1 :
鬼太郎:
◆電気機関車について語るスレッド◆、
JRF@貨物スレ、
電路、変電スレ、
ATSスレなど
知恵を養うスレ出入りの皆さん!また、ゆっくり論議したい皆さん!
最近の1日4〜5回ageないと落ちる状況では、ひとひねり考えないとRes.できない板は生き残れなくなり
ました。
今は亡き「惜しい!」板おでいりの皆さん。このスレを案内板(age INDEXだけの板)にして、一時待避板
だった♪音符チャンネル♪やしたらば板に本スレを立てて、落ちて欲しくない内容をUPする様呼び掛けます。
これは、2ch.鉄板の過大な負担の軽減にもなります。
読み返したいのに亡くなっている!のは大変残念です。是非、今後も見たいし過去レスも見たい!
共同のage板なら、うっかり落ちてもすぐ立て直せて、損失は有りませんし、ageる人も多くて、お互い維持
が楽になります。ここに、本板リンクADRSをUPしておけば迷子にならず辿りつけます。
ATSスレは、取りあえず「鉄道技術研究所総合」といういささか図々しい名前のスレに待避中です。
【鉄道技術研究所総合】
http://www.onputan.com/cgi-bin/onpuch/test/read.cgi?bbs=train&key=002808273 鉄の現場を持ってない、しがらみのない身軽な私が呼び掛けます。
いかがでしょうか。
ATSスレを立て(られ)た人
鬼太郎
2 :
鬼太郎:01/11/17 19:45 ID:xRU545Oi
3 :
名無しでGO!:01/11/17 21:05 ID:52jjCYaY
無意味に大出力なEF64-1000のBLMGに萌えるage
4 :
名無しでGO!:01/11/18 00:42 ID:9+g6Hig3
305/386
5 :
名無しでGO!:01/11/18 01:36 ID:iOCURYwV
age
6 :
鬼太郎:01/11/18 03:47 ID:4SsJVh23
7 :
名無しでGO!:01/11/18 11:40 ID:IpAY4iLM
age 249/410
8 :
名無しでGO!:01/11/18 20:42 ID:jMorLZ8V
366/440
9 :
名無しでGO!:01/11/18 22:28 ID:fbhDGFdq
優良スレになぁれ age
10 :
名無しでGO!:01/11/19 01:50 ID:i+82YJMZ
297/460
11 :
名無しでGO!:01/11/19 11:28 ID:ef44LTtB
激しく同意age
ほんとニ徹してここに来れないと下らんスレが乱立して良スレが無くなってしまうのでつくづくそう思っていた。
>>1さんご苦労さんです。
12 :
名無しでGO!:01/11/19 11:51 ID:ef44LTtB
うんこスレのお陰で電機機関車スレッドがdat化待ちと言うのは鬱だな。
ほんとに糞スレ乱立だよな。
13 :
名無しでGO!:01/11/19 19:42 ID:ef44LTtB
shinai age
14 :
名無しでGO!:01/11/19 22:56 ID:/S31vBUj
274/404 age
15 :
名無しでGO!:01/11/19 23:38 ID:xXHhCR6K
漏れも電気機関車スレが落ちたのはとても悲しい。
勉強になって良かったのに。
うんこスレが良スレを駆逐する。これが2ch.の宿命なのだとしたら、
駄スレしか残らなくなるだろう。
なかなかレスはつきにくいが、中身のあるスレを残せるようできないものか。
16 :
名無しでGO!:01/11/20 04:25 ID:LemNMt9r
308
>>15 同意!!
but
【うんこ】とは運輸交通板を指すこともあるので、【クソ】でいきませう。
18 :
名無しでGO!:01/11/20 13:42 ID:Xa/mkrZx
19 :
名無しでGO!:01/11/20 18:17 ID:Xa/mkrZx
サルベージ age
20 :
名無しでGO!:01/11/20 23:18 ID:3n7//Y/m
391
21 :
名無しでGO!:01/11/21 11:37 ID:i7py3/Vj
347
22 :
名無しでGO!:01/11/21 15:02 ID:03lcaPJk
age
23 :
名無しでGO!:01/11/21 15:21 ID:DavAN1B+
基本的に、出力 ∝ 回転数 x トルク
しかし実際の式と単位系がよくわからない・・・誰か教えてage
24 :
鬼太郎:01/11/21 19:59 ID:BoK3QdeN
仕事 =力×移動距離 (内積)
仕事率=力×速度
式の比例定数は1
MKSA有理単位系は以上の様に定義していますので、この式の変形として
自分で回転系についての式を導入してみると良いでしょう。
理論解析の良い足慣らしになります。
教科書から「系」の式を丸写しして数値だけを求めても、
それでは理解したという自信には繋がらないでしょう。
物理テキストでちととまどうのが、電力−運動のエネルギー変換で、
W=J/s、
J=N×m の関係くらいかな。
与値をMKSA系に変換
計算結果を常用単位系(昔、実用単位系と呼んだ!)に変換
が、解析エラーが少ない方法。
鉄プロの公式は、MKSAで導入した関係式に変換係数を放り込むとピタリ一致!
やったぁ!という気持ちになります。
がんばってね。
25 :
鬼太郎:01/11/21 20:18 ID:BoK3QdeN
>>24 は、あくまで、非鉄パンピーの話です。
鉄プロのひよこは、現場の式を覚えた方が仕事がスムーズになることは当然です。
私の非鉄金属電気屋の分野は、設計解析関係がMKSA有理単位系に統一されて
きましたが、電気材料屋さん(特に磁性材料関係)がcgs系に近い常用単位のま
まなので、たま〜〜に打ち合わせをするときには恥をかかなくて済むよう、
こっそり換算関係を見直してから出かけたりします。
それらは国際単位SIとして整理されていますが、役所が日常生活に関わる
「常用単位」の使用を制限禁止していくのは逆に問題だと思っています。
日常生活で、「1kgの荷物を9.8Nの力で持ち上げた」なんて言うように
なると思うか!ヴォ〜ケが〜〜っ!と旧通産省のお役人に言ってやらなくちゃ!
でぃりい age
27 :
名無しでGO!:01/11/22 01:54 ID:gbSw28xS
350 age
28 :
名無しでGO!:01/11/22 09:07 ID:cedY4qUX
碓氷峠の勾配の話とか出てたけど、この区間はATSは「切」って誰か書いた??
「横軽」ってNFBがあって、それを切りにするんよ。
そうするとATS切になって、空気バネの空気を抜くの。
空気バネの空気を抜くのは車体を安定させるためね。
ATS切りは急制動を防ぐため。
29 :
名無しでGO!:01/11/22 17:57 ID:57gw1qtg
3連休不在中残って欲しいキボンヌ age
30 :
鬼太郎:01/11/22 18:24 ID:eFAe6N60
>>28 まったく初耳で〜〜す。
横軽新線試験の直接の当事者だった山之内秀一郎氏がその試験の様子を詳しく述べていて、連結器折損、
空気バネ車が脱線しやすいこと、横軽用車両は非常制動弁を絞って旧減速の緩和を図っていたこと、ロコ
には40km/hの速度制限装置があったが、この扱いを間違えて(?)暴走、120km/h余で脱線転覆、全4車廃車
となったことなどが述べられていましたが、お話からすると、ATSの非常弁を絞り忘れたということな
のでしょうかね。
鬼太郎
【資料】新幹線がなかったら、山之内秀一郎東京新聞出版局98/12←標題不適、近現代鉄道事情として可
もと束会長
注>NFB=ノーフューズブレーカー。要するにブレーカです
31 :
名無しでGO!:01/11/22 23:03 ID:MlKJ3h7P
age 350
32 :
名無しでGO!:01/11/23 02:35 ID:5H4GlciI
LT223萌えぇ
33 :
名無しでGO!:01/11/23 12:43 ID:R5gYIK/b
337
34 :
名無しでGO!:01/11/23 20:00 ID:EmHTHQZ1
>>30 坐屈現象の事ね。本務機だけに非常制動かかり、補機への非常制動までの
遅延時間が出て浮き上がり脱線する件ね。
35 :
名無しでGO!:01/11/23 21:07 ID:17C1ijCs
運動方程式の件、お答えありがとうございます〜。
定トルク域の速度は、[kW] = [m/s] * [N] で無事に計算できました。
未だに[N]と[kgf]が理解できてない・・・。(TT
残すは走行抵抗なんですが、前面は顔の面積×空気抵抗係数(四角いから1か?)と
空気密度を使って出せそうですが、転がり抵抗がわからない!
