関越道を語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
どうぞ
2国道774号線:01/12/28 19:13
2げと!
3国道774号線:01/12/28 19:31
3 get
4国道774号線:01/12/28 19:41
オービスうざい
埼玉県警パトカーうざい
新座料金所うざい
練馬渋滞うざい
外環JCTうざい(早く南にのばせよ)
遅いくせに追い越し車線に居座るトラックうざい
視界をさえぎるRVうざい
5国道774号線:01/12/29 00:55
age
6国道774号線:01/12/29 00:58
走りや馬鹿が多い
7国道774号線:01/12/29 01:11
新座で渋滞した挙句、外環に入るとこでまた渋滞。
設計したヤツ出て来い!
8国道774号線:01/12/29 19:40
age
9やまぞぬ:01/12/29 23:18
いつのまにか上りの前橋IC手前にもオビース出来てたね。結構前なんかもしれんけど。

ところで、スキーシーズンの上り児玉先頭の渋滞、なんで起きるの? 花園みたいに
上り坂がある訳じゃないよね???
10国道774号線:01/12/30 14:47
冬季の練馬出口は使い物にならん。
所沢で降りて下の道で行くのがベスト。
11国道774号線:01/12/30 17:37
片側3車線区間はどこからどこまでですか。
1番渋滞する個所はどこですか。
12国道774号線:01/12/30 22:14
そんなもん自分で走ってみろ
13国道774号線:01/12/30 22:16
片側3車線は前橋までじゃなかったかな〜?
道路照明が連続してるのは嵐山PAあたりまでだった気がする。
14一世田谷区民:01/12/31 18:22
わたしゃ、上信越道使うときくらいかな、利用するのは。
スキーはしないし...。
15国道774号線:02/01/02 00:51
保全age
16国道774号線:02/01/03 20:25
関越の新ICが47.5キロポストあたりに新設されるという噂は本当?
17国道774号線:02/01/03 20:53
>>16
嵐山インターなら作っていますが何か。
18国道774号線:02/01/03 21:23
ガンメタの32Rの覆面、まだ走ってんの?
19国道774号線:02/01/03 21:25
オプションの別冊見ればわかるんじゃない?本屋に置いてあったYO
20:02/01/03 22:19
スキードキュン天国・関越道
21国道774号線:02/01/05 17:25
あげてみた
22国道774号線:02/01/06 23:05
所沢age
23国道774号線:02/01/06 23:28
大泉インターのとこでたまにカーセックスしてますが、何か?
24国道774号線:02/01/06 23:30
国境のトンネルを抜けたら雪だった
25国道774号線:02/01/06 23:30
>>23
ネタにしては工夫が足りない。
2624:02/01/06 23:32
昨日は2回もいっちゃいましたが、何か?
最近はカーセックスざんまいでホテル代がかなり浮いて
うまいもんたくさん食べてますが、何か?
2724:02/01/06 23:34
>>25
ネタじゃないよ。そんなにうらやましい?
家から近いから門限ぎりぎりにムラムラきちゃっても非常帯セックスして
料金所の手前でUターンして帰宅してますよ。
28国道774号線:02/01/07 00:13
>>11
高崎
大泉
29関越er:02/01/07 11:56
>>28
いいや。大泉〜前橋までです。
ところで、昔の高崎ICの出口案内にR18があった気がするが、最近無くなった。
それとも最初からR18の案内はなかったのでしょうか?

