■ MS in Action Part.2 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
前スレはこちら
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=toy&key=967842827

で、結局ゲルググは出たんだろうか?昨日はまだみつからなかったけれど。

ときにガンタンクのキャタピラは可動したほうがいいのかな?
俺的には動くのは構わないけれど切れやすかったり一個一個接続式
なんかだと換えって遊びにくくなりそうで考え物だけれど。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 11:52
おもちゃ板、初の900突破PART2スレだな。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 13:46
ウイングガンダムゼロをゲットー。やっぱ変形しないのねん、しくしく。
足首ちょっとややこしいもんなー無理なんだろうなーやっぱ。
背中のスラスターは1/100キット並に開閉可動しますよ。なかなか細かいッス。
あと、肩のアーマーがやけに厚ぼったい気がするかなー。
ヒジが90度直角まで曲がらないのもちとツライのお。(曲げると抜けるぞ)
ちなみに秋葉原のイエサブとコトブキヤで発見。約2000円ナリ。
デスサイズヘルも売ってるよん。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 15:17
>3
うをっ!!
先週末に秋葉原のイエサブもコトブキヤも行ったのに気が付かなかった。
まだ入荷されていなかったのか、それともマジで見落としていたのか?

で、リーオーとかエピオンとかはなかった?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 16:00
リーオーとエピオンは無かったっすー。
リーオーはモーレツに欲しかったのにぃ。うう、残念。
あ、あともう一つ。
ツインバスターライフル、デカくて重いです。関節が負けそ(笑)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 16:42
立川のコトブキヤにもあったよゼロとデスサイズヘル
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 23:31
あっちのパケだったけどトルギスVもあったね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 01:21
じぶんも今日アキバコトブキヤで見たけど
輸入もんだよね?日本正規版じゃないよね?<ゼロ・ヘル
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 02:35
>輸入もんだよね?日本正規版じゃないよね?<ゼロ・ヘル

そだよー。だからちと高いよー。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 03:39
昨日近所の中古ゲーム屋でW0とヘルカスタムとトールギス1を発見♪
でもそのあとがいけない。多分ハズレなんだと思いたいけど顔がヒドすぎ。
(塗りもイマイチだったけど)パッケージ越しからでもわかる位ショボイ。
トールギスなんてまるでアマゾンの干し首かと思いましたよ(泣
顔にナイフ入れて、リペしてって考えただけでもうクラクラ。結局買わず時舞。
限定のW系ってあんなもんなんですか?
ここ最近ダンバイン、ザブングル、マークUと結構デキがいいのが続いていたもんだからちょっとがっかりだったよ。
まあ「当たり外れ」の範疇ならいいんだけど・・・

ところで皆さん手を加える必要の無かったMIAって何ですか?
私は今のところダンバインだけです(ちょっと首が長いけど許容範囲です)。

1110:2000/12/14(木) 03:43
改行し忘れごめんよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 07:47
>10
個人的にはゴッグ、ボール、ガンダムマーク2かな。あとはザブングル。
逆に手を加えなきゃどうにもならなかったのが最初のガンダム。
1369:2000/12/14(木) 15:27
マーク2。あとザク系はほぼまんまでいいと思うよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 23:16
あのヴァイエイト、ほんもの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 00:04
あぁあれね 一応本物だよ
7.3dもあって持って帰るの一苦労だったけどな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 00:09
けど3000円ってたかくない?
もっとやすいとこあんの
1710:2000/12/15(金) 01:32
>12
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 02:49
ゼロ、ヘル入手しました。
W系って原作の設定上可動部分が多いので、
玩具にしたときのギミックが楽しいですね。
ヘルとか。コストの関係で変形モノが出来にくいのは
残念ですが。
 あと原作には大して思い入れは無いのですがX系
G系、出して欲しいです。(あれを認めるかは別として)
 歴代主役ガンダムを一列に並べたいので。作る労力無しで(笑)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 22:18
08もの希望!!
陸戦3種はもちろんB-3&ザクも。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 23:02
最初 プラモの国 日本でこんなの売れねーとか思ってたのになー
しっかり売れちゃったね。
Gアーマーとかもでるのかね
そしたら当然ドダイも・・<売れないな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 01:17
サンドロックカスタムのショーテールむちゃかっこいいね
さすがにマントはつけらんなかったか・・・・・・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 01:21
えぇ もうEWのやつも売ってんだ すげー
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 01:25
へヴィアムズに仮面ついてんすか_____?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 02:24
なたくは???????
北米より先にEW版がアジアに出たの?
俺のみてるサイトではまだみたいだけど?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 04:21
普通生産国から市場に流れるもんだよ

でもいくらなんでもEW版はまだだろー ネタでしょきっと
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 11:16
仮面ちゃんとついてるよ>ヘビーアームズ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 03:19
なんだよ ネタかい
まぁいずれ出るんだろけど
29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 03:30
でたら、いの一番でヤフオクに出品するから
こうてや〜。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 23:46
ゲルググは12月21日入荷予定だそうだ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 00:42
トールギスも同時期に発売?>12月21日
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 00:47
hohoho
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 12:36
トールギスはもう持ってるからいつ発売だろーとどうでもいいや
34名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 14:08
>>33
海外版と日本版って微妙に仕様が違うの、知ってる?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 15:03
33じゃないけど微妙な差なんかどーでも良い。
それより痛いのは高く買ってしまうことだな。
てゆーかW物いらない。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 15:56
>>35
>それより痛いのは高く買ってしまうことだな。
さらに日本版のほうが海外版より仕上げがきれいとか
出来が良かったりすると目も当てられんな。
3733:2000/12/18(月) 17:17
>海外版と日本版って微妙に仕様が違うの、知ってる?
別にコレクターじゃないからそんな僅かな仕様の違いなんてどうでも
いいっす。どっちにせよ今持ってるやつだってすでに改造しちゃってるし。

でもコレクターだとそういう微妙な違いに一喜一憂するんだろうね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 17:34
近所のイトーヨーカ堂に「オーラバトラー in ACTION」が
置いてあるのだが、ダンバインが並んでいる棚に張ってあった値札を
見ると「オーラバトラー・タシバクン」と書いてあった。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 21:36
>>37
コレクターじゃないのは判ったから、「どうでもいい」とか言うのはやめよーよ。
楽しみに待ってる人間もいるんだから。ね?

てかいかにも「先行で手に入れていい気になってるコレクター」チックな口ぶりだよ(笑)
40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 23:41
これもみんなバンダイが地域限定なんてややこしいことやらなきゃ
良かったことなんだけどね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 01:15
>33
いや〜いいねぇ〜 わざわざ大金はたいて買ったんだー>逆輸入版
気になる人もいるんだから、そういう事書かないほうが良いんでないの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 04:56
Wの話になると盛り下がる気が…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 07:14
キャラクターモデル誌に百式の写真、小さいけれど載ってたね。
HGUCが出た後だからあんまり新鮮ではないけれどでも楽しみ〜。
でも¥1200じゃメガバズーカランチャーは付かないよなぁ。残念。
4433:2000/12/19(火) 10:22
確かに折角ちゃんと国内販売されて普通に買えるようになるんだから
「どうでもいいや」発言は個人の意見とは言え撤回しますね。
ちなみに逆輸入版、確かに国内版の予価1200円に比べれば高めの
1980円だったけれど結構あちこちで売ってたよね。
それだけにヤフオクとかで5000円位の値付けで地方目当てに出品
してたりするの萎え萎えな気分。まぁ誰も入札してないけどね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 19:52
5000円払う程の価値はないよ。安いからこそのインアクション・シリーズだよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 20:04
黄色(国内版、アメリカ版)VS金色(アジア版)
スミ入れあり(国内版、アジア版)VSスミ入れなし(アメリカ版)
・・・ってところが仕様の違いでしょうか。@ウイングガンダム
何か狙いあっての事?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 00:08
楽しくコレクションしましょうよ。
そろそろゲルググですね。楽しみにしましょう。

そろそろアレックス欲しいかも。頼むぞ番台!!
なんならザク改とセット2千円なんて良くない?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 00:11
さくほび@ゼロ&デスSヘル¥1900
49名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 00:16
>>47
俺もアレックス欲しい。俺はケンプファーとのセットの方が嬉しい。
セットより単品でアーマー脱着まで出来るのなら2000円でもOK?
でも、それはGFFのほうかな。でるなら?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 00:25
ケンプファーきぼーん!!
全部の武器付けて1200円ぐらいだとうれしいぞ!!
5147:2000/12/20(水) 00:48
>49
チョバムつけたらなんかやたらと高くなりそうだよね。
2000円ならいいなー
GFFってなんですか?
>50
ケンプファー欲しいねー
でも武器全部つけたら1200円じゃ実際きかないね。(藁
52名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 02:57
あのさー輸入モンって間接やらかくない?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 05:57
>>51
GUNDAM FIX FIGURATION
54名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 07:30
>50
チェーンマインは一節一節可動ですか?
確かにケンプファー出るならフル装備は必須だね。

あとアレックスは腕のガトリング砲可動で、額の角も通常と
折れたの両方欲しいな。
55名無しさん@LV5:2000/12/20(水) 10:33
ゲルググ買ってきた。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 11:47
え?もう?
感想も頼むよ。
5733:2000/12/20(水) 12:50
>55
うはっマジっすか!
これは模型屋にGo!!だな。で、ビームライフルは付いてます?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 13:55
ついてるよ
59真・クソキラー:2000/12/20(水) 14:02
百式 2月下旬1200円
ガンタンク1500円 3月下旬って待たせすぎ・・
60真・クソキラー:2000/12/20(水) 14:04
百式 1200円2月下旬
ガンタンク1500円 3月下旬って待たせすぎ
シャアゲル1月下旬も待たせすぎ(藁
1月は、アソート2が出るから良いけど・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 16:34
ゲル具具発売の中、今更だけど、マーク2買いました。
ティターンズ3号機。
カッチョイイよ。
初代ガンダムのデキのへぼさが際立つ・・・。

百式も出るみたいだし、今後はΖシリーズなのかな。
ジオ出してくれ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 21:42
>>55
ゲルググどこで売ってたか教えて〜
武器はビームライフルとあと何がついてるの?
塗装や関節や造形の出来具合はどうですか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 00:32
アソート2って??
もしや今までのヤツの仕様が変わる?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 01:44
アソート2ってなんだーーーー!?
気になって眠れん!!!!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 05:25
下留具具鬱照所都小歳貴凡
66名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 22:47
で、ゲルググはどうなのよ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 22:49
国内版のW系のMSはやはり黄色でヌられてんすね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 23:00
ドダイとかフライングアーマーとか
乗り物系希望
69DX名無しさん:2000/12/22(金) 00:18
>63.64
アソート2はたぶんWのことだと思うよ
トールギス2、シェンロン、ヘビーアームズのアソート
70名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 00:34
エピオンはでんのかー、リーオーはー。
71真・クソキラー:2000/12/22(金) 02:22
>>63
>>64
69の言うとーり
がいしゅつかも知れないけど
ウォーカーギャリアが2月下旬
ガンダムFIXのフルアーマーが1月下旬
パーフェクトが3月下旬にでるよってスレ違いだね
ってかガンタンク高けー
キャタピラと車輪が別パーツでも1500円は無いだろう・・・
画像見た限り、そんな動かなさそうだし
後シャアゲルは格好良かった、またガンダムがヘボく見える・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 03:04
>71
どこに画像載ってたの?
73真・クソキラー:2000/12/22(金) 10:00
>>72
画像乗ってるトコ
http://www.hobbynet.co.jp/figure/BANDAI/new.html
まぁ参考に
74真・クソキラー:2000/12/22(金) 10:44
75名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 13:18
いまさらZガンダム買ったんですが、
背中のバインダーって接着しても問題ないですよね?
なんか意味ありげなパーツ構成になってるけど……。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 14:03
>>75
どんな意味がありそうな気がするの?
俺はなんとも感じなかったけど。俺だけか?

だれか4月以降の予定知ってる?
7775:2000/12/22(金) 14:20
アーム部分が、取り外すこと前提で作られてるような気がする。
取り外したところで、きっと意味はないんだろうけど。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 15:16
>74
あの密かに入札してません?74さん。
これって検索すると下のほうから出てくるオークションなんですが。
エピオンで検索すると。
7978:2000/12/22(金) 15:18
ああ、すいません>74さん
モビルスーツインアクションで検索したんですね。。
言いがかりつけちゃいましたね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 15:25
コアブースターだけ欲しい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 17:25
真・クソキラーが家庭用ゲーム板で
ジャスティスに選ばれた理由が分かった気がするよ
サンクス!
82ナナッシ:2000/12/22(金) 19:59
香港版ゼロ、エピ、ヘル、アル買ったよー。
やっぱ黄色と金色ではくらべもんになりません。
ていうか横に並んでた国内版のサンドロックの塗装のキッタナイこと。

特にアルトロンのボリュームがスゴイかな。
エピオンのヒートロッドが全パーツ独立可動するのもスゴイ
(ビームソードのEN供給チューブもちゃんと再現)
ダメフィギュア付きの再版プラモなんか買うより、チョイ高め&変形しなくても
塗装済みのコッチ買った方が正解。

あ、勿論香港版で。国内&アメ版はゴミです。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 20:39
オレは黄色のほうが好みだな……。
84ナナッシ:2000/12/22(金) 20:56
「ゴミ」は言い過ぎでしたね。すみません…。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 21:16
まあアメリカ版はゴミかもね。背面塗ってないっていうし。
スミ入れがないのは善し悪しかな。
86名無しさん@い腹おっぱい:2000/12/23(土) 00:34
ゲルググのブリスター(透明のやつ)設計した奴はまさに逝ってよし。
シールドを受けている部分にヘンな突起があるので、取り出すと
型がついててシールドの左フチがヨレヨレになってる!

シャア専用では直ってますように。
87DX名無しさん:2000/12/23(土) 00:58
>83
俺も黄色のほうがいいな。劇中カラーつーことで。
金色も1/100HG仕様で悪かないけど値段がね。

4月以降はゼロ、ヘル、アルとエピオン、宇宙リオ、地上リオ
の3アソートづつででるんじゃないの?
1、2月には店用に発表されるはず。

個人的にX希望、アメリカでアニメやって人気上げて
最終的にチェストブレイク+ハーミットクラブセットだせ〜
って無理か〜
88名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:02
エピオンは、3月ぐらいなんかな?
サンドロック買った・・・・私的には、良い感じ。
89DX名無しさん:2000/12/23(土) 01:24
>88
3月はガンタンクのみ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 03:07
なぜか異常に香港板を褒め称えてる人がいるけど、
もしかしてアソート2が出るからあせってるテンバイヤーさん?(藁
91名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 17:57
>>90
>香港板を褒め称えてる人がいるけど

それはオタクか意地っぱり
92名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 18:01
ドムが出た頃にすぐ買ったんだけど
サーベルがちょっと曲がってたのね。
それが今じゃその曲がりが
シャレにならないくらい酷くなってきてる。
そんな過酷な環境じゃないハズなのに…
これって俺だけ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 18:41
>>92
やっぱりそういうときも煮とけば直るんじゃ?
何度くらいで何分ってのはちょっと解らないけど。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 21:31
>91
うんうん、よっぽど倍の値段で買ったのが
悔しかったのだよ。(藁
自己暗示で香港のがイイヨ〜って思ってるヴァカ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 21:56
何版であろうと買ってる時点でオタクですよ
96:2000/12/23(土) 22:19
図星指されて悔しいヴァカをさらしage
97名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 22:33
ゲルググ、こころなしか肩アーマーがちょびっと小さい気がするけど
かなり格好ええのお〜。
ライフルは2種付いてるわサーベル刃は2形態付いてるわ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 00:26
ゲルググの背中の穴は、
当然高機動型やキャノンの為だよな。
期待しているぞ、番台
99名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 01:33
ゲルググのお尻の辺りにどうも付くらしいジョイントのような
パーツがあるんだけれど…これって何を取りつけるためのもの??
ナギナタ?ライフル??
100名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 01:48
ゲル具具は高機動型とマリーネどちらが先でしょう?
マリーネはきちんと別原形がいいけど。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 01:49
>99
ナギナタです。確かゲルググキャノンなどのバックパック装備のやつ
はそこに付けるはず。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 01:56
速攻のレスポンスありがとう >>101
目の前のモヤモヤが晴れていく感じです。
…ってことは、14BやCも発売されそうですねー。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 01:56
ゲルググ特色ver.ジョニゲル、ゲルキャノン、ガトゲル
の3アソートででると予想。

>100
やっぱ高機動型じゃない?いやGP01もでてないんで。

104名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 03:49
B、C型以外で出るとすればリゲルグでは?
ガトー用はイベント限定or懸賞品になりそうな予感。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 07:27
>>93
に、煮るんですか?(汗)
形状合金みたいにうまくいくかなあ…怖い…
10693:2000/12/24(日) 08:21
煮るって言うか溶けない程度の高温にしておくとゆがみが取れるです。
一応、チョコレートみたいに湯煎にするとかすれば失敗して溶けるってことはないと思いまず。
107ああっ名無しさまっ:2000/12/24(日) 09:30
うまく煮ないと塗料が落ちます
ドライヤーのほうがいいよ
108真・クソキラー:2000/12/24(日) 15:32
オプションセットとか出ないかな
ザクのR−1,R−2用の足
パーフェクトジオングの足
フライングアーマー、ドダイ、Gディフェンサー
ゲルググのキャノン、その他セットで3000円くらいなら買うぞ俺は
109名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 15:57
>>108
それいいな。
あと戦闘機なんかもセットで欲しいな。戦車とかも。

