★★超合金魂Vol.33★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
今後の発売予定
●12月    ゲッターポセイドン \5500
● 3月    大空魔竜リペイントVer. \9800
        エヴァンゲリオン参号機 \5500
        エヴァンゲリオン四号機メッキVer. \6500

●2004年春 ザンボット3 価格未定


公式サイト「魂ウェブ」
ttp://www.tamashii.jp
前スレ
★★超合金魂Vol.32★★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1068875285/
アプロダ(早売り日の夜中にボランティア出現)
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/

★禁止事項(守らないとヲチ板で晒された上に通報される可能性あり)
※スパロボの話、ロボット議論、過剰妄想
※新作のエンドレス予想、こじつけ推理、プロファイリング、エスパー、MMR
※商品化希望リスト、殺人予告、電波

★勇者シリーズの話題はこちらで
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1056122519/l50
ただしガオガイガーはこちらで
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1053863775/l50
現在までのラインナップ
1997.12  GX-01  マジンガーZ ¥5,800
1998.9  GX-01B  マジンガーZ(黒+兜甲児メタルフィギュア) ¥6,800
1998.11  GX-02  グレートマジンガー ¥7,800
1999.6  GX-03  超電磁ロボ コンバトラーV ¥12,800
1999.7  GX-02B  グレートマジンガー(黒+剣鉄也メタルフィギュア) ¥8,800
2000.2  GX-04  グレンダイザー ¥14,800
2000.4  GX-01X  マジンガー大格納庫(強化型ロケットパンチ付) ¥4,800
2000.7  GX-03B  超電磁ロボ コンバトラーV(黒+葵豹馬&南原ちずるメタルフィギュア) ¥14,800
2001.4  GX-05  大空魔竜ガイキング ¥9,800
2001.6  GX-04B  グレンダイザー(黒+デュークフリードメタルフィギュア) ¥15,800
2001.11  GX-06  ゲッターロボ ¥14,800
2001.12  GX-07  マジンガーZ(OVAバージョン) ¥4,800
2002.1  GX-08  アフロダイA  ¥3,500
2002.2  GX-09  ミネルバX ¥3,500
2002.3  GX-05B  大空魔竜ガイキング (黒+メッキタイプドクロヘッド) ¥11,000
2002.3  GX-10  ボスボロット  ¥4,000
2002.6  GX-11  ダイアナンA  ¥3,500
2002.6  GX-12  ビューナスA ¥4,000
2002.6  GX-06M  ゲッターロボ(練習機カラー+コマンドマシン) ¥15,800
2002.9  GX-07  トイズドリームプロジェクト マジンガーZ(OVAバージョン+弓さやかメタルフィギュア+¥500おもちゃ券) ¥7,500
2002.10  GX-04S   グレンダイザー(宇宙の王者セット) ¥19,800
2002.10  GX-04X   グレンダイザー(ドリル&マリンスペイザー) ¥5,000
2002.10  GX-01R   マジンガーZ(リニューアルバージョン) ¥6,800
2002.11  GX-02R   グレートマジンガー(リニューアルバージョン) ¥7,800
2002.12  GX-10B   トイズドリームプロジェクト ボスボロット(黒)  ¥5,000
2003.2  GX-13   超獣機神ダンクーガ ¥19,800
2003.6  GX-01RG ゴールドマジンガーZ通常販売版 \7,800
2003.6  GX-14   エヴァンゲリオン初号機 ¥5,500
2003.8  GX-15   エヴァンゲリオン弐号機 ¥5,500
2003.8  GX-16   エヴァンゲリオン零号機改 ¥5,500
2003.9  GX-17   エヴァンゲリオン零号機 ¥5,500
2003.11 GX-18   ゲッタードラゴン ¥6,000
2003.12 GX-19   ゲッターライガー ¥5,500
2003.12 GX-20   ゲッターポセイドン ¥5,500
2004.3  GX-05R  大空魔竜ガイキング(リペイント) \9800
2004.3  GX-21   エヴァンゲリオン参号機 \5500
2004.3  GX-22   エヴァンゲリオン四号機メッキVer. \6500

その他
GX-01   マジンガーZ鉄の城バージョン(講談社刊・マジンガーZ解体新書鉄の城抽選プレゼント) 
GX-01R   マジンガーZリニューアルバージョン黒(マジンガーZ DVDBOX抽選プレゼント) 
GX-01RG ゴールドマジンガーZイベント先行販売版
各ホビー誌早売り状況
・ホビージャパン(HJ)
 毎月25日発売→発売日2日or3日前
・電撃ホビーマガジン(電ホ)
 毎月25日発売→発売日2日前
・ハイパーホビー(HH)
 毎月1日発売→発売日2日前(時々3日前)
・フィギュア王(F王、フィギャ王)
 毎月24日発売(年末は翌月の10日頃)→発売日2日前

※早売り日が土日祝だった場合は1日繰り上げ
  繰上げ日がまだ土日祝なら更に・・・以降平日になるまで繰上げ
  (ただしハイパーホビーは例外)
あああああああああ
>>1、マジソガー乙。
ポセイドン、ザラオンで予約始まったけど発送は12・29だって。
やっぱり、クリスマス前の入手は無理なんかな。
自分で外に買いに行けよ
>>10
いや、発送がそれくらいなら店頭に並ぶのだってそうは変わらないと思ったんだけど
やっぱこの時期入荷とかいろいろ変わるのかな。
ザラスに限ってはwebに並ぶのは若干遅くなるよ。
早く欲しいんなら木・金あたりに街出てみなよ。俺はそうしますw
1乙

一応貼っとく

12月27日
ゲッターポセイドン \5500
発送が年跨ぐのは、この時期普通でしょ。聖衣神話の紫龍もそんなかんじ。
そういや
>GX-01R   マジンガーZリニューアルバージョン黒(マジンガーZ DVDBOX抽選プレゼント) 
一応GX-01RBってナンバーが振られてるんで次立てるときに覚えてたら修正よろしく。
電ホのアンケートであった
ダイアナンAブラックバージョンは・・・別にいいか、あれ野中の手塗りだし
それよりはHHに載ったエイダーロボを・・・
ていうか、この時期は店頭で買うのが醍醐味だろ、普通。
>>18
そりゃ時期に限らず店頭で買うのは醍醐味の一つと言っていいが…
地方の人間にとっては知人(それも子供へのプレゼント買いに来てる)
と鉢合わせる可能性が高くなるこの時期特に辛いんですよ。

まぁどうやらクリスマス前はザラス詣ではしなくても良さそうなのがわかったよ。
ライガーの頭が抜けない… OTL
天使の様に大胆に、悪魔の様に慎重に引っこ抜くよろし。
>>19
もっと堂々としててもいいんじゃないか?
玩具を買う事ってそんなに恥ずかしい事なのかい?
自分の好きな物なんだからもっと自信を持って行動しようよ。
普通に買ったって、知人or親戚の子供への
プレゼントと解釈するだろう。
大人がオモチャをコレクションする事が理解できない
相手なら尚更だ。

言い訳、説明不要。堂々と買え。
俺も仲のいい知人には玩具集めているって、普通に言ってるなぁ
ロレックスサブマリーナと金魂やPGガンプラが一緒に表紙になって
男のアイテム云々みたいなキャンプションの付いた雑誌が
フツーにコンビニに売ってる時代だし自意識過剰になる必要無いって。
こういう趣味は白眼視される位の方がいいと思うけどな〜
>26
俺、Mっ毛ないんでそれは嫌だな。
>22、23さんたちに各一票。w

僕も買うときは基本的に店頭で。
特に最近では売り切れを恐れてほとんど予約してます。
友人に責任者を紹介してもらったので、その方に一括委託。w
面倒がなく、後腐れもなし。箱もキレイなのを用意してもらえるし。



>>25
その雑誌自体おかしいことに気付け!
何言ってるんだい、超合金はもはや漢のツールなのだ
デキる男のマストアイテム
貴の花も持ってる
おしゃれカンケイに出たとき息子のおみやげに持って帰ってた
本人はマジンガーリアルでみてない年だろ
いや、親方は31だからグレートなら見てると思うよ
ま、直撃なのはザブングルとかあの辺だろうけどね
>>31
俺は同い年の31だが、再放送で観てた。
子供の頃は毎日朝夕に特撮・アニメ再放送だらけだった。
もしリアルで観てなかったとしても、再放送とか観てたのかも。
>>31
いやいや、俺は貴乃花と同い年だが幼稚園の時(S53〜4年頃)に
やってた夕方の再放送でZ&グレートにバリバリにハマったクチだぞ
超合金の新金型Zやグレート・ゲッターの再版もこの頃だしね。

ちなみにガンダムはその当時リアルで放送していたが
序盤の地味過ぎる展開にその当時は視聴挫折したな。
(ガンダムにハマったのはその2〜3年後のガンプラブーム以降)
新宿ボークス、電ホが昨日から売ってたらしい


しくじった・・・
>>35
あー俺と一緒だわ。S47生まれ?
ザンボもリアルタイムより
再放送の方が鮮明に覚えてる
次に“魂”を観られるイベントって何でしょうかね?
“魂”に直接は関係ないけど今年の「ジャンプフェスタ」も行けなかったので。
誰かご存知でしたら告知(?)してもらえませんか。
>36
マジ? 早すぎじゃ。明日行ってみるかな。
ちっちゃいガイキングじゃなくてふつうにガイキングがほしい ほしいよ
魔竜が出ればガイキングが欲しくなり、
ガイキソグが出ればそれに合う魔竜が欲しくなる無限ループ
>39
明日なら他のボークスや黄色い潜水艦にも売ってるよ
>>40
ゲッターGで久々にスタンダードサイズの良さを実感したから
これに見合う大きさのガイキングも絶対欲しいよね。

でもその場合分離機構等はやっぱり再現すべきなのかな?
いっそのこと大空魔竜ヘッドへの変形をオミットして単価を
下げるというのはどうだろうか。
大文字博士「どうしても普通サイズのガイキングがほしければ
今すぐ御前崎にある灯台まで来るように!いいね?」
サンシロー「あんた寝ぼけてんのか!」
御前崎の地元に住んでいるのだがあそこの灯台の下に大空魔竜の基地があると
思うと萌えるぜ。
マジンガーヘッドのように大空魔竜ヘッドがつけば
ゲッターサイズの分離できるガイキング欲しいな。

この場合、大空魔竜ネックかもしれんけど。
ザンボエースの出来どうでっか
早売り買った人様
>>48
ガンベルトのこまかな各種オプションパーツが全て取り外せるようです。
凄く細かいので見るとびっくりしますよ。
あとザンバードの脚部コクピットは開いて中には勝平と千代錦がいます。
キャノピーは透明パーツになる模様。
5048:03/12/22 13:27 ID:???
>>49
ありがtn!!

>あとザンバードの脚部コクピットは開いて中には勝平と千代錦がいます。

マジっすか!?
ひえぇえええええ!!!!
THE超合金のロボコンが500円だったので買ってきました。

かわいい(;´Д`)ハァハァ
はやく読みたい…
ボランティアたん早く来ないかなあ…ハァハァ
来たら北でデジタル万引き厨がうるさいし
もうどーでもいいよ
うるさいのには勝手に言わせおきゃいい。
56お約束:03/12/22 18:15 ID:???
54=(略)


つーか、どうでもいいとか抜かすな
57おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/22 18:44 ID:Ru7ogM3l
>>49
黄泉たい、黄泉たい!
デジタル窃盗を教唆してる香具師らの巣ですねここは。
学習能力0のバカが釣れました
で、、、Gポセイロンの発売日は結局いつになったん?
>>48
じゃあ、恵子や宇宙他も当然
でもそれだと、エース時には勝平にアボーソしてもらわんと・・・ ってのは贅沢?(゚∀゚;)・・・
つーかマジでここまでやるとはな
正直参った
もうとことん突っ走ってくれ
今月のデスノート

●ザンボエース(ザンバード)
・ザンボエース時の全高130ミリ
・平手と銃持ち用の手首付属
・両肩の付け根は前後にスライドし、ザンボマグナムを両手で構えることができる
・ウイングはザンバード用とザンボエース用の2種類
 ザンバード用ウイングは両翼端部がスイングして飛行時と合体後の
 それぞれの角度を再現可能
・胸部ウイングにトレンブルホーンを取り付け可能
・コクピットのキャノピーは透明パーツを使用
 右足に神勝平、左足に千代錦
 コクピット上部の50ミリバルカンは差し替え
・ザンボマグナムのオプション全てをガンベルトに装着可能
(マガジン3個、ドラムマガジン1個、ストック1個、スコープ1個、
 エクステンションバレル1個、サイレンサー1個、16センチグレネードランチャー1個)

●エヴァ参号機、四号機
・三号機には大型バズーカなどの他に、使途に乗っ取られた状態を再現できる
 菌糸つきエントリープラグが付属
 (長い腕はつかない?)
・四号機は改良型ポジトロンライフル等が付属

1枚。
>>64
>四号機は改良型ポジトロンライフル等が付属

庵野のシールドも付くよね?(;´Д`)
ダンクーガまた再版するのか(;゚Д゚)
意味もなく買っておきたくなってきちゃったw
>>64
ご苦労様です。
眠かったが起きてて良かった。

エース凄いっすなぁ。
正直、MPコンボイに旗色が悪いかと思われた魂シリーズ
だけどこれなら十分タメをはれる存在だ。

電ホ買うのが楽しみ。
>眠かったが起きてて良かった
ごめんね。
前みたいに派遣先が秋葉だったら昼に貼れるんだけど( ´Д⊂
感謝感激〜
どうでもいいがエースのプロポーション最初の時と随分ちがってねぇ〜か?

ザンブルの試作だってまだ出てこねえし・・・・・いい加減にしねえと

歌うぞゴルァ〜!!!!!




はやてのよ〜うに〜♪ザンブル〜♪ザンブル〜♪
        ★
        ┃
   _, ,_  ∩
 ( ‘д‘)彡               ( `∀´) はやてのよ〜うに〜



   _, ,_
 ( ‘д‘)
★━⊂彡
                   ゜゚・*☆)Д´) ザ・・・
ザンボエースが凄いことになってますな
ザンボットはもう何の心配も要らなそう。
マグナムの収納は無理っぽいが。
>>70-71
そんなの歌うから馬路でブングル欲しくなチャータじゃないか。
大空魔竜はどんなカラーリングになるんだろう?
7720:03/12/23 23:22 ID:???
ま だ ぬ け な い 
魂カテでなくてもいいから、ザブングルの合金トイは欲しいね。
もちろんギャリアとアイアンギアーも。
ザブングルの話題たまに出てくるけど
合金で欲しいかなぁ。
エッジとかモールドとかダレると思うし。

合金カテゴリーでも良いけどプラメインで間接部金属
のマテリアル系を希望。
変形可能なザブングルが欲しい事には変わりないけどね。
魂レベルのこだわりの一品が欲しい。
可変ザブングル、ギャリア、アイアンギア。
ザンボットage!
この勢いで予定通り春頃発売かな?
見せないだけで、もう出来上がっていると見た。
ゲッターポセイドン、思ったより丸っこいのな
もっと四角いイメージだったんだが
ザブングルの話題は出てもスラングルは結構有名なのに興味ないのな。
魂でハイパースラングルに合体できるが欲しいぞ。
>スラングルは結構有名
そう思ってるキミはかなり貴重な人種だ・・・
86スラングルは:03/12/24 11:37 ID:???
ロボがカッコ悪い。
毎回、絵がスタープロレベル。
ストーリーは・・・

ドルバックの方が何倍もマシ。
ムゲンクキャリバーの魂・・・ちょっとだけホスィかも。
スラングルは凄いんだぞ。
新OPのカタパルト発進時に片足が一瞬消えるという大技を見せたんだから。
右手無しでライフル構えた射撃シーン、、枚数が増減する胸のフィン、前後逆に入ったコアファイター・・・
「テレビ版ガンダムも、作画レベルは似たようなもの」と言いたいのか?
ドルバックいいねー!

