ドラゴンの144の戦車どーよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1144
とりあえず、タイガーからだけど、どーよ?
2HG名無しさん:02/11/29 20:53 ID:1OKXD+U8
このスレの行く末も正直どーよ?
3144:02/11/29 20:54 ID:k4/Z6IbQ
正直、どーよ?
4HG名無しさん:02/11/29 20:56 ID:skipRHVZ
もう売ってるんか?

72のF-16・P-51完成品とか出してるね、ここ
京商もあったな
5144:02/11/29 20:58 ID:k4/Z6IbQ
もう、売ってるから買ってきたよ。
6HG名無しさん:02/11/29 21:01 ID:skipRHVZ
今度はアオシマの72の戦車どーよ?

とか言うなよw
7144:02/11/29 21:02 ID:k4/Z6IbQ
>>6
すまん、買ったら、たぶん、スレ建てる。
8HG名無しさん:02/11/29 21:10 ID:skipRHVZ
とりあえず、
WTMタイガーと並べて撮って、うpすれ。
9144:02/11/29 21:31 ID:k4/Z6IbQ
>>8
今直ぐはできん。すまん。
10HG名無しさん:02/11/29 21:58 ID:7xymmbVo
いますぐたのむ。すまん。
11 :02/11/29 22:14 ID:DPpVCz64
90式戦車はいつでる?
12HG名無しさん:02/11/29 23:02 ID:X9x9uo4L
このスレみっけて、慌てて某ショップに取り置き依頼のTelしたよ。
某BBSでは『三日に発売』ってあったんで。
明日買ってくるよ。
WTMの薄すぎる砲塔よりかはマシだといいが…。
13HG名無しさん:02/11/30 00:13 ID:uJcy6V+y
あーあ買っちまうのか・・・・・
14HG名無しさん:02/11/30 06:48 ID:5CE95dPG
昨日ユザワヤで買ってみた
WTMと大して変わらない、というか

二匹目のドジョウは感動が薄い。
15144:02/11/30 16:20 ID:DDRiaZLa
数揃えるにはWTM、ちったぁマシな奴が欲しいならMA(マイクロアーマー)
って感じかな?
マイクロアーマーっていわれるとGHQを思い出さずにはいられないが。
箱飼いしてきました。
偏り方が凄くないですか?コレ?

グロスドイッチュランド 4
第501重戦車大隊 4
SS第101戦車大隊 1
SS第2戦車連隊 1
第509重戦車大隊 4
第505重戦車大隊 1
ヴィットマン 0

列で、立て続けに同じのを引くし・・・。
17144:02/11/30 22:43 ID:DDRiaZLa
>>16
で、デキはどうおもます??
18HG名無しさん:02/11/30 22:59 ID:6dK8sdSK
いますぐたのむ。すまん。
19144:02/11/30 23:32 ID:DDRiaZLa
>>18
できん、すまん
20HG名無しさん:02/11/30 23:52 ID:6dK8sdSK
とてもかなしいじゃねぇかぁ
WTMの虎戦車とのツーショット。
3色迷彩がWTM、単色がドラゴン虎戦車

http://cogalz.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021201000257.jpg
http://cogalz.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021201000327.jpg
http://cogalz.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021201000346.jpg

そんなに悪くは無いと思うけどなぁ。
22144:02/12/01 00:14 ID:J/yxrUOE
>>21
みられん、すまん。
23ずぴ・べるずのどこ:02/12/01 00:50 ID:uRrzSA2x
>>22
コピーして貼り付けたらみれたよ
しかしラジエーター付近が完全な網なのは…ほんとだったのね、
買う気がうせるよ、それともこういう型あったの?
24144:02/12/01 00:59 ID:J/yxrUOE
>>23
ほんとうだ、見られたよ、ありがとう。

網については昨今のAFVではデフォルトに近いディテールアップですしね……。

このサイズでやるかどうかってのは。考え方でしょうなぁ。
25HG名無しさん:02/12/01 01:41 ID:T8mf/KEe
一見して砲塔の高さが違う(マイクロアーマーの勝ち)のと、
後部グリルや砲塔上面等細部ディテール(WTM優位)と・・・
どっちを取るかの問題か?
まぁ、WTMが今後再び入手できるなら「WTMの砲塔をプラ板でかさ上げ
しろ」と友人には薦めるつもりではある。
26HG名無しさん:02/12/01 01:52 ID:7o3FI626
とりあえず箱買いはやめい。アソートの偏りがひどすぎる。
15個のうちに4個ダブりが2種あった。シークレットは本当に
入れてるのか?コンビニで売ったらクレームばんばんだったぞ。
よかったな童友社。
27HG名無しさん:02/12/01 03:45 ID:djetLgcN
>>26
シークレットは1カートンに1個らしいけど、どーよ?
28ずぴ・べるずのどこ:02/12/01 06:29 ID:uRrzSA2x
1カートン何個?15*6=90くらい?

WTMだったら2〜3コンプできる金ですな
29HG名無しさん:02/12/01 10:03 ID:IiqOHKmT
ダブりは縦一列に3・4個並んでるような気が。箱買いの方どうでした?
横一列単位に様子を見ながら買ってくとダブりは少なくなるかな。
30 ◆LEICAsOOGA :02/12/01 11:02 ID:8+YLHkDI
好きなの選べるなら買ってもいいが...

灰色単色が欲しいだけなんだよ...
>>29さん
縦列連続で、アソートされてるようでした。
1箱飼いしかしてませんが。

シークレットの混入率が言われるようなものだったら、
もう追加は飼いません。(泣
32HG名無しさん:02/12/01 11:21 ID:IiqOHKmT
6種通常コンプまでのあいだにSPが出たらまさしく幸運。
通常コンプした後にSP狙いで買い続けるには辛い価格と混入率。
SPと引き換えに大量のダブりを抱えるのはつらいラインナップだし。
WTMという成功例があるのにド下手な商売だよなぁ。
そういう意味では潰瘍堂は絶妙だったなと。
33HG名無しさん:02/12/01 11:33 ID:XSHGpS7B
>>31さん
こちらでも他に箱買いした人に確認したらやはり縦1列でダブるようですね。
一応1箱で通常コンプは出来たようですが確実な話かは不明。

私もSPは諦めましたw
34HG名無しさん:02/12/01 15:16 ID:vCpczA3H
まあでもこれくらいの混入率のほうがSPのありがたみも出る・・・のか?(w
35HG名無しさん:02/12/01 16:12 ID:903Y2N79
いまいち不評な竜虎ですが
ウォッシングとドライブラシとパステル汚しだけで、こうなりました。
(フェンダーに切れ目はいれました。)
http://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20021201160159.jpg
http://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20021201160257.jpg
36HG名無しさん:02/12/01 17:02 ID:L0kS2p4K
3箱買ってやっとヴィットマン1つ獲得。
101とダスライヒも各箱1つずつしか出ないんですけど。
37HG名無しさん:02/12/01 17:17 ID:gzUBjmSS
加藤友香写真集が気になる…。

龍虎4個買ってGD、501、SS101、505、後は確実にダブっていくな。
ヴィットマン欲しいけど1個380円は高い…。
38HG名無しさん:02/12/01 18:15 ID:ONbjWllr
加藤友香写真集もいいとこだけうPしてちょ
39HG名無しさん:02/12/01 18:27 ID:/2GBfmG4
なんか砲身が下がり気味じゃないすか?おれのだけ?
穴が開いてるのはWTMに勝ってるな(w
ちゃんとマーキングされているのもいいと思うけど。
40sage:02/12/01 18:31 ID:/2GBfmG4
ちなみに今後のラインナップ(チラシ表記そのまま)

Series2:パンサーG型
Series3:JAGDPANTHER
Series4:KING TIGER
Series5:ELEFANT

パンサーはともかくヤクトパンサーとかエレファントは確実に売れ残るな(w
どうせ後発なんだからもっと濃いラインナップにしてほしかった。
ドラゴンはそういう役回りの会社だろーに。
41HG名無しさん:02/12/01 18:52 ID:yjLGDNwP
マウスとかマニアックなのにしてほしいな。
42HG名無しさん:02/12/01 18:57 ID:B2Qwi9v+
おれのダスライヒはすごい歪んでる(他のも多少歪んでるけど)。
裏返したら車体がねじれてて左右で明らかに長さが違ってたよ。
不良品交換してくれるのかな?
ついでにグロスドイチュラントも砲塔のSマイン発射装置が片側なかった。
こっちは明らかに不良品で鬱
43HG名無しさん:02/12/01 18:59 ID:/2GBfmG4
マウスはカラーバリエが少ないような…(w
1車種だけなんてセコイことは止めて、
対空戦車とかハーフトラックとか8輪装甲車とか
独軍のAFVをどんどん出してほしいんだけど。
44HG名無しさん:02/12/01 19:15 ID:p5vdSMz3
やはり1車種だけじゃすぐ飽きるよねぇ…
なんか初期型と中期型の2つが出たら、もういいやって気分。
塗装剥がしですが、旧グンゼの薄め液だけで逝けそうですね。
ディテールも溶解しないし。

>>37-38さん
飼え!
版元絶版だが、あるとこにはまだ在庫してるし。
正直、2ndより1st写真集の方が使えた。
http://www.esbooks.co.jp/myshop/sdkfz/shelf_id=02
46HG名無しさん:02/12/01 21:03 ID:WS/3UqqI
つ、使えますか!!
47HG名無しさん:02/12/01 21:35 ID:OSQP57DZ
1個買ってヴィト出た。
塗装が何だが、墨入れれば使えそうだ。
>>47さん
画像見せてくれ。
(;´Д`)ハァハァ
49HG名無しさん:02/12/01 22:27 ID:YW4rPZ+r
>48さん
画像見せてくれ。
50HG名無しさん:02/12/01 23:08 ID:oliBYzcb
>>49さん画像みせてくれ。
51て・まじむゐふをう:02/12/02 00:09 ID:Xo9R6ptq
ラインナップの話ですが、独逸重戦車ばかりでなく
V号・W号・T‐34・M4などの主力戦車が
バリエーション違いで出てくれたらもう
ダブりなんて気にせず財布の許す限り買うのに。
52HG名無しさん:02/12/02 00:09 ID:5sxXjXT3
キッズランドだと300円だよ。ってかコレ定価いくらなの?
53HG名無しさん:02/12/02 00:20 ID:Z14VUs/n
>>52
380ドン
54HG名無しさん:02/12/02 01:13 ID:CT5uNHRe
オレは横列で引っかかったよ。
縦列説は絶対では無いので注意。
SS101×4(再前列とその上列右端)グロスドイッチュランド×2(最奥)
この辺で横列で買うのを止めて真ん中縦2個買って501と505ゲット。
リスキーすぎる。

ところで、SS101の箱だけ蓋を開けた時に両面テープ付いてないほうの裏側に
なんかの識別か?「3142」とスタンプされていた。
おかげで開けた瞬間に中が解ってガク〜リ。
55おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/02 08:40 ID:8ci2EDDG
>>1
いまさらでスマソだが、これって模型か?
PVCで改造出来ないし、板違いな気もするけど・・・
「凝った大人向きおもちゃ」的な感じを拭えない
56HG名無しさん:02/12/02 11:52 ID:3HD60YYW
PVCなら車に飾っても変型しないのではないか。
57HG名無しさん:02/12/02 13:25 ID:uLcPw/gu
夏場は日向に止めると熱で変形すると思われ。
58HG名無しさん:02/12/02 15:07 ID:sxOLx5u4
ヴィトマンは冬季迷彩だから、一瞬501大隊と間違える罠。
59HG名無しさん:02/12/02 15:51 ID:iuEb6YrF
なんだ。PVCか。(ボソッ
60HG名無しさん:02/12/02 15:59 ID:5mXZNEgf
58のカキコ読んで手持ちの501を再確認したのはワタクシだけかいな。
61HG名無しさん:02/12/02 16:26 ID:U4HdcOJF
開封品を6個買って、未開封を3個買ったら、未開封全部GDだった…。
しかも、キャタピラ左右の高さがかなり違うし…欝だ。
62HG名無しさん:02/12/02 16:53 ID:LSA0U+BF
>58
88キルのヤツですか?

歪みが気になる…。
物によっては履帯と車体の隙間が大きくて(´・ω・`)ショボーン
コレってお湯等で直せますか?
63HG名無しさん:02/12/02 17:34 ID:WTpIXvon
>62
そう、キルマークが付いてる初期型。
S04号車。

歪みはドライヤーで修正したほうがやりやすいぞ。
64HG名無しさん:02/12/02 17:58 ID:rUZrznTw
>63
ありがd。
65HG名無しさん:02/12/02 18:00 ID:U4HdcOJF
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021202175840.jpg
竜虎出たんで、一発ネタですが、タイガースと言うことで(笑)
WTM入り。
66HG名無しさん:02/12/02 19:19 ID:08b/ADWC
二つ買った。初期型がいいね。
WTMに比べて、組み立てがカッチリしてて工業規格品って感じが良い。
砲身も曲がってないし。
キャタピラのモールドもドラゴンの勝ちかな。
マーキングもやっぱりあった方が良い。
個人的には、パーツの継ぎ目が目立たない個所なので
パテ埋めしなくて良いのがスバラシイ。
WTMの虎は背面の継ぎ目の修正がかなり面倒だから。
WTMの発売ペースは早くて良いのだけど、組み立てをもっと丁寧に
してほしいですな。
あっちはパーツごとの個性が大きいのでハズレだとヒドイのがある。
67HG名無しさん:02/12/02 20:36 ID:43iE/1Y3
ドラゴン歪んでるし
改造のこと考えて作ってねえ
68HG名無しさん:02/12/02 22:03 ID:3WC/1mh7
DG6個目。買うたびに増えていく。・゚・(ノД`)・゚・
この強烈なアソートの偏りってどういう意図的があるのかな。
迷彩がコスト高なんてコトじゃないよねw
スペシャル以外に通常アイテムにも付加価値付けようってのかね。
ショップの箱出し売りでも単色モノしか見ないよ。ヽ(`Д´)ノ
6968:02/12/02 22:05 ID:3WC/1mh7
DG->GD
スマソ。
7047:02/12/03 00:27 ID:iy8Uegnj
>>70さん
おぉ〜。ありがたや。ありがたや。
幻のヴィットマンたんの御姿が拝めるとは。
これで、安心してヴァルハラへ旅立てまつ。

自作しようにも、キルマークが描けそうにないなぁ。
72HG名無しさん:02/12/03 00:36 ID:ymqCMyUe
>>48-50

既にヤフオクに出品されてた。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c26953738
73HG名無しさん:02/12/03 03:45 ID:PYEfXCV+
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c26972352
↑の2枚目の写真
あの程度の歪みはお湯、ドライヤー等で直せますか?
ヴィットマン出てもあれだとへこむw
74HG名無しさん:02/12/03 11:37 ID:C03aLLBz
>龍虎の初期型
実車は装填手ハッチ前にペリスコープ無いよね?
「細部にこだわる」ってうたってんなら、ちゃんとリサーチしろよ
75HG名無しさん:02/12/03 12:12 ID:cKGJg62Y
15個入りを2箱買いますた。ヴィットマンは出ません。
でもグレーのGDは8個も...・゚・(ノД`)・゚・。
ちゃんとシャッフルしてくれよー、龍!
76HG名無しさん:02/12/03 17:13 ID:iL0GhwS5
>74
ペリスコープは確かに無いね。
あと、装填手のハッチが反対側に開くかのような蝶番
みたいなのが付いてるし・・・
↑というか、ハッチ前後逆だろ!
77HG名無しさん:02/12/03 18:08 ID:n9kXDwA5
>>75
私も、3箱(45個)購入しましたが、ビット萬出ません。
>>72のオークション出品者、何箱買ったんだろ?
78HG名無しさん:02/12/03 22:03 ID:oocyMzEq
>>73
なんかメッチャ、ガタきてるって感じだねw
79HG名無しさん:02/12/03 23:58 ID:5AaXjzEa
PVCでも改造できまつ。
瞬間接着剤が使えるし、電動リューターで削れる。
荒れた面はVシンナーやラッカーシンナー(ペンキ用)を染込ませた綿棒で擦れば、
ツルツルの面が復活。
ギャルガチャ改造と一緒でつ。
80HG名無しさん:02/12/04 00:42 ID:rjEpw1h3
歪んでても赤虎よりマシ…だな。
81HG名無しさん:02/12/04 00:43 ID:rjEpw1h3
フィギュアは無い…のね(w
82HG名無しさん:02/12/04 00:44 ID:Hv07cq8v
>>73 ガタ来てるんじゃなくて、S04被弾後バージョン
   (激レア)です。


   嘘。
83HG名無しさん:02/12/04 01:06 ID:aOTsXRFy
えーと、つまり 砲身穴開けと前方機銃追加の小改造さえすれば
W T M の 方 が 上
ってことでつか?
>>83さん
砲塔の高さ修正もやったらね。
85HG名無しさん:02/12/04 01:57 ID:wmGFrJw7
>>83
君は時の涙を見る・・・
86HG名無しさん:02/12/04 04:40 ID:q571pyug
age
87HG名無しさん:02/12/04 05:26 ID:95zloXLC
>>83
銀河の歴史がまた1ページ・・・
88HG名無しさん:02/12/04 08:29 ID:eAe24yuC
>>83
君は戦場で生き延びる事ができるか?
89HG名無しさん:02/12/04 09:40 ID:FhO5sACv
>83
あと予備履帯の追加、マーキングも要るかな
90HG名無しさん:02/12/04 10:27 ID:Kq8KTKTR
うーん、漏れはあまり戦車詳しくないけど、
ドラゴンは、フェンダーが曲がってるし、砲塔取りつけが下がってるし、
いろんなとこが歪んでるしで、WTMのがいいな、と思いました。
なんかエッジがピッとしてるんだよね。
生産能力の差か、いろんな追加ディテールもデローンとして裏目に出てる
と思いました。
やっぱWTMびとまんが一番ステキ。
91HG名無しさん:02/12/04 10:48 ID:cp+aEFRH
漏れはイメージ的に背の高いトラが隙なんで
龍トラでオッケー。
グレーの寅みんないらないなら
恵んでくれえ、グレー寅最高
92HG名無しさん:02/12/04 13:32 ID:zoHhCJe1
漏れもそんなマニヤじゃないけどWTM寅は
なんか平べったいな、と思ってた。
WTMもエッジが効いてていいけど。
93HG名無しさん:02/12/04 15:59 ID:vSOWuOep
結構龍虎いいと思うけどな…。
マニアじゃないからだろうけど。
細かい事気にしてたら楽しめない。
94HG名無しさん:02/12/04 17:14 ID:K+U8g1nb
グレー虎4輌もあるよ…10輌も買ってないのに…。
95 :02/12/04 17:56 ID:CUOyYgKP
96HG名無しさん:02/12/04 19:03 ID:WuzxYqfM
俺も竜虎のほうがいい
な・・・・、そんなにディープじゃない素人だし。
職場でも竜虎のが人気高い。

WTM = わかっているマニア向け
竜 虎 = よくわかっていない素人向け

って感じでしょうか?

んでも、確かにグレー虎出すぎ!!ボックスアソートなんとかしる!!!!
97144:02/12/04 21:51 ID:4htD2TXd
あのサイズでうんぬんは云いたくないけど、雰囲気は龍虎のほうがいいと思うね。
俺は。
デフォルメは必要でしょ、あのサイズだとよけいに。

正確無比な(ぷ)図面にもとづいてつくっても、いみないスケールだし。
98HG名無しさん:02/12/04 23:01 ID:Hv07cq8v
まともなヤツ引けば、竜虎が断然。
しかし、歪んでるのが多いので鬱。
99HG名無しさん:02/12/04 23:17 ID:rjEpw1h3
パンテルタソに期待。
100ぬるい戦車ファン:02/12/05 00:41 ID:USMuWa3A
ドラゴンが見劣りするのは、汚し塗装がないせい。
ウエザリングすれば、マークの分だけ竜虎のほうがいい。
101HG名無しさん:02/12/05 02:26 ID:WQGQdDNt
良い所もあるし、悪い所もあると言うことで。
小改造
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021205021909.jpg
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021205021938.jpg
あっ、でも改造すんなら安い方が良いのか。
102HG名無しさん:02/12/05 12:00 ID:4S7TRbVA
気になっているのは、騎士マークの300号車、実車は主砲無塗装で鉄色のまま
の様な…。
残っている写真だと、300の前の部分からが迷彩ないし彩度低いんだよね。
無塗装なのか、それとも砲身焼けて塗装落ちたのか??
その写真を見ているから、どうも竜虎のは違和感が…。
103HG名無しさん:02/12/05 14:06 ID:Ik3VsQyb
二つ買ったらダスライヒとビットマンだった。多分。
主砲砲身にキルマークが入ってたらビットマンでしょ?

コレクター以外にはあまり意味の無いシークレットのような気も。ただの塗装変えだし。
WTMのビットマンは造形そのものが違ったから価値があったと思ふ。
104HG名無しさん:02/12/05 14:19 ID:WcSk0oXk
>>103
デ、アルカ
105HG名無しさん:02/12/05 21:46 ID:9MK5QBf9
俺が買ってきたカートンの内容。
とりあえず参考にすれ。

↑奥側
002 002 001
005 003 001
006 003 001
006 003 001
006 003 004
↓手前側

001 初期型 GD戦車連隊S12号車
002 中期型 501重戦車大隊301号車
003 後期型 SS101戦車大隊231号車
004 初期型 SS2戦車連隊ダスライヒ重戦車中隊S21号車
005 中期型 509重戦車大隊113号車
006 後期型 505重戦車大隊300号車

タテ1列ダブリの法則のカートンだったらすい。
ビトマンはなし。
106HG名無しさん:02/12/06 01:36 ID:Vix2wm3z
>>105さん
俺が購入した箱も完全に同一配置のアソートですわ。
ひょっとしてアソート配置は数パターンで固定でないかい?
ヴィットの位置が割れたら祭りだな。
オクでとんでもない値段なってたし。
107HG名無しさん:02/12/06 08:09 ID:5iCwo1lv
↑位置わかっても1カートンに1個だ罠。
108105:02/12/06 21:20 ID:tgD4/WqW
>>106
ヴィットは初期型だったっけ?
個人的には004の位置、つまり右の最前列が怪しいと思うのだが…
109HG名無しさん:02/12/06 21:38 ID:2TyBt39I
今日出た初期型よく見たら、スモークディスチャージャーが
片側取れてやんの…これって交換してくれるのかな?
110HG名無しさん:02/12/06 21:39 ID:Q39ujWap
(゚д゚ )言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
111HG名無しさん:02/12/07 00:37 ID:pJatGbEd
ちなみに、72のは2万以上の高値がついたのに
73のは8000エソでも入札が入らなかったな。
今、またオクにビト込みフルコンプ出てるが、
ブリスターからモノを出してる写真ないから、歪んでても
判らんぞ。
1万以上で入札してるヤシがいるが、大丈夫か?
112HG名無しさん:02/12/07 00:49 ID:6kT4DilL
フルコンプ
3セット目
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b29326687
4セット目
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d24160172

そのうち、ビットマンの大量放出がある罠。

・・・商品は上海にある為に日数が掛かります・・・とか、

ゴルァ、ドラゴンの職工!
オークションに出品用に抜いているんじゃねーぞ!
113HG名無しさん:02/12/07 09:57 ID:r25Mu2sG
>111
72はヴィトマソ車が撃破された状態だったので、皆入札を控えたと思われ
114HG名無しさん:02/12/07 15:48 ID:982ao4BL
10両買ってきたが
GD×4
509×3
501×2
SS2×1
他×0
かなり偏った。


115HG名無しさん:02/12/08 09:35 ID:CfMHHvfH
116HG名無しさん:02/12/08 12:54 ID:p/wzXGci
次回入荷BOXにはビット萬がイパーイの罠
あせって入札しないように
117HG名無しさん:02/12/08 15:02 ID:XdbBxGN9
age
118HG名無しさん:02/12/09 02:21 ID:qIsfP/3k
>115
乙カレー

3つめはひどいピンボケだ
本当にヴィットマソか?
119HG名無しさん:02/12/09 12:30 ID:zGhgTLz5
次回入荷は何時になるのでしょうか
既に生産ラインはパンサーGに変更されている鴨

>116
自分が入札していて
「おいお前ら、値が上がると困るので入札しないでください」
ではないだろうな(藁
120HG名無しさん:02/12/09 21:15 ID:hcRFzKk1
トレード掲示板には相変わらずアフォがイパーイですな
3:1でヴィトマソを入手しようなど図々しいにも程がある
121HG名無しさん:02/12/09 23:53 ID:hPlZtNxZ
初めて1個買ってみた。ダスライヒだったけど、やはりゆがみが酷い。
せっかくプロポーションはいいのに、これじゃ台無しだな。
ま、仮に龍虎のゆがみがなくても、自分なりの結論は、
WTMのノーマル3種とは値段相応の違いとしか思えない。
WTMヴィットマンと比べたら、ツィメリットコーティングを
再現してあることなどを考慮すれば、値段を考えなくてもWTMの勝ち。
もう買わないよ。

122おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/10 00:45 ID:uum3HDOI
147 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/12/09 10:40 ID:???
龍虎1個買ってみた。ダスライヒだったのはいいとして、
何か車体前部がゆがんでるから、よく見たら
ボディの上下がかみ合っていない。
模型メーカーのくせに、何て出来だ。
でもこれで2度と買わない決意はできた。

121と同じ人ですか?
123HG名無しさん:02/12/10 00:46 ID:dZ/Zdk0+
私は歪んでいたヤツ分解して直したけど・・・
もう買わないとはいえ、もったいないので
直してみてはいかがですか?
124121:02/12/10 01:13 ID:kqyK+agY
>122
ご明察。
>123
折れもできれば直したいんだけど、
構造がどうなっているか分からないので
怖くてバラせないんです。
それに下面から見ると、車体そのものがゆがんでる。
曲がりだけならお湯やドライヤーで直せるけど
これは果たして直るものやらと…。
取りあえず、どこらへんをこじ開ければバラせるのか
教えてもらえたら、チャレンジしてみるか考えます。
GDだったら絶対やってるけど、せっかくのハッピータイガーだし、
あぼーんしちゃうとちょっともったいないので…。
125松鶴家千とせ:02/12/10 01:33 ID:dZ/Zdk0+
>124
あぼーんしちゃう覚悟はあった方がいいな。イェ〜イ♪

横から見て車体とキャタピラの間の隙間なんだけど・・・
あと上と下を分離したら左右のキャタピラを外すんだ。
わっかるかなぁ〜、わかんねぇだろうなぁ〜 イェ〜イ♪
126HG名無しさん:02/12/10 09:35 ID:76ZYyUUz
>124
うちのダスライヒとまったく同じ症状?
ドライヤーである程度ごまかせたけど、
もともと車体が歪んでるので完全には直せんかったよ。
001とか006なら分解するのに躊躇しないのに…
127HG名無しさん:02/12/11 04:58 ID:SKXMmhFw
うちの手持ちのやつとカタログのやつでは、
中期型と後期型の車体前面のスコップの有無が逆なんですが、
皆さんどうですか?カタログどうりの人います?
128HG :02/12/13 15:31 ID:tCUSCMK0
age
129猫山予備役:02/12/14 11:09 ID:VZoVTc+1
130GD3台目:02/12/14 19:57 ID:nt6nWtjO
いいっすね、ヴィネット。
フィギュアをキャストで複製して欲しいかも。
131HG名無しさん:02/12/14 21:13 ID:UqDXMgEr
龍豹のサンプル見てきた。
出来はまぁまぁ。でもまた単色ばかり出るんだろうな・・・
132HG名無しさん:02/12/14 22:28 ID:Ef3ACdKA
そしてSPはなかなか出ないんだろうな…
133HG名無しさん:02/12/15 21:35 ID:AXfNEGcV
今日、吉祥寺パルコB1では、開封売り
1:300円 2:500円 3:700円
4:700円 5:500円 6:400円
でした。
3:が50円上げ、1は200円下げみたいです。
134HG名無しさん:02/12/16 10:10 ID:Et4uEt9g
家サブに龍豹飾ってあったけど、
砲塔が低すぎ
足周りが分厚い
予備履帯(特に砲塔周り)が平面的

こりゃ見送りかな・・・
135HG名無しさん:02/12/17 22:30 ID:aH+d7af4
豹戦車だめっすか!?
潰瘍同に先駆けられる唯一のラインナップなのに…。
136HG名無しさん:02/12/18 01:08 ID:Q0CYZrvD
好みの問題なので、自分の目で見て判断しる
137HG名無しさん:02/12/19 02:06 ID:tGtcSPV/
童心に帰り、仕事帰りに1つ買うのをささやかな楽しみにするか、
などと思っていたら、3連続GD。
童心を踏みにじるアソート、「童敵社」商品から撤退します。
塗装は好きなんだけど・・・。
138HG名無しさん:02/12/20 00:55 ID:hyOqOnzc
いっそGD師団を編成してみるとか。
139HG名無しさん:02/12/22 18:04 ID:IN0asjno
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c28197385
龍豹、シークレットが1/30って本当かな
140139:02/12/22 18:09 ID:IN0asjno
無論、混入率のことね
スケールが1/30だと思うヤシはいないとは思うがw
141sdf:02/12/22 22:56 ID:XLzxU3HA
パンサーいつ出るの?
142HG名無しさん:02/12/23 01:25 ID:WbjV1Ish
>141
1月中旬

139の出品の中に、
>○今回の商品の納品日が問題です。来年の1月18日(火)と書かれています。
とあるが、来年の1/18は火曜じゃなくて土曜だぞ
何に「書かれて」いたんだ >出品者
143いh:02/12/23 08:27 ID:eY0P4M/b
つうか

みんな買ってるの?