Gアーマーって出ないのか?ガンダムをリニューアルして出してくれたら最高!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 16:38
レッドクリヤーシャアザク発見!!http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/25902862
111名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 17:21
>>110
へーこんなに高かったんだ。
昔どこか忘れたけど普通に売ってた気が…
買っておいて転売した金で普通のを沢山買えば良かった。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 17:45
今日ゲルググ手に入れたんですが
思わず改造してしまいました。(藁
笑ってくださいな。
http://www.dream-fact.com/lovers/gazou/img-box/img20001224174155.jpg
http://www.dream-fact.com/lovers/gazou/img-box/img20001224174314.jpg
113名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 21:59
>>112
ユタカだっけ?Mのパーツ付けたの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 23:46
>112
あ、なかなか良い感じ。
シーマ機作ろうとすると大変だけれど、これなら簡単そう。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 09:23
>>112
いいね。改造の詳細きぼん。
使用した塗料は何系ですか?
パーツを付け加えるのと、色を変えた他にどこかいじりました?
116115:2000/12/25(月) 10:20
うう〜辛抱たまらん。
今日ゲルググ買っちゃおう
117名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 11:07
調子に乗って武器まで取り替えました(藁。豚もおだてりゃきにのぼるーと
http://www.dream-fact.com/lovers/gazou/img-box/img20001225105754.jpg
http://www.dream-fact.com/lovers/gazou/img-box/img20001225105918.jpg
ちなみにゲルググ本体は腕の穴とこぶしの穴以外完全に無改造です
いろもそのまま。
バックパックとスパイクシールドは取り外し可でいつでもノーマル機に戻せます。
113さんのいうとおりユタカのほととんど動かない塩ビ人形のパーツを改造しています。
サイズがちがうなーと思ったんですが組み合わせてみると結構いい感じで
嬉しかったです。でもこれも本体の出来がすごいからですな。
すみ入れがうるさくないので俺的にMSIAでのバランスNO1です。
後ろの穴が気になり、それに0083ものはしばらくでないと思うと
作ってしまったんです。へたれ改造ですが簡単なのでやってみてください。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 11:15
やっぱ3つ並ぶと良いなあ。
やっぱり量産機は最低3つ欲しいかも。
119117:2000/12/25(月) 11:17
もっとM型に近づけたい人は肩のアーマーに三本のスリット、
頭のとさかを3段から4段へ、これが一番大変ですが後ろのスカート
の延長、スカートのバーニア類の追加(バーニア類は既製品を使えばいいのですが
埋め込みが必要なので大改造になりますなあ)、腕のモールドの追加
が必要です。
スカート以外は結構簡単ですし、費用もかからないと思います。
そこまでこだわったの作るひとできたら見せてくださいね?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 12:09
ゲルググ・・・・シャア専用出るまで我慢しようと思ったけど・・・
購入するかな? どうしよう?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 12:43
デスサイズの、鎌の先端部だけみたいなパーツは
どーやって使うの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 14:40
トールギス買った・・・だけどなんか表面がかなり荒れてザラザラな感じ。
もしかして海外向けに作りすぎて金型もう逝っちゃってるのか?
それとも元からこんな感じ?
同価格のゲルググに比べてもあんまりです。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 15:05
ゲルググを見て思ったこと。
このシリーズ、実質の値上がりと受け止めて良いのでしょうか?
124117:2000/12/25(月) 15:12
ちなみに制作費は定価以内です。
池袋のビックカメラでゲルググ買って、ポストホビーで200円で
マリーネの塩ビ買いました。パーツ繋げる棒もポリキャップの
ランナーですし。偽M型でも本物がでるまではこれで我慢します。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 19:49
ザク三種(黒赤白)1500円だって

http://www.isize.com/jamar/view/honbun.cgi?CLASS_KEI=001M&SINKO=I002005899
126名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 20:14
ゲルググ今日買ったよ

>>125 それ厚かましくないか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 21:45
>>125
でも、各1500円でしょ?だったらいいんじゃないの。3個で1500円は
厚かましいと思うが・・・。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 22:52
>>123
値上げだと思うよ。でも最初に比べて出来が良くなってるし仕方ないかな。
でも、ガンタンク1500円はどうも・・・

マリーネもどきいいね。おれもユタカの塩ビモデルもってるのでもう1個ゲルググ買おうかな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 23:12
126>>127
ああ、「各」か。
すまん、3個で1500円と読み間違えた。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 11:31
ゲルググキャノンってきっと出るんだろうなぁ。
買うけどさ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 12:26
高機動型ザク3種、再販????????????
132名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 12:38
>130
>ゲルググキャノンってきっと出るんだろうなぁ。
そうか?MSVってザク以外音沙汰ないから難しいと思うが。
もしも出す気があるなら先にザクキャノン欲しいな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 16:31
ゲルググキャノンもザクキャノンも
IN ACTIONの売れ行き次第では
ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと先に出るでしょう。
134117:2000/12/26(火) 20:35
池袋のポストホビーでマリーネ買いたそうとおもったら
シーマカスタム1個抜かして売り切れ。。。。
ほかの2種は余っていたのに。。。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 08:50
話題変わるけど
MIAってどうやって飾ってますか
俺は買ってきてから開けて
少し動かしてまた閉じて
壁にブリスターのまま飾っています
136名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 09:20
>>135
360度どこから見てもかっこいいポーズを考えて
そのままガラスケースに飾ってます。
その後は滅多に動かさない。
あまった部品は一つの入れ物にまとめてしまってる。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 09:46
>>135
一度開けたブリスターはどうやって閉じるの?
セロテープ貼り直すとか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 11:03
>135
箱は即日捨てちゃって連邦とジオンとに分けて開発された順に本棚に並べてます。
手首とかの小物はガシャポンのカプセルにまとめて入れておくと便利。
バズーカ類やサーベル類はペンケースに入れてます。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 12:58
いま思いついたのだけど
板とかコルクボードの小さい奴を壁に貼り、その板に
針などを刺して、その刺さってる針の上に
あまった武器を乗っけて飾るというのはどうだろう。

手はフィルムケースに入れる。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 12:59
ゲルググってザクやズゴックなどと比べると
案外大きいんだね。これで縮尺正しいの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 14:31
>140
設定全高19.2mだからガンダムやドムよりは頭半分くらい背が高いはず。
20mのZガンダムと同じかそれ以上の身長だったら嘘だけどね。
大体あってるんじゃないかな?手元にZが無いんでなんとも言えないけど。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 16:43
1年戦争ものもネタが無くなってきましたね。
で、ファーストガンダムを今の技術で作り直した
ガンダムVer2ってそろそろやってきそうじゃない?
Gファイター付きでさ。

つーか、やってほしい。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 16:57
>142
確かにマーク2の顔見てると新規でガンダムだして欲しくなるね。
Gファイターとセットでシールドは2枚付き(藁
でもそれより早くアッガイとギャン出して欲しい

・・・できればゾックも
144名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 17:05
ゾッグ出して〜。
でも、PS2ガンダム版のゾッグ(=4本足)だったらゲンナリ・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 17:20
>>142
作り直しは少なくとも
1stのMSが全部出揃ってからじゃない?多分
146名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 17:25
>>144
あれはあれでかっこいいと思うが。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 21:07
>>145
MGの例もあるし、ないとはいえないと思うよ。ファーストガンダムVer.2
PG版で少し腕が細いくらいが理想かな。Ver.Kaでもいいけど。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 21:29
作り直すなら造形だけでなく関節の改良も是非。

全部に言えるけど足首の関節
もっと左右に曲がる範囲を広くして欲しい。
股関節がガッっと開くのに対して
足首が曲がりきれずに
足底が地面にぴったりつかないのが残念。

それからザク系の肩もあまり上がらないのが不満。
ガンダムやジムの関節がポロポロとれるのも不満。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 21:50
バンダイの人。見てるなら検討してよ。MIAのリニューアル!
とりあえずRX−78、MS−06でどう?
新規ではNT−1希望!!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 22:03
バンダイの社員だからといって
誰でもこのシリーズに関して
発言力がある訳でもないと思うが…
でもお願いします。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 23:25
ギャンって予定ないのかな?HGUCでの売上はどうだったの?
人気ないんだろうか?

ポケ戦や08小隊もの欲しいね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 23:33
おれもゾック欲しい。
こないだ出たPS2のガンダムだと、ゾックにも乗れるとかで、
いいなー。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 23:41
151>
ギャンてオプション付かないから、1000より価格を上げることができないので
保留されてるとかね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 07:58
ガンダムのランドセルに刺さっている
ビームサーベルの柄が取れないから
ビームサーベル持たせてても
ランドセルにも付いてるのがマヌケ。
ジムではそうなってないからバンダイも気が付いてるのだろうけど。

ドムのサーベルも透明にして欲しかった。
あれって塗料のせいで曲がってきてるんじゃないの?

/シャア専用ズゴックと絡めて遊びたいので
早いところアッガイきぼん
155名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 08:04
シャア専用ズゴックと絡めて遊びたいので>>

どうやって遊ぶの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 08:40
正常位
157名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 09:09
ヒート剣はビームじゃないから透明では無いの!!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 11:27
ゲルググのビーム長刀の柄は固いほうが良かった
特に両手で持たせたとき
まっすぐに見せるのが難しい。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 12:12
>>158
サンドロックの剣もね。
やっぱり長い物は塩ビじゃつらいよ。
デスサイズの鎌みたいな材質にしてほしいな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 12:17
>>152
ゾッグ乗れます。
メガ粒子砲が1チャージで45発打てます。
動きが非常にトロイので、移動砲台の状態です。
で、その頃には、敵の中にアレックスやブルデスが混じっているので、非常に辛い
161名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 22:47
ゾックって設定身長いくらだっけ?けっこう大きかったよね。
値段と人気を考えると出ないよね。多分?
20年ほど前くらいのブームになれば出るかも(藁)
162名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 23:16
ズゴックとゴッグはちょくちょくリファインして
アイテム化されるのに、アッガイとゾックはされないよね。

この4体を分かつものは何なんだろう……。
ゾッグはともかく(藁)アッガイのリファインアイテムは欲しいぞ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 23:23
>>162
そうね。ゾックはいらないけど、アッガイは欲しいね。
アッガイも人気無さそうだけど。
やっぱりMIAもガンダム系がメインなのかな?
ファースト以外は。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 11:50
>この4体を分かつものは何なんだろう……。

見せ場の差じゃない?
ゴッグは登場にそれなりに花があった。
ズゴックはシャア乗ってるし。

ゾック、アッガイはガンプラでも扱いひどかったよ。
得に1/100。
ゾックは発売されていないし。アッガイは設定と違うし。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 17:04
156>>
MIA相手に正常位。。。
小さいちんこだな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 22:04
>>164
見せ場というより登場話数の差では?たしかアッガイが2話、ゾックが1話位だったと。
まぁ、それを言っちゃ、ビグザムはどうなんだ、06Rにいたっては
テレビに登場すらしてないぞとかって話になるけど。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 22:06
アッガイは
カツ・レツ・キッカが頭の上を
通ったことで有名なMSです
168名無しさん:2000/12/31(日) 05:32
キッカ in Actionきぼーん
169名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 12:41
さっきジャスコでゲルググ&デスサイズ&トールギス買ってきたよ。
トールギスちっちゃい。っていうかゲルググがでかいのか?
W系はin Action向きかもね。

表面ザラザラ?俺のは全然んなことないけどなあ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 12:43
さっきジャスコでゲルググ&デスサイズ&トールギス買ってきたよ。
トールギスちっちゃい。っていうかゲルググがでかいのか?
W系はin Action向きかもね。

表面ザラザラ?俺のは全然んなことないけどなあ。>>122
171名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 12:44
二重カキコスマソー
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 20:06
はやくリーオーが欲しいなぁ。
あとできればメリ&ヴァイ&ビルゴも。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 20:07
sageちゃった。ageage
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 01:39
カプルとターンXが欲しい
つーか出せ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 01:42
このシリーズのスケールってどのくらいなんでしょ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 23:05
ギャンまだ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 04:46
シェンロンとヘビーアームスはまだ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 11:54
>>177
ヘビーアームズ&シェンロン&トールギス2は一月下旬。
あとシャアゲルも。ソースはHJね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 12:06
過去ログくらい読めバカ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 23:30
初代ガンダム系は、シャアゲル&ガンタンクで終わりなんかね?
他は出ないのか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 23:35
なんか変なもんが欲しいよね
ビグザム位に歴史にのこるようなヤツ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 23:52
>181
ぢゃ、ザクレロ希望。ちゃんと買いますから(藁
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 23:55
うぉ 俺も欲しいぞザクレロ
結構でかくて良さそうだ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 00:28
>179
誰に言ってんだ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 01:19
ビグザムがOKなら、いっそデンドロビウムを!
186177:2001/01/04(木) 02:45
>178
スマソ 助かりマス
この前、知らずにザらスで店員に在庫確認させに行かしちゃったよ。(藁
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 13:37
179>>184
お前だ、お前。このバカ野郎。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 15:03
テンドロビウムって、そんなにカッコヨイかな?
ノイエジールの方がカッコヨイが・・・・

0083シリーズは、そろそろなんかね?
カッコヨイGP02希望!!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 00:06
とりあえず、ジョニーゲルググとゲルググキャノンは決定なのかな?
背中に穴あいてるもんね。発売日情報知ってるひと、教えて。
あと、1年戦争ものは、旧ザク、アッガイ、ゾック、ギャンか・・・
どれも製品化されないのかな? 個人的にはすごく欲しいけど。
Z以降では、とりあえずリックディアス2色と、ネモ、キュベレイあたり
キボンヌ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 00:13
シャアゲルはバックパックがつくよーん。
191名無しさん:2001/01/05(金) 01:16
ビグザムに続いてサイコガンダムを希望。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 01:33
リックディアス良いッスね〜
オプションで、シュッシルムディアスとのコンパチ希望!!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 03:33
バックパック楽しみage
194189:2001/01/05(金) 18:18
190さん、情報ありがとうございます。
0080のライフルのかわりにBPがつくのかな?
MGプラモみたいに。
でも、そうすると、ジョニーやキャノンは出ないんですかねえ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 23:05
シャアゲルの値段は1300円らしいよーん。(東京ロ○ット新聞より)
ひょっとしたらバックパックで100円ageかもよーん。
ギャリアの合体前・合体後の写真も載ってるよーん。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 18:10
アメリカではエンドレスワルツ版がでたみたいね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 20:00
ガンダム系には頭の大型化を望む。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 02:35
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/29198658
注プレ物でもネー。この値はねー。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 03:54
六萬円、逝ってよし。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 05:33
サイコガンダム きぼう〜
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 01:42
メガバズーカランチャーつきで百式がほしいぃ〜ん
202名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 02:10
シャア専用ドムとか、ガルマ用ザクもプレ値が付くんかね?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 11:32
> 202
そういえばガルマ用ザクってちゃんと頭の機関砲穴開いてたんだっけ?
ただのシャア専用ザクの色替えだったような気も・・・
シャア用のリックドムが出るんだったらちゃんとビームバズーカは付けて
欲しいぞ、例え抽プレ品でも。
ちなみにシャア専用リックドムって中隊長ツノはあり?なし?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 17:25
>203
 シャアドムはツノ&ビームバズーカー無し
 ガルマザクも、機関砲穴も空いてない・・・・
 ビームバズーカーつけて、シャアセット出せば買うんだがなぁ〜
 シャアザク&シャアズゴ&シャアドム&シャアゲル&ジオング
 最後は、キャスバル専用ガンダムだな。全部で、7000円でどうだ!!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 23:58
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/29735594
>ティターンズカラーは初回生産のみという話で、

初耳だが本当か?売らんがなの嘘か?
俺は手元に各3個づつ持っているからいいけど(でもはこなし。。。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 00:44
ティターンズカラーのガンダムマーク2は
それぞれ何号に誰が乗ってたかわかりますか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 01:44
三号機はジェリドくんだね。
エマサンはどれじゃね、各離婚なんぞどうでもいいが。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 02:34
03なんて、いっぱいあるじゃんね。
売るんだったら、01とか02売れよな(藁
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 04:06
>>207
01が亀頭、02がカクさんだと思う。

初回生産Onlyって、まさかGディフェンサーとセット売りになるとか
そういうことじゃないだろな…?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 05:51
どこからの情報だろうな?
バンダイに取っちゃ、1つの型で4つ買ってくれるから
初回オンリーなんてしないと思うが。。。
たしかに白ばかりが目立つようにはなったね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 05:53
EWのデスサイズヘルほしいよー、売り切れだー。。。
ほかのEW欲しいけど、手に入れた人います?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 05:58
>>205のひと、評価見たけどあおりっぽい。。。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/28158317
って今年もらったカタログには発売中って載ってたよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 09:48
>>205>>212
「出品者に質問する」の項目で質問したら?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 13:57
>212
 これって普通に売ってたよ。グフとかも同じ仕様で出てるはず。
 確かに、品薄ではあるけどね。
 その前に、こういう話題はプラモ板に書いてくれ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 19:16
ティターンズカラーのガンダムマーク2
あちこちの店で
普通に1〜3号全部売ってるぞ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 19:55
>>213
キレて荒らされるだけ(藁
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 19:59
ウオー、輸入失敗したよー。
くそー、アメリカのオンラインショップで頼んだら
ゼロカス頼んだのに、ゼロを送ってきやがった・・・。
楽しみにしてたのにー、南部人許すマジ!!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 20:19
>>216
荒れたって別に良いじゃん良いじゃん。
ただ素直に疑問に思ったことを、所定の欄で質問するだけなんだし。
はったりだとしたら自業自得、本当ならそれはそれで良しでしょ?(藁
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 22:00
ゼロカス今なら¥1980位で結構売ってるよん
残念 くやしいね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 22:05
>219
まじですか?どこで?
しりたいですー。
221217:2001/01/11(木) 22:22
>>219
はぁ?アメリカでも出たばかりで品薄だったんだけど?
だから手に入るって喜んでいたんだけど?
またもやガセ?前のヘビーアームズの書き込みたいに?
それともTV版のゼロと間違えてません?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 22:23
有名所 さくほび
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 22:25
まじ? 明日行こう
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 22:28
あったっけ? 今日行ったけど見かけなかったような
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 22:32
うそ? またか・・・
226217:2001/01/11(木) 22:42
酷い目にあって、さらにガセまでいわれてさらに追い討ちか・・。
鬱だな、シニタイ。。。
あったら報告ありそうだしね。。。
でも櫻やって金曜日の夜とか木曜の夜に入荷する時があるからね。。。
ヤフオクに流れるのを待つか。。。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 22:46
いい加減ガンオタスレは止めてくれないか
怪獣を集めろ君達
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 22:49
いい加減怪獣オタスレは止めてくれないか
MS in Actionを集めろ>>227
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 23:16
いえる ソフビスレ多いね
うざいとは言わないがこっちくんな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 23:49
国内ではまだゼロカス見たことないです。やっぱりゼロとゼロカスの勘違いだよね?
ホントにゼロカスなのなら、大気圏突入ポーズは取れそうでした?それだけが気になって・・・
でも欲しいのはむしろサーペントだったり、サーペント出してくれないかなぁ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 03:09
ここのスレで噂のあった、06R系3種の再販はそろそろですか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 03:42
俺も気になってたので、過去ログを調べてみた。

前スレの
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=toy&key=967842827

関連記事
>>323
>>759-771
に書いてある。

正月再販ということだが、見かけた人いる?
233217:2001/01/12(金) 07:50
問い合わせが返ってきた。。。
結構腰が低いが、返品すると送料高いから値引きするとのこと。
要らんのだがな。どうするか。。。

234名無しさん:2001/01/12(金) 07:55
そうそ、でっかいアイテムとしてウォドムちぼ〜ん!!
うれへんやろけど〜(泣
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 10:40
えーと、厚木のP&Hでゼロカスタムとエピオン見たよ。ただ
エピオンは輸入版、カスタムは未確認。思わずエピオン買いそうに
なったけど2980円じゃちょっとねぇ。変型もしないし。
236235:2001/01/12(金) 11:13
あ、ごめん、カスタムって羽根ガンダムの事か。勘違いしていたよ。
申し訳ない。私の見たのも単なるゼロだ。スマソ。
237235:2001/01/12(金) 11:26
お詫びって訳じゃないけどUS Yahooには出ている(これだよね?)
のでリンク。

http://page.auctions.yahoo.com/auction/47698652
238217:2001/01/12(金) 16:54
>235
サンクス。
でも安いのはみんな時間設定が長いな。。。。
吊り上げられそう。
送金の手間もかかるし。
ペイパル使える人いたけど、めんどうだなー。
総額で3000円くらいかかるか。。。ハア。
2500円ぐらいですんだはずなのに。。。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 17:04
>237
うはっ確かにゼロカスだ。なんか羽根パーツがムクムクしてて綿みたい(藁
なんか思っていたモノよりも不気味な感じ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 23:36
MS IN ACTIONシリーズだいぶたまった。(1st物のみで全部)
んがしかし、部屋がオタクっぽくなってきたことに、はたと気が付いた。
冷めそう…。でも今更引き返すのもつらいしどうしよう…
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 23:43
>240
気にしてはいけません。
きっとこの板の住人はみんなそう。

そして自分もそう。
ガシャからプラモからそれはそれは...

