■ MS in Action Part.4 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1MS-04はプロトタイプ・ザク
公式サイトのくせに情報古すぎ。
どこが「パーフェクトウェブ」なんだか。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=toy&key=967842827
Part.2 http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=toy&key=976674417
Part.3 http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=toy&key=983763660
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 04:28
ゲボ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 04:29
またガンタンクかよ!
お約束なのね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 04:30
ネタがないから新スレでも話題がない。。。。
しかも5月には発売予定もない。
最悪なスタートね。

どうでもいいがW関係アソートもう出さないのかなあ・・・・。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 04:32
リーオーは諦めよう。他はちょい欲しい。
しかし5月は最悪だね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 04:50
ゼロ転売しちゃった。。。。
1500円程度で手に入れたのに。。。。
アソートで手に入らないんじゃもっとけばよかった。。。
7ゲルキャ買ったよー:2001/05/07(月) 06:40
トーマス・クルツだけではなくジェラルド・サカイ機も欲しい。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 07:32
つーか早く高機動型ゲルがでないかな。
おそらくジョニライ専用だからロケットランチャー付きで。
9 :2001/05/07(月) 10:46
の前にとにかくアメリカオンリーのやつを
日本でも出せっての。なんなんだよあの輸入屋のボッタクリ値。
まあ、向こうではこっちでしか売ってないガンプラがえらい高い
けどね・・・
10:2001/05/07(月) 19:36
>>9
ぼったくり値ッていくらぐらい?
2000円程度ならそうぼったくりではないぞよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 01:33
今月は何も出ないのか・・。

現時点でのオレ的MSIAベスト3
1、ジオング
2、ガンダムMK-II(黒)
3、量産型ゲルググ
(4、グフ)
ワースト1、ガンダムの肩関節とゼータの顔
12:2001/05/08(火) 03:43
>>11
2,3の色変えものは?
漏れは
1ボール(コレはいままで出たボール中最高の出来。)
2量産ゲルググ(気になる背中の穴はバックパックで塞いだ。)
3ジオング
4ゴック
5ゲルキャ(手につける3連砲がもう少し小さければ最高だったなあ。)
番外編US版EWのゼロカス、サンドロックC、デスサイズHC
(墨入れがないので高くつけないが適度にあると1,2を争うもの。ギミックの出来に感動。)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 04:15
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c5419274
前スレに書いた限定ジム定価譲渡企画はこのひとがやったことです。
本当に当選者はいるのでしょうか・・。

単なる仕入れのための、潜在的購入者の調査のような・・・。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 06:26
1位:ゴッグ(航行形態に出来ないのはツライが、プロポーション最高。ハイゴッグ風ポーズにすると尚最高)
2位:ライデン専用ザクIIR-2(ツヤの無い赤が渋い。足の構造のお蔭でポージングの幅も大きい)
3位:GM(腕はクソという他無いが顔が良い。HGUCジムはTV版を踏襲しすぎた感がある。このジムならジムコマンドの横にいても違和感ナシ)
4位:ゲルググキャノン(クルツ機なので。しかし矢張り三連ランチャがデカい)
5位:ビグザム(これをリリースしたバカ魂に乾杯)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 09:54
ガンダムの腕と肩の関節のもろさと、足首の可動範囲をもっと改善してほしい。
16ガンダムは:2001/05/08(火) 10:54
ビームサーベル持たせても
ランドセルにもビームサーベルがささったまんま。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 11:22
>15-16
ビームサーベルは切り離して真鍮線とかで抜き差し出来るようにしたら?
7月に出るって噂のガンダム2.0ではその辺は改善されるとは思うが。
1811:2001/05/08(火) 23:13
>>12
あえて色を指定したのは、単純にひとつのトイとして見ての
色のキレイさ、カッコ良さ、のオレなりの評価デス。
もちろん、プロポーションその他もポイント高し!>黒MK-II、量ゲル
ザク系は、形は気に入ってるけど・・。肩が横方向に上がってホシイ・・・。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 23:18
グフは、もっと渋く、暗い色にしてほしかった。あの色は、ウチのほうの
バキュームカーの色。なんか萎え。あと、マシンガンでない左手首欲しい。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 23:35
近々北米行くんだけど、土産として買ってくるなら何がオススメ
ですかね? Gアーマー出てれば無論それなんでしょうけど、い
つ出るのかわからないし。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 23:38
>>19
色自体はすごく綺麗じゃない?
でもオリジナルと全然違うし、兵器っぽくもないな。
巨神ゴーグみたいな色だと思った。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 23:43
>>20
とにかく定価なんだから、アルトロン、エピオンとゼロ、リーオー2種、
ガンキャ2種は買っておけば?
ザラスなら安いし。確かDX(少しいい方)のほうで10ドル。

日本ででても定価でかっても悔しくないし、
出るとは限らんし。ついかでゼロカス以外のEW系も
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 23:48
>>20
ところでチミ、さくホビでも知り合いと同じ話してなかった?
前にそういう話をしていたいたい奴いたんだよね。。。
とにかく買っとけって。とくに戦艦系欲しいっていって。
2420:2001/05/09(水) 00:00
すばやいレス、サンクスです。

>>22
GWはあんまり原作知らんで・・・ガンキャは良いですな。

>>23
最近(GFFのPG衝動買いから)始めたので多分別人。てい
うか、さくホビ行ってないや。それはともかく、戦艦系っ
て何か出てるんですか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 00:05
>>24
過去ログ読めば参考になるべ。

ああー今月はなにもない・・・
W0カスが6月初頭なら、まだいいけど。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 00:17
>>24
一応みてみれば?
買ってみていらないと思ったら纏めて売ればいいし。
なかなかかっこいいのでハマッテカラ買っておけばよかったってなるぞ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 01:08
なんといってもザクの出来の良さには感激したなぁ・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 04:24
確かに。
個人的な感想になるけど、MSiAってMGやHGUCよりプロポーション良いモデルが多いと思う。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 08:59
MSiAは落としても壊れないのが素晴らしい・・・ガンプラでさんざん泣かされた
俺としては
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 10:54
このシリーズにあまりギミック的な物は付けて欲しくないね。
関節の可動とプロポーション重視でいいと思う・・
31落とすと壊れる:2001/05/09(水) 11:00
MSiPは語っちゃ駄目?
材質違えどサイズ一緒だしMSiAの源流だと思うんだけど・・・
ゾロが出てたのが自分の中ではポイント高し。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 11:52
ゴッグは今までの立体物の中ではピカイチの出来だと思う。
HGUCは顔デカすぎ!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 14:13
ドムはジャイアントバズが前を向いて構えられないのが残念。
顔が動けばまだ表情が出ると思うんだけどねぇ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 14:37
>>33
ゲルググがいい出来なだけに余計に残念。
すぐに肩抜けるし・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 14:42
ゲルググがどうしてもデカイ気がする。
設定どうりだろと言われると
そうなんですかとしか言えないが。

あと、モノアイが動くと良いな。夢ですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 15:57
者愛ですか?コスト掛かってしょうがないでしょう。
でもビグザムは動いて欲しかったな、物愛自体無いけど。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 18:25
大河原マーキングのドムは売ってるの見かけたけど、
大河原グフはまだ? もしかして即売り切れ?

>MSiPは語っちゃ駄目?
あ、俺もぜひ語りたい(笑)。
コンティオがスゲー遊べて良かった。降着ポーズもできるし。
ゾロアットはプロポーションはいいけど、殆どギミック無し
なのが残念。ガンイージもゴツくてプラモのより好みだったな〜
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 19:52
シャア専用ドムって、そんなのあったっけ?
あと、ジムは単体で売って欲しいなぁ・・・
ボールも嫌いじゃないけど・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 20:21
>>37
何故かコンティオだけリッチに二重関節なのよね。
脚の付け根もちゃんと可動するし。
武器オプションも豊富でさすが「一応」ライバル機っていう
気合いの入り方だった。

一方ダメダメなのはアビゴル、武器が一つも付いてないってオイ…

>>38
漏れはボールを単体で欲しい。
2体入ってあの値段なのは良心的だけどバラでボール500円、
ジム800円とかの方が買いやすい気がする。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 21:01
今月号のニュータイプにデンドロとガンダム2.0が載ってたYO!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 21:10
>>40
デンドロ発売ケテーイなの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 21:57
>>41
はい。
価格は未定でしたけど。
ニュータイプの後ろの方に思いっきり載っているので確認してくださいね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 22:03
だれかグフのヒートロッドとジオン愚のロケットパンチ
を改造した人いない?
針金とか使って自由に動くようにさ。
4441:2001/05/09(水) 22:18
>>42
ヤター情報ありがと〜
地方在住なんで、情報の確認ができなかったんすよね。
今から楽しみっす!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 00:20
108と109あるんだけど、誰か可動戦士の量ザクと交換してくんない?
2:1で。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 00:44
>>38
ハイパーホビーだかフィギュア王だかの誌上限定品…だったっけ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 01:07
今月号のHHの店の広告のページに
デンドロ夏発売予定(予価9800円)って書いてあったけど、
あれって、本当?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 01:23
>>38
シャア専用ドムというと富野の小説版だな
あれはアムロがセイラさんとセクースしたりして興味深い話だったね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 01:41
スレ違いっぽいが機知害っぽいので見てみそ。
ニュータイプ用だとか(ワラ
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/36346053
50直リンク:2001/05/10(木) 03:38
51www付けてた:2001/05/10(木) 03:39
52(゚д゚)ウマー:2001/05/10(木) 03:55
かわいそうに
以前盛り上がったザクや先行者の様なネタなんだろうな
相手にすらしてもらえないと言うのは悲しいな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 06:16
悲しいねぇ。一見してネタと気付かないような地味さだし。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 09:36
MSiA一番安売りの店どこ?
東京ホビットで700円(税ヌキ)ぐらいが限界かな?
ボークスはフェアで300円まで落ちたことあったがもうやらんよう。
ザラスは900円だったけ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 16:10
>>54
さくホビ。特価品は半額。時々でてる。
新製品ならビクカメラ。常時3割引き+P
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 20:59
大学の近所の本屋でガンキャノンを300円。
なんで本屋にあったのか謎だけど。

ところで細かい武装をまとめて販売してほしくない?
たとえばザクの持ってた手榴弾とか。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 22:40
おとつい行ってきたけど富士急限定GMは売りきれてたよ。
でも係員に聞いたら再生産はあるとのこと。
待つことができるなら現金書留で通販可能。
2セット予約してきたよー。
ちなみに次回の限定は夏頃にMGがでるって。やっぱGMかな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 23:04
↑そうなんだ。でも、再生産っていったい入荷はいつになるんだろ・・
59(゚д゚)ウマー:2001/05/10(木) 23:11
MG良情報サンクス
うれしいねハロウィンジャックのデカール欲しかったよ
でも足の形状はノーマルなんだろね
変更点は色が弱緑→白とかなのかな
まさか素体は1.5Gだったりして(ナイ
とか妄想を膨らませつつ模型板逝ってくる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 23:16
>>57
それってやっぱり引き換え券とかで言った人限定なの?
通販。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 23:34
そのうちアナウンスあるでしょ
つかヤツラは売りたいから再生産した訳だから
引換券とかはいらないんじゃないかな(予想
俺的に心配なのが通販できる体制が整ってなさそうなトコ

って今ニュースでやってたがバンダイ儲かってるぞ クソ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 00:20
もしも願いがかなうなら、ケンプファーが欲しいな、きゃぴ☆
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 00:26
富士急はこれから大攻勢がはじまりそう、、、
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 00:37
なんか透明のRX78

どっかで売ってないすかね
都内で予算は2500円以内とか、、、、、、、、ムリ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 00:44
富士急はガンダム系のライドもっと増やしたり、
イベントとかもやりまくればいいのにねえ。

あっそしたら一般客が寄り付かんか。。臭くて(W
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 00:47
>>64
あれはもとが高いからムリ。
漏れは運良くイエサブで状態が悪いの1980で買ったが転売したし。
2度とは内と思うし。
もともと予約特典だからヤフオクでも買っておけば?時間が立てばたつほど
手に入りにくいぞ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 00:53
香港版Wエンドレ版5体夏発売!やっぱり"金"が良いね。
ちなみにトールVも秋頃でるそうだ。

>57
富士急MIAGMは危ういよ…夏再発売目指してるけど、秋頃になりそう。
あとMGではなくHGUCだよ。ステッカーの追加とランドセルがガンダム
そのままのコンパチとの事。
>64
クリアー版は景品用で出まわっていたから難しいかも。ヤフオクでチェックしかないね
きっと・・・
68名無しさん:2001/05/11(金) 01:03
>>64
上野
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 01:59
えーホントはそんな しないんじゃないすかー?

実際の相場はイかほどなんすか??
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 02:10
>67 香港版Wエンドレ5体
それって国内で発売って事? それとも現地で?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 02:30
いちおー現地。
でも、大手模型店とかは入荷するみたいだよ。
金額は一体2500円程度みたい、やっぱり高いかな?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 03:01
>>69
ヤフオク相場は2500程度。でも大半は3000円程度+送料(HKからってのもいる)
で出品してる。
なんといってもゲーム予約特典の横流し品だから、来年にはどうなってるか。。

>>71
その値段じゃアメリカから輸入してお釣り出る。まっ円安だから前よりチョイ高いが。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 07:04
>71
今のレートで$20ちょっとか…確かに高いけど個人輸入じゃないから
仕方ないか。店の取り分もあるし。
ちなみにUSのブリMIAも黄から金にかわったね。

>72
中文フォント入れてサーチすると結構見つかるね >HKのクリアガンダム
ホントに横流し品だけ?パチもあるんじゃないか?って思うくらい多い。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 22:46
そろそろMS in actionシリーズにも戦艦が必要だな。
しかもMSと同スケールの。
ビクザムなんかお呼びじゃねーほど場所とりそーだが。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 22:54
アメリカで出る戦艦はMSinAサイズじゃないよね?
MSinAで遊べるのはミディアとガウだっけ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 22:59
>>74
デンドロでも、買った後どーするか悩むとゆーのに…

ドロスなんか出されたら、その中に住めそうだな(藁
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 23:13
ドロス=6畳一間と思われ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 12:28
age
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 09:11
やっとAlexとGP-01ゲットしました!
USのガンヲタサイトにもまだ写真出てなかったので
ホントに出てるか不安でしたが、今日地元のヲタショップで発見。
まだ箱から出してないけどAlexのアーマーの色がダメなのと、
塗装の甘さは想像できたのでほぼ満足でした。
土台&愚夫もほしかったが金がなかったのでまた明日・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 09:44
白昼夢か・・・・可愛そうに。
8179:2001/05/13(日) 09:55
>>80
俺US在住。
あんたの方がかわいそうだよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 10:34
>>79
そっちの様子はどうなの?盛り上がってるの?
Wの時もそうだけど日本にいると流行ってるのか伝わってこないんだよ。
8379:2001/05/13(日) 11:06
俺1人盛り上がってたらしい。
ショップ自体盛り上がらんとこだし。
オーナーは「それよりこれ見てくれ!」って
PS2のガンダム(日本語版?)で遊んでた(藁)
やはりWのようにはいかないらしいね。

GP-01はほとんど動かないが、Alexはプロポーションに
余裕があるせいか結構良い。
具体的に言うとGP-01は足がほとんど開かない。

またGP-01はMK-2のように差し替えでシールドが縮みます。
換え手首は無し。Alexには右換え手首が一つ付くだけ。
ガトリングガンでポーズを付けたかったのでグーが欲しかったが、
ビームサーベル用でした。
長くてスマソ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 11:45
アレックスまじにでてるよ。
さっさと日本でもだせや。
向こうとリリースに差が出ると、
ホントに鬱になるよ。
G3とかの場合みたいにひどい状況になることもあるのになあ・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 11:49
グフ&ドダイ出てるんだ。早速巡回しなくちゃ。
>82
ここら辺りは結構盛り上がってるよ。
あっ、Sales Taxが5%の州ね。
ターゲットに入荷した分、2日で無くなっちゃったよ。
今回はドムが鬼門だな。ザラスでもそっこー無くなる。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 11:53
まじにでてるわ。。。。
転売元にはまだでてない。。。
確認できるのは愚不だけだが・・・
http://cgi.ebay.com/aw-cgi/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=587770539
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 14:53
>>86
セットで出てるのか。
嬉しいけどちょっとムカっ。
だってこれかったらグフがダブるじゃんか。
そうなるとわかってたら最初からセット物だけ買ってたよ。
8887:2001/05/13(日) 14:58
おっ、グフとダブるって字面が似てる。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 17:26
グフがゲラる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 21:51
>>79>>85
くぅ〜羨ましい!
やっぱりMade in Chinaなの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 23:47
でもどうなんだ?
最近の万代のやり方ってアメリカ市場を見てから香港や日本で
バージョンを良くするケース多いから(wなんてそうだし)、無理に手に入れる必要性
薄いんじゃないの?既存の1stはマーキング違いとかあっていいかも
しれないけどGp01やアレックスは待ってるほうが利巧かも?
ドダイはちょっと欲しいね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 23:51
US版のブリスターは嵩張るから嫌。
収集欲がうせてくる。。。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 23:55
ドダイでるかなあ。
どきどき。
もう、輸入版で気をもむのにはほとほと疲れたよ。
94US在住:2001/05/14(月) 00:18
俺も昨日GP01はコミックショップで見たが量販店に入ってからでいいと
思って買わなかった。
それよりガンタンクがどこにも売ってない〜
1パーボックスでレアだとさ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 01:36
>>94
ガンタンクは日本で大量にだぶついてるからあせらんで良いと思うよ。
日本の知合いに頼んだり、来た時にでも買ってくれ。
>>91
日本で出りゃもんだいないんだがね。
WはリーオーどころかWゼロ、デスサイズHも解らん状態だしねぇ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 01:43
はやくオンラインショップ店頭にならべろー!!
ALEXだけはなんとしても欲しいのジャー
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 13:57
ALEXの画像キボンヌ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 13:58
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=989662653&ls=50


グラタン=ヘルキャット=ガンヲタ
99ヘルキャット@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 14:00
ガンダムは好きだよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 14:08
やっぱりね。
101ヘルキャット@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 14:10
特に1年戦争が好きだな。軍事オタにもたまらない魅力があるね。
よくわかったね、100さん。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 14:15
ところでガシャのHGは持ってる?
103ヘルキャット@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 14:16
ガシャはガキのおもちゃだから無い。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 14:18
では、何を集めてるの?
105ヘルキャット@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 14:19
主にプラモだね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 14:20
どんな?
107ヘルキャット@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 14:31
1年戦争関係が多いよ。
108(゚д゚)ウマー:2001/05/14(月) 14:31
    ΛΛガバッ!  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (;゚Д゚)ミ    < ジサクジエンの匂いがする!!
⊆ ̄ιノυ 〇   \___________
109ヘルキャット@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 14:34
MS in Actionは買ったこと無いなぁ。作らなくてもいいのは魅力的だ
けど、HGとかを無塗装で組み立てた方が良い出来になるような気が
するし・・・。実際に買ったこと無いからわからないけど。そこの所
はどうなんでしょう?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 14:42
>>109
買えばわかる。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 14:46
作るのすらメンド臭い
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 14:47
214 名前:ヘルキャット@お腹いっぱい。 投稿日:2001/05/14(月) 14:16
ガシャはガキのおもちゃだろ?
113( ´∀`)さん:2001/05/14(月) 14:47
パーツがヒケりまくりで萎えー

>>110
何が?あのダッサダサの韓国モールドのこと?

