WTM第43戦車大隊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
海洋堂製作、144分の1スケール戦車模型「ワールドタンクミュージアム」のスレです。

前スレ
WTM第42親衛戦車軍
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1120803816/

関連スレ等は>>2-20あたり
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/25(日) 21:54:15 ID:rTV8cF0I0
オフィシャルサイト
ttp://www.takaratoys.co.jp/takara_candy_toy/wtm/index.html
造型企画制作:海洋堂
ttp://www.kaiyodo.co.jp/  ttp://www.kaiyodo.net/
発売元:タカラ(販売元のドリームズ・カムトゥルーはタカラに統合)
ttp://www.takaratoys.co.jp/top.html
ドラゴン オフィシャルサイト
ttp://www.dragonmodelsltd.com/catalog/cando/
[番外]
ワールド・タンク・バトルズ(ボードゲーム)
ttp://www.kokusaig.co.jp/WTB/ ← 現在はNot Found
WTM IRCサイト
ttp://www.takaratoys.co.jp/irc/index.html
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/25(日) 21:55:38 ID:rTV8cF0I0
そもそもワールドタンクミュージアムって何?
海洋堂製作による全長4p前後の戦車模型。お菓子がおまけに付いて
「ワールドタンクミュージアム」(WTM)の名称で発売中。
第1弾のお菓子はストーン・チョコ、第2弾は迷彩ラムネ、第3弾以降土嚢ガム。
※タカラのサイトに詳細あり。

・デキはいいの?
スケール(1/144)と値段を考えれば充分満足な出来映え。

・砲塔は回転するの?
実車で回転する物は、全て回転する。(IRCは除く)

・材質
本体はスチロール樹脂(普通のプラモと同じ)。キャタピラ部分はPVC樹脂。
但し第1弾シークレットのヴィットマンティーガーのみ砲身以外すべてPVC樹脂。
※PVC樹脂は接着に瞬間接着剤しか使用できません。
※PVC樹脂はエナメル系塗料を使うと溶けます。
※(ヴィットマンティーガーをどろどろに溶かしたと報告あり)

・ソ連戦車に書いてあるスローガンの意味は?
第2弾KV-I 「ザ ローディヌ」…祖国のために or 祖国よ!
第3弾T-34/76 「前進」 らしい
対決編IS-2m A(アレクサンドル).ネフスキー
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/25(日) 21:56:59 ID:rTV8cF0I0
・第1弾ラインナップ
ティーガーI重戦車 後期型              M4A1/76シャーマン
88mm高射砲Flak36                  IV号戦車J型(前期型)
T-34/85 1944年型 ウラル戦車工場 45年生産分     エレファント重駆逐戦車
※SP:ティーガーIヴィットマン007号車

・第2弾ラインナップ
ティーガーII重戦車(ヘンシェル砲塔)        ヤークトパンター重駆逐戦車(後期型)
JS-2mスターリン重戦車               KV-1 1940年型(初期生産型)
ヘッツァー軽駆逐戦車                III号突撃砲G型(後期型)
※SP:赤虎1号 (赤いティーガーI )

・第3弾ラインナップ
パンターG後期型                   シャーマンVCファイアフライ
T-34/76 1941年型 戦時簡易型             キューベルワーゲン
II号戦車F型                     フィゼラーFi156Cシュトルヒ
※SP:シュトルヒ グランサッソバージョン(ムソリーニ救出作戦、緑のシュトルヒ)

第4弾ラインナップ
61式戦車                     74式戦車
90式戦車                     87式対空自走砲
60式無反動砲                   AH−1コブラ
※SP:90式戦車稜線射撃
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/25(日) 21:57:09 ID:xQ3zShS1O
4様
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/25(日) 22:09:29 ID:rTV8cF0I0
第5弾ラインナップ
ティーガーI重戦車 初期型          ポルシェティーガー(プロトタイプ)
ティーガーU(ポルシェターレット)     ヤクトティーガー(ヘンシェルタイプ)
Sd.Kfz.251Dハーフトラック          M3ハーフトラック
JSU-152重突撃砲
※SP:ティーガーIヴィットマン仕様(愉快な仲間付き)

・第6弾ラインナップ
M1A1エイブラムス                M1A2エイブラムス
レオパルド2A6                 レオパルド2A4
Strv.122                        メルカヴァMk3 Baz
T-80                         スーパーコブラ海兵隊仕様
※SP:チョールヌイオリョール

・第7弾ラインナップ
III号戦車J型(後期型)           ナースホルン対戦車自走砲
パンター戦車D型              T-34/76戦車(1942型)
SU-122突撃砲                ティーガー戦車I型(初期型)
対戦車砲セット(75mmPak40、76.2mmZIS-3、6ポンド砲)
※SP:ティーガー戦車I型(オットーカリウス搭乗車)

・第8弾ラインナップ
パンター戦車G型               W号対空戦車ヴィルベルヴィント
M10パンター                  M4A3シャーマン
W号駆逐戦車ラング             M20高速装甲車&シュビムワーゲン
M8グレイハウンド装甲車&シュビムワーゲン  ティーガー戦車U型ヘンシェル砲塔 
※SP:M47パットン
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/25(日) 22:10:57 ID:rTV8cF0I0
過去スレ
WTM第41機甲師団
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1116544941/
WTM第40師団
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1112099136/l50
【地雷原】前進不能!WTM39地点【パックフロント】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1109400257/l50
【類似品に】WTM第38戦車大隊【ご注意】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1102036188/
【クル】WTM第37海兵また虎かよ戦車大隊【スク】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1096871253/
WTM第36海兵ちょおヌルポ大隊
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1094489371/
WTM第35海兵ダメトラ戦車大隊
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1093155209/
WTM第34海兵隊戦車大隊
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1087378135/
WTM第33戦車旅団
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1082088678/
【WTM】第31戦車猟兵大隊【MBT待ち?】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1071590310/l50
【ワールドタンク】WTM第30旅団【ミュージアム】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1070379880/l50
【ワールドタンク?】WTM第29旅団【ミュージアム】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1067563716/
最後は】WTM第28機甲師団 【虎祭り?】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1064454254/l50
★WTM第27機甲師団 【解説書はイイよね】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1060249792/
WTM第26機甲師団【74ドーザー大活躍】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1058521945/
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/25(日) 22:11:55 ID:rTV8cF0I0
WTM第25方面隊【新旧混戦・陸空乱戦2】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1057553107/
WTM24機甲師団【スパコブは何処へ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1057052851/
【新旧混戦】WTM23機甲師団【陸空乱戦】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1056331975/
【種類大杉】WTM22装甲師団【商人軍師健在】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1054648923/
WTM第21方面隊
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1054252757/
WTM第20装甲師団★1/144総合
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1053959599/
WTM第19装甲師団★1/144総合
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1053353587/
WTM第18装甲師団
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1050328350/
WTM第17機甲師団
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1046862302/
WTM第16戦車師団☆1/144総合
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1045117063/
WTM第15戦車師団☆1/144総合
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1044017280/
WTM第13戦車師団☆1/144総合(実質14番目)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1043138846/
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/25(日) 22:16:35 ID:rTV8cF0I0
関連スレ

WTMで改造&ミニジオラマ―その六
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1095442521/

【ドラゴン】 マイクロアーマーVI 【MA】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1112335451/

【m9(^Д^)】陸上自衛隊装備大全3 【プギャーーーッ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1111042884/

●●WTMワールドタンクミュージアムすれ11●●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1119624616/
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/25(日) 22:22:33 ID:rTV8cF0I0
関連スレ

【架空戦記】Projekt Flieger&PanzerV【Geheim】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1109812524/
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/25(日) 22:40:01 ID:lpfoCsW20
>>1
乙、
コンビニで販売するのは何日だったか。
まあほとぼり冷めてからばら売りしてるのを買うつもりだけどね。
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/25(日) 23:00:35 ID:5dzgs8590
ヘスラー大佐どの、スレ立て乙であります!
お礼にパンツァーリートを歌うであります!
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/25(日) 23:19:49 ID:ukGRSSrm0
>>1
スレ立て乙であります!
>>12
おお、あの映画で唯一最大の見せ場だな!
やんや、やんや!
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/25(日) 23:26:21 ID:WEmx9rfH0
>>1
おつ、
9弾こそWWUを脱してホスイ
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/25(日) 23:33:28 ID:OF+kf5oU0
勃起した車両が異常に多い件について
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/25(日) 23:33:30 ID:RPe67M/80
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/25(日) 23:37:50 ID:R+bZYKnq0
M47が欲しくて王虎と格闘中。

これがM41ウォーカーブルドック、M48A3パットンだったら死ぬほど買い漁るのだが・・・
南ヴェトナム国旗が描かれていたら最高なのに。
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/25(日) 23:53:46 ID:jM/OeoJU0
>16
実際の製品が4号戦車の時みたいな出来だったらそれも見習えと?
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 00:10:53 ID:9gozGA3h0
一番期待してたグレイハウンドセットのヘボさに鬱…
>>16
この間の現用パンツコのイギリス軍榴弾砲並なシャープさならかなり期待
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 00:47:55 ID:ink2Uuwh0
新スレ立てたのはいいが、すでに独立スレで語るような状況でも
なくなってきてるような気がする・・・・。
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 01:50:05 ID:pm2vkIS00
>>17 まったくだ。それにT55とPT76、M113とM35トラックも欲しいな。
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 02:11:32 ID:zzhJCRK+0
童友社の回し者?
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 02:16:50 ID:EatuSgEv0
15弾の電撃戦がへぼいパンツァーコープ&4号のままなのは無視か。
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 03:04:54 ID:XLAoKUb00
いまとなっては、足回りが、書き割りパネルみたいなのは辛いな。

>>23
無視。自走砲でも昔の名残はあったし、新金型のでも装甲板が厚くて不自然
なんていう欠点はあっても、少なくとも前向きだからな。
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 03:42:57 ID:zxC1MSid0
マイクロアーマー18弾 T-34

マイクロアーマー19弾 ヤクトボンベル

マイクロアーマー20弾 シャーマン

マイクロアーマー21弾 KVシリーズ

ジャイアントアーマー5弾 上陸用舟艇&マリンコ
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 03:55:00 ID:Hx3vOAzK0
999ゲトシパーイorz
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 04:54:32 ID:G1uvXpJX0
新スレ乙おめ
>>17 >>21
いいねえ、ベトナムゲリラ兵とか、砲類も入ってたらもう最高
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 06:44:30 ID:EatuSgEv0
マイクロアーマースレへ行けよ。
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 10:18:43 ID:CzmHQXmq0
12月に発売予定の ワールドタンクミュージアム タイガーSP ってなんだろ?
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 10:19:05 ID:2I8zTV870
もう以前のもののやい直しぐらいしかないんじゃない?
もう、うれそうなもの残ってないじゃんw
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 10:21:48 ID:CzmHQXmq0
また、虎祭りなのか・・・
独戦車以外を出してくれ!
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 10:57:14 ID:XLAoKUb00
虎祭りというか、虎+ヴィットマンはこの業界のドル箱なんだな。

http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=DNK228848
上巻だけでこの値段。。

http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=DNK05090802
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 11:00:42 ID:2I8zTV870
>>32
 数出ない本をハードカバーで出したからじゃないの?
 
 びっとまんの乗った車両だけで構成する、とかはだめ?
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 11:08:07 ID:XLAoKUb00
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0891418148/250-4760965-2756208

こういうのが読みたいんだよー。日本語で。

>>33
数売れないから、単価アップで利益確保ってことなんだろう。
ヴィットマンの乗車は三突と虎Tしか知らないや。
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 12:33:39 ID:0QzqmfTW0
タイガーSP

シュトルムティーガーと…
ベルゲティーガーと…

ほかなんかあったっけ、未出の虎。。。。嵐は欲しいが…
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 13:18:46 ID:iGAlBP13O
最低の糞アソート!氏ね!畜生!冬なんか混ぜるな!糞!糞!糞!
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 14:11:40 ID:5YVjHnxw0
没車体ポルシェティーガーU
あとなんだろうなー
映画用偽装タイガーとかも入りかねんな。

でも、シュツルムでるなら虎フェスティバルでもいいな。

ホントに欲しいのは独仏伊軽戦車と露西亜多砲塔だが、絶対でないからもう諦めた。
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 14:25:01 ID:QOqk0jwt0
まだこの弾買ってないが、
最初から組み立てないで各々分割/塗装しておいてそれを売った方がいい希ガス。
そっちのほうがキャタピラが曲がってなくていいしね。
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 14:29:51 ID:a/xkPIBu0
>>38
それだとホント助かるんだけどねぇ…
ひん曲がった状態で、あり得ないほどガチガチ接着当たり前だもんな。
最近は他社の飛行機や船何かがよくやってるし、WTMもやってほしいよ。
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 14:31:27 ID:zx/ujNcx0
>>36
そうは言っても真冬だったんだから…
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 15:32:44 ID:zxC1MSid0
ティガーとかパンターとかを再登場させるならツィメリットコーティング付きで再登場させれば誰も文句は言わないと思う。

「再登場ならツィメリットコーティング付き」
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 15:44:56 ID:0QzqmfTW0
おれはそれでも文句を言うが

チハを出せ、と…
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 15:49:17 ID:0QzqmfTW0
つうかもう虎はだれもが辟易してるって理解してくれ…
単品売りでなぜシャーマンが真っ先に売りきれるか考えてくれ…
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 16:11:38 ID:dWssZ1Q/0
それでも買い続けるお前らってほんとバカだな。
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 16:17:11 ID:c5xXtrLt0
よせやい、照れるじゃないか。
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 16:46:20 ID:9o5fnCw/0
こんな仕打ちを受けてもやっぱり買う香具師がいるのか・・・
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 16:55:20 ID:ccN282Pl0
虎ださなくても三号、四号、三突で十分人気でると思うが。
3弾以前のは出来はアレだし、MAでもろくなのでてないから。
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 16:58:57 ID:dWssZ1Q/0
>>47
こんぽん的に生きかたかえろや。w
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 17:00:50 ID:3oPJEW+20
何故簡単な漢字も変換しないのか。
日本人?
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 17:03:14 ID:LoCM7tSU0
独なら独でマーダーとかグリレとかブルムベアとか。
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 17:11:40 ID:ccN282Pl0
うわっ…変な人に煽られちまった…w
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 17:31:29 ID:zx/ujNcx0
おお、何か面白そうなヤツが現れたな。
また皆で叩いて楽しもうか?
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 17:41:49 ID:dWssZ1Q/0
うっせーんだよタコ!やんのかこら
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 17:46:44 ID:odszxX6e0
北アフリカ物が出ねえかなあ。
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 17:50:25 ID:zx/ujNcx0
>>53
こいつ前にここで遊ばれたヤツじゃんw
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 17:50:27 ID:c5xXtrLt0
バルカン戦車はまだかの?
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 18:42:02 ID:xZ4MVnVA0
盛り上がってるところすまんがBICで1BOX買ってきた。
これから開封orz大会を開きます。

BICは2600円だったけど、ヨドはいくらだった?>買った人
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 19:09:03 ID:xZ4MVnVA0
157 150
153 151
147 144
149 146
141 146

ははは・・。ああもう最低もう最低。
お前らがあんまり偽M10いらない言うから、
しっかりイジワルされたじゃないかワーン!!
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 19:39:58 ID:/dhWNHoM0
今ウロウロして来ましたが、まだ神戸ではコンビニには出てない模様。
出だしたら報告入れてやって下さい。

開封屋では見たラングの砲身ですが根元から動くようになってます?
架空戦記みたいに?
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 19:46:19 ID:9gozGA3h0
バラ買いの宿命で、偽パンター全然出ないな。
王虎とシャーマンばっか…M47は旧世代現用マニアとしては嬉しかったけど、
色が変だからリペ必須?
偽パンターも1個くらい欲しいけど、糞アソートっぽいから箱買いする気しないし。
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 19:46:43 ID:/Z5qI6Cz0
在東京セブンイレブンでも未入荷、ちゅーか陳列はまだの模様
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 19:48:09 ID:kND/d7q60
>>29
ソースが見つからないw

今までの虎(虎1、虎2、P虎、P虎2、狩虎)達を
リペしただけのではないのか?
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 19:50:36 ID:PcORIysU0
>59
動かないよ ピンコ立ちもあるよ
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 19:52:31 ID:ahjAoupa0
もうこのさえチョコエッグの戦闘機みたいにリメイクしたの出せばいいのに
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 19:55:56 ID:BenZCRUfO
俺も今日、1BOX購入。
田舎の書店で2430円なり
6659:2005/09/26(月) 20:01:54 ID:/dhWNHoM0
>>61
ラジャ。

>>63
ありがとうございます。チョイ残念です(とても残念には感じない・・・トホホ


板違いですが、タミヤの1/48で今週M10 GMCが出ますッ!
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 20:42:08 ID:BenZCRUfO
157 156
153 154
150 151
146 148
139 142

とりあえず1BOX、色違い以外コンプこれ以上は泥沼になりそうだから終了。

今回、シクレって?
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 20:43:00 ID:HqRInxb90
M47の変なパフ色はラッカー薄め液で落とすこと出来るな
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 20:47:18 ID:n/uLVRYk0
さっそく買ってみた。
「あれ?なんで第3弾?」と少しパニックに。
139だった
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 21:05:55 ID:4ut37CP4o
梅田ヨド\2500だった。
2BOX買ったが仕事中なのでまだ開けてない。

(・∀・)センチュリオンマダー
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 23:14:26 ID:yALIckUG0
オクで旋風と灰犬だけつまんで終了
ラングはMA待ちだな
後で他のが欲しくなったら、また暴落してから買えばいいし
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 01:06:22 ID:TdnjJJIt0
7−19で4つ買ったら、半分M10豹 orz
残りは豹と旋風だった。
旋風…確かに砲身太すぎ。おまけに曲がりすぎ。とりあえず指で矯正は効くが…。
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 01:48:04 ID:wYNgZna+0
ううむ、やはりシャーマンはヤフオクで手に入れるしかないのか。
>>60、君はうらやましすぎるぞ。
偽装M10がシクレなら今頃みんな喜んでいたのになぁ。
こんなマイナーな戦車いらねーよ。
しかも添付の説明書に「モデラーに人気」とか勝手なこと書いてるからさらにむかつく。
先にマチルダとかチハタン出せよ!
こんなバカ戦車出す前によ!
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 02:29:12 ID:8I+qIdFV0
それにしてもM47の解説、映画のことばっかで実車には全く触れてないのなw
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 02:50:13 ID:Uga5dH7M0
>74
ほとんど実戦経験無い戦車だしな
米軍的には欠陥車だし
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 03:26:38 ID:E7ns0mvK0
コンビニ行ったら1BOX手つかずで売ってたから全部買い占めてきたヨ
結果は 139 141 145 148 151 153 155 156 157 
冬季迷彩ばっかでガックシだったんだけど
シャーマンの冬季迷彩だけ異様に塗りが良いのが入ってた
冬季迷彩で初めて満足のいく塗りだった
偶然の産物なのか腕の良い職人がいるのかわからないけど
もし後者ならばその職人はただ者ではないと思う
冬季迷彩が全部こういう塗りだったら不満はないのになぁ・・・
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 07:20:31 ID:mwnKO21L0
昔からおもうが冬季迷彩ほどウザイものはないとおもうけどね、
なんで三個買って一個当たるような確立なんだよ。
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 08:33:22 ID:FqgTtAfi0
シクレのパットン出た!喜んだ。
ミニブック見た。
喜んでそして、驚いた!!
シャーマンのミニブックだった・・・っておい!(怒)

これって連絡すればミニブック分けてくれるんだろうか?
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 09:16:35 ID:z+Dpa3og0
カラバリなにでる?
虎、豹は案ブッシュが多い。
案ブシュはコスト掛かりそうだからあんまりでないと思ったけど。
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 10:13:52 ID:epX6UUYC0
モリナガ本ってもう出てるの?一般バージョンのやつ。
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 10:32:33 ID:gGl+b9SL0
マチルダとかチハタンはガシャのでるから
いいやと あきらめてみる
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 10:34:22 ID:oiwa20fg0
確かに今回のシャーマンの冬季迷彩は良いネ。俺も初めてカコよく思えた。
でもラングの冬季迷彩は相変わらず。。orz
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 10:42:44 ID:VlXU0XQz0
>79
これまでカラバリは地域によるかたよりが大きかったと思う。
BBSでのトレードでも、西日本で余ってる色が関東では不足していて、と言った話
を相手とよくしていた。
バッチで塗る色を切り替えていて、同じ時期に出荷されたもの(同じ地域に入荷)
には同じ色のものが多いと想像。
全国的には均等かも。コストの高いものは少なめ、というのはあるかもね。
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 12:01:49 ID:7spr5tkh0
通販で買った4BOXが届いた。
パンターG×5   ヴィルベルヴィント×5
M10パンター×6  M4A3×6
M8&シュビム×3 M20&シュビム×2
ラング×5      虎U×5
パットン×3 だった。
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 12:08:31 ID:9D3B1sbUO
ジュビム可愛い〜
曲線のスタイルに激しく萌え〜
タイヤ曲がってて激しく萎えたけど。
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 12:13:39 ID:6j1SXrP60
アソート晒してくれた人ありがとう。
今回一番欲しかった巴頓でたよ。
61式と並べてハァハァ
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 12:28:03 ID:PUOBAQy60
コンビニ8軒行ったけど置いてあったのは3軒。
そのうち1軒はまだ第7弾ダターヨ。
結局何も買ってこなかった。ort
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 13:06:27 ID:JH2hVR0Q0
>>85
萌えなのか萎えなのか
どっちかにしろ
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 13:32:17 ID:3PI166kg0
つーかオフィの誤表記まだ直してないんだな
本当いい加減にして欲しい
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 19:12:22 ID:RkIONpqW0
どなたかシクレの位置をさらしてくれませんか?
前のスレがdat落ちしてしまった・・・

ちなみに戦果は156×3でした・・・
9159:2005/09/27(火) 19:36:42 ID:yRboW4HK0
>>90
最後尾が 王虎 王虎 or 王虎 シクレ

>>59
に、自己レス。7軒に置いてあって内3軒が箱入りのまま。右後ろは王虎X2 シクレX1でした。
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 20:26:21 ID:bhWmykfr0
4個買って旋風、ラング、豹、王虎でした。
なんかもうイラネ。
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 21:05:26 ID:G8Ow6+500
>90
先週箱買いしたら、最前列にシークレット入ってた。
そんな配置もあるということで参考までに。
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 21:44:53 ID:Lnr0+D6l0
パットンかM-48なら欲しいんだが何故にM-46?
バルジ大作戦の映画にドイツ戦車役で出演していたから?
シクレなのにビットマンティーゲルとは違い全く高くないのが寂しい。
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 21:56:25 ID:iUgFsRgx0
M47だろう。安いのは歓迎。買いやすくなるからな。
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 21:56:41 ID:oHBAhlV/0
叩いたり終わりにしたりのレスが多いようであるが、ここらで小学生や
中学生の考えも聞きたい。対象年齢がなぜか13才以上なのだが
おこちゃまはどうなのそこらへん
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 22:30:37 ID:fCLScgoi0
郡山市では店頭に未だ発見出来ず。
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 22:56:07 ID:Lnr0+D6l0
Yahooオークションなら早くもフルコンプも出品されてますよ
京都とか岡山とか西日本のほうが早めに流通してるのだろうか

99ぼくらはトイ名無しキッズ :2005/09/27(火) 22:59:39 ID:bo+1hda70
>>98
つーか、HLTをはじめとしてアキバには普通に売ってる
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 23:09:08 ID:F74kGGzc0
埼玉にも普通に売ってる
ガムよりチョコがいい
また戦車で遊びながらイワチョコ食いたい
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 23:12:03 ID:rt1DuRI30
郡山からならネット販売の方が得って事だろ
豹も王虎も今更出て来ても困るしな
シャーマンも76mmタイプとファイアフライあるし
パットンだけならネットがいいかも
アキバで赤虎並に\200だったら買いだが
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 23:38:13 ID:yTAX2Ib00
シクレなしBOXを引いたので、シクレ目当てにバラ買いしたけど冬シャーマンx2だった
シャッフル済みかよ。シャーマン狙いの人スマン
モリナガ解説が欲しいだけなんだが、次に画集が出るのはいつになるやら
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 23:38:55 ID:DiGfkJIr0
土嚢ガムテラマズ〜〜!!
71口径8.8cm砲より強力な兵器だろコレ。
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 23:42:25 ID:y91kzdz00
7-11で2個買ったらラングとM4A3で、まあアソート的には普通だろう。
イラストからするとM4A3の105mmやE2タイプを出すのか。
ドイツ側はV突のザウコフタイプとか手軽に出せそう。
フンメルやプリーストは難しいだろうなぁ
コンプリートボックスはいりません。
10597です:2005/09/28(水) 00:12:22 ID:mONzyw1K0
>>101
それが正解な様ですね。
早速どこかググッてみます。
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 00:12:25 ID:1hSGXCGw0
シクレは白だけで、カラバリとかは無いの?
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 00:17:13 ID:LGZjdNET0
やっぱり出来は良くなってるよな…ってカキコしようと思ってバラ買ったら
シュビム&M8出た。シュビム…
前のPakと同じクズアイテム(アイテム選択じゃなく出来が)だな。トリッペルに見えるぞ。
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 00:19:09 ID:jFox+5jx0
シュビムののっぺり具合は涙が出てくる
109名無し募集中。。。:2005/09/28(水) 00:40:51 ID:uHfHdXQ90
シュビム欲しさに一番軽いのを1つだけ狙ったけどどれもこれも同じ重さだったよ
結局シャーマンの白を引いたけど上の人のと違ってハズレみたいで凄ぇ汚いな
シュビムって出来が悪いのか
キュベルは確か出来が良かったよな
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 00:50:29 ID:53uNKrER0
シャーマンは前のタイプに比べキャタピラや懸架装置の彫りが深くなっている
エンジングリルのモールドも中々のものだが
いかんせんバリエーション違いなんで余り新鮮味がなくて
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 01:02:56 ID:64ivFWyXO
やっと栃木のコンビニにならびだした とりあえず3個ほどバラ買いしたらシクレ出た
もしかしてシクレ出やすい?
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 01:11:17 ID:0LZAPjf00
M47は一色だけなのか
前の現用露の未来戦車は二色あったよな?
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 01:18:07 ID:KeW6pwWe0
>112
今回も、もう一色あるよ。
http://mokei.net/up/img/img20050925023039.jpg

114ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 01:20:06 ID:vOx6jFhE0
M47のカラバリは、このベタ塗りの変なネズミ色だけかいな
塗り直すから関係ないけど、墨入れもないし妙に手抜きだね
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 01:20:53 ID:jFox+5jx0
>>113
嘘付くなよ
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 01:36:09 ID:9taVzUBf0
会社の帰り711でまだ寒くもないのにM65を着て
デジタル秤を床において座り込んで一個一個コンマ1グラムで
重さを量って選んでる奴が居た

