【主砲】やまと帝国1/48祭★006【完成】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真やまと帝国憲法
第壱条 煽り・AA・age荒らしは徹底放置すべし。
第弐条 粘着カマッテ君は超徹底放置後、削除依頼へ。
第三条 やまとの利益にならない為、万引き・強盗は禁止。
第四条 やまと教以外は全て邪教であり信仰する事は許されない。

以上のルールを老若男女問わず必ず守り熱く語り合う事。
なお関連スレは>>2以降である。
2真やまと帝国歴史 :02/11/26 22:55 ID:???
■マクロストイ■やまとマンセー派のスレ■001■
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1011854703/l50
■マクロストイ■やまとマンセー派のスレ■002■
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1018985704/l50
■マクロストイ■やまとマンセー派のスレ■003■
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1023473906/l50
■マクロストイ■やまとマンセー派のスレ■004■
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1029086223/l50
大やまと帝国マンセー革命派のスレ★005
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1029086223/l50
■[YAMATO ONLINE]■
http://www.yamato-toys.co.jp/
■関連スレ1 マクロストイ総合スレッド その10  ■
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1026455023/l50
■関連スレ2 トイナミのマクロスもといロボテックを称えるスレ。■
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1027921229/l50
2げっとー
4おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/26 22:58 ID:sbuluZxN
ウエーン、ガンポッドのスリング金具折っちゃったyo-
5おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/26 22:59 ID:kzNotBBn
誘導のために上げておこう。
VF-0を一名様にだってよ!!
ttp://www.bandaivisual.co.jp/macrosszero/campaign.html
ほすぃーーーーーーーーーーーーーー
8おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/26 23:13 ID:uf7bDOwz
誘導age
9おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/26 23:16 ID:+ztoJFLu
■マクロストイ■やまとマンセー派のスレ■006■

で良かったのに・・・ >>1のアフォ!
くくくw
あんまり欲しくない、、、VF−0
足が外れるのかな?
>>9
ウダウダうるせーよ
文句あんならてめーがスレッド立ててから言え
>>1オツカレ
13おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/26 23:18 ID:ds7RUZHK
>9
まあいいじゃないか
1/48は傑作であることに異論はないし、記念スレということでさ
>>9氏ね
>>9
多分、君が一番アフォ
16:02/11/26 23:23 ID:???
>>9
自作自演にされるから許してーーー(´Д`;=;´Д`)
17おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/26 23:25 ID:8VwxMTWP
VF-0がYAMATO製というあたりがミソ。
なぜNBANDAIではないのかが問題かな?
VF-0ってフォッカーが乗るのか?
19親切な人:02/11/26 23:30 ID:???

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/neo_uuronntya#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/#.2ch.net/
A2機にJかS1機でオリジナルカラーで飾りたいけど
価格以上にスペースの問題が・・・
そういえばオレの右肩と上腕、バトロイド時にネジ穴が前に来ちゃってる。
これって不良品かなあ。
21おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/26 23:54 ID:AWTautG1
やまと製品は全部不良品→リコール隠し確認済み
>第壱条 煽り・AA・age荒らしは徹底放置すべし。

またSAGE厨房の登場かよ…。お前らが来るから荒れるんだよ…。
23おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/27 00:09 ID:pSdYawze
/48は次ぎは何出るの?フォッコイ?
プラスのファストパックシリーズじゃないの?
>>48 バカ!1/48って書いてあるだろ

>>47 一応マックス1Aのはずだ
ただ、前スレでマックスは来夏だというチラシみた人がいてちょっとわからなくなてきた
元の予定だと11月下 輝1A、1月下マックス 1A、3月下〜4月フォッカー1Sなんで2ヶ月タームでちょうどいいと思うんだけど
2623:02/11/27 00:54 ID:???
_ , '⌒ ⌒\
\\ ノ// ヘヘ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 '(○) |||)、 < サンクス おばかさん
  ' 'へ゛ーノ    \________
    ( ヽ\_ _
     | \___《_)
     |__|
    |_|_|_|_|ゝ     ∩_∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |__| \\ ドカッ( ´∀`)< >>48 バカ!1/48って書いてあるだろ
    | |   \\_(    )  \___________
    |__|   彡\/ | | |
    | \        (__)_)
>>48
(゚Д゚)ハァ?
「1/48」???

・・・「 /48」ってなってるぽ
その前に>>48?????
もう、訳分からんよ
29おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/27 02:44 ID:9KqVJOp2
マクロスオタは低学歴
3025:02/11/27 03:00 ID:???
学歴の問題じゃないぞ〜
すんません酔ってまふ、そして眠いので寝まふ
>>28
俺模型用語を教えてあげるよ
1/48=/48 読み方(すらよんぱち)
類義語
(すらいっちょんちょん)(すらななにぃ)(すらにーよん)(すらひゃく)(すらろくまる)

これでよんじゅうはちぶんのいちから卒業してクールな模型人として生きてくれ。
28じゃないけど…参考になった。模型用語で「すら○○」って読み方するのね。
ちなみに…「すらいっちょんちょん」ってのは「/144」って事だよね?
公式発売日の今日から本格的に盛り上がるのかな、このスレ(あっちも)。
今後の予定は、来月1/60マックス&ミリア、スーパー1J
1/48は、http://www.yamato-toys.co.jp/macross/index_05.html#03
いい加減アフォな帝国憲法はやめろや
1/48早く欲しい…
36おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/27 09:55 ID:Za7S182H
金が無いから1Aだけで、と思っていたのに・・・

1Aを手に入れた途端、ホッコイが無性に欲しくなった。
予定よりも出来が良かったからな。どうしてくれるんだYO!!
それよかストライク用に赤1Sが欲しくなる罠。
なんで輝1Sは出ないんだ?
アホでつか?やまと・・・
39おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/27 11:29 ID:Za7S182H
ホッコイ買って、コンパチにしてみるとかどうよ
輝1AにS型頭部をつけとけばよかったのに。
41おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/27 12:21 ID:sV95oQDA
S型出たあとで頭だけアフターサービスで買うことは可能ですか?
説明書に部品図と注文方法があったから、大丈夫だと思う。
あ、1/48はファイター時に頭部が半分以上めりこむんだよなあ・・・。
もしかしたら機首裏側、頭部を受ける辺りの部品が別になるかも。
>>41
それはアフターカーニバルです
>>38
出るでしょ
ただし、ストライクパックとセットで
時期考えると5〜6月あたり?
成形色変えるな!クソったれ!

っていうのは、定期的にやまと掲示板で訴えた方がいいね。
やまと掲示板いつになったら書けるんだ!!
47おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/27 13:40 ID:e6iyKxHh
ストライクパック
12000円とかだったりして・・・
え、2マソで予備バルキリー付きじゃないの?
だからさ輝1Sはセットで販売だっての
ああ、そうか。フォッカー1Sはどうせ輝1Aと違う成型色にするに決まってるか。
やれやれだなあ。
51おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/27 15:01 ID:9nZpLqep
すまん、マクロスのスタッフのことはよく知らないんだけど
1/48監修の河森って人がバルキリーやマクロスやデストロイド、敵のメカ
全部のメカデザインをした人なの?
んなワキャない
河森はバトロイド(バルキリー)とデストロイド少し
それ以外は宮武デザインだ
映画版のヌージャデル・ガーは出渕デザインだし
>>49
そんなのどこに出てる?
>>53
>>49の想像
55おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/27 17:31 ID:KYyYt/jS
1/48、手がねぇーーーーー、貧相だよ。
   ミサイルポッドもう少し小さくできんかったのかな?
羽が短くみえる
きざんでつめちゃえば?確かにでかめだよね。
57おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/27 18:12 ID:YgqnPODS
>>55
手首(指)は変形&可動ギミック上仕方無しだよな。
手首位なら他から流用出来るから、さほど問題ではない。
ミサイルポッドは好みの問題。
オレは気に入ってるから不満ないよ。
58おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/27 18:27 ID:Rjoga3ty
からage
いやー、予想外に出来いいねぇ。
次はVF−1Sだと思うけど、小さな改良希望ある?
(大きいと、発売日のびるから・・・)

車輪ハッチが、ぴったし閉まるけど、開けにくいから
小さなトッキ欲しいなあ。爪がひっかかるくらいの。
ガンベルトも、ガンポッドの中に手動でいいいからしまえると
いいのに。ガンポッド先がフタのようにはずせて、中に
押し込めるでいいから。

アスレティングフックもつける隙間あるから、つけれないかのう。

でも、ほんといいね。これ
バックパックのアンテナが少しだけいやだな。
でもアンテナ程度も差し替えにしなかった心意気は評価できる。
yamatoVF−1自主回収決定
63おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/27 19:54 ID:qxPa+sl+
やまと潰れるね
64おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/27 20:02 ID:crY0Tlz9
頑張ったよねぇ。/48
正直満足だ!細かいトコ不満は有るが全体としてこの完成度
は評価出来る。/60も全体の完成度高けりゃあそこまで叩
かれなかったと思われ。まだ荒削りな箇所もあるからユーザ
ーの声聞いて更なる高見へ逝ってくれ!ついでに三国人が原
型作ったVF−11Bは葛なので今の技術で作り直して下さい。
うちも早く届かないかなー。
漏れ30に結婚すんだけどさ、式の前に届いてもらわないと
荷物が宙に浮いてしまう(w
ザラスそろそろ1/48VF-1A在庫切れかな、うちの近くのザラスは、
店頭にはもう無く在庫置き場に1個あったよ。
67おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/27 20:53 ID:9Jzt9Gdq
さくホビにあったんで買ってきた。11840円。
正直箱がものすごくかっこわるい。昔よくあったJPS柄のパチ物を思い出す。

中身はこれから開けてます。
68おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/27 20:58 ID:F0I1DAvi
何ばかみたいに糞やまとの糞VFー1を絶賛してんだバカスレ諸君プッーーーーー
69おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/27 21:08 ID:k2pPxrsc
    _____./|| ガチャリ
  カ ||; *. :;:;:+.||  ||
  キ ||:;:;Π_Π;:;||. ||
   | ||_〔 ゚Д゚ 〕づ ||  <箱だけ立派なVF1は糞
   ン |.¶~∪ ̄ ̄|\||¶
   . |       |
  .  |       |
    . ~∪ ̄∪~
70おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/27 21:10 ID:k2pPxrsc
  __        __       __
  |よし|∧∧   |よし|∧∧    |よし|∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致でやまと逝ってよし!
    ヾ.   )    ヾ.   )      ヾ.   )  \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |          逝ってよし認定委員会                   |
  |                                          |
\|                                          |
71おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/27 21:12 ID:k2pPxrsc
  ∧∧
 (゚Д゚ )
  ⊂  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   〉 ノノ~ <  KISS MY ASS!
   ∪∪   \______________
72おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/27 21:33 ID:8Mt/pFty
バトロイドの時に操縦席がクルンと回って正面を向いていないので
完全変形とは言えない。
73おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/27 21:35 ID:8Mt/pFty
機首が外れるのは要らないなー
変形途中でポロッとれちゃうよ。
74おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/27 21:35 ID:hjHRQrZF
>>68〜71
貧乏で買えないからってひがむなよ。
75おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/27 21:35 ID:8Mt/pFty
でも9999円なら大満足!ですた。
脱落変形
77おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/27 21:41 ID:9RDLcIsw
1/48買えたんでUPしますた。いや、良いですねーコレ。
http://toyup2.hp.infoseek.co.jp/
しまった、直リンすいません・・・
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/
∧∧
 (゚Д゚ )
  ⊂  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   〉 ノノ~ <  ハの字開脚って1/60でもできるんでつか?
   ∪∪   \______________


細かい不満は当然あるけど、ようやく
「放送当時からの夢をかなえてもらえた」って感じ。
1/60の時は、そういう気持ちになりたいのになれなかったんだけど。
さっきザラスから届いた
第一印象・・・軽っ!
82おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/27 22:12 ID:Oj99p31n
うわっ、実際手にすると迫力あるな。
思った以上のできばえ!
ガンポット迫力ありますなぁー。
バトロイドでアクションポーズはほとんどムリ・・・かと思ったけど
ガウォーク用のインテーク下関節使えば多少はそれらしくなるね。
84おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/27 22:44 ID:kUsyO7Sd
ギミック凄すぎ。
わずかの角度とは言え、差し替え無し股関節と
腰回転を両立してるのは驚愕だよ…
いじってて幸せポニャーン。
85おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/27 22:45 ID:797zq9N2
個人の好みで言うんじゃなくて玩具として両立してると思った。
コクピット回転してほしい気持ちも有るが無い物ねだりしても
しょうがないし。今は只このVFで変形の繰り返しで遊べる喜
び。俺は玩具全般を触ってるから公平に良い仕事したなって評
価するよ。それでも屑うんぬん言う奴は買えない僻みかトイと
ガレージキットの区別もつかない厨房かどっちか。まず触れ。
それからだろ。でも屑言う奴の満足出来るVF−1は今世紀中
には発売しないだろうがな。因みに点数付けるなら75点。
大 満 足 で し た !
Sに向けての要望があるとすれば、
金型をもっと磨いてパーツ精度を上げてくれ、ってことくらいかな。
設計自体には文句はほぼ無いから、
パーティングラインのバリが目立つのがもったいない。
トイナミのと比較して、どうですか?
アーマードパーツがあったらど迫力だな、こりゃ。
>>85
別に煽りじゃないんだが………
どうなってたら100点とれるの??
パーツの合いとか精度くらいしか思い付かない。<減点項目
今回のは凄い良いよ。
あとは、手が小さいかなーという気はチョットする。
漏れは、手首改良して欲しいな、ガンポッド持たせたらカクンって
外側になるからもうすこしキツクして欲しい。
ガンポッド専用の手がオプションでついてほしいな。
>>90
指可動と収納のどちらかを諦めん限り、あれが限界だろ。<掌
>>89
別に煽りじゃないんだが………
世の中に100%と100点は存在しないのだよ

誰かにとって100点であっても別の誰かにとってはそれほどでもない点数だったりする
まあ、人の価値観てな色々だからな
Sに向けての要望をあえてあげるとすると

頭の高さぶんギリギリに収めることのできるストロークでいいので頭部ポップアップ機構が欲しい
劇中でもSしかやってなかったし。

けどそのせいでファイター時にカメラがみえるようなら、なくていいです。
しかし、ヤマトどうしたんだろう
突然の完成度UP
設計にCADの導入も大きいとは思うが・・・

この出来なら、次回作も期待できるのでは?
YF-19あたりかなあ? 1/72ではなく、1/60以上のの大型YF-19が出るのでは?
75点は個人的には低い気がするな。
俺なら90点は付けるぞ。
99おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/27 23:50 ID:w2xCL8+b
煽りって言うのは屑言う馬鹿の事で細部の苦情等はOKでしょ
う普通に。100点なんてそれこそ十人十色で基準なんて有り
ゃしない、だいたいです。因みに/60は50点かなぁ。
私的変更希望はパイロットの腕をもっと下に、ライディングギ
ア開閉部に取っ手を、手首・変形用とディスプレイ用に分けて
、着艦フック、ミサイルポッド2回り小さく、機首無可動に、
ガンポッドもう少し大きく、コクピット回転(笑)最大の減点
は複雑な変形機構。もう少しカキっと動けば・・/60みたい
な嘘変形じゃない(?)からストレス溜まらなくてイイ!!
もう1個買っちゃおう!!
100おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/27 23:53 ID:w2xCL8+b
100ゲットーー!
トイとしたらです<<75点
わかりにくい文章だな
もっと要点をまとめて書けよ
101>>お前書けよ?プッw
103おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/28 00:11 ID:e+XayJaO
>>101
イイ!!

これでどうだ!
48いじくってると
小白竜やドッグファイターが脳内で流れて止まらん。
>>86
模型板の人ですか?
金型磨くってどんなことをするのですか?
もうちょっと詳しくお願いします。
もしかして、後で買った人は、先行の樹脂で金型が研磨されてもっと良くなるんです?

自分はもう1/48買って満足してるんですが
金型を磨くということについてもうちょっと知りたいです。
スレ違いでしたら、模型板に行ってきます。
106祭だ!:02/11/28 00:19 ID:???
それだ!!
俺も99にほぼ同意だ!いいよ1/48
外国のダイキャスト完成品トイのF-15と並べてみたよ!
おもえば1/60の時はせつなかった。
「ほんとはもっとすごいのにするハズだったんだけど…」
という開発者のつぶやきも聞こえるようなせつない仕上がり。

子供の頃、親がなにかおもちゃを買ってきてくれるというので
「ラジコンカー」を頼んだら、実際買ってきたのが
前進と左曲がり後進の二択リモコンカーだった時のことを
思い出してしまった。「ほんとはこういうんじゃないんだけど………」

今回の1/48で、
ようやく「ほんとに欲しかったのはこういうのだよ」と
言えるものに届いたようだ。良かった。
でもガンポットモテナイヨ…
10899:02/11/28 00:24 ID:P47Gmrmx
あう、拙い文でスイマセン。嬉しくてチト暴走してたですか。
逝ってきます。
109おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/28 00:26 ID:e+XayJaO
>>107
もしかしてガンポッドのグリップを引き出してないんじゃ・・・。
>>108
喜びは伝わったぞ、確かに。
111101:02/11/28 00:27 ID:???
>>103
簡潔でいいけど良さがイマイチ伝わらないね
文章って難しいもんだな
ガンポッドのけつが逆についてマスタ。
ところで、ザラス以外で買った人っているの?
114おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/28 00:35 ID:e+XayJaO
>>113
さくらやホビー館。
ザラス安すぎ。
もう、スーパーパックパーツにSとJの頭部も付けて1/48VFー1は終了でいいよ
文句が多かったら胸部のイエローとブルーのステッカーも付けりゃこいつ等バカだから大丈夫だよ>>やまと
色変えシリーズ&小変便は早く終わらせてアーマードパーツか他機種のビックサイズ作ろうぜ>>やまと2
出来れば超ビックスケールのファストパック19を早く頼むよ>>やまと3
>>115
ザラス以外で買った奴はバカだよな
ザラスより高く売ってる店は潰れていいよ
119おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/28 00:50 ID:aRIJsOUt
絶対に待てばもっと安くなる
120おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/28 00:59 ID:a3wVsYrr
しかし今欲しい!
すぐ欲しくなった!
待てる人間はいいよな。
さくホビだといくらだったの?
本日2機目購入!
ついでにハセガワのYF-21も購入!
今日はいい一日ですた
1/48VFー1の点数は64.5点!!
なんでまた輝1Aなんだよ(-10))
隙間だらけの胴体と足の付け根がかっこ悪い(-15)
輝だけかよ!ミンメイも付けろ!!(-0.5)
アーマードホスイ(-10)

     ・・・以上
>輝だけかよ!ミンメイも付けろ!!(-0.5)

あんな不恰好なフィギュアだったらミンメイなんかいりません…
ようやくGET
いま一通り変形させました。

けっこう幸せ・・・
預言:黄ばむ
>>隙間だらけの胴体と足の付け根がかっこ悪い(-15)

機体への文句は、これだけだから85点だろ。及第点じゃん。
>>126
>けっこう幸せ・・・

その気持ち、よーくわかります。

栄えある「指ボキリ第1号」は誰だ!?
予言:1年以内に落とす
輝の腕の接着が甘かったらしく、
腕がポキリといきますた(´д⊂ヽ
133107:02/11/28 01:15 ID:???
>>109
ちゃんと出してるんだけど、しっかりとは持てないすよね?
>>131
補足:ガウォーク体型で
予言:年内にガンポッドが北朝鮮に拉致されて行方不明になる。
誰か1/48で抜いたつわものはいないか?
>>136
一緒にお風呂に入りますた。
この期に及んでまだ説明書がないとかぬかしている奴は誰だ!?
139おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/28 01:20 ID:e+XayJaO
>>122
11,840円で10%ポイントバックだから実質10,700円程。
キャンペーン期間なら15%バック。
ティンの皮を可変部分にはさむのは危険ですのでやめてくださ〜い
ガウォークにする時アンテナを出さないですましてるものはいないか?
>>139
税込みならザラスとあまり変わらないのねさくホビ。
ザラスだと税込みで10,498円デスタ。
>>141
なぜ俺だと分かった?
定価で買ったやつは戦乙女
>>143
漏れも仲間にいるれ
預言:ノーズコーンをなくす
変形のさせすぎでキャノピーに傷がいっぱい。・゜・(ノД`)・゜・。
>>147
がんばったで賞。
5000エキセドルプレゼントするからめげずにがんがれ。
>>147の書き込みを見てキャノピーを確認したヤシの数→
>>149

(´∀`)ノ<ハーイ
やまとのマクロストイで一番弱いのがキャノピー…
破損確立2/6でつ
>>147
もしかして、シャア板のウッソ?
マクロスSEED
154おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/28 01:45 ID:e+XayJaO
とにかく現物さわった奴で文句言う奴がまずいない驚くべき商品。
次の商品(VF-1S)では更に改良されてるだろうし楽しみだな。
パーティングライン&バリの精度アップと指(手首)の強度がアップされてたら完璧かな?
誰もアフターバーナー真っ二つには突っ込まないんでつか?
そんなにいいのかよ…でも金ねーよ
おいらは出張先の愛知で買いました。まあ、報告まで。
158おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/28 01:55 ID:e+XayJaO
>>155
うん。突っ込まない(笑)
妥協範囲・・・・かな?
今日は一緒の布団でおねんねしようね〜バルキリーたん
ぎゃあー!!!!!
左手人差し指が折れたー!!!!

