自転車        

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
 人口の集中で都市が過密になった一方、地価の高騰などの要因で公共交通
網の整備は遅々として進んでいません。
 そこで自転車です。自転車はインフラ整備費用が安く、また健康によい乗り
物です。鉄道網が発達し駅密度が高い日本の都市に最もマッチした移動手段と
言ってよいでしょう。
 一方で、違法駐輪や歩行者との衝突事故などネガティヴな問題も山積してい
ます。そういった問題も含め、交通手段としての自転車について、お話してい
きましょう。

【関連サイト】
我が国の自転車政策のあり方に関する調査報告書2003
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/2091/seisaku/index.html

自転車板
http://sports9.2ch.net/bicycle/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 09:00:56 ID:SlVQOUeu0

自転車通勤スタイル Part32
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1133241298/
【ツル】自転車ツーキニスト疋田智【ピカ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1125563043/
自転車購入スレ Part17
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1131376124/


疋田智公式サイト
ttp://japgun.hp.infoseek.co.jp/

自転車を車道から締め出す!?(janjan記事)
ttp://www.janjan.jp/living/0509/0509041996/1.php
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 14:44:30 ID:zc/0Muc/0
無灯火運転がやばいよね
あと、あの白い点滅するライトって街灯に溶け込んで見えて危なくない?

やっぱ免許制化か?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 16:04:57 ID:FATAM7hj0
車道を走る自転車を避けられないの?8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1129938375/

自転車は歩道を走るな! 4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1129024701/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 02:58:11 ID:gTnXuw2y0
・雨が降る日や、坂が多い道では使いづらい
・かといって、屋根をつけると場所を取るし、モーターで補助すると高価にあんる
・自動車との速度差が問題になりがち

課題は多いね。

人力で動くという意味では環境にやさしいし、いいところも多いんだけどね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 08:06:00 ID:tP5gkTxz0
>>3
あれはLEDだから、前から見ると眩しいくらいだけど、広角に
なると見えずらくなるっぽい。

>>5
信号の多い都会の道では、車と自転車の速度差はそれほど
問題ではない希ガス。あくまで高速通勤自転車の話だけど。


しかしガキとか平気で車道の右側を飛ばしてたりして危険だよなー
免許制とは言わないまでも、教育すべきだよアレ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 15:17:13 ID:lFaoPTeP0
“オランダが進んでいる”とかって言われるけど、オランダは高低差の殆どない
平地の国だから、そーなるんだろうて。山がちで、東京でさえ高低差はかなりあ
る日本で、果たしてオランダほどに進むかね?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 16:37:22 ID:vti6Hev70
オランダよりも高低の激しいベルギーでも自転車は進んでるから、その辺は問題ないかと。
電動アシストは日本のほうが普及しているような気がするし。
問題は土地が無いことと、日本の都市は人口が密集しすぎていることだな。
ラッシュアワーの電車に自転車持ち込むなんて絶対に無理なわけで。
自転車通勤はその斜め上を行く解答なんだけど、一般人にはまだまだ敷居が高い。

まあまずはママチャリのサドルをもう少し高くして、空気圧を高くするところからだな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 21:17:38 ID:7kP7P3zz0
パリの人口密度が2万人を超えてる点について
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:34:30 ID:KyEKiffL0
>>9
だから何?w
もう少し詳しく何か書け。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 09:27:10 ID:bZ0+Id7N0
>違法駐輪や歩行者との衝突事故などネガティヴな問題も山積

駐輪が違法なのではなく必要なだけ無料駐輪を整備しないのが違法。歩行者との衝突事故も絶対数が圧倒的に少ない。問題が山積しているとはいえない。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 09:44:47 ID:1NM6oZLi0
駅前に駐輪された自転車、あれを全部排除したら、
こんどはその自転車が自動車の違法駐車に変わるわけだ。
どんな風景になるか想像もつかん。悪夢以外の何物でもない。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 00:22:58 ID:iF5O3Ud80
>>11
それは個人の解釈の仕方の問題。そのように考えたところで何かが解決されるわけではないよ。
というわけで、解決策考えてくれや。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:30:51 ID:eZwWWIG50
>>7
東京だけが異常。坂多すぎ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:46:46 ID:7g18mTHz0
>>6
右側通行を止めさせたいならバックミラーが必要。
現状では右側通行の方が双務的に危険を回避できて
むしろ安全だろう。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 02:23:49 ID:IunCTXpG0
>>15
頭大丈夫?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 09:14:00 ID:15wMugRj0
>>16
>>15は免許無しだと思われ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 09:51:06 ID:2juZGYlh0
案外鋭いところを突いている。
逆走の理由の一つに、車を信用できないってのもある。

左端を走る限り回避義務はないからバックミラーは要らん。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 09:54:39 ID:IunCTXpG0
鋭くねーよw
原付や道交法守ってる自転車の存在は無視かよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:38:56 ID:ScDmUlKo0
東京に出張に行ったとき、あまりのチャリの多さにびっくりした。
しかも田舎と違ってママチャリオンリーではない。
クロスバイクにロードバイク、果ては競輪用の固定車までいやがる。

おしゃれだ・・・。やはり圧倒的なセンスの差を感じた。しかも地元では
太いアルミパイプのMTBが大人気だというのに、どうやらこっちでは
細い鉄フレームがクールという事らしい。

2ちゃんねらーのお前ら、自転車乗れ。あれはいいものだ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 13:31:35 ID:UOdcEt4E0
>>19
右側通行を責めたかったら、ドライバーも同時に責めないと片手落ちって意味だよ。

>>20
都市部ほどクルマは不便なものだから、相対的に自転車の便利さがクローズアップされるという。
田舎はクルマ前提に町が作られていて、いつのまにかそれに頼りっきりになる。自転車で済むこともクルマを使う。
田舎でも上手に使えば楽しくて便利なものなんだけど、そこまで気持ちの余裕が無いとか、自転車<クルマのヒエラルキーというか。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 15:11:30 ID:iEhCIVg90
>>21
安全確保が不十分なドライバーを責めるにしても、正面衝突になる分右側通行は
逆にリスクが大きいね。(相対速度が大)
交差点の進入でも、出会い頭の事故を起こしやすいし、逆走は結局割が合わないんじゃ
ないだろうか。
とはいえ、後方から何トンもある鉄の塊が接近する恐怖は理解できる。
自転車の走行スペースを十分確保できればいいんだけどね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:42:51 ID:BcDj60LF0
自転車取得税を徴収して自転車道整備に充てよう。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 02:59:13 ID:SK5tRncg0
チャリで走っていたら、逆走チャリとぶつかりそうになった。
実はこれで3日連続で逆走チャリとニアミスしている。

気持ちはわかるけどよ、ルールってのは守ってこそ円滑に物事進むんよ。
だから車と同じ進行方向に進もうや。
大人として逆走は最低だぜ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 07:48:11 ID:KDf0/F6O0
思うに、ルールそのものを知らない場合がかなりあるのではと>逆走
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:13:20 ID:k1cu3VEI0
知らないとなると、本能的に逆走しとるってことにならんだろうか。
ほら、歩行者だけ(一応)右側通行になってるでしょ。
たしかあれは、「そのほうが避けやすい」って理由だったような。


まーでも、自転車乗っててもクルマ乗ってても迷惑なんだよねー。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:29:51 ID:kfi1+rV10
自転車通勤先進国といえば中国
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:30:44 ID:kfi1+rV10
最近は"HONDA"に変わってしまったが
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:33:31 ID:SK5tRncg0
>>27
10年前はそうだったが、今は凄くない。

自転車は逆走ダメって、車の教習所か何かで再確認して
くれないかなぁ〜。あと無灯火。無灯火によるチャリ正面衝突って多そう。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:51:57 ID:k1cu3VEI0
正面衝突は逆走が無ければ発生しないんだけど。
でも、自転車通行可歩道だとどっちを走るかの規定が無いんだよね。

自転車が歩道を走るようになった弊害だと思うな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:30:54 ID:0j2XOrR00
左側通行の他にも、
横断歩道上では降りて押す
通行可の歩道では(通行区分の指定がなければ)中央から車道寄りの部分を徐行する
なんかは驚くほど知られていないね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:32:58 ID:k1cu3VEI0
> 横断歩道上では降りて押す

これを知っていても、車道をそのまま直進していいという基本を知らぬ人がいたりする。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:09:43 ID:KDf0/F6O0
>>29
正面はないんじゃないかな。
夜でも光の具合でどっちかは気づく。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:19:57 ID:W1W4xsVQ0
>>21

藻れは地方都市(九州)在住だが、“自動車中心”になったのは、ここ10年くら
い。それ以前は、大体がチャリ使ってた。やはり、“郊外化”が進んだのが一番の
原因だと思う。藻れの家は市街地に近いので、今でもチャリが主な交通手段。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:32:30 ID:sbHh1g5v0
>>34
その時期だと、AT限定免許の効果も無視できないと思われ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:27:47 ID:RGx1SZ330
>32
自転車専用の横断帯が必ず歩道と歩道を繋ぐ形で設けられてるのも誤解を助長している気がする。
つか、あれ正直に道交法遵守して使ったらどう考えても危険だろ?
わざわざ車道から一旦左に折れて横断帯まで行ったらそこでまた直進に戻らなきゃいけない事になるけど、
こんな挙動、自動車からしてみたら迷惑以外の何物でもないだろ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 03:43:17 ID:wAw4A4td0
>>33
相手は無灯火逆走。で、こっちは発見が遅れ、相手は「ソッチが避けると思った」ってパターン。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 03:50:26 ID:wAw4A4td0
あとAT限定免許も微妙に政策が絡んでいるからね。

民主党の元党首の岡田っているだろ?あの使えないヤツ。
ヤツが自民時代に大店舗法というのを改正して郊外に超大型スーパーを
建設して良い事になった。
で、そのおかげで最も利益をこうむったのがヤツのおじさんが
会長を務めるイオングループ(ジャスコ等)。郊外の安い土地は完璧に
イオングループに抑えられ、IYやダイエーは締め出しを食った。もちろん
大店舗法が変わる事を先に掴んでいたからできた芸当だ。
そして市民は土地の安い郊外までわざわざ車で出かける必要が生まれた。
そこでAT限定免許だ。おかげで地域密着のスーパーなどは潰れ、
子供は劣悪な大店舗の遊泳施設しか連れて行って貰えなくなり、体の悪い人や
車を買う経済力のない人はますます生活が苦しくなった。

間接的には大店舗法やAT限定免許が悪の要因だが、根源は民主の岡田や
自民党既得利権者たちにある。野中とか古賀とか綿貫とか河野とか・・・ね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 07:31:36 ID:XJKz2Eby0
>>38
東日本はそうかもしれんが、西日本はイオンばかりではないぞよ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 09:18:56 ID:Z2hx46960
>>37
ああそれはあるなw
順走側の車が来ている場合、ライトが逆走くんにあたるから気が付く。
だから車が来てない時のほうが危険なんだよな。
逆走くんも車が来てない場合のほうが出現するし。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 09:21:13 ID:Z2hx46960
どうでもいいけど、

>ヤツが自民時代に大店舗法というのを改正して

1人に政策変えられてしまうほど自民党ってヤワじゃないよw
ここは政策板なんで、陰謀論はほどほどにな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 10:43:43 ID:XtmoVt1D0
>>39

うちのところは「イオン」に進出されて、市街地は、殆どあぼーんされてる
ぞ。おまけに、自動車が増え杉で、いたるところで渋滞が発生してテラウザス。
まあ、それでも、平地のところに住んでるヤシはまだいいが、高台の新興住
宅地に住んでるヤシは、自動車なしでは、もはややって逝けんだろうな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:29:45 ID:Ii/8Q0nx0
山陽でイオンにやられてるのは倉敷くらいのような希ガス。
福山はイトーヨーカ堂&天満屋&フジだし。
呉はイズミ、岩国もイズミ、山口もイズミ…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 14:16:49 ID:B4Y37sgh0
>>39
サティ&マックスバリュはイオングループですぜ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 15:34:42 ID:VI38XECe0
はいはいスレ違い板違い
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 16:48:30 ID:LlmuXZdf0
>>26
>たしかあれは、「そのほうが避けやすい」って理由だったような。
しかし根本はGHQが押しつけていったものだからな。

だれかちゃんと検証してるのかな?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:27:01 ID:N7QR7jz90
>>44
マックスバリュは単なるスーパーだし。
サティに広島のイズミ、岡山の天満屋、松山のフジその他を追い落とせる元気はない。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:16:55 ID:RCZ65EnH0

ここは自転車スレだぞ?

大店舗法と自民党の関係と市街地開発ネタは新スレ立ててやってくれよ。
ここではチャリンコに直接的にかかわることだけにしてくれ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:26:49 ID:IlEKuZbY0
とりあえず都市の中心部へ行くと自転車とめるとこがない
駅に自転車でいくと駐輪場で金を取る

この2点はどうにかならんか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:41:54 ID:/AW5EbVT0
駐輪場で金をとられるといっても、
クルマ停めるよりはずっと安いんだからいいじゃん

25分100円とられる駐輪場なんか、なんぼなんでも無いよね?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:57:13 ID:6LpNw7L30
>>49
自転車を駅に停める用事なんてあるか?

>>50
5分停めるだけでも100円だったりするぞ。
店先でちょいと買い物もできんのはどうにかならんかと思うよ。
駐輪場に停めない限り、「放置」らしいからね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:24:31 ID:yv4pQsGc0
政策板だから、多少関連している限り、自民党とか大店法もありでいいよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:25:42 ID:yv4pQsGc0
>>51
>自転車を駅に停める用事なんてあるか?

ないのか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:41:11 ID:Bo7LiG5J0
ちょっとの買い物ぐらいじゃ持って行かれないよ。
撤去するのはだいたい朝早い時間。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:19:19 ID:IbF1R0WQ0
そういう問題じゃないだろ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 02:09:42 ID:IKRcGo440
>>38
大店法は何よりもアメリカの圧力ですよ。
族議員なんてさしたるものもない。

ただ、当のアメリカ小売業界も
日本の商習慣が分からずまるで参入できてないが。

>>48
あ、それ無理。
チャリ政策は市街地開発に密接に絡んでるし。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 10:34:56 ID:P2C9Sli+0
>>50
最近は駐輪機(って名前か?)が設置されているところがあるな。
2時間くらいまで無料で、あとは30分50円とかの。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:54:10 ID:ZQTWSuN50
>>56
アメリカの圧力がきっかけでも、「よし、そろそろオレっちの所が利益独占できるな」
と考えた代議士がいたから、施行された法律なんじゃね?


あとみんな、駅前の駐輪場代くらいケチらないで払おうね!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:18:42 ID:Ebmrpt5R0
でも毎日利用するとなると月3000円は結構痛いよ。
定期は埋まっちゃってるとこ多いし。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:58:02 ID:X4F23Hkg0
それと、終電の着く1時間前に駐輪場閉める意地悪なところもあるし>阪急西院とか
京都市は市営地下鉄にはエラク甘いのに民鉄には激しく冷たいね
あと四条通・河原町通では歩道車道ともチャリ通行禁止なのに自転車の何倍ものスペースをとる車はいくらでも通行OK、というのも変
歩道を石畳にしてわざと自転車に走りづらくしてみたり街灯ゼロの自転車道を作ったり・・・
どこかのボケがしたり顔で偉そうに「京都は自転車のための街だ」などとぬかすのを見ると虫酸が走る



61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:40:37 ID:Uk9yt5gk0
>>60
真ん中の2行は大目に見てやってくれ。自転車は動きに予測がつきにくい分、車より
危険なケースも多いんだよ。

しかし終電前に駐輪場閉めるのは論外だな。市長や知事は人気稼ぎの為にも
地下鉄にもスーパーにも、地域協力の名目で駐輪場を終電後まで開放すべきだ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 20:13:00 ID:+ZK1+oi+0
>>61
> 自転車は動きに予測がつきにくい

そんなことはないし、そんな理由で禁止しているわけでないと思う。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:05:30 ID:yFjdszYP0
歩道が狭くて歩道通行は無理。
車道にでられてもバスの邪魔。
押して歩け。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:06:13 ID:AXYX6nk80
というのが、発展途上国の一般的な考え方です。
このスレでは真似してはいけません。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:14:10 ID:P46/yqnK0
>>62
「自転車は速度が遅いほどふらつきやすく、小回りがきくので、突然予想外の
行動に出ることがあります。」(全日本交通安全協会発行「交通の教則」より)

でも多分別の理由なんだろうとは思う。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:12:33 ID:iunsS9s60
まあ単純に「目障り」なんだろうな。

日本は自動車産業の国なので、他国に比べて自動車に甘く、自転車、鉄道に厳しいというのはあるかも。
市内鉄道に行政が補助を出すのは良くないって論調があったりするけど、実際には車道やら駅前地下駐
車場やらに大量の税金が投入されているのが、見えなくなっているだけなんだよね。

あまり言うとLRT厨を召喚してしまうのでやめておきますがw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:20:04 ID:2q/bbeO90
道路が狭いから
それが全ての原因。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:46:12 ID:GzSWeGIJ0
>>66
> 日本は自動車産業の国

ドイツもそうなんですけれど違いますね。
それに、昨今は国内の売上よりも国外の売上で成り立ってますから、その理屈は通らなくなりつつある。

>>67
ヨーロッパの市街地の道はもっと狭いよ。一通だらけだよ。石畳だよ。
馬鹿にも免許を与えたことが失敗だったのだよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 13:12:19 ID:H3lGpKHj0
>>68
自動車産業の売り上げとかじゃなく、国内での声の大きさが重要。
つまりカネ。
政治家も役所もマスコミも、クルマ会社に甘く鉄道会社に厳しい。
自転車会社はよくしらないけど。

70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 13:23:59 ID:Av6ALpD10
>>68
>馬鹿にも免許を与えたことが失敗だったのだよ。

欧州各国の免許取得はそんなに難しいのか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 14:48:13 ID:xdxljE/Z0
>>69

ただ、日本の場合は、地域によって、自転車の利便性に格差があることも問題
なんだと思う。おもだって用いるところにキツい坂とかがあったりすると、そ
れだけで自転車利用者は(あるいはその発言力は)激減する。自転車会社は、
自動車会社に比べればゴミ程度のモンだし。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 17:22:40 ID:ak9+C/3s0
坂は、変速機を使えばいいんだよ。
それでぐんと登る。
しかし、近所の道路が、車道は片側2車線で最近塗り直したばかりの
ぴかぴかなのに、歩道が60cmしかない。そこに歩行者がうじゃうじゃ歩いている。
仕方なく自転車で車道に出るとクルマに「ぴっぴっ」とクラクション鳴らされる。

どうにもならないので自転車を捨てて歩行者になったら、楽になった。

結論、日本の道路環境と交通事情をかんがみれば自転車は無用の高級品。捨てろ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 23:53:41 ID:AGNoQ02f0
徒歩でいけるところに自転車だと不便。
自転車でいけるところに自動車だと不便。
それでも、徒歩でいけるところに自動車を使いたがるのよね。

> 歩道が60cmしかない

そんなところが自転車通行可歩道だったらオカシイヨ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 02:17:43 ID:fw4i8OnU0
200m以上には自転車
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 08:24:18 ID:mDtPsVlF0
キツい坂って言っても、雑誌に載るような激坂でない限りは
むしろ「登れない体力ではマズい」レベルだと思う。もち変速機付き。
自転車は良いバロメーターだ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 09:18:58 ID:GUT/NQxq0
年を取って衰えたらどうすんだ?
自転車に乗れない幼児はどうすんだ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 10:05:17 ID:Lsf3vR6a0
>>72
>仕方なく自転車で車道に出るとクルマに「ぴっぴっ」とクラクション鳴らされる。
こーゆー無知なドライバーがいなければ、今の貧弱な道路でも、結構快適に自転車で走れるんだけどなぁ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 12:41:29 ID:mDtPsVlF0
>>76
飛躍しすぎ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 12:42:24 ID:D5Z3+NrW0
>車道は片側2車線で最近塗り直したばかりの ぴかぴかなのに、
>歩道が60cmしかない。

沿道住人が歩道拡幅に協力しないようなブサヨ地域なんですね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 12:44:27 ID:RjbVUwj90
>>78
アホ!
身体的事由や精神的に自転車に乗れない人がいることは無視かい?

自転車社会になればサイクルデバイドの問題は深刻な社会問題になる可能性が高いのだが?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 12:53:04 ID:TRBAkqVr0
>>80
そういう人のために自動車があるんだろ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 19:29:23 ID:CK9uut630
>>81
自転車に乗るより運転免許取得のほうが難しいと思うが。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:45:02 ID:C+ywie+M0
夜にチャリ乗りたくねえよ
しょっちゅう職質受けねえか?
職質っていうか盗難車の照合に時間がかかるしウゼー
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 03:16:28 ID:Tmuu/quk0
>>82
何の話してるの?何が言いたいの?

>>83
後付けのLEDライトでもつけて車道走ってれば確率は結構低くなる。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 08:52:46 ID:ojYHRK2c0
>>83
すまん、10年チャリ通勤しているが1度も職質受けた事がない。
まあロードレーサーを止める警官もいないとは思うけど。

あと夜間はライト点等が義務だからね。つけてなきゃ、そりゃ止められるよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:37:03 ID:bAueW5Nx0
まだリンク貼られてないようなので…

  国土交通省の自転車施策
  http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/policy/index.html

国の自転車政策としては、
「自転車道の整備等に関する法律」なんてものがあり、

  (目的)
  第一条  この法律は、わが国における自転車の利用状況にかんがみ、
  自転車が安全に通行することができる自転車道の整備等に関し必要な
  措置を定め、もつて交通事故の防止と交通の円滑化に寄与し、あわせて
  自転車の利用による国民の心身の健全な発達に資することを目的とする。

とした上で、以下の項目に関して国及び地方公共団体に「努力義務」を課していたりする。
(自転車道整備事業の実施)(自転車道の計画的整備)(自転車専用道路等の設置)
(自転車の通行の安全を確保するための交通規制)
※上記サイト「資料集」に掲載あり
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 04:57:19 ID:wYQLPPBF0
http://www.mlit.go.jp/road/road/traffic/shinsahoukoku.html

2.審査結果 −選定されたモデル都市−

 次の14都市を自転車利用環境整備モデル都市として選定する。

□ 北広島市(北海道)
□ 二ツ井町(秋田県)
□ 福島市(福島県)
□ 群馬県・前橋市(群馬県)
□ 群馬県・新町(群馬県)
□ 浦安市(千葉県)
□ 千代田区・中央区・東京都(東京都)
□ 板橋区・豊島区(東京都)
□ 足立区(東京都)
□ 開成町(神奈川県)
□ 新津市(新潟県)
□ 名古屋市(愛知県)
□ 高松市・香川県(香川県)
□ 平良市(沖縄県)


これの開成町って、耐久系の大会やろうとしたら、警察が危ないから(?)ドロップ
ハンドル禁止するとか言ってきたところだよな。結局関係者が交渉してドロハンも
使ってもよくなったんだけど、どこがどうモデル都市なのか、理解に苦しむよな。
自治体の中の人は悪くはないんだろうけど。

http://www.bikenavi.net/gp_ashigara/
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 10:00:48 ID:yJ2VwOIF0
>>80
自転車社会の方が、電動3輪車みたいなのは使いやすいと思うんだがな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 11:26:24 ID:umjl0wUt0
>>86-87
> ドロップハンドル禁止

これもまたこの国の自転車への理解度を示す事象ですね。
なんかしら「安全対策」を提案しなければならない立場というのも在るのでしょうけれど、自転車に乗らない人のそれはトンチンカンなものになってしまいがちです。

国土交通省の自転車施策とか、自転車利用環境整備モデル都市とか、
気に入らないのは、道の整備ばかりがクローズアップされていることと、
良かれと思って整備されちゃうところが却って性質が悪いというか。

これもまた「自転車は駅まで」の人の視点で整備されてしまうのかと危惧しています。ごく少数派ではあるが、積極的に自転車を使っている人の意見を取り入れないと、現状とたいして変り映えのしない結果になると思うんですよね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 11:32:32 ID:umjl0wUt0
>>80
> 身体的事由や精神的に...

それを言うなら、まず最初にクルマを減らさないと。
クルマを減らせば、バスや路面電車を充実させることができます。

公共交通の充実と自転車利用の促進は同時に勧めるべきもので、相性も良いものです。

クルマばかりに乗っていると見えなくなるものって多いですよ。お気をつけください。
91「モーターデバイド」おぢさん:2005/12/18(日) 12:45:34 ID:2tgON/Yt0
>>80
これ、おぢさんが作った「モーターデバイド」を勝手にパクるなよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 12:52:32 ID:a5sSnzh80
>>89
>現状とたいして変り映えのしない結果

「車道」内に自転車通行帯が敷設されるようになれば事故の危険に関しては少しは状況が
変わってくると思いますね。歩行者・自転車・自動車の3者が互いに冒してはならない
領域を意識するようになれば、ということですが。

当面は歩行者・自転車の共存が主流なんでしょうが、横断歩道&自転車横断帯の使用実態、
あるいは白線や色分けによる歩行者・自転車の分離の実態をみると効果は疑問です。
歩行者も自転車も、空いているところを通る、あるいは通れるところを通っている。
両者を構造物で分離できれば別ですが、そんな空間の余裕があるのなら車道に通行帯を
つくってほしいな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:09:27 ID:BiDvXAZ90
>>90
で具体的にどうやって自動車を減らすんでつか?

>クルマを減らせば、バスや路面電車を充実させることができます。

↑みたいな発想のヤシは経済を無視してすぐに増税とか言いそうだが。w
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 15:04:18 ID:RUQuvszI0
経済経済言ってたら何も変わらないが。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:13:41 ID:iqjDNMMT0
何を変える必要があるのか意味不明
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:22:55 ID:cAOlDWvR0
ニートに経済がわかるわけなかろう。
自分で稼いでクルマに乗れるようになってから出直してこいってことだ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:23:43 ID:wYQLPPBF0
自転車の乗り方って人それぞれだから、政策の方向性は難しいよね。
基本的に歩行の延長の感覚で乗っている人たちにとって、車道に出る
というのは奇妙な感覚だし、自転車専用帯を作っても、積極的に自転車
を利用している層からすると歩行の延長で自転車に乗っている人がフラ
フラ入ってくるのは困ることだと思う。

基本的に今のままで、路駐を厳しくチェックすれば、都内でも自転車の
通る場所はかなり確保できる気がするな。歩行者的自転車の人たちは
今までどおり歩道に行ってもらって。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:58:00 ID:y88o+xRx0
>歩行の延長の感覚で乗っている人

そもそもこういう感覚が間違っている。
自転車で事故を起こして歩行者と同じ扱いだと勘違いする香具師も多い。

自転車もれっきとした車両であり、
場合によっては人を死なせる可能性があることをきちんと認識して乗るべきものだ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 19:49:35 ID:YsG8IZg90
>>93
自動車を減らすには、自動車の利便性、特に都市部における自動車の利便性を落とせばいい。
具体的には、路駐の取締りを厳しくしたり、車道を減らしたり(自転車を活用してることで有名な
オランダでは、駐車違反の罰金額が約17万円らしい)。

それに、都市部において自動車を減らすことは、必ずしも不経済を招くものではないよ。
なぜなら、
1.自動車の利便性を適度に落とす
2.自転車等で代替できる自動車、即ち本来自動車で移動する必要のないドライバーを車道から排除
3.渋滞の緩和
4.本当に自動車で移動する必要のあるドライバーが、自動車本来の経済性を享受できるようになってウマー
という流れを期待できるから。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 19:59:20 ID:BK4EFIGW0
そう、逆説的だけれど、
 クルマを不便にすると、クルマも便利になる
これは実は正解らしい。

ちなみに、オランダは路駐可のところも多いんですよ。
ただ、許可していないところに停めると罰金が高いし、見逃しも少ないのな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:04:03 ID:vliw8ZSI0
そうだ!DIO様だっておっしゃってるぜッ!
“自動車というものは便利な物だが、だれかれ構わず乗るから渋滞が起こる”
てな!

