
(ロン書房さん、房総の乗合自動車史・・・再発行してくれ)。

その本に載っている、立川急行鉄道なんて、ある意味
厨房も真っ青な計画ですね。
452架鉄屋:02/02/13 00:43 ID:II5n1s1Y
「王子〜玉川☆東京郊外電鉄」が自分のなかでおもしろくなってる。
玉川駅構内の変遷を見ながら大井町線との直通形態を考えたり‥。
関連しない架鉄を二つ持ってるとこってどう処理してんだろ。
北武さんは北武の1コーナー扱い、レインボードリームさんも1コーナーぽい感じ?だけど鍋は別登録か‥‥。
あと俺の郊外電鉄は俺の郊外電鉄として、関電スッドレみたく侃々諤々とやるフリーバージョンもおもしろそうだから、
擦れたてようかどうしようか‥‥。

>>445
略称って意識したことなかったけど、TERだわ。

>>448-449
んー、めちゃめちゃおもしろい。
そんでもって、立川〜我孫子とか線引き厨房斯くやあらんという感じの路線
さすがの小川大臣も判子押さなかったか(藁

>>450
痔汚なんだ。旗広告はいいの?
453なな電:02/02/13 00:46 ID:Yj4rgXkw
>>452
立川急行には、実は続きがあって、立川から更に国府津へ伸ばすという
凄まじい計画でした。
454架鉄屋:02/02/13 00:52 ID:II5n1s1Y
>>453
立川急行おそるべし。
なんか川鳥本とかによく出てくる土飯線とか思い出した。
んな電車作ってどーするっていう‥‥。
455名画工 ◆Je8lbh9Y :02/02/13 00:56 ID:ittq+tbj
検索とかで発掘作業を試みるも、新たな架鉄は発見できんかった…。
というより、漏れ関東在住じゃないから、どうしてこういう路線なのかとか、
沿線ってどんな感じでどんな風に乗り入れたり乗換駅があるのか、全く分からないw
それなりに詳しくかかれていると、こちらも、ああそうなんだ、って理解できるけど。
地図とにらめっこでようやっと把握、って言うのが多かったなぁ。

>>452
メニュー側は出さんでもいい様になってるみたいだから出してないっす。
フレーム部の広い所に出てたら良いらしいので。
たまに広告dj場合があるけど、こっちはきっちり設定したから放置プレイでw
POP広告だと、サイトのデザインがかなり自由きくけど、ウザがられるという
諸刃の剣なので和塩で落ち着きました。
456架鉄屋:02/02/13 01:18 ID:U06DumMX
>>445 天神
路線図がヤクザです。1MBって凶器だよ。開くべからず。

>>455
了解です。いや、デザイン重視って印象だから、あそこは仮住まいで
旗広告のないところ探すつもりなのかなって思ったんで。
457名画工 ◆Je8lbh9Y :02/02/13 01:34 ID:ittq+tbj
>>456
デザイン重視で進めてるから、痛いところなんだけどさ。
どうしようかね。実は塩あんまり好かないんすよね。w

……スマソ。塩は仮住まいにします。
>>450も撤回で。
デザイン重視とかと言われちゃうと、やはりそっちに
走りたくなるのが性って奴でしょうかねw
458名無しでGO!:02/02/13 02:32 ID:5auN5QY2
>>447ほか
古くからある会社だと日本語表記のローマ字読みを略称にしてる
ところも多いぞ。首都圏だと秩父鉄道(CTK)とか、鉄道じゃないけど
バスの国際興業(KKK)とか。

たのでんならTDKか(w
電車の電装品を東洋電機製で揃えたらワラタる(ぉ
459北Q:02/02/13 06:42 ID:QVuZ/keU
>>452
御滝山は方向性が違うので・・・というより更新できそうもないので
独立させる自信がない(?)のです。
ちなみに略称はODKなので、通学の高校生たちは「オデキ」と呼んでいる。
460モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/13 08:18 ID:2yHM1nqb
>略称
ウチはインターバンですから、略称なんてありません。
「モナ電」これだね。
都市間電車の阪神阪急京阪近鉄南海、みんな略称なんてありゃしねぇ。

乗客がつけてくれる愛称を大事にしてこそ関西私鉄。
461名無しでGO!:02/02/13 08:54 ID:VOmEgarN
( ´∀`)
462名無しでGO!:02/02/13 09:35 ID:pFRt/7mv
天神鉄道を見ようとした
見ようとしたんだけど

路線図がBMPだったのでやめた(汁
463なな電:02/02/13 09:56 ID:J/JZAFIR
3文字略称
交通関係では関東に多いですね。特にもと東急関係

東急(TKK)、京浜急行(KHK)、京王帝都(KTR)、小田急(OER)、京成(KDK)、
江ノ電(EKS→EER)、国際興業(KKK)、関東バス(KBC)、小湊鉄道(KTK)、秩父鉄道(CTK)、伊豆急行(IKK)。
・・・などなど。営団/都営には4文字略称(TRTAとMGTBだったか?)があったはず。

他の地方では、ぱっと思いついたのが、
西鉄(NNR)、松本電鉄(MRC)、静岡鉄道(STK)、千曲バス(CBC)、サンデン交通(SDK)、高松琴平電鉄(TKR)
くらい。

国際興業は、ワールドカップ対策で全てのバスからKKKのロゴを外すそうな。
464なな電:02/02/13 13:26 ID:J/JZAFIR
架鉄スレ前史
●史上最強の妄想鉄道●
http://piza2.2ch.net/train/kako/996/996722779.html


こんなのもあったのね
←←DQN架空鉄道 晒し編→→
http://piza2.2ch.net/train/kako/1004/10046/1004650465.html

もしも架空鉄道の世界に2chがあったら
http://piza2.2ch.net/train/kako/1005/10059/1005916715.html

465モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/13 19:07 ID:ht0kL52f
ヨーロッパなんかは、レーティッシュバーン>RhBみたいなのが
けっこうあるね。

466名画工 ◆Je8lbh9Y :02/02/13 19:09 ID:ittq+tbj
落ち着けそうな移転先も見つかって、またまたリニュってますw
今日じゅうにはうpできそう。
467北Q:02/02/13 21:00 ID:QVuZ/keU
>>464
晒し編で、国土鉄道の社歌について否定的でない(あえて「肯定的」とは言わない)
意見が出ていたようだけど、あれって本物の「国鉄」(たぶん鉄道省)の歌の
まるっきりパクリじゃないですか。
全部は読まなかったけど少なくとも一番の歌詞はそのまんま。
知ってる人は書きこまなかったんかしらねぇ。
468北Q:02/02/13 21:08 ID:QVuZ/keU
まちがってsageたのでもう一度。
>>463
略称:銚子電鉄(CDK)
なるほどKKKはやばいねえ。
469名無しでGO!:02/02/13 21:13 ID:KV4b6iHf
>>463
アメリカの方も来るでしょうし、賢明な判断ですね。
「日本のバス会社は黒人差別の思想を持ってる会社もある」
なんていわれちゃ元も子もないし。




特定の思想を持ったのは架鉄ならいくらかあるけどね。
470ウルトラセブン21 ◆OkaQSF.I :02/02/13 21:44 ID:RlPtF/fo
>>444
うちのやっている岡山も結構多い。>幻の鉄道
うちの架空鉄道は、社名が何と「岡山急行電鉄」なんだが(藁
(実は「山陽急行」にしたかったが、ガイシュツのために避けた。)
因みに、これにした当時は実在の「岡山急行電鉄」のことは全然知らなかったが。
てな訳で、うちも実在した「岡山急行電鉄」などを紹介するページを作ろうかと思っています。
(とはいえ、肝心の「岡山急行電鉄」についての詳しい資料はなかなか見つからない…)
471ウルトラセブン21 ◆OkaQSF.I :02/02/13 21:46 ID:RlPtF/fo
(>>470の続き)
何らかの廃線・未成線をトレースするように路線を引いているのはうちも同じ
・播備線(山陽網干〜赤穂市〜後楽園〜岡山)=山陽電鉄網干線延伸部分(山陽網干〜赤穂市上仮屋)、西大寺鉄道、牛窓鉄道?(岡山市東部〜牛窓町)
・両備線(岡山〜倉敷〜笠岡市〜福山)=岡山急行電鉄、三備電気鉄道?(岡山市〜金光町)
・備南線(宇野〜常山〜岡南福田〜清輝橋〜後楽園)=玉野市営鉄道岡山方面新線?(宇野〜八浜〜福田〜清輝橋)
・玉野線(宇野〜玉〜渋川海岸)=玉野市営鉄道
※路線の地図などは近い(?)うちに発表予定!?
因みに、上記以外にも路線があるのだが、それらは何らかの廃線・未成線をトレースしている訳ではないので割愛。

>ローマ字略称
うちだとOER!?
これでは小田急と一緒なので、OEER(Okayama Express Electronic Railways)にしている。
漢字は「岡急」だが。
472岡 哲郎@オタフク ◆/Y9d12J6 :02/02/13 22:47 ID:gFUqI8sS
最近話題にのれない・・・地図とにらめっこしてます(苦藁)

>>471
あ、うちもOERだ・・・
しかも Okafuku Electric Railroad じゃ変えようもないし(藁)
もっとも、基本的な考え方は>>460に禿同なんで、全然気にしてないけど。

ところで、連休で近鉄北勢線乗りに行ったんだけど、細いレールの上をゴトゴト走る姿に
萌えてしまった。井笠をフカーツさせてうちに組み込もうかと妄想してみたり(藁)
473名画工 ◆Je8lbh9Y :02/02/13 23:06 ID:ittq+tbj
うちの場合、大分昔からNAGAKOで貫き通してます。漢字じゃ長交。
お年を召した方は社名で呼ばす、「市電」「郊外電車」「交通電車」と
呼んでます。こういうところ関西チックw

正式引越し先決まったので晒し上げます。
http://blue.ribbon.to/~nagako/
最初の頃から比べると、dでもなく都会派なサイトデザインになったけど、
蓋をあければド田舎電車ですからw
474名無しでGO!:02/02/13 23:23 ID:zAkiCkOE
>>473
京王+静鉄÷2=長交 と思ったのは漏れだけですか?
475北Q:02/02/13 23:33 ID:QVuZ/keU
>>473
掲示板以外行けないんですが。
476名無しでGO!:02/02/13 23:46 ID:fV8+J2dw
地図といえば、こんなサービスがはじまるみたいです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020214-00002031-mai-soci

まあ、図書館に行けば調べることはできますけど、
ネットで簡単に見れるようになる、ということで。
477名画工 ◆Je8lbh9Y :02/02/13 23:53 ID:ittq+tbj
>>474
漏れの趣味もろ出し。長交の雰囲気は、その式の答えです。
でも、デザイン似てても、持ち味出すのはこれからですw
>>475
そこはそれ、鋭意製作中で許してやってください。
TOPだけ、てことはしませんw
478架鉄屋:02/02/14 00:06 ID:Tpm/ivz9
あの、東京郊外電鉄のサイトを作ってまして、
ここのログも抜粋して採録するつもりなんですけど、
コテハン様で、採録するなら名前伏せやがれゴルァ という人がいましたら
おっしゃってくださいまし。
479架鉄屋:02/02/14 00:37 ID:Tpm/ivz9
480名画工 ◆Je8lbh9Y :02/02/14 00:54 ID:rm0xNj3m
艦載山洋氏が登録したので管理者として巡回してみたら、
KATETSU NAVI!ってあったのね。で、あぁここにリンクして
下さってるのね、と思ってクリックしたら…自前の自動リンク集でした。w
同じ名前だしビクーリ
481逝瘤 ◆SeIrYUo2 :02/02/14 01:04 ID:ZRAYEbBw
>>480
457の意を受けリンクは放置中でYO。引越し先が完成した頃に訂正する予定だYO
482架鉄屋:02/02/14 02:08 ID:Tpm/ivz9
>>481
倒壊電鉄と同じアドレス(.../katetsu/)で頭狂公害電鉄を登録してくれるとありがたい。
483逝瘤 ◆SeIrYUo2 :02/02/14 02:17 ID:FWhpHffW
>>482
承知致した。登録したら、このスレにも書いとくYO
484架鉄屋:02/02/14 03:43 ID:Tpm/ivz9
とりあえず、公開してみた。<公害電鉄

>刈り込みさん、二重投稿スマソ。パスワード入れ忘れたから、削除できなかった。鬱氏。
>プレスリリースbyGSさん は板の主旨(プレスリリース)にあってるかどうか
 わからなかったんで、控えた。

けっきょく、プレスリリースってどういう位置付けって結論になったんだっけ?
なんか、刈り込みの仮からの脱却って方針も出てるようで、整理整頓の話もあるようだけど、
IRNESとプレス板とか、どうしてくんだろうね。
485架鉄屋:02/02/14 04:25 ID:Tpm/ivz9
>>480
同じ名前・・・ 鍋に登録してて同じ名前っていうのもすごい神経だ(藁
で、ひところの西Q目指してるっぽい感じじゃないの?<関西サンヨー
486名無しでGO!:02/02/14 05:00 ID:DfSoeLQb
>>485
サイト作りの技量は認めるが、人格が逝ってよしなのは結構前に発覚してるぞ<閑さい散よー
487名無しでGO!:02/02/14 08:04 ID:XI/0QC06
ダイヤ改正で小田急に「湘南急行」登場らしい。
湘南急行協会プロジェクトに真打登場か。
488名無しでGO!:02/02/14 10:34 ID:EjH8Szyj
DQN架鉄の基準を、敢えて具体的分類にするなら何があるだろう・・・?
 路線DQN目〜延長DQN科 数DQN科 敷設位置DQN科 没個性DQN科
 運営DQN目〜子会社DQN科 
 交流DQN目〜過剰乗入れDQN科 押付けDQN科
 電網DQN目〜コンテンツ過少DQN科・過多DQN科 画像過少DQN科・過多DQN科
             鯖重すぎDQN科 サイトも持たずに口だけでしゃばるなDQN科
 人格DQN目〜無礼DQN科 

路線と運営〜論理的・心情的設定背景やサイドストーリーの印象や説得力でDQN度決定
その他〜見たままの印象でDQN度決定

・・・DQNをgoodに変えればええ架鉄認定基準分類に早変わり(藁
489名無しより愛をこめて:02/02/14 10:48 ID:3XgWii92
>>487
瑠撮らん駅には話題にも上っていないようだが。

>>488
蟹線路の場合、
交流DQN目両方、電網DQN目サイトも持たずに口だけでしゃばるなDQN科、人格DQN目無礼DQN科
が該当だな。
490なな電:02/02/14 12:03 ID:lMdDGiMW
風邪引いて熱出しています。おちついて来ましたが

>>468-469
KKKの場合、さいたまスタジアムの輸送もやるので
結構深刻な問題のようです。
で、池袋でロゴのないバスを見たんですけど、なんか間抜けな感じ・・。

・略称
思いつくのは、あとは越後交通のEKKとか長野電鉄のNERくらいですかね・・。
私の所はKER、KDT、KRC、KTK・・・でしょうね。
神奈中はKCKだったのかな・・・。

・未成線
名称をまんま借用した南津電鉄ほか、相武電鉄、相陽鉄道、大山鉄道、それと
戦前に廃止になった湘南軌道、横浜市水道局管理軌道、相模鉄道建設時の構想・・・・
いずれにしてもサトウマコト氏がいろんな著書を出されているで、ありがたいです。

>>479
鉄道の場合、朝鮮戦争はプラスよりマイナスに働いているんですわ。
資材の高騰ということで・・・。

>>488
運行DQN目・・速度DQN科、本数DQN科
施設DQN目・・複々線DQN科、ターミナルDQN科、車両DQN科
491名無しでGO!:02/02/14 12:28 ID:p02q3yuK
関西電鉄スレってどこいった?
492逝瘤 ◆SeIrYUo2 :02/02/14 12:53 ID:sx68+y8l
>>488=織れ
折角ネタ書いたのにコテハン忘れ鬱なので氏ぬかわりに逝瘤の所属
DQN科を自省・・・
 敷設位置DQN(路盤がやわらかい) 鯖重DQNor?and?画像過多DQN
 あとは、、神斬りながら考えるべ

>>491
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1013383871/
493架鉄屋:02/02/14 13:18 ID:g0wUrC9/
>>487
湘急の誕生は折れんとこにも影響大きい、はず。あとでいろいろ検討しよっと。
笑灸プロジェクトは、蟹缶の影響を受けて折れの中では再燃してる。
蚊鉄橋とかSRS田代も作ってみたいし(w

>>488
思想DQN目‥ウヨDNQ科
んで、サヨ科って実例が見当たらない。狛電、DQNじゃないし(w

>>489
笑ちゃんはk急以外興味ないんだと思われ(w

>>490
インフルエンザ流行ってるみたいだしお大事に

なるほど、朝鮮特需の記述削除しました。

南埼玉のKKK。あそこってウヨイメージがあるだけにしゃれにならなかったり(w

相武電鉄って、鶴川〜野津田〜渕野辺って計画線だったっけ?
東京方面への計画もあったんだよね? ルート的には結構萌えるものがあるな〜。

>>491
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1013383871/l50
494架鉄屋:02/02/14 13:25 ID:g0wUrC9/
>>490
そう言えば、頭狂公害電鉄でグーグルしたらTUBEの前身がヒットした。
被ってたのね、イヤン(w
495架鉄屋:02/02/14 13:30 ID:g0wUrC9/
で、頭狂公害電鉄で結構ヒットしたのが、帝都電鉄の前身という記述。
それは頭狂公害"鉄道"だっちゅーの。とN原さんのようなことを言ってみたり。
496名無しでGO!:02/02/14 16:23 ID:r1vvcu43
架鉄ファン必見の企画展が久喜市公文書館にて開催中!
「明治期の鉄道」というタイトルで、東北本線や東武鉄道の開業までの
経緯についての紹介をしているんだけど、その一角に
久喜を通る計画だった幻の鉄道として
「玉総鉄道」熊谷〜久喜〜野田〜佐倉
「柳島鉄道」押上〜流山〜野田〜久喜など
「武東鉄道」赤羽〜鳩ヶ谷〜大門〜岩槻〜久喜など
「土浦鉄道」久喜〜関宿〜土浦
「江南鉄道」熊谷〜久喜〜我孫子〜成田〜八日市場
「久喜鉄道」岩槻〜久喜
と実に6社も幻の鉄道が紹介されていました。
いずれも明治中期に計画・構想されたものだそうです。
これが実現していたらという設定で架鉄ネタにも使えるかも。

通常は土日祝日休みですが、開催期間中に限り日曜も開館しています。
3月17日まで久喜市役所隣の公文書館にて開催中。
497刈り込み:02/02/14 17:30 ID:4A6Mf+2H
>>484
了解です。削除しときました。
削除出来ないのは、こっちの設計ミスなんです。
パスワード記入式じゃなくて、投稿直後に削除出来る方式のはずなんだけど、どうもうまくいかん。
すんませんです。

自動登録リンクは鍋さんのほうに分離した方がいいかな、とか思っていたんだけど、
そうこうしている間に艦載算用が作っちまったんだよね。

IRNEWSは更新情報とプレスのヘッドラインとを統合したものみたいな位置づけ。
これはたのでんさんのプレスとの棲み分けが問題かと。
498名画工 ◆Je8lbh9Y :02/02/14 18:32 ID:rm0xNj3m
>>497
おやまぁ。そうだったんですか。
でも、刈り込みサイトの本旨がコミュニケーション重視なら、
鍋はリンク重視。この二本立てでいけると思うんですがね。
ここは一つ管理人氏の裁量でご判断くださいませ。ええ。

#リニュも一応の完成をみました。
お手数ですがみどりのリンク変更お願いいたします。

リンク変更のお願いも兼ねて、架鉄行脚の旅に出るかなw
499逝瘤 ◆SeIrYUo2 :02/02/14 18:34 ID:odGMU9LO
えーっと、束凶公害鉄道と引っ越した長交を掲載したYO<みどりの
500逝瘤 ◆SeIrYUo2 :02/02/14 18:40 ID:odGMU9LO
今だ!!500ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
501架鉄屋:02/02/14 19:21 ID:fWjaGU6D
北武急行電鉄っていうサイトで知ったんだけど、仮想鉄道っていうジャンルがあるらしい。
これは実在する都市に自分で好きなように列車を走らせる、という妄想らしいんだけど、
これがまたおもしろい。まあ「A列車で行こう」に近いのかな?
昔のザプレに載っていた「A列車で行こう」のコラムを未だに覚えているんだけど、
人の考える路線って個人的な事情とかが絡んでいて、そこがまたおもしろいの。
小さい頃の思い出の場所に電車を通す通さないとか、自分の都合のいいように駅の位置を変えるとか。
まあ仮想鉄道はA列車と違って現実とリンクしているので、地図までもが変わってしまうわけではないんだけど、
私の中では仮想鉄道は鉄道ファン向け、A列車は私みたいな妄想大好きの人間がやるものなのかな?という印象を受けました。
どちらにしろ、作っている側も楽しいし、見ている側も楽しい。
電車は人だけでなく、夢も運んでいるのですよ。

#北武急行でグーグルしてたときにヒットしたどっかの日記。筆者はアニヲタの♀らしい。
 あまり得られない鉄ヲタでない人から見た架鉄の感想ということで。
502架鉄屋:02/02/14 19:22 ID:fWjaGU6D
>>499
ありがとう。
でも、鉄道でなくて電鉄‥‥と中原さんのようなことを逝ってみる(苦笑
束凶公害鉄道だと井の頭線の前身になっちゃうんだ。
503今は濱鉄:02/02/14 19:22 ID:gW4IcwPT
田舎の地方私鉄で、
電化実施と非電化残留の分かれ目って何だったんでしょうね。
経営状態かな、やはり。
504架鉄屋:02/02/14 19:24 ID:fWjaGU6D
>>503
戦時中のガソリン不足→電化 らしいです。
505厨房特快:02/02/14 19:36 ID:bgE5dZKG
現在建設中
今しばらく。
506名無しでGO!:02/02/14 19:43 ID:u7B0koZC
>>504
でも戦前の早い段階から電化に転じたところもあるよね。
路面区間を抱えていると電化は早いのかな?
507So What?:02/02/14 19:43 ID:ZmoBxVKT
>>503
>>504
終戦後の石炭価格高騰が原因ナリ。
508今は濱鉄:02/02/14 19:57 ID:gW4IcwPT
>>504
>>507
なるほど! とても明白な理由ですね。
逆に採炭地が近かったりすると、非電化のまま長く行けたりして……

>>506
ディーゼルやガソリンカー以前に、
SL(or馬車鉄道)→から一気に電化されたもの等だと、
あの煙なんかが問題だったのやも、やはり。

そいえば最初の地下鉄って蒸気でしたっけ。恐ろしい……ガクガクブルブル
509名無しでGO!:02/02/14 20:02 ID:u7B0koZC
>>508
そいえば最初の地下鉄って蒸気でしたっけ。恐ろしい……ガクガクブルブル

それは大丈夫ですよ。
地下鉄とはいっても、今で言う掘り割りだし、完全な地下区間では煙突を
閉じていたそうですから。
510今は濱鉄:02/02/14 20:24 ID:gW4IcwPT
>>509
地下鉄というより溝鉄という感じですね。

しかし煙突を閉じていたというのはまた……
煙が中で物凄いことになってそうですね?(汗
511兎の集会:02/02/14 20:54 ID:YTQwVx83
ものの本によると、ロンドンの最初の地下鉄で使用したロコは蒸機は蒸機でも
圧搾空気を使った一種の「ファイアレス」だったらしいです。
512なな電:02/02/14 21:47 ID:BOKMMxuW
バカも風邪を引く(自爆)

>>494
自分でもその名称を使っていること忘れていた・・・(藁。

相武電鉄の計画区間は
(渋谷〜)高津〜鶴川〜淵野辺〜上溝〜田名〜箕輪辻〜愛川(田代)
ですね。うち着工されたのが淵野辺〜田名の間で、上溝付近には遺構もあります。
でも高津から鶴川までどこを通すつもりだったんだろう・・・。

あと、横浜〜戸塚〜長後〜厚木〜愛川という構想もあったようです

>>496
未成線っていくつかの時期がありますが、
明治時代のは結構大規模な路線が多いですね。
513なな電:02/02/14 21:48 ID:BOKMMxuW
>>506
その辺りを明確に記した本がないのでなんとも言えないんですが、
大正末期〜昭和初期の「電鉄ブーム」の存在が大きかったと思います。

また、大型のガソリンカーが普及するのが、1930年以降のこと。
対する、一畑とか遠鉄の電化が1930年あたりまでに行われている。
ということを考えると、フリークェント運転やらスピードアップということは
電化という方式を取る以外になかったのかもしれません。

電力価格のダンピングが絡んでいるかもしれません。
514北Q:02/02/14 22:25 ID:JZCC80bu
>>501
ふむふむ、貴重な感想です。ありがたい。
>>511
でも、普通の(煙突なんかは知らんが)蒸機も走ってたんですよね。

メインマシンがトンじゃいました。せっかくXPにして安定してたと
思ったのに。CD入れて修復しようとしてもSETUPが起動不能だし、
インストールやり直すにしてもアップグレードだから98入れないとだめで、
98は、てえとプリインストールマシンのHDDを移植しちゃったもんで
リカバリーディスクは使えない。
(この機械ではこのプログラムは起動できません。だって。)
現在八方ふさがりです。チクショ〜
515架鉄屋:02/02/14 23:10 ID:fWjaGU6D
>>512
>高津〜鶴川
溝口→鷺沼→王禅寺→鶴川しかないと思いますけど、地形は厳しいですよね。
516たのでん ◆7mDRPPmk :02/02/14 23:44 ID:yrq100fy
>>515
昔あのあたりに住んでいたけど、トンネルあり高架ありのとんでもない
路線になりそう。ちょっと辛いかなぁ。
517名無しでGO!:02/02/14 23:50 ID:dDgWJdB2
>>514
インストールやり直すにしてもアップグレードだから98入れないとだめで、

アップグレード版って、インストール時にCDなりFDなりを持っているかどうかチェックするだけでは?
旧OSをインストールする必要はないかと。
518地元:02/02/14 23:52 ID:lEtWG985
>>515
とくに王禅寺→鶴川は辛いす。
519518:02/02/14 23:55 ID:lEtWG985
ところでウソ電て面白いかなぁ?小田急8000非貫通!とか言われても
ふぅ〜ん。という感想しか出てこない。
趣味の問題だろうけど。
520北Q:02/02/15 00:04 ID:DOeqTXYp
>>517
そうなんだけど、CDが読めないから同じことなんです。
521名無しでGO!:02/02/15 00:11 ID:BN1RXmn9
>>513
とゆーことは、
蒸気鉄道で開業→1925年前後に一部電化→29年世界恐慌
→不況で電化できず非電化区間に気動車投入とかいう
パターンもアリかな?