どーしよう(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
1/48VF−1Sフォッカー機
1/48VF−1Aマックス機
1/48用スーパーパックパーツセット
    ・
    ・
    ・
  その後は?
1/72ファストパック21か?Jは?アーマードは?
19は開発中なんだろうけど…いつになる事やらだな
1/60で差し替えなし完全変形VF−1を実現しないかなー
162おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/28 01:58 ID:e+XayJaO
>>159
色んな意味でキケンですのでやめましょう。
163おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/28 01:59 ID:W4TbO+M4
>>160
指ボキリ第1号キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
164160:02/11/28 02:02 ID:???
うう・・・
明日サポセンに電話してみる。・゜・(ノД`)・゜・。
極道VF−1
>>164
ご愁傷様です。
早く新しい手が来るといいですねぃ。
>>164
その打たれ弱さははまさしくウッソ..............だと思う。
>>152
ウッソはレベルがあがった。  よ。

>ゴムはきちんと直してあげると、結構見栄えも良くなるみたいですよ。
>スミとかもひきなおしてあげて・・・

って言ってるし。

ステッカー貼った? 変形でべたべた触ってると剥がれないか心配(^^;
ちゃんとバブルキャノピーになっててすごいな〜と思ったところで
ヤボは承知のちょっとした疑問なんだけど
レザーバックのバブルキャノピーって実物的にはどうなんだろ?
>>169
マクロス7からのファンなので、VF-17からの話になりますが
ステッカーは一切貼ったことありません。

だって貼らなくてもかっこいいもん。
VF-1は貼らないとカッコ悪いところがあちこちに 。・゜・(ノД`)・゜・。


173ななし:02/11/28 02:43 ID:???
ガウォークからバトロイドへの変形途中、
脚部支柱も胸部も固定せずにプラプラの状態で機首をもってぶらさげてみる。
ぷら〜ん。バルキリーの開きだよ〜ん。干して食べたら美味しそう。
まあ、どっか壊しても、やまとはパーツ単位で売ってくれるから大丈夫さ。
なんかさあ、この膝アーマーが別パーツってのが
もうたまらんよね。
「そう、バトロイドの膝はこうなんだよ!」って感じ。
はるか昔、
今井やタカトクが可変バルキリー出してた頃からの不満が
ようやく解消されたっていうこの充実感。
これだけ出来いいとやっぱ敵がほしいよなあ。
ゼントラーディ兵士って1/6くらい?
ゴースト付きの限定バージョン
出たら怒る。
スーパー(ストライク対応?)パックには、
S/A/Jの3種頭部予備パーツ付きを激しくキボンヌ
赤(ヒカル)・黄(ロイ)・青(マックス)の3色のステッカーも付けて
ファストパックYF21はあんまり欲しくないがミリア&マックス22が激しくホスイ
ファストパック11は全然欲しくないがサウンド・ホース3機を狂おしく揃えたい
ファストパックYF19は1/72だと同サイズが2つになってしまうので、どうせ新設計
なら1/55程のサイズで1/48VF-1と並べて違和感が無いくらいのクオリティー
でやってホスイよ!やっぱりマクロス7はやまとには期待しちゃいけないのかな?
愛憶はストライクのSフォッカーとアーマードJ、プラスはファストパックYF-19
この3機以外まったく欲しくならない。1/48が手元にある時点で1/60はもう…ゴミ
このVF-1の完成度で他機種もやってくれねーかなーやまと(☆゚〜゚)
181おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/28 06:25 ID:mE7/KlMA
そーいえば1/60のVF-1Dスーパーオストリッチはどーなった?
>>181
あれも発売するって言ってたような…
1/60のスケジュールはまた別個に平行して進んでいくようだが…
183おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/28 07:55 ID:IxUQ5ZWx
正直/60はこの後だと辛いなぁ。いっそ作り替えて軽くして
5.000円とかになったらマンセーだよなぁ(もち変形機構
改良)今なら/60の新シリーズ展開されても怒らないよ。始
めから全対応ならさ。特に/60の批判の蓄積は有るだろうか
ら期待したいが・・やっぱ無理か。/40の価格ちと高いよね
。1.2万定価なら大満足かんだが。
184おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/28 07:59 ID:IxUQ5ZWx
かんだが〜
たしかに黄ばみそう?
>>183
やっぱ、アンタの文章読みにくいわ
携帯書き込み?
やまとの一番嫌な所は製品管理の不備が多すぎる所
馬鹿な荒らしが「やまとリコール隠し発覚」とか書いていたが
マジに近いから洒落にならん。
1万越える製品でそれやられたら、たまらんぞ・・・
しかし、今回は初期不良が心配だったけど
特になにもないなあ。

本当、バンダイが作ったみたいにしっかりしてる。
以降の製品もあれ以上悪くなりようがないと思うけど・・・
1/60はどこか改悪されたりしたんだっけ?
>>187
大きく、3点
1.成形色の変更 
2.ガンポッドの変更 3.ファーストパック取り付け部の変更

ヤマトは、お客の言うことに振り回されてしまったんだよね。
良かれと改良したら、改悪になってしまうという。
まあ、ファーストパックの、当初の設計の見込みの甘さの問題もあるけど

1/48は、反省して、ファーストパックの取り付けを考慮しているね。
ファーストパックて
190おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/28 12:04 ID:0Ch3Luk2
でも足に取り付くかい?
>>190
足裏(もも)に、2ケ所穴があるから、そこに固定では?
足側面には、穴はないけど、足裏にきちんと固定されれば
不要かと。(足のどこかに、爪でひっかかれば問題なし)
腕は、ガンポッド取り付け部が一つの腕に裏表で2ヶ所あり
足裏でもも?サパーリわからん
>>192
ふくらはぎの辺だったかな?(今、手元にないので)
小さな四角いパーツがスプリングかなんかで凹む所あるから
そこじゃない?
194191:02/11/28 15:07 ID:???
>>193
説明ありがと。ももじゃなくて、ふくらはぎです。
脚裏(すね)だな。
196おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/28 15:27 ID:wjnyaqKe
ウチの兄に、「お歳暮」送った。
1/48を。。。
結構、昔をなつかしんで喜んでたよ。
>>196
俺にもくれ〜!
VFシリーズ ふくらはぎないよなあ
ガンダムにはあるけど。色っぽいといわれたなあ、当時
199おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/28 16:06 ID:n7z73pGA
バトロイドの時、腕・脚の付け根が背中側に寄ってるので
人型としてちょっともっさりした感じがする。
もう少し前寄りにするだけでかなりスマートになるのでは?

でも脚の付け根をこれ以上前に出すのはムリ・・・か。
200おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/28 17:24 ID:jjpcvMGv
VF-200
201おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/28 17:31 ID:SEnK6m1p
知らないのか?
ふくらはぎのことを地球訛りで「ダム」という。
大砲のガンキャノン、戦車のガンタンク、そしてふくらはぎのガンダム。
ジオンは大戦末期、ほぼ完成した最新鋭モビルスーツに
急遽この「ダム」を取り入れようとし急ピッチで建造し直したが間に合わなかった。
これこそがジオングの足が無い本当の理由だという・・。

〜BGM〜ベートーベン交響曲第九番第2楽章
>>201
スゲー!知らんかったよ。
とても良い勉強になりました。今度友達に自慢げに話してみます!
203おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/28 17:47 ID:SEnK6m1p
やまとのHPに
ttp://www.yamato-toys.co.jp/macross/index_03.html
(12)アクセサリー(別売り)取付け可能
ってバックパックと脚裏の写真がアップででてるよ。
1/60で叩かれた点を1/48で全て改善した今のやまとが
1/60と同じ失敗を繰り返すことは無いだろうと思う。
だから安心して別売りファストパックを待つことにるよ。
>>201
にぃさ〜〜〜ん!何を言ってるの?しっかりして、にいさぁ〜〜〜ん!!
205おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/28 17:55 ID:SEnK6m1p
にるよだってさ(鬱)
1/60ストライクの欠点、キャノンの銃口が胸より後ろにあるところ。
激しく萎えるので1/48では改善して欲しい。
たとえばバトロイド時には銃身が伸びるようにするとか。
やまとBBSに書き込めないのでここでリクエストしてみる。
TV版のA型ヘッドホスイ
1/60VFー1マジ要らねー組替えがムカツク
B社の20年前のプラモ再現してんじゃねーよー
1/48VF−1もアーマードとJはやらんのか?
リリース予定に書いてねーぞ!なんでマックスAなんだよアホやまと
また低レベルな販売戦略をたてやがってよー
プラスのファストパックは再来年か?アホやまと
春の1/48マックスAって目標売上数はいくつなんだよ
粗利益マイナス逝きそうなモンをリリース予定スンナよ
まあ、なんだ1/48巨人ミリアが乗った敵機もリリース予定に入れろって言いたい
なんてーか、バンダイもやまとも売り方ヘタというか夢見すぎだよな。
色と頭変えただけで、そんな何千円もする品がバカ売れするわけないっての。
>>207
一応同意しとく。
アーマード出せ
実際、復刻バルも飽きられちゃって立ち消えそうだもんな・・・
こっちは15000円もするから洒落にならん。
ってか何でスーパーパーツはあんな遅くじゃなきゃ出ないんだ?
ちゃっちゃと出せや!!!
あとマックス出すなら赤S or J出せや!!!
言うほど売れねぇーだろ?マックスなんて。
>>211言うほど売れねぇーだろ?マックスなんて。
御れはマックスAがワゴンセールで5千円以下になるのをじっと待ちまつ・・・
マックス1A、マックス用JかSにオマケでA型頭部がつくなら凄く嬉しいし、多分買う。
だが……1A単品で出されたって嬉しくないよ……
マックスA用ステッカーセットなら買う
今、現時点でほしいのはSとJの頭部パーツとスーパーパーツセットとアーマードパーツのみ!
他はステッカーぐらいだな
マックス1Aの主翼、ミサイル付けたまま背中に折り畳める
ようにして欲しいな。敵艦内でミリアとやりあった時みたいに。
>>216
それ、普通のバトロイドみたいに主翼畳むの?
それとも空母上の艦載機みたく、上向きに畳むとか?
どのシーン?
タタメナイ
多分、勘違いだろう
映画のマックスVSミリアの空中戦では畳んでる
戦艦の中では折れたけど
まあ、そこまではもとめん方がいいだろう・・
画面の再現求めると、きりないし・・・・・嘘多いし
>>221
どんな感じに畳むの?
ステッカーはイヤだなぁ。
印刷よりも安っぽくなるからねぇ。
マックス用ステッカー出しても良いけど、
それでマックス機発売が無くなるのならやめて欲しい。

うをぅ!?俺の買ったやつ、よく見ると膝横のネジ状モールドが片方
ついてない・・・これ、交換かパーツだけ送ってもらえないかなあ。
>>225
カスタマに連絡。パーツ送ってくれるよ
マックス機は発売してもいいけど定価を下げろ
てか、15000もするんじゃ売れなくてマックスあたりでアボンになりそうで怖いぞ。
パック別売りというとHCMを思い出して嫌だし。
229おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/28 20:51 ID:VG6tT0aA
糞スレ
値段はそのままですが、
クリアーイエローのフィルムシールが付きます。>マックス機
マックス機自体の定価が安かろうが売れないので発売するのかしないのかはやまとの問題で
このスレで騒いでもしょうがない
1/48VF1はアーマードJがでたらマンセーするがそれ以外の頭部替え色替えVF1はプラスの
ファストパックまでの時間と資金を稼いでいるだけでしょう
232おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/28 21:05 ID:Tstq8awW
マクロスオタはチョン
チョン って何?
234おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/28 21:07 ID:Tstq8awW
チョンスレ
1/48に封入されてたゼロのちらしに1/48VF-1Sフォッカー出てるけど見た感じ
VF-1Aと成形色同じぽっいね、1/60のヒカル1Aと今度の1/48と
くらべると1/60のフォッカーとヒカルの中間くらいだから同じで
出して欲しいな。
マックスは、個人的には、欲しい。
236おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/28 21:27 ID:JDi4INaC
点呼取りま〜す!
機首ポロポロ落ちるの嫌だから接着しちゃったヤツ、
ハ〜イ!<1>
まあ、出さないと文句出るし、出しても売れ残る・・
まあ、出荷も少な目に発売するでしょう。

並ぶとかっこいいしね
238おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/28 21:41 ID:ktl/lJ40
>>236
オレもやろ。
外れてもあまり意味ないし。
ついでに手首も固定しよ。
動いてもあまり意味ないし。
239おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/28 21:43 ID:ktl/lJ40
昔のタカトクの1/55アーマードを少し加工したら着せれそうに思えた。
やってみよかな?
結構しっかりハマるんんで、普通ならこれで充分なんだろうけど
変型の時もポーズ着けるときもどうしても押しちゃうトコだよね。
あの機種のトコって。
固定しちゃえばさぞ気持ちいいだろうなあ・・・
241おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/28 21:48 ID:ktl/lJ40
ちなみにタカトクのアーマードは全然売れなかったのよ。
おそらくYAMATOで作ったとしても大量に売れ残るだろうな。
真面目に考えてスーパーバルキリー以外あまり欲しい物でもないぞ。
10個スーパー買ったとして、それに対しアーマードは1個の割合くらいだろな。
望みはないと思う。
>>240
アーマード着せるのに外すの前提だったらやだなぁ・・・
とか言ってみるテスト。
アーマード用の最高の機首がアーマードパーツに付属するかも・・・
アーマードパーツって発売するとしても定価安そうな気がするんだけど?
245おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/28 22:02 ID:Hv74yGD8
やまとVF−1はアーマードで隠さないと恥ずかしい仕上がり
>>207
20年前はB社ではなくI社
>>246
いなば物置?
>>246
IBM?
>>246
石川島播磨重工業?
>>246
いかるが牛乳?
岩田法律事務所?
>>246
イリサワだろうが!!
>>246
飯島 愛?
>>246
稲中卓球部?

・・・・・井沢君?
ウチの、右肩と上腕のネジ穴がバトロイド時に前向いちゃうんだけどみんなのはどう?
>>241
やっぱ売れないか?10個に対して1個?
やまと/60に無いので結構逝けると思うが...
初代TV版世代としてはスーパー、ストライクより
アーマード1Jが欲しいのだが

>>242
それ以外考えられ無いっしょ(w
レーダー?再現って、たてまえで対アーマード用だとオモッテタ
密かに楽しみにしてるんだが

個人的にはスーパーよりアーマードのほうがかなり好きなんだが・・・
そうか、売れなかったのか。
しかし、瞬脱装甲弾やった後レーダーが剥き出しになるのは嫌だなあ。
背中側に畳める機首でも作ってくれると嬉しいが。
別売りアーマードパーツに
アーマード対応の短機首ってのはどう?
ファイター時がかっこ悪いか(藁
それはVF-3000では?
アーマードにしたら可動部が激減しそうな予感
というか、脱腸気味でもいいからアーマード出してくれれば文句ないです。
1位:ファストパックYFー19
2位:アーマードVFー1J
3位:ストライクVFー1S
4位:1/48着せ替えミリア(フル稼働)
5位:VFー22ミリア機
6位:ファストパックYFー21

番外1:完全変形っぽければいいエスカフローネ
番外2:何気に17どうにかならねーかな?
1/48のサイズで一番カッコイーーのがアーマードなのに・・・
アーマードのパーツ設計って直線的で作りやすそうだしコストももの凄く安く上がりそうなのになー
定価だって安く済ませられそうなんだが・・・
無理なのかなー
>>263
オーガスも入れてやってくだちい
Σ(゚Д゚)ハッ!! もしかして機首が取れるのは、
最初からアーマードを想定しての仕様だったのか?
>>267
それだと装甲を棄てた後にフルチンになっちゃうんだってば。
269256:02/11/28 23:57 ID:???
だと思ってたよ...
/60発売時から、やまと掲示板でも
誰一人レーダー再現なんて考えてもいないようだったし
要望も無いようだったし...