>>99
駐禁罰金17万は、日本ではダメだな。なにせK察の取締りに一貫性がないから、
猛烈な不公平感が生まれる。例として品川の高輪署などは、他府県ナンバーを
狙い撃ちしてレッカーしてるしな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:33:28 ID:Tu3UeYmM0
>>100
>クルマを不便にすると、クルマも便利になる

路駐するような貧乏人は徹底排除で桶だが、
少々の不便にめげず使い続けた者が便利さを享受できることになる。
それがわかれば一時的にシフトしてもすぐに自動車に戻ってくる。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:44:52 ID:wYQLPPBF0
>>98
個々人の感覚の問題だから、政策でこれを変えようというのは無理な発想になる。
であれば、これを前提とした形で制度を煮詰めなきゃならない。そこが難しい。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:06:13 ID:3DVgzK5e0
政策で変えられるわけねーだろ。

教育で変えるべき事例なんだからさー。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:54:50 ID:DFS6jOoV0
一つに、自転車を歩道に上げるという、世界にあまり例のない政策のせいで
日本の自転車利用者の感覚がおかしくなったという考え方があるわけだ。

一方、国や自治体は自転車利用者に対する交通安全思想の普及に努めるよう法律に
定められてもいる。

インフラ整備と教育の両方が伴わないとイカンということでしょ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:12:29 ID:/378pU2H0
>>101
そのDIO様ってのを俺は知らないんだが、そいつの言う通りだな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 11:13:48 ID:sZ8X1zXh0
DIO様を知らんって・・・。ネタか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 11:31:52 ID:MvGFWRr30
知らん人は知らんよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:36:30 ID:AqgUWXhh0
俺も元マンガは未だに読んだ事ないんだよな。
Dio様って最初に聞いた時はキャラの元ネタの方だと勘違いしてた。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:46:12 ID:PAiuiM5o0
>>104
教育で変えられるんだったらそれは政策じゃろw

教育で感覚を変えるなんて絶対に無理。
ルールを守らせるためには取り締まるか、道路のキャパを上げるしかないが、
どう考えても費用対効果で全くペイしない。
だったら現状を基本にして考えるしかない。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:57:01 ID:W1SySGSs0
>>110
事実上、取り締まれませんが何か?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:09:01 ID:JOfS48T/0
>>100

>クルマを不便にすると、クルマも便利になる

昨日、用があって、チャリでは15分もかからんイオンに、車で行ったんだが、
周辺がとてつもなく混雑してて、40分近くかかったよ。 車大杉だな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:37:54 ID:93KgJLSp0
>>112
抜け道もないのに集中する時間帯に行くからそうなる。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 10:30:29 ID:ABdQx8VF0
いや、その「抜け道」で引っかかったんだが....。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 13:41:42 ID:IatNxHxa0
イオンは微妙に駐車場面積を調整して、わざと渋滞をつくる。
そうする事によって人気があるという心理効果を狙っている。
だからイオングループのスーパーへ車で行くという行為は下の下。
知的市民の取るべき手段ではない。まぁIYもだが。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 14:55:10 ID:TuUiYJkU0
そんな微妙な調整できませんw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:36:18 ID:xYqs0eHJ0
暗くなったらライト点灯よろしく。マジで車乗ってると見えないんです特に左後方から無灯火でこられるとびビル
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:05:18 ID:h9y4P5Yi0
>>113
抜けられない道は抜け道ではないと行ってみるっテスト。
郊外SCは平日に行くに限るな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 15:37:15 ID:jT0mr7Ri0
超高率の燃料税を環境税名目で設定して、
さらに都市高速上りには混雑税的チャージを乗せるべきだな。
そうでないと基幹物流としての貨物自動車の利便低下をフォローできない。

乗用車通勤を経済的に不利にしたうえで、公共交通機関へ誘導。
そのアクセス−イグレスに自転車を活用だ。
地方都市は、通勤ボトルネックの改善を停止。
余った予算で危険個所の改善と自転車の使用環境の改善に用途すればよい。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:04:32 ID:40POttYdo
>>119

それだけじゃ自家用車は減らないよ。きちんと駐輪スペースを確保する。
全天候型自転車の開発も必要
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:41:57 ID:GDaXauID0
乗用車通勤が経済的に不利なら住職近接を実行するのみ。
公共交通も自転車もイラネ。
朝8時起きでラクラク徒歩通勤&昼飯は自宅。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:04:24 ID:khvvjIU+0
そういうのを夢想っていうんだよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:31:26 ID:vCMP9qmK0
暗くなると自動で点灯するライトを装備した自転車に乗って夜走っていたら、
たまたま明るい街路灯のところにきてライトが消えた

そこに6人くらいの警察官の集団が歩いていて、俺に向かって
「おいそこの自転車!夜間はライトをつけなさい!ちょっと止まりなさい!」
と大声で呼び止め、何かわけのわからない小言を言われて時間を食った

帰宅後、ライトの切り替えスイッチを「走行時常時点灯」に切り替えた
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:42:59 ID:r5/2iXzc0
街灯の下だけライトが消えるのは、危ないと思うぞ。
車道の車から見たら、自車と対向車のライトの加減によっては、
突然見失うことにもなりかねない。
125121:2005/12/23(金) 00:59:19 ID:H83LGWJA0
>>122
はい? 実践してますがなにか?
通勤時間なんて人生の時間をどぶに捨てているようなものだ。
コンビニ弁当や外食の昼食なんて健康と金をどぶに捨てているようなものだ。

時は金なり。健康に勝るものなし。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 09:50:39 ID:2a6pXGTd0
>>123
自転車の事を見向きもしない不貞のオマワリが多い中で、
実に素晴らしいオマワリの話ですね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 12:36:21 ID:t641dTE40
>>125
職場以外の場所へも移動するだろうに。それも徒歩だけで済ませるの?

それに、都市部に職場がある人「全員が」住職近接を実行するのは不可能。
なので、できない人のための自転車や公共交通機関は不可欠。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 13:52:13 ID:khvvjIU+0
121はスレの趣旨や流れがよくわかっていないようなので、優しくしてあげてください。
ここは自己紹介の場所じゃないですよ>>121
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:27:21 ID:Xrn6RhS00
>>127
職場以外の場所ってどこだよ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:10:33 ID:jOOX9t4m0
友人の家を訪れたり、どこかに遊びに行ったり、買い物に出かけたりとかじゃないかな。
仕事においても、職場以外の場所に出かける用事くらい、どんな仕事でもあるでしょ?

まあ、必要(距離とか場所とか荷物のあるなしとか天気とか)に応じて適切な移動手段を
選べばよいのであって、車が絶対ダメとか逆に何でも車じゃなきゃダメとか、
そういう極端なことを言い出さなければいいんじゃないかな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:22:16 ID:r6fyE43z0
>>127
121だが、全員がしろなどといった覚えは全くないが。
マイカー通勤が経済的に見合わないならという前提での話だ。
マイカー通勤のメリットは公共交通で補完できないことくらいわかれ。

ちなみに、
友人の家を訪れたり→近所は徒歩か自転車、遠くはマイカー。
どこかに遊びに行ったり→マイカー
買い物→ほとんど近所なので徒歩か自転車、遠くはマイカー。
公共交通で使う物といったら飛行機くらいだな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 19:05:56 ID:t641dTE40
>>131
>全員がしろなどといった覚えは全くないが。

じゃあ、>>121
>公共交通も自転車もイラネ。
は、121個人の特殊な通勤環境を挙げただけ? ここは「交通政策板」だぞ。
そんな使えない例を挙げて、121はあのレスで何を主張するつもりだったの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 19:17:28 ID:dR9Ttayv0
×乗用車通勤を経済的に不利にしたうえで、公共交通機関へ誘導。
○乗用車通勤を経済的に不利にしたうえで、都心回帰を推奨。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 19:22:47 ID:LdCeCAlP0
俺の自転車のライト西浦和の河童の湯で盗まれた。返してくれ!ちゅうか盗むくらいなら自分で買え!馬鹿
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 19:36:06 ID:t641dTE40
>>133
両方必要だって。加えて、どちらもそれだけでは決定的な解決策になりえない。
だから、それに加えて自転車もどう? と言ってる。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:13:14 ID:dR9Ttayv0
>>135
マイカーからの誘導は無意味ということ。
それに、自転車通勤圏に住むなら徒歩通勤圏に住んだ方が良いだろう。
距離はそんなに違わないが、大雪や台風の日の差はとてつもなく大きい。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:59:37 ID:t641dTE40
>>136
>距離はそんなに違わないが
ここら辺に認識の違いがあると思う。

自転車はママチャリですら、徒歩より3倍以上の速度で3倍以上の距離を走れる。
まともなスポーツ車なら、都市部で自動車より遅いということはめったにないくらい速い。
だから、自転車通勤圏と徒歩通勤圏とでは、前者の方が圧倒的に広い。

一方自動車はというと、都市部では渋滞の影響で自転車にすら負ける程遅い上に、
平均乗車人数だって少ない。本当に自動車でなければならない割合なんて、実は
そんなに多くない。

だから、自動車の利便性を下げることより自動車を減らし、
それを自転車や公共交通機関で代替することは十分に可能。
ゆえに、
>マイカーからの誘導は無意味
とは言えない。

>大雪や台風の日の差はとてつもなく大きい
これは確かにそうで、自転車は単なる雨にすら弱い。だから、都市部での自動車の利用を制限してる
欧州の都市がやってるように、路面電車を整備するとかして、公共交通機関を充実させていく必要が
あるでしょう。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:41:07 ID:nDD7DJD50
>都市部で自動車より遅いということはめったにないくらい速い。

そんなにスピードを出したら危険。
梯子引っかけてペンキ塗りの爺さんを転落死させた高校生みたいになる。

>都市部では渋滞の影響で自転車にすら負ける程遅い
>平均乗車人数だって少ない

では

>本当に自動車でなければならない割合なんて、実はそんなに多くない。

の根拠にはなりませんが?

>欧州の都市がやってるように、路面電車を整備するとか

欧州の街って言うのは中心部の人口が多いからそういう政策が成り立つんですが?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:32:13 ID:CqABKIxE0
自転車通勤じゃノートパソコンとか天地無用の物の持ち運びがしづらいしね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:36:52 ID:khvvjIU+0
>そんなにスピードを出したら危険。
>梯子引っかけてペンキ塗りの爺さんを転落死させた高校生みたいになる。

「限定的な事実で全否定した気になる」という論理枠組みになっていますよ。

たしかにスピードの上昇に伴い、危険度は上がりますが、
1)スピード上昇は自動車道への移行と同時に起こるため、kmあたり、あるいは時間あたりの対人事故率は大幅に減少する。
2)仮に1)の前提が無くても、自動車に比較しての損害発生規模は大幅に小さい。

という2点から、自転車の安全性と有用性は言えると思います。

自転車通勤(住宅−駅間)の障害は、1)駐輪場の数と場所、2)道路事情、3)雨天時の移動 の3点でしょうか。
いわゆる自転車先進国の場合は、職場に直接自転車で行くため、雨具等の雨天グッズを職場のロッカーに入れたり、自転車
に備え付けたりといったことができるのですが、日本の場合は電車通勤との組み合わせになるので、バス等の公共交通が前
提となるんですね。
とは言え、首都圏の多くの地域で朝夕のマイカーによる送り迎えが都市内交通のマヒを生み出している現状からすると、
自転車への乗り換え政策+公共交通の整備というパッケージは政策として有用かと思います。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:43:33 ID:khvvjIU+0
>>139
ノートパソコンに関しては、持ち運びには問題ないですね。
あるとすれば転んでカバンごとすっ飛んで破損というリスクですが、生涯のうちに自転車で
転んで荷物がすっ飛ぶ回数を数えてみれば、そんなに起こることではないとわかります。
自転車の振動等で壊れることはまずないです。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:50:57 ID:Lu02yfyB0
自転車なんて免許が取れない厨房までの乗り物だろ。
近場ならいいが遠くまで自転車で買い物とかしてる主婦はバカ。
ただの時間の無駄。
車かせめて原付を使えと。
健康の為?心拍数が上がるほどの速度で走らなければ有酸素運動にもならないw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:51:09 ID:t641dTE40
>>138
>そんなにスピードを出したら危険。
>梯子引っかけてペンキ塗りの爺さんを転落死させた高校生みたいになる。
んなこたない。スピード出す自転車は、当然車道もしくは自転車(専用)道を走るから。

それに、本当に自動車でなければならない人ってのは、主に速く、遠くへ、
自転車では運べない人・荷物を運びつつ移動する人でしょ。
遅ければ前二者のメリットはなくなちゃうし、平均乗車人数が低ければ、
後者のうち人を運ぶ必要性は少ないわけで、あとは荷物を運ぶ必要がある人だけに
限られるでしょ。
自動車でなければならない理由は、上記のもの以外にもあるとは思うけど、
自動車の都市部における遅さと平均乗車人数の少なさは、本当に自動車でなければならない割合が
そんなに多くないことの根拠に十分なると思うけど。

>欧州の街って言うのは中心部の人口が多いからそういう政策が成り立つんですが?
これについてはよく知らないから、詳しく解説してくれないかな?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:14:21 ID:khvvjIU+0
>健康の為?心拍数が上がるほどの速度で走らなければ有酸素運動にもならないw

有酸素運動の意味もしらなそうですが、自転車での日常の移動は脂肪燃焼効果があり、
また心配機能の強化と毛細血管の発達を促すことが知られています。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 03:00:21 ID:LBscCieW0
話豚切りだが、自転車に乗ったまま歩道を走行してしまうのは、
自転車が乗り降りの非常に楽な乗り物であるということも原因の一つだが、
やはり自転車に乗り始める小学校やそれ以前の年齢で
自転車は車道を走るなどと教育すると交通事故の発生が増えるから
自転車はどこを走るべきかについて正しい教育をする機会がないというのも
潜在的原因としてあるんじゃないかな。・・ということをふと思いついただけです。元の話ドウゾ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 03:00:56 ID:t5aMVCSf0
>>142
典型的な田舎もんの考えだな。
NHKは田舎で何週遅れみたいな放送はしてないんだっけ?
してたらためしてガッテン見れたのにね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 05:14:47 ID:TWaPj8AL0
>>146
どう考えても142はピザ食ってデブってるヤツなんだから華麗にスルー汁!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:05:53 ID:yDBAP+WM0
ノートパソコン!!
そうですね、健康のため得意先周りを自転車でと考えているですが、
パソコンのいる日はクルマになってしまいます。
ハードボックスに座布団内臓かな?
だれか実行している人とか知恵とかありませんか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:48:19 ID:Lwr32qRd0
移動距離に対する事故率を考えると自転車のほうが事故遭遇リスク高そうだけどな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:19:02 ID:yDBAP+WM0
確かにそんな気がするし、チェーン外れ、パンクなどのインシデントも
多いのですが、それがなにか?

それらのトラブル発生確率を考慮した上でも、
時間の読めることでは自転車はクルマより優れています。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 17:35:40 ID:XKR3vQEg0
>>148
低反発のインナーバッグに入れて普通のカバンに入れてるけど、自転車で壊したことはないです。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 17:39:16 ID:XKR3vQEg0
>>145
小学校でたまに警察が講習みたいのやるけど、つまらない上に子供はすぐに忘れる。
自転車を一番使う年齢である、中学高校くらいに教えるのがいいと思うのですけど。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:46:58 ID:Eh0xIt7V0
>>149
でも、「自分が加害者となって相手方に重大な傷害を負わせるような事故」の遭遇率を考えると、
自動車と比べて自転車の方が圧倒的に少ない。
とはいえゼロではないし、自転車も車両である以上ある程度の緊張感を持って乗るべきなんだろうけど、
そういう意味では気楽。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:58:05 ID:P1hG0OrD0
学校での講習、手信号教えてもらうはずなんだけど
警察官がしてるのを見た事ないよ。
出さないと(出し続けないと)違法だとTVでもやってた。

警官がまず人前で手信号に限らず手本を見せて欲しい。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:22:11 ID:Q26NuTcD0
手信号やってる人、このまえ見たよ

「あのひと手信号やってるよ!」
とおどろいてしまった

30歳くらいの女性で、スポーツ自転車に乗ってビシッとやってた
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:25:42 ID:2fYbtCiR0
うちのところでは、観光用の“ベロタクシー”の兄ちゃんがやってるお。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:58:58 ID:NLExHjqE0
ベロタクならできそうだけど。
右左折30m手前からとか、針路変更3秒前からとか
車道を片手運転しながら走るって事だよね。
できない訳じゃないけど怖いよ。
自転車横断帯の有る交差点
手信号変更しつつ片手でハンドル何度も切り直すの危険だよ。
信号待ちで出し続けなきゃ違法だけど、
(..)_  ←右折します。
で待ってる人居ないよ。
もし、違法だからって停止線手前で出し続けて
後続の左折したい自動車は許してくれるだろうか?
トラブルになった場合、警察は後続のドライバーを罰してくれるだろうか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:55:04 ID:kWo0Hf3E0
>>151
右に同じ
ウレタン入りケースにPowerBookG4入れてたすきがけで・・・
3年間毎日コレやって奇跡的に破損事故ゼロでした


159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 02:15:24 ID:G4X12RCf0
小学校の校長先生が義務感からかやってたなあ>手信号
今思えば警察のええ加減な自転車教育の犠牲者だったのか。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 04:02:31 ID:xMxgi4lM0
>>151 サンクス
手信号は励行しております。
部下にも教えましたが、実行しないのでクビしようかと考えています。

障害物をよける際には、尻に手を当ててハエを払うようなしぐさをします。
クルマの皆さんも知っておいてください。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 19:02:12 ID:MytWyYlu0
警察が教える手信号は誰も使ってないけど、自転車乗りの間では後ろにちゃんと合図送る習慣がある。
>>160氏のしぐさもその一種だよね。
その他、路駐自動車を避けるためにセンター寄りに行くときには、車向けに右手を横に出したり、
後ろの車が躊躇して詰まってるときは追い抜いてくれという合図も送る。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:51:07 ID:ilPNCBaF0
そういう合図をまとめたサイトってないすか?
手信号とかハンドサインで検索しても
曲がる時にやるのしか出てこないお
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 05:09:46 ID:DHd4cvCL0
手信号の図面、探したけど無いねぇ。
左折・右折・徐行(停止?)・後退の右手用と左手用の8種類しかないので...

     ↓左手用      ↓右手用
左折   (・∀・ )__  |_(・∀・ )

右折   (・∀・ )_|  __(・∀・ )

徐行停止 (・∀・ )?    ノ(・∀・ )  :AAに自信が無いので...。
                       斜め下に伸ばすと解釈してくれ。
後退   :徐行の状態(↑)で手の平を後ろにむけて
      腕を前後に動かす。
◎一応、道路交通法施行令21条で確認してちょ。

手信号は自転車乗りの中でも戸惑うらしい。
私は全て右手で出すんだけど、友人は旋回方向に伸ばすタイプだったので
右腕を上げたら後ろで慌ててた。
 ハンドサインは多少方言が有るようですね。
私の知ってる障害物は腰の位置で手を結んだり開いたりだった。
 ただ、路駐と通行中の車の間を通る事が多い私は
万が一の事を考えたらハンドルから手を放さない方が安全だとも思う。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:37:06 ID:uKBzJNPP0
自転車さえも自由にとめることができない日本なんて
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 14:55:59 ID:JqGFNCXR0
そりゃあ「駐輪権(公道への一時的占有権)」なんていう権利はないもんなぁ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:29:41 ID:xxSPU2vX0
クルマは駐車禁止じゃなきゃ車道に駐車できるけれど、
自転車は所定の駐輪場以外はどこに置いても放置自転車になるんだと。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 05:20:45 ID:08ADAWur0
>>163
大体の信号は右で出すけど、不意のギャップ(ガラスとか死骸とか)をお知らせするときには左手でやることが多いかな。
止まるよの合図は手を背中に乗せる感じでパー
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 09:11:20 ID:MEoKBt1L0
>>167
> 止まるよの合図は手を背中に乗せる感じでパー

これは自転車乗りの一部にしか通用しない。
ハンドサインとしては斜め下に手を出すのが公式。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 10:49:07 ID:08ADAWur0
まあそうなんだけど、集団で走るのは仲間内だけだから
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:14:50 ID:gyn5NpYk0
京都のベロ拓^H^Hタクにはウィンカー付いてるよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:18:23 ID:gyn5NpYk0
 ってか、うちのリカンベントに方向指示灯と制動灯つ前照灯を付けたい
くらいだな。でもドライバーがちゃんと認識してくれるかは疑問だが・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 14:56:53 ID:IQbBuZPR0
このスレとして、実現しなければいけないのは、
大きくまとめると、左側通行の徹底、夜間のライト付けの徹底、
あとは自転車道路の整備といったところかな?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 14:58:45 ID:IQbBuZPR0
自動車の様に、自転車の強制加入保険制度みたいなのもあると良いかな?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 00:43:48 ID:xVHnBDyL0
いつも通る交番前の大きな較差点(スクランブル)
歩車分離式&自転車歩行者専用信号
法が謳うように停止線手前で信号待ちなんてとても恐ろしくてできない。
手信号で停止を出し続けるなんてムリ!
ケガしたくないし、事故の原因とされたくも無い。
 ヒドイ目にも遭った、同じ場所でタクシーが客待ちの列を作っていても、お巡りさんは何もしないのに
ある日の昼間、タクシーが居ない時に信号待ちしたら交差点で見張ってる(?)若い警官が
大声で言ったんだ。「危ない!常識の有る人はそんな事しません!!」ってさ。
 歩道は物凄く狭いし柵付きだし、通行可でも無さそうだし。
大阪市内では自転車は自動車と同じ信号で渡る条例でもできたのか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 04:07:00 ID:a2PMA2Jd0
何を言ってるのか理解できません。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 09:49:23 ID:xVHnBDyL0
ごめん。
・歩車分離式     :歩行者と車両を同時に横断させない信号
            一方の車道→もう一方の車道→全ての歩行者
・自転車歩行者専用信号:「歩行者自転車用」の補助標識の付いた歩行者用信号     
            この補助標識が付いてると自転車は車両用でなく
            歩行者用に従わなくてはならない。

2つを同じ交差点で運用すると
車道を走ってる自転車は、車両用が青でも停止線手前で
自転車歩行者用が青になるまで信号待ちをしなくてはならない。
横断したい自動車や左折車が走ってくる中
交差点直前で立ち続けるのは恐いよ。
挙句に、客待ちのタクシーが車線潰しても黙認状態なのに
同じ場所で信号待ちしたら交番の警官が吠えたんだ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 14:44:31 ID:/kRYVRXE0
自転車歩行者用のは歩道走ってる自転車向けで
車道走ってる場合は車両用に従うんじゃないの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 21:21:12 ID:xVHnBDyL0
やっとそれらしい事が書いてある所を見つけたよ。

道路交通法施行令
(信号の意味等)第2条4項に
歩行者用信号機の横に「歩行者と自転車用」の表示をした場合が書かれていたよ。
歩行者は〜。とか自転車は〜とかの文章はあるけど
歩道上の〜と信号待ちをしている位置を示している文言は無い。

自転車は歩道車道の区別なく、あの信号機に従わなくてはいけないようです。
って事は
自動車の流れについて行って停止線手前で自転車用が赤なのを確認したら
信号待ちしなきゃならないようです。
後続のドライバーがクラクション鳴らして追い立てたり
嫌がらせしてくるだろうなぁ。
トラブルになった時、大阪府警アテになるのかなぁ。 (笑
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 04:45:54 ID:VBKaVPaS0
もう日本における自転車の立場はめちゃくちゃ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 02:51:36 ID:A3bJ+TuC0
>>178
警察をあてにしちゃっだめだよ。この国では。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 05:55:06 ID:vIHj+4Oq0
>>172
・路駐取り締まりの厳格化
・マイカーの中心市街地への進入規制

>>178
あなたが死んでも警察は代りに命をくれるわけではありませんよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 09:11:03 ID:3Elf+WU90
自転車乗りにとっては左折信号だけ先に付く交差点が鬼門
直進したいときも普通に走ってれば左折レーンで信号待ちしなきゃならないわけで
左矢印が付いた途端に後ろから追い立てられて死にそうな思いをする

最初から知ってれば信号が赤のうちに右の直進レーンに移っておけばいいんだけれど
始めて通る道ででくわすと、実に困る
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 18:25:55 ID:nffxVSYf0
危なそうなときは歩道に入るようにしてる。
車、特にトラックからは左側の自転車は見難いからね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 08:52:40 ID:wtcAYyg20
ここで駅前駐輪問題に話題を振ってみる。
最近駐輪用の機械を導入しているところが増えているみたいなんですが、
使い勝手とかどうですか?
自分は千葉の津田沼でサイクルバードをたまに使いますけど、自転車がパクられる
可能性も若干減って便利です。

サイクルバード
http://hid-j.com/bird_1.html#サイクル

柴園開発
http://www.sibazono.co.jp/m/new.html

垂直回転式の機械式立体駐輪場「サイクルハウス21」
http://www.daifuku.co.jp/products/tokki/cyclehouse.html
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 12:38:05 ID:nlcGdZ/o0
駐輪の機械だと置ける数が限られてくるのが難
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 11:40:53 ID:Umt/7Xwu0
駐輪の機械を設置する費用もかかるわな。
いくらぐらいするの?

まあ、これで駅前の違法駐輪が減るのなら大歓迎だが。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 13:04:50 ID:OuVQ83CT0
ン億かけた立派な駐輪場なんて必要ないから
>184みたいな前輪ロックするだけの駐輪機を
人が通らないスペースに設置するだけで十分だよなあ

「駅前の放置自転車が美観を損ねてる!」って言って撤去して、
撤去したあとをカラーコーンだのトラロープだので閉鎖して、
どっちが美観を損ねてるんだって状態になってるところってあるじゃん
どうせ閉鎖してデッドスペースにするんならこういう機械を設置すれば良いんだよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 16:46:45 ID:7Ll09aMr0
>186
仕事でこの種の駐輪機扱ったことあるが、一台10万円前後だった記憶がある。
むしろ精算機の方が一台200万くらいするんで、ある程度台数がまとまらないと
採算的に厳しいみたいだが。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 17:15:31 ID:DqoA8yJ70
正規の駐輪場にしろ、あるいは違法駐輪車にしろ、一定の時間で自主撤去
しなかったチャリは、問答無用でボッシュートすれば、即座に問題解決。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 17:15:50 ID:3teDMnjK0
>>188
別に駐輪場で金儲けしねーし。
維持費用で割れなければ問題ねえ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 18:14:03 ID:FHzLOaPV0
★中高年 キレ方ズルい?

・「キレる」といえば、子どもの代名詞と思っていませんか−。感情を抑えきれなくなった状態を
 「キレる」というなら、年齢に関係はないはず。ほかの年代のキレ方も、もっと注目されていいの
 では。茨城県坂東市の国勢調査員の男性(66)が、担当した調査票をすべて回収できないのに
 キレて、せっかく集めた調査票まで燃やした騒動も記憶に新しい。夜の東京・新橋で、中高年の
 男性に「大人がキレる事情」を聞いて回った。

 酔いをさましていた会社役員の男性(57)は「仕事中はキレることがしょっちゅう」という。怒りの
 対象は若い部下らしい。「二十代はなってない。言葉遣いが悪いし、あいさつができないし、
 自分の都合で休む」。相当不満がたまっているようだ。「本人のためにも最低限のことはきつく
 教えなくちゃ」。話すうちにますます熱くなり、キレそうになってきた。

 スナックでは、今回の国勢調査で調査員を務めた元会社役員の男性(64)に会った。男性は
 「調査票を燃やした人の気持ちは分かるよ」とぽつり。アパートを担当したが「呼び鈴を押しても
 出ない。郵便受けに調査票を入れると、少したってからガサッと引き抜く音が聞こえた」。

 JR東日本東京支社によると、一昨年度まで、駅員に暴力を振るう年代は五十代がほぼ毎年
 トップを占めた。かなりの割合が酔客とみられるが、この年代はキレやすい傾向があるのだろうか。

 「大人(中高年)は、相手が弱い立場で反撃できないとみると、徹底的に攻撃する。ずるいんですよ。乗客に反論しにくい立場の駅員に
 “キレる”のはその典型ですね」と分析する。
 それでも、夜の新橋では「キレるのは個人の資質の問題」など、自分は無関係と断言する
 中高年も多かったですが…。
 質問を重ねると、「“義憤”から正当な行為をしたつもりなので、キレた自覚が
 ないのでしょう」と、ばっさり。
 大人のキレ方は「会社のため」「部下のため」などと勝手な理由をつける
 ところが少年のそれと違うところだという。(一部略)

192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:46:39 ID:HlQMrMxO0
中高年でも、男性のキレ方などまだ甘いほうだろう。
おばさんのキレはハンパじゃないぞ。もうキレるのが目的みたいなもんだから
謝ったって何したって関係なし。中国のデモみたいなもんだ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 14:08:21 ID:aCXqMvGE0
駐車場とかは場所を管理会社に貸して管理会社が運営して儲ける仕組みだったりするよな。
駐輪場だと、駐車場よりもまとまったスペースいらないし、そういうビジネスモデルでやれないかな。
194ワシもひろゆき:2006/01/18(水) 08:01:28 ID:vTprI8EE0
ヨーロッパと比べると圧倒的に強い雨の日が多いのがオマケ的な
交通手段になっている原因かねえ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 12:51:47 ID:/cL8SOJ40
オランダ・ベルギーあたりは雨の日が多いよ。
オランダとかだと、自転車でそのままオフィスだけど、日本だと
自転車で駅まで行って電車に乗り換えるから、合羽とか邪魔く
さいと感じる人が多いかも。傘文化で、合羽に慣れ親しんでない
のも大きい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 14:08:52 ID:+4V4kRca0
そこでエコな旧来からの日本文化

  ミノですよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 14:45:26 ID:/cL8SOJ40
天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:46:48 ID:niaxx90b0
直接会社へ行くケースでも、合羽は(透湿性の高さをうたったものでも)ムレやすいから、
それなりの距離走る場合は使いづらいと感じるなぁ。
ポンチョならムレにくいけど、風にあおられるのがツラいし。

結局、雨の日は電車を使っちゃってるな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 02:12:35 ID:gQuTcu8o0
軍用のポンチョを使ってるけど、かなり蒸れるよ。
それに結構臭う。生地の問題?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:03:11 ID:7U2OZILz0
ぽんちょって洗えないの?
合羽も洗わないで畳んだままにしたりすると、カビたりするよね。
結局そこらへんのめんどくささを考えれば、自転車だけってわけにはいかないんだよな。
と言いつつ、ちょっとした雨だったら傘さしていく。
雨の日のバスは遅れるし蒸すし、嫌いなんだよね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:46:48 ID:WH8FvfUZ0
こんなところで、釣りやってどうする
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 15:18:24 ID:CBBRqD4P0
>>200
その辺は適材適所で、
はしで食うものははしで食えば良いし、フォークやスプーンが
必要な時はそれを使えば良いだけの話。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 15:45:56 ID:vbHQlV/U0
というか、傘差して自転車乗っちゃ駄目だろ
地域によっては条例違反(道交法により罰則あり)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 17:27:12 ID:oji4kkeE0
>200
カビ臭でなく安いマヨネーズみたいなスッパイ臭い。
もちろん、風呂場で洗剤付けてシャワーで洗ったけど、やっぱりスッパイ。
目的地の玄関先で畳んでビニールに入れてバックにしまえるから便利なんだけどねぇ。