妄想はともかく、私鉄における気動車は1921年の
福島の好間鉄道(ナロー)が始まりで、1067mmゲージだと
長岡鉄道の1928年製のディーゼル車。
このころから2軸の単端車から片ボギー・両ボギーが普及、
31年以降米製ガソリンエンジンによる車両の大型化が始まる。
その後国鉄が国産エンジンを開発、気動車はかなり広まったものの
開発戦争が激化するにつれて燃料統制。
…てのが戦前の気動車かな?
522架鉄屋:02/02/15 00:17 ID:4iVLlTPw
>>519
折れはまあ面白いと思う。色違い系とかね。
あとは技術的にすごいなあと思う。E231系の色変えて写真作ろうとして諦めた折れ。

>>521
ディーゼルで無煙化ってのが、技術的・コスト的に電車と比べてどういう位置付けだったのか
って考証だと思うんだけど、詳しい方にバトンタッチ。
523名無しでGO!:02/02/15 00:20 ID:BN1RXmn9
>その後国鉄が国産エンジンを開発、気動車はかなり広まったものの
>開発戦争が激化するにつれて燃料統制。
 ↑↑
この「開発」見なかったことにしてください。
日本語って難しい(苦藁
524So What?:02/02/15 00:26 ID:FR/HnMhC
>>521
いや、その場合は一括で電化の方が・・・
電化するほどの鉄道で一部非電化で残すような
極端な輸送量の段落ちがあるってのもヘンですから・・・・。

電機品は高田商会扱いのWH製あたりか、
それともGEやEEなんてのも・・・ハァハァ・・・・。
525名無しでGO!:02/02/15 00:31 ID:DLWPLapP
>>521-522
無煙化というのは基本的に戦後、それも昭和30年代以降の考え方ですね。
ディーゼルカーが普及するのは戦後のことで、戦前だとガソリンカーということになります。

で、私鉄の電化というのは幾つかの時期があって、それが
大正14年〜昭和5年と昭和21〜27年のだいたい2箇所に絞れます。

ガソリンカーが普及したことにより、非電化のままでも
フリークエント運転が実施できたことが、昭和5年以降電化例が減るのに
関わっているように思います。

一部だけ非電化で残った・・・という例は案外少ないもので、
地方の電鉄線が途中から非電化線になる、あるいは非電化の支線が存在というケースは
殆どないように思います。
遠州鉄道奥山線はその数少ない例の一つですが・・。
526モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/15 00:32 ID:s3Hf+6T9
>>522

電車屋として開業したところ以外、電化は範疇になかったはず。
毎時二本程度までなら、内燃車輌のほうが電車よりもコストが
有利だったけど、終戦後、どうしようもないガソリン・石炭不足
から、「しかたなく」電化したというのが軽便鉄道や中小私鉄の
実態と思われ。

技術的には、自動車の駆動系を流用できるガソリンカーが地方私鉄には
受けた。よーするに、クルマを整備できる技術があれば整備できたわけだし。
価格も市販品を流用するからきわめて安かった。
ただし、東急のキハ1みたいな本格的なヤツは高価だったけど。

電車は車輌価格はともかく、電力会社がバックについていないと高く
ついてしょうがなかった。
なもんで、電力会社が売電の他に運輸業に手を出して電車を走らせた以外は、
中小私鉄では電化線ってのは路面電車以外あまりないとおもわれ(箱根登山
鉄道のような特殊事情は除く)

ただし、瀬戸電(当初は非電化)や美濃電みたいに、当初からインターバンを
志向していた鉄道は、いきなり電化から始まったみたい。
527モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/15 00:40 ID:s3Hf+6T9
あと、戦後は国鉄主導でディーゼルカーの開発が進みます。
特にDMH17エンジン登場以降はこれ一色状態。

電車に関してはむしろ私鉄主導で、私鉄はウエスチングハウスや
デッカーみたいな外国の技術を盛んに導入する一方、それを手本に
メーカーと会社が手を組んで(汽車会社+京阪、住友金属+阪神みたいな)
空気バネ台車、カルダン駆動なんかを積極的に開発。

国鉄は国鉄でわりと独自にやっている感じ。CS-5とかは私鉄にもけっこう
あるけど、CS-20とかってあまり私鉄に影響を与えたとは思えない。

この辺、気動車と電車で対照的だよね。
528名無しでGO!:02/02/15 00:42 ID:yn+txORN
>>526
そうとは言えないんじゃないかな・・・・。

渥美電鉄とか、上毛電鉄とか、宇部鉄道とか・・・。
箱根登山も電力会社との絡みが出てくるし・・・・・。
529名無しでGO!:02/02/15 00:44 ID:+SneztTV
>>520
それじゃあ、98をインストールした状態のをCD-Rに焼いて読ませる、でうまくいくような...
530モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/15 00:46 ID:s3Hf+6T9
>>528
むーん。
俺も資料ひっくり返してみよう……。

どうなんだろう。
詰まるところ「カネ」なのかなあ。
今みたいに旅客輸送に完全異存でなければ、あまり
電化・電車化の意義を感じないんだが……。

でも、現実に電化しているから意義はあったんだろうなあ。
531モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/15 00:47 ID:s3Hf+6T9
>>530

異存>依存

鬱だMR88に焼かれてくる……。
532なな電:02/02/15 00:48 ID:dgxUJ+5L
昭和初期の電鉄ブームと戦後の電化ブームの間の電化例って
どのくらいあるんでしょう?

ぱっと思いついたのが和歌山鉄道(南海貴志川線)くらいなんで・・。
伊予鉄道高浜線の1931年電化は微妙なところかな?
533名無しでGO!:02/02/15 00:52 ID:4CDQdPIj
>>532
相鉄なんかはどうだろう?
534架鉄屋:02/02/15 01:05 ID:4iVLlTPw
こういう話題だと加わる要素がまるでない折れ
なんか常連の得手不得手がハキーリ見えてきた今日この頃(w

>>519
ウソ田。作り方は菊名って書いてあるけど、すげえ聞き鯛(w
535名無しでGO!:02/02/15 01:05 ID:heLe6HWs
>>533
相鉄の電化は1942-44年にかけて完成。理由はわからん。
なお、46年までは二俣川を境に架線電圧が違った。
ちなみに、複線化は51年以降。

無煙化の話題で思ったのだが、東武みたいに電化後もSLが
幅を利かせてたところってあったのかなぁ?
東武の場合は非電化の貨物支線が多かったから無煙化が遅れたって聞いたけど。
536So What?:02/02/15 01:18 ID:FR/HnMhC
>>535
鶴見臨港なんかは分煙化?でしたね。
537モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/15 01:20 ID:s3Hf+6T9
>>535
東横電鉄の余剰中古資材の活用先を探したら、たまたま
横浜〜二俣川が非電化じゃぁねえか。ちょうどいいや
電化しちまえ、とばかりに電化した由。
おもだった理由は「ただなんとなく、資材があったから」

だから電圧は600ボルトだし、車輌も目蒲線のお下がり
538モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/15 01:28 ID:s3Hf+6T9
>>537
あかん、頭痛が痛くてぼけまくり。
相鉄(神中)の、余剰資材リサイクル電化区間は横浜〜西谷。
で、その後二俣川まで電化。その先もえいやっと電化したか
ったけど、西谷変電所が「もう堪忍してくだせえ」ということで、
二俣川〜海老名は小田急から電気をちょっぱってきて電化。
なわけで、二俣川から先は1.5kv。
539蟹缶屋:02/02/15 01:38 ID:4iVLlTPw
蟹につける薬はないのかしら‥‥‥鬱
540モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/15 01:43 ID:s3Hf+6T9
何げに相鉄の歴史見てたら、横浜〜二俣川1.5kv昇圧の際、
自社で変電所作らないで、笑ちゃんのじゃない湘南急行から
電気をちょっぱってたんだ。

運転しにくかっただろうな……特に二俣川〜三ッ境のあたりは。

こーゆーネタも自社の架鉄に組み込めたらおもしろいのだが……。

#変電所が罹災して、国鉄から給電して急場をしのぐことになった。
#その際に、当社はここぞとばかりに750Vから1.5kvに昇圧したので
#あった。みたいな。
541♪の222 ◆1s5//Djw :02/02/15 02:00 ID:EizLmg1y
みなさまおひさしぶりでございます。
二誌セットのほうは…インフルエンザとも相まってまったく進んでおりません(ToT)

さて、♪たんにウソ電のスレが。
http://www.onputan.com/cgi-bin/onpuch/test/read.cgi?bbs=train&key=1012980766

基本的には写真屋(またはレイヤー機能のあるグラフィックソフト)で
クイックマスク駆使しまくって、色相変換しまくれば103系全色ぐらいだったら…
ってな世界かな。
以前、モノクロ画像を強引にカラー化したりして遊んでたことがあるので、
ちょっと挑戦してみようかのう。
542なな電:02/02/15 10:48 ID:x2l3nbAS
>>522
電化線から非電化線が分岐するケースは、
そのあと、よく調べたら、博多湾鉄道汽船の例
(西鉄宮地岳線とJR香椎線)がありました。

>>535-538
宇部鉄道も電車による旅客運送と蒸機による貨物輸送でしたね。
ここは旅客輸送用にガソリンカーも持っていましたが

あとは電化当初の三岐鉄道は逆に、貨物が電機で旅客がディーゼルカーでした。

相鉄の場合、沿線に軍事施設や軍需工場が立地したことによる
旅客需要の増加に対してきたのに
ガソリンカーは燃料統制で思うように走らせられないので、
電化して電車を走らせた・・というのもあるんではないかと思います。

>>540
変電所が燃えて一月運休・・・・銚子電鉄
543モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/15 11:11 ID:JXENG5mW
電気と内燃を併用する場合って、変電所の容量ってのもあると思う。
電気機関車は電車に比べて電気を食うからとか。
まあ、旅客=電車、貨物=内燃のケースは、側線まで電化する
予算がなかったというケースもありますね(>>535の東武鉄道)。

あと、貨物=電気機関車、旅客=内燃の場合は……正直理由が
わからないんだが、運転本数が少ない場合は気動車のがコスト
的に有利だから?でも、架線張ってあるなら電車でもいいような
……。電気機関車に比べれば、単行の電車が使う電力なんて
たかが知れているし。
あ、三岐の場合は旅客車の四日市乗り入れが理由か。
544モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/15 11:15 ID:dYf4jvt+
>>542
相鉄の電化は、経営不振の神中鉄道を東急が買収してから行った
モノだから、供給(電化)が先で需要は後だと思う。
ただ、二俣川〜海老名電化は需要に対する対応かもしれない。
545名無しでGO!:02/02/15 12:24 ID:4CDQdPIj
546545:02/02/15 12:44 ID:4CDQdPIj
876あたりでガイシュツ?
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1009371660/801-900

欝だ氏脳。
547架鉄屋:02/02/15 13:19 ID:io1XEiht
>>540-542
変電所が萌えて‥‥‥こないだ田園都市線でそんな理由で間引きしてなかったっけ。
548モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/15 13:57 ID:mRrwLJvp
>>547
あったあった。落雷だっけか。

あと、名鉄パノラマカーなんかは、そーいった電圧降下を考慮して
直列段からいきなり並列段すっ飛ばして弱界磁をかけられるらしい。
だから、電圧1000Vくらいでも90キロくらい出せるとか。
549架鉄屋:02/02/15 17:10 ID:io1XEiht
550名無しでGO!:02/02/15 23:19 ID:S931mrUr
>>548
その事故原因の説明が「HOT東急」臨時号にあったんだが
読んでもちんぷんかんぷん。
551モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/16 00:06 ID:dgEiDtDT
電源関係って俺的には萌える話であります。
まあそれはさておき、電源容量の上限を決めた上で
ダイヤを引っ張ると、ちょっとしたパズルになるのでオススメ。

近末端区間では特急1列車がパラノッチを入れると普通車1車がパラに入れるか、
特急はシリースで止めなくちゃいけないとか、朝8時台V車はパラに入れないとか
足かせだらけ。

末端なんか1500Kwしかないから。特急2本がパラ入れたら落ちます(ワラ
552名無しでGO!:02/02/16 00:42 ID:jMqJUNtY
>>534
ネコのRM modelsに正しいウソ田の作り方の記事を発見。
フォトショ ELで作っているらしい。
553架鉄屋:02/02/16 01:15 ID:zNNgdewO
>>552
見てみるですよ。

んで、折れ写真屋持ってるけんども、クイックマスクの範囲を選択するのも
けっこう手間だし、元写真のボディのオリジナル塗装があると、塗り分け位置が
異なるんで、色相変換しても色そろえるの難しいし、だから、あれ「うめーなー」って
感心してたんだよね。

どっちにしろ、本みてからだな。サンクス。
554北Q:02/02/16 02:11 ID:MGHuxpTo
PCなんとか復旧したです。
しかしまともにやってもうまくいかず、何種類かの起動フロッピーと
CDを併用してやっとのことでXP環境に戻りました。おかげさまでC:はまっさら
になってしまいましただよ、と思ったらシステムはJ:なんてとこに入ってるし、
「このCDキーで認証できる回数を超えました」だの楽しいことになっております。
アプリも全部吹っ飛んだので、(データは別のドライブなので助かった。)
サイトの更新も一層遅さに磨きがかかるものと思われます。
しばらくはマターリと逝きます。
555ウルトラセブン21 ◆OkaQSF.I :02/02/16 02:23 ID:jehneGVS
>>496
そういう手の展示会って、岡山ではやらないのかな?
東京から飛んで行くのに。
北関東(主に埼玉・千葉・茨城)に路線を検討している人にとっては、
見逃せないね。
556ウルトラセブン21 ◆OkaQSF.I :02/02/16 02:34 ID:jehneGVS
>ウソ電
うちはSt.バレンタインデーに写真屋が来たし、ウソ電制作でもやってみるか。

>>539
目黒電鉄って…。思いっ切りうちの近所を通るではないか!
どうでも良いが、蟹線路は、私の最も嫌いなタイプの性格の持ち主だな。
勝手に他人のネタをいじくり回すし。
ああいうのって、他人の描いた絵に思いっ切り落書きするのと同じ事ですよね。
とはいえ、妄想を扱うジャンルで妄想を禁止する訳にもいかないから、ああいう輩を止めるのは困難だな。
557架鉄屋:02/02/16 02:41 ID:zNNgdewO
>>556
写真屋‥‥けっこう使いこなすの職人技が必要よん。精進精進。

蟹‥‥止めるのは簡単。ビシッとシャットアウトすればいいと思われ。
折れはそうするよ。そういうのに対して冷徹だしね(藁
迷惑な妄想と楽しい空想の差は主観的に決めればいいし、決めていいんだよ。主宰者が。
まあ、主宰者がどう考えているか、なんだけどね。
優しいところが巣くわれてるって現状なんじゃないかな。
558名無しでGO!:02/02/16 12:22 ID:MSalQj3Q
あげ
559架鉄屋:02/02/16 14:08 ID:AmkDicYu
架鉄過疎地帯にあげられてた中山道、岩槻街道方面についてちょっと考えてみた。

歴史の順序としては、明治〜大正期に架鉄を引いちゃえば、三田線、埼京線、埼玉高速線とかは
都合にあわせて改変してしかるべきものだと思うし、武州鉄道なんかは逆に
それを土台にしてもいいとは思うんだけど、やっぱ実際にそこにある鉄道を
大幅に違えなくてはならないっていうのは、折れにとっては苦しいかも。

中山道ルートは、東北本線と接近していて、京浜間のようなインターバンを
成立させるには浦和、大宮の規模に難あり?

北に向かう架鉄有望ゾーンとしては、岩槻が古い城下町で東京に直結する鉄道が
ないからええと思うんだけど、やっぱり武州鉄道と埼玉高速が‥‥
野田は上手いと思った。<北武

560ああああ:02/02/16 14:21 ID:mVBBVLIO
俺も小〜中学校時代にノートに架空地図(国も架空だったけど)書いてたが、
皆さん、収支決算とか景況感の概念って入ってる?
最近架空鉄道がWEB上にもあるって知っていろいろ見て回ってんだけど
運賃設定とか見ると、簡単に下げたり、併走路線より3〜4割くらい安かったり
これで経営成り立ってんの? とか思えてくるんです。
まあ、架空といってしまえば架空なんですが
収支決算というコンテンツを導入してみればさらに奥深く架空鉄道を
考察できるのではないでしょうか。
いろいろ経営の知識が必要となってくるかもしれませんが
さらなる架空鉄道の発展を願って、意見。
561架鉄屋:02/02/16 14:28 ID:AmkDicYu
>>560
収支決算というコンテンツを導入するつもりは全くないけど(“会社”であることに主眼を置いてないから)
採算性とか景況感の概念は念頭に置いてる。じゃないとドキュソになっちゃうからね。
562モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/16 17:25 ID:gm2z9Z//
>>560
あまり厳密にやると、経営があっと言う間に破綻します。
でも、収入がこれくらい、ってある程度定義して始めると、
なかなかおもしろい「ゲーム」になりますね。

運賃収入や広告収入、その他もろもろの収入から経費を差っぴいて
出た利益で何ができるか!?
それを元に車輌の製造や施設の改良を考えると、なかなかお大尽な
マネはできなくなって「お客様を考えたサービス」が非常に苦しく
なる。そこをなんとかするのがとてもおもしろいです。

ただ、本質はあくまでも「電車ごっこ」なので、会社経営ゲーム
一歩手前でとどめておくのがよいかと。
563名無しでGO!:02/02/16 18:03 ID:wVPT5jT+
>>560
景況感とかは入れないよりは入れた方が現実味は増すんだろうけど、
それを直接収支決算とかに入れると
一体何がやりたくて架空鉄道をやってるのかぼやけてしまう危険があるので
収支決算とかは鉄道会社の経営を本気でシミュレートする為に
架空鉄道をやってる人以外は入れる必要はないと思います。

ただ例えば車両設定とかでバブルの頃はバブリーな車両、
最近はコストカットされた車両という具合に一般常識の範囲内で
景況を盛り込むのは逆に当然のことだと思います。

でもこう言った当然のところが出来てないところが多いのが
見てて違和感を感じる要因じゃないんですかね。
564架鉄屋:02/02/16 18:15 ID:AmkDicYu
オハロック列車、ワラタ

ttp://members.tripod.co.jp/nktrain/syaryo/08.htm
565モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/16 18:38 ID:aO+aAMw3
>バブル車輌
たとえば駅間10キロで、160キロまでの平均加減速2キロ/秒だとすると、
京急2100形と比べて約40秒しか速くならない。電気代を余計にかけて
40秒短縮じゃあ「割りに合わない」。
それでも大都市の都市間電車に160キロ運転をする理由は何かと小一時間
問い詰めたくなるようなことはかつてよくあった。

最近は、どーでもよくなった。
まあ、それっぽければいいかなと。
それっぽさをどこに求めるかは人それぞれだから、209系が160キロ出して
爆走しようが、回生電力を吸収するあてもない鉄道が回生車をガンガン
(嫌、単線区間で普通列車ばかりの所が回生車を入れるって、俺的には
理由が不明というだけなんですがね)走らせていても、まあどうでもいい
かなと。

最近、DQN架鉄とええ架鉄の差がわからなくなってきたのも
迷いの原因かもしれないな。
566モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/16 18:42 ID:aO+aAMw3
>>564
抵抗制御、180kw/h、オールMって……。
0系新幹線電車なみじゃないかヲイ
(0系:185kw/h×4、オールM、加速1.1キロ/秒)

でも、「サービス:なし」に(ワラ
567ああああ:02/02/16 18:54 ID:Im23VwsA
なるほどー。
みなさんご返事ありがとう。
568名無しでGO!:02/02/16 19:00 ID:S17QNyge
>>567
そのコテハソはやめとけ。
569名無しでGO!:02/02/16 19:07 ID:wVPT5jT+
新幹線との比較は主電動機出力の基準が違う(よね?)のでちょっとマズイかと…
それはともかく偉いオーバースペックだなあ
やっぱり架鉄連中はああなっちゃうのかなあ

>>551
また随分マニアックな楽しみ方ですなあ。
変電所容量とか架線電圧とかは電気車の運転上、非常に重要ですけど、
ややマイナー系の知識の集積がないとこれやるの大変ですよね。
差し当たり地方架鉄だと電気的な容量と運転本数の兼ね合い、
都市架鉄だと回生との兼ね合いが焦点ですかね?
570小川平吉 ◆eoQIlU/U :02/02/16 19:16 ID:PvxDRD23
多忙&PC事故復旧等で非っ常〜に遅レスと成つてスマソなのぢゃが、
啓志線の話題が出て居ったので、板橋区民としては見過ごすべからず
と思ひ、此の様なもの↓を作ってみたのぢゃ…

http://www02.u-page.so-net.ne.jp/wb3/johnney/CaseyLine.lzh

決して出来の良い物ではないが(涙)、其れに関しての言い訳は同梱の
テキストファイルに書いたので読んでみて呉れ給へ。

啓志線の事を知らなかつた人、旧版地図で確認が出来ぬ人、地元民
にして線路が如何に敷設されて居ったか知りたい人…等々のお役に
立てれば本望ぢゃ。スレ違いでスマソなのぢゃ。
571ウルトラセブン21 ◆OkaQSF.I :02/02/16 19:37 ID:vPZ5CH/g
今日は西大寺会陽の日。岡山〜射越間に臨時急行が運転されてます。

>>570
小川大臣、lzhアーカイブが開けません。
うちのPCの調子が悪いのかな?
572モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/16 19:40 ID:ebloIQ1U
>>569
まあ、たしかに新幹線と比較するのは無理があった。

って、ここまで書いて気づいたんだが、おっはー電車はもしかして
えらい長時間力行する運用についているのかも。なら、あの出力も
(カナーリ無理は承知で)納得できないことはないないない(残響音含む)。

>>569 変電所容量とか地上設備
まあ、その辺はあまり深く突っ込むのもアレかなと自分でも思ってます。
これを言い出すと、ダイヤ公開している架空鉄道の多くがDQNダイヤに
なってしまふ。俺も含めて。
(ダイヤ改正で1本列車を増やすことがどれだけ大変か……)

俺の場合沿線風景や地理・歴史より車輌優先だから、そーゆーことを考える
わけで。沿線風景を語るのに架線電圧は関係ないし、それが設定されていな
いから駄目なわけでもなんでもないしね。

本物の鉄道会社と違って、架空鉄道は一人の脳内ですべてをこなさなくちゃ
ならないから、切り捨てるべきところはばっさり棄てるのが正しいと思う。
「ここを見てくれ!」ってのをはっきりさせるのがよいかと。
573モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/16 19:44 ID:ebloIQ1U
<続き>
で、モナ電は正月特別ダイヤおよび終夜運転のお知らせってのを
大みそかにウプしたんだが、アレはアレで俺的な楽しみは、
限られた地上設備でどれだけ電車を走らせられるかだったんだよね。

574架鉄屋@公害:02/02/16 22:02 ID:9wejoYg2
>>570
小川閣下、私もlzhアーカイブが開けません。
破損してるとかダイアログが出るであります。
575架鉄屋:02/02/16 22:12 ID:9wejoYg2
架鉄って電車が先か、路線が先かでだいぶ雰囲気が違ってくると思う。
仮に車両系と地理系という分類をすれば、架空都市系/実在都市系という分類より
本質的な違いが見えてくるんじゃないか、と思った。

先に走らせたい車両があって、それに相応しい舞台としての路線を考える。
 ※もちろん、神奈電みたく車両系(だよね)でも、地理に深く言及してるええ架鉄もあるけど。
先に路線を引きたい場所があって、その条件から割り出した車両を考える。

実際の鉄道には前者はあり得ないと思うけど。

で、ええ架鉄にって車両系が圧倒的に多いんだよね。地理系にはどうしても
路線増殖DQNが多くて‥‥。地理系の折れとしてはちょっと寂しいんだけどね。
576名無しでGO!:02/02/16 22:18 ID:IydFfWH4
>>575
それは仕方がないですよね。架鉄もどっちかっていうと乗り物系の趣味ですからね〜。
中にはそうでない架鉄があって、キラリと光っているのかと思います。
577架鉄屋:02/02/16 22:20 ID:9wejoYg2
やっぱあれかな、(仮)車両系って鉄道模型から連綿とした趣味として成熟したものがあって
ネット時代にぽこっと出てきたものじゃないっていうのがあるんだろうな。
その分、大人な作り手が多い。

(仮)路線系って、「中学の地図帳の黒い線」からある種体系的な趣味として
成熟された部分ってのがまだまだなんだろうな‥‥とか思ったり。
578架鉄屋:02/02/16 22:26 ID:9wejoYg2
>>576
鉄道趣味を分類すると、「電車」に興味があるパターンと「路線」に興味があるパターンがあるから
乗り物系の趣味としても、いろいろだと思うんだけどな。
前者だと、撮鉄とか、鉄道模型に走る(のかな?)、後者だと乗鉄とか、旅鉄とか。

で、架空鉄道っていうところにアプローチしてくるパターンがやっぱり、
鉄道模型→架空鉄道ってのが主流を占めてるってことだと思う。

地図からアプローチしてくる架空鉄道って、それこそ自分の地図に引かれた黒い線から
ネットで体系的に見せるというようになってくるのは「これから」なのかもしれない。
そういう意味ではVRSってそういう意図があったかは別として「地理系」の門戸を
開いたってことでエポックだったと思うな。
579名無しでGO!:02/02/16 22:46 ID:KdI7EHCK
>>578
>アプローチ&趣味の分類
それはちょっと言いすぎじゃないかな。
仮に車両系であってもイラストから入ったり(その車両を架空の路線で走らせてみたいとか)
車両が好きでそこから架空鉄道に入ることだってあるでしょう。
鉄道模型が好きでない人だってたくさんいますもの。

逆に地図系なんだけど、これは取っ付きやすいゆえにDQN系が多く増殖してしまうって要素があると思う。
地図に路線引けば即席ですら架空鉄道ができるんだもん。
でもここから昇華させるのは結構大変で鉄道知識と一般常識の両方がある程度以上の水準必要で
特に一般常識は大人にならないと身につかない。
580モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/16 22:48 ID:XiGoWuZe
そうだねえ。
でも、車輌系だってDQNはDQNだよ。
ツーか、車輌系の方が目立つなあ。はっきりいって「おお!」って
思った架空鉄道って、Web系ではほとんどない。
経営規模の割には車種が異様に多かったり、スペックと使用目的が
ちぐはぐだったり……。<ちなみに俺モナーです。

逆に俺は地理系ってわりと「いいなあ」って素直に思えるんだよね。
風景が想像できるような架空鉄道は見ていて和む。
だって、変電所やATS地上子見ててもおもしろくないでしょ。(ワラ

やっぱり、隣の芝生は青く見えるのかなあ。
581グリーンヲタ:02/02/16 22:52 ID:9v+1Txop
ム○ヲ鉄道もカク鉄の仲間というかですね。
私はそう思いますよ。
582小川平吉 ◆eoQIlU/U :02/02/16 22:52 ID:PvxDRD23
>>571 >>574
申し訳ない。我輩も自分で試してみたが、確かに破損ファイルぢゃった…
ローカルでは開けるがどこにUPしても破損と云はれる始末(バイナリでUpしたけど…)。

仕方が無いから中身を展開してそのまんまUpしてみたが、ブラウザで見ると無残な
画像が表示される…
右クリックで「対象をファイルで保存」としてみても駄目ならまた出直します…

http://www02.u-page.so-net.ne.jp/wb3/johnney/CaseyLine.jpg
http://www02.u-page.so-net.ne.jp/wb3/johnney/CaseyLine.txt
583小川平吉 ◆eoQIlU/U :02/02/16 22:56 ID:PvxDRD23
>>582 やっぱ駄目みたいぢゃ…(鬱)
584グリーンヲタ:02/02/16 22:58 ID:9v+1Txop
ついでに遅レス
>>470 :ウルトラセブン21 さま
>(実は「山陽急行」にしたかったが、ガイシュツのために避けた。
べつに構わないんじゃないですか〜。
そこのかんりにんさんは、同名だとかでもめないようにすることもあって、カク鉄団体に所属してないそうです(わら)。

なぜか福塩北線(ホンマモン)各駅めぐりなんぞというコーナーを組み立て中。
がんばれスキャナ。でも多忙、でもないけど萌え切らない。鬱山車能生。
585579:02/02/16 23:01 ID:KdI7EHCK
>>577
鉄道模型からの成熟なのかは別にして
車両系が鉄道趣味の王道で資料が多いのは確か。
それゆえ作りやすいって節はあると思う。

でも無理のない車両を生み出すのってそれはまた別じゃないかな。
客観的な視点と確かで幅の広い知識(一般常識と鉄道知識の両方)が持ててないと
破綻した車両を作るだけだと思う(イラスト系や模型系はまだ別だけど、下手に設定しだすと破綻してしまう)

大人なのは作り手が大人なことと、作品(イラスト・設定など)が無理なく作りこまれていることであって
それを作る能力があることが要件でしょう。
586たのでん ◆7mDRPPmk :02/02/16 23:42 ID:PUOtiS6S
内容:
ATOK15を入れてみたけど、なかなかおもしろいやっちゃなぁ。

>アプローチ
わしのところはどこからどう見ても地理系ですな。
鉄道車両は東武の電車、それもごくごく浅いところぐらいしかわからない。
俺の鉄道趣味への入り方っていうのか、そういうのが年がら年中電車に
乗っとって好きになった方だから、機械がどうだとかっちゅうのはぶっちゃけ
興味なかったりするんよね。

>>578
地図は何も語らないからねぇ。いかに作り手が雄弁に主張できるか、効果的な
方法はあるのかっていうのは探してみたい。
VRSには今でも感謝している。あそこがなければたのでんもなかったし、ここでの
興味深い議論にも巡り会えなかっただろうし。
#俺の場合某団体から架鉄を知った訳じゃなく、それこそVRSからだからなおさら

続く
587たのでん ◆7mDRPPmk :02/02/16 23:42 ID:PUOtiS6S

>>575
でも、白い地図渡されて好きなように線路引いていいよ〜ってのに憧れるんじゃ
ないのかなぁ、と思ったりします。一応おいらは地理ヲタだから、地形とか
街の様子とかを考え出してしまうから実在の路線にさらにプラスするような形で
電車を走らせるっていうのは無理かも。それこそ「大人」の考えってのが要求
されると思うんだよね。
#でもね、新宿〜池袋〜新座〜川越〜上尾なんて電車を作りたかったりするけど。
#で、自分の家の前と高校の前に駅を作る、という(w
架空都市系の電車ってのは、電車があって、それにふさわしい舞台を用意して
あげるわけだから融通が利く。っていうのが正直なところです。
ほかの架空都市系の電車をみていると、違和感なくみられるところが多いのは
そんなところがあるからじゃないかな。
588架鉄屋:02/02/16 23:50 ID:9wejoYg2
>>579
まあ、分類なんてのは無理矢理一般化してるわけだから、
例外を挙げだしたらキリないし。
ただ、一般化することで見えてくるものもある、と。
一般化をそのまま定型として見ちゃうとそれはそれで弊害があるんで
このへんはリテラシーの能力が必要、と。

>>580
でも、「地鉄慕情」しかり「逗子電」しかり、突き抜けたレベルのものって
やっぱり‥‥なんだよねえ。
これも隣の芝は、なんだろうか。

>>582
ぼやけたうけに色の逝っちゃってる画像ですが、必要な情報は見れたであります。

>>585
折れは車両に関しては、外観だけっすわ。

大人の作り手っていうのは、やっぱ成熟した趣味分野に多いんだよね。
そういう意味では、鉄道模型の架空鉄道に一日の長があるのは理に適ってると思う。
もちろん一般論として、ね。
589架鉄屋:02/02/16 23:57 ID:9wejoYg2
>>586
たのさんは地理系だと思ってた。同じ匂いがする(w
折れもね、電車の写真見ても萌えないんだけど、地図見てると萌えるんだよね。
同じく、やみくもに線引くんじゃなくて、地形、人文地理、経済、、、地図の向こうを
見据えながらパズルを解くように線を引くのがなんとも言えず楽しいんだよね〜。

なんか、実在都市/架空都市って分類が標準っぽい感じのなかで
そういう分類じゃ見えないなにかを感じてたんで、モナ氏の>>572なんかを読みながら
その辺の見えないなにかを具体化した、別の分類モデルを考えてみたわけでした。ちゃんちゃん。
590モナ東 ◆h76pUaUA :02/02/16 23:59 ID:dzG7IH4l
>>588
う〜む……地鉄の車輌って、わりとDQN入っている観がありますが。
(作者もそれはわかっているようですが)

あれは風景を見せるためにそれにあった電車をたくさん用意した感じですね。
あくまでも、車輌は従。

鉄道模型=車輌系ってわけでもないです。
むしろレイアウトにあった車輌=風景優先という場合のが多いのでは?
591モナ東 ◆h76pUaUA :02/02/17 00:03 ID:UyRbWVYf
無論、だからといって地鉄がDQNということにはなりません。
アレは風景と車輌をセットで楽しむ架空鉄道なのだから。

そう考えれば文句なしに一級の架空鉄道だと思いますよ。
592名画工 ◆Je8lbh9Y :02/02/17 00:10 ID:xVMX4t9B
漏れは今回はどちらかと言えば地理に重きをおいている訳ですが、
互いを相殺することなく、両立させる事ができればめっけもんw
にしては、まだ周辺都市がぼやけてるし市内すらも描画が不十分なのね。
風景を想像できるようになればとりあえずの完成と見ています。
593なな電:02/02/17 00:14 ID:dv9RNpZL
現状のリアリズム系架鉄を分析すると、こういう感じでしょうか?