スラングルは…

そっちいくならむしろブライガーを。
初期コンセプトのガンダムもいいよな
スポンサー色バリバリの奴
>>75
いいね
93おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/24 17:39 ID:E34vfKT8
ダイターン、ブライガー、ダイモス・・・・
どうか次は口のあるロボットをお願いします。
ゴー旦那−
折角なら完全変形ガルビオンやって欲しいな。
誰が買うのかわからないが、何にしろ俺だけは買う。
>>93
口ロボならなにはなくともライディーンだろ
97イヴに聖母の名言:03/12/24 19:01 ID:???
「ダメよっ!そんなに高いおもちゃだとサンタさんが困るでしょう!?」

全く別の母親から同じような発言が現場でありました(泣)。

ある意味、感銘…。

皆さんもよいイヴを。
このスレ見てる香具師らは、誰かのサンタさんになる方なんだろうな。

少年の心を持った大人たちへ、メリークリスマス!
>>95
俺も買うぞ!
>>95
もちろん俺も買うさ
こりゃもうゼクターとの合体まで完全再現しかないな。
ついでに同スケールにサーカスIIもつけてくれ。
>>87
そんなことならアクロバンチはもっと凄いぞ!
エンディングの「渚にひとり」がテロップで「猪にひとり」と表示されてたんだぞ。
>>102
あれは猪に追われて走って逃げるジュンの歌だったのか(w
それは素敵に生きてるとは言えないな(w
  |__
  | `ヽ
  |ノリ)) ダレモイナイ ・・・ クリスマスイブニ
  l ヮ゚ル  ザンベース マンセー スルナラ イマノウチ ・・・
  ⊂)))
  |iコ
  |ノ

       _ _)    ♪
      ,'´  `Y´`ヽ
     ( 从从 ハ  i  ⌒ ♪
    ル^ヮ^ル i   !      ザザン ザーザ ザン
     と(¥((つl ノ       ザンベース ザンベース ゴー
     {ニiコ⊃ lノ
       し'´

   __ )__     ♪
  //7´   `ヽ
 { `i、 ノノリ))    ⌒ ♪
  ヽ ゞ(レ^ヮ^ル        アイト ケイコト チカラトガ
   ヽ⊂))¥)つ         シズカニ ネムル ウミノソコ
     ⊂{ニiコ
        ∪

  |
  |
  |   サッ
  |
  | 彡
  |
>106
君、ザンブルと一緒に特攻する気はないかね
今さらでスマソが、ライガー翼端のエソジソがスイングするのは、どーゆー意味があるんだ?(゚∀゚;)・・・
>108
はっはっはっ、自分にレスしてどうするw
>108オマエモナー

とでも言って欲しいのか?欲しいのか!?
>110
オイオイ大丈夫かオマエ?
>111
よし、ここは俺に任せろッ!
>112
来年の春が楽しみですな〜

どのメーカーも目玉商品ばっか!(w
ポセイドンゲッツ

うPは、いつも通りに夜という事で。
114おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/25 14:57 ID:GtWHqN1Y
>>113
ウソつけ。
ホントはいつ発売なんだよ!?
おまえは、可哀想な香具師だな。
ポセイドン手に入れていない奴は負け犬
>114
前スレに発売日書いてあっただろボケ
>118
負け犬はおまえだっつ-の!
















(´・ω・`)ショボーン
つ、ついに
【 ゲッターG 】が揃う時が・・・

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

楽しみにしてます〜!
レディコマンドは無いわけだが
('A`) イラネ
>>117
チミチミ、前スレつうか、>>13・・・
なじみの店行ったら、なんか普通にポセイドン置いてあったんでゲッツ。
8個くらいしか入荷しなかったらしいけど、既に2個しかなかった。

買いそびれるとこだった・・・アブネー(´・ω・`)
>>120
レディのオマンコはゲットしましたが何か?
ちゅまらん。
冬休みらしくなってきた
127おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/25 21:57 ID:ZXp78KtZ
ポセイドンで盛り上がっている最中、思いっきりズレたネタですいませんが、
金魂コレクターの皆様に質問です。
今更ながらリニューアルZ、リニューアルグレートをザラスで購入したのですが、
どちらも又間接がグラグラです。
グレートに至っては、左足首もグラグラで、自立もままならない状態。
そもそもこいつらの又間接は緩めなのでしょうか?



                              -完-
>>129
最高の光景だな。何年待った事か・・・。
たて並びのゲットマシンは、やっぱりいいなぁ。
ファミリー劇場でドリフの番組見てたら、
中本工事が掛布の息子に超獣合身ダンクーガをプレゼントしてた。うまやらしい
電ホ買ってキタ━(゚∀゚)━! ザンボエースかっこエエのぉ。
・・・と思いつつ、p156〜159を何度も見返してしまう素直な俺。
ゲッターって数種類並べる意味あるんかなぁ
まぁ気持ちはわかるけどそれってバラタック4体
並べるのと同じようなもんだしなぁ
>>127
股間接、自分のモノは左右へのスイングが両者とも片側だけ緩かった。
グレートの足首は左右とも多少緩めなものの自立しない
程って事はないなぁ。
旧版にくらべて精度が悪い印象はある。

ところで便乗なんだけどリニューアルグレートの股間接部
左右の付き位置が胴体に対して斜めになっていて(正面から見て)
きっちり対称になってない気がするんだけど皆さんの個体は
どうでしょうか?
>>133
バラタックが四体並んでても楽しいぞ。
ゲッターの場合、各ロボのバランスや個性・番宣ポスター等の揃い踏みを再現するのがいい感じ。
レコードとか書籍でも、3体並んだ絵が基本だし。むしろ玩具ではそれが再現出来るのがいい所なんでは?
・・・って気持ちはわかるって書いてあるか(w
ちょっと違うかもしれないけど
俺もコンVとか、バトルマシン5機とロボット状態
一度に並べて飾ったりもするからそんな感じじゃないかな?
あとグレンもロボとスペイザー合体状態を一緒に展示したり。
>バラタック4体

すげえ並べたい…
>>129
あ、あの
ゲッター6体揃い踏みな画像が見たいんですけど…
キボンヌしちゃダメかなぁ…?
俺も電ホ買った
ザンボエースの試作には、何か愛とか気合いのようなものを感じた
来年の春、もしかしたら俺達は伝説の誕生に立ち会えるのかもしれない
うpしますた。

今日は、会社から帰ってくるのが遅かったので、撮影中に先越されてしまいました(苦笑)
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031226000738.jpg
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031226001219.jpg


>>138
ダイナミック合金軍団(市販品)殆ど集合の写真じゃダメ?
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031226001145.jpg

という訳で、寝ます。
>>140
なんつぅか、修学旅行の記念撮影みたいでいいねぇ。
かなり特撮寄り 今月のHH

●野中コメント
明けましておめでとうございます。
超合金魂7年目となる本年も、どうぞよろしくお願いします。

●エヴァ参、四号機
・三号機はブラックバージョン、四号機はメッキバージョンという例え(野中の中では)
・武器は新作含めてたくさんつく
・野中曰く「これ(四号機)こそが、超合金エヴァのあるべき姿だ!」

●ザンボエース
・ウイング以外は差し替えなし

●ゲッター合体コンテスト
優秀賞はゲッタードラゴンメタリックバージョン(来月公開)

●来月は?
野中が新ナビロボを製作中。
現ナビロボリストラの危機



関係ないけど、書いた本人(野中)にまで
「ぴちょんくん」って言われる仮面ライダーブレイドって・・・
>>144
ゲッターの合体コンテストって単なるウケ狙い合体のコンテストだよなあ
しかし、コンテストができるほど自由度ないんですけどねえ

ところでザンボエースの拳、ザンバードのときにはわき腹に入るんだねえ
こんなアレンジはいらないよな
手首が収納されインテークになるのがキモなのだが
アレンジ加えるなら差し替えでよかったのに
>143
俺にレスされても困る
ポセイドンの頭ってプッチンプリンみたいだ・・・・
ゲッターサイクロンでかき混ぜるのね。
>132
オレも一緒!
ってかその為に電穂買ったかも?
最近ガンダム系は飽きてきたし。

>139
歴史的な日になるだろうね!
このまま順調に開発が進めば・・・いやそうなって欲しい!
あぁぁぁ!!!またダンクーガ発売のような気持ちを味わえるかと思うと幸せだなぁ。
ま、発売までも楽しみだったりするけど。
ザンボットも一発目は瞬殺かな〜?
以外と売れずに山積みってことも・・・・読めんな。
無茶苦茶人気のあるロボットでもないし、難しいのう。

ま、とりあえずは1個だけでも予約しておくのがベストかのう?
>来年の春、もしかしたら俺達は伝説の誕生に立ち会えるのかもしれない
>歴史的な日になるだろうね!

いいねえ、脳天平和で
>>149
こーやってオモチャで一喜一憂できる平和の中にいるってすばらしいぞ!

ポセイドン遊べるなぁ!グルグルグルー。
>>139
>>146
漏れはあんたらに同意しておく。
差し替えは死んでね。
ウイングも差換えなしのパーツもつけて欲しい<エース。
コンVみたく、合体"だけ"は余剰パーツなしで出来るように。
>ところでザンボエースの拳、ザンバードのときにはわき腹に入るんだねえ
>こんなアレンジはいらないよな

俺としてはナイスアレンジだが。
設定どおりだと悲惨な拳になっていたと思われ
義理堅くちゃんとUpしてくれて感謝っす♪

集合してるのは、ある意味
「卒業写真」っぽく感じてしまうなぁ・・・
(´-`).。oO
>152

えーと、ザンバード状態&ザンボット状態用の
可変の翼が付くよ。
エース状態としては長いけど、一応、これがデフォで、
気になる人は短い差し替えの翼使ってくださいって
事らしい。
さっきザンボの金玉を買ってきた。

わくわくしながらエースの胴体を開いてみたら

なんとそこにはモンゴルマンの顔が・・・・・。








という夢を見た・・・・・・・・。
ザンボの情報を目で見たいのですが今月の電ホとHHとどっちが買いですか?
>>158
HHまだ読んでないけど、多分電ホ。
ザンボエースの実物大カットが掲載されている。
ぽ世丼、遊びトで税別\3,960〜(´∀`)
で、一通り遊んでみたが、結論としては実に惜しい。

・ポセマシソ首の接続凹凸を何で逆にするかな〜 お陰で無用なジョイソトパーシが必要になてしまたし
・飾り台にそのジョイソトパーシはおろか、キャタ足の固定も出来ないとは…( ゚д゚)ポカーソ
・ミサイルの発射ボタソなぁ… グレートのネーブルみたいに上手く隠せなかたんかねぇ(´Д`)
 せめて同色にするとか、内側に配置するとか。弄るたびに飛ぶのも困りもん
・フィンガーネットは… ムリ?(゚∀゚;) そーですか

なんつーか形状と可動がほぼ完璧な出来だけに、ヘソなとこで贅沢になってまつ。許せ | Д`)
明日秋葉でポセイドン探そうかと思ってんだが
どっかイイとこないかね?
>>129
>ついにそろった!
>ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031225222515.jpg
>ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031225222955.jpg

中の人は左から蝶野さん武藤さん橋本さんですよね?
 もしかしたら後藤さん市井さん保田さんかもしれませんけど。
長作 正児 じゅん
肥後 寺門 上島
ザンボは予約だな
工事 いかりや ブー



だめだこりゃ!
北海道に旅行中なのだが、こっち、まだ電ホ売ってねーよ。
ポセポセの頭、ライガー以上に取れねぇよ!ヽ(`Д´)ノ
引っかかりのねぇプリン頭だから、無理に抜こうとすると
塗装は剥げるはサイクロン羽は壊れるはで散々だ・゚・(ノД`)・゚・
もうあきらめて頭は付けたままだ。なんとか箱にも入るしな。みんな気をつけろ
169138:03/12/27 00:14 ID:???
>>140
鼻血が出るほど感動しまスタ!
ありがとう!
170おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/27 02:41 ID:7CvLugDt
今日こんなコトがあったらしい
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1037439275/802
171おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/27 02:42 ID:7CvLugDt
ちなみにO月ってのはあのEVAのプロデューサーだ(笑)
ヒカリ「エヴァ〜ン♪エヴァ〜ン♪えばんっ!!ゲ〜リオ〜ン♪」
(´-`).。oO( 何がしたいのか知らんが 税金対策もあるんだろ )
ビックに行って買ってきたが、みんなアマゾン目当てで
こっちは全然売れてなかった。
近所のジョーシンなんか、まだ倉庫から出してなかったよ。

ポセイドン体型の女性店員に聞いたら、出してきてくれた。
ゲタポ頭キツすぎ、まわせねえ!
ああ、俺はライガー買ったときは
ライガー顔の女性店員だったよ。
>>175
伏見店のズゴック女のことか?
なにおう!俺なんかドラゴン体型のおねぃさんで萌え萌えだったぜ!