そして臭い

これは勘弁して欲しいが・・・

117ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 01:37:17 ID:F5bs/BVK0
M-47いいじゃない、これで車体を使ってパーシング出せば
T-34/85とシャーマンもイージーエイトにして安く朝鮮戦争とか
ネタ的にやばいか
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 02:18:56 ID:kblaKnFA0
シャーマン、車体の出来はなかなかいいのに砲身がなぜに上向き?
今回は出来のひどいのが多いよね。
シュビムワーゲンはそんなに気にならなかったけど、グレイハウンドはひどい。
砲塔の下の台が全部ずれてるんだもん。
あと、シャーマンの冬季迷彩の工具の塗りが全然ちがうとこ塗っててワラタ。
単に工場の工員の質がおちてるのかなぁ。
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 02:23:01 ID:kblaKnFA0
ちなみに一番出来がひどいと思うのはヴィルヴェルヴィント。
塗りもひどけりゃ造形も最悪。
砲塔の分厚さはサイズを考えると仕方ないけど、首が高すぎてかっこ悪い。
4連機関砲はちょっと造形的に苦しくて、それを入れるためにあんな
形状になっちまったんだろうな。
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 03:06:25 ID:bZe4F05tP
そんなにヒドイなら捨てればいいと思うよ
そんで二度と買わないほうがいい
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 06:00:02 ID:C0WSwmbC0
>>117
朝鮮戦争はやばくないでしょう
1/35で朝鮮戦争シリーズが出てますから

それに北朝鮮の歴史教科書では、朝鮮戦争は米帝が始めた
戦争であって、北朝鮮が勝っていたのにもかかわらず、
偉大なる指導者の寛大なる御処置によって休戦してあげた、
栄光ある歴史ですから、文句は言ってこないはず・・・・(^_^;)
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 06:07:06 ID:SJ8EcWlh0
>>96
開封屋で見た小学校四年生ぐらい二人組みは楽しそうだった。

「今回のシクレなんなん?」 「わからん。情報ないねん。」・・・とか話してたな。
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 07:34:35 ID:WVPUEn6o0
情報力のかけらもない小学生だな
ゆとり教育の成果か
124ぼくらはトイ名無しキッズ :2005/09/28(水) 07:40:47 ID:VGk1URDQ0
>>123
今の小学生だったらゆとり教育じゃないぞ
なんでも学校教育のせいにするのイクナイ
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 08:06:30 ID:aQdtDgpD0
そもそもアフォな餓鬼だったか・・・
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 08:15:05 ID:h/d08QynO
てか「おー、バルジ大作戦のあの戦車やん!」なんて小学生がいたらコワイ。
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 08:20:35 ID:cLcf5raC0
M47の機銃がはまらないけど
カットしてる?
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 10:25:19 ID:P+rMHzQ50
俺は戦車あんまり詳しくないんだけどさ、
ヴィルベルの砲身って天地逆(っていうか左右逆?)じゃねぇ?
付け替えたら正面も向けられるようになったんだが。
外す時にあちこち折れたけどな。
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 11:18:21 ID:Bs0H7aui0
ヴィルベルヴィントとM8、M20みると半キット化すればいいのにと思う。
色塗るのは難しくても組み立てるのは簡単だし。
砲身も細く出来るだろうし。
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 11:22:34 ID:qo2/paHV0
第八弾は対空だけが楽しみだったのに
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 12:58:55 ID:mfjhpA2g0
ヴィルは言われるほど酷くも無いと思うんだけどな。
まあ今までの水準からすればぎりぎり合格点未満。
確かにMAのケーリアンや特に架空戦記なら、もっとクォリティが高かったかもね…。
132ぼくらはトイ名無しキッズ :2005/09/28(水) 13:49:26 ID:VGk1URDQ0
架空戦記のオマケのFLAK、ヴィベルウィンドの砲身と換装出来るかな?
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 13:53:40 ID:fzHWC4S0O
今んとこW号ラングが一番マシかな
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 14:09:26 ID:64ivFWyXO
初代王虎は出来はともかく 貫禄あるな-
初代の車体に現王虎の砲搭のニコイチにしました
イメージ的には 気にってます
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 15:19:44 ID:SJ8EcWlh0
>>116
いまでも熱い香具師は居るもんだな。昔ならそんなことしかねなかったが。
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 15:26:31 ID:5qklXoXY0
架空の対空砲は、どっちもメーヴェルワーゲン作るのに使ってしまって手持ちがない。
コレクション用の未組から模りしてディティールアップパーツをこしらえるか・・・
(とはいえ、20ミリ4連装は架空の奴もそれほどとも・・・)
ナスホルンの出来からみて、旋風には期待してたのになあ。
現物を見ないうちに通販サイトで3色迷彩を10輌購入。やっちまった・・・orz
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 15:34:59 ID:mONzyw1K0
WTM発見@会津若松市inセイコマ
キューヴェル酷過ぎ。
タイヤ幅広すぎ(VIPカーかよっ!)
リアシート高すぎ(洋式便器か?)
スペアタイヤの凹みでラーメン食えるぞっ!
サイドの手摺やスコップ・櫂もなし、買った甲斐もなし・・・
上記4点、今晩修正予定。

他の戦車達の出来はイイのだが、谷氏ご乱心or原型氏チェンジかな?
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 15:36:40 ID:cxomNjy20
俺も買ってきた。なんだこれ、最悪だなっていうデキだね。特に塗装がひどい。
まるで子供のいたずらにしか思えん。精子ひっかけてガビガビに乾いたやつみたいだ。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 15:44:21 ID:mfjhpA2g0
>>137
>キューヴェル酷過ぎ

シュビムですが
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 15:52:25 ID:Yw3iK3OV0
>139
シクレぢゃね?
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 16:04:28 ID:5qklXoXY0
金のキューベルが出たら、ドラム缶いっぱいにティーガーが詰まった楽しいおもちゃ
の缶詰をプレゼント(送料は当選者負担)
銀のキューベルだったら5個集めてね
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 16:07:55 ID:l/RL4l0/0
ドラム缶かぁ…
ティーガーの全生産台数超えるくらい入るんじゃまいか
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 16:45:07 ID:YtBA3ErK0
>141
バルジ大作戦なら、1/144ドラム缶が山盛り入ってる方が良いんじゃないか?
丘の上から転がしてM-47にぶつける遊び推奨。
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 17:03:26 ID:3ZRM2gF80
>>137
相変わらずタミヤの劣化コピー。
少し前に戦車の車体上下分割のマネは辞めたけど。
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 17:07:37 ID:mfjhpA2g0
>>143
あの場面は萎えたよなあ
シャーマンの砲弾跳ね返した勇猛ヘスラーのティーガーU戦車部隊が
敗残米兵たちの戦国時代みたいな手で全滅だもんな〜
これがオチかよ?!って感じw
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 17:24:16 ID:F0cZ5NRx0
>144
具体的に以前のどれがコピーだったのか教えてくれ。
7弾の時に検証すると言った奴は何もしなかったから。
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 17:29:35 ID:T/dOU4yo0
>>145
まったく同意。
あのクライマックスのおかげで俺の中では長い間クソ映画だった。
パンツァーリート熱唱のシーンまで見て、しまいこむのが吉。
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 17:30:40 ID:SZFg9Y910
M4A3の塗装が砲塔と車体で色調がかなり違ったので、
車体の方をラッカーの薄め液で拭いてみた。
白星は綺麗さっぱり無くなって、あちこちで地肌が見えてきた。
今回のM4A3は落ちにくいけど一応塗装が落とせるっぽい。
他のは試してません。
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 17:32:08 ID:lKnZjbjr0
田宮のデフォルメを再現しようとしても、1/144の完成品じゃ塗膜で更に変化して
別物になってしまう程度なんだけどなあ。
まあ既存のプラモを参考にすることくらいは普通にやってるだろうが。
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 17:32:45 ID:T/dOU4yo0
>>133同意。
ラングとパンターの出来はなかなかいい。あと偽M10も出来はいい。
問題は、ラングは架空戦記で既出、パンターはこれまで出すぎ、偽M10はいらん
ということに尽きる。
欲しかったグレイハウンドと対空戦車の出来が悪いなんて・・・・orz
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 17:38:47 ID:Ku/6u8Nu0
パンターは痛し痒し。
エッジ、モールドはハッキリして、砲塔側面の引けも少なくシュルツェン付く等、
いい感じなんだけど全体のプロポーションが何か変。
砲塔が大きいのか車体が薄いのか…その点だけは3弾が良いような。
でも、レオパルトと比べて戦車の進化にハアハアしたい時に、出来のバランスがとれるのはやっぱり8弾。
正直初期のWTMは、最近のと並べるのが辛くなって来てると思う。
ああ、巴頓みてほんとレオパルト1やらなんやらの戦後第1〜第2世代の戦車が欲しくなってきたよ。
巴頓、目に新鮮なんだよな、形が。ドイツ好きだけどこれは気に入った。
15290:2005/09/28(水) 18:38:35 ID:sqEWsjDr0
>91 93氏
情報ありがとうございます。
おかげさまでシクレゲットできました。
が、王虎5台は痛すぎ・・・
誠に申し訳ありませんが並び位置を晒していただける方
書き込みお願いできませんでしょうか。
豹をゲットして黒騎士ごっこしたいです。

>>133
うちのは塗装が穴に入っており差し込むのは無理です。
カットして接着しないとだめかもしれません。
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 18:42:10 ID:keMNU/y80
ヴィルベルヴィントって、砲塔から砲だけ外れるのな
154WTM第八弾アソート:2005/09/28(水) 19:34:02 ID:SJ8EcWlh0
>>152 M8とM20はM8表記に統一。また、最前列にシクレがあった例も報告されています。


王虎  王虎    王虎  シクレ   王虎 シクレ 
M8    M8    ラング  M8    M8  ラング       
ラング ラング   M10偽  M4    M4   M10偽
M10偽  M4    旋風  旋風    旋風  旋風
豹    旋風   豹    豹     豹   豹


王虎 シクレ    王虎 シクレ    王虎 王虎     
M8  ラング    M8  ラング    M8  M8 
M4  M4      M4  M10偽    ラング M4
M10偽 M10偽   旋風 旋風    M10偽 M10偽
旋風 豹       豹  豹      豹  旋風


M8  王虎  
ラング ラング
M4   M4
M10偽 M10偽
旋風  豹
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 20:15:13 ID:64ivFWyXO
最近の作品は 細部にこだわりすぎて その車体の雰囲気とかイメージを損なう物が多い気がする
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 20:16:43 ID:WYuonLKb0
>>90みたいな必死なヤツがいるから相変わらずシクレ抜きが横行するんだよな。
今日、何軒かコンビニ周ってみたが見事に最後列だけ抜かれて後は手付かずの
状態ばかりを目の当たりにした。
前弾が捌けるまでかなりかかったせいか、今弾は入荷せずのとこもあったってのに
これじゃ次弾はどうなることやら・・・
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 20:37:49 ID:X4dL9Q4o0
パンター、鋼製転輪にして欲しかったな。
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 20:38:59 ID:mfjhpA2g0
重くてサーチしやすくなっちゃうよー
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 20:48:10 ID:X4dL9Q4o0
>>158

一応釣られとくが、鋼製転輪のタイプな
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 20:59:22 ID:mfjhpA2g0
だから重いだろっちゅーの
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 21:27:23 ID:keMNU/y80
なんだ?
車体下部が鋳物か何かの食玩か?

モールドが甘くなるんじゃなかろうか
あ、プレス…
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 22:43:36 ID:bjA6PQ6a0
旋風がほしいのに、全然でない。

8個買ってウン虎が5個。。。。。。

だれか取り替えて。
163ぼくらはトイ名無しキッズ :2005/09/28(水) 22:56:45 ID:VGk1URDQ0
>>161
車体下部がホワイトメタル・・・ウマー
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 23:01:33 ID:zp1h6ipl0
上で誰か言ってたけどヴィルベルの砲左右(上下)逆だよな。
付け替えたら砲身のゆがみが消えた。

あとモリナガ本買ってきた。
見られなかったシクレがいくつかあったからうれしいけど、
今更フルコンプしたくなってしまった…
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 23:59:41 ID:64ivFWyXO
皆様に質問ですが,今回のシークレットって魅力的だと思います?ドイツ戦車ファンの私からすると映画で使われたインチキ戦車っていらないアイテムの一つなのですが・・
個人的には 違うドイツ戦車を入れてほしかった
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 00:01:20 ID:cU0Xa5xm0
海洋堂に多くを期待するな
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 00:03:27 ID:kI8CT+IR0
M47の機銃はみんなどうしてる?
俺はM20の機銃と交換してる。
M47の機銃はちと差し込むところが長いから
M20だと調度いい感じにはまるぞ。

>>165 まあシークレットだしね。一応いいと思うよ
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 00:15:15 ID:4oD2+v7t0
>>165 M47がレギュラーで普通に欲しいんだが。

M10偽装パンターがシクレでその分M24入れて欲しかったかな。
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 00:18:02 ID:kEwq7GT/0
>>165
俺はよく言われてることだがM10をレギュラーにして
偽を死暮れにして欲しかった。

あと、グレイハウンド+ウイリス、ラング+シュビム、王虎+降下猟兵
パンター+戦車兵、M4+米歩兵、M10+米戦車兵だったら
海洋堂に足向けて寝ないだろうな。
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 00:36:06 ID:cERcRc/LO
>>169
そんな良心的な会社だったらもう虎なんか(ry
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 00:40:28 ID:Dt0IBals0
>>128
>>164
気になったんで砲をはずして調べてみたよ
砲の付根んとこの弓状になってるとこあるでしょ?
そこんとこの上下の長さが違うと思うんだけど
短い方が上になるように取り付けるのが正解
ちなみに自分のは正しく取り付けてあったよ
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 00:49:31 ID:Ze4mQ6Dd0
シクレは魅力的でない方がシアワセという考え方も
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 00:51:10 ID:Ze4mQ6Dd0
↑to >>165
一応答えると、俺は好き。
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 01:09:57 ID:Wdm/KXT60
なんで、つむじ風出ないんだろう
ここの流れを見てると、出たら出たで悲しくなりそうだけど
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 01:36:28 ID:BwQ2GVdY0
>171
ちなみにパッケージ裏の写真では、3種類とも長い方が上になってる
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 01:51:18 ID:Bx4IqIyX0
これ外すのコエーよ。
みんなよく外すなぁ。
俺ヘタレだからこのままでいい・・・わけない!!
177175:2005/09/29(木) 02:05:39 ID:BwQ2GVdY0
今手元に旋風が4つあるけど、全部弓状の板は短い方が上だった
これだと板が下につっかえて俯角が取れないつーか、水平まで銃身が下ろせない
仰角の方は30度くらいまで。下の銃身が砲塔の上の腺より少し下まで来ている

試しに上下を逆にしてつけてみると、銃身は水平より下に降りる
仰角は60度くらい上がるぞ

なんだか逆にした方が上下の自由度が高い
178151:2005/09/29(木) 02:37:13 ID:AGLB63FV0
>>165
実在の車両だからそれほど嫌でもない。西ドイツ軍が装備した車両でもあるし。
むしろ実物手に入れて今回一番気に入ったアイテム。
リアルバルジ世代ではないけど、オマージュとしても良いと思う。
シクレが、仮にシュトゥルムティーガーやブルムベア後期型等なら、むしろ辛かったかと。

M10は入れたかった気持ちは判るけどシークレット(2)や
シクレ無しの箱に入れる等のノーマルレアで十分。
カラバリ2種なのに他と同じくらい当たりまくるってどないやねんという。

ドイツ好きなんだけどドイツ好きなだけにラングもシュビムもヴィルベルも既に瓦礫で…
パンターは3弾が2個中隊、ティーガー2は対決編1個中隊…
だから今回欲しいのはドイツ好きなのに連合軍アイテムだったりする。

とここまでカキコして思ったけど、折れ、何がシクレでも

「赤虎よりマシ」

っていう体になってしまっているかも知れない。だから話半分で。
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 03:12:34 ID:WR0xrvLB0
ヴィルベル逆じゃないか?って最初に書いた者だが、
全然レスがなかったんで勘違いかと思ってた。
試してくれた人サンクス。

>>176
砲塔ごと外して、貫通してるダボを下から押せば簡単に外せるはず。
それが分からなくて俺は失敗したけど。
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 03:20:16 ID:cPATHeRUO
クルスク→バルジと来たから次はベルリンもしくは最終戦と来るのかな?
シークレットはマウス
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 03:28:31 ID:Bx4IqIyX0
どうだろう
エレファントみたいなことになるんじゃないか?
最終戦だったらまたJS-2出すのか?ソ連側はもうネタないような・・。
やっぱり冷戦・・
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 03:32:45 ID:DIZh5udo0
おいおい
北アフリカ戦線を忘れてないか?
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 03:42:56 ID:5rE90Yd40
「第二次大戦-ドイツ最終戦」
JS-3とか、SU-100とか、M26とか、M24とか、M7とか、
連合軍メインで。
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 06:54:01 ID:UTrwUs1u0
戦線篇はまだ続くだろうね。
エル・アラメイン、ノルマンディー、マーケットガーデン、ベルリン、
もしかしたら電撃戦、ハリコフ、モンテ・カッシーノ、あたりも。
それが終わったら今度は戦車エース篇だな。
ビットマン、カリウスを別バージョンで出して他にもエース別車両を全て虎Tで。
これが終わったら次は車種別歩み篇。
虎Tを初期から最終型まで一箱に。
それからそれから…。
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 07:43:09 ID:2NIXSDC40
>>177
短い方が上で合ってるよ。好みで変えればいいけど(w

ところで次の虎セットだけど、既存のもの5〜6種に、
シュッツルムティーガーかなんかを組み合わせれば、
みんなゲロゲロ血を吐きながら必死で買い漁るだろ?
最小の開発費で最大の効果。素晴らしい作戦です総統。
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 08:04:47 ID:W0BUr7cs0
アフリカ戦線とか欲しいけどクルスク、バルジと来て過去に戻るかなあ
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 08:08:05 ID:FgN3Z0b+0
シュッツルムティーガーって何両生産されたんだ?
1個ありゃ十分でしょ。

それより現用はもうやらないのか?
前回はタイミング悪かったんだよ。
イラク戦なかったら油虫それなりに人気だった労使。
歩兵戦闘車編きぼん。
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 09:03:51 ID:RkfKO3sj0
>>187
現用は確かにほしいが露助戦車は絶望的だし・・・
また出るとしたらレオパルト1シリーズと、M46〜60シリーズ、チーフテンぐらいか

レオパルト1祭りになりそうで嫌だなぁ・・・露助戦車編とかやんないかな
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 09:08:00 ID:cPATHeRUO
欧州戦線物は,も-沢山
帝国陸軍物が欲しい
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 09:22:23 ID:bfdyoKgd0
五式中戦車

 ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/5166/2000hobby/y-51.jpg

五式砲戦車(105mm砲搭載:和製エレファント・ヤクトタイガー)

 ttp://www.ne.jp/asahi/tonekousyou/yukikaze/f_tankicon.htm

一式半装軌装甲兵車(和製ハノマーク:ページ上)・一式装甲兵車(ページ下)

 ttp://earth.endless.ne.jp/users/mac0115/nihonngunnnosennsya6.html

・・・こういうのなら見栄えがするね

191ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 09:44:22 ID:gWXDGme40
>>190
>一式半装軌装甲兵車

BF1942では両側に機銃搭載して登場するスグレモノw
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 09:55:47 ID:gWXDGme40
しかしこのスレでは発売されるごとに毎度のように大ブーイングなワケだけど
世間一般的な評価はどうなのかねえ?
モリナガ本出版に合わせたとはいえ、
今回のパッケージは定着させたという余裕を感じる気がする。
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 10:10:44 ID:06jmiGYD0
ダブついてるって、散々言われる割には近隣のコンビニじゃWCC-Lや世界の艦船の扱いのほうが
多いんだよな。

海洋堂自身がなんかフリマ業者とかに一杯流してるようだけど、WTM以外は投売り情報は聞かないし。
食玩とかの場合、余りにダブついたりしたらブランドイメージのため廃棄したりするモンなの?
単にバンダイとかタカラなら倉庫もでかいからかなw
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 11:12:18 ID:gWXDGme40
>>193
世界の艦船は今年は3本の映画がプッシュしてくれたからなあ。
知名度は上がるよなー。
ハリウッドも血迷って、ドイツ戦車部隊を主役にした映画でも作ってくんないかなw
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 11:35:11 ID:zDPGSxB30
>ドイツ戦車部隊を主役にした映画でも作ってくんないかな

ティーガーエースが活躍する映画完成 → また虎祭り
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 11:46:36 ID:e9AsH3z60
そういや「ライアソ2等兵救出ドダバタ大作戦」撮影のとき
映画の詳細が判る前に鍵マーク付きT34改ティーガーの写真がリークされて
「ビットマソ伝記映画製作か!」と怪情報が流れたなあ。
あの時はぬか喜びしたもんさね。
ムンスターやイギリスのマニア、ボービントン、ソミュールに結構可動車両あるから
誰かチャレンジしてもらえないかな?
パンツァー鋼鉄師団は無かった方向で。
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 12:21:23 ID:AO9pFPmNO
伝記映画はムリだからヴィトマンやパイパーをせめてモデルに作ってくれたらねぇ。
欧米でSSをヒーローにするのは不可能だろうし。
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 12:35:51 ID:06jmiGYD0
1998 プライベート・ライアン

2001 バンド・オブ・ブラザース


そろそろ新しいのが欲しいよな。
アルデンヌ攻勢を題材になんか創ってるらしいとかいう噂はどうなったんだ?
ガセというより願望が見せたまぼろしか?
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 12:43:56 ID:5fGs1CMF0
硫黄島戦線の映画が二本出るらしいじゃん
イーストウッド監督で

チハとか硫黄島にいる?
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 12:45:15 ID:gWXDGme40
>>199
もしいたとしても眼をそむけたくなる場面を見せられそうw
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 14:47:41 ID:don9LOOp0
>>185
よかったら正解の根拠を教えてくれないか?
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 15:33:05 ID:hFSQ97Wb0
>>201
俺は185ではなく言いだしっぺの128なんだが、
公式サイトの大きい写真と見比べると短い方が上っぽい。
可動範囲も、砲を両サイドからしっかり押し込むと
正面までは下りるし、仰角もかなりの角度がとれた。
なので組み立てミスというのは俺の勘違いのようだ。
お騒がせしてスマンかった。
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 15:53:30 ID:BJfmWHRh0
おまえたち、いいかげんにしろよ!
映画の話はスレちがいなんだから、今度したら荒らしとみなすからな!
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 15:53:55 ID:C8wIFN7rO
例のアニメ監督が新作でカリウスの映画を…
…一生やらんだろうな。
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 15:57:22 ID:gWXDGme40
>>204
アニメでも良いからやってほしいな。
カリウスなら国防軍だからSSバッシングもかわせるし。
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 18:49:37 ID:e9AsH3z60
WTMでは既に宮崎ネタが出ているという事実。
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 19:14:38 ID:8DSELTaL0
>>204
4号戦車で逃走する話が観たい。

M10パンター出たよ、カコイイね。
「芸コマのフック」にワロタ。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 20:19:06 ID:w6FjWwgY0
今回のヴィルベルヴィントの俯仰角について書いてみました
ttp://gangut.hp.infoseek.co.jp/page_10.htm
参考にでもなれば…
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 21:21:48 ID:zDPGSxB30
>206
P虎?でも厳密には違う型だからなあ…
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 21:37:40 ID:vwnj+rtf0
今日一個だけ買ったらヴィルベルヴィントだった
そういやメタルサーガでは最強戦車だったなぁ
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 22:23:44 ID:Z5gMGbTV0
新宿ヨドバシでまだWTM6とWTM7を売ってたよ
WTM5売ってるところないかねえ
M3トラックほすい
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 23:02:17 ID:3v/ebfgv0
>>211
秋田無で100円で売ってますよ
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 23:10:54 ID:Z5gMGbTV0
>>212
おお、サンクス

で、秋田無ってどこ??
店の名前?
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 00:30:52 ID:MmPjAOD10
>>213
タムタム秋葉原店。秋葉原中央通をまーすっぐ行くと、サンクスのあるビルがある。
そこの3F。
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 00:46:42 ID:WilH3Nm90
100円はいいな、ラジオ会館の家サブでは1弾のシャーマンやW号が
1000円で引き攣った
結局500円で7弾のSU-122買ってしまった、ヤフオクでフルコンプ
4000円ぐらいなのに
虎尽くしもいいけど結局ヤク虎とか100円とかで売られてるから
1弾の実際には数の多かったシャーマンやT-34/85やW号に再登場して貰わないと
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 01:06:54 ID:80UMhoVT0
>>181
こらこらこら!
世界で最も量産された対戦車自走砲、SU-76m がまだ出ておらんだろうが!
SU100とかKV-2,KV-85,カチューシャと、ソ連戦車のネタはまだまだ尽きんのだ。
オブイェークト!
217213:2005/09/30(金) 01:07:31 ID:Z+LIg3ap0
>>214
ありがと
バイクでひとっ走りいってくるぉ
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 01:58:34 ID:MVHosrbS0
>>217
買ってきたらちゃんと報告しろよ。
白塗り、偽パンだらけの糞アソート話を聞くよりも
そっちの方がよっぽど楽しいしw
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 02:28:36 ID:ly5dO1Dl0
P虎、狩虎だらけの糞アソート話が…
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 05:46:33 ID:9D96pe/c0
ジューコフ戦車って言われたのはSU100?>>216
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 07:31:35 ID:H5G8JzrS0
シャーマン戦車の1個小隊は4輌でよかったっけ?
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 09:41:00 ID:RXymdfdS0
ジューコフ戦車ってのは田宮が勝手にそういってただけ。
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 09:45:28 ID:mVv5UFJl0
ロンメル
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 10:08:48 ID:+RHPRe7OP
バルカン
225オッドボール:2005/09/30(金) 11:01:31 ID:gV8JVfWH0
>221
俺は3輌で充分だな。
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 12:01:59 ID:HWtz/5WN0
ミニブックの裏の解説、順番が滅茶苦茶だぁ〜
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 12:38:04 ID:m+PikK2O0
くそ
王虎とM10だ


引き悪いなーおれ。。。
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 12:56:03 ID:guRBTNvb0
対空戦車カコイイ WCCと並べてます
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 14:12:41 ID:UTpVGu9C0
ボルガ
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 15:24:27 ID:Dflpdvhu0
まだみんな買うつもり?いいかげんやめたらいいのに…。
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 15:27:27 ID:7rDu8Ia50
まだこのスレに粘着するつもり?いいかげんやめたらいいのに…。
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 16:24:03 ID:qISN1Uy/0
シクレは出たけどM8が出ない。
M4ばっかだ。。。
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 16:36:43 ID:PD9bzVjQ0
>>230
おっ、また出てきたのか。相手してやんぞw
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 17:13:16 ID:Dx948mtc0
>>230
釣ってるつもり?ここは君みたいな人間を逆に釣る、いわば釣られ堀なんだよ
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 17:18:16 ID:Dflpdvhu0
色がどうだ配置がどうだ、おまけに砲がひんまがってると文句ばっかりなのに
このうえまだ金を捨てる神経がしんじられないよ…。 ふ〜
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 17:28:04 ID:RTtlFwcf0
別に大金注ぎ込んでる訳でなし。それに、文句言うのも楽しみの一つ。
だが、お金を捨てているということに関しては同感である。
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 17:33:29 ID:OuceUbcS0
わかってねーな、文句をいいつつ顔は微笑んでるんだよ
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 17:42:26 ID:GmVxo4dpO
今までに出て嬉しかったシークレットって何ですか?
ちなみに僕は カリウス搭乗車です
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 17:43:10 ID:7rDu8Ia50
ロシアの試作戦車
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 17:51:33 ID:90F+meqK0
赤虎と言う奴がいるなら見てみたいw
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 17:58:09 ID:A6CGlqUKO
赤トラナンテ記憶ニアリマセン
242ぼくらはトイ名無しキッズ :2005/09/30(金) 18:00:35 ID:G+qVN+tU0
>>235
もう金じゃなくてスペースを捨てている
ダブったものは金もらってもいらん
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 20:08:25 ID:jsQNiHkk0
対空戦車が全然出ない
シクレとM10がやたら出る
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 20:12:14 ID:90F+meqK0
呪われてるな
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 20:29:08 ID:cxYA3RtK0
アソート出てるじゃん
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 20:54:39 ID:ME20JF680
アソートはかなりの種類があるので参考程度にしかならないけどね。
>243
シクレと対空をトレードすればいいのでは?
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 21:49:56 ID:UoRLY4bB0
>>238
悪いが俺は、赤虎以外にシークレットを当てた事が無いんだ。
それ以外の弾では、一切出なかった。
買った量が少なかったのも有るんだろうが。
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 21:52:28 ID:0D6xU4gD0
出て嬉しかったシクレ超ぬるいお料理かな。
でもお料理よりヘリが出たときのほうが嬉しかったような気がする
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 22:17:12 ID:cxYA3RtK0
シクレ出たんだけど要らない…
シャーマン何両ぶんの価値がありますか?
即トレード出すつもりなんですけど。
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 22:33:32 ID:ebJEWwpL0
俺も妙にシャーマン出るナァ
シャーマンだけ3色そろって+冬ダブリだわ
でもシャーマンでもトレードで人気あるのは単色っしょ?

