■新やまと製マクロストイを語るスレ■013■

このエントリーをはてなブックマークに追加
え〜と、>>16では資料調べたりはせずに推量で書いたんだけど、
久しぶりにTHIS IS ANIMATION SPECIAL MACROSS PLUSを引っ張り出して見てたら、
各スーパーパーツの型番が載ってたんで、ここに書いておきます。

背部 NP-BP-01 宇宙空間ブースター高機動バーニア増槽システム
    HMMP-02 マイクロミサイルランチャー(NP-BP-01前部装着武装)
    RO-X24  マウラー製連装高出力ビーム砲(NP-BP-01前部装着武装)
脚部 NP-FB-01 高機動バーニア追加増槽システム
腕部 NP-AR-01 腕部追加装甲マイクロミサイルランチャー

上記は装備一覧表の記述だが、スーパーバルキリーの解説文中に、
「タンク部はCTB-04コンフォーマル・タンク/高機動スラスターと呼ばれる」
とあるので、ふくらはぎの四角いタンクがCTB-04という解釈でいいのかな?

これらはおそらく後付けの設定だろうし、この本に載ってるのがオフィシャル設定だと
断言できるわけでもないけど・・・。
(一応この記事の前に、WAS COMPILED UNDER THE SUPERVISION OF KAWAMORI SHOJI
と書いてあるが)

とりあえず上記の型番と照らし合わせると、やまとのシールとマーキング説明は
かなりアバウトなので、やっぱり好きなように貼れば?ということで(w
FPの背部と腕部、主翼の四角いマイクロミサイルポッドと
それぞれ装填されているミサイルの大きさが違うけど、それは造形上での問題で
劇中では全て同じマイクロミサイルっていう設定なんですか?

1つの機体にマイクロミサイルだけで3種類も混在したら補給班が大変そうだなぁ〜 と思ったので。。。
836834:03/11/13 03:55 ID:???
>>835
件の本の装備一覧表には、主翼のハードポイントに装備するミサイルポッドは
  UUM-7
  マイクロミサイル
  ポッド ビフォーズ
  HMM-01
と載っています。スペースの都合で行が切れているけど、多分
  UUM-7 マイクロミサイル
  HMM-01 マイクロミサイルポッド ビフォーズ
という解釈でいいと思う。
しかし背部や腕部のマイクロミサイルの型番は載ってないので、
これら3つが同じ物かどうかは、わからないっす。

漏れの推測では、少なくとも腕部のマイクロミサイルは別物だと思う。
袖口にはみ出しているのがマイクロミサイルそのものだとすれば、
他よりサイズが大きいし、弾頭の色が白なので。
劇場版のミサイル発射シーンを見る限り、背部のマイクロミサイルの弾頭は黄色。

主翼のミサイルポッドは、一見白い弾頭がはみ出しているように見えるので、
背部のマイクロミサイルとは大きさが違うように思ってしまうんだけど、
発射されたマイクロミサイルの弾頭は黄色に描写されてる。
よって、弾頭の黄色が間違いでないならば、ミサイルポッドの白い丸は
ミサイルそのものではなく、もしかしたらミサイルポッド内部にもっと小さい
ミサイルが収納されていて、それは背部の物と同じなのかもしれない。

しかし、劇場版でのミサイルの塗りがいい加減だったとか、
大きさの描写がいい加減だった(実はみんな同じ大きさ)とか、
色々考えられるから、結論はやっぱり、
設定にはっきりした記述がないのでわからない、ってことで(w
俺はミサイル自体は全部同じだと思ってた。
腕やミサイルポッドはミサイルがはみ出してるんじゃなく、
カバーかなんかで中からマイクロミサイルが発射されてる、と。
背中に入ってるの位小さくないと山ほど発射されるイメージと合わないし、
すぐ弾切れ起こしそう。
なんにせよ劇中で描写されて無いし、
デザイン性重視だろうから不毛なんだけど。
スレが伸びてるから、てっきりザラオン1J予約祭りが始まったのかと思ったよw
ザラオンのスーパーパック1個だけ在庫ありになったが
すぐ売れたな。
キャンセル分かな。
>>839
ぐはぁ
ザらス ホッコイS 在庫あり
>>841
しかも1個のみだな。
つーか、パック・・・ホスィィィ!!
843841:03/11/13 15:07 ID:???
ホッコイS、もう無しかよ。
早いな。
>>843
復刻版ならま(ry
オンライン
販売終了

でも在庫復活するん??
>>844
要りません(w
847おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/13 16:20 ID:4GPUJN/r
どうせ返品分だろ。いらね。
来週末にやまとからSPパックが入ると模型屋のオヤジが言ってたけど
ザラオンにも入るのかな?だとしたら嬉しい限り!
期待してまとう・・・
>>848
そこの模型屋のオヤジんとこで買ってやれよ!
>>848
そうだよ!
オヤジがかわいそうだろ!!

