マクロストイ総合スレッド その013

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>925
うん、そうだよね。
俺もそう思った。
出航時に2機でそのあと1機作っただよね。
>>926
モンスターに7? 見た事ねぇなぁ、どこよ?
>>928
スマン、オレの夢の中でみた。
雑誌の写真によっては6機のやつもあるぞ。>代打あた糞の怪物
今ビデオ見返したら、初ダイダロスでのモンスター
手前に確実に2機、奥に3機分の砲身(4本束が3セット)
見えるんだが・・・

つか、劇中で合計3機くらいは確実に大破シーンがあるな・・・
モンスターにふられていた番号は、6ってみたよ。「愛は流れる」で。
代打あた糞だって
ぎゃははははおもしれー
「代打あた糞」って何?
代走レイサム様きぼん
すまん、誤爆
>>916
俺は2弾のセット売りで余ったらしく、量産型を16体安く譲って貰って
全機違うポーズで並べてる
(*゚∀゚)=3タマラン
HGの2は、再販されてるん?
欲しいなー、ファイターだけでいいから
>HG2nd
地域にもよるかもしれんが、
ベンダーもセット売りも探せばまだある。
ただ、ファイターの単品売りは少なめ。
リガ単品はミサイル2種の関係でさらに少ない。
1弾のセット売りが有ったんだが1.5k

買い?
2弾から買ってるクチで、1弾はガウォークだけ持ってるんだけどファイターもバトも
あんな感じかな、トマホーク目当てにでも買うかな
>>940
1.5Kならいいんじゃねーの?
許容範囲内だと思うが。
最近は自分で判断できない若本が増えているのか?
>>937
うぉぉ、すげーうらやますぃ・・・
漏れは手元のマックスや輝の1Aを量産に塗り直そうか考えてるよ
リガードと量産1A、各20個ずつくらい欲しいんじゃー!
・・・キャストで複製しよーかな・・・


1弾の1Jバトは固定ポーズながらなにげにかっこいいよな。
>>937
うぉぉ、すげーうらやますぃ・・・
漏れは手元のマックスや輝の1Aを量産に塗り直そうか考えてるよ
リガードと量産1A、各20個ずつくらい欲しいんじゃー!
・・・キャストで複製しよーかな・・・


1弾の1Jバトは固定ポーズながらなにげにかっこいいよな。
>>939
そっかー、地域によるかー
セット売りで買えたら、それで十分なんだけど、探してみる、ありがと。

K&Mの可動ロイに、HGのスーパーパック?をつけてる最中なんだけど
3rdのスーパーバルキリーのビーム砲は、プレデターの肩についてたキャノン砲みたいに
目線にあわせて動くのが理想だね。
「愛おぼ」のラストシューティングのポーズを決めるには、可動ロイに
バックパックそのまま取り付けると変な方向になっちゃうしビーム砲が倒れないので。

コトブキヤのボールジョイントSっていう小さいのが模型箱に眠ってたので
これのオスだけをつかってビーム砲の元々ある穴を球体の受けにして
バックパック側に軸穴をあけて可動するようにしたら、バッチグー。お手軽なのでやってみそ。


>「愛おぼ」のラストシューティングのポーズ

翼開いて、翼のハードポイントにミサイルポッド2対も付いてなかったっけ?
HG1は全てのパーツがポロポロ勝手に取れる。
買って後悔して俺の仲間になれ。
>>946
そうだった_| ̄|○
HG1翼がいくらなおしても、しばらくすると必ず重力に負ける。

モンスター、設定ではマクロス初期艦装時には2機だかとかっていうのを
みたことがるけど。
火星で補給したとか、艦内で新造したとか、可能性はあるのかな?
なんだかんだ言ってトミーの結構売れたみたいだな。
思いっきり便乗商売だけどな・・・
次も上手くいくとか思うなよ!>富


で、第2弾はボーナスパーツ集めるとマクロス艦強攻型になる
とかやられそうな悪寒
20年間、ガソ○ムにくらべてずいぶん不遇だったマクファンは
欲求不満で入れ食い状態だからな。
とりあえず一通り買っちまうクセが抜けないんだよ。
>>952
言いたいことはオレも凄く良くわかるが、
そうやって出来の悪いのに辟易するのはうんざりだ。
だからオレはもう山口式のしか買わねえ。

どいつもこいつもマクロスなめんな。クソメーカーども!!!
>>953
HGも悪くはないんでない?
ラインナップと糞アソートに怒りを覚えなくもないが。
足元見られてる気は確かにする。
それでもトラウマに負けて買っちゃう。
オレもHGとK&Mしか買わない
漏れは1/200でファランクスとヌージャデル出してくれるなら何処でも(・∀・)イイ!!
ピタバソサイズでオールキャスト揃えてぇヽ(´ー`)ノ
K&Mに交換する為に送ったんだけど、どれくらいで新しいのくるのかなー
1週間から10日くらい。
それでこなかったら催促すれ
>>959
うん。わかった。ありがとう。
そろそろ次スレだが・・・
やまと以外で何か新製品の予定あったっけ?
CM’sのマクコレ2くらい?
HG、K&M、TOMYとラッシュだったからなんか寂しいな。
TOMYは違った意味で寂しかったがな。
>>963
なんせ、このラッシュのトリにも関わらずあんなんでしたからな。
あ〜あ バンダイのGFFみたいなマクロストイ出ないかな〜
あー、それいいねえ。無理に変形とかしなくっていいから、
それぞれの形態を完璧なプロポーションと可動で・・・・・・・・
>>966
可動?
なんでもいいけど、デストロイドコンプしないようなシリーズならもういらん。
ポーズ固定なら、速水氏のガレキがかっこよかった。
それを元に可動させたのが、トイナミのアクションフィギュアって聞いたけど。
>>958
>>183の悲惨なアタリを引いた人は一ヶ月かかったみたいだよ。
>>966
そうそう。変形ナシでもいいから
手ごろな大きさで、飾って美しいバルキリーが欲しい
>>970
ハセガワ
>>971
おもちゃがいいんだいっ
童友社の1/144ダイキャストファイターシリーズはなかなかいいと思うけど。
え?!童友社でバルキリー出してるの?
>>974
ttp://homepage2.nifty.com/moritakusan/model.review.htm
ここが一番写真綺麗と言うかここ以外まともな画像見つけられんかった。
あんまり出回ってないから探すの大変だけど定価でネット通販なら
YF-19以外結構残ってるぽ
>>975
ファイターかよ!!>>973 にファイターって書いてあるのかよ!!見落としたぞ!!