WTM第16戦車師団☆1/144総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
信じられないが、本当だ。
ワールドタンクミュージアムで、「現実に存在していない色で塗るのも楽しみの一つですから」と、
ファン完全無視で赤色塗装。いきなり悪評。

このように、信じられないが本当の話を集めていきたい。

ここは、WTM・MA他、戦車関連1/144スケールミニチュアの専用スレです。
トレードネタは専用スレで。

前スレ
WTM第15戦車師団☆1/144総合
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1044017280/

関連スレやラインナップは>>2-10あたり
[戦歴]
WTM第13戦車師団☆1/144総合(実質14番目)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1043138846/
ワールドタンクミュージアム13
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1038676374/
ワールドタンクミュージアム12【トレードネタ禁止】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1034942696/
ワールドタンクミュージアム第11駐屯地
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1032445130/
財布直撃!ワールドタンクミュージアム第10小隊
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1031022133/
全国配備完了!ワールドタンクミュージアム第9小隊
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1030447927/
赤虎1号? ワールドタンクミュージアム第8小隊
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1028718405/
第2段近し! ワールドタンクミュージアム第7師団
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1026830192/
補給物資到着! ワールドタンクミュージアム6輛目
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1025018840/
ダブりも嬉し!ワールドタンクミュージアム 5輌目
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1022826159/
補給はまだか!ワールドタンクミュージアム 4輌目
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1020936290/
進撃開始!ワールドタンクミュージアム 3輌目
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1019999470/
■幻のワールドタンクミュージアム 2輌目■
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1014136004/
フルタの戦車
http://cheese.2ch.net/toy/kako/981/981170261.html
[友軍]
(軍事板)
☆ワールドタンクミュージアム第3弾☆」
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1042267375/l50
軍事板住民ならマイクロアーマー買うだろ?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1039093986/l50
(模型・プラモ板)
WTM人気に乗じて1/144を盛り上げるスレッド
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1020687308/
WTMでミニジオラマ−その参
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1031986480/
ドラゴンの144の戦車どーよ?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1038570651/
(卓上ゲーム板)
こちらWTMボードゲーム化研究所
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1024754696/
(off会板)
食玩戦車 ワールドタンクミュージアムオフ 4輌目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1043045623/l50
[情報収集]
オフィシャルサイト
http://www.dct-net.co.jp/ktsite/wtm/index.html
造型企画制作:海洋堂
http://www.kaiyodo.net/
発売元:タカラ
http://www.takaratoys.co.jp/top.html
販売元:ドリームズ・カムトゥルー
http://www.dct-net.co.jp/index2.html
ドラゴン オフィシャルサイト
http://www.dragonmodelsltd.com/catalog/cando/cando-intro.htm
[番外]
ワールド・タンク・バトルズ(ボードゲーム)
http://www.kokusaig.co.jp/CMJ/b_number/wtb/index.html
・そもそもワールドタンクミュージアムって何?
海洋堂製作による全長4p前後の戦車模型。お菓子がおまけに付いて
「ワールドタンクミュージアム」(WTM)の名称で発売中。1個250円。
第1弾のお菓子はストーン・チョコ、第2弾は迷彩ラムネ、第3弾は土嚢ガム。
※タカラのサイトに詳細あり。

・デキはいいの?
スケール(1/144)と値段を考えれば充分満足な出来映え。

・砲塔は回転するの?
実車で回転する物は、全て回転する。 但し、全て仰角・俯角がとれない。

・材質
本体はスチロール樹脂(普通のプラモと同じ)。キャタピラ部分はPVC樹脂。
但し第1弾シークレットのヴィットマンティーガーのみ砲身以外すべてPVC樹脂。

※PVC樹脂は接着に瞬間接着剤しか使用できません。
※PVC樹脂はエナメル系塗料を使うと溶けます。
※(ヴィットマンティーガーをどろどろに溶かしたと報告あり)

・第2弾のKV-1に書いてあるスローガンの意味は?
「ザ ローディヌ」…祖国のために or 祖国よ!・・・それと、T34/76のスローガンは「前進」らしいが・・・

・シークレットがよく出ます。なぜ?
箱のラインラップに記載されていないだけで、レアではありません。1/20の確率で出ます。
・第1弾ラインナップ
ティーガーI重戦車 後期型              M4A1/76シャーマン
88mm高射砲Flak36                  IV号戦車J型(前期型)
T-34/85 1944年型 ウラル戦車工場 45年生産分     エレファント重駆逐戦車
※SP:ティーガーIヴィットマン007号車

・第2弾ラインナップ
ティーガーII重戦車(ヘンシェル砲塔)        ヤークトパンター重駆逐戦車(後期型)
JS-2mスターリン重戦車               KV-1 1940年型(初期生産型)
ヘッツァー軽駆逐戦車                III号突撃砲G型(後期型)
※SP:赤虎1号 (赤いティーガーI )

・第3弾ラインナップ
パンターG後期型                   シャーマンVCファイアフライ
T-34/76 1941年型 戦時簡易型             キューベルワーゲン
II号戦車F型                     フィゼラーFi156Cシュトルヒ
※SP:シュトルヒ グランサッソバージョン(ムソリーニ救出作戦、緑のシュトルヒ)

第4弾ラインナップ(5月発売)
61式戦車                     74式戦車
90式戦車                     87式対空自走砲
60式無反動砲                   AH−1コブラ
※SP:?
・砲身が折れてる!どうすればいいの?
不良品が出た場合、ドリームズ・カム・トゥルーに送ると同じ戦車の良品と送料を送ってくれる。
(着払いで送るのも良い)
詳しくは箱上部左側ミミの部分に記載あり。

・赤いティーガーIが出たんだけど、これって錆び止め塗装のみの再現って事?
史実で赤いティーガーIは確認されておらず、色も海洋堂オリジナルの赤。
何故赤かは以下の ・-2 閑話休題ガレージキット ●ゴジラは赤く塗れ を参照の事
http://ime.nu/www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/library/books/otakugaku/No6.html#anchor1825724
ついでに、これも見ておくと吉。
岡田斗司夫の新オタク日記 2002年1月23日
http://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/nikki/o2002/o0201b.html

・限定版って?
01年8月 ティーガーT (未組立:WF限定)
02年2月 T34/85 (未組立:WF限定)
02年6月 ティーガーTノルマンディ102大隊バージョン(PS2ソフト:コンバットチョロQおまけ)
02年8月 ティーガーU505大隊バージョン (GBAソフト:コンバットチョロQおまけ)
02年8月 ティーガーU511大隊(土居)バージョン (MG誌通販:未組立4号・象・88・シャーマン・ふぁもちゃぬ付)
03年1月 パンターG型 (未組立:MG誌おまけ)
  同   パンターG型最後期(土居)バージョン (MG誌通販:未組立王虎・三突・スターリン・ふぁもちゃぬ付)
03年2月 ティーガーTノルマンディSS101大隊バージョン(徳間ムックおまけ)
03年2月 ヘッツァー特別塗装(モリナガ・ヨウ本おまけ)

4弾大戦略バージョン(90式・74式・コブラ)は未定
8おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/13 15:23 ID:QwAoXcWW
>>1
〈`~´〉

・ところでマイクロアーマーって何?
香港のドラゴン社(輸入販売:童友社)がWTM人気に乗じて作ったと思われる1/144戦車ミニチュア。
模型店、一部コンビニで「マイクロアーマー」(MA)として販売。380円とWTMより高い。お菓子は無し。

・デキは?
WTMと比べると、一長一短あり。砲身の出来は最高。ただし、材質・製作の都合上、車体の歪んだヤツも多い。

・ラインナップは?
売れ筋(と思われ)の戦車しか出さないのでハズレ感は無いが、ちと寂しい?

・シークレットは?
シークレット比率が無茶苦茶低い(第一弾1/180?第二弾1/30?)

・今後の展開は?
なんか正気を疑うような香具師を出すつもりらしい・・・
http://www.dragonmodelsltd.com/catalog/pocketarmy-2003.jpg
・第1弾ラインナップ(ティーガーI:表記はタイガー)
001 グロスドイッチェランド戦車連隊(初期型)
002 第501重戦車大隊(中期型)
003 後期型 SS第101戦車大隊(後期型)
004 初期型 SS第2戦車連隊 ダスライヒ重戦車中隊(初期型)
005 中期型 第509重戦車大隊(中期型)
006 後期型 第505重戦車大隊(後期型)
007 SP:東部戦線ヴィットマン搭乗車(44年1月記念撮影バージョン)
・第2弾ラインナップ(パンターG型:表記はパンサー)
008 第11戦車師団第15戦車連隊(初期型)
009 ライプスタンダルテ・アドルフ・ヒトラー第1SS戦車連隊(中期型)
010 ラストパンサー(後期型)
011 第35戦車連隊第1大隊(初期型)
012 スチールホイール仕様 第24戦車連隊(中期型)
013 第9戦車師団 西部戦線(後期型)
014 SP:F型 ベルリン 1945年
・第3弾ラインナップ (ケーニヒスティーガー:表記はキングタイガー2月26日発売予定)
第505重戦車大隊(1944年末)
SS第501重戦車大隊(1944年12月)
フェルトヘルンハレ重戦車大隊(ポルシェ砲塔・1944/1945年冬)
第503重戦車大隊(ポルシェ砲塔・1944年フランス)
ポルシェ砲塔車はツインメリットコーティング仕様)
第507重戦車大隊(1945年ドイツ)
第511重戦車大隊(1945年3月)
SP:アルデンヌ戦SS第501重戦車大隊(222号車)第3降下猟兵師団フィギュア4体付
MA2弾は60分の1だよぉ。
>>1

   (~ ̄~~(
   ) ´ー`) 乙〜
   ( つ /つ
    )  //)
   ∪ ∪

童友社もお菓子をつければもっと人気がでてくると思うけどなぁ。。。
>13
出ない出ない。
御菓子付けるくらいなら、値下げした方が馬鹿売れするよ。
>>3
模型板の新スレ

WTMで改造&ミニジオラマ-その四
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1044786201/
998 名前:名無し職人 :03/02/13 19:28 ID:ObaQ8bQw
俺の1000


999 名前:名無し職人 :03/02/13 19:28 ID:ObaQ8bQw
↑↑
手のつけようが無いヴァカ


1000 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/02/13 19:28 ID:???
1000get!!
>>14
低年齢層にとってお菓子は魅力的だよ。
ま、ドラゴンのも元は食玩だしな。
つうか、どういう仕組みか知らないけど、食玩だからこの値段で手に入るんじゃないの?
前スレで誰かが第一弾のオマケのチョコが宝石チョコと言う名で売ってるって言ってたけどまだ売ってますかね?
21おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/13 20:52 ID:QwAoXcWW
>>20
駄菓子やいきなよ。
韓国製のやつか?
少し前にコンビニでみたぞ。名前はストーンチョコだったかも知れないけど。
コンビニで買う時、鳥は百発百中で解るようになったんだけど・・・。
シークレットが欲しくて鳥だけ狙って抜いてるんだが、白鳥10機、迷彩鳥8機、砂鳥4機で
未だにシークレットだけでない・・・。
俺んちの棚は現在、ジャーマンプレーンミュージアムになってる。
ストーンチョコだよ、近所のKにまだ置いてるが
ここ2.3日は買わない方が良い、有らぬ誤解を
招く恐れが有るからね。(考え過ぎかな ?)
ちょうちょ
2620:03/02/13 21:00 ID:???
>>22
あ〜お店にありましたわ。第一弾のお菓子は見たこと無いんでどれか分からんかったです。
>>20
ローソンでは”グラベルチョコ”って商品名で売ってたと思う。
>>24
なんの誤解なんだか・・・・
今日、徳間のポケット垢豚写真集やっと買えた。
買えない・・・。
取り寄せもできなかったし・・・。
東京で徳間の本を見かけた方、情報求む!
砂利チョコは誤解されんじゃろ…

今考えると、なんでバレンタイン歩兵戦車を出さなかったんだろうな。
もともとWTMがチョコだったのは冬フェスのバレンタインデーに合わせてと聞いたが。
32前スレ946:03/02/13 22:02 ID:???
アマゾンで徳間の本を注文できました!
970氏多謝!
どうも有難うございます。
>29
>32
おめでd
34970:03/02/13 22:14 ID:???
>>32
尼損は、物が届くまで信用しない方がいい。

在庫も大雑把なので、突然「取り寄せ」に変わったりする。
WTM03、それにしても売れ残ってるな。
初戦の電撃的売上がウソみたいだ。もしかしてベルリン陥落まぢかか?
そっかな?コンビニではそこそこ売れてると思うけど。
こんなに売れるのかyo、と思ってた店できょうのぞいたら
もう1箱分ぐらいしか残ってなかった。
Q鈴抜こうと思ったら砂鳥だった。激しく鬱。
37970:03/02/13 22:39 ID:???
キューベルって本当はQ鐘とするのが正しいのでは?
折れん所ではコンビニよりスーパーの方が
先に売り切れた、まっ値段が220円だからだろうが
3929:03/02/13 22:48 ID:???
>>33
ありがd
すっかりあきらめて別の目的で普段行かない近所のコンビニ行ったらあったんでビビッタ

>>35
初戦が凄過ぎただけでは?
2号とパンターばっかり出やがる。
シュトルヒが欲しい・・・
オレなんて6個買って戦車一個も出ないぞ!
シュトルヒとキューベルだけだ
きょうは、T34(スローガン)。
2号とパンターはダブっても嬉しいがシュトルヒなんざ一機あれば十分だ。
こればっかりの方がつらひ・・・

44前スレ946:03/02/13 23:59 ID:???
>970氏
了解、肝に命じておきます。
兎に角、首の皮一枚繋がったようで一安心。
45おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/14 01:33 ID:fdwAf+0n
俺とこは二号、パンター全滅…蛍冬期かT34 車しか出ない。パンターはダブっても嬉しいが蛍冬期はもういらん。車灰色は何台目じゃろか?アフリカが欲しいんだが。でも車のテントの迷彩、なかなかイイと思いません?
4646:03/02/14 01:48 ID:???
第3弾はあんまり買ってないなぁ・・・・
とりあえず昨日、1個だけ買ってみたら(むろん重い箱を
豹の3色でますた。
これで豹が全色そろったので、もう3弾は買わないかな・・・・

ところで、第4弾は自衛隊SPらしいですね。
74式、90式以外のラインナップは知らないんですが
楽しみですね。第4弾は張り切って集めちゃうよ〜
>>46
このスレの>>6を見れ
T34・・・砲身の形が気に入らない。
期待してただけにがっかりした。これなら1弾のT34/85のが良かったな。
もっとも1弾のは虎I入手するためにトレードに大半を出しちゃったんだけど。
II号狙いでQ鈴ばっかり引く。もう嫌だ。
49おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/14 04:40 ID:9w2/6u3Y
ファイアフライ、最初はすげーいらないって思ってたんだが、リペイントして
ドライブラシやウォッシングかけると一番映えるに気付いて最優先探索アイテムに
なりますた。
5046:03/02/14 05:31 ID:???
>>47

お、サンクス!やっぱり90式戦車がほすぃなぁ・・・・
しかし、これで初の現行戦車が出る予定だしレオパルド
とかエイブラムスとかの主力戦車も欲しくなってきません?
俺は現用よりハーフトラックとか兵隊セットなんかが欲しいなぁ・・・
あとホバート・ファニーズとかシルヴェルヴィント(だっけ?)なんかもw

Sdkfz251とハーフトラック出してくれたら、
垢虎事件と鳥は忘れて一生潰瘍胴に付いて逝きます。
ところでSdkfz251は1個大隊分って何両になるの?
シークレットでいいから、シュトルムティーガー欲しい。
>>52
Sdkfz251は密かに原型が完成してる筈
切り札的アイテムで何弾登場か未だ不明
兵員フィギュアが付くのかも未だ分からん

所でハノマーグもハーフトラックだよ
55おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/14 10:45 ID:MEcLb6D2
秋葉のHLTひどすぎ。。。。
2弾サーチしたら4分の1が赤虎・・。
>46

WTMの『M』は何を意味するか考えたことがあるか?(w
>>52
手元にあまり詳しい資料がないので、わかる範囲で・・・
装甲擲弾兵は、1個師団に9個中隊、これは4個大隊だから1個大隊
=2個中隊だろうか?
1943年の編成表に基づくとされる資料によると、
1個中隊は3+1個小隊で構成され、1個小隊はSd.Kfz251/1を3輌、
Sd.Kfz251/17を1輌保有(3個分隊+本部小隊)
4つ目の重火器小隊のみは5輌保有で、Sd.Kfz251/10、Sd.Kfz251/17を
2輌、Sd.Kfz251/2、Sd.Kfz251/9、と重火器搭載タイプが配備されている。
これに、中隊本部車輌としてSd.Kfz251/3を2輌が加わる。
大隊本部車輌も何台か加わると思われるが手元資料では不明。
ドラゴンがバリエ展開して出してくれるとウマー、ですね(ピンと
立った薄い装甲版の表現のため、ぜひともスチロール樹脂で)。
あと、オートバイ、ケッテンクラード、キューベルワーゲンが10台
ずつくらい必要です。
58おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/14 12:11 ID:jzGGvpV+
>56
WTMの『T』は何を意味するか考えたことがあるか?(w
5952:03/02/14 12:15 ID:???
>>57
おお、ありがとうございます。
ということは1個中隊にバリエ無視すれば19両ってことですね?
でもWTMではバリエ展開は望めないから(せいぜいシークレット)
やはり龍に期待ですね。
>>54
原型が出来ているのはSdkfz250じゃなかった?
250よりは251の方が数が少なくてすむなぁ、と思って。
ハーフトラックってのは、装甲じゃないやつ、って意味でした。
8tハーフ(だったかな)があれば、手持ちの88も生きるかな、と。
TバックのT
>>51
あんた、絨毯引く戦車やノルマンディで水没した水陸両用戦車を
集めてどーしろと……

いや、ホバートの変態戦車は出たら出たで欲しいんだが(藁
ここはぜひ>>56の「M」の解釈を聞きたいな。それをどうして>>46に聞こうと思ったのかも含めて。

むしろ
W=ワールド=世界
の意味を重点的に考えるべきだろう?
米独露しかないじゃん。世界だってんなら英仏をなぜ入れん。
(日本は…まあ微妙というか)

そういや
M=ミュージアム=博物館
というなら、史実にない戦車はいかんじゃろ。ジャロに訴えてやるw
>>62
英はシャーマンフライで入ってるんじゃ?
日本が微妙なら仏も同様だよ。
ワンダフル・ティーバック・マゾヒスト
イタリアも中国も抜けてる。
66おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/14 14:00 ID:ntCXU2dx
堀の内のドンキで第2段が一個200円で売ってたぞ。
試しに買ってみたら真澄・・・微妙だ
67おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/14 14:11 ID:w6TuZ3yr
http://www.dragonmodelsltd.com/hot%20pics/A%20tank.jpg
↑このフィギアはなんだ!?もしや人付きで龍虎再販なのか?
既出ならスマソ
W=我らが偉大なる
T=天才宮脇元帥
M=マンセー
うぅぅん、再版なのかぁぁ???
分からんねぇ。
>>68
ワラタ
『M』はミニチュアを意味しているはずだぞ。
そうだよな。 >46さんもそういってるyo。
Qベル出すぎ!!