・・・さて、ポセイドン狩りに逝ってくる
ライガーやポセイドンの頭がキツイとか言ってる知障は、
今の季節が冬だと気づかんのか。暖めれば緩くなると気づかんのか。
電ホのザンボエース見たいけど980円は貧乏で買えないよ。
付録いらないから780円くらいにして欲しい。
デジタル万引きって捕まるのかな?
付録だけ売ればいい
>>180は外気温=室温のホームレス
やっぱ イデオン欲しいな
>>183は、冬の暖房の室温と、夏の冷房の室温の、どっちが高いかも知らない知障。
>>180
待ちきれないからって公園で開けるなよ。
>>183=>>186
必死だな(・∀・)ニヤニヤ
オレは一晩抱いて寝てから弄ぶから関係無いわけだが。
>>183=>>186=>>188
必死だな(・∀・)ニヤニヤ
190188:03/12/27 17:41 ID:???
>>189
そうかー、オレは>>183=>>186だったのかー(棒読み)。
冬厨襲来
>>183=>>186=>>191
必死だな(・∀・)ニヤニヤ
哀れですね。
194188:03/12/27 18:13 ID:???
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< STOP!!自作自演
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)



【警告】
最近2ちゃんねる各板において新手の自作自演厨が頻繁に出没しています。
以前は回線切ってIDを変えることによる自作自演が主流を占めていましたが、
最近ではIDを変えずに自作自演を繰り返している厨房がいますので注意してください。
例えば1がある書きこみをし、2が1に賛同するレスをしたとします。
この1と2は違うIDですが次ぎの3は1と同じIDで2に賛同するレスをします。
多くの方は1と3は同一人物だが2は違う人物だと思っておられることでしょう。
そこに自作自演厨の付け入る隙があったのです。
1と2と3は同一人物である可能性があります。
IDを変えない自作自演の方法はADSLとダイヤルアップを併用する、LANカード
二枚刺しなどいくらでもあります。
自作自演厨を見分けるコツはスレの流れに反したレスをつけている、1と2と3の
レス時刻がかなり近いなどがあります。
自作自演厨に惑わされること無く2ちゃんねるライフをお楽しみください。
195ライガー&ポセイドン:03/12/27 18:14 ID:???
えっ、もう頭はずして箱にしまっちゃうのかよ!?
もーちょっと飾ってくれよぅ。
196188:03/12/27 18:16 ID:???
とageで偽者に言われてもオレ困ってしまうぞ。
>>183=>>186=>188=>>190=>>191=>>193=>194
必死だな(・∀・)ニヤニヤ

増えてますね
なんか俺のレスもあるけどw
>>189-192 辺りの弱気で人に流されやすいとこが
また小物っぽくていいぞ。
>>183=>>186=>188=>>190=>>191=>>193=>194=>>198=>>199
必死だな(・∀・)ニヤニヤ
ポセイドンキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
202おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/27 19:48 ID:7CvLugDt
>>183-200
頼むから他所でやってくれ
鬱陶しくてたまらん
>>183=>>186=>188=>>190=>>191=>>193=>194=>>198=>>199=>>202
必死だな(・∀・)ニヤニヤ

          ./ \ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧/     ̄  < また貴様か!
      (;´Д`)     i i i    \______
      /    ヽ _   i i i--、
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |       ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ    .i i i . .
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
          ; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
          '',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ /
    n_    _/;    i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
  _ノ 二二二、_( _Д_ ;)-ヽ_ノ-' >>203
  ゙ー ''~      ∨ ̄∨
ポセイドン家にもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
さっそく風呂場で「すとろんぐみさーーーいる発車ーーーーっ!!!」
「げったーさいくろんーーーーぐぁぁぁぁぁぁん--------」
って遊んじゃったよ。
お湯の中で暖めたら、頭ユルクなったよ。
そういや大人になってからは
後先考えずに豪快に風呂場で遊ぶことがなくなったなあ
お湯に入れたの…?
そんなことするとグリス類が流れたりサビたりするんじゃないか?
>>205
ポセイドンでエンジョイ乙!
遊び終わったらシカーリ乾燥させろよw
俺も水中戦を再現するのが好きだったなぁ・・・合金物はネジが錆びて、赤錆混じりの水が出るから禁止になり、ジョイントロボにシフトした。
食玩は砂場も怖くないのが嬉しかった。
>>180の頭の中身が一番キツイ・・・
ポセイドン買ったよ。
なんかイメージより細身な感じ。
キャタピラ付けずにサイクロン開くと、
「一見デブだけど実はスマート」
ってかんじでイヤ

          ./ \ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧/     ̄  < また貴様か!
      (;´Д`)     i i i    \______
      /    ヽ _   i i i--、
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |       ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ    .i i i . .
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
          ; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
          '',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ /
    n_    _/;    i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
  _ノ 二二二、_( _Д_ ;)-ヽ_ノ-' >>211
  ゙ー ''~      ∨ ̄∨
おつむのユルい>>183=>>186=>>211のいるスレはここですね
折れのポセイドン、口のところの塗装の境目が斜めっぽいけど、
これって、仕様か? それとも不良?
>>215
シークレットです
>>214
おまえもポセイドンと一緒に風呂に入って頭ユルめた方がいいぞ
いい加減構うのやめれ
少しは場の空気を読んでくれないと周りが迷惑する
カプセル超合金・カプセルポピニカ・THE超合金の
新スレが立った模様です。
>>1がアフォっぽいのは勘弁してやってください。

カプ超・カプポピ・THE超 第四段
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1072569267/
アフォっぽいというか、真性のアフォ臭が漂っている気が。
この短い文章の中で、ツッコミ所満載なのが。
ツッコむ位の所ならまだしも、検索にも引っ掛かりにくいね。

新スレで立て直したいところだが、今度は俺が荒しになっちゃうので
やめとこ。
ザンボエースすげぇなぁ・・・
ザンボエースであそこまでやるなら、
ザンボット3には頼むからイオン砲を付けてくれ・・・
返す返すも、翼が伸縮しないのが残念だ。
たった1つの心残り。

それ以外は神!
翼が伸縮、やってやれないことはないと思うんだけど・・・
強度の問題とかあったのかなぁ?

オレはあのザンボエースで十分満足してるけど。
>>205
お前いつか絶対ここで懺悔したくなる時が来るぞ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1070023937/l50
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e33958989
えらいことになってる・・・ガクガクブルブル
( ´_ゝ`)フーン 新装箱でも結構すんだね
>>225
開始価格でも漏れには到底手が出せない・・・・
この値段出すんだったら別のもの買うな。
価値観の違いだけど。
通貨、タパコが写真に載っている時点で、俺だったら入札やめる。
タバコ吸うヤシは、ヤニとか煙の臭いに無神経だから。
タバコはあくまで比較で本当は吸わないって
断り書き書いてるヤツもいるけどね
ま、タバコ吸わない人の家にはタバコの箱は無いだろうけどね。
大きさ比較なら350ml缶でもいいわけだし。
比較にタバコを使うのは昔からの習慣だろ。

缶を比較に使ってる写真なんて少なくともオレは見た事ないが。
何でそこまで必死にタバコに拘るのさ?
何でも良いだろ?大きさ比較なんて(w

つーか良くあるよ、350mlカン
昔からよくある比較方法だからタバコを使ってるんだろって話をしてるだけなんだが
そんなに気に食わなかったかね
>>227
最終がいくらになるか知らないけど、こんなもんでしょ。
レトロ合金最盛期だった4〜5年前は、デッドストック品で
40万くらいしてた時期もあったし。
超金属鉄人、コンビネーションザンボ、コンVBOX、DX大空魔竜は出回る数も少なくて、
どれも30万前後だった。
このうちVと魔竜は魂の出来が神過ぎて、価値暴落した。
ザンボも同じ道を辿るだろうけど、それでも一期マジンガーよりは百万倍マシ。
あれは完全復刻されたからなぁ。
というわけで、ザンボ、今売って正解。
タバコを比較にするのはマズイだろ?
それを何の考えも無しにやる時点で、自分の感覚が狂っている
事に気が付けっちゅうに。

落札した商品の箱を開封したら、タバコ臭いホワ〜ンと漂って
いると、それだけで鬱になる。
買う前からそれが想像出来る商品を、入札する気になるか?

>>235
気になるなら質問でそう聞けばいいのでは?
吸わない人かもしれないし、吸う人でも収納してた物ならさほど匂いは付かないと思われ。
マニアしか手を出さないような商品で、大きさ比較をしてる事自体間抜け。
あんな値段で入札するようなヤシは、大きさくらい知ってます。
しかし景気のいい人もいるもんだなぁ
この間、物凄く程度のイイDVDBOX落札したのよ。
ケースとかにも一切傷も入ってないし、本当に開封しただけって感じで
本当にそれ自体は良かった。
タバコの臭いが強烈なのを除けば、完璧だったのに…

で、「商品は完璧でしたが、タバコの臭いが激クサかったかったです」
って、本当の事書いてあげたら、ちょっと怒ってた。
いま一番手にいる奴の履歴凄いね

こんな奴らがあいてではヤフオクなんかやってらんね!!
>>240
合金と付くモノは、全て買う勢いだね。
でも、魂ザンボット3が出た後に暴落する事には気付いてない様な。
まあ、そんな事関係無いのかもしれないんだろうけどさ。
>>240
しかも同じ物もサクサク落札してるね
狙っていた方ご愁傷様って感じ
そういえば以前某まんだらけのレトロ玩具売り場で
片っ端からレトロ物を買い漁る香港人がいてビックリしたなぁ。
携帯で逐一ボス(?)に報告しつつレアな物を発見しては
「アイヤー!アイヤー!」とかいちいちリアクションしてるから
うるさいのなんの。ありゃ一体何だったんだろう・・・・。
とりあえず個人的に欲しかったトミーのボーンフリー車輌セット
(約8万円也)までそいつに買い占められて悲しくなったよ。
(いや、そんな高いの俺には買えないんだけどさ)
>>241
魂出たあと暴落するとして、そのあとも同じコンディションのブツが
オークションに出るかといえば解らない。
つうかこれの入札履歴を見るに「クローバーの」ザンボットが欲しかった人
なんでしょう。このくらいのコンディションだと魂発売後でもそれほど暴落は
しないんじゃないのかなぁ。
>>244
てな事を散々言われてて、暴落したのがダンクーガだっり汁。
例え金魂が出ても、当時モノには当時モノしか持ちえないノスタルジーってもんがあるだろ。
子供の時に遊んだ物としての。
金魂の満足感はそれらとはまた別のところにあると思うんだが。
過去を美化し過ぎて過度の期待をよせた結果、裏切られる事も。
魂ザンボならば、その辺の不安が無問題という。
当時コンビネーション〜持ってた俺としては、
魂が出ると決まった以上、コンビなんてイラネ。
昔のフラストレーションが蘇るだけだ。
正直、ノスタルジーを求めるだけなら箱なしジャンク品でいいな漏れは。
次は「超金属魂 鉄人28号」を出してくれんかな(w
>>234説から逝けば、次の最右翼だがな。
非変形で開発し易いし、映画化もあるしで、意外と可能性あるんジャマイカ?(゚∀゚)

ところで漏れは、タバコの比較写真があった時、正確な寸法が割りだせず大苦労。
次の日、同僚に箱のサイズを計測させてもらったなー
吸わない人間にとっては意外と実感ないものなのよ(つД`)
おいおい、比較物からそこまで細かい寸法割り出すモンなのか?
となりに30cm定規でも置いて写真撮って貰えw
太陽の使者版鉄人はなんかちゃんとした立体が欲しいよなぁ。
254251:03/12/29 17:25 ID:???
>>252
ちょいとスケール換算の必要があったもんでね(´∀`)
手持ちのと、ほぼ同スケール比ならほすぃかなーと
>>251
映画に合わせて出すとなると、旧作の寸胴体型になってしまって
超金属のリメイクにはならないじゃん…
256251:03/12/29 17:52 ID:???
>>255
話題連動の意で受取ってちょヽ(´ー`)ノ
でも「スーパーロボット大作戦」の轍を踏めば、そっちもあり得るかな?(゚∀゚;)・・・
ザンボって19800円くらいかな?
2つは買えないなぁ〜
そんなしないでしょ。
ダンクーガと同じくらいしそう。
そんなしないでしょ。
19800円でも別にいい。
それに見合う出来であるのなら。
まぁ、多分16800円とかだろうけど。
俺は中身より中箱状態が好きなんだよね
いくら魂の出来が凄くても詰め込みギチギチ梱包では
萎えるってもんだ
¥19,800だったら、3個買いケテーイ。
The超合金のボルテスはいいから魂で出して欲しいよ。
お正月明けには、お年玉として衝撃発表を期待します。
「魂はザンボで打ち止めです」とか?
おまいらアンケートハガキ出してる?
復刻希望で出そうかな?
>超金属 鉄人28号
魂イデオン欲しいなあ・・・。
魂ロボットベース欲しいなあ・・・。
>衝撃発表
野中「ナビゲーションロボが新しくなりました」
オレもザンボは2個買いはケテーイだな。

気は早いがザンボの次も合体物に期待だなぁ・・・
ボルテスいいねぇ!

>240
ま、上には上がいるってことかな?
しかし凄いね。
金銭感覚がまるで違う。
オレは・・・タツノコ系が欲しいなぁ。
魂テッカマンとか、ゴーダムとか。
オレはポセイドン買ったついでにザンボ予約してきたよ。次はボルテスとか
飛影あたりの合体物が欲しいな。
ゴーダムは漏れも欲しいなぁ。
タツノコ復刻ものでも殆ど取り上げられないんで
飢えてるんだよね。
>>270
持ち家のローンがあと10年。
2人の子供を持つ身でありながら500万の車を現金で
買う俺が、真の勝者。
本気を出せば、俺の足下にも及ばない。



















名人釣れる?
俺は二個か一個か微妙。
取り敢えず サンヒロ恵子は並べ用に3個確保
頼むからザンボは合金率を上げてホスィ(´・ω・`)
ダンクみたいなのはちょっと勘弁な
>>276
ザンボエースは合金率低そうだね。
でも合体分離で塗装が剥がれまくるよりはいいよ。
塗装剥がれには気を使って欲しいね。
ザンボエースだけでも十分に遊べるから単体で先行発売してくれないかなw
ダンクーガのイーグルみたいな状況が予測されるからそれも良いかも。 >エースだけ先行発売(=別売り)
「売れなかったのでここでおしまい。」となるので禁止します。
今頃ゲッタドラゴン買ってみた。
まさかレーザーキャノンまでセットとは思わなかったよ。
http://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031230200401.jpg
アクションストーンのやつじゃないのか、それ。
レーザーキャノンなかなか似合ってるね。
ミサイルマシンガンはユージン製かな?
あの武器ってどっから出現するワケ???
>>285
出現も何も本来は脇に抱えて出撃です。ガンダムとかと同じ。
OVAだと突然出現してた気もしますが。
あんな変形合体をするゲッターに対して
武器をどこから出すのかなんて無粋なツッコミだろう。
肩のボタン押しゃあ「ゲッター大まほう」で何でも出るって
289スレ違いかもしれませんが。。。。:03/12/31 16:07 ID:Js58a5HT
当方、仕事の都合で今年の4月に転勤いたしました。
私の実家の近くという事もあり、親と同居いたしました。
それなりにスペースがあるということで、物置やら押入れにコレクションを
ぶち込んでおいたわけですよ。

そんで年末の大掃除のついでに自分の部屋に大きな棚を設置したんですよ。
転勤がある職種のため、いままで箱にいれたままだったんで見栄えよく飾ろうとおもいまして。
 
いやーまいった。まいった。
ふむふむ。んで、どしたの?
291289です。:03/12/31 16:19 ID:Js58a5HT
大掃除しても見つからないもの。

超合金魂 ダンクーガ、グレンダイザー(王者セットで無いやつ)、ガイキング

超合金 DXダンガードA、バリドリーン

ロボットマン(ハイパーホビーの限定のやつ)

コミック

うる星やつら、美味しんぼ(12巻〜42巻まで)その他は無事

写真集たくさん

これらブックオフに全部、売っちゃたそうです。
愛し合って結婚したのに愛し合っているのに殺意が湧いてくるんです。

妻いわく何時までも片付けないのが悪いなんていいてますが、
別に散らかしてたわけじゃないのに。
俺的にはダンガードAよりもダンクーガがないのがきついです。
あと、平沙織の写真集。
どうしよ、これから
292289です。:03/12/31 16:26 ID:Js58a5HT
それとミクロマン全般も無い!!
ベルセルクも22巻よりまえが無くなってます。
おもちゃは選んで捨てたみたいですね。
本関係は引越しのときのダンボールごとブックオフみたいですね。
トホホ。
なんか嫁は箱がでかいもんは非常にムカツクみたい。
10巻以上続く漫画も
場所をとるものは捨ててしまいたいそうです。

難を逃れたものもあることはあるんですが。。。。。

家族をないがしろにしたことなんかないのに。
この仕打ちはあんまりだ。
なんて書いてたら思い出した。
今回で2度目だ



年末旅行で香港逝ってきた
香港でもゲッターG全種類出てた

つ か、 何 で 香 港 だ け お ま け つ き な ん だ ゴ ル ア !


