■新やまと製マクロストイを語るスレ■014■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1/48も購入当初はおっかなびっくり変形させていたのに
最近ふつーに変形させてしまっている。

そんな自分に可愛げの無さを感じる。
953950:03/12/02 00:16 ID:???
次スレ立てますた。

■新やまと製マクロストイを語るスレ■015■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1070291685/l50
>>947
GWには無理だろ。
1/60アーマードが来年春で1/12スコタコが来年夏。
まだモンスターやクアドランも未定だし。
>>18の変更点に追加。
・コックピットのコンパネには、1J付属のTV版のシールを貼る。
 (TV版設定のマルチモニタや変形レバーに変更されてる)

やまとに1Jのシールを請求する必要があるか・・・。
48Jのキャノピーカバーの黒い線だがずれてない貝?
誤差範囲
>>956
漏れのは向かって右にずれてる。
っていうか、左の縦線の位置はいいから、右の縦線をもっと左にずらしてくれと。
個体差? みんなそうなの?
959おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/02 02:26 ID:KteaFFKH
俺も0.5mmほどずれてた(鯖
しかも塗装ムラが・・・・
これはクレームもん?
>>958
やっぱりずれてる?
漏れのも同じ様に縦線ずれてるよ。
てことはやまとのいつもの出血大サービス的な仕様って奴か。
ありがたいね。
1/48完全変形マクロス要塞艦キボン
>>945
ガンダムはまだマシだろ。
VF−1はアホらしくて全部買えねーよ。
>>962ガンダムはまだマシだろ。
バンダイの新作発表されたMGシリーズが
キュベレイMark2プル専用機でもか?
更にその次の月に発売されるMGも
プルツー専用キュベレイMarkUだぞ
>>963
それでも「形」が違うモノはイパーイ出てるじゃん。
VF−1なんて・・・・・・
>>964
おそらく、19の開発に死闘抜刀してるんじゃないかい
VF−1は時間稼ぎだと思います
アーマード別売りにJの手首て付くと思いますか?
バルキリは頭と色が違うだけでも
揃えてズラリと並べれば、壮観で満足感に浸れるオモチャなのです

ガンダムタイプを複数並べるより、量産型ザクを沢山並べたほうがワクワクしませんか?
他人の目から見たら...
>>962
買わなきゃいいじゃん。
趣味趣向は人それぞれ。
その人が欲しければ買えばいいし、いらなきゃ買わなきゃいいじゃん。
そのマーケティングを読み誤るのがやまと。
>>965
時間稼ぎな訳無ぇ〜だろ。
初めから予定されていた商品展開だよ。

>>962
俺もアホらしいとは思いながらも、1Sと1J買っちゃったよ。
2つ目を買う時ってえらく躊躇してしまうよ。
基本的には同じ物だからさぁ。
972962:03/12/02 13:31 ID:???
>>971
漏れもそんな感じだよ。
ただ、1A輝買ったから同型のマクス、ロービジはイラネし、
1Sフォッカーと1S輝迷ったけど赤は持ってるから1Sはフォッカーのみ。
1Jタイプはないから買い・・・って感じで揃えてる。

そんな感じで「全部は買えねー」ってだけ。
しかしガンダムって便利な商品だな。
カトキがリファインするだけで、また買ってくれるんだから・・・。
>>973
やまとも負けてないだろw
頭と色だけしか変えてないのに「とりあえず」買ってくれるんだから・・・(´・ω・`)
975おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/02 13:57 ID:mZ67VDOv
その割には、かなり変えた1/60VT-1、VE-1は買ってくれなかったな〜
>>974
取り敢えずじゃねーよ。
躊躇しながらも買ってるのは
取り敢えずじゃないよ。
リアルタイムでマクロスを体験したオッサンなら
頭と色を変えだけのバルキリーをいくつも買う気持ちがわかるとおもう
>>975
2機づつ買いましたが何か?
売れなかったのは1/60の悪評が立ちすぎていたこと、
1/48シリーズが販売開始になっていたこと、
値段が高すぎること、
パッケージの内容に難があるからだろ。
オストリッチに未沙とミンメイの両方がついてねーのは駄目だろw
>>977
禿道。
不遇の時代を知っていればこそ、嬉しくて余分に買ってしまう罠。
えーそうかなあ。。
漏れもリアルタイム世代だけど正直迷う。
既に1Sフォッカーと1A輝あるけど1J輝は買おうかどうか。。。
前レスである様に
確かにJ型の頭部ないので欲しいけど、、やっぱり値段が高いよ。
あと、箱もとってあるので場所取りすぎだしw

もっと気軽なサイズで気軽な価格なら買い集めるんだがなあ。。
1/72位のサイズでいいから値段も¥3000位にしてくり。
足の部分に見慣れない突起があるわけだが・・・

アーマードキテクレー
つーかでか過ぎで置く場所ないから72/1サイズで出してちょんまげ
俺の机はガンダムとマクロスで埋まってしまってますよ

これでモンスターがキタらもう崩壊だな
(´,_ゝ`)プッ
>>982
地図に出てそうなデカイ机だな・・・・・・・と一応
>>982
> つーかでか過ぎで置く場所ないから72/1サイズで出してちょんまげ
デカイいな(w
バルキリ−って実寸サイズ20m弱?
単純に72倍として1440m。
、、うむ。マクロス艦の実寸サイズがこの位だよなあ。

ちなみにマクロス艦が1440mだったとして
72倍だと103680m。
でも実際アニメ見るとこの位はありそう。

マクロス艦て実寸1km位のはずだけど
どう考えてもあれだけの町が収容出来るとは思えん
まあ、出さなきゃださないで
「なんで頭と色変えるだけなのにカラバリでないの?」
って意見が出てくるわな。
別に全部買う必要ないんだし色々バリエーションだしてくれたほうが
選択の幅が広がってユーザーにとっても好都合だと思うんだが。
>>986
>どう考えてもあれだけの町が収容出来るとは思えん

それもオーバーテクノロジーっていうことで。w
989741:03/12/02 20:17 ID:???
>>888
各ファイターのバト頭を見たいとカキコした張本人です。
ありがとうございました。
>>981
ファイター時のバックパック固定用の突起の事じゃないだろうな
48Jの腕部のスーパーパーツにガンポッド外れやすくない?
>>991
どっちかはっきりしてくれ。

48Jの腕部のスーパーパーツに(付けた)ガンポッドが外れやすくない?
48Jの腕部のスーパーパーツとガンポッドが(腕部から)外れやすくない?
ウダウダうるせーな、デブヲタが
>>993
アンティーク系のバカ?
>>993
うるせー包茎ヤロー!
だす





エロス
YF-19はでない
999
1ooogetだす
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。