と思ったらQだけは四種類あるのね。
こりゃQちゃんだらけになるわけだ。
7346:03/02/14 18:21 ID:???
>>71
いや、期待に答えられなくて悪いんだが、M=マゾでしょうw
第2弾を初購入して時の俺が引いたタンクは、ヘッツァー7両、
KV−1 1両、ヤクトパンター1両という結果でしたが・・・・
おそらく大虎狩りをされた後だったんでしょう。
こういう事態が多い?WTMの"M"はやっぱりマゾできまりでしょう・・・
W=ワセリン
T=たっぷり
M=マッチョメン
俺、Q鈴だけは一発で全色そろったんだよね。
問題は鳥!!
箱を振ると100%判別はできるのだが、色が解らんから白鳥10機、迷鳥4機だ。
砂鳥と秘鳥が見つからんのだが・・・。
あとT34も1両しかまだゲットしてないし・・・。
豹は全色4両づつあるんだけど。
かれこれ30個以上バラ買いしているが未だに鳥が出ない。なんでだろう。評判は悪いけど一個ぐらい欲しいんだよね。
ボロ儲け
W=笑いが
T=止まらん
M=宮脇専務
W=ワッハッハッ
T=谷に作らせ
M=マネー!マネー!マネー!
79970:03/02/14 19:45 ID:???
80おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/14 19:56 ID:5HNPmVAs
ところで、ドラゴンHPでは、(あやしげな日本語説明文の)ネット通販もやっております。
シリーズ1、2共に(3弾はまだ)、1BOX380香港ドルです。佐川急便で配送してくれるそうですが、
送料が最低7200円かかるってことで・・・
鳥とか蛍はともかく、「真澄」ってのは原型まったくとどめてないんだからやめてくんない?
じっさい何なのか全然わからんし。
>>77

激しくワラタ
いまNHKBSで「遠すぎた橋」をやってるよ、
地上戦が主だから虚実取り混ぜ戦車が見れるぞ
84970:03/02/14 20:59 ID:???
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

誠に申し訳ございませんが、大変残念なご報告があります。お客様のご注文内容
のうち、以下の商品については入手できないことが判明いたしました。

『WORLD TANK MUSEUM ロマンアルバム』

ご注文を確定していただいた時点で、この商品は出版社お取り寄せ商品でございま
したが、このたび出版社より連絡があり、重版の予定がないということがわかりま
した。今後入手の入荷見込みがないため、ご注文からこの商品をキャンセルさせて
いただきましたのでご了承ください。
あのチョコはこれですかね。
ttp://otu_ch.tripod.co.jp/stone1.jpg
86おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/14 21:48 ID:Fx9Ko/aR
アイウエオ作文のスレはここですか?
>>84
キタ━━━━━━(゚¬゚)━━━━━━!!
88おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/14 22:05 ID:PWgCAFdq
>83

ホンマや、偽者ばっかや・・・
これはパンターのつもりか?
これはマーダーII?こっちはヤクトパンターか?

・・・違う意味で面白いかも(汗
89おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/14 22:20 ID:uVHJH2mj
真澄が嫌ならファンファンだ。
>>88
オリも見てるがQ鈴や巫女さんは本物たろう、
英国のも有るので蛍も本物 ?
>>85
漏れの知ってる石チョコはこれですが(ローソンにてハケーン)
ttp://210.153.114.238/img-box/img20030214223349.jpg
袋見てもわかるけど、中身はまるっきり例の石チョコっす。
92おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/14 22:47 ID:swmRgGNG
>>83
昔、「ナバロンの嵐」という映画を見に行った。
ドイツ軍の戦車が、ダークイエローに塗られた「ブルドッグ」だった。
子供ながら呆れた。
93前946:03/02/14 23:05 ID:???
>970
玉砕・・・・ですね、
人生はきびしー
こうなったらきっぱり諦めました。

皆さん御協力ありがとうございました。
一杯飲んでふて寝します。
>93
「遠すぎた橋」の連合軍も敗退したけど
後に勝利したのだ、ガンガレ、マケンナ !
ロマンアルバムは結局こういう結果なのね。
ロマンは無かった
97       :03/02/15 00:00 ID:???
中国人もチョンもどうしようもねえな
9829:03/02/15 00:07 ID:???
>>93
俺も諦めてたのに手に入ったからガンガレ!
今買ってきて始めてシュトルヒ出た、シークレットだった
100WTM板@名称論議中:03/02/15 00:44 ID:???
ロマンアルバムはそんなに品薄だったのか。
俺は地方だから?いっぱい置いてあったよ。
3個だけ買ったんだけど、もうちょっと買ったらよかったかも・・・
きっと今は売りきれてるんだろうなぁ。
101WTM板@名称論議中:03/02/15 00:51 ID:???
今気がついたけど、ロマンアルバム買えないって人もいるのに、
"3個しか"って表現すまない。

俺もいろんな本屋まわって探したから、探したらあるかも。
とにかく>>100の文章は申し訳ない。
>101
あんま、きにすんな。
ロマンアルバムだが、色々な地方のツレに聞いたところ、残ってるところもまだ有るみたい。
あきらめず、寂れた本屋とかちょっと離れたところにあるコンビニとか頑張って探してみて。

先週の土日に聞いた情報だけど、静岡のコンビニで見かけたって。
何かいい情報あれば、また書き込むよ。
虎付き徳間の豆本
東急大井町線 荏原町駅のそばの文華堂書店には、
14日2000時現在6冊ほど在庫あった。

行ける方は行ってみては?
残ってる保証はできないけど。
105子供たちを戦場に送るな!:03/02/15 01:40 ID:???
人殺しの道具たる戦車などをロマンとか言うウヨは
もっと正しい歴史を学びましょうね。

http://www3.ocn.ne.jp/%7Eseo/china2-2.html
言ってるのは徳間書店だよ
じゃあ人間にロマンを求めちゃダメだ。
地球上でもっとも必要の無い生物だからな。
108子供たちを戦場に送るな!:03/02/15 02:01 ID:???
>>107

いいこというじゃないか。
人間にロマンなど存在しない。
だから人間は地球と共生しなければならない。

>107
余所へ逝け。
ごめん↑のは>108に対して。
第4弾はカンフル剤と宮脇発言、ロマンアルバムにて。
本当に一時のカンフル剤にしかならないかも。
WWUはもうメジャーなところが出てしまってる。
マニアには物足りないかもしれないが一般的にはもうごっつあんです。
漏れは旧陸軍戦車は好きだが、マイナーな部類だろうね。サヨもなんか言ってきそうだし。
112おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/15 02:18 ID:E5i+pfsi
67
シリーズ1で、写真にもれなく台がある。台付き?
ヤマタクって上に書いてあるぞ。何これ。
113WTM板@名称論議中:03/02/15 02:30 ID:???
俺は他にも欲しい戦車がありすぎるな。
ってか、死ぬまでWTM買い続ける気ですがw

>>108
戦車が人殺しに使われるっていう事実を忘れなければいいのでは?
ま、WTMを集めてるヤシがこんなこと言ったってキレイゴトにしか聞こえない
だろうけどね。
一番の人殺し道具は人間だからね。
まず最初に人間抹殺しなきゃ(w
リカちゃん人形で遊んでいる女の子にはもっと歴史を勉強させなければな。
>>115
あれだ、リカちゃんやバービー用の軍装セットを売り出せば(以下略
117おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/15 03:08 ID:wOEgn0vE
ロマンアルバム32個しか火炎買った鬱だ
>>117
買えなかった香具師に喧嘩売ってますな(笑)
ウチは本屋なんだけど
発売日当日に追加注文した分
昨日、減数されながらも5冊入荷
でも誰か1人のヤツに全部狩られてしまったよ
120おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/15 07:08 ID:Wu9GfVh1
いままでに30個買った
二号が12個…
鬱だ
>>120
何がたくさん欲しいの?
パンター、ファイアフライ、T34あたりが欲しいなら重めの香具師で、
箱の上部をつまんで振るとごとごといい、箱の真中あたりをつまんで振る
と音が小さくなるかしなくなるものを抜けば手に入る。
(箱を潰しちゃダメだよ。その必要もないし)
キューベルは、他のと違ってブリスターの上から下まで複数のものが入って
るから、つまむ場所によって振ったときの音が変わるものを狙ってみよう。
122おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/15 08:35 ID:/SX3eal1
徳間虎を3個以上買う人の頭の中はどうなっているのか。
123おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/15 08:45 ID:S4dEgF6M
>>122
保存用、展示用、予備用じゃねえの?
>122
3個以上買うとなんかあるのか?
3個って基準は何だ?
徳間3個買うのも、WTM10個買うのもたいして変わらん。
それより、コンビニの棚のWTMをまるまる買う奴の方が気が知れんね。
徳間本37冊買った。
そのうちオークションで出品してやるから少し待ってろ。
127122:03/02/15 09:32 ID:???
一個目、「なんか出来良くない」
二個目、「こういう物か。」
終了
>>127
ふつう一個目で「こういう物か」になると思うが。
>徳間虎
まあ話の種だな
>>徳間虎
1弾の3色迷彩ティガーが手に入らなかった俺としては、
確実にティガーTが手に入り、中身も確認できて、嬉しかったよ。

最初に徳間虎を見た時はホコリが透明部にあって、アンブッシュの
迷彩の斑点かと思った、が、普通?の3色迷彩だったよ。

色々批判もあるが、LAHのマーキングはイイゾ!
>>130
第一弾ティーガーIの3色迷彩はもっとショボいよ。
徳間のはちょっと汚しすぎの感はあるけど迷彩自体はカコイイと思う。
濃すぎるウォッシングを落としてやるとかなり(・∀・)イイ!
132おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/15 11:00 ID:WS7mg3mB
>>126どうもご親切に。ところで君みたいのが十人いたら370個が出回る訳だ。オクで幾らになるのかね。
133おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/15 11:34 ID:4VqVy9oI
>126
ウザい氏ね
134おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/15 12:02 ID:4wLVTomU
>>132-133
こういうのってネタだと思うんだけど。
レスせんで流せよ・・・・
5000円くらいか(w
>92
ナバロンの嵐ってダムを爆破しにいくやつですよね?
あれのドイツ軍戦車の役をしてたのは確かT34/85だったのでは...
137おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/15 12:31 ID:FcNDwgtl
オレは徳間虎は5個刈ったよ。
保存用と展示用の2個ありゃいいからあとは定価+オク手数料で出すか、トレードに出すか検討中。
オクで値段が競りあがったら、それは落札者がアフォゥなのであって、オレは関係ないね。
138おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/15 13:06 ID:4DUsF/BU
ちっこい戦車を集めてるとアドバンスド大戦略やりたくなるの俺だけ?
現用戦車には興味ないから第4弾はスルーだな
第5弾の発売までウィングクラブを箱買いしてMeとフィギュア集めるよ
青色Qと併せてルフトヴァッフェのジオラマ・・・ハァハァ
140おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/15 14:10 ID:sjX9+QrQ
ユージンのWW2ファイターズコレクションは?
1/144の戦闘機シリーズ。
徳間虎一個しか手に入らなかった。
ちかくの本屋のデルプラドの間でアンブッシュしていますた。
つかコンビニでは店のどの辺においてあるの?
本棚?WTMの近くの食玩売り場?
徳間本はね、

探し方がダメだよ。本屋やコンビニ以外にも結構あるよ。
意外なところに、、、ニヤリ
コンビニ購入は店によって置いてあるところが異なる。
>>140
ユージンのは300エソで高いし、フィギュアがついてこない
144おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/15 16:01 ID:wOEgn0vE
>>140 つうか欲しいんだがうってねえよ
多摩地方
>>140
専用板あるよ。

徳間本はコンビにでは単行本の所によくあったね。(発売日の話だが)
>>140
激しく板違い 逝ってくれ
>146
ガチャなんだから板までは違わんだろ。
148おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/15 17:53 ID:4wLVTomU
PS2の限定ティーガー高けーよ。
もっと安くうってくんねぇかな?
>>145
>>146
『板違い』じゃなく『スレ違い』でしょ。
誘導してあげるが吉。↓

ユージンWW2ファイターコレクション
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1042510294/l50
永野護をくやしがらせたくて始めたチョコタンクがもう4弾ですよ。
湾岸ネタは最後かしら…
151第二弾追撃中@山形:03/02/15 18:50 ID:???
今週も第2弾を4ヶ拿捕してまいりました。
(チマチマ買ってます。箱買いはしない主義なので)

とりあえず軽めのものを選んだつもり。
ヘッツァー(冬)キタキタ!!→ソ連の髭のオサーン(冬)・・・あれ?
→狩豹3色・・・3個被り(´・ω・`)
最後は〜あ、赤虎・・・(゚听)イラネ・・・解説書が駄目すぎる

つーか軽いのを選んだつもりなのにこの結果って
漏れの手の感覚ダメポ
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/15 20:17 ID:qR3BpFY1
>151
2弾どこでめっけたの?
>>153
山形県内のセブンイレブンだと、結構在庫残ってるところが多い。
>>131
薄め液でウォッシングしてみたよ。

元の色・イエローが明るくてビックリ!イイ感じになったよ、感謝。
車体下部、転輪も本当は綺麗に3色迷彩があってビックリ!

ヤフオクで高騰しない内にもう一台、買っとくべきと思うたよ。
>>150
>永野護をくやしがらせたくて始めた
これって、例のナイトオブシルバーwの騒ぎの後?
>>150
詳しく教えて欲しい。
>>155
情報サンクス。
漏れも先日クレオスの薄め液で、車体上面と砲塔をウオッシングしたけど車体
下部は黒一色だろうと思ってそのままだった。

さっき綿棒でこすったら、転輪の綺麗な3色迷彩が出てきた。色が良くてとても
格好よくなったヨ
今日は鬱な一日だった。

龍豹を買いに立川のプキヤへ行くも売り切れてた
同じ階の本屋へ行くと買い逃して、しかたなくオクで落とした
(送料込み1350円)のポケットワールドタンクが売ってた
くやしいので1個購入。(鬱 
帰りがけヤマダ電機(ダイクマ)に寄ると
偶然に龍豹をハッケソ。俺4個友人3個購入、車の中で開封すると
友人がSPゲト、俺ダブりまくり。(鬱
友人の家の近くでガードレールに車のフロントバンパーをぶつける。
フロントバンパー要交換おそらく20万コースだよ。(鬱
>>159
ははは。。。
最悪な日があるからこそ、最高になれる日もあるんだよ。
今日、豊橋の精文館書店に行ったら
龍虎ハケンー、再販してたのはホントだったのか
162おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/15 22:10 ID:4VqVy9oI
>154
万代書店知ってる?一律800円で1〜3弾全て大量に在庫あるよ。シクレトは3000円とぼったくってるがね。それとこっち(県北)の7ー11では2弾見当たらない。
新宿のソフマップとか秋葉のとらのあなでもWTM第二弾見つかるよ。
ソフマップでは237円だった。
164おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/15 22:26 ID:X/u0lK7I
レスの付き方見てると徳間の虎、
222号車がどんな車か、値打ちが解ってない奴が
多いようだな。

本やブリスターの解説では触れられていない濃い
歴史的背景に気づいてるヤシはどの位いるんだ?

誰か解説してやってくれ。俺がやったら長文と
改行過多できっとはじかれちまう。(w
この間、他板で聞いたんだが、転輪には迷彩ってしないらしいね。
模様がくるくる回ると逆に目立つって理由で。
>>164
何回かにわけて説明キボーン!
>>165
現地部隊が各自に迷彩をしたなら、「転輪に迷彩しない」とは言い切れない!と思うが、

もしもオレが戦車長か整備隊長で、塗料と装備が充分なら迷彩してしまいそうだが、
それにティガーUは、車体全体に迷彩中の写真が有名で、その車両は転輪に迷彩済み。

ティガーTが目立って、Uが目立たない、と言うのはチョット不思議、詳細希望!
龍虎再販してるの?
>>165
自分でその手の写真を少しぐらい調べてから書き込もうね
>>165
167じゃないが、迷彩は動いてない時、停車中・アンブッシュ時にこそ効果が出る様な気がする。

動いていたら転輪なんて、埃で見えないし戦車自体を隠し様が無いと思うが?
だいたい戦車が動いていたら音がすげぇから
明細の意味ねぇだろ
172第二弾追撃中@山形:03/02/15 22:54 ID:???
>>162
一律800円はぼってるな〜
ヴィットマンを4800円で売ってる某所もあれだが。

つーか赤虎って幾らぐらいで売れますかね。
いくらシクレトでもアレはさすがに(゚听)イラネ
ちょっと手元の本を見ただけでも、西部戦線のティーガーとかパンターの転輪に
迷彩塗装してある写真がいっぱい出てきましたがな。
そんなに問い詰めるなよ、皆!

徳間虎を買えなかった奴の悲しい書き込みなんだからさ、
赤虎はよくて¥500−なり。
買取しない店もある。
>>168
龍虎は再販してるよ、まだコンビニでは
見かけないが。
177第二弾追撃中@山形:03/02/15 23:06 ID:???
>>175
(´・ω・`)冬季迷彩にでも塗りなおしちゃったほうがイイか
おもちゃの出来の話してるところに実車の歴史的背景を持ち出して値打ちが
どうこういうアフォがいるスレはここですか?
>>164
宮脇に洗脳されたのか?可哀想に
ロマンを求めてガンガレ
>>164
軍事板に逝ったら?
実車のレベルで価値が決まるならビットマン車を2個中隊ほど
保有している俺の老後は安泰なわけで
>>164
第一弾シークレットのヴィットマン車付属の小冊子にも書いてあった
ヴィレル・ボカージュの闘いの時、ヴィットマンが搭乗していたのが
222号車。

2行とちょっとで書けましたが何か?
>>182
ネタ?

思いっきり間違えてまつが何か?



釣られてもた
184おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/15 23:25 ID:ga5qTGRV
ロマン本ってどんな内容?
>184
シェンムーの写真集・・・
1弾の解説書見たら、ヴィレル・ボカージュの戦いの場面で
ヴィットマンの搭乗車は231になってたよ。
ってことはモリナガさん、間違い?
>>183
ん?
偵察からかえって最初に乗り込んだ234が不調のため222に乗り換えたので
ヴィレル・ボカージュの戦闘時点では222に乗ってたはずだが。
まあ諸説あるけどな。
188おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/15 23:31 ID:f5FxdXA9
大戦末期には末端から工場に>165みたいな要請はあったらしいでつ。
現地ぶっかけ迷彩はかなーり適当なんで関係なかったりしますが。
昔読んだ、小林源文の「鋼鉄の騎士」では、
ヴィレルボカージュ戦でヴィットマンが乗ったのは、231号車だった。

残骸になったティーガーTの写真もあった様な気がするが忘れた、スマソ。
漏れの手許にあるグランドパワー別冊「ティーガーI(2)虎の戦歴」では
「この時にヴィットマンが使ったティーガーの番号について〜(中略)〜
偵察から帰って最初に乗り込んだシュティーフSS軍曹のティーガー(234)
が故障で、ゾーヴァSS軍曹の車(222)に乗り換えたという」
と書いてあるが…
誰かほかに詳しい資料持ってるやつはおらんか?