香港バンダイの暴走をなんとかしてください・・・・・
香港優遇されすぎ
》289
うう、分かるよ、その状況!
うちはまだ捨てられてこそ無いが、いつそうなるやら。
年に何回かは新しいの買わせてもらえてるが、自室に入り切らなくなった分は捨てていけと事
あるごとに言われてます。
さらにそろそろ二歳になる息子が部屋に入り込んでくると目を輝かせているのもヤバいなあ。
いやガッカリ度合いは バイオライダー並でしょう。
誤爆 スマン。
>>293
その香港版のおまけってのは何が入っとるんじゃ
>>292
> 家族をないがしろにしたことなんかないのに。

> 場所をとるものは捨ててしまいたい
という奥様の気持ちをないがしろにしているんだと思われ
まぁ、それでも勝手に売ったり捨てたりして良いとは思わんけど。
299289です。:03/12/31 21:06 ID:3jlyXC6e
無くなっていたおもちゃが見つかったという夢を見そうです。

いろいろみんなありがとうそして良い年を
他人と住むからだよ。まあ、ご愁傷様です。

つーかゲッターGの香港限定おまけってなに?
レディコマ?
前に香港バンダイで出してたアクションフィギュアがセットになったとは聞いたことあるけど
ゲッターGのおまけってなんだろ。
ゲッターのおまけは子ゲッター
略しておまこゲッター?
みなさん、あけおめ。

>289
ご同情の極み…。

僕も子供の頃に突如母親に処分された愛玩たちのことを思い出しました。
しかし、自分の稼ぎで購入した愛玩たちを捨てられると
また違った意味で凹みますね。

男子は女子と違って、
誰でも何かしらの収集癖が大なり小なりあるものです。

この仕打ちにめげずに今年も稼いで
コレクションを続けて下さいね。
あけましてオメデ魂金
>>305
(゚听)イラネ
いただ禁貨!
女子も収集癖はあるぞ。靴や洋服といった一見生活必需品に思える物なので誤魔化されているが。
着もしない履ききれない量を買う。あるいは高額なアクセサリーを買う。
果ては家族共有の場である玄関や階段等を私物化して飾り立てる悪癖がある。
家を占有しているのは主に母親。
311289です。:04/01/01 17:37 ID:KrQ6KgXu
かなり派手な喧嘩になりました。
ヤマトの1/48のバルキリーも2機捨ててました。
SICのアナザーアギト、ハカイダー4人集もやられてました。
ちゃんと燃えるゴミ、不燃物とわけて捨てていたそうです。

交渉のすえ何とかダンクーガは弁償してもらえそうです。
しかしオークションで買うしかなさそうですね。
3万くらいですかね。

いろいろレスありがとうございました。
少しは気分が晴れました。

魂ダンクーガは3月に再販するやん
313289です。:04/01/01 18:11 ID:KrQ6KgXu
>>312
うそーホントですか?
そりゃ助かる。

うーーん。でも3月まで待ったら、約束、反故にされそうで怖いな。

でも情報サンクスです。
さっそく家族会議だ!!

定価の店ならたまに見かける
再販するダンクーガはまだマシだよ。
悲惨なのは、ダンガードやハカイダー四人衆のように絶版&限定モノ…。
人事ではないんだけどな。わたしも。気をつけようっと。
3月再販分ダンク、ネット通販ならまだ予約受付中のところもあるし
317289です。:04/01/01 19:45 ID:KrQ6KgXu
>>316
どこですかーーーーー!!!
>>289の書き込みの流れを見てきて、捨てられる本人にも少なからず原因はありそうだよな。
殺しちゃだめだよ。
DVもだめ。

てゆーか善良な2ch住人に迷惑のかかるような犯罪行為はNG。
『これが、容疑者が日夜書き込みを続けていた掲示板、俗称スレッドです』
『いやーあんな犯罪者が現れるわけですよ。この反社会的な書き込みを
 見てください。こんなの読み続けたら普通の人でもおかしくなりますよ』
『こういう犯罪行為を誘発する掲示板は全面的に規制するべき』
320おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/01 20:08 ID:CJuGudMj
独身っていいな。
俺、そんなレアモノ捨てられたら、迷わずヤッチャウネ。
親だろうが、嫁だろうが。
今年こそ




















322おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/01 20:14 ID:hBRcawgp
>318
そう言うのは簡単だが、誰にでも他人を不愉快にさせる要素というのは有るんだよ。
相手がそれを許容してくれるか否かで、その後の展開が変わるものだ。
>>317=289
とりあえず、NODAYAは予約受付中だった。
トップページの下の方
ttp://www.noda-ya.com/
アルトアイゼンまだー?
アニメでは、ザンボエース時は足の操縦席に勝平はいないよね。
確か頭部の方へ移動してたと思う。
ザンボエース時に操縦席がクリアパーツで勝平と千代錦が見えてたら萎えるかも。
その辺が気になるのは僕だけですか?
326289です。:04/01/01 20:37 ID:KrQ6KgXu
>>323さん、ありがとうございます。
早速、予約いたします。
>>318さん。おっしゃるとおりオイラの態度にも非は
かなりあることは認めます。
非といっても愛人とか借金こさえたというレベルのものではありませんが。。。

>>320さん
レア物云々というよりも思い入れですね。
SICはカクカクシリーズになってからちょっと冷めてしまいましたので
そろそろ潮時かななんて感じてまして。

まー、私も魂のコンV、メディコムのライディーンが無くなってたら
三面記事だったと思います。
ダンクーガは作品はあまり覚えてないんですが、
あのギミックのすばらしさに感動してしまいまして。
>>324
プラモなら寿屋から出るよ。
328おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/01 20:46 ID:NJo7TYdP
>超合金魂 ダンクーガ
>ヤマトの1/48のバルキリーも2機捨ててました
俺の嫁がやってたら間違い無く三面記事。
かたずけろかたずけろって俺の部屋の棚に飾ってて何が悪いんだゴルァ!!
っつーか、テメエの大量の食品サンプル系は散らかしてるとは言わねぇのかコラ。
329おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/01 20:48 ID:KrQ6KgXu
3万円のおこづかい(弁当代含む)でやりくりする私には魂って購入するとき
かなり負担があるんですよね。ザンボ20Kでおさまってくれないかなー
アルトアイゼンは出ない
勝手に捨てられるのが嫌なら結婚なんかすんな。

オタの鉄則。
いい大人が玩具なんて・・・


と言うのが捨てられる原因
昔の彼女はキティーを大量に集めてたのに男が玩具集めるのは許せないと言われました。
結婚で得るものより失う物の方が多いと思うよ。
玩具を捨てられる前に奴を捨ててやったw
独身最高。
配偶者の趣味を認められないような人間と、結婚した時点で、人生終わってます。
335おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/01 21:58 ID:KrQ6KgXu
オイラ、ちょっとMはいってるかも。
再びめぐりあう快感、再び集める使命感なんてのが好き

あっ家の嫁はブサではありません。
ちょっと女王様チックですね。

似合いの夫婦、バカップルですね。
THE超合金のスレ立てていいですか?
ここで両立するのは難しそうなので立てたいんですが。
>>336
カプ超・カプポピ・THE超 第四段
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1072569267/
ここは悲しいスレですね。
339336:04/01/01 22:25 ID:???
すいませんでした
340モナーを手書きでかくやつ:04/01/01 23:22 ID:hQcgOobu
アルトアイゼンもイイ! だけど、SRXもイイ!
341138:04/01/01 23:34 ID:???
俺も前に玩具を嫁に捨てられた事あるなぁ。
仕返しに、嫁の服とアクセを全部ドラム缶で燃やしてやったよ。

今は1人身だけど、独身が最高だね。
結婚なんてするもんじゃないよ。
342341:04/01/01 23:35 ID:???
名前のクッキーが残ったまんまだった……鬱…。
今の彼女に玩具集めてるってまだ言ってないんだけど、
言わずに結婚しちゃうと同じような状況になるのかな〜?
彼女もキティ集めてるって言ってたんで、少し安心してたところがあったのですが、
>>333のかたの話を聞くと段々不安になってきた。。。
他の趣味はなくしても、玩具だけは続けたいんだよね(´・ω・`)
嫁に毎月60万程生活費を渡して、ソレ以外に嫁の欲しがるものは何でも買い与え、どんなに玩具を買っても家の中が狭くならないスペースがあれば嫁に文句は言われんよ。
345 :04/01/02 00:56 ID:???
ようは彼女・嫁を自分のいいなりになるように
上手に調教すればいいんだよ
>>343は、趣味を明かせない様な相手と結婚しようとするキチガイですね
>345は女と付き合った事もない童貞
って言うかここ何のスレだ?
349おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/02 01:03 ID:7tvzh8BZ
>>345
そんなことが出来るのはエロゲの世界のみ。生身とつきあってみ
判るから。
ザンボが出るまで暇を持て余してる人間が集うスレです。
夢さえ無くしても〜♪その微笑みだけ捨てないで〜♪
352おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/02 01:10 ID:hcrXU2iP
>>345
女性は、ペーパームーンの等身大ルリルリとは違うし、
目に見えるフラグもたたんよ。
え?じゃあ、遅刻しそうなときに角で正面衝突してきた
食パンくわえた生意気女がオレのクラスの転校生で
空いてるオレの後ろの席に座って朝のことひそひそ文句言ってたら
先生にチョーク投げられて二人で廊下に立たされたりしないの?
・・・・なんだか雲行きがどんどん怪しくなってきたな。
★★妻子持ち玩具ヲタ野郎共がやり場のない怒りをぶちまけるスレ★★
を作って移住すれ
調教されるのは男の方です。
知らず知らずじわじわと
いつのまにか手綱を握られています。
お〜いザラスにポセイドンの再入荷は無いのかあ?
うちのドラゴン君とライガー君が寂しがっているんだけどな〜。
358おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/02 08:53 ID:i9LpaSJx
超合・・・金スレ・・・・だよな?

ザンボの値段が予価15,800円だそうだ。
後3ヶ月。
>>358
ギミック的には妥当な値段だな。いい物になるなら2万でも全然OK
>>358
その値段だとイオン砲がつかない悪寒・・・
イオンはいいから、せめてキング・ビアルを付けてくれ!
次はトライゼノン希望
死ね
お前等妻子持ちを妬むなよ(藁
いや、独身が羨ましい
うん・・・・ハァ
三十路を越えて今日も玩具を家に持ち込みました 3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1054726420/l50
独身と関係無い
結婚「しない」と「できない」は全く別問題だよなあ。
>>360
ジャスコ限定「イオン砲」が付くとか。
warata
ワラタヨ
でも、あんまし入荷しないんだよな、魂。
どうやったらID消えるの?
374おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/02 21:11 ID:/0ZiCTJr
30歳以上の人に質問。
ちゃんとしたかっちょいいライディーンは要りませんか?
私は完全変形じゃなくてもいいんですけど、口ひらくやつがいいな。
972 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/01/02 21:04 ID:/0ZiCTJr
おいーーッス
欲しい。
ゴットボイス再現したひ
>>374
顔が初代マンみたいにラテックスで作ってあって、
口の横にシワが寄ってるライディーンとか?
口が開くならダイターンの方がいいな
それでもいい。
なんでもいい。だせ!
ダイターンもいいんですけどそろそろ本気でライディーンというのは無いんですかね。
再販で失敗したとはいえ、超合金最初の変形ロボットなわけですから、
魂でだす意義は十分にあると思うんですよね。
デザインも唯一無比のものだし(テレ東のなんか知らない)。

メディコムのはあかんの?金属でないから?
ライディーンイラネ
結婚は贅沢言わなきゃ一年くらい気合満点でやれば
結構できる
↑何が言いたい?
結婚の話はもういい
なぜかギルディーンが超合金魂に…
それじゃ、超化石魂だな。
やっぱイデオン欲しい
イデオン+波導ガンで 19800円なら買う
可動部分が…
ダイタンと大王者は似てるな
トサカとか肩とか
393おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/02 23:24 ID:hcrXU2iP
ラーゼフォンだせよ。
上げてまで書くことか
395おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/03 00:13 ID:5Gi0Vrb4
>>357
俺も買い損ねた。
他のお店でも見かけないので少々焦ってきてる。
>>374 いや、ホント欲しいよライディーン。リニューアルで失敗したのは
あんなレトロファンにも魂ファンにも受けない半端な商品を出したからで
あってロボット自体の魅力が薄いからではないし…
ずっと前のスレで「ゴッドバードの翼、カバーが取り外しになるから「完全変形を
目指す魂のコンセプトに合わないから出しづらいのでは」って意見もあったが
今となってはねえ…。ザンボも差し替えやってるし…。
個人的には、開き直ってカパッっと取り外し式でも良いけど。
どんぐりの背比べ・・・・。
なんとか収納可能な腕カバー&短めの翼

それじゃ不満な場合のための、交換式の見た目重視の翼カバー

付けたまま腕カバー可能なゴッドゴーガン

スパーカー収納可能なボディー



これくらいはやってもらわないと。
でも個人的には、スパーカーの収納箇所がイヤ-ンな感じ

スパーカーは画面の外に消えた後、どこへ逝ったのか
謎のままだった方が好感持てたんだけどな・・・・(´・ω・`)
足の部分じゃなかった?
ティムポの位置だったと思ったけど・・・・
大鉄人17と勘違いしてたかも
>>325
最終話を見直しなされ
千代錦あぼーんのシーンの位置関係見れば解かると思う
405おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/03 04:55 ID:gAnO94s1
ライディーンね〜
ま、出たら買うだろうけどね。エヴァ弐号機以降以上には(笑)
406おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/03 07:22 ID:IZKRgome
透明の発射台付きのマッハバロン希望です
>>404
千代錦は足の位置でいいんだけど勝平は、ザンボエースの時は足にはいないと思うよ。
ウィ〜〜〜ンとイスごと上へ移動してたと思う。
ザンボで地球のためにあぼ〜んした人たち

あき
おじいさん
おばあさん
勝平の父ちゃん
宇宙太
恵子
千代錦
勝平の兄貴と親戚のおじさんたち

壮絶なストーリー展開だった(泣
しかし俺は、アキの死が一番悲しかった・・・
410おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/03 14:00 ID:cUgLwm++
>>408
連合軍の囮になってくれた提督もナー
>>410
スマソ、提督の死を忘れてた。
なぜ、最後の場面で勝平を助けるために神ファミリーは命を捨てたのかな?

勝平1人の命>>>>>>>神ファミリー数人の命
レンタルで見直したけど、恵子と宇宙太は普通に脱出できてたと思うよ。
最終話近くに犬死続出はサンラ伊豆の伝統だ氏ね。
千代錦はまさに犬死だったね。
操縦席にいて何かの役にたってたとは思えんw
ライディーンも出るから心配するな。タイミング見計らってるだけだ。
なんのタイミングだ?
女性まで巻き込んだ社会的な超合金ブームが来るタイミングだろ!?
419おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/03 15:04 ID:L07iU/J0
女性まで巻き込む???

