1 :
富山県民:
JR線、富山地方鉄道線、市電など
富山県の鉄道&駅について
何か意見がありましたら書き込んでください!
>203 :富山県民 :01/11/03 10:17 ID:7SqmE7Pa
>昔、富山駅で使われていたピアノ音のチャイム。
>なんとも寂しげでいやだなあと思っていたのだが、
>同時に「富山に着いたなぁ」と思わせるチャイムであった。
>今は使われていないからそれはそれで寂しい。
>今のチャイムはダサいよ〜。
2 :
名無しでGO!:01/11/03 10:28 ID:yyJvApWe
>>1 かつてのチャイムはこきりこ節だとか。
今のチャイムは共通チャイムで、福井や高岡と同じ
3 :
富山県民:01/11/03 11:00 ID:7SqmE7Pa
4 :
GAMECUBE ◆qXAQxUxI :01/11/03 11:50 ID:Z6+gdvyV
昼間普通のダイヤ、何とかならんか…?
5 :
ジャンボ:01/11/03 12:00 ID:kwcaTtj+
>>4 普通切り捨てが露骨過ぎますね。
本数減らす、ラッシュ時の減車、40年前の車両が今も現役(これはこれでヲタ狂喜)…。
富山港線も、日中はキハ120の1両のみという体たらく。
早くも新幹線後のことを考えているのか?
6 :
GAMECUBE ◆qXAQxUxI :01/11/03 12:04 ID:Z6+gdvyV
>>5 本当に酷いです…
(まあ、クハ471-1は嬉しかったが…)
7 :
GAMECUBE ◆qXAQxUxI :01/11/03 12:07 ID:Z6+gdvyV
ちゃんちゃらら〜ちゃらら〜♪
ちゃんちゃらら〜ちゃらら〜♪
ちゃんちゃらら〜…
ですね。。。
8 :
ジャンボ:01/11/03 18:10 ID:RSegnSrd
おお、こんなに下がっている、上げないと…。
そうそう、廃線ヲタを喜ばせていた、地鉄射水線の富山北口駅跡地が、
新興住宅地造成で、20年守り続けたプラットホーム跡、線路跡が、跡形もなくなってしまった。
こういう漏れも廃線ヲタ。悲しい〜。
9 :
富山県民:01/11/03 22:29 ID:dozI53os
>>2 "こきりこーのー丈はー"
って全然似てないんですけど。
こきりこ節が原曲だという事は聞いたことはあります。
>>4 富山港線は通勤用路線といっても過言ではないですからね。
新幹線開通後は富山港線は路面電車に乗り入れるという
"だら"な話を聞いたことがある。
そういえば富山駅と高岡駅が高架駅(金沢駅みたいな感じ)になると
聞いたことがあるがまだ工事が始まる気配がないなぁ。
福井駅と小松駅では着々と工事が進んでいるんですけど。
富山地鉄も高架になるのかな?
>>8 あげてくれて有難うね。
かつて鉄道が走っていた証拠がなくなるのは寂しいですね。
まぁ邪魔だっていうのなら仕方ないですけど。
富山地鉄の公式ページってあるの?
10 :
♪初めての悪夢♪ラララ破産君:01/11/03 22:32 ID:N3/jb9nJ
>>9 残念ながら ない
珍しいと思うけど いまだにない
ちなみに今のチャイム (入線のほう)関西空港でも流れてうつ
11 :
富山県民:01/11/03 22:33 ID:dozI53os
>>7 >ちゃんちゃらら〜ちゃらら〜♪
>ちゃんちゃらら〜ちゃらら〜♪
>ちゃんちゃらら〜…
間もなく・2番乗り場から・
特急・サンダーバード・2号・大阪行きが・
発車しなす・閉まるドアに・ご注意ください。
12 :
♪初めての悪夢♪ラララ破産君:01/11/03 22:35 ID:N3/jb9nJ
ほんじつも、じぇいあーるにしにほんを ごりよういただきまして
ありがとうございます
○○えきでは こんこーす ほーむは きつえんこーなーをのぞき
すべて きんえんになっております
きんえんに ごきょうりょく おねがいします
て言ってるところでタバコを吸う高校生を 神通川に流したい
13 :
元富山県民:01/11/03 22:39 ID:f7ziYrP3
>>8 ホントですか・・・
いつまでも残っているとは思ってませんでしたが
ホント残念です。
14 :
名無しでGO!:01/11/03 22:53 ID:WnYElIJ9
15 :
転轍機:01/11/03 22:58 ID:RSegnSrd
>>9 新幹線も、金沢手前付近(森本くらいだったか)では今にも完成しそうなくらい、高架橋が出来てますね。
でも、正式着工されたはずの富山まででは、県東部で工事箇所が散見される程度。
富山駅も高架化したくても、APAのマンションが駅を取り囲むようにして三軒も建ってるから、
なかなか難しいのか?
>>12 朝8:30〜9:00頃にコンコースにたむろするDQN高校生、どうにかならんもんですかね。
毎朝、うざくってしょうがない。
>>13 でも、八ヶ山付近はまだ変電所の廃屋が残ってたりして、面影があります。
漏れは射水線と万葉線の分割時はまだ世の中にいなかったので、昔繋がっていたというのが、不思議です。
16 :
名無しでGO!:01/11/03 23:06 ID:9zo9kfoK
富山県の駅といったら,もう千里駅しかないだろ.
某アイドルが売れてた頃はアイドルヲタがたくさん来たそうな.
17 :
富山県民:01/11/03 23:08 ID:dozI53os
18 :
名無しでGO! :01/11/03 23:10 ID:K4rKiTNX
19 :
富山県民:01/11/03 23:11 ID:dozI53os
>>12-14 >カドミウム入りだったら・・・(藁
それ面白すぎ!!
っていうか怖すぎ!!
20 :
名無しでGO!:01/11/03 23:19 ID:Q0SR1NIO
21 :
名無しでGO!:01/11/03 23:36 ID:4QIfcOlm
>>9 高岡駅も高架になるのか?
北陸新幹線は現在の高岡駅には乗り入れずに「新高岡」が出来るはず。
そうなると高架駅にする意味はない。
22 :
名無しでGO!:01/11/04 01:25 ID:9cBkfbJt
千里駅の無人の駅員事務室を改造して,M高千里の資料館を作りたいよ.
ホント. 彼女が若かりし頃の容姿を再現した蝋人形(ちょっと怖いけど)を
飾ってみたい.
23 :
♪初めての悪夢♪ラララ破産君:01/11/04 01:33 ID:lzjvpLDQ
>>19 まじれす返すが
神通川流域のカドミウム汚染は過去のものではない、今も引きずってる
今でも土地の転換工事とか してる
カドミウムの含有量が在る程度異常の米だと、
工業用の「のり」として使われる運命になる
かといって富山県の
(一般に食用として流通している)米は危険でないので、安心して食すべし
っていうか(食用の)富山米もその他の産地の米も 含有量はそう変わらんよ
日本の米よりはアメリカの米のほうが
(カドミウムに関しては)汚染度は少ないそうな
ぁぁ 自らまいた種
24 :
♪初めての悪夢♪ラララ破産君:01/11/04 03:40 ID:hOIErDbb
話を戻そう
福井の「ハープ」のメロディ(ただ繰り返してるだけ)も
個人的には好きだったのだが・・・
25 :
♪初めての悪夢♪ラララ破産君:01/11/04 03:42 ID:hOIErDbb
>>21 その辺にはいろいろ案が変わっててよくわからんが
結局在来駅付設説も在る様子
おそらく新駅建設だろうが・・・
26 :
♪初めての悪夢♪ラララ破産君:01/11/04 05:18 ID:hOIErDbb
鉄と関係ないがあえて4重追加
>>23 昔、幼稚園のころ ほかの子が工作のりを食べてたりしてたとき
先生が「汚いから食べてはいけません」って言ってた
なんでかわからんかったが
このことを富山県内版のニュースで知って
「きたないってこういう意味だったんだ」って納得した覚えがある
27 :
♪初めての悪夢♪ラララ破産君:01/11/04 08:56 ID:hOIErDbb
全部北陸新幹線できた暁には
第三セクター化されるんだよな・・・
28 :
富山県民:01/11/04 18:00 ID:YAMW7nOI
>>21 高岡駅は高架じゃなくて橋上駅だったかも。
何にせよ現駅ビルはかなり老朽化しているので、
新駅ビル案が出ているらしい。
29 :
名無しでGO!:01/11/04 18:17 ID:PxoaNIhF
新幹線で新しくなる富山駅。
個人的に、金沢駅みたいに広く、そしてホームには雪が入ってこないようにしてほしい。
ただし、電車やバスの乗り換えに相当歩かなきゃいけないような構造にだけはしてほしくないなぁ〜。
金沢駅は綺麗で立派な駅だけど、そこそこ歩かなきゃいけないし、工事(いつになったら終わるんだ??)で通路が変更になったりしてるし、毎日使うにはちょっとどうかと思ったりする。
30 :
名無しでGO!:01/11/04 18:19 ID:cSw4+k8H
31 :
富山県民:01/11/04 18:20 ID:YAMW7nOI
>>29 金沢駅のバスターミナルは完成したようです。
32 :
富山県民:01/11/04 18:25 ID:YAMW7nOI
>>30 それに比べて富山駅のバスターミナルは、
バスがバックで入ってくるし、乗りにくいよね。
金沢駅のバスターミナルは改築以前から利用しやすいよね。
33 :
名無しでGO!:01/11/04 18:28 ID:cSw4+k8H
>>32 そうだね。
あと福井は市内線と郊外線で乗り場が異なる
市内線は、大通りに面したところからで、郊外線はバスターミナルのような感じ。
34 :
名無しでGO!:01/11/04 18:37 ID:BdeSsqFK
富山県の鉄道なんて学生しか利用してないじゃないか。
駅でたむろしてんのも学生、学生、学生・・・
免許取ったら電車とお別れ。
富山県は一人当たり車保有率日本一だ。
35 :
富山県民:01/11/04 20:36 ID:sTq4wyeq
>>34 全くその通り!
富山の鉄道なんて"遊園地の乗り物"みたいなものだという人もいる。
36 :
富山県民:01/11/04 20:39 ID:sTq4wyeq
加越能鉄道万葉線(もうすぐ3セク化)ってどうなんですか?
黒部峡谷鉄道って乗ったことがある人がいたら教えてください。
37 :
♪初めての悪夢♪ラララ破産君:01/11/04 21:31 ID:Jzxo/H5c
「ほくほく線はおもちゃ」
ちょっと違うけど あげ
峡谷鉄道は運賃が高いから、地元民がいっても・・て感じだった
38 :
名無しでGO!:01/11/04 21:38 ID:cSw4+k8H
39 :
名無しでGO!:01/11/04 21:44 ID:ptuXNrVR
>>37 近所に長年住んでるのに、「トロッコ電車って何?」という人もいたね。
良く考えると、富山県下で学校遠足に黒部峡谷というのは、あまり聞かないな。
もっと自分の田舎のことに、興味もって欲しいよ。
40 :
富山県民:01/11/04 21:51 ID:sTq4wyeq
>>39 白山スーパー林道の紅葉は綺麗だったなぁ。
トロッコの風景も綺麗なんでしょうね。
>>37-38のように予約制であるということと料金の高さっていうのはちょっとねぇ…。
41 :
♪初めての悪夢♪ラララ破産君:01/11/04 21:54 ID:Jzxo/H5c
>>38 オフシーズンならすぐ座れる(事前に予約しなくてももち手続きは必要だが)
立山のほうだと思うが、今年は30周年とかで安くなってたはず
去年 黒部峡谷へ食事券と入浴券がセットになった切符で乗車した。
平日だったせいか 結構すいてた
観光鉄道だからやはり遅かった
みんな温泉の方に散策しに行ったが自分は折り返した
42 :
富山県民:01/11/04 22:37 ID:K3K4zS4p
滑川駅のJR−富山地鉄連絡橋が閉鎖されていた。
JRと富山地鉄って直接乗り換え出来る駅がないよね。
43 :
名無しでGO!:01/11/04 22:46 ID:DUufY02l
>>42 魚津の時と違って「新」滑川にはならんかったようだね。
昔は笹津とかで乗り換えできたが。
44 :
富山県民:01/11/04 23:08 ID:K3K4zS4p
>>44 魚津も滑川もJRから富山地鉄に乗り換える時、
JR側改札口を出て、地下道を通り、
地鉄乗り場へ行かなくてはならない…。
滑川は地鉄特急通過だから乗り換えは
専ら魚津か富山でしょうね。
45 :
名無しでGO!:01/11/04 23:12 ID:HvKqHc9V
>>44 どんな人が魚津駅で乗り換えてるんだろう?
黒部市(山間部)・宇奈月から、富山へ通う人とか?
46 :
名無しでGO!:01/11/04 23:51 ID:DUufY02l
地鉄は越中舟橋以外は昔と全然変わっていないな。
市内線はいつから県庁前折り返しになったんだろ。
47 :
富山県民:01/11/05 01:09 ID:fZm0tCGr
age
48 :
名無しでGO!:01/11/05 01:16 ID:gHYBbfjt
北陸全般に言えるのだがあの寝台車改造のヤツ何とかならないのか。
山陰にも新型車が導入されたというのに北陸はまだ手付かず。
せめて手動ドアを自動化して欲しい。
49 :
牛乳館長:01/11/05 03:53 ID:Wo+sUmFT
おしえて!寺田駅のえらいひと!
立山←→上市方面の短絡線って無かったんですか?
なんか怪しげなカーブを描いた土地と送電線が立っているんですが……
50 :
名無しでGO!:01/11/05 14:30 ID:xvmDXKvw
>>46 確か、平成9年だったと記憶。月までは、覚えてません。
51 :
:01/11/05 14:43 ID:qXcAfAn5
>>48 がらがらで1ボックス占領出来るときは、
足のばせて悪くないんだけどね。
52 :
名無しでGO!:01/11/05 14:57 ID:AGB9d1xD
特急列車が停車する駅で汲み取りトイレの駅 → 越中八尾駅、猪谷駅
53 :
♪初めての悪夢♪ラララ破産君:01/11/05 18:46 ID:RL5slUYr
このスレそれなりに育ったね
54 :
転轍機:01/11/05 19:11 ID:3XWEQrMP
>>48 手動ドアも良し悪しですね。11月でも極寒の時期があるし、3月でもヌクヌクの時期がある。
>>50 平成8年の夏じゃなかったかな?
55 :
富山県民:01/11/05 19:24 ID:3IdA1ZfJ
>>48 寝台車改造の奴、あれは最悪やね。
モーター音五月蝿いし、
無理やりロングシートにしてあるし。
おまけに、ドア狭いし、ステップが高いからちっともバリアフリーじゃない。
どう見ても通勤型じゃないし、内装は継ぎはぎだらけ。かっこ悪いよ。
唯一いい所は他の普通列車と比べて多少はボックスシートのすわり心地がいいことかな?
無理に改造せずにそのままの形で「快速」として使ったほうが良かったのでは?
56 :
富山県民:01/11/05 19:34 ID:3IdA1ZfJ
昔、各駅停車で使われていた
赤い電気機関車が牽引する青い客車列車。懐かしいなぁ。
自分が小学校に入る前(S60年)にはもう走ってなかったと思う。
57 :
富山県民:01/11/05 19:44 ID:3IdA1ZfJ
>>22 E口Y介と結婚してからほとんど出てこないなぁ。
芸能界引退したのかな?森T千里。
千里駅の一日車掌でもやってくれれば面白かったのに…。
また、千里駅の発車チャイムは「雨」か「渡良瀬橋」だと面白い。(そして興ざめする…)
58 :
富山県民:01/11/05 20:16 ID:3IdA1ZfJ
59 :
元・富山県民:01/11/05 22:53 ID:wT6BrcVE
>>56 赤(EF70)かピンク(EF81)って印象あるね<旧客@北陸本線
荷物車つき11両とかで駆け回ってたよね。
どうでもいいが、旧北アルプスの富山地鉄乗り入れ時代に
何度かアルペン特急として乗ったことあるけど、最近読んだ
本で「究極の間合い利用」て書かれてて笑ってしまった。
ってゆーかリアル消防の頃は、んな大そうなこととは思わなかったヨ。
60 :
名無しでGO!:01/11/05 23:03 ID:zPir5p+G
>>55 そうそう。おまけにデッキの所で高校生が座りこんで鬱陶しいんだ。
降りようにも降りにくし。足踏んだろかとか思ったりした。
61 :
名無しでGO!:01/11/06 00:04 ID:JyRI8lOj
高山線、120でいいのか?これから寒くなるというに。
62 :
名無しでGO!:01/11/06 00:07 ID:8iNcSvoh
>>61 停車時間の長い駅はドアを一旦閉めてくれるよ。
駆け込み乗車なんていないから。
富山港線の場合は少し違うが・・・。
63 :
富山県民:01/11/06 00:07 ID:WXgC/MAB
富山地鉄上滝線の南富山駅付近から高山線の速星駅を
鉄道で結べば環状運転できるのでは…?(富山〜速星間は電化)
まあ自動車王国の富山では需要が見込めないが。
(↑おもいッきりネタ)
高山線の猪谷以南にも駅が出来れば富山県内にもJR東海の駅が有る事になるよね。
まぁ、乗る人がいればだけど…
(↑これもネタ)
神岡鉄道が富山まで直通運転すればいいのに…
(↑ある意味本気)
64 :
名無しでGO!:01/11/06 00:17 ID:El6U5ON5
65 :
富山県民:01/11/06 00:20 ID:WXgC/MAB
>>24 俺は金沢駅の大正琴のチャイムが好きだな。
今でも使われているハズ。
66 :
名無しでGO!:01/11/06 00:23 ID:5NxR1yVA
>>65 福井=ハープ
金沢=大正琴
富山=こきりこ節
でも、金沢以外は共通チャイムになったね
そういえば、砺波はなぜか「さくらさくら」だったな。
どうせなら「チューリップ」の方がおもしろいかも。
67 :
名無しでGO!:01/11/06 01:01 ID:Xia08QE2
>>65 確かにいいのだけど長すぎるぜ。サンダーバードの分割の時は2回鳴るし。
鯖江っていつからあんなにレパートリーが増えたんだ?
「さんぽ」「ミッキーマウス」「アメリカンパトロール」あと1つ・・・
68 :
名無しでGO!:01/11/06 05:45 ID:ceKbYQLc
69 :
t:01/11/06 05:50 ID:8SbFIFAO
地鉄に行ったレッドアローの評判はどう?
70 :
名無しでGO!:01/11/06 05:56 ID:wN8TOKjy
71 :
名無しでGO!:01/11/06 12:40 ID:8d/hfkCs
>>45 関東方面などから宇奈月温泉へ行く人が魚津(新魚津)で乗り換える。
魚津に停まらない「はくたか」を利用する人や関西、中京方面からは
富山で乗り換える。
72 :
名無しでGO!:01/11/06 12:47 ID:a6I1B98Q
あああああああああああああああああああああああああああ
73 :
名無しでGO!:01/11/06 17:16 ID:8d/hfkCs
地鉄は経営がヤバイ。
74 :
富山県民:01/11/06 20:23 ID:f9bVwNRS
おぉ、こんなに下がってる。そろそろネタ切れか……。
75 :
富山県民:01/11/06 20:28 ID:f9bVwNRS
>>68 神岡鉄道は何故に猪谷止まりなのだろう。
富山まで延長運転すれば利益もあるだろうに…
76 :
名無しでGO!:01/11/06 20:31 ID:diV5E6jH
神岡〜富山間のバス路線もあるよね。
77 :
名無しでGO!:01/11/06 20:32 ID:HW/DiSLD
>>71 地鉄の料金は高いから、魚津で乗り換えできることを知ってる人は
関西、中京地区からでも乗り換えに利用するよ。
78 :
名無しでGO!:01/11/06 20:33 ID:4H7LOFmN
>>75 神岡の車両が足りないからだろ。
それに、神岡鉄道にキハ120が来てもいいんだな。
79 :
富山県民:01/11/06 20:34 ID:f9bVwNRS
>>76 富山-神岡間はバスを利用した方がいいかもね。
80 :
名無しでGO!:01/11/06 20:37 ID:diV5E6jH
たしか濃飛バスが富山まで乗り入れて来るんだっけ?
81 :
富山県民:01/11/06 20:40 ID:f9bVwNRS
元西部の車両、中古とはいえローカル私鉄にしては良い車両だよね。
富山の年配の人はJRを「汽車」地鉄を「電車」という。
何でやろ?
82 :
名無しでGO!:01/11/06 20:43 ID:4H7LOFmN
>>81 どうも、路面電車と関連があるらしい
函館でもそう言うよ
83 :
バローキティ:01/11/06 20:59 ID:VuxdgQwm
誰か!知ってる人、いませんか?
呉羽山の西側麓から、小杉町を経て庄川へ向かう自転車道が、
昔は地鉄が金沢への路線を計画して、買収した土地の跡地利用だって、本当?
84 :
富山県民:01/11/06 22:51 ID:f9bVwNRS
富山県は富山市と高岡市に路面電車が走っているので、
路面電車はどんなものか把握していたが、
福井ではでかい在来線サイズの列車が道路の上を走っていた。
ビックリしたね。ハシゴを使って乗降するんですから。
ちっともバリアフリーじゃない。
お年寄りなどはどうするんだろう????
85 :
名無しでGO!:01/11/06 22:52 ID:4H7LOFmN
86 :
:01/11/06 23:00 ID:g1patSOH
>>79 そうだね。神岡町にはR41という便利な国道が走っている。
道なんてガラガラだからはるかに速いし。
神岡は岐阜県だからR41で富山へ向かうより高山へ向かう人のほうが圧倒的に多い。
神岡鉄道なんて指で数えるくらいの本数&客だから。
いつつぶれてもおかしくないと思う。
したがって乗り入れる価値はない。
「おわら風の盆臨」くらいかな。
87 :
名無しでGO!:01/11/06 23:35 ID:FF+d7Uym
>81
地鉄は早くから電化(直流)されていた。
国鉄(JR)の電化(交流)はかなり遅かった。
だから電車は地鉄で、汽車はJR。
富山港線が直流なのはもともと地鉄(富岩鉄道)だったから。
88 :
名無しでGO!:01/11/06 23:46 ID:oEGz21Ql
>>87 北陸線に、旧型客車の普通列車が走っていたのも、つい最近のことですね。
>>ALL
ちょとお尋ねしますが、古い地図を見ると、電鉄富山・稲荷町間に東田地方駅
が記載されていますね。
いつ頃まで営業していたんでしょうか?今でも、遺構は残っていますか?路面
電車(廃線区間)との乗り換え駅として機能していたのかな?
89 :
名無しでGO!:01/11/07 00:00 ID:lZXgxxyf
1980年当時、富山県における鉄道利用者数は岡山県並の実績だったそうだ。
人口で数十万人の差があるにもかかわらず。
それが今では、、、一応現在でも北陸ではトップ。
90 :
名無しでGO!:01/11/07 01:10 ID:Uhc7tMn4
まったくよー,M高千里がまた現役のときに,JRはファンに記念切符を
売るとかして増収策を実行すればよかったのに。
券売機に手書きのビラでもいいから「M高ファンの皆さん,記念に一枚切符をどうですか」
くらいのことを書いて貼り付けときゃ,...
91 :
名無しでGO!:01/11/07 01:35 ID:V4lP52cJ
>>88 古い地図を持ってるね。富山田地方駅の廃止は昭和44年4月15日だとか。
形跡はほとんど無いと思います。
そしたら上横江と粟巣野の跡地ってどうなってるのかな?
>>90 栃木の渡良瀬橋の電話ボックスの方が人気があったようだね。
「千里」というより「森高」という名前でのインパクトの方が強いからはやらんかったんだだと思う。
もし「森高」という名の駅があれば間違いなく流行ってたと思う。
>>83 ほんとだよ〜。事業主体は加越能鉄道ね。
電鉄富山を出て急カーブで右へ曲がって、松川の上に高架線作って
新富山にぬける予定だった。あとは今のサイクリングロードに沿って
太閤山経由で高岡までが着工してた1次線。金沢までは2次線で
未着工。金沢まで急行電車60分の計画だったとか。
この線に走らせる為に、加越線(石動〜庄川町)には、
のちに電車に改造できるようにした電車型気動車がいたよ。
本気だったのねぇ。
93 :
♪初めての悪夢♪ラララ破産君:01/11/07 11:03 ID:DdPS1ZVQ
>>91 高森ならどう?
射水線・笹津線
鯰温泉を知ってる人います?
94 :
名無しでGO! :01/11/07 13:56 ID:uOofQKoG
95 :
名無しでGO!:01/11/07 17:15 ID:cJaLEIRI
>91
VOWで「森高入口」ってバス停があったのを思い出したよ。
>93
高森はやめれ。
富山に本部を持つ某カルト的新興宗教の会長の名前だ。
96 :
バローキティ:01/11/07 19:42 ID:Q46oDfB8
>>92 おお、ありがとうございます!
自転車道にしては不自然な一直線とか、結構気になっていました。
胸のつかえがとれた気分です!
でも、電鉄富山から、一旦は東に向けて出発する予定だったんですね。
地鉄本線、滑川の手前もビックリ!な急カーブになりそうですね。
97 :
ジャンボ:01/11/07 19:56 ID:XtoQjSJH
>>93 廃線ヲタの漏れとしては、欠かせない廃駅ですなっ!
どんどんなくなってく射水線跡でも、今でもプラットホームの残骸が残っている、
貴重な場所です。
あと、旧・新港東口から海に向かって、橋脚の残りが何本か残ってます。
何回か見に行きましたよ。
98 :
改装列車:01/11/07 21:18 ID:SK3DHhRl
あっ、こんなに下がっちゃダメあるよ。
>>92 加越線って、電化はされてなかったの?
石動から、「お?」と思われる跡地らしきものは見たが、終点はどこだったの?
