■ MS in Action Part.3 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
公式サイトのくせに情報古すぎ。
どこが「パーフェクトウエブ」なんだか。
http://www.gundam.channel.or.jp/

ガンタンクもうすぐ出るね。

Part.1 http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=toy&key=967842827
Part.2 http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=toy&key=976674417

2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 15:25
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b6362350
ウーン、値段が下がったね。
一つ3000円ならOKかなあ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 15:38
>>2
もう少し待った方が良いと思うよ。
確実に安くなるから
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 15:40
>>3
いつ頃まで待てばいいの。。。
模型誌がぜんぜん情報出さないせいでわからん。
2chの店員情報もぼやかしてわからんし。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 15:59
>>4
なんか夏ぐらいって言ってた
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 16:14
>>5
夏。。。。。まだ春先なのに。。。。。。。
情報サンキュウ。
いいやもうたまらんので買おう。
すげーほしんだわ。。出品者がいい人でありますように。。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 18:19
age
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 23:58
ギャリア、新宿イエサブで30%オフで売ってたよ。
でもどれもこれも作りが荒かった。
十数個積んであったが、ギャリーウィルのコクピット周り等
どこかしら歪んでいるものばかりだった。
(だから安かったのか!?)

なるべくまともな物を選んだけど、こういうのを見ると
折角良いギミック仕込んであるのにもったいないなぁ、と思う。
9名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/06(火) 00:23
前スレで話題になっていた隠しダマ、キャスバルガンダムだったら…
そりゃ大騒ぎだな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 00:37
ギャリア実物見ても欲しくならなかった。。。。
だいたい実物見ると欲しくなっちゃうのだが。。。。
あれに1000円以上はだせん。
出来はよくてもデザインが許せん。
11880:2001/03/06(火) 01:09
しょうがないな〜
みんな馬鹿な転バイヤーに引っかかって無駄ガねだすなよー
じゃあ言うよ。大河原シリーズ6月末発売各¥1200
Wガンダムゼロカスタム 6月末発売(予)¥1500
その他4体は日本未定だけど8月上旬に香港版が、1個¥2400くらいで
出回る。(アメリカ版と違いすみ入ればっちり)
4月下旬 ゲルググキャノン ¥1200
あと問題の隠しダマは、図面状態で謁見状態だが、Oガンダム・・・
祈ると飛ぶ奴付き・・・だが、まだ図面だから行けて12月か?
下手すると来年かもしれんが・・・・ただ出るぞ奴は。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 01:16
祈ると飛ぶヤツ付・・・エンジェル・ハイロゥ付?てことはV?
13880:2001/03/06(火) 01:20
えんじぇるハイロウじゃあでかすぎてセットできんだろ。
薄っぺらい奴4枚付だ。(あれ5枚だっけ)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 01:20
意味がないようなエンジェル入ろうでは。。。。
事務に付いてきたボールみたいな関係がないぞ。
なにを考えてる磐梯
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 01:21
おお〜!ありがとう880さん!ゼロカス我慢だ、3ヶ月…。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 01:21
一日も早く1st全て出揃うこと希望。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 01:21
あの花の名前がついてる奴?>>880どの
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 01:23
まさか付いてるのはトランプ型。。。。?
てことは。。。。
平成ガンダムのあだ花くんですか。?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 01:24
隠しダマは伊達じゃない!か。
アッガイとゾックじゃなかったのね…
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 01:24
つーことは●●ビーももちろん出るって事で
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 01:25
ゼロカス早くさばこう。アメリカ版仕入れるつもりだったんだ。
ゼロカスは抜いておこう。ありがとうね>>880さん。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 01:25
__(  ゜)へ ←ザクレロ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 01:26
祈ると飛ぶ?
まさかα・アジール?
ガンダムじゃないけど。。。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 01:28
>>23
いや君のおかげでわかった。プライズで5月にフルアーマーが出る奴ね。
過剰に反応しちゃうものね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 01:30
ダブルゼータくんはでないのかのぉ〜
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 01:31
逝け、フィンファンネ○AGE
27880:2001/03/06(火) 01:36
私としては、やっぱり薄っぺらい奴はちゃんと折れるのを希望・・・
そろそろ解ったか?
これ以上は書かんぞ。半年か1年か解らんが、まあ待っててくれ。
28名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/06(火) 01:37
逆シャア物よりもっと出すべきものあるような気がするが。。。
とりあえず1stもそうだがZシリーズだな。リックディアス、マラサイ、
パラスアテネ等々。。。THE・Oは個人的に期待してるが稼動箇所少なそう!
あとサイコ。ビグザムの付属がコアブースターならサイコはバイアランか?
それなら定価8000円でも買ってやる!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 01:38
サイコの付属はサイコロガンダムですもん
30880:2001/03/06(火) 01:43
Zものは微妙なんだ。
完全に編むロが主役でないとガンダムでないと言う信者が未だにいるから。
Wと08招待は端に香港およびアメリカで人気高いから商品も出やすい。
香港やアメリカでは、GおよびZZは結構眼中なし傾向が強いし。
やっぱりすべてが、編むロ中心なんだよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 01:46
http://side7.gundam.com/newtype_asylum/mania/G_Merchandise/MSiA/msia_list.htm
ここに書いてある、GP02A付属のホバークラフトって何?
ホバートラックかと思ったけどアレは08だし、、、
それより気になるのは我が愛しのサイコIIは出るのか、という事。パーツ使い回し利かないからねぇ。
32へいすけ:2001/03/06(火) 01:57
OVA2話終盤で、ガトーが海に逃げる際に使ったやつじゃない?
ユーコンから差し向けられていたよーな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 02:01
>>31
0083の第2話でガトーのGP02が逃げる時に使用した台座だとおもう。ていうかマニアックすぎ。
>>28
関連性を持たさず、Jrモビルスーツとかかも。

そういやアプサラスとか出るんですかね。08関連で。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 02:12
ノリスのグフは出るかもね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 02:15
意外とスケールがバラバラなんだな、このシリーズ。
まあ、いいけど。
アレックス早く出してー!!
36教えてクンでごめんね。:2001/03/06(火) 02:30
誰か香港物のMIA直接買えるサイト知らない?
香港値段で買えるとこ。。
カード使わないととこで。(中国系にはクレジットカードは怖い)
エンドレスワルツのゼロカスしかでないんじゃつらいよ。

3731:2001/03/06(火) 02:30
情報ありがとうてです。ビデオで見直したら判りました。でも2カットしか出てない、、、
ザクII+マゼラアタック+ドップのザクIIってザクキャノン(偽)なんですね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 03:17
ギラ・ドーガ希望AGE。
乳よりこっちのほうが欲しい。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 04:24
タカラが輸入してるスペシャルフォースってフィギャアシリーズの
スモールアームズっていいね。
ちょうどMIAサイズの小火器がセットになっている。
一部無改造でも持たせられるけどグリップ改造したら持たせられた。
FAMASと拳銃を黒MrK2にもたせたんだけど、
燃えだな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 04:50
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 09:28
>>11
>Wガンダムゼロカスタム 6月末発売(予)¥1500

ということはEW版じゃないゼロとかヘルとかアルトはどうなるんでしょう?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 09:39
>スペシャルフォース
このまえさくホビで半額になってました…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 11:05
ヤクトドーガ2種類出ないかなぁ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 18:13
最近また限定って言うのある?
一応それっぽい雑誌はチェックしてるけど・・
ジャフ混見たいに知らんかったって場合もあるしね
もしあったら教えて
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 19:19
>>44
限定、限定ってレア物厨房うるさい。
大河原ガンダム+ザクでも買っておけ。
一応限定らしいからな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 19:27
>>45
かった
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 19:52
tetsuバージョンモナー。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 22:09
エピオンは日本版出るの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 23:04
>>48
断言しよう。

知らん!!

そんな売れんし、リーオーといっしょで。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 23:30
どうもこのスレでは香港版の熱狂的な信者がいるようで
アメリカ版がぼろぼろに言われているようでアメ版を買った自分が
馬鹿みたいにいわてるみたいでいやなので反撃AGE

http://www.dream-fact.com/lovers/gazou/img-box/img20010306232316.jpg
http://www.dream-fact.com/lovers/gazou/img-box/img20010306232200.jpg
やっぱこのシリーズは開けて触ってみなきゃだめだね。
感心したのはバスターライフルの合体の処理の仕方とちゃんとすねのアーマーが
分割されていること。
ゼロカスだけ手に入れてみてもう我慢できなくなって売ってたお店に予約しちゃいました。
皆さんは6月まで首をながーくして待っててくださいね。

と煽ってみる・・・。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 00:00
エピオンは売れるんじゃ?つってもリーオーに比べたら、だけど。
しかもリーオーって2種類出してるのね。売れてるんだろうか。
個人的にはドズル専用ザクIIと核武装ザクIIが欲しい。陸戦型ガンダムを流用したBDシリーズも。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 00:10
一番おれがほしいのはMS06R2Aの緑色の(量産型)ジャー。。
ジョニライのいいだけど、あの赤が。。。。
量産型マニアのおれとしてはシャア専用とかは萌えんよ。。。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 00:43
>>52
希望:量産型ザク、マゼラアタック
提供:シャアザク、ガンダム

の人発見!!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 00:58

5552:2001/03/07(水) 00:59
>>53
なんじゃらホイ?
ノーマルザク、マゼラアタック嫌い。
ドム好き。ジムVとかも。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 01:30
>>50
カコイイね。墨入れの有り・無し違いだけなんだよね?
他の(MIA)が墨入れ有り版だから、並べたときの整合性(?)を気にしなければ、
問題無いんじゃないでしょうか?
少なくとも私は欲しいなと思いました(北米版)。
5750:2001/03/07(水) 01:36
>>50
ゼロカスのHK版みたことないので何ともいえないんですが
すみ入れが本体だけなら俺もHK版も買うかも。

でも羽にまですみ入れされるとかなりうるさく思えるような。。。
なんせプラ製だから筋彫りがきつい。
5850=57:2001/03/07(水) 01:37
なに自分にレスしてんだろ。>>56でした。。。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 02:08
私は気にいったMSだけ集めてるんですが、皆さんはどんな感じ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 02:18
ビグ・ザムとAIAの2つとWIAの2つ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 02:35
ジオン系集めてる。
でもギレン派なので黒い三連星(キシリア派)とシャア関係は買ってない。
シャアザクはマゼラトップ砲目当て。
コンプリート目指してるような人はつくづく大変だなぁと思う。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 02:44
>>61
>でもギレン派なので黒い三連星(キシリア派)とシャア関係は買ってない。
>シャアザクはマゼラトップ砲目当て。
いや、キミも十分大変だと思うよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 03:01
シャアザクはおととしのPHのセール時は500円だったから
集めるのは大変じゃないでしょ。>>61-62
今年はシャアゲルが安くなること記ボーン。
その前にさくホビで安くなるか。
ガンダムMrk2が半額だったし。
6463:2001/03/07(水) 03:06
えーとおいらは
ガンダム、シャアザクX3、ドムX3、ゴック、ジムX3、ジオング
ゲルググX4 、マーク2クロX3X3 マーク2白X14 ZX3
ゼロカスX1、ヘビーアームズX1
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 03:31
じつは今って、ティターンズカラーのマークUが品薄なのでは?
最近店に行っても見ない気が……。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 03:45
そんなことないぞ
いっぱいあるぞ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 03:47
>>65
なにをいまさら。そうだよ。
ナンバリングのせいで3個がいが基本だったから。
それで白と同じ数くらいしか作ってねーし。
まあ06Rとおなじで品薄で騒がれてそのうち再出荷になるから
安心しな。まだ廃盤はでてないはず。
ガンダム、ザク、ビグザムはやばそうだが。
6861:2001/03/07(水) 04:11
ガンダム、シャアザク、量産型ザク×2、JR専用ザクR2、グフ、ドム、量産型ズゴック×3、ゴッグ、量産型ゲルググ、ビグザム、ジオング

よく考えたらズゴック×3てのがかなりキチガイだわ。
今後のラインナップでは、ケンプファーやマゼラなんかは当然として、GP02Aや同様に強奪に成功(俺の中だけで)したNT-1辺りが欲しい。
Z以降は興味無い訳では無いが、様子見。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 06:07
ギャリアのみ!!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 09:30
節操なく買う派なので、普通に買えそうなの一通り。
限定関係は、クリアガンダム&ファミ通キャスガン&ハイホビ2機。
海外品はリーオーとエピオンと大河原カラー2機。
あ、スパロボin ACTIONも海外か。

実は量産ザクだけで10機あったり。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 10:12
>>45
大河原版ガンダム&ザクって限定だったの?
この間、店頭に並んでる最後の一個買ったら次の日大量に補充されてた。(藁
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 11:22
リーオー、人気ないの?
俺、めっちゃ欲しいんだけど。国内販売待ってるんだけどなー。

地上用の緑・宇宙用の紫って、なんとなくスコープドッグを思い出させるス。
73名無しのエリー:2001/03/07(水) 20:24
オレもリーオー待ってるクチ。
特に飛びリーオーの方。

このシリーズ、作る手間が無い分、
量産型をズラリと並べるのにむいてると思うので、
量産型にもっと力を入れてほしいな。

ガザCとかビルゴとかデスアーミーとか
ギラドーガとか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 22:18
>>73
デスアーミーだけ出されても…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 23:48
ビグザムが近くの店に入ってるんだけど・・・。
どうしよう、買いですか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 00:10
絶対買いです。(マジで下手なMGより出来がいい)
さらに漢なら2つかって
コアブースター2個そろえなさい
77ドズル・ザビ:2001/03/08(木) 01:06
ビグザム量産の暁には、、、
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 02:05
不良在庫を抱えた小売店が困ります。
79ゴミどもへ:2001/03/08(木) 02:12
喜べ、次回のJAFコンはPAX版Zの再販だ。
プレミアつけてたおばかさん、ごくろーさま。
早く売り抜けるといいな。
HH限定物ももしかしたらイベントで限定発売するかもだって。
電撃みたいに読者カード持参か、その場で本誌買わせて抽選で
という方式で。

あとはファミ通と小学館のクリヤ∀だけだが、これはわからんね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 02:39
>>61
>コンプリート目指してるような人はつくづく大変だなぁと思う。

STAR WARSのPOTFコンプリをした時に比べれば、MIA集めるの全然楽で楽しいよ。
集めるのが苦痛になるのは本末転倒だよなー。
それでも、戦艦系を含めたこれからのラインナプでどうなるか…
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 02:40
ZZすっとばしてνが出るのはZZがゴチャゴチャしているからだろうか。
キュベレイMKIIの方が先に出たりね。色変えただけ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 02:51
>>80
私の場合は部屋が狭いのでサイコガンダムの流れでサイコIIやクイン・マンサやラフレシアとかエンジェル・ハイロウとかデビルガンダムやら出されるとキツイかもです。
それと、戦艦は別シリーズです。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 03:26
http://side7.gundam.com/newtype_asylum/news.htm

ジョニー・ライデン専用高機動型ゲルググ
シン・マツナガ専用高機動型ゲルググ
黒い三連星専用高機動型ゲルググ
ギャン
ザクI
ゲルググキャノン
ウイングゼロカスタム
日本で発売予定だってさ。
ていうかマツナガと黒い三連星専用ゲルの初出はジオンの系譜?
個人的にはギャンの量産型が欲しい。
8483:2001/03/08(木) 03:27
リック・ディアス忘れてた。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 03:31
マジすか、、、
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 03:39
なーんーだー またしてもアッガイ見送りかー
たーのーむー だーしーてー おーねーがーいー
頼む…
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 03:43
旧ザクうれしぃーん
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 04:03
ゾックはとうとう出ないのか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 04:11
ゼロカスタムの前に、ゼロは出ないのん?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 04:23
>>83のリンク先のさらにソース元は
http://www1.beam.ne.jp/para/index.htm
だ。
あんま信用しないほうがいい。
ゼロカスが1200円ではでるわけない。
いっとくが翼のパーツのおかげでかなりのボリュームだぞ。
アメ版のゼロカスの画像貼り付けたの俺だが、マーク2との
ボリューム比較した画像置いたろか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 04:34
旧ザクの武器はマシンガンとバズーカ、ヒートホークかな?
右肩に付けられるバズーカ用ラックもきぼーん
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 04:35
ククルス・ドアンの島も付属してたら文句無し。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 10:03
>>92
昔ろぼダッチにあったな・・たしか
全然関係無い話だがうちのオトンが
ガンダムと間違えてガンガル(秘密基地付き)を買ってきた・・
泣きそうになった。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 11:50
>>84
リックディアス出たらクレイバズーカを百式に持たせたいな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 12:19
概出だったらすまんが
アメリカのフィギュア誌(トイフェアだったかな?)であっちの新ラインナップ出てたぞ。
どうも宇宙世紀モノをやり始めるらしくて、すごいことになってる。
Gブルだのドダイだのムサイだの・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 13:18
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 15:11
>>95
みんなガイシュツガイシュツっつーもんだから、
なんか思い込んじゃったんだろうな。分かるよ分かる(ワ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 17:15
夏のイベントC3でin ACTION!サイズのMSを作るディーラーキボンヌ。
出そうで出ないようなの頼むぜ〜!(←って何だろう?)
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 20:38
うっ
>98
それ、実は考えてる。
需要調査で模型スレで立てたら総スカンくらった…(笑)