>203 道交法違反だから地域によらない。
傘を手で持って運転したら日本全国で違反かと。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 04:07:09 ID:n1FVcDTP0
この雪の中を傘さしながら走ってたのには感心した。
死ねばいいのに。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 15:55:55 ID:boPucVEu0
傘差しは道交法違反なの?知らんかった。
うちの近所差してる人多いよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 16:56:45 ID:LvH0hpd70
常時両手でハンドルを握って、両ブレーキの操作に支障なければ、
怒られないと思うよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 17:55:02 ID:szCwYNGL0
つ さすべえ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:58:44 ID:yhc4XtNQ0
蓑傘が一番自転車には合ってそうな気がする。
頭に傘つけたら目に雨が入ったり、
横向いたらフードがかかってよく見えないと言ったこともない。
蓑なら濡れたまんまでも持ち運べるんやなかろうか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:03:22 ID:TcP1FOWE0
もしや傘に限らず片手運転はダメ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:11:02 ID:LvH0hpd70
自転車の交通事故と責任について
http://www.pref.kagawa.jp/police/suishinkaigi/kyouiku/shiryou/jitensya.pdf
以上が基本的な過失割合ですが、道路交通法の違反の度合いによって、5〜15%
の修正がされることがあります。
例えば、自転車の違反行為としては、スピードの出しすぎ、脇見運転などによる前
方不注視運転、二人乗り運転、片手運転(傘さし、犬の散歩)、夜間無灯火運転、
酔っ払い運転、ブレーキなどの整備不良などがあげられます。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 17:51:24 ID:4cFE6SEJ0
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:14:38 ID:Pg2Z/94X0
>>211
>スピードの出しすぎ
これ意味不明
原付と違って制限なければ60km/hまでだせるんだし、
何でスピード違反じゃなくて出しすぎ?
速度計ついてないからか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 04:08:06 ID:PjfXvMGH0
安全な運転ができなかった状態って事でない?
曲がりきれずに〜。とか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 06:06:11 ID:krft/Bdc0
たしかに基準として曖昧すぎるよね。
30km程度でも普通の人に比べれば出しすぎといわれれば出しすぎかもしれないし。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 09:28:18 ID:jZEYlWcY0
通行可の歩道を走る場合は「歩行者に注意し、徐行すること」となってるわけで、
徐行の定義は(教習所通った人なら知ってるだろうけど)「ただちに停車できる速度」
具体的には10km/h以下あたりを指すことになってます

歩道をこれ以上のスピードで走るのは「スピードの出し過ぎ」として
違反行為に当たる、と見なされるわけですな
217ワシもひろゆき:2006/01/25(水) 15:37:49 ID:9M+2ue9j0
>>195
雨の日は多くても、日本のように熱帯のスコールのような雨は少ないんじゃね?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:28:05 ID:iql9TV9E0
無灯火で歩道をガシガシ走る警官はどうにかならんかね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 11:39:31 ID:0/AMru5q0
夜に無灯火自転車で走る警官はさすがに見たことがないが……
それ本当に日本か?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:51:47 ID:DKHvDAOT0
全天候型自転車「ベロモービル」
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20060125301.html
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 03:57:59 ID:JY7n+N5S0
制服の何かのベルトにライト(懐中電灯)を固定して
走る警官は以前よく見たよ。

あれって、道交法上は無灯火だったんでないかと...。

歩道を通行する警察官は普通に居るよ。
逆に歩道が有るけど車道を走る警官はカナーリ珍しい。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 09:07:07 ID:FfQbG4+i0
尾灯に関しては、故障してる場合は赤い灯火であれば何でも良いって明記してあるけど
(タバコの火でもOKだって言ってるヤツが昔いた)
前照灯に関しては身につけた懐中電灯での代用が可か不可かははっきりしないなあ。

そもそも自転車の前照灯に関する規定って、国の法律じゃなくて
都道府県の公安委員会が定めることってなってるから、地域によって差があるのかも知れないし。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 02:17:17 ID:HXs1qqNx0
>>220
カッコヨス
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 09:37:31 ID:yCJ/ubjB0
>220
いかんせん重すぎるよなあ(30kg超って)
まあ、軽かったら横風吹いたときに一気に吹き飛ばされそうだけれど

サイドの壁を無くして、前カウルと上の屋根だけにすれば
空気抵抗と雨に対しては十分なんだからそれで軽くならないもんだろうか
(屋根付きビクスクみたいな感じで)
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 12:13:16 ID:bLGK2u000
サイドの壁をなくしたら空気抵抗が増大するような?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:23:17 ID:yCJ/ubjB0
そりゃ若干は増えるだろうけれど。
227ワシもひろゆき:2006/02/04(土) 12:28:48 ID:+WWkbzHQ0
大都市では、時速10キロで歩けるドクター中松フライングシューズ
家から駅、駅から会社、自転車と違って両方に使えて便利!
ただし、事故防止のため駅構内と車内では普通の靴に履き替えることw
そして、ドクター中松はコストダウンを考えてくれ!高すぎだ!くそ!
地方都市では、自転車+雨が降ったら肩ブレラ
これさえあれば両手が空く。
みんなが恥ずかしいと思わなければ、理想的な移動手段になるよ!多分!

そう言えば
朝、一時期他の道を通れば登らずに済む坂道をわざわざ登って、
そこからキックボードで下って通勤してるらしいあんちゃんと
すれ違ってたことがあるぞ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:38:22 ID:81gzTTfc0
>>224
重いのもさることながら、坂道に弱いのが難点。
というか、自転車は一般的にそうか・・・。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 03:12:51 ID:CeTuZ0ue0
平地を走るより坂道を登る方が楽という
物理学を根底からひっくり返すような自転車が発明されないかなぁ…
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 11:07:15 ID:/qbv9rZs0
自転車基地外は、つまらない平地よりも、急な上り坂でもがくほうが、ランナーズハイ
になって脳内快感物質が出て楽しくなりますw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 11:47:25 ID:y78VobPD0
そういうキチは本来ごく一部なんだが、ヒルクライムイベントが各界からキチを集めてレーサー人口が増えてる。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 01:02:24 ID:jHvUjIgd0
>>220
つーか、そこまでするなら原付サイズのエンジンも付けちゃえよ・・・と激しく言いたくなる。
その程度のCO2排出なら、カミサマも許してくれるだろ・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 04:10:28 ID:kr3bvyBU0
マラソンやジョギングしてる人に
バス乗ったら? って言うような物かと。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:11:08 ID:X92iVz5Q0
値段がエンジンの分高くなるし、重くなる
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:22:30 ID:Q6FB69H+0
自転車って足回りが貧弱で段差に弱いのが困るな。
タイヤの空気がすぐ抜けるし。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:48:28 ID:rNbzfd910
フルサスMTBではどうだね?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 03:46:46 ID:Bf0pSRT80
つ エアハブ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:50:06 ID:uafYcJqG0
エアハブは地味にすごい発明だよな。
一般人はパンクするまで空気を入れなかったりするわけで、
この習性を見事にフォローしてる。

空気が抜けてなければ、ある程度の段差は余裕。
自分は手でハンドルを上に引っ張って段差はクリアするけど。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 15:53:11 ID:TET6VVm+0
実用化できた事はエライと思う。
(アイデアは昔から有ったと思う。)
ただ、
販売後の問題はどうなんだろう。
ハブとバルブをつなぐチューブの予備は販売店に在庫されているのだろうか?
ポンプ内のパッキン他の樹脂部品は?
(それとも分解修理なんて考えない商品なんだろうか?
なら、パッキンの寿命がハブの寿命って事になる。)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 01:19:15 ID:I46eWIgR0
nhk
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 02:15:53 ID:j2FmaaON0
…実用化に向けたテストが開始される。耐久テストを行ったところ
3,000km でエアーハブが壊れてしまう。自転車に求められる耐久性は
2万km なので、とても市販することはできなかった。ちなみに耐久性
2万km の根拠は、高校生が片道 10km の道を
3年間通っても壊れないということに基づいているという。

…成功のポイントは、常識だったバネからカムに変更した点にあった。
その結果、耐久テストでは 7万km でも壊れなくなった。


ここから引用ttp://www.sekkeiseizo.com/special/nakano.html


部品の経年変化も考慮されてるのかどうかはしらない
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 04:22:09 ID:tYwclGs60
BSの耐久テストはきついらしいから、大丈夫そうだな。
自分ところの開発部が文句言うくらいという噂。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 16:35:30 ID:xS76oO7I0
三重県四日市市の近鉄四日市駅周辺には無料の駐輪所がないのはおかしい。
駅周囲は放置自転車禁止だし、近鉄と市の有料駐輪所しかない。
自転車を自由に乗る権利を剥奪されている。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 19:49:18 ID:r3a8mxR80
自由をはき違えてるお子さまがいますね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:20:05 ID:Q3NhaMGT0
駐輪場高いよ。
今住んでる所なんて、駅から少しいくと田んぼがある田舎なのに、トタン屋根のボロ駐輪場で150円取られる。
昔住んでた仙台は、新幹線が停まる駅前地下で防犯カメラも付いて50円だった。
繁華街の国分町地下だと24時間管理人がいたし。
実家に帰るときは、350円払って安心して一週間とめられたのに・・・。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:09:14 ID:T5NQAnlu0
そもそも企業が負担する交通費に駐輪場代が含まれていないのも大問題
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 20:13:03 ID:vafOYutC0
控除対象にもなってない
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 00:52:11 ID:58hLegzp0
国民は税金払ってる訳だし、ある程度最低限に快適に暮らせる環境整備をする義務が、
自治体にはあると思う。やはり無料の駐輪場はあってしかるべき。
お金のない人はどうしろというんだ?バスかタクシーに乗れってことか?
自転車ってクリーンな交通手段で今後見直されるべきだと思うのに。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 06:53:23 ID:GRbWlU7M0
金がないだけが自転車に依存する理由ではないと思われ

・自宅近辺の道路が狭すぎ
・ガレージが自宅または近所にないか、あっても満杯
・自宅付近にバスがないか、あっても数少ないor生活動線に合わないものしかない
・駅から遠くて徒歩では時間がかかりすぎる

・・・大要そんなもんだろうがまだ探せばあるかも
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 13:42:34 ID:lv42WxDY0
個人的にはチャリをチェーンロックで縛り付けておける柵類をもっと増やして欲しいお
スタンドついてないから^^;
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:18:03 ID:2e2V+5pK0
>>249
そんな糞地区からはとっとと引っ越せば万事解決ですな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:47:02 ID:/prn8XtE0
駅前の放置自転車の保管費を1万円以上にするべきですね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:16:32 ID:tGmLamjM0
同時に安物輸入ママチャリに1万円以上の関税かけないと無力。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 02:06:46 ID:rV92gcll0
>>252
自転車を取りに来なくなるだけ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 05:37:59 ID:A423xdEZ0
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:41:03 ID:11nhkAXx0
自転車って欲しい人は10万出しても買う人とかいるもんね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:42:43 ID:J3bVVLmg0
¥10万なんて序の口だよ。 (笑
で、高価な自転車乗ってる人と安物乗ってる人では
考え方や行動がおのずと違ってくるよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:12:45 ID:wLnF7AOG0
安物の自転車乗ってる人:待ってる時間がもったいないな
高価な自転車乗ってる人:巡行速度落としたくないな
上記の思考による行動:信号無視
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:19:01 ID:usFhoSSG0
たしかに10万円超は、それほど珍しくない。
20万、30万となると、なかなか市中ではお目にかかれないが・・・。

自動車に比べりゃ安い趣味だ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:28:14 ID:Hj+QKXo50
いまわのきよしろうの自転車は100万とかするんだよな。
それでも安いよな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:45:06 ID:usFhoSSG0
1000万円の車を持っているより、500万円の車と100万円の自転車を持っている方がカッコイイと思う。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 20:33:27 ID:+g6HI/lJ0
全国初の放置自転車税、廃止へ 豊島区
http://www.asahi.com/national/update/0222/TKY200602220119.html

やや古いネタだけど、この税金導入は効果あったな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 15:24:59 ID:R0QnjHW90
放置自転車1台の回収で300円キャッシュバックとか自治体での実施要求。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 11:46:36 ID:7fsKA3HK0
利用増へ自転車“同乗”…
長良川鉄道で持ち込み実験
http://www.chunichi.co.jp/00/gif/20060318/lcl_____gif_____008.shtml
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:17:50 ID:gQbwynr60
【社会】自転車の悪質違反にも「赤切符」、刑事処分の対象に…警察庁が対策強化
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143339357/
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:24:49 ID:gQbwynr60
自転車の悪質違反にも「赤切符」、刑事処分の対象に
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1143342071/
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:52:22 ID:gQbwynr60

        自転車        
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1133827067/
自転車税・自転車免許制導入を考えるスレ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1135926725/
自転車は歩行者にベル鳴らすな!
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1134280858/
自転車のサイドミラーの装着を義務化しよう
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1138230469/

268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 10:43:50 ID:uPIszn6o0
駅直近のトコに多層駐輪場建設。土地を捻出できなけりゃ話が進まんが。。。。
で、その多層駐輪場建設は鉄骨組式駐車場タイプみたいな安いのでいい。
郊外のスーパーとかパチ屋にありそうな、建物外の敷地に設けてるようなヤツですよ。
上のフロアの自動車走行音がキュルキュル聞こえるようなのです。
彼らは停めるのが手段であり、駐車場のグレードなんぞどうでもいいんですから。
経営者もそのへんわかってる。

役所が大金はたいて建設した屋根つき二階建て駐輪場って、無駄に豪華すぎですよ。
外壁が総タイル貼りとか、通常の箱型エレベーターとかは要らんっての。
近隣の商業施設に合わせて天井高くしなくてもいいじゃないのさ。
建物内で人間が移動できればいいんだから、一フロアごとの高さ抑えて
四階建てとか五階建てにできるでしょ。
フロア間の移動は貨物昇降用みたいな剥き出しタイプのエレベーターでいい。
リフトのカゴ内は柵で囲って、タイヤが飛び出さないよう、
柵の下部分だけ透明強化プラスチックつけるだけでいい。
エレベーターというよりリフトですよ。そんなので建設費抑える。
1階は定期利用専用。

駅前の地べたは高値なんだから、
横方向じゃなく上方向に自転車収容スペース確保する方法をもっと推進して欲しす。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:55:49 ID:PJ2cDXVO0
ドイツは1日100円1月1000円で駐輪できます。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:30:21 ID:eAii5J1Q0
>>268
フロア自体スロープ状にしてしまってリフトもいらなくするのもよいかも。

>>269
千葉県の西船橋駅の近くに24時間50円の駐輪場がありますよ。
近くの市営駐輪場は100円。
市も民間もがんばっているので最近はあまり路上駐輪を見かけません。
路地入ると多少あるけど。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 15:29:24 ID:oR/479FP0
突然だけど、アムステルダム中心部の自転車レーンの整備状況わかる地図とかない?
お返しにヘルシンキの見せてあげるから。
http://esteeton.teho.net/pix/kartta_tyoratiet1.gif
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 18:23:33 ID:VrtJFHPqo
欧州は自転車通りやすそうでいいな
でも、日本の一部の道路で自転車レーン設置しても、アホ共は当たり前のように歩道を通っているけどな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 18:42:22 ID:g7UK6Cru0
一部に作ってもそれがなんなのか認識できるようにはならないからねえ。
歩道を自転車が走ることにみんな慣れてしまったんだよ。
ドライバーも自転車が車道にいないことに慣れてるしね。
274名無しステーション:2006/04/27(木) 19:38:21 ID:jn5YBw0f0
>>272
そりゃ何時もそれなりに歩道に歩いている人がいりゃ
自転車道使うけど、いなけりゃ排ガス避けて歩道に行く罠
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:33:10 ID:+LaISGoa0
自転車が車道にいたらめちゃくちゃじゃまなので、歩道行ってください。
歩道だとなんか問題あるの?車道をフラフラ走ってる自転車は殺されたいの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 01:42:59 ID:xE0JaSna0
>>275は同じ社会にいたらめちゃくちゃじゃまなので、他界してください。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 18:22:44 ID:P1Fh4spBo
>>275
問題だらけだろ
あと、歩道は左側通行したら違反だよ
皆、当たり前のように左側通っているけど
法を守って、歩道を右側通行(車道の左側のみ)して乗ると邪魔されるわ怒鳴られるわ
なんだこの国
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 23:51:49 ID:rfrfPJ6L0
それは法がへんだと思います
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 07:34:48 ID:h6YaJWYWo
>>278
法を守っているのは俺だけ
他は知ってて左側通ってんのか、知らんのか
おかげで良く邪魔されるが、信念を曲げるつもりは無い
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 14:28:57 ID:4PWZdJo+0
歩道走行でも自転車同士がすれ違うときは左側通行だろ
「歩道内では右側通行」って意味わかんないんですけど
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 16:14:58 ID:on0+4bHW0
「世の中で一番始末に負えないのは、信念を持ったバカである」 by Reiji Matsumoto
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:02:07 ID:E6xCMPEu0
>>280
そもそも、自転車歩道通行可であっても、右側の歩道を通行するのは通行区分違反では?
左側の歩道の車道寄り(すなわち歩道の右側)を通行するのが正しいと思う。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:22:04 ID:ufWW4sFF0
>>282
>右側の歩道を通行するのは通行区分違反
これ違うよ。自転車通行可の歩道における進行方向は「定められていない」が正解。
だから、右側の歩道を走ることも法律上はok。バイシクルクラブという自転車雑誌の
'05 8月号 P.98 に、その旨の警察庁からの回答が載ってる。
実質的に考えても、片側にしか歩道がない道路がかなり多い現状では、こうせざるを
えないかと。

加えて、歩道内では「車道寄り」を走ることが義務付けられてるだけなので、>>280のいう
「自転車同士がすれ違うときは左側通行」というのも法律上は義務付けられていない。
これは法律の不備だと思う。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:18:45 ID:3anr/0Pu0
歩道が狭いんだから右も左もないわな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 20:54:24 ID:WG70VppRo
全ての車両(当然、自転車も例外では無い)は、車道の中央線の左側だろ
歩道内右側通行(自転車は車道寄りのみ通行可)は、イラスト付きで教本に書いてたぞ
歩道は自転車通行可を示す青い標識が無ければ、右左以前に通行禁止だ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:28:39 ID:Q5C9xEgc0
携帯で話しながらフラフラ自転車こいでる香具師かなりいるけど
信じられん。電話のときくらい止まっていられないのか?

というわけで、ブレーキを片手でも前後に効くようにしてほしい。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:35:23 ID:+WvfJtpd0
最近はタイムトライアルの姿勢で携帯を両手で操作しながら前を見ないで迫ってくるのが多い。
やつらは本気で頭おかしいんじゃないだろうか。一度わざとよけないでおこうかと真剣に思ったりする。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 11:00:22 ID:St2AwI040
携帯に関しては依存症に近い症状を示してる人が増えてきて問題になってる。
「強迫ながら行動」とか「反復性運動過多損傷」とか呼ばれてるらしい。
常にコミュニケーションを取ってないと不安感におそわれるってやつだな。
その不安感は人によっては非常に大きいものらしい。
自転車で前を見ずに走行するのは怖くないのか?と聞かれれば、
もちろん怖いが、届いたメールに返信しないでほっておくほうがよほど怖い、
という回答が帰ってくるわけだ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:01:43 ID:CZcqkiIU0
>>285
法令遵守厨、乙。

おまえは絶対に自動車運転する時に法定速度以上で走るなよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:16:55 ID:1QyVSTPP0
自転車にスピードメーターを付けるべき
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:07:43 ID:Z8cv+dTF0
みんな今より速く漕ぐ悪寒w
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 01:33:07 ID:h5PCzqGA0
>>289
アホか
日本の自転車事故は他国より図抜けて多いと知っての言いぐさか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 13:49:27 ID:H21E/N1p0
スピードの問題ではなくて人口密度の問題だろ。事故が多いのは。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 10:35:37 ID:+HIoKPMg0
自転車事故の統計なんか取ってる神経質な国なんて日本以外にあるのか?w
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 13:02:22 ID:96ZwCUZ+0
ぬるぽ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:00:29 ID:XuRE5Sae0
あげ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:21:42 ID:SzX+9uQa0
自転車を持ち込める公共交通を増やしたい
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1150899567/l50

たてました
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 01:52:46 ID:qo2UdNFV0
http://photo.www.infoseek.co.jp/ImageAlbum.asp?pos=52&key=653.089323&un=167424&m=2&pos0=1&cnt=4714

オーストリアの自転車チャイルドシート

日本式は転倒した時に非常に危険なので、こういうのも考えてほしい
でもちゃんとした自転車用通路がない日本では無理なのか
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 03:26:50 ID:Qq+H4VKr0
その手のやつは日本でも販売しているんだけど、イベント会場でたまに見かけるくらい。
道路事情もそうだけど、都会だと駐車スペースも困ると思う。

http://www.trekbikes.co.jp/accessories/spec.cgi?id=260512&m_id=260512
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 03:31:58 ID:OCs6MlRD0
>298
トレーラーってやつですね。
荷物用だけど知り合いが何人か愛用しています。
で、
自転車道や歩道の通行は法的に難しいかと...。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 04:23:21 ID:wQWEQiTKO
自転車って制動距離めちゃ短いから安全だよね。
時速30キロから10メートルで停まれるし、ガードレール激突しても単独じゃまず死なないし。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:48:41 ID:BDeBWCRZ0
10メートルもかかったら物陰から飛び出した人とかすでにはねられてるよ。
歩行者のそばを走る乗り物だからねぇ。
自転車のブレーキはすぐロックするから
ABSがつけば制動距離はもっと縮むんだろうけど、無理か。

自転車はスピードを落としてしまうと再加速が面倒くさいので
つい減速を惜しみがちになる。
子供など危機意識の低い運転者はその傾向がとくに強い。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 10:13:18 ID:YzykEPQE0
自転車のよいところは制動距離というより小回りが利くところだろう。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 15:51:39 ID:Z7ajMdje0
そう、その代り直進安定性では4輪車にかなり劣る。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 15:27:09 ID:RAAOppiq0
>>301-302
時速30kmで飛ばす連中はごく少数だし、車道を走るので対歩行者事故は少ないと思うよ。
自転車の事故回避の特徴は、ブレーキによる制動ではなくて簡単に避けられるところ(>>303)。

クルマの路駐減少で車道に下りる自転車が増えれば、いまよりも歩行者は安全になるね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 05:04:04 ID:G+06w91MO
時速30`からの制動ならタイヤロックさせながら5メートルで停まれる。
交通整理されてない見通しの悪い交差点なんかではブレーキ握る準備してミラーと音を確認しながらフルスピードで突入できる。


もし歩行者と激突しても、それだけが原因で死者が発生することもないだろう。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 08:20:03 ID:EfwbQhkD0
お年寄りにぶつかってお年寄りが転倒、頭部強打しても死なない保証は?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 13:47:59 ID:G+06w91MO
東京で起きた死亡事故はハシゴに上ってた年寄りにぶつかったのが原因だから、可能性は低い。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 16:16:49 ID:XSBrs/R60
>>306
>時速30`からの制動ならタイヤロックさせながら5メートルで停まれる。
>交通整理されてない見通しの悪い交差点なんかではブレーキ握る準備して
>ミラーと音を確認しながらフルスピードで突入できる。
前半と後半がつながってない。「フルスピード」=「30km/h」だとしても、5mは結構な距離。
「交通整理されていない見通しの悪い交差点」では、こちらが優先道路とかでもない限り、
道交法36条4項の「できる限り安全な速度」を超えてるおそれがある。

>もし歩行者と激突しても、それだけが原因で死者が発生することもないだろう。
「ツールドしまなみ」というサイクリングイベントで「それだけが原因で」歩行者が死んでる。
自動車と比べれば圧倒的に少ないとはいえ、死亡事故につながる可能性もそれなりにあると
考えるべき。特にスピードを出す自転車は。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 16:27:19 ID:KHdoICEF0
殺さなければ人にぶつけてもいいと思ってるのはおかしいだろ…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 17:27:05 ID:HULNquRl0
よくよく死亡に至った事情を遡ってみたら、
どうやら数日前に自転車にぶつけられたのが原因らしい、
という事例も含めると、今や自動車に轢かれて死ぬ人の
数と同じくらいらしいよ。
この間、床屋でラジオ聴いてたら、そんな話してた。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 18:34:34 ID:XSBrs/R60
>>311
それおかしくないか?
そのものズバリの資料は見つからなかったけど、
ttp://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/h17kou_haku/genkyou/01010103.html
上記サイトの「2 交通死亡事故等の特徴 (9)第1当事者の交通死亡事故発生件数」を見ると、
「自転車を第1当事者とする死亡事故」は265件。少なくはないけど、自動車とは余りに差がありすぎる。
>よくよく死亡に至った事情を遡ってみたら、 どうやら数日前に自転車にぶつけられたのが原因らしい、 という事例
を加えたって、とても「自動車に轢かれて死ぬ人の数と同じくらい」になるとは思えない。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 18:53:08 ID:0Aupv+id0
>>308
梯子の件は札幌じゃなかったか?

東京ではどっかの公園で二人乗りの自転車が
歩行者にぶつかって転倒させ死亡ってのがあったはず。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 02:20:51 ID:3LnylMGc0
>311
いくらなんでも無理あり過ぎだぞw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:32:06 ID:zfgGkpu80
よくある自転車批判で、「最近自転車による死傷事故が増えている!」っていわれるけど、
自転車が凶暴になったというよりは、自転車乗ってる人もぶつけられる人も高齢化している
のが原因だったりするよね。運転時間に比しての死傷数は圧倒的に低いはず。
正直、自転車の取締りを強化することほど無駄なことはないと思うよ。
その人員と予算使って、暴力団とか取り締まったほうがよっぽど社会に役に立つ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 02:24:56 ID:z+WTXYge0
福岡ですが、公園で自転車同士の衝突でご老人の方が死亡しました
スポーツタイプに乗ってる人に多いのですが、減速せずに大きく迂回することで衝突を防ごうとする人が多い
じっとしててくれればまだ助かるのですが、老人というのは意外な動き方で逃げたりするので、かえって危ないと
思うこともしばしばあります
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:20:29 ID:xGbEe2WD0
つーか、本当に自転車事故って増えてるのか?
よくTVの無能コメンテーターが
「最近は拳銃犯罪が増えてますよね〜」とか
「最近は薬物が蔓延してますから〜」なんて言っているが、
実際には、拳銃犯罪も薬物犯罪もずっと減少傾向なんだが…

単にマスコミが犯罪や事故の増加を危機的に煽っているだけで、本当は
改善傾向にある、なんてことも珍しくない。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:03:30 ID:0im2CN0h0
道交法を守って車道の中央線の左側を通り、赤信号で神風アタックをしなければ自転車同士の衝突なんて有り得ないんですがね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 01:59:04 ID:QMjUjIc+0
>>317
マスコミだけでなく、予算を維持したい治安当局の問題もある。
治安悪化を声高に叫んで宣伝しておけば、予算は削りづらい。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 03:51:06 ID:H6bEyQUK0
>>318
歩いている時の気分なのか、右側を走る女乗りの自転車が多いんだよね。
どうしてなのかな?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:32:55 ID:yCqUX8SY0
 つうかちゃんと自転車が走れるところが欲しい。
歩道で歩行者の後ろタラタラ走るのも嫌だし怖い
だからといって車道走るとDQN車や大型トラックはすごく怖い。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 07:13:46 ID:7rqhZkABO
路側帯の電柱が激しく邪魔。

あと、20メートルぐらい前から右に避けたのに、なぜか同じ方向に避けようとして
「ギィー!」とうるさいブレーキ音立ててふらつくオバハンがダルい。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 09:37:05 ID:dSNKe7LD0
電柱が邪魔なのは、自動車も同じ。
問題は自転車の運転に免許が不要なこと。
道交法を知らない輩と、同じ路線を走るのは
ものすごいストレス。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 13:34:36 ID:/AgzgpXO0
>>322
自転車に乗ってての話なら、
右に避けるお前が悪い
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:09:02 ID:1FTVLWBm0
道交法知ってるはず、知ってなきゃいけないはずなのに
守らないような輩と同じ路線を走るのは
ものすごいストレス。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:29:36 ID:eConHF1N0
挙句に逆ギレするヤツが居る
「チャリが車道走って良いと思ってんのか!」
って窓開けて怒鳴るヴァカが未だに居るよ。
信号なんか守らなくて良いから早く行け!って
クラクションで追い立てるクズが居るよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:33:44 ID:n6E8X1Rq0
『急にボールが来たので』を流行語大賞にしよう!!
あなたが最近気になっている
ことばをお寄せください
http://www.jiyu.co.jp/singo/

ブラウザを一旦閉じたら繰り返し投票OKす!
これで1日何回でも・・・
力を貸してください!
皆の力で大賞に持ち上げましょう!!

