■新やまと製マクロストイを語るスレ■016■

このエントリーをはてなブックマークに追加
昨年後半は、1/48で劇場版スーパーパック、VF-1S一条輝機、
そしてVF-1J一条輝機ノーマル版/デラックス版と、
コンスタントに新商品を発売したやまと。
今年の第一弾は1/60アーマードバルキリー(単品/セット版)が2月発売予定。
続いては1/60クァドラン・ローとデストロイド・モンスターが開発中。
今年はもう少しユーザーに文句を言われないで済みそうな
まともな商品開発をしてほしいなあ、やまとさん・・・と願いつつ、
今年も相変わらず熱く冷ややかに語り合う、やまと製マクロストイのスレです。

●ルール
・不毛なage,sage論は禁止
・荒らしは放置後、削除依頼へ
・950スレを超えたら速やかに次スレを立てる
 (950を踏んだ香具師が立てられない場合は他者に依頼すること)

前スレ
■新やまと製マクロストイを語るスレ■015■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1070291685/l50
過去スレ
■マクロストイ■やまとマンセー派のスレ■001■
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1011854703/l50(dat落ち)
■マクロストイ■やまとマンセー派のスレ■002■
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1018985704/l50(dat落ち)
■マクロストイ■やまとマンセー派のスレ■003■
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1023473906/l50(dat落ち)
■マクロストイ■やまとマンセー派のスレ■004■
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1029086223/l50(dat落ち)
大やまと帝国マンセー革命派のスレ★005
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1032/10324/1032438649.html
【主砲】やまと帝国1/48祭★006【完成】
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1038/10383/1038318887.html
■マクロストイ■やまとマンセー派のスレ■007■
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1039/10393/1039305655.html
■マクロストイ■やまとマンセー派のスレ■008■
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1045/10455/1045511338.html
やまと製マクロストイを語るスレ■009■
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1047/10479/1047924256.html
新やまと製マクロストイを語るスレ■010■
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1052/10522/1052269198.html
■ 新やまと製マクロストイを語るスレ■011■
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1057/10572/1057239576.html
■新やまと製マクロストイを語るスレ■012■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1062514402/l50(dat落ち)
■新やまと製マクロストイを語るスレ■013■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1067701346/l50(dat落ち)
■新やまと製マクロストイを語るスレ■014■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1068891929/l50(dat落ち)
関連スレ
マクロストイ総合スレッド その12
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1054562836/l50
トイナミのマクロスもといロボテックを称えるスレ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1027921229/l50

関連リンク
■ [YAMATO ONLINE] ■
ttp://www.yamato-toys.com/
■ MACROSS WORLD ■
ttp://www.macrossworld.com/
玩具写真画像展示場
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/
画像掲示板(ま)
ttp://mo113.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
1/48 スーパーパックに関するFAQ

Q.バックパック保持パーツってどうやって付けるの?
  装着しようとしても、全然引っかかってくれない。
  バックパックが重すぎて保持できないよ。

A.バトロイド背面中央の六角パネルを、一段奥まで押し込んでありますか?
  そうしないとバックパック保持パーツを差し込むことはできません。
  また、六角パネルを一段奥まで押し込んであれば、
  保持パーツを付けなくてもバックパックを支えられるはずです。
  保持パーツは、目隠し用パーツ程度に考えればよいでしょう。
51=前スレ1:04/01/07 21:06 ID:???
次スレ誰も立てないで、前スレ埋め立てちゃうんだもんなあ。
しょうがないから、また漏れが立てたよ(´・ω・`)

をつ
>>1
新スレだけどアーマード発売まではこれといった話題が無いねえ。
8おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/07 22:22 ID:WCn5EdrT
>7
じゃあVF-1のカラバリについて語ろう
もれはTV版マックス&柿崎Aがいい
1/48ヒカルJとでバーミリオン小隊
>>8
TVマックスAはイイ!
何度も言われてる気がするが。
けど柿崎に1万払うのはきついだろ・・・
>9
禿同!
TV版マックスAは第18話「パインサラダ」でのミリア戦のカッコ良さが
今でも目に焼き付いてて、リアル世代にはたまらないッス!
なぜ国内ではトイ商品化されないのかなぁ〜?(版権問題?)
ロービジ(一般A)なんかよりよっぽど売れると思うけど・・・欲スィ
1/48VF−1A量産機カラーがいいなぁ。

大金持ちなら複数買う人もいるかも知れないぞ、やまとさん。
>>1

漏れはアーマードと19FPを待つのみでつ(´・ω・`)
1/48エンジェルバーズ機を
5機買い揃える猛者はさすがにいないか。
エンジェルバーズを5機買った人には、もれなくファンレーサープレゼント!
ぐらいやってくれるのなら、買う人が一人ぐらいはいるかもね。
前スレで1/48スーパー&ストライクパーツがJに装着出来ないって書き込みがあった
から試してみたけど、問題なく装着出来たぞ。
>>15
あたりまえじゃん
前スレ982,985は釣りでしょ。
ファイター←→ガォーク
でいいんで かっこいい19だして
バトロイドは別にいいや
>>18 アフォボケカス 歯根
20前スレ974:04/01/08 09:04 ID:???
>>15-16
やっぱり合うんですか?
腕が新造形に変わったらしいから腕のパーツが合うか心配で聞いてみたんですが…

俺もメーカーに直接聞いてみます。
はあ?
腕で新造形に変わったのは「拳」と「腕のスーパーパーツ」だけど?
腕本体は新造形でもなんでもないから合って当然
>>21
はあ?
1Jの腕と黄1Sとかの腕を比べてみろ。
全く同じに見えるのか?のかのか?
比べてみたが、同じだ
ヒカルJにスーパーパーツをセットウリするのは
やまとが、じつはマックス、ミリアをスーパーパーツのセットで出すための
準備運動としか思えない。
25前スレ974:04/01/08 16:55 ID:???
メーカーに聞いてみましたが、「Jには対応していません」との事でした。
ただメーカー的には推奨しないだけで、付けたら合うのかもしれませんね。

どこかのショップのHPに新金型になったのは頭、下腕、胸、拳、ミサイルと書いてありましたから心配だったもんで。

買うかどうかはもうちょっと考えますが、俺からはこの話題はもう振りません。
あまりしつこく聞いていると叩かれるかもしれないんでw。

色々とアドバイスしてくださりありがとうございました。
>>24
はぁ〜・・・何を今更
マックスJは出さなきゃ不味いだろ
問題はスーパーなのかストライクに出来るのかだ
あと、アーマードパーツも怪しい。
マックスJ以降のVF−1しか付けれない仕様だったりして!
>>26
1/60のアーマードって既存のに付けられるよね?(たぶん)
だとすると、48にもそのまま付くアーマード出すんじゃない?
つけられます
VF-1D、エリントシーカーを除くってチラシに書いてあります
>>25
マジで、やまとに聞いたらそんなワケワカラン回答が返ってくるの?( ゚д゚)ポカーン
実際、別売りの劇場版スーパーパーツはVF-1Jに装着できるし、
VF-1Jデラックス版同梱のTV版スーパーパーツはVF-1S,Aに装着できるよ。
「Jには対応していない」っていう意味がわからない・・・。

VF-1Jの下腕は確かに新金型になってる。
黒の横線周りのモールドが増えてるし、肘の先端の内側の形状も違う。
でもスーパーパーツ取り付け部の形状はほぼ同じ(完全に同一とは言えないが)なので、
スーパーパーツ取り付けの互換性には問題なし。
胸やミサイルが新金型ってのは初耳だけど、本当なの?

しかし、VF-1Jのノーマル版を買うかデラックス版を買うか迷ってるみたいだけど、
前スレ974に書いてあった「バルキリーのバージョンを全て再現したい」ってのと矛盾してない?
VF-1Jデラックス版同梱のスーパーパーツはTV版、別売りのスーパーパーツは劇場版で、
全体の色と、腕部スーパーパーツの形状が違うよ。
TV版スーパーバルキリーを再現したいならVF-1Jデラックス版が必要だし、
劇場版スーパー&ストライクバルキリーを再現したいなら別売りのスーパーパーツが必要なんだけど。
31おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/08 19:14 ID:fOxsTkNg
 クァドの予約もう受け付けてるとこあるね・・・。
つーか今月下旬って、もうすぐじゃねえか。大体どこも1万ちょい。
ザラスで売るんかね。
32おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/08 19:38 ID:97nK1xHO
アーマード発売に合わせてVF−1の
1/60シリーズ再販キボンヌ!
TV版のカラバリや劇場版ヒカルS型
既存のに付けられるストライク&スーパーパーツ
の別売り欲しい!
>>31
ホビーサーチじゃ、1/60アーマード、クァドランロー共に2月予定になってるけどね。
旧正月もあることだし・・・・・・・







・・・・・・・いいかげんにデタラメなスケジュールは止めて欲しい。
>>33
デタラメなスケジュールというのは、やまとのことね。
ねんのため。
今日ザラスで1/48のフォッカーSが5Kになってた
処分に入ったか?
つか、その前にロービジを処分だろ
ここらじゃロービジ処分する程残ってないなぁ。
ここ観てザラスに走るも年末あれほどあった1/48VF−1シリーズ皆無・・・・・・
叩き売ったのか、他店に廻したのかなあ。マメにチェック入れときゃ良かったよ。
3機あれば頻繁に変形させなくても3形態楽しめるしなあ。
おもちゃを複数買いしない俺がひさびさ買いたいと思う商品だよ。
38おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/09 21:39 ID:rWHXaIIh
>37 3機あれば頻繁に変形させなくても3形態楽しめるしなあ。

リッチな人は発想が違うなあ
1/60VF−1シリーズは話題にもならんのか(悲)
1/60はガウォーク形態が気持ち微妙です
>>37
ザラオンじゃ駄目なのかい?
1S輝以外なら直ぐ手に入る状態だけど?

そういや確かに年末には結構な在庫だったのに
今は大分なくなったなあ。。
・・・本当に売れたのかね?
・・もしや返品(ry
>38
1/48買ったときに1/60はバンダイ再販と一緒に売ってしまいました。
やっぱり、足を外すのは想像以上に(個人的)に萎えたので
理想を言えば1/60で1/48のギミックなら最高なんだけど・・・・・・

>40
いやさすがにザラス価格でも通常価格で3機目買うのは抵抗あるかなー・・・と(微妙)
輝J・輝S+FPと来たからマックスAあたり投売りしてないかと思ったんだが。
定価はともかく、ザラス価格分の価値は十分あるのは判ってるけどね。
>37,41
SとJとAなら一応違う機種だから複数買いとは言わんぞ。
マックスAはザラオンでもとっくに投売り済みだし。
どこかにロービジ(もしくは1/48VF-1)安く売ってるところないかのう・・・
正直高すぎ!
44前スレ974:04/01/10 16:09 ID:???
すみませんもう振らないと書きましたが、結果だけ伝えます(どうでもええわって言う人は飛ばしてね)。

結局1/48のVF−1Jとスーパー&ストライクパーツセット買いました。
やっぱり合います、問題ないです。

それでは名無しに戻ります。
やまとにまで直に聞いておいて、未対応と言われてるのに「結局」って・・・。
悩んでるフリして騒いだが、ハナから腹は決まってたんだろうに。

なんつーか、無自覚な最悪クレーマーとしか言いようがないね。
>>45
やっぱり叩かれたな(ww
1/48VF−1シリーズはアーマードで終了っぽいね
>>47
1/60じゃなくて?
49おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/10 20:53 ID:pjySzWcb
勝手にキボンヌ
VF−19改  ファイアーバルキリー
VF−19S/F ブレイザーバルキリー
VF−17S/D ステルスバルキリー
マクロス7シリーズ発売
>>47
去年の夏ごろもそんな事言ってた気がするな。
1/48はロービジとFPで終了、とか。
でもあのころ要望の多かった輝J、Sが発売されてアーマードも発売予定になってるからな。
個人的にはもう終了してもいいかも。
つか続くとしても出る可能性あるのって夫婦J、茶量産A位だよねえ。
夫婦J、量産Aはげしくホスィ!
おまいら柿崎機も欲しがってやれよ
俺はもし出たら買うぞ
>>49
マクロス7が出せるなら、カラバリ、小変更バージョンで
やまとは100年もつな
カラバリ非難する御仁が結構いるけど、
買わなきゃいいだけだし、そんなに嫌かね?
欲しい連中にとっては嬉しい事だろうし…。
>>45
どこにクレームが書いてあるんだ?
単なる報告だろ。
>>54
おまい社員か?手抜きはいかんぞ
違う変形タイプのバルキリーも作れ!
あと、でかい口聞く前にカラバリするならマックスJ出せ!
あー…カラバリを嫌がっとるんじゃ無くて、
それにかまけて新規開発しないのと、
的を射ないカラバリが気に入らないのか。


でも…漏れに噛み付かないでくれよ… (´・ω・`)
>>57
若いから歯が丈夫なんだよ、きっと(w
1/48のカラバリって的を射てないか?
確かに見た目の印象変わらん白ベースの機体が多いけど
主役級の機体が皆そうなんだからしょうがないし。
個人的にロービジ以外は納得のメンツだけどなあ。

つか文句言ってる香具師の言いたい事って、
FP19はよ出せや!!!
につきるんじゃないか?
21や11はほぼ完全に店頭から消えたのに未だに音沙汰なし。
実際どうなってるんだろうねえ。
ロービジ→量産Aだったら良かったのに...
まぁ、的を射ているか否かは好みの問題だよねぇ。
俺の中ではバルキリーはVF-1だけなんで
むしろ的を射ていると思っているんだけど。
あとはアーマードさえ出してくれればいいかな〜って感じ。
マックスSが出ても買っちゃうかも!
とち狂ってスタンピードオプションとか出さないかなぁ… 伊集院隊長…
頭部バリエーションが一通り付属されていれば、
カラバリ展開があっても、それほど批判されなかったような気もする。

>>64
漏れは、板野機もきぼーん
ズバルキリーやハラキリーも出せや。
     ∧         ∧          ∧
      / ヽ      / ヽ_       / .∧
    /   `、___/   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
  /        /    (.....ノ(....ノ   / ヽキリキリー・・・
 .l::::ノ(        |   ι         ι::(....ノノ
 |:::::⌒ -=・=-  / ̄ ̄ヽ      ::::::::::::::/`ヽ
 .|:::::::::::::::::  \_(___..ノ     :::::::::::::::::::(....ノノ
  ヽ:::::::::::::::::::  \/ヽ   ι ::::::::::::::::::::::::::ノ
                   ↑<<66
>>65
> 頭部バリエーションが一通り付属されていれば、
> カラバリ展開があっても、それほど批判されなかったような気もする。

しかし、それやっちゃうとメーカーとしての旨味が激減しちゃうんじゃない?
タカトクもトイナミもバンダイも、やってるわけじゃないしなぁ。
やまとばっかり何でそこ責められるんだろーね。期待感?
>>68
頭バリを無くしてもそれほど商品数は減らない(=メーカーのうま味は変わらない)罠。
頭だけ変えて通るのは、輝とマックスの劇場版ぐらいじゃないかな。
ホッコイは1Sオンリーだし、TV版マックスは機種でボディ色が違うから。

責められるのは、VF−1の商品数が歴代一位だからじゃないか?w
1/60完全変形VFー1出せ!
>>65
そういうの(頭部差し替えで充足)が欲しい人はバンダイのプライズがあるじゃん
やっぱVF-4は駄目かのぅ。
初代ファンとしては最後にVF-4出してくれんと締まらないんだが。
>>72
激しく欲しい!
けど作ったとしても売れないんだろうな。
VF-1ならマクオタじゃなくてもロボット好き、アニメ好きなら結構知ってるだろうけど、
VF-4なんてオタ以外絶対知らない機体だからねえ。

まあそれ以前に商品化される可能性は無いに等しいんだろうけどさ。
1/60アーマードの写真ないの?
>>74
ぐぐれば一発で出る
>>74
つーか>>29
>>76
つーか、それ模型改造
1万円か・・・高い
こんな高いの要らね
やまとからメールきたけど、何かいてあるかぜんぜんわからない。
っていうかマクロス以外はなにもわからない。
マクロス情報なんにもない。
つまんない。
1/60クァドラン・ロー ミリア機12800円

誰か買ってやれよ
1280円と間違えてんのかな?
中にミリアが入ってるんだろうけれど要らん
他に出す物がいっぱいあるだろーに!
デストロドカモーン(;´Д`)
クァドラン・ローいつ出るの?
1/48VF-1だが頭部3種類セットを別売りってのはどうだ?

