■■■■佐川急便統一スレッド9■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
2国道774号線:2005/08/23(火) 12:54:51 ID:t5PLAD5H
肉棒の弐
3国道774号線:2005/08/23(火) 13:12:09 ID:UHSqXTrx
>>1
4国道774号線:2005/08/23(火) 13:20:59 ID:xsKBEPDf
4年目の漏れ…4ゲト
>>1乙(゚∀゚)
5国道774号線:2005/08/23(火) 13:32:47 ID:DSPASb33
いちおつ!
6国道774号線:2005/08/23(火) 14:08:31 ID:17EMfkDw
低脳SDを吊るし上げる良スレに育ちますように。
7国道774号線:2005/08/23(火) 17:25:30 ID:o+BV93On
クレーマーが死滅するスレになりますやうにw
8国道774号線:2005/08/23(火) 19:12:13 ID:TXdZ1cfO
フィリピンの集荷がなくなりますように( ̄^ ̄)
9国道774号線:2005/08/23(火) 19:16:33 ID:lUQrj1hG
9ピー 3分クッキング
10国道774号線:2005/08/23(火) 22:49:15 ID:DSPASb33
>>8
ワロタwwwwwwww

ありゃねーよなーww
階段は転がす以外どーしよーもねーのなwww
11国道774号線:2005/08/24(水) 00:30:13 ID:itb5PpKA
>>10激同www
転がす、引きずる、落とす以外ねーよなーwwww
あれ、中身何が入ってるんだろうなぁ〜
12国道774号線:2005/08/24(水) 02:22:51 ID:pDx2tJxx
あれは聞いてみたけど、シャンプーやら雑貨とか100均とかで買い漁っておくってるらしいwww ときたま人も入ってるらしいよ (^Q^)/^
13国道774号線:2005/08/24(水) 08:59:40 ID:EOxTkdR+
八潮の急便はどんな感じですか?
14国道774号線:2005/08/24(水) 15:13:56 ID:fUOFzQIG
パレットに載せて送るモノ(絶対にフォーク使用だと思います)について教えてください。
そういったモノって何を目安に料金が決まるのですか?
1パレいくらとかで地域別に決まりますか?
パレットの大きさもあると思いますけど・・・。
その料金ってゆうのも、ドライバー次第ってゆうことなんでしょうか?
いつもの担当さんに、荷物を見てもらって何県までいくらですか?って聞いたら、
即答してくれるものでしょうか?

いつも忙しくされててなかなか聞ける時間がないので、
教えてくださる方がいらっしゃいましたらお願いします。
15国道774号線:2005/08/24(水) 15:36:59 ID:5o2H/rXR
>>14
パレット単価ってのは基本的にないよ
物は何?1パレットに何個のってる?

おそらくパレット単価のある業者の方がいいけど
16国道774号線:2005/08/24(水) 15:54:13 ID:fUOFzQIG
>>15
箱じゃないんです・・・。
80cm×50cm×35cmと110cm×50cm×35cmの精密機器が2個で1組。
重量不明です。
17国道774号線:2005/08/24(水) 16:21:25 ID:5o2H/rXR
そ・・れ・は・・

うちワンマンだから、持てないでしょ(汗
混積便で送るのは厳しくないか?
チャーターに一票。
18国道774号線:2005/08/24(水) 16:45:52 ID:0RZKpPHV
精密機器は、佐川じゃなぁ〜
せめて、木枠でしっかり梱包しないと・・・
19国道774号線:2005/08/24(水) 16:46:38 ID:fUOFzQIG
>>17
混積便で送るのは厳しくないか?

そうですか・・・。
前に4t?の人がパレットに載ってる荷物を持ってきて、
フォークで降ろしてくれたことがあったので、いけるかなーって思ったんです。

教えていただいたので、担当の方に聞きやすくなりました。
どうもありがとうございました。
20国道774号線:2005/08/24(水) 18:31:17 ID:S1cA8jP4
足立店から来た挑戦状が心霊写真だったけど
21国道774号線:2005/08/24(水) 20:50:17 ID:itb5PpKA
パレット積みはできなくは無いけど正直に言う。
破損の危険性大!+高いよ!
基本的には手で持てる荷物専門だから専門外の仕事に関してド素人しかいない。
フォークだってロクに乗れる奴も少ないんだから。
まぁ、担当に聞いても多分「チャーターでいかがですか?」と、返事が帰ってくると思うよ
一車貸切だから運賃も高い、他業者ならもっと安く運んでくれるよ。
現佐川 元パレ積み運ちゃんより。
22国道774号線:2005/08/24(水) 21:05:15 ID:4ZzHqcyK
決めたぁ〜〜明日退職願いだしてやる! 
23国道774号線:2005/08/24(水) 21:06:37 ID:ZjaGeJsP
じゃぁ西濃とかが得意なのかな?
24国道774号線:2005/08/24(水) 21:30:50 ID:rjDmP0MJ
チャーター便のご用命は佐川引越センターへどうぞ!

SD → 係長クラス経由で 結構お安くなりますよ!!
25国道774号線:2005/08/24(水) 22:15:10 ID:E5lVrvCt
>>21
基本的に佐川の仕事ってリフト使わないし
免許なくても当たり前だと思うけど
貸し切りなら普通の路線会社にやらせた方がいいと思うよ
佐川で貸し切りする必要はないでしょ 
26国道774号線:2005/08/24(水) 22:45:33 ID:itb5PpKA
>>25免許なくて当たり前でしょ、俺も必要だとは言ってない
手で運ぶ小口配送ならば強いし、専門外と言ってるだけ
27sage:2005/08/24(水) 23:09:56 ID:Dm1ODYyi
営業開発アホばっか。
28国道774号線:2005/08/24(水) 23:18:13 ID:/LbAmghF
>>22
どうしたんだ?何かあったのか?
ウチの店もベテラン、新人問わず辞めてくなぁ…
29国道774号線:2005/08/24(水) 23:37:33 ID:ZWZd88O8
給料バラバラ急降下だから
30国道774号線:2005/08/25(木) 09:49:31 ID:7hWm4SDL
( ´∀`)今日休みでよかった〜
出勤者は運転気をつけれな
31国道774号線:2005/08/25(木) 11:57:51 ID:auxyVhC5
おまいらの今まで取扱った最大個口は何個ですか?
32国道774号線:2005/08/25(木) 19:22:49 ID:JFjgXx00
おまい、台風が接近してるのに何個口でもいいだろ!

何でそんな質問今日するんだよ。聞いてどうすんだよ。

33国道774号線:2005/08/25(木) 19:41:33 ID:X642lqum
台風の中皆さん乙!
  業績評価7月までの親分からもらったが、毎回Dランク
  なのはしょうがないとしても、あと11人自分より処遇
  の悪い方がいると思うと…・・
  やはり班長、主任クラスですか!!
  毎日ご苦労さまです。
34国道774号線:2005/08/25(木) 19:58:31 ID:0Ik9irce
今夜はJR貨物は運休なんですか?
コンテナ載せた虎が中央道を爆走中…
35国道774号線:2005/08/26(金) 00:29:21 ID:8EyQQgRr
有給使わせろ!


36国道774号線:2005/08/26(金) 01:37:24 ID:zouevHug
>>35
絶対ムリ
37国道774号線:2005/08/26(金) 01:45:58 ID:os3VvbPG
支店間の挑戦状ってなんなのですか?
38質問‥気になりまつ…:2005/08/26(金) 04:17:35 ID:+GKZiYQI
話豚切りスマソン

SDの皆さんに質問なんですが?
荷物が届かないんですけど…ってクレーム言ってきた客の家に荷物届けに逝くときって、やっぱりイヤミ言われたりするんですか?
そういうクレーマーに対する対応マニュアルでもあるんですか?

39国道774号線:2005/08/26(金) 06:25:59 ID:nIvH7PDd
>>38
マニュアルなんて無い。相手の言い分を良く聞いた上でひたすら平謝り。
たいてい客は興奮していて事を起こしたDrが行くと話しにならないので大体班の主任か代走が行く。
40国道774号線:2005/08/26(金) 16:17:18 ID:69ALjhWd
メール便、行方不明にされちゃったわ〜
41国道774号線:2005/08/26(金) 19:54:52 ID:NcwL+TcA
3 名前:国道774号線 投稿日:2005/08/24(水) 00:25:54 ID:Rhwk214a
夜中に管内マイクで社員を怒鳴りつけるのやめてくれ。
傭車の俺から見ても気分悪い。
42国道774号線:2005/08/27(土) 01:14:01 ID:kzpjAyIU
あのさ、配達物が紛失した場合、会社としてはどういう処置をとるの?
43国道774号線:2005/08/27(土) 01:53:34 ID:5ig2sTZZ
>>42
まず出荷人に連絡、そして事の内容を説明。(←ここ重要、受け人では無い)
なぜなら荷物を届けるまでは出荷人の物として預かるから。
出荷人が受け人にも連絡しろと言われればする。すべては出荷人の指示を受ける。
出荷人が法人ならば話は楽、再度同じ物を出荷してもらい受け人に届ける。
(通販とかだね)
そして出荷した荷物の金額を後日請求書を作成してもらい振り込みにて弁償
これは紛失でも破損でも一緒。

一番やっかいなのは個人→個人の荷物、金額云々がやりとりしずらい。
手作りの物を贈り物としてとか、中古品やプレミア品等で価値が付けられない物

なぜそんな事を聞く?
44国道774号線:2005/08/27(土) 02:58:17 ID:kzpjAyIU
北海道の伯父さんが佐川である荷物を送ったんだ
んで、一週間たっても届かないから電話したら・・・
「紛失しました」っていわれて、受取人さまには云々かんぬん・・・早口でわかんなかった
勝手に電話切られて、北海道の伯父さんに連絡したら「聞いた」とのこと
中身は”オレが釣った”イトウ(魚)を剥製にしてもらったもので、こんなのは代替品なんてものはないよな
まったくどうしてくれるんだか・・・おれは8ヶ月待ったんだぞ?!
あいたまた電話してみるが、どういった責任を取ってもらえるんだろう?
45国道774号線:2005/08/27(土) 03:19:44 ID:8kRsZZrP
>>44
市場で売ってる同程度のイトウの剥製の金額only
46国道774号線:2005/08/27(土) 06:22:58 ID:LXQR2Xbh
>>44
今、釣りに行っているから、もう8ヶ月待って下さい。
お願い致します(・∀・)ニヤニヤ
47国道774号線:2005/08/27(土) 09:07:34 ID:5DrWtzMS
近所に荷物紛失して首になって家までとられた人がいるよ
なんでも裁判になって負けたらしい(ドライバーの責任になるのか?)
48国道774号線:2005/08/27(土) 09:07:47 ID:5ig2sTZZ
>>44あぁ、やっぱりその手かよ。
どういった責任?代替品の無い物を贈る奴が悪い、残念だったな
もう一度ちゃんと運送に関しての決まり事を見てくるんだな。

以前こんな奴もいたなぁ〜。なんか立派な壷を大事そうに抱えてたおばあちゃん
婆「これを田舎に送りたいんじゃがのぉ〜」
俺「立派な壷ですね、梱包を厳重にしましょう。でも、中身なんですか?」
婆「おじいちゃんです」
俺「・・・・・・・・」

丁重に荷物を預かるのをお断りさせて頂きましたよw
代替品無い、破損させたら一大事 こんな物を預かれるかよw

お前さんも同レベルの話をしてるぜ?w
49国道774号線:2005/08/27(土) 10:48:39 ID:x/toAt/P
渋谷店は忙しいのかのぅ?
50国道774号線:2005/08/27(土) 11:29:39 ID:vKGFdTUu
大日の奥井と大場をナンとかしてくれ
51国道774号線:2005/08/27(土) 12:48:03 ID:kzpjAyIU
>>48
>どういった責任?代替品の無い物を贈る奴が悪い、残念だったな
佐川が勝手に紛失しておいて送ったやつが悪い?責任転嫁もそこまでくれば表彰もんだな

大事なものは佐川じゃ送れないって言うんならどこの運送会社がおすすめですか?お答えください
52国道774号線:2005/08/27(土) 12:57:23 ID:k7kNTdzU
一車貸し切り。
53国道774号線:2005/08/27(土) 13:03:10 ID:dK9mOuOu
新幹線でも飛行機でも使って自分で運べ阿呆
どこの運送屋でも人間が運んでんだからアクシデントはあるんだよ

しつこい奴だなぉ
54国道774号線:2005/08/27(土) 13:04:41 ID:3PWK2uGe
受取人が不在だった場合
受取人が再配達してくださいと電話しなきゃいけないの?
それとも電話しなくても又、配達に来るの?
ってか、今日家に誰もきてないんだけど…

55国道774号線:2005/08/27(土) 13:08:22 ID:dK9mOuOu
↑なぜ連絡しないの?
56国道774号線:2005/08/27(土) 13:14:37 ID:36YQTnkM
39>>
ありがd
57国道774号線:2005/08/27(土) 13:32:01 ID:3PWK2uGe
番号しらないもん
不在なら
不在伝票みたいなの普通あるよね?ないんだけど…
58国道774号線:2005/08/27(土) 13:38:35 ID:cuvVDCp3
辻元清美(←牢屋に入りそこないの犯罪者)さん、人生、そんなに甘くないわよね」
http://www.takakoklein.de/doitsu/doitsu10.htm

         ,-― ー  、
      /ヽ     ヾヽ   犯罪者でも復活のきく社会を
     /    人( ヽ\、ヽゝ   作るんだ!
     .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l   
     |   /   (o)  (o) |              _
     /ヽ |   ー   ー  |         /  ̄   ̄ \
      | 6`l `    ,   、 |        /、         ヽ
      ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/        |・ |―-、       |  ハア?
   , ―-、\   ヽJJJJJJ         q -´ 二 ヽ     |   豚キムのチンポでも
   | -⊂)  \_  `―'/ _         ノ_ ー  |     |    しゃぶってろ 
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \       \. ̄`  |      /     税金泥棒 
血税ネコババ許さん
59国道774号線:2005/08/27(土) 13:41:55 ID:dK9mOuOu
>>57
不在票ないのになんで配達キタってわかるんだよ
60国道774号線:2005/08/27(土) 14:36:26 ID:aYQh/DRF
段ボールって、一日中さわってるとものすごく手があれませんか?
ドライバーさんは手袋とかしてますけど、素手の人とかどうですか?
薬とかハンドクリームとかつけてるんですか?
61国道774号線:2005/08/27(土) 14:42:25 ID:DHe4+/aF
濡れ雑巾でももっていけ
62国道774号線:2005/08/27(土) 15:16:40 ID:36YQTnkM
クロネコか郵便局…?ペリカンなんてどう?

『大 事 な お 届 け物 は 佐 川 以 外 の業 者 へ !!』

以前クレーム?で『荷物が届かない!誕生日プレゼントなんで、どーしても今日中に受け取りたいんです!!』ってヒステリーっぽい客(♀ってかおばさんっぽい)がいた…結局上司に電話かわってもらった
63国道774号線:2005/08/27(土) 16:57:54 ID:vKGFdTUu
秋田に大谷薫って馬鹿なSDは、まだ居るかあ
世間知らずの便所虫がよ
64国道774号線:2005/08/27(土) 17:01:44 ID:x/toAt/P
不在伝票ワロス。ねーよ、そんなもん。不在票だろーが。
65国道774号線:2005/08/27(土) 17:02:57 ID:aBUjQq0y
⇒ 2005年08月27日 ××店から配達に出発しました。
↑ 2005年08月26日 20:22 ご不在でしたので、お預りしております。
↑ 2005年08月26日 ××店から配達に出発しました。
↑ 2005年08月24日 19:26 ○○店を出発しました。
↑ お荷物をお預りしました。

昨日の20:22は家族3人で食事中でした><
66国道774号線:2005/08/27(土) 17:05:40 ID:xZOYnxVq
 大事なものは貴重品扱いで!
67国道774号線:2005/08/27(土) 17:24:34 ID:crnPPsJv
>>51
大事な物は赤帽で送ってください
68国道774号線:2005/08/27(土) 17:36:20 ID:dK9mOuOu
>>67
営業すんな
69国道774号線:2005/08/27(土) 17:51:32 ID:/dRxz4Dn
>>65
ファミレスで?
70国道774号線:2005/08/27(土) 18:07:20 ID:aBUjQq0y
自宅ですう><
71国道774号線:2005/08/27(土) 18:21:08 ID:pq0D7O15
>>57
お前クマか?
あのさ、荷物追跡見られるなら××店の問い合わせ用の電話番号
調べられるだろ?
72国道774号線:2005/08/27(土) 18:50:34 ID:bV8HhDfu
郵政民営化反対の理由は、結局のところ利権がらみ。

「民営化反対議員連盟会長の綿貫元衆院議長は、
トナミ運輸(富山県砺波市に本社全国規模)のオーナー。
トナミ運輸は郵政公社の長距離輸送部門の下請け業務で圧倒的シエアを持つ」
73国道774号線:2005/08/27(土) 21:47:13 ID:75uHp2Wt
大阪店てどうなんですか? 大きい店ほどキツイですか?
74国道774号線:2005/08/27(土) 21:50:19 ID:fU9fqE6I
>>59
文章よく読め、お前の学力がばれるぞ
75国道774号線:2005/08/27(土) 23:28:42 ID:cpfzA056
いっつも再配達の手配しても来やしないし!ふざけんな!!
76国道774号線:2005/08/28(日) 00:00:55 ID:5ig2sTZZ
>>73
店が大きいとか小さいとかじゃない、店長次第
77国道774号線:2005/08/28(日) 00:05:51 ID:ePzkLeMY
しかぁし、会社に遅く居るのが神だと思ってる馬鹿が多い。
管理職じゃないんだから帰ろうと思わんのか?
78国道774号線:2005/08/28(日) 00:07:41 ID:5ig2sTZZ
漏れは早く帰るのが神だと思ってる
79国道774号線:2005/08/28(日) 01:00:14 ID:RXnUulk1
>>77
帰らないと怒られるんじゃないの?
先日サービス残業させてた関東の店長がクビになったよ
こっちは早く帰れ!!て10時すぎるとめっちゃくちゃうるさい
仕事終わってなくても帰らされる
係長に丸投げしろ!!!ってかんじ
80国道774号線:2005/08/28(日) 09:09:33 ID:Mbda9wrk
>>79
俺、関東だけどその話知らなかった。マジ?
81国道774号線:2005/08/28(日) 09:16:16 ID:bujAdzJD
>>77
プライベートがない人って意外と多いんだよ
俺には理解できないけどな
82国道774号線:2005/08/28(日) 13:43:54 ID:+wjuF5mo
佐川は、精神論、根性論、暴力主義ですからプライベートなんてありません。
83国道774号線:2005/08/28(日) 14:03:05 ID:CscFvOTo
ご不在連絡表
84国道774号線:2005/08/28(日) 14:20:26 ID:IBd41gD8
>>77
禿げしく同意
馬鹿ばっか

現状に甘んじて不平や行動を起こそうものなら異端児扱い(´ー`)

>>79
店番キボンヌ
漏れの店長(でぶ)もFire!!してくれYO
毎日サ残4〜5時間

今年度既に休日買取7日
コースへの往復30kmの居眠り運転が危ない
家に帰ってきても寝るだけだから家族から不平がでてるorz

家族に優しくない会社もとい店
85国道774号線:2005/08/28(日) 16:02:13 ID:HwVpFy5l
あさって初出勤なんですけど気をつけることって何ですか?後、彼女欲しいんですけど出会いあるんですか?なんかなさそう
86国道774号線:2005/08/28(日) 16:24:34 ID:yfcJzHkb
出会いはたくさんあるよ
俺ら狙ってくるやつもいるし(昔みたいに年収すごいと思ってるみたいだし)

>>84
空残の状況をこまめに労基に持っていくのが一番よいのでは?
自分でも行動するのが大事かと(俺の周りでもたくさんいるから)
87国道774号線:2005/08/28(日) 16:46:55 ID:HwVpFy5l
ねらってくる奴!? でもプライベートないんじゃ…。
88国道774号線:2005/08/28(日) 16:52:37 ID:yfcJzHkb
上のほうに出てるプライベートが無いってのは
待ち合わせしたりとか遊びに行くとか個人の予定とかまったくない
仕事中毒の人って意味じゃないのかなあ
89国道774号線:2005/08/28(日) 17:00:47 ID:HwVpFy5l
そういう事ですか わかりました。でも客とできて、ややこしくならないんですかね。会社には大丈夫ですか?
90国道774号線:2005/08/28(日) 18:22:56 ID:Rw0i2N0u
勝ちました。
決勝戦。佐川東京FC。2対1で勝ちました。
今年度も天皇杯進出。佐川最強。
91国道774号線:2005/08/28(日) 18:24:00 ID:fHALbtvI
>>84
>漏れの店長(でぶ)もFire!!してくれYO

なんかカワイソウだのう

こないだ8時過ぎに汗だくで荷卸ししてたら
白Tシャツのオッサンが何も言わず手伝ってくれた
よく見たら・・・店長だった。

ちょっと泣けた。
92国道774号線:2005/08/28(日) 18:48:03 ID:ZlFYbir7
うちの店長は毎日降ろし場にいるぞぉ〜
ただつっ立てるだけじゃない、降ろし手伝いしてる。
それをみて係長クラスが何もしない訳にはいかないよね。
結果役職全部動きまくり。最近来た店長なんだけどね、漏れは結構好きだ。
ただ、数ヵ月後も同じかどうかは定かじゃないな・・・。
いままでこんな動きはあったけど一ヶ月か二ヶ月で終るんだよな・・・w
93国道774号線:2005/08/28(日) 18:59:12 ID:PVVLDMx/
.┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
94国道774号線:2005/08/28(日) 20:11:05 ID:HwVpFy5l
俺はときどき終電で帰る日がつづいたりするゾ なんなんだー!
95国道774号線:2005/08/28(日) 21:23:50 ID:bDD8Zi7a
佐川って野球部あるんですか?
96国道774号線:2005/08/28(日) 21:26:31 ID:CscFvOTo
ソフトボール部があります。
97国道774号線:2005/08/28(日) 21:38:19 ID:JFVqkT+I
>>86
俺の店出会いゼロですよ!

そうそう労基にいって少しでも労働環境を良くしようよ!
サービス残業はもうカンベン。
働いた分お金くれれば文句はないけど。それは無理なんだから。
98国道774号線:2005/08/28(日) 21:57:03 ID:HwVpFy5l
この会社しかしらずに7年つづいてる奴っておかしい?
99国道774号線:2005/08/28(日) 21:59:22 ID:EHGzK5MR
>>98
明後日初出勤で勤続7年なら確かにおかしいな。
100国道774号線:2005/08/28(日) 22:26:11 ID:fHALbtvI
>>99
オマエの読解力もおかしいな(・ω・)
101国道774号線:2005/08/28(日) 23:08:34 ID:g2pJ4HdL
ヒント:ID
102 :2005/08/28(日) 23:24:36 ID:meCKia9u
>>101
まあ >>98が自分のこととは書いてないけどな
どっちにしても>>94がちょっとおかしい
103国道774号線:2005/08/28(日) 23:33:29 ID:ZeBOCrEy
>>102
オマエはおかしい
104国道774号線:2005/08/28(日) 23:44:03 ID:0Vo4bY1R
>>85>>87>>89>>94>>98
↑こいつがバカって事だろ?
105 :2005/08/28(日) 23:48:01 ID:qe91f0kl
さすがにスレにもバカばっかりだな
106国道774号線:2005/08/28(日) 23:53:48 ID:0Vo4bY1R
>>105
↑こいつも追加だなww
107国道774号線:2005/08/28(日) 23:59:18 ID:p1qgpE0M
つ〜かありえねぇ 佐川昔やってたけど佐川だけには荷物あずけたくない
108国道774号線:2005/08/29(月) 00:02:44 ID:54sqfQn3
さっきシマシャツのままでリュック背負ってスーパーで買い物してるヤツがいた。
しかも長袖だよ。おい。
109国道774号線:2005/08/29(月) 00:08:34 ID:ZlFYbir7
>>108
CS課の奴じゃね?
110国道774号線:2005/08/29(月) 00:15:42 ID:eSlEDOLG
お前ら釣られすぎw
111国道774号線:2005/08/29(月) 11:59:22 ID:v5d7/4Qy
佐川急便ラボリススタッフって、なんでつか?
112国道774号線:2005/08/29(月) 12:03:53 ID:/3Ef9v9X
最近の佐川急便はやたらカタナカ使うな
113国道774号線:2005/08/29(月) 12:05:07 ID:/3Ef9v9X
orz
114国道774号線:2005/08/29(月) 14:20:57 ID:AH9l5F4+
佐川急便は本当に良い会社だなぁ。
115国道774号線:2005/08/29(月) 15:10:54 ID:xTRBQ+N+
>>114
藻前佐川に染まりすぎ。
116国道774号線:2005/08/29(月) 17:06:27 ID:AH9l5F4+
丸山弁護士の娘はかわいいなぁ。
117国道774号線:2005/08/29(月) 17:30:40 ID:YUmtWzmD
以前、城南店にいた。おかげでテレビ局は日テレ以外全て出入りさせてもらった。(日テレの汐留移転前)因みにメインで担当していたのは新橋でした。
118国道774号線:2005/08/29(月) 17:56:14 ID:PbMUFEKv
92>>0-1の人?
119国道774号線:2005/08/29(月) 18:01:15 ID:Tv74ldhE
この前佐川のOD試験受けにいったんだがスーツ着ていかなかったら注意された・・絶対不採用だよな・・
120国道774号線:2005/08/29(月) 18:05:07 ID:kf/cPuvl
今月ってなんかやってんですか?
お盆すぎたし余裕あるかなと思って、荷物のこと聞きたいんですけど、今月は忙しいって言われました。
前に何か聞いたときも、暇になるといろいろやらされたりするから、結局いつも忙しいと言ってました・・・。
121国道774号線:2005/08/29(月) 19:06:30 ID:3oTA0j1V
>>119
なんでスーツ着て行かなかったんだ?
122国道774号線:2005/08/29(月) 19:58:17 ID:RxZTesG2
おとうさん あんぜんうんてんで むじこで げんきでかえってきてね
ぼく おとうさんがかえってくるまで おきてまってるよ
123国道774号線:2005/08/29(月) 20:37:52 ID:Tv74ldhE
試験のみだと思って着ていかなかったんだよね・・。佐川やってる知り合いも着ていくと浮くっていうし、自分の判断でやればよかった・・
124国道774号線:2005/08/29(月) 20:39:56 ID:hJ8NXlJL
>>123
自分の判断で動いた方がよかったね
佐川の常識は世間の非常識だからw
125国道774号線:2005/08/29(月) 21:30:45 ID:3oTA0j1V
>>123
俺のときはスーツ着てなかったやつが浮いてた。
今回ダメだとしてもこの経験を次のチャンスにつなげよーぜ。
ガンガレ。
126国道774号線:2005/08/29(月) 21:36:49 ID:Tv74ldhE
ありがとう(; ω ;)やっぱりこれは不採用になるよなぁ・・受かってくれるといいけど・・
127国道774号線:2005/08/29(月) 22:47:31 ID:0c4X1IZw
今朝、一番遅い時間帯で再配達を申し込んだ@携帯

結局22時を過ぎても配達が来なかった。
今、Webで荷物追跡をしたら
昼過ぎに配達したが不在のため持ち帰ったとの表示だったが
不在票は入って無かった。


…何処に生じたミス(?)ですかね?
128国道774号線:2005/08/29(月) 22:59:14 ID:8YIl5R/F
月曜に再配入れたお前が悪い。
129国道774号線:2005/08/29(月) 23:50:12 ID:x6WFCX80
>>128
確かに!漏れの店も月曜は酷い///
宅配はほぼ全休ですから(><)
130127:2005/08/30(火) 05:48:30 ID:x/bfbCeq
>>128
どゆこと?
月曜はクソ忙しいの?
そっちの事情なんて知らないよ〜('Д`)
朝8時くらいに、夜間配達の申込みしたのにダメなの?
じゃあ不在票入ってないのは?嫌がらせ?