軸受けの抵抗は高速では無視しちゃって良いと思うのですが、電動機自体の
回転抵抗はわからないですよね・・・。むぅ。
36 :
鬼太郎 :01/11/23 23:33 ID:QgNU0mb8
>>34 >遅延時間が出て浮き上がり脱線する件ね。
それもあったけど、連結器が60トン以上もの衝撃で折れてしまうんだそうです。
6.67%新線という改良選択自体がエラーだった!と読めました。
>>35 単位加速度&質量から定義したのが[N]
重力加速度&質量から定義されたのが[kgf]
重力加速度≒9.806[m/s^2]
∴……………
との経過を覚えるだけでOK!
式の比例定数を1にする力の単位を創ったのだ!ここがキーです。
37 :
名無しでGO!:01/11/24 00:00 ID:yd3z8nXA
>>36 >6.67%新線という改良選択自体がエラーだった!と読めました。
そうだね。アプト式を廃止する選択肢として、40分の1に勾配を緩和する
迂回線を建設する場合で工期4年で工事費30億円、アプト式路線に並行して
粘着運転する場合で工期3年で工事費20億円と当時の試算があります。
俺なら、迷わず前者を選択したと思うが、もともと信越線の横川〜軽井沢に
ついては、開通当時の帝国議会でも問題になって何度か審議事項に取り上げ
られていたにも関わらず、15分の1の勾配に拘ったのはどうしてかと、
今更ながらに不思議な気がしますね。
38 :
名無しでGO!:01/11/24 00:46 ID:V7Hvg9Rd
>>37 もし、迂回線路だったら横川〜軽井沢の廃止も無かったでしょうね。
そして、しなの鉄道も無く、未だにJR信越本線だったんだろうなぁ。
東芝のバカタレ!
39 :
名無しでGO!:01/11/24 01:49 ID:nzgC73yF
>>37 >>38 歴史を学ばない、歴史から学べない、ただそれだけ。
と書くと聞こえはいいが、
車両や変電施設など、迂回線じゃゼネコンだけが儲かるが、
66.7パーミルの粘着運転はいい商売になった。
>>36 なるほど、[kgf]に9.8をかけると[N]になるわけですね。^^
♪のほうへお邪魔してきます。
41 :
鬼太郎 :01/11/24 14:12 ID:Sdd5EOGP
>35 関連試算を♪にUPしました
>>37-39 きっと何かあった!と思うのは無理はない!
ほぼ同じ図面で横軽新線計画解説がされてました。
age 321
「鉄道工学ハンドブック」&「もし新幹線がなかったら」
42 :
鬼太郎 :01/11/24 20:24 ID:nHyokhRA
>40
♪チャンネルに、勾配と勾配加速度の対応表!
加速度○○の列車は、勾配××で均衡する、という表をUPしました。
age 373
43 :
名無しでGO!:01/11/24 23:14 ID:vunXYB+u
ageとくね
44 :
名無しでGO!:01/11/25 01:05 ID:XGKovY5f
そういや、直流直巻モーターの特性の関係で、2550kwのEF65Pより
1900kwのEF58の方が、定数44の列車を牽引したときの10パーミル
均衡速度が高かったのには笑えたけどね。
45 :
名無しでGO!:01/11/25 11:06 ID:x8QOKOKf
age 353
46 :
名無しでGO!:01/11/25 13:00 ID:jALRpLn7
>44
だからいまでもお召し機
47 :
名無しでGO!:01/11/25 13:53 ID:xAeq0x3X
>44
というかEF65に高速貨Aや特通客を牽引させることに無理があった。
あれは75km/hくらいの速度域でマターリと走るのに適した歯車比。
48 :
名無しでGO!:01/11/25 21:41 ID:pfWrpoHD
>>47 そんじゃ、EF66のギア比を変えて、並列全界磁の定格速度を70km/hくらいに
するとおもしろいかな。EF58の並列全界磁も定格速度が70km/hくらいだった
かな。EF66なら直並列全界磁で60km/hくらいでも面白そうだね。
49 :
名無しでGO!:01/11/25 21:44 ID:woM88Cvj
その点、58の均衡速度と65の牽引力を両立した66は
立派であったということで。
50 :
名無しでGO!:01/11/25 22:17 ID:zZrFVuSx
48の主張の真意がつかめないのだが、EF58の歯車比高いバージョンなら
(従台車や自重も違うけど)EF15という貨物機がある(あった)だろ?
EF58の連続定格は全界磁で70km/hを超えていたと思うし、一方EF15は
50km/h程度だったはず。
オレは別にEF65が嫌いなわけじゃない。運用方針に不満がある(あった)
だけ。妄想気味に言わせてもらえば、EF58:EF15=x:EF65みたいな比例
関係で出てくる“急客機”が欲しかったかな、と。
まあ、電化区間の旅客列車の主力が電車になっていく時期だけに、妄想
でしかないけど・・・・。
要求される速度で必要な牽引力があれば牽引させるという感じの貧乏性
が何だかねえ。電車特急なんかは均衡速度という面ではかなりオーバー
スペックでしょ。ああいう“余裕”が感じられないのです。
51 :
名無しでGO!:01/11/25 22:24 ID:PJYW+gGY
そういえば、国鉄が動力分散主義に転換するか、動力集中主義で突っ走るか
迷いまくっていた時代に、将来の“急客機”で試作されたEH10 15ってどう
だったのよ?
旅客機のEH50の先行試作だったともいわれているが。
定格が全然わからんが、それこそ
>>50氏の妄想のようなカマを狙っていた
のではあるまいか。軽量客車を15両ほど連ねて、EH機が120キロ爆走する
姿を妄想すると、ハァハァしてしまう・・・
52 :
名無しでGO!:01/11/25 22:43 ID:PtlZP9rN
>>50 >>51 それ以外にも、EF58はEF15に比べてエコノミー(揺れ駒式)先台車を
付けていたし、軸重も軽めに抑えて高速運転時での軌道への負担を抑える
工夫をしていたと思うよ。初期のEF15はバネ式先台車(後にエコノミー式
になっている)だし軸重も15tくらいあった。EH10は、軸重をEF58
並に抑えて14.3tくらいにしていた。急行旅客用も視野に入れていたのか
も知れないね。もっとも、2−C+C−2台車とB−B−B台車の場合での
軌道への負担を単純に比較することはできないけど、旧型F機の第2、第5
動軸は40mmくらいの横動を許容する設計になっていたはず。
旅客用と貨物用の差はギア比だけじゃないと言うことを言いたかったんです。
53 :
名無しでGO!:01/11/25 23:36 ID:VgeL7vXj
>要求される速度で必要な牽引力があれば牽引させるという感じの貧乏性
>が何だかねえ。電車特急なんかは均衡速度という面ではかなりオーバー
>スペックでしょ。ああいう“余裕”が感じられないのです。
「エネルギー効率のよい輸送手段」という鉄道の側面からではどうですかね。
このごろの日本では、人件費の削減を前提に車両が作られているような気が
するけど、それがはたして良い結果を生むかどうかは、歴史が判断すること
なのでしょうかね。
54 :
名無しでGO!:01/11/26 01:04 ID:ORmF1n7Y
age
55 :
47,50:01/11/26 01:16 ID:zYuPmvYS
>>51 EH1015の高速試験、いいですよね!
>>52 48の方でしょうか?丁寧な説明ありがとうございました。
冷静に考えてみると新性能機でも最初は、EF60(初期)とEF61というように、
貨物機と旅客機を分けて設計していたわけで、その使用実績も考慮して、
EF65を両用機として設定したんでしょうね。
ただまあ、EF65の高速域の加速にイマイチ感を覚えるのも事実なのでして・・・。
>>53 抵抗制御なら、余力が大きく、加速時間(=エネルギーを熱として捨てている
時間)が短いほうが効率良いと思いますが、いかがでしょう。
56 :
名無しでGO!:01/11/26 01:20 ID:zYuPmvYS
P誌特集age
買っちまった。
57 :
名無しでGO!:01/11/26 02:27 ID:UxyViOGo
>>55 EF65の牽引特性を改めてみたら、300tくらいの軽い列車を牽いたときでも
75km/h以上の加速はC61よりも劣っているんですね。EF60が20系を牽引
したときにも弱め界磁版の多用にモーターが耐えられず、それをEF65Pで改善
しているように見えました。EF61は、走行部分は旅客用と言うよりSGつきの
EF60(初期型)と考えた方が良さそうな釜です。
58 :
鬼太郎 :01/11/26 09:52 ID:rJzFgyWr
>>55 末節 age 224
使用電力量は原理的に、最高速度と質量で決まり、加速度には拠りません。
倍の加速度では、電力は倍ですが、加速時間が半分になって、電力量は変わりません。
高加速高減速で時間を稼いだ分、最高速度を落とせば省電力になります。
必要な電力量=全質量×速度^2/2 が基準で、下図の抵抗損が加わります。
軸出力/
モータ電圧
∧← 全界磁→‖← 弱界磁→
│、、直、並 ‖、、|← 特性領域→
|直、並、_____ ___モータ電圧
|列、列[、/、定、― (+抵抗電圧)
|、、__/ ‖ 出 |  ̄―_軸出力
|、[、/、 ‖ 力 |
|__/、
[、/、
│/、、、、、、、
└────────>回転数/速度
1段
電力量=全質量×速度^2/2×2
2段
電力量=全質量×速度^2/2×1.5
3段
電力量=全質量×速度^2/2×1.333
VVVFは、起動損失を予定しない
電力量=全質量×速度^2/2×1
59 :
55:01/11/26 11:59 ID:i5GWkWSX
>>58 最終段での加速についてはおっしゃるとおり、原則として加速度に依存せず
電力消費量が決まるでしょう。要するに“エネルギー保存則”ですよね。
ただ、MT52電動機の損失曲線を見ると、(当然)大電流領域で銅損・鉄損とも
に大きくなっていますから、高加速でその領域を早く抜け出せば、電動機損失
を低く抑えられるのではないかと思います。
また、高加速にできれば抵抗をかけている時間も短縮できますので、抵抗によ
る損失も小さくなると思われます。
いかがでしょう?