遅レススマソ(だってアク禁だったんだもん)
やまとネタ切れだな
やまとさん。

是非サイバーフォーミュラーを商品化してくだちい。
ガレキがたくさん出てるじゃん
>>86

でも、カウンターアローやエルコンドルは出てねーじゃん。
サイバーフォーミュラって、マクロス7のバルキリ−か?
>>88

違います。スレ違いな話題でごめん。サイバーフォーミュラースレに
行ってくるっす。
>>89
もう来るな
91おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/13 22:56 ID:PYd3HR2o
バンダイが出してる可動戦士シリーズで《バトロイド》を出して欲しいなぁ。
もう変形はいいから、究極のカッチョいいルックスのバトロイドで遊びたい。
ハセガワのもいいけどポージングに限界あるし、プラモは結局飾りだしね。
もう、バンダイってマクロスの玩具出せないの?
>>91
バンダイの復刻VF−1買えよ
無駄に噛み付いてくる奴がいるな。
そういえばビッグオーは?
バカな質問する奴もいるよな
バカとか言うな・゚・(ノД`)・゚・。
>>91
バンダイにはルックスと変形の両立は無理って事だよね
やまとはバンダイが出資して作られたアニメのキャラを立体にするだけで
アニメを作るチカラは無い
98 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/01/14 09:40 ID:???
やまとはバンダイが出資して作られたアニメのキャラを立体にするだけで
アニメを作るチカラは無い
>>91
スレ違い、スレタイちゃんと見ろ。
アホと言われても仕方ない。
アホじゃなかった、バカだった。
まあ同じようなもんだ。
過去スレ見ればわかるが91は買ってすぐに1/48を壊してしまった
不器用なヤツなんです。生暖かい目で見守ってやってください
>>97
そうでもないけど
>>102
なら仕方無いな、勘弁してやろう。
1/48VF-1Sをヨドバシで注文したんだけど、「メーカーに聞いてみる」って言われた。

望み薄かなぁ…
>>105
フォッカーSなら先週新宿のヨドで売ってたぞ。
輝Sは無かったけど。
ホント今更ながらで申し訳ないが、
散々悩んでたけどココのスレ見て1/48ロイS買いました。
やまと製品も初めてだったけど、ホントに想像以上に良かった・・・。
変形も難なく無事完了!
ガウォーク・ファイター(ファイターとガウォークの中間のやつ)が、
当時からのお気に入りなんですが、これで飾ったりしてる人いるんだろうか・・・w
ホクロも無かったので当たりのようです。

しかし次は、TV版ブービーダック目当てで、輝JDXを買おうか悩む・・・・
>>106
値段いくらでしたか?ロービジありましたか?
>>108
チミもなかなか無節操やね。
値段はちゃんと確認しなかったけど
多分11800だったと思う。12800だったかな?うろ覚えでスマン。
ロ−ビジは無し。つか最近売ってんの見たこと無い。
ホッコイSと輝JノーマルおよびDX、単体FPがあった。はず。
何にせよ先週のことなんで今はどうか分からんよ。
J買ったらフラップ左右逆に付いてたよ...
最近ヤフオクで1/72のYF-19がやたら安く売りに出されてるんだけど
ファストパック付きでも出るのか?
なんだか不気味だ・・・
今年中にFP19出そう
VFー1のカラバリでふところも貯まってきたであろうし
>>106
すみません、大阪なもんで…
大阪氏ね
>>114
はいはい、そうでちゅね。
虎いらね
なんだかんだ言ってロービジは店頭から姿を消しつつあるね。

たたき売り待ってた人は買えずにあぼ〜んかな。
梅田のホビットにあります<ろーびじ
叩き売り待ちつーかスルー。
120おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/15 18:53 ID:pEuNtg1Q
少し前1/48フォッカーSが5Kとのスレが
あったけど
阪神地区のザラスの状況を教えてください

○○店は○○をXXXXX円で売ってた
>>120
自分で店に電話かけて尋ねようぜ。
いやマジこういうのは自分の足で調べた方がいいと思うよ。
ここに結果書かれた時点で行ってみたら手遅れの場合が殆どだしね。
123120:04/01/15 21:49 ID:Wpwn/gWE
>121
>122レスサンクス
やはり自分で週末にでも探索してきます
ところで、電話でも答えてくれるんでしょうか?


>123
最後の行をまず電話で聞け。
>>123
>>124
とりあえずワロタ
都島のザラスは売り切れ、香里近くのザラスも売り切れ、京都手前のR171沿いにあるザラスも売り切れ。

俺の知っている情報はここまで。
ヨドバシに注文したら「メーカーに在庫あるから入荷可」という答えだった、よかった。

Jの手パーツ注文しないと。
SDF-1はいらない?
ぜひ!1/1で
う〜ん、1/1だとギリギリ部屋に入らないなぁ。
>>130
うちは余裕で入る
うちの街には納まるぞ
133おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/16 17:57 ID:GaqVXhPU
うちは、町が納まるぞ!

1/48がナイナイ騒いでる連中は、
最近はヤフオクも安いので、探して見れ

それと、1/72(しかも開封品)に10k近く入札するのは
教育上良くないのでやめれ
ウチは冷蔵庫に入ってるぞ。




・・・ごめん、今確認したら黒酢だった。マヌケな話ですな。
>>133
ヤフオクは中古が多いからいやや。
新品じゃないと物欲が完全に満たされないからな。

やっぱりなんでもバージンじゃないと(w
136120:04/01/16 21:49 ID:E1JZ/vbd
自分で行ってきたんで以下のとおり報告します
今日夕方にザラス住○店に行った
1/48マックスA 9999円
1/48ロービジA 9999円
と通常の販売価格ですた
1/48マックスAはザラオンでも
すでに販売リストにないし
今のうちに買ったほうがいいすか???
もう少し値下げして欲しい

あと4年も待てば安くなるかもな
がんばれ
>120 君は間違いなく本物だよ。
今日さびれたおもちゃ屋に行ったらYF-21が売ってた
>>138
釣られる君もある意味本物だよ
141おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/17 04:17 ID:rSEn0Inn
完全変形映画版SDF-1がほすぃ
俺は断然TV版だな。プロメテウス、ダイダロス(;´Д`)ハァハァ
ダイダロスアタックのないマクロスなんてマクロスじゃない。
ザラスで半年以上残ってるのなんて箱痛んでるだろうな。
145120:04/01/17 13:31 ID:PmCx4glW
追記
1/60スーパー夫婦Jも仲良くそろって
売れ残ってますた
ノダヤで1/48夫婦Jの予約が始まってしまったわけですが…
ttp://www.noda-ya.com/sinseihin/4sin0117/max.jpg
自分でアド貼っておきながらなんだが、あの写真が
1/60のものだったらどうしようという
不安がもたげてきた。
>>147
G、B形態の足とか見たらわかるが1/48ですな(・∀・)
夫婦Jの背面ミサイルポッドって、やっぱあのモスグリーンなの?
白い方が好みなのだが・・・(´・ω・`)
>>146
ブースターが青いのにミサイルポッドは劇場版の色なの?
ブースター青ならミサイルポッドは白だし
グレー系ならブースターミサイルポッド統一で
TVの色じゃないとおかしくないか?
ま、輝Sのキャノピーカバーもそうだったけど
試作品だからいい加減なだけかもしれんし、ちょっと分からないけど。

それはともかく今更輝Aを買ってしまったのだが
ノーズコーン、ランディングギアの角度と蓋のつめ無し、
とちゃんと改修されてるんだね。
輝Sと頭以外同じなんだから当たり前っちゃあ当たり前なんだけど。
フォッカーSも再生産分はこの仕様なのかな?
敢えて旧仕様のままにしておく理由があるか?
>>146の画像見ると改めて夫婦カラーのJはダサいなw
 
 やっぱり1/60みたくこのあとD型・エリント・オストって続くのかな?
 それなら暫くスルーかも・・
 というよりVF-1以外が出ない限りやまとへの投資は当分ないな。。
漏れは、エンジェルバーズやバージンロードがでても買うぞ!
もちろん、パープルA,J,Sもね。
やまと、いい加減、個体差なくしてくんないかな?
>>154
それは、どこのメーカーも一緒・・・(´・ω・`)
やっぱ夫婦J出るんだな。
ザラオン&リアザラで扱ってくれるといいんだが・・・
よーし、気合はいってきたよ
絶対に夫婦J型ゲットするぜ!














                        5000円以下で即買い
夫婦Jだけど
さすがに1/60の時のように
夫婦一緒の同時発売じゃなくて良かったよ。
今回もそうだったら
一度に4万用意しなきゃならんからね
タコハイ・シールを付けたんだ、
もちろんコミリア・カプセルを付けてくれるはず。これがなきゃ意味半減。

コミリア・カプセルをつけるんだったら
ノーマルカラーファストパックも必要だな
宝島で1/48VF-1S \8500でこうてきた
完全変形マクロスじゃ話題は続かないな(w。
無意味なアーマード論争の時みたいにTV版vs劇場版論争があるかと思ったのに。
今日マイネルマクロスで儲けた金でロービジ買った
>>162
宇宙船欲しい人って居るの?
1話の主砲発射はカコイイと思うがほとんど動かないヒトガタは
あんまり欲しくないな

劇場版の尻餅ポーズが可能ならちょっと欲しい
>>162
両方欲しいからな

>>164
お前の尻にダイダロス・アタクソ
>>165
>>164
お前の尻にダイダロス・アタクソ

それは七年殺し。

言葉の意味は良く解らんがとにかく凄いニオイだ
きもい
氏ねじじいども
>>146
それにしても、ヒドイ青だな。

青って言うか、水色だな。
今までの1/48はほとんど白地にライン塗ってるくらいだったけど
今回のは塗装部分多いから不安だな。
最近はラインでさえはみ出しまくりで線もよれよれだし。
あんなふざけた水色のマックスJなら自分で塗った方がいいや
スパーonlyみたいだし・・・
ストライクパーツセットの方が千円安くてストライクもあんのに
わざわざ高い金出して水色マックス買えるか!
夫婦Jは色を見てから考えるか・・・。
絶対買う気でいたんだがな・・・。
まさか水色とは。
ってことはヨメ機はピンクかよ、トホホ。
173FPYF−21と同じ予感:04/01/19 16:13 ID:???
マックスJの彩色が設定と違うよな。
ファストパックの色も水色と緑色という気色悪い味わいが出てる。
しかもキャノピーのフレームも水色かよ!

写真写りが悪いだけなのを祈る。
ミリアの赤はよさげだね。
175おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/19 17:44 ID:cpluP4/y
1/60のストライク&スーパーパーツの
別売りはないのか
VFはもう要らんからYFはよ出せや山都さんよーーーー
水色そんなにだめかー? 漏れはいー感じだと思うが(´Д`) ・・・
濃紺よりは見栄えするし。
でもミサイルポッドの色が合わねぇからぶち壊しだなー
ノーマルで逝くか・・・
漏れは買う!

ちなみにマックスのヘルメット買ったヨ
もちろんバックパック付のをネ
神?
180十八番:04/01/20 00:00 ID:???
バックパックのミサイルポッド、あの上から白塗ったら、
良い具合に透けてちょうど良くならんかと思ってみる。
後、キャノピーフレームも黒く塗ると。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
夫婦J出るのか・・・
金銭面は別に構わんのだが置き場所がねーよヽ(`Д´)ノ
>>182
いい考えがある。

買ったらおれにクレ。タダで保管してやるぞ。
中身だけな。箱はいらん。
>>183
もっと面白いネタを書け
バルキリーで縦に重ねて飾れば場所を節約できるぞ
>>185
ファイター形態のこと?