詳細キボンヌ。
99 :
富山県民:01/11/07 21:28 ID:FxD9lJEA
>>83 糸魚川―能生―名立間のR8添いのサイクリングロードは
昔、国鉄北陸本線だったそうですね。
R8を走っていると今にも蒸気機関車が走ってきそうですよー。
一度乗ってみたかったなぁ。
100 :
:01/11/07 21:30 ID:OJi6V2wo
1番で出ている以前の富山駅のチャイム。
降りしきる雪の中で聞くと、実に風情があったのれす。
ますのすし共々懐かしいのれす。最近富山は素通りばかりなのれす。
関係ないけど、ビバクイズマンセー!なのれす。
101 :
富山県民:01/11/07 21:30 ID:FxD9lJEA
>>98 井波町の駅は今でも残っているそうです。
喫茶店になっていると聞いたことがある。
102 :
富山県民:01/11/07 21:37 ID:FxD9lJEA
103 :
名無しでGO!:01/11/07 21:37 ID:u+l3zQ/c
富山ってずいぶん話題多いなあ。
104 :
富山県民:01/11/07 21:53 ID:FxD9lJEA
>>96 >地鉄本線、滑川の手前
北陸線と合流するところだろ。
コーナーの途中に西滑川駅がありますよね。
>>103 ついに100超えたしね。
(ほとんど俺が書き込んでいるんですけど…)
ビバ!クイズまで出てくるし、
何故か森高千里ネタで盛り上がっているし。
そろそろ森高千里の替え唄も出でてきそうな気が…。
105 :
名無しでGO!:01/11/07 22:10 ID:ALDq9SEG
大川寺遊園で降りて常願寺川の河原で遊んだ日々がなつかしい。
グミの木が生えていて集めて上の鉄橋を走る列車を眺めたもんだ。
「常願寺の堤防は西町の大和の屋上と同じ高さ」という言い伝えがあった。
それだけ急流なわけだって最近知ったんだけど。
今は無人駅になってしまったんだなあ。
106 :
富山県民:01/11/07 22:21 ID:FxD9lJEA
107 :
名無しでGO!:01/11/07 22:24 ID:Q46oDfB8
富山地方鉄道
上滝線「朝菜町」:あさなまち
しかし、
富山地鉄バス、国立高専行「朝菜町駅前」:あさなちょうえきまえ
ちなみにそのバス停はあさなまち駅の前にある。どうゆうこと?
108 :
名無しでGO!:01/11/07 22:26 ID:Q46oDfB8
>106
走れないよ!
同じく、651や653も北陸本線を走れないよ。
109 :
名無しでGO!:01/11/07 22:27 ID:6beUco35
周波数がネックかな
110 :
富山県民:01/11/07 22:29 ID:FxD9lJEA
111 :
野口五郎岳登頂部:01/11/07 22:29 ID:zoha6rUN
>>105 国土地理院発行の地図をみると、地鉄本線に並行する
上市街道・常盤橋右岸橋詰が、標高25m。
大和の高さが、8階(?)×3mだとして、24m。
言い伝えは、本当だったね。ちなみに常願寺川は、
天井川としても有名だね。
(間違ってたら、誰か訂正してね。)
>今のチャイムはダサいよ〜。
なんか高橋尚子が青空をバックに走ってきそうな音色ですね(藁)
接近時の単純な和音(E♭?)は欧州チックでなかなかよろしい。
さなぎさわ先制点age
113 :
名無しでGO!:01/11/07 22:35 ID:Q46oDfB8
>99
ちなみにR8で上越市街に入る前にくぐるトンネルは旧北陸本線トンネルを拡幅したものと思われ。
114 :
野口五郎岳登頂部@御騒がせ:01/11/07 22:44 ID:SazUdeAl
>>105 前言撤回・・・西町周辺の標高を加算していなかった・・・
115 :
♪初めての悪夢♪ラララ破産君:01/11/08 01:16 ID:tNWRdvM7
日本最大の砂防事業
116 :
名無しでGO!:01/11/08 12:21 ID:o/vykV7a
>>103 話題が多いというわりにさがるの早いゾ、このスレ。
117 :
名無しでGO!:01/11/08 15:39 ID:a1xR+W3H
118 :
富山県民:01/11/08 17:46 ID:krzeK8cD
あぁ、そろそろ富山は雪の季節だなぁ…
119 :
富山県民:01/11/08 17:50 ID:krzeK8cD
120 :
バローキティ:01/11/08 19:17 ID:kWz8avr/
>>104 そうです、あの付近です。
何でも、あの付近のカーブや、上市で折り返した後のカーブも、
サンダーバード・うなづきが乗り入れを撤退した理由の一つらしいですが、実際はどうなんでしょう?
一番の理由は、客が乗らないことだと思いますが。
も一つ、サンダーバード・立山は、急勾配の克服ならずって所でしょうか。
121 :
名無しでGO!:01/11/08 19:20 ID:kqlnKjAd
>>120 地鉄が左前になったから
直通を続けてくれと宇奈月町が地鉄に掛け合ったら
JRへ支払う車両のレンタル代3000万円出してくれといわれて轟沈
122 :
名無しでGO!:01/11/08 19:24 ID:otPN11BX
>>119 あっちは某人物スレになりつつある。
ライバルにもなれない(藁
123 :
富山県民:01/11/08 21:33 ID:QPENPa64
>>122 こっちも森高千里スレに
なりかけたではないか。
124 :
名無しでGO!:01/11/08 21:41 ID:kWz8avr/
>120
そう。あの急カーブのお陰で681の足回りに入っている、富山市内、地鉄沿線にある某社で作っている部品の寿命が付属3両分だけ短かったって話だよ。
125 :
バローキティ:01/11/08 21:49 ID:cgOLPT3y
126 :
富山県民:01/11/08 21:54 ID:QPENPa64
>>124 確かにサンダーバードでは急カーブは無理でしょうなぁ。
仮に魚津から乗り入れってことになったらどう?
ちなみに今は臨時で黒部まで延長運転しています。
127 :
名無しでGO!:01/11/08 21:56 ID:CG1zaMtM
不二越?
128 :
名無しでGO!:01/11/08 21:59 ID:xe/DC21o
>126
魚津にって連絡線あるの??
129 :
@:01/11/08 22:01 ID:PM4rcWDR
>>63,68
神岡鉄道が国鉄神岡線だったころは乗り入れていました。
130 :
名無しでGO!:01/11/08 22:01 ID:xe/DC21o
>127
683の足回りは700のクレームがあってお仕事あたらなかったのよん。
131 :
富山県民:01/11/08 22:06 ID:QPENPa64
―<【問題】JRが廃線にしたいと思っている日本海側の路線は?>―
―< A・羽越本線 >――< B・信越本線 >―
―< C・北陸本線 >――< D・山陰本線 >―
ファイナルアンサー?
132 :
名無しでGO!:01/11/08 22:07 ID:xe/DC21o
E・日本海縦貫線
133 :
名無しでGO!:01/11/08 22:15 ID:kWz8avr/
>>129 キハ58系の普通列車の後ろにポツンと赤い52がぶら下がってましたね。
赤いのポツンとぶら下がるといえばミオのキユニ28も萌えたなぁ。
134 :
富山県民:01/11/08 23:39 ID:QPENPa64
よっしゃageたるで!!
135 :
名無しでGO!:01/11/08 23:44 ID:GGX2gRtf
以前、地鉄に年末・年始フリー切符というのがあったね。
これを使って乗りつぶしした人いない?いくら分、乗りました?
136 :
元・富山県民:01/11/09 00:03 ID:9TlotufC
>>128 今は知らんが構内では非電化ながら線路は繋がっていた。<魚津
とゆーか正確には昔工場への引込み線があってそれが地鉄の線路と
平面クロスしていたことによる配線上の残骸なんだけど。
ガキの頃は工場の緑色したディーゼルが貨車の入れ替えしてて、
しかも地鉄のダイヤの合間に工場に出入りするというなかなか
萌えなコトやってた(今でも引込み線跡は残ってます)。
駅構内の北(黒部)側にポイントひとつ付ければ地鉄本線と
入れ替え用に使ってた側線と直結できるんだけどね、実は。
電源切り替えの問題はあるけど(藁
大昔は黒部から電鉄桜井(現・電鉄黒部)まで引込み線があった
と記憶してるけど・・・ガキの頃は富山方面へ向かう左側に
うっすらとその跡があぜ道で残ってたけど今も残ってるかな?
137 :
名無しでGO!:01/11/09 00:47 ID:MQr4xPvt
>>136 引込線で使っていたSLは、近くの小学校の体育館下に保存されていましたね。
そこの生徒が、手入れしてくれていたけど、今もあるのかな?
138 :
元・富山県民:01/11/09 01:04 ID:9TlotufC
139 :
137:01/11/09 01:19 ID:MQr4xPvt
>>138 そうです。
奇麗に磨いてくれてるね。感謝。
それにしても、生徒が少なくなったなあ・・・ちなみに、親父がOBだったりします。
>>98 またーり非電化だよ〜
石動から津沢を通って城端線と立体交差して福野で連絡して
庄川町駅まで。庄川町駅に車庫があった。車庫は2回も火事だした。
いにしえの時代は、庄川町駅から小牧ダムまでダム建設用の
専用線があった。これは電化されてて、機関車が地鉄の
デキ6500,デキ8100となり、6502は比較的
最近まで南富山で腐ってた。
加越線の車両は、
鹿島鉄道キハ430型2両が、今なお現役!(もとキハ120)
あ、関鉄のキハ721もまだ生きてるかな?(もとキハ180)
さすがに電車型気動車(キハ15000)は、どこも買わなかった。
加越線は昭和47年あぼ〜ん
141 :
名無しでGO!:01/11/09 03:18 ID:P2ACbUDf
>>133 高山行きの編成の先頭にキユニがいて、その更に前に
神岡行きキハ52がくっついていた。なつかし〜
142 :
名無しでGO!:01/11/09 03:21 ID:P2ACbUDf
>>136 富山の連絡線が復活する前は、魚津から
クモヤとかマヤを入れてた。
143 :
名無しでGO!:01/11/09 03:28 ID:P2ACbUDf
>>136 黒部へ行ってたのは、引き込みじゃなくて
黒部線っていう旅客営業線だったよ。今でも線路跡部分は
複線の架線柱みたいになってるはず。
黒部線が黒部〜宇奈月で、本線は桜井までだった。
黒部線をあぼーんして、本線に編入。
連書きスマソ
144 :
♪初めての悪夢♪ラララ破産君:01/11/09 03:58 ID:SM1WPKil
>>131 50・50使ってDとCが残ったら
DよりCのほうが正解の可能性は高いが
北陸新幹線ができれば逆になる・・・
中国地方の陰陽連絡より
大阪北陸間のほうが輸送量は断然多いはずv
>>124 NACHIブランドのあの会社ですか
>>126 JRはそれを希望したそうだけど
地鉄は列車を増やさなければいけなくなるので反対したんだよ
(富山からなら定期列車の車種変更で済ませることができる)
146 :
魚津市民:01/11/09 12:46 ID:P657P8Fu
>>136 その引込み線跡は部分的に分断されています。
線路が敷いてあった盛土部分をすべて取り去ってJ−PHONEの
鉄塔を立てたところと道路と平面交差するところです。
引込み線を使用していたころは道路との交差部分に手動で上下させる
遮断機がありました。
147 :
元・富山県民 :01/11/09 12:50 ID:v8mj6S3D
なんか元・魚津市民ってほうが実状なんだが(爆
>>142 富山の一番線からの連絡線が「復活」ってのは知らなかったっす。
物心ついたころは、大阪から"立山"、名古屋から"北アルプス"とか
"むろどう"が乗り入れてたけど、一時期繋がってなかったんですな。
自爆的に補足すると魚津は"サンダーバード"だとZ型の方向転換を
余儀なくされる配線です。元が貨物の入れ替え線ですから・・・。
>>126 魚津からのスジ引くのが面倒からなのか(苦笑)。逝ってよしやな。
148 :
元・富山県民:01/11/09 12:54 ID:v8mj6S3D
>>146 それも知ってますよ・・・もと市民ですんで。
線路自体はもうなくて、築堤だけ工場へ続いていることも。
道路と平面交差してる場所は、かつて踏切守たちによる
手動制御(遮断機をハンドルで上下させてた)だったことも。
魚津市民大集合ですな。さっそく明日、見てこよう。
150 :
魚津市民:01/11/09 13:01 ID:P657P8Fu
>148
レス、スマソ。
さがってたのであげてみました。
引込み線跡付近はしょっちゅう通ります。
車が通れる平面交差は2ヶ所あるんですよね。
151 :
名無しでGO!:01/11/09 13:05 ID:+WDfMGxr
本富山
152 :
バローキティ:01/11/09 13:54 ID:PzMq3R3l
魚津ネタが多いですが、ちょっと高岡ネタも…。
といっても詳細は知らないのですが、加越能鉄道と、貨物用引込み線が、
本当に平面交差している所があります。
8号線を降りて、氷見方面へ少々走った所です。
ここは今も貨物列車が通過しているのかどうなのか、
考え始めると夜も眠れません(嘘)。
153 :
魚津市民:01/11/09 14:20 ID:P657P8Fu
>152
それは加越能鉄道の能町口駅から少し海側へ行ったところですよね。
私は魚津市民ですので現在もその貨物線を使っているのかどうか
わかりません。役立たずでスマソ。
ご存知の方、レスください。
154 :
富山県民:01/11/09 17:48 ID:G+35ROYq
泊駅のホームが映画「少年時代」に使われていたこと知ってる?
(俺の地元)
155 :
名無しでGO!:01/11/09 18:24 ID:6dJoZWnv
>154
しってる
156 :
GAMECUBE ◆qXAQxUxI :01/11/09 18:36 ID:3N6Yl3Lk
>>152 漏れも見たことあるよ。
最初は我が目を疑ったな…
KATOの90度クロスで再現できそうな感じ…
(クモハ471-1を見てビクーリシタヨ)
157 :
GAMECUBE ◆qXAQxUxI :01/11/09 18:45 ID:3N6Yl3Lk
富山駅で何かない?
富山駅構内は、今でもかなり国鉄の雰囲気が残っているいい駅だな〜って思うんですが…。
各ホームにうどんそば屋が設置してあって(立山そば)、寒い冬にホームで食べる時はホント美味。
158 :
名無しでGO!:01/11/09 18:53 ID:bPdkYYSp
富山駅の駅そばはうまいね
159 :
GAMECUBE ◆qXAQxUxI :01/11/09 18:55 ID:RfjqEnkb
160 :
富山県民:01/11/09 19:09 ID:FHD07toO
>>158 これからの季節、
寒いホームで食べる温かい"立山そば"最高だね。
(カマボコに"立山"って書いてあるんだよ)
ちなみに俺はうどん派。
161 :
元・富山県民:01/11/09 19:15 ID:9TlotufC
>>160 をれはソバです(爆)。<立山そば
ガキのころどんぶりごと持ち帰って(どんぶりは別払い)、
旧客のなかでおふくろと弟と3人でソバ食べた。
その後このどんぶりは7〜8年、実家で現役だった。
そういや富山港線富山口近くの踏み切りも10年くらいまで
手動の踏み切りでしたよね?とか振ってみるテスト(w
162 :
名無しでGO!:01/11/09 19:22 ID:PzMq3R3l
>>157 富山駅の2、3、4番ホームから5、6番ホームへの跨線橋はかつてのガーダー橋の転用だよ。
よぉーく見てごらん、今では希少になりつつある英国型のスティフナーが付いたかなり古い設計のものだよ。
そういえば、5、6番ホームの東富山寄りの小屋にあったボン用のヘッドマーク入れ今年の9月に行ったら無くなってたなぁ。
そうだ、あと一つ、1番ホームから2、3、4番ホームへの地下道、今でこそモルタルで塗り固めてあるけど、あのアーチ天井はじつは優雅なレンガ積みだよ。
2番ホームから1番ホームの地下道付近を望むと、側壁にアーチの上部が見えて結構萌えるよ!
163 :
名無しでGO!:01/11/09 19:27 ID:SOUoitBk
>>161 そうだったんだ。稲荷町の不二越寄りのR41の踏み切りは手動だね。
電車が通り過ぎる前に遮断竿(っつーかヒモ)が上がって、天下の国道をなるべく塞がないようにしている。
でも、1時間に1往復しかない線であの仕事量は暇そうだよね。(任務は大事といえば大事かもしれないけど)
164 :
富山県民:01/11/09 19:28 ID:FHD07toO
>>161 富山地鉄の稲荷町付近のR41の踏み切りも
手動じゃなかったっけ。
めったに電車がこないからあまり見たことが無いけど。
電車が通過しきる前に遮断機を上げていたよ。
ちなみにその踏み切り
一旦停止不要なんだよね。(渋滞緩和のため)
165 :
富山県民:01/11/09 19:30 ID:FHD07toO
166 :
名無しでGO!:01/11/09 19:33 ID:PzMq3R3l
>>165 もしかしてでなく、モロダブった。ま、いいんじゃない。
それだけ関心があるってことだよ。
雨が降っても雪が降っても上げ下げしてるおじさん。電車が来ない時は雑誌や新聞読んでる。
167 :
バローキティ:01/11/09 20:25 ID:PzMq3R3l
富山駅構内といえば、交直デッドセクションが2箇所もあるという、
ある意味、絶対に他のJR駅にはない特徴を持ってますね。
そんな貴重な駅が身近にあるというのは、鉄道マニアとして嬉しい限り…
>>160 をれは、昔の立山そばの味のほうがよかったなぁ。
もっと黒い(関東風)だしで、そばももっと田舎そば
っぽいそばだった。かけと月見と天ぷらしかなくて、
特注で天ぷら+月見のダブルを作ってきれた。今の天玉。
162>>
あのアーチ天井の地下道、100年前の開業当時の地下道
だって。当時、地下道がある駅って貴重だったそうで。
>>161 東田地方の踏切ね。あれは開かずの踏切だった。
自動化すると、もっと空かなかっただろうね。
酷鉄、血鉄が一緒になっている上に、富山客車区の
客車の入れ換えなんてあったときには、踏切上で
オハ35とかが止まっちまったからなぁ。
北へ行けば富山光線の踏切、南へ行けば五叉路交差点、
いつも渋滞してた。
171 :
名無しでGO!:01/11/09 22:29 ID:OIp1kDys
そういえば、八ヶ山のふもとの橋台って今もあるのだろうか?
杉本モータースの廃車置き場の裏手にあったような。
あと、石附石材店〜クラモト石材店の坂道って、本当に旧北陸鉄道跡なの?
勾配がきついので不自然だけど、道路に変わったときに勾配は変わったのかな?
172 :
富山県民:01/11/09 22:30 ID:uyQd8tew
>>170 それて、今立体交差になっているところ?
かなり急な坂だよね。
173 :
富山県民:01/11/09 22:38 ID:uyQd8tew
もしも、
高山線が全線JR東海、
北陸本線の富山以北がJR東日本
だったらどうなっていたんだろう。
(あくまで例えばの話)
少しは違っていたんだろうか?
(JR東日本は新型普通列車を積極的に導入しているようだし)
174 :
名無しでGO!:01/11/09 22:42 ID:OIp1kDys
>>173 乗り換え平均1時間待ちとなってるだろう。
どうして、ほくほく線の朝の鈍行、「きたぐに」を受けないんだ??
175 :
牛乳館長:01/11/09 22:42 ID:OeYx7QMI
富山地元民は富山駅のますのすしなんて買わないって本当?
だとしたらどこで作っているのがお勧めでしょうか。
176 :
名無しでGO!:01/11/09 22:46 ID:OIp1kDys
>>175 富山市民だけど、高岡駅で買ったYO!
二塚のホームでDE、コキやキハ58を見ながら食べた「ますのすし」はうまかった!
177 :
名無しでGO!:01/11/09 23:18 ID:sXz4xPXq
>>175 某有名メーカー製は、個人的には好きだよ。あっさりしてて・・・。
だが、東京への土産にはあえて買わない・・・都内某駅で売ってたから・・・ワラ
それはさておき、県内には、いろんなメーカーがあるね。
甘いのから、しょっぱいのまで。周りの人間、人、それぞれ好みが違うようだね。
178 :
名無しでGO!:01/11/09 23:51 ID:P2ACbUDf
>>172 そう。
あそこを立体化したときに、富山港線を北陸線側に移設して
富山口駅も移設されたんだよな。
179 :
富山県民:01/11/09 23:53 ID:uyQd8tew
そういえば昔、
富山駅と東富山駅の間にある貨物駅のあたりって、
上り線と下り線が別々になっていなかったっけ。
よく覚えてないけど。
180 :
名無しでGO!:01/11/09 23:58 ID:P2ACbUDf
>>179 確かに富山操車場では、上下線は別々の抱き込み式だった。
富操から富山港線への貨物線もあった。
181 :
名無しでGO!:01/11/10 00:05 ID:kdFk9UBv
あの、富山口駅はご存知でしょうか?
厨房の頃は踏切のたもとのうっそうとした感じの木造駅舎でしたが、
19年ぶりに見たら、踏切は立体交差に、ホームが別の位置に、
駅舎はあぼーんされてました。
182 :
181:01/11/10 00:07 ID:kdFk9UBv
既に書き込みあり恐縮でスマソ。
183 :
名無しでGO! :01/11/10 00:32 ID:omtHhk+i
10年近く前、富山操車場のコンテナを車庫代わりに使ってたの見た事ある人いる?
184 :
富山県民:01/11/10 00:39 ID:X9z3LHJr
185 :
♪初めての悪夢♪ラララ破産君:01/11/10 02:04 ID:uCmbCWq+
>>175 >>177 とりあえず
青山
高田屋
竹勘
笹義
吉田屋
・・・・てなところか?
ありすぎてかけない・・・
186 :
牛乳館長:01/11/10 02:22 ID:PpCynHoX
>177,>185
さんきう 今度逝くときは参考にしよう
187 :
♪初めての悪夢♪ラララ破産君:01/11/10 03:03 ID:uCmbCWq+
>>184 山陰の方が深刻だと思うが・・・
北陸新幹線できた暁には 在来線はみな第3セクター化だし
その後10年位して 城端・氷見・富山港線(ないし高山線)は廃止か?
北陸線も貨物だけの路線になったりして・・・神岡鉄道みたいな¥¥
188 :
♪初めての悪夢♪ラララ破産君:01/11/10 03:19 ID:uCmbCWq+
>>186 ていうより
「源」の工場見学すれば?
市内定期観光バスのコースにあるし・・
「伝承館ますのすし」があるから・・・
189 :
元・富山県民:01/11/10 06:20 ID:Lq+afyaW
>>180 操車場縮小のどさくさに、東富山−富山間に新駅作るって
話があったと記憶してますがまだ作ってないですよね?
団地作ってどーの、とかいかにもバブリーな再開発案だった
けど、とりあえずアピタ富山東とかできて開けてきてるし。
190 :
名無しでGO!:01/11/10 07:11 ID:iaWxNhRu
>>189 1987年の春だったっけ?富山第2機関区でイベントとやったとき、
サワのヨンパ〜が富山駅からのシャトル列車として運転され、洗浄台
がプラットホームとして使用されていましたね。
191 :
富山県民:01/11/10 08:20 ID:K/W9taj3
ますの寿司って"押し寿司"を思い浮かべるけど、
限定で竹筒にはいったものを、生産しているんだって。
早朝に作って、お昼頃に調度良い食べごろになるんだって。
192 :
♪初めての悪夢♪ラララ破産君:01/11/10 09:04 ID:6uOjObKh
>>162 確かに、跨線橋なかなかレトロでいい感じだね。
地下道は…今度萌えて見よう。
>>169 天井が低いですね。
当時の日本人の体格にあわせたのだろうか?
必死あげ
195 :
バローキティ:01/11/10 17:02 ID:ZWRJvHnF
>>153 すぐにレス下さってて、礼も言わずスマソ。
たま〜にあそこを通るのですが、今も廃止されていないのは、何かあるからだと思ってるのですが、
現状を知る高岡市民の方、いませんか?
196 :
名無しでGO!:01/11/10 18:55 ID:Pr9YcpNM
>>195 高岡市民じゃないけど・・・
その平面交叉を通らないと入れない工場にタキ5450がいっぱい居るから使われていると思うYO!
高短の向かいのポリテクセンターから見えました。
あと、たまに新湊方面から朝早く能町に着くカモレ、DE10+トラ45000*1って編成なんだけど(170レだったかな?)カナーリ萌えるYO!
197 :
196:01/11/10 18:57 ID:Pr9YcpNM
トラのカモレ臨時だから、毎日は走らないよ。スマソ
198 :
名無しでGO!:01/11/10 19:09 ID:Pr9YcpNM
しつもん!
生地駅の新潟県寄り、川へ向かって勾配を上がるところ、海側に配線跡っぽい痕跡が見られますが、
これはやはり、橋梁架け替え前の遺物でしょうか?また、その跡が逆方向へ向かう痕跡と平面交叉
しているのもキニなります。
199 :
富山県民:01/11/10 19:31 ID:fnu1XhP4
>>198 それ知ってるよ。
確かに廃線後がある。
何でも生地の海岸沿いに塩工場があったらしく、(現在YKKがあるところ)
その工場への引込み線だったらしい。
現在は廃線後は撤去工事しています。
俺が知っているのはそれだけで、
誰か正確な情報教えて下さい。
200 :
富山県民:01/11/10 19:33 ID:fnu1XhP4
まさか富山県の情報だけで200いくとは…
201 :
127:01/11/10 19:40 ID:iaWxNhRu
>>198 すばらしい!
あの田んぼの中を逝くスイッチャーを妄想してシマタ!
まだまだ県内にはトワイラなとこがありそうだね。
202 :
201:01/11/10 19:42 ID:iaWxNhRu
いまの127は意味無いです(ほかのスレのを継承シチャタ)。スマソ
203 :
元・富山県民:01/11/10 20:09 ID:Lq+afyaW
>>200 激しく同意(笑)。
現北陸本線スレより長いってどうよ。
>>200 富山ってそんなに鉄道が面白いところなのですか?
205 :
魚津市民:01/11/10 21:11 ID:yYDTBhWa
仲間&話題が豊富でええやん。
もっとあげていこう。
206 :
富山県民:01/11/10 21:19 ID:inIVSVrK
>>204 どうなのかな?