逆にM10が出ないから、何色でもいいからシャーマン冬と交換して欲しいがw
そしたらモリナガ解説コンプだから終了
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 22:58:34 ID:pXhM2yBw0
ヴィルベルヴィントだけど極細真鍮パイプで銃身作り直したりできないかな
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 23:20:17 ID:KHHe8NWCO
238
赤虎
第2段から買い始めた俺にとってはマジでうれしかっ
た。
253ぼくらはトイ名無しキッズ :2005/09/30(金) 23:28:09 ID:G+qVN+tU0
>>251
パイプなら先端のフラッシュハイダーだけでいい
銃身は0.3mm真鍮線にすれば
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 23:39:40 ID:8BCC1KDk0
漏れの近くのコンビニ全く売ってない。二日前までは一軒に付き十単位であったんだけどなあ。
誰か買い占めててるとしか思えない。
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 23:43:44 ID:jP2NIiSP0
食玩はその傾向が強い。
買い占められるか放置されるか、、店長のギャンブル感が試される商品なのです。
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 23:44:38 ID:lR3pfiyH0
すまん254。もしかしたら俺かもシレン

だが止めない。見かけたら殲滅戦。
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 23:51:06 ID:GmVxo4dpO
第8段で持ってないアイテムはパンターだけなのだが 今までのパンターにくらべて出来はどうですか?
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 23:53:20 ID:pXhM2yBw0
>パイプなら先端のフラッシュハイダーだけでいい
そういや先端広げるの難しそうだな…
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 23:55:26 ID:FoH35m9a0
>>257
さっき2個目でパンター出た。
多分1/144の決定版だ。
カコイイよ
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/30(金) 23:59:39 ID:pM/ga9hK0
パンターは第7弾のと細かい箇所でちがっているが、全体の
仕上がり、ふいんきは同じ。7弾に満足できればこれもオッケー
でしょう。オレは満足
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 00:03:10 ID:FoH35m9a0
7弾の車体に8弾の砲塔乗せればパンターAになるね。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 00:11:30 ID:cNPPpmFI0
おまいら
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 00:21:35 ID:DFX/lX1OO
風の未組キット、モリナガ本のおまけでもっている。
20ミリ機関砲のモールドそこそこ再現されてる。製品版は塗装厚塗りしすぎ、塗料に漬け込んで色づけしたのか?
塗装落としてスミイレまですると大バケするよ。
しかし、今回ゴミ付着のまんま平気で色付けのブツ大杉。やる気ないなー
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 00:27:00 ID:0FyHopYl0
モールドはよくなってきてるけど反比例して
塗装が悪くなってきてるかな。
手を動かす俺としてはもうキットで出して欲しい。
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 01:13:34 ID:CEq8mYHg0
ミリテールのVol.5が出てた。
写真は相変わらずだけど、中身はだいぶ良くなってきた感じ。
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 01:33:41 ID:uX4xKEbK0
>>264
と、俺もそう思ってたんだが今日手に入れたシャーマンは
工具もちゃんと塗られていて、しかも砲身があんまり上をむいてなかった。
どうも、職人さん(工場?)にバラつきがあるようだ。
(前に手に入れたシャーマンは工具の色がはみだしたというには
ひどすぎる位置を茶色で塗っていたw)
それにヒントを得てシャーマンを何両か砲身の角度を水平に変えてみたら
・・・すげえかっこよくなったぞ。
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 01:36:17 ID:uX4xKEbK0
シャーマン、現在8輌まで集結中!
目標まであと12輌!あと12輌!

268ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 02:15:48 ID:DrtzIJ9J0
ヤフオクの方が早いんでない?

確かにコンビニにシークレット狙いで後ろだけ抜き取られているのがあったねぇ
自分も人のこと言えないけど。
ただ私はしっかり残りをシャッフルしておくよw
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 02:41:43 ID:imCcKFuh0
M20かっこいいよ(*´д`*)
ttp://www.nwha.org/news_1Q2005/news_page11.html
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 02:41:57 ID:WJPGRx1c0
ヴィルベルヴィントの塗装落としって何使えばいいんすか?
全部溶けそうでコワイ
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 02:55:13 ID:DrtzIJ9J0
>>269
M8とちゃう?
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 03:04:30 ID:TGYGA5d00
>266
どうやって水平にしたのか、教えてくれないか?
簡単にできるのなら、俺もやりたい
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 08:27:32 ID:AftdSQFm0
>>272
俺は>>266じゃないが、砲身の付け根にカッター突っ込んでひねったら案外修正できたぞ
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 10:25:09 ID:cNPPpmFI0
今回一番の当たりは対空戦車だな
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 11:15:46 ID:D2Hcek2W0
一応、コンビニ入った約2箱購入したので内訳を。
箱から出しての陳列なので配置は無いが、シクレのある無し、何が複数入ってるかを推測するのに役立つと思う。

コンビニにて1箱め9個バラで購入
ラング、M8、王虎の3種が各2個 
豹、M10、M4の3種が各1個  
1個誰かが買っていったが、1個も出てない旋風だと推測、よってシクレ無しだったと思われる。

次入荷1箱、バラで何回かに分けて、結局10個全部購入w
豹、旋風の2種が各2個
M10、M4、ラング、M8、王虎の5種が各1個とそしてシクレ

>>154の紹介してくれたアソートと考えあわせると

シクレ無し ティーガ−2やM8、ラングが2個入ってる。
シクレ有り ヴィルベルやパンターが2個入ってる。
M4とM10は、2個入ってても、シクレ有る無しに関わらない。

って推測出来る。実際2箱め、バラで買っていく内ヴィルベルが2個出て、
>>154のアソート参考にシクレ有りと推測し追加購入したらシクレが出せた。

結局今、他で買った2個とあわせて計21個購入しているが、
車種はバランス良く出てるのに(パンター、ヴィルベル、ラング、M8、ティーガー2の5種が各3個、M10、M4、シクレの3種が各2個)
カラバリは20種類中12種類しか出てない…特にティーガー3個全部同色ってのはなあ…
あるHPの人は2箱買ってティーガー2が4個出て、その全部が008号車だったらしいからそれよかマシか…
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 11:47:23 ID:TdE99B6i0
7弾安く売ってるところ知らない?
あるいは秋葉リバティー以外でばら売りしてるショップとかあったら教えてくださいな
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 13:03:33 ID:lL0qgV+90
コンビニ焦土作戦敢行で、今日やっとコンプリート
重量級が抜かれまくってて、意外なところで苦戦
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 14:48:09 ID:b3XGoZDP0
出来いいねー今回
ラインナプ悪いけどね
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 15:57:00 ID:OyZ2SDqY0
重量級が抜かれてるって、キングタイガー狙いが多いのか?
このスレ住人とコンビニでの購買層は嗜好が違うなぁ。
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 16:14:08 ID:o2Gn45tT0
>>279
シクレ狙いで後ろが抜かれてるんでない?
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 16:30:30 ID:tO5pqGD70
一般の嗜好は一昔タイガー・大和・零戦だったが
最近の若い人は違うはず…
個人的には旧ソ連戦車狙いだったっんだが
なかなか出ないのとやっと出ても出来の差にガックリだった。
シクレに自走砲や対空戦車みたいな実際に数の中心でなく
突飛な形をした物を持って来ればいいのに
1/144で戦車長やクルーを持って来られても誰某?
282俺の日記:2005/10/01(土) 17:07:42 ID:akOGW6lP0
アキバタムタム行ってきた。
兵隊が大量にほしかったので第5弾を在るだけ買おうと思った。
第5弾はハノマークとM3以外に記憶がないのでばら売りの箱を見た。
・・・・・
1箱だけレジに持っていった。
帰って開けてみたら案の定7個が虎関連だった。
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 17:57:10 ID:QjHy+bZdO
M10白の数がそろそろ架空戦記の領域に近づいて参りました。
単色は1ヶも出ず。あとは1種を残してコンプ完了。
しかしまさか今回、王虎が1ヶしか出ないとは…。
おかげでアンブッシュ虎には未だ遭遇せず。
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 18:42:59 ID:lL0qgV+90
お陰様でコンビニ組は、今回は豹祭りだったよ(偽者M10含む)
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 19:09:12 ID:brw5pL630
これ中に入っている台紙(カード)って、入っている戦車と同じものですか?
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 19:28:59 ID:0fHhCi1g0
今回は1種類と聞いたが
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 21:28:39 ID:bWrnys8W0
オクでフルコンプを買った俺が言う。
今回は全部同じ、王虎U。
明らかなクオリティダウン。
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 21:37:01 ID:aWei2UpO0
台紙が違ったパターンって有ったのか、、
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 22:04:30 ID:EPDVAjwY0
うーん今回は皆シクレ狙いに走ってるな。
出来は悪くないからアソートがせめて本物M-10なら
連合国側が戦車シャーマンしかないってのはどうも
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 22:18:44 ID:3c4bEPgd0
なんでジープにしなかったんだろう?
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 22:21:02 ID:yR+C7xO+0
>>209
一応民生用のがあるから肖像権やら、商標権を避けたと思われ。
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 22:24:22 ID:E46qEhmy0
>>291
P虎が?
293ぼくらはトイ名無しキッズ :2005/10/01(土) 22:27:47 ID:NVr9ZFv40
>>292
JEEPは米クライスラーの商標
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 22:28:39 ID:3c4bEPgd0
じゃあGMCのトラックとかも難しいのか
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 22:32:26 ID:UcHdOewl0
>288
7弾の台紙が4種類あった
表写真:裏解説で

三号戦車:トーションバーサス
ナースホルン:板バネサス
T-34/76 43年型:クリスティーサス

残り一種類の写真が面白かった
3種類のヘルメットをかぶってナガント小銃を背負った兵士達が操作するPak40
解説は火砲のサスについて
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 22:38:08 ID:5B4ML7mF0
模型が肖像権や商標権に抵触しないことは過去の判例でも決着ずみ。
現今騒がれている問題は、糞模型メーカーが「お墨付き」を取ろうとして
やぶ蛇になっただけのこと。

という話を読んで、非常に納得してしまった俺ガイル。
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 22:48:30 ID:yR+C7xO+0
>>296
つか大本はF1の模型だっけ?問題をややこしくしたのは。
本来なら武器とか戦闘機には肖像、著作権が発生しないつーのが通説らしいが(それでも87式のレーダーに配置はゲパルトの特許だか何打かのせいというのみたことあるんだが)
ジープは民生用があるしね。
ハンビーとかはどうなんだろう?

で高機動車も?
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 22:49:01 ID:3c4bEPgd0
大戦中の車でも商標あるのかな・・
商標絡むとよくわからないからなぁ俺
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 22:50:56 ID:3c4bEPgd0
>>297
ヘリボーンコレクション2に高機動車出てないか?
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 23:07:58 ID:76JoSL6v0
そうか、こんなに虎や豹が多いのは肖像権や商標登録の関係なんだ
そんなわけないだろう!ヤフオクでやっと連合国軍の戦車が揃ったと思ったら
その倍も場所とって困るんだ、V号とか一杯でたまに虎があるからありがたいんで
逆だと何だか落ち着かない。
WLシリーズじゃないんだからアオシマの陽炎並にもっさりしたT-34を何とかしてくれ
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 23:37:37 ID:MHakCyGf0
原型師が単に得意だったりして、

ほっといたら無意識に作ってしまう、とか
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 00:04:25 ID:X3re2iJf0
不思議なモンだな
俺は最期までM10だけが出なくて、開封店で安いM10買って終了。
色違いはイラネ
解説コンプ

それでも結局10個か
M4が3色そろった
キングタイガーが2色そろった
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 00:14:05 ID:bK5AlMJE0
2個買ったら二つともM8&シュビム、OTL
出来は悪くないと思うがフィギュアが
全く付いてないので、運転席がら空き
解説書もM8の事が殆ど書かれてるが
余り役に立たなかったとか否定的な話が多い。
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 00:41:07 ID:eGZr5Mob0
シャーマンの単色が出ないよ
BOXで5箱も買ったのに
バカ!
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 01:25:38 ID:KMOaqk+M0
シュビムは激しく退化してるな
あれならマイクロのオマケのほうがはるかにマシ
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 01:31:32 ID:PLygT4UJO
M20が出てたのって「ロボコップ」だったけ?
ダイ・ハードだったような
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 01:44:14 ID:WeWvjQ5P0
ダイ・ハードだね。SWATがビルへ突入しようとして、(何故か)スティンガー食らって火達磨になる奴だろ。
308コンビニ戦記:2005/10/02(日) 02:51:20 ID:NJ67OtHS0
昔から恋焦がれていた旋風が狙いだ
あまりこの手の食雁が売れないトチのコンビニに10個あった

初日、斜めに買うとシャーマン単色と王虎だった。
翌日いくと1個だけ減ってた(ミソ)
2個買ったら王虎とシャーマン単色
引き返して1個買うとM8
翌日1個買うがラング、嫌な予感がした
その夜1個買うとM8
ラスト2個、この中にありそうな重さだった・・・
だか生まれてこの方くじ運のワルさがすさまじい俺だ
いっそ2個買ってしまうべきか・・・悪魔がささやいた

そして・・・
309コンビ二戦記:2005/10/02(日) 02:55:43 ID:NJ67OtHS0
ついに全部さらうことにした。
あまり好きではないここのコンビニの在庫をゼロにしてやるのも癪だったが

砲塔の曲がった豹冬季が出てきた
ニセM10、しかも要らない冬季キターーーーーーーーー

そう、誰かが一発で当てたことになる。
あの1個が旋風だったのだ・・・・

俺は今回もカスを掃除していたのだ。
そういおばまにあわなかった傑作機もそうだった。
その昔、グループ交際から俺に当たった女も、爆弾だった。

俺はひとり、男泣きに泣いた。

Fin
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 03:38:16 ID:r24wxa4D0
レンタルショーケースでラング(アンブッシュ)買った。
これだけでもう満足。
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 06:04:18 ID:EVR0kE820
三箱買ってM10冬季が6両と
上の方で大いに愚痴った俺だが
コンビニで一つ買ったら
シクレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

次弾はタイガースペシャルらしいし
コレにてさよならワータン
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 09:33:00 ID:N6GSfsEz0
今回はコンプいいからシクレ欲しいんだがヤフオクで暴騰して泣けてくる
マークも星でない、ドイツで生産してたのかよ
MAもドイツ自走砲路線になって来たから米ソの自走砲行ってくれよ
タイガースペシャルってナニそれ
虎にくっ付いてるスコップとか別売りしてくれた方がジオラマに役立つよ
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 11:37:57 ID:bccEiOzU0
>>312
シクレって高騰してるんだ?
漏れは2個手に入ったけど。

どうせ、3ヶ月もすれば値段が下がるからまてば?
チョイヌルとかも落ちてるし。
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 12:38:40 ID:E7HGQxBx0
ところで虎のターレットナンバー落とした人いる?
008号車が4台もあってウザスなんだが
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 12:57:38 ID:N6GSfsEz0
ヤフオクで\2500ぐらいまで行ってたんで引いた
3ヶ月か、その頃にはコンビニで安売りされてればいいんだが
今回は7-11でも一箱づつとか入荷が少ない気がするんだが

チョールヌィ・オリョールか、あの時もレオパルドUばっかり出たな
トガリネズミタイプなら90式と見分けやすいんだが
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 14:00:06 ID:PgPffUc+0
池袋ポストホビーに開封されて売ってたけど
虎008、偽M10白、豹白ばっかり残ってた・・・イラネ
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 15:02:07 ID:byuhB00R0
4弾の自走無反動砲についていたJ隊陸士をM20の中に立たせると結構さまになる。
服装もドイツ兵を立てるよりは近いと思うし。
このフィギュア、突っ立てるだけで使い道がなかったのよね。
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 15:26:55 ID:3pVh8Q1xO
次回が虎スペシャルって本当?虎嫌いじゃないから別にいいけど 7段の虎の塗り直しじゃイラナイ
8段の虎王も作り直し希望!
せめて虎1は カリウス搭乗車ぐらいの完成度を望みます
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 15:37:55 ID:bAd+phHc0
でも「良い期待は必ず裏切る」「悪い期待は裏切らない」のが潰瘍堂。
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 17:02:07 ID:qDPXsPEV0
虎スペシャルってシリーズ連番の○弾の扱いじゃないんだよね
多分対決セットみたいな位置付けになるのでは
32190:2005/10/02(日) 17:18:13 ID:CAjBELrn0
>>154
アソート晒していただいてありがとうございます。
が、近所のコンビニは全滅に近く、あっても重いものしか残ってませんでした・・・
で近所のリサイクルショップで5弾を衝動買い。
戦果は ヤクトティーガー×2、ティーガーU×2、
ポルシェティーガー×1、152重突撃砲×1 でした。
なんか5弾の方が燃える気が。
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 17:25:19 ID:3pVh8Q1xO
ところで虎スペシャルって発売いつ?
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 17:56:24 ID:Z8EKYtAf0
>322
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~syokuganhonpo/page007.html
ここによると2006年の3月だそうだ

やつら、本気だぞ(w
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 20:19:12 ID:PYYdBEb80
M8冬の説明書がパットンだったよ。
なんか得した気分。
てかグレイハウンドの砲塔回転しなくてがっかりだ。
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 20:23:39 ID:ycQnjriP0
MAではシークレットだったベルゲティーガーや、
MAにも未登場のシュツルムティーガーが出るのならまだ許す。
 
ま、現実は
ティーガー初期型
ティーガー後期型
ポルシェティーガー
ケーニッヒスティーガー(ヘンシェル)
ケーニッヒスティーガー(ポルシェ)
ヤークトティーガー
 
の大流用大会になりそうな予感。
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 20:33:26 ID:wteAJBip0
シクレパットンなんだけど、機銃が上手くはまらないというか、長すぎる気がするんだが
あれ、適当な長さに自分で切るものなの?
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 21:03:06 ID:BT08yxWe0
シクレは2つ欲しい。米軍リペ用に。
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 21:08:51 ID:Z8EKYtAf0
>326
実車も結構背の高い機銃支持架を使ってたりする
ttp://brd3.chosun.com/brd/files/BEMIL098/upload/M47-5.jpg
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 21:20:56 ID:xxO0i5cV0
阪神優勝祝いの専務一流のジョークと受けとりたいところ。>タイガースペシャル
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 21:27:01 ID:iz5D323q0
シクレが白黒ストライプ塗装と黄黒ストライプ塗装の二種だったらイタイな
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 21:27:11 ID:rvfzleSb0
>>329
そんな事をいっていると、本気で虎縞模様の虎or王虎を出しかねないぞ、あのお方。
何しろ、一番最初の頃のスレ(軍板の方だったな)で

>106 名前: 名無し三等兵 投稿日: 02/01/20 01:47

>ピンク色とか金色とか変な塗装キボンヌ



>107 名前: 名無し三等兵 投稿日: 02/01/20 02:04

>赤いW号戦車は通常の3倍のスピードで動く〜(藁)

こんなレスがあったと思ったら、第二弾であの事態に陥ったんだから。
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 22:59:48 ID:mVppvoE80
コンビニ3店潰して30個。
内訳が豹 4 旋風 4 M10 4 巫女 5 ラング 3 M20 2 M8 2 王虎 4 シクレ 2。

カラーコンプしてないけど丁度良いので終了かな。

333ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 23:33:21 ID:qRIV9a+n0
タイガースペシャルのシクレは虎顔模様のパーシングin朝鮮戦争。
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 23:57:06 ID:3pVh8Q1xO
私が予想する虎スペシャルシークレットは 虎極初期生産か大戦末期に登場した車体が後期で砲搭が初期のニコイチ虎だと思います
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 00:41:14 ID:z0JFckFnO
ココの住人の方は マイクロアーマーの事は どー思ってます?
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 01:04:37 ID:lRXYAN6l0
>>335
好きだったんだけど、
なんかW号で買うのやめちゃった…。
なんでだろ?
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 01:13:34 ID:v2r8nB960
形云々より経時変化で癒着するという噂が怖くていまいち手が出せない
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 01:24:12 ID:PEUxtdCO0
噂じゃなくてホントだよ。
第1弾のティーガーなんて変形しまくり。こりゃ駄目だ
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 01:48:38 ID:W6jG0tdr0
しかし、ラングて思ったよりかっこよくね?
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 02:07:06 ID:d495/qrR0
いやいやラングは昔からカッコイイぞ。
やはり長砲身がそそるね
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 10:19:55 ID:6Oh3iOpB0
チラシの裏

長砲身は良いが、保存する時困るよ・・・背が低くて他の車両と箱に詰める時突っかかる。
ヤークトパンターみたいに取れてくれれば楽なんだが。改造も楽だしね。
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 10:41:08 ID:NFyu6zQS0
>>337
別にMAだけじゃなくてWTMも癒着するよ。程度の差があるだけ。
ベースとの癒着が怖いんなら、紙をひいときゃ大丈夫。
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 10:59:11 ID:9qg+LCO90
>>342
オレ以前はBOXで買ってたんで、まだブリスター未開封のMAがたくさん残ってるけど、
たまに気が向いて取り出してみると、ブリスターから出すときにバリッ!!って音がするんだよね。
因みにプラスティックケースに保管する場合はダイソーで買ってきたフェルトを敷いてる。
こうすると癒着しないし、なんだか豪華に見えるな…(!?)
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 11:24:29 ID:XEtY2lqs0
>>342
プラケースに保管するときコピー用紙を一枚ひいてたんだけど
下のプラが変色してたよ・・・コピー用紙はなんともないのに・・・・・
へんなガスでもでているのかな?
とりあえずコルクシートをひくようにしたけど。
345 ◆.CzKQna1OU :2005/10/03(月) 11:43:01 ID:kwA9fmCc0
本体は何年もつのだろう?
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 14:17:32 ID:MfaBZf6i0
まさに、変なガスが出ているのだと思うが?
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 14:27:23 ID:n7loiGHU0
溶けるまでには次の弾が出るんだからいいじゃねーかよ。
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 14:40:36 ID:vS2E7InY0
>344
マジレスしよう
軟らかいPVCは樹脂の中に可塑剤と呼ばれる液体が混入されているから軟らかい
のだ。この可塑剤には揮発性があり、気体となって空気中に発散してゆく。
古いPVCが次第に弾力を失ってゆくのはこのためだ。
軟質PVCに塗装する際、相性の悪い塗料を使用するとしばらくして塗装表面が
べたついてきたり、ひどい場合は塗装は永久に乾燥硬化しななってしまうのも、
この可塑剤のせいなのだ!
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 14:49:27 ID:htYCEnxS0
私はWTMを集めだしてから、可塑剤なるものを初めて知りました。

350ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 18:19:13 ID:NhnQSMSy0
今日ホビーロビーで第8弾専用コレクションボックス買ってきた。1050円。
店員さんに「これってタカラで毎月100名に当たるやつ?」って聞いたら、
誰も知らないらしく、どこかで聞いてきてから「同じ物らしいです。」だって。
非売品ということではないらしい。俺はバーコード5枚で応募がめんどくさいので
即決で買った。ちなみに通販できるらしいからほしいやつは急げ???
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 18:33:34 ID:v2r8nB960
つまり最近のカチンコチンのマイクロアーマーなら溶けにくいし、くっつき難いってこと?
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 19:39:47 ID:7fYBWG3p0
初期の頃のMA(虎とか豹は2〜3回癒着しそうなのをはがしているうちにガスが抜けきったのか
平気でプラの上に置けるようになったよ。
癒着と言えば自衛隊装備大全も付属のベースに置きっ放しにしておくと張り付きそうになるから気をつけて。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 21:49:33 ID:CIz3KZ9G0
Hey Brother!俺と癒着してみないか?
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 22:35:26 ID:wPLkp+QN0
野郎の粘膜なんぞいらん
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 22:43:14 ID:FhszSV5UO
癒着は役人のオハコ
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 22:50:36 ID:AxWUnCP+0
今んとこ20個購入。
狙いのM4はまだ単×2と冬×1の3個。
ラングの三色×2と冬×2は許せるが、M10が3個は大杉。
シクレもひとつあるけどイラネ。
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 23:56:15 ID:z0JFckFnO
皆様大量に買ってるみたいですが ダブったアイテムは どーしてます?
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 00:01:00 ID:Xuzr/GCA0
ベホイミン
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 00:24:50 ID:1iu/cHH30
>>357
大隊なり小隊なり編成する
例えそれが王虎でも、偽M10でも同じ車体番号でも
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 00:30:35 ID:s0uH4byw0
知合いにあげるか、アキバで買取って貰った
が、最近買取る店が減ったらしい
意外とフィギュアつきソフトスキンの方が高い時があった。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 00:44:40 ID:81D9IN+L0
>>357
PCの周囲やコレクションケース内、さらに会社のデスク、トイレ、風呂、廊下、玄関、窓サッシの下部、
それでも置き切れなかったら、通勤途上の要所々々の路上ポイント。
そして最後は人生に疲れ果てた時、それでも卑怯未練な自分のため用に、富士の樹海巡りの途中マーキング用。
グリムに学ぶまでもなく、あんなものを喰う鳥はいないだろうし。
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 01:00:06 ID:L4cZjtvN0
>>361の意見を参考に、次のシクレを夜光虎に決定しました。
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 01:19:37 ID:oyS1YDxr0
>>357
専用の箪笥(小学生の身長ほどの高さがあるもの)を買って
引き出しにぎっしり詰めてある。
それでも700輌程度しか入らなかったが。
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 01:57:37 ID:RiOdROzC0
>>358
突飛良しもない荒らし方で爆笑。
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 04:10:16 ID:3xiX78TD0
>>361
喰らう鳥は居ないが、拾うヲタはいるぞ、
共倒れに気を付けろよw
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 04:20:00 ID:EKv5BiTy0
>>360
最近、秋葉原のレンタルボックスでも100円とか50円とかいう値段も
見るようになったよ
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 04:25:57 ID:LrhxCdGh0
>>365
振り返るとそこに・・・
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 08:53:55 ID:bwz0kw5cO
アパム
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 10:29:32 ID:OtkP98aC0
アンパン買って来い
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 10:54:57 ID:Vkmnud8s0
>357
本当に保存場所には苦労します。