つか日本人に作らせろや・・・・・
やまとのYF−19は変形と関係ないところで造型が変だし。
114ヘルキャット@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 14:49
ブリスター越しに見ると墨入れ部分がどうも・・・。
115( ´∀`)さん:2001/05/14(月) 15:06
Wガンダムに萎えました・・・・・

あ、でもトールギスはいいや
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 18:08
うを御緒おおおおおおお男男お雄お悪尾悪悪於尾汚おお!!!!
日本でもアレックス出しやがれ絵ええ絵ええええええええええええ絵得得得得!!
磐梯のバカ・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 18:15
まぁ落ち着け
でるよ きっと
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 18:25
>>109
踏んで壊しても直せるヨ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 20:32
>>109
足裏のモールドはプラ以上のかっこよさなんだけどなぁ。
足裏だけじゃあねぇ・・・。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 23:20
アレクス、でてないよ〜。
早く輸入して〜〜〜。
ケンプもはやくでろ〜
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 23:40
ガンダム2.0はやく欲しいな〜
できれば同スケールのハロ付けて欲しいな〜(目で見えない
ほど小さくなりそうだが)
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 04:38
ターンAってどうですか?
胸パーツが気になって未だに買えません。
腕は取れ易いですか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 05:03
AlexとGP-01の写真の出てるよ。
http://side7.gundam.com/newtype_asylum/toy/MSiA/msia_list.htm
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 05:42
ドダイ欲しくなった。でもグフはいらん。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 06:05
マゼラアタックがいい!
126 :2001/05/15(火) 09:04
ドダイはグフやザクをのせるとき、
足元の固定はできるんかいね?
127名無職人:2001/05/15(火) 14:29
アレックス、もう出てるよ。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c5712656
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 14:32
ちっ先越された。
まあ晒されるよりましか。
今日の夜にはでてきて欲しいぞ。転売元。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 14:34
>>126
固定は出来ないよ。っていうか固定用パーツとか
露出してたら萎えるでしょ?普通。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 14:36
>>127
ああ、上客のトモヤくんが〜。。彼がいちばん相場を吊り上げてくれるんだよねえ。
131転売ヤー:2001/05/15(火) 14:52
すいません。GP01。注文しました。
1週間後には来ると思います。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 17:08
>>122
ターンAは肩装甲とビームサーベルが外れやすく、個体差で肩も外れやすい。
(わしのは右肩は丈夫だったが、左肩が外れやすかった)
あと、武器関係が駄目。小さいし持たせ難い。
胸のパーツは問題ないと思う。もし、外れやすいモノでも修正は簡単。
全体的には良い感じ、可動範囲も広いし形状も良い。
上記の欠点が無ければお気に入りの上位に入るモノだった。

お勧め工作はプライズ商品の
「スーパーロボット大戦アクションロボ」シリーズのジョイント(小)を
肘関節に流用する事。(規格が一緒なので、ネジ山を一つ切るだけでOK)
これで、ターンAの設定形状に近くする事ができる。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 20:11
ZZガンダムは出てないのか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 20:37
>>133
ZZはシリーズ全てが出てないし、まだそんな予定もあがってない。
でもいつか出るだろう。多分。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 21:47
今日プライズの銃武装ガンダムみたが、ありゃ、完璧MIAサイズ。
ちょい改造すればPの素体はガンダムに変えられる。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 21:48
>>42
亀レススマソ。
デンドロの発売は本決まりじゃなくて、あくまで参考出展。
しかし、バンダイの営業の弁では「もし出すとしたら値段は1万円以下に押さえたい」との事。
本当に1万円以下で出たらマジで買いだね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 21:57
>>136
安心しろ。絶対にその額じゃ出ない。
ビグザムより大きくて全長も長いし。ギミックも多くしなきゃいけないし
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 22:09
発売決定だよ もう広告だして予約してる所もある
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 23:00
サイコガソダム モ デルミタイダネ
140o-:2001/05/15(火) 23:50
デテモオクバショニャイナリ〜
デンドロ&サイコ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 23:51
>>140
ベッドデ ダイテネロ!!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 00:03
>>141
チクチクシテ、イタソウダナ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 00:13
F91もいいなぁ。
クロスボーン軍が敵キャラだったっけ、
あれのMSは味があるのがいっぱいあったよな・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 01:38
MIAはノンスケールだから小型MSでもいいんだよなぁ。
F91やるならクロスボーンガンダムも欲しい・・・・

MIAの大きさだと正確に1/144になりそうだが。
145名無調査員:2001/05/16(水) 13:06
都内某所にUS版が入荷してたぞ
オークションなんかで買うなよ、タケーからさ。
ちなみにそこは
GP-01 1800円
Alex 2200円
ド・ダイYs 2200円だぞ。
ドダイはセット売りのみだ。(アレックス ジムボールセット ドダイ)
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 14:00
オークションなんかで買わないから、
どこで売っていたか教えてください!
147145:2001/05/16(水) 15:35
>>146
今行ってきたらドダイとアレックスは売り切れてた。
転売ヤーに買われたのね…。

って事でオークションで買うしか無さそうだ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 15:52
08小隊のやつっていつでんの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 15:56
>147
どうせ始めからフカシだろうが。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 16:54
本当に売ってたよ。俺は145じゃないけど。
あ〜、もうちょっとはやくいってればアレックス買えたんだ〜。
転売ヤ〜、腹立つ〜。
151147:2001/05/16(水) 16:57
>>149
フカシかどうかは行ってから言えよ。
まだ、GP-01は10個ぐらい残ってるから買えるかもよ。
もっともショップが解ればだけどもね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 17:21
あの店だな?たぶん。
買わないけど。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 17:50
オ−クションでアレックス異常に高いぞ?
は〜。
154テンバイヤー:2001/05/16(水) 19:10
国内に入荷か。。。。
それじゃあんまり価値ないね。。。じゃキャンセルするかなあ・・・。
GP−01人気なさそうだし、アメリカで発売されて3日ぐらいで入荷するって
ことはまた中国から流す業者が現れたってことだろうし。

店はキティランドか秋葉のどっかでしょ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 19:59
スレ違いは重々承知の上でカキコ

プライズのHWSとPガン買ってきたーよ
良いんだけど比べられるのかMIAとFIXつーのがかわいそう
悪くはないんだよ ただインチキ臭い、やすっちぃ
大きさはMIAより一回り小さい
のでどーしても欲しいと言う人意外には薦めない
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 21:00
>>155
パーヘクはMIAのガンダムに取り付けられない?
買ってきたということは取ってきたわけじゃないんだ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 21:03
>>147
喜ばせてからオークションで買うしかないとは
お主、手持ちのALEXとグフのレア度を煽るつもりの転売ヤーか?
158>>156:2001/05/16(水) 21:07
1480円くらいで売ってたよ。
秋葉とかでも売ってる店があるんじゃない?
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=seiichi_616&
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b7925946
ヤメレといわれたネタだけどさ。
評価から見てこいつどうも落札してから値切ってるみたいなんだけど。
出品者が可哀想。

キャスバルもって出す人はBLに入れたほうが良いよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 22:52
おれはタッチの差でALEXとグフ買い損ねたよ。
つうかドカ買いしたキティが数名いた様子。
GP01は手に入れたけど。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 23:06
YES>>156
¥1200デシタ ちょっと安い
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 23:08
■Ms in Action(1st編)■
○発売中 ×未発売

〜ジオン軍MS〜
×旧ザク
○ザク
○シャア専用・ザク
○ドム
○グフ
○ゲルググ
○シャア専用・ゲルググ
○ズゴック
○シャア専用・ズゴック
○ゴッグ
×アッガイ
×ギャン
×ゾック

〜地球連邦軍MS〜
○ガンダム…ver.2も出る予定
○ガンキャノン
○ガンタンク
○ジム+ボール

〜MSではないが一応〜
○ビグザム+コア・ブースター
×ド・ダイYS
×マゼラ・アタック
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 23:12
http://namihei.zone.ne.jp/up/up2/1194.jpg
すまんPガンの方はMIAサイズだわ HWSがちと小さい
で、結果が上記
無改造では無理です。相当インチキ臭いです。
つかFIXで我慢して下さい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 23:14
>>160
今日か明日にはオークションで出まくりそうだネエ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 23:22
遊んでみた結果プライズは良くないことが判明しました。
飾って置く分には良いのだが(パッケージ&本体とも)
いかんせん関節の可動が皆無なのでカコイイポージング等が作れない
飾るだけのおもちゃみたい 飾る分にはOK!カコイイ!!

俺的には全然満足いかなかったのでHWSのファンネル&武器はGMに付けることが決定
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 23:22
つーかどこに売ってるんだよ。
転売の邪魔になるからおしえるのがイヤなのか?

最初から自慢目的か?ゴルア!!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 23:27
自慢に決まってんじゃん
足使う&運&情報の世の中ですから
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 23:49
>>166
だからもう売ってないんだって。
つうか店の名前出したら最後、
ますます転売ヤー殺到で目も当てられないでしょうが。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 23:55
ヤフオク有料化になったら転売や−へるかな?
是非減ってほしいもんだ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 00:01
ケッ。
通勤圏の店にしかよれないおれにとっちゃ、
学生とか自由業みたいに足で探してるひまねーな。
黙って待つか。

悲しくなるから自慢すんなよ。教えるつもりないなら。
これ以降店名教えず売ってると書いたら転売ヤーの煽りと見なすぞ?(ワラ
さくホビに入ってくれねーかなあ
171明日には:2001/05/17(木) 00:20
新宿黄色潜水艦に入荷するみたいだよ〜。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 00:20
アメリカ在住だけどうちのトコは
ガンダム・シャアザク・ガンキャノン・ドム・GP01
しか売ってない
他の普通の店で買った人いる?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 00:25
ガシャに関しては渋谷まんだらけは星4つ。

屑ガシャコーナーにSDガンキャノン108が100円で転がっていたのは
驚いた。 もちろん今年の話。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 00:26
すれ違い。首吊りまーす
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 00:28
*アメリカ在住の方はアメリカンな書きこみ希望
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 00:31
逝ってらっしゃーいぃぃ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 00:33
>>175
How are you?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 00:36
ノーノー
ドロンパみたいな英語きぼん
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 00:46
How much are you?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 00:46
>>178
ガンダーム ダイスーキ
181:2001/05/17(木) 01:42
皆様の暖かいレスと共に20世紀〜21世紀を駆け抜けた
「MS in Action」スレはPart.4をもって完了しました。
長い間ありがとうございました。

また会えるよね。。。
■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■
182181の家は明日・・・。:2001/05/17(木) 01:54
_____
       \\
         \\     从    ″       ″
          \\.  ヘ::人      ″
             \\):::::(    ′ ′′
─┬─┬─┬─┬─\(:::(::::)
┬┴┬┴┬┴┬┴┬):( )::ゝソ::( メラ
┴┬┴┬┴┬┴┬ (::::)::(  )::::)  メラ
┬┴┬┴┬┴┬┴)::(::::) (::::(    ′
┴┬┴┬┴┬┴ヽ:::::::(  ):::::) ″
┬┴┬┴┬┴┬┴)::::::)  (::::::(  从
┴┬┴┬┴┬人,(:::::(   ):::::::)ノ:::|         ∧_∧ アアアアアァァ
┬┴┬┴┬┴|::::::::::::::)   (::::::::::::::丿        (´Д`; )
┴┬┴┬┴┬ヽ:::::::::(    ):::::::::ノ        ⊂    と ))
┬┴┬┴┬┴ ,)::::::::)    (:::::(           〉 〉く <
┴─┴─┴-(::::::::(     ):::::::)         (__)(__))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 02:08
>>182
ウケタ!(・∀・)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 02:09
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│            スレッドを終了しています…           |
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 07:07
>172
俺んとこもそーだよ。
あとね、箱一でガンタンクが入っていたはず。
売れちゃったんだね、きっと。
デラックス版の入荷は何処が早いんだろ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 07:48
>185

原宿のキテイランドにMSIN!!の海外版大量入荷!GP−01やアレックス、グフ&ドダイなどなどいっぱいあったよ。
あとウイングもかなり充実。値段は2000円前後で結構良心的。
ウイングのトイ(昔のハイメタルみたいの)もあった。はじめてみたな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 08:42
GP−01とアレックス結構簡単に買えそう。
ヤフオクで初っ端大金ぶち込んだやつ御愁傷様。チ−ン
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 12:03
>>185
キディ原宿では買えそうかい?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 12:04
コトブキヤは入れてないかな?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 12:07
キディ原宿アレックスとグフはなし。もう売り切れ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 12:23
GP01って結構どこでも見るけどアレックスとグフはほとんどない。
どこ行っても売り切れだった。なんでだ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 12:55
>>191
アメリカで?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 12:56
結局昨日の自慢してた店はキティランドか・・・・。
既出だったのに・・・。
194122:2001/05/17(木) 12:58
ターンA買ってきた。以下、空気にそぐわぬレス。
●ビームサーベルを持たせると格好悪い。
●非ガンダム的ポージングがカッコイイ!
●武器を持たせづらい。特にハンマー。
●腕は多少取れ易いが、許容範囲。ガンダムは酷かった。
●腰アーマーがよく動き、満足。

結論としてはかなり良かったです。自分の中でbest5入り。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 13:33
酷すぎる。。。。
アメリカのオンラインショップでやっと新作見つけたが。。。
グフ49j、アレクスグフジムSET99ドル・・・・。
腐ってやがる。。。
アメリカでも品薄か。。。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 13:33
日本で。あと昨日の店は別のとこだよ。キディは全部2200円だったから。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 13:34
アレックスめちゃめちゃかっけ−
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 13:35
昨日話題になった店はキディじゃないと思うよ。多分。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 14:05
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 14:15
新宿家鎖部にあったよ、アレックスとグフ。
USガンダムとシャアザク、ザク、ドムとのセットのみだけど。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 14:25
GPー01が余りまくっているみたいだが、
みんなもうおなかいっぱいなのね?
GPー01には。HGUCからFIXまで出すぎだよなあ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 14:35
GPー01まだヤフオクで高く売れるぞ!!
今のうちにテンバイヤーは撃っとけ。
203転バイヤー:2001/05/17(木) 16:06
フー。アレックスの手配が何とかついた。
GP−01があまらんと良いけどな。仕入れすぎたか。。。
後はアレックスが注文数どおりあるかだな。

まだout of stockになっていないがオンラインSHOPなんて適当だからなあ。
在庫確認なんて。確認のメールが来たらさらに追加しよう。
さーて今夜はグフ探しだ・・・。とほほ。。。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 16:21
>>203
時期逃しダメ転売ヤー

勝者と敗者がいる世の中
転売屋の中にも勝者と歯医者がいる
205転バイヤー:2001/05/17(木) 16:33
鬱。。。ダメ呼ばわりされてるよ。。。とほほ。。。
コレで来月号に緊急発売決定とか載ったら自殺ものだ・・・。

まっ地方の方にぼちぼち買ってもらえりゃいいや。。。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 16:37

アメリカ版の話ばかりだがゼロカス以外の日本販売情報はないの?
みんな未確認情報ばかりじゃん。
もしかしてアメリカ版がそのまま日本で発売?
7月に!!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 16:58
>>206
じゃーおまえが確実な情報もってこい。
厨房。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 16:59
やっぱでてるねえ、ヤフオク。
アレクス7000、GP01が4500だってさ。プッ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 17:14
キデイランドでは、GP−01や、ウイング系がまだ残ってた。
昨日入荷したそうだが、まとめて買ってったのがいたらしいよ。
でも、また入荷ようだよ。
あそこ売り場変わったみたいだし、今後に期待。
海外版デジモンやパワーレンジャーフォース(タイムレンジャー)もあったぞ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 17:32
名古屋ってGP−01とアレックス売りに出してる所有る?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 18:07
興味本位だけど転売やってそれだけじゃなくちゃんと仕事もしてんだよねぇ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 19:18
ドダイ2万即決って・・・・
転売ヤーヤフオクでおお暴れ。の巻
213へいすけ:2001/05/17(木) 23:01
イエローサブマリンでも3800だったのにねえ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 23:21
出来の方はどう?アレックス。
可動範囲とか追加装甲の具合とか・・・・

増加装甲はポロポロ外れたりしない?わりと気になる。
215転バイヤー:2001/05/17(木) 23:50
>>212
それ以外の馬鹿値全部同一人物。
しかも汚い画像があるように手持ちにあるようだから、おそらく国内転売ヤー。
アホとしか言いようがない。。。

ああいう強欲なのが国内のを買い占めてくれると楽でいいなあ。
アレックス、頼んだところにクレジットカード認証できないっていわれた。。。
他は大丈夫なのに。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 23:55
どうでもいいが地方の人たちはやっぱ不愉快?

