■新やまと製マクロストイを語るスレ■017■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1/60クァドラン・ロー ミリア機、ひっそりと発売中(w
それなりの出来に高すぎる値段で、スルーした人が多かった模様。
次の発売予定は、1/48 VF-1Jスーパーバルキリー マックス機が3月下旬、
同ミリア機が4月下旬。
バルキリー用ディスプレイスタンドも3月発売予定だったはずだが、はたして?
当初2月予定だった1/60アーマードバルキリー(単品/セット版)は5月に延期。
あと、1/100 VF-0S、1/60デストロイド・モンスターが開発中らしい。

そんな感じで、しばらく毎月新製品の発売が続く予定なのに、
なぜか前向きでない話題で盛り上がることの多い(w、
やまと製マクロストイのスレです。


●ルール
・不毛なage,sage論は禁止
・荒らしは放置後、削除依頼へ
・950レスを超えたら速やかに次スレを立てる
 (950を踏んだ香具師が立てられない場合は他者に依頼すること)

前スレ
■新やまと製マクロストイを語るスレ■016■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1073477089/l50
過去スレ
マクロストイ やまとマンセー派のスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1011854703/l50(dat落ち)
■マクロストイ■やまとマンセー派のスレ■002■
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1018985704/l50(dat落ち)
■マクロストイ■やまとマンセ-派のスレ■003■
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1023473906/l50(dat落ち)
■マクロストイ■やまとマンセ-派のスレ■004■
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1029086223/l50(dat落ち)
大やまと帝国マンセー革命派のスレ★005
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1032/10324/1032438649.html
【主砲】やまと帝国1/48祭★006【完成】
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1038/10383/1038318887.html
■マクロストイ■やまとマンセー派のスレ■007■
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1039/10393/1039305655.html
■マクロストイ■やまとマンセー派のスレ■008■
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1045/10455/1045511338.html
やまと製マクロストイを語るスレ■009■
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1047/10479/1047924256.html
新やまと製マクロストイを語るスレ■010■
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1052/10522/1052269198.html
■ 新やまと製マクロストイを語るスレ■011■
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1057/10572/1057239576.html
■新やまと製マクロストイを語るスレ■012■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1062514402/l50(dat落ち)
■新やまと製マクロストイを語るスレ■013■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1067701346/l50(dat落ち)
■新やまと製マクロストイを語るスレ■014■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1068891929/l50(dat落ち)
■新やまと製マクロストイを語るスレ■015■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1070291685/l50(dat落ち)
関連スレ
マクロストイ総合スレッド その013
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1075597855/l50
トイナミのロボテックトイを称えるスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1075543880/l50

関連リンク
■ [YAMATO ONLINE] ■
ttp://www.yamato-toys.com/
■ MACROSS WORLD ■
ttp://www.macrossworld.com/
玩具写真画像展示場
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/
画像掲示板(ま)
ttp://mo113.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
1/48 スーパーパックに関するFAQ

Q.バックパック保持パーツってどうやって付けるの?
  装着しようとしても、全然引っかかってくれない。
  バックパックが重すぎて保持できないよ。

A.バトロイド背面中央の六角パネルを、一段奥まで押し込んでありますか?
  そうしないとバックパック保持パーツを差し込むことはできません。
  また、六角パネルを一段奥まで押し込んであれば、
  保持パーツを付けなくてもバックパックを支えられるはずです。
  保持パーツは、目隠し用パーツ程度に考えればよいでしょう。
俺んち母子家庭で貧乏だったから、ファミコン買えなかったよ。。。
すっげーうらやましかったな、持ってる奴が。俺が小6のときにクラスの給食費が無くなった時なんて、
「ファミコン持ってない奴が怪しい」なんて、真っ先に疑われたっけ。
貧乏の家になんか生まれてこなきゃよかった!って悪態ついたときの
母の悲しそうな目、今でも忘れないなぁ、、。どーしても欲しくって、中学の時に新聞配達して金貯めた。
これでようやく遊べると思ったんだけど、ニチイのゲーム売り場の
前まで来て買うのやめた。そのかわりに小3の妹にアシックスの
ジャージを買ってやった。いままで俺のお下がりを折って着ていたから。
母にはハンドクリーム買ってやった。いっつも手が荒れてたから。
去年俺は結婚したんだけど、結婚式前日に母に大事そうに錆びた
ハンドクリームの缶を見せられた。泣いたね、、。
初めて言ったよ「生んでくれてありがとう」って。
クァドランローのミリアってなんでおっきいの?
原作知らないから教えてくださいな。
板違いで悪いけど納得したらやまとになんか貢ぐでし。

7長介:04/03/09 11:35 ID:???
>>6
だみだこりゃ
次行ってみよぉーーー!
>>6
そういう設定だ。細かいこと気にするな。
イヤン
・・・・でっけぇMANコ・・・・・
スカルファlt(ry
何でミリアおっきいのーっ。
ハセガワから出てるプラモでマックスとミリアが結婚した事も知ってるけど
あんなでかいんじゃマックスはミリアの穴に全身挿れることになっちゃうよ。
あと敵がおっきいのも知ってる。
ミリアは敵→でかい
ネタにマジレ(ry
イヤイヤン
マックスの珍固もおっきいのさぁ〜
1/60マックス珍固の発売マダー?
>>18
1/60って何ミリ?
1〜3mm
ミリアがでかい理由を教えてくれないからクアドランローは買わなかった。
でも1/48のVF-1Jヒカル機買ったよ。
これ小指折れそうだね。
それと1/48のハセガワのF-14のプラキットと比べるとちょっと人間とか小さい気がする。

でかいミリアの訳、マジレス希望は継続しときます。
もう答えはエロイ人が書いちゃってあるのでしません。
マクロスの世界では好きな時に大きさを変えられんだよ。
マックスもミリアに欲情したら大っきくなったyo!
>>21
ネタだと思ってたんだが、マジレス期待してたの?
しょうがないから書いておくよ。

『マクロス』で地球人の敵はゼントラーディ。ミリアはゼントラーディ軍の女性兵士。
(劇場版では、男性はゼントラーディ、女性はメルトランディと呼ぶ。)
ゼントラーディ人の祖先はプロトカルチャーと呼ばれ、人類と同じサイズだった。
ゼントラーディ人は、プロトカルチャーが遺伝子操作によって作った人種で、
戦闘用のためプロトカルチャーの5倍のサイズで作られた。
ちなみに、ゼントラーディ人はマイクローン化という技術で、人類と同じサイズになることができる。
TV版でミリアがマックスと結婚したのは、ミリアがマイクローン化した後なので、マックスと同じサイズ。
また、劇場版ではマックスの方がマイクローン化の逆で巨大化し、ミリアと同じサイズになった。
・・・というのが、作品中で明かされた設定。

制作者側の都合で言うと、バルキリーの変形オモチャを売るため。
現用サイズの飛行機がなぜロボットに変形するのか?
それは巨大な敵兵士と格闘戦を行う必要があるため、という理由付けができた。

こんなもんでよろしいか?
ミリアがでかい理由を説明したんだから、クァドラン・ロー買ってくれよな(w
>>25
そんなの信じないよ!
>>26
信じれ!
これも現実さ!!!!
>>25
ありがとう!ありがとう!
ミリアって元々でかい人だったんだね。
バルキリーのミリア機くらいしか知らなかったから敵にされてでかくなったのかと思った。
クァドランローは買うか買わないか迷ってたけど買うよ、マジで。
なんか割高な気がするけどモンスターへのお布施として買うよ。
マクロスは本当に本編を見たことない。でもメカデザインが好きなんだなー。
2925:04/03/12 02:02 ID:???
>>28
最初>>26=>>21かと思って、
やっぱりネタにマジレスした漏れがバカだったか・・・_| ̄|○と思ったよ(w

ほんとに本編を知らないマクロスメカファンだったのか。
それでは今後頑張ってやまとにお布施してくだちい。
漏れは1/48アーマードが出るまでスルー予定だが(w
クアドも量産機カラーなら迷わず買ったんだが、ミリア機だからなぁ・・・・・



・・・・・迷った末に買った。
かけた開発費を少しでも回収するためカラーバリエーションとして量産機を出すか、
新しいパッケージを作るコストさえもケチってミリア機だけで終わりにするか、
やまとはどっちを選択するんだろうか・・・?

ミリア機が余りまくってるのを見ると、量産機出しても売れるとは思えんがナー。
>>31
さんざん既出だが…高いよ! 高杉(w
店で実物見たけど、アレにとても1マソ出す気になれない
どう見ても5000くらいじゃないかと

本当に妥当な値段なんだろうかね…
↓グーグルのキャッシュからみっけたけどモンスターは3万くらいになるんじゃないかって書いてある。
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:Hlx6-9vhQqQJ:www.warpfor.com/~shun/html/diary0301.html+%E3%82%84%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%80%80VF-1%E3%80%80%EF%BC%91%EF%BC%8F%EF%BC%94%EF%BC%98&hl=ja&ie=UTF-8
3万だろうが5万だろうが関係ない。
もはや1万を超えるようなら、どうせほとんどの奴がスルーだから・・・
1万超えたくらいでほとんどがスルーするほどぬるぽな層じゃないと思うんだが。
大体クアドとどっこいどっこいの値段で出るわけがないぽ。
モンスターもケーニッヒなら2万5千くらいならガマンする。
もし1/60なら値段より大きさが厳しい。>怪物

前スレでやまと社員がゼロと大きさを揃えたいと言うてたそうだが、それがゼロと同じ1/100スケールという意味なのか、サイズが同じという意味なのか。

前者なら怪物も1/100に変更だろうし、後者ならデストロイドは予定通り1/60なんだろうなぁ。
3837:04/03/12 11:23 ID:???
ゼロと揃えたいという話はトマホークの事な。
バンダイのMIAのデンドロビウムより大きくなるかな?
楽しみだ。やまと潰れないでくれよ。クァドのせいとかで・・・。
前スレも埋めて〜
1/60完全変形マクロスまだー?

          |
          |
〜〜〜〜〜〜 |〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
          |
          |
          |
          |
          |
          |
..         J


.            |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.   >( c´_ゝ`)  |
.            |
.>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)






.            |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.            |     >( c´_ゝ`)
.            |       
.            J   >( c´_ゝ`)
                    >( c´_ゝ`)




      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎ _, ,_ヽ   
 _ ム:::( `Д´):|   そんなエサで釣られちゃう自分ヤダァァアァアァァァ
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)    
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ    
   ` ー つ'"U'〃  ジタバタ  
     〃   
今日、安かったんで1/60スーパーパック買ったんだが…

バルキリーが売ってねー
VF−1Jは売ってたんだが、なんかイメージ違うし


.            |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.   >( c´_ゝ`)  |
.            |
.>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)




.            |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.            |     >( c´_ゝ`)
.            |       
.            J   >( c´_ゝ`)
                    >( c´_ゝ`)


          |
          |
〜〜〜〜〜〜 |〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
          |
          |
          |
          |
          |
          |
..         J

          |
          |
〜〜〜〜〜〜 |〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
          |
          |
          |
          |
          |
          |
..         J
         i、      ,. v--、
         |!        !'f-‐ミ、ゞ
         |!ヽ      ノ .! r 'フ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |!. ヽ     トr',ト.、 < 射ったろか?
         |!  ヽ    /ノ/  .l、\_____
         .|!  ヽ  i  / `ー' .}
          .|!   ヽ,イj、_ |ヽ‐''才
          .ヾ;、,∠._V ,イ``''ー1
            ヾ;、. _,У、 \ _,ノ
            ヽイ ヽ.  >'´.,`!
            .゙ト、r‐イ,X.゙ィ〈
             |! .|';、〈 <_メ, !
                |!  ヾ;、ヽ;_ノi、
             |!  .|ヾ;、|.  !:l、
                |!   .!  ゙ト;、. !:|ヽ
             |!   |  | `ト|, ヽ,
             .|!    ,片''I|  r'こiヽゝ,
             |! r'⌒ _j、__j;テ'′  `
             .|!    ̄   ト、i.!
                   /  .r'
                 ヽ‐'
>>90
うそですね、つりですね
>96
釣りでなくてマジボケじゃないか
5490:04/03/14 00:26 ID:???
マジボケでした

オク見てみようかな…
.            |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.            |     >( c´_ゝ`)
.            |       
.            J   >( c´_ゝ`)
                    >( c´_ゝ`)


100
101



って、バーミリオンリーダーって意味か?
モデックス、だな。 海軍式なら。
Jの付属デカールの48番、黒文字で「VF−1A」とあるのは
ノーマルカラーの量産機が出る伏線、と深読みしてみるのは外出?













単にマンドクセいから、4つまとめて黒文字パターンを作ったと解釈するのが妥当か
1/48のゴムみたいな手ってJのヒカル機にしか付いてないの?
.            |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.            |     >( c´_ゝ`)
.            |       
.            J   >( c´_ゝ`)
                    >( c´_ゝ`)



.            |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.            |     >( c´_ゝ`)
.            |       
.            J   >( c´_ゝ`)
                    >( c´_ゝ`)


.            |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.            |     >( c´_ゝ`)
.            |       
.            J   >( c´_ゝ`)
                    >( c´_ゝ`)


.            |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.            |     >( c´_ゝ`)
.            |       
.            J   >( c´_ゝ`)
                    >( c´_ゝ`)


.            |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.            |     >( c´_ゝ`)
.            |       
.            J   >( c´_ゝ`)
                    >( c´_ゝ`)


>>104
多分、マクミリにも付く
>>110
サンキュー。これからの標準って感じかな。
マイナーアップデートは素直に嬉しい。
っていうか、今度のマックス機とミリア機はTV版だからでしょ。
今後もし劇場版設定の機体が出た場合、それに付くとは限らない。
いくら差し替え無しだとは言っても見た目も強度も貧弱なあの可動指はいやづら。
>>69
J買ってTV版のおててをつけるか、自作かな。
クァドは散々スルーされ(漏れは買ったが)たけど、結局、夫婦Jはみんな買うの?
漏れはマックスJは買おうと思うけど、ミリアは無理かも・・・
ミリアまで買うと、1/48Jだけで、通常、スーパー、マックス、ミリアで4機に・・
魂ダンクーガの再販を買ったので、マックスも発売延期にならんかなと思う始末凹○
マクミリは両方買う予定。
クァドもデストロイド系が出始めたら需要が出てくるかもね。
そのころには安くなって(bigwest
おれも1/60でスルーしたのはこのため。
ヨド亀のポイントたまってたからクァド買ってきた、何かバルキリ―
ばっかだったから、ちょっと新鮮かも。

今度のマクミリは、現物の色見て決めようと思ってる。
1/60のマクミリは、色が気に入らなかったからスルーした。
やまと原型でTOMY販売のマクロス食玩に5つ集めるとモンスターが完成するパーツが付いているね。

5つ集めると完成って言うならもうちとでかくてもよかったのではないか。




無理言ってすみません。
77おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/17 21:02 ID:+oFNVHfd
1/48けっこうデカイんですが
皆さん、どの形にして飾っていますか?
>>77
モニターの上にバトロイド状態で輝&マックスのストライクSと
輝スーパーJが後方立ってて、前方にファイター状態のロービジ1Aと
トイ波のマックススーパー1Jが飾ってある。

他の1/48は、ダンボールに箱ごと入ってる。

たっぱが高いんで倒れたらマズイと思ってファイター形態で飾ってます
>ガォーク
場所をとらない、倒れにくい。
ファイターを化粧プラケースに入れてディスプレイしてます。
この形態だと、ロボット玩具とは悟られにくい、普通の戦闘機に写るか?
ところで1/48シリーズ、ファイター形態で比べると
ヒカルJとAどっちがかっこいい?(A所有、Jは現在迷い中)
JはパイロットのノーマルスーツがTV版(俺は映画版のスーツ嫌い)
操縦桿はちゃんと両端じゃなくて真中を握っている所がミソ。

ファイターで飾るならかなりOKだと思う。
>ヒカルJとAどっちがかっこいい?
どっちが・・・って、ねぇ・・・。同じじゃないのか・・・?
下から覗き込むなら、頭部の収まりが良いAに一票。
当時、リア消で、OPでTVくいいった香具師ならJかうだろ。
リアルタイマーならJ-DXとホッコイ買ってブービーダックだろ。
いらね
そうなんよ、ヒカルAにすぐに飛びついて、これは満足している。
しかしリアル消防時代のおもひで、、、ヒカルJ
劇版ヒカルAを眺めているとテレビ版Jは
ディスプレイするにはマンガチックかと思うたわけです。
電ホの、クリアーパーツ届いた人っている?
>>87
だから劇場版ではJ出番なかったわけだ。

まぁ、いずれにしてもマンガなわけだが。w
>>88を読んで申し込んでた事を思いだした。
映画に出てきたストライクSなんてもっとマンガチックだと思うが・・・
1/48S買ったんだが…
変形させようとしたら股のパーツ(BD2〜3)にひびが(泣)
変に力入れたつもりないんだがなー

しょうがないのでファイター形態でかざってます _| ̄|○
はあ、やまとにTELするか…
>>92
やまと『それは仕様ですので、部品を注文して修復してください。』
スタンドまだかよ。
>>93
仕様ですかw
一緒に買ったJは全然大丈夫なんだよなー
脆そうな場所ではあるが…

しかし変形できないバルキリーはへこむなぁ
1/48バルキリーはファイター状態でも充分鑑賞に耐える完成度を持っています。

ご心配なく
ただでさえデカイのに機首が太めな感じなので
よけいパースが付いて迫力満点で(゚д゚)ウマー
新谷かおる風バルキリー。
金田パース風バルキリー
ヤマト(宇宙戦艦の方)でそんなのあったな
パースついてるやつ
確かデフォルメモデルとかって名前が付いてたんじゃないかな?
リアル消防の頃、サンタさんにヤマトのプラモデルをリクエストしたら、
ウチのバカサンタがプレゼントしてくれたもんだよ(w

最初は普通のモデルに汁・・・ _| ̄|○
19まだかよ
で、1/48マックスJはいつ発売なんだろね
ストライクになるんだったら欲しいけど強制スーパーで割高だからね
買わないかも
Q:マクロス用スタンドはいつ発売ですか?
A:5月発売予定。

「〜です」とか「〜になります。」とか付けろや糞やまと。
Q:マクロス用スタンドはいつ発売ですかになります?
A:5月。
多分,1/48マックスJは発売延期するな
“予定”をつけているところになにか恣意を感じるが・・・
>105
そのうちもっと簡略化されて
「いつ発売ですか?」 「5」
もっと簡略化されて無視
やまとのメルマガにはマックス機の発売予定が書いて無かったな。
年度末で何かと物入りなので、延期だとしたら正直助かる。
メルマガの登録ができない俺に救いの手を・・・。
>>112
はっきり言ってメルマガくるたびにムカツクから
登録できなきゃヨシとしとけ!
1/72の19ってもう手にはいらねーのかよ!?!
>>114
それより僕と踊りませんか?
初版の19が出てもう3年半以上経つんだな。
>>116
初版めちゃくちゃだ。

>>113
っていうか、やまとについてはHPもメルマガもマクトイは完全無視っぽいと
感じるのはおれだけ?
>>117
完全無視はげどー。
ついでにマクトイに関しては購入者の意見・要望・商品の利益追求なんかも無視っぽいw
ただ自分たちが出したいのを出してるだけって感じ。
19FPもほとんどあきらめてるよ漏れは。
完全無視でなくて、むしろサディスティックに楽しんでいると思う。
ボトムズは?
スレ違いだよ
そっとしておいてくれ



明日に繋がる今日ぐらい
すれ違いや回り道を
あと何回過ぎたら

やまとと触れ合うの?
スレ違いを承知でハァハァさせてもらう!