月曜がダメなら
「配達の手配を致しました」
なんて言わないでホスィ…
131国道774号線:2005/08/30(火) 06:10:51 ID:BYKHW1ai
>>130
正直言って、佐川は1人がやる量がハンパじゃないから無理なのよ。
正確さを守るのは。
どの職種も人手不足で。

あと個人の方には、すまないと思っているがわがまま過ぎる。
132国道774号線:2005/08/30(火) 08:23:48 ID:4p56TI/q
言えてる。
ホントにひどい客もいる。
客の権利を主張して「不誠実だ!道徳がない」とまで言ってくる。
のくせ、荷物取りに行くと「まだ出来てないんですよ、待ってて〜」
なんて平気で言ってくる。
「荷物出来てるから来て」っていうから急いで行ったのにな。
来るまでにできると思ったんだってよ。
不誠実な客だよ。
133国道774号線:2005/08/30(火) 08:33:20 ID:bRB67OA9
>>132
確かに!最近の客はマナ−が悪い
何か、勘違いしてる様にしか思えない
お客様は神様?冗談じゃない!いい加減にして欲しい
モノには限度っちゅうもんがあるんじゃっ!
嫌なら、他の運送屋使え(゚Д゚)y-~~
134国道774号線:2005/08/30(火) 09:15:06 ID:x/bfbCeq
>>131
そうなんだ。
お疲れ様です。

でも私そこまでワガママしたつもりないのに…
月曜日がそんなにダメだなんて知らなかったもの。
こっちだって、通販を利用してなければ
そうそう関わる機会もない業者さんなのにな…
面倒な個人客と言われても(ノ_;)困るー
135134:2005/08/30(火) 09:39:31 ID:x/bfbCeq
心配なんで今度はオペレーター受付の方に申し込んだけど
対応してくれた兄さんは感じの良い人だったから
ちょっとモヤモヤが落ち着いたよ。

今日も暑くなりそうですが
お荷物楽しみに待ってまつね。
136国道774号線:2005/08/30(火) 14:25:31 ID:cMVlqekV
佐川急便は本当に良い会社だなぁ。
137国道774号線:2005/08/30(火) 14:29:19 ID:4p56TI/q
>>134
ごめん。134に言ったわけじゃないんで。
俺にネチネチ説教したおっさんの事さ。
138国道774号線:2005/08/30(火) 16:09:56 ID:6D73Y12Y
今個人配達の真っ最中なんだが、月曜日指定の荷物今持って行ってる
朝、引取交換品で10分待たされた。まだ午前中指定の荷物がある忙しさの中
客が神様ならこっちの願いを聞いてくれ、ワガママばっかりやらないでください
139国道774号線:2005/08/30(火) 16:11:44 ID:6D73Y12Y
あらら、話がタブった
月曜日指定の荷物の話はまた別の話だ
140国道774号線:2005/08/30(火) 16:35:38 ID:qhGYN+wI
↑宅配さん乙!
141国道774号線:2005/08/30(火) 16:43:30 ID:Bk1HUgq0
佐川急便の宅配代理店のアルバイトに行こうと思いまつ。
何かアドバイス等があれば教えてください。
142国道774号線:2005/08/30(火) 16:50:37 ID:qhGYN+wI
↑とりあえず走りまくれ!
ちなみに会社の取り分の高い所はやめろ
10%以上は論外
143国道774号線:2005/08/30(火) 17:13:31 ID:Bk1HUgq0
>>142
レスdクス!
いや、会社の取り分とかは書いてなくて、荷物一個につき120円〜140円と書いてある。
これはどんなものなんでつか?
144国道774号線:2005/08/30(火) 18:10:30 ID:qhGYN+wI
書類は120円で箱物は160円とか荷物によって違うよ
とりあえず会社選びはかなり重要!
下請の下請とかあるからさ
良心的な会社選べば努力しだいでドライバーより儲かるからな
145国道774号線:2005/08/30(火) 19:02:17 ID:Bk1HUgq0
>>144
それは良心的な会社であれば、下請の下請会社でもOKと言うことですか??
146国道774号線:2005/08/30(火) 19:07:58 ID:qhGYN+wI
おkな訳ないだろ
二重で取り分取られるんだからww
147国道774号線:2005/08/30(火) 19:55:37 ID:Bk1HUgq0
そうでつか…。
取りあえず面接だけ行ってきまつ。
148国道774号線:2005/08/30(火) 20:50:34 ID:NeJiGK3f
佐川の下請けしたらドライバーより儲かるってうらやましいなぁ
FCで軽四買わされるとこよりいいじゃん。
佐川の事務所で仕事もらえるのかなぁ?
今の不景気一人親方でたんまりともうけれるのも乙
149国道774号線:2005/08/30(火) 21:14:25 ID:lPVFkdRP
飽きた支店に世間知らずの糞生意気な大谷薫って小僧は、まだ居るか?
150国道774号線:2005/08/30(火) 21:27:16 ID:BdjtO0/V
がんがれ
151age:2005/08/30(火) 21:59:38 ID:lPVFkdRP
ガンが等なくていいよ
152135:2005/08/30(火) 22:37:47 ID:x/bfbCeq
再配達、一番遅い時間帯でって言ったら
オペレーターさんの方から
19時〜21時(不在票の記述は19時〜22時)でいいかという指定があった。
1時間の違いくらいは支障ないので承諾したけど
まだ来てないの…(´・ω・`)
雨降ってきたみたいだし、
余計時間かかっちゃってるのかな?
もう寝そうなんで余計心配…
ガム噛みつつ待ちます(´〜`)…
153 :2005/08/30(火) 22:50:42 ID:gSNw5D2I
>>152
おまえの同人誌を届けるために、宅配の軽ワゴンで汗水たらしてるおっさんがいるということを忘れるな!!
154152:2005/08/30(火) 22:53:51 ID:x/bfbCeq
やっと届きました(´Д`)
お騒がせしました

遅くまでご苦労様です。
でもちょっと欲を言えば
予定時間を過ぎたことに対して
一言欲しかったかな…
同様に指定時間帯を過ぎたことのあった他社さんと
いやでも比べてしまいます…
155国道774号線:2005/08/30(火) 23:00:58 ID:3yfzJvQD
制服でお買い物?
皆さん制服で出勤ですか?
勝手に会社で着替えるものだと思ってました。

あとドライバーさんは一人前になったら、専用車を
用意してもらえるのですか?
156国道774号線:2005/08/30(火) 23:05:05 ID:AuF69uoO
今の仕事始めてからたくさんの運送会社の人と
接してきたけどその人たちの働きぶり見てたら
配達が遅れたくらいで文句なんて言えなくなった。
本当に毎日ご苦労様です。
157国道774号線:2005/08/30(火) 23:29:00 ID:q/qMcYNg
時間帯指定で不在とか
再配時間帯指定で不在の香具師の荷物は
2,3回蹴りいれられてるか、
投げられてると思って間違いない。

はっきりいうけれど、時間帯サービスだ。あれは。
サービスだ。サービス

そりゃ不履行なら申し訳なくも思うが、運賃タダにしろとか
菓子折り持って謝罪しにこいとか、ありえねぇ

漏れの店にもそういう困ったちゃんが各コースに3人くらいはいる
もう不可抗力というしかほかにねえ罠orz
158 :2005/08/30(火) 23:34:07 ID:gSNw5D2I
>>157
つーか、法人宛で勝手に午前指定とかで発送すんじゃネーヨ
んなもんシラネーヨ
くだらねえおまえらの営業能力のせいでなんで俺らがクレームつけられなきゃいけないのさ
159国道774号線:2005/08/31(水) 00:02:30 ID:OZN1DEe5
毎朝6時に出勤して働いてる人に21時に荷物持ってこいとは申し訳なくて頼めませんよ。
おまけに月末に車余計に走らさせるなんて。
160国道774号線:2005/08/31(水) 09:27:03 ID:sr/kdago
>>158
禿げしく同意
会社・企業宛の荷物に”時間帯サービス”は使えません
ざんねーん(´∀`)

つーかさ、お客様がそんなわがまま言い出したらドライバー
ちゃんと説明して差し上げろよ。

”トップ便使えゴルァ”


あともう一点
”原チャ”集荷すんなボケ
一人で荷台から降ろすの大変だろ
”50kg”だ?
ハァ?
161国道774号線:2005/08/31(水) 12:49:09 ID:2HUpN9ex
佐川急便は最悪です。
昨晩、家族が不在だったにも関わらず、玄関に荷物を置いてあった。
と言う事は、勝手にドア開けて、中に入り玄関に荷物を置く。
ハンコの代わりに、サインを偽造している事になる。
どう考えても、犯罪だろ
不在だった場合は、不在届けを新聞受けに入れて、後日連絡を受けてから、配達するのが常識だろ!
しかも家族に聞いたら、勝手に荷物が置いてあったのは、一回じゃない、過去、何回も勝手に入って荷物を置いて居たようだ。
自分が再度、配達するのを避ける為に、やっていたとしか考えられない。
162国道774号線:2005/08/31(水) 12:51:47 ID:TzhBaDu6
>>161
通報汁。
担当に厳しい処分が下される。
https://www2.sagawa-exp.co.jp/communication/mail-j.html
163:2005/08/31(水) 13:02:29 ID:2HUpN9ex
そんな事するぐらいだから、相当逝かれてる奴だから、さっさと、辞めて貰いたいが、住所も名前も知られてる、世の中には、本当にアホさんが居るし、逆恨みされたら、たまったもんじゃない
164国道774号線:2005/08/31(水) 13:12:22 ID:UTHiz9qq
>>161
>一回じゃない、過去、何回も勝手に入って荷物を置いて居たようだ。
今までそれを何もせずに放置しておいたのなら、「それOK!」のサインと
思われても仕方が無いのでは?

>昨晩、家族が不在だったにも関わらず、玄関に荷物を置いてあった。
夜間外出する時鍵をかけなくても平気な所が、日本にもまだ存在するんだね。

確かにこの配達方法は間違っていると思うけど、一方で、外出時に鍵を
かけないお気楽な家が、まず心配しなければならないのは、玄関の中に
放置された宅配便の荷物ではないのでは?

あなたは同居してるの?それとも、遠く離れたお里でのお話?
出かける時には、鍵を掛けるようにアドバイスしてあげたら?

ネタなら別だけど。
165国道774号線:2005/08/31(水) 13:21:52 ID:3sjoT9iW
佐川急便の宅配サービスは完璧!

166国道774号線:2005/08/31(水) 13:22:59 ID:UTHiz9qq
>>165
それは言いすぎだと思う。それとも、「ほめ殺し」ってやつ?
167国道774号線:2005/08/31(水) 14:12:10 ID:TzhBaDu6
>>164
またお前か
168国道774号線:2005/08/31(水) 15:38:26 ID:nfe/Qs/X
>>161
マルチやめろ
169国道774号線:2005/08/31(水) 16:22:03 ID:Pzvnxk+E
ろくにサイドブレーキも掛けれないSDが居るとは・・・。
あきれるぜ!
無人暴走とは?
何考えてんだ!
170国道774号線:2005/08/31(水) 16:34:10 ID:mkGh4QJb
>>169
詳しく!
171国道774号線:2005/08/31(水) 18:06:39 ID:LYubj2n7
>>167
またお前か
>>169
それは大問題だよ。ネタでなければ
172国道774号線:2005/08/31(水) 20:53:44 ID:hDlrPCGY
>>今までそれを何もせずに放置しておいたのなら、「それOK!」のサインと
思われても仕方が無いのでは?

これ答えたやつ何処のやつだあきれて言葉が出ない
こういうのを思い込みって言うんだよ
早く改善したほうがいいぞ嫌ならこの仕事向いてないからさっさとやめてしまえ
みんなの迷惑だ
173国道774号線:2005/08/31(水) 21:24:14 ID:8Lechji0
>>age
そいつはどこ行ってもはじかれるね。

自宅の前の道路を温泉出るまで掘ってろ!

こういうのを真っ先に懲戒解雇すべし。
174国道774号線:2005/08/31(水) 22:55:28 ID:mkGh4QJb
口座の請求書をポスト投函する漏れは?
175国道774号線:2005/08/31(水) 23:20:21 ID:apz57BXM
まだ玄関の中ならいいじゃん
俺は東武運輸に玄関先に荷物放置されたよ
もちろんハンコも押してない
176国道774号線:2005/08/31(水) 23:27:51 ID:nfe/Qs/X
確かにこの話が本当ならドライバーが悪い。
でもなんで>>161の家は留守のとき鍵かけないんだ?
177国道774号線:2005/08/31(水) 23:49:43 ID:vNIfLp9D
>>174
基本だびゃ

漏れは工事現場の部材を
基本的に職人に声かけられなければ(うぜえ)
置配自筆サイン(集荷判)だすっぺ

いちいち自腹のケータイで連絡してられっかYO
職人だいたいケータイつながらん事多いし
4Fのどこどこに置けとかマンドクセ

メットかぶらなきゃなんねーような配達はしねぇ
佐川急便原則的に玄関までだ
靴いで配達しねぇ。
漏れは
178国道774号線:2005/08/31(水) 23:52:34 ID:UTHiz9qq
>>172
>>173
アタシは、佐川とは何の関係もないわ。って言うか、客よ。客。
懲戒解雇してチョウダイ。

ついでに>>173
>>age ←これ何? ┐(´∀`)┌ ヤレヤレ

>>176
>でもなんで>>161の家は留守のとき鍵かけないんだ?
ネタだからよね?
179国道774号線:2005/09/01(木) 00:03:27 ID:t+qf+Zqa
>>177
だよなwww
現場しらねーCSか管理職のレスかわからんが
きれいごとにしか聞こえないな
おまえらの飯代はドライバーが汗流して集配した金ってことを忘れるな
180国道774号線:2005/09/01(木) 00:05:40 ID:rOsm4Xot
置配であーだ、こーだクレーム言うなら一番いい方法を教えてやろう
「荷物受け取ってません」実際は受け取ってたとしても印鑑押してないんだろ?
サインもしてないんだろ?受け渡した証拠も貰わずに置いてったんだから
これで大問題発生、その後は各自好きに汁
紛失で弁償しろと言うもよし、勝手にしろ
>>162に書いてあるメールの送り先は効果絶大だぞ!
なんせ本社経由でクレームが発覚するんだからw
問題を起こした張本人には賞罰委員会にかかる事間違いなし!
181国道774号線:2005/09/01(木) 00:13:11 ID:armbMeGk
↑と阿呆が言っております。
182国道774号線:2005/09/01(木) 00:16:40 ID:AuOzMBs+
>>180
賞罰委員会なんて会があるの?
183国道774号線:2005/09/01(木) 00:25:43 ID:armbMeGk
↑よそもんはしらなくていい。
184国道774号線:2005/09/01(木) 00:47:17 ID:Xk2ovHwo
東京労働局のHP   http://www.roudoukyoku.go.jp/
皆で報告し強制サービス残業をなくしより良い職場環境をつくろう!

http://www.jtuc-rengo.or.jp/new/kangaeru/koyou/overtimework/
連合 日本労働組合総連合会のHPです。
ここでも相談受け付けてますよ!

ほんとサービス残業さえなければ文句はないんだが。
家族の反対で辞めようか悩んでます。
一応CSですが月50〜60時間くらいのサービス残業をやっています。
185国道774号線:2005/09/01(木) 00:49:43 ID:TSHUUJoS
↑あっそ
186国道774号線:2005/09/01(木) 01:12:29 ID:/VsK0ydS
あ〜あまり怒鳴らないでくれ。鬱になるよ。
187国道774号線:2005/09/01(木) 09:58:14 ID:56wWnY55
188国道774号線:2005/09/01(木) 10:20:43 ID:8q0X/+e3
足立店から来た挑戦状が、心霊写真だったって書いたけど
ガチで、写ってる様なドライバーは居ないらしい
189国道774号線:2005/09/01(木) 10:40:15 ID:Fsqo8VqU
なーにが一時停止だ。うぜーんだょ。消えろ
190国道774号線:2005/09/01(木) 11:07:55 ID:dtwd9zYm
フンドシのトレードマークの意味は?
幼子に天秤を担がせ、裸足に腹掛け一枚でチンチン丸出しにして
気の毒だよ、佐川に身売りされたと思われる幼子がよ
191国道774号線:2005/09/01(木) 15:58:37 ID:VMgYHRue
>>190
はぁ?マジで聞いてる?
あれは飛脚がしてた格好だよ。
トレードマークが飛脚なんだからあたりまえの格好だよ。
だいたいお前フンドシって書いてるくせにチンチン丸出しってなんだよ。
フンドシしてれば丸出しにはならねぇよ。
192国道774号線:2005/09/01(木) 18:03:35 ID:R0rFpb7M
佐川うぜ━━━
14-16に届けてもらうのが
18時前って…
(怒`・д・´)ムカァ
193国道774号線:2005/09/01(木) 18:49:38 ID:w22ER370
しょうがないじゃんねぇ
194国道774号線:2005/09/01(木) 20:35:00 ID:mZ9cj19m
>>178
地方によっては鍵かけない場所多数あり
195国道774号線:2005/09/01(木) 23:21:07 ID:54R6ncIq
>>192
喪前様の荷物運んだドライバー氏、なかなかがんばったとオモワレ
18時なんて集荷の真っ只中
そんな時間に宅配した氏に拍手を

いいか、時間帯サービスだぞ
サービス

その日に到着すりゃ御の字だと
思ってちょんまげ(寒
196国道774号線:2005/09/02(金) 00:28:32 ID:8sO7PUQv
>>191
それは大五郎だと思うよ。
昔佐川のとある幹部が勝手にうちのエリアであのキャラつかっていいか
会長に聞いて、会長がいいよと言って、好評だったので一部のトラックで全国的に見られるようになった
会長の描いた飛脚のイラストとは別の奴ね。

さて問題。
このとある幹部とは誰でしょう?
197国道774号線:2005/09/02(金) 02:53:38 ID:xGrrn5qZ
198国道774号線:2005/09/02(金) 04:52:55 ID:Iq8bBI+X
>>196
すばり、金丸信
199国道774号線:2005/09/02(金) 08:03:35 ID:YkwhagsN
お前ら、20代の佐川マンに聞くが「一生」佐川で働くのか?
俺は係長・課長を見てるとそろそろ引き際を考えてしまうよ。
200国道774号線:2005/09/02(金) 08:26:25 ID:SKFGwWt2
>199
おまいがまず係長課長になって変えろ。
おまいにならできる。
201国道774号線:2005/09/02(金) 09:28:40 ID:VIDZof2X
声がでかけりゃなれると思いますが、

パソコン、メールを使えない位のバカじゃないと務まりません。
202国道774号線:2005/09/02(金) 13:44:36 ID:144xRSJa
挑戦状ってなに?
203国道774号線:2005/09/02(金) 18:01:18 ID:l2XKB0Wb
挑戦状、全店来てるのかなー
204国道774号線:2005/09/03(土) 02:05:12 ID:3zN8yzBS
一般人から見るとこのスレって”井の中の蛙”しかいないように見えるね
実際そうなんだろうけど(笑
205国道774号線:2005/09/03(土) 09:09:19 ID:ihwSJ+fA
>>204
このスレにくるあなたも一般人ではない思いますけど(笑笑
206国道774号線:2005/09/03(土) 11:06:40 ID:EA6TUvSx
>>182
懲罰委員会の間違いです・・・・
207奥村サトル:2005/09/03(土) 11:17:22 ID:O/GSV0Tx
うはwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwww

おめえらみんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

テラモリスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

━━━━ヽ(゚∀。 )ノ━━━━!!━━━━ヽ(゚∀。 )ノ━━━━!!wwwwwwwっうぇえええええwwwwwww
208国道774号線:2005/09/03(土) 11:29:41 ID:ihwSJ+fA
>>207

今日はいっぱい w をお使いになりますね☆
209国道774号線:2005/09/03(土) 11:46:37 ID:ue4j90/B
東北のある店では宅配に、クール便をやらせるようですが
これは上の人達は知っているのでしょうか?
210国道774号線:2005/09/03(土) 15:31:13 ID:oLofnNo+
>>209
ん?なんかまずいのか?上が知ってるのかとか
うちの店は全宅配さん持ち出しして貰ってるぞ
じゃなきゃ、配りきれん。
自分の店の状況を佐川全部の状況と思うなよ?
211国道774号線:2005/09/03(土) 21:32:19 ID:aYI+vsqS
佐川のSDって同業に挨拶しないんだね〜「おはようございます!」って挨拶してもシカト〜さすが佐川クォリティ(´∀`)
212国道774号線:2005/09/03(土) 22:07:43 ID:tRF+FNBI
>211
自分の知ってるSD1人くらいで一括りにすんなよ、世間がせまいぜ。
うちに来てる人たちは皆怖いくらいに愛想いいがな。
213国道774号線:2005/09/04(日) 01:12:59 ID:8lhY/JNt
>>212

つか211が単にキモイだけかも(・∀・)
214国道774号線:2005/09/04(日) 14:20:52 ID:IcKppHAt
佐川おせえええええええええええええええええ遅い遅い遅い遅い遅い!!!
台風前にとどけろよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおヴぉけえええええ
215国道774号線:2005/09/04(日) 14:22:44 ID:IcKppHAt
すいません取り乱しました
216国道774号線:2005/09/04(日) 15:31:17 ID:b/EyxA9K
借金が800万あります。
弁護士に依頼済で破産ではなく任意整理という方法で
月額20万の返済で約4年かかる予定です。
そこで先輩方に質問です。SDに昇格後、手取りは35万いくでしょうか?
極端な昇給は期待してませんが、扶養家族4人で共稼ぎ、
何とかギリギリのラインなのです。
実は今週面接予定です。面接の時に手取り額とかは聞きづらくて・・。
217国道774号線:2005/09/04(日) 16:23:30 ID:39gi8rEi
>>216
いきません。
もう昔の佐川急便ではないんですよ。
初任給でも40切りますし(税引き前ですよ)、年に昇給はうまくいって2回
ボーナスは寸志程度。
もしやられるなら、引越社かサカイ引越センター勧めますよ。
仕事はきついですが、給料はそれなりにもらえるはずです。
218国道774号線:2005/09/04(日) 17:18:06 ID:ujzUUNvo
>>216
普通に定時に帰れる仕事について
サイドビジネスしたほうが収入多いと思うけど
219国道774号線:2005/09/04(日) 17:34:48 ID:UzV1LNrB
>>217
サカイは安いよ。
220国道774号線:2005/09/04(日) 17:53:10 ID:39gi8rEi
>>219
まあね
ただ、今の佐川よりはいいよ…
221国道774号線:2005/09/04(日) 18:37:06 ID:ujzUUNvo
>>216
君は運転しか脳が無い?
今から一年こらえて勉強すればほかの収入も得られるだろ?
ほんとに困ってればそれくらい簡単なことだと思うけど
君の書き込みからはせっぱ詰まってるようには思えないんだけど
何でだろうか?
222国道774号線:2005/09/04(日) 18:39:10 ID:arJJXPDe
★★★★★ゴールデンスレッド★★★★★ 毎日5回コピペすると、10日後貴方に素敵な出会いが訪れます。


問題は 【 特 定 郵 便 局 】 

特定郵便局長というのは公務員でありながら、その身分が世襲で子や孫に受け継がれる。
全国特定郵便局長の 『平均年収』 は約920万円。 さらに国が家賃として支払らっている額年間約500万円。
特定郵便局長になると黙っていても 『年収1420万円』 が保障される。
公務員にもかかわらず、これが子供・孫へ代々世襲される

元々民で出来る事しかしてないし、民営化するだけで、国税が最低でも1兆円増える。
特殊法人や無駄な公共事業へ廻る金も減る

郵便局2万4700局の内訳は、
普通局1300、簡易局4500、そして 『特定郵便局』 が1万8900局。(全体の76%)

郵便局ってこんなに必要か?タバコの自動販売機じゃないんだぞ。
www2.wagamachi-guide.com
223国道774号線:2005/09/04(日) 22:07:28 ID:suqB4sWJ
20万を4年は多くないか?
オレサマは500万を3万ちょいずつ3年だけど?
224国道774号線:2005/09/04(日) 22:59:06 ID:vdA6apJi
>>216
漏れのデータをば
5:00起床
5:30出社
退勤23:00
帰宅23:30
就寝25:00

睡眠4時間
残業83h(限度一杯)
サービス残業 120h以上

これで書込み40を少し欠ける
手取り30〜31
在籍2年

この時間会社に拘束されてると正直家庭では
ほぼ何もしてません。
家族の評判は悪いですね。

218が言うように、別の仕事に就いて、ダブルワークした方がよっぽど
自身のためになるとオモワレ
もしくは同じ町の運送屋選ぶなら猫のほうがいいんでないかと
まー、マネージになるの前提ですけどネ(´∀`)
225国道774号線:2005/09/04(日) 23:23:41 ID:d5ZHfh1Q
>>216
俺の生活も>>224とほとんど変わらないけど
手取りは35位かな。あ、勤務年数は5年。
家では何にもしてないし休みの日は寝てるか趣味でやってる楽器の教室。
でも家族の評判は悪くないよ。嫁も隣で昼寝したりしてる。

ダブルワークは会社にバレたとき首切りの理由にもなるし、
結構気疲れもする。器用なタイプじゃないなら勧められないな。
だからといって佐川、勧めようとも思わないけど。ジブンデキメレ。
226国道774号線:2005/09/05(月) 00:05:37 ID:bPMydbMM
若柳店のお前だよ。チビザル君(゜▽゜)
227国道774号線:2005/09/05(月) 01:01:35 ID:HgnSQwTA
千代田の香具師はどうなったんだろう?
228国道774号線:2005/09/05(月) 07:33:35 ID:Ya0P678Z
詳しく!
229国道774号線:2005/09/05(月) 07:57:18 ID:U27T67eD
月一位、有給を消化させろ!いい加減、訴えるぞ!
230国道774号線:2005/09/05(月) 14:44:27 ID:TGc/qmAQ
佐川40*12+寸志=480
西濃30*12+茄子(60)=420
西濃も捨てたもんじゃないよ
231国道774号線:2005/09/05(月) 14:55:50 ID:dL8BPPw8
80*12+190=1150
232国道774号線:2005/09/05(月) 16:15:16 ID:B5hl7A6W
>>226
メガネザル?
233国道774号線:2005/09/05(月) 19:25:51 ID:88OACoQz
佐川の新人研修って手当てとかつくのかな?
234国道774号線:2005/09/05(月) 21:21:38 ID:q3kh6NVO
そうだよ。えらそーなメガネザル
235国道774号線:2005/09/05(月) 21:29:49 ID:q3kh6NVO
SDは会社の品位を落とすのが仕事?メガネザル君?
236国道774号線:2005/09/05(月) 21:30:54 ID:a3BUX6SO
>>225
ばれたらって普通許可とってからするだろ
俺なんてそれが条件だったし
237国道774号線:2005/09/05(月) 23:15:56 ID:M8hHHISC
平等なんて名ばかり☆
【女尊男卑な会社です】
係長以上はセクハラ三昧
238国道774号線:2005/09/06(火) 00:11:06 ID:I7YTijcN
千代田店の中で事故があったってホント?
239国道774号線:2005/09/06(火) 08:10:54 ID:D6WoBgqN
>>238
引きずられて、破けまくった写真が回ってきたけどみてないの?
240国道774号線:2005/09/06(火) 10:25:44 ID:OBlqzVbO
なにが破けまくってたの?
241国道774号線:2005/09/06(火) 11:07:56 ID:rtW4T+hM
制服でしょ
242国道774号線:2005/09/06(火) 11:10:20 ID:GOBNUVE/
佐川はとにかく社員教育より前に常識から教えろ。
佐川の奴は常識のない駐車もそうだけど言葉遣いがなってない。
243国道774号線:2005/09/06(火) 11:33:35 ID:Mezuk4we
>>240
肉片も飛び散ってすごかった。
2ちゃんでOgrishの画像を見てるようだった。
244240:2005/09/06(火) 11:33:55 ID:OBlqzVbO
>>241 ありがd。
245240:2005/09/06(火) 11:35:22 ID:OBlqzVbO
ゲゲ〜。自分とこ千代田店なんだよな。
誰かな?知ってる人だったら( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
246国道774号線:2005/09/06(火) 11:56:48 ID:GOBNUVE/
丸ノ内、八重洲付近…、かもしれない??(゜Q。)?
247国道774号線:2005/09/06(火) 12:00:55 ID:iHqrX/2Y
佐川の女ウテシ、キモウザ
248国道774号線:2005/09/06(火) 12:32:24 ID:JK+eGymY
この前担当ドライバーからヤマト伝票2枚っていわれたんだけど、
どういうメリットがあるか教えて〜。
249国道774号線:2005/09/06(火) 13:00:41 ID:nJq4Z2Md
>>248
ナカマハケーン。
都合よく使われてるだけだよ・・・。
他の複数だせる伝票とかもくれって言われるよ。
ヤマト伝票は複数だせないし・・・書くのメンドーでしょ?
あっ・・・、書けって言われるかもね。
他の会社のドライバーに山盛り伝票頼んで、リボンつけてあげとけば?
そんなことしても、>>248にはメリットはなにもないよ。

250国道774号線:2005/09/06(火) 13:03:19 ID:JK+eGymY
じゃ、ドライバーにはどんなメリットが???!!
251国道774号線:2005/09/06(火) 13:12:09 ID:+I0DTtFE
聞かないでください。はい。
252国道774号線:2005/09/06(火) 13:17:03 ID:JK+eGymY
教えてー!!べつにスパイじゃないし・・・(ーー;)
253国道774号線:2005/09/06(火) 13:22:29 ID:t/dkJDth
他の運送会社の荷物を横取りしたという誤魔化しをするための
偽装工作です。
自分が集荷した荷物の金券(発送伝票の2枚目の薄黄色のやつ)と同じ送・着住所を
他社の伝票に書いて一緒にして、係長に渡せば面子が保てる。ただそれだけ。
しかし、伝票なぞ簡単に渡してはいかんよ。
登録してある伝票なら使えば登録先に請求がいくからね。
254国道774号線:2005/09/06(火) 13:32:36 ID:+I0DTtFE
あーあ
255国道774号線:2005/09/06(火) 14:15:51 ID:nJq4Z2Md
>>248
教えてもらって良かったねー。

>>253
ついでに教えてくださいよー。
複写の伝票は金券ってのがあるけど、金券がないe飛伝の時ってどうなの?
店に戻ってそれらしきものがあるの?
うちの担当さんは、e飛伝でもいちおうヤマ伝持っていくけど。
他社伝もTOPとかエア便とかサイズが大きいとかの高額だといいの?
256国道774号線:2005/09/06(火) 15:17:17 ID:JK+eGymY
253さん
ありがとー。うちのドライバーさん・・インケン(TT)
この辺じゃ評判悪いらしいけど・・・
ちなみにさっき来ました。
257国道774号線:2005/09/06(火) 16:07:04 ID:+I0DTtFE
e飛伝は伝票出した後PCでデータ飛ばしてるから金券いらないんだよ
他社の伝票くれるくらいなら荷物くださいね。
258国道774号線:2005/09/06(火) 16:21:46 ID:nJq4Z2Md
>>257
複写でも金券レス伝票とかありますよね?
データを飛ばすe飛伝でも他社伝とってきましたー!になるの?
金券のない伝票でも他社の伝票だけみせればいいの?って聞いたつもりなんです。
通じなくてすみません。
この前e飛伝で40個口を出した時に、フクツー伝票あげたんだけど。
それでもOKだったのかな?
それが知りたかったので聞いてみました。
259国道774号線:2005/09/06(火) 16:28:17 ID:+I0DTtFE
腹痛で出荷するはずだった40個を佐川で出してもらったって事になるから
他社伝40個獲得で気分よく帰社できるって訳。

言いたいことは腹痛なんて使わないでくれな
260国道774号線:2005/09/06(火) 18:49:30 ID:1MUWiDAK
昨日長野でリアル飛脚が走り抜けたそうだが、新種の宣伝かあ

http://www.shinmai.co.jp/news/20050906/KT050906FSI090003000022.htm
261国道774号線:2005/09/06(火) 21:25:30 ID:t/dkJDth
>>258
係長しだいかなぁと。
ウチは糞うるさいく、やけに堅実な奴なので、一緒に見せないと却下されます。
ちなみに、「金券ありません!」というと、「じゃあ荷物見せろ。」と、ウザイを超えてます。
262国道774号線:2005/09/06(火) 22:03:00 ID:bs6m0qma
>>261

なんかハゲしく笑った。
263国道774号線:2005/09/06(火) 22:06:37 ID:FB1Fz4tt
今日、町で佐川の制服着て荷物抱えては走ってるSDを見かけた。
まるで「飛脚くん」(名前なんていうのですか?佐川急便のキャラ)そのままだった。
264国道774号線:2005/09/06(火) 22:58:20 ID:Sy2okWOT
>>263
アレは竹田範吉というれっきとした名前があります
265国道774号線:2005/09/06(火) 23:11:35 ID:YqePKEtK
へー。
266国道774号線:2005/09/07(水) 08:05:33 ID:AvlJizVs
佐川上層部は無駄な監視&教育をしすぎ!俺達は機械じゃないんだよ。
今の給料じゃ割りに合わせ無いだろが。
スポーツ活動とか美術館とか無意味な保養所なんか止めろつうの!
社員に還元しろ!
267疑問:2005/09/07(水) 08:25:45 ID:HCy7P3lc
さが〜わも終ってるな。ところで、中国の佐川って日本の佐川と同じ様な仕事してるのか?わかる範囲でいいから誰か教えて?
268国道774号線:2005/09/07(水) 08:33:18 ID:mVdTxtW2
運送屋が荷物を運ぶ以外なんかあるか?
269国道774号線:2005/09/07(水) 08:54:08 ID:Y5C7vYQn
>>264
え〜知らなかった…誰の名前をとったんですかね?
ちなみに、よく大型とかで見かける金太郎みたいなキャラは何て言うのですか?
(あのちゃっと不細工な顔の…)
270国道774号線:2005/09/07(水) 10:36:51 ID:6s5Et9QI
うちの地区の佐川のダメだよ。
複数の荷物があるとき荷札を貼るじゃん。
それを契約の時にまた持ってきてと言ったらまた持ってきますと言った。
それで次に来た時に言ったら、うちでは荷札はないんです。個人で買ってもらえますかだって。
だからすぐにクロネコに乗り換えたよ。
271国道774号線:2005/09/07(水) 10:50:03 ID:vmVPWnmI
>>267
同じ縞シャツで荷物運んでるよ〜。
もちろん自転車でね〜。








うそだからね〜。
272258:2005/09/07(水) 11:38:55 ID:J9809mWn
>>259
教えてくれてありがとうございます。もうフクツーさんには出してませんよ。
うちが使いたい伝票(パーセルパックっていう全国400円の)とは違ったみたいで、
今度持ってきますといってそのまま持ってこないし。
残りの伝票は、もう出さないからって全部担当さんにあげましたよ。

>>261
教えてくれてありがとうございます。やっぱり金券ないなら荷物見せろってあるんですね。
係長さんに見せるんですか。うちにくる担当さんの係長さんはいい人みたいですよ。
係長がやってくれたから・・・ってうれしそうに話しをすることが何度かありましたし。
でも、うちの伝票と複数出せる伝票両方くれ!これ見せて金券は流さなければOKだっ!と、
ヒジョーに悪者の顔をしてるところを見たりすると・・・この人ってどうなの?と思ったりします。

それじゃ台風めっちゃスゴイですけど、がんばってください。
273国道774号線:2005/09/07(水) 13:14:45 ID:fAqREMFf
【イケメン】最年少市長誕生【前夜】=フォー
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1121677500/l50

このスレの主役・ふぐたタラヲ(和田法源)本名山本某?、元佐川SDらしいのですが、
心当たりありませんか?。
274国道774号線:2005/09/07(水) 18:57:32 ID:xtHQoPQL BE:37346742-
荷物がおせーからネットで確認したら、不在扱いになってるし。
不在票なんて入ってねーよ。
今から再配達頼んでも今日中は無理だろうし、ああめんどくせぇ。
275国道774号線:2005/09/07(水) 20:01:32 ID:wy+jAB/e
むしろ佐川の制服が屈辱的どーゆーセンスしてんだ?あれ着るんならスーツのがまだまし
276国道774号線:2005/09/07(水) 20:15:13 ID:IYZJDLPH
>275
えーそうかな 結構好きだけど。
まぁとにかく台風で大変だと思うけどみなさん
がんばっていきましょう

九州、関東圏の状況どうですか?
277国道774号線:2005/09/07(水) 20:54:59 ID:8zG/wJht
ドライバーさんっていつも何時まで配達してるんでしょうか?さっき散歩してたらまだ配達ってか走ってましたから(゜д゜V) ちょっと気になりました↓大変ですね
278国道774号線:2005/09/07(水) 22:38:02 ID:TOeAPf98
>>274
佐川はいつもだよ。相手先が佐川つかってる場合は諦めてる。
付近の配達物無いと単品は面倒なんで社内対策で不在扱いにする。
ネットで確認する人少ないから。
しかも当日にクレームを入れると箱がぼこぼこになって来る。
黙ってると紛失されるので、明日軽く「来ないんですけどー・・」
って電話するのをお勧めする。
279国道774号線:2005/09/07(水) 22:45:16 ID:vOqUps8N
それって詐欺じゃんか
280国道774号線:2005/09/08(木) 06:40:57 ID:PWe+97NF
近所に恥ずかしくてボロシャツをベランダに干した事がない
毎日部屋干し〜

281 :2005/09/08(木) 07:55:06 ID:ERsaPS4A
>>278
>付近の配達物無いと単品は面倒なんで社内対策で不在扱いにする。

はいはい妄想乙
282国道774号線:2005/09/08(木) 10:51:47 ID:MouosDkd
荷物の性質や行き先などで運送屋の使い分けを自分でする時代。
使い方によっては佐川はいい運送屋だと思うが・・。
配達時間帯などで佐川にクレームいれる勉強不足のバカは
将来的には少なくなっていくと思います。
283国道774号線:2005/09/08(木) 12:12:36 ID:Xkaz/4j8
バカだからサガーワでこきつかわれてます。
だいたいの問題はキャパオーバー。労働条件悪すぎ。
自社の問題から目をそらしお客様をバカ扱いするな!!!!
そんなヒマがあったら上司らしく率先して組合でもつくれ!!!!!