US版の情報は東京ばかりだからネエ。
地方の人たちは待つか、ヤフオク頼りだからねえ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 23:56
バカの煽りに乗るなよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 23:57
今回は見送れば>すなおな転バイヤ
どーせ国内版も出るよ 
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 23:58
アレクスも土台も需要があるんだから
間違いなく手に入るようになるって。
少なくともこのスレ見てる奴らは
ヤフオクで馬鹿と踊るような真似はやめとこうよな!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 23:59
なんで待てないんだろうね?
バージョン違いとかまで網羅して購入してるやつとか居るのか?
1st出荷の物は汚しがうんぬん・・とか・・・スポーン?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 00:00
さすがにあの値段はない。形容しがたい物があるな。
馬鹿なんてことばじゃたりない。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 00:00
>>216みたいな地方から東京に来て都会ぶってるバカの煽りにもな!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 00:01
追加走行は全然とれないよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 00:09
じゃだめじゃん
ぶっちゃけた話 どうよ?
つか223アオーリ臭い
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 00:09
イエサブはもう完売なのか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 00:12
つかそんなもん自分の足、電話で明日確認すりゃいいだろ
努力しない奴は報われないぞ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 00:13
早く、国内販売しろよ、バンダイ。
めんどくせえなあ。
ほんと、めんどくせえよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 00:14
おれもめんどくせえ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 00:14
あっしもめんどくさい。
230転バイヤー:2001/05/18(金) 00:15
今回は見送るわけではいきませんがほどほど(つーか結構手配してるけど)
にしておきます。

どうでもいいですがどう頑張ってもドダイだけは
手に入りません。。とほほ。自分のも欲しいのに。。。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 00:15
一人、三役でした。
失礼しました。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 00:18
グフの土台の「ドダイ」の出来はどーだい?







・・・・寒
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 00:19
つーか、いくら北米バンダイとバンダイが別会社でも
なんでこんなにタイムラグをつくるんだ。
OVA販売促進って言ったって日本でもDVDがだされてんだからそれの
促販になるだろうがー!!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 00:21
国内販売待ちの人、手をアゲテー!!
は〜い!(只今計1人)
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 00:27
ハーイ
(+1名)
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 00:31
はーーい計3匹
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 00:32
日本のガンダムファンに、
こんな思いをさせるなんてひどいじゃないですか。
うちの親父にもこんな辱めを受けたことは、
ありません。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 00:34
>>237
日本のファンはどんなに期待を裏切っても踏まれてもガンダムと付いていればOKと
バンダイは踏んでるんだろう。

ターンAやガンダムXの放映の仕方や商品ラインナップ見れば明白。
くそー!!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 00:36
挙手、うひひ
計4頭
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 01:03
5匹目
241転バイヤー:2001/05/18(金) 01:22
クレジットが認証できないって業者から連絡がない。。。
もういいや寝よう。アレックスは諦めた。。。。
242けん吉:2001/05/18(金) 01:27
6人目でやんす(・"・)
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 01:27
6頭目
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 01:28
とほほ・・・7に訂正
245転バイヤー:2001/05/18(金) 01:29
あまりそうだからGP−01、一コだけこの板の住人に
2000円で譲るったら欲しいですか?
246けん吉:2001/05/18(金) 01:34
転バイヤーさん、GP−01欲しいっす(>▽<)
2000円で、美品だったら即買いです!!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 01:44
8羽目・・・・て、このスレッドの住民人口を晒すだけだな。(藁
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 01:48
>>245
墨入れが入った日本版を待ちます。
249 :2001/05/18(金) 01:51
        ∧_∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)/  <  イベントで香港バイヤーの値段付け間違いに期待でしゅか?
  __ / /   /     \____________
  \ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\           \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
250転バイヤー:2001/05/18(金) 01:53
じゃあ到着したらお知らせするわ。
おそらく捨てメアドをかいておいて貰う方法になると思います。
それかドッカのオークションに新規でだす方法かも。
できるだけ田舎の人希望。
荒らさないでね?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 02:08
おっやっさしいな
譲るのは首曲がった奴とかブリスタの具合悪いのとかで良いぞ
一応商売なんだから
252名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 02:11
ね。土台に2万とかつけてる馬鹿がいること考えると
なんかほのぼのしててすてきだ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 02:12
つーわけで
デンドロ ¥12000予価
だってさ
254転バイヤー:2001/05/18(金) 02:16
いえいえ、日頃から有用な情報いただいているので。
つーか、コノスレしらないと出来なかった転売なので。
それにこれぐらいの遊びもしてみたいんで。(ワラ

来週のアタマぐらいにご期待を。
255ジオング忘れてた:2001/05/18(金) 03:40
■Ms in Action(1st編)■
○発売中 ×未発売

〜ジオン軍MS〜
×旧ザク
○ザク
○シャア専用・ザク
○ドム
○グフ
○ゲルググ
○シャア専用・ゲルググ
○ズゴック
○シャア専用・ズゴック
○ゴッグ
×アッガイ
×ギャン
×ゾック
○ジオング

〜地球連邦軍MS〜
○ガンダム…ver.2も出る予定
○ガンキャノン
○ガンタンク
○ジム+ボール

〜MSではないが一応〜
○ビグザム+コア・ブースター
×ド・ダイYS
×マゼラ・アタック
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 04:12
何故そのようなクソレスを貼り直しますか。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 04:23
GP-01、送料別2000円なら幾らでも欲しいだけ売ったるゾ。
店頭に幾らでもあるからな。
御自宅までチョクソーだ!
もちろん未開封新品だぞ。
258>>257:2001/05/18(金) 04:38
お願いします。
売ってください。すぐ手に入ったほうがいいです。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 06:02
>257
何個いる?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 06:06
ついでにウイルス送ってあげるね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 08:13
何でヤフオクで
店に普通に売ってる物を
同じ値段でしゅっぴんする人いるんだろ?
うれないのに。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 08:41
>>261
ひょうたん島に住んでいる人に為にやってます。
263けん吉:2001/05/18(金) 08:55
おいらにもGP−01をば譲って下さいませませ〜
257さん♪
たしかに、すぐにゲットできるにこした事ぁないっす(^0^)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 09:30
急にリアルくれくれチューボが増えたな
自分の物欲だけを率先してる奴らはイタイな
自分で努力もしないでくれくれ言う奴等
芯で良い 2ちゃんに来んな
どーせ情報なんか2ちゃんに頼りまくりで自分の足すらつかわないんだろ?
そのくせ気にいらないショップなんかは喜んで叩く。
氏ね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 09:36
        ∧_∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´σ`)/  <   2ちゃん経由で住所さらすのは如何でしゅか?
  __ / /   /     \____________
  \ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\           \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 09:41
おもちゃ板ならフリーメールで大丈夫じゃないか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 09:47
>>264
朝から暇そーっすね。
オレモナー
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 11:35
わははは。
人間というのは一度おいしい思いすると夢見るんだネエ。
ヤフオクでUS版最初のほうでだした奴、高値スタート始めてるよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 13:02
俺もUS在住なんでGP-01買えるんだけどさ、誰か新作のガシャ
とかプライズと交換してくんないかなぁ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 13:24
今月は何も出なかったっけ?ゼロカスも確か6月。
日本は寒い時代だと思わんか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 14:00
>>271
ホントだな。何でこうも冷遇されるかなぁ、日本は?

そういえばおもちゃショーで受注してた大河原版はいつ発売だっけ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 14:49
確か7月頃のはず。
ギャンも旧ザクも出る気配無し。
もうそろそろ限定でガトゲル出そうな予感のココロ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 15:22
>>271
それってズゴックのことか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 17:20
もう置く場所なくなってキタヨ!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 18:36
ホカハナニモイランカラジオダケダシテクレ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 20:33
1stオリジナルだけ全部揃えば用はない
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 20:38
ケンプファ−が欲しい、gp02がほしい。
イ−ジ−エイトが欲しい、グフカスタムが欲しい。
もう日本よりアメリカに期待。
日本ぜんぜんでなそう。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 21:04
追加の武装を別売りで出して欲しいな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 21:53
今年度中に出るやつを予想しよう。
俺はゼ−タ系が充実すると思う。
日本では。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 00:54
>>279
テンドロとサイコ以外はUS版で出てるのをのんび〜り出すと思うよ。
ビグザム以外で日本のみ発売ってのないだろ?
だいたいこのシリーズは香港バンダイの商品でしょ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 01:25
イエローサブマリンで上乗せ売りですか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 04:30
G欲しいな、、、香港では結構人気あるし、、、
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 10:34
HJの今月号めっちゃ気になる。
でもMIAの情報ってなんでこんなに少ないんだろう?
こんだけファンが居るのにもっと優遇しろってうん粉磐梯。
284名無しさん:2001/05/19(土) 10:45
Zver2.0は無理やり変形したりして
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 10:58
それも辛い。
変形はいいから可動範囲を増やして欲しい。
その前に慈悪出せって。
286名無しさん:2001/05/19(土) 11:31
それも辛い。
かなりなボリュームになりそう。
つーてもジオング位か?
その前にリクディアス出せって。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 11:56
パーツがボロボロ落ちるのも何とかして欲しいよ。
ゼータは瞬着なしでは保持すら不可能なんだもん。
288既出ならすまん:2001/05/19(土) 12:43
静岡ホビーショー行って来た。で、
・デンドロ 予価12,800円 7〜9月予定
      (すまん。写真失敗してたので。とにかく出る。)
      やっぱでかくていいわ。造形・色も俺的には満足
・RX78 Ver2 予価1,500円 8月予定
      コクピット開閉。ランドセル内メカ再現。サーベル抜ける。
      ハンマー2種(ちゃんとチェーン)。可動範囲広がってる。
・ドダイ&グフ 予価2,000円 7月下旬予定
      ヒートロッド長い!(差替式?)
      メーカー説明員によると、HK、US版のラインナップは
      売れ行きを見ながら検討との由。
      (海外版と差別化のため一部色変え)
      ガンペリーなんかは特に予定してないらしい。
・大河原版ドム・グフ・赤ズゴック 発売日不明
      単体でアソートとの由
サイコは展示してなかった…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 13:19
>メーカー説明員によると、HK、US版のラインナップは
      売れ行きを見ながら検討との由。
何の売れ行き?
他のMIAのこと?
ごちゃごちゃ云ってないで、
全部出せや、バンダイ。
290=288:2001/05/19(土) 13:35
>>289
説明不足すまん。
えーと例えば今回のグフ&ドダイが売れれば他のUS版も
検討するって言うようなこと。
W0カスが売れれば他のWシリーズも出すんだろう。
>ごちゃごちゃ云ってないで、
 全部出せや、バンダイ
 まあ、冷静に。営利企業なので已む無し。
 俺もアンケートには「νやらVやらGやらとにかく主役は全部出して」
 と書いてしまったが。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 14:48
海外に比べると売れてないんだろうね、日本市場は。
マニアしか買わないし、置かないオモチャ屋も多い。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 15:05
>>291
 そそ。あとTVとかでタイムリーにやってるかって問題もあるよね。
 たぶん。グフ&ドダイを例に取ると
US:ファーストをTV放送→子供が見て玩具欲しがるだろう
→売れるだろう
(しかしアレホントに子供が見て面白いのだろうか?)
日本だとファースト世代中心でいい大人になってるし
買うのはいわゆるマニアに限定。
293289:2001/05/19(土) 16:39
>>290
説明ありがと。
たしかに、普通の人はドダイなんてほしかないな。
みんな、最低量産型は3個買いはしようぜ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 16:43
つーわけで
お布施で複数購入がんばろう>皆
295名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 16:44
せめてさー、バンダイでネット通販くらいしてもいいんじゃねーの?
デジモンもそうだけど、こっちの作品なのに向こうでしか商品が
出ないってのはちょっとな〜
デカブツになると輸入モノの倍値もキツイ・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 17:07
>>295
同意。テンバイヤー儲けさせてる場合じゃないよな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 17:14
日本のユーザーおちょくってんの?
ってマジで思うときがある特にあのホームページのやる気の無さ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 17:34
>>295
メーカーが個人対応通販すると、コストが凄くかかるのですよ。
転売しても痛手が無いし、国内に入れて失敗するよりはいいんじゃないですか・
売れ残って安売りになったら、シリーズ自体終わりだしね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 17:41
ぐふとどだいってでんだ〜。
アメリカ版買わなくて良かった。
むちゃくちゃでもグフカスタム版にしてくんねぇかな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 17:47
>>298
でもさぁ、DVDでボロ儲けしてんだろ盤台。
それくらい消費者にサービスしてくれても良いと思うがなぁ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 18:09
なんかガチャガチャとかでもそうだけど
結局ファ−ストばっかじゃん。
ラインナップ的に。
ファ−ストだけのファンってそんなに多いのか?
ってことはじおとか出すよりアッガイの方が売れたり、
キュベレイ出すよりアッグガイの方が売れたりすんのか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 18:10
そんなばかな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 18:21
程度問題でしょ。ファ・ユイリィとサンマロのフィギュア
どっちほしい?っていうようなモンだ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 18:25
>>301
アメリカで成功してZの放送まで漕ぎ着けたら
ボロボロ出るんじゃねーの?
日本は無視して。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 18:28
Wがそうだったもんな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 18:33
サンマロってなに?
日本が先に出すのは絶望的と言うことか・・・・?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 21:05
ごめん。
ほんとごめん。
今日黄色潜水艦で、どう考えてもぼったくり価格の
海外版を買ってしまいました。
漏れみたいなのがテンバイヤーとかを増長させて
いるんだと分かってはいたのだが・・・。
つい脊髄反射で・・・。
氏んできます。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 21:23
気持ちは分かる。
やっぱ目の前にあると欲しくなっちゃうよなぁ。
ところでいくらでなにを?
309307:2001/05/19(土) 21:39
ごふっ・・・

アレックスを・・・4500ミノフスキーで・・・
グフ+ドダイを5000ミノフスキーで・・・

だ、だれかひと思いに介錯を!!!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 21:48
わかった。アレクスとグフを斬首にしてさらし首にしてやる。

ずずずぃ〜っと、前に引き出せいっ!”
311名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 22:05
9500円かけて満足できる物だったかね?
満足できたならば、それで良いではないか。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 22:18
くはぁ…。約一万円か、金持ちだな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 23:34
愚夫日本版登場の矢先に・・・
いとあはれなり。
314307:2001/05/20(日) 00:03
>>311
両方とも実にカコイイ。
しかし、メリケンブリスターなので一度取り出すと
もう後戻りできない。
国内版のはいつもクタクタになるまでいじり倒す漏れだが
さすがに恐ろしくて開封できません。
見〜て〜る〜だ〜け〜。

じゃ、今度こそ氏んできます!
愚夫国内版マンセー!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 01:17
>>309
はて面妖な?イエサブ行ったけれどグフ&ドダイはなく、アレックス、GP−01、
それにEW版ガンダム5体が3500ミノフスキー均一だったが?
漏れも思わずGP-01だけ買ってしまったが、アレックスにしておけば良かったと
ちと後悔。イエサブ店舗によって値段が違うのか?漏れが行ったのは新宿店だが。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 01:29
>>306
 多分WBの看護兵かと思われ〜。
317307:2001/05/20(日) 02:09
>>315
漏れが行ったのは秋葉原の黄色戦艦。
アレクスの値段は今レシート見たら4000ミノフスキー
でした。スマソ。
GP−01も売ってたけど(3500ミノフスキー)
さすがに金銭的にきついなぁ〜と思ったのでやめた。
でも今考えるとイクとこまでイッとけばよかったかも。

それにしても・・・新宿店アレクス3500ミノか・・・。
このスレ見る度に鬱になるな・・・。

氏んできます(藁
318名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 02:19
秋葉コトブキでその2つ購入。なんでみんなこの2アイテムなんだ?
アレックス2980ミノ、グフ&ドダイ3340ミノ
ちょっと歩けば安くなるって事だ。
イエサブも見たけど、昼前でちょうど最後の一個だったな。ドダイ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 02:44
>>307
ああ!あとラジ館2階上に上がれば!!!
某クスでも¥2980だったぞ!!!
ドダイセットは見なかったが。
320買わなくてよかった:2001/05/20(日) 02:50
やぱフルバーニアンはそこそこ売れるんだろうか。
321307:2001/05/20(日) 02:53
うおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
おまえらぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
いやがらせかぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
なんでよりによっていちばんたかいとこでかってるかな
おれはぁぁぁぁぁ!!!!!!!!
んあああぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜!!!!!