鬱だ逝ってしまいそう...

242名無し@ヘビー萌え:2001/01/13(土) 12:34
ヘビーアームズいつ発売だ?
店員に聞いたら、中旬って聞いたぞ!
はやくだせ!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 17:07
大体21日前後が多いぞ、発売が磐梯>242
その前後の木金土に入荷すると思うぞよ。
244宣伝ーっ:2001/01/13(土) 20:12
早い所では今日発売のエンターブレイン刊のPS2ガンダムのガイドブックの
付録シールの中にMIAサイズに合わせた108
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 06:06
>>244
宣伝ってことは関係者ですか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 11:21
Wはなぁガンダムはかっこいいんだけど
アニメ自体が糞であんま思い入れないんだよな・・・・
けっこういません、こうゆう人?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 23:28
アニメ面白かったと思うぞ。
Xとかよりは面白かった。
Xに関しては、アニメ面白くなかったがガンダムは良い感じ。
エアマスター・レオパルドはステキ(藁
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 23:31
ザク3種再販したね 上野の松坂やで売ってた
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:04
>>246
同意。そういう人すごく多いと思います。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 02:01
>>246
「Wが好き」って人もいるんで、煽りはほどほどにしてね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 09:24
>>250
それはオタク。
252>244:2001/01/15(月) 16:07
香港では最初っから108、109のナンバリング済み売ってたよ。
あとナンバリングなしのも。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 16:16
>>251
でもここにいるのはみんな玩具オタク(ワラ)
俺もね。
254メカートハジーキ:2001/01/15(月) 16:49
>>250
それはむしろ同人女。
255244:2001/01/15(月) 18:08
フルタの世界の戦車シリーズは1/150位だそうなのでMIAと組み合わせて
MS ERAが再現可能か?

>>245
一応。
>>252
うん、知っている。ただ私自身はビグザムが最初に買ったMIAって
いう出遅れ組なのでナンバリング入りは欲しくても既に高値が
付いていたので買わなかったのよ。で、自分がMIAでもっと色々遊べれば
と思ってこれ入れましょうって事にしたの。203も欲しかったしね。
シャアの小さなマークはズゴックの頭にもぴったりの筈なので
こちらもよろしく。また宣伝気味なのでさげ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 20:12
>>255
商魂ばかりが目立つような嫌な
宣伝じゃないと思うので僕はageてもいいと思うけどな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 22:20
ゲーム持ってないのに、それだけの為に買うかどうか・・・・
微妙だなぁ・・・・俺は買わないけど。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 22:54
>>255
ゲーム持ってるから買うよ。MIAキャノンは持ってないけど…。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 01:24
2月下旬にG−3がでるらしい。ガイシュツだった?
http://www.clio.ne.jp/home/igaya/yoyaku.html#hagyou
1500円だって。色替えで値上げ?
もしやリニューアルしてるのか!?
詳しいこと知ってる人いたら教えて。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 02:02
>259
B社カタログ2月発売に載ってないので、輸入版でわ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 10:53
>259
G3ってかなり前から輸入盤が出てるから、やっと国内でも出す気になったんだろう。
でも確かに色替えだけで1500円は暴利だな。もっとも新規作り興しのガンダム
ならギリギリ納得してもいいけれどな。

まさかG3って近藤版のキュベレイもどきの琴じゃないだろうな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 14:04
>259
このショップが仕入れてるだけでは?バンダイからは出ないと思うよ。
出しても1500円にはしないでしょう。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 15:18
G-3ガンダム ワシもプレミア値で買っちまった@亡楠
>出しても1500円にはしないでしょう。
少なくとも過剰在庫のラルク版よりは安いでしょ
264259:2001/01/16(火) 21:26
皆さんレスありがと。おれもプレ値で買った。
いまさら出されても!という気持ちともしやリニューアル!って複雑な気分だった。

4月以降の情報って聞かないね。W関係は・・・興味ない。
早くファースト全部出して欲しいね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 21:32
Wのエンドレス版 某通販サイトにあったよん
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 23:18
普通のガンダムってもう無いの?最近集め始めたのだが、
シャアザクとガンダムが無いのよ。どっかにない?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 01:04
最近集め始めたんだけど、初代ガンダムが無いのよー。
どっか売ってないですか?東京か千葉で。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 01:59
>267
 新宿のさくらホビー館にいっぱいあったぞ>ガンダム
269名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 02:03
MIAのスミいれって
どうやってんだろう?
内職のおばちゃんとかが
やってんのかな

270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 02:29
GM=グレート・メカニクスとかいう昔の別冊宝島ふうのムックがガンダムやらダンバイン
やらを特集してて、in ACTIONについてのページでバンダイの担当者インタビューが載ってた。
曰く「元々はアジア市場と国内では低年齢層がターゲットだったが、20代にも受けている」
「ビグ・ザムは社内でも危ぶまれたが、予想よりも好調で再生産もかかった」「全アイテム
制覇という話もある」「でかいのは2001年も出す」ということだった。
でかいのはやっぱりサイコガンダム?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 02:39
>>268 サンキューです。今度行ってきます。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 02:45
サイコさんは、変形してナンボ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 23:54
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/30757290
アジア限定らしいが日本で発売するのかな。
先生版グフと迷彩晩ザク。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 00:44
>>269
G2Oのインタビューで注射器を使うって書いてあったけど、
具体的にどうやるのかちと想像付かん。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 02:36
ミゾやら凹みやらの端にちょろっと出すんだろ。
あとは毛細管現象でパーっと…てなトコじゃないのか。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 03:43
c先生版グフと迷彩晩ザク、カZコイイネ〜
迷彩はDザートザクとかだしてほすぃ〜
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 03:52
迷彩が左右対称なのがちょっとなあ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 04:16
グフだけ欲しい。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 11:05
大河原グフの盾が色変だけどなぜ?
迷彩もあの画像見る限りは下手くそだなぁ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 21:31
クリヤーのガンダム、どっかで売ってたけどあれって価値あるの?
意味ないから買わなかったけど。でも、G3はちょっと欲しい・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 00:14
絶版するものってあるんだろうか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 01:04
絶版ものは難しいかもねー。こないだスペインに行ったけど、小さなオモチャ屋にけっこうあったよ。スペインおすすめ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 01:12
行けるかっつーの(藁
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 01:12
意味わかんねーよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 01:15
じゃあちょっくらスペイン行ってくらあ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 01:20
ヤッホー、アメリカでエンドレスワルツのストックがある店見つけた。
タックスかかるけど全部手に入れたよーん。
到着が楽しみ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 12:19
>286
それってどこよ?教えて転売するから(藁
288名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 19:19
そろそろ「Heavy Metal in Action」が欲しくないか!?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 21:13
いやあ、その前に「Round Vernian in Action」…
とか思ったけど、どうせディルファムなんか出ないからいいや。
290286:2001/01/20(土) 00:59
>>287
転売か・・・。今できるの?送料含めりゃ結構な値段だよ?
そこ黒猫とも連携してる海外で有名な運送会社のみの発送だから。
ひとつ1000円ぐらいの送料に下手すりゃ関税まで。。。
どうすっかな。でももうストックが切れ始めてるとかいっていたな。。

場所はご自分で。探すの苦労したんだから。。。。

実は過去にここに書き込んだ輸入失敗者なんですわ。
まえの業者、問い合わせて一回返事が着たきり
まったくなんもいってこないでヤンの。
カード番号が心配だ。。。。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 01:41
>288
あ、マジで欲しいかも。
出すんだったら是非バッシュ、グルーン、アトール希望
でもやっぱりエルガイムMk.1、Mk.2止まりなのかなぁ・・・
できればバルブドすら出して欲しいところだけれど
292名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 01:41
ついに初代ガンダムゲット!!だけど先に手に入れていた
ゲルググと比べたら見劣りする・・・。手と足もポロポロ
取れるし。。。みなさんの一番お勧めは何ですか?
293287じゃないが:2001/01/20(土) 02:11
ちなみにエンドレスワルツ MIAでヤ不億検索してみたよ。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=%a5%a8%a5%f3%a5%c9%a5%ec%a5%b9%a5%ef%a5%eb%a5%c4%a1%a1MIA&acc=jp&alocale=0jp&f=0x14
おれが検索したときはなかったよ。転売可能じゃない?
やふの検索が壊れてただけかもしれないけど。(藁
294名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 07:55
>292
お薦めは・・・最近だとゲルググかもね。ゴッグも良い出来だし。
あとはでかくて高いけれどビグザムはそれらの条件が許せばお薦めMIAですよ。
俺的には出した金額以上の満足感があると思う。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 21:38
そろそろ、シャアゲル発売age
量産とは違う物が、入ってるんかな?
これで、やっとシャア物を全てゲット!(到着してない、シャアドムは除く)
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 22:00
グレートメカニクス、読んだけど、、、、。
川口名人のインタビューからすると、デンドロ出る
みたいね。
ビグザムよりは売れるよ(藁)
297名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 22:30
>295
バックパック付で1300だって。
たぶん26、27日
298名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 23:41
デ、デンドロ...
大きさどれくらいになるんだ!?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 23:45
だいたい300x300x200(砲身除く)くらいか?
正確な寸法だれか。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 00:04
>248
先週月曜の時点ではなかったけど、売ってました?
本店の地下2Fのおもちゃ売り場ですよね?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 00:08
伝泥がでるってことは今年のラインナップはZものだけじゃなくて
0083ものも?
ドムトロペン、マリーネ、ザクF2型。。。ああ夢が広がる。。。
伝泥でろやー。
でも確かに伝泥Sインアクション向き。
オーキスの箱はプラの箱組みでいいし。
ギミックも簡単なものだし。最古の変形よりは簡単で実現しやすいかも。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 00:16
まず4〜6月にGP-01、02ださないとね。
で年末用にデンドロな。
価格は白色部未塗装、で6980〜7980くらいか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 00:22
しかし、あの面倒くさがりの万代がレギュラーTVガンダムシリーズ(1st、Z)と平行して
0083、Wと4シリーズ並行してだしてくれるかな?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 02:58
Wはもう出すもんないんじゃねーの?
海外のヤツをちょいとイジクルだけでしょ?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 17:16
デンドロほんとにでるのか?
ビグザムのときも同じ事をいったが、本当になってしまった。
可能性アリ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 20:30
>104
残りW系は
リオ地、リオ宇、エピオ、ゼロ、アルトロ、ヘル、
ゼロC、ナタク、ヘルC、ヘビーC、サンドC、だから
4アソート分、4ヶ月分あるよ。
307106:2001/01/22(月) 20:37
ただWは無視しても毎月1体はでるからね。
だからといって、初代、Z、0083同時展開はつらいか。

んじゃ今年はZ&W主体で、年末デンドロは来年のシリーズ
先行つーことで。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 22:31
1stメインで買う人は
30代前後の、長い間アニメから遠ざかっていたような
人が多いと思う。
だから根気強く1stが出揃うのを待つとは思えないので
飽きられる前に1stは早く全種出した方が良いかと。

実は自分がそうだったりして。
もう売りに出すかも。
309名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/22(月) 22:39
>>308
同意。引っ張りすぎだよね。
俺の場合、売りに出すより子供のおもちゃになりそう。

0080とか08物も期待してるんだが。どうなんだろ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 22:56
はっきり言ってファーストに思い入れがあるほど年取ってないし
Wに思い入れがあるほど子供でもない
そーゆー俺にとって今のラインナップはかなりキツイ・・・・・・・
早くΖ〜Vまでのを出して欲しいよ・・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 23:07
サボテンブラ・・・
もとい
テキーラガンダムきぼーん
312名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 23:19
Gガンはシャイニング、ゴッド、マスターで打ち止めっぽいな・・・・
ライジングとノーベルが出たらめっけもんか・・・・?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 23:21
シャッフル同盟ぐらいでてほしいな。後シュピーゲルとデビルも
314名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 00:27
Gガンでるの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 22:26
以前写真出てたゲルググマリーネもどきがヤフオクに出品されてた。
結構悩みどころです。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 00:17
>>315
後生だから見なかったことにしといてって書いておいたのに〜(泣
大丈夫、ほかに欲しい人なんていないから回転寿司ですよ。(再出品の設定してたな?)
処分のつもりだったんでまあヨソシク。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 00:57
赤いゲルググ、まだかなーーーっ
そろそろ…のはずなのに。はやく売ってくだされぃ!
デンドロも楽しみですね!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 03:58
>>318
血も涙もないのか、貴様!!(藁
後生だというとるのに。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 07:18
>>319の品、記念に誰か買えば?ある意味有名な作品だし。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 10:58
>>320
その馬鹿さ加減が?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 11:30
今日ホビー誌、フライングGETしたひといる?
なにかMSIAの情報載ってた?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 12:58
>322
昨日HJをフライングGET。
MIAとSIAの新しいところでは百式とギャリアが出てたよ。共にいい感じ。
それ以外だとシャア専用ゲルググとW関連、シャア専用ゲルググは新規の
バックパックがついているのかどうか分からなかったよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 13:02
>>323
Wは亜ソート2以降の予定ってどうなってんの?
リーオーでるの?エンドレスワルツは?
教えてくんでごめん。。。。。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 13:58
>324
リーオーやEW関連はまだ予定がないみたい。
今回載っていたのはトールギス2とアルトロン・・・あともう一体
ガンダムタイプだけれど・・・なんだったっけ?

そうそう、MIAではないので恐縮だけどギャリアはギャリー・ホバーと
ギャリー・ウィルに分離合体可能で装備品はライフル、バズーカ、それと
ブーメラン・イディオムも付属してました。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 14:27
リーオーとかトーラスとかは後回しでいいよ
それよか宇宙世紀系充実させてくれ
つーかW系はメイン以外はサーペントだけでよし!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 14:40
W系アソート2は、シェンロン・ヘビーアームズ・トールギス2
予定では、アソート3 ゼロ・エピオン・リーオ地上
アソート4 アルトロン・デスサイズヘル・リーオ宇宙
アソート5 ゼロC・サンドロックC・デスサイズC
アソート6 ナタク・ヘビーアームズC・トールギス3
だった感じがする。
328名無しでGO!:2001/01/24(水) 14:45
ヲタ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 15:38
そういえばトールギス3ってアメリカではもう出てるの?
EW系はガンダムタイプしか見たことないが。
どっちにしろサーペントは欲しいな。リーオー同様に
330名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 16:41
ジョニー専用ゲルググって出ないでしょうか・・・
144/1 MSVに付いてた小型バズーガ セットで。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 20:42
「06R」3種の1月再販売はガセってことでよろしいですか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 21:43
灸ザクがでないねー。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 22:18
ゲルググキャノンが先か・・・・
ジョニーライデンゲルググが先か・・・

ジムキャノンきぼーぬ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 22:25
あぁ、あれ読んだよ。
デンドロは間違いなくでるね。・・っていうか
MSinActionでしか出せないだろ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 01:09
>333
3ザクアソート(黒白赤)みたくなるんじゃないか?
ジョニゲル、ゲルキャノは決定として、個人的にガトゲルキボンヌ〜
336名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 01:10
194=205=209
337名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 03:02
グリプス系出してくれよ…。とりあえずマラサイ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 07:19
GMが結構良い出来だったからGM2、ネモも欲しいね。
でもその前にリックディアスだな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 00:36
結局、シャアゲルにバックパックはつくの?
1300円なの?
HJにも、電撃にも書いてなかったけど・・・
340神・クソキラー:2001/01/26(金) 15:24
シャアゲルとトールギス2を初めとするアソート2発売したね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 23:00
今日売ってたよ、シャア専用ゲルググ。
バックパックとか付いてないじゃん。
値段も装備も同じ。

なんかもう飽きてきたな。今のところ買うかどうかわからん。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 02:13
付属してないんか・・・・どうしよう
343名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 02:24
>>341
いつか出るであろう同サイズのエルメスのために買え!<出ねぇ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 05:05
ころごろ2chの新発売情報に誤差やデマが多くなってきたな。
コアなファンがどっかに行ったのか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 05:25
341>>344
もしかして俺のこと?
実際に恵比寿のあの店で売ってたんだが。
346344:2001/01/27(土) 19:38
ノンノン、
違うよ、前にヘビーアームズカスタムが売っていたとか、仮面がついているとか
シャアゲルにバックパックがついてるとか。
そういうデマのことだよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 22:18
>>331
06Rのジョニー機と三連星機は再販されてた(新宿某楠)
マツナガ機は未確認。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 01:47
ヘビーアームズとトールギス2買ってきた。
ちょっとなぁ〜って感じ。
って言うか、シェンロンのアンテナが大きすぎ!!
349名無し、行きまーす!:2001/01/28(日) 01:55
W系って黄色塗装版ちゃちくねぇ?Wゼロなんてすげぇそう感じるけど。
ゴールドのがまだマシか。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 02:01
シャアゲルのバックパックの話は「東京ロボット新聞」の最新号を
読んで見そ。確かに「バックパック付属」って書いてあるから。
もし製品にバックパックが付いていないなら市販されてる雑誌に
騙された事になるねぇ・・・鬱だ氏のう。

あとね、シャアゲルのバックパック、もしもあらかじめ背中に装着
された状態で箱に入ってたら判りにくいよなぁ、とか思ってみたりして。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 02:01
ヘビーアームズ改なんだね、
バックパックや腰まわり、買うまで気づかんかった。
他のMSに比べると、下半身の可動範囲せまいかな?
見た目はOKす。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 02:05
別にわざわざ先取りしないと
いけないような情報でもないだろ…。
落ち着け若者よ。いずれ答えは出る。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 03:46
>>343
エルメス出て欲しいよう。
ビグザムが出たんだから・・・。
でも、可動がほとんどないし、面が間延びしそうだな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 03:59
シャアゲル買ったよ。
バックパックなんてついてね〜。
ただの量産の色変えっす!
355じゃんけんポンじゃんけんピョン:2001/01/28(日) 07:42
入札が・・・・・。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 19:01
別板に逝けって言われそうだが、GFFのフルアーマーの素体がリニューアルのRX78っつーことでいいんじゃないか?
MIAに比べて、ちょいと大きいが。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 22:05
今日トイザラス逝ったのに、シャアゲルもFAガンダムも
なかった。鬱だ・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 13:34
今日、ガンダム・ヘヴィーアームズ買ったっす。
出来は悪くないと思うが、やっぱ色が・・・おもちゃっぽさ全開ですな。
あと、股関節があまり動かず、動かすとはずれやすかった。
まぁ、子供でもできるような修正で、なんとかなったが。
バックパックが「改」用しかないのは鬱だな。
ビームサーベルハンドと一緒に自作するか。

359名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 14:24
ザブングルええ出来やなぁ。
しかし、なんで背中のキャノーピーに
色を塗ったんやろ。
せっかく透明素材で出来てるのに。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 14:29
ギャリアはやく発売してほしいのぉ。
ザブングルとニコイチでブラッカリィ作れんかな?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 20:44
G3ガンダム 2月発売 1
362名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 20:55
>361
ほんとですか?ほんとならうれしいな。
あと年度内は、百式とガンタンクか・・・
その次知ってる方います?
当方、W系には関心なし。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 21:22
既出かもしれませんが、高起動ザク・3種
あれは限定版だったのでしょうか?
コロコロにMIAのカタログ載ってたが
これらだけ載ってませんでした。
黒い3連星だけ買ってなかったんだよなー
364名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 21:49
>>363
ボンボンだっつーの。君はポケモンでも集めてなさい。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 22:17
>361
前書かれてたG3だね。本当情報だったか。
1500でなくて良かったよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 22:59
キャスバル専用ガンダムが欲しい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 23:02
やっと、シャアゲル入手したよ。
私的には、なぜシャアゲルにバックパックが付属するの??
と疑問に思ってたぐらいなんで、これで満足ですけど…。
そりゃ、もし付いてたら、それはそれで、すっげー嬉しいよ。
当然ス!