自分の場合は全コレクションとも、まず上下前後左右の写真を撮って保存し、デザインナイフ等でなるべくパーツ通り分解。
次にホームセンターで購入して、香油を満たしたアルミパイプに各シリーズごとに次々に沈めていき、
口まで一杯になったら、ネジ切りをしたアルミ製のフタで封印をし、パイプの側面に中に封入したキット名と日時を記入します。
これをパイプの頭が1cmほど出るようにしながら庭に掘った穴に順に差していきます。

小型の食玩の場合は、撮影〜分解したパーツを強力な業務用粘着テープに端からなるべく隙間が出来ないように
ピッタリと貼り付けていきます。
テープ一杯に貼り付けたら、これを長さ1.5mの鋼鉄製の棒に均等に形良く巻きつけていき、更に上からもう一重にテープを巻きつけます。
完成した棒は表面にマジックで貼りこんだキット名と日時を入れ屋根の上に端から順に立てていきます。

こんな感じです。
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 11:21:30 ID:vFmzTZvv0
恐怖映画の世界みたいだ。
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 11:35:52 ID:LrhxCdGh0
そうすると、中で子供が増えたりするの?
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 12:02:38 ID:hCVsiN8K0
写真だけ買えばイイぢゃん。
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 12:19:53 ID:36X6tX9f0
もうおまえらうざいよ。悪いけどこっからでてって。
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 13:10:20 ID:ryP9cAhe0
>>374
お前が出て行きな。
あと>>370は以前に書かれたレスのコピペだね。
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 13:42:47 ID:N4dKkAG20
オークションでどっさり来ると逆にそのまま転売したくなる
今回は近所のコンビニではもうなくなってる(元が少なかった)
悪いけど後はシクレしか買う気が起こらない
バルジっていう企画自体は悪くないと思うが
米英戦車の割合が少なすぎ
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 15:53:44 ID:rA5s9RK80
>>357
徹底的に弄くり倒す。
保存用だと壊れるのを恐れてあまり触れないからね。
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 15:59:49 ID:36X6tX9f0
>>375
おまえなんかえらそうだな。おれおまえのこときらいだ。
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 18:59:30 ID:wzX4KczA0
M3ハーフトラック、M8、M20、M4A3シャーマン、対決編のシャーマン
塗装全部同じやつ並べるとハァハァできるぞw
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 20:01:59 ID:uEkEBKSY0
>>379
おー。そういう楽しみ方があったか。
今から、ハァハァやってくる(あとジープがあればなぁ)。
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 20:33:58 ID:QhQ/4Q8Z0
>>379
ハァハァしたいけどM4A3の単色が出ねぇ。

しょうがないからM4A4作ってシャーマンシリーズ並べてハァハァしよっと。
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 21:20:34 ID:dLsVs9/D0
M4A4なら虎描いて中国軍にしろよ。
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 22:19:27 ID:wWYktafG0
考えてみればイギリス戦車はシャーマンファイアフライだけ?
現代戦車でもセンチュリオンすら出てないし
後は6ポンド対戦車砲か
パットン、ヤフオクで今800円なんだよね、悩む
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 22:33:56 ID:daBHV9Id0
>>383
チャレとかチーフは・・・・・・MAか。

そういやでないなぁ。初めて実戦に戦車出した国なのに。
ワールドタンクミュージアムなら、第1次大戦物出してくれてもいいと思うんだがな。
菱形MK.Iの雄に雌・ルノーFT・サンシャモン・A7V・Kワーゲン。シクレはリトルウィリーで。
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 22:51:39 ID:LbVeYezAP
虎でないと売れないと思ってるチキンの潰瘍にはムリ
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 23:47:40 ID:O74QQ7bU0
ヂープはマイクロギャラリーで手配
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 00:39:26 ID:X7s5qoe+0
前からそれやってケースに陳列しているが‥何といっても架空戦記の単色リーを数両入れているから、
独ヲタの自分ですらオリーブドラブ漢世界にハァハァ‥。
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 13:53:36 ID:WvE4+Lsl0
うちの父親がプラスチック製品の製造業やってるんだけど、WTMみせたら
こういうの作れないことはないって言ってた。原型があればできるそうなんだけど、
量つくるにはそれなりの金と時間がかかるって言ってた。1000個くらい作ったら
ヤフオクででも売ろうかと思ってる。でもたぶんうちの大損になるだろうけど。
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 16:38:10 ID:0GHnBO6U0
25個買ってM4は2個、しかも両方白色…
王虎は4両、ヘスラー2両、パンター3両、
余裕でアントワープに行けそうな戦力比だ。ははは、勝ったぞ…
いや、燃料不足で自滅だな…orz
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 19:26:09 ID:MXiFvjtw0
今日4個買ってみた。旋風4・・・

なんかコレ第6弾のときと同じパターンなんですが・・・旋風祭りになるのか?なんの?
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 20:25:31 ID:I9yOXGq10
>>388
チハタンならここの有志で1000個くらい行くんじゃない?
WTM並みの単価なら10両は買うよ
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 20:40:26 ID:FSxgv6VA0
1週間あまりで早くも終結モードか。出来が退化してるからしょうがないか。
今回期待の対空がしょぼいし・・・

6弾のレオパルド、メルカバあたりが出来はピークだったんかな。

あと入荷r.コンビニが減ったか?
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 21:07:41 ID:NSo5qFXu0
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 21:16:18 ID:frY45wwN0
>>393
なんだこれは!
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 21:32:51 ID:7TGXAyln0
前にも同じような事してなかったか?
つか怪光線で溶かされたようなの買う奴いねーだろ…
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 21:42:12 ID:bqz7HeH70
並行世界のバジルの戦いでは
核兵器が使用されたようだ
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 21:54:13 ID:QsNzkG8a0
ゴジラでも置くしかないな
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 21:56:54 ID:fpBiJR5I0
>>396
なにそこどこ?イタリア?
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 22:07:33 ID:NSo5qFXu0
>393→ラーテに踏み潰されたM4A1
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 22:15:26 ID:bqz7HeH70
>>398
菜食主義の総統が、ドイツで栽培の難しいハーブを確保するため計画した戦い
(「スローフードと世界大戦」パンツェッタ・タローラモ著 民明書房)
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 22:38:12 ID:pSQOcpHV0
近所の7-11で後一つしかない、買うとラングだった
バルジでラングってそんなに出動してたんだろうか?
写真では専らV突が燃料切れで放棄されていた気がするんだが
今回のシャーマンは短砲身でも中々モールドがいいが中々出ない。
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 22:46:38 ID:poo+0pHi0
>>401
つか旋風と取り替えてくれ。シャーマソ。
いらんのに出まくり。
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 22:48:17 ID:1p8RedhB0
>>401
同軸機銃のモールドも再現されているし、8弾のシャーマンは
いい。
キングタイガーはもういい。
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 23:32:33 ID:8jJmUenl0
シャーマンは対空戦車ですか!?
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 23:40:03 ID:QIIYvljY0
>391
無償もしくは極安価で原型を提供してくれる、
『腕の良い』原型師を見つけて、チハタソを作ってもらうのだ!
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 00:18:47 ID:26aSennY0
金型を作るのに、ん百万もかかるんだがなぁ>>プラスチック製品
親父さんは金型と原型を間違えているんじゃないか?
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 00:48:15 ID:pL3nGf270
旋風全然出なくて、M10冬季が4台を越えてしまった
あと、ラングが妙に出るね
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 01:03:11 ID:DNi2LF+B0
WTMサイズの小さな金型なら、百万を越えることはないでしょ。
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 01:03:55 ID:oVAoR+Wy0
そろそろ現用の装甲車だせよ
一部の人が一杯買ってくれる事は確実だぞ?
ていうか、もう虎と名の付くものは出さないで下さい
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 01:29:21 ID:6R3ApHpe0
>>409
確実に買っていただける一部の人って、どんな人達ですか?
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 02:09:23 ID:AhEVhyP20
現用イラネ
大戦伊・日モノとか冷戦モノだろ
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 02:19:13 ID:YVbs7zR00
現用しかいらん
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 02:39:17 ID:/z2ajOGM0
第9弾

M60A1、シェリダン、チェロキー、ダスター、T-62、PT-76、BMP 

シクレ AMX-13

偶然、この前の
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 02:50:18 ID:M0jbkNLB0
>408
WTM同様に極力一体成型の部品構成にしようとすると、車体も砲塔もスライド金型に
なる(しかも5〜6面スライド)ので100万どころではすまないと思います。
スライド金型でない場合は部品点数が多くなって金型が大きくなるし、部品の整合性を
とるために金型の微調整が何度も必要で、やはり安くは済まないでしょう。
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 03:41:13 ID:M0jbkNLB0
>偶然、この前の

続きが気になる・・・
416406:2005/10/06(木) 06:09:47 ID:26aSennY0
>>408
ここにいる方はモデルカステンを知っている方が多いと思いますが
その富岡氏によれば精密な金型を作るにはなかなかの外国車を買えるほど
と発言されております。
あまりに適当な発言は・・・
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 09:00:46 ID:YGZUyw320
外国車といっても自転車だよ
出鱈目言って貰ってはこまるなあ
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 09:04:11 ID:26aSennY0
はいはいワロスワロス
早く首吊れよ。
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 09:15:05 ID:MpQMVLJh0
シャーマンの砲塔を12.7ミリ4門だか6門だか載せたタイプに入れ替えたカナダ軍の対空戦車があったよな
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 09:47:30 ID:aCkvDUqE0
20mm4門のスキンクなら知ってるぞ
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 09:53:31 ID:52Rtjkzy0
>>410
俺のような者です。

現用装甲車が出るなら山の如く買いあさるよ
昔のは昔ので好きなんだけど、最近はニュースだとかでよく見るからねぇ
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 13:33:32 ID:YyY5Riuo0
あれが欲しいこれが欲しいったって、金型がそんなにかかるんじゃ欲しいの出ないの
きまってんじゃん。
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 13:37:54 ID:Y1CIyPBd0
小さい金型でできる物
需要がありそうな物

オープントップ車両用の1/144歩兵(着席ポーズ)や砲兵でどうだ!
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 15:26:20 ID:PBf5cLQo0
WTM(潰瘍食玩全部と言った方がいいかな)の製品化ラインナップに関して
は購入する側の意見とかニーズを全く考えない姿勢というのも面白い
のではないか。
他の食玩の中にはアンケートをとってユーザーの意見を反映させようと
する姿勢を感じるが、潰瘍にはそれが無い。
だから、アレを出してほしいとかいう気持ちは、WTMに限っては持たなくなりました。
虎に関しても、出せるもんならとことん出しいや!って感じですね。今は。
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 15:38:49 ID:H46EWsoI0
今月のモデルグラフィックスの付録でついてるよ1/144歩兵

金型に金が掛かるのはわかるがダブるアイテムは困る
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 15:54:36 ID:26aSennY0
モデグラではなく、アーマーモデリングでは?プライザー社の。
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 16:25:29 ID:Y1CIyPBd0
>今月のモデルグラフィックスの付録でついてるよ1/144歩兵

426の言うとおりアーマーモデリング。しかも歩兵ではなく戦車兵です。
ハーフトラックにみっちり詰められるような歩兵セットや
ソ連の随伴歩兵セット希望。どちらも最低でも8ポーズは欲しいな。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 16:29:26 ID:WMbeUgIu0
人形とか標識とか机とか自転車とか犬とか馬とか牛とか
とにかく戦車より小物が欲しいな
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 16:31:54 ID:WMbeUgIu0
>>424
アンケートとったら虎豹が入ってないから買いませんでした!
って自衛隊や現代戦車シリーズが素人さんから大不評だったのかもよ。
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 18:06:26 ID:Y1CIyPBd0
もう一回自衛隊をやる時はライトタイガー(89式装甲戦闘車)でも入れとけば大丈夫。

マジレスすると自衛隊編は不評ってことはなく、通販サイトでも早めに売り切れてたよ。
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 18:45:13 ID:YyY5Riuo0
>>429
現用の不評はレオとM1のせいでしょうよ。
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 19:29:57 ID:NQtcNZGM0
要するに、どんなラインナップでもアソートが悪るけりゃ売れん
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 20:13:43 ID:4Sn9pTiY0
M4A1シャーマン
M4A3シャーマン

それぞれ砲塔を付け替えたら
新しいヴァージョン違いは再現できますか?
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 20:38:20 ID:Dl++fD6l0
A1の方は車体を前期型にする必要があったはず。
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 21:16:33 ID:F5C59b3O0
白豹だけでねぇ…
何故だ
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 21:46:42 ID:EIzKYm4G0
>A1の方は車体を前期型にする必要があったはず。

何年前の定説を言ってんだよ?
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 22:01:13 ID:O90AZ94p0
シャーマンの場合、エンジンによるグリルと足回り(VVSSとHVSS)
前面装甲が溶接か鋳造かでハッチ等の配置が違うだけのはずなのだが
第1弾、第2弾、今回の第8弾、更に対決編と4つ並べてみると
足回りは殆ど同じだが砲塔回りのつくりは微妙に違う
対決編はマーキングが違う、砲塔を付け替えると色と彫の違いで
しっくりこない、砲身もM4A1の太さが目立つ
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 23:20:20 ID:PBf5cLQo0
畜生。ブツブツラング(アンブッシュ)が不良品だ。
砲身が首を傾げたように接着されてるよ。
狩虎にも同じ様な不良品がかなりの割合であったので
危惧はしていたのだが。
う〜む、やられたよ。
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 00:21:18 ID:6+D3eNnk0
そうか?
三色4、ブッシュ2、冬季2でラング持ってるけどどれもそんなこと無い。
今回砲身曲がってたりしてるのは少ない気がするな。前作のパンターは酷かった・・・
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 00:23:56 ID:XEBcdMAR0
もっと気楽に楽しんだ方がいいとは思うんだが…
ティーゲルTとティーゲルUの砲身は
口径が同じ88mmのはずなんだが
ティーゲルTや88mm砲の方が太く感じる…
パンターとラングの75mm砲に比べ
V突やW号の砲身も太く感じる…
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 00:24:38 ID:eJnokLil0
>>438
砲身の根元にデザインナイフ突っ込んで、砲身ごと外す勢いで修正すればいいよ
外れる前に修正できると思う
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 00:30:33 ID:5IIIsWmz0
今回一のハズレは王虎ってとこか。
使い回しの上にターレットナンバー固定だし
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 01:23:17 ID:R8wLSvzx0
使い回しのティーガーII入れるくらいなら
兵隊さんの人形セットとか入れてほしかったな
対戦車砲やハーフトラックに使える人形なんか入ってたら狂ったように集めるのに
プロパンのおまけだった人形は出来が良かったっけなあ
ああいうのたくさん欲しいです

あと軍用バイクは無理ですかね
雰囲気さえ出てればあんまし細かいこと言わないんで欲しいなあ
お願いします
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 01:26:28 ID:rETR/MgC0
ユーザーの要望が通りやすい会社なら良かったのだけどね。
ちょっと難しいね。商売だからね
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 02:59:31 ID:/C+duaO10
442
>ターレットナンバー固定
あれが痛かったと思う。
ウイングクラブみたいに、デカールが数台分入っていれば違った
評価になっていた筈なんだが。
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 03:01:43 ID:DJV/X12H0
つか砲身の歪みなんか修正すりゃいいじゃん子供じゃないんだから
どうせどれも勃起気味だし、鼻クソほじってる間に完璧な角度の物が手に入るぞ
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 12:08:53 ID:40t1eW1s0
チョコエッグで兵士セットでも出んかね
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 17:29:02 ID:A9RaW4re0
>>444
商売だからこそユーザーの要望が通りやすくするべきだと思うけどね。
なんでもかんでも聞くのはアホだけどある程度は反映させないとな。
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 19:04:10 ID:2VrWtbAN0
潰瘍の場合は、むしろ消費者が嫌がることを狙ってやってくるからね
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 23:01:13 ID:FRNjoND20
でもなまじ出来がいいから買っちゃうっていうね
ほかに対抗馬があればまた違うんだろうけど。
MAもMAで独自路線突っ走ってるからなあ。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 23:36:55 ID:dcVHfLPO0
今回はほんと扱ってるコンビニ減ったわ…
ヘリは何処でもあるのに、これ置いてるとこほとんど無いでやんの
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 23:50:34 ID:6hLaXAES0
ヤフオクを利用しよう、第6弾が相対的に安い気がする。
やはりM1A1とレオパルド2の小改造でM1A2、Strv.122
ダブり気味なのが拙かった?
MAで出たチャレンジャーやフンメルは商品化しないと
いうことなのか
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 00:59:21 ID:jrarVBSl0
M4の白だけとラング王虎ばっかで、M10パンターとノーマルパンターが全然出てこねぇ…
特にM4は白いのばっか12個目でなんか鬱になってきた
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 08:43:33 ID:0B9AvBwW0
>>453
あんたのおかげで、M4単色ばかりでてウマーな人がいる訳か。
でもM10パンターひかないのは罪ですぞ。あれはみんなで
分かち合わないと。M10パンターばっかは辛すぎるw。
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 10:13:11 ID:8m8Y0S8C0
M4は転売、過去スレではA375mmシャーマンは基本という書込みまであったが
いざ出るとあんまり人気が無いんだね。
M10パンターも堂々と単品で出品されてるよ。
今回は5個買って後はシクレをヤフオクで。
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 10:41:50 ID:JIN+Dtcm0
>>455
俺も不思議
ファイヤフライがトラウマになったのかな?

開封屋で単色売ってて、てっきり完売と思ったらまだ残ってた。
装甲車や対空砲は無かった。

待望の量産型だし、嬉しいアイテムのはずなのだが。。。タイミングはずしたのか?
これが3弾だったら、まるでリアクション違ったろうに。
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 11:15:55 ID:Q9UuA0SA0
ほんとに?M4単色たくさん欲しいんだけど
俺「ドイツ好き」なのに…
続々出て来る王虎見て、対決編を定価で買いまくる事は無かったと後悔している
塗装もこっちの方が良いし…

対決編、塗装は変なのが多かったな。
王虎はSS501、虎もSS101の塗装なら良かったのに
4号もあの塗装が気にいらなかったから、今の塗装の色調で3色迷彩の奴が出れば欲しいかも
4号はいくらダブっても良い、あと3号とパンターも
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 12:42:02 ID:g6H8Xy/00
M4A3は単色だけヤフオクで1個500円くらいになってたな。
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 13:54:38 ID:1WTN6sEh0
対決編は塗装よりマークが良かった。
JS2のスローガンは味がある(KVは放置)
やはり現実と違い何か特徴ある戦車でないと
集める気にならないんでは

新金型がガンだから新弾に売りで一つだけ、後は流用
遠すぎた橋でもライン突破でも砲身だけ変える
3号はN型V突は105mm型ナースホルンはフンメルM4は105mm型に
新開発はクロムウエル6ポンドと75mmでパンターFと虎はロンメルかモーデル元帥をつける

戦後編はM-47の車体を流用してM-48とM-60を出して(90mm105mm120mmバージョン視野)
T-54は新規でもT-55と59式(漢字でもマーキング)を微妙に変えて
レオ2を流用してレオT、ベルリンの壁対決とか
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 14:04:56 ID:S63gO0MsO
コンビニで第7段が新製品として売ってた
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 14:55:19 ID:Rbs+KU0/0
ヨドバシでも第7弾があたかも新製品の様な感じで並べてある。
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 17:26:17 ID:zUJC9I9m0
3個くらい買ってくるか…どうせまた白M4が出るんだろうけど
>>454
M10パンターマジ欲しいよ…

でも白は嫌
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 17:38:18 ID:ACphHAQe0
>>462
こっちはM4が欲しいんだけど。
M10単色なら2個余ってるんだよね。
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 17:46:58 ID:0AKU9Oip0
大抵はM10なんていらないからM4が欲しい
交換レートは4対1くらいか?
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 17:47:54 ID:jrarVBSl0
>>463
でも白だけしか出ないんだぜ?
せめて2色でもいいから他の色出ろよって感じ…
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 18:04:04 ID:pe1UvS/p0
白いM4を他の色に変えることはできるが、
偽M10をM10に変えることはできない・・・
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 18:17:53 ID:kBBuD6250
>>466
自分で塗り替えちゃったら?
オリーブドラブだっけ?1色だし簡単じゃん。
☆マークは架空のデカールを貼って、1丁あがり!!
468467:2005/10/08(土) 18:20:32 ID:kBBuD6250
よく読まずにレスしちゃった、ごめん。
確かにM10はつぶしが効かないね。
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 18:31:21 ID:ACphHAQe0
改めて今まで買ったのを調べてみた。

豹×2
旋風×1
M10×4(単色ばかり)
M4×4
ラング×5
王寅×3(アンブッシュばかり)
M20×1
M8×3
シクレ×1

最初からM4狙いで買ってるワケなんだが…。
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 18:39:46 ID:OlyAzB9+0
足回りをM4と取り替えてM10パンター偽装M10はどうか…ゴメン

砲塔の擬装用鉄板パーツが簡単に外せるならキューポラ無いのを利用して
パンター砲塔トーチカでもできそうなんだけど防楯がネックっぽいな
もうあとはドイツが戦争に勝利した後、戦争映画用に作った車両という
妄想設定でもしないと使いようないな
妄想ならまだP虎の方が使えるよな…
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 20:08:02 ID:+yGmzy4/0
MG付録パンターG後期型を見ると
車体/キャタ左右/砲身/砲盾/前面装甲板/砲塔7部品構成
独側は砲盾顎無パンターG前期型、ティーゲルUとヘッツァー黒騎士付
ゴリアテ&パンツアーファウスト/シュレッケを持った国民防衛隊

ソ連側砲身付替SU-85/100、JSU-122、T-34/85金網付
流用でベルリン攻防戦
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 20:25:45 ID:ChhFtA/+0
砲塔の両側の穴に差し込んで接着してあるから擬装用鉄板は簡単にはずせないもんねぇ。
M10作るなら砲塔は一から作ったほうが早いかもしれんな。
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 20:52:34 ID:OlyAzB9+0
俺の今までの戦果
豹×4 (3色無し)
旋風×4
M10×2(白無し)
M4×4 (2色無し)
ラング×6
王寅×6
M20×1
M8×4
シクレ×2
バラ買い(実質ほぼ箱買い)いつの間にか33個、カラバリ3つ足りず
M10少ないのはいいんだがカラバリ2種の王虎が6個って…
パンターとM4とシクレが沢山欲しい、あとはもうイラン
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 21:43:04 ID:HB7AGtyu0
戦果
旋風×5
豹(白のみ)×2

淀で残ってたのを買ってきただけ・・・
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 21:43:32 ID:0B9AvBwW0
俺は2色M4が1個しかでないよ。
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 21:52:18 ID:N0Kv1l+u0
今回は簡素に
M4×1(冬)
ラング×2(3色)
M8×2(冬+単色)、もうこの辺りで見切る
シクレ(ヤフオク)5個分の値段

M-47とM4はもう少し欲しいが開封店で
バルジ映画版でシャーマンはチャーフィーが演じてた記憶があるんだが
シクレでいいから違う系統の戦車を出して欲しい
海洋堂、宮脇センムの話は大阪の店?
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 22:19:01 ID:7NncknrU0
シクレがほしくて右奥ばかり抜いてます
すみません。

シクレ出ないで虎008がもう5個もOTZ
478ぼくらはトイ名無しキッズ :2005/10/08(土) 22:50:53 ID:tudeMXzG0
>>477
>シクレ
漏れは左奥だったぞ
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 23:02:04 ID:bYBVX/Tm0
後ろの一列分買えば良かったのに。
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 23:03:14 ID:AORIdPQk0
俺の場合だと、
M10もどきがほしくて前から二つめばかり抜いてます
すみません。

状態。
でもM10もどき1個も出たことありませんw
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 00:45:47 ID:xoXdpEwI0
都内各所で20個ほど買ったが、
M4単色が5個もでた。

不要なM10は幸い3個で済んだが
なぜかパンターGが1個も出ない。
新金型だからパンターG欲しいんだが・・・
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 00:56:07 ID:o/NQD2KV0
>479
それやると、キングタイガーだらけになるよ。
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 01:44:10 ID:gem9o3Fe0
>481
トレードを申込もう、旋風の需要が多い
ttp://6238.teacup.com/trade144/bbs
484481:2005/10/09(日) 02:53:45 ID:xoXdpEwI0
旋風なら都内某店のショーケースに次々と送りこんでるよ。
しかも\300均一で。
そのうえ砲身(悪名高い上下逆取付仕様)を
きちんと修理してる出血大サービス。
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 03:05:33 ID:5avr3Fqh0
うひゃー、さっき買ってシュビム初めて出たけどマジへぼー☆
しかしM8、砲塔の機銃リング無しで直づけってのは勘弁して欲しいね。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 03:11:50 ID:wcQb87n50
生まれて初めて食玩買っちゃったよ
さっきからニヤニヤしながら眺めてる
ハマるかも
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 03:42:17 ID:f9aQv9DF0
細かい事だが、パンターG型とD型の砲塔の高さが違うのが気になる
D型の車体にG型の砲塔乗っけ、型想いとポリパテで複製したボールマウント付けて
なんちゃってA型作ろうとして気づいた
なんかシルエット違う気がしたのはこの所為なんだな
おれはD型の砲塔と車体のバランスが好きなんだけどな…
Gの砲塔は高すぎて頭でっかちになってると思う
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 06:54:19 ID:5GywuHsq0
>>487
ヴィルベルとバランス取るためかな?w
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 06:57:38 ID:IgaHpUes0
>>486
中古食玩屋へGO
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 09:02:20 ID:70IymZUk0
>>486
ヴァルハラへようこそw
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 10:59:36 ID:AU3PS64O0
皆が皆、第一弾から買い続けている訳ではなかろうに、
古参にとって食傷気味である虎や豹も>>486氏のような
新規参入者にとっては「当たり」なんじゃないかと思ったりもする。
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 13:12:04 ID:p5Uh6wQ+0
ていうか>>486がニヤニヤ眺めていたのは今回のどれなのか知りたかったり。
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 13:13:02 ID:hZL7XRGQ0
新参者の私は