もう寝る!!!!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 03:01
うちの近所だとアレ楠2480、愚婦&土台2980だった。
給料日前なのにプロテクトギア3つ買ってしまい、金なかったので買わなかったけど。

確かにGP-01よりアレ楠の方が遊びがいがありそうな気がした。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 03:28
>>322
確かにアレ楠の方が遊びガイはあるのだが……
ダンボール箱装甲のモールド、ダル過ぎ。
プライズのフルアーマー乳ガンの方がエッジが立ってるのが悲しい
324ジオン派です:2001/05/20(日) 03:29
自分の中の歴史だとアレックスの強奪に成功してるので、是非欲しい。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 04:38
高いから見送ろう・・・・
MGと同じ値段じゃないか・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 05:51
意外と簡単に手に入りそうで、よかったよ。
でもそうなると今後の国内販売が心配だなあ。
しかし、今すぐに遊びてえしなあ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 06:33
でも3000えんかよ、たっけぇなぁ
2000円前後でうってっとこもあるのに・・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 06:54
安いからこそのMS in Action
329名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 08:00
>>326
激しく同意。当方地方在住の為店頭ではせいぜいHK版しか
入手不可。で、WシリーズとかはHK版を2,980ミノ/個で集める。
日本版が出る確証がなかったから。HK版の出来(スミ入有、黄→金、
箱)はOKだし、日本版と両方集めりゃ漏れはないだろうと自分に
言い聞かせる。
この時点ではUS版は無視。(スミ入無し、ブリスタが不満。
ラインナップもHKと変わらないし)
ところが今になってUS版が大充実!もおいいや。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 10:59
どうせ、もちっと待てば香港版も国内版も出るんだろ?>ALEX&GP01

俺は一番塗りが細かい香港版が出るのを待つよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 11:48
とにかく待って安いのが出るなら待つけど、
絶対出ないのなら買うしかないな。
まあ、オモチャ系イベントだな・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 12:37
月末あるしね(ハァト
転売屋さんにしてみりゃちと日本発売のアナウンス早すぎたかもね
ややMIAは待ちの方が得策っぽいと思う今日此の頃
333名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 12:48
俺予想
アルビオン、ムサイは日本では発売されない

そんな気しない?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 14:14
デカモノは難しいかもね
ビグ・ザムも盛大にあまってたしな・・・
いや、欲しいのは欲しいんだけどね、ビグザムも。
コアファイターもついてるし・・
でも、あの大きさはねえ・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 14:39
おれでんどろはいらねぇや。
たかいし、でかいし。
でかすぎっとあそべねぇよ。
アレックスはめちゃめちゃ良かった。
そうとうなもんだ、ここさいきんでは。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 15:50
ケンプァーも出して欲しいよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 15:54
>>334

大盛りにあまってるってどこの店?発注悪いんじゃないの?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 16:40
どこでも余ってたよ>ビグザム
どこの店も在庫処分しちゃったんじゃないかな
最低で¥2000で買ったよ さすがに嬉しかった
339名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 16:44
アルビオン、ムサイはちっちゃいよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 16:45
ジェガンかリ・ガズィを・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 16:46
おれデンドロ信者だから1個は発売日に買って
処分かかったらもう1個欲しいなー
プラモでも出るしなんか部屋中デンドロだらけになりそ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 17:20
イ−ジ−エイトってアメリカでいつ頃でんの?
b3ぐふは予定ないのか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 19:09
そろそろ今月のホビ−し見た人出てくるのでは。
なんかのってたらおしえてくださひ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 23:01
つかMIAの情報はネット情報で全部じゃねーの?
?W系か?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 11:00
昨日はこのスレの情報で米MIA買いに走り回った奴が続出と見たが、どうか。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 12:35
なんかヤフオクでグフ+ドダイ、アレックス、GP01が「国内未販売」だの
「日本では絶対に発売されません」だと煽って高額付けてるが、そいつら
国内の店舗一通り見たのか?andタイムマシンで未来行って確認したのか?
って感じ(藁
漏れは国内で入手したのだが。

それにやたらと個人輸入してるように書いてるヤツが多いが、スタート価格
が国内で売ってる物より高いものはおしなべてそれらを買って転売している
ような気もする。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 16:33
ヤフオク出品情報によればゲルググキャノンも国内未発売らしい
都内じゃ余ってだぶついてるのに(藁
もしかして出品者はMIAが販売されていない国の厨房か?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 16:40
な、そういうのすっげぇはらたつよ。
でも実際は買ってる人いないんじゃないの?
損すりゃいいんだクズテンバイヤ−は。
349名無しのチャチャチャ:2001/05/21(月) 19:58
>>348
激しく同意だ!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 21:16
ときにUS版がブリスターだってのはよく分かったけれど、香港版ってのは
本当に国内版と同じ箱形式なんだろうか?実際にむこうで見たことがないから
判らないのだが。
どーもゲルキャの香港版ってのがうさんくさいような気がして。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 21:27
ザクレロ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 21:39
 今年の初めに香港のザらスに行ったが、日本版とパッケージは一緒だった。
 当然底面のラベルは無かったが。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 22:14
MSinACTIONではないが、さくらやホビーにあったあの
でかいWガンダムは何?アメリカのやつ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 22:30
日本で売ってるのって「この商品は海外で発売されている商品を
パッケージの表記だけ変えております」みたいな文言があったかと思う。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 22:51
さくらやは知らんがでかいWガンダムって当時の
DXWガンダムの電飾サウンド取っ払ってアメリカで
売ってる奴かな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 22:56
355がおそらく正解
357名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/21(月) 23:01
富士急のGMいつ再販されんの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 23:29
>>351
ネタバレするな!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 23:46
>>357
再販してもまた即日完売するのかな?
テンバイヤーのお陰で
360名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 00:45
以前F王に解説載ってたでしょ。 >でかいWガンダム
確かUS版MIAの記事と一緒に。
361J-9:2001/05/22(火) 00:49
359さん、
前回は即日完売、ではなかったと思うんですが・・・
(4月28日発売で、5月1〜2日までは有ったみたい)
362名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 10:48
結局ヴァルヴァロやノイエジールはMIAなの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 11:21
プラモよん
364名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 12:39
>>362
一応補足1/550のHG新シリーズらしいぞ。
詳しいことは模型板に情報があると思う、たぶん。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 14:13
やっぱ店もヤフオク相場で値付けしてるのだろうか・・・。
とくにイエサブ・・・。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 14:54
MIAガンダムのバージョン2.0、結構楽しみにしているんだけれど
まさかあれもまず海外で発売してから、ってことはないだろうな。

それと先日イエサブでUS版ガンダムとシャアザク見つけた、はっきり
言ってバカ高いだけで意味無し
367転バイヤー:2001/05/22(火) 16:20
オヒサ!!
モノが届いたけど、まだいる?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 16:42
GP−01っすか?欲しいです!!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 16:43
おっごくろうさん
さぁくれくれ厨房さん名乗り出よ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 17:58
ところで連邦軍は何で癌タンクなんかつくったのですか。
ガンダム作れる技術あるのに。
371連邦士官:2001/05/22(火) 18:06
後方支援用
結構役にたったよ
へぼかったけどな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 18:08
08小隊のvsB3グフんとこでは
かなり重要視されててなんだか嬉しかった
373転バイヤー:2001/05/22(火) 18:10
じゃあ、夜にでもヤフオクに載せるわ。
ちなみに先着1名だったりする。
こっちで検索のヒント出すんでそれを手がかりに探してちょんまげ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 18:13
検索ヒントは
ヽ(゚д゚)ノ  ウマ-
これにしたり
出品名:ヽ(゚д゚)ノ  ウマ-
375名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 18:14
部品が余ったからではなかったのですか・・・
ガンダムすきだけどテレビ以外で
ほんとか読まないから知らないことたくさん。
教えてくれてありがとう。
でも癌タンクかうきになんない。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 18:21
日本版の愚夫ってどんな色になるんだろ?
俺も元旦九嫌いだ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 18:33
グフの色ってどんなの?>US版?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 18:39
見てきた 大河原ね
そのままでしょ 大河原で出るでしょ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 20:00
ガンタンク持ってないからわかんないんだけど
上半身タンク
下半身RK-78って出来る?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 20:31
HJにドダイ&グフが7月に国内販売するって書いてあったよ!!
ヤフオクのバイヤーさん頑張ってね!!
ちなみに国内版2000円だそうです。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 20:38
つかそれとっても既出

ヽ(゚д゚)ノ  ウマ-  ヤフオク表示されないよ
382転バイヤー:2001/05/22(火) 22:02
ヒントはコノスレにあるとしましょうか。
PM12:00頃にだしますので暇な人は探してください。
それで質問欄にfusianasanとかいてくださいな。
第2ヒントはAAです。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 22:10
ウイルスを贈ります(ハアト
384名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 22:30
ガンダムって他のとスケール違う?
ゲルググとかと比べて小さすぎな気が・・・
2.0だともっと大きくなるのかな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 22:46
不治急限定のジム弐万円で売ってましーた。みなさんは買いました?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 23:08
>>384
ゲルググは19.2m。ガンダムやGMは18.0m。でもちょっとMSiAのゲルググはオーバースケールではあるね。
コアブースターやボールもオーバー気味。もっと小さい方が良い。

あと、ガンタンクは連邦が二足歩行技術を手に入れる前だったのでしゃーない。つか活躍したけど。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 23:19
このスレではガンヲタが重宝するなぁ。コンゴトモヨロシク。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 23:21
本来、1.2mの差なんてあんなに縮尺されたら
ほとんど差がなくなるだろ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 23:23
でもさぁ、ガンダム(=ジム)の腕とゲルググの腕の太さがあんなに違うとさぁ・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 23:28
漏れのイメージではあんな感じだけれどな、ガンダムとゲルググ。
ジオンがガンダム並の性能持ったMS作るとあんなに大きくなる
って感じで。
391転バイヤー:2001/05/22(火) 23:48
出品しました。ちなみにガンダムを臭わせることはいっさいかいていません。
カテゴリもぜんぜんちがうところです。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 23:59
ゲルはドムと同じで「重MS」に分類されてるみたいだから。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 00:12
>>388
MIAを1/160とするなら1.2mで7.5mm違うが。。。
394htr:2001/05/23(水) 01:04
sssssssssssssssssss
395名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 03:01
ああん、ヤフオク有料化で転売しにくくなるわ〜ん。
でも手に入りやすくはなるね、安く。
人がすくなければ。
396395:2001/05/23(水) 03:03
絶対デカ物MIAで海外先行発売がありそうだからなあああ。
安く手に入れたいYo!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 03:05
なに?>でかもの
でかもの海外発売予定はないと思ったが
398395:2001/05/23(水) 03:10
>>397
あくまで予想、予想。
今のバンダイの日本ユーザーの冷遇の仕方みたら
なんかあっちのほうで先行発売しそうだもん。
最古は日本だろうけど、デンドロはなあ。

あと、アプ晒すとかアメリカ限定ででそう。。。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 03:19
被害妄想
400名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 04:15
http://www.raito-mokei.com/sizuoka3.html
デンドロ発売正式決定・・・。
8月OR9月12800
401名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 07:04
それも既出
402名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 12:08
く〜
ホントにアメリカで土台やあれクス出てるのかよ
どこにも売ってねーぞ
香港からアメリカに送る前に日本で止まっちまったんじゃねーか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 12:11
>>402
オンラインストアだと売ってるよ。
もう、ほとんど品切れだけど。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 12:47
焦ってネット買いは大馬鹿者でしょ。
Wみたいに余るよ。
晩夏まで待ちな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 12:55
>>402
都内でもあちこちで売ってたよ。GP-01に関してはそろそろ
値段まで下がってきた。
406405:2001/05/23(水) 12:56
あ、ごめん
逆にアメリカ本国で見かけないってコトね。
たぶん転バイヤーが根こそぎ個人輸入で買い漁ったからかもね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 13:01
400の先に載ってた、一番下のヤマトとコスモゼロは
何モンじゃ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 13:53
>>407
コスモゼロはぼったくりEXシリーズのラインナップに入ってるんですよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 15:39
USA版、さくホビにたくさんあったよ。
値段は1600円〜2500円くらい。
NT−1は2480円だった。安いぞ!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 16:18
USA版GP-01Fbって売ってない?
ほかのは売ってんの見かけたくど。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 17:21
>>410
まだ出てないんじゃないの?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 17:30
すでにヤフオクで無妻やら蛾羽やら出てるがもう発売は決まったんか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 18:36
>>412
蛾羽
上手い!名は体を表すっていうか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 18:50
さくほび あんま食指動くのなかったよ
つかどーせ日本でも売るって分かってるからなんだけどね
ガンキャノンあれば欲しかったんだがもうなかったよ

見た感じUS版の方が良いと思ったぞ。
タンポ印刷がカッコヨカッタ。>GMとか
スミイレは自分でやれるけど文字は書けないからね。
買わんけど。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 19:27
ワンパーのUSガンタンクがいっぱい余ってたよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 19:30
ってか7月下旬発売予定のを
今から売るってのがすごい
金儲けにかける情熱だけは認める。
だけどなんか腹立つ。
別に俺には関係ないけど、醜いっつうかなんつうか。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 20:13
ゲーセンの景品で、重武装MSってのが出てるんだけど、
パーフェクトガンダムとνガンダムHWSね。
パーフェクトのアーマー類をうまくいじれば、MIAの
ガンダムに着せれるっぽいぞ。
スペーサーかませたり、削り込みしたりせにゃならない
んだが。
誰かやってみない?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 20:28
>>417
完全には着せられない事が判明ズミ。ちゃんとスレ読めよヴァカ。
419417:2001/05/23(水) 20:50
スマソ。
やっぱり、みんな同じこと考えるんだね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 23:15
>>417
>>418
俺もやってみた。そのままじゃムリだってのは判ったが、でも
そんなに苦労しないで着せられるメドはついたよ。もっとも
MIA側も要改造だけれど
421名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 23:59
今日新宿行ったらアレクス、イエサブに1個だけ。。。
さくホビ、US限定モノは全滅。。。。GMとかガンダムはいらん。
イエサブの3500だったから買わない。
といいつつWのアソートみたいになったらどうしようと不安な漏れ・・・。

いいもん、プロテクトギア買ってきたから・・。
余った武器GMに持たせよう。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 00:21
>>421
それはご愁傷さま
さくホビ、昼1時頃にはまだ結構在庫あったのに・・・

香港版買い損ねてたナンバー入りガンキャノンが手に入ったけど、
さくホビには108しか無かった。109も出てるんだよね?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 00:30
>>422
あっそれ,
過去すれの最後に載せたヤフオクネタにのっているけど
アメリカでもレアアソートらしいよ。

ところでさくホビに何個づつ入っていたの?
最低アレックスは欲しかった。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 00:33
アレックスは5時位で8個くらいあたーよ
買わなかったけど
425名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 00:38
さくホビ、かなり強引に仕入れたんだねえ・・・。
MIAと抱き合わせで大きいWのトイ買わされたみたいね・・・。

あれ、アメリカでも余ってるみたいなのに。。。
(最安値で39.9ドルで売ってた・・・。)
426名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 00:39
見た>大W
なんだかセンチメンタルになった。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 00:54
伊予はまだー

ナムコ社長の愛人やってまーす。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 01:01
で、EW版はゼロカスの売れ行き次第って話だけど、
Wゼロ、エピオン、Hカスタムはどうなっとるんよ!!!!!
日本版でないの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 01:04
出ないっぽいですね。
W初期展開時の我々のお布施が足らなかった様です。
ナムー
430名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 01:22
そ、そんな〜(泣
431名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 01:58
>>428>>430
転バイヤーからこうてくださいな。
無印WはHK版でてるからその内とは思うけど。
432431:2001/05/24(木) 02:02
無印W関係ということね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 03:13
ガンキャ109がレアなんて大嘘です。
ザラスやWマートにいっぱいあります。
箱一のガンタンクの方が早く売れてます。
レアといえば初期のUS版Wでしょうか。
現行版は黄だった塗装がみんな金に変わってます。
でもレア=価値があるとは限りません。金の方がいい。
大Wは本当に余ってます。誰も買いません。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 04:25
>>433
エンドレ系はどない?
あれが売れてくれんとトールギス参やサー弁当がでないよう。
435ヤフオクネタなのでsage:2001/05/24(木) 05:09
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=tjmr0823&apg=4&f=&o1=a&alocale=0jp
話題の餓羽、先行予約受付の方だが一通り全部出品してるね、US版。
全部7月下旬って書いてるけどこれって秋までにでるだけで7月に一気に出るわけでは
ないと思うのだが。