ところで。ガトー機、だしてくれ〜っ!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 23:11
>363
06Rならこの前の雪の土曜日に新宿ボークスで黒い三連星とジョニー・ライデンの
があったぞ。でもシン・マツナガのは見なかったなぁ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 23:14
ガトー機はイベント限定だろうよ
370名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/29(月) 23:28
ジョニー・ザクを昨日、柏にて発見し即ゲットしました。
バッチリ再販されてるみたいですね。
ヤフオクで買わないでヨカッタ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 10:05
ガトー用のゲルググってそんなに大層な物か?
量産型のグレーが青になっただけのはずだと思ったが
もっとも気軽に限定品出すためにはちょうど良い代物かも知れないけど

でも富士急ハイランド限定発売って言うことならもっともらしくて良いかも
ついでにライド版GMでもでないかねぇ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 16:12
シャアゲル、1個新しいパーツがついてるね。
スカート裏にナギナタをマウントさせるパーツが。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 16:46
>372
量産型にも付いていた筈だぞ、腰のナギナタマウントパーツ。
374一つダンケ(ドイツ人):2001/01/30(火) 18:46
>>372
君の持ってる量産型には付いてなかったの?
375367:2001/01/30(火) 18:48
ガトー機、たしかに大層な物じゃないかもしれません。
劇中でも、いきなり被弾してたし。
ただ、なんつーか、ガトーが好きなので、つい(^^;
376名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 20:15
ヘタレガトーより
ライデンとかマツナガ・三連星用
出した方がよっぽど良い
377名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 20:42
ガトーなんかよりライデンの方がよっぽどいい。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 22:26
関係無い話だけど、幼い頃に初めてTVCMで見たジョニーライデンは
イキナリFAガンダムに吹っ飛ばされて、キリモミ描きながら画面奥に
消えて行きました。第一印象は最悪でした。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 23:20
ガトーの100機のMS撃墜はインチキ臭い
380375:2001/01/30(火) 23:37
ヘタレゆーなーっ!(笑)

ライデン用のは限定とかじゃなくて、普通にでそーですね。
マツナガと三連星は、どーだろ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 23:46
ガトーは俺もほしいよ。ヘタレだけど(笑)

シンと三連性はザクならありだと思うけど、ゲルググ
ではどうかと?
ゲルググ開発前に三連性氏んでるし
382名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 00:34
379>
100機か〜、それは言いすぎっすよガトーさん。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 01:35
あ。ありがとございます!>381さんの、一行めの前半(笑)
もーいいんデス。
私の中の『ソロモンの悪夢』は、200機おとしてますから。
ボールを(おいっ)

ところで、白狼と惨連星のゲルググって、
バックパックとか武装は、ジョニ用と同じ物なんですか???
手もとに資料がなくて・・・。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 04:43
峨闘のがでるならビームライフルは大型のがつくのか?
それともHH限定のように色かえだけ?
三連星、マツナガ用、ラル用はおそらくまたハイパーホビーの誌上限定だ。
もしくは電撃かファ未通の抽プレ用。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 05:20
>>384
ラル用、黒3用はゲーム設定だからファ見痛っぽいとみたがどうか。
ゲーム設定なら俺はプロトMkIIと高起動ギャンきぼーぬ。
つーか普通のギャン早く…出して…
386名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 05:26
>>385
>ゲーム設定なら俺はプロトMkIIと高起動ギャンきぼーぬ。
むり。。。。
MSVでさえ有名すぎるザクRのA用だけだし。。。。
MSV出す気があるならもうとっくにザクキャノンぐらいは出てるはず。。。
ギャンはなー。。。。
HGUCでめっさ売れなかったからなあ。。。
でも元旦区は出たか。。いや一応主人公側だし。
期待できんなー。
387372:2001/01/31(水) 08:03
>量産型にも付いていた筈だぞ、腰のナギナタマウントパーツ。
>君の持ってる量産型には付いてなかったの?

・・・ががーん!付いてなかったです(汗)
不良かぁ。とほほ、ついて無いなァ。明日もいっこ量産型買ってこよう。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 20:03
1stのMSが全部揃うまであと4つ?
ガンタンク、ギャン、アッガイ、ゾック
389名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 20:05
>388
あと旧ザクもな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 20:07
388>>389
あそっか。じゃあ、あと5つか。
ガンタンク、ギャン、アッガイ、ゾック、旧ザク


391名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 20:17
道はまだまだ長い。飽きられる前に早く全部だせ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 00:39
グフ、ドムとあとなんか一個、大河原版リアルカラーが出るね(香港ラインで)
・・・ガンダムとシャアザクがコケたのに(笑)

トールギスUの国内版が出てたけど、香港版ってどっか売ってない?
それとも香港版ないのかな。
あとEWシリーズはアメリカ版しか動かないってウワサが…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 02:03
>>392
オークションにもHK版ぜんぜんでないもんねー、EW版。
アメリカ版はいくつか出てたけど。
アメリカでも品薄みたいだから、生産が追いつかなくてHKは
後回しなのかな?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 03:46
アメリカ店頭品動きはいいけど超レアってほどでもない。
マメに回れば大体手に入るよ。踊らされるな。
(でもヘルカスとサンドロックは二個買いしちった)
395名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 04:22
>>394
日本でも売ってないっすか?お店で秋葉とかで。
396売ってやれよ>319:2001/02/01(木) 04:30
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=jyan_ken_pon_jyan_ken_pyon
この人がかわいそうだ。。。
まあ、2chに晒されたら俺もいやだがナ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 10:19
>>392
トールギスUのHK版はもう売ってるよ。Dヘルやアルトロン、エピオン
も出てる。あとはリーオーだけだな。

>>393
EW版はまだ出てないだけ。発売はするみたいよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 14:59
ザクの迷彩塗装版と大河原塗りのグフを新宿イエサブで発見。
どっちも約2000円。ザクは角つきで武器は量産型仕様。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 09:25
>>398
大河原版ガンダム&ザクセット買ってなかったんだけど
大河原版がシリーズ化されて日本で販売されるようになったら
カンダム・ザクセットの人気が上がるかもしれないと思って昨日買ったよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 10:00
世間の人気なんて関係ないんじゃないか?
それに大河原版なんて今後コンスタントに出るとは思えんが
401名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 10:05
フィギュア物の常と言えば仕方がないような気もするが、あんまり色替え版が乱立するのもどうかと思う。
ラルクのTETSU版とかはまぁ良いけれど、誌上限定とか海外限定でいろいろ出されると自分でリペイントする楽しみが閉ざされるからな。
今更自分でG3ガンダムとかガルマ用ザク作っても面白くもなんともないし。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 12:39
ちょっと板違いな気もするけど、
ウォーカーギャリアの発売日知ってる人います?
403神・クソキラー:2001/02/02(金) 19:57
>>402
2月25日前後
404402:2001/02/03(土) 10:07
>>403
ホント?どうもありがとう。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 21:32
>>398
情報感謝、今日イエサブで買ってきた。グフのみだけど(藁
皆同じ事しているのか、迷彩ザクが異様に余ってたよ。

デザートザクなら買うんだがなぁ

406名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 21:36
中野にもあったよ
大河原邦夫イラストバージョンって日本語で書いてあるから
日本でもでるよ

きっと
407名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 23:55
俺も一昨日さくらやでガワラグフのみ買ってきた。
濃紺がカコイイねー。
それに比べて迷彩ザクはちょっと…ね…
左右対称の迷彩ってどうなの? 皆はどう思うよ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 00:17
ヘルカスはよい
ほんとによい
409名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 00:33
ヘルカスタム、アクティブクロークは差し替えなしで開閉できるんでしょうか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 01:12
できる。
すばらしゃい。
ヘルカスでたらみんな三個買うべし
411名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 04:55
06Rの再販。
何故、マツナガ機だけないのだ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 17:03
>>407
でも、迷彩ザクは元の絵が左右対象だから仕方ないんじゃない?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 21:12
百式の肩の「百」が、ないようだが。
面相筆スタンバっとくか(藁
414330:2001/02/05(月) 00:44
>>411
シン・マツナガ機は今月末再販予定だそうだ。
しかし、地方のトイザらスには、黒い三連星機、ジョニー機とも無いぞ!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 13:34
今日、ゲルググを買った。良い出来じゃのう。
リゲルグ希望ー。zzもな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 23:13
ヘルカスよりアルトロンの方が良い・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 13:14
とさかが金色塗装の香港版トールギスUってあるの?
売ってるの見た事ないんだけど。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 17:03
>>417
オークションで探してみれば?
日本発売が決まって発表されているものは
みんなあせってるのか、即決とか値段がそれなり品も多いよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 19:33
ガンタンク・・・砲身の材質はなんとかならんのか?
写真で曲がってたが。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 23:36
なんか最近、百式ブームか?
MGもでるは、こっちも出るわ・・・・・
PGで出たら、完全制覇だ!(藁
421名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 00:41
>>420
可動戦士を忘れちょるよ。
絶対出なそうだけど。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 02:14
>>420
別に最近はこの2つしか出てない。
HGUC最近じゃないじゃん。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 02:50
>422
二つも出れば上等じゃない?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 03:23
食玩"ハイパーガンダム3"でもやっと百式出たよね。
2体買ったわー。なんかふにょふにょ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 05:37
ところで 俺の注文したガルマのザクと シャアのドムは
いつ 来るんだろう.... あそこの雑誌の発売日って いつだっけ?
似たような本が 発売されるなか 見かけないので、少し不安....

G3ガンダムが発売されるのは 本当は 俺 あまりうれしくないなあ
もう いいかげん 色違いバージョンとか やめてほしいよ
お部屋が ガンダムだらけで ガンダム、ザクばっか...
早く ギャンとか 未発売をだしてケロ。

最近 この人形関連で5000円ずつ 月末出しているわり
新鮮さが かけるのは なぜだろう? 海外版のWみたいに
すでに 発売されていて 現物を見ていたせいかな。

ゲッターとマジンガーは日本でもだしてね
426417:2001/02/07(水) 11:59
>>418
うん,そのオークションで落札して受取ったんだけどね。まんま日本版
のものに,香港版のコピーシール(箱底ね)が貼ってあるだけなんよ。
クレームつけようかと思ったけど,存在しないなら相手に失礼だし・・
画像じゃなく香港版トールギスU現物見たことある人いないかな?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 01:28
アルトロンの腕が壊れた・・・・あげ?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 22:28
最新情報はないのかね?
429DX名無しさん:2001/02/09(金) 23:34
米国での新作らしい
 アレックス、ケンプ、GP−01、02、グフ&ドダイ、
 ガンダム&Gファイター、ザク&マゼラタンク、
 ムサイ、アルビオン

海外で発売とゆーことは日本でもいずれ出るね。
 
430DX名無しさん:2001/02/09(金) 23:42
他にも日本発売済み一年戦争ものを米国で発売するみたい。
その際リアルタイプマーキング&カラーになるとか。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 23:43
ぬぉ〜 欲しいぞ!>ケンプ・gファイター
432名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 23:45
>>429
うそっぽいぞ。
ソースが知りたいぞ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 23:52
>429
ムサイとアルビオンってあたりが・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 23:56
>>433
どう考えてもムサイよりリリーマルレーンだろ?アルビオンと同時なら。
あと、グフ&土台、GF&ガンダムというのがなければ
OVA発売に合わせてというので納得できるんだが。
この2種は日本向けだろ。どう考えても。
435DX名無しさん:2001/02/09(金) 23:56
やっぱりソース言うな(藁

米国の雑誌で特集があってそれに載ってるとか。
時期的に米国ホビーショーも近いし、俺は信用できると思う。よ?
ただ本当に全部がMSinかは分からん。

ついでに他に 陸戦Gやらビックサイズの01、02が出るらしい。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 23:59
でも本当だったらいち早く輸入したるで。
アレックス、絹布ほしー!!
出来がいいならGP02も。GP01、GFも土台も要らん。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 00:02
>>435
でもアメリカではやってるのって、W関係中心でしょ?
1STものはきついんじゃない?
それとも1st放送してるの?アメリカでも。
おそらくプラモの正式発売くさい。
MGならケンプは最新だし。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 00:03
でもアルビオンは磐梯からは初のリリースか。
欲しいな。
439DX名無しさん:2001/02/10(土) 00:07
>434
たぶん米国TVで1年戦争〜0083までやるのでは?

話が変わるが、WのMSinはアメリカバンダイのものだそうだ。
なので日本で発売してもあまり日本バンダイ的には
利益にならんらしい。
なのでたぶんアソート販売なんだろーね。
でその見返りに日本(香港)の商品を出すのでわ?と読むのだが。

ついでに戦艦にはミニMS付
440名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 00:07
437>
1ST、アメリカでは春からケーブルでやるそうです。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 00:10
>>439
そうか現地販売用のは利益がないから
地域発売のズレがあるのか。
良かったらソースの雑誌名教えて。
馬場のビブロで探してみたいから。。。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 00:12
>>440
W見てから1stは発狂するんじゃないの?
見てるやつ。
絵柄も違えば、社会背景も違う。
こけそうだな。
アメリカへの転売は最初だけが勝負だな。
443DX名無しさん:2001/02/10(土) 00:17
>437
確かに初代系はツラい。つーか失敗するでしょ。

ただプラモではないよ。オリジナルガンダムフィギュアって
名称なので。ビックスケール01、02もDXWと同じで
ネジ仕様のトイみたいだし。
DXが0102なら0083を全面に出すみたい。
444DX名無しさん:2001/02/10(土) 00:21
>441
TOYREVIEW 2001/2月号だと。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 00:21
442>
なんか、向こうでの映画ビデオの販売が、良い感じらしいので、
それでなのかな?少し前にニュータイプに載ってたね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 00:24
>>443
いや、アメリカでのMSIAの俗称ってガンダム アクション フィギュアと表記してることが
多いのよ。オンラインショップだけど。
プラモはプラスイチックモデルと書いているところもあるけど
MSIAとプラモ、一緒にするところっておおくて
そこではガンダム フィギュアってカテでくくっているとこが多いから、
怖いなあ。過度に期待すると。
447へいすけ:2001/02/10(土) 00:24
艦船モノが本当なら嬉しいなあ。
マゼラン&サラミス希望。バリエーションならたくさんあるぞ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 00:26
>>444

あっそれ、知ってる。。。アメリカでのトイの発売カタログだ。。。
日本には入ってこないな。オンラインで見てみるわ。
ダウンロードできないんだよななぜか。
449448:2001/02/10(土) 00:29
450名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 08:10
よこはまコトブキヤでリーオー(紫)あったので買った。あといっこ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 13:07
452名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 13:12
453名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 14:08
>>451
そうか?8体セットのなかに日本未発売ものが含まれてるからでしょ。
大体それらの今の相場が2000円〜3000円だから、
チョイ高程度だと思うけど。
>>452
そっちを晒したということは・・・。
スナイパーの同士か?(藁)
454453:2001/02/10(土) 14:30
>>453
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b4339783
おれとしてはこっちが欲しかったんだよね。
でも来週お金が必要になったから、あきらめる。。。。。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 00:07
どーでもいーけど、さっさとW系全部出せや
クオリティなんかへタレでいいからよ
なぁに、どーせW買って喜んでる奴は厨房だけなんだから気にするな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 00:44
>455
阿呆か
457名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 02:14
>>455
人の価値観の多様性とかを考えれるようになってから
カキコしようね、自己中消防君。
まぁ、頭の悪いカキコからして煽りの可能性もあるか・・・
わざと消防発言かな?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 02:26
459名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 02:46
カトキガンダムスレにも似たような厨房発言があった。
もしかしたらリアル厨房かもしれん。
あまり煽るなよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 03:18
実際、待てば出る物だから無理して今買う必要は
無いだろうね。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 11:18
462名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 12:14
急いで買わない奴はみんな厨房扱いなの?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 14:02
>>462
買わないじゃなくて、買えないで2chで愚痴るのが厨房なんです。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 14:13
けなしあってる場合じゃ無いぞ
アメリカじゃMSIAを乗せて遊べる
ガンペリーが出るらしい
465名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 16:45
Gセイバーはいつ出ますか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 16:48
F91、V、G、X、∀、Gセイバーは
あと3〜4年は出無いだろ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 00:14
∀出てるっしょ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 00:20
とりあえずZZは出してくれ、バンダイ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 00:33
ガンペリー・・・情報の真偽はともかく、
アメリカは基地型ケースのオモチャが多いから
色々と出そうだな。
ホワイトベースの前足も希望ー!

しかし・・・
やっぱ市場としてはアメリカのほうが3倍ぐらいデカイから
あっちが主流になっていくのかな?ガンダム関係のグッズ。
さみしい・・・

470名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 01:08
>>469
>ホワイトベースの前足も希望ー!
バンプレのプライズがもう輸入されてる。。。
字音ファクトリーも売ってるし。
471470:2001/02/13(火) 01:08
輸入というのはアメリカにね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 03:29
アメリカならホワイトベース本体を出さないかな?
胴体は寸詰まりで、いかにもオモチャ的なスタイルになるだろうけど。

ちなみにここはMIA以外の話題もOK?
殿堂とか産等伊豆インアクションとか・・
他にスレッドを立てるほどの話題はないだろうし。
ちなみにメテオアクション殿堂買った。
股関節が広がらん・・・それ以外は満足な出来。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 03:33
うわ、ちなみにを2回も連続で使ってるよ。
厨房な文じゃのう、逝ってきます。

ワシもZZほしい・・・ついでに利ゲル愚もよろしく。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 23:51
ガンペリーも欲しいね
ミデアも欲しい
ドム3体買って遊ぶ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 00:02
中割れ、ホントに発売されたら最高だ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 00:12
GIジョー(小さい奴)はMSIAと同じくらいの大きさで
伝説のUSSフラッグシップはそのGIジョーが乗る飛行機を
乗せる空母。
こんなものが出るくらいだからMSIAクラスのホワイトベースも
出るかもね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 00:17
>>476
日本じゃ置き場所さえなさそう。。。
俺としてはデザインがホワイトベース嫌いなので
アルビオンが欲しい。。。

478名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 00:18
>>476
日本じゃ置き場所さえなさそう。。。
俺としてはデザインがホワイトベース嫌いなので
アルビオンが欲しい。。。

479名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 00:34
>>476
日本じゃ置き場所さえなさそう。。。
俺としてはデザインがホワイトベース嫌いなので
アルビオンが欲しい。。。

480名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 00:34
>>476
日本じゃ置き場所さえなさそう。。。
俺としてはデザインがホワイトベース嫌いなので
アルビオンが欲しい。。。

481名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 01:31
G3が国内販売予定になって、ヤフオクでキャスバル専用が乱発しだしたなー
キャスバル専用の次はシャア専用ドムか?>乱発
482名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 01:46
>>477-480
そんなにアルビオンが欲しいのか(藁
483名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 02:25
>>477
微妙に外してグレイファントムとかだったら自殺しかねない勢いだな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 16:05
アルビオン出ても、GP1とか、ジムカスタムとか
量産型?ガンキャノン出ないと、意味なくない?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 21:09
>>483
発狂します。。。。
>>484
上のほうで出るという噂が書いてあるので信用してみたいと。。。
木馬はいらん。。。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 21:31
>>481
色変え物に数万の金を出す人間の神経がわからん。。。
そういやド無とガルマザク買うの忘れてた。。。。
これがPAXのZといっしょぐらいの値段になったら目も当てられん。。。。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 01:00
>486
激しく同意
488名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 22:04
再販のジョニーライデン06R買ったんだけど、
バズーカの砲身の穴ふさがってんのね。
自分で穴あけようと思うんだけど
この素材って中身詰まってるの?

