★WTM第27機甲師団 【解説書はイイよね】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おもちゃ板@名無し名称論議中
今まさに峠を超えたWTMについて
 ギスギスしないでマタ―リ楽しく語りましょう。

関連スレ等は2〜20あたり。
2おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/07 18:50 ID:uIH2WYj+
前スレ

WTM第26機甲師団【74ドーザー大活躍】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1058521945/
3おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/07 18:52 ID:uIH2WYj+
[過去スレ]
WTM第25方面隊【新旧混戦・陸空乱戦2】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1057553107/l50
WTM24機甲師団【スパコブは何処へ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1057052851/150
【新旧混戦】WTM23機甲師団【陸空乱戦】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1056331975/
【種類大杉】WTM22装甲師団【商人軍師健在】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1054648923/
WTM第21方面隊
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1054252757/
WTM第20装甲師団★1/144総合
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1053959599/
WTM第19装甲師団★1/144総合
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1053353587/
WTM第18装甲師団
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1050328350/
WTM第17機甲師団
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1046862302/
WTM第16戦車師団☆1/144総合
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1045117063/
WTM第15戦車師団☆1/144総合
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1044017280/
WTM第13戦車師団☆1/144総合(実質14番目)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1043138846/
ワールドタンクミュージアム13
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1038676374/
ワールドタンクミュージアム12【トレードネタ禁止】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1034942696/
ワールドタンクミュージアム第11駐屯地
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1032445130/
4おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/07 18:53 ID:uIH2WYj+
[友軍]
(おもちゃ板)
マイクロアーマー専用
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1054600698/
1/144航空機コレクション総合スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1056203544/
(軍事板)
●●WTMワールドタンクミュージアムすれ●
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/army/1055479710/l50
マイクロアーマー
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/army/1054599921/l50

(模型板)
WTMで改造&ミニジオラマ−その四
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1044786201/
ドラゴンの144の戦車どーよ?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1038570651/
(卓上ゲーム板)
こちらWTMボードゲーム化研究所
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1024754696
5おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/07 18:54 ID:uIH2WYj+
オフィシャルサイト
http://www.dct-net.co.jp/ktsite/wtm/index.html
造型企画制作:海洋堂
http://www.kaiyodo.net/
発売元:タカラ
http://www.takaratoys.co.jp/top.html
販売元:ドリームズ・カムトゥルー
http://www.dct-net.co.jp/index2.html
ドラゴン オフィシャルサイト
http://www.dragonmodelsltd.com/catalog/cando/cando-intro.htm
[番外]
ワールド・タンク・バトルズ(ボードゲーム)
http://www.kokusaig.co.jp/CMJ/b_number/wtb/index.html
6おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/07 18:54 ID:uIH2WYj+
7おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/07 18:55 ID:uIH2WYj+
そもそもワールドタンクミュージアムって何?
海洋堂製作による全長4p前後の戦車模型。お菓子がおまけに付いて
「ワールドタンクミュージアム」(WTM)の名称で発売中。1個250円。
第1弾のお菓子はストーン・チョコ、第2弾は迷彩ラムネ、第3弾は土嚢ガム。
※タカラのサイトに詳細あり。

・デキはいいの?
スケール(1/144)と値段を考えれば充分満足な出来映え。

・砲塔は回転するの?
実車で回転する物は、全て回転する。(IRCは除く)

・材質
本体はスチロール樹脂(普通のプラモと同じ)。キャタピラ部分はPVC樹脂。
但し第1弾シークレットのヴィットマンティーガーのみ砲身以外すべてPVC樹脂。
また、対決シリーズはPVC樹枝製の予定。
※PVC樹脂は接着に瞬間接着剤しか使用できません。
※PVC樹脂はエナメル系塗料を使うと溶けます。
※(ヴィットマンティーガーをどろどろに溶かしたと報告あり)

・第2弾のKV-1に書いてあるスローガンの意味は?
「ザ ローディヌ」…祖国のために or 祖国よ!・・・それと、T34/76のスローガン

8おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/07 18:55 ID:uIH2WYj+
・第1弾ラインナップ
ティーガーI重戦車 後期型              M4A1/76シャーマン
88mm高射砲Flak36                  IV号戦車J型(前期型)
T-34/85 1944年型 ウラル戦車工場 45年生産分     エレファント重駆逐戦車
※SP:ティーガーIヴィットマン007号車

・第2弾ラインナップ
ティーガーII重戦車(ヘンシェル砲塔)        ヤークトパンター重駆逐戦車(後期型)
JS-2mスターリン重戦車               KV-1 1940年型(初期生産型)
ヘッツァー軽駆逐戦車                III号突撃砲G型(後期型)
※SP:赤虎1号 (赤いティーガーI )

・第3弾ラインナップ
パンターG後期型                   シャーマンVCファイアフライ
T-34/76 1941年型 戦時簡易型             キューベルワーゲン
II号戦車F型                     フィゼラーFi156Cシュトルヒ
※SP:シュトルヒ グランサッソバージョン(ムソリーニ救出作戦、緑のシュトルヒ)

第4弾ラインナップ(6月発売)
61式戦車                     74式戦車
90式戦車                     87式対空自走砲
60式無反動砲                   AH−1コブラ
※SP:90式戦車稜線射撃
9おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/07 18:57 ID:uIH2WYj+
(特別編)
・大戦略エディションラインナップ
90式戦車(戦車長付)
74式戦車(ドーザー付)
AH-1Sコブラ(機銃カバー無し)

・対決セットラインナップ(2003年8月〜秋発売予定)
ティーガーI重戦車 後期型 VS シャーマンVCファイアフライ
ティーガーII重戦車(ヘンシェル砲塔) VS JS-2mスターリン重戦車
IV号戦車H型 VS KV-1 1940年型(初期生産型)
エレファント重駆逐戦車 VS T-34/76 1941年型 戦時簡易型
パンターG後期型 VS M4A1/76シャーマン

独戦車は全て新規金型となり予備履帯・フィギア・マイバッハエンジンなどが付属予定。
10おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/07 18:58 ID:uIH2WYj+
・砲身が折れてる!どうすればいいの?
不良品が出た場合、ドリームズ・カム・トゥルーに送ると同じ戦車の良品と送料を送ってくれる。
(着払いで送るのも良い)
詳しくは箱上部左側ミミの部分に記載あり。

パスコード
WTM大戦略エディション
90式  B50A-6C45-CB7B-F94E
74式  5285-2318-09F4-1DDC
コブラ 746C-3BBA-E396-9AFD
スーパーコブラ  81FE-5327-CAD7-6500

WTM04
コブラ  3D9A-D404-70E9-0162
87式   8399-71B4-500A-500A
74式   6289-0549-0DF1-A797
61式   0993-4841-852E-14F9
60式   F4A3-6507-A7E5-E9CD
90式   A124-2DC3-D9A6-D4F9
シクレ   A124-2DC3-D9A6-D4F9 




★はどうかと思うが、綺麗なスレ立てにはGJ
星はなんか意味あるの?
>>1


>>12
田宮参戦キボンとか?
>>1
GJ!
15おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/07 19:14 ID:uIH2WYj+
スモウの勝敗に黒星とか白星とか言うでしょ?

垢虎シェンム〜に黒星をつけて見ました。
16おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/07 19:16 ID:uIH2WYj+
・・・補足ね

相撲は負けると黒星だよね (^。^;)
 逆だとシェンム大勝利!になっちゃう・・・
過去スレが並んだ時、一つだけ頭に星のついたスレタイがある。
それを見て、それこそ自分がスレを立てた証だと>>1は悦に入る。
18おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/07 19:35 ID:cKUcVVW1
>>1
ソ連ウラー
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
89式のダブりが増えてきた鬱だ。。。
どうしよう、というより74が出ねえ!
89式なら欲しいな
>>1
乙。でも頭に★付けるなら、頭に【】付けるのと変わりないぞ・・・
23おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/07 21:54 ID:dZm9/MRq
確かに89式FVなら大量に欲しいな。
いや…大量には、流石に…ちょっとw

バランス悪いんだよなー。ダブっていいものを多めに入れて、実車でもレアなものをレアにした方がお互いに幸せになれると思うんだが…
しかしながら、レアなものほど欲しがる人が多い罠。

実生産数多い方をたくさん欲しいなんてのは濃い人ぐらいだ。
俺もそっちなんだがな。
26おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/07 23:30 ID:/DFen0NJ
現時点で最強戦車おしえてください
出来ればベスト5まで
やっぱエイブラムスですかね。
27おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/07 23:38 ID:TgUZWm5g
漏れは 90式大量にホスィ 61式イラネ
誰か交換しる!

>26
90式に1票
28おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/07 23:51 ID:9bRh2cUH
(^^)/ は粛清後もコレクションしてるのかね?
嫌な記憶はそれに関係する物と一緒に忘却するのが自然。
彼女はディズニーやアリスで危地害トレードした方が
映えると思う。
きょう初めてモデグラ読んだんだけど、
5弾のM3A1は機銃付きなのに
Sdkfz251にはないんだね。かなり(´・ω・`)ショボーン
せめて前だけでも付けて欲しかったんだけど…。
これで先に出る波のでき次第では
5弾も少数買って終わりになるかもなぁ。
何をもってして最強かは分からんが、
とりあえずM1A2SEPは「戦車部隊」としては最強だろうな。


戦車単体として考えるとして、主砲の口径だけならT72の方が125ミリで大きいからね。
でも、米軍には劣化ウラン弾があるしな・・・・。
まあ、大抵の場合においてエイブラムズが最強ってことで。


あと主砲はエイブラムスも90式も一緒だよな?ラインメタル社の120_滑腔砲で。
ヤバイ!メルカバ ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ!メルカバヤバイ!! まず強い。もう強いなんてもんじゃない。
超強い。強いとかっても 「エイブラムスとレオパルドとT-80とチャレンジャーを足したくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。何しろ79年から今までマジ全て改修済み。
いじってない個所なんてない改修の嵐!スゲェなんか隙とか無いの。スーパーシャーマンみたいな薄々の改修じゃないの
すでに戦車とかを超越してる。マジ生みの親は戦訓だし想定で改修してない!!!!
無補給長時間の任務にも対応できるスペースまで確保してある。そして戦闘中は砂漠中に潜んでるらしい。ヤバヤバだよ。
だってエイブラムスは複合装甲に劣化ウラン使ってるけど総重量重すぎじゃん。砂漠で埋まってったら困るじゃん。
小隊とかで行動したとき超怖くて泣くっしょ。だから湾岸戦争とか市内から出ないの。町乗り戦車ね。
けどメルカバはヤバイ。そんなの気にしない。砂漠とか荒地を走りまくり。
ラットパトロールして探し回るぐらい。ヤバすぎ。もしかしたらすぐ内戦するかもしんない。
でもって内戦って事でノコノコと介入した90式とか熱さでバテてる所をメルカバに秒殺される。
世間的にも世界に類をみない90式「自動装填装置ってナニよ?」って事になるしヤバイ。
誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと砲塔上に3挺も機銃が装備。完全に肉薄攻撃や市街戦を想定している。
ヤバイ。投降なんか認めない砂漠の人は黄色い捕虜なんか要らない。
なんつってもメルカバは造型が凄い。チャーンカーテンおしゃれ。
とにかく貴様ら、メルカバのヤバさをもっと知るべきだと思います。

飲みすぎて気持ち悪い…
ボトル半分になっちゃってるよ

もう練る
>>30
概ね同意。

一般的に戦車の強さは3要素あるとされている。

1.火力
2.防禦力
3.機動力

火力を強くするため砲の口径を大きくし、防禦力を高めるため装甲を厚くすると、
車体重量が増し、機動力が落ちるとされている。
エンジン出力を上げると燃費が悪くなり、行動範囲が制限される。
個々の性能を上げつつも、全体のバランスが重要ということ。

エイブラムスは現時点で総合的にみて「最強」といっても間違いではないと思う。
でも、日本の90式だって、捨てたもんじゃないよ。命中率の高さは優れていて、(砲は同じラインメタル製)
自衛隊が90式を持参してアメリカで演習を行なった際,その命中精度の異様な高さに
米軍のオブザーバー達は唖然としたという話だ。装甲はちょと弱いかも知れないけどね。

言うまでも無く、強いから勝てるとは限らない。戦術、兵の熟練度等によって勝敗は大きく変わる。

強さについては他にも意見が分かれそうだね。
>>31
そりゃ、あーた、砂漠じゃ最強かも知れんが、降雪山岳地帯じゃどうよ。
現実的でない? あっそ。ウチも専守防衛なんでね。(w
34おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/08 02:24 ID:q2eeLUc+
>>1 いい加減書き足せ。

第四弾 土嚢型ガム(ミント味)
新スレ乙ー
土嚢型ガム(゚Д゚)ウボァー
>31に白岩の香りを感じるのだが・・・
>36
それは「宇宙ヤバイ」を知った上での発言か?

宇宙ヤバイ のガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1055352187/l50
前スレに変なの沸いてる
39おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/08 10:43 ID:yabE7YHx
↑出川さんがいっぱい
おいもまえら、レオUを忘れていませんか?
そーゆーおまいさんはルクレールを忘れてませんか。
正しい「宇宙ヤバイ」より 大日本帝国・チハ を抜粋
        

ヤバイ。チハヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
チハヤバイ。
まず装甲が薄い。もう薄いなんてもんじゃない。超薄い。
薄いとかっても
「被弾径始が無いから駄目?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ25mm。スゲェ!なんか上面装甲みたいなの。昼飯の角度とかを超越してる。25mmだし超薄い。
しかもそれ砲塔正面らしい。ヤバイよ、砲塔正面だよ。
だって普通は砲塔正面とか装甲厚くするじゃん。だって対戦車ライフルがすぽすぽ貫通したら困るじゃん。対戦車砲弾とか当たると困るっしょ。
インフレが進んで、一年のときは37mmだったのに、三年のときは75mm以上が普通とか泣くっしょ。
だからシャーマンとか進化する。話のわかるヤツだ。
けどチハはヤバイ。そんなの気にしない。そのまんま。遠くから命中した徹甲弾とか余裕で貫通する。ヤバすぎ。
薄いっていたけど、もしかしたら厚いかもしんない。でも厚いって事にすると
「じゃあ、この対戦車ライフルが貫通した穴ってナニよ?」
って事になるし、それは新兵でも分かる。ヤバイ。新兵にも分かるなんて凄すぎる。
あと軽戦車に負ける。超負け。ヤバイ。弱すぎ。軽戦車相手に肉薄しないと貫徹できない。怖い。
それに超生産台数少ない。超ガラガラ。それに超のんびり。2000台ちょっと。2000台て。イタリアかよ、貧乏。
なんつってもチハは主砲が凄い。47mmだし。
うちらなんてマチルダとかたかだかアフリカで出てきただけで上手く貫通できないから50mm長砲身にしたり、高射砲使ってみたり、75mm長砲身にしたりするのに、
チハは全然平気。短砲身57mmを長砲身47mmにしただけ。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、チハのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイチハでシャーマンと戦ったじいちゃんとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。



エイブラムスがA2になって一番変わったのは、
いわゆるC3I(車輛間情報能力)で部隊の情報が統率された一つの意思を
持った巨大な群れになるからなんだけどな。

部隊として運用すれば無敵だろうね。
現実問題としてイラクでは、航空戦力と爆撃でほとんど戦車同士の殴り合いは発生してないらしいが。
44おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/08 12:50 ID:o54b8clF












それって一両捕獲されたら行動が筒抜け
ってことはないのかな
461000:03/08/08 13:03 ID:o54b8clF


1000fげっとできた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜始めてR
ブリスター未開封じゃないと売れないんかな?
テープ留めしてるワケでもないし、ランナーから機銃切りとらない限り未開封扱い。
むしろ、箱未開封、ガム入りの方が売れない罠。
海外のHPにエイブラムスが貼ってあった。力はいってるな

http://homepage3.nifty.com/umaqui/img-box/img20030703163725.jpg
かくいい
>>49
海外サイトのはずなのに、アドがniftyだな(w
>>49=>>51
自作自演、ご苦労!
まだいたのか君
ところで >>49 の画像って何・・・・この前グロ見てから怖くてうかつに開けないです。
55おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/08 16:53 ID:IHc29V8M
昨日、就職面接の帰りにアキバによったのだけど、
WTM第一弾のバラ売り高い!!

リ○ティーとかいう店でした。

一弾は持ってないから欲しかったのに、安くて\500
大体、¥800〜1200  高いのは¥3000越え。


TAKARAさん、再販してください。ぼったくられてしまいます。
>54
見ても大丈夫だがキショイから見なくても人生損しない。
>>54
>52 ×不正解
59おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/08 20:13 ID:???
>54
子猫。
>>54
手が食われて血がダーダー出てるグロ画像

>>55
ヤフオクで買え

>>60
血は出てないよ。指から血を吸ってるか、指を食いちぎる瞬間か判別はつかない
けど。
指食われる画像はムツゴロウだけでたくさん。
対決シリーズの発売日発表はまだかな

漏れも1弾もってないからスターリン王虎以外は買いたい。
確かに子猫でした。猫の耳が見えた瞬間、頭だけだったりしてと悪いほうに考えてしまいました。
641000:03/08/08 22:40 ID:q2qc/Wwm
>>55こちとら1年間も待たされてんだ
再販なんぞ許さんぞ
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
ホビーサーチでWTM IRCパンターの予約受け付けてた
シュルツェンが付くらしい
67おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/09 10:24 ID:PFTqaC47
パンターも出るのか!!

すげえな バンドはどうなっているのだろうか?
68おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/09 10:29 ID:2vPuvJjD
KV−Uで打ち止め予定だったオレには
第5弾のライイナップは怨嗟の思いだよ

豚がぁ、虎がそんなにえらいのかよ!
>>67
どうせ使いまわしだろ、パンター出る頃には動く虎は無くなると思われ・・・
IRCパンターってバリエーションはどうなるのかね?
・パンターA
・パンターG鋼製転輪
・パンターF
・ヤークトパンター

こんなかんじかなぁ。
>>68
WAVEのsd.fkz.251の出来がよかった場合、5弾はM3を数個開封店で買って終了。
出来が悪かった場合、5弾はsd.kfz.25110個とM3数個を開封店で買って終了。
だが、発売直後に動かないと手に入らないだろうなあ。
72名無し:03/08/09 13:11 ID:y900tEmY
第三弾まじ多すぎ100均で売っててビビった
>>70
>IRCパンター
原型が出来てないのは無理っしょ

G後期
狩豹

これのカラバリじゃない?

