■■■■佐川急便統一スレッド10■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
2国道774号線:2005/10/10(月) 22:21:00 ID:cPJmTGRn
3国道774号線:2005/10/10(月) 22:38:03 ID:PZhdrTIR
3はネコゲッツ
4国道774号線:2005/10/10(月) 23:34:08 ID:+oROGjnn
4−1
56-16:2005/10/11(火) 09:45:05 ID:aD38lnxM
5配
6国道774号線:2005/10/11(火) 10:18:53 ID:1E6iJqr8
千代田のサービスセンターってどんな感じですか?
7国道774号線:2005/10/11(火) 10:49:57 ID:9HJwYTfe
ご指名ありがとう7です
宜しく
8国道774号線:2005/10/11(火) 10:55:41 ID:fvYbUlJ2
運転席の後ろにある ○○A ってどんな意味なんですか?
9飛脚の拳 ◆AAt6srCc92 :2005/10/11(火) 12:49:34 ID:D9qw47wq
路線スレから来ました。
web立てたので、よかったら見てください。

http://www.d1.i-friends.st/index.php?in=6000highway

マルチポスト失礼。
10国道774号線:2005/10/11(火) 14:12:07 ID:ex7NIzfQ
どうもこんにちわ>>10です。

だめだぴったりの店番が無い
11国道774号線:2005/10/11(火) 16:24:48 ID:Ucmx/dOi
11 高松 よいとこ。
12国道774号線:2005/10/11(火) 18:39:58 ID:Ucmx/dOi
12 松山 よいとこ。
13国道774号線:2005/10/11(火) 21:42:09 ID:fweU+i1+
13 高知 よいとこ。
14国道774号線:2005/10/11(火) 22:02:50 ID:maOEvtxu
今日の19時〜22時に再配達を頼んだのにまだこない
受け取ってさっさと買い物行かなきゃいけないのに、荷物来ないせいで家に居ざるを得ない

遅れるなら電話の一本でもよこせ・・・
生殺しかよ
1514:2005/10/11(火) 22:05:08 ID:maOEvtxu
しかも、一回目に来た時も、指定した時間帯とはまるで別の時間に配達に来て不在届置いてったし
ホントぶち切れそうだ
16違法残業隠しの手口:2005/10/11(火) 22:42:27 ID:MCGkpI2q
「残業ゼロ規制」(「時間外労働ゼロの業務遂行について」)と題した社内通達を行った。
その内容は「(1)今後時間外労働は絶対認めないとの指示を明確に宣言する
(2)定時以降に居残りがあれば退社を促す」ことを管理職に命じたものであった。
他方シャープは、「勤怠システム」とよばれるコンピューターシステムで
社員の労働時間を管理している(ペーパーレスで勤務管理)。
「勤怠システム」とは、まず出社してきた社員がパソコンの画面上で
「出勤」のボタン押す、退社する社員はその際には「退勤」のボタンを押す。
そうするとその都度、手続き時刻がコンピューターに記録され、
自動的に毎月の残業時間が算出されるというシステムで、本来、改ざんの余地はない。
それゆえ、労基署の調査では当初、社員はサービス残業を認めず、
それを立証する文書などの証拠も見つからなかった
だがしかし、どんなものでも「カラクリ」があるもの。
その手段はきわめて簡単であった。画面上の「手続き時刻」はキーボードを使って変更できるからである。
「本当は午後11時に帰社であっても、手続きするときに社員が
キーボードでは午後5時の定時」変更するのである。
つまり、何の痕跡も残さずにデータ書き換えが可能なコンピューターの
特質(システム)を悪用(コンピューターの退社記録を改竄〔ざん〕)するという
手口である。さらに勤怠システムは残業記録を後日に変更することが
出来るのである。「間違って入力した場合のため」という名目であるが、
実際は自己申告の締め切り間際に、残業時間を少なめに(過少)
申請するその手段になっていたのである。
もとより社員が違法残業を承知の上で行うのである。
納得してそれを行うか、事実上の強制(人事考課に差し支え出世に響くからか、
あるいは会社の報復を恐れて)かは、別にして‥。
社員は、「残業ゼロ規制」の業務命令を忠実に守ったのである。
実際は残業しているにもかかわらず。自分の健康や生活のエンジョイ、
あるいは家族の団欒・育児や家事労働を犠牲にまでして‥!!だが思わぬところから手口が発覚した。
同じコンピューターに残された電子メールの送信記録は、
「既に帰宅したはず」の時刻に社員が会社に残っていた(違法残業の“動かぬ証拠”になった)のである。
17国道774号線:2005/10/11(火) 22:44:36 ID:4pwi0Z7M
スレも10本メ!!
よほど世間に貢献してるみたいで(><)
いや〜ん!!
1814:2005/10/11(火) 22:52:24 ID:maOEvtxu
結局こねぇみたいなんだが
どうすりゃいいんだ?
つかマジ時間かえせや糞が
19国道774号線:2005/10/11(火) 23:00:23 ID:825ipnq3
佐川のやつって稼ぎたいやつばかりなんだろ!
時間なんて気にするな
20国道774号線:2005/10/11(火) 23:06:42 ID:GvfVhxDw
>>14
時間帯"サービス"なんだYO
クソが
店にいって運送約款見れ

悪文失敬
今年のこの時期はプチ繁忙期とでも形容できる
状況となっています
時間帯、日時の履行は、あまり期待しないでください
大変申し訳ありません
同じ会社に籍を置く者として、ささやかながら
お詫び致します

m(_ _)m
21国道774号線:2005/10/12(水) 02:14:02 ID:3pbdgmHc
>>20 
お疲れ様でございます。
今年の10月って例年の10月よりかなり物量多いんでしょうか?
自分は佐川、宅配便とはちと違う運送屋なんですが
今年の10月は忙しい。
9月より忙しいんです・・。変なんです。
22国道774号線:2005/10/12(水) 06:14:48 ID:26swf2YI
サンドビックGO!!
屑供働けっ!!
23国道774号線:2005/10/12(水) 08:50:21 ID:6WbDu8Pi
全国のサンドビッグの中で1番数を捌けるのは?
何処のサンドビッグで、1時間あたり何個捌けるか即答できる?
SDならこれくらいのムダ知識を備えてないと取引先と話も出来んぞ。
自分の会社に興味ない好奇心もないSDは給料、給料って騒ぐなよ。
24国道774号線:2005/10/12(水) 10:10:25 ID:ALyNvugv
越谷のサンドビックは金型も上がる。
25国道774号線:2005/10/12(水) 11:06:05 ID:LD/hqsG+
>>23
時間は有限なんだよ、教えたいなら早く答え書け。

ていうかその情報を共有することは全国のSDの得になることだろ?
ひいては会社の利益になる。
なんで最初から書かないのか不思議なやつ。
26国道774号線:2005/10/12(水) 12:12:31 ID:6WbDu8Pi
>>25
自分とこの上司を試すチャンス。
さりげなく聞いてみてください。
27国道774号線:2005/10/12(水) 13:11:32 ID:4V2pFnKH
>>23
専門知識があるならそれ以上に人間性を磨くべし
自分の事いい上司だと思っているのは自分自身だけかもよ
世間知らずの勘違い専門バカなら糞ほどいるからね 
28国道774号線:2005/10/12(水) 15:17:14 ID:6WbDu8Pi
>>27
ゴモットモデス。
ちなみに役職でもなんでもないよ。ただの7番台元SD。
10年近く前、調べた当時は東大阪のサンドビッグがNo1だった。
今はどうですか?教えてちょんまげ!
29国道774号線:2005/10/12(水) 16:07:08 ID:D5aSkBZz
2番台の方注目。
広島在住らしい元佐川SDがこのスレで暴れているんですが、
誰かこいつを知っている方いませんか?。

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1127349926/l50
30国道774号線:2005/10/12(水) 16:09:47 ID:vZ2LR/an
佐川の配達遅いね
だめぽ
31国道774号線:2005/10/12(水) 19:03:59 ID:vv6Kxrzi
大阪中央区だゴルァ!
32国道774号線:2005/10/12(水) 19:05:23 ID:vv6Kxrzi
大阪天王寺区だゴルァ!
33国道774号線:2005/10/12(水) 19:06:05 ID:vv6Kxrzi
東大阪だゴルァ!
34国道774号線:2005/10/12(水) 19:58:59 ID:GkoUR40q
大阪中央区の船場サイテー
35国道774号線:2005/10/12(水) 22:16:42 ID:YMaJwcvs
どこのサンドビックが最強かは知りませんが、737のベルコンが最速なのは知ってます。
36国道774号線:2005/10/12(水) 23:37:23 ID:abg2JoFh
>>20
アーハハハ たすぃかに!
ここにカキコするくらいだったら
本社にメルクル汁!
時間帯サビースは金貰ってないしなー
現場からするといい迷惑だぽ!
37国道774号線:2005/10/13(木) 00:14:24 ID:HIFU5YOQ
城北のブッコミ転送&ベルコンは速かった。
転送車両の荷台は産廃?ってな積み状態だった。
金型をブン投げてたし
38国道774号線:2005/10/13(木) 00:23:29 ID:6lEk1xLH
みな様の、佐川に入社した経緯(理由)はなんですか?

39国道774号線:2005/10/13(木) 05:05:13 ID:koinBEZ7
age
もまいら おはよー
>>38 銭 それ以外ない
40国道774号線:2005/10/13(木) 07:48:06 ID:DKnv/vLF
サンドバッグって何?
41国道774号線:2005/10/13(木) 09:47:46 ID:YPVRGXLj
俺がはいった10年前初任給50万の募集広告で本当に50万支給された。ビビった。やっぱり銭。
42国道774号線:2005/10/13(木) 10:08:14 ID:EMFx+6EV
お前らが配達してくる荷物って、何で何時もボロボロなの?
足型まで付いてやがる
43国道774号線:2005/10/13(木) 10:26:02 ID:InsS8/cX
サンドバックでアコーディオンになったのかな
44国道774号線:2005/10/13(木) 10:28:59 ID:InsS8/cX
↑サンドイッチ いや サンドビッグでつた
45国道774号線:2005/10/13(木) 11:12:13 ID:munk9Lx1
スーパー夜勤
46国道774号線:2005/10/13(木) 11:14:22 ID:koinBEZ7
正確には
サンドヴィック
椿本チェーンでもアコーディオンになるじゃんw
47国道774号線:2005/10/13(木) 13:13:37 ID:Gctd2EVM
☆☆☆運行管理者試験ってどうよ☆☆☆
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1127727476/l50
48国道774号線:2005/10/13(木) 15:44:15 ID:8ldJyyG/
値上げキター!! とか言ってる場合じゃないし。
49国道774号線:2005/10/13(木) 16:39:08 ID:eYcGuFmT
佐川急便って何時くらいまで配達やってんの?時間指定はしてないんだけど
今日届くはずの荷物がまだ着かないんだよね
50国道774号線:2005/10/13(木) 18:34:34 ID:OX6m9yY7
>>49
運転手にパクられたのかも。今日中に捕まえないと取り戻せないぞ。
51国道774号線:2005/10/13(木) 20:53:27 ID:7yOxPli6
石川だゴルァ!
52国道774号線:2005/10/13(木) 21:34:06 ID:OX6m9yY7
俺、佐川のドライバーに荷物パクられそうになったことあるんだけど、誰も謝りに来ない。
集荷に来た荷物を、積み忘れて道路に放り投げたままのことがあったが、その時も謝りにすら来ない。

この会社ってこんなもんですか?
53国道774号線:2005/10/13(木) 21:56:47 ID:7yOxPli6
知るかボケ!
富山市だゴルァ!
54国道774号線:2005/10/13(木) 22:26:26 ID:OX6m9yY7
>>53
これが佐川急便の正体ですか
55国道774号線:2005/10/13(木) 23:34:44 ID:czsRCAdh
>>54
今頃気づいたのかYO

毎朝てめーの荷物を探しに
クール室に行き、クールがないと
「よっしゃー!」とガッツポーズ
してる香具師達を見ると

「ブルータス、喪前もか」

とシンパシーを感じる(藁
56国道774号線:2005/10/14(金) 00:57:39 ID:Zt3FbXjc
お前らにはこのスレがおすすめ

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1126078099/l50
57国道774号線:2005/10/14(金) 01:23:32 ID:vOJ9eoLM
「サガワさん」 って呼ばれるのって嫌ですか?
58国道774号線:2005/10/14(金) 13:58:29 ID:OxgAAGKH
「雲助さん」よりよかとです。
59国道774号線:2005/10/14(金) 14:08:59 ID:paH8c3Om
佐川さんは普通でしょ。
運転手が意外と気にするのは「運ちゃん」という呼び方。
人によっては嫌がる。
60国道774号線:2005/10/14(金) 16:49:06 ID:lsGebRDh
黒猫大阪発10/13→1//14AM11:00着
佐川奈良発10/13→まだこねぇよーヽ(`Д´#)ノ
61国道774号線:2005/10/14(金) 21:47:00 ID:c6YkkIP9
>>60
気みじけぇやつだな。
月曜日にはつくから、がまん汁。
62仕方ないーや:2005/10/14(金) 22:29:17 ID:w++CykhV
荷物が多いので配達ストップ!月曜日の午後に届けます!
63国道774号線:2005/10/14(金) 22:54:06 ID:wQnsfgpM
佐川のトラックはMTですか?
64国道774号線:2005/10/14(金) 23:29:11 ID:tMSN3Cya
ATもある
65国道774号線:2005/10/15(土) 00:07:26 ID:rF5xnR19
今21なのですが、佐川の中途採用に募集しようとしています。
中途採用って合格する確立は低いって聞いたのですが、どうなのでしょうか?
もしよろしければ教えて下さい。よろしくお願いします。
66国道774号線:2005/10/15(土) 01:23:26 ID:DWSuO//j
>>65
こんな脳みそ使わない仕事への中途採用が難しいわきゃねーだろ
つか、1年未満離職率高すぎるからカエッテ歓迎だと思うぞ
がんがれ

研修いったらまた報告ぷりず
67国道774号線:2005/10/15(土) 01:32:35 ID:gmFywIgh
>>66
ほんとですか!ありがとうございます。
がんばります!
68国道774号線:2005/10/15(土) 01:43:01 ID:UO7KU4Ay
69国道774号線:2005/10/15(土) 07:35:52 ID:FImJ0q4b
元6-1SDです。たまーに顔だしますんでよろしくお願いします。
70国道774号線:2005/10/15(土) 07:44:35 ID:com8MFcH
俺は6‐10だよ。最近は物量も減って営業に力いれてる。けど昼便で来る水はなんとかならないかな…
71国道774号線:2005/10/15(土) 07:50:03 ID:5/ZTNWMx
久々にアマゾンで買い物したら業者がペリカンから佐川になってた
イヤあああ!マジで迷惑です
72国道774号線:2005/10/15(土) 07:54:43 ID:com8MFcH
アマゾンは大事なお客さまです。俺は前までポストに入らない時は二つ折りにしてた…他店へのクレームでダメな事に気付いたぜ。
73国道774号線:2005/10/15(土) 08:04:03 ID:MjEB1R6I
佐川の大型について教えて下さい!
1日拘束時間、月の手取り、月の休み、待遇。
SDに比べてキツさ 銭はどうですか?
74国道774号線:2005/10/15(土) 08:20:49 ID:SQPppH2N
昨日の出来事なんですが配達員が代引き料金を間違えて俺に伝えたので
指摘せずに(安かったので)その料金を払い領収書(送り状)にもハンコを押してもらって
そのまま配達員は帰って4時間位経ってから配達員の携帯から電話あったけど無視しました。
もし請求に来たら払わなくても大丈夫ですか?
75国道774号線:2005/10/15(土) 09:21:39 ID:FImJ0q4b
<<70水?昼便って即配のこと?いや〜なにせ10年前の話なんで…しかし!あなた発送分もそう思われてかも知れないのでそれはお互い様と言う事で(^O^)
しかしその気持ちわかる!わかるよー。
76国道774号線:2005/10/15(土) 09:22:59 ID:FImJ0q4b
テスト
75
77国道774号線:2005/10/15(土) 09:27:02 ID:FImJ0q4b
ゴメンもう一回テスト
>>75
78国道774号線:2005/10/15(土) 13:30:24 ID:+kqrru6D
>>72
本当、トラック運コロは馬鹿ばっかりだな。
79受信料、個人徴収も検討へ:2005/10/15(土) 14:02:25 ID:Vrorp5WJ
NHK受信料の在り方などを検討している
「デジタル時代のNHK懇談会」(辻井重男座長)が14日開かれ、
現在は世帯ごとに徴収している受信料を、
将来は個人から徴収することを検討すべきだとの意見が複数の委員から出された。
辻井座長は「世帯と個人の選択制もあり得る」との考えを示した。
 また、来年4月から地上デジタル放送の空き領域の電波を使って
NHKと民放が始める携帯電話向けなどの「ワンセグ放送」についてNHKは、
受信可能な携帯電話は受信料契約の対象となり得ると考えていることを明らかにした。
この解釈だと、もし個人徴収に移行し、ワンセグ搭載の携帯電話が普及すれば、
携帯でテレビを見ていなくともほとんどすべての個人から受信料が徴収できる
ことになり、論議を呼びそうだ。 
80国道774号線:2005/10/15(土) 14:38:57 ID:o3993OhF
>>78 そして この板見てる喪前もな
氏ね
81国道774号線:2005/10/15(土) 16:43:47 ID:THBkrWbx
佐川急便の方は良い方達ばかりですよ!!!!!
82国道774号線:2005/10/15(土) 17:27:57 ID:Mdvz22gH
>>81
商売だから当然だけど
確かに人当たりが良い人が多いね
でも人当たりが良い人って
内弁慶や腹黒く八方美人な人が多いから
信用は出来ないね
83国道774号線:2005/10/15(土) 17:32:56 ID:HiVaXFHi
<<65自分の担当エリアや店所にもよるゾ。正社員なら佐川、福通。そんなこだわりがなければヤマトがいい。給料は今どこの会社もそんなにかわらないョ佐川の昇給もないとおもつた方がよいゾ。よく考えろョ、、佐川生活10年より。
84県道774号線:2005/10/15(土) 18:28:01 ID:kPosBtLG
>82禿童
85国道774号線:2005/10/15(土) 20:28:51 ID:s+1h3UB7
>>78
ばかと言うよりも目先の金だけ考えるから頭にもくるしむかつくんだろうな
全然回りのことも考えないし行動すらしない
自分の給料だけ考えてるこんなやつらに何を言っても無駄だ
使い捨ての駒だよな
86国道774号線:2005/10/15(土) 20:34:23 ID:THBkrWbx
そうなんですか

佐川に好きな人が居るんですがやっぱり腹黒かったり八方美人だったりするんですかね

87国道774号線:2005/10/15(土) 21:01:13 ID:TEK1fcyl
>>86
容姿が好きなら中身なんてどうでも良いんじゃない?
そのかわりに、嘘付かれようが浮気されようが最後に捨てられようが、自分が悪いということ。
中身に興味を持ったのなら、時間を掛けてゆっくり見定めれば見えないものが見えてくるでしょ。
88国道774号線:2005/10/15(土) 21:59:28 ID:pN51g3qN
>>85は自分の給料を削ってでも
他人の給料の為に
さぞかーしお働きの
お偉いさんもしくは駒をお持ちのようで。
89国道774号線:2005/10/15(土) 22:05:23 ID:+xZ+G9P8
>>86
別に佐川の人間が全て腹黒いわけではないし、まして>>87
であるようなことは、その人によると思われる。
だって、実際私は今、佐川SDと付き合ってても
普通優しい人だもん。
どこで働いていようが、その人によるんだって!
いい人だといいですね☆
90国道774号線:2005/10/15(土) 22:13:16 ID:vPXtS0UL
佐川の人間なんて、客を食ったとか、そんなレベルだよ!女を見ればすぐに勘違いでセクハラ!程度が低いよ!更に低いのは支社の人間、営業所にセクハラ禁止って通達しときながら、一番のセクハラの原点は支社の奴らだよ!関西支社…
91国道774号線:2005/10/15(土) 22:56:19 ID:THBkrWbx
89さんは何がきっかけで付き合ったんですか?
92国道774号線:2005/10/15(土) 23:02:55 ID:PVcjmP7p
SDの女房ですが、仕事が真面目で優しい人だから結婚しました
浮気とは縁が全く無いと錯覚してましたが、蓋開けてみたら真面目なのは仕事だけ。
得意先のパート主婦に手を出してました
。今のところは元の鞘に収まりました
一緒に居て楽しいし好きであるには変わりないけど、生まれ変わって
旦那がまたSDで一緒になるかって言えばNOです、御免です
新婚当初から朝夜と少ししか会えない寂しい結婚生活は今生だけで十分だわ
SDと付き合ってる人、自分に我慢がきかないようならやめた方が良いよ
うちの営業所は離婚率が高いです
93国道774号線:2005/10/15(土) 23:38:08 ID:s+1h3UB7
>>89
まあつりなんだろうけど
そういった悪態をつくのではなく
もう少し考えたほうが良いのではないかな?
直ぐ熱くなる頭じゃ良い考えは出てこない
94国道774号線:2005/10/16(日) 00:06:46 ID:65lVEIKC
今日、青色のキャップかぶって運転してるSD見た。
私物かな?雨だったし。
95国道774号線:2005/10/16(日) 00:20:54 ID:dZ8Jp4Ng
コース持ったら強制的に3ヶ月は絶対に辞められません・・・
毎日が地獄・・・
毎日「やべー仕事終らねー」みたいな感じです
昇給も一人立ち研修(入ってから約3ヶ月)するまで
基本給は18万1千円しかもらえません
一人立ちにも試験があります
受からないと昇給はないし
受かると2万4千円アップの20万5千
SD(セールスドライバー)になるにも試験があります
これは一人立ち研修より遥かに難しいです
覚える事が沢山あります
適当に資金を稼いで2、3年で辞めようなんて考えている人は受からないと思います
上に行く意欲があって、
この会社に長居しよう、この会社も悪くないなと思っている人でなければ受からないと思います
SDになると営業も含まれるので、
全ての商品知識が必要になってくるためです
佐川に2,3年いてもなれていない人(一般ドライバーのままの人)もいます
という事は2,3年も働いていて基本給が20万4千円
一日中駆けずり回って20万4千円ですよ!
昔は一人立ち=SDで区別が特になかったから給料はドンドン上がっていった
3ヶ月に一回昇給だったし
今は半年に一回の昇給
SDドライバーになって4万アップ
ようやく基本給24万です
24万基本給になるまで早くて1年は見ておいた方が良いです
96国道774号線:2005/10/16(日) 00:21:46 ID:dZ8Jp4Ng
後は残業代で20万円位稼ぐ感じ
最初のうちは手取り16万〜24万が良い所
働く地域によっても違うかもしれませんが
残業時間は約月130〜155時間(サービス残業あり)
昔と違って絶対に稼げません
稼ぎたいなら保険のない会社(アルバイト、契約社員のような形)で働き
保険は親の扶養控除に入れてもらう、
もしくは保険には加入せず病気になっても歯が痛くなっても病院にいかないで
ガンガン働いた方が引かれる物も少ないので良いと思います
97国道774号線:2005/10/16(日) 00:36:17 ID:1jBwvTxy
>>93
ステゴマを上手につかいこなすのも役職の能力
良い考えがうかぶ事を祈るよ アーメン


98国道774号線:2005/10/16(日) 02:58:01 ID:iXG1fz6n
>>95.96
禿げしく同意
99国道774号線:2005/10/16(日) 03:48:04 ID:9u1KhHYl
>>89
オレも優しいよ
飽きるまでは
100国道774号線:2005/10/16(日) 06:22:57 ID:74CdrY/r
普通のドライバーとSDってどう違うんですか?
営業所・〇〇店・〇〇支社ってのも、どう違うんですか?
101国道774号線:2005/10/16(日) 11:17:37 ID:igdJWICO
佐川のSDからセクハラされ、体調を崩しました。。
営業所に通告しても そこの時点で うやむやにされると思い
本社にメールを入れたのですが・・・。
あれから何日たったろう・・・。全く改善されてませんが・・。 
102国道774号線:2005/10/16(日) 11:35:32 ID:Bh2ATbj5
>>101
それはセクハラじゃないでしょ
つか警察に言うべきことをメールって・・・
電話しろよ電話
103国道774号線:2005/10/16(日) 11:42:07 ID:83cDdqn2
そう!電話すれば。メールする位なら体調壊れてないんじゃない。
104受信料、個人徴収も検討へ:2005/10/16(日) 12:09:19 ID:EgFGHwnF
>>103
こんなの嘘に決まってるでしょ。
ほんとだったら、速攻そのSD懲戒解雇だよマジで!
105国道774号線:2005/10/16(日) 12:23:02 ID:1jBwvTxy
店長が朝礼で支離滅裂なストーカー話をしてイカっていた。
「セクハラするなら金で女買え←名言
 警察にも通報して誰か分かっているから今申告しろ!」
いかにもうちの営業所内にいる犯人を吊るし上げてやる的だったが、
セクハラが全体的な問題になっていて支社から通達があったのか?

BM乗った愛人がいる店長の名言に妙に納得。
セクハラなんてしないけど、女買う金おくれ・・・


106国道774号線:2005/10/16(日) 12:39:24 ID:o7cl1lzJ
101です。
嘘じゃないです。
本社にメールで通告すると、そのSDは懲戒解雇になる と
聞いたので、そのSDには社会的制裁を受けてもらいたいと
思い、数日前に送ったのですけれど。。
本社には 一日にどの位のメールがくるのか わかりませんが
もし そのメールが読まれていて改善がされてないのなら
警察に通報するしかないと思っています。
107国道774号線:2005/10/16(日) 12:50:38 ID:83cDdqn2
警察に通報するのもいいけど詳しい事情聴取されるから後々そのSDに報復されない様注意してね。元SDより。
108国道774号線:2005/10/16(日) 12:56:35 ID:83cDdqn2
で、どの程度のセクハラなの?
109国道774号線:2005/10/16(日) 13:09:27 ID:Mhqg6yqm
佐川の常識、世間の非常識って、バカばかりなのドライバーってカスタマーも更に支社もね!!
110国道774号線:2005/10/16(日) 14:37:22 ID:wuePxfax
ISDC!ISDC!!ISDC!!!ISDC!!!!
111国道774号線:2005/10/16(日) 16:24:30 ID:GVSDGCG8
佐川 ヤバすぎ!!
112国道774号線:2005/10/16(日) 16:41:59 ID:hAVuqRZl
自意識過剰の池沼だろ?
113国道774号線:2005/10/16(日) 17:10:01 ID:GVSDGCG8
低脳なんですね・・・。
佐川さんww
114国道774号線:2005/10/16(日) 17:40:05 ID:UjJKhUfy
>>113
この板に張り付いてる、オマエモな。 ( ´∀`)オマエモナー
115国道774号線:2005/10/16(日) 18:50:57 ID:2s++a1AA
>>101
D*LLなどの佐川利用大口顧客でモノ買って
そいつが配送した際のセクハラなら、DE*Lなど
の発送元に「配送員のセクハラクレーム」を
入れれば、そいつはFIRE!