489名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 01:00
>>488
ムクだから大丈夫 さくさくっとピンバイスでやっちゃって下さい
490488:2001/02/17(土) 04:20
>489

ムクって何?
とにかくやっちゃっていいみたいね。
ルーターでやろうと思ってるんだけど、
溶けるかな? まあいいや。
レスありがとう。
491488:2001/02/17(土) 05:01
穴あけ終了。
ムクって、中身が詰まってるということだったのかな。
ルーターでガリガリ、1cmほど掘った。
これだけで、かなり見栄えが良くなったよ。
カッチョイー。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 03:31
がいしゅつなら御免。
アメリカでの新作。

Gundam+G-Fighter、ZakuII Ground Type+Magella Attack+Dopp、
Gouf+Dodai YS、Gundam Ground Type、Gundam Ez8、Gundam Alex、
Kempfer、Gundam GP01、Gundam GP01 Full Vernier+Core Fighter II Fb、
Gundam GP02A
493名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 03:43
あ、EZ8だ!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 03:45
%&&%&’(’07
ドダイドダイドアイダオイダオイ
絶対カウ(’$!”=(#(=!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 03:45
まぁ落ち着け
496名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 03:51
Gファイターって、当然Gアーマーになるんでしょ?
497( ´∀`)さん:2001/02/18(日) 06:50
陸戦出るのか。3つ買おう♪
498名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 08:49
ネタかとおもったが、「Ground Type」や「Full Vernier」
って言い方でマジっぽいな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 11:55
ヴィッシュ中尉仕様のゲルググが欲しいな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 15:50
>>499
基本的にマーキング以外、単なる先行量産型では?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 17:36
http://www.wizardworld.com/top10_af.cfm?comm=base
アメリカ人でも量産型は人気があるのね。。。でもなぜアルトロンが人気?

どうでもいいがアメリカでのMSIAの小売価格が7.99$としってしまった。
オンラインショップではどこも10$以上にしてやがるのに。
ボッタクリめー!!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 18:38
げげっ!ヤフオクでガルマザクとシャアドムが1万円以上に…
日数もまだ全然あるというのにちょっと異常では?
もともと「HYPER HOBBY」の発売価格って幾らだったの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 20:36
>>502
一つ2400円+送料1000円だったような。
それで一万か。。。買い逃したキー。。。
504503:2001/02/18(日) 20:43
現在の最高入札者、取引したことある人だ。。。。
対応も丁寧な人だったし金払いもよいひとなので
これぐらいは買うか。。。。
金に糸目をつけない人なのかも。。
いいなあお金持ち。。。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 20:51
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b4797575
宇和ーん、この人たち異常だよー。。。
もとは2000円程度のものに色塗り替えただけだよう。。。
出荷値は高くても5000円はしないはずだよー。
お金持ちには負けるよー
506名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 20:53
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%A2%A5%E0%A5%ED%A1%A1%A3%DA%A5%AC%A5%F3%A5%C0%A5%E0&auccat=&alocale=0jp&acc=jp
相変わらずアムロ用Zは高い。
ジャフコンで買い捲った転バイヤーは笑いが止まらない?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 00:18
>>500
全体の色がザクっぽい
肩に風神雷神のマーク
シールドに隻眼のドクロマーク
量産型とは全然ちがわい!!!!!!!!!!!!!
だから、色変えマーキングできぼーん
508名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 00:23
>>507
中国のおっかさん達の手間をこれ以上増やしてどうする。
これだから神聖マニアは(藁
つーか自分で色塗りなさい。
表面全体にやすりがけして、サーフェイサー吹いてから
やれば色も定着するだろ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 00:46
色塗るのってそのままタミヤのスプレーじゃダメ?
ヤスリってペーパーのほうですよね?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 00:51
>>509
うん、表面をかけないと絶対に定着しそうにない。。。
でもやりすぎたらだめだよ。
それとサフは何回か重ねたほうがよさそう。
でもなー。塩ビだから色塗ると時間たつと変形もしくはくっついちゃうかも。
だれか他に方法知らない?
511from the USA:2001/02/19(月) 01:08
>>501
Wizardって、結構偏ってる雑誌だから、本当の売れ筋知りたければ
toysrus.comの売り上げ見た方が良いんじゃないかな?

後、おれ、興味ないからちゃんとチェックしてないけど、普通の店だと
$10.00前後で売られてるみたいだよ。Toysrusでは$7.00とかも見るけれど、
小さなお店がやってる通販だとそんなもんじゃない?いや、探せばもっと
安いところあるかも知れないけどね。ちなみに
ウイングガンダムはToysrus.comでは$6.99$だけど、KBToys.comでは$12.99。
ゼロカスタムだとTOYSRUSでも$9.99するね。
512501:2001/02/19(月) 01:21
>>511
情報サンキュー。
でもアメリカってメーカー小売希望価格ってないの?
ひどいとこだとすべて15$均一なんだけど。。。
513501:2001/02/19(月) 01:43
>>511さん
質問ばかりでわるんいんですけど。
早速Toysrus.comにいってきました。
でもshipmentがよくわからないんです。
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/browse/-/468638/104-1682956-9820762
”Per Shipment”と”Per Item”に違い。
基本的に発送には Per Shipmentの金額が掛かって、それにものを加えていくと
一つにあたりPer Item分の金額がかかるということ?
これだと知っている店と大して変わらなくなるんだけどな。。。
514501:2001/02/19(月) 01:56
いや、日本のアマゾンの方にいってみてわかりました。
”Per Item”一つに付きの手数料ですね。
そうするとかなり高い。。。5個ぐらいまとめるて買うと一番早いやつで
100$強か。
どこも変わらないですね。。。。。結局は値段。。。日本にいる限り。。。
515507:2001/02/19(月) 11:24
>>508
つーか色なんか塗れねーよ
一般人には無理だっつの!
そこまでマニアじゃないって
それに中国のおっかさんは仕事が増えたって喜ぶだろ(w
516名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 12:07
>>515
こんじょーでチャレンジだ(藁
517名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 13:12
>515
じゃあ当たり前のようにリペイントしてる俺は既に一般人ではないのか
鬱だ(藁
表面をアルコールで拭いて油分除去してMrカラーとかで塗装する分には
問題ない筈だよ。既に塗装して一年以上経つヤツでもとくに問題起きてないし
とにかく無理だと諦めずにやってみるのが吉かと。
そういえば量産型のゲルググ一個余ってたから今度ヴィッシュ機仕様に
塗ってみようかな?
518507:2001/02/19(月) 16:33
>517
挑戦して見ようかね
でもマーキングが・・・・・
さすがにアレは自作できないでしょ?
519517:2001/02/19(月) 16:39
>518
俺はたぶん面相で手描きしちゃうと思うが、画像データ作って
縮小してからクリアデカールに印刷するって手もあるよね。

でもどんなマークだったっけ?しばらく見てないから忘れてるなぁ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 20:51
今日櫻やでMrkU白、半額だった。今まで我慢してて良かった(嬉
521名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 20:54
>>517
アルコールで拭くだけでよかったのか。。。
いままで苦労してやすりがけして、サーフェス吹いた俺って馬鹿?
細かい部分や筋が消えて苦労したのが馬鹿みたい。。。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 22:45
ウオッカとかで拭くだけで
塗装出来たんですか?
523517:2001/02/19(月) 23:17
>522
正確には薬用のエタノール使ってますよ。
ウオッカじゃかえってベタつくだろうし、第一吹くのに使う
くらいなら飲みますって
524517:2001/02/19(月) 23:19
吹くのに → 拭くのに
の間違い、鬱だ。
525あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/19(月) 23:34
うむKBトイズは何故か高くDXでもないのに12.99をつける
それ以外の量販店(ザラスやWalmart、Targetなんかのスーパー)
だとDXで9.99スタンダードで7.99程度。
コミックショップやゲームショップで売ってる時は10ドル前後
後米国では玩具の希望小売価格はありません
526名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 00:11
>>525
へー、じゃあ値段はつけたい放題なわけだ。
それじゃ買うほうはタマランなあ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 00:31
ヤフオクで新たなキャスバルガンダムがオークションに。。。
ってそんなになんで出てくるの?中には偽者があったりして?
528from the USA:2001/02/20(火) 01:00
>>525
フォローどうもです。そういうラインナップだったんだ。
>>526
サンタモニカのパズルズー(その手の人には有名)では、スポーンの
価格がまちまち。ワンパーや女性キャラは$16.99、人気が出なさそうな
やつは$12.99位で、最初から格差があるのよ。で、トイザラスだと$7.99
均一なのでいつもそちらで買うんだけれど、やはり人気がある奴は何件か
回らないと見つからない。

ちなみに自動車の価格もディーラーでプレ値をつける。発売時のVWビー
トルや、最近ではS2000なんか、即納車だと$2000くらい余計に
払わされた。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 01:20
シャアドム、ガルマザクってまだ購入者の手元に届いて無いみたい
でもヤフーオークションで1体15000円で乱発中!(ワラ
これで再販されたら詐欺だね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 01:33
なんだよシャアドム&ガルマザクに入札してる奴らって。
何千円も出して入札するくらいなら、ちゃんと誌上通販で買えよ。
まさかハイパーホビーも売ってないくらいのド田舎に住んでるのか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 02:19
>530
最近ハマッタ人達じゃないの?
532530:2001/02/20(火) 02:28
確かに最近ハマった人もいるかもしれないケド……。
どちらにせよ、ただの色替えを15000円で買おうとする人の
神経は理解できないな。
533神・クソキラー:2001/02/20(火) 02:40
ほんと15000出すくらいなら
こないだビグザム3000円で売ってたから5体買った方がいいね
もう3体あるけどさ・・・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 02:55
535名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 02:57
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/endless__w?
このちと、最高。
日本版のものまで2000円で売るその神経。
転バイヤーの鏡!!
荒らそうかな。
536535:2001/02/20(火) 02:59
すまそ。
2つセットなのね。。じゃあ普通か。。。
でも再販されたザクRばっかだしてるね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 03:00
538名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 14:11
シャアドムとガルマザク買ったの忘れてたよ・・
遅すぎ・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 17:10
君たちもます書いてないでやれば。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 18:03
>539
同感。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 18:10
>537
どういう意味?
542537:2001/02/20(火) 18:59
もう意味ないです。
ウオチリストニ自動的に入れるURLなんです。
でももう5万即決で決まったようです。。。。。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 19:02
>>539
マニアは値段がつき始めると逆に売りたくなくなるんですよ。
こういうのは純粋な転バイヤーの勝ち!!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 19:04
実物なしで5万か。。。
いいなあ、金持ち。
くそー、ブルジョワジーの馬鹿!!
おれなんか今日カードの認証断られたぞ!!
ウエーン
545名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 19:35
>542
説明ありがと。
5まんか・・・
おれも十個買えば儲かったかなあ。
でも当時金なかったし・・・
関係ないけどビグザムの口の砲緩くない?
無理矢理あけたら突起部がおれちゃったよ・・
でも砲がプラプラしてるよりはましだな。
みんなのビグザムはどうですか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 19:55
ゆるゆるのがばがば。
足はしっかりしてるけど・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 23:44
不確定情報でごめん!
今日○○ブ○ヤ店員の話し声で5月に高機動型ゲル3種(ジョニ、シンマツ、三連)
リックディアス、6月以降ににギャン、旧ザクのランナップだって話してた。
4月はどーなんじゃ!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 23:48
SIAの方は放置なのか・・・・・・
ネリーブレンとバロンズゥ出しやがれぇぇ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 23:54
アッガイを出せよ〜。
550547:2001/02/21(水) 00:29
ランナップ。。。クリナップ。。。
Wで鬱だ。。。
>549
 4月発売だとラッキー?かもね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 00:36
>>527
イネ、ヒ、篶网、ハェ、ャー?クト、「、?、陦」テェ、ホセ螟ヒタム、ヌ、「、?、タ、ア。」キ?ケスサ狡「、オ、?、ニ、、、?、ホ
ツソ、、、ク、网ハ、、、ホ、ォ、ヘ。ゥ
>>548
・タ・ミ・、・ャヌ荀?、ハ、ォ、テ、ソ。ハ・モ・?・ミ・、・ホハ�、ャヌ荀?ケヤ、ュホノ、ォ、テ、ソ、タ、テ、ニ。」
、ウ、ウ、ヌ、ホノセイチ、ネヌ荀?ケヤ、ュ、テ、ニー?テラ、キ、ハ、、、筅ホ、タ、ヘ。ヒ、ホ、ヌSRIA、マ、荀皃ヒ、ハ、熙゙、キ、ソ。」
・ィ・?・ャ・、・爨筵ワ・ネ・爭コ、篆ミ、゙、サ、」


、キ、ォ、キ。ト・爭オ・、。ト、ノ、フ、「、?、タ。茹オ・、・コ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 00:42
化けた。スマソ。
>>527
家にも貰い物が一個あるよ。棚の上に積んだまんまだけど。
結構死蔵率高いんじゃないのかね、これ。
>>548
ダンバインが売れなかった(ビルバインの方がまだ売れたんだそうな。
ここでの評価とは一致しないもんだね。)のでSRIAは終了です。
エルガイムもボトムズも出ません。

しかし…ムサイ…どん位のサイズになるんだ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 01:02
高機動ザク3種なんて1月の末に再販したじゃん。
遅いよ。君立ち。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 01:17
>>553
547にはゲルって書いてあるよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 02:01
ごめん・・・
逝きます。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 02:50
>555
いい番号だからかえっておいでーーーーー。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 03:42
>>552
ギャリアで最後だと!?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 03:58
ジョニライ用のゲルは結構貴重そう。
ロケットも標準装備なのはこれだけっぽいし。
(もしかして全部色違いナだけなのかもしれない、そんときゃ黒のほうが貴重か)
これのバックパックと装備を通常型につけてB型をつくろう。
どうでもいいがシャアゲル残っているぞ。大量に。
シャアザクの二の舞?そんときゃ半額になる妥当から大量に捕獲しようっと。
それでヴィッシュ機とガトー用つくろ♪
559名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 04:01
しかし、この頃、このスレでなにを出せーという声が小さくなってきたね。
1年戦争者が大体網羅されてきたから?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 04:04
>>552
別スレでは別商品という情報あり>乗り物+MS、戦艦。
GPシリーズもDXの超合金物って書いてあったし。
GPシリーズについては同時発売かもしれんが。
だれかアメリカでの見本市とか、磐梯関係者とかはいないの?
561ピンコ立ち:2001/02/21(水) 11:23
ギャリアはいつ出るの?
もしかしてみんなMSしか眼中無い?
562名無しさん@LV5:2001/02/21(水) 11:58
SIAってもう終わりなの?
MSIAもWとかOVAモノが主流になりそうだし・・・
そろそろ引き時か・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 12:50
ジョニーライデンはわかるが・・・・
シンマツナガと黒い三連星の高機動ゲルってどうよ?
ゲームからの流れか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 12:53
終わる前に少なくともアッガイ、ゾック、ギャンだけは出していってくれ!
あとマラサイも

あと本音言えばSIA規格でヘビーメタルやメタルアーマーすら欲しいぞ
HMはアトール、ヌーベルディザード、MAはファルゲンと各ゲルフバリエーション
欲しいなぁ。主役メカ以外にね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 13:25
ナンダカンダでヘビーメタル インは出るぜ。
7月と9月にマーク1・マーク2のみ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 13:30
>>563
MSV世代なのでジョニーゲルさえ出てくれればOK。
ロケットランチャーとジャイアントバズも付けてくれたら言うこと無し。
567552:2001/02/21(水) 15:02
>>557
と居れは聞いた。ただ最近情報の混乱が激しいので誤報の可能性も
ある事はある。GFFの第三弾だって聞いていたGアーマーもMIAだったし。
>>560
私も見た。1"サイズMSって…小さいよ(泣 ただガンペリーとギャロップは
MIAサイズみたいだよね。それと私の聞いた話しではギャロップはカーゴ無し
だそうだ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 16:00
鼻血モノのラインナップだな・・・
ttp://www.gundamshop.com/reviews/bandai_2001/bandai2001.html
569名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 17:56
>568
ぼ、暴走しまくってやがる・・・
陸戦とかGPシリーズも気になるのだが、なんと言ってもガウ、
0083ムサイ、アルビオンが気になるぞ

あとリリーナ様とセイラさんも(藁
570名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 18:01
>>568
うおおお、さんんくすーーーーー!!
欲しすぎる、みんな欲しすぎるー!!
アルビオンとかの戦艦セット欲しい、デモでかい。。。
小さいフィギュアと比較したら最低でも予測では50cm以上あるぞ。
GP01、アレックス、Gファイター、ザクタンク輸入するぞ。
でもこれってもしかしたら日本と同時発売じゃない?
日本発売品も混ざっているし。もしかしたらガンダムとザクは生産中止してこの
Gファイター用とマゼラアタック用に切り替わるのかも。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 18:04
>568
てゃんきょう
572名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 18:05
>>569
Wのキャラクターのはもうでてるよ。リリーナもWのセットのうち。
フィギュア王39号に乗ってる。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 18:08
転売するからカードの限度額今のうちにあげるか。。。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 18:14
ありがと、>>568
もしかして、戦艦セットに含まれるMSはバラ売りしないとかかな。
スターウォーズフィギュアと同じ商売はカンベンして欲しいのココロ。
金が続かんよ…
575名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 18:42
今気付いたが、MSIAと戦艦セット付属のフィギュアは別物か…
戦艦SETのMSは間接固定に見えるけど実際どうなんだろ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 18:52
戦艦プレイセットとかのフィギュアは、“1インチ”って書いてないか?
つーまり、3センチ以下という訳じゃ? 当然、間接固定なんじゃ?
577へいすけ:2001/02/21(水) 18:55
1"(3cm)フィギュアだとすると、全長は25〜30cmくらい?
ムサイ(ペールギュント?)の陰のデンドロビウムが魅力的だなあ。

ぜひ継続して、サラミス・マゼラン・コロンブス・バーミンガムを……!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 18:56
ムサイ、アルビオン、ガウ、ミデアのは、1インチ
ガンペリー、ギャロップのは、4.5インチって書いてあるぞ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 18:57
ムサイの開き方がいかにもTOYしてて良いよね。
ガウもあんな風に開くのかな?ドキドキ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 19:05
ガンペリー、ギャロップは、ハッチが開いて2体の4.5インチ(インアクサイズ)
モビルスーツが格納できるって書いてあるぞ。
で、限定4.5インチモビルスーツが1個付いてくるって書いてあるぞ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 19:08
1インチフィギュアを100円ガシャで販売してくれるとうれしいな。
量産型MSならいくらダブってもOKだ。(藁
582名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 21:44
戦艦なんて思いッキしアメリカ向けだよな
いいのこんなにリリースして?
アメリカでのガンダム売上いいのか?
様々な意味でたまごっちの二の舞にならんか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 22:19
Gアーマーのガンダムってリニューアルしてるよね?