みんなで自作してでもこのサイズのラインナップ充実させよーや
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 20:56
>>99
ならZZキボーン。
他は量産型を充実してくだはれ。
ギラドーガとかジム3とか
へんなとこではセンチネルモノをMIAサイズで出すと食いつくんじゃない?
マニアが。ちなみにゼクなら欲しい。
Zプラスとかならいらん。
あとは自殺行為のGガン関係とか。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 21:08
99だけど、量産型はいいね。
ガザCやガルバルディβとか考えてたんだけど、渋すぎるかな…。
ZZはほっといてもB社がだしそうだしなぁ。
1年戦争物は既に出てるし、
マーク2、百式あたりと並べたい物といえば?
10298:2001/03/08(木) 21:41
>>99>>101
是非頑張って下さい。ガザCマジ欲しいっす。キュベに備えて。
後はマーク2がお気に入りなのでフライングアーマーとかGディフェンサーとか。
ディフェンサーは放っといても出るかな?出るまで待てない。
GM3改造パーツとかどう?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 21:56
>>101
メタス!!(w
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 22:13
ああ、いいなメタス。俺はブルーディスティニーをキボンする。磐梯出すか?出さないよな。
ウェーブライダーとかもいいな。これもいずれ出そうか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 22:14
>ブルーディスティニー

陸戦ガンダム改造せよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 22:38
フライングアーマーいいかもね。
売りやすいかも。
そうなると、マラサイが欲しくなるなぁ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 23:47
>>99
99にマジレすだけどどっちかというとMSより
アクセサリー関係がいいんじゃない?
プライズモノでキュイとかドップ、ガンダムトレーラー、エレカとか
あったけど、こうなると61式戦車とかジオンヘリ、ホバートラックとか
小さい割に人気出ると思う。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 23:57
マークIIに合体できるGディフェンサーとかどう? 大変だけど(w
あと、メガバズーカランチャーとか、フルアーマーパーツとか…どれも大変だ(w
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 00:02
ザメル・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 00:05
>>107
以前、JAF−CONでそういうのばっかりを専門に作ってるディーラーいたよ。巧いんだ、やたら。
今年からC3で勝負賭けるだろうから、真っ向勝負は避けた方がいいかな。
以上、JAF−CONディーラー経験者の戯言。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 00:47
去年はJAF−CONではガンダム関係は既存スケールやノンスケールが許可が下りなかったらしいぞ。
C3はどうなるのか知らんのだが。
99氏は一応、そこらへんに気を付けて申請した方が良さそうだ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 01:16
バンダイがアクセサリー関係に力入れてくれれば
ジオラマや改造する人も増えて、
一人で同じ物をいくつも買うケースも増えるし、
独立したホビー文化として定着する可能性が高まると思う。
商売としても買う側としてもそうなれば理想だと思うが。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 01:31
スターうおーズを見習ってくれ番台
後、アウドムラ発売してくれ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 01:36
タカラもマネして
ボトムズやダグラムでこういうの出せばいいのに。
(ガリアン・ゴーグも)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 01:43
>114
賛成だね。ボトムズだしてくれ。

116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 03:53
陸ガンの隣にはホバートラックが欲しいところ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 04:12
リゲルグだしちくり
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 04:17
ZZやキュベレイ出るようになったらリゲルグ出るんじゃ?
殆ど使い回せるからね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 04:25
ターンX

正式に発売されることは、もうないと思われる。
バンデットとかもね。
12099:2001/03/09(金) 09:36
教えて君で、すみませんが…
>>去年はJAF−CONではガンダム関係は既存スケールや
>>ノンスケールが許可が下りなかったらしいぞ。
これってどーなんでしょ?
C3ではどうなるんだろうか…。

あとアクセサリーで言えばバリュートパックとかいいかも。
昔のガシャポンSDガンダムでもバリュート付き出てたよね。
1年戦争で言えばファンファンか。 可動戦士のはサイズ違うのかな?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 09:58
>>120
スケール表示の件はC3実行委員会にJAF・CONの事も含めて話して、承諾取った方がいいと思うよ。

バリュートパック、って百式しか付けそうな機体が無いんだけど。

可動戦士ファンファン&ドップは並べてもサイズ的な違和感は無いね。
多少小さくなるであろうけど、ほぼ同じサイズのガレキは売れないと思うけど。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 15:36
1st全部揃ってから他のシリーズも買おうかと思ってるのは私だけですか?
もしそういう人が多ければ1st物は早めに全部出した方が良いと思う。

その1st物全部揃った後から他の1年戦争物とZ物、出るならZZ物買います。
Wや∀は多分、永久に買わない(笑)
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 16:29
>>122
ボルジャーノンは買ってるんでしょ?
とか言ってみたり。(笑)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 17:06
なんにせよ、オプションでバリュートパック出すためにもマラサイ
(と後ハイザックも)ぷりーず
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 18:02
>>122
Z物集めるつもりがあるならなるべく買ったほうがいいと思う。
1年戦争物以外の売上が悪いと1stコンプする前にシリーズが
終了しちゃう可能性もあるよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 21:40
今年中には1st全部、出揃いそうだな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 22:05
今年の創鬱さんはC3メインです。C3には期待しましょ>>120
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 23:13
■■■■■■■■
C3実行委員会より
 お知らせです
■■■■■■■■
『C3特番SP!(生放送)』
あのインターネットTV局『itv24.com』で45分の特番決定!
3月10日土曜日 夜10:00〜10:45
プロジェクト関係者に直接チャットで質問できる! 関係者から視聴者へ逆質問など、
みなさんも生放送に参加してみませんか?

http://www.itv24.com/
−−−−−−−−
C3実行委員会
kawasemi
−−−−−−−−

129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 04:33
G-FIXブランドであれ出るぞ!
ガンダムのくせに馬鹿でかくて白い奴。隠し腕もつてる奴・・・
おもちゃショーで発表するかも・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 07:15
>>129
G-FIXは別スレッドがあるよん。
ここはMIA用。

・・SIAとスパロボ・イン・アクションは
ここでもいいような気がするけどね。
次にスレッド立てる時は「イン・アクションシリーズ」で
一くくりにすることを希望。
MIA以外は別スレッド立てろとか言ってた奴もいたが、
どうせ、内容が重複するのが目にみえてる。
131名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/10(土) 11:42
うちには〜♪ドムが〜♪な〜んと7体あるんだよ〜♪
ノーマル3体!大河原3体!シャアドム3体!馬鹿みてえ♪
流石に大河原版買った後に冷静になったら。。。
こんな事口ずさんだ。(ワラ
132131:2001/03/10(土) 11:44
シャアドムは1体だ。。。
鬱だ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 13:21
うーん・・G3に惹かれるなぁ・・・。
でも、ガンダムってパーツが外れやすいんだよね?
このスレッドでは、そんな評価だったみたいだけど。
その辺が改修されているのなら欲しいなぁ・・。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 19:03
>>133
改修版はGアーマー付属タイプを待て。今のは只の色替えだ。
きっといずれG3カラーも出るであろう。保証は無いが。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 22:14
>134保証が無いならイウナーッ!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 23:22
×保証は無い
○保証はできないor保証はしない
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 23:38
>136
どっちでもいいだろ、そんな事が大事なのかお前は?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 23:54
>>137の低能児
お前はそのレスが大事なのか?大事なことしか書かないのか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 23:56
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 00:03
>>137の短小包茎
脳のシワが増えて、ほんの少しは人並みに近づけたんだから
別に良いジャン。感謝したら?(藁
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 01:00
今日日本販売版G3ガンダムを800円で買いましたが
あれって限定なのですか?
教えて下さい。他にまだ余剰あったので
限定なら大人買いしようと思ってます。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 01:07
超鬼レア激限定だよ!
いっぱい買っときな、早く早くぅー!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 01:13
>>141
G3まだ売ってる所があるんですか!?
宜しければ教えてくれませんか、お願いします!!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 01:33
どこでも売ってる世
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 02:24
G3カラーでビームジャベリンは似合わねぇなあ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 03:14
結局、悪評のガンダムを色変えしただけのもんですか・・。>G3
部品が外れやすいMIAって嫌なんですよね、個人的に。
Gアーマー付属ガンダムでは、色々改修されてることを望む。
・・・肩をぬけ難くするために、肩関節が広がらなくなったってのは無しね。
限定じゃないyo
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 04:35
大人買いして後悔しなさい・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 22:03
ヤフオクでのMIA落札価格最高額が生まれるかも
キャスバルガンダム8満2戦!新規なのが怪しいが、他にも2体目を落札しよう
としてる輩もいる(ワラ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 23:53
>>149
今10万500円になってたゾ!
本気?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 00:15
香港で販売したらおもしれぇな>キャスガン
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 00:21
マジ!?そんな金額になるなら俺売っちゃうよ!?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 00:23
別に香港で売ってもなんの問題もない商品だと思う
文句言うのは高値で買ったヴァカだけ
154149:2001/03/12(月) 00:41
もう1件キャスバルガンダムあったけど、これも高額になってるよ!
以前は6万が相場の気がしたが。。。金持ちっているのね(涙)
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 00:53
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 01:13
page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b6257282
何が起きてますか?
157名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/12(月) 11:41
>>155
落札した奴の落札履歴はとんでもねーぞ。
金かけてまっせー(藁
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 12:36
>>156
調査によるとバイストンウェルの住民だそうです。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 14:28
>>157
この落札者キャスガン前にも落札してるね。
キャスガン二つで20万円…。
こいつの為にも香港版ださねーかな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 19:26
出品者の自作自演だよ。
購入してものをさらに転売するために別IDをもっているんでしょ。
だから画像もないんだよ。
つりあげばばっか。
161メカートハジーキ:2001/03/12(月) 19:31
0083の次はなかなか商品に恵まれない可哀相な奴達・ZZシリーズの
展開が決定しました。第1弾のZZは残念ながら変形無しです。
本当のガンダム、期待して待ってて下さい。
162名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/12(月) 22:24
ゲッ!糞メカートだ!
オ○ニーヤロウは独りでマスかいてろ!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 23:41
>158
商品写真の値札に思いっきり1500円と書いてあるのに
不思議だったんですが、地上に出てハイパー化した結果なんですね
納得がいきました、有り難う御座います。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 05:15
ヤフオクなんてどーでもいい。
つまらん。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 05:30
円安のばかやろー!!
転売が、転売が。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 13:53
おまえら馬鹿だろ?ヤフオクウオッチスレでやってくれや。頼むから。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 16:19
>>166
ヤフオクウオッチスレ
ヤフオクウオッチスレ
ヤフオクウオッチスレ
って3回早口で言えるかな?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 17:44
だって最近ネタないじゃーん
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 21:16
ガンタンクで盛り上がれ。あげ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 23:08
       ○\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            \ \  |  ハッつっこんで欲しいのか?
             \ \ \_ __________________
               \ \  レ
            ____\ \ /]____
○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  /(゚Д\丿\/  \
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/\/ ̄ ̄ ̄/\/_∩_|
        __/ ̄/ ̄ ̄/ ̄ ̄/_γ⌒\
       ◎_| ≡|二二|≡ | ◎_) ヽ |
      ◎◎_\__\__\__◎◎ )丿_ノ
     /====/____/_/○/ /==/ ̄ ̄ ̄ ̄\
    |====7____----~---__/==/◎~(()~(()~◎ \
    ヽ===|________V≡≡|~)~~|√|√|√~(()\
__... ..ヽ==\_______V===7|◎ |√|√|√|~◎|.. ... .. . .. _ .. ... ..__
      ヽ===√λλλλλV===/ λ λλλλ/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 23:09
ネタないね〜
アメリカで予定のALEXとかGアーマーとかってアメリカではいつ出るんだろうね?
個人で輸入するか?ヤフオクで狙うか?国内販売を待つか?

ゲルググキャノンの次って情報ないの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 23:19
おもちゃショーを待て。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 23:32
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/33573188
サンドロックカスタムってマント付なんだね。。。
欲しいーー!!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 23:50
ヤフオクネタを嫌っているヒトは実はヤフで転売してしるので
晒されるのではびくびくしてるからだと思う。
オイラもビクビクだモン
>>174
ちげーよ。ばーか。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 00:28
>>175
ここに何しに来てるんだろ?
ガンオタと呼ばれて女にでもフラれたのだろうか?
ストレス溜まってそうでなんかカワイソウ…。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 00:29
>>173
欲しいと可動とか以前に高いぞ。
希望落札価格だと、一体5000円じゃないか。足元見やがって。
とりあえず、ゼロカスタムの国内発売は正式発表されたから、他の四体もそのうち出るよ。買うつもりなら、もうちっと待ちな。
転売ヴァカを儲けさせる必要ないって。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 02:07
>>177
今時、5000円じゃ売れてないって。
相場は3000円前後。
希望価格で入札する奴もいないだろ、1000円か2000円のものに。
貧乏を恨むな。
貧乏なら頭を使え。自力で輸入だ。(藁
179178:2001/03/14(水) 02:09
でもいまは円安だったな。。。
どっちにしても待ちか・・・。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 02:11
>>175
ヲタほど、仲間を近親憎悪すんのはいない。
あんたも立派にオタク(藁
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 02:20
>>180
一番過剰に反応してるオマエが(以下略)
182日本語おかしいです:2001/03/14(水) 02:33
>>180
>仲間を近親憎悪
「仲間」は「近親」と意味が重複するので不要。
近親憎悪に「する」が付くのも文法的におかしい。

したがって、
「ヲタほど仲間に近親憎悪を抱きやすい者はいない」
などとするのが正しい。

あなたには何度も注意したはずです。
もう少し利口になってください。
183180:2001/03/14(水) 04:36
>>180
はーい、先生、次回からご注意差し上げたいと思われます。
メンごでしたー。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 04:37
>>181
さらに反応してるオマエが(以下検閲により削除)
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 05:33
>>184
それに反応するオマエが(恥ずかしくて言えない)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 08:01
>>180-185
何かネタねーのかよ!!ネタ!!(w
187クソキラーNEO:2001/03/14(水) 15:24
何故ガンタンクの発売が近いと言うのに
盛り上がらないのだ・・・・・!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 15:35
HGシリーズの方が遥かに出来がよい。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 15:48
次からは塩ビ素材です。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 15:52
流石に今月は優先順位が高そうなの色々出るしなあ。話題は他に行っちゃうよな。
ここの住人でMIAしか集めてないって人間少ないだろうし。

トイショーでの新作発表の後は活気づくと思うよ。他スレもだろうけど。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 17:51
ジ・オ・・・早くでないかな?
2500円以上はするうえに、大人気メカというわけでもない、
一番、微妙なアイテムだが・・・・
ガチャガチャのジオを手に入れたら、無性にほしくなった。

ガンタンクもマンセー!
俺は待ってた、発売されるのを。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 18:19
187>>そんな事より何故貴様の名が変わったか気になる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 01:49
175>「オイラ=おた」おれもそう思う。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 01:52
>>193
しつこい。ネタはないんか?
どうでもいいがギャリアなんであんなに間接がぽろぽろ取れるん?
出来よくて喜んでたが動かすたびに取れて萎えてきた。。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 04:27
トイなのに保持力に問題があるのは困るよなー
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 07:27
ギャリアの原型は日本人だろうからめちゃくそ出来がいいね
欲しいけどこっちでまだ一つも見かけない。くそう。
197名無しの笛の踊り:2001/03/15(木) 08:19
ギャリアはものによる。
かったのが、メチャクチャ関節ボロかったので、さくらやで不良交換してもらったら、今度のはいい感じ。
でも、塗りをも一回選ぶんで、ちと疲れた。
 スミ入れも、ものによって雲泥の差があるもんな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 10:25
迷彩ビルバインとか出ないかのう。
塗り替えた人とかは居ない?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 20:33
ガンタンクいつごろでるのですか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 21:04
>>199
過去ログ嫁。区祖場火。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 23:36
4月7日に行なわれる「ガンダムで語る。」って言うイベントが
新宿で行なわれるけど、行くって人いる?一応ガンダムグッズ
発売されるみたいだけど大穴は売られないよねきっと。。。
ちなみに俺はその日参加して、夜はレッズのサポーター(ワラ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 00:17
>>201
別にワラう所じゃないと思うが…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 11:38
みつからないので聞いたのに、くそばかよばわり。
ここのひとはみんなこんなんですか。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 12:18

元気出せよ。気にするなよ。
205204:2001/03/16(金) 12:48
おれ慰めマンになるよ。2Chで傷ついた人を勇気づけるよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 13:54
>>201
そのイベントってロフトプラスワンだろ?
だとしたら売られるグッズってインディーズって名の
無版権ものじゃないの?

違ってたらスマソ
207名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/16(金) 15:31
>>203
気にするな
200はクソな変換がかっこいいと思っている厨房だぞ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 16:27
誰かMIAつかってデカイジオラマとかつくらんかなー(蛇風呂ーとか
狭い家に住んでるのでジオラマ作れん・・
209200:2001/03/16(金) 18:45
なんで俺が厨房なんだよ。
マックならコマンド+F、ウインドウズならctrl+F で検索できるだろ。
少なくとも聞く前に「ガンダンク」で検索して全部読むくらいするべきだろ。
まさか知らなかったとは言わせん。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 18:50
まあ、仲良くやりましょう。
ギャリアまた出荷されたみたいね。
でも下半身のキャノピーの辺りが
見たとこほとんどが歪んでたよ。
211200:2001/03/16(金) 18:52
俺なりの優しさで緩和して「過去ログ嫁。区祖場火」と
言ってやったつもりだったのだが。
もしかして直接的に「クソバカ」と言った方が良かったのか?