って、しっかり>>164に釣られてる漏れ達…(;´Д`)
>>184
文庫サイズなんで説明も簡単で分かりやすく
ジオラマの作例なんかも初級から上級まで紹介していて
俺のような戦車および第2次世界大戦の初心者には優しい内容でした。

宮脇専務の写真は2ページごとに登場しますが豆粒ほどの大きさなんで
ことさら嫌いな人でなければそれほど気になりません。と思います。
1944年6月13日フランス
ヴィレール=ボカージュ村で大活躍を見せた
ヴィットマンは弾薬と燃料が少なくなっていたので
222号車に乗換えて、再び仲間と村に戻ったとなっている。
『COMBAT MISSION 西部戦線1944〜1945』というパソコンソフトのシナリオ。
うわーん、秋葉で2弾かったら狩豹とアカトラでまくり。
3弾かっても蛍ばっか。
緑鳥がでたらかトレードにだすかな?
大トラとか豹との比率どれくらい?
194165:03/02/16 00:04 ID:???
んなに凄い勢いで否定されてもなぁ…
存在する全ての車両に迷彩されてないとは書いてないんですが。
つか改めて第一弾のヴィットマンの解説書読み返すと「第一弾の頃は良かったなぁ」
とつくづく思い出す。
モリナガ氏もノって書いてる感じが伝わってくるな。赤虎の時とは大違いだ。
まとめると
234号車が故障(不調)で231号車で大活躍を見せて
222号車に乗り換えたって事か?
人マン
234ってのは231の誤植じゃないかって気も。
231があったならなんで最初に234に乗る必要があったかわからんし。

222に乗って帰ってきたのはたしかっぽいが、乗り換えたのは戦闘前か後か...
え?231で戦って履帯損傷で222に乗り換えたんじゃないの?
牽引されてる231号車のモノクロ写真持ってますが・・・
勘違い?
違う、222は最後の戦士としてアルゼンチンに渡る潜水艦に
積まれていて戦後行方不明になっていたがタリバンが今も使っている。
ヒトラーは生きていないとは言えないのでは。
ラジ館二階の海洋堂にドラゴン頑張れ!というタイトルでシェンムが龍豹の
欠点を図説で説明してるパネルがありました。
書かれている事はここや関連スレで指摘されていた点と全く同じ。
文の最後には「宮 脇 元 帥」と書かれてあった。

海洋堂に将無し(プ
202 :03/02/16 02:14 ID:???
>>200
大人気無い、悪あがき
やっぱり
肥やしにはならんのか(無念
俺はラジ館でWTMを買うためにレジに並んでたとき、宮脇が悦に入った顔で
俺らを眺めながら「俺はこの光景が見たかったんだよ」と大声で言っているのを
見て、今後はなるべく海洋堂の製品を買うまいと決めた。
あのツラも肥えもカンに障りまくり。
あの豚はポーズでも何でもなく心の底から高慢チキなんだと思うよ。
>>203
そんなにいやならWTM買うな
このスレにも来るな
>>204
1/144総合
WTM好きでバカみたいに買っている人でも宮脇キライって人は少なくないと思うよ
別に宮脇が好きだからWTM買ってる訳じゃない。
>>206>>207
(・∀・)ニヤニヤ
>200
それが事実なら、なんとも情けない話だ。
相手にしないような態度でいながら、実際はコソコソ叩いてると。

垢 豚 必 死 だ な (藁
210宮脇ユーゲント:03/02/16 05:07 ID:???
どうこういってこんな素晴らしいトキメキを与えてくれた
やはり宮脇元帥は神だね。
批判してる奴は人の成功を妬む奴。
つーか宮脇元帥が一言、やんぴと言えば買えなくなるんだよ。
そこんとこわかってるのか?
マイクロアーマーやGHQあるからいいじゃん。
どうこういってこんな素晴らしい売上げを与えた
やはり俺達客は神だね。
垢豚マンセーしてる奴は俺達が使った金で設けてる奴。
つーか俺達がいらないと言って買わなかったら垢豚は儲からないんだよ。
そこんとこわかってるのか?
213おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/16 08:02 ID:kv5Jl8A1
うるせー!!!
はやくマウス超重戦車だせや(゚Д゚#)ゴルァ!!!!
>>164は結局なにが言いたかったんだろうか…
大した出来でもない限定虎にプレミア付けたかったんか?
>>216
ビットマンが乗ってた戦車だったってことじゃねーの?
>>214
マウスならドラゴンで出る罠
>>218
そのドラゴンがどこにも売ってない罠(地方だから
>>162
その○○書店のシークレット展示ケースに龍虎GD師団(ジャーマングレー)が・・・
「これはなんでしょうか、誰か教えてください」と書いてあって、付いてる値段が¥12800!(マジ)
ラスパンでも売りさばいてこようかなw

>2弾
置賜方面、上山あたりにも結構あります。
コンビニで売ってないの?
>210
どこを縦読みするの?
地方の為にローソンでも売ってたろ?
今はもうあるかどうか知らないが。
>>218
近くに売ってる店が無ければ
ネット通販と言う手も有る。

検索せよ、ググれ、欲しいものは
努力して手に入れるから価値が有るのだ。
219じゃないが、ローソン全店で龍豹を扱っている訳じゃない。
むしろかなり少数派。でも頑張って何店か回ればあると思う。
ローソン自体が少なかったり、足がなくてあまり回れないなら
ネット通販の方が無難だが、最低1箱は買わないと
送料がもったいない罠。
コンビニ板を参照されたし
>>225
関西のローソンではほとんどの店が扱ってたよ。
>>203
その手にもってたWTMの箱を豚の顔面に叩きつけてやればよかったのに
>>220
WTMしか知らないんだろうと思われ(シークレットか改造品だと思ってるのかも)
第一弾ってもう絶版ですか?
宮脇元帥が嫌いでWTMを買わない人はどれくらい居るのだろうか?

昔、安物のエロ雑誌で中○人の若い女が北○で「日本と日本人は大嫌いだが、銭のためだからセクースする」とハメられつつインタビューに答えているのを見たのをふと、思い出した。

色々考えされたような気が・・・。
宮脇元帥って何するひと?
AV男優?
>>231
自分の写真集に色変えWTM付けて売ったり、
自分こそが正しく他は全て間違いだと思っていらっしゃる偉大な方だそうです。
233おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/16 14:51 ID:RETpLnvh
>>231
ヒトラーの鼻毛
>231
今は元帥だが、後に平成のインパール作戦司令官といわれる人
タミヤのエナメルと溶剤、綿棒を買い込み、にわかモデラーに。
皆さんがおっしゃる、ウォッシングに挑戦。
WTMパンターの脇の下にドライバーを挿入し、ぱちんぱちんと分解して組み立て
なおし、薄めたつや消し黒をばしゃばしゃ。
今、乾燥した奴を見てますが、おっしゃるとおり、見違えました。
龍のパンターもこれはこれでいい所がありますが、海パンターも数買っておいて
よかった。
>233
ワロタ
>>233
確かにワラタ
しっぽですらないのか!w
238233:03/02/16 16:24 ID:6clHJUPG
ヒトラーの尻尾はギレン・ザビです。
万歳!>>210

燦たり輝く 赤色ティーガー
ようこそ遥々 シナなる盟友
いざ今見えん 罵声で迎えて
我等ぞ オタクの青年日本
万歳 宮脇ユーゲント
万歳 ダ・ブ・り
>>239
北原○秋先生作詞ですか(ワラ)
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんで伝説扱いなのよオレ。
なんだよ、徳間の本に写真載せてもらって喜んでいたら人生そのものが伝説なのかよ。
ふざけんなよ。222の歴史を参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それとも俺に焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからって伝説扱いは凄く失礼だぞ。
>>241
妬く? 焼き焼き

てか厄。
243おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/16 18:40 ID:VQIGGJxJ
>>231
チャップリンの鼻毛
244おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/16 19:13 ID:40uVhlkq
煽りじゃないけど、シリーズ1と2は結構かったんだけど、3辺りから購入量が
減りました。シリーズ3は8個しかかってません。
こんな俺は逝ってよし?そういう人います?
それで良い。
>>244
正常。
ごめん・・・
なんだかんだいってもパンターとII号が好きなんで50個くらい買って
しまいました。
シュトルヒもキューベルも、これはこれでイイかも?
T34はさすがに好きになれませんが、ファイアフライは好きです。
ゆるしてください。
>>244
1,2弾はすぐになくなったけど、3弾はどこも売れ残りがいっぱい。
パンター、2号、ファイアフライは好きなんだけどなんか熱が冷め気味。
俺的本命のT34の砲身がもちょっとマシだったら個人的な購入量は増えてたのに。
249164:03/02/16 19:34 ID:GID4tveV
>>189,>>190,>>198 的確なレスだ。
222号車か231号車か決着はついていない。

http://www.google.co.jp/search?q=cache:rSu3xLtqmCAC:
armored.panzermodeler.com/vbheadache.htm+wittmann+
Villers-Bocage++222+231&hl=ja&ie=UTF-8

LAHベテランの証言を重視するのか、広報撮影用に
作り込まれた絵とはいえ、写真の信頼性を重視するのか、だな。
T34が欲しくて買いまくったんだけど・・・豹ばっかりなんですが。
豹は迷彩5両、砂6両、単4両も・・・。
でも本命のT34はまだ単色1両だけ。
確かにT34とパンターは重さや振ったときの感触が似てるね。
T34の感触の方がマイルドじゃないかな?
パンターはガツンガツンくる感じ。
それと、パンター>T34のトレードなら、いくらでも応募があると思う
よ。BBSを覗いてみそ。
特別塗装の限定といっても余った垢虎に
チョイチョイと色吹き付けてマークを印刷
しただけのシロモノですよ、不本意な企画でも
偉そうな公言たれてる立場上限定と銘打つモノは
別原型で挑めってんだよ!「限定だから凄いブツ」の
スタンスは止めて「凄いブツだから限定」に改めろ
「所詮オマケに労力と金は掛けれん」なんて食玩ブーム
の仕掛け人には言えないだろうけどよ
>>238
言うと思ったw
ていうか、むかし何かの雑誌のハガキ職人で「ギレンのしっぽ」てのがいたのを思い出した。

>>241
元帥閣下じきじきにキター!
まあゆっくり見ていってくださいよ。そして参考にしてくださいよ。これでもなんだかんだ言って第5弾にも期待してるんですからマジで。
254164:03/02/16 20:25 ID:GID4tveV
178-181,216,どうしようもないヤシらだな。
> おもちゃの出来の話してるところに実車の歴史的背景を持ち出して
> 値打ちがどうこういうアフォ・・・・   だと?
お前等ここに来てる時点でミリ、歴史、メカに多少とも関心あるんだろが。
いくらおもちゃでもWTMは「博物館」なんだよ。
時代考証が商品の値打ちを左右する重要な要素なのは当然だ。
何百ものレスが赤虎批判に費やされてきたのがその証拠。

アンド,この話題だけで一晩に30ものレスがついてる。
みな関心を持ってるテーマなんだよ。
徳間の虎を巡る話題に、広がりを持たせることが出来た。
ROMのヤシもきっと楽しんでくれた。それがイカンか?
いちいちつまらんケチつけるな。

板違い?軍板・模型板のスレが伸びてないことはみんな承知。
第3弾発売前の一時期はここに統合されてたことぐらい知ってるだろ。
ここで広くレスを募るのがもっとも適切なことぐらい理解できんか?

荒れるからここらでやめとく。
とにかく、これだけ具体的な意図の見える、いい意味で好き者の
匂いのする商品企画であること。それを今回はおおっぴらに売らんかなと
解説等やってないところが、WTMにしては粋だなと感じてたんだよ。
わかるヤシだけ解っていればよかったのかもな。
そのネタに触れてしまうのは野暮かと思いつつも、あんまり内容の薄い
レスばっか付いてるのが歯がゆくてつい書いちまった。
やっぱり2chではムダだったな。
長文スマソ
255おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/16 20:28 ID:MyW+3P7Z
第一弾のt34/84

最近急に欲しくなった
>254
まあ、誤るんだったら勘弁してやるW

家で一人で、おとなしくブヒブヒしといてくれW
>>254
おい、何処の社長さんだ?
何でこんなに高圧的なんですか?

議論は大いに結構ですが、
楽しみ方は人それぞれなんだし、
内容が薄かろうか濃かろうが、別にイイじゃないですか。
他人を見下した物言いはどうかと思います。


モレマジレスカコワルイ
>>254

そんなことよりさぁ〜、土嚢ガムちゃんと食べてる?

単文スマソ
ヴィレル・ボカージュの時の虎だと言いたいんなら前面に予備履帯ぐらいは
つけといてほしかったなー。考証の話するならそのへん駄目駄目っしょ。
ツィメリットコーティングまでしろとは言わんけどさ。
車番だけ見て「222だ、ビトマンだ、ワーイ」ってのは充分低レベルよん。
徳間虎は7輌しか入手してないんだが
222号車にそんな「謂れ」があったとは知らなかった。
これは「ヴィレル・ボカージュのジオラマを作れ!」という「命令」だったんだな。
>>254

徳間虎に相当ゾッコンなのね
虎タン相手に「きれいだよ・・ボクの虎タン・・」
   
 
バカレススマン
ちょっと町外れのコンビニで第2弾を発見。
その脇になんと第1弾の箱が。こ・これは横井正一ハケーンか?!
と喜んだのもつかの間。コレクションケースに入った展示品だったよ・・・・。
すみません254は何ですか?
>それを今回はおおっぴらに売らんかなと解説等やってないところが、
>WTMにしては粋だなと感じてたんだよ。
>わかるヤシだけ解っていればよかったのかもな。

同意
ヒストリアンのヒステリーだよ
徳間虎でヴィレル・ボカージュのダイオラマ作った香具師はまだいないのか?
世間の認識はきっとこんなもんだyo

【一般人】わぁ!プラモデル?かわいぃ〜。
【WTMヲタ】砲身が〜、車体が歪んでる!シークレットが〜、徳間本は〜
【貧乏学生】メインのお菓子を食べる、お菓子をオクに出品する。
【WTMキティ】戦争の歴史とWTMを重ねてヲタを釣る。
>>259
ま,本の方では改造の作例を紹介してるワケで
予備履帯に拘るならシリーズ1の虎を1個つぶすなり
2冊買って一冊潰すなりすればよろし。
>>267
一般的に貧乏学生はオマケ付き菓子なんかに250円も払いません(w
予備履帯は戦闘中に脱落しがちだから無くてもいいよ。
確かにビットマン虎が出たとき予備履帯が付いてたのは嬉しかったけどね。
>>268
しょーがねえ、第一弾のヴィットマン007と二個イチすっか…
って、単に007塗り直したほうが早いよ(;´Д`)
貧乏学生の目にはWTMを箱買いするリーマンや
徳間虎を底引網漁法で根こそぎさらっていくオヤジは
どのように見えるんだ?
色は別として
第一弾のシークレット→通常とは別の型
第二弾のシークレット→前の段の型
第三弾のシークレット→同じ段の型
第四弾は…((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
漏れはビトマン虎1個しか持ってないから龍虎から移植しる!
バカ
再販の龍虎ショップで見かけたので
試しに5個ほど買ってみたけど
1個フェンダー部分が少し歪んでるだけだった。

このくらいならオレは気に成らないが
やっぱ気にする人はイヤなのかな、
付属しているカタログを見たら第3弾は
狩豹に成ってる、人気の王虎を前倒しで
出すのは戦略 ?、ちなみに第5弾は像って
書いてる。
>>272
女性週刊誌によると

食玩を箱買いするオヤジ連中はドコモの携帯を買わない。
いってみりゃまだガキって事なので結婚相手にするのは難ありだってさ。

鬱だ、逝ってくる
>>275

すいません
277はまた箱買いに逝きますた
徳間本、1994年ノルマンディVer.
って。
>>276
個人的に龍虎は車体が後ろ下がりなのと砲塔の付く位置がちょっと後ろ気味
なのが少々気になる。
まあ豹の砲塔よりは気にならないけど。
>>277
┏━━━━━┓
┃敗北主義者┃
┗━━━━━┛
     ||
   ∧||∧   
  (  ⌒ ヽ   見 事 に 当 っ て る じ ゃ ね ー か
   ∪  ノ  鬱だ吊ろう
    ∪∪
龍のティーガー2の見本を手にとって見てみたけど、ヘンシェル砲塔については
期待したほどではないかも。
フォルムとしては砲塔上面前部の傾斜が小さい気がするので、もうちょいどうにか
ならんかなと。まぁ豹ほどではないけど。
ポルシェ砲塔は全体的にうまいこと特徴を表現しているように見えた。
龍の第5弾が像ならSPは、やはりポルシェ虎か ?
狩豹のSPも気に成るが、またフィギュア付きと言うのも
考えられる。
286J-Phone社員:03/02/16 22:58 ID:???
>277
何処もの携帯買う奴は大人か〜
携帯を差別しないで〜
少数受信料無料とか写メールとか頑張ってんだ〜

でも本社でWTM買うのは俺だけポ(泣
所詮血液型4種で性格を決めつけたり12種の星座で運勢占って喜んでる雑誌のたぐいだ
気にするな。それにしても携帯でについては論拠が分らんなぁ。
289NTT社員:03/02/16 23:19 ID:???
仕事上当然何処もで、食眼カートン買いですが何か?

って言うか何処もを買う人って、保守的なだけか、
機種を選のを考えるのが面倒なだけかのどっちかなだけだと思うけどな…

って、もしかしてソレが大人なのか?
腐女子の雑誌の話題はそれくらいでよかろう
291おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/16 23:27 ID:UonqCiJF
>>272
食玩箱買い=何処もの携帯買わない=ガキ

すげー三段論法だな
292284:03/02/16 23:30 ID:???
>>285.288
いや、王虎のSPは知ってますよ、気に成るのは
狩豹と象のなんですよ。
>>277
気にするな。女性誌で趣味を持つ男をけなすのは今に始まったことじゃない。
(女の為に使わない金はすべて無駄遣いで幼児性(>マザコン)の現れ、
->相手にしない方がいい、なんだと。)
>>268
潰すな。
プラリペアとかたどりくんで量産だ!
(ワタシはそうやって垢虎を救済しました)
確かにヲタはドコモは使わんな。盆と暮れのビッグサイトで使えなくなる携帯なんぞ必要ないw
(今年はアンテナ車が来て改善されたらしいが)
玄人(と書いてプロと読む)はJPかauとH”の二本立てだろ。

まあ女性週刊誌がイタいのは黒磯の少女誘拐事件とかで既知だから別に構わんがな。
もう第3弾って発売してるの?
297おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/17 03:04 ID:L7ATcLSV
2月26日からじゃなかったっけ?
298272:03/02/17 10:16 ID:???
>>277
漏れはWTMを箱買いするがドコモも使ってるぞ…
つか
電話料金の差なんて気にしない大人
じゃないと箱買いできないんじゃないか,ふつー?
>>295
ドコモでP-inな漏れは素人さんですか?
300おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/17 10:18 ID:ZiKBHHCL
300
さっさと4弾出してよ。
古い兵器はいらねーよ。
第4弾は日本軍もでるぞ!!
http://www.gazo-ch.net/cgi-bin/bbs/15/img/120.jpg
>>302
死ね
>302はグロ画像!昼時に見ると吐きます!


・・ぐえ〜!!!

>303
後続の為にも情報は書き込んでくれ〜
コラボレの情報はまだ無いのだよね。
5末らしいぞ
4末じゃなかったの?
王虎発売まであと9日

わーい
>>295

ティーン向けの雑誌に、高校卒業したら携帯を何処も使いたいって
女子高生の70パーセントが回答してた記事を思い出した。

 ガム。ラムネ同時に食って逝ってやるー。
かわいいヤシ
徳間のPOCKET WORLD TANK MUSIUM、(σ゚д゚)σゲッツ!
書店取り寄せで1週間かかたよー
待ちきれなくてコンビニでも1つ拿捕していたんだが・・・
第3段秘密鳥でねーよぉ
1・2段は簡単に出ただけに、ちょっと悔しい。
>>312
入っただけましだよ。
宮脇元帥の携帯は何処もなのだろうか?