但し/48が売れればの話しなんだろうが、やまとが、どっちに転がっても
いいように、公言してないだけで念頭に置いてたかと....
はっきり言って個人的だがストライクやスーパーのバルキリー形態をカッコイイと思えない。
バトロイドを重視する自分はアーマードマンセー
VF-11のフルアーマードが(・∀・)イイ!!
アニメの話で恐縮だが、宇宙空間で脱ぎ捨てたアーマード装備は
後で回収できているのだろうか?
使い捨てだろうなあ。
拾うほうがコストかかるし。
行儀悪くて、すみません。
脱いだものは片付けます。


       ばる
>274
うっかりチンコケースまで落とすなよ?(w
ご迷惑かけます。
以後、気を付けます。


   ばる
やまと自身はVFー1が好きそうだし、やっぱりアーマード作りたがってるんだろうな
問題は売れるかどうかだけど数十年前のタカトクのアーマードの売上データが今現在有効かな?
J型で15000円以下でアーマードが付いてたら迷わず買うんだけど初めから14800できたからな〜
セットで2万だったら大回避運動しちゃうしなー御れ…
完全変形(脚部離れず)になったんだから、
機首外さずアーマード装着って、わがまますぎないか?

外してもいいからアーマード欲しい。
脱腸気味は...漏れとしては勘弁してほしいな(藁
>>272
ミサイル打ちまくって空っぽのアーマード(空箱)を回収する意味もないだろーかと?
機首をはずした方がかっこいいよ程度ので機首をつけたままでの装着可能のアーマードギボンヌ
1Jのアーマードセットで2マソだったとしたら
ザラス価格で14800ぐらいかな?

折れだったら絶対買うな♪
こうなったら、どっかの完成品ガレキみたいのでいいから、アーマードパーツ欲しいな。

1Jはアーマードセットで発売とかでもいいかも。 スーパーパックは別売りだし。
>>280
膝下までくるぞ…‥

パンパース状態の1Jに萎え(W
>パンパース状態の1J

ワラタ
>>279
んじゃファストパックの場合は?
ファストパックは棄てる必要ないんじゃない?
アーマードは外さないと変形できないけど。
>>286
プロペラントの無くなったブースターなんぞ戦闘時のデッドウェイトだから、捨てるだろ。
輝が未沙の命令を無視して宇宙からマクロス艦内に入るときにファストパック捨ててる。
作り始める前に言っとくけどミサイルは一個一個がはずれなくていいからな
もちろんだがアーマードからミサイル発射も出来なくていいから>>やまと
しかし……使用後、排除する事を前提にしたアーマードなのに
機首が余剰パーツだったら激しく萎える。

たのんますよ!やまとさん!!
291おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/29 01:02 ID:EwpFyTco
て言うかこのスレ発見するのに妙に手間取ってしまったYO!
誰だ、こんな紛らわしいスレタイつけたのは。(汗
アーマードには是非未沙たんフィギュア同梱してくれ
293おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/29 01:05 ID:EwpFyTco
そういや、これインテークシャッターは付け替えなの?
何処に収納してるんかわからない。
ミンメイがヒロインなのに地位が低いな
>>293
Yes!唯一の付け替え部品です
>>293
付け替えだけど、つけっぱなしでも違和感ないよ。
どうしても嫌だったら、ミサイルポッドの中に隠匿できる。これでマルサが来ても大丈夫。
297おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/29 01:09 ID:EwpFyTco
>>295
そうですか。まあここは無難に差し替えの方がよかったのかな。
とりあえずども!
アーマードは貯金箱機能搭載でつか?
>>255
ウチの、右肩と上腕のネジ穴がバトロイド時に前向いちゃうんだけどみんなのはどう?

誰も答えないから書くけど、ポーラ&ベアーじゃあるまいし
そんな事はありません。素直に交換してもらいましょう。

ついでに聞くけど、ファイター時に両肩の付け根の部分はみんなは
どうしてる?ポッチにはめるの?うちのはどうガンガッテもはまらない。
別にそこが固定されなくても全体的には固定されるから問題ないけど、
スーパー、ストライク時に少し不安…
アーマードは股関節の設定より物理的構造無視した設定だしなぁ。
それを付け替えなしにするのは不可能だろ。
>>289
なるほど‥
60が脚部の件で完全変形じゃないって非難受けたので
アーマードだとミサイル一個一個作らないと、いけないのか‥
と、やまとサンは意固地になってアーマード作れないのか?
>>301アーマード
売れるかどうかが分からないから作れないで足踏み状態だと思う
ミサイルは無くすと非常に痛いからポットの固定でいいんだけど>>アーマード
定価も上がっちゃうし
>>300
アーマード時の無理な設定って

@ベクタードスラストノズルのサイズ
アーマードになると大きくなる。

Aノーズコーンのサイズ
そのままアーマードになるとパンパースLLサイズ

Bインテークの形状
そのままだとアーマード設定通りの形状じゃ無理だろぉ?

だと言うこと??
折れが思いつくのは、この3つ

ポージングは当然とれないだろうな(w
>>302
1Jセット販売だと売れると思うがな...

306300:02/11/29 01:44 ID:???
>>304
その辺ですね。
やはり2番はキツイ。
確か電ホでハセバルにアーマード着せる記事があったけど、あれ位アレンジしないと無理だよね。
その作例も確かパンパースだったような、、、
新規パーツでもなんでもいいから、機首を畳めるようにしてくれい。
さすれば道は開ける。コーン捨てるのは大却下。
308304:02/11/29 01:55 ID:???
あと大事な無理を承知設定があった。

足の脛の翼(尾翼とは言わんな)が、そのままでは
がばがばルーズソックスか?

>>307
機首を畳んで?!
それは無理!でしょ‥せめて前に誰か言ってた短機首に
取替えの方が現実的‥かと
>>308
ポッキリ折れ曲がって後ろに逃がすのは無理・・・かな?
310おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/29 01:57 ID:kQXl/W8z
岡山トイザラスには1/48無かったです。品切れ?
311304:02/11/29 01:59 ID:???
お〜い
VG−WINGの存在を忘れてないかい?W
312304:02/11/29 02:12 ID:???
VG−WING=主翼のことね。

取り外し前提でレーダー部に固定するって考えてる
のかな?って‥
あくまで折れの憶測ですが‥
>>310
残念ながら品切れのようですね
セット販売でアーマードJは自分にはいいんだけど定価が高すぎたら買えない人が出てくるんじゃないの?
割引含んで1万5千円超えたらさすがに自分でも買わない
定価2万っておもちゃの値段かな?大人用なのは解かるけど・・・・・高すぎるんじゃない
315おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/29 03:26 ID:Gohjiz2h
結構変形に時間掛からない?
もっとスムーズならなって思ったけど・・・
プロポーションは満足だしギミックも良いけど、
出来ればレーダーとかそっちにお金掛けないで、
もっと変形の方に力注いで欲しかったな。
トイナミのも持ってるけどあちらは変形に関しては満足でした^^
やまとのはちと首の部分の移動とかが辛いかな・・・
まあ、やまとにしては良くやってるかと思うよ
躍進してるから期待してまつよろし
正確な、完全変形に近付けようとすると、どうしてもステップ数が多くなるから
変形時間が伸びても仕方ないよねー。
簡略を突き詰めると復刻みたいになっちゃうし、ここは1つ、緻密な変形を
楽しんでしまいましょう。
ところで、なぜコクピットカバーはクリア成型なのだろう?
19で簡易変形は勘弁だな
簡単な変形機構がいいなら1/60でいいんじゃないかな、、、足が外れるけど
ビッグスケールなんだから複雑に変形させてでもバトロイドはカッコ良くして欲しい
>>317 319に同意。
簡略化された変形はプロポーションを犠牲にする。
>>318
クリアパーツを裏から塗ることで、変形時に多少あたっても塗装落ちがないように
キャノピー側の隙間>ボディー側のすきま

ってふうだと思ってます。
322おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/29 10:20 ID:BH3nNxiO
良スレハケーン
10日前には誰が想像していただろうか!
で、バンダイが魂で発売な罠。もちろんブラックも出ます。
TV版のワレラ、ロリー、コンダのフィギュアをおまけに…

誰もいらん!
S型まで我慢。。。
阿蘇ビットで見かけたがほしく思わないほど大味モールドに見えた(/60に慣れすぎた。。)
ストライクSがでたらすぐに買う。
でも結局/60でもヤマト製エリントはでないか。、。。
325おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/29 11:55 ID:t0eHiuj2
>>299
ウチのも全くはまらん>肩パーツのポッチ。
しかし、ちゃんとはまったら、
それはそれで脚移動アームと干渉しそうな気もする。
ちゃんとはめてる(はまる)人いる?
326おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/29 12:28 ID:1LfIWEye
はまった時もある。
シール貼りだした。
幸せ。
327おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/29 14:19 ID:Gnc2qELE
>>314
YUJINのガオファイガーフルセットも・・売れてないね・・・・。
おもちゃで19,800円は高いか。
19800円は大人のおもちゃ
329おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/29 17:02 ID:FcgSOT+3
糞スレ
紳士淑女の集い
やまとの1/48VFー1Aは全然、売れてないみたいだけど1/48シリーズ早くも打ち切り?
クリスマスと年末と年明けセールで大割引セールしても売れるかどうか微妙な値段だ
あれだなトイザラスが安く販売しちゃったから定価売りしようとしてた店舗が全滅だったんだな
もう、やまとはトイザラス以外の流通は使わなくていいんじゃないか?
このスレ見ててもザラス以外で買った奴はバカ見てるようだしな
御れ自身もザラスで買ったんだよな〜徒歩であんな恥ずかしい袋持って良く帰ったよ・・・
みんな車か?
332おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/29 18:07 ID:hdANYK3I
漏れは漆黒のスーツ&シャツにゴールドのタイでな、
電車利用で帰ったが、寧ろ誇示するようにした。

つーか普通の会社員だが、いつもそんな服装かも。
おまけに休みの日まで。
333おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/11/29 18:08 ID:sdU5KZhp
>>331
>御れ自身もザラスで買ったんだよな〜徒歩であんな恥ずかしい袋持って良く帰ったよ・・・

漏れは、でかい紙袋持参したよ。
>>333
腰抜けめ!
打ち切りにはならんしょ
色換えだから、投資は最小限で済むからね
欲しい人もいるし、出すでしょ

うちも、欲しいS型
336おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/29 18:26 ID:hdANYK3I
Jだよ、J!やっぱりJ!
待てなくて頭部自作かも
JとSの頭部だけ売ってくれればそれでいいよ・・・
なにも知らないで店頭で見比べるだけだと
1/60とあんまり変わらないと思うよね。たぶん。
ファイター形態で箱に入ってると、
ボリュームの違いもそれほど感じないし。

だからあんな箱にしたんだろうけど。
やまとの商品の見せ方のそれは今に始まったことではない
B社の箱がやたらでかくて組み立てたら小さくなるプラモよりは・・・
スゲー迷う
スミ入れすべきか?しないべきか?
342おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/29 21:10 ID:hbOIiHHJ
B社の箱は後に食玩入れに使えます。
1/48凄い勢いで売れてますが・・今日目の前で7個も売れて
た。さくらやで。確かに高いよね。でもある程度は売れるん
じゃないかなぁ?しかし1/48で満足出来ない人ってある意味
不幸だよね。自分で作るしかないね、ガンバレ?
俺は糞の1/48で満足するよ。もう一個買っちゃおう!
1/48に不満なんじゃなくて輝Aが大不満
なんでまた輝Aなんだよーー
主役機だから。Sはフォッカー用にとっておいてあるから。
違う!
先に1S出したらおまえら1A買わないだろ
そういう順番なんだよ
だから、先にフォッカー1S出すからには1Jや輝1Sはパーツと抱き合わせ販売になるんじゃないかと
いう予測が立つんだ
346おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/29 22:19 ID:NV85tUP0
やまと製品は北朝鮮製品
347おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/29 22:20 ID:NV85tUP0
>>345
最初にA出してもバカいがいは買わねーよ
348おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/29 22:21 ID:NV85tUP0
やまとオタ氏ね
【SPECIAL INTERNET PROGRAM】
マクロス20周年記念SPECIAL PROGRAM
「MACROSS THE TRIBUTE LIVE!」 マクロス20周年を記念し、豪華アーティストによるトークやライブなど盛りだくさんでお届けする約30分のスペシャルプログラム!
当HPにてインターネット配信します!お楽しみに!!

出演 飯島真理、福山芳樹、鋼鉄兄弟

〔放送日程〕
第1回
(初回放送) 11月29日(金)23:00〜
(22:30〜試験放送開始)
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/macross/
>>348
NV85tUP0さん。欲しくても買えなかったのね・・・・
>>347は買ったんじゃないの?
バカだから(藁
劇場版輝1Aって冒頭のミンメイ救出までの命だよな。
正直、背中のカバーの突起が折れてた
(´・ω・`)ショボーン
>>352
はあ?
マックスが隊長のシーンの輝はAでは?
最後のシーンだけ赤黒ラインのS。
映画で登場する機種の順に発売の予感
358おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/29 23:01 ID:+idebCjM
やまと消滅1秒前
そうならオストリッチだせ!
俺のも背中カバーの片方の突起が折れてますた・・・
>>360-353
関東限定特別仕様です。
得しましたな(w
362おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/29 23:23 ID:uA+9/0xJ
>>360
引き出し式のアンテナのことじゃないよね?
>>361
バーカ
レス先書きかたが違うぞ厨房
それじゃ飛ばねえんだよ
>>362
バトロイド時のバックパック固定のパーツがついている
背中カバーです。
BP9の小さな突起です。(´・ω・`)ショボーン
>363
飛ぶぞ。Janeだが。
>>364
カスタマに連絡。親切に対応して部品くれるよ。
後は自分で取り付けれるよね。
マクロスゼロって、ヤマトからも発売されるの?

ゼロの変形方式って、デザイン見ると、タカトク系のバー方式では?
コクピット脇に、VF−1にない、妙なでっぱりあるが
バーとして動かせそうな。キャノピーカバーもないようだし。
変形の再現を考慮したのなら、立体化しやすいのだが
368360:02/11/29 23:59 ID:???
>>366
サンキューです。
月曜に電話してみます。
ピンが緩くて結構簡単に部品を交換できそうで良かったです。
部品は切手払いなんですかね。
購入してから5日目
1/48VF-1A輝機、、、もう飽きちゃった。
次のフォッカーSが発売しても1/60があるから要らないしな〜
タカトクのフォッカーもスーパー仕様があんのよ、御れ、、、、、ストライクも、、、
マックスもAじゃちょっと要らんよ
はぁ〜FastPack19早よ発売せんかの〜
19なら毎年リニューアル発売してもやまとに付き合うんだけどな〜
フォッカーとマックスをリリースキャンセルしてアーマードJなら買ってもいいんだけどな〜
マクロス7にやまとが逝くことはないのかのーマクロス2とかもあったがあれは超カスだしな〜
プラスシリーズはVF-1で製作資金を調達してるって事なのかな〜
次はモスピーダシリーズに期待だな。
>>363
御れもjane使ってるが普通に表示されるぞ
>>363
貴様の使ってるブラウザが厨房だな
>>369
マク2は話が糞なだけで
メタルサイレンは結構カコヨカタヨ。
それよりマク2にでてたデストロイドモンスターもどきがほしかった。。
初めに言っておきたい・・・・・ヴァルキリー2は糞の中の糞
>>373
メタルサイレーンはバトルシーンはかっこ良かったけどマクロストイとしてはどうなのだろうか?
14800円は絶対出したくない。
実物みたら買っちゃうんだろうけど・・・・・
シリーズ唯一の四段変形だし、多少高くても欲しいなあ。
マクロス2.・・・・・シリーズに在った事を思い出せない
378おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/30 01:15 ID:9sKmPsOY
VF-2SS欲スイ...
>>378
定価25000円でも欲しいですか?
380おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/30 01:28 ID:v/zUGDEc
マクロス2だけでなくマクロス‖もあるのだが・・・・sage
381299:02/11/30 03:28 ID:???
>>325
>>326
サンクス。どっちもアリなんですね。
うちはシールも貼り終えて細かく観察中。
ザラス組ではないけど満足してるよ。

382おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/30 03:56 ID:9sKmPsOY
>>379
\12,500なら買います。
>>367
オレもそう思ったが、バトロイド形態の設定画を見るとF時とおんなじ
向きでついてるので、少なくともタカトク方式ではない模様。
Fだけ見るとそれっぽいんだけどなぁ。ストレーキに見えるけど厚みが
あるように描かれてるからアームっぽいのよね。
384おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/30 07:13 ID:uLPi2Svi
>>382
おまえバカだろ
ボッタクリやまとがそんなに安くする訳ネーだろ
俺的には今回の出来でこの値段なら納得だなぁ。
今もハの字開脚ガウォークにニヤついてます・・・
386おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/30 08:58 ID:44yHcg8I
全作観たけど。
マクロスは初代TV版と劇場版のみしか興味ない。
やぱり1Jが欲しいなあ。やまとさんだしてよ。
やまとのボッタクリは日本一ぃぃぃ
>>386
バルキリ-は劇場版のトイでいいがアニメの劇場版は4んでるよ
やっぱりTV版マクロスまんせー
オレは量産好きなんでAが一番好き。微妙に弱そうで(w
少数派かな?
近いうちにもう1機手に入れて、それはばらして塗装とかしてみようとおもいます。
丸一モールドをはがさないとネジが外せなさそうなところがあるのが難点ですけど。
コクピットも適当なエッチングパーツを探してみようと思います。
390おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/30 10:04 ID:gRIbq3fW
TV版3話を見ても同じ事が言えるのか小一時間(略
確かに高いよなぁ量販店で一万弱だから俺的には不満無いが
定価買いのかたは・・変形は飽きる時が来るけど今日も置く
位置変えてニヤニヤ。本日は後ろ斜めでニヤニヤ。
391おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/30 10:58 ID:An7Jl34g
>>390
マクロスオタスレきもい
おまえバカだろ
では次に逝ってみましょう
結局買っちゃったよ1/48。
ガウォークからバトロイドに変形させる時の
キャノピーカバーの出し方のコツが最初分からなかった。
カバーの上端を軽く持ち上げながら引き出すと
スムーズにいくんだね。今は変形途中の状態で飾ってる。
バトロイド状態から股関節金属部を機首の位置で両脚部ガウォーク状態、
上半身反らせ胸パーツ後方にずらしガンポッド持たせてポージング。
いいねコレ、買って正解だった。TV版VF-1Jも出してくれ。
>>389
うちも、同じ。主役機より量産機
ガンダムよりザク(最近、強すぎ)
でも、VF−1の量産機っていうか、一般機って何なんでしょ?
小隊ごとに、カラー統一しているのでは?
1/48を説明書を読まずに変形!に挑戦した人いる?
ガンポットへのスリング金具取付が上手くいかない。
ペンチ使わないと無理かな?

>>395
上の方で誰かいたような・・・
397389:02/11/30 12:37 ID:???
>394
おお同志よ!
厳密に言えばどれも量産機で、えらくなると頭のレーザー砲門が増える、
という程度のものだと思ってるんですが、詳しい方、どうなんでしょう?