>>207
だいたい、考えてみりゃオマエもクソな変換やってるだろ
>厨房
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 18:56
面白くなってきた
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 19:06
春休みなんだからちょっと頭のおかしい奴にも優しくして接してやれ
214オッサン:2001/03/17(土) 00:19
ネオむぎが2chを殺した、、、
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 00:45
このスレ誕生時は並行して3つぐらい同内容スレがあったんで
異常に荒れてたが今はマターリだねえ。
あれてるといっても春の厨房→春虫がでてくるだけだしねぇ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 01:31
ギャリアを秋葉原のイエサブで売ってたので買った。
左手を握り拳に変えようとしたらもげた。
鬱だよーーーーーー
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 01:59
>>101
>マーク2、百式あたりと並べたい物といえば?
メガライダーでしょうね〜オイオイ
218名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 02:11
>>200
初対面の人間に対し、いきなりクソバカ呼ばわりできるあなたはヤサシイなあ 
ヽ( ´ー`)ノ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 02:12
>>216
ここで勉強してからやればよかったのにね。
お客様センターに電話すれば?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 02:13
>>217
いやいや、ZZだろう。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 02:55
ハンマハンマだせや。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 03:05
う、ギャリアはトイショップサイトで見てから猛烈に欲しいのだが
剛性に問題がありすぎるようだ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 03:47
>>215
このスレ(のパート1)って、実は既出スレだったの知ってた?
元祖はとっくに消え去った。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:41
武器セット欲しい〜
225( ´∀`)さん:2001/03/17(土) 08:30
G-3って単なる色変えなんだね。
イラネー
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 09:58
買ったばかりのギャリアの手が壊れたのが、
悔しいのはわかるけど
何度も自作自演して書込むなよ。
しつこい厨房だなー。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 19:16
え?自作自演じゃないっす、ていうかまだ買えてません。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 19:19
注目!ガンダムプロダクツと言う雑誌にGアーマーがドアップで載ってるよん。
ガンダムマジカッコ良くなってる!コアファイターのディテールとか良い出来!
これで少しネタに貢献できたかな?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 19:51
マジカッコ良く?
230228:2001/03/17(土) 20:33
2ページ見開きだよ!ホント良く出来てる。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 21:59
>>230
その雑誌知らない。田舎には売ってないのだろうか?
画像アップしてもらえませんか?
詳細情報だけどもお願い。発売時期とか。
232228:2001/03/17(土) 22:15
スマン俺も立ち読みなんだ。雑誌の内容はガンプラ中心の今までのガンダムグッズの
歴史みたいな内容。部数は少なそう。。。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 01:08
俺もたまたま見たよ、アンテナがとがってるしシールドの腕への固定方法が
変わっていたのが驚いた。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 01:16
ほしいいいい。
早く日本でも出せや。
あと、少しでいいからかたくしろや。
バズーカとかふにゃふにゃじゃねか。
ガンタンクの砲もどえらいことになってるしな。
でも買うけどもね。
それでは、みなさん失礼します。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 01:16
>>231
たしかファミ通出してる「エンターブレイン」って会社が出版(発行?)。
たしかに良い出来、Gアーマー。
ガンペリーの名前も書いてあったような(うろ覚え)。
誰かフォロー願う。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 01:22
見た見た!
リリーマルレーンも出るって書いてあったね。
ホビー誌はどうなってるんじゃい!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 02:00
シーマ様・・ハァハァ…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 02:45
ああ、G20の流れのヤツですね。
239あった:2001/03/18(日) 02:46
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 05:21
改造とかしてる人いますか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 09:20
>>240
してるよ。ここを参考にしてる。
ttp://www.aso.ina.saitama.jp/rp/Models/MSinAction.html
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 18:44
W.M.I.A.ウォーカーギャリア
池袋駅ビル内西武百貨店七階に大量入荷を確認。
ちなみにペイントの正確なものとツノがまっすぐなヤツはミーが2個確保したですナリー。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 19:48
>242
ギャリアは開けてから判断した方が良い、外観だけじゃ意味無いぞ。
外見良くても手首折れたらオシマイ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 21:31
手首に関してはムクの成形であることとか気温や密閉度合いなんかも
加味して慎重にしなくてはいけません>ギャリア

二の腕の付け根やフトモモの付け根も軸回転できますが
ものによっては手首同様かなりピッチリ詰まってしまっているものがあります
これをムリに力でどうにかしようとするとモキーリとイってしまいます(涙)
そういった場合コンパスや針の先端を使って真空状態から脱させてみてください。
あるいはこの方法でならてこの原理で捻り切れてしまうこともありませんので力まかせに
ほじくり出しても大丈夫であります。
武器等も歪んでいるものが多いですが本体が歪んでいるよりいくらかマシですし
修繕も楽なので本体第一で購入してみてはいかがでしょう。長くなりましたがこれにて。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 23:26
>>242
あほやなあ。もう1週間以上前から並んでるよ。。。
俺の見たときには磐梯の促販員みたいなのが宣伝とくじ引かせてたよ。
あたりはギャリア用の専用デカールだったな。
欲しかったけど当たらんかったなあ。
まだやってた?
246242:2001/03/19(月) 01:45
いいえ、おジャ魔女どれみショーやってました(笑)
247名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/19(月) 01:48
いちいちアホだのバカだのうるせえよ小学生
寝てろ>>245
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 02:06
>>247
そうだな分かったよ、夜討艶痔(ワラ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 02:09
>>248
ばかあほ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 02:14
まあまあどちらさまも

死ね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 02:17
>>250
馬鹿阿呆
252名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 02:30
まあまあどちらさまも

卯ね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 02:33
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/34253828
元旦ク出たんだ。。。
かっこ悪。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 02:48
誰もガンタンクにカッコよさなんぞ求めてないだろ。
あれはカッコ悪くてなんぼ。だから良いのだ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 02:52
ガンタンクとゾックはカッコ悪いモノと相場が決まってる。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 03:52
>>255
PS2版ゾックはかっこええぞ?
4つ足の地上用MAみたいで。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 13:32
>>253
お前バカだろ?それにあんな反射した写真見てカッコ悪ってわかるのか?
もう、死ね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 14:39
そんなに怒らないで、マターリと逝きましょうよ。>>ALL
ところで実際に買ったひといますか?ガンタンク。
感想キボーンします。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 17:31
ガンタンクの発売は、もう少し先だろ。
なんでヤフーにあんのかね?
関係者の横流しかな・・・。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 18:09
>>259
香港はもう出てるって話です。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 18:12
あと大河原ドムも出てるんだけど、MSM−09になってるそうな。
水陸両用MSじゃないんだから・・・(藁
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 19:43
MIAを開封したときのニオイがたまらんです
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 20:09
>>260
そうなんすか、もう香港は出てるんだ・・。
日本が出遅れてるのは悲しいですなぁ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 20:23
船便のタイムラグの都合だろ?>ガンタンク香港版
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 00:50
もともとMIAのシリーズは香港バンダイが企画、設計、販売してるんだそうだ。
スーパーロボットインアクションもそう。
オーラバトラーとウォーカーマシンは日本のバンダイの企画商品。
MIAの企画権利は香港バンダイにあるみたいだから、
日本での商品展開は香港次第みたいだよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 02:28
世界同時販売にしてほしい・・・
最近のラインナップを考えると生殺しだ。

そこまで生産力はないのかな?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 03:05
7ドリーム.comでIN ACTIONビグザム3980円(税別)
セブンイレブン店頭受け取り&支払いなら、手数料の類はかからない模様

http://shop.7dream.com/product.asp?gt=01&g=023001003&p=0149024&order%5Fby=ORDER+BY+order%5Fstart%5Fdate+DESC
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 03:15
>>267
ビクカメラだと4050円にポイントがつくんだよねえ。
なやむなあ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 03:16
>>266
安心しろ、たっぷりマージンつけてアメリカから
Gファイター輸入したる。
ヤフオクでもみてお買いなされ。
そんなにはぼったくらないから(ワラ
270呪いの効果は鈍い:2001/03/20(火) 07:22
>>269
おのれ!今から呪いコロス。
でも、定価でゆずってくれたら許す。

271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 08:43
最近出たG20の別冊でin ACTIONについても特集
してあるのだけどアメリカからのニーズには応えるが日本
からのニーズには応えないとも取れるような内容だったな。
まぁin ACTION自体海外向けアイテムだからか・・・ 
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 11:26
サイバスターダセコノヤロー
273呪いの効果は鈍い:2001/03/20(火) 12:57
サイバスターイラネーゼ、コノヤロー(笑

274269:2001/03/20(火) 14:52
>>270
定価はむりだよーん。
だってアメリカには定価(希望小売価格)がないって
過去ログにもかいてるでしょーーーん。
がんばって通販でかいなはれ。
やはりぼったクリだが。(USザラス価格の1.5倍程度。)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 18:51
向こうでも放送してたっていうガンダムとかマジンガーはともかく、コン・バトラーやゲッターが売れるのか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 19:00
ゲッター2と3、グレートマジンガーも出ないと
スパロボ in ACTIONは買う気になれない。
あ、あと最低でも、グレンダイザーと鋼鉄ジーグも出ないと
シリーズとしては不十分な気がするな〜
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 19:28
>>276
小合金買ってろ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 19:44
276>>277
やっだよ〜だ。おしーりぺーんぺーん。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 20:12
>>278
う・・あ・・ いや、何でもない・・
そのままの君でいてくれ・・・(;~_~)
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 21:46
US版のガンダムって、マーキング入ってたのか。
あれ、GFFと同じ方法みたいだけど…。
Gアーマー用のガンダム、ええわー。
マーキング入りのヤツ欲しい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 17:48
ウォーカーギャリアええデキやん
ちょっとの歪みはしゃーないよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 22:46
最近・・・萎えてきた・・・
買ったもの・・・どうしよう?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 22:54
ヤフオク・・・はめんどくさくなっちゃったしなあ。
トレード掲示板さがしなよ>282
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 00:50
>>282
アメリカ販売ラインナップをみても萎えるの?
アレックスだけはなんとしても欲しい。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 03:05
>>282
僕も萎えました。
だけど売っても手間のわりに大した金にはならないと思うので、
いちおう取っておくつもり。今のままやめると換えって
中途半端なので、1stだけは完璧に揃えてから
その先も集めるのかどうか考えようかと。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 18:36
デンドロビウム出るって本当?
予価2万円とか・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 19:23
>>286
らしいね。
やれPGだのやれGFFだのといろいろ噂が立ったが、結局MIAに落ち着いたのかな。
しかし2万円って・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 20:28
ビグザムが意外に好調だったからね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 20:38
しかし・・・
買う奴いるのか・・・?
290完全変形DX名無しさん:2001/03/22(木) 20:40
おれ欲しい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 20:45
デンドロ2万ってことは同スケールか・・・
292289:2001/03/22(木) 20:48
>>290
いや、俺も買うけどさ。(w
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 21:00
ステイメンの腕ギミックは再現されるのだろうか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 22:03
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0103/22/photo01.html

いろいろ写真が載ってます
デンドロすげ〜・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 22:07
デンドロもそうだが、うしろのサイコがすっごく気になるのだが。。。
296282:2001/03/22(木) 22:25
サイコ!うひゃ!萌えてきた!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 22:44
サイコが出るならサイコMkUも・・・
サイコMKUが出るならクィンマンサも・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 00:12
お金のことより、置く場所のほうが心配だよ(w
299名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 00:34
でもデンドロのオーキス、武器収納庫小さすぎないか?
よこから見たから?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 00:41
デンドロ、日本とアメリカどっちが先だろ。。。
日本のおもちゃショーにだしたんだから
日本が先だよね。。。
でもOVA販売のてこ入れにするためにアメリカで先行販売もありそう。
値段も大きさもあっち向けすぎる。。。
そうしたらどうしよう。転売ヤーから買うにしても
下手なGKより高くなるぞ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 00:43
しかし、サイコが小さく見えるなんて恐るべしデンドロ。。。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 00:45
しかし凄いな、こりゃ。
ここまでやったら、もう怖いものないな、盤台
303名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 00:55
で、いつ発売なの?
まだ未定?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 04:01
>>300
だから、待てよ。日本発売。
デンドロは・・・欲しいけど高いし、置くところがない。
うーん、外国市場あってのラインナップだな。

個人的にはサイコが気になる。
おもちゃショーを見てきた人、情報キボー。
変形の仕様とか、付属品とか・・
あと、発売時期とか値段とか。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 10:13
http://www.buyers.ne.jp/yutaya/whats.html

↑の情報だと9800円らしい<デンドロ
これなら絶対買いなんだが、あの大きさでこの値段は可能なのだろうか・・・

ちなみにサイコは完全変形なんだってね
こっちのほうが欲しいかも・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 12:21
>>305
サイコは7800円だってさ
ただ、デンドロも含めて予価だから、変更もありかも
308名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 17:05
日本でUSA版出ないってさ。
おもちゃショーでスタッフに聞いたら言ったたよ。
309んで:2001/03/23(金) 17:05
アメリカGアーマーと、カトキGアーマーって別物?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 17:30
>309
別モン。
311309:2001/03/23(金) 17:32
感謝
となると、日米のリンクはまったく無し(日本からの一方通行)か・・・
312310:2001/03/23(金) 17:37
むしろGFFはアメリカ展開無いんじゃないの?
それと、今まで6月売り、¥1500説だったWゼロカスタムが
パンフレットだと4月¥1200になってるのが気になる。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 17:43
>>308
現時点で発売予定が未定なら「出ない」って言うわな。
うかつに「未定です」とか言って期待といて、もし発売が中止に
なったら騒ぐ奴が出るし。
314308:2001/03/23(金) 17:49
いや、そのあたりも詳しく聞いたんだけど、
「日本の”インアクション”と海外のソレはまったく別」という考えみたい。
だから、スパロボも出てないし、出すつもりが無い意味での「未定」なんだと。

ただ、気になったのはその話をしたスタッフがUSA版の事を、
まったく知らなかった空気があったこと(藁
「アメリカで、なんか色々出るらしいじゃないですか、日本では出すんですか?」
「色がちょっと違うとかそういう奴でしょ?出す予定無いですよ」
「いや、そういうんじゃなくて・・・(以下上記の話)」
315名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 18:10
なんで、デンドロはそんなに安いのだろう?
逆にサイコは高すぎ。
なんか、予価が誤報っぽいなぁ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 18:36
>>315
バンダイは昔からそういう所があるよ。値ごろ感だけで売価を決めるみたいな。
値ごろ感よりも「このアイテムはこの値段までなら取れる!」「これはせいぜいこの値段までだな」って感じか。
判りやすいのが金魂の大空魔竜。コンバトラーよりパーツも増えて箱も大きいのに値段は押さえてるし。
もちろん、生産見積は取ってるのは当然だと思うけど。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 20:16
>なんで、デンドロはそんなに安いのだろう?
コンテナがただのプラ板だから。
武器付いていないから。

なわけねーよ!
318名無しさん:2001/03/23(金) 20:22
ガ ン タ ン ク 売 っ て た
319名無しさん@そうだ今日はカレーにしよう:2001/03/23(金) 20:38
電撃ホビー・・・。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 21:48
デンドロデンドロー
サイコサイコー

これからはMIAのじだいだよー
321名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/23(金) 22:35
>>319
迷彩ビルバイン・・・。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 23:12
未定のデンドロやサイコが気になるのはわかるけど、
RX78−2Ver2.0ってのもお忘れなく。
全くの新規で、プロポーションからディテールからギミックまで
まさに今の日本のガンヲタの要望に合わせたようなバージョンアップ。
(エッジがシャープに、コクピットハッチオープン可、ランドセルカバー着脱可、
 武器類も豊富でハンマーには金属製のチェーンを採用、で\1500)
MG差し置いて2.0にしただけの事はある出来。

初期ラインナップの中でもあーだこーだ言われてた部分の多かったRX78だけど
とりあえずは俺的にはひととおり解消してると思えるかな?
ただ、デザイン的なリファインの点では
カトキ風にならざるを得ない今の状況ではGFFと
かぶる部分が多いのも確か。Gアーマーなんかモロだもんな・・・
気にしててもしょうがないしどっちにせよ買っちゃうのは確定なんだけど

あとガンダムライド版のGM2体セット(夏予定)ってのもあり。
こちらは現行のリペイント&リデコみたいだったけど。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 23:32
Gアーマー付属のやつの違うのん?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 23:51
>>322
Ver2.0ってHGUCじゃん、MIAもバージョンアップしてくれ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 23:56
>MG差し置いて2.0にしただけの事はある出来。