地図・・・・・・・・・・東海、たのでん、関西電鉄、山口、旧宮
車輛(自由型)・・・・・・北急
車輛(自由型)+地図・・・野川、羽根鉄
車輛(実在型)+鉄道論・・本町
地図+鉄道論・・・・・・中原
地図+デザイン・・・・・瑞野、長交

※シュールリアリズム系・・積木・狛江


>>590
そこらへんは、TMSスレの方で散々論議になった部分ですね。

私は、宮下氏の作品は、自身のお気に入りの車輛を
全部同じ色に塗った・・・という程度で解釈しています。

同じ会社としての統一性がどうこうというのは、それこそ
岩倉町セクションあたりから入って来た概念のように思えてならないので・・。
594たのでん ◆7mDRPPmk :02/02/17 00:25 ID:M35AFJJI
>>589
地図で二時間つぶせます(w
そうそう。こっちは山があるからだめだ!とかあの町は昔から栄えてるから
行こう!とかあの町は貨物電車を走らせるのにうってつけってな感じで
組み合わせていきたいですわ。
今思い出したけど昔かの「架空鉄道」でちょうど東京郊外鉄道のような
武蔵野線と山手線の間に環状線引いた記憶が。武蔵野線って案外不便だし
(でも大事よ)、もう一本あればな〜ということで。

>>593
「たのでん」の表記がうれしい(散々自分で言っといて何をいまさら)。
ひらがなでしか言われない電車ってのもありでしょ(ぉ
595たのでん ◆7mDRPPmk :02/02/17 00:26 ID:M35AFJJI
付け足し忘れ。

>>592
100万都市圏ということですから期待してます(プレッシャー
596今は濱鉄:02/02/17 00:39 ID:CymnB0kC
>>575 >>593
うちもモロ地図系ですね。
こういう情景に列車を走らせたいとか、>枝田

近所にあったらいいのになぁ、とか>往還
(特に積雪時)

後は時代に合わせて標準的な車輌をねじ込むだけという
おおざっぱなもので、それでも知識不足でDQNなものを走らせたりしてるやうな。

ここをじーっとROMしてても、車輌については消極的になってしまう。
いや、折角だからここでも見れるようなものをと思ってみてみても、
何だか情報の海でおぼれてるという感じ(汗

車輌諸元や変電給電の基礎知識を軽く纏めたサイトがあるといいなぁと
思うことしばしばです。
597架鉄屋:02/02/17 00:47 ID:uT/R5ea5
>地鉄
あ、そうなんだ<車両設定は結構DQN
素養がないからそういう見分けができなかったりする。
けど、「らしく」魅せるってことが重要に、激しく同意。

ついでに、レイアウトの風景から必要な車両を揃える。なるほど、なっとく。

>>592
域内100万都市圏だと昨今、合併して政令都市を目指すとか。
政令都市でいわゆる高速鉄道が走ってないところってーと、広島、北九州ぐらいか。
富山地鉄や伊予鉄みたいな(←折れのナガコーの印象)地方私鉄を政令規模の都市で
どういう存在にさせるか、長石沢の独自モデルをどうこしらえていくのか楽しみにしてます。

>>594
たのさん(たのでんさん)はどーよ(藁
598紅い鴉 ◆Yoj.DknQ :02/02/17 00:58 ID:HabjElXG
599なな電:02/02/17 01:01 ID:efQm1X3M
>>597
宮下氏の世界を架鉄的に分析すると、
車輛規模の割に、あまりに八方美人的な車種構成である
(自社発注が多いにもかかわらず1形式あたりの車輛数が極端に少ない)
ところがDQNということになるんだと思います。

まあ、これは模型系の架鉄だと、
「同じ形の車両を何両でも創ることができる・・」
という人以外は、みな陥る部分ではあると思います。

私のところも、そういう視点でいったらDQNです。
いくら都市の発展に伴う、ローコストの車両調達を行ったとしても
ここまでバラバラにはならない
(実例1:琴電は1形式1両も多いが、一族10輌以上のグループも複数存在)
(実例2・関鉄は形式が多いが、1グループは3〜7両でまとまっているのが多い)

「1両みたら5両いると思え!」というゴキブリ算?を提唱した人もいましたが・・。
(たしか、西村慶明氏が いらすとのーと で語っていた)
600名無しでGO!:02/02/17 01:03 ID:LOae+C+w
地鉄の車両は確かに譲受車両が多かったり、
自社発注車にアイデンティティが感じられなかったりする所もある。
外出気味だけど、現実にあったオキニの車両を自分の世界で走らせるために
無理矢理設定したって感じかな。
たしかにあのセクションはすごいなぁと思うけど。
601紅い鴉 ◆Yoj.DknQ :02/02/17 01:05 ID:HabjElXG
602架鉄屋:02/02/17 01:08 ID:uT/R5ea5
600ゲトー。

>>599
なるほど。
で、思ったのが、やっぱり「はじめに車両ありき」で
それを走らせる舞台として「モジュール」なり「架空鉄道」なりを用意するっていう点で
思いっきり明確な車両系で、その方法論として「はじめに走らせたい車両ありき」なんだから
合理的でなくてもDQNではないんじゃないかなと。
そこで別要素からの整合性を重く見過ぎちゃうと、本末転倒になっちゃうし、
「なにをやりたいのか」っていう目的に合致してることが一番で、
整合性なんてのは、自分やまわりをなっとくさせる材料でしかないんだろうな、と。
ゆえに、地鉄も仮名電も見どころがあるんで、整合性を優先させたら、またそれはどうなるか‥‥。
603モナ東 ◆h76pUaUA :02/02/17 01:14 ID:3xilJHjV
>>599
はい。陥ります。
鉄道模型の宿命みたいなものですね。
604名無しでGO!:02/02/17 02:12 ID:2MkyUk7f
>>602
車両そのものや、セクションといった部分の出来の良さを見てしまうと
車両構成なんて全然気にならない・・というのが、宮下本を読んだ感想でした。

それで、宮下氏の地鉄電車は、車両構成という点は問題ありなのかもしれないんですが、
1両1両の歴史・・という点で見れば、私は優良なんじゃないかと思うんです。
供出車あり、買収車あり、鋼体化車あり、虎の子ロマンスカーあり・・・・
また、それぞれが後年の改造を受けた故にこういうカタチになったという説明とか・・

というか、こういう来歴を持つ車両は、地方電鉄ファンにとっては
落しどころというか、理想的というか・・そういうものなんです。
だから、こういう車両構成なのも、良くわかるといえば良くわかるというか・・・。

また、宮下氏の世界設定が昭和37年ということを考えると、
当時の北陸鉄道あたりを参考にすれば、あながちDQNな車両構成とは言えない気も・・。
最も、路線構成が全く違うし、読者にDQNと思われたら、ハイソレマデヨ なんですが。
605名無しでGO!:02/02/17 02:12 ID:2MkyUk7f
>>603
私の保有する模型車両には、貨車を除き1両として同じ形の車両がいません.(藁
それなんで、京王6000を三十数両も自作で揃えた・・なんて話を聴くと
一種の尊敬のまなざしで見てしまうというか・・・。
606名無しでGO!:02/02/17 02:14 ID:ZHZLX3IC
なんか最近の書き込みはみなドキュンになる事を恐れていて、
変に萎縮していると言うか遠慮し過ぎていると言うか。
これじゃいいアイデアも出ないような気がする。
楽しければいいじゃん。ドキュン架鉄でも
607今は濱鉄:02/02/17 02:15 ID:CymnB0kC
>>601さん
むぉ、サンクスであります。
あるところにはあるんですね。
 ネットは広い。
  広いゆえにおぼれてしまいそうだけど。
608架鉄屋:02/02/17 02:29 ID:uT/R5ea5
>>606
そぉ? 折れはそうは思わないけど。
じゃあ、二期工事みたいな「漏れ、こんな線思い付いた!」みたいな糞まみれは
楽しいか?っていうと(; ´Д`)
十分議論は活発だし、おもしろいと思うよ。上級レベルって感はあるけど。
厨房的議論の活発さは入り込む隙なさそうで、それはかえって歓迎っすわ。

>>607
>>601のリンク先のレベルとSMEとかGTOとかのレベルが乖離し過ぎ(藁
609今は濱鉄:02/02/17 02:41 ID:CymnB0kC
>>608
たはは、まあ基礎からじっくりと行きませう。
いきなりGTOとかIGBTとかよりは(汗

高レベルの論理で作られた設定もよいけれど、
よければそれに至る理由が分かりやすく解説してあるといいなぁと、
まあ、素人の戯言でありますが。

ってか、ログ漁って整理してみよう
610架徹夜:02/02/17 05:09 ID:uT/R5ea5
地図みてハァハァしてたら徹夜だよ(藁

江戸川区とか土地勘もないし、あんまり持ったことのない土地だったんで
いろいろ発見があってビクーリ。中川放水路が開削されたのって昭和43年だって。
新しいんだなあ。っていうか、そんな時代が下ってから運河を開削できるほど
田舎だったんだねえ。


情操急行さんがこのスレハケーンしたらしい。感想を拝見。
いや、思った通り期待持てる架鉄(ってーか管理人)だと思ったよ。
笑ちゃんグループには似つかわしくないってのは確か(ワラ
ここ見てたら、参戦するとええよ。
晒して叩かれて進歩して、マジ勉強になることイパーイだから。
 ついでに感想っつーか大きなお世話を‥‥
 石岡から水戸に友部って駅を発見しちゃったんだけど
 ここはせっかく空白地帯があるんだから、美野里〜茨城って経由したほうが
 ええんでない?
611架鉄屋:02/02/17 05:37 ID:uT/R5ea5
情操氏のテキストを読んで、路線図、沿革を再読。

個別の路線の細部におかしな点は多々あるけど、全体としては納得できるものだった。
常総下野方面への私鉄が統制会社として、関東鉄道系を統合してもおかしくないし、
高度成長期の常磐新線もまあいいと思う。
とすれば、路線引き過ぎっていうのはあたらないよね。
非電化路線と交流電化を含む私鉄っていうのは想像力を楽しませてくれる要素だし
全体的に見れば、合理的な説明がつくものだと思った。

だから、あとは細部かな。折れが個人的に気になっちゃうのは。
さっきの友部の件とか。あと西日暮里は新しい駅だから、筑波高速よろしく田端にするか
市電と接続する駒込、あるいは駒込動坂・・・
沿革では語り過ぎで、かえってボロがでてる部分が多いように感じたから、
バッサバッサそぎおとせば、メッキははがれないと思う(解散命令→取り消しとか、
貨物線のくだりとか)。
常磐新線なんかは、私鉄なら既存線から分岐さすのが自然だろうから、
秋葉に乗り入れなくても、田端?につなげばいいんでないの?とか‥‥

今後に期待の持てる架鉄かと。
612架鉄屋:02/02/17 07:16 ID:uT/R5ea5
今折れはモ−レツに感動している!
いや、前から超リスペクトしてたんだけど、あらためて感服。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~dd5t-mrt/index.html
とにかく、すみから見てみ、と。架空鉄道じゃないけどね。
駿遠線車掌日記とか、ストーリー指向の人は必見だと思うよ。
613モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/17 08:19 ID:YWXCmFXQ
>>606
俺はDQNとええ架鉄の境界線がわからなくなっていますが。

本人が楽しめることがまず第一義なのは同意。
ただ、Webに公開する以上、人に見られるわけだから
ある程度は体裁を整えたいというのもあるって感じかな。

自分の鉄道で言えばDQNはしかたない。
そらもう、駄目な部分は知識が完璧に欠落しているから。
付け焼き刃でどうにかなるものでもないです。
614兎の集会:02/02/17 11:19 ID:xDJCWFQ1
私が架鉄を立ち上げた時、なるべく実働車両数は減らそうと
思いました。元来ガソ+旧式DC萌えの私は、キハ41000が
1両で日がな一日往復している傍らで、車庫裏の草むらに、
野ざらし機関車がゴロゴロ。でも書き込んで行く内に欲は
広がるばかりで、新式の気動車も走らせたい、キハ10は
どうだ、なら森ブタもありじゃないか、ついでにマッチ箱
どうよ。際限なし。
逆にこれだけ輸送密度が低い非電化地方私鉄が、如何にし
て疾風怒濤の70年代をクリア出来たか、その辺の設定がウ
チのアキレス腱でして。

615名無しでGO!:02/02/17 12:41 ID:d1lcfq8y
自分の詳しい所、拘りたいところが物凄く細かくて、
知らない所、気にならない所が大雑把だったり非現実的だったり
アキレス腱を抱えていても「うちは架鉄だからその辺は気にしてません」
でも、いいと思うし架鉄なんだから仕方ない。
全体的なバランスが取れてない。と非難されても困惑するだけ
616なな電:02/02/17 14:19 ID:5H7fsYLW
京阪キットの塗装中・・・。

>>606 >>613 >>615
基本的に、本人が楽しんでいる所を、他人が見たってなんも面白くないんですわ。
他人に自分の世界観を世間にさらけ出すなら、少なくとも「理解される見せ方」を
して欲しいと。読者としては電話代と時間の無駄遣いはしたくないからし。

極少数の人にだけ理解してもらえればいいなら、そういう表現でいいだろうし
それより多くの人に理解してもらいらければ、そういう表現が欲しいし。

まあ、ここで語られているのはシリアス志向でありながら、
その詰めが甘く、その上で突っ込んだ表現を行ったばかりに
ボロが出て、全体の萎えに繋がっている・・という所からどうしたら脱却できるか?
ということでしょう。

永久水路の絵のように、それは絶対あり得ない世界であっても
いかにもあるような世界に見せるのが、まあ架鉄表現のポイントではないかと思う。
617なな電:02/02/17 14:21 ID:5H7fsYLW
>>611
細かいことを書くと、石岡から6号線沿いに茨城町経由で水戸の下町へ向かうルートは
実際に水戸電気鉄道(非電化)が部分開業しています。
ただし、このルートの最大の問題は茨城町付近が窪地かつ涸沼に続く低湿地であることで
線形にかなり無理が出てくる・・・というところです。

>>614
一定量の貨物輸送があったとか、
貸切バスのような一定収入を得られる副業があったとか・・・。

私は常南交通稲式線というシリーズで
中国鉄道の買収気動車とか東横のキハ1とか作りました。
KitchNの日車標準型をどういう設定で入線させるか、
新潟鉄工の35t機が欲しい今日この頃・・
618架鉄屋:02/02/17 15:05 ID:cy5RGArY
調子にのっていろんなパターンの地図をつくって、レイヤー重ねまくってたら
イラレのファイルが「目盛不足なので開けません」とか言ってきやがった‥‥
割当目盛を大盛にして、仮想目盛を特盛にしても、ダメ。あぼーん。
くっそ〜、作り直しかよ。

>>606>>615
こういう意見で一番わかんないのが、じゃあどうしたいの?ってこと。
意見に従っちゃうと、このスレの存在意義がないんだよね。
わかってて、というか、好き勝手なこと言ってるのは重々承知なんよ。
他所様が好きで作ってるものなんだからほっときや、じゃ、このスレやめるしかないじゃん?
で、この手の意見を読んで思うのは、この人たちはスレで言われてることは絶対的な
影響力をもっていて、方向性を決めつけられてるようで面白くないって感じなのかな。
でもね、それは(このスレを読むのも)リテラシーの能力が必要ってことなのよ。
書かれていることを鵜呑みにする必要はないんだし、書かれていることを自分で読解すればいい。
そういう前提にたつと、これほどためになるスレはないし、逆にたたないとこのスレは読めないと思われ。
619架鉄屋:02/02/17 15:05 ID:cy5RGArY
>>617
なるほど、勉強になります。
で、調べてみたら、1929年11月開業、1936年2月休止ということなんで
情操は‥‥調べてる‥‥1942年開業だ。
路盤を利用するとか、そういう方向でプラスに利用できないかな。
620名無しでGO!:02/02/17 15:22 ID:kkg5dw9P
>>593
あの二つは
シュールリアリズム系というよりネタ系と呼んでもいいように思われ。
621なな電:02/02/17 15:35 ID:WszoveM7
>>610
交流電化だって知らなかった(汗。
でも、常総・龍ヶ崎・筑波といった各鉄道の歴史は無視しているみたい。

鉄道・地域に関する知識は割と多そうなので、今後は確かに楽しみ。
622名無しでGO!:02/02/17 16:55 ID:VZig1ix6
速報!蟹のHPついに登場!
ttp://shinjuku.cool.ne.jp/kanisan/
623名無しでGO!:02/02/17 18:20 ID:qNvEzp00
>>622
鯖が逝ってる
624名無しでGO!:02/02/17 18:34 ID:PHtYVg11
>>622
これ本物?

ところで
蟹缶につづきが(藁
625名無しでGO!:02/02/17 18:52 ID:7Rfrk5Wt
>>624
緑○原掲示板見たけど、どうやら本物らしいね。
626名無しでGO!:02/02/17 18:56 ID:O3UFLjl4
A列車5をしながらカキコ。

>>622
本物か!?
本物だったら暖かく見守りたいところだが、奴は「萌えてます」とか書くかなぁ?
627名無しでGO!:02/02/17 18:59 ID:GqdqdDLc
>>625
HP開設のお知らせが、
 投稿日: 2月17日(日)16時49分43秒 <!-- Remote Host: N007087.ppp.dion.ne.jp, Time: 1013964583 -->

某猫耳系ページとの無関係宣言が、
 投稿日: 2月17日(日)17時50分31秒 <!-- Remote Host: wgpproxytn0201.skyweb.jp-t.ne.jp, Time: 1013968231 -->

蟹はDIONでの書き込み履歴もあるみたいだから、一概に偽物とは言い切れないが、
現時点ではちょっとだけクサイ…かもしんない。
628名無しでGO!:02/02/17 19:36 ID:O3UFLjl4
>>624
めちゃくちゃおもしろかったYO!
最後のオチは...もう終着駅に着いているような...

>>625
本物のようですね。
629名無しでGO!:02/02/17 21:02 ID:Ipz6i/x5
>>628
ほんとだね(藁
131kmだったら小一時間で到着(藁
630架鉄屋:02/02/17 21:24 ID:H4uY+ahR
群馬県川場村が世田谷区との合併を検討しているそうである。
群馬の山村にある世田谷区の飛び地。めちゃめちゃ萌えちゃったよ。

前に、どっかの田舎に東京の私鉄の飛び地路線があって、東京で走ってるのと同じ
通勤電車が田園風景を2両編成ぐらいで走っている。
っていうプロットを二期工事。で晒したことがあるんだけど
それを思い出した。
そう言えば、別スレで、仙石線が東武仙石線だったら‥‥っていう話も出てたっけ。
仙台を走る8000系(できれば更新タイプ)、うーん、萌える。
631ウルトラセブン21 ◆OkaQSF.I :02/02/17 22:22 ID:IMydTKP2
>>584 グリーンヲタさん
>べつに構わないんじゃないですか〜。
>そこのかんりにんさんは、同名だとかでもめないようにすることもあって、カク鉄団体に所属してないそうです(わら)。
あらら、そうですか。
とはいえ、既に「岡山急行電鉄」に正式決定しちゃった後だから…(w

>>622
遂に出現か。
ひろえんと同じ所っぽい。
まあ、温かく見守るとしますか。

632モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/17 22:29 ID:RyWJnGnB
苦手だ苦手だと言っていてもしかたがないので、
路線図を作る。
次は名所案内だろうか……。
http://isweb33.infoseek.co.jp/diary/monaeast/monaden/info/map/index.html

あと、設定ノートに書きなぐっていたモナ電の地上設備についてをチョコちょこっと。
えらそうなことぬかしている俺も、やってみればこの程度です。
http://isweb33.infoseek.co.jp/diary/monaeast/monaden/info/monatech/index.html
633架鉄屋:02/02/17 22:51 ID:H4uY+ahR
>>632
明太鯖峠マンセー。
地図ヲタとしての疑問点。
新道ってバイパス?
だとしたらバイパスなのにお城の堀端を通るのはちょっと不自然かも?
地上設備の話は折れにはチンプンカンプンっす(汗

>>622
逝っちゃてるねえ‥‥ (−人−)ナム〜
634モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/17 22:56 ID:+zIejY3D
>>633
間違えた……。

茂名新道はおっしゃるとおりバイパスで、市中心部を通らないルーとなのね。
下の全体図では河原町駅の脇を抜けていますでしょ……。

ご指摘の通り、拡大図の茂名新道は間違い。大師通りだよこの道は……。
    ||
 ノ⌒||^ヽ
彡/‖ ̄ ヽ  ジョソウシテ
 | |`====′クビツルーヨ
 | |__|
 凵 ##ヽ
 ∪###ゝ
  ^T TT´
   | ||
   「 「 |
   し'し'
635たのでん ◆7mDRPPmk :02/02/17 23:23 ID:KP8YTGmf
今日は12時間以上寝てる俺。

2代目根津嘉一郎が亡くなって、東武は少しは変わっていくのかな?
などと思ったり。

>>597
いいっすねぇ〜(w
なんかこう、暖かい柔らかいイメージがいいんですよ。

>>632
でわ地図ヲタ2号からも。
城下町なのに、高坂ニュータウンみたいな通りの名前がついているのが
どうかな?って感じ。古そうな名前の方がいいかな。
射手予市には思わず藁ってしもうた。
636なな電:02/02/17 23:24 ID:tW6XZQm2
>>624
蟹缶 腹よじれたYO!
637名無しでGO!:02/02/17 23:27 ID:S0Xasvc0
「仮想鉄道」に関することですが
京浜東北線(大宮−東京)の路線データはありませんか?
仮想鉄道の追加路線データのところや
ユーザーさんのページへのリンクを見ても
京浜東北線(大宮−東京)の路線データがありませんでしたので.
638名画工 ◆Je8lbh9Y :02/02/17 23:55 ID:xVMX4t9B
>>597
でも、よくよく考えてみると北日本で100万都市圏って仙台くらい。
新潟でも周辺都市合わせて60万強。城下町で考えると、姫路が70万超えるくらい。

周辺都市って、沿岸部は商工業都市だけど、醒潟はご覧の通り大干拓地が
あるわけで農業中心。八岡は山越えての都市だし、そこが人口面でのネック。
都市バランスとしては農工商きっちりと揃っていて実に良いんだけど。
ちょっと100万都市圏は無理があるかなと今更思ってみる。
せいぜい70万越えて地方中核都市かな。
それでも、高速鉄道系は無い所が多いので珍しい存在w

漏れも地図完成させなきゃ。都心部の道の名称何にもついてないしw
639モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/18 00:13 ID:uYEyZdtG
>>635
参考になります。通りの付け方は今後の研究課題です。

ちなみに射手予市は、本来射手預という地名で、山浦藩最前線の
弓隊(射手)が駐屯していたことからついた名前……とか言ってみるテスト。
少なくとも某猫が語った名言ではないのです。
ウチは一応人間以外の動物はしゃべらない設定なので。
640架鉄矢@ばかちんがー:02/02/18 00:25 ID:TOBdJQw3
>>639
御徒町みたいなもんっすな。
641なな電:02/02/18 01:07 ID:ad6fAd/C
架鉄投票 荒らされていない?
642今は濱鉄:02/02/18 01:23 ID:NHB9cqXE
適当なコメントで一票ずつ入れてある >>641
あ〜あ
643逝瘤 ◆SeIrYUo2 :02/02/18 01:40 ID:9TsEgBFq
就活を理由に架鉄更新を休む人がいることにやっと納得できてきた・・・
逝瘤BBSへのレスは今夜か明日行います>長こうさん架鉄屋さん

>>641
えーっと、濱鉄さんが10数票?それと、北武さんに10数票。あと、
横東急行とやらに10数票。。知らないなぁ。サイトみてこよ
644名無しでGO!:02/02/18 01:54 ID:uHmKWa4b
>>643
横東急行 1年以上更新されていない。
ttp://members.tripod.co.jp/bay_sta/index2.html

筆者は萎え架鉄に分類する。
645架鉄屋:02/02/18 02:14 ID:TOBdJQw3
>>644
横東、動く行き先案内表示は見事だけどね。
北武のエピゴーネン(で、失敗作)って感じか。

・人気投票はさておき(藁 亜流をうむような、あるいはエポックを与えたえらい架鉄っていうと
 北武:良くも悪くも今の架鉄サイトというもののひな型をつくったえらいサイト
    亜流のトンチンカンサイトも多いねえ。
 瑞野:公式ホームページ系のひとつの到達点にして亜流も多く産む。
 狛江・積木:ええ架鉄を指向する管理者にとてつもない刺激を与えた。
 関電:オープン参加という方法論を偶然にも理想的に実践(倒壊のオープンってのは、ありゃインチキ(w
 神奈電:しらみつぶしに考証をつめていくっていうのはここが元祖(だと思う)
 モナ電・西Q→長交:ストーリー性っていうのを持ち込んだ。
こんな感じ?