出来はマアマアいいと思うんだが
144出品者:02/12/23 16:28 ID:El/KA8Tt
ソースは自分の脳内デシ。
145HG名無しさん:02/12/23 22:46 ID:ArVxQHUC
>>143
出来はいいが、あのアソートは糞以外の何者でもない。故に買ってないでつ。
146HG名無しさん:02/12/24 19:52 ID:0qQU4Edz
車輪が横に浮いてるけど実際にそうなの?
147HG名無しさん:02/12/24 21:44 ID:Hp0AAa2k
虎はBOX予約買いして大失敗。アソート思い出しただけで腹立つ。
もし豹のアソートもあの状態だとマジ切れしそうなのでBOX買いはパス。
1個くらいは試しに買うかな。
148HG名無しさん:02/12/25 01:28 ID:GPCEtdCn
>>147
はげどう。
BOX買いしてこんなにダブるんならもういらん。
149HG名無しさん:02/12/25 04:01 ID:mb0csLhe
私も1箱買ったけど、WTMみたいに18,19種類で1箱10個入りと
6種類(シークレット除く)しかないのに
1箱15個入りなのでダブってもしかたないのでは・・・
一応全部揃ったし(シークレット除く)w

もしかして1箱で全部揃った(シークレット除く)の私だけですか?
まあこれ以上はイランので買いませんけど。
150HG名無しさん:02/12/25 04:53 ID:+bvbSbCs
食玩のシークレットとかでさえ、当の昔にみな醒めてるってのに、
1個400円近い代物で馬鹿みたいな低混入率にして、大量に買って
くれるとでも思ったんだろうか?ドラゴンは
151 asdf:02/12/25 11:01 ID:aGQxWgsM
一個買ってもうかってません
152HG名無しさん:02/12/25 14:20 ID:tBUGtIwM
>>150
「今度はシークレット出るかも?」っていうワクワク感を持てんよね。
買ってて楽しくないなぁ。
153HG名無しさん:02/12/25 16:30 ID:l/+427cq
シークレットの混入率が、かつてのアメトイ{スポーンのフィギュアと
かな(懐}のレア版なみの設定。
アメトイの製造元であり、そういったレア版の横流し(“お宝”商売)
で小金を儲けた中国人の考えそうなことだな。夢よもう一度。規模が小
さいけどな(藁
市場動向の波を見切れてないから発想が古いんだよ。
それだから、日本では童友社なんていうハンパなメーカーしか販売代理
店に手を上げなかったんだよな。
154HG名無しさん:02/12/26 00:01 ID:PKfyb2FR
たしかに商売下手かも。買い込む前に見送ってるヤシも多いと思う。
出来は悪くないんだから、もう少し考えたらいいのに。
155HG名無しさん:02/12/31 21:00 ID:nh5Zit/i
大晦日age
156HG名無しさん:03/01/01 16:59 ID:Y/8bJZsi
数個買ってみた。
思ったほど悪くなくて一安心。
でも全部、初期型大ドイツ帝国なのはなんでだ〜。
ドイツの十字章マークがついてるのはこのサイズのでカールもって無い俺には嬉しいけど・・・。
番号が皆同じなのが違和感ありすぎる。
157田宮オタ:03/01/01 18:37 ID:cAaqqAL3
しょせんホンコソの(以下略
158HG名無しさん:03/01/02 23:38 ID:yvCvFNA8
漏れ、5個買ってまだ1個もダブってない。(奇跡?)
残るは冬季迷彩とダスライヒだけだが、もう怖くて
買えない。
2次ロットでアソート変わって、ダスライヒ大幅増産
を期待してる訳だが。
159HG名無しさん:03/01/03 00:41 ID:jCBKdkcV
――――箱買い――――

    奥

005・002・004
006・002・001
006・002・001
006・003・001
006・005・001

   手前

結論=中国人死ね


>>105さんのほうが003があってうらやましい。
160HG名無しさん:03/01/03 03:13 ID:fWGOF9GV
>>158
でいわれている
>2次ロットでアソート変わって、、、、

こういうことってよくあることなの?
161HG名無しさん:03/01/03 04:19 ID:H2WRfbLb
>>158
これからがダブり地獄です・・・
162HG名無しさん:03/01/03 10:54 ID:7e+dA8Dh
と言うか、2次ロットって予定あるの?
163オタ:03/01/03 20:17 ID:1ZO4zSr1
歪みすぎ
4こかったがもうかわん

今度は4式中戦車がぜんまいで出るらしいがそれをかうぞ
164HG名無しさん:03/01/03 23:34 ID:1TkjF99u
>>163
情報キボンヌ
165HG名無しさん:03/01/03 23:50 ID:dNHKAs+F
造型に詳しくない素人の疑問なんだけど、
虎だから歪むのかな?
例えば他の車種ならもっと作りやすくて、個体差が少ないかも・・・
なんて期待はできないのだろうか。
166オタ:03/01/04 21:48 ID:83nr3eJF
>>164LAOXにあった。
また童友社カラ発売。出来は悪そう。キャタピらは固定。ゼンマイ仕掛け
380円
1月下旬発売だってよ
167HG名無しさん:03/01/04 22:55 ID:Q19pc3nF
>>166
出来も何も、ありゃ大昔のプラモの再版、ただの懐かしアイテムでつ
168オタ:03/01/05 20:26 ID:o4YQHR79
送だったんかスマソ
169汚水:03/01/06 20:59 ID:ekOBCNfn
>>166-168しかしあの大きさで4式ってほしいなあ
170HG名無しさん:03/01/06 21:42 ID:qRUFHstI
秋葉のLAOXホビ館にあった次回のパンテルに緑色の塗装のがあったが。
あの塗装は何ですか?米軍に鹵獲された奴ですか?
171HG名無しさん:03/01/06 22:12 ID:ekOBCNfn
そうだよ
172HG名無しさん:03/01/06 23:22 ID:PCkp3FwN
>>170
パンターベースのニセM10マルメディ仕様。
173HG名無しさん:03/01/06 23:24 ID:PCkp3FwN
それにしてもパンターの砲塔低すぎ。
現用戦車かと思ったよ。
174長嶺:03/01/08 13:33 ID:sGM4NvUo
まあ今更かってねえけどな

中古で300円で買えるところ見つけたしね
175HG名無しさん:03/01/12 11:20 ID:5Cifg5MV
龍虎は、ミスターカラーうすめ液で塗装落せますか?
176HG名無しさん:03/01/12 13:11 ID:hL54t7Kz
yes
177HG名無しさん:03/01/12 20:49 ID:wVMQVtr/
age
178HG名無しさん:03/01/12 21:53 ID:dju9N9Qv
初めて買ってみたが、結構いいね〜
でもやはり値段が高いな
重複怖いから大量に買えんよ
179HG名無しさん:03/01/12 22:00 ID:2EIU2mnq
で、そのうちグニャリと歪んだのが出てくると思われ。
180HG名無しさん:03/01/12 22:11 ID:dju9N9Qv
そうそうそれが怖い・・・
181HG名無しさん:03/01/12 23:52 ID:jyDFbTqk
あと、501は元々塗装が薄いんだろうけど、
自分のは前面にちゃんと色塗られてないのがいくつか。萎えまつ。
182HG名無しさん:03/01/13 12:56 ID:FGkKmhI+
歪んでても、ドライヤーで暖めてから矯正すりゃ直るんだが。
183山崎渉:03/01/15 07:53 ID:UAztX5FV
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
184HG名無しさん:03/01/16 22:32 ID:h18pU1K8
龍豹発売直前なのにこのスレは盛り上がらないね。
185世直し一揆:03/01/16 22:39 ID:8rGu773T
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)


それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。

A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
186HG名無しさん:03/01/17 13:56 ID:TQ90SkwR
龍豹一箱買いました 結果は下記の通り
左側手前より
010 010 010 008 008
中列
012 012 013 013 008
右列
011 011 009 009 009 
187HG名無しさん:03/01/17 16:27 ID:7CJ5YcCD
アキバで箱買いしますた
左側手前より
012 012 009 009 009
中列
011 011 013 008 008
右列
010 010 010 014 008

F型キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
188HG名無しさん:03/01/17 18:10 ID:ihICTCQf
出来はどうですか?
189金日成氏ね:03/01/17 20:44 ID:cA4hcWgA
ゼンマイのやつは買いましたか?

阿蘇―と教えてください
190HG名無しさん:03/01/17 22:04 ID:Sb3JALwT
龍豹の出来の詳細希望
191金日成氏ね:03/01/17 22:23 ID:cA4hcWgA
俺も希望
192HG名無しさん:03/01/17 22:32 ID:bLXCyYC5
妙に平たい割にキューポラだけ立ち上がりすぎな印象。
対空機銃取り付けレールがネックかな
193187:03/01/17 22:38 ID:IKZThX5e
192さんに同意。
砲塔がぺっちゃんこな感じでかなり鬱。
砲塔側面に予備キャタ付けてるのは特に潰れて見えます。
塗装も物によっては粗く、全体的に虎1に比べるとクオリティ下がってます。
マズルブレーキの側孔と砲口が貫通孔になってるのは感動したが・・・。
194金日成氏ね:03/01/17 22:47 ID:cA4hcWgA
そうすか。。。。。買おうか買うまいか・・・
195F2:03/01/17 23:00 ID:Hxf4wonm
バラで11個竜豹買ってみますた。結果は010だけゲット出来ず。。
あと、F型は左側の列に入っていますた。

感想として
1、後期型は防盾下部出っ張りが再現されてるけど
 あまり良い形態じゃないかな?
2、初期型と中期型@G型ってどこなの???
  むしろG型初期よりDかせめてA型にして欲し
  かったわといった感じ。
3、塗装のはずれ品が混ざっててマズーって感じでつ。

あと第3段の予告が王虎に、第4段の予告が狩豹に変わって
マスタ@豹Gの説明書より
今回のシークレット事情、大分マシになったようで王虎も
こんな感じ(シークレット含有率)で行ってくれる事を期待。
(一BOXに1個確実に入ってるともっと嬉しいんだけど)
196HG名無しさん:03/01/17 23:31 ID:Sb3JALwT
F型ってシークレットですよね。
今回はシークレット出現率が上がってるのでしょうか。
197HG名無しさん:03/01/18 10:08 ID:J4G/6IcS
まあ虎の時と違ってF型はGと明らかに違う形状だから良心的かもな

ただWTMともG型だと被るのはなんとかならんか?
試作型のFよりそこそこ生産されたAやD型が欲しいぞ
198HG名無しさん:03/01/18 12:36 ID:J4G/6IcS
さっき3個買ってきたけど・・・
009(これが一番マトモ)
010(砲塔外して前から見ると明らかに凹)
011(砲塔後部の113のマーキングが解説書と違い白)

全体的に
予備も含めて履帯が厚すぎ。1/72スケールか?
対空機銃架レールがキューポラと一体化(ペリスコープはどこ?)
199HG名無しさん:03/01/18 13:00 ID:RY4tlDQC
15個買って、いきなりF型入手。
間違い無く、シークレット混入率は上がっていますな。
虎と比べると塗装に深みが増した(特に3色迷彩)ように感じる。
200HG名無しさん:03/01/18 13:14 ID:/8WOVvo5
3個買って最初に開封したのがF型。いきなりですか(´Д`;)
残りは010と012。
201HG名無しさん:03/01/18 13:44 ID:N3JhrVn8
前回の虎はダスライヒ。
今回の豹は中期スチールホイール3色が一番かな。
他の3色は砲塔履帯で番号無いし、
歪みがなければ、見栄えは良いと思う。
202HG名無しさん :03/01/18 15:46 ID:vt1d+k0/
俺は出来悪いと思うな。
キューポラと対空機銃レールの一体化処理により、前面から見ると砲塔上部に円筒形の謎の物体がくっ付いているように見える。
これですべてぶち壊し。残念だなあ。
シークレット混入率は上がっているはずだ。俺は2個/30個の確率だった。
203HG名無しさん:03/01/18 16:12 ID:KEvaCB1w
なんでキューポラと対空機銃レール、一体化処理整形になったんだろ?
ティーゲル1の時はちゃんとモールド入れられてたのに。
204HG名無しさん:03/01/18 21:32 ID:WTpmUdDY
だいたい、アソートは186〜187の
通りみたいだね。
おかげでダブらず済んだよ。
Thanx!
オトナの箱飼いで無事にF型を引けまちた。

漏れも、今回は中期スチールホイール3色がいいでつ。
しかし、装備品のいい加減な塗り分けが目立ちますねぇ・・・。
206すたりん ◆STALIN3EXE :03/01/18 22:21 ID:UtperjYZ
ローソンに売ってましたよ

一個だけ買って第11戦車師団第15戦車連隊。

塗りがワイルドですなぁ。
207HG名無しさん:03/01/18 22:59 ID:xSc38M7p
187を見てシークレット狙いで1つ買ってみました。
開けてみたらどうやら186の配置だったようで、
出てきたのは冬季迷彩の009でした。ちょっと残念。
208HG名無しさん:03/01/18 23:58 ID:hL8Jlsqy
アソートのバランスがよくなっているようで箱買いとらいしてみます。
第一弾も2弾に便乗して再入荷しているとWTMスレで情報がでているので
どうか、こちらもアソートの偏り&シークレット混入率がアップしていますように???
・・・・無理か
209HG名無しさん:03/01/18 23:57 ID:hL8Jlsqy
アソートのバランスがよくなっているようで箱買いとらいしてみます。
第一弾も2弾に便乗して再入荷しているとWTMスレで情報がでているので
どうか、こちらもアソートの偏り&シークレット混入率がアップしていますように???
・・・・無理か
210HG名無しさん:03/01/19 01:26 ID:N8uQB3OO
確かに、キューポラでか過ぎだし
予備履帯のモールドもいまいちだし、
砲塔もちょっと低い。
でも、シェープがかっちりしてて、
漏れは好きだな。龍豹。
211HG名無しさん:03/01/19 03:15 ID:571FBbNm
age
212HG名無しさん:03/01/19 03:40 ID:zjmymMNS
出来合いに興味ありませぬ
213HG名無しさん:03/01/19 09:39 ID:EyiDAwR8
興味無いのに見てる人がいる…
214HG名無しさん:03/01/19 12:44 ID:t0EKOe9Z
>>187
君のカキコ見て4箱から4個抜いたらF型4個抜けました。
あなた神です!
215HG名無しさん:03/01/19 17:46 ID:N8uQB3OO
↑家寒の店員ですか?(藁
216HG名無しさん:03/01/19 23:56 ID:PMMdxKUI
一昨日、家寒な○ば店で龍豹の値付の瞬間を見てしまった。
レジの下で、右奥と奥から2番目ともう1個(場所判らず)
の3個を抜いて残りの12個に値札を付けてた。
他の店舗でも売り場に出した新しい箱(値付け済み)開けたら
12個しか入っていなかった。ちなみに龍虎も。
これって明らかなシークレット抜きじゃないの?
サーチ禁止とかデカデカと書いてるくせに。

家寒でバラ買いしてF型当ったヤシいる?
217HG名無しさん:03/01/20 21:31 ID:Z8NdUgHw
ラストパンサーの黒ずんだ塗装は、おざなりなウォッシングのせいですね。
残りすぎています。ためしにMrカラーうすめ液を綿棒につけ、ごしごし
こすって薄皮一枚はいでやるとなかなかいい感じになりました。
見違える程とまでは言いませんが、なかなか美人。最初は塗装を全部剥がして
別の色に塗りなおすつもりでしたが、緑色の戦車もあってイイ、と思いました。
黒を全部洗い落とすくらいのつもりでやっても、排気口の中やフェンダー
の縁なんかにはいい具合に残ってくれます。
218HG名無しさん:03/01/20 22:36 ID:SO7jxAvl
龍豹、今日でフルコンプするつもりが
店のおやぢがシャッフルしやがって、
ラスパンと初期型単色ダブっちまったよ。
ラスパンはこのシリーズでは一番ハズレだ罠。
219HG名無しさん:03/01/21 05:17 ID:iwMFwjpn
>>216
>サーチ禁止とかデカデカと書いてるくせに。

そりゃそうだろ?
サーチされたら『抜いたのがバレる』んだから。
220HG名無しさん:03/01/21 05:46 ID:iwMFwjpn
(゚∀゚)
221HG名無しさん:03/01/21 08:55 ID:1fTZ9dOK
>>217
ウチはラストパンサーが1個小隊揃ってしまって鬱。
お奨めに従い洗ってやるとたしかに・・・小さなスケールは、汚しを控えめに
しないとダメですね。
(しかし完全には満足できない・・・下地の緑、ちょっと安っぽい感じがしない?)
222HG名無しさん:03/01/21 12:37 ID:jxhDYNLq
初回で早速パンターF型が当った。
…しかし、車体が盛大に歪んでいた。鬱だ。
223HG名無しさん:03/01/21 13:23 ID:906eHKH0
今回も歪んでるね。
ドライヤーで修正不可能なくらい・・・。
224HG名無しさん:03/01/21 13:37 ID:qLG5itWs
今回のパンターG6種類を見比べていたんですが、009(中期型)と011(初期型)
の違いがよくわかりません。運転席上部のペリスコープ(?)の形状でしょうか?

それと、011(初期型)と013等(後期型)の砲塔は同じに見えます。
予備キャタピラのあるなしで適当に選択されて取り付けられている
ような気がしてならないのですが、考証的に見て正しいんでしょうか?
225HG名無しさん:03/01/21 16:05 ID:Zdjd0Y5x
>>223
分解して直せw
226HG名無しさん:03/01/21 19:04 ID:XxJWtyqO
先日のお店で再度3個購入し、またF型的中。
配置図出してくれた方に感謝。ついでにラスパン回避も成功(w

カートンで入荷する場合、同じ配置のBOXが詰まって
送られてきてるのかも?
227HG名無しさん:03/01/21 20:41 ID:nKlkb2ld
広島のイエサブでパンターを売っていました。
008、010が\400、009が\450、011、012が\600となっていました。
013、014は見当たりませんでした。
とかく言われるイエサブですが、プレ値といってもこれくらいならまあ
納得できるような・・・それとも売れてないのか?・・・
接客態度も普通に丁寧でした。
228HG名無しさん:03/01/21 20:42 ID:+kFbfV18
地方在住、やっと見つけたローソンで6個バラ購入、元の箱から出して陳列してあるので
このスレの情報が役に立たない、悲しい・・・で、

008X0 009X2 010X1
011X2 012X1 013X0 014X0

高いんでなかなか買えません、011がダブったので砲身の塗装をカッターで
落し、砲塔の予備キャタピラ上のターレット・ナンバーは黒で塗りつぶし、
砲塔後部のナンバーもカッターで削り落とし、タミヤ・アクリル・ダークイエローで
お色直しをして、汎用型?にして楽しんでます。

砲身のグレーと黒の塗装は気色悪い感じが、
229HG名無しさん:03/01/21 22:24 ID:+QkJUOdq
>砲身のグレーと黒の塗装
確かに気色悪い。蛇みたい。
230HG名無しさん:03/01/21 23:24 ID:7c4rdKqx
今日シークレット狙いで5つ買ってみたら・・・、
011が3つも出てかなり欝・・・しかも残りも012がダブり。
上にある配置図を見て買ったのになぁ・・・。009すら出なかった。
231ゾノ大佐:03/01/21 23:27 ID:QemItrkF
>>224
G型初期タイプは排気管(マフラ−)の
カバ−がなく剥き出しのはずなのに...ねぇ
232ゾノ大佐:03/01/21 23:31 ID:QemItrkF
>>224
追記
13の砲塔には顎がついてます(L)
233 :03/01/22 01:08 ID:689+YGB0
虎と豹を1個ずつ買ってみた。
結構良かった。そんなに酷い歪みもなかったし。
並べると車体の大きさや形の違いが良く分かって面白い。1/35だとずらっと並べられないから。
とりあえずシャーマン、T34、IV号とかワークホースクラスを出して欲しいな。あと九七式も。

234224:03/01/22 09:33 ID:6ppkshNu
>>323
レスありがとうございます。
顎、というのは主砲防盾の形状の違いのことでしょうか?それは気がついたの
ですが、砲の部分を除いた砲塔本体(で、いいのか?)が、初期、中期、後期
に関わり無く予備キャタピラがぶら下がってるものとそうでないものの2種類
しかないように思ったのです。書き方が悪くてすみません。
2種類の部品の形状の違いは上面右後の突起(砲手用ペリスコープ?)でしょうか?
G型用砲塔の形状に違いは生産時期とはあまり関係がない、という考証があるなら
問題ないと思うのですが・・・

>>233
私も、龍戦車の出来はそれほど悪くないと思います。主材料がPVC樹脂なので
ゆがみが出やすいのは困りものですが・・・
特に今回は、数を揃えたいパンター戦車をノーリスクで買えるのでドラゴンに感謝、
です。
ただ、シリーズ3,4は他のものの方がいいと思います。
WTMの裏をかくシリーズ構成に徹して欲しい(先回りしてIII号戦車、とか、
ソ連のジューコフ突撃砲、KV−2やT34のバリエーション、とか)。
各国の装甲車、兵員輸送車を出してくれる、というのも嬉しいですね。
235HG名無しさん:03/01/22 11:09 ID:PcC99ai4
昼休みに買いに行こうっと!

今度こそ013・後期型3色迷彩が欲しいものだ。
236山崎渉:03/01/22 17:50 ID:rk84ihXe
(^^;
237 :03/01/22 17:53 ID:SIxKMhau
情報に従い、抜いてきますた。

一 段 ず れ て た ま す た

禿しく鬱打。中途半端に2〜3個買われてたからな・・
238HG名無しさん:03/01/22 19:01 ID:6Cs9S6tz
波で1個買ってみたら、見事にラスパン的中(泣
箱の下に、SOLDと書かれたシールが貼られていたので、
一度箱から出してシールを貼り、また戻したんでしょーな。
皆様、並べ替えには気をつけませう。

しかし、3弾の虎2は売れると思うけど、駆逐豹はどうでしょうね?
個人的には、4弾辺りで4号とかT34辺りを希望なんですが。
WTMの展開が変な方向へと走り始めているだけに、龍には頑張って
欲しいところなんですが・・・。
239HG名無しさん:03/01/22 20:40 ID:vXiMzUR1
好みの008、012を一個小隊手に入れました。
2ちゃんで教わった配置パターンの特徴を頭に、まず4隅を買って店の
外で開け、配置を推定してもう一度店内へ・・・かなり恥ずかしい買い方
ですが・・・
他も、F型を含め最低2輌入手。満足して撤退します。
(ラストパンターが6つもあるけど、洗ったらだいぶマシになったから
まあ、いいか)
240HG名無しさん:03/01/24 13:42 ID:NBBP/LcF
パンターの車体側面が前後方向に大きく凸に歪んでる……。
みなさんはどんな風に修正されてますか。
茹でるとか?
241HG名無しさん:03/01/24 23:13 ID:EbzFFag6
今回は、安心して箱買いできた。
2箱かった。まったく同じ配列。
でも013の比率がすくない。
15個中013がシークレットと一緒で1つしかはいってない。

第三弾はもっと改善おねがいします。メーカーさん。
改善されてたら3箱買うととおもいます。
242HG名無しさん:03/01/25 19:30 ID:obsDrGul
再入荷の虎に関する報告がないんだけど。
やっぱりシークレットの混入率は前のままなんだろうか。
恐いもの見たさに、箱買いしてみようかな?
243HG名無しさん:03/01/25 21:21 ID:G6ug6uqm
虎を予約箱買いして憤慨していた口なんだが、ここの評判みて豹を買ってみた。
一発フルコンプ。極端なアソートの偏りは改善されてるね。
消費者が幸せを感じて次も買おうと思うような良心的なシリーズになってほすいです。
いっそのことブラインドとシークレット止めれ。毎回3コンプ買うから。
244HG名無しさん:03/01/25 23:49 ID:lOU7KcFf
↑禿同。もうシクレトやめて欲すぃ。
オクに出てても高すぎて買う気になれん。
豹Fでさえ5,000エソ近くしてるし。
しかし、豹は売れてるな。虎の時とはえらい違いだ。
245HG名無しさん:03/01/26 16:00 ID:XrY+WFm9
今月号の電穂に龍王虎2月発売となっていました。
龍はリリースが早いですね、シクレトはやはりE−79でしょうか。
砲塔付け替えるだけですもんね。
246HG名無しさん:03/01/26 16:44 ID:UpSixnQH
もうかっても4こどまりだがな
247HG名無しさん:03/01/26 16:56 ID:m3LzxvY2
E-79と王虎は車体が全然違うが・・・・。
245の目は節穴か?
248HG名無しさん:03/01/28 15:45 ID:UuYibsH5
いつもの店で新しい箱が開封されていたので、サクッと2個抜いてみる。
・・・F型だった。これで3個目(ワラ
カートン内のアソートって、本当に同一なのね。
249HG名無しさん:03/01/28 20:12 ID:5sGfZLHc

ラストパンタ―ってじっさいにあったの?だぶりまくりです
誰か交換しませぬか?
250HG名無しさん:03/01/28 22:42 ID:dOKw7D0u
ほんと緑豹多いね。グレ虎ほどではないにしても。
しかもほとんどの車体がぐにゃりと歪んで右後ろが跳ね上がってるよ。うちの。
251HG名無しさん:03/01/29 17:57 ID:iQIJVRUa
豹買ったら、機関銃の銃身が湯廻り不良でありませんでした、
エラー品として高く売れますか?
252HG名無しさん:03/01/29 18:54 ID:2ZgKI+8J
1万円で売ってくだちい。
253HG名無しさん:03/01/29 21:13 ID:NQTfsjY8
>>250
BOX内に3個。008、009も3個。あとは2個ないし1個。
少ないわけじゃないが、特に緑だけが多いわけではなさそう。

もしそうなら、その店は店員が抜いている。
254HG名無しさん:03/01/29 23:00 ID:ceJTCAra
うちのもほとんどが>>250と同じ症状。
龍、これさえなければいいんだけど、萎えることこの上なし。
255HG名無しさん:03/01/29 23:57 ID:2ZgKI+8J
>249
ドラゴンのHPに解説出てますよ。
ttp://www.dragonmodelsltd.com/catalog/cando/cando-intro.htm
ヤーボや対戦車砲、戦車、歩兵等?(tank hunters )を混乱させる為
珍しいグレーグリーンに塗装した。
改良箇所も書いてあります。
汚しが激しいのも血みどろの廃墟の中のベルリン攻防戦で使われた車体だから?
256HG名無しさん:03/01/30 09:22 ID:ofgB3W2r
龍はドイツ軍自走砲セットを出せ。そうすりゃいぱーい買ってやる。
257HG名無しさん:03/01/30 12:43 ID:M7MscSEs
F型のアソート位置が全然違うのだが。
左ラインから2つも出てきた。
シークレット混入も数パターンありだな。
258HG名無しさん:03/01/30 12:49 ID:M7MscSEs
ちなみに、今までの結果以下から出たよ。
左舷1番・2番、中央3番、右舷1番・2番。
右舷4番は知らなかったよ。
259HG名無しさん:03/01/30 14:51 ID:sDOH1jAy
>>258
漏れは右舷4番だけで7輌ゲトしたよ。

>左舷1番・2番、中央3番、右舷1番・2番
で一番確率高いのはどこ?
中央3番は8割がた013デスタ。
260HG名無しさん:03/01/30 17:10 ID:M7MscSEs
>>259
左舷2番と右舷2番かな。
たしか、虎さんも右舷2番だったような。
261HG名無しさん:03/01/30 17:43 ID:rkNSZAAR
龍王虎のポルシェ砲塔はツィメリットコ−ティングでかこよさげですね。
シークレットは第3降下猟兵師団フィギュア4体付!と書いてあたよ。
>>256 龍の1/144GiantArmorのシリーズに、カール54cm・カール60cm・
   28cm列車砲レオポルド・E−100・マウスがあったぞ。名前まちごうてたらスマン
   2003年のカタログらしい。


262261:03/01/30 17:54 ID:rkNSZAAR
263HG名無しさん:03/01/30 21:12 ID:sDOH1jAy
>>260
サンクスコ!
264HG名無しさん:03/01/31 00:45 ID:wwIQ9Uy2
ttp://www.dragonmodelsltd.com/html/6166-p1.htm
これかっこいいな。
これ出して欲しい。
265HG名無しさん:03/01/31 13:50 ID:t91VGNlG
王虎のシークレットには降下猟兵フィギュア4名乗車って本当?
266HG名無しさん:03/01/31 14:04 ID:ELbGxQyd
レオポルド発売決定つながりでパリ砲
アバディーン納入ってのが謎、っていうか本当か?