>>324
326名無しの笛の踊り:2001/03/23(金) 23:57
Gアーマーも予定されてるらしいぞ。(FIXじゃないよ)。
あとマゼラアッタク&ザクのセットとかも。
アレックスも出るらしい。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 00:04
アッタク!アッタク!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 00:15
志村うしろうしろ!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 00:16
>>326
それ、US版でしょ?日本で出る情報はどこから?
>>322
Ver.2はUS-Gアーマー付属の物とはまったくの別物なの?
教えてくれッス
330テンバイヤー:2001/03/24(土) 02:21
大丈夫。アメリカで発売されたらすぐに輸入してたっぷりマージンつけて
販売してあげるから。
所詮1000円程度モノが2000円になろうと変わらないでしょ?
お金持ちには。
貧乏には日本版発売をお百度参りでもして祈っておけ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 02:35
ありがとう、テンバイヤーさん!
がんばって小銭かせいでください。
ほしいおもちゃがプラス1000円程度なら全然OKです!
332呪いの効果は鈍い:2001/03/24(土) 03:29
>>330
やっぱ、呪い殺す。
プラス千円には、我が呪いが込められてると思へ。<買うんかい

うーん・・・MIAは、日本ではあまり売れてないのかな?
小さなオモチャ屋だと、置いてない所もあるしなぁ。
バンダイUSAが主体だろうと、
売れてれば色々と正式販売すると思うのだが・・。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 05:54
ひとつ売って千円、十個で一万、百個売ってようやく十万円。
こういう、ひとのいやがる地味で細かくて面倒な仕事を
おもちゃ好きの僕達のために進んでやってくれる人を
悪く言ってはいけませんよ。
334テンバイヤー:2001/03/24(土) 06:26
2000円程度だとゆるしてくれるようなので
5000円ぐらいにします。
スマソ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 07:07
や、やはり呪い殺すのキボン(藁
336名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 09:10
話はかわるが
破壊されたバーミヤンの石仏ってサイコガンダムくらいの大きさだったのね
合掌・・・・・
337テンバイヤー:2001/03/24(土) 11:13
5千円は嘘です。(ワラ。
大体商品の代金プラス輸入の送料の倍額程度を見込みます。
個人なんでこれぐらい見込まないとやってられませんから。
ここに晒されたこともありますがトラブルは一度もないです。
是非買ってやってください。
GF高くないといいですネエ。そうすると価格があがるううう。
出るころには円安ではありませんようにっと。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 13:40
>>322
ガンダムライド版のGM2体セット(夏予定)って
まさか富士急ハイランド特別限定販売ってなことに・・・?
普通に販売してほしいなー。
339テンバイヤー:2001/03/24(土) 14:06
http://www.figures.com/Features/index.html?show_article=17466&domain=figures.com&dom=fig&domain_id=4
アレックスとかは4月発売だって。
このラインナップの全部はでないと思うが。
Gファイター類は秋ぐらいだって。
340テンバイヤー:2001/03/24(土) 14:12
341名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 14:16
http://www.figures.com/Features/index.html?show_article=19598&domain=figures.com&dom=fig&domain_id=4
これが$12程度・・・。ウソクセー。まあ他のMIAの価格をみると
卸値らしいから大体$20〜30程度か。。。
日本輸入だと5000円くらいになちゃうけど。
342テンバイヤー:2001/03/24(土) 14:18
ガンペリー類にはやっぱMIAが付くそうです。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 18:19
大体商品の代金プラス輸入の送料の倍額程度という考え方は普通でしょ。
輸入雑貨で働いていたことあるけど、そこでもだいたいそれが基本だった。
バカ売れするものは薄利多売方式でもっと利益は少な目にのせてたけどね。
問屋から大量に仕入れる訳でないので仕方ないかも。

てゆーか法にも触れていない、需要がある、ってんなら仕方ないやん。
まあ、自分はインターネットで買い物なんかしないことにしてるし、
ましてや1stだけちょぼちょぼ買ってる程度だし、
よーするに他人事だからそんなこと言ってられるんだけど(藁
344名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 20:31
迷彩ビルバイン、DHM限定なのね・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 00:02
346名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 00:20
海外通販サイトなんかいっぱいあるから
それぞれ個人&仲間とで注文しなさい
日本にも発送OKなところいっぱいあるよ
送料はアメリカからだったら高いのはしょうがないよ

そんな俺は中国からUS版入れてるよ
送料めちゃ安 でも物自体の値段はあんまし日本とかわらん
347テンバイヤー:2001/03/25(日) 00:52
>>346
そうなんですよねー。本当はみんなご自分で通販されてしまうと
こっちはつらいんですが。。。。
でも海外サイトとのトラブルがあったときを考えると
文句が簡単に言えるからか、やはりあっしみたいな奴から
購入してくれる方が多いんですわ。
あっしは英語は本当はからきしなんですが、辞書片手にがんばってます。
本当ならトラブルなしだとそんなに通販は苦労しないのですが、自分の場合
5回に一回はトラブルに巻き込まれます。。。。
こっちからの抗議のメールの書き方がすごい辛いです。。。クレジットで買ってるんで
相手がドキュソで怒らせたらクレジットの番号流されそうで・・・。
本当はわたしも中国から買えると楽だけど、中国系にクレジット番号は
絶対に教えたくないですから、現金取引になるだろうけど送金が辛いしナー。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 01:03
>>345
買っとけ。シャアドムやガルマザク程度にはならなくても
簡単に倍程度になっちゃうよ。もっていたほうが
あとで欲しくなったときに比べればマシ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 16:09
サンド岩貝買った。。。
いいねえ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 01:59
誰もガンタンクの話をしないな・・・(笑
いい出来じゃん、椀部の成形色は好きになれないけど。

マーク2や百式、ゲルググなどは手首のジョイントが共通なので、
ガンタンクの手をマーク2のモノに変更して武器を持たせて飾ってる。
なんか良い!(個人的にだけど)

351名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 02:52
ガンキャノンとガンタンクを
持ってる人に聞きたいんだけど、
キャノンのスプレーミサイルランチャーやノーマルの砲身って
ガンタンクに付けれます?
付けれるならキャノンを買おうかと思いまして・・。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 03:37
サーペントは発売されそうにないなぁ・・
Wのカスタム系はデカイと、以前のログにあったけど、
1/144のキットと並べられるぐらいにはデカイのだろうか?
まぁ、並べるとしたら、
共通の武器をもってるヘビーアームズが問題か・・・。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 04:33
ガンダム、キャノン、タンクのA、Bパーツ交換してみたよ。
腰ジョイントの径が同じなんでガンダムタンクとかできるね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 05:13
>>352
いや、そこまではでかくない。
羽とかドラゴンファング、アクティブクロークと言った
装備のおかげでボリュームがでてきちゃうんだよ。
本体自体はかなり細身。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 05:22
>>353
それだとまるでクローバーじゃねえか!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 05:24
>355
ははは。確かに。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 05:25
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b7568796
きー、おいらの月の生活費以上だ。。。。
当てたかったのう。。。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 06:24
>>357
10ヒ?ーハイシ、ヌ、ノ、ヲ、荀テ、ニタク、ュ、ニ、?、タ。ゥ
ソニクオ、ヌ、ッ、鬢キ、ニ、?、ネ、ォ。「、ケ、エ、、ナトシヒ、ヌイネトツ、ャーツ、、、ネ、ォ。ゥ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 09:48
え〜と、↑を訳しますと、

10万円あったら俺はラジコン・ザク買うのに。
しかし、楽しみだな、ラジコン・ザク。

と申しております。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 10:05
>>359
訳す方法ってあるの?
教えて!
361文字化けでスマン:2001/03/26(月) 12:19
358>>359
惜しい!
「10万円以下でどうやって生活するの?
親元で暮らしてるか、すごい田舎で家賃が安くてすむとか?」
といったような事をたしか書いたと思います。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 15:25
>>360
 ttPageってフリーソフトで変換してくれるよ。
 ベクターにあるんで探してみたら?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 18:05
ガンタンク買っちゃった
か・・・かっこいい・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 01:45
はやく・・・はやくこの手にサイコガンダムを!
10年待ったぞ。いやあ長かった!ウハハハハ!
365357:2001/03/27(火) 03:48
すまそ、家賃抜きで光熱費などの諸経費含めた生活費です。。。
ちなみに東京在住です。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 06:03
アニメコレクターシリーズでエスカフローネ出すなら
MIAでもエスカを出してくんろー!磐梯様。
海外市場向けということで、ひとつ・・・。

アウトロースター号も欲しいので、
アニメコレクターシリーズも日本発売キボン。(スレ違いスマソ


367名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 06:12
ガンタンクは
渋谷のドンキーホーテに入荷されたら買います。
昨日は行ってみたけど、入ってなかった。
定価では買いま千円。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 06:36
早くアナベル・ガトーとヴィッシュ・ドナヒュー専用ゲルググ出してくれage
あと、核武装ザクII。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 06:54
http://www.figures.com/Features/index.html?show_article=20044&domain=figures.com&dom=fig&domain_id=4
今ひとつ・・・なんか、こう・・・個人的にはピンとこない造型だなぁ。

でも、期待はしてるぞ!サイコガンダム。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 07:50
>>366
LMシリーズで大失敗犯したシリーズだからなあ。
まだマクロス、オーガス関係のほうが可能性あるような。。。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 07:53
http://www.figures.com/Features/index.html?show_article=20056&domain=figures.com&dom=fig&domain_id=4
残念ながらこいつは富士急限定だなああ。
でも買いに行っても年中、売り切れっぽい。
富士急行くのは賭けだなあ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 07:54
373名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 07:58
デンドロはビクカメラで買おう。。。。
V割引なら14000で代えるだろう。それでもビグザムノ2倍?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 09:05
ゲルキャに付属の武器って肩のキャノンと腕に付いてる奴だけかな?
個人的にはそれだけで充分だけど。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 10:33
http://www.figures.com/archives/images/91/26191.jpg
やっぱ…発売無理かなぁ?
376364:2001/03/27(火) 10:39
>>369
同意、だが許容範囲内かな
俺的には手がグーなのがどうもねぇ、サイコって平手のイメージじゃない?
変形する時に引っ込むためかな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 13:39
サイコってどれくらいだけ・・・
ビグザムより小さいよね?
378364=376:2001/03/27(火) 13:52
40mちょっとじゃなかったかな、うろ覚え。
13年前のMG誌で牛久保氏が作った作例が1/100で40cmだったからだけど。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 14:20
割り込みスマソ
なんでも富士急限定でガンダム・ザ・ライドのGMが2機とも
出るって噂聞いたんだけれど、真偽のほどをご存じの方います?
あれってリペイントだけじゃ再現できなかったよね、確か。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 15:08
でも富士急GMはただのリペだったりする。2機セットのパッケージングで騙される訳だね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 15:09
>>379
>>371さんのカキコのりんくありますよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 15:17
>>380
でも白いジムはちょっといいなあ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 17:00
>>371さんのリンク見れないです・・・・何故でしょうか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 18:33
富士急限定ランチつくの?
つかなかったらちょっとガックリ。。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 19:08
限定品に力入れるのはなしにしてほしいなぁ。
買えんて、普通のユーザーは。

話かわるけど、サイコには付属品付かんのかな?
ウェーブライダー形態のゼータとか。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 19:21
>>385
>買えんて、普通のユーザーは。
しかしみんな普通じゃないユーザーばっかりなんだな。ここは。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 19:58
大河原ドム買った。
個人的には「何だかなあ」。
ってーかイラストと色違うやん!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 00:13
>>387
大河原版はどれもイラストの色を全然ちゃんと再現していない。
大河原ガンダムなんで上半身と下半身で色違うのだ?
色がちゃんとしてたら大河原版も全部買ったと思う。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 01:14
今日電ホ呼んだけどEZ8にはホバーカーゴが付くんだね。
ぬわんでアメリカばっかなんだ?いいのは。。。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 01:27
で、富士急GMっていつ発売なんですか?
富士急ハイランドに直接問い合わせた方が早いかな?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 01:29
で、富士急ジムはいつ発売なんですか?
って富士急ハイランドに問い合わせた方が早いかな?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 02:13
やっぱ欲しーよねー。富士急ジム。
つーかプロダクツ読んだらライドしたくなった。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 02:40
ライド良いぞ。絵の出来だけでも凄い。
逝って損なし。短いけど
394名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 03:47
富士急・・・・
最近はアベック以外に、オターな野郎が徘徊してるそうな。

うーん・・仲間で行くと、ちょっと寂しいかも。(笑
でも、彼女と行くと、熱い想いを分かち合えず、
それはそれで寂しいかも。(藁

395名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 07:40
サイコガンダムの付属品はJrモビルスーツ×2とMA形態のガブスレイだった。
ソースは昨日見た夢。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 10:46
>>388
え?知らないの?大河原ガンダムは胴体が黒で手足が緑なんだよ。
もっとちゃんとイラスト見ろよ。こういう輩がガンダムを語るとは
平和な世の中になったもんだなぁ・・・(藁
397名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 11:25
>>396
え?知らないの?大河原ガンダムは胴体は黒に近い深緑、手足はそ
れより明るい緑だよ。
もっとちゃんとイラスト見ろよ。あぁぁ、こんな奴がしたり顔でガ
ンダムを語るとは世も末になったもんだなぁ・・・。(藁
398名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 19:20
>>396 >>397
てゆーか、たかがガンダムの知識ごときが自慢だなんて
キミタチとても空しい人間です。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 23:35
ガンタンク買ってきたよ。
なんかハヤトでかくねぇ?
400ハヤト:2001/03/29(木) 00:20
「ヤックデカルチャ!!」
401名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 00:20
おもろい>>395
402名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 00:24
>>399
ドズル並みのガタイの連邦群パイロットなんです。

砲身が曲がるのが残念だなぁ・・ガンタンク。
飾っておくだけで自然に曲がって行く。
本物の戦車もそうだといえばそうなんだが、
もちっと硬い素材で作ってほしかった。
403けん吉:2001/03/29(木) 00:27
声だして笑ろてもた(^-^)
>>400
404名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 04:06
ところでWのアソートの続きはどうなったんだ?
3まででおわり?
アルトロン、1000円程度なら欲しいんだが。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 04:24
なんかアプサラスも出そうな気がする、、、
406名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 05:19
デンドロもサイコも売れたら、調子に乗ってビグロやザクレロ様とか
出してくれ。

>>405
アプよりヴァルヴァロの方が出そうな気がする。
海外の0083寄りなラインナップからして。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 06:42
>>402
針金を差しておくか、型とって固い素材で複製作るというのはどうだろう?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 07:24
ノイエジール出たら凄いけど、出ないに一票。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 08:42
>>408
でも、アメトイってボスキャラ好きだからもしかしたら・・・・
気長に待ちましょう。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 16:35
>>404
ゼロよりゼロカスタムの方が先に発売されそうだね・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 16:42
ノイエジールやクインマンサ、ゲーマルクなんかは、もはやMSIAでしか出る可能性は無いと思う・・・
なんとか頑張ってくれんかな・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 17:00
>>411
ゲーマルクか…。そういえばZZシリーズのラインナップってどうなってるんだよー!
未だに影も形も無いじゃないか。
いざ発売でもZZとキュベレイMk2程度しか出ないんじゃないのか〜?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 19:19
>>396 >>397 >>398
ホント、バカばっかりだな。
ついでに言っておくけど大河原ガンダムのボディはネービーブルー系の
濃い紺なんだよね。なんて書いちゃう俺もおバカの仲間入りか(藁
414名無し:2001/03/29(木) 19:22
>>413

ぷぷっ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 20:00
α・アジールはだめか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 21:01
>>415
いいですよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 00:53
αはともかく、ノイエはバランス悪くて製品化できそうにない。
でも、出たら尊敬するよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 00:56
それよりバイブレータについて語ろう
419名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 01:00
>>412
ドワッジやリゲルグ、シュツルム・ディアスも出るかも。使い回し。
自分は基本的に一年戦争系を集めてるから、ドワッジは買う予定。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 01:03
バイブレータに武器は付いてますか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 01:49
ジャムルフィンなんかはどうだろうか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 02:14
で、USA版ってもうアメリカで販売されてるの?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 02:25
サイコはMKUのほうが好みなんだが・・・まぁでれば贅沢いえない
424名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 02:35
>>423
サイコが売れればIIも出る。
二体並べたい。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 03:46
>>422
四月ってでてるが。。。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 04:10
>>407
うーん・・・気軽に楽しみたいから、複製するのはヤですねー。
真鍮線を通すのが無難ですかね?やっぱり。
材質が材質なだけに、真鍮線は通しやすいかな?
(でも、穴は掘れそうにない・・かな?)