バトロイドで並べたほうが(ry
地震のときにドミノ倒しになりそう・・・。
なんつーかアレだ。楽しみしてるヤツには悪いが、
マクスJ。というか夫婦J。駄目だ。TV放送時に見たあの作画。最悪だ。
俺が教科書に書いたパラパラアニメ以下。
あの放送見たら、良いイメージにならない。夫婦J。
よく見りゃ夫婦でJ型に昇進かよ。ヘボ作画なのにこだわってやがる。アイタタ・・
ってオモタ。当時。そのヘタレ作画チームの思いつき設定と思っていた夫婦J。

好きなヤツ、スマソ。
HGのクァドラン、カカトにサービス部品はめて倒れなくしてるが、1/60だともっと倒れやすいかな。
今日リアザラに寄ったら1/60マクス1Aが\2k、オストが\2.5k(・∀・)
エリントが欲しかったんだけど既に無し...
10日ほど前の半額になってますた。
イラネ
1/48のS購入、やっぱりSはカッコ良いな。

Jの手パーツ注文しよう。
やまと、、、倒産しました。
>>192 名誉毀損で逮捕確定age
つまらんageするなぁ( ̄ー ̄)
●ルール
・不毛なage,sage論は禁止
●ルール
・勝手にルール作るの禁止
>>196
はげどー
>>196>>197
>>1ミロ
キャノピーフレームは黒くないと機首が太く見える>夫婦
キャノピーフレームくらい自分で塗れよ
>>200
バカ
太くないと満足してくれないだろ。
それとも長い短いの方が大きな問題か?
>>202
妻は固いのがお望みだと
>>203
形より質か…
カリが大事
俺は回数でカバーしてるぜ
俺は愛情でカバーしてるぜ
バカーやろう
最後は反応弾でフィニッシュ
ダイダロスアタック
みんなエロいな
こんな展開にした奴は誰だ?!
213おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/22 12:46 ID:miSyzh9f
イクぜ!
野郎どもー!
214おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/22 12:47 ID:TleRIav1
YF−19ファストパック付はいつでる?
21だけなんて認めないぞ。
>>211
ごめん
・・・謝るよ
ID出ないから調子に乗っちゃったんだ

実は今までこのスレッド、、、君以外のレスは全部、僕の自作自演
>>214
まあ、気長に待とうや
出るのは間違いないだろうし

やまとさんはまだまだ稼ぎ足りないとさ…48VF−1で(w
次は1/48YF-21だったり。

なんでだ〜ろ〜う〜
なんかイデオン出すみたいですけど
1/100の簡易変形版VF-0Sも出すらしい。4000円くらいで。
バンプレのVF-1でさえ差し替えなしなのに差し替え式で萎え。
スコープドッグがエスカフローネ扱いになりそうだ・・・
↑訳わからんカキコはご遠慮下さい。
222おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/22 21:33 ID:TobzUWGJ
アーマード&クアドの情報も出てこんなあ・・・
やまとはギャル系に力入れてんのかなあ???
>>220
エスカフローネは価格から比べたら良品ですた。
大満足です!ありがとう、やまとさん
クアドって、12800円だろ
誰が買うんだろ?
>>219
まじで?せっかくタカトク式になってるのに何故じゃ。

>>221
発売が押し押しになるっちゅー事じゃねーの?

やっぱりやまとは素晴らしいなぁ。
12800??
正気か?
絶対いらん
>>224
俺。
>>224
買う。クアドだから。
リガード出してくれるなら、クアドに御布施する。
リガード先に出せばいいのにね
リガードはガンダムでいうところのザクみたいなもんだから
クアドラン・ローより売れると思うんだけど
>>225
HJに差し替えって書いてあった。
写真はHJ,伝穂ともにサフ吹き試作でファイターの写真のみだったけど
足首も前後一体で開かないっぽいし尾翼畳むヒンジもあるように見えん。
着陸脚カバーもモールドだけだったし。
まあ、細かい部分は修正あるかもしれんが・・・。
イデオンはイイ!間違いない!
VF−0はだめっぽい。気をつけろ!
233十八番:04/01/23 01:04 ID:???
ディティール、プロポーション重視と言う事か?>VF-0
設定でタカトク式だと言っても、1/100じゃ、強度が心もとない。
誰がイデオン買うねん
>>234

ノシ
>>234
4000円以下なら絶対に買う俺は、やまとの絶好のカモなのかな・・・ _| ̄|○
OVAのオーラバトラーサーバインだったら欲しいな
ザブングルなら買う。
>>238
可動と合体変形のギャリアも・・・
やまと製品でもマクロス関係以外はスレ違い、他で書け。
1/48VF−1Jの手パーツ注文しようと思ったんだけど在庫ないってさ、同じ様に注文する人多いんだろう。

次回入荷は2月中旬なんだそうだ、その時また電話しろって。
リガードはガンダムでいう所の
ザクみたいなポジションってあったけど
何だか同意出来るなあ。。

でもさ、ガンプラが展開してるように
もしリガードでミリア仕様(赤色)とかカムジン仕様(灰色?)
なんて勝手な設定で出したら萎え、、かな?

俺はむしろ萌え。。なんだが。。
そうなったらグラージにステップアップしそうだと思うけどな
>>240
分かりました。
別にYamato製品総合スレッド建てて来ます!じゃ!
>>224
俺は買うよ
マクロスに出てくるメカの中ではクアドランローが一番かっこいいと思ってるし
>>242
うわ ソレおもしろいね、そんなこと考えた事もなかったよ
オレガンとかけっこう自由に考えられてるのに
なんかそーゆーのってあんまり見ないよね
ワレラ、ロリー、コンダ専用リガード(ピンク色)ハァハァ
ブリタイが柿崎にカブト割りをやった鉄パイプが欲しいな。
もちろん、1/1で。
となると何メートル?
248おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/23 19:15 ID:AZJT2tBR
1/60VF−1と並べられるように
1/60デストロイド軍団&リガード・グラージ出すべし
>>242
本編でやってたら彩色ミスでワケワカランくなってたろうな。w
一応ゼントラ文字でパイロット名だの所属だのマーキングされてたんじゃなかった?
やまと製品でもマクロス関係以外はスレ違い、他で書け。
やまと製品でもマクロス関係以外はスレ違い、他で書け。
やまと製品でもマクロス関係以外はスレ違い、他で書け。
やまと製品でもマクロス関係以外はスレ違い、他で書け。
やまと製品でもマクロス関係以外はスレ違い、他で書け。
やまと製品でもマクロス関係以外はスレ違い、他で書け。
やまと製品でもマクロス関係以外はスレ違い、他で書け。
やまと製品でもマクロス関係以外はスレ違い、他で書け。
やまと製品でもマクロス関係以外はスレ違い、他で書け。
やまと製品でもマクロス関係以外はスレ違い、他で書け。
やまと製品でもマクロス関係以外はスレ違い、他で書け。
やまと製品でもマクロス関係以外はスレ違い、他で書け。
やまと製品でもマクロス関係以外はスレ違い、他で書け。
やまと製品でもマクロス関係以外はスレ違い、他で書け。
ほら、いらん事注意するからキレてるやんけ。
責任取れ>>240
ほら、いらん事注意するからキレてるやんけ。
責任取れ>>240
ほら、いらん事注意するからキレてるやんけ。
責任取れ>>240
ほら、いらん事注意するからキレてるやんけ。
責任取れ>>240
なんか荒らされてるな
なんか荒らされてるな
なんか荒らされてるな
なんか荒らされてるな
なんか荒さられてるな
なんか荒さられてるな
なんか荒さらてれるな
275おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/24 00:58 ID:eycWDMPO
空揚げ。
ところでみんなぁ〜!
ディスプレイスタンドは何個買いまつか?
たくさん。
>>276
スタンド何時でるのさ?発表あったの?
276じゃないけど。
明日発売の模型誌に載っているよ。
280276:04/01/24 03:49 ID:???
>>279
ありがとう
>>278
明日発売の(ry
お・や・す・み!
>>276ところでみんなぁ〜!
そろそろ気付いてくれ!
このスレッドは俺様の独り言(自作自演)レスが99%で1%が君!
2人しかいないから!
うんこ
うんこ
にゃんこ
(´・ω・`)
ま○こ
今日模型誌で見たが、100分の一で簡易変形とかゆーの出すらしいな
シリーズ展開も視野に入れて、とか書いてあったが…
果たして出来はどうなんだろうか

    つうか、そんなヒマあったらYF19FPはよ出せや
        何でアナウンスが無いんだ!?
ん?
簡易変形?どゆ事?
完全変形するけど可動部なしか?
K&Mに毛が生えたヤツ(差し替え変形)
100分の一で変形なんて、タカトクでいージャン!
俺もたくさん買うよ。スタンド
問題 スタンドを全部につけるとなると何個いるのでしょうか?
スタンド要らん
ワシも立ち読みしたがスタンド思ってたより全然いいな。これなら買う。
ゼロも形状は結構良さげだった。しかし脚もキャノピーもまた付け替えなのかいな?
差し替えはキャノピーカバーを被せるくらいにならんか?
価格は手ごろで嬉しいが。
>>233
大きさはハイコンと同じくらいみたいから工夫しろと言いたい。もしくは1/48方式でも可。
どうせ差し替え式にしても強度は不安だし、やまとの場合。
俺のスタンドは時を止めることができるよ。
ウリィィィ
貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、
貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、
貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、
貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、
貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、
貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、
貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、
貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、
貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、
貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、
貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、
貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、
貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、
貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、
貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、
貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、
貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、
貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、
貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、
貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、貧弱、



                            やまと貧弱
スタンド 形はいいと思ったけど
やっぱ、つかんで吊り下げは出来んのか?
できません
>>300
実物を再現していますので、
吊り下げは宇宙でのみ可能です。
>>290
K&Mは「一部共有パーツのある3形態」
スタンド、説明では「発売中のバルキリー全種に対応」みたいにあるが
1/60&1/48両方ともなのか?
写真では48の方みたいだったが。
>>303
1/72も含めた全種に対応だよ。
かなり昔の写真では1/48と1/72で使用例があっただろ。

つーか、基本的には機体を下からクランプするだけのスタンドだ。
幅と高ささえ合えばどんなVFにも使えるだろ。
例のヤマトのVF−0の画像きぼんぬ。
スタンド…今後の展開を考えるとかなりの数が必要だ…
スタンドなんて一つで充分だ。
バルキリー本体の変色の事を考えると、スタンドに保持させた状態での展示なんておっかなくて出来ないよ。
俺なら箱に入れたまま、変色を抑えた保存にしたいから。
>307
おまいはなんの為に完成品TOY買ったのかと小一時間問い詰めたい。
>>308
イジって楽しむためだ。
それ以外のときは出しっぱなしにはしない。

それともおまえは展示するために買ったのか?
弄りもせずに、出しっぱなしにするだけか?
それこそ問い詰めてやりたい。
価値観の違いと言うものは恐ろしいものだな・・・
そうだな、>>308のズレっぷりには言葉も出ない
>>307は必死だな(w
このスレには>>307>>308しかいないのか?
>>313
いや、実は>>307>>308は同一人物で
最近の書き込みはすべて自演なんだよ
ばらすなよ
で、>>308はなんの為に完成品TOY買ったんだ?
自演なんだろ、その辺にしとけよ
昨日コトブキヤのセールでスーパーパック3000円で買ってきた。
昔ザらスの通販で一円の商品を追加して3000円でスーパーパック買ったよ
飾って弄ってるけど、そういう人は少ないのか?
1/48のVF-1J買ったけど、バトロイド時にエアブレーキが開いてしまうのはどうしょうもないのかな?

解決方法とかある?接着しかないかな?
小さく切った両面テープを使った
>>322
なるほど、ありがとうございました
荒しが来てから盛り上がらなくなったな
荒しが来てから盛り上がらなくなったな
荒しが来てから盛り上がらなくなったな
荒しが来てから盛り上がらなくなったな
荒しが来てから盛り上がらなくなったな
荒しが来てから盛り上がらなくなったな
荒しが来てから盛り上がらなくなったな
荒しが来てから盛り上がらなくなったな
荒しが来てから盛り上がらなくなったな
荒しが来てから盛り上がらなくなったな
荒しが来てから盛り上がらなくなったな
荒しが来てから盛り上がらなくなったな
荒しが来てから盛り上らがなくなったな
荒しが来てから盛り上らがなくなったな
「盛り上ら」って何?
もりあら
あげ足か…

一度間違えたら墓場まで言い続けられるな(w
さて何人突っ込むかな。
「盛り上ら」って何?
「盛り上ら」って何?
「盛り上ら」って何?
ダメだこりゃ。暫く放置するか
ダメだこりゃ。暫く放置するか
ダメだこりゃ。暫く放置するか
ダメだこりゃ。暫く旅置するか
348あぼーん:あぼーん
あぼーん
349あぼーん:あぼーん
あぼーん
350あぼーん:あぼーん
あぼーん
お前ら、オナニーは週何回でつか?
オナニーって、なんですか?
自分の大事なモノを弄りまくって、妄想して(;´Д`) ハァハァすることさ。
そのあと、モノをしまう香具師と出しっ放しの香具師がいるようだ。
それが>>308>>307の違いだw
お前ら荒らして楽しそうだな、暫く楽しませてやるか。

他のスレに飛び火したらマズイしな。
出しっ放しだとヨゴレちゃうもんな。
あ、でも、出したままで人に見せて自慢したり自分眺めてニヤニヤしていたいし・・・
悩むなァ・・・
そうだねー楽しいねぇ〜
357あぼーん:あぼーん
あぼーん
358あぼーん:あぼーん
あぼーん
女性はオナニーをするのですか?
オナニーって、なんですか?
シングルセックス
362ボルシチョフ:04/01/26 00:43 ID:???
■新やまと製マクロストイを語るスレ■016■
スレッドのテーマと関係無い議論が進行しております。
とりあえず話すネタもないんで荒らしてもらってけっこうです
1/48ケーニッヒ・モンスターまだぁ?
みなさーん こんばんは〜
ミン・リンメイで〜す。
>>365
ミ゛ーンメ゛ェーーイ゛!
みなさーん こんばんは〜
ミン・ミンゼミで〜す。
みなさーん こんばんは〜
フォイ・ロッカーで〜す。
連続投稿荒らしのレス削除依頼を出しました。
便乗して遊ぶのはやめて下さい。
連続投稿荒らしのレス削除依頼を出しました。
便乗して遊ぶのはやめて下さい。
連続投稿荒らしのレス削除依頼を出しました。
便乗して遊のぶはやめて下さい。
連続役稿荒らしのレス削除依頼を出しました。
便乗して遊ぶのはやめて下さい。
荒らし楽しいか?良かったでちゅね。
楽しいさ。
良かったさ。
良かったでちゅね〜、よちよち。
アク禁にならないように気を付けて楽しむんでちゅよ〜。
1/48 1JDX いろんな所で結構余ってるね。
1A MAXみたいに特売の予感
そもそもヒカルJにスーパーパックというのが納得いかない。
夫婦にスーパーパックセットで売るため、パッケージいっしょくたにしたとしか
思えない。
その通りでしょ
TV版のノーマルファストパックはコレでしか手に入らないんだから全然OK
やまとからのメルマガは、またクソだった。
スタンドのスの字もねーよ。
なさーん こんにちは〜
シローディア・ラサール石井で〜す。
机やベッドの隅に置きっぱなしにするのは飾るとは言わないよな
なんだかむずかしい話になってきた
机がプロメテウスで、ベッドがダイダロスですが、何か?
>>383
やっぱり飾るにはならないわな
>381
ごめん、漏れはまさにソレだ。
今もパソ台上の目の前に・・・だっていつも目に入るトコに置いときたいんだよ〜