>>9
対決セットに一部間違いがあるぞよ。
エレファントの相手が

× T-34/76 1941年型 戦時簡易型
○ T-34/85
IRCはG型2種らしい
76 :03/08/09 19:30 ID:???
IRCでW号希望
IRCでキューベル希望
IRCでエバケン希望
IRCで白い華希望
白っ子は玉のようなお肌をしてますなぁ〜
IRCのキューベル(・∀・)イイ!
けど、普通のラジコンだな。w
キューベルのサイズになると、もはやマイクロマシンの世界だな。
エッチングでモーターを作り、操縦に電波を使い、その電波自体を駆動エネルギー源
にするシステムが必要じゃない?
>>81
あのサイズじゃ無くすのが時間の問題だとおもわれ
クシャミひとつで



              へーちょ

    わ! どこいった!?
851:100:03/08/09 23:45 ID:WacB82RU
童友社から百分の一『翼』コレクションと言うのが発売になったのですが、ここのスレでいいのですか???
86おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/10 00:10 ID:/2re9TMq

ここよりもバンダイからでてる1/144に含まれると思います。
>>85

347 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中[] 投稿日:03/08/09 23:35 ID:WacB82RU
童友社から百分の一『翼』コレクションと言うのが発売になったのですが、ここのスレでいいのですか?
>>84
へーちょ

じゃ飛ばないとおもうぞw
WTM4のトレード市場も末期状態か。
90式、87式、61式を出して74式冬季迷彩を欲しがる、という流れ。
コブラは根強い人気。
それに対して見向きもされなくなったのは74式ゼブラと90式稜線射撃
こちらフェアリーの1/144戦車組み立て塗装済み(下手くそ)と
相手WTM未開封品のトレードって成立するかな。
91おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/10 02:37 ID:6vuflSsE
WAVEのって販売時期、価格、ルートすべて未定って既出?
>>91
これまでの情報じゃ、販売時期未定、価格300円くらい、ルート不明
だった。
>>91
画像UPしる!
>>91
情報きぼん。
遅れる原因はサーズ?資金繰り?製造上のトラブル?それとも出来が悪いため?
74冬季はいっぱいあるが、単色にリペしようかと・・。
>>95
余り物を使って自分の欲しい物を作るのはイイことだと思うよ。
オクなんかで手に入れるのも良いが、自分で手を入れると愛着も違うから頑張って
(リペイントすると自分の工作のスキルも上がるし良いんじゃないか?)
97おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/10 12:42 ID:ZLd3RCfj
半年くらいになりますが、ヤフーオークションでペコちゃんの看板を安く落札して、骨董ジャンボリーで2倍以上の値段で売っていました。
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
そういえば3突とエレファントで「3号突撃榴弾砲」もどきをいくつも作ったナー。
後に残ったのは鼻無し象さん1個小隊・・・。
100おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/10 13:12 ID:53MPqP6+
>>90
アイテムの種類にもよるだろ。
シークレットの試製一式砲戦車やSTB3だったら喜んで交換に応じると思うぞ。
レートは1:15くらいかな。漏れの場合。
94はネコをミキサーに・・

>>ALL
最近、この板に精神薄弱者が常駐してます。
彼は可愛そうな人間ですので、そっとしてあげてください。
画像小さくて何がミキサーに入ってるのかわからなかったよ
103おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/10 19:04 ID:hhQhd+mX
第3弾が100均ってどこ?
パンターをまだ集め終わってないっす。
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>94
死ね
106101:03/08/11 00:00 ID:???
>>105
貴方の気持ちは良くわかります。

しかし「94」はデブで腋臭で包茎童貞の黄潜水艦でバイトするような奴で
初体験はエロ映画館で臭いデブにケツの穴を掘られた奴です。

「94」は性格が極端に破綻しており今後、ぶち切れるかパソコンの前で泣くかの
選択状況にあります。
 ここは、面白可笑しく生暖かく見守ってあげてください。
(玉ちゃんを見守る会を見守る会のように(藁)

以上、皆さんにお願い申し上げます。
>>106
はい。
>>94は自分では怖くて何もできないで、ひきこもってる気の毒な方です。
他人の画像を知能を持たないロボットのように複製貼付することしか能力がありません。
およそ、ヒトと呼べるレベルには、まだ達していない知能欠陥者であり、しばらくの間、
隔離施設の中で経過観察しつつ、養護せざるを得ません。
改善の見込みがなければ、苦痛を伴わない方法で廃棄処分するのが適当と思われます。
 ガガガー
      √ ̄|━
・ ・ ・◎◎◎◎={(94)
>>101>>105
気持ちは解るが、踏んだ悔しさをレベルの低い煽り文をならべ、レスをするのは
スルー出来ない君達の厨房ぶりを見せ付けていることになるので、やめた方がいいぞ。
たとえ踏んでもいっさい書き込まずスルーする事が>>94の様な人を追い出す
最善の方法だ。売り言葉に買い言葉やるなら、>>108位にしとけ。
自分で分別のつく人間だと自負してるならな。
>94=101
スルーされたんでわざわざ解説してくれたんですな。
写真からはミキサーの中身がなんだか判別はできない。知っているのは貼った本人ということだ。

で、短く「氏ね」とかいってるのも自演の可能性がある。
つまり>94=101=105-107ってことだ。
>>111
そうだろうね。自演厨は相手にすると喜ぶので>>94=101=105-107は無視しましょう。
WTMの話をどうぞ。
対決セット王虎と第2弾の王虎(土居王虎)が、HLTで比較展示されてました。
新しい方は、ガイシュツだが、MAに対抗して砲身の穴があいている他、
ディティールもかなりよくなっていた。
>>110
商売はヤメレ。
HLTでは、8月末〜9月中に発売となってたが、9月中旬できまりなのかな。
先週はリカヴィネに翻弄されましたわw
で、セヴンイレヴンで買い物する時にだねェ、買い物カゴの内容が

リカヴィネ・WTM4・7-11復刻コーク

なんてのを見ると、ちょっと複雑な気分になれたよ。
ギャルガチャスレとかだと「K&Mマンセー!」とか言ってるのに、WTMスレじゃ「豚は氏ね!」だもんなw
復刻コークのオマケにコークキャリア(トラック)があるんだが、サイズが半端なのが残念。デザインも完全にティントイだし。
あれがこっそりひっそりハーフトラックみたいなデザインだったならもうちょっと気合入れて買うんだが。
先週の漏れは戦車も殆ど買わずに(たまに軽いのを選んでチョイチョイと
・・)、ビール(北海道物産)ばかり買ってました。
116 :03/08/11 16:13 ID:sBsGJJ6u
さーて 9月は
4号戦車買い捲るぞ~~~~~~~
9月か...

小型模型研究会のヴィルベルヴィント買ったが
IV号の在庫が無いことに気が付いた
はよ出せ
118110:03/08/11 16:46 ID:???
>>113
ハァ?
商売って何だ?意味わかんねーんだけど
対決シリーズって、WTMみたくコンビニで買えるよね?
>>118
>>113は、君が売ってるとでも思ったんだろう。アフォだと思って見逃してやれ。

あぁ軍艦コレクションが…予約しようっと。情報アリガd>>110
>>114
お前なんで自分のレスが放置されてるかわかるか。
WTM買ってる人間の多くは私情販売で炉利人形付けられて価格が上がるなんてことを
許さないからだ。購買層は決してかぶらない。
炉利人形買ってうれしいなんてことはここでは漏らすな。


とはいってみたものの結構好きそうな奴多そうだな。w
コブラは出るのだが、なぜかシャークマウスばっかりだ。
2色迷彩が出ない…。
>121
115は無視かよw

リカヴィネだけで「炉利人形」なんて文言が出てくる時点で同類だよ。
他の連中は黙ってたのに、我慢できなかったんだねえw
キミはヘッツァーや60式には乗れないタイプだな。アンブッシュしてるときに敵を見かけるとつい撃ってしまう。
時にはスルーすることも必要なのだよ。

そうそう、正面装甲(面の皮)の厚さではロリオタは戦車オタに負けないぞ。正面から撃ち合ったら121は俺に勝てないだろうよw
ヲタにはAPが一番効くんだが、大抵HEPが飛んでくるんだよな。と言いつつ俺の撃ってるのもHEPなんだが。
夏は嫌いだ。
125110:03/08/11 18:47 ID:???
>>120
130がホビーワールドで予約したら頃していいか?
126110:03/08/11 18:49 ID:???
間違った・・・113だた。
逝ってくる。
127113:03/08/11 18:53 ID:???
おうおう、すっぱり殺っておくんねえ。
128 :03/08/11 19:16 ID:sBsGJJ6u
明日は
すずしいらしいからスクラッチに精を出すか
↓ホビーワールドで予約したら頃されるぞ
130113:03/08/11 21:44 ID:???
うん?予約しなければ頃されないのか。


















じゃ、予約竹刀。
件のトレード掲示板に城岩ってのが来てる。
まさかホワイトロックじゃあるまいな………。
132おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/11 22:23 ID:wUTA34ug
>122
内容に地域差はないと思うが・・・・
漏れはシャークマウスは見た事が無く二色ばかりだ。
>>131
「じょうがん」かもしれん。「じょうがん」ってなんだ。
ツィタデルなら城塞だしどういう意味なんだろ。
あの人は頭が良いから・・・
本物だったら黒岩とか緑岩とか絶対分からない偽装をするだろ。
誰か過去にいってた気がするが
ビックマグナム黒岩先生…
今更ながら、またWTM3を一箱購入。一個あたり50円だったもんでついw
>>136
安い。全部買い占めた?
50円だったら買い占めるわな
139136:03/08/12 02:02 ID:???
2ヶ月前から無くなったのはWTM2と、サクラ大戦と、蜂蜜喉飴テディベア(全部50円
残存戦力はコブラと福神根付(やっぱり50円

んWTMだけでいいって?まだ3が6箱分以上あるよ
厳密な未開封箱じゃないのが5箱(1つずつ50円の値札貼ってある)とバラになって少々
ぐ!軍艦コレクション!?
くはぁ〜。
きたぁ。
マンション住まいの漏れは例え50エソでも3弾は要らん













鳥はもうお腹いっぱい(収納スペース取り過ぎだ、ゴルァ!)
軍艦コレクションはラインナップがなあ…本当にあのラインナップで行ったのか?

>136
確かに50円なら買ってもいいなあw
143おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/12 09:02 ID:XjpwgRdJ
うお!
都内で3弾が96円で売ってるコンビニ発見!
ラッキー!
第四団を5個買ったが、全部コブラだった
ヘリ小隊が出来てしまった・・・
>134
基地害とも言うんだよ
>>123
おい。遅レスだが、やはりお前等みたいのは討たねばならん。
勝手に同類にすんな!たまたま食玩チェックして知ってただけだ。
あんな類のもんに一度でも金使ったことはないぞ。
WTMの誌上販売も含めてな。
ただでさえ誤解受けるのにあんなもんコンビニで売られ始めたら
ますます肩身が狭くなるじゃねーか。
大体こっちでやれよ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1060528074
>>146
1日前のレスになんでそんなに必死なん?
自作自演ご苦労だなw
IRC、祖父地図で2770エソで売ってたな
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29952338

結局こういうことだ。放置すればつけ上がるだけ。
なに必死になってんだ?スレ違いもいいところ。
>>150
良くいってくれた
今後ロリペド野郎は徹底排除ということで
対決セットは9月発売で決定でしょうか?


ダブりまくった87式自走対空砲の利用法は無いものか・・・・
トレードの玉にはならん、改造機種が無い・・・
>>153
装甲列車、小型舟艇の対空砲なぞ
いくらでも妄想はできるぞ。

つかゴジラにでたメーサー車でも::::::
むりぽ
>>153
522 :名無し三等兵 :03/08/09 17:55 ID:???
87式の車体に90式の砲塔を乗せてみると開発中の新型っぽく見えるぞ。


軍板のスレの書き込み
まぁ、たしかにあやしげな新型車両に見える
156おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/12 22:07 ID:akmopqST
秋葉原でWTM2とMA3、4売ってるとこない?
157おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/12 22:34 ID:oGnK98ig
http://www.dragonmodelsltd.com/catalog/cando/cando-intro.htm

おまいら、龍のエレファントは見たか?
>>157
すげえな。龍も進化している。これじゃ潰瘍は追いつけないな。
>153
砲塔に足付けて、デストロイド・ディフェンダーなんてどう?
160おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/12 23:25 ID:7T31DS7O
>>157
うわっ!!
転輪のボツボツで、蓮コラ思い出しちったよ、痒いぞ
161おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/13 00:37 ID:qOxk6tqE
転輪抜くってのはマジで凄いな。。。正直ビビった。これは無理だと思ってたのに。
すれ違いとは思うが、軍艦コレクションの詳細キボン。
ググってもあまりわかんなかった。

>142
ラインナップ?
>>161
>転輪抜くってのはマジで凄いな
メーカーだったら簡単でしょ、スライド金型使えば。
要はやる気の問題。
さすがプラモメーカーといったところか
甲斐にも頑張って欲しいが、次弾のラインナップでは・・・・・・
166123:03/08/13 11:34 ID:R0kIfjs3
>146
休戦しよう。共通の敵、自演指摘厨の147をまず討つべきだと思うがどうか。
まだスレを見てるならメール欄を空欄で投稿してID出してくれ。
エイブラハム欲すい…
>>167
リンカーン?
さて・・・・・、
好WTM的なカキコはしばらくの間控えたほうが良いな
>>162
23師団から転載

527 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中 投稿日:2003/06/29(日) 11:30 ID:???
藤田のメールで、これが出るそうです。フルタか・・・・・(´・д・`)ヤダな

■フルタ 軍艦コレクション
 300円で何処まで再現できるか、結構細かい戦艦に挑戦!

軍艦コレクション
THE WARSHIP COLLECTION1930〜1940
戦闘機の次は戦艦で勝負! 「この世でフィギュア化できないものは無い!?」こんな心意気、脱帽です。

■戦艦 大和 (やはり1番最初)   
■戦艦 武蔵 (大和と何処が違ったっけ)
■戦艦 ロドネイ (?) 
■戦艦 キングジョージ5世 (?)
■戦艦 ビスマルク (ドイツの宰相名より)
■空母 エンタープライズCVN65 (原船)
■空母 エンタープライズCV6 ( 佐世保入港事件はどっち)
■潜水艦 伊−58( 大型潜水艦)
同じく転載

599 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中 投稿日:2003/06/29(日) 15:29 ID:???
>>527
ドレッドノートがアソートされてないのはさすがとしかいいようがないな。
ロドネイ、キングジョージ5世、ビスマルクがあるなら何故フッドを入れなかったのか…
エンプラやイ号を入れるくらいならアリゾナかミズーリを入れた方が面白かったろうに。
結論:フルタはアホ。第2弾を出すつもりなら後ろ3つは許すとしても、ドレッドノートを入れなかったのはダメダメすぎる。
あと、やはりダブりが歓迎されないのはダメなんじゃないか?
ダブりが嬉しいというのはWTMの成功の要因の一つとしてあると思う。

いや、嬉しかったと言うべきか(w
誰かも書いてたけど、単色や2色迷彩が多くて特殊な迷彩が少なければ数が売れただろうけどねえ。
つーか、コスト下げるんならそういうとこ下げてくれんかな。
上から迷彩を描き足すことは出来ても、塗装落とすのは大変なんだから。
↑グロ画像。
↑グロって奥に写ってる北斗の拳?
で、23師団599のボヤキを解説するとこんなとこ。

ドレッドノート:弩級という言葉の元になった戦艦。これより大きい戦艦を超弩級と言うが、転じて「すごく…大きいです」という意味でも使われるようになった。
人気や知名度はともかく、ゲージという意味で外せない一隻なのは間違いない。
ロドネイ、キングジョージ5世:ドイツの戦艦ビスマルクを沈めた海戦に参加した。ビスマルクに主砲をバンバンぶちあてたが、撃沈するには至らなかったという。知名度はラインナップ中最低だろうw
ビスマルク:ドイツの大和ともいうべき大型戦艦。初出撃で英国海軍の戦艦フッドを一撃で撃沈するも、航空機からの魚雷攻撃で舵を破壊され、迷走しているところを英国海軍にタコ殴りにされ撃沈。
フッド:ビスマルクの主砲弾がたまたま弾薬庫を直撃したため轟沈。「当たり所が悪ければこんなものか」と艦長が言ったかどうかはさだかではない。
アリゾナ:真珠湾で日本軍の攻撃を受け擱座。戦闘での活躍はないが、アリゾナ記念館が作られるなど馴染みは深いはず。
ミズーリ:太平洋戦争の降伏条約が結ばれたのはこの戦艦の甲板上だった。S.セガールの「沈黙の戦艦」の舞台にもなった。
176おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/13 12:57 ID:qfTGUAbS
秋葉原でWTM2とMA3、4売ってるとこない?
出てけ糞ども
ここはワタミをこよなく愛する人の世界です。
関係ない人は出ていって下さい。
しばらくは龍象&反WTM的な話題で埋まるだろうね。

んで、それに異を唱えたりワタミの話題を振れば、
「潰瘍工作員ウザイ」・「社員必死だなw」等罵倒の嵐。

まぁ、龍新製品発売前後に見られる毎度お馴染みの光景ではあるんだけどね
龍は恩着せがましいことは言わない
龍は鬱陶しいアジテーションはしない
龍は他社の製品に難癖をつけるようなことは公言しない
龍はデティールアップをはかった代わりに悪アソートにしない
龍はロリフィギュアを絡ませない
龍は2chに工作員を派遣しない
龍は恩着せがましいことは言わない
→三国人だから言えない罠
龍は鬱陶しいアジテーションはしない
→三国人だからそこまで考えつかない罠
龍は他社の製品に難癖をつけるようなことは公言しない
→三国人だからニポーン人は悪く言わない罠
龍はデティールアップをはかった代わりに悪アソートにしない
→変わりに値段が高い罠
龍はロリフィギュアを絡ませない
→三国人はロリに興味ない罠
龍は2chに工作員を派遣しない
→三国人だからニポーン語読めましぇん、謝謝
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、       
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7        
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /  なんかもう必死でしょ?
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ  
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     
龍は恩着せがましいことは言わない
→三国人だから言えない罠
龍は鬱陶しいアジテーションはしない
→三国人だからそこまで考えつかない罠
龍は他社の製品に難癖をつけるようなことは公言しない
→三国人だからニポーン人は悪く言わない罠
龍はデティールアップをはかった代わりに悪アソートにしない
→変わりに値段が高い罠
龍はロリフィギュアを絡ませない
→三国人はロリに興味ない罠
龍は2chに工作員を派遣しない
→三国人だからニポーン語読めましぇん、謝謝
いや必死というよりお盆なんで暇だからねぇ
龍マンセー≠工作員

WTMマンセー=社員・工作員
龍マンセー=三国人
ここは日本ですよ。自分の国にさっさとお帰り。
赤豚が悪いだけでしょ。
仕事ぶりが好きな造形師はいる。
潰瘍も手抜きばっかしてねーでしっかりやることやれや。
三国人にもんくいわれねーようにしろ赤豚
三国人と垢豚
どちらを応援しますか?
両方ともくたばれ
(´・д・`)ヤダ
赤豚が三国人
>>179
この馬鹿が煽ったのが鯨飲
夏は入れ食い状態だから勘違いするな
195おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/13 19:09 ID:+z9sYnO9
近所のスーパーで第3弾が100円なのでパンター&シュトルヒ狙いで買った。

結果:T34*4、ファイアフライ*2、2号*4

泣けてきた。
>>195
10個も買ってシュトルヒを引かないなんてある意味すごい
197195:03/08/13 19:31 ID:???
パンター、シュトルヒ、キューベルは1台づつしか持ってないよ。
T34は緑亀みたいで激しくイラネ。
くだらね
WTMしか信じねえよ
199おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/13 19:57 ID:lr9CzBU2
>195
緑亀とバッタの交換ならいくらでも交換するぞ
3弾を百円引きで買った俺は負け組みか_| ̄|○
201139:03/08/13 23:40 ID:???
あぁ書くの忘れてたけど1個50円でWTM3とかがあったのは
福島県福島市の中合の玩具売り場ワゴン。月曜日までは確認済み

交通費がかかるだと!・・そのとおりでごぜえますだ
202茄々子 ◆GQnasuWOME :03/08/13 23:44 ID:???
近所のコンビニもWTM殆ど売り尽くして、最後の砦となる
7-11の棚、WTM4弾×2を無造作に買い物カゴへ入れてみた。

この店で既に鮫コブラを出した漏れは期待していなかったが
開けたらビックリ! 2色蛇+60式ドロップ
本当のホントに最後となるコンビニ買いのフィナーレを締めてくれました。
( ´∀)
さあ対決シリーズ楽しみにまとっと
>170
さんきゅー
http://members.tripod.co.jp/acotanmoemoe/comiket63.html

あしたはキモオタのコミケ♪楽しい〜なぁ〜♪
格板にこれ張ったのここの住人?
それとも関係ないやつが張るくらい広まったのか?