60 :
55:01/11/26 15:17 ID:bgI/qHdC
>>57 EF61についての情報サンクス。やはり違いはSGだけでしたか。って、晩年は
貨物も牽引してたし、あまり旅客機として特化した設計じゃなかったと考え
ていいのかもね。
61 :
鬼太郎:01/11/26 17:05 ID:kqiedTQM
あらまぁ!AAが崩壊してる!スマソ!PC違い!改めてUP!
>>59 基本則に反する結論はどこかにエラーが潜んでます。
時々、基本則の適用を間違える!というのもありますけどね。
高損失領域を半分の時間で通過するためには倍の軸出力
が必要になって変わらないと思いますが………。
特殊な非線形領域があるとその分は変わりますが、それ
はまず誤差範囲です。
>>58 修正
軸出力/
モータ電圧
∧← 全界磁、→‖← 弱界磁→
│、、、、直、、並‖、、、、|← 特性領域→
|直、、並、______ ___モータ電圧
|列、、列|、/、、、定、|― (+抵抗電圧)
|、、、__/ 、‖ 、出、|、 ̄―_
|、、|、/、、、‖ 、力 、|、、、、、、 ̄―軸出力
|__/、
|、、/、
│/、、、、、、、
└────────>回転数/速度
1段
電力量=全質量×速度^2/2×モータ効率×2
2段渡り(電車)
電力量=全質量×速度^2/2×モータ効率×1.5 (渡りで省エネ!)
3段渡り(EF電機)
電力量=全質量×速度^2/2×モータ効率×1.333
VVVFは、起動損失を予定しない
電力量=全質量×速度^2/2×モータ効率×1
(上記で係数が1を越える分は抵抗損)
こういう討論をやると、工房時代に戻った様で若〜くなりますねぇ。
反発係数がゼロの衝突の場合、衝突の前後でエネルギーが保存されてない!
不足分はどこへ?!エネルギー保存則は間違いだ〜〜!とか侃々諤々!!
理論と合わない分には、どんな法則が働いているのか?と論議になりました。
今は『理論と実際は違う!』で終わってしまうのかな。
得点だけ煽って無理強いのイヤイヤではそうなって当然なのかもしれない。
自発的な解析対象のある鉄オタは文化的・学問的には幸せなのでしょう。
理工系学生の半分もが分数計算ができないなんて報道に接し、ゲ〜〜〜ッ!
どうするの!?と思ってしまう。文科系はもっとだめ!無理ないか。
62 :
名無しでGO!:01/11/26 17:10 ID:2cC1czry
漏れは文科系だが主電動機特性曲線から回転数と電流・トルクのデータは読める。
ヲタこそ物の上手なれ(藁
age
63 :
:01/11/26 22:21 ID:5zRGp02B
64 :
各無しでGO!:01/11/26 22:35 ID:kqKKzup0
>>55サンは
>>61のAAでいう「弱界磁」の領域を
広くとれば、とおっしゃっているように読めますがどうでしょうか。
この図では損失の発生するのは「全界磁」の部分だけですよね。
確かに全速度領域に対して全界磁/弱界磁/特性の割合が同じ
であれば加速をageたところで損失は変わらないように見えますが、
弱界磁部分を広げると損失は少なくなるように思えます。
同じ抵抗制御の派生でありながら弱界磁部分を広くとって省エネを
実現した界磁添加励磁制御の例もありますし。
65 :
:01/11/27 02:30 ID:g3ydxdrp
age 401
66 :
名無しでGO!:01/11/27 10:57 ID:pZM5DFi/
age
67 :
鬼太郎 :01/11/27 12:31 ID:l2I92ij1
>>64 弱界磁領域を広げれば、この領域は起動抵抗損がないからその分高効率化できる!
というのはその通りです。スルドイ!しかし既に40数年前から公称(=励磁ベース)
50%〜33%界磁が当たり前になって、これ以上の弱界磁が難しくなっています。
弱界磁には次の2面から限界があります。
一つは界磁を弱めると電機子自身の作る磁束の影響で中性点が移動し整流が悪化して、
整流子の閃絡事故やブラシの摩耗を早めるため、補極や補償巻線で整流改善を図って
はいるのですが、これ以上はなかなか減らせないでいます。
「補償巻線」とは、電機子の作る磁界を打ち消して磁束分布の歪みを打ち消す巻線、
「補極」とは、ブラシで短絡される巻線の電流をゼロにする補助磁極を言います。
電機子自身の作る磁束による影響を「電機子反作用」と呼んでいます。
もう一つは、トルクが磁束に比例するので、弱めるのは実用上の限界があること。
実際の弱界磁率は概ね(並列フルステップ速度/直列フルステップ速度)となり、
推定67%前後が実績です。
(手元に著名車のモータの特性図がないのですが、ゲタ電での普通の値です)
近年の抵抗制御車の実弱界磁率はどれくらいでしょうか。資料をお持ちでしたら
公称と試算された「実弱界磁率」をUPしてください。
公称の弱界磁率(50%〜33%)と実弱界磁率がこんなに違う理由は、界磁材料の磁気飽和
現象で、全界磁の磁束が励磁電流比よりかなり少ないためと思われます。
モータ特性を決めるのは励磁量ではなく、総鎖交磁束量ですから。
鬼太郎
P.S.
AAの見え方が、パソコンの機種によって違う!!
upしたPCでは>58は歪んで、>61がそれらしく見えましたが、
帰宅したら、>58が正常で、>61は歪んでます!
どっちが標準型で、どのパラメターをいじれば良いのでしょう??
AAエディターの設定はどちらもMSPG12P共通なのですが
分かる方、お教え下さい!
68 :
EF:01/11/27 18:19 ID:CrdMeGuE
>>60 EF60には再粘着装置があったんじゃないかな61には未装備
69 :
:01/11/27 22:10 ID:5ZDmzaeq
age 355!
70 :
各無しでGO!:01/11/28 00:41 ID:kiWuwaQl
>>64の者です。
>>67サン、詳しい解説ありがとうございます。
私はこの方面は素人(本業も鉄道や電気関連ではないし)なので、
あいにく実弱界磁率などの資料は持ち合わせておりません。
鉄道雑誌などに時おり掲載される技術系解説が唯一の情報源です。
そのあたりの情報では、「界磁添加励磁制御は抵抗制御を低い速度で
終え、高速の特性は界磁磁制で補う」といったようなことが書かれて
いたような気がします(気のせいかも...)が、それ以上の定量的な
情報は何とも、というのが正直なところです。
103と205ではモーターが違うので比較はできないでしょうが、
例えば営団の5000、抵抗制御の時代と界磁添加励磁制御の現在で
エネルギー特性はどうなのでしょうか。省エネになっているとすれば
単に回生があるためでしょうか。知っている方、お願いします。
71 :
:01/11/28 03:13 ID:jwKT9wkb
age 243!
72 :
:01/11/28 16:28 ID:eGpvIydJ
age 401!
73 :
鬼太郎:01/11/28 19:17 ID:T+c0g5LQ
>>67 間違い!!スマソ!!
× 実際の弱界磁率は概ね(並列フルステップ速度/直列フルステップ速度)となり、
_______________________( ̄ ̄×
○ 実際の弱界磁率は概ね(並列フルステップ速度/弱界磁フルステップ速度)となり、
_______________________( ̄ ̄ ̄○
頭が半分寝てましたなぁ!
74 :
:01/11/28 22:31 ID:QpEW5EyC
age 353!