多分違うとおも、
316おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/17 18:33 ID:CuUIlDGp
>>313秘鳥でね〜どころか・・・
俺が手に入れたシュトルヒは現在12機・・・すべて白!!!!!!!!
どうだ!凄い確率だろ!おどろいたか(泣
WTMイベント限定カラー最新情報!!!

ttp://music.curio-city.com/curio-buzoo/users/sage/img/96.jpg
>>316
トレード白。
>317
グロ注意!!
320おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/17 20:06 ID:EwWcWUOu
>>264 同意Thx,
ブリスターの解説でマーキングの位置が
「製品と(左右)反対に『なっているものもあった』」
なんて書かれてるの見た時、「おとぼけを・・・・ニヤリッ」
ってならんかった?
企画サイドは、他ならぬヴィトが指揮する第2中隊限りの特徴と、
キッチリ把握してるだろうに・・・・
秘鳥でねーぞごらぁ
秘鳥出たけど、グリーンの単色迷彩じゃんか、ガックシ・・・

グリーンとブラックグリーンの2色迷彩だとばかり思ってたよ、
これならイエロー系の2色迷彩のほうが手がかかってるんじゃないのか?
323254:03/02/17 20:47 ID:EwWcWUOu
>>257,あんた、きっとマイルドないい人柄なんだな。
>楽しみ方は人それぞれなんだし、
>内容が薄かろうか濃かろうが、別にイイじゃないですか。
このくだりについては俺のカキコを、出来ればもう少し読み込んで欲しい。
324254:03/02/17 20:47 ID:EwWcWUOu
俺は確かに「もう少しレス内容に濃さを」として書いたが、
他人の楽しみ方に介入まではしてないよ。「人それぞれ」
を尊重することには何の異議もない。
もっぱら、俺の言説は178や256のように中傷レスをするヤシに
向けた反駁なんだよね。
あと、いくら
>楽しみ方は人それぞれ  
だとしても、あんたも「中傷レスで楽しむのも、人それぞれ」
という意味に「連中でさえ尊重されるべき」、とまで踏み込んだ
意味でカキコした訳ではないっしょ?
まぁ2chは多分にそういう面(煽り・祭りで遊ぶ)もあるんだが・・・・・
書けば書くほど連中を喜ばせる煽りのタネになるだけだから
この辺りで。
あんたを巻き込みたくないから、レスはくれんでもいいよ。
325おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/17 20:57 ID:o45CsVzm
パンツァーフロント買ったよ
>書けば書くほど連中を喜ばせる煽りのタネになるだけだから
わかっているのならなぜ書き込むのですか?
>>324
254の時点で
>荒れるからここらでやめとく。
って書いてますけど・・・・(藁
>>327
あいたたたたたた・・・・・
そこは痛いっすよ。
楽しみにたまには、お祭り位は・・・痛たいかもしれんが参加したい罠
>>324
言いたかないが、あなたの書き方が悪かったから反発買っただけだと思う。
自分の書いた>>164を読み返してみては?

>値打ちが解ってない奴が多いようだな。

>歴史的背景に気づいてるヤシはどの位いるんだ?

>誰か解説してやってくれ。

何様?と思われても仕方ない言い方だとは思わないか?
>>254にしてみても煽りのオンパレードに見えるよ、俺には。

2ちゃんの反応ってのは元カキコに対する鏡みたいなもんだと俺は思う。
煽り風のカキコには煽りが返るし、好感もてるカキコには優しいレスがつく。
(まあ例外はあるが、煽りに優しいレスがつくことはめったにないな)
正直にいって、俺にはあなたのカキコは荒らし同然に見えるね。
自分のカキコについた煽りレスを見て、一番喜んでるのは実はあなたなんじゃ
ないのかい?
無意味な煽り口調はやめてマターリといこうよ。荒れるのは嫌だよ、俺は。
(・ー・)オワッタナ・・・
やけに理屈っぽい荒しだな
ダブった白鳥にスキーをつけようとして足を折った・・・
鬱。
現在までに18箱購入。出た3機の鳥さん全部、緑・・・。
これって喜んでいいの?
>>333
スキーで足を折ったのか。お大事にw

いっそのことゲタをはかせて水上機に改造しる!
>>330
あなたに惚れますた・・・
>333
あ、折れもダブったらやろうと思ってたんだけど
なぜかダブらないんだよな…。う〜む。
でも接着剤ですぐくっつくから気にすんな!
どうせ改造するつもりだったんだし。
成功したら画像うPすてくだちい!
338おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/18 01:42 ID:pW7eer8d
ただいま7/11で第3弾¥125の刑。
339おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/18 01:47 ID:6jx7vG1H
>338
半額の刑か
ファミマでもやってほしいが
六本木のクレーンゲームに大量の3弾が突っ込まれていた。
余剰の処理に困って回されたのか。
>>338
俺の近くの7-11では¥250のままだ。
秘鳥まだ、持ってないから半額なら買いあさるのに。
早く4弾でないかなぁ。
4弾出撃の前にWTM大戦略バージョンの限定品が出るぞよ
4弾のリペ物じゃねえから、それで楽しもうではないか
でも値段が気になるな・・・
無いかな?と探してみたらひとつあった>スキー
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d27931961
>>344
んな妙なことをしてなければ入札があっただろうになw
346おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/18 10:50 ID:At3ANMxs
とうとう711で半額の刑か
第四弾以降の取り扱いが微妙になってきたな。
垢豚におおいに反省してもらいたいんだが、どうせ何も考えてないから無駄だろな。

祭 り は 終 わ っ た

誰か垢豚が祭り終わって帰るAA張ってやれ
スキー履かせるのは俺もやってみたいが、
どういう具合についていたのかよう分からん。
>344のは車輪を外していないようだが、
解説書の絵を見ると車輪は外して付け替えているようだ。
ちょっと資料を探してみようっと。
347
www4.ic-software.co.jp/~ohashi/Aircraft/C/Germany/fi156.jpg

ぐぐって一番上のやつだw
模型板に龍王虎が7−11のサイトで発売されたとか書いてあるが、
もう売ってるの?
>>338
だからどこ〜ん?!
関西か関東か書いてくれ。
海洋同の姉ちゃんいわく関東はマニア買い(大人買い)がすごくておどろいた。
関西では相でもなかったと海洋同の本に書いてあったので安売りするのは関西地区だとおもわれるが。。。
地方じゃないの?
352338:03/02/18 12:59 ID:wtxHsFo1
刑場:聖蹟桜ヶ丘駅近く店。
とりあえず50人中20人処刑。
>>350-351
どことは云わず、決断の早い経営者の店ならもう半額処分を決行してる筈。

俺がバイトしてる7-11はまだ\250だよ。28個売れ残ってる。
第1,2弾と同じ仕入れ数なのに、今回は完全に不良在庫になったな。
勝手に発注数増やされて送られてきたMGも6冊まるまる返本だったしな。
回転の速いコンビニでもう3週間近くなるんだね。
いつ行ってもあるものね。
でも、今回はスーパーでも売ってるから安いスーパーで買っちゃうんだよね。
販売戦略ミスだよね。

7-11(通販)で本日より戦車模型コーナーで王虎、先行販売開始してました。
私もさっそく注文しましたよ。3〜5日で手に入るようです。
先行販売なの?
もしかしたら、週末には解禁なのかな?
>348
おー、ありがd!
折れもぐぐってみたけど、見つからなかったんだよ。ぐぐり方が悪かったかな?
これ見ると、前輪は外さずに外側に付けている感じだねぇ。
後輪はスキーなしかな?ともかく参考になった。多謝!!
セブンイレブン ドットコム
www.7dream.com/default.asp
「マイクロアーマー」で検索すればあるよん
セブンイレブン ドットコムの王虎やっぱり定価か、でも2箱注文しちゃった。
洩れは王虎、割引店で大量に買うよ。
シクレト逃したくない。
いつ発売なんだろね。
7に申し込んだら今週中にくるのかな。
本体より高く売る香具師もだが、こんなものに1000エソも払う香具師いるのか?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b33099609
>>362
なんでもアリだな。
普通まだ探せばあるし買わんが、買うアホウもいるんだよな。
>>362 >>363

落札しちゃダメですか?
>>364
落札したけりゃ勝手にすれば?
>>361
3〜5日でお届け、とかいちょるぞ。
てことは、発売予定日より早いのか。
発売日が早まったのかな。
フライング販売もあり得えそうだね。
もう終戦なのかな?
鳥とQ鈴ばっかりでるんだけど・・・。
なにがタンクミュージアムだかわからん!
>>369
燃料タンク
ヲイヲイ、さっきからレス番号がめちゃくちゃな香具師が多いんだけど・・・



未来にレスすんなよw
誤爆?
>>362
申し込み用紙自体に1000円か・・・
374鬱病患者:03/02/18 21:23 ID:8QKKIv/8
wfで第一弾うりませんかね?
仙台ならまだ売ってるとこあるんだけどね。>第一弾
今日祖父真布で第3弾220エソになってた。
10日前は237エソだったのに・・・

あと一ヶ月待てば半額になりますか?
>>371
教えてくれてありがd。気を使ってくれてありがd
第二弾を数個発見したが、ソ連戦車ばかりでて鬱になった事がフラッシュバックしたので
買うのをやめますた。
>>371
リフレッシュしてみたら?君がおかしい。

おっちゃんは、ホルヒが欲しいねん。
黒塗りの将校が乗ってたホルヒなぁ。
オレはシュビムワーゲンが欲しい。

なんか大戦後期はキューベルよりシュビムって言う感じがする。

しかし3弾には華が無いな、売れ残るのも無理ないな〜
やっと、徳間虎が手に入ったのでこのスレを参考に墨入れを落してみました。
とても明るく綺麗になって、これなら龍虎にも負けない最高の虎だ!

最初みた時とはまったく別の車両みたい、どうしてこんなにしつこく汚してるんだ!
特に足回りの汚し方は???汚せばイイ、ってモンじゃないと思うが、
足回りは砂汚れを意識して
サンドイエローか灰色で汚すべし。
>>381
格段に見栄えがするよね。オリジナルは汚し塗装を遥かに通り越して
汚な過ぎるよ。
特に足回りはせっかく3色迷彩が施してあるのに、真っ黒で分からないし。
HLTの見本が良い感じだったなあ
>>362
ワラタ
俺も売ろうかな。10円でいいや。むしろそれくらいからスタートさせた方がかえって高値がつきそうだしなw
>>371
A-Bone使いか?
徳間虎の墨入れ落とすのに一番良い溶剤は??
>>385
漏れはクレオスの薄め液を使った。車体と砲塔には綿棒を使うと溝に
墨入れが残って良い感じになる。
転輪には綿棒だと大きすぎるので、細筆に薄め液を付けてそれで落として
ティッシュで拭き取った。成功を祈る
387おしえていただけませんか?:03/02/19 01:36 ID:RbPdioVr
シュトルヒの実写画像がたくさんあるページをご存じでしょうか?
>>382
探せ。そうすれば見出すであろう。

http://www.google.co.jp/

389おしえていただけませんか?:03/02/19 02:26 ID:RbPdioVr
>>389
イイ!
これもシュトルヒなのでつか?
387 :おしえていただけませんか? :03/02/19 01:36 ID:RbPdioVr
シュトルヒの実写画像がたくさんあるページをご存じでしょうか?

389 :おしえていただけませんか? :03/02/19 02:26 ID:RbPdioVr
>>388
氏ね!豚野郎!

水上機タイプ
http://www.flying-display.de/Specials/Seefliegertreffen/19-3667/19-3667.html

390 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/02/19 03:41 ID:RbPdioVr

>>389
イイ!
これもシュトルヒなのでつか?


プッ。ワロタ。
392おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/19 04:26 ID:ygE2QATo
>>389
尾前馬鹿か、いーから早く寝ろよ

漏れは仕事行くからよ
徳間本ねーよ、ごらぁ。
予約してた本屋は
「増版が無いので入手できません」とキャンセルしてきやがった...
今更どうしようも無いよね。
だからと言って転売屋から買うのも癪だし
徳間に象犯しろぉゴラァと言ってみては?
本だけ増版したりして。
397アングラー必死だな(p:03/02/19 09:54 ID:???
>>391ワロタ
ログの偽造までして熱心だね。
398おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/19 10:04 ID:WjIiNRTL
>>393
コッチのローソンでは余ってるよ。転売するほどのものではないけどなぁ・・・
こっちは発売3日程度でどこも無くなったよ。
残ってるのは貴重だね。
オクでは¥1500−位のお値段になってる。
400台の戦車
龍虎のシクレはどの位置に入ってるの?
こっちは翌日には店頭から姿消してた。徳間本
徳間本は結局よく売れた訳なんだね。(購入者が誰であろうと)
その点MGは失敗だったね・・・
405おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/19 13:29 ID:+ECG2Jro
一週間遅れで徳間本入荷していた書店
を覗いて見たら片隅に2個売れ残っているのを
見つけ即購入 始めに2個買ったんだけど
やっぱり小隊で欲しいと思い直し、駄目元で行って
見たんだけどツイてた。
>>404
濡れもMGは失敗だと思う。
キット付きで値段据え置きならまだしも、値上げだからね。
かなり余ってるね。
MG限定も今回はいまいちだしね。
地道な者は救われる。
ボヤッキーには手に入らんのさ。
408おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/19 13:45 ID:Qevy9R+4
ドン
龍虎のシクレはどの位置に入ってるの?
>>409
釣られてあげよう。喪前の脳内だよん(藁
意味がわかだない。
MG限定パンター、半年もすると3〜4千円になっちゃうのかな?
MG限定ティガーUは今が最高値かも?
徳間虎って何万輌作られたのだろう。アキバ近辺では1/31から売られて
いたけどあっと言う間に無くなったね
結構騒いでるようなのに、誰も分からないんだ。
>>412
MG王虎はまだ天井じゃないよ。
あれは本当に人気だからね。
PS2虎位まではいくんでない。(あくまでセットだよ)
MGパンターは人気が無いからなぁ、その程度じゃないかな。
といいつつ、人気が無ければ購入数が少なくなる。
となると値が上がる可能性は秘めてるね。
龍虎のシクレの位置はどこ?
>>416
斜め右。
いやオレは斜め左だったぞ。
>417
ありがと。
やはり初期型の所かぁ。
しかし、今となっては龍虎を探すのが一苦労。
左?
そりゃ後期の位置じゃんか。
そこからも出るのか。
中央の列な予感。
さっきから龍虎のシクレどこ?とかうるさいやつがいるな。
どうせヤフオクの値段見て転売考えついたんだろ。
アフォが。
>422
ネタに釣られたお間抜け野郎。
お前が、「ア・ホ・ウ」だ!
>>422
何なのあなたは???
みんなで遊んでるのに。
雰囲気掴めよ、糞野郎。
くだらん
みんな喧嘩しちゃ駄目駄目。
龍のシクレットは要するに全部の列に入ってるって事だろ。
んな訳、あるか!
>425
くだらんほど、話題に欠乏しだしたんだよ。
後は荒れるのを待つのみなのか?
( ´ー`)y-~~
何か起こりそうな悪寒〜。ワクワク
423=424
必死だな(プ
431385:03/02/19 17:44 ID:3MOS5/JI
>>386
レス,サンクス。
正副予備*5と数は揃っているので失敗覚悟でやってみます。
がんばれオヤジ
>430
外れ。
屁でもこいたのか?
434おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/19 18:41 ID:qzetS0Kn
−−−−−−−−−− 谷折 −−−−−−−−−−−
徳間虎の墨落とし、ほんとにイイ!
タンポ印刷面は、風合いがどう変化してしまうか
予想が付かなくて怖かった。
でも思い切って薄め液で(やさしーくね)
拭き取りしたら良いカンジにツヤ消し感が出て
おもちゃっぽさが消えてさらにグート!!
二弾のシークレットを、白かベージュの成型色で未塗装品として出したなら
モデラーは喜んだのと同時に、なんでシークレットなんだ普通に出せ!と
結局怒りモードに入っていたんだろうか。

437おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/19 21:34 ID:QXn+zuvI
つか菓子いらんから無塗装未組立デカール付きでキット売りしる>潰瘍
438おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/19 22:15 ID:O9fR60xW
5段は現用各国戦車を頼む。
ゲパルトがあればなぁ〜
439おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/19 22:20 ID:qzetS0Kn
不器用って悲しい...(TдT)
>>437
 キット化は多分あると思うけど、食玩でのブームが終わってからだろうね。
フルタとではなくタカラと提携しているから、今後何らかの企画はあるだろうし、
潰瘍のオフィシャルでも、素材として提供したいって言ってたし。
そのときまで興味が保てればいいが。。。

 キーは現代の子供に受けるかどうかだろう。大手オモチャ会社がやる以上は
数が出てくれないと困るわけだし、現実問題として組み立て、塗装までするオト
ナがそう多くはいないだろうしね。
 WTMのヒットが食玩という特殊流通と、完成品としての商品性に依存している
部分は認めないわけにはいかない。



 っつーことで、お子様むけコミック誌でWTM大改造の特集が、ガンダム並に
大反響という夢物語に耽りつつ、おやすみなさい。

徳間本、買えなかったヤシは幸せだ。
龍の狩豹のページがアップデートされてます。
いつもどおり6パターン、でもシークレット不明。
http://www.dragonmodelsltd.com/html/20019.htm
ツィメリットコーティングバージョンもあるみたい。
>437
>龍の狩豹
初期型以外いらないなあ・・・
444 :03/02/19 23:05 ID:???
1個中隊ゲット
>441
そこまでいうかw
>441
顔写真に目線を入れれば耐えられるようになりますよ。
(7割近いページに入れる羽目になったけど)
今日ヤフオクをROMってたら、ヘッツァーの新色版見た…俺のヘッツァー全部旧色だったのね…01も新色版を再販して欲しいな。無彩色版でもいいけどね。
>>446
終戦直後に教科書にスミ入れた時の事を思い出すよ
しかし、スレが激減してきたな。
セブンイレブンの通販サイトで販売してたドラゴン王虎が1夜にして売切れだね。
定価なのに凄い。
時代はドラゴンに変りつつあるのか。
>>450
今や1/144戦車はテンバイヤーの注目のマトだからな
そんだけ需要があるってこったな。
>>452
単にガノタのかなりの数がはまり始めただけ。
ガンプラ用だったのが。。。。。


つか徳間ドラほんとに何冊でたんだろう?
コミックとかメジャーな本以外の新書って1万冊も売れたらHITなんだよね?
7が全国に9500店、ローソンが全国7800店、各店舗3冊で全ての店で
販売したと仮定しても、それだけで51900だよ。
本屋にも回るから80,000位出てるんじゃない?
>>446
マジで目線入れたの?
垢豚はキモイがそこまでするあんたも相当キモイな(w
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
MA4弾のシクレットは鼠だって。
ねずみ?
ラットかよ!
>>449
>しかし、スレが激減してきたな。
     ↑  スレ?
↑レス?
近所の西友系ストアーで、WTM半額になっていた。