佐川じゃなくて、荷主に文句垂れる事
116国道774号線:2005/10/16(日) 20:12:21 ID:jrW2Pav5
越谷店
117国道774号線:2005/10/16(日) 20:28:06 ID:VJmIp7wv
佐川って客の荷物パクルって本当の話?
118国道774号線:2005/10/16(日) 22:06:28 ID:VUjQW0NI
>>117
またその話?で、ボスジャンの話になるんだろ?毎回同じパターン。
119国道774号線:2005/10/16(日) 22:31:20 ID:VJmIp7wv
ちゃうで。俺の知り合いが俺当てに荷物だしたんだが全然けーへん。出した支店にクレームつけたが。分からないと連呼。
120国道774号線:2005/10/17(月) 00:10:02 ID:QSA0b8ZG
闇夜に光る飛脚マークぅーーー
121国道774号線:2005/10/17(月) 01:14:13 ID:g1bOVUty
>>117
本当の話だよ。俺、被害にあった。ちゃんと取り返したけど。
122国道774号線:2005/10/17(月) 01:31:47 ID:wPZgDgbF
佐川の椰子はゲテ置場へ直行!藻前らは時代錯誤WWW
鶴見流しでつよ
123国道774号線:2005/10/17(月) 22:13:59 ID:nZrkxxFQ
あげまん
124国道774号線:2005/10/18(火) 00:25:08 ID:4PsMWi0M
今週佐川のドライバーの面接行って来る。
スーツ着て行った方がいいのか?
125国道774号線:2005/10/18(火) 01:36:27 ID:TXRX4H7S
スーツだぁーあぁー!馬鹿だな(?_?)普段着で結構だよ!どこの店や?
126国道774号線:2005/10/18(火) 02:04:33 ID:NJUGIZU1
>>124 
散々既出。常識で行動しろよ。
ところで最近の佐川は大卒しか採らないってマジ?
127国道774号線:2005/10/18(火) 10:16:38 ID:uR0YWDL5
>>124
あんたが受かるような人材なら、ニッカポッカでも余裕。
128国道774号線:2005/10/18(火) 11:12:40 ID:cM5Eaicb
某ショップで買い物し、16日に出荷してもらい
17日には、○○(家の最寄の営業所)を出発しましたって
でてたのに昨日は届かず。
今見たら、18日に出発しましたってなってる。
市でも真ん中で、交通の便が悪いわけでもないのに何で持って帰る?
留守にもしてないのに!指定日がなきゃ、勝手に翌日に回すの?
129国道774号線:2005/10/18(火) 12:04:19 ID:8JBGOFCO
>>128
月曜日の宅配なんて、後回しに決まってるジャン。
素人の俺だって、それくらい分かる。
130国道774号線:2005/10/18(火) 12:25:59 ID:cSRTYdIQ
>>128
月曜日って宅配のウテシが休みだからなぁ
SDは持ち出ししても配達する気ねーし
悪いが諦めてくれ
(´д`;)フゥゥ
131国道774号線:2005/10/18(火) 13:19:47 ID:cM5Eaicb
そうなの?
月曜日に運転手休みってはじめて知った。
日曜、祝日は指定がないと配達しないだろうなって知ってたけど・・・
132国道774号線:2005/10/18(火) 14:11:48 ID:JGeuj7o+
書き込み運賃って今はない?
133国道774号線:2005/10/18(火) 14:14:45 ID:EsoqwPeA
委託の宅配やる人が月曜は休みだから月曜の朝到着荷物は全てSDが配達するから持ち出す個数は商業荷と個人宅荷合わせてコースにもよるけど200〜300位になるため物理的に無理なので 予めあきらめてネ。まあ会社の方針らしいので・・・
134国道774号線:2005/10/18(火) 15:13:58 ID:5P4ABpI7
>>131
どうも、佐川のSDと委託の宅配業者の区別が付いていないヨカン。
135国道774号線:2005/10/18(火) 15:36:30 ID:cM5Eaicb
うん、区別ついてない。
大きなトラックでくる人と、軽のワンボックスで来る人の差?
とりあえず、今日は来るだろうしいいや。時間指定しないといつも4時前に来る。
色々ありがとうございます。
136国道774号線:2005/10/18(火) 16:38:40 ID:WX47ge6m
月曜に休み希望をだす俺www
代配ゴメス。
137国道774号線:2005/10/18(火) 18:47:32 ID:iGlrRalg
書き込み運賃、7番台の私の会社は適用して頂いてます。
138国道774号線:2005/10/18(火) 19:05:31 ID:Jt/9JY8M
>>137
いきなりどうしたの?

11/21からは無理だけどね。
139国道774号線:2005/10/18(火) 19:18:48 ID:WX47ge6m
マジで書き込みとサイズ取り自由きかないと
他社の荷物見てみぬふりしろって事?

見積だしてもすぐ返ってくるし頭くるよ
140国道774号線:2005/10/18(火) 19:25:04 ID:JGeuj7o+
>138
11/21から無理なの?
先週いきなりいつものドライバーではない人から
見積もり出てないんですカーとか言われた。
141128:2005/10/18(火) 19:27:09 ID:A7yPiE8H
まだ来ない!
流石に腹立って電話したら、
「すぐに」って行ったのに1時間経過。
また電話したら、ぐちぐち言い訳!
「17日も、配達に出てますって出てましたよね?
でも今朝見たら18日に出発になってますよ。1日は我慢しましたけど
今日はもう我慢できません!!」っ言ったら
『回りきれない・・・』だって。
知るか!
142国道774号線:2005/10/18(火) 19:41:33 ID:azuNG2JW
>141
そんな君にはここよりもお似合いの所があるYO!

佐川急便を糾弾せよ 5th
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1122547716/

まあ、私も客側なんだが。
143国道774号線:2005/10/18(火) 19:51:58 ID:5P4ABpI7
>>128
宅配にも優先順位あり。エロビはあとのあと!
って、まだ19時台じゃない。佐川は23時台の配達とか普通にあるよ。
それより君、昨日と今日仕事は?
144国道774号線:2005/10/18(火) 19:59:42 ID:kmQQWGlY
>128
いちにち16時間働いても、君んちにまでも回りきれないんだよ。
すまんな。
SD個人のせいじゃなくて、会社の体制だからなー
145128:2005/10/18(火) 20:19:50 ID:tKDVqTmL
今、着ました。
IDが同じ書き込みは、会社からです。今は家。
家族が家に居るから、時間指定なしなの。
エロビって、エロビデオのこと?
買ったのは某大手通販会社の衣料品です。お騒がせしました。
でも、16時間働いても回りきれないなんて大変ですね。
きっと会社が安請け合いして大量の荷物引き受けて、末端の社員が
困ってるんですね。どこの会社も同じですね。働くって大変だ。
怒って悪かったなぁ。
146国道774号線:2005/10/18(火) 20:31:16 ID:2ccII/mA
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
>>128って、時間帯指定して、その時間に来ないから怒ってたんじゃないの?
自分で勝手に配達時間決めつけて、その時間に来ないから怒ってただけ?

宅配の配達なんて、これからじゃん!
147128:2005/10/18(火) 20:51:34 ID:tdwNS8Nz
私が怒ったのは、17日にも配送に出てるって表示しておいて
配達せず、18日に再度配達に出てる上に19時になっても来なかったから。
そのまま黙ってたら、絶対今日来なかったよ。
うちの方の佐川、8時以降に来ることないもん。
2日もトラックに積むだけで、届けないから怒ってるの。
148国道774号線:2005/10/18(火) 20:54:34 ID:1tptq6Dm
しかも衣料品なんて、1日や2日届かなくたって、どうって事ないようなモンに
1人大騒ぎして、2日もこのスレに張り付いてる奴って、痛すぎ。
これなら、オナホール待ってイライラしてる奴の方が、また同情できる。
149国道774号線:2005/10/18(火) 20:56:25 ID:1tptq6Dm
>そのまま黙ってたら、絶対今日来なかったよ。

思い込みが激しすぎ。
150128:2005/10/18(火) 21:15:09 ID:Q3xQdrrU
2日も張り付いてない。
今日の128以降しか見てないよ。
衣料品だって、必要があるから買うの。何日も待ってられない。
遅延の理由を顧客になすりつけるな。ほんと感じ悪い。
151国道774号線:2005/10/18(火) 21:30:20 ID:S0NK6jWJ
>>150
たった2日が待てないのか?たかが衣料品で?
だったらもっと早く買え!
152国道774号線:2005/10/18(火) 21:32:08 ID:S0NK6jWJ
>>148
>これなら、オナホール待ってイライラしてる奴の方が、また同情できる。
禿同。
153国道774号線:2005/10/18(火) 22:34:26 ID:rZwczX/O
新人研修の時
教育しに来た課長に

カン〇ルー便
黒猫ヤ〇ト
ぺリ〇ン便

「これらはみんな動物が荷物を運んでいるんだ」

人間が運んでいるのは佐川だけだ!
人間が運んでいるのはお客様の心だ!

と言っていて
なるほど...と思いますた




154国道774号線:2005/10/18(火) 22:39:52 ID:S0NK6jWJ
>>153
福山通運は?ついでながら、ゆうパックは?
155国道774号線:2005/10/18(火) 22:42:38 ID:TXRX4H7S
研修の時はなんて素晴らしい会社だやるぞって思ったけど、実際、研修なんて役立ってないね!現場でたら全然違うよー現場で苦しんでくれ!
156国道774号線:2005/10/18(火) 22:52:15 ID:WX47ge6m
そういや独り立ち研修の時たった3人だったなぁ

講師のが多いしW
157国道774号線:2005/10/18(火) 23:28:01 ID:vTygl0b2
せっかく153がおもしろい報告したのに154痛すぎ


>>128
みんな言ってるとーり月曜の宅配なんて
ましてや衣料品なんて絶対配達されないと思う
漏れは朝&昼便ドッキングで持ち出しだけ入力
して配達もしないで持ち帰る個数いくつだと思う?
128個だよ128個

トラック荷台奥2カワ全部未配

そんな持ち帰りじゃ次の日(火曜日)も怪しい罠
サボってそうなんじゃない
これでも朝5時50分に出社して積み込み
7時50分に出発して23時30分退社
昼飯返上
基本給23万8000円
集荷99.86%配達99.82%
居眠りで人身事故起こす3秒前だ
多分そこそこ頑張ってると思う
漏れの店の中じゃ(他店の様子はわからん)

それでも月曜の宅配はいけないんです
申し訳ない
158国道774号線:2005/10/18(火) 23:47:38 ID:zUkZgfup
ごくろうさまです
159国道774号線:2005/10/19(水) 00:49:41 ID:tAz/LFpG
新卒でSDの内定もらってて辞退しようか悩んでます。
就職活動中、ただ空いてる日程があったから
予定取り付けてずるずると・・・。
みんな初めはSDからと言われましたが
事業所の内勤にどの位でなれるのかわからないし・・・
体力には自信ありますが、周りの友達にもやめとけと言われます。
まだ今からでも別の企業回ったほうがいいんでしょうか。
長くてすいません
160国道774号線:2005/10/19(水) 01:13:40 ID:BILqpHv+
新卒だから社会のことがわかんないんだろうけど…
内勤目指すんならきちんと物流業界でなら総合職で
入社したほうがいいよ。カンガルーは総合職で採用で
研修で現場だから。佐川は今でこそ大手だけどもとは
借金返す為に死に物狂いで働いてその分稼がせてくれる
と言う会社だから、生半可な気持ちでは続かないよ。
それに今は大和並みの給料しか出ないし。
161国道774号線:2005/10/19(水) 01:14:24 ID:O3Wsk/Nw
>>159
折角だからちょっとばかり佐川でやってみたら?
社会経験積んでからだと就職感も変わるよ。
今の時代、新卒が有利とは限らないしさ。
162国道774号線:2005/10/19(水) 01:15:29 ID:76+JdxuK
>>159
結局は自分が体動かしたり人と話すのが好きで
やりがいのある仕事がしたいなら良いと思う。
誰だって最初は不安だけど、やってみるかなって踏ん切りつけられるかじゃん。
最近はやる気満々で来る奴がすぐバックレたり
大卒のやせ細った奴がマッチョになったりするから分からん。
俺も友達からやめとけと散々言われたが何だかんだで5年目突入だし。
まあ佐川でやれなきゃ社会勉強させてもらったと思って他に行け。
君の前途に幸あれ。
163国道774号線:2005/10/19(水) 02:22:53 ID:/be73M3e
トップ便が夕方に来た。
あきれて怒る気にもならなかった。

午前中必着が夜に来た。
あきれて怒りまくった。
しかも個口割れ…
164国道774号線:2005/10/19(水) 03:07:41 ID:SxufbZVo
>>163
ゆうパックにしなさい
165国道774号線:2005/10/19(水) 06:19:38 ID:rCLSHJJt
新卒者はSDからスタートなんですか?
166国道774号線:2005/10/19(水) 06:26:38 ID:ZXZhiqK8
人間が運ぶから無理な事もある
怒りやクレームも各自巧く対処しろ

って事だろ
167国道774号線:2005/10/19(水) 07:09:38 ID:tAz/LFpG
>>160 さん
きっとこれが佐川さんではなくても、
同じように悩んでいるのかもしれません。
社会に出るのが不安なんだと思います。
誰かに背中を押されて決めるんじゃなく、
自分で決めることが大きいですよね。

>>161 さん
やるからには続けていきますが、
自分がどこまで頑張れるか、
挑戦してみる価値はあると思っています。

>>162 さん
5年目突入おめでとうございます。
踏ん切りつけられるか、本当にそう思います。
本人次第ですよね。実際続けてる方は大勢いるわけですし。


皆さん親切にどうもありがとうございました。
ちょっと気持ちが楽になりました。
前向きにもう一回検討してみようかと思います。
寒くなりますが、体に気をつけてこれからも頑張ってください。

二度にわたって長々と失礼しました。
168国道774号線:2005/10/19(水) 08:18:47 ID:K8RJix5p
おいゴルァ!
なんだ今回の店番変更は!
もう頭の中がごった煮だ!
169国道774号線:2005/10/19(水) 08:23:20 ID:K/G7UeY4
佐川のお兄さんてカッコイイ方おおいですね。
配達される度に思います。
忙しそうで、ゆっくりお話できないから残念です。

170国道774号線:2005/10/19(水) 09:02:46 ID:qN4JJviI
>>159
ありえない 考えられない
他に就職先がないからいくとこだ
親が泣くぞ・・・


171新人CS:2005/10/19(水) 10:28:40 ID:BTYbo4X2
市町村合併で店番わからないとこ多い(;_;)
しかも合併で『市』になってても、もともと郡部でTOP不可だったりすると客はそんな言い訳で納得するはずもなく・・
とちょっと愚痴ってみたりして(;^_^A
172国道774号線:2005/10/19(水) 11:22:09 ID:jofeKwuL
俺は高3で明日、佐川急便の就職試験なんだけどさ、テストってどんなんが出るんだろう?マジ悩む(´・ω・`)ショボーン
173国道774号線:2005/10/19(水) 12:21:34 ID:K8RJix5p
就職試験てなんだ?
俺は営業所で課長と面接→支社で入社式だった。

今はいろいろあるんだね
174国道774号線:2005/10/19(水) 13:13:02 ID:2cev010e
社歌フォーッ!
175国道774号線:2005/10/19(水) 14:31:36 ID:xBqPJCrJ
頼むから伝票の重量綺麗な字で書いてくれ!

てかもう千葉県はもう隔離でいいよ(/・ω・)/
176国道774号線:2005/10/19(水) 14:49:17 ID:qeTPV+tA
>>139
サイズってホントに自由きかなくなったの?
最近伝票にホントのサイズが書いてある。かるくオドロクよ。
大きくても全部60サイズだったんだけど、
この前、サイズごまかすのもう出来ません↓って言われた。
単価下げた見積持ってくるって言ってたけど、ホントに出てくるのかな???
177国道774号線:2005/10/19(水) 17:00:10 ID:K/G7UeY4
169です。
今日運んできてくれました。お昼寝してた時きたので、髪のけボサってて
恥ずかしかったです

腰についてる鍵?みたいのに4**0番ってあるの 発見(。・_・
名前聞けませんでした・・
 代引きで300円おつりだったんだけど、お兄さん気付いてなくて、
私、緊張して言いはぐちゃいました(・ε・)/
配送のときに、お茶でも飲んで休んで行ってくれる関係になりたいなー
178国道774号線:2005/10/19(水) 18:06:51 ID:K8RJix5p
田舎のばあさんか?
179国道774号線:2005/10/19(水) 18:15:22 ID:hZTfm7wW
>>177
>お茶でも飲んで休んで行ってくれる関係になりたいな
やめてやめて、時間が無いのにj時間を取るな。いい迷惑。
180169:2005/10/19(水) 18:54:41 ID:K/G7UeY4
迷惑なの分かってるんで、話かけれないんです。
いつも、忙しそう且つ慌ただしいので^^
23です。
181国道774号線:2005/10/19(水) 18:57:06 ID:6oCD4cPN
一人で周っているドライバーは皆名刺を持ってるはずだから
「名刺頂けませんか?」
って言えば勘違いもされなくいいと思う
182国道774号線:2005/10/19(水) 18:59:42 ID:XXjrwlCy
佐川に就職希望なんですが、減点があれば採用されないんですか?
183169:2005/10/19(水) 19:23:55 ID:BFYFjWxD
>181
今度言ってみます♪どぉも(。・_・。)ノ
184国道774号線:2005/10/19(水) 20:53:48 ID:rUZ9aMZ4
>>70
610で水でヒーヒー言うということは4か5係?
185国道774号線:2005/10/19(水) 21:43:53 ID:na0JI4pZ
店番変更ってドコ???ウチら何も聞いてないよ〜
また関東方面???
186国道774号線:2005/10/19(水) 21:53:04 ID:aumFTAwp
班で3人面倒みてますが、そろそろみなギブアップ!!!
 自分も白旗揚げようかと思ってます///
辞めるなら3人で、それでも店には影響ない!!
らしい 《,,》
187国道774号線:2005/10/19(水) 22:26:15 ID:bFAn8WaS
>>186
すぐ辞められるんだ?
188国道774号線:2005/10/19(水) 22:44:57 ID:K8RJix5p
店番ヤバイよ
習志野やら埼玉やらメチャクチャ
三多摩で危うい俺はお手上げ
189国道774号線:2005/10/19(水) 23:00:44 ID:degNcxIp
36協定の期間と限度時間

期間   限度時間

1週間   15時間
2週間   27時間
4週間   43時間
1箇月   45時間
2箇月   81時間
3箇月   120時間
1年間   360時間
190国道774号線:2005/10/19(水) 23:01:40 ID:degNcxIp
第37条 1項
労働時間を延長したり、休日に労働させた場合は、その時間または、
その日の労働については通常の労働時間または労働日の賃金の
計算額の25%〜50%の範囲内で、それぞれ政令で定める率以上の
率で計算した割増賃金を支払わなければダメです。
191国道774号線:2005/10/19(水) 23:02:57 ID:degNcxIp
第39条 1項
使用者は、その雇入れの日から起算して6ヶ月間継続勤務し、
全労働日の8割以上出勤した労働者に対して、継続し、または、
分割した10労働日の有給休暇を与えなければならなりません。
192国道774号線:2005/10/19(水) 23:05:18 ID:t88/Ak0t
>>188
あれはやばいよね。
一気にやりすぎ。
7番台は大幅にいじるなっつーの。

一番怖いのは両面伝票の回収漏れだなぁ。
絶対やらかす自信あり。
193国道774号線:2005/10/19(水) 23:06:52 ID:degNcxIp
http://www.roudou.net/ryokin_kyu.htm

労働問題ご相談のお問い合わせ・費用・依頼のご案内
194国道774号線:2005/10/19(水) 23:11:33 ID:WfaRKETr
>>192
店番変更教えてplz
漏れが知ってるのは723新設とソレに伴う移動のみ
orz
195国道774号線:2005/10/19(水) 23:28:28 ID:PcLhYleT
指定時間より早く来たんで
「ちょっと早いよ。」って言ったら
「あぁ、そうですか。。」
って、、、、
佐川ってそんなもん??

あまり使いたくないなぁ。
196国道774号線:2005/10/20(木) 00:08:46 ID:gHaOy9u8
>>195
オマエは、使わなくてよろしい。
197国道774号線:2005/10/20(木) 00:33:08 ID:vkkyPFAY
198国道774号線:2005/10/20(木) 04:06:02 ID:UOW7X3B7
よう 藻前等 乙。
おしっこで起きた漏れが来ましたよ ええ。
10/21からは
習志野店(新設)
羽生店(行田店消滅)
戸塚B店(鎌倉市のみ)
関東向けは氣を付けろよ
ふぁぁ 寝よ ノシ
199国道774号線:2005/10/20(木) 11:16:30 ID:JQiZjb1j
おしっこで起きてパソコンたちあげんなバカ
200国道774号線:2005/10/20(木) 12:03:53 ID:FUlmetia
朝立ちしてパソ立ち上げて動画で変なことしたんやろ
201国道774号線:2005/10/20(木) 12:49:07 ID:bxesTzJB
まじで変わりすぎ。いい加減にしる
集配区域の変更がやばすぎる。。

書きたくてもかけないほどやばい 自分の中では(´・ω・`;)
202国道774号線:2005/10/20(木) 15:45:45 ID:u+9MJf7H
配達遅い、SD態度悪い、時間指定は守らない、家のもの壊しても謝らない、
来てないのに「不在」とウソをつく・・etc.
佐川(゚听)イラネ
203国道774号線:2005/10/20(木) 18:04:19 ID:M+rZT1aj
>>202
荷物をパクる、を追加しておけ。
204国道774号線:2005/10/20(木) 19:25:58 ID:ZKdI8Iun
荷物の催促したら配達のSDが今日の午前中にチャイム3回くらい鳴らしましたって言うんだけど
その時間、玄関先で用事してたけど聞こえなかったよ、不在表も入ってなかったし・・・
俺つんぼになったのかな?
205国道774号線:2005/10/20(木) 20:07:22 ID:iSaQScV1
皆、佐川の事悪くいい過ぎ。。。悪いのは極一部。態度はよくないけどさ。
206国道774号線:2005/10/20(木) 21:39:53 ID:elRe/pCh
今日SDがトラックの陰で立小便してたよぉぉーー
さすがに驚いた。
207国道774号線:2005/10/20(木) 21:55:43 ID:t95Vpt3m
>>206
違うよ、それはナワバリのマーキング。
208国道774号線:2005/10/20(木) 22:01:03 ID:t95Vpt3m
>>195
忙しい人の為の時代帯お届けでありたいです
209国道774号線:2005/10/20(木) 22:01:19 ID:UOW7X3B7
>>207
禿ワロスw
さて 夜中おしっこに起きないよーに 今日は早く寝るか
もまいら 乙かれ
蛙ぞ〜
210国道774号線:2005/10/20(木) 22:02:36 ID:7Vyi4d2b
そうそう、黒猫がマーキングした上から飛脚様がマーキングしてるのよ!他社伝なんで金額はナンボでもいいですよv(^o^)
2116-16:2005/10/20(木) 22:06:37 ID:ciojEnLA
>>184
まじ切れて欲しい
高○社

騙されんなよ、ババァ共・・・・・・
212国道774号線:2005/10/20(木) 22:34:33 ID:epd4SIY8
マジで頼んだ商品が「佐川」ですってなると欝になる
ええ、今日も指定時間外に来て不在票置いていきやがりましたよ

運送業者選べず佐川で届く品でまともに届いたことが一度もないよ
潰れないかなと毎回被害にあうたびに思うよ
213国道774号線:2005/10/20(木) 22:58:44 ID:1YsXbibG
>>212
何度も出てるけど指定時間はサービスなんだよ。
送料だけで指定時間の別料金貰ってる訳じゃねぇんだよ。
214国道774号線:2005/10/20(木) 23:05:03 ID:a0/R8r2C
サービスだっつっても、こっちだって、指定した時間に家にいないと悪いから、なんとか時間割いて家にいるんだよ
それも、ちょっと時間誤って配達しにきて居なかったら悪いなと思って、指定の時間の前後30分は余裕持って待つさ

それなのに、来ないとなったら拍子抜けとかそういう問題じゃない
215国道774号線:2005/10/20(木) 23:09:24 ID:a0/R8r2C
突然飲みに誘われても、「時間指定の配達くるんだ。家に居ないと悪いし」と言って断ったことも一度じゃない
そして、結局来なかったことも一度じゃない
関係ない時間に配達に来てて、不在票がポストに入ってるのを見て愕然としたことも一度じゃない

216国道774号線:2005/10/20(木) 23:14:00 ID:t95Vpt3m
>215
別料金きっちり払って確実に来て貰えば?
なにより大切な飲み会断りたくなくばさ
217国道774号線:2005/10/20(木) 23:14:23 ID:KHx/Z41t
>>214
>サービスだっつっても、こっちだって、指定した時間に家にいないと悪いから、なんとか時間割いて家にいるんだよ

君、人が良すぎ。人生、誰かに裏切られる事が、たびたび起きるでしょ?
って言うか、学べてないね。
218国道774号線:2005/10/20(木) 23:23:47 ID:74j8T48g
>213
出来ないサービスならやめるべき。
219国道774号線:2005/10/20(木) 23:39:33 ID:UOW7X3B7
寝る前におしっこして ふとロムってみましたよ ええ
>>218
そんなに怒るなよ
もまえも 寝ろっ
寝て忘れろ いいか?
ワ ス レ ロ
220国道774号線:2005/10/20(木) 23:48:43 ID:8GYHznOF
>>213
時間指定のサービス込みで金取ってんだろうが。
時間指定が無かったら他使うってのもいるはず。
結論は佐川クソだってことだ。
221国道774号線:2005/10/20(木) 23:49:17 ID:ZCJmDBW2
ドライバー側から

これは世の中のいろんな事例にも言えることがいえると思いますが
指定時間に不在
再配達の時間帯指定した時間に不在

こういう香具師が多いので、忙しい時は
「またどうせいねぇだろ」
と後回しに

何回か配達に伺って
「あ、この人はキチントした人だ」
とドライバーに認識させれば最繁忙期以外では
時間帯どおりに配達にくる可能性がぐっと高くなると思われ

お客様の方でもドライバーを教育する
大変おこがましいとは思いますが・・・
222国道774号線:2005/10/20(木) 23:49:22 ID:O4FbXEhI
千代田と墨田だと千代田のサービスセンターの方が忙しいですか?
223国道774号線:2005/10/20(木) 23:58:55 ID:74j8T48g
>219
すまん。寝るわ。
最近疲れ気味だ。
224国道774号線:2005/10/21(金) 00:10:31 ID:+FlyF32W
>>223
うん そうしろ
もまえも大変だな
時間指定はスマソだった…
漏れ達も大変なんだよ
ぢゃぁ おやすみ(´ー`)
225国道774号線:2005/10/21(金) 00:38:47 ID:ZwkRaTEQ
>>220
>時間指定のサービス込みで金取ってんだろうが。
ホント?じゃぁ、ウチは時間指定一切しないから、運賃もっとマケテ!
って、交渉してみようかな?
226国道774号線:2005/10/21(金) 00:47:21 ID:yKwHuL6B
227国道774号線:2005/10/21(金) 18:01:20 ID:/86/HYs0
話を豚切ってスマンが、佐川急便のドライバーの髪型ってなんていうのかな。
今度髪切るとき、爽やか系のあぁいう髪型にしてもらいたいんだけど。
スポーツ刈りというか、ワックスでツンツンにしてる感じのアレ。
良かったら教えてください。一応マジレスキボン。
228国道774号線:2005/10/21(金) 18:23:30 ID:ZlKYzWgk
>>227
スポーツ刈りと言うと、バリカンでやられるから
鋏でベリーショートとか、かなり短めにしてくれと言えば
多分スポーツ刈りの伸びた位にしてくれる。
229国道774号線:2005/10/21(金) 18:34:54 ID:YHuf27hf
>>220
取ってねーよ、バカ
石油高騰でも運賃そのまんま。んなこと言ってるとドライバーがブチ切れるぞ
230国道774号線:2005/10/21(金) 18:42:44 ID:Qb8TxJ3d
葛西営業所の角刈り野郎、赤いミニバンの違法改造車に乗ってるよ。
葛西周辺で大爆音で走ってる。
231国道774号線:2005/10/21(金) 19:33:13 ID:MnUH4mKY
葛西営業所?
そ ん な も の は な い
232国道774号線:2005/10/21(金) 20:11:23 ID:ZtqM7NEp
大至急、葛西営業所の
店番教えて下さい
233国道774号線:2005/10/21(金) 21:55:14 ID:HK1ORMF/
>>239
頭ワロスwww
お前んとこは無料で配達してんのかwww
あんまりファビョんなよ
234233:2005/10/21(金) 21:56:37 ID:HK1ORMF/
>>229 な。
235国道774号線:2005/10/21(金) 22:24:18 ID:zC6Mb104
>>202
来てないのに「不在」とウソをつく。
まさしく、それやられてしまった。
一日中間違いなくいるので届け先を店舗にしていたのだが、いつまでたっても来ない
5時頃、佐川のホ−ムペ−ジで見ると、配達中の表示。
そのうち着くだろうと思っててもこない。
8時にホ−ムペ−ジで確認すると、留守だったので持ち帰りましたの表示。
はぁ、、なんで、急いで佐川に電話、担当のものが言うには不在表もおいてきたかどうか
忘れたとのこと。
おくはずないじゃん、ずっと俺店舗にいたし、バレバレの嘘つきやがって。
仕事で使うので今日中に届けてほしいと言ったら、ナイト便で届ける
って言うもんだから、まだ待ってる俺、まだ来ないし、、
早く帰りたい。
なめとんのか!ごっっらら!!!
早く持ってこい!!!!!!
236国道774号線:2005/10/22(土) 00:16:15 ID:FiKVB/la
>>233
229でも239でもないけどレスしてやる。
お前、頭悪いんだな。
時間指定の分は送料に含まれてないってことだよ。
無料のサービスなんだよ。込みじゃねぇよ。
言わなくてもホントはわかってんだろ?
チュプばりにw多用して馬鹿丸出しだし。
半年どころか10年くらいロムしてろよ。
237国道774号線:2005/10/22(土) 00:32:48 ID:H3c96x04
>>235
Webの荷物検索には、
「忙しくて、オマエのトコまで回りきれなかったよ。ゴメンナ!」
という表示選択がないので、「不在でした」と出るだけです。
そういう仕様なので、あきらめて下さい。
238国道774号線:2005/10/22(土) 00:39:45 ID:9OlqncVg
たまたまなんだろうが、佐川の配達員でろくな人間にあたったことがない。
コミュニケーション能力が著しく低い、やるべき仕事をしない、時間を守らない、
客に文句を言う。amazonの荷物が佐川だとげんなりする…
239国道774号線:2005/10/22(土) 01:32:44 ID:VqnbYxOg
>>236
pugera。マヂ頭ワリィな。理解しろよ中卒。
時間指定も込みの価格で配送してるって事だろうが。
まぁ、配送も無料でしてるってんなら話は別だがな。
「無料で時間指定出来る」で客寄せしてるんだろ?
それで「無料だから時間外でも我慢しろ」ってのは誇大広告、若しくは詐欺じゃねぇか?
2chに書き込んでないで、一軒でも遅配分を配ったらどうだい?
240国道774号線:2005/10/22(土) 02:56:51 ID:qLqtYlUJ
表向きでも時間指定を承るならちゃんとやるのは契約の義務だと思う。
契約約款読んでないからどうなってるのか知らんけど。
まあ上としてはそのつもりなんだろうが末端のバカドライバーが高校生なみのさぼりっぷりだな。
241国道774号線:2005/10/22(土) 04:42:30 ID:bKKXRNXn
代引きにすればちゃんと届くんじゃないの?
242国道774号線:2005/10/22(土) 04:57:21 ID:XY6mUgBv
>228
d
しょうもないのに答えてくれてありがと。
助かりました。
243国道774号線:2005/10/22(土) 06:02:42 ID:ccuOufNb
サイズ検証うるさ杉
あと運巻そろそろ氏ねや
244国道774号線:2005/10/22(土) 07:58:01 ID:PrqKi45P
サンド豚ゴーっ!
245国道774号線:2005/10/22(土) 10:56:12 ID:VdyYRU0I
店番変わりすぎ・・7-512/7-513は想定の範囲

 春日部7-69?/行だ廃止?=今日の到着大丈夫か?