284国道774号線:2005/09/08(木) 12:15:21 ID:wLyGLK5G
サービスセンタースタッフ(正社員だがトラックには乗らない)の募集で月給30万と書いてあるのですが手取りだといくらくらいでしょう?
285国道774号線:2005/09/08(木) 12:26:11 ID:MouosDkd
バカにバカって言ってどうすんだよ、バカ!
286国道774号線:2005/09/08(木) 12:30:57 ID:peIx+MmQ
>>284
税金とか保険とか引けばいいだけ。
自分で計算出来るだろ。
287国道774号線:2005/09/08(木) 12:34:24 ID:FhS22c5e
>284
ヤメた方がヨシ、そして漏れは椰子
(;´д`)ハァハァ
288284:2005/09/08(木) 12:47:01 ID:wLyGLK5G
そんなにキツイのでしょうか?
289国道774号線:2005/09/08(木) 13:29:12 ID:36FGA9oO
>288
キツイどころじゃぁない、根性あるヤツしかできない
自分の時間無くしてでもガンバル気あったら、デキル
290国道774号線:2005/09/08(木) 14:43:45 ID:lD0awrMx
amazonってペリカンになった?
配送方法:Daibiki Pelican ってなってるけど、佐川さんなの?
291国道774号線:2005/09/08(木) 14:45:10 ID:lD0awrMx
amazonってペリカンになった?
配送方法:Daibiki Pelican ってなってるけど 佐川さん?
292国道774号線:2005/09/08(木) 15:03:52 ID:+EJBhl6Y
サガワにクレームの電話したら、確認して折り返しかけるって言っておいて
かかってこねぇ〜。ドライバーはイヤイヤ来るし、腹立って仕方ない。
293国道774号線:2005/09/08(木) 15:12:00 ID:FhS22c5e
〉288          ウテシなら外でサボれるが…
台車で走り回ってる時にそんな時間はナイと思われ
294288:2005/09/08(木) 15:26:43 ID:wLyGLK5G
じっくり考えます
295国道774号線:2005/09/08(木) 15:56:05 ID:FhS22c5e
〉288
最初はサービスセンター→一般Dr→SDとなっていくと思われ
イロイロな研修&教育が待ってる
ちなみに完全体育系
DQNな香具師多数在席
拳闘イノル
(;´д`)ハァハァ
296国道774号線:2005/09/08(木) 17:45:21 ID:slKFTGL/
一週間ある新人研修って給料入る?それとも一切入らない?
297国道774号線:2005/09/08(木) 18:28:44 ID:FhS22c5e
出る筈
でも、安いぽ
(´・ω・`)ショボン
298国道774号線:2005/09/08(木) 21:29:40 ID:slKFTGL/
≫297 ありがとう〜!そうか安いけど一応入るんだなぁ・・
299国道774号線:2005/09/08(木) 22:24:06 ID:y7DPpCik
>>298
そらそうだろ、一応仕事としての研修なんだから安いが手当て(給料)はあるさ
300国道774号線:2005/09/08(木) 22:35:50 ID:Fkn4xfA1
はじめて運送で長期バイトしようと思ってます

佐川にしようかクロネコにしようかと迷っていたら
近所の一般運送屋に固定ルートの運送があると聞いて内容聞いてきたんです

クルマは2tで佐川とかのよりひとまわり小さいくらい
朝は6時発車、1時間走ってから 一定地域内で数件の荷主回って
8キロ前後でみかん箱くらいのダンボールを合計200箱ほど
手積みらしいです
また1時間かけて戻ってきて配送先は1、2件 まとめてそこで手下ろし
慣れれば2時3時には終わるそうです
また積みきれなければ 残りをもう一本いくそうです
もう一本行くと 7時くらいになってしまうそうです。

この1本か2本かの割合は半々くらいだそうです

これで月に暇な時で総額35から忙しいと50だそうです
事故免責は20だそうです

宅配と比べて どうでしょうか?
大差ないなら ココにしようと思うのですが

プロのみなさん アドバイスお願いします。
301国道774号線:2005/09/08(木) 22:36:06 ID:FhS22c5e
》298
SD志望か?
がんがれよ!
漏れが出来るんだから(W
藻前にも出来るさ
研修帰ったらレスよろしこ
302国道774号線:2005/09/08(木) 23:29:51 ID:slKFTGL/
≫301 激励ありがとん!SD希望ですwまぁはっきり言ったら不安だけど家庭持つためにがんばりたいから負けないでやります(;ω;)
303国道774号線:2005/09/08(木) 23:40:54 ID:Zbao6+4S
面倒くさいので全部営業所止めにしてもらってる。
「おら!!次来るぞ」「たらたらやってんじゃねぇ!!」と怒号の飛び交う中
受け取ります(w
304国道774号線:2005/09/08(木) 23:46:04 ID:+ATRIn9i
>>300
楽ソでいいなぁ。8kgが200箱か、屁だな。
実際の労務は入らないとわからないことが多いけど、まぁ入った方が良さ気だね。
305国道774号線:2005/09/09(金) 00:11:14 ID:sLbYf+sC
》302
家族の為…イイ言葉だ
(*´ー`)ホワーン
DQNな香具師もたくさんいるが善い椰子等もたくさんイルポ
辛い時はこのスレに恋
がんがれよ
(`ω´)ゞビシッ
306国道774号線:2005/09/09(金) 00:41:17 ID:0Cs4f+gi
>>303
GJ!
307国道774号線:2005/09/09(金) 01:16:25 ID:ageEvJ0f
レスアンカーは括弧じゃなくて 半角の > を2つだから
308国道774号線:2005/09/09(金) 01:25:07 ID:sLbYf+sC
>>307
了解しますた
これでおKでつか?
309国道774号線:2005/09/09(金) 01:29:36 ID:IZiMxSpI
良く出来ました。
310国道774号線:2005/09/09(金) 01:37:35 ID:sLbYf+sC
>>307
>>309
ありがとございました
m(__)m
311国道774号線:2005/09/09(金) 07:58:03 ID:cxg9PCKR
悩みがある。今主任だが、係長・課長となると研修研修研修ばかりだが内容は暗記暗記暗記。
最近、知っている係長が暗記が出来ずに退職に追い込まれた。俺、会社に不安を感じるよ(´Д`;)
何のために頑張ってるんだろ。社員の意味ねぇーし。
みな、どお思う?
312国道774号線:2005/09/09(金) 09:19:43 ID:2u3uZ0Bw
主任さんこんにちはーす

俺もビックリした。
四十五十のおさーんが営業事務所で
店長相手に暗記の練習ばっかしてるんだもの。

あれは研修のためなのか…

当方何を間違ったか新卒で佐川に入ってしまい、
他の会社のことはわかりませんが、
ちょっとこのムードはどうかと感じています。

今は会社の雇用がないと生きていけませんが、
しっかり節制してゆくゆくは違う職を探すつもりです。
それまではきっちりこの仕事を頑張りますヨォ
313国道774号線:2005/09/09(金) 11:46:23 ID:bnUNaRnV
ん?
314国道774号線:2005/09/09(金) 11:47:17 ID:bnUNaRnV
>>313
おれだな。
315国道774号線:2005/09/09(金) 12:31:52 ID:sLbYf+sC
>>311
禿しく同意
営業強化研修とか意味アルンディスカ?
先行き不安だぽ (´д`;)フゥゥ
藻前は「めざせ 姦裏色』シケーン受けたのか?
316国道774号線:2005/09/09(金) 13:46:58 ID:BdcMawGM
佐川最悪。
もう、使わない。
ある地方の営業所で、陰湿ないじめがあり、その方は自殺。

所長自ら、いじめをしていたそうです。
葬式に行った方から、聞きましたが奥様は笑顔で参列された方々に挨拶していたそうで、それがまた痛々しかったと言ってました。
そんな会社に、荷物を預けて運んでもらいたくない。
317国道774号線:2005/09/09(金) 14:03:36 ID:aP+P4Yq8
所長?
ここは佐川スレですよ!
所長なんて役職ありません。
318国道774号線:2005/09/09(金) 14:13:58 ID:eoAN4vvi
>>1
319国道774号線:2005/09/09(金) 15:32:33 ID:aP+P4Yq8
それより今回の店番変更はやり杉だろ
320国道774号線:2005/09/09(金) 16:48:18 ID:sLbYf+sC
確かに
再来月には更に羽生と習志野オプーン
もう覚えられない
321国道774号線:2005/09/09(金) 16:59:02 ID:7HaT00Zg
手書きで店番書いて手動の仕分けが基本なんですか?

SD、仕分けバイトの負担を軽くする為の投資は無しですか・・?



322国道774号線:2005/09/09(金) 17:15:23 ID:aP+P4Yq8
>>320
まじ?
7512とか7691になっちゃうのか?ローカルで店番表は勘弁だよ
323国道774号線:2005/09/09(金) 19:09:36 ID:sLbYf+sC
>>322
ちなみに今月オプーンの八王子は723
西東京地区なのに…72枝番とわ
ヽ(`д´)ノワケワカヲネーヨ!
324国道774号線:2005/09/09(金) 19:28:15 ID:aP+P4Yq8
じゃイヤミで多摩稲城を7122ふってやろーぜーwww
325国道774号線:2005/09/09(金) 19:42:38 ID:sLbYf+sC
>>324
禿しく同意WWW
このスレ見てる香具師等は↑で店番カキコ汁
326国道774号線:2005/09/09(金) 21:12:12 ID:LwjnGeQz
汚い字34と書いてますが?
327国道774号線:2005/09/09(金) 21:42:43 ID:sLbYf+sC
>>326
逝ってヨシ

ナンデ神戸ディスカ?
328国道774号線:2005/09/09(金) 21:50:15 ID:VNp7j3bN
今度SDになります
329国道774号線:2005/09/09(金) 23:25:29 ID:tWoYidI+
新店オプーンイイナア。。。
漏れは新店オプーンの為に転勤したけど採算が合わないのでオプーンは無期限見送りだそうな。。。





もう一軒目の配達まで1:30掛かるのはヤダヨ。。。
330国道774号線:2005/09/10(土) 00:17:37 ID:9sKQg60W
>>312
新卒かぁ〜羨ましいよ
でも時期見て辞めた方がいいよ。
佐川は異常だから。仕事に慣れたら絶対に自分を磨いて他の職を探しなよ!
2007年には売り手市場になるからさ!
331国道774号線:2005/09/10(土) 02:13:52 ID:6IAelRi9
>>329
(⊃д'゚)゚・。カワイソゥ
332国道774号線:2005/09/10(土) 05:53:50 ID:Daf33/Rx
>>329
会社出発してからコース到着まで1時間30分かYO
戸塚店で鎌倉の十二所担当とかでも近いもんがありそうな悪寒。
あと日立店で北茨城市担当とかも・・・常磐かっとびか!?
横浜緑店でたまプラ担当も即死級・・・自腹で東名!?(´Д`)

漏れは7番某の香具師だが、コースまで50分
片道18km orz
会社に5:20にシュッキソしとる
IDは8:30だが(ワラ

・・・ワラエネエ
333国道774号線:2005/09/10(土) 08:15:41 ID:F6eDnLPp
333!

>>332
俺なんて下道と一部高速使用で
平均2.5hは掛かってますが、何か?

実相距離は一日の走行距離の半分以下だよ…orz
334国道774号線:2005/09/10(土) 08:26:21 ID:b+mEAm4j
嘘だろ?
仕事にならんだろ・・俺10分
335国道774号線:2005/09/10(土) 11:52:28 ID:ZrTrpZUw
>>332824のSDも、かなり距離走るんじゃないか?
336国道774号線:2005/09/10(土) 14:59:01 ID:YV4XpxCI
南砂町の夜勤はどうですか?
337国道774号線:2005/09/10(土) 15:07:02 ID:PKtIJhFr
砂町だけで営業車何百台よ?

平日の朝なんかすごそう・・!?
338国道774号線:2005/09/10(土) 15:36:29 ID:b+mEAm4j
佐川の心臓だからな
腐った脳みそは京都にある。
339国道774号線:2005/09/10(土) 16:08:42 ID:6IAelRi9
>>388
禿しく同意WWW
340国道774号線:2005/09/10(土) 16:30:08 ID:GSg0FmsY
>>316
SDの家族です。拝見して胸がしめつけられる思いです。
入社当時は本人が脱毛症になり激痩せしてだんだん生気もなくなってきたので、
家族皆が暗く辛い思いで毎日を過ごしていました。
今は仕事にも慣れ、あきらめとひらき直りで頑張ってくれていますが、
本人に内緒で労働基準局や弁護士を訪ね歩いた当時を思い出しました。
JR的体質があるのかもしれませんが、
JRほどボーナスを減給されたら寸志はマイナスになります。
341340:2005/09/10(土) 16:42:54 ID:GSg0FmsY
JRのようにカットされるほどの寸志はいただいていないという意味です。
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:28:56 ID:D3y18LZr
荷物持込したら事務所の女に指さして笑われた。クレームメールだしたもんね。
343名無し:2005/09/10(土) 19:32:55 ID:6IAelRi9
>>342
ドコの店でつか?
詳 細 キ ボ ン
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:22:41 ID:b+mEAm4j
笑われるような容姿なのか?
345329:2005/09/10(土) 20:31:17 ID:jvdyn18v
>>332
漏れは7番で吹き荒れた市町村合併の余波をまともに受けますた。
今代走だけど2tコースは平均170kmは走るよ。
今までの最高記録は前に居た店だけどクールで朝母店引き取りの自店エリア集配を一人でこなして東京クールセンター持ち込みしたら532km走りました(w
今は引き取り無くなったからナイケドネ
346名無すぃ:2005/09/10(土) 20:59:14 ID:6IAelRi9
>>345
スィビレルナー
喜多巻頭の香具師か?
すでに交通安全週間の機関に入ってる
K察の話だと前後1週間も取り締まり強化するらすぃ
他の香具師も気をつけるぽ
全淫の県党をイノル!
(`・ω・´)ゞビシ

ノシ
347国道774号線:2005/09/10(土) 21:02:24 ID:Cph7i4vp
経営破たんになる可能性って正直、あるの?
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:51:52 ID:UlmkBuVQ
品川の八潮はいかがなものか?
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:20:01 ID:/3wq0UGy
うんちゃんw
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:54:22 ID:P9j/o6fR
面倒だから全部7-13でいいのに(´・ω・`)
351342:2005/09/11(日) 08:20:23 ID:w2czWPhz
>>343
8-4です。そいつは前の席に座ってる子のことも指差して隣の席の
奴と笑ってる。根性悪い女です。み○らという女です。
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:13:48 ID:YuAy+0lN
>>351
東北ブロクか…
あすこは死社長からしてDQN→DGNだからなぁ
利益計画達成の為に経費削減し杉
社員教育も品質も関係ないぽ
ちゃんと本社にメルクレ入れた?
353351:2005/09/11(日) 10:51:13 ID:w2czWPhz
>>352
もちろん名指しでいれたさ!ふふっ・・・。
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:08:07 ID:YuAy+0lN
>>353
キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:51:27 ID:D58U6AoS
>>353
ナイス!
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:54:43 ID:GDHle1wI
物流業界でもM&A(企業買収)が活発になる中、敵対的買収に対する防衛策を新たに導入したり、
資本政策の見直しを進める企業が増えてきた。
ライブドアのニッポン放送買収問題で世間的にも大きな注目を集めた敵対的買収だが、
こと物流業界でも世界的に再編の波が押し寄せており、
ドイツポストやTNTなどの郵便会社が相次いで物流会社を買収する動きがある。
そうした状況の中で、日本の物流会社も買収防衛策の導入や資本関係の強化、
あるいは株主重視の姿勢を打ち出す一環として増配を行うなどの動きがにわかに目立ってきている。
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:02:20 ID:KagYS+d6
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:42:06 ID:K2FMkfnd
今日選挙だけど佐川さんてやっぱ組織票とかで売春されてるんですかね?
なんかやっぱ政治とかにからんでたり幹部の人ってかかわってそうだし・・。
俺も選挙権あるんだけれどもまだいってないんだよね。PCで情報収集してるんだけど
おれもまだ若い方なんだけどヤフー検索で「胡散臭い」って入力すると亀井静香の
HPが上位表示されるんだって!MSNもらしい。グーグルは違うらしい。
信頼性からグーグルで情報収集使用と思ってんだけどなんかまとまらないんだよね。
そこで佐川急便さんの関係者などで立候補してる人はいるのかなあ?なんていま
思ったんだけど、今まで投票に行ったことがないもんでね・・。最初ホリエモンも
いいかなあっておもったんだけれども地区が違うから入れられないらしい・・。
党はどこがおすすめなのかなあ。
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:49:53 ID:c2cv9+cQ
佐川のバカ、陰険なんだよ皆!
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:26:45 ID:WqE3u29o
バカにバカッて言ってどうすんだよ!!!!

バ〜カ!!!!!!
361 :2005/09/11(日) 20:18:29 ID:Sv0Xk548
>>332-334
・・・おれ一日メーターが10キロもウゴカネー。
ほぼ止めっぱなしだ
362サンヨン:2005/09/11(日) 20:23:48 ID:rqDaz9uT
うちの係長は部下に暴力ふるって入院させたのにまだ降格なし。店長に気に入られてるからね…
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:03:26 ID:+q382cr9
>>361
商流お客様1社か?それってどうなん?
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:38:08 ID:YuAy+0lN
>>362
まだそんな香具師いるんでつか…
(´д`;)フゥゥ
DQN杉
365 :2005/09/11(日) 23:38:17 ID:Sv0Xk548
>>363
いなかもんには解らんだろうがそういう世界もあるのだよ
まあ休むヒマ無いけどね
366国道774号線:2005/09/11(日) 23:53:44 ID:7rZTZ6Pa
>>365
ビルひとつが担当コース?何件ぐらいあるんだろ?
俺も田舎者だから一日平均200Kmぐらいはいきます。
367国道774号線:2005/09/12(月) 00:04:25 ID:6Gv7fVkv
高卒23歳 普通免許ありです
高卒でも採ってくれますか?
仙台辺りと首都圏では手取りどの位?
368国道774号線:2005/09/12(月) 00:18:22 ID:PKJXApoU
>>361は商店街だろ。
大都市の

集荷少なくて配達炸裂
そういうコースって仕事キツイ、飯食えない、成績悪い、給料少ない
って悲惨な自己満足コースでほんと可哀想
でも将来絶対自分のためになってるはず

と信じて、明日もがんばるべ
369国道774号線:2005/09/12(月) 00:21:11 ID:ym5BWOw/
アムウェイの荷物紛失しました
370国道774号線:2005/09/12(月) 00:21:55 ID:ym5BWOw/
…と思ったら誤配してたオチ・・・orz
371国道774号線:2005/09/12(月) 00:40:29 ID:LWEJwxKA
八潮の夜勤はどうですか?
372国道774号線:2005/09/12(月) 01:49:24 ID:Uz9Fpg4y
オレは山方面で1日300q走ってる
373国道774号線:2005/09/12(月) 08:11:42 ID:HnFPOapB
>>366
>>372 ご苦労さんです。
俺ら都心部がバカみたいに集荷して税引き前年収860万もらっていても
君ら田舎もんがせっせこ配達さばいてくれなきゃ成り立たないからな。
今日もよろしくです!!

でも物価がバカみたいに安いから家ぐらい建てたでしょ?
俺、借金かなりあるからアパートで共同便所だよ〜んん。
374国道774号線:2005/09/12(月) 09:57:19 ID:5Hj6TVlM
俺も4トンで倉庫街、2トンで商店街、宅配コース、年末は軽で宅配、

いろいろ経験したけど、年収900超えてるから我慢できたな〜正直。

家賃は16万もすんよ。田舎の社員はいいよ〜!!

旗立てればそこはおいらの土地だべ??

でも、どっちが良いかわかんね〜な〜!!
375DQN:2005/09/12(月) 10:39:40 ID:9lFMIJfn
自転車からはじめた佐川急便が成長してきたのは、
清氏がいい意味でDQNの扱い方を熟知し、
DQN精鋭部隊ができていたからではないか?

今はやりがいがないので、こましなDQNは辞めていく。
管理職がいくら怒鳴ろうとも、
右から左に聞き流すDQN中のDQNしか必然的に残っていかない。

DQNとハサミはつかいようなのにもったいない。
少しのやりがいでもあれば張り切っちゃうのにー

376国道774号線:2005/09/12(月) 11:18:35 ID:Igc5oKb1
佐川のトラックってMTのみ?ATとかってないのかな〜
377国道774号線:2005/09/12(月) 12:57:55 ID:CTgqXJi3
軽はATあるけど、トラックはないでしょー
378国道774号線:2005/09/12(月) 14:06:50 ID:FVdTWn9X
うちの店はこの間までATあったよ、ギャラクシーにかわったから無くなったけどな
ありゃ遅かったww
379国道774号線:2005/09/12(月) 14:54:32 ID:9lFMIJfn
>>367
高校まででたんなら親不孝はやめれ
380国道774号線:2005/09/12(月) 17:34:23 ID:X9lgW7nv
佐川さんが一人ではじめた会社なんだよね?
381国道774号線:2005/09/12(月) 20:46:10 ID:OL2FuY5/
811古川店の千葉ってヤツ知ってる人いる?
382国道774号線:2005/09/12(月) 20:55:36 ID:OL2FuY5/
やったね古川の千葉!
383国道774号線:2005/09/12(月) 21:06:51 ID:OL2FuY5/
病気持ち
384国道774号線:2005/09/12(月) 21:14:15 ID:TWb2kack
何やったんだ?
385国道774号線:2005/09/12(月) 22:05:11 ID:5yO6xNr+
>>381-383
自作自演か?
386モンキー:2005/09/12(月) 22:30:06 ID:rCFgDkH3
関西支社の奴らは俺たちが汗水たらして稼いだ金を経費と言いつつスーツを買ったり、ボーナスと言いつつキャッシュで現金を貰いやがって(-_-#)ちなみに支社長は八百万円とったらしい。新人でもキャッシュで十万以上やで俺達は査定で三万、しかも税引きやでどう思う?
387国道774号線:2005/09/12(月) 22:42:08 ID:5yO6xNr+
>>386
イ左|||の関西死者の話か!?
詳細キボン
388国道774号線:2005/09/12(月) 22:47:14 ID:Ttzz12IM
>>374
 2番台じゃ、年に500もあれば十分かと??
まわりは田んぼばっかだけど、そこに着くまで
に、2時間じゃ(><)!
もちろんTOP便なんて対応不能ですょ!!
389木の実ナナ番台:2005/09/12(月) 23:20:39 ID:2KTGIgOM
>386 上の人間なんて(直属含む)そんなモンだ!
と自分に言い聞かせて毎日集配してるよ。
じゃなきゃやってられないよ。
ドラゴン桜じゃないが自分がお偉いさんになればいいのよ。
390国道774号線:2005/09/12(月) 23:21:52 ID:l+1pVD+e
喪前らフィリピンの着払い運賃いくらもらってる?
漏れ今日1000円とか言われたorz
あんなクソ重てぇ&荷台の積載食うゴミいらねー
集荷責任者でてこい!!
391国道774号線:2005/09/12(月) 23:22:25 ID:X6mz2j5J
>>389
お偉いさんになってもっと良い会社にしてください。
それを信じてがんばります。

7番台より。
392国道774号線:2005/09/12(月) 23:43:50 ID:3GHA8a9j
344は?
393国道774号線:2005/09/13(火) 00:29:36 ID:OO25fS3S
皆さんの通勤手段は?
私は自転車です。
394国道774号線:2005/09/13(火) 00:33:15 ID:L7T9dC9y
原ちゃり
395国道774号線:2005/09/13(火) 07:59:17 ID:w4B63PUi
俺の周り。口には出さないが皆転職の機会をうかがっている。
こんな安い給料でコキ使われてるんだもん。カスタマーにサービス残業させんなよ!
人間の能力のギリギリで仕事させるから、クレームとか出るんだよ。
怒鳴るだけでミスを出さないようにするのは無理でしょ。上の連中は時代錯誤だよ。
396国道774号線:2005/09/13(火) 08:54:37 ID:itfNm9WM
あおったところでどうにも何ないよね。

係長もっとあおって出庫はやめろや!

拡声器で課長がどなります…
397国道774号線:2005/09/13(火) 08:55:36 ID:7YKgbtp4
>>386
>俺たちが汗水たらして稼いだ金を
これは一寸違うんでは…?
営業所の売り上げなんだし、800万円にはビックリだが…

頑張って自分とこの売り上げあげろ!!
398国道774号線:2005/09/13(火) 11:17:38 ID:lI8pliSv
>>395
禿しく同意
CSもそーだがSDだって同じぽ
ヤテーラレーン
(`д´)ゴラァァ
399国道774号線:2005/09/13(火) 12:35:37 ID:y7A/kY1P
営業成績あげたところでSDの収入には無関係
制服配給もケチって経費削減

営業所の成績さえあがれば死者から営業所へおこずかい
おこずかいで酒好きが宴会しておわり

免許証が命だから仕事帰りに酒飲ませるな 帰りが困るんだよ! 
おこずかい支給されたんなら有意義に酒よか手袋の1組くらい配給しろ!

天頂の収入あげるためだけに汗水たらしてんじゃねーぞ
ちみの時代とは違い杉ですからまともにやってられましぇーん 
400国道774号線:2005/09/13(火) 13:44:10 ID:7YKgbtp4

災難だな…うちは店長に恵まれてる。
ホント店長次第!!
401国道774号線:2005/09/13(火) 14:18:47 ID:y7A/kY1P
荷物は会議室にはない!!
現場が集荷しているんだ!!

現場の人間を大事にしなくてお客さんを大事にできるはずがあるまいも!!
402国道774号線:2005/09/13(火) 14:54:57 ID:X6TlkKcG
フィリピン人の家は全部、取次ぎ店にすればいいんだよ。

梱包もやらしてマージン1個50円。

8個積んで2トン車パンク。
403国道774号線:2005/09/13(火) 14:54:58 ID:KycWseZM
北海道のうちの店も店長に恵まれてる。
強い信念と理念を持った店長。
こんな店長ばかりだったら会社がもっとよくなるのに。

404国道774号線:2005/09/13(火) 14:56:27 ID:X6TlkKcG
>>403

1秒違いで俺の勝ち!

こんど飲みいこーぜ!
405国道774号線:2005/09/13(火) 16:23:45 ID:WCviVylA
佐川急便の元彼が未だに忘れられない
元気かな・・・
406国道774号線:2005/09/13(火) 16:45:52 ID:9QYTfqGY
元気だよ。
お前も元気そうだな
407国道774号線:2005/09/13(火) 16:50:31 ID:WCviVylA
>>406
違う人だとわかってても
すげー嬉しかった。
あんがと。
408国道774号線:2005/09/13(火) 21:22:20 ID:9QYTfqGY
終わった。帰るよ
409荷物受け取る側:2005/09/13(火) 21:28:05 ID:lQS4IWUt
9月11日東京から発送済み→大阪に午前着指定の、うち宛ての今日発売日の予約商品が、
行方不明になってるみたいで

午前来ない→昼過ぎ佐川に電話→夕方届けると言われ→夕方=荷物探してる20時頃届けます→今

いつまでに発見できないと保障とかの対応になるんですかね?
410国道774号線:2005/09/13(火) 21:58:44 ID:4N+qaX8N
約款を熟読して学習してください。
411支社の奴らに告ぐ:2005/09/13(火) 21:58:45 ID:wvBFWjBE
大変申し訳ございません。夜勤の奴らがパクてます。うちの店で発送したエロビデオも中身抜かれてたからね。
412国道774号線:2005/09/13(火) 21:59:50 ID:0vkZzAXZ
朝から晩まで同じ場所に路駐(コインパーク)してる佐川非常にウザイんだけどださ
警察に通報していい?
あきらかに違法だろ
413国道774号線:2005/09/13(火) 22:12:02 ID:NAqBtKO/
南砂町はどうよ?
414 :2005/09/13(火) 22:44:05 ID:8j5jHR1o
>>413
そんなひろいエリア名指しされても・・・
415国道774号線:2005/09/13(火) 22:47:18 ID:oqxHQCFj
>>412
その文面を見るだけじゃ詳細はわからないけど
コインパーキングに入れてるなら違法じゃないんじゃね?
佐川は集配に必要ならば駐車料金払ってでも違法駐車するなとの指示だからな
違法駐車で捕まると事業所単位で罰則があるんでね、めんどくさいからその辺は省くが
でもまぁ、違法と思うなら通報すれば?邪魔だと思うなら通報すれば?
もし違法駐車ならばおまいさんは全然間違った事を言ってないんだし
おまわりさんがキップ切ってくれるだろうよ。
416国道774号線:2005/09/13(火) 23:02:16 ID:0vkZzAXZ
コインパークと言ってもちゃんとした駐車場ではありません
その車は朝から晩まで毎日同じ路上のコインメータに止めて
メータがきれそうになると 少し車を動かしまた駐車
12時間以上同じコインメータに止めて駐車場代わりにしています
路上のコインメータは一時的な停車場であって 駐車場ではありません
417国道774号線:2005/09/13(火) 23:19:18 ID:/FkYnifk
>416
金いれてるだろう。いれなきゃオヤジにチェックされるし。
俺は黒のごみ袋でおとしてたな。
418国道774号線:2005/09/13(火) 23:24:41 ID:/FkYnifk
パーキング回ってくるオヤジも警察も金さえ払ってれば問題なし。
警察には根回ししてるし。
419三菱キャンターマ袋:2005/09/13(火) 23:29:04 ID:xyB/iQSr
>414 南砂町は7011
この辺りはコース的に長時間停めんだろ?
支社や 71 7012 近いしすぐに指摘されるんじゃない?
7011の人どーよ?
420国道774号線:2005/09/13(火) 23:46:00 ID:lI8pliSv
>>412
このスレにカキコする前に本社にメルクレした方が早いよ
スグに対応汁と思われ
>>419
街頭検証の時以外は あんまりチェクしてないみたいよ
いちいち店の香具師等に注意汁のもウザがられるし…
421国道774号線:2005/09/13(火) 23:54:14 ID:Bx97gu+2
>>412
違法じゃなかった場合どうするの?
422国道774号線:2005/09/14(水) 00:02:03 ID:EhHmSYqr
>>390
ホントは700円ですw

7-3の責任者は芯で詫びろ。
423国道774号線:2005/09/14(水) 00:08:59 ID:UrvxYTgR
>>422
7番から7番にフィリピン送るなら4000ちょいが規定だろー
つーか、あのJPエンタープライズとか書いてあるダンボールは
73が集荷しとるのか・・・逝ってヨツ!
424国道774号線:2005/09/14(水) 00:17:36 ID:XOI+h8kd
>>396
それより朝礼なんとかなんないかねぇ。
1分以内に要点をまとめられないなら、自分も理解していない証拠。
営業職なら最低限の能力だろーに。
425国道774号線:2005/09/14(水) 00:21:09 ID:Yiibqlfd
>>421
違法ぢゃなくてもメルクレ入れば死者の安全推進が手を鬱と思われ
後はディリインフォで晒しかな
地域住民に弱から死者の香具師はw
426国道774号線:2005/09/14(水) 02:26:27 ID:BGchcqgM
城南店は物量多いですか?
427国道774号線:2005/09/14(水) 06:51:33 ID:EIZU2pHL
個別労使紛争を迅速に解決するためのまったく新しい司法制度!