(*´д`*)イデオン・・
電撃HOBBY MAGAZINE 5月号の記事。目新しい情報はほとんど無し。
1/48 VF-1Jマックス機・ミリア機は予定通り発売される見込み。(3月下旬、4月下旬)
1/100 VF-0Sは6月発売予定。価格未定。
予告されていた変形プロセスの紹介は無し。
彩色版モデルの3形態の写真が掲載されてる。
黒のスミ入れとか、股関節の形状とか、なんか安っぽく見えるな・・・。
>>125
>黒のスミ入れとか、股関節の形状とか、なんか安っぽく見えるな・・・。
それがやまと仕様。w

でも値段はちゃんと高価だから大丈夫!!(´・ω・`)ショボーン
やっぱマックスJは31日?…平日買いに行きにくい(´・ω・`)ショボーン

ははは、余裕で売れ残ってるから
休日にゆっくり買いに行け
(´・ω・`)ショボーン
(*´д`*)イデオン・・
(*´д`*)イデオン・・
(*´д`*)イデオン・・
(*´д`*)イデオン・・
(*´д`*)イデオン・・
(*´д`*)イテオン・・
みんな星になってしまえーっ!ヽ(`Д´)ノ
またスレ違いとか指摘するから荒しが来たやんけ

また荒れるな、このスレ。
(*´д`*)デギオン・・
このスレッドがゴミスレと化すように、やまともまたゴミしか作らなくなってきた。
1/48夫婦Jでマクロスシリーズ終了だってさ
ナニ!?
ってことは次からはマクロス7シリーズなのか!?
>140
マジ?

ウソダロ!
売れてないのか・・・・・
終わんないよ。まずクアドの色換えが出る。テキトーこかないように。
1/60モンスター期待してるんだけどな〜!
>>140
ミリアの後に1/60アーマードだろーが糞野郎
氏ね
YF-19FPだけさっさと出してくれよ大和さんよ!21FPが寂しがってるからさ
後はもうどうでもいいからさっ、あんまり引っ張らないで下さいな
>>147
漏れも48アーマードとかも期待してたけど、もういいや。
19FPだけ早く出せ!
やまとマクロス担当者、頭悪すぎ。
マックス、ミリアJの頭部レーザー砲が青(赤)なのが納得いかない・・・
設定でもそうなの?
>>147->>148 なんかワロタyo
152おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/27 10:13 ID:o96QyUho
もうマクロスはいいからガンダムを出せ
15392:04/03/27 12:31 ID:???
やまとから部品キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

これでSも変形できるー!
でもお気に入りはストライクファーター形態
後方からのグラマラスさがなんとも(;´Д`)ハァハァ
やまと終了
クアドランのTV版が欲しい
ヴァドランローのTV版ってどこが違うんですか?
SQUADRONってどういう意味?
クァドロン=ローってSQUADRONと関係あるの?
異星人の言語に意味を求めるなよ
>>157
英和辞典で引け。
クァドラン・ローとは言葉の意味としては
おそらく関係ないであろう。
クァドラン・ローって「おそらく関係ないであろう 」って意味だったんですか!
全然知りませんでした。教えてくれてありがとうございます。
マクスJ箱買たよ。箱でか過ぎで邪魔。
>160
おまえそんなこと書き込むと、
↓以下、今日「おそらく関係ないであろう 」買ってきましたとかなるぞ。
「おそらく関係ないであろう 」は3k以下で投げ売られないと買わない。
>>162
その話題は「クァドラン・ロー」だが、カンガルーってのは「私は知らない」と
いう意味なのを思い出した。
クァダラン・ノー
>>165
わろった!
クァドラン・ローの意味は解った。
次はクァドロン=ローの意味を解説して頂こうか。
その次は ヌージャデル・ガー
その次は デナン・ゲー
ザラオンでAマックスあったから、思わず買っちゃった

そんで、ラインを青く塗ったS頭部とフォッカー用の右の可変翼を取りつけて
Sマックスにしちゃいました。
ま、もともとそうしようと思って買ったんだけどね。

それにしても自作ながらSマックスめちゃかっこいいです
となりにクァド並べると丁度いいやね

ついでに、ミリア人形の隣にマックスをそばに置いて
「美しい!」
って、ついついほじゃいちゃいました

それにしても1/48VF-1はかっこいいね!
あまりのかっこよさに魅了されて気が狂いそうです
部品取りにされたフォッカー専用Aはどうするんだ
むらさきに塗りたくってスカル大隊パープル小隊にしませんか?
もともと、バルキリー好きで、このスレを見て1/48 VF-1Sを購入しました。
感動!!
決して安い物ではないので、変形のたびに「パキッ」という関節が怖くて恐る恐る触ってます。ここまで良くできてるとは思いませんでした。
買って良かった。
やまと営業社員
そんなことよりHPちゃんとしろよ。
VF-1いらね
誉める奴がいると社員扱いか・・・・・
買って喜んでる新規ユーザーお断りじゃ、もうこのスレ先が無いな。
初めて1/48VF−1を手にした時の感動はみんなもう枯れちゃったの?
>>初めて1/48VF−1を手にした時の感動はみんなもう枯れちゃったの?
はあ?
最初のVF−1から何年経ってるとおもってんだよ
引っ張りすぎ
>>175

いいものはいい!
Jのスーパーパック使ってTV版Sタイプする為
フォッカー探してる最中っす。
今月ザラオンで再販のあった青A買ったんだけど
古いバージョンのまんまなの??

曇りキャノピー、硬いパイロット、爪ありギアカバー、ガイドなしノーズコーン・・・

漏れだけ古いの掴まされたんだろか?
>>178
オイラもそうだよ
ビバマリアにでてくるマックス&ミリアのスーパーパックは
青&赤に塗り分けられてないね
ブリタイ艦に搭載されてた奴てきとー(←なぜか変換できない)に付けたんじゃねーの?
>>178
輝Aの再生産は改修されてたけど・・・
マックスAは投売りでも売れ残った不良在庫なのか?
それとも輝AはSの胴体にA頭つけただけだから改修verとか?
謎だな。
フォッカーSの再生産はどうだったんだっけ?
再販フォッカー機は改修版だったよ。
>182
再販マックスAって箱のウインドウんとこにマジックテープ付いてた?
輝S発売時くらいまでは再販含めてマジックテープ付きだったけど
J発売以降の再販は輝A、SやロイSもマジックテープ無しになってるし。
185178だけど:04/03/29 16:40 ID:???
>>184

マジックテープ、付いてました。

各部は改修前なんだけど、ノーズギアの角度はFP対応改修になってます。
って、コレは青A初回売りの時からそうなんだっけ?

ノーズコーンがポロポロと脱落して辟易してますが、それ以外は満足です。
 今日帰りにザラス寄ったらマックスJ普通に売ってたから買ってきたけど、今日発売だった
のかな?あんま盛り上がってないね・・・。
 自身9機目の1/48、Jも通常、スーパーに続く3機目だから新鮮味はゼロだけど、白い機体の
なかでブルーの機体は映えるというか目立つw

 サーバーの負荷なんたらで書き込めないのでつづき
スーパーパーツを外して、F形態で飾ってるんだけど、そのほうがいい感じ。
漏れのイメージでは未沙のシャトル護衛で、F形態で静止後、B形態でリガードを撃ち
落としまくるイメージしかないので。
 で、そこにスーパーJのパーツを装備したホッコィJが応援にくるわけでw
さぁ・・この箱どこに収納するか・・・orz
ホッコイJ=ホッコイSと脳内変換おながいします(つД`)ミスった・・・
>>185
マックスAの初回からランディングギアの角度は変更されたかと。
あとノーズコーンも外れづらい仕様になってたはず。
ギアカバーはツメ付き。
つか俺の持ってるザラオン投売りマックスAはその仕様だ。
やっぱマックスAは再生産じゃなく在庫品てことかな?

にしてもマックスJのレポ少ないなあ・・・
まあ俺も買う気無いんだけどさ。
まっくすJほすい。ほすい。ほすい。
年度末で忙しくて買いにいけない。
ネットだとヨメにバレル→殺されるor壊される。
写真うpしてちょ。
Jは白ベースが多い気がするから
墨入れは必須でしょうか?
マックスJかプレステ2か悩んだ挙句DQ5やりたさにプレステ買った。
1/48既に10機あるしな・・・
ストライクにできないって、アフォだやまと
1/48 10機って凄まじいな。
はぁ、すごいなぁ・・・オレ3機しか持ってないよ
これから夫婦買うから5機になるけどさ
マクロスファンとしてまだまだだね・・・
1/60マックス用VF-1Sを再販してくれんかな・・・
オクでもこれだけ見かけないし、ミリアの1Jとか出すより
よっぽど需要あると思うんだけど。
劇場版のフォッカーはいいトコなしだから、
マックスの1Sが1番人気あるんじゃないの?
これ何個も買うなんて アホか
>196
1/60マックスSなんて発売されとらんぞ・・・・
19だせ
よく考えたらAは色替え沢山出してるくせに
Sはあんまり出さないね・・・
マックスS出したらけっこう売れると思うんだけど
60も48も劇場版輝やマックス機は
素直にS-Aコンパチ仕様で出してくれればいいのに…

小売店だって細かい種類出されても置き場所無くて困るだろうに。
48は輝の中古1S(ホッコイお下がり)がスーパーパーツ付きで出れば
即買いなんだけどな。
新規パーツは外箱くらいなんだから出してくり〜
それさえ出してくれれば山門からさっさと足洗いますからさ。
>>201
おれも置場所無くて困ってる。
お〜い、オラんとこのリアザラにマックスJ売ってないぞ委!
早く入荷してくれ〜!

つうか、入荷するの貝?
>>203
イベントの行列みたいにバトロイド形態で密着させて飾れば場所取らないよ。
そんなに同じ物ばっかり要りません
俺は金欠&保管場所欠でホッコイSとヒカルJだけ残してあとはショブーン('A`)
大和さんよぉ、いきなり告知無しの商品をポンポンと
売り出すくせに、ちょっと昔に発表した「YF-19FP」はどうなのよ?
ザラオンの1/48とクアドは税込で9999円になったな。
税込で同じ価格の物と消費税分上乗せしてあるものと2種類あるのは
何か意味があるのか。

えーと…まだ発売…して、ないよ…な?
うちの近くのザラスは、4〜5日前には、出てた、多分まだある。
わいえふじゅうくふぁすとぱっくマダー?
213211:04/04/01 18:29 ID:???
今、1/48マクース買いに来てんだけど何か手違いで土曜発売の出したから、とか言って売ってくれん! 今週頭から積んであったのに。
どこのサイトも4月上旬に発売時期が延期になってるがなあ。>MAX1J
エイプリルフールか?
MAX1Jフライングしてるとこで見てきたけど
箱が濃い紫とゆうか紺みたいなグラデーションで変だった。
マジックテープは、ナシだった。

本体自体は、トイ波のMAX1Jみたいな色で個人的には、結構いい感じだと思った。
明日の夕方あたりに出るんじゃないの?
昨日、オイラの近所のリアザラに4つならんでたよ、マクスJ
でも値札がついてなかった。 逡巡した挙句にスルー。

今日買おうと思って行ってみたら無くなってました。
エライ勢いで売り切れちまったと思ってたが、
どうやら違うようですね。
マックスJは今月3日発売だそうですよ。
やまとに直で聞いてみました。
>>217
そうかい、情報アリガト

これで、ゆっくり寝られるヨ
219デルタ01:04/04/02 09:59 ID:???
ザラオンにマクスJ、オン・ステージ。


各機迎撃体勢に移れ。
あれ、マックスJのコクピットハッチにドクロマーク無いの?
http://www.toysrus.co.jp/toys/cat_big.sp?ITEM_ID=084000&SUB_ITEM_ID=000&TAB_ID=1&CAT_ID=11&TABLE_NAME=TAB_TOP_0103&x=140&y=57

無いんなら緊急回避なんだけど
何を今更…TV verだろ?
222おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/02 10:24 ID:xI1oyJHs
俺のフォッカーSはドクロもホクロ付いてるぞ。
223161:04/04/02 11:20 ID:???
変な書き込みだったけど27日にもう出てたから買ったよ。
27日には袋ザラと蕨ザラ両方にあったよ。
まだ箱から出してないけど。
え〜と、ザラスってもう税込表記になってるの?
それなら前よりだいぶ安くなってるね
マックスの青色は結局あの色でっか?
226186:04/04/02 12:52 ID:???
ぐは、漏れもリアザラで29日にマクスJ買ったんだけど、あれフライング販売だったのか・・・
ザラスってどうなってんだ?
227186:04/04/02 15:21 ID:???
 マックスJザラオンにも出てたyp
待ってた香具師はどぞー♪
 
ザラオン出荷4/9ダボ
ビックは明日?
おい・・・フライング販売買った者だが、試しにマクスJカートに入れて
再計算したら、税込みで14999円だったぞ・・・・
 漏れはリアザラで先月、14999円+きっちり消費税750円取られたわけだが・・・
とりあえずザラス氏ね・・マジで氏ね・・・。更に氏ね。
 昼飯節約したり飲み回避したりしてこっちは金捻出してんのに・・・(`Д´)
750円はデカイ。というかリアザラの手違いだろ!すぐ商品店舗から回収してるようだし。
レシートあるので消費税分返してください、おながいします(つД`)
>>230
ザラスに言え!
税込み、税抜きの混乱は今ならでは
いい思い出になるからレシートとって置いて
泣き寝入りしたまへ
フライングGET料金と言うことで…
ぼくは、ふらいんぐはんばいだとおもってまっくすかったんじゃありません。
さんがつげじゅんはつばいで、おみせにあったので、はつばいび、もしくは、すでに
はつばいされたとおもってかったんです。だからくやしいんです。おわり。
 ハァ・・・泣き寝入りすっか・・・スレ汚しスマンorz
マックスJを購入された方へ質問です。

キャノピーフレームの色は黒色なのでしょうか。
どうなのか教えろ。
青だよーん。
スタンド早く出せ〜。マクミリJはファイターで飾るぞ。
1/48 完全変形VF-1Jスーパーバルキリーマックス機 ¥14,999 1 ¥14,999 ¥0 しない

商品点数 1 商品合計 ¥14,999
商品値引小計 ¥0
送料 ¥395
ギフト・ラッピング手数料 ¥0
グリーティング・カード手数料 ¥0
その他値引 ¥395
小計 ¥14,999
(うち消費税) ¥714


オンライン商品券利用額 ¥0
合計 ¥14,999



商品名 単価 数量 金額 値引額 ラッピング指定
1/48 バルキリー VF-1J 一条輝機 デラックス版 ¥15,799 1 ¥15,799 ¥0 しない

商品点数 1 商品合計 ¥15,799
商品値引小計 ¥0
送料 ¥395
ギフト・ラッピング手数料 ¥0
グリーティング・カード手数料 ¥0
その他値引 ¥395
小計 ¥15,799
(うち消費税) ¥752


オンライン商品券利用額 ¥0
合計 ¥15,799



ザらオンでこの手のおもちゃ買うと
グダグダのダンボールに包んで、ヒモできつく縛った状態で配達されない?
ヒモのあとが箱に付いて開けてがっかりなケースが多いんだけど。
唐突&既出かもしれないが。

何で19FPが出ないかというと…
48のバリを出せばまだそこそこ売れるから。
楽して金儲けできりゃ、それに越したこたァない。
だから、本当に19FP欲しいならそろそろ48買うのよさないか?