富山は自動車王国で地元ではあまり関心は無いようですが。
糞スレになって速攻で消えると思っていたんですけど…。
立ててよかったよ。このスレッド。
レスを呼んでいたら結構面白いネタが多いみたい。(別に鉄ヲタではない)
>>1より
207 :
現・魚津市民:01/11/10 21:34 ID:pZQd60PO
>>206 これだけ、レスが付くのは、富山県民さんの管理人(?)としての、
ご活躍があってのことですよ。これからも、マターリいきましょう。
さっそく、ネタ探さなくっちゃ。
208 :
バローキティ:01/11/10 22:04 ID:iaWxNhRu
ネタといえば…
今日から、電鉄富山〜宇奈月温泉間を、宇奈月温泉宿泊客のために、
無料電車が走り始めたそうです。ニュースでは詳細は言ってなかったけど、
改札口で「俺は宿泊する予定だ」と言えば、乗せてくれるのでしょうか。
まあ、往復で4000円近くする現状では、これくらいせんと遠方からの客は来ませんわね。
209 :
富山県民:01/11/10 22:05 ID:ZQ7LTmii
>>207 そんなこと言われたら簡単に下げられませんね。
もう後には引けませんぞ!
>さっそく、ネタ探さなくっちゃ。
ネタ探し頑張ってくださいね。
でも、鉄ヲタぽいのは突っ込みづらいから…
ネタといえばまだ氷見線、城端線が出てないなぁ。
JR線の存廃問題や、北陸新幹線問題、
自動車社会について、万葉線は必要かについても語ってほしい。
それにスレッドタイトルが「富山県の鉄道"&駅"」
だから、駅についても是非。
210 :
富山県民:01/11/10 22:10 ID:ZQ7LTmii
そうそう、妄想ネタでもいいよ。
例えば
>>63で書き込んだ"富山環状線"とか。
北陸線の駅間は長いから、ここに駅が有ればいいとか。
211 :
バローキティ:01/11/10 22:11 ID:iaWxNhRu
>>196 サンクスです。平面黄砂は現役と思われ、というところですか。
>>171 北陸線跡地というのであれば、倶利伽羅峠の現国道8号線トンネル、
あそこも石動からの勾配は相当なものですね。
SL時代に、よく登ってたもんだと思います。
あと、八ヶ山の橋台とは、新富山寄りですか?四方よりですか?
八ヶ山の変電所廃屋や、改札への階段は現存してますよ。
212 :
バローキティ:01/11/10 22:13 ID:iaWxNhRu
>>210 妄想ネタというか、願望ネタで…
今、笹津線が残っていたら、空港シャトルとか総合運動公園へのシャトルとか、
活用方法がイパーイあっただろうになぁ。廃止が25年早かったなぁ。
213 :
名無しでGO!:01/11/10 22:20 ID:ZWRJvHnF
>>211 > あと、八ヶ山の橋台とは、新富山寄りですか?四方よりですか?
> 八ヶ山の変電所廃屋や、改札への階段は現存してますよ。
それって、地鉄の射水線のでしょ?
じゃなくて、旧北陸線の遺構の方はどうでしょ?
> 北陸線跡地というのであれば、倶利伽羅峠の現国道8号線トンネル、
> あそこも石動からの勾配は相当なものですね。
富山県ネタで無いけど、石川側にコンクリートで塞がれたトンネルがあって、結構萌えますね!
また、富山県側の有名撮影地の下には半分崩されたレンガのアーチ橋がありますし。
214 :
富山県民:01/11/10 22:23 ID:ZQ7LTmii
>>213 朝日町にも廃線トンネルが残っているよ。
きのこの栽培に利用しています。
215 :
名無しでGO!:01/11/10 22:31 ID:iaWxNhRu
>>214 あのへんは廃トンネルの宝庫だね!
いっぺん、宮崎側の入り口を覗いたらカビ臭い匂いと冷気がして、少し怖かったです。
あと、北陸線のほとんどの橋梁は上り下りいずれかにレンガ積みの橋脚or橋台が残ってて楽しいですね。
さらに、レンガで追加!
東富山にある耐火倉庫はなかなかの一品。石動にもあったっけ?
(近場の県外なら市振と津幡にあるね)
216 :
元・富山県民:01/11/10 22:45 ID:Lq+afyaW
そーいや地鉄の越中中村の近くの納屋、屋根に色違いで
「中村」って彩っていた(苦笑)けどまだ見れるのかな。
217 :
現・魚津市民:01/11/10 23:47 ID:To8uCT4F
>>216 みんな気になってるんだね・・・。明日、見てこよ。
>>209 遅れ馳せながら、氷見線ネタということで・・・
これから寒い季節。雨晴海岸から望む朝日が奇麗だね。
朝日に照らし出された朝靄に浮かぶ男岩・女岩。そして、仰ぎ見る立山連峰・・・♪
数回、氷見線気動車もからめて撮影しに通ったよ。朝靄目当てのカメラマンが、
たくさん来てる。このスレにも、夜な夜な通った方居ないかな?
まだ行った事無い人は、冬場天気の良さそうな日に行ってみよう。
ほんと奇麗だから。なんだか、氷見線を無理矢理からめてる・・・な。
218 :
名無しでGO!:01/11/11 01:12 ID:Hxw34j1n
高岡駅のホームはどうして城端線が1番線なのですか?
ふつうなら駅舎に近いほう(氷見線のホーム)が1番線に
なるはずですが。
219 :
富山県民:01/11/11 01:18 ID:Tx3pQhXo
富山の市電は昔、もっと沢山路線があったようですが、
詳しいこと知ってる人いますか?
220 :
元・富山県民:01/11/11 01:39 ID:dQXOXtuy
>>218 駅舎に近いほうからってのは原則なんで。
あと高岡の場合は城端線〜氷見線のほうが開業が
早かったからじゃなかったかな?記憶がおぼろげだが
>>219 西町〜不二越支線とかですな。他にもあったかなぁ・・・。
221 :
名無しでGO!:01/11/11 01:55 ID:DGkDpPf6
>>218 城端線が富山県最古の鉄道だから(当時は中越鉄道という私鉄だった)。
明治30年に黒田〜福野間が開業、翌31年の正月に高岡〜城端間が全通。
官営の北陸線が高岡まで到達したのは同年の11月。
>>219 富山市内軌道線には一時環状線が存在してた。
>>219 市電は戦前の市営時代と戦後の2回ピークがあるけど、
戦後だとすると、西部線(西町〜旅籠町〜丸の内)、
東部線(西町〜中教院前〜東田地方〜地鉄ビル前)
山室線(中教院前〜不二越駅前)があって、
全部で6系統、系統番号の板つけて走ってた。
西町で東西南北に線路があったわけ。
環状線(主に東部線と西部線を走る)はデ3530の単車も走ってた。
昭和40年代にあぼーんしている。
ただ、東部線の一部と山室線(西町〜不二越駅前)に
ついては、鉄道線との直通計画があったらしく、
比較的最近まで残っていた。
直通といえば、笹津線の富山駅前までの乗り入れ、
射水線の西部線経由西町まで、もしくは、あぼーん前に
復活した富山駅前までの乗り入れもはずせませんね。
西町発新高岡行きの直通ってのもあったんだから、
立派なインタアーバンだ。
223 :
名無しでGO!:01/11/11 09:31 ID:GmTa+ltr
>>208 新聞広告とか、旅館のパンフレットとかに、
無料電車の券が印刷されていて、それを切り取っていく。
乗車電車も限定で普通電車3往復のみ。
224 :
バローキティ:01/11/11 10:08 ID:cgsdyF4+
>>223 なるほど、改札に行ってわめいても駄目と言うことですね。
>>222 く、詳しい方がいる…。地鉄社員の方ですか?
消防の時、丸の内からやや南に行き、西町へ曲がる、大き目の交差点(反対側は護国神社)のど真ん中に、
舗装が少しはがれて、レールがほんのちょっと見えていたのを覚えています。
本当に環状運転してたんだなあと、狂喜したもんです。
でもいつの間にか、レールはなくなりました。
225 :
223:01/11/11 11:05 ID:GmTa+ltr
226 :
222:01/11/11 11:14 ID:GmTa+ltr
>>224 いいや、ただの鉄ヲタ。地鉄専攻
旅籠町の交差点のことやね。
戦前は、旅籠で曲がらず、護国神社までいって、神社の横の
ななめの道を通って安野屋に抜けてたそうな。
そう考えると、安野屋の電停が交差点じゃなくて
あの半端なところにあるのも頷ける。
227 :
バローキティ:01/11/11 11:44 ID:cgsdyF4+
>>226 社員さんではないそうで…。でも、お詳しいので色々と教えて下さい。
護国神社から安野屋へ抜けると言うのは、図面で見たことはありましたが、
富山市が空襲で焼ける前の話ですよね?
焼けた後は、安野屋ルートはアボーンのままだったということでよろし?
228 :
226:01/11/11 12:03 ID:GmTa+ltr
>>227 手元の資料によると、一旦戦災復旧していますね。
昭和27年の安野屋線(丸の内〜安野屋)開業と同時に
護国神社まわりの線は廃止してます。
西町〜新富山の復旧が21年、駅前〜旅籠の復旧が24年となってます。
現存する軌道線の線名がこまかく分かれているのも
このせいだね。
本線 南富山〜駅前
支線 駅前〜丸の内
安野屋線 丸の内〜安野屋
呉羽線 安野屋〜大学前
229 :
名無しでGO! :01/11/11 13:36 ID:Q9OcZFa5
230 :
名無しでGO!:01/11/11 13:38 ID:Q9OcZFa5
231 :
@:01/11/11 13:44 ID:1jBvrGNq
猪谷付近に(旧)神岡鉄道の跡が。
232 :
富山県民:01/11/11 17:36 ID:Qh7G0aEC
>>231 神通川の東側に貨物用のトロッコがあったらしい。
詳しいことは知らないが。
>>215 東富山駅の耐火倉庫ですか。あのトイレの近くにあるレンガの綺麗なやつですね。
所で…富山市電の富山駅前で工事してますが、あれいったいなんででしょうか?
県庁前まで延長運転になったからあのポイントは使わないのかな?
234 :
名無しでGO!:01/11/11 18:31 ID:KgPfnoF8
>>231 神岡鉄道ね。笹津の駅前の通りにも馬車軌道だった頃の橋台が1つ崩れかけながらも残っているよ!
当時飛越線が高山まで開通する前、笹津までの頃、神岡鉄道は笹津始発だったらしいです。
で、飛越線が猪谷まで開通した時にここは廃止になったらしいです。
(地元のじい様談)
で、231で言ってられるのは今の奥飛騨温泉口の対岸まで伸びる専用線の跡のことですね。
いま、神通川にある2個のコンクリートの塊はケーソンでその上に餘部鉄橋のようなティンバートレッスルが架かっていたそうです。
(TMS604号に写真出てますよ)
猪谷以北は岐阜県の話題なんで、ここでは触れません。
235 :
234:01/11/11 18:32 ID:KgPfnoF8
猪谷以南だ。スマソ
236 :
バローキティ:01/11/11 21:00 ID:cgsdyF4+
笹津と言えば、笹津線しか知らないですよ〜。
そんな廃線があるとは!
ところで笹津線って、国道41号線を横断してたんですよね。
踏み切りがあったなんて、想像もつかナイッス。
>>228 何かで市内線の路線名が、細かく分かれているのを知り、なんでかなと思ってました。
歴史的考察をすると、まったくそうですね。歴史的な由来があるのですね。
237 :
富山県民:01/11/11 22:00 ID:4fT7gcIP
>>236 俺も廃線跡関係のHPを見て最近知った。
ttp://www.kysd.net/ (↑参考にして)
だからこのスレッドのネタとして取り上げたわけ。
>本線 南富山〜駅前
>支線 駅前〜丸の内
>安野屋線 丸の内〜安野屋
>呉羽線 安野屋〜大学前
そんなに細かく分かれているとは知りませんでした。
富山地鉄にも公式ページがあればいいのに…
238 :
名無しでGO!:01/11/11 22:32 ID:KgPfnoF8
*富山地鉄市内線
大学前の先、富山西部中のグランドの裏のへん、高山線の近くまで逝ってたらしいよ。
K○モデルの近く、松川の橋でゆるーくカーブしてるところ、南側の欄干、面取りしてあるの知ってる?
あれが、線路跡だよ。
*笹津線
41に廃線跡のチャリンコ道が合流してるよ。春日温泉に入っていくあたり。
あと、ピットワンの横の道が廃線跡だというのはみなさんご存知だとおもうが、熊野川の欄干は車輪をモチーフにしてあるよ。
ガイシュツだったらスマソ
239 :
富山県民:01/11/11 22:38 ID:4fT7gcIP
>>238 >大学前の先、富山西部中のグランドの裏のへん、高山線の近くまで逝ってたらしいよ。
西富山駅と接続していたら便利だよね。
>>237で挙げたHPに射水線っていうのがあるんですけど、
知っている人、情報求む。
240 :
名無しでGO!:01/11/11 22:43 ID:KgPfnoF8
>>239 今の地鉄ハズの「専用道〜」って奴90番代の系統で、四方からくるやつ。
に乗ったら、廃線跡を走るよ。
241 :
名無しでGO!:01/11/11 22:46 ID:cgsdyF4+
>西富山駅と接続していたら便利だよね。
西富山駅とは旧8挟んで反対になるけど、もし接続しても
JRで5分、恥鉄で30分かかるな。
よって、あんまりメリット無さそげ。乗り入れて循環した方が面白そう。
(面白いだけだけど)
242 :
♪初めての悪夢♪ラララ破産君:01/11/12 00:27 ID:LUJMNAkf
総曲輪
どうして「そうがわ」_?
243 :
富山県民:01/11/12 00:43 ID:wSQCFS5b
糸魚川
何故に「いといがわ」_?
そろそろネタ切れですか…?
このスレはよく頑張った!
感動した!!
244 :
♪初めての悪夢♪ラララ破産君:01/11/12 10:42 ID:KqHsQR+U
>>243 その由来は知ってる
その昔「糸魚」
すなわち「いとよ」が
季節になると
町の川をたくさん遡上してきたことから からだとか・・・
245 :
♪初めての悪夢♪ラララ破産君:01/11/12 10:43 ID:KqHsQR+U
いとよがわ → いといがわ
246 :
現・魚津市民=ほんとは、野口五郎岳登頂部:01/11/12 12:05 ID:B+TsluLh
>>242 あの辺りは、富山城の外堀の跡地だと聞いているね。
調べてみたら、総曲輪とは、「外堀の側」という意味らしい。
かつては、藩の役所・屋敷地だったらしいが、明治期に埋め立て繁華街に
発展したそうだ。
ほかにも、現在の松川周辺。富山県庁・県警付近が、旧神通川だった事は、
有名だね。今でも、舟橋跡に常夜灯と刻まれた灯篭があるよね。
247 :
現・魚津市民=ほんとは、野口五郎岳登頂部:01/11/12 12:18 ID:B+TsluLh
>>238 やはり、高山線と接続してたんですね。今度、見てこよう。
以前どこかで、大学前から一直線に呉羽山の切り通しを登り、
現JR呉羽駅まで繋がっていたと聞いていたので・・・。
やはり、これは誰かの妄想のようです。どう考えても、あの
狭い切通しを抜けるのは、無理ですよね。
248 :
現・魚津市民=ほんとは、野口五郎岳登頂部:01/11/12 12:20 ID:B+TsluLh
>>247訂正
×やはり、高山線と接続・・・
○やはり、高山線付近まで・・・
249 :
名無しでGO!:01/11/12 12:31 ID:c2tStFsm
くさった、おぞい、しらさぎになんで特急券いるがよ?
250 :
魚津市民:01/11/12 12:45 ID:nwll7iR3
ガイシュツだったらスマソ。
北陸新幹線用に掘った「加越トンネル」(←だったっけ?)はその後どうなってんの?
>>239 新富山を出て北上、北陸線をオーバークロス、
鯰鉱泉前と四方の間で西へ大きくカーブ。
四方には車庫あり。四方から海岸線に沿って西へ
新港東口まで。昭和55年にあぼーん。
デ5010が走っていた。
富山新港ができる前は、その先、橋で繋がっていて、
今の万葉線に繋がっていた。
切られた新湊(現・六渡寺)〜越ノ潟は、このときに加越能鉄道に譲渡。
富山新港のために生命線をぶった切られて、その後の
業績は、先にあぼーんした笹津線より悪かった。
>>222 で言っている、高岡行きの直通電車は、このルートね。
もちろん、新富山に軌道線との連絡線があった。
>>241 確か呉羽山公園下が終点で、そこから一時期、
山に登るインクラインに接続していたとか。
でもインクラインは謎で、いったい何年間営業して
いたのか、定かでないというはなし。
まぁ、戦前の話だわ。
>>250 キノコ栽培してたと思うけど。
税金いっぱい使った高価な穴で。
254 :
富山県民:01/11/12 17:51 ID:fj++fk0Z
んんっ、結構レスが付いてますねぇ。
まだまだいけそうかしら?
>>250>>253 そのトンネル、今のルートよりも北にあるらしいですね。
国鉄時代は高岡駅に乗り入れる予定だったんですかね?
無計画な公共事業はけしからん。
元はといえば税金よ。
ワシらサラリーマンが払った税金。
無駄遣いはしないでほしいですね。
>>215 東富山のレンガ倉庫は明治41年でした。。。(鉄道財産票より)
256 :
名無しでGO!:01/11/12 20:04 ID:R1M/Jwfe
>>252 インクライン、聞いた事はあるけど実態は?だね。
で、その後継って訳ではないけど、五百羅漢に老人用の似たものがあるね。
一応、あれも鉄道だと思うんで・・・。
257 :
石川県民:01/11/12 20:12 ID:ib24Uca4
>>254 もともとの計画では加越トンネルから北陸線をクロスして新高岡へ向うルート。
それが1988年の運輸省案で高岡駅西方で北陸線に乗り入れるスーパー特急方式に変更。
しかし、並行在来線問題を抱える小矢部市や福岡町が反対して、石動以東は
在来線利用となったことから、先行して掘削されていた加越トンネルはルートから
外れるためあぼーん。
運輸省案通り金沢〜高岡間で着工されていれば、昨年の着工区間見直しでフル規格が
富山止まりではなく金沢まで伸びていたかも…。
258 :
バローキティ:01/11/12 20:20 ID:R1M/Jwfe
>>238 安野屋付近の欄干の面取りは、初めて知りました。今度、見に行ってきます。
そういえば、昔、安野屋電停は、白線で枠を区切ってあるだけでしたよね?
そんな記憶があります。
あと、新富山から大胆にカーブして射水線に合流していく線路、萌え萌えでした〜。
思えば射水線は、旧軍隊の関係でか、今の五福方面を目指したのが、運のつきだったのですかね?
八ヶ山〜富山北口で、南に向かわず、富山駅に向かっていたら、今も細々ながら続いていたのでは、と妄想を抱いてしまう…。
259 :
桜谷校下住民:01/11/12 20:36 ID:/AaQ8MAv
>>258 射水線はおわが消防のころまで、学校の横の築堤をごろごろと走っていました。
さて、おわの校下といえば、ガイシュツの旧北陸鉄道の終点、富山停車場は現在の富山気象台の近くにありました。
で、現在の線への移行時に連絡線を設けたのが、駒見の神社の前にある道なのです。
あの道が周囲の道に比べてやや広いのはその名残だそうです。
(学校に保存してあった校下のあゆみの資料に書いてありました)
分からない人のために説明しますと、北陸本線、高山本線で富山を出た上り列車が
新神通川橋梁を渡って最初にオーバークロスする道路のことです。
260 :
256:01/11/12 20:38 ID:/AaQ8MAv
>>258 ID一緒だけど別人だよ。
もしかして、CTT?
261 :
話題詰め込みでスマソ:01/11/12 21:15 ID:m04H7NfI
>>229の昔のチャイムと「とやまぁ〜、とやまぁ〜」という放送には「富山駅だ!」
って雰囲気があって萌えたんだが、今のチャイムと「とやま。とやま。」という
放送には身もだえするほどに萎えた。句点が気になるんだよ句点がァ!
路面電車は昔は大学前の先も延びてたように見えてて、昔はどうなっていたか
結構気になっていた。富大の敷地と路線のある道路が並行でやたら幅広になってるよね?
呉羽丘陵の切り通しが狭いだけで、その先もずっと幅広だったし。
ミラージュランド方面から県道1号線を使って魚津市街に入る目印としてサンプラザの
裏に日カ?工場への引込み線があるよね。
あれ今でも使っているの?
黒部峡谷鉄道スレ。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/1004187483/l50
262 :
元・富山県民:01/11/12 21:32 ID:mu3uZ+Eu
富山大学付近の軌道は元々は複線だったんですか?
軌道1線分の用地があるように思えるのですが。
264 :
バローキティ:01/11/12 21:59 ID:R1M/Jwfe
>>260 おお、CTTですよ我が家は…。
そこまで分かってしまうとは!
でもCTT、来月から値下げなのでヨカータです。たまにトラブルあるけど…。
>>259 2,3年前くらいに、富山市の鉄道展を富山城の博物館でやってた時、
明治の北陸線の跡地として、何点か遺構の写真が掲示されてたの、見ました。
今では跡形もないのかと思ってたけど、跡形は少々あるんですね。
265 :
名無しでGO!:01/11/12 22:38 ID:/AaQ8MAv
>>264 それ、知らない。見てみたかった。
どこが主催してたの?やっぱり、旧称マニアズ?
>>265 旧称マニアズじゃないよ。
富山市の鉄道100年を記念して、富山市郷土博物館
(富山城)が主催。結構、古い文献とか、見るものあったよ。
この展示を行うために、博物館の学芸員さん、
呉羽山のインクラインの遺構を探して山登りしたんだって。
>>261 大学前から先、呉羽公園下まで行っていたのは
戦前の話。(大正5年に開通)旧8号線から
牛ヶ首用水のところで分かれて、用水に沿って北上、
高山線(当時は飛越線かな)の線路際まで走っていたようだ。
大学の門の前までだったら、昭和44年まで存在した。
球場前〜大学前を廃止して、球場前を大学前に改称した。
268 :
♪初めての悪夢♪ラララ破産君:01/11/13 05:03 ID:jUYg7XHu
>>264 他
そうなんだ・・・共通だったんだ・・・・
鉄板と全く関係ないが、参考になった・・・
大学前電停から大学までが遠くて萎える いや ばてる
269 :
魚津市民:01/11/13 09:13 ID:mtKOUt/w
>>262 線路は全部取っ払ったわけではありません。一部そのまま残ってます。
(先日現地を確認しました。)
270 :
元・富山県民:01/11/13 12:42 ID:kKv0KYXc
>>269 あ、確認ご苦労様です。(^^;
閑話休題で、今の地鉄の有人駅ってどのくらい残ってますかね?
魚津−宇奈月温泉間の駅で記憶を辿れば経田、石田、桜井(電鉄黒部)、
東三日市、舌山、浦山、愛本には誰か居たはずだけど・・・。
ひょっとしてもう、桜井以外みんな無人ですか?
271 :
非県民:01/11/13 13:14 ID:fOPL9VgR
むかーし、立山砂防のトロッコ乗ったなぁ。見学会で。
スイッチバックがとてつもなく多いヤツ。
そして立ち入った砂防工事の現場はとてつもなくすごかった。
永遠に工事を続けるのだろうか・・・。
巨大砂防ダムの上の露天風呂はよかったなぁ。
272 :
牛乳館長:01/11/13 15:35 ID:ST6sd1qf
山を全部コンクリで固めない限り、えいえんに続くんじゃ無かろうか。
砂防ダム作っても作っても、堆積土砂で埋まってしまうだろうし……
273 :
富山県民:01/11/13 19:16 ID:7F4b5Fjc
>>258 万葉線に白線で「電車乗り場」って書いてある電停があるよね。
クルマ運転していていつも「危ないなぁ」と思う。
利用しているところを見たことないんですけどね。
P.S目指せ300!!
滑川の東福寺野自然公園においてあるSL機関車と客車(宿泊施設として利用)は
老朽化が激しいって聞いていたけど、今どうなってます?
動かないけど、揺れないけど、子供心に泊まったときはワクワクしたなぁ。
同じく滑川の行田公園には市電カラーの路面電車が置いてあったなぁ。ガキどもに
落書されまくりで見るも無残な外観になってるけど。
275 :
非県民:01/11/13 20:29 ID:fOPL9VgR
>272
常願寺川流域に人が居住する限り・・・。
なんだか、賽の河原の石積みを連想してしまふ(不謹慎?)。
そういえば、大昔、常願寺川にかかる地鉄の鉄橋が洪水で流されたとか聞いたぞ。
276 :
富山県民:01/11/13 20:38 ID:7F4b5Fjc
>>274 昔、そこに行った事がある。15年位前だったかなぁ。
当事はSLも客車もあった。
今は宿泊できないらしい。
SLは残っているのかな?
277 :
名無しでGO!:01/11/13 20:39 ID:B33RXwDu
>>275 急な日本の河川の例として地図帳に乗ってたくらいだからすごいよね。
278 :
富山県民:01/11/13 20:41 ID:7F4b5Fjc
>>277 これは川じゃなくて滝だ!
って言った人がいるくらいですからね。
富山県は日本一急流な都道府県だと思う。
279 :
名無しでGO!:01/11/13 20:47 ID:cJvBYq1V
>>274 >>276 東福寺野の客車は昨年の今頃だったか、あぼーんされたよ。
貴重なノーシルノーヘッダのオハ35や「はやぶさ」ロットで製造された希少な日立製のナハネ20とか、もったいないなぁ。
280 :
名無しでGO!:01/11/13 20:49 ID:cJvBYq1V
>>274 行田公園の電車(富山地鉄の5000系だっけ?)も2年程前にあぼーんされた。
日カバのSLは屋根つきで健在だよ。
281 :
名無しでGO!:01/11/13 21:00 ID:cJvBYq1V
>>279 客車の話題が出たついでに。
先週末、旧8号線のオハフ452011の生存確認をしたが、県内にもう他に客車って居ないよね?
昔、8号線にオハ472033が居たけど、知らぬ間にあぼーん。
SLなんてどこにでも居るんだから、客車を残して欲しいよね。
282 :
バローキティ:01/11/13 21:35 ID:WufrJZ1g
富山城公園にもSLがいますね。あれは何系だったろうか…。
>>280 それって、笹津線、射水線で使われていた車両ですか?
283 :
名無しでGO!:01/11/13 21:39 ID:WufrJZ1g
>>282 SLに「何系」って無いだろ?
「何型」だろ。9600の9628だよ。
そう。射水線や笹津線で使われてた奴と同型。
284 :
274:01/11/13 21:43 ID:9TwsF+4o
東福寺野のヤツがあぼーんってマジかよ・・・市長はまだ澤田だっけ?