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1152265415/
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:55:35 ID:r6ZieJs50
>>326
原チャリの屎オヤジにそのセリフを言われたことあり

>>324
そうなんですよね。車道、歩道どちらの場合でも違反者に道を譲ることになる
329328:2006/07/21(金) 18:17:02 ID:T9FNvVaI0
ちと勘違いしてた
歩道では逆だった
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 10:46:29 ID:a3KQRkMiO
池袋に無料の自転車置場がほしい
331& ◆5CauMeY5eY :2006/07/28(金) 16:33:32 ID:gI/PYQsU0
俺も
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:45:11 ID:gBXpXZXv0
タダじゃなくてもいいから、24時間以内100円以下、3時間以内無料で
屋根・防犯カメラ付の自転車置き場が欲しい。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 12:25:32 ID:Jv0U3G240
リカンベントに屋根つけられないだろうか?そうすれば雨の日も平気だ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 12:57:40 ID:Jv0U3G240
>>298
それ去年のGWに埼玉の川口あたりで見かけた。一瞬で俺の目の前から走り去って行ったけど、
「なんじゃありゃ!?」って衝撃を受けたので今でもはっきりと覚えている。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:28:36 ID:tnidoC8y0
>>333
全天候型自転車「ベロモービル」、ガソリン高騰で注目集まる
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20060125301.html
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 02:44:33 ID:D52VM95a0
その車重じゃパワーアシスト欲しいな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 02:46:59 ID:O0qJIF1y0
それを全天候型50ccの原付自転車にすれば売れるのではなかろうか?
いや、もうジャイロという三輪原付があるな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 02:25:26 ID:BCq1AXnA0
たまぁに、遊びで乗るなら良いだろうけど
実用性を考えると...。
停める場所とか
走る場所とか
居住性とか
登坂能力や加速性とか
かなりキビシイよ。

>>336
国産パワーアシスト付き
ttp://www.auto-g.jp/news/200511/02/topics02/index.html
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 06:34:27 ID:4Ix8pwOM0
>>338
何ともコメントしがたいボディだが、面白いね。

結局、停める場所、走る場所あたりは厳しそうだが、
居住性はそれなりっぽいし、登坂能力はパワーアシストで少しはカバーできそう。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 15:49:36 ID:WPFHHWg+0
ただ、この季節はかなりキツそうだな、まさかエアコソ積むわけにもいかんしw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 17:56:43 ID:Vhzrjh9z0
三角窓付けると、結構風が入ってくるよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 23:47:43 ID:8Hedpzx20
京都でこれに似たベロタクシーを見かけたが、漕ぎ手が大変だろう。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 03:36:00 ID:F+i87ZlG0
>341
三角窓付けて風が流れるほど、スピードは出ないと思うよ。
24km/hでアシストが切れるだろうから
室内を風が流れるぐらいのスピードを出せば、
それだけで汗だくになると思うよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 14:55:41 ID:W72QRD/L0
電池式のクリップ扇風機が必須だな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:34:11 ID:ez2I9zLo0
夏以外の乗り物と割り切って、夏はそれ以外の乗り物使うのもいいかも
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 03:03:31 ID:xTC+zbaI0
>>333 ジャイロのような風防付きのリカンベントの写真は見たことがある。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 08:55:32 ID:4XuSsalAO
【芸能】某大手コンビニエンスストアで三年間に渡り、レジ金盗んだアルバイトの帝京大生逮捕
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1155227035/
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:29:59 ID:qgvjD+qy0
>>335 日本で売れるとすれば大阪、京都のような平地の多い地域だろうな。

349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 09:04:17 ID:HNxPlCB60
京都は道が狭いし止めるところがなくて邪魔杉だと思われ。
ちなみに京都は平地ではなく全体が坂になってるのは有名な話。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 16:44:53 ID:oXZ7K3dk0
埼玉県東部は大体まっ平らだぞ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:21:06 ID:rwvaK75A0
>>350
ttp://www1.gsi.go.jp/geowww/Laser_HP/image/saitama(DSM)_l.jpg

東部とはどこをさしてるかは不明だが、
さいたま市周辺を真っ平らというのは少々語弊があるように思える。

ちなみに濃尾平野はわりと真っ平ら。
ttp://www1.gsi.go.jp/geowww/Laser_HP/image/nagoya(DEM)_l.jpg
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 01:20:00 ID:q8zYJgJg0
>>349 神戸から時々、京都へ輪行して行くが、坂道というほどの傾斜は市内に
無いと思う。大阪も上町台地だけだろうな。

353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:25:30 ID:92J1W6M+0
>>352
全体の傾斜は1%未満だから見た目にはわからない。
が、チャリで漕ぐと上ルと下ルでは負荷が違うのを感じる。
坂らしい坂といえばは東山や衣笠付近にしかないね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 16:10:46 ID:zrlwj5190
>351
比較対象が昔住んでた大田区馬込地区なもんでねw
具体的には久喜蓮田周辺の事だ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 19:22:18 ID:q8zYJgJg0
>>353 確かに、嵐山から南へ下って行って、阪急沿いに走って茨木あたりまで
行くのは簡単だが、逆のコースはしんどいだろうな。

 鴨川や桂川、淀川は南北に流れているので傾斜があるのは確かだろう。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 17:24:20 ID:2+C0hmVt0
最近、夜走るときに車体にライトがないのでヘッドライトを付けているが、
これは違反なのだろうか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:47:01 ID:7rgQvZ4P0
最近、川沿いに遊歩道が整備されていて車、バイク走行禁止だが、自転車は可と
いうのが多いので、自転車道として使えるところが多くなった。

 自転車は、こういうところを走るのが一番適していると思う。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 03:43:15 ID:jXWtuDil0
自転車走行可の歩道を走らず、車道を走るのがいる
だから嫌われる
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 07:09:07 ID:qclrmVrG0
歩行者保護の原則を守らないこともね。
目の前1m以内で横切りやがる自転車がなんと多いことか!(怒
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:09:00 ID:KYxvI69E0
>>358 車道を走る自転車はバイクと同じようにヘルメットを義務づけるのがいい
と思う。あれで緊張感が大分変わってくる。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 08:29:23 ID:7SujwYvu0
>>358
車道を走るのは、自転車に認められている正当な権利です。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 14:58:20 ID:sYlHKtLe0
自転車走行可の歩道を走るのも、自転車に認められている正当な権利です。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 17:06:56 ID:wkb0VZOf0
車道を逆走してくる自転車はコワイ。
とくに夜で無灯火だったりすると・・・。
なんでそんなにチャレンジャーなの。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:33:27 ID:KYxvI69E0
>>363 その場合は車が撥ね飛ばしても過失にはならないだろう。「見えなかった」
と抗弁できる。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:55:37 ID:e+9xK88E0
車のほうはライトつけてるはずだから、そうはいかんだろ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 17:44:51 ID:/nevy+jo0
>>365
ライト点灯中でも見えないモンは見えない。
見えるモンなら夜間の事故が多くはならんと思う。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 19:31:48 ID:uBC1v/cY0
夜、無灯火で逆走ということは自殺の疑いがあって撥ねられても文句は言えないだろう。

368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 19:48:11 ID:Ap9/Nxrb0
>>366
そうではなくて、「見えなかった」という抗弁で過失じゃなくなる、なんてことはないという意味。
むこうがつけてなくてもこっちがつけていれば、どっかの時点で見えるはずなので、何割かは
責任かぶらなきゃいけない。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:16:25 ID:iMTE/0wO0
>>368
言えるよね〜。
特に自転車は子供は何にも気にしないと言うか、無謀と言うか無灯火でスピード
出して平気で突っ込んで来るから怖い。

自動車用のビデオカメラでも付けてないとかなりの責任かぶせられる可能性高いよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:05:12 ID:uBC1v/cY0
>>368 車道で夜、無灯火、かつ逆走していて車のヘッドライトの死角にいて見え
なかったら、車の運転者は無過失だろう。自転車でなくて無灯火で車道を歩いて
いるのと同じことだ。

 まあ、ビデオカメラ取り付けで証拠が必要かも知れないが。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:24:52 ID:EckfKsMo0
自転車右側通行の自動車との正面衝突は50:50だね。
無灯火があるから、自転車65:自動車35というところかな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:59:41 ID:AHA++jmI0
>>371 夜、車に乗るのはやめろ、ということか、暗視カメラ付きで運転しろ
というような話になるな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 13:18:29 ID:V72HMNwT0
>>372
だから昼間より気を付けて運転しようよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 19:49:15 ID:ZZGkucib0
>>373の言う通りに気をつけて40キロで運転していたとする。
が、20キロの無灯火逆走自転車が来れば相対速度は60キロにもなる。
ロービームは40mほどしか届かないが、40m先で発見できても衝突まで2.4秒しかない。
気がついて操作をするまでに1秒強はかかるから実質1秒で対処しなければならない。
はっきりいって気をつけて運転しようで対処できるレベルじゃない。
同じ方向に走っていれば7.2秒もあることを考えればどれだけ危険かなど言うまでもないだろう。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:50:24 ID:YhKcmAgz0
時速20キロでライトをつけてるクルマに突っ込んでくる自転車はさすがに自殺願望だろ。
普通逆走自転車は路肩にいるから、正面衝突という事態はあまりない。
いちばんあるのはたぶん接触。この場合路肩を空けて走っていない自動車側にも一定の責任が
認められてしまうんじゃないかな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:08:43 ID:LUAOB1rQ0 BE:96735528-2BP(0)
年配の人のめちゃくちゃ運転なんとかしろ。
年寄りだからなにやっても言い訳ないぞ、
なんであんなに我が物顔でベルならして
歩道全快なんだよ。警察取り締まれ道交法で
自転車も取り締まりの対象なんだから!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 23:35:03 ID:q+UiSnHg0
>>376 自転車もヘルメット着用を義務づければ、軽車両を運転しているという
自覚が起こるので、義務づけるべきだろうな。

 違反取締りもやりやすくなる。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 23:42:35 ID:PVdtFL960
>>377
大反発必至だと思うけど、どこかの国に前例とかありますか。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:06:37 ID:LVwpA00g0
>>378
オーストラリアとか。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ヘルメット
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 11:04:32 ID:hAdmdeWO0
>>357
その場合は最低限、以下の条件で一貫した自転車道整備が必要 
使い勝手の悪い中途半端道ではかえって危険  

・遊歩道は川の片側ではなく両側に、小間切れ整備ではなく全区間整備
・事故・犯罪防止に街灯は全区間必須
・無駄な遠回りをなくすために川の合流点には必ず架橋
・幹線道路との交点には横断歩道と信号を義務化
・遊歩道の入り口には変な障害物などつけないで自転車・車椅子がスルーできる構造に
・一河川・一管理者の徹底(同じ川べりの道でもある区間は市、ある区間は県とか国、というバラバラ状態をなくす)

・・・確かにカネはある程度かかるけど
無駄な箱物とか信号機の電光掲示板よりは費用対効果は高い
京都府内でも整備状況が模範的なのは桂川・木津川自転車道 逆に最低なのは山科川と伏見区の琵琶湖疎水

>>365
片方のライト消してるクルマが最近多くなったね・・・そっちの方がよっぽど危険



381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:36:02 ID:SaPl8fWI0
最軽量自転車 重さ5.7キロ 英の発明家が開発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060827-00000004-maip-bus_all


この値段でこれはすごい
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:39:15 ID:RbJ/m6AM0
普通の自転車は何キロぐらいなの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 01:35:37 ID:Xx9ml7430
ママチャリで15〜20kgくらい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 01:44:08 ID:GPx4BkW00
>>381 写真を見るとタイヤは6インチか8インチで、これではあまり走ら
ないだろうな。

 トレンクル6500の6.5kgの方が実用的と思う。ただし価格が実用的
からは程遠い(チタン製のため)。

 同じ価格帝で日本にはトランジットコンパクトがあり、13kgくらい
あるが、これで十分だ。

385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:25:14 ID:OSc+XeJf0
13kgは重いよ
自転車が趣味な人意外にリンコウを普及させるためには10kgを大幅に切らないと
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 14:58:19 ID:Xx9ml7430
日本で5万円程度で発売されるなら結構魅力的だな。
輪行ブームとか来ないかな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 02:36:12 ID:SDBhaiYq0
>>385 トラコンのように畳んでもころがして運べるものなら、13kgでも
あまり気にならない。ただし、車椅子用のエレベータ、斜面を利用する。

 輪行をする場合、自転車を担ぐというのでは普及しないだろう。

 トラコン以外ではストライダが適していると思う。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 03:36:50 ID:TaY/RRuG0
トランジットコンパクトを転がしていくのもリンコウって言わないの?
いずれにしろ自転車を電車に乗せるときには袋で覆わなきゃいけない
のがネックになりそうだね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:54:49 ID:a7yfEXgD0
>>388 自転車を袋に入れて肩に担ぐというやりかたでは、若者しか輪行しないと
思う。一番手軽なのは何も制限なしでそのまま持ち込めるというのがいいのですが
私は厚手の布をかぶせてタイヤ、チェーンが外に出ないようにして乗っています。

 これは袋より簡単で便利です。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:18:17 ID:Z9uQeBxJ0
たしかにそれは便利そうね。
転がして歩く用にデザインされた袋が市販されれば面白いのに。
ただそれだと完全に隠れていないから電車に乗せられないのかな?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:36:36 ID:a7yfEXgD0
>>390 大きい風呂敷のようなもので全体をカバーしているので、今まで
持ち込みを拒否されたことはありません。

 持ち込んでみると思ったほど奇異の目で見られることもありませんでした。

 トランジットコンパクト専用輪行袋は市販されています。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:03:22 ID:esng69sO0
キャスター付きの革製輪行袋でいいじゃん。


あ、今度は携行できないか。そうか。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 02:27:27 ID:ZLRgH26z0
>>392 自転車の荷台の端にキャスターが付いていて、折り畳むとキャスターで
転がせるものがある(ブロンプトン)。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:24:29 ID:cS+IX7GV0 BE:145102638-2BP(0)
役所に自転車の取り締まりなんとかしろって、投書したら
歩道にやたら自転車歩道走行禁止の看板おいたみたいだけど
みんな無視して歩道全開走行中!
誰か取り締まれぼけ!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 07:58:54 ID:1qSzjzV00
ピザが発狂したか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 19:35:42 ID:rKuNXT7g0
246 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2006/09/07(木) 17:53:05
おまいら急げ!
http://www.rakuten.co.jp/hakusen/343843/1768641/
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 15:04:56 ID:s47MR4Zt0
>>396
おれカスク派だし米メーカー嫌いだから。自転車は欧州に限る。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:10:28 ID:iADOYyzw0
自転車走行で1番ムカつくこと。

駐車場などから出てきた車体の長い車が道路に出ようと
停車、歩道をふさいで自転車、歩行者を邪魔する。
・・・
これって違反?
車蹴っとばしてやりたくなる。
通報しても意味ないのかなあ?
詳しい方ヨロシクです。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:54:10 ID:L01ZKjLQ0
違反だよもちろん。
ただし、歩道前で一時停止してたら立件しにくい。
かつ、警察官が現認してないと無理。
よって、通報は無意味。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 03:08:51 ID:iADOYyzw0
>>399
そうなんですか。
レスサンクスです。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:01:59 ID:dMx8w4YH0
都道311号、通称環八通りは大型車も多く通行する幹線道路です。
ttp://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E139.37.46.856N35.37.26.746&ZM=11
この交差点には横断歩道がありません。
自転車で歩道を走行している場合は歩道橋を担いで乗り越えなければ横断できません。

自転車って冷遇されてますね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:20:51 ID:vOISg05n0
>>398
こういうことが常時あると
車道の方が歩道より自転車にとっては安全、ってこともあるんだよなぁ

とくに信号のない横断歩道、夜間は押しボタン信号になる交差点、誘導員のいないガソスタ、ファミレス、コンビニ・・・
パチンコ屋と焼き肉屋前の歩道なんて車飛び出しの多発地帯
「子供の飛び出し注意」→「くるまの飛び出し注意」に看板書き換えましょうよ、京都府警サンw

>>401
京都のR1x外環状線の交点は地下道(地下鉄東野駅&駐輪場と直結)、
同じく京都の堀川五条、国道十条、
福岡のR3x香椎参道の交点も歩道橋のせいで
それぞれ横断歩道が潰された

しかも東野の地下道は午前0時から5時まで封鎖という念の入りよう

しかし最近では人口の高齢化とともに電動車椅子が徐々に普及してきているから
こうした自転車いじめともとれる意地悪は将来まったく通用できなくなる可能性が高い
この場合高齢者の声に押されて横断歩道復活、という流れにのっかってでしか自転車の走行環境も改善できないことになるけどね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 16:32:37 ID:Bo2UAunw0 BE:60459825-2BP(0)
道路交通法で自転車も車道を走らなくてはならない、
我が物顔で歩道自転車走行してる人たまにトラブル中!
歩道は自転車は降りて押して歩くのが基本です。
免許制度の導入もしくは適性検査の実施を自治体にして貰いたい。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:19:55 ID:RYLW5RMv0
>>402
東名下道との交差点のすぐそばは都立砧公園。
自転車利用者もそうですけど高齢者の通行も多いだけに改善を強く望みますね。

とはいえ横断歩道を新たに設けたとして安全に横断できるのかと考えると疑問も残ります。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:57:58 ID:nmBTcCDu0
無駄にエレベーター歩道橋を作るのが自民党クオリティ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:49:42 ID:+kKnEF570
>>405 この前、公明党の冬柴が車椅子用エレベータやスロープを作らせたのは、
公明党だと言って威張っていた。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:59:19 ID:chOEWGow0
公明党の口添えで自民党が喜んで作った、が正解でしょう。
土建屋も儲かる福祉利権。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 01:04:26 ID:UV+DOGdh0
まあ、お陰で輪行しやすくなったという副産物もついて来た。これで輪行族
が増えたら与党の思惑が外れたことになるかな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 15:05:47 ID:vujrEcxK0
自転車の信号無視は即処刑でOK
死にたいんだろうし
正しく走ってる人が迷惑!!!!!!!!!
410ツール・ド・名無しさん:2006/09/16(土) 16:09:25 ID:LRfvaTA70
自動車の速度オーバーもいかん。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:52:39 ID:3JP12Die0
自動車の一時停止違反、幅寄せ、携帯片手の運転、チャイルドシート不使用、
ウィンカー不使用、あたりも処刑でよろ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 02:01:58 ID:xpq7WQcf0
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 11:29:37 ID:sbLiACUu0
自動車のドライバーはヘルメット着用を義務化すればいいのに
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 18:27:33 ID:hD+LJRIR0
何で歩道が左側通行ということになってるのか?
車両である自転車は車道の(中央線の)左側、歩道の車道寄り(つまり、多くの歩道は右側通行)だろ?歩道が車道の内側にあるなら話は別だが
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:50:32 ID:PAZbJc230
今日もまた違反自転車と衝突の危機であった

アウトインアウト右折
無灯火
片手ハンドル

こちらは雨合羽着用で、青信号で左折しただけなのに
当然、反射鏡で確認できるわけが無い

危険がいっぱい日本の道路
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 13:01:21 ID:HYy9nVJM0
自転車が右側、歩行者が左側を平気で行き規則は、どこかへ消えた時代だ。
自転車を左側通行していて前から自転車が来てともに止まってもわるげが全然ない。
この間埼玉川口で幼児の列に車が突っ込んだがもちろん車が100%悪い。
しかし、何も知らない幼児はその頃から保育士によってどっちでもいい教育されていた。
保育士が歩く時は右側を教育出来ない以前に本人たちが歩行者は右を知らないようだ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 13:30:50 ID:QX+b1Ynj0
歩道歩くのに右も左もないよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 16:07:23 ID:8ziwlw+j0
自転車に乗りながら携帯を使いたくて仕方がない>>640が、1人で暴れているそうです。

【法令上】自転車は歩道!と叫ぶ警察【根拠なし】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1137090767/
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 17:25:45 ID:fvlibzFp0
昨日の京葉線トラブルで駅が混雑していたが、自転車かバイクで出勤しようと
考えないのだろうか?

 ああいう超過密状態で電車に乗ろうとするのが理解できないな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:46:44 ID:eQU3Wu6G0
職場に自転車置き場がないんだよう
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:11:48 ID:MppztOfl0
自転車置き場を用意している企業のほうが圧倒的に少数だからな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:21:09 ID:0wjfBT990
職場の最寄駅駐輪場か、近くに公園があればそこに置いて歩けばいいと思う。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:53:57 ID:/pQQNy700
山の手線内じゃ無理だな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:18:12 ID:VYPIqiaz0
歩道と車道の間にある側溝においてガードレールに繋いでおけば、山の手線内でも
駐輪できるだろう。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:05:58 ID:7/x2gfAG0
3輪の自転車ってなんであんまり走ってないの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:53:59 ID:0UWUAWlq0
小回り効かないからねえ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 09:36:52 ID:/fP5arsw0
歩道を走れないからじゃないか
法律的にも物理的にも
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:21:46 ID:gGk8QmXq0
大人用三輪自転車は、重過ぎる。20kg以上あって坂道を登れない。
電動にするか、車体をママチャリ並みに軽量にしなければ乗らないだろう。

 今乗っているのは、普通の自転車に乗れない人間だけではなかろうか。

 軽量化してギア比を低めに設定して、老人向けにすれば電動車椅子の廉価版に
なると思う。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 12:49:38 ID:mFBUOje10
子育て中のママたちが、子育てに必須である自転車の3人乗りについて
話し合っています。
現在のところ、3人乗りできる自転車を販売するか、自転車の3人乗りを
子育て中に限り許可するというような法律改正をしないと、少子化が進むという
流れになっています。

【道交法】自転車に子供を2人乗せる【違反】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1160325076/l50

反対する人たちは、子育ての大変さもわからずに、土井たか子のように
ダメなものはダメ!と叫んでいます。
運転技術があれば、3人乗りなんて荷物を載せているのと同様、難しい事では
ありません。3人乗り許可のための道路交通法改正を目指し、専門家の皆様に
世論を盛りあげていただきたいと思います。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:31:45 ID:vDxha7c+0
>>429 大人用三輪車は例外規定を設けて、3人乗り可とすればいいと思う。
重いので電動付きになるだろうが。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:48:25 ID:m/7IatDR0
>>429
もしこけたら大惨事だよ・・・

3人乗りできる3輪バイクに乗りなさい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:56:19 ID:AJrG5S9/0
子供を3人乗せるための乗り物を新たに開発した方がいいかもしれないですな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 04:22:02 ID:Dz073rrV0
子供乗せは1人(運転者含めて2人乗り)までって規定は2輪の自転車のみのもので
3輪以上の自転車に関しては「乗車装置の数まで」ってことになってます
2人以上の乗車装置がある3輪以上の自転車を認めるか認めないかは各都道府県の条例によるようですが
3輪で子供のみならず大人も2人3人と乗せることを前提に作られた3輪自転車は存在してます
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:11:11 ID:NsTJUhGI0
>>431 老人向け3輪自転車に何故、2人も3人も乗るのか?1人用に決まっている
だろう。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:24:08 ID:NsTJUhGI0
>>431 失礼しました、430へのコメントと勘違いでした。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:57:06 ID:zNdfGzWN0
>>413
オービスで顔写真の撮影ができなくなる。
Nシステムでも、顔を記録できるという噂もあるしね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 10:05:34 ID:z1k3Z1JO0
 逆走は問題だけど逆走せざる得ない場合がある。
道によっては片側に歩道がないうえに車がギリギリに走るから逆走してしまう。
後ろから来られると見えないから狭い道だとぶつかりそうになったり、こすられるときがあるが、逆走だと車来たら見えるので事前に回避しやすい。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 14:20:57 ID:Cor/NuvD0
>>437
片側だけでも歩道があるなら、そっちを走ったら。
後方確認が必要なら、ミラーでも付ければ。

上記のような対策をとらずに逆走で対処するなんてのは、対向する自転車に自分の危険を押しつけてるだけだよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:50:25 ID:K9E+LqKI0
逆走とは、車道の中央線の右側を通ること(自転車が歩道を通る場合も基準は車道の左)
歩道は、自転車が車道寄り歩行者が車道から離れた側

今日は二度も車道の右側を走行してた逆走バカに怒鳴られた。(違法者に譲る道は無い)おかしな国だ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:53:08 ID:OPPmGjwz0
>>439
>(自転車が歩道を通る場合も基準は車道の左)
これ違う。左側通行を定めた道交法17条4項はあくまで「車道」走行時の規定。
自転車が「歩道」を走行する際には適用されない。
なので、歩道内の車道寄りを走りさえすれば、右側の歩道を走行することも合法だよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 21:16:58 ID:aBeMa1th0
自転車の歩道通行容認 道交法改正へ

警察庁は30日、道交法で原則車道を通行するとしている自転車について、
子供が運転する場合や車道通行が危険な場合などに限り、歩道での通行を
認める方向で来年通常国会での法改正を目指す方針を決めた。同庁はまた、
高齢運転者に義務付ける認知機能の簡易検査について、75歳以上を対象
とする方向で検討に入った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061130-00000021-san-pol
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:29:09 ID:lYAKc4pX0
自転車は本来原則として車道を通らないといけないものだと
広報するにはいい機会だね。逆説的だけど。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 11:01:43 ID:MTPNOFdD0
基本は歩道を走行、歩道がないところは車道、が
実態に合ったルールじゃないのかな・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:36:04 ID:1lH04dtM0
実態に合ったと言えば聞こえはいいな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 17:44:29 ID:QCQOQUYb0
路上駐車が減ったから車道も最近走りやすいよ
とついてでに宣伝すればいいと思う。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:33:28 ID:sgbJjTtS0
小さい子供の自転車が車道を走るってちょっと考えにくいけど、欧州ではどうなってるんだろうね。そもそも8歳くらいまで自転車に乗らないとか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 10:16:25 ID:vPsTtwEH0
小さい子供の自転車は歩行者と同等の扱いになっているところが多いみたい
日本も同じですね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:19:10 ID:K9lhaGY90
こんなことがあったんだけど…

今日、自転車で車道(1車線で且つかなり広い通り)を走ってました。(補足、前と後ろに信号灯つけて走ってました。)
黒塗りのクラウンが私を追い抜き、その車は歩行者用信号で捕まりました。
信号前に路上駐車が何台も置いてあり、嫌な予感がしました。
そしてクラウンは車線広いのにわざわざ歩道よりで停止しました。
サイドミラーにすこしぶつかってしまいました。
そしたらクラウンに乗った50〜60歳前後の男が出てきました。

男はすごい切れてました。切れてる人間相手にしたくないので適当に流してました。
歩道は人が歩いてました。路上駐車の車は消えてました。
サイドミラーは無傷、私の服は汚れました。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 08:54:18 ID:DpTt1aJG0
>>448
停止しているクルマに当たったのなら藻前が悪い。
嫌な予感がしたのならクルマの後方で停止すべきだろ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:03:31 ID:cOJsjwdd0
>>449
どんな点が問題なの?
なぜ悪いの?
なんで自転車が車道で車と車の間で止まると期待するの?
車道真ん中走ってれば良かったの?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 01:53:00 ID:hw+tAT4a0
なぜ悪いのって、停止してる相手にわざわざぶつかりにいったわけだから
自転車の方が悪いのは当然だろう。
そもそも車道走っといて、歩行者自転車用ならまだしも
歩行者用信号で渡ろうとすること自体が間違ってる。
452 【吉】   【701円】 :2007/01/01(月) 11:53:39 ID:DN6Q/MQI0
あけましておめでとうございます
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:35:57 ID:okHJSuqw0
>>450
クルマの後方で停車が正しい。
左側から追い越したりすり抜けて良いと思ってるようなら、
もう自転車には乗らないでいただきたい。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:51:18 ID:o2tJ6CmQ0
自転車ってどう読めばいいの?