JのDXが安売り始めたら黄1Sと二個一狙ってるのは漏れだけじゃない筈(苦藁
386おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/26 21:46 ID:ZRD9iQPQ
1/48 1JDX いろんな所で結構余ってるね。

漏れは今さら特売の1A MAX狙ってるのだが・・・
誰か特売してるザラス教えて(泣)
>>381
なぜ?
そこでキュリオケースでつよ
>>353読んでからだと>>309がかなり笑えるw
オナニーやばい
マジやばい
精子やばい。
まじ臭い。
スタンドだけで3900円は高くね?
>>393
というか、どれもこれも定価の2/3程度が妥当だと思うんだが。
そうよね。
でも物乗せ台は2/3でも高いような。
スタンド、バトロイド状態も保持出来るのかな?
それなら買うけど。

ひねくれもんなんで、ファイター&ガウォークで飾りたくない(w
スタンドがなければバランス悪くて倒れてしまう様なポーズで飾りたい。
397おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/27 20:13 ID:xgVf0J4N
ところで1/48ロービジAは売れてんの?
どうせAなら
TV版マックス&柿崎機
一般標準機
劇場版柿崎機(レア)をザラス限定で出せばよいと思うが・・・
鈴明美です
愛知県の人きもい
気にすんな
ところで今度限定発売されるエアレーサーだけど何個なの?
100個です。
いくらなの?
いくらなの?
今でしたら、1/60クァドランローをお付けして
なんとお値段据え置きの1980円。
金利手数料は誰かが負担いたします。

今が買いです!
クァドランの背中のミサイルハッチはあの感じでいいの?
後ろ姿の写真見るとハの字になってる。設定ではどうだっけ。
1/100スケールVF-0S、4000円前後になりそうだってさ。
その値段で差替えだったらいらねぇよなぁ。
1/60式の差し替えなら萎えるな。価格は手頃とは思うけど、、、
あれ?VF-0って変形しないんじゃないの?
はぁ?
>409
2度と来なくていいよ
ありゃ、漏れの他にも暇人が
差し替え式でも良いけど、ファイターとバトロイドで双方に余剰パーツ出無い様にして欲しいな
>>409
氏ね!
>>409
氏ね!
>>409
氏ね!
>>409
チンコ見せろ!
>>408
もしかしたら腕も差し替えになったりするかも...
差し替えでも間接しっかり作ってもらいたいでつ。
419418:04/01/28 22:35 ID:???
↑関節でつ。スマソ
>>417
いくら出す?
勃起時は割高だぞ
>>420
チンコくらいただで見せてやれよ
>>420
チンコくらいただで見せてやれよ
>>420
チンコくらいただで見せてやれよ
このスレ監視されてるよ。
荒らしてるバカはアク禁される前にやめとけよ。
このスレ監視されてるよ。
荒らしてるバカはアク禁される前にやめとけよ。
このスレ姦視されてるよ。
荒らしてるバカはアク禁される前にやめとけよ。
だめだよ何言っても。
バカどもは字が読めないんだから。
     ,..-──- 、                ,..-──- 、
     /. : : : : : : : : :: \          /. : : : : : : : : :: \
   /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ        /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   ,!::: : : : : :,-…-…-ミ: : :',      ,!::: : : : : :,-…-…-ミ: : :',
   {:: : : : :: : :i '⌒' '⌒'i: : :}     {:: : : : :: : :i '⌒' '⌒'i: : :}
   {:: : : : : : |   ェェ ェェ | : :}      {:: : : : : : |   ェェ ェェ | : :}
    { : : : : : :|    ,.、  |: :;!      { : : : : : :|    ,.、  |: :;!
    ヾ: : : :: :i  r‐-ニ-┐| :ノ       ヾ: : : :: :i  r‐-ニ-┐| :ノ
     ゞ : :イ! ヽ 二゙ノイ‐′       ゞ : :イ! ヽ 二゙ノイ‐′
         |` ー一'´ヽ             |` ー一'´ヽ
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       バルス!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
調べるより聞いた方が早いからね
ははは・・・相変わらず荒れてるなぁ
どうせならグロとかブラクラ貼ればいいのに
そこまで知恵は回らないんだよ(w
>431
それが正解だな。

あー、ヒカルJDXが安くなるまで我慢できん。
TV版Jと混ぜて先輩のお下がり1Sが作りたいんじゃあ!
ヒカルが1Sに初めて乗った回(パインサラダの次の回・題わすれた)の
発艦シーンとグッバイガールのスーパーが印象に残ってるもんで。

ただ、1S作った後に「先輩の乗った劇場版J」と言う訳の解らんモノが残るな・・・
>>432
> ただ、1S作った後に「先輩の乗った劇場版J」と言う訳の解らんモノが残るな・・・

なんで?
俺はスーパー&ストライクパック2つ買ってツインキャノンしてる。

たしか前スレで書いてあったネタだったと思うけどね。
435432:04/01/30 22:49 ID:???
>433
Jの機体に劇場版のコクピットと黄色いフォッカーの組み合わせになるから。
まあ、名も知れぬ小隊長機Jって事にしときゃいいんだけどね。

Jのカラーリングは実はあんまし好きじゃないんだけど
ファイターで飾っとくには良いんだよな。
その場合、どうしても前脚のステアリング機構が欲しくなるわけで・・・
って、どうも当時のイメージを引き摺り過ぎだね、俺って。
>>435
> 劇場版のコクピットと黄色いフォッカーの組み合わせになるから。
そういうことか
やっと理解できた
1/60ふぁらんくす まだぁぁ・・
1/60のくせにVFー1高すぎ
VF-0が待ち遠しいぜ!
VF-0ってVF-1よりデカいのな・・・知らなかったよ
>>440
VF-1が小さいともいう
でも今度出る1/100って小さいよなあ。
\4000位と言ってたけど現物みたらきっと

「これ・・・ボッてるだろ」

って思うんだろうなあ。
大きさは1/72のVF1程度らすい。>1/100ゼロ
>>442

>「これ・・・ボッてるだろ」
>
>って思うんだろうなあ。

むぁ〜ちがない!
それでもかっちゃう確率




100%
>>444
> むぁ〜ちがない!

変に伸ばすと似ないよ
>>444
> むぁ〜ちがない!
意味解らないんですけど…
448おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/31 19:40 ID:/9OY0vQV
VF−0&スタンドより
アーマード&クアドの情報ほしい
やまとは販売方針が定まらんのか?
空気嫁
>>447
http://www.nagaihidekazu.com/

間違いナイ!が正解らしいんだけどな。

> むぁ〜ちがない!
こんな風に変なのばし方が似ていると勘違いしている奴が居るんだよな。
「むぁ〜ち」って何?
「マーチが無い」ってことでしょ
あの芸人おもろいか?
1年後は消えとるんやろな…
面白いとか面白くないとかよりも

  キ  ラ  イ  !

創価信者死ね
気を付けろ!
いつまでこの話題続くんだ…
今日のエンタのドランクドラゴンはかなりキテたな・・・。

スレ違いすまそ
>>450
どうつながっているのか解りません

「間違いない」と「むぁ〜ちがない」のつながりが解りません。
まだ「むぁ〜ちがいない」なら解りますけど…

誰か説明をお願いします。
まあ、この辺で許したれや
なあ兄弟
(/ω\) 見てらんない
えーと、これも荒らしの一環なのか?(汗
そうじゃない?
だからもっとシンプルにブラクラを貼れっての
調べるより聞いた方が早いからね
おまいらネタ切れなんだろ?
おまいらネタ切れなんだろ?
おまいらネタ切れなんだろ?
そのとーり
>>465
ちゅーか、お前がネタ切れなんだろ?
食いつけるいい餌があってよかったな、楽しめて嬉しいだろ?

でも次が肝心だぞ、頑張れ!
>>465
ちゅーか、お前がネタ切れなんだろ?
食いつけるいい餌があってよかったな、楽しめて嬉しいだろ?

でも次が肝心だぞ、頑張れ!
>>467-468
いくらネタ切れだからって二重送信すんなよ
470450:04/02/02 00:57 ID:???
>>459
きっとあれだ、”むぁ〜”と書く事に必死で
”ちがいない”を”ちがない”と間違えたんだろうよ。
>>470

正解
>>471
この場合のレスは「間違いない」だろ。

空気嫁
473471:04/02/02 08:47 ID:???
>>472
すまん。まちがえた本人なもんで。
474467-468:04/02/02 09:02 ID:???
すまん、携帯で書き込んでたら途中で圏外になって再送信したら二重投稿になってしまった、申し訳ない。

まあネタ切れのバカどもにネタを提供出来て良かったでしょ。
これでまた荒らすネタが増えて良かったね〜
おい、そろそろ荒しを相手すんの止めとけよ。
477おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/02 21:16 ID:jBkraqmm
7
で、アーマードはいつ出るンディスカー!
今月20日発売
ザラスで発売しないの?
しない
ディスプレイ台っていつ出るの?
皆のイライラが頂点に立った頃、突然でます。
いや、イライラが峠を越して、
皆がすっかり忘れ去った頃じゃね?
>>483-484
つまんね
486バイヤー:04/02/04 13:19 ID:???
♪僕はもう転売はしーない
大事に保管してるVF−1S輝スーパーは、将来いくらになるかな〜
>>485
真実を唱っているのに“つまんね”とレスしても・・・(´・ω・`)
>>488
レスの内容ではなく、おまえ自身の存在がつまんねーよ
>>489
荒しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
>>490
おっさん働けよ
>>491
ちょっとは外出ろよ
>>492
風呂はいれよ
>>493
歯磨けよ
荒らし楽しそうだな、良かったね。

君達の唯一の楽しみは奪うつもりないから。
でもアク禁にならない様に気を付けて楽しむんだよ。
同情するならネタをくれ
知るか
荒らしなんてくだらねえぜ

1/60 デストロイド・とまほぉく  まだぁぁぁぁ?
>>495
そこは「宿題やれよ」だろ!

おまいが荒し
>>500
楽しいでちゅか、良かったでちゅねー。
>>500
楽しいでちゅか、良かったでちゅねー。
503おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/05 14:24 ID:qBQfnytk
荒らしと煽りばかりで
全然面白くないスレはここすか???
いえCASAです
505おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/05 19:23 ID:fTX4zC8T
こんなテンプレが欲しいと思い、こんなの作って見ました。
やまと マクロス 1/60

3年02月 1/60 \ 9,800 マクロス  VF-1J スーパーバルキリー「マックス機」
3年02月 1/60 \ 9,800 マクロス  VF-1J スーパーバルキリー「ミリア機」
*年**月 1/60 \ 9,800 マクロス  VF-1J スーパーバルキリー「ヒカル機」
*年**月 1/60 \ 7,800 マクロス  VF-1S 「フォッカー機」
*年**月 1/60 \ 7,800 マクロス  VF-1D [複座型量産機]
*年**月 1/60 \ 7,800 マクロス  VF-1A 「量産機」
*年**月 1/60 \ 9,800 マクロス  VF-1S ストライクバルキリー 「フォッカー機」
*年**月 1/60 \ 9,800 プラス   YF-19
*年**月 1/60 \ 9,800 プラス   YF-21
*年**月 1/60 \ 9,800 プラス   YF-21 「ファーストパック付き」
*年**月 1/60 \ 6,800 プラス   VF-11B
*年**月 1/60 \ 9,800 プラス   VF-11B ファストトバック
*年**月 1/60 \ 6,800 VFX-2    VF-19A
*年**月 1/60 \ 7,800 劇場版   VF-1A 「マックス機」
*年**月 1/60 \ 7,800 劇場版   VF-1A 「ヒカル機」
*年**月 1/60 \ 9,800 劇場版   VE-1 「エリントシーカー」
*年**月 1/60 \ 9,800 劇場版   VT-1 「スーパーオストリッチ」
4年02月 1/60 \ 9,800 マクロス  VF-1J アーマードバルキリー(VF-1J+アーマードパーツ)
4年02月 1/60 \ 3,900 マクロス  アーマードパーツ
4年02月 1/60 \12,800 マクロス  クァドランロー ミリア機
4年03月 1/60 \ 3,900 マクロス  ディスプレイスタンド

結構いい加減に作ったので修正してください。
発売日は全て未定です。
3年02月 1/60 \ 9,800 マクロス  VF-1J スーパーバルキリー「マックス機」
3年02月 1/60 \ 9,800 マクロス  VF-1J スーパーバルキリー「ミリア機」
2年05月 1/60 \ 9,800 マクロス  VF-1J スーパーバルキリー「ヒカル機」
1年12月 1/60 \ 7,800 マクロス  VF-1S 「フォッカー機」
3年03月 1/60 \ 7,800 マクロス  VF-1D [複座型量産機]
1年10月 1/60 \ 7,800 マクロス  VF-1A 「量産機」(トイザらス限定)
4年04月 1/60 \ 7,800 マクロス  VF-1A 「量産機」
2年09月 1/60 \ 9,800 マクロス  VF-1S ストライクバルキリー 「フォッカー機」
2年02月 1/60 \ 7,800 劇場版   VF-1A 「マックス機」
1年10月 1/60 \ 7,800 劇場版   VF-1A 「ヒカル機」
3年08月 1/60 \ 9,800 劇場版   VE-1 「エリントシーカー」
3年08月 1/60 \ 9,800 劇場版   VT-1 「スーパーオストリッチ」

どっかのHPから修正。

でも俺自身1/60には興味なし。
>>505
バトロイドばっかかよ。
1/60でぃふぇんだぁーまだあぁぁぁ?
バトロイドって・・・
1/48があると、1/60がゴミにしかみえない・・・。

それでもマクトイがこれだけリリースされるのはもしかしたら最後かもしれないとかいうトラウマ・・・。
>>508
バトロイドじゃないよ、差し替えで不完全だけど
ファイター・ガウォークにも変形するよ。

それにVF−1以外は完全変形するやつもあるよ。

VF−1で完全変形するのは1/48だよ。
1/60は脛の部分が回転するってのがおかしいよな(VF−1だけど)。
あんな所回転したらおかしいだろ、あんな所だったら曲がらない方がマシ。

あれがある限り1/60は買う気おこらない。
形態のバトロイドでなくて、機種のバトロイドだろ
デストロイドに対しての。
>>511
知ってるワイな んなこと
1/48 VF-1Jオーナーだぞ、おいらは

1/60マクロスまだあー?
>>512
そうそう1/60が雑誌かなんかで出た時脛が回るの見て
「あぁこれはスーパーバルキリーのこと計算してないわ」って思ったよ
案の定だったわけだけど・・・
今回のアーマードパーツは全機種対応の発表があった今でも心配でしょうがない
そんなことよりスパルたんまだ〜?
つか、1/1ミンメイ(完全変形)まだぁ?
>>515
VF-1D、VT-1、VE-1の複座型のコクピットの奴には装着できないとなってるよ
>>513
見苦しい
>>519
オマエガナー
機種でいうならVFじゃないの?
>>513で正解ですよ。

例えば解りやすくガンダムに当てはめるなら
モビルスーツ=デストロイド=バトロイド
RX-78=MBR-04-MKY=VF-1*
ガンダム=トマホーク=バルキリー

「バトロイド」が、種別名と形態名の2種類に使われてしまってるんですね。
で、今では「バルキリー」が種別名と単一機種愛称の2種類に使われてしまってる、と。
いや、しょうがないよ。
「バトロイド」と「バルキリー」って言葉がにてるじゃん。w
>>522
それはおかしいだろ、バトロイドは形態の名称だよ。
ファイター形態で売っているやつに「バトロイド」なんか書いてないぞ、もし総称なら書いてるはずやんか。

その説はおかしい。
>525
おえ〜〜〜
>>512,515
でもあそこで回転するのは公式設通りなんだけどね・・・
VFの
Vが「バルキリー」
Fが「ファイター」

つまりバルキリーファイター?
要するにVF・VG(ガウォーク)・VB(バトロイド)?