…その程度のレベルだと思うぞ、やまとなんて(マジでマジで)。
ま、あくまでおいらの意見なんで噛み付かないでね。
ここで19FP欲しがる人って初めに出た19持ってないの?
>>240
バリエ全開はタカトク時代からあったからねぇ・・・。
色換え商売はガンプラで儲けまくりのバンダイも得意技だし。
うまい商売はやめらんないだろうね。
実際金型代含む開発費なんかとっくにペイしてるだろうな。
あとは丸々利益に等しい。おいしいねー。これでモンスター出さなかったら暴動もんだよ。
>>241
一番最初のYF-19発売当時から本体ごとアップデートしたFP版も
リリースしますって言ってたからスルーしたような覚えが。
発売直後かちょっとしてからか時期は覚えてないけど
まだ探せば買えるような頃にそんなこと言ってたよ。
ところでチョイマンヒンは元気ですか?
1/48マックス、リアザラで買えた。値段は、14999だったよ。
VF-1で資金調達して、十分な設計期間と開発費投入して
19だしてくれるなら、おれはそのほうがよいとおもう。
19なら、毎年新設計で連発販売しても食いつきます。
3年くらい前は、VF-1出せ出せと言ってたがな。
なつかしーなチョイマンヒン。
3年前どうしても欲しかったんで、高値で奴から19買っちまったよ。
未開封と詠っておきながら、へたれていたけど。
今は洋ゲー販売しているね。
俺も最初の19持ってるけどFP付が欲しいんだよ!21と並べる為に、と言うか、19命なんだよっ
252おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/03 19:16 ID:cFAOdQjV
ところで、1/48 VF-1、スミ入れする派?しない派?
黒でスミ入れすると安っぽくなりませんか?
>>250
俺は昔、可動戦士で世話になったよ。
可動戦士1個買っただけなのに、ミカン箱に新聞紙詰めて送られた時
はビックラこいた。
2回目は、金持って逃げられた!? と思える程放置(1ヶ月)された。
え!?1/60のVF-1Sって、こんなに高いの?
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g17254874
255おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/03 22:49 ID:7romSq3A
>254
高い!!!!

俺の逝ってる店1/60のスーパー輝J、税込み4500円で売ってるが誰も買わんぞ。
>>250
チョイのやろー、自分のもう一つのIDで
金額つりあげてしてたしねー。
あいつのおかげで外国人不信になったよ。
>>252
グレー でスミ入れすれば?

ウチはガンダムマーカーとかでやったよ
>>252
自分はしない派。
全面塗装の上でスミ入れしないと何だか
落書きぽくてあんまり綺麗に思えないんだよね。

黒のスミ入れは一番芳しくないと思う。
色味は下地色によって変えたほうが良いけど
白いパーツならグレーかブラウン系だよね。
お〜い、オラン所のリアザラには、まだマックスJ売ってねえゼ!

う〜早くブルーのマックスJ様拝みてえぜ

頼む!今日入荷しててくれ!!
ザラスで買ってきた
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040404175231.jpg
1/60(゚听)イラネ
おぉ〜っ
たしかに1/60はいらんがこの親子マシン状態
が面白いから1/60買ってくるかな
262大阪:04/04/04 18:55 ID:???
1/48マックスJって白成型色に青塗りやった?それとも青成型色に白塗りやった?
>>261氏の画像を見る限りでは、
2色成形で適所に分けてるって感じだな。
>>262
頭、胸部、太腿、膝、腕、羽は青成型
肩、ふくらはぎ、チンコは白成型
何故か角は青成型色のままだった
>>263 >>264 ありがとー!近所に無いからザラ音で買おうっと。
お〜い、近所のリアザラにマックスJまったく姿形ないぞ!
クァドとVT-1、それにエスカフローネがあるだけ

よ〜し、明日見に行ってなかったら、ザラオンで買うよ
オレもザラオンで買うか・・・
でもハズレつかまされそうでいやだなぁ
ホクロとか・・・
うちの近所のザラスはガラスケースに見本展示で在庫は倉庫出しなんだが>マックスJ
店員に確認してみたら?
店頭に出してないの?中身の出来テェックを回避するためかなぁ
そもそもやまとの製品出来、不出来の差が激しいのがいけないのに・・・
>>269
単に箱がでかいから他の商品との兼ね合いで陳列できないだけでしょ。
一応受け渡しの際にチェックさせてくれるよ。
Q:マクロスゼロはいつ発売ですか?
A:今年夏頃の発売予定です。
「予定」で「頃」ですかそうですか。
新宿さくホビ行く人なら
19,800の2割引+税=16,632円、で現金、デビットカードで買えば1,663円のポイントが付くので

実質14,969円。ザらスより30円も安いぞ!(付いたポイントはさくらやで使う必要アリだけど)

そして!自営業者なら領収書を貰えば更に1,663円が来春の確定申告で還って来る!
ザラ音は選べない、梱包が雑(薄いダンボールを紐できつく縛る)なので箱が傷んでいる可能性が高い

けど、クレカが使えるから持ち合わせのない人も便利(さくホビでも使えるけどポイントの還元率が3%ほど落ちる)

会社員などは領収書の旨みが無い。

さあ、どっち?(俺はさくホビ。選べるし。)
さくホビで買ってきたよ。
土日で結構掃けたみたいであんまり選べる状況じゃなかったけど。
なんかヒカル機Jの渋い質感とは違ってやっぱおもちゃっぽ。
キャノーピーのフレームは黒塗装だったよ。でも頭の角が青い・・・。
電撃ホビーのクリアスーパーパーツって
金取って、結局販売中止か?
発送3月上旬だったはずだが...。
>>276
普通に延期と思われ
でも新規造形ってわけではないし、なんでこんなに時間かかるんだ?
>>274
俺これまでやまと物はほとんどザラオンで買ってるけど
いままでひどい不良品にも梱包にも当たった事ないなあ。
たまたま運がいいだけなんかな。
ダンボールは普通にテープでとめたもので紐なんてかかってた事無いし、
箱が傷んでた事も無いなあ。
地域によって発送元が違って、それによって梱包も違ったりするのかな?
あと俺は店頭で選び出すと迷っちまってイカンてのもあるね。
散々選んだ後だとちょっとした不良でも気になっちゃったり。
まあ、これは人それぞれですな。
マックスJ無事買えました、近くのリアザラで。
でも4つしか入荷してなかったぞい。

ともかくマックスJかっちょええね!
1/60とバンダイの復刻版、トイナミ出してきて並べてみたけど、比較にならんね。
1/48VF-1は今年のフェラーリのように全ての面でズバ抜けているね。

ただ個人的にはもう少し濃い目のブルーの方がよかったかな。

でも、ファイター、ガウォーク、バトロイドの全ての形態において完璧なプロポーション!
スーパーパーツ付けたり、ノーマルにしてあらゆる角度から見回していてもほんと飽きません。

惚れちゃいましたよ。
ありがとう、YAMATO!

ミリアの次は、アーマードを是非出してほしいな、このプロポーション抜群の1/48VF-1に
どういったアーマードパーツが装着されるのか非常に楽しみだよ!
角が青色である理由が知りたい
ただの手抜き?
なんかマックスJはスーパーパーツのせいで変形させるの大変だな。
背中に付いてる奴の先っちょがぽろぽろ落ちるし。

概ね満足だけど。
後はとっとこスタンド出せー
ファイター時の手がブランブランなのは仕様ですか?
本気で言ってるのならそれはハズレ
よーし、パパも領収書もらって会社の経費で買っちゃうぞ!
1/48Jは個人的に顔がどうもしっくりこない。

Jの顔だけど、以外にトイナミが結構いいかな。

でも1/48も素晴らしくかっこいいけどね。
これでファイター時もっと機首に埋め込められばもっと良かったんだけどな。

早くスタンドで逆さに吊るした状態で飾りたいよ
お〜い、YAMATO!スーパーパーツのクリアーとDXヘルメットどうしたんだい?
何の音沙汰もないじゃない!
おいら、スーパーパーツクリア6個とDXヘルメット3つで計80万近く払ってあるのにさ、
何の返事もないなんて、そんなバカな話があるかい?

まあ、急いで作って不良渡されても困るけど、延期するなら連絡してよ!
>>287
凄え・・・。
>>288 って言うかアフォにしか思えない (w プゲラオップス
生活が傾かなきゃ別にアフォじゃないんじゃん?
クリアパーツは届いてる 
きっと見えないだけ
貧乏人が金持ちを煽る・・・心まで貧しかったら救いようが無いじゃないか。
>>287
やまと商品を買うのは壷や印鑑買うのと同じです。
前払いは寄進とみなされそのままの事もあるらしい。

つーか連絡無して酷いなそれ。一度も無いのか?
オクなら2週間以上も連絡なきゃ「悪い」にするよな。
信用はどうでもいいのか?
>>292
そんなこと言うあなたの心が貧しいよ
尋常な金のかけ方ではないよな
俺も>>289の発言に賛同する。
>>289
>>287は転売マニアと思われるが...
クリアは多少値が付くかもしれないが、メットは???
この間オークションで捌けなかった巨人戦のチケット球場で売って逮捕されたサラリーマンが
いましたね
海外に転売ならありえるか?>メット

しかし3セットという事は多分好きで買ってるんだと思うぞ。
あるいはショップのシト。普通にいえばバカだが俺的には尊敬する。

そもそもこのスレに貧乏人はいないでしょ。
貧乏人ですがなにか・・・('A`)
300マクロス
金の遣い方がマクロスピード
>>299
いや、貧乏人がやまとのマクロストイを買える訳が無い。おまいは金持ちだ!
この高額納税者め!

それはいいとして三段変形のヒカルA売っぱらうんじゃなかった・・・。
アーマードパーツだけ買えば安上がりだったのに。
>>287だけど、オイラ別に金持ちでもなんでもないよ。
転売とか変な目的はないよ。個人的な買い物さ。
ただ、ガンダムならまだしもマクロスで
1/1ヘルメットなんて今回買い逃したら、
一生お目にかかれないんじゃない?

そう考えると、一生物の買い物として
80万は決して高い買い物ではないんじゃないかと。
消えたお金の分はまた一生懸命働いて元に戻せばいいえ訳だしね。

ま、しょうがいなのよ、だってオレ、マクロスファンだもん。
マクロスのために働いているといっても間違いないかな。
俺も年収600万程度だけど絶版のガレージキットを40万円分一気に買った事がある。
さっきフジテレビで等身大リアルドールに1千万かけた奴が映ってたぞ。
オタクって収入関係無く金の使い方異常だから。
恐らく、一般人が服とか食費とかにかける分を回してるっぽい。
別に人に迷惑かけてる訳でも無いからイイんじゃねーの?

てか>>306
図々しくもここ覗いてる自分はマトモな一般人とでも仰るのか?
>>306
ザらスで一万円のバルキリーを前に買うか止めるか、小一時間も悩んでる俺からしたら
ブランド物やクルマにアホほど金をかけてる「一般人」の方がよっぽど異常

つーか、日本人って一億総ヲタクだと思うんだけど。。。
アニメやフィギュア等、一部の趣味と外見がキモイ香具師だけが特異な目で見られるだけで
中身は皆同じ
ぶっちゃけていうと、玩具買う金は玩具転売で稼ぐから値段とか気にならないなぁ
以前10万ちょっとのバッグを持ってる奴が俺の部屋のおもちゃを見て
「これいくらしたの?え?6万?おもちゃでしょ?勿体無くない?」って言ってきた。
で、「10万のバッグと同じ」って返したら「バッグは実用性あるでしょ」
と反論してきた。
で、「10万のを買わなくてもバッグとしての実用性のあるものはあるよね?」
って聞いたら
「これがいいんだもん」だと。

おもちゃが欲しいという願望と同じだろ、と思った。
そりゃ またちょっと違うと思うぞ。
同じじゃないの?
その10万円のバッグの人は、実用性のためのみにバッグひとつに
10万払ったわけじゃないと思うよ。
むしろブランドへの憧れとか、所持する喜びとか、そういうものが
大きな購入動機なんじゃないの。
おもちゃが欲しいという願望と同じか極めて近い心情だと思うよ。
近いと思う。カバンやらもきちんと使う(遊ぶ)人と保管してニヤニヤする人がいるし。

>>303
感服しますた。ところで、一度も連絡こないの?
ハマっているものが、マスコミ主導のお洒落な流行物だと
自分がヲタだという感覚がないんだろうな。特にバカ女
>「バッグは実用性あるでしょ」

時計や靴集めているヤシも同じ事を言ふ。
実用性を盾にするなら1個か2個持っていれば良し。
30個も50個も集めていては説得力が無い。
俺は時計が好きなんでウン十万円の時計を何本か持ってる
何で?と聞かれたら「オナニーです」と答えてる
チョコエッグを箱買いするOL→一般人
KMマクロスを箱買いするサラリーマンの俺→ヲタ
ヽ(`Д´)ノ
318おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/08 05:02 ID:ShdTmuiB
俺も趣味は?って聞かれたらおもちゃ云々って言わないで「オナニーです」って答えるようにしよっと。
楽でいいや。
上げちった・・・オナ禁1週間します・・・。
高価なおもちゃを咎められたら「自分へのご褒美です」って答えればいいんでないw
ブランド物やアクセサリーを買う女性は皆さんそう言ってますよ
昨年度は仕事頑張ったから来週はご褒美にリアルドールを注文するぞー。
で、6万のおもちゃとは何だ
>>322
1/60デストロイドモンスター





…あ、>>310の話か…
既に発売済みので、って話か…
ザラスの1/48VF-1を6個
K&Mトマホークを200個
タカトクのスーパーバルキリーをプレ値でってとこか?
VF-1で  _| ̄|○  のポーズ作ったらすごく悲壮感がでていいよ。
ザラオンに
1/48 VF-1VALKYRIE 対応 ディスプレイスタンド
が出とるぞ。
ディスプレイスタンドを購入できた方いますか?
>328
情報感謝。3個予約した。
 漏れも2個、送料0にするため予約しといたよ。7FREE万歳
>>328
情報サンクス。3個予約したよ。

しかし6/5発送予定って・・・
スタンドごときでちょっと高過ぎだろ
せいぜい2500円
ところで1/48ミリア機にはコミリアカプセルは付かないのかな?
335おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/09 23:54 ID:HejZJx1Z
今までクァドランローの足の中に中の人の足が入ってるもんだと思ってたよ
巨人だもんな
それよか、凄い量の大便をするんだろうなとか昔は思ってた
彼らは、オナ○ー知らないでたんだよねえ

かわいそうに〜

一生童貞さんでいたのねえ〜
キミも同じ童貞仲間じゃないか。
339おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/10 03:52 ID:LKBFVOGL
スタンド予約再開。
>>335
本当はそういう設定だよ。そもそもパワードスーツなんだし。
やまとのヤツはそれを再現できないからああなってるだけ。
WFでやまとの人がクアドからミリアを出して見せてくれた時に
「設定とは入り方違うんだけど、しょうがないんだよね」って言ってた。
再現できないんなら上半身だけ着脱式にすりゃいいものを・・・
下半身は機体の外で待機(*´д`*)ハァハァ
343おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/10 10:01 ID:3ajeEA1Y
 やまとバルキリー 1/48 VF−1A(輝機)欲しいのですが
秋葉原とかに安いお店とかありますか?

 あと1/60と1/48買うならどちらがいいですか?
>>343
秋葉じゃなくてもザラオンが一番安いだろ?
あんた運いいよ。珍しく在庫あるし送料も取られんし。

一度1/48触ると1/60は存在価値見出せなくなるよ。
48出た後は60の方ってバリエーションが豊富な事以外はカスに思えるな。
どうせならミリアはラーナ少尉みたいに、
ロリコンを採り入れたボディにしてくれたらイイのにねェ
ほんとだ、A売ってるよ

Sはまだか!
>>345
昔、プラモで魔改造したよ。
>348
気持ちはわかるがまぁ落ちつけ。
プラモはバリエーションが豊富だからな。
ふーむ、私思うに
2ch内の玩具持ちで現行玩具に支払う代価で
お金持ちもしくは玩具に人生賭けている人を測るなら
やまとのバルキリーとメディ&タイムのRAHを
両方同時に欠かさず買い続けてる人かも知れない。
>>351
1/1メットだろ
>>352
スレも別板に移転しちゃったけどあれは玩具なの?
>>353
レイヤー(コスプレしてる人)用の衣装でしょ

玩具では無いよ
>>336
食べる量もすごいからね。
>>354
うそー?
部屋にディスプレイしとくんじゃないの?