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d26787203
267HG名無しさん:03/01/31 14:49 ID:x/5BJ6iw
>>265
フィギュアが車体に固定されてたら、激しく鬱だな
268HG名無しさん:03/01/31 14:53 ID:wfpz4rcf
なんか、偏ってるな。
2こ買って同じのだった。鬱。
WTM3弾集めよう。
269HG名無しさん:03/01/31 18:30 ID:deJ3hi3T
>王虎のシークレットには降下猟兵フィギュア4名乗車
赤虎とか緑飛行機じゃなくて、こういう遊びが「マインド」だと思ふ…
“総合”はともかくとして「戦闘能力」は確実に龍に抜かれつつあるな
270HG名無しさん:03/01/31 20:09 ID:ei7slhLw
王虎の先行予約が「み○た商店」で始まってるんだと。
結構安かったのでお薦めかも。
ボックスとカートンのみだけどね。
271HG名無しさん:03/01/31 23:04 ID:t5NAqTgp
>>265
売り出し前に店員が根こそぎもって逝く悪寒。

BOXを封印して出荷してくれ>龍公司
272HG名無しさん:03/02/01 14:02 ID:4jfZ1Ldy
>>269
HAGEDOU。
ヴィトマソには「マインド」は感じたけど、それ以降はな〜。
龍マンセーじゃない自分でも、次のシクレトは「お!」と思うもん。
273HG名無しさん:03/02/02 00:52 ID:knlwhziP
今更の質問ですみません。
龍豹のカラーをラッカー系シンナーで落とすことは可能でしょうか?
やぱーり溶けるのでしょうか?
試すにも、WTMと違って単価が高いんで・・・。
ご教授よろしくお願い致します!
274下痢糞:03/02/02 01:09 ID:2m07jqbf
23だん はむずいよ
275HG名無しさん:03/02/02 09:24 ID:Zg79wj1h
>273
砲身以外は大丈夫。強力なシンナーでも本体は溶けない。
砲身だけはプラなので溶けるから注意。
あと漬け置きはしない方が良い。
276HG名無しさん:03/02/02 14:02 ID:2m07jqbf
mizotaのつうはん検索してもでねえよ

どんな文字列で商品検索してる?
277HG名無しさん:03/02/02 17:03 ID:mEQCYzti
>>276
マイクロで検索すると出てくる、はず
これで注文できた。
278HG名無しさん:03/02/02 18:50 ID:Qu9Wib+w
ここからどうぞ。
マイクロアーマーで検索したら、出てくるよ。
http://e-na.emart.ne.jp/shop-mizota/
279HG名無しさん:03/02/06 09:29 ID:x5IE+wkq
>>269
龍は一つ一つに戦闘力を高める某個人軍。
海はとにかく売りたい某大国。
君はどちらの兵器がスキカナ。
280HG名無しさん:03/02/06 09:38 ID:lGZbdqpw
芸術の場合はその限りじゃないだろ
戦後のアメ車とドイツ車どっちが好きなのさ
281HG名無しさん:03/02/06 12:16 ID:cZJWl45P
ドイツ車
282HG名無しさん:03/02/06 19:17 ID:JUmO0TEZ
しーくレットって一箱に一個ですか?
283HG名無しさん:03/02/06 21:03 ID:zSywbdCB
基本的には1個だと思うが、今回の豹では2個入ってたという報告が
どこかにあったな。
284HG名無しさん:03/02/06 21:56 ID:P0g01tE1
1箱に1個も入ってないでしょ。
豹は60分の1で、虎は80〜150分の1だった。
ある程度偏りがあるとしても、60分の1程度(4箱に1個)位って
思ってた方がいいんじゃない?
285HG名無しさん:03/02/06 23:54 ID:gOui4eNw
2箱買ってもF豹出なかった。
家寒辺りでは幾らで売ってんの?
もう2箱買うより安ければ・・・
286HG名無しさん:03/02/07 07:33 ID:ZKxDZEVr
オクで¥3,000以上、ショップじゃ¥5,000程度してるよ。
狙い撃ちしたら?
外れるかもしれないが。
287HG名無しさん:03/02/08 00:04 ID:X8nu2M3I
竜豹買ったけどWTMより¥130高いだけのクオリティはあると思うな。
手の平に乗っけた時の質感がとてもいい。眺めてて飽きない。
288HG名無しさん:03/02/09 22:20 ID:FloO5Ym4
同感ですね。
そのままでも、結構いいですよね。
289マトバ:03/02/10 15:16 ID:XtSIgcga
皆様の話の腰をおる様で済みません。しかも私事で申し訳有りませんが。
この度1/144スケールで真鍮挽物の砲身とエッチングパーツを
仲間内で作ってみました。
第1弾として砲身は虎Uと象 エッチは豹Gと狩豹の共用です。
単価の低減と次期作品の開発費用捻出の為に秋葉のラジオ会館7階の
ヴォークスレンタルケース561番に出店してみました。
近くにこられた方は観ていって下さい。(出来れば買って下さい。)
マトバでした。
290HG名無しさん:03/02/10 20:55 ID:ZFhlEJAq
BOXで買ってひとつ、次の日バラで買った中にもう一つF型が入っていた折れは
ツイてたんだな。
291HG名無しさん:03/02/11 00:07 ID:+HrCWo6+
大阪・梅田のキディランドで王虎の見本見てきました。
いい感じ。
あとは、あのおなじみのグニャ〜〜さえ引かなければ・・・。
292HG名無しさん:03/02/11 08:51 ID:MIH4wRRi
そろそろ王虎なのかぁ。
予定だとあと2週間だね。
今回もコンビニ発売してくれるだろうか?
293HG名無しさん:03/02/11 16:08 ID:dd/nO7bm
パンターは数が欲しかったからBOXで買ったが、王虎はP砲塔は1つか2つあれば
いいなあ。
今度はIII号戦車たのみます>龍公司
294HG名無しさん:03/02/11 16:52 ID:tf+Q6vbR
パンタ-の前面装甲の継ぎ目は実際にあんなかんじなの?
295HG名無しさん:03/02/11 18:10 ID:9OxP9NOK
>294
前面装甲はWTMの方がいいかもね。

俺はW号希望です。
296HG名無しさん:03/02/11 20:10 ID:Vpj9bCWh
いつも寄ってるサク-ルKに龍豹が入ってた。
で、このスレ(WTMスレかも)の情報を思い出して1個抜いてみたらF型大当たり!!
箱買いした先達よ、情報アリガトウ。
297HG名無しさん:03/02/12 12:10 ID:na7qo+O8
>296
近所のサークルk数店で確認したが、無かったよ。
というか、予定も無いとの事だた。
本当にサークルkなの?
298HG名無しさん:03/02/12 22:27 ID:MCE4crAa
>>296?何情報?
299HG名無しさん:03/02/12 23:04 ID:uZT8O8sp
>297,298
スマソ。3Fの間違いだった。
ちなみに今日はラストパンサ-で大外れ。
逝ってきます・・・
300HG名無しさん:03/02/12 23:09 ID:C0tAbt6d
>298
15個入り箱の中でどう並んでいるかってやつ。
301HG名無しさん:03/02/12 23:51 ID:ZGWpGTiD
なんだねえ〜。今月のモデグラの海の某氏の記事を読んでいると、負けず嫌い
というか何か、寂しい人だなあ〜。と思わずにはいられなかった。
明らかに龍の方がクオリティーが高いのは明かだし、くだらん能書きを並べる
前に、WTMのクオリティーの向上に努力して欲しいものだ。
「総合戦闘力?」つぶれたモールドと拉げた製品に戦闘力も何もあるものか!
302HG名無しさん:03/02/13 00:11 ID:SST+ZKpk
総合戦闘力を下げているのはそいつの発言の数々。
海の製品自体は好きだがやつがキライなので買うのを避ける事もままある。
303HG名無しさん:03/02/13 00:12 ID:sQrqS2i3
海の某氏のたわごとには同意なんだが

>龍のクオリティーが高いのは明らかだし
130円高いことを考えると決してクオリティーは高くないぞ
漏れは龍に言いたい。
「SP除いて6種類しか無いんだから、15個入りBOXにはノーマルは全部入れろ!」
今度の王虎も2割引き以下じゃないと買う気がしない
304HG名無しさん:03/02/13 01:47 ID:A1Tz/xf9
>>303
私は虎と豹を1BOXずつ買いましたが、
ノーマルは全部入っていました。
ノーマル全部入っていないのが普通なのですか?
305301:03/02/13 03:17 ID:00WanIWH
つーか、総合戦闘力云々って、250円で龍と同等の製品を出してから言えることなんじゃ
ないかな?って思うんだよね。
種類も多くて130円安いというのを総合戦闘力と呼ぶにはあまりも・・・・。
少なくても、初めてWTMのレジンの試作を見たとき、我々が期待したクオリティーは
最低限、龍に近いものだったんじゃない?
みんなはどお?
べつに俺はWTMが嫌いなわけじゃないんだけどね。
306HG名無しさん:03/02/13 04:18 ID:nNBmgr3N
後発で値段も高い割にはクオリティが高いとは思えんな。
シェンムー発言についてはうざいので他スレでやってね。
307HG名無しさん:03/02/13 04:30 ID:0CqsZAl1
WTMのどんなに原型が良くても、あの大きなダボ・肉厚では
退けて表面がガタガタになるのはいたしかたないところですな。
裏側つるつるのまっ平らであれば、もっとシャープでカッチリした
ものにもなるんだろうけど。
308HG名無しさん:03/02/13 07:25 ID:zcr5hhG1
>>303
折れが買った2つのBOX、知り合いが買った合計10程のBOX、
2ちゃんも含めたBBSでのカキコを見ると、龍は1BOXに6種類
全ていれて出荷していると考えていいよ。
(008、009、010が3個、011、012が2個、0132個または013、0141個ずつ)
ただ、龍のBOXは封印してないから、店員がちょろまかして入れ替えてる
可能性がある。同じカートン内のBOXは同じ配置で商品が入ってるから、
まず自分が1BOX買って配置を調べれば、好みの車種もシークレットも
抜き取り自由なわけ。
だから、胡散臭いバイトのいる店でのBOX買いは危険。
309HG名無しさん:03/02/13 07:42 ID:9WV3xoSO
私がバイトやってた店での話ですが、
おっちゃんが店頭に積んであるBOXを物陰へ持っていき
セロテープで止めてあるにもかかわらずブッちぎって同じ場所のを一個づつ
買っていくもんだからしかたなく他の箱のものを詰めてまた1boxとして売っていました

だから店員ばっか責めないで(⊃Д`)
310HG名無しさん:03/02/13 08:41 ID:nzmnFAZn
>309
やはりそれが現実なんだ。
311HG名無しさん:03/02/13 21:36 ID:f8HTDwkT
キングタイガー現物まじかでみて触ってきたけど
歪んでたよ。端が反ってた。シャープじゃないというか
切れが無いんだよな。。。
312HG名無しさん:03/02/13 22:04 ID:ezuDm8h8
>>309
スマソ。そうだよな、考えてみれば、無法な客も当然いるわけだ。
ドラゴンさん、すまないけどBOXを封印して出荷してください。尾長いします。

>>311
軟質PVCが素材だからなあ・・・
PVCで作るのは、やはり無理な型でも抜けるようにして金型制作費をケチ
るためだろうか?
313HG名無しさん:03/02/13 22:48 ID:SM4Iam0T
墨入れすると海の方がモールドしっかりしてるのが判る。
まあ、何も手を加えなければ龍のほうが断然見栄えがいいのだが。
314HG名無しさん:03/02/13 23:01 ID:ezuDm8h8
確実にパンターが手に入るし、海の豹はお口パックリだし、とパンターは
龍公司主体で編成するつもりだったが、いつの間にか海豹が二十数輌。
意外と簡単に抜けたしね。
(龍豹も合計40輌以上あるわけだが)
315HG名無しさん:03/02/13 23:31 ID:5J/gd/aR
余計な小話は置いといて
純粋にモノの出来の良さだけで比較せんか?
ま、たしかにデブ専の発言はうざいが(w
316HG名無しさん:03/02/13 23:31 ID:WgIADz0n
>>311
王虎もでつか・・・。
今回は歪みのひどいのは童友社に送ってみるか。
317  :03/02/14 18:33 ID:PoKqK7/x
王虎いつ発売だっけ?
318HG名無しさん:03/02/14 22:08 ID:dYFkcIKp
26だっけか。
27って書いてる店もあったけど、とにかくその辺りと思われ。
319HG名無しさん:03/02/15 03:00 ID:cTwXNbmT
王虎はポルシェだけ欲しいな。
ヘンシェルは潰瘍で数集めたし。
320HG名無しさん:03/02/15 03:11 ID:gLRO85Iw
最悪ッダ
321HG名無しさん:03/02/15 08:39 ID:pXdqksMm
シクレだけ欲しいな。
322HG名無しさん:03/02/15 10:23 ID:tj11qOO5
漏れ的には
コレクション対象の完成品:ドラゴン豹
改造・ディテールアップベース:海洋豹
って感じ。形状的には海洋のほうが正解に近いと思う。仕上げはドラゴン圧勝。
ドラゴンは砲塔の形と前面装甲板の傾斜角がちょっと「?」だけど。
なまじ組まれちゃうと前面装甲板の合いとか直すの大変なんで、組み立てないで
キットで200円ぐらいで売ってほしい>海洋豹
323HG名無しさん:03/02/15 12:48 ID:Abvv/7yu
何故か未組立てのキットの方がレアで高価と言う罠
324HG名無しさん:03/02/16 08:04 ID:4jvz18B/
325HG名無しさん:03/02/16 12:38 ID:ak+Vki4L
WW2-RTS-『BLITZKRIEG』-ブリッツクリーク vol.1
(http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1045339243/)
(http://up.2chan.net/f/src/1045354212102.jpg)
326HG名無しさん:03/02/16 23:09 ID:Xp2nZWLs
327301:03/02/17 01:00 ID:iYU1D3Vp
まあ、王虎のポルシェは欲しいけど、3アイテムともWTMとかぶってるから
自走砲シリーズでもやって欲しいものだ。海でも龍のどっちでもいいから・・・。
個人的にはヴェスペとかナスホルンが欲しいんだが・・・内部作るの大変かもね。
328HG名無しさん:03/02/17 14:39 ID:TFfJaFW1
PVCならではの対空戦車キボーン。
329HG名無しさん:03/02/17 14:54 ID:jhBVL2/U
ダブって空しい龍。
何台あっても嬉しい海。
330おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/17 21:06 ID:tLnb7RtP
↑必死だな(藁
331HG名無しさん:03/02/17 21:23 ID:jhBVL2/U
モノそれ自体は龍のほうが良い出来だし好きだ。
ただ量あっても仕方ない。単体で完成し、完結してる。

WTMは余っても使い道あるから。集めるだけで終わらない。未完成さが魅力になりうる。
332HG名無しさん:03/02/17 21:54 ID:DJhqCBqn
>>331
じゃあ最初からそういう風に書いてよ。
333HG名無しさん:03/02/18 01:54 ID:3z/tRFXZ
ドラゴンには海にはない、バリエーション展開を期待したい。
たとえばW号バリエーションでナスホルン、フンメル、
メーベルヴァーゲン、ヴィルベルヴィント、オストヴィントなど
オープントップのオンパレード!
とかいうラインナップなら、カートン買いケテーイだがなぁ。
334HG名無しさん:03/02/18 08:44 ID:EUUHCUGF
>>333
いいラインナップだねぇ。
砲塔番号無しなら、何があってもカートン買いだね。
335HG名無しさん:03/02/18 11:17 ID:EUUHCUGF
ドラゴン王虎発売されたの?
7−11の通販サイトで「在庫あり」で販売してるのだか。
一般でも販売始まったのだろうか?
336HG名無しさん:03/02/18 14:27 ID:bzzVzmaq
>335
本当だ、発売中だね。 7−11の先行販売かな? 注文しました。

337HG名無しさん:03/02/18 18:33 ID:cdZaWy8D
砲塔番号だったらデカールを付けてくれると良いな。
模型メーカだったら出来ないかな?
338HG名無しさん:03/02/19 21:04 ID:y54I7l2N
http://www.dragonmodelsltd.com/html/20019.htm
ヤパーり次はヤクパンみたいだね。
339HG名無しさん:03/02/19 22:07 ID:L7tvcbN7
おっ良いね〜!!写真見た感じ上品な感じだね
海のは出来悪かったからね。
340HG名無しさん:03/02/20 08:48 ID:AKs2P82V
ヤクパンのSPって何だろうね。
興味津々です。
341HG名無しさん:03/02/20 10:31 ID:vx4sB5r/
ベルゲパンターホスィ……
342HG名無しさん:03/02/20 11:02 ID:AKs2P82V
マウスはいつでるんだろう?
やはりspかな?
343HG名無しさん:03/02/20 19:15 ID:7lqJzol5
おもちゃ板から


457 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/02/20 16:49 ID:???
MA4弾のシクレットは鼠だって。
344HG名無しさん:03/02/20 19:33 ID:aOFq+bh/
↑に素朴な疑問
@なぜ約パンと全然つながりのない鼠?
A重さに相当の差が出そうだから抜き放題では?
345無名武将@お腹せっぷく:03/02/20 23:09 ID:GHQkbAh6
342を見て影響されたヤツ(または本人)がおもちゃ板に
書き込んだだけじゃ・・・
346HG名無しさん:03/02/21 01:23 ID:Rz/Pldv/
で、王虎発売まだ?
347HG名無しさん:03/02/21 03:23 ID:zoa/NVwT
昨日やっと龍豹見つけたので3つかってみますたでつが
みんな歪んでた・・・龍氏ね!
348HG名無しさん:03/02/21 18:05 ID:79YRnMTB
セブンイレブンの通販で購入した人って、もう到着してるのだろうか?
349HG名無しさん:03/02/21 20:46 ID:MvPnXJCo
今日本屋でマスターモデラーズという模型誌を立ち読みしたのだがその中の記事に
ニュルンベルグトイショーの紹介記事がありマイクロアーマーシリーズから
Ju-87D/Gシュツーカが出るみたいだね。
(まあ見本展示だから発売日はまだ分からないけれど期待して良いのでは)
特にG型は嬉しい!!
350HG名無しさん:03/02/22 13:12 ID:i85FRVKH
>>347
童友社に送って交換してもらった方がいいかも。
希望的観測だけど、返品が相次げば品質向上につながるかもしれんし。
ムリか・・・。
351347:03/02/22 14:25 ID:mGfa6Ybn
>>350
レスありがd
それも考えたけど、もういいやって感じであきらめますた。
漏れの好きな焼くパンに期待汁
それでだめならもう龍は買いません。
352HG名無しさん:03/02/22 14:56 ID:0N88XEKT
だから日頃の行いが(ry
353HG名無しさん:03/02/24 15:44 ID:kp77Nqmo
王虎まだ?
354HG名無しさん:03/02/25 13:17 ID:zO0+krl4
早くても明日だろうか。
355HG名無しさん:03/02/25 21:35 ID:S/ezRyLH
明日だよ。
356HG名無しさん:03/02/26 23:43 ID:eVeimvpO
今日、購入した人はいるのかね?
最寄の店に聞いてみたら27日だといっていたよ。
357HG名無しさん:03/02/27 00:20 ID:Auk3lUIM
今日だね。
358HG名無しさん:03/02/27 11:51 ID:GvDr2qSP
近場の模型屋に聞いてみたが、まだ入荷トラックが来てない・・・と。
早く欲しいです。
359HG名無しさん:03/02/27 12:20 ID:WUixapSy
オレも3軒ばかり覗いてみたけど何処にも入荷してなかったよ。(´Д`)
こりゃ店頭に並ぶのは明日かな。
360HG名無しさん:03/02/27 12:21 ID:xYeUTTIZ
数件廻ったがまだどこにもニャーよ!!
ホントに京なのか?
361HG名無しさん:03/02/27 13:24 ID:OmD22gfQ
いきなりシークレットが出た。
戦車自体は通常ラインナップの車体番号違い。
立ち1ヶ、座り3ヶの人形のできは
ソコソコ良いのでは?
362HG名無しさん:03/02/27 16:07 ID:KOG/f55R
シクレットは固定されてるの?
363HG名無しさん:03/02/27 18:49 ID:xYeUTTIZ
あかん今日はあきらめ……
大阪近辺で買った人いる?
364HG名無しさん:03/02/27 18:49 ID:cEpDrWJu
くし
365HG名無しさん:03/02/27 19:40 ID:l5twBj+p
シークレットのフィギュアってプラ製?PVC製?
366HG名無しさん:03/02/27 21:00 ID:EHdxNRQE
近所の模型屋は土曜入荷だって。(関西)
367HG名無しさん:03/02/28 00:16 ID:kIkOEdfw
本日夜、龍王虎1ヶの購入に成功。
ヘンシェル砲塔後期型だった。
ここで敢えて、潰瘍堂の回し者との謗りを覚悟して言わせてもらう。

何 じ ゃ こ の 砲 塔 形 状 は ! ?