・・・ん?バトロイド・バルキリーって言わなかったっけ。。。
って事はBV・・
誰かエロい人教えて。
Variable Fighter
バルキリーはVF-1の呼称で、以降のVFシリーズにも総称として持ちいれらるようになった。
VF−4 ライトニング
VF−11 サンダーボルト
VF−17 ナイトメア
VF−19 エクスカリバー
VF−21 ストームフォーゲル
>>528
単独で素晴らしいオバカちゃんね
再来週出る、1/60アーマードどうしよう
>>524
おかしいとか言われてもなあ。524氏が設定を知らないだけだ罠。

実際、手元のパーフェクトメモリーの記述をみても
戦術戦闘バトロイド VF-1 バルキリー 各形態名 になってる。
つまり、人型になってるときは
戦術戦闘バトロイド VF-1 バルキリー バトロイド と書かれているわけで。

マクロスディクショナリーなどでも
陸軍主導で開発された歩行兵器の系統がデストロイドで、
空・海・海兵隊手動で開発された
空戦能力を持った歩行兵器の系統がバトロイドとなってる。

当時のCMなんかでも「バトロイド・バルキリー」を連呼してたし、
タカトクの1/55やバンダイのハイコンでも「バトロイド・バルキリー」表記されてる。
ま、漏れらオッサン世代なら知ってる話さ。

そういう意味では、パーメモや豪華本並の密度で
新しいマクロスのムックが欲しいところ。
>>532
1行ぬけた。

下から2行目「そういう意味では、パーメモや豪華本の密度で」の前に

「もっとも、7やプラス以降の若い人が知らないのは仕方がないかもしれないから」

を追加訂正。
対巨人兵器開発計画の中で、巨人と対等に戦うための戦略戦闘兵器として
「バトロイド開発計画」があって、その中で開発されたのが可変戦闘機VFシリーズ。
実戦配備の最初の機体がVF-1バルキリーということ。
呼称として、バトロイド・バルキリーとなる。
で、バルキリーの形態が、ファイター、ガウォーク、バトロイド。
しがたって、「バトロイド・バルキリー」には、二種類の解釈がある。
バトロイド開発計画の中で開発されたマシンは、バトロイドのマクラコトバがつくわけだ。
デストロイドはこれとは別の計画で、開発されていると考えていいね。
デストロイド・トマホークとかね。
おおかた開発が空軍か、陸軍かという違いかもしれないけど。
たとえば、ケーニッヒ・モンスターが陸軍のデストロイド開発計画のものだったら、
デストロイド・モンスター・ファイター(ボンバーかシャトルか?)、
デストロイド・モンスター・ガウォーク、デストロイド・モンスター・バトロイド(デストロイド?)
空軍なら、バトロイド・モンスター・ファイターとかになるんだろうね。
535つづき:04/02/06 17:39 ID:???
形態の呼称として、
ファイター・バルキリー
ガウォーク・バルキリー
バトロイド・バルキリー

で、前述の兵器としてのバトロイド・バルキリーと形態を指すバトロイド・バルキリー
の二種類の呼び方が混同したというところじゃないかと。
>>524痛すぎw
まあまあ 当時を知らないお子ちゃまの行き過ぎた失言ということで。
>>529
現状としては、VF以外のバトロイドって、存在しないのかな?
だとすると、総称としては「バトロイド」と「VFシリーズ」と「バルキリー」は
結果的に同じものを指すという事?
間違えたら親の仇みたいに叩かれるな(w、打たれ強いからいいけど。

失礼しました>>529って書いていた所を見たもんで。
つまりやっぱりファイター形態のバルキリーでもバトロイドな訳ですな。

ファイター形態で売っている物も本来なら
「バトロイドVF−1●・ファイターバルキリー」と書くのが本当だけど、
ややこしいから書いてないと解釈してよろしいんですね。
>>539
> ファイターバルキリー
解釈が違うようだけど…?
マクロスはメカ設定がかなりきてたからな。
当時デストロイド主役の外伝つくってくれないかと思ったもんだ。
あとイマイのトマホークのボックスアートにはしびれたよ
みんなは可変機構のついたバルキリーばっか興味もってたかもしれんけどね。
やまとつくってくれんよね????
>>540
すみません「ファイター・バルキリー」ですね。
それか「バルキリー・ファイターモード」ですよね。

もうないですか?まだあります?間違えている所。
はぁぁ…
>現状としては、VF以外のバトロイドって、存在しないのかな?

VAとVBがある。
VA−3インベーダーが本やゲーム等に、
それのローカル改造機がダイナマイト7に登場。
先出の可変モンスターがVB−6。
ゲームに登場。
デストロイドは拠点防衛用、バトロイドは基本的に制空戦→敵地制圧用って
運用の仕方かなあ。アーマードは撤退する戦線の殿って感じ?
人型→バトロイド

チュンチュンスズメ型→ガウォーク

飛行機形態→ふぁいたぁ
スパルタンは一条輝が乗った唯一のデストロイドだったよね。
バルキリーのバトロイド操縦と同じなのかな?

モンスターを1/48で出して欲しいね。
>>546
かなりでけぇぞ
548おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/06 23:22 ID:D6LUUvCh
1/60で
トマホーク
ディフェンダー
ファランクス出してから

リガード&グラージもね
1/60だって、かなりデカそうだからなぁ・・・。
>>542にレスしなきゃいけないのかな?

>>550
してやってくれたまぃ、きみぃ。
メール欄に
 荒しが「お前の人生」とか言ってくるだろ って書いてるんだぜ
>>542
omaeno jinsei
以前、イベントでやまとの人に1/48でトマフォークを出して下さいと頼んだ。
「大きさが…」と苦笑いされて「1/100で」と言われたが、かなり出しそうにない
雰囲気でした。
バトロイドって人気ない様に見られているんだろうね。
実際TVでも活躍場面は少ないし。
大活躍だったと思うが>バトロイド
飲み会で「マクロス」、「DYNAMITE EXPLOSION」、「TRY AGAIN」歌った。

最高に盛り上がったよ。

みんな、いい歌だって言ってたよ!

週末みんなでマクトイ買いに行くことになったよ。
日記か
>532>534>539
しかし今となってはバトロイド=VFと思えと言うのは違和感ありだ。

まぁ当時はスポンサー側がロボ物として売りたがっていた。
そのせいか可変トイの梱包もバト形態。
そもそもデザイン自体もロボから飛行機にもっていった。

という感じでリアル世界でも「バトロイド計画」だった訳だけど。
>>555
バトロイドじゃなくてデストロイドだ
>>548
どうせならコンパチで。
562おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/07 16:17 ID:Sky26Oyr
デストロイヤーは、発売予定になかったけ?
デストロイヤー?
>>562
デストロイヤーじゃなくてバトロイヤーだ
あぁ、ガンドロイヤーも欲しくなってきた・・・
アクロイヤー
567おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/07 21:20 ID:V/s0dgtZ
2月になったんだし
はよ、アーマード&クアド発売せいや
アーマードパーツ出す前に1/60VF-1を完全変形に作り直せよなー
569おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/07 23:44 ID:CjOyOweX
1/100のVF-0出すくらいなら1/60作り直せよよ・・・
570おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/07 23:49 ID:V/s0dgtZ
1/60VF-1を完全変形に作り直せよなー
ストライク&スーパーパーツも追加でね
まあどうでもいいんだけどさ。
今度PS2用のゲームでクールガールってのが、発売されるんだけどね。
で、主役(プレーヤーキャラ)の女が二人いて、片方の声を充てているのが、
飯島真理なんだよね。まあどうでもいいんだけどさ。
ま、マジ?
「アツクナラナイデ、マケルワ」みたいになりそう
スペースガンダムVの版権は取れないのかな?取れたら1/48ベースで是非発売してくれ。
>>573
新しいマクロスのタイトル?
>>573
ググったらすげーなコレw
しかもやまとから主役機にそっくりなの出てるし。
なぁ、もしかしてそのスペースガンダムVとやらは、
白Jベースでありながらファストパック背負ってたりとかはない?(゚∀゚;)・・・
やまとはスペースガンダムVの製作者から訴えられたりしないのだろうか?
先週カスタマーサービスにお問い合わせいただいた中から、特にお問い合わせ
の多かったものをご紹介いたします。

Q:クアドラン・ロー発売日はいつですか?
A:2月28日(土)
糞やまと
>>579
当たってるだけに、否定はしない・・・
>>578
相変わらず愛想無いQ&Aだなあ。
>>578
>A:2月28日(土)

何年の?
2009年
>>582
もっともな質問にワラタ(w
FP19、、、どーなってるんだよ
11と21だけ売りつけるなんて詐欺だぞ
まあ出てくれたところで、
YF-19本体の出来が変わってなかったらやはり詐欺なわけで・・・
>>586
手・胴体のロック機構なしで持つたびにガッチョンガッチョンなっちゃて
おまけに猫背&内股のままだったらさすがにスルーだよ漏れは
Ver1を買っちまった俺としては、ゲームカラーくらいのできなら飛びつくね。
19の場合、バトロイドのデザインを重視しる
オレも19はバトロイドのデザイン重視に1票。
個人的にシリーズ中でもバトロイドのデザインが
一番イカしてる機体だと思うから。
セクサロイドバルキリー
YF19じゃVF−1くらいのバトロイドとファイターの両形態の両立は無理なのかな。
ガウォークはある程度しょうがないにしても
19でバトロイド形態を重視した物というとバンダイの可変プラモですね。
ファイターが凄いことになっていたような気がします
バトロイドだってガタガタだったじゃんよ<バンダイ
バトロイド形態重視以前に差し替えじゃん
差し替えなうえにバトロイド形態イケてない…最悪だな
まあ昔のイマイの技術にも追いついてないバンダイの仕事ですから
半目のをそのままそっくりパクれ
なんと、その結果が初めのYF-19なのです。
VF-17はいつ出ますか?
確実に出ません。誠に申し訳ございません。
FP19はファイター&バトのフォルムだけかっちょよきゃいいや。
ガウォークはもともと格好悪いし。
ってか、何か情報出せよアホやまと。

今の精神状態なら19の情報だけでご飯3杯行けるぞ!
やまとホームページのやる気のなさは相変わらず天下一だが、
メールマガジンもマクロス関連はここんとこ一切情報ナシね。
なにかイヤなことでもあったのだろうか。
いじめられたとか。w
ここのスレ見てるんじゃね?
見てないだろ
2ちゃん好きのメーカーなら、ここの住人釣るネタを投下するはず
週刊少年バルキリー
週刊バルキリー毎号ミニフィギュア付
第一号特別定価290円
>>605
> 2ちゃん好きのメーカーなら、ここの住人釣るネタを投下するはず

ハズって…根拠がわからん
つか見てたとしても好きとは限らない罠。
このスレって情報出るたびにけちょんけちょんにけなすか
むやみに不安煽るかのどっちかになってるとこあるからなあ・・・
ここ見ててあえて情報出さない可能性もあるんじゃないかと。

それにしたってもうFP19は詐欺まがいになるつつあるけど・・・
出す出さないは別にして早く予約開始してくれ!
詐欺って別に前金取ってる訳じゃあるまいし。
前に買った19は遊び過ぎと劣化で壊れたんだよね
新しいの早くオクレ
竜の子プロの勝訴が確定 「マクロス」作品の著作権
http://www.sankei.co.jp/news/040213/bun089.htm

最高裁まで行って全て終了した。良かった良かった。
キャラの著作権はぬえ、作品の著作権は竜の子。
>>607
デアゴのあの出来ではイヤン
スレ違いになるけど、エヴァなんかの権利はどうなってるんだろ
ガイナはナディアで学びましたから、ええ。
それからはガチガチに押さえておま。
>>616
つー事はタツノコには全く権利はないんですね?
>>613
まだやってたのかー(w
しかしマクロスに関してはキャラ権抑えとくほうがおいしいような
週刊マクロス
毎週パーツが付属、完成すると全長1mのマクロスが完成。


だったら考える。
>>619
マクロス完成する前に記事のネタがなくなるぞw
っていうか、完成する前に廃刊してしまいそうだけどな。
デアゴスティーニのアレみたいに…
622おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/16 17:22 ID:UEm7eqRk
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/64681966
ヤマトじゃなくハーフアイなんだが、こいつもバルキリー並にバリエーション
増えてきたな。
原作版、アニメ版、OVA版、オリジナル版、最終話版、メカニック版、ブラック版・・・

そーいえば、ヤマトかメディコムか忘れたが、完全変形ゲッターロボ出す予定が
あったのに音沙汰なしだな。
消えたか?
suretigai
全長120cm(もしくは121cm)じゃないと半端スケールになるべ。
月刊でなんとかならんか?
前半TV、後半劇マクで1年間。
よしっ、それで手を打とう
区亜土乱の写真どっかで見れますか?
628おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/18 00:12 ID:1REKcoqT
全体像で良ければ...
ttp://www.noda-ya.com/sinseihin/3sin0811/quad.jpg
ども
>>628
何度見ても前腕の曲がりが気になる。
やまとは何故どうして設定画の形状を正しく読み取れないんだ?
しかもスケールまで間違ってるし。
それでも買ってしまう弱い俺・・・・・_| ̄|○
>>630
そんなお前がたまらなく好きだ
632おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/19 17:47 ID:x1LMZbII
そんなことより1/1春麗を買え。
\600,000って、たけェエエエ!!!!!!!
1/1 未沙なら買いそうな勇者も現れそうだが(´Д`)
>>632
> そんなことより1/1春麗を買え。
やまと、今度はそんな物まで出すのか…
1/1なら春麗よりキャミー欲しい
ハイレグレオタード露出度が・・・
ハアハア
sutetigai
↑って何?
けっきょく、1/100っつーても
VF-0とVF-1の大きさ比べたら
サイズ的には1/60クラスなんだろ?
>>636 捨て違い
ステッチ ガイ
カコ(・∀・)イイ!!
641おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/20 02:29 ID:BD6F0y84
1/60アーマードバルキリー(単品/セット版)
発売マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
642おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/20 02:32 ID:xOqpnRMs
公表に月発売注視です。
>>642
来週の土曜日に発売。
ザラスは27日(金)の夕方に行けばあるんでないかな
645644:04/02/20 12:23 ID:???
これ、やまとが出すんだな…
こんなもん作る余力があるのなら、1/48のVF-1と同じくらいの大きさの
YF-19とか出してくれよ。
定価2万5千円くらいでも構わないからさ
>衣装の質感もリアルに再現