労働審判制度が2006年スタート

労働審判制度は、使用者と労働者間の争いで、
給料・退職金・解雇・雇止め・出向・労働条件の不利益変更など
「労働契約の存否その他の労働関係に関する事項について
個々の労働者と事業主との間に生じた民事に関する紛争」(個別労働紛争)が対象になります。
労働審判制度は労働者であれば誰でも利用することができるもので、
手続は「労働審判委員会」が行います。
この労働審判委員会は裁判官(労働審判官)と労働審判員2名で構成されることになっています。
審理は3回行われ、関係者への審尋および証書の取調べを行うことによって結論を出しますが、
その3回の期日中でも調停で解決する見込みがあれば調停を行うこともあります。
調停が成立しなかった場合には、労働審判を行い、
その審判に異議がないときに効力が確定することになりますが、
審判に異議がある場合には訴訟に移行することになります。
428国道774号線:2005/09/14(水) 10:07:46 ID:UavRuJMO
社内食堂値下げしておくんなまし
やっと?な駐車料金天引きされなくなったのに
食堂値上げしてキツイっす
社内食堂ってよそはもっと安いでやんすよ
腹いっぱい食うだけの時間もなし・・・
429国道774号線:2005/09/14(水) 12:11:10 ID:8EDgBeZ+
千住C入るのにいちいち電話確認するの面倒くさ!
430国道774号線:2005/09/14(水) 16:00:36 ID:rSQ7bQtf
ビール3本空けたら気持ちよくなってきちゃった。

がんばろ。
431国道774号線:2005/09/14(水) 18:06:34 ID:71Cr3aqI
質問です。
一昨日、知り合いから今日中に届くようにように荷物を送ってもらったのですが、届いてないんです。
今日中といってもまだ時間はあるので待ってるのですが、とりあえず佐川のサイトで「お問い合わせNo」を入れて
確認してみようと思っても「お問い合わせのデータは登録されてません。」っと出るのは、これいかに?
番号は間違ってませんし、一昨日送ったものがまだ営業所に届いていないはずはないと思うのですが・・・
ま、今日中に届いてくれれば何のモンクもないんですけどね。こういう事ってあるのかな〜っと思ったので。
432国道774号線:2005/09/14(水) 20:01:18 ID:Kk+z4opd
>>431
知り合いから教えてもらった番号が間違っています。
433国道774号線:2005/09/14(水) 20:50:07 ID:U9rE23Kk
>>430
おまえ仕事中だろ、いい加減やめろよ
434国道774号線:2005/09/14(水) 21:47:09 ID:JhCkMglc
届け時間の指定で22時とかって指定できるの?

通販サイトによって、
その時間帯が選べたりするんだけど、
その選択肢すら表示しないサイトもあって、
どっちなんでしょ?
435国道774号線:2005/09/14(水) 21:58:24 ID:h+Pe/Hj5
>>434
届け先が個人宅で住所が郡部とかでなければ
確か、午前中、それ以降は2時間刻みでサービスはあると思います。
13〜15・14〜16みたいに。うちは24時までOKだけど、住所によって違う。
配達店に確認して、通販サイトの備考欄に記入しておけば良いかも。
436告知:2005/09/14(水) 22:23:33 ID:GPioXzHB
今度、うちの会社社員に株を分けるらしい。ただ10年以上の主任以上らしいでぇ〜
437国道774号線:2005/09/15(木) 00:32:01 ID:eJ/2k3as
>>435
サンクス。
438国道774号線:2005/09/15(木) 01:50:01 ID:b4LiTyjM
ホントに欲しいモノ』はAmazonで買っては行けない2005
『問題は佐川』
ワロタ
ttp://technojapan.net/
439山の猿:2005/09/15(木) 10:43:03 ID:kZsdO11p
営業所の駐車場に、夜間駐車してる黄色いBMは、
女は金で買え店長の愛人車らし〜い。
バカらしゅうなるんで、ラブホの駐車場へお願いしま〜す。
お手当ては漏れの給料より多いんだろうな。あ〜う〜
440国道774号線:2005/09/15(木) 11:41:06 ID:q/Om3QmA
>415
昼時にいっつもうちの横っちょの道に路駐して
アイドリング数十分してる佐川のトラックいたよ
営業所にクレーム言ったらなくなったが
441国道774号線:2005/09/15(木) 12:09:06 ID:+TB4mXC8
昨日不在だったため昨日のうちに今日の午前再配達希望。
こない!
電話したら
「そっちの方さっき行っちゃったんで、4時すぎでいいですかー?」
再配達自動受付って意味あるのか?
442国道774号線:2005/09/15(木) 13:20:19 ID:SLz7FnHH
3年前まで712に在籍。最後はバックレに近い形で止め、今、他の仕事してるが戻りたくなってきた。出戻りを受け入れてくれるこの会社もバックレた奴の再入社は営業所変えてもムリ?ちなみに自己都合退職扱いにしてもらいました。
443国道774号線:2005/09/15(木) 14:54:11 ID:cdlrCUlq
>>422
藻前、今がチャンスだ
繁忙期前で人員不足が深刻だからな
多分受け入れはおKだ
でも昔と違うからお薦めできないけど
444国道774号線:2005/09/15(木) 15:05:18 ID:cdlrCUlq
↑レス間違えた
>>442だ スマソ
445国道774号線:2005/09/15(木) 15:05:59 ID:rTZ7E4BB
>404
レス遅くなってスマソ
ていうか北海道SD??
マジで語りたいですね
446国道774号線:2005/09/15(木) 15:56:55 ID:fmubwUVO
442
また新人研修行かなきゃいけない罠。
447国道774号線:2005/09/15(木) 16:35:13 ID:jQUYN1xA
1ヶ月以内に辞めた人も再入社は出来ますか?
448国道774号線:2005/09/15(木) 16:37:03 ID:Zzcmf8Vi
>>416
コインパーキング → パーキングメーター
449王者:2005/09/15(木) 16:43:56 ID:YT6AZVuR
さがわはもうしんでいる。
450国道774号線:2005/09/15(木) 17:15:20 ID:SLz7FnHH
>>443 442です。もう34才なので年齢だけで断られるかとも思った。また、3年間SDやったが、ブランクも3年あるので、あのテンションを再び取り戻せるか不安。ちなみに、在籍当時に42才で出戻りしてきた奴がいたが、そいつは主任(班長)経験者だった。
451国道774号線:2005/09/15(木) 17:18:15 ID:6gfzkwm3
>>442
今って、出戻り駄目じゃん!?
452国道774号線:2005/09/15(木) 17:27:34 ID:SLz7FnHH
>>451 やっぱりダメですか。しばらく今の仕事で頑張ります。
453国道774号線:2005/09/15(木) 17:30:56 ID:SLz7FnHH
>>451 やっぱりダメですか。しばらく今の仕事で頑張ります。
454国道774号線:2005/09/15(木) 17:34:36 ID:natz10HR
佐川は知名度あるからね。やはり得だよ。
455国道774号線:2005/09/15(木) 20:23:05 ID:TYvQw9sC
再入社ドライバーの採用時における研修期間、添乗指導の短縮について
456国道774号線:2005/09/15(木) 20:32:10 ID:lTs8cfz4
今日届くはずの物が来ないから電話したら「ドライバーのミスで持って出てません」だとよorz
うちの地域の佐川さん最悪なんだけど・・・毎回何かしらミスる。
他の人から聞くとちゃんと持ってきてくれる所が多いみたいだし、こっちの地域がよほど最悪なんだね↓
時間は仕方ないけどせめて当日中には持ってきて欲しいよー
457国道774号線:2005/09/15(木) 20:38:13 ID:qi6sDmvF
458国道774号線:2005/09/15(木) 20:52:03 ID:NcYzBDie
>>440
今度 俺もまず営業所に電話してみる
459国道774号線:2005/09/15(木) 21:29:00 ID:SLz7FnHH
>>456 その営業店最悪!Drのミス、と言い訳してしまう姿勢は勿論、客の要求に応える為の努力すらしていない。俺のいた営業店はミスしたDrの責任として赤帽やバイク便を手配しなくてはならなかった。ていうか、他人の財産を預かるのだからそれくらい当たり前だと思う。
460国道774号線:2005/09/15(木) 22:09:04 ID:eqVl5dSi
>>456
うちの店かも…
埼玉?
461国道774号線:2005/09/15(木) 22:13:00 ID:eJ/2k3as
今日ペリカンのトラックがレッカーされてたけど、
やっぱ佐川やヤマトにも容赦なくレッカーするんだろうね?
462国道774号線:2005/09/15(木) 22:42:08 ID:NcYzBDie
当たり前じゃん
違法駐車するなよ
ただでさえ渋滞の素で邪魔なのに
463国道774号線:2005/09/15(木) 23:15:31 ID:6lL5jRE1
朝早く〜夜まですごく忙しく働いてるのに元気なのはどうして? 内に来る人たちは皆、感じいいですよ。キツイ仕事してる自分が好きとかかな?
464国道774号線:2005/09/16(金) 09:16:35 ID:3LE5eicP
単なる馴れでしょ?
465国道774号線:2005/09/16(金) 09:24:38 ID:vxfHmyUf

質問です。
配送の仕事すると重いものを毎日もつので背ちぢんだりしましたか?
誰か教えて
466国道774号線:2005/09/16(金) 11:59:24 ID:dDWEbsDG
>>461
レッカーは聞いたことないけど、駐禁はよく切られる…
実際、違法駐車しなきゃ仕事ができん。

>>465
思い荷物を持つからかどーか知らんが、ちぢむ。
そんなこと気にしてるの?
467国道774号線:2005/09/16(金) 12:54:09 ID:PivL9WdN
>>461
昔なら佐川は大目に見られた。
何事もお金が大事。
468465:2005/09/16(金) 17:31:36 ID:vxfHmyUf
>>466
ありがとうございます。
縮むって何年くらいこの仕事してますか?
自分が背が低いのでこれ以上縮みたくないんですよ・・。
でも配送の仕事したいなと思ってるので。
よわったなぁ
469466:2005/09/16(金) 17:40:12 ID:dDWEbsDG
>>468
昨年の健康診断の時より、縮んだ…
だから重い荷物とは関係なく、歳とともに縮むんじゃないかー
470465:2005/09/16(金) 17:54:18 ID:vxfHmyUf
>>469
いつからこの仕事してるんですか?
何センチくらい縮みました?(図り方によって違う可能性も)
471国道774号線:2005/09/16(金) 18:35:13 ID:xdN2Gqoc
>>469
カルシウム剤摂った方がいいよ。
472国道774号線:2005/09/16(金) 19:30:38 ID:jYJJLLt6
縮んだら困るくらいチビなのか?
んな事より仕事内容を心配しろな
473465:2005/09/16(金) 21:34:26 ID:vxfHmyUf
>>472
はいちびです。それが気になって仕方ない。
重いものもつたびあー縮むかも・・って思いそう
474国道774号線:2005/09/16(金) 22:42:41 ID:LiNbZwXC
ていうか 忙しくてストレスだらけで上下感厳しい仕事っていう方が縮む原因になりそう。そうか休みの度に接骨院で伸ばしてもらったら?
475サンヨン:2005/09/16(金) 22:43:16 ID:S1nH8mjT
関東到着遅いねん!もっと早よつかんかい!箱入り原反集荷禁止!!重いねん!!三段つまれへん!!運賃いくらや?
476117:2005/09/16(金) 22:46:10 ID:nxdFHOPq
ドライバーの尻拭いしてる旦那が可哀想 毎日毎日苦情処理 運べないならドライバーがTELしろって お陰で旦那が配達 どうゆうこと…
477国道774号線:2005/09/16(金) 23:09:53 ID:5slRv4x+
セクハラ辞めなさい
478国道774号線:2005/09/16(金) 23:16:18 ID:HHFnwH0t
>>465
スレ違いかもだけど、整骨院で整体うけたり酸素カプセル入ると結構元に戻るよー。姿勢悪くなったりして縮むらしいからね。
479よっしー:2005/09/16(金) 23:17:23 ID:kNiB9CFS
佐川渋谷店で神聖こんぽーとしてバイトしてる僕がきましたよ!佐川急便の皆様お暑い中お仕事ご苦労様です!
480国道774号線:2005/09/16(金) 23:36:22 ID:fHbiQ3wy
減反はえすらいんでおねがい。重いよなあーーー
481国道774号線:2005/09/16(金) 23:41:18 ID:yFLaTVoT
減反は嫌だが、木工ランドにくらべりゃまだマシ。
あれホントやめてくれ
482国道774号線:2005/09/17(土) 00:17:45 ID:l8C3iMzl
>>うちらが飯くわしてやってんじゃねーか!?

2トン集荷売り上げ平均260万、4トン870万、10トン1075万

グタグタ言わねーで配達してろ,,ボケッッ!!
483国道774号線:2005/09/17(土) 01:09:07 ID:eLT0457d
>>482
集荷なんて誰でもできるんだよ
お前の店の連中が何人いでも地方や都下のドライバーには質で勝てないよ
繁忙期に応援で来ても使いものにならねーんだよ

伝レスをピッピして積み込むだけなら猫でも出来るって話。
484国道774号線:2005/09/17(土) 01:30:32 ID:t1gAlBL5
>>483
お疲れ。明日は出勤?
485サンヨン:2005/09/17(土) 03:32:31 ID:xJZMs5Fi
原反、二百本しかも輸出やからマークいり、しかもマーク別々に分かれてる、集荷しとるやつはマークの意味知っとるんかい!せめてケースマークぐらい書いといてくれ!
486国道774号線:2005/09/17(土) 06:23:58 ID:vPi0rmIL
487国道774号線:2005/09/17(土) 06:40:48 ID:vPi0rmIL
>>483
繁忙期に応援呼ばれる身にもなれ
好き勝手に増便、減便しやがって
猫でもできる仕事猫にやらせろ
庸社じゃなくて協力会社ということを忘れるな
私たちは、共に力を合わせなくては、
その先は、見い出せない 

488国道774号線:2005/09/17(土) 09:15:36 ID:vET6W2q7
>436 詳細キボンヌ
489国道774号線:2005/09/17(土) 10:02:13 ID:1tytzGc6
買わされるが正解だろ
490国道774号線:2005/09/17(土) 10:19:27 ID:ugdIoD/Z
「お荷物問い合わせ24時間サービス」で、
15日夕方に岡山店を出発した荷物がまだ「輸送中」になってる
(つまり配達店に届いてない)
当方関東在住なんだけど、これは連絡したほうがいいのかな?
491国道774号線:2005/09/17(土) 11:15:45 ID:p7FMNrgU
今年最強のコードミス。
902に行く荷物がなぜか02へ、、、
はたして何日かかるやら。
492国道774号線:2005/09/17(土) 11:23:24 ID:kcXzFL0T
         ._______ ___.___________________________
          _,/___,.-‐'''" ,.-‐''"ヽ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三|
        // 'フ;;:::'' /   ,/    |:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三./ / / 三三|
     _,/.../    /..,.-''".................,ノ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 ./ / /.三三三|
  ,_/´__二二二__,´____ヽ :|三三三三三三三三三三三三三三三三三三./ / /. 三三三三|
  ,|  i ._/@二ヽ . Of ̄~i.r――:i.|i‐i |.:|三三三  横浜急便 復活    / / / 三三三三三|
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |.:|三三三    / / / 三三三三三三|
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三三三三三三三|
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|.:|________________/ / 三三三三三三三三|
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i.:|_________________,/..三 はまきゅう 三三三|
   ,!==iニ====ニi===l|i-――,:''"ニ|_|・______.・______.・______・______.・___ ____・|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l__/ /⌒ヽ;;;;;;;//⌒ヽ;;;;i、-ヾ---o----,、ヾi;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;iヾ. /__//⌒ヽ.ヽ‐!;iー――'
    ! ̄= [二] = ̄~ !二二|」;i ($).i二tiii ($).i;;;;|三||三三三三三||三三三三三||三;;;;;;|ii ($).i;;;;|二二二l]
     ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄~ゞ;三ノ''ゞ_,ノ   'ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄  ̄ゞゞ,_ノ ̄      
493国道774号線:2005/09/17(土) 11:35:19 ID:p5/GtwUB
どちらにせよ、管理職か昔の給料体制のなごりがある者しか
株など買える余裕はないと思われ
今の給料体制しか知らない者は、働けど働けど財布は年中ピヨピヨですから
494国道774号線:2005/09/17(土) 11:39:02 ID:/j959GEy
元払いの消し込みのバイトはぢめた(´・ω・`)ぶっちゃけだるすぎ。
495490:2005/09/17(土) 11:56:23 ID:ugdIoD/Z
あ、配達中になった。せっかちさんだな自分
496 :2005/09/17(土) 12:16:25 ID:MsA+XHST
>>494
よくそんなことやる気になるな
工場の流れ作業よりキツイだろ
497飛脚くん:2005/09/17(土) 12:56:40 ID:IsRB5r3a
環境になじめません。
498国道774号線:2005/09/17(土) 12:56:41 ID:eLT0457d
横浜急便
↑久々に聞いたwww
499国道774号線:2005/09/17(土) 12:59:22 ID:IsRB5r3a
千住C まくり、ムカつく!
500国道774号線:2005/09/17(土) 13:00:49 ID:plolA2To
7601
501国道774号線:2005/09/17(土) 13:22:52 ID:p5/GtwUB
>>497
人間の尊厳を捨てたらすぐに慣れるよ
どんなに考えてもこんなアドバイスしかできない
同志ごめんな 
502国道774号線:2005/09/17(土) 13:34:04 ID:ScIc0oqO
>>484
原反なつかしー
俺はとっくに辞めてますが、在籍時は繁忙期にケース原反を4tで2〜3杯集荷したなぁ。
ケースじゃなくとも、最高で太巻き一日900本の集荷・・キツカッタ
主任は1200くらい集荷したことあるとか・・・バケモノかよ。
503若林:2005/09/17(土) 16:17:13 ID:IRSHLCOO
渋谷三丁目
504国道774号線:2005/09/17(土) 21:35:32 ID:mTwPleOo
東北の田舎に住んでるものだけど
田舎の佐川も残業あるんですか
年収はどの位になるでしょうか
佐川に入りたいんですが・・・
教えてけれ!
505国道774号線:2005/09/17(土) 21:42:39 ID:WuWzlr48
時代はバイク便ですよ
重い荷物も持たないし
高速一本乗って、ツーリングがてらで手取り一万
先月の手取りは60万だった
ちょい不満
506国道774号線:2005/09/17(土) 21:58:52 ID:PsXiw2ug
やっと!やっと辞めれる〜♪ 俺は自由だぁぁぁぁぁぁヽ(`○´)/
507国道774号線:2005/09/17(土) 22:13:03 ID:YUSUNYsh
>>505
妄想おつ
今のバイク便じゃ無理だよ
裏の仕事でもそれだけ稼げない

佐川のほうが手取りじゃまだ上だよ
508国道774号線:2005/09/17(土) 22:16:45 ID:bXgwkFZi
>>504
山の中の配達・・・超効率悪い・・・
人一倍走って人の半分しか捌けない
509国道774号線:2005/09/17(土) 22:33:20 ID:mTwPleOo
>>508
給与はどの位だべさ
まあ山の中ってほどの田舎っぺ大将ではないけど
どこの佐川も残業あるんですか
月100時間位なら許せるが
510国道774号線:2005/09/18(日) 00:32:59 ID:4QQXgNYk
>>506
おつかれ〜
俺は後半年はやって辞める!ぞ〜
511117:2005/09/18(日) 01:23:20 ID:/5KG5MZo
486 テメー 調子乗ってるんじゃねーぞっ!誰が、俺達の稼ぎで喰ってる?ふざけんなー テメーらが、キッチリ届ねーからCSの旦那が尻拭いてやってるんだろうがぁ オメーに喰わして貰ってなんかイネー!文句ばかりのクソSDがぁ オメーにはSは無いんだよ!
512117:2005/09/18(日) 01:23:51 ID:/5KG5MZo
482 テメー 調子乗ってるんじゃねーぞっ!誰が、俺達の稼ぎで喰ってる?ふざけんなー テメーらが、キッチリ届ねーからCSの旦那が尻拭いてやってるんだろうがぁ オメーに喰わして貰ってなんかイネー!文句ばかりのクソSDがぁ オメーにはSは無いんだよ!
513国道774号線:2005/09/18(日) 03:17:21 ID:t/cG40eO
>>511512
とりあえず、餅つけ。
あと、レスアンカ位付けれ。
514国道774号線:2005/09/18(日) 07:33:08 ID:jD6GXQsj
また実態の無いアルバイトの人件費を詐取してあーぼんされた店長って誰?
515国道774号線:2005/09/18(日) 08:00:21 ID:5856Z2aA
スポット便、どこでも行くよ。
516国道774号線:2005/09/18(日) 12:01:44 ID:9zpW3WRy
スポット便って何ですか?
517国道774号線:2005/09/18(日) 12:17:10 ID:8MhgPBl+
飛脚辞めます
一年もたなかったorz
518国道774号線:2005/09/18(日) 12:30:58 ID:yq/rpLwF
俺5月まで黒猫で一年SDやってたけど
佐川に行こうと思ってる。そういう人いる?
逆は結構いるみたいだけど・・
519sage:2005/09/18(日) 12:54:31 ID:BTZk7pbd
朝からニュースでやってる、箱根ターンパイクの乗用車炎上2人死亡事故は
横浜店ドライバーらしい。
520国道774号線:2005/09/18(日) 14:56:48 ID:fPR6oJa1
>>482です。

>>511,>>512 2匹釣れたとです。
521 :2005/09/18(日) 15:40:35 ID:yFX1Lt1k
>>519
ちょっと前も箱根で単車乗ってて事故ったよな
相手方の助手席さんが死んだとか
522国道774号線:2005/09/18(日) 15:51:08 ID:Tqm8wI0a
>>519 ほんとでしか・・・・ 
事故の指導したくないわい・・
運行管理でした・・
皆様 安全運転で頑張って下さい。
523 :2005/09/18(日) 20:33:47 ID:yFX1Lt1k
いまやってるビフォーアフターのご主人、佐川勤務だってよ
524国道774号線:2005/09/18(日) 21:37:50 ID:Ef/VvjOK
>>506

早い決断素晴らしい
漏れも早くやめねば
結局新婚旅行逝けなさそうorz
親死んでも休ませて貰えなかったし(怒


>>509
7,8月の漏れ
残業83〜102時間
サービス残業115〜131時間





>>518
are you キチガイ?
漏れは猫逝きたいので、宅配の少なそうなセンターサーチ中
喪前様も入る店は研究したほうがいいぞ。
漏れのいる店のようなところに入ったら生き地獄
525国道774号線:2005/09/18(日) 22:06:33 ID:gxilKxlG
世の中のにはホモがいる様におかしな奴もいる。
何が悲しくて男のチンポをしゃぶるのか?
どうしたら猫から佐川へと脳みそが指令するのか?
526国道774号線:2005/09/18(日) 22:46:35 ID:w6gw/fw4
佐川の教育がかりでめずらしい名前のオエライさん、消えたんか?いつのまにか?
527国道774号線:2005/09/18(日) 22:51:13 ID:fFKd1GRo
Mにはいい職場かも
ながくいすぎたら勘違いSになるけど
528国道774号線:2005/09/18(日) 23:01:27 ID:mXopVeJ9
なんか最近トラック業界でもユナイテッドパートナープログラムとかのオンラインカジノパートナープログラムやってる香具師多いの?
なんか現場で話題になること多いんだけど。
529117:2005/09/19(月) 01:05:14 ID:++rwiZzy
釣れたってどうゆうこと!馬鹿にしてんじゃねーCSの苦労も知らないで自分達だけが大変だぁ〜ふざけんな!テメーらのお陰でこっちは給料減ってばかりだぁ!オメーの分よこせ
530国道774号線:2005/09/19(月) 04:29:27 ID:DUF5MoNJ
>>529
大漁だぁ〜、また釣れたヽ(´ー`)ノ
531国道774号線:2005/09/19(月) 12:38:31 ID:8Ma3N7ZM
>>524
店によっていろいろ違うのか?
俺、新婚旅行で10日間休んだよ。
532国道774号線:2005/09/19(月) 13:03:46 ID:c4W6IKRS
今、先を見越して辞めるSDが多いが、店長は義理をかまして
期間限定で退職を引き延ばし、最後の最後まで使い倒そうとする策士

SDは非人間的過酷な労働を強いらているから
そのしわよせはCSにいくようできている
SDもCSも本当に怒りをぶつけるところは同じはずだろう

>>386 >>395 禿同
533国道774号線:2005/09/19(月) 15:49:32 ID:qVT54o+g
早くやめたほうがいいよ、今やめないと・・・・
534国道774号線:2005/09/19(月) 16:52:28 ID:dy2PzG0l
やはり辞める奴多いんだ・・
今、うちの営業所も10人待ちくらいだよ
俺もそろそろエントリーしとかないと辞めるの1年待ちくらいになるなぁ
退職金あるうちに・・・
535お客様が不在でも:2005/09/19(月) 17:16:04 ID:dS9rZHrw
先日、長崎店から発送した旨、連絡がありましたが、荷物追跡システムが不備で、阿南店から荷物出発しましたと表示したが、30分後再アクセスしたら不在のため…電話するか、不在票いれておけ
536国道774号線:2005/09/19(月) 17:34:07 ID:6/eE1oGn
辞意を示しだすと周りは挙って、勿論、上長を筆頭に
”逃げるのか”
”根性ねぇな”
”辞められると思うのか”

等と

で、ブルって残る香具師多数

それでも辞意を曲げないと屁たれ扱い

いいんでないの?屁たれで
まぁ、辞めた方が吉なのか、残った方が吉なのかは
その後のてめーの気の持ち様と行動次第

それと、今までの飛脚人生は今後のバックボーンとなって
自分を助けてくれる、かもしれない(´ー`)
537国道774号線:2005/09/19(月) 17:40:39 ID:J/r2Bx+p
屁たれって何?
てか俺のとこは恵まれてるんだな、そういう差別とか無いよ
もうしばらくいよう
538国道774号線:2005/09/19(月) 20:01:46 ID:iI/LJt7z
人足りない
コースつぶされるぅー
ころされるー
539国道774号線:2005/09/19(月) 20:59:35 ID:EQjelLjS
大口に切られた・・・俺がわるいんじゃないのよ
着店紛失がちょっと続いただけなのよ

コース消滅の危機どす・・・。セツネッス (´・ω・`)
540サンヨン:2005/09/19(月) 21:28:43 ID:PrN6Z/Fw
オイラとこは、大手がきて忙しいッスよ(^^;まだまだ増えるなぁ…給料アップアップアップ\(^O^)/
541国道774号線:2005/09/19(月) 22:07:56 ID:c4W6IKRS
>>540 マジで給料上がるのか?
発狂寸止め、廃人マシーンになりきり働いてもアップアップは生活だけだが
542国道774号線:2005/09/19(月) 22:23:32 ID:NLO4mjcT
>>532
その通りですね!うちも店も辞める人間からは絞り取りますからね。
>>536
係長とかは「辞めるなよ!」と凄むけど、全然怖くないです。
そのくせ、自分は密かに辞めたいと思ってます。
「辞めるなよ!」という人に限って、年齢の問題で再就職が厳しい係長たちです。
地獄の道連れがほしいんでしょうね〜

確かにこの辛さは、他の仕事をするときはプラスになるかも。
>>539
頑張ってください。
佐川は人的余裕が無いから、ミスの連続でこれから大口は減りますよ、間違いなく。
だって、日通やヤマトの方が安くて的確だもん。

とにかく昔とちがって、きめ細かいサービスが要求されてる今、
昔のようなやり方で人を使っても佐川は伸びませんよ。
もっと普通の会社にならなきゃ、研修もいいけど。

543国道774号線:2005/09/19(月) 22:55:50 ID:5ZJc5S3R
城北店勤務希望で面接受けるのですが(軽自動車・宅配)このスレ見たら
受けようか迷っています。サービス残業多いのでしょうか?駐禁切られる方多いのでしょうか
544国道774号線:2005/09/19(月) 23:14:28 ID:EQjelLjS
>>543
宅配はやめた方がいいよ
SD、CS、配送バイト含めて一番きつくて実入りが悪い
545国道774号線:2005/09/19(月) 23:19:32 ID:NLO4mjcT
>>543
多少誤差はありますが
7時位から21時位の労働です。
表示されてる以上の金額はもらえません。
サービス残業は1日2時間は我慢してください。
入社した後の、研修が第一関門です。頑張ってください!
546国道774号線:2005/09/19(月) 23:21:17 ID:5ZJc5S3R
>>544
>>545
情報ありがとうございます
547国道774号線:2005/09/19(月) 23:58:29 ID:yvFHHkAP
入社してからの研修って、どんな事するんですか? 研修に耐えきれず辞める人はいますか?
548日本共産党『赤旗』:2005/09/20(火) 00:10:36 ID:3faqiu7K
従業員は、徹底的にこき使われ、信号無視、速度超過、無理な追越し、政治献金を自民、公明、民主党にして、交通事故もみ消しや荷物紛失するなど、会社姿勢が横暴だ!
549国道774号線:2005/09/20(火) 00:18:52 ID:FBCQ62wX
>>547
とにかく声出し でかい声出してりゃなんとかなる。あと暗記。

辞める人はいるよ。辞めさせられる人もいる。
550国道774号線:2005/09/20(火) 00:24:52 ID:IKiALXe9
549 ありがとうございます。          寮に入ろうかと思うんですが設備等はどいなんですか?
551国道774号線:2005/09/20(火) 01:28:13 ID:r+PasbGh
佐川急便を糾弾せよ 5th
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1122547716/
552国道774号線:2005/09/20(火) 07:56:14 ID:AtyPFku+
うぉ〜何だか、掛け持ちで働いた方が稼げる様な気がしてきた!
昼は正社員で、よるバイトでもしたほうが
553国道774号線:2005/09/20(火) 11:23:02 ID:RM+yzIux
>>550
店によって違うと思われ
うちは当然共同風呂、トイレは会社の使用
2段ベッド×2の4人部屋プライバシーはない
554国道774号線:2005/09/20(火) 12:17:02 ID:IKiALXe9
553 
 ありがとうございます。プライバシーなしはきついですね。食事どうされてるんですか?門限はないですか?
555国道774号線:2005/09/20(火) 12:27:31 ID:17qV2nE0
紫色の小物、
持ち出し 10個
住所不明 10個
556国道774号線:2005/09/20(火) 12:44:47 ID:l/lEYZ3j
>>518
歳にもよるけど…長く勤める気ならヤマトかな〜ボーナスもあるし…
金作りたいなら佐川かな… 会社としてはヤマト将来を考えるとね…

>>547
泣く奴も結構いる…
557国道774号線:2005/09/20(火) 13:45:05 ID:8fMSvFSq
佐川早く来いよ!!!ヽ(`Д´)ノ
遅いんだよ!!!
558国道774号線:2005/09/20(火) 13:52:36 ID:amg9MKIm
自衛隊のほうが良いよ。

退職金やら年金やら考えたらバカにならないよ。

国家公務員だからね。
559国道774号線:2005/09/20(火) 14:04:08 ID:l/lEYZ3j
教えて下さい。
佐川急便の株について…
利益はあるのでしょうか?
560国道774号線:2005/09/20(火) 15:17:16 ID:oNGevxEH
e飛伝TOP便出せる?
入力する項目あるけど、荷物出した時ドライバーに
e飛伝でTOP出さないでよ、TOPの請求が出ないから って言われた。
そーなの?
561国道774号線:2005/09/20(火) 16:24:45 ID:D+uR4yB2
>>560
んなわきゃないw

集荷時にTOP便シールのバーコードスキャンすればちゃんと請求あがるってw
562国道774号線:2005/09/20(火) 16:25:06 ID:D+uR4yB2
>>560
んなわきゃないw

集荷時にTOP便シールのバーコードスキャンすればちゃんと請求あがるってw
563国道774号線:2005/09/20(火) 16:56:24 ID:yuhD2tCY
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
564国道774号線:2005/09/20(火) 17:00:52 ID:ESr1D7M+
>>559上場してないだろに
565559:2005/09/20(火) 17:27:29 ID:l/lEYZ3j
そーか、じゃ買う人いないのかな…?
566国道774号線:2005/09/20(火) 17:32:57 ID:oNGevxEH
>>561
ありがと。
そーなんだ。
じゃ明日にでもTOP出してみる。
ダメって言ったじゃんって怒られたらそう言ってみる。
567国道774号線:2005/09/20(火) 18:16:54 ID:NTn4gEBc
>>554
ご飯は食堂のおばちゃんに作っておいてもらう。または食べに行く。