連続購入する気がいっぺんに吹き飛んでしもうた…。
368HG名無しさん:03/02/28 01:15 ID:uTMnc02B
明日箱買いしに行くつもりだったんだが、
ここやおもちゃ板のスレ見てると不安になってきたぞ。
369HG名無しさん:03/02/28 02:47 ID:NYQFwE0r
箱で買ってきましたよん。

16 21 19
17 16 20
17 15 20
17 15 16
18 15 16

こんな感じ。
なんか偏ってるなあ。18と19が一つだけ。シークレットありだから贅沢は言えんかな。
兵隊は細かく塗ってあっていい出来。ちなみにPVCでグニャグニャ曲がる。
あと、16の一つに塗装ハゲがあった。砲塔もちゃんと付かない、妙に出来の悪いヤツ。
一個だけ買ってこれだったら泣くね。
これって交換とかしてもらえるのかな。出来れば18か19と変えてほしいw
370HG名無しさん:03/02/28 08:50 ID:JMoEdOUL
なんか今回は非常に評判が悪いようですね。
まだ入手してないので、不安がどんどん大きくなる。
371HG名無しさん:03/02/28 12:02 ID:33nSSaOV
こんなアソートじゃ箱買いする気になれないな。
ポルシェ砲塔でひとつしか入ってない19が高値を呼ぶ悪寒。
372HG名無しさん:03/02/28 13:07 ID:ppjlPadm
昼休に梅田ホビ○トでKT×6個購入。
ツインメリットはいい感じやね。
ポルシェ2種取れたので、今回はこれでヨシとしよう。
373HG名無しさん:03/02/28 17:47 ID:m8rKUmU6
昼に秋葉原のABCで1箱逝きますた

17 15 16
17 15 16
17 15 20
18 16 20
18 16 19
  ↓
  前
あんまり評判良くないみたいだけど
漏れは好きだな、龍王虎

でも、シクレト無し
白虎4個?!     ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァァン!!
374HG名無しさん:03/02/28 20:14 ID:KhHOHOGe
うぜえな龍



早く潰れてしめえよ
375HG名無しさん:03/02/28 20:16 ID:NYQFwE0r
白虎多いよなー。でもポルシェ砲塔でかなりカコイイ。
俺は満足だよ。龍王虎。
さくホビで保護してきまつた。

16 15 17
16 15 17
20 15 17
20 16 18
19 16 18
  ↓
  前

縦方向に連続するというアソートは健在みたいでつね。
しかし、ポルシェ砲塔そんなにいらないよ・・・。
377HG名無しさん:03/02/28 23:03 ID:mcFaEnK+
本日、予約分2ボックス到着。
018 015 016  019 015 016
017 015 016  017 015 016
017 015 020  017 015 017
017 016 020  017 016 020
017 016 019  016 021 019

という感じですた。シクレト出てホッとしたけど
18・19が少なすぎ。今回はアソートがあまり良くない模様。
おも板では結構叩かれてるけど、ヌル系の漏れにとっては
悪くない出来だと思う。
まあ、いつもながら、発売直後に購入する香具師って結構
辛口だしな。

378HG名無しさん:03/02/28 23:23 ID:KhHOHOGe
シ暮れとは何番ですか???????????
>>378さん
21番でつ・・・

しかし、解説書いてるの誰だ?
最後の映画バルジ大作戦の件はいらんだろ。
380HG名無しさん:03/02/28 23:34 ID:KhHOHOGe
domodesu
381HG名無しさん:03/02/28 23:48 ID:vzpDHVQ6
ヘンシェル砲塔、ドンクサすぎ・・・。
塗装はいいのに台無しだ。
382HG名無しさん:03/03/01 01:48 ID:TX+21yQB
何が鈍臭いか書いてくれないと参考にならん。
383HG名無しさん:03/03/01 09:42 ID:zbRokYf9
よく見るとそんなにひどく形が違うわけでもないんだけどな>龍砲塔
いちばんマズいのは、砲塔の高さが少し足りなくて、砲塔後部上面の傾斜
がちょっと強すぎるところか。砲塔前部上面は逆に傾斜が足りない気が。

これのせいで、上から見ると砲塔後部の絞り込みが足りなくてダルに見え、
横から見ると今度は後部が低すぎるせいで前方がでかく見える。
砲塔前面装甲が上にズレてついているせいでこの印象はさらに強調される。
砲塔前面部がいちばん高くてそこからダラッと後方に向かって下がってる
ような印象なんだな。砲の付け根もすこし上すぎるし。
0.何mm(0.0何mmかも)のレベルなんだろうけど、それぞれのズレ
が悪い方向に一致しちゃったように思える。
本職プラモメーカーの龍がなぜこんな…とも思うけど、原型作るってのは
それだけシビアで難しい作業なんだろうなあ。
384HG名無しさん:03/03/01 09:51 ID:Jr3gRgQk
龍王虎、車体高(全高でなく)が異常に低すぎ。JS2並に平べったい印象。
龍豹と龍王虎を並べて見ても龍豹のほうが車体高が高い…。
ポルシェ砲塔はなかなか良い曲線美を醸し出しているんだけれど、
ヘンシェル砲塔は横から見るとラインが垂直ぎみな上に高さがありすぎて
戦車というより自走榴弾砲を見ているような印象。
385HG名無しさん:03/03/01 11:41 ID:yi6h7pwo
バラで18個かってみますた。

015 × 4
016 × 7
017 × 3
018 × 1
019 × 1
020 × 1
021 × 1

白いポルシェ・・・
豹でアソートが多少改善されたと思ったらコレだよ。
細部の塗装もはみ出しまくりだし今度こそ見限る。
386HG名無しさん:03/03/01 14:04 ID:ze5ag92T
>>383
漏れも「わずかなズレが悪い方向に一致した」に賛成。
バランス悪くて妙な違和感あるよなぁ。
で、アソートもたしかにひどい。
虎Tの極悪アソートに逆戻りか。
387HG名無しさん:03/03/01 20:06 ID:GLG6FLiP
>>383
そうだねえ・・・
でも、それだったらなおさら、出来上がったものがダメだったら誰かがダメ出し
しないとねえ。
「湯水のようにゼニを使えるわけじゃねえぞゴルァ」とか、
「製品を投入する時期を逸すると全てがパアなんだYO!」とか担当者は言うかも
しれないけど、そんなのは大人の事情でもなんでもないと思う。

しっかりせえよ>龍
388HG名無しさん:03/03/02 04:13 ID:2vHG/7zH
でもなんか実車の写真とかと見比べてみると、むしろ龍のほうが造形的には正解のような気がしてきた。
海のは車体が大きく、全体的に貫禄があり過ぎるような印象。
小スケールなりのデフォルメがされてるような。実車よりカッコいい。
だから龍王虎は、海王虎と見比べるとなんとなく見劣りしてしまう。

実車に忠実な龍、イメージに忠実な海という感じに思えるんだが。
389HG名無しさん:03/03/02 09:48 ID:7xMnrest
確かに実車に近いのは龍のほうかも知れないですね。
390HG名無しさん:03/03/02 10:51 ID:r5Rsm/yq
オスプレイ・ミリタリー・シリーズの第1巻の写真+イラスト+図面と見比べてみてるけど、
龍王虎の造型、「より実車に近い」とはどうも感じられないが…。
特に車体の前半分を横から見比べていると、泥除けから車体上端までが低過ぎに感じる。
391HG名無しさん:03/03/02 11:16 ID:2vHG/7zH
逆に海のは高過ぎに思うんだよ。で、なんとなく末広がりの安定感あるシルエットになってる。
それは確かにカッコいいんだけど、実車はもうちょっと頭でっかちな感じじゃないかなと。
392HG名無しさん:03/03/02 11:21 ID:Et1BEem8
もう買わない
393HG名無しさん:03/03/02 14:41 ID:0RAxo5zu
王寅あまり好きでもないが1個位なら買おうかなと思っていますたが
欲しくなくなってきますた。
394HG名無しさん:03/03/02 14:44 ID:aT/6OlOb
海は専務が「正確な戦車を作る」と豪語してたわりに、やってることは
自分が雑誌で批判してたタ三ヤと同じくディフォルメ肯定造形。
龍戦車はそれへのアンチテーゼ(「だったらウチが正確な戦車作るアル
よ」)だったりして(ワラ
395HG名無しさん:03/03/02 15:04 ID:kjzDd4t3
さっき新宿のイエサブ行ったら、フィギュア付きシークレットが1万5千円で
売ってた。ひでぶ。
396HG名無しさん:03/03/02 17:43 ID:crFrFi/2
今日、はじめて王虎を3つ購入。
015×2 020×1だった。
何か、塗装に傷ついてるの多くない?
015は両方引っ掻いたような傷付いてるし、
020の車体前面なんか完全に塗装剥げて下地みえてるし・・・。
015は仕方ないとして、020のような場合は童友社に
着払いで送れば、交換してくれるの?
397HG名無しさん:03/03/02 19:15 ID:6t3MxCL0
>>396
堂友社に電話してから送付したらいいですよ。
私は前回対応してもらいました。

しかし、黄潜水艦でもうそんな値段とは...
今回の混入率は3ボックスに1程度と聞いていますが。
398HG名無しさん:03/03/02 20:33 ID:IQ/qCCbo
>>394
潰瘍のがデフォルメ入ってたとしても、今回の龍王虎はそれ以上に基本形状
間違ってると思うが…
シュピールベルガーの本の図面や写真と見比べても、あきらかに潰瘍の方が
正解に近いと思うよ。
399HG名無しさん:03/03/02 21:04 ID:uebXssxM
35や72のキットと並べると、車体前面の角度が寝過ぎて
思いっきり車体が潰れて見えるんだよなぁ…
400HG名無しさん:03/03/02 22:00 ID:6t3MxCL0
しかし、なんだかんだ言っても売れてるよね。
潰瘍の3弾が今一だから余計売れるのかな???
401HG名無しさん:03/03/02 22:42 ID:4VVCXT1h
8個バラ買い、順調にアソート通りのダブり。
で、その半分が歪みや砲身グニャリ。
龍って最高でつね。
(´∀`)アハハハ(´∀`)アハハハ(´∀`)アハハハ
402HG名無しさん:03/03/02 23:38 ID:zBqzW3r2
信じてもらえるかわからないけど、
箱開けたらなんにも入ってなかった。
店に話してもまったく信じてくれないし、
童友社に話したら、信じてもらえそうかな?まず無理だろうけど。
とりあえずグチだけでも聞いてくれ。
403HG名無しさん:03/03/02 23:50 ID:r5Rsm/yq
>400
みんなフィギュア狙いとか?
404HG名無しさん:03/03/03 00:01 ID:l7HNVC95
>>403
みんなフィギュアに飢えてるんだと思われ
405HG名無しさん:03/03/03 00:10 ID:ixl5q7LR
>>402
ドラゴンなら有り得る気が・・・
しかし、もし童友社が対応してくれるとしたら
どの車種くれるんだろ?
406402:03/03/03 00:20 ID:jt/4kUAI
>>405
有難う。信じてもらえただけでもウレシイ。
ダメ元で童友社に聞いてみるかな。
407HG名無しさん:03/03/03 00:22 ID:ixl5q7LR
案外シクレトもらえたりしてな…。
408HG名無しさん:03/03/03 11:11 ID:xOP1h1T9
ttp://www.geocities.com/pzkfw5/King-Tiger-Data.html

一番下の写真なんかは龍のに近いような。
409HG名無しさん:03/03/03 11:59 ID:+IQ0zCFO
>>402
ネタじゃないことを信じてマジレスすると

ある意味本当のシークレット!おめでとう(´∀`)
410HG名無しさん:03/03/03 12:12 ID:VdLwgI2y
未開封品を送ってくれるから、中身は分からんよ。
411HG名無しさん:03/03/03 13:31 ID:n+/X7vvU
>>399
だから35や72のキット自体にディフォルメ入ってるんだってば…
だからといって龍が正しいとは言わないけど。
412HG名無しさん:03/03/03 13:46 ID:FiUZe5C2
>>408
車体前面装甲は確かに寝過ぎてるね。
龍の奴。
413HG名無しさん:03/03/03 14:11 ID:xOP1h1T9
>>412
確かに龍のは寝過ぎかも。海のも逆に立ち過ぎに見えなくもないけどね。
少なくとも海のは車体が大きい。特に上部に厚みがありすぎ。

一長一短じゃないかな。俺は龍も好きだ。ポルシェ砲塔カコイイ。
414HG名無しさん:03/03/03 15:45 ID:VdLwgI2y
なんか辛口批評ばかりですな。
いいと思うんだけどねぇ。
415HG名無しさん:03/03/03 16:06 ID:HjwXphtD
一個買ってシクレトだった。
降下猟兵の一人がナチステン持ってるドラゴンの1/6
フィギュアと同じ感じだったのでなんとなくニヤリ
416HG名無しさん:03/03/03 21:49 ID:h+3TsM7e
アソートが糞。
015〜017しか出ない。もう買わん。
417HG名無しさん:03/03/03 21:52 ID:PP8azz8S
龍のヘンシェル砲塔の後部はどうみても潰れすぎだと思うがなー。
どの資料見てもあんなに平べったくはないと思う。
あれがあともう少し高さがあって絞られてたら、印象ぜんぜん違うと思うの
だが…
あと、主砲の付く位置どうみても上すぎ。
これは原型の問題じゃなく、パーツ段階での分割でミスってる気がする。
組み合わせが緩いために、砲塔パーツに砲身&砲塔前面装甲のパーツを接着
するときに上にずれ気味に付けられちゃってるんじゃないかと。
このせいで後ろが低いのが余計に目立つ。
ほんとに細かいとこの印象で損してると思う。
418HG名無しさん:03/03/03 22:24 ID:PUrxXCQ4
>>416
18・19は4角狙えば確率高いと思われる。
縦に買うのは同じのが出る確立大。
ポルシェ砲塔の砲身が「おじぎ」してるのをなんとかしようとしてたら、
ポッキリ逝きまつた。(泣
420416:03/03/03 23:59 ID:Ucd7joX8
>>418
サンクスコ。ではもう1個だけ買ってみまつ。
これでダメならMAシリーズにサヨナラします。
421HG名無しさん:03/03/04 00:25 ID:RON4NWTQ
>>419
お湯で温めてからやればよかったのに…。
422HG名無しさん:03/03/04 17:24 ID:i/gbvC+g
海王虎に比べて龍王虎、一回り小さいですね。
実車の寸法知らないけど、どちらが正解なんだろう?
423HG名無しさん:03/03/04 18:24 ID:QIDbxCSb
たぶん龍
海のは重戦車イメージを狙ってディフォルメしてる
424HG名無しさん:03/03/04 20:49 ID:Vbm3NNMB
ん〜どうかな。龍はパンターも同じように小さかったよね。
ひょっとしたら、PVCで抜いた後、縮むってことを計算に入れていないとか…。
ちなみに砲身長はどっちもほぼ同じだよね。龍も砲身はプラ製だし。
折れも王虎は海の方がフォルムはカコイイ!と思う。どっちが正確かは別として。
今回の龍王虎は今までみたいに車体の歪みはほとんどないけど
砲身が曲がっているのが多くてちょっと萎えた。
でも塗装は超絶に(・∀・)イイ!ので、引き分け?(w
425HG名無しさん:03/03/04 21:45 ID:cCVNlTmW
ちなみに今回はコンビニで見かけないね。
販路縮小なのだろうか?
426HG名無しさん:03/03/05 00:40 ID:MwOhBJLx
>>425
以前は龍豹を置いた事もある近所の楼村、龍王虎の入荷日を聞いてみたのだが
店員:「いやー、あの戦車がはけないと次が入れられないんですよ」
指差す先には山積みになったWTMの第3弾が…。
427HG名無しさん:03/03/05 00:57 ID:FPu/PzjD
つーか誰も王虎の実寸知らんのかいっ!
428HG名無しさん:03/03/05 03:03 ID:vwiDUwQh
>>408のページで比べると、どっちも幅が全然足りないw
長さは龍が近い。海は長い。
肝心の高さは、これまたどっちも足りない。

が、
ttp://www.achtungpanzer.com/pz5.htm
のページのデータと比べると、どっちも幅はちょっと広いことになる。
高さは龍のが僅かに低く、海は高い。

ちなみに車体の高さが、
龍 約12mm
海 約13.2mm?
ってとこなので、実スケールだと
龍 車体高約173cm
海 車体高約190cm
という感じになる。実車ではどうなんだか俺は知らない。

まあ俺の測り間違いあるかもしれんので、それほどあてにはならんかな。
でも重要なのは全高・全長とかじゃなくて、パーツのバランスだはと思うけどね。
429HG名無しさん:03/03/05 03:17 ID:vwiDUwQh
今測り直したら、両方とももうちょっと車体高あるかもなあ。
個体差もあるし、微妙ではある。
430HG名無しさん:03/03/05 08:57 ID:GzjVTm/t
>>426
それが事実なら龍は隣村には入らないんでないかい?
隣村に限らず、どこのコンビニでも海は大量に並んでるぞ。
そいや、隣村は海の2弾も限定で入れてたから、早々と売切れたね。
その後に龍が入ったもんね。
こりゃ、海の作戦かぁ???
431HG名無しさん:03/03/05 13:33 ID:C0yICNUl
中国おとくいの物量作戦を海洋堂がいちはやくどうにゅうしたということでしょうか?
結果的に知識のない小売店形式のところが海でうめつくされ、竜の居場所など無い現状なのかな?
でも、へたすりゃ海の第4弾もはいらなかったりして。
432HG名無しさん:03/03/06 00:02 ID:sK1FaUOp
王虎はいままでより卸値がちょい高くなったってな話を店先で小耳に挟んだ
んだけど、そういう意味で発注しづらいってのもあるかもね。
もちろん店員に直接聞いた話ではないのでアレだがw
433HG名無しさん:03/03/06 01:28 ID:3QbYuF+Z
シャーマンでないの?
434HG名無しさん:03/03/06 08:38 ID:Yv9Cn7A/
もう、狩豹の案内はお店にきてるようですね。
4月中旬発売予定だとか。
435HG名無しさん:03/03/07 19:16 ID:nR3HYOyx
セブンドリームでTIGERT再販してるよ。龍、増産したのかな?
シークレットの混入率が上がっていたりして。
436HG名無しさん:03/03/07 20:19 ID:9RLlV4ow
「ビットマン・スペシャル」とか言って、全部シークレットだったりしてな
437402:03/03/08 14:05 ID:txU13NyM
連絡後の報告です。
童友社は信用してくれて、交換に応じてもらえました。
発送後2日で交換品が到着、童友社の対応に感謝。
438HG名無しさん:03/03/08 20:17 ID:TCprhoE0
よかったね、童友社マンセ〜
439HG名無しさん:03/03/08 20:50 ID:zXxte4YF
ドイツ戦車だけ出されても闘わせらんねーじゃん??
同じ車種出すんじゃなくて、

ドイツ軍で1シリーズのラインナップつくって
2弾をロシア、3弾アメリカイギリス

というようにやってくれりゃあアンタ箱買いですわね。
440HG名無しさん:03/03/08 21:14 ID:0cq52k8A
それもいいけど、できれば1種6パターンじゃなくて、2種3パターン位に
してくれればもっと買うかも。
441HG名無しさん:03/03/08 22:56 ID:+PeXoUeZ
ヤクトパンターとヤクトタイガーは一緒でいいよな・・・
442HG名無しさん:03/03/08 23:17 ID:oaOKtHMf
龍のHP更新されましたね。第4弾ヤクパンのシークレットは
「パンサー装甲観測戦車」だそうです。
443HG名無しさん:03/03/08 23:18 ID:j9WPjF21
>441
禿堂! だいたい狩虎なんて、6種類も迷彩あるのか?
まさか塗料不足で錆止め塗装だけの赤い狩虎とか入ってたら…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>443さん
ドラゴンのHPを見れ!
ttp://www.dragonmodelsltd.com/html/20019.htm
ttp://www.dragonmodelsltd.com/html/20019%20page2.htm

そんなに奇妙奇天烈な迷彩も無いし好感が持てるのですが。
445HG名無しさん:03/03/09 01:36 ID:U+VZTqCa
ああ、これが4個、こっちは3個、これは1個しか入ってないんだろうな、
どうせ
と反応した折れは汚れてますか?
446HG名無しさん:03/03/09 01:38 ID:iflgdpxe
>>444
おお、ありがd!!
狩豹はなかなかいいね。シクレも1つはホスイ。
最後の後期迷彩塗装っていうのはどっかの博物館にあるやつだね。
ただ、心配なのは狩豹より狩虎なのよん。
2大隊分しか完成していないし、時期が時期だけに
ろくな迷彩パターンもないかと思って…。
もし赤狩虎だったらラスパン以上に引いてしまうなぁ。

あぁ。
狩虎でつたか。
ダークイエロー単色
3色迷彩
3色迷彩+光と影迷彩
レッドプライマー塗装(!)
TAMIYA リモコン ハンティングタイガー迷彩(藁)
ジャーマングレー単色(藁)

6種類でけまつた。
448HG名無しさん:03/03/09 02:54 ID:aa4qhqIx
せめてヤクパンのシクレトは1BOXにつき1個にしてほすぃ。
2BOXは買いたくないぞ。
449HG名無しさん:03/03/09 09:24 ID:0f1rEQ7B
>>144
龍のHPで
1944年11月の時点でに最後期型って実戦配備されてたんだろうか?
450HG名無しさん:03/03/09 09:32 ID:Rk0NucMI
>>449
んな事は無い。(AA略
451HG名無しさん:03/03/09 09:46 ID:J0gLT01A
>>445
アソートパターンまで目に浮かぶようだよw
縦に022と023がずら〜っと
452HG名無しさん:03/03/09 12:37 ID:nsM7P4Jh
まあ、敢えて頑張って考えれば
冬季迷彩
ダークイエロー単色
3色迷彩
3色迷彩+光と影迷彩
土居王虎風2色迷彩
レッドプライマー塗装( ´Д⊂
これぐらいしか…やっぱ赤入りか・゚・(ノД`)・゚・
45370:03/03/09 12:51 ID:7VN3UfUo
もう出たんですか・・・・秋葉のLAOXにあるですか???
454HG名無しさん:03/03/09 15:22 ID:vTtQA6aV
2〜3日に2個の割合で王虎買ってるけどポルシェ白が絶対1つ入っている。塗り直したりしてたがいい加減ウンザリぎみ。1BOXに4つも入れんなよ龍。
455HG名無しさん:03/03/09 20:12 ID:0f1rEQ7B
>龍狩豹

平面構成の車体なので歪みが目立ち易いな

456HG名無しさん:03/03/09 23:54 ID:R5ZzQHJM
アタイこそが 456げとー
457HG名無しさん:03/03/10 00:05 ID:ZJ4IYF+0
>>454
たしかにこのアソートじゃたまらん。
童友社、「ダブり5個で希望の車種1つと交換」とかやってくれんかな。
458HG名無しさん:03/03/10 08:44 ID:9OEJfNjC
できれば1ボックスでノーマル2コンプしたい。
459HG名無しさん:03/03/10 22:01 ID:w5l7t1xp
一個あたりの単価が高いだけに一種のみ異常増殖するとすごく不愉快。
溜まりに溜まったグレーの虎Tと白い王虎を交互に並べるとすげー鬱。
460HG名無しさん:03/03/10 22:07 ID:yDwI+JCc
確かにグレーの虎1は漏れも凹んだけど、白王虎は
それ程嫌じゃないな。(7両所有)
形は良いからね。
461HG名無しさん:03/03/11 17:37 ID:7jGQHIYG
・・・欲しかった豹Fはあれだけ買っても手に入らなかったのに、
別に欲しくも無かった降下猟兵付き王虎は簡単に出るんだろう。

誰か豹F余ってるヤシ、替えてくれ(涙)
・・・交換スレじゃないって。はい。首吊って以下略。
462HG名無しさん:03/03/11 19:57 ID:lJeJHRd2
砲身が波うってるのがあった。
童友社にtelして、交換してもらえる事になったが。
WTMは先週、なんと送って3日後に交換品が着たけど、
龍は、同じ種類指定だと、時間がかかるといわれたよ。
463HG名無しさん:03/03/12 11:34 ID:iumcF2e+
>462
指定すると時間がかかるよ。
でも、指定しないと「新品ブラインドボックス」状態で送ってきてくれる。
何がでるかは分からんがね。
ただ、濡れの場合は送付した物自体も返送してくれたよ。
だから、送付1で返送2だった。
464HG名無しさん:03/03/12 16:08 ID:ZdaDi1Cv
俺も1弾のとき>462のように対応してくれた。送ってから4日で戻ってきた。
465HG名無しさん:03/03/12 16:34 ID:tx1AIY1K
塗装が凝ってる分、余ったやつをその辺に適当に飾っておくとかなりイイ感じ。
歪んでるのを大事に取っといてもしょうがないしね。
なんか日常的に目にするから、海のより愛着が出てきた。
466HG名無しさん:03/03/12 21:40 ID:AI0S+jnu
>>463
>童友社へ交換たのむとき
漏れ、ブリスター捨てちゃったんだけど、大丈夫かなあ
467HG名無しさん:03/03/12 22:52 ID:zoF+YAAt
>>466
海洋のをドリカムに返品した時は、
ブリスタから出してエアキャップでくるんで送ったけどOKだった。
童友社も大丈夫では?
468HG名無しさん:03/03/13 00:58 ID:/4SWtWNe
豹は海洋堂のほうがいいな。。結局さ
469HG名無しさん:03/03/13 01:06 ID:2uCFrehs
ドラゴンはちょっと色彩がちょっとドギツい。
470886:03/03/13 08:48 ID:xXz/pbtX
>>466
送付するときに壊れない様にしておけばいいよ。

濡れは豹は龍のほうがいいな。
潰瘍の単色や冬季がでたときは悲しくなる。
471HG名無しさん:03/03/13 10:49 ID:limRviv3
冬季P砲塔ワンフー、(σ゚д゚)σゲッツ!
狩豹、狩虎も期待しタイガー(σ゚д゚)σ
472山崎渉:03/03/13 14:47 ID:2xdo4lD0
(^^)
473HG名無しさん:03/03/13 17:44 ID:xyOdvfa/
お馴染みの通販ショップで狩豹予約始まりました、けっこう安いですよ。
474HG名無しさん:03/03/14 08:45 ID:2eNetwOO
>473
情報ありがと
475HG名無しさん:03/03/14 09:15 ID:dTvTQIV/
>473
「お馴染みの通販ショップ」とはどこなのでしょうか?
この手のものは今回が初で馴染みが薄いもので。
476HG名無しさん:03/03/14 14:00 ID:QoH8+S/d
>>470
単色の方がリペイントし易くて漏れ的にはイイと思うけど?
自分で手を入れないコレクターさんですか?
477462:03/03/14 14:34 ID:ev2OabUc
>>462
上記自己レス。指定した同一車種が、今日届いた。
一週間かかってないから、かなり良い対応だと思う。いちお、報告。
478HG名無しさん:03/03/14 14:58 ID:QHLEcuo7
>>476
塗り直してるヒマがあっていいな、潰瘍工作員
479HG名無しさん:03/03/14 15:28 ID:B/Jy5af9
つーかここのやつらおもちゃ板逝けよ。
480HG名無しさん:03/03/14 15:57 ID:2eNetwOO
>>476
塗り直しが嫌じゃなくて、海はなんだかカッコよすぎのようで嫌なんじゃ。
特に単色や冬季は一色になるのでベタででかい感じがして嫌。
だからあんまり買わない。

>>479
おもちゃ板なんて嫌だ。
481HG名無しさん:03/03/14 19:27 ID:3N1UmdId
おもちゃ板なんて嫌だ。
482HG名無しさん:03/03/14 22:58 ID:03eqQPq1
おもちゃ板なんて嫌だ。
483HG名無しさん:03/03/14 22:59 ID:ev2OabUc
おもちゃ板なんて嫌だ。
484HG名無しさん:03/03/14 23:06 ID:227VnuwK
おもちゃ板なんて嫌だ。
俺たちゃ茂寺だ。
485HG名無しさん:03/03/14 23:08 ID:p9QTpT9b
おもちゃ板なんて嫌だ。
486HG名無しさん:03/03/14 23:12 ID:EAAjT8Rv
折衷案として軍事板へ逝け
487HG名無しさん:03/03/14 23:32 ID:BzJFC0pP
狩豹は箱買いしたくないので予約しない。
ちなみに王虎と同じ値段で出てるね。某有名菓子問屋。
デカールも手に入れたし、王虎でダブったヤシをそろそろ塗りなおすかな。
488HG名無しさん:03/03/15 00:35 ID:jDc9Bolp
軍事板とおもちゃ板の折衷が模型板のような気がするのだが・・・・・
489HG名無しさん:03/03/15 00:40 ID:73n8/YUy
軍事板なんて嫌だ。
490HG名無しさん:03/03/15 01:27 ID:KCBSlz50
茂寺ならグダグダ言う前に手動かせや ゴ ラ ァ !

漏れは王虎H砲塔後期型の砲身を下にずらしてるとこだ。それと前方機銃の隙間埋め。

後、手を加えられそうなところあるか?
491HG名無しさん:03/03/15 16:51 ID:8a/EhHcN
ここは模型板なので
手を動かす人>手を動かさない香具師
492HG名無しさん:03/03/15 17:14 ID:AX3r1ffX
海は駄目だな
中国人のほうが上だってこと。
493HG名無しさん:03/03/15 17:18 ID:aJjX6RcT
所詮三国人の真似っこ商品、龍ひとつでは成り立たず。
494HG名無しさん:03/03/16 01:39 ID:UvEqK7oO
どのプラカラーが使えるのでしか?
そこんとこ知らない分野なので全くワカラン。
495HG名無しさん:03/03/16 02:36 ID:ogqJo723
>>494
普通にクレオスMr.カラーとかでええよ。
きついシンナーの匂いが嫌だったらタミヤアクリルかクレオス水性
496HG名無しさん:03/03/16 15:39 ID:gmV7VvtY
発売日に4コ買って今日更に4コ買ったら
最初の4コには無いキャタピラのハゲ塗装
がされてた。
二次出荷以降じゃないとされてないの?

キサマらの王虎どーよ?
497HG名無しさん:03/03/17 07:17 ID:rQEW0xG0
今日はじめてかうからわからん
498HG名無しさん:03/03/17 08:49 ID:qe2fanhg
自分で調べろ、キ・サ・マ。
499HG名無しさん:03/03/17 12:15 ID:HiT/Bi/t
漏れのも買った時期から考えると
>>496と同じかも。
500HG名無しさん:03/03/17 15:44 ID:QbVZAkW4
アタイこそが 500げとー   
501HG名無しさん:03/03/17 22:02 ID:qQzyaxg4
ここのスレで箱買いした方々のリポートきくと
皆さんレア入ってますよね?
そんなに出るの?