あの赤虎とやらの実物を知らないので

もう一度やってもらえまいか。

青でもいいですよ。
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 13:28:02 ID:2v0bz40n0
↑は敗北主義者
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 15:55:28 ID:NU7pbyVN0
ハッ、そうか。
もしかして、新規を開拓する為に毎回のように虎と豹を混ぜてたのか。

496ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 16:24:30 ID:kO++oi990
第7弾の時点でも2番人気は虎だ
http://vote3.ziyu.net/html/wtm7.html
今日アキバで見た限り末広町近くまで行けば
虎,豹,ラング,M4,M-10で\350、旋風,M-8で\650(迷彩で多少バラツキある)
シクレが\1000〜1600

参考までに狩虎やJSU-152が\105、61式が\310
M-1,Strv.122,74式やT-34/76(41),85,W号が\210
V号,ヘッツァーが\410、T-80U,対戦車砲やナースホルンが\600前後
赤虎以外のシクレやMAのマーダー等は\1000以上で高かった
その他のMAは余り高くない
記憶で不正確な部分も有るがオークションの相場が之位
http://72.14.203.104/search?q=cache:fZswAgRgXBwJ:www.aucfan.com/category2/sy-c25888.html+%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0&hl=ja
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 17:03:33 ID:5NsrlCuB0
T-80Uって結構人気あるっぽいな
知ってる開封屋だと全部1000円越してる
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 17:26:16 ID:XLK1C00Y0
つまりここで虎イラネっていってる漏れ裸の方が少数派の変態だったという事実
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 17:33:47 ID:5avr3Fqh0
うちの近くの開封屋、白塗りだけことごとく200円の原価割れ価格にされててワロタ
それでも白だけ全然減ってないのにもワロタ

白も余分なウォッシング落とすだけで、かなり見栄え良くなるのにな。
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 19:41:57 ID:BHBZcGNz0
俺のコンビニばら買いの成果(9個)

王虎×2(色違い)
M8×2(通常)
M20
M4×2(白、2色)
ラング(3色)
パンター(白)

ばら買い厳禁ということを学んだ。
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 20:19:02 ID:lH5/wkrh0
>>500
そうか。。。
俺は第3弾のコウノ鳥とT-34/76の連打で学んだよ。
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 20:31:30 ID:UgkrIxkp0
現用のレオパルド地獄はかなり痛かったな…
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 20:35:58 ID:qaDN+Z/S0
俺の手に入れた王虎、6輌中3輌が後部をちゃんと接着していない。
2ミリ(実寸法に直すと28.8cm)位隙間が開いている。
この隙間を狙われてグレイハウンドの37ミリ喰らったらひとたまりも無いぞ。
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 20:40:57 ID:5GywuHsq0
グレイハウンドは正面にしか弾を撃てないから心配ない
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 23:29:03 ID:q7NGqRkd0
カートンだのボックスだの売ってるところ知らない漏れはコンビニ組。
損してるのかな・・・
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 23:39:47 ID:gf1TpZcu0
>>505
純粋な楽しみしかない、その事が僕らと君の違いだよ!
羨ましいぜ!
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 23:46:29 ID:D7Emhi/g0
>>505
ネットでカートン買いやBOX買いをしてても、
バラ買いのドキドキを求めてコンビニに繰り出すオレは真の負け組みorz
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 23:48:09 ID:RhMSGgmS0
>505
カートン買いだと2割4分〜2割6分値引きしてくれる
はなから80個以上買うつもりだったら、
送料と手数料払ってもネット通販の方が断然お徳だと思ってる
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 00:45:59 ID:N9BTVlDp0
やっぱりオークションで大量買いした物は転売
第8弾、今ならシクレが800円、M-8対空アンブッシュが300円
その他が200円ぐらいかな買取価格

コンビニ派が買い続ける為にもタブル虎はそろそろ卒業して欲しい
近い議論が行われているのはこちら
ttp://mirainet.cool.ne.jp/combat/yybbs4.cgi
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 06:34:25 ID:XoPI+iFb0
>>493
シクレにもかかわらず、アキバの各店で安い値段で大量に叩き売られてる
可哀想な赤虎ちゃんを、是非買ってあげてください

511ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 07:06:35 ID:0UfGGjAt0
重戦車ばかり勘弁してくださいよ。各兵科の連携が一番大切なのにw
子供でもインターネッツの時代、ませた厨房なら運用システム、兵站システムが最も重要なのぐらい理解してる。

ガソリンはどうするのかとw
繊細な重戦車が壊れたらどうやって回収するのか?w
偵察にも重戦車を使うのか?w

俺みたいな馬鹿買いする香具師はM8とかはいくら引いてもいいけどM10パンターなんか全然欲しくねー
同じ種類のものが欲しい食玩なんてこれぐらいだろ?
優良顧客に売れるように商品構成しなくてどうする?
まあトラックなんか出された日には血眼になって抜きに行かなきゃならないんでそれはそれで…w

ライトユーザー向けでもパンターより三突の方がうけると思うけどな、見た目的に。
パンターも前回出来よかったしもうちょっと後回しにするとか、もっと上手い商売できると思うんだけどね。
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 09:53:13 ID:wlkqICvh0
)つ チラシ裏

あとwつけすぎw 商売語れるほど賢く見えないぞ
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 11:37:59 ID:Z17HH+Bb0
皆が皆軍ヲタってわけじゃないしな。

一般人にシュトゥルムティーガーとかKV2出しても「何このゲテモノ」みたいな感覚だと思うのよね
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 11:48:37 ID:d5B44rwa0
バラ買いのドキドキ感と大量のダブりに苦痛を感じ、第5弾から開封売り店と
トレードでコンプするようになったが、第7弾からコンプすることへの情熱も
薄まり開封売り店で欲しいものだけ選んで買っている・・・
我ながら外道な買い方だと感じているが、健全な買い方だとも感じる・・・
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 13:49:26 ID:szXW3yz40
知り合いの子供(小学3年オトコ)に聞いてみた。
1虎2 2ニセM10 3豹 4ラング 5ヴィルベル 6シャーマン 7M8
と言う結果ですた。
上位三つは大きくてカッコイイ。M10は偽ってところが悪者っぽくてイイ。
車は戦車じゃないからイラネ。
シャーマン・ヴィルヴェルは背が高くてずんぐりしてるからかっこ悪い。

だそうです。子供に売るなら海洋は間違ってない感じ。
516ぼくらはトイ名無しキッズ :2005/10/10(月) 13:52:45 ID:h4pz2DhV0
>>515
問題なのはWTMの主な購買層は「大きな御子ちゃま」なんだよな
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 15:39:47 ID:9jRPOU0K0
>>515
その子と同じこと思ってる俺は負け犬
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 16:33:46 ID:VcjWDYxR0
負け犬2号でーす
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 20:33:06 ID:9q5QN0cO0
>>511
気持ちわかる。
戦争は戦車だけでするもんじゃないということをモリナガヨウのイラスト
使って面白く説明できそうなんだけどな。
米軍のトラックやジープほしい。
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 20:42:54 ID:9q5QN0cO0
しかしシャーマン対空戦車はひどいな。
防盾を切り取って砲塔削って付け直したよ。
M4A1よりでかい気もする。
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 22:11:02 ID:+OQzZOkk0
>>515
えー、そうなんだ。
その話聞いて、こんなこと思いだした。
昔、海洋堂が恐竜のガレキに力を入れていて、そのレベルの高さが雑誌で紹介されていたけど、
「それが全然売れんのですわ。美少女フィギュア作ったほうがギョウサン売れる。
その余力で恐竜を作ってゆける。」というコメントを載せていた。
購買層をリサーチしてみると案外、小学生の方が主力だったりするかもよ。
大きな御子ちゃまはティーガー戦車並の数しか存在していなかったりして。



522ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 22:22:36 ID:8R7jD0IA0
シャーマン対空戦車?
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 22:27:28 ID:9q5QN0cO0
>>522
スマソ
砲身が上向きなのを皮肉った。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 22:28:00 ID:FvqkVYV20
>>522
シャーマンの主砲が天を向いている事を揶揄して付けられた名前
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 22:28:46 ID:FvqkVYV20
遅かった   OTL
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 23:28:43 ID:mWV9D5cL0
ヤフオクでは擬装3号突撃砲が好評だが
改造は一般には難しいから
ヤフオクとかでMA、PK、トラペ、開封店地味に活用していくよ
WTMは3月に虎SPだから半年あるいは1年後かな
海洋堂はどちらかと言うとガレキのイメージが強い
逆に美少女フィギュアのユージンの戦車はもう一つだったから
得意分野でやってくれれば。
とある模型店で8弾シクレが2500円だが店員に相談だった
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 02:21:11 ID:kD0cOdzC0
>>521
ハハハ、その恐竜買ってたくちですわ。1/20アロサウルスとか1/35ティラノサウルスとか
俺恐竜も好きで、モリナガ氏の「子供は異形を愛す」ってイラストにピッタリ当てはまってて苦笑した
狭い心斎橋パルコ上のHLOに何回かいったなあ
最後にいった時2000年頃?もう恐竜は殆どなかったけど
WTMを「チョコエッグ戦車」として、原型10個ほど飾ってあったのを覚えてる

そうか、また、少数派ですか…
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 11:49:00 ID:MuS6GBNT0
開封売りの対空3種だけ買って第8弾終了。
自走対空砲好きの俺としては出来はともかく87式以来の対空にハァハァ
次の対空は何が来るかな?

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +

529ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 12:08:51 ID:FpKmeyqu0
対空は6種あったわけだが?
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 12:17:15 ID:h+GZiXnI0
シャーマン対空イラネ
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 13:35:23 ID:P1xy7LjM0
世間一般ではティーガーって人気高かったんだね。
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 14:08:55 ID:UGD4LnBj0
>>515
確認するが、その子はいままでWTMを買ってないんだよな?

('A`)フゥ…キムリン理論だよそれじゃ…
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 19:48:13 ID:ThAYMTeO0
旋風なんだが今だ見ない…
米軍&独軍のハーフトラック当たりを投入すれば
交換できるかな?
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 20:19:40 ID:j9PwXt370
>>527
パルコのHLO懐かしいですね。
僕はチョコエッグにはまってよくトレードに行ってました。
確かショーケースに銀のWTM第一弾の見本が置いてあって
元々ミリオタの僕は期待に胸を膨らませていました。
2000年暮から2001年初頭にかけてのころですね。
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 21:09:16 ID:ThAYMTeO0
>>527に捧げる、かいようどうの熱き時代を
h ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=moe&file=1129032240837o.jpg
h ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=moe&file=1129032297659o.jpg
h ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=moe&file=1129032351465o.jpg
h tp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=moe&file=1129032421252o.jpg
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 01:14:13 ID:AckGEcxQ0
ちなみに、関西神戸某シングル店にて
虎2:2台セットで500円(大量あまり)
豹、ラング:2台セットで500円(そこそこ)
M4:1台で500円(迷彩1台のみ在庫。)
対空:一台500円(3,4個)
灰色猟犬:一台420円
シクレ:1000円(けっこういっぱい在庫)
だったので、このスレの評価がまちがっていたわけではないかも。
>>496との違いは購入者層の違いだろう。
その値段でM4売ってるなら、俺はとりあえず10台購入するが。
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 01:17:15 ID:MxEJt2aU0
流石に色違いでも同一車種は2台あれば十分だろうと転売決定
処が「ワータンはブームが醒めてしまって」との事で
現在の第8弾以外は一つ50円位?
その横でバンダイの1/2000?軍艦シリーズが100円?
だったのに何千円でショックだった。
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 09:47:28 ID:R9K72r860
誰か翻訳しろよ
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 09:51:50 ID:YaPit4vP0
なんか知らんが、バンダイの軍艦シリーズが大和効果で高騰していると?

俺もバンダイの大和だけなら持ってる。
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 10:26:39 ID:/dvh70AX0
>>537
>現在の第8弾以外は一つ50円位

それってどこよ?
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 10:59:33 ID:WkKrKTY+0
転売価格では?漏れも8弾一個50円だった・・・
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 11:24:27 ID:1wW83Qqr0
>>537を翻訳すると・・・

今までのWTMシリーズのダブリがたくさんあるけど、色違いといえども同一車種は2台ずつあれば
十分だろうと思い、いらないダブリは中古ショップに引き取ってもらうことにしました。
ところが、店員いわく「WTMシリーズはブームが去ってしまった」とのことで、現行の第8弾以外は
1つあたり50円程度にしかなりませんでした。
さらに、その横ではバンダイの1/2000・軍艦シリーズのキットが1つ100円程度と査定されていて、
たくさん持ち込んだのに、たったの何千円にしかならず、すごくショックでした。

こんな感じか?

つーか、WTMの買い取り価格なんて、だいぶ前から50円くらいじゃなかったか?
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 12:21:32 ID:d2HIUv8/0
時期や店によっては10円って話もあったな > 買取り値
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 12:40:55 ID:RNti+z9A0
俺が売ったところは1個5円だったorz
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 13:10:24 ID:eneRxCbu0
>542
最後の部分はこうじゃないかな。違うかな。

「さらに、その横では元値100円のバンダイ1/2000・軍艦シリーズが
何千円かで売られていたので、すごくショックだった。 」
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 13:28:02 ID:/dvh70AX0
>>537を新訳

素晴らしいデキのWTMではあったが、さすがにあのラインナップの多さには色違いでも
2台あればお腹いっぱいになってきたのでダブリは転売することに決めた。
しかしこれだけの素晴らしいデキのWTMのことだ。売ったら1個あたり100円にはなるだろうと
予想をしていたのだが、ふたをあけてみてびっくり、なんと予想をはるかに下回る50円しか
値がつかなかったのだ。理由は「ワータンはブームが醒めてしまって」、つまりは下火になったということだ。
これを知った私はショックを隠しきれず、流れる汗をふきながらもいまだ信じがたく本能のおもむくままに
他の食玩の転売価格を洗うことにした。するとどうだ。バンダイから発売されている軍艦シリーズ
(1/2000)は私のWTM転売希望価格である100円という値がついているではないか。私は我が身を疑った。
なぜあの素晴らしいデキのWTMが50円で、あのカスでクソで恥垢で塗りたくったような軍艦シリーズが
倍の100円にもなるのだろうと。しかも驚くことなかれ、店頭価格では数千円もの値がついているのである。
あまりの店側の暴利に私は正直ショックをかくせないまま、ただ呆然と立ち尽くすのみであった。
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 13:50:45 ID:xs5lR75/0
漸く運良くパンター3色当ったのだが、ウォッシングがべったり
砲塔に横に何本も黒い筋が入り、他の車両と並べても真っ黒けで浮きまくり
綿棒とラッカーシンナーでウォッシング拭き取ったらいい感じになったが(少し地の色薄くなった気がするけど)
なんか複雑な気分
…フルコンプ用にはもう1個、美品を当てないとダメかな…
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 14:07:03 ID:wMqLX33H0
>>537を妙訳

或る日、ふと我に返った私は部屋の中に積もっている
なんだか色の付いたプラスチックの固まりを処分しようと決意したのである。
転売屋にでも売ればソコソコの小遣いになると思いきや
そこのご主人「ワータンはブームが覚めてしまって」と宣うではないか。
じゃあ幾らなら買うのかい?と聞けば八弾以外は一つ五十円。
ふと横を見たら、何時か見た萬代の食玩だかは百円での買い取りが
今ではなんと数千円で買い取るとの事。
余りの理不尽さに軽く目眩がした今日この頃。
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 15:43:21 ID:eneRxCbu0
>>537を直訳

糞転売屋市ね!
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 15:47:38 ID:yXl4kwzJ0
それはオメェの感想だろ
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 17:28:52 ID:eneRxCbu0
違うよ?
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 17:29:25 ID:/dvh70AX0
>>537を裏社会風に翻訳

「合言葉だ。チョールヌイ。」
「オリョール。」
「いいだろう、入れ。まずはブツを見せろ。」
「へへへ、こいつは上物だぜ。まじりけなしのWTMだ。もちろん色違いだぜ。」
「なるほど。よし、じゃあこれでどうだ。」 バイヤーが5本指を見せる。
「おいおい、魔女のばあさんに呪われたか?そいつはいったいどういうことだ。」
「海洋組にサツのガサ入れがあってな。レートが崩れた。磐梯一家が独り占めさ。」
「なに?それじゃ売れねぇよ。ただでさえ中国のプラントはガタガタなんだぜ。」
「では取引はなかったことにしよう。玄関はあっちだ。」
「てめぇ、ケツに88ミリつっこまれたいか?」
「わるく思うな。WTMでハイになれるやつなんざ一人もいねぇ世の中になっちまったんだ…。」
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 18:16:38 ID:SQLcwn4B0
国会答弁風訳
サツキとメイ風訳
終了厨風訳
きぼん
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 18:46:57 ID:eneRxCbu0
大人買いして戦車部隊をつくろうと
思っていたのですが3台もいりません。
欲の皮を思いっきり突っ張らせてカバンの中にWTMを
詰め、開封屋にダッシュしたのですが、バンダイの軍艦シリーズが
高値なことでショックを受けた瞬間に店員に見つかりました。
「今は軍艦ブームですから」と言い訳されたのですが
どう見てもWTM終了です。
本当にありがとうございました

−−−−
ちょっと無理がありました。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 19:00:08 ID:5FNSr3aQ0
リクのあった>>537の終了厨風翻訳

WTMが出る度に「終わってるな」という思いを新たにする。
同一車種など2台あれば十分だし、終わってしまったWTMに未練を残しても仕方がない。
不要分を売りに行くと、店員が「ワータンはブームが醒めてしまって」と言う。
あれは最初っから終わっていて、ブームなんかなかったのに変なオヤジだ。
しかし、第8弾以外は一つ50円位とはどう言う事だ。
何故つまらぬ不用物を買わされた俺が、差額分の損をしなければならないのか。
以前百円だったバンダイの軍艦シリーズは何千円もしていると言うのに、
赤豚に騙されて、WTMを選んだ自分の馬鹿さ加減がショックだった。
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 19:07:04 ID:MdEUS15H0
正字カナ混じりの明治風に頼む
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 19:21:14 ID:VLrHR2NL0
店に買い取ってもらう事を転売とは言わない・・
食われてるのがどっちかの見分けも付かんのか
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 20:17:21 ID:69g27KGt0
M8の機銃レールなんで省略されてんだろ?
あのサイズの薄いリングなんて、パイプでも切らないと
ないだろうし、勘弁して欲しい。
M20は付いてるのにな…というか、あれまで省略したら
何なのか分かんなくなるけどさw
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 20:34:15 ID:DpeGiyVJ0
潰瘍のすることはわからん
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 21:16:04 ID:WkFIsXQN0
国会答弁風訳

御説明申し上げます。
ご質問の同一車種が重複する件でございますが、
政府といたしましても、同一車種につきましては2台が望ましいとの
ガイドラインに基づきまして整備を行っております。

従いまして2台を超過した車両につきましては、
予算縮減の折でございますので、可及的速やかにこれを売却し、
財政の健全化に努めてまいったわけですが、
昨今の所謂ワータンブームの終焉という経済状況により、
最新の第8段以外は1両50円程度に売却価格が下落いたしており、
売却に伴う差損の増大を如何に吸収するかが
今後検討課題となっております。

また同店におきましてバンダイ社製軍艦シリーズは価格100円であったものが
現在数千円程度まで高騰している現状もございますので、
消費者の市場への不信感の増大を食い止めるべく
監督官庁として法整備を進めてまいる所存であります。
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 21:29:01 ID:+sWs3R/x0
どの約でも「ワータン」はワータンなんだwww
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 21:35:33 ID:atN2QVqr0
海洋堂か、昔、茅場町の店舗でハカイダーのガレキを買ったが
別パーツの腕がすぐ取れて困った…

ワールドタンクは、中野ブロードウェイまんだらけ周辺で販売
しなくなりブームの終りと言われても納得

海洋堂のこれまでについては、ここが詳しい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E6%B4%8B%E5%A0%82
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 21:53:58 ID:4Hz5LSWV0
>>537を最終翻訳。

「ワータンというより海洋豚社長終わったな。
転売店シネ!」



で終わり。>>573が最後に締めてくれます。
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 22:03:23 ID:lG0Q18IT0
和漢混交文でやろうかなぁ・・・
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 22:25:59 ID:c68disPi0
誰もつっこまないけど
バンダイの軍艦シリーズって、何?
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 22:45:06 ID:YaPit4vP0
何だ、知らないの?

結構有名、オクにも出てるぞ、定価は100円。
「バンダイ」「ネービーコレクション」で探せる。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 22:52:42 ID:01HEHaNN0
ウォーターラインシリーズのブームにあやかり
バンダイが1/2000の艦底付で80年代に販売していた。
今売られている食玩外国艦は中国で生産されている物かな
エンタープライズやキング・ジョージ5世
日本艦は絶版なので高いんだろう

ネタもいいんだが、今月のMG、P151に宮脇センム
「WTM以外に、さらなるステージの準備中」らしい
WBA、WORLD BATTLESHIP WAR、船モノかゲーム系に行く予定
568565:2005/10/12(水) 23:17:42 ID:c68disPi0
thanks.
ソッカ、ショクガンジャナッカタンダ...
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 00:18:31 ID:/QkIkYyl0
どっかで戦車を題材にした映画が出ればブームが再燃するか?
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 00:35:03 ID:L9dM7Wc+0
湾岸戦争みたいな戦争が起こらないと無理でしょ
最近のアフガンやイラクみたいな掃討戦では戦車
は余り目立たなかった
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 11:45:42 ID:vB5vDjiw0
露出は多かったけどねM1
TVカメラマン誤射したり、路肩爆弾でやられたり地雷でやられたり大活躍…orz
パレスチナ人に向けて発砲するメルカバと同じぐらい「嫌な」目立ち方だけど。
個人的には、撃破されたM1から脱出する戦車兵の映像が印象に残ってる
なんかもたもたしてて、勝手に想像してた脱出シーンと違った

572ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 12:10:03 ID:N8shvfoQ0
現用は戦車つまらんですよ。
軽戦車、歩兵戦闘車、戦闘偵察車だせばいいんですよ。

チャレンジャー?
アリエテ?
ルクレル?
はたまた印度戦車?中国戦車?韓国戦車?
メルカバ4はカネゴン面ですよ。欲しいですか???

Sタンク
Strf.9040
スパータン
チェンタウロ
AMX10RC
ローイカット
ナグマショット
アチザリット
でしょ
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 12:21:59 ID:F9DR9l8W0
ここはすっかりネタスレになったなあ。
もういいだろWTMの話は。

これでようやくWTMもこの弾でめでたく終了だな。

結局、1/35レギュラーサイズの劣化トレースと無数のコレクターコンプ厨の買い物ゲーム
に終始して、ヌルヲタのオナニーで終わったなあ。
やっぱり、メーカーの悪口の垂れ流しで終わるのか。(原因の98.5%は豚社長の責任だけどね。)
このサイズならではの楽しみ方が結局アイマイなままで定着しなかった。

一旦熱が冷めると三十年は冷めっぱなしだろう。
それまで生きてたらまた会おうや。
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 12:28:20 ID:Q09nt0J/0
でも次も出たら買うし揃えるけどな。
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 13:11:26 ID:0QbCba/30
>>573
同意。
けっきょくコンプってただのビンゴゲームだったんだよ。とどまるところを知らない物欲に
まんまと踊らされてたってワケ。ラインナップがどうであれコンビニで見つければ財布をあける。
いい金づるじゃないか。定価で買って10円で売る。なんで損すること自らすすんでやってんの?
にわかコレクターがいっぱし気取ってさ。高いとこから見てると滑稽でしかたがない。
日本軍と同じ道をたどってるのがまだわからないのか。もうやめようや。もうじゅうぶん戦っただろ。
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 13:45:58 ID:3JegEdsZ0
>>575
釣り乙。
今時、コンプが目的でコンビニ買いしてるヤツは少ないだろ?
マジでそんな買い方してるんだったら、もうやめようやってのは禿同。
別な方法を模索しろと言いたいね。
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 14:11:37 ID:zUH/s2Bj0
海洋堂はわからないが、ドラゴンはもう少し続けるんじゃ
ないかな。
もう少し被らない様にラングやナースホルンとか外して
欲しかったが…WTM
トランペッターのT-54、72色違い路線も馴染めないが。
578工作員:2005/10/13(木) 14:12:23 ID:TUitMZyw0
>>573>>575
釣られるわけじゃないが、どういうことよ日本軍と同じってなによ。でた
らめいってもらっちゃ困るな、こちとらユーザーのニーズを掴むためにあれこ
れ議論して商品化してるんだよ。
てめえのような終了厨がいるから商売がしにくくてしょうがない。ちゃんと商品を
見てみろよ、どれもこれも購買意欲をそそる商品じゃないか。もうこんなとこに用はない帰
るよ!!!!!!!!!!!


579ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 15:13:13 ID:i5z+iiT5O

海洋堂の方ですか?
僕は,戦車好きだから次回の作品が出ても買いますよ
ケチ付ける=期待 だと思います 頑張って!
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 15:20:57 ID:fnrvgj5Z0
つか歩兵、歩兵とにかく歩兵。とジオラマ素材の充実がなかったのが痛かったな>WTM

ビネット風にする特集は雑誌とか、WTM本ではやっていたが。
バイク兵や歩兵セットをブライザーから改造しろなんて、WTMでお手軽さを強調しといて、なんじゃそれって感じになってもうた。
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 15:35:43 ID:lHFKh73l0
>>575
>高いとこから見てると
ってどこのお偉いさんですか?