被るの?
ハズカシイよ
あえてかぶって、カブってあぼーん 
バイク乗るとき使う予定。
隣のアルバムをめくるとき使う予定。
>>359
それはちょっといいな
361おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/11 01:24 ID:z8ruhW42
>>358       もちろんバイクは変形するんだよな?
>>358
安全規格通してないから、警察に止められたら
ノーヘルで切符切られて罰金ですよ
A種のメットで自動2輪運転してても止めない警察が
見た目フルフェイスのメット被ってて捕まえるなんて
ぶっちゃけありえない。
不自然なカタチをしたフルフェイスという事で目をつけられるかもな
白バイ隊員がマクロスヲタってことが
>>365
…何言ってんの?
>>363
車に当てられた時、1円も貰えなくなるけどね
大事なことを忘れるでない。

…命が危ない(w
大型とかアレで乗ったら、あのツバが風受けて
アタマ持ってかれそうだ(w
田舎の中学校で通学用に使うのがせいぜいか(´Д`) ・・・
自分の息で中が曇るんでないかい?
夜中にコンビニ行くとき被ってったら入店拒否されるかな?
>>372
そこで逆切れですよ。

被って強盗したら身元バレるよ
今日リアザラにJマックス機買いに行ったんだけど(売り切れ)
マックスJ、14999円
輝JDX、15799円
この値段の差ってなんなの?
主役税。
クアド、5000円切ったら買うつもりだが、それっていつ頃?
というで出しの小説知りませんか?
1/60アーマードバルキリー単品の取り扱いについてザラオンに
質問したんだが、「取扱い及び入荷は未定となっております。」と、
いつもの如くあしらわれた。
アーマードバルキリー単品って何?
>>360
1/60アーマードパーツ単品のこと
失礼
>>380
1/60アーマードパーツ単品のこと
すみません。スレ違いで申し訳ないんですが
韓国製のおもちゃ扱ってるネットショップ教えてください。
オイオイ
ザラオンのスタンド画像、とっくに発売済みのモンを
いつまでも?にしてんじゃネ〜よ!

萎えるんだよ(w
バカ、マックスカラーを隠してんだよw
>>385
おっ、言えてる
十年も前の話しだけど、ヘリ用ダブルバイザーヘルメットかぶってたが、警察にはなんも言われなかったな。速超とかで捕まってもメットはおとがめなし。
>>387
シングルバイザーなら被ってる香具師多いし、バイク用のレプリカもあったしな
見た目も普通のヘルメットと大差ないから警察も疑わなかったんだろう

俺は原付でスピード違反の時、実物のフリッツヘルメット被ってたけど何も言われなかった
チューリップハットをガムテープで顔に止めて走ってたら捕まりましたが。(実話)
>>387
とりあえず何か(硬い物を)かぶっときゃOKなんだろ。
じゃ、おれネコかぶっとく。
硬くないか・・・。






・・・って、それじゃぁ明美じゃねぇかよ!
>>391
おもろない。
>>391
意味がわからないんだが
誰か説明してもらえんだろうか
リン・ミンメイは、漢字で書くと鈴明美

いずれにしろ、>>391は(ry
すずあけみ
幸薄そうな名前だな
ラピス
新製品出たってのに書き込みないなー
新製品って何?
>>398
色違いのアレの事じゃ?
俺も買ってないんでなにも言えんが。

マックスJ正直ちょっと欲しいんだがどうにももう置き場所が無い。
やっぱ1/48はコレクションには不向きだねえ。
400おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/16 02:39 ID:UJIPNHZY
>>394
全然違うぞ(笑)
>>400 ?
林明美だろ
林真須美だな。
間違い無い。
きゅ〜んきゅ〜ん
きゅ〜んきゅ〜ん
わたーしのカレーはハイ!嘔吐〜!
>>402
ソースは?
コロタン文庫のマクロスガイドブックには、鈴明美と載ってるが。
父は鈴宝雄(リン・パオシュン)、母はしげよだそうだ。
鈴明美・・・・・・・正解
カイフンはどう書くの?潰糞?
しげよかよ!

>404
ウマイ
1/100VF-0の写真見たがしょぼいな。
CGで描いたからそのまま再現出来ないのかな。
例によって足の付け根は差し替え臭いし。
>>406
カイフンの漢字は載ってなかった。
じゃあ潰糞を採用ってことでw
>>408
機首まるごと交換でつ
>>410
バトロイド時のバックパックも、丸ごと交換だぞ。
食玩フィギュアをまんまデカくしただけの変形機構・・・さすが糞やまと
412おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/16 18:01 ID:bn3K36hZ
VF-0、買う人いる?
もうコレ変形ぢゃねぇだろ?
こんな酷い差し替えだったら、変形せんでいいから
プロポーションを重視したファイター形態と
可動アクションを重視したバトロイド形態の2種類を出せばいいのに

どっち付かずが一番中途半端
>411
いつの時点での写真?
今月号のホビー雑誌の彩色見本ではバックパック差し替えではなさそうだが・・・
機首はイマイ方式の差し替え臭いが。
股関節に関しては設定状態でどこに接続されてるのか不明だが・・・・
しかし股関節のやまと臭さはなんだ?エアインテイクでも開こうってのか

やまとVF-0を叩く前に潰瘍堂の食玩を叩け。
あっちのほうが差し替え酷いだろ。
YF-21のツノ折れたorz
あれは食玩として割り切った作りが潔いからおk

やまとはあれで一万円近く取る気なのが許せない。
>>416
主翼が折れた方ですか?
腕と脚も折ってリミッター解除しましょうねv
臨眠冥
なんかヤンキーっぽいな



YF19FPマダー
421おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/16 21:59 ID:7RKsFxXA
>377
クアド、某トイイベントでは4000円で売ってた。
>>415
あれは叩くとか酷いとか以前の問題だからな
三タイプ別々に用意したかったけど予算の都合でパーツを共有させました、って認識
>402
フルバや鉄のキャラデザしたアニメーターじゃん。
>三タイプ別々に用意したかったけど予算の都合でパーツを共有させました、って認識

やまとVF-0もそうなんじゃないのか?
そうじゃない
関係者でもないのになぜわかるんだろう?
潰瘍だと「予算の都合」
やまとだと「そうじゃない」

わけわからん
マユゲさえいなければ、奴さえしゃしゃりでてマクロスゼロをぶち壊さなければ
やまとだってVF-1なみのものをつくることが出来たのに。
初代以外の作品ではマユゲはデザイン以外はマクロスに害悪しかもたらさない。
>>427はガルド
元ねたのせりふはなんだっけ
430おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/17 10:22 ID:LI2Rf8W0
バルキリーって何だかんだ言ってもデザインじゃないか?マユゲの心の中でイメージされた物が僕らの心をくすっぐてる訳でもあるし。
KITとなって手にとって触れ、感じられるのは嬉しくないか?何言われてもやっぱマクロスファンだから、良くも悪くもマクロスを素直に愛してるよ!しらじらしいかも知んないけど、子供の頃みたいに今でも楽しめるし。 
431おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/17 10:52 ID:hmuTAaXw
アーマード6月延期・J型ミリア機は無期限延期
432おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/17 12:07 ID:cBRKYB47
代わりに電撃通販のクリアーパーツとヘルメットが到着してるみたいだからいいよ。
>>426
そもそも300円の食玩と比べる事自体おかしいのだが?

いや、300円の食玩と比べられる時点で終わってる
餅つけ。300円の食玩と同程度の代物だというエスプリの効いたジョークだろ。

クリアーパーツがようやく来たのだが、遅すぎるぞこのヤロー
これだけ遅れても相変わらず
遅れて申し訳ありません
とか何も弁解無しだな、クリアーパーツ。
こうやって比較してみるとバンダイの企業努力って凄いよな。
ガンダムファンはこんな細かいこと一切文句いう必要なさそうだ。


どうでもよさげなガンダム4、5号機とかまで発売してくれるし。
クリアーパーツ、うちもさっき届いた。



もう、忘れていたよ
へ〜


やっぱ買わなくてヨカッタ
クリアパーツ届いた
441十八番:04/04/17 21:06 ID:???
>>427
じゃ、マクロス2はサイコーなんだね?
あ〜あ やまとじゃなくてバンダイで作ってくんねーかな〜
売れなかったのに、またバンダイがマクロスに手を出す訳ねーだろ
タカトク再販VFー1買え!
結局やまとの功績は1/48バルキリーとスーパーパーツのみということでおK?
功績というよりも努力だよな。
「1/48は頑張った」って程度だもん
1/48も設計は高レベルだけど金型の精度とか
製品トータルでは最高とまでは言えないからね。
大手メーカーで、って要望もわかる気もする。

でも初期に不評だった生産工程での組み立ての荒さとかは
マックスJになってからはかなり改善されたように思う。

それとも単に個体差で良品を引いただけか?
>>442
バンダイはクソなものも出してるからなあ。
7のやつとか・・・
あとスレ違いだが可変戦士Zなんかはほんとにひどいし・・・

まあタカトク復刻が途中打ち切り食らってる以上
新規なんて期待出来ないだろうけど。
確かにやまとの1/48は「頑張った」って感じだね。
これから成長してくれると嬉しい。その、マスプロダクツとしての完成度や
細かいパーツの強度や合いなどに安心が欲しい。
立体物として、またギミックなどもかなり頑張ったと思う。
カラバリで充分儲けていいから、次につなげていって欲しい。
期待している次っていうのはデストロイドだったりする訳だけど・・・。
>>448
YF19FPがまだ残ってるYO!
エルガーゾルンはいつですか?
>>449
ボトムズのスコープドックを出したがってる所を見ると
カラーバリエーションで出せない19は厳しいかな
まあ単純にバンダイとかと同列に語る訳にはいかんわな。
向こうとは体力差がありすぎるから。もともと問屋に毛がはえた会社が頑張ってるんだし。
バンダイはたまごっちが外れても生きていけるけど、こっちは外しすぎたら倒産だしな〜
三ツ星商店とかと同レベルだったんでしょ?
しかしガンダム以外ではマクロスとボトムズは最も美味しいんじゃないか?
いいもの出せばいくらでも金だす客層だろ?

クアドランは確かに外しすぎだが・・
それにしても、やまとって最近気が違ったようにフィギュアとかの
新製品をバンバン発売してるな。(出来不出来はともかく)
社内では既に「マクロス?馬鹿じゃネーノ」という空気が支配的に
なりつつある…ということはないだろうか。
客層のパイの総量に差がありすぎると思われ
ガンダムシリーズ>>>>>>>>>>マクロス>ボトムズ
もっともコアなファンは下に行くほど多いだろうが。
そんな中スレ違いだがイデオンとか出してくれるやまとが俺は好き。
モンスターまだー?
ヘルメットかっこいいね!
個人的に、GFFみたいな感じのサイズ&ディテールのバルキリートイが欲しい・・・
1/100くらい(?)で細かいやつ
変形しなくていいから、完全なディスプレイモデルとして。
3形態別々をベストプロポーション&塗装&マーキング、飾り台もオシャレな感じで。 (個人的妄想)
ムリかな
>>458
過去に出ていたじゃないですか。


有井とレッズの共同で、アクションフィうわなにをlghkwかきzak
でも、そう言えば、マクロス関連でディスプレイモデルで「コレ」っていう決定的なのって出てない気がする
いざ出たら出たで、食指が働かないのも事実。
出来はアレだとはいえ、童U社の1/144みたいに。
結局可変してナンボだろ、VFシリーズのトイは。

リアルなディスプレイ系が欲しいならハセバルってこった。
デキのよいディスプレイモデルがリリースされていないのに
「食指が働かないのも事実」とか言われてもな。
良い物なら欲しくなるかもよ。
FP19>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>出来の良いディスプレイ
>>458
そんな中途半端なものより1/48のアーマードパーツと
http://www.macrossworld.com/macross/news/_news_n052.htm
くらいF形態の格好良いYF-19FPと新造型のYF-21が欲しい。
>>458
つかゼロの1/100はまさにGFFみたいなのを狙ってるんじゃない?
GFFも差し替えで2,3形体だろ。

まあやまとは塗装や仕上げに限りない不安があるんで
どの程度のものになるか分からんけど。
>>462
> デキのよいディスプレイモデルがリリースされていないのに
こうなってくるとTOYである必要がなくなってくると思うが…?

そうなると結局
>>461
> リアルなディスプレイ系が欲しいならハセバルってこった。
って事になると思うな。

プロポーションやディテールがよければ、あとは自分で頑張るって所には到達できないか?
他人から提供される完成品でなければいけないのか?
逆に言うと、完成品としては無理なのか

しょせんマクロスじゃ、ガンダムみたいにはいかないんだな・・・
プラモがあるからおもちゃはイラネ、ですか(w
>>468
ほぼそれに近い考えではある。
プラモならキット価格は3000円以下で済むけど、
プロポーションやディテールに納得できるような完成品だと
プラモ以下のプロポーションとディテールのバランスでも、きっと1万円くらいだろ。

まぁ、道具や部材の揃っていない人が、それらを揃えたり、
製作時の労力を考えれば1万円程度でも安いんだろうけどな。
で、どうせプロポーションやディテール、更には塗装にまで満足いかないディスプレイモデルを出されるよりなら、
「もう5千円程度多く商品代金払うから、変形ものにして、楽しめるTOYにしてくれ」って事を考えてしまう。
劇中イメージ重視のプロポーションでデキのいいバトロイドが出たらオレは欲しいぞ。
可変のバトロイドは変形機構上どうしてもポージングやフォルムに限界がある。
長谷川バトも、バトロイド形態固定なのにフォルムや可動機構が可変のそれに
引き摺られすぎてて可変トイと大差ないし。

つーかバトロイドを設定画通りに立体化したらバンダイガシャみたいな
フォルムになるのが正しいんだがな。その「正しいバトロイド」のまともな
アクショントイが未だに一つも無いってのも貧相な話だ・・・
「主役機」の「可変」しか商品になりえないなんて、マクロスってほんと人気ないんだな・・・
変形という驚きが売りだから仕方が無い
>>471
ガンダムが異常なだけだろう。

脇役まで含めてバンバン新商品出ることを期待するほうがどうかと思うが。
まあ、今更驚きも糞もないとも思うがねw
可変VE-1がここまで出尽くした状況だと、毛色の変わった新商品を
きぼんする気持ちもわからんではない。
>>469
プラモは強度無くて良いとおもってるから
そのぶん細部が丁寧なの希望

やまとには1/48くらいの仕上がりと強度の製品をキボン
>>471
>フォルムや可動機構が可変のそれに引き摺られすぎてて

ハセバトはそれだから良いと思うのだが
ヒーローロボット体型(w が欲しければ
速水のガレキ買えば良いじゃん。
>ハセバトはそれだから良いと思うのだが

悪いとは言ってないよ。

>ヒーローロボット体型(w が欲しければ
>速水のガレキ買えば良いじゃん。

欲しいのはヒーローロボット体型のガレキじゃなくて
河森の設定画に忠実なバトロイドのトイ
>>474
そうか?
やまとの1/48見たときは「よくここまで頑張ったなぁ」って驚いたけど。
漫画家、横山光輝氏が亡くなりました。
「鉄人28号」「ジャイアントロボ」などのロボットもの、「バビル2世」などの
少年もの、「魔法使いサリー」などの少女もの、そして大作「三国志」などと、
多岐のジャンルにわたり、数々の名作を生み出し、我々を楽しませてくれました。
同氏の新たな作品を2度と見ることが出来ないとは、非常に残念でなりません。
せめて、同氏の初期の頃の作品、「ジャイアントロボ」のイメージフィギュアで
心を癒すことにしましょう。

・ストーリーイメージフィギュア「ジャイアントロボ」

・・・さようなら、やまと。久々に素でムカツキました。
なんでミリア機あんなに高いんだ?
やまとに「なんで?」「どうして?」「いつ?」は通用しません。
皆贅沢すぎ。
1/48J型が未だ未定だった頃「早くJ出せ」といい
出たら出たで「少しは値段下げろ」「頭部が・・」とか文句多い
ディテール云々、、変形しない物で、、とか。。我侭も多い
そこまで言うなら自分で作れ。
ガンプラと比較するのもおかしいだろ。
対象としてハセバルあるんだし。自分で組み立てるのは嫌なの?
トイとプラモじゃ畑が違うんだから
比較しても何も始まらんでしょ。
逆に言えば完璧なガンプラってあるか?