一弾〜三弾まで計90コ位買ってるけど
一回も出ない。まだ数が甘いのかね?
そんななかでも一弾の005と二弾の011と
三弾の019は各一個しか出んかった。
502HG名無しさん:03/03/17 22:48 ID:MdAHHpb3
>>501
君、箱買いしてる?
龍は発売日にはシクレトの位置がガイシュツになってるから、抜かれてる可能性高し。
漏れも2弾の時は涙をのんだ。(藁
1弾の時は、奇跡の1発ツモだったので良かったが。
3弾はどうしてもシクレトが欲しかったので、2BOX予約した。
シクレトの混入率は30分の1らすぃので、2BOX購入すれば何とかなる。
余ったヤシはリペすれば良し。(漏れは転売しないので)
ちなみに購入数は1〜3弾合計44個。(うち3弾30個)
シクレトは1弾と3弾の2個で、フルコンプも1弾と3弾ですた。
503HG名無しさん:03/03/17 23:37 ID:sVXw0RT8
王虎のシークレットのフィギア5体入ってた。
普通って4体だよね。
得したなー
504HG名無しさん:03/03/18 05:11 ID:pd29NAH7
シークレット出たのはいいけど砲身曲がってるよー。
交換ってしてもらえるのかね?どのくらいからOKなんだろ。
5055:03/03/18 07:32 ID:sxEF6tnZ
とりあえず送っとけば?
506HG名無しさん:03/03/18 09:08 ID:Ah2bYnMt
>>501
バラ買いは辛いね。
抜かれてる可能性が大大大。
でも、箱買いしても確立は1/30だけど難しいよね。
要は1カートン中4つしかないから、12箱で当り箱が4って事だよ。
外れ箱6つ買った話もあるよ。
507HG名無しさん:03/03/18 12:24 ID:Ah2bYnMt
すまん。
1/30じゃなくて1/45だった。
508HG名無しさん:03/03/18 17:16 ID:Ah2bYnMt

おもちゃ板にこんなカキコミがあったよ。
これは許せる???

464 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/03/18 15:14 ID:???
おいおいここの奴、175個もサーチしやがったとよ。
175といや、1カートン分だろ?
http://tcup7011.tripod.co.jp/wtm/bbs
509HG名無しさん:03/03/18 17:56 ID:BD9SMfD2
いいかげん荒らし依頼で削除依頼出されたいのか?
510HG名無しさん:03/03/18 21:42 ID:b034F+1/
おめ、何言ってんの?
511HG名無しさん:03/03/18 22:45 ID:kIJ93alN
>>508
まめなヤツだ
512HG名無しさん:03/03/19 00:47 ID:0I+5ZUOi
昨日は某ショップで豹の開封品を見物。1個¥480也。
高いなーとか思ってみていたら、ベルリン豹も混ざってました(藁。
バイト君が間違ったんだろーな。当然ゲトーすますた。
確かに、こりゃ解りずらい罠。おれも最初は???で他と砲塔を比
べてみてやっと確認できたよ。

今日は蝋損に立ち寄って、ウィングクラブを買うついでに横に3個
だけあった王虎の1個を購入。箱を軽く触った瞬間に軽くビニル袋
の感触があった様な気がして。
明けてみたらビンゴ!!ですた。

王虎はこれで5個目なんだけど、もう買う気力なくなっちゃったよ〜。
513HG名無しさん:03/03/19 21:51 ID:BZh8qDC9
保守age
514HG名無しさん:03/03/22 20:52 ID:QLf0EUrL
ドラゴンのキットって山梨ではあまり見かけないんですが
山梨の方いたら売ってる店の情報教えて下さい。
515HG名無しさん:03/03/22 20:56 ID:wkKwq0ab
>>514
スレ違い。こっちで聞け
   ↓
山梨の模型事情
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1033308241/
516HG名無しさん:03/03/22 22:36 ID:xgEO1ko+
『西東京』に住んでる人も大変だな。
517HG名無しさん:03/03/25 19:41 ID:NQ3S5mca
MGに書いてあったんだが、エレファントはティーガー(P)とティーガー(P)
戦車回収車が出るね。
後は三号戦車がE型、F型、G型、G型(DAK)、H型、指揮戦車H型、
Tauch Pz.V Ausf.H(当方知識不足で形が分かりません・・・)
4号戦車がD型が二種、F1型(DAK)、F2型、G型、G型(7.5cmkwkL/43)
とスペシャルアイテムが出るようです。
あとはJu−87シリーズとレオポルト列車砲、E−100戦車、
カール砲(ゲレート40、41)とマウス戦車が出ます。
しかし、書いていてなんですが本当に発売になったらWTMは要らない感じですね。
518HG名無しさん:03/03/25 22:26 ID:oxxUjFum
>>517
ドイツだけじゃいやん
519HG名無しさん:03/03/25 22:39 ID:eE2HJnZq
>>517
列車砲以降はたくさん要らない
520HG名無しさん:03/03/26 12:28 ID:O6oTMj2S
3・4号嬉しいねぇ。
箱買い決定だ。
521HG名無しさん:03/03/26 14:21 ID:W2rT1XXt
P虎がシクレになりそうで、鬱
品番の最後がXの奴がシクレだよね?
522HG名無しさん:03/03/28 15:44 ID:hz65yF90
狩虎のラインナップにはシュトルム虎入りそうなヨカン
523HG名無しさん:03/03/29 09:12 ID:+Xgq57lU
88mm砲搭載型だろう・・・・?
524HG名無しさん:03/04/04 00:30 ID:+qQracLE
525HG名無しさん:03/04/04 00:39 ID:+qQracLE
526HG名無しさん:03/04/06 21:25 ID:VyWJaGRA
1/144ではないのですがドラゴン社の1/72ダイキャストモデルを
取り扱っているお店をご存じの方がいらっしゃったら情報頂ければ助かるのですが…
http://www.dragonmodelsltd.com/html/dragonarmor.html
上記URLのマイクロアーマー1弾のシークレットと同塗装モデルを購入したく
ネットでいろいろと検索したのですがヒットせず困っています。



527佐々木健介:03/04/06 21:28 ID:K0EvouFv
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://www.saitama.gasuki.com/nonaka/
528あぼーん:03/04/06 21:30 ID:K0EvouFv
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://www.saitama.gasuki.com/2ch/
529HG名無しさん:03/04/06 23:27 ID:QXhlcsCC
龍の王虎、そんなに悪くはないし、細部も凝っていて良いんだが
車体後部が歪んでいるのが鬱、真上から見るとエンジンルーム両側が直線じゃない。

もうチョットで潰瘍胴に勝てるのに勿体無い、
材質の収縮率を、第3弾になっても計算できんのか!ゴラァ!

せっかくの細部彫刻と塗装が泣くぞ!
530HG名無しさん:03/04/07 01:22 ID:4TxLJFh1
それよりアメリカ版はケース付きなのかよ!
日本なめてんな>龍
531HG名無しさん:03/04/07 15:36 ID:2KdfcCzv
>>529
たしかにそんなに悪くないんだが詰めが甘いんだよなぁ。
この辺りが龍の限界なのかも。
532HG名無しさん:03/04/08 07:39 ID:W941Oa21
>>530
でもその代わりにちょっと高い。
533HG名無しさん:03/04/12 14:24 ID:JgawMK8o
>>526
http://www.universal-models.com/
↑ここで探してみれ(龍直営)
 日本なら佐川急便の代引きで商品届くぞ
 ただし登録が必要
534HG名無しさん:03/04/14 17:24 ID:XQh65280
WTMより出来がいいから、好きですね。
M1エイブラムスやブラットレー、チャレンジッャー、メルカバ
などの現用戦車も出してほしいですね。
535HG名無しさん:03/04/14 17:35 ID:/xJ0DELC
>>526
まだ発売されてねーでよ。
536526:03/04/14 23:07 ID:M/6FPltN

533さん、535さん情報ありがとうございました。
533さんのおっしゃられた龍直営のサイトは翻訳ソフトの関係なのか、
ちょっと日本語がおかしかったりするので日本語しか話せない私としては
トラブルがあった場合の事を考えると恐くて登録も躊躇していました。
しかしまだ未発売だったとは…。日本国内での発売を気長に待つことにします。
537・):03/04/15 16:58 ID:o1H3wMfH
そういえば龍の昔のキットの説明書は凄かった。
あの妙な日本語で笑い死んだヤシも多かろう。
538HG名無しさん:03/04/15 18:56 ID:B2Bmja7U
doragonの1/72戦車
価格1200円 発売 4月中 日本での販売元 ハセガワ
(埼玉の模型点では、4/8日締め切りで予約を受け付けていました_)
第1弾は 虎1を2種類  詳細はドラゴンのHPを参照のこと
同じドラゴンのダイキャスト飛行機 War Birds シリーズを
扱っている模型店なら取り扱うと思います。


539HG名無しさん:03/04/15 18:58 ID:gusqk33E
ドラゴン
ダイキャスト完成品1/72 タイガーI 
タイガーI 初期型(東部戦線1944)“ミハエル・ビットマン”(写真左)
タイガーI 初期型 “1943夏”(写真右)
4月下旬〜5月発売予定 各¥1,200
お手ごろな価格のダイキャスト製タイガーIです。
重量感たっぷりでディティールや塗装も文句無し!プラ製展示ケース入り。
540HG名無しさん:03/04/15 19:31 ID:dZa9lYqE
>>537
某キット解説書
「××m深い度まで沈没するす」
541HG名無しさん:03/04/15 20:16 ID:KthdOxuD
ヤークトパンター 出ました。アキバデパート、アソビットで発見!

が、側面の装甲?がベリッとはがれる、はがれる。気をつけるべし!
542HG名無しさん:03/04/15 20:57 ID:fS5tHBqK
貴方様のご不要の模型と、パイロット養成セット(総額約¥18,000)を
物々交換しませんか?リンク先にメールアドレスがあります。
http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=282068

1/144完成品戦車模型(WTM、MA)、1/72戦車プラモ、
ガンダム食玩(量産型ザク大歓迎)、チョコエッグ(ネコ)
などと物々交換していただけないでしょうか?個数は貴方様の
ご判断にお任せします。これら以外の模型もご提案いただければ
幸いです。
543HG名無しさん:03/04/15 22:11 ID:t/5PF3gW
>>541
アレは取り外し式でつよ
544HG名無しさん:03/04/15 22:16 ID:uciHCnzn
545HG名無しさん:03/04/16 03:50 ID:UhPUFul+
>543
そのようですね。ベリッと言ったのでやばいと思いそのままにしていたんですが
思い切ってひっぱたらちゃんととりはずしできまつた。
546HG名無しさん:03/04/16 08:51 ID:cCK7w0ss
>>545
2弾の豹に付けるべし。
フィットする。
547HG名無しさん:03/04/16 09:49 ID:C/JZmmdB
んで、今回の出来キボンニュ
548HG名無しさん:03/04/16 10:00 ID:69Wk8tWS
吉祥寺のポストホビーでヤクトのバラが450から550円くらいだった。
秋葉とどっちが安いの?
549HG名無しさん:03/04/16 13:39 ID:+Y9Yr+p6
>>546
激しく色違い。
そのままで使えそうなのは白だけか。
550・):03/04/16 19:58 ID:1KexB5QX
JP
側面から見ると決構イイ感じ(向こうが見えなければ)だが、前から見ると幅が足らない感じ。
あと砲が付く車体のくぼみが角ばりすぎ!特に初期型。
まあPやKTよりは良い出来でつ。歪みさえなければな!ウワァァァァァン!!(涙
551HG名無しさん:03/04/16 21:41 ID:Wg3pC9gP
ヤクトパンター1BOX買ってきますた。
平面構成の車体なんでヒケが心配ですたが、気になるようなヒケは見当たらず。
基本形状もパンターやケーニヒスティーガーみたいな違和感はなく、個人的には
ここまでのMAのシリーズ中、出来は一番かもと思いますた。
足回りが潰れてないぶん、今回は基本形状でもWTMに勝ってると思いまつ。

あとビクーリしたのが、ドラゴンとは思えない良心的なアソート(w
27 24 22
27 24 22
27 23 22
26 23 25
26 23 25
 (前)
とゆーことで、22,23,27が各3台。24,25,26が各2台。
シクレトは出なかったけど、観測戦車は別に欲しくないからいいかな。
前回のケーニヒスティーガーには萎えでしたが、今回は満足いく買い物ですた。
もれもオトナ飼いしてきまつた。
>>551さんと同じアソートでつた。
ディテールの表現がオーバーなのが気になりまつ・・・。
漏れは、砲兵観測車は、ホスィんだけどもう1箱ヤクパンを飼う気にはなれづ
涙を飲んで見送りでつ。

砲兵観測車の砲塔上面の解釈が気になるんだよなぁ。
グンゼ版の解釈をやってそうな気がするんだけど・・・。
553HG名無しさん:03/04/16 22:26 ID:+Mgel4/r
一個だけ子供買いしてきますた。
塗装がきっちりしてる分、潰瘍より感じが良いね。
昔のリモコン戦車みたいな分厚い履帯には萎えるけど…
554山崎渉:03/04/17 10:46 ID:noXiF0hg
(^^)
555HG名無しさん:03/04/18 21:27 ID:zVUAjft4
しかし盛り上がらないなあ…>MA4
前回の王虎は賛否別れた(つか否が多かった)とはいえあれだけ盛り上がったのに。
みんなそんなに狩豹嫌いか?(;´Д`)
漏れはWTM狩豹のヘタレた足周りに萎えてたのでMA狩豹は歓迎なんだが…
556HG名無しさん:03/04/18 23:42 ID:dZEs42KN
>>555
やっぱ駆逐戦車はなあ・・・

SPもぱっとしないし
557HG名無しさん:03/04/19 00:53 ID:ujGXs2Gk
          竜の目論見          アソート
タイガーT    世間で定番          極悪
パンサー     タイガーほどは・・・      良
キングタイガー これは売れるだろう      悪
ヤクトパンサー 前の3つよりはかなり地味  優良

なんだか背後に嫌な戦略を感じてしまう。
558HG名無しさん:03/04/19 09:34 ID:XvKYFYeY
盛り上がらんのはIEからカキコ出来んからだと思う。みんなギコナビ入れてまでカキコしないのでは?そう言うもれも、iモード閲覧です。
559HG名無しさん:03/04/19 17:45 ID:Uif7M6vY
このスレの>>551
27 24 22
27 24 22
27 23 22
26 23 25
26 23 25
 (前)

おもちゃスレの33
26 24 25
26 24 25
27 23 22
27 23 22
27 23 22
手前側

いまのとこサンプルは2例しかないが、他のもこうなら
いちばん手前の列といちばん奥の列から3個ずつ取れば
最小限の数でノーマルコンプできるな。
シークレットはともかく。
560山崎渉:03/04/20 05:23 ID:qbKc/Syt
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
561HG名無しさん:03/04/20 11:13 ID:D9PgsUqd
いやいや、ローソン某店では、あっというまに完売。

但しワンボール。
562HG名無しさん:03/04/23 15:12 ID:QXgmeDn6
>>559
おかげで2280円でシクレト以外の全車ゲトできますた。さんくす。
なかなか出来はいいでつね。

563HG名無しさん:03/04/23 15:59 ID:Z0cVF2YJ
やっぱ時代は中国
564HG名無しさん:03/04/23 19:41 ID:O273+3SS
SARSウィルスが付着しとります。殺菌消毒せんと。
565HG名無しさん:03/04/23 21:34 ID:QXgmeDn6
WTMモナー
566HG名無しさん:03/04/24 08:45 ID:hfZx7IBf
SP出ないのだが、今回はどの程度の確立なのだろうか?
567501重戦車連隊:03/04/24 10:46 ID:z6XFzJQY
前に「レア一回も出ません」と書いた501です。
つつついに!出た〜〜!!

パンサー装甲観測車!!

家寒に行って2弾の普通パンサー売れ残り2個と、
薬パン2個の計4個買ったですよ。
次々と開封していくと、パンサーが3個あったので、
「ヤベ、パンサー間違えて3個買っちまった!」
と思って箱を見たらちゃんと2個づつあったので
今度は「童友社ゴルァ!間違ってんぞ!」と
思った訳です。
でもよく見るとその内の一つにヘンな破片が付いてるー
と思ったらフィギャーだったのです!
車体色も緑だし!

いやーうれしいー!
568HG名無しさん:03/04/24 12:09 ID:hfZx7IBf
あぁ、はいはい。
569HG名無しさん:03/04/24 14:49 ID:YgeberRE
>>567
第25弾はパンサー装甲観測車の6種類だよ
570HG名無しさん:03/04/24 15:59 ID:4okTDCD1
>>569
して、25弾のレアは?
571HG名無しさん:03/04/24 16:01 ID:U44pysez
>>570
ケーリアン
無理して砲兵観測車を6種類揃えてみる

1:D型車体試作車
2:A初期型車体(量産設定:コーティング付き)
3:A後期型車体(量産設定:コーティング付き)
4:G型車体初期型(量産設定:コーティング付き)
5:G型車体後期型(量産設定:コーティング無し、3色迷彩)
6:G型車体後期型(量産設定:コーティング無し、光と影迷彩)
シクレト:パンター 128mm K 43/44 gun carrier(計画車両)

もし、量産されていたら?にすると、車体バリエーションでなんとかなるかも。
砲塔もD>A>Gと変化していっただろうし。
573HG名無しさん:03/04/24 20:15 ID:k8wqW+up
先生方、質問です!!
1弾虎の003は出にくかったのですか??
トレードで手に入れようと思うのですが。
574HG名無しさん:03/04/24 20:47 ID:l7IxhuQR
おもちゃ板に逝け
575HG名無しさん:03/04/24 23:39 ID:jAFZ7hQK
狩豹027の解説に「1945年秋」と書いてあるのだが…??
その頃まだ戦争してた奴が居たのだろうか
幻の豹ですな。
(あれは、1950か・・・)
577HG名無しさん:03/04/25 01:17 ID:/22FCce7
>575
ラストバタリオンです。
578HG名無しさん:03/04/25 08:48 ID:03eoTI3K
>573
出ないよ。
一箱に一個しか入ってない。
オクじゃ¥1500−位しとるわな。
トレードはきついな。
579573:03/04/25 14:04 ID:jTYJbDGw
>>578
どうもありがとうございます。
004は偶然にも手に入れられたのですが。
この時期ではノーマルコンプも無理なのか・・・・。
つーか発売のペース早すぎ!!
5弾5月にもう出るんでしょ??
580578:03/04/25 17:04 ID:03eoTI3K
>>579
一弾はシクレットの確立の悪さも伴って、馬鹿買いされたからね。
そういう意味ではシクレット狙いの奴らは余ってる筈なのだが。
ちなみに004以外ならまだまだ可能だよ。

5弾は5月下旬だね。
WTMとまたガチンコだね。
龍はこれが狙いかな?
581HG名無しさん:03/04/25 22:07 ID:ql+vjuhr
>>580
しかしヤクトティーガーってところがなあ…
まあ初めてWTMとダブらないアイテムだから、その点ではいいかもしれんが。
あと、MAはアイテムの人気と出来が反比例する傾向があるので、その点では
かなり期待できる鴨(w
582HG名無しさん:03/04/25 22:38 ID:4Rmsv9Bg
「いいかげんスチロールで出せや、ゴルァ!」
と思ってるの漏れだけ?
583HG名無しさん:03/04/25 22:55 ID:dyjbOrqc
折れは別にどっちでもいいけど。車体の歪みさえなければ。
WTMヴィットマンの時も全然違和感なかったし。
まぁどっちも砲身はスチロールだしね。
584HG名無しさん:03/04/26 09:36 ID:kZHzblBi
>>583
いや、漏れはダブったら改造のベースにしようと思ったんだけど
585HG名無しさん:03/04/26 10:31 ID:L1L3lhzL
改造ベースならWTMでいいじゃん。
折れはMAはもったいなくて、ちょっと潰す気になれん。
せいぜいリペ程度かな。
586HG名無しさん:03/04/26 19:24 ID:9uLaPzpn
開封直後に消毒用エタノールを霧吹きでぶっ掛ける小心者の漏れ。
にしても今回は特に出来がいいねぇ。
587HG名無しさん:03/04/26 22:42 ID:MkOW/Ny/
>>586
気持ちわかる。そんなんで感染したらシャレになんないしね。

ところでマイクロアーマーって定番化するんだろうか?

虎 I アンコールキボンヌ。今度はブラインドは無しで300エソ以下で
出してホスィのココロ。
(シクレも無くなるワケだが.....)
588HG名無しさん:03/04/27 02:30 ID:FQ1vUrB2
>>587
何度も出てるけど、メーカーサイドから見れば
ブラインドである程度数が出るから価格も下げられるのであって
ブラインド無しなら逆に価格は上がると見るのが妥当な線。
あの出来でブラインド無しで300円以下で出るんだったら
もう一生ドラゴンに付いて行くけどね〜(w
589HG名無しさん:03/04/27 07:23 ID:9CMQqQt5
龍のP虎2の砲塔と海の車体の二個壱にするとグッド
龍の車体の歪みはグツグツ煮ても修正出来ん

狩虎、ちゃんと車体延長して来るだろうか?
POサス装備車とかあるとかなり萌え〜


























590HG名無しさん:03/04/27 11:48 ID:ZpuO9CMf
煮込むと歪みは修正できなくても嫌なモノは死滅しそう。
エタノールでの消毒は湿らした脱脂綿などでサッと拭くだけではダメ
らしいね。浸したあと自然に揮発するまでほっとくのが良いそうな。

ってかこの騒動で今後のリリースや入荷に影響でないだろうな。
行きつけのおもちゃ屋さんも磐梯が消毒して出荷するって公表したコトで、
今後はしてない商品の扱い方が難しくなるかもと危惧してたが。
正直コレ集めてるヤツはさして気にしてないと思うが、確かに狩豹の
売れ行きは今までに比べるとかなりアレらしい。
591HG名無しさん:03/04/27 16:03 ID:OSaQHZtu
もれも1BOX買った。>>551とまったく同じ、良心的な内容でよかたよ。
白のコーティング最高!
592HG名無しさん:03/04/27 20:49 ID:UK7NFzfg
age
593HG名無しさん:03/04/28 08:59 ID:Qic5sW2Q
狩虎沢山欲しいのは俺だけかな?
594HG名無しさん:03/04/28 14:00 ID:5+FFidjW
漏れも狩虎のファンです。
今まで龍はBOX買いしなかったけど次回はBOX買い
グランパの別冊で人気に拍車が・・・・・・無理か。
595HG名無しさん:03/04/30 23:41 ID:qJOD46kz
スレ違いだけどドラゴンの1/72ダイキャスト虎1
み○たで予約取ってるね。
激安だったよ。
596HG名無しさん:03/05/01 08:44 ID:j7XK98oh
>595
情報サンクス。
確かに安いが、送料を考えるとどうだろう?
カートン買いなんてする輩いるのかな?
597HG名無しさん:03/05/01 14:41 ID:0hzN2V1j
>>596
ん?バラ売りもしてるよね。
598HG名無しさん:03/05/01 19:01 ID:G1zojC2U
>>596
1/144なら兎も角、1/72でそんな集める香具師いるかな?
599HG名無しさん:03/05/01 20:19 ID:YZPgDb2+
「み○た」って何ですか?
600HG名無しさん:03/05/01 20:42 ID:0hzN2V1j
>>599
お店の名前です。正確には卸問屋になるのかな?
601599:03/05/01 21:33 ID:YZPgDb2+
卸問屋ということは一般人の購入は無理なんでしょうか。
もしくは”知る人ぞ知る”的な秘密のお店とか…
いずれにせよサイトがあるなら覗いてみたいもんです。
602600:03/05/01 22:17 ID:0hzN2V1j
>>601
通販用のサイトがあり、個人でも購入できます。
駄菓子・玩具総合卸問屋と名乗られてるようですね。
603599:03/05/01 23:10 ID:YZPgDb2+
そうなんですか!
でしたら出来れば伏せ字をとった店名を!!
ってちょっと聞き過ぎですか?
604HG名無しさん:03/05/01 23:57 ID:G1zojC2U
>>603
みぞた
605599:03/05/02 01:20 ID:5LnzIdf5
>>604
ありがとござます。
606HG名無しさん:03/05/05 18:51 ID:yyyzj9GQ
 なんかヤクパン人気ないね・・・。砲塔が動くというギミックが無いのが
(当たり前だが)個人的にはイマイチ。加えて色合いが、いかにも「おもち
ゃ」で(金属感が無いというか)6種並べてもパッとしない。

 しかし、ドラゴンアーマー(1/72ダイキャストモデル)のヤクパンはすご
く良く見える。あくまで龍HPの写真で見た限りだが。TIGERは予約した。

 しかし4段、シクレ出ないなぁ・・・。ヤフオクでは1人で何個も出してい
るのを見てるので、出易いもんだと思っていたが。プレ店で見たがフィ
ギュアを除いても良い出来。
607降下猟兵 ◆7z2PUofqT6 :03/05/05 23:44 ID:KWvusQ6g
ヤクパン箱買いしてきました。

26 24 25
26 24 25
27 23 22
27 23 22
27 23 22
手前側

>>559にある↑と同じ配列ですが、27の真ん中がシークレットでした。
なかなか雰囲気が良くなってきてるんで、次のヤクトティーガー
6弾のスツーカも楽しみですね。
アソートも今回みたいにバランス良ければいいのですが。
608HG名無しさん:03/05/06 18:16 ID:XO3mFsN/
どうやら今日は1/72ドラゴンアーマーの発売日らしいですが
購入した人いますか?
609608:03/05/06 18:43 ID:XO3mFsN/
済みません、明日が発売日でした。
610HG名無しさん:03/05/07 03:24 ID:LHIMjrWZ
611HG名無しさん:03/05/11 03:27 ID:U2SMqgqO
み○たで狩虎の予約はじめたよ。あと1/72狩豹。
>>608
漏れ予約済だけど、まだ来てない。
地元の家寒にも入ってなかった。
612HG名無しさん:03/05/11 18:33 ID:fQCArATY
>>611
>み○たで狩虎の予約はじめたよ。あと1/72狩豹。
>漏れ予約済だけど、まだ来てない。
>地元の家寒にも入ってなかった。

1/72狩豹って第2弾ですよね?
だとしたら1/72虎1も店頭に並んでよさそうなのに、、、
613HG名無しさん:03/05/11 23:46 ID:TNuGn+me
阿佐ヶ谷のベルホビーで、第一弾タイガーT型発見
614HG名無しさん:03/05/12 16:59 ID:yndd+f3k
>>613
>阿佐ヶ谷のベルホビーで、第一弾タイガー?沍^発見
それって1/144? 1/72?

615HG名無しさん:03/05/12 22:41 ID:yw6ptGHE
阿佐ヶ谷のベルホビーで発見したのは、1/144 マイクロアーマー第一弾です。
616HG名無しさん:03/05/12 23:20 ID:ouMS9L7h
>>610
なんか、どれも上から潰した様に
見えるけど気のせいか?
617HG名無しさん:03/05/12 23:24 ID:yndd+f3k
>>616
>なんか、どれも上から潰した様に
>見えるけど気のせいか?
http://www.dragonmodelsltd.com/html/20015%20p2.htm
こっちで見るとそんなに潰れてるようには見えないけど、、、どうなの?
618HG名無しさん:03/05/13 00:00 ID:YHpe/Esb
王虎も写真うつり悪かったからなぁ。
>>612
1/72の狩豹は6月発売予定だそうな。
ちなみに611だけど、今日も来ず。
619HG名無しさん:03/05/13 00:06 ID:d+i2Q2g7
>>618
自分も初めて「み○た」でタイガー予約したんだけど、発送時に連絡きますか?
620HG名無しさん:03/05/13 00:44 ID:+IZH2gpI
>>618
>ちなみに611だけど、今日も来ず。
近況報告感謝します。
ちなみに予約は「み○た」ですか?