アメリカではもう発売してるの?英語読めないので誰か教えて。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 22:51
>582

アメリカでは、遊びの世界観(つうの?)を重視するので、このぐらいの
ラインナップをイッキに発表するのが普通なんよ。

こんだけの量を今年の秋くらいまでかけて発売するんで、実際の
発売ペースはそれほどでも無い。日本みたいに3ヶ月おきに
ちょこちょこ新作発表会してるのとは違うから。

585名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 23:41
>>583
今、確認できるのはエンドレスワルツ版とW版のもの、
あとキャラクター人形のWのやつ(これは7対セット、高い。。)
だけど早速Wのキャラクター物はこけているみたいだが。。。。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 23:52
587名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 23:54
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/32556643
Wのヒーローコレクションか。
女の子が買いそう。
588587=586:2001/02/21(水) 23:55
かなさってしまいスマソ。最初書き込めなかったんだ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 00:47
アレックス格好良いじゃん。
日本での発売は夏ぐらいかな?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 00:56
ケンプは?
やっぱプラモのことだったのかな・・・。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 01:00
ざらすに普通に売ってたような…と思ったら未来少年コナンのフィギュアセットだった。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 01:40
ムサイやアルビオン見て設定と違うっつーガンヲタには勘弁して欲しいね
いるんだろーなー そーゆーイタタなやつ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 01:49
FBとGP02の写真ってMGじゃないか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 01:56
>>593
違うよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 01:57
>>593
うえ? そーなの? GP02の肩バインダーのさきっちょの
ノズル基部がネジ止めに見えるんだけど、MGもそうなの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 02:01
ふとももにもなんか穴ある
597名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 02:05
MGのFBにくらべたらこっちのほうが断然設定に近い形をしている
GP02はMGとたいして形がかわらんようだがこっちのほうが出来がよさそうだぞ
つーかこれいつ発売よ?めちゃくちゃ欲しいんだけど
598名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 02:08
ネジ穴に、ABS成形TOYらしい面の角張り方・・
どう見てもMGを基本にしてるだけだろ。
593はMGもってないのかな?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 02:15
あ、でも
>Model Kits included! You build armor and weapons.
ってことは、装甲と武装は組み立て式なんですかな。
デカいF91のプラモみたいなのを想像すりゃいいのかな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 02:18
日本ですぐ発売しなさい!!!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 03:11
じらしてから販売
並行輸入で損
これ基本
602名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 03:15
スケールも気になるな。>599
603名無しさん@胃拡張:2001/02/22(木) 03:41
ボチボチ2月も下旬ですが…結局のトコ、
「G3ガンダム」は日本国内での「正式発売」はするんですか?
(ショップが独自並行輸入とか、ザラスとかの店舗限定なんてのじゃなく、
 普通のおもちゃ屋で定価で買えるように流通するのか、って意味で)
確実な情報をお願いします。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 03:51
アメリカ版DXウィングも同じような事が書いてあるから、
ボディ自体は完成品で武器と一部アーマーが組立式と
察する。
胸のインテークが一体成形部品っぽいのはトイならではの
強度確保のためかな?
DXウィングガンダムがトイザラスで29.99ドルだから価格帯も
そのくらいじゃないかと思う。(因みにパワーレンジャー版
タイムロボも同じ値段)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 03:56
>602
11インチって書いてあるから28センチくらい。
01と02が同じサイズならノンスケールっぽい
606名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 04:13
>>603
確実な情報がほしけりゃ、2chじゃなく磐梯に問い合わせろ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 04:22
サンキュ、かなりデカいね>>605
608名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 09:00
>>603
普通に売られるはずだぞ。>G3
ローソンのLOPPIカタログを読むべし。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 03:10
今日ぐらいに発売されてるだろうか?
百式とギャリア。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 03:33
うん金土日には入るだろうね。
611神・クソキラー:2001/02/23(金) 05:23
G3の発売日は3/1って事でいいの?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 12:57
百式ゲッチュ。塗装良い感じ、MIAの中では最高かも。

ギャリア見ず。
613コーラ:2001/02/23(金) 13:05
>>612
ゲットした人はどこで買えたかも書いてもらえるとありがたい・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 13:14
ガルマザク届いた。シャアドムがまだ届かない。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 16:13
問い合わせたら、別発送だとよ!
でも対応のねーちゃんの声、カワイかったぞ。
それにしてもガルマザクはブラウンっちゅーより、
オレンジっぽかったぞ。
616名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 16:14
>>568すごいねぇ〜。
Fbめちゃカッコイイのぅ。GFFでGP-01なんか出す必要性が
ますます無いような気がしてきたよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 17:19
>615。
俺もドムまだだった。
ヨカタヨ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 18:32
ヤフオクすげー値段付いてるぞなんで?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 18:44
俺は横浜の某百貨店で百式発見、でもクレイバズーカがついてないのが
不満。あの金色が1200円の価値なんだろーか?隣に空白のスペースが
。。。ギャリア売りきれ?それとも延期か?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 18:49
秋葉原のコトブキヤにもギャリア入ってないよ。延期かなあ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 18:53
>あの金色が1200円の価値なんだろーか
満足しなきゃ買うな
消費者の厳しさ見せてやれ

おれは買ったよん あぁかっこえぇ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 19:17
今日ホビー誌フライングゲットした人いる?
情報アル?
アメリカのやつ日本で同時発売されるのをすげー期待してるんだが。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 19:51
引き続きギャリア情報よろしくお願いします
624名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 20:57
ギャリアは月末か3月の初頭らしい。
百式とは発売日が違う。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 20:58
>621
???言ってる意味が良くわからん。
肯定してるの?否定してるの? 
626名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 21:00
C108、C109日本で発売されたらヤフオクで万出して買った人が
報われなさそう。。。でもG-3出るし、やっぱり出る?(ワラ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 21:00
>>625
どう見ても肯定してるようにしか読めんが・・・。
「買いたくない奴は買うな。俺は気に入ったから買った」
って言ってんじゃないの?
俺も買った。見た目は良い。
でも、スカートが硬くて足が前に出ない。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 21:02
G−3って1980円もするのか・・・。
正式な発売で、たかだか色違いで
なんで高いんだ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 21:18
>628
 香港版なのかな?1980円で以前も売られていたから。。。
 ヤフオクで落札するより全然良いんじゃない?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 21:30
ハイパーホビー限定のガルマ専用ザクが届いた。
でもシャア専用ドムはまだだった。
一緒に届いた人います?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 21:31
http://www.gundamshop.com/reviews/bandai_2001/playset.jpg
なんでデンドロビウムはムサイの後ろに恥ずかしそうにかくれているのだ?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 21:41
>>631
無才の台座に電泥微有無と子無才が
セットできるようになってて、
そのアングルだと隠れてしまってるだけ。
或微温より無才のほうが小さいから
無才に電泥微有無が付属していると思われる。
633玩具屋バイト:2001/02/23(金) 22:25
百式と一緒にギャリアのサンプルが入ってきた。
結構良い感じ。
634名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/23(金) 22:38
>>629
あ・・・・香港版なんですかね?
今日になって店頭に置いてあったから
日本版かと思った。(日本版は千円?)
日本版が出るから慌てて店頭に出したのだろうか・・・。
>>633
今ごろサンプルなのか・・・
ギャリアの発売日、わかります?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 22:45
>>632
変換、ちょっとウザイ。
>>634
G−3日本版は1000円。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 23:08
ガルマ来た
ドムも来たらヤフオクにだそう
あんなの大金出して買ってくれる人がいるんだもの ぷぷ
申しこみ時の¥4400でも高いと思ったよ
637へいすけ:2001/02/23(金) 23:09
メガビームサーベル(?)の艦橋ぶったぎりが再現できるとか……
638名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 23:12
あぁ それでセットなのかー けっ
>>632
変換相当ウザイ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 23:20
今月の電撃とかには新情報ないのかな?
640633:2001/02/23(金) 23:28
>>634
ギャリアの発売日、3/1(+-1日)と聞いてるけど。
641名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/23(金) 23:34
>>640
どうも、3月1日ですか。
これでギャリア求めて、さまよわずに済みます。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 23:48
>>636
俺も売る 売って新しいボード買う
643名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 23:55
百式は、塗装済みなので見た目が結構いい。
でも、肩が背中のバインダーに干渉して
すっげー回しにくい。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 23:57
だがもう相場さがるぞ、ガルマザクとドム。
みんな考えるのは同じだから。
でもPAXZの例があるからな。。。。
地域格差がないはずなんだが。。。
こんなことなら本屋に残っていたHH買い占めておけばよかった。。。
かねなかったが。。。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 00:01
俺も2個ずつ買いたかったが初期費用の¥4400が高くて・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 00:11
百式GET!
ん?食ガンの方がよいプロポーションだぞ、これ!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 00:13
前の方の話題ですみません。
塗装するときにつかうアルコールは何処で手に入るのでしょうか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 00:19
ガルマザク、やっぱりバルカンないんだ・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 00:36
>>647
薬局いけ!!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 00:41
うちも ガルマザクがきた! ここ読んで シャアドムがとどかないことに
安心したよ、 でもさ ガルマザクはシャアザクの箱に 入っているのは
きにらねぇ〜......  シャアザクって書いあるだよ (なんか嫌)

あれなら 自分で 色塗りかえてた みたいだ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 01:04
>>650
買っておいて文句言うなや。ただのリペイント商品だなんて当たり前だ。
それに自分で塗り替えても成形色までは変えられないだろ?
それよりアンタの文章がカタコトっぽいのが気になる。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 01:05
百式は
赤いトコや青いトコもメタリック塗装なのが派手でイイね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 01:07
りぺでHHや磐梯においしい商売教えちまったねぇ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 01:11
>>650
アムロゼータの時もカミーユゼータの箱使い回しだったから、しょーがないね!
キャスバル赤ガンダムの時も同様だったの?
しかし箱横のシールくらいはなんとかして欲しかった・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 01:44
>>653
HHや万代じゃなくて転売やーでしょ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 02:13
ギャリアー・・・・(泣
無かったので百式を衝動買いしてしまった。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 02:16
>656
がまんしろ。
3月1日発売だ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 02:19
ハンドルでロボット操作するアニメのロボットなんて
何で欲しいかな。。。
顔がかっこ悪くて嫌いギャリア
659名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 02:27
>>658
あれはかっこ悪くデザインされてるからな。
ザブングル見たことないだろ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 02:38
うむ、あの機械的な不細工さがいいのだ。
俺は機銃が付いてる、あの顔が好き。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 02:40
ギャリアの良さがわからんやつはガンダムも語るべきではないな。
方向性は一緒だ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 02:46
人の好きずきだけど。
ギャリアは格好いいよ。
あの股間の感じがたまらん。
敵の黒いギャリアとザブングルを
足したような奴もめちゃ格好いい。
あいつなんていうの?
あれも希望。
663おもちゃ厨房:2001/02/24(土) 02:46
雑誌見るかぎり、すごく出来が良さそうなギャリア。
そして、今日手に入ると思ってルンルン気分だった俺。
無い・・・一気に萎えた、脱力。
>>657
がまんするっス。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 02:50
>>662
ブラッカリィですら。
ティンプが乗ってるんだよね(^-^)
665名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 02:55
ギャリア嫌いな奴とりあえず座分グル全巻みろ。
ツタヤにあるぞ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 03:09
>>664
ブラッカリィですか。
名前も格好いいですな。
教えてくれてありがとう。
あれなんでプラモも出てないんだろう?
ガキみたいな文章になってしまったよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 03:25
俺もブラッカリィタイプ欲しい!
WM in Actionで出ないかな?

スパロボで出るみたい出汁、今が旬だと思うのだけど・・・
どうよ?
668へいすけ:2001/02/24(土) 03:31
後半登場メカなんで、企画のみでシリーズ終了。
ガレキならある。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/26947195

表記はどうも「ブラッカリー」みたい。
http://www.google.com/で検索すると、なかなか凄いサイトが出てくるなあ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 03:48
後半で新しく登場するW.M、かなり好き。
ギャロップとかも、やっぱり、いーけどね。
ブラッカリィか・・・
おれは、ドランとレッグのプラモをずっと待ってた・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 04:16
アメリカよ、このサイズに合わせた
「変形 アイアンギア」を出してくれ。
・・・トラッド11付属で。
671コーラ:2001/02/24(土) 04:17
ブラッカリィいいよね。後半の主役メカ的なかっこよさがある。
ギャリアよりも主役的。でも、あえてやぼったいギャリアがジロンというか、
あの世界観には「主役的」なんだよね。

ダンバインよりビルバインの方が売れたのは、
客が好むのは「合体変形」モノだからじゃないかな?
だから、ザブングルよりギャリアの方が売れると思うな。
エルガイムもMk2の方がうれるだろうな・・・。
Zは変形しないから駄目ということで。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 04:32
さらに、ダンバインは顔の造型がネックになってたと思う。
個人的には好きな造型なんだけど。TV版らしくて。

ギャリアいいなぁ・・・武器が豊富なのもいい。
・・・なんか、今日発売された百式より
ギャリアの話題で盛り上がってんのな。(笑
673( ´∀`)さん:2001/02/24(土) 08:21
百式欲しいよぅ。でも夜勤あがりで精も根も尽き果てた・・・
店の開店まで起きてられーん。
674名無しさん@LV5:2001/02/24(土) 09:41
今日の本命のギャリアが延びたのは痛い・・・でも来週ならいっか。
百式はどうもな・・・ZやMK2程購買欲がわかない。
リック・ディアスとかなら買っちまうんだけど。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 11:35
ビバップとかビッグオーとかガンダムの新トイがアメリカで出るので
サンライズインアクションはかなり縮小みたい
ギャリアがどうも最後になるらしい
676名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 11:42
空飛ぶウォーカーマシンのドランも欲しいよ〜
677名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 14:33
ドラグナー1をキャバリアー付きで欲しい人〜。は〜い。
プラモ用のガレキキャバリアーは当時ガキだった俺には手が出せなかったよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 22:20
ドラグナーなら2を出せ!
当然、連装ガトリングも付け、プラモでオミットされた対空機関砲の可動ギミックも盛り込んでだ!
足のミサイルポッドはまあ、無くてもガマンするからさー、ひとつ頼むよ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 22:59
>>677
は〜い!
やっぱ、1が好きかな。羽根が付く前。
てゆーか、オオバリOPバージョンでゼヒとも!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 00:01
キン肉マンもインアクションサイズでだせ!!
浪漫堂のはでかすぎじゃーー。
欲しいのはおれだけか?名無しっ!!逝きまーーーす。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 00:17
みんな、シャアドムは届いたかな?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 00:32
>>680
うむ、残念ながら君だけだ。
逝ってらっしゃーい。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 00:55
そういえば、シンマツナガのR-1まだ再販されないの?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 00:58
レイズナーが欲しかった・・・・
透明パーツの処理しだいでは
見栄えのいい物になっただろうに。

・・・売れんと思うけど。(マイナーだから)
685名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 01:08
マクロス インアクションだせー!!
変形可で。1/144で出せば儲かるぞー。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 01:30
↑君はアリイのアクションフィギュア買いなさい
687名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 01:35
>>686
動かないからいや。テメーが率先して買え。ゴミ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 02:56
速報板から来ました新参者です。
687さんにはお初にお目にかかりますが、
ものすごい厨房なので、びっくりしています。
私にとっては初めての経験だったので・・・。
まさかこんな人に出会えるなんて思いませんでした。
私はこの出会いを大切に胸にしまって生きていきます。
私の人生に一つの驚愕を与えてくださった687様、
本当にありがとうございました。
689( ´∀`)さん:2001/02/25(日) 07:25
マクロス、マジ欲しいよ。有井の糞じゃなくて
ちゃんとしたヤツが。
まともなモノ出せばしっかり採算取れると思うんだけどなあ・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 08:20
ノoノCノtノ@ノトヌテ?ーヌ卩c
691( ´∀`)さん:2001/02/25(日) 11:52
遅ればせながら百式買ってきたー。
カッコイイじゃん!特に塗装は今までで一番じゃない?
下半身がほとんど動かないのがアレだけど。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 16:05
>>691
そうかぁ?
俺的には期待ハズレ。クレイバズーカ付いてないしディテールは変だし
スタイルもダメだな。即刻改修きぼーん。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 16:12
>>100式
白い系ガンダムも全身塗装してほしいな
っておもいましたマル
694名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 16:17
ホンコン版のMK2やジム、グフも国内版と仕様が違うんだってね。
塗り分けがより細かくなっているそうだ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 20:32
あーもう うそつくな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 23:14
>>694・695
Mk−Uはホント。足の裏が完全に塗り分けられてるし、ライフルも
色が入って2色になって、バズーカのセンサー部分も塗られてる。
あと、スミイレが日本よりも多く入ってる。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 23:20
>>693
全身塗装したら百式のように
武装が少ないのに1200円になってしまいマッスル。

まぁ、個人的にはそれでもいいが。

698694:2001/02/25(日) 23:26
うそとは失礼な・・・ジムはまだ実物見てないけどさ。
グフはヒートロッドの色が違う程度らしい。
ガンダムの拳みたいなモンだね。

>>696
フォローありがとう。
MK2は先に香港版が出てたら絶対こっちを買ったんだけどなぁ、
ちょっと口惜しい。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 00:49
全身塗装か…。成形色自体に魅力は無い?
成形色部分が無いと、リペイントのありがたみが薄れるような…。
少数意見ぽくてスマソ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 02:02
全身塗装も物によるよね。
百式はメタリックだったから見栄えがいい。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 02:13
メリケンの新製品ラッシュに対抗して
サイコガンダム出してくれんかのぅ。

MIA同スケール、4800円
差し替え変形。平手、握り拳付属。
一部ラチェット可動。(他はABSの弾性を利用した可動)
ウェイブライダー形態ゼータ付き。
・・・売れんかな?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 05:05
703名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 05:06
704名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 05:08
705名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 05:09
706名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 05:14
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b5798246
一斉放出(ワラ。
tomoyaさんよー。アンタ入札しすぎ。。。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tomoya2123?
かなりのMIA関係に入札してるよ。この人
707名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 05:22
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b5830394
この値段ではもう無理だろうな。。。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 05:47
俺のガルマザク、パッケージにシール貼ってなかったよ。
ドムにはハイパーホビーなんちゃらって
貼ってあったから何かおかしいと思ってたが。
おばちゃんが忘れたんだね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 07:12
>>708
転売時の価値は下がりました。(w
・・転売しねーか・・・・
自分の物として愛でるが吉。