俺は1/48のVF-1は十分に満足してるけどなあ。。
ま、他のは確かにアレだけどなw
りげにイデオンは恵まれてるな
同じマイナー作品なのに・・・

バルキリーで言うところの可変トイもあるし
(その代償として必ずしも設定画に忠実とは言えない)
http://ushi.parfait.ne.jp/sonota/ide/ide.html

設定画に忠実で劇中アクション再現可能なトイもある。
(その代償として変形機構をオミット)
http://www.yamato-toys.com/list.php?-a=product2&-id=324&menu=


VF-1は可変モノ以外は求めちゃいけない風潮があるようで残念。

485483:04/04/19 20:24 ID:???
要するに
アニメみたいな架空の物を立体化するには限度があると思う
万人が納得できる立体物は難しいだろ


どっかで妥協しろ
>>483
べつに全てやまとから出してくれって言ってる訳じゃあるまいし、何言ってんだか

>>484
> 設定画に忠実で劇中アクション再現可能なトイもある。
設定画に忠実か?
変なアレンジ入ってないか?
>>486
だったらお前みたいな奴が
デザイナーになって皆を納得するモデリングしてくれよ。

アレンジないものでな。

お前みたいな奴は何をだそうが
「あれが・・・これが・・・」といいそう。
可変だけじゃなくとプロポーション重視のバルキリ欲しいって言ってるだけの香具師に何故そう絡むw
ただバルキリーってのはガンダムのGアーマーのようなあってもなくても
どうでもいい変形じゃなくてあくまでヒコーキがロボに変形もする!ていうのが
味噌だからなぁ。

ハセバルの可動する範囲を広げるのが変形しないモデルの妥協点じゃね?
>>487
なぁ、なんで
> デザイナーになって皆を納得するモデリングしてくれよ。
デザイナーがモデリングしなきゃならんのだ?(w

だれもアレンジが悪いなんていってないよ。
ただアレンジが入っている物に
> 設定画に忠実で劇中アクション再現可能なトイもある。
なんて

 設定画に忠実 & 劇中アクション再現可能

2点も持ち上げてやる必要は無い。
バンダイHGガシャのバルキリーを巨大化+ディテールをスケール相応に+可動部増

河森正治御大の設定画忠実再現バトロイドはこれでいける
はぁ・・・
>>490
だったらどうしたい訳?
お前の理想と周りの理想とは一致しないのだよ?
こんな所でグズグズ言ってないで
メーカーにメールでも送ったらどうだい?
>>493
なに熱くなってるの?
理想も何も、俺イデオンの立体モノなんて欲しくないもん(w。
だから
> こんな所でグズグズ言ってないで
> メーカーにメールでも送ったらどうだい?
こんな必要なし。


あのさ、君、気付いてないようだから教えてあげるけどさ、
このスレのタイトルって

 ■新やまと製マクロストイを語るスレ■017■

なんだよね。
いい加減スレ違いのネタで、スレを荒らすの止めてくれる?(w

だからスレ違いの事をグズグズ言われても迷惑なだけなの。
出直しておいで。
どっちが荒らしてんだか
>>493
まあこんなの出して欲しいって書くくらいいいんじゃね?
妥協しろとか可変以外需要ないとか絡む側が変なんだよ(笑
497493:04/04/19 21:03 ID:???
>妥協しろとか可変以外需要ないとか絡む側が変なんだよ(笑

↑まあちょっと言いすぎかもね
でも俺が思うに>>494みたいな奴は結局どんなもの出しても文句言うと思う。
たとえ変形なしでもね、だからある程度妥協しろ、、と言いたかったんだけど。
通じないみたいなのでこれで終わりにします。
別に欲しいバルキリーTOYを想像で語る位いいじゃねえか
新製品のネタも無いことだし

ほんとヲタって了見の狭い輩やのう
>>483>>487は、やまと関係者
消費者様に文句言われて面白くなかった。

間違いない
500おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/20 00:26 ID:Yhb62WTU
ボトムズなんか作ってる暇があったらマクロス作れ!が本音だな。
あのタコロボなんかエスカフローネ並に売れねーのにな。
ボトムズのコアな人気はいまだに健在だと思う。
が、マクロスを出せということには同意。
ムリに変形して変になったり強度が弱くなるなら
変形せんでもいいから劇場版の強行型の決定版が欲しい。
>>498
まあ、同じヲタ同士仲良くやろうや。
ごめんボトムズってぜんぜん知らないんだけど、タコヤキ頭にのっかってる
絶望的にカッコわるいヤツかな?
あんなもん目障りだから、マクトイだせよ。
もう、変形する、しないとか、リガードとか、ポッドとか、関係ないからさ。
かたっぱしから頼むよ。
>503
おまいみたいなヤツは仁王立ちが全てのカトキメカででもシコってろYO!
ロボは動いてナンボなんだよ!!!
一回アニメで動いてるところを見ろ。
マクロスは動きがあったり空間戦が多いからジオラマ作りにくいな。それも商品出しにくい
理由かな。
劇場版のバルキリー射出シーンはかっこいいんだけど実際には重力
あるから厳しいし。
506503:04/04/20 09:54 ID:???
>>504
断る!!

おれはマクロス以外のアニメは見ん!!
おれの残りの小遣いは、マクトイのためにあるのだYO!
あと5しぇン円しかない・・・。
>506
そうか・・・
お互い懐が厳しいのな・・・(´・ω・`)

まぁ将来出世して金が有り余るようになったらレンタルビデオでもいいからボトムズ見てくれや。
じゃあな
508503:04/04/20 11:14 ID:???
>>507
アドバイスありがとー
そうか!レンタルか!
そのてがあったか!気づかんかった・・・。_| ̄|○
ちょっと浮気していいかな?怒られないかな?

でも金が有り余るようになったら、1/48買いあさるよ。
そのときまで在庫あるかしら・・・。
おまいらのそういう、
まぬけだけど気のいい奴、
なところが好きですよ(w
つきあってくらさい
ミリアJ、今週の土曜日発売だったさ。
>>497
> でも俺が思うに>>494みたいな奴は結局どんなもの出しても文句言うと思う。
違うよ(w
論点がズレっぱなしなうえに、ツッコミどころ満載なまま全然進歩無かったな。
イデオンを持ち出してきたの事が「プロポーションと可動のバランスで満足できそうな物を出して欲しい」
って主旨で話を続けるんじゃなくて、

>>484
> 設定画に忠実で劇中アクション再現可能なトイもある。
変な持ち上げ方をしてみたり

>>487
> だったらお前みたいな奴が
> デザイナーになって皆を納得するモデリングしてくれよ。
論点ずらしてみたり

俺がメーカーに文句を言っているのではなく、お前の変な持ち上げ方を指摘しているだけなのに
>>493
> こんな所でグズグズ言ってないで
> メーカーにメールでも送ったらどうだい?
なんて言いやがる(w

しかも
>>493
> お前の理想と周りの理想とは一致しないのだよ?
これはなんだ?
リア厨か?(w
どっからこんな事が出てくるんだ?

何か?「お前のほしがっている物は、周りの需要はズレている」ってトドメでもさされたい訳か?
もういいって
可変マクロス級7番鑑ほしい
小さい頃バルよりマクロスに飛びついたもんで
母艦がないのはちと寂しい。
>>511
しつこいって 空気ヨメ
バルキリーばっかで、なんでマクロス出ないんだ?!
タイトルは「超時空要塞 マクロス」だぞ!主役はマクロスじゃないのか?!
「Dr.スランプ」もアラレちゃんばっかしだったな・・・
そうだそうだ!「ボトムズ」もスコープドックばっかりだ。
ちゃんと「ボトムズ」を商品化しろ!
>>517
笑った
ガンダムの「ダム」とは何か
に近いもんがある。
ボトムズならほら、このスレに巣食ってるヤツらがみんなボトムズ『最低野郎』さ( ´∀`)ゲラーリ

>515
確かにマクロス艦のごっついトイは欲しいな。
もちろん可変式。
つかタカトクのん再販しろよバソダイ!
まだ、19出ないのかよ
ボトムズって最初TAKARAが発売した時に絶望的に売れず、悲惨な末路を辿った
商品だった・・・・本当に悲惨だった・・・・・
以後、各社からあきもせず再発売されるも最後にゃ叩き売り・・・・・
一部のボタオタ以外買わないボロットなんかなんで商品化するのかワカラン。

まーバルキリーもマックスとかミリアとか、ちっとも売れなかったけどな。
VF-1Sだけでいいのかも・・・・・
他(1A、1J)は限定販売で、極少数生産のみが現実的か?
さすがにリアルロボットモノも食傷気味な時期だったからなぁ。ダグラムが最後の花火って感じだった気がする。
ガンダム、ダグラムとミリタリー路線を突き詰めた結果、歩行戦車的なATに辿りついたんだろうけど。
ちょっと玩具としては地味過ぎた。

マクロスもガンプラの後を追ってラインナップだけは充実していたが、今井は兎も角、アリイでブレイクするハズも無く。
でも、タカトクのVF1Jは買ったよ。
定価¥2980ってのも中学生にもなんとか買える値段だったし。

俺は、J(ヒカル)S(フォッカー)の2トップで、あとのマックスだミリアだヒカルSだは少量生産でいいと思う。
なにげに一般Aが好きだったりするおれ。
やまとは1/48VF−1D発売汁!
ボトムズではベタなストライク犬が大好きニダ。
やっぱりD型は機首取り外し(別パーツも可)、輝ミンメイフィギュア、脇スリット再現までしてくれないと
買う気になれない。
526おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/20 17:10 ID:Y8P0NUtM
>>500

エスカフローネ再販らしいですよ。
527おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/20 17:16 ID:Y8P0NUtM
ところでファイター、ガウォーク、バトロイド形体で飾る為に
1つの商品を3つ買っている人っていますか?
バルキリーに関してはどのタイプを買っても一つの商品を複数買いしてる気分だけどな
さすがに同一機体を3つ買うほど酔狂にはなれないなあ。
ヒカル1S+ストライクパーツ(B形態)、ヒカルJ(B形態)、
マックス1A+スーパーパーツ(F形態)でうちは飾ってるよ。
スタンドが来たらどれかをG形態にする予定。
>>526
そういえばトイざますにまだ5つ残ってたな・・・・・
売れてねぇなこれ入荷時と数かわんね
ガルビオン欲しいな。
1/48VF−1のレベルで完全変形出してくれんかな。
よーし。
そんならおいらは完全変形スパルタスをキボーン!
じゃあ俺はオーガスUを希望するぞ。
マイナー路線を一直線だ、やまと!
俺はイデオンまじ熱望してたからかなり嬉しい
ガルビオンとスパルタスは良いね。
両方とも正規の玩具なかったし。
特に超時空シリーズは3体並べてみたい。
>>530
都市部では売れてるよ
地方はアニメの放送すらしてなかったからな
おもちゃだけに都市部からと〜いトコロでは売れなかったんだな。
>>537
山田君座布団全部取りなさい
> http://www.macrossworld.com/macross/news/_news_n052.htm

この完全変形YF-19が出てくれたら最高だとオモタ。カッコよすぎ。
ムゥ・・・考えただけでボッキするわい。
ガルビオンとかスパルタスとか出たら
懐かしくて涙流しながら買いに行くぜ
>>539
シビれるね
やまとの事だから、どうせボトムズも変なラインナップでいつまでたってもストライクドッグでないんだろうな・・・
ストライク以外興味ないんだが。
俺はミーハーなんでラビドリーが欲しいんだが…。
うああああ、魅力ねーーーーーーー
http://homepage1.nifty.com/balonpark/html/at_mini01.htm

やまともうだめぽ
>>539
>>541

>>464の自演に見える…

プレイステーション専用ゲーム「マクロスVF-X2」に登場したあの「VB-6(ケーニッヒ・モンスター)」が
お馴染みの”やまと”から商品化される模様です!!続報をお待ち下さい!!
ってのだ〜やに出てたですYO!!
しかし、今頃ケーニッヒとはな・・・
てっきり企画がポシャってるとみてたのに。

なにはともあれ嬉しい限りで。
548おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/21 13:42 ID:U5QkIXKS
どうあがいても、待つだけでしょ・・
待つのが嫌なら、はいれば・・・ やまとに
電ホでやってたケーニッヒのコンペって
>>546
無宿タン、先に19を仕上げてくだちい
VB-6終わったらSV-51お願いします。
ケーニッヒ本気で出すのかよ?
通常モンスターも決定済みだよねえ。
いやーやまとは酔狂なメーカーだなあ(喜

しかしケーニッヒまで発表されて19はどこいっちまったんだ?

>>550
SV-51は出る可能性高いんじゃない?
VF-0と同じ1/100かも知れんけど・・・
期待を裏切って、1/48FastPackYFー19出ないかな
当初、新規金型で19FP出すって言ってた糞やまとを考えれば
ある意味すでに期待を裏切ってるわけだが・・・
>>553
>>539には
>they will be releasing a completely new YF-19 toy with FAST packs,
>featuring a totally redesigned sculpt.
って書いてあるよ
>>554
いやそれ去年の年初に書かれた(2003年中にリリースされると思われてた)
記事なんだが。
556おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/21 19:54 ID:d++AMIqr
YF-19って欲しいかどうかって聞かれると微妙。
1/48で出されても買う人って、かなり少なさそうだ。
バリエーション展開も出来ないし、一発モンだしな。

まだ、ファイヤーバルキリーの方が売れそうだ。
今日1/48マックスJ届いたよー。
個人的には1/48シリーズの中でも一番カッコイイと思う。

ミリア機も楽しみですな。
1/48のVF-1A量産機カラーはいつ出るんだ?
待ってるのに。
う〜む1/60怪物が化けたのか?その方が嬉しいが。
無宿はFP19の音沙汰無いと思ったら、こっちをやってたのかな。

ゼロ以降1/100で揃えてくるとしたらケーニッヒも1/100か?
560おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/21 23:01 ID:HouJEkVL
ケーニッヒはまたスタジオ・ハーフ・アイ原型、技術協力の
ものなんだろうな。
>>545

539ですが自演じゃないデスヨ?
いまさらどうでも良いことですが。

YAMATOのYF-19もさわったことがないので、腿のうしろとか
ジャバラの部分とかどういう処理してるんだろうと思った。
ちゃんとハーフアイのガレキと同様になってるんだろうか。
>>561

>ちゃんとハーフアイのガレキと同様になってるんだろうか。

全然なってないでつ。
>>561
とことん省略されておりま。
半眼のは蛇腹1個ずつ動いたが、大和は固定。
ま、サイズ自体も大和の方が1.5倍もデカイし。
>>544
魅力ねー、以前に
チミはそのプラモのサイズ知らないと見た
>>564
なー。
15インチ以上のモニターだと実物よりでかい画像じゃん
>>555
>>553読むと19は新規造型じゃ無いって言ってるように読み取れたから
>>554と書いたんだが

>>553の書き込みは発売時期が遅いって言いたかったの?
>>566
そうそう。
期待だけさせといて、あとは知らぬ存ぜぬで何も情報を出さないうえに
新しいアイテムはいきなりの販売確定の情報だから。

まぎらわしくてスマン。
568おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/22 21:58 ID:RBiGWL+/
迷っていたら、ヒカルJ結局買えなかったよ。。。
在庫があった近所のリアルザラス2点とも売り切れ。
ミリア買うぜ!!
ほいケーニッヒ。
ところでやまとボトムズってどこのスレ担当なの?
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040423010048.jpg
タコかっこわりー・・・頭ちっさすぎるし、体はタカラ24みたいなゴリラだし
おー、ゲッフリー!なあれが商品化されるのか。
モンスター自体好きだし買うかな。
1/100かぁ
いっこサイズ下がっちゃうのが惜しい
どゆこと?デストロイドモンスターじゃなくてケーニヒだったってこと?
これ以上スケールが上がると箱が大変なことになります。
>>574
デストロイドモンスターは1/60じゃなかったっけ?

なんにせよずっと話題に出てた通常モンスターやFP19は後回しで
ケーニッヒ発表てのもよう分からんよねえ。
まあケーニッヒはぜひ立体化して欲しかった機体なんで嬉しいけど。
ケーニッヒは何年後に発売になるのだろう… 
>>577
そこが問題なんだよな。
発表されるアイテムは嬉しいんだけど発表後の放置プレイが長い・・・。
579おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/23 17:57 ID:3XV8c3Ko
1/48 VF-1VALKYRIE 対応 ディスプレイスタンド買った人居ます?

クアドランの固定の仕方と
どれくらい動くのか知りたい尾
>>579
(5月下旬発売予定)ってザラオンに出てるのに?
何処から発売されたって情報しいれたの?
581579:04/04/23 18:38 ID:???
>>580
ごめん慌ててた
>>570
うわ最悪。

機首から主翼へかけてのラインがメチャクチャ。
この大きさでアウトラインがメチャクチャってオイ。

そういや昔のコンペでも河森から低い評価受けてたな。。。
頼むから作り直してくれ!
つか、1/60怪物ってどのくらいのデカさになるのかわかってるんだろーなー。
これで1/60斧とか出たら最低4機は買いだろ?
ハゲしく欲しいんだけど、寝場所がなくなる・・・
大きさもだが値段いくらになんだよ?クァドラン=ローで12800円だろ?
・・・・・検討もつかねぇ
>>582
そのコンペの完成品ガレキ(イベント限定販売)が原型なので無理ではないかと。
無宿がサイトからVB-6ガレキ削除したのはこういうことだったのね、納得。
クァドラン=ローのテレビ版をぜひぜひ
>>585
まじで?