振って見たらキューベルとU号ばかりだった、何とか重いのと動かないの
を探して3個購入。

2色迷彩鳥と冬季&3色迷彩パンターだったよ、WTM第3弾、終ったな・・・
さっさ4弾売れよ
464おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/20 19:52 ID:bEwk9Xgq
鼠か…
マウスと思わせてラットパトロールの車両だったら鬼買いするんだが(藁
バカ重くなるから、さすがに鼠はないっしょ(w
WTM半額って・・・・東部戦線壊滅って事ですか?
>>466
いや、神々の黄昏。
468おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/20 22:14 ID:q2/cdk7o
次の第四段は祭りになるかと。
Nゲージャーが手ぐすね引いて待っている。

http://www.katomodels.com/product/nmi/diotown_ekimae.shtml
これが素晴らしい。

なるほど。
WWIIな連中にとっては”一回休み”でも、あらたなファンを開拓できる
かも・・・
マウスと思わせて実はラッテだったら鬼買い(略
俺はガノタでNゲージャーでWWIIな奴だから休みが無いよ…
>>468
バトルオーバー北海道、レイド・オン東京とか出来そう。(;´Д`)ハァハァ・・・
473おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/20 23:59 ID:2v4aHSUE
徳間本,本日19:00頃に新横浜駅前の文教堂書店にて4冊発見.
このあいだ俺がそこで買ったときは最後の一個だったけど,再販されたのかな?
欲しい人は行ってみるべし.
俺は1つで十分.
コスモスのガチャでWTMの偽者があった?
駅前セットイイ!
さっさと4弾出しとけ!
自衛隊車両なら、Nゲージの人間なんかも
無改造でそばに置けますね、基地際とか言って(W
ギフトショー宝ブースにて、
大戦略版は5末、4段は6末となっていました。
書き込めん
>>468
ちょっと待ってくれ。
漏れの知り合い連中には、
 (Nゲージヲタ)∧(現用戦車ヲタ)
な香具師がいないもんで、Nゲージと自衛隊戦車とが
どう絡むのか見えないんだが?
>479
軍事クーデターのレイアウトが作れるということだろう。
「皇帝のいない八月」とか。(w
想像だが、現用戦車なら鉄道模型のレイアウトにあしらって、非日常な情景を作れて
イイ、って事では?
基地祭やクーデター・戒厳令(!)を作るもよし、新幹線を襲うゴジラと応戦する
陸自機甲部隊を作るもよし
(両者の傍をのぞみ号が何事もなく通過したりするわけだがW)。
模型者には、こういうのを面白がる人は多いんではないかと思う(かくいう折れも)。
パトレイバー2
↑ うむ、それいい!
484479:03/02/21 12:27 ID:???
まあ、オレは東宝自衛隊作成のために第4弾を買いまくるわけだが
>>480-483
ということをやりたがるのは模型ヲタ属性がついているからであって
模型ヲタ属性のついてないNゲージヲタはこういうのを好まないよう
に思うが?
485481:03/02/21 12:35 ID:???
>>484
おっしゃる通りだと思うけど。
Nゲージの人には鉄道好きから入った人もいれば模型好きから入った人も
いるだろうね。
481にも書いたように、折れは模型好きから入ったクチなんで、気持ち
はわかるような気がする、ということだよ。
鉄道好きから入った人の気持ちはわからない。
何気にNゲージヲタって平和主義なんだろうか?
数あるレイアウトをみても軍関係のものって無いんだよね

鉄道模型関連の本見ても大戦中の独機関車・貨車は見当たらない
現用民間旅客機は1/200のスケールが多いし空港も作るのは難しいな
>>482
1/144のレイバーは自作せねばならんがよーw

そういえば第4弾のシークレット情報はまだ、だよなー。
以前、
「ぼくらの7日間戦争」版ペイントの61式
「ガングリフォン」版90式改
てのがあったが、それに続いて妄言をいくつか。

実は日の丸つけたM4が
実はジープ&フィギュア&テントが新規造形で
実はメーサー砲
実はガンヘッド
下にいくほど実現率低下
>何気にNゲージヲタって平和主義なんだろうか?

掲示板でよく凶暴化してますけど…
シークレットねえ。
日の丸のついた ウオーカーブルドッグ辺りじゃねえの?
490おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/21 13:05 ID:wb+7Ajzm
トヨタの圧力でメガクルーザーじゃねぇの。
>>489
ショボイ・・・・

けど、可能性はあるね・・・・
>488
「平和主義」のサヨが実際には極めて兇暴なのと同様ですか。
わたしゃNゲージャーでもあり軍マニだがねえ
結構重なってる香具師多いかと・・・
第四弾は東宝自衛隊で大人買い決定の悪寒ー(笑)

まあ簡単にジオラマ組めるのはよろしいかと思うんですがね
怪獣系の瓦礫も144多くありませんでした?
494おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/21 14:06 ID:Tn1MgbUD
>477
90式大きかったねぇ
でけぇと思ってた虎Uが小さくみえたよ
>>492
ウヨサヨ関係なくヲタが危険なのは自分たちが一番わかってるでしょ?(w
当然オレモナー
ま、特に鉄オタには某幼女連続誘拐殺人犯級に凶暴なのもいたし。
カメラの位置取りで喧嘩とかアタリマエの殺伐とした世界だからねえw

もちろん、軍オタでもそうであるように「全部が全部そう」というわけではないんだがな。
なんかやらかすと目立つからねー。
東宝自衛隊狙いの方に朗報。第4弾発売前の5月に「大戦略エディシ
ョン」として90式(車長付)74式(ドーザー付)コブラ(機銃無
し)の3種のみのラインナップが250円で発売されるよ。61式が
入らないので平成自衛隊ね。
>>496
90式の代わりに61式を入れておいてくれれば破産するまで買いまくるのにな
ケイトーのジオタウウン、マジでイイ!
乗っけるだけでお手軽ジオラマの完成か?
これも垢豚の戦略??
499おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/21 17:32 ID:wKyvicXd
何処で発売されるの?
コンビニで?
500おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/21 17:34 ID:wKyvicXd
>496
5月にもうコンビニとかで発売されるの?
シュトルヒ狙って、また豹だ。
502おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/21 18:07 ID:SaxT6o8o
ぱんたー出る?

人は子に一個しか入ってませんが・・・
凝るならこっちの方がいいかもねー>カトーのジオタウン
http://www.katomodels.com/product/nmi/diotown_plate.shtml

さっき三つ買って二台もT34だった(;´д⊂)
504おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/21 18:24 ID:C6ELlJxP
>>502
他のと同じ確立で出るよ(;´Д`)
505おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/21 18:53 ID:+e3rZzmi
西部戦のひばりが丘駅の近くの大成堂に第一弾大量余り中!
だれか買ってやれ
506おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/21 20:27 ID:C6ELlJxP
なんであまってるんだよ・・・
死ぬほど探してるのに全然見つからない(´;ω;`)>>第一弾
507おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/21 20:56 ID:SaxT6o8o
>>505ほんとか?うそだろ???
いま第一弾なんて凄すぎるぞ
さすがに第一弾は、
名古屋では見つからんな
パンター全く出ない、鬱だ
今日も捕獲3で急ベル×2と2号。
重さが分からん漏れは逝ってよしか。
510おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/21 23:11 ID:5zbmJ0/4
いちおー模型の一環で鉄道模型もやってますので

>わたしゃNゲージャーでもあり軍マニだがねえ
>結構重なってる香具師多いかと・・・
模型から鉄模に入った人にはそこそこいますね。

で、1/160でレオパルド2とかM113が出てるので
レオ2を90式のつもりで貨車の積み荷にしている
人なんてのもたまーに見かけました。

74式や61式なんかはホント貨車の積み荷に
(・∀・)イイとか思ってます。
>>509
( ´,_ゝ`)プッ
61式って鉄道で運べるサイズになってるんだよね?
そのコンセプトは74式にはない。どうなっちまったんだ?
もうあきらめてばら売りで買った。
わざわざトレードぬんどいし
それでも74式は1級国道を通れる(トンネル、橋)設計になってる。

だが、90式は重すぎて、渡れる橋が少ない...

ドイツと同じ道を...
515おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/22 00:15 ID:MXVTNtaT
スレ違いですが、質問させて下さい。
ちょっと前、「走る!!戦車軍団」の第一弾を買ったら
四式中戦車(カーキ)が出てきたのですが、
なんだか、ガンメタみたいな色なのです。
ブリスターにも5とあるのですが、
ただ、名前が面白くて買ったクチなので
まったく詳しくありません。
同じものをお持ちの方がいらっしゃいましたら
ご解説をお願いしたいのですが…
よろしくお願いします。

>>515
おめでとうございます。
その四式中戦車はスペシャルバージョンですw
カーキ(のつもり)ということですね
>512
 74式は新幹線の路線規格に合わせてある。
 開発当事は、ゆくゆくは北海道から九州まで日本中を新幹線網がカバーする
(ハズだった)ので、”貨物新幹線”で輸送しよう、ということだったらしい。

 ・・・ちなみに、74式もトレーラーに乗せると、隊列組んで橋が渡れません。
(戦車+トレーラーの重量には1台分耐えるのがやっと)
>>518
これでも日本の戦車は世界標準に比べて小さいほうなんだよね。
MBTは。

>>487
パトレイバーは何気に昔でたプライズの可動フィギャアが144ぐらいだと思うが。。。
じゃあ自衛隊の戦車って運用が悪いんでないの?
演習場防衛兵器って事ですかい。
もっとも戦車が必要な時って本土決戦って事だろうから実際の運用など
考えたくも無いが。
まあ、形だけのものだな。
でも、技術改良とか考えると
それでも続けていかなければいかん
自衛隊はそもそも本土決戦しか許されていないようなものだけどね。
強襲上陸も想定した装備と訓練も必要じゃないかと個人的に思うが・・・
(的の手に落ちた地方を奪還する事も考えて)
それはともかく、戦車自体、とっくに航空兵力に劣るという結論が出てるわけ
だから、他国へのデモンストレーションでしかないのではないの?
(思えば、ナチス・ドイツの電撃戦も、制空権の確保を前提とした運用形態
だったね)
ゴジラが首都東京の道路を踏みぬく前に東宝自衛隊車両が道路を踏みぬくってか。
524おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/22 01:26 ID:FAJWxaUl
男は黙って戦車戦。
戦闘機なんてオンナコドモの乗り物だよ。
劣化ウラン弾とかそういうのもよくないよね。
戦車戦のほうが地球にも優しいよ。
もっと戦車を増やして、戦争は戦車のみで闘うべきだね。
オリンピックで競技化するのも悪くないね!
今の内に、ゴジラも首都高も蹴散らすロボット怪獣と美人パイロットを準備
しとくしかないな。
>>487,519
パトレイバーの正確な設定がどのくらいか知らないが
原作の感じからすると全高12bってとこ?
それだと去年磐梯から出たガチャがほぼ同サイズのようだが。
527おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/22 03:32 ID:s2bOKu/c
528?O946:03/02/22 08:27 ID:???
前に出た話だが、
プライズのほぼ1/144ゴジラ何処にも売って無い。
キングジョ−かゼットンで我慢するかなあ。
レイバーでも悪くないかも。
>>524
すげー考えしてんなヲイ・・・
自分はアニヲタなので、第四弾で最終兵器彼女のダイオラマを作ります。
問題は90式に貼る1/144のちせのデカールが判別可能かということだな・・・。
test
1/144ゴジラつうとどのくらいの大きさだろうか。赤ん坊くらいか?
ゴジラの身長÷144=

で、もとめなさい。
赤ん坊といっても、新生児と1歳児ではかなりちがうぞ。
ゴジラといっても、初代と平成版ではかなりちがうぞ。
>530
>初代と平成版
74式と90式が絡むジオラマなら初代は違うと思われ


M4と絡めるなら初代ダガナー
初代ゴジラは身長50m
平成ゴジラは100m
まあ、こだわる人を除いては、自分に買える範囲でなるべく大きいソフビ
を買ってくればいいじゃろう。
539おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/22 13:02 ID:gtcs4z9T
概出か?
ワンフェスでWTM IRCの走行会だって
観たいけど、何時からだろ?

540おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/22 14:44 ID:PCyoaZLC
既出
>>528
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b27329972
つか今出品ないね〜。中古ヤ(KBOOKS)ならみたことがあったかも。。

4弾でたら洩れも出してみるかも。

>>524
今戦車の徹甲弾も劣化ウランだが・・・米軍のM1なんか。。。
男は黙って塹壕戦だろ。
飛行機は爆弾じゃなくて槍を投下する。
当たれば一人串刺し、これ最強。地球にも優しい。
543シュトルヒ欲しい:03/02/22 16:46 ID:z8JPI2dQ
シュトルヒとキューベルって全色激レアですか
延々買ってんのに、まだ一度も目にした事がありません。
パンターと二号とファイヤフライとT34ばっかり
なんでやねん?!
>>543
抜かれた後じゃないか?
秘鳥はおれも、お目にかかって無いが...
シクレは結構コンビニだと出やすいようだが、
やっぱ地方差があるのかね。
WTM白豹、初めて見たときは真っ白でハズレだと思ったが、ウォッシング
かけたら三毛よりカコヨクなって、俺の中で「当たり」に変わった。
でも俺の持ってる白豹、二台とも前面装甲が禿しく開いてて鬱(´・ω・`)
548おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/22 18:52 ID:z8JPI2dQ
>>547

それは牙です
まさしく「白い牙」
549547:03/02/22 19:16 ID:???
>>548
開くと中に真っ赤な歯が…とか(エヴァ

いや、でもまじでカコイイ>ウォッシングかけた白豹
これなら龍にもひけをとらないよ。第二弾のときはけっこう汚してたんだから
第三弾も最初からこれぐらいの仕上げならもっと評判良かったのに。
第三弾もう買うのやめてたけど、がんばって豹抜きしてみるかなー。
良い情報感謝!

パンターは良く出るが、冬季ばかりだった、8両中、2両3色、2両単色、4両冬季
それでダークイエローを吹いて居たけど、これからウォッシングしてみるよ!
早く第4弾だせ〜
散々探していたロマンアルバムを2冊発見。
思わず2冊手にとったが、ちと考えて1冊戻したよ。
探している人の手に渡るとよいけど。
553おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/22 21:15 ID:vHgntATf
ロマンアルバムあきょ
554547:03/02/22 21:45 ID:???
>>550
釈迦に説法かもしれんが、ウォッシングはすこし茶色を大目に混ぜるとヨシ。
俺も第二弾は白狩豹ばかりやたら沢山出たんだが…
三毛と白トレードしたい気分。
555550:03/02/22 22:11 ID:???
気合を入れてウォシングしたら、排気管と左前方のフェンダーの一部を壊してしまったよ、
思わず自分に苦笑!

仕方ないのでキューポラに穴を開け壊れてフェンダー部につや消し黒を塗って
左側面を撃ち抜かれ破壊された冬季パンターにしてしまったよ、

でもハッチだけは自作しなくちゃな〜車体のドライバーハッチも開けたいけど
四角は難しそうだ。

ぶきっちょヽ(´ー`)ノマンセー
これも釈迦に説法だが、ドライバーズハッチの四隅のrに近いドリル
で4つあなをあけ、裏表からデザインナイフで少しずつ切り込みを入れて
切り取り(少し内側を)ヤスリで仕上げる。がんがれー
(ピンバイスと0.3、0.5のドリル、デザインナイフと幅5mm厚さ1mmくらいの
ヤスリ各種があるとWTMが楽しくなる)
>>550
画像うpしる!
>>557
ついでに、0.9mmのドリル刃と真鍮パイプがあると、T-34/76、KV-1、ヘッツァー
の砲身置き替えができる。元の砲身をカッターで切り取って0.9mmのドリルで穴を開け
適当な長さに切ったパイプ突っ込むだけ。1/35とかだとそれなりの手間だけど、WTM
なら塗装までやっても一時間かからない。
特にT-34/76は元がアレなので禿しくカコヨクなってお薦め。
改造の話題はスレ違いだろ?
模型板へ逝ってくれ。
561547:03/02/22 23:07 ID:???
そのままのと汚したの比較
ttp://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030222230030.jpg
しかしこうやってみると今度は防楯と砲身基部が別パーツなのが目立つな。
そういうとこが龍は良くできてるのだが…
562547:03/02/22 23:12 ID:???
>>560
あ、ウォッシングもスレ違いかな、スマソ。
改造ネタも俺がきっかけみたいなもんだし。
固いコト言うな。話題がないから皆雑談のネタを振ってるだけだ。
それに第一、上記のレベルのネタでは模型板は畏れ多くて書き込めん。
このスレでWF逝く香具師おるのか?
>564
あー忘れとった。
地方だからもう無理だな。
それでは戦車モデラーの漏れがお墨付きを与えるので
おまいら安心してどんどん改造しまくれや。
WTMは素性がいいのでほんの少し手を入れるだけで
見違えるしな。
話の種にということで、>>220の山形市の万代書店でラストパンサーを1個売ってきました。
30円ですたw(説明書ナシの食玩関係は一律だそう。あれば50円)。
ま、いらない奴だったから、それはいいんですが。どういう値がつくか楽しみです。
800円位つきそう。
第3弾買うの面倒くさいからヤフオクで全種買っちゃった。
もう無駄な銭は使いたくない。
570おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/23 10:48 ID:5P35v2J/
>567
紙なしは500円
つか万代はMAをよく知らないし赤虎に3000円の値をつけているようなとこ。そんなことしてて店員がWTMの在庫が掃けないとボヤいてた(W
>>570
え、なに、500円で売れたの?もっと粘って説明しときゃよかったかなw
ウチの近所の模型屋では、パンターも鳥も(2弾なら王虎も壁も)
一律600円。
売れないものは永久に売れない(藁)
一度、店員との雑談で「88は100円、虎は800円とか、もっと
メリハリつけては?」と聞いたら、「値づけはむずかしいし、責任
とらされるから一律でいいんです。売れ残っても知ったことではありません」
と明快なお答え(チェーン店だから)。
そんなんでいいのか?と思ったけど、いいのかな?楽そうないい職場だ。
>>572
一社会人としては納得の出来る、値づけ法。

でもこの辺りに、個人での商売のチャンスがありそうな気もする。
大抵買値がゴミ同然に安いんだからそんなんでいいんじゃないの。
575携帯バカ:03/02/23 13:57 ID:l6AKlFlo
私なんと このシリーズを最近知りました!
シリーズ 1と2ってもう売って無いのですか?
笑ってやって下さい(^_^;
>570
1は厳しいが2はまだ売ってるよ
正直、3弾から入った人は1弾2弾がすごーく良くみえませんかねェ
>575
探せばまだ箱売りしてるとこもあるし、
ネット販売もしてるから探してみたら?
579携帯バカ:03/02/23 16:54 ID:XHFEZhU6
576ー578サンクスで御座います
狙い目としてはコンビニよりはスーパーかな?
とにかく今から捜しに行きます!
みなさんの優しさに・・・感激
ネット販売は引っ越したばりなので
アナログ回線でつ(ToT)
>>579
埼玉県西部の住民だったら、
ついこの間まで所沢西武百貨店の6F「Loft」に
第二弾がけっこう残っていましたが…。
>>577
Q鈴に満足しきっていたりする(潰瘍豚の術中に!)
581おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/23 18:20 ID:5P35v2J/
>571
違うよ、万代での売り値が500円つうこと。折れが前にMA虎の説明書つきを売ったら100円と思い切り叩かれた。仕事はねたから今からTOMに逝ってみる。
582携帯バカ:03/02/23 18:28 ID:Qy6cYiN2
580さん 情報どうもです
只今 大阪北部をウロウロ
涙目です(;_;)
>>581
そうなの?そりゃちょいと残念。>>220みたいに、どれだけバカらしい値段をつけてくれるか
期待してたのにw
>>582
大阪北部うろうろするなら、京都河原町ロフトへ行ってみな。
1弾が箱売りしてるよ。
585携帯バカ:03/02/23 19:11 ID:UOK8uR80
本屋に限定ティーガーってのが700円で売ってました
買ってしまいました。何故だか ムナシイ気分に成りました。
38歳の冬でした。
藻前ら、モリナガヘッツァーはかいますか?
買ってからムナシイ気分になるのかなぁ・・・・・
>>585
それには小太りの不細工なオサーンの顔が毎ページ載ってるちみっちゃい本が
オマケについてましたか?
もしそうならそれは今手に入らなくて悔しがってる香具師がたくさんいる
限定生産ティーガーなのでムナシイ気分になる必要はありません。
オマケの本は好きなように処分してください。
>>586
モリナガヘッツァーちうか、モリナガ氏の本は買う。
ヘッツァーはおまけ程度の認識。
モリナガ氏の本、オレはすぐに申し込んだよ。
MG誌の連載は全く読んだことがないから楽しみにしている。
特製ヘッツァーはホントに「オマケ」だね。
MG誌限定は申し込んだ?
>>590
MG誌限定ってあのショボいパンター?
あれは正直いらない。つかパンター嫌いだし。
モリナガ・へッツァーと本は直ぐに申し込んだよ。