昔はあったとすれば、上信越道の開通以後だと。
30国道774号線:02/01/07 13:17
1/3の渋滞状況
 公式 上り東松山を先頭に25km
 下り線からの見た目 上り 練馬から関越トンネルを越え塩沢石打まで渋滞という感じでした。
31国道774号線:02/01/07 18:28
新潟へ行きたいときは、
まきこちゃん家のある目白通りを目指していけば
いいだよね。目白通りから新潟まで一直線。
∠A先生マンセー
32国道774号線:02/01/07 19:08
>>31
渋滞を気にしなければ・・・。
まきこちゃんもかくえい先生も渋滞知らずだからな・・・。
33国道774号線:02/01/07 19:10
新潟人は税金返せ
34国道774号線:02/01/10 05:32
保守
35国道774号線:02/01/10 17:00
ドクターモリage
36国道774号線:02/01/10 18:59
夏に走ったけど湯沢のあたりはゴ−ストタウンみたいで恐かったな。
今はにぎやかなんだろうけど。
東京方面からのスキ−帰りの人たちはたいへんだね。ドライバ−以外の
人は車内で寝てるんだろうけどあのダラダラ長い関越トンネルで運転中
睡魔が襲ってこないのかな?
37国道774号線:02/01/10 19:30
>>35 ( ゚д゚) ポカーン
ドクターモリって何作ってんの?
38関越er:02/01/11 01:00
>>37
沼田にある看板か?
あれはたしかキノコ(椎茸か?)の人工栽培を発明した人だとか。
前に「めざまし調査隊」でやってた気がした。

そういや、新潟に入っても「雪国まいたけ」の看板があるし。
39国道774号線:02/01/12 19:00
age
40国道774号線:02/01/13 00:17
>>37

http://www.drmori.co.jp/
このURL(会社情報&きのこのお話)に詳しいが、シイタケの人工栽培に世界で初めて成功した人。
沼田から見える看板は、この森産業という会社の沼田工場。本社は同じ群馬の桐生市にある。
(群馬大学桐生キャンパス近くに本社があり、そこにもドクターモリの看板がある)
411:02/01/13 15:31
関越はまさに山岳ハイウェイだね。景色が最高だよ
42国道774号線:02/01/13 16:00
前橋だか高崎あたりの夜景がキレイだよね。
43国道774号線:02/01/13 23:13
>>41
禿同!!!

沼田方面から帰ってくるときの、渋川からの下り坂、
高崎・前橋の夜景のきれいなこと!
44国道774号線:02/01/14 15:32
ゴロピカリは?
45国道774号線:02/01/14 15:33
nanisore
46関越er:02/01/14 20:23
米だよ。群馬で作ってる米の品種。
47国道774号線:02/01/14 21:12
太陽誘電age
48国道774号線:02/01/19 08:41
age
49国道774号線:02/01/24 17:08
東松山ICの先、東上線と交差するところで
住宅地開発してるのが見えるね。
あそこに噂の新ICが出来るの?
50国道774号線:02/01/25 23:00
最近、土浦ドキュソナンバーのトラックが悪さをしているので
要注意!!
詳しくは車板「ドキュン・ウザイナンバーってどこ」シリーズ見てね
51国道774号線:02/01/25 23:19
>>49
あそこは東上線の新駅が出来るだけでICは出来ないよ。
嵐山小川ICは嵐山PAのそばだったような。
52国道774号線:02/01/25 23:38
>>51
どこにできるの?
53国道774号線:02/01/26 13:30
国会答弁で
「関越自動車道の小川嵐山インターチェンジでございますが、これは、開発利益を吸収するということで、工業団地の開発事業の収益により整備を行う開発インターチェンジということで、平成四年の一月に整備計画が策定されました。五年の七月に施行命令が行われております。」
というのがあるので花見台工業団地のそばと思われる。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_main.nsf/html/kaigiroku/003814519990218002.htm
 
54国道774号線:02/01/27 16:28
渋滞中だよーん
55国道774号線:02/01/28 11:14
>>53
個人的には、ICを作るより、
R254の小川〜東松山間の所要時間短縮を計った方が
地域経済的に効果的だと思うけどな。
買い物逝くとき、あの渋滞はツライぞー。
56国道774号線:02/01/28 11:26
>>44
群馬のお米、ゴロピカリ
だろ?
ふざけた名前だからよく覚えてる。
57国道774号線:02/02/03 17:21
>>56
まだ売ってんの?
58国道774号線:02/02/05 20:53
早く練馬〜霞ヶ関つくりやがれ
59国道774号線:02/02/07 21:26
>58
核さんもどうせ道作るならそこまで作って欲しかったYo!
60国道774号線:02/02/07 21:41
>>59
せめて目白の田中邸前まで作ってほしかったねぇ(w
61国道774号線:02/02/08 13:02
新潟に帰るとき、
目白通りを目指せば帰れるのは
かくさんのおかげです。道にまよわなくてすみます。
62国道774号線:02/02/10 09:04
>>31
まきこちゃん家からまっすぐいったら着かないよ・・・
63国道774号線:02/02/10 10:59
スキー渋滞あげ、関越はスキーシーズンで年間収入の半分は儲けてんじゃねえのか?
64>>43:02/02/12 23:14
そうそう。関越道NO.1の夜景だよね?
赤城の山を駆け下りてくると一気に拡がる関東平野。関東に戻ってきた気がする。