いっそのこと自作して
「MIAグレードアップパーツ」としてガレキにして売るか!
柔らかいせいで変な感じのゲルググの長刀の基部とか、
趣味の造型に走ったダンバインヘッドとか
(版権とれたらだけど)

427名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 06:08
ところでガンダムのVer
428名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 06:14
>>427
ハンマー付きなのがナイス。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 08:35
>>427
上半身と下半身がすぐに取れてしまいそう・・
他のシリーズと比べると少し太いような気もするが・
でも買う。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 10:21
431名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 10:59
>>430
ていうかどう見たってこりゃワザとだよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 18:19
>>430
いや、三国人かも。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 18:22
>>430のリンク見てたら。。。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/on4430?
こいつ最悪。TAITANSのmrk2、高値で売ってんじゃねーよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 00:28
近藤さんのガンダム漫画だかでビグザムVSサイコガンダムってのがあった。
発売されれば再現できるな〜
あとオーキスは対ビグザム用MAって0083漫画で言ってたけどほんとかな。
結構ビグザムがらみで企画してるのかも。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 00:41
オーキス・・・大きす ぎ。鬱死
436名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 01:13
大きいから買うつもり。
おれの部屋には、あんなデカイのを
ホコリを避けて飾れるスペースなし。
でも買う。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 01:29
ガンタンクの話題が少ないな〜(笑
438名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 01:42
>>437
前にも言ったけど、渋谷のドンキーホーテで安くなったら買うよ。
家が渋谷の近くなんで。それまでは、何とも言えない。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 02:56
ガンタンクは可動個所も備品も少ないのだから、
なにか車両を付属させてほしかった。
あと、色が悪いね。なんか、趣味の悪い色だ。

でも、形状はいいと思う。
もう一個、買おうかな?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 05:18
おれの買ったガンタンク、キャノピーが接着剤で曇ってて鬱。
ブリスター越しじゃ気付かなかったよ・・・
他は特に不満無し。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 05:35
量産型元旦区でないかなあああああ。
それなら買うんだが。。はっ、過渡期信者になってもうたか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 00:13
ゲルググキャノンについてのみなさんの意見はどうなんですか?
私は期待してますけど。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 01:01
>>442
もちろん、待ち焦がれてますとも!

14Bも早よ出せー!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 01:49
それよりも早くゼロカスタムとエピオン、
デスサイズヘル、トールギスVが欲しいのだがのう…。
W物はゼロカスタムで打ち止めって事はないよね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 09:48
>>444
ぜんぜんアソートの続編の話がないところをみると。。。
そうかも。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 10:24
最初の5機からもウイングガンダム(無印)が1機だけ先行したように、
様子見つつなんだろうな。

でもリーオーはいつまでも出ない(涙)
447名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 12:29
電撃ホビーにあった脳みそエルメスがほしい。けっこう感動してしまったもんで。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 19:51
リーオーは雑誌(フィギュア王かな)によればUS限定って話もあるしねえ。。
HK版も出ないみたいだし。
どうでもいいが輸入といえば、HK版のときはあんなに熱望されてたG3、
正式販売された今じゃダブツイテさくホビで半額だった。。
ああいうことになるから万代も慎重なのかもね。
という割にビグザむなんて冒険もしてるが。
さくホビで半額になったらびぐ寒買おう。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 22:03
ゲルググキャノンの次って何?
ガンダムのVer.2の夏ごろって決定?
詳細知ってる人いたら教えて下さい。W関係を除く
450名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 01:16
>448
ビグザムならトイザラスネットで2000円で売ってるよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 01:24
あまりでかすぎて売れないって事もあるから
テンドロやサイコも晒し上げの可能性あったりして(ワラ
逆に予約限定生産発売って事は無いだろうな?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 06:15
EZ−8とホバートラックの画像UPされてたけど、ホバートラック小さくてよくわからん、、、
453名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 06:23
>>450
売り切れ。。。。。。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 06:54
アメリカって本当にオモチャ安いね。
実はNYに仕事で留学してみないか?という話が
大夫前にあったのだけど、受けてみたくなった。
一回すでに断ってしまったんだけどね…
455名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 10:34
今、ゲルググをガトー専用に塗り替えようと思ってるんですが
塗料って何使えばいいんですかね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 11:11
>455
Mrカラーで特に問題ないです。水性は試してないので解りませんが
ただエナメルはさけたほうが無難だと思う。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 11:14
>>455
模型板逝け。で終わらせるのは何なので簡単に教える。
プライマー処理さえしておけば、プラ用ラッカー塗料で充分。
458名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 11:25
ガンタンク...

わかってたけど、あんまし遊び様がない...
459名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 12:45
>>456>>457
あんがとー!

460名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 09:02
age
461名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 15:29
さくホビで美グ座無、半額だったよ。。。。刈っちゃった。。。
G3も半額だったよ。。。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 16:05
ビグザム、どこでも安くなってないか?
場所取りすぎるのは売り場の人間にとってやっぱ痛いんだなあ。
こんなんで大丈夫か?サイコとデンドロ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 17:34
渋谷センター街のサクラヤっておもちゃ売場なくなったの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 17:37
ずいぶん前にね。>>463
465名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 20:39
>>463
全く同じ疑問を一週間前に痛感しました。
結構ショックだった。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 02:06
このトイのファンって量産型以外は1個づつしか買わないから
再販物が大量にだぶついてるね。
盤台もうちょっと頭使えよなぁ。
ティターンズMarkU再販しろっての!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 04:05
>>466
だぶつくっていうか、あの値段に押さえるために大量生産せんと
ダメなんだよ。
だから自然とだぶつくし、金型の減価償却のためカラーバリエは続く。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 04:12
一応びグザムがどうであろうとMIA全体的に人気があるうちにでるなら
サイコは大丈夫だろうけど、人気がなくなったり、ビグザムにつづいて
サイコもあまりまくったらデンドロはお蔵入りか、
価格上げての限定生産か、無彩色組み立て式でGK化かな。。。。

みんなデンドロホシケりゃ買い支えろ、損をしようとも複数かって邪魔なら中古屋に流すんだ。
コアブースターだけを抜き取ってから美具ザムを二束三文でうるのもいいぞ。
中古屋でいくらだぶつこうとバンダイにとっては関係ないんだから。
問屋での売上が問題なんだから。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 06:34
いまさらながら ビグザムいいぞ!安くなるのまっていて 買った
ここで知った (セブンイレブン.COMで買ったよ)。
箱から 出してモニタの上の乗せた ガンダムと対決のシーンを
再現したら 偉くかっちょいい!

大物もいいなと 改めて認識した だかたサイコもデンドロも
メチャ期待している、おもちゃショーでも 見てきたが
デンドロは デカイ!! 21インチのTVモニタの上に乗せても
砲塔が はみ出るわけで、サイコなんかは MGプラモをひとまわり
大きくした程度だったので 迫力は欠けているが
他のMSAと並べてると (マーク2) きっといい感じなんだろうな

とりあえずさぁ ファーストMSのコンプリートしたから
そっち出せ!! アッグガイとか あんなのやっぱ 出すのかな?

470名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 06:48
アッグガイやジュアッグよりも、まずはゾックが欲しい。
下半身が、差し替え式で2足と4足に出来るヤツがいいな。
値段も、2,000円位だったら2個買いたい。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 08:09
1st→MSV→Z→ZZ…と
シリーズ登場順に出していった方が成功する気がするのだが。
古いファンほど金持ってるし、ファン人口も多いかと。
新しいシリーズのファンは古いシリーズのファンと重なることが多いので。
コレクションが充実してくれば、ファン人口の少ないシリーズも集めようという気になってくる人も増えることを期待して。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 14:28
やっぱザクでしょ!
アッグガイなんてあんの?知らなかった!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 14:38
↑カッコマン(ワラ
474472:2001/04/06(金) 14:39
アッグガイってどうゆうの?早く教えて。
475472:2001/04/06(金) 14:41
>473
バカじゃん。そんなわけないだろ。証拠あんの?
もう来ないけどね。ばいばーい!
476クソキラー:2001/04/06(金) 14:43
477472:2001/04/06(金) 14:55
>476
カッコマンってやつと間違えてない?
本当に違うんだけどな。
バカにされてる?一応ありがとう。
でもアッグガイとか知ってたよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 14:57
カッコマンは死んだので、君は違うよね〜♪
479名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 15:04
>>477
君もカッコマンと同じで、リンク張るの確実に失敗するんだね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 16:09
>>472
っていうかアッグガイ知らないって言ってるじゃないか(藁
481名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 19:17
アッグガイはいらんけど、アッガイは欲しい。
爪や腕は当然伸ばした状態・縮めた状態差し替え可能で。
482クソキラー:2001/04/06(金) 20:34
何か勘違いしている・・・・
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b6504596
483名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 23:38
ゾゴック、アッグガイ、アッグってガンダムより、
ガンガルの方にラインナップされそうなデザインだな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 01:35
>>483
いやいや。俺に言わせれば本来ZやWよりも
ゾゴック、アッグガイ、アッグなんかの方が本来のガンダムシリーズらしさがあると思う。俺はこういう方が好き。
線の細いMSって何か納得いかん。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 01:53
デンドロビウムM・I・Aででるんだってね。(ファミ通情報。写真つき)
ビグザムよりでかいそうな。
外出?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 02:00
>>485 うん。思いっきり悶えるほど。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 02:11
何かの間違いで、あの四機種が「ジャブローに散る」あたりで
登場してたとして、
ランバ・ラルのような、魅力的なキャラが乗ってたりしてたら
少しはガンダムファンの、ヤツラに対する評価も違ってたかな…。
プラモだと、MGが出てたり(笑

おれは、あの中だとゾゴックが好き。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 03:29
>>487
出て来たところで1話限りのパイロットがそこまで魅力的には描かれないとは思うが。
ゲストキャラで言うと、補給艦のガデムとかNTのシャリアブルだっていいキャラだとは思うけどさ、
一般的にはキャラ人気どうだろうか。

思いっきり板違いな書き込みスマソ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 04:12
つーか、ファミ通でガンダムヴァージョン2がでるのを
初めて知ったよ。ガンダムハンマー付きがモエーだが、
そのためにターンA買った人間はどうなるんだろう?
ゼロカスは6月みたいだし、ゲーム誌に模型誌が情報で負けてどう済んだ>HJ、DH、HH、FO
490名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 04:46
おもちゃショーとのタイムラグだろ
負けてる理由。
発売日の1週間前にあったら間にあう訳なし
491名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 07:26
アッガイ欲しい、、08にも出てたし
492名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/07(土) 07:35
あとはみ痛はまがりなりにも週刊だしな。
広く浅くの先行情報や限定品情報(プラモとかMIAの赤ガンとか)は遙か昔から
はみ痛の方が良く載ってるよ。
TETSUガンモデルの時も本人インタビュー載ってたし。

まぁ、表2見開きでガンプラの広告を打ってることも多いから、
バンダイもホビー誌なんかより注力してるんじゃない?
発行部数も全然ケタが違うし。

MIAと直接関係無いのでsage。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 08:56
>>492
ハイパーホビーは2週間あったよ。時間。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 08:58
ところで都内でエンドレスワルツのMIA売ってるお店しらない?
ヤフオクでは買いたくないんだ。
ゼロカスは待つから5種類全部はいらないし。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 11:46
>493
しかもおもちゃショーの情報ページあったよね<ハイパーホビー最新号。
ブルマアク魂なんかで1ページ使うスペースがあったら、ガンダム載せと
けとか思う。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 14:04
>>492
キャスガン、元々ファミ痛限定だったのだが。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 14:12
ギレンのゲームの懸賞ね
俺 はずれた
最高にイテエ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 17:11
>>497
実はなんどかファミ通のプレゼントコーナーに並んでたんだよね。
10〜50名さまというような感じで。
こんなに高値になると思って申し込んだのはいるのだろうか。。。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 01:49
ギレン攻略本、キャスガンの為に3冊も買った事もあったな、フッ…。

それはそうと、秋葉原でも香港版MIA見なくなってきた。
業者も今後のラインナップにビビり気味なのねぇ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 02:13
>>499
たしかに。
エピオン買うか迷ってんだよなぁ。
どうしよう、国内版でないのかなぁ。
501転売ヤー:2001/04/08(日) 07:05
>>499
漏れもびびりまくりです。。。
ゼロカス入手少なくしといてよかった。。。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 10:42
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b7999976
こういう嘘つきおじさんはどうにかならんかね。。。
単なる生産時のばらつきだっツーの。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 12:31
TFスレ撲滅age
504名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 23:25
>>494
今日中野のブロードウェイ二階で見たよ。だけど店の名前失念
505名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 23:29
メーリゴーランドかな?
キティちゃんに囲まれてるあたりでしょ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 23:40
>>505
俺もそこでゼロカス見たけど、価格設定ちと高くないかい?
他店も同じくらいなのかなあ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 23:42
いくらだったの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 23:57
>>506
他の店でもそんなもんだったよ。
香港から入れるより送料が高いからしょうがないんじゃない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 00:04
>>508
いくらよん。教えて。。
でもゼロカスだったら6月まで待ったほうが。。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 00:06
そいやアメリカは送料高いのはまぁ分かるが
香港からも結構送料かかるよな
中国を見習ってほしい
511名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 00:08
無視されてるし。値段教えてYO!
2500程度なら買う。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 10:34
MS IN ACSHON スレに負けとるぞ
あげ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 12:34
(ガイシュツであればゴメソ)迷彩ザクを見かけたけど、コレってあまり出回ってないの?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 13:46
>>513
すさまじく概出。
ショップで見かけるようになってすぐ正式販売のアナウンスがあったので、
HK版は今、店頭にあるだけしか無いと見た。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 13:56
迷彩ザクってあるの?知らなかった。
どんなの?ねえ教えて!!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 14:03
>>515
全身が迷彩塗装されたザクです。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 14:38
やっぱザクが1番かちょいーぜ!!!
>516ありがとー!!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 14:48
>>482
こ、この百式、首どーなっちゃってんの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 16:28
初歩的な質問で恐縮、既出ならさらに恐縮だが、
海外版の「Endress Waltz」のシリーズって、
トールギスVとかサーペントとかは出てないのかな?
こちら、田舎につき、さっぱりわからんので、どなたかよろしく。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 16:38
うーん、515と517がカッコマン臭いが(ワラ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 16:41
>>520
鋭い、いやマジかもよ(w
522名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 21:22
>>519
でてない。どっちかっつーと今は他のOVAや1STの促販の意味をこめて
そっち関係の企画ばっか。
おそらくでても夏以降。おれも欲しいのだが。。。。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 21:23
>>519
tu-ka、過去ログ読んで。
おそらく一般人が手に入れられるMIA情報で一番早いのはここだと
思うよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 00:53
525名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 01:34
このスレはカッコマンにも優しいねぇ。
暖かくって好きよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 02:56
>>524
いいね、そこ。多謝。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 10:02
ふと思ったのだが
皆さん買ったMSinActionってどうしてます?他のフィギュアみたいに開封
しないで飾ってる人ってどのくらいいるのかな?私は買ってすぐに開封
して一通りいろんなポーズとか取らせた後は軍別に並べて飾ってるけど。
リペイントしたり手を入れてたりする人もいるのかな?
教えて君でスマソ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 10:48
>>527
まずは過去ログ(前スレ含む)読んでみよう。俺はガシガシ遊ぶ派。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 11:23
連邦vsジオソ登場のMS揃えるためにも早くアッガイ、ゾック、ギャンは
出して欲しいよ。ギャンは予定に入ってるみたいだが。
今の愛機として使ってるギャンが無いのは非常に残念。いっそゲルググ
に乗り換えようかな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 19:36
ウォーカーギャリアを週末買ったヨ。

評判どおり手首が折れたヨ!