しかしコレ、ハセガワみたいにコンパチで3種ヘッド付き、
胸のラインはマーキングシールとデカールをつければよかったのに。
白が基本色の機体はほとんど再現できるように。
数を売るにはそちらの方がいいように思うんだけど、そうでもないのかな。
>>389>>394
つ・ま・り
チミ等は、選ばれたエリート社員より
しょぼくれて、頭が禿げ上がった哀愁漂う窓際ヲヤヂが好みなのですね?
チミ等が女性だったならば神なのですが・・・残念無念です。
399おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/30 13:51 ID:iGWa4ATr
実際エースになれる奴どれだけ居るんだよ?実社会でも皆ぺー
ぺーから始めるんだろ。なら自分の愛機は身分相応の物に愛着
湧くのは結構居ると思うぞ。社長の息子で実生活でもイキナリ
ト゜ップな人も居るかもしれんが実力の無い奴が1S乗ってた
ら道化師だろ。ならヒーローは(S・J)でそれを支える仲間
(A)とかに萌えるのも有る種のリアルだと思う。A型だから
腕が悪い訳ではなし。F−1よりスポーツカーて感じかなぁ。
どー見てもマックスAが最強
更に最強のマックスSが出ないのは何故・・・・
>>397
コンパチヘッドは賛成だが首の基部の問題があるんじゃないかなあ
胸のラインはシール? とんでもない!
トイなんだから塗装でなくちゃ
>>394
マクロス界用語です。バーミリオン小隊カラー等で無く、白と黄土色
ツートンの塗装の物を指します。
404389:02/11/30 15:34 ID:???
>402
なるほど。機首の下半分が別パーツなんで、首基部だけじゃなく
ここも各機で別な可能性がありますね。
トイなんだから塗装ってのは納得なんですが、あまり大きくない会社で
商品展開がゆっくりかつじらしがちならコンパチ仕様の方が
数が売れるのかな、と思ったもんで。
405おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/30 17:42 ID:DZc071ez
1/40はコンパチヘッドの方がいいなぁ輝とマックスは
そっちの方が親切だし。どうせファストパックは別売り
なんだし。限定で柿崎出ねえかなぁ。
出ませんよ1/40なんか(藁
407おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/30 18:02 ID:OxGdwEWJ
劇場版の輝&マックス機はA/Sコンパチにして欲しかったな〜
違うとこって頭部だけだよね?
はあ?
近くのザラス先週1/48VF-1A入らなかったがさっき行ったら2機
入荷してた、漏れは、たまたま池袋行ったとき運よく買えたがなんで
1週間も遅いんだ
上記は、千葉県内のザラスのことだが、、、
評判良いようですが、/60の時も真っ先に購入し
輝1Aばかり要りません。

Jが出るまで我慢します。
ついでにアーマード仕様だといいのだが...
411おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/30 19:23 ID:EUQGit9l
ところで、肩のライトって赤でいいんだっけ?
412名無しさん:02/11/30 19:46 ID:???
オイラもJが一番好きで、輝1Aはそれほど思い入れはないんだよね。
でも、Jはいつ出るのかサッパリ分からんからねえ……
迷った末に結局1/48買っちゃったんだけど、買って良かったと満足
してまふ。(・∀・)
413おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/30 19:53 ID:UUPKhXX4
肩のライトはオレンジ系かな。
やまと、アンケートやってるよ。
http://www.yamato-toys.com/macross/index.php
http://www.yamato-toys.com/macross/img/title.gif
1/48 VF−1S プレゼントなら書いておくか。
417名無しさん:02/11/30 20:48 ID:???
「抽選で1名様に」って、ちょっとセコいんじゃ……
まあヤマトだし。
419おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/30 22:39 ID:+eQHcos4
やまとリコール隠し発覚
420おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/30 22:45 ID:3FAJ8Y6n
DVDキャンペーンのワンオフモデルって変形するの?やまとだし。
どうせ1名にするなら、
市販予定の無いマックスSや、柿崎Aなんかにすればよかったのに。
アンケート回収率がアップすること間違いなし。
御れがやまとに期待して待ってるのはファストパックYFー19の完全変形!
まあ、アーマードが発売したらJ型なら買ってもいいかな?
A型は買ってみたが欲しいと思ったのは気のせいだったみたいだ
ストライクやスーパーのS型は欲しいとも思っていない。はっきり言って粗大ゴミ
今、仄かに欲しいと思っているのはメガゾーンのガーランド!エスカフローネもいいよね
変形の設定に無理があるからこそ、それを実現させた商品にマンセーできる。
しかしね、VFー1はタカトクがあるじゃないか!マンセーできんねーよ!所詮やまと
マクロス7の機体を商品化できれば19も21も11も小変便で色変えシリーズ出来るんだけどな
愛憶とプラスとVFXのみだもんな〜所詮やまとだ!
色変え商品って事ならガーランドなんかイイと思うけどな!エスカフローネは一色だが、、、
やまとのVFー1は色変えシリーズはどこまでやるんだろう…
多分、ミリア機とかは当然の様に発売するんだろう!エリントシーカーまでいったら呆れるね
せこいやまとはそこまでやるんだろうな
VFー1A、、、、、所詮はJ型がでるまでの寿命だな
423おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/30 23:26 ID:JsuffStD
糞スレage
DVDキャンペーンのワンオフのVF-0変形するのかな?
>>383
>>Fだけ見るとそれっぽいんだけどなぁ。ストレーキに見えるけど厚みが
あるように描かれてるからアームっぽいのよね。

確かに。VF-0公式設定の変形方式は分からないが、TOY的には、ストレーキの裏に
移動バーを隠せば、目立たず変形出来そうなんですよね。
もし、そうならキャノピーカバーもないし、変形に無理すくなそうだから
案外ハセガワが可変プラモだすかも。
426おもちゃ板@名無し名称論議中:02/11/30 23:42 ID:rGyK4g+4
このスレの奴等キモ過ぎ
まじで背筋凍った
どうにかなんねーかなこのきもさ
>>421
MAX-1A(TV版)の方が欲しい。

ところで1/48でD型ってキャノピーカバーの収納とか考えると無理ですか?
それとオストリッチやエリントって何で尾翼の畳み方が違うんですか?
ま、おまえほどじゃないが
>>426
何かやなことあったの?
430おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/01 00:00 ID:4t07yMfJ
>>428
何が?
MAX 1-Aが欲しいってことでしょ
>>426
キモイと思いながら、興味ないのに、ここをしつこくチェック
している方が、もっとキモイのだが・・・
433おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/01 00:14 ID:ptPlHm9y
>>1-432
きも
>>433
同類
わかったから、おもちゃの話しようぜ。
やっぱり、VF−1はいいねえ。F形態で飾っておくと美しい。
で、VFシリーズって、マクロスデザインワークス見ていたら
かなり、3D化すると変形に無理ありげな機種多いねぇ。
VF-1は、無理少ない変形だが、他機種は辛いぞ・・・・
ヤマトもどこまで、いばらの道を行く気だろう・・・
人気の面でも他機種は辛いし・・・
>436
どーせイバラの道を行くのなら、やまとには是非ケーニッヒモンスターの
完全変形版を作っていただきたいものですな。
河森タンもデザインワークスの中でTOY化したいって言ってるし。
1/48バルキリークラスのクオリティ&サイズで出してくれるのなら
どんなに高くても買うよ。
438おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/01 01:07 ID:3c7ivwYb
やまと1/48VFー1は実は北朝鮮製品だった。金正日もご愛用アイテムのVFー1
1日に100回以上バルキリ-⇔バトロイドの変形を楽しんでいると拉致被害者達は告白
妄想ばかりの金正日はケシ畑に囲まれた覚醒剤生成工場の一角にVFー1トイ研究室
及び量産工場を秘密裏に作っていたことが衛星写真などから発覚した。
この工場で生産されたVFー1はケシの実、覚醒剤などと共に一度、中国北京に運ばれ
その後、日本に輸入されていたと判った。このVFー1工場内の作業員達は給与を覚醒剤
やマリファナ等で支払われ悪の枢軸国家の中の悪の枢軸であると判明!
ここの従業員達はこの国で最下層の階級に分類され昼はケシの栽培や覚醒剤を作り
夜はVFー1を量産させられているらしい。工場内で労働していたと言う亡命者の話では
中国マフィアとも繋がりがあり、この工場でVFー1を作れなければ中国に奴隷として売られる
のでしかたなく作っていたと言っていた。
この北朝鮮製のVFー1は日本の心無い人は北朝鮮の資金元になっている事が解かって
いるのにも関わらず今も尚、「関係無い」等といって流行は止まっていない。
VF-0にキャノピーカバーが無いとかほざいとる香具師は
オフィシャルサイトのプロモムービー見て言うとるのか?
440おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/01 01:23 ID:puLAI3e3
>>439
VFー0なんか要らねーよ
俺は作品と現物を見るまでいるとかいらないとは言わない。
だが、すこぶる興味はある。
VF-0激しく欲しいYO

1/48キボンヌ
443おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/01 01:28 ID:puLAI3e3
でねーよ
アーマードがほしい
>>443
おまえが欲しい(;´Д`)
モーホー?
折れもアーマードに一票
プラスの19って開発進んでんのかな〜?
ファストパックの21と11だけ発売してプラス終了の予感が止まらないよ
VF-1はカラーバリエーションが豊富だから半永久的にリリースし続けるんだろうが・・・
今回の1/48VF-1は頭部のJSとストライクパーツ・アーマードパーツが出ればわざわざ
何機も買いたくないな
貧乏とかじゃなくて所詮、VF-1だから・・・
世代の違いだな...
バチあたりめ!
スカル大隊とまでは言わないが、バーミリオン小隊ぐらいは編成したいんだよ、おじさんたちはね。
452おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/01 01:56 ID:oiWKdmjY
オッサンスレ
じゃあ、不良品の/60で遊んでな(W
454おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/01 01:57 ID:oiWKdmjY
おっさん=マクロス(VF-1)
455おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/01 01:58 ID:oiWKdmjY
>>453
それは買ったがゴミだ
>>454
そうだよ。
言っちゃ悪いが、VF-1以降のシリーズは、結局のところ焼き直しだし。
>>454
売る方がそうなんだからしかたないだろ
バルキリーは本来VF-1のコードネームなんだから
〜バルキリーって名前つける方が悪い
F-18 ホーネットトムキャットみたいなキモチ悪さがある
>>457
イージスバルキリーとかデュエルバルキリーとか言うようなもんだな。
ストライクはOKだが(藁
ガンダムはすでに個体名じゃないから別にいいんだけど・・・・
昔の物を今の解釈で 取って付けた様な都合の良い後付け設定には反吐が出る
ガンダムじゃあるまいし
まあ、今の目で見ると無理のある設定も多いから、反吐まで出さなくてもよかろ。
462某コテ犯:02/12/01 02:39 ID:???
ええ・・・最初はチョットした遊びだったんですよ・・・・
はい・・・スレの連中が楽しそうなのが気に入らなかったので、つい・・・
いえ・・・勿論最初からスレに粘着しようなんて思ってた訳無いんです・・・
チョット煽っただけなのに、直ぐ暴言が反って来るので、ついカァっとなってしまうんです・・・
私は寂しかっただけなんです・・それなのに・・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
出来心でスレに粘着し続けた結果
妙なコテ犯を付けられ、私怨スレを設立され、舎弟まで出来てしまい
玩具板で一番有名な馬鹿として、晒された荒らしの証言を元に作成されました。
>>458
リアルタイム世代の爺さんは、バンダイが勝手に(と言うのは勿論
言葉の綾だが)付けたストライクという呼称も引っかかるものを
感じるんぢゃがのぉ。
そりゃ仕方なかんべ
スーパーと違う商品名が必要だったからじゃ
>463
でもさ、いちいち
「2連ビームキャノン装備型スーパーバルキリー」なんていうのも
面倒だぜ?

せっかくだから、
WEBアンケートに「アーマードパーツ出せ」とリクエストしたよ。
皆で書けば、実現するかもよ。
>>465
俺も書いたよ。
FastPack19>アーマードJ>>>>>>>>>>>>>>>>>他>∞>VF-1A
>>467
そういう、人の神経を逆なでするためだけの書き込みはやめた方が良いよ。
量産型マンセーな人もいっぱいいるわけだし。

FastPackYF-19>アーマード・パーツ>J頭部のみ>>>他>∞>VF-1・3色ステッカーセット>VFー1A
このぐらいFastPack19が欲しい
君の心意気はわかるがな。
FastPack19を待っている身としては今回のVFー1は最高だったが色変えVFー1シリーズに突入
してプラスはもう終了って予感がヨギル・・・
漏れはFASTPACKなんざどうでも良いが、確かにVF-1ばかりじゃなくて、
PLUSや7,ゲームオリジナルの機体なども商品化してほしいところではある。
ほとんどゼロに近い希望だがVF-3000が欲しい。
「トイでの再現性とデザインが矛盾しないようリファインされたVF-1」
として。VF-5000やVF-11だとVF-1とのデザインの乖離が大きくて
ちょっとイメージが違う。
もうなんにもほしくない・・・
476おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/01 07:45 ID:nZyn2SRs
糞やまとは今後VF-1以外の生産はしないと発表しました。
>>476
万一それが本当だとしても、他のが売れないんならしょうがないがな。
売れない物を作るのは会社を潰すだけだ。
出来た物が糞なら貶されてもしょうがないが、
カネにならない物を作らないなんて当たり前の事で糞呼ばわりじゃたまるまい。
企業ってのはボランティアじゃないからな。
潰れちゃ元も子もない。
>>439
VF-0にキャノピーカバーは、VF-1と違って、内部収納ではなくて、
F形態時から機体の一部として外にあるぞよ。そういう意味で、ないといって
いるがTOY化の際、収納方法で苦しまなくても(ヤマトは見いだしたが)
再現出来るかと。
VF-0の商品化はありえる
480おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/01 09:01 ID:NZDjIBFg
糞YAMATOは1/48VFー1のカラーバリエーションを十年かけて100以上出し続けると正式発表
ほうそりゃすごい
1年に10機とはやまとにしちゃハイペースだな(藁
/48にもゼロの宣伝チラシ、入ってたしな。
バンダイがよそにやらせるわけ無いと思ってたが、
復刻版の売り上げがいまいちなのを見ると、
高い開発費をかけて売れるかどうかわからない物を作るより、
やまとに進呈しちゃって権利だけでウマーという可能性もあるかも。
483おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/01 09:06 ID:NZDjIBFg
やまと1/48VFー1生産終了決定
来年からは組換え変形
意味不明なこと言うなよ
恥ずかしい・・・・
485おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/01 09:08 ID:NZDjIBFg
マ糞スなんて低脳をバンダイがやるわけねーだろ
仕方ないなぁ・・・( ´_ゝ`)
そんなにカマッて欲しいなら、私怨スレ立てようか?
丁度、TF私怨が無くなった所だし別に作ってやっても良いよ。
コテハンは何にする?
死房なんてどう?
スレタイきぼんぬ
私怨スレなんて、病原菌の温床にしかならないよ。やめとけ。
490おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/01 09:27 ID:XqjBFw7s
Yamatoの1/48VFー1に1万4800円の価値は無い。
しかも何故か・・・・・A
Aはまったく欲しくならない。見た目もゴミ
こんなモノで喜んでる奴がこの世に存在しているはずは無いと思いYahoo!で検索してみたところ
・・・ここにたどり着いた。
あれだな!最下層のゴミで喜ぶルンペン!このゴミ(VFー1)を作って生きているYamato社員も
糞だがそのゴミ(VFー1)を買って喜んでる奴らは救いようがないな
更正させるのも困難な奴らの集いの場だなここは・・・
誰も荒らす理由なんて聞いてねぇーよ
必死だなw
荒らさなきゃ否定するは自由だぞ!

ただ訳解んない1行カキコは止めてくれよ。
また私怨スレかよ
やまとヲタもTFヲタと同レベルか…
荒らす人って・・寂しいなあ。
興味ないなら、来なけりゃいいのに。というか、来ないって、普通。
いや、ホントは誰よりも好きなんだ・・・・
>>490
おまえ1/60のときから延々とやってるだろうが
うそばっかつくな
>こんなモノで喜んでる奴がこの世に存在しているはずは無いと思いYahoo!で検索してみたところ

いないと思ってたら、わざわざ検索して探すかよ。アフォか。
私怨スレがもし誕生したら>1-3に必ず>>490のレスが張られる事に、なるだろう。
1つだけ確実に言えることがある。
490はこれまでのやまとバルキリーシリーズを
全部購入している、ということだ。
不満があるのは皆同じだが、心が狭いぞ、あんた。
1/48はこれまでの製品の反省を十分に生かして
いると思うぞ。買ってみ。ちょっとは感動するから(w

つーか1/60が好きな漏れの立場は?(´Д`;
時にYF21(鬱
>>498
PLUSの3機のなかでは、Yf-21が一番良くできてると思うよ。
でも、あれって1/60じゃなくて、1/72だよな。
私怨スレの内容見に逝ったら誤爆りますた。(鬱
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1037023876/341
501おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/01 10:37 ID:kfiep0zs
やまと死亡5秒前
こんなモノで喜んでる奴がこの世に存在しているはずは無いと思いYahoo!で検索してみたところ
・・・ここにたどり着いた。
ともあれ、1/48の登場で、ちゃんと良い物を作れば評価されるって事はわかった。
後は、この出来の良さをいかに広めて、今後の売り上げを伸ばしていくかが課題だな。

ア ー マ ー ド パ ー ツ 実 現 の た め に!
504おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/01 11:28 ID:htMDBzco
某アニメSEEDが放送されているがこれに合わせて登場するキャラの順にプラモデルやグッツがB社から
チクイチ発売している。放送後半には放映されているキャラも入れ替わりグッツもあらたに追加するだろう!
時にYamatoなるメーカーから発売された1/48VF-1であるが放映は20年前に終了しているにも関わら
ず、魂胆は見え見えなのだがVF-1Aが最初に恥ずかし気も無く堂々と発売された。
もうね、この会社の製品の販売戦略は呆れちゃうね!1/60から同じ様に2回目なんだよね!
しかも、1/60は半端なYamatoらしい完全な失敗作!御れもね、ちょっとネタに1/48を買いに逝ったのよ
買いに逝った店の棚には3個1/48が新製品なのに昔から在る様に置いてあったんだけどね・・・・
・・・・・新作1/48より目立つ1段上のの棚にあるのよ、失敗作の1/60がさ
もうね見抜いちゃったのよ、店員の心がさ!
「1/48と失敗作の1/60を一人ぐらい間違えて買ってくれネーかなー」って
本当にその店舗が可愛そうに思えたよ
だって、1/48VF-1だって失敗作じゃんかよ!A型だよ!A型!
年明けにはS型が控えてるらしいけど、これも同じ末路!だってJ型をみんな待ってんだぜ
なのに空気の読めないYamatoは北朝鮮バリの外務省以上のDQNでA型から・・・
更に驚いたのはこのスレッドの書キコ!・・・「やまとマンセー」もう、アホかとバカかと・・・
そうじゃないだろ!最高の完成度とかいってる奴がいるがよく頭部をみろ!A型だぞ
どんなに良く出来てても頭がAじゃ台無しなんだよ!Yamato氏んでるね!
そんなYamatoに絶賛してるこのスレの住人は心から悲惨な人たちだと思ったね
はいはい、あんたは偉いね。よかったよかった。
506おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/01 12:08 ID:o6AuaAsi
やまとVF−1生産終了4秒前!
A型は良いね。
一般機に塗りたくなってくる。
508おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/01 12:39 ID:5Q5Yzlm7
>>507
早く泥色に塗れよ
やまとVFー1Aは輝機でも泥色だがな
僻んでる人が居るようだな。
何か嫌なことでもあったんだろうか。

金が無くて買えない人かな?