春日部=7-602/羽生=そのまんま東/7-68=しばらく不使用、その方が

よくない?過去十数年、鎌倉の店番何度変わった?現場かわいそう

店番考えるやつだれ?バカ?まぁうちの社員じゃしかたないか!

出世してもバカは直りません。

pdt ・・・ VrUPごとにイライラします。新人Drに付いてこれない
PDT初めて見ました。
246excel試作品:2005/10/22(土) 11:17:39 ID:dQ1c3RF4
東京 神奈川 群馬 栃木 千葉 埼玉 茨城の店番です。。
passは城南店の店番号です。関東だけだけどよかったら見てね(´・ω・`)

http://up.viploader.net/mini/src/viploader0230.zip.html
247国道774号線:2005/10/22(土) 11:23:36 ID:VdyYRU0I
viploader0230.zip にはDLKeyが設定されています

DLKey=なに?
248excel試作品:2005/10/22(土) 11:24:31 ID:dQ1c3RF4
城南店の店番号です(;´д`)
249国道774号線:2005/10/22(土) 12:07:20 ID:SOJBwF4d
佐川ドライバー、このスレに多すぎ。
自分たちの弁護ばかりだね。
社風が伺えるよ。
250国道774号線:2005/10/22(土) 12:47:22 ID:PYJBuSpQ
あー、糞佐川ムカつく事ばかり。
てめーん所は時間指定を何度オーバーすれば気が済むんだ?
しかも、そのことに関してまったく謝罪もねーし。
251国道774号線:2005/10/22(土) 12:49:35 ID:2ssOclis
車載カメラ付けられてるDrいる?ルームミラーに付けて1分置きに録画されるやつ。アレ付けられると仕事にならないよ…
252国道774号線:2005/10/22(土) 13:10:17 ID:V28nlVVh
>>250
時間指定は、単なる努力目標です。

ってことで、約款の「但し書き」も読んでね。

>>249
君、新参者?このスレで約3割強をカキコして盛り上げてくれてるのは
通称「某氏」です。

ある時はDQNな客、ある時は佐川SD、ある時は恋する乙女。
その実態は、2ch作家です。

ってことで、あまりムキにならないでね。所詮、我々は
遊ばれてるんだから。
253国道774号線:2005/10/22(土) 13:19:45 ID:ALk82H5u
>>246
7-12?
254国道774号線:2005/10/22(土) 13:28:23 ID:PYJBuSpQ
>>252
そんなくだらねー言い訳してるから
不満が絶えないんだろうなぁ。
255国道774号線:2005/10/22(土) 14:04:17 ID:dQ1c3RF4
>>253
そのコードの最後に0つければokですー
店番号っていうか精算コードって言うんですねこれ(・∀・;)ゞ
営業店コードとごっちゃになる
256国道774号線:2005/10/22(土) 15:07:40 ID:6gdkyQKj
>>254
もまい、このスレの名前解ってるか?
急便の香具師だらけなの当り前
ここは苦情受け付けぢゃねんだよ ヴォケ
257国道774号線:2005/10/22(土) 15:08:31 ID:ALk82H5u
>>255
THX
258国道774号線:2005/10/22(土) 15:35:30 ID:JQ95kYg0
オオ、某氏。まだこのスレでお遊びになられているのだろうか?
259国道774号線:2005/10/22(土) 15:58:33 ID:PYJBuSpQ
>>256
だからこそ、ここに書いてんだよ
やっぱ低脳ばっかりだな
260国道774号線:2005/10/22(土) 16:05:14 ID:6gdkyQKj
>>259
(´ー`)オマエ モナー
261国道774号線:2005/10/22(土) 17:28:00 ID:d6xLwW0c
配送業界の蛆虫
262国道774号線:2005/10/22(土) 19:23:08 ID:qjV6hKfO
不満はドライバーだけの責任じゃないだろ
経営自体がクレームの嵐なんだから
文句は経営陣に言ったほうが早いだろ
263国道774号線:2005/10/22(土) 19:28:12 ID:PrqKi45P
荷物汚いんじゃー
ボケー
珍カス武下ーっ!
泣くなーっ!
264はまっ子:2005/10/22(土) 20:53:18 ID:gDSjil7x
265国道774号線:2005/10/22(土) 21:10:02 ID:bKKXRNXn
>>263
むか〜し高校のときペリカンの積み込みのバイトをやってたけど、
その時はベタ積みだから荷を蹴るのは当たり前だったけどね。
結局何処も一緒なんじゃね?。
266国道774号線:2005/10/22(土) 21:12:10 ID:QoKSM8AX
>>262 禿同
経営体質が
集配品質低下を
今後ますます増加させていくでしょうな




267国道774号線:2005/10/22(土) 21:59:57 ID:89oJgRvS
箱に穴があいていた
268国道774号線:2005/10/22(土) 22:31:00 ID:kcnZut9f
ここに居る配達指定厨って、なんでそこまでして佐川使うの?
佐川指定のネットショップでも事情話せば他の業者使えるのに

というか、待ってるのにまだ来ないです。とか毎回書いてる奴って、
2ちゃんなんかに書いてないでさ、佐川に電話しろよ
電話に出ないって言うが、ここで苦情言うよりよっぽど効率的
子供でもそうするぞ
269国道774号線:2005/10/22(土) 23:11:16 ID:xi3aUUd3
求人情報のコピーだがほんとうだべか?

[時間]当社運行規定による
[休日]月9日
[給与]◇試用期間(2〜3カ月程度)
…月240,000〜270,000円
◇単独乗務開始後(初任給)
…月280,000〜310,000円
◇業績評価後
…月500,000円以上可能
※単独乗務後は個人の
業績評価に応じて決定します
270国道774号線:2005/10/23(日) 00:22:27 ID:G8eaQZNa
路線屋です。
今日8番台に6番台乗り越ししちゃいました。
縞シャツがPDT入れながら
「これ航空便だからね」

・・・・・・だって。
路線屋にも優しくしようよ。仲間だろ。
271国道774号線:2005/10/23(日) 01:14:44 ID:qdBVzqNz
>>239
何度も言うけどな時間指定はな込みじゃねぇんだよ。
都合が合えば希望に添えますくらいのもんなんだよ。
詐欺だの誇大広告だのバカか?ジャロでも消費者センターでも行って見ろ
「あーはいはい」で相手にされずにおしまいだよ。

遅配の配達なんかいかねーよ。今日は寒いし、








オレはSDじゃねぇからよ。
272国道774号線:2005/10/23(日) 02:21:25 ID:nBMKaFDe
>>270
ってか仕事ミスし…
273国道774号線:2005/10/23(日) 03:25:24 ID:mCHkm4ye
>>270
その後はどうなった?
明日は我が身なだけにもう少し詳細を…


昔は着店まで持って行かされたらしいが…orz
274国道774号線:2005/10/23(日) 06:18:37 ID:bNafKd9w
サービスセンター?渋谷はきつかったが。
275国道774号線:2005/10/23(日) 08:24:39 ID:2qGranYQ
>>239
配達指定込みの価格ではありません
どこからそのような話が出てきたのですか?
この件に関して佐川急便に問い合わせいただいた上での書き込みでしょうか?

回答お願いします
276国道774号線:2005/10/23(日) 09:45:53 ID:mom3aAMb
>>239
労働時間限界ギリギリまで配達しとるわい
それでなくとも毎月130時間はサービス残業しとるんじゃ
何が一件でも多く遅配逝けだバガヤ゛ロ゛ウ゛
ID擦る時間ちゃんとしてくれたら1日20時間働いてやるよ
喪前が国会議員になって法を改正しろ

ってゆうかさ、運送約款読め
近くの佐川急便の営業店に行って
それでから文句言え
277国道774号線:2005/10/23(日) 11:38:50 ID:A0FtW52W
都内の 配送センターの深夜バイトをしてる業者の名前教えてくれないかな。。

いろんな、業者が入ってたような。。。昔やってたことがあるんだけど
また少し、いってみようかと。。。。

業者によって、仕事内容同じなのに日給がちがうんだよね。。。一番高いとこに今度は行きたいから。。

278国道774号線:2005/10/23(日) 13:50:20 ID:bNafKd9w
↑スレ違いアルバイト板に逝け
279国道774号線:2005/10/23(日) 14:09:10 ID:UBUzJd4K
>>276
その件について行動しないで泣き寝入りしている君を含めて営業所が
悪い
団結してるところもあるから行動しる
280国道774号線:2005/10/23(日) 15:15:45 ID:pSAVebbY
>>279
>>276はグチってるんじゃなくて精一杯やってるって言ってるだけだと思うけど。
281国道774号線:2005/10/23(日) 17:00:24 ID:cNn98vFp
再配達ぶっとばされた
もう4回目
連絡無しに発送元に送り返す
勘弁してくれ
282国道774号線:2005/10/23(日) 17:13:36 ID:cNn98vFp
>>241
それが届かないってのが恐ろしい
283国道774号線:2005/10/23(日) 20:40:28 ID:/a/8u/5V
佐川で時間指定して無い場合は何時までにくるのかな?
昼過ぎに営業所(と言っても車で1時間以上離れてる営業所)から配達に出たと追跡ページに表示されたんだけど
それから速くて夕方には来ると待ってるが、21時前になっても一行に来ない

問題は何時までは来るのか?って事なんです
22時頃にも平気な顔して来るのか、21時過ぎたら翌日に回すのか・・・・
自分で受け取りたいからずーっと家に居なきゃいけないのは辛い

以前、時間帯指定して送ってもらったときは
配送局に昼に届いたからって、午前中指定の荷物を平気な顔して届けようとしてたし
(夕方は不味いので電話して、夜遅くに回して貰ったが)
どれぐらい時間に対してルーズなのか気になるんです
284国道774号線:2005/10/23(日) 21:31:42 ID:9XUOSSVF
>>283
配達店に昼に届いたってことは、事故などの渋滞か、店番ミスか、
(それでも他の店舗から昼までに正しい店舗に届くというインフラがある
運送会社は2、3社しかない)そもそも発店から午前中に着く地域でなかった
他、いろいろな要因があるんですよ。

それを一概に時間にルーズといわれてもねぇ。
夜遅く(24時まで無料)に配達している運送会社は佐川だけですし。
TOP料金頂ければ24時間配達しますよ。(これも佐川だけ)
営業店24時間開けているのも、HP24時間稼働させているのも、他にそんな
会社ありましたっけ?

あくまで時間帯サービス(無料)で、時間指定(TOP便=有料)にして頂ければ
指定時間の30分以内には配達しますよ。

ただし、郡部でそこに行くのに何時間も掛かる所や、事故や渋滞などの不測の
事態は運送約款にある通り、ご了承くださいとしかいえません。
285国道774号線:2005/10/23(日) 22:03:09 ID:/a/8u/5V
んー、なんか最後の一文に思いっきり噛み付かれたみたいなんだが
そんな風に擁護だけされても……あんまり良い印象は持てないよ(´・ω・`)
まぁ、俺も客商売してるから、あくまでサービスなのに・・・って気持ちは判らないではなんだけどさ

どうしようもないから、仕方ないじゃんって答えよりも
>>何時までは来るのか?
に答えて欲しかったり……
なんとなく24時までは配送してるんだから、それまで待て とか言われてるみたいだけど・・・
286国道774号線:2005/10/24(月) 08:10:35 ID:mnCkpgrT
>>285
ここで何時になりますか?とか言われても答えられるわけないって事ぐらい
わかりますよね?
持ち出しが分かるなら伝票rmってる訳で、店に電話して
すぐに催促できますが。ここに配達員でも無い人に聞くより
確実ですよ
287国道774号線:2005/10/24(月) 09:54:23 ID:16qaArk6
中川家の佐川のものまねは最高やね。荷物蹴ってるとこもバッチリ再現してます
288国道774号線:2005/10/24(月) 10:43:01 ID:ViRiS80L
>>283

"配送局" って何ですかぁ?????
289国道774号線:2005/10/24(月) 11:40:09 ID:2Q3X44/v
(`・ω・´)マンコみせい
290国道774号線:2005/10/24(月) 12:40:12 ID:V97F7KcX
>>283
>自分で受け取りたいからずーっと家に居なきゃいけないのは辛い

オマエも通販のオナホール待ちか?
291国道774号線:2005/10/24(月) 12:52:26 ID:7H/f3Sg9
>>290
お前、何度も同じネタでつまんない。
吉本の歳とった連中みたい。
292国道774号線:2005/10/24(月) 14:26:59 ID:mnCkpgrT
若い兄ちゃん(18から30前)ほど配達指定を誤解している奴が大杉
時間指定、再配達、10時から12時までと書いてあるのに
10時ちょっきりに来ると勘違いしてやがったり、11時ピッタリに来てくれとか平気で
言いやがる、最悪時間指定がどんなシステムなのか分かってないで、
ブチ切れる。頭悪すぎ、なんとかしてくれ
293国道774号線:2005/10/24(月) 16:14:29 ID:c57Z4CmH
>>230
江東区新砂の台東店で40代の奴だよ(藁)
294国道774号線:2005/10/24(月) 22:21:44 ID:3YhthKDv
>>292
乙!がんばれ!
295国道774号線:2005/10/25(火) 01:06:05 ID:rRTMqVyW
>>285
どれだけ時間にルーズなのか気になるって言うから、他の要因もありますよ。
時間指定便もありますよ。と説明しただけ。
擁護と取るのは勝手だけど、事実を述べたのみ。
296国道774号線:2005/10/25(火) 02:09:29 ID:lMdpsQ1G
係長命令でID擦ってサビ残も事実。
SDがお客様のニーズに答えたくても答えきれない程の、
えげつない労働下にあるのも事実。
これもまた事実を述べたのみ。
297国道774号線:2005/10/25(火) 02:37:41 ID:0zI7EDyy
どうでもいいから佐川さん、荷物を川に捨てるのやめてください。俺の地元であったからさ。
298小虎:2005/10/25(火) 02:50:06 ID:TA+eA/64
電車男太好看?〜哈哈
299& ◆35S6guIzew :2005/10/25(火) 02:51:01 ID:TA+eA/64
大家好我是台灣人
300国道774号線:2005/10/25(火) 07:22:05 ID:t4od21bl
昨日、荷物探してて偶然 発送から2週間以上放置された高○社の水見つけました・・
これって・・もってくべき?
とりあえず見なかったことにするかな( ̄□ ̄;)!!
301国道774号線:2005/10/25(火) 10:56:06 ID:EodnutK1
>>293
7-012のSDで、そんな奴いたっけ?
302国道774号線:2005/10/25(火) 13:29:13 ID:ay4dwKye
配達来てないのに不在扱いになってるとか、何日も配達中になってるとか指摘が多いのかな?
最近は出荷先を「出発しました」って情報は登録されてるけど
配達店の「出発しました」が登録されてない・・
言い訳考えるの必死みたいだな。
303国道774号線:2005/10/25(火) 14:57:31 ID:YgcPAE2h
さっき佐川から荷物が届いた。
2tに乗って現れた20前後のアホっぽい兄ちゃん。
タメ語。いや、運んできてやった的な態度にブチ切れした。

客を何だと思ってんだか・・。
304国道774号線:2005/10/25(火) 15:36:07 ID:xwJHaIYN
皆クレーム多いね。
じゃ〜俺の住んでる地域の佐川は優秀なんだね、アホっぽい兄ちゃんなんか見かけないよ。
最近はのんび〜り・マッタ〜リ仕事してるね。
305国道774号線:2005/10/25(火) 16:11:03 ID:iII5wZg1
>>291
めだか兄さんに謝れ!(`・ω・´)
貴様になにが分かるというんだ!
306国道774号線:2005/10/25(火) 16:12:30 ID:FTLxJkdJ
>>303
だから、客は荷主(発送人)だけ。配達先は客じゃないの。
まだ分かってない奴が居るんだね。

>>302
>>237はマジレスだと思う。
307国道774号線:2005/10/25(火) 16:41:52 ID:xwJHaIYN
>>306
契約不履行じゃん!!>>304は前言撤回、佐川はDQNの集まり。
308国道774号線:2005/10/25(火) 16:52:02 ID:iII5wZg1
約款みよう。約款
309国道774号線:2005/10/25(火) 17:34:33 ID:pkKxuqXg
>>306
そういう態度って客商売としてはNGだと思うんだけどなぁ

なら
・・・・・・発送人にクレームが来て
発送人が佐川にクレーム入れたら心から平謝りするの?
310国道774号線:2005/10/25(火) 17:35:58 ID:dacDAxn+
>>300
あの大きさの荷物なのに、誰か気付かなかったの?
311国道774号線:2005/10/25(火) 19:35:03 ID:bhmaZOCu
>230
>293
>301
http://www11.ocn.ne.jp/~cigar3/index.htm
これだね。
312国道774号線:2005/10/25(火) 20:44:45 ID:I6OiMHcu
さっき佐川のバカが荷物配達してきてこの時間仕事してないんでしてされてよわるんですわ〜参ったわと散々人の家の前で文句言われました 佐川に電話してやったし 後日クビにしたるわ
3136-16:2005/10/25(火) 21:54:45 ID:rUBKK8Ty
>>312
314国道774号線:2005/10/25(火) 22:59:14 ID:t4od21bl
>>310
新人宅配さん曰く「いや〜大きいし、数もあるし乗り切らないから明日持ってこ〜と思って端っこに置いたらすっかり忘れてしまいました〜」との事。
乗り切らないならSDに対応してもらえよ(;-_-+
未着入らずに今まで経過したなんて奇跡的!?
315国道774号線:2005/10/25(火) 23:43:57 ID:iII5wZg1
>>312
ひらがなが多くて読み辛いカキコですね。
316国道774号線:2005/10/26(水) 01:03:57 ID:tAey5ePg
夜7時〜10時が一番遅い配達と言われたけど、
その後の時間配達もあったの?
317国道774号線:2005/10/26(水) 06:29:31 ID:5dL3T0oB
眠たい。
318国道774号線:2005/10/26(水) 07:52:46 ID:gz8CweT1
配達先変更無いなら、当日の昼ぐらいまでに言えば夜20〜22時の便に間に合うんでねーかい
319国道774号線:2005/10/26(水) 10:34:16 ID:jSJ/TADA
佐川は何歳まで働けますか?借金があるんでガッツリ稼ぎたいのですが。
320国道774号線:2005/10/26(水) 12:03:16 ID:lS+w6l9m
今の佐川は普通の運送屋程度しか稼げない。
321国道774号線:2005/10/26(水) 14:48:57 ID:90RIS6FO
先週金曜日に大阪からゆうメール便で発送したという荷物が
未だに届かないんだが(当方愛知県)事故なのかのう…。ウチュ
322303:2005/10/26(水) 14:55:59 ID:+xnOa/zN
>>306
なるほど。送料払ってる俺は客じゃなかったのか。
知らんかった。貴重な情報サンクス。

ああ佐川ってすばらしい。
323国道774号線:2005/10/26(水) 16:15:43 ID:T5WLkNAn
>>319
http://www11.ocn.ne.jp/~cigar3/index.htm
http://www11.ocn.ne.jp/~cigar3/izumiya.htm
ガンガレばこのような車に乗れるよ(笑)
324国道774号線:2005/10/26(水) 17:53:51 ID:ZcEXEkpf
顧客第一主義でございます。
325国道774号線:2005/10/26(水) 18:18:45 ID:gZXTfvIf
>>321
土日挟んじゃってるから1週間ぐらいかな?
明日か明後日じゃない?
326国道774号線:2005/10/26(水) 18:31:48 ID:90RIS6FO
>>325
レスd。ググってみて納得です。
きっと安いぶん遅いんだね〜。チョト安心しました。
327国道774号線:2005/10/26(水) 22:03:57 ID:wmDrno7G
荷物どっかいってやんの・・
しっかり仕事しろよ。
328国道774号線 :2005/10/26(水) 22:46:00 ID:Hhl0utv5
不在票入ってたんで電話したら荷物番号んとこで「間違ってる」ってなった
でWEBで調べてみたらそんな荷物番号存在しないってさw
携帯しかないから自動受付にかけるのに通話料ムダにかかったじゃねーか
すげームカつくんで放置決定
329国道774号線:2005/10/26(水) 23:03:18 ID:nOOVkjK0
苦情の人がアゲてんのはやっぱり、わざと?
こんな所で文句言ってないで相応の場所に連絡してください。
330国道774号線:2005/10/26(水) 23:28:55 ID:EJ6eENfZ
送料を着払いにしたらちゃんと届く? 期待はしてないケド
331国道774号線:2005/10/26(水) 23:51:30 ID:KVpEdfq2
着払いでも無理。
っていうか、今日来なかった。
332国道774号線:2005/10/27(木) 04:52:37 ID:KrlpvSqh
>>329
ヴァカだから ぜ〜んぶageてしまうと思われ
まぁ sage進行のスレぢゃぁないし
でも やっぱマナーだよな
333国道774号線:2005/10/27(木) 06:25:36 ID:GXO8bBN8
>>324
プッ・・   ワラ
334東北ブロック:2005/10/27(木) 09:49:47 ID:mDOxHc3s
SDのみなさん教えて下さい!どうしたらTOP、航空の荷物とれますか?今日は各1個必達なんですが うちのコースじゃまず無理なんです 月平均3個くらいなんです どうか教えてください!
335国道774号線:2005/10/27(木) 10:21:48 ID:fEU1uOMm
>>332
プッ・・   ワラ
336国道774号線:2005/10/27(木) 10:47:50 ID:DXmcYNmm
334
無理
337国道774号線:2005/10/27(木) 11:07:53 ID:5hFK19MK
電話口の態度がなぜか横柄。
佐川に苦情言ってもなにひとつ改善されない。
338国道774号線:2005/10/27(木) 12:30:27 ID:3GMykDI8
自宅にエキプレTopで送れバカ

しかもTop1個必達ってどんな指示だよwww
339国道774号線:2005/10/27(木) 14:33:56 ID:uEiwItJX
>>328
自動受付がまだフリーダイヤルじゃない地域があるのか?
340国道774号線:2005/10/27(木) 16:37:02 ID:HgIM2t9d
>>334
宗教じみた研修思い出せや(ワラ
341国道774号線:2005/10/27(木) 17:23:40 ID:57mxO0ne
昨日特に難しく考えずにSDの面接受けに入ったら
「君は一体佐川で何がしたいんだ?物流業界の勉強が足りないぞ」と
なんだか俺は場違いみたいな事言われたぞ、でも日を改めて筆記と作文の
試験を行うからまた来てくれとさ。
佐川ってこんな会社とは知らんかったわ
みんな筆記試験やら受けて採用されてんの?
俺の知り合い何年か前に速攻やめたけど筆記なんてなかったけどなぁ
342国道774号線:2005/10/27(木) 17:46:00 ID:qyfxXY9A
>>341
マジレスすると佐川は今、SD採用方針の方向転換中。
みなさんの苦情の成果かもね。
343国道774号線 :2005/10/27(木) 19:39:44 ID:2lu9/eSp
>>339
携帯しかないって書いてあるだろ…
佐川の不在票見た事あるか?
携帯phsからかける自動受付はフリーダイヤルじゃねんだよ
344国道774号線:2005/10/28(金) 00:17:23 ID:Qzh5fxfY
佐川の人に金借したら、返さないですがどうしたらいいですか?
345国道774号線:2005/10/28(金) 01:01:32 ID:SjSJj9OP
>>344
あきらめましょう
346国道774号線:2005/10/28(金) 03:02:40 ID:85h7F1aN
>>334
いくら荷物を取ったって、詰められなくてすむだけでやりがいなどはない。
荷物が取れなくても詰めらるだけだから、気にせず聞き流しとけばいいよ。
悩む価値などないよ!

>>342
あれでゲサにいう程の採用方針転換なんだ。
健康で日本語が通じて足し算引き算が出来たら多少のドキュでもオケーだろ。 
あの試験で採用されないスーパードキュを拝んでみたいと心の底から思ふ。

>>341 きっと大丈夫だよ。 
347「パワハラ」で労災認定、上司しっ責で自殺の営業所長:2005/10/28(金) 08:44:42 ID:au18aKzV
東証1部上場の道路工事会社「前田道路」(本社・東京)の愛媛県内の
営業所長だった男性(当時43歳)が昨年9月に自殺したのは、
上司からしっ責され続け、心理的な圧迫を受けたことが原因などとして、
新居浜労働基準監督署は労災と認定し、27日、妻の岩崎洋子さん(43)(松山市)に通知した。
弁護団は「パワーハラスメント(職権による人権侵害)が原因と認められた
異例のケース」としている。
弁護団によると、男性は2003年4月に営業所長になったが、昨年7月ごろから、
契約料を発注元から減額されるなどして売り上げ目標が達成できず、
四国支店(高松市)に呼び出され上司に厳しくしっ責された。昨年8月には、
下請け工事代金が滞ったため、家の預金から150万円を引き出して
業者に支払った。
しかし、営業成績は不振が続き、上司から「所長として能力がない」と
約2時間責められるなどしたため、うつ病になったという。
同年9月になってもしっ責は続き、休日明けの13日に、
「怒られるのも言い訳するのもつかれました」などとの遺書を残し、
営業所敷地内で首をつり自殺した。
348国道774号線:2005/10/28(金) 12:06:33 ID:VaxhfzKv
佐川のSDのオサーンてバクチ好きで金にルーズそうに見える人多いんだけど
e-コレクトとか使うのヤバそうな気がして使えない・・・
349国道774号線:2005/10/28(金) 13:54:20 ID:89KtEtPW
>>348
クレカの情報が漏れるのがイヤなら、e-コレクト「現金払い」にすれば?
領収書さえもらえば、その後にその金がどうなろうと、君の問題じゃ
ないとも思うし。
350国道774号線:2005/10/28(金) 19:21:17 ID:o2DkW4zq
351341:2005/10/28(金) 19:29:00 ID:dyZHUw8C
採用条件の30歳ギリギリだからかなり不安です
特別佐川に勤めたいわけでもないけど金銭的に魅力だからってだけなんです
もし落ちたら笑ってくださいな
後々報告しまっす
352国道774号線:2005/10/28(金) 19:48:42 ID:3tucwP+U
>>351
何故「金銭的に魅力」と思う??
今の佐川を知らないヤツだ・・・
まぁ、ゴミのようにこき使われるだけ。
一緒に頑張ろう!
353国道774号線:2005/10/28(金) 21:36:51 ID:gXDpsnXF
≪ドライバー職≫
仕事内容: 軽、2t、4t車による集配業務

〔例〕大阪市内(大阪店)勤務のセールスドライバー
初任給  総支給385,228円

354国道774号線:2005/10/28(金) 21:41:27 ID:mkLn0Q+D
んにゃに貰ってないにゃ
355国道774号線:2005/10/28(金) 22:55:43 ID:9jNNvEWy
貰ってますよ!
初任給:¥391.520-
今日が明細支給日。
振込みは31日ね!
356国道774号線:2005/10/28(金) 23:04:05 ID:9jNNvEWy

仕事はまあまあ、続けられそうかな?
結構まった〜りしてるから。
357国道774号線:2005/10/28(金) 23:13:55 ID:XI8xPp9j
>>355
基本給
残業時間
キボンヌ
358国道774号線:2005/10/29(土) 00:01:36 ID:D0Z1+XHj
>>346
?SPIとかはやらなかった?
359古河電工でサービス残業14億円、行政指導で支払いへ:2005/10/29(土) 12:03:54 ID:BiDd0EPh
古河電気工業は28日、中央労働基準監督署などから
賃金不払い残業(サービス残業)を
やめるよう行政指導を受けたと発表した。
社員約1700人に対し、未払いの時間外賃金計約14億2000万円を
12月15日までに支払う。
責任を明確化するため、執行役員を含む役員20人が
11月の報酬の10%を自主返上する。
今年5月に、「サービス残業が行われている」との通報が
古河電工の社員から労基署に寄せられて発覚した。
古河電工が10月から、国内の社員3000人を対象に、
過去2年間の実際の労働時間を、記録の再確認や社員との面談などで調べ直したところ、
約1700人の社員で合計約68万7000時間の「サービス残業」が見つかった。
支払われなかった賃金は、1人平均約80万円で、500万円を超える社員も数人いた。
会見した奥田志郎副社長は「大半は業績が厳しい中で、社員が自主的に少なく申告していた」と
釈明したが、一部に残業の申告上限を決めていた部署もあったという。
出向・退職した社員への調査も行っており、結果がまとまり次第、
役員らの正式な処分も行う方針だ。
360国道774号線:2005/10/29(土) 14:29:29 ID:xN6Dyzn7
職場近辺のネコトラックはだいたい2コ1で回ってるけど、シマトラックは絶対1人。
単純に2倍の仕事量という訳でもない??
361国道774号線:2005/10/29(土) 16:14:09 ID:c9iLB+pS
鶴見も鴻池も堺も千里も…

アフォ〜ですね。
362国道774号線:2005/10/29(土) 18:07:47 ID:Aazeafoq
>>359
当たり前のことがなぜ日本の企業は出来ないんだろうなほんとに
昔の軍国主義の名残なんだろうか?
363国道774号線:2005/10/29(土) 19:02:05 ID:X8ZsbOzX
俺事務職なんだ。女性は定時(残業2h含)だけど、男性は強制サービス残業ですよ(>_<)
ドライバー職と一緒にしてほしく無いです。
誰か労基に行かないかなぁ〜
364国道774号線:2005/10/29(土) 19:04:39 ID:Aazeafoq
お前が行けよ
俺は情報処理部門
365国道774号線:2005/10/29(土) 23:04:39 ID:hqct31+b
>>360
漏れのコースにネコ20台いますがナニカ
てゆーか、たまに女(30前後)とツーマソしてるネコ
いるけど、楽しいんだろうなぁ
いいなぁ ネコ
366国道774号線:2005/10/30(日) 01:06:23 ID:NfzjsAWe
>>365
>たまに女(30前後)とツーマソしてるネコ
どこが楽しそうなんだ?
367国道774号線:2005/10/30(日) 02:11:04 ID:V5+a4v/E
 
 
 
 
               佐川消えろ
 
 
 
     あれほど携帯使いながら運転するな と言っただろう!
 