ヤツの家に行って小一時間問い詰めてくる。
しかし、コレをやると過激派としてマークされてしまう諸刃の剣。
とにかくレスサンクス。
滑川はSLホテルの他にも、地鉄の旧型電車があったが、
これもあぼーんされたらしい。
太閤山の富山電鉄モハ500もあぼーんだっけ?
デ5010って、もう、万葉線の機械(デ5022)と
米島口で倉庫になっている奴しか残ってないんかな?
野上に行った奴もあぼーんされたかな?
地鉄600V線の一時代を築いた名車だけに残念無念。
野上が生きているとき、他県のファンは、デ10が来ると
残念がったが、漏れは大喜びだった。
横揺れでつり革が網棚に当たるのがお約束で、
野上でそれが再現されたときは萌えたよ。
287 :
♪初めての悪夢♪ラララ破産君:01/11/14 07:15 ID:BuCzDRtr
半ばここも 「お国自慢板」化してきたね
とりあえずあげます。
288 :
名無しでGO!:01/11/14 13:49 ID:lssM/BSW
289 :
♪初めての悪夢♪ラララ破産君:01/11/14 14:14 ID:la49lDgG
宇奈月温泉いき地鉄列車
クーポン持てばただになるって¥¥¥
290 :
名無しでGO!:01/11/14 17:15 ID:ffmkjqsl
>289
ガイシュツだと思うけど、決められた3つの列車だけです。<無料
291 :
富山県民:01/11/14 20:41 ID:IRrr5h87
>>287 スレッドタイトルからして、「お国自慢」では…。
他に類似スレッドがないですよね「愛媛県の鉄道&駅」とか…。
292 :
富山県民:01/11/14 20:52 ID:IRrr5h87
駅に目を向けると、地鉄の中間駅は、年季が入っている駅舎が多いね。
寺田駅の駅って旧字体で右から左だし、
三郷は「富山電鉄三郷駅」だった。
今のエスタが出来る前の電鉄富山駅もスゴかったけど。
294 :
名無しでGO!:01/11/14 22:04 ID:0rYceLXU
>>292 今、地鉄に乗ってるね。
この先、寺田から岩峅寺へ行って、
南富山から市電で富山ってのはどう?
295 :
富山県民:01/11/14 22:10 ID:IRrr5h87
>>294 何故か滑川で引き返してしまった…
新潟県に逆戻りだよ…腹立つわ〜
あーあ。
296 :
名無しでGO!:01/11/14 22:15 ID:0rYceLXU
297 :
富山県民:01/11/14 22:25 ID:IRrr5h87
>417 :名無しでGO! :01/11/14 21:58 ID:yfs/AQ6P
>浜加積
>418 :名無しでGO! :01/11/14 21:59 ID:yfs/AQ6P
>滑川
>419 :名無しでGO! :01/11/14 22:00 ID:yfs/AQ6P
>東滑川
ここの419はどうしても新潟県に持っていきたかったんでしょうなぁ。
このスレで「富山発各駅停車の旅」やりましょうか?
まずは石動駅から!…なんちゃってね。
420 :名無しでGO! :01/11/14 22:02 ID:yfs/AQ6P
魚津
298 :
名無しでGO!:01/11/14 22:30 ID:2QSMLBZl
万葉線が氷見線に乗り入れる計画はどうなったの?
299 :
名無しでGO!:01/11/14 23:03 ID:E6rSKxMK
>>298 氷見線が万葉線に乗り入れたほうが面白いなぁ。高さはOKでしょう。120なら入れるかな?
300 :
名無しでGO!:01/11/14 23:04 ID:PY0H66QN
300逝っちゃったよ!おめでとう!
301 :
名無しでGO!:01/11/14 23:30 ID:PI5DL6fW
>>291>>300 300レス達成記念に富山県民の歌を唄います♪
仰ぎ見る立山連峰、朝空に輝く所、躍進の理想かざして、高らかに生産の歌、
声そろえ、声そろえ、ともに歌わん、ともに歌わん、あーあーあ、我ら、我ら富山、富山県民・・・♪
>>298 万葉線の低床車導入計画についても知りたいですね。どうなってますかね?
302 :
名無しでGO!:01/11/15 07:12 ID:iN5VbmdS
303 :
♪初めての悪夢♪ラララ破産君:01/11/15 10:00 ID:4Lpgtpfp
>>301 生産の歌?
凄惨の歌だったりして・・・鬱
304 :
名無しでGO!:01/11/15 18:26 ID:U5v/o+Qb
305 :
富山県民:01/11/15 20:15 ID:cyL4uQ+9
>>299 >氷見線が万葉線に乗り入れたほうが面白いなぁ。高さはOKでしょう。120なら入れるかな?
確かにに面白いけど無理でしょうな。
高岡市内線は渋滞の原因となるためドライバーから毛嫌されていますからね。
>>298さんの意見の方が実現性は高い。
306 :
バローキティ:01/11/15 20:40 ID:VIWraIop
>>283 うぅ、「何型」というのが思い出せなかったのです。
SLに対して「何系」というのがヘンなのは分かってたのですが…。
>>305 高岡市内線にしても、やったら道が広いけど、なぜか単線で車線も1車線という区間がありますね。
どっちかを2線分、確保すればいいのに。
あと、新幹線が出来たら富山港線は路面電車として生まれ変わり、市内電車に乗り入れるというのは、
どこまで信憑性がある話しなんでしょう。今、キハ120で実験中だっりして。ガイシュツだったかな…。
307 :
299:01/11/15 21:39 ID:VIWraIop
>>305 現実性が無いのは分かってるよ!
ここの板は「面白いことを書く」というのが管理人様の鉄則だろうが!
>>306 10年以上前の北日本新聞に載ってましたね。
確か、富山駅東側で北陸本線をアンダークロスする計画でしたよね。
西町とか車で行くの不便だから、郊外に無料の駐車場作って電車で街に乗り入れればいいですね。
そうすれば、駐車場代より電車代の方が安いですし・・・。
308 :
富山県民:01/11/15 22:19 ID:oHIjyblt
>>306 実際クルマで走っていると、そう広くはないんですよ。
特に右折レーンが少ないため渋滞が酷いです。
高岡市は戦争による被害を受けていないため、
道路幅も戦前のままの所が多いようです。
>>307 うぅ…。申し訳なかった。
面白いことといえば、
計画中の新湊大橋に万葉線を通せば面白いかも。
309 :
307:01/11/15 22:38 ID:VIWraIop
>>308 こちらこそ、生意気に言ってスマソ!
計画中の新湊大橋って何??
電車が渋滞の原因になるのは道路の中央を占拠していることよりも、
交差点で電車が一緒に曲がるところで、どんな時でも先に電車を通すからですね。
普通の信号機と一緒に電車も止まらせておけばいいと思います。
例:富山中央郵便局の前や旧8のはんこ屋と北銀のある交差点。
あるいは、電車と対向する右折車だけ先に通すとか。
310 :
名無しでGO!:01/11/15 23:12 ID:iN5VbmdS
>>309 新湊大橋は、富山新港の港口を結ぶベイブリッジ。
どんな時でも先に電車を通すって、交通信号が全部赤で、
軌道が黄色矢印で曲がっていくことを言ってる?
別に先に通してるわけじゃねえぞ。交差点の電停で客扱いが終わったら、
ちょっとだけ前進するんだ。すると、パンタがトロリーコンダクターの
スイッチを入れるわけだ。スイッチが入れば、次に交通信号が
切り替わるタイミングで車は全部赤信号になって、黄色矢印が出るわけだ。
ここまではいいよね。
で、地鉄ビル前は、本数も多いので、「次」に切り替わる時だが、
丸の内は、黄色の矢印が出るのは、2回に1回だ。タイミング悪いと、
電車はずっと待たされる。昔は毎回矢印が出てたのに、車優先に
なっちまった。別に電車が最優先なわけじゃねぇ。
結構待たされてんだわ。
311 :
♪初めての悪夢♪ラララ破産君:01/11/16 04:08 ID:P5sPOIHR
>>310 本当は電車先に通すべき何だよな・・
地鉄市内電車遅すぎ
312 :
名無しでGO!:01/11/16 12:29 ID:gmoxvwPS
最近は路面電車が環境にやさしい乗り物ってことで見直されてるよね。
「公共交通を使え」って言うんだったら、路面電車なんかを優先的に
通せと思うんだけど…。
>>311 あと、市電がいちいち停留所の手前で減速するのも止めてくれ〜
314 :
ジャンボ:01/11/16 19:30 ID:1VPxfQnn
>>310 富山駅前から西へ向かう時も、左折して新富町へ向かうまで、とんでもない時間待たされますね。
更に新富山を出てから大学前に着く前に、信号所で大学前発を待ち受ける時間の長いこと…。
あれ、なんとかならないもんですかね。
>>308 新湊大橋に万葉線を通したら、射水線の復活ですな!ついでにそのまま富山まで来ておくれ…。
315 :
名無しでGO!:01/11/16 19:39 ID:FkijsSkQ
>>314 長い停車も7000型だと何かと良いもんですが。
>>312 環境環境というけど、市内電車の走行音は決して環境に優しいとは言えない。
とんでもない音だよ。あの音は。ヤン車の排気音なんかかわいいもんだよ。
あと、警笛も鳴らしすぎ。
また、ラッシュ時はともかく、3〜4人しか乗っていない電車を先に通すため、
何十台もクルマをアイドリングさせるのも疑問。
そもそも富山地鉄は運賃が高いし、乗務員の態度が悪いから好きになれないな。
路面電車という交通機関そのものには賛成なんだけど。
316 :
名無しでGO!:01/11/16 20:11 ID:yb2Maw6S
あげ
317 :
名無しでGO!:01/11/16 23:20 ID:hTQHlbd6
上市駅を移設してスイッチバックをなくそう
318 :
名無しでGO!:01/11/16 23:56 ID:d+1uxVEJ
富山大橋を軌道専用&大学前まで複線にして新富山での交換待ちをなくそう!
>>318 富山大橋の架け替えのときに、複線化されるような計画を
どこかで見たな。でも、今の基準で橋を架けると、
川からの高さをかなり高くする必要があるので、
(富山北大橋見れば、なんとなく納得)
取り付け部の勾配がきつくなる。そうすると、電車が
登れない。なので、緩やかにするために、用地買収で、
かなりの移転が必要となるらしい。
320 :
名無しでGO!:01/11/17 01:12 ID:RlLj6HG6
>>315 この場合の「環境にやさしい」って、
1人あたり移動するのに、どれだけ空気を汚すかって
観点じゃないか? まぁ電車自体は排気ガス出さないけど
その電気作るのに、発電所が出してるから、
厳密にはどーかよくわからんけど、
その何十台の車に乗っている人が、電車を利用
してくれたら、環境やさしい、そう考えるんじゃねーかな?
321 :
名無しでGO!:01/11/17 01:18 ID:IB4Wq014
>>317 またまた移設ですか?だんだん、市街から駅が外れていくね。
ただ、私が厨房時代使っていた富山県地図では、既にスルー化されているけど(ワラ
ちなみに、地鉄の郊外線で黒字区間は、富山・上市間だと耳にはさんだ事が
あるけどホントかな?確かに、結構乗っているように見えるが。
322 :
名無しでGO!:01/11/17 08:12 ID:v9KuqHWS
>>321 北陸新幹線が開業して、富山以東の北陸線が第3セクターになったら、
中滑川〜魚津間の地鉄並行区間に駅を作って、地鉄は電鉄富山〜中滑川間折り返し、
宇奈月方面へは北陸線から乗り入れ(アルペン特急は富山でスイッチバック)に
した方が共倒れにならずに済むと思うが…。
323 :
富山県民:01/11/17 11:11 ID:ry3UxnrG
富山の電車通りはそれほど渋滞することはないですね。
R41など他にも道路はあるし、
よっぽど用がない限り狭い電車通りを通ることはないですからね。
それに比べて高岡の電車通りの方が渋滞が酷い気がします。
イチコロ線(R156)、高岡と砺波を結ぶメインルートですからね。
高岡市民が万葉線、反対する事がわかります。今度から税金で動くわけだし…。
でも、高岡から路面電車がなくなると、それはそれで寂しくなる気が…。
324 :
富山県民:01/11/17 11:29 ID:ry3UxnrG
>>317 上市駅のスイッチバック、結構好きなんだけどな。
スイッチバックなのは上市駅の特徴、
スイッチバックだから上市駅、
そんなイメージがあります。
>>321 "またまた”移設?
昔どこに上市駅が有ったんですか?
325 :
富山県民:01/11/17 11:59 ID:GPd+nuJ/
>>310-314 路面電車に乗って渋滞の中をすり抜けていくのは何とも気持ちのいいもんですね。
ただ、ガラガラガラガラうるさい音と、左右上下に揺れるのは勘弁してほしい。
(バスの方が乗り心地良いかも)
運転手によってはかなり暴力的な運転する人もいて、怖い思いをしたこともある。
そういえば西町の交差点で右折車に妨害されて立ち往生してしまい、
信号が「赤」に変ったのでバックで西町電停まで戻ったの見たことがある。
アレはウケたよ。
富山駅前から新富町までだったら歩いた方が早いかもね。
326 :
ジャンボ:01/11/17 12:30 ID:6yS9sl2+
>>323 いやいや、丸の内〜大学前間の渋滞はひどいっすよ!特に日曜なんかは。
こんなに渋滞してるから、市内電車に乗ろう!とならないのが富山県民なのでしょうか、残念。
327 :
富山県民:01/11/17 12:54 ID:CCwbMNcT
>>326 富山県民に限らず、地方の県民は皆、
電車よりクルマの方がカッコいいと思っているんだよ。きっと。
しかし、山陰地方は(地図を見た限りでは)高速道路が整備されていませんよね。
電車を利用するにも、クルマを利用するにも不便そう・・・。
それに比べて北陸地方は高速道路もあるし、鉄道も複線だし、
交通網に恵まれていると思う。
まぁ、首都圏から見ると「団栗の背比べ」なんでしょうけど・・・。
328 :
富山県民:01/11/17 14:04 ID:CCwbMNcT
112万人の広場AGE
329 :
ジャンボ:01/11/17 14:37 ID:HepG8/CW
>>327 日本海側で高速も鉄道もこんなに整備されているのは、北陸地方だけですね。
その上、新幹線も干支がもう一回りしたらやって来る…。
330 :
富山県民:01/11/17 20:15 ID:CCwbMNcT
>>329 東北地方の日本海側や、山陰地方よりも、
北陸地方のほうが交通網が充実していますよね。
東京や大阪方面へ行くにも今じゃ6時間かかりませんからね。
特急列車を使えば、東京へも大阪へも大体3〜4時間といったところ。
しかし、世間では裏日本呼ばわりされているんですよね。
331 :
富山県民:01/11/17 20:59 ID:CCwbMNcT
しかし、まあ、よく2週間も続いたなぁ。このスレッド。
常連さんに支持されたおかげだね。
332 :
321@野口五郎岳登頂部:01/11/17 21:09 ID:0FSf2UgP
>>322 確かに、滑川・魚津間に3本の線路は、必要ないかも知れないね。
>>324 旧駅は、現在地より市街地寄りだよ。
詳しくは知らないが、立山鉄道・富山電気鉄道時代の話しらしい。
また、現在地の駅名も、上市→上市口→上市と変わっている。
なお、新宮川駅から上市駅前。また、上市駅前から、五百石駅前に
かけての県道(立山IC前)も立山軽便鉄道→立山鉄道の廃線跡ら
しいね。途中、大岩口・辻高原・沢端駅があったらしいが、結局
遺構は見つけられなかったなあ。
皆さんよくご存知ですね。勉強になります。ありがとう。
まだまだ、続けましょう。
333 :
富山県民:01/11/17 21:21 ID:CCwbMNcT
>>332 富山県には廃線跡が多いですよね。
このスレを読んでいてわかったよ。
スレを立てた本人があまりにも無知すぎた…。
石川県や福井県も廃線跡が多いようですけど…。
334 :
名無しでGO!:01/11/17 21:24 ID:PvmP5n52
延命工事age
335 :
富山県民:01/11/17 21:26 ID:CCwbMNcT
地元の人で地鉄の魚津駅の事を「新魚津駅」って誰も言ってないでしょ。
地元の自分からしたら「新魚津駅」ピンとこない。
「地鉄の魚津駅」のほうがわかり易い。
336 :
ジャンボ:01/11/17 22:24 ID:1pNjMBe7
>>333 廃線跡は好きっす!
射水線の跡は色々と論議されていますが、現国道415号が離れた後、つまり射北中学校前から少し新湊よりに進んだ、踏み切り跡と思われる所に
線路がまだ埋もれたままなのを発見した時は、さすがに興奮しましたよ!今もあるのかな?
337 :
名無しでGO!:01/11/17 23:22 ID:HepG8/CW
>>336 射水線はいまだに鉄臭い所があっていいですよね。
神通大橋そばの駅跡(畑中でしたっけ?)の地盛りがあぼーんされたのは記憶に新しいですが、
八ヶ山の手前の橋が最近架け替えられましたね(転用後2回目の架け替え)。
今度、その415沿いの線路見てくる。そういえば、その415号沿いの、
「ローマ風呂が好評 魚津市郊外 坪の温泉」の看板はまだあるのだろうか?
(去年はまだあったよ)
338 :
名無しでGO!:01/11/18 01:15 ID:eW0E9+lG
339 :
337:01/11/18 09:09 ID:1iL0EhuD
>>338 本題とずれますが、そうです。
また、同じ看板が新潟県は谷浜駅のそばにもありました。
が、こちらは昨年の夏くらいから見られなくなりました。
340 :
337:01/11/18 09:13 ID:OLaNiDLb
ちなみに、かつての時刻表を見ると、その旅館は県内では宇奈月温泉に次ぐ規模を誇っていました。
あと、「坪の温泉」は「坪の鉱泉」の誤りでした。
また、旅館名は「坪野」ではなく「坪の」と「の」は平仮名が正解です。
>>315 まあ、騒音は一過性のもので後々の環境に深刻な影響を与えるわけではないってことで…(^^;(RJより)
342 :
富山県民:01/11/18 12:29 ID:rui2QioR
>>337-340 坪の鉱泉は有名ですよね。
そもそも心霊スポットになったのは近くのプールで女の子が溺死したことにより、
(プールで蛇に噛まれたという話もある)
経営不振になりオーナーが自殺したという話がある。
しかし
>>338のHPを見るとかまり立派な建物ですよね。
景色も綺麗だし、さぞかし繁盛していたんでしょうなぁ。
ちなみにHPの"写真7"の写り悪くないですか?
ところどころ青いモヤがかかって見えるのだが…。
同じ魚津市で白倉トンネルも心霊スポットですよね。
トンネルのほぼ中心部にある退避場で焼身自殺があったとのこと。
あまり知られていないが、このトンネルは面白いことに
魚津市側の入り口がダムに沈んでいるんです。
ダム建設に伴い魚津市側の入り口は現在の場所に移設されたそうです。
だから魚津市側から中心部まで勾配になっているんです。
つーか、ここ鉄道板だったよね。関係ない話してごめんね。
343 :
富山県民:01/11/18 12:40 ID:rui2QioR
うーん
>>342で本題と関係ないことを書き込んでしまった…
本題に戻そう。
以前、富山地鉄に乗ったんだけど、座席にテレビ音声(入・切)というスイッチが
付いている車両があった。
これは大手私鉄時代の名残なのでしょうか?
ちなみにその車両にはテレビは付いていませんでした。
数年前に、小杉-呉羽間に新駅設置の新聞記事を読んだことあるけど、
この話はどうなったの?三セク化すればできそうな感じもするのだが・・・
>>343 京阪時代のテレビ設備はVHF専用だったけど、
地鉄にきて、UHFが映るように更新したし、ダイバシティアンテナも
つけた。一部には、観光PR用VTRも装備。
でも、ワンマン化改造で、み〜んな、あぼーん。
347 :
名無しでGO!:01/11/18 13:16 ID:A4rHcQoQ
>>337 >神通大橋そばの駅跡(畑中でしたっけ?)
富山北口と思われ。
そうか、遂にあの場所があぼーんされたのか…。
結局あの跡はその後何に利用されるんだろう?
348 :
名無しでGO!:01/11/18 15:17 ID:YAIw63QI
>>335 地鉄の魚津駅って電鉄魚津と間違えそう。
349 :
富山県民:01/11/18 16:13 ID:rui2QioR
元気でやらんまいか
と〜、やっ、まっ
350 :
ジャンボ:01/11/18 18:25 ID:1iL0EhuD
>>347 富山北口跡地は、新興住宅地になりました…。路盤跡を道路に転用することもなく、
徹底的に改造されてしまい、「昔ここが駅だった!」と言っても、説得力がないほどです。
351 :
名無しでGO!:01/11/18 18:48 ID:1iL0EhuD
>>345 願海寺駅ですね。うちの身内がそこら変にある、某大学付属高校に逝っていて、
そこに駅を作る署名の紙なんぞを配ってました。
でも、あのあたりはバスがある程度まかなってますから、難しいいんじゃないでしょうか?
それより、富山〜呉羽・西富山に新駅設置してほしいですなぁ。
射水線跡より西側に三角形の土地を設けて駅にすればよいかと・・・。
あそこは馬渡川の橋があるから、そこを地下道のようにして高山線と北陸線の間に駅舎を設ける。
その他、旧射水線の橋から階段でつなげてバスとの接続を図る。
駅名はもちろん、「田刈谷」。かつて、高山線が分岐していた信号所の名前です。
一地元民の妄想ですが、宅地化が進んだ同地には良いかも?
352 :
名無しでGO!:01/11/18 18:49 ID:1iL0EhuD
×・・・田刈谷
○・・・田刈屋
353 :
名無しでGO!:01/11/18 20:29 ID:1HObPtEL
>346
富山ではUHF映るようにしないと
民放が一つしか映らないからね・・・
354 :
バローキティ:01/11/18 22:09 ID:Jf5+bJVE
全然今までの話と無関係だけど、地鉄に乗り入れてたサンダーバードに、地鉄線内で乗ったことのある人っておられますか?!
一度乗ってみたかったけど、アボーンされてしまって、鬱…。
それとサンダーバードが乗り入れる前、なんでキハ65系が乗り入れてたんでしょうか。
>>354 何度かあるよ。すごい違和感あったね。
こんなとこ、走っていいんかいな?ってかんじ。
サンダーバードの前はスーパー雷鳥(485系)だよ。
乗り入れの為に、クモハ485-200なんて改造したわけだ。
つまり、この改造車が出来るまでは、適当な(3両編成で
運転できる)電車が無かったから、気動車になったんでしょ。
北陸線内の気動車ぶら下がり運転は、ゆぅトピアとかで
実績あったし、地鉄に内燃免許持っている人がいたのが
幸いしたわけだ。
356 :
355:01/11/18 22:53 ID:TExzqjD5
キハ65の乗り入れのとき、大阪からエンジンかけずに
485にぶら下がって来るので、エンジンが冷え切って、富山でエンジンかからずに、
地鉄電車で代走なんてことが、あったなぁ。
age
358 :
♪初めての悪夢♪ラララ破産君 :01/11/19 18:55 ID:E4wBZcs0
359 :
バローキティ:01/11/19 19:00 ID:XtTuUsyy
>>355 何度かあるのですか、すごい…。
ぶら下がりキハをくっつけた雷鳥って、微妙に他の雷鳥よりも、時間が長めに設定されていたように覚えてます。
地鉄電車で代走なんて、鉄ヲタがいたら理不尽な苦情を撒き散らしていきそうですね。
考えてみると、地鉄乗り入れって、結構面白かった。
車種・列車名だけみても
・キハ58系(むろどう・うなづき・越山)
・475系(立山・ゆのくに)
・名鉄キハ8200系(北アルプス)
・キハ65エーデル中間車(黄色と緑)(リゾート立山・リゾート宇奈月)
・485系(スーパー雷鳥色)(スーパー雷鳥立山・同宇奈月・リゾート立山)
・485系(しらさぎ付属編成・特急色)(リゾート立山)
・681系(サンダーバード立山・同宇奈月・シュプール立山・
スーパー雷鳥立山(サンダーバード)・同宇奈月(同))
事業用も入れたら
・495系
・493系
・マヤ34
・オヤ31
結構面白かった。今は寂しいなぁ
361 :
名無しでGO!:01/11/19 21:18 ID:XtTuUsyy
>>360 493系じゃなくて443系でしょ?
495系、カッコイイよなぁ。あれって、直流化されてカキにいたけど、もうすでにあぼーんだったよね。
>>354 試運転で夜の南富山の踏切を逝く681は幽霊列車のような不気味さがあった。
362 :
名無しでGO!:01/11/19 21:34 ID:IuS8b33C
>361
南富山?
ということは上滝線を通ったの??
363 :
(^−^)丿:01/11/19 22:41 ID:NM+bBgJr
素朴な疑問なんだけど、
北陸新幹線って、魚津と黒部、どっちに駅作るつもりなの?
364 :
361:01/11/19 22:52 ID:XtTuUsyy
>>362 そう。サ○スストリートへCD買いに逝った時に見た。
365 :
名無しでGO!:01/11/19 23:05 ID:tJL3VKGq
>363
黒部。
366 :
名無しでGO!:01/11/19 23:14 ID:UbbnU2Pq
>>266 若い女性の学芸員さんね。
呉羽山のインクラインは山麓の「山の堺捨」(今はない)の裏あたりから昔の天文台
のあたりに通っていたらしい。昔は斜面が桃畑で微妙にその畝が切れているところ
が廃線跡らしいとのこと。
上滝の裏の文殊寺から常願寺川の左岸を小口川(水口建設の資材運搬軌道があるとこ)
まで結んでいた「大山人車軌道」について知ってる人いません?