門限は特にないけど、共同生活なので常識の範囲で。みんな次の日朝早いんだからさ。
568国道774号線:2005/09/20(火) 19:16:57 ID:h4q8yXpy
>>566
新人か知らんが騙されるなよ
トップは一般伝票使ってくれな
後から便種変更しないとトップ料金つかないからさ
569国道774号線:2005/09/20(火) 19:26:47 ID:IKiALXe9
寮の情報ありがとうございました!
570国道774号線:2005/09/20(火) 19:51:44 ID:369CN+Gm
佐川SDの嫁です。お仕事ご苦労様です
旦那の勤めてる営業所でも辞める人が続々出てきてる状態です。
>>534のところほどではないですが5.6人は退社願いを出してて順番待ちのようです。
うちの旦那も10年勤めてますが、昔に比べればドンドン下がる給料に対して
細かい仕事がドンドン増える、成績がよくても形として評価がでない。
こんな状態では辞める人が出てきて当然ですよね、それに対して上の人間は何も思わないのでしょうか?
ドライバーを大切にしなければ結果も良く表れることはないし、おざなりの仕事になるのは仕方がないような気がします。
現役DRの方大変でしょうが明日も安全運転で頑張ってくださいね。
長文でスイマセン
571国道774号線:2005/09/20(火) 20:38:10 ID:Gr93kmPL
何か佐川って感じ悪い人が多いんだけど何で?
逆にヤマトは感じいい人たくさんいるんだけど
気のせい?
572国道774号線:2005/09/20(火) 21:14:43 ID:Rpu0sIZa
佐川で配達がくる事がムカツク。
配送業者指定できたら佐川なんて選ばんが、勝手に送られてくるのはどうしようもない。
ヤマトみたいに小回りが利けば良いのだがそれも無理。
センターに電話してもクレーム慣れしたアホなやつばかりで、二言目には『出来ません』で話にならんし。
573国道774号線:2005/09/20(火) 22:27:58 ID:YDx+rzMG
うちの会社も佐川急便で10年以上だけど、人によって良し悪しだね。
いい人は細かな気配りに頭が下がるが、駄目駄目君だと蹴飛ばしたくなる。w

全てのSDが駄目って事でもないし、佐川を擁護するわけじゃないけど、
代走でくる主任レベルの人より、若いおにーちゃんの方が愛想もいいし、
仕事も(ちょっと遅いが)よく頑張ってくれてる。

今のところは気持ち良く佐川急便使ってるよ。
当方7番台。
574国道774号線:2005/09/20(火) 22:39:31 ID:g0SDmWJm
>>571
だって佐川で働く人はだいたい訳ありだから・・・
借金とか・借金とか・借金とか・・・
575国道774号線:2005/09/20(火) 22:40:38 ID:GDY4j3Gh
>>572
そう言わんといて〜
忙しすぎて、小回りきかんのよ。
仕事が多いんじゃないのよ、人が居ないだけなのよ。
576国道774号線:2005/09/20(火) 22:45:29 ID:JB+C+q8/
佐川で感じ悪い人って特に感じたことないけどなぁ
半年〜1年で代わる担当のSDさんも代わりの人も
ちなみに7番台
577国道774号線:2005/09/20(火) 22:58:40 ID:LVYrKA3F
それはあなたの所が扱い量多いからじゃないですか
578国道774号線:2005/09/20(火) 23:24:12 ID:Qm789IWz
どこの営業所でも
一人にかせられる仕事量は化け物並です

集配は好きで走っているわけではありません
走らないと、いつまでたっても仕事が終わらないから走る
家に帰りたいから走る 家族の顔が見たいから走る
少しでも睡眠時間が欲しいから走る
579国道774号線:2005/09/20(火) 23:56:03 ID:h4q8yXpy
んなこたーない
未着、催促がウザイから走るだけだ


てか早く辞めないと客に嫌われるぞ〜
ドライバーと客との信用なんて気にしない上層部
昔の値上げに懲りずにまたなんかやろーとしてるからな〜頭悪い京都の連中がさw
580国道774号線:2005/09/21(水) 00:13:53 ID:tiGDWh0g
質問していいですか?DQNとは何の略ですか?
581国道774号線:2005/09/21(水) 00:20:49 ID:4x1ZL70m
ドラゴンクエストニンテンドウ
↑基本中の基本。
582国道774号線:2005/09/21(水) 00:30:10 ID:kYlnWdLk
誰かが、過労死して家族が訴えれば佐川は変わる!間違いない!
人柱が必要だ。俺はなりたくないが...

http://karoshi.jp/  でも皆見てくれ!
583国道774号線:2005/09/21(水) 01:12:06 ID:6DKsL15Y
そうそう。
つぶしも入れば化け物以上の荷量になる。
一つのコース内に猫は3台〜地域によれば5台いる。
化け物並の量をさばいてるんだよね。

そう。いつも走ってるのは早く帰りたいから。
着車時間守らないと怒られるから。
睡眠時間が欲しいから。
一日の睡眠時間3時間〜多くて4時間。
ってか忙しい日はみんなわかってるんだから早くに来て
積み込みしよーや。
584国道774号線:2005/09/21(水) 01:40:20 ID:xtO6DsW+
佐川で荷物が届くと3回に1回は何かトラブルになる今日この頃。

23区内から千葉北西部宛に出された荷物のステータスが
「○○店を出発しました」で丸2日止まっているんですが
この場合は発店と着店のどっちにゴルァ電すればいいですか?
585国道774号線:2005/09/21(水) 03:33:55 ID:zSMduh7H
>>584
発店だぽ そーするとCSが着店に(`д´)ゴラァァするぽ
その後はチャーター使うぽ
_| ̄|〇
店の経費増えて…
_| ̄|.......〇)))
586銀河高速age:2005/09/21(水) 05:36:12 ID:2gT9QTwC
>>574
> だって佐川で働く人はだいたい訳ありだから・・・
> 借金とか・借金とか・借金とか・・・

ワロタ
587国道774号線:2005/09/21(水) 05:49:36 ID:00hyrBJ1
再配達の申し込みしたいんですけど、電話は朝何時からOKですか?
588国道774号線:2005/09/21(水) 08:25:43 ID:BIq1aJTt
>>573,576
急便社員イメージアップ工作ごくろうさんw

客が当方7番台とかちなみに7番台なんて言う訳ねーだろ。
589国道774号線:2005/09/21(水) 08:43:49 ID:wyjBuFas
マジ客だけど半年ロムってたのでうちの会社が7番台ってわかるように。
って言うか、自分とこに来る何百個に着店番号貼ったり書いたりしてあるから、普通にわかるす!
良く出す店番号も覚えたよorz意味ないけど。
今日もよろしく。
590国道774号線:2005/09/21(水) 09:57:59 ID:FnoVeJcD
毎日見てれば7番台なんて簡単にわかる。
そんな事で工作員と決め付けるのは如何なものか?
安直過ぎて幼いぞ。
591国道774号線:2005/09/21(水) 12:07:47 ID:+J8c/HEE
最近の客は凄いぞ
中継拠点に直接荷物持ってくる、今日は何時まで大丈夫ですか?って
しかも土日は拠点変わるの知ってて、何番台は今日何処店でやってますかって聞いてくるよ
592国道774号線:2005/09/21(水) 13:13:53 ID:T0RF/EQE
マジ客です。ここをロムってたり、
佐川で働いている知り合いの話を聞いてたら、
些細なミスで一般社員にクレームいれるのも気の毒で気がひける。
クレーム係りにクリさんを推薦してあげたい。
てかシャレでマジ栗売ってたのか?!

593国道774号線:2005/09/21(水) 13:15:28 ID:WWKFsIQj
なあなあ佐川入るときに健康診断うけてくるように言われたんだけど、これって実費なのかな?保険効かなくてまじイタスなんだけど・・
594国道774号線:2005/09/21(水) 13:18:05 ID:/stTig65
ウチは、店番表渡されてるから、自分も含めて店番なんて全て分かるよ。
店番表持ってる会社、多いんじゃない?
595国道774号線:2005/09/21(水) 13:52:21 ID:4x1ZL70m
健康診断なんて入社時に支社でやるんじゃなかった?
596国道774号線:2005/09/21(水) 14:42:19 ID:zsustlrO
午前中に荷物を取りに来てくれる予定のはずが全然来ないので
昼に電話して早く来てもらうよう言ったがまだ来ない…
どうしたらいいんだ…
597国道774号線:2005/09/21(水) 15:03:42 ID:6DKsL15Y
>>593
餅、実費。
書類関係は早めに提出した方がいいよ。
でないと入社が伸びるだけ。
早くて1ヶ月〜2ヵ月後でない?

とにかく、今は実費でイタイかもしれないけど
入社デキルかもしれないんだから入社してからガンガン稼げ。
598国道774号線:2005/09/21(水) 17:53:58 ID:NhRc4wjj
8割佐川、2割他社なんだが、他社の荷物が目に見えるところにあると
担当君豹変して怖いんだが・・・・
599国道774号線:2005/09/21(水) 18:44:10 ID:B3aotF4G
>>598
今時の奴にしては見所のあるドライバーじゃないか
以前はそんな奴ばかりだったんだけどなぁ
今じゃ他社の荷物みても見て見ぬふりするやつばかりで困るよ
600国道774号線:2005/09/21(水) 18:59:06 ID:1keSh8il
佐川のOBは世の中に結構うじゃうじゃいるよ。昔から入れ替わり激しいもんね。
8番台の本線発送はどこでやってて、何時までならつないでくれるとか・
お客にとっちゃ、赤帽とかチャーターしたらトンでもない金飛ぶからね。
勉強しないSDよりは路線の知識はあるよ、オレ。だってOBだもの。

バブルのとき、品川の5000万のマンションを頭金1000万で
買ってしまったOBです。
601国道774号線:2005/09/21(水) 19:03:35 ID:1keSh8il
簡単に言うと、昔の佐川で4年頑張って1000万貯めて

元金4000万の借金をつくったんだよな、俺。

602国道774号線:2005/09/21(水) 20:27:43 ID:fq4VSBNf
ヤマト・ゆうパックはまじめに仕事しているのでノントラブルだが、
佐川はまともに荷物がとどかないなー。

差出人から連絡があれば、こっちから連絡してやっと届くのだが
そうでない「お返し」などはみんな佐川の社員で分けてしまうんだろうか?
603国道774号線:2005/09/21(水) 22:20:42 ID:V0WMf52b
佐川、ゆうパック、ヤマト、レベル高すぎだよ!!!

おれ4流の運送屋だけど荷物なんか2〜3日中に適当に届ければOKだよ。

破損してないのに文句たれる奴は全部ひっくり返ぇっしっちゃう!!
604国道774号線:2005/09/21(水) 22:35:19 ID:0rtLc448
入社時の健康診断は、2次面接時にするでしょ?
東京ブロックだが・・・

今は自己診断なの?
605国道774号線:2005/09/21(水) 22:47:29 ID:UrsD2FKy
関西F寺支店の○谷がイス蹴っとばして暴れてました。
やはりS川は会社というよりヤ○ザ・・・
606サンヨン:2005/09/21(水) 22:56:42 ID:OdlGXXgX
ヤクザだね!!神戸のある係長なんか飲み会のあと泥酔して部下を殴り入院させたからね。今は退院してるけど顔に後遺症残ったまんまだからね。その係長は現在も張り切ってます!おかしくない?
607国道774号線:2005/09/22(木) 05:23:43 ID:0LOqKw7m
7013に副社長現れる!
608国道774号線:2005/09/22(木) 06:39:44 ID:HWV2/qv7
S川って金あるくせにシステム改善しないのはどうして?
人の手かかるシステムのまんま仕分けも人の手、カスタマーの問い合わせ番号探すのもメモ取って人の手
ホント上役は頭悪いんですねえ
609国道774号線:2005/09/22(木) 06:56:55 ID:0tvJPt79
研修に行く交通費も実費なの?もしくは金もらえる?
610国道774号線:2005/09/22(木) 07:09:43 ID:nL+oP6uD
>>609
歩いていけ
611国道774号線:2005/09/22(木) 07:24:41 ID:aWUxzlVY
612国道774号線:2005/09/22(木) 13:03:48 ID:ueVPTip4
研修は現地集合じゃねーよ
支社からバスだろ
613国道774号線:2005/09/22(木) 15:34:22 ID:ZfjKoA7W
交差点での右左折時、歩行者が居ないのはどこから観ても明白なのに、
「俺はプロドラなんだぞ!」と言わんばかりの、完全な一停は辞めてもらえませんか??
道交法でもそんな規定はありませんよ?歩行者が居れば別ですが。。。

正直、激しく迷惑してます。えぇ。

そんなに安全運転を誇示したいので有れば、埋立地でも一人でやって下さい。
614国道774号線:2005/09/22(木) 15:39:00 ID:aMSGpMeS
今日なんかあった?
配達遅すぎだし。
いつもより2時間くらい遅いってどゆこと?
615国道774号線:2005/09/22(木) 16:25:40 ID:KbknWtz5
年度末&連休前&悪天候などのトリプル技
のせいでつ。
2時間遅れても配達されただけでもラッキ−
と今日は思って下さい。すいません。
現場は悲惨です。でもSDは懸命に頑張ってます。
616国道774号線:2005/09/22(木) 16:43:05 ID:ueVPTip4
年度末?????
617国道774号線:2005/09/22(木) 18:05:48 ID:OPSeWwx1
「下請け」実は「派遣」、佐川急便が偽装請負
宅配便大手「佐川急便」(本社・京都市)が荷物の集配業務で、
実際には取引業者から労働者の派遣を受けていたにもかかわらず、
業務委託の形で下請けに出したように偽装した契約を結んでいたとして、
厚生労働省から労働者派遣法に基づく是正指導を受けていたことが、22日わかった。
こうした契約は「偽装請負」と呼ばれ、発注側には人件費削減などのメリットがある一方、
労務管理の責任があいまいになることから同法で禁じられている。
厚労省の調べでは、偽装請負は、同社の全国259か所の配送センターで行われていた。
大手企業による全国規模の偽装請負が明らかになったのは異例。
同社の偽装請負が発覚したのは昨年8月。
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050922i407.htm
618国道774号線:2005/09/22(木) 19:08:23 ID:GA26KbI2
ttp://yaplog.jp/simasimanikki/

佐川ってやっぱりモテるの?
619国道774号線:2005/09/22(木) 21:44:30 ID:oqLfL2Qj
>>617
の続きです!
同社の関東支社(東京)は、東京都杉並区の配送センターの集配業務を
人材派遣会社など取引業者数社に「委託する」という契約を結んでいた。
しかし実際には、関東支社から割り振られた人数の従業員を、取引業者が
配送センターに派遣していたことが、東京労働局の調べでわかった。
業務委託の場合、現場で働く従業員は取引業者の指揮・命令を受けて働く。
しかし配送センターでは、従業員は佐川急便の指揮・命令を受けて働いており、
東京労働局は業務委託を装った労働者派遣だったと判断した。
こうした偽装請負が行われると、労働基準法や労働安全衛生法に定められている
労務管理や労災発生時の責任が、佐川急便側にあるのか取引業者側にあるのか
があいまいになる恐れがあり、労働者派遣法で禁じられている。
このため東京労働局は佐川急便に対し、偽装請負を解消するよう指導した。
また、同労働局などが同社に対し、全国333か所の配送センターについて
契約状況を調査するよう要請。今年2月に同社がまとめた調査結果によると、
259か所の配送センターで偽装請負が行われていた。
これらの偽装請負は、労働者派遣法が施行された1986年当初から、
約20年にわたって続いていたといい、同社は先月、本社を管轄する
京都労働局に「改善計画書」を提出した。
ただ、関係者によると、現在も都内の配送センターの一部では、偽装請負状態が
解消されていないという。
厚労省の是正指導について佐川急便は、「長年、労働者派遣法に抵触している
ことに気付かなかった。今後、同様の指摘を受けないようにしたい」と話している。


こんなの序の口だよ!
次は強制サービス残業について必ず佐川は指導される!


620国道774号線:2005/09/22(木) 22:13:28 ID:jJgHppwp
だから、何なのさ?

高木ブー72歳、加藤茶も還暦すぎだよ。こんどTVでやる生コント必見!
621国道774号線:2005/09/22(木) 23:03:46 ID:r9juYbNb
「飛脚」から「雲助」にネーム変更したらどうですか?

雲助急便!
622国道774号線:2005/09/22(木) 23:33:39 ID:nL+oP6uD
>>621
いや、だったら俺の名前をとって貴則急便でいいよヽ(´ー`)ノ
623国道774号線:2005/09/23(金) 02:13:56 ID:15ApkgII
今日、2ちゃんねるは、佐川ネタでお祭りになるのかなぁ?
派遣のスレでもお祭りになるだろうし。
朝日新聞にも載るんでしょ?
624国道774号線:2005/09/23(金) 05:12:07 ID:rCBB+YVL
佐川が稼げるなんて言ってるのは、いったい何時代のお偉いさん?
今の入社でどんないい思いをさしてくれんのさ。
給料は下がってるし、働きに応じた待遇をしてもらっているとも思えない。
シタッパを詰めて追い込めば、お上だけがいい思いできるという理念かよ。
雲助シャツ着て雲助号で汗水たらしてるのがますます恥ずかしくなるw
625国道774号線:2005/09/23(金) 05:43:49 ID:HqDW6j4p
フンドシ急便で伊井じゃ呂
626国道774号線:2005/09/23(金) 11:40:02 ID:Ne2/D3tu
今日荷物爆発してましたね。夜勤初バイトの者ですがきつかったです。
627国道774号線:2005/09/23(金) 12:15:59 ID:XUNQFh5U
清さんのときはSD一人一人が社長の自覚で
客と応対してたから事務所はそんなに人がいなくても
会社回ってたんでしょ。そのビジネスモデルで急成長したし、
全国区になっても大丈夫で、利益を配分したらあの給料を渡せれたんでしょ。
もう一度あのビジネスモデルに戻るか、他の業界でもいいから以前の佐川みたいに
稼がせてくれる会社が生まれるといいのにね。
おいらは脳内なんでそんな体力ありませんが…
628はぁ:2005/09/23(金) 12:44:32 ID:LiP59MiU
>>627 禿同
顧客第一主義から会社第一主義になっちまった
くだらないワッペンやらステッカーとかに金使うなら社員に還元しろ
そんなモン着けたって事故 違反は減らない
629国道774号線:2005/09/23(金) 15:40:37 ID:KFGfOj8H
>>627 >>628
禿同 禿同 禿同
清さんは本当に偉大だったんだなと思う
会社第一主義に変えたのは誰だよぅ〜
630国道774号線:2005/09/23(金) 15:53:13 ID:bo1uu4/l
禿同って漢字が読めないんですが・
631国道774号線:2005/09/23(金) 16:05:52 ID:UN5veZL8
>>629
自分の母親の葬式で実の父を涙を流して罵倒した男
元国鉄の保線区員
新潟県出身

会長の偉いところは、社員にいかに高い給料を払うか、ということにこだわりを持っていたことだと思う。
給料が高い、しかもずば抜けて高い給料を払うと言うことは、
どのような福利厚生よりも圧倒的にすばらしいんだ
休みが週2日でなくても、残業が10時を越えても
その分以上の金をもらえるのであるならば、みんな納得して気合い入れて働くんだ
夢が叶う、熱い男どもの会社佐川急便
会長が後継に推した湊川氏の失脚とともに終焉
632国道774号線:2005/09/23(金) 16:21:45 ID:MGWfR8EK
お前ら馬鹿ばかりだな
なぜあんなに給料払えてたのか
ちょっと考えればわかりそうなものを、、、、それさえわからないとは
なんというか言葉が出ないよほんとに
633国道774号線:2005/09/23(金) 16:48:43 ID:KFGfOj8H
バカだから佐川SDになれたんだも〜ん
634国道774号線:2005/09/23(金) 18:15:07 ID:RdfjC3Pg
で、今の佐川の状況ってわけだよな
実際のところおまえらもう少しがんばれ
金だけ考えるなよだからよくならない
635国道774号線:2005/09/23(金) 18:49:30 ID:KFGfOj8H
頑張れ頑張れって言われなくても頑張らざるおえなし頑張ってるよ
今以上に頑張れって犬死にしろって事?
極限超えて頑張ったところで先には何があるのか教えて欲しい。
仕事は生活の手段であってボランティアじゃないから。
あなたが無給で寝ないで頑張ったら会社はよくなるかもね!
期待してますよ!
636国道774号線:2005/09/23(金) 20:55:50 ID:3JCtQXSU
そこでバイク便ですよ
637国道774号線:2005/09/23(金) 21:00:23 ID:0ZfUk3Nl
佐川って祝日は配送やってないのかな?
昨日の午前中に名古屋から東京まで送ったんだけど
届かなかったので…
638国道774号線:2005/09/23(金) 21:05:40 ID:opO9jN5P
佐川の給料の昔話を出す奴は昔の彼女思い出してオナニーするのと同じ。

時代の流れを感じとれない皮膚をつけてる奴は

どこに行ってもダメ!
639国道774号線:2005/09/23(金) 21:38:41 ID:2PIe407E
>>637
日配シール貼りました?
640国道774号線:2005/09/23(金) 21:43:36 ID:2PIe407E
>>632
教えてほしいね。
当時の利益に対するSDへの還元率はずぱ抜けていたのは事実。
時給に直してもべらぼうに高かった。
641国道774号線:2005/09/23(金) 22:06:55 ID:LiP59MiU
>>638 どんな流れ?
教えて下さーい
642国道774号線:2005/09/23(金) 22:10:59 ID:XUNQFh5U
>>632
>>638
脳内の俺だけどよ時代の流れにのるのもひとつの手だけど
時代に流されてるのもいかがなもんだよ。
やっぱ男なら世間がなんと言おうが自分が正しいと思う方法で
世間に問うてみるくらいの気概が清さんにはあったんだろうな
643国道774号線:2005/09/23(金) 22:30:11 ID:UN5veZL8
632と638はただの煽り
具体的に説明しないので無視してほうがいいよ
644国道774号線:2005/09/23(金) 22:30:36 ID:CZRkxzR4
平均単価を500円上げてから言いなはれ。
佐川急便は原価を知らない奴ばかり。
社内の取り分についても詳しく言える奴はどれくらいいるのか?
645国道774号線:2005/09/23(金) 23:43:01 ID:/VYeR/K1
>>644
お前、会社の言う事をそのまま間に受けてるな
じゃぁ聞くが今は○○会との縁が切れてるとでも思ってるのか?
佐川急便は大きい会社 だから上につく組織はない とでも思ってるんじゃないだろうな?
ヒント「世界一家人類兄弟」
646国道774号線:2005/09/23(金) 23:55:02 ID:tikCaPjT
500円って
647国道774号線:2005/09/24(土) 00:00:34 ID:2H7dJ01w
きのううちの会社も発送大爆発。(4t2往復)
配達時点でへろへろだった担当SD、集荷応援もなくて屍状態。
シマシャツ来てるけどうちの会社の人のような気までしてくる。
送料より給料あげたい気持ちでいっぱい。
648国道774号線:2005/09/24(土) 00:17:20 ID:t/MrIif3
おい、おまい達!
漏れの店ではこんな通達が下された

本日より1日の休憩時間を現行の60分から90分にすること!

”はぁ”ですよ

今だってタコチャートの隙間を無理矢理休憩として60分かき集めてる
のに(つまり60分休んでねーけど休んだことにされとるの意)、90
分に増やしてどーすんじゃい。

タコチャートの隙間集めても90分にならんぞ。絶対

別にお上に休み与えてますってプロポーズしたいだけならえーけど、
どうせ一日30分、一ヶ月22日稼動した場合11時間の残業時間
削減。これを狙っとるんだろうな。

漏れの場合残業1時間2200円だから単純に2万4200円の
給料カット。

とかいっても別にサービス残業が毎月120時間以上あるから
現状で、別にどうでもいいや。
って香具師が多いから、こういうフザケタ通達が一方的になされるん
だろうなぁ
649国道774号線:2005/09/24(土) 00:54:44 ID:5v92jcZJ
自主的なやる気や働く意欲を失せさすのは天下一品だね!

これから本当に頑張らないといけないのは管理職でしょ。
すでに冷めてるSDに、無駄な罵声を浴びせるの頑張ってネ♪
650国道774号線:2005/09/24(土) 02:54:49 ID:8nG2tSN+
派遣を下請け申告と新聞賑わしていたが
テレビであれだけ出ないと



してると判る罠
651はぁ:2005/09/24(土) 09:16:41 ID:3mrbDWTW
>>648 マジですか?
何番台ですか?
当方7番台
652国道774号線:2005/09/24(土) 12:52:47 ID:NvYO+0WC
本当なら佐川をそろそろ訴えるしかねえなぁ!
653国道774号線:2005/09/24(土) 12:57:48 ID:NiMlqPPT
>>648
2200も残業あるの??40代の方ですか???


宅配が届かないし連絡しても繋がらないんだが
佐川ってもうやばいの??

午前中に届くといったのに
まだ来ないし
腹へって死にそうでつ

昨日は1日中待って
出かけた2時間の間に来るし
もういや・・・
654国道774号線:2005/09/24(土) 13:18:50 ID:f8rdcHu5
>>648
国勢調査前日の通達ですか・・・
1週間に仕事をした時間は
90分の休憩х日数をひくのかなー?
655654:2005/09/24(土) 13:31:42 ID:f8rdcHu5
え??
30分は繰り上げだから1日2時間ひくのか?

3番台まだ通達なし
実際には60分の休憩もないけど
656国道774号線:2005/09/24(土) 16:45:56 ID:l0164mn4
ごめん、ちょっと教えてほしいんだけど、
通常配達(時間指定なし)って言ったら 
何時〜何時の間にされるものかな?
657国道774号線:2005/09/24(土) 17:26:45 ID:Vj4DWNP3
>>653
お前は俺か。
ずっと電話しているが配達店は誰も電話を取らないので
どうすることもできない。
昨日は21時ごろに出てドライバーから電話折り返しますって
言われてそのまんま電話来なかった。

検索は昨日から配達中のまんま。
明日使う荷物なので今日届かないと困るんだ。

こういうときはどこに電話すればいいんだ?
658国道774号線:2005/09/24(土) 18:06:09 ID:wnhuF1tU
現在のドライバー給料の満額はいくらですか?

659国道774号線:2005/09/24(土) 18:32:29 ID:8wm6FKRz
22日夜間届く荷物が届かなく昨日帰宅したら、昼間に来たと不在届け…マヂイラついて電話したら本日は配達終りました…ってふざけるな!
上のやつから謝りの電話来たがどうせハンセーしてないだろ!
どんなシステムしてるんだよ↑
660国道774号線:2005/09/24(土) 19:00:42 ID:3tkFPnxZ
>653 大丈夫、下には下がいる。腹痛もヤヴァイぞ。佐川はまだ大丈夫ダベ。
661国道774号線:2005/09/24(土) 19:27:05 ID:UTDzVek6
時間外労働(残業)、休日労働、深夜労働(一般にこれらを
まとめて「残業代」と呼んでいます)をしたときには、割増賃金を支払われ
なければならないことが労働基準法で義務付けられています。
 さて、こんな不況の中、人件費削減を謳う企業も多いでしょう。リストラな
どで人員が減ったにもかかわらず、仕事の量が変わらなければ、残業をせ
ざるを得ない状況になります。
 しかし、会社は残業代をきっちりと払ってくれない・・・こういう悩みを持つ
労働者は、かなりの数になるのではないでしょうか。
 いわゆる「サービス残業」というやつで、「慣例だから」と会社に言われて
いるとか、「周りの誰も文句を言わないから」という理由で、ほぼ諦めの境
地になっているのではないですか?貴重な限りある人生を、無為に削って
いるのではないですか?
 残業に対して、正当な賃金を要求するのは、ちゃんと法律に定められて
いる労働者の権利です。しかしながら、多くの人はその権利を放棄してしま
いがちです。でも、よく、考えてみてください。
 なぜ、自分の権利をそんなに簡単に放棄してしまうのでしょうか?
放棄しなければならない理由はどこにもないのです。会社が明らかな法律
違反をしているわけですから、正々堂々と自分の権利を主張しましょう。
 折りしも、平成15年に厚生労働省は、「賃金不払残業の解消を図るた
めに講ずべき措置等に関する指針」を出しました。
 これは、長時間労働による労働者の健康障害の防止が目的で、近年激
増する過労死や過労自殺を憂慮したものです。
 サービス残業というのは、賃金未払いはもちろんのこと、労働者の健康
に深刻な悪影響を与えるという意味で、まさに撲滅されるべきものなので
す。

http://www.labortrouble110.com/

なぜ佐川で働いている人間は疑問に思わない?まず自分の人生だろ?
会社の創生期でもないだろうに、苛酷な環境がすきなのか?
662653:2005/09/24(土) 21:37:33 ID:NiMlqPPT
ネー
昔は佐川もきちんと届いたのに

まあ、日本の奴隷システムが崩壊するなら良いことだ
パイパーインフレ起こったら搾取資本家は血祭りだろうな
663国道774号線:2005/09/24(土) 21:54:15 ID:ZzG9acYM
おわったね(>_<)
664国道774号線:2005/09/24(土) 22:34:27 ID:8wm6FKRz
遅れてやっと届いたが一切謝りなしの態度どうなんだよ。
665国道774号線:2005/09/25(日) 00:06:41 ID:mPXUG30s
それが佐川クオリティ!
666国道774号線:2005/09/25(日) 00:13:41 ID:g0FaG3Va
>>648
今からこんなじゃ郵政民営化されたら大量流出間違い無しだな
吠え面かくなよ上層部

性善説を信じてないな奴等
ドライバーにある程度十分な余裕(時間)を与えてやれば
ハッパはんぞかけんでも自然と荷物もってくる
自分のコースにゆとりがある日に、自主的に隣近所のコースドライバー
に連絡とって応援しあっている姿をみていれば、そう思うのはそんなに
難しくはないはず

それが想像できないのか?つまらない名目だけのキャンペーンで
ドライバーを表面だけで支配しようとするからチグハグなのだ

あとさ、漏れが思うには、適材適所ってのをもうちっと考えてもらいたい
コース適性とか
ドライバーとしては優秀だが主任になるとダメな香具師
主任としては優秀だが、係長になるとダメな香具師
逆もまた然り
667国道774号線:2005/09/25(日) 00:51:22 ID:PQkLuw8k
佐川は3年後に株式上場をするために『普通の会社』に変わろうとしてるんです…
668国道774号線:2005/09/25(日) 05:52:32 ID:DwgLzHUj
>>666
まったく同感です、上の顔色を窺ってばかりの采配は
止めてほしい、もっと、お客様のこと、部下のことを
考えた采配を行ってほしい。
669国道774号線:2005/09/25(日) 05:57:36 ID:DwgLzHUj
>>667
株式上場?なんのためにですか?
普通の会社は無理でしょう、
今のままでは・・・
670国道774号線:2005/09/25(日) 08:15:16 ID:QTQQPsno
株式上場する理由はひとつしかないだろ?
そんなこともわからんのかい
671国道774号線:2005/09/25(日) 08:53:10 ID:4fXY2RPo
上場しようが末端のドライバーにはな〜んも関係ない事。

生活はなにも変わらない。
672国道774号線:2005/09/25(日) 10:14:06 ID:QTQQPsno
一概にそうとは限らないたくさん良い面もあるがな
673国道774号線:2005/09/25(日) 11:32:12 ID:e/M9A5z9
株式上場?なんのためにですか?
すんまそんわからないので
674国道774号線:2005/09/25(日) 12:53:04 ID:x2QgXs5O
>>670
上場したら変わるよ、佐川を皆に公開するわけだからね!
給料は別として、職場環境がよくなるはず。
さらに上層部に他の資本が入れば佐川は大きくなる!
675国道774号線:2005/09/25(日) 13:19:00 ID:ZXk/wJjW
170サイズの荷物を関東から沖縄本島に送るといくらになる?
676国道774号線:2005/09/25(日) 14:58:27 ID:dYGPmyOL
上場したら、末端SDの給料も含む環境、待遇がどう変わるのか、
良い面、悪い面を具体的にいくつか教えていただけませんか?

会社がどうこうより、あくまでも末端SDの視点、観念で
答えられる方、どなたか教えてください。

明るい未来を信じて、もう3年辛抱した方がいいのか、
3年以内にはやいとこ転職した方がいいという事なのか、全く分かりません。
将来に関わる一大事かもしれない。
677国道774号線:2005/09/25(日) 15:23:08 ID:HxDFYmM6
どうなるかはその会社によって全然違うだろ
佐川がどうなるか?そんなのなって見なきゃ分からない

てか最後の3行はあんまり良い考え方じゃないし
人に聞くような事ではなおさらない
678国道774号線:2005/09/25(日) 17:06:25 ID:dYGPmyOL
知らない事や分からない事を聞いて参考にしたいだけです。
毎日上まかせの言いなりで働いていますが、
自分の判断ができない程までに洗脳されきってはいないので大丈夫ですよ。
679国道774号線:2005/09/25(日) 18:07:06 ID:l0tuMoqr
佐川にエントリーしたら選考会のお知らせなるメールがきたが
何これ?近くの営業所で面接とかじゃないのか?
680国道774号線:2005/09/25(日) 18:11:47 ID:2KeWBfBE
>675
パソコンならHPで運賃調べれば?
飛脚航空便だと170サイズ30kg以内で東京→沖縄14710円。
通常便は電話で問合。

681国道774号線:2005/09/25(日) 18:53:01 ID:pIfVtMbN
集荷専用に電話して、160サイズ以上の荷物を航空便で頼むとDrから集荷可否折り返しになると思う。
普通便だと関東から鹿児島市迄の運賃プラス鹿児島市−沖縄本島の中継料。
日数がかなりかかるから検索でも航空便を推奨している。
682国道774号線:2005/09/25(日) 19:09:27 ID:x2QgXs5O
>>676
明るい未来が見えないですか?鈴木健想みたいですね!
辛抱するくらいなら、辞めたほうが絶対にいいですよ。
佐川は何か退職するのが悪みたいに感じるかもしれんが、我慢しても
何も救われないですよ!上司を見てそう思いませんか?
683国道774号線:2005/09/25(日) 19:13:06 ID:cr3uF+XW
>>679
支社で面接をやります。
そこで希望勤務地を聞かれます。
684国道774号線:2005/09/25(日) 19:37:43 ID:4fXY2RPo
>>676

あと3年で社内環境が絶対良くなる!今までの汗を無駄にするな!頑張れ!!