>>643
あいよー
646架鉄屋:02/02/18 02:18 ID:TOBdJQw3
エポック、ひとつ忘れてた
 笑窮:会社組織構築関連会社羅列っていうスタイルを作りあげた元凶。
    多くの厨房亜流(&本人のジサクジエン)を産んだ。
647♪の222 ◆1s5//Djw :02/02/18 02:54 ID:RjywOZKE
>>633
国道54号祇園新道は思いっきり広島城の堀端を通ってます。
もっとも、昔からあった道が追加で国道に指定されただけ、とも言いますが…
648名無しでGO!:02/02/18 03:25 ID:V40x8q60
ちょっと今ごろ?な質問。
647の広島付近の架空鉄道構想をもつ「♪の222」さんと
岡山−福山間の民鉄構想をもつ人って、別人ですよね。

だとしたら果たしてどちらが先に硬式サイトを吊し上げできるか…。
649♪の222 ◆1s5//Djw :02/02/18 03:38 ID:RjywOZKE
>>648
漏れは社会人なので亀の歩みですよぅ(鬱
この前の3連休のあたりでどどどっとやろうと思ったらインフルエンザで寝込むし。
昨日は某所で出勤…ああ123系撮りに行きてー(なんか違
650名無しでGO!:02/02/18 13:09 ID:zOn047hm
日京電鉄。サイト引越しとともにマシになったと思いきや・・・

あれはちょっとしたブラクラだよ。ポップアップ5個ってさ。

和鳥から再移転きぼーん
651名無しでGO!:02/02/18 18:00 ID:KsNk47hy
あげ
652岡 哲郎 ◆/Y9d12J6 :02/02/18 19:27 ID:t1/d8rCG
>>648
漏れですか?岡山〜福山+α(?)だともうお一方いらっしゃいますので。
うちのサイトの方はただいまコンテンツ製作中です。あ、ちなみに公式サイトじゃなくて、
完全に「架空鉄道の考察」に特化したサイト構成になっていますが何か?
何か公式にすると少々やりにくい部分があるもんじゃけの。
653情操:02/02/18 19:43 ID:dpu4D03d
>>610
お言葉に甘えて参戦します。(今までROMってはいましたが)
>>610>>611>>617>>619
ご意見サンクスです。
>>621
ハイ、完全に無視してます(藁
654名無しでGO!:02/02/18 23:03 ID:ivZCZgzj
今日、鯖が飛びまくっているみたいだなあ
655モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/18 23:25 ID:QS6Ao5/Q
こんなモノを作ってみました。
このコンテンツは、小規模私鉄ならではと思うがどうか。
http://isweb33.infoseek.co.jp/diary/monaeast/monaden/info/station/index.html

とにかくいろいろやって試行錯誤してみるナリよ。


656名画工 ◆Je8lbh9Y :02/02/18 23:39 ID:EQbfwbww
>>655
早速拝見。
あぁ。こういう風に作ってみたい。ちょっと駅数が多いけど。
うちは、まだ文章だけでイメージ写真無いし、市内だけだから(゚д゚)マズー
まぁ、地図描画や観光ガイドのプロットとして、とりあえず唱歌は完成させたから、
ここから肉付けですな。
657300:02/02/18 23:44 ID:cO+TXUyn
>>655
拝見しました。
茂名空港の部分なのですが、日本には空軍は無く「海軍航空隊」か「陸軍航空隊です」
ちなみにアメリカ空軍も設立されたのは戦後です。
658名無しでGO!:02/02/18 23:52 ID:cr83ez81
>>655
広という駅をつくって広行きの電車を走らせて欲しい(w
659モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/18 23:52 ID:QS6Ao5/Q
>>657
THX。
とりあえず文言のみ修正しました。
660ウルトラセブン21 ◆OkaQSF.I :02/02/19 00:02 ID:76/p4TKE
>>648
>647の広島付近の架空鉄道構想をもつ「♪の222」さんと
>岡山−福山間の民鉄構想をもつ人って、別人ですよね。
はい、別人です。

>>652
>岡山〜福山+α(?)だともうお一方いらっしゃいますので。
それが私です(w

因みに、うちも「公式サイト」とは違うような気がするかな。

余談だけど、岡山支社&私鉄スレで架鉄発見したぞ。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~GN5G-YMSK/
パラレルJR四国の「JRT四国」とNゲージの「NSR」がある。
661たのでん ◆7mDRPPmk :02/02/19 00:48 ID:HQDUWBW/
実はうちもヒソーリと各駅の紹介をやっていたり。
今作り直していて、一日一駅ペース(w
まだ二駅しかない。

>>639
ただ、通りの名前がないところもたくさんありますよねぇ。
どっかの町は一番有名な通りの名前は菓子屋横丁だったりするわけで、
城下町ならば大きな道は「街道」として整備していた可能性が高いので
「〜街道」の方がいいのかなぁ。
#金沢に百万石通りって言う通りがあるらしいけど、ねぇ(w

皆さんに相談なのですが田之上の町の性格を河出藩(桝塚)の一都市から、
新しい藩か商業都市(堺みたいなの)にしたくなってきたのですが、隣り合う
藩同士って、仲がいいもんでしょうか。交易を活発にしておかないと話を
一から作り直さないといけないんで(^^;
662なな電:02/02/19 00:52 ID:xWVdHTCx
>>661
そこらへんは戦災の有無が差をつけるんじゃないかな?
弘前ってどうだったろう?

>城下町と商業都市
鶴岡と酒田みたいな感じで、どちらが地域の主導権を握るかで
常にもめていそう(^^)
663架鉄屋:02/02/19 01:22 ID:XathOvre
>>661
鶴岡と酒田(ex>>662)が一番顕著な例かなあ。博多と福岡。。。
岡山と倉敷みたいに一方を天領なんてことにすると街の雰囲気に大きな違いを演出できる。
田之上が城下町で、桝塚が外港なんて設定にすると、弘前と青森、仙台と石巻‥‥
隣接藩の関係っていうのもそれぞれで、津軽と南部みたいのもあれば、
津和野と萩みたいに仲のよろしい藩もある(まあ、大藩と小藩。力関係もあろうが
同じ石見の隣藩浜田が譜代なのに対して、同じ外様としての親近感らしい)
仲のよろしくない例ってのは、たいてい戦国にさかのぼって対立していた外様同士みたいな。

あと商業都市は、大和の今井(畝傍)みたいな例もあるけど、北陸だったら
北前船の商港とか沿岸部のほうが“らしい”かもね。
664架鉄屋:02/02/19 01:28 ID:XathOvre
>仲のよろしくない隣藩
あとは村単位の話になるけど水利問題。
領主同士だと百姓の逃散なんかが絡む問題とか。
665情操:02/02/19 09:57 ID:gtwfjW1X
>>619
>路盤流用
いいかも。検討します。助言サンクスです。

参考になるサイト
http://taro.page.ne.jp/index.htm
http://k-free.com/hirakui/top.html
666なな電:02/02/19 12:43 ID:8UMha8yf
>>665
前にも書いたんですが、読んだ感想を率直に述べると
線路ひきすぎ、歴史が蛇足・・・という感じです。

前者の、いちばんの理由は、
それぞれの路線の敷設目的とか敷設経緯がわからない・・ってことなんです。

結城系統の路線は、路線の経由地そのものに説得力があるから、見過ごせるけど
佐貫〜中妻〜岩井や友部〜鹿島という路線は、その敷設経緯が類推できない。

また明治時代とはいえ、数年のうちに茨城県南に120〜140Kmに及ぶ鉄道網を作り上げるのは
(常総鉄道の建設スピードの記録があるとしても)不自然に見えるし・・・。
複数の独立した局地鉄道を同一の事業者が敷設したこと自体も、不自然に感じる。

あと、細かいことを書けば小貝川を渡れない会社が、利根川を渡っているのもどうかな?と思ってしまう。
(龍ヶ崎鉄道は藤代を起点にしたかった。佐貫は昭和40年くらいまで、田圃の中に駅があるだけだった)。
667なな電:02/02/19 12:45 ID:8UMha8yf
戦時中に、何故勝田や鉾田へ行く鉄道の免許が認められたのか、というのも今一つわからない
茨城町に巨大な軍需工場(太田の中島飛行機みたいなもの)でもあったというのなら、また違ってくるけど
勝田の日製だけでは、説得力がない・・日立電鉄の水戸〜日立の構想も実現しなかったのだから。

大東急の例が出ているけど、そういう雰囲気にしたかったら、
東京〜水戸の路線は戦前に開業していて、2つの大電鉄が合併した・・という方がいいんでは?
現状では三河鉄道を名鉄が吸収したのなどと、同じにしか見えないんで。

これは架鉄一般論だけど、年表方式の歴史表現がいいとは思えない。
その鉄道のたどった歴史が断片でしか表されず、なにか設定だけに走っている印象を受ける。
年表式で成功しているのは、野川さんと長交さんくらいじゃないかな・・

北急さんみたいに、開業の細かい年月といったことは抜いて、路線の成り立ち過程だけを簡潔に表す・・というのが
第3者にはわかりやすいと思う。
それ以上細かいことを記述するなら、それなりの知識や技術が要求されるのでは?

668名無しでGO!:02/02/19 17:15 ID:zDo28SCx
西鳳都市開発ってどうよ?
669モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/19 20:53 ID:wUJiy/WX
猿米寺age

ネタなし須磨そ。
670名無しでGO!:02/02/19 22:17 ID:jxAP807i
>>668
綺麗だねって以外は特に何も感じなかったけど、なにか?
671架鉄屋:02/02/19 22:19 ID:lwifsvY4
>>667
折れも最初見た時は水戸方面と結城方面の2本線が合併したんだと思ってたけど
違ったのねって感じで、
それはそれで、東京から水戸への路線が高度成長期に入ってからっていうのは
戦後の東急っぽくていいかなと思った。石岡以北は既存線っていうものおもしろいし。
戦前に遡って敷設のかたつけちゃうっていう定型の安全策?もちょっと飽きたし
このくらいの挑戦はあったほうが、見る甲斐があるかな。
地域統合会社を一括して大手が吸収しちゃうっていう統合の形も
(大東急型とは違うけど)別に不合理じゃないし。

年表は難しいってのはなっとく。
無味乾燥なところに、いろんなエピソードを盛り込むと、焦点が見えづらいうえに
事象のボロが目立つから、ポイントだけに絞ってテキスト化したほうが、
都合よく体裁を整えられると思う。
折れも、沿革のテキストは最初より半減か?ってくらいバッサリ切ったよ。
で、裏がとれないようなエピソードは、保留って形で別にまとめた。
672架鉄屋:02/02/19 22:24 ID:lwifsvY4
>>668
一歩間違えればドキュソな着想だけど、礼儀をわきまえてる感じと
よくできたwebデザインで、こうも見え方が違うかって感じ。
一歩間違えればドキュソは、独創的な着想になる。
皮肉でも揶揄でもなくて、アイデアも運営方法次第だって強く思うよ。
車両工場方面のサイトを考えてる人は、西鳳のやり方を見直すといい。
673名無しでGO!:02/02/19 22:25 ID:+SEdCVCi
路線が現実の鉄道とほとんど同じルートを通ってる架鉄の存在意義ってどうよ。
省九みたいなパクリじゃなくって、○○線が××(本来は立ち消えになるはずの
延長や電化計画の実現等)だったら?ていうもしも系架鉄。

やっぱり路線を自分の頭で捻り出す架鉄より魅力が劣る萎え架鉄に
分類されてしまうのかな? 意見求む。
674名無しでGO!:02/02/19 22:32 ID:+ld7bAAU
>>673
う〜ん。JRT四国とかはまんまJRだけど、説明がなくても路線や沿線のことが分かる、
ってメリットはあるね。
それ系の架鉄は「自分ならこの路線をこうする」っていう提案型?とかいいかも。
675名画工 ◆Je8lbh9Y :02/02/19 22:41 ID:rtNlhvdi
>>673
IF系だと、本来の計画ではこうなっていたであろう、というものをベースに、
現代のその地域の事情に照らし合わせて、存在しているならこんな感じかな?
というような感じで作るのもいいと思う。
現実と同じルートを通るのなら、被っている鉄道との違いとか。
>>674氏の言うとおり、「自分ならこの路線をこうする」で作るといいと思う。
IF系だと、別に被っていても、色んなもしも…が見る事が出来て漏れは良いと
思うんだけどなぁ。
676情操:02/02/19 22:44 ID:gtwfjW1X
>>666 >>667
つまりは路線敷設の理由、あるいは経緯の説明不足ってことだな。
確かにツメが甘いし考証もロクにしてない…
このままだとDQN架鉄に一直線だった。危ない危ない。
ホント、このスレハケーンできてよかった。助言くれる皆さんに感謝してます。

指摘を受けていろいろ考えている今日この頃。
(路線を含めて)今の設定をあぼーんして、もう一度考え直してみようかな。
677情操:02/02/19 22:55 ID:gtwfjW1X
>>671で架鉄屋氏の言われているように、年表はテキスト化しようと思う。
新型車両の導入日やら両数増強なんかは社歴とはあんま関係ないし。
車両は車両で別に語っていけばいいかと。

それに年表は事象の前後関係を把握するにはいいが、
折れのようなアフォにはかえって扱いづらい。
年表はメインに据えずに、テキストの補足程度に使っていくのが
折ればかりでなく閲覧者にとってもわかりやすくていいかも。
678架鉄屋:02/02/19 22:57 ID:lwifsvY4
>>673
仙石線が宮城電鉄だったら、みたいな架鉄かな?
だったら萎えどころか萌えるっす。
折れも筑豊の国鉄線を一括転換した架鉄っていうの考えたことあるしな。

中央線に高尾以遠から新快速が走ってくる、とか‥‥ 皮縞だな、こりゃ。
でも、皮縞もモロ架空鉄道だと思うから、アリ?
あと、特急「日光」上野〜日光485系、みたいなのも架空鉄道。
むかしRJに載ってた上下分離型のシュミレーション記事も架空鉄道。

着想の魅力が劣るなんてことはないから、あとはがんばれ。期待しちょる。
679たのでん ◆7mDRPPmk :02/02/19 23:04 ID:De9IX45j
>>662-664
どうもです。
田之上(昔は飯元)にお城を造ってしまった以上、桝塚に本部(ぉぃがあってその出城では苦しいので....
田之上は川があって山越えを後ろに控えているので、物資が集積するということでして。
で、田之上は商業が活発でないと話がつながらないので困ってます(^^;;
交易の好きな殿様とかいたのかな?
それとも田之上さんは殿様で昔からずっと田之上、殿様の力にものを言わせて
鉄道を引くってのもありですかね。


>>677
テキストの場合それはそれで苦しい(^^;;
俺なんか泣きそうだもん(w
680たのでん ◆7mDRPPmk :02/02/19 23:07 ID:De9IX45j
>>678
つまり、自分の思いをいかにみんなと共有できるか、ってところ
だよね。たとえば自分の家が山の上で、電車も少なく不便だから
その不便な路線を取り上げて、徹底的に便利にしてみる(あえて
誰とは言わないけど)。脳内で世界を完結させるんじゃなくて、
その便利にした姿をみんながわかるように説明できるか、否か。
そこだと思うな。
たとえばいろいろな動物にICを埋め込んで...となるとちょっと
理解できないわな(w
681情操:02/02/19 23:08 ID:gtwfjW1X
>>678
禿道

折れも仙石線が宮電だったら萌えます。
仙台→宮電仙台or電鉄仙台とか。

折れん所もまだまだDQN架鉄なんで人のコト言えませんが
>>666>>667あたりを見ればわかる)
着想自体に優劣はないと思われ。
それをサイトにしたときにはじめてその架鉄の萌え萎えが明確になると思う。
まあ、この場合はサイトのデザインとか見やすさとかも関係してくるが…
682なな電:02/02/19 23:26 ID:nbbkdGGg
>>678
宮電が・・というのは、たしかPart2の112あたりでいろいろ書きました。
前にあった仙石線が私鉄だったらスレでも結構いろいろ書き込んだんだけど・・。

買収国電についても扱っているので、いつかこの話はまとめたいと思っています。
あともう一つやりたいのが、浅野系私鉄が合併したら買収されなかったら・・。
というやつ。こちらの方がどちらかというと地味だけど。

>>671
たしかに、まあ、そうなんだけど。
ただ、現実にはなかったパターンの歴史を編み出すには
参考になる例がないので、テクニックが要求されるように思います。

中原さんみたいに大手私鉄同士を合併させちゃうというのもあるからね・・。
683架鉄屋:02/02/19 23:26 ID:lwifsvY4
>>679
山越えを控えて‥‥ 小田原みたいなもん?

かなりアヤフヤな知識なんで違ってるかもしれないけど、
江戸時代の消費物資の輸送の主力は廻船だと思うのね。
産物を集積する港湾都市(鶴岡とか、新潟とか)と
江戸や大阪のような大消費都市。これが江戸時代型の商業都市なのかな。
河川もその一貫で、例えば江戸近辺なら、野田とか‥‥
中世以来の市がたつ伝統的な商業都市(例えば、尾張の津島とか)もやっぱり河港町だよな。

田之上だと河港があって一旦集積した物資を桝塚に河船で運んで、北前船で上方に送る。とか。

交易好きの大名。江戸初期になると、海外貿易指向になっちゃうのか。伊達政宗とか‥‥。
国内では交易好きというよりは、産業振興に力を注ぐ大名ってことかと思われ。

スレ違い気味か? まあ、架鉄は知識ジャンルの壁を乗り越えるってことで‥‥
684たのでん ◆7mDRPPmk :02/02/19 23:35 ID:De9IX45j
>>683
小田原みたいなもんですね。
終点は堺町な訳ですが、そこはどん詰まりで峠を越えれば違う国♪
ってな感じです(安易なネーミングだ)
確かに言われてみれば物資の輸送は陸路より舟路(あえて海路とは言わん)ですね。

田之上に本城、桝塚は港湾都市として整備
田之上〜桝塚間は富久原川も使って、舟路で輸送。
(モノが集積することもあって)物好きな殿様は珍しいものが好き、
その子孫の初代社長が桝塚にしか線路が引かれないことを知って、
物好き心爆発、一念発起で線路を引いた。こんな感じかな。
そうすると100年史は作り直しか....(汗

本当に勉強になります。
685673:02/02/19 23:46 ID:+SEdCVCi
知らぬ間にレスが…サンクス。

要は自分の妄想にどれだけの人を注目させられるか?というのが
ポイントかな。なんかすごく基本なような気がするけど。

国鉄買収線の民営化、いいですね。
今自分が考えてるのはそういうのじゃないんですが。
実際南武鉄道辺りも返還の動きがあったようで、
その辺りをいろいろ妄想してみるも良いかもしれませんね。
686名無しでGO!:02/02/20 00:24 ID:tCnJx/1t
>>684
たのでんの創業にあたって
富久原川の舟運組合が免許取得の邪魔をしたとかしなかったとか、
舟が通れないから橋梁の最低高を何尋にしろだのしないだの、
そのへんでヒトモメあるとおもしろいかも。
687モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/20 00:28 ID:VWZWqZNQ
なんつーか、人がたくさん居るってことは財産だね。
一人では考えの限界ってどうしても出るけど、いろんな人が
あつまると、おのおのの得意分野(時代考証、路線、地理
、車輌、動物に埋め込むICなど……)カラ、意見を出し合え
るから、けっか弱点がある程度補完できたりするわけで。

そーゆー意味では架鉄協も人はいっぱいいるはずなんだから、
掲示板でお世辞を言いあって終わるんじゃなくて、はっきりと
DQNはDQNと言えるようになれば、風通しがよくなるかな?

とか言ってみるアチーブメントテスト。
688モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/20 00:31 ID:VWZWqZNQ
>>640
あそこは下級武士の町でしたっけ?
まあそういうようなものです。

689名無しでGO!:02/02/20 00:31 ID:f7JFISp+
ア・テスト、懐かしい・・・もうすぐみそじの私にゃ・・。
690名画工 ◆Je8lbh9Y :02/02/20 00:36 ID:2+l1ofvY
歴史話が出てきているようなので。うちの場合はこんな感じです。

うちは江戸初期は一国一藩状態。その後分与して長石沢・佐前・六条ヶ原・志都館と立藩。
藩主は3代当主(初代藩主)の子供がそれぞれの藩の藩主になったという設定。
でも、実際の所は宗藩から蔵米が与えられているに過ぎない状態。
佐前藩は谷額・十王子(清水沢)の港があって、漁業・交易が盛ん。
六条ヶ原藩は山間部だから八岡連峰の木材交易で栄えた。木材は香具師川水運で宗藩へ。
志都館藩は醒潟を干拓して稲作が盛んな米蔵。
そして宗藩の長石沢藩は全ての産物が集う。藩自体は産物加工等で商工業が盛ん。
で、お膝元の主計・蘭生の港から東廻り航路で江戸と交易、といったところかな。
長石沢氏は初代の遺言を守り、代々産業振興に力入れてます。

>>684
うちの宗藩15代藩主は開国以来西洋かぶれの道楽者で鉄道を敷きました。
そのためにゃ私財なんて惜しいもんか、とw
691名無しでGO!:02/02/20 00:38 ID:4QPBjMQS
692架鉄屋:02/02/20 01:15 ID:q9k/4sWa
>>687
VRSもユーザーコラムはちょっとこういう感じだったんだけど、やっぱ遠慮があったからね。
遠慮っていうよりは、参加者全般に批評と中傷の違いをわきまえてそうな空気を確認できなかったって感じか。

>>688
侍の従者=御徒、つまり足軽身分の下級武士の住まいがあった町っすね。
地名に意味あり。

>>690
蔵米知行形態の分知っていうのは基本的に新田分の分与だから
○○新田藩とか呼ばれて(藩って呼び方じたいが幕末のものだけど)
さらに城地を無理矢理設定するのは明治になってからかと。
新田蔵米分の分知自体が江戸中期以降のことかも。
分家領の支配が実体として宗家が行っているという形はあると思うです。
693名画工 ◆Je8lbh9Y :02/02/20 01:39 ID:2+l1ofvY
>>692
なるほど勉強になります。江戸時代は御家中・御領分の概念が多いようです。
調べて行くうち、ここで詳しいことがちょっと載っていたので、参考にしてみました。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~me4k-skri/han/hantop.html
新田蔵米の分与は、江戸中期以降のことですね。米沢藩と米沢新田藩の関係みたいな感じで。

ならば、戦国時代からの名残で本城・支城という体系の方が良いかも。
本家・分家の体系で分家にはそれぞれ御領分が与えられていた事にしておこうかな。
694架鉄屋:02/02/20 02:00 ID:q9k/4sWa
>>693
日本史板かよというつっこみはさておき‥‥

>ならば、戦国時代からの名残で本城・支城という体系
仙台伊達領がそんな感じっすね。一国一城令があるから城とはしてないけど
仙台領内が小幕藩体制みたいになってて伊達四十八館って呼ばれた。
一関の田村家なんかは分家大名として諸候に列してたし。
そう言えば長石沢の銅像も‥‥(w
695逝瘤 ◆SeIrYUo2 :02/02/20 11:31 ID:jDo0lwNJ
あげとこう・・・ネタなしスマソ
大学入試の社会で政経を選ぶほど日本史ダメな逝瘤でした(ワラ
696モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/20 12:03 ID:2S+ya8kK
俺も歴史はからっきしなので、このスレは実に参考になります。
知識のない分野で気づかないうちにDQNなことを書いている場合を
あるんだなあ。きっと。(;´Д`)

ある意味このスレッドで指摘されることはとても助かる。


697架鉄屋:02/02/20 17:37 ID:CTNOPly4
この須田町行きに乗ると、途中で三回お辞儀をさせられた。まず明治神宮の表参道入口にさしかかると
車掌が「明治神宮前通過でございます」と言う。乗客は帽子をとって礼をする。坐っている客は立って
礼をした。つぎは三宅坂で、宮城に向かって礼をする。そのつぎは九段上の靖国神社であった。
−−−−宮脇俊三 昭和八年渋谷驛 より

笑灸グループ参宮急行かと思ったよ(藁


>>696
逆に工学系はチンプンカンプンな折れは自分とこの電車の記述は識者の意見をまんま写してる状態
だったり。一人じゃどうにもならない部分を補ってもらえるっていうのは有り難い。
698名無しでGO!:02/02/20 19:15 ID:XW0pfy2u
色々調べていたらこんなものをハケーンした。参考になると思われ。
http://www2.famille.ne.jp/~masa-tee/rail.html
699たのでん ◆7mDRPPmk :02/02/20 23:30 ID:aSHo9dFb
皆さんどうもです。

>>686
新河岸川の舟運業者に敬意を表して(東上線に新河岸駅とあるが、これは
新河岸川舟運の代替で設置された駅と聞いている)、すんなりの方向で(ぉ
殿様の子孫がやる!って言ったと言うことならば反発も少ないかなぁ。

>>690
たのでん殿様コースもいいなあと思うんですが、そちらもですか。迷うなぁ
町の構成も似ていて港湾の桝塚、物資の集積する田之上、農業の大野方面、
街道筋の堺町と一通りある。
700名無しでGO!:02/02/21 00:07 ID:tin2zVDn
700!
701架鉄屋:02/02/21 00:18 ID:xPX+4wZ/
>>699
廃藩置県以降、旧藩時代の藩主家を必要以上に絶対化する手法は
一歩間違うと日本史好きにはドキュンに見えちゃうので注意。
念頭に入れておきたいポイントとしては、
・明治維新のガラガラポンで、かつての大名も近代の国民という意識になった
 これは大名だった側にもそういう意識が大きかったように思われ。
・旧藩主一族が旧領地で大きな影響力を持つようなことは政府もおもしろくなかったろうし
 旧藩主側もそういうように危険視されそうなことをおかすというのは疑問
 彦根の市長になった井伊氏の子孫や、細川熊本県知事のような例は時代がぐっと下ってからのことだからかと。
・概して江戸時代の大名というのは領内の平民の意識とは乖離した存在と思われ。
 例えば、戊辰戦争の会津なんかでさえ、会津という地方すべてが戦ったわけではなく、
 藩の平民にとっては関係のないことだった。
 殿様の子孫がやる!って言ったところで、効力があるのは旧士族のうちだけだと思われ。
702名無しでGO!:02/02/21 00:41 ID:aRQ5YZLa
>>698
いいですねぇ。
「ミライノイセキ?」
ドリームランドのモノレールがなかなか。ドリームランド閉園だし。
703648:02/02/21 01:42 ID:ituqY/2n
「硬式サイト」という枠を当てはめるのはいけませんでしたね。>>647さん、超七岡急さん

 塩鯖がつながらぬ。
704名無しでGO!:02/02/21 14:13 ID:0oiXgNir
挙げ
705名無しでGO!:02/02/21 16:06 ID:plWBACAJ
>>699
>>701
むしろ、「時代に乗り遅れちゃうYO!」とあせった殿様が
なけなしの財布をはたいて大博打にうって出た...
とするなら納得いくし、お話も作りやすいと思う。

そうなると創業直後のたのでんは文字通り「武士の商法」だから、経営も大変だったろうねえ。
あ、どっちかというと「殿様商売」だったかも(ワラ

706情操:02/02/21 16:32 ID:/Ry3YjaB
架鉄協で新架鉄ハケーン。
折れ的には地元を通っててウマーなんだけど、どうよ?

http://www5d.biglobe.ne.jp/~jo-zen/sobu/flame.html
707なな電:02/02/21 17:18 ID:yGsLAwO5
>>706

>>113とかと同じで、
路線「図」の概要(それも伊勢原と厚木・七沢の位置関係がアベコベ)と
駅名と停車駅だけみせられてもねぇ・・。
何がやりたいのかわからん。

まあ、現状では仮想鉄道のデータサイト以外に主張内容はないね。
708名無しでGO!:02/02/21 17:42 ID:c7g+apwI
>>706
ふ〜ん、だからどうしたの?
でおしまいかな

709情操:02/02/21 18:09 ID:/Ry3YjaB
>>707
>路線「図」の概要(それも伊勢原と厚木・七沢の位置関係がアベコベ)
確かに。地元民である折れはなおさら萎える。
伊勢原に伸ばしたいなら本厚木分岐がいいと思われ。
(小田急とのカブりを納得できるように説明しなければならないけど)

しかし折れもこうやって地元民を萎えさせていると思うと鬱だ…。
ロケハン行きたいな…
710情操:02/02/21 18:30 ID:/Ry3YjaB
>>706
自レスでスマソ。
路線図見てすぐに萎えなかった折れは逝ってよし。
711架鉄屋:02/02/21 19:41 ID:0vGtTSvE
>>706
路線図は萎えたけど、駅名をちゃんと追ってったら路線自体は
そんなにドキュソじゃなかったよ。
というか、折れもよく引いた線だ
 #平塚本線の中原街道沿いは倒壊のプロットだし
  三崎線も倒壊で採ったルートとそう違わない
歴史があくまでも架空鉄道の形成史である点は線引き架鉄としては正しい選択だと思った。
歴史を持たない架鉄はドキュソというのは思い込みで、線としてだけの納得感があれば
それはそれで成立するものかもしれないと思った。

路線図があまりに酷いので、損してるな。という感想。
 折れ、基本的に笑ちゃん蟹仏痴レベルの救われない厨房ドキュソ以外は希望を見い出すほうなんで。
&ここから先、蚊鉄橋の笑ちゃん色に染まらないことをきぼんぬ(藁

かなり適当に路線概念図を勝手に作ってみた(藁
http://www.linkclub.or.jp/~matsu-t/katetsu/sobu.gif
712名無しでGO!:02/02/21 19:53 ID:c7g+apwI
>>706
今の段階ではふ〜んとしか言いようがない
線引き系なら考証が欲しいし、でもそうじゃないのなら別のコンテンツが欲しい
今の状態は特に見れるものがある訳じゃないので、ふ〜んでおしまい。