隧道の跡が残っていると聞いたんだけど。
367 :
360:01/11/19 23:20 ID:ui+dIL/E
>>361 その通り。スマソ
485も、一回上滝線通ったらしいね。
山に登ったあとに、寺田付近が不通になって、上滝線経由で
下山したらしい。
368 :
名無しでGO!:01/11/19 23:22 ID:GylroY7m
スンマソン、こちらをご覧の皆様に質問です。
寝台特急の北陸に個室寝台車が在るみたいなんですがレポ−トお待ちしてます。
A個室とB個室の違いは..。
369 :
名無しでGO!:01/11/20 00:00 ID:kbHG92HH
>>368 Aは平屋、Bは2階建てで当然天井低い。
Bは解放型寝台と値段変わらないから断然お得。
Bの上段の部屋が、曲面ガラスでいいかも。
でも、乗る時間短いからなぁ・・北陸
370 :
名無しでGO!:01/11/20 01:14 ID:xrGj+kce
>>365 黒部っていっても地鉄本線の舌山のあたりだね。
確か新幹線開業の暁には、新幹線駅付近に新駅ができるはず。
371 :
富山県民:01/11/20 02:33 ID:i9vntAfR
>>370 新幹線駅の名前は仮に「新黒部」となっているけど、
「黒部宇奈月駅」っていう名前にした方がインパクトあるんじゃないかな?
黒部市と宇奈月町の間にあるんだし、
どうせ宇奈月温泉への玄関口になるんだから。
それに、「燕三条駅」みたいでカッコいいぞ。
(燕市と三条市の間にある駅。
ちなみに高速IC名は「三条燕IC」結構有名ですよね。)
だったら、黒部ICは「宇奈月黒部IC」にした方が…
372 :
富山県民:01/11/20 03:33 ID:v8SLvx4H
>>351 北陸本線の駅間は長いですからね。約4〜6qといったところでしょうか。
自分が思うには
新駅は富山〜呉羽間の(富山方面から)呉羽トンネルを抜けたあたりに
「北代駅(仮)」を設置する。
郊外型住宅地ですからね。結構需要がありそうな予感がします。
「田刈屋駅(仮)」も含めて富山〜呉羽間には2駅設置されるわけですな。
田刈屋地区も住宅が発展中ですからね。需要がありそうです。
しかも北陸線、高山線両方の列車が使えるというのもなかなか良い。
(乗換駅として機能するかどうかはわからないけど…)
富山〜東富山間の操車場(アピタの近く)に
「赤江町駅(仮)」を設置。
もしくはR8との立体交差のあたりに「豊田駅(仮)」を設置。
結構需要はありそうだが、
この区間に駅を設置すると、富山港線の立場はどうなるんだろう…
黒部〜魚津間の布施川と片貝川の間に
「川の瀬団地駅(仮)」を設置する。
魚津市内で最大(?)の団地があり、マンションやアパートなどが立ち並んでいる。
ここに駅を設置すればいいと思うが、富山地鉄があるからね…。
(結構離れてはいるけど)
ただ、新駅を設置したら到着時間が遅くなるというデメリットがある。
各駅停車だけでなく快速列車なども必要になりますよね。
新駅は快速列車は通過って事になるのかな?
373 :
名無しでGO!:01/11/20 15:44 ID:ognFtHfJ
市内電車の定期券で、上滝線の電鉄富山〜南富山間を乗れるのって知ってる?
374 :
忍錠売ってますよん:01/11/20 15:47 ID:TIcrl8eM
375 :
♪初めての悪夢♪ラララ破産君:01/11/20 16:05 ID:Ysr9moMH
1駅作るのにどのくらい金がかかるか ご存じですか???
376 :
名無しでGO!:01/11/20 16:49 ID:ognFtHfJ
>>375 用地取得費如何じゃないですか?
上の例なら、1億もあればできそう。
377 :
♪初めての悪夢♪ラララ破産君:01/11/20 16:59 ID:Ysr9moMH
周辺整備に金が・・・・・・
手続き・申請に金が・・・・
機器更新に金が・・・・・・
人間の管理に金が・・・・・
そりゃ ホームとして
コンクリートの固まりをレールの脇にボンボンとおけば安上がりだが・・・
378 :
♪初めての悪夢♪ラララ破産君:01/11/20 17:09 ID:Ysr9moMH
快速列車設定となると測線設置はどうよ?
まぁローカルだから・・・待避もせんでいいか
379 :
♪初めての悪夢♪ラララ破産君:01/11/20 17:12 ID:Ysr9moMH
測→側
380 :
名無しでGO!:01/11/20 22:17 ID:N0uyzlfC
あげとこう
381 :
名無しでGO!:01/11/20 22:42 ID:YoV64JwJ
富山港線の駅の数を2倍にするともっと利用者が増えるのでは?
382 :
富山県民:01/11/21 01:46 ID:KoTZjKYm
倉庫行きは嫌だ〜
せめて雪が降るまで続けますぞ。(ネタが増えそうだから)
元気でageんまいか
とぉ〜・やっ・まっ!
383 :
富山県民:01/11/21 01:54 ID:KoTZjKYm
>>381 素晴らしいネタですな。
およそ250メートル間隔で駅があることになりますね。
首都圏のホームの長さと変わんないじゃないの?
惰性走行している暇があるのでしょうか?
ちなみに富山港線の駅間はJRでは最短だそうですね。
(大広田〜東岩瀬間だったっけ?)
となりの駅が見えるっていうのが凄い。
384 :
富山県民:01/11/21 02:52 ID:/tmcSwHq
>>354 金沢にいた頃、黒部まで行くときに乗ったことがある。
金沢では富山までの切符しか買えなくて、
富山から、地鉄用の別料金を取られましたよ。
ちなみに富山地鉄の特急料金は一律100円。
乗車券+100円でサンダーバードに乗れるわけ。
土曜日の午後だったので、学生が沢山乗り込んでいましたよ。
レールの"質WがJRより悪いのかな?ガタンゴトンっていう音が五月蝿かったなぁ。
加速したり、減速したり忙しいサンダーバード、
急カーブをキーキーブレーキをかけながらゆっくり走るサンダーバード、
デッキで学生が戯れるサンダーバード、
不思議な絵だった。
JR線内と地鉄線内ではこんなに違うものかと思いましたよ。
385 :
名無しでGO!:01/11/21 09:31 ID:V3frJLX8
>>377 新駅設置費用は地元持ちでしょ。どうせ十数年後には三セクになってるわけだから。
>>384 地鉄の特急料金、途中駅までなら100円だけど、
終点まで乗ったら200円だよん。
富山←→宇奈月
立山←→宇奈月
富山←→立山
が該当。加えて、指定席だったら、プラス210円ね。
臨時age
388 :
名無しでGO!:01/11/21 20:42 ID:Nh3vLRJU
>>381 それも良いですが、岩瀬浜から更に海まで延長と言うのも良いかも?
用地は確か空き地で残ってたでしょう?
今年の夏、福島の親戚を釣りに連れて逝った時に思った。
あそこ、昔は虎とか朱鷺が入って材木を積んでたんだよね。
いまでも、釣り客とかに受けないかなぁ?
一昨年、海へ泳ぎに行くときに乗ったけど、渋滞の駐車場を尻目に海へ向かうのは良かったよ!
389 :
♪初めての悪夢♪ラララ破産君:01/11/21 20:47 ID:nICgPNLJ
>>385 で さらに10年後にあぼーんされたりして・・・
>>381 所要時間がさらに遅くなる 列車待ってるより歩いた方が早くなるから
やめた方がいい ていうか もはやバス停のレベル
390 :
地鉄は:01/11/21 20:51 ID:Veclqxdq
ぼり
391 :
地鉄は:01/11/21 20:51 ID:Veclqxdq
富山ぼり鉄道
392 :
ジャンボ:01/11/21 21:29 ID:Nh3vLRJU
>>388 昔は海まで貨物線が行ってましたね。
ついでに言うと、昔の富山港線は貨物の宝庫!
城川原北側で、貨物専用線と合流した後、分岐していた引込み線が…
・蓮町北側(現415号線踏切付近)から南西側へ
・大広田手前から富山港へ
・東岩瀬から北東側へ
・岩瀬浜から南東側へ
・岩瀬浜から北側へ
今じゃ見る影もないですね。
393 :
♪初めての悪夢♪ラララ破産君:01/11/21 21:57 ID:nICgPNLJ
だいたい岩瀬から富山までなら 便数の多いバスでしょ やはり
394 :
名無しでGO!:01/11/21 22:34 ID:4JoA4Yhg
>>392 イイですね。
富山港線じゃないけど、いまの駅裏の環水公園の川のところに引き込み線の橋台が
まわりの壁と同化して現存してるね。
あと、氷見線の能町〜伏木付近は今でも活気があっていいですね。
気動車に貨物列車!マンセー!
395 :
名無しでGO!:01/11/21 22:49 ID:WV4Lzin4
>>384 >急カーブをキーキーブレーキ
ブレーキじゃなくて、急カーブすぎて、フランジがレールに
当たってキーキー逝ってるんでしょ。
396 :
名無しでGO!:01/11/22 00:17 ID:22qZvuKA
高山線がますます不便になる。
電化してサンダーバードを猪谷へ!
397 :
富山県民:01/11/22 02:29 ID:XBdzg58Z
>>392 今の富山港線は典型的な“通勤型”路線ですよね。
(貨物時代は知らないなぁ。地図で見たことあるけど)
朝、夕と昼間は利用状況が違うような気がします。
ネタなんですけど
富山湾沿いに線路を伸ばして水橋駅と接続する。
それとも神通川を越えて、四方まで伸ばす。
(富山港があるのでトンネルにする)
「走るんです」を走らせる。
というのはどうだろう?
まぁ、ネタですから。あくまでネタですから。
398 :
富山県民:01/11/22 02:44 ID:XBdzg58Z
>>394 高岡駅でディーゼル機関車から電気機関車に付け替える作業を見たことがある。
ついつい見入ってしまいましたよ。
氷見線は高岡を出て、学校街を通り、工場が立ち並ぶ港町へ
そして雨晴海岸から立山連峰を見ながら終点へ向かう…。
短い線区だけど結構楽しめますよね。
とは言ったものの実は氷見線や城端線などの
「盲腸線」には乗ったことが無いんですよね…。
今度乗ってみますね。
399 :
名無しでGO!:01/11/22 13:45 ID:Y5BhV1lb
>>397 おお!岩瀬・水橋間の軌道敷設、
佐伯宗義氏の「一県一市街化」構想の復活ですな。
当時の構想は、岩瀬・滑川間でしたね。戦時下の国策の為、
富岩線(富山港線)は、国鉄に売却された訳だけど、もし
売却されずに地鉄が経営してたらどうなっていただろうね。
400 :
♪初めての悪夢♪ラララ破産君:01/11/22 13:51 ID:uvVyrtdQ
城端にはなにもなくて 欝
なんとか400超えたね。
めざせ1001!
402 :
名無しでGO!:01/11/22 18:24 ID:n1KBdEdI
403 :
名無しでGO!:01/11/22 19:11 ID:aaTpEtQS
age
404 :
名無しでGO!:01/11/22 21:01 ID:907gh3ga
富山市内軌道線で、唯一屋根上電照広告もなく旧塗色だった「デ7014」、
電磁調理器の全面広告(オレンジ色)になってしまいました。
405 :
名無しでGO!:01/11/22 21:06 ID:907gh3ga
これで旧塗色は17と18の二両だけ。絶滅寸前。
406 :
名無しでGO!:01/11/22 21:14 ID:Aq/xeSGZ
407 :
元・富山県民:01/11/22 22:08 ID:U0Up6VvC
>>405 ゲゲ、これは連休中に写真に収めなければ(w
408 :
ジャンボ:01/11/22 23:15 ID:907gh3ga
>>399 富山港線が国に買収された後も、地鉄グループは富山〜岩瀬〜水橋〜滑川という経路を計画していたらしいですよ!
ということは、富山〜岩瀬で国鉄vs私鉄が繰り広げられた可能性が…。
もっとも、用地買収の金策がつかず、免許を取っただけ(後に返上)で終わったようですが。
しかし戦前は、田地方付近で国鉄と富岩鉄道の平面交差があったというのが信じられませんね。
409 :
名無しでGO!:01/11/23 06:15 ID:VZrT3vUA
本日再び485系雷鳥、富山を走る!!
今日は快晴の兆し!!!
410 :
名無しでGO!:01/11/23 06:40 ID:VZrT3vUA
>>409 今日は「はくたか」ダイソーもあるだろ?
411 :
富山県民:01/11/23 11:56 ID:Q3iJCaEZ
ついさっき、「白山色」のはくたかを見たよ。
泊駅付近で。
485雷鳥見たいなぁ〜
91号?
413 :
富山県民:01/11/23 12:27 ID:Q3iJCaEZ
とうとう富山でもボンネット特急が希少になってきたなぁ。
急行や快速として利用しても良かったのでは?
と、言ってみたものの製造してから40年以上たつんだよね。
0系新幹線くらい古い。お疲れ様だよ…。
414 :
399:01/11/23 19:47 ID:0i82EYDH
>>404 ということは、市内線・全面広告電車は、富山特選館
(ピンク色)・富山競輪(黄色)と今回の電磁調理器
の3台ということですか?
>>408 それは知りませんでした。
構想では、国鉄富山港線は、貨物用。地鉄の新線は、
人員輸送用と住み分けするつもりだったのかな?
それにしても並面交差とは凄い。当時の写真、残って
いないのかなあ。
臨時雷鳥(国鉄色:ボンネットと非貫通)カッコイイ!!
416 :
♪初めての悪夢♪ラララ破産君:01/11/23 20:05 ID:+FQftGp7
>>406 駅構内の話でなくて 村の話をしているんだけど・・・・
ひきやまと寺しかなかった。富山県の完乗にと思ったが 後悔してる・・
417 :
名無しでGO!:01/11/23 22:25 ID:PPLlNfsv
>>414 J-PHONE(銀色)もあるYO。
>>416 八尾と同じ町衆文化が残っている風情のある町だと思うけどねぇ。だめっすか。
あの辺の駅舎って、やっぱり明治中頃の中越鉄道開業当時のものなんだろうか?
418 :
名無しでGO!:01/11/24 00:18 ID:DZTUYoCx
保守あげ
先月の地鉄の鉄道の日記念イベントで、
稲荷町車庫見学に行った人いる? 「稲荷町車庫までの
行き方は当日のお楽しみ」になってたけど、
たしかにスゴいルートだったね。
420 :
富山県民:01/11/24 16:33 ID:NHRisYCZ
JALが富山―東京便を考案しているようだが、
実際の所どうなんだろう?
(ドル箱路線らしい)
新幹線ができて富山―東京間が2時間台になると航空会社の方がダメージを受けそうだが。
そもそも新幹線なんて必要なのだろうか?
age
423 :
406:01/11/24 22:00 ID:bvleHBC4
424 :
バローキティ:01/11/24 22:40 ID:9eznvgH7
>>420 新幹線は欲しい、東海北陸道は全通、飛行機は増便と、富山県は欲張りですね…。
でも、黒部川に掛かる建設中の橋脚を見ると、血が騒いでしまうのは私だけでしょうか。
425 :
名無しでGO!:01/11/24 22:45 ID:AUGyQLOc
>>369 遅くなりましたが、北陸号について教えていただいてありがとうがざいます。
もう少し教えて下さい。個室の設備はどうなんでしょう?
液晶テレビがあるとか、BGMシステムがあるとか、A、B個室の広さの違いとか...。
仕事で東京へ良く行くのですが、はくたかの最終が魚津に泊まらないので、いつも富山でさらに一泊してます。
富山での一泊分払うのだったら、個室寝台でもいいかな〜なんて考えてるので...。
もっとも酒飲んで寝るだけですから、設備はあんまり関係ないかな?
426 :
名無しでGO!:01/11/24 23:31 ID:/Qs7GUri
>>425 Aは乗ったことが無いので、わかんないっす。
Bは、当然液晶テレビはありません。BGMはありました。
鍵はカードキーで、もちろん外からもかけることができます。
シャワーカードを買えば、車両に1カ所のシャワールームでシャワーできます。
広さは、そうですね、カプセルホテルよりちょっと小さい位かな。
解放寝台と同価格なので、そういう意味では得かも。
朝、早く着きすぎるのが、俺的には厳しい。
427 :
名無しでGO!:01/11/24 23:37 ID:/Qs7GUri
>>424 昔、富山空港をジェット化するとき、今の場所で作るか
別の場所で作るか検討されたが、新幹線がすぐ出来ると
思って、ジャンボが発着不能な中途半端な今の空港ができた。
でも、新幹線はその後迷走し、あと12年かかるのは
ご存じの通り。
空港は777がなんとか離着陸できるが、狭いので、自走で
エプロンに入れないという情けなさ。
中○県政の失政の一つと思われ
428 :
♪初めての悪夢♪ラララ破産君:01/11/25 01:34 ID:KdViSAan
まぁ 河川敷を使った空港なんて あまり聴かないから・・・他にもあろうけどね
429 :
「航空機通過 わき見注意」:01/11/25 02:09 ID:EHMTiykl
行きづらい山のほう作られるよりマシかな。
430 :
名無しでGO!:01/11/25 09:48 ID:k3bWRDSZ
今日の北越3号は特急色なの?
431 :
名無しでGO!:01/11/25 13:38 ID:pvKjxqId
昨日の夕方、呉羽〜小杉間で、両端ボンネット・特急色の雷鳥を見たYO!
432 :
名無しでGO!:01/11/25 13:59 ID:C6xMK7aX
433 :
ヤエモン:01/11/25 15:42 ID:WeHyh8Ak
地鉄の粟巣野駅なんて、誰も覚えていないだろうな。
剣岳に通った学生時代が懐かしい。
434 :
名無しでGO!:01/11/25 15:45 ID:k3bWRDSZ
>>430 雷鳥90号ね。今、撮ってきた。今日は200番台先頭の300番台ケツ編成。
435 :
富山県民:01/11/25 18:50 ID:0R2oEABl
>>427 富山空港が新湊に移設って事にならないかな・・・
絶対無理だが!
しかし、空港があの場所にあるから
神通川に橋を掛けられないんじゃないの?
富山市には橋が少なすぎる。
婦中大橋が片側一車線だったときは酷い渋滞だった。
2車線になった今でも混雑しているから、もっと橋が必要な気がする。
436 :
名無しでGO!:01/11/25 19:20 ID:1UUB2W7x
>>435 禿げしく同意!
神通川沿いに住んでるから飛行機煩くてしょうがないんだわ。
437 :
バローキティ:01/11/25 19:31 ID:9kbEWBC+
でも空港移設となったら、空港がらみの迷惑料で豪華な家を建てている、空港付近の人達が困ったりして?
438 :
nanasi:01/11/25 19:31 ID:hZ9tRI6Q
西武、京阪ときたので阪急6300か名鉄パノラマカーを引き取って欲しい=地鉄
439 :
名無しでGO!:01/11/25 20:07 ID:8DKmii2U
>>438 今の地鉄(主な事業は鉄道による空気輸送)にとって、
そんな余裕はないづら。
440 :
名無しでGO!:01/11/25 20:13 ID:8DKmii2U
>>433 末期の粟巣野は、1日1往復しか停車しなかった。
昔は終着駅だったのにね。
でも剣岳と粟巣野は関係ないんでは。
上市にて馬場島行きバスにおのりかえー
441 :
富山県民:01/11/25 20:50 ID:0R2oEABl
金沢―富山―糸魚川―松本間の直通列車(急行or特急)
が運行されないかなぁ。ディーゼルで結構だから。
そしたら、北陸から松本、甲府、西東京までのアクセスが良くなる。
八王子あたりなら飛行機より早く着くんじゃないかな?
442 :
名無しでGO!:01/11/25 20:53 ID:k3bWRDSZ
443 :
名無しでGO!:01/11/25 21:29 ID:9kbEWBC+
>>443 粟巣野駅って、周りに家どころか、道も無いような気がするんですけど、
営業時代はどうなってたんですか?
444 :
名無しでGO!:01/11/25 22:36 ID:CFhhfIDl
>428
世界唯一だそうだよ>河川敷空港
445 :
名無しでGO!:01/11/25 23:41 ID:pBjsc+UC
北は、北陸道。南は、神通川が蛇行・・・これ以上の滑走路延長は無理ですかなあ?
446 :
8号線で電車でGo!:01/11/25 23:52 ID:X3oxBYgj
>>富山空港
ダイオキシン問題でうるさいからいっそのこと富岩運河にイテーン(w
越中大門-小杉間に新駅が欲しかった・・・
447 :
♪初めての悪夢♪初めての破産君:01/11/26 00:39 ID:yBILOfgw
>>444 まじっすか!?
ていうか河川敷以外のところに作れなかったのか?本当に
448 :
投球沿線:01/11/26 00:44 ID:COJ4fk6n
なんで富山の小杉って越中小杉じゃないんだろ
どうみても投球&JR-Eの武蔵小杉のほうが主要だと思うんだが
449 :
名無しでGO!:01/11/26 06:39 ID:TfFGY8R7
>>448 小杉の方が歴史が古い(武蔵小杉は昭和になってからの開業)
&もともと官鉄(南武線が国鉄になったのは戦中)
450 :
保線要員:01/11/26 16:19 ID:m5E2tHgQ
笹津線の八木山駅跡、道路工事であぼーん。
451 :
名無しでGO!:01/11/26 16:22 ID:ZQqjWNwr
とやまぁー/とやま(↑)です/ご乗車/ありがとうございます
452 :
富山県民:01/11/26 17:45 ID:LQuzLrFJ
>>445 滑走路の延長はどう考えても無理。
北陸自動車道、及び婦中大橋を取り壊してトンネルにするしかない。
現国内線ターミナルとエプロンを国際線のものとし、
国内線ターミナルとエプロンを新たに建設するという計画もあるらしいが、
この建設を凍結して北陸新幹線に費用をまわすらしい。
実際、今の空港はB777どころかB767でさえ自主旋回できない有様。
環日本海のネットワークを目指しているのだから、
もっと空港建設に費用をまわしてもいいと思う。
そもそも世界で唯一だか何だか知らないけど今の場所ではあまりメリットがない気がする。
富山湾沿いに移設したほうが何かといいと思うのだ。
(建設費用は税金だけど、北陸新幹線よりはマシでは?)
新湊大橋も建設することだし、空港までの足として万葉線を利用すればいい。
そうしたら、新保大橋と婦中大橋の間にもう1つ橋を作ることが可能になる。
R359の渋滞緩和にもつながるのだ。
すまねぇ、妄想しすぎた(しかも鉄道関係ないし)
453 :
ジャンボ:01/11/26 19:34 ID:hUy2Qh0N
>>450 マジっすか?廃線ヲタの漏れとしては、最後まで残って欲しかった笹津線跡地なのに…。
合掌。
上野駅跡地付近の桜の木は大事にしよう!
454 :
佐伯示義:01/11/26 20:31 ID:hUy2Qh0N
>>453 この調子で行くと、八木山駅の北側(富山より)、桜の老木と元旅館があっていい雰囲気が
あって残っている当たりも、道路工事で綺麗になってしまいそう。
関係ないけど、そのさらに数百m北方に石油タンクが二基あるんだけど、よく見ると足周りを外された
2軸タンク車。
455 :
名無しでGO!:01/11/26 20:45 ID:P0w3iXhX
>>454 日石(CALTEX)のだよね?あれ、貨車じゃないと思うよ。
456 :
ジャンボ:01/11/26 20:52 ID:hUy2Qh0N
>>454 南富山から伸びる道路を、もっと整備しようという工事なのでしょうか?
しかし、笹津線が廃止になって26年だから、仕方ないのかな。
笹津付近で高山線に合流する際って、41号線を横切ってたんですよね。
今では想像もつかない…。
その後、笹津駅に達するには、かなりの勾配ですが、
当時の電車、大丈夫だったのかな?
457 :
佐伯示義:01/11/26 20:59 ID:hUy2Qh0N
>>455 それそれ。タム2XXXという表記が銀色のペンキの下に見えたよ。
458 :
佐伯示義:01/11/26 21:07 ID:hUy2Qh0N
>>456 八木山の北あたりが舗装されちゃうと、笹津線の跡は全線舗装完了!
459 :
名無しでGO!:01/11/26 21:38 ID:m5E2tHgQ
>>457 それは失礼いたした。申し訳ありませぬ。
あの道は仕事でよく走るので、今度一人の時に見てみよう。
タム2100でしょうか?希硝酸専用で速星に常備している奴が何両かいましたよね。
460 :
名無しでGO!:01/11/26 21:39 ID:m5E2tHgQ
461 :
名無しでGO!:01/11/26 21:43 ID:P0w3iXhX
>>456 急勾配といえば・・・
旧北陸鉄道が富山に到達した際、呉羽丘陵を越えたルートご存知の方いません?
このネタはすでにガイシュツなんだけど、誰も応えてくれなかったんで・・・。
・現在の石附石材店からクラモ石材店の道の辺りらしいのですが。
462 :
佐伯示義:01/11/26 22:36 ID:P0w3iXhX
>>461 手元の明治の地図と現在の地図を重ねてみたんだけど、クラモト石材の前のあたりの県道は
北陸鉄道のルートをトレースしているみたいですね(重ねただけだからあやしいけど)。
ただしクラモト石材の東西は、県道と北陸鉄道のルートははずれるようです。
石坂の草島線のすぐ横、神明社(神社)の裏あたりをじーっと見ていると、田圃や用水の
線形に北陸鉄道の跡を見いだすことができますよ。
463 :
名無しでGO!:01/11/26 23:27 ID:mVGZbK9a
あげ
464 :
富山県民:01/11/26 23:48 ID:TQC72AbY
富山県内の鉄道が、
廃止されずにすべて現役だったら、
未成線区間も全線開通していたら、(計画線も含めて)
かなり鉄道網が充実していますよね。
465 :
名無しでGO!:01/11/27 00:45 ID:h2bU1wg5
富山地方鉄道 金沢発宇奈月温泉行特急
いったい何時間かかるんだ
466 :
名無しでGO!:01/11/27 11:05 ID:OsmamlTO
♪〜まもなく太閤山中央です。
前2両が電鉄金沢行、後ろ2両が電鉄高岡行きです。
お間違えの無いよう願いま〜す!