「じてんしゃ」のはずなのに、みんな「じでんしゃ」と言っている。

「じでんしゃ」を変換したら「自伝車」になった。


>>453
自転車乗ってて道交法知らない香具師大杉。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 15:56:56 ID:2PV3I6j00
道交法ってどこで習うの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:00:21 ID:UkdXgfdJ0
現場で痛い目に遭いながら
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:34:26 ID:goN8HIaL0
>>455
刑法ってどこで習うの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 06:28:45 ID:34DdqlLY0
刑法は大学で習ったが道交法は習ったことないなあ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:36:15 ID:Q4hlzn9f0
「人の物を盗んではいけません」とか「人に怪我をさせるのは悪いことです」とか
そういうのはまあ、あたりまえに家庭で教えられる状況を除けば
学校でなら道徳の時間あたりで教えるってことになってるんじゃないかな
「道を歩くときには右側通行」「赤信号は渡ってはいけません」「横断歩道は手を挙げて」とか
そういうのも同様に道徳の時間とかになるのかね

社会生活を営む以上、道路を使って移動することは誰でも行うことなんだから、
道路交通に関する最低限の知識は義務として知っておくべき事と考え、
歩行者としての基本的なことから一歩進んで自転車・自動車に関しても
それなりの内容を学校教育で教えることを義務とする、って考えがあってもよいね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:08:32 ID:2JXdEc360
そういえば小学校のころ、自転車の乗り方みたいな授業で手信号とかならったな。
手信号なんかつかわねーよ!という印象が強く残ってて、道路のどっち側を走れとか
歩けとか習った記憶がない。

とはいえ、道路のどっち側を歩けとか走れってのは、どこでも通行できるという人間本
来の感覚とはズレてるものだから、たとえ耳でそのように聞いたとしても、それを実行
するわけはないとも思うな。手信号と同じく。それより、公共CM等で、常識として普及
させるという方策をまず試したほうがよいかも。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 04:57:50 ID:wanQJWPw0
>>459
「道を歩く時は右側通行」
ならば、自転車が歩道で左側通行なわけないのに実際はおかしな状況に

「車輛は車道の左側、自転車は青い標識のある通行可の歩道の車道寄りを歩行者に配慮しながら通る」
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:22:50 ID:rEyh1+5B0
|↓↑↑↓|↑↑|↓↓|↑↓↓↑|
|歩歩自自|自自|自自|自自歩歩|
|行行転転|転動|動転|転転行行|
|者者車車|車車|車車|車車者者|
|↓↑↑↓|↑↑|↓↓|↑↓↓↑|

ということじゃないの
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:27:30 ID:rEyh1+5B0
|↓↑|↑↑|↓↓|↓↑|
|歩自|自自|自自|自歩|
|行転|転動|動転|転行|
|者車|車車|車車|車者|
|↓↑|↑↑|↓↓|↓↑|

と解釈できないこともないけど
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 18:41:45 ID:EK9FYiCX0
>>462×
>>463

車輛が歩道を通る場合でも、車輛の基準は車道の中央線
歩道は車道寄りのみ通行可(歩道は歩行者優先)
これがルール
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:13:11 ID:hw9EIcY+0
>>464
| |↑|↓|
|歩|車|車|
|道|道|道|
| |↑|↓|
みたいなところはどうしたらいいの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:10:06 ID:h9QV1t/R0
歩道は歩行者優先
車道は自動車優先
自転車はもっと謙虚に控えめに走れ!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 02:14:31 ID:TCeCpzVH0
(゚Д゚)ハァ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 19:38:44 ID:E9cW4h6l0
>>465
俺の近くの道路だと、途中から歩道の位置が逆になっている
左側のみ歩道だったのが途中で切れ、その先が右側のみ歩道
歩道を基準にしてたら狭い車道を逆走ということになりかねん
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:02:29 ID:2P+sJrEvO
つうか最初に道を作る時点で自転車なんて計算に入ってなかったんだよね。
しかたないからこれを補うために都会では自転車専用道を
歩道の上に作ればどうよ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:21:50 ID:KlgY4umq0
それ危ないよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:33:56 ID:RYMsVPMh0 BE:326884477-2BP(0)
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 08:25:25 ID:ng+/AEcb0
age
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 06:45:59 ID:eUOTH0sQ0
駐輪場足りなすぎ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:08:53 ID:hRgQXsxC0
あげ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 08:26:24 ID:cB22TigH0
今日から読売新聞の環境ルネサンスで自転車について連載
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 10:31:42 ID:KVNkKfNn0
>>475
どんな内容ですか?  出来れば簡単に教えてくださいませ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 11:43:04 ID:SxNy9V0X0
ぐぐったらこんなページがヒットしたが
http://www.yomiuri.co.jp/feature/kankyo/

紙面掲載から2ヶ月くらいするとWebにも載るのかな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 14:31:04 ID:2dp2Fjor0
>>476
名古屋市職員の自転車通勤手当を2001年導入し、倍額の月額4000円に。自動車手当は半額の1000円へ。
自動車は二酸化炭素排出量が多く、自転車はほぼゼロで環境に良い。
福井県はエコ通勤を呼びかけ、221人が自転車通勤を始める。
米国ポートランド市は、中心街に通勤着替用ロッカー、シャワーを設置。
鉄道各社も、自転車をそのまま車両に持ち込める「サイクルとレイン」で、赤字路線の利用増を狙う。
名鉄西尾蒲郡線、近鉄養老線、上信電鉄などで進む。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:02:12 ID:yCht2/IU0
赤字路線は廃止して、そこに電車並みのノンストップ有料自転車道路を作る方が
採算に乗ると思う。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:13:44 ID:siL0f9AW0
赤字路線は廃線にして舗装して、バスと自転車専用道でもいいな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 14:44:01 ID:ZfhAqmMAO
撤去費用と舗装費用はどうするつもりだ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:19:58 ID:TXGuekvH0
道路整備予算はたくさんあるから、そっから割り当てて少しずつ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 08:32:10 ID:Z3bEx3jj0
アメリカで昔、レールの上を走る自転車があったそうなので、それでレンタルサイ
クルをやれば、物好きが乗るだろう。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 12:05:00 ID:50YhYjIc0
>>483
日本にもあるぞ。JR東日本のレールスターとか京阪電車の電チャリとか。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:30:00 ID:6b82ztqs0
>>484 JR東日本や京阪電車に廃線があったかな?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 14:00:53 ID:+3L0Ucwg0
パンティもろ自転車
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=272190
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:49:55 ID:RpLnKJAG0
カルト仏罰団体、いい加減傍迷惑だから墓場に選挙ポスター貼りかえて仏罰と戦わせとけよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 17:44:54 ID:AJXgrT9v0
バイコロジストはちゃんと読んどけ!
http://news.fs.biglobe.ne.jp/social/jc070711-20079088.html
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 18:04:30 ID:PuXL47Hq0
>>466
参院で可決して衆院送りになった「改正道交法」では、
歩道の自転車通行帯は、歩行者よりも自転車優先になるよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:38:27 ID:8cbNpVoQ0
>>489
歩行者より優先になるわけねーだろ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 09:32:19 ID:uZ8nivgh0
その、「なるわけねーだろ」という法律が新たに作られたわけだが。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 11:48:59 ID:91ib+ScJ0
>>491
じゃ、歩行者は何処を歩けと・・・?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 15:20:39 ID:uZ8nivgh0
色分けされた歩道の歩行者側のほう。
改正法には、歩行者は自転車側にはなるべく入るな、とか書かれてたような。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:14:13 ID:9AaQ0q1M0
本来走るべき所である車道のほうを整備してほしいもんだが
歩道は自転車が居るべきところではない
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:38:02 ID:dHdkdXVd0
>>493
それなら、
自転車は歩行者側には絶対入るな、と規定するほうが先決だよな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:30:34 ID:Sg9TOlgf0
>>491
なんか勘違いしてない?
色分けされた歩道内の自転車レーンであっても
歩行者の通行を妨げ(中略)一時停止しなければならない
が適用される事には変わりないよ。

>>493が言ってるようなことが盛り込まれたが
歩行者を縛る法律なんて全く無意味なのは明白。

あと
歩行者が居ない場合は徐行義務が無くなるんだっけ?
他にもいくつか歩道走行条件が緩和されたが
いずれも現状の後追いに過ぎず
歩行者より優先になるなどということは
いくらなんでも無い。

むしろ実際の指導取り締まりは
「自転車は車道」の方針でやるらしいから安心していい。
ま、どこまでやるかはわからんけどね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 15:21:09 ID:AlXDUk/s0
>>489
>>491
完全に読み間違えている。
「普通自転車の進行が歩行者の通行を妨げることとなるときは、一時停止しなければならない」
の条項は全く変わっていない。

「普通自転車通行指定部分を通行し、又は通行しようとする歩行者がないとき」
に限って、必ず徐行する義務を免除したに過ぎない。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 07:17:54 ID:dkgdTEab0
バス優先レーン程度には優先されてる気がする、色分けした歩道の自転車通行部分。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:00:57 ID:KLAtkLEN0
>>498
そんな気分で自転車に走られるかと思うと甚だ迷惑だ
なんで普通に車道走らないかな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:00:23 ID:UwRW3t4N0
自動車専用道路に歩行者が入っちゃいけないけど、入っちゃった歩行者がいたからって
クルマで跳ねてもいいって訳じゃないのと同じだ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:11:01 ID:Im7zNIcN0
確か、水道橋駅近くの歩道はかなり以前から既にカラー舗装が実施済み
ルール守ってる奴なんか殆んどいないが
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:58:40 ID:leZT4Hra0
>>498
実際には殆んど守られてないという点では確かに同じだが、
バス優先レーンでバスに譲らないと
一応、路線バス等優先通行帯違反になるのに対し、
歩道の自転車レーンを歩いて自転車の通行を妨害しても
なんのお咎めも無い。この差は大きいのでは?

>>500
その通りだね。
しかも自動車専用道なら人をはねても免責になる場合があるけど、
歩道の自転車レーンでは歩行者が故意にぶつかってきたと
立証でもしない限り、自転車側は事故の責任から逃れられない。
歩行者の安全と優先に十分注意して通行して欲しいものだ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:41:59 ID:xJAADlZ70
門真の自転車、交通ルール守れ!
横断歩道を自転車で渡るな。横断歩道は歩行者のもんやぞ!
車道は左側通れ!車両だったら交通ルール守れ。
歩道で歩行者を脅かすな。ベル鳴らしたり、ブレーキ音をキーキー
鳴らすのは、脅迫行為やぞ。
ブレーキにオイル塗って、音鳴らんようにせぃや。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 04:13:24 ID:993dGcjjO
自動車ばっかり優遇しすぎだがや
法律はどうでも、自転車で車道走るのは自殺行為だがや
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 08:44:14 ID:F+liw6TP0
走ってみてから言え
歩道を走るより遙かに安全だ

というか、自転車で平気で歩道走ってる連中は
安全感覚が麻痺してるとしか思えん
あんな危ない場所を良く日常的に走れるものだ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:33:44 ID:8WDk/q0+0
歩道は安全と誤解してる自転車は多いね。
確かに
歩道から全く出ないで済むなら安全といえるが
交差点で歩道が途切れる度に
右左折する車に巻き込まれる危険に晒されるのだ。

自動車の立場から見ても
歩行者より遥かに速く、死角から飛び込んでくるので
歩道を走ってくる自転車は怖い。

一方で
車道を走ってる自転車は邪魔ではあるが
見落とすことはほとんどないので安心だ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 05:47:00 ID:6U9QCu6g0
実感として車道走るほうがヒヤリとブレーキの回数は格段に減る。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:35:16 ID:1EW3yhJO0
自転車でスピード出すのはやめなはれ
ストップ&ゴー重視のローギヤードの自転車だけになればいいのに
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:41:15 ID:pt3uAosO0
>>508
なぜ?

>>503
わたしは門真の人間ではありませんが、

> 横断歩道を自転車で渡るな。横断歩道は歩行者のもんやぞ!
自転車も横断歩道をわたれと法律で決められているのですが。

> 歩道で歩行者を脅かすな。ベル鳴らしたり、ブレーキ音をキーキー鳴らすのは、脅迫行為やぞ。
脅迫とまで言うと被害妄想だと感じますが、
確かに、歩道は歩行者優先ですし、歩行者の通行を妨げてまでベル鳴らしたりするのは、
イケテナイ気もします。

ただ、歩行者も自転車道を歩いたり、歩道の道幅いっぱいに横並びで歩いたりするのは、よろしくないかと。
邪魔とかいうのもあるけど、両者にとって危ないと思う。

> 車道は左側通れ!車両だったら交通ルール守れ。
これはその通り。歩行者もある程度交通ルール守ってほしい。もちろん自動車も。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:58:14 ID:yA118lRc0
>>509
http://www.sp.hkd.mlit.go.jp/news/bicycle/bicycle3.html#q2
2. 道路を横断するときは、近くに自転車横断帯があれば、そこを通行
しなければいけません。ただし、自転車横断帯がなく横断歩道がある
場合には、自転車から降りて押して渡らなければいけません。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 06:09:11 ID:N425/lWa0
あげ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:04:18 ID:XAA8L/BH0
10月号のバイクラの245〜255ページに注目。
ネタ元はこれhttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no26/onepoint_koho26.htm
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 08:20:33 ID:O8kCf/HZ0
オートマの自転車ってないの。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:53:54 ID:pLc220SRO
原動機付き自転車…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:45:03 ID:x8K1YMd40
>>513
ttp://japgun.hp.infoseek.co.jp/auto-d/auto-d.html

>>514
原付もマニュアルでしょ?持ってないからよくわからんが。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:02:45 ID:l4gzznNw0
>>515
>原付もマニュアルでしょ?
変速機の無いゆとり仕様の原付もあってだな。

漏れの自転車1台よりも安いから、DQNに大人気だぜ。
517kamosuzo:2007/10/11(木) 02:33:14 ID:rywH33yU0
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:38:10 ID:5x0Q23Pn0
>>517
ああ、こんな感じの理想的な道路って1キロも続かないんだよなあ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 01:15:44 ID:H0h98hje0
京都か、だから風が語りかけないんだな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:26:22 ID:J2233uME0
埼玉県民乙
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:57:17 ID:E9hZWpVG0
>>517,518
漏れが住んでる市も主要地方道に二輪・自転車用のレーンがあるけど、
区間が短いから実用性ゼロ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 08:42:41 ID:h5MaIG7aO
道交法改正で来年から自転車の歩道走行不可となる。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 16:36:14 ID:L8GTkeU4O
 お暇であればコピペして下さい。かなり喜ばれます。

■「バイオロジカル・ビッグバン」からみる「ゴキブリ進化論」■

2007年10月22日、米コロンビア大学ペアトル研究所のティム・スティンガーア教授は、
「バイオロジカル・ビッグバンによるゴキブリ進化論」を発表した。
論文によると、
『「支那人の血が100%流れている生物の精子」と、「南朝鮮人の血が100%流れている生物の卵子」』が交配によって出会う事により、
奇跡的な、まさに革命とも言える著しい進化を遂げ、誕生(通称、バイオロジカル・ビッグバン)したものが「ゴキブリ」だという事が証明された。
つまり、「支那人+南朝鮮人→奇跡的進化・革命→ゴキブリ」という図式となる。
しかし、この人知を超越した進化論があまりにもビッグバン過ぎた為、
既存の生物史及び世界的混乱を招くという理由で、研究者の間で様々な議論を呼び今まで封殺されてきた。
スティンガーア教授は
『「ゴキブリが支那人・南朝鮮人に進化」というものではなく「支那人・南朝鮮人がゴキブリに進化」
という考えれば極めて当然とも言える帰結に困惑より爆笑を禁じ得ない。』
と語っている。

ニュースタイムス紙より一部抜粋
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:56:08 ID:TP+k1jRK0
>>515 10年くらい前にスクーターを買うと、オートマなんでびっくりした。
 車の大半がオートマになったのは聞いていたが、スク−ターまでとは。

 自転車のオートマも持っているが、マニュアルで十分と思う。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 03:33:16 ID:jgvgpqW/0
マニュアルと聞いてアクションライドを連想した漏れは、
アクションライド厨。

遊ぶときは広い場所で、人の少ないところでやりませう。危ないので。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 06:30:24 ID:mlJTFoCm0
>>505-507
禿同
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 09:37:09 ID:0MSkX1Js0
自転車横断帯の設置方法について違法なんじゃねーの
と問い合わせた人がいたら、話を聞きたいんだがいますか?

設置方法というのは、
「普通の十字路」で自転車横断帯を使うために、
「ちょっと左折(横断歩道の手前まで)して」横断帯に乗り、
横断帯を渡って→「ちょっと右折」して本線に戻る。
というものね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 09:52:45 ID:NGkpWMHS0
そのまま交差点内を直進が禁止だから、交差点脇を横断するという形じゃね?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 10:30:51 ID:0MSkX1Js0
横断方法じゃなくて、設置方法だよ?
道交法の目的からしてその設置方法はどうなのってこと
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 10:37:33 ID:r5TADcOh0
> 「普通の十字路」で自転車横断帯を使うために、
> 「ちょっと左折(横断歩道の手前まで)して」横断帯に乗り、
> 横断帯を渡って→「ちょっと右折」して本線に戻る。

これは設置方法というより横断の経路だと思う。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 10:45:54 ID:0MSkX1Js0
だから、そのような経路をとらせるような設置方法が違法なんじゃないのか。
そう思うわけです。質問の背景を省きすぎたようでぐだぐだにさせちゃったな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 11:31:53 ID:NGkpWMHS0
ゴメン。設置方法についてね。

法4条第1項、令1条の2第3項に反してないから違法ではないと思うけど、
何の法律に反してるのかな?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 11:38:16 ID:IZjOsFCK0
>>531
根拠無しに書くけど、
結論から言うと設置方法は違法じゃないと思う。
なぜなら、違法だったら許可とかおりないだろうから。

一方、その経路を通ることは違法だと思う。
>>528のは、禁止だとは知らなかったけど、
自転車交通ルール教室みたいなのでは、
「交差点の手前で歩道に上がる」>「自転車横断帯を渡る」て教えられるから、
横断帯を使うなら、車道から左折気味で直接侵入するんじゃなくて、
その手前で歩道に上がってなきゃいけないことになる。

問題は、横断した後どの時点で車道に降りるのかきちんと決まってないことなんだよなぁ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 11:41:28 ID:nnfdCCPO0
>>532
529で「道交法の目的からして」って書いてるから、道交法に照らし合わせての話だと思う。
535527:2007/10/28(日) 18:21:06 ID:eL05vDUX0
>>532
道交法 (目的) 第一条 この法律は、道路における危険を防止し、その他交通の
安全と円滑を図り、及び道路の交通に起因する障害の防止に資することを目的とする。

自転車横断帯を通ることでこの目的が果たされてなけりゃならない。
先にあげた設置方法で、車道を走ってきた自転車の経路を考えると
危険の誘発・円滑な交通の阻害をしている。

>>533
当然に行政側が問題なしとしたから今の設置方法なんだということは分かる。
でも問題あるだろうと思って聞いた人がいるかなと。

そこの自転車交通ルール教室ではまるで自転車は車道を走るなと言っているようなものだな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:12:17 ID:uBM2BBHb0
「法規通りに走行しようとすると危険な道路」ということで
道路を造ってる総元締めに文句を言うのが一番いいんじゃないかな
どうせ何も考えずに「自転車は歩道を走るもの」とか間違った認識で設計しただけなんだろう
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:43:14 ID:ywwC2F4L0
とりあえず一読をおすすめする。
http://www.qsr.mlit.go.jp/s_top/h17doboku/douro/3-44.pdf
まあ、異論はあるだろうと思うけどね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:16:09 ID:qs/qTs480
>>536
質問出したら文書で回答はもらえるのだろうか。むりぽいよな。
間違った認識でやってるならまだ救いはあるが。

.>>537も読んでみたけど、車道を走る自転車を無視した
設置方法が既定路線みたいだね。


違法であることの確認を求める裁判か、そんな時間も金もなーい。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:43:15 ID:pCmjPxze0
>>538
全く別の事例だけれど、何度か危ない思いをした道路が近くにあったんで要望出したら
詳しい話を聞かせて欲しいって電話がかかってきて、
後日担当の人が訪ねてきて現地を見ながら話を聞いて帰って行ったぞ。

ネットでの要望にいちいちこんな対応してたら身が持たないんじゃないかって心配して聞いたら
せっかく要望受付フォームを作ったのに全然送られてこないんだって嘆いてたくらいだ。
540527:2007/10/29(月) 20:13:54 ID:Fpnh3hsv0
色々と反応ありがとう。自転車横断帯について>>527,535のように言及して問い
合わせる人はないなみたいだね。
もしそういったブログなどを見かけたら教えてくれるとうれしいな。

>>539
要望出したところが早く改善されるといいね。

ネットからの要望受付フォームの注意事項に
「返答は基本的に電話のみ。返答しないこともある。」とあるの。
これを見て、まずは自分と同じようなことを考えた先人を探した方がいいと思った次第。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:19:07 ID:ea6zAvxn0
↓これならまっすぐ通ってもいいだろ?
http://www.fuki.co.jp/shouhin/fk310/fk310.html
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 05:57:27 ID:hJge6iXcO
二人乗りの何が悪いの????罰金?
子供のせてるお母さんも捕まるの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 10:41:13 ID:JX6MW77s0
二人乗りはふらつくから、じゃない?
バイクはパワーもあるし車重対比の乗員重量からも
平気だろうが、って感じと思う。てきとーだけど。

で、乗車装置つきで6歳以下ならおk、とかだったんじゃないか?
あと背負ってれば平気だったような。
まあおもいっきり子供が脊椎プロテクターと化すけども。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:01:37 ID:wGfgexSK0
子供シートについては条例によって決まるから都道府県ごとに違うんじゃなかったかな。
そういえばどこかでシート使用の場合子供用ヘルメット着用を義務にしようという動きがあったはず。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 15:43:40 ID:1508JNln0
軽車両(自転車)の乗車定員に関しては道交法には定められていなくて
各都道府県の公安委員会が定める細則で定められている、だから都道府県ごとに違うけれど
ほとんどの都道府県で「16歳以上の運転者が6歳未満の子供一人を幼児用座席に乗せている場合」
だけは許されるということになっているらしい

一方ヘルメットに関しては2007年6月の道路交通法改正で明文化された(施行は1年以内)
けど罰則付きの義務じゃなくて「努めなければならない」っていう微妙な表現

「児童又は幼児を保護する責任のある者は、児童又は幼児を自転車に乗車させるときは、
 当該児童又は幼児に乗車用ヘルメットをかぶらせるよう努めなければならない」
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 06:34:28 ID:p5kXONuOO
なるほど。勉強になりました。
でも車の道交法が厳しくなって便乗かなんなのか知らないけど、
自転車の貧乏人をあまりいじめないでほしいな〜。
飲酒や無灯火はともかく、ニケツ禁止されたら家まで何キロ歩けっちゅーねん(泣
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 08:04:49 ID:xjfXdx1O0
乗車装置(座席)さえついてれば二人乗り問題ないよ。
自転車として認められるかどうかは条例による。
だが、軽車両であることには違いはないので、自転車じゃなくても
一部の歩道が走れなくなる程度のデメリット。

ということで、タンデム自転車を買いましょう。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 09:27:44 ID:JaTPLxs40
良いタンデム自転車は速いぞ
空気抵抗や路面抵抗は1台分でエンジンだけ2台分になったようなもんだからな
剛脚二人で漕いでると60km/hとかで巡航するし
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 12:49:27 ID:f+2/7POz0
>>548
素人考えでは重量増える分路面抵抗は増すように感じるのですが気のせい?
それでも1人当たりの負担は減るな。

スピードに乗ったら速そうだけど、発進は大変そう。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:30:42 ID:+LB4Q3Xg0
>>549
空気抵抗に比べたら路面抵抗や機械的な抵抗は微々たるもんですよ。

それより
2輪のタンデムが走れるのは長野だけじゃなかったけ。

3輪車なら殆んどの自治体でタンデムOKらしく
Wホイールで3輪とした法の穴抜け仕様車を去年ビックサイトで見た。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 04:00:43 ID:YiNHXzzfO
二人乗り禁止が、ふらつくからダメという理由なら、
ガキやジジハバの方がよほど危険だと思うのだが・・
しかも二人乗りの方があまりスピード出せないから、かっ飛ばしてるバカよりよほど安全
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:43:13 ID:Jifhqjqb0
>>551
二人乗りは止まれないのが一番問題。
まタンデム車でもそれは同様ですが。

かっ飛ばしてるといってもせいぜい30〜40キロでしょ、
それだけですぐ危険と言うのは短絡的です。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:21:31 ID:bofSF2hiO
30〜40キロっていうのはかなりのスピードですよ。
車だと遅く感じる速度かもしれませんが、バイクだとわかりますよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 11:21:44 ID:acsvkOvj0
車道だったらそのくらい出してないと逆に危ないな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 11:54:22 ID:79JH+WHOO
二人乗りは止まれない???なんで??
ってか、自転車って40キロも出てるんだ・・
けっこう早いbbb
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 09:49:34 ID:77D7UoeIO
40kmって東京横浜くらいか・・?
1時間で行けるのか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:13:59 ID:oFKDZly90
>>555
運動エネルギーは質量と速度の二乗に比例するで

>>556
草レースとかならそのぐらいだけども街乗りは信号その他減速要因多いから
体力次第だけど時間平均15〜25kmぐらいだな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:03:03 ID:jn7YqHpc0
運転免許持ってないから、交通ルールは消防〜工房の頃にやった交通安全教室の知識しか持っていない。
道路標識の意味は何となく分かるけど。


こういう漏れみたいな奴は、定期的に警察署でやってる講習会に行くべきかな?
てか、こんど行ってみるわ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 03:17:48 ID:q2fVrFDnO
ママチャリを全速力で漕いでも30が限界
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 09:57:36 ID:YgKeTnjx0
自転車ってなんでフロントにはリフレクターついてないの?
あんまりにも夜間の無灯火が多くて怖いから、いっそのこと
ライトなんて廃止してリフレクターだけにすればいいと思うんだけど。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:31:18 ID:GVjxJO2v0
狭い歩道に突っ込んで来る自転車本当に危ない
違反者は譲るという事を知らない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:08:52 ID:NJzA2UiD0
狭い歩道に横並びで歩く歩行者本当にいらない
やつらは公共の場という事を知らない

って、歩いてる時はよく思う。
酔ったサラリーマンと成人女性、あんたらのことだよ。
未成年に関しては、大人がマナーなってないのに、注意するわけにいかない。

対自転車は、こっちからよけるし、
自転車乗る時は車道通るし。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:15:13 ID:gczGL45M0
環境のため今日久々に自転車でスーパーにいったら、
途中でチェーンがはずれた^^;
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 05:49:30 ID:k/uFX1Y1O
今の新しいチャリには付いてるよ前リフレクター
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 08:16:41 ID:T9/pAkYm0
>>555 下り坂なら40kmや50mくらいすぐに出るだろう。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:18:28 ID:vU/exMAe0
>>560
ペダルリフレクタさえ付いてれば前後共十分見えるし
特徴的な動きですぐに自転車とわかるから
特にFリフレクタが必要とは思わない。

問題は自転車同士や自転車対歩行者のときだ。
無灯火ならとうぜんリフレクタは無力だし
点灯してても貧弱なライトだと発見が遅れる。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 09:35:51 ID:I754xre0O
道交法改正で来年から自転車の歩道走行不可となる
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:03:20 ID:gjFRLJeJ0
そのとおり
マナーの悪いチャリ野郎は覚えとけ
チャリは軽車両なんだぞ
車道を大人しく走ってな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:42:48 ID:X5DfOpn50
自転車オワタな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 03:28:08 ID:oCltiFo10
>>569
それでも自転車の数が一番多いんじゃないか?

道交法改正で自転車を取り締まる場合、道路に駐車している自動車を徹底的に
取り締まって欲しいな。
とっても危険。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:03:16 ID:EODtMYhq0
通学時なんて学生の自転車が片道1車線の道路を埋め尽くして
車が進めなくなるんじゃないのかな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:24:31 ID:NWCaZGse0
>>571
自転車が逆走でもしなければそんなことは起こりえない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:27:23 ID:yvp4EDbT0
最悪でも自転車と同じスピードでは進める
そして街中での自動車の平均速度は実は自動車とそう変わらない
つまり街中では自動車は自転車を一切抜かなくても目的地に着く時間はそんなに変わらないってこと

なんか自動車ドライバーってのは「前を自転車が走っている」という状況だと
抜かないとならないという強迫観念に襲われてあらがえなくなる習性を持ってるみたいだけれどね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:30:48 ID:yvp4EDbT0
2行目の2つめの「自動車」は「自転車」の間違いだ……
酔っぱらって書き込みするモンじゃないなあ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 06:38:35 ID:mCnA9c4B0
>>573
言えてる。エンジンふかして必死で抜いたのにすぐ先の信号で追い抜かれるクルマをよく見るよ。

俺としては最近ハヤリのノーブレーキピスト連中をな取り締まって欲しいな。
あいつら鈍いし、変な挙動するし、いきなり回転するし、クルマと喧嘩するし。
普通の自転車乗りからすると迷惑そのもの。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:33:00 ID:1tnM3ppoO
来年から後列までシートベルト!?ふざけんな禿が!変なとこに力入れんなよめんどくせーんだよ…(;;)1マン
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 14:08:59 ID:+boX2qNLO
【全国】文化祭セクシー動画総合スッドレ【JK】
チアリーディング、へそ出し衣装ヒップホップが好きな人におすすめ。
文化祭の舞台で女子達が胸を揺らしながら惜しげもなくパンチラ
しまくりですw
糸山学園高校のダンスチームは制服のスカートのまま倒立してお揃いの
パンツ丸出し(*^_^*)
スク水でダンスする学校もあるし、女子高は無防備なのかな??

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1196755537/
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:51:22 ID:UDrSqUKG0
住宅街での3ナンバー車の遅さは異常。
さっさと行けよ邪魔だよ曲がれないんだったら軽自動車に乗り換えろ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 07:00:41 ID:QAwnVG3M0
車と自転車の接触事故が増えるのは間違いない
んで撤回
580 【吉】   【610円】 :2008/01/01(火) 05:13:12 ID:8/V66VzI0
自動車の無法駐車の取り締まり厳しくして欲しい。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:39:25 ID:LN8G5hCp0
駐輪場が少ないな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:02:48 ID:JD+S/1Gt0
 逆走馬鹿も、無灯火厨も餓鬼じゃない限り、大抵免許持っているんですがね?
それで、自転車を追放しろとか言うのなら、まずそういう運転するドライバーを
先に追放したほうがいいんじゃないか?