とだまされてこき使われ続けて下さい。
685国道774号線:2005/09/25(日) 20:14:40 ID:ryBE/76B
社内環境がよくなる=給料半減。
よく考えましょう。
686国道774号線:2005/09/25(日) 20:29:51 ID:+BrfONZh
大きな会社になるとはそう言うことだろ
いやならほかに行けばよい君しだいだ
687676:2005/09/25(日) 21:06:24 ID:eWZg5Q9m
皆さんレスありがとうございました!
688国道774号線:2005/09/25(日) 21:42:27 ID:+RZFT+y+
上場したら…
みんなどんないい夢見てるの?
聞きたいなぁ。
現実的にサビ残なくなるとか、脳内的には女の子とツーマンで配れるとか…
現実教えてやろうかぁ
大和、精嚢、腹痛だわ…
なんも変わらんよ。
689国道774号線:2005/09/25(日) 21:43:30 ID:+BrfONZh
株で一儲けは確実にできるんじゃあるまいか
690国道774号線:2005/09/25(日) 21:49:11 ID:Fc4pBnvE
でも、君も体感して分かっているとは思うが、
コースでいろんな社長とできるだけ話をする時間をつくろう!
貴重な財産となる事な間違いない。
君はコース内の会社でお客さんの名刺を何枚持ってる?(枚数だけではないが・・)
○○君!とか個人名、ニックネームで9割以上呼ばれるくらい気が利くサービスをしてる?
691国道774号線:2005/09/25(日) 23:24:56 ID:Qy/Pe8gS
692国道774号線:2005/09/26(月) 00:01:00 ID:6SGXowiA
佐川のドライバーに恋をした。

ルートがかわったらしく、屍になりました。
693国道774号線:2005/09/26(月) 00:46:36 ID:3U/T8AfL
労働トラブル相談・是正勧告対策無料相談
是正勧告の予防・対策・改善で中小企業を支援する是正勧告対策協議会
http://www.zeseikankoku.com/

強制サービス残業反対!
694国道774号線:2005/09/26(月) 01:56:09 ID:VCnAkdU0
>>692
御愁傷様です。
次行ってみよう!
695国道774号線:2005/09/26(月) 03:13:06 ID:Del+OjoI
>>683
支社で面接?東京まで行って面接すんの?たかが運送業で?
バカじゃねーの!
696国道774号線:2005/09/26(月) 04:36:05 ID:YwBlWGKY
>>695
もし695が679の人物ならバカだと思う面接に
参加する必要はない!
佐川ではそう言う規則なんだよ。
たかが運送業と思うなら運送会社はいくらでもある。
他を探した方が良いと思うぞ。
697国道774号線:2005/09/26(月) 04:51:26 ID:Del+OjoI
>>696
いや、行くよ。俺が佐川を変えてやる。
698国道774号線:2005/09/26(月) 08:30:36 ID:Z7r4nHNu
>>690
そうだな。
新人には「走れ」なんて言わないよ。帰社したらお客さんとなんの話をした?って聞いてる。
とにかく話をしなさいって言ってる。配達が終わらなくて・・なんて言い訳は通用しない。

699国道774号線:2005/09/26(月) 09:59:50 ID:TIcBfwfx
交差点内の一時停止やめれ
アブネエよ
700国道774号線:2005/09/26(月) 12:07:13 ID:54Yo34v5
700!
701国道774号線:2005/09/26(月) 19:48:01 ID:G55jeZHp
今日届くはずの荷物がまだ届かないんだけど、配達って何時までやってる?
702国道774号線:2005/09/26(月) 21:50:52 ID:2S1FhH/j
店番の質問なんですが
02佐賀 03長崎 04鹿児島 08沖縄 09熊本 であってますかね?

あと地域の店番ですが
0九州 1四国 2中国 以外はどうなってるのでしょうか?
703国道774号線:2005/09/26(月) 21:57:28 ID:y4TNuFSP
そいえば、どこぞの店長クビになったな

ホントまともな香具師いねーよ _| ̄|○
704国道774号線:2005/09/26(月) 22:09:27 ID:v7o84fU7
お客さんと会話できるSDは確実に減ったよね。
今秋はお客さんからバーベキューに呼ばれるSDうちは何人いるやら・・。
コース変わる時も「担当代えるならヤマトに出すよ」って嬉しいクレームもなくなった。
夏場はお客さんとこの冷蔵庫に自分用のドリンクを置かせてもらう位にならないと。
会社がダメでも、店がダメでも、 この係長の為ならやってやろうじゃねーか!
って心を動かさないと。
705国道774号線:2005/09/26(月) 22:17:05 ID:l/b/qiXj
>>704
ほかの店から移動してきて
道すらろくに知らず、主要顧客の場所すら知らず
新聞屋が配れない大口のメール便必死に配っている係長どもがいる店ですが何か?
そんな器量のある係長はみなさん辞められましたね
706国道774号線:2005/09/26(月) 22:40:29 ID:MFcdSPp+
>>702
うん、あってない。
間違っておる
707名無しっ子:2005/09/26(月) 22:54:57 ID:t8AKPQKw
うん、間違ってますよ〜!01福岡 02熊本 03長崎 04鹿児島 05宮崎 06大分 09佐賀 041沖縄 かな!?あたしもよく分かんないんですけど(;^_^A 九州0 四国1 あとは上から9.8.7.って大体分かると思いますけど!
708国道774号線:2005/09/26(月) 23:20:40 ID:MmaKvXZG
俺はいまの係長好きだな
口悪いし厳しいけど陰でフォローしてくれたりするし。
代走で入ってくれるときに誤配しまくるのはたまにキズ(・∀・)
709郡部DR:2005/09/26(月) 23:35:01 ID:KowvgpCR
どうしたら係長に怒られなくなりますか?イビられてる気がします 行きたくないよ
710国道774号線:2005/09/27(火) 00:14:21 ID:HYS8x+DB
709 抱きしめてあげたい

711国道774号線:2005/09/27(火) 00:26:15 ID:VtUZWR0f
オレんとこ主任も係長もマジ仕事早い。
>>709
怒られるからって話さないとか挨拶が遠慮がちとか?
そんな些細なことが気になる年頃なんじゃね?
とにかく元気でいちにちを過ごせ。そしたら仕事も上手くいく。
712705(店番号じゃないよ):2005/09/27(火) 00:50:38 ID:aHAYVycw
いいとか悪い以前に店がむちゃくちゃすぎ
ワーストの中京支社のまた中でも悪い店
ぐっちゃぐちゃ
713国道774号線:2005/09/27(火) 01:09:56 ID:VsDdQvlj
うちの係長はうるさいけど、まとも!
そりゃ、確かにムカつく時もあるけど、親身になって話は聞いてくれる。
714709:2005/09/27(火) 06:28:27 ID:hOHvTb+d
とりあえず出勤です 今日は何で怒られるんだろ ダメだなぁ 欝だ みなさんがんばってくださいね
715国道774号線:2005/09/27(火) 06:51:17 ID:AqVFh/od
サービス残業問題
ニュース
- スタッフ社会長ら起訴猶予 サービス残業で大阪地検(共同通信) (8月24日19時45分)
- サービス残業、前年の2倍 岡山 - 中国新聞 (8月24日11時15分)
- 違法残業に是正指導 姫路市夜間急病センター - 神戸新聞 (6月2日12時55分)
- サービス残業1億円支払い 尼崎信金、勧告受け - 神戸新聞 (1月30日15時15分)
- サービス残業1億4800万円不払い 昨年度下半期の県内 - 神戸新聞 (8月30日14時8分)
- サービス残業、再発防止策策定へ 神戸製鋼 - 神戸新聞 (6月3日12時19分)
- サービス残業是正額、兵庫企業が2割 - 神戸新聞 (5月30日21時58分)
- 過酷なサービス残業で死亡 神戸の企業を告発 - 神戸新聞 (3月12日18時43分)
- サービス残業是正2億4千万支払い - 東奥日報 (1月26日12時47分)
- サービス残業 横行 是正勧告は41社18億円 - 神戸新聞 (12月19日14時40分)
- 三菱電機に是正勧告 サービス残業 - 神戸新聞 (5月18日15時21分)

関連サイト
- サービス残業(賃金不払残業)は違法です - 徳島県庁
- 不払い残業(サービス残業)を撲滅しよう - 日本労働組合総連合会
- 是正勧告対策協議会 - サービス残業(賃金不払残業)に関する重要情報など
- 賃金不払残業総合対策要綱 - 高知労働局
- 労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置に関する基準 - 厚生労働省(2001年4月6日)

716国道774号線:2005/09/27(火) 08:10:21 ID:Yhkdx5rQ
どこのお客様と何を話してきたかキャンペーンとかのほうが良いよ。
野球大会、ボーリング、バーべキューに呼ばれたらポイントUP!
お客さんと仲良くするのが佐川マンの真髄ではないかと思う。
特定の大口顧客だけでなくいろんなお客さんと仲良くしてると
自然に荷物が増えるのにね。
717国道774号線:2005/09/27(火) 12:48:06 ID:eMFLxgiU
>>707 ありがとうございます

もう一つ悪いのですが
01とか二文字の店番と011とか三文字の店番の違いはなんなのでしょうか
06と063は同じトラックに積み込むのに
064とかだとローカルに積んでるようなのですが。
2文字の店番は小さな営業所宛の荷物で、現地で再度分けるということなんですかね?
718国道774号線:2005/09/27(火) 13:32:57 ID:15eUnRIp
郵メールと飛脚メール。
ドライバーさん的にはどっちがありがたいですか?
数は400くらいで1回だけです。
719国道774号線:2005/09/27(火) 14:38:01 ID:Id0+2Rfp
郵便番号みたいに地区を示す数字と枝番を示しています。
720名無しっ子:2005/09/27(火) 19:53:02 ID:W3beJROh
枝番は私もよく分からないです!ハブセンターでバラすから一緒に積むんじゃないですかね〜?0番てことは九州なんですね(;^_^A 店番は奥が深くて難しいですね〜!10月1日前後から、また新しい店番ができたり…
721国道774号線:2005/09/27(火) 20:19:39 ID:0OpkK8E60
主任や係長は人望ある人もいるんですね。
店長さんはどうですか?
722国道774号線:2005/09/27(火) 20:54:44 ID:WW/qkfv00
>>718
キャンペーン中は郵メール それ以外は飛脚
なぜなら郵メールはめんどくさいから
723国道774号線:2005/09/27(火) 21:34:55 ID:0kFhRsq50
今の時期、何か研修とかやってるんですか?
いつも道でよく見かける人がずっと休んでて気になってます。
724国道774号線:2005/09/27(火) 22:23:32 ID:5rRXEpxp0
どこのお客様と何を話してきたか?ろくに飯食う時間もないのに?
野球大会、ボーリング、バーべキュー?誰のポイントがUP?
お客さんと仲良くするのが佐川マンの真髄?普通の営業マンがやる事。
荷物が増えたらしんどいだけ。それだけ。
あとは店長か課長かそのへんのポイントUPでしょ。
725国道774号線:2005/09/27(火) 22:29:29 ID:5rRXEpxp0
自分の立場を守るだけの発想
自分もただのドライバーだったんなら
下の人間の気持ちはわかるはず
それを忘れたか理解しようともしないのか
おしつけるだけだから 心がついていかない
うすうす気ずいているでしょ
726国道774号線:2005/09/27(火) 23:15:15 ID:aHAYVycw
>>725
そう そしてそれに現場のベテランSDは気付いていて
どんなに優秀な人でも出世したがらない人ばかり
ベテランSD>>>∞>>>係長 くらい実力差がある
現場との板挟みにあう役職がかわいそうだとまでベテランSDに同情される現実
727国道774号線:2005/09/27(火) 23:54:30 ID:podPY4Ba
>>724
おまえはバカだ!
年末のクソ忙しい時でも飯は食える。仮眠15分は必ず作れる。
おまえSDか? 相当配達遅いだろ?
昼休み1時間きっちり取れる会社へ行け! タコスケ!
728国道774号線:2005/09/28(水) 00:05:01 ID:W9Cx/Qui
>>727
相当らくしてるな
ローカルじゃ閑散期でもかなり厳しい
729国道774号線:2005/09/28(水) 00:19:43 ID:PiToh8l3
>>727
まあまあ もちつけよ
配達店だったら充分ありうる状態じゃん
漏れも他店の宅配応援逝った時 同じよーな感じだったぽ
どーせ藻前は大型店で集荷ばっかりの香具師だろ?
配達店の苦労も分かってやれ
730国道774号線:2005/09/28(水) 00:22:23 ID:+XEh7YiS
仕事が出来ない奴に限って文句たれる。 と言いたかった。
731国道774号線:2005/09/28(水) 00:26:28 ID:WOfoVPju
月曜の未配持ち帰り94個でしたがナニカ?
昼便ドッキングで50個
集荷開始18:00

集荷150で店戻り21:10

飯はドッキング場への行き返り
運転中にのみ可能

仮眠なんか取ったらアフターフェスティバル

新規取れるが、そんなことしたらてめーの首てめーで絞める
ようなもんだろうが
集配品質落ちてでもいいから荷物増やせ
なんて誰が言う?

自分の身は自分で守れ!
だろ?

だから荷物必要以上に増やさないのだよ
732国道774号線:2005/09/28(水) 00:36:26 ID:+XEh7YiS
荷物ガンガン増やして
コース割ってくれって課長に食ってかかればイイジャマイカ。

733国道774号線:2005/09/28(水) 00:37:04 ID:9njEPSHV
荷物増やしたいなら部下の信頼を得る努力しな
734国道774号線:2005/09/28(水) 00:42:28 ID:+XEh7YiS
身近な主任、係長の人間性が大きく左右するね。
735国道774号線:2005/09/28(水) 00:45:00 ID:PiToh8l3
↑無理だぽ
だって役職の香具師等だって研修ばっかで自分に余裕なんかナイぽw
死者の香具師ぐらいマターリさたいぽ
736国道774号線:2005/09/28(水) 00:48:28 ID:+XEh7YiS
私、出入りさせて頂いてるクリーニング屋の者でした。

このへんで失礼。朝5時半までに入れ替えしないと・・
737国道774号線:2005/09/28(水) 01:04:41 ID:PiToh8l3
>>736
乙。
藻れも寝るか…
ノシ
738国道774号線:2005/09/28(水) 01:08:42 ID:9njEPSHV
>>736お疲れさまです。
>>737おやすみなさい!
739国道774号線:2005/09/28(水) 05:07:33 ID:c5WgpaeH
不払い残業は犯罪です!
http://www.jtuc-rengo.or.jp/new/kangaeru/koyou/overtimework/campaign/flyer.pdf
残業したのに、その時間に応じた割増賃金が支払われない
「不払い残業(サービス残業)」は労基法違反です。
にもかかわらず、雇用リストラや成果主義の導入がすすむなかで
不払い残業が蔓延しています。連合が組合員を対象に行った実態調査でも
2人に1人が不払い残業をしていることが明らかになっています。
連合は、全ての職場から不払い残業の撲滅をはかる取り組みを展開しています。
あなたの会社はどうですか。
問題があればあなたも改善に向けてともに取り組みましょう。
740国道774号線:2005/09/28(水) 22:16:11 ID:lCV9KcoJ
なんだこの書き込みストップ・・・。
741不払い残業(サービス残業)とは:2005/09/29(木) 00:17:18 ID:PfUjPk22
1日8時間、1週40時間の法定労働時間を超えて働いた場合や法定休日に
働いた場合に、その時間に応じた割増を含んだ賃金が支払われないことをいいます。
一般的には「サービス残業」といわれていますが、連合は当然支払われるべき賃金が
払われていないことから「不払い残業」と呼んでいます。
労働基準法上、法定労働時間を超えて働かせる(または法定休日に働かせる)ことが
許されるのは、[1]災害などの非常事由による臨時の必要がある場合、
[2]公務のために臨時に必要のある場合、[3]労使協定(36協定)による場合です。
また、労働基準法は36協定を結ばないで時間外労働をさせたり、
時間外に働いたにもかかわらずその時間に応じた割増賃金を使用者が
支払わないことを罰則をもって禁止しています。
労働者は「賃金不払い残業」に対し、使用者に労働に応じた割増賃金を
請求できるだけでなく、是正されない場合は労働基準監督署に告発、
裁判所に割増賃金と同額の付加金の支払い請求を行うことができます。
7421-1-2:2005/09/29(木) 00:44:17 ID:6q37RQ+v


なんだおまえ サ−ビス残業なんか今時してねーよ
おれの所はみんなとっとと帰ってるぜ
743国道774号線:2005/09/29(木) 10:23:43 ID:5latgPuB
誘導されて来ました、質問です。

Aさんがもらった伝票
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/e1q50928154415.jpg
Bさんがもらった伝票(埼玉在住)
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/yny50928152217.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/m4b50928152232.jpg

伝票の上に赤文字で書いてある701の数字の意味わかりますか?
それとこれ偽造っぽいと某スレ内で言われてるんですが不審な点は見当たりますか?
プロの目からアドバイスお願いします。
偽造と言うのはこの写真をうpした人で佐川の人ではありません。
一般人でもこれは簡単に偽造出来る物ですか?
744国道774号線:2005/09/29(木) 10:54:05 ID:DSFcsFPv
>>743
質問の意図がよくわからんけど
1枚目は封筒に使用感があるわりに
スクエニのロゴが真っ直ぐで歪みがないなとオモタ
745国道774号線:2005/09/29(木) 10:58:21 ID:5latgPuB
>>744
どうゆう事でしょうか?
それは本物ぽいって事ですか?

質問の意図というか、何が知りたいかというとこのうpした奴が
釣り師か本物かが知りたいのですが・・・・。
釣り師か否かはスレ見ないとわからない事なので
この写真が本物かわかれば審議がわかると思ったのです。

それと赤い数字は何の意味があるのでしょう?
746国道774号線:2005/09/29(木) 11:04:38 ID:5latgPuB
歪みがない=合成っぽいって事が言いたかったんですね。
他に気づいた事ある人いますか?
747国道774号線:2005/09/29(木) 11:13:34 ID:n5c1K6eu
>>746
701というのは店番号
仕分けするときに使う ドライバーが住所から調べて赤で書き込む
というか書いてない方がおかしいと思うが…
郵便番号みたいなもん
748国道774号線:2005/09/29(木) 11:22:27 ID:5latgPuB
>>747
例えば701は何処の店番号なんですね。
渋谷店と書いてあるのでこれは渋谷の番号ですか?
もしくは配られる方の地域の店舗番号ですか?
749国道774号線:2005/09/29(木) 11:23:18 ID:5latgPuB
×例えば701は何処の店番号なんですね。
○例えば701は何処の店番号なんですかね?
750国道774号線:2005/09/29(木) 11:37:38 ID:e2spMHhM
何が偽造?何を偽造??
ちなみに701って店番は無い
7011:江東区
7012:台東区
7013:渋谷区
7016:越谷市、草加市、八潮市、三郷市、川口市、鳩ヶ谷市、吉川市、北葛飾郡松伏町
751国道774号線:2005/09/29(木) 11:40:27 ID:e2spMHhM
配られる方の番号
752国道774号線:2005/09/29(木) 11:43:32 ID:5latgPuB
>>750
偽造してこれスクエニから届きましたよみたいな。
そいつ以外そんな話題全然出てないんですよ。

7013を略して701にする事はあるんですか?
〒151-8544 東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル
渋谷店が受け持ちますか?

僕も含めてスレの人みんなが混乱してるんです。
753国道774号線:2005/09/29(木) 11:46:12 ID:5latgPuB
>>751
えっ?ということは、少なくともAさんの伝票は>>750さんの発言地域って事ですか?
754国道774号線:2005/09/29(木) 11:51:44 ID:e2spMHhM
7は"ワ"じゃなくて"ヌ"みたいに書く香具師が多い

渋谷区は渋谷店担当、例外もあるが
ただ、これは伝票の左上に渋谷店の情報が印字されているので間違いない
判子(集荷判)に店名とDr名がある

問番読めるならHPで貨物追跡汁
755国道774号線:2005/09/29(木) 11:54:22 ID:5latgPuB
>>754
>>743の写真見る限り、番号は不明なんです・・・・
ちなみにこれは個人レベルで偽造する事は簡単ですか?
756国道774号線:2005/09/29(木) 12:07:28 ID:e2spMHhM
やろうと思えば何だって出来るんじゃない?
白紙の伝票貰って自分で印字すれば良いんだから
ただ元払い(売掛)伝票だからいろいろ面倒
757国道774号線:2005/09/29(木) 12:09:29 ID:5latgPuB
ちなみにこの赤数字で何処の店番というのは、何処でわかるのでしょうか?
758国道774号線:2005/09/29(木) 12:20:59 ID:e2spMHhM
ttp://www.google.co.jp/search?hs=Ix8&hl=ja&client=firefox&rls=org.mozilla%3Aja-JP%3Aunofficial&q=
%E4%B8%80%E8%88%AC%E3%81%AB%E3%81%AF%E5%85%AC%E9%96%8B%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%
88%E3%80%81Dr%E3%81%AB%E9%A0%BC%E3%82%81%E3%81%B0%E8%B2%B0%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%82%82&
btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

長すぎて貼れなかった、一行にしてね
759国道774号線:2005/09/29(木) 12:21:00 ID:h62dbPco
>>757
その辺にいる佐川のドライバー捕まえて聞けば分かるが、忙しいからやめとけ。
一般には店番が書いてある表は出回ってない。
だいぶ前にエクセルデータで個人的にうpしてる人はいたけどもね。

701*を略して701にすることなんてありえない。
そんな事したら、仕分けの時にもう一度住所を確認しなきゃいけないし二度手間。


>>750
越谷は7-16では?
760国道774号線:2005/09/29(木) 12:22:58 ID:e2spMHhM
7016品川じゃん(/。\)イヤン
761国道774号線:2005/09/29(木) 12:23:47 ID:5latgPuB
本当に有難う御座いました。
夜また来るかもしれませんが、その時はお願いします。
762国道774号線:2005/09/29(木) 12:26:51 ID:5latgPuB
>>758
ドッキリですかw
763国道774号線:2005/09/29(木) 12:28:51 ID:5latgPuB
ちなみに701は無いみたいですが、ワ01は何処なんですか?
764国道774号線:2005/09/29(木) 12:50:52 ID:Ahp8qLVP
・・という事を確認したいご質問でよかったのかな?
両方佐川で運んだ荷物かも知れませんがAの封筒とBの封筒は別物だと思います。
赤マジックの7の書き出しの位置が明らかに違う。

これで解決しない場合は → TVのチカラにSOS電話 ☆クリスに依頼
765国道774号線:2005/09/29(木) 12:55:43 ID:Ahp8qLVP
>>764 最初の一行抜けてしまった。

伝票が偽物か?ではなくAとBは同じ物か?
・・という事を確認したいご質問でよかったのかな?
両方佐川で運んだ荷物かも知れませんがAの封筒とBの封筒は別物だと思います。
赤マジックの7の書き出しの位置が明らかに違う。

これで解決しない場合は → TVのチカラにSOS電話 ☆クリスに依頼
766国道774号線:2005/09/29(木) 12:57:36 ID:5latgPuB
AとBはあきらかに別物というのは判明してます。
ただ偽造するなら1枚も2枚も変わらないと思いまして。
今まで誰もうpしなかったのに、急に2人ほぼ同時にうpしたんですよ。
767国道774号線:2005/09/29(木) 13:02:23 ID:0mwN7IiX
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/e1q50928154415.jpg

これの住所とバーコードの上辺りが黒塗りされてるけど
その辺に数字がうまいこと隠れてんじゃないの?
偽造するにも集荷判を持ってる人じゃないと無理ジャマイカ?
ちなみに、おれ辞めた人間だけど、記念に持ってるよw
768国道774号線:2005/09/29(木) 13:35:12 ID:xY08svXZ
701..なら東京店とか?7010だし、単純に考えてみた。
店番号、仕事場いきゃすぐわかるんだがなあ・・・
769国道774号線:2005/09/29(木) 13:59:00 ID:DSFcsFPv
>>763
>>754は 手書きだと書き方によっては7が1に見えたりするから
最初の1画目をなくして ヌ っぽく書く人が多いよと言いたかったんジャマイカ
あと伝票は複写式だから 何も書いてない伝票が手に入ったとして
普通のプリンターじゃ印字はできん罠
元になるものさえありゃコラはできるかもしれんガナー

AとBが間違いなく別人で 同じ物を受け取ったって言うんだったら
疑われてる方から先に中身うpしてもらえば?
770国道774号線:2005/09/29(木) 14:08:03 ID:dYrMqsKv
佐川と猫どっちがきついの?
体力的には佐川、精神的には猫でFA?
771:2005/09/29(木) 14:28:40 ID:l0dNYLZL
店番701とは通常書き込まない。考えられるとすれば
7011 東京都江東区行き
7012 東京都台東区行き
7013 東京都渋谷区行き
7016 東京都品川区行き
越谷は716と書く。
なので下1桁書き忘れ。ワみたいな書き方とあるがこんなもの人に
よって数字の書き方は千差万別、事例にあてはめられない。

あと店コードを赤文字で書くので7016=越谷はありえない。
オレになんでも聞け。で問題のでどころのアドレス教えてくれれば
チカラになる。
772国道774号線:2005/09/29(木) 14:33:53 ID:5latgPuB
おお、たくさんレスついてる。みんな本当に有難う。
>>771
とりあえず>>743の伝票を見ておかしなとこってありました?
773:2005/09/29(木) 14:34:51 ID:l0dNYLZL
あと個人的な推測。
701とあるので『書き忘れ』と書いたが発送元が渋谷区なので
よく使う店番を忘れていた可能性は低い。が集荷したDRが新人
ならありえる。それなら『701』と写真をアップした人書いた
可能性のほうが高い。701の0の部分に年月日の『年』が
透けて見えることから伝票自体はホンモノではないかと。
そこまでコラのチカラがないことを条件として。
774国道774号線:2005/09/29(木) 14:41:31 ID:5latgPuB
>>773
わかりやすく説明すると、スクエニから就職合格の通知が来たと言ってるんです。
でも通知発表は10月10日頃とスクエニは言ってます。
それで以前釣りで、通知来たと祭りがあったんですが後に嘘と判明。
今回またこんな事件が起きたんですが、スクエニから明日宅急便送りますってメール来たといい、
メールの内容もうpしたんですが何故か受信者のアドのはずのToのとこまでスクエニなんです。

その次の日これをうpしたってわけです。
ただ前回同様、複数のIDつかって自演するのは立証済みです。(同一人物の証拠はつかんでません)
775:2005/09/29(木) 15:32:17 ID:l0dNYLZL
>>774
わかった。ちなみに701って書かれてるほうの人物はオスかメスかの
確認よろしく。
776:2005/09/29(木) 15:41:21 ID:l0dNYLZL
ちなみにその荷物の行き先は台東区行き。
777:2005/09/29(木) 15:42:10 ID:l0dNYLZL
だと思う。あくまで想像。
778国道774号線:2005/09/29(木) 15:46:25 ID:DCNiEluE
チームでいろいろ忙しい
779:2005/09/29(木) 15:47:54 ID:l0dNYLZL
中身が合格通知かどうかはわからんが外装はホンモノ。
んじゃ!
780国道774号線:2005/09/29(木) 19:10:37 ID:X3UrlekQ
気にいらないなら辞めろ
でも人手不足だから若いのはもう暫くいてね
年寄りには辞表を書け・・・か
781国道774号線:2005/09/29(木) 19:26:55 ID:rgm8dBtw
佐川から、次の転職先ってあるの?
782国道774号線:2005/09/29(木) 20:34:52 ID:SAo3fr58
東北で逮捕された奴がいるみたいだね
783国道774号線:2005/09/29(木) 20:40:16 ID:724ibIFy
>>782
タイホキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
詳 細 キ ボン ヲ
784国道774号線:2005/09/29(木) 22:35:56 ID:MpL8HvPP
そういえば佐川って会社でかいのに何で上場してねーの
785国道774号線:2005/09/29(木) 23:21:58 ID:/lBlYgN1
東○は無法地帯だすぺ!仙○店DRやる気ねー!
店長しだいでこんなになるんだなー!実感した
786国道774号線:2005/09/29(木) 23:34:34 ID:0S3TVfdF
>>784
上場したら株を買いたいね。


といってみるテスト
って俺マジで買いそう…
787厚生労働省が「サービス残業」防止の通達:2005/09/30(金) 00:35:29 ID:2iF0zLjU
いま、労働相談で、不当に辞めさせられた、有給休暇がとれない、
残業をしても手当てが支払われない、といった働くルール(労働基準法)が
あるにも係わらず、そのルールが守られていないことに対するものが圧倒的に多い。
どこの社会でもルールを守るのが「キホンのキ」であり、スポーツの世界でも
レッドカードが示され即退場やオリンピックでもドーピングをすればメダルは剥奪されるのに、
労働の分野ではルール破りが「競争力強化」に使われている。
社会経済生産性本部が1999年5月に発表した「労働時間短縮の雇用効果に関する調査」によれば、
企業が残業(所定外労働時間)をなくした場合には約170万人、サービス残業をゼロにした場合では
約90万人の雇用創出効果があると推計している。いいかえれば、
サービス残業というルール破りによって90万人の雇用が奪われていることを示している。
このような現状のなかで、連合はサービス残業をなくす取り組みをすすめてきた。
国会審議や旧中央労働基準審議会(現:労働政策審議会労働条件分科会)において
「サービス残業」の防止策について、厚生労働省より指導徹底の通達を発するとの答弁を引き出してきた。
今回の通達は、これらをふまえて発された。
http://www.zenkoku-ippan.or.jp/07topics/20010413zangyou/20010413zangyou.htm
788国道774号線:2005/09/30(金) 05:41:51 ID:NvIlxdt2
タイ−ホされなくても全ては店長次第だよね
789国道774号線:2005/09/30(金) 15:30:38 ID:DVnU5pkR
ホームページ重いよ
790国道774号線:2005/09/30(金) 15:43:45 ID:xOwaBWuR
HP繋がらなね〜
791国道774号線:2005/09/30(金) 16:09:26 ID:rjWOoTTS
配達の進捗確認したいのに落ちてるじゃね〜か!?(゚Д゚)ゴルァ!!
792国道774号線:2005/09/30(金) 18:44:55 ID:ZCzncIWo
特に佐川さんだけに限ったことではないのですが、ドライバーさんに質問させてください。

不在連絡票を「ドアのすき間に挟み込む」人が多いのは、何故なのでしょうか?
うちはワンルームで、ドアに郵便受け口があるタイプで、
不在票を入れるなら、中に落とし込んでおいてくれれば安心なのに、
何故かわざわざドアに挟む人が多いのです。
ドアのすき間は結構広いし、中に貫通してるわけじゃないのですぐ落ちます。
また、いたずらで盗られる心配もあります。

家に帰ると、他人の不在票が自転車置き場などによくひらひらと落ちています。
自分もそのせいで、ここ3年で5回ほどトラブルがありました(佐川さんは3度)。
その時はどの会社も丁重に謝罪され、挟むのは良くないと認められるのですが、
月日が経てばドライバーさんが変わるので、結局いつまで経ってもこの行為は減りません。

どうしてもわからない…。
何故、郵便受けがあるのに中に入れないでわざわざ「挟む」という行為になるのでしょう。
その理由がとても知りたいのです。
帰宅した時にわかりやすいとでも? <もしそうなら、
落ちたり飛んだり盗られたりの点は、どう考えての行為なのでしょうか。

ドライバーさん全般質問スレのようなものが見つけられなかったのですが、
もしスレ違いでしたらごめんなさい。誘導ください。
793国道774号線:2005/09/30(金) 19:13:26 ID:HKLoOy3s
ドアなら帰宅時必ず目に留まるからだよ
ポストは見ない人多いからね。
雨や風の強い日はポストに入れるよ
他には不在ってのを公開してるような事だからドアに挟むのはやめろ
ってクレームもあるけどこっちは不在連絡ほしいだけ
てか荷物くるのわかってるなら時間指定して在宅してれば?
こっちも仕事だから文句言わないけど二度手間なんだよね
794国道774号線:2005/09/30(金) 19:25:02 ID:G4P10CwE
来るのがわかってる荷物ばかりじゃないとオモ
景品なんかサガワ多いしなー
昨日チュウハイ1ケースが当って配達来てたけど受取れんかったー
795国道774号線:2005/09/30(金) 19:43:18 ID:HKLoOy3s
いーなー酎ハイww
796国道774号線:2005/09/30(金) 20:43:21 ID:CpoKbMaY
今日荷物発送されたみたいなんですが土曜に配達される可能性は何パーセントでしょうか?(DELL > 東京市部)

以前別件で発送日が到着日の1週間前(都内発)って素晴らしい所要時間なことがあったのでとても不安です><
797国道774号線:2005/09/30(金) 21:05:17 ID:Sh0MG5zD
なんか今日事故った奴いるか?
798国道774号線:2005/09/30(金) 21:49:10 ID:Dge/RJPX
本日付けで佐川を退職しました者です。 
この掲示板を見ている佐川急便のみなさまからの意見を聞きたいのですが
入社のきっかけは、求人誌で初任給35万の募集を見てその時働いていた
会社を辞め佐川に入社しました、面接、新人研修、先輩のドライバー
からも一人立ちしたら35万は貰えると聞かされていたのですが
一人立ちして何ヶ月たとうと給料は聞かされていた給料より10万も
少ない総支給額25万でした。手取りで22万をきります!
実際、佐川に入る前の会社より手取り額が少く毎月給料日が来ても
マイナスで貯金をくずして生活をしていました。
いよいよ限界だったので係長に何時になったら給料が上がるのか
聞いたのですが会社の体制が変ったので給料は上がらないといわれました。
体制が変ったなんてその時初めて聞きました
本来入社のきっかけは、給料が前の会社より良からであって
最初からこの賃金じゃ佐川には入りませんでした。
実際、35万の初任給で募集で入社しています。
差額の月10万は請求できるのでしょうか!?