でも本当は服売りだったひとがなんでMIA扱い始めたんだろう・・・。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 06:04
08ものって戦艦とか出したあとなのかー。
はやくだしてほしい
437名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/24(木) 09:17
>>435
>でも本当は服売りだったひとがなんでMIA扱い始めたんだろう・・・。
節操がないだけか、ガンヲタはカモになると発見したかだろ。
さっそく一部有名人が飛びついてるし(w
438名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 10:03
>>435
ヒントは「サザビー」
439名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 11:07
>>433
ガンキャ109の話って日本でのこと?それとも米国?
109欲しいんだけど。
440433:2001/05/24(木) 11:39
エンドレ系はデラックス版MIAなので売れてます。
でもWの放映が終わったのでその系列で他のが出るか疑問です。
取り合えず今年は予定されていません。
ヤフオクの画像はバンダイUSAの2001カタログからのスキャンです。
ガンキャ109はアメリカの話です。日本は知りません。
441転バイヤー:2001/05/24(木) 13:58
いい加減誰か見つけて・・・・。それとも無視?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 14:35
>>441
みつかんねーんだよぉ。
443転バイヤー:2001/05/24(木) 18:21
じゃあ第三ヒント
「181」「182」
444名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 18:29
ガンダムXの放送ってアメリカでやってる?
つかXのMIA欲しいよ。
特にチェストブレイクとハーミットクラブ、
やっぱ外人にも受け悪いかな〜(藁
445名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 19:08
>>444
同感、俺だったらベルディゴとラスヴェート欲しい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 19:14
個人サイトでアレックスみつけた。ここ見てたらちょっと
欲しくなってきたよ、アレックス。

www.os.xaxon.ne.jp/~dais/dialy/2001/05/0522/dtxt_010522.htm

GP−01やグフ+ドダイ、EWの画像載ってるサイトも
探せばありそうだな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 19:32
>>446
ああ、モウ。
転売用に輸入したの開けたくなってきた。。。
恨むぞ>446(ワラ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 19:43
>>446
この人のサイト知ってます。
この人のおもちゃの説明結構好きです。
アレックス欲しいー!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 00:51
Wの香港版、都内で売ってる所って何処?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 01:25
>449
秋葉の家サブにあったけど高いからやめとけ。
少なくともあそこに儲けさすな。
451449:2001/05/25(金) 01:44
>>450
了解。ってゆうか適正価格できぼ〜ん。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 01:59
>444
やってない
過去放送(ケーブルだけど)でやったのはWだけ
初代は映画版とかがビデオで出てたけどケーブルでやる
(もうやってんだっけ?)
Z、ZZ、V、G、Xはビデオも出てない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 02:02
>>443
通常使用のIDを使ってもたよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 02:13
>>452
いまは1stとOVA作品を展開中です
455転バイヤー:2001/05/25(金) 02:55
>>453
おめでとう。
メール出しといたよ。フリメだけど返信して希望してくれれば
本メアドも教えるからね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 03:04
>>451
少し前なら漏れがゼロを3000円以下で売ってあげたのにねえ。
ヤフオクで海外版売ってる連中に取り寄せ出来ないか聞いてみたら?
比較的ぼってない人にさ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 03:07
ティターンズ仕様のガンダムマーク2ってもう
売ってないの?何か全然みかけなくなったなぁ〜
と思ったもので。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 06:09
>>457
高機動型ザクみたく忘れた頃に再販するかも。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 06:38
だめだ・・・。
手に入れたアレックス箱あけてアーマー着せたりしてみたら
モウメロメロにほれ込んじゃいました。。。。
1/144のプラモなんて目じゃない・・・。
こりゃMGを本当にスケールダウンした奴なんだ・・・。
2600円したが後悔はしない。。。
だがスミ入れした日本版がさきにでなかったことが悔しい。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 06:42
いいなぁ売り切れで手に入らんかった
461名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 06:49
>>460
それはお気の毒さま。
でも店頭でパッケージ入りみることができたならそんなに悔しくないと思ったんじゃないかな。
これ、かなりパッケージングで損してる。

パッケージ越しでみるとそんなによいものだと思えない。
でも開けててにとると。マジに感動した。
本体の出来はゲルググと1,2を争う出来だと思う。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 07:10
ゲルにJG用のビームライフル付いてるんだから、ザク改のケースレスマシンガンなんかも欲しい。
陸ジムやジムコマンドのシールドもほしいけど。
やっぱ武器セット出してほしいな〜。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 10:57
大河原バージョンのザクを二個一でドズル専用にしようとしたら、
見事に失敗した・・鬱だ氏脳
464名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 12:35
>>463
ドズルザク、肩のスパイクは全部で8つあるからザク2個じゃ足りなかったの
だろう、ツノの形も違うしね。
でも思うに金色のエングレービングで挫折したと見たが、どうか?

でもできればがんばってね〜できたら画像希望
465名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 14:13
>>464
そのとーりです金色の部分で挫けました。
それにスパイク8つも有るって知らなかった・・
ちゃんとした絵が見つからなかったので。
鬱だもう一度氏脳。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 19:22
>>457
3日ほど前にどっかで売ってんの見た。
どこだが忘れたけど。多分、渋谷近辺。
467名無しの笛の踊り:2001/05/25(金) 19:41
GP−01買ったぞ。キテイランドで買った。
FIXもあった。なぜサンリオなのに、おもちゃ全般扱ってんだ、あそこは。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 20:26
tinnkooooooooooooo
469名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 20:29
武器セット販売激しく同意!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 21:36
地方人だけど、今日ALEXとGP-01をWゲットォ! 2400円と1800円。
あと買わなかったけど、グフ&ドダイとかUSジムとかありました。
Fbだけ無かった・・・。
ところで、いずれ日本版が出るのだろーけど
ドダイはマーキング付のUS版の方がいいかもですね。

それにしてもALEXはイイ!
歴代ガンダムを並べてみると
なんか、トイとして少しずつ進化してるなーて感じがしまっす。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 22:14
ALEXも欲しいが、GUNDAM Ver2.0はもっと欲しい。
何時発売知ってらっしゃる人いますか。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 22:16
グンダムをバージョンウプするならジムもしてくれ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 22:56
>>470
Fbでてないよ(ワラ
474転バイヤー:2001/05/25(金) 23:15
すまん、買ってくれた人早く連絡くれ・・・。
在庫が飛ぶようにはけて来てるのでかなり辛い。
漏れの自制心があるうちに・・・(ワラ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 23:51
>>471

www.aso.ina.saitama.jp/RP/Models/MS_EFSF.html

Ver2.0じゃないが1.5ってのはみつけたゾ
キャッチャー重装備MSのパーフェクトとのMIXらしいが、よくやる。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 04:22
USAでトールギスIII出たんだね。
多分、日本では発売されないんだろうね(無責任)。
Wモノは集めてないですけど。
でもデスサイズヘルカスタム欲しいかも。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 04:30
>>476
マジ!?ソースは?
478476:2001/05/26(土) 04:35
コーミソース。
親が名古屋人なんだよね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 05:00
氏ね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 08:03
481名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 10:44
マジで出てるよ。

side7.gundam.com/newtype_asylum/toy/MSiA/Ew/usa_MSiA_tg3_pf.jpg
482転バイヤー:2001/05/26(土) 12:21
>>481
スゲーよ。欲しいよ。
これは転売にいいな。大手はいまアレックスとかに目が奪われてるから
ライバルすくないぞ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 21:05
さくホビに再入荷。現在GP01 4つ
NT−1 6つ。
しかし入荷した箱をあと2こ発見。1アソートに5個はあるから
あと10こづつは大丈夫そう。
でもまたキモいおっさんテインバイヤーが籠いっぱいに買ってた。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 21:44
さくホビかなり嫌なバイヤーに捕まったみたいね。
かなりUSTOYが増えてた。
しかも売れそうにない奴・・・(DBのキンピカおもちゃとか)

でも驚いたのはデカWが減っていたこと。
9000円だぞ?そんな価値あるかあれ?漏れなら5000円以内で手に入れられるよ。。。
大規模店の強みだね・・・。
485転バイヤー:2001/05/27(日) 00:47
連絡くれー!!落札したひと。
モウ他のひとに譲っちゃうよ。
明日の昼まえに連絡こないと。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 00:54
くれくれ厨房に構うことないよ。
折角の君の良心を踏みにじる最低な人間なんだから
他の人に譲っても良いと思うよ
名前とか聞いてないの? ここで発表しちゃえ
「あなたは最低なクズ人間です」って
487転バイヤー:2001/05/27(日) 01:24
いや俺、フリメで連絡したから警戒されたのかな〜。
不安なら代引きでもいいし(初トライだが)、住所とかもいやなら最初は
県名さえ教えてくれれば送料計算して振込先ととこっちの個人情報もだすって言ったんだけどなあ。

あっちはプロバイダメールみたいだったけど、悪いけど完全には
信用できないからさすがに最初はフリメにしたんだが・・。

イタヅラじゃないから連絡くれ〜。
手に入ってたんならイランといってくれ〜。
488見つけた人:2001/05/27(日) 01:36
>>486
なんかすげーこと言うわれてんな・・・
>>487
すみませんです。
メールに返事出したら何故か戻ってきてました・・・。
手間をかけますが別のアドレスで連絡お願いします。
489488:2001/05/27(日) 01:39
って、下げてどうするか
一応、フリーメールのほうにもう一度出しました。
490転バイヤー:2001/05/27(日) 02:01
やっぱりつかないので他のメールアドでだしました。。。
ああ、私信につかっちゃってすいません>ALL
491名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 02:29
つか、すごいな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 04:23
>>490 絶対に許さない。一生恨んでやる。
493転バイヤー:2001/05/27(日) 05:02
>>492
では漏れを一生覚えていてくれるのですね(感動・・・。)
494名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 06:18
492>>493
いや、でもアンタもうすぐ俺に呪い殺されるし。
すでに呪いの儀式は始まっている。
徐々に不幸なことが増えていく。
495けん吉:2001/05/27(日) 11:40
エコエコアザラク エコエコザメラク o( _ _ )o~†
496名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 12:42
グフ土台のセットの日本版が七月に2000円で出るらしいね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 15:06
>>496
誰もが驚く最新情報だな(w
498名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 16:00
土台が付いて2千円とは高いな(藁
499名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 16:47
しかし下手したら輸入品と数百円しか値段が違わんというのは
どういうことだろ?
グフが1000円だとしてドダイだけで1000円とんのか?バソダイ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 16:48
>>497
HJに載ってるよ。
>>498
そんなもんじゃない?お前の価値感チト狂ってるぞ(藁
501名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 17:21
MIAの価格底上げ狙ってんのは前からだから
2000でも んーそんなもんかな?と思える
そもそもUS版が25〜30くらいで買えるのは日本発売が決まったから
転売君が焦って掃けさせたいが為だと思うぞ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 17:28
>>501
498、499は厨房クンなんだろうから仕方ないよ。
もう少し世の中の事勉強しないと転売ヤーになっちゃうよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 18:05
>>502
手遅れです。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 18:09
ボークソでMIA半額だったのか・・・。
逝きたかった・・・・。
ゲルググとゲルキャもう少し欲しい・・・。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 18:09
MIAの海外輸入転売も大変そうだね。
GP01やアレックスなんかも絶対日本発売するから必死なんだよ
今日のWCCでも一部の店では安かったぞ

買わなかったけど つか日本発売待ち
506名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 18:10
ガンキャノン
W系
¥200でした(ハァト
それ以外が半額

WCC→V作戦で一日充実してました
507名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 18:14
>>506
ゲルキャとかゲルはありました?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 18:18
ゲルはあった
きゃはなかった

Wは無し
ガンキャはいっぱいあり
509名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 18:37
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c6130280

ムサイはヤッパリ、カッコエエのぅ。
早く日本でも発売してくれないかなぁ。

ムサイ級『戦艦』ではなくて、『巡洋艦』なんだけどね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 18:49
MR行ったらUS版大量に売ってた。
ALEXが2.4K、他は1.8kだった。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 19:18
どっかにヘビーアームズカスタム、売ってません?
これだけ欲しいんだが・・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 19:45
>>511
さくホビニはモウなくなってたから、
キティランドかイエサブ逝けば?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 20:30
デスサイズヘルカスタム買った
なんか本体がちっちゃいような
へるのほうがかっこいいかも
514名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 20:45
wccってなに?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 20:48
ボークスって30%OFFじゃなかった?終盤、半額に変わったの_?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 22:18
HK版ガンキャを高値で買った奴のせいで
バンダイがまたあこぎな商売を始めたようだ・・・。
気にしてなかったがナンバリングがあるそうだ、US版GMには・・・
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/36981988
517516:2001/05/27(日) 22:23
あっはり間違えた
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b10143829
07まであるそうだ・・・。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 22:25
>>515
店によってちがうんじゃない?
SRのほうも安かったのかな?
519510:2001/05/27(日) 23:54
>>517
写真のは試作品だからたまたま番号が違うんだろ。>GM
例の所で大量に売ってたぞ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 00:06
>>519
いやよく検索してみると他のナンバリングを強調して売ってる奴いるよ。
今ヤフオク検索が死んでるけど。
521519:2001/05/28(月) 02:12
>>520
へー、そうなの。
ティターンズMk-Uみたいなもんか。
店ではよくみなかったから気付かなかったよ。スマソ。
522520:2001/05/28(月) 05:07
523名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 07:43
おれの持ってるの 6

がんばれよー
524名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 12:25
今月は何も出ないのか?さみしー・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 20:59
ってか来月もゼロカスだしさ〜
その次もぐふどだいだしさ〜。
まともな新作いつまででないの?ってかんじ
実は今、gp02とかグフカスタム
作ってる途中ですって可能性は
何パ−セントくらい?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 21:11
ギャン
527名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 21:33
ギャン、旧ザク、アッガイ、ゾック、エルメスで打ち止めでもいいっす。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 21:50
>>527 同意(エルメス除く)
529名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 22:02
エルメスはアクションしないやん(;´Д`)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 22:04
ニウガソダム一派が欲しいな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 22:10
>>529
ちょびっとだけアクションするぞ(藁
火が出るとこと、弾が出るとこ。
532531:2001/05/28(月) 22:12
別にあんなもんIRANAIけどネ!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 22:30
アレックス、上野で2000円で売ってるよ
明日昼までなら間に合うんじゃ・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 23:01
ってかほんとにファ−ストのファンばっかなのね。
しらんかったよ
これじゃあ、ぜ−たはでそうにないわな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 23:06
ゼータガソダムは出てるじゃんか。
ハウソドドッグが欲しいなぁもち変形奇行つき(わ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 23:09
>>534
はっきり言ってWの話の時は
我慢して終わるのを待ってます(w
Zは嫌じゃないけど。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 23:16
>534
その上完全変形サイコガソダムも出るでしょ。
538534:2001/05/28(月) 23:17
何で普通の出さないででっかいのばっかだすんだ?
べっつにいいけどさ〜。
たくさんあんじゃん、キュベレイとかじおとか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 23:20
最近のガンダムってゲッ〇ーロボが入ってきてるような気が・・・
メカっぽいのは初代だけだからなぁ・・・
変形合体機構があるだけで嘘臭いケド・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 23:21
>キュベレイとかじおとか

これを出すと本当に後が無くなるからです。
541534:2001/05/28(月) 23:30
むぅ・・・
つっこみようのない適切な指摘
すばらしい・・・
ではいつまでまてと・・・
あと3年後くらいか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 00:23
スターウォーズのちっさいフィギアみたいに頑張って欲しい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 00:51
ワーンなんで区員万鎖は誰にも無視されるの?
最古なんていらないよ〜、こっちが欲しい。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 00:54
マイナーだからでしょ?
545けん吉:2001/05/29(火) 01:05
535さん、オイラもバウンドドックの完全変形版が欲しいっす〜
赤いヤツなら、5000円まで出すっっっ!!!!!