とりあえず、首の基部機構は改善の余地あり。
180°転回はキツイよ。しかし、やったらやったで
強度は期待できない罠。

1/48 評価高いね。あんまし不満聞かれないから。
(買えずに、自分を安心させるために、悪口書く人除く)
まあ、Aから発売するのは仕方ないでしょう。
ガンダムも、昔は主役機を最初に出したら、あとさっぱり
だったそうで、今はうまいこと順番変えて発売するから。
商売だからね。Sのみ欲しい人は、ちょっと待ってればいいわけだし。
次の1/48フォッカーSを買う気がまったく起きない。
どうすんだよ1/60Sの方は・・・
>>509
確かにキツメですね。首を一度横向きにしてから台座を180°転回
すると多少まわしやすいかと。慣れですが。

もう一軸、機種の後ろ(キャノピー軸後ろ)に設けて、バトロイド時
のハッチオープン時に首が前に倒れる状態のように可動させてから
基部回転させれば、やりやすいかも。

副産物として、ハッチオープンが再現出来る。
(まあ、シートは、別に用意したものを差し込むのだが)
毎回毎回IDの変わる
ダイアルアップのage厨房よ
どうせ書くなら>>504みたいな否定文を書け!
>>506の駄文は要らない。
あんまクドイと本当に私怨スレが立つよ?
514おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/01 13:27 ID:3zF2HHGQ
やまとVF−1回収2秒前
後2-3人賛同者が現れたら立てまーーーーす。
>>515
じゃ、スレ立ては反対しておく。
無視しとけばいいよ。

首軸直下に、水平にもう一軸増やすと、
基部の180°転回は必要なくなるが、強度が保てん。
    ____
   |      |
   |  ○   |
   |      |
 ─ | | ̄ ̄| .| ─
    ̄ ̄ ̄ ̄
     ↓
   ____
   | |   |  |
─ | | ○ |  | ─
   | |   |  |
   |  ̄ ̄  |
─ | | ̄ ̄| .| ─
    ̄ ̄ ̄ ̄

>>517
位置が悪いとかじゃなくて、両肩の間ので回すのが難しいって不満でしょ?
    ____
   |      |
   |  ○   |
   |      |
 ─ | | ̄ ̄| .| ─
     ││
     ││
     ↓
軸増やさずとも
この軸が引き台式になってれば、簡単に首回せるのでは?
519518:02/12/01 13:51 ID:???
スマソ ハッチオープン見落としてました。頭冷やしてきます。
520おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/01 14:13 ID:zd4Rp/2O
AA説明図きもい
  ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 糞スレ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | VFー1Aを1日100回変形させろー
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
522おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/01 14:49 ID:BEevqZa6
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 日本のマクロスオタ共
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |   気持ち悪過ぎ!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |      おまいら滅びろ
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
ハの字開脚が気持ちいい1/48ですが、1/60ではハの字開脚は出来たのでしょうか?

    ――――――   @ノノハ@
               //( ´_ゝ`)消え失せなさい!
  ――――――  ,-―─<\__/> 、                 ,r'⌒  ⌒ヽ、
            / ,ゝ─、(\/λ )                 f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ
  ―――――― √7  /_ ,<\ノ              ゞ‐=H:=‐fー)r、)
           (_,ソ  ノ ノ(_ノ ⌒─―i―,--―っ     ゙iー'・・ー' i.トソ
  ――――――   <_ノ――┬ー---'-┴ー⌒  ;  ^ζ`, r==i ,; | >>522
                 У ノ     , ; '  ∵   ; , '~
    ―――――――  /  /        ∴ :' ''.
                  へ/      ; : ;
          '⌒       , ヘ/
         ,γ,、ξ  //
     ⊂^~⊂ )ボシュッ
      / (  <
     (_(_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>523
1/60の方が値段も安いしポーズも自由度が高いから店で見かける事があったら即ゲットした方がいいよ
やまと製品の傑作だね>>1/60
やまと必死灘
527おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/01 15:41 ID:I4Li7mbZ
みんな、どーやってディスプレイしてる?
今さらなんだが、全部買ってると置き場所に困るね。。。

一体ずつアクリルケースに入れてるツワモノはいるのかな?
確かにここ1〜2年バルキリ―出まくってるが数えたら結構あったよ。
やまとのが1/60、VF-1  6種類7機
     1/48        1機
     その他    4種類 7機
トイナミ VF-1J        1機 
バンダイ ストライク     1機
”    韓国版VF-1J    1機 
”    復刻版       5機
”    VF-19赤      1機
”    VF-19青      1機
”    VF-17       4機  
レッズ  1/24 VF-1S    1機

置き方、めちゃくちゃになってるから整理したいが部屋がせまい。。。
529おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/01 16:45 ID:VjU2GE9M
>>528、すごい数だ、尊敬!!
そんだけあると大変そう、ケースに収納しないとキバミませんか?
アクリルケースつくってあげたい気分になりました。。
とりあえず、これから自分のケース作りのため日曜出勤してきます。
おれ、おもちゃ買うよ      
531528:02/12/01 17:09 ID:???
>>529

今のところ昔のストライク以外は、大丈夫だけどキバムのは
紫外線のせいだからアクリルケースだとあまり変わらんと思う。

経年変化だからしょうがないと思ってるが20年近く前のも
それほど、めちゃくちゃ、ひどくは、なってないから大丈夫
だと思うしあと直射日光さえあてなければ意外と長持ちするよ。
ポンズダブルホワイトで紫外線対策してま〜す
533517:02/12/01 19:04 ID:???
>>518
違う、軸を追加すれば台座を180°転回する必要が無くなるからだ


そう180°回転させずに360°・・・ってなんでやねん
ていうか韓国版VF−1なんて出てたの?
あそこはマクロスのパクリアニメ放送してた気がするけど・・・・・・・
韓国だけに朴さん、李さん多いね
でもそれ金さん儲かるね
そろそろ指折った人が出てきそうな予感
チョン版バルキリー今でもまんだらけあたりで6kくらいで売ってる。オールプラでキャノピーがクリアブルー
539おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/01 20:16 ID:pNQzi5FI
>>537
がいしゅつ
さすが新型バルは違うね〜
折れ方も綺麗だぜ!
>>535
それVF-1Jの朴李のVF-1Kだよきっと
新作のVF-Y2Kきぼんぬ
>543
あはははは。
微笑ましいデザインだねぇ。
>>537
最近、この指がかわいらしくてたまりませんが、何か?
546おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/01 22:56 ID:4cvuMpIB
48はどれもマンセーが目立つけどさ
次作のための辛らつな建設的意見を聞きたいな。



>>546
もっと安くしる!
548おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/01 23:01 ID:4wH9bd5B
1/48、いいみたいですね。
Jが出るまで待つつもりだったのに、ここ見てたら欲しくなって
岡崎のざらすに行ってきました。(当方、愛知在住)
が、影も形もなし。というよりやまと、バンダイのVF-1の付近にそれらしいものが
あった形跡もなし。
愛知のみなさん、どこで購入されたんですか?
1/48VF-1Sもザラスなら9999なのかな?
だったら今のままでもいいぞ。
550おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/01 23:06 ID:/P+qgQhm
age
>>548
おいらはこのスレだと愛知で3体目かな?
http://www.toysrus.co.jp/truj/store_j/chubu/st_nishikasugai.html
の西春日井店で手にいれました。
>>551
意外と愛知にマクロスファンは多いのですか?

>>548
私はhttp://www.toysrus.co.jp/truj/store_j/chubu/st_kzNewtown.html
で11/26に手に入れましたよ。
1/48VF-1Jもザラスなら9999なのかな?
だったら今のままでもいいぞ。
てかさ、J型は発売するの?
限りなくセット販売の予感がするよ
何しろA型から発売する姑息なやまとだけにJ型スーパーとかにして2万くらいの設定に死相
アーマードはA型とセットでとかで大ブーイング(予価2万)
1/60VFー1はシリーズ打ち切り?色変えシリーズは1/60で思う存分やりゃいいのに…
やまとマンセーしてる人が多いみたいだけど、やまとの根はDQNだから何かしでかすよ
554548:02/12/01 23:44 ID:4wH9bd5B
>551,552
素早いレス、ありがとうございます。
11/26ですか・・・どうやら出遅れたようですね。
次回入荷を待つことにします。

といいつつ、そこらの店をうろつきそうな予感(w
>>553
しゃあないて。商売だもん。会社潰れたら元も子もない。
どのメーカーでも、A型から出すて。柿崎Aから出さないだけいいやん。
欲しい人いれば、Jも発売するし、いなけりゃ発売しない。
ただ、それだけ
その理屈で逝くとFASTPACK-YF-19の発売は、やまとが経営困難に陥った時の切り札なのぽ?
今後のYamatoラインナップ(予想)

・1/48VF-1Sロイ・フォッカー搭乗機(03年初旬)
・1/48VF-1Aマクシミリアン搭乗機(03年春)
・1/48スーパーパーツセット(03年春)
・1/72FastPackYF-21(03年夏)
・1/72FastPackVF-11B(03年秋)
・1/72FastPackYF-19(03年末)
・1/48アーマードVF-1J(04初旬)
・1/72FastPackVF-19(04年春)
(この辺の時期に資金が集まればマクロス7に突入も!
  しかし、現実は厳しく・・・)
・1/72FastPackYF-19シルバーメッキ限定バージョン(04年春)
これが大ハズレなのに
・1/60VF-1Aストライク輝搭乗機シルバーメッキ限定バージョン(04年春明け)
・1/60VF-1Sスーパーフォッカー搭乗機ゴールドメッキ限定バージョン(04年同上)
(ユーザーも呆れながら大激怒!)
・1/48VF-1Aストライク輝搭乗機クリア成型限定バージョン(04年初夏)
(6月末株主総会を乗り切れずB社の傘下になる。)
・1/72VF-19ファイアーバルキリーバサラ搭乗機レッドクリスタルメッキバージョン(量産)
・1/72VF-11ミレーヌ搭乗機ピンククリスタルメッキバージョン(やっぱり普通に量産)


            そしてラインナップは続く・・・・・・・
輝1Jアーマードを望む折れは
再来年まで待たんといかんのか?W
あと1/60はエリントとか?
てか、プラスのモデルはもう生産してないんですが・・・・・
再販の予定も無いそうで
さすが祭りスレだな
このスピードでレスが消費される事は
やまとスレでは始めてかも驚異だ
562田舎もん:02/12/02 02:44 ID:???
以前、1/60を予約しに模型ショップに行ったけど、そこの親父はその製品を
知らなかった。
後に○ッピーで予約購入できたけど、1/48もロッ○ーで予約購入できたらいい
んだけどな。
ザラスがある所はいいな〜。
>>560
やまとならやるよプラス
だってVFー1だけじゃ1年以内に飽きられるもん
んー。数さえ間違えないで生産すれば、けっこう続くんじゃないかなー。
高い物だけど、出せば出すだけ買わずにいられない人もいるしー。
暴れるのは、欲しくても着いていけない人(w
>>548
俺は師勝のアリスで9998円で買ったよ。
発売日には店の前に4個入りのダンボールが20箱以上積んであって
店内にも在庫ぎっしりあったからまだあるんじゃないかな?
1/60スーパーやストライクんときも予約で6980円だったし。
岡崎からだと結構遠いけど通販もやってるから
HJの広告見て連絡とってみるのもよいかと。
は…80個以上かよっ!
ガンポットのC管を通す穴がふさがってた・・・
やまとシリーズ初のハズレ(鬱
>565
それ、予約なしで?
漏れ、予約したのに連絡来ないよ (´・ω・`)
>>564
最初はバカ売れしたのにその後のバリエーションで失敗してトータルで赤字って例も
あるからなあ・・・。
折角ここまでのモノが作れるまでに成長したんだから失敗して会社アボーンなんてことには
なってほしくないな。
やまとの最大の敵はザラス。
過去のシリーズの売れ残りとか欠陥で、1/48も大幅ダンピング要求され、
店頭売価は一般店の卸値と同等。
逆に一般店では売れずに今後の仕入れが期待できず、ザラスにはダンピングされまくり。
そうやって破綻に向かったメーカーは日米に数限りなし。

日本でもアメリカでも、ザラスは弱小メーカー殺しなんだよ。
571おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/02 12:06 ID:QlW4Dov6
ザラスまた量産1A先行販売しないかな?
マジホスイ
うーん、なんだかんだ言っても、ザラスが一番の大口だからねえ。
ダンピングしたり、限定品作らせたり、発言力だけは強い罠。
出来れば、正式に交換用の頭部パーツを別売りして欲しいな。A,J,Sの3個セットとかで。
574おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/02 12:14 ID:kL0QHsjZ
>>573
本体が売れなくなるので実現不可



と、現実論を吐いてみたものの、実際は漏れもキボンヌ
Jが出るまで待つつもりだったけど禁断症状が・・・

(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
>>575
さあ、買え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
買って楽になっちまえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
楽しいぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
577565:02/12/02 13:10 ID:???
>>568
今回は予約なしで普通に9998円で売ってたよ。
今月のHJの広告にも9998で載ってたし。
連絡ないってアリスで予約して?
今の時間ならまだ代引きで即日配送してもらえるよ。
578565:02/12/02 13:14 ID:???
>>577
×即日配送
○即日発送
579おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/02 14:20 ID:T+44a5FF
まだ48売っていますか?
なんか近所のザラスにはないんすけど。
玩具店でも48なんてマニアックなのか置いて無いし。
これで生産終了だったらすげー残念。
580389:02/12/02 14:29 ID:???
パンケーキ取り付け部のヒンジおっちゃった。
部品請求しなくちゃ。不覚・・・
581568:02/12/02 14:44 ID:???
>577
そう、アリスで予約して。
今日休みだから、明日にでも連絡しようと思ってるよ。
583ブラジル:02/12/02 18:27 ID:jwP/Rj6f
パンケーキって何?
でも今さらトイナミ版買う人いるか?
漏れはヤマトの48マンセー
トイナミって、限定生産じゃなかったのか?
どんだけ作っているの?
各15000個限定
587おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/02 20:05 ID:ZlBzw8iD
さてやまとの1/48に対抗できる製品を
他社に出せるか?
バソダイなら出せるが・・・・ださねえな
儲からないもん
やったもん勝ちという意味では、ギガブレインとは逆の道になったなぁ。
590おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/02 20:36 ID:5SMMyayY
バンダイがマクロスなんてショボいモン作るはず無いじゃん
アホなこと考えてんじゃネーよ
妄想やろう氏ね
今日はTV版のマックスVF-1Aとクアドランローがかっこいい日ですよ。
592おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/02 20:52 ID:xeMJ05Se
>>587
対抗って・・・やまとの1/48VFー1に対抗?
おまえもアホやな
VFー1なんか少数の狂った奴に支持されてるだけで現実は他社が手を出せないんじゃなくて
手を出す気も起きない魅力の無い物なんだよ
マクロス7のバルキリーなんかだったらB社も対抗しただろうが初代ショボVFー1じゃなー
B社が過去に散々食い散らかした残飯をあさるやまと
いらねーよなーVFー1じゃって大半の人が思ってるんだよ
マクロス7??

  ププッ
バンダイの残飯=VFー1
>>592
おい!お前を抱かせてくれ
たのむ!
>>591
週1の楽しみです(・∀・)
>>592
レスする度の繋ぎ変えいつもご苦労様です。
つきましては、このスレのみなさんにもあなたの苦労が伝わりますように。
/48が、気になるからこそ
このスレ見てる訳で、
この分かりづらい
スレタイにも関わらず、
わざわざ見つけ書き込む
Bマンセーを主張する
あなたは天邪鬼ですか?(藁
>>592
可愛そうな人....
真やまと帝国憲法

第壱条 煽り・AA・age荒らしは徹底放置すべし。
48のVF-1欲しいけど買いに行く時間がない
でかそうなので飾る場所もない
ヤマトのYF-19よりは確実にでかいよね?
壁からアーム出してぶら下げるか…
G形態で天井から吊るすこれどうよ?
ベクタードスラストノズルへLED仕込ませて下から
鑑賞!
>>600
了解
やまとのVFー1をこのスレは誉めまくってるがこれそんなに良いか?
正直、1/60くらいの大きさで足が組替えじゃなく完全変形なら御れ満足だったよ
1/48VFー1は元々のデザインが終わってるのにやっと1/60が終わったら1/48・・・
これから1/48で青や黄や赤々したのが続くんだろ・・アホしか付いていかんよ
>>596
ケーブル加入してないのか?
貧乏?
買った人はどのように展示してるのかな?
まさか押入れに隠して「10年熟成」なんてしないよね?
>>593
初代マクロスもマクロス7もバカにするほど内容は変わらんだろが!
同じ様な子供用だろが
半上級者向けはプラスだけだろ
イクラサゲテモワカルヨ
バカか
A型輝機なんてJ型が出るまでの寿命なのに押入れに隠して熟成なんているわけねーだろ!
話題がネーからって無理矢理に話つくんな、寒みーんだよ
オマエラモナー
自作自演終了
/48VF-1
早くこのシリーズのファイナルまで、、、、、、、J!
長い道のりになりそう
Jより1/48VF-1D出して欲しい。

新年のSロイ・フォッカー搭乗機って誰が買うの?
615おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/02 22:25 ID:txxZMBDF
>>613
出ねーよ
       |\ ∧/|/|
        \lヽ|i,|l/ カスめ!!   - ― -─── .─;─.───━━Λ━,━∴━━━
__       ( #゚Д゚)_    --,──.──∴─,,────────━━*━ . .; ・
───   r/   (⌒y〜イ,,,ノ     __ ヽ,   、 ・,‘         .   ,ノ ; ; ; ,Λ.
      ,;; /    /ヾ,r'”イj` y'⌒Y⌒´;;`ソヾ,、r X´_,,-‐‐'´〜;..u、ル'、ソ⌒h'";,t, y'" ・;・
    (◎/   ,f  ミ--‐'リ"''‐--''t){"人,;'"r~~`´ ヽ";;,,:リ、゙j"=-,1xハ:''ヘ,,jミ《' シ;^x^`j・..∴
    ∀ l  _, I   jヽノヽ、t`;,.Aヽ、_;;-'''i,ア~'';,,y´ 入ソヽ‐-,,}`'j゙′イ '゙i y’〕、.イ′*つ ←>>615
       i  ハ f      ‐-t"'"二==ミ ,,_'-'‐ヾ、 '"゙゙彡    '゙゙゙`⌒ヽニ三,, `,, Y.:;'
      / / '; ヾ    - -j―── ヾ───ソ──────━━━ゞ 〆) ・:  ヽ━━━
    / ノ  ヽ、 ヽ - ―─────ゝ────────━━・━━/  /(  /━∵,
 ─/ _,/─   丶, ヽ  ― --─── ノ─────────━━━(  / ) /━━━
─/  j'────  .〉 ,i ‐- ―────'─────────━━━..し' ━し━.━━
 (__,ノ        (__j      ―─────────────━━━━
うちA型、好きなんだけどなあ。