799国道774号線:2005/09/30(金) 22:30:33 ID:lk7DQXUz
私、ヤマトのパート社員だけど、24万あるよ。
色々引かれて20万くらいだけど。
800国道774号線:2005/09/30(金) 22:32:31 ID:nwtLL94N
給料少ないですよね。
おれも今、入社1年8カ月で総28手24です。
33歳で妻子アリ借金アリで、借金は自分に責任ありますけど…。
入社して1万も上がってないです。最初のコースは売り上げの半分シメテタ客を切った後すぐでした。(3トン)
その後は軽になり、3000円くらい給料あがり、今4トンで軽と同じ給料です。
なんとかしてくれ係長
801国道774号線:2005/09/30(金) 22:50:18 ID:qKuKAYzP
>>798
自分も,50万に惹かれて入社したものの,達成したのはついこないだ。
4年近く掛かったな。

今入社しても40万がいいとこじゃなかろーか。
ワシだっていつ一般に落とされるか分からんし。
802国道774号線:2005/09/30(金) 22:58:11 ID:HKLoOy3s
新人が偉そうにうちを評価すんなよwww
手取り20マン台はかわいそうたがヒトツ言える事は
昔から自分の社会的未熟さを知らずに会社の批判して辞めていく奴なんて腐るほどいるんだよ
求人と条件が違うから辞めたって主張しても社内からは噂も立たずに
いつの間にかいなくなったなってくらいだからwww
オツカレさん
803国道774号線:2005/09/30(金) 23:07:03 ID:NvIlxdt2
5年以上10年未満ですが、
手取り40万ありません。
寸志は子供のお年玉にもなりません。
ジャロに言ったらどうじゃろ?
804国道774号線:2005/09/30(金) 23:11:24 ID:fJkDcuWm
>>802

802さんみたいなのがいるから 佐川も高齢化していくんだろうなぁ
そのうち 一人も新人のいない会社になるんだろうなぁ・・・
805国道774号線:2005/09/30(金) 23:11:23 ID:HKLoOy3s
ジャロのCM覚えるくらいラジオばかり聞いてるからだろ
806国道774号線:2005/09/30(金) 23:15:53 ID:GFjPbW0o
新人の時からたくさんもらえると勘違いしてるやつの
神経が分からん
807国道774号線:2005/09/30(金) 23:16:22 ID:HKLoOy3s
>>804
年寄り扱いすんな
808国道774号線:2005/09/30(金) 23:17:12 ID:ZR4qxiI2
私が生まれた年の佐川の初任給46万
バブル最高時110万
バブル崩壊後60万
そしてだんだんと下がり続け…
809国道774号線:2005/09/30(金) 23:23:24 ID:NvIlxdt2
>>805
店長 乙
こんな上司ばかりですね
810国道774号線:2005/09/30(金) 23:23:32 ID:HKLoOy3s
嘘つけ
バブル期初任給110マソかよ
811 ◆Nd5HHwVGFw :2005/10/01(土) 00:04:31 ID:uEAmWnHr
配送センター内の声を録音するために、
作動させた長時間録音機を箱に入れ送る。

テープに取られた音声はネットに流す。
812国道774号線:2005/10/01(土) 00:50:15 ID:M7PmiGCR
30日の午前中、何か配達が来てたらしい。
どうやら抽選で何かが当たった模様。
19時頃一旦帰宅したので
すぐにフリーダイヤルで再配達受付を済ませた。
来週の水曜日仕事が休みの日に受取ることに。

今帰って家の電話の着信履歴を見ると
17:40、19:10、19:20、21:30と4回もそのドライバーの携帯から電話が。
留守電にメッセージはない。
希望の日に再配達の受付を済ませたのに何度も電話があるのは何で?
ちなみに生物や冷凍等配達を急ぐようなものではない。

813国道774号線:2005/10/01(土) 01:10:41 ID:1GvKot31
>>812
知るか!ぼけぇ!
814国道774号線:2005/10/01(土) 01:52:43 ID:pdgaqnOF
>>812
不在連絡、すなわち在宅中。居るなら今から行くからとっとと受け取れやボケェ
という怒りの電話じゃないでしょうか。他の日に指定して残荷にしたくない
のじゃないでしょうか。
815国道774号線:2005/10/01(土) 01:59:27 ID:sVJvAUae
>>814
あるあるw
816国道774号線:2005/10/01(土) 02:06:57 ID:nCydrglT
HPで荷物を問い合わせをしてるのに最新状況が「営業店へお問い合わせください。」ってふざけてんのか
817国道774号線:2005/10/01(土) 03:04:26 ID:Xzz+nofn
サービス残業させるな!
まだ偽装請負してることいっちゃうよ。
監督署にかけこんじゃうよ。
マスコミにも流しちゃうよ。
偽装請負の証拠あるし、偽装請負させてる会社からの請求書のコピーとかあるしね。


818国道774号線:2005/10/01(土) 05:35:00 ID:Xzz+nofn
↓の項目がすべて当てはまらないと、業務請負とは言えない!佐川に人間が請負会社の人間に指示出したり、命令してるしね。

1 労働者に対する業務の遂行方法に関する指示その他の管理を自ら行っている。

□ 作業場における労働者の人数、配置、変更等の指示を全て受託者が行っている。
□ 労働者に対する仕事の割り当て、調整等の指示を全て受託者が行っている。
□ 労働者に対する業務の技術指導や指揮命令を全て受託者が行っている。
□ 受託者自らが作業スケジュールの作成や調整を行い労働者に指示をしている。
□ 欠勤等があった時の人員配置は、受託者が自ら指示、配置をしている。
□ 仕事の完成や業務の処理方法の教育、指導を受託者自ら行っている。
□ 作業者の個々の能力評価を受託者自らが行い、発注者に能力評価の資料等を提出することはない。

単に肉体的な労働力を提供するものとはなっていないか?(単なる肉体的な労働力の提供では要件を満たさない)

□ 処理すべき業務を、受託者の調達する設備・機器・材料・資材を使用し処理している、または発注者が設備等を調達する場合は無償で使用していない、受託者独自の高度な技術・専門性等で処理をしている。(のどちらかに該当していること)
□ 契約書に、完成すべき仕事の内容、目的とする成果物、処理すべき業務の内容が明記されている。
□ 労働者の欠勤、休暇、遅刻等による作業時間の減少等に応じて、請負代金の減額等が定められることになっていない。
□ 請負代金は、{労務単価×人数×日数または時間}となっていない。(但し、高度な技術・専門性が必要な場合を除く)
819国道774号線:2005/10/01(土) 05:48:16 ID:Xzz+nofn
厚生労働省から労働者派遣法に基づく是正指導を受けているのにHPで、そのことに関して一言もふれてないのはなぜ?
是正する気がないから?
820国道774号線:2005/10/01(土) 07:44:04 ID:RUK+47HQ
CS課員なのにDr並のサービス残業させるなよ!誰か助けてヽ(´Д`)ノ
IDカードでの勤怠管理何か偽装だもん。
821国道774号線:2005/10/01(土) 14:52:10 ID:9sDhXz6p
昨日ショップから配送された荷物が今日の午前中届くはずなんですがまだ届きません。
で、ショップの発送メールに書いてあった伝票番号を佐川の公式HPに入力し問い合わせしてみた所「伝票番号をお確かめください」と表示されます。
これってショップが伝票番号を間違えてるのでしょうか?それとも荷受から継走の間一度もチェックしてないのでしょうか?
822国道774号線:2005/10/01(土) 17:22:12 ID:Y2nLlFVS
>>821
ショップに問い合わせろ。
823国道774号線:2005/10/01(土) 18:13:13 ID:2JUIam10
午前着の荷物がまだコネー
824国道774号線:2005/10/01(土) 19:09:10 ID:ZGUSJmwx
明日着の荷物がもう届いたー
825国道774号線:2005/10/01(土) 20:04:12 ID:pVH0clvp
当日の午前に配達できないと思ったら次の日の午前中に配達しようと思うのかね?
826国道774号線:2005/10/01(土) 20:29:07 ID:AbK7kSZY
前倒しが原則だよ俺らの周りは
工夫すれば何とかなる
827国道774号線:2005/10/01(土) 20:29:19 ID:A4CK4ma/
いつもは翌日午前指定で届いてる荷物でも、
土日月は翌日に回ることが多いので、
急ぎなら時間帯指定はしないように宜しく。
828報告します!:2005/10/01(土) 21:27:58 ID:67j6x6H2
客がラブレターくれた びっくりだけど まぁ 女子高生いただきます(ノ∀`)ペチン
829国道774号線:2005/10/02(日) 01:03:25 ID:bSWBzxax
ツマンネ
830国道774号線:2005/10/02(日) 02:28:59 ID:wuQ1g6eA
探偵の報告鵜呑みにし過ぎでは?
暇だからちょっと大袈裟に報告するのが普通だし
831国道774号線:2005/10/02(日) 03:15:45 ID:+VWidNZ7
時間通りに配達できないのなら時間指定サービスなんてやめちまえよ、糞佐川。
832国道774号線:2005/10/02(日) 06:16:11 ID:C4JvBKtU
>>荷台の中でやるなよ。

ウンコだけにしとけ。
833国道774号線:2005/10/02(日) 08:55:39 ID:N+mlRGT1
佐川急便さんのドライバーって本当、親切で丁寧。
なんてったって時間が確実よ。
自宅マンションの1Fがコンビニなんだけど
佐川さんへいつも電話して集荷に来てもらうの。
834国道774号線:2005/10/02(日) 09:52:51 ID:V+rp3cBC
時間帯指定は20時以降にしてください。
曜日で最悪なのは月曜
時間帯で最悪なのは16〜18、次に14〜16と18〜20

月曜で14〜20の間に時間帯サービス使われたら
漏れのコースのバヤイ、まずいけません。
電話連絡?

運転、PDT操作、配達、集荷これを優先するので
漏れのバヤイは、電話連絡すらしません
メールクレームくらっても改善する気ありません

ということで、曜日と時間帯指定、ヨロシコ
835厚生労働省が「サービス残業」防止の通達:2005/10/02(日) 10:53:37 ID:QV/Jx/uT
Q1.社員が減って毎日残業。残業時間を正しく請求したら、
上司に「業績を考えて残業を付けろ」と言われあきらめました。
月に残業は軽く100時間、そのうち60時間は不払い残業です。

A1. 不払い残業は労働基準法37条違反です。
使用者は1日8時間、週40時間の法定労働時間を超えて働かせたら、
通常の賃金に最低でも2割5分増、法定休日に働かせたら3割5分増の割増賃金を
支払わなければなりません。
これに違反したら6カ月以下の懲役または30万円以下の罰則が科せられます。
不払い残業は労働時間の把握が労働者の自己申告にゆだねられていたり、
割増賃金の支払いに予算上の制約があったり、
割増賃金の定額払制をとっているような場合に多く発生しています。
定額払相当の時間を超えて時間外労働の申告をしたら、
一時金や昇格などで不利益を被るなど、正しい時間外労働を申告した者に対して
不利益な取り扱いをすること自体違法でありますが、何より不払い残業をなくすためには
労働時間を正しく把握することが第一歩です。
連合は「労働時間管理徹底の取り組み指針」を中央執行委員会で確認し、
不払い残業撲滅と労働時間管理の協定化に取り組んでいます。
836国道774号線:2005/10/02(日) 13:31:06 ID:sBDGALxF
さぁ昼寝昼寝
エンジン切らないからうるさかったらゴメンね〜ノシ
837国道774号線:2005/10/02(日) 15:37:58 ID:6Hxw57N4
今日もサービス残業、明日も、明後日も・・・

いつまですればいい??www
838国道774号線:2005/10/02(日) 15:43:19 ID:XHao/6yo
>>837
今日辞表を出せば年内にはサービス残業やら無くてよくなるんじゃない?
839国道774号線:2005/10/02(日) 17:27:46 ID:RnQXNPE3
サービス残業拒否すればよいだけでじゃね?
俺のとこはサービス残業拒否のグループ作って行動してるけど
お前のとこでもやってみればいいのではないかね
ある程度の数は必要だけど正当な行為だから特にトラブルは起きていない
840国道774号線:2005/10/02(日) 19:22:21 ID:naR7/hIA
>834
9時前に持ち出して、20時以降の配達だと労働時間長くなっちゃっんじゃないの?
841国道774号線:2005/10/02(日) 19:43:28 ID:6Hxw57N4
サービス残業拒否かぇ? やる事あるんだから時間帯がサービス残業の
時間帯になるわけよ。降ろしやって、他のヤツのも
手伝って、IDきってからでないと自分の事できないしさ。

拒否れるんなら拒否ってみたいもんだけど、ムリ。。
>>839 は書類整理だとか勤務時間内でできんの?同じ係りのヤツの
手伝いだとかってしてる?(まだ終わってないヤツの分とか)
842国道774号線:2005/10/02(日) 21:16:21 ID:RnQXNPE3
サービス残業拒否をって書いてあるような
843国道774号線:2005/10/02(日) 22:05:04 ID:pQa6jqyv
>>837どこの営業所もサービス残業当たり前なんですか?
知り合いが佐川SDやっているんですけど日に日にヤツレテる気が・・・・。
844国道774号線:2005/10/02(日) 23:39:22 ID:fEg7R9YC
サ残なんてやってるところあるん?俺のとこはほとんど卸し上がりに近い状態だよ!発送はバイトがやってるし、すべては店長次第!
845<不払い賃金>サービス残業、高水準のまま 指導企業は増加:2005/10/03(月) 00:10:43 ID:+Ff467Mk
全国の労働基準監督署が04年度中に是正指導した残業分の不払い賃金が
226億1314万円に達することが30日、厚生労働省のまとめで分かった。
前年度より約12億円減少したが、指導を受けた企業は前年度比253社増の
1437社で、同省は「サービス残業は依然として多い水準にある」とみている。
まとめによると、是正対象となった従業員は16万9111人で、1企業平均の
是正額は1574万円。従業員1人当たり13万円だった。
是正額が多かった業種は製造業(63億8856万円)、商業(57億2153万円)、
金融・広告業(38億2648万円)。1社で最も多かったのは製造業の企業で14億4128万円だった。
846国道774号線:2005/10/03(月) 02:00:58 ID:DPrqtmIJ
佐川って運転中のトラックの違反とかを見回る覆面車が存在してるて聞きましたが本当ですか?
847国道774号線:2005/10/03(月) 02:18:04 ID:RvT34p92
お偉いさんが見回りしてるよ!先週なんか停車してロックしてミラー折り
してタイヤ止めして荷台に向かったとき後ろに立ってた!しかもその時
お前は1件配達するのに何分かかってるんだ!!って罵声浴びされた!!
しかも小物一個配達するのにそんな事やってんじゃねー!ふざけるな
おめーらが毎朝言ってるだろ!馬鹿やろうー!!
○台店、言ってることメチャクチャだ!
848国道774号線:2005/10/03(月) 03:29:52 ID:eWg49wzj
越谷店は毎朝サービス残業。
849国道774号線:2005/10/03(月) 12:32:43 ID:AXltmmyy
佐川ってディズニーランドのパスって安く買える?

850国道774号線:2005/10/03(月) 14:12:59 ID:YAFtclfI
851国道774号線:2005/10/03(月) 14:16:26 ID:xPUTWO5o
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
某社健康保険組合の荷物
俺のエリアに430個到着
852国道774号線:2005/10/03(月) 14:56:21 ID:AXltmmyy
>>850
いえ、そういう意味じゃなくって、
佐川の社割でディズニーランドが安くなるとかあるんでしょうか?
って事です。
直営ホテルが安くなるのは分かるんですが、
チケット自体も安く買えた方とかいらっしゃいますか?
853国道774号線:2005/10/03(月) 15:27:37 ID:Q0ZLoD4n
>>849
それはないですよ。
854国道774号線:2005/10/03(月) 16:32:53 ID:nVzjwya9
給料体系がかなり変わったとは聞いてますが、主任・係長でも月70、80万無理でしょうか?
管理職を目指して就職しようか迷ってます。お金の為だけです。
7年前に辞めた知り合いは主任で86万と自慢してました。
855国道774号線:2005/10/03(月) 17:06:09 ID:xe0sUGju
>>852
安く買って転売するの?

>>854
ムリ
856国道774号線:2005/10/03(月) 17:20:26 ID:Q0ZLoD4n
>>854、855
無理じゃないですよ…昔にくらべ厳しくなりましたが、主任、係り長で80万貰ってますから…。(もちろん貰ってないない人もいる)

857国道774号線:2005/10/03(月) 17:34:33 ID:AXltmmyy
>>855
いえ、今度行く予定なんですが、知り合いの佐川の人は福利厚生に詳しくないみたいなんで。
858国道774号線:2005/10/03(月) 17:45:01 ID:xe0sUGju
>>856
これから佐川に入るんでしょうに
給料がまだまだ下がると言われてるんだから
恐らくムリ
859国道774号線:2005/10/03(月) 18:14:09 ID:nVzjwya9
80万くらい貰っている方はやはり昔からいる方でしょうか?
スピード出世の管理職の方(入社2〜3年の方)はどうでしょうか?

お金の質問ばかりですいません。
目標できれば本気で頑張ろうと思ってるので。




860国道774号線:2005/10/03(月) 18:59:25 ID:Q0ZLoD4n
まず2、3年で出世は難しいですね…50万もらえるかどーか…?
861国道774号線:2005/10/03(月) 22:57:26 ID:J2rBP5/I
本気で頑張ろうとしてる人は大歓迎だよ
全ては本人次第。
やる前から「無理」とか言うなヴォケ
確かに体制変わって給料減っているが・・・本人しだいじゃないの?
862国道774号線:2005/10/03(月) 23:16:06 ID:lWQnroXp
金のためプラスこの仕事を好きにならないとな。
荷物積んだ車を運転だけして給料もらえるわけじゃないから。
あと、地域でもだいぶ事情がかわってくると思うよ。

863国道774号線:2005/10/03(月) 23:21:04 ID:sPkrfedO
>>861 >>862
藻前ら、イイコト言った
うん イイコト言ったよ
漏れも、もう少しがんがるよ
864国道774号線:2005/10/04(火) 00:21:16 ID:m5SW2AlH
帰宅now
やっぱ月曜即死
時間帯不履行バリバリ
持ち帰り150個orz
明日も地獄の余波だ(゜∀゜)
865武富士サービス残業元社員ら証言「震える社員」「重いノルマ」:2005/10/04(火) 00:27:43 ID:HaRN8yAl
武富士元社員が全国で相次いで訴訟を起こした。
これまでに東京・大阪・仙台・福岡の各地裁で計34名が提訴。
訴状などで同社の厳しい勤務について訴えている。
東京の原告の一人の支店時代の勤務状況「朝7時に出勤し,
夜9時すぎまで働くのが通常でした。連日、4、5時間の時間外勤務。
一方で時間外手当は、月一律25時間分の支給だけで殆どサービス残業でした」。
別の原告の一人は支店の業務の流れを説明。
「7時に出勤すると、近くの駅頭などでティッシュ配付。支店に戻り、
8時過ぎからは、債務者に電話で返済を求める『朝請求』を始めます。
9時半に開店。請求のほかに、すでに借りている人に追加融資をお願いする
『PR』などを、金融帳のガイドラインで客への電話が認められている夜9時前まで続けます。」
東京の原告の一人の話
「業務内容が本社から細かく指示され、逐一チェックされる。
時間管理の自由はまったくなかった」
「支店に設置されたパソコンの『伝達画面』で、本社や支社からの指示が伝えられる。
支店は2時間ごとに、電話で貸出がどの程度伸びたか、
請求してどれだけ返済されたか『答弁』しなければならない」
「電話での営業結果や、支店の貸出、返済額の状況が、
本社や支社にリアルタイムで分かる仕組みになっています。
本社や支社がチェックして、伝達画面などで、時々刻々、指示が出される」
「『営業目標』という名のノルマは、重くのしかかります。達成できないと、
上司からは、『檄』と呼ばれる厳しい叱責が飛んできた」
866武富士サービス残業元社員ら証言「震える社員」「重いノルマ」:2005/10/04(火) 00:29:47 ID:HaRN8yAl
大阪の原告の話
「最近では、罵声と檄を合わせて『バキ』と呼ばれています。
電話で怒鳴られる場合は『バキテル』と言われます」
東京の原告の話
「都内の支店長時代、数字が達成できず、営業時間中に二時間ごとに
本社に呼び出された。数人に『なんで数字を達成できない』と怒鳴られながら
詰め寄られた。その後、武井保雄会長の念頭の辞を30分、怒鳴り声で
唱えさせられた。頭は真っ白になり、貧血で倒れそうになった。」
大阪の原告の話
「上司に、肩と腰を押され、開けっ放しになっている非常口のドアまで押された。
非常口は5階で、外を見たときは、死の危険を感じた」
「ノルマが達成できなければ、支店長から一般社員に降格され、給与も半減する。
檄や降格で恐怖心を植えつけられ、どんなことをしても
ノルマを達成しなければならないという状況に追い込まれる」
と原告は口をそろえる。

武富士は、総額35億円の残業代を支払ったと報道されているが、それは、
現実の残業代ではないとの次のような報道もある。
武富士の抜本的な労働時間管理の是正で、現在働いている人の
時間外労働がどのようになっているのだろうか。
現職の店長という方からは、店長は、「申告出社」ということで、
厳しい残業を行わなければならない状況に置かれているとの
悲痛なメールが寄せられている。一般社員は、規定内の残業に
収まっているということなのだろうか。
東京でも、時間外労働に関して、労働基準局への告訴がなされていると
聞いている。
サービス残業の問題は、武富士以外の大手企業でも大きな問題となっているが、
武富士だけが、「書類送検」という厳しい措置を受けたのは、なぜなのだろうか。
東証一部上場企業で書類送検されたのは、武富士のみと聞いているが、
それ以外にもあるのだろうか。

佐川も同じだよ!
867国道774号線:2005/10/04(火) 01:36:29 ID:qyO1k6jo
>>861
本人次第で何がどうなるのか現役SDにも教えてよん。
やる気がある奴は安くつく店長のいい道具かと思ってまつた。
そんなに期待もたせて道ずれほしいかな。
甘い言葉などかけられない。
正直、よく考えた方がいいよ。
868国道299号線:2005/10/04(火) 11:32:46 ID:SKGdFXKT
中途採用のドライバーってやっぱりほとんどが一般ドライバーになるんですかね??
869国道774号線:2005/10/04(火) 11:59:58 ID:jZp+Ebqt
↑↑「残業問題」の人!いい加減ウザイです。他いって下さい。

>>859 俺は7番台の中堅の店だけど、SDの給料なんて課長次第、
東京店に紙切れ1枚送ってもらえばどうにでもなる。
俺も数年前50万から全然上がらなかった。先輩より仕事量が多いのに
って課長に「給料上げてくれ」ってマジで食ってかかった。
すぐ60万に上げてくれた。もち仕事はバリバリやってたけどね。
配属の店にもよるが、見てくれる人は見てる。後はアピール力!

頑張ってくれ!
870国道774号線:2005/10/04(火) 13:04:07 ID:OGr9NcTo
>>869は人がついてくるタイプ、佐川では貴重に思われ。
こんな先輩がいたらいいね。
漏れもバリバリ働いてるからこそ不満。




871国道774号線:2005/10/04(火) 13:59:25 ID:JB9DlRJr
今のローカル店の新人は、ほぼ一般で宅配専門かな、総額40もらえればよいほうじゃない
手取りで32万ぐらいかな、SDにあがれれば、総額50にならば良いほう、手取りで42万ぐらいかな
そこからあがるのはまず、難しいね、なんせ今は国がうるさいし、締め付け厳しいから
872国道774号線:2005/10/04(火) 15:37:38 ID:TyGKrNQn
さっき佐川から着払いの荷物が届いたんだけど
6千円超えの金額に1万円札しかなかったから
1万年出したら舌うちされたんだが
何で客のこっちがスイマセンって言わなきゃいけないんじゃコラ
ムカツクからココに書いて忘れる
873国道433:2005/10/04(火) 17:18:51 ID:SKGdFXKT
構内作業はネコもヤマトも基本的には同じですか??
874国道433:2005/10/04(火) 17:20:39 ID:SKGdFXKT
ネコとヤマトは同じですね(^O^)すみませんネコと佐川です!!
875国道774号線:2005/10/04(火) 17:22:51 ID:h3zOyJ59
>>872
SDはレジ持ち歩いてるわけじゃねーんだよ!
届くの分かってるなら用意しとけ
でもまあ、舌打ちはムカツクなそいつのハンコ見て
名指しでクレームいれとけよ
876国道774号線:2005/10/04(火) 18:08:53 ID:kTgalSgi
荷物届けるのにわざわざ電話してくる佐川。
なんで?うざいんですけど。
それも、荷物が届いてます、しかいわない。意味わかんない。
ウチが不在がちなの知ってて電話?あとピンポン攻撃、ドア叩き。
送り主に「佐川だけはやめて欲しい」っていったけど、契約が佐川なんだって。
なんで佐川と契約するのかわからない。

むかついたからここに書いた。
877国道774号線:2005/10/04(火) 18:16:00 ID:EOGBWaQN
それが詐革クオリチィー
878国道774号線:2005/10/04(火) 18:26:27 ID:RlgUFiki
ここに書く前にメールボックスに書き込んでくれ
879国道774号線:2005/10/04(火) 18:54:33 ID:0mtHDVv4
不在がちなのにわざわざ通販使うお客。
なんで?うざいんですけど。
それも、不在表を見て、今すぐ持ってきて。しかいわない。意味わかんない。
ウチが忙しいの知ってて居留守?あとメール攻撃、佐川叩き。
送り主に「あのお宅だけは出荷やめて欲しい」っていったけど、他社にしても同じなんだって。
なんで通販利用するのかわからない。

むかついたからここに書いた。
880国道774号線:2005/10/04(火) 20:09:34 ID:ATlCw7ra
君向いていないね家の会社
やめたら?客に対応するのは当たり前のことだろ
さっさとやめてしまえ、後はこちらで何とかするから
881国道774号線:2005/10/04(火) 20:47:38 ID:wLOp1LlM
ここに書き込む奴って、7割くらいは元社員ってとこか。
882国道774号線:2005/10/04(火) 20:50:45 ID:n0sbtYXc
てか不在を3日行くの意味わからんわ
不在票に連絡下さいって書いてあんねんけど何故連絡なくても翌日行かなあかんねん

と東京人が頭きてるから書き込んでみた。
883国道774号線:2005/10/04(火) 20:56:58 ID:OK5yfFCI
前、会社の仕事で発送ギリギリの荷物があったので直接佐川事務所に荷物を持って
いったんだけど、夜の佐川は戦場のような激しさだね。リーダーみたいな人がハンドスピーカー
でがなり声を上げ、手際の悪い人を罵っていました。マジで軍隊かと思ったよ。
で俺が横でそのハンドスピーカー男に「あの〜、遅れてしまったんですけど荷物発送間に合いますか?」
って控えめに聞いたら、今までの恐ろしさがうそのように親切に対応してくれた。
いろんな意味で凄いところだと思った。
884国道774号線:2005/10/04(火) 21:16:21 ID:/gcfywss
今フジテレビに佐川のドライバー出てる。決勝戦らしい
恥さらし、しまシャツ着て出るな!!
こいつ、何店??
885<残業代未払い>マック店長が支払い求め提訴へ:2005/10/04(火) 21:42:09 ID:HaRN8yAl
日本マクドナルドホールディングスが従業員に対し、
30分未満のアルバイト料や
残業代を支払っていなかった問題に絡み、
群馬県新町在住の店長、高野広志さん(44)が4日、
東京都内で記者会見した。「実態は管理職ではないのに管理職とされ、
残業代が支払われないのは労働基準法違反」などとして、同社を相手に
2年間の未払い分計五百数十万円の支払いを求め、
来月にも提訴することを明らかにした。
高野さんや東京管理職ユニオンなどによると、
高野さんは00年12月から店長となり、今年2月からは埼玉県北部の直営店に
勤務。月70〜100時間の残業があるにもかかわらず、
時間外手当が支払われていないといい、店長に昇格する前に比べ、
年収が約300万円も減ったという。
労働基準法は時間外勤務に対する割増手当の支払いを企業側に
義務付けているが、管理監督者は適用除外。
同社は高野さんら店長について、(1)出・退勤時間の自由裁量がある
(2)人事権がある(3)報酬が高額――を理由に管理監督者として扱っているという。
高野さんは「残業が月100時間にも及ぶ実態は、勤務時間に裁量がない事実を
示している。人事権はアルバイトの採用のみで、年収は約600万円に過ぎない」と
反論している。
【大石雅康】
(毎日新聞) - 10月4日21時22分更新
886国道774号線:2005/10/04(火) 21:46:48 ID:6bym0Emi
>>881 8割以上かもよ。おれもOB。

元社員がアーデモねー、こーデモねーって書き込んでるね。

>>885 残業、残業ってホントウルせー!お前仕事してるんか?
887国道774号線:2005/10/04(火) 21:56:09 ID:ATlCw7ra
良いと思うけどな俺は
権利放棄してる人には関係ないかも知れんが
888888:2005/10/04(火) 22:47:58 ID:T131Wk6q
代わりはたくさん居る路線ドライバーを忘れないで下さいw
889国道774号線:2005/10/04(火) 22:51:45 ID:/moI/hY/
>>887
同意
気にしない奴の方がどうかしてる
890国道774号線:2005/10/04(火) 23:50:44 ID:OGr9NcTo
>>887禿同
SDだって 
人間だもの
891ギンガ:2005/10/05(水) 00:32:45 ID:Cq53K19h
>>876
事前連絡入れた方が丁寧だねって喜ばれる事の方が多いんだキット。
e-コレクトなんかだと、事前連絡必須になってるしね。

ピンポン攻撃とドア叩きってどの程度のものなのかな。。
あまり酷いものだったら、お店に言った方がいいよ。でも、
[ピンポンする⇒家の人気づかないで出てこない⇒
 留守だと思って不在票⇒家にずっと居たのに不在票だけ入ってたぞボケが!てクレーム発生]
ていうパターンも結構多かったりするからなぁ。。難しいね。

>>872
舌打ちは最低ですね。申し訳ないです。

>>869
給与制度が新しくなって、現状ではポーンッて給与あがる事は難しいっぽいね。なんとなく。

>>854
主任で86万はきっと無理。主任70万だとわかんないや。それくらいは行くのかな?
地域によっても違うと思うけどね。ただ、主任になるのがまず大変だと思いますー。
892国道433:2005/10/05(水) 00:38:18 ID:rQMf/mJ4
ローカル店って忙しいんですか??持たされるエリアも広くなるんですかね??
それともどこも同じくらい忙しいですか?だれかわかる方返答お願いします!!
893国道774号線:2005/10/05(水) 05:36:13 ID:kZfoZf+G
新人君と主任による殴り合いのケンカ発生
真面目に頑張る熱い新人ほど矛盾を感じキレる
どちらも悪い人間じゃないだけに残念でならない

役職は今と昔は違うという事を感じ知恵をつけるべき
ヤクザ口調だけで荷物が増える時代は終わった
ギブミー新規 ギブミー荷物 だけで今人は動かない
ギブ アンド テイク 

役職諸君 君らはなぜ長年頑張り通せた?
君らが求めたものは今はもうない
もし君が今入社していても、長年勤めてこれただろうか?