違反をするのは自転車そのものではなく、運転する人間なのだからw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:29:01 ID:VFMpGYOx0
信号のない横断歩道で歩行者を優先しない大多数の自動車も追放すべき
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:31:43 ID:X5AzUkTi0
はぁ?信号のある横断歩道でも歩行者優先じゃん。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 05:17:33 ID:0PF3N+GR0
噛み合ってないですよw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:03:10 ID:9G0OCtRe0
あげ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:08:52 ID:k28JIMsSO
こんなのは東京だけの話だよ
よくテレビで自転車と歩行者がぶつかりそうになってる映像が流れるて
コメンテーターが『これは危険ですね〜、自転車は軽車両なので車道を〜』なんてこと言ってるが
地方ではあんなこと滅多に起こらない
地方はスーパーへ買い物行くのにも車がデフォなので歩道を歩いてる人なんてほとんどいないよ
実質自転車専用道路みたいなもん
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:36:10 ID:EU3niNMm0
>>587
たしかにそうだな。田舎は歩道も広いし、角の見通しもよい。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:20:03 ID:2e32Oj6Q0
>>588
しかし東京だけといったら神奈川県民が気を悪くするよ。
都市部とそうでない地域との違いでしょ。

人口が集中してる都市部での問題は
実質日本全体の問題でもある。
簡単に言えば田舎もんは引っ込んでろ!ってことかな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:16:47 ID:fKQbm1Z9O
いわゆる地方では仮に歩道に人が歩いてたとしても避けて追い抜くだけのスペースが充分にあるから接触しない
そもそも店が対自動車客用にできてて店と店が離れているので、とてもじゃないが歩いて買い物なんてできないよ
車に乗れる人は車、乗れない人は自転車、地方じゃこの2択
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:48:33 ID:0xngu0MVO
自転車に甘いのはなぜなんだろうな?
飲酒も自転車のほうがあぶないし、暴走や二人乗りも危険。
まして子供を乗せるのを容認なんてあまい。
しかし自転車ってガキのイメージがつよいな。
ある程度大人になるとバスやら歩きやらになる。
ガキは金がないからかw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:37:09 ID:8xdqg8dOO
飲酒も自転車のほうがあぶないし、暴走や二人乗りも危険。

>>591 それはいいからガキは歩いとけ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 10:35:28 ID:JiIiRlgf0
自転車免許を新設し、原付や自動車などの免許取得の必須条件にすればいい。
そうすれば自転車すら乗りこなせないアホを自動的に自動車などから排除できる。
自転車も乗れないバランス感覚、運動神経の悪い香具師に自動車に乗る資格などない。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:20:52 ID:sU4MlKafO
>>593コピペ乙
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:19:08 ID:BtCkF14M0
>>591
自転車危ないっても、死亡事故起こす確率はクルマの数千分の1とかだろ。
飲酒運転ってもたいがいそれで死ぬのは本人だからな。
クルマとはとても同列には語れないし、自転車を取り締まるコストをクルマの
取り締まりにまわしたほうがよいのは明らか。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 04:55:33 ID:Qd1csnz00
日本は道が狭いっていうけど、広くしたところで違法駐車スペースになるし
狭くても歩道に乗り上げて駐車するし、結局違法駐車がゼロに近ければ
車道通行自転車の危険性は下がるよな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:08:57 ID:1TFiXWUv0
やはり一回乗りに行くか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:20:00 ID:OWvI1L4+0
>>588,589
田舎なのに道が狭い神奈川県茅ケ崎市民の漏れ涙目ww

田舎だけど道が狭いから、みんな乗ってるのは自転車だぜ。
離合不可能な道でもバスが走るような街だから、鉢合わせすると例え自転車でも修羅場になるw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:10:39 ID:eWCe4yhm0
>>598
茅ヶ崎を田舎というのは微妙。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:41:36 ID:C2M38kPS0
>>595
それは変なイメージ
日本は自転車事故大国
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 07:57:39 ID:h1oLosP+0
自転車通勤にも手当てを出してほしい。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:46:07 ID:Umd3ttxu0
国交省はマジでそういうの考えてるらしいぞ

「エコ通勤」に補助制度などの支援策…国土交通省
ttp://response.jp/issue/2008/0303/article106489_1.html

方向性としては「通勤に自動車を使っている場合の通勤手当を減らす」とかそういう感じらしいけど、
現状、「マイカー通勤だと出てた手当が自転車通勤にしたらでなくなった」」なんて話は良く聞くし
それを逆方向に後押しするってのは、国ができる範囲の策としてはそれなりに効果があるんじゃないかなと思う
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:16:04 ID:0eVRnDJo0
>>601-602
通勤で使うロードバイクの維持費の補助をしてくれたらどんなに有り難いことか。


まぁ、漏れはMTB乗りだけど、どっちみち維持費はバカにならん。
チェーン交換とかタイヤ交換とか……。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:38:32 ID:+tswna2m0
通勤費をどう支給するかは企業の自由で、国がどうこうしろと指示することはできないけれど、
それに対する課税をどうするかってところで国ができることがでてくるよな

現状、15kmに満たない距離だと自転車使うより多くの場合は公共交通機関を使った方がお得
ttp://www6.ocn.ne.jp/~shindou/tax/nentyou3.html

公共交通機関を使えば月10万を上限に「合理的な運賃に相当する額」が非課税になるけど
自動車や自転車を使うと、15km未満だと6,500円までしか非課税にならない

多分、10km前後だったら電車・バスを使えば月1万かそこらの定期代にはなるだろうけど、
その額を貰って電車・バスを使わず自転車通勤をすると脱税行為と見なされかねない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:50:59 ID:hpIqj0pFO
頼むから、傘さして無灯火で逆走するのは勘弁してくれ。
晴れた昼でも逆走は止めてくれ。
自動車の過失ゼロで完全自己責任になるなら構わんが。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 06:28:00 ID:VP00RDHh0
車道を走る自転車を横目で見ながら、
堂々と歩道を爆走する駐車監視員w。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:19:35 ID:ijOcKCFd0
>>604
なかなか参考になりますな。
国にはもっとがんばって自転車政策を推し進めてほしいのだけど。
自転車好きな人が国交大臣になったから変わるかな?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:55:13 ID:ijOcKCFd0
国土交通省が自転車専用道構想 10年度から20都市で
http://www.j-cast.com/2008/08/05024660.html
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:49:14 ID:NM+vCdgz0
ttp://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/introduce/
国土交通省がお金を配って自転車施策先進都市とかやっていた
それを見て地元のいつも通っているところがそれだと知った。
「え!そんなのだったのあそこが?」
実際は「なんだこれ?」というのだったりする
期待できない
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:52:29 ID:NM+vCdgz0
そうそう
そこに書いてあることの半分もやっていないどころかぜんぜんそれ以下
信じられない記載だ
そこを読むだけならばら色だが
すでに何年もほったらかし
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 02:06:47 ID:degb7X3G0
国交省「自転車専用道路を全国に整備します
   (こう言っておけば国民は迷わず金を出してくれるに違いないwww)」

国民「また造ります詐欺ですかwww」
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:51:43 ID:m2ga8Pxp0
いいれす
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:08:32 ID:Ugyg+cyB0
>>609
俺が昔住んでいた街はもっといろいろやってたけど載ってないな。
今どうしてるだろ。
614Max谷川:2008/10/17(金) 08:39:31 ID:p4Ae+bjDO
自転車の歩道乗り入れを禁止するべき
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:27:04 ID:5aEUTSWb0
自転車にとって、逆走とは何か?
それは、車道の中央線を挟み右側を通る事(これは、歩道を通る場合にも適用される。基準はあくまでも車道)
歩道で左側通行をする奴言う奴も、60年時代遅れの逆走馬鹿。人真似より法律を読め。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:52:45 ID:7/tG17Wl0
通行可の歩道を走る場合は、車道の中央線より右側の歩道を通行しても問題ない
>>615は大嘘

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no26/onepoint_koho26.htm
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:03:19 ID:Dg/mfm3D0
>>616
嘘つけバカ
車だぞ自転車は
歩道は車道寄りしか通れんぞ(歩道内は右側通行)

教本が嘘だってか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:40:56 ID:hIsNgk+J0
運転免許を持って無い漏れですら、
自転車は軽車両 = 左側通行すべきだって事くらい分かるぞw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:47:50 ID:7/tG17Wl0
>>617,618
リンク先くらい見ろよ
通行可の歩道を自転車で通行する場合は、「歩道の車道寄り」と決められてる
だから車道左側の歩道を通行するときは、歩道内では右側通行、
車道右側の歩道の場合は、歩道内では左側通行になる

いずれにせよ、
「車道の中央線を挟み右側の歩道を自転車で通行すると逆走になる」なんて言ってる>>615は大嘘
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 08:59:48 ID:ZZHt38nU0
歩道に左側通行なんてルールは消滅してるよ
59年も前に右側通行と決まった
自転車の物では無いよ歩道は
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:44:38 ID:lB3CBA/vO
自転車は危険だから小学生までの乗り物するべき
中学生から原付免許と普通二輪免許が取得できるようにするべき

16歳から大型二輪と普通免許が取れるようにするべき
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:26:06 ID:jjAO47gO0
↑趣味で自転車に乗ってる人々が集う自転車板に喧嘩を売るレスですね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 10:05:39 ID:Wph8dtvCO
>>622

当たり前

自転車愛好家なら一般人に対して啓蒙活動くらいするのは当たり前

東京メトロが駅のポスターで呼びかけていたり

電車内で携帯電話の電源を切れと言うように

歩道ではベルをならさないようにしましょうとか
なるべく車道を走りましょうとか
啓蒙活動をしないのが悪い
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 10:32:55 ID:ZpXEdICv0
自転車関連の団体はいろいろあるけれど、圧倒的に金を持ってる競輪関係に全部牛耳られてるようなもんだからなあ
公道での自転車交通のありかたとかそういう方面には無頓着に近いらしい

競輪のおかげで金だけはうなるほど有り余ってて、一等地にむやみに金かけたこんな施設持ってたりする
http://www.jitensha-kaikan.or.jp/

自活研の人がここを借りてイベント開いたときは、擦れ違う人擦れ違う人に「どこの(競輪)団体だ」って聞かれたってさ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 18:44:41 ID:Wph8dtvCO
税金の取れない自転車は競輪や事業用を除いて廃止するべき
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:45:57 ID:MyzrjKvO0
車輛のルールは統一せんとな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:44:54 ID:7Wc8RlHgO
自動車に対する規制や免許制度の導入


保険加入の義務化が必要なんだよな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:21:06 ID:oRO0xZHo0
短パンマンm9(^Д^)プギャー-!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:44:26 ID:EzkDfpxcO
自転車は電動自転車を義務化してコストを上げろ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:53:48 ID:LchYPmiX0
↑意味不明
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:57:05 ID:LchYPmiX0
>>624
出来たの昔だからそんなにカネはかかっていないはず。
そんなかに自民党の派閥とか胡散臭い系の事務所や会合場所が入ってる。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:19:41 ID:tv/+T0+l0
>>631
一等地(現在では)にある国の施設が無駄遣い扱いされるのと同じ構図だなw。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 13:03:21 ID:5N1cGej00
飲酒運転常習者のブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/sawaq0621


>はじめまして
荒川CRで楽しんでおります若造ともうします。
私もチームでサイクリングを楽しませていただいている立場ですので
生意気ですが忠告させてください。

カーボン氏のブログにも飲酒運転を注意したのですが
返事もなく即座に削除されてしまいました。

『タクリーノ BLOG LINES』のいうチームに参加されっているようですが
そのチーム内では飲酒運転などそのような常識を逸脱した行為を容認しているのでしょうか?

昨今のスポーツバイクブームでサイクリストのマナーの悪さを
耳にすることもあると思いますし、実際にそんなサイクリストを
目にしたこともあると思います。

お仲間には年配者や社会的地位の高い方もいると思いますし
チーム内でそのような啓発も必要なのではないのでしょうか?

その点に関していかがお考えですか?

この問いに対してのコメントがこれ↓





634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 13:04:28 ID:5N1cGej00
↑この人なんか1人で正義の味方のような気になってませんか?
発想が短絡的にどんどん展開してるでしょう。
この手の方にはありがちなんです。

飲酒運転と騒ぐんだったら、駅前の居酒屋に自転車で行っているお父さんやお母さん。
町内会の忘年会に自転車で出かける人まで根こそぎ犯罪者です。
信号無視や二人乗りを引き合いに出していますが、人間常識っていうものがありますから、発想の飛躍が稚拙です。
それを言うなら雨の日にスーパーに傘を差しながら自転車で買い物に行く主婦の方々も犯罪者です。
傘をハンドルバーに取り付けるアタッチメントを自転車ややホームセンターで売っていますが、製造業者や我々販売店もみな犯罪者です。
実はこのアタッチメントも違法ですから。

この人、交差点で1人で左折する時、誰もいないのにきっと手信号してるはずですよ。
本来手信号は義務付けられていますから。
もちろん「とまれ」があれば見通しがよく、誰もいない交差点でもクリートを外して立ち止まってるはずです。
これも義務付けられてるんです。

さて、こんなバカは放っておいた方がいいですよ。
荒川CRで走っておられるということは関東の方なんですね。
コメントの匿名性を生かし、名乗らず他人のブログにズカズカと土足で踏み込むような人こそ卑怯だということに気が付いておられないんですね。
こういう傲慢で自己中心的で幼稚な方と遭遇されることは無いんでしょうか。
こういう人こそ傍に寄ったら事故られますよ。
気をつけてくださいね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 13:10:27 ID:5N1cGej00
>>634
そいつ二人の子持ちだろ?
むしろ傲慢で自己中心的で幼稚な方ってそいつだろ。
いわゆるモンスター〇〇ってやつだな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:44:19 ID:hzKUalg4O
>>635
まさに動く犯罪者だな

ちなみに俺は自転車乗りは犯罪者と思ってるし事実
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:53:35 ID:6GhFDsCW0
実家の母が自転車同士の正面衝突事故に巻き込まれた。
早朝の暗闇の中、相手は無灯火。事故後、謝罪もせず相手は逃げ去る。
母も現場で警察を呼ばず、後日現場検証。通勤途上にも係らず、労災適用外。
治療費は自分持ち。いくらか生命保険が下りると言っていたけど…。
こういう場合、やられ損ということで終わってしまうのだろうか?
相手を現場に引き止めず、警察を呼ばなかった母に非があったのだろうか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 03:07:41 ID:VOKpLJU70
>>637
(やられ損にしたくないのであれば)相手を現場に引き止めず、警察を呼ばなかった母に「も」非があった
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 07:41:21 ID:VOKpLJU70
>>637
「相手は」ってあるし、「自転車同士」に母さん自身が含まれているんだろ?
それなら「巻き込まれた」は、おかしいのでは?
当事者なら治療費自分持ちも、変ではない。

この文だけではわからないが、相手の落ち度で明記してあるのは「無灯火」だけ。
もしかしたらだけど、母さんの方にも(速度出過ぎ、前方不注意、フラフラ運転、とか)落ち度があったのかもよ。
相手も通勤途中だったとしたら、「逃げ」たのではなく「急いで」ただけかも。

正面衝突の場合、相手に「だけ」非があることは、そんなにない。
少なくとも、労災云々は相手に責任ないでしょ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 10:23:23 ID:ktcuFnVe0
右折時は内側を開けるのがルール
左側通行だからな車道は
でも開けないバカは催促しても譲らないのは何故?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:39:56 ID:P4QKznxR0
>>638-639
御意見ごもっともです。母に聞くと昨日警察が犯人捜しの看板を現場に
立てかけてくれたそうです。結構良心的なので警察を見直しました。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:45:54 ID:P4QKznxR0
あ、「犯人捜し」ではないかも。とにかく縦看板を立てたことは
話していました。単に「事故発生現場」の看板かもしれません。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:48:08 ID:9P2kbTiz0
子供が歩道可なら大人も歩道可にしてくれ。

大人が歩道不可なら子供も歩道不可で
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 11:56:19 ID:F5RsbT5E0
可でもいいが、歩行者に威嚇する権利は無いぞ
歩道は歩行者のモノだろ
通りにくくても、歩行者の後ろを徐行しながら追いて来るのがルール
それが嫌なら本来通るべき車道を通れ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 17:06:07 ID:3nKa6NTA0
これでは韓国以下だな
いや、マジな話
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:49:30 ID:WduhDOqq0
まっすぐ走れない奴が多すぎ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 11:27:53 ID:PmVhco7Q0
>>645
近年、自転車振興に力を入れてる韓国では
広報の際に必ずといっていいほど日本の映像を引き合いにだすそうな

歩道で歩行者の間をすり抜けたり、一時停止無視して飛び出してきた自転車に驚いて急ブレーキかけたりする映像を流して
「我々は優れた韓国人なのだから、こんな民度の低い日本人のような自転車の乗り方をしないようにしましょう」ってな具合で

さすが韓国人だけあって韓国人の自尊心をくすぐる方法を良く分かってらっしゃる
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:39:19 ID:ujLaEq9r0
朝鮮はまだ日本を宗主国と見ているようだが、元宗主国シナの自転車事情も流すべきだな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:26:05 ID:KdNWRn5S0
シナはもう日本よりか先行っていて自転車自転車いっても
ここ数年で電動自転車の嵐に変わってしまっただど
展示会だって電動専門のほうが人気があるど
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:28:48 ID:n0lMo7y10
>>647には同意できる。 自転車が歩道を暴走するのを容認するKサツなんてどこの国にあるんだよ、と。
651 【大吉】   【50円】 :2009/01/01(木) 04:37:01 ID:3UhMmOir0
あけおめ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 12:15:19 ID:xwe/OWu10
>>650
他の国でも歩道自転車暴走はあるけど、日本の場合は歩道が狭い上に人通りも多いからねえ。
車道も車通りがおおいわけだけど。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:27:23 ID:N68smAqO0
子供の自転車が歩道を走るのを禁止してほしい。心の底からお願いします
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 03:48:58 ID:12F3z+p30
>>653
同意。
傍若無人ですご〜く危険。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:15:25 ID:9yFRSY7U0
幸か不幸か、韓国は「自転車はガキの乗り物」という感覚
あちらから見たら日本の自転車乗りは、まさに悪の見本(法規守ったり危険回避など心掛ける真面目過ぎる俺を除く)
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 13:35:30 ID:1dm5dRDN0
韓国ガキに乗り方教えるのに、日本の大人の様を見せてる!
自動車交通自体が悪の見本の韓国なのに

657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 06:08:29 ID:HyCFRzVTO
自転車は糞
競輪も糞
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 02:02:02 ID:DyB8VOw00
と、糞が申しております
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:49:54 ID:DyB8VOw00
自転車板以外にある自転車関連スレを紹介するスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1230699062/
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:03:35 ID:iXqjq9eL0
何故今も暴走自転車を放置したままなんだ?
自動車と一緒の刑罰を与えて何か問題でも?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:58:00 ID:NZfxcgFD0
合図出さずに左折する車の運転手を死刑にして、
歩道の幅一杯に広がって歩くアホを懲役刑にしていいなら、
自転車に自動車と一緒の刑罰を与えてもいいよ。

歩行者も車の運転手も、そして自転車のりも、
自分の行動を正してから文句言えよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:30:29 ID:usGutj4H0
>>660
自転車に刑罰を与えようとすると
自動車よりもはるかに厳しくなってしまうので
余程悪質なケースで無い限り見逃しているのが現状です。

自動車と同等にするには免許制を導入するしかないかもです。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:16:53 ID:4YC9rYtM0
>>660
というか、自動車と同じように扱うとすると、現状の数倍の警察官がいるわけ。
そんでもって、暴走自転車とやらのリスクは、自動車の数百分の1なわけ。
んなわけで、そんなものに人員割いている余裕があったら、自動車や他の捜査に
まわしたほうがいいわけさ。

664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:07:44 ID:pQtdkBsSO
自転車は許可制にしてくれ

公務員が仕事中のしようだけとか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:51:53 ID:BIbQMHGrO
昨日、車ですら事故りそうなツルッツルの凍結路で、
自転車乗ってるアホがいた。
社会の迷惑だから自転車乗りは死んでくれ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:00:30 ID:4YC9rYtM0
クルマですら事故りそうなら、クルマはそこ通れないようにしてあったのか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:11:20 ID:3fduefxa0
自転車のスパイクタイヤは禁止されてないからね。
あれは凍った池の上でも普通に走れる。
スタッドレスの四輪よりはるかに滑らないよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:44:48 ID:bs0II5Bt0
後ろを確認せずに歩道から車道にいきなり出てきた自転車に激しくぶつかり吹っ飛ばされ、頭が血だらけになり一ヶ月の入院をしたオイラ(オイラは車道走るのが基本)
自転車を甘くみるな。これは立派な車だと嫌と言う程体感したわ。
衝撃は半端じゃねぇ!
後、メットは被っておきな。俺も被っておけばかなり怪我も抑えられたろうにな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 05:12:55 ID:Q85V/OBn0
自転車同士か。ご愁傷様です。
自転車は車道の端を通るから、車よりも飛び出しの被害に遭いやすそうだね。
クルマと歩行者だとクルマが勝って歩行者が死ぬけど、自転車と歩行者だと
自転車のほうが死ぬ確率高そうだね。。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:59:31 ID:M1YUO7P70
しかし歩道を左側通行だなんてとっくに潰えたルールを守るのには一所懸命な癖に、車道の右側は平気に通るバカが多すぎだな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:09:50 ID:c/RCY0Uc0
歩道が右側通行になってから60年か
でも全然浸透してないな日本人の頭の中に
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:15:41 ID:S23a2n050
>歩道が右側通行になってから

そんな決まりはありませんが、どこの国の話ですか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:10:34 ID:ELGW32eU0
道交法を遵守出来ないで妙な脳内法作って居直る奴は社会のクズだ。
日本の車道でウリナラ法の主張をするな。
下を見た結果を並べ立てて「だからオレも」とか主張する奴や交通弱者ヅラする奴は
他人様を交通刑務所に送る前に勝手に転倒して首の骨折ってしまえ。
ブレーキの壊れた停止線オーバーのタクシーに尻からミンチにされるのも悪くない。
どいつもこいつも不満なら自転車を降りればいい。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:40:30 ID:PGvsRno+0
日本の道交法は、厳守すると極めて危険な事態が発生してしまいます。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:29:19 ID:iuRXyqAC0
>>674
そりゃみんなが守らないからだ。
全員が守れば極めて安全になる。
円滑が両立するかはわからんが。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:42:03 ID:Mykiyu740
>全員が守れば極めて安全になる
その通りですね、共産主義も世界革命が起きて皆が実行すれば理想的な世の中になりますよね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:51:08 ID:dvuZTdEG0
>>676 ならない
ソ連も自分の中で腐敗して自己崩壊した
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:40:30 ID:HmUKvqtz0
>>672
ほれ、知らない奴が現れた。
昭和24年の道交法改正で右側通行に改正されたんだよアホが。教本にも載ってるだろ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:26:45 ID:EyGc3SJc0
>>678
歩道の話だ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:49:40 ID:EYuFJQn90
>>678
脳内道交法はいいから具体的な条文挙げてみなさいな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:21:57 ID:pJsJXRlq0
>679
「実現不可能な仮定など反論として成立しない」って意味も読み取れないほどの魯鈍かい?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:42:28 ID:GJFaPbWP0
「歩道は右側通行」なんて決まりは無い。
>>671>>678も、勘違いしているか意図的に嘘を書いてるかのどっちかだ
683事故被害者:2009/02/18(水) 02:38:29 ID:3wdWHmy30
母が自転車で走行中、自動車に追突されました。
損保ジャパンの事故対応がどんなものか少し感じられると思います。
このスレの876〜900の流れを見てみてください。
損保ジャパン関係者の交通事故に対する感覚がわかります。
【JSA】損保ジャパン専属専業代理店会【ASP】4
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1200886820/l50
クレームの多さ、事故対応の迅速さは一律ではありません。
保険会社によっては、被害者は更に理不尽な目に会いとても苦労します。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:05:35 ID:07GfTaAk0
>>682
何度でも言おう
既に決まっている事で存在しているのだよ。歩道の右側通行はな。
この前もラジオでも広報活動してたしな。
無知君には一生わからんかな?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:41:47 ID:/5fub9yZ0
だから根拠を挙げてみろってば
出来るもんなら
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 14:27:31 ID:OWNpxtPt0
なにか仕事ないです?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:03:25 ID:lBqjHBv70
>>684
ハズレ。勘違いだよ。
根拠になると思われる法を読んでごらんよ。
ってか、コピペして皆で勉強してみない?
>>685
答えを知っての書き込み?
(ホントは**だよ。って言いたかった?)
それとも、知らないからの書き込み?
(そんなハズは無いと思うんだけど根拠は?)

通りすがりだけど
にらみ合いが続いて結果が出そうにないので  ゴメン。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:21:16 ID:CMmLsBrT0
「出来るもんなら○○してみろ」っていう言葉からは、
「お前は○○することなど出来ないってことを俺は知ってるぜ」という意味を
普通の人ならば読み取ると思うんだが
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 11:24:32 ID:z9ALpI6v0
>>688
そうだね、良い事言う。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 18:28:40 ID:mNbN945uO
ライトはHID設置を義務化しろよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:11:37 ID:UGkbT6JX0
>>687 >>684
右側通行という決まりが有るか無いかの問題だから
有るって言ってる側がソースを示せばいい。
法律の条文を出せばいいんだから簡単なこと。

逆にそんな決まりはありませんというソースは
出しようが無いので、ソースが出てこなければ
「そんな規則はありません」ということになる。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 08:08:51 ID:PLmYaoKe0
>逆にそんな決まりはありませんというソースは
>出しようが無いので、ソースが出てこなければ

「XX年の改正で削除んなったよ」っつーのは可能
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 09:57:52 ID:4mvYmYeC0
何故にそこまで小さなことで荒れるのか…。

http://www.npa.go.jp/bicycle/index.htm
↑を見ると、左側の歩道では右側通行、右側の歩道では左側通行ではないのかな。
自転車同士がすれ違う場合は知らんけど。

求めてる答えってそういうことじゃなかった?
694street ◆HU7XfvOYA2 :2009/03/27(金) 19:10:31 ID:Ypeq1VYNO
ふう
695street♯12345:2009/03/27(金) 19:11:24 ID:Ypeq1VYNO
はい
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:16:30 ID:CZXdQW4V0
>>693
荒れてるって程じゃないから気にしない。

歩道では対面通行だから右とは規定されてなくて
車道寄りを通ることとされている。
だからご指摘の通り、すれ違うときどうするかは
誰にもわからない。

それを>>670-671は右側通行と勘違いしたのかな?
あるいは
特定の地域では右側通行と指導してるんじゃないの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 09:50:53 ID:n00ukKCP0
> Q.2008年6月1日から、改正道路交通法が施行されて、
> 「自転車が歩道を走れなくなる、もし走ったら捕まえられて罰金」…なんて噂があるけど、
> それは本当なんでしょうか?
>
> A.大ウソです。
> 確かに、2008年6月1日から改正道路交通法が施行され、自転車に関する法令が変わりましたが、
> それは「自転車が歩道を走れなくさせる」ものでは決してありません。
> それどころか、逆に、自転車が歩道を走る事ができる状況を増やすための改正です。 詳細は以下のとおりです。
>
> (改正前)
> @ 「自転車通行可」の標識がある歩道に限り、自転車は歩道を走る事ができる。
>
> (改正後) 
> @の「自転車通行可」の標識がある歩道に加えて、 新たに、(その標識がなくても)以下の場合には、自転車が歩道を走行できるようになった。
>
> A 児童(6歳以上13歳未満)や幼児(6歳未満)が運転する場合
> B 70歳以上の者が運転する場合
> C 安全に車道を通行することに支障を生じる程度の身体の障害を持つ者が運転する場合
> D 車道等の状況に照らして自転車の通行の安全を確保するため、歩道を通行することがやむを得ないと認められる場合。
> (上記のソース)→http://www.cycle-info.bpaj.or.jp/japanese/houritu_info/doukouhou.htm
>
> ちなみに上記@の「自転車通行可」の標識のある歩道は、全歩道の半分近くにのぼります。
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E6%AD%A9%E8%A1%8C%E8%80%85%E9%81%93
> 今回の改正は、(その標識のない)残り半分の歩道についても、自転車が歩道を走れるようにしよう、というものです。
>
> また現在のところ、上記@〜D以外の場所で歩道を走っても、「歩道を走った」という理由で、
> それを取り締まるといった動きは全くありませんし、それで罰金刑を受けた自転車乗用者の情報など、1件もありません。
> おまわりさんも堂々と、自転車で歩道を走っています。
> これまで自転車で歩道を走っていた方は、どうか安心して、これからも歩道を走ってください。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:23:54 ID:Ohjx8eJ4O
原付みたいに強制保険対象にしろよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:32:27 ID:Ywa9ajZD0
−自転車利用と道路に関する意見募集− 国土交通省・警察庁
http://road-safety.jp/
http://www.mlit.go.jp/road/iken/

行政に意見する絶好の機会です。
09/3/31締切
選択回答が主で、最後に500字の書き込みができます。
自転車乗りの生の声を届けましょう。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:35:54 ID:n00ukKCP0
貴機関実施に係る「自転車利用と道路に関する意見募集」につき、不正が為された可能性があるので、ここに報告致します。
・不正が為された経緯…ある者が匿名掲示板「2ちゃんねる」に対し、特定の道路利用者(主に普通自転車のみの乗用者)に対し、意見公募の告知をする旨の大量の書き込みをした。当該告知が為されたURLは以下の通り。

自転車は車道走るな!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1232527233/
自転車は歩道を走るな! 22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1224930764/
        自転車        
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1133827067/
国交省・警察庁-自転車利用と道路に関する意見募集
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1237609744/
【道交法遵守】子供乗せ自転車スレ8【メット着用】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1226652300/
チーム、集団で走りたいヤツいるかー
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1205205383/l50

・上記不正行為により想定される事態…特定の道路利用者(主に普通自転車のみを乗用する者)の意見のみが民意として集計され、他の道路利用者の意見(歩行者・自動車乗用者等)が反映されない事が想定される。
これにより、特にインターネットを経由で、「自転車の車道走行を徹底させるべきだ」「歩道走行の自転車を徹底的に取締るべきだ」…との意見が不自然に多く寄せられる事が想定されますが、上記事実を踏まえた上で、冷静に対処して下さるようお願い申し上げます。