機首からの流れが見せ場なのに。。。
1/60モンスターはアソビットでやったゼロ1巻発売イベントで未塗装のが展示されてた。でかかった。
2マソ以下にならないかなあ・・・
1/60アーマード・パーツ ザラオン予約開始まだか〜
抱き合わせはいらんからな〜
 HOBBYJAPANに紹介されていた、1/100VF-0だけど、コレナニ?
 差し替えのクセにスタイル悪いし。

 なんで、YAMATOはまともな商売しないんだろ?
 普通の奴売ってくれればいいのに!
 頼むぜ!
592おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/25 08:47 ID:X9PNjuI8
↑一般市民の嘆き
1/48 VF-1 以外、やまとに用は無いな。
1/60シリーズも中途半端なサイズだし。
1/100 で統一しろ。微妙なサイズは邪魔にしかならん。
>1/100 で統一しろ。微妙なサイズは邪魔にしかならん。

はげdo。ケーニッヒが1/100で出る以上、1/60の展開に意義が感じられない。

とにっかく昔っから主要メカが統一スケールで展開されていないのが
マクロスの欠点だから、やまとには何とかがんばって欲しい。
1/48アーマードパーツの発売はいつになるんだー
むしろ1/48で統一して欲しいかも。
マクロスシリーズはでかくてもいいからちゃんとしたものを集めたいなあ。。
今のところやまとでまともに評価されてるのって1/48VF-1位じゃないか?
>>594は1/100収集で体力尽きちゃった人でしょ
俺は1/48から集め出したからアーマードパーツは1/48で欲しい。
厳密ではないスケールにこだわるより出来にこだわったほうがいいよ。
1/100完成品ってどのくらいあるの?
力尽きるくらいあるんですか?
>>598
597は1/60の間違いじゃないの?
やまとだとVF-0ぐらいでしょ。

マクトイで1/100といえばタカトクの可変VF-1(小さい方)や
コンバージョンキットぐらいしか思い出せないなあ。
可変じゃないアーマードはどれくらいだっけ?

と、マジレスしてみるw
600594:04/04/25 14:35 ID:???
>597
体力もそうだが、コレクション性や置き場、価格、なによりも
「変形の売りも無い1/48デストロイドなんか出せませーん」みたいな商品化の実現性
を考えたら1/100が最適だと思うんよ。出来も今の技術なら十分ではないか?
確かに怪物は好きだし1/60の巨体にも興味はある。
しかし、単体の巨大な玩具として味わうよりも、
作品の中の最も巨大な歩行メカとして味わいたいオレとしては、
それと比較できるメカ(斧とか)も統一スケールで展開して欲しいんよ。

有意義な意見が出ているけどやまとはここを見てるかな?
モンスターは凄い期待してるぞ。

いつ出るか知らんけど orz
今日、ミリア1Jが届いた・・・・・・・・置く場所が無い orz
見てないよ。2chだぞ?オタか偶然来たピーポーしか見ないよ。
たのむ。YF−19を全面改修してくれ。
象が踏んでも壊れない強度で。
>>600
はげしくどーかん。
統一スケールとしては1/200プラモと1/144ガレキがあるが、今から揃えるのはしんどいもんなぁ。

>>603
tomos氏が閉鎖時に説明したに違いない。
1/100統一スケールっていいねえ。
ケーニッヒやゼロが出るのを機に統一スケールでデストロイドはじめ
マイナーメカが続々立体化されたりしたら・・・いいなあ
圧倒的にでかいモンスターの周りに複数トマホーク飾ったりして。
ついでにVF-4出して欲しいなあ・・・



・・・妄想は虚しいな_| ̄|○
でもさ1/100で統一としてもまずはVF-1じゃない?
1/48の出来でそのまんま1/100だといいけど
多分オミットされるだろうし。。変形とかは無理だろうねえ。。

まあ変形なしでも各部ディテール最高!なら1/100で
手ごろな値段(¥3000位か?)で出てくれれば良いかもね。

統一スケールってマクロスシリーズだと難しいでしょ。
1/100でマクロス出せって話になりそうだし。

ワレラ・ロリー・コンダの1/100、ミンメイ人形の1/100。
劇場版ボドルザーの1/100とか?
まあ出たら出たでちょっと欲しいかもw
コレクター向け製品は
手抜きになりがち、不人気機種の在庫もだぶつく
やまと向きじゃないよ
そういうのは食玩でやって欲しい
可変VF-4は欲しいな。1/48でVF-1と並べたい。
VF-1で1/100は小さいぞー。小さすぎるぞー。
せめて1/72きぼーん。
>>610
統一スケールとしての1/100って話なんだから
スケール変えちゃ意味ないっしょ。
>>607
個人的にはVF-1は1/48で満足してるんで
へぼい出来でもOKだなあ
しかし何故に我等ロリコンだトリオなんだw
デストロイド各種やゼントラメカ、まだ立体化されてないVF等
他にも色々あるだろう。
>>608
食玩だとモンスターとかちっさいサイズにされちゃうじゃん。
あくまで同じスケールで色々並べられたらいいなあ、
という妄想なんだから。

まあ実現の可能性が低いのは分かっちゃいるんだけどね・・・
完全変形シリーズ(仮名)も当初は1/72だったけど、
VF-1はサイズ的にキビシイってんで1/60になったんじゃなかったっけ?

1/1スケールのマイクロミサイルはいつごろですか?
>>611
読み誤ってるぞー。
VF-1「だけ」1/72じゃなくてさー、
それ基準に全部1/72がいい
という話なのさ。
>>612
当時の技術じゃ強度が保てなかったらしー。
経験積んだ今ならどーだろー。
1/60の胸のピン折ったよ。あれの強度は技術以前の問題。さすがやまと。
それは、無理な力をかけたからだろ
玩具なら兎も角、ディスプレイフィギュアに
強度なんて基準、はなから無いでしょ
>>617
そんなことはないよー。
外部基準という意味ならそうかもしれないけどー、
ディスプレイフィギュアでも、飾るための強度は必要だしー
可動・変形させるものなら、それなりの強度が必要だよー。
てゆーかー、いつから1/60が「ディスプレイフィギュア」になったのー?
ガウォーク、バトロイドで飾ったら二度と触る気にはならないだろ
持ち上げれば、ポーズが崩れるし
飾ったらそのまんまのディスプレイ・フィギュアと違いはなかろう

こんなのがアクション・フィギュアとでも言うのかい

スケール統一でコレクション重視なら、1/100ぐらいで良いのと違う?
変形の楽しさは別スケールで達成されてるわけだからなー。
無理しないでプロポ優先・種類充実にして欲しい。

漏れもモンスターの周囲にトマホーク配置したいぞ。
1/100スケールコレクションシリーズ 激しく賛成
変形無しでいいから、完璧プロポーション&小さめサイズなのに超精密ディテール&マーキング
&美しい塗装・・・・ ハアハア




・・・・妄想は虚しいな・・・・
>>620
それは君の価値観さー。
結果的に変形させていないだけさー。
みんなが同じとは限らないさー。



俺も変形させてないけどなw
>>622
(;´Д`)ハァハァ
1/100かー。タカトクのでバルキリーとデストロイド04系は揃うからなー(´Д`) ・・・
スパルタソもプラモでいーや、アリイだけどw
結局モソスターと敵系ガーとロー、あとマクロスw これらが出ればOK牧場?
まじでタカトクので満足なの??
もっとクオリティ高いのって、みんな求めてないのかなぁ・・・ショボン
>>622
(;゚∀゚)=3 是非それをやまと以外のメーカーから(w
>>626
みんなが求めてるかは不明だが、少なくとも俺は激しく欲しい。
今更タカトクの買うのは高いし、まんどくさいし
ましてやプラモなんか作れないし、クオリティもアレだしねえ。
妄想で語ってきたけど1/100でデストロイド等出すのって
かなりいい案に思えてきちゃってるよ。

まあ一番出して欲しいのは1/48VF-4だったりするけど・・・
いくらなんでも無理ぽorz
1/100 シリーズ 俺も欲しい!
眺めてるだけでうっとりするような、
美しく完璧なフォルムのバルキリーや
兵器としての魅力が極限まで表現されたデストロイド軍団・・・
全種にジオラマ風のオシャレな飾り台付で







妄想し過ぎて悲しくなってきた _| ̄|○
マクロスがガンダム並の人気でバンダイが本気になったら
そういうのもガンガン出るんだろうな・・・

やまとじゃムリぽ
1/100のスパルタンはアレなんてレベルじゃないぞ。
リガードもそうだが前半のアリイはとにかくお世辞にもugoid;/o mjhlkmh
当時某誌で「改造はアカン」とのたまった某氏の発言に憤りを感じたものだった。
1/72は胸部のガトリング砲を再現したまではいいけれど
パッケ画の肩のミサイルポッドが未再現。
やまとで商品化の暁には手持ちの棍棒も付けとくれ。
>631
前半?全般じゃねーの?(w
確かに偵察リガード、ミサイルポッドリガード、はリメイクとしていい線行ってたし、VF-1ファイターもよかった。バトロイドのモールドが改良された点も評価できる。

だがしかし

キュウリみたいなブリタイ艦、ガウォークの巨大でなげやりな拳といい、ちょっと誉めるとすぐこれで油断も隙も無い。
さらには後年のVF−1のブリスター塩ビフィギュアは、キットの悪い所ばかりを余すところ無く再現して一体ナニがしたかったのか担当者を小一時間問い詰めてやりたい気分だ。
あれはヒドかったね
>>631
ugoid;/o mjhlkmhって何よ?
妙な暗号使わないで
>>634
たぶん(ryとか うわなにをするやめろとか の類かと思われ
話を戻そう。
1/100で何がいいって、数が揃えられる事だ。
モンスターの足下で護衛してるトマホーク部隊、なんて構図が机の上で再現できる。
数、揃えられるのいいな
ボドルザー艦隊再現してぇ
でもやまとがトマホーク出したら
K&Mとの比較でけちょんけちょんに言われそうだなあ・・・
300円のK&Mに対し?000円のやまと
あまりにも分の無い戦いになる悪寒。

・・・俺はそれでも出して欲しいけど。
コクピットやら六連ポッドやら背中はずれたり再現するならKMと違う意味で魅力はある。
肩のライト再現がミソだな。発光まではしなくてもいいけど。
確かにキットはギミックが省略されてるし
(アリイのトマホークはギミック満載だったが)、
今の可動フォーマットで欲しいってのはあるね。
トマホークなら手堅く売れそうだし。
カラバリ展開として、アニメ版とプラモのリアルタイプ版とかw
アニメ版の色が完全に無視されてるメカってのも珍しいな。
前にもあったけど本来ない設定のモデルとかね。
リガード・グラージのミリア仕様とか
マックス・輝仕様のトマホークみたいなバリエーションなんてのも面白そう。
デストロイド指揮官仕様、一般機云々。。。
ガンプラ見習って良い所吸収すればいくらでも商品化出来るのにな。



・・・妄想だけはいくらでも広がるねぇ・・・・_| ̄|○
それ、良いところとは言えないだろ
安くてかっこいいならホスイかもな。
でも真っ赤とか真っ青とかはイヤよ。
一部マーキングが違うくらいならアリかもな。
やまと〜ォ!
バルキリーもいいが、SDF-1マクロス出してくれ〜!
できれば、TV版、愛おぼ版両方たのむよー
スケールは1/3000か1/4000位がキボン
>>641
それは勘弁して欲しいなあ・・・
そういう意味でのガンプラ化だけはやめてくれ。

まあリガードやヌージャ、デストロイドなんかは
○○専用機!みたいな売り方できないし
色違いバリエ展開できないつらさはあるだろうけど
でっちあげ設定は勘弁願いたい。
というか専用機が無いのが魅力だもんな。
量産機を並べるのがいいわけだから、3機セットで6.8Kくらいでいいんでねーか?
>ボドルザー艦隊再現してぇ
とりあえず1/20000にするとして、フルブスバレンスはビニール風船にするとどれだけだ?
八百屋でサツマイモを箱で買ってくればなんとかなるんじゃ?>ボドル艦隊
>>645
トマホーク、ディフェンダー、ファランクスの3種は存在そのものがバリエーションだと思ふ。

それとも、3クール目に出てきた民生用の改造機とかw
ショベルアームをつけたトマホークも、それはそれで萌えだぞw
いらね〜
どうでもいいが昔俺はトマホークは赤い部分が口で、
上の丸いの2つが眼だと思ってた。
同じく。

ついでにオーガスの緑のカメラが口で、
上の黒い三角のが目だと思ってた。

両方ともトカゲ面。

因みに最近のK&Mやマクロスシャープナーの奴の
トマホークのカメラは赤じゃなくて緑だね。
あのねぇ(;´Д`) ・・・

オーガスの顔は>>652の通りで、トカゲ顔で正解だろ。
センサー類の集積部が目でなくてはならない決まりはない。
仮にセンサー部が目だとしても、宮武デザインはその錯覚込みで作ってるね。
アルカディア後部を「笑い仮面」にした御方だしw

トマホーク目が赤なのは、アニメ準備稿及びそれに準拠したイラスト類。
アニメ設定では緑なのだ。ディフェンダーの四角いとこも同じな。
でもメディアの露出量は赤版の方が圧倒的だから、みんな勘違いするのだ(;´Д`) ・・・
要はアーマード1Jのゴーグルがグレーなのと同様の混乱。
初期の頃は1Jの三角メガネだって赤で塗られてたんだぜー
はあそうですかおつかれさまです
>>653
釣れますか?
>>653
ブリッジ窓も赤かったな。
>トマホーク、ディフェンダー、ファランクスの3種は存在そのものがバリエーションだと思ふ。

戦車の主砲を変えたようなバリエーションでしょ。
ただ、>>645の言うようなでっちあげ設定のバリエーションとは意味が違うよ。
それを否定はしないけれども、例えば赤く塗って「ミリア専用ディフェンダー」なんて出されてもやっぱ ハァ?だし。

もし、クアドラン・ロー(テレビ版)でやるとするならミリア専用機にはゼントラ文字でマーキングするとか…だな。
>>657
TV版クアドもミリア専用機と一般機でカラーリング違うぞ。
肩?から顔?にかけて白いのがミリア専用、一般は全部緑のはず。
バンダイのHGはミリア専用機カラーだ。
>>658
漏れ、面倒だから塗り分けしてないだけだと、20年間ずっと思ってたよw
俺もセルの塗りミスだと思ってたよ?
さあ、みんな、ミリアJの発売日だ!
買いに行こうよ!
断る!
ははは、こやつめ。
>>659
アニメでよくある方法というか、要するに
画面上でミリア機とその他の同型機を区別するための塗り分けだね。
マックス・柿崎の1Aの塗り分けもそういう目的があるし。

ガンダム08小隊の陸ガン・GMヘッド仕様も、視聴者が見て
パイロットが誰かわかるように、という目的のバリエーションだと
監督がコメントしてたね。

デストロイドの場合は「○○専用機」とかより、迷彩塗装などの
意味のあるカラバリがいいんじゃないかと思う。
ミリアJ買ってきた
今回も角が成型色のままだった
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040430195621.jpg
>>665
乙!こう見ると結構(・∀・)イイ!! んじゃないか?
俺もマックスとミリア機買おうかな
う〜売ってなかった…
668十八番:04/04/30 23:28 ID:???
>>665
そういや、コミリアカプセルは付いているのかい?
>>657
まぁそうだなぁ。
ただ>>664の言うように、迷彩バリエーションはアリだと思うぞ。
砂漠戦用とか森林戦用とか……。

あ、いや、本編の設定考えたらそういう展開も出来ないか……。
>>669
TV版の時点で、まだ反統合政府の勢力が存在してるみたいだから
そういう連中相手に投入された機体なら迷彩塗装されてるんじゃないかな。
ふーーん
672おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/01 13:33 ID:97nRa+xf
ミリアJの左翼のフラップってポロポロ取れます?
マックスJがそうだったんでビビって様子見です。
トイザで交換してもらったヤツもそうだったんで、オレのヤツだけじゃないと
思うんだけど。
やまとにFAXするもなしのつぶて...。
>>672
漏れは最初のVF-11/48ではすぐに交換部品送ってくれたけど。
だめだなやまと。もう終わりか。
>672
FAXする手間かけるくらいなら直接電話しろよ。
俺は電話かけたら速攻部品送ってきてくれたぞ?
ひとと喋るのきらい...。
電話代かかる
FAX代はかからないと思ってるのか・・・
678673:04/05/01 14:49 ID:???
>>677
電話より安いだろ。漏れ広島。
>678
(・∀・)人 (・∀・)ナカーマ!