「み○た」ではありませんがわたしも予約済みです。
はやく現物を手にしたいものですね。
マイクロアーマーも収集しているのですが、
1弾のシークレットは未入手なのでビットマン仕様が楽しみです。
621HG名無しさん:03/05/13 02:26 ID:+3K7qCqQ
1/72ダイキャストティーガー、まだ売ってないんだね
ショップで問い合わせてもらってもいつ入るかわからんとのこと
SARSとやらの影響?
622HG名無しさん:03/05/13 08:52 ID:XxamTVPN
ドラゴン物は遅れてるよ。
ちなみに、み○たは発送時に特に連絡はありません。
恐らくマイクロアーマーも遅れるとの事。
623HG名無しさん:03/05/13 21:47 ID:nR+J2dqC
>>618
王虎は写真写りだけじゃなく…ゲフンゲフン

ドラゴンアーマー、期待はしてるけど不見転で注文するほどではないかな。
ドラゴンは当たり外れが結構でかいし…
624HG名無しさん:03/05/13 22:11 ID:+IZH2gpI

さみしーこというなー
625616:03/05/13 23:37 ID:FoPg45FU
>>617の画像で見ても
やっぱり戦闘室の高さが足りない気がする。

かなり期待しているので王虎のような
出来だったら悲しい。
626618:03/05/14 00:00 ID:T4KhyvvE
>>620
漏れはみ○たで予約しますた。
4月30日にね。来たら報告するよ。
ちなみに狩虎と1/72狩豹も予約しちまった。
このスレの頭の方でビトの画像UPしたの漏れなので、
MA1のビトも持ってるよ。
627HG名無しさん:03/05/14 00:19 ID:3fMOEUae
>>626
>このスレの頭の方でビトの画像UPしたの漏れなので、
>MA1のビトも持ってるよ。

う、羨ましぃ!羨まし過ぎる!!
私はMA第2弾発売直前くらいに集めだしたんですが
結局ビットマンは入手出来ませんでした、、、
とてもヤフオク物には手が出ませんし。とほほ

628HG名無しさん:03/05/16 23:48 ID:utx+1Sh2
水を差すようで悪いが、入手できるまでが楽しいだけだぞ>ビッ虎
出来はWTM以下。単なるマーキング違いじゃなぁ。

流通量が多くても、王虎や狩豹のシクレの方がよっぽと良い。
629HG名無しさん:03/05/17 09:00 ID:8URPTPP7
>>628
一理
630HG名無しさん:03/05/17 11:09 ID:nB34zOud
おもちゃ板の方ではWTM大戦略エディションのプレ4弾限定品の話題が祭りになってるけど
茨城の皆さんはどうですか?

私は2、3両試しに買えればオッケーで、無理そうならプレはスルーしちゃおうかと思ってますが。
631HG名無しさん:03/05/17 11:11 ID:nB34zOud
↑すいません、間違えました。
632HG名無しさん:03/05/17 21:00 ID:RSawi8A3
静岡のホビーショウでM1の試作品があったよ。
633HG名無しさん:03/05/17 21:03 ID:aEhP04nP
634HG名無しさん:03/05/17 23:23 ID:rXmUxJkt
>>632 M1
それはドラゴンのマイクロアーマーシリーズで(米)エイブラムスと解釈してよろしいでつか?
635632:03/05/18 06:17 ID:Z/KuSjdv
>>634
マイクロアーマーのブースにあった写真

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030518061533.jpg
636HG名無しさん:03/05/18 22:04 ID:56w8jkx1
>>635エイブラムスいいね。やっぱり海4弾を意識してるのか?
4号戦車に萌え。
637HG名無しさん:03/05/19 00:55 ID:DfBP+kgC
>>635
有難う。
これで又楽しみが増えまスた。
638HG名無しさん:03/05/20 18:13 ID:K9ecETmc
パンター装甲観測車やっと出た記念カキコ
639HG名無しさん:03/05/21 21:49 ID:cSjxELZj
エイブラムスもいいが、WW2ネタではドイツ戦車にここまでこだわったんだから
現用のほうもレオ2A5とか出してくれんもんかのー>ドラゴソ

ところでレオ2A5のあの増加装甲って、ショットトラップにはならんのかな。
見るたびに心配になる。
640HG名無しさん:03/05/21 22:45 ID:Hy9+FDsI
>>639
A5よりはA6キボン。
で、聞くところによるとショットトラップにはならないそうです。
今の戦車砲弾は威力があるので表面で弾くのが難しく、
ある程度は弾が装甲にめり込むからだそうで。
641HG名無しさん:03/05/21 23:10 ID:/lCQ/RIi
>>639
レオパルト2A1〜A4タイプならドイツのROCO社が出してるのがある。
ttp://flat-top.hp.infoseek.co.jp/Roco.htm

(でもやっぱりA6最新式がいいんだろうね。)
642618:03/05/22 00:32 ID:Dqziadtb
下がりすぎなのでage
643山崎渉:03/05/22 00:55 ID:I6zFYbZ2
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
644HG名無しさん:03/05/23 05:58 ID:A8iLifNu
age
645HG名無しさん:03/05/23 06:05 ID:soATyE7P
646HG名無しさん:03/05/25 14:57 ID:jcWhwoPj
age
647あぼーん:あぼーん
あぼーん
648HG名無しさん:03/05/28 23:43 ID:Yc/K2fv4
保守
649HG名無しさん:03/05/30 01:18 ID:NsLZBopT
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=3133014469&category=2588&rd=1
下の方にベルゲタイガーの写真がありました。
650HG名無しさん:03/05/30 22:15 ID:C3suqueN
誰も人いねーな。自衛隊スルー派はどこ逝ったんだ。
651HG名無しさん:03/05/30 22:48 ID:RqGV2ZXB
なんだかんだ言ってて自衛隊に浮気してるか?
それともWCC?
652HG名無しさん:03/05/31 12:40 ID:qrKHkOqr
>>649
思ったんだがベルゲってアメリカじゃうけなさそう。
「なんだ?この出来そこないは…」みたいな感覚の
ような気がする。
653HG名無しさん:03/05/31 14:44 ID:/vkQz0DK
漏れはJ隊スルー派だがネタが何も無い。
654HG名無しさん:03/05/31 17:34 ID:qrKHkOqr
MA5弾発売上げ
655HG名無しさん:03/05/31 17:39 ID:JBwM/4wb
ところでドラゴンアーマーってもう出たの?
第一弾5月末って話だったと思うけど…
656HG名無しさん:03/05/31 17:43 ID:qrKHkOqr
>>655
出てるよ。ヤフオクにも出品されてる。
657HG名無しさん:03/05/31 17:47 ID:JBwM/4wb
>>656
さんくす。
地元の模型屋じゃまだ見ないな。都内に出ないと駄目か…
658HG名無しさん:03/05/31 18:47 ID:9M0AZW8b
まだ出てないよ。
SARSで発売が延びてる、店頭で見かけるのは6/10ごろとのこと。
659HG名無しさん:03/05/31 18:53 ID:qrKHkOqr
>>658
何の話?ドラゴンアーマー直接買った訳じゃないが
出てるらしいぞ。MA5弾はさっき買ったよ。
660HG名無しさん:03/05/31 19:02 ID:uR/ilvMf
今日、予約してた店から連絡きてドラゴンアーマー2種買ったよ
履帯がゴムでちょっと残念。
それと車体下のベース固定用のビス穴もちょっと残念。
661HG名無しさん:03/05/31 19:09 ID:yv9wLe6t
ドラゴンアーマーでてるのは本当だよ。今日み○たから、WCCと一緒に届いた。
662HG名無しさん:03/05/31 19:29 ID:uR/ilvMf
誰かドラゴンアーマースレ立てプリーズ
663HG名無しさん:03/05/31 19:32 ID:qrKHkOqr
誰もMA5弾買ってないの?
こんな片田舎でも入荷してたから
都内には出まわってると思うんだが。
664HG名無しさん:03/05/31 21:24 ID:hl6vFaeq
ドラゴンアーマー買ったけど、
ダイキャストなのは砲塔だけなんだね。車体もダイキャストかと思ってた。
665HG名無しさん:03/05/31 21:41 ID:/vkQz0DK
漏れのところもドラゴンアーマー本日到着。
確かにボディがダイキャストじゃないのが禿しく残念。
この出来でオールダイキャストであの値段だったら神なのにな。
全般的には良い出来だと思うが、塗装は少し物足りないから
手を入れるつもり。
666HG名無しさん:03/06/01 15:00 ID:Ki7u/DH6
厄虎、1BOX分入荷してたのでとりあえずバラで6個購入。
陳列に出してたのでアソートは不明。
029x1,031x1,032x1,034x3ですた。また1BOXに3個同種類いれてやがる。
出来は普通としか言いようがない。なんか醒めてきたなぁ・・・
667HG名無しさん:03/06/01 15:21 ID:3kMkmskK
3個は普通だろ
668HG名無しさん:03/06/01 15:52 ID:c9h/FZpo
>>666
15個BOXに6種類なんだから、どの種類も2個以下ずつしか入れないなんて事は
不可能な訳だが…
算数苦手な人でつか?
669HG名無しさん:03/06/01 17:32 ID:DtF8KZC6
俺同じところで結局5個買ったけど一個もダブんなかったよ。
031とSP意外全部出た。店員がシャッフルしてくれたのが良かったのかな。

虎系駆逐戦車系だから確かに飽きてくるかも。
ただ8弾9弾あたりはご馳走が待ってるからガンガレ!
狩豹で批判されてた機銃とかアンブッシュ迷彩は良くなった気がする。
670HG名無しさん:03/06/01 17:43 ID:DtF8KZC6
×意外
○以外

いかんな。気をつける。
671HG名無しさん:03/06/01 22:47 ID:vTdDoFHk
結局今日はアキバで第5弾売ってるとこ無かった・・・
672HG名無しさん:03/06/02 02:10 ID:kBk1I+BF
ドラゴンアーマー1/72、白虎ゲット。
ダイキャスト、砲塔だけなのに「車体:亜鉛ダイキャスト」は不当表示ではないか?
とりあえず、履帯上部が不自然にピンと張ってるので、転輪に接着する必要あり。
だけど、いいんじゃない、これ?
気に入りました。履帯をめくってみると転輪全部再現されてたりして嬉しい。
673HG名無しさん:03/06/03 10:09 ID:qvGeHQ1Z
29と32以外がイイと思ってたら29と32が出た。鬱だ

674HG名無しさん:03/06/03 23:39 ID:K076HPQL
小休止の飛田新地・・ もとい飛田給でベルゲゲトー
2つしか買ってないのに・・ 運使っちゃったよ
675HG名無しさん:03/06/04 00:58 ID:83IpPygl
>>672
俺も買いますた。
これさー、1200円にしてはかなりいい出来栄え。中身も見て買えるし、
次のヤークトパンサーに大期待。

http://www.hasegawa-model.co.jp/DRG-AFV/DRGAFV.html
>60005 ヤークトパンター 初期型
>総統擲弾兵旅団 ¥1,200 6月下旬入荷予定
>60006 ヤークトパンター 初期型
>第559重戦車駆逐大隊
>3色迷彩 1944 秋
676HG名無しさん:03/06/04 01:41 ID:WhACdkmI
>>675
ところで、No.60003,60004はどこいったんだ?
677HG名無しさん:03/06/04 02:04 ID:83IpPygl
>>676
むむ、確かに変だね。
678HG名無しさん:03/06/04 12:05 ID:rpm/TYng
たぶん、ティーガーIIが60003,60004なんだろうな。
144分の1の造形が不評だったから、慎重を期してるとか・・・
そんなわけないか。
679HG名無しさん:03/06/05 23:08 ID:s0Z0yrUw
ホビーショップで聞いたら問屋が違うコンビニの方が早く発売され、こちらの問屋
ではまだ発売されてないんですよとの返答。

横須賀のミニストップなんかに入ってて東京の模型屋に全然見あたらないんで
ヘンだとは思ったんだ。
680HG名無しさん:03/06/08 17:42 ID:4lAJ+d7S
>>647
漏れも同じこと聞かされてきたよ。
その問屋のいうには16日が正式発売で
コンビニ系列の問屋がフライング販売したって話だが・・・2週間もかよ?ってオモタ。
681680:03/06/08 17:45 ID:4lAJ+d7S
違った。
>>680>>679へ対してのレスでした。
地雷を持って戦車に特攻してきまつ。
682HG名無しさん:03/06/08 18:57 ID:sLHxaW0s
接触感染対策で不活性になるまでしばらく寝かせるつもりだったりして・・・
683HG名無しさん:03/06/09 20:15 ID:sukJwY0V
ミニストップで1個買った。ポルシェの653重駆逐戦車だった。
コーティングがハンダごてでつけた様な感じで残念。
できはキングタイガーよりは良い。
パッケージが黄色とはよく目立つ。
684HG名無しさん:03/06/09 21:06 ID:sCYbNN/u
2個購入しました
出来は王虎とあんまり変わらない・・・
と言うかサイズがちっちぇえぞゴラァ!!狩豹と変わらんぞ!
685HG名無しさん:03/06/09 21:23 ID:hunJubEe
デイリー一昼夜で瞬殺された後いくら待っても再入荷なし。
変わりに狩豹が店頭に復活。おひ。
686HG名無しさん:03/06/11 01:25 ID:DuA4jemB
>>676
このページの下のほうにあるのドラゴンアーマーのラインナップっぽい。
http://www.onsitediecast.com/militaryd.htm
687HG名無しさん:03/06/11 23:21 ID:EdEEst2w
今回入らなかったコンビニチェーンは、16日以降入荷の場合があるから店員に確認してみれ。
688HG名無しさん:03/06/11 23:48 ID:zZX5Ctjt
ドラゴンのHPに新たなcan.doシリーズが出てるね....

1/35の歩兵って.....努力はみとめるけど、そんなモン集めたがるヤシいるんか?
689HG名無しさん:03/06/12 06:45 ID:iT7zWjC5
同じポーズの歩兵がダブったらすごく嫌かも。一糸乱れぬクローン軍団か。
690HG名無しさん:03/06/12 09:38 ID:vbFoh+JR
はい閣下、光栄であります
はい閣下、光栄であります
691HG名無しさん:03/06/12 11:09 ID:zqCHmy2M
>690
しわしわ准将の悪趣味なアイデアかYO!
692HG名無しさん:03/06/12 13:14 ID:V0q13sWQ
>>691
しわしわ准将、って何すか?
693HG名無しさん:03/06/12 14:01 ID:1BFEeQZJ
ブッカ−の上司だろ。
694HG名無しさん:03/06/12 20:33 ID:4Bxc4lb0
雪風ネタだな。
観閲の時にでも並べておけと。
695HG名無しさん:03/06/12 23:19 ID:SJs3zkEW
>>686
V号が第5弾になってる・・・。
696HG名無しさん:03/06/13 18:44 ID:22fqdaCm
>>650
スマソ、自衛隊スルー派、飛行機(WCC)に浮気してますた。
697愛媛県人:03/06/14 00:01 ID:TSjDvyJN
ヤクトティーガーが見あたらない・・・。
698HG名無しさん:03/06/14 12:21 ID:ZXi2oXle
大分のローソン入荷しすぎ。
まだヤクパンも10個くらいあまってるし、5弾はいまだに一個も売れてなかった。
そして漏れが一個(σ・∀・)σゲッツ
699HG名無しさん:03/06/14 22:16 ID:ox3w4QvU
今日秋葉原で入手したよ。
ヘンシェル型後期×2個(031,034)だった
もう少し砲身が太いとカッコいいのだが・・・12.8cm砲に見えない
700HG名無しさん:03/06/15 02:43 ID:TiWR5Tau
age
701HG名無しさん:03/06/15 12:04 ID:V92Xh/Ne
狩虎あまり盛り上がってないけど売れてないのか?
漏れはドラゴンアーマー第2弾と一緒にみ○たで予約したので
まだ届かないが・・・。
702HG名無しさん:03/06/15 21:57 ID:S2eM302d
買う気はあるが、どこにも入荷してない。
コンビニ無し、ショップ無し、そして店員に聞く気無し。
703HG名無しさん:03/06/16 04:59 ID:eKrP/GmM
>>702
サンクスorサークルKはおそらく16日夜〜17日早朝辺りに入荷するはず。
近くにあるなら覗いてみるといいかも。
他のコンビニも先行以外は似たようなものだと思うが・・・。
704HG名無しさん:03/06/16 16:37 ID:g2Wp/hXY
デイリーヤマザキはとっくの昔に入ってますた。
705702:03/06/16 21:50 ID:7TsgmoDM
>>703氏情報どうもです。会社帰りに覗いたサンクスで発見!箱から出して
陳列してたので、4個チョイス結果30が3個、34が1個ある意味
すごい引きでびっくりしました。でも出来はどんどん良くなってますね。
余談ですが小箱の糊付けが非常にあまいですね、パンサーの時は
小箱を破壊しないと開封出来なかったのに今回はちょっとめくれば
簡単に開きますタイガー1の時もこんな感じでしたね。
明日も挑戦してきます。
706HG名無しさん:03/06/16 23:25 ID:JFVjM9TG
http://www.dragonmodelsltd.com/html/20048%20page1.htm
ドラゴンからエイブラムスいよいよ出ますね。
707HG名無しさん:03/06/16 23:52 ID:JkO8z4nB
↑限定300個だけど店頭に並ぶのか?
708HG名無しさん:03/06/17 00:17 ID:MHX7ecEk
オークション出品のみです。
709HG名無しさん:03/06/17 11:54 ID:FhuRTdPS
埼玉で狩虎ゲト出来るコンビニってどこでしょ?
710HG名無しさん:03/06/17 14:28 ID:YxvZ5mep
>>707
欲しけりゃサイバーホビー(龍直営)で予約な
711名無し募集中。。。:03/06/17 21:45 ID:DOND2j+u
>>709
鳩ヶ谷のローソンに有ったよ。
712HG名無しさん:03/06/17 23:45 ID:WwNAK2fn
狩虎ってなにげに入荷してる店も店頭の数量も少ないよな。
狩豹なんかは未だにゴロゴロ残ってるのに。
713709:03/06/18 07:19 ID:5vaD8DtR
>>711 おお、サンクスです!
早速行って見ます!
714711:03/06/19 16:51 ID:VPfjC5wh
>>709
桜町の三叉路のところにある鳩ヶ谷店だよ。
さっき聞いたら、まだあるとのこと。
健闘を祈る。
715709:03/06/20 22:03 ID:JVgY8lJL
>>711>>714
遅レスですんません。
今日やっと行く事が出来ました。
大量に置いてあり、無事に4ヶGET。
本当にありがとうございます!
しかし、今回はさらにデキが良いですなあ〜。
716名乗る程の者では御座らぬ:03/06/24 00:54 ID:r4fRRg1U
>>715
確かに。ヤクトパンサー以降、単色ものがよくなった。
第一弾の単色ものを並べるとよく分かる。
717HG名無しさん:03/06/24 09:24 ID:iWgMQU0O
狩虎、キャタピラの接着が今ひとつ、だが今回は冬季迷彩がなくて嬉しい。

一箱買ったら初めてスペシャルが出た、嬉しい!
ベルゲ虎、出来良いじゃん。
718HG名無しさん:03/06/24 19:44 ID:b3tIHWAM
>>717
アタイも今日ベルゲ虎でたーー!
出来結構いいよねー。
どんなんだろうと思って先にヤフオクに出品
されてたの見たらクレーンがグニャっと明後日
の方向むいた奴だったから鬱だったが...

まっすぐ向いててよかったー。
しかし不満点もいくつかあるな。

コーティングが塗装だったり、第一弾のタイガーIには
無かった砲塔横のパーティングライン。
719HG名無しさん:03/06/24 20:04 ID:ttgTYrnD
720HG名無しさん:03/06/24 20:10 ID:T7gsIWnt
このデキの良さがキープされるならWTMは現用に傾くようだから
龍一筋で良いかな。
721HG名無しさん:03/06/24 22:21 ID:/ItX/gD+
狩虎車体が王虎と共用で放蕩部分がでか過ぎ。。。。

こっちのほうが忠実かもしれないがHLTでみた谷原型のほうがいいなあ。。。

龍よ、谷を高待遇で引き抜け!
722HG名無しさん:03/06/25 08:50 ID:+z44YI1T
>狩虎車体が王虎と共用

ちゃんとキングタイガより少し長くて、誘導輪も離してあり、感心したが・・・
そういう意味じゃないのかな?
723HG名無しさん:03/06/25 10:57 ID:/hssgFjT
マイクロアーマー祭。ジオラマコンテスト。
http://www.dragonmodelsltd.com/catalog/cando/japan%20contest.jpg

724HG名無しさん:03/06/25 18:39 ID:2Z8LAmNB
   _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

皆出来が良いって言ってるけどほんとに「コレ」で満足なの!?
機銃があんなところに付いてても?

もし満足してるしてる人の方が多いようならどんどんこのシリーズは安っぽくなっていくな・・・
725HG名無しさん:03/06/25 18:59 ID:dODmbcMw
>>724
前方機銃の位置くらい自分で修正汁!
726HG名無しさん:03/06/25 19:56 ID:2Z8LAmNB
修正させるようなのを出すなっつー話です。
727HG名無しさん:03/06/26 00:17 ID:WjnSA3UX
>724
380円でこれならまずは充分。
塩ビのくにゃくにゃ材質ゆえにモールドは甘いが手荒く扱っても壊れない。
むしろそこを評価する。

いずれにせよ安っぽくはなっていないと思うが。
728HG名無しさん:03/06/26 18:40 ID:8tjcC5dt
WTMが今後現用行っちゃうなら、機銃がどこに付いていようが漏れ的には龍の勝ち。
729HG名無しさん:03/06/28 14:54 ID:tmgzv1rD
507重戦車大隊のヤツなんか3本は抜ける。
ごはんの上にのせてお茶漬けにしてもいい。
730HG名無しさん:03/06/28 22:53 ID:XHMzhpNd
>727
ぷっ
731HG名無しさん:03/06/29 01:21 ID:kTVTgLwO
>730
近頃の学生も質が落ちたな
732HG名無しさん:03/06/29 15:29 ID:7f1gJwIn
JTの前方機銃の位置を直すには、一度切り取ってる?
それとも向かって左側に折り曲げてるだけ?
733HG名無しさん:03/06/29 17:50 ID:n4U3c1Hj
美少女のワレメが丸見えなサイトがありましたでつ!!
マジでつよ。す、すごい… (*´Д`)ハァハァ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
美人お姉さんのオマ○コも…(*´Д`*)ハァハァ
734HG名無しさん:03/06/30 01:20 ID:HBAZbkCF
>733
そんなものよりJTやJPの
ツィメリットコーティングの割れ目とかヒダをみせろ
735HG名無しさん:03/06/30 21:36 ID:+WKzlTEr
>>734
で、その割れ目やヒダを黒光りする太くてたくましい152ミリでブチ抜くわけだ。
736HG名無しさん:03/07/01 00:38 ID:2XIS0rMp
>>734
俺はKTのが見たいです
737HG名無しさん:03/07/02 08:58 ID:8Yq0lHiQ
潰瘍堂のM4は上部車体と下部車体のあいだに
ぱっくりワレメが丸見えなわけだが
738HG名無しさん:03/07/02 18:23 ID:t5Edcmm7
ヤクパン、シクレはおろか、とうとうアルザスが出なかった…。
739HG名無しさん:03/07/02 22:01 ID:ZFVma/5T
シークレットはラムティーガーで
740HG名無しさん:03/07/03 23:47 ID:yNa4j6/h
>>738
ウソだろ!?
アルザスと冬季は各6コづつ出て一番のダブリ様
だったよ。

むしろ出ないのはどのシリーズも伝統的に
ラインナップ表の下段中央。
005 012 019 026 033
741HG名無しさん:03/07/04 02:02 ID:4pMHC0GF
age
742HG名無しさん:03/07/04 21:12 ID:9SNHxV/g
ドラゴンアーマーの狩豹まだ仔ねーよ。
おかげで狩虎も仔ねーよ。
743HG名無しさん:03/07/04 23:21 ID:5vPpUlzt
>742
なんで?
744HG名無しさん:03/07/05 00:09 ID:/p17JWP1
>>740
JPのハンガリー(023)は出やすいの?
4個中、一番嫌いな027を2個も引いてしまった。
745742:03/07/05 00:29 ID:GYlM34X+
理由:セットで発注したから。
746HG名無しさん:03/07/05 00:32 ID:IDuv4q7A
>>744
普通に出ると思うよ。ムシロ俺は027のが少ない。
でもシリーズが進むにつれ極悪アソート緩和されてる様な気
がする。ノーマルコンプするのに一番苦労したのは虎I。
厄虎なんて11コ買っただけでベルゲ含むフルコンフ゜。
虎Iなんて23コでやっとだった。











いや!違う!!
2chで極悪アソートの手の内読める様になったからだ!