サムライトルーパーでも出るのか?
>415
「千代錦の役割」
第1説…合体のかけ声担当。
第2説…バード形態時における勝平のカウンターウェイト。
あとは思いつかんw
3…精神的リーダー
ザンボはコンVよりもお手軽に合体分離して遊べるのかな?
コンVの合体分離はスペースシャトルの打ち上げくらいの大仕事だよ。
慣れるまではね。
そんなん言ってたら
やまと1/48バルキリーは
変型させられんぞなもし(w
ガイキングの再販ってどうよ?
どの程度前よりカッチョヨクなってるの?
ご存知の方います?
魂のダンクーガを捨てられたものですが
弁償させるにあたって再販を待つべきでしょうか?
ヤフオクで3万で買うべきでしょうか?
うーーん、悩む。
嫁のサイフも結局は俺の稼ぎなわけで出費は抑えた方いいと思うんですけど、
3月まで待つのも長いし、出品者に儲けさせるのもなんだし。

>>425
あきらめろ。
ダンクーガなんか一回合体させたらすぐ飽きる。
構造が単純すぎるからな。
待ちなよ(w
3月なんてあっという間だって
>>425
弁償させるべきだね
その状況なら裁判しても勝てるしなって
さすがにそこまではいいか、ハハハ
なんでダンクーガ3月に再販されるのに
高値で入札するんだろね?( ´,_ゝ`)
離婚して慰謝料ふんだくれよ。

この先絶対同じ事が何度も起こるぞ。
>>425
ダンナ的にも「3万払って誰かのお下がり」より
少し待って「定価の新品の方」が絶対にいいだろ?
捨てられたって事は、一度はその手にして弄ったんだろ?
それで何で3月まで待てないんだか…
ネタだろ。
434425です。:04/01/03 21:20 ID:???
皆さん、アドバイスありがとう。
3月まで待って定価で買います。
ただし慰謝料として1万プラスして
その一万でサンダーバード2号買います。

PS 再販は数が少ないみたいですけどホントなんですかね。
ザラスとかにはでまわらないんですかね?
そんなわけネーだろ、と思いつつも不安になるんですよね。

しかも予約したら前金だなんていわれちゃいました。

435425です。:04/01/03 21:22 ID:WitHRDUU
酔っ払ってるから支離滅裂な事書いてる。
すいませんでした。
個人ネタで延々引っ張るのもその辺にしといてな。
437425です。:04/01/03 21:25 ID:???
もう書き込みません
スンませんでした。
催眠学習による「恐怖を感じない」=「死を恐れない」だとしたら
宇宙太と恵子は・・・死ぬ事が怖くないと言うので脱出する考えも浮かばなかったのか?

犬死じゃねぇかよ・・・_l ̄l●
それも考えてみたらダークな設定だよな
>425
今日、彼女を久々に俺の部屋に入れたんだけど、
ちょっとトイレにいって戻ってきたら、あせりました。
机の上に飾ってあった魂ライガーのドリルをつかんで無理に
回そうとチャレンジ中だったからです。
「回りにくいねー」なんていいながら・・・
冷や冷やしながらライガーを彼女の手から奪い取ると、
こんどは隣のSICアマゾンに目をつけて、手首からムチを外そうとして
無理に引っ張り始める始末。
あわててDXアバレンオーを渡して「これで遊んでて!」ってなだめました。

>>440
おもちゃ見て露骨に嫌がる子よりずっといい子だと思うよ
なんかヤバい雰囲気のゾーンに突入されましたな。
>>440
ほほえましーイイ話じゃんw
>>440
理解が無いよりはイイんじゃない?w
彼女自慢したいだけなのでわ?
>>434
元々捨てられた理由を思い出したら?
サンダーバード2号なんて買ったら、また繰り返すんじゃない?( ;´,_ゝ`)
アニメの話と結婚の話はよせ
女の話はよせ
超合金魂ライディーンが出たとして、
説明書でのスパーカーの表記が
「スーパーカー」
という誤表記になってる予感。(確立高い)
↑自体が誤表記になってる罠
            /      _r ¬y 彡         `ヽ、
         <      ミ {* } 彡            `丶、
           `丶、___  `ーヘ||/                 `ー-、
                |  _ ======ェェ--、            _/
                |'´          __/イイ ̄`ヽ、r'´ ̄ ̄ ̄
                ,イ/     __,.. -,'"-ニ。イ ^i  ___ヽ
            ,  '"´ /  __rtー。ミ  '´二二二ノ  } |/ }〈
        /`  ,ィ く ̄   ト ̄´| / ┐` ー一 〈__」Jj )
    ___/    /(__/    l r<_|  /⌒ヽ、_,ィ  イノ
, r'"´/7     //    t‐┴'   二 --- 、__/  | ├┐
 /  / |  __//      ` ┬'´ー---       ノ / \
 |  | L┬─'"           ヽ i        / 〃   \
 |  | ∨             `_ヽ     ノ    //      `ーァ-- 、
 |  |/|  ___rイ777⊆⊇ フ: : ハ  ̄´  , '´ /         < ○  ``
 |  |: : レ'´ // / / /   /: : :/ └─‐ '´  /            ``ヽ //
 |  | ̄: : : :'´ ̄: ̄: ̄: ̄: : : : / /⌒ヽ  /                 \/
 ヽ/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/イ    ヽ/
_/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : // ̄`ヽ/
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :〃    /         ∠丁丁丁フ

わしを忘れるとは
sparker
ちと質問
魂Gの○c表記にはダイナミックの名前はあるのに東映アニメの名前は無いね。何故?ゲッター123セットには東映の表記はあったのに。
>>453
言われて気付いたけど
旧版Z・グレートは東映動画の名前とシールだけど
リニュはダイナミックのみの名前とシールになってる。
版権が東映から離れたのかも。
 そういえば3年ほど前、ファミ劇かホムドラで元日の午後7時から
「アキと勝平」やっててひいたなあ・・・。
アキは本当に可哀想だね。
あんな可愛い娘を人間爆弾にするなんてガイゾックは酷すぎる。
まだ不細工な友達の方なら許せるけど。
勝平に片思いしてたのサチコだっけ?
>>456
ミチ「名前まちがえてる・・・・みじめ・・・・・」
>>457
ミチコか?
ブスペアの「ミチ」

・・・・・それしか知らん。
アキの方はマシってだけで、どっちもブスだから
ブスペアだろう。
          |‐-、./ ∠-─'''─マ
            !>          ̄``'‐ 、.
         |ゝ             ヽ、>
           | ト、  ト、           ヽ、
        ! { \ヾ`、   ト.         \
.         |、 ', `_‐-、\、_ヾ、、       ‐-'
        | ヽ )ゞト;ハ   `‐-=ヽ、      \
         | (y´ ゝニ;_ノ   イト;リヽッヽ       ヽ.
         !. {  ´ (      ニ  ̄ 「    , >-─‐-- 、.
       | ',        ´ -   / _ /          `'‐ 、
        !  \   f´ヽ      レ´, /                 \
.        |.    \  ニ ´      ィ<'/                ヽ
       |   _  `ヽ、   , <´ニi    イ!__  /|   ,イ      ゙,
  r‐- 、  h /´  >;=〕   〔、,-‐-v , -‐'´ `  ̄ `''=;-'-、     i
.⊂`'‐-、``'、! | , 人‐----‐ニ7   ヽ ヽ  ゞ=,      ='v_`、    }
ゝ 、`‐ 、   Y /    ̄ ̄   {     ト、ヽ `='     `='  ヽ   /'⌒ヽ
 ヽ、`‐、   ∨      r‐- 、 ,ノ  /〉、ソ -" r‐     ゙ ≡ } ;‐、.'    |
   ヽ、   i ヘ、   r─‐-、\n/ く`{      _     _,ノノ < )    |
     !    `'i  `y‐ゝニ、‐  ヽ{_,,_>'、     i--ヽ    ̄,、_´;ヘ._,,.ノ
     ヽ_,t、  !  | ``'‐、`    ヽ ∠_`‐、_  ヽ-- ' , ィ'/ /、   \
      | |!\/  !    \   iヽ   \ヽ! !ニ‐- ,. -‐∠、 /  \   \
       | |ヽ ´   ノ      〉   `'‐ 、  `〉`'' >-、-‐'´  \!   }、   ヽ
       | j ` -‐'´、    /)`‐、    `‐、/ゝ=、   \ \ヽ   ノ i     }
アキ「私達の話が出てる」
ミチ「・・・・惨め」
ブスだが愛されつつ死んだ。
ブスだが愛するものが帰ってきたって事で。
最近の軟弱アニメにはまず登場しないキャラクターだな。
アキはちと可愛かったが 恵子の前には霞んで見えた
母の名前がケイコな俺には縁の無い話しです。
あんなに一緒だったのに〜♪
>>455
その放送局に乾杯
ザンボット待ちの連中、文句言わないねえ。
試作の出来がいいからか?
不遇だったサンライズ世代は、多少の事では文句言わない?
今のところ期待以上の試作が出てきてるので特に文句はないな。
あのレベルなら不満はないねぇ・・・今のところ。

しかし何に期待しているのかねぇ・・・文句って。
2chは文句だけを書くところではない
ダンクの時は、いろいろ揉めてたよなー
ザンボ発表された時もかなり揉めてたね〜

いい意味で。
>>473
正しくは「ザンボ発表された時」より、
『「その目でしかと見よ」の煽りが発表された時』だわな。
喧々囂々、右往左往、上へ下への大騒ぎ。
>>469
ザンボエースのわき腹が、スッカスカになっている事に対してじゃない?(とか言ってみる)
贅沢言うと、別パーツでいいから埋められたら満点だね〜
手首が折れた部分、四角い穴の中にインテークのモールドが欲しい。
それと、拳が脇ぼ部分からちょっと浮いてるね。
製品ではしっかり収まるかな?
拳がちょっと大きいのかもね。

胸の翼はやはり無理だったか。改造しようかな。
問題はザンボの歌の1番を歌いきるまでに合体できるかどうかだね。
合体は、ギターインストのループを背景に…
>>474
あれはひどかったな
色付が公開されたら祭りですよ
>>480
オレは、コンVの試作を毎月ものすごいテンションで見てたけど
色がつかない方が良かった。
なんかあの試作品っていう思考錯誤してるのが好きだw
>>481
祭りっていうのは勿論
「ザンボの太ももはこんな色じゃねeeeeeeeeee!!!」
っていうカキコが続出っていう意味ですよ
他の2機はいつ公開されますか?
サンボエースで力尽きてたりして・・・
ザンボエース作っちゃえば、後の二機はそれ程難しくないかな?

残ってる課題は、ブルのエース合体用ガイドレールと
ブルとベースのコクピット周りかな?
青島のプラだとブルのコクピット外してたし、ベースのは
モールドすら無かったからなぁ・・・

ブルコクピットはちゃんと作ると合体に結構邪魔だったりしそうだ。
>>484
合体した際のベース(脚部)の可動範囲も
結構ネックになるかも。
コンV程度の可動範囲では正直不満。
ま、かなり無理な注文だと思うが。
>>485
それどころかコンV以下の可動範囲の可能性が大。

どんなにごまかしてもエースのつま先が完全に脚の付根
に食い込んでしまう・・・・エースのアンヨをバッサリ
取り外しちゃうのがベターなんだらうけど。
図面で見る限り、そんな心配は要らないのでは?
>484
ブルのコクピットはいわゆる尾てい骨側なので、ベースの機首
(イチモツ側)とは干渉しないよ。
489 :04/01/06 15:34 ID:???
ザンボットの話しの最中にすまないが…

エバ初号機の胸のメッキパーツの部分って本当に塗装がはげやすいの?
弐号機などはどうですか?
>489
胸にメッキ部分は無いと思うが・・・
合金パーツの塗装部分の事を言ってんなら、固いところにぶつけたり
パーツ同志を当てない方がいいとだけは助言しておく。
>488
ブルのコクピットとベースの干渉は機首でなく、股関節にあるであろう
両腿を繋ぐパーツ(旧1/144ガンダムで壊れやすかったトコ)との干渉が
問題じゃないかなと・・・。

まぁ、コクピットの高さを若干低めにする事で解消するとは思うんだけど。
足の可動はあのスカート(?)をどうにかしないと、どっちにしろ期待できないよね。
足首ウイングの問題もあって、股の可動が広がってもちゃんと立たせられないし
漏れは足は諦めたよ。素立ちよか若干広がればイイや。

それよか、皆さん。ブルのエースとの合体用ガイドレールは諦めてますか?
それよか、皆さん。ブルのエースとの合体用ガイドレールは諦めてますか?

ちゃんと付くんじゃなかったっけ?
「レールも再現されてる・・・〜」って電保に出てたような
腰の可動部は各パーツに可動軸をもうけたり、逃げを作る事である程度解消すると思うが・・・・コストとかがな。
合体用レールは磁石でエースとドッキングして、スライド可動すればベストなんだが。
固定・差し替えなら自作か流用でもいいやという感じ。
ギミックとして存在しないと面白くない部分だ。
ザンブルとザンベースのコクピットもクリアパーツで
宇宙太と恵子が乗ってるといいのにね。
定価1000円UPしてもいいから実現して欲しい。
クリアでしょ。じゃないと暴動おきるよハッキリ言って。
ザンボエースですでにクリアパーツ使うので、
同時に残り2機のキャノピーもランナーに含める。
問題なーい。
>>490
サンキュー坂田
>>494
レールはちゃんと動くが合体用としてはダミーで別に固定用ラッチがある
つうか、キミらちゃんと電ホ見てる?

全部書いてあることばかりじゃん
図面にあっても試作で端折られてる部分があるのでなんとも。
バードのインテイク内とか。
立体化前のスケッチから図面・試作品・製品とオミットされる部分が多くなるのは
金魂の伝統。
Zのミサイルパンチ
グレートのスクランブルダッシュの伸縮の段数
あたりから最近では
イーグルのビーストモード
ポセイドンのキャラピラ
等々。ギミックはおもちゃとしての強度とのトレードオフな部分もあるからある程度は
覚悟しとかないと。
ザンベースとブルの合体ジョイントはオミットっぽいよな。
ベース側からアームは図面上出る事になってたけど、オミットなら
マグナム収納させろよ。
キャラピラw
すみません。どなたか都内でポセイドン見かけた方いませんか?結構回ったのですが見つかりません・・ネットで大阪とかでは確認してますが出きるだけ通販は避けたいのです。宜しくお願いします。
俺も大阪だけど昨日五軒回ってやっと買えた。
キッズランド→ザラス→ビック→ソフマプ→イエサブ
イエサブで、しかも定価。。。
元々数少なそうだけど、どこも青、黄エヴァや金マジンガが
大量に残ってて担当者も入荷を絞ったっぽいね
ザンボット( ´_ゝ`)フーン アタック!!
( ´_ゝ`)フーン
今日、地元の店で買ったよ>ポセイドン
もう、この頃危なそうな商品は割りきって十年来の付き合いのお店にお願いしてる
定価だけど結構な品薄品でも確実に取り置きしてくれるし、2〜3週間は余裕で
待ってくれるしね
(言えば1ヶ月以上でも取っておいてくれる)

まぁこちらも頼んだ分に関してはキャンセルはしない!とか信頼関係も必要だけど、
そういう店を1つ持っておくのもいいんじゃない?