電鉄金沢行きは、途中で小牧ダム行きと石動行きの
加越線列車に接続しておりま〜す。
467 :
名無しでGO!:01/11/27 18:30 ID:j0loH/i9
小牧ダムと青島町の間の庄川水電の廃線跡、いい感じの荒れ具合で残っているね。
468 :
石坂住民:01/11/27 20:02 ID:8o2tIFJ0
>>462 神明社の裏手はルートから外れてますよん。
あの道から更に東へ向かい、小さなT字路(ってゆうか十字路か?)で左へ向かう道が廃線跡だよん。
(ちなみにそこの交差点から更に東へ2軒目が漏れんち)
あの道の舗装工事の時にバラストが発掘されたのは近所じゃ有名な話。
469 :
佐伯示義:01/11/27 20:29 ID:HBwve9jw
>>468 失礼しました。
元?ゲートボール場のちょい東の溝(用水?)が、北陸鉄道のルートだと
聞いていたんですね。
それで、そのみぞの線形をたどっていくと、神明社のすぐ東をかすめていく
ことになって、神明社の東側の宅地の形も、微妙に斜めになっているし、地図で
見ると例の馬渡川の橋脚跡につながりそうだったのでてっきり。
八ヶ山の横(今は保育園になっているところ)に、北陸鉄道の築堤が最近まで
残っていたという噂を聞いたんですけどご存じですか?
てっきり。
470 :
牛乳館長:01/11/27 20:55 ID:ydxkgtqo
有峰口のトロッコ軌道跡も、なかなかイイ感じに残っているよ。
471 :
名無しでGO!:01/11/27 21:12 ID:8o2tIFJ0
>>470 それどこ?
常願寺川を渡る橋の左岸側に、隧道が残っているのは知っているけど。
472 :
牛乳館長:01/11/27 21:24 ID:ydxkgtqo
>471
地鉄の上流側のトンネルは旧道。まぁそこも立山線の前に走っていたトロッコが通っていたとか聞いたけれど。
有峰口出て立山に向かってすぐ左に学校のグラウンドがあるでしょ?そこらに地鉄とトロッコのヤードがあった。
トロッコは地鉄の下をくぐって町中を走り、和田川の上流の方へと走っていた。
今でも見れば一発でわかる立体交差とか廃トンネルとかが残っているよ!雪が積もる前に見にいっとけ!
473 :
石坂住民:01/11/27 21:53 ID:HBwve9jw
>>469 ガイシュツだけど、ちょっとくわしく再掲
ゲートボール場って今、U家が駐車場として開放しているところだね?
そう。そこの東側にN家の畑と小さな道があるでしょ?その小さな道が線路の一部らしい。
そして、そのまま真南まで向かっていた。
で、現在のT石産のあたりで西へカーブ、雇用促進住宅北のあたりがつい最近まで築堤があったところ。
そして、S保育所の裏手に馬渡川の橋台があった。しかし、S保育所建設時にあぼーん。
で、現在杉本モータースの廃車置き場の裏に石造りの橋台があるよ(草ぼうぼうで見にくいけど)。
ちなみに、先の畑付近から南、気象台付近〜駒見神社に停車場があった。
その先の道路についてはガイシュツ。
474 :
佐伯示義 :01/11/27 22:30 ID:8o2tIFJ0
>>473 詳細サンクス。
雇用促進住宅より南側を通っていたのだと思ってましたよ。
IDいっしょだけど、ジサクジエンじゃないよ。
475 :
牛乳館長:01/11/27 22:36 ID:ydxkgtqo
ADSLとかCATVとかLAN接続の人はID一緒になることもあるらしいね。
477 :
名無しでGO!:01/11/28 10:30 ID:0Az/n6f3
>>472 走っていたのはいつ頃の話ですか?
和田川の発電所の建設用とか?
478 :
名無しでGO!:01/11/28 16:45 ID:ddAhwF+l
age
479 :
名無しでGO!:01/11/28 17:02 ID:0Az/n6f3
そういえば富山県内で見れる定期列車のボンネット485系ファミリーは
急行「能登」だけになってしまった、定期の特急としてはもう走ってない。
金沢以西なら「雷鳥」や「加越」で残っているんだが・・・
480 :
名無しでGO!:01/11/28 19:58 ID:VRig0fC9
今日の夕方、富山駅のあたりで、パノラマエキスプレスみたいなパノラマカーを見たよ。
481 :
名無しでGO!:01/11/28 20:22 ID:4Is7ay0I
郷土愛age
482 :
牛乳館長:01/11/28 20:26 ID:dXAiL+k4
>477
昭和初期。住民の話では昭和17・8年頃までらしい。
用途だがどうも資料が少なくて良くわからんのだが、小口川辺りで採石された石灰石を山越えで運び、和田川岸からトロッコで小見小学校奥のセメント工場に運んでいたのが先にあった?
小見発電所(常願寺電力所)の前にもヤード風空き地があることから、恐らくここの建設資材運搬にも使われたのだろうけれども、どっちが先だったのかはちと判らぬ。
有峰ダムは昭和12年着工、18年中断、30年再開、34年竣工だそうだから戦前分には使われていた可能性大。
483 :
石坂住民:01/11/28 20:37 ID:ql+jdV5Y
>>480 シルフィードって名前変わったよね?何だっけ?
484 :
富山県民:01/11/28 21:05 ID:pTH50Wju
んんっ。480もあがってますよ。500も間近?
485 :
佐伯示義:01/11/28 21:22 ID:ql+jdV5Y
>>482 それ、上滝の裏の文殊寺から才覚地(小口川)の上流まで走っていた「大山人車軌道」
と混同してません?石灰輸送と発電所建設に使われていたんだよね。
常願寺川左岸の岡田集落の山の方で熊野川側から常願寺川側へトンネルで抜けていた
トンネルもちゃんと残っている。
有峰口のトロッコは、昔niftyのFtrainで話題になったような。
486 :
牛乳館長:01/11/28 21:50 ID:dXAiL+k4
>485
小口川とは別モン。しかし大山人車は発電所建設に使われたの?
あ、なんか482で誤解されそうだったが、小口川から和田川への山越えは鉄道ではなかったそうだ。鋼索バケットか?
487 :
富山県民:01/11/28 23:20 ID:9iXa8zjA
笹津線の廃線後って旧ダイエープラザの前の通りですよね。
橋の欄干に電車の車輪の彫刻があるとか。
488 :
名無しでGO!:01/11/29 00:12 ID:ZwCuCbYY
大山人車のトンネルは写真で見たことあるけど、
有峰口にいい感じのトロッコの跡なんてのこってたっけ?
489 :
佐伯示義:01/11/29 10:47 ID:o/QzSI6l
>>486 手元の資料によると、大山人車軌道は戦前、当時の日本海電電気が小口川第2、第3発電所の工事軌道(現在の水口建設の専用線か)
への中継輸送に活躍したとのこと。牛で引っ張ったのか。
常願寺川電力所の対岸(和田川右岸)には大きな石灰窯の跡?があっていい感じ。
これと小見のトロッコと関係あるのかな?
490 :
名無しでGO!:01/11/29 16:52 ID:zCoT91mt
保線あげ
491 :
♪初めての悪夢♪初めての破産君:01/11/29 16:58 ID:AqWGIdD/
>>487 もはやダイエーそのものがあぼーんだし・・悲
492 :
名無しでGO!:01/11/29 17:03 ID:hR86OGxF
キハ120にトイレを設置させよう。
493 :
佐伯示義:01/11/29 17:26 ID:H1jeVP7U
>>487 安養寺の熊野川を渡る橋ね。道路になるまでピアが残ってた。
近くのスーパー農道との交差点には、変電所跡が残ってたよ。
今は地鉄建設の資材置き場のとこ。
494 :
ジャンボ:01/11/29 19:51 ID:H1jeVP7U
>>493 小さい頃、熊野川で遊んだことがあります。
「ここを電車が走ってたの?」と聞き、笹津線というものの存在をその時知りました。
笹津線を知らぬ世代は、熊野川でこんな近距離に何故2本の橋が?と思うかもしれませんね。
しかし、ダイハツ営業所付近の交差点は、昔鉄道があったとは思えないですね。
495 :
佐伯示義:01/11/29 20:17 ID:H1jeVP7U
蜷川のクラヤホームセンターの裏には、笹津線のプレートガーターがずーっと
放置されてたよ。
496 :
名無しでGO!:01/11/29 21:10 ID:H1jeVP7U
>>491 でも、鉄模売ってる店が入ったから、これは歓迎すべきだよ!
いま「知られざる鉄道」(けいてつ協会編著 JTB)
下新川郡大山町の水口建設資材輸送機軌道って、上で語られている鉄道のこと?
地鉄の千垣付近から出ている鉄道で、小口川のダム建設用って書いてあるけど・・・
これ読んで2万5千分の1地形図で大山町内をしらみつぶしに探したんだけど
軌道の記号が出てこないんで、教えてちゃんスマソ。
もし別物だったら、大体の場所と現存なのかどうかも教えて欲しい。
498 :
富山県民:01/11/29 22:17 ID:7DIs8DE8
>>491 ジョーシンPit Oneによく行きますよ。
品揃えは県内では豊富だね。そろそろ新しいPCがほしいなぁ…。
499 :
富山県民:01/11/29 22:18 ID:7DIs8DE8
NEXT500!!
500 :
500系:01/11/29 22:32 ID:OVBse2aD
500GET!
501 :
佐伯示義:01/11/30 01:57 ID:Bgk1AV4o
>>497 それです。
地理院の地図には昭和50年年代のモノまで軌道のマークは出てるよ。
今も動いているかはわからないけど、90年代までは動いてたようですね。
詳細情報きぼーん。
1/5万のは県立図書館で閲覧できるから行って見てくるといい。
常願寺川から小口川上流へいったところ。有峰林道小口川線の奥。
小口川第三発電所のところ。
今は冬期通行止め。今年は小口川第二発電所のところで土砂崩れがあったから
ずーと通行止めだった。
502 :
佐伯示義:01/11/30 02:47 ID:jWSqXoLu
混乱するとあれなんですが、
牛乳館長さんが書いているのは和田川沿いのトロッコで有峰口のもの。
大山人車軌道は、和田川よりもちょっと西の小口川と上滝のあたりを常願寺川の左岸
ぞいに走っていたトロッコ。
昭和になって地鉄ができてからは地鉄の横江から常願寺川を渡って小口川と常願寺川の
合流点である才覚寺を結んでいた。
水口建設の軌道は正確には北陸電力の所有で小口川の上流の水須から上流の発電所を結んでいた。
地理院の地図では戦後になって登場。
で、和田川系と小口川系の複数のトロッコが戦中戦後の一時期存在した可能性あり。
一次資料を見てないので適当ですけど。
503 :
名無しでGO!:01/11/30 15:25 ID:Bgk1AV4o
ageついでに。
今日、市電デ7017見たけど、色きれいだった。塗り替えはもったいないね。
504 :
名無しでGO!:01/11/30 15:27 ID:kcU+wlc7
505 :
牛乳館長:01/11/30 16:14 ID:t2bu9onJ
しかし大山だの有峰だの未だに現役の立山だの、トロッコに縁が多い土地やのう
506 :
佐伯示義:01/11/30 17:41 ID:dhNRrYKC
デ3533、車籍が「電車」から「電気機関車」になったのね。税金違うのかな。
本線上を走ることってあるのか?
507 :
♪初めての悪夢♪初めての破産君:01/11/30 18:39 ID:SqEkBagc
508 :
名無しでGO!:01/11/30 20:42 ID:jWSqXoLu
KBってやってるの?
509 :
富山県民:01/11/30 22:10 ID:Zc26yhht
遂に500超えたか。
>>501 神奈川県民なので富山県立図書館はちょっと・・・
2ヶ月に一度くらい逝くだけなのよ、富山って。
>>505 黒部峡谷もお忘れなく。
511 :
名無しでGO!:01/12/01 06:35 ID:YSqeIeki
>>508 昨日そこで加糖の蟹21と梨20のAssyパーツ予約してきましたが何か?
513 :
名無しでGO! :01/12/01 13:56 ID:tZJx2dGh
>>512 高山線合理化か・・・ あれ以上列車減便するとは、酉も冷酷ですな。
無人駅増やすようだけど、有人駅は猪谷、越中八尾、速星。
猪谷・・・神岡鉄道との乗り換え駅だし無人化は無理かな。
越中八尾・・・委託駅だから関係ないかな?
速星・・・貨物の輸送もやってるし、これも無人化は無理かな。
514 :
石川県から来ました:01/12/01 14:09 ID:uI5XDK2r
ガイシュツだったらスンマソン。
地鉄立山駅の脇(千寿ヶ原)から発着している砂防工事用のトロッコ萌え。
今は博物館の入場券を買ったら申し込み券がついていて
それに2000円を添えて申し込んだら乗れるYO。
希望者が多かったら抽選だけど・・・
漏れはわざわざ石川県から出向いて乗ったけどとっても(・∀・)イイ!
18段階スイッチバック萌え萌え!
515 :
ジャンボ:01/12/01 19:32 ID:YSqeIeki
>>512 富山港線、既に日中はキハ120単行という仕打ち済みです…。
>>514 石川県からようこそ!ジモティーでも知らぬ話、サンクスです(漏れだけか?)。
516 :
名無しでGO!:01/12/01 19:43 ID:pDcDWgjI
517 :
富山県民:01/12/01 21:24 ID:XORSzrvm
よかった。このスレ復活して。
昨日、飛んじゃったもんね。
518 :
ジャンボ:01/12/01 23:11 ID:YSqeIeki
>>517 本当ですね。昨日は、どうなるかと思った…。テレビも含めて。
519 :
名無しでGO!:01/12/01 23:25 ID:lVW7x8c5
>>517 うん。禿げしく同意。
テレビのほうはfunが流れたのが悔やまれる。梨華たんハァハァ。
520 :
富山県民:01/12/01 23:57 ID:OZGeXmdQ
>>519 モー板でそうとう叩かれているぞ。天皇一族。
別にいいじゃんねぇ。おめでたい事だし。
521 :
名無しでGO!:01/12/02 00:21 ID:tpUhlB6o
>>512 減便:457系→キハ120・・・便所を減らしたってこと?
ってゆーか、時折日中ウヤにするの本当にやめて欲しい。本当に迷惑だ。
522 :
牛乳館長:01/12/02 00:39 ID:pqIq9O9P
ローカル線に関してはあからさまにヤル気が無いもんなぁ……酉
残してあるだけ有り難いと思えってか?
>>514 今年は倍率1.0倍というのは殆どなかった。抽選になることは覚悟した方がいいかと。
>>515 キハ120単行というむごい仕打ちは十分に認識している。
さらに昼間時や競輪非開催日の減便が加速するんじゃないかと危惧してたり。
都市近郊路線的色合いのあるあの線は、川島冷蔵庫方式のような積極的経営でもすれば、
何とかやっていけそうな気がするだけに合理化はともかく減便があるようならちと不満。
>>516 だって城端線いつ乗っても空いてるんだもん・・・
快速にしても燃料節約が目的じゃないかとうがったことすらある。
524 :
名無しでGO!:01/12/02 16:02 ID:gKkXh/jz
age
525 :
富山県民:01/12/02 18:01 ID:Zz5w4gqW
笹津、猪谷、神岡方面は
マイカーが普及しているだけでなく、地鉄バスが頻繁に運行されていますからね。
高山線の越中八尾以南は苦しいんじゃないのかな?
もし、バスが旧笹津線経由で南富山で路面電車に接続
って事になったらJRに勝ち目は無いだろうね。
全特急列車を富山まで延長して高山以北は快速扱いって事にならないかな?
526 :
名無しでGO!:01/12/02 18:08 ID:u3+ki2mZ
>>523 あと、城端線の快速は行き違い駅の調整と言う目的もある
527 :
謎の?ネコノミスト:01/12/02 18:44 ID:mO2ZANao
>>525 各駅停車の方が利便性高いから わざわざ特急車両入れる必要もないのでは?
目的地の先の駅から折り返し乗車した方が後続の普通待つより 早いのが痛い
528 :
名無しでGO!:01/12/02 21:55 ID:fjWTSIwd
射水線ってもう復活はできないのかな?
最近になってやっと新港に橋を架ける計画が出てきたというのに。
もし以前のように富山−高岡を結べば、万葉線もならなくてもすむだろうし
新湊への空港移転(これ自体難しいが)とからませられれば、乗客もそこそこ
増えて、経営的にもいいと思うんだけどなあ…。(金沢からの直通があればなおよし)。
なによりも富山駅から8方向に放射線に路線ができるのがカッコよくありません?
地方都市でこんなっ駅って他にはありませんよ、多分…。
529 :
名無しでGO!:01/12/02 22:00 ID:c1SksgSP
同意!
廃線跡は地鉄バスの専用道&自転車道路になってるから可能だと思うけど。
530 :
名無しでGO!:01/12/02 22:20 ID:fjWTSIwd
>>528 急いで書いたので誤字が多くて鬱だ…。放射線って何だよw
放射線に → 放射状に
こんなっ駅 → こんな駅
ね。実際復活させるとしたら、富山と高岡の市街地で路面部分を使わずに駅に
直結できるかどうかが鍵だと思う。スピード遅ければ結局客は乗りませんから。
高岡は氷見線に乗り入れて大丈夫だと思うけど、富山はどうなのだろう?
昔、新線を建設しようとしてなかなか難しかったと聞いたけど…。
531 :
富山県民:01/12/02 22:42 ID:wrkY/oRC
富山港線みたいなJR線も他の地方都市にはないですよね。
この路線より短いJR線って全国にどれくらいあるんだろう?
>>528 でも、新港方面のバスの本数&混雑度合を見ていると厳しい気がする(2回しか乗ったこと無いが)
新湊市方面からの客が多少は移行するだろうから増えはするかもしれんが・・・
逆に、万葉線サイドから見た場合、鉄道で新湊→富山方面の流れが出来て、
新湊→高岡の流れが減るようなことがあれば、経営はさらに圧迫されるし。
533 :
富山県民:01/12/03 00:50 ID:m5NN7tts
80 :富山県民 :01/12/03 00:49 ID:m5NN7tts
北陸本線が泊りまで開通したとき、
泊発ー富山ー金沢ー福井ー米原ー(東海道本線経由)−新橋行き
という急行列車があったらしい。
明治時代の話なので詳しくはわかりませんが。
どれくらい時間がかかっていたんだろう?
534 :
名無しでGO! :01/12/03 03:10 ID:UOI9qrr3
>>512 4両編成までワンマンということは、城端線・氷見線とも全列車ワンマンということになるのか。
砺波・氷見も駅職員の経費は自治体の負担になりそう。
富山港線の場合は高山線あるいは中国地区各線の減便で余剰となるキハ120をあと2両ほど転属させ、
電化設備あぼーんもありうるかも。
535 :
名無しでGO!:01/12/03 05:04 ID:an2zaIdO
>>523 >だって城端線いつ乗っても空いてるんだもん・・・
なのに120が入らないのはどういうわけだろう。地元の反対か?
536 :
謎の?ネコノミスト:01/12/03 19:32 ID:Ot4XogC1
>>535 現実的には
¥新車導入する費用ももったいないからでは・・・営業係数298くらいだったような・・
あとは
¥車体が軽すぎる120は城端線の低規格線路上を走らせると 脱線するとか・・・
¥トイレがないことによる影響が大きいとか・・・
¥氷見線との運用がうまくあわないとか・・
537 :
名無しでGO!:01/12/03 19:41 ID:j+EVNNU7
>>536 氷見・城端ともに比較的平坦だから、説得力のあるスピードが変わらないと言うのもあるかも。
特に氷見線なんてキサハ34組み込みをはじめキハ30+23なんて非力な編成も走ってたからねぇ。
トイレについては、キハ47 1000同士の2連もよくあるから、あまり関係ないかも。
538 :
ジャンボ:01/12/03 20:30 ID:L1QjSxmr
射水線復活なんて、実現したら嬉しいけど、夢のまた夢ですよね、実際は…。
八か山を出た後、富山北口はもうアボーンされたので、高山線に合流するような感じで
線路を引いて、富山駅へ入るようにすればいいですね。
桜谷踏み切りも地下道化されたから、逆に線路いじりも楽なのでは。
539 :
名無しでGO!:01/12/03 21:20 ID:KsqJMV9R
>>536 城端線の営業係数が298というのは、
最近の数字か?
540 :
名無しでGO!:01/12/03 22:27 ID:hb5rVYnZ
>>536 導入・・・って高山線などから持ってくればいいのよ。
その分カミンズ40系入れてもらった方がいい。特にこの季節は。
>>540 黙っていても減便予定のようだから車輌余るしね>高山線
542 :
名無しでGO!:01/12/03 23:34 ID:2QNA/KIi
543 :
名無しでGO!:01/12/03 23:36 ID:XqEZA+vk
>>542 大糸線に逝っちゃったらキハ52があぼーんされちゃうじゃん。
544 :
名無しでGO!:01/12/04 00:15 ID:enhZux4n
>>541-543 糸魚川の車両配置をあぼーんして大糸線もキハ120に置き換えでどうよ。
どうせ減便するので2両もあれば足りるだろう。(というより、2両で足りるダイヤにする)
その送り込みで富山〜糸魚川間の普通列車も419系からキハ120の単行ワンマンに。
城端線もさらに減便で日中はキハ40が1両で途中交換なしで行ったり来たりになりそう。
545 :
名無しでGO!:01/12/04 00:29 ID:dB3NcLHi
546 :
名無しでGO!:01/12/04 00:33 ID:laeBRT0b
今のうちに「速星」逝きの写真を撮っておこう。
減便で真っ先にやられそう。
547 :
名無しでGO!:01/12/04 17:12 ID:KqRXXpt6
高山線の猪谷〜杉原間で川の方を見ていると、川の方へ降りて行く線路みたいなの
が見えるんだけど、何か知ってますか?
548 :
謎の?ネコノミスト:01/12/04 20:43 ID:51GNYBgI
普通に考えて 神岡鉄道でないの?
549 :
547:01/12/04 21:00 ID:FwCurkJ4
>>548 いや、神岡鉄道とは別。
蟹寺のあたりかなぁ。
高山線のすぐ下に錆びたレールみたいなのが宮川の方へ降りて行くのがほんの一瞬見える。
550 :
547:01/12/04 21:12 ID:FwCurkJ4
私が小学生の頃からあったんです。
去年通ったらまだあった。
草に埋もれるでもなくかといってレールが光っているようでもなく。
551 :
ジャンボ:01/12/04 21:45 ID:KqRXXpt6
>>550 謎ですね…。でもひょっとしたら、そこは岐阜県!?
552 :
547:01/12/04 23:17 ID:FwCurkJ4
>>551 かと思ったんですが、確か猪谷から1つ目か2つ目のトンネルを出た当たりの
高山線側ですから、細入村になると思います。
553 :
名無しでGO!:01/12/04 23:19 ID:Ob+/Mp8w
大糸線は3月から減便されるの?
高山線は減便らしいが。
>>544 富山〜糸魚川単行ワンマンはさすがに厳しいんじゃない?
富山〜高岡送り込み用に2両ワンマンくらいならまだしも。
>>552 富山県民じゃないし適当に当て推量で書くけど、
神岡鉱山の専用線跡つー可能性は無いの?昔は猪谷まで乗り入れていたようだし。
>>553 プレスリリースはまだ何も出てないよ。高山線が減便するとしか。
555 :
名無しでGO!:01/12/05 00:57 ID:uZ+IjH1/
>>547 蟹寺発電所にはインクラインがあるって聞いた事あるけど、それかなぁ?
どなたか、詳しい方いらっしゃいます?
556 :
佐伯示義:01/12/05 10:54 ID:H6/4Kt7g
>>555 「細入村史」にちらっと出てきたのを見たことが。蟹寺発電所インクライン。
実見してないので、詳細きぼーん。
557 :
野口五郎岳登頂部:01/12/05 11:37 ID:EMyo1ZXS
>>555>>556 最近も鉄管路付近で工事をしていて、その工事用インクラインの土台なら
残っているはずだけど・・・「細入村史」にでているくらいのだから、それより
かなり古いものなんでしょうね。どなたか・・・教えて。
558 :
547:01/12/05 20:04 ID:/Av9bwpt
なるほど発電所のインクラインですか。確かにそんな感じも。
現場見てきます。
559 :
ジャンボ:01/12/05 20:38 ID:+PgdSj7p
発電所のインクラインですか…。富山県は、発電がらみの線路が多いですね。
ところで今日、ブックス中田で、「鉄道未成線を歩く」という、JTBキャンブック(?)本を立ち読みしてきましたら、
前に話題に出した、加越能電鉄の新富山〜新高岡間の幻線が、4ページ掲載されてました。
かなりマニアックな部分まで載ってたのにはビクーリしました。新線建設を前提に家を建てた人がいるとか…。
ブックス中田山室店には、鉄道本が多くて、いいですね!
560 :
野口五郎岳登頂部:01/12/05 20:49 ID:eX6w935L
>>558 今日、業界の人に聞いてみました。
やはり、今から70年前、蟹寺発電所建設時に設けられたインクライン
で正解のようです。対荷重は、10t。数年前も、資材の輸送(発電機
交換など)に使用されたとの事です。
また、
>>557で私があげたインクライン跡は、発電所余水路改修工事のも
の。(鉄管路工事は、間違いです)こちらは、38tまで積載可能だった
そうです。
>>559 山室店ですか?いい事聞いた・・・週末行ってこよう。
561 :
名無しでGO!:01/12/05 20:56 ID:uZ+IjH1/
>>547 できれば見てこられた詳細をお願いします。
ところで、私も質問します。
昔、高山線が富山まで伸びてきた時、富山駅に乗り入れ方法が決まらず、
とりあえず田刈屋あたりに田刈屋駅っていうのが設置されていたって聞い
たのですが、跡とか正確な位置とかご存知の方いらっしゃいます?
562 :
age:01/12/05 20:57 ID:M73V0uWN
>>559 この本、ちょっと前に買った。
他の事例が「東急系」とか「近鉄系」とか
みんな大手の系列なのに、1つだけ「富山地鉄系」が
異彩を放っていた。
それから、富山地鉄の50年史にも、計画路線概要図が
載っていたと思う。図書館とかに行けばあるんじゃないかな。
あと、ブックス中田は「山室店」じゃなくて「中川原店」ね。
言っている場所は同じだと思うけど。鉄分多いのでよく行きます。
563 :
名無しでGO!:01/12/05 20:58 ID:+PgdSj7p
>559
正確には中川原店ね。ムサシの向かい。
ミニ書泉グランデってかんじ。
564 :
名無しでGO!:01/12/05 20:58 ID:Fbx6wSA8
>富山地鉄系
ワラタ。
なんか大手みたいだな。
565 :
名無しでGO!:01/12/05 21:03 ID:/Av9bwpt
566 :
259&565:01/12/05 21:15 ID:/Av9bwpt
567 :
佐伯示義:01/12/05 21:24 ID:w1eMjn4R
良スレやね。
>>561 上記のようにガイシュツだけど、補足。
草島線が北陸線をアンダーパスするすぐ北東に旧富山駅跡の記念碑があります。
そのすぐ近所の田刈屋新町(昔の市営住宅で工業高校跡?)は街区の形状が怪しく、
富山駅跡となんらかの関連があるのではないかと思うんですがどうでしょ?