ところでさ、皆さん。
「MS IN ACTION!!」は、もう無くして、
「FIX」を主流にして行く方向だって話し、聞いたことありますか?
マヂなのかな〜?
ガセだったら、ごめんくさい(;´∀`)
546名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 01:07
「MS IN ACTION!!」は海外バンダイの企画。
「FIX」は、日本バンダイの企画。

ガセだと思うよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 01:10
FIXじゃ、ガンダム以外はまともなラインナップ成立せんだろうが。
548超初心者:2001/05/29(火) 01:31
FIXって普通に売ってるの?全然見かけないのですが。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 01:59
つーかそもそもGUNDAM FIX(画集)にはガンダムしかいない。

・・・ガイアギアがいるか。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 07:16
ってかこのしり−ずッてひょっとして
俺が思ってるよりずっとにんきないのか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 07:34
当初バンダイが予想していたよりは人気ある。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 08:25
>>550
でもどの店でも必ずあるよ?
553552:2001/05/29(火) 08:35
でもこのスレはあまり多くの人間が
書き込んでるとは思えない。

てゆーか最近の2ch自体が人数減ってる感じがする。
そんじょそこらのチャットと同じようなレベルじゃないか?(w
554名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 08:38
かも知れない・・
情報は1番早かったのに。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 10:33
>>545
たぶんガセだろう。
というか短命なのはむしろFIXの方だって思っているが。

なにぶんFIXは一個一個の出来は悪くないけれどガンダムしか
でないし、コアなファースト世代にとってはFAガンダムと
パーフェクトで終わったようなもんだからね。

どっちもそこそこ買っているがコレクション性と低価格という
点でMIAの方が世間一般には受け入れやすいと思うよ。
海外逆輸入版や一部限定品さえ無視すればね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 11:21
フルアーマーガンダムやパーフェクトガンダムは
MSIAで出るかな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 11:26
>>554
この前のアメリカ版のアレクスとかは発売されたから1週間して
アメリカ在住の人が書いてくれて気付いたからなあ。
内部リーク者が消えたのかも。
やはりνの情報流したのはまずかったのかな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 11:28
パーフェクトは無理だろ?
香港人が狂四郎知ってるとは思えないし。
アメリカに輸出して売れる訳無いだろうしさ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 11:29
FAはでても、MSV程度のディテールだと思う・・・。
560556:2001/05/29(火) 11:34
なるほどそっか。ところで、
FIXとMSIAは縮尺同じなの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 12:06
>>560
FIXは一応1/144ということ。
絶対嘘だが。
562556、560:2001/05/29(火) 12:08
>>561
マジっすか?(汗)
563名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 12:21
MIAのGP01とFIXのGP01並べてみろよ。
MIAはかなり小さい。
でもFIXも1/144には見えないけどな。小顔だからそう見えるのかな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 12:35
>>561
FIXは1/144で間違いないでしょ
HGUCと同じ位だから ちょっと線が細いけど
565名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 12:50
>>560
>>561
この前FIXとHGUCのGP01並べて比較したけれど、HGUCがスケール
表記どうりに1/144ならFIXは大体1/150って感じですね。

一方MIAは若干の差異がありますけれど、全体的にスケール計算すると
1/180くらいか?
1/144のパーツも1/220のパーツもスケールが合わないんでちょっと
困ってます。マラサイとリックディアス早く出ないかなぁ、国内版で。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 13:08
FIXは箱吉の合金ガンダムをサイズがほぼ同じ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 13:35
MIAはバンプレのアーマ装着のPガンをサイズがほぼ同じ
                  ^ 
568名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 13:36
FIXはプラモのHGUCをサイズがほぼ同じ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 13:39
やっぱり基準は1/144なんだな
1/180と言う中途半端なサイズで商品化して
成功を収めたMIAはすごいぞってことか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 13:44
>>569
MIAってスケール考えてたっけ?単に集めやすいサイズってことで
スターウォーズみたいな感じにしたかったんじゃない?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 13:47
適当かッ! バンダイ恐るべし!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 15:39
始めに出たザクやガンダムは背の高さが
スターウォーズフィギアと同じくらい。

でも後から出てくるMSがでかいので
全体にどんどん大きくなってくる感じ。
最初からもっと小さいサイズでやってれば、
もっと楽にシリーズ増やせたかも。
部屋にたくさん飾れるし。

1/200とかだったらどうだっただろう?計算楽だし。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 16:50
>>572
あのサイズが可動させる限界だったんじゃない?
プライズのアクションモデルも同じぐらいだったし。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 17:03
新作まちつかれた
もうやめよっかな〜。
がちゃがちゃもやめたし。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 17:08
>>574
こういうのは間を開けて
客を冷静にさせちゃったらダメだよな。
今のうち売却しても良いんだけど、なんかそれも悔しいので
1st・オリジナルだけ全種集めるよ。
(ビグザムを除く)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 17:28
WCCバンダイブースでデンドロやガンダムVer2展示してたけど、あれは欲しく
なるわ。ガンダムはリペイントも全部買っちゃいそう。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 17:52
Ver2のG3は必ず出て欲しい。
出来ればプロトタイプも。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 20:17
いや、あらためてキャスバルガンダムVer2を出そう!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 20:59
だれかジムを大量購入して、小隊なり中隊なりをつくった人いる?
そんなことでもしないと自分の中でこのシリーズがだれそうだよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 21:05
ザクと事務大量に欲しいねぇ
581名無しの笛の踊り:2001/05/29(火) 21:21
>>575

同感だね。おいらもファースト中心に集めてるよ。
キャラコンで韓国版c−108&109が14000円で売ってたが、あれは欲しかった。

ところで、おもちゃショーに出てた、サイコガンダムどうなったんだ。キャラコンにはなかったが。
582ファースト世代:2001/05/29(火) 22:49
>>575
激しく尿意! おしっこジャー!
ギャン、アッガイ、ゾック、旧ザク、エルメスはよ出さんかい!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 23:10
旧ザク出たら死んでも買う
584名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 00:01
>>579
ジムは3機しか買わなかった。。
MRK2はティターンズ版とシロを9個づつ持ってるけど。。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 00:28
>>579
これおれやってるよ(笑)
ガンダムの世界って3機で1小隊だよね?
ジムだけで17機ボール含めるとその倍の34機
富士急版あわせると12小隊あるよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 00:47
>>585
 出たな! 轟弁慶くん!
587転バイヤー:2001/05/30(水) 04:09
ハア、やっと在庫の8割程度を処分した。。
やばかった。。。GP01も送ったよ。。。

でも今回日本版が出回ったせいでかなり反感買ってる。。。
メール見てわかる。。。
もうMIAしいれんの止めようかな。
でも自分の分も欲しいんだヨねえ。
せめてGアーマーまでは頑張るか。。。。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 07:34
>>584
>MRK2ははティターンズ版とシロを9個づつ持ってるけど。。

何故ですか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 07:48
>>588
ほしかったから。
文句ある?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 11:05
>>589
って事は、36ッ個??
あんたすげえ!!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 12:23
ZもVer2キボン。エッジが立ってて
差し替えでいいから変形できるやつ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 13:33
>>590
そんなにはない(ワラ。
ティターンズは各番号3つ合計9つだよ。かき方が間違えだねえ。。
593転バイヤー:2001/05/30(水) 13:34
困った客に捕まった・・・・。
マジやばです。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 13:47
↑ご苦労さん
595名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 14:40
>>593
詳細希望。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 14:41
どーゆうふーにやば胃の?
597転バイヤー:2001/05/30(水) 14:49
ここも覗いているみたいなので詳細に書くとヤバイ。
はっきりいえばたかり。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 14:55
わーい たかりさん こんにちは
あなたイタイ人だって気づいてる?
なに?次のUS版も入れろとか言っちゃってたりすんの?
それとももっと酷いの? そう言うのって本人気づいてないんだよね
お馬鹿さん 見てる? やっほー君のことだよ
お願いだから真で。マジ真で。君がいなくなっても困る人いなしさー
この世に未練なんかないでしょ? じゃぁ逝って下さい。みんなの為に
599名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 14:57
たかりを吊るせ!

|  // /
|// /┃
 / ̄''' ┃  プラーン
 |   (-_-)
 |    U U
 |    UU
 |       (○)
 |       ヽ|〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
600名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 14:57

      │ 600!!
      \________________  ____________________/
               ∨
         ∧∧   ∧ ∧ ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (・∀・)( ´∀`)(・∀・) < ズレタケドイイ!
        ι  J      ( つつ   \__________
          ∪∪| | |∪∪
   ______∧__ (__)_)

  ヤッパリイイ!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 15:45
アッガイ・ゾックってプラモでも無視され続けている不遇のMSだな…
アッガイ出たら買い捲って赤ズゴックとセットで並べる予定。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 15:54
転売ヤー、おめーもウゼーよ。商売で私物化すんな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 16:10
何を私物化?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 17:09
>>598 がたかり君で、自分で気がついてなかったって落ちだったら面白いのに。
>>601 アッガイ(案外)結構デカイからね。 座布団ください。
>>602 HAGEしく同意!
>>603 スレッド(か2ch)を私物化すんなって言ってるんじゃないの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 17:10
>>575
同意。そうだよね。
客を冷静にさせないうちに
情報ドンドン流して
定期的に商品出しつづけないとね。
バンダイって「たまごっち」でも
じらして、じらして
結局ブームを盛り下げてたしね。
商売上手そうで、下手なんだよね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 17:38
>>605
激しく同意!!
バンダイ!!てめーこのスレ見てんだべ?
とりあえず情報を流せこのやろう!!
なにがパーフェクトウェブだ馬鹿野郎!!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 17:54
パーフェクトウェブよりも
このスレの方がまだパーフェクトに近い(多少は)
608名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 18:24
模型情報再刊しろゴルァ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 19:16
とりあえずもけいしより早くパ−フェクトウェブ
に情報出して欲しい。
ってかその前にいままででたやつくらいはやってよ。
ファンちゃんといるんだしさ。
プラモひいきしすぎ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 20:26
>>608 いつの話だオッサン!(笑)

**ここだけのお得情報**
ドムの足(ヒザ下)をゴッグの奴に変えてみよう。
可愛さがUPすること間違いナシ!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 22:11
ジム大隊(師団?)、画像アプ希望!!!!!
無理??
壮観なお姿を拝見したいです。
612転バイヤー:2001/05/30(水) 23:55
よっしゃわかった。これでHNをさげて名無しにもどるわ。
段々愚痴っぽくなってきたんでね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 00:40
ビグ・ザムだけ買いました。
通常のサイズのMIAやデンドロやサイコには食指が動きません。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 00:42
たしかに、Mk-IIって発売された時期からみても際立って出来がいいね。
とくにティターンズカラーは筋彫りのスミが目立たないおかげで
全体が引き締まって見える。顔も、形の良さがよく分かるし。

…ところで、まだ、しばらくの間は「もっとも出来のいいジオング」として
MSiA版が君臨しそうな予感。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 01:52
>>612-614
ねえ、ageてよみんな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 02:15
ビグザムうちに3匹いるよ
ざら素の¥2000で嬉しくって買いこんだ

どうすんだ これ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 02:25
>>616
ビグザム量産の暁には連邦など蹴散らしてやるわーと
いってたからジムやガンダム蹴っ飛ばせば?
それか一つ素体にしてカトキ版に改造。
もしくはグランザム、アプ晒すに。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 06:06
もうプレイ済み

グランザム あぷ晒すは全然別物っすよ
ただの芯にしかならん
619610:2001/05/31(木) 11:23
>>610で書いたドムの足をゴッグにすげ替えるの誰かやってみた?
マジで笑っちゃうからやってみてよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 11:37
グフ+ドダイYS出るってさ〜 既出?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 11:40
>>620
遅すぎデス
622名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 11:42
>>610
www.aso.ina.saitama.jp/RP/Models/MS_Image/RGogg.jpg

これはその逆だな(藁
623名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 11:56
強そう…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 12:12
うわっ こんなMSにやられたら
なんかうかばれねー DC版連vsジオ登場きぼん
625名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 13:55
>>622
うまくまとまってるじゃん。おれもやろ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 18:53
>>622
なんかガンダムバッタモンのロボットみたいでいいな(w
627610:2001/05/31(木) 19:00
また違うの発見!
ズゴックの腕をゴッグのにかえてみ。結構カッコイイよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 19:33
ついでにZガソダムにザクの頭付けるのもカコイイ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 19:54
なんか消防の頃にしてた最強のオレ専用MSみたいだな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 20:10
>>620
君に最新情報を教えよう!!!
ゲルググキャノン絶賛発売中!!!(藁
631名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 20:35
ALEXとGP01どっち買おうか悩む・・・・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 23:04
>>631
アレクスは後悔しないよ。
633名無しさん:2001/05/31(木) 23:30
>>616
ザラスの\2000SALEのとき、
欲しかったけど既に売り切れだった・・・
1個ユズテーー(涙
634名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 23:35
ファミ痛に載ってたんだけどさ

MS in ACTION 次の新作
ウイングゼロカスタム、大河原版グフ、ドム、ズゴック

↑何だこのラインナップ?やる気あんのか?バンダイゴルァ!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 23:39
モビルアーマーをもっと・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 23:42
アレックスの店頭での妥当な値段

2200円くらい?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 23:44
>>636
2480ぐらいが大半。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 01:02
び 微妙すね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 12:00
見つからん・・・・あれくす
640名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 12:14
大河原ドム1500円なら買いですか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 12:51
>>640
高い、その内二束三文で出るんじゃないかと思ってるのだが。
それにドムは大河原版じゃない方が色も良いしね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 19:43
本当の大河原版ドムは足細いんだけどね。まあ、いいや。
グフはちょい欲しいけどドダイにも付いてくるから、もういらないかな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 23:12
奴無を再リリースするのなら頼むから片手でバズ持てるようにしてけれ・・・
コストかかりすぎるか・・・
できれば首も回って欲しい・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 23:17
バズーカやライフルの左手の持つ所は
動くようにして欲しい。
両手で構えることができるから。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 00:24
やましろやにarexあったよ!いそげよ!んもう
646名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 00:54
上野の?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 01:27
まだアレックス手に入れてないの?
諦めて日本版までまてよ。8月発売なんだから。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 02:26
思ったより早いのな。
1500円?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 06:44
8月なら待とうかと・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 08:32
八月で1500円なら断然待つぞ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 11:29
>>648 >>650
もうちょっと安く買えるんじゃないの?
さくらやとかドンキとかトイザラスとかで
652名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 11:58
>>651
定価の話だ氏ね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 12:26
>>651
ドンキって置いているんだ。
見たこと無いな・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 14:27
>>653
府中と三鷹は、最近のは結構数ありますけど。値段は二割引ぐらいかな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 15:15
8月にアレックス???
頼むよそのデマ勘弁してくれ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 15:20
?ふぉんとだよ
発注書に書いてあったーよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 15:23
点泥1万2千8百円9月発売。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 15:24
最古十二月七千八百円也。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 15:36
サイコってどのくらいの大きさよ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 15:44
1/180
661名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 17:12
てことは・・1/100ガンダムくらいのサイズ?もっとでかい?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 17:19
日本ででっかいの以外って予定ないの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 17:23
知らないことがあるとすぐデマと決めつけるのはやめなさい
664名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 17:27
ってゆーかー・・2ちゃんだし。
確信出来んね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 17:46
ほんとかうそかはともかく新作出るのは売れしいんだけど。
でも今後出るのって形はちがえどガンダムばっか・・・・
いささか食傷気味
敵をもっと充実させて欲しいと思わない?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 18:01
>>665
はい。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 18:28
アッシマー欲しい。もちろん可変で。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 18:38
バンダイはシリーズ中だるみになると「ガンダム」しか出さなくなるから、充実は当分無理じゃない?

根拠?
ガンプラ中だるみのセンチネル〜F91まではビギナ・ゼラ以外ガンダム
BB戦士は黒魔神闇皇帝以後Gジェネシリーズ始まるまでガンダム(覇道武者魔殺駆除く)
など枚挙に暇がないぞ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 19:24
>>668
その究極がGガンダムか。

モビルファイターインアクションほちい。
アルティメッドガンダムきぼーん(マジ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 19:27
やるだろファミ通、ジオニックフロント攻略本購入者プレゼントに(笑)
671名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 19:30
テンドロまじ出るよ9月に、5末にバンダイの発表会で報告があったし。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 19:37
>>671
いや知ってるって
673名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 19:53
追加の武装をソーラレイ(フル稼動)とセットで販売
674名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 20:57
モビルファイタ−インアクションなんぞやられたら
まさにガンダムだらけだ・・・
おそろしい・・・・
サザビ−、じお、グフカスタムが欲しい
そう遠くはないと思いたいが・・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 21:48
ヤパ屋久と動画だべ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 23:02
USAでGガンがドラゴンボールやポケモン以上に大ブレイクして、MF全部が出るという展開希望
677名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 23:25
Gガン関係はいらない。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 23:27

おでも
679676:2001/06/02(土) 23:31
Gガン関係はいる。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 23:31
テキーラガンダムと曼陀羅ガンダムきぼーぬ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 23:33

そんなのより、ザクフリッパーのほうがまし。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 23:41

さすがにザクフリッパーでは無理だ。
プロトタイプドムで手を打とう。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 23:51
デザートタイプザクはまじでほしいよ。
あとザクキャノンも。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 00:06
イフリート希望。
絶対売れないし、国際的な商品力も無いけど。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 00:10
Gガンは、ショボイ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 00:13
Zタイプザク希望。
ザクヘッドZじゃないよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 00:13
>>676
第2話でアメリカ代表がジャップに負けるアニメが、アメリカで放映できると思うのかい?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 00:39
ついでにZもショボイ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 00:40
ジュアッグとか、アッグガイとか、何かほら、あーゆー感じの奴が…ホシイ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 00:41
>>686
むしろMSN-01がいいな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 01:08
なーんか、ガンダムタイプが揃ってくのも、いいんだが
それらに対抗できるジオン(つーか、モノアイ)MS群が欲しいな
厨房な言い方で恐縮だが、今んとこ出てる中で
いちばん高性能なモノアイ系って、ジオング、ゲルキャあたりか?
おれはマリーネを出してほしいんだがな
ところで、ジムのバリエ展開を望む人も多いんだろうな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 01:25
ビグ・ザム
693名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 01:59
マリーネは無理、、、かな。
ケンプファーやB3に期待してみる。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 02:23
ゲルググが気に入ったのでぜひ
ガルバルディをだしてほしい・・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 02:51
ガルバルディ、イフリート、アクトザクなんかは系列的には重要だが、商品的には、、、
696名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 02:54
カトキガンダムは品切れになる事しばし・・・な感じに比べ、
MIAは新製品が大量にあまってる。
日本でのMIA展開は駄目かも?(涙

>>694
ゲルググ良いよね、
足が長いのも、ポーズをとらせれば気にならないし。
でも、かなり売れ残ってるみたいなんだよな・・・なぜに?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 03:02
リックディアス早くでねえかな。
あれ、ガンダムのMSっぽくなくて好きなんだよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 03:03
早く出た商品の話がしたいなあ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 03:08
>>696
ゲルググ、ハイパーガンダムでも売れ残ってたよ。
MSiA版はハイパーやMGと違って再現度高いし、もっと売れてもいいのになー。JG型ビームライフルもついてるし。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 03:08
ガルバルディαきぼーん。
シュツルムディアスキヴォンヌ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 03:18
アクションフィギュアとはいえ、(可変MSは)せめて簡単な変形はこなして欲しい。
ウィングとかエピオンとか。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 04:17
>MSiA版はハイパーやMGと違って再現度高いし
(゚Д゚)ハァ?盲目発見 フォルムだけだろ?細部メチャメチャインチキじゃねーか 
703名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 04:44
架空の機械に「再現度」とか「インチキ」とか言うおバカさん発見
704名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 04:59
板違いの人発見
705名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 12:23
おれは「ガンダム」好きだから、Gガンダムも発売してほしいよ。
アルティメットや四天王は本気でほしい。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 12:28
gがんはイメ−ジ的にガンダムというかキンニクマンに近い。
ゼロカス日本版黄色とそうなのでかうのやめました。
香港ばんをまとう。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 12:34
F91
もちろん顔は付け替えで
708名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 12:42
高機動ギャンを
709( ´∀`)さん:2001/06/03(日) 12:50
でも通常ラインナップですでに海外と差が出てる時点で
もうマイナーMSに期待するのは無理っぽいね・・・
俺はブルーなんかのジム系欲しいんだけど・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 12:52
がんだむなら
V2出して欲しいよ。
光の翼もね。
MSipでもってるけど
もうちょっと大きいサイズで
欲しいのよ。
みんなどうよ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 13:04
ブイガンダムは嫌いじゃないけど
敵が変なのばっかだからやだ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 13:15
Vガン 出るとしたらやっぱちっちゃくなるのかな?