「衣装の質感」よりも顔をなんとかせいっちゅう気がするのはおれだけ?
647425:04/02/20 13:51 ID:???
>>644

えっと・・・これは何処が変形するのかな?やまとさん??
これでどうしろ?
せめて気功掌とかの構えなら後からハァハァとか・・・

ゲーセンの客寄せにも使えないな
その服の質感も論外なわけで。

ちゅーか、60万あったらコスプレでいたしてくれる
綺麗なお姉さんのいる店にいったほうがマシだべ?
>>644
何これ?海外のバッタもん?
sugetigai
↑って何?
スゲチガイ
(・∀・)イカス!!
>>644
うわっなんだコレ?
チャッピーかとオモタよ。。。

やまとの目は節穴か???
フィギュア創世期ならいざ知らず、、、
ケーススタディがあるキャラでもやまとにかかるとこうなるのか、、、

ここまでショック受けたの久しぶりだ。もうダメぼ。。。
>>651(ムゴイ=惨い)
スゲー違い
1/60アーマードどうする?
誰か買うのか?
ザラオンにクアドがアップされとるぞ
9999円は高いな
>>657
1/48と値段一緒じゃ割高感あるよなあ・・・

正直買うべきか否かなり揺れとる。
高い!
諭吉1枚の価値は無いぞよ
クァドラン・ローってこんなにでかかったっけ?
ttp://www.macrossworld.com/macross/magazines/dh-aug-03-page-3.jpg
ミリアが付いてないからダメです。
ミリアが付いてたら全て許します。
sukebegai
↑って何?
ホッコイ
>>661
中に入ってるミリアが高いから1万円以上してるんだろ
                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < ねえ、可変VF-0まだぁー?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
>>660
過去スレでも何度か指摘されているが、あきらかにスケール間違い。

やまとの馬鹿は、バルキリーの全高とミリアの身長が同じと勘違いして
クァドランローはこれぐらい大きくなると思ってやがんのさ。
バルキリーの全高とミリアの身長ってどのくらいなの?
イメージスケールならむしろ48分の1にあってるかも
VF−1=13m弱(バトロイド時
ミリア=9m前後
クァドラン・ロー=17m弱

やまとのクァドラン・ローは全高30cmらしいから18m。
17m弱が頭頂高で、やまとの30cmがアンテナ込みだとしたら
大きな誤差は無いと思われる。

っつーか、1/60アーマードの全高が24cmだっつーから
>>660の試作品はオカシすぎだろ。40cm以上ありそうだ。


いつ10cmも縮んだんだ・・・?
クアドランローの低価格投売り販売の時期はいつ頃まで待てば良いかね?
>>670
新やまと製マクロストイを語るスレ■010■ からコピペ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1052269198/

861 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中 投稿日:03/06/23 21:55 ID:???
早売りスレで聞いてきたよ。
クァドランは全高34cmの1/60だそうな。

設定の全高1675cmなんだけど、これだと (1675cm×1/60=27.9cm)計算が合わない。
設定の全高値は頭頂部までで、背中のポッド入れると2040cmだったということだろうね。

価格は未定らしい。

864 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中 投稿日:03/06/23 22:49 ID:???
>>861
その寸法はTV版
劇場版は17.1m
1/60だと28.5cm

・・・・・・それでも計算があわないw

867 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中 投稿日:03/06/23 23:59 ID:???
計算すると、34cm×60=2040cm、34cm×48=1632cm 
だから、スケール的には1/48に近いような。

自分としては、腕が曲がりすぎ&長すぎなのも気になる
同じくコピペ。当時、このネタにワロタ覚えがあるw

889 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中 投稿日:03/06/27 16:08 ID:???
ブリタイ:13.87m
バトロイド:12.68m
ゼントラン:9.95m
ミリア:8.69m
クァドラン:16.8m(BP頂点迄:17.51m)
マイクローン:1.82m

て事で、スケールは1/48でしょう。
やまと、これを1/60で計算しているのなら、完全に間違っている。

で、これはついでだけど・・・ブリタイを2mの人とした時
ブリタイ:2m
バトロイド:1.82m
ゼントラン:1.43m
ミリア:1.25m
クァドラン:2.42m(BP頂点迄:17.51m)
マイクローン:0.26m

となる。
ブリタイは、ボブサップ
バトロイドは、香取慎吾
ゼントランは、安達祐実
ミリアは、小学4年生
クアドランは、アンドレ・ザ・ジャイアント
マイクローンは、超合金魂ダンクーガ

ミリアは、小学4年生!
(;´Д`)/lァ/lァ
「愛は流れる」の入ったTV版DVD買ったけど結婚式の回のミリアの顔とか
崩れ方が凄まじくて萎えたなあ。「愛おぼ」で相当脳内補完していたんだと実感。
で、クアドランは結局1/48ということでFA?
ヌージャデルガーはいつでますか
>>676
やまと的には1/60。
漏れら的には1/48でFA。
>>677
カラバリ展開できないので出ません。
クアドって支え無しでちゃんと立てるのかな
って疑問に感じてたんだけど
>>660をよくよく見て、
ああ、やっぱり立てないのか・・・、って。
>>679
できる。隊長機は肩黄色。その他は白。
売れるかは知らん。
だからリガードを!!

カラバリは出来ないがバリエーション展開は出来るぞ!!
ミリアは同梱されていますか?
リガードとグラージの乗り込み方
ttp://www.ne.jp/asahi/mecha/keida/kanzen-page/regult&glaug.html
この人の完全変形へのコダワリという志は非常に共感が持てるんだけど
いかんせん、メカ(ry
685おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/22 03:00 ID:AnZZCZfz
後からミリアの精密なやつがでるって話もあるらしい。
内部構造まで再現!!>ミリアの精密なやつ
>>686
メルトランのあそこって、やっぱり…
>>精密なやつ
やまとに限ってありえん
ミリアの精密なやつ 別売のマックスと合体できるらしいですぞ
マックスをミリアに完全収納!?
>>684
玩具屋の考えた、商品化しやすいデザインの見本市みたいだ。
おまいら、何かに飢えていますか?
>>680
各部をアルミ線で繋げているだけの試作原型だろ。
製品と単純比較できる筈も無い。
ワンフェス行って、やまとの人に聞いてきたよ。

Q:クアドランの緑(一般機)の発売予定は?
A:ないです。

Q:アーマードの1/48の発売はいつ?
A:発売予定無いです。

Q:夫婦バルキリーのノーマル版の発売予定は?
A:無いです。セットだけです。

今までもイベントでやまとの人に聞いたことをここに書いていたのですが、
アーマードの1/48はずいぶん前に「出します」と断言していたのですが...
クアドランの色替えは出さない方がもったいないし..

ただ今回はいつも話を聞かせてくれる人が奥の方にいたので違う人に聞きました。
いつもの人と違って事務的に返事をされてたような感じでしたので、未発表の事に
関しては予定なしと言われてしまったのかもしれません。

しまった、ホームページ何とかしろと言い忘れた。
やまとイラネ
>>694
FP19を聞けよ
やまとの中の人に聞いたこと。
VF−0、大きいのも予定してるらしいけど、同一サイズでトマホークとかもラインナップしたいので、割り切ってミニスケール差し替えのアクションフィギュア志向にしますとの事。
あと「1/48バルのデカール出して」って個人的な要望を言ったら、かなり前向きに検討してくれそうなご返事が。
まぁ念のため「出すの無理としてもWebサイトにPDFデータ置いて」とも言っておきました。
スレ違いだけど、スコープドッグでか!
FP19は出す気ないと思う
出すならとっくに出てるよ
ザラオンでやまとの1/60クアドランロー(定価12800円)が9999円で予約になってます。
出荷日は3月1日予定。
あんな売れ筋、出さないわけ無いじゃん。
もったいぶってるだけ。
で、アーマード1/60の発売日はいつですか?
売れ筋だろうが何だろうが現に発売されて無いからな(FP19)
やる気があるなら1/72→1/55→1/72ver2→ver3とかやってるだろ
>>701
今週土曜日
>>702
1/48が予想以上にヒットしたのでそちらの企画に追われ、
FP19はタイミング的に後回しになった…
と漏れは考えとるが。
WF組乙。
1/48アーマードとかは1/60の売り上げ考えての発言かと。

漏れもFP19聞いて欲しかった。
原型師の名までMWに出てたんだからさ〜、予定は消えてないだろうけど。
WFでクアドラいじってるやまとの人に「マックスも出るんでしょ?」って聞いたら
「やまとのことだから解らないね〜やまとはお金大好きだから」とか訳の解らないことを言ってました。

「入り方が設定と違うんだけどしょうがないんだよね」とか言いつつ中の人も出して見せてくれました。
別で外に置く用の中の人も出すかもとか言ってました。ほんとうかなぁ?と思いました。
自立できるのかな?とか友人と話していたら、実際に自立するところを見せて貰いました。

見るのを楽しみにしていたアーマードは置いてなかったみたいでした。
後になってモンスターと19FPの件を聞くのを忘れていたのに気が付きました。

まあ色々見られたので楽しかったです。おわり。
>やまとはお金大好きだから〜
という事は青クアドは出るね。よし買う。
>>706乙です。
>>707
お金大好き=売れたらカラバリ発売ってことじゃない?
1/48のカラバリが続いてんのも売れてるからだろうし。
正直クアドじゃ怪しいんじゃないかと。
でも夫婦Jより夫婦クアドのほうが新鮮でいいなあ。
先週カスタマーサービスにお問い合わせいただいた中から、特にお問い合わせ
の多かったものをご紹介いたします。

Q:1/60 アーマードバルキリーの発売日はいつですか?
A:5月頃です。

Q:キューティーハニーの発売日はいつですか?
A:3月下旬です。

  ※諸般の事情により発売時期が前後する場合がございます。あらかじめご了
   承ください。
>>709
広告すんな
死ねやまと!
毎回思うんだが
「特にお問い合わせの多かったもの」とは到底思えない内容だから
このQ&A方式やめてほしい>バカやまと
>>709
何年の?
>>709
アーマードって2月ちゃったんかいっ!?
頼むから可能な発売スケジュールでアナウンスしろや。
最初の予定が守られたためしないやんか。ヴォケ
>>708
> 1/48のカラバリが続いてんのも売れてるからだろうし。
売れてるからカラバリではありません。
初めからカラバリ前提なんです。
止まると転ぶ自転車操業でつか?
キューティーハニーを誰か買ってやれよ
ハァハァ
>Q:1/60 アーマードバルキリーの発売日はいつですか?
>A:5月頃です。

この答え方に腹が立つ
ヤマトの馬鹿社員、なめた答え方すんな
マァマァ
720694:04/02/24 00:48 ID:???
>>695
ごめん、俺最初のマクロスしか知らないんだよ。
>>697
そのやまとの人は、めがねをかけたおじさんじゃない?
自分もその人に質問したときは、色々話してくれるんですよ。
こっちが聞いていないことまで。
昨日質問した人の受け答えは、まるでやまとのメルマガのようでした。


あいつが担当者か...
>>697
まぁ念のため言っておくけど「出すの無理ならWebサイトにPDFデータを置くのはもっと無理」なんだが。
で、おまえらクアドラン買わないの?
赤いクアドランって何に出てたの?
マジで知らん。緑待ち。
買いません
1/100VF-0は買っちゃうと思う。
ゼロカッコイイし。
買うに決まってるだろ!
遊び用、保存用、ディスプレイ用、マックス機改造用、一般機改造用*3の
計7個は買うぞ!