俺はメールやFAX送った後の返事来るまでがもどかしいんですぐ電話しちゃうな。
バンダイは電話繋がらないからメール出すけどその日のうちには返事が来るし。
>>678は人と話すのが苦手なんですよ、察してやれよ。
つーか、おまいら平日仕事してねーの?
電話、会社からかけるのか? 休み時間に。
オレが以前電話で11Bの部品を請求したときは一ヶ月以上かかったぞ。
でもなぜかほぼ胴体部分がまるまるが2セット入っていて、しかも料金を
請求されなかった。
勘違いにしてもいったいどんな勘違いなんだか...。
>>681
電話の仕事やってるからだいじょーぶ!
次ぎの1/48ってなんだろ
ガンダムSEED
>>670
ああ、そういう可能性も無いではないな。
だけど、あんまり主流ではないんだよね。
だから作例でも迷彩トマホークとかって無いのかなぁ。
つーか、やっぱり本編中での扱いが悪いから、いまいち人気に欠けるのかな。
デストロイド中心で新作OVAとか、作って欲しいもんだ。

って、その手の話は板違いかw


>>681
世の中には夜勤とか自宅勤務の人間ってのもいるんだよ。
>>681
自分の携帯で会社から昼休みに掛ければいいじゃん。
オレ、玩具オタだってのは社内で認知されてるんだけど、それと会社で
玩具の話するのは別だと思ってる。
何でオレもFAX派だな。24時間受付だし。
web上にフォーム用意してほしいよなあ。
今日もミリアJ買えなかった
オランとこのリアザラ入荷する気配ない
仕方なくザラオンで買おうか…
今日、押入れの整理してたらプライズ変形バルキリーでてきた。
ちと弄んだんだけどやっぱりいいねぇ。
ただやはり耐久性が無さ杉。すぐ間接へたるもんなぁ。
漏れ的にはこれで合金TOY出てくれたら5000円くらいでも買うな。
ちなみにこれってサイズどれくらいなんだろ?100分の1くらいかな?
やまとのモンスターと絡めんだろうか・・・
実際に長さ測ってみれば判るだろ。
算数も出来ないのか?
俺、営業だから電話どころかおもちゃも勤務時間中に買ってる。
この前も帰社の途中に会社の近くのザラスでマックスJ買った。
車通勤だから駐車場で営業者から載せかえればいいだけだし。
営業車だった。
世間ってのは結構狭いもので、どこかで誰かに見られてたりする。
今日もミリアJ売ってなかった

早く手にしてえよ〜
クソな物を宣伝すんな低学歴
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! 学歴厨!!
GWなんだから家から出ろよ。お出かけ、お出かけ。
低学歴なのか?
学歴厨ってまだいるんだね。
発売前はカラバリ(゚听)イラネってくだまいてたクセに
発売された途端に欲しくなって買いに走る輩。

やまとはヲタの生態を全てお見通し。
う〜今日もオイランとこのリアザラにミリアJ売ってなかった…

明日売ってなかったら、ザラオンで買おうかな…
>>690
1/100より小さいよ。
1/100で作るならもう少しいいブツが出来るかもナ。
今日やまとから部品が届いた。
FAXしてから二週間...。微妙だな。
輝J購入記念カキコ

やぁかっこいいわぁ(*´Д`)
>>702
しかし1/100だったら、可変に力いれずにプロポ&可動重視で格好いいバルキリーを
再現して欲しい。
つか、バルキリーよりデストロイドが欲しい。
同意。
おもちゃ、フィギア、プラモ含めてVF1だらけだ…。
VF1は正直ちょっと見飽きたな…。
707おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/04 15:08 ID:OyxYzn3M
そこでVF-0ですよ。
今さらながら、ようやくレンタルでマクロス0の3を観たが、デストロイドはやっぱり
やられ役ですた。

まー敵のエース格にやられるんなら仕方ないけど、敵のデストロイドにまで一方的に
やられるこたーねーだろうによ。

デザインは格好いいんで、模型化してくれんかなぁ。
>>706
海洋堂のKMマクロスはどうだったのかな?
アレのトマホークの評判次第で、デストロイドのラインナップが増えたりしないだろうか。

つか、是非とも増えて欲すい。
トマホークをずらっと並べて、ダイダロスアタックごっこをしたい。
プラモ買えよ
まだ売ってるからさ
トマホークをずらっとならべるとモンスターが欲しくなる罠。

KMトマは評判よかった。でもファランクスがそろそろ欲しい。HG4がデストロイドだらけにならんかね?
ケーニッヒモンスターは1/100で製品化決定だが、遊ぶ相手がないな。
いや、ようやく再販プラモ達が生かせる。
積んだままですが。
股の半没する部分が出ちまってるんだよな〜。>桜川の王怪物
省略せずにやっておくれよ〜頼むよ。
バト時のカカトの強度も心配じゃ〜。

値段も心配じゃ〜。
>>709
勝手にやれ!

でも俺もやりたいな…
>>713
漏れと同じだw
     ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        
  〃,(||i´┌`)             
   / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ    
  ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。         
          ,,;:;;。.:;;゚'。o.,


今日こそ、ミリアJゲットするぞ!

頼むぜザラス!入荷していておくれ!
うちのVF-11がリミッター解除に憧れたらしく、片足だけ離脱しますた。
っていうか、リアルザらスで既に普通に売ってんじゃん<ミリアJ
>>718
君のところのザらスには入荷しないんだよ、きっと。
ザらスは店舗によって入荷に違いはないだろ
1/60アーマード・バルキリーの最新情報握っている方、
販売時期教えてください。
>>722
たまに忘れられて倉庫の奥にカートンのまま眠ってることはあるけどな。
じゃぁ、売り切れなんだね。
かわいそうに、のろまさん>>718
夫婦Jより量産Aを出して欲しいんですが。
量産Aいいですね!でもでないんでしょうね。
私としてはSDF-1も出して欲しいです。特に劇場版を熱望です。
タカトクのデカイやつ(変型するやつ)位のものを...
柿崎Aが欲しい
>>725
 ここ2週間ザラスに通い続けているがミリアJが入荷した様子は全くないんだよね
 ひょっとしてマックスJがあまりに売れ残ってるもんだから(売れたのは俺が買った一個だけ)
 ミリアJの入荷を止めたのかな?

 まあ、明日見に行ってなかったら、ザラオンで買うか…
>>729
店員に聞いたか?>>724のようなケースは密かに多かったりするぞ。
人気商品じゃないし。
ミリア入荷→店員「あれ、在庫あるのにまた届いたよ。」
→放置→マックス店頭&ミリア倉庫(しかも暗いので色違いに気づかれない)

じっさい、イパーン人には同じ商品にしか見えないかも。w
>>726
担当者が1J好きなのかね?それとも1Aは後に残してあるのか。
夫婦1Jより圧倒的に活躍してるTV版マックス用1Aが欲しいんだけど、
全然商品化されないんだよなー。
したじゃん。トミーが・・・
TV版マックスA+緑の服だったら2機買う
>>734
便器型スタンドも併せてホスィw
>>732
もう1/48はお腹いっぱいの感もあるけど
TVマックスAが出たら買っちゃうなあ。
輝Jと並べるならやっぱTVマックスAだよねえ。
2回しか出てこない夫婦Jより遥かに印象深いし。

>>733
ああ、TVマックスAってことだけで釣られて買っちまったよ・・・ゴミを。
>>736
ゴミに失礼です。
>>730
まさしくその通りだった。
一応店員に聞いたら、倉庫からもってきやした、ミリアJ。
まだ3箱もあるとか。
お〜い、ふざけんなって話。
今までザラスの店員(店長も含む)に何を聞いても知らぬ存ぜぬの対応
しか受けてなかったので、今回も聞いても無駄と思ってやした

でも、せっかく買えたミリアJだけど角が折れていた…
しょうがないので明日交換してきます。

ついてねえ〜

>>738
ケチついたけどとりあえずゲットできてよかったな。おめでとん。
>>739
サンキュ!
大和HPリニューアルなんてしなくていいから19FPはよ出せや!!ゴルァー
>>741
いやHP更新も遅すぎだろ。
リニューアルしたって事は今後はやる気だして真面目に更新すんのかねえ。
とりあえずマクロス物の扱いがましになったみたいだが。
やまと マクロススタンドを探したが

検索キーワード:マクロススタンド
商品情報はありません。

スタンドは発売中止ですかね〜?
>>743
まずマクロスを出さなければならないはずだが。
>>744
つまんない突っ込みするな
↓ということで面白い突っ込み以外禁止
なんでやねん
ぶー。0点
スタンド、予約4月にしたんだが・・・
やまとーヤル気は結構だが、商品はよ出せ。
俺もスタンド欲しいな
ああいうスタンドって他に余りないだろ
YF-19FPとディスプレイスタンドは、いつ出るんだよ〜!!
スタンドとアーマード、同時発売に持ってきたのか・・・・・
1/60だからアーマードはスルーと思ってたが、スタンドは欲しいから
二つ一緒にならんでたら、両方に手だしてしまいそ・・・・・
そんな俺はやまとの絶好のカモ
てすとん
やまとHP久々の更新。 アーマードが出てたぞ。
アーマードはまだしもスタンドって店頭に並ぶの?
っていうかアーマードって何時発売?
757756:04/05/10 16:46 ID:???
あ、ごめんOHPにあるね。
今月末?

、、、、本当かなあ、、、
>>755 なにをいまさら、、、、、>>741で既に
2004年5月10日に、リニューアルオープン記念として本ページより、
プレゼントキャンペーンを行います!!
乞うご期待!

何かリンク増えた?それともダマシでつか?
書いたらHP更新されてた。アーマードが当たるらしいぞ!!
イラネ(・∀・)
>>761
(・∀・)シネ
>>760
とりあえず応募しました。
当たるといいなあ。
1/60クァドラン・ローミリア機対応 ミリア639PVCフィギュア(3スタイルセット)
定価:3,150円(税込)

やまとは馬鹿だ。
なんだかカッコよさが感じられないアーマードだな、これ
>>765
禿道。
特にダミーの肩が納得いかない。
なんでミサイルポッドを肩に直付けしないんだ?
アリイのプラモデルじゃないんだから、変なアレンジはやめれ。
肩に追加装甲付けるなら、爪先&踵にもゲタ履かせて欲しいなぁ。
足下が貧弱過ぎ・・・。

自分で作るかなぁ・・・。
今日、HARD OFFで1/48 MAX J SUPERが4200円で打ってましたけど、買いですか?
お前は買うな。
このスレッド、VF-1 だけで良くないか?
どういう意味だべ?
■やまと製VF-1を語るスレ■
>>770
それは19FPと一緒に並べようと21FP、11FPを購入し
真打登場をいまかいまかと待ちわびながら
日々過ごしている俺に死ね!ということなのか?
網でクァドランローが\6720
>>770
VF−0もあるでよ。
夫婦Jほしいんだが金がない。
寿ビンボーなうえに、GWの家族サービス、
車の車検・・・

むりしてでも買うべきか?
>>770
「やまと製TOY総合スレッド」立てて良いかな?
>>777
荒れるだけだから立てるな

分ける意味がない
>>779
>>773,775
VF-1 だけで良くないか?、、、、じゃなくてVF−1しか無い。
>>764

うわー、なんやこれ。
別売にするってーからてっきり関節可動のアクションヒギアかと思ってたのに。
こんな固定ポーズにするならもっとスケール下げて買いやすい価格にして欲しかったよ。
マックスもセットにするべきでしょうな普通。
いやあ、ミリアで終了でしょ?

なんせやまとだからねえw
>>782
俺写真見ても可動だと思っちまったよ・・・いや思いたかったと言うべきか。
固定ポーズならCMsマクコレに入れるだけで充分だろうに。

クアド買った以上これも買っちまうだろうけどね・・・
いくらなんでもぼったくられすぎだな・・・
1/60フィギュアが三個で3000円?
エライ高い気がするなあ・・・

あれ、でもこの場合メルトランだからデカいのか。
ギャルガチャくらいのサイズだっけ?
それならまあ、ボッタクリってほどでもないかも・・・
漏れはミリア絶対買うよ!
>>787 助平w
ホビーショーで青クァドが発表されてたけど、そんなの売れるのかな???
>>790 直リン不可でした。topから見てね
うわぁ・・・本当にやりやがった・・・やまと・・・・
もう、YF-19 1/48で出してくれたらいいよ。

>789
1/60クアドの原型発表が劇場版って時点で予想は出来たが…。
このスケールでゼントラ、メルトラのフィギュアの関節が
フル可動、バトロイドと対決ごっこが可能・・・

・・・って妄想までして萎え萎え状態のオレを笑ってくれ・・・orz
>>795
いやお前は被害者だ、いつかは俺もなるだろう。
そんな俺がお前を笑える訳がない。

叩きつける場所もないしな、同情するよ。
クアドの中の人は当然MAX渡辺になるんだよな
798おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/16 06:03 ID:faDNqP3b
ミリア
799おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/16 06:05 ID:faDNqP3b
限定生産で、柿崎機でないかな〜
自分で作るの自信ないんだ〜
つーかフォッカー1S、スーパーパック付きで再版してくれないかな…
買い逃してしまった…
801おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/16 06:29 ID:faDNqP3b
おらもフォッカー1S欲しいな
TV版輝機にしたい
フォッカーSTV版仕様って意外にいいかも。
頭の矢印を黒にしてTV版パイロットスーツのフォッカー&輝、
TV版ス−パーパーツ、丸手、ついでに反応弾の頭を赤にしたブービーダックセット!

フォッカーS持ってるけどこれ位やってくれればもう一個買っちゃうな。
803おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/17 02:44 ID:xQkv++dU
アーマード出してくれ!もちろん1/48だよ
VF-0バトロイドが飾ってあったけど、並べてあった余剰パーツは
機首と着陸脚*3。
他形態で何が余るのかが気になる
>>804
HJにバトロイド時の肩部分のパーツがあるって書いてあったような。
糞スレ化したな
>786
でっかいパイロットスーツ版
ちっちゃいウェディングドレス版
ちっちゃいパイロットスーツ版

以上3点セットならやまとコロヌ。
たまたま足を踏み入れた玩具店でバルキリーを見かけ、約20年振りに
オモチャを買いました。今のオモチャの技術力に心底感心しておりま
す。いくつかのサイトで墨入れという手法があるのを知り、やってみ
たんですが、なんか線がツヤツヤして(つや消しグレーにしましたが)
してしまいます。模型の記事では、更につや消しクリアをかけるという
のを見かけますが、これ、完成品の上から全体にぶわーっとかけて
(キャノピーなんかはマスクするとして)良いんでしょうか。
鼬飼いです
>808
全体にぶわー、というか、それなりに必要箇所はキャノピー以外もマスキングしてやらんとダメよ。
ヘアスプレーちゃうねんから。
了解です。何か他の安げなプラモとかで練習してみた方が
良いですね。
買ったけど、とにかく素材がヤスっぽくてもうイラネ
ヤスっぽくてじゃないんだよ
ヤスいんだよ
原価がな。
犯人はヤス。
表面処理してリペイントしたヤツいる?
恐ろしくてリペイントできない漏れは貧乏人。
買えない俺はちょーびんぼー
変形するときとか絶対はげるな。リペイントとかしたら。
オレはスミ入れが限界
ステッカーの余白切り取っていたら数時間経過していて、気がついたら
もの凄く酔って吐き気を催している事に気がついた…
↑スマン凄い酔ってます。
どこかで、1/48サイズの水転写式デカール出してくれんかなあ。
結構需要あると思うんだけど。

付属の粘着式シールは厚みもあるし、粘着材が溶け出したり
劣化による剥がれも生じるんで、正直あまり貼りたくない。
>>822
水転写式デカール良いねえ
いつか出ることを信じて未だに付属のシールは貼ってないよ。
現状だと、1/72相当のものしか無いんだよね。>水転写式
旧イマイ系のプラモとか、WAVEのマクロスデカールとか。
普通のインクジェットプリンタじゃ、自作デカール作れないって聞くし。
あっ、俺クラブM1/48ストライク持ってるからそれ使えそうだ
藻前等、漏れがMDプリンターでデカール作ったら買いまつか?
>>826
値段次第ですなあ。1.5kくらいならオイラ買うよ。

色々検索してたら、インクジェット対応の無地デカールってのも出てるのね。
試してみるかなあ。
ハセガワが1/48VF-1出せばデカール入手も容易になるのだが。
>>826
買いたいっす
830おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/18 05:08 ID:Ki6LMXDz
贅沢だなあ。
イデオンが1/48のバルキリーレベルで合体変形物として
出された日にゃ、イデオンファンは未来永劫それで満足しちゃうよ。

可動でかなり見られる物が出そうだが、過去の合体物はゴミばかり。
固定フィギュアですら、どこがやねん?つーものや、
造形がダルダルな3流ばっかり。

マクロスはうらやましいぞお。イデオンファンから見たら。
>>830
まぁ俺もイデオンは好きだが、でも合体変形を再現したいとは思わんぞ。
良く動いてプロポーションのいいフィギュアが出れば十分だ。
イデオンファンなんざこの地球には、お前と俺とアイツしかいねぇじゃん!
インクジェット用の転写シールがあるよ。
膜の強度は使ったことないからわからんけど・・・

貼った上からクリア吹いて、後はあんまり触らなければOKじゃない?
>832
俺の事かよ( *´∀`)アフン・・・
テスト
追試
19FPの発表から約二年も経ったのか、、、、、w 早く出せっ

ttp://www.yamato-toys.co.jp/cgi-bin/staffbbs.cgi
>>837
なつかしいなぁ〜〜〜
ってか、腹たってくるな
そういや、1/60スーパーパーツって
結局別売にはならなかったんだっけ。
あみあみからこんなメールが来た

> お客様各位
> こちらのメールは「マクロス バルキリー ディスプレイスタンド」
>をご予約いただいたお客様にお送りいたしております。
> この度メーカーから、同商品の発売が、制作上の事情により
>当初予定の5月未定から6月未定に変更されるとの発表が
>ありましたのでご連絡差し上げました。
> 度重なる発売日の変更により、ご迷惑をお掛けいたしますことメーカーに
>代わりましてお詫び申し上げます。
19FP(新規)なんて公表してから2年も経ってる。
スタンドくらいでなんでこんなに延びるんだ。
ミリア開けずに待ってるのにい。
1/60に対応させるの忘れてた… とかじゃないの? >スタンド
>>843
ありえるw
んで、ごちゃごちゃあとからいろんな物つけてのやっつけ商品になると。
ザラオンにエリント復活したね。
8,299円だけど...
スタンドもやはりアフォ見たいにでかいブリスターパックに入ってくるのかな。

んでお決まり文句の
「Do You Remenber Love」
かな?
847おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/20 19:20 ID:Nl9ypz1h
YF19FP・覚えていますか
「Do You Forget YF19FP」
やまとのマクロスシリーズ終了て本当ですか?
850おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/20 23:22 ID:imZJjIjA
>>849
ええ、まじかい!?