75 :
鬼太郎 :01/11/29 01:15 ID:Icm6vChD
76 :
:01/11/29 10:11 ID:6qYBo1FZ
age 343!
77 :
:01/11/29 21:05 ID:iD6Xy1UH
age 441!
78 :
:01/11/30 00:15 ID:kRPUbP/h
393 age
79 :
:01/11/30 09:24 ID:a+hUmvff
367/710
80 :
185 :01/11/30 16:49 ID:JfxQ48bn
320/720!!!!
81 :
:01/11/30 21:48 ID:7kLS4DId
332/737
82 :
名無しでGO!:01/11/30 22:08 ID:clQWdrGA
無駄な書き込みの多い此処ほど無駄なスレは亡い sage
>>82 実は漏れもそう思う。
良スレがあぼーんされないための方法はすでに♪ちゃんで提供されているんだろ。
回転ペースの速い板ならそれなりの使い方をしたほうがいい。
興味がある人間ならそれなりの方法で♪ちゃんを探し出すよ。
84 :
:01/11/30 22:34 ID:Lna9UW2B
22:30板が飛んだのかな?
14までしか一覧になくなってアクセスできない!
ショートカットから書込テスト
120前後に居たはずなんだけど
85 :
名無しでGO!:01/12/01 03:18 ID:kkcfypOD
復活したぜぃハアハア!
86 :
鬼太郎 :01/12/01 12:14 ID:hEk4kzSU
>>82-83 総論胴衣!しかし、極めておタッキーな内容へのアクセスを期待するには
「海水から金を精錬する方式」にならざるを得ないのでは?
たとえば速照地上子設置位置計算なんてのは工房物理(選択により1〜3年の
間に1年)の範疇だが、現役工房で現実に解析できて公式を自作し試算できる
のは各クラス2割居るかどうかだろう。受験を終えればあとはおぼろ〜〜、が
正直な実態。だからROMはできても、UPは気後れしてしまう。∴落ちる!
そこで、無念!落下のいくつかの技系スレで窓口をつくって、超オタ区界、
専門界と世間をつなぐ小径にしたのだけれど、なにしろ落ちるのが早すぎて
片や5買上、こなた、う〜〜んと3日も考えて、ん!そうか!結論は!とUP
する内容で、参加スレも広がらずINDEXとしてのつなぎが難しい〜〜っ。
論議の深いスレがここを足場に本宅を引っ越せばその分2ch.が空くはずなので
すが………。
でもいま、超レアもののUPが続いて、かなり面白いですよ!
http://www.onputan.com/cgi-bin/onpuch/test/read.cgi?bbs=train&key=002808273&st=92&to=120&nofirst=true 多くがこの板を頼りの話だと思いますが、
モーターの特性曲線から、走りっぷりをシミュレートするとか
著名事故の定量的解析とか、ATSの詳細とか、電路の事故遮断法とか
かなりのレア情報が僅かの期間に落ちない板に蓄積されました。
もすこし、みててください。
鬼太郎
age 348/778
87 :
名無しでGO!:01/12/01 15:55 ID:mTeo13Fr
期待してageます
88 :
鬼太郎 :01/12/01 21:18 ID:YWA8tEMt
89 :
:01/12/01 23:39 ID:shLTeg7i
age 349/810
90 :
:01/12/02 01:26 ID:lSkYZy1e
age 337/814
91 :
名無しでGO!:01/12/02 09:28 ID:Kbt3eeBl
age
92 :
名無しでGO!:01/12/02 16:56 ID:i81eW4r3
420/838
ATS-STの108kHz速度照査は、元々は分岐器過速度抑制目的で作られ、行き止まり
線にも設置されたが、本線の冒進防止用には設置されていないことが、東海道線
富士駅冒進阻害事故で明らかになった.その点ではSnと変わらない。
閉塞始点から約20m手前の直下地上子123kHzで非常制動だが、
ここにY現示45km/hで突っ込むと制動距離が45^2/20=101mで、81m進入する。
これがSnの正規の動作。では、YGやGで突っ込んだら!全く無防備なのだ.
そこでSTで防御するには、数個の地上子を最大制動距離の600m余の地点から
順に設置して防御可能だが、不連続のため、若干の冒進は起こる(そうしない
と普段あたりまくって使いにくい)。富士駅では最外設置位置が80m!だったと
いうから、これでは防御できない。
その前に、若干とはいえ、冒進が前提のシステムというのは、どうしても
勘違いで、次のエラーを誘発して事故になりやすいのだ。その欠点丸出しの
事故だった。
93 :
鬼太郎 :01/12/02 21:55 ID:UqqiHGC5
94 :
:01/12/03 00:46 ID:BuUwZEWL
95 :
名無しでGO!:01/12/03 03:06 ID:MEI997xg
電気機関車ネタだと電気系統の話が多くなるけど、台車周りとかの軸重移動の
補償装置について詳しい人はいないかなぁ。
96 :
名無しでGO!:01/12/03 22:39 ID:Y4EUtYAh
ageときます
97 :
名無しでGO!:01/12/04 13:01 ID:4vCHYVCO
んじゃ、私も。age
98 :
鬼太郎 :01/12/04 21:53 ID:YUenFEsI
99 :
名無しでGO!:01/12/04 22:13 ID:PvJ2VElP
重複書き込みはスレッドの無駄じゃない?
故にsage
100 :
名無しでGO!:01/12/05 13:02 ID:ei1VJaNP
100age
101 :
鬼太郎 :01/12/06 00:47 ID:gxDp1uQx
路面電車の走行シミュレーションの話がリンク先に来てるのですが、
詳しい方お願いします
路面電車でもs30年代のクルマには「弱界磁制御」があったと思うのですが
いかがでしょうか。少なくともPCCカーにはあったはず。
当時のモハ72や京成700系だったかな、これには弱界磁がありました。
路面電車は全界磁だけですか??
age 462/514 鬼太郎
102 :
名無しでGO!:01/12/06 14:41 ID:W5nH6Rka
102
兎に角age
103 :
こおりのつかさ:01/12/07 12:02 ID:mxt91A87
age
104 :
名無しでGO!:01/12/07 23:36 ID:1QvzQBfw
おとっと ageだ!
105 :
こおりのつかさ:01/12/08 12:55 ID:5Q1X7G8v
この前東北本線に乗っていたら、矢板駅に貨物が停まっていたけれど、あそこは
まだトッラク輸送専用じゃないんだ。 山形駅はトラック専用? なのに・・・。
106 :
鬼太郎 :01/12/08 22:00 ID:rG/aHQgS
107 :
名無しでGO!:01/12/09 16:50 ID:mCXfxBtG
ageないと倉庫行きだね
108 :
名無しでGO!:01/12/09 22:11 ID:2qQO9q65
ここ数日、低調ですね。
寂しいです。
109 :
名無しでGO!:01/12/09 23:05 ID:ABDTgoYU
age
110 :
鬼太郎 :01/12/10 00:55 ID:JJtXgm3n
電気機関車の加速度測定も簡単にできるんです。
本線での出発場面が見られれば測定可能。(側線は速度制限にかかりそう)
どなたかやりませんか。コキの長さは連結面間18.5mだったかな?60フィート+50cm!
加速度=7.2×起動走行距離/時間秒^2[km/h/s]
例えば、コキ6両分の加速通過に25秒かかった場合、
加速度(25,6,18.5)=7.2×(6×18.5)/25^2=1.28km/h/s
電車ではやってみました。当方、近くに貨物の出発が見られないもので、どなたかお願い。
ttp://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/1002376271/263 age TNX! 236/444
111 :
:01/12/10 17:23 ID:CMKOFKlp
>110
L(コキ100)=19.9m デッキ分と隙間分だけ正味より長いのだ!
age 385/471
112 :
:01/12/11 09:22 ID:6jQm60Zj
113 :
鬼太郎 :01/12/11 23:06 ID:DxIKaHZB
JR貨物の速度アップに旅客が難色スレ、落ちちゃいましたね。
考えてからRes.するスレは鉄板では生き残れないんだ。
ここを足場に、落ちない♪チャンネルあたりにスレ建ててくれると落ちなくて
良いんですが。鼻息荒い「賢考の人」たちなどはどこをさまよってるんでしょうか?!
114 :
:01/12/12 19:31 ID:p8AVe63E
あげ in 405
115 :
鬼太郎 :01/12/12 20:35 ID:Ue0Xu9Bd
すいません 出張でした
残っててよかった。age
あげ
118 :
鬼太郎:01/12/13 21:22 ID:H8OrCDYa
ATS復活スレも落ちちゃいました!タッチの差だったのだけど、帰宅してから
では間に合わなかった!残念!