●  吉田って日本の恥だよね?part2  ●
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1060702232/

540 名前: 投稿日:03/08/14 01:17
ガガガー

      √ ̄|━
・ ・ ・◎◎◎◎={(532)
>>206
格板の住人にドーザーは意味不明だろ
せめて自衛隊とか軍板で使え
どーざーのaaつかうなよ





うぜえから
ガガガー

      √ ̄|━
・ ・ ・◎◎◎◎={(208)
     災災」災
      災災炎|  ━
  √ 〜◎壊◎={
 ◎〜〜
対決セットっていつから発売するの?
あと、コンビニで売るようになるの?
212山崎 渉:03/08/15 13:00 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
対決セットは9月だったか?

今月のモデルグラフィックスにはでるだろうけど。
IRC売れてるのか?
漏れは子供に買ってやったけど
ちょっと高いよな
一個1000円だったら買うけど
216おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/15 22:09 ID:xlV+HhH2
対決セットは9月15日から発売デツ。
HLTにでていた。尚、HLTでは13日(土)10時から先行発売。
>>215
禿同。
漏れは2770エソで売ってたから買ったけど
>>216
マジ?
でもHLTで先行販売ってブラインドじゃないのに・・・
特定のセットが売り切れたり、余ったりしないだろうか?
来るぞ!そろそろ奴が来る!今度は何を貼るのか楽しみだ。




>>217
祖父地図で2200円くらいだったぞ
221おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/16 13:20 ID:NP/6bdcp
対決セットを買い占めるやつはいるのか?
>>221
「結果的に」買占め状態になると思われ
コミケで同人買ったらWTM用のデカールと家のペーパークラフトがが付いてきた(゜∀゜)
同じようにデーカル付けてるサークルで買ったら、
殆どデカールのモノクロカタログ状態(´A`;)
1000円もしたのに…
折れちょっと迷ってる>対決セット
本来ならW号だけ1個中隊分買うんだが、
それだと万越しちゃうからなぁ。
それに下手に車体番号が入っているのも考え物。
第一いらねー筆頭の壁も22個も集まることを考えると…。
あとは1コンプで終了かな。
225おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/16 22:33 ID:NP/6bdcp
KV-1は魔改造すればいいよ
>>224
>対決セット
車体番号が入ってるのは明らかにMA意識してるな
どうして替えデカール入れるという頭が働かないかな
オマケはこれまたモデラー意識してるし・・・中途半端
227あぼーん:あぼーん
あぼーん
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
パッと見なんだけど、ヤフオクのWTM関係、値段が落ちてないか?
ノーマル品だけでなく改造品、レアものなんかも含め全体的に。
こういうところからももう下火かなーって感じるんだが。
230おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/17 01:44 ID:qPt3vUzy
1が書いてるゾ
>今まさに峠を超えたWTMについて

だからもう少し待ってれば
貯め込んだ転売ヤーどもが在庫を吐き出して
ヤフでもウハウハなワケだ

オークションで氾濫している“情報売り”が
有りがたい事にWTMをリストに載せているから
相当な量を貯めこんでるはず
コンプにこだわらなければ大部隊が編成出来るぞ!
暫し待たれよ
231おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/17 14:45 ID:VhMb/LAE
ま゙
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233おもちゃ板々:03/08/18 01:25 ID:3S8YpVg1
海洋堂のH.P、開けないのだが・・・。ナンデ?
知らなかったけど喇叭も1/144を出すのですね。
M1A2、レオパルド2A5、T-72、メルカバ、etc
現用派の俺はうれしいです。
http://trumpeter.cool.ne.jp/newitem/trumpeter144tank.jpg
黙々とパックを壁に貼り。
・・2は1より穴が小さいなぁ

・・3は・・伯鰍ェ無いやん
>>234
sdkfz.251が7月に出る予定だったんだが、延期されてる。
234って波の後続と考えていいのかね。
sdkfz.251の後に現用戦車がゾロゾロ続くというのもなんだかな。
漏れとしてはちょっと期待していた方向性とは違うなぁ。
238おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/18 10:22 ID:iQlxNs84
対決セットって、また大戦略バージョンみたいに期間限定なの?
あるいは個数限定とかあるの?
239あぼーん:あぼーん
あぼーん
240おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/18 17:31 ID:6287xmrs
234 それは いつ頃発売されるのですか?
>>241
右下のラムちゃんとやら・・・よくこんなの雑誌に載せられるな
>>237
MBTばかりの真っ向勝負が吉と出るか、どうか?
品質で海や龍を凌がなければ悲惨な結果になる。需要の多そうな、WWIIの装輪装甲車や
ソフトスキンを中心に出せばいいのにと思う。
244おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/18 22:06 ID:vgJ8MoGU
241は模型情報だね
昔の海洋堂は無法痴態だったから
現場ではもっとスゴイものが観れましたよ
あぁ、なつかしい…
でもアノ頃には戻りたくない!
ラムちゃんはムサシヤだね。
次回のWTMには是非特攻兵器であるTVRタスカンを
ラインナップして欲しい
ウォーターラインのように統一スケールのラインナップ拡充優先でメーカー間で発売
アイテムを協議・・・は流石に無理だよな(w
スレ違いだが市場創造の為にウォーターラインシリーズを成立させた当時の静岡の
模型屋さんたちって尊敬に値するわ。
1/800を出していたメーカーはひねくれモンだったのか・・・・
249おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/19 17:31 ID:Buzsoxsb
WTM用のデカールって秋葉原だとどのへんに売ってるの?
>>249
イエサブ・アキバデパートなど
あのデカールはちと高いべ
IRC安く買いますた。砲塔が回らなくても気にしないようにヤークトティーガー。
ダメな点
・足回りが実際には駆動用の簡易型なのに、箱の写真、WEBともに製品と違う精密バージョン
・充電器が使いにくい(戦車をセットしにくい、充電中に不安定な形、充電ランプが見にくい)
・直進の時に片方の履帯だけが動かないときがある(履帯が真円でなく張力が不安定だから?)
・車体下部が無塗装
・接着剤がはみ出ている
・コントローラーがトグルスイッチでないので、走行中は押し続けなければならない
・走行用ゴム履帯の予備が無い
・04はシェルツェンが一切無いので省略された足回りが目立つ
いい点
・とくに無いんだけど気に入ってます
(252の続き)
解説には
ティーガーIIの稼働率はパンターより高く操縦もむしろ容易だった、と書いてありますた
25414歳/85:03/08/20 19:33 ID:FKcDUNk3
>253 アルデンヌでは狭い街中を問題なく走ったと聞いていますが。
255山形より:03/08/20 21:24 ID:???
突然ですが、投げ売り情報。
ヨークで4弾が100円処分だったので6個ほど購入。
内訳は87式の単色と2色、コブラ2色、74式の単色、2色、ゼブラですた。
100円にしては大当たり?
まだ少し残しておいたから、近場の方はどうぞ。
74式の後ろ姿、よく見ると凄く格好良いね。
なんかスポーツカーみたい。
ティーガーII走った後は道路も民家もあぼーんしてしまうので
狭い街中も広くなってしまうとかじゃないよな。
9月にスカパーのピースchで富士総火演特番やるよ
ちなみに20日は無料で見れる
>>258
スカパー視聴しはじめて3年になるがピースチャンネル779なんて番組初めて知ったw

情報ありがd
と思ったら
>2003年6月6日からサービス放送及び契約受付開始、7月1日から課金開始。
261おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/21 21:46 ID:6j4oKgiy
減額で
150えんなのだがかいか?
ヒストリーチャンネルはよく見るけど。
さくらCHもはじまるそうだね。
「さくらチャンネル」でなくて「チャンネル桜」だな。
ぐぐってほむぺ見てきた。
個人的意見として、右寄りっぽいな。
放送として流す価値はあるとは思うけど。

すれ違いすま
264おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/22 00:55 ID:LeP6zugD
奇想天外兵器の中身の見えてるブックレット買ったんだけど
中身の解説本に特三号戦車1/144と書いてあったよ。
265おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/22 09:26 ID:7LShrPv4
sd
>>264
1/144が事実として、特三号戦車は翼幅22bとあるのに、
フィギュア実物は6.4a。144倍しても約9.2bにしかならない。
多少デフォルメした、とも書いてあるが、
倍以上違うのでは、もはやデフォルメの域を超えてるだろう。
まぁ実物が存在しないから、どうでもいいのかもしれないが(w
本の方の奇想天外兵器を少し読んだが、面白おかしく書いているからとはいえ
突っ込みどころが結構あるんすけど。
冬にワールドエアーミュージアムがでるらしい。
スレ違いだが一応報告
269おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/23 00:51 ID:NWu9DA1e
ほう。
期待age
某白牡丹には第3弾がまだ数十個あったが全然捌けそうもないなw
つかもう諦めて値引きしろよ…
>>267
著者がアフォなので仕方ないよ。
272268:03/08/23 07:42 ID:???
ttp://www.tyo-j.com/shop/news/2003_8.html 情報元 
、、、、五弾はまだ?
5弾はあまり早く出て欲しくないな。
少なくとも、発売が遅れている波(喇叭)の独ハーフトラックが出た後にして
欲しい。あれの出来によって5弾の買い方がだいぶ変わってくる。
>>268
ガイシュツ。
先月のモデグラに原型も出てる
275おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/23 12:58 ID:z3YgBW6d
広告とかに出はじめたけど、イエサブの1/160メタル、結構ひかれてる...
276おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/23 13:17 ID:PAHJbEvW
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
>>275 ここだね
ttp://csx.jp/~firstair/NscalemetalAFV.htm

俺も買ってきたがクロムウェルと94式軽装甲車とコムソモーレツ牽引車と
38(t)戦車とフィアット3トン トラックを買ったよ。
とりあえずWTMじゃ出なさそうなアイテムが多いのが良いね。
価格が680円なのはちょっとイタイが・・・
虚無僧猛烈は萌える。
>>277
一個680円で買えるの?
千円以上と予想してたから結構うれしい。
280おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/23 18:09 ID:fcTFkzE7
言わなくていいのに・・・・
>>280
潰瘍厨はくやしいのかね
客としては選択の幅&アイテム数が広がるのは誠にありがたい。
モールドがやはりだるめの点を除けば値段やラインナップも納得だな
これでボッタクリ瓦礫を転売死から買わずにすむ
>>279
ヲイヲイ、ネットで注文すればもっと安い(日本円で200円以内)らしいぞ
>>284
でも、送金手数料と送料がバカにならない。
一度に何十個も買わなきゃ。
数欲しい人は直接発注した方がいいだろうけどね。
286おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/23 20:57 ID:fcTFkzE7
>>283かったが
人形とのスケールがあわなくて断念した・・・・
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030823210052.jpg
赤豚も好きな車両なんだからこれぐらいこだわればよいものを。
>>287
漏れの撮った写真、勝手にコピペしないでくれよなw

でも、ベルゲエレファントが2つもラインナップに入ってるのはどうよ?SPならありがたみもあるけど。

潰瘍のは第一弾だったからしょうがないと思われ
ところでみんなは死んだら棺にWTM入れてもらえるんですか?
>>289
そんな勿体無い!
どうせ、あの世にもっていけないなら、リサイクルショップにタタキ売ってもらって、
本当に欲しいマニアの手に安価に収まることを望みまつ。
ちなみにマジレスすると、
プラスチック・ゴム等は一緒に火葬できないので
棺には入れられません(葬儀屋さんに断られました)。
なので、墓まで持ってきたい人は
焼いた後、遺骨と一緒にお墓へどうぞ。
>>284
200円が680円・・やっぱり黄潜水艦てボッタクリだな。
店員の態度悪いし俺もパスだな(藁

>>289
子供や孫に渡して「第三次世界大戦ではアメリカと組んでソ連・中国・半島に正義の鉄槌を・・ガク」っと(藁

>>292
葬儀屋に相談してる時点で神
違うよ。
無くなった知人の両親が、
遺品のプラモ(亡くなる前まで一生懸命作っていたらしい)を、
一緒に焼いてもらおうとしたら断られたんだって。

ちなみにその遺品はその後、形見分けとして譲られ、今ウチにありまつ・・・
>>294
。・゚・(ノД`)・゚・。 泣きますた。
知人の方のご冥福をお祈りしますでつ。。。
大切にしてあげて下さいでつ。。。
>>265
リハビリを兼ねて(彼は病気でした)、
初めて本格的に作ってみたプラモだったんだけど、
それが今時、1/72ガ○ダム(中にメカがあるヤツ)だってんだから
また泣けてくるよ。ってか、どこで買ったんだろう。
MG探すよりムツカシイと思うんだが.......

「なんか「いくら磨いても合わせ目が平らにならないんだー」って言いながら、
一生懸命磨いたり塗ったりしてたよ.....」ってお父さん言ってたなあ。

あと形見分けの箱には、
一緒にコンビニで買った(多分、発売して間もなかったと思う)
WTM01のT34/85(単)も入っていた。
そういえば「一緒に全部そろえようぜ」って言ってたのになぁ........

今は、2つとも仕事机の上に飾ってあります。
ウソのような本当の話。去年の6月の出来事。
苦しみに耐えかねた末の自殺でした......
297おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/24 06:03 ID:69NtSO4/
>>291
おれはじいさんの棺桶にウォーターラインのプラモデル入れてやったよ。
別に何もいわれなかった。
当然だが焼いた後は底のおもりしか残んなかったな。
今も骨壷にそれが入ってる。
きっとあっちに持っていけたと思うよ。(´ー`)y~~
なんか一晩でえらく辛気臭い流れになっちまったなあ
対決セットは9月15日発売(モデルグラフィックス今月号−10月号)。

コンビにによって違うと思うけど店頭にならぶのは早いところで9月14日か15日くらいか。
この辺の情報ない?

うちのじいさんはお盆に何度も夢に出てきて漏れを連れていこうとしたが、
ある日ポケットの中からラブドッグのフィギュアが自力でじいさんの所へ
行ったら、じいさんはそれを持って去っていって、以来出なくなったので。
手持ちのそのフィギュアを後でおそなえしたよ。

>>300
南無南無
>>292
ヲイヲイ、ネットで注文しても680円位だぞ。
但し届いてからビックリするなよ。80%は使えない。
303おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/25 10:33 ID:IKyL/7b4
都内でバラ売りしてるとこってないの?
パンターだけで一個中隊そろえたいんだけど。
( ´,_ゝ`) プ
HLTでの対決セット、先行発売は、9月13日10時から。
8階でのトレ−ド会の告知はでてなかった。ブラインド販売じゃないから、当然か。
対決セット、BOX(5ケ入り)で予約取ってるところあるけど、
BOXはちゃんと真心アソートなんだろうか。誰か情報知りませんか?
>>306
ブラインドではないでつよ
どうやら家寒の工作員と潰瘍の工作員が熱い、いや暑苦しいバトルを繰り広げていまつね。
309おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/25 22:17 ID:1Oon2knx
MG10月号より、アバディーンで実物の戦車見てきた宮脇シェンムーのお言葉
「いままでプラモデルメーカーがいかにいいかげんなものばかり作ってきたか、
よ〜っくわかった!」

…漏れ的2003年度「オマエモナー」大賞ケテーイ
>>305
今月のモデグラ見たら、販売数は大戦略並みらしい。
マターリ買いたかったのに・・・。
2セットはほしい。
>>302
歩兵は結構入ってて980円みたいだね
これ現地価格でも高めなのかな
歩兵や野砲買おうと思ってるんだけどそんなに出来酷い?
肉眼では確認してないがあのサイズだと
WTMやガレキとかとそんなに違わないような…
>>311
購入する前に肉眼で確認することをお薦めする
対決セットって一両ごとのブリスターと解説書ついてるのかな?
やっぱブリスターと解説書も二台セット?
>>307
ブラインドじゃないのはわかってる。
でも、ネットで1BOX注文して、同じのが2つとか3つとか入ってたらヤだなあ、と。
まあ普通に考えたら1種づつ5つのコンプリセットになってるんだろうけれど・・・
潰瘍はいろいろ前歴があるからなあ。

やっぱり当日店頭でチョイスしたほうがいいんだろうか。
・・・売ってるとこ近所にあれば、の話だけど(涙)
>>277
にリンクがあるべ 1/160。モールドがだるいかやっぱり。
ドイツ戦車の改訂版を出したかったというのが真意かな?
土嚢ガムもうやめろよ

( ゚д゚)、ペッ
そうかもね、けどせっかくだから俺はWTM10台を選ぶぜ。
321おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/26 06:05 ID:5pcRQf6e
第五弾は試作車は数量でいいから、ハーフトラックを大量に欲しています。
でもハーフトラックの方が塗装工程が多そうなので現実とは逆の自体が起き
そうです。
第四弾の自衛隊は、戦車を全部出してしまったのでもう無いのでしょうか。
自走高射機関砲が出たのは素直に喜べますが、装甲車や高機動車はもう出ないのでしょうか。
出来ればコブラをシークレットにして、主力の96式装甲車や89式装甲戦闘車が欲しかったです。
>321
普通に考えれば、自衛隊はもう出ないと思うよ。第4弾のラインナップが良すぎた。
>>322
自走榴弾砲と装甲兵員輸送車(戦闘車)が出なかったので、パート2の可能性
なきにしもあらず。

っていうか、そう思わせてくれーーーーー
自衛隊第二弾出すとしたらこんな感じかな。
・M41
・M4A3E8
・89式IFV
・73式APC
・96式APC
・99式155mmSPG

やっぱり戦車に無理があるなぁ。(´Д`;)
ウォーカーブルドッグとイージーエイトの代わりにMARLSと203mmSPGいれるか…
>319
レジン製って書いてあるけど?
ガレージキットの完成品としては相場価格じゃないかな。

でもせっかくだから俺はこの赤いティーガー10輌を選…ばないぜ。
>>324
ジェネラルチャーフィーもあるでよ
327おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/26 16:00 ID:Eq4GpIdz
>>316 の1枚目の画像の「ワールドタンクミミュージアム」って、「ミ」が1つ多いけど・・・
ガイシュツですか?
>>327
「キングティーガー」

「松本しのぶ」

そういう姿勢の会社だから
>>327
え、既出も何もおまえ「タンクミ」知らねぇの!?マジ!?ガイキチ!?
そんなヤツ、このスレに来てると思わなかったぜ..............マジで!?
報告!
>>319 の出品者が「にっかつロマンポルノ」の落札者であることが判明致しました。
331おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/26 16:17 ID:Eq4GpIdz
>>329
「タンクミ」って何?

