トイナミのマクロスもといロボテックを称えるスレ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
928おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/13 19:23 ID:K6UVJry6
俺なんかマスターピースのリック不良品つかまされてトイナミに送り返したら
送料取られて全部で$200もかかったぞ。
知っても無駄じゃ
よく見れ!売り切れだで
931928:03/11/14 07:47 ID:???
>>930
だから遅すぎたって言ってるんじゃ-(;´Д`)
約30ドル+送料程度なら、不良品掴まされてもなんとか我慢できるからなー……
>>931
甘いよ。日本から個人で国際郵便やらUPS使ったらいくらかかるか
調べてみ。
933928:03/11/14 19:18 ID:???
>>932
 元在米人だったからある程度の送料は見当つくけど
だいたい送料はUPSのgroundで$15〜20くらいでしょうかね?
アメリカにいる間に買っておけばよかった(;´ー`)y-~~

あ、そうそう、
http://www.import-action.com/macross.html
 結局昨日ここに注文したけど、Robotech Masterpiece VF-1S 1体($75)の
送料は$19ドルでした。物がまだ届いてないんで
信用できるお店かどうかわからないけど、とりあえずの情報って事で(;´ー`)y-~~
>>933
あ、買っちゃったのね・・・・
Sなら7500円くらいで売ってやろうと思ったんだが
935928:03/11/14 21:21 ID:???
>>934
今、メールをチェックしたら、そのお店から連絡がきていた……。
"This order has been cancelled.
Order Status: No longer available゛
……じゃあちゃんとout of stockとちゃんと書いておけよ!!(;´Д`)
このド外道店がぁぁぁぁ!!
>>933
アメリカからと日本からでは全然違うよ。
トイナミにUPSでマスターピース送ったら$80かかったもの。
>>935
爆笑wwwwwww
マジで売ってやろうか?
>>936-937
わかるよ
オーストラリアにいる弟にゆうぱっく送ったら死ぬほど送料かかるもん
なんでこんなに送料高いねん
940928:03/11/14 22:36 ID:???
>>937
あ、日本からか。アメリカからと読み間違えてた、ごめん。
以前にアメリカに住む知り合いの日本人に「シェイプアップ乱」の
14巻セットを送ろうと思い郵便局に行ったら
驚くほどの送料を要求されて、何も送らないで帰ってきたことあるし(;´Д`)

>>938
ありがたい申し出だけど、どうせならアメリカのおもちゃ店も
極めたい(?)ので、もうちょっと自力で探してみる(´ー`)

でも素直にトイナミから昔のステイ先に送ってもらって
そこから日本に送ってもらおうかしら?(;´ー`)y-~~
941938:03/11/14 23:18 ID:???
そうですか・・・・
アメリカのアドレス使えるのは羨ましいなあ
つい最近使えなくなって(泣

ところで「シェイプアップ乱」ワロタ
デストロイドや敵メカセットはどうなった?

電ホにレギオス情報てまだ載ってる?
載ってねえっての
つか、それくらい自分でチェックしろよ
>>942
レギオス開発史っていう連載のことだね。
今月号はvol5だったけど、
アクションフィギュアのレギオス国内版の話だけ。
2900円で1月予定だと。
可変版のネタは無し。
マスピ第6段VF-1Rはもう売ってるの?
みんな買った?
>>942
デストロイドは俺も気になる。
アメリカでもまだ発売されてないのかな。
クリスマスですよ
なんかクレ
で、エポックがレギオスだすってのはほんと?
949928:03/12/14 21:06 ID:???
いす、お久しぶりです。
 11月の件以降、アメリカの通販サイトに在庫確認のメールを出しまくってましたが
結局webでやってるところは在庫切れ、もしくは「日本には送ってやんねー」という
ところばかりで諦めてましたが、先日日本国内の某アメコミ専門店で
特価¥9000から更に30%引きのセールを行っているところを発見したので
そこで購入しました。

 やまとのものは持ってないので比べられてませんが、バンダイの復刻物と比べると
Toynamiの熱意のほどがうかがいしれますね。今のうちにスーパーパックも
買っておくかな。
950おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/14 22:07 ID:AAqKB12h
>948
トイナミのレギオスなら、ボークスでばら売りしてたよ