まあせいぜいこれからに期待しておきましょう。
713名無しでGO!:02/02/21 20:21 ID:tAYgXhK/
>>706
時刻表が無いのがつまらない。仮想鉄道データはあるようだけど。

他の架鉄でも言える事だけど、特に実在系架鉄が自分の家の近く通っていたり、
自分が利用する区間を通っていると、時刻表を見たりして通勤につかえるか?
とか考えるのが楽しいので、時刻表がない架鉄は、いくら歴史とかそれ以外
の設定がしっかりしてても面白くもないと思っている。
ついでに詳細な運賃表なども欲しい
714架鉄屋:02/02/21 20:55 ID:0vGtTSvE
>>713
>時刻表がない架鉄は、いくら歴史とかそれ以外
>の設定がしっかりしてても面白くもない。

うちじゃん(藁
運賃表はこないだ作ったけど。
715名無しでGO!:02/02/21 21:06 ID:AIZDKSxP
>>714
いや、それは>>713氏の求めるものであって、
別に架鉄屋さんが「作る気しない」とか思えばそれまで。
たとえオープンソース形だとしても
架鉄はあくまでも作った人のものでしょ。

時刻表なんて、架鉄のコンテンツの中でも手間がかかるものだし、
それなりの知識もないと作るのつらいもん。
ちなみに漏れは最低限必要だと思われるもの(種別とかパターンとか)以外は作る気しない>時刻表
716岡 哲郎 ◆/Y9d12J6 :02/02/21 21:10 ID:P+TJJ8eN
>>713
そう?漏れはそうは思わないけど。うちも普通運賃は設定済みだし、ダイヤなんかも
考えてはいるけど、運賃はJRとの比較っていう観点で設定してるし、ダイヤにしても
どのくらいの運行頻度が実現できるのか等を検証してるだけなので、ダイヤに関しては
詳細な時刻までは晒すつもりは無い。自分では他にも色々設定しているけど、あくまでも
一番自分の求めてるモノがあるし、そこを見て欲しいので、全部を晒す必要は無いと思ってる。
717北Q:02/02/21 21:11 ID:AHeBGLZB
>>713-714
うちもだ!
車両の絵を描くのは苦にならない(の割りに全然新車出ませんが)
けど、スジ引いたり運賃考えるのはめんどくさくってねぇ。
とりあえずそれ以前に爆弾抱えてるんで、たとえその気になっても
ダイヤを組むのは難しそうだったりもする。
718モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/21 21:11 ID:6do65uMA
>>706
車輌が見えない……。車輌の視点担当(ワラ としてはこれではかなすい……。
と思ったので、彼が厨房であることを信じて、つまりディレクトリのルートに
index.htmlをおいていないことを期待して探したら……あった(ワラ2

では、コメント。

「はいそうですか」……いや、これだけじゃアレだが
とりあえず可もなく不可もなくってことで。

架空車輌ならこの程度のスペックはまあよいと思うし。
ただ、三崎線はトンネルが多そうだから、アルミボディの方がいいと思うけど。

719架鉄屋:02/02/21 21:13 ID:0vGtTSvE
>>715
あ、もちろんそう思ってるっす。

架鉄なんて、表現法法は様々で、形態として表れるのも様々。
そこんとこを考えて、作者が表現したいものはなにか、
それに合致した表現がなされているか、
そういうことを理解した上でないと、きちんとした批評は成り立たなくて
自分の見たいものじゃない=萎える、って見方(=ただの感想)が幅をきかせると
どうもな(=ココの批評の場としてのレベルの低下)って思ったもので。
720逝瘤 ◆SeIrYUo2 :02/02/21 21:19 ID:pVwoGUd2
>>713
実在系架鉄が俺んちの近くを通ってるとき「だけ」は
時刻表などなど見る楽しみもあるが、世の架鉄の殆どは
俺んちの近くなんぞ通らないわけであって、行った事もない
所を走る架鉄の時刻表なんぞはあまり興味沸かないな。
ドキュソじゃないか否かの判別ができるぐらい(藁
そーゆー意味では、時刻表は副次的なコンテンツだと俺は思う。

織れ個人的には都電のような「昼間5分間隔」これ1行だけでも
いいんじゃないか って思うね

>>706
酷くない。特に優れていない。今のところ空気のような架鉄
但し萎えはしない。色使いは好き
721名画工 ◆Je8lbh9Y :02/02/21 21:23 ID:/h/UtmxB
>>713
うちのところもですねw

というより、以前は単線複線交換設備のオンパレードだから、ド素人ながらも
面白さを追求して時刻表を作ってみた。
今回、裏づけのもと全線複線化だから、さして作るメリットがないかなと思ってみたり。
所要時間とか始発駅の時刻表は作るつもりだけどね。
それよりも、DQNにならないために設定・考証に重きをおくかな。

#スレと全く関係ないけど、変なコンテンツ作りました。もしかしたらお目汚しかも…。
722情操:02/02/21 21:23 ID:/Ry3YjaB
スジか…WINDIAに番線表示とか折返し機能があればいいのにと思う。
(この列車は何番線に入って何時何分に折り返していくとか)
723名無しでGO!:02/02/21 21:25 ID:c7g+apwI
>>713
時刻表って知識の集積だから余程のことがないと作らない方がいいと思うなあ。
それにDQN系架鉄で見る時刻表って本当にDQNなのが多いから見る気がしない。

あと時刻表もただ作るだけじゃなくてなんでそうなったのか、説明があるとなるほどと思うし
車両とか地上設備とかのバックグランドからの検証もしてみたい。

でもそうすると多方面にそれなりの知識が必要になる。
この知識を架鉄一般に求めるのは無茶な話しで
だからこそ敢えて設定はしない方がいい気がする。

まあ運転系統とか運転頻度くらいは見てみたいけどね。
724情操:02/02/21 21:29 ID:/Ry3YjaB
>>723
そうなると中原帝都さんは完璧だと思われ。
つーか中原さんは自分でスジを引きたいがために架鉄をやっているのかも。

架鉄経営者でスジ引きたい者は中原さんのサイトを見てからにしる!
725架鉄屋:02/02/21 21:33 ID:0vGtTSvE
スジか…
倒壊はとてもとてもそこまで手を出せる大きさじゃないんでやる気は毛頭ないんだけど
公害はそれをやれる規模のものをって思ってはじめた部分もあるから、ダイヤとか
そこからはじき出した運用とか車両数とか、そういうのにもゆくゆくは言及するつもり。

>歴史を持たない架鉄はドキュソというのは思い込みで
自己レスだけど、これは関電みてそう思った。今は歴史設定に向かってるみたいだけど
歴史に全くふれてなくても十分「ええ架鉄」として成立してたしね。

>>721
web担当が2ちゃんねらのような会社は潰れてしまうと思います(藁


ところで東上線に詳しい朝霞でGO!さん(藁
東上線池袋口に6連(ないし5連)の普通が乗り入れ出来たのっていつ頃までだと思う?
726モナ東 ◆h76pUaUA :02/02/21 21:33 ID:6do65uMA
>時刻表

 いや、いちお作ってはあるんだが、Webにウプするのめんどうくさい。
俺スキャナ持ってないし。
 それに、ダイヤって「はいどうぞ」って出したところで、俺が見て欲しい
ところは見えないから、自分の脳内だけでハァハァしてる。
(見せたいところ:ラッシュのダイヤの寝かせかた……1編成あたり200アン
ペアを死守してどれだけ列車を走らせているかとか、乗務員をいかに滞泊
させずに列車を回すかとか)
727モナ東 ◆h76pUaUA :02/02/21 21:39 ID:6do65uMA
でも、モナ電郊外線のダイヤ、なにも解説せずに公開したら
絶対DQN架鉄の仲間入りだと思う。

深夜は特急だけになったり、意味不明の区間列車(意味があるから
走っているんだけどね)とか、とんでもないところで車輌交換かま
せたりしているから。
支線なんか、日中は乗務員の昼食タイム(つまり、まる1時間
列車がない)まであるし。

728架鉄屋:02/02/21 21:43 ID:0vGtTSvE
>>727
>DQN
って個別に判別するポイントがあるんじゃなくて、
全体から醸し出される雰囲気だと思うですよ。

設定がアレだったらDQNでは狛江や積木は最強ドキュソになってしまう。
モナ電の場合も、最初にモナ電特有の雰囲気ありきだから。
729逝瘤 ◆SeIrYUo2 :02/02/21 21:45 ID:pVwoGUd2
そもそもなんで織れが時刻表作ったかって
「車両そろえるのに何億円かかるんだろう?」なる疑問から始まったんだよな。
それゆえテキトーなところも数多く(藁

あ、織れのサイト歴史記述が1行ぐらいしかないな(ワラ
まぁ、特化させるコンテンツに総力を注ぐということで(ワラワラ
730モナ東 ◆h76pUaUA :02/02/21 21:48 ID:6do65uMA
>>728
なるほど。
もちろん俺もダメだダメだとまかり嘆かずになんとかしたいと
思っているわけで、地と考えてみた。

運転日誌「その100アンペアは俺のものだ!」とかを作って、その話の中に
ダイヤを盛り込む手法ってのはありかな……。

でも、それにつけてもスキャナが欲しい。
731架鉄屋:02/02/21 23:00 ID:0vGtTSvE
>>725
自己レス‥‥
調べれば出てくるものだな‥‥東上線普通列車
 77年、大山駅改良に伴い8連対応
 79年、10連対応
 83年、8両編成が標準となる。
732北Q:02/02/21 23:01 ID:AHeBGLZB
結局、何を表現したいがゆえにコンテンツを作るのか、というところに
行き着いてしまうのでは?と思う。
中原さんのように、ダイヤを「組む」ことを楽しむ場合や、目的があって
スジを引いている・・・運用に四苦八苦したり電力消費に蒼くなることを
「楽しむ」(wのもね・・・なら良いけれど、
ダイヤグラムに思い入れのない(オイラのような)者が時刻表を作っても
その行為自体がDQNになってしまうであろう。(といってもリア厨の頃には
ご多分に漏れずノートにスジを引いたりはしたが)
733名無しでGO!:02/02/21 23:22 ID:AIZDKSxP
>>706
架鉄のデータをダウンロードする気にはなれない。
うち仮想鉄道入れてないし。
まずは誰でも見られるようにサイトを作って欲しい。
734情操:02/02/21 23:31 ID:/Ry3YjaB
ところでまったく関係のない話なんですけど、
電車1編成(10両)の価格ってどれくらいするもんなんでしょうか?
1年間で7編成も増備してしまった折れはDQNですか?
735名無しでGO!:02/02/21 23:39 ID:dj2ScF6l
まあ、表現の世界も「選択と集中」ってヤツでしょうね。

時刻表は作る気がしないけど、
ダイヤは書いた。最初は車両数をはじき出すためにやったけど、
そのあとに、琴電長尾線のパズルみたいな運用に興味を持ったんで、
そういう面から地方私鉄を語れたらなあ・・と思っている。

運賃?1988年当時のものを見ても面白いかね?
そんなもの考えたこと殆どないわ・・・。

歴史は、中途半端に語るんなら、全く語らないほうがいいと思うんだけど、
その路線のレーゾンデートルは持っていて欲しいな・・とは思う。
736なな電:02/02/21 23:45 ID:dj2ScF6l
>>734
車両の価格は現在、通勤車で1両壱億円と考えるといいでしょう。
で、何両増備できるかは、
それは会社の規模だったり、
その事業者の経営状態、あるいは新線開業などが関わるから一概には言えないけど
年間70輌というのは・・・大手私鉄でも規模の大きな車両造備だと思う。

営団地下鉄とかだと150輌とか、そういう年もあるんだけどねえ・・
737たのでん ◆7mDRPPmk :02/02/21 23:45 ID:neFr+4Dv
http://www6.plala.or.jp/t-suzuki/tanoue/dia.jpg
↑ダイア作成の図(460kb程度)。
ぶっちゃっけ朝とかの面倒な時間帯は方眼紙の方が楽です。秒単位も
全然いけちゃうし。

>>725
今でも平日に乗り入れていますがと言っておく(w
↑平日5:05発森林公園行き 森林公園22:04発池袋行き
99年東武会社要覧ってのが家にあるんだけど、どこにあるかちょっと分からんので調べられん。

>>722
始発駅の場合だったら、
桝塚3番発
桝塚2番〃
桝塚1番〃
桝塚  〃
という風に設定する方法がある。

電力とかの「理」の分野はからきしだめなので考えませんが、運転間隔とかに
気を遣ってダイア作成....
20分ベースなのに一カ所だけ交換駅間の所用が11分のところがあるから苦しい。

>歴史
飯元(田之上)お城、桝塚港か、桝塚お城、飯元商業の町→分割独立のふた案に固まって
来ました。後者の方が飯元商人ががんばれる素地がありそう。
738モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/21 23:48 ID:fR/QLKXX
>>734
モノにもよりますが、最近の通勤電車(いわゆる「走るんです」や日立の
「A-Train」)なら1車輌1億円〜1億5000万円を見積もればよいかと思われ。
もちろん交直流設備や豪華な客室なんかはオプションです。
あと、MT比をあげればそれだけ価格は跳ね上がります。あくまでも、4M6T
とかの1両平均ですから。
(http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1012099986/-100によると
西武鉄道20000系が、1輛平均1億2000万円くらいだそうです)。


ちなみに路面電車では
アルナ工機リトルダンサーA3 1輛1億7800万円。
こんな超高級電車を21輌も導入するモナ電って一体……。
(半分は自治体からの借金ですが)
739673:02/02/21 23:49 ID:J+3ylfsq
>>734
漏れが具体的な数字を知ってる車両は、
大阪市交の200型(S10製造(藁)で、
当時の価格で1両あたり66,736円64銭だったそうな。
で、戦争によるインフレが激しいS17年に登場した同400型は
178,309円/1両。資金力がないと戦時中の車両増備は難しいな。

今の車両はよくわからんけど1両1億ぐらいなのかなぁ?
内容にもよるだろうが…
740情操:02/02/21 23:59 ID:/Ry3YjaB
>>738-739
サンクスです。

折れのトコ、私鉄の分際で交流電化されとります(茨城絡みなもんで)
交流電車はいろいろ積まんといけないから直流電車より割高になりそうだな…
741情操:02/02/22 00:03 ID:xyjU9A8v
連続スマソ

>>737
おお!
番線を駅みたいに設定するということですね。
助言サンクスです。
742名無しでGO!:02/02/22 00:05 ID:EPN0OI5e
>>740
たしか、交直流電車はかなりいい値段するはず。
でも、交流専用車も交流電流を直流に変換して走るんだっけ?
743So What?:02/02/22 00:09 ID:NI8PrF4e
>>739
戦時中の車輛増備は資金はともかく割り当ての枠を貰わないと出来なかったりする。
んで製作中に、割り当て分を取り上げられて輸送力不足ですげー困っていた
名古屋市に譲る形になった仙台市・呉市みたいな例もあったりするのだ。
744情操:02/02/22 00:11 ID:xyjU9A8v
>>742
仰る通りと思われ。

交流20000V→主変圧器で降圧→主整流器で交流から直流に変換→直流モーターを駆動
しかし電気はからっきし駄目な折れ。
電気、あるいは車両の仕組みに詳しい方の解説キボンヌ。
745なな電:02/02/22 00:15 ID:MT1yHXQ6
>>742
VVVF車とそれ以前の車両では違って、

VVVF車以前だと、
交直流電車は交流を直流(脈流)に変換して抵抗制御等を行う仕組みなのに対し、
交流電車は直流に変換するときに流れる電流を変えます(サイリスタ位相制御)。
746名無しでGO!:02/02/22 00:18 ID:DiGCmbVT
ダイヤは一度作ると使い回しが効くというメリットもあるけどね。
細かいきちんとしたものでなくても、優等列車停車駅のみの簡単な奴でもいいかも。
747なな電:02/02/22 00:23 ID:MT1yHXQ6
んで、交直流電車の方が機器が多く、高価になります。
交流電車と交直流電車を比べると、屋上機器の点数の違いがわかるかと・・。

>>746
でも、それが自分の表現したい世界に合致しているかどうかが重要。
748ウルトラセブン21 ◆OkaQSF.I :02/02/22 00:50 ID:/cEfl3YQ
会社の飲み会で少し酔ってます…。

>>706
自分の地元通るからウマーとは限りまへん。
うちは地元通ってマズーなケースを経験しとるし。
(それは>>706の架空鉄道ではないが)

>ダイヤ・運賃
運賃設定は考えていません。¥が絡む話は理系の私にはちとややこしすぎるかな。
まあ、余り不得意分野で悩むのは正直、嫌ですから。
ただ、ダイヤは、時間帯によって、どのような停車駅パターンを持つ種別を運行するか程度ならば、
一応、考えとります。

>>710
まあ、地元人なら、ある程度は補える部分はあるけど、それ以外の人間には難しい部分はあるでしょう。
精進してください。
749架鉄屋:02/02/22 00:53 ID:snnXhi8C
折れが思うに、ダイヤつまりどれだけ電車を運転するかっていうのは
その路線の社会的背景によるわけで、ダイヤを晒すかどうかの前に、
折れ的には、電車が走っている背景みたいなテキストのほうが先かな
って思ったりもする。そうすれば、どれくらいの電車が走っているか
っていうのはおのずと想像できるもので、運用面を中心にダイヤを考
えるのって?という気もしなくもない。電車は町とともにある。なん
ちて。

>>737
蟻が十。
上板橋止まりの普通をそのまま春日町まで乗り入れ延長運転させるという
啓志線タラレバを設定したんだけど、いつまでできたかな?とね。
公害線は大型5連が最大という設定なんで。
83年の東上線8連基本化の時点で有楽町線の成増開業だから、春日町乗
り入れのウマ〜味はだいぶ減るし、83年までってことで決着。

で、年表β版晒し。
http://www.linkclub.or.jp/~matsu-t/katetsu/kogai/kogai02.html
750たのでん ◆7mDRPPmk :02/02/22 01:03 ID:pUS716tX
>>749
いえいえ何もお役に立てないで。
昔は朝霞行き!とか上板橋行きとかも頻繁に運転されていたと
いうから、乗り入れても大丈夫だろうけど、大山延伸が済んだ
時点で乗り入れは無理なんだろうとは思います。
#ただそのころは78とか8000の時代だから5両編成を入れたがるか?
#というのがちょっと疑問。

>ダイヤ
俺は好きだからやっている、それだけ。頭の体操です。
作り方としては先にダイヤ引いてから、運用本数を計算するという
外道なやり方。某上線と違って車両に余裕があるからなせる技だけど(w
今作っているのは駅で滞泊する運用は朝ラッシュ後帰庫するという
我ながらすばらしい出来映え。
#昔の登山線にループ運用(いつまでたっても車庫に行けない)のが
#あったらしいが(笑
751名無しでGO!:02/02/22 02:39 ID:vbv0pFVn
ちょいと相談にのってくんなまし。
漏れの架鉄で車両史を作っているのだが昭和30年代初期の車両がちと不足気味。
中私鉄なんで、新車をつくる力はなく、どこかから購入したいんだが適当な車が見あたらない。
条件として買収国電や省形はありきたりなんで駄目。実際に他社に移籍してしまった
ものも駄目。半鋼製の16〜18m級。できれば3扉で昭和10年代の製造がいい。
 以上を満たす車両ってありますか?西武の220系を見つけたときは
「これだ」と思ったんだが、よくよく調べてみると全車他社に移籍していた。鬱。


製造くらいが
752架鉄屋:02/02/22 04:07 ID:snnXhi8C
(・∀・)イイ!
ttp://homepage1.nifty.com/gamekyu/
渋珍(しぶちん)、江下津内 (えげつない)ワラタ
753架鉄屋:02/02/22 05:15 ID:snnXhi8C
>>750
>5連
‥‥うん。束上線以前に、西新井からの本筋を東式車と共通運用にするんで
6連にしないと8000系の5両固定ってのをつくらなくちゃならなくなっ
て東式をしっちゃかめっちゃかにしそうなんで、公害トヨタ魔線は大型6連
を基本にしるよ。
754架鉄屋:02/02/22 05:40 ID:snnXhi8C
>>737
飯元の発展史をさ、江戸時代以来の商人町ってことにこだわらなければ
例えば幕末開港以来、紡績かなんかで発展したとかいう(そこで田之上さん財をなすとか)
ってことで合理的な説明がつくんじゃないかな。桐生とかをモデルに。
そこで、積出し港のある桝塚への鉄道を欲したっていう説明がつくし。

幕末に産業構造が大きく変化してるでしょう、江戸時代の商人町を
そのまま明治の産業都市にうまくのせていくのも難しいと思うのね。
755名無しでGO!:02/02/22 06:50 ID:vVkea9+h
世界的に見てもだいたい鉄道なんてもんは、
原材料・工業製品の産地→海港・河港
というパターンが多いんだよねえ。
で、そういう単発型貨物鉄道がリンクしてだんだん都市間旅客鉄道に発達してゆくと。
産業革命が遅れてやってきた日本は、
人口稠密なことも手伝って旅客鉄道としての発展が同時進行した珍しい例だけど。

>>754
日米修交通商条約の開港要求リストに桝塚港の名が・・・とかね(w
船舶の大型化にともなって、外港である桝塚がにわかに商業的発展を見せたとしても不自然じゃない。

756なな電:02/02/22 09:15 ID:/ViEF5lL
>>751
昭和30年代前半で買収国電を除外するときついね。
どこの私鉄も車輌が不足していた時代だから。
この時期なら、中小私鉄であっても車輌新造を行ったケースが多い。
今、思いついたのは、小田急のクハ1650(台枠流用の旧車体)で上田に行かなかった
1両がいたくらい。

当時だと昭和10年以降に製造された電車は未だ新しいから無理があるね。
大手でも未だ木造車が現役だったところもあるし、戦災復旧車も第一線だった。
小田急の例だと、他は開業時の15m車が廃車になったくらいの時期だから。

全部譲渡車で賄ったとすれば、参考になりそうなのは上田とか野上だけど、
前に購入してあったガソリンカーを改造したり、東横碑文谷の廃車体を再生したり
相当苦労している。
757名無しでGO!:02/02/22 09:46 ID:RmPbXl0t
時刻表がある架鉄って例えばどこ?
758モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/22 10:48 ID:0PG7DujB
>>752
すばらしい。車輌紹介がないのは残念だけど、あちこちの鉄道の
パッチワーク的架鉄ではなく、統一された世界観の元に構築され
ているから、すさまじくとっぴな設定だけど結構楽しめる。

そうだよ。世界観の統一、これはとても大事。

素直に笑えて楽しかった。
759名無しでGO!:02/02/22 11:23 ID:52nFiGyh
>>751
昭和30年代前半だと廃車になってるのは主に
大正以前の車両。木造車や初期の鋼製車がほとんどだった。
京浜の木造車とか、淡路に行った阪神の卵形電車とか。

うちの架鉄も中小系だが、30年代は買収国電で乗り切った。
あとは、日車標準型ボディを採用してみたり、背伸びしてカルダン車を
入れてみたりした。40年代以降は自社発注+私鉄譲受がメインになるが。

ところで、西武の場合は昭和30年代初頭に17m国電を
大量に入れて旧型車を置き換えたんでしたっけ? 
西武だけは旧型車の置き換えが早かったような気がするので。
他の所だと更新やボディ載せ替えをしたりして本格的な廃車は
S40代以降だと思うんですが。

760なな電:02/02/22 13:01 ID:/ViEF5lL
>>759
国鉄型機器を装備した所沢工場製の大型車も大量増備したんで
在来車は運用が組み辛くなってきて、結局早期に淘汰されました。
で、武蔵野・旧西武系鋼製車輌と多摩湖線の100型は全て何処かに嫁いだはず。
当時は地方私鉄の数少ない車輌供給源だったからね。

あとは先出の小田急1150や相鉄の日車ガソリンカー改造クハが
小型ゆえに早期に廃車になっているけど、これも全部売りきれている。
阪神の戦前型なら、廃車・解体になったのがあるかもしれないがこれは15m以下。
でも明かり窓付きのタイプが廃車になるのは昭和30年代後半になってからだねぇ。

これ以外だと、鋼製車の本格的な廃車が始まるのは昭和38年あたりより後でしょうね。
でも、小田急の1400型の4000型への更新とか、名鉄HL車の3700系列への更新とか、大手も機器は再利用したので
「抜け殻」状態の車体が譲渡され、機器は別口で調達という例も多数ですな
761なな電:02/02/22 13:02 ID:/ViEF5lL
この時代でも、車輌を殆ど新造しなかった鉄道会社の車輌調達例は
・弘南:買収車と西武車
・日立:小田急小型車(1000)
・豊鉄:西武車(1700・2320ほか)
・一畑:西武車(60/70)
・琴電:京急木造車の鋼体化(10/90)、買収車(810・850・1201ほか)
・和歌山:阪急木造車
とまあ、こんな感じです。

で、今,おもいついたんだと
定山渓鉄道の100型(1927年製造・2ドア)の廃車体が2つくらい余ってないかな・・。
まあ、この車輌を生かすなら東北・北海道限定ってとことだろうけど。
762名無しでGO!:02/02/22 20:40 ID:zDMAqTJY
あげ
763名無しでGO!:02/02/22 20:56 ID:JpYTTpDR
764名無しでGO!:02/02/22 20:57 ID:uhnHVx2o
西武の151系っていうより川造形と言った方がいいか。
これ余ってないかな。モハクハ併せて20両いて
譲渡先は漏れの知る限り、津軽に3両、弘南に2両
山交に1両、東濃に4両、伊予鉄に8両で計18両。
2両余るんですけど…。
山交、東濃あたりの知識はあやふやなんですがね。
765So What?:02/02/22 21:11 ID:NI8PrF4e
>>751
ええ中古車は上電の山浦さんが
全部持っていってしまって・・・と、いうのは半分冗談。
んでも富士山麓モハ1の廃車体を持ってきたときのウラ話というのは気になる。
(鋼体が丸裸で木部を新製したとか・・・他にどんな話があったのか?)
これ、少し遡りますが昭和27・28年に載せ替えた車体が4輛分余っています。
同時期なら小型ですが山陽の兵庫電軌引継車の廃車体なんてのもありますな。

他に鋼製車体の出物と言ったら国鉄キハ04・・・ってのは冗談として
戦災復旧車の車体載せ替えでの発生品なんてのも考えられますが
新車体に台枠が流用されたかどうかの見極めが重要かと。
(モノによってはトラス棒でも追加しないと使えないかもね)

あとはなな電さんが書いたとおりですが・・・琴電90みたいな改造を
よそで廃車になった木造車ベースでやるのも面白いかも。
766名無しでGO!:02/02/22 21:24 ID:xyjU9A8v
>>763
ジブンデナー
767なな電:02/02/22 22:18 ID:L8ZJBiNy
>>764
その差分の2両は大井川鉄道に嫁いだ分です。
西武鉄道モハ159・160 → 大井川鉄道モハ307・クハ507 1964年譲渡・1980年廃車

>>765
キハ04にパンタを付けた姿は見てみたいですね〜。
水間鉄道が遣ろうとしたけど、消失して実現しなかったとか。

戦災復旧車だと、帝都電鉄関係で15輌程ありますね。
うち3両は相鉄が持っていきましたが・・・。
768751:02/02/22 22:41 ID:U8EZ3AAJ
皆様ありがとうございます。
今if系架鉄で宮城電鉄を再現しようとしているのです。
宮電、仙台鉄道、秋保電鉄の3社が、戦時統合で合併していたら
現在どうなっているかというもの。車両ヲタなんで、そっち系を中心に
攻めたいと思っているんですが。
ifの核になるのが宮電の標準軌軌間での開業というものです。
宮電が標準軌であれば省線に買収される事はなかったのではないかと思いまして。
で、質問の昭和30年代前半には、旧モハ800(買収国電2320)、
国鉄ロクサン形、運輸省規格形と十和田観光3400の類似車をいれたんですが
他にもう一種くらいアクセントがほしくて皆様にお伺いしました。
仙台線の電化を昭和32年に設定して(戦後すぐの台風からの復旧時に1067mmに
改軌済み)、そちらに当時使えそうな買収国電を集結させてしまったため
買収国電は使えず、かといって適当な出物もなく、と困って質問した次第。
769So What?:02/02/22 23:02 ID:NI8PrF4e
>>768
標軌っすか・・・・。
そうなると実物を単にガニ股にしただけならかえってヘン。
軌道上がり系か都市間高速度新線系かで一から話を作るのが自然かと思われ。
高田商会扱いで本場のインタアーバンが輸入されたとかだったら萌えるなあ。