MG誌限定パンターセットは迷った末に申し込んだ、あとでヤフオクに出品されるのを
指を咥えて見るのは嫌だからな〜
ホントはパンターだけ500円くらいで売って欲しいもんだ。
593携帯バカ:03/02/23 20:24 ID:XHFEZhU6
584殿!
情報サンクスです!
時間ができしだい行ってきます。
587様!
小太り親父の本が付いてました。
確か222?みたいな番号が張ってたと思います
車に置いたままなので確かめてきます
ワクワク
なんだか元気出てきたような(^o^)
みなさん ありがとうございます
594おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/23 20:25 ID:hWm9ccER
WTMが動くって
なにあれ??
595おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/23 21:03 ID:149Qa3dK
宮脇 ドイツの軍服にあってねえよ
第二弾なら、ドンキホーテ各店に(元々おいていない店舗も数店あるが)相当数
まだ残ってますな。
しかも安くなって…。
流石に第一弾はこーゆー所には無いけど。
見た見た!!
なんでしょうね?
ラインナップに王虎(ヘンシェル、ポルシェ各二色)狩虎(二色)
価格は3480円だってさ
これでポルシェタイガーとヤクトタイガーは普通のWTMには入らないのかな?
モリナガとMG誌は今週末までの申し込み期限だったよね。
考えるな。
そうこうしてる内に龍王虎が発売されたら忘れてしまいそうだ。
599携帯バカ:03/02/23 21:22 ID:7uhm2/Rk
今 見てたら 専務さんが笑ってます。
あごに人差し指を当てたりしてます(汗
ティーガーは三色迷彩で限定だそうです!
喜んでイイんかなぁ?
600おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/23 21:23 ID:MTJjZxcs
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
>>599
まぁ、喜んでいいと思うよ。
入手できなくて探しまくってるのが結構いるみただからね。
オクでは既に2倍位で取引されてるよ。
ドンキホーテって東京にしかないじゃん・・・
第一弾は確かに見ないな。
第二段はシクレがあれだった事もあって、
余ってる店が多いが。
ワンフェス限定品で1/144戦闘車両がヤフオクででるかなーって思ってたのに
ひなあられとか婦女子ばかりかよ。鬱。
605・):03/02/23 22:11 ID:???
>>590
未組立のが欲しいから2セット頼むつもり。もっと手に入り易くなるといいんだが。未塗装未組立。
>582
第2弾、梅田の旭屋書店にありましたよ。

5Fの鉄道・ミリタリー関連書籍置いてあるところに
>>604
ワンフェス行って来たんだが、色々出てて面白かったよ
ドーラ、カール、ギガント、そしてハウニプなんかが1/144で売ってた
他にも色々あったが、大方完売だたーよ(泣
ちなみにドーラは19k、カールとギガントが約5kですた

ドーラやっぱ高いなあ。
まあ、実際の大きさが化けモン級だからしょうがないか。
ワンヘス、「宮脇元帥」ってのもあったね(w
自衛隊スペシャルの原型だかサンプル、見れてよかった
610携帯バカ:03/02/23 23:24 ID:ASTHi+nQ
みなさん いろいろ情報有り難う御座います。
ドンキホーテも車で30分ぐらいの所にあるし梅田も
明日にでも行ってみます!
ティーガーは家宝に決定っす
皆さんの優しさが・・・

嬉しいっす !
宮脇元帥の髪型はナチの将校の真似をしてるんですか
イエローサブマリンでWTM用のデカール買っちゃったけど、結構楽しめるねコレ。
アイゼンハワー使用機のシュトルヒとか作れるし。

ただ値段ぼり過ぎ(600円、高っ!)
>>613
モデグラの早売りみたら、MAに対抗して4弾から砲身とマズルブレーキに穴が開くみたいだね。
>>613
しかし4弾でマズルブレーキが有るの61式だけな罠。
615シュトルヒ欲しい:03/02/24 01:32 ID:FC8+KetN
シュトルヒねらいで重さの違うのを取ったが、今日もまた全滅。
まだ現物見たことも無いので重さすら知らん漏れは負け犬だ。
俺はシュトルヒが好きだ。長谷川のも買った。
今日の勝負はこうだった。
T34単色・7(漢)、ファイヤフライ冬季・5、2色・1、
2号単色・1、冬季・4、パンター冬季・3。
こうなりゃ男の意地だ、絶対オクには手を出さない。
これは宮脇の野郎と俺との、サシの勝負だ。
骨は拾ってくれ。靖国で逢おう
616BJ:03/02/24 04:58 ID:ybM/0Eux
>>582
携帯さま
大阪だったら近いので交換オフしませんか?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1043045623/l50

あと、WTM第二段、少し前なら京阪京橋駅近くの本屋で100円でたたき売りしていたらしい。
神戸までくるなら、ハーバーランドの4Fのソフマップの横の本屋みたいなところで2割引で売ってます。
第惨段も1割引です。
車砂漠欲しさに車抜いたら、灰色、空色、冬期とはずしまくり……>615程、気合いと覚悟はありまへんのでリペしてバルーンタイヤ自作する決意を…砂漠虎も装備してないんで、憎き垢虎をリペします
618あぼーん:あぼーん
あぼーん
619・):03/02/24 12:01 ID:???
>>617
待て!DAKの虎は初期型でジャーマングレイ塗装だ!
万○書店で龍豹F型が¥23,000−なりぃ。
黄色潜○艦でも同等の値段のを見たことあるな。
そういや、最近のロットでは全然出ないな。
シクレットの出現率絞ったのかな?
確かにパンターF型は見ねぇ
もはやあきらめモード
まだあきらめるのは早い。
ピンポイントで撃破するまで突撃あるのみ。
だから、お願いだから箱から出して並べるのは止めて頂戴。
龍王虎発売!
625おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/24 16:41 ID:tnX98KMG
第4弾が出ればこんなのが再現できるかもね
http://www.godzilla.co.jp/special/index.html
626おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/24 16:48 ID:HBGHYWLA
>>622
某クスで千円で売ってたよ。
ありがとうと思いながら、全部買わせて頂きました。
>>626
¥1000とは破格値じゃないか。
謀クスは分かって売ってるんだろうか???
全部買い占めてんじゃねえよ。
地雷でも踏みやがれ。
>626
1100円で売ってよ。
もしくは6対1でトレードきぼんぬ(マジレス
>>626
転売ヤーですか?
631  ワンフェすにて:03/02/24 18:48 ID:???
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%D5%A5%A7%A5%A2%A5%EA%A1%BC%B4%EB%B2%E8&alocale=0jp&acc=jp
フェアリー企画なんだが2個しか出品されてない・・・
日本陸軍の4台セットがあったのに!!!!
ワンフェすいって買い占めた奴6000円以上でも買うから
誰か出品してくれ
632おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/24 18:53 ID:OmKrlRZL
>>631
マムートの五式と比べて、出来はどんな感じ?
>>631
マルチポストうぜぇよ。
634HG名無しさん:03/02/24 19:46 ID:???
出品されてないってことは、本当に欲しい人が買ったってことじゃないのかなあ。
俺も、第4候補は買えなかったからね。本当に欲しいものを一番最初に襲撃するべきなんだよ。
金がない。
636631:03/02/24 22:04 ID:???
>>632まあ、罵詈は少しあるけどシャープで造型に狂いは無い
色塗れば映えると思われます。模型のHPにフェアリーの5式に彩色した画像ありましたよ

>>634始発で並んだんだがねぇ甘かったか
戦車を洗車する。
全部って言っても2つしかなかったよ。
それも友だちに千円で譲ってしまいました。
転売ヤーじゃないんで叩かないでくらさい。

>>629
ですからごめんなさい
ワールドタンクミュージアムIRCどうよ?
>>639
屋負ーのトップニュースに載ってて、ビクーリしたよ!
で、マムート戦車に対してはどういう評価ですか。
自分的にはラインナップはいいんだけど、やっぱり高いかなぁと。
できは、微妙だなと素人の意見。
 MAのパンター、新品のBOXに1個100エンの札がついてたので、そこまで下がったのならと1個持ってレジへ。
すると店員は正規の値段を。えっと思ってよく見ると、100エンは買い取り価格!!。
今更要らないと言えず、しょうがなしに金払って店をでた。
・・MAのパンター砲塔最悪なので高い金払ってまでコンプする気なし・・これが3個目。
車に入って中を開けると、出てきたのは、なんじゃこりゃ〜〜のパンターF型!!!ハッハッハ・・メチャうれしい。

 流石MA、かっこいいはずのF型の砲塔、これまた他と同じくサイコウ!!。でも、キルマークはちょっとイカす?。
ヤフオクでどれくらいまでかな〜。これから見てみよっ。トレードは何と同等?。
騎士マークのティガーとか、土居Ver.ティガーBOXセットとか、もう1個あってもいいよな〜。メチャうれしい!。 
龍叩きか。ご苦労さん。

潰瘍社員必死だな(w
>>643
まだまだだな(藁
>>643

車体は龍のが圧倒的にイイので
砲塔をプラバンで高さ継ぎ足すか
潰瘍と2個イチするかするか迷うところ。
潰瘍は口が開いてるのをなんとかしる。
>646
>プラ板で高さを継ぎ足す

そこまでするのならWTMのパンターの車体をパテで改修した方が楽だと思うんだが?
スレ違いな話題だが・・・
648 携帯バカ:03/02/25 08:20 ID:iXIcT1Jl
拝啓 BJ様
カメレスすいません。
私の様なバカタレに情報&交換オフのお誘い
有り難う御座います!交換オフなどに参加できます様頑張って集めます
又 オフスレの方も拝見させて頂きますので
今後ともヨロシクです!
今の所 私の所有はシケシケっす
649儲けて!出会えて:03/02/25 08:22 ID:7yOpxQdI
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   業界初こんなシステムどこにも無い
    なんたって無料で稼げるサイト
650おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/25 10:56 ID:Ng2PdWX6
昨日初めて出たキューベルの付属パーツが箱の写真の水色じゃなくて
黒でした。これはいかに??
そーゆーもんです。
見本は無塗装の黒だと訳わかんなくなるから塗装してあると思われ。
黒の方が、ささっとドライブラシで汚した程度で使えるからいいのでは?>キャタピラ
とはいえ、使うのを躊躇する出来なんだが・・・
(塗り損じたパンターを洗っていてできた亀裂を隠すのに丁度よかったので使った程度)
653おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/25 11:27 ID:T3RLWDJR
レスありがと。
未塗装なのか。しかし、キューのちっちゃさには辟易した。
>>648
じゃあ、戦車と同じ大きさなら良いのか?
スケールが違っても。
シュトルヒのでっかさには辟易した。
王虎出たな。
もう買ったか。
>>656
いずこにて、販売中?!
明日が一斉発売日ではないの。どこかでフライング販売ですか。
658無職の方募集:03/02/25 15:16 ID:/4UBa5ZZ
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   業界初こんなシステムどこにも無い
    なんたって無料で稼げるサイト
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   業界初こんなシステムどこにも無い
    なんたって無料で稼げるサイト
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   業界初こんなシステムどこにも無い
    なんたって無料で稼げるサイト


>>656


でタンか?
>>657
うちの近所じゃ、あっちこっちで
フライングしてるよ。
今回コンビニ販売してる?
662BJ:03/02/25 19:25 ID:iTzBSoRu
第惨段。売れ残りのコンビニ多すぎです。近所のコンビのパンテルはほとんど抜いてきたし、シュトルヒはシックレットでも欲しくは無い!
戦車小僧ってのも宣伝文句でしょう。デブの写真集ではボンボンぶりのガキンチョ時代を振り返ってた支茄
今月のモデグラにはドラゴンのスツ^カが乗っていた。シュトルヒじゃなくスツ^カ入れていたら少しは第惨段もましだったのでは…

>>648
では、機会がありましたらHLOで遭いましょう。
>>661
モデグラは今回コンビニ販売してないと思います。近所の本屋には一冊しかなかった。
王虎は明日、予約した模型屋に回収にいく予定です。
潰瘍豹バラしたけど装甲のワニ口を擦りあわせで直すの難しいね。
あちこち微妙に削らないと。
これさえなけりゃなぁ。
龍はコンビニで売るのかな?
WFのドーラってこれかな?↓この値段で入札されてるとは信じられないけど・・

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b33590499
龍のレオポルドに期待してるんだが>列車砲
まさかPVCで作ったりしないだろうな>龍公司 大きいからますます
ぐにゃぐにゃになっちゃうぞ。
龍豹改造したいんだけど、車体の歪みを何とかして欲しい・・・
機関部モールドがあるのでヤスるわけにいかんし
熱湯に入れても根本的な解決にならん
668おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/25 23:52 ID:hLZpdSPY
>>665
チョットイメージが違う、それにしてもこの値段は!?

龍に期待しよう!
>665
それって夏のワンフェスに出てたやつか?
逝ってないから確認できんけど、
定価は半額以下じゃなかったっけ?
>>662
コンビニはまだしも、それぞれが数を考えて仕入れたように見える。
中には大量に売れ残ってるが、ほとんどの店はバーゲンも含めて
売り切ったようだよ。
悲惨なのはこれまで仕入れなかったスーパー、玩具量販店。
それこそ山のように残ってる。中には、誰にそそのかされたか第2弾
もいっしょに仕入れてまったく売れてない店も・・・
>665
>海外の方の手作りワンオフ作品です
とあるので違う物でしょう。しかし完成品とはいえ凄い値段ですね。

ちなみにワンフェスで売ってたキットは15kぐらいでした。
このカール出してるヤシって典型的転売ヤーだな。
こうして回してるだけで生活してるっぽいからちょっとすごいや
漏れ、第3弾はコンプ品買っちゃった。少し自力で買ったのもあるんで
使った金額は1、2弾の時と比べて大きな差は無いんだけど、メーカの売上に
貢献してないわけで、、、漏れみたいな人間が多いと店頭で売れ残りは出るわけで。
1コンプで満足できる人が正直ウラヤマスイ。
まぁ4弾は折れもそうなる訳だが(w
キューベルでオープントップ再現できた、つう事でマーダーやナースホルンなど自走砲をキボン…その前にスダコフツ251だ。
>674
そうか?
コンプ品を売った店がまたコンプ用に買うからいいんじゃない?
>>667

機関部モールド全て埋めて彫り直せば簡単に解決。
>>675
好みの車種は、毛並みを揃えて最低限1個小隊は欲しいからねえ・・・
ああ、馬鹿だ>折れ
680おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/26 09:13 ID:mQ6eRrUq
http://www.zdnet.co.jp/news/0302/24/njbt_05.html
1/144では比較的でかい王虎だけか?
U号はまず無理だろうな。

まっWTMが動くだけでも喝采だけどね。
>WTM-IRC
うーむ、一台くらい買ってみるか。
って感じの値段設定。
どれにすっかと考えると、王虎ポルシェが妥当かな。
前進と後進のみなんて、まるでKV1じゃん。
あまり欲しいと思わないのだが。
>682
一つ質問、君は目が悪いか頭が悪いかどっちだ?

680の本文から
「専用コントローラを使用して前進とバックターンによる方向転換が可能だ。」
>683
おっ、偉そうに中傷する房が出てきたな。
房はおつむが悪いのだね。
685おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/26 12:42 ID:nuF+4HSb
ドラゴン王虎は?
686おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/26 12:43 ID:Hj4/NIZT
絶賛発売中?の筈だが。
688675:03/02/26 13:12 ID:???
>679
スマソ、折れ独軍車両はU号とヘッツァー(とQ鈴)以外すべて大隊編成なんだ。
ああ、大馬鹿だ>折れ
689おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/26 13:23 ID:Eq4CRPle
いっちょんちょんのRCはすげえな。
690おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/26 13:45 ID:mQ6eRrUq
ブラインドだったらりして(笑)
ボクはただ、せんしゃがほしかっただけなんだ。
なのになぜ、ちっちゃいくるまとプロペラひこうきなんだ?
>691
バラ買いしろ。
近所では二号戦車なんか
150円だぞ
693おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/26 16:48 ID:JlxVTK/D
宮崎の泥まみれの虎を見ると、第五弾のシークレットはカリウス虎が欲しくなる罠。
通過、第二弾で垢虎なんて出さないでソッチ出せばよいのにさ〜
あれからクチが付き始めたな。
694HG名無しさん:03/02/26 17:20 ID:???
なんでバックターンなんだろね。デジQは2モーターのトルク配分で曲がると聞いたが誤情報か?