もしかして基地外専門用語?
ちゃぶいでぇ
>>331
おまえ、ごくせん見てなかったのかよー。
くさいでぇ
>>333
それ、ヤンクミ。ってかツマンネ。
336おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/26 16:28 ID:BVzhorKg
まあ、落ち着いて話そうや。
で、>>319で出品されている商品の発売元金属部隊は
どうなっているんだ?HP全然更新されていないみたいだし。
通販できますかって聞いてみるか?
338おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/26 21:08 ID:IkaECmsn
所詮チョンだ
いまんところ半島製1/144AFVは見たことがない。
アカデミーで出さないかな。
340おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/27 01:49 ID:kQr4lEQp
>今月のモデグラ見たら、販売数は大戦略並みらしい。

こういう表現って雑誌のあおりっぽいと思うんだけどね。
実売数はっきり出さない限りあまり信用しないほうがいいかと。
鼻息が荒いな金属部隊。
おまえも日本で一儲けか
342おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/27 10:53 ID:wLroUefv
昨日のヤフオクでPS2特典タイガーTが¥8250で落札された・・・
「PS2」で検索すれば¥5000即決が見つかっただろうに
343おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/27 11:39 ID:RC5vuYSU
漏まいが気にすることは無い、それが世のつれ、人のつれ
344おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/27 11:41 ID:gY3F7BUj
さあおまいら祭りです
特撮!板でボコボコに叩かれた
サボー ◆cdCGj/uRAEがまたスレを立てました。
どうやらオタクが会社で働いて、結婚してるのを
信じたくないようですwさあみんなでボコボコにたたいてやりましょう

http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1061933919/
Fトイズから出るセレブのなんたらのヤルタ協定イイ!!!
346おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/27 21:22 ID:5cD/6Lmj
おまいら。今のトリビアみましたか?
347おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/27 21:25 ID:SiKRYkJv
90式にはウインカーついてるってやつな

知らんかった
なんで叶美佳の胸はてかてか光ってるんだ?
349おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/27 21:31 ID:j1U50aQF
あれシリコン樹脂
道交法では戦車は対象外、ってのは不勉強で知らんかった。
てっきり、道交法を守るために装備しとると思ってた。
色々気を遣って気の毒ね>J鯛さん
351おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/27 21:32 ID:SiKRYkJv
おめーら驚くべきところが違うよ!
叶美佳の中の人も(r
353おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/27 21:34 ID:rXWkK3gh
スレンダーでこんがりやけた小麦色の肌が眩しい奈未ちゃんです。
長い手足を絡ませて喘ぎまくる姿がいいですよね。
小さめの乳首は超敏感!
触られているだけでだんだんかたくなっていく様子がよくわかります。
オマンコももちろん・・・
無料ムービー観てね。
http://www.pinkschool.com/
>>350
じゃあなんでウィンカーがついてんの?
MEGMIはモグラっぽいな
>>354
中隊長曰く、「知らせてあげないと周りの人があぶないので。戦闘時には
点灯させません。」
>>347
日本の(現行の)戦車は全てウインカーが付いている。

です。

手持ちのJ鯛をしげしげと見ました。確かにウインカーらしきものがモールドされてますね。
358356:03/08/27 21:58 ID:???
つまり、法令では義務付けられていないが、公道走行時の安全に配慮して装備。
イパン人に気を遣ってるんです。
世界中の戦車にウインカー付いてるかと思ってた。・゚・(ノД`)・゚・。
360sage:03/08/27 22:46 ID:/cznoDTL
それよりも、サイドミラーをつけている90式を見たのが初めてだった。
そっちのほうが自分的には( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーだったよ。
J鯛の広報も大変ね・・・。

ごめんなさい、あげてしまいました・・・。
>>356
有りが等
最後のへぇ見ても何でウィンカーつけてんのかわからんかった
かなり間抜けだったけど

銭湯時につけてたら間抜けこの上ないな
銭湯時ってのがあればの話だけど
>世界中の戦車にウインカー付いてるかと思ってた。
ウインカーではないが
レオ2にはサイドミラーがついている。
364おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/28 00:30 ID:j+AmMu/h
うそ、ウインカー確認できるか? WTMで
90式はライトの真横にあるけど、他のはライトとは別ですね。
>>348-355
MEGUMIが貧乳に見えてしまったよ。
いまいちよくわかんない。
今月からWTM集めはじめたんだけど、リバティーに行ったら
ファイアフライが100円で売られてた。
なんでこんなに値段に格差があるのかさっぱりだ。
ファイアフライってそんなに人気ないの?
似たようなシャーマンは10倍以上の値段で売られてるのに…。
>367
1弾は店でもう売ってないけど3弾はのこってるし

それに同じM4でも特殊なタイプより一般的なタイプのほうが
たくさん( ゚Д゚)ホスィし
戦車集めは 楽し♪ ワールドタンク ミュージアム♪
370おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/28 14:05 ID:2ByNJnQW
>>369
「みんなのうた」の替え歌ってやっと気がついたよ・・・

ってゆうか、他に気付いた人いるの?
>>370
(=゚ω゚)ノシ
WTMのラジコン2弾のパンサーってF型ですか?
ソフバンに写真載ってるけど詳しくないもんで確認プリーズ
ミントガムのせいで4弾全然買ってないよ
第3弾は評判悪そうだけど、なんでパンターだけ人気あるわけ?
>374
むしろパンターしか・・・・
>>369
赤い 虎壱で 良ければ♪ 全輌あげる♪
金属部隊欲しいですけど日本で帰るところ無いのですか。
又、お金はどのくらいですか
対決セットは未だですか?
>>376
Fも出るんだね。でもヤクパンと抱き合わせって・・・・
381おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/29 10:51 ID:zJDreI/K
逆光杉
1時間ほど前HLに居たんだけどレジの後ろに対決セットのダンボールが
見えました、けどチキンなもんで店員に話しかけれなかったんだ。
もうすぐ発売なんだね。日曜にもう一度見てこよう。
大阪です。念のため
安心しろ、発売は2週間後だ。
日曜に行っても買えないぞw
386おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/30 19:20 ID:1hkYm1La
みんなブリスターどうしてる?
捨ててる
喰ってる
>>374
そのパンターでさえたいして…
秋葉でパンター冬季迷彩3輛セット600円で売ってたのは情けなかった。
3弾のT34/76とかU号とか結構好きなんだけどなぁ(´・ω・`)
>>390
好きなら買え買え、買っとけーーー!!今なら安いぞ。
どうせそのうち高くなるぞ。
>>390
T34/76もII号も好きだが、WTM3のは出来が…
II号は車高高いのを我慢すればまあいいが、T34/76は手抜きすぎ。
あんなもん出しておいてよく>>309みたいな口が叩けるもんだ。
軍事板より。
http://www.kinyobi.co.jp/MiscPages/sonota/anq_answer
「敗戦から58年 甦るナショナリズム」
>今やコンビニで自衛隊戦車や兵士の玩具(タカラのワールドタンクミュージアム)が
>公然と売られる時代。国内の「草の根右傾化」がどこまで進みつつあるか、
>更に突っ込んだ取材を望みます。
>ノンポリの私にも実感できるほど国内の右傾化が進んでいるので、
>良いタイミングだと思いました。
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
>>393
ダイソーで売られている一山100円の兵隊さん人形なんか見たらどうなるんだろう。
>>393
週刊キム曜日は全てのWTM愛好者を敵に回しました。
ちゅうかまだ発刊していたのかクソ雑誌。買ってはいけないにまず載せるべきは自分ところの雑誌だろうに。
なんかマクドナルドや正露丸で嘘書いて版数変わる時に誤魔化して書いてたよな。
最近は反対集会ならなんでも関わってるみたいだが・・どっから資金出てるんでしょうね(藁
おまいら、板違い
>>395
確か、曽我ひとみさんの夫と娘のインタビュー記事を載せた雑誌だったっけ?
あれをニュースで知って日本の国益を害する有毒雑誌だと思っていたが・・・。
>>399
まあ、最近ネットの、お陰で情報が早くて皆よく知ってるからね。

ちなみにチョット前に拉致家族の手紙を預かってきたグループは古タイヤのリサイクルで
回収に課金して処理せず人道支援と称して北挑戦に古タイヤ送ってる営利団体だし。
政治家にも何人か北や中国からお金貰ってる人がいるしね。

WTM並みに自衛隊も装備増やせないかな?
どれ、今日の演習でも再現するか・・・


先生!手持ち兵力不足です。90式が一両し(略
北朝鮮軍を再現するぞ・・・
あそこはT-62が主力だっけ?あかんな。もっと赤軍現用出してくれ。
赤軍戦車キボンヌなんだから右傾向とはいわせんぞ。
>>398
おまえ糞サヨどもが俺たちのささやかな楽しみさえ
詭弁の道具にして奪おうとしてるのに何も感じないのか。
おまえもゆとり教育の被害者だな。
>>403
だって漏れ現用嫌いなんだもん
ゆとり教育の前に学校は終えましたがなにか?
405おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/31 00:24 ID:uABR9jDi
軍艦コレクションは・・・・・
今月のMGに写真載ってたけど。
どこのスレで語られてますか?
すれ違いスマソン。
>>404
まったくだ。
現用より、まず旧皇軍戦車を出して欲しいものだよ。。。
>>403
404は「ゆとり教育」の前の「道徳教育」の被害者だ(ゲラ
生暖かく見守ってやろうよ(ゲラゲラ

で404さん、次のセリフは「釣れた〜」ですか(ゲラゲラゲラ
それとも「もう、こねいよ〜」ですか(ゲラゲラゲラゲラ

久々に、面白れ〜(ゲラゲラゲラゲラ
408おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/31 00:45 ID:REX6aji6
模型と戦争(自衛隊含む)は全く別のベクトルだと言うことに気づかず
ヘンな屁理屈で全てをこじつけ批判する自分らこそ
右素質大吉ということにまず気づけ。おまえらこそダメ人間。
409ミスターはWTM知ってるの?:03/08/31 00:49 ID:H/kvFIdt
陸上自衛隊の演習を一般公開
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20030830/20030830-00000028-jnn-soci.html
静岡・東富士演習場で陸自が総合火力演習行う
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20030830/20030830-00000868-fnn-soci.html

動画見れるヨン。しかし…たった1時間半で3億5千万円が…WTM、140万個か…
410おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/31 02:28 ID:7e/I2f8e
これで有事に使い物にならんかったらしゃれにならん
たった1時間半で3億5千万円使っても非難ごうごうにならないのは将軍様のお陰だね!
内紛はやめて!
敵の思うつぼよ
さーてと、対決セット発売が近いね。

ところで、対決は予約無でも普通に買えるのかな?
なんかオタや転売厨に瞬間的に狩られそうで怖い。
予約必須?
出荷数わからんけどのんびり買えるんじゃないかと楽観してるんだけどどうだろう?
第4弾の余り具合からお店がそんなに発注しないとかあるかなぁ?
>>413
数量によるね。
プレの悲劇を考えると予約できるならした方がよさげ。
人気が特定車種に偏ると思うので、○○○だけ売れ残ったとかいうケースもあるかも。

今回は展開が読みづらい。

・発売以前から小出しに情報が出ている。
・後発のシリーズで技術開発が進んだ分、精度が向上している。
・小物が付属している。
・次の5弾の予告編的意味合い。
・ブラインドではないので好きな機種が買える。
・同一機種、数集め派が少なからずいる。

・既に大量に出回った機種のリメイクである。新鮮味は少ない。
・コブラのような目玉となりそうなアイテムがない。
・ブラインドではないのでシクレはない。
・最初、高値がついたプレも結局後半は値崩れ。(コブラ以外)
・入荷タイムラグがあるので、全滅はありえない。
・2個セットなので、割り高。
・食玩ブームもそろそろ終焉か?
龍、波(喇叭)、小波、1/160、重金属etcが参入開始。


さすがに無茶買い、独占は少なくなるかもしれないが、
転売ヤー、ショップの工作員が大量にデマ情報、煽りをぶつけて来るので
釣られないよう、十分用心すること。
モデラー的にはどうなんだろ?
オマケの小物は欲しいが既に大量買いでお腹いっぱい、ってこともある。
特定車種厨・コンプ厨はどうする?
417おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/31 11:17 ID:Boatb7Aw


>>414 はっはっは、、買えねえと思われ

ティガーT、Uだけ品薄か?
漏れ的には金型が変わったとはいえ新作でないのでマターリ。
とりあえずW号が欲しい。1個中隊ぐらい。
>>415
そこまでコテコテに読まなくても地域差が出るくらいじゃない。
あ、折れんとこは4号無くなるよ
421おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/31 13:25 ID:LzepvBWR
しかしなんでコブラとかシュトルヒって人気あんの?戦車じゃないから?
1/144飛行機の世界の人も狙ってるからなの?



そんな漏れはヘッツァータンを昨日大量購入しましたけどねw
(今頃2弾欲しくなると大変だね。どこも3,4弾ばっかりだし)
>>421
シュトルヒって人気ないだろ

コブラはダブっても攻撃部隊を編成できるから(さんざんガイシュツ)
423おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/31 14:26 ID:g6ZmGbID
シャーマンは俺が狩る!

そう、俺だけが狩る・・・
>>423
俺だけがシャーマン刈る!っていっても・・・
パンターGも漏れなく付いてきますが
425おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/31 15:47 ID:xBxvSW/e
>>422
ダブってもいいのは解るけど、コブラだけ抜くのはどうして?って訊きたかったのですよ。
>>425
オクで売れるからじゃない?漏れはコブラスルーなんでわからん
トレードで有利な取引ができる、ってのもあるだろう。
ゲーム感覚で抜くやつのいるのかな?混入率が低いし。
先週から近所のセブレブが4弾を150円で売り出した。
でも一週間経っても、40個がほとんど動いていない。
>>428
そう言う情報はみんなで共有しなくちゃ。

で、場所はどこ?
>>424
パンター好きでシャーマン嫌いな人と交換すれば2倍になるぞ。
大量に虎Tを買う人はシャーマンVCファイアフライをどうするつもり?
>>431
ハンマーで叩き壊して、割れ目に赤く染めた綿を詰め、引き立て役にします。
俺JS-U1個小隊分だけ欲しいから虎UをT34やフィギュアと交換してくださいな
434おもちゃ板@名無し名称論議中:03/08/31 20:07 ID:YZOe23hT
トレードに出したいところだけど、対決編って一個のブリスターに二種入ってるっしょ。
>>434
俺ブリ要らないから虎Uごとあげるよ
HLOに対決セットが並ぶ頃
日本橋に白い花が咲く
もうM11か。。。早いな
>>436・437
何いってんのかわからなかったよw
M11なんて制式番号あったっけ?とか
439おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/01 19:30 ID:le+/dFBQ
だから対決セットは直ぐになくなるのよ
JR伊丹駅前トイザラスにて第三弾が100円で投売り中!

・・このまま破棄処分になるのは耐え難いので誰か買ってやってくれ!

注意:黄潜水艦のようなボッタクリ転売ヤーお断り!!
>>440
>注意:黄潜水艦のようなボッタクリ転売ヤーお断り!!

すでに第3弾なんざイエサブでさえ扱いたくないだろ
>>431
ファイアフライは砲身を切り飛ばしてM4A4にできねぇかなぁ。
でもM4A4に出来たところで米陸軍は装備してねぇんだよなぁ。
M4A3出してくんねぇかなぁ。
>>442
レジンキット購入しる
対決セットの売れ行きを予想すると、

IV号 VS KV-1
パンター VS シャーマン
エレファント VS T-34
ティーガーII VS JS-2m
ティーガーI VS ファイアフライ

の順だと思うんだけど、どう思う?
とりあえず、全種買う。

IV号 VS KV-1
エレファント VS T-34
パンター VS シャーマン

は、兵隊が欲しいので、買えるだけ買う。(貧乏だから、予算ユキチ1人)
兵士付くのはうれしいんだけど、うまく塗装できないんだよね。。。
上野のヤマシロヤいったけど、バラ売りしてなかったぞ!
まぁ漏れも全種買ってみる。
IV号は二つ買うかも。
兵士は60式みたいに塗装してくれれば良かったんだがな。

売れ行きは大戦略版というより奇想天外兵器ブックレットみたいになりそうだ…。
近所ならいくらでも塗ったるのにな。
(Nゲージフィギュアをリペして、自分フィギュア(知人判別率100%)を作った男)

でも、付属の兵士くらいの程度なら簡単に塗れんか?
対決セットを付録の中身で売上考えると、どうなるだろ?
(売上が付録次第になるか?)
>>449
凄いな(w 京都在住なんでお願いします(*´Д`*)
WCC付属パイロットの塗装でさえ挫折しました。
どーしても服の塗装が単調になってしまい、レインコート着てる感じになっちゃいます。・゚・(ノД`)・゚・。
家庭内の女性団体は軍縮せよとはいわんのか?
これで第一弾のプレミアが落ち、トレードのレートも下がるかな。
>>444
その根拠を述べてくれると有難い(煽りなしマジで)
>>453
対決セットの虎とW号は車番が印刷済み。
数欲しい人は、やっぱり一弾を求めるんじゃない?
456おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/02 20:55 ID:YEiUheuP
>>453 だからそんなことは無いよ
新金型だし。
>>455
数欲しいといっても、一弾はもう限りがあるしなあ
某セブンドリームで予約受付開始ですよ!
459おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/02 22:34 ID:7g7Q28Vp
セブンドリーム見たけど『商品はランダムに入っており
同じ種類が複数個ボックスに入っていることも十分にありますので
ご購入の際は予めご了承ください。
また、単品商品重複による返品・交換は固くお断りいたします。』
って書いてあるがこれじゃ有る意味ブラインドみたいなもの?
なにが今回は中身見て買う事が出来るだよ!
5個買って全部パンターVSシャーマンだったら悲惨だ。
(うれしい人もいるんだろうが)
>>458
受付開始はいいけど

■1BOX:5個入
■商品はランダムに入っており、同じ種類が複数個ボックスに入っていることも十分にありますので、
ご購入の際は予めご了承ください。
また、単品商品重複による返品・交換は固くお断りいたします。

これって、どうよ?
461314:03/09/02 22:44 ID:B44OI+8I
>>459-460
まさにそれが聞きたかったんですよぉー(汗)
真心アソートじゃないのかー。よかった、BOX予約しなくて。
その代わり発売前後は、いろいろ回らないといけなくて面倒だけど・・・
HLTの先行販売ではランダムにBOXに入ってるのかな
商品はランダムに入っており〜ってのは
7-11通販のテンプレートだと思うのだが。
実際のアソートがどうなるのかはさておき。
う〜〜〜ん、又夜中コンビニで商品到着待たないといけなくなる。。。
ランダムだから、BOXから出されて陳列されるまで手を出せない。(鬱
1BOX:5種コンプにしてほしかった(´・ω・`)ショボーン
なんか無彩色の1/160のやつは買いますか?
そんな慌てなくてもいいんじゃないか?
発売前はなぜ毎度毎度煽ってくるのだ?
出荷数が大戦略のやつくらいというのはマジネタですか?
対決セットは盆栽マニアも参戦だってよ。
確かな筋の情報。
わあ態変。
値崩れ凄いね。
一時期、大戦略エディションの74式が\3,500で売られてたけど、
いまや\500かそこらだよ。
対決セットでまたごっそり余るのが出るから、そうなったらファイアフライや
ソ連戦車なんか\100でバッタ売りだろうね。
ところで盆栽マニアって何?
>>471
正式(?)名称は、「マン盆栽」マニアだな。
盆栽というより箱庭といった方がいい。簡単に言えば、盆栽を植えた鉢に、
プライザー社製なんかの、本来鉄道模型のアクセサリーに使用するフィギュア
等をあしらうのがはやってる。
しかし、戦車?
473おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/03 13:30 ID:ESc2ZwjW
ー相変わらず転売ヤーと社員共必死だな
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ∧ ∧ 473 『 おもちゃ板@名無し名称論議中 』
┃(,,・д・) ::::: DATE: 03/09/03 13:30 ID:ESc2ZwjW :::::
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ー相変わらず転売ヤーと社員共必死だな
まあ最低三種類くらいは入っているだろう!ということで一箱だけ予約しちゃいますた。
戦車ならダブってもあんまり気にならないし。
んーーーー、しかし今回の対決はブラインドではないし、
1箱5個入りなのだから、やはり良アソートの気がするが。
大戦略の例もあるし。
セブンドリームのコメントは463氏の意見に同意。

関係者どうなんだ?
今日ようやくブロックが キター(゚∀゚)ー!!
ようやく全部揃いまつた。

確か某奇想天外兵器の限定版は6種全部入っていたはず。
一箱に同じの3つも入っているんだったら苦情も来るだろう。
潰瘍でもそこまで馬鹿ではない…と思いたい。
軍板では聞けないが。。。。
WTMをいじっていて思ったこと。

61式と王虎、どっちが強いの?
479おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/03 23:58 ID:jk4CiJPt
>>478
お互い同距離から「せーの」で撃ち合ったら、
ってことか?

あんまり無意味な質問すんじゃねえぞ。ぼく。
480ご参考まで:03/09/04 01:22 ID:???
>>478 虎 I ですが、以前興味深いレスがあったので、ご参考まで。

「 WTM24機甲師団【スパコブは何処へ】 より 」

556 名前: おもちゃ板@名無し名称論議中 投稿日: 03/07/04 11:56 ID:???

ドキュンな質問させてくれ。
61式の性能ってどんなもん?
虎より強いんか?

557 名前: おもちゃ板@名無し名称論議中 投稿日: 03/07/04 12:15 ID:???