ところで、1/48に手、加えた人いる?
プラモ的アプローチすると、いろいろ改造できそうなんだけど。
618おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/02 22:52 ID:EboDiiWD
             _,,..-----、.,,_
          ,.イ"        `ヽ、
        /             ヽ、
       /                ヽ-、
       i                  i `ヽ、
     ,.-ィ                r''i1 |::i"~,,`i
    /⌒:| 「`'''_'ー_‐――''''_"_~ ̄|| !,,:ll |,.!二~ノ
   i-―|| |i- '"-ゞ'-'::::::::,,.'"ゞ'-' ノ;    /__  /   
   |r―|| ~`ー---ゝ="――'''"    ,/  `/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   `!,.-ゝ、  ,.----------.、_,.---、‐'"⌒;./   |
    !_r'"~~i"i   ,-、 ,:‐、) i  )   i__,./  < 御れ様の方がVFー1より人気あんだよ
     ヾ--ゝゝ7~___ / -'^ー―''"  |
          f'/ニニニ-i!/ \__________________
           ヾニ二ン 
619おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/02 22:53 ID:EboDiiWD
AAを張りまっくっていいんだな?
620おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/02 22:54 ID:EboDiiWD
>>616
おまえ程のカスじゃねーよ
621おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/02 23:07 ID:Bo4lUGa/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
622おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/02 23:22 ID:zvQ5Sz7u
おれも1A支持派。でもJ・S・D皆好き。
txxZMBDFさん=EboDiiWDさん?
ホントにレスする度に回線つないでるんだ…(・・;)
いつもご苦労様です<(_ _)>
まあ、彼らは保守カキコをしてくれてると思えばいいじゃん。
パーツ請求したヒトいます。
参考までに、主翼\600。
フォッカー機って、いつ?
Jよりは先(w
輝1Aの売れ行きしだい(w
10時間コミコミコースか?と逝ってみるテスト。
よって月末時間不足で嵐できずW
実際のトコ、/48輝機って売れてんのかな…
御れ的には厳しい状態の予感がするんだけど大丈夫かやまと?
価格的に、60と同様には行かないとは思うけど、
48は48で、いろいろラインナップ出して欲しいなー。
はたしてどこまで続けられるのだろうか?
Jが出てみんな満足してしまうっぽい
633おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/03 03:24 ID:DBQtbPhf
>>630
一発目はほぼ完売みたいだけどね。
ザラスの安売りのおかげで予想よりも安く手に入って満足。
次の1Sが高かったらいやだなー
634おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/03 05:16 ID:T4+BjUrf
VF-1価値ねーよ
635おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/03 05:46 ID:TwPFCmPK
>>634
貧乏で買えないからってヒガムナヨ。
636おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/03 06:03 ID:3V+6+j1W
年末大バーゲンで誰よりも安く買ってきます!
Fの時、頭がここまで埋まるってみんないつ頃から知ってたの?

VF-1Sの頭も埋まるって期待してもいいかな?
>>637
無理だ
頭部の形状が変になったり頭部の変形とかあるんだったら埋らなくていい
>>637
完全には無理かもしれないけれど、1/60よりは、ひっこむ
はずだよ。気にならないレベルまではひっこむのでは。
VF-1Aの1/60は、首が縮むギミックあったけど、1/48ではなくなってる。
だから、首縮むギミックいれれば、VF-1Sも、そのままよりは
かなりひっこむかと。あとは、あごと、基部、機種裏とどれだけ干渉するか。
総合私怨スレなる物が立ったから
そこで文句荒らしの愚痴を、こぼすのも良いかもね
641おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/03 10:29 ID:wUoJ6BjL
ホッコイ機は首が長いから仕方ないね。
カメラアイが露出する程度は埋まっていたよ、試作では。
1Aは殆ど埋まっててすごかったなあ。<頭部
今度は横に撃てなくなっちゃったけど。
やまとの最大の敵はザラス。
過去のシリーズの売れ残りとか欠陥で、1/48も大幅ダンピング要求され、
店頭売価は一般店の卸値と同等。
逆に一般店では売れずに今後の仕入れが期待できず、ザラスにはダンピングされまくり。
そうやって破綻に向かったメーカーは日米に数限りなし。

日本でもアメリカでも、ザラスは弱小メーカー殺しなんだよ。
>>643
コピペウザイ
なんか、1/60の時より売れ方が良い気がする。
自分の周囲では数の減り方が速い!
ザラスのオンラインでも一発目の出荷は終わった
みたいだし。
高かいのにねー。凄いすごい。
値引率普通のオンラインで売れちゃったか。
しっかし、ストライクはどうすべかねえ・・・

輝1Aにストライクは似合わないし。劇場版の締めくくりを飾るためにも、
輝1Sが欲しいところ。


          ・・・できれば頭部だけを安く。
>646
1Sが出てから、頭部だけパーツ請求したらどうかな?
成型色が同じだったらね……
>>645
高い分だけ入荷数が少ないだけじゃないの?
>>647
頭だけじゃだめだろ?
Fのときの頭部がめり込む形状が違うじゃん!

よって機首も請求・・・
>>649
近所のザラスでは入荷数4個だった。
>>637
ワンフェスか何かで試作品を見て前スレで報告したけど、
ほとんどの人は信じてくれなかったYO。
>652
まあ2ちゃんだから仕方ないね(w。詳細な写真でもあれば
まだしも、でもそれも捏造できちゃうしナー。
>>652
ちなみにレス番はどの辺り?
ザラスオンラインからメール来た。
価格を9999にするんで、差額をオンライン商品券で
送ると。どうよ?
>>655
 うちにもそのメール来た。そのままばっくれられるよりはいいのだけど、
有効期限12/28ってのはなあ。Ex-Sガン、デビガン、Vバックルと、
欲しいものはみんなオンライン在庫なし。
つかえねー
>>655-656
うちにも来たよ>差額クーポン
ザラスに電話で確認したら、予約商品でも使えるってさ。
(実際の発売日が28日以降でも、予約を28日までに行えばいいってこと)

ということで、来年発売の商品(俺の場合はゲーム)を予約してみますた。
つーわけで、今後1/48は¥9999って事だな!
こりゃー買いでしょう!
ザラスにオンラインショッピングがあったんだ。
J型が出たら即買うぞ!
660おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/03 23:41 ID:U/aNgjMJ
おいおい、やまと最高ぉーーとか言ってたのにやすくかうのか?
口は出すが金は出さないのがやまとのゆーざーなんだな
氏ねや
>660
買ってもらえない房にとやかく言われる筋合いはないぞよ
662TF好き:02/12/04 00:09 ID:???
やまと版スカイファイヤーの発売はいつでつか?
663おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/04 00:15 ID:D1ten0Q1
ゲッ、輝機の赤よりマックスの青のがカッコイイ・・・
輝機いらんかった・・・・・
Dいいな
やまとは何種類発売する気なんだ?
>>660
良い物を安く買いたいのはユーザーの心理というもの。
別にやまとに強制出資させている訳じゃないだろ(藁
おいおい、出資って会社でもつくる訳じゃないだろ
言葉は選ばないと馬鹿に揚げ足とられちゃうよ
>>667
でもいるよね。一般から会員募って特定の会社に出資させるやくざな奴。
もしかして660は怖い奴かも・・・ガクガク(((((((( ;゚Д゚)))))))ブルブル 
そんでフィリピンで映画でも撮るか?
失敗作なのに/60でDって売れるのかよ
しかも、Dは/48でも製品化されそうな予感が止まらない
再開発して/60も組替えなしの完全変形にすれば売れるだろうに…
いや、やまとだから/48が一通り終わったら/60を完全変形で新規製作する事も在り得るね
/48はいいんだけど集めるにはでかすぎるんだよな
その前にプラスもあるんだったな!やまと、これからも色々やってくれそうだ
キャノピーカバー展開しない状態で、バトロイド形態は可能ですか?これ。
ふと気に成った物で。w
>>670
妄想は果てなく・・・・
673おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/04 01:11 ID:EipYXwLL
>>671
できねーよ
やまとは全品不良品だ
674おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/04 01:13 ID:EipYXwLL
>>669
おまえ古いんだよ
今の流行は中国経由で北チョンなんだよ
675おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/04 01:28 ID:Or//9OeD
糞スレ終了 (* ̄- ̄)y─┛~~
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■□■■■■□■■■■□
□□□□□■□□□□□■□□■□■□□■□
□□■■■■■■■□□■■■■□■■■■□
□□■□□■□□■□□■□□□□□□□■□
□□■■■■■■■□□■□■■■■■□■□
□□■□□■□□■□□■□□■□■□□■□
□■■■■■■■■■□■□■■■■■□■□
□□■□□□□□■□□■□□■□■□□■□
□□■□□□□□■□□■□■□□■□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
>>674
中国経由で北チョン送りにして欲しいと?
どうぞどうぞ
678おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/04 02:25 ID:sTUf5uZR
やまとは中国人
一生中国にマンセーしてろ!
1/48付属のパイロンに3発付いてるミサイルは対地ミサイルだよね?

懐かしくなって映画版を見たんだけど、地球上でミリアのクアードロン隊と戦う時
スカル小隊はみんなマイクロミサイルポッドだけを搭載してるけど
あのマイクロミサイルって大気圏外でのみ使用できると設定で読んだ気が・・・
気にするな
しょせん前世紀の昔のアニメ
う〜ん、、、突如1/60のサイズの完全変形VFー1が欲しくなってきた。
その内、やまとがやるんじゃないかなと思えば想うほど妄想が暴走して行く
682おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/04 06:12 ID:QtiJttFN
やまと切腹5秒前
683私怨スレから来た男:02/12/04 06:53 ID:???
34 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/12/03 23:43 ID:U/aNgjMJ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1038318887/
ここを荒らしにきてください
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
おい!おまいら
ココに最近棲みついてるチョン荒らしが
私怨スレに荒らし依頼にやって来たのだが、どう罰しますか?
私怨スレで晒しageますか?

>>683
hahaha
暇もてあましてるなw
>>671
煽りぬきで無理だったよ。
>>671
どうしても、というならカバーは簡単にはずせます。
すると、キャノピーカバー展開しない状態でのバトロイド形態は可能です。
ただ、破損には気をつけましょう
687おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/04 09:21 ID:1MZbhfaJ
>>671
まあ、やまとは元々欠陥だらけも商品なんだからゴミだっと思って諦めな
688おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/04 09:54 ID:h2herv+r
>>686
やまとのVF-1は初めから破損してるから気を付けるのは購入する前だろ
買ってしまったらもう手遅れなんだよ
運良く我慢できる範囲のモノが入手できても使用期限は半年だな
次の商品が出たら唯のゴミになるから半年ももたねーか w)<プーー
1/48VF−1のバトロイド形態のスタイルが妙にカッコ悪いんだけど何でこのスレはマンセーできるの?
値段より低い精度の製品に感じるのって自分だけ?よく考えてはあるように見える作りだけどアマイ!
なんか隙間だらけでガッカリしました。
>>689
良い否定文だ
何所ぞのチョンにも見習わせたい
>>689
好みの問題かと
F形態重視にふっているから、B形態にしわよせがくる。
ガンダムのようにB形態重視だと、F形態がへんな形になる。しかし
もともとのアニメ設定がそうだから、OKなんだよね。
ただ、バルキリーはF形態が命ノデザインだから、そういう意味では
今回はいい仕事かと。
精度に関しては、完成TOYだとそんなもんだよ。前よりはかなりあがっているよ
すきまは、デザイン上のやもえない遊びもあるし。そんなに、気にするほどの
隙間はないけど。
692おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/04 11:01 ID:OMCYnn9g
漏れは人型を外したB形態に激しく萌えるが。

今回のはスタイル的には高得点。隙間は仕方ないよね・・・
確かに、モデラー的な目で見れば、パーツの合わせなんかで気になる部分は多少あるね。
この辺が中国製の限界かも。
でも、1/60よりは格段に良いし、他社製品と較べても見劣りするわけではないので、
俺的には十分満足できるレベル。筋彫りもきれいだし。
プロポーションに関しても言いたい事はわからなくもないけど、
ちょっとポーズをつけてやれば気にならないレベルだと思う。
アニメ通りのプロポーションだと、ファイターに変形できなくなっちゃうしね。
>693
おもちゃ板だからしょうがないかもしれないけど、
モデラーとしてはこのぐらいの隙間やモールドの甘さは
調整できるレベルって思っちゃうよね。
素材のテンションを変形に利用してる部分があるから
塗装をどうするかは悩みどころですけど。
わたしはVカラー使うかいっそのことダイロンで染めちまうか、
とか考えてます。
695おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/04 11:30 ID:OMCYnn9g
>>694
そうなんだよね。当初は結構意気込んでいたんだが、
かなり悩んでる。

手を入れたら、後戻りが出来ないからね・・・
パーツ合わせの甘さやBのプロポーションに少々の不満が出るのは中国製の限界というよりは、
スケールが大きい分、変形等は出来る様になったけど逆に悪い箇所が目立ってしまうようになった
のかもしれないですね。ビックスケールの欠点でしょう!
もしも1/1スケールでVFー1を作ったとしたらB形態の実物は意外に萎えるデザインかもしれない。
1/60くらいのスケールがバトロイドはちょうどいい様な気がしてきました。
バトロイド側のプロポーションに偏って欲しかった・・・
>のかもしれないですね。ビックスケールの欠点でしょう!

奇抜でビックな考え方ですね
気にしない
プロポーションと生産国は関係ないと思うけどな。
700694:02/12/04 11:58 ID:???
>695
バックパック取り付けヒンジ(部品図BP8)をぶち折っちゃって
ABS用接着剤で付けてみました。かなりしっかり付いたんで
このままでいいかと思いつつはみ出た接着剤の固まった奴を
ヤスリで削ってたらついモールド彫りなおしたりバリ落としたりはじめてしまった・・・
もう1機買う予定なんでコレはこのままオレカラーで塗っちゃおうかと思ってます。
なんか空回りしてるな(w <クルクルクルクル
>>700
誰カラー?
703おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/04 12:43 ID:OMCYnn9g
とうとう手を入れてしまったか・・・
漏れはJ派なんで、オリジナルJにしたいんだよな。

頭部は自作でさ。悩む・・・
スタンダードにミリアカラーのJ型ギボンヌ
705:02/12/04 14:30 ID:eIPYIpzW
気になるトコいっぱい有るけど我慢出来ないレベルではない。
とりあえず1/48以上の総合評価のVF−1のトイ見たコト
無いね!2個目買いたいのに何処にも売ってない・・
706おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/04 15:00 ID:mTS4MO82
まだ現物は見ていないのですが
パーツの合いの精度やディティール・塗装、
可動・可変の保持力、耐久性、等は
1/60に比べて良くなっているのでしょうか?
ずば抜けて良くなってるよ。別のメーカーが作ったかのごとく。
708おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/04 15:08 ID:Tzr/lWUq
VFー1自体が人気なかったよな
>VFー1自体が人気なかったよな

そうかな?2〜3年前は、プラスのだけだったときは、
VF-1作れ、作れって言ってた気がするが2年経ってやっと1/48
の完全変形までこぎつけたからとりあえずは、このまま放り出さずに
全機出してもらいたいがな。
1/48のD型キボンヌ
もちろん、輝とミンメイのフィギュアつきで
>>709
へーそうなんだ
それで足がはずれる1/60ができたんだな
で、なんで1/48になったのよ
不思議なんだけど
どうして?
>>702
エキセドルカラー
十数年前にタカトクの完全変形のバンダイVF-1トイを買えなかったか入手出来なかった
マクロスを当時は見ていなくて再放送で興味を持ったかしてる人達がここに集まってるの?
御れはB社のを当時、一通り集めて今も押入れに在るからかもしれんけど、そこまでVF-1に
欲求が溜まってない。ちょっとこのスレのVF-1は狂信的かと・・・ただのVF-1だぞ(;´Д`)ハァハァ
自主回収とかもなく普通に売れてなかったぞ!ミリアとマックスのJ型なんて余りまくってたぞ
ちょうど10年くらい前にマクロス再放送した時にB社のVF-1のプラモと一緒に再販したタカトクの
Sスーパーも余りまくってたのに今更
普通、プラスかマクロス7の機種じゃないの?アーマードは欲しいけどさ
(長文ですけど縦読みできないよ)
ほんとにVF-1がこんなに熱いとはビックリ
大半の奴はガンオタだったからな(w
>>713
ガンプラで言うと、HGからPGにdでったくらい強烈なブレイクスルーだったから。

そういえばタカトク-やまと1/48の間に入るような出来のVF-1が無いからなあ。
技術革新はあまりに唐突で、衝撃的だった・・・
>713
まあコンテンツが限られてる以上、昔でなかったアイテムや
出来に不満があったものが出たら軽く祭りになるんじゃないの。
MGSとかかなり盛り上がったし。。
スコープドックの凄いキットが出たら好きな人は盛り上がるだろうし、
まあそんなもんだよ。