770なな電:02/02/22 23:12 ID:xVAEUyFM
>>769
同じ話は、漏れも考えたことがあるから萌えるねえ・・。

ところで改軌から電化までの10年近い間は何を使っていたの?
電化と改軌は同時でいいんではないかとも思う。

771なな電:02/02/22 23:14 ID:xVAEUyFM
>769じゃなくて>768ね。
772768:02/02/22 23:26 ID:U8EZ3AAJ
>>769
仙台〜塩竃間省線と競合するんで高速運転するため標準軌を選択、という理由なんだが
どうでしょう?
>>770
その辺りのストーリーは後回しになっているのですがキハ04を入れるつもり。
この時期廃車出てるのでしょうか?電化を32年にしたのは買収国電を入れたい
という事が先立ちます。買収国電とキハ改造クハの共演を演出したかった。
と、いうことになると昭和32年までのある時期に改軌しておかないと。
ナローのままでは廃線になる可能性が高い。
773768:02/02/22 23:30 ID:U8EZ3AAJ
あと仙台線は陸前吉岡というところで切って、以北は電化時か
その数年後に廃線って事にしてます。
さすがに古川まで一気に電化というのは不自然かつ無意味のような
気がしまして。仙台なんて縁もゆかりもない土地なんで陸前吉岡が
どの程度の集落かも知らないんですが、道路地図みて適当に決めました。
774名無しでGO!:02/02/22 23:37 ID:eYdV7iBR
>>772
キハ04や07の廃車は昭和30年代前半以降だったと思う。
ただ、手元の資料ではキハ07系のガソリンエンジン版の
キハ42000が昭和23〜4年に廃車されてるみたい。
キハ04のガソリン車版のキハ41000がいつ廃車になったかわからんが。
775768:02/02/22 23:40 ID:U8EZ3AAJ
>>772
おおお。それは良いことを聞いた。
では42000を入れましょう。07スタイルのクハってのも珍しくていいかも。
776なな電:02/02/22 23:45 ID:xVAEUyFM
>>772
私鉄の電化という観点から行くと、昭和32年より
昭和24年(つまりキャサリン・アイオン台風の頃)の方が整合性があります
(ここの過去スレ参照)

国から気動車の払い下げを受けると成れば、キハ40000・41000・42000と買収気動車ということに
なります。
で、キハ41000の廃車はRMライブラリーの2集に一覧表があるけど、
その多くは私鉄に払い下げられているので、数はたいして確保できないでしょう。
キハ42000の方は若干大型ですが、状況は似たようなものではないかと、

仙台鉄道に関してはPart2の私(87)とSo Whatさんの
>109 >119 >123 >125 >126 あたりも参照していただければ幸いです
ttp://piza2.2ch.net/train/kako/1001/10017/1001759891.html
777名無しでGO!:02/02/22 23:53 ID:eYdV7iBR
>>774-775
ただ、キハ42000は同時期にまとまった数がキハ42200(天然ガス車)
やキハ42500(ディーゼル車→キハ07)に改造されてるから
どのくらい放出されてるかわからん。力になれなくてスマソ。

ちなみに、天然ガス車は後にディーゼルエンジンに積み替えてキハ42500
になっているようだ。
778なな電:02/02/22 23:55 ID:xVAEUyFM
あ、キハ42000の廃車についてはRMポケットのキハ58に掲載されていたような。
779So What?:02/02/22 23:56 ID:NI8PrF4e
>>768さん
部分廃止じゃせいぜい七北田までしか残せませんな、採算上。
むしろ古川旧市街まで路線延伸した方が現実的、
じゃないと運ぶ人が確保できないです。

あと、省線は当時、支線の塩竃線で、ガソリンカー投入までは結構
不便だったかと思われるのであまり競争は意識しなくても良いかと。


780768:02/02/23 00:01 ID:VDPGINOx
上の過去ログクリックしたんですが、見れないみたいです(号泣)
>私鉄の電化という観点から行くと、昭和32年より
>昭和24年(つまりキャサリン・アイオン台風の頃)の方が整合性があります
おっしゃる通り。そんな事は百も承知で昭和32年電化にこだわっています。
理由はただ一点。買収国電と気動車改造クハを入れたい。それだけ。
現実的には、昭和24年に電化して国鉄の払い下げ木造省電や、タマゴ電車
(この時期に廃車出てるかな)あたりを入れるのがいいのでしょうが
それでは、上記情景が再現できなくなってしまう。
だから、いかに説得力のある理由ずけで(こじつけですけどね)
改軌と電化の時期をずらせるかがポイントですね。
現実には栗原電鉄みたいな訳の分からない例もありますが…。
781なな電:02/02/23 00:07 ID:Y8QguwCr
>>780
昭和32年というのは、三岐鉄道からはじき出した数値?

でも、昭和24年に電化して木造省線等を入れても、その酷使による老朽化の為に
昭和30年代には買収国電を入れなくては成らなかった・・・というストーリーも
あるんではないかな?
また、買収車は、廃車年月後即私鉄に払い下げられている例ばかりでなく
2〜3年のブランクがある例もある(工場等に保管)ので、昭和35年あたりでも
結構な数が払い下げられている。

弘南鉄道を参考にすれば、そういう線もあるかと。

気動車に関しては、上田や西鉄宮地岳線、蒲原・新潟交通・北鉄のように、
附随車・制御車として電化線に入線した例もあるので、これもどうにかなると思う。
782情操:02/02/23 00:09 ID:n7MaK8go
>>774
激しく擦れ違いだが、ガソリンカーのエンジン音聞いてみたい…。
やっぱ自動車と同じなんだろうか…
783768:02/02/23 00:11 ID:VDPGINOx
>>779
そういうところはジモティでないのが不利ですね。町の大きさが
分からないんで路線を切る切らないの判断ができません。
省線が塩釜線という支線だったのは知りませんでした。勉強不足。
そういえば利府支線は旧本線だったんでしたっけと思い出しました。
路線延伸について言えば昭和40年代半ばに沿線の宅地開発にからめての
閖上への支線開通というストーリーは、現実的と思われますか?
784So What?:02/02/23 00:13 ID:BSvNKbHk
>>780
ん〜っ、買収国電と気動車改造クハなら
昭和25年頃でも結構出物がありますよ。
台車が糞古いとか状態不良とか昇圧で余ったとかで
廃車されたのが結構います。(で、そのまま消えたのもね)

785情操:02/02/23 00:13 ID:n7MaK8go
>>780
アドレスコピペ→左端をhttpにする、で如何か?
786768:02/02/23 00:24 ID:JRszG9Nt
>>781
昭和32年という数字は、鉄ピの「釣掛電車の響き」って増刊号にのっている
買収国電の車暦表から、入線させたい電車の廃車時期をみて辻褄をあわせた
もので絶対ではないです。旧鶴臨、南武、青梅、富士身延、豊川あたりの
車両がこのあたりの廃車時期なんで…。これらを全車かきあつめ+仙石線から
の転属車数両で必要両数たりちゃうんで、キハ改造車はおよびじゃないかも
と思ったわけです。逆に電化以前に気動車使っていたらもったいないから
数両は改造して使ったかも。
787So What?:02/02/23 00:28 ID:BSvNKbHk
>>783
当地の宅地開発における特徴として、
既に市街化されていた地域以外にある平地は殆ど全てが農地で
開発が事実上不可能でした。(開発が始まったのは最近の話)
そのため山林ばかりが宅地開発されて北へ北へと延びていった次第、
だから仙台鉄道の廃止が惜しまれている訳なんですね。
788名無しでGO!:02/02/23 00:30 ID:0Xf8ISIZ
うちも気動車改造電車を組み込もうとしたことがある。
そんときは、戦後の制御車不足を改善するために
国鉄から社形や04系を譲受けた設定。

あと、戦時中なら神中鉄道のキハって手もあるよ。
ほとんど売れちゃったらしいけど。
789名無しでGO!:02/02/23 00:32 ID:Y8QguwCr
>>786
入線させたい車両はわかりました
モハ1200、モハ1520、クハ5510、モハ2000、クハ6010といったあたりですね。

でも、同型車は可部線や富山港線でもっと遅くに廃車になったものもあるので
創りかたはいろいろあるんではないかと思います。

まあ、1957年に除籍になったモハ1203が弘南鉄道に入線したのが
1961年ですから、廃車時期に無理矢理合わせる必要もないかと・・。
790768:02/02/23 00:39 ID:JRszG9Nt
>>789
>入線させたい車両はわかりました
>モハ1200、モハ1520、クハ5510、モハ2000、クハ6010といったあたりですね。
>でも、同型車は可部線や富山港線でもっと遅くに廃車になったものもあるので
>創りかたはいろいろあるんではないかと思います。
その通りです。それに加えてモハ1600でしょうか。
富山港線に最後まで残った車両は昭和41年〜42年くらいに廃車になってますね。
その頃に第2陣を入線させて、青梅、富士身延、気動車改造クハを淘汰するという
お話になっています。

791768:02/02/23 00:45 ID:JRszG9Nt
>>787
そうですか。では閖上延長はあきらめます。
それよりも仙台線の輸送力増強が肝要と。
>>787
それって日立とか神鉄に移ったやつですよね。あれは魅力的。
でも余りはあるんですか。具体的な車番わかります?
792なな電:02/02/23 00:45 ID:Y8QguwCr
>>790
うーん、弘南の例を考えれば、
富士身延は3扉化して結構遅くまで使うんじゃないかなと。
青梅はクハ6100と6110だと考えていますが、それなら富山港のクハ5500で
淘汰しなくても良いように思いますが・・・・。
793768:02/02/23 00:53 ID:JRszG9Nt
なな電様
So What?様のおっしゃるように、仙台線の需要が伸びれば富山港車は
輸送力増強用として在来車を廃車せずに入れる事ができますね。そうしましょう。
今急速にそうなった。
794なな電:02/02/23 00:53 ID:Y8QguwCr
>>791
半流のキハ30〜35、流線型のキハ50〜54ともにすべて売り切れ
795768:02/02/23 00:59 ID:JRszG9Nt
>>792
青梅車は大きすぎるから、富士身延は2扉だから
富山港や南武車にあわせて車両の規格を統一したほうがいいかなとその時は
思っていたんです。その必要はもうなくなりましたが。
796名無しでGO!:02/02/23 01:02 ID:n7MaK8go
ハケーン
http://www.asahi-net.or.jp/~sx6t-id/nagatoyo/

車両が萎える。
797名無しでGO!:02/02/23 01:08 ID:LEiJR/f5
最悪、「漏れの架鉄は現実とは別世界にあるんだから
現実では売り切れの車も存在できるんじゃゴルァ」
と開き直るのは…ダメだな(藁

買収国電といえば阪和のモタ3000の窓に激しく萌えるんだが…
地方私鉄レベルだと大きいかな?
798名無しでGO!:02/02/23 01:12 ID:JRszG9Nt
>>797
一種のゲームだから、ある程度のしばりがあったほうが車両集めは楽しいんではないかと。
799なな電:02/02/23 01:15 ID:Y8QguwCr
>>797
ありだと思う。
車両番号を現実と整合性を取ろうとするのは、作者のこだわりだと思うので。
対外的には例によって説明次第でしょう。
普通は番号まで気にする人はそう多くないと思う。

モタ3000好きだなあ・・特に鋼板屋根のヤツ。
でも、大きいというより重すぎて地方私鉄の路線は辛そう。
どこかに硫黄鉱山でも作りますか。
800名無しでGO!:02/02/23 01:16 ID:UbZ9RKyL
なるほど
801なな電:02/02/23 01:18 ID:Y8QguwCr
とかいう自分は、
旧車の番号を調べあげないと気が済まないタイプなんだけど。
供給元での廃車時期をいじったのは何両かあります。
802768:02/02/23 01:21 ID:JRszG9Nt
私は現実に売り切れの車両は使えない派。
って、それはここまでの経緯でバレバレだと思うが。

803名無しでGO!:02/02/23 01:25 ID:LEiJR/f5
>>799
たしかに阪和の車両は重いと聞いたことはあるけど、
そんなにすごいの? あのクラスのM車は35〜40tぐらいだと
思うんだけど。

あと、他に比べて廃車時期が遅いんだっけ。
804So What?:02/02/23 01:35 ID:BSvNKbHk
>>803
調べた・・・47d・・・・。
805名無しでGO!:02/02/23 01:35 ID:JRszG9Nt
モハは47tだって。廃車は昭和42年〜43年。
このころは私鉄の初期鋼製車が出回っていたから
こんな車両およびじゃないね。
806名無しでGO!:02/02/23 01:36 ID:Y8QguwCr
>>803
モヨ100で48t、
魚腹台枠付き・200馬力モーターという基本構造を考えればモヨ3000も大差ないはず。

モヨ100は松尾から弘南に行ったとき、
モーターと台車を交換して入線することが出来た。

モタ3000もモヨ100も廃車時期は同じで1966〜67年
他の買収車に比べると遅いということです。
807なな電:02/02/23 01:38 ID:Y8QguwCr
被ってしまった。スマソ
808名無しでGO!:02/02/23 01:42 ID:LEiJR/f5
>>804-807
レスサンクスです。
47d…下手な機関車より重いでんなぁ(藁

たしかに易々と導入できる車じゃないが、
個人的にはどんな困難を乗り越えてでも入れてみたい車両だなぁ。
809架鉄屋:02/02/23 04:58 ID:gutWJBc9
>>713
http://www.linkclub.or.jp/~matsu-t/katetsu/kogai/kogai01.html
時刻表作ったので晒しあげ。
通勤につかえる?
あ、通勤時間帯の時刻表じゃなかった(w
810兎の集会:02/02/23 08:10 ID:n7MaK8go
キハ41000の譲渡時期は様々。状態によって戦後間もなく売却された例もあれば、40年代に及んで始めて売却された例も。
ガソリンカー〜ディーゼルカーともに車体の造りが華奢なので、遅い時期に譲渡されたクルマはそれだけ状態が悪くて、早々にダメになったようです。
蒲原のクハなんぞは、よくあそこまで持ったな状態だったそうです。
811逝瘤 ◆SeIrYUo2 :02/02/23 08:44 ID:6tSE4gZb
>>809
内回り外回りの方がよくないか?
812なな電:02/02/23 10:52 ID:8Y1vaMe2
>>810
気動車改造電車の類は
比較的早くに廃車になっているのが多いですね。
813北Q:02/02/23 12:35 ID:9bA0FK4i
ハケーン、と言うかうちに書き込んであった(2回目)やつ。
ttp://isweb36.infoseek.co.jp/travel/mitsuruj/nantama_index.htm
まあ、頑張ってるのかもしれないんだけど・・・
814モナ東 ◆h76pUaUA :02/02/23 15:00 ID:/6/mOyIb
>>796
ブラクラですか?NN4.5だとブラウザが何度やってもフリーズするんですが。

>>813
リニアモーター車と一般車の共存は新しいかも。
しかし、運賃が安いね。野津田に知り合いがいるから
ぜひ利用したいところだ。
815モナ東 ◆h76pUaUA :02/02/23 15:05 ID:/6/mOyIb
ウチは線路規格の関係上、譲渡車がもらえないので話に加われず……。

>>796>>814
IEでみられました。スマソ。
816名無しでGO!:02/02/23 15:26 ID:NwXegIO9
>>813
リニアプレートって結構高価だった気がしたが
一介の地方鉄道が果たして手を出せる代物なのかねえ?
それに振り子付きとか書いてあったと思ったが
すんごい車両製作費が高そう
せっかくだからこの辺を詰めていってもらいたいなあ
817架鉄屋:02/02/23 16:18 ID:8BJhH4qj
>>811
ああ、なるほど。
DrawDIAはじめて使って、上り下りになってたからそのまま使った。
どっちが下りかな〜ってちょっと悩んで(w

>>813
きらいじゃないかも。
指摘されてるように詰めに甘いとこはあるかもしんないけど
基本的にはいいと思う。

ちなみに折れの場合、大絶賛・推奨(ここまで自分のページでリンク)・良・可・萎え・嫌悪
って感じでわけて考える。
難球の場合、良と可の間かな。
818痛い:02/02/23 18:18 ID:CI5jK56t
交通局系って好き
819なな電:02/02/23 23:34 ID:0idYS0X0
>>813
路線図が表示できない・・・。

しかし、この路線、勾配かなりきつそうだな・・・。
820768:02/02/23 23:35 ID:f3Bs6JIz
すみません。昨日はいろいろお答えいただきありがとうございました。
またまた私的な質問で恐縮ですがあと一つだけご回答をお願い
できないでしょうか?
 結局は昨日の宮電の事です。仙台線と仙石線を結ぶ地下鉄として
仙台高速鉄道という車両をもたないトンネル会社(ようは神戸高速)
を宮電と市の共同出資で設立し、地下鉄プロジェクトが立ち上げられ
昭和49年くらいに仙台〜北仙台間に地下線が開通しているという設定
にしたいと思っています。この妄想ですが、実際のところ大都市圏の
大手私鉄でもない宮電に、実現する体力があるかどうか
客観的に判断していただきたいと思いまして。
宜しくお願いします。
821名無しでGO!:02/02/23 23:35 ID:c9TRcaUd
>>796
バナーが重すぎ
822なな電:02/02/23 23:45 ID:0idYS0X0
>>820
客観的に言えば「無理」ということになるでしょう。
大手私鉄に分類される西鉄でさえ、福岡の地下鉄の建設はできなかったのですから。

但し、宮城電鉄は日本でいちばん最初の地下駅・地下区間を作った鉄道。
市電さえなければ、もっと都心側を起点にしたかったようなので、
(たしか、免許申請を一部取り下げている)やり方次第でしょう。

ただし、仙台鉄道が後年まで残すことに成れば、こういうこととは別に
早い段階で仙台駅等へ乗り入れていたほうがいいと思います。
そうでなければターミナル立地に難のあった
定山渓鉄道などと同様にバスが発達し鉄道は廃線になるかもしれません。
823768:02/02/23 23:55 ID:f3Bs6JIz
>>822
そうですか…。無理ですか…。
準大手の山陽は神戸高速と組んで地下線を作っているからその方向で
いけるのではないかと私としては考えていたのですが。
市としても市電は廃止するという方向だったはずなので
建設費用を結構な額、負担してくれるはずとにらんでいたのですが。
824名無しでGO!:02/02/23 23:57 ID:ga6wnUBg
>>809
下りの西荻窪周辺、久我山・井萩での1分間隔というのが、あまり時刻表では
見慣れないので違和感あるかも。というか、駅前後の閉塞の問題とか大丈夫かな?
(実際は、1分50秒差ぐらいあるのかもしれないけど)

って、サイトの掲示板に書いた方がいいかな?
825So What?:02/02/24 00:02 ID:+8ojCnuo
>>820
仙台鉄道ルートが残っていれば市電北仙台線の利用者も当然多いわけで、
市電に三車体連接車なんかが投入されていたかもしれません。
これを復電圧というコトにして直通させるあたりが自然ではないかと。

ちなみにちょっと遠回りにはなるけど宮電東照宮線計画なんてのもアリ。
826なな電:02/02/24 00:04 ID:fKkhcOJ/
>>823
そのあたりはね、自分がやりたいほうに
いろいろ知恵を使って設定するのが肝要だと思う。
広島新交通という例もあるし。

まあ、そうなるかどうかは、ある意味
宮城電鉄の政治力次第というところでしょう。

いずれにしても、昭和49年というのは早すぎ。
その後も、オイルショックもあるし、宮城だと宮城沖地震というのもある。
827768:02/02/24 00:14 ID:E3b88dXm
>>825
宮電東照宮線計画
これについて教えていただけませんか?東照宮って
仙台鉄道の駅もあったところですよね。陸前原ノ町あたりから
分岐する計画だったのでしょうか?
828名無しでGO!:02/02/24 00:20 ID:fKkhcOJ/
>>827
仙台の鉄道に関しては、こんな資料もある。参考に
http://member.nifty.ne.jp/N_Urayama/satoisaokouen9802.htm
829So What?:02/02/24 00:31 ID:+8ojCnuo
>>827
戦時下の輸送力増強のために多賀城までの複線化が計画されたコトがあって
用地は複線分確保されていたんだけど、∽形に片方を掘って残りに盛ってたため
大量の土砂が必要となり、東照宮線を建設・沿線に宮電村(社宅)を造成して
案内あたりの丘を削って発生した土砂をこれに充当するというモノ。
分岐点は苦竹少し先の新田駅(買収時に苦竹と入れ替わりに廃止)でしたが
地形的には苦竹の先・新田の手前のカーブから延長するとしっくりくるので、
そういう計画だったかもしれません。
830768:02/02/24 00:40 ID:E3b88dXm
>>828
秋保電鉄の話がでていますね。秋保についてはまだ手つかずで
これから資料をあたってみるんですが、市電に買収されるという計画が
ポシャッたのはなんとなく知っていました。ほとんど本決まりのところを
土壇場でひっくり返されたという話は初めて聞きました。
秋保は私の妄想の中では阪神や京王の小型車が走っています。
831768:02/02/24 00:49 ID:E3b88dXm
>>829
地図で見てみました。確かに遠回りですね。
このルートで仙台乗り入れよりは、市電直通のほうが自然な感じが
しますね。
832架鉄屋:02/02/24 01:06 ID:Y8nlhanA
>>820
個別の事象にあたって検証していけばどこかおかしな点はでてくるだろうけど
どれくらいのレベルで整合性を求めているかってことにもよるかけど
一般的な範囲では総体としてそんなにおかしいってことはないと思いました。
見る人が見るとおかしく感じるっていうのをトコトンつぶしていくとキリがないし‥‥。
この辺は作る人のスタンスだと思うけど。
僕レベルでは、宮電の体力という点では、自治体の都市計画絡みということで
さほど突飛には感じなかった。都市計画と自社路線の利益をうまく絡ませる政治力とか
会社や地域の先取性といった言葉で説明のつく範囲だという印象(ただ、あんまりそういう
ことに言及すると余計に言い訳っぽく聞こえるけど)。

>>824
なるほど。難しいっすね〜。なにぶんはじめてダイヤというものを引っ張ったんで、
気付かなかった。スジ屋さんって大変なんだな〜。
なんとかなると思うので調整してみまっす。
833架鉄屋:02/02/24 01:18 ID:Y8nlhanA
>>824
つーことで、普通の所要時間を上下同一(下りを+1分)にして
解消してみました。
834:02/02/24 01:41 ID:0sWoC3hp
835架鉄屋:02/02/24 03:28 ID:Y8nlhanA
↑を辿って見つけたスレhttp://ton.2ch.net/test/read.cgi/geo/1008573491/
結構参考になりそう。抜粋。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/18 04:24 ID:QSe/1ug8
戦時中、呉市は10大都市の一つだった。
広島は名古屋より大都市だった。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/18 14:36 ID:p9CxpIuI
明治・大正期から落ちぶれたのは
金沢・富山・小樽・下関・佐世保・函館・呉
徳島など。
徳島以外は、すべて日本海側か港町。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/19 09:20 ID:kgBNYZcT
物流の主役が廻船から鉄道に変わったときに、落ちぶれていった港町は多いだろうね。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/19 16:00 ID:gMzTJsN+
野田、関宿
野田は醤油じゃまだ現役バリバリだけど

100 :ΩΩ柔毛ΩΩ :02/02/19 01:51 ID:VTub4mOs
1876年のデータではベスト30に
金沢、富山、新潟、福岡、福井、松江、八幡、秋田、鳥取と日本海側の都市が多い。
836名無しでGO!:02/02/24 08:41 ID:S68aA4O9
837北Q:02/02/24 09:16 ID:qCIOm9pi
>>835の34
だから落ちぶれないようにと作ったのが北武(葛飾)ってことで(w
現実には鉄道を拒否して、大正時代になってにっちもさっちも行かなくなった
らしいけど。>関宿
ただ、各地にある鉄道忌避伝説というのはどうも本当ではないらしい。

>>836
かにさん鉄道から野川さんのとこにリンク貼ってるね。なんかいや。
それにしてもかにさんはワープロすら使わないのはなぜだろう。
838名無しでGO!:02/02/24 09:28 ID:MhRmAoL5
>>836
今日俺の中で、蟹はDQNからキティへの進化を遂げた

幼坊だったんだな。納得
839名無しでGO!:02/02/24 10:55 ID:V/eIc7EB
>>836
地名はキティだが、路線は典型的厨房巨大架鉄って感じ。
意外にフツー。
色分けも見やすくまとまってるし、むしろ架鉄路線ラフとしてはいい出来なんじゃないの?
840名無しでGO!:02/02/24 11:27 ID:cQqcdaXm
>>836
ラフ画に汚い字書かんと絵以外はHTMLにしろと言いたいな。重いし。
路線はよくわからんので、車両を見てみたんだが、
外観はそこそこいい感じだと思うけど、束ベースの車両以外は
中身の説明がきちんとされてなかったので、全体的にどんな電車
かというイメージは湧かなかった。てゆーかツーメンスって何みたいな。

あと、リンク切れ何とかしてよ>蟹
841名無しでGO!:02/02/24 11:37 ID:V/eIc7EB
ツーメンスage
わかっててやってるとしたらイイセンスだが、その辺どうなんでしょ。
842モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/24 12:36 ID:+1at/0I9
>かに緑鉄
 なんか「がんばれ!」って言いたくなるような架空鉄道ですな。
 車輌に関しても「うんうん。がんばったね」と。

 バカにしているわけじゃなくて、一生懸命ってのは伝わってくる。
 消防架鉄としては上出来でしょ。少なくとも笑急より俺の中では
ランクが上だな。直球勝負の架空鉄道には甘いから俺。
843名無しでGO!:02/02/24 12:45 ID:V/eIc7EB
ここへきて蟹缶の再評価が・・(蟹の再評価ではないぞ)
架鉄における画像の力のすごさを実感しました(ワラ
844名無しさん:02/02/24 14:17 ID:C95C7BST
シスタープリンセス
お兄ちゃんは倒壊電鉄の運転士
と書いてsageてみる
845名無しでGO!:02/02/24 16:07 ID:j7hIlFQq
>>843
本質はDQNでも画像で救われる事があるってことだね。見かけに騙されてはいけない。
というか、架鉄としての面白さは持っていてもWEBでの表現力で損をしている架鉄は多いのかもしれない。表現力不足なんてものじゃない、というのがDQNな架鉄?
846名無しでGO!:02/02/24 16:41 ID:VRYuf4fq
>>845
デザイン力がないと、たとえ本質がよくても、
来た人はトップページだけ見て引き返しちゃうからね。
まずはデザインで引きつけるというのが必要なのかも。

ここら辺は以前出た路線図の話ともリンクするけど、
「読む」よりも「見る」のほうが訴えてくる力も強いわけで、
車両という「見る」もののイメージが強い鉄道だとよけいに
そのあたりがクローズアップされてくるのかな。

漏れだって車両の画像がないところは他がよくてもつまらないと思うし。
847名無しでGO!:02/02/24 18:01 ID:UOHR1Jnt
JR東日本や東急のスレで吠えている社会派ヲタ連中が、架空鉄道作ったらどんなのができるんだろうか?
「かにさん」と同等かそれを越えるDQN架鉄がわらわら乱造されそうな予感(藁
まあ、症急よりはマシなのができそうだが。

余談だが、漏れはこのスレに来てから、他板やスレにいる社会派ヲタの醜さを認識できるようになったからな。
#視野が狭いとええ架空鉄道は作れないしな。
まさにRespect to ええ架空鉄道スレって感じだぜ。
848たのでん ◆7mDRPPmk :02/02/24 18:32 ID:mBFqkWC9
>>846
沿うかなぁ。ハリーポッター(wじゃないけど、絵がなくても良いな、
ってところはいいし、生理的に受け付けないところもある。
デザインの良さ、ってのは人を引きつけるのに大いに関係あるとは
思うけど、絵がなくても表現できると思うんだな。
849名無しでGO!:02/02/24 19:25 ID:DPyQW7/s
>>848
人の性格は外見によっては決まらないってのと同じじゃない?
別に瑞野とかみたいによくなくてもいいんだけどさ、
最低限の身なりぐらいは整えてほしいな。

もちろん、テキストサイトがダメだとは思わない。
ただ、テキストでええ架鉄やろうと思うと、
文章を書くテクニックをそれなりに持ってないと
人を惹きつけられるようにならないと思う。
850モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/24 19:33 ID:WCammPnb
>>847
つーか、湘急はボトムなんですか?
まあ、本人の熱意が他人に1ミリも伝わっていないってのはありますが。

なんか「DQN架鉄のつくりかた」とかページを作ってみたくなった。
851たのでん ◆7mDRPPmk :02/02/24 19:36 ID:mBFqkWC9
>>849
同意。俺もみる気にもなれないページはみないけど、なんでも絵がありゃ
いいってもんじゃないなぁ、と思って。
積木さんのとこなんてまさしくイメージ(絵)から解き放った電車だと思う。
要するに、自分の得意な部分がいかにしてみんなに伝わるか、ってことなのか。
852名無しでGO!:02/02/24 21:36 ID:mQ4+Vb+0
>>850
笑ちゃん自身が激しくドキュソ・権力志向なのを除くと、典型的萎え架鉄レベル。
架鉄としてボトムとは言えないと思われ。
湘南急行サイトに限ると、サイトの作り込み具合では群を抜いているとさえ言える。
勝手に抜いてくれ、という声がそこここから聞こえるが(w

制作者はまとも(な厨房)だが単なる停車駅一覧図に終わっているような架鉄がボトムと言えばボトムかな。
まあ成長の一段階と見れなくもないんだけど。
853名無しでGO!:02/02/24 21:37 ID:DYU1YSB4
ちとDQN論から外れるんだけど、価値判断を抜きにしてその架鉄の性格を示すスペックというのかな、萌えとか萎えではない、共通認識のためのチェック項目ってつくれないかな。
いま、わりと「架空都市、実在都市、その他」みたいな雑な分け方でしょう?昨年まではこれでもよかったのかもしれないけど、VRS崩壊以降の脱ジャンル化というか多様化に対応できていないよね。
854名無しでGO!:02/02/24 21:42 ID:mQ4+Vb+0
>>835
敦賀も落ちぶれたね。
このたびの新快速延長で再発展するか?
それともストローで吸い吸いされるのか?
あ、それとサバラインはどう出る?(ワラ
855名無しでGO!:02/02/24 21:42 ID:n0kMoh/c
ホームページの基本って何だ?
まずビジュアル面で引き付けて文章で楽しませる。
架空鉄道ってそれが無いんだよね。一部しか(w
何処に逝っても思うのは「こんなんでどうよ?」って控えめな部分。
自分の妄想ブチ撒けるならスパークすればいいじゃん(w
蟹はただスパークしすぎてるだけ。むしろアレまで…とは逝かないとしても
見てる側が同じ立場って以上インパクトが無いと話にならんでしょ?
ヘタしたら…2ちゃんで固まって話してるだけの人間より「素質」はあるよ。蟹は。
856架鉄屋:02/02/24 21:47 ID:NtqYk/vT
>蟹
う〜〜〜ん‥‥‥‥
蟹缶も“ホンモノ”の凄さにはかなわなかった、っていうのが最初にあって
次に、蟹線路って二十歳過ぎなんだよなって考えたときに、
この路線図、この字、この絵‥‥って考えると、これはまさに精●病者の‥‥って
思ったら、本気で蟹線路と関わるのが恐くなった。
素人目に、だよ、嗜好とかを総合的に判断して、マジで犯●者に一番近い“危険な鉄ヲタ”
なんじゃないか?