 
              守られてない。
 
 
 
 
 
           だから 事故を起こすんだ
 
 
 
 
 
 
 
     
368国道774号線:2005/10/30(日) 10:28:44 ID:wmtQgKJy
>>360
気が合えばいいけど、仕事だから言ってられないし。
男の意地悪って卑劣だからな。

やっぱり力のない女でも一人よりいた方が楽?
369国道774号線:2005/10/30(日) 14:17:59 ID:+6c/AHSF
うちの地域の佐川、土日は新規で配達しないorz
再配達はしてくれるんだが
370国道774号線:2005/10/30(日) 17:15:39 ID:n8oC2B3e
再配達だって、連絡なかったら配達しません
371国道774号線:2005/10/30(日) 21:42:23 ID:t6bHP7eM
佐川でセールスドライバーと路線ドライバーやるならどっちがお勧めですか?
大型免許は持ってるから路線もできるけど、経験は教習所で平ボディー(5t)のみ。
ちなみに、体力には自信無しです。
372国道774号線:2005/10/30(日) 22:36:16 ID:q2zg3rEO
土曜は日にち指定、日祝は日祝配シール貼ってくれないと
どこだって配達しないでしょう。
373341:2005/10/31(月) 09:42:33 ID:R3a88IIt
久々です、佐川からの筆記試験の案内がまだ来ないです
無視ぶっこかれてんのかな?
374国道774号線:2005/10/31(月) 12:09:39 ID:cG0LJ9ev
>>372
どこだって??
何言ってんの…?
だから褌はダメ馬鹿なんだって((┓( ̄∀ ̄)┏))ケラケラ

指定シールがないなら尚更とりあえず配達しろよな!

風呂であれば事故を起こしてはならない…www
375国道774号線:2005/10/31(月) 21:19:23 ID:kUXsw8hi
>>374
どこだってというのは間違いにしても、日祭日は普段の1/4位の人数で動いてるのよ。

なんでか分かる?
ウチが商流メインだから、土日祭日休業の会社が多いから、稼働が減る。

その少ない人数で配達日を一番見分けやすいのが指定シールな訳で、
貼ってくれれば効率的な配達が出来るのよ。

ヤマトさんみたいに土日祭日にも稼働人数が多ければいいのだが、
ウチの場合無駄なコストだからね。

ダメ馬鹿とか簡単に言うが、うちと取り扱い個数がほぼ変わらないのに、(しかも軽い荷物)社員数が3倍もいるんだから、もっとクオリティ高くてもいいんでない?w
376国道774号線:2005/11/01(火) 01:33:35 ID:cTDWeS9p
>>375
稼働人数減らしてコスト削減はわかるが指定シールがなきゃ迅速・確実・丁寧は無理なんだろ〜な…やっぱり。
飛脚は4んでも荷物は守ったそうな…
377国道774号線:2005/11/01(火) 03:28:09 ID:jdo1rwGy
>>375取り扱い個数がほぼ変わらないのに、(しかも軽い荷物)社員数が3倍
>>376稼働人数減らしてコスト削減

今や猫も縞も給料は大差ないのに猫は社員数3倍て縞会社は儲けてるて事?
めっさへつってるように解釈できるが・・・
378国道774号線:2005/11/01(火) 05:09:06 ID:msfD2dkp
佐川急便携帯サイト
http://24ok.jp/sagawa/
379国道774号線:2005/11/01(火) 07:52:55 ID:aQcLaMqK
>>376
これでも昔に比べたら日祝の稼働人員は増えてますよ。
380国道774号線:2005/11/01(火) 22:20:27 ID:/MAzyPgz
佐川急便って不在の場合何週間くらいまで再配達おkなんですか?
381国道774号線:2005/11/01(火) 22:49:38 ID:gWOKHZ1I
>>377
単価が違う。不採算(つまりウチが支えている)の荷主も多い。
今改善中で、そういうお客は切られてますね。
382国道774号線:2005/11/01(火) 23:04:55 ID:aQcLaMqK
同じ100個の荷物でも
猫は個人配×100件
佐川は企業配達×1件=100個口だったりするんですよね。
383国道774号線:2005/11/01(火) 23:11:44 ID:1Rc5d2Mk
>>381
おるねー、うちが激安(赤字)で運ばんとなりたたん会社
その分漏れ達末端の社員が犠牲になっとるっちゅーわけや
サービス残業150時間/月
384国道774号線:2005/11/01(火) 23:16:47 ID:F5apXXhv
>>383
そんなに単価安いの?
385国道774号線:2005/11/01(火) 23:23:20 ID:kFrdKKo0
びっくりするほど安いよ。契約すればね。
386国道774号線:2005/11/01(火) 23:41:51 ID:F5apXXhv
>>385
そんなに安いんだ ってどのくらい安いかわからないけど
佐川に変えようかな 
387国道774号線:2005/11/02(水) 00:15:38 ID:AB+1J1BS
>>380

一週間くらいは平気みたいだよ
長期になる時は営業所に連絡入れた方が良いよ
388国道774号線:2005/11/02(水) 00:29:27 ID:B/GuKgob
残業代も払わず働かせるサービス残業は犯罪行為です。
 この違法をただすため厚生労働省がだしたのが、
「労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置に関する基準について」と
いう文書と、その内容を解説し運用を定めた通達文書「基発339号通達」です。
その内容は「サービス残業撤廃£ハ達」といえるものです

CS課員なのにDrと同じ労働時間なのは納得できん!サービス残業させすぎじゃ!
389国道774号線:2005/11/02(水) 01:08:00 ID:xqhAbgsU
>>386
数(売上)による
390国道774号線:2005/11/02(水) 01:25:20 ID:8/szZ7rG
>>387
私3日で返送されたよ
しかも勝手に
391国道774号線:2005/11/02(水) 01:37:55 ID:sQ3lUJgz
本社は意外に体育会系ではない…ローカルになればなる程名残多し…。
なれど、あまりにローカルすぎると『またーり』しているw
392国道774号線:2005/11/02(水) 03:46:23 ID:4zuMlDlA
下が犠牲で上はまたーりとは…
単価も給料も安かろうが飛行機を飛ばして海外進出なのですから
相当のピンはねと思われるけど…えぐっ…
393国道774号線:2005/11/02(水) 04:33:13 ID:sQ3lUJgz
Z便させられる路線庸車の事考えれ!
と本体からSGHに通達キボン(;´д`)ハァハァ…
睡眠じかんはありません
394国道774号線:2005/11/02(水) 04:56:10 ID:4zuMlDlA
てかマジで何を目指しているんだろう…
従業員しめつけるから、当たり前に品質落ちて客も満足しないよね。
社名売って上だけ満足がモットー???

395国道774号線:2005/11/02(水) 05:05:20 ID:4zuMlDlA
従業員や客の大きな不満足の上にどんな社名が世界に売れていくのかな…
連続レスすまん
3967121:2005/11/02(水) 08:23:51 ID:zGo083XI
ここの 発送に統一ルール関係なし 
今だに 割れ物も ベルコンMAX!
397国道774号線:2005/11/02(水) 15:36:13 ID:lc0lRV/9
品川勝島SRC1号館、天井がアスベストですね。
O塚製靴でバイトしたことある奴が言ってました。
そいつは身の危険を感じて二日で辞めたそうです。
398国道774号線:2005/11/02(水) 15:54:08 ID:B1z4cLu3
今の時期って「忙しい!!」くらい?
繁忙期になると「忙しくて死ぬかもしれない!!!」くらい?
どちらにしろ年中忙しいってことか?これってどこの運送業界でも同じか?
家族のためにこの業界に入ろうと考えているけど、子供の寝顔しか見られなくなっちまうかな。
399国道774号線:2005/11/02(水) 20:25:16 ID:XpLLwviV
佐川って荷降しはリフトも使わず仕分けもバイトがするからえーなぁ。
天国ちゃうんか。
あ、陰険な先輩多いらしいから精神的には大変そうだな
400国道774号線:2005/11/02(水) 21:20:48 ID:Jg4fr7uI
400ゲット!!!!!!!!!!
401国道774号線:2005/11/02(水) 23:11:44 ID:zKlyIw6l
>>398
漏れの店、10月新人11人はいって8人辞めた。
そら辞める罠(´ー`)=3
402国道774号線:2005/11/02(水) 23:14:45 ID:73anZgX1
佐川で働いてるんだがサービス残業させられたことないぞ?おまえら嘘つきやがって!
403国道774号線:2005/11/03(木) 00:11:42 ID:vIXVj8To
あっそ嘘つき嫌いだ
404スーパー夜勤:2005/11/03(木) 06:12:00 ID:RcvBXngf
やってる!やってる!
405ぴょぴょ:2005/11/03(木) 06:56:03 ID:rjCW4VHl
ぴょぴょ
406国道774号線:2005/11/03(木) 07:22:48 ID:uNswZ4oC
佐川で7年勤めてるが今やめたら退職金っていくらくらいでる?
407国道774号線:2005/11/03(木) 08:48:53 ID:1E8vHBD4
>>402
みんなやってる
>>406
200マソくらい
408はなこ:2005/11/03(木) 11:44:05 ID:QRHHpqmP
佐川辞めた大体の人って違う運送会社に就職するの?例えばクロネコとか…
409国道774号線:2005/11/03(木) 11:52:58 ID:9wBAxxBM
受付10/31日夕方
発送先は同一市内だが、未だ着いていない模様
佐川氏ねよ
410国道774号線:2005/11/03(木) 12:16:27 ID:xb8N/Sfz
佐川はよく荷物を無くしてしまいます。
411国道774号線:2005/11/03(木) 12:21:23 ID:xb8N/Sfz
つーか前まで佐川の下でバイトやってたけど、やっぱ違うなこの業界は。常に急いでるし勤務時間やたらなげぇし。
お陰で今の仕事が楽過ぎるよ、のんびりしてるし休憩なげぇしアホみてぇにうるせぇ奴は居ねぇしなぁ〜。
412国道774号線:2005/11/03(木) 21:18:07 ID:kk8K/COz
佐川と委託契約してる人いる?
お金の支払い方法知りたいのですが
A社と委託契約(出来高払い)して、委託先が佐川です。
その日に売り上げ(個数)は佐川にあげるの?
それともA社?

自分の出来高はA社から佐川に請求になるの?
それとも、自動的に佐川計算して出来高分を払うの?
私が支払いを受ける先はA社からですか?
413国道774号線:2005/11/03(木) 22:48:02 ID:dVQabuDU
>>390
勝手に返送は出来まへん。
出荷人さんの指示があったということです。
414国道774号線:2005/11/03(木) 22:50:29 ID:dVQabuDU
>>382
そりゃそういう成り立ちですから。
逆に言えば1件で1万個っていう集荷も普通。
415国道774号線:2005/11/03(木) 23:55:42 ID:ThLXGg3l
佐川のSDって月に何時間働いて(サービス残業込み)どのくらいの収入あるの?
転職を考えてるもんで。。。
416ちび飛脚:2005/11/04(金) 00:05:37 ID:46BLDX+G
飛脚でばいとしてます。宅配を受けでやらないかと誘われてます。どれくらいの収入期待できるかな??
417国道774号線:2005/11/04(金) 00:16:46 ID:hHM87Oai
>416 
それやってた知り合いいたけど、面白くないのかヤメテ今はキャバのボーイとして働いてるわ。
418国道774号線:2005/11/04(金) 01:20:18 ID:ZRVdLuEH
>>416
早朝から夜まで働いて5〜60万じゃないか?
そこからガソリン引いたら年収400切るね
419国道774号線:2005/11/04(金) 03:53:00 ID:QoZS9KjJ
>>416
>>418
おいおい 宅配ぢゃそんなに貰えんよ
朝はSDより早いし夜は遅い
地方によって違うが1件配完して160〜170円だろ
辞めとけ 身体壊すだけだぞ
420国道774号線:2005/11/04(金) 07:05:11 ID:CCvznqZF
なんでサービス残業するの?上から命令なんてするわけないでしょIDこすったらすぐ帰りなさい。だんどり悪い奴に限ってだらだらと会社にいるんだな
421国道774号線:2005/11/04(金) 15:54:27 ID:NblD1pv4
嘘つきは盗人のはじまり
422国道774号線:2005/11/04(金) 16:30:36 ID:iPw0wbh+
佐川タソ…FDで朝1に集荷の手配をしたのに未だに取りに来てくれないorz
漏れが8時30分頃にかけたのが間違いだったのか?
(でも受付開始時間の指定はなかったし)
おかげで上司がファビョってて近寄れ無いじゃないか('A`)
どーにかしてくれよ〜
423国道774号線:2005/11/04(金) 17:37:04 ID:uku5oC4P
佐川で働いている皆さん、事務所及びホームではアスベストは使われてませんか?。
どうせ本社・支社の人間は営業所で荷降ろしなんかしないから知らん顔だぜ!。
一度調べてみたら?。
424国道774号線:2005/11/04(金) 21:02:47 ID:W4o64xbs
>>422
朝は配達の荷物積んでるから集荷なんてできないっしょ。
それに朝集荷する意味ないじゃん。発送は夜なんだし。それとも昼に発送してる店あるのか?Z便か?ZだったらFDでは受け付けないはずだけど・・
早く集荷させる意図がわからん。
わかる人いたら教えて。
425国道774号線:2005/11/04(金) 22:41:35 ID:b+XqQ/Gv
じゃまなんだろ。
426国道774号線:2005/11/04(金) 22:51:15 ID:CodtMUHy
442みたいな困った香具師もたまにいるけど、
もっと困った香具師ってのは、たとえば今日、11/4に
11/10着日指定の荷物を集荷させる客

佐川急便を倉庫代わりに使うなヴォケ

あとそんな腐れ荷物を配達店に速攻送るアホな集荷店
氏ね

集荷した責任をとって前日までてめーの店で保管しとけ

っつーか、11/5から11/10まで5日も配達店のスペース潰す
ってのは、ゾンザイな荷扱い受けて、何べんも何べんも
動かされる=箱ぼろぼろ。

互いに不幸なので、正しく集荷してくだせぇ。
まぁ、仮に破損したところで集荷店に責任いくけどなー
427国道774号線:2005/11/04(金) 23:09:24 ID:MzAxovVU
佐川急便を贔屓にしたら、正規の料金より最高何%安くしてくれるわけ?
428国道774号線:2005/11/05(土) 00:02:21 ID:sH/+bN2y
もぅ忙しくなってきてるんですか??
429国道774号線:2005/11/05(土) 01:27:23 ID:Ze7ptH1g
430国道774号線:2005/11/05(土) 18:23:17 ID:V2VXQsza
ヤマト運輸、横領容疑で社員告訴・総額5億円超す?
 ヤマト運輸は4日、アルバイトの給与などを本社に水増し請求し、
約1億7000万円を着服した業務上横領容疑で、東東京主管支店の男性社員(38)
=同日付で懲戒解雇=を警視庁築地署に告訴した。
社内調査で判明している着服総額は5億7000万円に上るという。

 同社によると、男性社員は支店の経理を担当する事務管理センター長
だった2004年4月から05年7月にかけ、15回にわたりアルバイトの給与や
公共料金の支払額を水増しするなどの手口で約1億7000万円を着服して
いた疑いがある。センター長は「事業を興すために資金が必要だった」など
と着服を認めているという。

 同社は「このような不祥事を発生させてしまい大変申し訳ない。
社内監査で発見できなかったことを真摯(しんし)に受け止め、
再発防止に取り組む」と話している。
431国道774号線:2005/11/06(日) 00:24:28 ID:fnbdnbi9
会社ではドライバーさんがかっこいいから縞ばっかり使ってるけど
気がつくと個人では絶対使っていない。
やはり荷物は大事に扱ってほしいし、ちゃんと届けてほしいと思ってしまいます。

432国道774号線:2005/11/06(日) 04:49:05 ID:cm8AIbYJ
ところでさ、
Trans'portってどういう意味?
もしかして、transportとsportsをかけあわせてるわけ?
なんか、社内公募で決まった標語らしくてさ
その応募者がセールスドライバーって話をきいたんだけど、
もしそうだとしたら、この会社のセンスの悪さに驚愕する。
脳みそなし体育系が多いんだろうけど、スポーツ感覚で
仕事やられちゃ、客はたまんねーよ。
少なくとも、この標語をトラックに大きく掲げるセンスの
会社って、問題あるだろ。
433国道774号線:2005/11/06(日) 06:52:16 ID:y2XZjWeu
佐川って夏冬のボーナスあるよね?
434国道774号線:2005/11/06(日) 07:23:34 ID:zCzY69G4
北陸道で見かける○東運輸、リミッター解除で通報しますた。
435国道774号線:2005/11/06(日) 08:56:10 ID:ULNVu/J5
忙しいのに実際、佐川サンはここを見てるの?
436国道774号線:2005/11/06(日) 10:57:21 ID:QGP4hcjT
>>432
TRAN'SPORT!
な。
センス云々の前に、お前のスポーツに対する認識を改めた方が
いいと思うぞ。趣味でやってるんじゃないんだからさ。

一生懸命と楽しさを両立しようってことなんだから、目くじら
たてんなよ。

あと、ロゴに対してセンスがないとは個人的に思わないけどな。
評価が高いデザイナーだし、メッセージ性もあるし。

素人がセンス云々言うの恥ずかしいぞw
437国道774号線:2005/11/06(日) 11:43:27 ID:sHRjZDbU
SDが荷物を配達させてくれって頼んでくるのだが...

配達に来る人は良さげな人なんだけど、会社の体質が余りにいい加減
なので信頼して荷物預けることができないよ。

会社用の荷物はともかく個人用の荷物はマジで無理。
個人的にも何度も痛い目に合わされてるし。

大手の通販会社でも佐川に頼んでるだけで
顧客軽視のいい加減な会社と思ってしまう。

現場のSDはがんばってるだろうけど、会社の姿勢が
劇的に変化しなければ荷物は預けられません。

SDに聞くけど、郡部に住んでいる上得意様宛に、佐川で荷物を
発送する気になりますか?
438国道774号線:2005/11/06(日) 13:19:13 ID:UhODo+oe
ヤマト使え、うちは所詮商業
439国道774号線:2005/11/06(日) 14:52:50 ID:dvu3gUqL
>437 大和さん以外は使っちゃダメダメ。佐川(荷扱い乱暴)、西濃・福山(横柄、荷がつかない)、ペリカン(引っ越しだけにしておけ)、その外問題外。
440国道774号線:2005/11/06(日) 14:54:55 ID:ULNVu/J5
なんでそんなに荷物の扱いが悪いんですか?
441国道774号線:2005/11/06(日) 16:58:39 ID:e4XN6sxK
>>440
佐川急便だからです
442国道774号線:2005/11/06(日) 18:56:28 ID:VohKDdyb
リストラされた兄が佐川から内定を貰いました。
正直体が弱いので心配です
職種はドライバー?なのか詳しい事は聞いてません。
給料や休日などしっかりしていますか?
今年で29になるんですが心配で…今研修にいってるのですが疲労感いっぱいで…みてるのも忍びないです。
ドライバーならあんな大きな車で運転できるかどうか…
いつもはマ−チなのに…
優しい兄なのです。
頑張って!
443国道774号線:2005/11/06(日) 19:33:12 ID:jA0wEIpb
>>437
SDは確かに頑張ってるかもしんないけど、実際は荷物投げまくりだよ。まぁそんなんばっかりってわけじゃないけどさ。
444国道774号線:2005/11/06(日) 19:37:40 ID:jA0wEIpb
>>440
そうでもしないと仕事にならんのです。腰がぶっこわれちまうんです。
全ては佐川の上方共が好き勝手な事抜かして無理矛盾をSDや路線Dに押し付けてるのが原因。
445国道774号線:2005/11/06(日) 20:00:24 ID:ULNVu/J5
私は、扱い悪くないと思いますよ。
446国道774号線:2005/11/06(日) 20:40:05 ID:ECtMCXkk
迅速 に荷物を蹴る
確実 に荷物を踏む
丁寧 に荷物を投げる
447国道774号線:2005/11/06(日) 21:38:08 ID:UZMvPV0+
>>413
客(配達先=私)には連絡なしでだよ?
発送元からの指示でもありません。
もう何回もやられたから変に慣れっこ。
448国道774号線:2005/11/06(日) 22:20:06 ID:QGP4hcjT
>>447
行くたびに不在で不在票入れても連絡しないあなたに、どうやって連絡を取れと?

ネタ?
449国道774号線:2005/11/06(日) 22:31:37 ID:WMVrAROq
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

>>448に禿同
450国道774号線:2005/11/06(日) 23:34:19 ID:X4az9uFr
>>444 同意
人件費削減SD奴隷化は苦情が増えるのを承知で実行してんだろうな
素人にでも解る
それが会社の方針としか理解の仕様がない。 会社が悪い
451国道774号線:2005/11/07(月) 01:41:31 ID:K0JLC/WM
>>448
ちゃんと再配達をお願いしました
ケータイも自宅の電話も伝えてありました
ネタなわけねーだろ
452国道774号線:2005/11/07(月) 10:57:28 ID:GtH/t2qG
>>442
29でリストラされちゃうような人って、他でも使えないんじゃない?
453国道774号線:2005/11/07(月) 13:54:34 ID:R2Bouovb
大井電算センターで働いてる人いるー?
454国道774号線:2005/11/07(月) 23:48:34 ID:GrQMrwk2
446うけるw
ってかやべ明日からまた激務だおやすみー
455国道774号線:2005/11/08(火) 00:35:46 ID:/ON1qN48
しかし、数年前に入社したCS課員の給料ってすげー良いよなぁ〜
同じ仕事してんのに、10万位基本給が違うからなぁ。
なんとか是正出来ないのかね?やる気がうせるよ!毎日の電話のコール音と共に
456国道774号線:2005/11/08(火) 00:57:23 ID:lKBTgFUm
>>455
会長が存命の頃は初任給60万だったわけだが(ぼそ
457国道774号線:2005/11/08(火) 05:40:25 ID:L9cqiMAM
>>452
他で使えない人くらいしか入社する理由がないでしょ。
採用の門が広い事、ニッカポッカするなら保険年金付き奴隷、
それ以外に何かいい事があって入社するというのなら教えておくれよ。
夢も希望もない。就職難の最終選択地。
458国道774号線:2005/11/08(火) 18:04:49 ID:ehxuH6IW
どうしても着払いのTOPはダメですか?
料金よりも時間を優先したいので、
荷受の方は承知しているから9時TOPにしてくれって、
頼んでくださいと出す人に言っても、結局普通の便で到着しました。
着払いのTOPって絶対ダメですか?
ちなみに個人ではなく会社です。

459国道774号線:2005/11/08(火) 22:10:54 ID:nI4MtiFF
>455
CS課員ってなに?
460国道774号線:2005/11/08(火) 22:24:44 ID:R3mKleK0
>>458
受けが了承していればおk
しかしそんな急ぐ荷物を着払いにする必要がわからない
461国道774号線:2005/11/08(火) 22:27:07 ID:VJ9te5sN
>>458 金券運賃書き込みでokでは?
 担当が新人ドライバーじゃないですか
462国道774号線:2005/11/08(火) 22:29:58 ID:R3mKleK0
>>461
着払いの書き込みってなんだよww
NPSじゃねーんだからやめろ
463国道774号線:2005/11/08(火) 22:36:37 ID:VJ9te5sN
>>460 しかしそんな急ぐ荷物を着払いにする必要がわからない

料金をいただいて出来る範囲の仕事をしたら
お客さんの事をそこまで詮索する必要はないと思う
464国道774号線:2005/11/08(火) 22:40:18 ID:lKBTgFUm
>>463
工場で働いてますがたまに着払いトップ出しますよ。
通常の出荷以外に、取引先の都合でどうしてもはやく届けて欲しい場合は
着払いトップですね。
たとえば「かんばん」などを相手がミスした場合。
465国道774号線:2005/11/08(火) 22:59:12 ID:bxZck/Lo
>>451
だから、その再配達をすっぽかしたんでしょ?
で、その3日後に返送されたと。その間あなたは再度の再配依頼は
していない。
そうとしか読めないんですが。

だとしたら、最初の配達から何日経過してるんですか?
466国道774号線:2005/11/08(火) 23:04:40 ID:bxZck/Lo
>>460
ホント〜?
確かダメだったはずだけどな。

受け取り拒否されたらどうすんだか。
着払いTOPが許されると、「別にTOPでなんて頼んだ覚えない」
とかトラブル増えるしなぁ。
意図的にやるとこもあるだろうし。
467国道774号線:2005/11/08(火) 23:09:19 ID:DdD4I2nE
着払いとか佐川まかせにしないで普通のTOPを利用して
領収書で会社間で支払いすればいいんじゃないですか?
468国道774号線:2005/11/08(火) 23:47:56 ID:bgqzQmVX
>>458
他の香具師が書いているとおり、基本的にはNG
漏れのバヤイはお客様(漏れに荷物を頼まれる)がどーしてもというので
 *受け人に了解を得ておいてもらう
 *受け人がTOP料金を払わない場合はお客様に請求を回させてもらう
の2点で着払いTOPの集荷をやってまつ(´ー`)
469国道774号線:2005/11/09(水) 01:55:01 ID:SBNGy73C
>>465
すっぽかしてねーよ。
届くの待ってるのにそんなことするか。
3日目に電話して、「お預かりしてますので再発送します」って言われたのに、
当日届かなくて連絡入れたら「返送しました」
返送したのは再配達の電話を入れた日なんだってさ。
470国道774号線:2005/11/09(水) 04:55:44 ID:mfGkjSpO
他見からなんですが京都の佐川に就職したいと思ってるんですが従業員雇ってますか?
471国道774号線:2005/11/09(水) 08:15:07 ID:7PAVCfM7
>>455-456
CS課でそんなにもらってるの?私は派遣だから時給だけど、同じ仕事してそこまで格差あるなら、やる気しないよ。
私の店では、社員は係もってるから電話出ない。応答力1本でも落としたら私たち派遣が怒鳴られる。
ややこしい案件、係にふっても代理でお前がやれ!ってもどってくる。
今だにeコレの検証もやらなきゃなんなくて、ものすごい仕事量なのに。
そこまで給料良いとは!!
472国道774号線:2005/11/09(水) 09:35:56 ID:BLRiyq9P
「ゲテ」って何の事ですか?
473国道774号線:2005/11/09(水) 10:13:55 ID:YCfGJuBc
サンドビック壊れた
474国道774号線:2005/11/09(水) 14:36:41 ID:4TqAo59C
>>470
ここで聞くより電話したほうが早いのでは?
>>471
ごくろうさまです。この会社はいまだに派遣は使い捨てみたいに考えてるような感じがする。
>>472
一人で持てないような大きな荷物、不定形な荷物の総称です。嫌われ者です。
>>473
金型上げちゃダメだよ!
475国道774号線:2005/11/09(水) 16:24:00 ID:NVR5QxWa
降ろし場にPCとプリンタ-を 設置しなよ\(^o^)/降ろし完了後 狭い構内に
トラックを停めて 完了証明をとりに行く手間は 路線にしかわからんよ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
476国道774号線:2005/11/09(水) 16:54:55 ID:T76xZ6TR
DRが使い捨てなのに派遣なんぞ・・。ゴミ?
477458:2005/11/09(水) 17:56:13 ID:a6cwocr3
たくさんレスしてくださってありがとうございます。
実際、うちの会社にくるドライバーさんも断ります。
理由はみなさん書いてあるとおり、荷受側と料金についてトラブルがあると困るからというのも承知しています。
>>467の方法もありますが、出し人が佐川急便さんと契約しておらず、また契約する予定もない会社です。
当方はもちろん契約していますよ。