大阪のね

セット売りじゃ売れなかったんだろうなぁ

横で ダークレギオス抱えていったおっさんがいた
>>945
俺が見た海外ショップだと来年に延びてたけどねVF-1R。
写真で観たら「頭だけレギオス」ぽくて気にはなるけど
製品版はただのこげ茶色になりそな悪寒。
>>949
こないだ米国の通販サイト見たらベン機(柿崎だよ!)が4機で120ドルだった
送料は45ドル
安いとおもったが、また複数購入してもヤフオクでも売れないし、あんたも買ってくれないし(W で諦めた
スーパーパック3機分セットもあったがマックス機持ってないので断念
あーあ
953おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/15 09:27 ID:NKQ2J+zA
ベン機か〜。柿崎機だったら買ったのに・・・
某掲示板からの転載

名前: シロウ 投稿日: 2003/12/09(火) 15:18

>VF−1R
い ま し た 。
昨日、テレビシリーズのDVDを流し見てたんですが、
終盤の方のミンメイとカイフンがカムジンに捕まる話の中で、
ゼントラ人と格闘してるバルキリーの中に
1Aの頭部の両横にS型のツノが付いた得体の知れないヤツが。
次のカットでは普通のA型になってたので、やっぱり単なる作画ミスですね。

それにしてもバルキリーがカットによってA型になったりJ型になったり、
飽 き さ せ な い な ス タ ー プ ロ 。
噂の「ウエイトレス走り」の輝も確認して大いに笑いました。
>>953
君の中でどう違うのか教えて欲しいぞ。
ベン機:ウンコ
柿崎機:ステーキ

ぐらい違う
それは便器とベン機を引っ掛けたダジャレですか?
あーおもしろい(棒読み
>>957
君はバカですか?
959funky:03/12/18 22:14 ID:o7vvVq21
バッテリーがなくても光り続ける・・・。
そんな不思議な光があります。
この不思議な光、一度写真だけでもご覧ください。

http://sho.moo.jp/sho.html
960おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/20 22:56 ID:BQmiMHWs
http://mo113.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi?page=1&p1=&p2=&amode=

ここにトイナミの「VF-1R」の解説が載っているよ
新作age
マスタピのマックスとマックス用SP、フォッカー用SP買ったよ。
箱はかっこいいけど、本体はちゃちすぎるね。
お〜い

年明けたぞ〜!!
YF-1R Jack Archer買った界?
このスレものすごく寂れてるね・・・レギオスが出るまでこんなもんか
ところでロボテックってマクロス、モスピーダ、サザンクロスの他に
劇場版としてメガゾーンもあるんだっけ?
それだったらガーランドも出る可能性あるのかなぁ
つか、レギオス本当に出るの?
エポック社どーなってんだろ?
967おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/24 19:54 ID:O4Th+q7x
ちゃんと エポックから レギオスでたよ・・・

マスターピースも でてくれたらいいんだけど・・・
教えてください。
トイナミ版のフォッカーを購入したのですが、
ブリスター内のロボの足元に、2,3mmくらいの
モールドの入った黒いパーツが落ちてました。
これはなんでしょうか?


969おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/25 11:10 ID:uhS7oGrJ
http://mo113.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi

1Rの頭部のアップイラストがあるね
970おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/25 15:35 ID:raPTghze
近所のお店で、マスターピース1Jのマックス機(スーパーパーツ付き)
が1万7900円で売っているのですが、高いですか?
ガシガシ遊んでも壊れないなら買ってもいいかなと思っているんですが…
他に売ってるお店も知らないし…
欲しければ買え。

『買わずに後悔するよりも、買って後悔するべし』
>>970
高すぎ

タカトクほどガシガシ遊べない

足のラチェット壊れやすい

コレクションとしてなら買い
  ウィーッス  ∧_∧∩
       (´∀`*// 
    ⊂二     / マスターピースカッテキタゾ
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
974おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/28 20:15 ID:76UEpC+2
http://www.robotech.com/store/viewproductpreord.php?id=197

マスターピースのアルファ・ファイター(レギオス)出た!
ヤッター!!
976おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/28 21:34 ID:76UEpC+2
SPECIAL ROBOTECH.COM EDITION:
3000 special units of this volume will only be available on Robotech.com with a limited cel of Scott Bernard...
at no additional charge!
When you collect the cels of all 4 pilots and the background,
you'll be able to enjoy the complete "New Generation Pilots" illustration

特別なROBOTECH.COM版:
このボリュームの3000ショットの特別なユニットは、どの購入分でも、スコットバーナードの限定版書下ろしセルを添付
します。
これは「Robotech.com」のみ入手可能です!

レイ(RAND)・,フーケ(BARTLEY)・イエロー(LANCER)、シノブ(SUE GRAHAM)
の合計4人のパイロットと背景のセル画sを収集する時には、完全な「NEW GENERATION」シリーズのメカとそれぞれの
キャラクター解説のブクレットを楽しむことができます

トレッド付いてくれー(;゜▽゜)=3