メリケンの新製品も日本での正式販売が決まるまで
荒れるんだろーな。
マニアックなラインナップだから壮絶な状態になりそう。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 11:52
シャアドム届いたよー(嬉)
711名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 17:20
やっぱりZガンダムの造形が辛い。発売当初から厳しかったが。
特に最近は粒ぞろいな上、これからグリプス期MSが増えることを考えるとリメイクして欲しい。
712バカなコメントしてみる:2001/02/26(月) 18:11
グレートマジンガー&ゲッタードラゴン出せ!
当然グレートにはグレートブースターも付属じゃ!
ゲッタードラゴンには新ゲットマシン付属じゃあ!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 18:42
>711 Zと百式どっこいどっこいじゃねーの?
あんま動かんし・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 18:58
ノゾキハタノシイナアアアア!!
http://www.sexy.co.jp/nozoki/sa511/
715名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 20:50
”ギャリアは28日入荷”ってさくらやに書いてあったそうです。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 20:52
ゲッター2と3出さないと中途半端…
それとも出てる?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 23:07
百式立たせズライよ・・・
シャアドム、なかなかいい色だね。
シャア専用並べたよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 00:38
秋葉でEWのゼロカス買った。。。
なかなかだね。でもすみ入れすべきかも。
でも自立できるのは○。
ライフルのギミックは握りの折りたたみが再現されてればなあ。
でも前の羽は塩ビじゃなくてプラスチックなのね。。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 00:38
秋葉でEWのゼロカス買った。。。
なかなかだね。でもすみ入れすべきかも。
でも自立できるのは○。
ライフルのギミックは握りの折りたたみが再現されてればなあ、完璧だったんだが
でも前の羽は塩ビじゃなくてプラスチックなのね。。
720719:2001/02/27(火) 00:41
2重書きコスマソ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 01:17
百式のビームサーベルのマウント、やる気なさ過ぎ。
ただの四角い箱じゃん。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 10:43
age
723名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 10:52
まだシャードム届かねー
724名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 11:26
百式、第一印象はそれほど悪くなかったのに開封してみたら個人的評価ガタ落ち
足裏の形状の問題で直立させにくいってのはいくらなんでも酷いよな。
全身金塗装とはいえZやマーク2よりも付属品が少なく割高感ありですよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 12:05
可動範囲広そうなデザインなのに全然ポーズ付けられないね。>百式
肩がバインダーに干渉するし、下半身のあんまり動かない・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 12:38
MIAには興味無いが(というよりはまるのが怖いんだけど)
ギャリアだけは買う。
727流通関係:2001/02/27(火) 13:18
ギャリア個人的に最高傑作だと思いますよ。
出来いいです。もうハイコンいらないです。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 13:55
なんかここだけ読んでると、ダンバインやエルガイムよりも、サブングルの方が
売れるんちゃうかバンダイ!?って思えてくるな(藁)

でも俺も、ダンバインは買ってないけど、ザブングルは速攻買っちゃったんだよな。
なんでだろ。アイテムに餓えてたのかな。
ギャリア早く欲しい。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 13:56
ギャリアってローターっつーかホバーの部分回るんですか?
無理っぽいね…。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 14:26
>>729
ホビージャパンには、回るって書いてあったよ。
731729:2001/02/27(火) 14:47
>>730
情報ありがとうございます。本当にハイコンより完成度が上ですね〜。
皆さんと同じく早く欲しい!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 14:50
>>731
>本当にハイコンより完成度が上ですね〜。
真面目にそう思ってます?
そりゃ十数年前の製品に比べるとそうかもしれないけど、
柔らかくてカドが丸いロボットは、わしゃやっぱり嫌じゃ・・・。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 15:30
俺、ハイコンのギャリア買ってガッカリしたよ。
だって首の回転すらしないんだもん。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 15:40
>>733
股も開かないしなあ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 21:57
ただいま〜。今日ギャリア入手してきたよ♪
736名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 23:47
>732
そうそう、柔らかくて角の○いロボット
怪獣かよ
未開封だといいね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 00:39
ギャリアの可動範囲はどう?
ザブングルはデザインの制約上、肩が開かないほうだったけど。
あと、外れやすい所とかある?合体部分とか。
質問ばっかでスマソ。
このシリーズで、よくある弱点なんで、気になる。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 01:13
これでハイコンギャリアの価値は下がったな。
付加価値が付いて高くなってしまったHCMよりも
出来が遥かに良くて安いからな。

でも、市場的には、それほど売れないんだろうなぁ。
方々でザブングルを再放送してるならば
多少は売れるだろうけど。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 01:18
>>ハイコンギャリアの価値
って何度も再販してるじゃん。価値なんてほとんどないのでは…(^^;
近所のおもちゃ屋にまだ定価で売ってるし。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 01:23
ギャリアからサンライズインアクションは固定モデルになりました。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 01:24
>>739
オークションで売れ。弁当代ぐらいにはなるぞ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 01:37
結局、ギャリアって動かんの?
百式と同じレベル?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 01:39
お店の人に聞いたんだけど7月に香港版のウイングのカスタム5種
日本に入ってくるらしいよ。
写真見せてもらったけど墨入れもすごいしなかなかだった。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 02:16
ザブングルをもう一機買うかなあ・・・。
なんか、ギャリアに備えていじくってたら
また欲しくなった。出来がいいよな、ザブングル。
でも、なんで背中のキャノーピーは塗装してあるんだろう?
透明な素材でできてるのに・・・。

745名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 03:42
>>743
情報サンキュー。
でもHK版って日本で売られるとアメリカから輸入するのと変わらん。
特にDX扱いらしいし。
そうすると最低2300円下手すると2800円以上するし。
日本で売ってるところはHKの問屋から買ってるんじゃなくて
小売値で買ってるのかな?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 03:43
じゃあ日本版のカスタム関係は夏以降か。。。
そうすると大体年末?今のW関係のHK発売とのタイムラグを考えると。。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 04:31
Wのカスタムが年末ならば
アメリカの新製品が日本に入るのは来年かな?
それとも同時期発売もあるのかね。
陸ガンとGファイターが早く欲しいぞ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 05:20
ホビー誌の先月、今月の扱いはきついね。
百式と元旦クのみ。それもホビーショー関連という扱いしかしてないし。
アメリカの大ニュースをなぜ流さん。
はっきり言ってMIA関係でもっとも情報早いのはここじゃねーのか?
一般人がアクセスできる情報源として
749名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 08:35
日本でカスタムはでないだろう。だってゼロとかアルトロン出てないじゃん
750名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 08:39
G−3の香港版は去年の4月だかの発売だったから、日本と香港のタイムラグは
約1年とみていいな。
あと、MIAの次回のゲルググキャノン!かっちょえーな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 09:40
>750
MIAのゲルググキャノン何所で画像見たの?
あと・・シャアドム・・まだだ!!まだ届かんよ!!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 10:21
>>751
住んでるところが離島とかで無いなら、問い合わせた方がいいのでは?>シャアドム
そんなに発送日程に狂いが出るものかなあ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 10:57
>750
次回ゲルキャノって4、5月くらい?
これは2、3種アソートしてほしかったな。
俺予想ではゲルキャノ、ジョニゲル、ガトゲルだったけど
単品くさいな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 11:33
>752
名古屋なんだけどね、まだ他に届いてない人っている?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 12:13
新宿さくらやでギャリアかったよー。
かなり動く。
股間や足首のタイヤもちゃんと回るっス。
ローターのフィンも別パーツだから一応回せる。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 12:42
G3出てました?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 12:50
ギャリア未購入。とゆーか、まだ見たこともないんだが
ギャリーホバー状態で
肩のところにバズーカくっつきますかね?
あれカッコいいのに、ハイコンではできなかったよね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 14:30
G3出てるよ。
ギャリアは個体差があると思われるから
買うときはチェックな・・・て、言っても
箱からじゃわからんが。

個人的には気にいった。肩があまり広がらないのが残念。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 17:24
ギャリアとザブングル並べると、ザブングルのほうが
頭1個分小さいんだけど縮尺合ってるのかな?

ギャリアがボリュームあるから、身長差以上に
ザブングルが小さく見えちゃうんだよね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 17:33
近所のザラスにはなかったぞー
761名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 17:54
このシリーズ結構人気あんのに、
なんで磐梯はあまり力いれんのかなー
762名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 18:01
763名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 21:12
タイヤは流石に回らないね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 21:13
ICBMは?ICBMはぁ!!!???
765名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 21:38
タイヤは、足のやつは親指のハラで押すようにすれば
やっと回る程度。股間のやつは回らなかった。
構造的には回るようになっているのだろうが……。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 23:17
ギャリア買ってきたよ。
ICBMの代わりにジュースの空き缶を持たせてみた。
なんか、かわいい
767名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 23:19
じゃ、エルガイムものは絶望ってこ?と?
768:2001/02/28(水) 23:22
すげぇくだらねぇー!けど不覚にも笑ってしまった。>空き缶
俺も真似していい?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 23:23
ぐわあーーー。
俺のギャリア、目茶歪んでるよ。
明日、もう一個買うよ。
みんなも気を付けてね。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 23:25
タイヤは前輪も後輪も回るように出来てる。
ただ、個体差があるので動かない人がいるかも?
(前輪にグリースらしきものも塗ってある)
俺のは胴体の関節が見事なまでに固定されてた。
カッターで削り出し・分解を行い、修正した。

材質や仕上げなどで「製品」としては、あまり良くないが
結構、気に入った。改造して首を短くする予定。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 23:39
ちょっと、パーツ構成に凝りすぎて
欠陥部分があるね。
背中のローターは、一体成形のほうが良かったと思う。
パーツが薄すぎて変形しやすい。

遊びがいはあるよな。足は良く動くし。
ブーメラン付属に感涙。


772名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 00:01
SIAシリーズがこれで終わりなんて嘘だろ?
WIAのギャリア、かなり入荷してたよ。
HIAもBIAも期待していいんじゃないの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 02:46
エスカはやっぱり出ないのか・・・<出るわけねぇ

リゲルグとZZ出せやゴルァ!!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 03:14
ガオガオガー イン アクションは・・・、無理だよね。。。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 04:11
「ガオガオガー」なんてものは絶対に出ません。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 06:28
「ガイガイガー」も出ないの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 09:55
ガオレンジャーの2号ロボ?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 13:23
「ガイガイガー」は小金井さんに作ってもらいなさい
779名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 19:54
>>766 空き缶・・・ナイスアイディア!
ペットボトルではどうかな?
780774:2001/03/01(木) 21:08
間違えた。。。でもワラタ。。
781今気付いた:2001/03/01(木) 21:52
ギャリアの箱の横の解説シール、ギャリィウィルのこと「ギャリーホイール」って書いてあるぞ。
“WHEEL”を直訳しちゃったんだな。
782766:2001/03/02(金) 01:40
>>779
ペットボトルの方がミサイルっぽくてイイね。
バランスうまくとらないと倒れてしまうトコなんか、劇中さながら(藁
783名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 05:44
メッサーラ出ねぇかなー。
3千円くらいで。

Z関係の充実も希望・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 08:39
シンマツザク再入荷してたね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 09:51
シンマツザク昨日買った。
ほんまヤフオクで買わんでよかった!!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 10:51
シンマツザクどこにありました?
787784:2001/03/02(金) 12:09
>>786
大阪まで買いに来る?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 12:37
大阪はちょっといけないっス
789名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 14:00
大阪ええでー
西成さいこー
790名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 15:04
う〜ん。06R、ガンメタ色の武器のためだけでも、もう2,3個欲しいなあ。
通常カラーはなんであんなに安っぽい色なんだか…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 21:47
ギンザの博品館 ザク3色 山もり
792名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 00:23
∀とザブングルとギャリアを並べて見ると、あら不思議。
違和感ZERO!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 00:29
>>786
シンマツザク昨日なら新宿さくらやに入荷してたよ。
G3と一緒に。明日電話してみ。
794がいしゅつですか?:2001/03/03(土) 01:20
海外のガンダムHPのコンテンツ。画像付きで発売予定品や限定版とかもカバーしてて良い感じ。
ttp://side7.gundam.com/newtype_asylum/mania/G_Merchandise/MSiA/msia_list.htm
795名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 02:21
大河原版ドムかっちょええー!
誰かどこで手に入るか知ってる?香港版!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 02:24
>>795
ジョーシンキッズランド…?かな?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 02:28
>796
横浜の?家の近くだったりして(笑)
798名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 02:59
ギャリア刈ってきたんだけど、左手のボールジョイントが塗料で固まっていたらしく、
回したら軸が折れやがった。
しかもデフォルト掴み手だし・・・
今日もう一個刈ってこよう
今度は気をつけてはずすぞ。

おまけにこのシリーズ、ほんと塗りの差が激しいよな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 05:38
すでに言われてますが、
ギャリアかなりデッカイらしいけど何センチあるのでしょうか?
ひょっとしたら144分の1ぐらいありますか?

出来ればミリ単位まで教えて欲しいのですが、お願いします。
こっちはまだ出回っていませんので、、、。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 06:03
>799
ミリ単位でって・・・。なんでソコまで・・・?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 06:35
ミリ単位は意味ないよ、アンテナがあるから。
かなり大雑把に言うと12.5cmぐらいだろーか。
1/144にしては小さい印象。

ギャリアは出来はいいけど品質に問題があるな。
個体差がおおきい。部分的に材質にも問題ありとも思う。
個人的には、もう一個買って改造するつもり。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 07:59
ギャリアの体高、設定では18,6メートルなんですよ。

12・9センチあれば144分の1なんですよ。
12・5センチってどこまでの事ですか?
ピョッコリ出てるアンテナまでですか?
頭の平らなところまでの事ですか?
ホバーのランドセルのところまでの事ですか?

あぁ、どうなんだろう、、。
もし12,9センチ無かったらボクは、、ボクは、、、。
あぁ、どうか有ります様に、、、。

だれか、、、だれかミリ単位まで教えてください、お願いします。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 09:04
>>802
飼え!!
804( ´∀`)さん:2001/03/03(土) 09:08
ワラタ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 09:11
なんだろう?144のガレキでも作ったのか?
そうなったら売れんでしょーね。(w
でも、今風で頭が小さいから1/144には見えないよ。

設定なんていいかげんなモノだし。
ミリ単位ならガンプラだって平気で無視してるっしょ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 09:15
まだ売ってないんですよ。こっちの田舎では。
今日会社辞めてギャリア探しの旅に出ようかな。

でも12,9センチ無かったらもうお終いだし、、、。
おねがいです、>802の質問教えてくれませんか、、、。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 09:57
12.9センチ無かった時に備えて遺書も書きました。
覚悟は出来ていますので、どうか教えて下さい。
おねがいです、、、もう、、、もう、、、
808名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 10:03
>>799=802=806=807
いい加減にしろ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 10:07
>>807
設定は乾燥重量とか、自重で関節がちょっと下がってるとか
自分なりの設定を見出せよ。
想像力の無いヤツだな・・・
810809:2001/03/03(土) 10:08
重量は関係ない。スマン
811名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 10:32
807はボクではありません。

で、設定なんて頭の中で適当にあわせるからいいとして、
ギャリアの「玩具としてのスペック」としては結局何センチなのでしょうか?

・アンテナ高
・頭上高
・ランドセル高

さっきセガBBS見てきたけど、ギャリアの設定高が16.5メートルといってる会話があった。
設定としてはどれが正しいのだろうか?
16.5m or 18.6m or その他の説。

玩具スペックとは別に、設定も知っている人が居たら教えて。

ひょっとしたらこのギャリア144分の1として見たてられるかもしれない。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 10:36
どうやら只の1/144統一マニアっぽいね。
いるいる、そういう人。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 10:42
設定の16,5と18,6だと2,1mも違いがあるぞえ。
どっちが正しいんだべ。
あのアンテナが2,1mもあるとは思えンし。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 10:42
>>798

>回したら軸が折れやがった。

私も同じ現象で右手首が折れました・・・泣けてくるッス。
買い直してもまた手首が固そうだったら今度は一度茹でてみようと思ってます。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 12:09
age
816名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 15:26
ageage
817名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 15:35
池袋ビック、昨日はあんなに沢山(マジで50個以上)あったのに、
今日逝ったらゼロ。
さすが新製品。
しかも量販店だから安いもんね。

みんな考え同じなんだな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 15:37
ギャリアの太股には前後があることに気付いた。
そして、俺のギャリアは…(怒)
819名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 20:16
もしギャリアが1・144でいけるならカトキガンダムと並べてぇ。
だがギャリア売り切れでどこにも売ってねぇ、カトキガンダムもねぇし。
MSinのアソートどうなってやがるんだ?FIXシリーズも。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 20:46
ザブングルやギャリアをイメージして青いRV車を買ったワタシ
今だにギャリアに人気があるとは・・・なんかうれしい
ザブンクルは大河原デザイン
その他のウォーカーマシンは出渕デザイン
ギャリアはどっちのデザインだったっけ?出渕のようなきがするが

821名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 20:47
ギャリア16.5m説ってどこから出たんだ?
記録全集には18.6mってあるぞ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 20:54
20年近く謎だったこと聞いていい?
ザブングルの歌にあるブルーゲイルって何?
ザブングル大百科事典にもロマンアルバムにもなかったと思う
823名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 21:03
つうか英和辞書引け…>>822
ブルー:青
ゲイル:疾風
じゃよ。
当時調べたぞこんなもん(藁
824名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 21:45
>>798
>>814
俺なんか肩の根元から折れちまったぞ!どーしてくれる!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 22:21
ギャリアが1/144と聞いて買い決定した。
ハイコンやプラモは首動かないし形は固いしちょっと不満だったからね。
MSinACTIONってコレクションサイズゆえスケールがまちまちだったからこういうのはけっこう嬉しかったりする。
ダンバインとビルバインの時は並べて飾るにはちょっぴり抵抗あったからね。

う〜〜ダッガーとガバメントのプラモ買ってこよ〜〜、売ってるかな?
826名無しさん@の月:2001/03/03(土) 22:29
ギャリアは湖川氏のデザイン。
近所では今日現在山積みだった。

上半身のボリュームが今一不足かな?
胸に厚みが無いというか、線の細いザブングルにどっしり系のギャリアって
印象なんだけどね。ハイコンの方がイメージ近い。
あと足首とかローターとかの分割構成が細かい割に、機銃がアレなのが残念。
損してるよなぁ。

ハイコンの付属シートにも身長は18.6mとあるね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 23:11
キャリア買ったよー、嬉しいよー。
ここ読んで、関節は気をつけて曲げるようにしました。なんとか折れずにすんだ…

細かいとこだけど、パーツを止めるテープが、パーツにのりがくっつかないように
配慮されてるのがちょっと嬉しい。

G3ガンダムも出てたんで一緒に買ってきました。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 23:21
G3って香港版(?)と同じなの?違いってあるのかな。

4月以降の予定ってどうなってんの?国内で。ゲルググキャノンって本当?いつ発売?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 23:42
箱の底、中文の上に日本語文のシールを貼ってあったんで、
元はアチラの品のようですよ。>G3
今までの輸入品と見比べたわけじゃないですけど、多分
変わりないんじゃないかと思います。
830へいすけ:2001/03/03(土) 23:51
設定やデザイナーならこの辺が参考に。
http://ac3.aimcom.co.jp/~hiroshi/index.htm
http://www3.wind.ne.jp/koutetu/d_mha.htm

それより>>794にある「Psyco Gundam」が気になるなあ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 23:59
俺も手首の軸が
折れたので買った店で取り替えてもらった。
レシートも持ってたし、あっさり取り替えてもらったよ。

まあ取り替えないと言われたとしても
簡単に引き下がるつもりは無かったけどね。

てゆーか何でみんな黙ってんの?お人好しすぎ。
これだから日本の消費者は舐められるんだよ。

バンダイも何十、何百人と
同じ内容の苦情電話が来たら改良するんじゃないの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 00:13
まあ真鍮線一本あれば直せるレベルだからいいけどね。
また店まで逝くのめんどいそ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 00:27
だれかプラモとハイコンとMSインの並べた写真アプってくれー。
同スケールだったら買うぞー。(今までなんとなくMSインは手が出なかった)
5mmぐらいなら小さくても許す。
もともとあの頭部2人も乗れるということ事態無理だからね。
あ、ギャリアのことね。
オレも18.6mと覚えてるけどアンテナの高さかどうかは判らないよ。
詳しい設定はどこにも載ってないかもね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 00:39
>>831
まぁ、カルシウム採って落ち着け。
そんな頭悪そーなクレームだと舐められるぞ。(藁
「折れてた」ならともかく、「折った」くせにいばるなよ。
店が交換してくれたのは好意であって当然ではないぞ?