荷受の私から集荷店に9時TOPで集荷してほしいと集荷の依頼をしてもいいでしょうか?
もしくは出し人に問い番を聞いて、集荷店にこの問い番は9時TOPでと電話したら依頼できそうでしょうか?
実際に書き込みを見ると、出されている方もいらっしゃるようですのでどうにかならないかなーと思って。

長くてすみません。
478国道774号線:2005/11/09(水) 18:24:27 ID:N2ZH83ZY
>>471
文句を言うならあんたの勤めてる派遣会社に言ったら?
派遣屋なんて奴隷みたいに人をこき使ってピン撥ねしてるだけなんだからさ
479国道774号線:2005/11/09(水) 19:20:38 ID:ZbjyI+oo
>>477
究極のわがままですね
なぜ9時に集荷にきてほしいのですか?
即配じゃないかぎり何時に集荷しようが基本的に到着はかわりませんよ

その時間は配達の荷物で2t満載ですので集荷できません
480国道774号線:2005/11/09(水) 20:56:01 ID:XIJpSuGA
>>458くん
猫にすればいいじゃん。関東なら当日便もあるし。営業所は細かくあるし。
さすがに猫も9時あたりじゃ集荷せんから、持ち込みだけど。
しかも、午前中って幹線は走らないし、まあ横持ちは一部あるけどねえ。
まああなたの地域によるだろうけど。

481464:2005/11/09(水) 21:18:12 ID:8+AmpWod
>>477
佐川のHP見ると着払いR2(AM指定)は出してよくて、
R3(時間指定)は不可になってます。
私の働いている工場と着払いトップの工場は常に佐川の出荷があるので特例でやっているだけかもしれません。
ただ着払いのロケット便の送り状は実際にありますので交渉してください。
出荷する際に着店の方にあらかじめ連絡して了解を得ておくとかいろいろ方法はあると思いますよ。
482464:2005/11/09(水) 21:19:59 ID:8+AmpWod
>>471
あの〜、一般論ですが派遣なんて使い捨てですので、イヤなら辞めた方がよろしいですよ。
すぐ辞められますし。
483国道774号線:2005/11/09(水) 21:22:58 ID:br1Ep7Vt
恐怖の24日前後。まだ請求書はDRが配達してるの?
484国道774号線:2005/11/09(水) 22:05:53 ID:IEZpiiFn
誰よこれ。やばいんじゃない。
772:名無しさん@引く手あまた :2005/11/09(水) 21:06:56 ID:7IVXEbr9
佐川急便のやつにレイプ魔おんで。
俺の女食われた。
名前とか住所割れてるから今度集団でやりにいくわ。
485国道774号線:2005/11/09(水) 22:25:11 ID:81kU6RWY
>>479・488  よく読め
九時に集荷に来てほしいんじゃなくて
出荷先が出す荷物を着払い九時TOPで
集荷してくれって受け人が集荷ドライバーに
お願いできますかって聞いてるでしょうが
>>477 受け人了解であれば可能だと思いますよ
俺だったら喜んで貰ってTOP個数に追加しまふw
486国道774号線:2005/11/09(水) 22:25:55 ID:81kU6RWY
>>479 >>480だね 間違えた
487国道774号線:2005/11/09(水) 22:33:58 ID:tJR2Rj3z
>>459
C:クレーム
S:処理


クレーム処理のスペシャリストさんたちの集団です
488464:2005/11/09(水) 23:00:54 ID:8+AmpWod
>>487
カスタマーサービス課ですね。昔の業務課
でも実際は487の通り(w
489国道774号線:2005/11/09(水) 23:55:58 ID:T76xZ6TR
レイプぐらいでいちいち騒ぐな。切りが無い。
490国道774号線:2005/11/10(木) 00:10:00 ID:toAYJz0V
>>489
わかった。
レイプは勘弁してやるから奈良佐川について全て白状しろ。
491国道774号線:2005/11/10(木) 00:18:55 ID:km4l99/b
>>488
スペシャリストじゃないですよ。
電話の音を聴くだけで、精神がおかしくなりますよ!
辞めたい(+_+)
492国道774号線:2005/11/10(木) 13:19:34 ID:qUDOPbDw
全国どこのSDも、発送着払いは売上げに反映されてないでしょう?
 安い元払い集荷するより、取り分が多いような気がしますが・・・
 路線の箱のなかは、ダイソーで
 パンク!! オール100円均一  ≪!!≫v
493国道774号線:2005/11/10(木) 22:20:23 ID:MarUwid/
退職や異動のとき、引継ぎってどうやってやるの?
494国道774号線:2005/11/10(木) 22:42:18 ID:0bj2r8co
引継ぎ一日とれれば良い方。大抵無い。いつもブッツケ本番です。
495国道774号線:2005/11/10(木) 23:43:03 ID:2vFyFcnj
いきなり知らないコース日配
しかも減車

道つながらん
全部伝票抜いて全部地図見

無理時電話

朝PDT稼動にしたら、ピロー一発
再配達23件
しかも全部AM

バックレますた(´ー`)
今戻されて配送課になりますた
496国道774号線:2005/11/11(金) 01:28:27 ID:T812QHFx
>>437
やっぱそうなんだ。
荷物放り投げて、破損してても
コンベアのせて「流しちゃえ」って・・

加藤ローサがホームページにいなかったら絶対辞めてる。
497国道774号線:2005/11/11(金) 01:41:00 ID:56djRaV5
そっか、やっぱ大変なんだな。佐川って・・・俺、でも面接予定だよ
498国道774号線:2005/11/11(金) 02:28:08 ID:CRUivKZS
大変なりの成果がナッシング
ワリに合わないから大変感激増

サ−ガワは楽ナイ 苦ばかりサー(水戸黄門ソングでドゾ−
499国道774号線:2005/11/11(金) 04:54:33 ID:mioYjjbh
>> 496 佐川の荷扱いが酷いのはウワサでは知ってたが、
これほどとは・・・
500国道774号線:2005/11/11(金) 05:51:20 ID:bspQFxDF
500
501国道774号線:2005/11/11(金) 07:40:38 ID:T812QHFx
>>499
現場にはここでは書けないほどの惨状がある。
今ではくせでスーパーでパンを手にとってから商品棚に戻すときも、
手首返してぽーんって返してしまう。
人様の物の見分けがつかなくなるみたいだ
502国道16号線:2005/11/11(金) 07:50:28 ID:oIunPtBv
国道774号線さんは内勤ですね?激務といってるあたり
503国道774号線:2005/11/11(金) 12:56:44 ID:tO9y2aoX
>>502
>国道774号線さんは
2ch初心者なら、勉強してからカキコしてくれ。
504国道774号線:2005/11/11(金) 13:12:41 ID:HuyZ0OvX
糞〜ほんとに荷物がとどかねぇ!!!!
どこへ配ったんだ、すてたのかしらんが
人んちの荷物かえしやがれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
505国道774号線:2005/11/11(金) 14:20:02 ID:sMSeRRMR
>>55
test
506国道774号線:2005/11/11(金) 21:00:04 ID:xP3KMSBs
メール便おせえ!
3日経ってまだこねえぞ
507国道774号線:2005/11/11(金) 21:17:43 ID:CwQ294Ik
>>506
そんなものだyo佐川なんて・・・
508所詮80円のメール:2005/11/11(金) 22:26:06 ID:/65WE4l0
安かろう、遅かろうだ。
509国道774号線:2005/11/11(金) 23:09:29 ID:mKbtAhHw
>>506
1週間まで我慢汁
510国道774号線:2005/11/11(金) 23:40:12 ID:4IaB3gOs
ここの運送屋って不在票夜は置いていかなくていいんだ
511国道774号線:2005/11/12(土) 00:37:48 ID:MCxd95v4
>>433
某大手スーパーでフレックスのパートをしている母は
漏れの佐川勤続年数半分のパート歴ですが
夏の寸志は漏れの倍以上貰っていまつた

パートにでも寸志を出す某大手スーパー
社員にでもスーパーパートの寸志の半分も出さない佐川

大手と呼ばれる基準って何でつかね?
笑えてきまつた・・・
512国道774号線:2005/11/12(土) 08:16:38 ID:xLhj2sr/
入社しなきゃ良かったよ。
基本給が20万も無いのに、この激務とサービス残業!マジ勘弁。
ドライバーじゃないんだから歩合も無いし、手取りでも交通費抜くと20万以下。
家族養えません。ボーナスも無いなんて。
転職するか悩んでます。
513国道774号線:2005/11/12(土) 10:51:29 ID:yvelLoBk
初耳!ドライバーだと何の歩合があるんですか?
SDですが歩合なんてついているのかなー
交通費貰えるって電車通勤ですか?
マイカー通勤ですが交通費なんて貰った事がないどころか、
少し前までは毎月駐車料金を引かれていました・・・

入社しなきゃよかったと思いますが、気がついたら結構年を重ねてます・・・
514国道774号線:2005/11/12(土) 14:20:42 ID:6FQtIUT3
新人の研修は、実際にこれから受け持つコースの配達・集荷もあるのですか?
その場合、前任者が同乗してくれるのですか?
515国道774号線:2005/11/12(土) 17:35:52 ID:zDRGm7FL




佐川消えろ!
 
 
 
   おまえらどんな気持ちでハンドル握ってるんだ
 
 
 
 
 そんな会社やめろ     つぶれろ      消えろ
 
 
 
 
 
  
516国道774号線:2005/11/12(土) 21:14:49 ID:N+tZ2J/3
がんばってメール便を集めてください。
佐川さん荷主でメール便だけネコ、それも1冊か2冊 6時ごろ集荷なんていらね。
集荷の時にメール便をサービスで持って帰ってくれるとうれしいけど。
517国道774号線:2005/11/12(土) 23:27:51 ID:NOHaADMz
>>510
詳細キボンヌ
518無理時電話:2005/11/13(日) 00:15:45 ID:XVuUCVRS
そろそろ土曜日の指定分と、昼のドッキングで来る荷物が
即死級になってきますた。
本日昼便で来た荷物数
 商流:23
 宅配:92

集荷を17:30で取り終わってから宅配90スタート
22:30宅配完了(未配0、不在21)。

ID切ったはいいが残業6:39
運管激怒(ワラ

無理時電話が無理
519サービス残業:連合が110番開設:2005/11/13(日) 00:34:20 ID:RnHqr4Hp
賃金が支払われない不払い残業(サービス残業)に悩む人たちの相談に乗ろうと、
連合群馬(大橋豊会長)は17〜19日の午前11時〜午後8時、
通話料無料の電話相談(0120・154・052)に応じる。相談料も無料。
通常平日に受けつけている「なんでも労働相談ダイヤル」を、時間などを延長して
全国一斉に実施するもの。「サービス残業は労働基準法違反。
労働組合のない職場やパート労働者も泣き寝入りせず相談してほしい」と
呼びかけている。
520さかな:2005/11/13(日) 00:44:27 ID:KbKlBaYl
配送課なんですが給料まぢ安い。手取り12万。残業きっちり45してですよ、、、もちろんサー残もしてます(>_<)しかも配送課なのに業務はほぼCS
521国道774号線:2005/11/13(日) 00:48:05 ID:bLOOm2QA
集荷おわたの21:00や。
昨日は22:30や。どおせぇちゅーねん。
オレは宅配ないけど。
522国道774号線:2005/11/13(日) 01:34:31 ID:hZZezQnZ
世の中には、話のできる馬鹿と話のできない馬鹿がいるが、
佐川のSDは後者の馬鹿しかいないな。
結果うちの会社は猫に切り替えました。
馬鹿と仕事するのはもうコリゴリです。
523国道774号線:2005/11/13(日) 02:30:21 ID:LVOKwsgz
520
手取り12万!?なんじゃそりゃ(>_<)そんなに給料下がったの!ボキロジッテク時代に、在席してたけど、モスコシ貰ってたよ!確かに仕事内容は、CSだわな、しかも、昼間のCSと、引継ぎ噛み合わないから、問題続質だし(>_<)
524国道774号線:2005/11/13(日) 03:16:51 ID:PQQ5quPO
>>515
>おまえらどんな気持ちでハンドル握ってるんだ

何でこんな仕事に就いてしまったんだろうと思ってるよ・・・orz
525国道774号線:2005/11/13(日) 04:02:06 ID:KYdpOjAw
嫌なら辞めりゃあいいじゃねぇか!給料安けりゃ高いドライバーになるなりそれなりの地位目指せよ!どうせきつい仕事やってるならもっと頑張りゃいいだろ!給料はみんな安くなってるんだよ、給料12万!?それだけの価値しかない部署なんだよ!
526国道774号線:2005/11/13(日) 04:08:59 ID:KYdpOjAw
追加→佐川のシステム・上司自体は嫌いだし不満があるから文句も書くけど、自分でなんとかしようとしない悲劇のヒーロー・奴隷根性はもっと嫌いだ。携帯からで改行できん、読みにくくてスマソ
527国道774号線:2005/11/13(日) 07:36:50 ID:hh3v0O/I
私は佐川のSD時代は楽しかったし一番貴重な人生の時間だったと思ってます
今は会社を経営してますが、その時の経験があるから今の自分が在ると思います
ただSDの新人とSD以外の部署の人間は虫けらの様な扱いをしている体質が
ある様な気がします、それは良くないし、今自分の会社で一番気を付けてます。
528国道774号線:2005/11/13(日) 09:03:40 ID:vkuAHPo+
でーーーたーーーー

>>525 気に入らなきゃやめろは佐川お得意やね。単細胞話にならん。
でかい会社のくせに労働組合もなく会社でこんな話する時間もないんだから、
ここでボヤいてストレス発散するくらいええやろ。
朝礼で毎朝聞き飽きたような話聞いて何がおもろいねん。

じゃあなんで組合を潰すのですか?
組合があったら何か都合の悪い事があるから?
説得力全くないよ。論より証拠じゃねーか。

こちとらバリバリ働かしていただいとりまっさーーー

529国道774号線:2005/11/13(日) 20:38:47 ID:KbKlBaYl
528 GJ!!
530国道774号線:2005/11/13(日) 22:05:18 ID:+SP1p+gn
>>525の言うとおりにみんなで一斉に辞めてみれば。
531国道774号線:2005/11/13(日) 22:10:57 ID:k3E/mjBU
>>525
やっと急降下の給料が落ち着きますた。
 今でもDランクですが、落ちるトコまで
 堕ちたみたいで…
532国道774号線:2005/11/14(月) 00:12:15 ID:/X21Huhx
サービスセンタースタッフってどうですか?
533国道774号線:2005/11/14(月) 01:48:16 ID:zWRs+oVa
最高です!オススメです。
534国道774号線:2005/11/14(月) 10:53:16 ID:sbOmWZRC
神奈川県の棒エリア、昨日の新聞求人折込で佐川がでてた。
セールスドライバーの平均月給59万9000円だって。(関東支社)
昔からいる人は60、70貰ってるから平均があがるのかな?
今から入社して59万まであがるなんて勿論書いてなかった・・。
535国道774号線:2005/11/14(月) 12:41:56 ID:zWRs+oVa
ジャロへGO!
536国道774号線:2005/11/14(月) 14:39:52 ID:4UukRmkt
勤続20年くらいのドライバーっていくらくらいもらえているの?
貧乏そうなんだけど、貯金してるのかな?
537国道774号線:2005/11/14(月) 14:57:20 ID:6W79n2mx
江ノ島研修ってまだやってんの??
538国道774号線:2005/11/14(月) 15:06:08 ID:eVN8+o4l
>>537
江ノ島温泉
539国道774号線:2005/11/14(月) 16:40:02 ID:/FCpeywb
サービスセンター職というのは、どのような仕事をするんですか?
540さかな:2005/11/14(月) 16:53:52 ID:Tlr5G48I
只今せっしゃ中
541国道774号線:2005/11/14(月) 17:41:14 ID:kZqrDQ6c
江ノ島なんかとっくにネーヨバカ
542国道774号線:2005/11/14(月) 17:49:55 ID:/FCpeywb
台車で荷物を運んだりとか。きついぜ!慣れてないと
543国道774号線:2005/11/14(月) 18:19:24 ID:/FCpeywb
求人情報は本当ですか?真剣に就職考えているのですが!
544国道774号線:2005/11/14(月) 19:42:44 ID:9x9AXXBD
>>543
胡散臭いフランチャイズ募集の所得シュミレーションみたいなもんだ。
求人情報に書かれてるだけ貰うのも可能かもね!?ってこと。
545国道774号線:2005/11/14(月) 20:00:44 ID:1VFBdwIS
みんなで一斉にストしてみれば。
546国道774号線:2005/11/14(月) 20:36:03 ID:/FCpeywb
そうですかー。一応今はサービスセンターへの就職を考えています。
547元サテライトの傭車:2005/11/14(月) 23:10:58 ID:UA8WXPB2
やめとけ。
548サービス残業:連合が110番開設:2005/11/15(火) 00:22:22 ID:4xLs1gjh
賃金が支払われない不払い残業(サービス残業)に悩む人たちの相談に乗ろうと、
連合群馬(大橋豊会長)は17〜19日の午前11時〜午後8時、
通話料無料の電話相談(0120・154・052)に応じる。相談料も無料。
通常平日に受けつけている「なんでも労働相談ダイヤル」を、時間などを延長して
全国一斉に実施するもの。「サービス残業は労働基準法違反。
労働組合のない職場やパート労働者も泣き寝入りせず相談してほしい」と
呼びかけている。
549国道774号線:2005/11/15(火) 00:27:05 ID:JQdSchVY
やめとけですかー。でも自分の中では佐川が一番イメージがよくて・・・。
しかも他にやりたいことがなくて!ただ悩むのが、こちらの書き込みを見て
るとすごくたいへんそうだなと。いい出来事とかありますか?
550国道774号線:2005/11/15(火) 00:59:17 ID:gGn6cse2
小泉政権の特徴というのは、とにかく金、金、金の政権だと言う事だ 
金儲けをするための構造改革というか、全てが金を集めるために、金を儲けるために 
この国をどう変えるのかという事に尽きる 
だから、創価学会もこの動きに乗ったし現金を多く持っている組織も 
当然のこと同調する 
今朝、テレビ朝日を見ていて木村剛が「土地も凄く上がって・・・」とコメントしていた 
彼らが土地価格を吊り上げる手伝いをして、その土地を転がすことで 
ハゲタカが銭儲けをして、そのおこぼれに政治家や官僚が群がっている 
ハゲタカとしては、何時どのくらいの銭が市場流入するのかさえ判れば 
それであとは市場で売り買いを繰り返すだけだ 
お金だけが動く実態経済とは別の市場を構築することが、重要な経済政策の一つと考えている 
竹中達にしてみれば、郵貯を早く民間市場に流すことが目的であり、その先は 
一切関係ない・・・民間のやることに、政府は口を出せないからだ 
国家像なんて、一般庶民に示す話しじゃない・・・国家問題はごく少数の 
エリ−ト達だけが関わることが出来る・・・とは、若手官僚が良く口にする言葉だが 
その様にどんどん権力構造を変えつつある 
その為には、権力が守るもの、現状を維持してやるもの、切り捨てるものと 
層別を徹底して行い、守って欲しければ義務を発生させて服従させる・・・ 
そこに個人の自由は一切認めないと言う、管理主義を導入することが重要となる 
この場合に、権力側に着くのか、着かないのかで待遇?は全く異なるから 
それを知った創価学会は全面的な自民党支持に回ったのだ 
膨大な金を運営できる層はますます富み、一般庶民は自分達の社会生活を自給自足するために 
重税を課せられる 
その負担に耐えきれない場合は、敗者として簡単に切り捨てられる 
それを笑顔の元に進めているのが、小泉純一郎でありその陰に隠れている 
NEW RICHと言える 

551国道774号線:2005/11/15(火) 07:06:59 ID:B4n/JZTA
>>594
やりたいのならば、やってみては…私も以前、佐川で筋肉バカなんて、言われてましたけど、イイとこもあるんですよ!
ただ自分がどこまで、佐川に、染まれるかで、楽しいか楽しくないかで決まると思いますね〜
まあ最終的には、ブタ引くんですけどね(^^ゞ
552国道774号線:2005/11/15(火) 07:10:05 ID:B4n/JZTA
↑まちがい>>549だな
つか サービスセンターて 何するところ?
553国道774号線:2005/11/15(火) 09:51:44 ID:Qhkb5vBe
主任や係長がピヨドライバーへ嫌味を言う時にも使われています。
「おまえ、もうサービスセンターに行くか〜?」
実際にとばされるかどうかは不明です(たぶんないとは思います)が、
「使えないなら島流しにすっぞ!」という意味で使われています。
554国道774号線:2005/11/15(火) 10:36:43 ID:JQdSchVY
サービスセンター職の方はどういった作業をしていらっしゃるんですか?
詳しく聞きたいのでよろしくお願いします。
555国道774号線:2005/11/15(火) 11:04:39 ID:dPDZG2Cc
>>554
みんなで裸踊りしています。
556国道774号線:2005/11/15(火) 12:35:59 ID:RCkE00D2
http://plaza.rakuten.co.jp/guyllah/diary/200511090000/
面接の相手は50間近のとうに賞味期限が過ぎたオバハンご夫人。
そんなババアご夫人とさがわさん、一対一の面接です。
しかし面接官って何度やっても楽しいですなぁ〜♪
人間をふるいにかける快感(爆)って言うの?一種の優越感ってヤツかな。
(ええさがわさん筋金入りのドSですからw)
そんなワケでもぉ序盤からビビらせまくりーのプレッシャー与えまくりーのの俺流で
ガッスンガッスン行かせて頂きました♪(端で見ていた代表がプチ引きしてたw)
その結果・・・・・・・・・奴は微塵も引き下がりませんでした。
よっぽど金に困ってたんやろか・・・・・・・・・・?あーつまんね。(マテ)
とりあえず、明日もう一度来てもらって配達区域とかの説明をするつもり。
その時にこそ、今一度谷底に叩き落しt(ry
557国道774号線:2005/11/15(火) 17:43:44 ID:mTNY0UjX
組合作れ
558国道774号線:2005/11/15(火) 21:03:26 ID:h5nbpsg7
今日から佐川のセンターで仕分けのバイトです。
未経験なので不安ですが、がんがってきます。
559国道774号線:2005/11/15(火) 22:03:37 ID:Bem2b5MA
佐川は屑野郎の集まり。
560国道774号線:2005/11/16(水) 00:33:37 ID:BXl5LUP+
佐川のドライバーはいいやつが多い・・・が
会社の体質が駄目だ。とある支店ではこういう話がある。
あれは9月のはじめのほう・・・
急便ドライバー4人が一斉に退職の意思を店長に言いに行ったとき
店長から言われた言葉「今はやめさせねえよ。正月あけたらやめさせてやっからよ!」。
と言われましたとさ。
佐川とはそんな会社です。
561国道774号線:2005/11/16(水) 00:41:00 ID:T2dtzATk
佐川なんてもうないんだよ 今は 九里和田九便なんだよ┐(-。ー;)┌
元佐川社員の給料20%を 下げさせ私腹をこやす九里和田九便
佐川一族を追放させた九里和田さん 会長の浮気が元で 現在にいたる┐(-。ー;)┌
562サービス残業:連合が110番開設:2005/11/16(水) 02:44:44 ID:ZF5EG5oV
賃金が支払われない不払い残業(サービス残業)に悩む人たちの相談に乗ろうと、
連合群馬(大橋豊会長)は17〜19日の午前11時〜午後8時、
通話料無料の電話相談(0120・154・052)に応じる。相談料も無料。
通常平日に受けつけている「なんでも労働相談ダイヤル」を、
時間などを延長して
全国一斉に実施するもの。「サービス残業は労働基準法違反。
労働組合のない職場やパート労働者も泣き寝入りせず相談してほしい」と 呼びかけている。
563558:2005/11/16(水) 04:07:10 ID:HQyCyDTq
やめだやめだ。
長期なんかできるかよばかばかしい。
てゆーか体力の限界です。本当にありがとうございました。
564国道774号線:2005/11/16(水) 05:27:36 ID:eq+HtG+S
>>563
正解w
565国道774号線:2005/11/16(水) 06:53:43 ID:Xm5FfFg1
ピヨコ多数と同じ班になるよりも、
勢いだけで営業も出来ない店長がやって来る方が大殺界と思われる。
ピヨコに『腹黒キモ店長』とニックネームをつけられるようではいかがなものか。
尊敬なくして営業所の繁栄はありえない。
566国道774号線:2005/11/16(水) 07:30:01 ID:VCVk0Kf3
>>563
ワロタ 乙!w
567国道774号線:2005/11/16(水) 08:15:43 ID:Hu4BMaKj
この会社社員が結婚すると10万、社員の親が亡くなると10万って出る訳だが

某大型店の某課長さん(今はどうか知らんが)
あんた冠婚葬祭用に会社が出した金しか持参しないで、結婚式とか葬儀に出んなよな
評判すげー悪かったぞw
568国道774号線:2005/11/16(水) 21:19:33 ID:8uquehUA
うちの旦那名古屋で働いてます
仕分けの子とできてるみたいで明日会社にのりこみます
569国道774号線:2005/11/16(水) 21:54:51 ID:xJ/aqhTj
>>568
ヌコと褌勘違いしてねぇかw
570国道774号線:2005/11/16(水) 22:09:57 ID:8uquehUA
勘違いじゃないよ
571無理時電話:2005/11/16(水) 22:57:09 ID:3783aoc6
>>560
漏れの店にも退職街が12人いるYO
10月も14人入社して、今残ってるのは
3人


>>568
sgwの香具師は女に対しても営業マンって感じがする罠
喪前様は悪くないと思う
が、旦那が悪いのに店に乗り込むってのは
お門違いも甚だしいとオモワレ・・・
悪いのは旦那だけでしょうが

ちなみに漏れは浮気な香具師ではないがや・・・
572無理時電話:2005/11/16(水) 22:58:26 ID:3783aoc6
>>560
漏れの店にも退職街が12人いるYO
10月も14人入社して、今残ってるのは
3人


>>568
sgwの香具師は女に対しても営業マンって感じがする罠
喪前様は悪くないと思う
が、旦那が悪いのに店に乗り込むってのは
お門違いも甚だしいとオモワレ・・・
悪いのは旦那だけでしょうが