ブーメラン両手持ちはユメマボロシ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 22:47
>>529 旧ザクもお忘れなく
532名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 23:04
>>527
気に入らないスミイレを消して(ザクIIの腿や頭部など)、あとはガシガシ遊ぶ。
普段は本棚とかホコリが被らないとこに置いてる。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 23:10
ビグザムって、モビルスーツじゃなくてモビルアーマーじゃなかった?
だとしたらMS in ACTIONではなく、MA in ACTIONじゃないかなあ?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 00:27
マゼラ+ザクにはドップ以外にルッグンも付くってさ、、、
USゲルググにはガトルが付くってさ、、、
535名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 11:25
5月にアメリカ出張決まった!!
ラッキー!!これを機に転売君になろっかなー
536名無しさん@お腹やせたい:2001/04/11(水) 12:24
>>529
>今の愛機として使ってるギャンが無いのは非常に残念。
今の愛機って・・・なんの話?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 12:41
>>535
ぜひお友達になりましょう!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 12:45
539529:2001/04/11(水) 12:46
>>536
ゲーセンの3D対戦ゲームの機動戦士ガンダム連邦vsジオンです。
どんな物なのかはアーケード板で見てきてね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 12:49
>>529
おっ、俺もギャン乗りだよ。ゲルググ最初乗ってたけど、割と周りに多すぎるので止めた。使い勝手は悪くなかった。
同じ理由で早くMIA出て欲しい。
>>536
ビデオゲームの連邦VSジオン。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 14:56
さくホビでターンX、スモー金銀、バンディッツが出ていたので
大喜びでGET、ついでのお布施にボルジャーノン10機買った。

という夢を見た。

なんでヒゲだけで終わっちゃったんだろうMIAのターンA。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 14:59
ゲルググ 装甲薄いからカモ扱いされるよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 15:36
>>541信者以外にはどう見ても格好悪いモン。好きだけど・・・
544やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 19:27
>>541
おお、同志よ!!
その切ないハートに乾杯・・・。
545名無しさん@お腹へった。:2001/04/11(水) 20:31
おいおい、ここはMIAのスレだよなぁ?
>>545単刀直入に言わせてもらう。お前は中学生か。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 21:46
・・・で、ギャンって出る予定あるのか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 23:33
>>547
ザクIと同時期に出るってば、、、
個人的には量産型ギャンを出してほしい。黄色い奴。
>>541
だよな!欲しいよな〜、ターンX。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 00:03
全身バラバラに分離合体できるターンX、
スカート型フライトユニット付属のスモー、
おもしろ武器満載のバンディッツ、どれもとってもMIA向きなMSだと思うなぁ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 00:04
またファミ通でなんかオリジナルやりそうだな。
「ランバ=ラル専用ギャン」とか(w
551名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 00:09
「ガデム専用旧ザク」とか?(藁
552名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 00:22
ラルと黒い三連星ザクIは普通に発売されそうだ。特に後者。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 00:25
>>551
武器が入ってないんだよね(笑
554名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 00:37
>>541
そのものズバリ、他シリーズと比べて人気が無いから。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 01:22
まぁ∀のMSは確かに人気ねーわな
特にW系統が好きな人とか厨房は絶対に買わなそうだよな(w
本編を見てた人は欲しいだろーけどねー
556名無しさん@拳を極めし者:2001/04/12(木) 01:33
あれだけプラモが冷遇されたんだから、M.I.A.位は夢がみたいよ>>∀アイテム
カトキ印のガンダムみたいな塗りも粗けりゃ動かないアイテムなんかどうでもいい
というのが本音だなぁ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 03:04
∀にはMSiAが似合う気がする。
個人的にはVが好きだが、とっくに諦めてます。十年位続けたら出るかもね。
しかし!せめて∀は!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 04:55
指揮官用ザクII出しておくれage
559名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 09:33
途中にも関わらず、サイコがでた後キュベレイ位しか出なさそうなZシリーズ。
どうなるんだ!?何も出ない?Gディフェンサーは!?
マラサイ&バリュートパックとか出ないのか!?ZGver1.5とかは!?
560名無しさん@お腹へった。:2001/04/12(木) 10:09
>>546
お前が厨房だろ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 11:21
>>560
俺もそう思った。でも話を戻しすぎデス。
562名無しさん@お腹へった。:2001/04/12(木) 13:48
>>561
スマソ。会社でしかネット出来ないので・・・。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 17:07
>>562
仕事しろよ、スチャラカ社員!!
悔しかったんだろうが、いちいちageるな!! ヴォケ!!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 17:25
>>563
まぁまぁマターリといこうよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 19:13
グフカスタムってEz8と一緒に出るだろうか・・
566名無しさん@お腹へった。:2001/04/12(木) 21:44
>>563
これ書いたの546だろうな。ま、厨房なんか相手にしないけどさ。
567名無しさん@お腹へった。:2001/04/12(木) 22:00
↑とか言いながら結局相手してやってる俺(藁
568( ´∀`)さん:2001/04/12(木) 23:21
>>567
つーことはおまえも厨房じゃん
「相手してやってる」だって
むきになっちゃってコノー♪
569名無しさん@お腹へった。:2001/04/12(木) 23:47
>>568
あ、バレタ〜?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 01:54
まだUS版でないよ。。。。。
転売したいよーーーー。
ハヨデロヤー
571名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 03:34
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b8292490
最安値。注目!!
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c3815734
なかなかいい改造品、でもいろきちゃない。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c3815728
同じ人の偽造物。どうせならパッケージまで。
もしくは改造にこだわるならシールドから連邦マークは削るべき。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 09:36
なんか甘くない?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 09:52
なにが?
574( ´∀`)さん:2001/04/13(金) 09:53
味つけ失敗したかしら?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 09:56
>>571
もしかしてこの事を言ってるのか?
それはしょーがねーよだって商売目的だもん。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 13:00
で、4月はなにがでるんだっけ?

577名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 13:16
え?ゲルキャじゃないの?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 16:23
1stが全部出そろうのは今年いっぱいかかると予想。
来年までは引っ張らないとも予想。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 23:12
>>577
アメリカで4月に発売されるMIAのことを聞いてるんじゃないの?
漏れも知りたい。情報キボンヌ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 23:23
なにげにこいつ、デンドロビウム隠し撮りしてるぞ。
ttp://madwaz.hoops.livedoor.com/dendro.jpg
581名無しさん:2001/04/13(金) 23:36
よく見るとガラスに映ってて藁。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 01:14
>>579
意味判らん。噛み砕いて説明してくれ。
USゲル(ガトル付)の事?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 01:43
ボソボソにデンドロ発売決定とか書いてあった
いいのか?決定って全国誌で書いて
一応再考出品って書いてあるのに
584名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 02:24
その後、正式に決まったのでわ?
某ン某ンは、バンダイと仲いいんだし、情報は正確だと思うけどなあ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 02:24
>>583
もしかしてボンボン?
あんた何歳?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 02:34
>>585
結構読んでる人多いすよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 02:37
何気に情報が早くて正確なんだよな。
だからこそ始末が悪いというのもあるが(w
588名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 02:37
>>585
ほっとけ(笑)
589名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 02:39
イイ大人が
ボンボン読んでる図って想像しただけで…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 02:44
でも、たまにホビー誌とかで
<ボンボン読者プレゼント商品>とか見ると
「んあ〜、読んでりゃよかったかも…」
と思う31歳の春…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 02:45
>>589
ああっ、お願いだからその先は言わないで。
精神科でもらった薬取って来よう、、、(鬱)
592名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 02:46
うれしくなっちゃう!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 03:01
ガンダムのマンガもやってるしね。SDはボンボンくらいしか情報出ないし。
普通じゃないか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 03:12
ここじゃ普通かもしれんが、世間的には異常だぞ、やっぱ(w
595名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 03:27
>>594
だから俺達こんな所にいるんじゃないか
おまえだって一緒だろ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 03:29
つか 良い大人がおもちゃとかガシャやってりゃ世間的には異常
597名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 03:31
おれテレマガとかも買ってるよ
講談社関係はここ2年位誌上限定品多いからね
最近小学館もがんばってきてる>ゾイ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 03:36
このスレ恐いよー(藁
599名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 03:46
ホビージャパンや電ホの感覚で読め
子供雑誌はヲタとは違う子供の流行りが分かるから良いぞ
たまに懸賞で別注カラーのおもちゃとか出てるし
結構読んでて良かったと思うことあるぞ

最近思うのはコロコロの巻頭で特集やってもらえばなんでも流行るってこと
600名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 03:56
>>599
で、やっぱ懸賞に出したりするんですか?(汗)
601599:2001/04/14(土) 04:25
はい 出します
小学5年生 (11才)で
しかも複数応募

ついでにSDガンダムのG3とミクロマンシャクネツは10個応募しました。
転売して結構お金持ちになりました。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 05:53
>>582
スマソ
>>576-577
の質問と答えのこと。
577の答えは日本で出るものだよね。
570でUS版の話が出てたから576は4月発売のUS版ことを
聞いてるのかな〜と思ったわけ

603名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 11:53
本家age
604名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/14(土) 13:00
>転売して結構お金持ちになりました

>>601
子供にはない邪悪さが醜いな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 17:36
MSIN ACSHON 巻けてる。age
606名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 23:13
本家age
607名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 01:45
久し振りに覗いたらACSHONって…しかも人気あるし…
話は変わってこれでも良いような気がしてきたよキャスバル
4000円は流石に高い気がするが…

ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c3815728
608名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 07:58
最近ハマりだして昨日グフ買ったんだけど、動力パイプ長すぎ、、、
609名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 19:44
なんか・・・発売のペースが落ちたねー
月1体じゃ寂しい。

・・・でも、毎月何体も出てたら、それはそれであきるのかな?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 20:11
ACSHONどこじゃい!
611名無しさん:2001/04/15(日) 20:13
死にました
612名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 21:08
613名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 23:26
ゼロカス日本版¥1200なのか!?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 23:41
ゼロカスの発売日は決まったのかね?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 03:05
あのニュースの犯人はカッコマンってマジ?時期的にはぴったりだが。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 04:44
ACSHONスレが無くなったら、こっちのスレまでもが
ますます元気無くなったような(藁
617名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 06:47
逝ってしまったものは仕方ないんで、カッコマンのことは忘れて健全にいきませう
とはいえここ最近発売予定ネタ以外に新しいネタがないのも事実だが。
今度出るのはゲルググキャノンが一番早いんだっけ?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 10:05
ゲルググキャノンか…。あまり食指は動かないな…(でも買う)
高機動型なら喜び勇んで買うのだが。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 10:10
スレ違い承知でスマソ。
食玩ハイパーガンダム、ウルトラマンの様に成型素材替え、フル彩色セット売りで出ないかなあ。
MIAとほぼ同サイズで互換も効きそうなのだが。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 14:15
>>619
若干サイズ違いだったような気がしたが、それ以前にハイパーガンダムに
あってMIAにない決定的なアイテムってなにかあったっけ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 14:25
今のところGP-01だけか? > MIAにない決定的なアイテム
それもいづれ出るの判ってるしなあ。

あえて言うなら、ハイパー第1弾のガンダム系は顔がまともな造形なので、すげ替えるとか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 15:14
>>621
US版で出るよね。あとFbと02も。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 17:09
ゲルキャ 楽しみにしてる奴なんか居るのか?

とりあえずMSVから最初(06Rは有名だから論外)参加おめでとう
…ただの金型流用なんだよな 売れない商品だすなよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 17:15
ゲルググキャノン出すくらいならシーマカスタム出してくれた方が嬉しい
自分は厨房でしょうか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 17:32
キャノン用ランドセルは、B型(キャノン無し)にコンパチ出来る
のでしょうか?
出来るのならランドセル目当てで買ってもいいのだケドなぁ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 18:20
>>623
おれゲルキャ楽しみにしてるよ〜。

ゲルキャの後は6月のゼロカスまで何も出ないのか?
5月の情報が無いな・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 19:36
ギャンいつだっけ?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 00:32
ゲルキャ楽しみ。ザクキャやジムキャと同じように扱われる機体だが、高機動型と同様にかなりの高性能機である事は忘れられがち。
>>624
マリーネは別物。特にシーマ機は。
>>626
ギャンとザクIが五月の予定だったはず。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 00:52
旧ザクやっぱり出るんだね。
あのマガジンが横に付いてるマシンガンが好きなんだけど
付属してるといいな。

ゲルググ、B型よりキャノンが先に出るとは、意外だった。
もしかして、B型はナシ?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 01:07
ギャンと旧ザクでるの?
ソースきぼ〜ん
631名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 01:15
632名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 02:04
>>629
いや、出るよ。ライデン、マツナガ、三連星のが。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 02:36
>>632
ありがとー。
情報源が気になるけど…
そんな風にキッパリ言い切られると、もー黙って信じます(笑
楽しみダー♪
634名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 22:00
635名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 22:58
sally forth!
燃えますなー。
リニューアルガンダム、早く日本上陸してね!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 23:25
>>634
見てきた。情報さんきゅ
でも、あのザクキャノンのキャノン砲背負った量産型ザクはなんだ?
どうせならちゃんとしたK型のザクキャノンきぼーん
637名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 00:21
>>628
どこにもギャンと旧ザク5月に出るってのってないよ〜(悲
638名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 00:47
まあまあ、今月末売りのホビー誌を見れば判る事だし。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 10:31
ゲルのライデン、マツナガ、三連星が、出るんならガトーも出せ!!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 10:38
三連星ってゲルググ?旧ザクじゃないの?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 14:14
デンドロはー?サイコはー?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 14:50
キンドコはー?サンコンはー?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 16:08
>>634
情報サンクス
よっしゃーザクタンク萎えて来た!!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 16:14
角ナシのシャアザク
マツナガの白頭
ラルの旧ザク
これらが出たらなんか…鬱になるな…
645名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 16:19
>>644
上2つはともかく、ラル専用ザクは欲しいぞ。デカホーク付きで。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 16:31
ゲームオリジナル気味な後付け設定MSVよりもちゃんとしたMSVの
シリーズが欲しい。ザクだけでも砂漠用、水中用、ザクキャノン、偵察用
タコザク、それにアクトザク(藁 もあるんだし、

そういえばちゃんとしたプロポーションでドワッジ、ガルバルディ、キケロガ
は欲しいと思うぞ。
ギガン、ガッシャも欲しいけどさすがに売れないように思うし
647名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 16:40
最悪、リックディアス後回しにしてもいいからマラサイ出してくれ(血涙)
そんなにマラサイのまっとうな立体物をほしがることが贅沢なのか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 17:45
ザクに傘でもかぶせとけ>マラ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 20:25
つーか早くZZ出せ。というかバウが欲しい。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 21:36
おがんだむはいつでるのですか?
バカラスも早く出してください。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 21:59
、ハ、シ、ヒトカソヘ・ュ・ソ・゙・ヲ。ヲ。ヲ
652かりぶとくん:2001/04/18(水) 23:58
>>648 それじゃあまるでマラザクだ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 00:24
久し振りの大ヴァカ発見!
どーやって配送するのか見物。
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b8713934
654名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 00:54
発送に何の問題もないだろ
でかい箱なんてどこでも貰えるって
それ以前に落札者いなきゃしょうがないけどな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 06:46
654=大ヴァカ出品者(藁
656名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 06:53
>>653
配送の問題は無いと思うぞ。
大丈夫かね、チミ?

希少価値のあるもの以外はただのゴミだねぇ・・・
安売り店で安く買えるから。
しかし、ここまで集めて手放すのか・・・もったいない。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 07:13
>653
確かに発送は金かかりそう。。。
そこまでして欲しいかと言うとそうではないよなあ?
出品者はどうしても売りたいのか、注目を浴びたいだけなのかも?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 07:25
90000÷40=一体あたり2250円か・・
高いなぁ・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 12:20
>>658
>90000÷40=一体あたり2250円か・・
はっきり言ってそれだけの値段だしてでも欲しい物なんて、この中に
1,2体あるかどうか、漏れはそれすら欲しいと思わんが

たぶん単なるネタか自慢なんだろね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 13:26
>>659
この程度じゃ自慢にはならないよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 13:28
>>660
同意。キャスガン位あれば話は違うが。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 19:16
>>660
ガンキャノンも108、109ないし。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 01:33
その辺りが集められなかったから手放すのかな?

ヤフーネタは、もういい感じ
海外の新作が見れる時はokだと思うけど。
まぁ、他にネタが無いといえば無いか....。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 02:44
>>663
でないんだよおおおおお、それが今の今まで。。。。。。
早く転売したいよう。貯金増やしたいよう。。。。(涙
665名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 04:49
ヤフオクネタいらん。しかもイタイ奴イタイ奴って
最初の頃に紹介されてた奴なんかと比べると大したことない。
ちょっと頭が弱い程度。

うっとおしぃからもう二度と書くな(命令)
666名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 04:58
>>665
やだヨーダ
667マァヴ:2001/04/20(金) 05:57
665を支持します
668名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 09:29
ギャンと旧ザクほんとに出るの?
ソースないの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 09:57
確かにまだギャンと旧ザクは物自体見てないんでちょっと心配です。
早ければ今月のホビージャパンとか電撃ホビーマガジンで見れないかなぁ
根拠は全く無いけれどちょっと期待。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 10:17
高機動型ゲルググも未確認情報の域を出てない。
671668:2001/04/20(金) 10:45
さげ入ってた
ゴメソ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 11:15
旧ザク、去年の冬コミで買ったガンダム・ザ・ライド本にちらっとMIA版っぽい
のが出ていたんだけれど、あれはやっぱり自分で改造したものなんだろうなぁ。
密かに香港版とかは出てないよね?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 13:58
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b8752753
スミ入れしてない方がいい感じ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 16:49
MIA US版、都内で売ってるとこあるよ。
ガンダム、ガンキャノン、シャアザク、ドムがあった。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 16:53
ガンダムとシャアザク買いました。各1800円。
墨入れないのはいいんだけど、成形色違うのは何か違和感あり。
特にガンダム。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 16:59
自分も買いました。ガンダムとガンキャ。
ちょっと、期待していた出来とは違ったかな。
成形色が安っぽいんだよね。
これだとドダイだのムサイだのも期待薄だなー。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 17:17
そういえばUS版で予定に入ってるムサイだのガウって、あれは想像するに
ゾイドのホエールキングみたいな構成になるのかな?
通常サイズのMIA載せられないのは残念だけれど、でもちょっと期待。

・・・でもムサイはどうせならペールギュントじゃなくて普通のやつを出して
欲しいな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 19:35
・・いいな・・都内は・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 19:57
680名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 21:34
>>679
オオ!ジオン驚異のメカニズム!!(藁
681名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 22:16
>>679
ぬわぁぁぁ〜ジークジオン!!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 22:31
、ソ、ヨ、「、ウ。シ、譯シ、ホ」ヘ」モ」ノ」チ、ヌ、篆ミ、?、ネサラ、ヲ、陦」、、、ト、ォ、マ。」
683名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 23:57
>>682
何言ってるの?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 00:01
>>682
ニュータイプのコミュニケーションと思われる。
理解できないのは我々がオールドタイプだからだ。
>>679
写真の撮り方がいいね。
ガンオタの心を掴む構図だ。(藁
685名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 01:13
ジオンファクトリー欲しくなってきた。。。
でも今買うと1つ500円すんだよね。
プライズで取るより安くなるかもしれんが。。。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 01:17
>685
500円なら取るより安いよ。うん。間違いない。。。。。
687ゲルキャだぞ:2001/04/21(土) 03:36
side7.gundam.com/newtype_asylum/mania/G_Merchandise/MSiA/Zeon/MSiA_ms14c_pf.jpg
688名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 10:21
ヤフオクネタ飽きたとか言ってる人いるけど、そう言った人って
ネタの要求する割には自分からネタ持ってこないんだね。
じゃあ文句言うなっての、黙って静観している方がいいぞ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 11:07
>>688
つまらんネタもってきといて、
威張ってもしょうがねぇぞ。

駄ネタならもって来ないほうがまし、寝とけ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 11:36
>689
オマエモナー
691689:2001/04/21(土) 12:59
>>690
アンタモナー
よし!じゃあ、駄ネタを運ばずに共に寝よう!