興味のないスレ同士は、お互い糞スレ!だからなぁ!
age 281/365
119 :
名無しでGO!:01/12/14 11:27 ID:Res6nG3T
age
120 :
名無しでGO!:01/12/14 21:39 ID:fLd1QqH5
121 :
:01/12/15 15:36 ID:bbmaksPv
122 :
鬼太郎 :01/12/15 21:38 ID:JExSy5Ta
123 :
鬼太郎 :01/12/15 21:58 ID:z6WsBYhS
>>120 ごめん。そのURLでは「ATS−ST」が出て来ます。
各画面のURLが共通なので、それ以降のアクセス方法は、
1)左側の三角をクリックし「安全対策」をクリックすると
2)「ATS−ST、ATC、CTC、…………」メニューが現れるので、
「ATC」をクリックすると、
3)現行新幹線ATCの解説が現れる。ここで解説文最下行の
「新しいATCシステムの開発」をクリックすると、
目的の、現在開発試験中の新ATC−Pの解説が現れます。
どうやらHPの構造が、別ページにリンクする形式ではなく、同一フォルダー内の表
示ファイル選択方式になってる様ですね。
確認不十分でスマソ!
124 :
鬼太郎 :01/12/15 22:02 ID:z6WsBYhS
125 :
名無しでGO!:01/12/16 04:12 ID:hZqNAxQj
age
126 :
鬼太郎 :01/12/16 23:14 ID:epkCo4TN
【加速度実測シリーズ】
E217基本編成11連の実測加速度は確かに良くない!が485「菜の花」よりは高加速!
形式名 加速度 時間 位置×車長 場所 備考
 ̄ ̄ ̄ km/h/s [秒] (両)×m
E217-基 1.90 17.4 4×20.0 錦糸町 01/12/16 4M7T
E217-基 1.86 17.6 4×20.0 市川 01/12/16 4M7T
E217-基 1.72 18.3 4×20.0 船橋 01/12/16 4M7T UP勾配?
E217-15 2.22 18.0 5×20.0 錦糸町 01/12/07 6M9T
485 1.56 19.6 4×20.5+1.0 錦糸町 01/12/07 4M2Tc菜の花
但し計測法は、スタンディング・スタート80m又は100m走行時間を測定。
昼間は、停止位置標識を頼りに、これが4両目と5両目の連結面を通過するまでの時間
を測定。補正は、停車位置ズレなど。
加速度[km/h/s]=7.2走行距離[m]/走行時間[秒]
age 357/376
127 :
鬼太郎 :01/12/16 23:18 ID:epkCo4TN
>126
計算式の時間[秒]に2乗が落ちました!ごめん!
加速度[km/h/s]=7.2走行距離[m]/走行時間[秒]^2
128 :
名無しでGO!:01/12/17 12:09 ID:XKsXBFZQ
【加速度実測シリーズ】
UP漏れ追加&「勾配補正」
形式名 加速度 時間 位置×車長 勾配 場所 備考
 ̄ ̄ ̄ km/h/s [秒] (両)×m
E231-0 2.45 15.9 4×20.0 5 新検見川D 01/12/16
勾配5‰でも影響が顕著なので、勾配補正式!(勾配=tanθ)
加速度[km/h/s]=7.2走行距離[m]/走行時間[秒]^2+9.8×3.6tanθ/sqrt(1+tan^2(θ))
age 336/391 鬼太郎
129 :
:01/12/17 20:08 ID:qX0gbzkK
age 313/404
130 :
鬼太郎:01/12/18 02:58 ID:LBRx+e6W
【加速度実測シリーズ】
形式名 加速度 時間 位置×車長 勾配 場所 備考
 ̄ ̄ ̄ km/h/s [秒] (両)×m
E217-15 1.55 19.3 4×20.0 錦糸町D 01/12/17
E217-15 2.14 16.4 4×20.0 錦糸町U 01/12/17
8000-10 2.27 17.8 5×20.0 つつじヶ丘D 01/12/17
7000-08 3.16 13.5 4×20.0 国領D 01/12/17
age 405/424
131 :
ATSヲタ:01/12/18 21:07 ID:7hGEgI4X
age 359/441
132 :
:01/12/19 03:07 ID:d2c47U1m
age 意外に健闘! 京王7000系8連加速度 3.16km/h/s
133 :
名無しでGO!:01/12/19 13:12 ID:C7pR9OR7
402あげ
最近、電気機関車に萌えすぎ。S SP P の配列なんて最高・・・。
しかし、微妙な速度調整とかどうするんでしょう?
電車なら、徐々にノッチ上げてって off−パラ の繰り返しで調整できますが。
(15段もあったら一気に動かすのはダメ?)
134 :
鬼太郎:01/12/20 00:16 ID:6kAd38zt
>133 age TNX! ageてなければ落ちてました!
電気機関車は基本的に手動進段ですから、抵抗制御車の場合
電機子電流=(架線電圧−電機子発電電圧)/(起動抵抗+電機子抵抗)
の関係で、起動抵抗を急激に減らすと、急加速で済むうちは良いが
変電所をダウンさせたり、過負荷ブレーカーを飛ばしたり、モータを
閃絡させ壊したりの危険があります。
起動抵抗を使うノッチの扱いは、本職さんお願いします。
抵抗器の過熱を考えれば、S,SP,Pのフルノッチと、弱め界磁以外は、
加速中の一時使用だけにしないと、煙を噴きそうな気がしますが。
135 :
名無しでGO!:01/12/20 00:36 ID:Uxltid6X
なるほど、一段ずつ進段を確認しながらageないといけないんですね。
offからシリース(フル)間の調整はどうするのか・・・うーん、本職さんお願いします。(汗
MSのTrainSimで機関車を転がしているのですが、例えば45km/hの速度を維持するのに
いちいちマスコンを切ったり入れたりやってたらまずいですよね・・・。
136 :
ATSヲタ:01/12/20 20:42 ID:mONeVW8m
>135
45km/hなんて中途半端な速度でず〜〜っと走る場面は考えられますか??
力行、惰行、制動に、長い坂があれば「勾配抑速ブレーキ」を使うでしょうし、
特急などの長時間の高速度運転は、モータの特性域に入ってるからノッチを少
し上げ下げで定速度運転できるから、電流値さえ限界を超えない様に気をつけ
て、特に登坂で起動抵抗が入ったままにならぬようにすれば行けるんじゃない
の?瞬間値でどれくらい頑張れるかは機関士の職人芸の領域だろうけど……。
sage
138 :
名無しでGO!:01/12/21 10:44 ID:OvxpcYK3
134>>
基本的にノッチのUP/DOWNで対処します。
EF65等では電車と同じでS-SP-P間の中間ノッチは自動進段ですから、その間を行き来して進段完了を待つわけです。
因みにS1等で運転していてチョットやそっとでは焼けないらしいです。電流がすくないからね。
136>>
あるよ。
上り勾配で注意進行なんてなったらそうなるでしょ。
EF58等は抵抗が高速迄抜けないから抵抗が焼けるのでお手上げ。
やっぱりEF65が良いです。
139 :
名無しでGO!:01/12/21 21:02 ID:QyIsyKGD
>>133 PFなんかは弱め界磁段ふくめてランニングフリーノッチは11段あるので
それなりに対応できるのではないですか?
140 :
ATSヲタ:01/12/21 22:52 ID:FlY88BiF
「ランニングフリーノッチ」というのは、「連続使用しても焼けないノッチ!」
のことですか?>139
定格速度45km/hなんてロコがごろごろですね。→→EF210スレ
それなら45km/hで走っても焼けないで済みます。
確かに旅客線乗り入れには定格速度が低い!
夜中に限るのはそのためですか!
141 :
133:01/12/22 11:46 ID:07t9SHRI
なるほど、マスコンの配置にもよるんですね。
確かに、抵抗が抜けないまま速度を維持するのは辛そう・・・。
シミュレータでは、上り勾配で注意現示くらったとき、off〜シリースでバコバコやっていました(w
(電流計が0〜2000Aで踊る踊る)
142 :
名無しでGO!:01/12/22 11:50 ID:VFqSqIBi
EF210スレ 102 :ずれたらごめんね :
左より1時間定格速度、同出力、同引張力、(最大引張力)
EF66 :72.2km/h、3900kW、約200kN(?)
EF200:81.2km/h、6000kW、261kN(?)
EF210:59.5km/h、3390kW、199kN(294kNZ)
EF510: ? 3390kW、 ?
EH200: ? 4520kW、271.8kN(?)