ちなみに漏れは浮気な香具師ではないがや・・・
573<サービス残業>23日に電話相談開設 厚労省:2005/11/16(水) 23:31:45 ID:ZF5EG5oV
厚生労働省は11月を「賃金不払い残業解消キャンペーン月間」と定め、
勤労感謝の日の23日、電話相談(0120・897・933、午前9時〜午後5時)に応じる。
労働団体では、連合が17〜19日に不払い残業相談ダイヤル
(0120・154・052、午前11時〜午後8時)を開設。
19日には日本労働弁護団と過労死弁護団全国連絡会議が22都道府県で
「長時間労働・過労死・過労自殺110番」を実施する。
主な電話番号は東京(03・3251・5363)、大阪(06・6364・8009)、
名古屋(052・682・3211)、札幌(011・261・7738)。
午前10時〜午後3時(札幌は午後2時まで)。
昨年度中に全国の労働基準監督署から指導を受け、
サービス残業分の賃金を支払った企業は1437社、
支払総額は226億円に上っている。
574国道774号線:2005/11/17(木) 01:42:58 ID:FrPlpLlO
>568
乗り込んでどうするつもりなんだろ?
仕分けの若い娘相手に怒鳴り散らすんだろうな〜。恥をかかない程度にしなよ!喪前さんの旦那から手を出してきたのなら赤恥だぞ。よくある事だからまずは旦那と話し合え!
575国道774号線:2005/11/17(木) 05:14:58 ID:XDaEkYMg
「ちょっと!ウチのダーリンにちょっかい出してる薄汚い雌ギツネはどいつだい!」
576国道774号線:2005/11/17(木) 08:01:10 ID:OEN2Haji
よくあることなんだ?じゃあ上司にも文句だな
577国道774号線:2005/11/17(木) 11:13:49 ID:BesLL09i
>>576
IDが恥じ
578国道774号線:2005/11/17(木) 11:57:57 ID:Ph4Jpauh
男でもヘビーな仕分け作業をしてる女って、
レスラーみたく、ごつい女なんすかね・・・
>>568 負けるなよガンガレ
579国道774号線:2005/11/17(木) 13:47:31 ID:OEN2Haji
568
580国道774号線:2005/11/17(木) 13:48:37 ID:OEN2Haji
568です
中にいれてくれなかった
会社そのものうったえたる
581国道774号線:2005/11/17(木) 14:47:59 ID:BesLL09i
>>恥 がんがれ!!
582国道774号線:2005/11/17(木) 15:07:20 ID:Enm3Btxa
>>578
♀は仕分けっても伝票でしよ〜(^-^)
♀で荷引きなんかしてたら笑っちゃうよ!
583国道774号線:2005/11/17(木) 21:27:33 ID:aR3l18uq
>>582
メール便とか 後は仕分けの雑務
584国道774号線:2005/11/17(木) 23:35:45 ID:lKd5HO61
ドライバーでもメスが居るよ
585不払い残業で電話相談 厚労省、連合、司法書士:2005/11/17(木) 23:52:58 ID:XEEV1rXW
残業代の不払いをなくすため、厚生労働省、連合、全国青年司法書士協議会が
勤労感謝の日の23日を中心に、無料電話相談やキャンペーンを実施する。
連合は17日から19日まで相談ダイヤルを開設。内容によっては本人の了解を得て
労働基準監督署に申告する。ポスターを作ったりラジオでCMを流したりするという。
全国青年司法書士協議会は初めて、23日に全国13都府県で電話相談を実施。
司法書士は、法改正で2003年から簡易裁判所の民事訴訟の代理人が務められるようになり、
残業代請求など少額事件を扱うことができる。厚労省も23日に電話相談に応じる。

IDをきってから、強制的に働かされる実態を改善させよう!役職でもないのに我慢は止めよう!
586国道774号線:2005/11/18(金) 01:09:15 ID:La973Ora
佐川には女ドライバーいねーし
587国道774号線:2005/11/18(金) 01:55:59 ID:OciQxyNd
588国道774号線:2005/11/18(金) 18:09:08 ID:vvEDcexN
給与の締めって20日ですか?
589国道774号線:2005/11/18(金) 19:35:08 ID:0ShUNe4d
佐川に限った事じゃないが個人委託の奴らが届ける荷物って
たまにめちゃタバコ臭いのがある。つーか禁止しろよ人様の荷物だろ
590国道774号線:2005/11/18(金) 20:13:56 ID:32beyf57
今日係長がやってきて値上げをしたいと新たな運賃表をもってキタ。
30円位の値上げだけどサイズがでかいのは一万三千位の値上げダタ。
これじゃ取引やめるよ。
591国道774号線:2005/11/18(金) 21:19:15 ID:PHG1d6Gt
佐川のSDは女たらしが多い。
これ常識。
592スーパー夜勤:2005/11/18(金) 23:29:34 ID:aUKzU4ie
(^ω^)
593労使協定の是正、企業側に指導を−−市民団体が要請:2005/11/19(土) 00:15:42 ID:99SlDoBV
月平均80時間を超える時間外労働を認めている労使間協定は過労死の温床だとして、
弁護士らでつくる市民団体「労働基準オンブズマン」(大阪市)などが16日、
企業側へ是正指導するよう大阪労働局に要請した。
労働基準法は、労使間の時間外労働などに関する協定書を
労働基準監督署に提出するよう義務付けている。
同オンブズマンが全国の主要500社の協定書を情報公開請求したところ、
府内では68社中32社で月80時間の「過労死ライン」を超える時間外労働を
認める協定が結ばれていた。オンブズマン側は大阪労働局に対し、
過労死ラインを超える協定は受理しない▽実態調査を行う――などを求めている。
同オンブズマンなどは19日午前10時〜午後3時、
「過労死・過労自殺・サービス残業110番」(06・6364・8009)を開設し、
無料相談を受け付ける。
594なぜサービス残業をさせられて黙ってるの?:2005/11/20(日) 02:11:23 ID:nWa6t2fC
サービス残業撲滅対策室
http://service.workslab.com/autores/service.html
595国道774号線:2005/11/20(日) 10:34:27 ID:vA/9stZd
>>568
目的は離婚?慰謝料?
場合によっては不倫相手の女からも慰謝料を取れるかもしれないし、
感情的にならず、まずは目的を明確にして弁護士に相談、
対策を練った上で冷静に行動した方が良いのじゃないかな。


労基もまたしかり。まずは相談から。
相談の多い会社を労基職員は把握していた。

九里和田急便は組合ないもんね。

596国道774号線:2005/11/20(日) 10:57:06 ID:rE9hD8rR
ネタにマジレス
597国道774号線:2005/11/20(日) 16:10:24 ID:A11Bi0Ya
○○店から配達に出発しました。

○○店ででお預りしています。

今日で四度目のループが完成するようだ
何やってんの?
塗り絵?編み物?毛づくろい?
598国道774号線:2005/11/20(日) 16:43:36 ID:WtLMKTm8
なぁ、尼で買った品物が飛脚メール便ってやつで発送されたようなんだが
16日に発送メールがきてたものが今日になっても届かない。

尼にはゴラメールしたんだが、返事がコネェ。
佐川側に確認取りたい場合はどうすれば良いの?
佐川側の伝票とかメールに記載されてないから困った。
599国道774号線:2005/11/20(日) 17:28:58 ID:8kxjSMa8
荷物とりに来てもらった。送料払おうとしたら「いくらですか?」と言われた。

は?

ドライバーのくせに送料知らないのかよ!!
「600円くらいですかねえ?高いですか?」
というから600円払った。A4サイズの封筒だったが、本当はいくらですか?
600☆羽田小僧 ◆jx8oac57fI :2005/11/20(日) 17:34:54 ID:P5jO0FnK BE:13613663-
     /`i  /~ヽ
   ,,/  "''"'` "`;,        
  (ヽ;" ´ ∀ ` * ,;/)  ポィン >>600 get
  `ミ         "ミ           ポィン
  ミ          ミ     ハ、_,ハ、
   彡        ミ     ;'´∀`* ';
   (⌒";',,,.,(⌒";'彡      ミc c ,;彡
    `'"'   `"''        `゛''''"
            ヽ     /     ヽ
              ヽ  /        ヽ γ⌒ヽ
               Y          Y    ヽ
601国道774号線:2005/11/20(日) 18:17:44 ID:kgmeYcwM
599 640円
602国道774号線:2005/11/20(日) 18:19:57 ID:kgmeYcwM
598 メール便は届くのに時間かかるよ。まだ四日ぐらいでしょ?四日ぐらいでわぁわぁ言うな
603国道774号線:2005/11/20(日) 18:39:34 ID:8kxjSMa8
>>601
Thanx!じゃあちと儲けた
604国道774号線:2005/11/20(日) 18:54:00 ID:WtLMKTm8
>>602
尼からメール来たよ
佐川のほうでは配達済みになってるらすい

そらわぁわぁ言わせてもらうさ、タコ。
605鳥男:2005/11/20(日) 19:02:38 ID:FNhxEJLz
>>604
マジで狭川さんのメールは遅いよ。
地域にもよるが
俺のとこじゃ最低1日は遅れて届く。

ペリで来るかと思えば狭川代引きだと欝。

606国道774号線:2005/11/20(日) 21:21:43 ID:kgmeYcwM
メール便はポスト投函でございます。配完なっとるなら誤配か新聞屋が紛失したかだね!!早く欲しくて大事なものならメール便ではあかんよー
607国道774号線:2005/11/21(月) 15:29:38 ID:qSdG1tj7
>>601
勝手にきめんなバカ

740円だよ
608まんた:2005/11/21(月) 15:36:23 ID:ecLB4UGU
こんなの 見つけました
ネスレ盗水

http://210.188.240.90/nestle/
609国道774号線:2005/11/21(月) 15:46:06 ID:W/hDXKCP
>>604
そういう場合は佐川にしつこくゴルァ電するといい。

俺も尼で注文して2日以内に届かない時は
すぐ苦情の電話入れるってのを2・3回ほど
繰り返してたら、それ以降はメール便でも
最悪2日以内に必ず配達されるようになった。
610国道774号線:2005/11/21(月) 16:24:33 ID:hi0bmV1S
佐川メールを郵便屋さんが持ってきてくれます。だから、日数としては普通の郵便物プラス一日くらいで届いてるのかな。
でもさー、郵便局のおじちゃんよりも佐川さんに来てもらいたいなあと思ってます。あれ?でもメール便ばかり届けてくれる佐川のおばちゃんもいたなあ。どうなっているんだろう?
郵便屋さんは三階まで届けてくれないけど、飛脚メール便さんは玄関ポストまで入れてくれるのかなあ?
611国道774号線:2005/11/22(火) 02:48:06 ID:g5TohpGw
営止めです
612国道774号線:2005/11/22(火) 09:08:39 ID:TdughX2a
冊子小包配送って初めてきいたんだが、届くのにどの位かかる?
613国道774号線:2005/11/22(火) 10:25:32 ID:mW2r7AGD
横浜瀬谷店で死亡事故
614国道774号線:2005/11/22(火) 10:34:14 ID:i2d0bdyJ
>>613
ドライバー?協力会社?
615国道774号線:2005/11/22(火) 12:01:33 ID:mW2r7AGD
詳細不明
時間からドライバーの可能性たかし
616国道774号線:2005/11/22(火) 12:18:14 ID:gZtGjBxI
ドライバーサンが死亡なの?
617国道774号線:2005/11/22(火) 13:24:09 ID:ofXCfcej
それはないでしょ

被害者の方のご冥福をお祈りします(-人-)
618国道774号線:2005/11/22(火) 13:48:16 ID:88vgYDqH
楽天に出店してる店は佐川が配達してるのでしょうかね。
今朝、社名は名乗らなかったんだけど、「19時以降配達の18時にしてもらえないか」ってごねてた。(むしろもっと早い時間にしろみたいな)
結局、明日にしたんだけど…それでも明日の昼前とごねだした。
もし佐川だったら、どこに苦情いれたらいいのかな?
619国道774号線:2005/11/22(火) 14:44:53 ID:gZtGjBxI
佐川かぺりかんじゃかったっけ?
620国道774号線:2005/11/22(火) 17:19:20 ID:W/d1Us9d
>>618
楽天でしょ?各ショップの配送情報ページに記載あり。
はっきり言って、どこの運送会社でもありえる。
って言うか、電話で「どちら様ですか?」って聞かないの?
ネタならいいけど。
621国道774号線:2005/11/22(火) 21:49:45 ID:aE3m9V7u
しかし佐川荷物事故多すぎるんだわ!
使えねえ!
しかもいつ代品来るか連絡よこさんかったし
622国道774号線:2005/11/22(火) 22:56:08 ID:8DdPlIzC
佐川急便で40キロのサラウンドシステムがサイズ220で届いた。
他の家に送りたいんだけど40キロの荷物って通常受付けてるの?
電話して聞けば早いんだろうけどね。
623国道774号線:2005/11/23(水) 00:31:45 ID:GRRALnO8
>>622
集荷オッケー。運賃はお届け先によるが、最低3680円〜
午前中とか6時以降の集荷は勘弁してちょーだい。
昼過ぎから3時位がベストかも。

午前は配達荷物でトラックの積載がないし、6時以降は商流貨物の
集荷(定期なので時間の約束あり)のラッシュ
624国道774号線:2005/11/23(水) 00:44:24 ID:Lg+kDVnu
>>623
ありがd
625国道774号線:2005/11/23(水) 02:39:45 ID:zInuqmoT
>>618
佐川に対するクレームは【馬の耳に念仏】的なものがありますよ!
それを踏まえてクレーム付けるなら営業所ではなく支社にメールで苦情の経緯を送り付けるのが効果的ではないでしょうか!
まあまあの対応はしてくれると思いますよ
だからと言って次回からの荷物がちゃんと届くとは限りませんけどね(^^ゞ
626国道774号線:2005/11/23(水) 03:00:25 ID:a6xXGPNR
>>625
それでも担当が替わる可能性大だから良くなるかも
結局は直接接するドライバー次第
人が替わってダメなら営業所が毒されてると諦めかな
627国道774号線:2005/11/23(水) 06:10:08 ID:nUhGNk79
奈良佐川の件って結局何がどうだったんですか?
628国道774号線:2005/11/23(水) 10:30:59 ID:5o4BfonO
>>627
件計に行け。
そしたら、わ・か・る。
ブルーにな・る・か・も・ね。
629国道774号線:2005/11/23(水) 12:37:56 ID:fb4yyAIN
アマゾンで注文して佐川で配達になったんだが
商品問い合わせすると朝には配達終了と出てるが
これって配達ミス??
630国道774号線:2005/11/23(水) 16:22:25 ID:8g6CtLjq
もう不手際多すぎ。荷物まだこねぇぇぇぇええ!!
対企業なんだからもうちょっと気ィ使ってくれ!
それ営業所に何時間置きっぱ?お前らの午後一って何時?
そんで祝祭日だからって集荷は早いんだよな・・・
631国道774号線:2005/11/23(水) 16:44:21 ID:LGLSBlsj
>>630
仕事中に2chやってる会社。平和だねぇ〜。
632国道774号線:2005/11/23(水) 17:48:52 ID:8g6CtLjq
>631
取引先殆ど休みだもんよ、すげー暇。
荷物やっと届いたし、もう帰る。ノシ
633国道774号線:2005/11/23(水) 18:01:11 ID:MdWeISnA
>>628
火事ありませんでした?
焼身自殺贈収賄事件とは別件だったんですか・
634国道774号線:2005/11/23(水) 18:55:00 ID:g4LUuqwr
佐川って叩かれまくってるけど俺は嫌な思いしたことないなー
いつも頼んでもないのに22:00ぐらいに再配達してくれるから
便利なんだよねw
635国道774号線:2005/11/23(水) 19:24:56 ID:7+44V4te
佐川さんの配達は良い人が多いですね。
せかさないし、態度も良いですし。
年配の方が多い感じで、重い荷物の再配達だと悪い気がしてきます。

寒くなりますが風邪に気をつけてください。
今日もお疲れさまでした(´-`)
636国道774号線:2005/11/23(水) 19:51:23 ID:YpO4MH2h
ちとSDの態度が悪かったのでクレーム付けたら偉い人があやまりに来たんだけど
そのSDってどんな罰を受けるの?
637国道774号線:2005/11/23(水) 22:04:54 ID:ecWLwser
「今日、○○を届けるようになってたんですが手違いで倉庫の方に忘れてまして」
「それで、明日以降のお届けになるのですが、すみません」

今日はもうだめなんですか?

「・・・すみません」



21時の時点です。
638国道774号線:2005/11/23(水) 22:50:26 ID:mJ7FcWgJ
>>609
そういうボケは多分そのうち不思議な
災難を受けるとオモワレ
佐川って辞めるサイクルはやいからねぇ(ワラ
639国道774号線:2005/11/24(木) 01:05:28 ID:G+yLuJou
>>613
宅配協力会社。59歳。在籍2年2ヶ月
帰宅途中に事故。自宅まで1.2キロ地点で緩いカーブを曲がらず壁面に激突。
最近、協力会社の事故が多すぎ。
SDの2倍生きてきた人間に長時間労働させ、休みはSDの半分。
もう少し考えて貰えないだろうか?
あと何人死ねば良いんですか?
640国道774号線:2005/11/24(木) 01:47:26 ID:hy7QjBnV
>>639
電力会社やJRが実際の工事は下請けに丸投げで事故ゼロって言ってるのと一緒だね
641国道774号線:2005/11/24(木) 07:43:55 ID:rL+3AkF1
>>639
亡くなった宅配ドライバーサンのご冥福を祈ります。
確かに労働条件は過酷ですね。しかし僕らSDも宅配サンが居なければ配達しきれないのも事実。
うちの営業所はまた市町村合併でエリアが広くなる事になりました。配達(現着)時間を短くしていく流れのはずなのにどんどん逆行していく不思議な営業所です。
みんな遠いけど事故起こさずに頑張ろう!
642国道774号線:2005/11/24(木) 10:24:45 ID:Wnksr7nI
今月何休?
うち5休だでorz
643国道774号線:2005/11/24(木) 12:49:54 ID:a1GBYIkA
>>637 
マジレスすると夜配は市内一地域につき一人、多くて二人で回っています。
19〜21時、20〜22時、21〜23時、22〜24時と4種類の時間帯指定
及び再配をうまく組み合わせて回るのですが、都心部ではないローカル店では、
範囲が広いため、一度19時前に出発してしまうと、全ての配達が完了するまで
ホームに2度と帰れない可能性があるのです。
忙しいときは本当に5分に一件ペースで落としていかないと、時間帯不履行
を起こす可能性があるので戻る余裕が無いのが現状です。
他の店はどうか知りませんが、なるべく18時までに連絡して荷物を持ち出させる
段取りをさせないと、21時は一番ホットな時間帯なので厳しいのではないかと
思われます。
644国道774号線:2005/11/24(木) 12:54:46 ID:a1GBYIkA
>>636
少し前までは、
市中引き回しの上、晒し首・若しくは縛り首・磔獄門
でしたが、今どーかなー。メールで降格怖いしなー。
段々普通の会社みたいな処分になってんじゃない?
645飛脚の片腕:2005/11/24(木) 13:47:07 ID:XUze9nzY
給料 SC 22万 SD 34万 K 60万 S80万 T 100万 ??
646国道774号線:2005/11/24(木) 21:59:04 ID:2yYX1dn1
佐川さんて携帯電話とか自前なんですか(通信料とか)
ヤマトサンは会社持ちみたいなんですが
647国道774号線:2005/11/24(木) 22:04:01 ID:n5o0DQrQ
予想
sc 20−30?
sd 30−60?
s  50−70?
k  60−80?
k  100前後出来高?
t  200前後出来高?
648国道774号線:2005/11/24(木) 23:02:25 ID:lnOT1UXd
帰り道、まず3t車に遭遇。粗小物ばっかの集荷で積んでるのはほとんど空気。
その後4t、集荷でパツパツ。
おまけに多分取引先の人だろうな、スーツのおっさんが路上で積み込みの手伝い。ほのぼの。

どっちのが大変なんですか?
649国道774号線:2005/11/25(金) 20:04:45 ID:JS2j28Zh
佐川さんて携帯電話とか自前なんですか(通信料とか)
ヤマトサンは会社持ちみたいなんですが
650国道774号線:2005/11/25(金) 21:24:13 ID:Ymaw3wtg
これから年末に向けてどこのサービスセンターも忙しくなりますよね?
651国道774号線:2005/11/25(金) 21:37:59 ID:orGX87yh
>>649
会社からの支給品を使ってますよ
652国道774号線:2005/11/25(金) 21:59:02 ID:VRAGtHlC
横断歩道の手前で停止してる時間があるなら

荷物の一個でも多く配達汁!!

公道も、周りの車の流れに乗れ!!

正直、邪魔 佐川

宅急便は、クロネコしか使わん!!
653国道774号線:2005/11/25(金) 22:16:48 ID:386ypsS9
>>651
ありがとうございます
知り合いがそちらでお世話になりたいと
申しておりまして、どんなもんかなと、、
654国道774号線:2005/11/25(金) 22:39:27 ID:TFRUPFup
>>651
ウチの会社に来てるSDは、携帯は自前、通信費も自前だよ。
655国道774号線:2005/11/25(金) 23:18:29 ID:Xi4Rvx/r
今年から支給されてると思うが
656国道774号線:2005/11/25(金) 23:38:16 ID:573USXlX
安月給で今までさんざん自腹きってきた
ついこの前から支給ーでしょ

ドケチ

657国道774号線:2005/11/26(土) 00:22:48 ID:tlzTbeOk
佐川って本当に激務なの?忙しそうに見えるけど前に筋肉系のテレビに佐川の人出てたよね。
658国道774号線:2005/11/26(土) 00:38:14 ID:908wu82F
タコチャート貼れたら貼ってやりたい・・・

最近休みを一日90分にしろって指令がきたけど、
休み90分もとっとらんやんけ

1日の残業時間30分も無意味に削減しやがって
おじゃまもん社長もびっくりだ

もうさ、世の中あの会社を発端に全て是正処置すべきなんだよ
サ残ゼロ社会を作れ!!
659国道774号線:2005/11/26(土) 01:44:31 ID:hUvvvGTA
休憩時間は打ち込んで終了だから
結局休憩無しだよな・・・
660国道774号線:2005/11/26(土) 03:37:51 ID:QsXqLaDy
>>636
亀レススマソ
大体そーゆー時は係長or課長から説教+始末書で終わらす。
それがヤ○ザ急便クオリティ
客からのクレームより交通違反した時の方がひどいから。
661国道774号線:2005/11/26(土) 08:58:55 ID:fmscLoMu
>>660
俺が思うに上に好かれてるドライバーは
「ちょっと気をつけろよ」
で済むけど、嫌われてるドライバーは
説教+始末書+顛末書+誓約書って感じだと思う
662国道774号線:2005/11/26(土) 10:06:14 ID:Bht0QXxl
深夜家に帰ってからも伝票整理。
休日は契約後悔。
もちろんIDなんてきっていませんぜよ。

663国道774号線:2005/11/26(土) 12:19:22 ID:ZX2LEwQm
佐川ってお正月も、忙しいの?
664国道774号線:2005/11/26(土) 16:47:27 ID:lqc6t94P
オクで落札された商品を発送するのに品物とサイズと重さを伝えて
教えてもらった送料と実際の送料が倍くらい違った。
なぜ・・・
665国道774号線:2005/11/26(土) 17:45:19 ID:hAEqKwOQ
なんか佐川のSDには嫌な思いしかしたことない・・・
以前、SDに電話で
奥さん、ヤラセろよ・・・
と言われ無言で電話を切ったらまたしつこく電話がきたから
留守電にしたら
奥さん、いるんだろ〜?やらせろよ〜!
って繰り返してた。きもいマジで。なんで佐川SDってわかるかというと
ナンバーディスプレイがあるからバレバレ。因みに当時(数年前)私は22歳
でした。吊りでもなんでもない本当のことです。
更に最近うちにくる佐川SD、愛想が悪い。
うちの前の道狭いから2トン入ってこれないから大型荷物は荷台で運ぶんだけど
まず電話でめんどうくさそうに、軽トラとかないんですか?って聞いてくる。
取りに来いってこと。ないっていうとうちまで運んでくるけど嫌そうな顔。
気持ちはわかるけど、こっちだって佐川利用したいわけじゃないんだよね。
大型っていうと通販なんかでは必然的に佐川になっちゃうし。
SDよりバンでくる佐川のおじさんのほうが、いい人です。
因みにうちの旦那もSDです。ネコですが・・・
666国道774号線:2005/11/26(土) 18:17:36 ID:1CHXL5WO
>>665
って言うか、オマエ、男だろ。
667国道774号線:2005/11/26(土) 18:56:05 ID:7K0GIxRW
>>657
漏れのダチが中にいるんだが
金はたしかにいい。
けど仕事聞いちゃうと…
内容聞いたらどんな会社も立ちうちできないくらい酷いよ。
真面目に労基の監査入れたら労基ひっかかりまくりだろ。
ナァナァで回避しちゃうからうやむやに終るが。
ホント人間の扱いじゃないもん。
あれであんだけしか利益出せないなんて元々経営力無いんじゃ?
って思う。
668国道774号線:2005/11/26(土) 19:35:37 ID:wceSOAsi
飛脚メール便はオンライン照会できないのをいいことに
いい加減な配送だな。3日経っても千葉から茨城なのに
届かないのでゴラァしたら今届けますだって…
これで二度目だ。いい加減にしろ
669国道774号線:2005/11/26(土) 20:25:20 ID:u3JwNE1v
バイトばかりに責任押し付けるな馬鹿島シャツ┐(-。ー;)┌
670国道774号線:2005/11/26(土) 20:34:48 ID:hAEqKwOQ
>>666
だから、吊りじゃないって書いたはず。
本当のことだし、女ですよ、私は。
っていってもウソだとかいわれるのかしら??
こればっかりは証明しようがないもんね・・・
671国道774号線:2005/11/26(土) 21:36:44 ID:sHOh28yn
>>670
女ってわかるような画像うpしたら信じてやるよ
672国道774号線:2005/11/26(土) 22:25:50 ID:RJ68NCVI
尚更オッサンくせー。こればかりは証明できない←馬鹿
673国道774号線:2005/11/26(土) 22:36:31 ID:wceSOAsi
21時までに配送するって言ったのに結局こねーよ
明日朝一でクレームしてやるからな
674国道774号線:2005/11/26(土) 22:48:22 ID:1CHXL5WO
>>670
じゃぁ、ネカマだろ。
675国道774号線:2005/11/26(土) 23:13:22 ID:ZjK9PGXp
配送がこないからWebで確認したら
⇒ 2005年11月26日 20:48 ご不在でしたので、お預りしております。
↑ 2005年11月26日 16:53 ご不在でしたので、お預りしております。

ぶざけるな!! おったつーねん!!2度とも!!!
どんな呼び鈴の押し方しとるんや!!

呼び鈴壊れとるかと思って確信したらちゃんと鳴るやないか!!!