YAMATOよ、幾らでも金だすから、もっとマクトイ作ってくれ!
漏れもYF19FP待ち続けたけど、もういいや。
やまとには呆れたよ(´・ω・`)
>>850
な訳ないでしょ!
1/100シリーズもでるし、1/48シリーズもまだでるようですよ。
予定では1/60で商品化したものは、1/48シリーズへの商品化も順次
進めているようです。ただ、商品が売れなくなってきた時は
終了でしょうけど..。
853おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/20 23:54 ID:imZJjIjA
既存のYF-19&VF-19Aも十分かっこよくないかい?
個人的には、こいつらの金型再利用してファイヤー出して欲しいよ
もちろん、ブレイザーもね
ファイヤーとブレイザーのTOYは実質万代のヘボイのしかないからね。

ただガウォークがいけないな。
これだけはおかしな格好。許されない。
だから、新規のYF-19が欲しいんだけどね。

まあ、でも、俺的には新規のYF-19FPは1/48VF-1で
考えうる限りのバリーション展開をした後でも
いいかなと思っとります。

つうか、両方同時開発って無理なのか否…
他のマイナー商品(軍隊物とか)の開発削ればできるんじゃ…
マク7嫌いも多いしね…
漏れは初代も7もどっちも好きなんだけど。
>>853
> 個人的には、こいつらの金型再利用してファイヤー出して欲しいよ
> もちろん、ブレイザーもね
ファイヤーとブレイザーなんぞ要らん。

つーか、金型再利用って(w
7が嫌われるのはファンが厨過ぎるせいもあるな。
フアイヤーブレイザーにYF19の型使える部分はほとんど無いぽ。
サウンドフォースは金魂で出せば解決
オレノウタヲキケ!
昔はよく言われてたけど番台あたりがMGシリーズで
出してくれないかな?とか思ったり・・・
MGあたりじゃ、イマイの¥1,500-に毛が生えた程度じゃないのかい?
どうせならPGだろ。PG。
やまとのヨンパチが出た今となっては恐らく同価格帯になるであろうPGなんて
出されてもって感じはするが。
プラモに変形は求めても仕方ない気がするし、ハセガワ辺りに1/48のファイター・ガウォークコンパチキットと
バトロイドのキットでも出してもらったほうがいいなぁ。

やまとにはバトロイド形態のキッチリしたアクションフィギュアを期待したい。
>>861
中華、もっとガッシリでしっかりした変型トイにしてくれ。
このままの繊細な素材&機構では買う気なくす。つーか何が出ても買わない。

漏れはバンダイ(タカトク)バルキリーの方を絶賛する。
あれほどガシガシ遊んで壊れない頑丈な完全変型バルキリーは見たことない!
MGだと価格もいいし、何よりプラだから自分の好き勝手に
塗れるし改造できるしでかなり売れると思うんだが・・・
まぁガンダムが忙しすぎてそれどこじゃないかな(´・ω・`)
パトレイバーやダンバインよりは売れるのにね
あー、本当に磐梯山がPGでYF-19FPフォールドブースター付きで出してくれないかなー
すげーマジレスすると2年前くらいには
番台でマクロスシリーズのMG化の企画はあったみたいよ。
“様子見”で先延ばしにしたらしい。

やまとが出す前に番台に出してほすぃ>YF19FP
金魂ダンクーガの時みたいに番台が圧力かけて、
やまと製品の一時発売停止させりゃあいいのにな
今更延期した所で大して変わらんし
バンダイがそんなことしたの?
869おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/21 22:22 ID:j8GFJP/E
 さて、今からガンダムT、U、V見るかな…
DVDをレンタルしてきたのをDVDにダビングした奴

あ、いけね〜これ違法って奴じゃない?

ま、いいか、ガンダムだし…
>>869は誤爆の様です
871おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/22 05:34 ID:9hb/NwV5
ごめん、ガソダムじゃなくて、マトリックス見ちゃいました。
もちろん、ダビングした奴。

あ、いけね〜これ違法じゃん!

ま、いいか、マトリックスだし…

マクロスには、そんなことしないよ
クァドラン・マックス載せる前にディスプレイスタンド載せろ
また延ばす気か、ゴラァ やまと、7月なんて許さんぞ
やまとから出るミリアがクァドに載れるらしいね。

既出だったらスマソ、ソースは電ホ
乗れるって?付属のやつじゃなくて別売りのやつが?
ちゅうか、あのポーズのままで?
876873:04/05/22 10:42 ID:???
既出じゃなかったのね。

付属じゃなくて、ブリスタで売る奴みたい、
パイロットスーツと、ウェディングドレス姿、
それと、ライディング状態のパイロットスーツが付くみたい。
胴体3種と頭2種(ヘルメット有り無し)って事かな。
アクションフギュアで服着せ替えのほうが良いのに…
ミリア何人も要らん
>>876
>875の言ってる意味分かってる?
www.yamato-toys.com/prg_data/PH1084238905.jpg
これがクアドに乗せられるってえ?
>>878
じゃあ無理にでも乗せてやるよ
一番わかってないのは878な予感。
>>878
の画像の両端のパイロットスーツは顔を挿げ替えただけの同一の物で
これ以外にライディング用の胴体があるんじゃねーの?
公式よく読め

ttp://www.yamato-toys.com/items/detail.php?gid=293

発売 2004年8月
予価 3,150 円(本体価格:3,000 円)
説明 材質:PVC
パッケージ形態:ウィンドウボックス

新造形限定3体セット、1/60クァドラン・ロー対応のスペシャルフィギュアです。
搭乗スタイルの他に、
オプションとしてパイロットスタンディングバージョンとウエディングバージョンのフィギュアが付属します。
パイロットは頭部差替えによりヘルメット装着時と素顔の状態が再現できます。
またCM'sマクロスコレクションと並べればさらに世界観が広がります。

原型製作:CM'Sコーポレーション
>>878

( ゚,_・・゚)ブブブッ
885883:04/05/22 22:41 ID:???
被った。すまん
>>878

m9(´`c_,'` )
>>878

クラェ(゚д゚(  人  )=3
既にクアドを持ってる香具師は、飛び飛びミリヤが2体になるってことか
そんなにイランわな
889おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/23 04:57 ID:bg+cNaNP
性に無垢なミリアにいろいろと教えてあげたいな!

マックスは彼女にどんなテクを教えてやったのかな…

バトロイド戦法?
うんこ
間違えて空手の本を渡したとか。
>>891
なつかしいな。
1/48のVF-1Sってもうどこにもないのかな?
オクに出てるぞ
>>553
ファイヤ〜はいらんが、19Aのヒザ改修ver.をイサムカラーにして出せば、とりあえずそれでいいんじゃいかとオモタ。

あれは逆関節にしにくいのが難点だが、19のガヲークには別に思い入れ薄いし、とりあえずアレ再販してから新規で1/48に挑んでくれればいい
1/48エクスカリバー見てみたい気もするが確実に置き場が無ぇ・・・
ケーニッヒは今んとこ冬予定みたいね。
ttp://www.itmedia.co.jp/games/g-toys/2004/hobbyshow/06/04/index.html
>>897
ケーニッヒ早く欲しい(;´Д`)ハァハァ・・・
刺し替え無しというのがイイねぇ。>ケーニヒ
しかし主翼へのラインは修正してほすいなぁ。設定だと脚部分全体が半没する事になってんだよな。そこが丸々無視されて見えるんだけど。

ゼロは思ってたより良さそうだ。しかし股関節は何とかならんのか。ここは周りと干渉してどーせ動かないのに。

アンケート葉書書くの面倒なんだけど、出してる人で意見取り入れられた人っているの?
デストロイド好きとしては、ノーマルのモンスターを出して欲しいんだよなぁ。
いや、ケーニヒもこれはこれで良いから買うけど。
>>900
1/60デストロイドモンスターも予定にあったはず。
とはいえFP19の例もあるから安心はできんが・・・

全く期待してなかった分ゼロが結構よさげに見えるな。
価格が5k以内ならなおいいんだが・・・やまとだからなあ。
今日フィギュア王のマクロス特集に載ってたケーニッヒ見たけど
肝心のガウォーク形態足が長くてなんか不恰好だったな。
出れば絶対買うけどあの足だけなんとか修整してくないかな?
アーマードバルキリー当たった香具師いる?
「ユーザーの方々にも叱咤激励というよりは”叱咤叱咤”していただきまして。」
そんな事かいてあんの?
そりゃぁ仕様うんぬんの前に不良が多かったからなぁ。
最初の19からしたらよく進歩したもんだ。
アーモンド単品売り無し?
907おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/25 12:45 ID:rZ6AK6La
>>902
俺も見たよ。
腕のロケットランチャーも短くて、妙に中途半端なプロポーションだったな。
モンスター好きとしては、かなり( ・ω・)ショボーンな出来だった。

まぁその分、バトロイド形態が格好良かったけど。

>>901
あ、そうなん?
デストロイドだけじゃ商売にならんから、変形取り入れたのかなぁ?
>>903
お前なんかに教えない。
>>908 氏ねやkasu ヒキコモリノドウテイムショク
当選数は、3体だったよねー
当たった人は、今年の運使い果たすぞー
因みに昨日、当選数10000台のボス電FOMAを当てました。
即行でオクにシュピーンしました。
アーマードいつ出るんや?
もう出てるよ
ザラオン見てみ
>>912
まだ予約中やん。嘘吐き。
>>910
貴殿の今年の良運は残り38%と先ほど占いにでますた(・∀・)
やまとのケーニヒもこれくらいかっちょよかったら
欲しいな
ttp://www.brickshelf.com/cgi-bin/gallery.cgi?f=10006
青クワドがHPにでてるな。
フィギュア無しで同じ値段か
微妙だな
917おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/26 18:02 ID:uSh5zgsD
アーマー度まだか〜。
「やまと」からアーマー度が当たったとメール来た。
発売されたら発送しますだって!!
マジでつか??
>>918
差し障りのない範囲でメールうpしてよ
発売される頃には1/48が発表され(r
921918:04/05/26 22:50 ID:???
ごめん嘘でした!テヘ
1/48アーマードパーツは欲しいな。
923おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/27 02:20 ID:iM3FWao5
>>922
激しく同意!!

1/60アーマード要らん!
発売されてもいない欲しい物を書き込むスレはここですか?
>>924
そんなことくらいしか書くことないでしょ、売れない物ばっか出してんだから。
>>924
ここですが何か?
やまとはマクトイに関してはホントに糞オーラ出しまくりだな。
番台みたいにメインディッシュはお預け状態でユーザーをやきもきさせるも
2番、3番目くらいにほしいアイテムをどんどん出す・・・

一方やまとはメインディッシュが出るだろうと予想できるラインナップは皆無で
そればかりかイラナイものをどんどん出す・・・

情報くらいチョロチョロだせや!!!!!!!!!
情報出されても予定日どころか、ホントかどうかもあやしいからね・・・
918でつ こんなメールきますた。
From: "やまとホームページ運営事務局" <yamato-toys.com>
To: <>
Sent: Wednesday, May 26, 2004 7:55 PM
Subject: YAMATOプレゼント当選のお知らせ


XX XX 様

この度はYAMATOホームページリニューアル記念プレゼントに
ご応募頂き、ありがとうございました。

厳選な抽選の結果、当選いたしましたので、お知らせいたします。
つきましては、賞品のお届け先のご住所をご確認させて頂きたく
ご連絡差し上げましたしだいです。

以下のご住所にお送りいたしますが、よろしいでしょうか。

賞品のアーマードバルキリーは発売になりしだいお送りいたします。
よろしくお願い致します。

--
やまとホームページ運営事務局

930918:04/05/27 11:58 ID:???
ごめん嘘でした!テヘ
いつもトイザらス・ドット・コム オンラインショッピングをご利用いただき、
誠に有難うございます。

さて、この度ご予約いただいております下記商品について、メーカーの都合
により出荷予定日が変更となりましたので、ご連絡申し上げます。

【商品名】 1/48 VF-1VALKYRIE 対応 ディスプレイスタンド
【発売日】 5月末 → 7月中旬出荷予定

('A`)
信頼ガタおち・・・

「もとから」ってツッコミはなしの方向でw
まったく嘘ばっかり書き込みやがって!

、、と思ったら>>931のは本当だったのね。。
漏れの所にもメール届きますた

又延期かよ(・∀・)
>>915
へー、誰の試作原型かなぁ・・と思ってたら、レゴかよ!
すげぇ。感動した。市販されてるブロックだけで完全変形作れるのか?
さくホビにアーマード入ってた、ザラオン、はよ来ないかな?
漏れは1/48が出た時点で1/60は全部捨てちまったから
アーマード意味ネェーーー(´・ω・`)
あれ?アーマードの1Jの成形色って...前のより白っぽくねーか?
スーパー1Jの時はグレー色って感じだったが...
2年近くタンスの肥やしだった1/60にやっと日の目が。

リアザラへいったんだが、アーマード単体で売ってねぇ。 セット品はイラネ
ザラオンは薄利な単体には興味ないみたいだから
あみあみで注文したよ
>>936
売って失敗したと思ってんだろ
1/48のアーマードなんて出るか出ねェ〜か
わかんねェ〜からな
>>932,933
やまとを『叱咤叱咤』してやりましょう。
943おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/28 00:16 ID:FZdfFYnm
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
アーマードは模型化されにくいのが通例ですな。
だいたいスーパー出して終了だもんな。
1/60が出ただけでも凄いよ。奇跡だ。
奇蹟合体イデオンも作れ!大和力で!
946おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/28 00:33 ID:ct1+JqdK
>奇蹟合体イデオンも作れ!大和力で!

余剰ナシなら3つ買う。
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
今日税込み3150円で皮だけ2個買ってきた。
すでに1/60持ってる身としてはこの値段で
念願のアーマードが手に入って
着せ替えごっこが楽しめるというのはかなりうれしい。
949おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/28 02:44 ID:FZdfFYnm
もう、リアザラでも売ってるの?
セットのほうってガンポッドとかミサイルついてんのかな?
951950:04/05/28 07:39 ID:???
すんません、次スレ立てれませんでした。
どなたかお願いします。
次スレイラネ
マクロスゼロVol.4はロリ満載
アーマード買ってきてVF−1Aに装着。
・・・腰のアーマーの保持力が弱いのかポロポロ落ちます。
他の部分はちゃんと固定できるのに。
ハズレ引いたのか元からこうなのかは謎。
レアバージョンだよそれ
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
普通の街の玩具屋さんで手に入れてるのかな?
リアザラは皮だけってのは入荷しないのかね?
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
>>915
    。 。
   / /
  / /
(  д)
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
(・∀・)チャラリラチャラリラー(ワッショイワッショイ)
(・∀・)チャラリラチャラリラー(ワッショイワッショイ)
清原キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
 (σ・∀・)σゲッツ!! 
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
( ̄ー ̄)ニヤリ
(・∀・)ニヤニヤ
('A`)
(・∀・)ニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
 (σ・∀・)σゲッツ!! 
(*゚∀゚)=3ハァハァ
ヽ(・∀・)ノウンコー
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
工藤キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
( ゚Д゚)ポカーン
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
ヽ(・∀・)ノウンコー
1000はまだか
あああああああああああああああああああああああああああああほう
( ´_ゝ`)プ
(´Д⊂ モウダメポ
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱
叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱咤叱

   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))        
  (   从    ノ.ノ          
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\        いわゆるストックホルム症候群ってやつだな
   |::::::  ヽ  ...  ...丶.        
   |::::._____ __)     ) /  ところでジェンキンスの野郎が恩赦なら
  (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ |   ( (   オレだって恩赦になるだろ、めぐみが泣いて頼めば
   (  (   ̄ )・・( ̄ i n.n  )ノ  ______
   ヘ\   .._. )C( ._丿.=|_|=・.  │  | \__\___
 /  \ヽ _二__.ノ  <つ(.(rヽ    |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
|   ヽ ____\o\./  |.      |  |   |三 |_「r.、
|   //     // ̄.\ \二|    |_..|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
         _
      , '´   ヽ
      ! / ノノノ))
.     ノ从^ヮ^ノリ
      ⊂   つ
      ⊂   /
         ̄ 、)
          図
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。