>>712
胸部をブルー
コクピット、足先をモンザレッド
全体はホワイト
両側に黄色いアンテナ付いた五角形の赤い飾りをオデコ付ける
口はモンザレッド
これで最強のVFー1になると思われ(w
>>712
胸部をモンザレッド
手、足先をサンディブラウン
全体はホワイトグリーン
両側にノズルの付いた五角形の茶色い羽を腰に付ける
口は無い
これで最終回に出てきたオーガスバルキリーになると思われ(ならない
719:02/12/04 18:04 ID:qXW3u30u
反語かよ!(笑
最近バトロイドにして飾ってるよ/48。このアンバランスさも
ナカナカ・・/48金属製完成品プロペラ戦闘機の整備兵ってV
F−1に合うかな?
720おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/04 18:47 ID:bk+l09cb
BANDAIのストライクバルキリーは当時の処分特価1,000円で5個買った。
これはこれで結構出来良かったのにな。
特にストライクパーツが(笑)
ミンメイも付いてたし。
ここだけBANDAIの新造でタカトク版より妙にリアルに出来てた。
YAMATOの1/48に付けてもレベル的には合うかもね。
1/55だから微妙に小さいが割と逝ける。
ガウォーク最高!
どこかでVF-1は昆虫みたいって書き込みがあったけど
そういう人はΖガンダムみたいなのがカコイイって思うのかな?
723:02/12/04 21:09 ID:7mhal0jE
ダンゴムシなアッシマーとかギャプランは・・?とボケつっ、
ザラスまた先行販売で量産機出さないかなぁ。出たら即2個
買いだ!
724おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/04 21:12 ID:OMCYnn9g
漏れは今日帰ってから、手を入れるか検討しよう・・・
オリジンJがやっぱり待てん。出るか判らんし。
>>712
胸部を黒
あと黄色と白のストライプ
全体は赤
両側に白いZ形のタイマー、Z形の白い飾りをオデコ付ける
顔はVF-1S
これで日本で一番のVFー1になると思われ(w
武器は当然ムチか。
727子供の国:02/12/04 23:11 ID:???
さらばー地球よー
やまと/48、漏らしそうなほど良い出来なのですが、残念な点が一つ。
腰の回転ギミックっていらないと思うのですが。
これがなければ足パーツの移動はもうすこし楽になるのでは。
手が込んでる割にはたいして回転しないし。
無理して盛り込んだやまとの漢気は買いますが、正直言って
無い方が良いと思います。皆さんどうですか?
おまえもいないほうがいいと思います。
さらば。
730おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 01:17 ID:IUR92cyx
バトロイド、羽に当たって足まがらないし、アクションポーズがてれない・・・
てれませんか・・・
照れずによくそんなアホなこと書けますなあ、死ね!
羽に当たってアクションポーズがてれないのは元々のデザイン上の欠陥だろ
>>694
まだ買ってないから分からないんだけど
>材のテンションを変形に利用してる部分
って何処?
気になる・・・
734おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 02:52 ID:A60UpG4o
保全age
1/48の太ももに関節を追加してポーズの自由度を上げてホスイ
両肩の貧弱さもどうにかならないかな〜
736おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 03:53 ID:98zdlfuW
糞スレage
737おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 09:15 ID:1Skc1COA
>>728
腰の回転?そんなギミックあったっけ?と思い
箱にしまったのを引っぱり出して変型させてみました。
・・・あら、ホントだ。全然気づかなかった。

でもこれって別に変型に影響はしてないんじゃない?
無くしても脚の移動が楽になるとは思えないよ。
まあたしかにたいして回転しないけどね。

んで、やっぱり首ベースの180度回転が
一番うっとおしいなと思った。
>首基部
やらないと格好悪いが、面倒くさいよね。頭引っかかるし。
キャノピーカバーって
HPだと「キャノピーカバーは本体に収納」
とだけかいてあるけど
これってファイター変形の際にカバーを一旦取り外して
本体に収納できるだけなの?
それともスライドギミックとかでキャノピーに被さったり
隠れたりできるのでしょうか?
他にも細部が色々気になります。
ユーザーのHPで写真を載せて解説している所とかあったら
是非教えて欲しいです。お願いします。
>>739
1/48のキャノピーカバーのことであればちゃんとスライドして収納されますよ。
1/48のことです。
スライド収納できるとは凄いですね
でも強度や合いは大丈夫?
ギミックの為に隙間ができていたり、ぐらぐらしていたりして
「これなら交換式にして欲しかった。」なんて感じたりしませんか?
>>739
カバーはファイター時にバトロイドの胸部、
エアブレーキの真下あたりにちゃんと格納されます。
>>741
そんなもんあったら、とっくに叩かれてるよん
そうですか。思ってた以上にいいデキのようですね
早く現物を見てみたいよ・・・・
レスどうもでした。
745おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 11:20 ID:1Skc1COA
>キャノピーカバー
初めの1〜2回目の変型の時は
ひっかかったり外れちゃったりしたけど、
慣れてくるとわりとスムーズに扱えるようになった。
ちょっとつつくくらいで、すんなり納まるです。

「これなら交換式にして欲しかった。」とは全然思わない。
変型途中はユルユルだけど、変型がすめば
バトロイド/ファイター時共にしっかり安定してていいかんじ。

関係ないけど、ヒザ関節の側面に
スライドして出たり入ったりする長円型のパーツがあるのに気づいた。
これなんだろ? やっぱりスーパーパーツ取り付け用かな?
746おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 11:29 ID:gWMzQgZq
>>742ププ、このスレにブレーキはねーけどな
>>743最初から叩かれてるのにとっくにとか言ってバカ丸出し
>>741絶対にやまとの1/48VFー1は買わない方がいいぞ
ハッキリ言ってゴミ!やまと自体がゴミ
このやまとってトコは最後の最後に売上が落ちてきたらニーズ
が一番高いキャラに何かをセットにしてくるセット販売常習会社!
また基地害がきてるな。
>>gWMzQgZqさん
>ププ、このスレにブレーキはねーけどな

うわぁ…気の効いたシャレですね
ププって言うの流行ってるんですか? カコイイッ(゚∀゚)
私怨誕生間近
ブレーキと言えば、エアブレーキが緩んできた今日この頃。
瞬着できつめに設定し直すかな。
そういえば、カバー内蔵も足の完全変形も、
以前1/60の改造ホームページ作ってた人がやってたね。

あの人の意見が取り入れられたんだろうか?
>>751
どこのH.P?
持ってる人ならではのコメントがうらやましい… (´・ω・`)
Sまで待とうと思ってるんだけど…思わず買ってしまいそうだ…。
>>753
待つつもりだったのに、待てませんでした。
やまとタン、ついにやったね∩(´▽`*)っ
756おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 13:04 ID:BXvtISan
やまとはDQNをこれからやるんだよ
またA型アレルギーか。
お前の煽りはいつも同じでつまらん。
本当にダメだと思うなら、他の奴らを納得させられるように語ってみろ。
758おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 13:19 ID:wZ0YQNqG
再来年までJ型は無い


いや、一生無い
>>754
そ〜ゆう人イパーイいそう(w
760おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 13:35 ID:g4ioDCjl
  △△
 (□-□)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (( 〜))  < やまと1/48VF-1に喝だ!
/  ∨ \   \_______
>>759
後悔はしてないです。買って良かった。
てか、これほどの出来だったら、無理してでもこれから出る分全機種揃えたいぐらいです。
1/60はもういらんけど。
762おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 13:50 ID:B9TlkJsA
>>761
そうなんだよ。アレだけの完成度を触るともう1/60いらんよね。
なのに1/60マックス&ミリア・D・VT/VEを用意してるやまとって…
豪華な1/48は人気機種、手頃な1/60でバリエーション展開って事なんだろうけど、

9 8 0 0 円 は 全 然 手 頃 じ ゃ あ り ま せ ん よ、

やまとさん。
一万円あったら1/60買わずにザラス行って1/48買うよな、普通。
自分で1/60にトドメさしちゃったかぁ・・・

トドメさした後に更に売ろうってんだから手におえない。
でもD型とか切望してた層には結構売れるんじゃない?
オレはもう何が出ても/60はいらないけケド(w
ああ、Dとかエリントみたいなさすがに1/60で出そうもないのは売れると思う。
俺は買わんけど。
767おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 14:19 ID:JfhDt6Sg
やまとオタ1/60をなんで買わねーんだよ
最高とか言ってたろ
1/60のやまとオタなんていりませんよ?
>>767
1/48が出来が良すぎたからです。
770おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 14:48 ID:57Tmoio+
fastpack21をすこぶる期待してたが
>1/48が出来が良すぎたからです。
だもんで以前と同スケールだと買うかどうか悩ましい・・・
1/2000ぐらいのマクロスが欲しいなあ。変形できるの。
>>770
この前も言ったが、マクロスプラスのシリーズは1/72なので、
どっちにせよスケールは違うぞ。
プラスは大きいと思うけどもっと大きくするの?
774おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 15:06 ID:BCnRzZyf
僕は全種類買うぞ
それよりケーニッヒモンスターが早く欲しい
>>774
モンスターはハーフアイの仕事では?
やまとが出すっつー話は聞いてないが。

漏れはむしろバリアブルグラージキボンヌ。
776おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 15:16 ID:0VzOOB9G
いらねーよ
その前にやまとがやらねーよ
777おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 15:17 ID:YcowjRP/
でねーよ
ねーよ
そもそも1/60は新規で出たという事実は評価されたが、
出来映えに関しては両手でマンセーしてる人間なぞ大していなかったぞ。
VF-1も1/48で行くとこまで行ったんだから、
どうせなら、多少変形は端折っても良いので、
1/72で手頃なサイズ&値段のシリーズを出して欲しいな。
よっぽど出来がアレでなければ、4〜5000円ぐらいまでなら、
1/60より売れると思うんだけど。

今更だけどね。
781おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 15:33 ID:VJA5IYHM
VF-0キボンヌ
VF-1だけで10種類以上あるんだから1/48でこつこつ出し続けて欲スィ
1/48が新しいスタンダードとなるわけか
>>782
え〜・・・でもそれ、全部買う?
それはそれで嬉しいが辛いぞ。
2ヶ月おきでもきついわ。
やまと様ついでにバージンロードも出して下さい。お願いします。
で、積み上がった箱を見て呆然とする罠
>>784はうちのカミさん
789782:02/12/05 15:42 ID:???
1機ずつなら買うと思う。
しかし、バルキリーばっかじゃなくて、同スケールのグラージやクアドラン=ローとか、
デストロイドとかも並べたくなるな。

とりあえず、GIジョーにゼントラーディーの軍服着せて並べるっつーのはどうか?

誰か作って<軍服
>>790
クアドラン=ローは、激しく希望ですよ。
1/48の変形システムまんま1/60に移行出来ないかな?
>>792
腕はいけると思うけど、脚の移動は辛そう。
あとは首かな。
>>788
うむ…ウチのカミサンの声でもある(笑)

>>782>>789
そこまで言うなら何も言う事は無い。心行くまで買いたまへ。
ただ…そんなに出るかなぁ?(-"-;)
>どうせなら、多少変形は端折っても良いので、
>1/72で手頃なサイズ&値段のシリーズを出して欲しいな。
同意
ディティールやギミックの追求は答えが出たから廉価版で
やまとプロポーション+タカトクギミック
のようなガシガシ遊べる頑強な物が欲しい
1/48でストリャークヴァルキリャーはまだきゃーも?
797おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 18:42 ID:A60UpG4o
キモいやつが混ざってるな
VFー1の色違いを全部揃えるってププ
アホだろ
>>797
漏れも全部揃えるのは異常かと思うが
それを発言として文にすると
財力の無い奴の僻みにしか聞こえ無い。

少し頭で考えてから、発言しろよ(藁
799おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 19:01 ID:DRY5xUfz
>>796
1/48VFー1ストライクバルキリーは今後も発売しないと思われます。
うざったいので以後はこの話題を出さないで下さい。
800おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 19:02 ID:DRY5xUfz
800ゲットーーー
801おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 19:13 ID:3p6Wt+w8
>>798




          オ マ エ モ ナ ― !!


802おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 19:14 ID:3p6Wt+w8
798 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中[sage] 投稿日:02/12/05 18:51 ID:???
>>797
漏れも全部揃えるのは異常かと思うが
それを発言として文にすると
財力の無い奴の僻みにしか聞こえ無い。

少し頭で考えてから、発言しろよ(藁



>>798




          オ マ エ モ ナ ― !!
うあ、未だにその返し文句使ってる香具師が存在したのか・・・
せめてアレンジくらいしろよ(藁
>>803


          (藁      (藁(藁(藁(藁(藁(藁(藁    (藁(藁(藁(藁(藁(藁   
   (藁(藁(藁(藁(藁(藁             (藁            (藁         
          (藁                (藁             (藁        
         (藁(               (藁               (藁        
        (藁(藁          (藁  (藁               (藁         
      (藁  (藁           (藁(藁                (藁          
     (藁   (藁            (藁(                 (藁         
    (藁    (藁             (藁                (藁         
   (藁     (藁              (藁       (藁(藁(藁(藁(藁(藁(藁(藁   


           (藁(藁(藁(藁(藁(藁              (藁  
               (藁                     (藁
          (藁(藁(藁(藁(藁(藁(藁      (藁(藁(藁(藁(藁(藁(藁
               (藁                     (藁
               (藁                     (藁
               (藁                     (藁         (藁(藁(藁(藁(藁(藁(藁(藁
               (藁                    (藁
               (藁                   (藁
                (藁(藁(藁(藁(藁    (藁(藁(藁
1/48 誰か改造した人いる?
806おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 20:34 ID:bzR/ap1J
糞やまと腹切り5秒前
807おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 20:43 ID:7B194lS8
1/48ストライクバルキリーフルセット>17,800円
1/48スーパーパックセット>2,980円
1/48VF-1D(スーパーオストリッチ)は未定。
http://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021205204211.jpg
808おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 20:48 ID:0L0Rv/Xm
いらねー
>>807
1/48スーパーパックセット>2,980円なら妥当な値段じゃん。
ただ、この写真は、製品発売された今、意味ないぞ
コクピットから一条降ろそうとしたら座席ごと外れた、接着弱すぎ!でも射出座席みたいでいい!
正直、今年のベストTOYの一つだと思うけどどうよ?
VF−1としては、もちろんBest1だけど。
812おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 22:17 ID:2A2VVR4V
811>そんな分かり切ったコト聞くなよ?一番に決まってんじゃ
ねーか。スーパーパックはもっと大きくしてくれ。
813おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 22:50 ID:bsOndz6Z
ベストトイぷぷ
そんな訳ねーだろ
だって、、、A型↓
ストライクバルキリーの定価が本当に17800円でスーパーパックが2980円なら
ザラス価格はストライクVFー1が12025円でパーツのみが2013円?3割引き?
14800+2980=17780???20円セットの方が高いの?なぜ?
815おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 23:14 ID:1pfgfNph
保全age
816おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/05 23:26 ID:1xJrK2Vm
やまと茨城県沖合いで座礁確認
もちろんベストトイっしょ
>>817
1/48VF1は今までのDQN1/60シリーズと評価点を分配したら普通になる。
言い過ぎだとは自覚してるが、俺的には10年に一度の傑作だと思ってる。
買ってから1週間経つけどもここまで遊び倒したおもちゃって記憶に無いよ。
ホント、サルのようにイジリまくってます。
( ゚д゚) ウラヤマスィ
買って1週間エアインテークのカバー外れるの今頃気付いた。
822おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/06 02:23 ID:SZlH2lLw
サルでも楽しめねーよ
今年のベストトイって程のものではないだろ
題材が古過ぎる。
B社がマクロスを手放してくれてほんとに助かる。
あそこ最悪だな
まだ手放してねえよバカ
バンダイも20年前のVFー1じゃなく新規で作り直せばやまとより注目されたかもしれないのにな
再販タカトクが欲しくなって買ってみたけど20年前とは思えないくらいしっかり出来てる。
で、その十数年後に発売したのがデラックス・ファイアーバルキリーとステルス17・・・寒い
なんとなくなんだけど、B社でマクロスの大人用トイを開発してるような気がする。
ある時、突然「新番組マクロスSEED」とかいってアニメ放送してダメバルキリーを乱立させそうな?
そのアニメに乗って旧マクロスグッツ大量再販&新製品発売のような
826おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/06 03:43 ID:SByElEvH
 
     /~~⌒~⌒~⌒~ヾ
    /            )
   (   /~⌒⌒⌒ヽ )      
    (  ξ    、  , |ノ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6ξ--―●-●|  o 0 ○| 私のオモチャで日本を潰してあげましょう
     > 、   ) ‥ )      | 圧倒的にこちらの方が強いですよフフフッ
   / \ヽ_ _ ー=_ノ∧      \__________________
  /    \__ _/ ヽ
 /        |    |
>>825
マクロス7でそれはやったろ
新規で作り直せばハイコンの悪夢再びだし
828おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/06 08:00 ID:jrTWu9Qu
age
こいつの名前何にするかな・・・
830おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/06 09:58 ID:OXs1ifcP
VF-2を激しくキボンヌ
>>829
揉ませVF1
>>830
しょうじき、要らない
>>827
ハイコンってどこかで復刻希望があがってて
いいものだと思ってたんですが
当時の評判って悪かったのですか?
>>833
評判はともかく、あんまり売れなかった。
当時としては出来はかなり良いと思うし、今見てもさほど遜色ないけど、
ちょっと壊れやすいのが欠点かな。
あのころは、頭と色だけ変えてバリエーションていうのはあまり一般的ではなかったので、
一機だけ買ってあとはスルーっていう人も多かったのかも。
俺はS型だけ購入した口だった。
あと、スーパーパックもアーマードパーツも出なかったのが残念。
835おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/06 14:59 ID:SLoeQagd
Jは出ないのか?俺Jの白だけ集めてんだけど。
>>834
ありがとうございます。ハイコンでも壊れるんですね。

一応、当時の世代なんですが。
ハイコンは100箇所動くエルガイムのCMの印象しかなくて
バルキリーは全く知らなかったです。(最近知りました)


スレ違いごめんなさい。
タカトクのスーパーSを持ってるけど爪で引っ掛けるタイプで折れやすい
838おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/06 16:49 ID:wXLv3sRX
やまと終了
しっかし、1/48凄いね。
みんなガンガン遊んでるかい?
何か不満点はない?
俺はねえ、手とガンポッドかなー。
ガウォーク時でも、片腕側にガッチリガンポッドが付く仕様だと
なお良いかなー?なんて思った。
指も折れやすそうだし、無可動の手を付属してもらえると
ガシガシ遊びやすそう。
ま、このあたりは自作できる範囲かもしれないけどね。

いやー、楽しい。1/48。
御れは満足していない
1/60で完全変形を再現しろ
バトロイドのプローポーションはあれで満足逝くのかな?
カッコ悪いんだけどな
>>841
変形を念頭に置いた場合、これ以上の物はなかなか望めないと思うよ。
バトロイド単体で見れば、もうちょい頭が大きければとか、
腕や脚を太くしてメリハリのついた感じになればとか思うけどね。
843:02/12/06 18:04 ID:PULsLYzd
不満はいぱーい!でも声を大にして言いたい!トイとしてなら
大満足だ!!あえて言うならやっぱり手とパイロットかなぁ。
金無いけどシリーズについて行くぜ!ほんと近年のVFトイ発
売ラッシュは夢のようだ・・B社の7シリーズは悪夢だったが。
11B日本人スタッフで再設計キボンヌ
漏れはB形態のプロポーションに対して
かなり萌える。馳バルファイターをばらして
再構築したB形態のようでいい。
1/48と並べてみようと思って11Bを出して変形させたら、股関節がぽっきり折れますた・・・
しっかし同じメーカーの商品とは思えんくらい1/48良いね〜
846:02/12/06 21:02 ID:RX1B/s54
三国人設計だからね・・いままでの商品再設計されたら皆さん
買いますか?俺激しく再設計希望。でも手首だけ他の人間に作
らせたほうが。11B今の技術なら別物に・・始めからSパー
ツ付けて、7カラーとかもだしたり・・既に4機買ったがより
良いモン出すならまたお布施するそ!・・なんて妄想野郎
中国マンセー
しかし48を設計したヤツは半眼並のテクニシャンだな。
849おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/06 21:41 ID:RX1B/s54
叩かれて強くなれ!やまと
850おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/06 21:43 ID:ATX0SKfF
俺にとってはブッチギリのベストトイだ
851おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/06 22:15 ID:XFw2Ye/I
同意。