676国道774号線:2005/11/26(土) 23:38:21 ID:hAEqKwOQ
>>672>>674
はいはい、勝手に言っててくださいね。
おっさん?ふざけんなつーの!
やっぱり佐川SDはサイテーね。よぉ〜くわかりました。
677国道774号線:2005/11/26(土) 23:54:34 ID:4UmBzOjy
早く汚いケツでもうpしろや( ^∀^)ゲラッゲラ
678国道774号線:2005/11/27(日) 00:09:34 ID:tOFoE/kk
>>676
オマエ、全然マンコ臭しねぇーぞ。
679国道774号線:2005/11/27(日) 00:37:28 ID:hKM56IjZ
>>665
本社サイトのHPからメールクレーム入れればいいじゃん
そういう香具師は仲間ウチでも迷惑してるはずだから
降車させたれ
680国道774号線:2005/11/27(日) 01:13:43 ID:fT7Oq7H6
>>679
ネカマのネタにマジレスしなくてよろし。
681国道774号線:2005/11/27(日) 08:55:16 ID:HKhColu9
佐川は荒いよね。
本店指示の1月からは下請け配送単価大幅ダウンって本当?
下請けもたんな。
682国道774号線:2005/11/27(日) 09:50:11 ID:zMFTek3R
これが佐川のクオリティー↓
11/25日に入っていたと思われるもの
http://www.uploda.org/file/uporg247399.jpg


683国道774号線:2005/11/27(日) 11:28:29 ID:dePHzPjY
17月ワロスマッシュ
684国道774号線:2005/11/27(日) 12:02:22 ID:94n3KX4k
>>679
何しろ、数年前なので相手の名前もわからないんです。
顔は覚えてるんですが・・・
たまたまこのスレを見てこんなSDもいるってことを
知ってほしかっただけです。
でも何だかネカマとかいわれて・・・
679さんのようなまともな方がいてよかったです。
どこのスレでも揶揄やちゃかしたりする人はいますが
佐川で働いてる人みんなが変な人ではないと思います。
一部の人のためにマイナスの偏見を持たれるのは迷惑でしょうね。
685国道774号線:2005/11/27(日) 12:32:03 ID:sgSCVhJR
>>684
粘着ネカマ、ウザ杉。
686国道774号線:2005/11/27(日) 13:23:50 ID:bTi7ZfBU
ボーナスください。
夏冬くらい有休ください。



687国道774号線:2005/11/27(日) 13:29:46 ID:rNrsTxEL
営業店内にある自販機はなぜ定価?
フツウ社内の自販機って安くない?
いつのまに値上げしてるし。
688国道774号線:2005/11/27(日) 13:34:45 ID:q5XPumnk
>>684
そんなことより、はやくうpしてくれよ〜w
689国道774号線:2005/11/27(日) 13:36:14 ID:UbFqkkNZ
>>684
空気読めないって言われた事ない?
690国道774号線:2005/11/27(日) 13:51:41 ID:AzrWujao
>>688
殺す
691国道774号線:2005/11/27(日) 13:59:11 ID:UbFqkkNZ
通報しますた
692688:2005/11/27(日) 14:13:25 ID:q5XPumnk
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
693国道774号線:2005/11/27(日) 14:18:40 ID:bTi7ZfBU
>>687 ですよねー
食堂だって独占企業とは思えない料金
社員に対する縞々グッズの販売 タダでもイラネ
血と涙の混じった金でパンフなんか作成して社員に送ってくるなよ
給料大幅に下げる代わりにやっと駐車料金天引きなし 携帯支給 遅っ
交通費もなし なんの手当てもない

とれるもんは社員からでも根こそぎー
694国道774号線:2005/11/27(日) 16:10:39 ID:0v5A4+jb
関西系の企業はどこも酷いよ。
日本の会社と一緒にしない方が良い。
695国道774号線:2005/11/27(日) 17:44:20 ID:rNrsTxEL
>>693
まさにとれるもんは社員から根こそぎwだな。
696携帯AA男:2005/11/27(日) 17:45:28 ID:7YnxDIdB
               /)
               / `ヽ、
              / /⌒ヽ)
  ⊂ニ ̄`⌒\      / /
    ) \ ヽ  ∧_∧/ /
  /___`、 ノヽ(;´Д`)/ 佐川のお兄さん
  ///// /\    / ハァハァ‥
 // / ///  |   /男らしくて僕好きだぉーっっ!
`// / /(/   |  /
((_(/     /   \__
        (  у___ `)
       / /    / /
      / /    / /
     / /     / /
    / /     ( ̄ /
   / /      ) /
 ( ̄ /       レ´
  ) /
 レ´

697国道774号線:2005/11/27(日) 18:48:45 ID:hYQbduEC
携帯支給といえば、月々の支払いが2万も減った。
ほとんど仕事での通話だったって事だな…
7年も払い続けて…ほんとアフォらしい。
698国道774号線:2005/11/27(日) 19:02:58 ID:J4qQmkV9
1900越えてたら上がります
699国道774号線:2005/11/27(日) 21:42:30 ID:BWl5XqMm
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1132362150/

102 :国道774号線 :2005/11/27(日) 10:59:15 ID:QxXy8O7k
SDに振られたんじゃないよん!
私より収入少ないし、バツ1で養育費払ってるし、嘘ばかりつくし……三行半つきつけました!
月手取りたった30万位なんだもん!
まっ おまけに誠意を見せろって慰謝料もらっちゃった\(^O^)/

106 :国道774号線 :2005/11/27(日) 13:47:21 ID:QxXy8O7k
♂で月30万じゃ少なすぎでしょ!
朝早くから働いても……これじゃね!
何せ♀の私より少ないんだもん!
アウトって感じ(^o^;
700☆羽田小僧 ◆jx8oac57fI :2005/11/27(日) 22:59:31 ID:z4zrs0Cm BE:15126454-
ハードゲイと元レディースと「ハゲに取られる前に」と「『ハゲにとられる前に』とられる前に」に取られる前に

漏れがいただくぜぃ


     /`i  /~ヽ
   ,,/  "''"'` "`;,        
  (ヽ;" ´ ∀ ` * ,;/)  ポィン >>700 get
  `ミ         "ミ           ポィン
  ミ          ミ     ハ、_,ハ、
   彡        ミ     ;'´∀`* ';
   (⌒";',,,.,(⌒";'彡      ミc c ,;彡
    `'"'   `"''        `゛''''"
            ヽ     /     ヽ
              ヽ  /        ヽ γ⌒ヽ
               Y          Y    ヽ
701国道774号線:2005/11/27(日) 23:42:42 ID:ytSDZY5W
今月ゎ、店の指示により、IDカード不正入力で
100時間ほど作っていくようです
プラス休んでもないのに40時間ちょいの休憩

概算で27万の残業代が踏み倒される予定の12月度


漏れも店の飲料水自販機が120円なのが理解できん
702国道774号線:2005/11/28(月) 17:03:47 ID:rsdi2g6Q
佐川会長は現場からのたたきあげやから良かったが
九里和田九便は自分の至福を肥やす事にのみ専念してるから
シマシャツは奴隷やね\(^o^)/
703国道774号線:2005/11/28(月) 23:34:34 ID:68hKKkQI
佐川急便さんって有給休暇ってどうなってるの?
知り合いのドライバーさんに聞いたら
「普段は使えない。よほどのこと以外は。
やめるときに使える」て言ってた
これって労働法に違反してないの?
704国道774号線:2005/11/29(火) 00:02:56 ID:oRoAYT9w
>>703
うちの会社に来ている佐川急便さんも同じこと言ってた。
でも月9日休めるからべつに必要ないとか言ってたけど。
忌引きとかでは休めるらしいですよ。
705国道774号線:2005/11/29(火) 00:13:07 ID:fdXaNDme
佐川も今、繁忙期なの?9日休めてるんだ!なんかいつも同じ人見てる気がした。
706国道774号線:2005/11/29(火) 00:16:26 ID:K1eOKzNY
○○店(X-1)さん協力会社アルバイトの勤務時間を不正操作しないで下さい 証拠はこちらにあるのでいざとなれば本社にでも送りつけますよ
707国道774号線:2005/11/29(火) 00:39:31 ID:pauzpSK7
カスタマーなんですが、ドライバー偏重主は止めて欲しい〜
別に事務職だからって楽なんかしてないのに。
給料面とかサービス残業とか考えてほしいです。
708国道774号線:2005/11/29(火) 01:32:14 ID:AEbEdwM2
庸車は週休二日確定。もちろん赤日は休み。そんかわり、こき使われまくり。
709国道774号線:2005/11/29(火) 01:49:36 ID:wIQNnH40
佐川Web再配達受付サービスのページはどういけばいいのですか?
どうでもいい事ばかりHPにゴジャゴジャ載せて、
肝心なことはリンクさえしてない。
710国道774号線:2005/11/29(火) 02:16:47 ID:c9WqZK25
しるかボケしね
711国道774号線:2005/11/29(火) 02:17:13 ID:0ZMdQ/eQ
佐川の糞車両そこらじゅうで路註するんじゃねー
邪魔でシャーねーよ!!
氏ね
712☆羽田小僧 ◆jx8oac57fI :2005/11/29(火) 02:28:08 ID:yR8raZY3 BE:34034459-
712=ナイフ

鋭利な一枚刃の小型刃物を主に総称する。
二枚刃が対になって切断する刃物は、一般的にハサミ「833」という。

ことわざの中では「キチガイに刃物」という例で使われることがあるが、
ナイフとしては すぐに思いつかない

用途としては鉛筆を削ったり、果物の皮をむいたりといったものから
軍事用ナイフなど殺傷能力の高いもの物ある。

大型の一枚刃物は 一般的に「刀」(ドス)と総称され、このあたりになると
所持や使用が 銃刀法 という法律によって厳しく規制されている。

        ヤタ!朕が>>ナイフげっとだ!!お前等朕にひれ伏せ!クソ共が!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /神\/../
          / /\  \(´∀` )./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|?V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
713国道774号線:2005/11/29(火) 03:56:03 ID:6nEN592b
>>711
路中されて邪魔で困る所にある周辺の会社全部回って
佐川を使わないでください、と懇願すればいいだけの話
714国道774号線:2005/11/29(火) 15:57:44 ID:uqGpgfmy
12月は9日も休みはありません。
1日の労働時間×1月の労働日数=まともにIDこすってはいけない時間数
と認識させられてきましたが何か?
715国道774号線:2005/11/29(火) 16:40:45 ID:JdBXOJ38
>>709そんなに簡単に再配の依頼が出来ちゃったら忙しくなるでしょ!
その内届けるから待ってて下さい!
716国道774号線:2005/11/29(火) 20:44:59 ID:TWyL+mDF
佐川のHPで荷物問い合わせで確認すると
13時の時点で配達に出発しましたになってたけど
まだこないし不在届けもない。(大阪府内)
純粋になんでこんなに時間かかるか疑問
717国道774号線:2005/11/29(火) 21:55:07 ID:z3j7VUCw
>>716
持ってる荷物は、君の家一軒じゃないから。
718国道774号線:2005/11/29(火) 22:01:08 ID:kaH31V89
あー来月は嫌だなー
719国道774号線:2005/11/29(火) 22:38:59 ID:CPRCFq2g
佐川の下請けだけは勘弁だね。
用無くなるとポイされるよ。
注意。
720☆羽田小僧 ◆jx8oac57fI :2005/11/29(火) 22:51:49 ID:yR8raZY3 BE:34033695-
720=なにわ
漢字化すれば「浪速」「浪花」
大阪中央部付近の旧称。

天下の台所 大阪 は、水の都で 港あたりは波が相当速かったらしい
ことが由来となっているが、瀬戸内の入り江にあたる大阪湾が果たして
波が速かったのと言われると、これはかなり疑わしい。

        ヤタ!朕が>>浪速げっとだ!!お前等朕にひれ伏せ!クソ共が!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /神\/../
          / /\  \(´∀` )./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|?V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡

721国道774号線:2005/11/29(火) 23:04:35 ID:KlEtJwem
>>713
他社のトラックが停まるだけで何も変わらんけどw

勿論、公道を使わせてもらって営業している以上,申し訳ない
という気持ちは当然あります。

じゃあ対案はあるのか?って話であって、全国にインフラがあって
融通が利いて、サイズや重さに制限がない運送会社が何社あるのか?
そういう現実を踏まえて話を聞かせてもらいたいですね。

狭い道路でミラーも折らずに停車しているのはヤマトさんの方が
多い、というのは事実ですよ。

逆駐(相互通行の道路で右側に停めること)している他社も多く
見かけます。
佐川でそんなことしているDRいます?
722716:2005/11/29(火) 23:35:07 ID:TWyL+mDF
>>717
ついにこなかった。
723国道774号線:2005/11/30(水) 00:03:55 ID:teCd22NE
佐川関係者の方いらしたら教えて下さい。
170×103×56cm
自転車26インチ
大阪〜宮城

上記の条件でのおおよその送料が知りたいのですが・・。
スレ違いならごめんなさい・・。
724国道774号線:2005/11/30(水) 00:16:43 ID:A03Skzhv
>>716
荷物番号わかるなら直接営業店に電話で聞いてみれば?
荷物が多い場合配りきれなくて個人宅は後回しにされてるのかも。
無事届くといいですね。
725716:2005/11/30(水) 00:26:59 ID:nA3K3R7c
この時間に営業店に電話して人いるんでしょうかね。
明日(というか今日)は午前と深夜しか家にいないので、
最悪受け取りは12月になりそうorz

そもそもここって受取人が時間指定するのって可能でしたっけ?
726CS課にサービス残業させんな!:2005/11/30(水) 00:39:10 ID:rkCanxSF
賃金未払い、解雇、倒産、労災、労働組合作りなど、
一人で会社に向かってこれらの問題を解決するのは困難です。
労働相談センターでは、このような労働に関する相談ならなんでも無料で受け付けています。
電話でも、直接事務所に来られてもけっこうです。
また、メールでの相談も受けつけています。
名前を明かす必要はありません。秘密厳守。ご安心を。 
事務所を訪問されてのご相談に応じています(電話予約をお願いします)

ご相談は、電話またはEメールで 
    電   話:03-3604-1294
   Eメール:[email protected] 
受付時間:月〜金曜 9:00〜17:00 (土曜、日曜、祝日はお休み)
(この曜日・時間以外でも、スタッフがいる場合は対応します。
午後7時頃までいることが多いです)

727国道774号線:2005/11/30(水) 00:52:33 ID:vgcpDxt6
6勤×7週。
寝かせてくれ。
728国道774号線:2005/11/30(水) 01:02:00 ID:PdPebe22
時間指定なしで神戸から東京に送ってもらってるんですが明日の朝8時くらいに
自分の家にとどけてもらえるように時間を指定できますか?
ちなみに神戸の某佐川発送所をさきほど20時過ぎに出ています。夜中も運送するわけだから
今頃愛知県くらい?にはついているはずです。
729国道774号線:2005/11/30(水) 01:39:49 ID:CzSnxU75
>>723
佐川のHPに料金検索システムがあります。
試しにやってみそ!

>>728
無理!!
東京の何処か解らないけど、店に到着するのが8時前後。
出庫の早い店だと昼便に回されます。
問い番伝えて営止めにして貰ったら?
そもそも8時に配達なんてできる訳がない。
9時TOPだって厳しいんだから。
730828:2005/11/30(水) 01:53:56 ID:PdPebe22
>>729
ありがとうございます。やっぱり無理ですね。
東京の受取センターと家もちょっと遠いのであきらめて昼を待ちます。
では最短で9時くらいですよね?
電話して9時から10時半くらいに時間指定はできますか?
質問ばかりですみません
731728:2005/11/30(水) 02:02:51 ID:PdPebe22
訂正728です
732728:2005/11/30(水) 02:09:40 ID:PdPebe22
よく考えたらやっぱり9時から12時半までは予定があるので
しょうがないけど午後に帰宅して受け取るように電話してみます。
こんな真夜中に729さんのようなひとが答えてくれて助かりました。
サンクス!もうねます。おやすみ
なんか僕は馬鹿っぽい文章で質問してしまいましたがこう見えても微分積分しまくりなので
馬鹿ではないです。すみませんでした
733国道774号線:2005/11/30(水) 02:30:17 ID:VYSXFEw2
>>730
>>732
一応AM10時以降じゃないと指定できません。
取りに行くのなら連絡後にいけばいつでもOK。
734国道774号線:2005/11/30(水) 04:11:47 ID:7kc/sa01
時間指定って守られたためしがないんだけど…。4時間も早く来て不在通知。
電話掛けたら「今日は終了です。明日の昼行きます」。
なんなの? 昼いないから夜で指定したんやろ?
毎回毎回ふざけてるんか?
もう荷物は自分で取りに行くから死んでくれ。
735カワイイ奴:2005/11/30(水) 05:29:17 ID:1epAhauF
微分積分しまくりか(^-^)成績の良いバカってとこか知恵付けろよ。
736709:2005/11/30(水) 07:15:53 ID:lHpcETD3
黒猫はわかりやすく、HP行けば、
スイスイ再配達の受付までできるのに、
佐川のHPではリンクがない。
不在連絡票では『インターネットでも受付』と
書いてるにもかかわらず。
イチイチ、アドレスを打ち込ませる、この馬鹿さ加減。
737国道774号線:2005/11/30(水) 11:13:08 ID:1epAhauF
そうしないと再配連絡がガンガン入るだろがボケ
738国道774号線:2005/11/30(水) 11:20:30 ID:Rs4jwLu+
佐川で宅配送るなよ!俺たちは商流のみで十文だ。宅配なんてノミやダニくらいしかおもってないんだから
739国道774号線:2005/11/30(水) 12:49:39 ID:do1iHdeZ
>>736
特定地域で試験運用中だから。
740国道774号線:2005/11/30(水) 18:42:14 ID:IzAlXIYT
今日バイト先に佐川来たんだけどウザかった。今 荷物が少ないみたいで「お願いします!荷物ください!お願いします!!」ってデカい声で何回も言われた…(´・ω・`)しかも「また明日来るんでお願いします!」とか言われたし。もう来なくていいお^^;
741国道774号線:2005/11/30(水) 19:43:44 ID:JJZdLUQR
なんでそんなに佐川を責めるのかわかんない。人間、限度というもんがある。時間指定に来ないのは確かにいけないことだけどそこまで悪い人達には思えないんだよね。
742国道774号線:2005/11/30(水) 19:45:34 ID:YqXf5nYW
ボーナスほしい・・・生活がやばい・・・
743国道774号線:2005/11/30(水) 21:10:37 ID:IX8o1ZaT
何で1時に配達に出たのにまだこねーの?
また翌日に回すのか?
ネット追跡意味ないじゃん。
744国道774号線:2005/11/30(水) 21:31:04 ID:1epAhauF
〉〉741さん         (;_;)アリガトウガンバル
745国道774号線:2005/11/30(水) 21:42:40 ID:FVoveOIJ
そうだよ。システムが出来てないのに時間指定なんてできないよ。
運賃安いんだから我慢しろよ!サービスの強要するな。ごたごた言うなら
ほかで送れよ。貧乏くさい!
746736:2005/11/30(水) 22:06:05 ID:lHpcETD3

不在連絡票に『インターネットでも受付』と書いてほしくないな。
再配達の受付が電話だけなら、電話番号だけ書いておけ、と。
『システムができてもない』くせに客には誘引ですか。
順番があべこべですな。

747国道774号線:2005/11/30(水) 22:12:07 ID:o3jwM8+Y
>>741
ドライバーが悪いんじゃなくて
佐川急便が悪いんだろそれは事実ですから仕方が無い
748741:2005/11/30(水) 22:29:11 ID:JJZdLUQR
747 そうですね。私は佐川とは全く関係ないのですが会社で佐川を利用していてとてもいい方達なので佐川さんには頑張って欲しいです。やっぱり頑張って働いてるのに佐川で配達するなとか言われたらいい気分ではないですよね。色んな意見があるのは当たり前ですが…
749国道774号線:2005/11/30(水) 22:42:32 ID:hOr/tHBL
佐川だけは働きたくねー
750国道774号線:2005/12/01(木) 00:01:34 ID:z4LqwNTL
ボーナスまじたくさん欲しい・・・今後休みの日バイトするかな
751国道774号線:2005/12/01(木) 00:49:13 ID:+IWJRBjy
ボーナスってなんですか?おいしいですか
休みってなんですか?かっこよいですか
ぼくはそんなもの知りません。
752国道774号線:2005/12/01(木) 03:14:21 ID:Q13hD0U8
給料こんだけ落としてるんだからボーナスぐらい人並みにくれよ。年収で考えたらまじヘコむ。
753国道774号線:2005/12/01(木) 04:58:06 ID:YxLYY3pG
【経済】佐川急便、持ち株会社制に移行 総合物流企業に転換する姿勢をアピールする狙い
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1133334587/l50
754国道774号線:2005/12/01(木) 08:27:02 ID:z4LqwNTL
今年新卒で入ったけど、まだ若いからさっさと年内で転職しようっと!
給料とかボーナスなんか、でたらめでうんざりだよ!!!
いい人だった中年の先輩方裏切ってすみません。ついていけないです。
昔の人は1年やって金貯めて、家建ててすぐ辞めるんだね。
まじ羨ましいーー!!!エンジニアでもめざそーっと!
755国道774号線:2005/12/01(木) 09:00:32 ID:g8Zxp3Em
配送ステータス昨日から配達中のまま
隣町から出発してんのになんで朝になってんだよ・・・

買った通販ショップ、佐川しか指定できないくせにこの仕事っぷり
送料820円も払ってるのに怠慢すぎ。
強制佐川は地獄だな
756国道774号線 :2005/12/01(木) 09:14:56 ID:IE/X2n37
あのさ
昨日配達に出たってネット追跡に出てた代引きの荷物なんだが
帰宅が遅くなったんで受け取れなかったなと思って再度ネット追跡したら
22:08に配達終了ってなってるんだよ
配達時間もおかしいがその時間は家にいたが誰も来ていない
しかも荷物は代引き
今晩にでも問い合わせをしようと思うが気持ち悪すぎる

昔いた会社で、佐川で出した荷物が行方不明になった
事実としては相手先不在なのに玄関先に置き去りにされて配達終了扱い
757756:2005/12/01(木) 10:18:03 ID:IE/X2n37
どうも時間がありそうだったのですぐに電話してみた
調べてご連絡しますと言っていたが1時間近くたってもまだ来ないぞ
758国道774号線:2005/12/01(木) 10:20:09 ID:sLWrA0Ub
ネット追跡はあてにしないほうがよいと思われ。
759反飛脚:2005/12/01(木) 12:27:39 ID:yGU1W0R5
時間にあおられる仕事させんな!少しは、考えろ!ちなみに、格下げさせる方法知ってる方教えて下さい!
760国道774号線:2005/12/01(木) 12:31:03 ID:acNPXBCA
ヤワタはばかばっかやの〜〜〜\(^o^)/
ヤワタ中継は荷物アポ−ン( ゚∀゚)彡 
761国道774号線:2005/12/01(木) 13:09:54 ID:PvTM5Xz7
昨日夜届くはずだった荷物が届かなくて、問い合わせしたら
21時に不在だったので預かってますと表示された

昨日その時間思い切り家にいたし不在表も見当たらない

電話で再配達をお願いすると今日の夜じゃないと荷物を届けられないと言われた
結局22時〜24時便

中には母親お手製の肉じゃがが入ってるんですがヽ(`Д´)ノウワァァァン
腐る、腐ってしまう…

佐川適当すぎ
762国道774号線:2005/12/01(木) 13:19:46 ID:501mKDwq
>>761
佐川で送る母親に問題あると思われ。

って言うか、普通主婦が出すなら、コンビニとかからヤマトだよな。
佐川は、身近に取扱所があるわけじゃないし。

ってことで、このネタは30点といたします。
763国道774号線:2005/12/01(木) 13:21:46 ID:PvTM5Xz7
>>762
釣られてみる

30点だとしても不在表置いていかずに
配達に来たと言い張られても困りますがな
764国道774号線:2005/12/01(木) 14:57:32 ID:tFH0WgLz
時間指定できるならちゃんと守ってくれよ・・・
守れないんだったら細かく指定できなくして大雑把に午前・午後とかでいいよ
765国道774号線:2005/12/01(木) 17:18:17 ID:z4LqwNTL
明日強制的に会社やめます。辞められますかな?
ボーナスいっぱいでないしな!
766国道774号線:2005/12/01(木) 17:28:04 ID:y7uKHBpm
>>764
そう。
できもしないことを
見栄張るから、客としては期待してしまう。

できないならできないでいい。
時間指定は午前午後の区別だけでも、
再配達受付は電話受付だけでもいいから、
できることを着実にやってほしい。
767756:2005/12/01(木) 19:24:41 ID:9XVn9d9G
夕方に電話があった

「配達終了は入力ミスのようで…
荷物の所在が今ちょっと…
昨日からそういう事がそのドライバーは多くてですね…
なにぶん新人なものですから…」

新人とか関係ねえから。

そしてさっきまた電話があった。

「荷物が見つかりました。
21時を回ってしまうかと思いますが…」

荷物があっただけまだマシだが22時は軽く回るなと思う。
昔ヤマトであったみたいな「ドライバーが荷物パクってる」かと思ったよ。
768国道774号線:2005/12/01(木) 21:01:29 ID:gRAXYnPb
11/23にアマゾンからメール便で発送した荷物が届いてません。
名古屋市まで送るのにそんな日数かかるもんなんですか?
769国道774号線:2005/12/01(木) 21:31:12 ID:+IWJRBjy
苦情は佐川の担当店へ。
ここでうだうだ言っても荷物はやってきませんぜ。
770国道774号線:2005/12/01(木) 22:25:09 ID:vbsg8c86
仕事きつすっぎ。もう配達できんわ・・・
771国道774号線:2005/12/01(木) 22:52:09 ID:I2ipylA8
>>754
おまいは漏れか!
なかーま
772国道774号線:2005/12/01(木) 22:58:21 ID:oY5Dd/x4
うちの店は入ってくる人間の数よりやめて行く数の方がやや多い。
残った人間の負担が相当増えたるが、なんとか店はまわってるから、やっぱり人員の
補充は無い。。。
折れの担当は某駅ビルなのだが、昔は3人でやっていたのが、今は俺一人。
途中班の人間が2時間くらい応援にきてくれるが、相当きつい。
今日なんて配管入れられた個数が580。持ち出しは600over。
別に俺が配管入力ミスってるわけでなく、客が痺れをきらしてかってに持って苦から
こんな数字だ。もうだめポ・・・
773国道774号線:2005/12/01(木) 23:31:14 ID:z4LqwNTL
思い出すと雨の中、一日中台車で走り回ってるの、ほんときついぜ!
こんなの40で限界!!!
774☆羽田小僧 ◆jx8oac57fI :2005/12/01(木) 23:34:53 ID:doNw8qtF BE:6050742-
みんなに取られる前に

        ヤタ!朕が >> 名無し げっとだ!!お前等朕にひれ伏せ!クソ共が!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /神\/../
          / /\  \(´∀` )./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|?V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
775国道774号線:2005/12/01(木) 23:54:25 ID:SmGommtl
昔の佐川って今と比べてどんな感じだったの??
776国道774号線:2005/12/02(金) 05:49:48 ID:fgs/514l
>>768
たぶん近所の新聞屋の親父がトロいんだと思う。
アマゾンメールはSDかな?
777国道774号線:2005/12/02(金) 07:53:13 ID:4wtZqv0T
>772
…ガンガレ。
おれも似たようなコースだよ。
778国道774号線:2005/12/02(金) 08:48:56 ID:0h0GtGQc
今日は休みだ仕事はなぁ〜い♪
早起き〜なんてしなくてもいぃ〜♪
一人昼まで眠るだけぇ〜〜♪
779国道774号線 :2005/12/02(金) 09:42:06 ID:kk8XBzat
とか言って朝起きてしまっている778に幸あれ
780国道774号線:2005/12/02(金) 12:54:01 ID:O3NAPyW/
辞めるから関係ないですが、もうすぐボーナスみたいっすよ
781国道774号線:2005/12/02(金) 16:01:44 ID:X8vCczS1
なんか昔と体制が変わったとかで辞めてく人が多いよね。
変な所に金かけて、ドライバーの給料が下がってるから仕方ないけど。
782国道774号線:2005/12/02(金) 16:35:44 ID:1hnPP4QK
バイト求人で倉庫仕分けで他何も書いてないから
電話したらしぶしぶ佐川だと教えてくれた
ちゃんと書けよな
そして明日からすぐ働いてくれって・・・面接なしかよ
人が居ない?当たり前だ
多少残業ありと書いてあるけど
佐川なら三時間くらい標準だろ
帰って寝るだけ生活になりそう。夜勤で時給千円は少くない
仕事は目の回るほど激務なんだろう
不満だらけだ、他の会社に行こう佐川なんて誰が行くか
783国道774号線:2005/12/02(金) 17:53:12 ID:9lWEEebc
>>782
たぶんあなたを雇うような会社はロクでもない会社しかないよ
784国道774号線:2005/12/02(金) 17:57:24 ID:U6mDbBvd
最速で届けて欲しいと言ってるのに、佐川だけいつも到着予定日の夕方か次の日になる
隣の区から前日午前に出された荷物がなんでそんな遅いんだ?
たまに住所間違って他に配達されるわ、時間指定して来ないから出かけたら他の場所に届いてたり
挙句の果てに不在票が植木鉢の中ってなんなんだよ。うちだけ嫌がらせされてんのかな
785国道774号線:2005/12/02(金) 19:03:29 ID:+d6o8XtB
そうです、おたくは嫌われ者。
786国道774号線:2005/12/02(金) 19:20:19 ID:mwNxyiHh
本日、宅配37件連続不在の記録を達成しました。
787国道774号線:2005/12/02(金) 22:12:09 ID:O3NAPyW/
宅配もそうだけどガテン系の仕事ってみんなカッカするよね
たいへんだからかなー?
788国道774号線:2005/12/02(金) 22:19:53 ID:8YW5VccM
>>787
がてん系?
時間に終れる職業の人は皆そうでしょ
789国道774号線:2005/12/02(金) 22:38:08 ID:O3NAPyW/
肉体労働はみんな、かっかしてるよ!!
790国道774号線:2005/12/02(金) 23:53:35 ID:bgLvQl7P
ホソジツ、昼便ドッキングでクールが60件きますた
しかも17時
22時26分IDで未配4
orz

明日も即死だなこりゃー
(゜∀゜)
791国道774号線:2005/12/02(金) 23:54:15 ID:bgLvQl7P
自己レス

あと28日
喪前らがんがろうぜぃ
792国道774号線:2005/12/03(土) 00:00:56 ID:ULsqK0Mf
毎年毎年佐川荷物へってんべ?
実際どうなん?
793国道774号線:2005/12/03(土) 00:03:04 ID:0gl+SnbM
早く来年になれ!
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
794国道774号線:2005/12/03(土) 00:14:47 ID:Vxtd+Rkg
>>782 行かなくて正解 契約外の社員の仕事押し付けられ睡眠1日3〜4時間… こちらが激務の最中に社員はすぐ近くで昼寝… 抗議すれば逆ギレし胸ぐら掴まれる… 挙げ句所属の会社への勤務時間、給料はちょろまかされる…
795国道774号線:2005/12/03(土) 00:28:50 ID:QIgdky2i
5年以上やってる人でボーナスいくらぐらい貰ってます?
796国道774号線:2005/12/03(土) 00:32:17 ID:3/7TZcaX
7.800円(実話)もはやボーナスの金額ではない。
797国道774号線:2005/12/03(土) 01:11:23 ID:z++4B5wX
>>795
普通の会社とボーナスの査定が違う
798国道774号線:2005/12/03(土) 08:31:47 ID:3rh1wZmZ
>>795
今回はいっぱいもらえたお
799国道774号線:2005/12/03(土) 15:53:00 ID:QIgdky2i
ボーナスって年関係ないんですね。JRはボーナス5倍だぜ・・・
800国道774号線:2005/12/03(土) 16:11:15 ID:uufcou7A
>>795
正確には佐川はボーナス(賞与)はない。
東京佐川事件までは一般大手企業並みにあった。
今は本人の業績に応じて……という扱いで(業績給)寸志程度。

ところでおまいらうまいもの倶楽部売りましたか
6つは必達ですよ
801国道774号線:2005/12/03(土) 16:52:59 ID:+A/2817Q
上手いもんクラブってなんや?3やけど、しらんで。ママキャンだけちがうの?おらはボケナス20満子もらったぞ。
802国道774号線:2005/12/03(土) 17:33:27 ID:E0Vg17X1
集荷の電話誰もでないorz
803国道774号線:2005/12/03(土) 17:38:59 ID:a2mSpWVq
10チャン見ろ!
804国道774号線:2005/12/03(土) 17:44:52 ID:E0Vg17X1
10チャンて何・・・?
805国道774号線:2005/12/03(土) 17:47:02 ID:a2mSpWVq
土ダメは関西ローカルかな?佐川大好きでしゃーない女の子がでてる。
806国道774号線:2005/12/03(土) 17:53:34 ID:E0Vg17X1
いえ〜仙台です。
あの誰も出ない空しさがこみあげて、もう電話かけなおす気力がありません・・・

佐川大好きって何者Σ(=д=)
807国道774号線:2005/12/03(土) 19:35:36 ID:Vk5GCCyg
うまいもん倶楽部完売したよ(*^▽^*)ゞポリポリ

今週は水曜あたりから即死級の荷量だった…朝の出発10時はきついよね…
808国道774号線:2005/12/03(土) 22:22:35 ID:ePfVCidm
10チャンネルは美の巨人たちなんだけど、、、、
809中野店は三鷹市内:2005/12/03(土) 22:31:36 ID:9dtpBe1F
10チャンネルはドラマだけど
810国道774号線:2005/12/03(土) 23:24:41 ID:VaKadroI
>>807
すごいな
あんな高いもんよく売るな
811国道774号線:2005/12/03(土) 23:37:45 ID:YhgR+5ex
>>801
20のあなたは営業所で今もっぱら話題の中心有名人のはず。
ほんのひとにぎりだから本年度の神的存在。運がいいよ。
大半は子供のお年玉程度ですよ。20以下税引き前10 >7,5> 5と聞いたが?