>556
 乗組員の熟練度などを別にすれば、攻撃力では同等。防御力でははるかに劣る>虎VS61式
 まぁ火器管制装置の性能で61式の勝ちじゃないかな。 
481ご参考まで:03/09/04 01:23 ID:???
558 名前: おもちゃ板@名無し名称論議中 投稿日: 03/07/04 13:44 ID:rectqLQQ

 ティーガーT × 61式 ?

バカみたいな話しだが
先攻後攻を決め、プロレスのように
お互いに技(砲撃)を受ける事
避けない、隠れない、が対戦ルールならば
ティーガーTの圧勝だが
それ以外の条件では61式の勝利です。

つまりですね。
現在のボクサー(避けながら打つ)と
前世紀初頭のボクサー(ベタ足でお互いド突き付き合う)
タイプが違うファイターの対戦ですね。

タンクの戦闘方法が変わったので
条件付でないと比べられんのですよ。
たしかに。
短距離走者と長距離走者のどっちが速いかって言ってるようなもんだな。
ガンダム×イデオン
マジンガーZ×デビルマン
ゴジラ×キングコング
猪木×馬場
オタキング×シェンム〜
HLOの話だけど9/20(土)「ワールドタンクミュージアム 対決編」先行販売!!
 ★訂正とお詫び★
 「WTM対決編」の先行販売日につきまして、
 当初9/13とお伝えしておりましたが、
 諸般の事情により、9/20に延期となりました。
 訂正して、お詫び致します。

ttp://www.kaiyodo.co.jp/kaiyodo_HB/OS_topics.html
もう先行販売じゃないが
また突撃砲だして欲しいな。
5弾ぜったい売れねーよ
断言してやるよ
?
第5弾のシークレットが阪神優勝記念verだったりすると笑えるよな
>>483
しぇんむーの普段の言動を見てると、ヲタ対決なら自分でも勝てそうな気がするのは俺だけじゃないと思うなw
>>490
赤蛇カコイイ・・・。
他にもワロタ。

しかしどちらが強いと言っても条件があるしな…。
スペックだけ見ればだったら別だが。
事実、虎Tだって蛍に落とされた訳だし。
乗る人によっても違うだろう。
例えば俺が操縦するF−15とエースが操縦するミグ21じゃミグの方が強いし…。
操縦する以前の問題か。スマソ。
>対決セットの先行販売

HLOでは9/20に延期だそうだが、HLTでは予定どおり9/13でいいの?
Kaiyodo.net見れ

03.09.04● WTM対決編発売が1週間遅れます
■この期に及んでという感じですが、15日発売と発表していたのが22日になるという連絡がドリカムより入りました。ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
シェンムーは本貫の地を平気で足蹴にするんですね
>>494
見たよ。
でもそれが載ってたのはHLOのところなんだよな
HLTのところは更新遅れなんだか、載ってなかったので訊いたんだよ
まぁ延期したものは仕方ないんで気長に待ちますかね…。
ところで今度の土嚢型ガム:レモン味ってどーよ?
そのうちソーダ味とか出そうな悪寒…。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f6565797
1/35でやるなんて・・・この人漢だ・・・。
>>497
どうせガムなんて食べないんだからなに味でも良いじゃないか?
>>498
これを入札する香具師も漢だと思ふ
>>499
>ガム
全部通勤途中に食べちゃいますた
  _、_         ドリカム何かしくじったか !?
( , ノ` )        ジラーシ作戦、まあ、いつものことだがな。
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~   流石だな、垢公
ミント味とレモン味を同時に食べて対決させてみまつ
>>498
好みなんて人それぞれだけど
激しくイランな・・・
近所のショップでもWTMの値崩れが著しい。もっとも元が高すぎで1弾のなんか1000円超えるのが
ザラだったんだけど。今では500円でした。2,3弾は250円。虎Tは全色在庫切れ。3突とヘッツァーの3色は
たぶん新色旧色のうち少ない方が在庫切れ。虎Tは人気があるのだな。
セブンドリーム、もう在庫なしだぞ!!
>>498
コーヒー噴出。
何の目的でこんなものをw。
508おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/04 22:25 ID:bj0K/5qj
>>498
>たまにはこんなキングタイガーも如何ですか?

ってところが念入りに笑えた

いらねーよ!
509おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/04 22:47 ID:qd9TpIHv
その昔、自衛隊が61式で戦車のレースみたいなのをやってたけど
今は74式でやってるんだろうか。
510?q?y1/2U´?I`?l:03/09/05 01:06 ID:aOWnB0iD
511おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/05 11:59 ID:ZgHWL0AU
>>498
カラーリングはドイツメーカーじゃないとイクナイ。
企画は良かったんだけどね。
なにせアンバランスで。
光沢のビカビカした戦車じゃあなぁ。
>>509
琵琶湖24時間耐久のこと?
74式も参加したよ。
あれはレース形式だけど、行軍時の補給の早さをアップさせるための練成訓練だよ。
あと自衛隊戦車の定置燃費じゃなくて実燃費を測定する目的もあった。
今はやってないと思う。

なんつーか塗装に失敗したんで赤く塗っちゃったようにしか見えんな。
>>513補足
ちなみに「防衛機密」にあたるので優勝車両などのデータは公表せず。
トランペッター 新シリーズ 1/144 プラスチック製完成戦車
ttp://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/hobbyworld/yoyaku/buyoyaku.htm
ブラインドじゃないなら350円は許容範囲だな。
トランペッターというメーカーはいいもん作るところなんですか?
>>516
実物見ないとなんとも言えないけど、ある程度の
レベルの物なら大歓迎だな。
コンビニで売るのかな。
ようやくブラインドの悪習に終止符がうたれるわけだな。
潰瘍も単価上げていいからブラインド止めれ。
sdkfz.251は中止なのか?>喇叭屋
完全に現用だよな〜。しかもイラク戦争を意識してまつか?のようなラインナップ。
>>518
現在のところ、評価は別れています。
2,3年前まではそれこそ箸にも棒にもかからないような製品ばかりでしたが、
最近1作ごとによくなって来ていると言われています。
新スレできました。

WTMで改造&ミニジオラマ―その伍
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1062829286/l50
>>524
おもちゃ板まで出張乙だが
模型板の本スレに誘導リンク貼らんのは何故?
>>525
模型板スレ落ちてたのね スマソ
メルカバとかT72、T55があるのはうれしいな。
ロシアンタンクは赤い星と亡国国旗をつけて90式の横で残骸に(W

でもメルカバだして、なぜレオパルド2は・・・・?チャレンジャー2は?
ところでヤフーですが
なんか安いですね

それとも未塗装WTM一個250円や
MG限定土居パンター510円落札は当然?
イエサブで売り始めた、Nゲージサイズの金属モデルの兵士フィギュア(運転手)を、
WTMのキューベルに乗せたんだと。
tp://member.nifty.ne.jp/5inkyo3/PIC00006.jpg
>>529
残念だが、ちっちゃくて良く見えん。
あと、hはともかく、tまで抜くのはなんか意図があるん?そーいうもん?
>>529
肝心の運転席まわりを拡大画像でみたい
そういえばtも抜けてる。はずみで、別に意図はないです。
>>531
メール出してみようか。
>>529
このヒトのHP、おもろいな。ブックマークしよ。
なんだ宣伝だったか。釣られた釣られた。
535UPしたひと:03/09/08 20:45 ID:???
533の書き込みは私じゃありませんので・・・
(ずーっと更新をサボってるので、宣伝なんてとんでもない・・・)
運転席のクローズアップは今度挑戦してみます(高密度画像で撮れば倍になると
気付きました)
ありゃ、
ご本人登場か。
>>535
がんがれ。期待してるよ
538UPしたひと:03/09/08 23:48 ID:???
別の場所にUPしてみました。
判る人だけ見て下さればいいです。

判らない人は想像で楽しんで下さい。
(このスレはアフォが多いので、真性が来て荒れると困るんで)
   ↑
なら此に書き込むな!
 アフォはオマエ自信だぁ!!!
>>538
二度と来んな糞ボケ
>>539
オレもそう思う。そんな書き込みするなら
はじめから判る人だけ集めて、その中で自分らでどーにかしてて。
↑誰もアンタが真性基地外だなんて一言もいってないのに、まあ元気なこと。
自覚できてるようで、救いようはありそうですな。(プ

UPしたひとさん、アフォはどうか完全無視、徹底放置 でおながいします。
荒れても気になさいませんように。
538=542

何やら変な前夜祭の予感。
いいじゃねーか。別に見たくもないし。
545 :03/09/09 03:41 ID:???
あげとくか
546535:03/09/09 07:14 ID:???
538も私じゃありませんので。
547535:03/09/09 07:23 ID:???
お騒がせしてして、申し訳ありません。
「2ちゃんで宣伝してるのか?」とメールをもらったので、釈明にやって来た
だけですので・・・他意はありません。
失礼しました。
548マジレス希望です。:03/09/09 10:25 ID:???
現代戦のボードゲーム3つと、WTM4の戦車を物々交換して
いただける方はいらっしゃいませんか?種類と台数は貴方様に
お任せします。
メールいただいた方にゲームのリストお送りします。
ボードゲームは全て未使用品です。

ご検討いただければ幸いです。
549マジレス致します。:03/09/09 10:35 ID:???
>>548
ここは、ネット上最も危険なサイトです。不特定多数の人格破綻者がネタ(デマ、詐欺行為)
を働きにきます。
某有名サイトを検索なさって、そこのトレード掲示板をお使いになった方が賢明と存じます。
ワールドタンクミュージアムのキーワードで容易に見つかります。では。
550おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/09 13:56 ID:GufmU3dj
538
死ね!
キューベル猫に食われちまえ!
なんか簡単に脊髄反射する奴が多いなこのスレは・・・
本当にバカばっかなのだろうか・・・( ´,_ゝ`)プッ
>>552
まぁ、落ち着け。
「枯れ木も山の賑わい」という言葉もある事だし・・・
>>552
オマイが落ち着け。
554おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/09 20:05 ID:X8e+sTuG
そんなことより某対決編通販の

■商品はランダムに入っており、同じ種類が複数個ボックスに入っているこ
とも十分にありますので、ご購入の際は予めご了承ください。また、単品商
品重複による返品・交換は固くお断りいたします。

の注意書きの真相はどうなんだろう?
既に2BOX予約したんだけどなぁ
象さん10匹集まったらどうしよう(´・ω・`)


555554:03/09/09 20:06 ID:???
ゴメン、あげちゃった・・・
556おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/09 20:06 ID:n2j/8Pnv
おちくけよ
>>554
それって実質、ブラインド販売じゃないか?
>557
あんた、本気でそう思ってるの?
>>554
そんなことはないと思うよ。その文面は食玩販売の決まり文句
見たいなものじゃん。
漏れも今回は2BOXで辞めるつもり。2BOXでも\5000だもんね。
最近金銭感覚が直ったのか、バカバカ買う気はなくなってきたな。
だんだんフェードアウトして卒業・・・かも。
>>558
バラじゃなく「箱買いした場合」ね。
今回の対決セット、モデラーじゃない香具師はオマケどうするよ?
オクとかに出す?
コマツFC228BUS-3パワーショベル
コマツWA380-5
これトミカJr.パート6(1/143)ででているんだけど自衛隊で使っているのかな? 
あと5日か
564おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/10 02:55 ID:g0tcqc8y
>>563
一週延びたろ。
トランペッターのほう集めたくなってきた。
アキバだとどこ行けば買える?
>>554
自分も2箱でも止めのつもりだが、

でもコンビニで見かけると、つい買ってしまうんだな、これが。
>>565
喇叭はやめた方がよさげ。
ttp://www.interallied.co.jp/trumpeter%20new%20items1.htm
にカラーで写真が載っているが龍や海の比較対象にすらならない。
>>567
これじゃ、海と龍と並べて飾れないな。レベルが違いすぎる。
>>567
もう手遅れぽ。メルカバとT-72予約済みぽ・・・・
人生最大の汚点ぽ
今期限りで引退するぽ     _| ̄|○
>568
はじめにT-54を見て、そんなに酷くないじゃんと思いながら
90式を拡大表示したら…うわああああ。

T-54は画像が小さいからよくわからんかったよ ←言い訳
>>567
まあ、出来はいまいちの感があるが、NATO系と湾岸〜イラク戦争にテーマを絞ってそうなので
これはこれで楽しめる。隙間突いてきたな。
自衛隊90式が、WTMではプレ4弾しかなかった「ニ色迷彩」というところがイナタい。

それはそうと、これって普通のオープン売りなの?
それで、ケース付いて350円ならうれしいのだが。
せめてなぁ海洋堂の専務に毒づかれるくらいならいいんだが
スルーだったらネタにもならん。
なんか、トランペッターのってメルカバ以外はダイソー製かとオモタヨw
>>571
こ、これで「いまいち」!?
漏れはケースつきでもイラン。

まあ・・・十人十色なのかなぁ
しかし喇叭も思い切ったことするな、ナメてんのか?w
ん〜、模型でなくてオモチャとしてみればよく特徴を捉えているな〜と思うが。
>>569
メルカバとT-72だけならまだ良いよ。
俺なんか各一つずつ予約済み・・・
これは試作品につき製品とは全く異なりますってことに期待しる!
>>577
ふつう、試作品の方が製品版よりハイクォリティなんだが
うぁぁぁぁ…つかもろにオモチャって感じやね。
この間出てたアオシマの1/72完成品みたいなのりか。
580おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/10 21:47 ID:aM3nV7sc
350円でこのできかよ

なめてるとしか・・・・
コンバット Bot-Biz を一回り大きくして着色すればこんな感じになりますか。

漏れは良く出来たオモチャとして楽しめます。♪
WTMは250円だもんな。しかも漏れなくガム2個がついてくるという!!
ガムが続くのはコストが低いから?
1弾のストーン・チョコは人にあげても喜ばれ、あっというまに無くなったが、
ラムネ、ガムは未だに山になってる。そろそろ捨てなきゃ。

喇叭はやっぱり喇叭か・・・・
sdkfz.251が出たとしても期待薄だね。WTM5弾を血を吐きながら買うはめに
なるのか・・・装甲擲弾兵大隊をつくりたいんだ・・・・
5弾は3弾より投売りにならないか?
2号戦車を大量に揃えたいけど、なかなかでないなぁ。。。
トランペッターの1/35の車種は個性的だなぁ。その路線で1/144を
いってくれればいいのに。
波のはどうなったの。あれも喇叭じゃなかったけ?
>>587
波が喇叭の出来の悪さから契約内容でもめてたりして。両方ともリスクは少なく利益は最大限得ようとするだろうし。
>>585
2号なら秋葉にくさるほど余ってるぞ、
中古で1台200エソぐらいで。
そうなんですか・・・京都在住でつ(ノД`)
>>589
この頃、中古という言葉を見かけるが、どういう意味か?
WTMを使い古したものなら中古といってもおかしくないが。
まさか乗り回したわけではなかろうに・・・。
>591
ネタにしてはつまらないな。
日本語わからないのかい?
>>591
もう処女じゃないって事だ。
>>593
ある意味正しい。一度開いたらな。
595おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/12 02:35 ID:cL318RLp
>>593
開通済みです。
シラを切りとおす香具師がいるところも似てるな。
トランペッターのT-55が欲しい。コンビニで売るのかな。
>>592-595
そういうことか。ブリスター開封済みってことね。
俺は中古とか気にしないな。
家寒で、1/160メタルの兵隊とSASジープを買ってきた。
WTMとくらべると、泣きたくなるようなモールドだよ>ジープ
でも、がんがって作るよ。
>>562
少し形状が違うが、同じ機種と思われるパワーショベルが配備されてるみたいです。
ttp://www.ne.jp/asahi/miya/nemu/jieitai/koga2001a.html
折れが出したトミカJの油圧ショベルは2色迷彩。
ただし黄色と茶色の・・・キリンさんかよ!
油圧ショベルとパワーショベルの違いがわからん。どっちの腕も油圧で動かす
んだよね?
俺もトミカJrの油圧ショベルとホイルローダを手に入れたのでいまリペイント中
まあメーカはあまり考えないで雰囲気で行きますか?
(白塗装でUN仕様も良いかも)
トミカJrで、1/143のトラック(いすず/ふそう)を出したらトミカは神!
WTMコレクターがトミカJrに本格参入。トミカJrコレクターは焦っているらしいよ。
なんてことはないか。
>>599
おう!がんがりな!!
>>605で、おまえは死ね!
どうしちゃったの?
火病
さすがだよな、ここの連中たちの厨房ぶりは。
おもちゃ板だけあって、脳の発達レベルも3才児で停止していまちゅか。
対決セットまであと一週間ってとこで、そろそろ工作員のお歴々の煽り祭りが
始まるかなーと思うけど、賢明な諸兄はもう予約済みで余裕ですか?
それとも、ホビーロビー先行の前評判を観察してから決定なのでしょうか?

プレ4弾のときの教訓を思い出して焦らず、迷わず、欲張らず、利口な買い物をしましょう。
ご利用は計画的にの精神にのっとり、デマ情報に振り回されず、冷静に対応しましょう。
>>601
時代による呼び方の違いらしい。
以下、コマツのHPで見つけた記事です。

パワーショベルのことをよく、ユンボっていいますよね。語源は何でしょうか?