もちろん安く買えるヤツやザらス限定などは別だけど・・・
>505
東京都西東京市まで足伸ばせるか?(w
田無LIVINの1Fにあるオモチャ屋に
昨夜フツーに置いてあったぞ
1個だけだが・・・
うちの方は(東京多摩地区)ポセイドンはまだ見るけどライガーは全滅・・・
「年明けてから買おう」とかのんびりしてるんじゃなかった・・・

とりあえず月曜の時点で吉祥寺Be-Jには積んであったよポセイドン
ザンボ製造決定後に「ポイントを貯めて買おう!」と心に決めた。
以来、都内某量販店1系列のみで集中的に買い物。

途中で気づいた。
意外にポイントって貯まらない…。

元日、おでん屋台で飲んでみた…(劇団ひとり)。
>>509
染み渡る程に同意。
最近はさぁ、すぐにバイヤーが群がるからうっかりしてると何が売り切れるかわからない。
馴染みの店って大事だよね。

>>505
がんばれー。
>>505定価でよければイエサブでフツーに売ってるが?
安いのきぼんならヨドバシにある

3日現在の確認だからヨドバシは・・・・あるかなあ?
ザンブル側のザンベース・コックピット隠しはどうなるんだっけ?
出来れば開閉させたいと書いてあったけど、たぶん付きっぱなし。
ブルの時に気になる人は外せという仕様ではないかな?
あの亀頭か(w 



             亀頭の中に潜む恵子タソ(;゜▽゜)=3
518おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/07 20:50 ID:XYCoSDRo
うちの近所のザラスにはポセイドンどころか、ダンクーガまで残ってる・・・
田舎だな・・・・
>>518
ちょっと買いに行くから教えてよパパ。
鹿児島
恵子と宇宙太、逆のマシンに乗ってたらヤラシイね。
522すと ◆gB3B/3IVlM :04/01/07 23:09 ID:???
私じゃ無理ですよ。
もっと前のめりに動ける人じゃないと。
それに、私は公平じゃないですよ。渋谷大嫌いですから(笑)

(トリップ付けました)
523すと ◆gB3B/3IVlM :04/01/07 23:10 ID:???
誤爆しました。すみません…
>521

勝平〜! 先に逝くわね〜!
525505:04/01/07 23:40 ID:???
教えて頂いたお店で無事購入する事ができました。皆さん本当にありがとうございます。これからご飯を食べてからゆっくりポセイドンを堪能したいと思います。本当にありがとうございました。m(__)m僕もなにか探している人がいたらなるべく情報を流したいと思います。
>>525
買えて良かったね!自分の事の様に嬉しいよ!
思わず涙が出ちゃうよ。・゚・(ノД`)・゚・。
たっぷり堪能してくれよ!
>>525
つうかよお、結局どこで買ったのか書かなきゃ情報にもなんねえだろうがよお
改行も出来ない知障に多くを求めるなよ
>>518 >>520
情報ありがd
ちなみに宮崎のザラスには以下のものがある

GX-03    超電磁ロボ コンバトラーV
GX-04S   グレンダイザー(宇宙の王者セット)
GX-01R   マジンガーZ(リニューアルバージョン)
GX-02R   グレートマジンガー(リニューアルバージョン)
GX-01RG ゴールドマジンガーZ通常販売版
GX-15   エヴァンゲリオン弐号機
GX-16   エヴァンゲリオン零号機改
GX-17   エヴァンゲリオン零号機
GX-18   ゲッタードラゴン
GX-19   ゲッターライガー
GX-20   ゲッターポセイドン
>>529
普通だな
売れ残り王のゲッターロボ&練習機が無いのは
最初から数を絞ったおかげか?
ダンガードA
533505:04/01/08 22:36 ID:???
>>526ありがとうございます。ポセイドン良いですね。これで3体無事に揃いました。今日は3体で堪能したいと思います(笑)
>>527どこで買ったか書かないのは教えて頂いた皆さん全員感謝しているからです。どこで買ったか書いてしまうとその人だけに感謝しているようなので・・
ポセイドンの情報としては「教えて頂いた店」と書いてありますのであとはご自分でお店に電話をかけて在庫を確認されてから買いにいかれた方が良いと思います。僕は電話で確認しました。
>>528改行しないのは人それぞれの見ているもの(PCや携帯等)で見え方が違うので特に改行はしてません。確かに読みずらいですが、そう思うのであれば読み飛ばせば良いのではないでしょうか。
>>529ライガーもまだ売ってるんですね・・
さ、知障は無視して次行くか
>確かに読みずらいですが、
>そう思うのであれば読み飛ばせば良いのではないでしょうか。
俺ルール押し付ける奴は消えろ
こらこら、マターリしる(w

ちなみに>>533、逆ギレみたいで嫌われるからそういう物言いは止めれ
それから適度な改行はマナーとして必携だよ
携帯で見てるヤシをメインに考えちゃイカンぞ
それが許されるのは携帯専用サイトだけだ
何も話題がないから知将が増えるんだね。

改行しない奴も知将だが魂と関係無いレスする奴が一番知将だな。
表題も読めないのか?

このままだと俺も知将になるので書いておくか(w

最近GX‐06が急に減ってるから思わず昨日買っちゃったよ。
結構いいね。
俺ルールの権化=>535
>>537
GX−06って何だっけ?
型番で言われてもピンとこない…
やっぱGと並べたいから買う奴が増えたんだろな。>GX−06
>>537
俺も今更ながら正月休にノーマル三体セット買っちゃった。
Gと並べてみると、ゲッターの方がシンプルで好みだという
コトに気付いた。
ん。結構良いじゃん。
543537:04/01/09 12:21 ID:???
>>542
そうなんだよね。
俺もGシリーズよりGX‐06の方が良かった。

買って良かった。
再販はしないだろうしね(w
>>543
>再販はしないだろうしね(w

たしかに再販はしないだろうけど、リニュはありうる。デカパンのゲッター1
とか、「げったぁーみさいるっ!」なゲッター3とか。
>>544
ゲッターミサイル発射できるゲッター3欲しくなったよw
でもあの値段の商品のリニュ物購入は考えるけどなー。
セットじゃなしに単品で売りゃあいいんだよ
そこでガイキング宜しく、リペイントでリニューアルですよ。
(・∀・)ニヤニヤ
このスレってたまに覗くけどいつもケンカしてるよね。
結局、常連に好戦的なのが多いんだよね。
この程度でケンカなのか・・・
大空魔竜はともかく、付属のガイキングをリニュしないとあかんのちゃう?評判悪いみたいだから買うかどうか悩むよ。

でも今回はリペイントだけなんだよね。
リニュアルは、先にGだってば(・∀・)!!
頭メカと胴メカ、外れるようにしてくれよ〜
旧はバラして遊べるけど、Gは遊びようがないんだよ〜(つД`)
>>552
(・∀・)バーカ
555おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/09 19:54 ID:nZOZj4VJ
超合金魂

超合金塊 プッ。
リニューアルとかの前に、
マジンガーサイズのガイキングを出してくれ…
うんうん
リニューアルとか再販は1年に1回あればいいんじゃないかな?
その前に商品化してほしいロボは沢山あるんだけど・・・
コンVは分離させてると置き場に困る。
でもたまには分離してやらないと2号と3号との外し方のコツを忘れちゃうんだよ・・・
余談だがコンバインアウトのシーンはほとんどバンクじゃなかったから
どれを取ってもメチャかっこ良かったな・・・・

スレ違いスマソ
うぷロダのザブングルかっこいいのう…
あんな感じの魂欲しいよ。
ああ、ザブングル欲しくなってきたなあ。
可能性が低いと言われ続けて、もう諦めモードだったけど。
こういうのを見るとフツフツと…。
そういや超合金ウルトラマンて発売中止になったのか?
変形で楽しめるのはギャリアよりザブングルだよな、
ただ変形の都合で可動部が少なくなってポーズが取り辛くなるかな。
変形のザブングル
可動のギャリア

技のザブングル
力のギャリア

人気のザブングル
実力のギr
たしかに〜♪キミの言う通りだよ〜♪今なら(ry


この調子でブライガーも作ってホスィかも
( ´,_ゝ`)プッ、ブライガーダッテ(プ
お似合いだと思うんだけどなぁ・・・・・(´・ω・`)ショボーン
その前にブラックウィングを…
超合金魂 惑星ロボダンガードA
http://images-jp.amazon.com/images/P/B0000VB5GM.09.LZZZZZZZ.jpg
http://www.supermetal.jp/pb01.html ←ポピニカシリーズ
俺、玩具サイトで相場とか書いてるとこキライなんだよな

大抵適当だし、相場の見直しもしない糞サイトばっかだし。
>>568
漏れもブライガー欲すぃ
マジンガーサイズのガイキング・・・ハァハァ
>>573
気持ちはわかるが、最安値で相場は語れない
正直そんなガラクタいらんが
ボルテス、トライダー、ダイモス・・・ハァハァ
ボルテス、トライダー、ダイモス、ダイターン、ライディーン、イデオン・・・まだまだネタは豊富だね。
モスピーダほすぃー。
以前ここでオークション出品物のサイズ比較用に
タバコはダメだろというハナシがあったが
これってどう?

ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g13753770

そもそも時計の大きさがわからんだろうに・・・
この出品者はアホですか?
>>581
まあ大体の大きさはわかるからいいんでないの?
>>581
確かにアホっぽいな
横長パッケージの商品なんだから、何cmって書いた方がわかりやすい
>>581
落札希望価格も高すぎじゃないのか?
ま本人の希望だから文句はいえんが
>>581
ワラタ(w
999はマイクロエースから同サイズのNゲージが出ているからいらないでしょ。
あきらかに懐かしむ為だけの商品だし。

ま、TOYじゃないうえ値段は高いけどね。
むしろパッケージに貼ってある東映動画シールの方が
大きさ基準にピンと来る漏れって・・・(つД`)
>>587
ノシ 大丈夫だ!ここにももう一人居るぞ。
589おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/12 09:08 ID:0kVa1E8O
おまいらに差し入れです。
._  _  _  _  _  _
|○| .|○| .|○| .|○| .|○| .|○|
. ̄   ̄   ̄   ̄   ̄   ̄
組み立て方
                  |
                  | ←         ←
._      ___      .|   ↑       ↓        ↓
|○|     |○         |○         ̄ ̄ ̄|○    _| ̄|○
 /→       ↑
>>551
ガイキングも一応初版から改修されてはいるのだが・・・あんまり嬉しくない部分だったりして。
塗装が駄目だったから、リペして直ってるならいいと思うが。

やっとゲッターGを三体揃えたが感無量だ。不遇のGだったものな・・・。
ゲットマシンが縦並びに配置出来るのが最高。
591おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/12 14:31 ID:Iyrcx98M
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
>>591
エロゲ?スゲー誤爆だな。藁
エロゲーの投票が云々のマルチポストしてた奴じゃねーの?
しかしスゲェ内容だ
玩具ヲタもかなり最低ランクだがエロゲヲタよりはマシな気がしてきた・・・
エロゲーでそんなに熱く語れるところが凄いと言えば凄いが、世間的には変態って言うんだろうな。
オモチャオタ兼エロゲオタってヤツもいるよ?
イタ過ぎるヨ
>>591
>バストダンジョンでおっぱい値を800調教強化
>アンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。


なんか知らんが世界は広いなぁ(w
「誤爆っぽくみせかけたネタコピペ」じゃないかと。
おまけ目当てで「電撃○王」なんて本を初めて買ってしまったダメな漏れだが、
アレを読んだらエロゲーが健全に見えたよ。アレは歪んどるわ。
次号こそ、ザンブル、ザンベース見れるんだろうな?
で、再来月が合体写真。
そんでもって次が色付き?
>>599
ネタだよ。エロゲーの世界は歪んではいるが
そういう方向には歪んでない。もっと別の方向。
たどり着く〜♪場所さえも♪分からない〜♪
>>604
応援して欲しかったらもっと乳揺らせ
スーフェスで、売れ残り定番商品のゲッター練習機が山のように積まれているブースがあったな。
売価は6Kだったが、さばき切れたのだろうか...
>>602
エースに力入れすぎてて、ブルとベースが
ダメダメになりそうな予感がしてきたな・・・・。
あまりにも箱っぽいのはカンベンしてホスィ。
リペイント大空魔竜の詳細は?
>>608
ブルなんか実際は箱そのもの。
満足いくものが造型できるのだろうか?
>>602
そこまでで粘ると商品の方が先に出てしまいそうだ。
(どーせ遅れるとは思うが・・・・)
電ホはガンダムはいいからザンボ情報を4ページくらいに増やしてくれよ。
てか、金魂コーナーを6ページくらいにしてくれれば毎月買うのになぁ・・・
可動もそうだけど、色剥げ、分離形体の保持に気をつけて欲しい。
バトルマリンの垂直翼とか股関節みたいなのはヤダ。
合金物で色剥げがいやなら箱から一生出さないことだな
剥げてもいいように3個以上買え!
ザンボが売れたらイデオンだ。
コンVの2号機のブルーの塗装が少し剥がれたのですが、
どの様な物で補修できますか?
合体すれば見えない部位なのですが気になってしょうがないです。
バトルマリンの垂直翼も剥がれていますが、こちらはまだ我慢出来ます。
新品の2号機
おうともよ!
どっちにしても3個買いじゃ!
でも剥がれないで欲しいんじゃ!
めぐみ「ボルテス出せや。めぐみの・・・・お・ね・が・い♪」
620里予中:04/01/13 22:09 ID:???
んー、俺ちずる派だからなあ。
絶対出るだろうが、いつなんだよ…。
完全変形イデオン欲しいねぇ
井出より王者を先にして
>>616
カーショップのタッチアップペイント
イデオンは俺も欲しい。夢です。ザンボットの次にだが。
>>605
小生の男のデブ乳でもいいか?
ダイオージャも欲しい。足から腕が生えたままなのは納得いかんw
ダイオージャは頭の処理が一番問題だ。
アレは肩がダイタンスリーみたいだね。
エースレッダー時を優先すればダイオージャ時に頭大きすぎだし
ダイオージャ時を優先すればエースレッダー時に頭小さすぎだし。
…って、逆だゴメン。
そうそう。しかも、それを悪化させる顔の横の三角。

解決するとすれば、分離時と合体時、あまりサイズが変わらないような
寸法で設計するとか。
ttp://ushi.parfait.ne.jp/takakuro/daiogia/diogia.html

ご参考まで(ならんか(w)

小さい方の合体セットは当時買ってもらったなぁ

ちゃっちゃ ワンツースリー
ちゃっちゃ ダイタンスリー
そういやホワイトベースってもともとはダイターンのサポートメカで
出す予定だったらしいね。


やっぱ4本足で地上とか走る予定もあったか?(w
ザンバード長崎屋♪
ダイターンのサポートメカじゃない。

メガノイドの戦艦だ。
637おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/14 17:06 ID:w6/GuWRb
 ザンボって結局いくらになるんだろう・・・1万くらい?
いいかげんライディーン出してほしいなぁ・・・
 
1万では絶対買えない。
実際は1マンでも可能だけどな
1万程度で買えるものでは不満じゃ!
一万超えるかどうかはハンガーとブーツの出来次第とみた
予想:定価\12800
コンVより大きいみたいだしザンボは15800円はすると思うけど。
ま、一生の宝物になるのは間違えないから高くてもいいよ。
当時の漏れはまともに合体物のトイなんて買ってもらえなかった訳で・・・(つДT
放送終了後のワゴンセール物ばかりだったな・・・覚えてるだけで

ヤマト、ダイモスDX、Xボンバー(足故障品)、ガンダム、ゴーディアンDX
ガンタンク(親父が買ってきた時「こんなのいらないー!!」と泣き喚いたw)
ダイターン3(一応全変形出来たがダイファイター時足引っこ抜いて横にするだけの小さい奴)
ゴッドシグマDX、サンバルカンロボ

その反動かある程度金が自由になった今では、迷わず魂ダンクーガ購入したり・・・
MIA集めたり・・・当時果たせなかった欲求を満たしてますw
早くザンボでろー
イオン砲が付くと思う人ー
折れならリニュ版につけるね(w
>イオン砲と恵子フィギュア
けっこう買ってもらってると思うぞ。それは。
買ってもらったのか、自分で投売りを買ったのか・・・。

イオン砲はキングビアルにつけてくれw
つーかキングビアルも出してくれ。
俺も思い出してみよっと

ライディーン、ダイザー、ロボコン、ダンガード、ダイモス...ぐらいかな
>645
サンヒロよりでかい恵子フィギュアほしい・・・
637>14800円に決定だって!
>>650
よし 買った! イオン砲は別売りでもいいけど欲しいよ!
すみません。ベタですがソースをお願いできますか?
それにしても安く決まりましたね。
3個行けそうです。
1個がやっとだ・・・
だって、ザンボット貯金してたんダモン。
初代ファミコンと同じ値段ですな。

高いのか安いのか、さて・・・・
さ〜て、どうやりくりするかな?
マジで14800なのかなぁ。
もうちょっと高くして、クオリティ上げてもらってもいいと思ってるんだが・・・
そうだよなぁ。
金魂級のDXな合金トイでの商品化は当分望めないだろうから、
出来ればエースの胸のウイングも不恰好でもいいから伸縮までこなす
可変式を用意してホスィ。
あと、イオン砲。
一応賛成。伸縮版も欲しいね。
つーか、ソースまだ出てないじゃん。
翼は無理っぽいが、価格は未確定では?
>>650
>14800円に決定だって!