ぐ〜
692名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 13:11
http://cgi.ebay.com/aw-cgi/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=580842840
アメリカでは4種が発売された模様。。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 13:38
ALEXとかは、どうなったの?4月予定ってどこかで聞いたような?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 14:14
アメリカのガンダムって新しいバージョンなの?
ぱっと見た目、日本のと変らん感じが・・・

>>687
ゲルキャ欲すぃ・・・・写真は香港版かなにか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 14:17
>692
まだザラスの店頭にはなかったな。
それより黄→金(金と銅の中間色?)に色が変わってたよ >既出US版MIA
696名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 15:57
USA版って日本版のリペイントだけど
差し替え用の腕付いてないんだよね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 18:47
みんな喜べ、Gアーマー7月末発売だ!Ver.2ガンダムも7月末だ!
これマジ情報。(多分今は誰も信じないんだろうなここじゃ・・・)
698名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 21:18
>>697
Ver.2は夏頃ってアナウンスがあったけど、Gアーマーも同時なのか。
さっさと出しとかないとGFFと被っちまうからねえ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 22:06
Gアーマー付属のRX−78とVer.2って同じものなの?
ガイシュツだったらゴメン
700名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 22:41
>699
違うよ、Gアーマーはコアファイター付きでガンダムは基本装備のみ、
Ver.2は分離はしないけど武器が充実ってな感じ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 23:19
>>697
日本で?アメリカで?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 23:34
日本だ。
トイショーのネタを漁れ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 23:50
>>702

アメリカより先にGファイでんの?
嘘っぽい。。。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 00:08
フライングゲットした「HJ」を見てる。
Gアーマーは嘘だ。編集後記で「“ガンダム先進国”たる我々が手にすることができない」と嘆いている奴がいるからな。
おそらく、「GFF」と混同してるんだろう。
ちなみに、こっちのGアーマーは、秋予定、価格未定だ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 01:15
ガンダム先進国って一体…
ホビージャパンの編集って馬鹿?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 05:31
いまさら言うまでもなくヴァカだろ。
7079:2001/04/22(日) 12:04
いかにもシンナー吸いすぎってコメントだなこの編集者。
笑わせてもらったよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 16:52
>>704
それ系のライターなら参考品として海外のオンラインストアから
買うとかいうぐらいの知恵はないのか?
立派に大義名分立つのに。。。
709名無しさん@餓死寸前:2001/04/23(月) 10:49
何にせよ、Gアーマーが出るとなるとクローバー以来だからなぁ。
感激もひとしお。
但し、問題は何処までバリエーション展開できるかだけどな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 11:13
709は電波
711名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 11:34
>>708
そのライターが入手できるかどうかじゃなく
日本で普通に手に入るかどうかが問題だろう。

やったらやったで自慢くさく感じるかもしれんし。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 17:41
ゲルキャまだかね?
情報求なり。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 23:23
US版MIAの新4種、ザラスに無いと思ってたらターゲットにあった。
何故かもうたたき売りの$5.99−/個。
でも出来はださださぁー。シャアザク、色塗れよ!
食玩ハイパーガンダムと五十歩百歩。
ウイング系の方がまだマシだけど、両方とも買わん!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 02:49
WGカスタムは、ほんとに1200円なんだな。
特別価格か?売れると踏んで、薄利多売か?
HJでは4月発売になってるけど誤報だよね。

あと、正式発売の大河原カラーだけど
1200円なら、ノーマル買ったほうがいいよなぁ。
たかがリペイントで値段が上がるとは・・・
(作業行程を考えれば、当然な値段かもしれんが)
715名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 03:31
MGで富士急限定ジムが載ってるね。
2100円。
でもどうせ万年売り切れと見た。
テンバイヤーのせいで。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 15:37
ぬー・・・ゲルキャは、まだ出てない。
早い所では今日くらいかと思ったのに。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 15:40
ちなみにWガンは6月・・・
5月は何も出んのか?
今月号を見たところ、なにもないぞ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 16:49
やっぱりギャンと旧ザクはガセネタだったか・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 16:57
で、ゲル高機動はいつよ?
720名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 22:25
>>719
メカートより性質が悪い
721名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 23:28
もともと、オモチャショーに出展してない時点でアウトだと思うけど。(w

ゲルキャは5月か・・・今月が何も出ない月だったんな。
722BLAME:2001/04/24(火) 23:59
フィギュア王にのってたけど、サイコガンダムでるんやな。なんかMIA凄いよな。
あと訳分からんでっかいのもでるし。ホワイトベース欲しいな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 00:29
>>722
お、新入りだな。
この道に入ると楽しいけど部屋がMIAだらけになるよ。
ちなみにホワイトベースまで出るのか?アルビオン以外に?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 00:48
武器をすこしだけでいいですから、
堅くしてください。
固くしてください。
硬くしてください。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 00:56
>>724
手で軽く握って前後にこすってごらん
726名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 01:13
>>716>>721
外出のHPでHK発売版はUPされているのででると思われ。
大体バンダイ関係は月末最終木曜日〜土曜日が入荷日と思われ。
ゲームみたいにちゃんと発売日明確にして欲しいなあ>おもちゃ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 01:24
リンク貼ってくれると、ありがたいと思われ。

728名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 02:04
>>727
過去ログみれと、言われると思われ
729726:2001/04/25(水) 02:05
>>678のリンクさきをみればよいと思われ
730726:2001/04/25(水) 02:07
間違えたと思われ
>>687だったと思われ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 03:10
ヤバイ・・。
昨日、店でガンキャノン108&109を買った。
で、ちょっと余裕があったんで「ついでに」USゼロカスも買った。
オレ、V以外の宇宙世紀モノしか観てない偏屈だし
Wなんて、全く興味なかったんだが
まあ、キャノンGETで、うかれてたし、なんとなくついでに買った。
ところが、うちに帰ってパックから取り出し、羽根つけて
立たせてみると……な、なんか、マジかっこいいよ、これ。
はぁ・・・、なるほど人気があるワケだな。納得。

ゲルキャよ、早く出て、オレの目を覚ましてくれーッ!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 03:17
偏屈にかまえるよりも、
色々と受け入れたほうが楽しいと思われ。

>バンダイよ
「X」や「G」もラインナップに入れて欲しいと思われ。
733724:2001/04/25(水) 03:22
>>725
必死にこすってみたけど、煙がでてきただけだったよ。
これを狼煙代わりにバンダイに訴えてみるよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 04:04
>>730
リストには、ギャンと旧ザクなんて載ってないと思われ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 04:21
725>>733
ごめん。武器ってチンコのことじゃなかったのか。
736730:2001/04/25(水) 05:53
>>734
ゲルキャについて言ったんだと思われ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 05:54
>>731
そんなにMIAが充実したSHOPでどこだ?
教えて賜れ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 05:57
>>731
ゼロカスでそれじゃ、サンドロック買ったら、コンプしそうだな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 06:08
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b8690608
アメリカからの発送でこの値段ではぼったクリだろう。
2,3千は軽くかかるのに。
それにエピオン、HK版あったよね?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 06:19
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/35414782
けった糞悪いこいつ。MIAで検索したらでてきた。
手元にコピーのこして、限定品手に入れようという魂胆が醜い。
話ずれるのでsage
741名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 06:25
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/35677534
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c4188817
神様って不公平だね。
どっちも当てる馬鹿がいるなんて。。。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 06:49
ヤオフクスレでやったら?740なんか全然関係ないし・・・
けったくそ悪いの見せられても、つまんないよ。
むかついて感情をたかぶらせたいマゾ僻な人は同士の居る所へどうぞ。
なにより飽きたよ、毎度似たようなネタじゃん。

・・・・と、言っても正規のネタがないなー
なんで、こんなにラインナップが遅いのだろう?
製品の情報だけは駆け巡ってるのに。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 07:14
>742
だからネタが無いのに文句を言うなっての!
ヤフオクネタでもネタを持ってくるだけマシ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 07:30
マシじゃねー
ウザイだけ。

ネタにもなってないよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 07:35
まったくだ。ヤフオクネタうざすぎ。
やめろやめろ!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 07:54
>>739
>>740
>>741
なんでヤオフクスレに持っていかないの?
あっちでは小ネタすぎて相手にされないから?
少なくともここなら構ってくれる人が、否定派にしろ肯定派にしろ居るから?
ネタになってると自分では思ってるから?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 09:34
>>719
うむ〜、ソースは明かせんが、ゲルググB型出るよ。
T品見てるし。疑うなら構わんが。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 11:50
これといった公式な新製品情報も新たに出ているわけでないし、かといって
ヤフオクネタは辟易してきたのでネタ振ってみます。

今のところ06R系ザクとゲルググキャノンしか出ていないMSVだけれど、
ほかに出るとしたらなにが欲しい?
俺はザクキャノン、GMキャノン、ガンキャノン重装型、それにプロトタイプドムかな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 13:08
ジムスナイパーカスタム。
ついでにスナイパー2とかジム系いっぱい出して欲しいな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 13:24
リゲルグ(こればっか)
751名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 13:50
パーフェクトジオング…
752名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 13:53
そういえば、C3に申請するつもりだった>>99
結局何のアイテムにしたん?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 19:01
モノアイがグリグリ動く強行偵察型ザク。
754Mr.1000:2001/04/25(水) 19:30
HJの0カスタム、マジで誤報なの?
リリースデータんトコにも4月って書いてあるんだが・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 20:08
>>754
なんかこのスレの情報も雑誌の情報も信じられなくなってきたよ・・・
もはや信じられるのはローソンカタログだけだな。(w
756クソキラー:2001/04/25(水) 20:14
ゼロカスは6月
ゲルキャは子供の日に合わすみたいなことを聞いた
あんまり信用性は無いんでサラリと聞き流して欲しい
757UPしたヒト。:2001/04/25(水) 22:37
ヤフオクネタが飽きたんならなんかネタもってこい!!

MIAで検索してでてきたからageがわりにUPしたんだが。
ヤフオクスレではMIAに偏りすぎて意味ないし。

とネタ提供一つ、外出のHPにはUSAの4月発売にアレックスとかが
まざっていたがどうも今月は日本既発売の4種のみみたいね。
いつでるんだか。>アレクス、陸戦、ケンプ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 23:26
今月のHJのオらザク選手権でMIAのジオングに
MGのドムの足つけて、パーフェクトジオング作ったヒトいたな。
かっこいいが、2000円+5000円か。。。。
高すぎだな。。。。貧乏なおいらじゃ無理。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 00:05
なんでこんなに情報が混乱してんだろうね。
「ゲルググキャノン」
HJでは先月号で5月発売予定、今月号では4月発売予定。
そして、他誌でも4月発売予定。
「Wガンダム」
HJでは4月発売予定、他誌では6月発売予定。
「大河原カラー3種」
HJで6月発売予定。

Wガンダムが4月ってのは絶対ないよな。
最近はゲルキャのために店に足を運ぶ事が多い・・・
情報は正確にたのむぜバンダイ。
つーか、なんのためのパーフェクトウェブなんだよ!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 00:13
>>759
ヤフオクネタだすと起こられるからださんが
迷彩ゲルググで検索したらHK版ゲルキャが出品されてるから
日本でもスグでるよ。
はやけりゃ明日入荷もあるかも。(最終木曜だから)
761名無しの笛の踊り:2001/04/26(木) 00:18
キティーランドで海外版いっぱい売ってた。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 00:19
>>759
>つーか、なんのためのパーフェクトウェブなんだよ!
アレはパーフケットウェブです。
763759:2001/04/26(木) 00:44
>>760
う、明日にも発売されてる可能性はあるのか・・・また店に逝かんと・・・
あと、そういった「情報」のための引用ならいいんじゃないの?>ヤオフク
以前あった、ジオンMSと基地セットみたいな
インスピレーションを呼びよこす物とか、面白いものもあるし。
駄目だと思われるのは情報でもなんでもない「イタイ出品者観察」だけで。
イタイってだけでマンネリだしね。
>>762
納得。(藁
764731:2001/04/26(木) 00:53
>>737
たぶん、がっかりさせてしまうと思うんだけど、オレ、地方人ス。
広島市の本通りにある「マルタカ」さんダス。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 02:07
>>758は15歳より金がない
かわいそうだ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 02:29
>>765
妻子持ちかもしれんな。(藁
場合によっては、ガキのほうが小遣いをもってるもんだし・・・

どーでもいいが、あの作例は溶けたりしないのかね?
プラスチックとの相性は大丈夫なのか、MIAの素材。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 02:32
>>765
すまんな、15歳より金なくて。
貧乏なんだよ、学生で自分で学費払ってるから。
MSインアクションは安めなんで楽しめるが、あんなブルジョワジーの改造はできません。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 03:02
MGドムは4000円だよ
それに足だけ欲しいんなら秋葉原ラジオ会館にある
イエローサブマリンでパーツばら売りしてるから
探せば安く済ませられるよ

それよか問題はあの形状だと思うんだが・・・・・
元のドム足から大分改修されてるよ
まぁ、なんちゃってパーフェクトジオングだったら
すぐ出来るけど
769名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 03:03
溶けるとは?>>766
接着のことかい?塗装のコトかい?
どっちにしろ君は15歳以下の厨房な質問をしてると思われます
770名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 03:05
そういうことは
家サブでばら売りパーツの値段見てから言うように
771名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 03:12
つかパーツ買ったら
本体買えちゃう優良店>家サブ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 03:22
>>769素材の事だよ。
塩ビとか樹脂性の素材にはプラスチックを溶かす成分が含まれてる事が多いの。
柔らかい状態を保つために、そういった成分を含ませてたり・・・・
夏場になると、素材の相性によって悲劇が起こる事がある。(藁

日本語よめる?素材って書いてあるだろ、
なんで接着と塗料にいくわけ?
どっちにしろ君は12歳以下の消房な質問をしてると思われます 。

773名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 03:55
確かに家サブで足パーツ揃えたら、本体より高くつきそうだ。

>>772
塩ビに含まれてる可塑剤の量にもよるけど、いずれプラパーツが溶けると思われ。
あと>>769はバカなので相手にするのは止めた方がいいと思われ。
774名無しさん@関西:2001/04/26(木) 05:32
うむ、その昔バンダイのパトレイバーシリーズのキットを仮組みしたままで
数ヶ月放置しておいたら、関節カバーのソフビ(?)パーツと接触していた
プラスチックが融けてしまって萎えた経験アリ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 07:15
トイざラスにてMIAビグザム2000円セール中
776名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 07:15
ただしオンラインのみ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 07:24
>>769は逃げました
778名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 08:40
>>775
もう売りきれてた・・残念。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 13:44
ゲルキャまだ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 13:46
>>779
やっぱ5月なのかも、ゲルキャ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 17:37
問屋に入ってたよ。ゲルキャ。
早ければ,明日には小売店に並ぶんじゃないかな。
ついでに言うと,超合金の方の「ヤマト」「ガイキング」もあったな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 17:39
マジ!?サンキュー、明日逝ってみるよ。
Wガンゼロはやっぱ6月か。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 21:04
ゲルキャ買った!
やっぱランドセルは、ええのー。
量産型に背負わせると、色が合ってて、とてもカッコ良いです。
ただ、両腕のランチャーとかって、ゲルキャにしか付けられないよーだ。
ちょっと鬱。でも許す。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 23:20
ゲルキャ欲しいぞ、age
785名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 23:21
ゲルキャビームライフルは省略?
ビームカノンだけ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 23:53
>>785
ビームカノンとは腕に付いてるグレネードみたいなヤツのこと?