佐川大好き=ダメットさんの構図に納得・・・
812国道774号線:2005/12/04(日) 00:20:22 ID:RYzoxwrl
もういくつ寝るとー 休みなのー。嗚呼。
おまいら休めてますか?
813国道774号線:2005/12/04(日) 01:07:14 ID:H/PIvkCs
もう体動けねー!!
生活もがたがただーー!!
814国道774号線:2005/12/04(日) 01:30:49 ID:rBlmiLkv
佐川の下請け始めて後悔してます。w
辞めりゃよかった。
ほんときついぜ!不在ばっか。
こんなの40で限界!!!
815国道774号線:2005/12/04(日) 03:16:03 ID:+ttUnYS0
セールスドライバー成りたいんで、雇って下さい!!
816国道774号線:2005/12/04(日) 07:52:23 ID:5FHlHpdj
たぶん、佐川は人手不足で潰れる。
817国道774号線:2005/12/04(日) 08:12:09 ID:cuxqf2KG
22
818国道774号線:2005/12/04(日) 10:12:06 ID:Mu22EIOT
どこの店にも「ヤマトを潰せ!」のポスターは貼ってあるんですか?
819国道774号線:2005/12/04(日) 10:15:39 ID:TVajvCce
サンドバックに猫の制服を着せてます。
820国道774号線:2005/12/04(日) 12:26:21 ID:H/PIvkCs
本当、人少ない!ニート多すぎだよ!
てか、日曜休みは毎回幸せ!
821国道774号線:2005/12/04(日) 12:46:15 ID:d6DO/FjM
また再配達シカトされた…
電話すると漸く確認してもらえて
全然ズレた時間にすいません〜て
毎回同じニヤけたおっさんが届けにくるんだよ
プライベートな質問してくるし容姿のこと言ってくるし
配達員変えてもらえないかな
822国道774号線:2005/12/04(日) 13:17:18 ID:cfCiHEqI
友達が佐川で仕事始めたんだけど、朝6時に起きて家出て、帰りは深夜2時って言ってた。
どこもこの時期そんなにいそがしいの?大丈夫かなあ。
823国道774号線:2005/12/04(日) 13:40:23 ID:H/PIvkCs
うちはそう!人募集かけているみたいだけど、入ってこねーみたい!
824国道774号線:2005/12/04(日) 14:47:17 ID:v4maf9M7
佐川遅ぇ
人手不足とか関係無いんだよカスがよ
そこんところもっと頭使えや 佐川急便さんよ
825国道774号線:2005/12/04(日) 16:13:36 ID:M+sLeooV
遅いと分かってるなら使うなよ
そこんところもっと頭使えや >>824さんよ

通販で強制的に佐川って言い訳はもう秋田
826国道774号線:2005/12/04(日) 18:19:05 ID:W3aOPBG7
俺は部品とか代引でよく佐川から来るけど、配達前に連絡くれてめちゃ安心てか嬉しいわ!
しかも美人なお姉ちゃんやし!たぶん炊事洗濯とかお金の管理ちゃんとしてそうゃ
結婚するならこうゆうお姉ちゃんやでほんま
827国道774号線:2005/12/04(日) 19:25:08 ID:Pm6zoEtY
佐川のメール便とにかく失くせ!!!意味なし!佐川が配達なんてしてねーのに
いちいち、電話してくんな!!佐川のCSで働いてたけど不満ばっかだったょ!!
828国道774号線:2005/12/04(日) 22:07:32 ID:9evE+3lo
佐川のCS課はPTSD養成所

まぁ営業課もそうか
829国道774号線:2005/12/04(日) 22:41:06 ID:DkCQIp14
通常の会社ならボーナスは二倍チョットある。佐川は最高で二十万。より下のランクを造る事で優越感を満たし不満を無くしているだけ。経営がうまいのかSDが猿並みなのかは敢えて触れまい。
830サービス残業―給料払わなければ違法―:2005/12/05(月) 01:03:40 ID:t8nvN20R
給料が支払(はら)われないようなただ働きになる残業のことを「サービス残業」といい、
最近、大きな社会問題になっています。
人を雇(やと)うとき、雇い主が最低限守るべきルールを定めたのが労働基準法です。
雇い主の義務として、従業員を週一回休ませることを定め、
労働時間も「一日八時間、一週間に四十時間をこえて労働させてはならない」として、
残業を原則的に禁止しています。
ただ、特にいそがしいときなど、雇い主と働く人たちの間で、
どういう場合にどれだけの残業が限度かの取り決めを事前にした場合に限って、
例外的に残業が認められています。
残業には残業代の支払いが義務付けられます。
サービス残業は法律違(い)反です。
しかし、最近の不景気で、会社の経費を少しでも減らすため、
残業代の支払いを渋(しぶ)る会社が増えています。
またリストラといわれる人減らしが進む中では、仕事が減って楽になるよりも
むしろ自分が辞めさせられないようにと、これまで以上に多くの仕事をする人も多いのです。
こういう中で、残業代の請(せい)求に制限を設けたり、
多くの残業をさせながら見て見ぬふりをしたりする会社も増えています。
こうした姿勢は、働き過ぎで死亡する「過労死」のもとになりかねません。

佐川は残業するなー!と上司が言いますが、
IDカードを通して退社にして残業すれば上司はなにも言いません。
むしろそれで強制的にサービス残業をさせいます。
支社も分かっていて何も言いません。
今後佐川を退社する方、お願いです、訴えてください!残って働く人のために!
831国道774号線:2005/12/05(月) 10:09:33 ID:y3dxGkNk
佐川ってトラックに運転者の名前プレートいれてる?
832国道774号線:2005/12/05(月) 11:48:27 ID:KYdKXC7a
ホームページの求人広告と全然ちがうもんな!
833国道774号線:2005/12/05(月) 12:44:43 ID:KYdKXC7a
BFにミディあるよーーーー
834国道774号線:2005/12/05(月) 15:04:52 ID:Dqh2MMsa
 メール飛脚便とかいうので頼んだら、亡くされたっぽい・・・
ありえない・・・
 
835国道774号線:2005/12/05(月) 17:13:13 ID:BOJ6TKIE
佐川急便の時間指定でお願いしたら、時刻になっても荷物こない。
仕方ないから、翌日届けてもらうように電話したが、またこない…
こっちは荷物が届かないせいで会社時給取ってるっつーのに!!
836835:2005/12/05(月) 17:21:09 ID:BOJ6TKIE
時給→時休
837国道774号線:2005/12/05(月) 18:26:03 ID:FiDQ+5cK
>>816
本当に潰れるな。給料高ければなんとかなるんだが
体力と精神的にもキツイ、汚い、イジメ、嫌なものがてんこ盛りで
人をつなぎ止めれる要素が何一つない
838国道774号線:2005/12/05(月) 20:21:03 ID:Dqh2MMsa
 紛失時の規約には「発送料のみ」の保証と書いている。
ここからどうやって勝ちあがろうか。
もはやここまでか・・・。
会社つぶすくらいでいないか
839国道774号線:2005/12/05(月) 21:02:06 ID:IHp14JlA
>>838
うわあアホだ
メール便って事故した場合、よほど佐川に手落ちがない限り運賃しか補償してもらえないよ。
(たとえばまとまって配達を忘れているとか)
裁判になっても運賃しか確実に取れませんのでごねても無駄です。
840国道774号線:2005/12/05(月) 21:13:48 ID:pYGtjh+B
佐川くるのおせえ!!!

三日前に送ったと言ってるのにまだこねえ!一体どうなってやがんだよこの会社は

消費者ナメてんのか??
こんなんだからいつまで経ってもヤマトに勝てねえんだよ

あーイライラする
もう二度と佐川はつかわねえ
841国道774号線:2005/12/05(月) 21:44:03 ID:VeAV06Jc
>>840
そうしてください
842国道774号線:2005/12/05(月) 22:07:00 ID:XhycaRHR
佐川とヤマトを一括りにされてもなぁ。
843国道774号線:2005/12/05(月) 22:12:20 ID:0p/tsol+
>>337
その通り。本社にクレーム入れてもその時はうるせーからとりあえず
謝っとくかっていうのが見え見えで何の改善もされない。
前々から壊されるという話は聞いていたが、ここ数年で内容物破壊・
梱包破れ・箱潰れと立て続けだ。
俺は発送には一切使ってないけど、相手が使ってて仕方なく受け取る時がある。
今度なんかあったら、他社で送ってもらって差額佐川に払わせようかと思ってる。

>>589
今来てる佐川の下請け、ヘビースモーカーで荷物が燻製状態で届く。
食いもんじゃないからまだいいといえばいいが禁煙者としたら凄く気になる。
営業所曰く、下請けもうちの社員同様って言ってるけど、どうだか。
明日も燻製かな。

>>840
それはお気の毒ですね。番号追跡でどうなってるか調べました?
相手が送ったっていう日からデータが発生してたら途中で
置いてけぼりくったんじゃないかな?
佐川だけじゃないけど、たまにへんに間あくときあんだよね。

今、日本郵政公社>ヤマト運輸>佐川急便の図式なのかな。
最近ヤマトでもヘマ多くなってきてるよ。
会社への不満を荷物にぶつけて作業してんじゃないだろうね。
844国道774号線:2005/12/05(月) 22:39:39 ID:4Zzr2FzR
おい、喪前ら
今年の冬ボ、なんか今までとちゃうで
漏れBランクで10マソですた
去年はDで2.5マソ
4倍(・∀・)
845国道774号線:2005/12/05(月) 23:22:38 ID:SDVwvbt6
>>843
>今度なんかあったら、他社で送ってもらって差額佐川に払わせようかと思ってる。
クレーマーの素質あるな。
出荷人様がどこ使おうと勝手だし、お前の勝手で他社で送って貰うならば、お前の負担に決まってるだろう。

>今、日本郵政公社>ヤマト運輸>佐川急便の図式なのかな。
ドライバーの能力だと、逆になる訳だが。
あのさ、郵政30万人:ヤマト12万人:佐川4万人なのは知ってるよね。
で、取り扱い個数がヤマト100とすると佐川95、郵政5くらい。

元郵政だから言えるけど、コツのメンツなんてしょぼいよ。
下請けと非常勤に短時間職員か。
丸赤字だし。
846国道774号線:2005/12/05(月) 23:50:03 ID:0p/tsol+
>>845
こうやって言われるぐらいたちわりーんだって。
佐川のドライバーってそんなに能力あんの?ぜーんぜん知らねぇ。
847国道774号線:2005/12/06(火) 00:45:16 ID:R3klxf3J
ドライバーって誰でもできるよな。。。
ボーナスは平凡なお年玉だ
848国道774号線:2005/12/06(火) 01:28:49 ID:+vOxydN0
佐川急便好きですよ。うちに来るドライバーさんは皆感じがいい。忙しいのにきちんと対応してくれる。
だからこっちも多少時間に遅れても嫌な感じはしない。
働いてるドライバーさんたち、頑張って下さい。
849国道774号線:2005/12/06(火) 06:36:38 ID:bVu1qQ9e
佐川さんではドライバーさんが営業も兼ねるとのことですが、具体的にはどういう感じなのでしょうか?
850国道774号線:2005/12/06(火) 10:17:17 ID:R3klxf3J
荷物あずかってこないとひっぱたかれる。。
そういえばボーナスもそうだけど、給料の昇格もほんのちょびっと。。
851国道774号線:2005/12/06(火) 10:22:21 ID:C3XavZCA
そこまでして何故佐川で働いてるんですか?
852国道774号線:2005/12/06(火) 10:47:27 ID:R3klxf3J
年がもう38なんで。佐川は本当おすすめしませんよ!というか若い子に伝えたい
853国道774号線:2005/12/06(火) 16:54:24 ID:WYekIOhE
マゾだから
854国道774号線:2005/12/06(火) 20:11:59 ID:GLebl04p
金曜日熊本出荷
大阪にはいつ頃届くの?
855国道774号線:2005/12/06(火) 20:44:55 ID:cH4bpTlo
>>840
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ 
       
  (;´Д`)    
_(ヽηノ_
  ヽ ヽ

       ハァ?

  ( ゚д゚ )   
_(ヽηノ_
  ヽ ヽ
856某路線便SD:2005/12/06(火) 21:23:30 ID:MEWveoTN
最近、佐川さん運賃高い高いってボヤくお客さん多いけど、値上げとかしたの?うちも、いらねー個人客値上げしよーかな?
857国道774号線:2005/12/06(火) 22:57:47 ID:WsbjawV0
>>846
お前が知らんのは勝手だわな。
だから数字を上げた訳だが、理解出来ないようでw
858国道774号線:2005/12/06(火) 23:39:58 ID:88RaYkeV
岡山から東京まで3日たってもこねえ、遅いんじゃごらぁもう佐川遅便て名前変えろ
859国道774号線:2005/12/06(火) 23:43:53 ID:WYekIOhE
年内には届くからガタガタ抜かすなボケども
860国道774号線:2005/12/07(水) 00:57:15 ID:I1594SM3
>>857
お前にお前って言われる筋合いはないな。人を小馬鹿にした態度はどうかと思うが。
取扱量がどうだのシェアがどうだの誰が教えてくれって頼んだよ。
ようは商品が安全確実に届けば何も文句はない。
こういうスレだってたたないだろが。
861国道774号線:2005/12/07(水) 04:26:26 ID:ofVoELs+
>>860
これは失礼。>>846は人を小馬鹿にした態度ではないんだね。
それにしても取り扱い個数やその平均サイズ、重量、荷姿を無視して語られてもね。

>こういうスレだってたたないだろが。
スレタイ読めないのか?それにここは生活板じゃないぞ。
862国道774号線:2005/12/07(水) 07:10:54 ID:B29AcqYl
佐川さんってサービスセンター、都内で秋葉以外どのへんにあるんですか?
863国道774号線:2005/12/07(水) 15:13:09 ID:+mdSu79h
12月でも他社伝とかある?

864国道774号線:2005/12/07(水) 15:42:30 ID:7Hsf8Rm2
今日、近所(といっても10km離れてる)の佐川に行ったら、軽自動車ドライバーを募集してた。
これってどう?
865国道774号線:2005/12/07(水) 16:50:21 ID:OTZshymn
オススメです!(^-^)
866国道774号線:2005/12/07(水) 18:30:18 ID:+qub+kA0
>>865
おいおい、本気にするぞ!
867国道774号線:2005/12/07(水) 18:47:30 ID:k4bSEkHE
札〇店の役職→武〇課〇さん早く消えてくらさい♪君さえいなくなればみんなヤル気でるんだっつーの!勘違いしてんじゃねぇっつーの!札〇店みんなの願い☆☆☆
868864:2005/12/07(水) 21:09:35 ID:7Hsf8Rm2
>>865-865
素敵な思い出が出来るということでしょうか♪

私、クリスタルグループとか、風俗の下っ端とか、妙に底辺な仕事ばっかりしてて
打たれ強くはなってるんですけど、やっぱ上司と喧嘩してクビになるのがオチですかねぇ。
869都内のサービスセンター:2005/12/07(水) 21:30:23 ID:4CVC7bnv
>862
都内のサービスセンターは上野、本郷、銀座、池袋、浜松町、五反田、渋谷、新宿、池袋など。
佐川HPページで検索できるよ。
870国道774号線:2005/12/07(水) 21:52:37 ID:e6dV5dK5
本当だ!いっぱいある!池袋にもあるんだ!ちょっと電化製品もちこもーかなと思って。
でも秋葉でしたけど、佐川さん雨の日はたいへんそうですね!台車をおしながらがんばってました。
佐川さんが一番イメージがいいのかな!?
871国道774号線:2005/12/08(木) 00:34:32 ID:JBWFZ98S
>>845
>取り扱い個数がヤマト100とすると佐川95、郵政5くらい

ゆうパックはそんな少なくない。
少なくとも、日通・福山程度はある。
つまり、最低30はある。
872国道774号線:2005/12/08(木) 00:49:51 ID:JiFRNh/D
オススメだって言ってんだろうがチンカス共、さっさと入ってきやがれ!店長は人数入れろ!なんで年末で物量増えてるのに、人数は減ってきてんだよ。おかしな話だろ。
873国道774号線:2005/12/08(木) 00:53:59 ID:m9NyNUqr
いきなりすいません…。
昨日代引きの時お金を多く払ってしまったんですけど戻ってきますか?
相手は佐川急便でした

874国道774号線:2005/12/08(木) 13:56:02 ID:YXjST/HS
午前中のはずなのに
875国道774号線:2005/12/08(木) 14:05:08 ID:YXjST/HS
糞が糞さがわwwwっわああああああああwwww
じかんまもれよおおおおおおおこれでなんかいめd(ry)
いやね、佐川ttってみたとき嫌な予感がしたんですがですが
まさかまさかこうもねまだかんdっまさかね
876小池:2005/12/08(木) 14:27:30 ID:mmmgW5Kg
あのー 質問なんですが SDのみなさん、現収が狂うことってありますか?プラマイ0なハズなのに 経理からは不足通知きたりとか…。消えたポケットマネーは結構な金額なんですよ。
877国道774号線:2005/12/08(木) 15:51:57 ID:yAJilu/N
佐川ってほんと最悪だね。
午前中指定なのに13時になっても来ない。
電話したらババァがSDに連絡してみると言いそれっきり連絡なし。

再度電話すると違うババァが再び荷物番号を・・・・・・・
ほんと客を馬鹿にしてんのかと怒ってたら、痛かった親知らずは
さらに痛み出すしもう最悪

夕方になるだとふざけんな
878国道774号線:2005/12/08(木) 16:07:50 ID:YXjST/HS
tyoooまだこないおー^^
午前中にしたのに^^
いまなんじ?もう16じだおーー^^
879協力会社アルバイト員 ◆ns0YGjULhM :2005/12/08(木) 16:27:20 ID:UhwAqzBc
誰かてんばんコード表ください。
880国道774号線:2005/12/08(木) 17:24:49 ID:dNSjOGI4
今の時期、時間通りに届きませんって

届くだけマシ
881国道774号線:2005/12/08(木) 17:54:33 ID:xutROU8h
>>876
入金票とレシートのコピーとって2週間くらい持っていたほうがいいよ。
ちょっと面倒だけど
882国道774号線:2005/12/08(木) 19:30:59 ID:KwNkSYCn
ローグこねええええええええええええええよおおおおおおおおおおおお
午前に指定したのにいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
883国道774号線:2005/12/08(木) 20:59:09 ID:sMKqzl7w
くそガキがわあわあさわぐな!おまえいっぺん配達してみろ、ボケぇ!今歳暮とかで大変なんじゃ。見落としとか、延着とか、いろいろあんねん。だまってまっとけ、カスぅ!
884国道774号線:2005/12/08(木) 21:14:07 ID:OYUaQTfj
おい、佐川急便ってふざけてんの?
確かにpm16時に家に居なかった俺も悪いよ。

でも、pm18時くらいに、忙しいところすいません!今日中に届けてくださいっって言ったら
「忙しいから明日にしろ!」って・・・
おれ、お前らの客なんだけど。
宅配出来なかったら、宅配サービスなんてやめれば?
てか、佐川急便調子のってね?
連絡先さらして差し上げますけど?
885国道774号線:2005/12/08(木) 21:17:22 ID:B/UxxUYh
>>884
実は客ではないんだよ
886国道774号線:2005/12/08(木) 21:17:44 ID:rHwhr/Bl
>>884
あんたは客じゃないよ
887国道774号線:2005/12/08(木) 21:19:43 ID:rHwhr/Bl
かぶった・・・
888国道774号線:2005/12/08(木) 21:20:08 ID:B/UxxUYh
お、だぶってしまったな
オツムがよければわかる話
889国道774号線:2005/12/08(木) 21:30:50 ID:OYUaQTfj
そうだったのか!!俺は客じゃなかったのか!!
すまん佐川急便。すまんみんな。

オツムが弱いんだな逝ってくる。
890国道774号線:2005/12/08(木) 21:59:44 ID:neR5sYaZ
佐川は下請けをなんだと思ってるんだ!
891国道774号線:2005/12/08(木) 22:00:59 ID:gGd1sNpS
正直、忙しくてテンパってどうしようもないんだ

どうしても確実に欲しければ営止め変更 マチガイナイ
892国道774号線:2005/12/08(木) 22:48:50 ID:yepwp0S8
忙しい忙しいってお前らほんとに忙しいのか?
お昼なんかラーメンとか食ったりコンビニで立ち読みとか
してんじゃねーかよ
うそつき
893国道774号線:2005/12/08(木) 23:14:59 ID:woTPAe9b
朝食はコース出てから走りながら。
夕食は家に帰ってからだから夜中かな。
で、昼食は…昼食は、今週まだ食ってない。
こんなヤツらの方が多いと思うし。
894国道774号線:2005/12/08(木) 23:42:54 ID:xK/NPplP
私の好きな人も↑だったら、すごく心配。癒してあげたい…。年末忙しいけど頑張って下さい。
895国道774号線:2005/12/09(金) 00:36:09 ID:BYcvJFO+
この時期コンビニで遊んでんのは古いタイプの管理職だけだろ。
896国道774号線:2005/12/09(金) 00:42:01 ID:FMB2irK/
佐川の不在伝票がポストにあったので、再配達依頼の電話をしたんだが、なんなんだここのシステムは。
自動受付センターに電話を何度かけてもお話中、やっとつながって、指示に従いの電話番号入れても、
「入力が間違っています」の繰り返し。
5回電話をかけ直し、やっと電話番号の入力エラーを通過した。

固定電話ないから携帯からかけてたんだが、電話代の無駄だったな。全く。
897国道774号線:2005/12/09(金) 01:34:48 ID:1rWxpCoE
昼に暇してんのは多分4dの奴らだろうなぁ…
898国道774号線:2005/12/09(金) 01:42:02 ID:xK9RVPcw
あああああもおおおおいらいらするぅううううう
ローグはやくううやりたいのにいいいいいいいい
899国道774号線:2005/12/09(金) 13:00:16 ID:mqlxoCpX
クレームて何処に電話したいいですか?本社?
今日届く筈の荷物がなかなか届かないから佐川HPから
配達状況確認してみたら11:47分に配達完了になってた。
最寄の営業所に電話したんだが受け付けの女はデータがそうなってるから
わからないとかぬかす。ドライバーから電話あったんだが
「端末を間違えてどうたら」とか言い訳だけして悪びれた様子もなし。

ムキィ!
900国道774号線:2005/12/09(金) 13:01:09 ID:mqlxoCpX
ごめん。
×した
○したら
901国道774号線:2005/12/09(金) 13:32:14 ID:mqlxoCpX
解決しました。
902国道774号線:2005/12/09(金) 16:09:11 ID:bhy+DvsP
なんか最近うちの横っちょの道で
佐川のトラックが2、3台集まってなんかやってるんだけど
なにしてんだ?
続くようならベランダに出にくいからクレーム予定
903国道774号線:2005/12/09(金) 16:35:23 ID:cQIG/ehN
気にしないでベランダに出ればいいじゃんw
904国道774号線:2005/12/09(金) 16:42:33 ID:2jPW3CJ4
今日また佐川急便のちっちゃい車でへんなオヤジが配達員で態度悪いからムカつくお歳暮もらったのに気分が悪い ヤマトのほうが親切やわ
905国道774号線:2005/12/09(金) 17:35:17 ID:cPH/IkWc
日にち指定の荷物が全然来んぞ!ゴルァ!
どうなっとるんだ佐川は

906国道774号線:2005/12/09(金) 17:53:52 ID:klqT4Rq6
再配達の電話したのに、なんで希望した時間通りに来ない!しかも前日にセンター連絡をしたのに…こっちは出れなかったら失礼だと思い、風呂とか我慢して待ってたんだぞ!!
サービス最悪だなホント
907国道774号線:2005/12/09(金) 19:52:36 ID:VFr+v6T7
>>906
1.運送屋を実費で替えて貰う
2.営業所に取りに行く
3.追加料金でTOP便にして貰う
4.発送元に取りに行く
5.荷物は送って貰わない

こんなに選択肢があるんだ
好きなの選べ
908国道774号線:2005/12/09(金) 22:22:14 ID:hfgu3cMz
>906,907
6.今回は我慢して以降佐川は極力使わない
 誰かに発送してもらう時も佐川以外を指定

佐川のトラックだけだぞ夏は民家の横でアイドリング休憩
うるせーのなんの
909国道774号線:2005/12/09(金) 23:03:34 ID:tUg28J+A
佐川の軽うざい。
910国道774号線:2005/12/09(金) 23:14:37 ID:n2poCJ+B
なぁ おまいらの店で、未だに半そでなドキュンいる?
911国道774号線:2005/12/10(土) 00:07:58 ID:IX7quOqy
8割半袖なんですが・・・。他店は違うの(;^_^A
912国道774号線:2005/12/10(土) 00:33:32 ID:ufLfs7x7
なんか昔、真冬でもランニング着てたバカそうなガキ思い出す・・・
913国道774号線:2005/12/10(土) 00:50:33 ID:IX7quOqy
だよな。入社したとき、一年中半袖って聞かされて、ジョークだと信じて疑わなかったよ。
914国道774号線:2005/12/10(土) 01:46:30 ID:8AAp+zn6
千葉市川のアマゾンを14時発送されたものがいつごろ出雲に着きますかね?
佐川の荷物問い合わせでは分からないとのことで。
915国道774号線:2005/12/10(土) 02:14:58 ID:IX7quOqy
通常中一日だけど、時期が時期だからなぁ。早く着くよう祈っとくよ。
916国道774号線:2005/12/10(土) 02:38:44 ID:8AAp+zn6
>>915ありがとうございます。
917国道774号線:2005/12/10(土) 07:48:17 ID:Khkd0WHB
>>914
月末まで我慢!w
918国道774号線:2005/12/10(土) 13:16:45 ID:NV3XYg74
午前中指定だったのに今頃着きやがった
電話でも申し訳なさそうだったし、配達員も丁寧な人だったから
多少ムカつきは収まったものの・・・佐川はどうも時間指定いい加減だなあ。
ちなみに大阪の堺店。クロネコで頼むと午前9時前に持ってくるのに
(それはそれで速すぎるとは思うが)佐川は午前指定でも早くて12時直前、遅いと
午後になる。これでもう5回目くらいだ、午前が午後になったの。
しっかりしてくれ堺店。
919国道774号線:2005/12/10(土) 13:46:24 ID:g8VkSrYg
>>918
配達の順番があるからどうにもならんだろうな。
どうしても朝一で受け取りたかったら、TOP便にしてもらいな。
920国道774号線:2005/12/10(土) 14:24:03 ID:wUt9zIg5
宮城から富山って何日くらいが標準なんですかねー?
3日ワクテカしてるけど、まだ届かない。
921国道774号線:2005/12/10(土) 16:06:04 ID:pSCr6q4X
>>918
全く同感。
今回クロネコではなく、初めて佐川にした。
12-15時指定で頼んでおいたのに、来ない。
なにこの会社。
折角の土曜日、買い物行きたいのガマンして待機してるのに
ふざけてる。
電話すれば「年末は忙しいから遅れるし仕方ない」の一点張り。
忙しいのは勝手だろ。
忙しいなら忙しいで一言でも遅れる旨伝えろよと言いたい。

俺はもう二度とここは使いません。

922国道774号線
佐川江東は、やりチンだらけ!女・妻子居ようがお構いなし。客を食い放題。気を付けろ!間違いない