ちなみにオイラはTOY置き場専用のマンションを持ってるよ
家賃は月16万かかるよ
>>726
2点
728おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/25 03:26 ID:5bL/GaCe
ディスプレイスタンド
http://image.www.rakuten.co.jp/atmart/img1052983156.jpeg
http://image.www.rakuten.co.jp/be-j/img1041823668.jpeg
やっぱりスタンド(・∀・)イイ!!
>>727
プププ、貧乏人発見!
>>726
も、もしかして…なべやかんさんですか!?
>>728
何ですか、このワザとらしい「?」は(w
>>728
右の方の、ちっこい写真の中にもしかしてYF19が…
ほすぃくなるじゃねえかよ〜
チクショー!!
ヲイ。写真の画像からでは判別できんが、上のミリア機はもすかすて1/48じゃねぇか?
1/48だね。それでスタンドはいつ発売なんだ?
この前のアホやまとメールに何も載ってなかったから
1ヶ月以上は先の話だろうな。
>>733
やはり1/48夫婦でるんだ・・・

お金無いよぉぉぉぉ。
なんかOHPのやる気のなさや情報公開のいい加減さ,もろもろ含めて
たまにここを荒らしてるやつの気持ちが少しわかるような気がするよ・・・(´・ω・`)
738おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/02/25 11:08 ID:A/9+ZqbK
機首まるごと差し換えでつか?恐るべしやまと。
そして暮頃に完全変形版で大1枚以上のボッタクリ戦法とみた。
ttp://www.macrossworld.com/macross/magazines/apr2004/dh-apr-2004-1.jpg
>>738
よかった〜。
同時発売じゃないんだ。
1/60スルーしたかいがあったってもんだ。
>>738
それはイマイ式と呼ばれる古より伝わる可変技術なんですよ。

それはそれとして、マクミリまた反応弾弾頭が黄色だよ。OTL
TV版の資料はちゃんと見ろー。
>>738
たしかに、何だかんだで完全変形版VF−0出すだろうね。
1/60で懲りてるからスルー決定。
Q:アーマードの1/48の発売はいつ?
A:発売予定無いです。
A:発売予定無いです。
A:発売予定無いです。
A:発売予定無いです。
A:発売予定無いです。
>>716
買うよ
つーか0の原型、アトリエ彩って時点で萎え。
1/60もなんかかっこわるいし。
マックスカラー 元の色に戻ってたね。
正直あの水色だったらどうしようかと思ってたので良かった。
マックス3月下旬
ミリア4月下旬
アーマード5月予定ですか。
やっぱりカラバリのほうが新規造型より量産体制が整いやすいのかな。
Q:アーマードの1/48の発売はいつ?
A:発売予定無いです。   (1/60発売前に出すなんて言うわけないだろ)
A:発売予定無いです。  (1/60買えよ。話はそれからだ)
A:発売予定無いです。  (本体改修するんで、25,000円な)
A:発売予定無いです。  (そういうことなんで、単品売りはないよ)
A:発売予定無いです。  (出る商品全部買えよ。)
747おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/25 16:28 ID:ngyiFoHk
>>745
毎回作る度に叩き売りになるMAX。
どーせ少しまちゃ半額以下確定だな。
もう予約受付はしてるんだね
http://www.rakuten.co.jp/atmart/475213/528611/
>>731
ハム太郎か?
ゼロの股関節が1/60そっくりで恐い。。。
足首の機構次第ではまた立たなそうなのも恐い。
1/48VFー1マックス&ミリア搭乗機お買い得セット1万円以下は在り得るでしょうか?
ザラオンから1/48ヒカルSが消えたが、
再販ないんですか?
ヒカルJ&DXはどこのザラス店舗でも余ってるのだが・・・
>>752
あるとしてもマックスJの後だと思うぜ。
つーか、なんで在庫あるうちに買っておかないんだ?
俺もホッコイのあるうちに買っておけばよかった。
「買わずに後悔するよりも買ってから後悔せよ」名言だ。
>>754
俺はその名言にのっとってクアド注文しちゃった。
買って後悔の悪寒が・・・
クアドは買わずに後悔します。
めざすは5千円以下!
下がらなければ買わんぞーーぉ!
区亜土は限定生産らしいから再販はないみたいだよ。
騙されません
>>757 氏ね
買わずに後悔 買って後悔したら転売…かな?
それにしてもやまとHPまったく更新なし。
普通の会社なら、HPの担当者はとりあえずクビだよな。
オイラが聞いた話では何故か1/48のアーマードの試作が・・
しかし夫婦以降1/48は年内予定無しだそうです。
量産やエンジェルバーズ、パープル少隊仕様、TV版各機。
出来ればロービジのドクロマーク無しや頭部バラ売りとか・・
出してくれないかなぁ
とりあえずお布施に励むよ。
にしても瓶詰め妖精可愛いかったなぁ(これ重要)
19FP出してくれるなら1/48シリーズお休みでもいいよ。
一昨年の年末にアソビットでやってたゼロのイベントで
1/60モンスターの試作が展示されてたけど、あれは断念したのかな?
流石にあれに何万も出す気は無いが。


>>762
個人的にはバーミリオン小隊を再現したいので
マックス、柿崎のTV版1Aは出して欲しいところだよなぁ。

まあ、マックスはともかく柿崎は売れなさそうだけどー。
電ホでVF−0見たけどダメダメだな。
そのうち完全変形版出るだろうしスルーだな。
>>764
自分で塗れよ
クアドは再生産する時、緑にするんだろ
>>767
元から生成色が緑(ry
ところがどっこいVF-0、出来良さげでしたぜ。
たしかに車輪の収納は以前のVFを思い出させて鬱ですが。
770おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/02/26 20:58 ID:arIOL+k+
差し換えはいらん。君だけ買いたまえ。
価格暴落の予感
漏れは買うぜ!
機首差し替えてほんとか?
K&Mの大きさなら納得いくが。

今更差し替えはほんと萎える。エリント買って痛感した。
差し替えてぇ おもいっきり差し替えてぇ
ミリアにか?
機首と腕と足首とバックパックが差し替え
なんかどれも、もうちっとで差替え不用な気がするが・・・。
つうか共用パーシを2つ付けてくれた方が(ry
>>778
そうだよな、あと脚と胴体と頭を付けてくれれば完璧なのに。
プライズでさえVF-1の完全変形出してるのに
今更差し替えまくりってのもなあ・・・
プライズ商品>>>>>>>>>>>>>>>>やまと


ってこと?
そう思うなら一生バンプレスト製品だけ買って満足してろよwww
腕と脚と胸とバックパックが差し替え
>>783
あと足首を差し替えにしたら海洋堂
バンプレスト(プライズ商品)>>>>>>>>>>>>>>>>やまと>>>>>>>>>>>海洋堂
早くFP19出せよ
VF-19Pはいつ出ますか?
完全変形で+や7メカ出すなら正直バンプレでもいい。
アドバンスドも出せば神。
おい、早く19出せよ
もう出ました
やまとHP、メルマガともに、マクトイ完全にダンマリ決め込んでるようにおもうのですが、
どういうことでしょう。
やる気無し
793やまと:04/02/28 16:13 ID:???
取り合えず簡単に利益のあげられる商品を上手にさばく事で忙しいんです。
マクトイどころのハナシではありません。
区亜土ビックに置いてた...
ミリア人形2体あるのか...
やまとの無駄なデカさが更に際立つ一品だよなw
クアド、悩むところだな。
テレビ版だったら間違いなく迷わず買ってたろうけれど。
クアド、リアザラに売ってないんだが。
オンラインの出荷予定日の1日ってのと同じ日程貝?
>>797
東海地方だがリアザラにあったよ。
>>799
釣りにしてもアホ過ぎるんだけど…?
>>797はトイザらス・ドット・コム の話をしてないんだけどな
おお〜い、みんな
クァドの出来はどうなんだい?
週末なのにどうしてクアドの話で盛り上がらないのだ?
クダランアイテムだから
クアドは要りません!
アーマードのSET売りの中の人って
別に改修されたりはしてないんだろうなぁ〜
クアド、店頭でパッケージを手に取って見たが……
コレに1万円は出せんなあ、というのが正直な感想。無駄にデカイ
だけでスケール相応の精密感に乏しい。

これが緑だったら勢いで買ってしまったかも知れないが。
807HG名無しさん:04/02/29 12:04 ID:???
クアドはスルーします。
買っても飾らないだろうな、って思うし。
バルキリーだけでおなか一杯。
俺はバルキリーは買ってないけど
クアドは買おうと思って
今日ザラス行ってきた・・・

未入荷でした。
まあ、来週あたりまた行ってみよう。
クアド、トイザらスから届いた!
ミリア人形一体だけでコクピットに差し込む感じ。
なんか大きさの割に重量感がないし
瞬間接着剤で付けたような白い部分が有って
3000円ぐらいの価値しかありません。
ミリアってバックパックの中に入るの?
アーマードなんで直前にいきなり3ヶ月も伸びたんだろう。
潰瘍の真似してアーマー部を急遽メタリックに塗りなおしてるとか?
そう。
VF-11買おうかと思ってるんですけど、何かオススメできない点とかありますか?
>>813
YF-21FPと違い本体の改修点が股間しかない点。
FPつけてもバトロイド時の印象が全然変化しない点。
ザラスで投売りされてたから今買うとちょっと損した気分になる点。
ダイキャスト部が少なく軽いので他のやまと製品と比べるとちょっと損した気分になる点。
量産機で7とかでヤラレ役だったから華のある機体と比べるとちょっと損した気分になる点。

俺は気に入ってるけどな。
まあ、VF−11の可変おもちゃなんて金輪際出ないだろうから
欲しいなら買っといたほうがいいかと。
816813:04/02/29 17:12 ID:???
ハセガワの19&21と一緒に飾りたいんでファイターに問題がなければ買おうと思います。
817おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/29 17:13 ID:K6JMcy1m
>>814
やまとのは7に出てきたVF−11Cと違ってVF−11Bだからプラス冒頭で活躍しまくりじゃん。
えらい今更な質問だけど、1/48アーマードって
機首のノーズコーン外さなくても装着できそうかな?
1/48て、でかいな。
クアド到着。
微妙だ・・・
特別出来が悪いわけではないし
こんなマイナーメカを新規に出す気概を買った訳だが
それでも値段高すぎ。
仕上げが安っぽいのはいつものやまと製品、て感じだし
変形のような派手なギミックも無い訳で
その上特別精密でもなく、ただデカイという印象。
そのデカさも半端なサイズになっちゃってるし・・・
ほぼ1/48バトロイドと同じ大きさ。
1/60と考えると明らかにデカ過ぎだし
1/48とするとちょっと小さいかなあ、と。

売りになるのはちゃんと自立できるって事位かなあ。
結構バランス良いみたいでしっかり立ってくれます。
売価5000円位ならいい、ってところかな・・・
クアドの中の人の出来はどうですか?
822おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/29 20:08 ID:bdzYXQf5
何て盛り上がらないんだ、クワド。
まあ、本放送の頃からバルキリー以外は売れてない印象だけど。
…あのサイズで変形マクロスなら買うんだが。
>>821
デカルチャーな出来
824820:04/02/29 21:13 ID:???
>>821
あくまで中の人。
一応メットの中の顔はあるけど、ポーズ固定だし
単体で云々いうようなもんじゃない。
これが可動フィギュアで単体で見れるようなものなら
あの価格にも納得できたかもしれないけど・・・

散々くさしておいてなんだが
1/48バトロイドと並べてみたら結構いい感じだね。
全体のボリュームのおかげで1/48よりでかい印象になるし。
すいません。初心者なんですけどちょっと分からない事があるんで
質問させてください。
VF-1Sの輝機でストライクの状態(映画のラストシーン)を再現するには
1/48輝Sと別売りスーパー&ストライクパーツの二つを買えばいいんですよね?
基本的にはそれでOKだけど、厳密にはマイクロミサイルポッドが干渉して
あのポーズはとれないような・・・・・
今日届いたクアドを嫁さんに見られた。
グロイと言われた。
白い目でも見られた。
押し入れにしまった。
悲しかった。
>>827
(´д⊂ヽ
>>816
ハセバルと並べるのはかなり厳しいよ。特にFP外すと尾翼が激しく小さい。
あと、間違ってもFP無しの方は買うな。股関節が自然に壊れる仕様だから。
クァドはリペイントして落ち着かせたら良くなりそう。
可変ものほどハゲを気にしなくていいし。
>>829
グレードが違いすぎるんだよな
ハセガワとやまとでは
クァドラン買ってきたんで、
とりあえず1/48マックス機と並べてみた。
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040229232951.jpg
両者、ざらす価格では同じというのが複雑な気分。
マーキングシールくらい付いてもいいのに。
>>832
なんか雑だね<クァド
>>832
BIGサイズソフビなら欲しいな
ぎゅぽぎゅぽ
クァド買いにはりきって店頭行ったけど現物見てやめた。
ありゃ半額以下でも買うかどうか微妙・・・
こんなの作るヒマあったらFP19出せよ糞やまと。
クアドの出来は良い感じだと思うけどなぁ
ただ価格に見合わない。
7千円くらいにできなかったのかと・・・

これが売れなかったら「バルキリー以外は売れない」っていう
曲がった解釈をされそうだ。
実際、バルキリー以外はたいして売れんだろうけど。

クアド、パインサラダのイメージ強くて
青クアドまで待つ気でしたが出ないかなこりゃ・・・
それ以前にTV版マックスAをだs(ry
敵メカもクアド以外も出す予定なら買ってもいいかなぁ
クアドの完成品トイなんてもう二度とお目にかかれないだろうし
マックス機は出るだろうけど一般機と金色のクロレ機は出ないだろうなぁ
クアドが売れなさそうなのは解ってるからアノ値段だとか?
EXモデルみたいに欲しい奴だけ買えみたいな。
でも、あれは金のある万代だから出来るのか…。
クアドいらね
取り敢えずクアドさん買ってきた。
確かにデカイ。適当に定規当てて測ってみる。
ミリア=約12cm×60=7.2m
クアド=約28.5cm×60=17.1m(アンテナ先端まで)
VF-1S=約20cm×60=12m(アンテナ垂直に立てて先端まで)

設定がどこまでの高さを言ってるか知らないが
まあ・・・いいや。
玩具の対比で大きな誤差は無い事に脳内完結させてしまおう(w
>>840
初めからバリエーション展開できる数が少ないからあの値段…
6000円前後で、かつ、独身だったら買う。
クァドに取説入ってなかったけど、オレだけ?
やっつけ仕様『クアド』
やっぱ…イラネ!!
CM`sの第2段にミリアでも入ってりゃよかったのに。
頭から血流して横たわってるバージョンで。
クアド、ソフビでもよかったね。
それなら4000円位でいけるだろ。
クァド買いに行ったけどあのデキにあの値段は出せねーな。
これ買うの金持ちか基地外だけだな。
>>849
金持ちじゃないのに購入した漏れは基地外ですかそうですか(´・ω・`)ショボーン
>>849
貧乏なのに買っちまった既知外からすると
出来は悪くはないんだよ・・・
値段が高すぎる、ほんとそれにつきる

せっかくVF以外のマクトイが出たのに
マンセーできないのは正直寂しい・・・
そうかなぁ?
既存の1/60のVF-1シリーズや、1/72のYFシリーズみたいなモッサリ感があるんだけどな
結局、オイラの所のリアザラには今日になってもクァドなかったから
仕方なくさっきザラオンで買ったヨ

ちなみに、保存用、遊び用、マックス改造用、一般機改造用の4つ買ったヨ
マックス改造用と一般機改造用は、プロの方に任せて
かっちょよく仕上げてもらう予定だよ
はいはいよかったね
>>853
おねがい。
もう一個買っておれにくれ。
ワレラロリコンがマクロスに潜入した時の
飛行形態がかっこよかった記憶があるので
飛行ポーズで飾ってみたい

劇場版クアドを飛行ポーズにするとどんな感じ?
カッコイイ?
YF-21は買い?VF-11みたいな不具合とか無いですか?
キミは買わなくていい。
わかりました。ありがとう
>>852
もっさりした感じは仕上げがいまいちだからだと思うけど、
それは1/48も同じだと思う。
ただ1/48はスタイルや変形ギミックがかなりいいんで補われてる。
梨地なのも効いてるかな?
クアドはスタイルは結構いいと思うし、でかくてボリュームはあるものの
値段相応の高級感が無いのが一番痛い。
なんか安っぽく見えちゃう。
ちょっと引いて見るといい感じなんだが、
近くで見ると安く感じてしまう・・・
やまとは質感を出す努力をもっとして欲しいねえ。
コスト対効果ってやつだな。