>>847
>社会派ヲタ連中が、架空鉄道作ったら
一度見てみたいっていうのと、あと自分の架鉄を批判してもらいたいかも

>笑灸はボトムか
蟹は真性キティのようなので別世界として、ボトムだと思う。
例えば愚馬のような厨房的かわいげっていうのが無い分、真性ドキュソという点で群を抜いている。
857架鉄屋:02/02/24 21:51 ID:NtqYk/vT
>>853
架空/実在っていう分け方に、本質はなにもないんじゃないかって思って、表現したい原点から
地理/車両っていう分け方を提唱してみたけど‥‥どうだったのかなあ。

>>855
テキスト系サイトっていうのもあるし、ビジュアル要素を必須にするのはどうかと。
ユーザーインタフェースという点では、テキスト系/ビジュアル系を問わず
その優劣は問われるべきだとは思うけど。
858名無しでGO!:02/02/24 21:55 ID:mQ4+Vb+0
>>853
ジャンル分けする必要性を感じないんだけど。
>>856
>あと自分の架鉄を批判してもらいたいかも
それは面白そう。
実体験を経ない状態でどこまでまともな批判が可能なのかも興味あるな。
859名無しでGO!:02/02/24 21:59 ID:ZEDuEEX4
>>856
漏れもあのページ(蟹)を見てオモタヨ…
ありゃ危なね〜YO!
あんな奴に関わったからVRSも…
なんか悔しいね、あんなDQNにやられたなんてさ
漏れのページ厨房だけどさ、あれと同じジャンルかとオモタら萎えてきた
860名画工 ◆Je8lbh9Y :02/02/24 22:05 ID:3teJtABb
もうそろそろレッドゾーンだねw

うちは古い歴史と人の手垢・血と涙にまみれた地方私鉄であろうと
思っているわけでして。それを表現させようとあの手この手で試行錯誤。

モデルはこんな感じだよ、という部分にはイメージを使用して、それで
表現しきれない部分や絵で到底描けそうにない部分は文章で表現している。
これがむずいんだけどね。均衡させようとすると。
でも、あえて均衡させる必要はないと思ったり。

そりゃ、イメージだと「百聞は一見に如かず」でインパクトは大だけど、
ネット環境である以上、画像ばかりの重いものは躊躇されがちな面はある。
だけど、ビジュアルもそれなりでないと、相手が食いついてこないし、
リピータとして再び見に来てくれるようなものであることも大切。
そういうのは適度にあればいいんですよ。
何より大切なのはそのページのコンセプト。あれこれやるのもいいけど、
それだと大味になっちゃって、「結局何が言いたい?」となりかねない。
861名無しでGO!:02/02/24 22:11 ID:mQ4+Vb+0
>>859
そう?
そんなにウチらの架鉄とくらべて危ないか?
世間様から見たらおんなじだよ。
そう思われるのが嫌で嫌でしょうがない場合は策を講じたほうがいいかも知れないが。
あんまり言い訳しすぎるとパワーが減るんじゃないかな。
862名無しでGO!:02/02/24 22:17 ID:CyOZjqQo
蟹のサイトは確かに>>842のように思う一面もあるけど、
それがいい年こいた奴がやってると思うと(以下略

>>856
>あと自分の架鉄を批判してもらいたいかも

禿同。
でも自ら晒して叩かれまくったら鬱だな(w
863架鉄屋:02/02/24 22:23 ID:NtqYk/vT
>>861
>>856で折れが言ってるのは、内容とか以前に、はからずも手書きを直でスキャンした
ものを見れたために、文字とか図とか絵に表れた蟹線路自身の痕跡っていうのが、
危なさを物語っているっていう意味なんだけど。
864岡 哲郎 ◆/Y9d12J6 :02/02/24 22:36 ID:suWMZz1m
>蟹
画像とか見てる限りは、漏れが昔やってたのと大して変わりないんだけど、
20過ぎたオサーンが、「か○さん〜」とか言って喜んでると思うとぞっとする。

話の流れとは全然関係無いんだけど、路線地図の改良版が出来たので晒してみます。
よろしければ感想等キボンヌ
ttp://okafuku.tripod.ca/images/study/map.png
865名無しでGO!:02/02/24 22:36 ID:i8wxnNLV
>>853
>価値判断を抜きにしてその架鉄の性格を示すスペック
>萌えとか萎えではない、共通認識のためのチェック項目

多角形チャート的なものとか?
まあ、図示できないのでテキストで表現するとすると、こんな感じかな。

とりあえず手近にある某架鉄の場合:
【コンテンツ】
◎=最も力を入れている、もしくは最も特徴的なコンテンツ
○=一定の充実度を持って構成されているコンテンツ
△=あることはあるけど、設定が弱い、もしくは不十分なコンテンツ。
×=存在しないコンテンツ

路線設定=○ 車両=○ ダイヤ=△ 駅舎=× 歴史・背景設定=○
標示類=△ 運行設備=×

【方向性】
現実志向度=◎
(◎=現実世界、○=現実の一部を改変した架空世界、△=普通の架空世界、×=幻想的架空世界)
多人数性=◎
(◎=多数の参加で作成、○=個人を中心に他者の意見も参考、△=個人作成・直通運転など盛ん
 ×=個人作成・直通など拒否)

↑てな感じのをうまくやれば、その架鉄のスペックが一目瞭然に……ならないかな。
866861:02/02/24 22:41 ID:mQ4+Vb+0
>>863
構想段階の手書き架鉄ってあんなもんでは?
ま、「字は人をあらわす」ともいうんだけどね。

どっちかつーと、そういうラフ状態のものをウェブにあげちゃうとこらへんに
蟹のヤバさを感じるかな、漏れは。
867モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/24 22:50 ID:q5Wrh5AG
蟹さんが何才かはしらんが、恐ろしく直球な姿勢にちと参ってしまったんだな。
俺は。俺のサイトなんかだと、やっぱこざかしいのよ。突き詰めればオナニー
で独り善がりなことを人様に晒しているのに、かっこよく見せようとするわけだ。

でも、蟹さんは思うがママにちんちんをしごいている。
煽り抜きで「まいった!」と思った。
(でも、じゃあ無条件でリスぺクトかと言ったらそれも違うけど)。

>>861
同じだよね。蟹もモナ電もみんな同じ。
それはわきまえていきたい。自分だけは違うってことはない。
868853:02/02/24 22:54 ID:BQXAsp0H
>>865
そそ、そういうのがあったらどうかな。分類とかジャンル分け自体が目的じゃないんだけど‥。もちろん架鉄は「生きている」わけだから見直しは必要だけど。簡単な項目でうまくできればいいと思うんだけど。

かにさんについては
VRSで初めて見たときには判断を誤った。
かにさんだのへびさんだのが出てくる架鉄に猪木的なメッセージを勝手に読みとってシマタよ(藁
869名無しでGO!:02/02/24 23:05 ID:X8+CR6la
かにさん...

地図そのままスキャンするとはトホホ...
そのままスキャンしても白を飛ばして減色すればカナーリコンパクトでこぎれいになるのに...

漏れ、HTMLの記述とか、画像の圧縮とかにうるさい人なんで、こういうの見るとイライラする〜。
870名無しでGO!:02/02/24 23:08 ID:i8wxnNLV
かにさんのページ、車両の絵の下に、VRSのホームページを印刷した紙がうっすらと……。
あれは何かのメッセージか!?(んなわけないか)
871名無しでGO!:02/02/24 23:16 ID:LQnjdfAF
>(◎=多数の参加で作成、○=個人を中心に他者の意見も参考、△=個人作成・直通運転など盛ん
>×=個人作成・直通など拒否)

てことは「俺はひとりでやってんだゴルァ! 乗り入れ厨はウザイからお断りだゴルァ」
とかBBSがサイトにないってのはダメなのか?
872タモリ:02/02/24 23:17 ID:DA0UTVQN
>>865
バカ←→知的
インパクト←→シブイ

バカパク・バカシブ・シブ知・インパク知 最も言い作品は「寿」

まあ、腫灸はポイで蟹は小島預かりってところか?
873865:02/02/24 23:18 ID:i8wxnNLV
>>871
あー、いいとかダメとかの価値判断じゃなくて、単なる分類なので。
○とか×とかはちょっと不適切だね。別の表現方法があればそれでも。
874モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/24 23:20 ID:g5wq+a+D
ごめん。マジで聞くんだけど蟹氏って本当にハタチ近くなの?
それにしては小学生レベルの漢字の誤字が目立つんだが……。

いや、俺も悪筆だし誤字を出しまくるから人のことを言えた義理では
ないんだが……。
875たのでん ◆7mDRPPmk :02/02/24 23:24 ID:mBFqkWC9
ぶっちゃけね、俺もノートにネタはしこしこ書きためてあるけど、
さすがにそれをそのままさらすのはプライドが許さない。
そういう点でちょっと世間ズレしちゃってるんじゃないかな、と思った>可児
こういうのは架鉄そのものではなくて、個人の価値観の問題になってくるのかな。

>>865
○×じゃなくて、客観的だととってもいいと思う。
事実をわかりやすいように整理して、そのまま書くっちゅうこと。
ダイヤ系に強い、とか車両が好き!とか
876モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/24 23:26 ID:g5wq+a+D
>>872
ボキャ天方式イイかも。
たとえば積木は「インパク知」とか。
877タモリ:02/02/24 23:28 ID:DA0UTVQN
>>876
狛江はバカパクの8・10 蟹缶はバカシブの9・10 ってところか。
878名無しでGO!:02/02/24 23:41 ID:R+7XOrEh
かに車両見た。
モナ東さんと同じく、ほんとにこれ大人なの?と聞きたい。
あと電車の絵、無駄な余白をなんとかしてほしい。
オリジナリティは皆無?
879名無しでGO!:02/02/24 23:43 ID:R+7XOrEh
>>877
ええ架鉄が「シブ知」に集中しない?倒壊を代表に。
880名無しでGO!:02/02/24 23:55 ID:asAmChbU
>蟹缶
うさぎさんだのへびさんだのって、上手く消化できれば素晴らしい架鉄になったろうに…。
相当の世界観構築する力が無いと誰がやってもDQNになりそう。
まして蟹では。
881名無しでGO!:02/02/25 00:10 ID:OMMbJFqn
>>879
まあ「バカ」でええ架鉄は狛江だけっぽいからな。
あ、待てよ...
蟹は「バカパク」じゃないか?
愚馬たんは「小島預かり」で。
882名無しでGO!:02/02/25 00:14 ID:BB1zQXXz
手書きの汚いの見たからってキチガイとか危ないとか言うなよ。
お前はそれだけで相手をキチガイ認定るするのかと
湘一時間問い詰めたい。
お前、同属嫌悪してるだけちゃうんかと。
漏れに言わせれば、鏡を見ている気がするよ。
883タモリ:02/02/25 00:14 ID:jXDgh4zs
>>881
蟹はポイ!
884名無しでGO!:02/02/25 00:17 ID:Xq+z8fCm
湘一時間
885架鉄屋:02/02/25 00:25 ID:JCyta76K
>>882
はっきり言おう。同属なんて思われるのは迷惑。
折れは完全に否定するね。

折れがアイツのキティを認知したのは、ひとつは兼業の部分。
そして、キティかどうかっていうのは、趣味自体にあるんじゃなくて
その関わり方にあるんであって、同じ架空鉄道という趣味=同属的にキティ
なんていうのはあてはまらない。
折れは架空鉄道、ほこりをもって高尚な遊びだと思ってやってるし。

鉄道趣味=鉄ヲタ=キティと同根に思われるのは心外っていう話は
鉄道雑誌スレで散々やったんで、関心があれば参照されたし。
4ってのが折れだ。
http://piza2.2ch.net/train/kako/1003/10035/1003596712.html
886モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/25 00:43 ID:JtqPhMix
>>882
鏡をみているから「自分はこうじゃない」「自分はこうなりたくない」って
心の底からわき上がってきて強い否定になるのではないかと思われ。少なくとも
俺様の場合。
……とか言ってみる北辰テスト(埼玉ローカル)。

まあ、おれは正直自分の架鉄に自信がない!(断言)。
887名無しでGO!:02/02/25 00:46 ID:MptXXg2o
同族嫌悪だろ→あんな連中と同族になんて認めない
→外から見れば皆兄弟→(以下略

…ってのは鉄ヲタ関連でもさんざんやってることだし、
ここでその話題を持ち出さなくても…と思う。
888861:02/02/25 00:49 ID:OMMbJFqn
>>882
同属じゃなくて同族では?
あと小一時間は「こいちじかん」と読むはずだが。

>手書きの汚いの
それがキティだとは漏れも思わない。
キティなのは蟹の架鉄趣味のあり方(>>866で書いたような)、
他人との関わり方でしょ。
そこをはき違えちゃいかんと思うのだな。
889架鉄屋:02/02/25 01:15 ID:JCyta76K
字や絵、そのものじゃなくて、そこから想像させられる(勝手な話だけどね)
人格が危なそうってことでね。
そういうのって単にきれい汚いじゃなくて、性格判断とかにも使われるじゃない。
もちろん、素人目にだけど、折れはそう(=恐い)感じたってこと。
890名無しでGO!:02/02/25 02:04 ID:AXtdZ+9T
>>889
>字や絵、そのものじゃなくて、そこから想像させられる

そういうのを、「字や絵が危なそう」って言うのでは?
>>856も同族嫌悪を思わせるたたき方だと感じたし、882に同意したくなる。

批評にさえなっていない無意味な人格攻撃は止めないか?
885の中段、下段は同意。
891名無しでGO!:02/02/25 02:20 ID:/EUCuriT
よってたかって犯罪者に近い危険な鉄ヲタだの何だの、
集団ヒステリーに近いものを感じる。
実際は、書き込みは激しくても、大半の人が
言っていいことと悪いことの区別はつけているだろうけどね。

でも、架鉄屋はヤバいと思うね。
相変わらず神格攻撃したあげくに正当化かよ。
キティなのは架鉄屋の他人との関わり方でしょ。
そこをはき違えちゃいかんと思うのだな。
書き込みそのものじゃなくて、そこから想像させられる(勝手な話だけどね)
人格が危なそうってことでね。
もちろん、素人目にだけど、折れはそう(=恐い)感じたってこと。
892名無しでGO!:02/02/25 02:23 ID:/EUCuriT
神格じゃないや。人格だ。

危ないやばいと思うのは勝手だが、みんなで叩くのはどうかな。
今の2chには叩きの流儀をわきまえてない人も多いからね。
控えた方がいいんじゃないの。
893なな電:02/02/25 02:31 ID:5/HxBOYl
私の感想。

まあ、蟹のサイトは読者のことを全く考慮していないようで・・。
先ず、あの字では読もうという気がなくなります。

で、いろいろ意見が出ているようですが、
こういうラフスケッチは誰でも書いたことがあるんではないかと思います。
(色使いとか、そういうのは別として)
ただし、それは自分の構想用。
人様に見せる時には最低限の「清書」を行って、
他人が見やすいように心がけることは、最低の礼儀なんだと思います。

そこらへんがスッポリぬけていることに加え、年齢とかを考えると
やっぱり人として何か不味いなあ・・という感情を抱きます。

それにしても、こんなものをあちこちに郵送しようと考えていたとは、
あいた口がふさがらんです。

894861:02/02/25 02:50 ID:OMMbJFqn
漏れはあらゆる人格攻撃に同意しない。
人格攻撃には人格攻撃で、という>>891の姿勢にも同意できない。

895架鉄屋:02/02/25 03:01 ID:JCyta76K
なな電さんの言葉を借りると
>年齢とかを考えると
>やっぱり人として何か不味いなあ・・という感情を抱きます。
ってことを言いたいだけ。
それが人格攻撃だっていうなら、そうだろうし、だからってそれに蓋をするつもりは、折れはない。
それと、蟹に関しては、折れ、批評してるつもりも、批評するつもりも、全くないよ。
感情的に嫌で恐いと思っただけで、思ったことをストレートに言っただけ。
いい子ちゃんじゃないし、清濁あわせ飲んでるし、使い分けてるんでね。単純じゃないよ。
その辺が、2ちゃんの便利なところだと思ってるし、正当化してるつもりもない。ありのまま。

んで、蟹からメールがきたり、まあ本人にその気がなくとも住んでるとこを推測するような
ことを言われた人間として「気持ち悪い」という、これも素直な感情として、そう思って、そう言っただけ。
それが、キティな他人との関わり方だって言われるんだったらしょうがない。
折れは受け容れるつもりはないけど‥‥。
896♪の222 ◆1s5//Djw :02/02/25 03:08 ID:bOpeHmAM
うーん、
漏れ、蟹より遙かにましな運賃表も路線図も会社概要も沿線案内も
作る自信はあるけど、蟹よりましな車両が書けるとは思えない。

っていうか、車両の絵や、ラインの引き方、カラーリングなどそれなりによくできてる。
特に2階建て車の誤乗防止ラインのmage方など秀逸じゃねーか。
めがびなんかでは色彩感覚が狂ってるように言う向きもあるが、漏れは好き。
台車もちゃんと特徴つかめてるし。天井の機器が冷房装置しかないのはご愛敬。

蟹はTABLEタグ覚えれば、ある程度は見られるサイトを作れると思うが。
ドヘタな字を手書きスキャンというあたりでだいぶ損してる。
ただ、路線図の一部だけ、画像の上に丸ゴシックでカキコしてるのがよくわからんけど。
897名無しでGO!:02/02/25 03:14 ID:HG34tHWT
>>895
あちゃー。ホンネでちゃったね。
898架鉄屋:02/02/25 03:23 ID:JCyta76K
あちゃーっていうか、折れ、いつも本音いってるつもりだけど。今回に限らず。
オブラート被せた発言するなら、別に2ちゃんでなくてもって思うし。

いろんな立場、いろんな意見、いろんな感情でさえもあわせのんじゃうのが
いいんじゃない?って思うから。誰も最終的な結論や正悪の判断を求めてるわけじゃないだろうし。
899♪の222 ◆1s5//Djw :02/02/25 03:24 ID:bOpeHmAM
うぎゃ、IDがオペラのアソミラだぁ…(藁

>>893
そうだね。ラフスケッチぶちまけるか、清書するまでしまっておくかというのは
かなり大きいと思う。漏れもExcelから書き出しただけの作りかけ社史を
晒してみたことがあるけど、ちょっと後悔モード。一応Web屋のはしくれなんで。

ところでかにれいるの実年齢っていくつくらいなんだろう。
25歳前後ってどこかで見たことあるが。
900架鉄屋:02/02/25 03:42 ID:JCyta76K
>>864 岡哲
なんか割り食っちゃったねえ
っていうか晒したのに影に隠れて意見なしじゃ可哀想(苦笑

基本的に岡哲好きなんで、期待。あいかわらず手慣れた仕事で、見てて気持ちのいい地図。
で、こないだのラフ地図の清書って感じなので、ルート的な感想でとりたてて新しい意見はないけど。
岡山中心街への乗り入れはやっぱりナシかっていうのと、オカフクってオタフクみたい‥‥っていう
しょーもない感想。
で、批評的な立場で語れば、岡山駅の立地は宇野線との並走印象を薄めるためにも
JR駅をさけたほうがいいのでは?というのと、ネーミングも実際の場合を考えても
オタフクをイメージして高速電車にそぐわないっていう意見が出たやもしれないなあ、と。

あんま批評になってないな。どっちにしろ、旧サイト時代から注目してたんで期待してますわ。
ずいぶんじらされてるし(藁
901北Q:02/02/25 03:46 ID:KaEamjPp
 かにページを今までの経過を抜きに客観的に見た場合、自分も「がんばれ」
だと思うね。小学生が手書きで作ったのをスキャンしてもらったんだね、
テキスト部分をコンピュータで作れるようになるといいね、って感じ。
あれを見た限りでは動物やアンミラ関係で逝っちゃってるのはよく
わからないしね。純粋に架空鉄道としてみた場合、飛びぬけてDQNとは思わない。
CG?でもっとひどい絵を描いているところはたくさんあるし。
 でも今まで散々あちこちで言ってきたことを考えると、やっぱり、
「なんだこいつは」になってしまう。彼の問題は世界を構築する技術にあるの
ではなくて、やはり妄想を押し付けるところに尽きるのではないか?
まあ、悪筆を平気でさらせる(自分も字の下手さ加減では50歩100歩なので、
絶対に直筆は見せないぞ!)精神も問題だとは思うが。
902紅い鴉 ◆Yoj.DknQ :02/02/25 04:26 ID:D0Nzto3j
書いているヤシのことはようわからんから路線だけ見るとケコーおもろいんだけどなあ。
猫実線を600vにしているのとか運賃変動率とか。時差通勤促進の為か?
サイト綺麗に作って煮詰めれば
ええ架鉄になる下地はあるとおもうんだがなあ。

#まあ蟹のバヤイすでに勇名を轟かせているからその点で損しているのかな?(藁
903架鉄屋:02/02/25 05:45 ID:JCyta76K
作品として架鉄単体で評価しているものと、
作っている人の言動込みで架鉄を評価しちゃうものがあるってことっすよね。

作品単体で蟹線よりDQNがいっぱいあるっていうのは同意。
作品単体で蟹線を見れば、見どころを見つけることができなくもないっていうのも同意。
ただ、作品単体で見ることはできないよ。少なくとも折れは。
作品と蟹のパーソナリティがリンクしている点は明らかなわけで
それは、やっぱり蟹の人格的問題に帰結するし、分けて考えるのは難しい。

んで、それは蟹に限ったことではなくて。
笑灸にしても、蚊鉄狂での妙な権力指向とか人格的側面を見た上で
それが結晶化した架鉄としての笑灸評価なわけで。
DQNな架鉄と作った人物の人物評(まあ、叩きになるわな)って、
切り離して考えるのが無理なような気がする。

もちろん、折れも人のことは言えない。意地の悪い感じはサイトにちゃんと表れているし。
904名無しでGO!:02/02/25 06:26 ID:nWyWqCFT
ぶっちゃけ蟹の字は汚いけど、これくらいの字書く人間結構いるし。
まぁ、読めるからいいんではなかろーかと。
つか・・・・スキャナーでノートを取り込むってのは
実に合理的に合理的というか蟹らしいなぁというか。
良くも悪くも天然。

>>902
蟹は自己表現の方法で損してると思われ。
905名無しでGO!:02/02/25 07:04 ID:KaEamjPp
「損」といってしまうと「いい人なんだけどねぇ」というニュアンスが漂うけど、
あいつのやったことはひどいことなんで、「損」をしたのではなくて
はじめから間違っている。自己表現の仕方がわかっていない。
ということでしょ。人の掲示板を荒らしたりせず、最初からHPを立ち上げて
いればマターリと育ててもらえたかもしれないのに、はじめがあれだから
仮にどんなに立派なHPを作ってもDQNの評価は消えないだろう。
906モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/25 08:18 ID:lgblFJu4
>>905
一晩寝て、蟹ショックから立ち直りました(ワラ

俺の場合は、どんなに人格が最低でもみるべきところがあれば「ええ架鉄」
としたい。蟹に関してもしかり。
俺は蟹に直接被害も受けてないし、年齢に関しても確証を持っていないので、
勝手に年齢を想像して「まあ、よくがんばったね」って感じかな。正直俺が
思考停止なところもあるけど。いや、スキャンしたファイルをそのままウプ
したってのはちと意表を突かれたので。

車輌スペックはいわゆる架鉄のチョー高性能車だけど、このくらいの車輌なら
別に珍しくないし、路線に関しては架空ものだったらまあよいのでは。
取り立てて持ち上げる気にもならんが、取り立ててくさすほどでもない。あり
がちな架空鉄道のサンプルってところで。

バカパクの1,5ってところかな。
907モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/25 08:24 ID:lgblFJu4
間違えた。
>>905>>903
908DQNの意見:02/02/25 08:50 ID:gGjZxzY8
このスレでの評価っていうのは、陰で人をバカにして皆でクスクス笑ってる程度
にしか見えません。よくできた架鉄を晒すならまだしも、だれが見ても萎え
る架鉄を他人が勝手に晒して笑いのネタにするのは悪趣味としか言いようが
ありません。

>>903 あまり人のこと言えないような気がします。最近あなたの発言も、
権力指向であり、人を見下す態度が見え隠れしてると思います。はっきり
言って感じ悪いです。
ついでに、あなたのサイトを独断と偏見で評価すると・・オリジナリティがまるであり
ません。コンセプトそのものがどこかで見たことあるようなものだし、路線もほと
んどが某幹線と並行していて新鮮味がない。特に地方線区で永遠と続く並走には
とても萎えました。 よい面を挙げるならサイトに統一性があり見やすいところですね。
漏れの価値観で評価すれば、あなたの架鉄はDQNってことです。
909なな電:02/02/25 09:18 ID:fETCEAHK
なんだか荒れて来たなあ・・・

〜100 と 800〜は加速度的にレスが進むのはこのスレの伝統的な特徴のようですね。
さて、そろそろ新スレということになります。
また架鉄史編纂しなきゃならんですな・・・。

蟹に関していえば、これまで、やはり人となりが見えてくる架鉄の方が望ましい
なんて意見もあったけれど、
まあ、人となりが見えてくるような路線図やその他諸々の設定ではありますな。

で、ここに来ている人の多くは、兼ねてからの蟹の悪行を知っているから
それなりの評価になってしまうのは仕方がないと私は思います。


いずれにしても人格攻撃は止めませんか?
もしくは地下鉄の蟹スレでやるということにして。
>>908も立派に人格攻撃したんですから、もう他の方のことは言えませんよ。
910架鉄屋:02/02/25 09:22 ID:JCyta76K
>>906
蟹の一連の行動に多少なりと関わってきていると蟹に対して特別な感情があるから、
それはまた別問題なのかも。
人格が〜っていうより、総合的に見て、好きか嫌いかって部分なのかな。好きな部分を
少しでも見つけられればそこを見るし、嫌悪感が支配しちゃうと批評以前になっちゃう。


>>908
実際的な被害に対する憤りと、人を馬鹿にするある種の悪趣味っていうのが
明確な境目がなく混在するっていうのは、37鉄もそうだけどそれが2ちゃんって気もしなくもないけど。
言いたいこと思ってることをストレートに言ってるだけで、見下してるものに
対してもはっきりそれを隠してないから。感じ良く思われようなんて思ってもないし。
で、折れの発言が権力指向っつーのはよくわかんない。だとすると意見言うなっていうのに等しい気がする。

評価については、ありがたく受け止めて前向きに考えさせてもらってきたつもりだけど、
並行路線に萎えるとかになると視点や求めるものが違いすぎてこたえることができないな。
見る人それぞれ合う合わないってあるから、残念でした。
911架鉄屋:02/02/25 09:25 ID:JCyta76K
>>909
面目ない。このへんでやめときます。
すみませんです。
912名無しでGO!:02/02/25 09:43 ID:wdXsuZZm
マターリね☆
913モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/25 11:19 ID:zuGB6r9+
マターリと動物ネタを考えてみる。
いや、きのう鉄道系の絵本を読んでインスパイアされた
ネタがあったんで。

914名無しでGO!:02/02/25 12:57 ID:HG34tHWT
>>913
ジョージ・オーウェルの『動物農場』みたいなのをやりますか?
豚さん、牛さん、ロバさん、鶏さん、犬猫総出演で(ワラ
で、「餌よこせスト」「動物にもスト権をスト」をぶちあげた豚さんの下で労働運動は高揚し、
動物鉄道は機能不全に陥ってゆく...