お答えします。
正しくは「油圧(ゆあつ)ショベル」という機械で、地面を掘ったり削ったりして土や
砂利などを積みこんだり、先の部分を他の部品に変えることで、他にもさまざまな
使い方ができます。 ご質問に出たさまざまな呼び方は、基本的にはすべて
油圧ショベルを表す言葉ですが、それぞれの意味・由来があります。
●油圧ショベル
 1990年代に入り、建設機械業界で
 正式に統一された呼び方です。
●パワーショベル
 油圧ショベルという名称に統一される以前に、
 コマツが使っていた呼び方です。
●ユンボ
 フランスの建機メーカーが油圧ショベルにつけた商品名。
●ショベルカー
 油圧ショベルを表す警察・報道の用語です。
●バックホー
 「後ろに(back)掘る(hoe)」の意味。
 通常の油圧ショベルは手前に向かって掘るために、このように呼ばれることがあります。
( ゚∀゚)ノ〃∩ヘェーヘェー
>>611
ありがとうございます。
すると、トミカJrのパワーショベルは、こちらの方が古い機種ということなんですね。
見比べるとそんな気がしてきました。
T55スゲーいい出来。ゲキヤバ
さすがだよな、ここの連中たちの厨房ぶりは。
おもちゃ板だけあって、脳の発達レベルも2才児で停止していまちゅか。
616おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/14 11:05 ID:4+zycGzm
なら入札しろよ、カス出品者。
禿同
つーかゴミじゃん
リペ失敗の模様
つーか、カメラテク磨いて出直せゴルァ
暗すぎてわかんねー
>>616
BL入りしますた。
616はアレのどこを見て「欲しい」なんて思ったんだろうか?
解説キボン
別に高値吹っかけているわけでもないしBLに入れるほど腹の立つものかね?
買う気はしないけどさ。それだけ。
616は出品者だろ
>>616
>本物の戦車にない
禿藁
出品者が気の毒じゃねーか!
616は責任を取って入札しる!
>>626
自演だって
616が弁明とか書き込んでくれるのを待ってるんだが
…できるだけ笑える、素敵な言い訳を頼むぞ
629おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/14 21:07 ID:BkXV9Ypf
祭りが始まりましたな
スレ違いになるが、いくつかリペや改造をしているんだけど色はつや消しでしょう。
光沢があると安っぽく見える。
あとはシンナー使っても元の塗料が落とせないのが難点。
つや消し用にクリアを吹いたらなんか白っぽくなるのは吹き付けすぎかな。
前に近所の中古屋で61式が大量に売られてた
今日買いに行ったら4,500円に値上がりしてやんの
この前行った時買っとけばよかった
61式イパーイ欲しいのに
>>616
未だに入札がないのにワラタ
633616:03/09/15 11:52 ID:NNr53IiV
ところでジョンベネちゃんの犯人って誰だったの?
634616:03/09/15 11:57 ID:NNr53IiV

         ノ                ___l,,,,,,,,,,,,___
           |           _,,,..-='''''~~~____::::::::::: ̄~~'''ュ
        |    _,,,...-='''''~~~:::::::::::::::::_,,-‐、ノノ 、〉::::::::::::::_,.=''
       _,,,|..-='''''~~~:::::::::::::::::::::::::::::r''''~,="ツ, 、_〈__,,..=''''~
 _,,,...-='''''~~~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ~''~,ィ'~(i~  乂
(~::::::::::::::::::::::::::::r=~ _,,,_ :::::::::::::::::::    '  ̄ノ    ヽ
 ~''''''''''''''''''''''~(:::::(("~ヽ~ヽ :::::::::       ..:r   )
         ):::::ヾ、  l|_、_ :::::::        r`ー'f
         (:::::::::::`l、  _,-、         /  ヽ
         ヽ:::::::::::ゝ,,_ ノ         '  ,イノ  俺はジョンベネを守れんかった・・・・・
          `i::::      :::l          .〈 〈  
           \     :::l          ヽ1  
            \    ::ヘ       ノ    ソ  
              \   :::ヘ    /    f
               \      _,,..=ー---‐''

   ピョン
    , - 、
───┐ ! ヒュー
□□□│ ・>>616
□□□│ 
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
 ._.  │
 | | |  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>633
ジョンベネってチャッキー金髪にしたみたいなキモイ幼女のこと?
>>633〜636
スレと関係ない
638おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/15 19:24 ID:jd/GTSqc
出て来る敵兵みなみな殺せー
イエサブで売ってる1/160メタル製AFVって結構売れているんだ。在庫が殆どなくて驚いた。
あれ、スケールはともかく造形が辛い。特に大きい車体の戦車。シルエットはこんな感じかなって感じ。
逆にフィギュアは1/160だとすると大柄な人になってしまうので1/144とあわせてちょうどいいくらい。
スケール的には60式についているフィギュアより1/144に近いと思う。
俺も金曜にスケ−ル館いったけど、売れてるね。メタルタンク。
目玉商品ハケン、WTM−TU用のエッチングシ−トと0.50mm、0.75mmのロッドを購入。
結構、おもしろい品揃えだから、HLTの帰りにでも寄ってみそ。
あのモールドに耐えて購入したい車種がなかったので車輛は買わなかったが、
独の武装親衛隊と降下猟兵、砲兵、運転手を購入。今やっとバリ落としが終わり
プライマーを吹いたところ。
モールドは甘いけど、ポーズに動きがあるので、戦車とならべると楽しそう。
特に砲兵。アハトアハト君が喜ぶでしょう。

武装親衛隊の一部を、ヘルメット削ってフリッツ風としJ鯛兵士にでっちあげて
みるつもり。
>>641
>武装親衛隊の一部を、ヘルメット削ってフリッツ風とし

いや、細かく言えばJ鯛のヘルメットはフリッツ型じゃないんですけどね。
件のフィギュアのヘルメットを見ると、1.真横から見ると前後が少し角張ってる、
2.後部の縁を外側にめくれさせてエラが張った状態にしてる、ことで
ナチスドイツ軍のヘルメットらしく見せているので、逆にこの2つの特徴を削り
落とせば、あとは腰のガスマスクケースを削れば現用兵士らしくなるので、J鯛
戦車の傍に置いてもいいんじゃないかと思ったんです。
1体削ってみましたが、折れ的にはなかなかいい感じでした。
しまった、23日は午前中から墓参りに行かなきゃならねえ。
出遅れ決定・・・?
645616:03/09/16 01:08 ID:???
           ,∧_∧        i^†^i          .              Å
      ∧,,∧X ノ ハヘ X ∧_∧  i^i^i^i ∧ ∧ ((( ))) /■\       / \
ヽ(`Д´)ノミ,, ゚Д゚ミ|゚ノ ^∀^)( ´∀`) (*゚ー^). (゚Д゚ ,,) (´∀` )(´∀` ). ,,;⊂⊃;,、ヽ(´Д`;)ノ
     ミ  y  つi Y i | | i Y i |と§y§[ ) y ( っ | i Y i | .| i Y i | (・∀・∩) ∧_∧
. ∧_∧ミ   ┌○─○─○─○───────○─○-○─○┐【( ⊃ #)(´<_`  )
( ´_ゝ`)ノノノノ.|(・∀・)◇○CONGRATULATION!!!○◇(・∀・)| ̄ ̄ ̄ ̄\  ∩
∩   ( ゚∋゚)| ◇ 2003   セ ン ト ラ ル リ ー グ    ◇ |\ │●  ●E )
( ∃.  (V⌒ヽ| ○                            ○ | / ̄\    \
    ヽl  lミ ◇  優勝  阪 神 タ イ ガ ー ス      .◇ |_∧゚ ∀ ゚ )─  ▼ |
.∠ ̄\( (  |│○                            .○ |∀゚)∧_∧ _人.|
  |/゚U゚| l l .|│◇                            .◇ |∧∧・∀・ )_ノ
/ y∩) l |. |│▽◇ ∩_∩ ∧∧▽◇○ ∧_∧◇ ∧_∧○ V/ |∀゚ )と  )∧∧ □
U〉  ⌒l ll | (-_-)(,,・Д・,,)(=゚ω゚)ノぃょぅ(´Д`* )- ( ‘∀‘) .─‖ |⊂/人 Y (・ω・)丿
(__ノ ~U ミ ミ (っ c ) (っ c )(っ x ) と ̄ ̄と ̄ ̄⌒(つ旦と)  ̄ 人 ̄ ̄つつ /  /
        O⌒O O⌒O O⌒O   ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ と_)_) (゚ー゚ ) ̄    O⌒O

646おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/16 11:30 ID:HBpCDmAS
>>644
月曜配送なら前日深夜、火曜配送なら帰ってきてからで間に合うだろ
あと1週間なのに盛り上がらんなあ
しょせん、リペイント品の再販だからな。
本当にみんな買うのか?
iran
俺も五弾まで休みかな
651おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/17 11:46 ID:BuFknD2m
・・・とか言ってても皆、結局コンビニで見かけてつい買ってしまう罠。
最初は俺も盛り上がってたけど、あまりに延期が続いたんで
ちょっとシラケ気味かな。
ジラしておいてモノがソコソコだと評判が下がるのは当然だわな。
>>648
虎には興味ない(というか数がたくさんある)けれど、4号は手持ちの数が少ないので買うかもしれない。
第3弾が中途半端なそろい方で50両ほどあるんですが、邪魔です。
どなたか引き取ってくれますか?
オークションに出した方がいいかな?
1円スタートで。
>>654
パンターなら1個100円で引き取るけど。
関東だったら買い取りに行ってもいいよ。
>>654
1円スタートより低価格で即決にしたほうが良いとおもう。
お金が目的じゃなくて、邪魔な物を処分したいならね。
657654:03/09/17 16:45 ID:???
>>655
パンターって言われても…と思って段ボール箱のぞいてみたら
手書きのリストが入ってた。集めてたときに書いたんだろうなぁ。
俺って几帳面!でも、番号だけ。53番が4個・54番が4個
55番が1個あります。
と言うかノーマルコンプまであと1つだった。全部で70両超えてた。

>>656
1つ50円くらいなら落札してくれますかね?
658おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/17 19:01 ID:rPNpphR+

ていうか半分以上が新規金型でよりバージョンアップしたってのに再販程度の認識なのか?
おれは買い捲るぜ
3弾は白鳥と緑鳥が無いな…。
別に緑鳥はどうでもいいがモリナガ氏の解説書が気になる。

5弾ねぇ…。
その頃にはある程度自由に金が使えるから買うかも。
対決編は全種類1セット買って撤退。
ヤフオクで対決セット出てるね
通販かな
おいおまいら、龍のスツーカ出てますよ。
興味ないね
>>662
禿しく胴囲
。・゜・(ノД`)・゜・。ウワァァァァン
ま、そんな話題になるようなもんでもなかろうに
そうなの?楽しみにしてたの俺だけ?
やっぱり鳥や蛇同様外道あつかいですか?
>>666
あー、ここは潰瘍狂信者と工作員の溜まり場だから。
随分前に龍関係を追い出してんのよ。
マイクロアーマー専用スレや1/144航空機スレが別にあるんで、
そっちにいって話せばいいと思われ。
まあそもそもここはWTMスレなんだから、
スレ違いな書き込みすれば追い出されても当然だわな・・・
潰瘍厨や社員も狭量だよなー。竜なくなったらWTMも衰退するような状況だろ今は。
口滅べば歯寒しだよ。もう少し人間の器を広げたらどうだ。しかも食癌如きで。
その食玩ごときの売上で飯食ってるから必死なんだろ。
潰しの効かないヲタの集まりだしな。
>>669
そもそもWTMスレでマイクロアーマーの話題を必死で振るおまいこそ竜の工作員かと思われるぞ。
だよな
わざわざ隔離スレまであるのに何でこっちに来るのかねぇ

やたら工作員工作員と連呼してる点で怪しいもんだし
WAVEのsd.fkz.251や家サブのメタルのやつは話題にあげても龍はダメなんですか?
垢豚もライバルあってこそ進歩するとかいってたからいいんじゃねぇの?
本題のWTM話しただけで工作員認定されるのでダメ
何故そこまで龍にこだわるのか良くわからん。
思考回路が全く違う国外ライバルなんか必要ないだろ。
悪いが俺的には龍の出来はゴミだ
>>673
そうそう、竜の話すると必ず横槍入れられるよな。一番近い存在なのにw
Ju-87なんか旬の話題にもかかわらず>>662-663みたいなレスつくから
工作員認定されてもしょうがないだろ。しかも自演臭いし。つか潰瘍厨キモイ。
>>674
便乗煽りうざい
対決セットが盛り上がらないので叩きあいで暇つぶしですか?
盛大にやって欲しいでつ。潰瘍マンセー、龍マンセー、フレーフレー
ウラ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>676
>Ju-87なんか旬の話題にもかかわらず

旬とはいえ「飛行機」だからなあ。AFVと同列には比較できないんじゃないか
662や663は飛行機には興味が無いってことでは
>>675
どうしようもないふし穴ですな(藁

どしてどちらか一方に忠誠を尽くそうなんて気になるかがわからん
やっぱ社命かなんかあるんですかい?
海洋と龍のおいしいところを、とっとけばいいんじゃん
龍ネタで荒れるのは定例行事みたいなもんだけどW

>>673さんが言うように、WAVEのsd.fkz.251や家サブのメタルネタなんかには
鷹揚に接しても、
龍ネタにはこんなにも過敏で、排他的になるとゆーのは、
よっぽど龍を意識してるってことの裏返しですよね!!!?
>>680
つーか、こっちのスレでは(MAは)WTMとの比較で云々、という話なら661も叩かれなかったと思われ。
>>662-663は同一人物らしいし、スルーすればいいのに
WTMRCの特典かなにかに付いてたスツーカと比較するっていうのはどうでしょうか?
クダラネ
>>682
それ、持ってないんです。どうなんでしょうか?

今回の龍6弾だけは、比較して良い悪いを言いにくいのかも。
龍1〜5弾と並べてみてもムチャクチャ異彩を放ってて(デカイし、初の飛行機だし)、
それはWTMと並べてもおんなじこと。

ただ、スツーカ(037、リビア)と、シュトルヒ&キューベル&II号の各砂漠迷彩を並べてみると………もう萌え萌え♪ 妄想が3次元にまで膨らみます。
ああ。WTM3弾を無駄に持ってて良かったのかもしんないW
モデグラ9月号(?)に載ってた「ワールド・エア・ミュージアム」は
1/144だっけ?
687おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/18 22:45 ID:iDo002mF
>>686
1/200だよ。
688おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/18 22:46 ID:0+Pq5ENT
それは1/200。
現用ジェット旅客機のプラモ、完成品は、大概このスケールですな。>ワールド・エア・ミュージアム
689686:03/09/18 22:48 ID:???
>>687
>>688
即レス、ありがと〜〜
WTMのサイト更新されていたのね。
陸自模型快楽道で世界の現用主力戦車を紹介しているが、それがルクレール、T-72、
メルカバMk2、エイブラムス、チャレンジャー2、レオパルド2の6車種で、
この6という数字がどうしても気になるんだよなあ。6弾予告に見えて仕方が無い。
>>690
考えすぎなんじゃあ
そうだったらうれしすぎるけど、ぬか喜びして、何度裏切られてきたことか(泣
もう騙されねえぞ、潰瘍!!!
でもこのラインならタマんないんだけどな
>>661
カノーネフォーゲルほすぃ・・・

他はイラネ・・・
対決の虎Tのカラーリングはよさげな感じ。
W号はH型なんだ。1弾のJ型と何が違うんだ?キューポラ?
>>691
つーかこんぐらいのテコ入れでもしないとWTMはもたないよ。
5弾の虎祭りみても、ラインナップにインパクトが無いと
売れないというのは3弾で学習したようだし。
となると、7弾を待たずに打ち切りか?
後は改良金型の小キットでモデラー向けにマターリ定番化に切り替えってところかな?
>>694
インパクトの方向が見当外れだけどね>5弾
P虎なんて、シークレットでいい、と言う人が大半じゃ?
その代わりにイギリス軍のクルーズ・タンクとsd.kfz.251の榴弾砲搭載型
でも入れた方がよかったんじゃない?全7種、虎を少なめ(カラバリ2種)、
独ハーフトラックを多目(カラバリ4種:独灰、三毛、砂漠、冬)、シクレはP虎
だったら猿買いしてやるのに・・・
折れ的には、5弾から狩虎も外してほしい。もうお腹いっぱいだから。
もともと少数生産に終わった機種で、中隊編成もできないし。
代わりにV号かつむじ風でも入れてくれ>5弾
698おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/19 00:43 ID:aKZUEFmj
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/60285053
これはお買い得だと思うよ
>>698
定価の3倍のどこがお買い得なんだ?ボケが
>>697
5弾で言うと
初期虎は、龍1弾はもう入手困難だからまだしも
狩虎なんて、いまだにコンビニで黄色い箱が山積みになってるとこあるもんねぇ。
たとえ超絶な出来であっても、どれだけ有難がる香具師がいるんだか。
キーワード『ティーガーづくし』にとらわれすぎのような。
701おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/19 01:01 ID:GUFFoUPI
5弾のハンティングタイガー、なぜキャタピラのカバー?が無いんでしょうか?
ほんとだー
たぶん龍狩虎とそこで差別化したいんだろう(W

実車でこんなのあったっけかな
ちっ。ネコ科づくしにしときゃよかったな。
P虎はまだ目新しいから許してしまうような気がするけど、
でも実際の生産数は、狩虎や王P虎よりも少ないんだよね?
うーむ

漏れも狩虎はほんとに欲しくないな。もうお腹イパーイ。鳥よりいらん(笑
代わりにV号とかなら、どんだけうれしいか
>>685
スツーカ(039、ロシア)、シュトルヒ&キューベル&各独逸戦車の冬季迷彩と、
ソ連戦車を並べてみると・・・・・・
すっげえ雰囲気出ていいんだけど、ちょっとドイツが強すぎ(藁
顔ぶれと数に差がありすぎてさ・・・・・・
5弾のJSU‐152に期待してる
>702
原型は2年近く前から存在してましたが・・・。
>>701
建前:ユーザーに手を動かして欲しいという宮脇専務の心温まる配慮

本音:そんなもんコスト削減じゃーボケーーーー
    デキのいいもんつくっとるんやから見つけたら箱買いせんかい!貧乏人!
>>707
>本音:そんなもんコスト削減じゃーボケーーーー
>デキのいいもんつくっとるんやから見つけたら箱買いせんかい!貧乏人!

食玩は貧乏人の趣味。金持ちならもっといいものを集める趣味をしているはず。
小金があってもスペースがね・・・
うさぎ小屋に住む貧乏人
>>708
これ実際シェンムーがMGか何かでいってたよ
>>708
財力にモノをいわせて、キモい量買占めまくって、貧乏人に対して
嫌がらせをするのも金持ちの趣味。

限定品というコトバに極度に反応する。(実際は現実的な需要と釣り
合ってる程度でも)
ところでシュトゥーカはもう出てるの?
暇だし金あるから買ってみようかな。
714sage:03/09/19 13:19 ID:l72R679k
通販屋から「対決セット入荷したので発送します」ってメールが来ました。
週末には届くといいな・・・・
もう対決セット出るというのに、いまごろ第一弾のT34を買ってみて
(第一弾の頃は全然興味なかったので中古で探しまくりw)、
「おお〜!T34カッコええ!」とか砲塔回転させてあそんでまつ。


こんなユーザーもいるんだよ(笑)
終わりにする前にV号は出してくれよ。
シュトゥーカ1箱でコンプ〜。
でもなんか彗星と流星たして2で割ったような感じ。
ウィングクラブがんばってね
718おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/19 19:31 ID:4+p+5vjc
>>715俺なんか1年も待たされたのによ
明日は初陣
対決セット、店に置いてあったんで買ってきた。
とりあえず、豹と王虎の歯が無くなったのは凄く良い感じ。
虎はなんか別物になってる…つかディティーがめちゃ細かくなってた。
その他の車両も微妙なマイナーチェンジがしてあってなかなか。
後、迷彩も塗りがきれいになったんだが、象とかの一部車両の
ド汚いウォシングがちょっと酷い。

でも一番痛いのは解説書がモリナガ氏じゃなかったのだな…
9/20はHLTで先行販売なわけだが・・・
翌21日は(HLTに行けば)売ってるのかい?
え、明日HLT先行販売なの?
近所の玩具屋普通に積んであったぞ…
     _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
とりあえず2弾と違って、ウォシングがラッカーうすめ液で落ちるのは助かった…
潰瘍閃光発売を出し抜いて小売に流すとは夢来と潰瘍一悶着ありそうだな。
>>722
何処よ?関東?
>>726
なんかヤバそうだから地区伏せるわ…
とりあえず本州(w
まっていたぞ、対決セット!コンビニの棚のスペースには限りがある。
対決セットがくれば売れ残った4弾の行き場がなくなる→半額 ウマー
でもほとんど売れ残っていないんだよな、ウチの近所。
コンビニの棚のスペースには限りがある。
売れ残った4弾がどうしても捌けない→対決セットは見送り (゚д゚)マズー

「何で対決セット入れてくれないんですかあ。」

店長は溜息まじりに棚を指す。

「あれが出てくれないと、次の・・(ry」
近所のコンビニで扱っていたワールドタンクディビジョンが姿を消した。
一気に売れるとは思えない。本扱いで返品できるのかな?
対決セット1BOX買えば普通に全種揃うのか
烈しく知りたい・・・
>>731
揃うよ
733731:03/09/20 07:01 ID:???
>>732
おお、ありがd。
これで安心して買えるよ。
>>731
揃わないよ
少なくとも俺が見せて貰った4箱は揃ってた
736おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/20 13:02 ID:uWxqk4XB
ゲトしたよ。
対決セット5個入りを2箱買ってきた。
1箱に1通りは揃ってる。

おもちゃ屋の流通経路では出回っているような感じ。
コンビにの流通経路だと来週っぽい。
738おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/20 15:58 ID:1GIAPXOf
模型店で手に入れますた。
W号の出来がいいね。
740おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/20 16:11 ID:5GJLXCZ9
パッケージ裏側の対決4のアクセサリーパーツの所がシールになってる。 もしやこれが発売の遅れた理由か?
741おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/20 16:36 ID:1GIAPXOf
付属パーツが差し換えになったか、単なる印刷ミスか?
買った!! が、
おいおい、4号の砲身が激しく歪んでいるぞい・・・・・・。