手持ちのライフル類は、いっさいナッスィング。
ナギナタ(ブレード2種)のみ。手首もそれ用とゲンコツのみっ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 00:16
げっ!ゲンコツと長刀用の手だけ?
それだとゲルググのライフルを持たせられない・・・
ライフルは2丁あるから、片方を持たせようと思ってたのに。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 00:39
>>787
同意(笑
とりあえず、ナギナタ用の手にジャイアントバズを
むりやり持たせてます。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 06:31
GTR版GMセットってもう発売されてる?
大河原版シャアズゴックが出るらしいね(ネタ元:外国のガンヲタサイト)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 09:44
>>789
じ・・・GTR版(藁
確かに略すとそうなるね、ガンダム・ザ・ライド。
しかし富士急にはここんところ行ってないんで発売開始したかは不明。
でもGW当て込んでそろそろ売り出すんじゃないかなぁ?
大河原版(ってもともと大河原デザインだが)のシャアズゴックは
今月出たホビージャパンにも写真載ってるよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 10:12
>>790
テンバイヤーがヤフオクに出してないからまだだと思うよ。
今出せば多分1万(原価2千円)はいくだろーな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 14:31
で、大河原ズゴックはいつ発売なん?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 14:32
>>789
ライド版GMは4月28日発売だって。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 14:40
>793
って明日やん(藁
明日の夜にはヤフオクデビューですなMIAのGM−GTR
795名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 14:47
ゲルキャ買ったー!ええね、コレ。
ランドセルがあると映えるな、やっぱ。
手首の色、量産型ゲルと同じ色だから差し替えきくんだね、良かった。

欠点は右手の武装が多少外れやすい事と色が安っぽい印象を受けること。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 15:09
>>791
ああいうとこは限定モノ発売になれていないから手際悪くて
数人が大半買い占めるとみた。
山梨に住んでるかた、明日は6時から並べ。
買い占めてから遊んでも遅くはないぞ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 15:10
ライド版GM、そのうちライド乗車のチケット一枚に一つのみ
というのになるのに1000ペリカ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 16:16
>>797
あ、それいい案だ。ぜひそうして欲しいぞ。
販売場所はグランリヴァルから下船したところに限定な(藁)

夏に上京する予定なんで、富士急に行こうと思ってるんだが、
そのとき売り切れてたら鬱だもんな。

てかいっそ通販もやって欲しいぞ。
品切れの場合はライドのガンダムショップで申込めばOK、てね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 00:04
???
富士急ジム夏発売だろ?どーしてそんな情報が?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 00:24
>>799
HJ6月号に4月28日新グッズ第二弾入荷という内容の記事で
例のジムのセットが紹介されているからじゃないの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 00:38
ゾックでないの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 00:42
>>801
そのうち続々でます。
8031:2001/04/28(土) 00:46
>802
座布団1枚!
>800
ホビージャパン編集者はシンナー吸っているので嘘ばっかついてます。
804801:2001/04/28(土) 00:53
>>802
なるほど。
ありがとう。
待ちきれないので、ザクをベースに自作します。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 01:25
>>804
ザクがベースじゃアッガイになっちゃうよ(藁
アッガイは確かに欲しいが
806名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 01:40
じゃぁハニワをベースに自作します
807名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 01:40
あまり一年戦争ばかり出てもなぁ。
リックディアスとかマラサイとか出ないの?
最低でもZZとキュベレイは出してほしーな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 02:13
ドライセン・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 06:14
リゲルグ(マジでこればっか)
つーか、ゲルキャの話が少ねーな。
モノはいいぞ。顔の色が浮いてるのはご愛敬だが。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 06:56
ゲルググキャノン・・・高機動MSが後方支援装備してどうする?!
ってなんか好きになれないんだが・・・買ってきた。顔が可愛い。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 08:12
ゲルググキャノンは決して後方支援機というわけでは…。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 14:25
813名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 15:03
>>812
結構値段つけ一人以外は良心的ね。。。
2100円+消費税+入場料ぐらいだし。
まあ送料別だがそれは通販でもかかるし。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 15:03
age
815813:2001/04/28(土) 15:04
まあ最終的には1万ぐらいは逝きそうだが。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 15:06
>>813
ライド版は日本よりe-bayで海外に流したほうがもうかるような。。。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 15:12
東京人でもう帰ってきたのか? はやっ
渋滞が怖くて行かなかった自分が憎い
でも高速とかで金掛かって結局高く付くんだよな
落ち着いてきたら¥5000くらいにならんかなー
818名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 15:27
今日のライドとガンダムショップ、一段と臭そう。。。
某アニメ糸やイベントのように。。」
819名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 18:40
買ってきたよ GM
24K渋滞がんばったよ 帰りの道空いてるうちに帰ってきた
FUJIYAMA以外あんま混んでなかった
820名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 19:12
http://r1.ugfree.to/~angriff/up1/425.jpg
こんな感じ GMカコイイ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 19:13
ごめんね 写真ヘタレで
822名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 21:25
1500個ってほんと?
ずっと売るってわけじゃないの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 22:58
アダム&ジャックGMカッコイイね。腕は取れ易いんだろうけど。
>>822
ガセ。初回生産分とかじゃない?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 23:35
>>822
初日は1500個しかということじゃない。
下手すると2
825名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 23:38
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c4758676
このヒト2ちゃんねらー?
>>816書いたら今日の内に海外もOKとか言い出した。。。
偶然?
826825:2001/04/28(土) 23:52
あら質問によるみたいね。。。ごめん勘違い。。。
だから下げます・・・。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 23:58
前キャスガン出したら外人から英語で質問2件きたよ
結構見てるんじゃないの?
それよかGMいいな
5/1、2あたりでも行こうかな 仕事休んで
828名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 01:56
わお 1万超えてるーよ
あぁやっぱ¥5000位じゃ無理なのか
あんなとこ車持ってなきゃいけねーよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 05:23
あー・・・ガンタンクの砲身が、どんどん曲がって行く・・・
駄目だこりゃ。
まぁ、ガンタンク並みのロングバレルを持つMSは
滅多に無いからいいけど、もちっと材質を硬くしちくれバンダイ。
トールギスのドーバーガンみたいなやつとか。

ゲルキャのようなバレルが短いやつは、いまの材質でいいけどね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 05:30
>>828
こういうものは、慌てて買うと損。
数量限定じゃないんだし、マターリ待てばそのうち安く買えるよん。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 07:51
G−3みたいな事があるもんな。(藁
高機動ザクも一時期だけ値が上がった事があったね。
最近では店頭であまってるのに。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 12:57
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tomoya2123?
ヤフオクMIA大王トモヤくんがやはりライド版にも入札してるねえ。
でもこの日と今回はおとなしめ。
重複入札者がなんか値段上げてる。。。
まあそのうち今のHH限定ぐらいの値段に落ち着くからマトウヤ。
でも暇な奴はチャンス。何個か買えば旅行費がそのまま帰ってくるから
ライドに乗りに逝くチャンスだ!!GO!!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 14:28
富士QGM、パッケージにアダム&ジャックのイラスト入りだったら
ヲタ系女子も飛びついたカモ?
一緒にライド乗った女子は「萌え〜」だったらしい。
俺は今のままでも欲しいけどね。も一度乗りに逝くか!
...ってあんまり関係ないからsageで。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 19:11
ヲタだから電話で聞いてみた>富士急ガンダムショップ
今はまだ在庫はあるそうだけど大人気の為
確実にこの連休中にはなくなるそうだ
再生産はしないのか?と聞いたところ「ちょっとわからない」とのこと
早めのご来場お待ちしておりますって言われちゃった
行けない地方なんですよ・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 19:15
>>834
>ちょっとわからない
か・・・つまり まだ発注はまだしてないってことだな
これから発注かけて製造しても時間は相当かかるだろうし
再生産望み薄っぽいな・・
836名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 20:12
あげちゃえ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 20:23
富士急GMが再生産されないならヤフオクではもっと高くなるだろう。
でも富士急側も売れる商品を再生産しないって事はないと思うが。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 20:55
ガンタンクってver.2出るかな。砲身を改良して。
もし改良されるなら今は買いたくないな。
ガンタンク欲しいけど…。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 21:00
>>838
それより量産型(カトキ)元旦句のほうがいい。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 21:33
ガンタンクほどじゃないにしても
どの武器も曲がりやすいよね。
これらを全部、型を取って、固い素材で複製品を作って
売ったら売れるかな?

誰かやってくれませんか?
普通の玩具店でも買えるなら
僕は絶対買います。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 21:55
>>840
やったら売れるかもしれんけど、それは犯罪なのでダメダメです。
つーか、それくらい自分で型どりしなさい。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 23:29
840>>841
え?犯罪だったのか。知らなかった。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 23:33
なんでも「知らなかった」ですまされたらいいよにゃあ・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 23:36
著作権侵害
845名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 00:10
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c4855024
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c4866664
こいつのおかげで相場は1万以下となりました。
11個以上買ってきて早くも1万で5個完売とは・・・逝ってよし
間違っても入札しないように 調子に乗らせるだけです。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 01:05
また仕入れに行くのかなこの人
847名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 01:07
>>845
ドリカス厨房だからシャアないじゃん。
それに一万程度なら行けない人にとってはそれでもいい価格でしょう。
ライド乗りに行くとしても手に入るとは限らないし、交通費、入場料考えれば
山梨近辺の人以外はトントンでしょう。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c4416144
848874:2001/04/30(月) 01:10
ありゃ。書き忘れ
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c4416144
ヤフ寝たですまんが前に自作キャスガン出してた人の新作。
なんとなく違うような。。。。
でも今回は連邦マーク消したのは好感持てます。
でもこのひとさくホビでG3半額で買ってきて改造したんじゃないのかな(W
849874:2001/04/30(月) 01:15
まあ、漏れはこのシリーズの魅力の一つは低価格にあるからプレ値では
買わない。
そのうちライド乗りに行くついでに買いに行くよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 01:56
>845
確かに転売としてはぼろ儲けなんだろうが、購入者にとっては
リスクの少ない買い物では?もし仮に地元の人間以外が富士急に行って
売切れだったらこれほどのショックは無いだろう。目的はライドで
はなくて限定GMなんだから…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 02:14
つかあれだな
>>845の出品者 同業者からしたら邪魔以外のなにものでもないな
てっ16個目だよ
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c4876629
852名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 02:22
こりゃ税務署くるな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 02:43
これで他の出品者のは8000円位で落ち着くのかな?
よっしゃ 買おう
854名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 03:05
おいらの転売経験からだとヤフオクでの本気で金に糸目をつけないのは
多くて100人程度です。だから100個以上でてきたら
安くなります。>>845のひとには期待大。
855854:2001/04/30(月) 03:07
MIA関係で糸目をつけない人ね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 04:49
金持ちっているもんだね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 07:46
マクロス・イン・アクションって出ねぇかなー・・
バトロイドとファイターの2体セット、1500円くらいで。
手足などをブロックごとに分解できて、
ファイターとバトロイドの部品を合わせでガーウォークに出来るやつとか・・・

メインアイテムはマクロス・プラスの3機体かな。
「長谷川」や「やまと」などのメーカーの製品が成功してるから
サンライズ・イン・アクションや、脇役MSよりは売れるかも。

でもまぁ、これ以上ラインナップは増えないだろーなー
MSだけで手一杯って感じだものな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 11:17
>>845
こういう出品者に限って着払い発送なんだよな‥
落札側は振り込み・着払いと、2度も手数料を払うことになる。
MIAと無関係なのでsageマス。

俺も夏には富士急に行くので、それまでには購入数制限を設けて欲しいわ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 15:03
>>858
おみゃ〜、コレの住人だろ?(W
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=yahoo&key=988485076&ls=100
元払いの交渉ぐらいしろよ。20円ぐらいでガタガタ言うなら。
860858:2001/04/30(月) 18:08
>>859
悪ぃ、俺そのスレ初めて読んだわ(藁)
いろいろ勉強になったわ。サンクス。
861名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 22:39
デンドロやサイコガンダムはあくまでも参考出展ですか?
こんなのが出るかもしれないってことは
よっぽどビグザムって商業的に成功したんだろうなあ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 22:45
>>861
でも、あまってるね。ビクザム
コアブースターだけって出ないのかな?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 22:49
アプサラスが出たらジェットコアブースター付きそう。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 23:42
>>863
アプ3ならグフフライト2つ付けてほしい。
ひとつは無可動でいいから。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 23:54
いや、グフカスタムを付けて
狭い家に住む多くのガンオタを悩ませるであろう。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 00:19
スナイパーカスを付けて
部屋の端から超長距離スナイプ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 00:51
とりあえずアイナたん入れておこう(ボンボン参照)
868名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 02:00
>>866
陸ガンが発売予定(海外のみ?)であるので、金型流用で一番可能性
高い・・・・?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 22:42
中野メリーゴラウンドにてリーオー発見。(日曜に)
¥3,980(¥3,780だったかな)。げんなり。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 22:48
ガンダムの関節が弱い・・・特に肩が・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 23:14
昨日、新宿トライに両方あったよ>りーおー
中野より全然やすかった
872名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 23:19
うぇ!そんなに高いのかWガン関係・・・
エピオンがほしいのだけど、2000円ぐらいで売ってる所ない?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 23:38
>>872
しゃあない。。。あっちのバイヤー、トイザラスとかで平気で仕入れてきて
自分はバイヤーだっていってるもの。
現地価格のオンラインショップなんてみたことないし、
買ったものにはトイザラスのあの毒々しい色の値札の一部が残っていた。。。。
輸入にかかる送料とか考えると円安の今は2000円は原価割れに近い、日本人にとって。。。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 00:02
そうなのか・・・うーむ。

バンダイが正式に発売してくれたらなー
Wガンゼロカスは売れるだろうから、
カスタム関係は発売されると思うのだけど・・・それ以外は望み薄かなぁ。
以前のアソートには「トールギス2」ではなく「エピオン」を入れてほしかった。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 00:17
初心者的質問でスマソ。
US版でWのEWのアルトロン、デスサイズH、サンドロック改、ヘビーアームズ改、
トールギスVってのはあるの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 00:19
>>874
どうだろ?
本当に欲しい人は輸入品で買っちゃうし、W関係のファンって1stファンより
あっさりしてるし、女の人も多いし。
また主人公機のみの可能性も高いよ・・・。
それよりサーペントとトールギスV、輸入品でもいいからでて欲しい。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 00:20
>>875

EWのアルトロン、デスサイズH、サンドロック改、ヘビーアームズ改、
これは全部ある。つーか過去ログよんだら大量にヤフオクにでてるのが
判るぞ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 00:27
ゼロカス、某HJで4月発売になってたけど誤報だよね?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 00:28
>>877サンクス!
トールギスVはないのか…。
国内版は出ないのかな。全部ほしいよ〜。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 00:36
ローソンカタログにも新作載ってないな。5月は何も出ないっぽい?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 01:09
>>878
HJ以外にもオモチャ情報誌で発売中となってるが、
6月末が本当らしい。5月は予定無し。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 01:22
カスタムの香港版は出るのかな?
日本発売のゼロカスは金色塗装なので香港版に近い感じだが・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 01:28
ゼロカスだけってのも辛いよな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 02:04
無印ウイングガンダムも最初は単品だったから、他のエンドレ機もそのうちに出るんじゃない?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 15:03
HI−ν祈願上げ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 15:37
というかデスサイズヘルとシェンロンの国内版は…?

大阪で輸入品が安いとこ、ご存知ないでしょうか。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 15:44
>>886
でるとしてもEW版といっしょにアソートとしてでてくると思われ。
かなり先の話だなあ。。。
888名無しさん:2001/05/02(水) 18:45
一応
www2.sega.co.jp/bbs/article/t/toys/37/fqexnx/index.html
889名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 22:31
教えてクン増えたね。
>>888
直リンしよう。
890名無しさん:2001/05/03(木) 19:07
>>889
直リンで良かった?すまん
891 :2001/05/04(金) 00:11
個人サイト以外はOK
892名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 00:39
限定ジム定価で譲る企画がでてるね。
ん?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 06:55
ようやくゲルキャ買ってきました。頭の塗装が剥げてた、、、欝だ。
それはともかくトーマス・クルツ機なんだね。今後ザクキャやGMスナイパーCが出るなら、やはり専用機なんだろうか?
895 :2001/05/05(土) 07:44
ゲルキャにゲルググの装備全部つけたらやたらゴツくて(・∀・)イイ!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 14:30
>>895
つーかゲルキャ、ロケットランチャー?3連砲はかなりごつ過ぎ。。。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 16:53
アメリカのエンドレスワルツって黄色と金色ふたっつあんの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 16:54
都内でエンドレスワルツかえるとこしってるひとがいたらおしえて
899名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 22:36
アメ村でエンドレスワルツ系1800円
900名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 22:49
>>899
やッすいなあ。まじに?
901 :2001/05/05(土) 23:17
>>898
有明
902名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 23:52
>>898
すこし前までのがら倉。
一つ5000円(ワラ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 00:51
あんまり欲しくなかったけど
再販しなそうな予感がしたのでトールギスとトールギスU買ってきた。
ブリスターで見るとヘボイけど、オプションの武装全部つけるとなかなか良いね。
ティターンズマークUの再販はいつになるのかなぁ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 00:54
>>903
アソート系は沿うかもねえ。
買っておくかなあ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 01:08
秋葉コトブキで、シェンロン、ヘビーアームズ、トールギス2が¥500…
906名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 01:20
ヘビー−−−−、あああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
過去2500で買っちゃった。。。。
ああああああああああああああああああああああああああ
907905:2001/05/06(日) 01:34
>>906
気にするな、今となっては安いもんだ。
特にTVシリーズはな…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 01:55
もう一個買って、ひとつを「ヘビーアームズ」、もう一つを「ヘビーアームズ改」として並べとけ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 02:11
さらに、もう2個買って、右腕を肘関節から左手に差し替え
両腕左手、両手バルカンの
「なんちゃってヘビーアームズ・カスタム」を作るのだ!
910906:2001/05/06(日) 02:31
>>909
カスタムもってる。。。。。。。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 02:33
シェンロンも両手伸ばせるね。
912ヤフネタですまんが:2001/05/06(日) 04:23
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c5249207
ふーん、高い金出して買わなきゃいけないのは日本人のみか・・・。
やってくれるな、磐梯。。。。
殺してやりてー
913名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 04:27
900超えたので新スレ立てておきました。

■ MS in Action Part.4 ■
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=toy&key=989090714
914名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 20:50
倉庫逝き防止age
915名無しさん@お腹いっぱい。
age