↑URL2個分は500字以内に収まります。
行政に対し、「ただ気持ち良く車道を走りたいだけ」の自転車乗りの不正を暴く絶好の機会です。
09/3/31締切
選択回答が主で、最後に500字の書き込みができます。
自転車乗りに対する生の声を届けましょう。
age推奨でお願いします。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:51:02 ID:hDAIKmsG0
日本の道路交通法は、全ての車両に左側通行を義務づけている。
しかし、右側を通行する自転車の何と多いことか(無論、違法行為である)。
時には法律を守るべき警察官までもが、制服で警察の自転車で右側を通行している。
これは何故か?
実はこれには陰謀が関係している。
自転車で右側通行をしている連中は、他国の工作員なのである。
その証拠は、米中韓の3国が右側通行であることだ。
もともと、日本は長らく米の占領下にあり、現在でも属国の風合いが強い。
近年においても、米は属国化を推進するため、工作員を送り込んでいる。
中は、竹島を始め、本土までも自国の領土にしようと目論んでいる。
また、韓もドラマなどを送り込むことに飽きたらず、工作員を派遣し、
日本に右側通行を根付かせようと躍起だ。
やがて、右側通行が既成事実化し、日本の道路交通法が改正されるのも、そう遠いことでは無かろう。
そのときこそ、奴らの思うつぼである。
つまり、自転車で右側通行している連中は、工作員、非国民、売国奴なのである。
忠実なる日本の国民は、奴ら国賊の陰謀には手を貸さず、阻止することに全力で協力して貰いたい。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 02:25:17 ID:2RFfpcjEO
自転車は公道を走るな

自衛隊の基地の中を移動するだけに限定しろ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:08:05 ID:hDAIKmsG0
日本の道路交通法は、全ての車両に左側通行を義務づけている。
しかし、右側を通行する自転車の何と多いことか(無論、違法行為である)。
時には法律を守るべき警察官までもが、制服で警察の自転車で右側を通行している。
これは何故か?
実はこれには陰謀が関係している。
自転車で右側通行をしている連中は、他国の工作員なのである。
その証拠は、米中韓の3国が右側通行であることだ。
もともと、日本は長らく米の占領下にあり、現在でも属国の風合いが強い。
近年においても、米は属国化を推進するため、工作員を送り込んでいる。
中は、竹島を始め、本土までも自国の領土にしようと目論んでいる。
また、韓もドラマなどを送り込むことに飽きたらず、工作員を派遣し、
日本に右側通行を根付かせようと躍起だ。
やがて、右側通行が既成事実化し、日本の道路交通法が改正されるのも、そう遠いことでは無かろう。
そのときこそ、奴らの思うつぼである。
つまり、自転車で右側通行している連中は、工作員、非国民、売国奴なのである。
忠実なる日本の国民は、奴ら国賊の陰謀には手を貸さず、阻止することに全力で協力して貰いたい。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:58:02 ID:yrzhHOrv0
車道は左側通行
歩道は右側通行
自転車が歩道を通る際には、車道から見て左側の歩道の車道寄りを通るべし

簡単な事
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:09:45 ID:yrzhHOrv0
>>696見て思った
やっぱり左側通行信者は骨の髄まで染み込んでいるのだな。

教本イラストにも歩道は右側通行で描かれてるし、小学生の時に受けた交通安全教室でも歩道は右側を通ると記憶している。
実際と法があまりにも違いすぎだが。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:20:22 ID:0wp4JQiS0
>>704
歩道はどっち向きで走ってもよいことを知らないの?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 02:08:37 ID:lORW0j9h0
後ろ向きで走っても良いの?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:24:28 ID:RovguMAi0
目が前についているのはなぜだと思う?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 11:36:39 ID:dhq8608/0
目がついてる方が前だからでしょ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:09:17 ID:V0BkqnKh0
毎日が無法脳の自転車乗りが多数派
だって青信号で横断歩道渡ってる儂に赤信号無視の馬鹿ねえちゃんが怒鳴ってくる位

やっぱり虫獄塵に近いのかね。東亜細亜の民だから仕方無いか。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:55:38 ID:A2Jznbio0
日本語でおk
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 09:59:03 ID:iAUfaRjo0
歩道では自転車は車道寄りしか走れません。
ならば対向自転車とぶつかる?いやいや
車輛の基本は車道の左側
これは自転車が歩道を通る際にも適用されるから問題無し
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 12:34:37 ID:yVcK6/8d0
>>712
されません
ウソを書いてはいけません

車両の左側通行を義務付けているのは道交法17条第4項ですが、
そこにはこの条文は車道限定のものであると明記されています

歩道の車道寄りを通行している場合、右側通行と左側通行では正面衝突コースになりますが
そもそも歩道を通行している場合は「徐行」、つまりすぐに止まれるスピードしか出せないことになっています

歩行者が歩道を通行する時にも、車道から見て右か左かの規定はありませんし、
さらに歩行者の場合は横に並んで歩くことも禁じられていません
それで何故問題がないのか、それは歩行者は「すぐに止まれるから」です

自転車も歩道では「すぐに止まれる」ことになっているから、歩行者と同様に歩道で対向しても問題ないことになっています
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 14:43:19 ID:JEXB6zCE0
>そもそも歩道を通行している場合は「徐行」、つまりすぐに止まれるスピードしか出せないことになっています

なっていません。
ウソを書いてはいけません。

歩道で自転車は基本徐行ですが、道路交通法第六十三条の四で、歩道上の
普通自転車通行指定部分を通行しているときか、通行しようとする歩行者が
ないときは、歩道の状況に応じた安全な速度と方法で進行することができる
となっています。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 16:44:43 ID:yVcK6/8d0
>>714
確かにそのとおりで歩道通行の際の自転車の徐行義務には例外規定があります。
しかしウソとは言えないでしょう。

「○○しなければならない」という決まりには例外規定がある、というのが事実であっても
「○○しなければならない」というのはウソだ、という意味にはなりません。

また、まるで道交法を引用したかのように書かれている部分ですが、
言い回しを変えることで意味を若干変えていますね。
元の文章はこうです。

>ただし、普通自転車通行指定部分については、当該普通自転車通行指定部分を通行し、
>又は通行しようとする歩行者がないときは、歩道の状況に応じた安全な速度と方法で進行することができる。

もとの文章では、徐行義務の例外が成立するには下記の条件が両方とも成立していることが必要です。
1.自転車が、「普通自転車通行指定部分」を通行している。
2.歩行者が、自転車が通行している「普通自転車通行指定部分」を通行していない、または通行しようとしていない

あなたの引用では、下記のどちらかの条件が成立すれば徐行義務の例外に当たるかのように読めてしまいます。
1.自転車が、「普通自転車通行指定部分」を通行している。
2.歩行者が歩道を通行していない

「普通自転車通行指定部分」以外であっても歩行者がいなければスピード出してOK、と読めてしまいますが
それは間違いです。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:01:13 ID:JEXB6zCE0
>「普通自転車通行指定部分」以外であっても歩行者がいなければスピード出してOK、と読めてしまいますが
>それは間違いです。

間違っていません。
ウソを書いてはいけません。

>ただし、普通自転車通行指定部分については、当該普通自転車通行指定部分を通行し、
>又は通行しようとする歩行者がないときは、歩道の状況に応じた安全な速度と方法で進行することができる。

「又は」を読み落としていますよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:13:52 ID:JEXB6zCE0
>確かにそのとおりで歩道通行の際の自転車の徐行義務には例外規定があります。
>しかしウソとは言えないでしょう。

「すぐに止まれるスピードしか出せないことになっています」

「しか」と書かれている以上「ウソ」と言われて仕方ありませんね。
あるいは「間違い」や「正確でない」と言われたかったのですか?
>>713で「ウソを書いてはいけません」と書かれていますが、同じではないですか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:33:56 ID:yVcK6/8d0
>>716
「又は」というのは、「通行し、又は通行しようとする」で一繋がりとなって「歩行者」にかかっています。
自転車が「普通自転車通行指定部分」を通行していることを前提としていることにかわりはありません。
もう一度引用箇所と自分が書いた文章を良く見比べてみて、それでも「同じ意味にしか思えない」というのなら、
申し訳ありませんがあなたには日本語の読解能力が欠けていると言わざるを得ません。

>>717
ごく限られた条件での例外規定を挙げて「間違ってる」という物言いが通じるのなら
ほぼありとあらゆることに対して「ソレは違う、ソレも違う」と文句を言うことが可能になります。
その例外規定があることで主張の大筋に欠陥が生じるならともかく、そうでない以上、
あなたのやってることは単なるいいがかりです。そのことが理解できないというのなら、
申し訳ありませんがあなたの日本語によるコミュニケーション能力には重大な欠陥があると言わざるを得ません。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:51:30 ID:JEXB6zCE0
>>718
>「又は」というのは、「通行し、又は通行しようとする」で一繋がりとなって「歩行者」にかかっています。

成る程、あなたのおっしゃる解釈も可能です。
私の解釈が正しいのか、あなたの解釈が正しいのかは私には判断できません。

>ごく限られた条件での例外規定を挙げて「間違ってる」という物言いが通じるのなら
>ほぼありとあらゆることに対して「ソレは違う、ソレも違う」と文句を言うことが可能になります。

例外があるにも拘わらず、「〜しか」と主張されるのはおかしいですね。

>歩道の車道寄りを通行している場合、右側通行と左側通行では正面衝突コースになりますが
>そもそも歩道を通行している場合は「徐行」、つまりすぐに止まれるスピードしか出せないことになっています

>自転車も歩道では「すぐに止まれる」ことになっているから、歩行者と同様に歩道で対向しても問題ないことになっています

「すぐに止まれる」「問題ない」とまで言われているわけですが、↑の主張は正しいのですか?
私は現状の道路交通法では、歩道を走行する自転車同士が対抗し、正面衝突までは
行かなくとも、譲り合っているうちに転倒するくらいの事故は起こり得ると思っていますし
問題だと思っておりますが。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:23:15 ID:yVcK6/8d0
>>719
前半についてはお互いに保留ということで後半について。
そうですね、そういう問題は確かにありますしそれは道交法の欠点なのかもしれません。

いずれにせよ、>>713の主題である、>>712に書いてある
「自転車は歩道を通行するときには、車道から見て左側の歩道を通行する義務がある」
という主張は根拠のないウソだということについては何ら影響しませんね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:40:24 ID:0yO0mT/70
ところで
>歩道の状況に応じた安全な速度と方法
ってありますけど具体的になにか決まりごとがあるんですか?
無いんだったら「徐行」と大差ないような気がします。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:14:34 ID:2Fv1U3XHO
日本から自転車は消えて欲しい歩行者に取って非常に迷惑
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:58:16 ID:Vvgqr9jd0
世界から自己中は消えて欲しい一般人に取って非常に迷惑
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 02:06:53 ID:Vvgqr9jd0
ところで、以前自動車免許更新の際に講習担当の警察官?に歩道での自転車走行の位置を聞きましたが、
・道全体に対して車道の右側の歩道、左側の歩道かは問わない
・歩道の中心より車道側を徐行し歩行者優先
・歩道の中心より車道側、の範囲内での右側走行、左側走行は問わない
・歩道で自転車同士が正対したら、その場の状況次第
との回答を得ました。

道路のルルールを教える立場の人の発言なので現場の警察官よりは信頼できると思いますが、
事故に遭う等の裁判でも同じ主張が通るかはわかりませんので、参考までにしてください。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 04:03:27 ID:xxL/a+J10
>>721
車道を走る場合でも「周りの状況に応じた安全な速度と方法」で走行するに変わりはない訳で、
まあ「安全に気をつけて走れ」以上のことは言っていないと思います。
すぐに止まれる速度で進行しろという意味の「徐行」とは違うでしょう。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 11:46:07 ID:OVbv0PtA0
歩道云々言う前によ
車輛の基準は車道の中央線だ
これを越えて右側通るな馬鹿
もちろん自転車の事だ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:27:29 ID:2Fv1U3XHO
>>723
害虫自転車マニアウゼーヨ
原付と違って税金払っている訳でもないのにベルならして歩道走っているんじゃねーよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:03:28 ID:NIsQlOgE0
>>725
でも「徐行」ってのは具体的に何キロ以下ときまってはいないので
それこそ状況によっては自転車の能力いっぱいの速度でも
事故さえ起こさなければ違反ではないし
結局事故が起きた場合の過失割合がちょっと変わるくらいの
違いで実質同じようなものかと。
まあそれでも
自転車対歩行者なら歩行者優先ときっちり決まっているから
まだいいのですが
自転車対自転車だと>>724の状態で全くルールが無いですから
安全な「速度」はまあいいとしても「方法」については
まさか携帯見るなとか、傘差すなとかのレベルの話では
ないでしょうから結局徐行しろということなのかなと思ってしまう。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:25:43 ID:IyaxaK1j0
>>728
あなたにとっての「安全な方法」が徐行ならその通りにするべき
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 09:19:26 ID:JlrijltX0
>>726
車道を逆走する馬鹿は困りものだよな
歩道や路側帯だと逆走関係ないってことになってるのはちょっとアレだが
そもそも車両が歩道走ってOKって法律自体がアレなんだからしょうがないな
731松山 赤○○字 病員 清 掃 商 事:2009/04/23(木) 13:35:28 ID:HxmaU1JHO

  職場のパワハラで再発した鬱が原因で自殺したいです
愛媛県松山市
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:22:11 ID:g4GJ+HMg0
歩道の有無や形態がどうであろうが
自転車は車道を基準にするべき

歩道があっても途中で切れてる場合も数多いし
何より人が一人分しか無い幅の歩道の場合、右だ左だもあるまい
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 08:26:24 ID:ySEjJ9g10
そう
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:05:25 ID:H5koDMxJ0
>>730
うんにゃ
そもそも法律守ってませんから
殆んどの自転車の基準は
信号待ちしたくないから逆走構わない赤信号無視も良し≧法律守る少数派
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:58:56 ID:66SSJDrv0
霊園通り(多磨霊園近く)
国分寺街道

オイラの近辺だと、上記の道が自転車の車道右側通行が異常に多いな。
どっちも歩道が無いが
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:43:00 ID:CKlJEqax0
自転車の無法状態なんとかしろ
今日は雨降りだが、傘差しながらの自転車乗りは違法だろ馬鹿
とにかく目の前に赤が灯ってたら道が広かろうが狭かろうが止まれ
車道の赤は歩道の赤でもあるんだ馬鹿
車道の右側通行が多すぎる
歩道に存在しない左側通行は馬鹿みたいに守る癖に、大事なのは車道の左側だ馬鹿
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 12:16:37 ID:COZhZPql0
>>736
赤は「三倍速で走れ」と認識しちゃってるんじゃね?

信号無視するほど急いでるようだけど、その割にはチンタラ走ってるよなwww > 信号無視厨
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 11:16:28 ID:FOf8mApm0
>>736
この傘さすのも違法なの?
http://www.nubrella.jp/
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:31:12 ID:BOaIdIPm0
>>738
せめて、両手使えるのが最低条件だろうな
雨降ってタイヤも滑りやすくなってるのに
ブレーキの効きもガタ落ちなのに、片手ハンドルで曲芸披露か?
アホにも程があるわ
危ない目に逢った事無いのだろうな甘ちゃんは
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 03:15:47 ID:2yoyJZhP0
自転車は軽車両

左側通行・車線キープレフトが鉄則
もちろん二人乗りも飲酒もダメ
一時停止も、信号守る奴もまれ。
法律守って乗ってる自転車は希少な現状。

しかし何故、警察は取り締まらない?
厳しく取り締まれよ!!!

16歳以上は免許制にしろ。
16歳未満は親の責任で罰金払え。
分別の付かない小学生未満は禁止。

原付が最高速度30Km/h、二段階右折なんだから自転車はその半分の15

Km/h、横断は歩行者とに規制しろ。

更にサイドミラー、反射鏡の取り付け義務化。
ウインカーの装着、または手旗信号の義務化。
通行区分違反、信号無視の取り締まり強化。
幹線道路の走行は不可(マジいつか轢きそうだ)
歩道の通行区分帯整備。
車検・ナンバー装着義務化
違法駐車(放置自転車)の取り締まり強化

そもそも交通弱者優先という考え方が間違いだと思う。
譲り合い欠如の元
身障者、老人、小学生未満のガキ以外は全ての交通を対等にせよ。
通行区分違反での事故は弱者も糞も無い。
人もチャリも厳しく取り締まれ

そうすれば財政も潤うだろう
消費税増やすな。バカ!




741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 03:20:12 ID:7vwnaiTD0
以上、気違いの戯れ言でした。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:13:38 ID:GS6N7v490
>>740

下2段落分は問題外として、おおむねなるほどねと読んだが、

> 原付が最高速度30Km/h、二段階右折なんだから自転車はその半分の15
> Km/h、横断は歩行者とに規制しろ。

この2行が意味不明。
なんで半分なの?
軽車両をいうなら横断は歩行者とわけるべきでは?

> 幹線道路の走行は不可(マジいつか轢きそうだ)
クルマの運転が下手なのですね、わかります。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:29:45 ID:MSsrWOv/0
ママチャリのスピードはせいぜいそんなもんでしょ。
スピード上げても20チョイ程度
それが今じゃ30〜40は当り前。
それで車の間をぬって走られたら Σ(゚д゚lll)アブナッ !だからな

>軽車両をいうなら横断は歩行者とわけるべきでは?

今でも一部別けられているじゃん

逆走ババアはほんと危ない

744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:58:40 ID:jlekDIb40
俺の乗ってた6段変速チャリでも、そんなに思い切り漕がなくても平均30km/h以上は出るからな

やっぱりメット義務化に車輛としての法規厳守徹底強化は必要だよ

警察も法も大甘
だからバカが横行する
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:57:04 ID:lcSS+plBO
俺の住んでる所、東京校外なんだが。知ってる人居るかな、尾根幹線。 
ロードレーサータイプの?自転車が日頃から多い。
大学のクラブ?中にゃ本物の競輪選手、30キロ?とんでもない 50〜60位出てるぞ何故あれ摘発されないんだ団体で信号無視するし。
共同危険行為だろ、甘過ぎだぞ? と…思う。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 15:59:51 ID:UxI7Od/CO
自転車の歩道乗り入れを禁止しろ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:44:18 ID:uEQW/6FL0
海外でこんな自転車規制している国はないだろうな。
日本は本当に警察国家だ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 02:03:51 ID:Ry2M/Mkc0
>>747
自転車に厳しいというか、車に甘すぎるんだよ。
政治家が自動車メーカーからたっぷり政治献金もらってるしなw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 02:19:58 ID:S/saKUS60
自転車の二人乗り禁止とか笑っちまうぞ、
パラリンピックでタンデム自転車の競技があるだろ、あれが違反だってんで
練習に使えねーんだってwww
普通の自転車通過って前で先導する人が大声出してそれを追うってから、勇気が
あるっつうか無謀というか。全身傷だらけは言うまでもない。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 09:59:41 ID:roHQdyjNO
>>746
その前に自転車道造んのが先だろ馬鹿

歩道での並列歩行とか迷惑通行も禁止だ阿呆
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:49:49 ID:N7EDXzaj0
誤解の無いようにもう一度書いておく

2輪タンデムがOKなのは
長野と兵庫

3輪タンデムならOKなのが
東京、大阪、愛知、静岡、新潟、山形、山口、
神奈川、福島、千葉 京都、福井、島根、
(兵庫、長野はもちろんOK)

4輪タンデムでも駄目なのは
福岡、愛媛、長崎、広島、佐賀

なお、いずれの場合もタンデムの歩道通行は不可。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:24:52 ID:ImWugu+50
>>747
逆だよ
日本ほど自転車の無法運転がまかりとおってる国は珍しいくらいだ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 10:51:01 ID:WnKg3Ib/O
自転車の無い平和な歩道にしてくれ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 15:09:37 ID:A1fw5DGG0
>>752
いやいや、法がアホみたいに厳しいから、結果に「無法」となるんだよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 15:16:55 ID:KeqnNW6M0
>>754
車道を逆走するのが許されてる国ってどこ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 15:50:17 ID:p93wRQ0rO
並列歩行、態と通せんぼする、路地や建物から急に出てくる
音楽聴きながら周囲に不注意で散漫、歩道の真ん中歩く馬鹿、
急に左右に移動する、横断断禁止を渡る馬鹿…

歩行者は優先を楯にやりたい放題。
自転車より歩行者の方がタチ悪いからこっち取り締まれや
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:57:55 ID:W7/dbVa/0
日本語で、といいたくなるがそれは置いといて
歩道上のことでなら
「並列歩行」「路地や建物から急に出てくる」「周囲に不注意で散漫」
「歩道の真ん中歩く」「急に左右に移動する」は違反でもなんでもないぞ

それに対応できないようなスピードで歩道を「クルマ」で走ろうとするほうが間違いだ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:58:54 ID:YnPVMbAAO
出た!違反しなけりゃいいという阿呆発言w
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 01:35:00 ID:0u1p8odQ0
違反もしてない人を「取り締まれ」なんていう暴言は放置か
不思議な感覚だなあ理解できんわ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:40:28 ID:Lb1J7b9r0
どうせアレだろ
自転車専用道出来ても、その専用道の狭い範囲内で左側通行とかバカな事を言い出すんだろ?

それはそうと、人一人分の幅しか無い歩道でも歩道に執着するバカ自転車多いな。
歩行者が居たら平気で車道の右側に出て逆走するしよ。
車輛だっての自転車は
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:11:44 ID:MJjUpnOU0
【社会】自転車の「傘ホルダー」に注意 走行中に傘が外れ
先端が前輪に巻き込まれて大けがをしたケースも 国民生活センター
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245923073/l50

 センターへの相談によると、大阪府の男性(18)が昨年9月、100円ショップで
購入したホルダーに傘を入れて走行中、段差を通過した際に傘が外れ、
先端が前輪に巻き込まれた。男性は前方に飛ばされ、あごの骨折と前歯数本を
折る3週間の大けがをした。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:05:46 ID:NgeyC+WK0
法が改正されても違法自転車は相変わらず

しかし、よく平気で赤信号で横を未確認無視通行や車道右側通行なんて出来るな。かなり多いぞ
どんな場合であっても最低限守らねばならん決まりなのに
そして、ありもしない歩道を左側通行なんてのはやたらと守りたがるし
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:04:52 ID:3AygoedZ0
しかし、よく平気で報告指示器つけずに左折なんて出来るな。かなり多いぞ
どんな場合であっても最低限守らねばならん決まりなのに

ちゃんとルール守ってる自転車は意外と目立たないから、案外記憶に残りにくいわな。
で、ルール守ってない自転車ばかりに思えてしまう。
実際少なくないけどさ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:09:44 ID:OwFLdyv20

【コピペ】TBS窓際放送局社員の独り言 [マスコミ関係コピペ]  
TBS(=チョ●支配の朝鮮放送)窓際放送局社員の独り言

(1)1960年代〜
テレビ放送が始まってまもなくの頃、放送中のちょっとした言葉づかいの問題
(例えば「朝鮮民主人民共和国」を“北朝鮮”と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に“在日枠”が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に 「お願い」
をしてさらに弱みを握られるなど、素人のような甘い対応で身動きがとれなくなっていく。

(2)1970年代〜
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が
社内で在日を積極登用。「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」 などと
理想論を述べたのは良かったが、結果を見れば昇進差別をしなかったのは甘い 日本人幹部だで、
課長、部長と昇進した在日社員は、帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。

(3)1980年代〜90年代
昇進した在日社員が主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など、 決定的なポストを占める。
某サヨク週刊誌の在日編集長(筑紫哲也)をキャスターに迎えた ニュース23の番組が学生時代に
学生運動に没頭した団塊の世代の視聴者の支持により 高い視聴率を得る。
1989年の参議院議員選挙では「土井社会党」「マドンナブーム」を「消費税反対キャンペーン」
で徹底的に援護。
宇野総理のスキャンダルを連日報道し社会党党首を徹底して 「おたかさん」と呼ぶなど、あからさまな社会党支持。
社会党が地すべり的な勝利。「山が動いた」と感動の報道。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 08:25:29 ID:5CiDtp5i0
日本の無法地帯自転車乗り
間違いを指摘すれば何が悪いと言い返す馬鹿ばかり
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 02:53:31 ID:gDOWAiyN0
そういうやつは大抵クルマに乗るともっとひどいんだろうな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:19:39 ID:TbON8VQ60
自転車やバイクや車に乗る奴も、普段はみんな歩行者だからね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:57:30 ID:K51E3neP0
必死に前の車に付いていくアホ車社会よりかはチャリのほうがまだ技術備えてる
ヤツが乗ってるからまだましだぜ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:47:13 ID:3NEmwFJz0
どの社会にも少しはアホがいるものだよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:02:03 ID:t0shL1cxO
自転車は電動自転車以外走るなウゼー
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:45:53 ID:eR7xJGoV0
>>770
電動分の差額補助してくれ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 03:55:11 ID:z07mrcN80
>>771
自動車税を造成して、補助予算にしましょ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 03:55:23 ID:z07mrcN80
>>772
増税ね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 14:29:20 ID:y2uFAyzw0
赤信号無視と車道逆走(右折時は内側開けろや馬鹿)多すぎだし、放置して対策すらしてない
罰則は自動車と同じで結構
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 16:24:24 ID:JsQRmbNc0
赤信号で渡ったり横断禁止を通行するバカ歩行者を
轢き殺しても罪じゃないようにしないとダメだな
776名無しさん@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 16:34:49 ID:0xkCuxZ80
765、770、774、775さん、その通りです。警察さん、きつく取り締まってしっかり○取ってくらさいませ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:43:52 ID:vOXNqN1W0
おばはん
ふらふらするな
前見て乗れよ
そんな邪魔なところで止まるな
ばか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:21:25 ID:g1ejY7520
色々突っ込みどころ満載の記事ですが

2009年9月 2日
自転車事故で1300万円賠償命令 パート女性の後悔
ttp://www.sankei-kansai.com/2009/09/02/20090902-014087.php

>大阪市の交差点で自営業の女性(69)が大けがをした自転車同士の事故をめぐり、
>大阪地裁が7月、パートの女性(60)に約1300万円の損害賠償を命じる判決を
>言い渡していたことが1日、わかった。パート女性は裁判知識にうとく、裁判所からの
>呼び出しも放置。判決後に慌てて弁護士に相談して控訴したが、「なぜこんなことに…」と
>落胆の日々を送っている。自転車による事故が多発するなか、「保険の整備などが必要」
>とする声も出ている。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:42:08 ID:3a3EV+M90
歩道を走るなら道路の左側の歩道を走れ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:43:45 ID:w8wZmThp0
>>779
なんで?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:24:52 ID:byb0R1boO
レーサーのようなチャリで、灯火もわずかにボヤッとわかる程度
後ろには反射板無し
そんなんで夜中走るなよアピールしろよバカか?
横に止まったら文句言うつもりで窓開けてたら信号無視して行きました
ひかれたらいいのか
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:58:12 ID:vj4r7rzHO
スポーツチャリは反射材よりテールランプを付けてる確率が高いから
反射材以上に遠くからでも視認できるぞ
点滅ライトはイラっとくるけど眩しいのは一瞬だけだからね
無灯火、逆走、携帯弄りのママチャリ乗りを轢き殺したら一生を棒に振る事になる
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:06:29 ID:Uvb1mlQe0
車道を走る時は道路の左を走るだろう
歩道を走る時も同様にするべきだ
といって歩道の左側を走るんじゃないぞ
左側の歩道の車道側を走れ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:41:19 ID:mfNu0r6v0
>>780
車輛の基準は車道だから
左側の歩道の車道寄り
歩道は右側通行だからこれで良し
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:33:24 ID:/lR/LMp70
>>784
>車輛の基準は車道だから

自転車も車道走ってりゃいいんじゃないの?歩道走らす必要なんてないでしょ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:23:08 ID:9SSru7UP0
少し考えりゃわかるはずだが・・・
それとも無関心・無責任君の身勝手な言い分か?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:35:55 ID:bJkYU5PN0
周りの自転車乗り見てると
車道の右側通行は全く気にせずどんどん平気に逆走する
そのくせ、歩道は左側通行しろなどと法規無知ぶりを叫ぶ奴多数
守るべきは車道を基準に自転車は左側通行
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:52:32 ID:+PTROw6A0
車道を基準にっつーか車道以外走らせなくていいだろ。歩道なんて走らせる意味ない。
789999:2009/09/19(土) 11:20:16 ID:3Gn8p5Ko0
通常の電車に自転車、引いて乗り込みOKにならないのかね。

 階段の横をスロープにするだけだし、時間も決めれがいいんじゃねえ。

 そういう人は走行マナー大丈夫でしょ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:01:04 ID:YjY8W+Jk0
>>789
首都圏以外ならね。東京じゃ階段が狭くて
エスカレーターも片一方しかないぐらいだからムリ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:05:56 ID:aSDwZ52r0
>>788
俺はそうしてるが大多数の自転車乗りはあくまでも歩道を通るのが基準だからな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:41:49 ID:24+nRYdD0
流れをぶった切って悪いが、

自転車に関し警察は好い加減、それこそ自己責任の法令しか整備していない。
この貧しい日本で、働くお母さんは、3人乗りして保育所・幼稚園・勤務先と移動する
それを、何十年と黙認してきた、それをいまさら変える、なら、転倒しにくい3輪車、
4輪車にすべき法整備をしなければならないはず。

定額給付金と言うアホ丸出しの金を子育て、社会資本に当てる事の出来なかった
警察・自民党アホ政権、 民主に変わり変革を期待する。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 02:25:11 ID:W83Lo4pc0
>>792
自転車の三人乗りはそれなりの車両に限り許可されるようになったよ。
それで何か問題あるの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 08:55:03 ID:iZDJr6VE0
>>793
問題は、貴方の理解力だろうな。

それなりの車両? それじゃダメじゃない、
倒れにくい、静止状態で自立できる車両以外は許可すべきではない。

1960年代に警察が自転車の歩道通行を認可して以来、自転車は歩行者に成ってしまった、
こんな行き当たりばったりの法律しか作らない、警察は無能。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:12:19 ID:W83Lo4pc0
>>794
>それなりの車両? それじゃダメじゃない、

なんで?