894国道774号線:2005/10/05(水) 06:49:40 ID:gpJ/QIjZ
>>894 
他の仕事も同じかも知れんけど、自分が若いころを基準に考えちゃうからね。

安月給の新人の気持ちを分かる管理職に入れ替わるのは10年後かな。



895<残業代未払い>マック店長が支払い求め提訴へ:2005/10/05(水) 06:59:45 ID:H8GLHwAn
>>893
その通りだよね。
俺はそろそろ潮時かも。お金たまったし、というか使う暇が無くたまったのだが。
昔と今は違う。40歳近くでSDやってる人を見ると将来どうするの?と心の中で思ふ。
896国道774号線:2005/10/05(水) 10:51:50 ID:abhejCUR
>>880 おまえは誰に言ってるんだ?アンカーつけろよ!な?
897ななこ:2005/10/05(水) 13:28:10 ID:M2qkTHb0
ウチの会社に配達に来るSDさん。
さわやかな笑顔(にせ営業スマイル)で挨拶するが
その後にする ウィンクやめれっ!ww
898国道774号線:2005/10/05(水) 18:51:37 ID:DCvMw5hZ
>>895
将来どうしよう・・・・・と本気で考える。
おまいら、この先どうするつもりだ?
899国道774号線:2005/10/05(水) 20:45:49 ID:UEdqmD4M
俺の身近で知る限りでは

喫茶店経営、居酒屋経営、会社員(営業職)、長距離ドライバー、建築資材配送、
ヤマトSD、佐川宅配×2名

こんなところ。やっぱドライバーが多いか。
900国道774号線:2005/10/05(水) 21:29:26 ID:R+1ywr6c
>>896
つけなくても分かるだろ?
901国道774号線:2005/10/05(水) 21:57:06 ID:5BhypfMJ
届けに来るのずっと待ってたのに不在持ち帰りってどーゆー事だよ。

SDに宅配の荷物持たせるなよ、使えねー
902国道774号線:2005/10/05(水) 23:41:45 ID:0QjonoYF
>>899
もと、係長だった人とか。
結構うちの路線走ってる人多いです。
903国道774号線:2005/10/05(水) 23:46:03 ID:IfLhuwD+
時間帯サービスの荷物。

ドライバー評価、時間帯を履行できたら配完ポイント1.5倍
時間帯不履行で0.8倍

時間帯サービスは原則無料でも良いが、不在の時間帯指定は有料に。
但し時間帯不履行分は無料。

又は、時間帯サービス集荷店は配達店が時間を履行できた場合に、
着店取り分を上乗せ。

時間帯不履行の場合はプラマイゼロ。
なぜなら配達店の状況を把握しない集荷が後を絶たないから。
と、言っても、配達店の状況を把握しながら集荷なんてしてたら
荷物あつまらねーけど。

つうかさ、マジで時間帯サービスしたら在宅してて欲しい。
常識でしょ?
相手がプライベートの大切な人ならそんなことしないでしょ?
相手が佐川(運送屋)だからって約束ぶっちこかないでくれ。
頼むよ。マジで
904<残業代未払い>マック店長が支払い求め提訴へ:2005/10/06(木) 00:35:28 ID:FCrwcuUQ
次に過労死・過労自殺の側面から見てみます。過労自殺のリーディングケースとして
有名な「電通事件」を取り上げます。
 
広告代理店Yで、従業員が長時間にわたる残業を行うことが恒常的に見られ、三六協
定上の上限時間等を超える残業時間の申告も多く、また従業員が過少申告することも常
態化しYもこのような状況を認識していたなかで、ラジオ推進部での営業局関係の業務
に配属され、業務に意欲的に取り組み上司の評価も良好であった労働者A(その性格は
明朗快活、責任感が強く完璧主義の傾向があった)が、入社後約四か月経過した頃から
深夜に帰宅することが多くなり、更に社内で徹夜して帰宅しない日もあるようになり、
班から独立して業務遂行をするようになった頃(入社一年三か月後)には出勤したまま
帰宅しない日が更に多くなり、帰宅しても翌日の午前六時三〇分ないし七時ごろで、午
前八時ごろまでに再び自宅を出るという状況となっていたため、同居の両親によっても
栄養価の高い朝食の用意、最寄り駅までの自家用車での見送り等がなされていたが、A
は心身の疲労困ぱいした状態になって、業務遂行中、元気がなく暗い感じで顔色が悪く
目の焦点も定まっていないことがあるようになり、この頃からうつ病に罹患していたと
考えられ、班長であるCもAの健康状態が悪いのではないかと気付いたところ、Aは取
引先企業との行事の終了日の翌日、自宅で自殺をしたことから、Aの両親Xらが、Yに
対して、損害賠償を請求した。一審判決では1億2600万円の損害賠償を会社に命じ
たが、控訴審では会社の安全配慮義務を認めながらも、原告側にも3割の過失相殺があ
ったとして8900万円に減額。その後最高裁にて過失相殺は違法として差し戻しが行
われ、東京高裁で和解が成立した。和解内容は、96年3月の東京地裁判決が命じた賠償
額1億2600万円に利息を加え、労災保険給付金の一部を差し引いた1億6,800
万円余を両親に支払ったうえで謝罪するというもの。
905国道774号線:2005/10/06(木) 08:04:55 ID:N2VDLgPd
代引きの荷物って届けてもらう日を1週間ぐらい伸ばしても大丈夫ですか?
906国道774号線:2005/10/06(木) 10:15:14 ID:yNzQAu9E
金ないなら頼むな!
発送日より2週間以内ならおk
907国道774号線:2005/10/06(木) 10:55:17 ID:Js8kU0Mb
>>884
別にいいじゃん。
結果は残念だったけど、シマシャツ着て出るなんてかっこいいなって思ったよ。また頑張って欲しい!
908国道774号線:2005/10/06(木) 10:56:41 ID:d3TVSMvr
フィリピンの集荷がなくなりますように( ̄^ ̄)
909国道774号線:2005/10/06(木) 11:42:20 ID:HdUeNtq7
>>869
課長が給料の査定をしていたのかー
今 課長に給料上げてくれって言いに行ったら
2チャンねらー告白してるようなもんかなw
910匿名:2005/10/06(木) 12:24:42 ID:t0k61nYy
佐川の備車の中で、一番給料いいとこどこだろ?
911国道774号線:2005/10/06(木) 12:45:20 ID:+K+RRC5Y
傭車のことか?
佐川関係路線Drストレス発散所 3運行目
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1128454676/l50
912国道774号線:2005/10/06(木) 13:06:52 ID:4BH9MoYW
>>909
言うだけ無駄…

課長が査定? 最終的には店長だ
913国道774号線:2005/10/06(木) 13:34:50 ID:HdUeNtq7
ナヌー
漏れの給料下げたのは店長だったのかー

ムキーーー

914国道774号線:2005/10/06(木) 13:51:55 ID:xm1nfNlC
私の主人は元佐川でSDでした 勤続9年でした 初めはホーム作業で時給1000円
で手取り18〜20くらいで、2ヶ月ほどでドライバー研修に出て晴れてSDになりました。
その頃30万くらいの給料でしたが、昔は実績がいいとすぐに昇給できたのであっという間に60万
になりました。 しかしちょっとしたミスで減給になりいっきに30万に下がり、
その後給料体制の変更で3ヶ月おきの昇給時に3〜5まんずつ上がり約2年かけて
65万まで給料を増やしました。そんな主人も”サブ”になりました。
ところが、昇格したのにもかかわらずなぜか給料は下がりなんと1年間で15万も
手取りが下がってしまいました。 主人の話によると、SDのうちは自分の成績さえよければ
昇給できるがサブになると班員の成績で給料が決まるとのこと。しかも、佐川の給料体制が
変わってきて、今までのように頑張ったらその分貰えるのではなく、ふつうの会社のように勤務時間も
短くして長く働ける環境にしていくらしい・・・一人に60万の給料を出すより
30万の人を2人雇うようにしていくとのこと・・・そのため、SDの給料を最終的に30〜35万まで下げていく
らしいです。 それで見切りをつけて退職しました。佐川で働いている人達は残業しても
休日を返上してもいいから働いて高い給料をもらいたい人がほとんどなのに、
ふつうの会社みたいになると佐川の魅力がないんですよね。今は大卒の人も採用したりして
仕事ぶりも迫力がない!昔の佐川は、努力がすぐに給料に反映してたからみんな
一生懸命熱心に働いてたし、実際主人も平日の休みは普段出来ない新規開拓や顧客へのフォローを
してて平日の休日は仕事してました。佐川の仕事を単に荷物を運ぶだけだと思ってる人は大間違いですよ!!
配達・集荷・営業・新規開拓・すべてをじぶんでしないといけません。だから
高給料なんです。まあ、それも今はかわりつつあるけど・・・
私は、佐川で頑張ってた主人を誇りに思います
915国道774号線:2005/10/06(木) 14:53:25 ID:cb2WPvxt
>>909 課長でも店長でも自分に自身があるなら行ってこい!

テニスの松岡修造より熱い仕事をしてるか!?
916国道774号線:2005/10/06(木) 16:02:19 ID:4BH9MoYW
>>914
気持ちはわかるが、熱く語りすぎ〜長々と…
917国道774号線:2005/10/06(木) 16:14:17 ID:W0nsqpl2
914           暑苦しいー!     旦那の仕事をベラベラ話す 奥ってみっともないんちゃう? 佐川辞めたんやったら関係ないしなー
918国道774号線:2005/10/06(木) 16:23:25 ID:eBflkvNl
ローカル店は、エリアが広いし、率が悪い、しかも金少ない、福山と変わらない
919国道774号線:2005/10/06(木) 16:29:35 ID:+K+RRC5Y
>>917
あなたの携帯では改行してるように見えるかもしれんけど
他の人が見たら、間抜けな書き込みになってるよ。
改行の仕方くらい覚えときな。
920国道774号線:2005/10/06(木) 16:52:46 ID:iA1KI39x
>>915 あんがと
店長 漏れの熱さでヤケドするなよー
  ファイヤーーー  ボゥーーー
921国道774号線:2005/10/06(木) 17:24:24 ID:cb2WPvxt
どこの店の役職も
熱い男は好きなはずだ!

おォ〜!やっと出てきた!って喜ぶよ。
922国道774号線:2005/10/06(木) 18:09:48 ID:XDKsc4J1
>>921
よーしっっ
ばっちこーーい!
923国道774号線:2005/10/06(木) 20:29:37 ID:nwXu0UJh
佐川の配達って遅いと何時頃になる?
924国道774号線:2005/10/06(木) 20:50:23 ID:uFlUVG9o
ピッチャーびびってる!
ピッチャーびびってる!

ヘイ!ヘイ!ヘイ!
925国道774号線:2005/10/06(木) 22:29:24 ID:SyrGZoA0
最近やってる役職達の研修ってどうなの?
かなり激しい内容みたいだけど・・・
佐川は一体何を目指してる?
926国道774号線:2005/10/06(木) 22:41:30 ID:OI0nbDuT
佐川って深夜遅くまで配達してくれんの?
927国道774号線:2005/10/06(木) 22:44:13 ID:zOScSESO
おまえらITバカに悪口いわれまくりですよw
ttp://www.gdncom.jp/general/bbs/ShowPost.aspx?PostID=34637&PageIndex=4
928901:2005/10/06(木) 23:14:51 ID:uboQp6Qe
配達に来てもいないのに不在持ち帰りって何だよ!

オマエラまとめてヤマトの下請けにでもなれよ役立たず共が!!
929国道774号線:2005/10/06(木) 23:35:10 ID:tsUF5XYJ
家に居るのに不在表が届いていた。
再配達頼んだのに来ない。ネットで荷物の状況確認したらまた不在扱い。不在表入ってないのに。
連絡したら「ドライバーに聞かないと分からない」って電話を取り次いで貰えなかった。
930ギンガ:2005/10/06(木) 23:59:36 ID:mUz9nPss
>>909
給与制度が変わってるんだってばー。。

>>914にもあるように、今は全体的に結構下がってるよ。給与。
その分、ネコより仕事は楽っていう噂だけど。。
931過労死しそう:2005/10/07(金) 00:32:08 ID:Pu2tcWHL
Q4.管理職だからと深夜労働、休日労働をしても割増賃金が支払われません。

A4. 確かに「管理・監督者」は労働基準法の労働時間に関する規定が適用されませんが、
労働時間の自由裁量、労働条件の決定その他経営者と一体的立場にあるものをいい、
名称だけで判断できません。管理・監督者であるか否かは職務内容、責任と権限、勤務態様など
実態に基づいて判断しなければなりません。少なくとも出退勤の自由がない人に対し、
適用除外を理由に割増賃金を支払わないのは労働基準法違反です。
 また「管理・監督者」でも夜10時〜朝5時の深夜に働いた場合は
割増賃金を支払わなければなりませんし、健康を確保するためにも、
使用者は適正な労働時間管理を行う責任があります

事務職にサービス残業させんで欲しい!歩合が付く仕事してるんじゃないから。
残業代の出る上限もドライバーの半分なんだからカンベンしてくれ。
932国道774号線:2005/10/07(金) 00:40:23 ID:FVAYfo7r
ホソジツの宅配完了個数98個
(除く商業便個数)
(除く不在持ち帰り個数)

帰庫22:45
走行距離118km
手取り31マソ

あしたもガンガルかー(´ー`)
933国道774号線:2005/10/07(金) 03:29:27 ID:uboQnVp8
>>930
ハンネがギンガって…
藻前 路線の香具師か?
ウチはネコより数倍しんどいよ
営業店よく知らないね
路線も大変だけど店は
もっと大変
ギンガ同様ウチも基地外役職の巣窟だもん
934国道774号線:2005/10/07(金) 15:58:42 ID:vo5u+UF0
ちょっと世間話なんだけど
佐川のSDさん、佐川出入りの路線やさんからみて地場のトラ海苔ってどんなイメージですか?
また地場のトラ海苔さんから見て宅配関係のトラ海苔さんてカラー違うの?
935国道774号線:2005/10/07(金) 16:03:55 ID:5/enY7EL
宅配は制限速度守りすぎでウザイ事が多い。
時には流れに合わせる事も必要。
936国道774号線:2005/10/07(金) 19:48:05 ID:lTZlKugN
ぼちぼち ネタ切れ。

2ちゃん作家も連休入ります。
937国道774号線:2005/10/07(金) 21:33:11 ID:GX23cY47
ある通販でデジカメ注文しました。
うちは千葉でそこの店が東京なんですが今日発送してくれてたら
明日届きますよね?発送しましたってメールがきてないんで
問い合わせ番号わからないんですが調べてもらったりできるんでしょうか?
相手の店の場所と電話番号とかで調べてもらえることは無理なのでしょうか
代引き荷物なので金とかいろいろとあるので
938国道774号線:2005/10/07(金) 21:40:52 ID:GX23cY47
土日が休日みたいで店と連絡がとれないんです・・・
939国道774号線:2005/10/07(金) 22:00:13 ID:oanY0RM8
広島のキチガイは永遠に佐川と相思相愛だとさ

224 :和田法源 :2005/10/07(金) 16:23:50 ID:OUPCd5rh
佐川の話題がでたのでOBとしては佐川SD時代の熱い魂が戻った。
それで久々に研修会名簿をみて、仲間を思い出したよ。
朝の積み込み途中(7:20分辺り)には毎朝、円陣組み
中心に4人(日替わり)でて社是、佐川急便永久基本などを大声で発する
その後、他の者が復唱
その後、班単位で朝礼。最期には円陣組み「やるぞ、やるぞ、やるぞ〜エイエイオ〜」と手を挙げ気合入れ
月曜朝礼は店長参加形式
構内は積み込み、降ろし時は3歩以上は駆け足。
構内は積み込み、降ろし時は永遠と社歌が流れる
構内は積み込み、降ろし時は、夏などは上半身裸で
大声を発しながら(サ〜サ〜〜サ〜オイオイオイオイ〜〜〜〜〜〜等)
クソ重い荷物を積み込む(空間把握能力が無いと入りきらんw
とにかく根性なしは、1日で逃避したくなる環境かもなw
荷物はなぜかクソ重量あるもの多いし
佐川急便と僕は相思相愛。←これは永遠。
警察、国防、佐川、金、政治、女(肉感的美女)が僕の全て
940国道774号線:2005/10/07(金) 22:01:10 ID:oanY0RM8
941国道774号線:2005/10/07(金) 22:25:16 ID:lTZlKugN
>>939 昔は何でも我慢できたよ。だって、

初任給60万。2年もすれば80万。
チョンガーでも手取り60万振り込まれる。
20万借金返済。15万生活費。5万貯金。20万キャバクラ。
942国道774号線:2005/10/07(金) 22:43:33 ID:OV/jxZl0
佐川の求人でてた月給17万+残業40時間
943国道774号線:2005/10/07(金) 23:33:34 ID:UMRgK5Ww
aho
944国道774号線:2005/10/07(金) 23:56:29 ID:C4TZcinS
>>937
出来ないことも無いけど
かなり困難
945国道774号線:2005/10/08(土) 00:02:10 ID:KKNm77jX
先日、佐川急便のトラックと白バイが激突!
白バイ隊員が泣くなりました。
ご冥福をお祈りします!
946国道774号線:2005/10/08(土) 00:08:31 ID:rJL3M0B6
>>937
発送してたら発送通知メールが来るんだろ?
来てないってことはまだ発送してないってことじゃないの?
947国道774号線:2005/10/08(土) 00:09:40 ID:AEE9Y85W
>>937

あなた住まいの担当店を佐川のホームページで調べて
営業所の問い合わせ電話番号に電話して
発送元の名前、住所とか電話番号出来るだけ詳しく話して
今日届く予定の荷物無いかと聞いてみるといいよ
電話は慢性的に繋がりにくいかもしれなから頑張ってみて
948国道774号線:2005/10/08(土) 00:11:55 ID:nAnL6zsq
今時こんな給料じゃ誰もはいらないだろう
949不認定取り消し訴訟:元客室乗務員の労災、認める判決:2005/10/08(土) 00:42:54 ID:b+oV1a4/
フライト先で倒れ後遺症が残った元客室乗務員に対し、労災不認定とした
成田労働基準監督署を相手取り、この乗務員が不認定取り消しを求めた訴訟
の判決が27日、千葉地裁であった。山口博裁判長は
「業務による過重な精神的、身体的負荷が原因で発病した」と労災と認め、決定を取り消す判決を言い渡した。
訴えていたのは、横浜市港南区、元日本航空客室乗務員、岩本章子さん(58)。
国際線の乗務員だった96年5月、香港で宿泊中にくも膜下出血で倒れ、
右半身などに障害が残った。98年と99年、同署に労災認定と休業補償などを
申請したが、「業務と病気との因果関係が明らかでない」と認定されず、
00年に同地裁に提訴した。
山口裁判長は乗務員の勤務について、
「5時間以上時差のある地域へたびたび行かねばならず、疲労を蓄積しやすい」と
指摘。さらに、岩本さんの95年12月から96年3月の勤務は「内容も乗務時間も
非常に密度が高く、精神的、身体的にかなりの負担を感じていた」とし、労災に
あたる理由を説明した。
同署は「関係機関と協議のうえ、控訴するかどうか決める」としている。
950国道774号線:2005/10/08(土) 03:46:50 ID:XmDfsDTl
>>946
いや、くるかどうかもわからないんです
そこのHPはここなのですが
http://www.ec-current.com/

>>947
ありがとうございます!とりあえず担当店の番号しらべておきました
951国道774号線:2005/10/08(土) 03:56:18 ID:XmDfsDTl
すみません、発送メールきてました
営業時間が15時までとかなってるのに
発送メールが9時になってもこないので
あせってここで質問しました

本当にありがとうございました
952国道774号線:2005/10/08(土) 06:18:23 ID:/kshkbYv
>>945
首都高の事故は会社の点呼で見たけど
白バイの話は初めてだなぁ。
ソースキボンヌ!
953国道774号線:2005/10/08(土) 07:40:06 ID:fq63ujCZ
私は今日から2連休。出勤のDrは無事故で帰社してください。

みんなに質問だけどカード引いてから降ろし場と発送ホーム立つのってどの店もやってんの?
954国道774号線:2005/10/08(土) 07:50:04 ID:ojVViYT7
>>952
ソースはないが醤油はあるよ(謎。
一方通行右に駐車してて発進しょうとしたとき
白バイをアボソ。隊員足の骨折る重傷・・・某中央区にて。
新木場の事故も佐川からんでるから・・・気を付(略
955国道774号線:2005/10/08(土) 08:14:03 ID:dXK07yVf
新木場のは佐川の路線でしたか?

956国道774号線:2005/10/08(土) 08:36:09 ID:jtH88j15
>>954
白バイ隊員は骨折で泣くなったとは言っていなかったよね
957国道774号線:2005/10/08(土) 08:46:54 ID:upnVEusU
元佐川SD(広島)のキチガイが活躍するスレ

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1127349926/222-225
958国道774号線:2005/10/08(土) 13:39:48 ID:14T5l4U3
オークションで重量65kgのTVを購入したんですが不良品
だったので返品する事になりました。佐川急便の集荷センターに
電話すると65kgは無理です。と断れました。出品者は外人で、
佐川急便で発送して下さいと言ってるんですが、どうすればいい
んでしょうか?どうにかして65kgを集荷させる方法はないでしょうか?
959国道774号線:2005/10/08(土) 16:39:23 ID:5vWvtGcH
>>958
最寄の佐川に持ち込みなさい!
運賃はどうなるか知らないけど!
960国道774号線:2005/10/08(土) 21:08:41 ID:WvEerkki
>>954 中央区はイパーイあるけど どこの?

>>955 佐川銀河高速団の庸車
961国道774号線:2005/10/08(土) 22:41:01 ID:mMRBfFmt
>>958
まず配達はどこの業者だったの?
普通そこに頼むべき。

佐川は基本的に荷物の配達も集荷も1人でやる。
配達が出来たならば集荷も出来る。
手伝ってくれると破損の危険も減るし、ありがたいけどねw

それだけの重量物で、しかも精密機器なんだから、そのテレビ専用の箱に入れて
緩衝剤も入れてしっかり梱包すれば問題なし。
他の箱だったり(どうしたって隙間が出来たり、緩衝剤もきっちりかませられない
から強度の面でおちる)裸梱包だったりしたから、断られたんじゃないの?

とりあえず65kgのそのテレビを抱えて10m位歩いてみてくれ。
集荷させるなんて言葉吐けないと思うよ。
962国道774号線:2005/10/08(土) 22:43:05 ID:mMRBfFmt
>>959
着払いだから958は痛くないでしょ〜。
65kgを持ち込めるかは別としてw
963月100時間超の残業、疲労訴えの社員に医師面談を:2005/10/09(日) 00:39:31 ID:7J3BBD/7
厚生労働省の労働政策審議会は27日、
月100時間を超える残業で従業員が疲労を訴えた場合、
事業者に医師の面接指導を義務づける制度の導入を求めた。
これを受けて厚労省は過労死を防止するため、
05年の通常国会に労働安全衛生法改正案を提出し、
06年4月から実施する方針だ。
審議会は、面接指導の結果に応じて仕事量を減らしたり、
休暇を取らせたりしなければならないとしている。義務づけは、
「月100時間を超える残業」と「従業員からの申し出」の両方があった場合だけだ。
ただ、100時間以下でも疲労がみられたり、
従業員自身が健康への不安を申し出たりした場合には、
面接指導を受けさせるよう努めるとしている。また面接では、
メンタルヘルス(心の健康)面にも留意する必要を指摘している。
過重労働による脳・心臓疾患の労災認定は03年度は312件に上り、
うち過労死認定は157件と、3年前の3.5倍に増えている。
残業は旧労働省告示で月45時間が限度だが、
適用除外の業種や特別の事情がある場合には延長が可能だ。
厚労省の調査によると、301人以上の企業で働く人の5%が
月100時間超の残業をしている。
964国道774号線:2005/10/09(日) 05:00:04 ID:3WFwO5BE
65キロでへばるドライバーいるかボケ!

重量で金とりゃおいしい荷物だろが


まぁ そのテレビ?が無傷で配達される事は100%無い


漏れがいた店は200キロの金型とか普通にあったけど。
965国道774号線:2005/10/09(日) 07:11:38 ID:S/I8Sh4J
♪あ〜あ〜ああ〜あ〜
大五郎〜まだみっつ〜

966国道774号線:2005/10/09(日) 10:39:16 ID:30X4HrCa
本日もニセ営業スマイルで がんばってくださ〜い!!
967ギンガ:2005/10/09(日) 17:24:38 ID:WMjVVIAo
>>933
どっかでネコのがキツイーっての見た覚えがあるんですよー。

ところで皆は社内報みてはる?"飛脚"とか。
968国道774号線:2005/10/09(日) 19:53:39 ID:RlvfoWcw
>>957
こいつは日々佐川の名前を貶めてるんだけど
皆さんスルーなんだね
別に佐川では珍しくないタイプなのかな?
969知ってますか?:2005/10/09(日) 20:23:15 ID:yscmnuG/
か○○○社の管理職人らは休日出勤、1日五万円つくらしいですよ〜その点僕らは休日出勤しても…昔はドライバー中心だったのにいつからか支社中心になったのかな?荷物は現場で起こってるんだ!佐川清が生きてたら怒るで〜セールドライバーども立ちあがれ!
970国道774号線:2005/10/09(日) 21:13:28 ID:X6/S6p6E
どうせ単身でしょっちゅう不在だから、どこの業者でも
不在票が入ってたら営止にしてもらって夜中に取りに行ってる。
その点、どこに引っ越しても持ち帰りした店が24時間営業の佐川は
猫より遊星よりありがたい。

が、ある日佐川の不在票に見慣れない店の名前が書いてあって
営止手配して取りに行ったら車で高速使って40分もかかった。
佐川の店のエリアが広くて店まで遠いのは仕方ないが
前の店、チャリでも行けるところにあるんだぜ?(´ω`)

以上、八王子オプーンのとばっちりで三多摩に流された
小金井市民のチラシの裏orz
971国道774号線:2005/10/09(日) 21:16:14 ID:+59cJ0F9
質問です。
2次面接に行くのですが落ちる確率はどのくらいですか?
試験てどんな問題ですか?
972国道774号線:2005/10/09(日) 22:07:19 ID:ltZ94T7c
>>971
がんばれ。早起きしろよ。
973国道774号線:2005/10/09(日) 22:48:28 ID:7uBBDIHK
>>964
だから着払いだってのw
974国道774号線:2005/10/09(日) 23:24:20 ID:1T8Ra7FN
佐川に入社三ヵ月経過…
2トンでコースをツーマンで乗ってます。給料手取り23万です。朝6時30分から22時位まで働いてます。この先給料はあがるんでしょうか?
975国道774号線:2005/10/09(日) 23:38:05 ID:1V2hPi0L
>>969
セールドライバー。ワロス。それを言うなら、セールスドライバー。
OK?
976国道774号線:2005/10/09(日) 23:56:10 ID:IdvOb57n
>>974
モツカレ

独り立ちしたら手取り29〜30くらいに
なるんじゃね?
977mmm:2005/10/10(月) 00:18:50 ID:DuJV3enC
俺はこんな仕事10年以上やつたぞ たのしかつたぞ
978mmm:2005/10/10(月) 00:43:02 ID:DuJV3enC
今 2年以上やつてるドラは辞めないほうがよいとおもうぞ。
979mmm:2005/10/10(月) 01:00:31 ID:DuJV3enC
入社希望のかたは 相談のりますヨ 東京地区^^
980国道774号線:2005/10/10(月) 01:32:16 ID:eDWisIhD
CSの私が着ましたよ!
何か聞きたい事ある?



981国道774号線:2005/10/10(月) 01:40:22 ID:ViBGifad
CSって何の略?
982国道774号線:2005/10/10(月) 02:22:49 ID:dGMbxL+O
コンドーム
してますか?
983国道774号線:2005/10/10(月) 03:29:04 ID:2TXGEOh9
>>981
 カスタマー・サティスファクション【customer satisfaction】



984国道774号線:2005/10/10(月) 10:46:57 ID:vMJTPXzq
>>CS
ぐぐって顧客満足的なことはわかりました
佐川では具体的に何してる人ですか(;´д`)
985国道774号線:2005/10/10(月) 11:03:28 ID:vMJTPXzq
あとDPもできれば教えてほしいです(´・ω・`)
986国道774号線:2005/10/10(月) 11:46:45 ID:DuJV3enC
DPはデポ 中継店(荷物の)
987国道774号線:2005/10/10(月) 11:52:57 ID:DuJV3enC
CSはカスタマーサービスの略です。
988国道774号線:2005/10/10(月) 12:00:57 ID:DuJV3enC
給料あげたいなら、まず主任目指す事。ドライバーのままじゃまず難しいと思うよ。
989国道774号線:2005/10/10(月) 13:54:22 ID:CRn5GfT8
ドライバーと主任でではお給料はかなり違うの?
990国道774号線:2005/10/10(月) 15:12:53 ID:DuJV3enC
ドライバーのときは額面56万で主任になつて81万になつた。
991国道774号線:2005/10/10(月) 15:23:17 ID:DuJV3enC
でも、これから会社全体が
設備投資していくから高収入はムリだよ。
992国道774号線:2005/10/10(月) 15:23:57 ID:DuJV3enC
でも、これから会社全体が
設備投資していくから高収入はムリだよ。
993国道774号線:2005/10/10(月) 15:27:52 ID:Stxk4MOA
>987
中京佐川急便の略だと思ってまつた。(・_・)ヾ(^o^;)
994国道774号線:2005/10/10(月) 16:59:32 ID:IJALhjH1
白バイ---大阪父兄はだんまりらしいが---
995国道774号線:2005/10/10(月) 18:25:09 ID:0R3NznqL
相撲部にデブ女がいる運送屋はここですか?


996国道774号線:2005/10/10(月) 18:32:27 ID:uguoOEtZ
>>969 >>975 ワラ
もうセールドライバーでもいいよ
安売り運転ちゅ
997国道774号線:2005/10/10(月) 19:03:34 ID:i2sPnU1E
残業出来る時間が決まってるというのは釣りですか?

女なんですが辛いですかね?ここの内勤
998佐川の社員は自分を大事に:2005/10/10(月) 19:39:18 ID:5ZjhbirN
会社で自己申告制度というものがある。
一年の職場環境、執務の実績等を本人の立場から申告させ、
勤務評定と個々の実感との乖離を回避する制度と言ってもいい。
その中で性格の自己評価を下す欄があったりする。
そこで最も頻発されるのが「協調性がある」だ。
企業活動を集団行動と受け止め、受動的に企業論理に自分の在り方を
合わせるという旧態依然とした価値観の産物だ。
お作法と言ってもいい。
多くの民間の勤め人は協調性がなければ集団から排斥されるという幻想がある。
そういう時代ではない。個々の力量の有効な結合が集団に力を与える。
企業論理を金科玉条にしていると、個々の輝きは損なわれる。
逆に個々の力量を付き合わせると、案外然るべき方向性に帰着して、
ベクトルが好き勝手に発散することは少ない。
だが、近年時代に逆行して、学校教育は個々の人間が群から突出することを
極力避けようとしているように見受ける。
イジメが頻発することを恐れて、逆にイジメの温床となるような環境を用意している
のは学校だと言うのは言い過ぎなのだろうか。
当然、そういった教育を通り抜けて入ってくる「若く賢い」新入社員も突出を恐れている。
昔、ポップ・ソングでこういうのがあった。
若いビリーは戦争に兵士としてリクルートされる。
恋人は「ビリー、英雄になンてならないで。
いつも頭を低くしていなさいね」と言う。ところが戦場で突撃の切り込み役を
募られたとき、ビリーの頭はピクッと動いてしまう。
切り込み役に指名されたビリーはヒーローになった。
ただし、戦死者として。
こういう雰囲気が職場にもないとは言えない。
でも、リスクを冒しながら、「戦死者」にならない知恵を働かせるのが仕事とも言える。
999国道774号線:2005/10/10(月) 19:43:57 ID:tL17QD+y
上の人に質問
言いたいことは分かるがじゃあどうやって何千人という人をまとめていけばよい?
その方向性を示せ
1000人間は考える葦である:2005/10/10(月) 19:50:08 ID:5ZjhbirN
>>999
何故佐川より大きな会社があるのに佐川みたいな社風にならないのでしょう?
そこに答えがあります
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。