なにも気にしないで一緒のサイズで欲しい
V2ABの完全武装とか後ろ重くて立たなそう
713名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 13:40
色違い物などのバリエージョン物で欲しい奴は
自分で作っちゃったよ。
キャスバルガンダムとか、ジムキャノンとか。旧ザクとか。
グフも発売前に作っちゃった…。
色違い程度だったら自分で作っちゃえばいいのに。
自分だけのオリジナル作ったっていいくらいだ。
現在、バイファム作ってる。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 13:49
Vガンのゲンガオゾきぼーん。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 14:23
>>713
わかってないなぁ〜
作ってもしかたないのよ。
微妙なヲタ心としては。
販売されてるものを
コレクションしたいの。
で、その販売個数が少なければ
少ないほど満足なんだけど
あまりにも少なすぎると
寂しいのよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 14:45
MIAに関してはそう言う意味では正解かもしれないね。
他、バリエーション等はプラモでやった方が材質的にやりやすいし
MIAでやってもただの
キャスト&パテのMIAのサイズのガレージキットになりかねないからね
MIA=アクションフィギュアであって MIA=キットではないからね
まぁ>>713の言いたいことは十分分かるけどね。
俺もキャスガン色に塗ったくちだし。

来年のC3あたりでは1/180サイズ改造キットとか
1/180MIA未発売のMSなんか出してくるとことかありそうだね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 15:03
>>710-712
出るとしたらMSiPと同じサイズじゃない?
元々スケールあんまり重視してないアイテムだし。
ウチじゃMIAとMSiP一緒に飾ってる。
ザクとゾロが同サイズなのはなかなか微笑ましいよ(笑
718名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 15:33
トムリアットが欲しい!欲しい!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 16:01
ブイガンの敵って好きな人いるのか・・・
ま、人それぞれだけどさ・・・
めがこわいからきらいだ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 16:07
>>719
確かにブイガンの敵キャラデザイン
ってやる気なさそうだよね。
ファーストからの流れでいくと
どう転んでもモビルスーツと思えない。
(どっちかっていうとデザイン的に機械獣みたい)
でも、タイヤにはいった奴は俺も
欲しいんだわ。名前忘れた(コンティオ?)

Vガンダムの敵のタイヤのやつ希望〜〜〜
721名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 16:09
ガンダムが嫌いな人だっています(漏れ)

それはそうとゲドラフ(当然アインラッド付き)欲すぃ。
立体物がガレキしか無いなんて・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 16:13
ブルッケングもほすぃ。
可変タイヤMS萌え
723早稲:2001/06/03(日) 17:34
今日さくらやホビー館でカトキガンダム(2500円)買いました。
1000円くらいのってあんまかっこよくなかったので・・・
Zも買おうと思ったけど顔がZじゃなかったので買いませんでした。
トールギス3っていっつもあまってますね。
いやーそれにしてもカトキガンダムかっこいい。(^_^)v
でも最後の一個やったはず。まとめて買ってく人おったし。
カトキガンダムって品薄なんですか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 17:36
すいません。ちょっと聞きたいことがあります。
miaの改造でグフカスタム作ってみたいんですけど、
なんかアドバイス下さい。
ちなみに改造は全くやったことありません。
プラモも作ったことありません。
色塗るのはこれがいいとか、そんな感じのを。
よろしくおねがいします。
725( ´∀`)さん:2001/06/03(日) 17:42
>>724
じゃあアドバイスをひとつ。
やめなさい。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 17:47
失敗してもそんなに高いもんじゃないしやってみれば?
俺もやったことないからアドバイスはできないけど。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 18:23
>>724
余りにも素人では改造はどうかと思う。
だからまずはリペイントから始めてみれば?
色変えただけの「なんちゃってB3」になるけど。
それでも塗り替えたアイテムが出来れば、感動もひとしおだと思うぞ。
728724:2001/06/03(日) 18:53
そうですね
ありがとうございます、とりあえず色換えからはじめてみます。
で色をぬるのはどういう物がいいのですか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 19:26
マジック

ペイントマーカーは表面がべたべたになり永久に
かわかなくなるので絶対につかっちゃだめだ
730726:2001/06/03(日) 20:17
マジックもベタつくって。
ラッカー系のプラカラーを使う事。グンゼのMrカラーがベストかな?
『ガンダムカラーセット』もコレの詰め合わせだったかも。
間違っても水性なんか使っちゃだめだぞ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 20:41
プラモ作ったことないやつにアドバイスって、どこからどこまでやりゃーいいんだよ。
こんな特殊な素材のモデル使うよりプラモから始めろって。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 20:43
グンゼ産業のミスターカラーを使うとよい。
普通どこのプラモ屋でも売っている。
他のも同メーカーの水性ホビーカラーや、タミヤカラーなどあるが
どれもMSIAの素材には向いていないので初心者は絶対に使っちゃだめだ。
それから塗料には鮮度があるので、出来る限り売れている店で買うこと
蓋をあけたら固まっていたなんて目も当てられないことにならないように
気をつけろ。 
733724:2001/06/03(日) 20:55
確かにはじめはプラモからはじめた方が
やりやすいのでしょうね。
やったことないので知った風なことは言えませんが。
でも、ぼくはとりあえずやりたいと思ったことから
てをつけてみたいので今回はこれでやらせていただきます。
失敗してもうまくいってもいい経験として。
これで楽しみながら作れたら
プラモの方もやってみようと思います。
素人相手に丁寧なアドバイスを下さった皆様方、
どうもありがとうございました。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 21:09
もしかしてカッコマン!?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 21:30
全てキャストに置き換えてから改造することを奨める(w
736名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 22:20
Vガンシリーズキヴォンヌ!
当然一つ残らず商品化。
シャッコーとかタイヤとかほすぃぃぃぃ〜!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 22:53
たぶんむり
ナ−スもどきとかいるし。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 22:56
Vの前にFシリーズがあるな。Fシリーズの前に逆シャアがあるな。そして逆シャアの前にZZがある。
無理だ、、、諦めよう、、、
739名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 23:07
>>737
ナースもどきって何?
詳細キヴォンヌ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 23:14
Vの敵、どれか1つといわれたら、迷わずザンネック!
初登場時の正体不明の怖さといい、ネーミングセンスといい、
サイコーッス
当時萎えかけてた俺を、再びブラウン管の前にクギヅケ(笑)
にした名機!
741737ではないが:2001/06/03(日) 23:16
>>739
ドッゴーラというMA
742名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 23:21
>>739
ひょっとして、ナースって看護婦さんだと思ってません?
743737:2001/06/03(日) 23:32
ナ−スってなんかウルトラマンのなにかに出てきた
龍みたいな怪獣。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 23:36
ナース井出。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 00:49
現実に出るとしてもどうせV1V2だけだろうな・・・鬱だ

Z圧死魔ーとV外道裸婦は見果てぬ夢か。
746739:2001/06/04(月) 00:58
>>741
サンクス。
ドッゴーラか。・・・欲しいな・・・。
747エシディシ:2001/06/04(月) 05:49
ttp://www.fujikyu.co.jp/highland/attraction/gundam/index.html
あんッまりッだァァァァァァッ!!!!
748冷場:2001/06/04(月) 07:23
ところで、レイバーINアクションは・・・
出る訳無いな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 07:59
MGイングラムの売れ行きしだいだと思う。
ダンバインは両方でてたし。
売れると思うんだけどなぁ〜例バーinA
750名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 12:49
メタルアーマーin Action
でないかしら?

ガラットin Actionでもいいんだけど(藁
751名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 14:41
残念だがガンダム以外のシリーズは今の所見込み薄だそうだ。
ザブングルもダンバインも国内の売り上げは今イチな上、米国での展開も希望できないからね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 15:41
ダンバインはともかく、ザブングルは出来よかったのになあ。
ところでギャリアってあんまし店頭で見かけないけど、やっぱ出荷数
しぼってるのかな?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 16:06
MIA、どこのおもちゃやでも持て余してるっぽいけど、
展開中止して、絶版になったとたん、いつのまにやら売り切れて
数年後にはプレミアついちゃうんだろな。
754名無しさん:2001/06/04(月) 16:09
US版ジム&ボールのナンバリング、結局いくつまであるの?
俺確認したのは、03、4、5、6なんだけど・・・。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 16:11
>>752
ダンバインの出来悪くなかったじゃん。
ちゃんとコクピットから出るところとか
再現できるし。
出来悪いのはビルバインでしょ(藁

ザブングルはもう少し可動して欲しかった。
アニメのむちゃくちゃ感を再現できるほどに。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 17:20
トールギスVってもう日本で撃てる?
Wガンであれだけ好きだから。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 17:46
>>752
いや、ダンバインシリーズとザブングルシリーズってことでね。
平均点で。たしかにザブングルは可動が少なかったな。
レイバーやレイズナー、ドラグナー欲しいけど絶対ムリだね・・・
スパロボINアクションですら日本未発売だもんな。あれも出来いいのに。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 19:30
そういや迷彩ビルバイン買ったけど
今思うとあんま欲しくないな・・・
次やるとしたら何でんだろ?
ドズル専用ザクとかやってくんねぇかな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 20:22
まず出ないだろうけどガンイージキヴォンヌ。
一人六つは買うから売れると思うんだがなぁ(藁
760名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 22:29
>>759
シュラク隊フィギュア(もちろん1個に付き1人)付ければ完璧やね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 02:05
とあるお店でテンドロの予約やっていたので予約しちゃった!
そしたら「お客さん勇気あるね」だって・・・一体どう言うことだ???
ついでに香港版エンドレス5体も予約しよっかな?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 07:12
レイバー人気は他の作品の比じゃないと思うのはヒイキメだろうか・・・
だって本屋で漫画さくっと買えるし、ゆうきまさみ人気は健在だし。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 08:09
>>762
ひいき目が600%上乗せされてます。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 08:41
>>762
読んだ事無いです。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 09:58
>>762
レイバーって何ですか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 10:08
>>762
俺も欲しいけど、ひいきめです。映画三作目が公開されたら出るかもな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 10:41
MGよっぽど売れない限り出そうだけどねえ。
そんなにガンダム以外出ないものなのか。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 11:29
アメリカ人が陸戦型ガンダム出たと言うとります。
マジ?
あとシャア専用ゲルググも
769名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 11:42
GP01陸戦タイプのことなのでわ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 11:57
>>767
ガンダムを盛り上げ過ぎて他をおざなりにした結果だね。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 12:52
>ガンダムを盛り上げ過ぎて他をおざなりにした結果だね。
それを望んだのもユーザーだろ?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 13:02
>>771
そうかぁ?別にユーザーが望んでこうなったわけじゃないんじゃない?
ダンバインやエルガイムとかを出してた頃は良かったぞ。BB戦士や
Gガンダム以降のガンダムだらけ状態からおかしくなったんだよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 13:07
日本の盤台が製品化したのってダンバインから2体とザブングルから2体。
この四つが思った程売れなかったから企画部が
尻込みしてるんじゃネーノ?
ビグザムが予想よりちょいと売れたからテンドロ出すんじゃネーノ?
774768:2001/06/05(火) 14:37
>>769
RX-79(G)だと言うとります。
シャア専用&量産型ズゴックもだと。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 14:41
陸戦ガンダム出てるよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 14:43
www.gundamproject.com/news/ustoys_preview.html
ここ見れ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 15:37
>>776
陸戦ガンダムの写真ねーぞ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 16:52
>>777
そこのメッセージボードを読むのだ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 23:24
>>778
5月9日までの発売情報誌かねーぞ。
つーかここのトールギス3情報ウソではないがフライン印グだぞ。
あの画像イーベイでの関係者のフライイング出品の転載だぞ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 23:32
779の言うことが、、、わからない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 23:39
「フライング」のことを「フライイング」と間違えて覚えていると思われ。
782799:2001/06/05(火) 23:56
http://side7.gundam.com/newtype_asylum/news.htm
すまんね。いつもと違うPCで誤字が多いんだよ。
で情報だが外出のとこからだが。
たしかに陸戦ガンダムの情報が出てるなあ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 23:59
陸ガンの頭はどうなっているのか、気になる。
シロー機だけなのか、サンダース機、カレン機の頭も付いてるのか、はたまた3verあるのか。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 00:03
08って、アメリカでも放送するんだっけ。
アプサラス希望。できれば、Ez−8とセットで(w
785名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 00:08
エキサイトで翻訳。

2001年6月4日:次の北アメリカのバージョン、U.C.に基づいた。
活動している可動性スーツ Gundamアクション図シリーズが今利用可能なこと、で、
米国(US$5.99、各セット)を横切った「最高のターゲット(Super Target)」店で:(MSiA)
- 10ルピー-79[G] Gundam土地タイプ ;(inc。 武器記憶装置のためのコンテナー・バックパック)
- Ms14S 炭のGelgoog ;
- MSM-07 Zugock ;
- MSM07S 炭のZugock ;そして
- MSM-03 ゴグ ― マークVolkジュニア。 (Toybuzz)、
ベンジャミンSonnenberg-クライン (そして) タロスTsui (アイコン工場)

[注:MSiA 炭のGelgoog 、 Zugock 、 炭のZugock そして ゴグ アクション図、
以前に2000年から2001]にホンコンおよび日本の市場のために公表された― ナイチンゲール

土地タイプ……。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 00:27
>>785
ぬ、文末の「ナイチンゲール」に反応してしまった(w
787名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 05:46
ナイチンゲールまじ?サザビーじゃなくて?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 06:06
>>787
原文読め。投稿者のペンネームだよ。
それより「Char's」は「炭の」と訳すのか。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 09:04
もうとっくの昔にがいしゅつだと思うが、いくらアメリカバンダイの企画とはいえ、どうして日本で発売しない商品があるのだろう。
Gアーマー欲しい。
ところでWG0カスタムは売ってますか。
790ピラト提督:2001/06/06(水) 12:09
>789
お前わ小学生か?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 15:30
ピラトage
792名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 15:56
>>789
香港磐梯の企画商品だ。
日本の販売事業部が日本で展開するかどうか決めてんだろ?
中国の工場の生産効率や輸送の問題もあるだろうしな。
日本磐梯は来期の売り上げとか考えてチビチビだしてんじゃネーノ?
Wのカスタム機、リーオーなんかはもう無理そうだな。
店頭で余ってるのが全部売れたら考えてくれるんじゃネーノ?
ゼロカスは夏には出るそうだ。
ところで君はかつてカッコマンと名のってなかったか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 16:16
(゚д゚)ソレイッチャダメ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 16:20
待ってたぜ!!カッコマンまた遊ぼうぜ!!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 22:13
つーか、海外ででてるやつをいつまでも正式販売しないから
マニアや待ちきれないファンが輸入品買っちゃって
万代は商機を逃してないか?