どっちにしろワンフーと現用戦車くらいしか出ないでしょ。WW2ファンには中途半端なシリーズだよな。
現用戦車にするにはコントローラーも作り直しだし。

ていうかホントに売るの?ネタとしか思えないんだがw
>>678
谷明さんですか?
だから海洋堂は日本軍を出せよ
697おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/26 20:25 ID:1A8XI3xO
潰瘍堂はアカなんだよ
一昨日、
某秋葉原の海洋堂前のベンチで友人と休んでたら、
店から専務とオタキングとその取り巻きが談笑しながら出てきた。

胃がもたれそうな光景だった・・・・

699おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/26 21:00 ID:zQQDkNqX
龍王虎の発売って2/26じゃなくて2/28でしたっけ?
700682/684:03/02/26 21:02 ID:???
>>683
頭悪いほうですゴメンなさい
>699
近所では27日って書いてあった
702おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/26 21:52 ID:iBtYTiCr
見本写真と違いすぎなんだよボケ!!!
>699
発売日は知らんが、問屋からは本日発送してる
み○たで買ったヤシの家にはもう届いているかも
ウラヤマスィ
http://homepage2.nifty.com/~tora/wtm/wtm_pre/wtm_d7_box_front.jpg
パッケージは大戦略じゃなくていいと思う。。。。
705HG名無しさん:03/02/26 22:57 ID:???
つーかパケと中身が明らかに違うよな。問題にならないのだろうか。
>>705
パッケに「M1戦車、AH64へりは入ってません」と書けばOK

近所で3弾が200円で売ってた。1個買ったら2号単だった。
707おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/27 01:00 ID:qOJOjsbS
ワンフェスで御披露目したIRCのラインナップを見る限り
で第5弾のラインナップの内、二つは決まりだな。
ティーガーUP砲塔 ヤークトティーガー・・・後は何だろう?
ふと思うにWTMがドラゴンのように部隊毎の迷彩塗装&
車両番号のデカールを付けて発売していたらもっと売れていただろうな〜
あとシークレットは必ずパンツァーエースならば・・・
ヴィットマン・・・カリウス・・・バルクマン・・・ 
708おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/27 01:40 ID:2W/Rixxs
モリナガ本、好評につき3月末まで延長だってさ。
まだ申し込んでない香具師、転売ヤーの跳梁を許すな!
不評だから伸ばしているんじゃないのか?
あのヘッツァーは蛇足ならぬ蛇眼だからなw
711おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/27 08:26 ID:un4/F+AR
モデグラの全プレ申し込み、明日までなのでお忘れなく。
MGは申し込み本当に悩むなぁ。
組立てキットのみ欲しいから、オクでたたき売りした時に買おうかな。
713bloom:03/02/27 08:52 ID:A1cBmM3R
714おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/27 08:58 ID:v5sOya6x
708
書店では売らないの?注文だけだっけ?「有ったら買う」程度なんだけど・・。
事前予約注文だけ。
ハガキか、WWWか振込用紙での申し込みのみだよ。
716おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/27 12:19 ID:jbAOWzks
MA第3弾はまだかいな?
今日だよ。
718おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/27 12:26 ID:dGVoJlBi
MA3弾どこも売ってない・・・
地域や店によるらしいな
店で聞いたらどうなの?
聞きました(^^;;
「本日の宅急便で入荷しますので、もうしばらくお待ちください。」
との事でした。
今日は定時退社だぁぁぁ!!!・・・可能なら(T_T)
>>721
気持ちは分かるよ。
定時退社目指してお互い雲隠れしよう!
723714:03/02/27 12:51 ID:???
>>715
ありがとう〜
でも、どうしようかな〜2000円だっけ?WTMで一個中隊そろうしな・・

3弾SP出なかったから近所で100円になったら購入しようとしてる資金使うかな〜
漏れは今日も残業ケテーイ
20時過ぎそうなのでお店には行けそうにない。
龍王虎のレポートきぼん
>>724
心配するな、きちんと買い占めといてやる。
自分の行く店は21時閉店が多いので、20時まで残業しても
大丈夫・・と思ってます。
でも、人気あって、行って売り切れてたら鬱・・・・。
もう入手した人いるんだろうねぇ。
すいません、どこのコンビニにも龍シリーズ売ってないっす。
田舎だからかな・・・
買ったけど、ヘンシェルタイプの砲塔でかすぎない?
予備キャタピラのせいかとも思ったけど、やっぱりでかい。
特に砲塔の前方がもっと絞られてないとかっちょわるいと思う。
ポルシェ砲塔はかっこいい。ツィメリットコーティングで感じが出てる。
7個買ったけど、車体の歪みの大きいものは無し。
今回もマズルブレーキが抜けてるのはいい感じ。
塗装はGOODだけど、もうちょいウェザリングかけてもよかったと思う。
コンビニでなんて売ってるの?
731おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/27 16:13 ID:G9pn7ihW
017 015 016
017 015 016
017 015 020
018 016 020
018 016 019
   (前)

>>729
濡れもそー思う。
全体的につぶれてる印象、塗装は良いのに勿体無い。
ああバラ買いすりゃよかった。
造形はWTMの方が良いってことなの?
スターリン重戦車。
ロシア製鋳造の質感がよく出ている。

http://esboss.com/otakara/cgi-bin/img-box/img20030224012747.jpg


頼むからタミヤも1/144市場に参入してくれ。
こんな帯に短くて襷に長い製品ばかりではフラストレーションが
溜まって困る。
>>733
アホ
>>728
氏ね!
>>729
タミヤ参入も無いとは言えんわな。
いまは静観ってとこだろ。
>736
お前が逝け!
このスレには不必要な糞だ!
740 :03/02/27 17:15 ID:???
>>733
クラクラしまつた
タミヤが入ったら、値段が底上げされるんじゃないかな?
気軽に買えるからいいのだがねぇ。
>>739
すまん、間違えた。
逝ってくる…。
龍3弾目当てでスリーエフいったら、
2弾が補充されてるだけだった.…。

秋葉に逝けばいいんでしょうか?
秋葉のアソビットシティでは例によって304円で売ってました。
21時まで開いてるから、残業でもない限り仕事帰りでも寄れます。
多謝。
結構不評みたいですが、この目で確かめるために
明日東京に出撃します。
轟沈したりして…。
龍王虎の車体、車高がめちゃくちゃ低い
こんな小さいブツにツィメリットコーティング刻めるのに、基本的な
リサーチに失敗するのはなぜよ


フーんもう撃ってるのか

またできが悪いんだろ?
ティーガー2だと思わなければ出来はいいよ
早く第4弾だせよ!
>>748それはできが悪いということかァ?
かっこいいんだけどね。フォルムがシャープで。
でも実車はもっともっさりしてるし。
752おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/27 19:29 ID:wfO5rQM6
なんか頭でっかちでかこわるいよ・・・
ポルシェ砲塔は過剰にスマートで洗練されている
でもあれじゃ機銃手の頭が天井につっかえるぞ
どうでもいいから販売してください。
ほんとなんで売ってくれないの・・・
さくらやホビー館。MA3個買って、1個だぶったからもう1個買いなおした。

人形4体ついてるんだが… 運を使い果たしたような気がする。
単位の申請ミスで大学卒業できないとか、心配になってきた。
MAって何?
>>756
>>9
ドラゴンのマイクロアーマー
モビルアーマー
水森 亜土
761おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/27 22:48 ID:WQMGfmhS
MAのKTナカナカよいできです。
樹脂もやゃ硬質なものに、変更されてます。505重戦車大隊の騎士マークも鑑賞に耐えられるものになってる。
バル時の光影迷彩車は、フロントにGマークまで着いてる。
1BOX15個のうち、ポルシェ砲塔はいくつ?ドラゴンのHP見ると
6種類のうち4種類がヘンシェル君で、そうなると多くて6個・・・
しょぼーん。
なんかヘンシェル砲塔って出来がイマイチ?
ポルシェ砲塔&SP狙いなんだが・・・

1BOX買ってヘンシェル抱え込むか
ばら買いしてポルシェ逃すか
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
764おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/27 23:16 ID:LXthSCe9
日本橋の祖父ザウでWTMが200円になってたので、
まったくスルーしていた第二弾を箱買いしてみますた。
カラバリを無視すれば、とりあえず全タイプそろった。
ご丁寧に赤虎までそろってしまった(;´Д`)

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b33528738
物欲に踊らされる人々・・スゲー値

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c32049642
さてこれはどこまで行くかな・・
龍3弾のSPって混入率どれほど?
767赤虎:03/02/27 23:51 ID:???
>>764

シークレットおめでとう!
赤虎の有効なリサイクル方法を示せ

ガイシュツ中で折れ的トップは、冬季迷彩と並べて新年を祝う、だな。
>>769
実際、並べて新年を祝ったしw
771おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/28 00:06 ID:KsbgWP6K
龍・ティガーU、やっと近所のコンビニで購入。

ワクワクして箱を底から開けて取り出すと、何か砲塔と車体のバランスがおかしい感じがする。
期待大だっただけにガックシしたよ。

ま〜土居ティガーUが安く手に入ったと思えば良いのかな?
>>>>>678
思い当たりません。
773おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/28 00:14 ID:NEWizg5U
ワンフェスで買ってきたKV−T改造用KV−U砲塔
パーツでワールドタンク露重戦車軍団作ってます。
プロパガンダシールとかも買ってくればよかった。
>>768
燃やして地球の大気汚染を加速させる。
MA、箱買いした人シークレットは入ってた?
776772:03/02/28 00:35 ID:???
誤:>>>>>678

正:>>>>>768

言うまでもないけどさ。
777おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/28 00:40 ID:K9f5LeX+
>>731のアソートだと入ってない模様

他のアソートうpキボン
どこのコンビニで売ってるの??????
>778
コンビニで何が買いたいんだ??????
石チョコ
>>779
流れ掴めよ。
ドラゴンに決まってるだろ。
>>781
俺の近くのコンビニも(ローソン、ファミマ、デイリー、ポプラ、AMPM)
すべて売ってない。

なじぇ???
おもちゃや模型の流通網に乗ってると思われるので
コンビニに期待できないでしょ。
前回はローソンに売ってたのにな。
地域ネタですまんが、横浜近辺で龍買える所あります?
豹まではALICで買ってたんだけど、なくなっちゃって、残念。
ハンズとかないの?
>>782
WTM3段が売れないから入荷やめたとか
788・):03/02/28 16:49 ID:???
>>785
コトブキヤやホビットで売ってないかなぁ?

>>787
うちの近くのローソンにはまだAM弐弾が残っているし。
1BOX売れなきゃ次回入荷しないだろうなぁ。
龍王虎、フィギュア付きはやっぱSPだけでつか?(・∀・)
>>782

先行予約分が多いためじゃあ?
転売ヤーが買い占めているせい?

龍豹のときも10日程入荷遅れたし、末端まで行き渡るのには時間かかりそう。
ウチ、地方なので王虎は入荷3月頃って言われた。

しかもそこの豹、結構売れ残ってます。焦らずマターリと待ちましょうや。
食玩とは違い、ただの玩具の場合は発注を回避しがちなのですよ<コンビニ
龍王虎、近所のローソンに予約注文したけど
入荷は来週だって言ってたヨー
793782:03/02/28 17:45 ID:???
プラモ屋いったら普通にありました(; ̄ー ̄)
でも380円はキツイ・・・
しかも二個買ってダブった(w
オクに王虎がもうでてます。
シークレットもそれほど高い値段がついてないですね。
MA三弾買ったよ
3つ買って15,17,19でした。
こんなのキングタイガーじゃねえ!!
と思いました。
MG通販送った?
ここぞとばかりに潰瘍工作員が暴れ出す悪寒
798おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/28 19:38 ID:ZZapiXCs
>>785
ハンズ裏のボークスは?
799s:03/02/28 20:12 ID:???
ss
今のところのアソート

ふた(後)
017 016 019  016 017 019  017 015 016
017 016 020  017 016 020  017 015 016
017 015 020  017 015 020  017 015 020
021 015 016  018 015 016  018 016 020
018 015 016  018 015 016  018 016 019

019 016 018  019 016 017  019 016 017
020 016 017  020 016 021  020 016 017
020 015 017  020 015 017  020 015 017
016 015 017  016 015 017  016 015 017
016 021 015  016 015 018  016 015 018

右奥を取ってから、019なら左前2(はずしても018)、018なら真中前1
017なら右前4という感じ?
ディテールとか塗装は悪くないんだけどね…
潰瘍みたいな車体前面の歯も無いし。
でも全体のバランスが、かなり妙な感じだよなぁ。
>800
SPの確率が、
1/2BOXですか。相変わらず低いねー
買う気なくしマスタ
垢豚の勝ち誇ったような笑い声が聞こえなかったか,今?
804おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/28 21:16 ID:H8S1dWQV
>>800
本日み○た商店から送られてきたものは、
016 016 017
016 016 017
020 015 017
020 015 018
019 015 018
で、シークレットなすですた。
素朴な疑問なんだが、成型品の形状・シルエットきちんと作るのって、
そんなに難しいことなのか?
ドラゴンといえば、今やプラモのトップメーカーのひとつだろうに・・・
原型を作れる人間て、それほど貴重なのだろうか。
806おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/28 21:21 ID:aLpzwBF0
>800
あっしは一箱狩ってみますたが、やはり019が一つだけでした。
(ついでに018も一つだけ)
これだけ偏りがあるといい加減にしてくれ〜っ、という感じですわ。
あと好みが出ちゃうけど今回は色味的に020がはずれかなあ?という
感じですかねい。

ヤークトパンサーは兎も角、第五段のヤークトタイガーはポルシェ
サスがシークレットなのかな?とか思ってみたり。であ
やれやれ・・・
パンターがわりとまともなアソートだったと思ったら、また逆もどりか・・・
形状もおかしいし、見送ります。>龍王虎
>>800
結果がこうということは、そういうことなのかいな。
809おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/28 21:43 ID:pnivgmGT
車体が潰れすぎで砲塔が高すぎって感じに見える…龍の王虎。
810800:03/02/28 21:48 ID:???
>807
パンターのアソートではシリーズの後半(王虎の場合018-020)がそれぞれ
2個、シークレットはそのうちどれかの代わりという感じ。

王虎の場合、019の代わりに016を入れてバランスが崩れている。
きっと白P虎大好きなんでしょうね。箱の表も白P虎だし。
買ってない漏れは、そんな苦言もうらやましかったりする…。
812785:03/02/28 21:52 ID:???
>>788
>>798
横浜情報サンキュです、コトブキヤ、ホビット、ボークスと
結構ホビーショップがあるんですね、
明日にでもじっくり歩き廻ってみます。
813おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/28 22:07 ID:14IaIYE7
>>800
右上タイプだった・・・
第4弾は狩豹、第5弾は狩虎。今月MG誌の、潰瘍堂が龍に先越されたってのは
狩虎のことだったんね。
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト
音楽ギフト券の全プレあり
http://k-free.com/tubaki16/ongakudb.html
本日み○たから到着。
シクレトどうしても欲しかったので、2BOX発注。
結果は800の右上と左下。
とりあえずホッとした。
車体が潰れているように見えるのはキャタピラの
上半分がカバーに覆われてて、キャタピラが薄く
見えるからでは?
>>800
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
俺もみ○たから3BOX
800の左上と中上と左下
ラッキー
>>814
マズルブレーキと砲口開口のことじゃね?>「先越された」
MGの文章の繋がりからみるとそう読めるが。
820おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/28 22:46 ID:3j9S5vH3
龍、豹で鬱陶しかった冬だが今回に限り良い。
早く現物を見てみたい、地方では模型店でもコンビニでも売ってないよ〜
>>821
俺も地方だからコンビニと模型店探しまくった。
コンビニは当然無し。
模型店にあったんだけど、そこは他のコレクション玩具も置いてるところだった。
ヴぃるヴぁいんてーじ??

なんかそんな名前。
忘れた・・・・
やっと秋葉で龍版のケーニヒスティーガーを買えたけどねえ・・・・。
ん〜なんだこりゃな出来だな。
後発でこれじゃ先が思いやられるね。
まあ、ボッシュライトとコマンダーズハッチがパンテルよりも
改善されている所は評価しよう。
でも、龍が本気を出したらこんな物じゃないはずだと思うぞ。

今後のラインアップは漏れ的にいらない物が続くから
もうどうでもいいや。
普通突撃砲といったらV突やW突だろ?

以上、戦車モデラーからのたわごとだ気にするな。
>822
ヴィレッジヴァンガードか?
つかおまいら、車体上面装甲板の後端中央、下部車体に押されて持ち上がった
みたいな感じに歪んでませんか?>王虎
漏れの買った15個、程度の差はあれほとんどが歪んでるんですが。
フォルムは砲塔、車体ともに潰れすぎだし。
正直、今回の王虎対決は潰瘍に軍配あげたくなった…
>>819
砲口は、龍に対抗して開けたというだけだったような。
Ju-87の件じゃねーかな?>「先越された」
死にたい
(;´Д`)・・・漏れも結局 第三弾のシクレは出なかったので氏にたく・・・ なる訳ねえよ!ヽ(`・ω・´)ノ シャキーン!
我が方の戦力
東方方面軍(海洋)
独立重戦車連隊所属
(重戦車)ティーゲル×9、ケーニヒルティーゲル×58

機甲師団所属
(中戦車)4号×9、パンテル×32
(駆逐戦車)ヤークトパンテル×24、エレファント×13
(突撃砲)3号突撃砲×10
(偵察部隊)2号×8、キューベル×7
(高射砲部隊)8.8cm×4門
(鹵獲車)JS−2×18、T34/85×6、T34/76×7、KV−1×8、M4×12、105ミリ砲装備M4×12

連絡機×12機

830829:03/02/28 23:50 ID:???
ケーニヒル・・・
死にたい。。。
元からシクレは入れておりません・・・ってか嘘だよ!
でも発売前にシクレの正体を明かすってのは購買欲煽りの何ものでもねえ!
832おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/01 00:16 ID:HNgwTOec
>785
横浜ホビットには明日(1日)入荷予定らしい、
まずはそこへ逝くといいかも
以前に60虎ほど盲パイした潰瘍王虎があるし、龍王虎はもういいや。
龍の細かいディテールは好きだけど、これじゃな。

谷さんはWTM王虎は初期に作ったせいで型が甘いとか言ってたけど、
龍虎と比べると癖が無くてスゲー格好いい。天才的。
>>830

死刑か、ナッターにテストパイロットとして乗るか
自分で決めたまえ。
835おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/01 02:08 ID:55d3MEta
歪みまくり、ゆるせーん!
検品あますぎ!