568 :
nanasi:01/12/05 21:46 ID:6tclEUbO
元舟橋村住民です。いまは渋谷に住んでます。よく考えると村に急行が止まるって
富山らしいなーとつくづく思う。漏れの家の近くの神泉は各駅しか止まらない。
569 :
ジャンボ:01/12/05 22:13 ID:+PgdSj7p
ブックス中田、山室店と自分で書きながら、「山室店じゃなかったような…」と悩んでいたら、
中川原店でしたね、皆様補足ありがとうございます。
ここって鉄分も多いけど、何気に他の分野もマニアックなものが多いですよね。
プロレスとか航空機とか、バスとか、その他もろもろ。
鉄道系では、ジャーナルやファンのバックナンバーがあるのが助かります。
570 :
名無しでGO!:01/12/06 00:37 ID:s5l7+qDo
>>568 昔は立山線の急行だけ停車で、本線急行は通過だったような。
舟橋は無料駐車場&パークアンドライドで飛躍的に乗降客増えてるから、
急行停車が当然かも。さすがに快速急行は通過だけど。
駅もずいぶん立派になったしね。
571 :
名無しでGO!:01/12/06 01:52 ID:nOU8WqCE
572 :
名無しでGO!:01/12/06 17:48 ID:t7wzAlrE
age-
573 :
名無しでGO!:01/12/06 18:15 ID:nnsZdm+X
ブックス中田なつかし〜。昔近くに住んでた。
確かにあそこは、丸善、書泉、八重洲ブックセンターにせまるものがある。
574 :
名無しでGO!:01/12/06 19:21 ID:WkVufG2x
575 :
バローキティ:01/12/06 19:33 ID:t7wzAlrE
舟橋村、色々頑張ってますね。
村民も2000人超えた!とのことですし。
ただ、あそこの村長はチョト嫌い…。
576 :
石坂住民:01/12/06 21:30 ID:t7wzAlrE
>>567 とくに関係ないがみたいわ。>新町
きれいになっているのは戦後の荒廃時にある程度の計画をもって整備したからでしょう。
ちなみに今や新町の1、2丁目がなくなっちゃいましたね。2丁目はあの北大橋の取り付け部になるがやけど・・・。
あと、記念碑そんなものできたの?税金の無駄やな〜。しかも全然無関係なところにあるみたいだし。
厨房の時の地域学習でそこら中の長老に聞いて回ったがあのあたりに当時をしのばせるものはガイシュツの幅広い道路と例の馬渡川の橋台だけとのこと。
残念だけど。
ほかの情報も教えてください。桜谷関連は自信あるよ。
577 :
佐伯示義:01/12/06 22:26 ID:t7wzAlrE
>>576 >しかも全然無関係なところにあるみたいだし。
「近代史研究」23号(富山近代史研究会,2000.3)によると記念碑は旧富山駅の「現地」
にとあるけど、どっちを信じたらいいのー?
ちなみに、桜谷自治振興会が中心に作ったらしいです。
578 :
名無しでGO!:01/12/06 23:27 ID:s5l7+qDo
市電、10日から、県庁前折り返しが駅前折り返しに戻るみたいね。
579 :
名無しでGO!:01/12/07 06:29 ID:CrkEL8fO
鹿児島では、新幹線開業に合わせて、市電の西鹿児島電停をJR駅構内に
乗り入れるよう線路変更しているという話だけど、富山ではそのような計画は
出てないのだろうか?
580 :
謎の?ネコノミスト:01/12/07 10:30 ID:Ja0DqBxa
>>578 県庁前〜富山駅前間乗ってないし 誤乗が多いから歓迎すべきでは?
581 :
名無しでGO!:01/12/07 11:12 ID:u3ZRjnaq
>553
大糸線南小谷-糸魚川、大幅減便+尽き位置昼間運休決定。
平岩駅無人化。
今朝の信濃毎日新聞にでてた。
582 :
名無しでGO!:01/12/07 11:26 ID:m/sNOqv1
富山の市電て西町辺りとか市内が寂れてるみたいなのに本数が多くて不気味。
583 :
583系:01/12/07 12:57 ID:oWXfAbKs
>581
今朝の北日本新聞にも高山線の減便ことといっしょに出てました。
584 :
age:01/12/07 13:03 ID:kjuR82C+
>>583 高山線、10本減らすんだってねぇ。
大糸線8本減。
585 :
野口五郎岳登頂部:01/12/07 20:06 ID:yVsI44/J
明日は、なかだ中川原店に行こうage
586 :
謎の?ネコノミスト:01/12/07 21:25 ID:s4L6Zv10
ていうか 市内一日券で「まいど・・」や「黄ハズ」も乗れるようにすべきでは?
587 :
ジャンボ:01/12/07 21:28 ID:+/XuHR/u
>>586 漏れも逝こうと思ってました。
前回見て、買おうかどうか迷ってる、碓氷峠関連のビデオ、再び検討しに行こうかと…。
>>581 大糸線は、長野五輪がなかったら復活しなかったというのは本当ですかね…。
でも冬季の都合のいい時だけ、シュプール走らせるJRの商魂は逞しい!!
富山県の鉄道ではないのでsage...
588 :
名無しでGO!:01/12/08 01:13 ID:9cD5y7hi
>>581信濃毎日新聞11月7日朝刊
JR西日本金沢支社(金沢市)は6日、来年3月から大糸線の糸魚川(新潟県
糸魚川市)―南小谷(北安曇郡小谷村)間の運行本数を現行の1日上下27本
から19本に削減すると発表した。 これを受けて長野、新潟両県内の自治体
などでつくる同線の利用促進輸送強化期成同盟会(会長・腰原愛正大町市長)
は7日、利用者の利便性を重視したダイヤ編成などを同支社などに要望する。
589 :
ジャンボ:01/12/08 11:59 ID:t3gm9MNO
前の書き込み
>>586→
>>585 >>582 それでも、以前の4分間隔運行から、5分間隔運行に伸びてるのですよ。
1日あたりの延べ本数なら、カナーリ減便になってるかと思われ。
>>586 黄ーバスの試みは素晴らしいと思いますが、なんせ一周が長すぎますね!
あと、45分間隔というのは長いですね。30分くらいにすべきかと。
590 :
謎の?ネコノミスト:01/12/08 12:14 ID:6VKevmaX
>>589 「まいど」遅すぎるのがいただけん やろうと思えば1周30分くらいにできるはず
「黄」 いっそのことルートを3つくらいに分割した方が・・・・
まいどはやバスで100円運賃導入するくらいなら
地鉄の市内区間の運賃を100円か150円くらいに値下げして
差額を商工会が補助する形にした方がいいのではと思うのだが・・・・
591 :
佐伯示義:01/12/08 15:52 ID:Dg7DKzkk
>>482 今日、某所で昭和22年の富山県の地図を見せてもらったら、本宮(有峰口ではなく)から
亀谷の東側を通って和田川上流の有峰湖まで行く軌道をハケーン。結構長い。
おそらく有峰湖建設用の軌道でしょうが、小口川、和田川、真川とトロッコだらけ。
592 :
牛乳館長:01/12/08 20:04 ID:en8BL0Ba
>>591 小見発電所の辺りは和田川のどっち岸を通っていた?やっぱ右岸かな
左岸に廃トンネルがあるのだが……
593 :
ジャンボ:01/12/08 20:15 ID:LjmGpftI
>>590 「まいど」は自転車よりも遅いかもしれませんね。
しかも、一方運行で、逆周りがないのがちょっとツライ所かと。
でも、地道に頑張って欲しいと思ってますが。
「黄」は、ヤパーリ分割すべきですよね?
山室も通ってる、アピタ富山東も通ってる、石坂も通ってる、
便利なような、無茶苦茶なような。
>>591 有峰湖、一度行ったことがありますが、車でも結構な勾配でした。
トロッコが上っていったと考えると、それだけで萌え〜!
今日はなかだ中川原店に行けなかった…。鬱山車能生。
594 :
佐伯示義:01/12/08 23:00 ID:Dg7DKzkk
>>592 小見発電所の和田川のちょうど対岸(左岸側)にあってトンネルのように見えるのは石灰窯の跡ではないかしら。
昭和16年にできたやつ。サルに襲われながら調査済み。
今日見た地図の軌道は和田川よりも常願寺側の上流側(本宮の当たり)から出てて亀谷の裏を回って
和田川に抜けていた。つーことは和田川に出てからは右岸側ですね。
595 :
名無しでGO!:01/12/09 07:53 ID:a2dFGvrH
郷土愛age
596 :
名無しでGO!:01/12/09 09:24 ID:0hftC5w2
本日「わくわく団らん」猪谷10:20発下り。
高山線のDE10牽引客車列車を見守りましょう!
597 :
ジャンボ:01/12/09 13:32 ID:OXSCI4yR
>>596 今起きたので、見逃した…。
でも、DE10もだが、客車が何を使用しているかも知りたいっす。
ところで高山線って、何かで読んだけど、もう少し神通川寄りに建設する案もあったって、本当ですかね?
神通川寄りに走ってれば、空港への連絡鉄道の役割も設定できたかもしれないのになあ。
598 :
596:01/12/09 15:08 ID:OXSCI4yR
>>597 わく団は12系ですよ。
空港近くの案は勾配の関係で中止になったとも聞いております。
笹津線は電気鉄道なため、あの勾配をのぼることが出来たとか。
(何かで読んだんだけど、何か忘れた)
>>567 記念碑見てきたよ。でも、あれはあの辺りにあったことを書いてるだけで、
別にあそこがまさしくその地だとは書いて無くて安心しました。
599 :
ジャンボ:01/12/09 16:43 ID:OXSCI4yR
>>598 なるほど、勾配の関係ですか。昔はSLだったからかな。
ところで来春の減便後、神岡鉄道の運命はどうなるのでしょう…。
600 :
きらら☆:01/12/09 16:56 ID:xmN4UG0L
600age!
601 :
名無しでGO!:01/12/09 17:59 ID:CmtSZ2LZ
富山港線全列車キハ120化、城川原の交換設備あぼーん。
602 :
ジャンボ:01/12/09 22:49 ID:OXSCI4yR
>>602 げっ!ネタですか?本当ですか?
確かに475系3両は過大だが、キハ120を終日とは・・・。
>>601 それだと朝は確実に厳しいような気がするんだけど・・・
電化設備更新とかの問題なら仕方ないだろうけど。
604 :
牛乳館長:01/12/09 23:36 ID:IMCk3p4F
>>594 うにゅ〜うちの内装工事で1/二万五千が行方不明……
そうでしか廃トンネルではないのでしか。確かに高さが半端な位置にあるなぁとは思っていたんだが。
39
605 :
佐伯示義:01/12/10 00:50 ID:5ZakcYTN
>>598 笹津線の前身(富山軽便鉄道>富山鉄道)は蒸気だよ?
高山線は当初富山笹津間の神通川左岸を直線で結ぶ予定だったのが、通らないと知った八尾が
激しい誘致活動をして曲げたんじゃなかったっけ?誘致するのに「鉄道おわら」ってのも作った
とか。
>>604 私も最初は隧道跡かと思ったんですが(橋脚跡に見えるのもあるし)近寄ってみると
隧道跡のようなものが5つほど山腹に開いていたのです。近所の方に伺うと石灰石を
焼いていた工場の跡だとか。文献にも載ってました。
594の地図の軌道の件は地形的にちょっと変だなぁ。
606 :
富山県民:01/12/10 02:58 ID:BN4+GWjN
泊〜直江津間は単行、ワンマン、ディーゼルでも結構だから
増便さたほうがいいのでは?
北陸“本線”としてのプライドが許さないのかなぁ。
“本線”としてのプライドが…
607 :
名無しでGO!:01/12/10 18:08 ID:BDj0bNUF
今日から市電の運用改正だよね。あげ。
608 :
名無しでGO!:01/12/10 22:57 ID:5ZakcYTN
加越能スレdat落ちあげ
609 :
名無しでGO!:01/12/11 08:27 ID:lFjGcJxG
あさあげ
610 :
561:01/12/11 11:32 ID:AoVbuWxv
611 :
佐伯示義:01/12/11 16:10 ID:0aRtzSa5
>>607 「富山駅前」行きの方向幕が「緑字に黒」から「白地に黒」になっていた。
20年位ぶり?
富山駅前行きが2つ続けて来たような気がするけど気のせいかも。
612 :
ジャンボ:01/12/11 20:04 ID:nHdN8gaZ
>>606 昔はディーゼル、旧客街道でしたね。いつから電車に変わったのだろう?
1984年改正からかな?
613 :
名無しでGO!:01/12/11 20:19 ID:0aRtzSa5
>>612 「583」のローカルが走り出した時からだね。
614 :
名無しでGO!:01/12/11 22:17 ID:sWmHOdAj
電化されてるのにディーゼル走ってたの?
615 :
名無しでGO!:01/12/11 22:23 ID:0aRtzSa5
>>614 若い人だねぇ!
ちょっと前までは交直接続付近にはけっこうDC走ってたよ。
北陸線に限らずネ。今の村上あたりはまだ引きずってるけど。
多分、高価な交直両用車を回すだけ車両が足りなかったんだろうね。
616 :
615:01/12/11 22:30 ID:HnsgkM0v
そうそう、今でも月〜金の夜、直江津→糸魚川にキハ52による普通列車の設定があるね。
富山とは直接関係無いけど、もともとその52は富山第一機関区にいたクルマなので書いておく。
617 :
野口五郎岳登頂部:01/12/12 01:33 ID:ojrsmQzH
>>616 キハ52。大掛かりな保守・点検は、富山などで行ってるのかな?
以前、単行で北陸線を魚津から富山方面に南下するのを目撃したよ。
この夏乗ったら、老朽化してることよりも、自分も含めて「鉄ちゃん」
比率が非常に高いことに驚いたよ。もうすぐ廃車なのかな?
618 :
名無しでGO!:01/12/12 03:47 ID:SDDRTt09
西富山駅って最近まで貨物扱いがあったみたいですけど詳しいこと知ってる人います?
あのメチルアルコールの工場と関係ありそうなんですが・・・
619 :
佐伯示義:01/12/12 10:12 ID:2mM0YZc0
>>618 平成に入ってからも富山寄りに住友コンクリートの専用線が無かったっけ?
専用機もいたと思うよ。
昭和の終わりころまで、呉羽山側(いまは団地になっている)は製鉄所(呉羽製鉄)
だったんだよね。
620 :
名無しでGO!:01/12/12 12:38 ID:4JZQr8fl
>617
ワシも先日夕方、黒部駅付近で富山方向へ向かっているキハ52の単行を見た。
異様にゆっくりとしたスピードだった。なんだろ?と思ったよ。
621 :
名無しでGO!:01/12/12 21:12 ID:3Wwo3j+q
>>618 >>619 コンクリートは平成元年には終了してた。1990年にはレールもろともあぼーんされてました。
DD13がの〜んびりとタキ1900の列を引っ張ってたのが懐かしいなぁ。
アルコールの方は1995年ごろまで入ってたカナ?あそこの日本アルコール販売で扱ってたんだけど、引込み線は無かった。
たぶん、パイプラインかなんかが駅構内まで入っていたんじゃないかな?
>>617 >>620 大糸線減便を控えてのフライングあぼーんじゃないことを祈る!
622 :
ジャンボ:01/12/12 22:01 ID:RVJvpq3l
直江津→糸魚川のキハ52って、土日は運転してないのですか?
時刻表には出てないような気がしましたが(記憶違いならスマソ)。
で、出張を終えて、富山へと帰ってくるのかな?
回送といえば、魚津まで行くサンダーバードが、猛スピードで富山へと帰っていくのを
22:00前に見かけたことがあります。魚津への延長運転、ガラガラですが、
何故続いてるのでしょう…。
623 :
名無しでGO!:01/12/12 22:02 ID:SRrW8v0e
>>622 土日は運休だよ
キハ52は糸魚川運転センターに常駐
624 :
魚津市民:01/12/12 22:27 ID:WiHHBXbv
>622
サンダーバード10号と39号(魚津行)を延長運転と言うな。
サンダーバードやスーパー雷鳥のない雷鳥のみの時代から続いている
きちんとした定期列車だ。
先月あたりまで週末にやっていた富山始発終着サンダーバードの黒部延長と
いっしょにすんな。
625 :
618:01/12/12 23:30 ID:xN9dPcT4
>>619,621
情報サンクスです。
西富山って昔は結構大きかったんですね。
626 :
謎の?ネコノミスト:01/12/13 03:06 ID:sa2M+aQq
>>619 「呉羽製鉄」でなく「報国製鉄」では?
西富山の南側の踏切「報国製鉄踏切」なんだけど・・・
627 :
佐伯示義:01/12/13 11:09 ID:1RXOfXC4
>>626 軍国主義的な名前が平成の世に残っているのもすごい。
昭和31年頃まではそんな名前だったようです(報国砂鉄かも?)。
昭和56年閉鎖。
628 :
佐伯示義:01/12/13 11:11 ID:1RXOfXC4
閉鎖時の名前は呉羽製鉄です。
629 :
名無しでGO!:01/12/13 19:18 ID:ZfuIlIIm
age
630 :
名無しでGO!:01/12/13 20:29 ID:ZfuIlIIm
>>626 踏み切りの名前は興味深いね。
上り列車が越中八尾を出て、井田川を渡って最初の小さな小さな踏切が
「富山街道」踏み切り。
また、二塚の城端方の踏み切りの名前、「とへぞ」踏み切り。漢字は忘れた。
誰かフォローを・・・m(__)m
631 :
名無しでGO!:01/12/13 20:34 ID:xcdbjxxo
北陸「本」線もキハ120投入で増便着ボーン
632 :
佐伯示義:01/12/13 20:55 ID:1RXOfXC4
>「とへぞ」踏み切り
藤平蔵ですかね?
633 :
ジャンボ:01/12/13 22:23 ID:nPF08rCs
>>624 悪気はないので、そんなに怒らないで下さいよ…。
大阪駅で「〜魚津行き」というアナウンスを聞くだけで感激してるのに。
>>627 不二越工場の別名?「NACHI」というのもある意味、軍国主義のような社名ですね。
634 :
名無しでGO!:01/12/13 22:28 ID:edjO2Du5
帝国○○とかいう会社名ならいっぱいある。
帝都高速度交通営団もあるし・・・
635 :
謎の?ネコノミスト:01/12/13 23:54 ID:CnxFrqkI
「NACHI」はブランド名では?
数年前強制労働絡みの裁判あったな・・・
636 :
名無しでGO!:01/12/14 11:17 ID:rZ59/hBV
昼あげ
637 :
従業員:01/12/14 19:52 ID:NZQ3bOwb
NACHIはブランド名。由来は・・・
その昔、同社が博覧会に「ハクソー」(要は金切りのこぎり)を出典した。
で、それは天皇陛下もご覧になった博覧会だったんだわ。
で、その時のお召し艦が巡洋艦「那智」。
で、それにあやかり、ブランド名になったのさ〜!
ところで、新潟鐵工所はうちの新潟営業所の大得意先で例えばキハ120のベアリングなんかはシェア100%だったんだけど、今後どうなるんだろ?
>>635 あの強制労働させられたとのたまう朝鮮人ウザイ!3年前だけど、ちゃんと賃金支給したんだぞ。
だいたい、当時の人間は今は社内にいないんだよ。よそでやってくれ!暇人!
638 :
佐伯示義:01/12/14 20:25 ID:0+lJRb0Y
>>637 昔の「NACHI」マークの後ろには、戦艦のシルエットがあったよね。
鉄分薄いのでsage
639 :
謎の?ネコノミスト:01/12/14 21:04 ID:wPLE8C9L
俺はそのときのニュース以来
いまだに「不二越=強制連行」のイメージが付いてしまい鬱なのだ
いったい何作ってんだか わからんかったしね・・・
敗戦時に幹部は皆くびになったんだろうけど
まぁ 100円に満たない労働賃金払う会社も会社なら
50年も昔の話を延々裁判で争う朝鮮民族も民族だな・・
640 :
ジャンボ:01/12/14 22:00 ID:0+lJRb0Y
>>637 「NACHI」が、そんな由来を持っているとは知りませんでした。
岩瀬の近くに「那智町」ってあるけど、その流れでついた町名なんでしょうね、きっと。
ああ、一週間雪だるまがついている…。昨冬のような失態がないことを、
JRに切望したいです。
641 :
謎の?ネコノミスト:01/12/14 22:29 ID:wPLE8C9L
「おわら」の富山駅前大混雑
「雪害」北陸線1日運休・・・
昨シーズンは当たり年でしたな・・・
642 :
637:01/12/14 22:31 ID:NZQ3bOwb
>>639 そう。30円払ったんだよね。賽銭投げるみたいに。
あの時は大変だった。従業員まで正門から入れなかったから、よこの生垣を飛び越えようとしたら、服が引っかかってシャツがあぼーんだよ。
弁償せぇや!朝鮮人!
*鉄ネタに戻しましょう。
先日、うちの技術の人間がオーストラリアの貨車のベアリングに寸法違いが発覚とか言って出張に飛んでいったな。
社内、鉄ヲタ意外に多いよ。有名なところで行くとRP誌によく出てくる○田○秋氏がうちの会社の人だなんてビクーリしたよ。
643 :
ジャンボ:01/12/15 10:14 ID:2dWJtjK3
>>641 今冬は、列車遅延情報センターというのを設置するらしいですね。
駅にいて、情報が入らないことが一番イライラする要因ですからね。
>>642 あの事件は、強烈でしたね。何で今頃こんなことを言い出すんだ?と思って見てました。
私も筋違いのクレーマーに悩まされる職場環境にいますので、心中お察しします。
ところで「はくたか」のほくほく線内での160キロ運転が正式決定したそうですね。
トンネルの出入りの際の耳圧迫は、どうなるだろう。解消されてる…わけないか。
644 :
GAMECUBE ◆qXAQxUxI :01/12/15 11:10 ID:o9D2PPCP
>>643 はくたかの160決定ですか。
サンダーバードから681を転用するんですかね?
645 :
GAMECUBE ◆qXAQxUxI :01/12/15 11:12 ID:o9D2PPCP
(年末に国鉄色雷鳥がまた走るみたいだけど、雪が降ったらいい画になりそうだねえ)
646 :
GAMECUBE ◆qXAQxUxI :01/12/15 11:14 ID:o9D2PPCP
>>富山の人
鉄道模型ってどこで買ってますか?
KBMODELさんはいつも定価から15%OFFにしてくれて嬉しい。
647 :
名無しでGO!:01/12/15 12:21 ID:NWDXg9QX
>>644 今の150運転は、遅れの取り戻しと余裕にしか使ってないけど、
160は微妙に数分、縮めるみたいね。
サンダーの転用は無理じゃないかな?
一応ほくほく用は、機密性を上げてあるはず。
(それでもひどい耳ツンだけど)
かといって、683は160出ないみたいだし。
昨日18号乗ったけど、白山色のボロボロ編成。
いつまで使うんだ?
648 :
名無しでGO!:01/12/15 13:43 ID:wDfwfon0
>>646 漏れもだいたいそこだね。今日も455系グリーソライナーとNゲージマガジソ36買ってきたよ。
でも、確実に大量に在庫するのが分かってるものは旧ダイエーのジョーシソだね。
(割引率は結果的にあまり変わんないんだけど)
>>647 今朝のはくたか3号は白山色だったね。
649 :
名無しでGO!:01/12/15 15:35 ID:8lqt86q4
今、BBTで
『今も残る日本の旅情!廃線の向こうの小さな旅』
なる番組が入ってます
650 :
名無しでGO!:01/12/15 18:05 ID:3ubuR/4t
651 :
ジャンボ:01/12/15 19:11 ID:f8o0dRi1
485系がはくたかからアボーンされると、それはそれでチョト寂しいものが…。
と思う私は鉄ヲタ・・・。
652 :
名無しでGO!:01/12/15 21:29 ID:UaMqXv+9
>>649 地元を離れているすきに・・・
どんな内容でした?詳細キボーン
653 :
名無しでGO!:01/12/15 21:57 ID:6Sv1KQb0
>652
テレ東かなんかでやってたやつじゃないの?
654 :
名無しでGO!:01/12/15 21:58 ID:6Sv1KQb0
>651
束の485は残るの?
655 :
647:01/12/16 00:03 ID:9VEjwjlO
>>650 あっ、そ。
参照して、V編成はあぼーんされそうだけど、
結局束の485担当はどうなるのさ?
来年度、ますます富山に出かける比率が上がることが決定、よろしくあげ。
>>642 物価上昇率とか考慮なしだったんかい・・・
657 :
野口五郎岳登頂部:01/12/16 09:53 ID:Q3rd9/KP
今度のダイヤ改正。魚津駅のはくたか停車が、7本も増加!
これで、東京での滞在時間が延び、また、直江津で各駅停車に
乗り換える必要が無くなるのかも?しかし、魚津駅停車のおか
げで、せっかくのほくほく線160q運転分が、チャラになっ
ているような気がするのも事実だなあ。
658 :
元・魚津市民:01/12/16 10:20 ID:Xgr03mhR
>>657 お約束の地域エゴになっちまうけど、ヲレ的には嬉しいなぁ。
どうでもいいが[ThunderBird][WhiteWing][SnowRabbitExpress]の
本物ロゴシールって入手できないですかねぇ・・・車に貼りたひ(を)。
659 :
GAMECUBE ◆qXAQxUxI :01/12/16 14:47 ID:Spc4OZWo
>>648 ああ、カウンターの後ろに置いてあったやつですね。<455グリーソアイナー
ジョーシンピットワン南富山店は富製品の品揃えがいいから、富で欲しいものがあったら逝きます。
660 :
GAMECUBE ◆qXAQxUxI :01/12/16 14:51 ID:Spc4OZWo
>>648 (KBさんの店内のショーケースに飾ってある車輌を見る度に、「あの車輌、買っておけば…」と思ってしまう。鬱鬱鬱)
661 :
GAMECUBE ◆qXAQxUxI :01/12/16 14:53 ID:Spc4OZWo
首都圏往復フリーきっぷはどうですか?