G-3の余り方を見て思ったよ。。。
アソートもそうだったし。
1st関連ぐらいはコアなファンがいるんだから日本同時発売すればいいのに・・・。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 23:16
俺もそう思う。
アメリカで先に売ってたって日本にも流れてきてんだから
あとから日本で出してもそんなに売れるわけない。
ましてや香港版の方が
金色になってたりしたらもう・・・・
ゼロカス日本版じゃぜってぇうれねぇよ。
猿でも分かる。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 23:24
WHY?バンダイさーーん。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 23:33
まぁ一部の方だけなんじゃん
香港やらアメ版 買ってるのなんて
799名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 00:20
実際ゼロカス売れるだろ。
輸入ものを安価で買えるのは都市に住んでるやつだけ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 00:34
カードもってんなら向こうの通販サイトつかえばどこにすんでても大差なし
801名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 11:10
ここって磐梯関係の人って居るの?
802( ´∀`)さん:2001/06/07(木) 11:56
バンダイさん!一方的過ぎます!僕だって好きでコンプリできないんじゃない!
僕の言い分だって・・・!
バンダイさん!どうせ北米で売れたMSは日本でも発売するくせに!
こんな格差つけることないでしょう!?バンダイさん!株式会社バンダイ!
僕にだって言いたいことはあるんです!テレビモニターで聞こえているんでしょう!?
僕が・・・一番激しく・・ガンペリーを欲しがっているんだ・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 12:12


804ピラト提督:2001/06/07(木) 12:36
>802
(・∀・) イイネ!!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 16:33
(゚д゚)ウマー
806名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 19:47
ってかさ〜
日本でもちゃんと予定してくれんなら日本版待つけど
出るって保証がないじゃん。
待つに待てねぇよ、これじゃ。
なんかだんだんはらたってきた。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 19:56
で、今月は大河原版、愚腐、怒無、頭誤ッ苦と零貸す?
でもなんで頭誤ッ苦だけ横流れ無かったのかな?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 20:55
>>807
ズゴック大河原カラーが香港で販売された直後、日本発売が決まったんでなかったんでない?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 20:56
最近、インアク集めだしたんだけど、ヤフオクで検索するとき
どんなワードで検索すると効率いいかな?

MIA? MS in Action? とかかな。

なんか、海外の商品とかもあるから、見逃し多そうで(藁
810名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 20:57
書き忘れたけどゴックと迷彩ザクは日本では出ないんでなかったかな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 21:09
>>808
う〜ん、残念。大河原版ズゴックは先に日本で発売されるんだよね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 21:26
ザクとマゼラアタックのセットは出ないのか・・・
あのプライズのフルウェポンセットのギミックをそのまま
INアクションでやっちゃう強引さが好きなんだけど・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 21:34
ドップとルッグン萌えェェェェ
偽ザクタンク風味は萎えェェェェ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 21:47
下半身がザクのマゼラトップは作れるのかな?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 22:49
それじゃぁパーフゥエクトマゼラトップだね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 04:46
大阪でUS版売ってる店ありますか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 07:24
ようやく香港版ゼロカス、鉈ク、三度ロック化すが出たみたい。ヤフーにいっぱい出回ってた。手首のパーツがひとつ多いのでUSA版よりいい感じ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 09:40
ヤフーの掲示板を(MS IN ACTION)で検索したら、
どー見ても2ちゃんで仕入れた情報を、
まるで自分が見つけたかのように書き込んでるドキュソが居た。
微笑ましいね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 12:30
さらせよ、たたきたいから
820名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 18:41
週末にさくほびにでも行こうと思うけど、アレックスとかアメリカ版のMIAってまだ売っていますかね?
新宿で他に売っていそうな店はやっぱりイエサブとかですかね?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 19:38
日本版のゼロカスとどだいぐふ秋葉原のラオックスに飾ってあった。
ゼロカスにほんばんめちゃくちゃかっこわるい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 20:27
展示物だよね?
それには発売日とか、かいてなかった?
やっぱ25日ぐらいかな・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 20:38
展示物です。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 20:39
いまだに「ゴック」とか言ってるバカがいる(藁
825名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 20:45
コテハンのことか??
826名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 20:54
ハロ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 21:47
>>821まぁ一番ダメなのはアメリカ版だけどな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 22:11
発売日は書いてなかったよ。
アメリカ版もひどいけど
金色になった分まだにほん版よりましな気がする。
なんか日本版いいとこまったくなし。
でかいだけが取り柄になるのか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 00:31
ラルクの鉄シリーズはあれでもう終わりなの?
オレ的にはビグザムの鉄バージョンをきぼんぬ。
買わないがな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 00:46
ラルク最低!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 01:07
あれは失敗だろ。どう見ても(萎
832名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 01:43
ゼロカスアメリカ版好きだけどなあ。
あれは線が多すぎてスミイレするとウルサイ感じがするし。
カヲはよくないけど。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 01:54
このスレって全部保存してるの?>ALL
保存してるとしたら読み返すことあると思う?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 02:44
ラルクのやつは500円だったのでザク買ったけど、あのベースはなかなか
カッコイイと思ったよ。シールドのマーキングさえなければ色もいいし(w
835名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 02:54
色が良いな。500円なら買う。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 03:10
300円足して普通のザクをもう一個買う
837名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 03:32
大河原バージョン買う人って他のアクションフィギュアでも
リペイントもの買っちゃうヒト?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 03:39
>>837
んな事言ったら○○専用機とかも、、、
839名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 03:43
グフは大河原のほうがいいな
840837:2001/06/09(土) 03:48
つーか赤ガン、PAXZ HH限定ものに
なぜ高値がつくか未だにわからん・・・。
富士急なら一部変更があるからわかるんだが・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 03:49
コレクターだろ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 04:04
色違いにはわざわざ割高な料金払ったり、
苦労してまで買いたいとは思わない。

もしこの先、色違いが欲しくなったとしても、
普通に売ってる奴を塗り替えて遊ぶ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 04:07
ゲルググの高機動型はどうした?
発売されないのかー!!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 04:17
>>840
シャア好きやガルマ好きもいるだろうに。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 04:18
>>844
このスレには純粋なガンヲタはいません
846名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 04:20
>>845 いるかもよ。俺は違うけど(藁
847名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 04:23
ガイキングのバージョン違いは、武装や顔の変更だけじゃなく
黄色が金色になってたり気が利いてたな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 04:47
>>845
「純粋」なガンオタってどんなガンオタ?
頭の中ガンタムのことばっかなの?
うへ〜それなんかヤダ(苦藁)

純粋ねぇ…
849848:2001/06/09(土) 04:50
ついでに言うと俺は「純粋」なおもちゃオタでもないな。
他にもいろんな趣味も、やらなきゃいけない事も
沢山あるからな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 04:58
てことは「純粋な○○オタ」なんてこの世に存在しないことに・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 05:20
メシ食う事も許されない、それが純粋なヲタだと、君は!

ていうか、おもちゃヲタは「大河原版みたいな色替えいらねー」と言うし、ガンヲタは「大河原版ドムって足太いからいらねー」と言う。それが違いかな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 05:35
そうかなー、おもちゃオタは全部コンプリ目指すんじゃないの?
全部欲しがるやつは何オタ?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 06:08
>>848
多分ストーリーや設定とかをちゃんと知ってる奴てー事だろ。
純粋じゃないのはシャアは知っててもガルマ専用ザクは知らないとか。

かく言う漏れはトーマス・クルツが誰だか分からん。MSV?
854トーマス・クルツ:2001/06/09(土) 06:16
UC0057年、地球で生まれ。もとは連邦軍空軍に所属していた。
一年戦争勃発とともに、ジオン公国に亡命するが、それは家族が
サイド3出身であったことに起因する。入隊後は、連邦出身であることを
考慮して、地球攻撃軍第5地上機動師団に配属される。
地上ではMS-06Jザク・、MS-07Bグフと乗り継ぎ、特殊部隊として
編成された。「G-27」で功績を挙げている。後に、グラナダ基地所属中に
エース部隊(キマイラと思われる)に配属され、MS-14Cを乗機とした。
彼はア・バオア・クー攻防戦にて戦死している・・・

だそうな。俺も知らんかった(W
855851:2001/06/09(土) 06:45
>>852
ああ、確かにそだね。
「ガルマザクなんか出すなよ、高すぎ!」て言うのがおもちゃヲタで、「ガルマザクはバルカンが、、、」て言うのが中間で、「ていうかザビ家の人間には興味無いから」って言うのがガンヲタ。でどうだ。

ちなみに自分はシャア物は買わないけど、クルツに萌える様な、バリバリの後者だったりする。
普段からこの板にはいて、おもちゃヲタなのも確かだけど、ガンダムの方がちょっとばかり優先順位が上。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 07:44
>>854
ありガトー。

漏れは「マニアックなバリエ出すより先にベーシックなので取りこぼしがあるだろゴルァ!」
つー感じだなとりあえず。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 11:40
例のガンオタサイトに陸戦型の写真出とるよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 12:30
>>857
どこ?海外サイトにはなかった〜よ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 13:02
>>858
例のって言ったらここだろうが!
http://side7.gundam.com/newtype_asylum/toy/MSiA/msia_list.htm
860名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 14:01
ここで言う「純粋」の方がよっぽど濁ってる。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 15:03
>>860
純粋っていっても「純粋」培養のほうだからな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 19:33
例のサイト見たらケンプファーもあるようだね。
どっかに画像ないかな?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 20:01
ケンプファ−はまだ出てないよ。
それにしても陸戦型入荷まだかな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 20:14
明日のスーフェスでどっか出さないかな〜
865名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 20:53
ガンタンクネタは忘れずに>次のスレたてる人
866名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 00:46
ああ、陸ガンほし〜。
トルギス参ほし〜。
でもまだオンラインショップに入荷してね〜。
やってられね〜。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 01:44
後追いとしてはトールギスVどころじゃないよ(萎
香港版のゼロ、ヘルカス、アルトロン、エピオンが欲しいよ〜。
ところで香港版のリーオーって存在するの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 02:14
>>867
まだ。つーか売れてなさそうだから
アメリカのみで没になりそうだねえ。
ちなみに漏れも持っていない。
量産型は高い値段で買いたくない・・・。
日本版でろ〜
869名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 02:15
>>867
無い。予定はあるらしいけど不明。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 02:15
>>867
いっとくけど、エピオンの日本版は諦めたほうがいいよ。。。
アソートの続報はないし・・・。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 12:11
気長に待ちましょう・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 12:38
今更なんですけど、みなさん、関節ボロボロ外れるのどうしてます?
特に連邦系の脱臼がひどいんですけど、なんか対策ありますか?
873 :2001/06/10(日) 13:07
ティッシュかませてる
874名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 13:14
>872
とくにGMはひどい・・・肩が
875名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 13:30
>>872
ジオン系は比較的まともだね。
でも、うちの量産ザクは、しょっちゅう足が抜ける。
大河原バージョンのザクはまとも。
結構、個体差があるのかも。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 16:03
ライフル&シールドがポロポロ取れる・・・アロンαで付けちゃった。>Zガン
877名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 22:22
キャノンのビームライフルは固定してある。ユルユルでした。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 22:35
ゼロカスかっこわるくて一気に買うきなくした
こっからさきでる予定のもんって楽しみねぇよ。
陸ガンイ−ジ−エイトくらいか・・・・
879:名無しのエリー:2001/06/10(日) 22:40
結局全部買うくせに
880名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 00:31
ガンキャノンのビームライフルが
勝手にどんどん曲がってきてる
881名無しのエリー:2001/06/11(月) 00:34
おゆにつけなさい
882名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 00:39
>>878
つーかアレらのEWシリーズのはどうもスミ入れしなくてもいいようなデザインで作られた
みたいだから(US用だったんだから当たり前かも)
スミイレするととってもおかしい。。。

あれでももう少し薄い色やとかゲルググみたいな大人しめな墨入れだったら
OKなんだが。。。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 00:41
ゲルググま墨入れの周り(本体カラー)が暗いから
目立たなかったのでは?
ゼロカス見てないからわからんけど。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 00:58
>>883
ヤフオク検索してください。
出してるヒトいます。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 03:57
スミ消していくのって面倒臭いからかなぁ。とか言いつつゲルググは消す箇所が無くて萎えたけど。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 12:45
会社の部下がハワイに旅行に
行くってんで、おみやげに
「MS in Action何でもいいから買って来て」
ってダメ元でお願いしたら、なんと4個も
買って来てくれました。
エピオン、ウイングゼロ、リーオー、宇宙用リーオーの4つ
なんか素人のくせにツボ心得てるなぁ(藁
「探すの大変だったんだから」と言われました。
サンクスね。
でも欲をいえばアレックスも欲しいんだけど・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 12:54
>>886
隠れファンか、もう人気ないから余っているのだけ買ってきたりして・・・。
つーかハワイは本土より入荷かなり遅いだろ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 13:08
>>886
会社の人に「ヲタク」をばらしてるわけね
あんたは(藁
でも、それいいなぁ。
エピオン2000円で売ってくれ!ダメ?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 13:24
じゃ、俺リーオーでいいや。
2500円でどう?
つうか、自慢するな、ヴォケ!!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 13:28
>>889
25kならヤフオクでも買えるよ。。。
891890:2001/06/11(月) 13:31
まちがえ。
2.5Kだった。。。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 18:08
別にそれぐらいでおたくをばらすって・・・・
俺だってガンダム好きでおもちゃ買うよとかって
普通にしゃべってるけど
おたくとかっていわれないぞ?
ようはその人の性格とかさ。
あとは度を超えてないかとかそんな感じだよ。
おもちゃばっかやってんのははっきりいって気持ち悪いと思う。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 18:45
886さん
ハワイのどこへ行けば買えるのでしょうか?

後生ですから、教えて下せぇ。
894886:2001/06/11(月) 19:06
>>893
お土産の袋は
トイザラスだったんで多分そこでしょう。
ハワイにももちろんザラスはあったんですね。
部下(女の子です、念のため)には
ちゃんとお礼しときました。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 19:30
**部下の心の声**
「ハァ〜。オタクの上司を持つと苦労するわ…」
896名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 19:32
**部下の心の声**
「ハァ〜。オタクの上司を持つと苦労するわ…」
897名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 22:57
リーオーって写真みるかぎりでは、わりと良さげでない?
ちょっとB級ヘビーメタルっぽいけどね。
898  :2001/06/11(月) 23:28
>>886
部下のしかも女の子に・・・勇気あるね
>>895
あんたうらやましいだろう!(おれもうらやましい)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 06:43
そろそろ新スレだね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 08:02
900!!
901886:2001/06/12(火) 10:06
おはようございます。
早速開けてみました。
友人は「ブリスターからだすなんて正気の沙汰じゃない」
といわれましたが、そうかぁ?開けなきゃ意味ないじゃん。ね?
さて、感想など

リーオー(地上用:宇宙用)
いいです。これ。関節も抜けないし(藁、>>897の言うとおり
B級らしさがいいです。宇宙用の方はトールギスもどきの装備が
好きな人は好きかも。俺はそれより地上用の飛行用バックパックに萌え
ですね。肩の武装は脱着式で取り換えます。
日本でも売れるんじゃないのかな?

エピオン
なんと言っても、フォルムがいいです!
それにあの武器(ヒートロッド?)ちゃんと
グネグネしてます。これもおすすめです。
グネグネ武器マニアにはたまらんものがありますね。

ウイングゼロ
ダブルビームライフルはちゃんと一つになったり
二つになったりします。足の可動範囲もいい感じで
(マークUに近い感じかな?)これもお薦め。
ただ背中のウイングがどうもかっこよく決まらない。
なんか、左右バランスおかしいぞ?

というわけで少し自慢のレポートでした。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 10:18
なぜかW関連でリーオーだけは国内販売の話が出ないねぇ
ガンダム系MSよりもずーっと欲しいアイテムなのだが。

結局リーオーって米国では割と簡単に入手できるものなのかな?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 11:29
>>901
ありがと。いらん情報を。
見てたら欲しくなっちゃった。
もうこの際、ヤフオクで手を打つか?
でも転バイヤーもうけさすのもムカツクしな。。。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 11:57
スーフェスでは輸入物結構売ってたな。
俺はアレックス2500円を買ったけど
これは(・∀・)イイ!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 13:01
陸戦型入手!
足首ほとんど動かんことを除けばAlex並みに動く。
武器もたくさん付いててバックパック?に収まる。
こりゃおもしろい!
でもバックパックを取り付けるためのランドセルは差し替えなのね・・・
2つゲットしたので1つはジムヘッドにしてもいい?
こりゃいくつでも欲しい!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 16:13
なんか、みんないいな・・・。
リーオーも
アレックスも
エピオンも
陸戦型もなにも
手に入んないや。
田舎じゃコレクター人生の道は厳しいや。
ただ、この間町のおもちゃ屋であまりものの
MIPのV2とF91とセッターの3個
セットを購入した。1000円だった。
これじゃ自慢にならないよね(涙
907905:2001/06/12(火) 16:54
>>906
いえ、うらやましいです。
陸戦型と交換したいくらい・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 16:55
田舎は田舎で得をすることもあるぜ!!
F91はレアだよ。
909スレッド案内:2001/06/12(火) 17:05
910名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 18:09
F91、色変わっちゃったけど盛ってる。
浅草橋の問屋で眠っていた・・・。つぶれちゃったみたいだけど。
限定ゾイド(旧版)も眠っていた・・・。ミニ4区仕入れに行った3年程前の話でした。。。
911名無しさん@お腹いっぱい。
倉庫逝き防止age