>倒れにくい、静止状態で自立できる車両以外は許可すべきではない。

重心が低く倒れにくくなってたりするし、3輪、4輪で自立するものもあるよ。
すべての三人乗り自転車がそうなってなければダメだというなら従来の
2人乗り、1人乗りが倒れ易くて問題ない理由は何?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:15:22 ID:wPRqt+RsO
自分に賛同しないレスはすべて理解力がないときたか・・
ちょっと暴力的過ぎやしないか?
だったら国会議員に直談判して法整備してもらえよ?
あんたが直接やれよ!
仕事休んで
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:27:23 ID:L3Q9YXGo0
60年代は今と違って、歩道の交通量は少なかったからね
逆に車道は車が増えていた状況だったから
自転車を車道より歩道を走らせる方が安全で得策と考えた
警察の判断は(少なくともその時点では)決して間違いとは言えない

問題は、その間に至るまでの交通量の増加に
インフラ整備と法整備、それに交通ルール徹底という、
三位一体の、基本的な対応ができなかったこと
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:15:02 ID:RJ6iGgL/0
>>795
二輪車は自立できなく、倒れる、それを重心を低くして安定に走行できるとしただけで、
十分だろうか? 
いや、法規制をかけるのなら、倒れない自転車だけを許可すべきではないか。

>2人乗り、1人乗りが倒れ易くて問題ない理由は何?

自転車を知らないな、二人乗り自転車は、タンデム、二人が操縦している。
しかし、一般的に二人乗りといえば一人が操縦し一人がフリーで乗る、
つまり、一体ではないそこに、危険が潜む。

>>797
その通り、しかし、もう50年が過ぎて、自転車走行許可が無い歩道は自転車が走れないと
指導、教育は出来たはず、又は法令を変更すべきだった。
この期に及んで、三人乗りは処罰の対象になると広報したら、世の批判をあび、許可車両
なら良いというその場、その場のいい加減さ、正直アホと思う。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:40:05 ID:L3Q9YXGo0
これは司法行政立法が上手く機能していない事の証左

で、歩行者からまず交通教育をしなきゃならなかったのに
それを徹底してこなかったそのツケが一番大きい
それによってこうやって問題が表面化した

今はその批判の矛先が自転車だけに集約しているが・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:23:43 ID:gvz2Niaz0
要するに、取締り、法律を作る側が無能をさらけ出しているという事。

そもそも警察は、取り締まりやすい事しか考えていない、
本当に事故を減らそう、犯罪を減らそうとは考えてはいない!

自転車泥棒が身元引受人の署名だけで開放される、自転車泥棒は立派な犯罪、
それを立件しないで、見せしめのためだけに自転車に乗っている人間を職質し、
権力を誇示する。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:50:58 ID:YbIvxDXU0
>>798-800
御託は分かったから、これからどんな政策を取るべきなのか書いてくれ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:50:56 ID:WdA/jzYj0
>>798
>二輪車は自立できなく、倒れる、それを重心を低くして安定に走行できるとしただけで、
>十分だろうか? 
>いや、法規制をかけるのなら、倒れない自転車だけを許可すべきではないか。

なんで?

>自転車を知らないな、二人乗り自転車は、タンデム、二人が操縦している。
>しかし、一般的に二人乗りといえば一人が操縦し一人がフリーで乗る、
>つまり、一体ではないそこに、危険が潜む。

なんでタンデムなんてほとんど普及もしてない関係ない自転車の話が出て
くんの?
つーか、2人乗り、1人乗りが倒れ易くて問題ない理由は何?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 08:11:43 ID:4qaFmoHQ0
>>801
オラが政策を取れるのか? 

それなら、遠慮なく書くが、ココは議論の場だいろいろな形が出てくると思う。
でも、もう>>797が書いている。

>>802
どうも、オラが良く分かってないのか、802が分かってないのか、分からんが。
>2人乗り、1人乗りが倒れ易くて問題ない理由は何?

二人乗りは禁止されている、合法なのはタンデムしかない。とすると、
二輪自転車そのものは自立できない乗り物、従って、
操縦する事により倒れにくい乗り物となる、従って、
操縦者が一人であれば倒れやすい乗り物であっても問題が無い

幼児との二人乗り・三人乗りに関し、許可車両として二輪車が含まれている、
いくら重心を低くしても根本的に倒れる、なら、倒れない三輪車・四輪車のみに
許可を与えるべきと、主張している。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 11:03:14 ID:WdA/jzYj0
>>803
>二人乗りは禁止されている、合法なのはタンデムしかない。とすると、

幼児との2人乗りは随分前から許可されてる。
タンデムは大抵の自治体では許可されてない。

>二輪自転車そのものは自立できない乗り物、従って、
>操縦する事により倒れにくい乗り物となる、従って、
>操縦者が一人であれば倒れやすい乗り物であっても問題が無い

倒れやすくとも問題がないとは何故?

>幼児との二人乗り・三人乗りに関し、許可車両として二輪車が含まれている、
>いくら重心を低くしても根本的に倒れる、なら、倒れない三輪車・四輪車のみに
>許可を与えるべきと、主張している。

1人乗りでも根本的に倒れるが?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:21:01 ID:gu+A5t0s0
↓自転車乗りの多数派
車道の左側通行なんてお構い無し
で、歩道を左側通行なんてとっくに消滅したルールはやたらと守りたがる
逆だろ馬鹿共
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:39:48 ID:Afxtijl20
>>804
幼児との2人乗りは黙認されていたのではないかな?

それから、二輪自転車は倒れるけど三輪自転車は倒れないと思うが。
(なんか凄く幼稚)
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:57:53 ID:zhLG3FC10
重要なのは走ってるときじゃなくて
止まってスタンドをかけたとき倒れるか倒れないかだ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:35:19 ID:MuqI7XS20

そうとも言い切れないダロウ。 雨の日、雪の日、カーブもあれば、逆バンクカーブもある、
二輪車は倒れやすいが、三輪車は倒れにくいと言えるのじゃないのかな。

そんな事を考えたら、子供との二人・三人乗りは二輪車には許可を与えないほうが良い。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 03:19:10 ID:tL8zjwBK0
>>806
>幼児との2人乗りは黙認されていたのではないかな?

各自治体によって詳細は違うと思うが、東京都道路交通規則の例。

現在
http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g1012199001.html
>第10条 法第57条第2項の規定により、軽車両の運転者は、次に掲げる乗車人員又は
>積載物の重量等の制限をこえて乗車をさせ、又は積載をして運転してはならない。
>(1) 乗車人員の制限は、次のとおりとする。
>ア 二輪又は三輪の自転車には、運転者以外の者を乗車させないこと。ただし、次の
>いずれかに該当する場合は、この限りでない。
>(ア) 16歳以上の運転者が幼児用座席に幼児(6歳未満の者をいう。以下同じ。)1人を
>乗車させるとき。
>(イ) 16歳以上の運転者が幼児2人同乗用自転車(運転者のための乗車装置及び2の
>幼児用座席を設けるために必要な特別の構造又は装置を有する自転車をいう。)の幼
>児用座席に幼児2人を乗車させるとき。
(以下略)

2004年4月
http://web.archive.org/web/20040417085351/http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g1012199001.html
>(軽車両の乗車又は積載の制限)
>第10条 法第57条第2項の規定により、軽車両の運転者は、次に掲げる乗車人員又は積載物の重量等の制限をこえて乗車をさせ、又は積載をして運転してはならない。
>(1) 乗車人員の制限は、次のとおりとする。
>ア 二輪の自転車には、運転者以外の者を乗車させないこと。
>イ 二輪の自転車以外の軽車両には、その軽車両に本来設けられている乗車装置に
>応じた人員を超える人員を乗車させないこと。
>ウ 16歳以上の運転者が幼児用座席を設けた二輪又は三輪の自転車を運転する
>場合は、ア及びイの規定にかかわらず、その幼児用座席に6歳未満の者を1人に限り乗
>車させることができる。
(以下略)

もちろんこれ以前より許可されてる。黙認ではない。

>それから、二輪自転車は倒れるけど三輪自転車は倒れないと思うが。
>(なんか凄く幼稚)

3輪でも倒れるときは倒れるが、1人乗りの自転車が倒れてもいい理由は何?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 12:02:09 ID:4YZJL7x40
>>809
調べたんだ、感心する、幼児の二人乗りは許可されていたのか(スマン)
(804では>幼児との2人乗りは黙認されていたのではないかな?と曖昧だった)

>2人乗り、1人乗りが倒れ易くて問題ない理由は何?

これは、>>795で質問しているが、引用が悪い、オラは、792で
>働くお母さんは、3人乗りして保育所・幼稚園・勤務先と移動する、それを、
 何十年と黙認してきた、それをいまさら変える、なら、転倒しにくい3輪車、
 4輪車にすべき法整備をしなければならないはず。

と、言っており、795の質問自体成り立たないと思うが、、、と言うよりも、
>>798と803で一部間違いはあるが答えているが、不十分ならその理由を、
そして、その質問の趣旨(2人乗り、1人乗りが倒れ易くて問題ない理由は何?)
がよく分からないもう少し詳し。(昼休みが無くなるw)
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:27:51 ID:VeSXVsjr0
>>810
小学校で国語を勉強しなおしてこい
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:33:33 ID:+hzp9sXI0
>>811
オラの知的・教養は小学生レベルかもしれないが、議論が>>792から始まっており、
その間のやり取りを読んでいれば、もっと早くその批評は出てくるだろうが、
今頃の批評としては ”落第” で批評には当たらない。

811が809でない事は分かっている、809は事を調べまともな意見を言う奴と思う。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 08:21:31 ID:TgfT/xZG0
傘差して自転車乗るのは違反と正式に決まった
でも何か変わったか?
相変わらず警察は違反自転車に大甘だし
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 09:44:30 ID:EsbDQ4760
自転車には本当に甘いよな警察
これが基地外自転車を増やす要因のひとつ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:40:58 ID:etP9pO6m0
自転車より歩行者に対して大甘
池沼自転車が増えるのは池沼歩行者が多いから
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:51:43 ID:ZwDcXLsB0
いや、池沼自動車のせいだろ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 01:13:18 ID:nkvNlh3M0
結論:日本人自体が池沼

冗談はさておき、歩行者・自転車・自動車がそれぞれに、お互いの視点を理解できていないような気がする。
歩行者からみれば危険と感じる行動も、自転車に乗っていると気づかなかったり、その逆も然り。
歩行者が突然歩く方向を変えて、あわやとなったり。

何に乗っているからではなくて、周りに気を配れる人間かどうかの方が、重要な気がする。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 04:07:10 ID:tMKeeSr50
まったくその通り。
池沼っていうか一億総白痴化は冗談でもないかもよ。

自転車ももちろんだけど、歩行者は特に周囲に対して不注意。
ふだん街を歩いてると、不注意な歩行者もほぼ毎日見かける。
要はみんな自分の事しか考えなくなってんだよねぇ。

建物・路地・歩道の駅階段などから周りも見ず急に出てくる、
対面の狭い歩道で並列で歩いたり、真ん中歩いたり急に左右に寄ってくる、
人の多い所で急に立ち止まる、俯いて歩く、よそ見しながら歩く、
携帯凝視、音楽で周りの音や様子がわからない、こんなの日常茶飯事だよ。

こういう奴が同じ感覚で自転車や車に乗るからね。そりゃ事故も起きるよ。
どんな道であってもとにかく周囲に注意して通行してくれって毎日思う・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 11:33:22 ID:F+AF7bKE0
 自転車って運転マナーや駐輪場問題、道路事情などいろんな問題を抱えている。
そもそも、いままで、国が自転車を移動手段として考えてこなかった事が問題で、とりあえず、自転車を車道は危険と言う事で、歩道を走らせて、ごまかして来た事が今のような状況を生みだしていると思う。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:25:27 ID:tBF5gcYG0
自転車に対する認識不足もあるけど、
歩行者レベルでの交通マナーやルールが徹底されてないことが
意外と見落としがちな問題で大きいよ。

たとえば、20年前と今の交通マナー教育が違ってて、
横断歩道を渡る時は、昔は右見て左見てまた右見て手をあげて渡る、
というのが主流だったけど、今は、右と左で1回ずつで
手をあげて渡ればいい、と教えている行政もあるらしい。

こういう交通ルールやマナーが
経年の状況変化で不徹底になったことに加えて
歩行者は交通弱者だから優先ということで
罰則規定もなく野放しにしてきたことで
車の通行量の多い通行禁止帯を渡るとか
増長した歩行者が増えたこともやっぱり根底にあるよ。

そういう教育を徹底されてない歩行者が自転車や車に乗るからね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:31:45 ID:EHd+XkuE0
歩行者にルールとかマナーを期待するのは無理があるよ。
道を行くのが歩行者だけなら事故が起きても
滅多なことでは大事にならない。
車両が走ることによって交通事故は大事になるのだから
当然規制すべきは車の方だ。(もちろん自転車も含む)

それに日本の歩行者は非常にマナーがいい。
というより車に遠慮しすぎる傾向が強い。
車は急に止まれないという教育のせいもあろうが
車にブレーキをかけさせる事がマナー違反と捉えられている。
急ブレーキさせるのはまずいが、普通に車を止めさせることは
悪いことではないともっと啓蒙した方がいい。
それは車のマナー向上にも役立つだろう。

で、自転車は、歩行者ではなくて車なんだということを
しっかり教育しなければ駄目だ。
822名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 06:37:50 ID:lB0RCJwP0
その通りです。軽「車両」でーーす。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 11:59:10 ID:QpQT3uJA0
日本の歩行者が非常にマナーがいい、
といっても、それは外国と比較した場合に限っての話で
個々の歩行者を見ても明らかにマナーが低下している

そういう奴が自転車を叩いてもそれはメクソハナクソ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 06:01:06 ID:HJqRiNcu0
age
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:54:27 ID:EbTES1Kb0
age2
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:14:53 ID:sonRjHx30
右も左も青も赤もわからん基地外ばかりなら自転車事故大国は当たり前
そして警察は相変わらず放置
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 05:05:42 ID:WkvR0x+I0
チャリは、軽「車両」だから、原付並みに「免許」「ナンバープレート」つけるようにする。

車と同じ流れで走る。逆走は「罰金」他、厳重に取り締まれ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 06:23:23 ID:lIu3QobL0
>>827
幼児や小学生もか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:10:44 ID:b7QOQpZL0
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:53:15 ID:8lMX2obA0
>>1 自転車は坂の多い町では不便と思っていたが、電動自転車なら原付並みの行動範囲になる。

 電気自動車より普及するだろう。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:51:15 ID:X7TNgxOO0
>>11 駐輪が違法なのではなく必要なだけ無料駐輪を整備しないのが違法。

禿同! そのとおりだよね 
行政は、「放置自転車」という勝手なレッテルを貼るな。
自転車メーカー等から、金出させて「駐輪場」作るぐらいの事しろよ。
またまた毎度のように、
街の浄化運動とか言って、警察がリタイヤ老人集めて偽善行為をやってるわ。
あれは、
警察お得意の「よわいものいじめ」にしか見えない、
「やりやすいところから点数稼ぐ」行為だね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:25:09 ID:2n0niiSK0
放置自転車撲滅とか言って、
今まで自転車が止められてた場所に花壇を作ったり
コーンやロープを使って囲い込んでデットスペースにしたりしてるのを見ると
バカじゃなかろうかと思うよな

同じ場所に、前輪ハメ込んでロックする機械付けて
暗証番号式の有料駐輪場(2時間まで無料)みたいなのにすれば整然とするだろうに
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 02:07:35 ID:zyhw4kb90
>>831-832
まったくその通り
それに不便な場所にわざわざ立派な駐輪場を作らなくても
駅前の無駄に広い歩道に整然と並べるようにするだけで
放置自転車問題の8割は解決する。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 11:43:31 ID:uNIb4D9D0
ここしばらく自転車の無法が、とことん激しくなっているような気がする。
これ全国的な事?
歩道を猛スピードで走って、歩行者へのベル鳴らし。
並走、携帯、傘差し、信号無視。
確かにそんなことは今までもあったけど、とにかく最近は激しい。
自転車人口が増えたというよりは、無法自転車が大挙して移民してきたみたい。
実際、気軽に子連れで歩いて買い物にも行けない。
一歩出れば自転車に当たられ、かすめられ、ベル鳴らされ。
その都度、怒鳴らなくてはならない。 大変な疲労。 もう家から一歩も出たくないぐらい。

警察や市など色々なところにメールで訴えた。
末端の警察がほとんど無視なので、しつこく警察の上層部にメールで訴えたら、やっと理解のある人が立哨に出てくれて、何日か朝の通勤ラッシュ時に一緒に声掛け取り締まりをやった。
でも、一向に無法自転車は減らない。

その内、市がこちらの要望に沿って注意看板を立ててくれることになった。
内容はまだ検討中らしい。
こちらが要望したのは、
「歩道を走る自転車は、車道寄りを徐行。 ベルを歩行者に鳴らしてはならない」
「生活道路を走る自動車は、必ず徐行と一時停止。 クラクションを鳴らしてはならない」
「自分の私有地以外にて、ペットの糞尿、ポイ捨て、タン・ツバ吐きをしても、しようとしてもならない」
それぞれの根拠となる法律名と罰則があるということを記載したもの。
さて、どこまでやってくれるものか。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 14:13:05 ID:hTMaj6Su0
>>834
「生活道路」なんて定義のないもんをどうやって根拠出したの?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:57:25 ID:uNIb4D9D0
するどいですね。「生活道路」について法的定義がないと言う事をおっしゃっているのですよね。

実に難しい問題だと思います。
日本語の範疇としては、「生活道路」というのは「住民たちが生活する為の道路」ということになります。
と、思うんですが。
昨今、警察が「生活道路の安全」を目指して対策を立てている分に関しましては、「国道以外の道路」というような定義で考えているようです。

法的根拠に関しては、道路交通法18条の「自動車は歩行者の側方を通る時は徐行」という部分の拡大解釈となるかも知れません。
生活道路なら、いつ歩行者が現れてもおかしくないんだから、徐行して下さいよという意味で。

住宅街を抜け道にしているドライバーさんたちには、煙たい話でしょうから、拡大解釈なんかは認めないかも知れませんね。
歩行者が出てくれば徐行するさ、って。
でも、徐行してなければ止まれないんじゃないだろうか。

すみませんね。
ここのスレ、自転車の話題ですのに。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:51:09 ID:vDkcqYFI0
狭い路地、民家の塀ぎりぎりを走ってるような場合
>いつ歩行者が現れてもおかしくないんだから
というのはその通りですが、交差点や横断歩道に徐行義務が
あるのに対し住宅等の出入り口はどうだったでしょうか。
明確に徐行と謳っている条文はなかったと思います。
まずは生活道路に限らず徐行や一時停止を守ってもらうことでしょうね。
現状はほとんど守られてませんから。

自転車に関してはやはり都市部において自転車人口が増えたせいでしょうね。
分母が大きくなれば必然的にルールを守らないのも増えますから。
そしてこの状況を生み出した最大の原因が自転車の歩道通行にあるのは
間違いないと思います。交通行政における最大の失政と言えるでしょう。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 13:36:46 ID:SXEVXgwh0
明確に「徐行」と謳われているのは「歩行者の側方を通る時は徐行」という部分ぐらいでしょうね。

ただ、誰しも自分の都合の良いように走りたいもので、法的な根拠なり刑罰がちらつかされていないと、守ろうという気にはならないのではないかと。
ついでに言うと、法的根拠がなければ警察に訴えても本気になってくれません。
それこそ法改正でもしなければ。
ドライバーのモラル、教習所での教え、警察の取り締まり、これらのどれもが崩壊しているのです。
地元民が市政に訴えるしかないですよ。

自転車の歩道通行許可法が、おっしゃるとおり一番の間違いです。
しかし、あの高速で走る自動車だらけの車道を、自転車に走れというのも酷だとは思うんですよ。
もちろん、高速で走る自転車だらけの歩道に、歩行者に歩けというのも悲惨な話ですが。

かといって、歩行者は消えてなくなれというわけにもいかないでしょう。
子供、親子連れ、高齢者、障害者、人間の基本は徒歩ですよ。

となると、実際に走る場所がないのは自転車ということになる。
自転車はそれなりに有用な乗り物ですよ。
エコかと言えば、生産資源や安易な廃棄の面から見ても、あまりそうではないですが。
健康的かと言えば、実は歩かなくなるので健康に悪いですし。
でも便利な道具には違いありませんし、昨今の通勤至上社会では手放せないアイテムです。

自転車道が整備されていないのであれば、せめて自転車に生活道路での走行を優先させてあげて欲しい。
ところがそれを邪魔しているのが「生活道路を抜け道にしている自動車」なんです。

だから自転車問題を解決するには、自動車の抜け道走行をやめさせるのが第一だと思うのです。
そして歩道の自転車通行許可を廃止して、自動車・自転車・歩行者の住み分けをすべきだと思います。

賛同者いますか。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 15:00:05 ID:QE7f6Js40
>>836
> 昨今、警察が「生活道路の安全」を目指して対策を立てている分に関しましては、「国道以外の道路」というような定義で考えているようです。

アホか?それじゃ都内の環状七号線や環状八号線も生活道路ってことになるぞ。んなワケないだろ。
法的定義はないししろ一応どんな感じの意味かくらい知っとけ。

生活道路 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E9%81%93%E8%B7%AF
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 15:29:58 ID:SXEVXgwh0
>>839
まあそういきりたたんで下さい。
アホか、とか言われるとドキッとしてしまうじゃないですかw

生活道路のWikiは、私も見ています。
だからこそ定義が難しいと言っているのです。

私が「警察が」と言っているのは「警察庁」が「生活道路事故抑制防止マニュアル」というのを作成していましてですな。
ちょっと古いものですが。
その中で便宜上の生活道路の定義として「生活道路(市区町村(以下「市町村」という。)が管理する
道路であって、主として地域住民の日常生活における交通に利用されるものをいう。
以下同じ。」と述べておられるので、「警察の対策マニュアル上の観点としては」という意味で触れたわけです。
市区町村の管理以外=国道、というのも確かに間違いではありますね。
本筋とはずれる内容なので短く切り上げるつもりで、書いたわけです。 怒らせてごめんなさい。
ソースを求めて下されば、上記の出典くらいは書きましたのに。

で、私的には、日本語の範疇としては「生活道路」というのは「住民たちが生活する為の道路」ということになると、言ったのです。

ものごとには色々なとらえかたがありますので、他の方にとっても「どんな感じの意味」があると思います。
何にしても一元的には述べられません。
ただこれはすべての人に関わることですが、そうこうばかり言って言葉のアゲ足ばかり取っていては、何も進まないではありませんか。

ここのスレは、自転車の有用性を活かす為に、自転車の持つ交通問題をどのようにすればいいかを考えましょうということで立てられたスレだと思います。
私もこの問題については興味があります。
是非、色々な意見を聞きたいものです。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 18:19:45 ID:pemM3iuv0
> 市区町村の管理以外=国道、というのも確かに間違いではありますね。

> で、私的には、日本語の範疇としては「生活道路」というのは「住民たちが生活する為の道路」ということになると、言ったのです。

それでは「国道以外の道路」などとおかしなことを書かなければ良いし、意味の不明瞭な
「生活道路」などという言葉は使うべきでない。

> その中で便宜上の生活道路の定義として「生活道路(市区町村(以下「市町村」という。)が管理する
> 道路であって、主として地域住民の日常生活における交通に利用されるものをいう。
> 以下同じ。」と述べておられるので、「警察の対策マニュアル上の観点としては」という意味で触れたわけです。

それって車道と歩道又は路側帯が分離されていない、狭くて行き止まりになってる
ような道路のことだろう。
地域住民以外進入禁止みたいのはたまに見かけるぞ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:13:53 ID:SXEVXgwh0
ええとですね。どう言えばいいのか。
要するに、基本的に長距離移動を目的とした幹線道路のようなものがあるわけですよ。
これをどう定義するかと言えば、それは地域地域によってニュアンスが違う。
一概な通称はなく、やはりそれは地域ごとの問題として提起しながら企画し、解決して行かなければならない。

で、私の言いたいのは、そういう「大きな道路」とは違い、主に住宅の立ち並ぶ地区の中の道を走る自動車について「徐行」の義務があると。
道路交通法18条には「歩行者の側方を通る時は徐行」というのがありますよと。

つまりですね。
>それって車道と歩道又は路側帯が分離されていない、狭くて行き止まりになってる
ような道路のことだろう。
とおっしゃいますが、
住宅の立ち並ぶ地区の中には、広めの道もあります。
歩道や路側帯のあるところもないところもあります。
必ずしも狭くて行き止まりになっているわけでもなく、そうではないから抜け道にされるわけです。
しかし、だからといって地域の住民が生活の中で出入りをする道を外から来た自動車が猛スピードで走りぬけていいわけがない。
「住宅の立ち並んでいるところの道なんだから徐行して下さいよ」と。
「だいたい歩行者の横をすり抜けて走る時は徐行だと法律にもあるんですよ」と。
そういう意味なのです。

で、これを看板に出来るように、極力短く簡潔な文であらわしたいわけです。
何か理想的な文面はありますかね。
ちょっとマジで考えてみて下さいませんか。
全国地域的に使える名文があれば、拡散次第で世の中が良くなるかも知れません。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:42:18 ID:Nqf/pHhz0
車道と歩道が分離されてる道路はそれだけの交通量が想定されているのだから
徐行しろとか無茶もいいとこだろ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 20:37:42 ID:SXEVXgwh0
必ずしもそうではない場合もあります。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:50:20 ID:6RhtkVq/0
しかし、抜け道問題が直接自転車の歩道通行問題に繋がるとは思えないですね。
実際、車道は十分な幅員があり、かつ交通量が少ない、それでいて歩道は狭い。
こういった道でも頑なに歩道を走る自転車は少なくないです。
結局、車道が走りにくいから歩道を走ってるのではなく
多くの自転車は習慣になっているから歩道を走っているのです。
これを改めない限り弱者優先の意識は育たず、いつまでたっても
そこのけそこのけ車が通るのままでしょう。
日本の道路がいずれ歩道、自転車道、車道にすべて整備されるなら
それでもいいのですが、そんなことは絶対に不可能ですから
自転車と自動車は車道で共存していくしかなく、生活道路だから
自動車を追い出すというのもあまり感心しません。
生活道路でも幹線道路でも自転車と自動車が安全に共存することは
十分に可能ですし、共存しなければならないと意識を変えることが
一番大事だと思います。
ただ、
数十年間に渡り歩道通行させた自転車がいきなり車道に戻るのは
なかなか難しいものがあるので
路肩の狭い幹線道路等、条件の悪い道だけは
当面歩道通行可とするのはやむを得ないかとは思います。
もっとも拡大解釈するといつでも歩道通行が出来てしまう現行法は
早急に改正しなければならないでしょう。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 02:11:40 ID:tgxL9M560
ないね。
あるって言いたいなら具体例示して自治体に相談すれ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:38:25 ID:C9nwHjbc0
> 845
> 拡大解釈するといつでも歩道通行が出来てしまう現行法は
早急に改正しなければならないでしょう。

まったくおっしゃるとおりです。
法改正なしに意識を変えることは困難です。
そうなると国会がらみの問題になるわけですが、国民の中からそういう声が出てまだ日が浅いのでしょうか?
やはり、法改正に反対する人たちがいると言うことではないでしょうか。
結局は、そういう人たちの事情や言い分と折衝して、或いは対策を考えて話し合って行かなければならない。
でも、こういう場ではなかなか冷静に話し合って下さる方を見つけるのは難しいみたいですね。


> 生活道路でも幹線道路でも自転車と自動車が安全に共存することは
十分に可能ですし

多分この辺りが、反対意見の方々と意見のすれ違うところではないかと。
ですから聞きたいんですよね。
無闇に反対するだけではなくて、車道を走りたくない自転車の人たちの事情を。
法改正が実現すれば、習慣で走っている人の多くはちゃんとしてくれると思うんですよ。
でも、その法改正をするのに対し、ただ一方的に反対する人たちもいる。
それは自転車乗りである場合もあれば、自転車メーカーやドライバーたちである可能性も高い。
その人たちに「法改正も止むを得ないなあ」と思わせなければ、これは進まないんだと思うんですよね。

今は人口でも発言力でも、自動車>自転車>歩行者って感じなんじゃないでしょうか。
でも早急に何とかしないと、自転車による事故は本当に増え続けていますし。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 08:46:15 ID:KTVUqRq+0
過疎スレ
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:05:15 ID:uQzQb7hy0
駐車中の自転車のハンドルを進行方向に曲げておけたら自転車駐車問題の半分くらいは解決するだろうな。

 
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:32:32 ID:Y7jbabQu0
>>849
ハンドルロックは10年以上前からあるよ
ただ時々、鍵式のハンドルロックをちゃんとせずにサッサと行っちゃう人がいて、ハンドルがありえない方向で固定されているのもある
そうなると並べづらくてしょうがない
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:33:21 ID:uQzQb7hy0
>>850 ハンドルロックというのではなくて自転車は上から見るとT字型になっていてハンドルが邪魔して並べて駐輪しにくい。

 このハンドルを車体と同じ縦方向に曲げられたら駐輪場はもっと有効に使えると思う。

 ハンドル部分だけ折り畳み式にすればいいと思うが、わざわざ折り畳む人間もいないだろうな。
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:34:20 ID:Y7jbabQu0
>>851
あぁなるほど。言いたいことがわかった
やるとすればハンドルの回転と、かごとペダルの折りたたみが必要になりそうだの

今のところは
http://www.nichipure.co.jp/rack/r_nfh200.html
見たいに上下にずらして置くことで解決しているし、それで十分な気もする
853名無しさん@お腹いっぱい。
>>1 これからますます高齢化が進むから自転車よりシニアカーが激増するだろう。

 歩道がシニアカーで埋め尽くされて渋滞するんではないか?