俺みたいに箱買いしない人は十字殺法買いしよう...
○●○      ●○●
○○○      ○○○
●○● もしくは ○●○
○○○      ○○○
○●○      ●○●
747HG名無しさん:03/07/05 09:39 ID:ITRdnLwM
>>746
狩豹、狩虎とも1BOXずつ買ったがアソートパターン一緒だったよ。

A B C
A B C
A E C
D E F
D E F

こんな感じで、2個×3種、3個×3種の極良アソート。
他の人の報告見ても同様なのでこれが標準と思われ。
748HG名無しさん:03/07/05 18:09 ID:/p17JWP1
>>746,747
情報サンクス。

今日はハンガリー(023)狙いでJPを5個買ったんだが、
多少順番が入れ代わってたみたいで出なかった。残念。
しかも、また嫌いな027を1個引いてしまった。最悪。

あとは、024が2個、025が1個、026が1個。
サイドスカート付きのアルザス(024)は欲しかったのでラッキー。
ちなみに、この前は022が1個、027が2個、028が1個。

何で023だけ出ないんだよ〜!(泣)
749HG名無しさん:03/07/06 00:53 ID:D71NxG/5
海の現在の有様を見るにつけ、龍はユーザーの声を拾い上げる良い企業だなと思う。
1段の極悪アソートにはホントに泣いたよ。ユーザー舐めてるのかと激怒した。
けど最近のアソートはほぼ1BOXで2コンプ。安心してBOX予約が出来る。
SPも毎回何かすごく楽しみだし、BOX買いなら高確率で入手できる。出るとめちゃ嬉しい。
これで1BOXに必ずシクレとかUSのような売り方をしてくれたらシリーズ終了まで必ず毎回投資続けるよ。
海のWTM4弾はダスライヒ級が数種あって続投がマジ苦しい。コンプは血吐く思いだよ。
シクレもつまんないし正直苦行だね。が、それでもコンプ厨はいまさら止められないっちゅー罠。
これって海と龍がユーザーのコトをどの様に考えているかの違いだよな。きっと。
750HG名無しさん:03/07/06 08:41 ID:aoe4iZmh
>749
俺は食玩コンプ厨ではないが、概ね同意。
751あぼーん:あぼーん
あぼーん
752_:03/07/06 09:13 ID:APkd/Us+
753HG名無しさん:03/07/06 10:00 ID:e1XS4sXb
>>748
バラ買いでハンガリー(023)が現在6コ…。
754748:03/07/06 19:03 ID:m/NZQEgk
>>753
ハンガリーいいな〜、漏れもほしい。

つーことで、今日もハンガリー狙い。
これで最後にしよう!
・・と思って2個買ったんだが、2個とも東プロシア(022)。(泣)

気分悪いので、別の店に行って追加で3個。
すると、ついに・・・
 「ハンガリ〜 ゲットォォォォォ〜!!」
しかも続けて2個。(もう1個は026)

うれしい! ・・・けど、お金使いすぎた。とほほ。
755HG名無しさん:03/07/11 14:22 ID:d47KsoM1
スツーカはいつ発売?
756HG名無しさん:03/07/11 15:54 ID:/nHHwz6o
>755
予定がさらに遅れて8月以降になるらしい。
757HG名無しさん:03/07/11 19:48 ID:hUnFwm5s
>>740
龍の製品は、もしボックスに入ってる状態で見かけたら、手前から2列目と3列目を横に買え。
そうすれば無駄なくノーマルコンプ。
変にシークレット狙いとかの欲を出さぬが吉。


758HG名無しさん:03/07/11 20:01 ID:lBhX9ctr
漏れはスツーカよりも先にストームがほしい。

狩虎は人気があるのか生産数が少ないのか、最近全然見かけない。
759HG名無しさん:03/07/12 10:59 ID:ChAJjQr+
>>757
3列目は2個入り種と3個入り種の境になってるからその抜き方だとダブる。
1,2列目を横に3個、4,5列目を横に3個が吉。
760HG名無しさん:03/07/12 14:09 ID:ue6JGurJ
>>759
>1,2列目を横に3個、4,5列目を横に3個が吉。
意味がワカラン。
761757:03/07/12 15:54 ID:F1ITz3gx
>>760
手前から1列目もしくは2列目と4列目もしくは5列目を買えということ。
>>759訂正サンクス。その通り。

762山崎 渉:03/07/12 16:34 ID:iw5RLjM/

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
763山崎 渉:03/07/15 12:09 ID:UpOCNOv+

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
764愛媛県人:03/07/21 00:15 ID:9SQRyBOK
約虎では、みんなどの種類のがお気に入り?
「X7」って描いてあるのとか結構好きだな〜。
765HG名無しさん:03/07/21 01:41 ID:bKTv3S/g
>>764
漏れは、033と034(X7)が同じくらい好み。

余談だけど・・
「X7」は、第512重駆逐戦車大隊 第1中隊 第2小隊 107号車で(ご存知の
とおり「X」は数字の「10」)、オーベルネプフェンで部隊が降伏したため、
破壊されずにそのまま放置されてる。
ちなみに、中隊長のアルベルト・エルンスト大尉は101号車で「X1」。

032の第653重駆逐戦車大隊 第3中隊 332号車なんかは、フェルストハイム
でP-47に撃破されてオダブツになってる。
766764:03/07/21 21:25 ID:9SQRyBOK
>>765
033もよさそうですね。
ヤクトパンターのハンガリーもそう感じましたが、最近のMAの単色塗りはかっこいいですよね〜。
さて、単色ねらいで今日一個買って出たのは、512光と影でした。
かっこ(・∀・)イイ♪けど、だぶった〜(二個中二個)。

「X7」の由来は恥ずかしながら知りませんでした。正直なところ「ペケマーク」だと思っていました。
で、7人のユ○ヤ人を(以下自主規制)・・・た証なのかと思い、「恐ろしげなマークだな」と、感じてました。(笑)
765さんの解説を拝見し、より深くMAを愉しめました。どうもありがとうございました。
767HG名無しさん:03/07/23 15:59 ID:4S9h5W0C
768764:03/07/24 21:56 ID:NxRJQQl4
おぉ、すごいホームページでつ!!
ありがとうございます、さっそく見て参ります。(゚∇゚)
769HG名無しさん:03/07/27 23:25 ID:BlQ+9FaI
なんかどんどん中身が大きくなってきた気がするのは漏れだけですか
770HG名無しさん:03/07/28 21:25 ID:Tk6vmkXQ
>>769
もっと大きくなって、最後は列車砲かも。・・・ほしい。
771HG名無しさん:03/07/28 21:44 ID:TnXmTSdQ
エアブラシ総合スレッド Part6
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1056263523/l50

俺はここ荒らしてる超有名人だよ
だよ
だよ
ダイオ    

わすれryな」
772HG名無しさん:03/07/28 22:35 ID:7P2iCYo9
>>770
つか列車砲はかなり前にアナウンスされてまつ
http://www.dragonmodelsltd.com/catalog/pocketarmy-2003.jpg
773ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:23 ID:uzo9RaNH
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
774HG名無しさん:03/08/03 21:43 ID:dO5XPE4h
ワンフェスでドラゴンのエレファントなど展示してあったがなかなか良かったよ。
他には現用じゃブラットレーとかMLRS出ていた(これは来年ぐらいの発売?)

あと気になったのはフンメルとウェスペの原型が参考出展されていた。
これもかなり良い出来だった。
775HG名無しさん:03/08/03 23:59 ID:ZMmrNJC8
>>774
フンメル、イイッ!!
776HG名無しさん:03/08/04 20:00 ID:P4otFMwO
ワンフェスで、アメリカで300個だか限定で販売予定だった「エイブラムス」が、急遽40数個限定で販売された模様。
何か小さなジオラマベースが付いたケースと一緒にブリスターパックされて売られたらしいのだが、誰か買った人詳細希望。
777HG名無しさん:03/08/05 22:16 ID:/mszUE7b
>>776

 第7弾のシクレも海兵隊イラク仕様になるみたい
 ソースはFigures.com
778HG名無しさん:03/08/06 19:08 ID:6k9S5Xg8
>>777

参考になったよ。
さんくす。
779HG名無しさん:03/08/09 23:39 ID:bwdkU9Xy
童友社から百分の一『翼』コレクションと言うのが発売になったのですが、ここのスレでいいのですか?
780HG名無しさん:03/08/10 00:14 ID:rm8oNPT7
>>779
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1056203544/
こちらがよろしいのではないでしょうか。
781あぼーん:あぼーん
あぼーん
782764:03/08/16 21:16 ID:KBzT8+Gp
033ゲッツしますた。(・∀・)イイ♪っす。
転輪が蛸さんみたいでかわいい!
783HG名無しさん:03/08/22 18:31 ID:J0B7yfw1
明日、アキバのアソビットでMAジオラマ祭りやるんだが、逝く香具師はいないのかい
784HG名無しさん:03/08/22 18:57 ID:/J74H1YL
俺逝くつもりだよ。(もしかするとC3かもしれないが・・・)
785HG名無しさん:03/08/22 19:56 ID:jsKMa81f
和紙も逝く。
やっぱ初日の朝から行く方がいいかね?
786HG名無しさん:03/08/22 20:24 ID:96acGYBE
最近新しい改造ウプする人がいないね

がっかり
787HG名無しさん:03/08/22 21:49 ID:hML8D468
>>783~785
限定販売品がどんなものかレポお願いします。
いいものだったら日曜いくかもw
788HG名無しさん:03/08/23 00:29 ID:SMY3/5RF
http://www.dragonmodelsltd.com/html/20039%20page1.htm

マイクロアーマー祭りでの限定販売商品
789784:03/08/23 16:35 ID:FqTRAJBq
逝ってきたよ!!
限定王虎は788さんが張った通りの内容だったよ。
(三毛王虎555号、赤王虎第511重戦車大隊 カッセル 45年4月)
(三毛王虎555号、未塗装キットバージョン)
値段は684円(税別)
まあ欲しい人だけで良いのでは?

買いに逝くとしたら開店前に並ぶか、11時ごろにに逝くのが良いかも
自分は10時すぎに着いたのだが30分ぐらい並ばされたよ。(冷房が効いてる室内
なので楽だが・・・)
790HG名無しさん:03/08/23 17:34 ID:vN9ZwJMi
祭り逝ってきました。
>>789さんと同時間帯でした。午前中で一番待ち時間が長かったようですね。

M1A17A2、エレファント、スツ−カなんかの見本も展示されてた。
例の列車砲も参考展示だけど置いてありました。
どれもドラゴンらしくていねいな仕上がりで、販売が楽しみです。
そのなかでも、↓には唖然とさせられました。
http://mokei.net/up/img/img20030823171603.jpg
第653重戦車駆逐大隊 VK4501P指揮戦車
通常のタイガ−とは違う、ゲペックカステンもしかり造りこんでる。
791HG名無しさん:03/08/24 08:38 ID:LEkP3Co5
MA祭り限定セット、無塗装・未組立キットが入ってるけど、どうよ?
WTMのまねだろうがPVCじゃ意味無くない?
無塗装なのに履帯パーツだけ色違いって・・・
792HG名無しさん:03/09/04 16:18 ID:Wmk2POGw
トランペッターまでもが1/144完成品戦車市場に参入かあ。
メルカバはうれしいなあ
793HG名無しさん:03/09/11 01:27 ID:3Ic2lgss
>>792
おもちゃ板より

567 名前: おもちゃ板@名無し名称論議中 [sage] 投稿日: 03/09/10 15:49 ID:???
>>565
喇叭はやめた方がよさげ。
ttp://www.interallied.co.jp/trumpeter%20new%20items1.htm
にカラーで写真が載っているが龍や海の比較対象にすらならない。
568 名前: おもちゃ板@名無し名称論議中 [sage] 投稿日: 03/09/10 17:32 ID:???
>>567
これじゃ、海と龍と並べて飾れないな。レベルが違いすぎる。

569 名前: おもちゃ板@名無し名称論議中 [sage] 投稿日: 03/09/10 17:45 ID:???
>>567
もう手遅れぽ。メルカバとT-72予約済みぽ・・・・
人生最大の汚点ぽ
今期限りで引退するぽ     _| ̄|○

570 名前: おもちゃ板@名無し名称論議中 [sage] 投稿日: 03/09/10 18:59 ID:???
>568
はじめにT-54を見て、そんなに酷くないじゃんと思いながら
90式を拡大表示したら…うわああああ。

T-54は画像が小さいからよくわからんかったよ ←言い訳
794HG名無しさん:03/09/11 23:59 ID:r5Qyj0Lt
age
795HG名無しさん:03/09/18 17:24 ID:8RzNLAc0
スツ−カ、ラ館黄潜でGET。1箱5700円なり。
796HG名無しさん:03/09/18 23:30 ID:cEaJCibN
>>795

GETしたなら価格よりも、アソート&出来の報告,感想キボンヌ!
797HG名無しさん:03/09/19 12:54 ID:VSUV5U7Z
>>796
36、37、38
36、37,38
39、37、42←シクレ
39、40、38
39、40、41
798HG名無しさん:03/09/19 12:59 ID:VSUV5U7Z
出来は個人的には最強!でかい分塗りやすかったのか塗装は文句なし
国ピットも透明パーツを使用し翼下の機関砲は砲身の穴も開いてる
戦車シリーズより戦闘機シリーズ作ったほうがドラゴン売れるんじゃねーか?
ってくらいの出来だよ
799HG名無しさん:03/09/19 16:41 ID:FZddaEGU
>>798
1/72だけど完成品の飛行機シリーズやってる実績はあるからね、ドラゴン。
800HG名無しさん:03/09/19 20:49 ID:NgCmZib5
>>799
でも1/72シリーズの飛行機はなかなか辛い物があるよ
部品が細かい所まで作ってあるのは良いがこれ組めるの?と言う物が多い。
(うちにも未組立の物がかなりある。)
でもかなりマイナー所を攻めてくれるドラゴンは好き!!
801HG名無しさん:03/09/20 18:30 ID:wIivk9hr
>>800
いや、だからドラゴンのプラモじゃなくて、ドラゴンの完成品シリーズの方の飛行機の話なんだが…
802HG名無しさん:03/09/20 19:57 ID:fX6MdWK2
>>798
ドラスツーカ手に入れましたが37mm砲口に穴なんてないのですが。
塗装は良いんですがスジボリは変に太くてドラ戦車と並べると同じスケールとは思えません。
戦車の方がクオリティーは上だったと思われ。
803800:03/09/20 21:48 ID:Ec/t+BBl
>>801
うん分かっていますよ。
ドラゴンのキットもマイクロアーマシリーズも狙いどころは良いが外れる所も
あると言いたかったわけで分かり難くてスマン!!
で今回のスツーカはコンセプトは良いが筋彫り等のつめが甘いかな?と言ったところですか
804HG名無しさん:03/09/21 09:15 ID:1cs+XtQv
G型が少ないぞ!
805796:03/09/23 00:55 ID:O8qfbLGj
>>797

亀レス スマソ。 報告感謝でつ!!
806HG名無しさん:03/09/25 11:37 ID:IKmlrIgz
 3つ買って2つルーデル・・・・なんかおかしい様な( ̄□ ̄;)
807HG名無しさん:03/09/29 00:35 ID:VVvrrCAQ
戦車の砲口にはしっかり穴を開けておきながら
37mm砲には開けないというその真意を小一時間(ry

まあ、穴くらい自分で開けるからいいけど。
808HG名無しさん:03/10/03 20:24 ID:27hzqsSb
で、王虎の無塗装kitを組み立てた香具師いる?
809HG名無しさん:03/10/03 21:31 ID:3HJw6OLy
あのパンフロの続編が遂に登場!
PANZER FRONT Ausf.B 公式サイト
ttp://www.enterbrain.co.jp/jp/p_pickup/pz_hp/index.html

■PS2‖パンツァーフロント Ausf.B
エンターブレイン、今冬発売
・ 戦場は第二次世界大戦のアフリカ戦線
・ 双眼鏡画面がリアルになった
・ 戦術画面がリニューアルされた
・ 車両、歩兵数が大幅増・戦車をど派手に撃破
・ 開発度80%

810HG名無しさん:03/10/18 12:58 ID:+vq7Q1Hv
保守age
811HG名無しさん:03/10/20 06:47 ID:qfdTyKFJ
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle40/1066135172/

新【30代以上】番号!壱 【♪痛すぎ!コロッケ5えんのすけ ♪】

812HG名無しさん:03/10/28 21:52 ID:/49j9D//
そういえば、近所の電気量販店で
マイクロアーマーの多分虎が100円で売ってたけど買いなの?
813HG名無しさん:03/10/29 23:18 ID:gKAJY3pb
>>812
虎1なら買い。でもWTM5の販売も近いからなあ。微妙
814HG名無しさん:03/10/30 16:41 ID:Pnp13jfD
おまいら第3勢力が登場でつよ!
980 名前: おもちゃ板@名無し名称論議中 [sage] 投稿日: 03/10/30 16:10 ID:???
>>909
それ「WADACHI 轍(わだち)」シリーズだ。
現在、数箇所でロケテスト販売中。
発売・企画・開発が(株)栄進堂ってとこ。
1回300円ナリ。

内容は
タイガーT型(サンド&ブラウン迷彩、冬迷彩ツィメリットコーティング)
2号戦車D/E型(サンドイエロー、グレー)
3号戦車L型(サンド&グリーン迷彩、グレー)
ヴェスペ(グレー&グリーン迷彩、サンド&グリーン迷彩)
M3リー(オリーブドラブのみ)
M3グラント(サンド&ブラウン迷彩のみ)
の6車種(5車種?)、10種類。

材質はPVC、ABS。
ヴェスペを除く全車種とも砲塔回転、全車種とも砲身が上下動する。
ヴェスペは砲身が左右に動かせ、M3リー&グラントは車体の75mm砲も上下左右に動かせる。
M3リーは3段重ね最上部の機銃塔も回転。
出来の方はWTM第1弾〜第2弾ぐらい。全体のイメージはむしろドラゴンに近い(MADE IN CHINA)。
全車砲口に穴開きだが、そのために2号戦車などの砲身はWTMよりも明らかに太い。
3号戦車の防盾は明らかに厚い。
タイガーの出来は明らかに最悪だが、コマンダーキューポラのMG34が別パーツ。足回りは内側(車体側)転輪とキャタピラが一体になったパーツと外側転輪のパーツの2パーツ構成で表現。砲身トラベリングロックがなぜか起きあがっている。組立精度が一番悪い。
ヴェスペは戦闘室装甲板が厚いが仕方ない。戦闘室内側にも少しモールドあり。砲基部あたりもそれ相応に処理されていて、イメージは悪くない。
M3リー&グラントは砲塔の形状がいま3つぐらいな感じ。

とりあえずこんなとこ。
同封のアンケートの締め切りが来年1月末日なので、おそらく11月末ぐらいには本格始動するものと思われる。

815HG名無しさん:03/11/07 13:53 ID:pXL0PJic
M1エイブラムズを試しに1コ買ってみた。
エジプト仕様だったけど、あの渡河用シュノーケルはいらんなぁ。
816HG名無しさん:03/11/07 15:36 ID:cPCWOqaW
>>815
劣化ウラン装甲板はついてないの?
817HG名無しさん:03/11/07 20:35 ID:Rf3LgJZW
>>815
漏れも今日1個買って出たのがそれだターヨ
車体左側に付いてるシュノーケルが邪魔して砲が真正面向かないよ・・・(´・ω・`)
818HG名無しさん:03/11/09 04:37 ID:3FTnpc+T
M1買ってみた。
砲塔前面が平べったすぎ。
特徴となる防盾側の三角形の装甲板がつぶれ気味。










(´・ω・`)
819HG名無しさん:03/11/10 07:25 ID:jVL5tqln
「マインプラウ・北ボスニア」仕様は15個入り1BOXに1個しか入ってないのは
本当でつか?
820HG名無しさん:03/11/12 00:23 ID:iKIleORc
048 044 043
048 044 043
049*047 046
045 047 046
045 047 046
049*:市暮れ
821HG名無しさん:03/11/19 00:50 ID:MuWpnSu/
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < ここらでいったんあげます。
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
822HG名無しさん:03/11/29 08:03 ID:xtdOen6B
昨日M1買ったらマインプラウ付きがでたのだがM2機銃の取り付け部分が無い物
が入っていた、返品するのも面倒なので自分で手直し・・・
なんかリペア技術だけが向上していく様な・・・もう少し品質管理徹底してくれ
823HG名無しさん:03/11/30 22:50 ID:dne4Pv5B
m1出来悪くないですか?
824HG名無しさん:03/11/30 23:01 ID:GOzFASO1
重箱の隅をつつく様な事を言えばキリが無いけど、
俺は充分、いい出来だと思うよ。>M1
825HG名無しさん:03/12/02 14:25 ID:sfpJZXxi
M1の特徴的な部分がダメなのが大きいと思う。
4つほど試しに買ったが、集める気が失せてしまった。
826HG名無しさん:03/12/03 17:38 ID:7HjoULR7
おもちゃ板から持ってきました。

ドラゴン1月発売予定新製品 締切り12月14日
新シリーズ 『1/144パンツァーコープ』 プラ製未塗装組立キット、1個2種入り、カルトグラフデカールとエッチングパーツ(グリル)付属です。
14001 1/144 ストルムティーガー&タイガー戦車回収車ベルゲタイガー ¥425
14002 1/144 ドイツ重戦車マウス&タイガー1初期型 ¥425
14003 1/144 ドイツ重戦車E-100&タイガー1中期型 ¥425
14004 1/144 38(t)戦車&4号戦車D型 ¥425

ttp://www.hobby-planet.com/
827HG名無しさん:03/12/03 23:10 ID:Ja+5xXYG
>>826
早いな、もうキット化か。。。2台で425円は安いな。
M1エイブラムスとかの現用も出して欲しいな。

フットワークが軽いというか代わり身が早いというか。
ただ、今の売れ方を見ると、やっぱりコレクター相手の完成品商法でもってる様な気がする。
先鞭をつけたということは評価できるし、徐々にラインナップも増やして欲しいのだけど、
ちょっと時期尚早のような。。。
I I I号IV号を出してからでもよかったかも。潰瘍(タカラ)は当分出す雰囲気じゃないし。

個人的にはこのスケールは定着すると思う、つか定着して欲しい。
828HG名無しさん:03/12/03 23:20 ID:wfoJKGJq
http://www.hobby-planet.com/image/dragon_pk.jpg
キットの方は童友社じゃなくてハセガワが扱うんだな。
829HG名無しさん:03/12/09 15:25 ID:4HsyWeYA
>>826
4号戦車D型が3号戦車E型に見えるのは漏れがおかしいのか?
830HG名無しさん:03/12/09 20:06 ID:2zRukWPx
>>829
 いーえ、アナタが正しゅうございます。
・・・・・という訳で発売までに修正されている事を祈る漏れ(w
831砲兵の名無しさん:03/12/09 20:21 ID:qfU5zLLb

http://www.hasegawa-model.co.jp/DRGPK/DRGPK.html

ハセガワ公式HPにも専用コーナーあったよ
カルトグラフのデカールとかかなり使い道ありそうだね
832HG名無しさん:03/12/09 20:26 ID:eSSaHRNc
>>831
ほとんどMAの既出版なのかな
38tと4号D型だけほしいと思った香具師は漏れだけではあるまい・・・
833HG名無しさん:03/12/09 20:50 ID:v0v+jGtS
「艦船モデルのダイキャスト完成品「DRAGN PANZER Korp」シリーズ」・・・。

プラ製とあるのが微妙だなあ。PVCなのかポリスチレンなのか?
834HG名無しさん:03/12/09 23:28 ID:eSSaHRNc
>>833
プラ製とあるならばスチロールじゃないと許せんな
上の画像はあきらかにMAそのままのPVCらしいが(歪みもわかる)
835コープキットは。。。:03/12/14 11:40 ID:tQ+FIvZK
パンツァーコープシリーズなのだが、アーマモデリング誌に記事が掲載されていた。
材質はPVC(おそらくキャタ部分)とプラはABSだそう。。。スチロール樹脂じゃなかった。。。_| ̄|○
テストショット段階だが、キットの様子が写されていた。虎はキャタが黒色なのに対し、
新作車は車体もキャタも灰色一色だった。ということはオールABS??!?

それよりエッチングパーツはエンジンのラジエーターカバー部だと思うが、虎はワイヤーとカバーが
一体成形されているのは何故?削れっちゅうことかいな?
魔○ット製品みたいな酷な加工が要求されるのだろうか不安。
836模型:03/12/16 23:11 ID:s7e03XXD
本日マイクロアーマー第八弾入荷いたしました〜
837HG名無しさん:03/12/27 08:44 ID:28zEUP2+
イラネエよ


実組立てが早く出てほしいところだ
838HG名無しさん:04/01/01 00:10 ID:L7X9qxQx
あけおめ 保守age
839HG名無しさん:04/01/09 01:48 ID:bwlyvjpc
で、エレファントが出たにもかかわらず、
ここまで過疎いと言う事はもうダメって事?
840HG名無しさん:04/01/09 19:34 ID:KPQ+I09P
>>839
やはり現状はPVC製のおもちゃ。
ここは模型板だし、改造できてナンボ
841HG名無しさん:04/01/12 20:41 ID:OcXR37DG
1月上旬発売だっけ?まだでてないね
842HG名無しさん:04/01/25 14:32 ID:rdBHZ6lw
パンツアーコープ出てたので買ってきた。。。ていうか第一弾ティーゲルト
替わらんじゃないか・・・
843HG名無しさん:04/01/25 15:15 ID:4ZSgnd0Q
>>842
えっ、もう売ってるの?
どこで買ったんですか?
844HG名無しさん:04/01/25 18:38 ID:Qv5y6I3S
>>842
エッチングパーツってティーガー I のどこに使うの?
845HG名無しさん:04/01/25 22:21 ID:eM9WiiER
>>844
エンジングリルじゃねーの
846HG名無しさん:04/01/30 21:02 ID:Z4Bfw9mj
まだでないのか????????


パンコープ
847HG名無しさん:04/01/31 12:24 ID:Mm6HWyiG
っていうか藻前裸!ブラッドレー出てますよ!!
848HG名無しさん:04/01/31 22:29 ID:Vu4wW2lZ
秋葉じゃ売りきれなのか?見かけなかったよ・・・
849HG名無しさん:04/02/01 00:53 ID:2tHMxzzU
買ってきたみたけどブラッドレーだけ欲しかったのに変なトラックみたいのばっか出てガッカリ
850HG名無しさん:04/02/01 17:56 ID:QUo7MdOy
>849
漏れはMLRSの方が大量に欲しいぞ。
851sage:04/02/02 12:12 ID:muP4niKK
パンコープ届いたよ(ハセ通販)
出来はそこそこかな。でもあのエッチングは
スキルの無い私には無理です。
852HG名無しさん:04/02/02 12:33 ID:nTLQHIwD
パンツァーコープ買った人
結局素材はABS+PVC製ということで良いのでしょうか?
教えて君で申し訳ないが、実物を見てないので
教えてください。
853HG名無しさん:04/02/02 17:31 ID:99rpyqHG
今日新宿ホビットで買いました。(W号と38のやつ)そうです。履帯がPVC、
その他がABSもしくはプラです。出来はというとまあ、MAの組み立て前、とまんま
な感じです。
デカールが沢山余るので、他の1/144にも使えるのはおいしいかな?
説明書が簡単すぎてエッチングパーツの使い方が書いてないのは不親切。
854HG名無しさん:04/02/02 17:47 ID:DXFXIT8R
ちなみに説明書に誤植
「マーキング」が「マーキソグ」になってた。
さすがドラゴン。
855HG名無しさん:04/02/02 20:19 ID:i1/EFqFm
>854
いつもの事なので確信犯です(笑
856HG名無しさん:04/02/03 19:42 ID:0sO31G76
ドラゴソには2ちゃんねらがいる、と言ってみる(w
857HG名無しさん:04/02/03 23:16 ID:yttoRZsI
IV号/38(t)セット購入。キャタピラのフチはもう少し薄くならなかったのか…

履帯がPVCなので、Vカラーを買ってきて塗るつもりですが、Vカラーの上から
ラッカー系を塗るとまずいでしょうか?
また、その他のABS製部分もVカラーを使うべきですか?