てかそもそも「高いところ」ってどこよ??
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 15:42:24 ID:DwXwU327O
キューベルやシュビムに運転手がついただけでも随分印象違った筈なのにな。
対戦車砲に関してはもう呆れるしかなかったし。
砲兵なしじゃオブジェにもならんだろ…
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 16:03:04 ID:cKNajTbD0
また北方か。うぜえ。
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 16:15:48 ID:VSHmGmcto
>>581
何とかと煙は高いところが好き、ってね。
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 17:24:31 ID:0QbCba/30
>>578
あれこれ議論して汗水たらして努力して、その結果がこれかよ。まるで日本軍だネ。w
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 19:34:40 ID:5Emrkiu00
ヒント:ねこ大好き
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 19:45:41 ID:BIBmDaXT0
で、
KV2は?
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 20:27:25 ID:BXkXVK3g0
>>578
うぜーなぁ工作員!ユーザーのニーズを掴むだぁ?
まったくズレたラインナップじゃねえか。もうWTMは
いい加減で終了しろ


......初めてなんです。ドキドキ....
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 20:28:27 ID:6YlX/Lil0
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 20:43:48 ID:hDrBSLr10
現代戦のをもう一回ぐらいやっておくれ
そしたらまた箱買いするよ
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 21:44:02 ID:A0u9awvn0
KVUは、モデグラがフィンランド戦好きだからそれに絡めば、がKVTは不人気
歩兵やジオラマ、食玩ユーザーは箱から出して終りだと思う、保存も大変(歩兵)
購買意欲、架空戦記がアウトらしいからヴェスペやM3を金型流用してくれれば
現代戦、朝鮮戦争かベトナム戦争か中東戦争だろう、が第6弾が一番ダブってる
ボードゲームのジャイブ、PCゲームのサクセス、ロマンアルバムの徳間
メディアミックスと言う事で海洋堂と組んで得した所は有るのだろうか
タカラにしても、ブロッコリーよりは良かったかもしれない
592ぼくらはトイ名無しキッズ :2005/10/13(木) 22:36:18 ID:dLxT7FYV0
誰か>>591を翻訳してくれ
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 23:02:43 ID:uXADoALL0
マイクロアーマーは別にスレがあるが
トランペッター、これはどうなの?
T-72M1、大層な箱つきなのと微妙に軽いんだが
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 23:12:42 ID:vpleWTRC0
>591翻訳

KVUは、モデグラがフィンラ
ンド戦好て終りだと思う、保存も大(歩兵)流用しう、が第
きルバムのェスペやM3を金型だからそれに絡ラマ、食玩セス、ロマンア
6弾が一番ダブってるボーと言う事で海洋堂と組んで得した所は有るのだろうかタ
空戦記がアウトらしいからヴックスと言う事でカラにしても、ブロッコリーよ
トナム戦争か中東戦争だろりは良海洋堂と組んで得した所は有るのだろうかタ
徳間メディアミ兵やジオ購買意欲、架ユーザーは箱から出し
めば、がKVてくれれば現代戦、朝鮮戦争かベTは不人気
ックスかったかもしれないドゲームのジャイブ、PCゲームのサク




595ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 23:14:58 ID:NYOAIhYE0
1.5t、3t、4.5tトラックを何所か出さんかなあ。
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 23:49:06 ID:aOcV9S2N0
今日某ラジオ会館の個人委託BOXを見たら旋風が300円
こりゃ良心的だなと思ったがMAのマーダーVが450円なので
そっちを買う、WTMはメジャー路線で頑張って欲しいが
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 01:32:41 ID:VrskIZze0
マジ船物に行くらしい、既にワンフェスで原型は公開済。

でワールドタンクはタイガースペシャルで打止め>軍事板のカキコ
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 01:35:51 ID:cP5vVMCv0
船物もいまさら出した所でなあ
儲かるのかな
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 01:38:43 ID:AJ5LFGGe0
>>587
むう、KV-2はともかくSU-76は欲しいなぁ。
一応、ドイツ軍戦車を最もたくさん破壊した連合軍兵器、という説があるし。
生産台数が膨大で使用期間がけっこう長いからなぁ。
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 04:38:16 ID:7rPD1vd20
まじで虎スペシャルなんてやんの?
昔、ここか軍板のスレで誰かが嫌味で言ってたが…w
悪い事いわねーからやめれ。

ティーガーてのはあれだ、戦国時代でいえば信長とか大名クラスなわけよ。
現代の情報量、情報力考えればもう調べ尽くされて興味無いわけよ。
もう皆、家臣とかに興味があるわけ。
MM世代だか知らないが20年前とは状況が違う。

1/35、1/72でもたくさん並べて部隊編成とかしたいやつは居たと思うよ。
値段と大きさ考えれば無理だ。
数個しか買わないからそれこそ虎に人気が偏って当然。

鉄砲足軽、弓足軽、槍足軽、だのがたくさんいて、
それでようやく総大将が一人だけいて形になるわけだ。
ところが総大将で部隊を作らされる身になってくださいよw
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 05:15:27 ID:lpQ1C/hY0
もうアレだろう
資金回収モード全開なんだろうな。
谷も原型降りたがってんじゃないの?
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 05:31:31 ID:csGIDHKu0
結局KV-2出さないまま終了か…
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 06:55:22 ID:ZynIzcJb0
虎SPシクレがドイツ軍鹵獲KV-2・・
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 06:56:46 ID:ZynIzcJb0
いま知ったが、ATOKで鹵獲が変換できない・・orz
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 07:56:06 ID:lKoWP+vm0
また憶測で辞めたがっているだの終わりだのと。
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 10:45:37 ID:MdBxXXey0
みんな何か勘違いしてるから教えとくよ。ここに書き込んでる人たちはカートン買いとかして
さも売り上げの多くを負担しているつもりでいるようだけど、実際には5%程度だって知ってた?
模型やとコンビニで購買層が違うから正確な統計は出せないけど、お客様の多くが
一回限りのユーザーなんだよ。それに国内よりはむしろ海外でのほうが売れ行きが高い。
つまりマニアのみなさんはほんの一部だってこと。必然的に虎が求められるのも無理はないってことだ。
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 11:14:08 ID:mgTxVchR0
その割には、あちこちで大量に売れ残る現象が今回も起きているわけだが。

まぁ、ワゴンにぶちこまれりゃ売れるとは思うけど。
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 11:25:45 ID:MdBxXXey0
>>607
また見当違いなことを。
売れる見込みのない店のくせに欲かいて大量に仕入れたからそういう結果になるんでしょうよ。
それは店側の責任であってラインナップのせいじゃない。逆に場所によっては欲しいのに売って
ないってことだってある。そのへんうまくやってたら6弾もけっこう売れてたんじゃないかな。
まぁこういうことを言ってしまったらあれだけど、虎を抜いて君らの大好きなラインナップにしたら
それこそ日本中ワゴンの大セールだね。残念だけど君らでは消費しきれないよ。
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 11:28:35 ID:5DNzR+Up0
>それに国内よりはむしろ海外でのほうが売れ行きが高い。

WTMって海外で売ってるの?
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 11:34:49 ID:POK0raBo0
9弾は何だろうな。
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 11:54:04 ID:mgTxVchR0
>>608
1箱しか置いてないお店が結構多いわけだが。

で、店頭に並んでから全然売れてない。
悲惨なところでは、いまだに手付かずなところも。
これが現実w
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 12:14:45 ID:Ur5YQwGa0
ID:MdBxXXey0
何?客の多くが一回限り?
毎回、コンビニでしか買わない人間が多数いることは知らないんだねw
シークレットの場所だけ抜かれてるのをみたことがないんだ?
まさかこれも一回限りの人間の仕業かい?
ふーん、君、コンビニに行ったことあるのw
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 12:27:35 ID:MdBxXXey0
>>609
売ってる。
>>610

>>611
売れる見込みもないのに仕入れちゃったんでしょ、店長が。
>>612
ふぅ〜、やれやれだ。
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 12:32:21 ID:mgTxVchR0
>>613
発注が店長だけってお店(特にコンビニ)は、今時ありえねぇよ。
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 12:53:15 ID:nG1b28Q90
海外でも売られてるの?どこの国で?何%くらい?
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 13:21:02 ID:MdBxXXey0
>>614
全国にコンビニが幾つあると思ってんだよ。きりがないから発注者を全部ひっくるめて
店長と書いただけだよ。
>>615
ググれ。
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 13:25:36 ID:5DNzR+Up0
>むしろ海外でのほうが売れ行きが高い。

第7弾が120万個だっけ。
ということは60万個以上は海外で売られているんだ〜すごいですね〜(棒読み)
まさか本州以外を海外だとか言うんじゃ…いやいやそんなことは…
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 13:30:34 ID:FviDZv3o0
×=本州以外
○=関西以外
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 13:39:33 ID:6Uc6CqUT0
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 14:03:24 ID:MdBxXXey0
>>617
面白い発想だね。本にしたら売れるよ。いや、売れないかな…。
>>618
関西はKSC商査で漏れちゃってるからねぇ。特監のミスなんだろうけどね。
>>619
やればできるってことが証明されたじゃない。
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 14:42:46 ID:5DNzR+Up0
で、「WTMは海外でのほうが売れ行きが高い」「海外のどこで売られているか」
の証拠はまだですか北方…いや、ID:MdBxXXey0さん?
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 14:43:41 ID:XTMQ7pEe0
で、MdBxXXey0はココに何しに来たの?
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 14:53:50 ID:QP+BGmai0
潰瘍は、戦車にはもう飽きたんじゃねえの?
そんで奴らにとっては戦車=虎だったわけだ。
で、今度は船って訳か。でもその船には乗れねえな。
こんな消化不良な気持ちにさせられてよ、乗れっかってえの!
WTMに期待した俺がバカだったよ、ホント。
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 15:26:30 ID:MdBxXXey0
>>621
準備にまる一日かかるよ。でもそこまでして証拠を提示する必要があるの?それも君なんかに?
>>622
そういうXTMQ7pEe0はココに何か用でも?
>>623
飽きたわけじゃないよ。本心を言えば君らのニーズに応えたいだろうね。
ただパトロンがいらない口を出してきたっていうかね。知らないのにでしゃばるから
色々と面倒になった面も多々あるよね。それから船は船で一悶着あってね。
今度のはあくまで様子見として見といたほうが賢明。
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 15:26:35 ID:PSIP/Aum0
本日のNG推奨ワード→MdBxXXey0
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 15:49:49 ID:jQOXTUVe0
>>624
621 なんかどうでもいいけど、俺様の為にいっちょやってくれ。
取り合えず、MdBxXXey0 はNG推奨ワードになっちゃったから ID 変わる明日なら丁度いいしな。
ってことで、よろ。
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 17:35:35 ID:/o0BfDzW0
でも本当に潰瘍がそういう風に考えていつも虎ばかり入れてるとしたら
悲しい事だな

しかし一回限りのユーザーの消費がほとんど・・・というのが本当だとしたら
何故第八弾までやってるの? そういうユーザーは何回も買わないと思うんだが

一回一回ごとに新しいユーザーがついて、その人達がかなりの消費分だなんて
とても考えられないんだけど
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 17:50:07 ID:8YD4JmHm0
1回限りのユーザーが殆どな訳無いでしょ!?
そんな馬鹿な。そんな人間が殆どなら、9弾まで出るわきゃない。
考えなくても分かる事だろー。
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 17:53:12 ID:5DNzR+Up0
暇だったのでタカラに問い合わせたら「WTMの販売は国内のみです」と言われましたが、
624さんが「下っ端の社員は知らないだけだ」と言い放って、それを覆すすごい証拠を
アップしてくれるものと信じて待っておりますよ。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 17:55:23 ID:/o0BfDzW0
>>629
お疲れ
なんだよ、結局USO800か・・・
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 18:00:28 ID:XgzXfmi80
タカラと潰瘍堂としては国内なだけでしょ
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 18:03:31 ID:AOxJotSK0
まあ海洋堂WTMは一旦御休み。
ハセガワ・ドラゴンMAが今月に電撃戦、来月突撃砲
http://www.k2.dion.ne.jp/~akashiya/sub17.html
MAV号は今の段階でも\300前後で安売されてるから、少し待てば直揃う。
33B突撃歩兵砲も24台位しか作られていないが
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 20:07:48 ID:mgTxVchR0
>>616
無様な言い訳乙w
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 20:28:07 ID:2fYAKv9P0
eBay出品すれば そこそこの値が付く。
イコールWTMは海外で売ってないって事だ。
とはいえ、最近は外人もHLJでBOX買いするのであまり良い値は付かなくなったけどね。
マイクロアーマーは海外でも売っているので全然値が付かない。
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 20:39:56 ID:ft8z9E0w0
今日初めて7弾のV号グレーベースを手に入れた。

いい出来!V号が好きになった。
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 22:14:29 ID:Eaj2OKx20
関西でまだ第7弾を新品で売ってるところはありませんか?
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 22:16:31 ID:di+WNGdN0
昨日また7弾のV号冬季迷彩をひいてしまった。

ナニコレ !? 好きだったV号が大嫌いになった。 鬱。
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 22:47:37 ID:OT7GGXRQ0
>637
母方のひい爺さん(存命、戦後神戸でパン屋をやってた)が第506重戦車大隊で整備兵をやってたんだけど
7弾のIII号冬季迷彩を見せたら「ティーガの塗り方も応急的で雑な塗り方で正にこういう感じだった」と言ってたよ。
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 22:51:53 ID:mmnvMA6S0
WTMのV号、主砲のパーティングラインが目立つぐらいで
そこそこだと思うが、車体前面下部にキャタピラも付いてる。
MAは転輪がキチンと抜けているし、マーキングも素晴らしいが
何故N型とかでないのだろう?指揮戦車や砲兵観測戦車など珍しいが
アンテナがすぐ折れる。
M型も分厚いシュルツェンと取付支柱で逆に損をしている。
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 23:18:35 ID:gcDjN5l+0
>>638
フロイントリープさんですか?
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 23:24:26 ID:IebuyQWc0
>>638
ネタじゃなかったら、スゴイお話なんだけどなー
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 23:44:50 ID:tEoo98y20
つかあ、WTMマニアの数の統計なんて取ったことあるんだろうか・・・。
200万個の5%といったら10万個を1カートン80個で割ると 12500人だけですよ・・・
すくない同好の士だな。。。。。。。。。。。。。。。、
643642:2005/10/15(土) 00:04:13 ID:wd0tEshj0
1けた間違えた。1250だった。
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 00:08:55 ID:f8ShaJjR0
>>642
ドコからがWTMマニア?

俺は1弾の頃こそかなり買ったが、どんどん減速して
1弾から通算で150個ってトコかな
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 00:43:20 ID:8puPFemj0
近頃発売されたWTM図鑑に第1弾発売前の売り上げ見込みについて
「2万人のコアユーザーにひとり10個買ってもらってなんとか赤字にならないよう・・・」とある
結果は第1弾が100万個。そして第8弾までの売り上げが累計1500万個だそうな
上のほうの書き込みにあったけど第7弾でいまだに120万個も売れてるんでしょ?
商売の事はよく知らんけどこれってかなりウハウハな状態なんじゃないの?
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 01:13:14 ID:j5jp7DN50
海洋堂は判らないがタカラはそんなにウハウハではないと思われ

タカラトミー効率化策商品数3割削減
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050825-00000018-san-bus_all
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 01:34:12 ID:qs17LonL0
>「2万人のコアユーザーにひとり10個買ってもらってなんとか赤字にならないよう・・・」
そこらが海洋が当初ホントに想定してた購買層、購入数だろね
ただ約20種も車種・カラーバリエーション用意したものだから、ヘビーユーザーが一人10個で済まなくなったわけで。
当然ライトユーザーの購入も想定してた(というかそうしないと大量販売は難しい)ろうけど、
コアユーザーを押さえて商売になる基本の売り上げは確保すると。
女性も含めてライトユーザーを大量に取り込めたチョコエッグ動物編、ペット編と
「戦車」題材のWTMは違うからね

事情通ID:MdBxXXey0の言う120万個の内訳
コアユーザー6万個(5%、80個買う人×750人)+54万個(コンビニで1個買う新規ユーザー×54万人、日本のコンビニは総数約4万店らしい)+世界で60万個(以上?)
は海洋の想定外の奇跡が起きた結果なんだろうね、いや勉強になった。
貴重な情報フィーレンダンク。

ま、スレが活性化したからイイ…のかな。大漁おめ。

648ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 07:30:15 ID:Orr7mFI40
で、結局この人っていつもの事情通さんなんですか?
ときどき現れては、素晴らしい情報を提供してくれる・・
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 08:45:18 ID:wyMPHNNV0
どんなに素晴らしくても脳内情報じゃ…
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 08:47:49 ID:aGd3aLYE0
IP晒してる訳でもなし、割れてないトリップ付きで書き込んでる訳でもなし
ただの名無しだからな

そうかもしれないし、そうでないかもしれない
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 09:29:17 ID:kHBq4lSV0
まぁ、その事情通とやらの主張に、大量の電波が含まれていることも
確かだがなw
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 13:47:10 ID:xdbgzm080
第6段が60円なのら
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 15:09:36 ID:4af9cBvP0
>>652
どの地域のどんな店であるいは露店で誰が何の意図をもってどういう流通でどういう形態で何の車種がどんな状態で
誰を対象にいつごろ何個セットであるいは単品でどのくらいの数量どうやって売られていたか
それを確証できる画像なりチラシなり具体的な信憑性のあるデータとともに提示できなければ
情報価値無し。

じゃあ、俺も

「シクレが5円」    ・・・    だったらいいのになあ(←脳内デムパ妄想)
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 17:03:25 ID:zKl+vvcX0
つまんねー
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 18:15:57 ID:yjiiDjX60
>>400
その戦いではティーガーUはアルデンテの森林を進撃しましたか?
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 18:36:51 ID:FRvC9vCA0
>ときどき現れては、素晴らしい情報を提供してくれる・・
自称事情通って「WTMは7弾で終わり(誤情報)」とか
「海洋堂はこれからは軍艦をやる(とっくに雑誌で公表済み)」とか
そんなのばっかりだよね。
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 21:40:11 ID:CRsY0dzO0
この頃は情報量が、以前と比べて極端にすくないからな〜
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 21:44:39 ID:wyMPHNNV0
買ってる人間や興味のある人間が減ってる以上、情報量が減るのもやむ得ない事だな
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 22:20:05 ID:Vq8b5cVB0
情報も糞もないデマばかりだけどな。
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 22:53:10 ID:Be7NPDkq0
無塗装のキット状態で模型店流通に乗っけたら
「もうシリーズ終了でっせ」という感じなんだろうな
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 22:58:01 ID:f8ShaJjR0
>>660
シリーズ終了でいいから、無塗装キット流通して欲しい
その弾の車種セットで、¥1500くらいで。
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 02:03:36 ID:3vNQCcec0
無塗装キットは俺はいらんなぁ。
あの値段で塗装済みミニ戦車が手に入るのがWTMのいいところであって。
色を塗るとなるといろいろ物入りだし、めんどくさい。
まあ、両方出る分にはいいと思うけど。
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 02:06:42 ID:3vNQCcec0
某黄潜水艦店で、シャーマンシングル600円で購入したとき、
ふと足元を見るとT34様が50円で売られていました。
あまりに扱いに落涙しつつ、9台全部保護しておきました。
オブイェークト。
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 04:18:09 ID:4dYS+W2Y0
更にその上の個人BOXでは6台\1000で売られていた
が、M1やレオU、Strv.122辺りも\105
ファイアフライ・T-34/85・KV-1セットで\310
ヤクトティーゲルもMA製と合わせて3台で\310、
不人気で数出た車輌は値段が上がらないのでは?

パンツァーコープのM109A6、AS90・155mm自走砲は特にキャタピラ別パーツと
素晴らしいがエッチングパーツの取付指定が無く容積もデカイので塗ってないと
目立つが組立てでもう疲れた
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 06:10:42 ID:oLuu9fSg0
>ふと足元を見るとT34様が50円で売られていました。
7弾のなら安いけど、3弾のT34だったら50円でも高いなあ。
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 09:29:03 ID:AASkz6sO0
七弾のT-34って、塗膜が厚すぎてハッチのモールドがほとんど
埋まってるイメージしかない…
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 15:06:05 ID:Y/kvFbDn0
ソ連系戦車なら11/6日の展示会で改造パーツが結構販売され
るんじゃないか?東部戦線などで検索。
SU-76のような内部を表現しなければならない車輌は微妙だが。
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 23:13:06 ID:3ccGa2ac0
気軽に買える値段じゃないよ…
WTMはホント、値段が安くていいな
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 23:34:03 ID:y3aZ60mn0
このスレの伸びも落ち着いてきたね。
また次までまったり過ごすか。
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 23:45:35 ID:03sbWfNi0
偽装M10パンサー関連で史実追加
あの作戦で動因された偽装米兵に扮したドイツ兵は、
連合軍に拘束されると、即刻スパイとして銃殺された。
目隠しされ棒に縛られて・・・。
重いアイテムなんだよな。
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 23:58:42 ID:ryCBZ5PR0
つか6弾チョーヌルポでもこの値段だしなあ。ヤフオクで
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k25813553
1個70円か、シクレが、、、、
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 01:18:25 ID:bNZb5VHo0
>>670
え?ごめん、今頃そんな常識を言われても・・・
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 01:44:44 ID:9y6OVodn0
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 02:03:22 ID:4y+LsFZs0
>>672
本当にあくびが出るような話題だよな。写真も今さらって言うほど有名だし。
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 02:29:16 ID:mEOYB6VN0
>672>674
そういうの詳しくない人もいるからそう強く言わなくても。
軍事板ならともかく、おもちゃ板だもの。
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 08:09:25 ID:Lh3pG9390
>>673
おれ遠慮しときま!んな一杯イラン。
M10パンターの大部隊欲しい人って居るの?
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 08:38:55 ID:I9uabWJR0
>>673
高すぎ、1両あたり200円じゃん。
1両50円、50両で2,500円が妥当。

それでもいらんけど・・・・・・・・・・・・。
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 08:53:04 ID:FX6uQVfl0
>>675
同意。色んな人が来る2chで自分基準に考えられても困るよな。
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 10:55:11 ID:KzPNY0e10
>M10パンターの大部隊欲しい人って居るの?

スコルツェニー。
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 11:56:56 ID:RPJYD6Re0
昨日10個買ってきた。あけてみてびっくり、なんだこの糞アイテムはって感じ。
どんどん劣化してくね。もうやだ…。
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 19:38:58 ID:Yu+y4Wpt0
偽装米軍ドイツ兵についてはの末路についても、
モリナガさんのブックで少し触れて欲しかった。
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 19:41:34 ID:nYt3xTEA0
ドイツ軍の偉そうな人がペラペラと喋るのか…
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 19:56:58 ID:Yu+y4Wpt0
>>682
違うよ、通常なら捕慮はジュネーブ協定により保護されるけど、
軍服を着用していない兵士はスパイとして処理される。
青いマフラーなんてどうでもいいって事。
拘束されれば、命の保障はないけどやる?って
684スコルツェニィ:2005/10/17(月) 20:14:46 ID:rk+scLba0
>>679
本物の米軍車両、M4A3のほうが欲しいです
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 21:47:40 ID:FLWbJ7OUO
おっ父うの裏切りモノ!
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 22:12:39 ID:1WW/gPXp0
>>679
言われてみれば、1万円で50輌手に入るとなれば・・・って違うがな!
スコルツェニーは欲しいかもしれないが、WTM収集してる輩は5〜6輌
有れば十分でしょ。特異な人は別として。
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 01:24:21 ID:RfddB+Tr0
ノーマルパンターの3色迷彩なら、あと94輌は欲しいが。
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 02:29:07 ID:E4CWrFI50
74式…
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 09:27:55 ID:8Jejh40S0
そんなに要らないなら俺にくれ。俺が責任をもって処分しとくからさ。
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 20:37:21 ID:ePVif9NO0
「ミッキーマウスのガールフレンドは?」
「イリノイの州都は?」
 
スコルツェニー部隊を狩り出すために、米軍検問所はクイズ大会状態に。
質問に答えられなかった奴は、将軍でさえ拘束されてしまったそうで。
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 20:42:23 ID:OEcCwmGv0
イリノイ州の州都はスプリングフィールド
コンバットでサンダースが答えてた
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 21:05:20 ID:MBqvjazE0
>「ミッキーマウスのガールフレンドは?」
ガーラントなら答えられるかな
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 21:18:33 ID:92c+8CBk0
オリーブ?
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 22:12:21 ID:E4CWrFI50
ミニーとか言わなかったっけ?
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 22:25:25 ID:MBqvjazE0
モイスヒェン?
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 23:47:52 ID:Bt6OYPr/0
このまま終わるには惜しい出来なんだよなWTM
戦車もヨウの解説もね
なんとかユーザーに投票の場を与えてその結果をラインナップに反映させるという英断をして貰えないだろうか。
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 23:58:28 ID:ridR55KJ0
>>691>>693
Oh ! きみたちは確かにアメリカ人だ!
そんな間違いアメリカ人しかしない!合格!
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 00:06:10 ID:Mrm9f5X80
>>696
それが出来たらいいのだけど・・・・

仮に出来ても食玩全般の品質低下の目立つ今では遅すぎるかな。
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 00:46:53 ID:teVD4oP/0
オレは国歌を三番まできちんと歌えるぜ!
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 02:00:51 ID:sNZ2z9c20
国歌って君が代だよな・・・もちっとマシな歌にしてほしい・・・・・
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 02:08:26 ID:0gLROtpJ0
サザエさんの歌とかのほうがいいよな
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 02:11:35 ID:07u8RLzt0
またシナチョソが湧いてるのか
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 02:13:28 ID:mtQ7TTKH0
サザエさんはウリナラ起源ニダ。
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 02:17:37 ID:om8v1aBa0
君が代の三番はなんとなく分かるがニ番が思い出せない
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 04:40:57 ID:4b5hU7Ij0
ネタモードになってるが、海洋堂が最適と考えて出した
ラインナップがこれなのだから、不足の部分はマイクロアーマーやガレキで
突撃砲のスペシャルがブルムベア
駆逐戦車のスペシャルがシュタールエミールらしい。
もう周囲のコンビにでは殆ど見かけないので
あとは開封ショップ店の安売り情報、ラジオ会館7FへGO!
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 11:42:59 ID:vYS20Fx00
>>705
ラジ館7階、先日行ったけどWTM8はほとんど残ってなかった、
王虎除いて・・・・。
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 14:07:50 ID:2FFRUR1+0
小泉が参敗したから
塗装も組み立ても更におざなりそうになる悪寒
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 16:48:53 ID:nD/fDmxb0
>>683
小説「鷲は舞い降りた」や、「海の鷲」で言ってるような”下にドイツ軍の制服を着る
ってのもアウトだよね。特に後者の場合、少年向けのダイジェスト版にこうすれば
国際法違反にならない、云々という訳文が載っていて首をかしげた記憶がある。
スパイとして処理されるのは承知の上で、せめて最期はドイツの軍服姿で死にたい、
ということだと解釈してるんだけど。
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 18:30:32 ID:SZdok3CH0
王虎の008号車のナンバーの色って間違ってないか?
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 18:37:09 ID:/UryvXpk0
>>707
とりあえず上野からパンダが消えるそうだから
フィギュアなど言うに及ばずであろうな
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 18:51:19 ID:H562eOkE0
>>709
よそのスレの話題を引っ張ってくるなよ
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 19:03:41 ID:wi55FBuc0
>>711
おまえの見てるスレなんか知るか
たまたま被っただけだろ
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 19:05:26 ID:IQuAUM0g0
( ´,_ゝ`)プッ
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 20:54:09 ID:t+PagIpK0
>>699
そんな几帳面なヤツが我が軍にいるかっ
お前はスパイだ!銃殺!
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 20:58:31 ID:Qh0WvmUh0
どこの軍だどこの
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 21:30:18 ID:F0xNkLbQ0
関係無い話は置いといて、アキバの開封店では
M4A3やT-34/76(42)、SU-122が比較的見ないね
ちょっと遠いがレオナルドなんかでもやや安め
に売られている。


717ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 21:56:50 ID:r/WOoch50
レオナルド熊か、、通だな
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 22:15:51 ID:VGz2tuTW0
>王虎の008号車のナンバーの色って間違ってないか?