出来はイイんだから、ちゃんと製品管理しる!!
>>739
なんかしょっぱい出来だな。買うのやーめた。
744743:03/09/20 17:21 ID:???
と思ったけどやっぱ買う。
HLT3時の時点で半分以上あまってたよ
ぜんぜん売れてない
わざわざ並ばなければ良かったよ・・・
746 :03/09/20 18:28 ID:???
写真の撮り方が悪いな
HLT、午後行ったら山積みになってたね。
個数制限も、一人一箱縛りではなく、15個縛りだった。

しかし、ちょうど対決セットを見ている時に地震が!!
結構大きかったが、すぐ止まったので良かったが、もし大地震だったら・・・・・、

秋葉原のラジオ会館で食玩に埋もれて死ぬなんて、
親が悲しむな。
748739:03/09/20 19:39 ID:???
>>743>>746
スマソ。
漏れデジカメ持ってなくってさ。
携帯のカメラなんだ、あれ。
アクセサリーパーツの詳細キボンヌ。

>>747
人気がそれほどでもないのはありがたい。マターリ買うことができるからね。
HLTでそれなら一般販売も売れ具合は重たいだろうし。
ソ連の戦車ってこんな色なの?半島よりケンチャナヨらしいけど・・・。
>>749
パンター・M4セットに入ってる歩兵パーツ、グニャグニャのPVCなんだな
げ、PVCなの?
兵隊楽しみにしてたのに・・・
対決はスルーして、おいらもメタル倶楽部に入ろうかな?
>>751
対決の5種類のアクセサリーパーツ全部がPVC製ではないという意味にとっていいのかな。
プラ製のパーツもあると。

作る楽しみより、いじって遊ぶのが好きなものぐさ野郎の自分としては100円アップしてもいいから、アクセサリーにも色塗ってほしかった。
JSU152…。
虎Tはキューポラと排気菅カバーの造型が良くなってるな
キャタピラはそのまんまに見えるけど、どうなん?
コンビニでは明日から?
月曜日の発売となってますな

どもども
>>753
PVCなのは
東部戦線(対決3)のドイツ兵2体とジェリカン・布袋
東部戦線(対決4)のドイツ戦車兵2体とドラム缶・木箱
アルデンヌ戦(対決5)のドイツ戦車兵半身2体・歩兵2体

あとは全てプラ。
但しABSでも混じってるのか恐ろしく硬い
あと、エンジンとでかい木箱もね。
761おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/21 00:38 ID:uSX/lr6i
対決セットは、どこのコンビニ系列で
買えるのでしょうか。教えてください。
どこでも買えるんじゃない?
俺の経験から言うと7−11は多く入荷する傾向にあるけど
763おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/21 02:48 ID:VWuXL98a
>>761
地域差があるので注意。
自分が今までWTMを買い続けてきたコンビニに入荷している可能性大。

なるだけ同じ店で買い続けて、WTMが入荷しやすいようなコンビニを育てる努力も必要。
おまけの半袖戦車兵、華奢過ぎないか?
日本軍も出して~~~~
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1062517673/l50
みんなゴメソ
姉妹スレはるの忘れてた
>>766
↑注意!
肛門になんたらというスレ
768おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/21 18:43 ID:BflNxDLv
>>766
肛門に指を入れると「アフン!」っていうおもちゃ というスレです。

769おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/21 20:19 ID:hau1U3NF
ラッパ来たー!ハノマーグ3種。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/8651/photo/kama4-7.html
>>769
ただのでかい虫の写真
虫だけに無視しる!
( ´・ω・) (´・ω・`) (・ω・` )
グロかと思ったらそーでもない。
かまどうまじゃん。
>769
リアルでいたら欲しいです。
よし明日早朝に買いに行くぞ
近隣の人スマソ
>>774
かまどうまを?
第4弾が欲しいのに見つからない。
埼玉市内で売ってる所知ってる?
埼玉市なんて無い
さいたま市なら家寒
近所のサンクスでは頼んだら対決セット予約してくれたよ。
対決の王虎出来良いな、龍と比べると特に。
まー後発なんだから、当然と言えば当然だが。
780おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/22 00:08 ID:61UwuS/X
>>779
でも、砲身の歪みと組み立てが雑で萎え
ウチのも砲身歪んでるの多かった。せめてコレなければ
もちっと評価高いんだが今回の・・・
うちはファイアフライがマグロ一本釣りになってる以外、砲身曲がりは
無かったかな。
でも塗装が良くなってる分、パーティングラインが目立ってるのがどうも…
俺的評価としては糞に近かったな・・・
1セットにしといて良かった(´・ω・`)
4号タンの砲身がS字カーブを描いてるよ(泣
壁が激しく左に傾いてるよ(泣
象さんの左キャタピラが浮いているよ(泣

でも、これがデフォルトみたいですね。
モールドのシャープさはさすが新金型。造形にキレがある。
弱点だった塗りもこれで克服。
組みの甘さや歪みなど作りが全般に荒い傾向は確かだし、
そこは惜しまれるが、文句なく新金型は力作だよ。

「どうしてこんな姿になっちゃったのか」って解説を読みながら
感激していたあの頃・・・・
この1年半、ここまで楽しませてくれるとは・・・・しみじみと
マターリing.
通の皆さんの鋭い意見にも向上に役立つ建設的な文脈は感じるけれど、
漏れ的にはひとまず素直にほめてあげたい気分。
>>755 キャタも変りましたね。虎T。
履帯表現がさらに薄くなりました(改善)。
転輪径がやや大きくなりました(漏れ的には改悪?)。

上部車体高は今回がよい。
けど、キャタまで高くなってダブルで全高が上がって
しまい、ややずんぐり。キャタの高さだけ元のとおり
だったら自分のイメージする虎Tのプロポーションに
すごく近い。

それでも、ビトマソほどの破綻はないから合格点かな。
(元の1弾の虎Tは、あえて重心を下に強調して、スパルタンな
 イメージ先行だったと思う。砲塔の表現によく現れてた。
 宮崎駿が描く「泥まみれの虎」がそうなのよね。
 漏れ的にはそのほうが好みなんだけど、実車はまた別なので。)

787おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/22 17:12 ID:QaNcoGEy
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c45648694

狂ってやがる。。。
でも、本物かしらん。。。
788おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/22 17:21 ID:UegUpTvg
よくドブ板通りで売ってるよ>横流し品
今日HLT逝ったらまだ大量にあったよ。
>国内では10000円以下で流通する事はないと

では何故それが百円なのかと小一時間ry)
おいおい、本物かよ・・・。
既出だったらスマソなのだが
解説書は付いてる?>対決セット
2弾から入ったので1段の解説書が見てみたいのよ。
793おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/22 19:57 ID:0BvmVfE0
兵士、塗装できた人いますか?
794おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/22 20:02 ID:0BvmVfE0
>>792
まったく別の解説書がついてる。

シャーマンはやっぱりかっこういい。。。
砲塔の後ろに機銃もついてますね。
パンターGも塗装とデカールでマイクロアーマーの出来を圧倒ッ。
ただ砲口開口してないね。チッ。
スケール的にWTMとMA、どちらが正しいのかは知らんが、
今回の対決セットのWTMを見ると、

WTMの方が、イイ!
パンターもイイが、MAには無いシャーマンのこの出来の良さと言ったら、
も〜たまらん。
スリーエフで見かけて購入。4と5がねぇよ(つд`)
さて文句言わずに砲身歪み直すかな。
>>787
そんなの出品するならティガーはいらんだろ・・・
まぁ北朝鮮の労働党員バッヂもオクで普通に出ているくらいだからなぁ
あ、価値が全然違う?しつれいしやした
>>797
本物だとしても、ガラクタだそうだ<マニアの友人談
ああいうものも、WTMと同じ(?)で、リボンや金具類、ケースの有無・程度で
まったき違ってくるそうで。
799おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/22 21:54 ID:nnoJmQw5
オイも今7/11で購入してきました!
良いですね芯金型整形(o^ー')b
800おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/22 22:01 ID:giSGckRl
W号もM4も>男前に抜け直っており、よいでつ〜。
京都じゃ対決シリーズ売ってないんで
通販で買おうと思ってるんですが
何処がお薦めですか?
コンビニで箱を開封してそのまま置いてあるのを見て思ったんだが、
一番売れ残りそうなセットはどれだろう。1段を買ってないおれには
No.4が一番うれしくてNo.2が一番イラネだった。こういう人はレアかも知れんが。

買ってみた感想、T34とKV-1nの塗装のタッチが違いすぎw 
あ〜欲しかったんよT34/85。この車体と砲塔の絶妙なバランス、
実に「戦車らしい」フォルムこれをオカズに3回は・・・

803おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/22 23:10 ID:Up0zcrKH
T34/85とエレファントが間違いなく売れ残ること請け合い
>>801
セブンイレブンに夕方頃から入荷しているが?
近くのコンビニまわって見たんですが、まだみたいです。
京都市内はまだなのかな・・。
名古屋のものですが
近所回ったけど無かったです
関西圏は明日なんじゃないか?

まぁ、大戦略エディションのように余るからあせる必要ないよ
つーか、1500エソ以上で送料無料かつ
1BOX2380エソとかの通販が結構あるだろうが・・・

何もわざわざコンビニ周りせんでも・・・
何故にオマイラはエレファントを残しますか?と小一時間(ry
>>808
エレファントは、龍の8弾に予定されてるから対決編では手控える。
むしろW号に軍事費をぶち込む。
今日、HLTに逝ったら、バラ売りで一番売れていたのが、W号戦車のセットBだった。
主力戦車だけに数を揃えたいと思わせるのか。
私は1BOXで終了します。出来が良くなったことは認めるけど、なんとなく萌えない。
>>807
例えば?



  (( へ(へ´∀`)へ カサカサ
ところで対決編のお菓子はなんですか?ハァハァ
>>813
土嚢ガムレモン(?)味
M4A1サイコー!!
この丸っこいコロコロ感!!
それでいて、ダルさが払拭されたモールド!!
がーん、またあの味がすぐなくなる土嚢ガムですか・・・・
817おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/23 01:10 ID:VClWM5+m
やはり今回の目玉はシャーマン、これに尽きますね!
付属品がいちばん似合うのもシャーマンだし、デカールがもっとも映えるのもシャーマン。
もはや今回の対決編はシャーマンのため、ただそれだけのために企画されたといってもよろしかろう!
シャーマン万歳! M4シリーズ最強! 常勝無敗!

というかティーガーも王虎もWTM、MA、対決編、五弾と続くんで、もういい加減、食傷気味、満腹です
五弾イラネーヨ!
23:30頃に7・11で5種類買ってきた。当方京都人。普通にあるぞ?
ティーガーだけ二つ買おうかと思ってたけど店頭に二箱しか並んでなかったんで、
一種類だけ抜けてるのも後の奴に気の毒な気がして諦めました。
僕は転売屋にはなれそうもないよ。

>817
1弾より出来はいいが、パーティングが目立つ気が・・・。

ところでティーガーの砲身が斜め向いて見えるのはデフォルトですか?
>>817 うん、サイコー!!このド派手な星印こそ、
シャーマンのトレードマーク!!
820おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/23 01:22 ID:aSBju1Oa
P虎は観てみたい。
821おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/23 01:30 ID:VClWM5+m
>>818
パーティングが目立つどころか、俺のシャーマンは車体が45度傾いてるぞ!
でも最高!

>>819
シャーマン最高! イエー! もういっそのことシャーマンメインの米軍戦車だけでWTMの1シリーズを作って欲しいぐらいだよね!
M4、M4A2、M4A3、M4A4、シャーマンジャンボ、チャーフィー、スチュアート……夢は限りなく広がるなあ!
>>818 残念ながらそれはデフォのようです。
私は修正しようとしてポッキリやってしまいました。(泣

W号の砲身が右向き、
虎Uとパンターの正面装甲ど真ん中に横真一文字に
ざっくりパーティングライン、というのもありまスタ。
823818:03/09/23 01:36 ID:???
>822
やっぱり(もらい泣

>虎Uとパンターの正面装甲ど真ん中に横真一文字に
>ざっくりパーティングライン、というのもありまスタ。
装甲の噛み合わせ再現のために分割を変更した結果なんだろうね、それは。
それでもスター級の車種ばかりを選んで買えるので、
私は幸せです。
> 装甲の噛み合わせ再現のために分割を変更した結果なんだろうね、それは。

私もそう思うので、我慢してマツ。
ファイアフライのキャタが中華料理のピータンみたいな
色になってるのもデフォ・・・・

でも、あの小ささで砲口開けてくるとは!!
やっぱシャーマン最高!!
827おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/23 01:44 ID:aSBju1Oa
虎U>正面パーティングラインから
迷彩されたバリが生えていたよ
除去しましたが。
>>827 ウチもありました!!

はじめ見た時「キノコが生えてる??んなこたーないな」と、
なごんでしまった。
>>818
情報thx、市内ですか?
早く手に入れたい(*´Д`*)
>>747-750さん。私たちだってコピペしてるだけなので
別にことわってくれなくてもいいんですよ」と。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) この人って律儀だよな、兄者。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒I  
   /   \     | | 
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  現φ ./ .| .|____
    \/____/ (u ⊃
831830:03/09/23 10:00 ID:???
すみません。誤爆です。
4号のおまけの人形、脚を曲げている方に砲塔のシェルツェンを跨がせてみた。
左足を予備転輪の間に入れるとぴったり。立っている方はジェリ缶満載
茶キューベルによしかけとくか。
シャーマンの車体の歪みはティーガーに撃たれた時の実車の再現ですか?
834おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/23 12:17 ID:i76C+c/H
付属品ってエナメルで塗ってもだいじょうぶでしょうか?
対決で、一番出来がいいのは虎Tだとおもうのだが、なぜに皆傾斜シャーマンなんだ?
象も、負けないくらい出来がいいのだが、所詮象だからな、
10両のうち、再起不能なほど砲が曲がってるのが、2両、微妙に曲がってるのが2両、まっすぐつける自信がないのなら、差込式にしてくれ。
虎は正直もう飽きたんだよみんな…
1弾3種、1弾SP、2弾SP、マイクロアーマー7種、対決編、5弾3種……
こんなヘビーローテーションでは人気種と言えどそらー飽きる。

マイナー種に人気が集まるようになるのは必然ッ……
漏れの一押しはJS−2。微かに赤錆の浮いた塗装が抜群。
王虎はリアルにはなったんだけど、砲身が細くなった分迫力が減ってしまった。
(前作のディフォルメくらいが好みだ。新作と並べると105mm/60くらいありそうだが)
おいらのJS-2最大仰角で固まってるんだよな
やっぱ角度って大事だよな。
虎1、なんかヘンって思ってたら、マズルブレーキの長さが短!
WTM1の時と比べてみると一目瞭然。穴開いたのはいいが、
これでは改悪。他はいいのにもったいな。
M4は左のキャタが妙に歪んでる。なんとなからんかね。
第一弾取り逃がしてたけど、象ってこんなに存在感あるのね。
4号の砲塔追加装甲は取り外しできる・・??
JS2の砲身は反り上がり過ぎだ。・゚・(ノД`)・゚・。
JS2の反りは砲身の根元持って、
少しづつ曲げればかなり改善できまつ
虎T、マズルブレーキあんなもんでいいとおもうよ
ってか第1弾はあえて長くしてあったんじゃないかな、自分で加工するために。
ソースが、図面からじゃなくて、タミヤの模型なんで、確証はないけどね。
>794
シャーマンの砲塔の後ろのあれは、KVのような後ろ向き機銃ではなく、
砲塔上面に設置してあるM2重機関銃を分解した時に置くための金具ですよ。
砲塔後ろの3つの出っ張りは全てそのための物です。

しかしファイアフライの砲塔低すぎが直ってないのは残念ですね。
>しかしファイアフライの砲塔低すぎが直ってないのは残念ですね。
まったくそのとおりです。残念と言うかひどすぎ。
それからシリーズ全体に言えるんだけど、砲身の角度がおかしな設定多いです。
これじゃ対決できません!
タイガーは左右の傾きは論外として、
タイガーとエレファントの水平より下を向いてる仰角はありえないでしょ。
撃破された車両ですか?
JS2の上向きはなんですか?空でも撃つつもりですか?
パンターとT-34/76の砲身も妙に上向き。防盾、砲身基部の角度から見て
砲身だけがあんなに上に向くわけがありません。
変形とかじゃなくて明らかに金型から間違っているんだけど
海洋にはチェック能力がないんですね。
対決シリーズでファイヤフライとKV1が浮いてるなぁ・・・。
特にディテールUPしてないんだし、デカールぐらい付けて欲しかった。
>>845
禿げ胴、あの2両なんか損した気になるね。
っていうか、壁1の2色 あんな色の露戦車あったの?
>>834
フィギュアだけはPVCだからダメ
アクリルならOK
>海洋にはチェック能力がないんですね。
というか最高司令官がゴーサイン出してるんだろ

「これで十分や」
さっき大宮ロフトに逝ってきたら20個残っててティーガー1と4号のセットは狩られていた
ティーガー2とエレファントのセットがそれぞれ7.8、パンターのセットが3つくらい残ってた。
850おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/23 16:05 ID:7n6f4WWO
>>845
ファイアフライは赤い点?と21番のデカール付いてる。
赤点は小さくて塗装ミスかと思う大きさですけど…。

完全ノッペラボウは壁1、塗装の艶も消えてないです。
4号沢山欲しいのに複雑な心境

T34/85ドロ色も・・・・・
でもその昔、タミャ1/35リモコンT34/85の箱画があんな色だた記憶が…
結局高い買い物のなのか・・・・

オレはW号とシャーマンが沢山欲しい。
漏れも昨日京都の某模型店で対決セットを見かけたけど、
残ってたのはパンターのセットばかり・・・
中身がわかるのはいいけど、人気の無いのはいつまでも売れ残りそうな悪寒
意外にパンタVSシャーマソセット人気ないね。

パンタは改造ベースに、
シャーマソは星のデカールも眩しく、新金型でシャープになり、
オマケは豊富で、戦車兵半身も2体も入っている。

(゚д゚)ウマーだと思うのだが。
>>851
同感です。
重戦車は数持ってるので中戦車だけ集めたいな。
虎も1弾の時に集めまくったし。
わたしは運が良かったのかどれもこのスレで言われてるような程歪みは無かったですね。
割とできよかったです。その代わりデカールが曲がってたりズレてたり。
>850
T34/85って基本的にはダークグリーン一色のはずなんだけど、当時の
目撃者証言にドロ色の車両ばっかだったというのがあるらしい。
実際に工場の塗料が腐ってたのか、泥被りすぎて汚れすぎてたのかは
不明らしいけど。
>>853
たぶん豹は第3弾の時集めた人が多いんだろうね
オマケもターゲットとなっているであろうモデラーの人なら
木箱や毛布などだと自作し易いし。自作が難しい米軍兵士などだとまた売れ行きも違ったかな
857おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/23 19:23 ID:06ykcknP
>846
本来KV-Iのあの2色迷彩がソ連軍の制式迷彩です。
タミヤのT34の43年式?でもあの2色迷彩の見本ありますよね。
でも指示を出してもほとんどが単色にしか塗らなかったそうです。
大戦末期にはぼちぼち2色迷彩されたものも出てきたそうですが
余裕がなかったんじゃないでしょうか?
(無塗装で戦場に狩り出されたのも多々あるそうだし)
>>853
主役のはずの豹のカラーリングがイマイチなんでどうも…

悪くはないんだけど製品としてはどうも映えないんだよね
濃色のこってり系塗装の方がウケただろうけど
新金型のものはどれも素晴らしい。
強いていえば象は砲身あい変わらず太すぎ。
シャーマンは傾いてる。
虎Uは正面装甲のパーティング。
これが痛い。

やはり、隙のない出来は虎TとW号が出色。
>>855
>>857
(  ゚∀゚)つ””∩ヘェ〜ヘェ〜
虎TとW号は塗りも特によい。
塗膜は薄く、つや消し感がある。
虎Uがボタ塗り感や明るすぎる色調、象が汚しすぎに
苦しんでいるのとは一線を画する。
W号は自分が大好きなH型というのがうれしいです。
スレ違いですがMAのW号も楽しみになってきました。