だいたい、取り外す事を前提にした手首だから軸も太いし、
そうそう折れないしな。材質を考えて力を入れろ。
柔らかいのだからねじるな、前後に少しずつ力を入れろ。
弾性があるから簡単には折れん。
逆に材質が硬い場合は前後に力を入れるなよ、折れやすいから。

厨房が暴れんように年齢指定の変更が必要かな?MIA。
「8才以上」では確かに駄目かも。
835けん吉:2001/03/04(日) 00:48
遅れ馳せながら、ギャリア買った。
オイラのは腰がメチャ弱。
そんま、前項姿勢になって、ポーズも満足に取られへん・・・
もしかしたら、ヘルニア? ヾ(・・;)ォィォィ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 00:49
>>833
1/144にしては一回り小さい。
144と言い張るの無理な感じがする。
今までMIAを買ったことないなら
商品の個体差に気をつけなされ。

ギャリアよりザブングルのほうが個人的にはお勧め。
837831>>834:2001/03/04(日) 01:12
バカか。簡単に折れる方のはメーカーが悪い。
そしてそれを売る店にはフォローの義務がある。
いばってねーっつーの。当然の事を話しただけだ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 01:21
837>
オモチャのいじり方をわかってれば、おれも折れねーと思うけど、
どすか?
まー、834は煽りすぎだと思うけど。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 01:32
>>837
賛成
そのクレームが以後の商品開発に関わってくるんだよ
より良い商品の為に age
840名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 01:34
>836
ありがとう買うときは気をつけるよ。

前にギャリア12・5ミリあるって書いてあったけど、あれってウソだったのかなぁ。
12・5ミリっていえば300円のガンダムと同じだから1/144としてOKだと思うのだが。
アンテナまでが18・6mという設定ならOKだが。
でも今回くらいは試しに買ってみるか。

841名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 01:37
クレーム対応の結果が
「18歳以上・厨房以上対象」だったりして。
・・・嫌なオモチャだな。(藁

まぁ、ラインナップを考えると、オヤジ向けって感じもするが。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 01:37
>>837
一応バンダイは「可動部分・取り付け部分を無理な方向に強く引っ張ったり、曲げたりしないでください」
とPL対策をちゃんとしているから
「お客様の扱いが悪かったのではないですか?」
と言われる可能性もあるよ。
「あんな小さな文章気がつくか!」というのは残念ながら通用しないんだよね。
そう言われると、こっちは「ムリに曲げないのに折れた」ことを証明しなければならないので、
逆に面倒くさかったりする。

834じゃないが、君の事例については、俺も店の好意が少なからずあると思うな。

834のアオリも考え物だが、君の反論も大人気無いぞ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 01:41
百貨店(伊勢丹とか名を重んじるとこ)
ならレシートさえあれば絶対返品対応してくれるよ 100%
あーゆーとこは間違いがおこっちゃいけないトコだからね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 01:47
結局ゴネ得なんだよ、こういうのは。
世知辛いなぁ・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 01:50
837>>838
おもちゃのいじり方ですか。一応わかっているつもりですけどね。
説明の類は必ず読む方だし、同様のシリーズ関連は
現時点で13個持っていてどれも相当動かしました。
そして今までは問題ありませんでした。

それ以上に疑問と思うのは
直感的な理解以上の繊細さを要求するような「遊び方」と
いうのは誰もが熟知しているべきとは思えないのですが。
こういったことはオモチャだけの話じゃないですけどね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 01:56
>>841
身長設定優先よりイメージ優先のほうがいいと思うよ。
自分の思うままに受け入れたら?
リアルにスケールを考えるとガンタンクなんかは、
巨人がコクピットにすわってることになるしな。
(プラモもMIAも)

しかし、ギャリアの手首の軸は、
シリーズ中もっとも太い気がするのだが・・
どーやって折るんだろ?
俺はビルバインの手のほうが、
ちぎれやすそうな気がして怖い。
しっかりと固定される割には細いし、
変形のために差し替えをよくするから。


847名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 02:01
>>846
>どーやって折るんだろ?

さあね。でもギャリアの手首が折れた奴って実際かなり多いみたい。
ここだけでの話でなしに。
848手首:2001/03/04(日) 02:04
で、バンダイは把握してるのか?
黙ってる奴ばかりだと伝わらないだろ。
849万代:2001/03/04(日) 02:13
日本版は
事なかれ主義の日本人さま向けに
海外版よりも粗悪な素材を使用させて戴いておりますですハイ。
850798:2001/03/04(日) 02:15
なに喧嘩してんだよ。
お前らの認識に差があるだけだろ。
お前らの喧嘩も荒らしと気づけ。

>>846
俺の場合は単純に手首を回しただけ。
右手はちょっと塗料で固くなっていて、慎重に回したので無事だった。
左手は得に力も入れず、ちょっとひねったら手応えも無くクルッと回ったので、
アレ? と思い見てみたら見事に折れていた、というかねじ切れていた。

一応月曜にお客様相談センターに相談してみるつもり。
クレームじゃなくて、交換か部品を実費購入の相談ね。
ダメならもう一個刈ってやろう・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 02:17
>>848
ほんとに問題があれば返品などで自然にわかるよ。
趣味によってストレス解消をしているタイプの人は
対象の不備などでストレスを受けるとマジ切れして、
お客様相談センターに電話しまくるし。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 02:18
>>849
どっかの車メーカーじゃあるまいし…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 02:25
>>849
日本のオモチャのほうが精度が高いと思うけど?
>>850
論議の認識に差があるだけだろ。
君の発言も煽りと気づけ。

854名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 02:28
荒れると活性化、2chだねぇ。
つーわけで退散。

次はガンタンクか。
顔の構造上、個体差がありそう。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 02:29
>>853
in Actionのシリーズに限れば国内と海外でほぼ同じ物がでてるので…
素材云々ってのはまぁそういう意味。
それにもともとはin Actionって香港だかの海外発(といってもバンダイには変わりないが)
の商品だよ。
856小便小僧:2001/03/04(日) 02:37
>>855
原料素材を使い分けるようになってきたのかも、ということじゃないの?
どうやって調べるのか知らないけど

「あり得ない。とは言い切れないな。」
857名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 02:42
原料素材が同じだとすると
アメリカじゃあクレームの量も凄いのかも
858名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 02:44
sage連続だと
まるで急に小声で喋りだしたみたいだ(藁
859名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 02:52
マッタリ逝きたいんだろ、みんな。

不備については、ここで騒ぐより
クレームをメーカーに出せ。


860名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 02:56
実は一人芝居してる奴が引っ掻き回していたに144カノッサ!
寂しい、かまって君が居るとみた!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 06:47
初回ロット買いそびれて良かったかも。
とはいえ2回目から良くなるとは限らんけどね。
しかしこのウォーカーギャリア1/144と聞いたからには絶対手に入れたいっす!
それでプラモのザブングル2体とならべるっす!
プラモはギャりーウィルに変形しなかったのでうれしいっす!

で、なんでウォーカーギャリアだけでっかいの?

(いまさらの疑問だが、ウォーカーギャリアって「ウォーカーマシン・ギャリア」の略語なのかな?
 ギャリアって言葉なにか意味あったッけ?)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 11:10
ギャリアの話で盛り上がっている時に関係無い話だけど、
わかったら教えて下さい。

1、ガンダムMk2ティターンズカラーって実は1〜3号機の
  ナンバリングされていない方が最近珍しいような?
  こっちの方がレアな気がしないですか?ちなみに
  最近ナンバリングされていない方を見た事がありません。

2、大河原版ドムって最近香港で発売されたばかりのなのでしょうか?
  定価で幾らくらいですか?

3、ガンダムの色違いのG-3販売はなんとなくわかりますが、ガンキャノンは
 やっぱりC108,C109はでないんでしょうか?私的にはわざわざ今更ナンバリング
 しても売上が向上しそうも無いので無理そうな気がしますが…
 (私的に1個5000円で手に入れたかもしれない。ワラ)

 ぜひご意見願います。
 
863名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 11:29
>>862
1に関しては単なる「エラー品」です。
そんなものをありがたがってはいけません。
馬鹿にされます。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 11:36
ギャリアで初めてこのシリーズを買ったのですが、このシリーズって
どれもこんなに臭いにおいがするのでしょうか?
匂って臭って今ではクセになってます。(アブナイ)

あ〜クサ〜  うふふふふ♪
865862:2001/03/04(日) 13:01
>863
えっ?そうなんですか?知らなかった…
でもエラー品って切手みたいに価値出ないんですかね?
おもちゃはやっぱり違うのかな?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 13:39
>>833

ゴームページでハイコンと並べて撮ってる画像があったよ。
残念ながらプラモは無かったけど。

WIAのギャリアってハイコンのに比べて頭一つ分小さいのね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 14:05
香港版の大河原バージョン4月頭に大量に日本に入ってくるよ。
ドム・ゴッグ・ズゴッグの3種類。
前回の大河原グフは大体¥2500くらいで売ってたのを見た。
868862:2001/03/04(日) 14:38
>867
教えてくださってありがとうございます。
ゴッグ、ズゴックもあるなんて知らなかったです。
入手場所はやっぱりコトブキヤとかの模型店でしょうか?
わかりましたらお願いします。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 21:22
大河原バージョン売れないのになんでこんなに出すんだろう。。。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 21:24
>867
マジ情報の様だね。
だがしかし・・・6月に・・・・・・

**つづく**  
871名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 21:27
>>869
香港じゃ売れてるんじゃないの?たぶん。
あれだけ出してるんだし…。
872870:2001/03/04(日) 21:29
さようなら香港版MIA業者・・・・・
やっぱりバンダイはそんなに甘くなかったね。
早く香港に帰らないと7月大破産するよ。  ププ

873名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 22:13
このギャリア1/144としてみると18.15mぐらいかな(アンテナまで)
無理すれば1/144に見えない事もないといった程度。

しかしこのギャリア、足が大きいくせにあまりたたない。
しかし傾斜をズサズサズサー!って滑り降りるポーズがバッチリ決まる!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 22:26
ギャリアはサンライズの宝だ!
ギャリア万歳!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 22:32
ガンタンク以降の日本での新作販売ラインナップが気になっている今日この頃。
エンドレスワルツの発売もそう遠く無い日のような。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 22:42
ってゆうか何故ホビー誌(全部)は海外情報なかった事にしてるの?
盤台から情報貰えなくなるから?
だとしたらマスコミとしてどうよ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 23:39
>>872
つっても並行輸入だろうから値段はそう変わらんよ。。。
しかもそれなりのホビー店しか乳化にしないし
並行輸入品。。
地方の人たちはやはり転バイヤーに頼ることになるでしょうなあ。。
日本で並行輸入品買って転売する奴もいるし。。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 23:48
>>876
海外でしか発売されてない製品を特集されても消費者にとっては
「お預けくらった犬」状態だよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 00:24
3月末はガンタンクしか無いのかねえ。
2月末にはG3を含めれば3種も出たのに。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 00:28
>877
並行輸入でもあっちで¥1200レベルで売ってるもんは日本もってきたら
最低でも¥2000くらいにはなるわな。経費と儲けいれたら・・・
でもバンダイが売ったら所詮¥1200だゾイ。
これから8月まで出るラインナップ聞いたら、香港人の輸入屋は
青ざめるね。ガイシュツもいいとこすぎて怖くて書けんよ・・
オイラも、香港人輸入屋から仕入れしてるから今日バンダイの営業が持ってきた
リスト見たら心臓でそうになった・・・明日キャンセル電話しなきゃ・・

881名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 00:43
>>878
もう充分お預けくらった犬状態です。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 01:00
そんなに出るの?
迷彩座区とか…
883けん吉:2001/03/05(月) 01:01
>880さんへ。
ねえねえ、何が出るんですか?
教えてプリ〜ズ(・"・)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 01:01
あんまうれしくない>>882
885名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 01:02
殆どでるよー
886名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 01:07
バンダイも輸入業者が儲けてんの見てても面白くないだろうし、
香港との発売タイムラグは段々無くなって行くだろうね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 01:08
ギャリア売れたら1/100のMGでも出してください。
MIAと関係ないんでsage
888名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 01:45
しらないから興味ないだけだが
ザブングルは新スレでしたら?
いちおMSinのスレなんだからさ。
俺だけか?ウザいの。
まーMSの情報が無いのも事実だが。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 01:48
>>880
エンドレスワルツ版も?
まさかアメリカ発表の乗り物+MSもでんの?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 01:52
>>888
まあ、まあ。
もうサンラ伊豆インアクションも終わりなんですから。
我慢しましょうね。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 01:57
8月までに出るものの一部
W全種・大河原カラー全種・ケンプファー、アレックス
各パイロット専用ゲルググ・ギャン・ゲルググJ
キュベレイ・サイコ・ジO?
これだけしか書けない・・・スマン
892名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 02:12
ズワ○スとかサー○インとかは?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 02:18
>>891
おれ的に、そのラインナップはステキ過ぎます。
「これだけ」ってことは、まだ他にもなんか出るとか…?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 02:34
>891
おいおい先ばしっとる。そこまで量は出んよ。香港は知らんが・・・
ただ、半分くらいは当たってる。
プラス隠しダマが1つ・・これは驚き・・・9〜12月かもしれんが、
これは口が裂けても胃炎。バンダイに落とされる。
あとゲルググキャノンは4月。サイコは11月予定だ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 03:00
サイコ嬉しい
隠しダマはハロでどうですか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 03:08
隠しだまはやっぱデンドロ?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 03:10
>>894
でも最低エンドレスワルツ版は出るんですよね。
アメ版買うか迷ってるんですが。。。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 03:10
デンドロ…は、すでに隠しじゃないか…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 03:21
>897
おいおい!香港版はともかく、アメリカ版はいかんだろ!
すみ入れされてなかったら食玩と変わらんぞ!
アメ版だけは買うな。考え直せ!
せめて香港版にしろ!それ以前に8月まで待て!
900897:2001/03/05(月) 03:35
>>899
だって香港版日本にくるの7月でしょ。
まちどうしすぎますよん。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 05:32
隠しだまが気になるな〜。
まだまったく情報の出てないアイテムだとすると…
MIA収納可能なホワイトベースか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 05:46
サイコが隠しダマじゃないって、、、君達。
あんなでかい物。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 06:31
>>902
会話が噛み合ってないぞ。
誰もサイコが隠しダマなんて話はしてないようだが?
どのみち、ある程度ソースが出ないと信用せんがね。

もったいぶりかたが、なんかイタイし・・もう少し様子見だな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 06:35
いや、サイコが出るのを当たり前のようにすどうりしてたから。
隠しダマ以前に、サイコが出るって事実はここではたいした事じゃないのかなぁって。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 06:42
この段階の情報で騒ぐ奴はいねぇ。
もう少しウラがとれてからだろ、騒ぐのは。

アメリカはいいな。
web上での情報が早い上に充実してて。
日本は・・どこが「パーフェクト・ウェブ」なんだか・・。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 07:17
ガンタンクの発売はいつ?
やっぱ25日?
907ほほほ:2001/03/05(月) 09:15
やっぱGアーマーでしょ。ガンダムも今みるとちょっとツライからVER1.5にして。
あとマゼラアタックとかもいいよね。

908名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 10:38
遅いけどジョニザク買えた!!
それとシャアドムとガルマザク5千8百円で撃ってた<それでも高い
みんなヤフオクでかうなよー
909名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 12:43
900レス越えたのでPart.3たてました。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=toy&key=983763660
910名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 15:41
>>908
どこで売ってたん?
転売するから教えて(ワラ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 15:55
>>910
名古屋の大須
ゲットして1個2万円でヤフオクだそうかな?(ワラ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 16:11
>>911
名古屋はむりだなあ。
2万は無理だが一つ一万即決なら売れるし8000円は儲かるぞ、2つは。
やっぱこうとくべきだったなああ。
金額間違えて送り返されてきたんだよなあ。。。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 17:17
>>912
ヤフオクにそんな性悪の値段で出さないよ。
おれ転売君じゃないし・・
しかし金額間違えたのは痛いね・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 23:11
転売君ってなに考えてんだろうな。

フツーに働いてりゃ1日で1万ぐらい簡単に稼げるのにな。
何が嬉しくてセコセコ数千円のために飛びまわってるのやら、、、。
効率悪過ぎ。
いや稼ぎのいい仕事だと、1日3万は稼げるというのに、、、。しかも毎日。

はぁ、、転売君の人生ってザコ過ぎるよな、、、。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 23:31
学生なんじゃないかな?
俺も3万の仕事したい。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 00:11
ケツの穴売れ
917862:2001/03/06(火) 00:19
>907
Ver.1.5ってお前、アレは全くの新作だゾ!金型さえ違うのに何逝ってるんだ?
ちゃんとVerの意味理解しろよゴルァ!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 00:19
シンマツナガって再版されたんですか?
なんか近所に大量に入荷されれてビックリしました
G3と一緒に
919名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/06(火) 00:20
>907
Ver.1.5ってお前、アレは全くの新作だゾ!金型さえ違うのに何逝ってるんだ?
ちゃんとVerの意味理解しろよゴルァ!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 00:21
シンマツナガって再版されたんですか?
なんか近所に大量に入荷されれてビックリしました
G3と一緒に
921名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 00:32
>>914
拘束時間を考えるとね。
自分の欲しいものを買う片手間で数千円稼げるなら
いいじゃないない?

でもイベントとかは嫌。1日拘束されて並んで1万か二万じゃねー。
いまんとこ、お気に入りは新宿に遊びに行って
なじみの店でレア物見つけること。
自分が欲しいものも見つかるが大半は売っちまうものばかりだが。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 00:35
>>880どの。言えないのならせめてこのスレの過去ログで
「これでろ」で既出のものか否かだけ
おせーてくだされ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 08:35
>はぁ、、転売君の人生ってザコ過ぎるよな、、、。
うまい!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 23:30
保存揚げ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 10:23
倉庫逝き防止age
926名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 21:57
あげ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 20:49
倉庫逝き防止age
928名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 21:36 ID:GnhemdSU
IDtest♥
929名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 21:42 ID:FMeUo1jQ
Retest♥
930名無しさん@お腹いっぱい。
ぶつぶつ・・。う〜んザブングル人気有るな〜。
ちょっと気になってはいたんだけど、例によって全然ストーリ知らないし・・
まあ、何にしても今月はティタガン二個買いだから無理なんだけどな。

そういやティタガンて回せんのかな。元値からして10k以上は逝って貰わないとちょっとな・・
まあ、もし無理でもいくつ合っても構わない機体ではあるんだけどね。。
ぶつぶつ・・・。あげ。