北陸がつかえるのが一番嬉しいなぁ…
662 :
ジャンボ:01/12/16 15:15 ID:iXQ5JFZh
>>661 この前、社内回覧で「今後首都圏方面の出張旅費は『首都圏往復フリーきっぷ』で計算することにへんこうします」
との文書を見ましたよ。大多数の人はブーイングしてた(色々と過大申告してたのだな、きっと)けど、
自分はいい情報を仕入れた、と思いました。普通に往復切符買うよりも安いって、すごい…。
663 :
ジャンボ:01/12/16 20:27 ID:iXQ5JFZh
あれ、下がってる…。あげよう。
地鉄が今年も、年末年始2000円乗り放題切符を発売しますね。
誰か買う予定のある方、おられますか?
664 :
名無しでGO!:01/12/16 21:01 ID:smkkRjUb
>>663 今年も出るんですか!
あれ結構どころか、かなーりお得な切符ですよね。
しかも電車だけじゃなく路線バスまで乗る事できて。
昨年の正月は知らないバス路線めぐりしていましたw
665 :
名無しでGO!:01/12/16 21:59 ID:qj7BTd83
>>655 JR束受け持ちの485系3000番台使用の「はくたか」は
1往復そのまま残る。
他の10往復が681系。
>>657 魚津停車の「はくたか」が7本増えることで、上り下りあわせて20本(10往復)が
魚津に停まることとなる。(11往復中10往復)
なお利用状況に合わせて停車駅の見直しを行い、滑川は現行2往復停車が1往復に、
泊は現行1往復停車が停車なしとなる。
666 :
名無しでGO!:01/12/16 22:05 ID:DzkePFBT
魚津の百姓ウゼェ
消えろっ
667 :
名無しでGO!:01/12/16 22:55 ID:iXQ5JFZh
>>660 > KBさんの店内のショーケースに飾ってある車輌
だいぶん前から放置してあるデ8000もどきのチビ電か?って漏れは作者をよぉーく知ってるぞ。
668 :
謎の?ネコノミスト:01/12/17 02:34 ID:/d+Z+TSk
669 :
名無しでGO!:01/12/17 02:52 ID:84kSa+2A
670 :
GAMECUBE ◆qXAQxUxI :01/12/17 14:10 ID:Elcz+Hf9
>>667 デ8000もどき以外にも、蟻のEH10とか富の「復刻でない」02型レールバスとか…
ところでその作者は?(あの店のおおぢさんだと思ってたのだが…)
671 :
GAMECUBE ◆qXAQxUxI :01/12/17 14:14 ID:Elcz+Hf9
(時刻表の681系はくたかは<新型車両で運転>と欠いてあるけどアレはチョットな…
485のはくたかに<旧型車両で運転>と書くべきでは?)
672 :
名無しでGO!:01/12/17 16:07 ID:nEiJxFr5
小川元湯あげ。
673 :
謎の?ネコノミスト:01/12/17 16:27 ID:xqsutvs/
>>669 ぉぃぉぃ そうでなくて・・・
頼むから「首都圏往復切符」で「北越」に乗ってくれ!っていいたいんだ
「はくたか」のらんでくれ!”っていいたいわけ
個人的には その切符で「北越」にのれることはとうの昔に知ってる・・・!!!
674 :
名無しでGO!:01/12/17 18:02 ID:wzUUuJ66
675 :
ジャンボ:01/12/17 20:13 ID:KvR6mOML
首都圏往復フリーきっぷで論争が始まってますが、マターリいきましょう…。
北越利用だと、通常だと時間も金も余計に掛かるという、最悪パターンですね。
でも着席率は確かに、はくたかよりもカナーリ高し。
まあ、はくたか乗るなといっても、実際に魚津停車が増えるのは需要があるからだと思われますし、
富山県全体を考えたらいいことなのかな?と思いますが。
逆に、富山〜直江津ぶっ飛ばしはくたかはなくなるのでしょうか?
あと、地鉄の2000円切符、広告看板を見ただけで、発売開始日まではチェックしてませんでした、スミマセン。逝ってきます…。
676 :
名無しでGO!:01/12/17 20:32 ID:vz70wT3Z
>>670 蟻のEH10?加糖では?
漏れ的にはKATOのEF70が欲しい。(家に3両いるけどね)
デ8000もどきの作者は色替えの気動車も出品してたよ。高岡色とか高山線色とかね。
677 :
名無しでGO!:01/12/17 20:46 ID:QVy73N+O
こ〜きりこ〜の〜た〜!
こ〜きりこ〜の〜た〜!
こ〜きりこ〜の〜た〜!
347から救済あげ。
ついでに、鉄板と何の関係ないことを聞くけど、富山県って「佐伯」姓が
結構多かったりする?
付録の地図が欲しくなって、ゼンリンから出てる立山黒部の山登りの本を買ったんだけど、
山小屋の管理人さん苗字に結構佐伯が目立ったんで。
679 :
謎の?ネコノミスト:01/12/18 07:07 ID:0lvuqPCl
>>674 だから乗ってるんだって・・・客でないほうに・・・
680 :
謎の?ネコノミスト:01/12/18 07:23 ID:isFf0bOy
>>675 たしかに「通常」だと金も時間もかかる
しかも柏崎あたりよくゆれるし..(鬱)
首都圏・・で北越利用可になったのは東日本の意向と思われ
西日本としてはあくまで「はくたか」なんだろうけど
客が偏りすぎているのはいただけんな・・・
681 :
野口五郎岳改め尖山登頂部:01/12/18 09:41 ID:KDv0r9s+
>>678 山小屋の佐伯氏は、立山開山の祖である慈興上人(佐伯有頼)の
血を引いているんだよね?立山一帯は、8世紀初め彼により、開山。
その後、信仰の対象となった訳だけど、その中心地、宿坊が多かった
芦峅寺・岩峅寺には、今も佐伯姓が多かったと思う。ただ、明治以降
の神仏分離により信仰は衰退。立山は、今日的登山の対象になり、登
山ガイド・山小屋経営に携わっていると理解してる。
(ちょっとうろ覚えです)
Googleで「立山信仰」と検索してみて、詳しいサイトが多くて勉強
になる。それにしても、尖山UFO伝説はどうなったのかな?数年前
、建造物の土台が見つかったと聞いたけど・・・気になります。
>>680 はくたかの指定がとれなかった時の救済列車という位置付けを何とか
できないかねえ。実際、週末夕方の新潟行は、単身赴任者と思しき人
で混んでいたりするから。もちろん、長岡でごっそり新幹線ホームへ
。豪華装備普通車3列シートにしたりして・・・設備投資過大だ・・・。
682 :
佐伯示義:01/12/18 12:31 ID:S6tDWfnI
>>681 佐伯宗義は芦峅寺出身。生家は「教算坊」として公開されてますね。
683 :
佐伯示義:01/12/18 19:16 ID:qTI4xV6K
今日、米島口の前を通ったら、デ5022が綺麗になっているのが見えた。
おでこのナンバーが消えてたけどね。
3セクに引き継がれることを前提にした整備か?
684 :
GAMECUBE ◆qXAQxUxI :01/12/18 20:09 ID:r7ZULA++
685 :
ジャンボ:01/12/18 21:06 ID:S6tDWfnI
>>681 私も昔、東京出張の帰りのはくたかを押さえられなくて、北越で帰ってきたことがあります。
でも意外と車内は豪華だったような記憶があります。
昔のグレードアップ白鳥編成が時折使われてますし、車両の豪華さで売っていくしかないのかな。
686 :
名無しでGO!:01/12/18 23:17 ID:qTI4xV6K
>>685 > 昔のグレードアップ白鳥編成が時折使われてますし
ってゆーか、基本的にそれだけだよ。
一本だけ国鉄色(T18)があってヲタには人気がある。
漏れもTc1508に萌えーっ!!
687 :
名無しでGO!:01/12/19 00:05 ID:UREMh8k4
>>686 T18は土崎に入場中で、出場時にはおそらく上沼垂色になるものと思われ。
688 :
富山県民:01/12/19 00:23 ID:g6eQBrRo
689 :
富山県民:01/12/19 00:27 ID:g6eQBrRo
690 :
謎の?ネコノミスト:01/12/19 03:20 ID:gGc4osC/
691 :
謎の?ネコノミスト:01/12/19 03:20 ID:gGc4osC/
ていうか 「夏の雲」どんな歌詞???
692 :
名無しでGO!:01/12/19 11:07 ID:cIDa6PsC
>>685 >>686 > 昔のグレードアップ白鳥編成が時折使われてますし
> ってゆーか、基本的にそれだけだよ。
基本的にそれだけだが、たまに「いなほ」で使用中の
「はくたか」と同じ面構えの485系3000番台
(クロハ組み込み6連)が充当される。
693 :
GAMECUBE ◆qXAQxUxI :01/12/19 13:55 ID:f3p3qpPQ
>>686 ごくたまーに国鉄色が走ってるのはそれなんですね!!!
ナトーク
694 :
ジャンボ:01/12/19 19:58 ID:igo8Dw6Y
>>686>>692 うーん、私は運がいいのか悪いのか。
「はくたか」と同じ面構えの「北越」を見かけるチャンスの方が何故か多いのです。
なもんで、白鳥の名残を時折、などと思ったのですが、逆なのですね。
国鉄色485北越も、一度しか見たことがない…。
695 :
名無しでGO!:01/12/19 19:59 ID:9HSTHM9/
>>693 あと、本当にごくごく稀にサワのK編成も入るらしい。
これは地元ヲタよりも関東・関西ヲタのほうが詳しかたーりする。
色がらみではタオの282141と58468(いずれも白に青と黄色で残ってた奴)はまもなく廃車らしい。
また、ヒメ色の471015もまだ塗り替えられずにがんばってるぞ。
696 :
名無しでGO!:01/12/19 20:06 ID:9HSTHM9/
698 :
名無しでGO!:01/12/20 06:01 ID:DjQKdnoU
>>697 夏季を除いて通常運用にランダム投入キボンヌ
(乗り心地は7050等と大して差は無いと思われ。)
>>698 バリアフリーの観点で見たら問題ないか?
700 :
700系:01/12/20 10:51 ID:Al6KmJug
700GET!!
北陸新幹線はE2系となるはずだが、同じ8連なら700系RailStarきぼーん
701 :
名無しでGO!:01/12/20 19:11 ID:QYFXGpEd
クハ455-701に萌えーっ!
702 :
698:01/12/20 19:44 ID:DjQKdnoU
>>699 確かにそうだけど、それを言うと、鉄道と言う交通機関そのものの存亡が問われるんでないかい?
はっきり言って、鉄道ほど階段を上り下りする機会を与えてくれるものはないよ。
一般生活以上に階段を通るよね。
バリアフリーにこだわる人はマイカーかタクシーを利用してください、と。
これ、ぢつは深刻な問題と思われ。特に富山みたいな地方はホームにエスカレーターとかも無いしね。
703 :
ジャンボ:01/12/20 22:23 ID:DjQKdnoU
>>702 5022の扱いから、すんごいテーマに飛び火してませんか?
まあ、富山駅は北陸三県の中で一番早く新幹線が来るのに、
整備状況が一番遅いですね。高架化するという話もどういう風に進展するのやら。
高架化するにしても、富山駅の周辺をAPAに囲まれてる状態で、一体どうするのやら?
APAも、もうちょっと考えればいいのに。社長も調子に乗って本出してる場合じゃないってー。
704 :
謎の?ネコノミスト:01/12/21 05:15 ID:appdonty
705 :
名無しでGO!:01/12/21 16:39 ID:RzmaLHUy
あーげー
706 :
ジャンボ:01/12/21 20:01 ID:PUMy/9zA
皆さん、そろそろネタ切れでしょうか…。
>>704 早速見てきましたよ。一生懸命頑張って作ったんだろうなあ、と思いました。
来春鉄道を切り離したら、HPはどうなるのだろうか。
707 :
より交.:01/12/21 20:07 ID:l1YxyqTQ
708 :
名無しでGO!:01/12/21 21:47 ID:uqkqQCZn
>>706 だいたい週末はネタ切れですね。
まぁ、明日になれば何か話題が発生するでしょう。
*KBモデルに加糖ナハネ20追加入荷してましたよん。
709 :
野口五郎岳登頂部:01/12/21 23:00 ID:wfEE6UBK
明日以降の天気予報は、雪マーク!
ここで素朴な疑問が・・・南富山駅前に、グレーダー(ブルトーザー)が、
2台停まっているよね。これらは、市電の除雪車なのかな?実際に、
デ3533と一緒に除雪しているの見た事ある人いませんか?今まで一度も
見た事ないなあ。
>>704 アクセス数伸びてるね。
710 :
名無しでGO!:01/12/22 12:01 ID:s6uvttWm
age
711 :
佐伯示義:01/12/22 12:23 ID:nLHYOuDY
>>709 デ3533、先週くらいに車庫の東側から南富山駅舎の横に移動してましたね。
出動準備と言うことなのでしょうか?
でも、今年一月の大雪の時は、雪が積もったままで動いた様子はなかったなぁ。
いったい、いつ動いているんでしょうね。
712 :
名無しでGO!:01/12/22 14:41 ID:/Bie1QYH
今日の北陸線1326Dは終焉間近のキハ282141がしんがりですよ。
撮影or乗車されたい方は夜の1470Dを見に行ってくださいね!
713 :
GAMECUBE ◆qXAQxUxI :01/12/22 18:47 ID:rx6wbNkx
KBの入荷製品情報キボン
714 :
名無しでGO!:01/12/22 19:20 ID:nLHYOuDY
今日、何か入ったのかな?(オヤジは昨日の時点でまだ全部入ってないって言ってたよ)
あと、加糖のAssyは別ルートらしく、宅急便のおばちゃんが持ってくるよ。
漏れ、週に一回入ってるから、これからちょくちょく書き込もうか?
加糖は昨日は20系のバラの追加のみ。
明日、行ったら見てくる。
ほかの板で希少品扱いされてるEF65500はまだ2つほどあるね。
MAの701は見なかったなぁ。
715 :
名無しでGO!:01/12/22 19:41 ID:h2oTbhRp
>>708は昨日インプレッサでKBにいた方かな??
716 :
高山市民:01/12/22 19:59 ID:7uTvfkf9
KBは久しく逝ってないなぁ〜。お店のおばちゃん元気かな。
そういえばKBの近くにHOの列車が走り回ってる喫茶店があったけどまだ営業してる?
717 :
GAMECUBE ◆qXAQxUxI :01/12/22 20:40 ID:gRlPKFzW
>>714 EF65500ってレアなんだ…(お年玉でEF65500ゲット〜確定気味
でも、EF60茶も欲しいなあ…
明日はKB逝くつもりっす。
(週一回逝くのなら、入荷製品教えてくださればありがたいです)
718 :
GAMECUBE ◆qXAQxUxI :01/12/22 20:42 ID:gRlPKFzW
>>716 喫茶「ブルートレイン」ですね。
ちゃんとやってますよ。(確か
喫茶として水出しコーヒーやってる店って貴重だしね。
719 :
名無しでGO!:01/12/22 20:54 ID:nLHYOuDY
>>715 バレバレ(汗
そういうあなたはチャリで来てた人?
720 :
名無しでGO!:01/12/23 03:11 ID:LVA05GDH
K○のおばちゃんは愛想良いが、親爺は逝ってよし。
上新開店で中○模型センターの2の舞か。
721 :
謎の?ネコノミスト:01/12/23 03:36 ID:5eKSHwHP
>>718 定休日っていつだっけ?
一度いってみたいが 機会がない物で・・
できたら場所も・・(知らないわけでもないけど詳しい場所忘れたので)
この前 地鉄の年末フリー切符 購入しました 南富山で
722 :
sage:01/12/23 09:56 ID:bUyVnFLJ
>>720 中○模型センター懐かしい。
あそこのオヤジはマジでむかついた。客を客として扱ってないからな。
おばちゃんはいい人だったのに。
富山に関係ないネタなのでsage
723 :
722:01/12/23 09:57 ID:bUyVnFLJ
記入欄間違えた。
逝って来る。
724 :
名無しでGO!:01/12/23 10:55 ID:U2koN2Ct
>>721 定休日はわかんないけど、土日は間違いなくやってるよ。
725 :
高山市民:01/12/23 11:08 ID:XX/C8KRD
KBのオヤジは普段はムスッとしてるけど
ラジコンヘリや飛行機の話をすると結構喋るね。
726 :
:01/12/23 11:31 ID:V1at9jrT
727 :
名無しでGO!:01/12/23 12:05 ID:sb4CMIpK
>>725 そうそう、要は鉄道あまりわかんないんだわ。
でも常連になると、結構しゃべってくれる。
KBといえば、昔、鉄道模型売り場は2Fだった。
この時代、知っている人いる?
728 :
佐伯示義:01/12/23 12:32 ID:R348Gk4z
>>727 リアル消防の時、2Fから射水線の富山駅乗り入れを眺めていたことが。
729 :
名無しでGO!:01/12/23 14:59 ID:U2koN2Ct
>>727 ってゆうか、機嫌にもよる。
機嫌により、価格も変わる。極稀に端数切捨てをしてくれるから、客車1両とかだと2割以上引かれて税無しの時があるからね。
漏れなんか、オヤジから厨房君が傷をつけた品の修復や、GMのキット組み立てを依頼されたこともあるよ。
漏れは居住地のせいもあり、消防の頃は愛宕にあったイナガキへ行ってたからKBの2階時代は1回しか行ったことないなぁ。
730 :
GAMECUBE ◆qXAQxUxI :01/12/23 17:34 ID:JM7396li
>>721 ゴメン!自分も最近逝ってません。。。
機会があったら聞いときます。
>>722>>725 おじさん、いつも店の奥(KATOユニトラックのあたり)で椅子に座って飛行機いじってるね…
>>729 大体いつも15%引き消費税なしぐらいかな?
実質、ピットワン南富山と殆ど変わらない。
高岡のフランケンは店内が汚すぎ…(結構いいものあるけど)
腐乱軒状態。。。
731 :
名無しでGO!:01/12/23 18:37 ID:UpAB3Mld
732 :
名無しでGO!:01/12/23 19:42 ID:099tgpG2
万葉線は4月から新車導入するの?
733 :
野口五郎岳登頂部:01/12/23 20:28 ID:bBvL6XrP
>>711 私も先週近くを通りかかったので見てきたんですよ。
ちょうど移動したばかりだったんですね。足回り
も奇麗に整備されているようでした(昨年から?)
ただ、鉄な人がこれだけ集っているのに除雪中の
目撃談が無いとは・・・やはり、稼動機会が無いのかな?
また、「教算坊」が、佐伯宗義氏の生家だとは、知り
ませんでした。近いうちに見てきますね。
734 :
野口五郎岳登頂部:01/12/23 21:24 ID:bBvL6XrP
連続レス御免
>>727 KBに2階があったなんて初耳。いつ頃の時代ですか?
1階店舗しか知らない世代だけれど、あの頃は、ショーケースの
TGV(オレンジ)に憧れたなあ。結局、新製品のEF81−
500を買ったけれど、おばちぁんに「これ走ってるの見た
事ある?」と聞かれて以来十数年。一度も実物を見た事
ないんです・・・ワラ
735 :
名無しでGO!:01/12/23 21:48 ID:sb4CMIpK
>>734 少なくとも、17年前ぐらい前までは2Fがあったと思う。
2Fがおばちゃん、1Fがオヤジ担当だった。
いつ1Fに統一したかは覚えてないなぁ。
そのころ、ちょうどエーダイがあぼーんした頃で、「エーダイ製品半額」って
紙が貼ってあった。あのころ、もっと買っておけばよかった。
736 :
野口五郎岳登頂部:01/12/24 00:52 ID:r9vhK1tK
>>735 ありがとうございます。
思わず「ダイエーあぼーん」読んでしまいました。そんな世代です。
皆さんの話しを聞いていたら、再びNゲージを再開しようかな。
まずは、GM名鉄5000系キットで地鉄14760系を完成させようか。
前回は、塗装の難しさに玉砕したもので。
737 :
名無しでGO!:01/12/24 04:02 ID:4I+E89bB
738 :
名無しでGO!:01/12/24 04:09 ID:ffMCLF80
739 :
名無しでGO!:01/12/24 12:47 ID:+lzDRtB4
高山までキハ120はつらかったage
740 :
名無しでGO!:01/12/24 13:54 ID:0MsF/d87
地鉄のフリー切符買ってきまひた
741 :
名無しでGO!:01/12/24 20:08 ID:Aq0vhcCg
>>739 時間的にOKであれば、823Dと832Dを選んでみよう。
高山線最旧型車両だよ。
120は一番前のロングに乗れば、景色が楽しめてなかなかいいと思うけどなぁ。
742 :
名無しでGO!:01/12/25 00:02 ID:0eAKzbIo
蟹寺発電所のインクラインを見てきました。
インクラインのすぐ上には高山線があり、注意していたら列車からも見えると思います。
沿線?には小さな祠があったり併用軌道もあったりして、なかなか雰囲気があります。
軌間は1067mm、末端には小屋があってそこにはインクラインの装置があるようなんです
が中をうかがうことは出来ませんでした。
わりと最近動かした形跡があるように見受けられました。
743 :
高山市民:01/12/25 06:26 ID:PAjiaXe2
富山で模型を買った後、笹津付近で神岡鉱山からのDE10重連貨物車(タキ)を見て帰った記憶があります。
岐阜県内の高山線ではほとんど貨物を見ることが出来なくなったので感動しました。
あまり関係ないのですみません。
744 :
GAMECUBE ◆qXAQxUxI :01/12/25 12:52 ID:c2U78lUb
今からKB逝くです。
745 :
739:01/12/25 18:45 ID:xoJCVFY9
>>741 西富山から乗った時はすでにヲタ(?)が座ってたので
しかたなく車両の後ろのロングシートで高山まで・・・
823Dと832Dはキハ48の2連ですよね。
一度乗ったことがありますよ。1駅でしたけどあのエンジン音に萌えでした。
746 :
708=714:01/12/25 20:21 ID:b5gPNJQP
>>744 今日は休みじゃなかったですか?毎週火曜日定休日だよ。
747 :
741:01/12/25 21:58 ID:b5gPNJQP
>>745 そうです。たまに40も入ります。この前の土曜日は486515と405501のペアでした。
西富山ってことは、あなたは五福の方ですか?
748 :
謎の?ネコノミスト:01/12/25 22:03 ID:4Yv22F7P
タワーズのCMに驚き
749 :
741=745:01/12/26 00:08 ID:ptPO84BL
>>747 五福じゃなくて下野新です。金屋踏切の南のほう。
家の前に線路が通ってマス。列車が時計がわりになって便利ですよー
750 :
謎の?ネコノミスト:01/12/26 03:43 ID:wj/vH7VA
しかし夜中にも踏切が鳴って・・・・
ダイヤが変われば時計も変わるし・・
751 :
佐伯示義:01/12/26 11:25 ID:RzOZ+yTC
>>742 私もこの間見てきました。融雪用の水で靴がべちょべちょ。
昔はもう少し上の方、今は広場になっている関電の社宅跡のあたりまでのび
ていたようですね。
752 :
749:01/12/26 13:15 ID:7gkldCg/
>>750 踏切からは離れてるので踏切の音は聞こえないんですよ。
夜は23:07頃の八尾行きの次は5:30頃の回送まで来ないので
うるさくて寝れないとかはないですね。たまに保線車両が通りますが。
富山に来てからはまだ大きなダイヤ改正はないんですが変わってもすぐ慣れると思いますよ。
753 :
GAMECUBE ◆qXAQxUxI :01/12/26 21:44 ID:som2XCZ9
ageage
>>497>>501あたりの話を蒸し返して悪いけど・・・
きょう東京九段下の国土地理院関東測量部に用事があったので、
ついでに1/25,000地形図の小見(1977年版)をコピーしてきた。
小口川の専用線がまだ残っていて萌え。
今は歩道(荒れ道)になってしまっているのね、地形図を見る限り。
755 :
佐伯示義:01/12/27 18:05 ID:8HHCbS0K
>>755 じゃあまだあるけど、地形図から削除って感じなのかな。
90年代の地形図にはもはや載ってないんで。
757 :
佐伯示義:01/12/29 09:52 ID:Bi9cuO4d
復旧あげ
758 :
GAMECUBE ◆qXAQxUxI :01/12/29 16:05 ID:b1bxOKkN
age
あげ
760 :
GAMECUBE ◆qXAQxUxI :01/12/29 21:57 ID:hrZJSSMt
mataage
761 :
名無しでGO!:01/12/29 23:46 ID:+r74GEl3
富山口駅はもともとどこにあったんですか。
いまの駅は立体交差になってからできたらしいのですが。
762 :
名無しでGO!:01/12/30 10:53 ID:1+RFLHkP
あげ
763 :
名無しでGO!:01/12/30 12:02 ID:RFpZE8FE
764 :
佐伯示義:01/12/30 15:32 ID:qY0y39kp
765 :
名無しでGO!:01/12/30 19:19 ID:SIQ0flbg
age
766 :
ジャンボ:01/12/30 20:57 ID:FKi6PROS
>>764 いたち川に、昔の線路位置を示すような痕跡が残ってますね。
APAにはさまれたガード付近にも、不自然な橋が一本。
あれは富山港線の跡だと思うのですが、どうでしょうか?
767 :
GAMECUBE ◆qXAQxUxI :01/12/30 21:03 ID:JKI7Jqg8
768 :
名無しでGO!:01/12/30 22:21 ID:DKQHqHU0
加越能鉄道age
769 :
名無しでGO!:01/12/31 02:12 ID:357HLl4I
昼間の利用が少なくって見ていられない富山港線。
早いところ路面電車にしちゃったほうがいいんじゃない?
越中中島か富山口から富山駅付近まで路面電車〜〜。
実現するか??
770 :
GAMECUBE ◆qXAQxUxI :01/12/31 09:37 ID:dGe6+EjC
771 :
富山港線:01/12/31 10:36 ID:3lYV/epM
富山港線路面電車化の話はほんとにある。
地鉄市内線と連絡すればかなり便利
772 :
GAMECUBE ◆qXAQxUxI :