番台の人でつか・・・?
¥20,000以内なら3体購入予定な俺。

いや、¥20,000位になる超スゲーのが欲しい。
イオン砲が付くのは、当たり前ね。
胸ウイング伸縮版、賛成!!
多少不恰好でいいから三種類ほしいぞ!!
各形状の固定版と、全可変の4個欲しいって事だよね?
今の角度が変わるだけのやつも、すでに不格好って言えば
不格好だもんね。ならいっその事、伸縮もやってよって感じか。
>663
うん。
1.全形態再現可能な角度変更&伸縮可能なやつで一つ。
2.ボット時の長くて真っ直ぐなので一つ。
3.バード時のアングルが付いてトレンブ(略)取り付け可なので一つ。
4.エース時の縮んだので一つ。

あと欲を言えば1.か2.のどちらかにイオン砲のコネクタを再現したヤツもキボンw
なるほど。
一番不格好(比較的に)になるのはザンボット時かな?
今公開されてるものでも、すでにむき出しで蝶番がついてるし、
外観は大差ないかもね。
もし、伸縮に成功したらだけど。
意外と見落とされているかも知れんが、
ムーンアタックのポーズを再現するのは至難の技だと思わないかい?
どのへんが?
最初の図面で、すでにムーンアタックのポーズが考慮
されてるのが分かったけど。
書いてたの覚えてる?
>>668
それは見逃しておりましたです。
しかし、一つ間違えれば欽ちゃんポーズになりそうで心配してるんだ(´Д`) 
どう間違ったら欽ちゃんポーズに
手首を甲側に折れるようにするみたいよ?
ボッキリ折れまつ
バンザーイ!



・・無しよ
>>668
最初に書いてあっても商品版に反映されるかどうかは分からないのが金魂
ムーンアタックは外せないでしょ。
>>671
関節の痛みは波紋で和らげる!!
いくぞ!波紋疾走ムーンアタック!!
>>518-520
鹿児島まで買いに行ったけどなかった。。。
(´・ω・`)
イ`
ダンクーガくらいなら、まだ都内のおもちゃ屋をしらみつぶしに
探せばあるんじゃないか?
>>676
キモイよ、おまい。
今更電ホ読んで気づいたけど、
試作のエースの足の裏にモールドが入っていない。
本来なら、あそこのかかと部分に3本位線が引いてある筈なんだが。

試作だからそうなのか、単純に忘れているのかしらないけど、
お願いだから完成品はちゃんとしていて欲しい。

あーちくしょう。
興味ない人からすれば、どうでもいい事なんだけど、
こういう細かい事が気になってくるんだよな・・・おもちゃ集めていると・・・
>>681
>試作だからそうなのか

試作だからそうなんだ。
それ言うなら電ホのやつは色塗ってないぞ(w。
でもなんだか不安なんだ、ボク
試作品だからと油断してたら
完成品でも簡略されたままでした、
なんてのもよくある話ですけどね。
モールド入れてもコストなんて変わらんだろうから、
忘れるなよー。バンダイの中の人。
>>685
変わるに決まってんだろバカ
金型の形がちょっと変わるだけなのになぜコストが上がるのかと言ってみる素人
1/1000ミリのはめ合い公差で加工するのに
コストが上がらないわけがない。
俺にも良くわからん。687と同じ疑問を持ってます。
>>686-688
はっきり言う。
モールドを1個や2個追加する位では、コストは変わらん。
もっと大きい流れの中で金型変更する時のどさくさで直せば、極端な話タダだよ。
んで、精密機械作る訳ではないから1/1000ミリ公差なんて言う馬鹿げた事はやらない。
せいぜい1/10ミリ程度。
いやみんなさぁなんとなく分かってたって。
>>690いいやつだな。好きだよ。
690>所が金属部品とプラ部分ではコストも変わってくるのよ。
    プラヤPVC&ABSの金型と金属関係の鋳型ではね。
    精度に関しても金属関係の鋳型の精度は1/100以内に納めるの。
    サイズ的な物にも寄るんだけどね。
    ザンボクラスなら恐らくこのレベルで納めてくると思うよ。
さすがに1/10ってことはないよ。
できあがった製品ガタガタだぞ。

全体的には1/100で、はめ合いキッチリするとこだけ1/1000だろ。

>>690に公差1/10精度のザンボを特別に作ってあげてくれよ番台w
どっか持つたびにひっかかるから。
おい
漏れの>>690に話しかけるな!!
漏れだけの>>690なんだから!!
以後漏れ以外レスるの菌糸な。
>>694
ワロタw
もうどっちでもいいよそんなの。


つ ま ら ん
うほっ!

いい一刀両断でつね。
それよりもアフロダイの再販をしようよ。な?
アフロ代、ふつーに売ってるじゃん。
売ってません。プレ値問題外。
さっさと買わない奴が悪い
おまいら、ココのザンボットのCGでも見て我慢しとけ。
ttp://www.anitemp.com/anitemp/new2.html
>>702
ザンボのCGイイねー
余計我慢できなくなったよ(´・ω・`)ショボーン
飲み代に使えそ;y=ー( ゚Д゚)・∵. ターン
>>702
(・∀・)カコイイ!
ザンブルってやっぱりがらんどうなんだなー。

エロ方面で既に知ってた人だったのは内緒だ。
がらんどうはスーパーロボットの鉄則(掟)ですな。
それじゃダイアポロンはスーパーロボットの鏡だw
ザンブルはそこのCG程がらんどうじゃないと思うが。ザンベースとの接合部あるし。
エースを収納する部分も、基本的に肩・腹部が回転移動した隙間を使っとるし。凹みはあるけど。
中の人がいるスパロボ・・・・(w
ジャイアントロボに中の人など居ない!
ザンボ14800円!!
安い!3個買い決定!というよりも
なんかこの値段で大丈夫と不安になりますね。
宇宙の王者、ダンクーガが198000でしょ。
ハンパなもの出されるくらいなら3万でもいいんですけど。
紅蓮がたかいのじゃ
飛影作ってくれねぇかな
>>710
その二つは10個買いですか、、。
気が早いかもしれんがボルテシもそんくらいのプライスにしてくれ!
つかザンボ14800円のソースは?
脳内
717おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/17 23:57 ID:p0Y4FC2C
716>わしもその値段某おもちゃ屋で聞いたよ。
    問屋の営業さんと店員さんが話してるのを立ち聞きだけど・・・
とにかく次も合体変形物にしてほしい!
それだけはお願いします!盤台さん。
14800円って内税?外税?そこが気になる。
え?内税なワケないじゃん。
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   つ、釣られ…クマー!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \ 。  。  o 。゚ ザザザ
        ';;;::;;;;;;::;;,,,,,\___)。    \人人人人';;;::;;;;;;::;;,,,,,   
         ,,,...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ o ゚ 人人人人人人';;;::;;;;;;::;;,,,,,
       ;;:;:::;;;;;:::,,;;;;,;;;,;;;;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,;;;;;::;;;;;::;;;;;;;..''':;;;,
>>720
発売が4月以降なら内税表記でないといけないんじゃなかったっけ?
じゃあ3月発売でケテーイじゃん(´∀`)







                      釣られるなよ!
め〜ぐ〜りく〜る〜♪季〜節の中で〜♪
>>710
禿げ堂
726おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/18 14:03 ID:UDNjCHPt
ダンクーガは無意味にガタイがでかかったからな。
マンモスなんか空っぽ。
コンVなみの合体なら、12,800円でも可能なハズ。
ザンボA以外は、たいしたギミックでもないし14,800円はそれなりの値段だろ。
無意味?その分イーグルにつまってたジャン。わけわかんね。
>コンVなみの合体なら、12,800円でも可能なハズ。

その値段じゃモス以外非変形だねw。
MPユンボイの場合ってなんであの質量で安くなるの?コンテナが紙だから?
アメリカって市場があるからでしょ。>TF
>>730
じゃあダンクーガをもっと派手なカラーにリペして
パワレンの新メカって事でアメリカで売り出しゃあ
少しは待遇も良くなるか?>金魂
>>731
戦隊玩具は、アメリカでのパワリン販売分を考慮してもあの価格ってことだよ。
つまり、魂がその路線に乗っても、期待するのは無理。
っていうか魂は子供向け玩具として売るのは無理だし。
733おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/18 17:08 ID:ilFr/V4K
魂にはSTマークなかったな。
てゆーか、マジンガーはともかく、ガイキングなんか危険極まりない
玩具だよな。
>>731
ダイキャストを全部プラにして、可動部を大幅に削減すりゃあいけるかも知れんが、
もはや減価償却とは別の世界だな。
70年代の超合金でまだ魂化されてないのって
ライディーン
ダンガードA
ボルテスV
ダイモス
ダルタニアス
残りこれぐらいかな?
超合金魂赤レンジャーとかそういう方面はなしなのか?
復刻でも良いから可変レオパルドンを切望する。
レオは版権が・・・
スッパイダーマソの写真使わなきゃ
できないことはない気もするが
マニアはそれでも買うだろうが、レオパルドンだけの魅力で売るのは難しいだろうな。
741おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/19 00:07 ID:IBGw0nGX
レオパルドンって、当時意味もなくDX超合金だけ買ったよ。
スッパイダーマソなんか見たこともないのにな。

やっぱスフィンクスもどきがロボットになるのがインパクトあったわ。
未だにスッパイダーマソ見たことがないがレオパルドンは好きだぞ!

でも魂どころか、立体化されること自体100%なさそうだな。
>>740
レオパルドンだけだったらねぇ・・・・・けど大鉄人とBFロボと一緒に
店頭に並んでたら、全部買ってあげてもいいかな?・・・・・って気にもなるかも。
遅ればせながらライガーとポセイドン買ってきたよ。
うん、これはいいね。

でもポセイドンの首はもう抜けないんだろうな。
うちも昨日3体揃って届いた。
合体途中再現用パーツが激減したのはオプションが増えたからかなぁ。
しかし、ゲッター3体セットと比べると高い・・・。
バラ売りは単価高くなるしな。
でもセット売りだったゲッターに比べて、順調に売れてるようだからバラで正解だったかも。
いっそボルテスVとかもバラで出してみてはどうかと思うわけだが。
セットより買いやすくて助かる。
天空剣もバラになる可能性大だからヤダ。
クルーザーだけが、たちの悪い転バイヤーに狙われちまうよ(w
あと3年経てば超合金魂も10年のくぎりになるわけだけど、
どうにかそれまで粘ってほしいな。
10周年記念でまたマジンガーをリメイクしそうだ…。
・・・・・みんな疲れてんだね。
752おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/19 17:09 ID:c4/JRN4m
>>747
大丈夫、セット売りの方にはちゃんと一体物の剣が付く。
5体揃えようとすると、どこへ行っても1号と5号だけが売ってないとかいう
悲しいことに・・・・

セット物には超合金魂ボールペン&大百科は必須だよな。
もちろん、コンVのロケットパンチが飛ばなきゃだめだ。
カバゴンのひとことも欲しい(か?)


753おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/19 18:17 ID:8Z2toXfx
 みんな!ザンボ、ザンボって言ってるけど、次はエヴァ参号機だyp!
もちろん買うよな。
 え 漏れ?んなもん買うかyp プンプン(`Д´)
ドラゴンやっと買っちゃった、ハァハァ
>>752
魂のコンVではパンチが飛ばないわけだが。
スリムに作ってTHE超のパンチでもいいか。
ザンボ、ザボン、座ボbb、チャポン、ポチャン、ポテッ
756おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/19 19:02 ID:MfvaYF0g
昨日、ポセイドン買うた、カッ・・カッコイイ。
ゲッターもバラ売りしてくんないかな、ゲッター3だけ欲しい。

            こんなオレはマニアック。
塗装しだいでは四号機買うかも>魂エヴァ
ここでの報告待ちっす。
つーか全部四号機みたいな塗装だったら良かったのに
ピンピカのエヴァ欲しかった。
あと羽の生えたエグイ奴は出る予定ないんですかね・・・。
あれだけホスィ。
残念ながら、次はJAとJA改っす。
>>758
頭がちんちんみたいなのな
ザンボって何?象?
ロシアの格闘技
秋葉の牛丼屋
土建機dadada!
お前を嫁にもらう前に 言っておきたい事がある
かなりディープな話もするが 俺の本音を聞いておけ
おもちゃの箱を捨ててはいけない メッキ部分に触れてもいけない
ホコリはすぐ掃え いつも綺麗にしろ 出来る範囲で構わないから
忘れてくれるな おもちゃを愛する男が
家計を考慮するはずなど無いって事を
おもちゃはお前には分からぬ良さがあるから
俺の趣味に口出しせず 黙ってザらス行って来い
↑さだまさしの「関白宣言」の節で
バラもセットも両方出せばいいんだけどな。
グレンダイザーはやったか。
ザンボット、バラ売りもして欲しいな。
エースだけ消耗が激しそうだから余分に買って置きたい。
スペイザーの単品発売って
理由が"グレンダイザーが先行発売されてたから"
ってだけで、それもかなり数絞ってたんだよなぁ。

ザンボットの単品発売はさすがに難しいと思う。
コンVはいつも合体させた状態で飾ってるけどザンボはエースがカッコいいから
単体で飾って痛い。

エースのみ単体で発売してくれないかな・・・5800円くらいで。
そうそう、エースとガイキングはシングルカットで(w
わがままな意見なんだけどな。それなりのギミックを持つ物なら、ある程度のサイズで楽しみたい。

バラ売りも最初から企画に入れとけば、やりやすいんだが。
でも値段は上乗せされるっつーかコストかかるし。コストだけの問題でもないけど。
現役商品とはいえ、毎度タカラはバラ売りをよくやるな。ポリシーなんだろうか。
練習機ゲッター60%OFFってのは相場としては安いのですか?
ちなみに秋葉のえちごやにおいてあったんですが。
欲しければ安い
いらなければ高い