    ( "・ω・゛)

848は模型屋のオヤジからスーパーパックを買うべきだと思う人は手を挙げて。




まずは漏れ。ノ
つまんないからこの話題終了
ザラスで在庫があるって分かったとたんみんな殺到してるような雰囲気だけど、
そんなにスーパーパックやS型を買い逃したヤツが多いのか・・・
それともザラスが安いからかストック、転売のためなの?
|_・)ノ

|)彡 サッ
>>852がつまんない人

|( ・ω・)ノ ハイッ
おまいら、1J発売直後に手首と頭部だけ注文すんじゃねえぞ。
うちの1Sはツノが一本折れたまま半年が過ぎた。ずーっと頭部の在庫がねえんだよ。
初期不良・破損でもないのに部品を注文するのはヤメロ。
本当に必要な人間へ行き渡らなくなる。
>>856
確かに気持ちはわかる。解りすぎるぐらいわかる。
でもさあ、悪いのはサポートの必要なユーザーを放置しているやまとでしょ。
というよりも、856は忘れられているんじゃないか?一度確認してみ。
そこまで放置プレイってのはおかしすぎるから。
夏にも再販あったし最近も再販あったばっかだもんな。
完全にやまとが忘れてるだけだと思う。
漏れもフォッカーSのときに不良部品を請求して2ヶ月たっても来なかったんで、
しびれを切らして電話したら、申し訳ありませんすぐ送りますって返事で、
2日で届いたよ。
やまとのサポートは超いい加減だから、必要ならしつこく請求しないと
ずっと放置されると思う。
VF-1Jテラックスセットっていくら位なんだろ?
年末はお金が飛んでいくので、できれば年明けに買いたいけど
買い時を逃すと怖いメーカーだしなぁ。。。

子供が正月にお年玉もらって「ずっと欲しかったバルキリーのDX買ったよー!」って光景を見てみたいね。
>>860
定価は19800円。ザラス価格はいくらなんだろう。ちゅーか、ザラスで売るのだろうか?
俺も、S頭不良品だったので、
やまとに、今年8月に、請求してみたところ、
10月に入荷するとのことで、待ってみたところ来ず、
10月半ばには、「10月中には」と、言われ、
このあいだは、「入荷時期は、未定」と、言われた。

やまとカスタマ最悪・・・。

VF1にはそれぞれツノが付いてるけど、ずっとただのアンテナだと思ってた。
でも昨日、劇場版マクロスレンタルして観たら何かを撃ってるように見えたんだけど・・・

あれは何なのか、エロい兄貴再降臨してビギナーな漏れに教えて!

敵を撃ってます
>>863
マウラーROV-20対空レーザー機関砲
>>862
すぐに買った店で商品を交換してもらえばよかったのに。。。

初期不良なら箱ごとやまとに送って交換してもらえば?
頭部だけは無くても、さすがにパッケージはあるんでない。
867863:03/11/13 20:41 ID:???
>>865
Sだけでなく、AもJもでつか?

テレビシリーズで頭部レーザーが活躍するのって、
ブリタイ艦内のエアロックを焼き切るのと、統合軍基地で美沙を救出する時くらいだよね
>>867
Dもな。ただし、VT-1とVE-1には装備されてません。

>>868
特に未沙救出シーンのはカコ良かったね。
>>869
兄貴! (*´Д`)…
>>860
お年玉あげる立場の大きなお友達しか
やまとのマクロストイなんて欲しがらないから多分見れません。
今秋発売予定のエスカフローネは、どーなってるんだ?
もうすぐ冬だぞ
今はJに集中汁!
皆でやまとに念を送るのだ!
柿崎っていい兄貴タイプだよな
柿崎隊長。。。(*´Д`)ハァハァ
僕は不良品を送ります。

    ( ´,_ゝ`)ハァハァ    ・・・スマソ!
僕は怒りと、そしてエールを送ります。
サンタさんへ

クリスマスのプレゼントは ハラキリーのプラモが欲しいです
879おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/13 22:48 ID:AWCvhwwl
>>878
YAMATOじゃなく、大和の新撰組フィギュアDXプレイセット(19,800円)でいい?
輝ちゃんの1J、本当に今月中に出るんやろか・・・
いや、今年中に出るんやろか・・・
48の輝S、フォッカーS、輝A、
大阪日本橋の某楠に昨日昼いったら各10コくらい
積んであったよ。値段〔1割引き〕とか気にしないで、
とにかく欲しい人は急げ ( ´∀`)
うおおおおお

埼玉在住 (σ・∀・)σゲッツ! ・・・不可能

>>880は町会長さん