EH500:58.5km/h約4000kW(交流) 約3000kW(直流) 240.5kN(411.9kN)
EF64・EF65:45km/h
ED75 :49.1km/h 約140kN
EH500は定格565kWの電動機を使用しているため、潜在的にはEH200程度の出力を持っているが、
交流区間でED75重連、直流区間でEF210と同程度の出力に抑えてある。
EF64・EF65は引張力はEF66/EF210並だが、定格速度が45km/h程度なので高速貨物には向かない。
EF66の方が定格速度が高いので、110km/h列車はEF210ではなくEF66を使用。
ED75は定格49.1km/h、約140kNであり、
ED75重連とEH500を比較すると、
EH500は引張力をやや落とし、高速性能を上げたものと言える。
ED75重連よりも、ED79重連に近い。
age 391
143 :
133:01/12/22 12:29 ID:07t9SHRI
定格速度って、定格出力に達する速度ですか?
(電車でいうところの弱界磁に移行する速度?・・・一時間定格なら微妙に違うか)
ちょっと興味が出てきました。図書館で資料漁ってみます。
HL好きなので・・・^^;
「定格」というのは、設計側(あるいは発注側)が、あれこれの事情で
指定した特性値。だから、絶対的定義はないが、電源電圧とかは使用条
件で決まる。たとえば「こまち」には、20kVと25kVの2つの「電圧定格」
が在るだろうし、「あさま」では50Hzと60Hzを別定格にしているか、共
通定格として吸収しているか。
速度定格は、設計時期により、全界磁フルステップより少し高めとか、
弱界時フルステップとか、設計時に求められた性能を保証すべき条件で
設定される。1時間定格とか22時間定格、酷いのは5分間定格なんて
のも(家電で)見たことがある。
だから、定格速度は低くても、高速域までトルク特性が伸びていて、
容量が耐えられれば高速列車の牽引は可能。
age 393
145 :
るるる:01/12/23 21:39 ID:mjGqiakU
危ないので定期age
146 :
:01/12/24 09:56 ID:aU8wTFi7
age 390
147 :
名無しでGO!:01/12/24 20:33 ID:4jLtk7Vx
age
148 :
名無しでGO!:01/12/25 11:16 ID:Ys9Si6Wn
そろそろ定期age
149 :
鬼太郎:01/12/25 11:16 ID:Sxg2sPRl
【加速度実測シリーズ】
形式名 加速度 時間 位置×車長 勾配 場所 備考
 ̄ ̄ ̄ km/h/s [秒] (両)×m
201-10 2.31 15.8 4×20.0 − 新宿#8 01/12/22
E231-0 2.13 16.4 4×20.0 − 錦糸町D 01/12/22
もっと多数のデータが蓄積されると、高加速モードの存在の有無とか見えて来るんで
すが、今のところ、E231の15両と11両の差だけがハッキリしていて、京王7000系と、
E231系に高加速モードが在るかどうかはデータ蓄積待ちですね。
日中で停車位置標が明確な場合は4両目の最後尾のドアから観察すれば加速度測定可
能です。停止位置票がいくつもある駅では難しい!
E231−15両編成は中間運転台の速度計が見えますから直接測定可能です。40km/hに
なるまでの時間を測って、割れば出てきます。
くれぐれも、ストップウォッチは運転士に見せないように。当局のあら探し背面監視
と誤解されて、非常に疲れさせ嫌われて、遮光幕を常時下ろす動機になります。電電
公社ではこれでかなりの病人を出しました。ワーク・ブックに追われた年代は家にス
トップウォッチが転がってますよね。鉄オタなんかやって茶ダメじゃないの〜〜っ!
勉強しなさ〜いっ!と怒られながらワークブックに取り組まされた………。
鬼太郎 age 397/449 (昼まで待ってUPはあぶなそうなので)
150 :
ATSヲタ:01/12/25 22:26 ID:XdcCw4Jp
age 373/459
151 :
age:01/12/26 08:12 ID:jUZHSEYw
354/469
152 :
it(略:01/12/26 14:56 ID:Xtm0PHBC
東急5000系ATCP搭載アゲ
153 :
鬼太郎:01/12/26 23:24 ID:9jdORz80
itubaさんは京王運転士さんですか?
age 367/482
154 :
各無しでGO!:01/12/27 02:01 ID:lQMWy2dI
>>149 運転室にモニタがあり、時刻表示が見える位置にあるならば、
それを利用するのも手かも。
運転士の懐中時計を見てもいいけど、遠目で秒針まで見えるかな...
155 :
名無しでGO!:01/12/27 11:50 ID:Dyv3r2BR
てつやあけ age
156 :
:01/12/27 17:22 ID:3IhfQCGG
昨26日、帰宅時の総武線で計測。ホームに90km/hで突入して15両位置にピタリ!
というのは、減速性能の良さもありますが、運転士が良いウデなんでしょうね。
24日の京王線は、若い運転手の訓練で、駅毎に1〜2m過走!5m以上過走して
ホームをはみ出した駅もあって、終点新宿区間はとうとうベテランが代わって運
転しました。停止直前に空気圧が抜けて過走している様に感じましたが、何か動
作モードが自動的に切り替わるのでしょうか?
E231ー0 の加速度は2.8km/h/s前後と2.2km/h/s前後の2モードあるんでしょうか?
ノッチ位置でこうなるのでしょうか?
少なくとも公称加速度2.5km/h/sでは片付けられなくなりました。
時計はストップウォッチでないと計測が難しい!私はデジタル腕時計の機能で計測。
鬼太郎
【快速ホーム突入速度】&平均減速度!
船橋駅 90km/h 平均減速度=90^2/(7.2×305m)=3.69km/h/s
新小岩駅 85km/h 平均減速度=85^2/(7.2×305m)=3.29km/h/s
【加速度実測シリーズ】
形式名 加速度 時間 位置×車長 勾配 場所 備考
 ̄ ̄ ̄ km/h/s [秒] (両)×m
E231-0 2.76 14.0 4×20.0 −5 新検見川U 01/12/26
E231-0 2.63 14.8 4×20.0 − 幕張本郷U 01/12/26
【既UP】
E231-0 2.45 15.9 4×20.0 5 新検見川D 01/12/16
E231-0 2.13 16.4 4×20.0 − 錦糸町D 01/12/22
E231-0 2.88 15.8 5×20.0 − 錦糸町D 01/12/07
E231-0 2.81 16.0 5×20.0 − 錦糸町D 01/12/07
E231-0 2.26 18.6 5×20.0 5 新検見川D 01/12/07
157 :
:01/12/28 00:12 ID:8EqLqdwR
age 354
京王運転士じゃないYO!
運転室に入ったことは何度かあるけど…
それよりもかぶりつく回数の方がはるかにおおい(w
かぶりつくたびに「エアーセクション邪魔じゃゴルァ」
と思ふ。特に環七跨ぐあたりとか山手通り(環六)手前
そして環八のあたり。路線がばれるな(藁
特急が各停に追いついてないのに減速してウザイ。
159 :
ATSヲタ :01/12/29 13:16 ID:fSxj9068
駅毎の勾配なんて、普通、運転士か保線ぐらいしか気にしてないのと違います〜?
偉大なる鉄ヲタさまに敬意を表して age〜〜
♪あんたも好きね〜〜♪(W
↑ 昨深夜、ペレスプラド伝記番組で、彼もやらされたと!
なんちゅうスポンサーや!
160 :
139:01/12/29 13:18 ID:blYbE/Cw
>>140 ランニングフリーノッチは抵抗が抜けた連続使用が可能なノッチです。
PFだと S SP (SPF1 SPF2 SPF3 SPF4) P PF1
PF2 PF3 PF4 となります。かっこないは界磁予備ハンドルで進段
させます。
161 :
ATSヲタ:01/12/29 17:37 ID:ZlljHjV0
Res. TNX! 主回路に抵抗が残っては発熱でたまらん!と思ったら
SP「F」ですか!納得!
なんだかサイクリング・チャリの18段ギヤの雰囲気だなぁ。
あいつの実ギヤ比を覚えて使いこなすのも大変!
パワーの規模が20000倍くらいも違いますが。
板が2度も落ちて、URL/ADRSが変わり、UP直後なのに548だって!
旧URLには「html化待機」表示がでてます。あぶなかった! age
162 :
ATSヲタ:01/12/29 17:45 ID:ZlljHjV0
>158
路線は、とうにバレとるわい!
関係者じゃなくて「京王本線のATS地上子がほとんど直下地上子ばかり!」なんて
Res.即座に返せるハズがないじゃん。
どっかのスレで本職運転士から「信号系のやつは、あぶね〜〜ぞ〜!」とRes.され
るほど、信号ATS関係は超オタクなんですからね。
163 :
:01/12/29 21:33 ID:6heBOXT7
前Resから4時間で343まで落ちる様じゃ、年末年始で落ちそうですね!ダメかもしれない!