普段なじみのない素材なので検索してみましたが、ABS樹脂ってめんどくさそうですね。
858HG名無しさん:04/02/03 23:26 ID:H2mKgSMB
>>857
PVCもABSもアクリルで塗れない?
859HG名無しさん:04/02/03 23:33 ID:NpJFeJkB
サフ済みなのでそのまま塗れるらしいですよ。
まだ漏れは試してない。
デカールはともかくエッチングは役立たずな予感。
860HG名無しさん:04/02/04 00:15 ID:VrwdWPHc
>>859
プラガ38のエッチングは使えそうじゃない?
というかプラの方のパーツだるすぎ…
861HG名無しさん:04/02/04 02:17 ID:qotNZk7p
軍板からお土産でつ。
ttp://misc.kitreview.com/armourreviews/dragon2004cs_1.htm
◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆
Dragon/DML
2004 Military Releases
1/144 Scale

14001 Shturmtiger and Demolition Tiger
14002 German Super Tank Maus and Tiger I Early
14003 German Super Tank E-100 and Tiger I Late
14004 Panzer 38(t) and Pzkw. IV Ausf. D
14005 Marder III and Marder III Ausf. M
14006 Challenger 2 OIF (Uparmored) and Warrior OIF
14007 Pzkw. III Ausf. E and Pzkw. II Ausf. B
14008 Hornisse and Pzkw. IV Ausf. F2
14009 Leopard 2A5 and M2 IFOR
14010 Pzkw. III Ausf. G and Pzkw. IV Ausf. F1
14011 Nashorn and Panther G Early Production
14012 M1A1 with Mine Plow and MLRS
14013 Warrior IFOR and Challenger 2 IFOR
14014 Leopard 2A6 and M1A2
14015 Pz.Beob.Wg III Ausf. H and Hummel Early Production
14016 Marder II and Wespe
14017 M1A1 USMC and AAV-7
14018 Panther G with Night Sights and Panther F
14019 Leopard 1A4 and Leopard 1A5
14020 Merkava I and Merkava II
862HG名無しさん:04/02/04 02:32 ID:BTcDYl1B
>>861
WWUものがドイツしかないのかよ・・・・ _| ̄|○
863HG名無しさん:04/02/04 03:02 ID:3mZB/327
>>861
1/72のカールやレオポルドの型番見るとさ、つい1/144の誤植じゃね?とか思っちゃうのは都合よすぎですかね?
ジャイアントアーマーってやつ。

1/72 Scale
(ry
14019 Leopard 1A4 and Leopard 1A5
14020 Merkava I and Merkava II
-------------------------------------

1/72 Scale

14501 60 cm Morser "Karl"
14502 54 cm Morser "Loki"
14503 28 cm Railway Gun "Leopold"
7201 Sd.Kfz. 184 "Elefant"
7202 Sd.Kfz. 184 "Ferdinand"
864HG名無しさん:04/02/04 19:51 ID:j2UnGE94
Pコープ今日買ってきた。
俺以外4が一つ売れてただけ。
スーパーディティールらしい。
865HG名無しさん :04/02/04 20:11 ID:SBElZWxt
えっちんぐは本来あるモールドをえぐって四角い穴を作ってそこに
のッけろってことなの? そしたらスカスカか? 使い道ねーじゃん。
866HG名無しさん:04/02/04 22:16 ID:xbbRVqE0
>>865
エンジングリルやハッチはモールド削って上に貼れということだろ。
38tの防盾まわりとかも、ノッペラボーに削って貼るものと思われ。
867HG名無しさん:04/02/05 02:16 ID:OD6Z3EC9
38tは、操縦手ハッチが無い、砲塔のハッチの向きが間違い
転輪がデカ過ぎなどイタレリの1/35のコピー造型ですな…
868HG名無しさん:04/02/05 19:25 ID:hLp6Lb0s
同じ側の転輪パーツが2つ入ってた・・・_| ̄|○
869HG名無しさん:04/02/06 12:50 ID:U91Nr5X7
>>866
シクレおめ。


マウス、E100売れ残ってるがあれが一番よくできてると思ったよ。
870HG名無しさん:04/02/06 19:23 ID:fntEfD+k
エッチングこれで合ってる?戦車あまり作ったことなくて・・・(´・ω・`)
http://mokei.net/up/img/img20040206192145.jpg
871HG名無しさん:04/02/06 20:13 ID:0Hq+CDB8
おまいらが38tと4号ばっか買ってくから
どこにもねーよヽ(`Д´)ノ ホシイヨーー!
872HG名無しさん:04/02/06 20:20 ID:h1LbRXhE
>870
切り取り前なら右下にある口の字型のエッチング、そこに付くのか?
砲塔前面の砲身基部に重ねるのかと想像してたんだが…
873HG名無しさん:04/02/06 20:48 ID:6vzlAgC8
玩具板に貼ってあった奴だけど、こうじゃないの?
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040205211709.jpg
874HG名無しさん:04/02/06 23:15 ID:xiteaRlk
>>873
よぉくわかったありがd(´・ω・`)
875HG名無しさん:04/02/07 14:20 ID:+vIehmA8
>>871
買って送ろうか?
実費は取るよ。
876HG名無しさん:04/02/07 16:07 ID:pU/5iSL9
みんな気をつけろ!
4個セット(2100エソ)で販売してる模型店があるぞ
877HG名無しさん:04/02/07 17:30 ID:Py30eHIa
近所で一個400円だった
878HG名無しさん:04/02/07 20:12 ID:UhR7ie0Y
俺の逝くホビーショップは何を勘違いしたのか
8個セットで8000円だった。(w
誰か買う香具師いるのか?
879HG名無しさん:04/02/07 20:16 ID:3s4dJxNM
>>878
店員に定価を指摘しる。
880HG名無しさん:04/02/07 21:08 ID:UhR7ie0Y
今度逝ったら指摘しようと思ってるんだけど
あいにく明日から海外に行くんで…
帰ってきてまだそのままなら言ってやろう。
俺は別の店から各1個入手済みなんで、別にいいんだが。
881HG名無しさん:04/02/08 08:10 ID:nmZebfoo
昨日模型店行ったら、娘連れたオサンが1/144のガレキをしこたま抱えて買ってたよ。
って、そんなことよりもそこの店にも38tと4号だけねーじゃんヽ(`Д´)ノ ホシイヨーー!
882HG名無しさん:04/02/08 21:35 ID:t4DR9es/
パンツァーコーアが見つからない_| ̄|○
883HG名無しさん:04/02/08 22:01 ID:y5XHV0YT
うちの近所の店は、かなり入荷してたのに土曜の時点で完売してた。
やっぱキットで手を入れる余地があるのは良いな。
884HG名無しさん:04/02/08 23:05 ID:kjEac9B7
タイガーのエッチング、エンジンのだよね?
あれってワイヤーロープ削り落として取り付けて、またロープをなんかで作ってやれって事なのかな。
885HG名無しさん:04/02/08 23:05 ID:r/OByEUK
漏れも今日近所回ったが見つけれなかった・・・

田舎はつらいよ・・・
886HG名無しさん:04/02/08 23:25 ID:GqPmph56
店で問屋に問い合わせてもらったら全部出荷したとか・・・。であきらめてたけど3日後に覗いたら1セットあったので買い占めた。
再入荷とかあったのだろうか?再生産とかはするのかね?
887HG名無しさん:04/02/09 11:57 ID:wsV5aRSr
>>884
>ワイヤーロープ削り落として取り付けて、またロープをなんかで作ってやれって事なのかな
それ以外にないでしょ?
でも、そのまま使えるのは初期型だけよん。
他のはエンジングリルの上に貼ってあるメッシュまでモールドで再現してるから、エンジングリ
ルのエッチング貼った上にガーゼか何かでメッシュ再現して貼らないと。
でも、そうするとエッチングのエンジングリルが見えなくなる罠。
888HG名無しさん:04/02/09 11:59 ID:wsV5aRSr
>>886
「プラモ」扱いだから、再生産は可能性アリでしょ。売れ行き次第。

あと、買えないヤシは、ハセガワのネット通販とか利用するべし。
889HG名無しさん:04/02/09 13:34 ID:WV0yNX5a
パンツァーコーア、今まで都内の店ばかり探していたら
あろうことか自宅(埼玉県某市)から10分の模型店に山積み……。
嗚呼、灯台下暗し_| ̄|○
890HG名無しさん:04/02/09 21:24 ID:BvDl9hkb
俺はタイガーのエッチング取り付けのため、前後のグリル部分をくりぬいたよ。
ボディ強度がはげしく落ちた悪寒。
ロープはエポキシパテで作る予定だが、果たしてあんなに細いの
うまく作れるかどうか・・・。
891HG名無しさん:04/02/09 23:55 ID:OmMkMCjT
>>890
多分大丈夫。
練り合わせてすぐに使うとダレてくるので少し硬化が進んで弾力がでたところで
輪にするといい。結構ベタつくので水を付けながら作業してみて下さい。
892HG名無しさん:04/02/10 21:37 ID:0AlC7Ivd
まだ途中だが、グリルくりぬいてからエッチング貼るといい感じ。
グリル下のタンクやらラジエーターやらは作らなくても問題なさそう。
素のままだとキャタピラが見えてしまうので、隙間をパテで埋める位か。

>>891
せっかちな俺は混ぜたてで冷水につけながら伸ばし作業したんだが、
左右のロープの太さが微妙に違う。弾力が出るまで待つのが正解かも。
あと、ロープは限界まで細く作るといい感じだな。
893HG名無しさん:04/02/11 04:16 ID:VZrpINA+
エポパテ伸ばすときは、水よりも粉うちした方が良いと思うよ。
894HG名無しさん:04/02/11 04:36 ID:9053WFD9
なんかパンツァーコープスレが二つも立ってるなぁ
895HG名無しさん:04/02/11 05:39 ID:D1WtraUA
>>890
AFV用の極細ワイヤー売ってない?
模型店とかで扱っていると思うが。手に入るならそれを使った方が、
早いし手間かからないよ。
値段もそんなに高くないと記憶しているけど。
896HG名無しさん:04/02/11 10:46 ID:Mru1DwRo
>894
MAが改造しにくい素材だったから、このスレもそんなに活発じゃないのにね
わざわざスレ分ける必要もあるまい
897HG名無しさん:04/02/11 12:12 ID:THaejECz
afo
898HG名無しさん:04/02/11 21:22 ID:u5zwvq/X
パンツコの4号と38t、車体側の穴はなぜ六角形なんだ?
砲塔のタボは円なのに・・・
MAシリーズで出す時ボルト止めなんだろうか
899HG名無しさん:04/02/11 21:28 ID:Mru1DwRo
砲塔−車体ともに材質がプラだからでは?
丸穴だと廻らないかすぐ抜けるかして、接触面の少ない六角にしたのだと思う
900HG名無しさん:04/02/11 22:39 ID:u5zwvq/X
>>899
そうなのか。そもそも砲塔が車体に差し込めないよ。
削るのマンドクセ
901ザビ山ドズル:04/02/12 03:30 ID:aCQtXRmk
38tを作ってみた。
WTMヘッツァーの履帯のほうがバランスが良いと思う。
http://mokei.net/up/img/img20040212032526.jpg

902HG名無しさん:04/02/12 21:27 ID:Vtoho72/
>>901
トアールHPで細部画像も拝見しますた。
すごいっす。
903HG名無しさん:04/02/21 09:47 ID:WYfm/gkU
E100買ってきました。いいじゃん、これ。マウスは売り切れだった。
マウス欲しい。E100とマウスは、絶対にWTMには入らんだろうし(笑

ドラゴンは、ミニカー的な感覚で集めるだけのオモチャだと思って
敬遠してたけど(実際キングタイガー買って「ぐはっ」だったし)、
このくらいの出来なら他のもちょっと集めてみたくなってきたよ。
これでスチロールだったら最高なんだが…。
904HG名無しさん:04/02/21 13:04 ID:LyOmr2ER
E100のオマケに付いてるタイガーも作ってあげてネ
905HG名無しさん:04/02/21 14:34 ID:WYfm/gkU
タイガー仮組みして、WTMとの厚みの差にビックリしました。
WTMのはボリュームありすぎだけど、こっちはペッタンコすぎだろ。
なんか、後ろの方のトーションバーもヘタってるみたいだしw

でも、やっぱりこれも思ってたよりはデキがいいですね。
MAはキングタイガーが最大の地雷だったのかな。踏んじゃったよ。
あ、でもヤクパンも買って、やっぱダメダメだったような気が…。
906HG名無しさん:04/02/21 23:49 ID:OXwAx3NQ
38(t)なんですが、エンジンルームの上にある玩具のブロックみたいな塊2つ、あれは何なんでしょう?
予備履帯だと思ってたんですが、塗装図では車体色に塗られている(車体前部の予備履帯は黒鉄色)ので自信がなくなりました
手持ちの資料はG型の物しか無く、それに塊は描かれておりませんでした
以前の型にはあんな部品があったのか?でも予備履帯にしか見えないしで手が止まってしまいました

あれは何なのか、何色で塗れば良いのか、ご指導お願いします
907ザビ山ドズル:04/02/22 00:15 ID:JtYH7sXJ
>902
有難うございます。
激しくいじってしまいました。
>906
モールドがダルダルですが予備履帯に間違い無いです。
よって黒鉄色でOKです。
908906:04/02/22 00:32 ID:ikgymTFF
>907
ありがとうございます!
作例の通りに塗って気にしなけりゃそれまでなのに、一人で悩んでおりました
これで心置きなく作れます。いやー、ほんとに良かったぁ〜
909HG名無しさん:04/02/23 23:21 ID:mkZabJVv
くそー。E-100のマズルブレーキ穴空けしてたらボロボロになって
しもた(泣)。切り飛ばして新造せんけりゃ…トホホ。ザビ山さんは
側面も穴空けしましたか? 某サイトの写真やと、そこんとこが
よう見えんのですわ。しかし、ありゃえれえカッコええですのう。
910ザビ山ドズル:04/02/24 00:49 ID:VYVuZleu
>909
綺麗に穴を開けるのは無理っぽかったので煙草の銀紙を張り付けて誤魔化しました。
なんとなく穴が並んでいるように見えますよ(心の眼で)。
ちなみにサイズが小さ過ぎてピントがあわなくてマズルブレーキは接写出来ませんでした。
911HG名無しさん:04/02/24 00:54 ID:3D8pEOIe
ご教示どうもです。やはり、その辺の見切りを付けるのが大事ちゅう
ことですね。

でも、せっかく治具も作ったことやし、もういっぺんだけ挑戦して
みますわ。タバコは吸わんし(笑)
912HG名無しさん:04/02/24 01:01 ID:3D8pEOIe
あと、なんか砲塔のアゴの部分が、ちょいと切れ上がりすぎな気が
しますね。砲身の位置も、気持ち上過ぎるような。ABSは、この辺の
修正が面倒ですな。
913HG名無しさん:04/02/24 01:03 ID:3D8pEOIe
これをあそこまで仕上げるザビ山さんは、やっぱり神さまやと思います。
いや、ほんま。
914HG名無しさん:04/02/25 01:21 ID:tBXabddD
新スレたちました。
マイクロアーマーSeries3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1077627245/l50
915HG名無しさん:04/02/29 21:18 ID:80YvyxgI
パンコプ、履帯パーツがPVCなのでMAと同じ欠点、プラの上に置いとくとくっつくな
916HG名無しさん:04/03/02 09:35 ID:xayePDvj
>>915
その呼び方だと、独逸発音派がでてくるよ

「パンコアだ!」ってね
917HG名無しさん:04/03/02 10:26 ID:Uuar7Oxw
パン粉でいいじゃない
918HG名無しさん:04/03/02 10:45 ID:QCo+Eu5u
ん? そりゃ英米発音派じゃないの?

そういや昔、田宮が「アフリカコープス」出して、タミヤニュースの
読者に「そりゃ死体だ」と指摘され、「アフリカコーア」に直した
っちゅう事件があったね。
919HG名無しさん:04/03/02 10:57 ID:QCo+Eu5u
もう1つ思い出した。コンバットで、サンダース軍曹がつんぼのふりして
ドイツ軍に紛れ込む(というか、捕まりそうなんで軍服盗んでドイツ兵の
ふりをする)という巻で、トラックに同乗したドイツ兵がサンダースの
襟章と自分の襟章を交互に指さして、「アフリカコー、アフリカコー」と
言う場面があったが、あれって本当にドイツ語の発音なの? そしたら、
>>918 はトンチンカンでしたね。ドイツ語知ってる人、教えて下さい。
つうか、年の分かるネタを3行+6行も書いて、まことに申し訳ない。
920HG名無しさん:04/03/03 18:50 ID:ymIYbaMW
>>919
これとは関係ないけどこのあいだ新聞に
ドイツ語で「アメリカ人」を「アメリカーナ」って載ってたな
921HG名無しさん:04/03/03 19:19 ID:rRI0pTcA
パンコーにしておけば丸く収まるのだが。
922HG名無しさん:04/03/03 20:31 ID:pFLM0l1S
別にパンツコでも丸く収まってるじゃん。
923HG名無しさん:04/03/03 20:32 ID:h1qQwMIW
>>918,919
英語でも独語でも発音は、コーアだ。
コンバットのエピソードは知らんが、コーアと発音したのが、コーと聞こえるのはあり得る話。
因みに、Korpという単語は無い。Korpsでsが付いて、コーアだ。
924HG名無しさん:04/03/03 20:32 ID:h1qQwMIW
>>918,919
英語でも独語でも発音は、コーアだ。
コンバットのエピソードは知らんが、コーアと発音したのが、コーと聞こえるのはあり得る話。
因みに、Korpという単語は無い。Korpsとsが付いて、コーアだ。
925HG名無しさん:04/03/03 21:13 ID:8NEiJLqQ
Korpsはドイツ語のみでは?。辞書見ると英語はcorpsだよ。
コード(cord)や4(four)と同じ発音。
単数形ではsも発音しないで、複数形では「ズ」と発音。
926HG名無しさん:04/03/03 21:16 ID:CTQdOqRN
ハセガワが大戦車セットとか馬鹿が戦車に乗ってきたシリーズとか和名をつければ済んだ話で
927HG名無しさん:04/03/03 21:26 ID:h1qQwMIW
>>925
おお、そのとおり。英語の綴りはCorpsです。なお、独語は、KorpsでもCorpsでも、両方あるようです。
928HG名無しさん:04/03/04 14:40 ID:VginEUqG
とりあえず、おまいら、トミーテックの「街並みコレクション」出ますたよ。
時計屋と郵便局はヨーロッパ戦線にも転用可能と思われ。
929HG名無しさん:04/03/07 18:57 ID:AQwEvIYQ
パンコーにしておけば丸く収まるのだが。
930HG名無しさん:04/03/07 18:58 ID:rQgPfEwb
ハセガワが大戦車セットとか馬鹿が戦車に乗ってきたシリーズとか和名をつければ済んだ話で
931HG名無しさん:04/03/08 21:21 ID:3GkyGdBa
しかしマウスやE-100を大量にどうしろと(ry
932HG名無しさん:04/03/09 09:08 ID:7k5Op9dU
各10台あってもカール4台より場所取らないだろ?
933HG名無しさん:04/03/09 23:48 ID:eDAwuBQT
>>932
そもそもカールを4台も買うアフォでは(ry
934HG名無しさん:04/03/11 23:24 ID:PNlDWBiR
>>931
架空戦ディオラマに使います。
935HG名無しさん:04/03/12 09:43 ID:wrXhssXg
あれかな、マウスがロシア軍と戦ったってのは、やっぱ都市伝説だよね?
936HG名無しさん:04/03/12 13:01 ID:jevbdpQK
写真あったんじゃね?
937HG名無しさん:04/03/12 14:46 ID:prn24eYq
ドイツの記録では「一応出撃したけど、接敵前に爆破放棄した」
ソ連の記録では「ハンパに壊れているのを拾った」

マウスが戦闘したってのは、都市伝説でそ
938HG名無しさん:04/03/12 16:00 ID:WOfjhJEj
それでも、一応出撃はしたのか・・凄いな。弾薬とか燃料、あったのかな?
どんないきさつで出撃したのか興味あるなあ。日本じゃないから、そうそう
無茶苦茶はしなかったろうと思うけどさ。
939HG名無しさん:04/03/14 21:22 ID:KWGlfNOT
新スレたちました。
マイクロアーマーSeries3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1077627245/l50
合流したほうがいいです。
940HG名無しさん:04/03/15 07:33 ID:7DpvxKp2
じゃあ残りはマウスネタで埋めれ
941HG名無しさん:04/03/15 17:37 ID:ipd8HAQ6
おもちゃ板でいいのかよ
942HG名無しさん:04/03/15 22:30 ID:8euU14ox
>>939
勝手に決めるなよ。
玩具坊主。
943HG名無しさん:04/03/17 09:35 ID:tk9qSjYT
だいたいパンツコは”組み立て模型”じゃんこっちでも良いのでは?

向こうの連中も気持ちの良い香具師等だから合流しても良いけどさ
944HG名無しさん:04/03/18 21:56 ID:/k6iASpn
『1/144パンツァーコープ』第3弾
14005 1/144 マーダーV & マーダーVM
14006 1/144 チャレンジャーU OIF & ウォーリアー OIF
14007 1/144 3号戦車E型 & 2号戦車B型
14008 1/144 ホルニッセ & 4号戦車F2型
945HG名無しさん:04/03/20 01:20 ID:sbEt8ng8
チャレンジャーU OIF & ウォーリアー OIF

んなB級戦車いるかよ・・・

いるかよ・・・



・・・ホスイ。


946HG名無しさん:04/03/20 13:12 ID:N7OHTI7m
947HG名無しさん:04/03/20 14:16 ID:HVxPjnt/
>>
もはや残弾(資金)無し・・・
カチャ
 ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
 \/|947|)
948HG名無しさん:04/03/22 10:44 ID:9z0eV+WY
>> 947
もはや残弾(資金)無し・・・
カチャ
 ;y=ー( ゚д゚)
 \/|947|)

カチ
 ;y=ー( ゚д゚)
 \/|947|)

カチ
 ;y=ー( ゚д゚)
 \/|947|)

           / ゝ/l.  |  ,li'+ メ l | / ';ヾ',  l、 l ソ   /
          ./ / `カ"l  |  ´| レ'  レ  .l' .i | ',.|./  /
         / i . 〃 ', ,|  ,lr─:、  r '''ヽl.',.l  リ  ./
        ./  i 〃   `{|  |''''' r---  ゙゙゙i ',-く   /
        ./  i / !.   | l  |.   ',.  ノ ._, イ  ',. ヾv ' とりあえず♪       
       /  .i. ' .L_  | li  iヾー-二rヘi  |  ', l     …947は生き恥を晒せ☆        
       /  !   |゙T´,ハ|.i   ', ミ.T'iノ .||. |.  ', !         にははっ
      .!  ,:i.  / .l.l ,ベ.i.l  i ',. l. †',.  ||. | ,i i
949HG名無しさん:04/03/25 16:21 ID:K+LGF/NT
>>938
戦史歴史の勉強がたりねえな
950HG名無しさん:04/04/02 23:21 ID:iyXBxbXu
魔臼
951HG名無しさん:04/04/02 23:29 ID:Zu28CjjM
三月真臼
952HG名無しさん:04/04/03 21:56 ID:gLa74LS0
デゼニランド
953HG名無しさん:04/04/03 23:13 ID:da7v1/Ga
>>952
「デゼニランド」・・・。
懐かしい名前だ。あのゲーム・・・。
954HG名無しさん:04/04/03 23:48 ID:YPpxYzYo
ttp://game.goo.ne.jp/contents/retro/RGMEGGEHUD0001/index.html
残念、「デゼニランド」はWin版販売ならず
955HG名無しさん:04/04/06 23:12 ID:rycw+Kbz
>>952,953,954
けっこう、古い世代が居るんだな、このスレは・・・。
956951:04/04/06 23:21 ID:mP2bfcCj
次レスでいきなり言い当てられてこっちがびっくりしたよ
957HG名無しさん:04/04/07 11:16 ID:kmQ7yqyE
当方28だがギリギリだな。素でテープ版のマリオとかプレーした事ある。
多分951-954は30代半ば。
958 ◆.CzKQna1OU :04/04/07 13:18 ID:/luvSEH5
おじさんは話についていけない
959HG名無しさん:04/04/07 18:12 ID:ieIa8OPb
.
960953:04/04/07 22:51 ID:nKESUqvj
>957
俺は40代だよ。
961HG名無しさん:04/04/08 06:57 ID:C3N0tWtz
40代が他にもいると分かって嬉しい・・
962HG名無しさん:04/04/09 10:03 ID:QID2YEtB
そろそろ発売?のカールだけど、みんなはどれを買うの?
4つ買う人が多いんですか?

オレは、砲とサスの組み合わせで2つ買おうかと思ってるんだけど、
どっちを射撃状態にしてどっちを走行状態にするかで迷ってます。
963HG名無しさん:04/04/09 11:33 ID:7VhRkPP4
カールなら これでしょ。
ttp://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d0404.html
964HG名無しさん:04/04/09 16:56 ID:QID2YEtB
発売になりましたね。結局、オーディン(60cm砲、射撃状態)を
買いました。オマケの車両にあまり魅力を感じなかったので…。

本当に、想像よりずっと小さかった。マウスと大して変わらない。
これで950円は、ちょっと高杉かも。成形色は、ダークグリーンも
あってびっくりしました。
965HG名無しさん:04/04/09 18:20 ID:ueD+Y/Fj
4つ買いますた。
2個で十分だったと、買った後でちょっと反省。
金属部隊とインフィニティのもあるので、もうおなか一杯です。
966HG名無しさん:04/04/09 18:44 ID:FW7cdszz
お客さ〜ん、2つで十分ですよ。
967HG名無しさん:04/04/09 18:58 ID:YKhC8Jpn
付属の兵隊フィギュアの出来はどうよ?
プラ製?PVC製?
968HG名無しさん:04/04/09 21:15 ID:QID2YEtB
できはそこそこだけど、PVCだから修正は困難だね。
そのままだとWTMのといい勝負かな。
969HG名無しさん:04/04/09 21:43 ID:YKhC8Jpn
>>968
レポサンクス。
WTMのと良い勝負つーことは
プライザーと比べてプロポーションも小さめということかな
970HG名無しさん:04/04/09 21:57 ID:QID2YEtB
前言撤回。WTMよりはかなりマシ。むしろプライザーといい勝負。
改めてJSU-152の人形を引っ張り出してみたら、記憶より酷かった。
普段フィギュアを使ってないもので、失礼しました。
971HG名無しさん:04/04/10 00:16 ID:HSzhsHei
えっちなパーツやデカールも教えてキボン
972HG名無しさん:04/04/10 06:39 ID:V7q4Vrz2
エッチングは9パーツ。例によって、あってもなくてもな内容。
デカールは大量の国籍マーク、ギリシャ数字の4〜6(WXY)、
あとはLokiとかThorとかいうお名前シール(これ、実車にも
書いてあったの?)と、師団(兵科?)マーク。

人形について書き忘れてたけど、4ポーズ8体。
973HG名無しさん:04/04/10 07:45 ID:Lc07QCUq
実車にお名前は書いてありましたよ。ハセガワやドラゴンのサイトの写真では
お人形さんは6ポーズ12体ぐらいつくように見えましたが8体でしたか。
974HG名無しさん:04/04/10 08:49 ID:fS95aAty
どっかに見本じゃないキット実物(中身)の画像落ちてないかな
975HG名無しさん:04/04/10 10:02 ID:V7q4Vrz2
ごめん! 大嘘書いてしまいました。人形は6ポーズ12体です!
ホントにごめん! 何を寝ぼけてたんだろう、オレ。
976HG名無しさん:04/04/10 11:22 ID:HSzhsHei
>>972,975
 情報さんくすです!本日中の鹵獲部隊のハケンケテイ
977はじめての方に解説:04/04/10 13:45 ID:RetvSBWn
ドラゴン社パンツァーコープ(略称パンツコ)
シリーズ第2弾 カール・・・etc情報>>962〜のまとめ


・ イメージからくる大きさよりは小さめ。マウスと大して変わらない。

・ 成形色は、ダークグリーンもあり。

・ 付属の兵隊フィギュアはPVC製。6ポーズ12体。WTMのより良く、プライザー並の出来。

・ エッチングは9パーツ。(使用しなくても完成はできる。)

・ デカールは大量の国籍マーク、ギリシャ数字の4〜6(WXY)、
  LokiとかThorとかいう名称シール & 師団(兵科?)マーク・・・etc



(最終的なよしあしの判断は各自で。)
978HG名無しさん:04/04/10 14:38 ID:0BgCBzce
次スレは?
979HG名無しさん:04/04/10 14:44 ID:fS95aAty
>>978
提案なんだがMAもパンツコなど組立キットを出してきたこともあるし、WTMで改造スレと統合するのはどうだろ?

1/144AFV改造ジオラマスレとして
980HG名無しさん:04/04/10 16:46 ID:YNQy8P15
マウスと対して大きさ変わらないって書き込みがあったけど
一緒に並べてみると1cm近く大きさ違うよ。
エッチングパーツにはライフリング再現用のパーツもあるけど
砲身には一応ライフリングのモールド入ってるんで(54cmのこと、60cmはどうか知らない)
無理して使うことないかも
981HG名無しさん:04/04/10 17:53 ID:2cQWPpGl
>979
同意。
むこうはWTMに限らずガレキネタもあるし
工作する人ならOKだと思うよ。
982HG名無しさん:04/04/10 18:06 ID:V7q4Vrz2
> 一緒に並べてみると1cm近く大きさ違うよ。

そのことを、大して変わらないと表現しました。誤解させたらスマソ。
数割くらい大きいかと想像していたもので。
983HG名無しさん:04/04/10 21:12 ID:389UHeiT
エッチングの1〜4の使い道分かる方います?
984HG名無しさん:04/04/10 21:15 ID:hqNJATQJ
5と6以外は、なんかよく分からんよね…
985Geraet 040:04/04/10 23:49 ID:B4ae7MKM
パンツァーコープのカールのキット紹介を書いてみました。素組み,未塗装ですが…

http://geraet040.web.infoseek.co.jp/karl_dragon_144kit.html
986HG名無しさん:04/04/11 00:09 ID:KBc7g957
GJ!分かりやすい。
987HG名無しさん
ずいぶん違うもんだね。同じ車両を模型化したとは思えんw