W号戦車の砲塔と車体の汚れ方が違いすぎる。
汚し塗装が単なる汚し状態。

それにくらべるとKVはとても上手な塗装、軽くスミ入れしたらイイ!
もともとソ連軍のAFVは後期のドイツ軍にソックリの茶黄緑の三色迷彩の
予定だったのさ、戦前の車両なんかには実際にそのように塗装されたのもあった
俺が買ったシャーマンの砲塔の星印が斜めむいてたが、これは不良品扱いで
返品できるのだろうか・・・
シャーマンの星は歪んでるのがデフォw

それに砲口開口してるのとしてないのがあるね、シャーマン
>>863 W号の車体と砲塔の色調の食い違いは漏れも
気になるよ。HLTの展示品だと、ちゃんと統一感のある
トーンで、とてもよいウエザリングだったので、残念。

ひょっとするとあれは、ちっくさんの塗装見本なのかな?
869おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/23 21:23 ID:7n6f4WWO
>859
虎IIの正面装甲のパーティング、ちゃんと消してあるもの発見。

もれなくちゃんと作業してほし〜。
870867:03/09/23 21:24 ID:???
書き込みミスった・・・スマソ。

ところで、うちのT34/85は車体上部とスカート部の間に巨大なスキマがあるんだが・・・
しかも2両購入して2両とも・・・
他のもこんな感じなんだろうか?
第2弾の虎U三色は今見ると、ダークブラウンの深さが
まさしく阪神スキームですな。(爆

でも、この方が凶暴っぽくて、対決編よりお気にいり。
>>869 オオ、朗報ありがとうさんです。
少ない軍事費ですが、アタリにお目にかかれるまで
少し買い足してみます。
4号の砲塔のシュルツェンは接着されて取り外し無理?
>859
4号の砲塔のシュルツェンは接着されて取り外し無理?
自分のヤツは取り外しできますよ。

4号の砲塔のシュルツェンって前の方が浮いてたりするんですが、あれは砲塔の
前に接着してもいいんですか? 
>>874
がっちり後ろにはまって取れない、、、かなり力要ります?(ノД`)
877818:03/09/23 22:25 ID:???
>870
T34/85は1弾から金型が変ってない。最も目に付く問題点であり、今見ると辛い。
3弾の76の車体では少しマシなんだけど、フェンダーや燃料タンクの有無が違ってる。
個人的には象より直して欲しかったがね・・・。

昨日指摘したんだけど、虎1の斜めになった砲身を直そうとして俺も折っちゃった・・・。
まあ根元の分割と思われる所で折れたんで、接着し直せば分からなくなったけど。
中心線に合わすと同時に、仰角も付けといた。
878874:03/09/23 22:28 ID:???
>>876
がっちり後ろにはまって取れない、、、かなり力要ります?
自分のシュルツェンは1弾と同じく普通に差し込まれてただけでしたので
サクッと外れました。接着されてるヤツもあるんでしょうか?

対決のW号を見ると、ロマンアルバム?のティーガーの汚し塗装を
思い出される。

ノーマルのW号に比べると対決のは、最後に糊でも塗った様な感じがする。
シンナーで落とせるのだろうか?
880おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/23 22:49 ID:8eLaIZwt
いいなぁ・・・・・
まだ未配備ですよ。
あそこのセブン、最近食玩少ないしナァ
懲りたのかナァ?
MAと比べると、対決のパンター砲身以外に歪みとかなくて、
全体的にシャープで良いな。
これは材質の差なんだろうけど。
解説書をみるとドイツ圧勝ですね。なんで戦争に負けたの?(プッ
今度は半島抜きでやろうぜ
WTM02の王虎の出来、MA03の王虎の出来、5弾はP王虎、
今回の対決セットの王虎を決定版と考えるしかないかな。
884おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/23 23:21 ID:aSBju1Oa
漏れ的にはシャーマンisベスト!。
虎Uの色味がよさげ。
デュンケルグリュン?みたいな〜。
空気遠近法を思わせる淡い色彩は、このスケールに合ってませむか?
ま、個人的好みのレベルでつが…。
王虎と4号は新金型ですよね?履帯も含めて。
虎Tもデキは良いのだがあの迷彩色がイマイチ好きになれん。
4号みたいな迷彩だと良かったのに・・・
はー買えた買えた
余裕にコンビニでうっとったわ
余るところは余るんじゃない?
今回は今までと違う外箱のデザイン
売り場に置いてある位置(箱の幅の大きさのせい)
がいつもと違ったりして存在に気付かなかった。
4号セットだけ3個狩ってきました。エアクリーナーに感動!
汚しと砲身ゆがみが残念だが満足!

880>
ザラスで買ったら。送料タダだし。
890茄々子 ◆GQnasuWOME :03/09/23 23:52 ID:???
今日4軒コンビニを回りました。
最初のコンビニには買ったんですが「これぞ」と思っている店舗に1コンプ分
たまらず2店舗で計2コンプです。 (ちなみに神奈川)

砲身曲がり…漏れのではW号戦車のが目立つなぁ。
シャーマン、JS−2、T34/85も良い感じ。
結構(゚д゚)ウマーな感想です。
891茄々子 ◆GQnasuWOME :03/09/23 23:54 ID:???
誤 >最初のコンビニには買ったんですが
正 最初のコンビニには無かったんですが
892埼玉富士見戦区:03/09/24 00:12 ID:???
7-11に入荷を確認。練馬の7-11でも入荷を確認しました。
通常発注らしいので、明日発注すればあさってまた入荷するらしいです。
買えなかった人は、頼んでみるといいかもです。
4号いいなあ4号
次にT34/85かな
この二つがセットだったら大量購入するんだけどなあ
相方がエレフェントとKV−1Aというのがちょっと
両方とも今までに大量に配備されてんだよなあ・・・・・

KV−1AじゃなくてKV−2だったらよかったのに
KV2砲塔をパーツに加えてくれていれば…
てっかもうブラインドじゃなくてこういう売り方してくれると今後非常に助かるんだけど…
はずれの単色迷彩もないことだし
しぱしば
WTMシリーズ大戦略〜04のタンクを組み合わせて5つの戦いをシミュレートしました。
対決1 稚内戦線   74式 VS T-72 
対決2 札幌戦線   90式 VS T-90
対決3 新潟港上陸戦 60式自走無反動砲 VS 北朝鮮工作船
対決4 樺太戦線   87式自走対空砲 VS Ka-50 ホーカム
対決5 工事現場対決 74式ドーザー VS ヒュンダイ建機
勝ち目の無い戦いがひとつあるな
>>898
いや、ヒュンダイ側は必殺、審判買収と
八百長、のツインコンボ技を備えてる。
900 :03/09/24 01:49 ID:???
ヘー、
このあいだのオリンピック代表もツインコンボでやられたのかい?

いっつまでも古いネタ引きずってんじゃないよ、サッカー音痴が
四号の砲塔のシュルツェン、浮き過ぎ・・・。
もともとこんなもん?
902おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/24 03:09 ID:FRL5aFGi
>>900
なんか、必死な人が居ますね
904おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/24 03:17 ID:p0XHDt3w
お前ら↓のサイトのトリップ鑑定で
#kami(◆yGAhoNiShI)をテストしてみてくれ

http://ocn.s18.xrea.com/



ローソンでみつけて1セットゲットしました
値段的にも出来は満足なんだが、解説書ファンとしてはモリナガ氏でなかったのは残念
IV号とシャーマンがもう何両か欲しいな
コンビニ回りに回って4号1個中隊分確保したよ〜。
でもこの大量の壁、どうしよう。。。
出来からみれば俺も今回のナンバー1はシャーマンに1票。
>905
俺もモリナガ氏ファンだから、今回の解説書は残念。
しかも誤植大杉。ちゃんと校正しろよゴルァ!
907 ◆EnAQItp0uE :03/09/24 06:42 ID:xtov/UqQ
あげ
908 ◆EEMkIwxJQE :03/09/24 06:43 ID:xtov/UqQ
あげ
「しぱしば」ってなんだコラァ! しかもこれが全種デフォかよ
解説がなんか使いまわし多くて萎えた・・・
911おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/24 12:37 ID:eCkuWde7
コンビニで5種ゲットしますた。もちろ昼食代全投入飯抜き
1ケ500円と言うことで、サラリーマンの一気買いライバルは少ないす
竹中「子泣きじじい」大臣の景気回復論は全く実感できません

恐る恐る開けると箱絵と同じセットが出てくるのがなんか不思議

これまでは欲しいの集めたくて何度も挑戦するのに
全然欲しくない車種の戦車中隊が自然に編成されていくという
一種の快感(悪寒?)があったけど、今度はスゴク楽

セットのデキは概ね良好ですね
満足度高いのは王虎+JS2セット。でも沢山欲しいのは4号
これで4号とデキのすごくいいシャーマンがセットだったら…
と思う方いませんか?
しぱしばそうは問屋がおろさない
500は高い
いくら2両入っていても
てことで、様子見中
4号ちゃん、造型は素晴らしく改善したけど
車体が撃破されて火にあぶられたみたいだよ〜
砲塔とのギャップも凄いし
これからも中身公開で逝ってくれ
シクレなしにすればOKだろ
>>913
それはDQNのセリフ。やめとけ。
今回は頑張ったと思うぞ。単価違うのに塗装は龍に匹敵し付属品が付いてる。
プレと同数と考えても2輌で1セット。つまり25万個。
様子見が果たして可能かな?
>>915
思ったんだけどこのパターンを一個オープン、一個ブラインドのセットにすれば
いいんじゃね?
5種類で
一番人気は?
>>916
ま、頑張ったのは確かだな。ただし

売 れ て な い

のも確かだけどな。
プレと比較する916のDQNっぷりに乾杯。
売り切れるのもあるだろうけど、壮絶に売れ残るやつも出てくる予感……
出来は本当によくなってるんだろうけど、プレと違って
なにかこう、胸踊るものがない
中身がわかるせいなのか
¥500だからか
結局のところ見たことある車種ばかりだからなのか
>>919はなんか必死だな。

>プレと比較する916のDQNっぷりに乾杯。
比較してんのは人気ではなく、量だよ。
まっおまえが何を欲してんのかしらんが、W号なんかは確実に消えるだろうな。
ここで垢豚に一矢報いるチャンスですよ。
923おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/24 17:03 ID:0UxY0Bcz
ここでは評判の良いシャーマンだが
買ってみたらモールドはWTM01初版の方がシャープだったぞ!
クソ、騙されたぜ!!!!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
あと、シャーマンの砲塔後方真ん中に
なんか斜めにフックが付いてるが「バリ」?「装備」?
924おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/24 17:06 ID:FRL5aFGi
>>923
なんだろう・・・これ・・・バイブにみえるけど・・・
>921
ちみも必死だね
量を比較しても、売れてないのは売れてないのだよ
そんなに焦る必要もないと思うがね

特に1弾を買えた俺にはあまり目新しくないのでね
>>918
シリーズ通して買ってる人は
W号>>>>エレファント>>ティーガー>ティーガーU>パンター
といったところじやない?

初めて買う人はティーガー、ティーガーUあたりが人気かな?
>923
まさしく、釣り竿でしょ。
928おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/24 17:49 ID:0UxY0Bcz
いや、マジで知りたいのよ (^。^;)
バリなのかなぁ?
929おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/24 17:51 ID:0UxY0Bcz
あっオレ↑923です。

砲塔後方のフックが2個から3個に
しかも追加された真ん中のフックは
60度くらい歪に曲がってるし
いったい何?
930おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/24 17:51 ID:s9o24g8w
>>926

俺も同意。
W号もそうだけど、エレファントの塗装がめっちゃ良くなってると思う。
>>925
おいおい、プレはアソート情報が広まってコブラ抜きが横行したから
騒ぎになったのを忘れたのかな?コブラ抜きされた他のは結構残ってたがな。
別に俺も大して目新しくないが。W号・シャーマン・T34は中隊残りは小隊で持ってるし。
>>930
多分龍のが出たら後悔するぞ。コレクション目的ならいいと思うが。
コンビニでは通常オーダー可能
プレの時のようにいつ入荷するか分からない状態じゃないよ
模型屋でも売ってたよ
コンビニ限定じゃないんだね
集める人は1個中隊分買うだろうし、各種一通りでOKという人もいるだろうし、
人それぞれでしょう。大戦略のときも1月くらいは市場に残ってたし。

入荷数が多くなるのは誰にとってもHAPPYだと思うが。
>>933
>>913が人を攻撃する目的で論点ずらして変な方向いったので話を戻そう。
おまえが欲しがるような物は半額セール時には残ってない。以上。
なんだか必死だね(´,_ゝ`)プッ
恒例の海洋工作員だよ
やはりW号が人気なのか?
漏れの行った店では象と豹だけが無かった

お店の人も「今まで通りのブラインド販売でつ」って言ってたよ
その感覚が残ってるのかな
うざ〜い
>>923-924
砲塔上面の機関銃を外して運搬するときのマウント。
あわてて削り取ったりすんなよ。
>特に1弾を買えた俺にはあまり目新しくないのでね

(゜凵K)安っぽい優越感ダナ
943おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/24 18:37 ID:j01K0uaQ
>902 はげしく同意。 900は、88(パルパル)戦車ださないのは差別だ!とか言い出しそうだなw
>942
粘着
945おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/24 19:05 ID:3mf5wLyh
おい、うぜえ展開になってるな
粘着煽り房が一人いるんだよ
こちらでは幾つかのコンビニで入荷せず。
入荷した店でも発注数を抑えている模様。
4弾の時、抑え目に発注した店ですら売れ残っていたんで
もしかしたらとは思ってたんだけどね。

そりゃ工作員も必死になる罠。
948 :03/09/24 19:35 ID:???
>>943
唐突な話題ずらしだなあ
半島ネタはもう古いんでないかい?>工作員さん
ようやくIV号入手。
凄いね、今回。どれだけ工数が掛かっていることやら。
≫948 すこし短絡的すぎ
951 :03/09/24 19:50 ID:FlTROSja
wtmにはガムと工作員はつきものだからねw
煽りが嫌なら上げなけりゃいいのにね( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
953おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/24 20:22 ID:0UxY0Bcz
そろそろ次のタイトルを決める時間ですよ。

WTM第28機甲師団【W号はイイよね】っとか?

寅2の側面用予備帷子が一箱に2組ですか…
今回トレードが全然盛り上がらなくて困ってる。王虎提供でシャーマン希望はだめですか?
豹を1個小隊買うつもりでしたが、入荷してるコンビニが少なくてまだ3輌。
シャーシと前面装甲板は、単純な突合せにしてんですね。でも、突合せでぴったり
合う組立なら、噛み合せでもきっちり仕上がるんでは?うーん、妥協して欲しく
なかった。あの噛み合せはWTMの心意気だと思っていたので・・・・
>>955
シャーマンは星がプリティー。今回の敵役の中では一番人気なんじゃないですか?
連合軍ファンのみなさん、敵役なんて言ってごめんなさい。
958 :03/09/24 21:14 ID:RBGQvIfK
オレのシャーマンは3両とも★が回転してるよ
まっすぐ貼ってほしかったなあ
今回は無かったことで・・・


というより自衛隊やらディビジョンやらでまともなのでないな
最初に買った4号は上下の接着が薄くバラバラに・・・
買いなおした2個めは砲身がS字・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
今日いきなり半額でカタ>WTM対決!
8個カタ。売れしかた。
ついでに寄ったびくカメラで虎Aがあったので対決3個カタ
気になったMAシュトューカ1個こうたらいきなりルーデルシクレだった。

なにかすごい一日ですた。
半額って原価割れなんじゃないの?

 そ ん な 値 段 で 買 え る か ボ ケ !
点著さんが間違えたの。
ありがちゅ>テンチョ
一つ頭250円でここまでやったら、正直もう極限だと思う。

そんな俺は、王虎の砲身ゆがみの修正に失敗して折ってしまった訳だが。
塗装はすごい。
この値段でここまでやったんだったら
素直に潰瘍の努力を認めよう。正直最近なめてました。スマソ

ただ・・解説どうにかならなかったのか?
日本語になってないぞ。
今気付いたけど、箱の裏の対決4アクセサリーがシールで訂正されてるけど、訂正前ってどうだったの?
漏れにとっては、新金型の車種はどれをとっても
1両で十分500円の価値を感じるよ。別に誰の
肩を持つつもりもなく、掛け値なしに。

あまりの出来のよさの分だけ、対決相手に物足りなさを
感じることもあるけど、「おまけの、そのまたオマケ」
くらいの気持ちでおおらかに許せちゃうな。
969おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/24 22:46 ID:f1yFCE0K
やっと手に入れたよ。
1弾→4段と、目が慣れてしまったせいか、いまいち感動が無かった。
見比べるとハッチ周りとかシャープなんだけどね。
これで塗装がもうちょっと良かったら・・・一部厚塗りでもったいない。
TIGERUの大砲の先っちょのは・・・・・キルマークですか??
>>964
知っていながら黙ってるのって何かの罪に問われなかったっけ?
W号の砲塔が明るすぎるが、受け止め方次第。

調色さえ何とかなれば修正は見込みあるよ。
明るいものを汚すのは、
暗いものを明るくする(←ほぼ無理)よりはるかに容易。

徳間の虎Tの悲惨を思えばまだガンガレそう。
そろそろ次のスレッドを準備しないと…

 どんなタイトルなら納得するの?

【海洋堂も】WTM第28機甲師団 【がんばったね】

【おまけは】WTM第28機甲師団 【どーする?】
徳間は、汚しを拭き取る以上のことは
出来なかったよ。それでもまだ色が深すぎたもんなー。
漏れは 972 支持。
974 もユーモラスで捨てがたいが。
ゴメソ 973 だたーよ。
プラモ初心者としては、解説書裏のオマケパーツ装飾見本写真が
凄くうれしい。
あの写真はいいよね。実物よりデカく写ってるし。

タイトル案↓

【砲塔】WTM第28機甲師団 【S字】
【砲身】WTM第28機甲師団【S字】
でしょ。
【最後は】WTM第28機甲師団 【虎祭り?】

シリーズの存続が気になる。
【hey塩】【よくやったー!】
>>970
詐欺罪だな
解説カードに書いてあるとおり、IV号H型vsKV-1Aという組み合わせには活躍時期に無理がある。
KV-1CやKV-1Eなら違和感ないのに。
今までが連合軍戦車を軽視したラインナップだったから、こういう無様なことになる。
984おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/25 00:50 ID:arZ3q8t7
>>941
禿げしく感謝!!

あぶねー、きっちゃうところでした(^^;
>983
KV-1Eも活動時期に無理があると思うが

つーか、KVのアルファベット形式分類は,紛らわしくてしょうがない
WTMのKVは40年後半から41年7月まで製造されたタイプだって特徴を見れば判るけど、
主砲がF-32でもZIS-5でも、台車が40年製造でも42年製造でも、溶接砲塔搭載のヤツはKV-1Aだし
>>972-973
>>978-980
過去ログ読んでこい
厨なスレ立てしたらまた叩かれるだけだがな(藁
988950:03/09/25 01:55 ID:???
鯖がアレなのだが、どうか。
ウソじゃないんだけど、スレ立て日が8/5日だ
とか言いつつ、ムダにレスをつけてみる
消費カキコ
消費マキコ
【1/144】WTM第28機甲師団【もうだめぽ】
【現用戦車と】WTM第28機甲師団【再販物】
995敗走中!後方注意:03/09/25 10:46 ID:YQVv4OSV
三国人がここに来てんじゃねーよ。
997おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/25 11:02 ID:YQVv4OSV
にせ次スレがあったので
新を真としたが気に入らんかね?
在日だよ〜。
100000000000000000000000000000000000000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。