絵本つくってんじゃないんだよなスマソ

漏れは
915モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/25 13:00 ID:Hx2hT+PJ
>>914
それもいいなあ。
現在、すでにあるモナ電に動物ネタを組み込むという壁に激突中。

916なな電:02/02/25 13:01 ID:fETCEAHK
動物と人間というと、何故か「まんが日本むかしばなし」のエンディングを思い出す。
メルヘン的なものなら、「くるまの色は空の色」なんて子供の頃に読んで
ずっと心に残っているなあ・・・あ、谷山浩子の歌でもう一回気づいたんだけど。
917名無しでGO!:02/02/25 15:26 ID:jqvQfp82
>>910
2chらしさを勘違いしてる奴発見。
あえて言おうカスであると。
あんたみたいな私怨厨はウゼエんだよ。
利害関係のない痛い人間を晒して祭るのが2chらしさだろ。
そりゃ私怨でわめきたくなる時もあるだろうよ、わかるよ。
でもな、いいことじゃないんだから名無しでやれよ。
コテハンで何やってんだよ。
なんか堂々と正当化してるし。おめでてーな。

私怨のある奴は厨にならない程度に抑えて書けよ。
架鉄屋だけじゃなくな。
蟹の名前が出たときに私怨厨の暴れ場になるのは
そろそろいいかげんにしてほしい風味。
蟹はみんなのおもちゃなんだからさ、遊んでる時に
私怨で空気悪くしないでくれ。
918なな電:02/02/25 15:43 ID:fETCEAHK
>>917
>利害関係のない痛い人間を晒して祭るのが2chらしさだろ
それはそれで違うと思うが。
善悪は別にして、利害関係のある人間も相当数晒されているんじゃないの?
鉄板に限らない話しで。
919名無しでGO!:02/02/25 16:28 ID:i+Yxysqj
>>917
蟹支持厨がまた釣れました!
920名無しでGO!:02/02/25 16:45 ID:ndMJ3KxX
ん〜、蟹ネタも飽きたなあ
不毛だし、いい加減メガビに完全分社化してもらいたいや

それより最近感じる閉塞状況をどうにかしたい今日この頃…
921名無しでGO!:02/02/25 17:27 ID:UtGQd/cE
(・∀・)つ旦 マア チャデモノンデ モチツケ!

折れもえらそうなことは言えんが、
ヤパーリ蟹叩くのは地下でってってことなのかなぁ。
ここまで殺伐とすると不通のネタも振り辛いし。
922名無しでGO!:02/02/25 19:23 ID:wdXsuZZm
>>921
烈しく胴衣。
セカークここまでマターリ進行で来たのに蟹ごときで雰囲気壊れちゃって残念。
皆さん蟹叩きは地下鉄でおねげーしますだ。
ここは架鉄を云々する場所だしね。
923名無しでGO!:02/02/25 19:48 ID:Vhm0gy+N
蟹の話はさておき、2つほど疑問があるので、説明を求めたい。
・昨年の8月頃だったか忘れたが、VRS閉鎖騒動の頃、何故笑灸が西急(現・長石沢交通)をクサしたのか?
 その経緯・やりとりは何だったのか?
・関西山陽急行が叩かれるのは何故か?
 漏れは関西山陽急行はDQNとは思えないけど。
上記に2つについては、このスレの「暗黙の約束事」みたいになっていて、
それこそ、笑灸・架鉄協や関西山陽急行の私怨厨が幅を利かせているようにしか思えないので、
納得のいく説明を求める!

ちなみに、当方は架鉄協及び関西山陽急行とは無関係なので。

>>917
「2chらしさ」を勘違いしているのはあんたも同じ。
そもそも「2chらしさ」っていうのは一義的に定義できないと思うが。
924兎の集会:02/02/25 20:18 ID:wdXsuZZm
マターソネタ。
>>913
諏訪地方の民話でこんなのがありましたよ。中央線が諏訪まで来た頃の話。
終列車が行った後、真夜中に汽車が走っている音がする。よく見ると線路の辺りでチラチラ灯火も見える。村の人はオバケ列車だと言って気味悪がっていた。
暫くしてダイヤが改正され、終列車の時刻が繰り下げになった。夜中に貨車も走るようになった。ある晩、機関士が何かをはねたのに気がついて停車させると、大きなタヌキが死んでいた。
恐らく列車に化けて遊んでいたんだろう。村人は「タヌキ塚」を建てて懇ろに葬ってやったそうな。

似たような話は各地にあると言います。この話の背景には日露戦争で貨物量が増大したためと言う設定も伺えますが、その辺は詰めないで単なる昔話で終わらせた方がいいのかな?
925名無しでGO!:02/02/25 20:19 ID:oaunAuLK
ここに触発されて、
今、地元の福岡基盤にした架鉄を作ってるんだけど、
やっぱ車両紹介は細かくしないといけないかなぁ・・。
理工学に、かなり弱いんです・・・・(藁
926これ。:02/02/25 20:29 ID:XHFGj1bz
>>923
今までスレ立ててから一回も書込もしていなく、ましてや文才もない漏れに納得の
いく説明がいくかどうかもわからんけれど、とりあえず後者の法説明しよか。
例えとして、音符ch画像板でウソ電ブームがあった時、名前は挙げないけれど
消防がそのブームに乗る。そして画像板の画像を無断使用して、うぷしたと。
そして、その後ブーイングの嵐。無断使用した理由より、目障りであったらしい。
今ではその危●部が来るとこの繰り返しになり、鯖はパンクする。
こういう目障りさがガキの危●部と関西山陽急行の二人に通じるんじゃないの。
ともかく2ちゃんねるでは厨房は良くとも悪くとも目障りとされる場だよ。
927名画工 ◆Je8lbh9Y :02/02/25 20:30 ID:adh+ugfJ
>>923
前者について当事者の漏れが話そう。
あれは漏れが脱退しようと躍起になって起こした不祥事。
漏れがそのやり取りを記してあるメールを2chに貼り付けたが為に、
架鉄協から漏れの行動について非難があった。そして、謝罪した。
このスレにも迷惑をかけた。サイトも荒らされたのもご存知だろう。
一方的に漏れが悪かったんだから。
だから非常に責任を感じて西Qは閉鎖し更生して現在に至る。
>>923には悪いが、やり取りについては双方の約束で教えることはできない。
この事について漏れの気持ちも汲んでくれ。頼む。
以降、漏れは架鉄協に関しては何も言えない立場だし、ここでも当初から
他人を叩く事は一切していない。
むしろそういったことは関係なしで誰もがマターリと自分の架鉄の研鑽に
いそしむスレであってほしいと、漏れは願っている。趣味なんだからさ。
この話が出る度に、漏れは胸が痛む。
これが当事者から話せる最大限の内容。納得いかないかも知れないが、それは重々承知。
だが、こちらも事情があることは、申し訳ないが理解してくれることを切に願う。
928名無しでGO!:02/02/25 20:36 ID:4ZsREBjK
>>923
良く知らない。(ならレスつけるなってか。)

私が笑氏にとっつきにくいのは、
妙に組織主義で堅苦しいから。
対応がお役所仕事的で、笑氏の顔が見えないんだよね〜。
蟹氏はその点見えすぎてこれも怖いが。

>>925
別にやりたくないことをやる必要はないと思われ。
車輌だけが鉄道の魅力ではない。宮脇氏を目指すというのもありだろう。
929名無しでGO!:02/02/25 20:41 ID:GLqXf5XQ
>>925
何がやりたいかにも拠るけど、必然じゃないですね。

でも鉄道って車両が一番の象徴だから、架鉄でもやっぱり車両が目立つってのはあります。

知識がないのは最初は誰でも同じわけで、
必要なら自分で調べたりすれば、時間と手間はかかるけど知識は身につきます。
車両が詳しい架鉄の作者も最初から知識はなかったわけですから。

でも繰り返すけど結局は何がやりたいのかが一番重要。
ここの部分をくどいくらい考えてやって欲しい由。
930929:02/02/25 20:49 ID:GLqXf5XQ
>>925
追伸。

細かくする必要は全然無いですね。
必要だったら細かくすれば良いだけで、必要じゃないんだったら概略が分かれば十分。
931モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/25 20:52 ID:s5TgJEzW
>動物と架鉄
物語はできた……。いまいち歯切れは悪いけど。
まあ、沿線物語のひとつとして、ということで。

あとは絵だけど……電車の絵って難しいですね(鬱

>>924
俺もその話を聞いたことがあるし、「とくうさ物語」は少なからず
影響を受けているかもしれないんだな。
ただ、マターリ物語である以上「死」は避けたいのでその辺を
調整した感じ。

さあ、絵だ絵だ。

>>925
車輌ヲタとしてはがんばって作って欲しいと思う所存。
ただ、自分の架空鉄道で優先順位が低いなら、先に「作りたいもの」
を作ってからでよいと思われ。
932923:02/02/25 21:06 ID:0Yzy4amD
>>926
その危●部が関西山陽急行なの?
または、関西山陽急行が誰かの画像をパクって自分のサイトに自分のものであるかの如く掲載していたの?
もし本当に、ただ目障りというだけで攻撃するなら、それこそ「私怨厨」だよ。
漏れは関西山陽急行の素性を知る機会が全然無いだけに、それでは納得できない。

>>927
了解。
そういう事情があったのには気付かなかった。スマソ
しかし、たかがメールを勝手に2chにコピペされたくらいで、粘着荒らしするとはな。
ストーカーめいていて、危ない奴だな。笑灸って…。あれでもオンナはいるらしいけど。
933名無しでGO!:02/02/25 21:10 ID:QNstVbyq
>>925
自分が好きなことを自分の架鉄のメインにすれば吉。
そのメインをより確実にするために
他の分野の設定で周囲を固めていけばいいと思われ。

うちは車両系メインで進めてるつもりだが、
「こういう車両を登場させるにはどういった背景がいいかなぁ?」
という考えで歴史や路線を考えてる。
ほんとは路線あっての車両なんだろうけど、うちは逆(w

ところで、ここってがいしゅつ?
1/25000地形図閲覧サービス
ttp://mapbrowse.gsi.go.jp/

手持ちの道路地図じゃ等高線がハキーリしなかったのでかなり便利。
つーか漏れのIEで見ると落ちるんでわざわざOpera導入(;´Д`)

934たのでん ◆7mDRPPmk :02/02/25 21:19 ID:0+MCOlTf
こんばんは。なんだか知らないうちにレスが進んでますな。

俺は「雰囲気」でヤバそうなところはさけるっちゅうやり方しとるんで、
かにさんも架鉄狂もなんか違うモノを感じたから関わっていないから特にコメントなし。
#某人は陰口たたかれたので大嫌いだが。

>このスレについて
俺はみんなが集まって、批評できるスレだったらいいなぁ、って切に思う。
「どうですか」「いいですねぇ」みたいなオナニーもイヤだし、
「どうですか」「ふざけんなゴルァ!」もイヤ。言葉は古いが切磋琢磨したい、
というのが望み。このスレが繁盛したのはいみじくもVRS後のような気が
するけど、やっぱみんなもVRS時代のオナニーに少々飽き飽きしていたのかな、
だから本音で語り合える場所が欲しかったのかな、とか思ったりする。
935たのでん ◆7mDRPPmk :02/02/25 21:19 ID:0+MCOlTf
>>886
笑わせてもらいました>北辰テスト
わたしゃ三回しか受けてないし、今いるガッコの評価もC判定でなんの
役にも立たなかったと述べておきます。

>>925
好きなモノから、でいいと思う。逆に車両のコンテンツがなくても、
電車が走っているところを想像できるページが作れたらいいよね。
936:02/02/25 21:43 ID:Q8xbJgNM
>>925
みなさんと同意見
>>930さんも言っているけど、細かくする必要なし。とくに弱い分野を
ごまかそうとしてことさらに細かくしたりするとかえって変なことになる。
うちのサイトもよそさんと比べると逃げている部分多し(W
好きなことは好き。知らないことは知らない。でいいんじゃないかな。
(ただし極度の独りよがり→押しつけ。になるのだけは注意!)
937岡 哲郎 ◆/Y9d12J6 :02/02/25 21:46 ID:bs9jkRMS
>>900
サンクス。自分でも確かに間が悪かったなと(苦藁)。懸念の中心部乗り入れに関しては、
ようやく納得できるルートが出来上がりそうなんで、コソーリと路線図を差し替えときます。
あと、じらしてスマソ。しばらくはサイト作りの方に励みますわ。

>>925
うちも車両についてはカラーリングとか車内設備、特急車の登場時期くらいしか
考えてないよ。車両に関してはあんまり詳しくないから、ヘタにボロがでるのも
嫌だし。むしろ、うちの場合は路線派なんで、そっちの方に重点を置くつもり。
あと漏れの場合は「連載:駅のある風景」なんてのも考えてみたりしてます。

要は自分の一番やりたい事、得意な所をしっかり固めていくのが重要だと思う。
938名無しでGO!:02/02/25 21:48 ID:9WsyyBC0
>>932
危●部=関西山陽急行ではなかったと思われ(確信無し)
関西山陽の場合は、主に西Qがらみで問題があったはず。西Qの設定に干渉して、
非難されてた記憶がある。さらに「西Qの車両は個人的にはあまり 好きでない」
と言いながら、自分のトコでは「ウチの車両は西Qの影響を受けている」
といった言動の不一致も見られたはず。

以下は個人的な意見だけど、関西山陽の場合はそれなりに素質はあると思うんだよね。
西Qパクリ説が飛び交ってるけど、いい風にパクれていないのも課題点かと。
路線の面から見ても、単純に路線広げすぎってのもあるかと。

いや、あんまり人の事言ってられないんだけど(w
939923:02/02/25 22:25 ID:0knpUUTd
>>938
了解。
漸く納得できた。
940架鉄屋:02/02/25 22:46 ID:KhUysDMg
>>925
九州北部の架空鉄道ってのも地理路線好きにはこれまた楽しみ。
車両については他の人と同意見で、別に細かくつめなくてもいいと思う。
また、技術的なトレンドをキーワード的にちりばめて(カルダン‥とかVVVF‥とか)
ダウトって言われたらその都度修正してってもいいし。
そういうβ版公開→フィードバックって機能がココで成立してる感じがするんで。

>>937
中心部乗り入れ。これは楽しみだ。
昔は路面ゴロゴロ(岡軌乗り入れ?)、今は地下線? とか
想像しながら待ってます。
941なな電:02/02/25 23:05 ID:uBjRxo9e
>>934
わたしは架鉄狂もVRSも馴れ合いを感じていたので、
なんだかなあ・・・ってな具合で、ある意味冷めた目で見ていた。
彼らは鉄道を表現したいのではなく「会社ごっこ」をやりたいんだなあ・・と。

まあ、そんなわけで私は「架空鉄道=架空鉄道会社」と考えていて
それが自分のサイトで「架空鉄道」を名乗らない最大の理由だったりします。

自分自身、相当迷って悩んだ挙句、今のサイトの表現で開設したわけですが、
では、他の人はどうなのかな・・・って。
そういうのが解るから、ここでいろいろ聞いたし話したし・・・
馴れ合いじゃなくて本音で話せるから、いいなって思った。

ここが、VRSみたいな「いいですね」「そうですか」みたいな意見ばかりなら
書こうとさえ思わなかった。
どこが良くて、どこが悪い、それをはっきり言うからいいんでないのかな・・。
942なな電@編纂委員?:02/02/25 23:10 ID:uBjRxo9e
♪の方にPart5のスレ編纂しておきました。

>>925
「自分が何を表現したくて架空鉄道をやるのか」
それが明確なら、おのずと表現するコンテンツは決まってくるのでは?

宮脇俊三さんの「夢の登山鉄道」って本
(個人的には架鉄をやりたい人は是非読んで欲しいと思っている)
があるけど、車両は語らずとも
その表現したいことは明確だから、全く気にならない。そういうこと。
(個人的には架鉄をやりたい人は是非読んで欲しいと思っている)
があるけど、車両は語らずとも
その表現したいことは明確だから、全く気にならない。そういうこと。
943名無しでGO!:02/02/26 00:21 ID:jEbqFJkF
age
944モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/26 00:42 ID:cxxdN+WT
http://isweb33.infoseek.co.jp/diary/monaeast/monaden/guide/usa/index.html
とりあえずバージョン1.0。

もう少し笑いを含めたい所存。つーか淡々としすぎだし。
945架鉄屋:02/02/26 01:04 ID:5HRIjGVs
>>942
まいどごくろうさまです。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/2149/eekeii.html
に経緯続編アップしときました。
次スレたてる人、過去の経緯は上を貼ってもらえれば事足りると思います。

>「夢の登山鉄道」
昔読みました。富士登山鉄道とかおもしろかった。すごくよく組み立てられている。
クルマも好きな人間としては宮脇さんのクルマに否定的な姿勢って印象が
ちょっとひっかかったけど、架空鉄道を考えるにあたって参考になる点は多いですね。
946名無しでGO!:02/02/26 01:08 ID:5boVRYsp
関西山陽についてはPart1 の673〜675 839 あたりを参照。
947名無しでGO!:02/02/26 01:33 ID:5kimaJ9F
レス、さんくすです >>ALL
車両紹介は自分の出来る範囲から
始めたいと思う。

漏れは、どちらかといえば、ダイヤ派に近いので、
ダイヤ中心に考えてたりする。
今、出来上がっている路線のダイヤを組んでいるが、
朝ラッシュ時のダイヤがパンクしそうでなかなか難しい。

小倉駅で、駅ビルの一部が頭端式ホームになっていて、
そこから福岡行きの西鉄の2000系や5000系が
発車するシーンを想像したことが
今の構想中の架鉄の始まりでもあるので、
どうしても車両が西鉄チックになるのが少しネック。
(西鉄まんせーだし・・)
948名無しでGO!:02/02/26 01:34 ID:5kimaJ9F
947=925です。
スマソ・・・。
949モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/26 01:35 ID:cxxdN+WT
では、950ゲッターあたりの方新スレよろぴく。
950名無しでGO!:02/02/26 01:41 ID:0WxG9FgJ
>>944
を見てると、SSも架鉄表現の一つとして成り立っているのかなと思う。
他にも、長交さんとかやってるけど、それをもう少しかみ砕いて、
機関車トーマスみたいな話(もちろん電車に顔はついてないが)ができたら
面白いとおもふ。

あとは、>>924みたいな怪談系もいいかな。地元に伝わる話を
ネタにしてみるとか。
最近ttp://www.hokuso.com/menu.htmlの一番下の鉄道民話・奇談・怪談を読んで
文才もろくにないくせに考えてみたりした。
951名無しでGO!:02/02/26 01:43 ID:YjQK/CpN
>>950
ということで新スレよろしく・・・
952名無しでGO!:02/02/26 01:46 ID:0WxG9FgJ
う、当ってしもた…規制厳しいから建てられるかわからんけど行って来る。
もしダメなら他の人よろしく。

で、テンプレどうする?関連リンクまでは載せるとしても、
経緯は架鉄スレの栞へのリンクで済ませた方が。
953名無しでGO!:02/02/26 01:50 ID:YjQK/CpN
>>952
ここの>>2 >>3
「←←ええ架空鉄道。の栞 →→」
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/2149/index.html

「←←ええ架空鉄道。年表→→」
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/2149/eekeii.html

の紹介文を追加すればOKでは?

それより1の紹介文をどうするか・・。
954名無しでGO!:02/02/26 01:50 ID:0WxG9FgJ
とりあえず建てるだけ建てようと思ったら、ダメでした(鬱
ヤパーリ大手プロバじゃダメか…

というわけで他の人よろしくです。
955名無しでGO!:02/02/26 01:51 ID:YjQK/CpN
で、VRSとヴァーチャル企業連合へのリンクもいらないでしょう。
こういう過去の産物は。
956なな電:02/02/26 01:52 ID:YjQK/CpN
じゃー、私がやってみます。
957なな電:02/02/26 02:13 ID:SyNU49Ft
新スレ立てました。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1014656597/l50

でも失敗した・・・>3-5 じゃなくて >2-4だ。
しかも、Part4の所に3代と書いてしまった・・・。
鬱市。
958950:02/02/26 02:21 ID:0WxG9FgJ
>>956-957
代わっていただいてサンクスです。
前回より前置きが短くなってイイ!
細かいことはキニシナイ!
959架鉄屋:02/02/26 02:26 ID:5HRIjGVs
なな電さん乙鰈。

>>947
いっそ西鉄の架空路線ってことでもいいんじゃない?
それなら西鉄電車が小倉にやってくる絵がイメージしやすい。
960紅い鴉 ◆Yoj.DknQ :02/02/26 03:56 ID:x0VQaGRV
>>なな電さん
スレ立ておつかれさまです。

>>モナ東さん
読みましたです。ええ話ですね。
笑いをふくめる...
最後をしめるのにウサ専用ホームができたとかどうでしょ?
961名無しでGO!:02/02/26 21:17 ID:uaQZzupR
>>946
>関西山陽についてはPart1 の673〜675 839 あたりを参照。
あれ、ずっと蟹のことだと思っていたよ。
Part1の673書いた奴に怒鳴りつけるところだが、
ちゃんと主語を付けて書くように苦言を呈しておく。
962名無しでGO!:02/02/26 23:33 ID:cI88dfiL
厨房架鉄マンセーage
963名無しでGO!:02/02/27 22:19 ID:dGA70lvO
age
964名無しでGO!:02/02/28 22:46 ID:wMuOM4P8
あぶないあぶない 500越え
965 :02/03/01 01:10 ID:QquuOW1l
何で過去スレをageてんだよ…
966名無しでGO!:02/03/02 17:35 ID:/KUiuyVE
       ________
     /           /|
    /           / ..|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
   |┌──────┐|   |
   |│    ◎      |│   |
   |└──────┘|   |
   |┌──────┐|   |
   |│    ◎      |│ _|____________
   |└ /■\ ──┘|/
   |┌(´∀`∩)── <  たんすの中からおにぎりワショーイ
   / (つ  丿))/ | \______________
┌──────┐ ∠||   |
│    ◎      |/   |   |
└──────┘ ─┐|   |
   |│    ◎      |│   |
   |└──────┘|  /
   |________|/
967名無しでGO!:02/03/02 19:32 ID:7FF2/XgS
>>966
(・∀・)イイ!
968名無しでGO!:02/03/02 20:49 ID:ZzJdVM/y
KATO4スレとどっちが先に1000行くかな?
969名無しでGO!:02/03/02 23:29 ID:jswxDdc6
そして1000ゲット
970名無しでGO!:02/03/02 23:30 ID:jswxDdc6
1000
971名無しでGO!:02/03/03 00:06 ID:vvxLtriz
1001
972名無しでGO!:02/03/03 01:08 ID:kbqUfDTm
sageで1000とっても楽しくない。
973名無しでGO!:02/03/04 00:02 ID:JthCl/1Y
救済age
974名無しでGO!:02/03/04 19:17 ID:PeMTySXp
974
975名無しでGO!:02/03/04 19:37 ID:H8EKwPsu
975
976名無しでGO!:02/03/04 19:42 ID:UDSxHYsn
976
977名無しでGO!:02/03/04 22:30 ID:biFFceHa
点呼取る?
978名無しでGO!:02/03/05 01:24 ID:R4KgxOKl
点呼 978
架鉄はドキュソなのもイイ
979名無しでGO!:02/03/05 01:25 ID:XoNN36LC
979
980名無しでGO!:02/03/05 01:26 ID:NKpsoNCL
979
981名無しでGO!:02/03/05 11:02 ID:srsO5ac/
981
982名無しでGO!:02/03/05 13:39 ID:HmVGWPbe
982
983名無しでGO!:02/03/05 13:40 ID:Njqqrckd
983
984名無しでGO!:02/03/05 13:41 ID:MgwKQcKN
984
985名無しでGO!:02/03/05 16:18 ID:hDt8PrfK
985
986名無しでGO!:02/03/05 16:20 ID:HmVGWPbe
986
987名無しでGO!:02/03/05 16:26 ID:voh7hELQ
987
988名無しでGO!:02/03/05 16:27 ID:voh7hELQ
100000000000000000
989名無しでGO!:02/03/05 16:29 ID:voh7hELQ
/                                 \
|               1000get                |
\                                 /
   ̄V ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
  ∧ ∧            ∧_∧        ∧,,∧
  (,,゚∀゚)       '' ̄ヽ  (  ゚∀゚ )       ミ゚∀゚ ミ
  ./  | ( ゚∀゚ ) .| ゚∀゚ .|  /つ⌒l'~O  ∧_∧  ミ  ミ
 (___ノ (∩ ∩) └ ー ┘ (l、__(_)___)( ゚∀゚  )  ミ,,,,,,,,,ミ
/                       ~~~~~~~      \
990名無しでGO!:02/03/05 16:29 ID:voh7hELQ
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 1000とれよおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
991名無しでGO!:02/03/05 16:34 ID:H3etRi5B
            ∧ ∧
           (*゚ー^)  1000ゲットネラッタノ〜
           /つ\ つ
          |*:/;≡|@\
           ̄,(/ U, ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┏━━━━━━━┓
   チャーンッッ     ウォーッ       シィーーッ      ┃(*゚ー^) Fan Club ┃
  ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧ ┃ ”しぃの木”   ┃
 (    )(   )(    )(    )(   )(    ).┗━━━┳━━━┛
∧_∧ ∧_∧  ∧ ∧ ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧┃∧
(    )( ☆  )(   )( ☆ )(   )(    )(   イイゾォ   )
 ∧_∧ ■_∧ ∧_∧ □ ∧ ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧
(    )(    )(    )(   )(    )(   )(    ) シイチャァアアア--ンッ
992名無しでGO!:02/03/05 16:34 ID:H3etRi5B
♪聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
聞いてアロエリーナ 1000get出来なかったの。

聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\______ __________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   (∀・  )
  ヽ|〃    (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
993名無しでGO!:02/03/05 16:35 ID:H3etRi5B
では、これより1000getされるまでの間、大耳モナーが
ここを嫌々管理しておきます。
 タリー    タリー      タリー   
(\_/)(\_/)(\_/)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) タリー
(    ) (    ) (    )
( ヽノ  人  Y 人 Y      タリー
し(_) (_(_) し(_)

994名無しでGO!:02/03/05 18:40 ID:nsq9jcvE
1000
995名無しでGO!:02/03/05 18:49 ID:oKpklVKC
もう少し
996モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/03/05 19:03 ID:fx60eHEU
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 1000!
\________ _______
                  |/
    Σ∧ ∧    ∧,,∧
     (#゚Д゚) 目 ミ゚Д゚ ミ
      |つ つ ..|| (ミ  ミ)
    〜   |  .||  ミ  ミ〜
     ∪ ∪ ..||  ∪ ∪
      /|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| まだや!まだ!
\_______________
997名無しでGO!:02/03/05 19:23 ID:rAnPsLIw
1000!
998名無しでGO!:02/03/05 19:23 ID:oKpklVKC
998
999モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/03/05 19:24 ID:fx60eHEU
      ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \   (; ゚Д゚) / < メーテル!999ゲットしたよ!!
   \ヽ/ _,⊃   \______
 ̄(▼)| ̄ ̄ ̄ ̄:\(|
  ≡:|__. ....  ..::::__.)
   ..(◎)(◎)─-(◎)
1000名無しでGO!:02/03/05 19:25 ID:aDs9D5bq
最後
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。