6,000円ならいますぐにでも買いに行く。
クアドランローって塗装?
もっさりって塗装のもっさり?
成型色。

アメトイみたいな印象ですな
ロボテックか何かのインビットのトイを思い出す。
変に高級感意識し合金を多用した「へタレ関節」のトイになるよりは
今回の商品仕様の方が好感が持てる。
でも価格設定は酷すぎ。
まあ、激売れするような品じゃないから、
こんな価格設定になるのもしょうがないさ。
俺的には、ガレキ以外で初の劇場版クアドのトイというだけでも
充分買いだけど。
漏れは
グラージ&リガードの発売を望むんだけど
中の人は可動人形だとネ申
なんか急に変形エスカ欲しくなったんだけど、どこにも売ってネー
ま、バリエーション展開できる、複数買ってもらえるバルキリーと
バリエーション展開できないクアドランローとでは
価格設定にひらきがでてしまうよね。
>>866
通販でまだ在庫あるとこあったぞ。しかも6000円切ってた。
手数料どんだけ取られるか知らんけどな。
「変形 エスカフローネ 円」でググれ。
中の人の手が外の人の肩の中に入っていないから買うの止めました(プゲラオップス

ttp://www.toysrus.co.jp/images/5/5/9/559105000L.jpg
>>869
それを言ったら、足だって入って無いぞ。
中のヒトだけ見たら、モラーバーに乗りそうな感じだ。
っつーか、足の先にプロペラ付けて紐で吊って
ブンブン飛び回らせたくなった>クアドの中の人
>>853
1/1メット注文した人?
873871:04/03/02 03:26 ID:???
>>871を書いた後、実際にやってみようと思ったんだが
適当な紐もプロペラも用意出来なかったんで
↓みたいなベタなネタに走ってみたりして。
ttp://cgi.2chan.net/y/src/1078165408267.jpg
>>873
ワロタ。
木目を上手に利用してるなw
>>873
今川泰宏アニメみたいだ。
昨日仕事の帰りにクァド買って帰ったんだけど
家に着いて箱から出したとたん「あ〜何でこんなモン買っちまったんだろう・・・」
ってちょいと鬱入ったよ。
初めて買って後悔した・・・_| ̄|○
>>873
元ネタは何ですか?
ぜんぜんわからない
お布施タ〜イム!
879876:04/03/02 20:51 ID:???
ダメ元で店に持って行ったら返金できちゃった♪ワーイ
>>879
リアザラか?
だとしたらソレそのまま売場に置いておくだろうな。
何度もそれらしき使用感のあるのを見た。
関西の某ザラスだけど・・・
>>880
リアザラでつ(´・ω・`)
”無駄金”感があまりにも大きすぎたので思い切って行ってきますた。
>>881
何地方?兵庫の某店だったらビンゴだ。
ちなみに何て言った?
気に入らなかったので〜でも可能なの?
敵メカにしては売れてるな。
出荷数が少ないだけだとは思うが。

後にオクで高騰の予感。
ハガキがはいってたじゃん。
やまとであんけーととった結果だろうから、それなりに需要があったんじゃないかなぁ。
1/100 可変VF-0、まさか組換え変形で余剰パーシとか出ないだろうな…
バトロイド時には機首交換とかだったらどうしよう。ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
1/100 組替VF−0が正解
可変だなんてウソこくな
>>885
画像見た?機首交換じゃん。
>>872
オイラの友人どす
ていうか、オイラもヘルメットDXの3つ買ったヨ
届いたら、見せてあげようか?
クアドはゴミだな
ザラオンで1A輝とマックスがアップされた。
いまさら売れるとは思えんが、将来の特売用か?。

2個で9,999円なら買う
精巧なエミリア附属のクアドなら2買い確定。
>>890
輝1Aは地味にさばけるけど、マックス1Aはなぁ…
投売りの前科があるからな
色替え要らね
新規バルキリーをいい加減に作ってくれ
>>845
オラもさっき開けてみたらなかったよ
他に買った人はどーでした?
>>845 ・895
コピー用紙の様なペラペラのアンケート葉書一枚のみ・・・・
>>890半年前に投売りしたもんをまた仕入れる担当者はアホだな・・・
輝Aも前回分売り切るのに結構時間かかったし今回のは残るんじゃねえか?
輝Sとスーパーパーツほすい
ザラオンで買ったクァド届いたよ。
可動部とか結構多くそれなりにしっかりしてるけど、1万は高いな
雰囲気は、マッチボックスのグラージやりガードみたいな大味な作りですな
ただマッチボックスの場合、コクピットに入れられる人形が
フル可動する上に、ライフルまで持たせられるからね。
せめてミリアをフル可動できればよかったな
それでも1万は高い

…でも、今、マッチボックスのリガードやグラージを手に入れよとすると
軽く1万以上はするから
クァドの値段は品質的ではなく相場的にはそれ相応か…
900
ま、クアドの真価はマックス版が出てからだろう。
夫婦クアドで並べてナンボのもんでしょ。
あんあにデカイ物を二個も並べるのか?
マックス版はイラネ・・・TV版ならちょっと欲しい。

もうちょっと小さかったらミクロマン用のパワードスーツとして使えたのに。
903おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/04 01:03 ID:CY3lwp7r
1/48 VF-1Jに1Sのヘッドを載せる簡易S型がやりたいんですが、
1Sのヘッドの部品番号って、H1でいいんですよね?
あれ?1/60のアーマードってもう出てる?
何で?
YF-21(通常版)買ってきた。
変形させようとすると壊れそうで怖い。足が上手く収納できないんですけど助けて
よし、たすけちゃる!
膝を折り曲げてからつま先を突っ込んで膝を伸ばすようにすると入りますよ。
あと、前のランディングギアを出したままギアのハッチをしめておいたら
うっかり上から押さえちゃってギアに押されてハッチが内部に入っちゃった。
しかし・・・・厚いなぁ・・・・・。
YF-19(初期版)買ってきた。
変形させようとするとあごが壊れて怖い。尾翼がゆるくて勃たないんですけどボスケテ
YF-21の羽のヒンジ折れた・・・・
主翼ですか?
尾翼だったら腕と足をもいでリミッター解除しましょう。
主翼だったら接着して腕と足をもいでリミッター解除しましょう。
もいで…イヤン
VF11は自然にリミッター解除したよ・・・
その後、「んぬおぉぉっぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!」と叫びながら
目玉がぶちゅっと潰れるくらいものすごい勢いで目標に体当たりしてください。
VF11じゃ、バーニアがないじゃんw
そこでFAST PACKですよ
ザラスすみ○し店ではガラスのショーケースに
1/48マックスAとロービジAを9999円で売ってるよ
投売り価格になるのを待ってるんだが、1月からこのまんまだ
すみ○し店では投売りはないんかいな?
残念・・・
マックスAの再販する位なら、
マックスSを売り出した方がいいんじゃないかと思うんだが。
ザラオンでまで投売りされたAを新たに買う香具師が
そうそういるとも思えないし、
せっかくクアドがでたものの
対になるマックスSは一度も商品化されてない訳で。
いまさらカラバリに躊躇する理由もないだろうし。

俺はマックスA持ってるんでいらないけどね…
どうせ、マックスA再販買うなら、Sにしたいんだけど、
今YAMATOで注文受け付けてくれる貝?
>>918
電話しないで直接代金(切手)と部品番号書いた紙同封して
送れば一週間くらいで来ると思う。

漏れは、電話では、無いと言われたが上記のように送ったら、ちゃんと来た。
>>919
ちゃんとホクロがなくて割れ目のひどくない奴が届きました?
もしそうなら、オイラも注文してみようかな…

1/48のヘッドパーツって1個1000円(+送料500円)だったよね?
>>917
パッケージを新造する手間が惜しくて、出来ないそうです(w
922919:04/03/06 11:17 ID:???
≫920送料込で1300円分の切手。
923919:04/03/06 11:45 ID:???
ケータイ写真ですまんが撮ってみた。
割れ目は、少しあるけどホクロは、ないと思う。

ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20040306114150217.jpg
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20040306114235218.jpg
1/48マックソA欲しいんですけど、焦らなくても待てば投売りしてくれますよね?
前回の投売り価格はいくらぐらいだったんですか?
>>921
…理由がリアルすぎて笑えません
>924

6998円。
漏れもだが、みんな千匹使って買ったと思ふぞ。
実質5998円、税別ね。
927おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/06 17:51 ID:VPV1tRgj
>>919
部品番号って何番ですか?
(1Aと1Sで同じなの?)
>>924
日本橋の上新キッズランドでは1500円ですた。
俺はVF-11FPとセットで9999んとき1000匹で2個買ったな。
もうすぐ税込み価格の表示が義務付けられるわけだが・・・
ザラスで1/48の値段、どうするんだろうね。
やっぱ税込みで一万切らせるんだろうかな?
どうせなら、スーパーとアーマードがセットになった完全変形の1/48バルキリーをキボンヌ
1/60モンスターっていつ、いくらで出るんだろ?
マックス、ミリア専用カラーのアーマード出ないかなぁ
ガンダムみたいに後付け設定作ってさ
アーマードにパーソナルカラー用意する理由がみつからねぇ
>>933-934
ピタバソにゃ高荷御大の箱絵で存在するぞ。すごまじい配色でw
すげぇ見たいなぁその絵
高荷の絵(特にマクロス系)見れるサイトってない?
画集にはあんまりマクロス系ないんだよねぇ
ミリアの方はオク出てんぞ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b48694960
VF−1Jアーマードミリア
、、、まさかアーマードもカラバリで何種類も出す予定かね
マックスJと青いアマードのセットとか?
>>937
『インテリアモデル』って…
 
     イカすぜ!!
個人的には、マックス、ミリアにスーパーパーツはいらないんだが・・・。
たぶんセットのみなんだろうな・・・。
1/48マックスJのカラーって結局あの水色なんだろうか・・・
その前にミリア機が茶色いんだが
>>937
すげえカッコイイ、高荷の絵は最高だぜ

ってコレアーマー脱いだらミリアJじゃねえだろ・・・
944おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/08 19:39 ID:vAJAArTH
セックス
Q:マクロス1/48 VF-1Jの「破損対応用パーツ販売」及び「不良対応」はいつか
 らですか?
A:4月上旬頃からです。
>>937
 格好いいけど…
 200円(だったと思う)プラモの箱絵に高荷画かよ! ニチモって金持ちだったのか。
 スレ違いなのでsage
>>946
しかも全47種に、セット箱3種(たぶん)、全部描き下ろしだぜよ。
いー時代だねぇ(;´Д`) ・・・
948おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/08 21:09 ID:c1yD8gtM
やまとから発売されてきた1/48シリーズの中で
もっとも作りが良いのはどのモデルでしょうか?
ちなみに皆さんのお気に入りってどのタイプだったでしょうか?
ホッコイのは確か胸のパーツが黄色だった気がする>あーまーど
前回みたいに埋め立ててしまわないうちに(w、次スレ立てるよ。
951650:04/03/08 21:30 ID:???
次スレ立てますた。

■新やまと製マクロストイを語るスレ■017■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1078748877/l50
952950:04/03/08 21:32 ID:???
>>951
650じゃない、950でした(´・ω・`)
1/48 VF-1Jの「破損対応用パーツ販売」及び「不良対応」って何の事だろ?
そんな話でてた? 

メルマガ
ザラオンの48マックスA売り切れてる。
だれだよ、また売れ残って投売りとか言ってたのは・・・orz
このスレ進み遅いな、950で新スレ立てるんじゃ無くて970辺りで新スレ立てた方が良くないか?
最近は盛り上がるネタがないからなあ。
010スレ以降の1から950までの日数を調べてみた。

010 03/05/07〜03/07/03 57日
011 03/07/03〜03/09/02 61日
012 03/09/02〜03/11/02 60日
013 03/11/02〜03/11/15 13日
014 03/11/15〜03/12/02 17日
015 03/12/02〜04/01/04 33日
016 04/01/07〜04/03/08 61日

上記の通り、祭りが起こってペースが非常に早かった時期もある。
それに前スレでは950を過ぎても次スレが立てられず、
そのまま埋め立てられてしまったことも考えると、
950で速やかに次スレを立てるというルールは妥当だと思う。
>>957
かなり乙。
ほんとに乙。
すごい乙。
いろんな意味で乙。
んで1/48Jってどこが不良箇所なの?
>>959
腕のスーパーパーツにガンポッドをまともに装着できない点とか?
なんで今更48Jだけなんだ?

あと、どーでもいいけど1/60初期型VF-1のSP対応パーツってどうなった?w
マクロスシリーズ終了
次はオーガスシリーズです

第一弾 完全変形ブロンコII
足が生えるだけかよ!
ティナが足を広げます
ラーナ少尉は??
ロリコン仕様です
メタルサイレーンが出るのを待ってます。
YAMATOの事だからきっと出してくれると信じてます。
YAMATOを信じてるの?
>>966-977
アリイかよ!
967ね。
スマソ。
よし!977までアリイで盛り上がろう
イマイはすぐ危なくなって金型売ったりしてたよね。
LSも潰れて金型が有井に流れたりしてた。
アノどうしようもない有井のアクションフィギュアに協力してたレッズも潰れた。

なのに有井は元気だよねぇ。
まさにそんなのありぃ?
ってかんじだよねぇ。
アリイの可変バルキリーは良くできてたよ
バランスはイマイの可変よりイイんじゃねーの
つまらないにも程がある
>>975
全体的にいえることと思うけど、アリイの方が、スキルが必要だった気がする。
イマイ、アリイ両方未だにあるけど、アリイ隙間だらけ。w
当時リア小だったおれにはパテなんて使えなかった。
っていうか、存在すら知らなかった。
俺は当時リア中だったけど、1/100VF-1Jのフリーハンドなモールドには感服しますた。
後で何故か金型か修正されてしまったが。バリエーションの多さも有井ならではですよね。

単座の本体に複座の長い機種を付けた変なバランスのVF-1Dも妙な味があったなぁ。
もうアリイ強化期間は糸冬了でつよ

よかったな、>>970(´∀`)
全く・・・アーマード延期なんかするから、このスレは埋まらないわ
次スレには荒らしが出没してるわで、ロクなこっちゃ無いな。
次スレの荒らしクン、こっち荒らせば消化されて良かったのにな(w
もっとバリバリ!
有井の当時品は全てロリコンに走ってたからな〜
甲冑外しておっぱい見えても仕方ないだろーが。
しまいにゃ、ロボットと美少女の組み合わせプラモになっていったし・・・
同時に売れなくなっていった・・・・

俺らが求めていたのは可変メカなんだよ!!!
サザンクロスにしろ、ガルビオンにしろ、遂に完全変形メカ出なかったな。

そーいえば、マスターピース・レギオスはどうなったんだろ?
情報に進歩がないな。
 
 
 
 
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。