定説なら間違いではない。>タイガース イン コンバット2
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 23:30:04 ID:vu89b4Ct0
定説か…その辺りの話は軍事版向きな気もするが

mixiでも話題になっているがワールドタンクなんで
そろそろ皇軍戦車とか英国戦車を出して欲しいと言う意見が強い
でも多砲塔戦車とか色物はガレキに出してもらえばいいという話も有るし
ついでに今のレオナルドは移転して末広町、池袋店は東口とらのあなの近く
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 23:50:20 ID:HcHOlfCc0
D-Day セットを希望。
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 23:53:25 ID:uYZBThSK0
>>720
いいね。ライアン兄死体フィギュア付で。
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/20(木) 00:02:18 ID:uYZBThSK0
でも本当にバルジの次はノルマンディじゃねえかな?
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/20(木) 00:02:45 ID:pYa/xe4L0
>>716
北方ハゲ召還呪文?
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/20(木) 00:11:52 ID:O4cS5R7U0
チャーチル歩兵戦車とか欲しいのう
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/20(木) 01:12:59 ID:Ql1ipFM10
クロムウェルが欲しいのう。
セントーでもいいけど。
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/20(木) 02:02:23 ID:e3gVstIy0
空軍野戦師団がほし…うわやめなnにwをす(ryふじこ
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/20(木) 02:49:35 ID:B6eHMYG60
英伊仏なら現代でもWW1でも何でもいいです
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/20(木) 03:53:43 ID:mgiSVLAK0
んじゃボーア戦争ん時の装甲機関車でも。
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/20(木) 17:29:10 ID:fCe6AEAL0
もう戦車じゃねぇな
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/20(木) 20:54:06 ID:5QHEfArc0
上の方で希望のSU-76M自走砲がオークションで今6250円なんだが買う?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f37239052
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/20(木) 21:30:20 ID:nPRX29Hw0
イラネ
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 01:24:07 ID:EMnekDC+0
いらねーよ
144のチビ戦車なんて500円以下だから買うんであって、6000円も出すんなら
35、72のキットかレジン物買うよ。
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 12:02:45 ID:x3qp+vmqO
んだ
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 12:55:16 ID:/fmlu5jA0
あいかわらずお前らばかだな。タカラはお前らオタクのことなんか相手にしてねーんだよ。w
いつまでもお客さま気分でいんじゃねーよ。
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 17:06:44 ID:n2SZ4H2t0
あ、またすぐ判別できるバカが来たw
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 18:12:04 ID:g+eGr7dq0
ラングのアンブッシュ迷彩と三色迷彩の区別がよくつかないんですが
どうやってつければよろしいのでしょうか?
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 18:17:42 ID:NCprFwq20
>736
両方の側面後方にバルケンクロイツが付いてるのがアンブッシュ迷彩
ダークグリーンやレッドブラウンの上にダークイエローの点々が散らしてあるのがアンブッシュ(光と影)迷彩
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 18:32:08 ID:g+eGr7dq0
>>737
ありがとうございます!大変たすかりました。
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 19:17:18 ID:Zzq4nNQQ0
正直3色迷彩よりアンブッシュ迷彩のがかっこいいよな
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 21:41:47 ID:n2SZ4H2t0
>>739
禿同。
しかしWTMの塗りではスケール的にアンブッシュはただの汚くてでかい斑点なのでいただけない。
サフ吹いて塗りなおすのが吉。
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 22:34:30 ID:HyXwkAIy0
砲塔番号って落とせない?
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 02:19:41 ID:2FWoFySN0
そういや、M24って出てないんだよねぇ……
映画「バルジ大作戦」の雰囲気を楽しみたかったのに。
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 04:59:22 ID:CtNSm1gM0
検索するとM-48やM-26、原型になったんじゃないかと思うほど細かい出来の
M4A3、プリースト、キングコング、クロムウェルやチャーチル、クルセイダー
ビショップに至るまで個人製作で凄いのを出しているHPに行き当たる。
M-24とかはその辺りに要相談だろう。
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 18:51:46 ID:P+yBQVOh0
アキバ回りをしていたらV号・W号・Y号と砲塔のみ100円
お得かなと思ったが、V号は架空戦記のものらしく
全く嵌め込む事が出来ない。
トラペのT-54も315円、エバキュエイターが付いてなく
(北ベトナムだから)砲身が細い気がするが
箱から出さなければ無問題、M-1やレオUは遂に50円……
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 19:39:44 ID:T89mqYVu0
>>740
WTM塗り直す時って、やっぱりサフ吹いたほうがいいかな
濃いめの色だったらそのままでもOKのような気もするんだけど

やっぱりサフ吹いたほうが塗料ののりが違う?
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 21:08:04 ID:c35oyqH50
それぐらい自分で試してみようや。
俺は明るい色を塗るためにサフは吹いてるけど。
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 21:22:54 ID:CBIdB66r0
>>746
今度の天気の良い日にでもさっそくやってみるか
八弾のをいくつか塗り直そうかと思ってたし
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 22:36:28 ID:q3wTTBsw0
塗料落とすのって、簡単?

1弾の頃はキャタピラの塗料は落ちなかったが、最近のはどうなんだろう
変ってないか
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 22:45:34 ID:9Hnd09EZ0
サフでモールド潰れない?どんなに細かいのでやっても潰れそう
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 22:59:04 ID:OOpA+7gQ0
モールド潰したくないなら無理してサフ吹く必要なし。
しかし製品でモールドが塗料の厚塗りで埋まってるのが多々あるが、一体
どんな塗り方したらあそこまで埋まったりするんだろう…
プラモ作ってて、たまに迷彩ミスって3回以上上塗りで塗り重ねる事もあるが、
あそこまで埋まるなんて、ピースが詰まらない程度の塗料濃度じゃまずあり得ない
気がするんだが。
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 23:45:54 ID:AGBc9+nK0
レオU50円…A4探してみるかな。
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 01:01:53 ID:dPQF6CgM0
50円ってどこら辺だろう。よかったら場所おしえてくれまいか
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 02:01:19 ID:DhryDn0f0
>>752
前の方で出てるけどラジオ会館7階、ボ○クスのフリースペース内
個人の委託販売で奥の方の箱、T-80も105円だったから買った
他の店でもレオUやStrv.122、M-1は100円か200円
ヤフオクでも1ケース=80個で1円から売られてて
2-3000円で落札されてるから、そんなに不思議ではない
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 14:43:44 ID:jv+c+ZMJ0
あの。ずっと疑問だったのですが、
WTMのパンターって、田宮のとかのプラモと全然印象違いますよね。
WTMだと前面の装甲がかなり寝かせてありますけど、
これっと、どっちが正しいんですが。
写真とかで実車を見ると、WTMがデフォルメし過ぎの見えるのですが・・・
素人質問で申し訳なく。
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 14:52:58 ID:d5IdWnkf0
WTMのパンターにも色々ある(対決編Gとバルジ戦Gで全然違う)し、
プラモもメーカーや型番によって全然形が違うです。そしてすべてが
それぞれにデフォルメされてます。自分の好きなのを愛でるが吉です。
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 15:47:18 ID:XCtIsBlf0
本物の設計図の比率通りにプラモ作っても実車とモデルを見比べると印象が違うって思うそうですよ。
タミヤの場合、実車を10メートル位離して見た印象を元にデフォルメしているそうです。
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 15:48:14 ID:73hQTAEg0
また、「装甲板の角度」か〜w
個人的には1/144なら7弾のD型が一番好き
7弾D>8弾G>>>3弾G>>>>>MAのG>>>>>>>ガチャプラモG>>>>>>イシバシG
って感じかな
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 20:32:28 ID:YH6UQ+9N0
>>754
未来の戦車がそんな間抜けな設計の分けないじゃん、
ちゃんと計算されてるよ、角度とか。
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 21:42:11 ID:4tgaZesJ0
過去の戦車だけどね。
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 23:14:43 ID:qW/jV6jL0
チハの試作品が上がったね。
写真で見る限りループアンテナもいい感じで抜けてるが、量産品はどうかな…
しかし他がT−10とシェリダンって、どういう組み合わせだ実際? 

あ、ソースはMG誌。あと男たちの大和食玩で、1/700のフネに混じって高角砲その他艦載兵器の1/144が出るそうな。
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 23:19:50 ID:kDncQEPW0
T-10、シェリダンは今回のM47と合わせて第9弾「戦後物」、
チハはその次の弾ということでは?(KV-2と一緒に「大戦前半物」?)
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 00:05:19 ID:3/OhJhJX0
行って来た、ラジオ会館。
海洋堂のギャラリーが3?4?階に有りワールドタンクを並べていたがスルー
ずっと階段を上って立入禁止のテープの手前にボークスとイエサブがある
中に入るとレンタルボックスがズラリと有り紙に記入して開けて貰うのが面倒
細かく探すとレオU50円とかM4A3350円とかあるがマーダーU1500円
捕獲使用T-34とかちょっとした塗装換えで1000円前後する
場所代が2〜3000円でそう安くは売れないんだろう

>チハ、T-10、シェリダンかなり微妙だ
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 10:03:39 ID:VA8ml8Ky0
続くんだな。良かった良かった。
T-10、シェリダンは冷戦期としても
チハは太平洋戦争か?ノモンハンか?
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 11:53:51 ID:fTMy9VIf0
 テーマなしで、"ミュージアム"に徹するのかも・・・。

 T-10もシェリダンもふつうに嬉しい
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 13:34:15 ID:+FpYBeNW0
シェリダンやるんなら、ナム戦物を是非お願いしたいのう
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 14:17:28 ID:4DAQrOmY0
>>760
情報トン。
早速、MG買って帰ることにします。
次弾はテーマ無しでチハもシェリダンもまとめて
出して欲しい。
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 14:57:38 ID:I1QjQaWv0
テーマは「世界の戦車博物館」でいいじゃないか!!
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 15:00:54 ID:MbGLk+r50
チハなんかいらねーよ。M48だせや!
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 17:57:12 ID:HZ3vxgnc0
いや、むしろチハ、三式、四式はセットで出してもらわねばなるまい。
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 18:21:19 ID:F7B98Ott0
シェリダンよりはM48の方がいいよなあ。
でもチハは譲れん。あとT-55!レオパルト1!
771チラ裏スマソ:2005/10/24(月) 18:53:30 ID:fesHHG790
確かにテーマを決めると買う買わないがはっきりしてしまうな。
現用好きは大戦物買わないだろうし、逆もしかり。
毎回、大戦物は3種、戦後現用も3種、日本物を必ず1種、みたいにすれば
ブラインドであると言うことと相まって販売が伸びるかもな・・・。
俺みたいに戦車なら何でも良い奴はかまわないけど、
大戦物しか興味ない奴には地獄だな。
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 18:57:30 ID:etr2e9ke0
>>760
世界の艦船の高角砲と機銃ってこの写真で見る限りかなり微妙なんだが
ttp://www.dagashi-ohkoku.com/item/order-takara/sekaikansenotoko.html
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 19:34:17 ID:WhCU69O/0
>711
第X弾6車種だとしての話
欲しくない車種ばっかりだったら購入はパス
欲しくない車種が5〜4種だったら欲しい物だけ開封ショップで買う
欲しくない車種が3〜2種の時はびみょー その他がどれだけ欲しいかで考える
欲しくない車種が1〜0種だったら普通に買う

欲しい物だけ開封ショップになりそうだな…
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 19:45:27 ID:dysAIxcW0
>>760
てててT-10にシェリダン!?ママジカ!!MG誌明日かって来る
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 22:10:35 ID:2x5VAlMt0
>>772 正直高角砲で欲しいのは、シールドなしのみ、て気は確かにするけどね。
ただ、これが主砲の砲艦か何かどっかで出してくれんかな。
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 22:25:05 ID:o64IosPx0
T-55ならIDFの車両に改造しまくるのに…
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 23:01:09 ID:ARcauLNv0
I インテル D デペロッパー F フォーラム
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 23:16:28 ID:EfAuNH0C0
チハも砲塔回転しなさそうな予感
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 23:34:12 ID:xTayFSBZ0
12.7サンチ高角砲をチハに積んでハンティングチハタソに改造だ!
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 23:39:49 ID:ywJlEPZz0
ああ、悪夢の虎セットのシクレかしら>チハ
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 00:04:01 ID:0EJgI4z/0
>780
なるほど、虎セットを売る為の妙薬だな!
チハタソふぁんは潰瘍堂に貢ぎまくるのだぁ〜
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 00:17:46 ID:EFe3RBhj0
普通に考えてチハとT-10、シェリダンが同じ弾とは思えないが
半年後にまずタイガースペシャルが予定としてあるからそれもありかも(シクレ)
タミヤ参考なら後一式ホニ?その後の日本戦車は余り量産されてない
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 00:45:02 ID:TI2uDYaa0
三式は約200両
四式にいたっては・・・
あれ、何両?千葉戦車学校の写真は見たことがあるけど。
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 01:34:05 ID:KCnd8Cnt0
鋳造砲塔が歪んで大変ということが判明した、先行量産型数両(2両程度)しか完成してない。
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 01:42:25 ID:TI2uDYaa0
そうすると第二八戦車聯隊の写真はそのうちの一両なのかな?
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 13:11:01 ID:opqC0yxU0
チハ好きには申し訳ないんだが、何故皆チハ好きなんだ?
俺は当然国産戦車好き(戦後、戦時中含む)なんだけど、
何故なのかが分からない。
正直そこまで格好良いとは思えないし。
そんな俺はチヌ好き。

ところで、今度出るチハは新砲塔タイプですか?
それだったらまだ・・・。
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 13:24:45 ID:b1xrDjPK0
>>786 残念、57mm型だ。マレー電撃戦! …ってマレーの「虎」ネタの悪寒。
まぁ74合わせで、新砲塔の士魂部隊マーキングも欲しいけどね。
(新砲塔ならシクレは功臣号だろうなw 旧車体&新砲塔で出来るし)
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 14:22:47 ID:VdyZ5v0C0
>>786
こいつらのことだ。どうせお国自慢なんだろ。w
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 14:29:09 ID:X/FBNMCF0
逆に、新砲塔のチハはあまり格好良いと思わないなぁ。
チハは、あのスタイルが味わい深くて良いんだよ。
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 15:37:12 ID:TI2uDYaa0
俺も最初は日本戦車のよさというのが今一理解できなかった。
しかしその開発経緯や思想、といった部分を理解すると見方が変わった。
さらに光人社のNF戦記でマレー電撃戦経験者の本を読み、
タミヤの傑作プラモ(30年前に発売、今でも現役且つ最高の完成度を誇る)を作ったら
チハタンばんじゃーい・・・にはならないがプロジェクトXで取り上げられてもいいぐらい高い評価になったよ。
お勧めの本は
最近出た漫画の上田信著「日本戦車隊戦史 鉄獅子かく戦えり 」

寺本弘著「戦車隊よもやま物語-部隊創設から実戦まで」光人社NF文庫
だな。
まあ基本的にチハに限らずその背景を知るとどんな戦車も趣きがあっていいだけどね。
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 16:27:20 ID:zCzo9aqp0
チハは57mmタイプのスマートなスタイルがいい。スピードを感じるデザインが素敵だ。
74式に通じるものを感じる。
まあ日本の戦車だから好きというのもあるだろうけど。
でも、ドイツの戦車もロシアの戦車もアメリカの戦車も、
イタリアやフランスの戦車も好きなわけで。

あ、でも中国と朝鮮の戦車は嫌いだな。ってあの辺に「真の」国産戦車ってあるの?
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 16:37:08 ID:TI2uDYaa0
>>791
新砲塔は47ミリでつよ・・・
57ミリは旧砲塔でつ。
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 18:01:28 ID:lGX+LvNw0
チハだけ出てもなぁ
相手役の戦車も欲しい

あぁ、M4が出てるか…
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 18:17:26 ID:sq/Vdkvl0
チハ1両だけはどうも納得できんな
せめて兵士か野砲を付けて欲しい
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 19:16:01 ID:zCzo9aqp0
>>792
うん、あの砲塔の小さな所がいいの、小顔でスマート
47mmはBTみたい
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 19:31:49 ID:euAVe1Kx0
きらーめきはー届かーなーいー♪
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 20:08:24 ID:UZ2GZblr0
>>787
マレーの虎ね。
T−10、シェリダンには虎にまつわるエピ・ネタはないのですかね。
今回の情報は謎めいている。小さめのシェリダンの原型
とか、予想すると大小のシェリダンで遠近感を出そうとしてるのでは。
つまりWTMのヴィネットをやろうとしてる←すげー邪魔でやめてもらいたいが。
今までT−10戦車があるとは知らなかった。
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 20:36:29 ID:i+7zX1rW0
個人的に、テーマを
豆戦車(タンケッティ)編
対空戦車編
ミサイル戦車編
多砲塔戦車編
トラック&軍用車編
とかやって欲しい。
長砲身の虎だ豹はもう辞めてくれ。砲身が邪魔になってたまらん。
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 22:19:24 ID:OIhXWyry0
チハはオクで暴騰しそう
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 22:33:21 ID:AlSZVrOK0
次は虎祭りだしが、「クルスク」「バルジ」と来て、チハの入る戦場ってどこ?

上で挙がってるマレーだとして
他の車輌はブレンガンキャリアーに、えーっと、えーっと、あれれ?
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 22:36:00 ID:kmvmIovX0
MG誌読んだ、同じ弾にする空気、シェリダンは湾岸戦争にも参加
チハとか海外で売れるんだろうか
ガチャで出てた筈だが見掛けないのでチャーチル同様金型流用でも構わない
TAMIYAに倣いWTMブランドでレオTやT-54/55,ヴェスペ,75式自走155mm榴弾砲
ドラゴン,トラペ,ポピー,コナミから金型借りるとか
アキバのグッドマンで対決編が200円で売られていた
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 23:18:46 ID:OZxPZC6J0
MG誌が「あの3車種の謎は次号で明らかにする」と言ってるんだから既にネタは挙がってんじゃね?
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 23:25:43 ID:0cyq2AHm0
なんかすっごくめちゃくちゃなラインナップになりそう。
双方にとってメーワクアイテムだろうね。
わざとイヤガラセアイテム混ぜ入れて自己満足にふける豚ジジイめ。

ブラインド/カラバリはやめてくれる?ならぜんぜんオッケーだけど・・・

・・・そんなわけないか、豚ジジイめ。。。orz
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 23:48:53 ID:b1xrDjPK0
T-10の実戦参加なんてハンガリー以外にあったっけか…? 
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 00:21:44 ID:44tSSPVZ0
東独駐留の第13,25親衛重戦車師団所属車輌が、68年にチェコスロバキア侵攻に参加
これがT-10唯一の実戦参加だそうな
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 00:23:59 ID:s/O2Jy4R0
>チハとか海外で売れるんだろうか

WTMは国内販売だけだけど…?
しかしこの人の文章っていつもまとまり無いな。脳内だだもれって感じがする。
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 00:28:24 ID:ABIIs1ll0
また「イヤガラセアイテム」M10あたったので(ここ3日で5個購入中3個、全部緑)
発作的にゴミ箱に投げ入れかけたが、300円使った事を考え思いとどまった。
で、普通のパンターが不足しているのでM10パンターをパンターに改造中。

MGの写真見たけど、T10もシェリダンも沢山はいらんよな…
MGでM10パンターの原型掲載された時、「ノーマルラインナップであって欲しく無い」と思ったのを思い出した。
それがノーマルになり、今こうして苦しめられてる事を思うと
また、やられそうだなあと思う。
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 01:05:35 ID:YU5R3Ogo0
第9弾「沢山は欲しくない」シリーズ
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 01:11:30 ID:xuIzNuZi0
シェリダンは大量に欲しいね。
カラバリ無視って全部サンドイエローにリペして並べれば、湾岸の時の待機シーン
彷彿と出来て萌え…
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 01:31:38 ID:+ipkNd/Z0
チハタンがついにWTMに登場か!
20両は欲しいから6BOX 購入して、あとはヤフオクでかき集めよう。
>>786
チハタンは、いろいろ駄目な戦車だけど、そこに愛嬌があるのだ。
一応当時の日本の技術レベルとしては、非常にがんばって作ってるし。
中国大陸からシムシュ島まで活躍してるし。
逆にチヌタンは時代を考えると、もう本当にダメダメな戦車のくせに
なぜかシャーマンより強いという誤解があるので大嫌い。実績ゼロだし。
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 06:29:16 ID:Hq1DFI/g0
三式チヌはヤク虎の倍以上生産はされたが…
T-10もJS-2があるからシェリダンが一番期待
あと3種類は何だろう
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 06:55:24 ID:Sp6P5em80
チハタンついに発売か〜今度こそフィギュアつけて欲しいぞ

首の無い南京市民の死体の山なんかいいかも
ちゃんとその上に戦車が載るように履帯痕も付けて欲しいな
首も2〜3個いるかな
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 07:35:16 ID:UUJ481sw0
キモイ
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 07:42:11 ID:8WYVi4nO0
煽ってもしょうがない。
今回の虎や豹、ドイツでないラインナップで
どれぐらい売れるかってことだろう。
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 08:16:53 ID:OmXA6Mx70
チハを出すならT-26とか
M3スチュアート等の相手も欲しいなあ。
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 10:29:01 ID:YU5R3Ogo0
チーフテンとシャールB1、パンターFの原型目撃情報アリ!
おって詳細を報告しマツ。
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 11:06:13 ID:dyg0XhIr0
チーフテンとパンターF (;´Д`)ハァハァ
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 11:49:44 ID:CGtaN8970
で、パンターFがノーマル2パターンで非難轟々と。
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 11:52:59 ID:VhvqLNBr0
パンターFはラジコンでもあったしなあ
モリナガも解説ネタ尽きてるんじゃないか?
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 12:18:29 ID:LaUVKVQu0
それより、ガムはやめて欲しい
チョコに戻して欲しいのだが
チョコ&チハだったらカートン買いします
821801:2005/10/26(水) 12:19:08 ID:m9IJa8E70
>>806
はぁ?おたく誰?なにさま?荒らしならよそでやれや、北方。
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 12:19:52 ID:i+nTtJx10
P虎大隊の次は豹F大隊の創設か
これこそ架空戦記だよママン
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 12:43:35 ID:/TY1upKo0
まてまて、その前に今現在偽M10大隊編成中だ
アントワープまで行けるぞ!…ナッツ!!
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 13:34:52 ID:UiNoKKbj0
あとがつかえてるから、とっとと行きやがれ。ナッツ!!
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 14:40:56 ID:tS/jryeE0
わたしのBMPはまだですか?
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 14:51:41 ID:LmzlSpSV0
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 16:54:33 ID:Cc22pjjO0
>>820
チョコだと夏場が悲惨
1年中売れないよ
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 19:09:43 ID:AOKsZEH40
チハタン キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!
終わり終わり言ってた奴らは尻尾まいておかえり〜!
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 19:29:00 ID:sgK4379J0
まだMG誌見てないんだが、チハは原型載ってたの!?!?
塗装バリエがどうなるか心配
迷彩パターンって黄色の帯とか以外で、大きな違いってあるんだろうか?
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 21:36:33 ID:uaXQZ8DJ0
チハファンの人たち、おめでとー

S35を待ちつづける漏れにも光を…
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 22:18:32 ID:itrXCGlM0
九五式
九七式(改もいいなぁ)
一式もしくは三式
最低限この三種は欲しいなぁ。

九七式が出れば、あとはレジンの改造パーツを誰かしらが出すだろうから・・・
なるべくなら、安くて品質のいい物を作れる人にやってもらいたいなぁ。
そうなると、
九七式の改造で
一式砲戦車
三式砲戦車
四式砲戦車
一式もしくは三式の改造で
二式砲戦車
なんてのも作れるし、
九五式と九七式の2個1で
(九七式車体は別の車両改造に、余った砲塔を転用にすれば無駄無し!)
四式軽戦車
なんてのも・・・

妄想の世界が広がっていく・・・・・。
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 22:19:49 ID:GEsF+hf60
>>812 シェリダンには戦車兵が乗ってるが、チハには原型写真見る限り付いてない。

>>829 MG誌に原型写真が出てる。未塗装(当たり前か…)だが。
あと、末期三色迷彩はチハにもあったと思う。それとシクレで人民解放軍とかw
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 23:17:58 ID:7IwFH5Jb0
四式軽戦車は車体も改造しないと砲塔が回らないんだよなぁ。
チハにも当然末期三色迷彩はあったがおそらく九七式(改)だけでは?
占守島だと二色迷彩だけどね。
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 23:31:46 ID:7iZxUubJ0
デカールはあるのかなぁ。
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 23:34:47 ID:Z2D8y16i0
パンターF?は計画機、

チーフテンならIDFかイラン、イギリス・・・

シャールB、フランス1次大戦戦車・・・

チハタン 日本の主力戦車

シェリダン アメリカ空挺。。。

T−10 ロシアの隙間戦車・・・

共通点がわからん。

チハタンとシェリダン、T10なら中戦車、もしくはベトナムつながりだと思ったんだが。

チハタン日本の中戦車・ベトナム独立派使用?、シェリダン現代の中戦車・ベトナム戦争投入、T10ソ連最後の中戦車カテゴリー・べトコン使用?
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 23:53:43 ID:uaXQZ8DJ0
T-10はソ連最後の「重」戦車
実戦参加は>>805
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 23:53:46 ID:sqqI43r00
>>835
>チハタンとシェリダン、T10なら中戦車、もしくはベトナムつながりだと思ったんだが。

T-10は重戦車だしベトナムにも行ってないからなあ。
タミヤが1/35で出した戦車かと思ったけど、パンターFとシャールBが当てはまらない。
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 00:15:03 ID:rlc2jKBg0
>シャールB、フランス1次大戦戦車・・・

ちょっと待て。
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 00:18:10 ID:PsO03oA90
>>838
いいなぁ。WWT戦車やってくれないかぁ。A7Vとかルノーとか・・・

ところでMG読んだけど
一つの弾にチハ、T-10、シェリダンがすべて使われるわけではないよね?
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 00:44:57 ID:h9VPfwJD0
WTMのプレステのゲームっていつ発売なの?
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 00:59:49 ID:fmApfn8b0
ひょっとするとWTMも世界の艦船のように年代もスケールも
おかまいなしのごちゃ混ぜラインナップになるのかも・・・
だとしたら辛いなあ

まあなんにせよとりあえずチハ車が出るのはめでたい
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 01:35:08 ID:nnErkmDl0
確定情報
あれは一度に出すのではなく9弾10弾11弾と出していくうちの一つ。

第9弾 シェリダン→ヴィエトナム編(M551シェリダン、M48、M113、T-54、PT-76、ZSU-57) シクレ BMP-1 

第10弾 チハ→太平洋戦線partI (97式チハ、3式中戦車、一式砲戦車、M3スチュアート、LVT) シクレ 特二式内火艇、

第11弾 T-10→冷戦編(T-10、M41ウォーカーブルドック、レオパルド1A1、センチュリオン、AMX-13、Sタンク) シクレ アイシャーマン

という感じ。
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 01:39:29 ID:nnErkmDl0
宮脇修一元師 戦車を語る!!