景色で言えば、個人的には長岡IC手前、山谷PA付近の
長い長い直線も好きだな。
65国道774号線:02/02/15 00:30
あげとく
66国道774号線:02/02/15 06:46
>>64
あぁ、あそこは俺も結構好き。10kmくらい直線が続くのかな。
オービスが設置されてしまったのが悔やまれる。
まぁ設置前から警察の重点的な取り締まり区間だったようだが。
67国道774号線:02/02/17 23:11
>43
あれは(・∀・)イイ!
赤城ICの辺りから谷間をゆっくり下りながら東京へ向かって、
渋川の手前で左右から谷が消える。
そこに広がるわ、渋川や伊香保の温泉街。
また>64の言うように、関東平野が遠くまで広がる。
特に夜景は最高!

逆に、新潟へ向かう際には、あの谷間へ突っ込む辺りから
キリが発生したりして、赤城へ来たんだなとも思わせるのもオツ。
68国道774号線:02/02/21 01:19
練馬ICって昔からブースの後ろにブースあったっけ?
例の混雑時に1台目は後ろのブースで精算して、
2台目は前のブースで精算ってやつね。
この前乗った時、気づいたんだけど。
69国道774号線:02/02/21 01:33
>>68
ダブルっていいます。外環にもある。
70国道774号線:02/02/21 21:40
関越道交通量イメージ(体感)
■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■■□□
■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□■■■■■□□
■■■■■■■■■■■■■■■□□■■■■■■■■□□
練 所 松 本 高 前 渋 沼 水 湯 長 三 新 空
馬 沢 山 庄 崎 橋 川 田 上 沢 岡 条 潟 港
 
71国道774号線:02/02/21 22:02
>>70
おぉ、よく出来てる(w
ただ体感的には月夜野〜湯沢だけ一時的に大型が増えない?
この区間だけ乗ってるの多いのかな?
72国道774号線:02/02/23 11:04
>>71
月夜野と湯沢は17号に直接繋がっているので、三国峠越えの回避と思われ。
73国道774号線:02/02/25 13:34

冬の関越道は雪路タイヤで
74国道774号線:02/02/25 22:19
長岡〜新潟間は結構交通量あるぜ。
新潟空港までとなると…?ってとこあるけど。
75国道774号線:02/02/25 22:52
>>74
三条燕-新潟間だと左車線が90km/hで数珠繋ぎで
右が130km/h以上くらいで激走している感じ。
練馬-前橋の3車線区間ほどの交通量はないでしょ。
76国道774号線:02/02/25 22:58
>>74-75
スレ違い
77国道774号線:02/02/25 23:00
>>76
いいじゃん。
昔は関越道だった区間だし。
78国道774号線:02/02/25 23:17
>>76
そういや北陸道だった。
長岡ジャンクションで富山方面が従になる構造になっているから
意識しないと関越道の延長だと思っちゃうよ。
79___:02/02/25 23:21
土樽にIC設置きぼんぬ。
80国道774号線:02/02/26 12:38
>>79
IC設置しても裁けるような道がないじゃん(w
土樽駅前のあの狭い道を使えってか?
81国道774号線:02/02/26 14:01
一昨日だったかな? 車の中で聴いた交通情報。