164 :
:01/12/30 02:01 ID:lYriCFl6
age 517/685
165 :
ATSヲタ :01/12/30 13:20 ID:Q9q9bQTL
166 :
名無しでGO!:01/12/30 22:24 ID:s8tO8DjM
もう 493/719 だと! だ〜めだ!こりゃ! age
167 :
名無しでGO!:01/12/31 00:07 ID:oQIyBTlB
age 350/726 100分で350落ち、その間に新スレが7本というわけですか!
168 :
シミュレーションヲタ:01/12/31 02:08 ID:QpHkEmKB
ちょくちょく登場してるシミュレーションヲタです。ちょっとネタを・・・。
1年前に知識ゼロ状態で書いたプログラムです。
起動加速度をA、現在の速度をV、抵抗制御の最終段に達する
速度をV1、界磁の弱めが終了する速度をV2、特性係数を n として
直並列制御での加速度 A
えっと、正確に加速度はずっと一定ではないハzなので、
起動時にA、最終段でA' の加速度だとすると
加速度=(((A' - A) / V1) * V + A)
弱め界磁での加速度
加速度=(V1 * A / V)
特性域での加速度
加速度=((V2 * (V1 * A / V2)/(n^V2)) * n^V / V)
弱め界磁中は、トルクは速度に反比例、特性域では速度の二乗に反比例。
・・・・・なのかな?(;´Д`)
169 :
鬼太郎:01/12/31 12:03 ID:bs5xTEVX
>168
A’=A
進段の脈動分を除いては、全界磁中は基本的に一定なのですが。
どんな資料を御覧になって
> えっと、正確に加速度はずっと一定ではないハzなので、
と理解されたのでしょうか??
理論的可能性としては、電機子反作用の影響も考えられるのですが、
もしそうなら、弱界磁制御が出来なくなります。
路面電車での直接制御で、起動時に一瞬の加負荷を噛ますのはあり得ますが
それは、特性ではなく、人の操作です。過ぎれば閃絡か過熱事故!
シミュレーションに際しては、基本特性をきちんと抑え、設定条件を明確に
してください。
170 :
鬼太郎:01/12/31 12:14 ID:bs5xTEVX
追補
新幹線など高速域での摩擦係数の減少をとらえて、速度に応じてトルクを変え
ますが、それは抵抗制御ではありません。
速度−摩擦力基準曲線が定められています。
逆に、機関車の場合、列車を引き出すのに滑走直前の最大牽引力を利用したい
ので、「砂箱」を設け、滑走ギリギリのトルクを出せる設計になってるはずで
す。実験データを眺めた記憶では機関車は電車の倍近い最大牽引力を出します。
171 :
シミュレーションヲタ:01/12/31 12:44 ID:QpHkEmKB
>A = A'
BV○の作者さんと相談していて頂いた数値だったりします(^_^;
これは終始同じで良いんですね。
あと、走行抵抗なんですが、どこかのWebから
-加速度[km/h/s] = (16.2 + 0.242 * V) * M両数 + (7.65 + 0.0275 * V) * T両数 + (0.275 + 0.076 * (両数 - 1)) * V * V) / 全重量[t] * 0.0036;
という数字を拾ってきましたが・・・な、なんじゃこりゃぁぁぁ・・・。(爆沈
172 :
名無しでGO!:01/12/31 17:57 ID:lenZMpZT
そろそろ保全age
173 :
ATSヲタ:01/12/31 22:28 ID:aCDoq1Tx
>171
走行抵抗の実験式なら「鉄道工学ハンドブック」かなんかで見たような………
出先なもので確認できませんが、少し古めのもっともらしいデータはありますよ。
すごい!落下! 保全age 435/753
174 :
ATSヲタ:02/01/01 12:07 ID:K8ZqQfO3
落下の8つ手前で運良く生き残ったようです。700余もスレがあったらもうダメか
と思っていたのですが、生きてるうちに過去スレ建てられたスレは強い!分岐器
スレも国労スレも同様生き残ってます。だいぶ畑違いで遊んできました。
本年もよろしく。
175 :
名無しでGO!:02/01/01 22:50 ID:lPZRf1kH
緊急AGE
176 :
:02/01/02 14:59 ID:KiRMNxZi
sage 368/389
177 :
鬼太郎 :02/01/02 15:52 ID:hMTGi8nE
あけましておめでとうございます。本年もよろしく。
大量落下後の大晦日からは落下速度もやや落ち着きました。
年末は実測加速度のUPがかなりあるかと思ったのですが、少なくて意外でした。
手間暇かかる実験主義、実証主義は過去の世代で、今はもう流行らないのでしょうか。
頭をひねる面白い遊びをまた考え出そ〜〜っと。
鬼太郎
178 :
:02/01/03 00:50 ID:s6MBUP+q
sage 370/405
定期ageだ ゴルア
180 :
名無しでGO!:02/01/03 02:26 ID:2YgJPtt4
ちゅーわけで 今年もマターリといきませう。
181 :
鬼太郎 :02/01/03 17:17 ID:Ft42uy4y
age 388/441
183 :
名無しでGO!:02/01/04 12:59 ID:adgkZtXQ
緊急浮上
184 :
ATSヲタ:02/01/05 00:54 ID:vQGT3DEC
age 404/465 計算検算間に合わずとりあえずage〜〜!
185 :
鬼太郎:02/01/05 13:59 ID:ORM+mp6H
186 :
鬼太郎:02/01/05 23:27 ID:GLCdKViR
404/500 緊急上げ
age 374/511
188 :
名無しでGO!:02/01/06 22:33 ID:5+9YuUC7
age
485/523
189 :
:02/01/07 00:33 ID:LIGZ0WWr
>185 図を若干判りやすく修正!
保全age 276/526 鬼太郎
190 :
:02/01/07 10:22 ID:gaE5/JKE
保全age 350
191 :
:02/01/07 20:45 ID:WP7Kkcf2
保全age 472
192 :
鬼太郎:02/01/07 22:47 ID:2AogrTpF
193 :
:02/01/08 10:24 ID:JGMITQq+
age 401/551
194 :
上ゲ&:02/01/08 16:15 ID:RlZxS5Px
195 :
名無しでGO!:02/01/08 22:26 ID:KZj08R6G
パトロール上げ
196 :
:02/01/09 01:14 ID:tiJTY25H
>194 ヲタがみんなして撮ってた・・・。鬱
オマエモナー age 351
197 :
名無しでGO!:02/01/09 08:22 ID:4vMRkPGJ
age
198 :
:02/01/09 20:44 ID:uAigEmFJ
質問
電制機能というのは、運転中に簡単にオン・オフ可能なのでしょうか。
電制オン・オフNFBが後から見える車両もありますが、回生制動では
複雑なことにならないかと
先日の雪で名鉄過走事故では、摩擦熱で予めブレーキの氷を溶かす必要がありそう。
では、電制オン・オフは運転中たやすいのか?!という話でして
実際の運転現場ではどうされているのでしょうか?
鬼太郎 age 435
199 :
名無しでGO!:02/01/10 00:18 ID:wGPFsWMz
age 385/617
406 age
201 :
:02/01/10 20:38 ID:CHQAdGYT
計算中につき取りあえず保全 age 483
202 :
名無しでGO!:02/01/10 20:43 ID:0X5nkCo1
203 :
:02/01/11 00:54 ID:yJ0bjhls
age
sage 保全 金土は特に危ない!
205 :
ATSヲタ:02/01/11 20:22 ID:D2bUZyc8
206 :
:02/01/12 02:09 ID:E1MPjjrk
age 439/563 まじやば!
207 :
鬼太郎 :02/01/12 12:52 ID:UUctjv+K
208 :
ATSヲタ:02/01/12 19:49 ID:fg37nEi1
209 :
:02/01/13 01:54 ID:nTmDXp01
age 465/594
210 :
:02/01/13 14:35 ID:NiAxpL2F
緊急age 538/598
211 :
:02/01/13 23:17 ID:4dm8+H1V
age 432/509 どうなってるの? 9時間で430余も落ちるなんて!
& max#が 減ったのかな?
212 :
:02/01/14 02:41 ID:DS5GH2s1
保全age 365/513
213 :
名無しでGO!:02/01/14 17:40 ID:clP4Cl8S
>>208 位置−速度特性算出の積分法は?
加速特性が時間関数ではなく、速度だから簡単にはいかないのでは??
sage 保全
215 :
sage:02/01/15 01:14 ID:WFUj9TR1
保線工事
216 :
ATSヲタ :02/01/15 12:42 ID:PpLuqzBm
>213
位置−速度演算は、こんな感じ。区分求積法なら力尽くでいけます!