あ、でも魂のコンVも捨てがたい(w
J型発売まで待つつもりだが、店頭でA型を見かけたら
衝動買いしてしまうかも…
Bのプロポーションに関してはポーズつけて飾ってるとあんまり気にならない。
むしろ気に入ってるぐらいだ。

・・・ごめん。ぬるくて。
やっぱさ、手だけなんとかならんかな?
ガンポッド持たせても、プラーンと下がっちゃうじゃないの。
ガチっと固定でいいからさ、一応前腕収納可能で、なおかつ
ガンポッドはサクっと差すだけで持つようなのオプションで
欲しいです。
>>854
ふざけんな
てめーでかいぞうしろや
どんなにまんせーしようとしょせんA型
>>854
あまりに、ぶらーんが気になるなら、手首の可動を接着してしまう
手もありますが・・・・・・。そこなら収納可能。

あと、手の形状が違いますが、ガンプラ系の移植する手もありますね。
1/100以上の連邦系なら、比較的違和感少ないかも・・・

私も、B形態好きです。あの、微妙に非人型が。
>>856
(;;゚A゚)=3 ハァハァ、モットイジメテ、モットサゲスンデ・・・
(;;゜S゜)=3 ハァハァ、オラノデバンハ、マダダッペカァ・・・
しょせんオモチャ
形あるものいつか壊れる・・・
手の形自体はいいんだけど、ガンプラもこれも何で武器のグリップにあってないんだ?
と思いませんか?
機械の手に持たせるには、グリップの形が悪いんじゃない
と、元デザインを疑ってみる。
むしろ、グリップに穴が空いてるんだから手首にピンつけてもよかろうにな。
>863
それだ!
手のひらにピアノ線かなんか埋めるよ。

手首ぶらぶらに関しては上下を貫通させて
ビス止めすればましになりそうだけど、
変形時に引っかかって難儀しそう。
そのためのぶらつきっぷりなのかと思ってる。
865854:02/12/06 23:38 ID:???
>>851

うん。たぶんそうすると思う。
ほら、ひっぱるとすぐ取れる仕様だから、パーツで新たに手だけ
取り寄せてもいいし、853さんの言うように、接着とか
移植の手もありますねー。

接着と言えば、機首と主翼フラップ(w
遅かれ早かれやってしまいそう。
1/48、ファイター時の肩の飛び出し具合が最近気になりだした。
めちゃめちゃ空気抵抗ありそう。
エアブレーキより面積広いし。
これって設定通りなんスかね。
>865
なんか引用がずれずれじゃないか?酔ってる(w
868854=865:02/12/07 00:15 ID:???
あっはっは。ほんとだ。
マカー用のバグで、たまにレスのナンバーがズレるのよねー。
あ、でも確かに酔ってます(w
>868
酔っておもちゃスレでマターリ。
オレ飲めないからそういうのうらやましいな。
>>866
設定では、おもいっきりひっこんでます。
設定ではね。それがアニメの嘘
それを再現すると、バックパックと腕がペラペラに薄くなります。
設定だと、めり込んだ頭と同じくらいの飛び出しかな。

変形と両立でデザインも両立したうえで、よく頑張った方では
タカトクバー方式だと、もう少しひっこむかもれませんし、
今回も変形時のクリヤランスをさらに減らす追求すればに、もう数ミリ
はでっぱりを減らせるようです。(腕の厚さあるため、大きくは無理かと)
1/48キャノピーの真ん中の線は、消して欲しかった。
>870
ナルホド、サンクス。
ファイター時の頭が素晴らしく引っ込んでくれたおかげで
肩の出っ張りが目立っちゃったんですねきっと。
こればかりはしょうがないスね。
>>871

コンパウンドでじっくり磨けば消えそうだけど、
始めたら最後までやらないといけないから恐いよねー。
消すのは簡単だけど、キャノピー枠の黒まで消しそうなのが恐い。
>>871
あれって、バブルキャノピーですよね
ハセガワが、バルキリーのFを発売したときにいろいろ言われたという。
普通の金型では再現できない形状なので、スライド金型という
手間のかかる製法で作られてます。すると、真ん中にパーティングラインが
出来ます。あの形状を放棄いれば、ラインをなくすことは出来ます。

しかし、ハセガワの担当者があれを再現したくて、金型に金をかけて
作ったら、最近のガンプラしか作ったことのないユーザーからは、
金型に金をかけろといわれたので、ショックを受けたそうです。
しかし、ヤマトがこれを再現してくるとはね。
消す方法はここ参照↓ しかし、手間はかかるかも
ttp://www.hasegawa-model.co.jp/J-index.htm



ttp://www.hasegawa-model.co.jp/kouza/002.htm
>>874
間違えた。こちら ハセガワHP内の工作ガイド
ttp://www.hasegawa-model.co.jp/kouza/008.htm
876871:02/12/07 02:07 ID:???
>>873>>874 サンクス長谷川バルの話は、知ってたが完成品で着色してあるんだからついでに消して欲しかったってゆうのは、贅沢か?
トイなんだからさあ・・・
贅沢というより筋違いっつーか。
プラモ買えば?
いや、トイだからこそってのもあるんじゃない?
確かに贅沢っちゃあ贅沢だけどさ(w
879877:02/12/07 03:15 ID:???
つーかその場合、
本体のパーティングラインやパーツの合わせ目はそのままでいいの?
オレはそういうのそのままの方がいい。
素材や構造にウソがないのがプラモと違うトイのいいところなんで。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
ザラスオンラインでやまとVF-1がクーポソ使用で8999エン!
>>879
わかるわ〜
手を入れたらオリジナルじゃ無い様な気がしていじれないよ

いじるときは2個目を買ってしてるよ
しっかし、笑っちゃう程デカイ玩具だなあ(w
んでまた良く出来ちょる。

シールももう貼っちゃったー。
すごいよね。統合軍マーク貼る前に、下地に白丸
シールを貼りなさいか。
隅々まで考えてきたなー、今回は。
それでもまだ、手が欲しいとかガンポッドがどうとか
聞こえてくるし(w

までも、苦言も柔らかいというか、みんな概ね
満足しているっていうのが何となく伝わってくるわ。
>>880
ナニー?!
マジですか
たぶん、これ(VF-1)買う奴はプラモを作ったことのある三十路前後の落着きつつある年代だからじゃないだろうか
>>883
ああ、例のクーポンね。
千円引きの。
886:02/12/07 08:00 ID:VVHFJ/yT
クーポンホスィ!VF−1が9000円ならもう一個イッちゃうよマジで。手首の可動はいらない。
887おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/07 08:53 ID:Gamrgkhc
次は黄レンジャーのツノ4本付きかうのか?
アホだよな
うーむ、クーポンはわかったが在庫がなかった・・・・
遅かったか
>>887
そりゃ必須アイテムでしょ
ザラス、在庫コソーリ復活!
買いますた
ヒャッホー、ありがとサン。
おかげで安く買えますたヨン。
>>887
一瞬何の事だか分からなかったYO
ニブイなオレ…逝って来ます…
クーポン見つからナイ・・・・。
漏れもクーポンホスィ。
うん。俺も同じSでも黄レンジャー派だなあ。
大本命。
んで、大本命はホッコイSなんだけど、Aも我慢できずに
買ってしまったんだよね。
変形も慣れてきて、楽しい楽しい。
キャノピーカバーがクリア成形なのも納得だー。
>>893
クーポンはザラススレで探せよ
1000円引きだが1割はデカイ
897>>893:02/12/07 12:20 ID:???
>>896
ごっつぁんです。
しかし、肝心のザラスが在庫切になってもうた・・・・。
次の機会にガンガル。
>>896
うるせーよバカ
でかいのいらねー
だが、この大きさだからこそできることもあるわけで。
1/60では、ここまで徹底することはできなかっただろうね。
デカイのマンセー。ま、ガキはプライズのヘニャバルでも
買ってなさいってこった。
タカトクのVFー1もでかすぎて嫌いだ
プラスの1/72がちょうどいい
ところで次は1Sが出るけど、マイナーチェンジはないかな?
もしくは、マイナーチェンジを希望したい点は?
トイナミ並のヘッド点灯
本当は肩も点灯するといいのだが
/48VFー1は大きさ的にシリーズ化して多種が多く作られても全部揃えようと思う人少ないだろうね
考えるだけなら誰でも出来るけど実際に同じ様な30p近いVFー1が部屋にズラーっと、、、、邪魔だな
ストライクSとアーマードJをひたすら待ってる身としてはノーマルのA型だからグチは止まらない。
今後、/60をやまとは切り捨てるのかと思っていた所にD型?ナニ考えてんだよ
Dをやるなら/60のVFー1を新規で作り直して完全変形でやれよ、やまと
>905
すでにA2機買ってオレ小隊カラーで塗装中・・・
オレは全部そろえる気はないけど、隊長機としてSかJが欲しいかな。

この不景気に新規金型で60をやり直すのはムリじゃないですか?
907おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/07 13:47 ID:UqUsI/1X
やまといなねーって!
908おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/07 13:52 ID:IKAUlNil
>>905
60シリーズを途中で大きく仕様変更したら、また騒ぎが起こるのでは?
>>903

手!特に手首ね。
一応ガンポッドは落ちない程度には保持してくれるけど、
手首が座らない感じだよね。
ギミックはすばらしいけど、遊び勝手を考えると、
他にも言ってる人が居たけど、固定パンチはあっても
いいんじゃないかなあと思う。
>>906
/60を新規にすると言ってもほとんど現行の部品で構成されるだろうから
ほんの数点の部品を開発してくれるだけでいいんだけど
なんならそーゆー改造部品キットをやまとは出せと思う!
/48のSJAの頭の部品もセットならそこそこ売れそうな
>>905
いや、逆に俺は、この出来なら無理してでも全種揃えたいと思ったよ。
といいつつ、懐具合を考えると、マックス機で早くも頓挫しそうな勢いではあるが。
次のスレタイは「【やまと】1/48VFー1収集レース【挫折】」
いや、普通のスレタイにしようよ…
ガンポッドの持ち手なんだが、1/60用の手が使えそうだ。
1/48と大きさ変わらないよ!!
>>914
確かにガンポッドは持たせられるが
手首の太さが大きくて削らないといけないのね

1/60のパーツ使うのもちょっともったいない
パーツ注文出来無いかなぁ?
>>916
出来るよ。説明書にあるカスタマセンターに電話してくださいな
部品によって値段違うから。送料込みで、400円位〜
今更すぎるが
1/48は本当に機首でかいなー
1/60の頃から傾向はあったけど今回のはマジデカイ。
小型機のようだよ。
つくりは概ね満足。いや、イイ!!
各部プロポーションがやや不満。手や肩が小さいとか。
まー機首はスーパーパックつけた時に味わいが増すことを期待してまふ。
別売りしない気・・・?
>>918
別売りの予定は、決まっているよ。
次スレは
【1/60】やまと帝国の野望マンセー編【1/48】
【打倒】やまと帝国の野望★007【圧勝】
【主砲】やまと帝国の野望★007【発射】

【打倒】やまと帝国の野望★007【B社】



【進軍】やまと帝国の猛威★007【開始】
【占拠】やまと帝国の猛威★007【制圧】
【やまと】1/48VFー1初体験感想スレ007【初体験】
【世界】やまと帝国の覇道★007【征服】
【ダイ】やまと帝国★007【アナザーディ】
【中国】やまと帝國のバブル★007【北京】
>>928
タイムリーでいいじゃん!
これでケテーイ?

【ダイ】真やまと帝国★007【アナザーディ】

【ダイ】やまと帝国の野望★007【アナザーディ】
【ダイ】真やまと帝国★007【アナザーディ】
ok
【先生に】やまと君の暴走★007【言いつけてやる】
■マクロストイ■やまとマンセー派のスレ■007■
でいいだろ
帝国憲法はやめれ
【ダイ】大やまと帝国★007【アナザーディ】

大英帝国と引っかけてあり、なおかつ007
「やまとは死にました」に対抗し、「ダイ・アナザーディ」
パーフェクトやん
938おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/08 07:40 ID:B8Zsk1Lm
やまとオタきもい
>>935
俺もそのスレタイがイイなあ。
どうも帝国系のスレタイって、色んな方々を呼び込んじゃってる様な気がして(苦笑)
でも…やっぱり次スレも帝国付いちゃうんだろうな…。
>どうも帝国系のスレタイって、色んな方々を呼び込んじゃってる様な気がして(苦笑)
オレにもそうとしか思えないよ。
48買ってとても楽しんで、ここにも何度も書き込んだけど
ここの1ははっきりいってキモイ。
941一条 輝:02/12/08 09:18 ID:???
次スレ建てましたよ。
先輩はなんだか気分悪くしてました・・・
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1039305655/l50
>>941
霊界通信でつか?
>>918
だって、小型機なんだから仕方ないじゃん。
モデルになったF-14は18メートルだけど、VF-1は14.5メートルしかないんだし。
>>941
まだ950にもなってないのに余計なコトするなスレたて厨
940=941
944は帝国主義
946=向こうの1
んで>>950取った奴はもう一度スレ立てるの?
向こうの>>1が950を取れば問題無い
950一条 輝:02/12/08 10:58 ID:???
950取りましたよ、先輩!
951ここの1:02/12/08 11:00 ID:???
オメデトウ向こうの>>1
承認いたしますた。
>>949->>951自演
しょうがねえなあまったく…
スレタイ元に戻ったのはイイけど、よりにもよってあんなオタが>>1なんて…
俺はただ静かにやまとのマクトイについて話したいだけなのに…
ま とりあえず埋めようや
>あんなオタ

うーむ甲乙と言うか… まあ帝国のあふぉよりなんぼかましだろ。
出来れば「マンセー派」ってのも外して欲しかったYO…
一時期は随分と叩かれたからな
これでやまと派も叩かれる事も無くなるよ。
あーもうっ!オタのスレ立て厨がフライングするから
こっちが全然埋まんないじゃん。
脊髄反射でスレ立てやがって…。
960
埋め立て、埋め立て
ここはこれから密かな大人の楽しみ方を語ることにする。

しっとりとした雰囲気で。
新スレは熱気そのままで良し。
>>962
素敵だ…結婚してくれっ
>密かな大人の楽しみ方
(;´Д`)ハァハァ
昔を思い出してみた。
リアルタイムで見ていたあの頃から20年の時が流れたんだな。
長いようでいてあっという間なのかもしれない。

日曜の昼下がりに見ていたあの頃。
まだ小学生だったが、今井の1/72可変バトロイドバルキリーを
必死に組んで、デカールを貼り、夢中になった。色々組んだな。
タカトクトイスのバルキリー。
見た目は悪かったが、友達が持っているのを見て自分も欲しくなったのを
覚えている。部品を外さずに可変できる事が驚きだった。
当時の自分としては、見た目よりもギミックに目が行く年頃だったから
かもしれない。

20年が過ぎ、いい歳になって手に入れたコイツは
その時の願いを叶えてくれるものだった。

ガチャガチャ遊んでいるわけではないけれど、
微妙なボーズで決めてみたり、差し替えの無い可変を
楽しんでみたり。
設定とははっきり言って違うのだけれど、これはこれで楽しい。

今もテーブルの上に立たせてある。
そして、気まぐれに遊んでくれるのを待っているのだ。
VALKYRIE
バルキリー→マクヲタ
ワルキューレ→バイクヲタ
閑話休題スマソ
967おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/09 16:03 ID:qDJ3Vev5
>>965
遊んでばかりいるとまたあっという間に20年たって50過ぎるよ。
968965ではないが:02/12/09 17:27 ID:???
気をつけなきゃ
>>965
そういえば本放送当時は日曜午後2時からやってたな
多分、東海地方限定だと思うが
>>969
MBS系列で全国で放送されてたと思うけど。
その前にレインボーマン(アニメ)やってた。
971おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/10 00:00 ID:/DOIQRUW
レインボー万・・・なつかしい(^^;
でも、あのロボットはカッコ悪かった
レインボーセブンか・・・・
あれはさすがに復活しないだろうなあ
973おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/10 00:05 ID:/DOIQRUW
キャラネットで、もう1/48VF-1S ロイ・フォッカー機の予約やってるんだな。
でも、ネット販売ん中で一番高かったからな・・・
やっぱザラスっすかね。\9,999
やっぱザラスでしょ
しかし・・・過去ログざっと見たりすると、毎度毎度スレ立て厨がフライングして、
どっちが本スレだの、スレタイが駄目駄目だのと騒いでるのな・・・。
マクロストイ以外について語るわけで無し、総合スレから独立してる意味が
何か有るのかねぇ?
それはまぁ、意味はあるんじゃない?
総合スレにも、やまとスレにも、他のメーカーは絶対に認めない、
いや、むしろ排除せねば!って勢いの基地害がいるからねぇ。
その連中も隔離さえしとけば、とりあえず無害だから(w
>>976
分裂する前の総合スレの状況知ってるのかな?
今の状況は十分分裂した意味があると思うよ。
そう言えば、sageスレなんてのも立てた厨もいたねぇ。
必死で食い下がっちゃってカコワルかったね…( ゚-゚)トオイメ
しかし…新スレの>>1って、このスレ埋める気、全然無いのかな?
色々いじってみて感じたのは
よく設計されているな、と。
出来不出来に関係なく。

売り物の変形機構を捨てて自前で行こうとか考えたが、
出来そうで出来ない。微妙な問題が絡む。
982おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/10 15:38 ID:o7JbwZQ+
漏れの周りではS待ちが多いなー

イベントで50Kになったら買うとか言ってる
友人がいますがどうでしょうか。

新スレはまだですか?(藁
あそこはなんだかなぁ...
誰か、やまと帝國スレ007立ててくれ!
やまと帝國いらね
帝国なんて建てんなヴォケ

005で帝国なんてつけるからややこしい事に
なぜスレタイごときでここまで熱くなれるのかわからん。
はっきり言ってどうでもいいが。
兎に角だ!!!



アーマードが欲しい
埋め立て
帝国はどうでもイイけどマンセー派は嫌
右翼みたい
右翼?
帝国も嫌マンセーも嫌。
だったら全部無くしちまえ。
やまとマクロストイでいいじゃん。
大トイナミ帝国マンセー
マンセー派のスレは
やまと製品を他社製品よりマンセーしてる
ってだけだろ。
盤台派とか樋並派とかそれぞれの派閥だろ、ファンの。
言ってしまえばそれだけだろ。

新参者は勘違いしてんじゃねーのか?

だから、やまとマンセー派のスレだった筈なんだが。
自民党が分裂したときみたいなもんだよ。

とにかくさっさと埋めちまおう
商品は良くても買っている奴が糞。

まぁ一部だけどな。
>>996
そんなこと漏れには関係ないね。
お前だってそう思うだろ?
997
999
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。