「関越道上り線、
沼田IC15キロ、
前橋IC20キロ、
花園IC20キロ、
練馬IC20キロの渋滞です」

関越トンネルから東京方面の半分が渋滞w
そもそも沼田でそれだけ渋滞が起きてる理由がわからん。
82国道774号線:02/02/26 14:27
>>81
キツイ坂道のところで起こるんじゃん?
83国道774号線:02/02/26 17:00
>>82
キツイ坂道&玉原や片品からの観光客流入でしょう

それにしても下り線であのあたりが渋滞していても昭和ICで降りる人って見たことがない
84国道774号線:02/02/26 21:18
群馬県内を関越で走るのってなんかもったいなくて
時間に余裕があるときはいつも下の道で走ってる。

国道17号→上武バイパス→熊谷東松山道路→東松山ICって
かんじかな?
東松山から先は下の道は混んでるし、あんまよくない。
85国道774号線:02/02/27 17:50
>>84
それって東京に向かうときでしょ。

丈夫道路まで行くんだったら、そのまま熊谷BP→県道→東北道 羽生IC
あるいは熊谷BP→行田BP→東北道 加須IC
使った方がそのまま首都高入れるのでいいかと
86国道774号線:02/02/27 18:55
スレ違いだけど、東松山有料道路は早くタダにならないかな
sage
87国道774号線:02/03/01 19:41
昨日の事故知ってる人いる?
88国道774号線:02/03/01 19:49
89国道774号線:02/03/03 00:24
ドクターモリ
90国道774号線:02/03/08 00:51
age
91国道774号線:02/03/08 06:49
>>86
熊谷国体の時に無料開放されるという噂。
どうせ全然車の通行量ないんだから早く無料開放しちゃえばいいのに(笑)
92国道774号線:02/03/08 21:53
ニューニュイ肩へ
93東松山市民:02/03/08 21:56
川越富士見道路のほうを先に無料化してホスィ・・・
94国道774号線:02/03/10 16:55
>84
>国道17号→上武バイパス→熊谷東松山道路→東松山ICって
>かんじかな?
>東松山から先は下の道は混んでるし、あんまよくない。