加速度α(v)、、、、、、速度v、、、、、、、、、位置x
、○――|∫dt|――○――|k∫dt|――○
、↑、、、、、、、、、、、、↓
、 ←←|α(v)|←←←
、、、、、加速度函数(任意形状)
初期条件:t=0 で、V0=0、X0=0、区分求積は台形法による。
定加速(v≦V1)の間は、式からの計算結果とピタリ一致しました。
age 315/541
217 :
名無しでGO!:02/01/15 20:33 ID:0PsbobDK
age 375/556 なんか足切り数が若干増えたみたいですね!
218 :
名無しでGO!:02/01/16 01:39 ID:9wwgPK+c
age 421/569
219 :
名無しでGO!:02/01/16 15:00 ID:FmkvjJ/E
>>198 国鉄/JR車の場合ダイナミックブレーキは運転台の横のNFBでON/OFF出来ます。
また、回生/発電に関係無く「電気ブレーキ」と標記してあります。
と言う事で上げ。
220 :
鬼太郎:02/01/16 18:55 ID:aqsCVh5w
>219
Res.ありがとう。
機構としては走行中に電制機能のON-OFFが可能なんですね。
そうすると、大雪の「推奨操作」に、摩擦熱による融雪運転が規定されているかどうか
西武線田無の降雪追突事故では200数十名負傷でしたが、いまだに運行対策がされてな
いのは、その事故が「原因不明」扱いだからかな?
北陸トンネル急行北国火災事故では、その3年前の同所の火災事故で、トンネル内の
火災停車は危険だ!と、規定を敢えて無視してトンネルを脱出してから消火して物損
だけで済んだ事故があり、教訓を採り入れた規定改正が遅れたことで死傷者30+700余!
あの事故後の諸々の対策はあまりに当然の、後の祭り〜的な空しさを感じました。
トンネル内照明点灯、斜坑の解放、防火基準の徹底、脱出後停車!
これは規定制定の問題なのに、乗務員の刑事責任を問うて7年余もの長期裁判に晒
しました。あずさ2号スレに、車掌の手配忘れで臨時あずさの出発が遅れたのを「乗
務員の急病」と発表して、後でバレた話がUPされてますが、乗務員=人身御供は国鉄
時代からの悪しき慣行の様ですね。
鬼太郎
221 :
名無しでGO!:02/01/17 01:18 ID:Uzk68Ieg
age 442/587
age 422/596
223 :
名無しでGO!:02/01/17 22:42 ID:8/+S0RmI
age 514/601
224 :
:02/01/18 10:18 ID:tkF4TErg
age 460/504 容量が確かに増えましたね。350→500前後!
これで保全が楽になる! sage
225 :
名無しでGO!:02/01/18 17:06 ID:o8iZCMPT
226 :
名無しでGO!:02/01/18 20:14 ID:eEHlq1Ga
IDがEH(の筈)なので書き込み。
227 :
鬼太郎 :02/01/19 02:57 ID:4bajIrrh
age 501/550
229 :
名無しでGO!:02/01/20 00:35 ID:sGgU5LDx
自作自演疑惑揚げ 100g \3
age 535/570
231 :
it:02/01/21 00:48 ID:p7jD6P6v
ただのアゲ屋さんになりました(藁
232 :
鬼太郎:02/01/21 11:31 ID:dG13V/2G
233 :
鬼太郎:02/01/21 20:59 ID:P8oV7kSk
>231
むかしの解析資料をageネタに料理です。
234 :
名無しでGO!:02/01/22 12:09 ID:GZDiFncq
age in 515
235 :
名無しでGO!:02/01/23 01:02 ID:WeGtwT79
age 525/618
236 :
名無しでGO!:02/01/23 17:38 ID:rYPw6ip5
あげ
237 :
名無しでGO!:02/01/24 00:52 ID:iGCFhJ3q
age 640/544
238 :
鬼太郎:02/01/24 16:13 ID:CHleLK3I
239 :
名無しでGO!:02/01/25 00:19 ID:JBLTMrBy
>↑ この図が頭にあると、高速でYYを2区間入れろ!なんて話が良く分かるよ
うになる。
案の定500弱からおちましたね。 age 445/506
240 :
名無しでGO!:02/01/25 00:22 ID:OMJReXvJ
┌─‐‐─┐
|_____________|
='========='==
/ \ /│
┌|-(・)-(・)-|┐
└| 〇 .|┘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ |||||__ | / 騙すれを急浮上。
| \__/ | <
| ||||| | \ これ、ネチケットやで。
\_____________
241 :
名無しでGO!:02/01/25 08:56 ID:8ITSHeuL
>>1は、
しね♪ しね♪ しね♪
/■\ /■\ /■\
.∩ ´∀`)∩ ∩ ´∀`)∩ ∩ ´∀`)∩
ゝ __ ノ ゝ __ ノ ゝ __ ノ
| / ノ l || l | / ノ l || l | / ノ
ゝ し' /■\ ゝ し' /■\ ゝ し'
U .( ´∀`) U ( ´∀`) U
// // ( ∩∩) // // ( ∩∩) // //
しね♪ しね♪
∧ ∧ ┌─────────────
( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └───/|────────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
スレのみなさま
自称「ルール監督」には一切触らないでください!それ以外に対処方法がありません。
わたしがコテハンのままUPした内容が気にくわないからと、1/4以降連日応答を要求、
ついには「ブラクラ」なる妨害UPや、空白だけのUPをして、人の名前を騙ったりとい
う悪質なRes.を繰り返し、ついに見当違いのこのスレにコテハン自画像を張ったもの
で、数人分を装ってUPしています。付ける薬もなく困ったものです。
問題のスレは「国労について」。 過去スレになっています
http://curry.2ch.net/train/kako/1007/10077/1007727011.html 危険ですから別のコテハンを準備して参加して下さい。国労攻撃になりふり構わない
グループらしいです。
私ATSヲタの迂闊でご迷惑をおかけすることになって申しわけありません。
そんなわけで今後しばらく当スレへのUPを控えます。今後「ATSヲタ」名のUP
があっても、恐らくそれは私ではないと思います。さようなら。
ATSヲタ
>>243は、
しね♪ しね♪ しね♪
/■\ /■\ /■\
.∩ ´∀`)∩ ∩ ´∀`)∩ ∩ ´∀`)∩
ゝ __ ノ ゝ __ ノ ゝ __ ノ
| / ノ l || l | / ノ l || l | / ノ
ゝ し' /■\ ゝ し' /■\ ゝ し'
U .( ´∀`) U ( ´∀`) U
// // ( ∩∩) // // ( ∩∩) // //
しね♪ しね♪
------------- 、____
/  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\逝印ハム逝印牛乳
逝印食え∧// ∧ ∧|| | \\逝印ハム逝印ハム
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| | \\逝印ハム逝印ハム
.||_ ___|_| ̄ ̄ ∪ || |___\\逝印ハム逝印ハム
.lO|--- |O゜.|__ .||_|ニニニニニニl.|逝印牛乳逝印ハム
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.| |l⌒l_|| 逝印ハム逝印ハム
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ 逝印ハム逝印ハム
│ ミ 逝印ハム逝印牛乳〃ザボザボ
│ ;:逝印ハム ATSヲタ、、..
ザボザボ゙ ミ ミ\逝印会長逝印ハム/ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜〜〜~~~~~~~~~~
妄想もいい加減にしてくれ
>>245 関西ミートセンター所長が新社長に就任
全社員に臨時ボーナス150マン支給を公表
今度は漂着した鯨の屍骸をダンボールに詰め国産和牛と偽装か
ATSヲタを総務部長に招請した模様
248 :
名無しでGO!:02/01/26 20:33 ID:ejINcmk2
┌─‐‐─┐
|_____________|
='========='==
/ \ /│
┌|-(・)-(・)-|┐
└| 〇 .|┘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ |||||__ | / 騙すれを急浮上。
| \__/ | <
| ||||| | \ これ、ネチケットやで。
\_____________
250 :
:02/01/27 23:00 ID:WcJbTp74
age 535/580
age 552/558 559以降が落ちてます。+200!はage助かります。
253 :
名無しでGO!:02/01/29 01:29 ID:p5emfW77
緊急
どう でも いいや そん な ことっ
彡⌒ ミ ミ⌒彡 彡⌒ミ 彡⌒ミ 彡⌒ ミ 彡⌒ミ
( ,,´Θ) (Θ`,, ) (||´Θ`) (,;´Θ`) (#`Θ´) ( ゚Θ゚ #) =3
( つヽ ⊂ ) ( U )つ ((( つ )つ ⊂__ へ つ ⊂ ∩ つ
(__(___) .(_(_) (_)___) (_Y___) 彡(_) (__ノωヽ__)
取り敢えず保全継続
256 :
名無しでGO!:
閑散スレage