宮脇修一元師 戦車を語る!!
気になる今後の食玩戦車ラインナップ
前略〜
強いものをガーンと真っ正面から、最強軍団、トラ軍団を中心に、連合軍とかいっぱいまだまだ出したい。僕らとしては、まだまだやることがあるので、うずうずしてます。
後略〜
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 01:47:19 ID:CbBnWBze0
>>842
おいおいおい
まじっすかそのラインナップ
期待しちゃうよ!!
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 01:51:35 ID:zx2HxMBD0
期待したら首吊ることになるよ
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 01:53:13 ID:pGilBUWa0
第一、シクレまで判明してる訳ないし
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 03:16:11 ID:8sJNIH090
というわけで妄想豊かな「事情通」でしたとさ。
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 05:30:17 ID:ksLjb5On0
いや、でも「チハは出ない」「WTMは終わった」「WTMは海外の方が売れている」という事情通より
全然良いと思う
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 06:49:00 ID:h3UWazeZ0
同じやつがネタを変えてきただけかもよw
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 08:27:44 ID:fou0ItwS0
しかし、当初寅スペシャルってなってたけど早々に内容変わったね。
イラネコールが湧いたかな?
ストームティーガーとか期待してたのだが・・・
まあ、その内出るのかな?期待してまっせ!
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 09:07:45 ID:ViPNIdEk0
>>842のラインナップならうれしいけど、妄想臭がすごいよな。

まぁ否定も肯定もできないが・・・。
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 10:17:33 ID:IHUAjitb0
>848
そういえば「海外で売られている証拠」ってどうなったのかな。
あんなに自信たっぷりだったのに。
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 11:15:37 ID:3Thaydqa0
アイシャーマンでネタだとばれる
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 11:41:42 ID:2w/u+OHG0
>>842
LVTいいね。できればこういうのも欲しいな。
http://www.philippinemarinecorps.mil.ph/images/LVT-E.jpg
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 12:25:43 ID:TYYj1SwK0
第9弾って
岡部ださく戦車隊?

まあ、買わんから好きにやって
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 13:15:28 ID:IHUAjitb0
>853
ZSU-57の時点で既にネタだと…

欲しいけど。
857終了厨:2005/10/27(木) 14:28:36 ID:S1sgq4BP0
>>828
ぬか喜びするのはどうかなあ
3弾のころにはすでに原型の出来ていたIII号が登場したのはいつだっけ?
豚をなめてると痛い目みるよ
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 14:54:38 ID:2w/u+OHG0
>>857
うっせーんだよ。おめーは黙ってマイクロアーマーでも集めてろや。
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 16:23:19 ID:MC9lpbPz0
個人的に、パンター大好き人間としてはヤクパンのリニュお願いしたい
そんでもって、虎祭りやったんだから、次は豹祭りで
ラインナップは
ヤクトパンター初期型(大英博物館)
ヤクトパンター初期型(ソミュール博物館)
ヤクトパンター後機型(ムンスター博物館)
パンターA型(ソミュール博物館)
パンターA型(ムンスター博物館)
パンターA型(ジンスハイム博物館)
パンターF(試作型)←車体がG型
パンターF(量産型)←無線・運転手のハッチ形状とポールマウントの形状が違う
パンターF(ボービントン博物館)
ペルゲパンター量産型(ソミュール博物館)
パンター砲塔シュマールトルム(ピルマゼンス)←ティスプレイ台付き
パンター対空戦車(モックアップ試作品)

ペルゲパンター初期型←シクレ

いける!いけるよこれなら!
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 16:52:19 ID:EvLVHchcO
>859
いらねーよ。
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 17:16:05 ID:MC9lpbPz0
>>860
あぁ…… 言っちゃった
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 17:20:27 ID:BMu8SYAw0
う〜〜ん。
チハのどこがそんなに良いのかよくわからん。
それより英国戦車のネタが全く出てない方がよっぽど・・・・。


すまん、グチだ。
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 17:30:27 ID:IHUAjitb0
う〜〜ん。
英国戦車のどこがそんなに良いのかよくわからん。
それより自国である日本戦車のネタが全く出てない方がよっぽど・・・・。


という人もいるんだってこと。
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 17:32:42 ID:2w/u+OHG0
う〜〜ん。
海洋堂のどこがそんなに良いのかよくわからん。
それより自国である陸自大全のネタが全く出てない方がよっぽど・・・・。
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 17:39:54 ID:uTmbd45m0
>>864
baka?
【m9(^Д^)】陸上自衛隊装備大全3 【プギャーーーッ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1111042884/
866ラストバタリオン:2005/10/27(木) 17:42:22 ID:08EIiYXh0
これでいいだろ

ヤクトティーガー(使いまわし)
ティーガー2(使いまわし)
パンタートーチカ(使いまわし)
ティーガー1初期型(使いまわし)
国民擲弾兵と、ヒトラー自決セット
高射砲塔A
高射砲塔B
E75(どこかのデッドコピー)

シクレ・97式改 占守島バージョン
867ぼくらはトイ名無しオヤヅ:2005/10/27(木) 17:45:29 ID:Ji5gMOlj0
それより、まず、キシリトールガムにするのが先じゃね?
868チューインガムも奥が深い:2005/10/27(木) 17:58:40 ID:08EIiYXh0
栄養成分表示 100cあたり

エネルギー295kal
たんぱく質 0g
脂質     0g
炭水化物 73.8g
ナトリウム 0mg

製造メーカー調べによる
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 20:17:13 ID:Nq5mCvE60
>>857

>3弾のころにはすでに原型の出来ていたIII号が登場したのはいつだっけ?
あれほど待たされるくらい間に他の車種が入るなら、それはそれで嬉しいのだが?

>豚をなめてると痛い目みるよ
なめてないよ。過度な期待はしていないだけ。
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 20:28:49 ID:cqkDWGND0
KV2は、全く音沙汰無し。
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 20:32:03 ID:0+MWDVXh0
ラーテ出せよ
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 20:35:19 ID:lbY2yL8g0
黙れ屍が
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 21:08:59 ID:PjoFjVFj0
英国戦車と日本戦車を毎回一台ずつ入れてくれれば
もう少し気持ちも盛り上がるのになぁ
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 21:37:04 ID:IThiZSyR0
センチュリオン
M26
P26
三式中戦車
JS-3
パンターF

シクレ:ニムロッド


とかやってくれたらネ申なのに。
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 23:08:22 ID:PsO03oA90
クロムウェルとチャーチルはいいなぁ。
ただ、米軍だけどそろそろパーシングは出てもいいんじゃないのかね。
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 23:33:28 ID:rQQuOGvc0
セモベンテと
ルノーと
ホチキスを 

出 し て
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 23:44:14 ID:gl24Gdcn0
瓦礫の予定もなくなって久しい
シュナイダーとサン・シャモンを
出してくらはい
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 23:53:55 ID:VLsYReQt0
3tハーフトラックくだちい
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 00:11:42 ID:1bH23Bpd0
リベット萌えなクルセイダー出して

アフリカ戦線として
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 00:43:38 ID:37PjGr9k0
くれくれのスクツを見ててオモタ

 第9弾のテーマはズバリ 「おれの選ぶ好きな戦車」 だ!
 シェリダンは多分土井タンの薦
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 00:49:21 ID:1bH23Bpd0
>>880
土井タンは昔V号Loveだ、って言ってたぞ
もう出たからかな?
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 00:58:18 ID:cA58h03J0
半年一回ペースで、まず虎SPの予定をこなしてから。
フランス戦車は、AMX-30やルクレークとか知られている方で。
軽戦車は毎回1アイテム入れてハズレ感を煽る、3弾のU号はきついものがあった。
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 01:40:03 ID:a0B8SQAc0
パンターFが出るとの情報があったけど

第OO弾 間に合わなかった戦車編(一部間に合った)

パンターF、JS-III、パーシング、センチュリオンMK1、4式中戦車 (シクレ5式中戦車)

だったらいいな。
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 01:55:39 ID:a0B8SQAc0
で、シャールB1bisが本当なら

第OO弾フランス侵攻編

III号F、IV号D、I号&プラガ38t、シャールB1bis、ソミュアS35、オチキスH39&ルノーR35 (シクレ マチルダI)

にしなさい!
これは命令だ!
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 01:55:55 ID:FXWTjy470
1/144シリーズの最大の美点は、他のスケールだと巨大すぎるものを
手軽にコレクションできることだと思う。部隊編制するのもよいが、
単品でデカイものもコレクション可能だ。列車砲とか。それはすでに
龍にやられたが、戦車トランスポーターとか、揚陸艦とか、架橋工作
車とか、面白そうなものはまだまだある。もちろんWTMでは不可能
でも、WTM番外編として海洋堂が独力で発売してもいいんじゃないだ
ろうか。たとえば、M62アトミックキャノン。
http://www.ijtihad.org/biggun.JPG
これならレオポルドにも対抗できる。
核砲弾を撃ち込むすごいキャノン砲だ。撃った砲兵も無事では済まな
いのがつらいところだが。
http://www.kernalpanic.org/display_movie?mid=19
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 07:34:02 ID:0M2CZbdI0
>>884
MAの電撃戦がU号B・38(t)G・V号E、F型・W号D、F1型+SP
なのでやや被る。

WTMはメジャーにM-48/60、T-54/55といってほしいがいつも
その横を行くのが得意だが、虎Tでも千台以上実車があった
んで、その辺りを基準に発売して欲しい。
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 10:33:52 ID:68qreiKa0
レオとエイブラムス並にいっぱい出てくればいいのにな。M48とT54
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 10:59:10 ID:xiAdUDr60
でも、現実にはMBT-70とかソ連のロケット戦車とかが大量に出る
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 11:36:41 ID:G9TbD+Od0
アトミックキャノンを輪切りにすればWTMでも可能じゃないか?
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 12:17:57 ID:sdQ4FCNc0
>>885
君は潰瘍堂に何を期待しているのかね?
そんなのはプラモメーカーに頼め!



えーと、144のAFVやってるメーカー・・メーカー・・
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 13:59:48 ID:Gjcrnv480
上海ドラゴン!!
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 14:01:23 ID:zzB960Oq0
1/144マゼラアタックでもいいのか?
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 14:48:26 ID:68qreiKa0
考えてみたら1/144の戦車プラモって皆無だな。
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 15:13:12 ID:zzB960Oq0
家サブで1/144のカールのプラモ(1000円くらい)を見た。
トランペッター製だったよ。
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 15:20:00 ID:3BuoinKO0
トランペッターがアトミックキャノンだす可能性もあるな。
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 15:32:00 ID:zfmE93c10
>893
つ[パンツァーコープ]
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 16:46:40 ID:7t+a4Tc80
>>892
MIAをマゼラ欲しさに買ったけど、通常の戦車に比べて相当でかい
898892:2005/10/28(金) 17:55:39 ID:zzB960Oq0
>897
300円のガンプラを持ってるので大きさは知ってるよ。
そういえば連邦軍の61式戦車も最近1/144で出てたな。
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 18:17:55 ID:6ZcXStHh0
スカッドミサイル一式とパトリオット一式なんて保水
ドラゴソさまお願い!!
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 18:50:59 ID:E7FsfKRZ0
【ドラゴン】 マイクロアーマーVI 【MA】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1112335451/
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 21:48:42 ID:sdQ4FCNc0
パンツァーコープは、ありゃダメだよ。
トラペに期待する方がいいと思う。
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 21:52:13 ID:1WObsjQc0
マイクロアーマーは砲身が好き
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 22:42:37 ID:awCZp/Ew0
マゾですか?
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 06:45:02 ID:M2Jtf3DF0
MA電撃戦は12月発売、コナミ自衛隊3弾も。
突撃砲も来年の3月、金属部隊のT-72は高価
紙コロのTi-67が半額で買うがキャタがへしゃげ
バリも多い、遠目には問題なく見えるが
WTMは無理のない範囲で出してくれればOK
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 13:06:28 ID:cA5sFqej0
>>885
これってアメリカか。原爆を大砲で撃ち出すなんて正気じゃないな。
爆発の瞬間「ハラショー!!」って叫んじゃったよ。

スレ違い失敬
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 13:24:45 ID:XEWDC6bs0
文句つけな。
劣化ウラン弾撃ち込むぞ、こら。
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 18:01:28 ID:sZosXWvH0
アキバのアソビットで架空戦記売ってるよ
ヴェスペやM3、V号L型がお薦め、虎の架空タイプは挿げ替えで。
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 18:21:26 ID:RWyRjFfL0
542 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/29(土) 16:50:40
http://iwata910.seesaa.net/article/8653132.html

 先日、早稲田大学のサークルで『嫌韓流』を読むという勉強会に参加した。

 さて、勉強会の当日、何と在日3世という学生が闖入。

「お前たちは歴史を偽造する差別主義者で軍国主義者だ!」
「韓国も北朝鮮も本来の朝鮮の姿ではなく、両班時代の朝鮮が素晴らしい!」
「そもそも何で日本が朝鮮を侵略していいんだ!」
「強制連行をされた人々の気持ちを考えてみろ!!」
「個人補償を行っていない!」

 など、『嫌韓流』に論破され尽くした感のある言葉を発した。
正直言って私も、このような場面に直面したのは、はじめてであった。
静岡の片田舎には、在日朝鮮人はほとんどおらず、国家としての韓国の問題については、
考えたことがなかったが、在日問題について考える機会はほとんどなかった。

 だが、ことここに至っては、私が彼を論破するしかなかろうと思い、反撃した。
この問題を論ずる者として当然に知っておくべき事実を指摘すると、

「話しにならない!」

 と絶叫しはじめた。

 彼は席を蹴るようにして立ち上がり、帰り際にドアに蹴りを入れ、看板を破壊していった。

 まさに日本人と朝鮮人の民族性が表れた一瞬であった。日本人は、自らが不利な立場に
立たされたところで、絶叫し、破壊活動を行うことはない。

 空気はまさに“嫌韓流”。民族差別をしたくはないが、あの種の態度を平然ととってのける
民族と、つき合うことはできないと実感した。
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 18:40:59 ID:EtazQE4m0
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 19:26:17 ID:IPvzCVss0
なんて劣化したネタだ。
いくら早稲田でもそんな奴はおるまいて
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 19:47:59 ID:iJWCYHEV0
>>908

チェンジ オレパルドン!!
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 20:05:01 ID:oheINFq20
チョンは一人ではそんなことできません。
最低でも5人以上でないと・・・ はずかしがりやなので。
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 20:25:08 ID:Vy8oknVb0
914終了厨:2005/10/29(土) 20:59:57 ID:qLJRifDm0
腐ったな。
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 23:58:47 ID:u5oDbjp20

東亜病夫は帰れ。
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/30(日) 05:08:28 ID:SSolbFRp0
来週からは空軍志願者が増えてこちらは閑古鳥が鳴きそうだな
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/30(日) 08:20:58 ID:MF0UspNk0
>>893
 マッチボックスのパチモンブランドっぽい中国製を
ネットでみかけたことがある。ヘルキャットとかライン
ナップにあがってたよ。
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/30(日) 23:21:53 ID:Gmk0Bk+W0
>>913 トン楠!! まったくオーチンハラショーだな

しかし、歩兵にまで撃たせるのか。アメリカは人命の国と聞いていたが。
こと原爆については何か大きな勘違いをしているとしか思えない。
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/30(日) 23:37:35 ID:gfuFUego0
>>918
まぁ原子力戦車とか、防空用核弾頭ロケットとか開発して、
後者に至っては量産までした国ですから……。

いろんな意味で核の使い方間違えたのはロシアだろ。
核弾頭で浚渫工事したり、運河作ったりトンネル掘ったり。
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/31(月) 00:54:37 ID:Qfo+8eEv0
核弾頭で貯水池こさえたり(…誰がその水飲むんだよ!!)、油田火災吹き消したり(…………)もしているな、ソ連。

核戦場の陸上機動部隊といえば、こいつはガレキ化が進んでるけど(ってもうワンフェス3回空振りしたぞ)
ttp://ho-to-.hp.infoseek.co.jp//ob-279.html

…こいつらもどっかでガレキにしてくれんかな。ちゅうか勘違いどころじゃないだろコレ。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~heikiseikatsu/VCD_2.htm
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/31(月) 11:44:09 ID:LsI/xS0h0
>>920
住民は核についてしらされず、出来たばかりの湖で
水泳してる映像とかものこつてますな・・・・。
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/31(月) 13:29:33 ID:RIev5kdZ0
WTMのスレで原爆の話か…。終わったな。
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/31(月) 13:40:09 ID:/USQc1/p0
次に現用戦車出すときは
劣化ウランで作ってくれ。
ずしりと重くてリアルな感触だぞ。
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/31(月) 14:38:31 ID:vmauSU920
劣化ウランはお勧めできない。
http://10e.org/samcimg2/tetete.jpg
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/31(月) 14:56:12 ID:xlNjWTu50
今時まだこういうの嬉々として張る馬鹿いるんだね。流石おやじスレ。
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/31(月) 15:46:05 ID:NkGZr8Av0
何このオブイェークト
ttp://obiekt.hp.infoseek.co.jp/image/ots1.jpg
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/31(月) 16:08:58 ID:YMEvNMtW0
>926は蓮画像。
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/31(月) 16:10:09 ID:NkGZr8Av0
そう見えるが合成じゃないぞ
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/31(月) 16:36:11 ID:YMEvNMtW0
分かってるヨ!

マジレスされるとは思わなかった。
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/31(月) 21:09:25 ID:mC+Zyj/2O
空軍新作の波状攻撃にはひとたまりもありません
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/31(月) 21:42:45 ID:xP0DiW8o0
まあ、陸軍物もマターリ待ってるよ
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/31(月) 22:26:30 ID:9OhQhq3r0
波状攻撃の前に我が部隊は沈黙しました

か、金が…
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/01(火) 08:47:52 ID:uraCTjhG0
>>924
なにこれ?
何でこんな状態になるの?
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/01(火) 09:12:37 ID:cQ8lPwdy0
おい・・・
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/01(火) 14:50:41 ID:oM/uyRRh0
こいつらバカばっか…。だから終わったって言われるんだよ。
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/01(火) 14:54:35 ID:5w4GRJjv0
どっちにしても半年はこの調子で雑談するしかないんでは
MA電撃戦は箱も日本向けになったがSPは何だろう?
http://www.geocities.jp/hobbyshows/japan/tokyo/pla/05.htm
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/01(火) 18:27:20 ID:p2kzEfBe0
暴走昆虫なんていらん!
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/01(火) 20:43:14 ID:xk6EyuXl0
【ドラゴン】 マイクロアーマーVI 【MA】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1112335451/
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/02(水) 01:12:15 ID:1Z4646dx0
アフリカ戦線でも冬季迷彩ぶち込むのかな?
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/02(水) 02:08:39 ID:/Ohp6ND90
世界の艦船の高角砲と機銃には砲弾と兵士が付くそうだ
ttp://www.takarahobby.com/kaihatsu/0511yamato/index.html
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/02(水) 12:35:45 ID:sksGllvA0
マイクロアーマーの電撃戦のパッケージ写真の横、駆逐戦車シリーズが気になったり。
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/02(水) 12:49:15 ID:M3GiD7DW0
【ドラゴン】 マイクロアーマーVI 【MA】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1112335451/
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/02(水) 13:50:13 ID:VSapgreY0
>>936
その電撃戦って金型かわったのかな。
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/02(水) 14:25:24 ID:ZuzUb0el0
映像を見る限り、変わった部分は見出せないな
しかし、2号や38(t)でも1個入りで\380-かね?
38(t)のアンテナは箱に入るのだろうか?
まぁパスするだろうから構わないんだが
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/02(水) 22:55:29 ID:0Gi/6K7R0
誰かどうにかしてやってくれ
ttp://www.ganguya.com/series.php?series_id=4714
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/02(水) 23:19:48 ID:honfKjBy0
ついにWTMからチハタンが・・・
ああ、本当に夢のようだ。
あと心配なのは完成度と塗装とアソートと・・・
なんだ、心配で一杯じゃないかw
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/03(木) 07:37:13 ID:XrIalR8X0
期待したどおりに最悪パターンだと思います。
わかってて嫌がらせをするように・・・
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/03(木) 08:31:28 ID:9Kz7RCRf0
「お前らが欲しがるから出したったんや。どや、
これでもまだなんか文句あるんか」という声が
聞こえてきそうです。
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/03(木) 11:00:13 ID:Z+AvhIDS0
ファンの悪い予感を見事に当て、勝手な期待は斜め上
さすがです…
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/03(木) 19:46:32 ID:WmnaBoje0
>>949
いや、まだ結果出てないし?!
チハタンは、きっと最高の塗装と完成度で出るさ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・たぶん。
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 00:24:03 ID:odWZqu2T0
なんだかんだ言っても買っちまうんだよな・・・。
第8弾も15個も・・・。
ラング4個、全部冬季・・・。
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 00:44:13 ID:LzJtV6Yt0
>>チハ
別に塗りなおす予定なので無問題。
好きならそれくらいできるさ。
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 01:04:19 ID:lb5vwIHx0
こってり厚塗りでモールド潰れてそう。

いつも通りだけど。
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 06:30:01 ID:g3nw5bjK0
ベホイミン♪
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 13:04:19 ID:FM67baCW0
>>952
ところが、そう思っているとチハは全然当たらない
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 15:18:04 ID:iPn3Gze40
ていうか虎SPのシクレじゃなかったっけ?
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 15:38:50 ID:Z+XMpHb+0
血の涙を流しながら、虎SPを買い続ける
そんなチハファンの姿が、ありありと目に浮かぶ

…気の毒にのう
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 18:00:54 ID:AlycSZbU0
いやそれ何の確証もない情報だから。
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 22:51:51 ID:DLgM5AcF0
日曜にProject144ってイベントあるようだけど行ったことある人いる?
どんな感じのイベント?ナニワンみたいなもの?
ttp://p144.hp.infoseek.co.jp/
960ぼくらはトイ名無しキッズ :2005/11/05(土) 00:28:19 ID:307qSZw80
>>959
ナニワンを1/144に特化したイベント展示が中心。
GK販売もする予定。

入場無料だよ。
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 11:53:19 ID:08ND1b7Z0
>>957
マレーの虎か・・・・・・。
ありうるなあの豚では・・・・・・・。
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 13:45:35 ID:eKR0QGwU0
しかも「ラインナップに載っていないだけで、混入率は他の物と同じ」『シクレ』じゃない
「ラインナップに載っておらず、混入率が異様に低い」『レアアイテム』になるのだ

せめて小隊、いや、一輌でも欲しいと言うチハファンをあざ笑うかのように、
開封ショップにも、オクにも物が出ない、出た瞬間に消える状態が続き、
WTMのスレは「また虎だぁ〜」「チハをよこせぇ〜」と言う、
亡者の怨嗟の声で満ち溢れたそうじゃ
昔、昔のお話じゃよ・・・。
                 ||    ::::::::::::::::::::::::::::::
                 ||       :::::::::::::::::::
   ∧_∧        ||   ∧ ∧   :::::::::::
   ( ´Д`)      i   (・д・)∧ ∧::::::::::
  /::: Y i     ,-C- 、( y  (゚Д゚ ) ::::::::
 /:::: >   |    /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
 |::::: "   ゝ   ヽ__ノ   (__(Д` ) ::
 \:::::__  )//    // っ⊂L∧ ∧
                   ∧ ∧ (  ;;;;;;)
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 17:12:30 ID:pmijlvZ00
>>962
井戸の中から聞こえたら怪談だね。
964ぼくらはトイ名無しキッズ :2005/11/05(土) 23:36:34 ID:307qSZw80
おまいら、明日はアキバで「プロジェクト144」やりますですよ
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 06:56:43 ID:pLROgJja0
俺は愛知だっ行けるか!
966ぼくらはトイ名無しキッズ :2005/11/06(日) 07:09:53 ID:/8LJeV+20
>>965
大丈夫。10:30からだから新幹線で来ればOK
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 21:49:08 ID:0JRTcKyw0
シクレはチハ八路軍仕様か?
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 22:05:29 ID:UgbdES/z0
何チハって?本当に出るの?それともあまりの話題のなさにおまえら頭逝かれて・・・
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 22:22:28 ID:673i2R1T0
>>968 試作品は上がってるよ、マジで。モデルグラフィックス誌の今月号見ろ。いつどうやって発売するかは知らんけど。
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 22:25:21 ID:Ze1IG7OU0
イスラエル仕様のセンチュリオンが欲しい
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 23:16:38 ID:kvash+700
アイシャーマンの方が実績なら上だろ?
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 23:28:03 ID:jc9+houi0
第9弾は「コロネット作戦」です。
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 02:55:31 ID:AZlQGJrw0
シクレは「竹槍を構えた女学生」です。
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 03:03:47 ID:H3LZezBi0
つまりは便衣兵かよ。
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 03:21:32 ID:jtk0GAvL0
それだとマズイので、ヤスリを持った将校フィギュア付チヌに変更します
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 05:59:51 ID:s0/UZDMd0
>>971
あぁ、それも欲しい
第14弾くらいで「中東戦争」をプリーズ
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 09:45:42 ID:knjWL3Wg0
今テロ朝にチハタソガ
チハタソがああ、土門氏がああああ
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 10:22:48 ID:umXuMIq60
法則発動シリーズ
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 11:35:05 ID:BpEbZqUw0
チハが虎SPのシクレだなんて、絶対にやらないでくれ
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 12:42:15 ID:cTZIdnPO0
ちょっくら次スレを立ててくる。
981980:2005/11/07(月) 12:55:02 ID:GV0cVhlc0
次スレを立ててきた。
不備があったら訂正を。

WTM第44師団
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1131335023/
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 19:38:18 ID:jWyv5cqA0
>>979
分かった。
虎SPのシクレ10個集めたら1個プレゼント>チハタン
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 20:25:34 ID:oxU5OEp+0
>>981
擦れ盾乙〜♪


984ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/08(火) 00:05:29 ID:nL/ovQly0
>>981
スレ立て乙
まだまだ続くよWTM、僕らの夢を無限軌道に乗せて…埋め
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/08(火) 00:16:43 ID:9AIkt7q40
その無限軌道にはきっと、失望と絶望も巻き込まれている。

うめー
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/08(火) 01:19:11 ID:TSJ6hpLS0
夢はきっと叶うのさ、斜め上だけど〜
987ぼくらはトイ名無しキッズ
でもチハとかいろいろ発表されて良かった
うめうめ

チーフテンとか出たら買いまっせ