鶴ヶ島ICの人とっては嫌な話だな。
95国道774号線:02/03/13 14:37
>>93
皆野寄居道路モナー
96国道774号線:02/03/13 23:39
>>95
償還30年だっけ。漏れはジジイか死んでるかどっちか。
97国道774号線:02/03/13 23:40
関越道そのものと話題が離れていっている
98国道774号線:02/03/14 21:19
さっさと練馬から先伸ばせよ。
99国道774号線:02/03/14 21:25
>>98 練馬から先は外環だな
100国道774号線:02/03/14 21:50
100get!
101国道774号線:02/03/14 21:51
>>99
ん? 首都高でわ? 外環なら大泉?
102国道774号線:02/03/14 21:54
つーか、練馬方面に向けたのは、田中角栄のせいだ。
103国道774号線:02/03/14 21:55
そもそも関越道自体が田中角栄専用道路みたいなもんなわけで。
104国道774号線:02/03/14 22:19
大した交通量でもない日でも練馬で渋滞4km(オエ
105国道774号線:02/03/14 22:21
関越道=カクエイロード
106国道774号線:02/03/18 17:45
あげあげ
107三村:02/03/18 17:51
長岡が終点かよ!
108国道774号線:02/03/18 20:44
>>107
でも道路はそのまま直線で新潟まで続いてるね(w
109国道774号線:02/03/18 22:17
>>108
だからどうした?チミは角栄みたいに道路を自宅までひける力はあるか?
まともな手段で角栄なみのことができるんなら話は別だが。そうじゃないんだったら
このワンパターンはやめな。フリクラバカみたいよ。
110国道774号線:02/03/18 22:38
>>109
なにムキになってんだか・・・
111国道774号線:02/03/18 22:52
>>110
109はニュイ肩だから、放置しとけ。
112国道774号線:02/03/18 22:53
>>111
チミはお国自慢版にでも逝ったら?
113国道774号線:02/03/18 22:53
>>112
オマエモナー
114国道774号線:02/03/18 22:53
>>113
オマエガナー
115国道774号線:02/03/18 22:55
>>113
とりあえず、政治版は無理だろ。チミのvocabraryではな(藁
116国道774号線:02/03/18 22:56
あ、vocabraryってわかんなかったかな?英和辞典で調べてね。もしも持ってたらね(藁
117国道774号線:02/03/18 22:59
>>109-116
自作自演
118国道774号線:02/03/18 23:00
>>117
辞書は見つかったのかい?(藁
119国道774号線:02/03/18 23:01
英会話ヲタが紛れ込んだ模様
120国道774号線:02/03/18 23:02
ニュイ肩が一人でがんばっているな。
自作自演ご苦労さん。
121国道774号線:02/03/18 23:02
>>119
タモリのボキャテンって知らないの?チミはなーんにも知らないんだね。
だからワンパターンなカキコしかできないんだね(藁
122国道774号線:02/03/18 23:03
>>120
オマエモナー
123国道774号線:02/03/18 23:05
>>122
アンタモネー
124国道774号線:02/03/18 23:05
>>121
そんな古いテレビ番組を持ち出すとは、かなりの中年野郎だな。
125国道774号線:02/03/18 23:06
ニュイ肩、外務省、マキコ、角栄。
そんだけでしか駄レスをやりくりしてるチミは厨房それともトラックの運ちゃん?
126国道774号線:02/03/18 23:08
>>125
はいはい、ニュイ肩犬塵は寝ましょうね。
127国道774号線:02/03/18 23:09
>>126
でた。ワンパターン厨房!くたしかったら他の単語出してみろ。
ほれほれなきかけてやんの
128国道774号線:02/03/18 23:10
1対1のサシだな。
いつまでもやってろ。
129国道774号線:02/03/18 23:12
ぴたっとレスが止まったな。
やっぱり自作自演だな。
130国道774号線:02/03/18 23:13
4種類以外の単語は思いついたか?
131国道774号線:02/03/18 23:15
>>129
ジサクジエンはおまえだろ
132国道774号線:02/03/18 23:23
ニュイ肩、ムネオ馬鹿撃沈!
133国道774号線:02/03/18 23:28
ドクターモリはこの間始めてみたけど、一瞬宗男に見えてひどく驚いた。
134国道774号線:02/03/18 23:29
もう良いから寝ろ。春坊め。
135国道774号線:02/03/18 23:31
ムネオ、マキコが好きなら政治版にでもいけ。
136国道774号線:02/03/18 23:31
ニュイ肩ネタがしたいんならお国自慢に逝け
137国道774号線:02/03/20 10:30
練馬から1つ目の三芳PA
PAのくせにでかすぎ
138国道774号線:02/03/22 18:52
上里age
139一世田谷区民:02/03/25 21:40
スキー渋滞もそろそろ終わりだからそろそろ使うかage
140国道774号線:02/03/31 10:12
ニュイ肩
141シズ丘:02/03/31 11:11
粘着シズ丘関連スレ

●●4車線化しろ!静岡国1BP●●
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/traf/1016672875/l50

■■■ 名阪国道 ■■■
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/traf/993566333/l50

▲ 名古屋高速道路スレッド ▲ パート2
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/traf/1017153149/l50

★★伊勢湾岸自動車道★★
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/traf/1010314964/l50

■ 無駄の極致!中部国際空港2 ■
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/traf/1015411255/l50

浜松から新潟へのルートチョイス
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/traf/1016672875/l50

上越新幹線は要らない!新潟県人よ税金返せ!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/traf/998121479/l50

名神高速についてマターリ語ろうやゴルァ!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/traf/1015862661/l50

■□新潟バイパス■□
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/traf/996073431/l50

【清水】 国道150号線スレッド 【浜松】
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/traf/1014991553/l50

浜松から新潟へのルートチョイス
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/traf/1016672875/l50


ジサクジエンでがんばってます(大藁
142国道774号線
 ☆ チン
         ☆ チン  〃  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ  _\(\・∀・)< シズ丘マンセー
             \_/⊂ ⊂ _)  \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |シズ丘みかん |