全部着払いで交換してもらうぽ
製造元の龍、輸入元の童に思い知らせるべし・・
でないと、海から聞こえる高笑いがとまらん。


模型板MAスレより
>おも板では結構叩かれてるけど、ヌル系の漏れにとっては
>悪くない出来だと思う。
>まあ、いつもながら、発売直後に購入する香具師って結構
>辛口だしな。

・・・こういう香具師はこちらで引き取って下さい
837向こうの383:03/03/01 10:00 ID:???
>>836
本人もヌル系っていってるわけだし、別にかまわんだろ。
どのレベルで満足するかは人それぞれだし。
でも、おもちゃ板で形状論議、模型板でアソート論議って流れになったのは
ちょっと面白い現象ではあった。逆ちゃうんかと。
>>833
つかWTM王虎はシリーズ全体のなかでもトップの出来だと思うよ。
量産段階での型分割と組みの甘さで印象落としてるけど、形のカコヨサは最高。
3色迷彩の仕上がりもWTMシリーズ中随一だったと思う。
逆にMAのヘンシェル王虎は形状的にはここまでのシリーズ中で最悪。
ポルシェ王虎は少しマシだが、低すぎる車体が足を引っ張ってる。
心情的には応援してるからもっとがんがってくれ>龍
>>824
それだ!!!
そこにあったよ〜ん。
WTMなら買占める勢いだけど、龍は高いからイラネ(゚Д゚)
いいかげん車体もプラスチックで作れよと


高いから応援しねえよ>龍

200円値下げしろや
むしろシ−クレットの混入率低すぎ
こんなんだから転売ヤーが跋扈するんだよ
843800:03/03/01 14:16 ID:???
今までのアソートから整理すると、右奥を取ってみて、
 019:左前2をチャレンジ!
 018:中前1、かなりいい感じ!
 017:右前4に賭けてみる...確立は低そう
 016:逃げる
ってな感じですか。
秋葉参りより帰還しました(当方神奈川湘南地区在住)。
秋葉はすごいッスね。MA3弾の山、山、山。
まずはブラインドで4個購入、ダブりが無いことを確認。
ボーク○個人ボックスにて不足を補充。
無事ノーマルコンプ完了。
次のヤクトパンターが楽しみです。
>844
SPは?
846844:03/03/01 17:44 ID:???
>>845
プラインドのとき800さんの配置をねらったんですが。
ノーマルでした…(;´Д`)
どうしようかな…。
名古屋のイエサブで龍王虎2個購入、それぞれヘンシェル、
ポルシェ砲塔だった。

オレが見た限りでは歪み等も無く、そんなに車体が
潰れたようには見えないので箱買いするけど、買うのは
コンビニにするつもり、なんかショップだとSPが抜かれてる
気がするのは小心者のオレだけかな。
848おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/01 18:32 ID:KUVNw5pr
>>847
見分けつかねーよw
>>837
>おもちゃ板で形状論議、模型板でアソート論議

そりゃ模型板の人間は、昔のキットでとんでもない洗礼受けてるからな(藁
むしろキットが値上がりしている今「この値段ならこの程度でもOK」って
感じかも知れんよ。




>おもちゃ板で形状論議、模型板でアソート論議

単に模型板にヌルコレクター、おもちゃ板にベテランモデラーがいるからでは
流れと関係ない上に既出かもしれんが
バケツとか鳥とかの戦車じゃない奴には素立ちでもいいからフィギュアつけてくれれば神だった
とか今更思う俺

ていうか今後はそうしてくれ解陽動
鳥なんか起毛じゅうたんの上に落としたらどうなることか・・・・
>848
今回のSPは戦車+フィギュア4体だから
重さを量れば一発で分かるだろ。

>1/144のフィギュア4体の重さ

一発で判ったらス・ゴ・イ( ̄□ ̄|||)
WTM入れなくていいから、キットでいいから、少々高価くてもいいから、
ソフトスキンと装輪装甲車を出して欲しい。
>854
計量器を使えばって意味だよ、ショップなら
店頭に並べる前にチェック出来るだろ。
>856
それぐらい普通は解るだろ
煽ってんだよ、相手にするな。
自分が分かってることはみんなも分かってる、とは思わないのが
無難ってことだ。
今月のH.H、にWTM 第4弾大戦略Zエディションの
パッケージが掲載されてるヨ。

WTM より大戦略Zのタイトルが目立ってる、5月下旬発売予定
価格は変わらず250円。
>WTM 第4弾大戦略Zエディション
パッケにM1がデンと載ってるが、








イラク攻撃が始まったら・・・販売自粛なんて無いよな
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル














>860
それはないだろ。
日本はアメリカ支持してんだし

すれ違いSAGE
862おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/02 01:12 ID:rKrPzJtf
レターキャビン買ってきて、1〜3弾まで収納した。結構いい感じ。
やっぱ中身見れる透明ケースがいいかんじだな
864おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/02 01:45 ID:rKrPzJtf
引き出しは透明なんだが、外ケースまで透明ってのは見かけないなぁ。
865おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/02 01:54 ID:PNxX4v17
>>860
アメリカの戦車なら規制は入らんと思うよ。

 イスラエルや韓国の戦車なら、不謹慎だ!と言うプロ市民が出るかもしれんがな。
ラジコンっていくらになるの?
>>864
無印のは、全部透明のスケスケだよ!1200円也
868おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/02 02:03 ID:rKrPzJtf
む、無地ル視。
ノーマークだった。買いなおそう。
今日買ったヤシはコーナンの698円だったし。
869おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/02 02:04 ID:rKrPzJtf
あ、それから解説書をB5のクリアファイルに入れて見られるように
してるんですが、もっとマシな管理方法ないでしょうか?
大戦略Zエディションは普通に買えるのね。よかった。
X箱のソフト買わなきゃならんのかーと思ってたんで。
問題はブレード付き74式ばかりあってもしょうがないわけだが。
871おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/02 09:26 ID:Icnkml2B
この際、龍でMA人民解放軍セットを作ってくれないものか。
MG誌によると
プレ第4弾が予想以上に人気なんで、増産中だとか。
そのため第5弾の販売も遅れそう、ってな感じで載ってたな(鬱
プレ第4弾もコンビニで販売するのかな?
いまいち販売経路がわからん。
HL限定販売じゃあるまいな。
>>873
いつも箱買いするおもちゃ屋さんに大戦略版のアナンスが来たらしいのでいつもの販路にのるんじゃないかな?
プレ第4弾人気なのか。逆に本来の第4弾はあまり売れなかったりして(w
むしろ第三段あまりまくってるのをよく見かけるのだが、
大丈夫なのか?
最初から大量に作るつもりだったけど、MGで生産数少なめと発表して
煽ったんじゃね?
3弾を350万個(公称)も作っておいて、妙だとは思ってたんだ。

>>876
実際あまってるね。
隣においてあるMAが、凄い勢いで売れていくのとは対照的・・・。
プレ第4弾は陸上自衛隊関係者にバカ売れするんだろうな
ついに第3弾、祖父地図で200エソで売り出した・・・

もうコンビニで定価じゃ買う気がしません
でもシークレットはコンビニで出したから結構穴場かも
今日ゲットした2号戦車、
砲塔がリングから抜けない(´・ω・`)
どなたか上手い外しかた伝授ください
>881
反対向きにして
砲塔の下側の出っ張ってる部分を押しだす

砲塔横部分をしっかり持って上に上げる
もしくわ、
反対向きからなんか出っ張ってるもので完全に押し出す
883881:03/03/02 18:08 ID:???
>>882
情報サンクスです、
しかし半端じゃなく固すぎです、これ。
下側から貫通ドライバーの柄でグリグリ・ゴンゴンやっても取れませんでした、
最終手段で出っ張りをヤスリで削って、ようやく抜きました(;´Д`)

中国人の方、無理やり馬鹿力で入れるな、加減しる!!
むしろ試作型のハウニブということに・・・
つい先ほど徳間の浪漫ふたつハケーン。西か西の所詮の二階。欲しいヤシは行っとけ。
886おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/02 21:52 ID:E0dVHbXA
887おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/02 22:02 ID:IZBJlthH
>>886
ウケた。(^O^)
>>886
うわぁ〜、ボッタクってんな・・・
確か定価は1Kだぞw
買う気はねーが、BOXアートは気に入った(落としますた)。
>>888
1kなら、ワンフェスで見かけてたら買っただろうな。
(地方者だからめったに(これまで2回)逝けません)
890転売人一覧その2:03/03/02 22:25 ID:???
ハウニブって砲塔はティーゲルTだったんじゃないか?
1K?
そんなに安くなかったと思ふ。
まぁ2〜3のディーラーから出ていたので確証ないけど・・
892おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/02 23:05 ID:6UVNvHoq
WTMとMAのティーガU

同じ1/144スケールなのに、どうしてこんなに大きさが違うんだろう?
車体はWTMの方が大きいのに、砲塔はMAの方が大きい、ポルシェは同じくらいか?

全体の模型的バランスはWTMの方が良い!と思う。

>>890
ハウニブの砲塔は豹でふ。
んな事どうでも良い事だけど(笑
田舎で2弾を見つけますた。喜び勇んで帰る途中、マイカーを壁にコスって
左側ドアにツィメリットコーティングが施されますた(つД`)。

3コ買ったうち、赤虎1がありました。ウァァァァァァァン!!
MAはなんか寸詰まりな感じがしますね。でも、比較対照のWTM王虎は、
シリーズ中でもぴか一の出来だと思います。特に3色迷彩。
これがT34/76とかの比較だったらw


まあ、車体はともかく、砲身は龍の圧勝だね。
ハウニブ?奇想天外兵器入浴剤で特3号戦車がでるのでいらない。
龍王虎のシークレットが黄色い潜水艦で¥15,000なり。
いつもながら、やってくれるね。
龍王虎、ここのボックスアソートうろ覚えで
右前から4番を何気なく買ったら、見事シクレトでした、感謝!!
しかしフィギアも細かく塗りこんであるね、
今回のメインは戦車じゃなく兵隊さんじゃないのかな。

ところでハウニブってなんすか?
ドイツ秘密兵器の円盤だよ。
大戦末期に大活躍したんだよ。
これが、後のテレビ番組「謎の円盤UFO」となったのだよ。
大活躍したのに何で負けたんだ?
間違って、ヒトラーをキャトルミューティングしちゃったんだよ。
知らんのか?
みんな火星と地球の内側世界に逝っちゃったしな。
だから、今狙われてるのはイギリス人が多いだろ?
チャーチルがまだ生きてると思ってるんだよ。
904おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/03 17:42 ID:M9/b02UT
ハウニブはセガの大戦略シリーズでも
猛威を振るっていたね
制空権どころか地上掃討も強力だった
906おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/03 19:16 ID:jnNPj7nm
第4弾のイラスト解説予想したくなった。
>>894
ワラタ( ゚,_・・゚)ブブブッ
>>890,893

昔見たテレビ番組の記憶じゃ、W号の砲塔だった様な気が?しかしどうやって照準
するんだろうか、円盤内部は無重力なのかも、

その番組では、火星に着陸した円盤の写真も写されたが、あまりのチャチさに
呆れてしまった、あの番組はお笑い番組だったのだろうか?
909おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/03 20:18 ID:WSF2ndrZ
龍虎、降下猟兵さんゲット。いや、いいわいいわ、これ!
持ってる銃が、ちゃんと降下猟兵のために開発されたFG42自動銃らしき
シルエットになってるのにもニヤリ。
ドラゴンさん、これだけ市販してください、おながいします。
>>908
>あの番組はお笑い番組だったのだろうか?
そらまあ「ミステル・ヤオイ」プロデュースだからなあ(w

ちなみに漏れはあの円盤下部の砲塔はパンターだったと記憶しているのだが。
911おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/03 21:08 ID:WSF2ndrZ
ミステル・ヤオイはパンサー戦車の砲塔、と書いてます。
でも、写真にはパンサー戦車の砲塔もIV号戦車の砲塔も
あったと思います。
ぐぐったら、こんなん見つけました。
ttp://www.hpmix.com/home/pop/A3_6.htm
生協で天然記念物に埋もれた浪漫発見。
発売以来この状態だったんだろーか・・・
使い込んだ風合いがよく出ている。
ツェメリットコーティングの具合が最高!
http://www15.big.or.jp/~kaini/image/img-box/img20021111111348.jpg
T34ショック!!
そういえば昔、と学会の本かなにかでみんだなおが
○追「イタリアも宇宙人と協力して軍用UFOを作っていたのだ!!」
助手「それってムチャクチャ弱そうですねぇ」
とかいうカットを書いてたのを見て禿しくワラタな。
日本では戦車飛ばそうとか潜水艦に航空機積んじゃおう(これはやったな)とか
発想がスゲーのに円盤飛ばそうとは考えていなかったのか。
UFOスレになってきてるぞ。
918おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/03 22:50 ID:jnNPj7nm
最近UFO特番やらないね。単純に視聴率取れないかららしいけど。
宇宙人の中の人が大変なんだよ。
ヒメルスキンダーとは違うのかな
921おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/03 23:31 ID:sW344ZUI
さすがにみんなアホみたいに信じてる人がいなくなったんじゃない?
世界はこうしてだまされた とかやってるし。
折れとしては と学会の本がかなりプラスになった。
UFOの話はもうええから。
>>916
特3号戦車
924おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/04 01:00 ID:l3ODcaCS
UFOネタ う ざ い

氏んでくれ
>>924
何キレてるの?なら自分でWTMのネタでもふれば?
二号出た事だし、この際一号、三号、四号を各種出して欲しい。特に大戦初期再現キボン。後、四号やロシアの突撃砲とかも。
926に一部同意
おれとしては
あんまり細かくドイツ戦車追わなくてもいいから
SUシリーズとか連合軍側の充実を希望
928924:03/03/04 06:54 ID:3IRhHgOk
>925
第4弾のシークレットは緑と赤のツートンカラーのアダムスキー型円盤ですか?
929おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/04 07:15 ID:2r0tovId
プレ4弾と本命4弾は「おまけのお菓子」はおんなじなんだろうか?
もう一回、岩チョコ入れてくんないかな。 
今更ながらアレが一番だったよ。 ラムネ、ガムに比べたら・・・
>>929
夏にさしかかるから、4弾でチョコは厳しいんでない?
最中やクッキーがいいな。
933おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/04 10:17 ID:6EASzrOp
チョコは食ったけど、ラムネとガムは食べずに捨てた。分別せずに
袋ごと棄てちゃ田よー。
と懺悔してみる。
934おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/04 10:22 ID:xkihFgkr
WTMなんだから
ひし形戦車やFT-17もすれ
もち、岩チョコつき
食い物捨ててんじゃねぇよ。
そういう事してってから、大人がどうだこうだ言われるんだよ。
責任持って処理しろ。
ちなみに、どうしても食えなかったらオクに出せ。(糞
捨てる神あれば拾う神ありだ。
有効活用する人達もいるんだよ。
先月のMGで潰瘍胴のふっとた方が、
「自分ならクルスク戦を作る。」みたいな事を言っていたが、
現在のWTMのラインナップでクルスク戦に使えるのは少ない。

今度のWTMでは、926さんの様にクルスク戦に限らず、「大戦初期」
とか、同じ時期の戦車、装甲車、ソフトスキンを1つのシリーズにして欲しい。
937HG名無しさん:03/03/04 12:23 ID:???
936がいいこと言った。
「バルジ大作戦」や「パットン大戦車軍団」とかの有名な映画タイトルと作戦時期を合わせた双方の車両を出せば、「全部揃えて劇中のシーンを再現しよう」とか煽れるわけだ。

もっとも、バルジ大作戦に必要なのはM4とキングタイガーじゃなくてM24とM47になるわけだがw
ガダルカナルやパラオじゃ駄目なのかい?
939おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/04 12:40 ID:g74KGqa2
マイクロアーマー3弾置いてるコンビニ教えてください。
嫌じゃ。
ここの管理人に聞いてみな。
ttp://homepage1.nifty.com/yufen/index.htm
>>939
コンビニは今日展開なのでいきなり情報くれとはなぁ。
自分で探してみな。
それもまた楽しいよ。
旧日本軍の97式や一式、三式だしてほすぃ
943HG名無しさん:03/03/04 15:46 ID:???
一式、三式って、素で隼、飛燕だと思ってしまったw
じゃあそれもふくめてw
帝国陸軍欲しいけど、小さいんだろうね。
946おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/04 18:25 ID:k5oUqesz
そろそろ次スレか
947あぼーん:あぼーん
あぼーん
帝国陸軍九七式中戦車、3色迷彩+黄色の帯

なんか既にシークレット決定じゃん!
ノモンハン事件再現できんかね
特二式内火艇なら大きくて見栄えが(・∀・)イイ!!
単色しか無さそうだけど・・・(´・ω・`)
シークレット扱いにしてでも出してくれないかなぁ
951おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/04 20:44 ID:pT+dJ50L
ドラゴンは今後、列車砲とかシリーズの展開をもくろんでるみたいだが、
潰瘍もなんかやってほしいね。
ガイシュツの、ソフトスキン&装甲車キットとか、かなり売れると思うんだが。
そもそもWTMシリーズ自体、一人で何十個も買う客のニーズをもっとよく
考えればいいのに・・・
>>936のアイディア、僕もすごくイイと思う。
(J隊だって、対空やめて榴弾砲にしる!ヘリやめて兵員輸送車にしる!そうすりゃ
2倍売れる)
952おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/04 21:09 ID:6EASzrOp
89式装甲戦闘車ほしかったよ。マジでカコイイ。
現実世界でシクレト的に数が少ないのだが。
4弾のシクレトはマジで89式装甲戦闘車じゃねーのかな。
954おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/04 21:31 ID:pT+dJ50L
むしろそうなら潰瘍を見直すんだが、たぶん違うと思う。
デザートパターンの90式はいくらなんでも悪すぎる冗談だから
ないだろうが、ドーザー付き74を臆面もなく再登場させるか、
61式の砲塔に赤いゴジラを描くか、どうせそんなところだろう。
甘いな。
潰瘍胴をそんなまともな所だと思ったら泣きを見るぜ。
956おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/04 21:33 ID:4GvxACrC
それじゃ970あたりが次スレ頼むな。
957おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/04 21:39 ID:6EASzrOp
ゴジラの放射火炎で熔けたシャーマン。
中国でバーナー処理。焦げ臭いか、これじゃ。
>>951
俺は87式対空もAH-1も(・∀・)イイ!! と思ったよ。
どうせならJ隊第2弾を発売汁!

89式装甲戦闘車
75式自走155榴弾砲
MLRS
87式偵察警戒車
81式短距離地対空誘導弾
73式小型トラック(オートバイ付)
※SP:野外炊具1号

こんな感じで(あまり売れなさそうだが・・・)
959HG名無しさん:03/03/04 22:12 ID:???
第2弾を出すには第1弾が豪華すぎたな。というわけで無理ぽ。

ヘリの代わりに75式が入ってればなあ。
第4弾のシクレットはMBT-71だったりして
961おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/04 22:42 ID:P2SvBXTa
>862
それって3段引き出しのヤシ?
第4弾のシクレットは、イージーエイトでつ
>>936
たしかにクルスク戦全然再現できないんだよね
つーか、ラインナップ無茶苦茶で
戦線問わず一緒に並べられるのすら少ないんだが
あの潰瘍バカ何言ってるんだか...

937さん式に言えば『ヨーロッパの解放』のクルスク戦はできるけどさ
ソ連側T34-85、ドイツ側T34-85改タイガーで(苦笑)
シャーマンとファイアフライ、T34/75とT34/85等似てるモノはいらない。
マルチダとかチャーチルとかいろいろあるじゃん・・・。
マルチダ
マルチダさ〜ん
マルチダ商法
シャーマンは短砲身が欲しい
セイラさ〜ん
970HG名無しさん:03/03/05 01:05 ID:AptBs95s
3段投売りはじまったね
125円だな、どうしようかなー
971おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/05 01:20 ID:HTk2Q0y+
>>970
じゃ次スレ頼むわ。
972おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/05 07:14 ID:jVWLdWx3
>>963
『ヨーロッパの解放』のタイガーTはT-44の改造なり。
なんだかんだ言って、結局60個くらい買っちまったから、もう買わない>投売り
>>969
実は「セイラさんの声優が先日亡くなった」と言う罠・・黙祷。

>>985
そこ「セイラさんの中の人はいない」と言わない!

>>970
次スレ、よろしく!
>>964のT34/75には突っ込まないのか?
976おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/05 12:25 ID:QQsd1msf
4弾のSPはUNの74式かもしくは74式改(試作してみたものの改造にしては高いものになってしまったので
試作改造車は全部普通の74式にもどしたという世界でもお笑いものの逸話をもつ幻の戦車)
かな?
SPは自衛隊の野戦テントだったりして。
だったら兵隊さんセットきぼんぬ。
兵隊さんなら、帝国陸軍がいいな。
軍刀持ってるのなんか熱望するね。
俺は本気で第4段のシークレットはメーサー・・・いや、なんでも無い。
981おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/05 14:41 ID:Y5gN6hf1
>>980
マジレスしとくと、映画関連は版権がうるさいからな。
タカラが持ってんなら別だけど。
>>970
おーーーい、次スレ頼むぞーーーー。マジで
983HG名無しさん:03/03/05 16:13 ID:???
次スレが建つまで無駄レス禁止、age禁止。モノマネも禁止だ。わかったかバズ?
はーーーーーーーーーーい!
次の香具師、次スレどうぞ。




みなさん、海豚スレを見切りドラゴンスレに移動しよう。

ドラゴンスレってどこ?
ここか?

ドラゴンボールのおもちゃ総合スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1039834663/

ドラゴンの144の戦車どーよ?
     http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1038570651/

軍事板住民ならマイクロアーマー買うだろ?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1039093986/
海豚氏ね!
無駄レスすんなよ!
誰か本当に次スレを建ててくれ・・・。
993おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/05 19:41 ID:Oq5VppGv
>991
オマエモナ−
989のスレに統合か・・・
第1弾の頃は「次は何を出してくれるのか」ってワクワクしてたなぁ。
夢と失望をありがとう > 潰瘍胴
建てたよ。

WTM第17機甲師団
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1046862302/l50
100000
1000とったつもりでいるな。
教育してやれ!!
海洋堂の潰瘍
ひょっとして!!
はじめて1000ゲトーーーーーー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。