そんなことも自分でわからない奴は逝ってよし
>773
まぁまぁ。>772は"相場"の話をしているわけで

"相場"として安ければどうなんだ?という所に言及した時
不快な回答は返ってきそうだが、そこは好きにさせてやれ。
エース単品売りは企画として十分ありうるんじゃないかなあ。
とりあえず漏れもキボンヌしておく。
>>775
100パーないだろ?w
番台がそんな気の利いたことするわけない。
777(゚听)イラネ :04/01/20 12:35 ID:???
単品で買ってどうするのよ。
じゃあ手足も単品売りするのも企画として
十分ありえるってか?・・・(゚听)イラネ
駄レス糞コテは(゚听)イラネ
779おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/20 12:57 ID:mMhEnTQV
こいつは?

http://www.maxfactory.jp/
ブルとベースの出すべき数が、ますます読めなくなるだろうね。
エースばっかり傷むと思ったら大間違いかもよ?
ベースとブルの合体で、太ももも付け根あたりやられそう。
>773は相場を知らないんだよ
ダンクーガの時もイーグル単品売りの要望はあったよな。
オミットされた機首部の可変も可能にしてぜひともやってほしいもんだ。
ブラックウイングとのセットでも可だ。
>>772
ゲッター練習機の相場(標準価格)は7,000円だす。半額以下当り前。
定価15,800円なのにな〜

>>754
そーいえば、超合金定番ギミックのロケットパンチは、マジンガーシリーズ
にしか付いてないな。
まー別にコンVやダンクーガの拳が飛んでも意味ないんだが。
ロケットパンチはいらねーから眼が光って欲しかったよ。
それとコクピットはクリアで兜工事も座ってて欲しかったね。
ザンボエースは単体で発売して最終回に駿河湾に墜落した時の左手足が破損した
ギミックも付けて欲しい。
あのシーンは強烈なインパクトとして多くの大人たちの心に残ってるんだから。
で、ミチの太ももで眠る勝平フィギュアも付録汁。
>>785
そのボーナスパーツは欲しい! 多少なら高くなってもかまわんから。

個人的には、セット売りとは別にエース単品も出して欲しいね。
気軽にポーズ付けて遊べる=痛みやすいのは、エースだから。
セットは最低2ヶ買うつもりだが、単品エースが出るならそれも最低1ヶ買う。
ブルとベースを余らせずに、「合体後」と「エース単体」とを並べて飾れるし。
787W158166.ppp.dion.ne.jp:04/01/20 20:21 ID:jwta+ZqZ
超絶自動変形大鉄人17をお探しの方にお知らせします。
横浜駅西口ダイヤモンド地下街にあるHiroshiyaと言う玩具店に売れ
残っていました。新品です。
御参考までに
>785
2個買って自分でヤレ。
>>787
(ノ∀`)ヤッチャッタネー
コンVにロケットパントもちょっと欲しかったな・・・。
あれはボタン一発で引き出し式にして欲しい部分。楽しむ為でなく、使い勝手的な理由だけど。
 70年代の超合金から魂化して欲しいよね。
とりあえず超合金初という物は魂化すべきでは?
neta?
okiteruyo
ohayou
60年代の超合金も魂化してほしいよね!
ノダヤでダンクーガ予約しちった。
小さい頃デバスター売ってなくて代わりに買ってもらった旧ダンクーガと並べてえ。
ぶっ壊してどっか行っちまったので不可能だが。
>>748
まぁそれも生産数次第ですな。
旧コンVは、各マシーンほぼ同数生産で、結果ジェットだけ売れて、
その他・・・特にクラフト、マリンが激余り状態だった。
(タンクは意外やそのギミックでそこそこ売れたという話も・・・)
で、Vの販売データを元にしたボルテスでは、クルーザーの生産数を増やし、
やっぱ足って売れないよねぇ、と特にフリーゲートの生産数を抑えた訳ですよ。
すると今度は生産数過剰でクルーザーが余って、フリーゲートが品薄状態。
アンティークバトルマシンではジェットが、ボルトマシンではフリーゲートの出物が
なかなか見つからないのにはこういった理由があるそうですわ。
どちらにせよ超電磁シリーズの薔薇売りはイクナイってな。
サンボがちょーーー楽しみでしょうがない毎日。
あとはボルテス・ライディーン・ダイターンあたり出てくれれば御の字。
ボルテスは小さい頃、頭と胴体しか買ってもらえず妄想しながらの遊び
だったんで、ぜひほすぃ〜。
USO800
ザンボの次はイデオン欲しいが、周囲の声を聞くと、やはり
ボルテスとかライディーンなのかな。
何でも良い。変形or合体よろ。
>>797
コンVはバラで買った口だが
ジェットは一番最後に買った罠

ちなみに最初に買ったのはタンク
ザンボの次はなんでしょうね。
やはり鍵はスパロボにある?

俺の欲しいゴーショーグンとダイターンの魂化の可能性は何%くらいあるんだろう・・・
正直、ボルテスではコンVと代わり映えがしないしなぁ。
コンVの売れ残り具合からすると止めて他の物作って欲しい。
>>803
ダイターン 5%くらい
ゴーショーグン 限りなく0%

プロポーションが良くて、トライスリー完全合体可動のゴーショーグンには俺もあこがれるが
ガイキングみたいになるのは目に見えてるぞ
>>804
代わり映えしないって話をするなら
マジンガーとグレートやエヴァシリーズはどうなるよ?
共演もあるマジンガーと
接点がまるでない超電磁と比べるなよ
今のノウハウでボルテス金魂化
 ↓
見ろ!隣に置いた金魂コンバトラーがゴミのよ(ry
 ↓
コンV金魂リニュ
 ↓
ウマー
>>804
お前って頭悪いな
ボルテス金魂ばら売りキボンヌ
1個、6000円前後で
>>803
ライディーンが出てシリーズフィニッシュ!
>>787
アキバのあるところでは、3,800円で山積みなんですが。
最安値2,980円。
コロっと忘れてたがザンボが出るなら他のメーカーのロボも、発売の可能性は上がるかも知れないって事か。
ザンボが売れなければその可能性はなくなるんだろうが。
トライダーG7も忘れないでよ。
俺は社長で小学生〜♪
>>799
俺なんかは1機も買ってもらえなかったからレゴブロックで作って遊んでました。
それなりに作れて楽しかったけどね。
でも、ザンボをレゴで作るのは無理だったなぁ・・・
俺はレゴすら買ってもらえなかったので、粘土でザンボとゲッターを作った。
ゲッター製作は友達も参加し、組み替えながら3形態に合体するものまで過熱(w
粘土で作るのも楽しかったな。
俺はマジンガー作ってパイルダーオンして遊んでました。
818 (’。‘) :04/01/21 21:03 ID:Uw0LW3P1
統一サイズで大きなガイキング出してくれないかなぁ。
ダイモスとダンガードAが欲しいですね。
良ければボスパルダーも・・
漏れなんてノートの紙でグレンダイザーとか作ってたよ。
手の込んだ立体なんかじゃなく、一枚紙裏表に前後ろ描いて。
スペイザーは二枚貼り合わせで、グレンと分離・合体が
出来る様にしてた。リアルで超合金買えたの、グレートぐらいだった。
嬉しくて家に帰るまで待ち切れず、途中の公園でパッケ開けて
遊んでたら、早速ロケットパンチ一ケなくしてショボンだった記憶が。
>>819
紙かよ!w
でもなんかいい感じな気がする。
漏れも'76年ものまでは紙で作ったな。完全合体コソVとかヽ(´ー`)ノ
ゲッターの手足収納とか、多段アンテナ式にするのは紙の薄手がかえって有利だよ。
ダイターン魂化の可能性は70%
ゴーショーグンは30%・・・と勝手に予想してみる。

突然ダンクーガが商品化される時代だから何があるか分からない。
>>813
なんでザンボが出たら他のメーカーまで発売可能性が高くなるんだ

意味わからん
>>823
頭悪いなお前
>>823
ザンボは、もともとポピー(バンダイ)製の超合金じゃないからだ。
ザンボの次の魂化だけどボルテスとライディーンはまず立て続けには出さないだろうね、
魂化されてない残りのうち知名度的にも目玉のほうだから出しちゃうと魂シリーズの存続が心配。
それならやっぱりガイキング出して欲しいな。
大空魔竜のリペも発売される事だし。

ゴーショーグンとダイターンは魂化は難しいかなぁ。
今、ボルテス待望論があるようにザンボット発売後
並べる目的でダイターン人気が上がればいいんだけど・・・。
>>827
リペが出るからガイキングは出ない、とも考えられる。
ザンボの次の発表はいつ頃だろう・・・?
もう決定してるだろうけど。
ザンボットの勢いを削ぎたくないなら、ダイターンを
熱いウチにやってくれ。
ザンボの次は、その目でしかと見よ!!
ダイターンは出るかなぁ…?
ザンボット並のサイズで作るとやたら大味になりそうだし、
かといって小さいダイターンってのもイメージと違うし、
なかなかジレンマだと思うが。
ダイターンの変形はほぼ当時モノで再現できてるし、
魂化となっても当時より可動が増えてプロポーション良くなる位しか
変化が見られないような気がするんだが・・・


魂見せられるとしたら、股関節の可動位かな?
そうだなあ、ダイターンを魂化するとしたら

・プロポーションを良くする
・各関節の稼動を良くする(特に股間)
・変形時の拳の収納
・脚部へのキャノン収納
・マッハアタッカーの変形(無理かな?)収納
・ダイターンファンの付属
・ダイターンブースターの様な余剰を無くす

こんなものかな、クローバー時からの改良は
他にもある?
しかし

・プロポーションを良くする

が一番意義があるような気がするんだが…
>819
俺はゲッターロボでそれやってたよw
トマホークとか肩に切れこみ入れて着脱可能!みたいな





( ´Д⊂
>>834ダイターン、ザンボット、コンバトラー・・・他にもあったが、過去の合金玩具ではかなり大事な部分が削られている場合がある。
必殺技を再現する事だー!
>>819
漏れも紙で作った。1/200スケールで。25pのゲッターGと9pのZを
並べると『決戦大海獣』で、甲児くんがZに乗らなかった理由として
納得できてしまったよ。(泣)
ザンボエースはともかく、ザンボット3の時の可動はどうなのかな?
ムーンアタックのは再現はするらしいけど、あのザンボットグラップルを構えた決めポーズは出来るのかって事は問題だよな?
ザンボットカッターを両手で構えれるかって事も。
>>838
とは言えゲッターは身長も体重も問答無用で変幻自在(w


>>839
できればアイキャッチの決めポーズもこなしてホスィね。
ダイターンといえば、クローバーのDXをヤフオクに出したんだけど、
発送先は合金玩具を作ってる某メーカーの開発部でした。経費でお買い上げ〜(w

・・・2年も前のハナシなんですけども。
それからずっとそのメーカーの新作発表をチェックし続ける漏れ(w

あ、バンダイじゃないよ。そのメーカー。
で、ザンブルとザンベースどーなった?
>841
アオシマだな。
オーラでわかる。
ネタにマジレスだとは思うが・・・

アオシマに合金玩具ってあったっけ?
ユニファイブなんでねーの。大巨神も過去の合金を意識した作りだったし。
>>844
ミラクルハウス 新世紀合金
846844:04/01/22 14:15 ID:???
すまん・・・。
あの会社だけど…複雑な変形合体は不得意そうなので、バンダイに
任せた方がいいんでないの?

ダイオージャ、トライダー、イデオン、ガオガイガー…
某会社からまともな変形合体モノってあったっけ?

出来るとすれば親子合体か、光るレベルかと。
そうなんだよ。
出すとなると、期待できるのはバンダイしかないという…。
ガオガイガーはコトブキヤだにょ。
あの悶絶合金に比べたら新世紀合金は神に思える。
わかったからボルテス早く出すて。
ダイターンって、コンVやザンボット並みのサイズで出すと考えると
それなりに高額になりそうだが……
合体ものに比べるとプレイバリューないしなぁ。
適正価格っていくらぐらいだろう?
>>849
合金の話している訳じゃなくて、アオシマという会社の体質の話だろ?
>>853
乙です。ザンブルいいねー。
でもキャタピラは・・・・・・・・う〜〜ん???
>853
あれ?なんだろ?この脱力感は・・・。

コクピットはなんか合体の邪魔にならないトコに"あるだけ"っぽい感じだし
ミニキャタピラ装着時はえらく滑稽なスタイルだし。
コクピットはもっと大きくして後部に収納するとかして欲しいし、キャタピラも広く薄くして
後部にずらしてバランス良くして欲しいよ〜。
キャタピラと本体繋いでるパーツは後ろにずらすとAの背面と干渉しちゃうのかな?
肩の合体用レールは"当然"内部に収納されますよね?

やべぇ・・・結構不安になってきた。
ミニキャタは固定、下から(背中側から)カバーをかぶせるんでしょう。
それにしても、なんだコレは状態。
ほんとにスカスカね。コクピットもそうだが、後部のスカスカ加減が脱力。
回転軸の位置を変えて、もうちょいなんとか成らんものか?
まあ、仕方ないっちゃ仕方ないんだけどね。

ミニキャタピラ、もっと後ろに付かないかな?
ザンボットでいう、もっと上の方?
何か、後ろにひっくり返りそうなバランスだよ。

ザンベースは何も心配してなかったが、ブルはやっぱりキタかーって感じ。
ブルとベースは合体過程を楽しむ物として割り切るよ
ベースには、なんの障害もあるまい?
ザンベースもね、足首まわりのスカスカ感が気になるかも…
電ホは見開きでブルとベースを大きく扱ってます。
スキャン神待ち。
これで変形合体してくれたらなー。
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040122160729.jpg
宇宙科学のロボットがスカスカでどこが悪い!
>>860
カッコイイ!
このプロポーションの完全変型合体超合金魂を…。
プロポーションが悪い
やまとかぁ… (´・ω・`)
なにい!!やまとがイデオンに手を出したと?!
ひょっとすると、完全合体もやってくれるんじゃないか?
早売りなんてない土地なんで、通常発売日まではスキャン画像でハァハァ。
>865
ダンガードAのまちがいっすよ。
小型キャタピラのザンブルはあんまりじゃないか。
せめて小型キャタピラを左右に伸ばせるようにしてくれ。

エースの出来がいいだけに(鬱
>867

>860
オレもう買うのやめたよ。オクでプライズのがちょうど
あったんでそっちにしとくよ。少なくともザンブルは100倍マシ。
魂はおかげで相場が安くなったのだけはよかったな。
あ〜あ、クローバー版がまた高騰するなぁ・・・(´・ω・`)
>>853の画像、アングルが変だと思う。
もうちょっといろいろな角度から見てみないとわからんな。
現実から逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!向き合わなくちゃ現実と!(´・ω・`)
>860
原型、ロボ拓さんだね!イイ感じ。
>>853
オレの苦しい昼飯抜きの生活は何のためだったんだろう・・・_| ̄|○
いや、オレは買うけどね。
872も言うように、角度が悪過ぎるよ。
プロポーション・ギミック再現
どっちかは諦めろということでは?
色が付けばなんとかなるか?
オレはムーンアタックのポーズができればOKなんだがな
買いたくないやつは買わないでくれ。
手に入りやすくなって俺は嬉しい。
確かに難アリだが、どうすれば良いと思う?
おまいら電ホやハイパーホビー普段見てないの?
図面公表されてたじゃん。
ザンブルはこうなるの分かってて皆期待してるんだとばかり思ってたよ。
ビックモスの悪夢再び。
俺はダンクーガの時と同じくスルー決定。

逆にダンクーガの時みたく、試作品では萎えたが
製品が出たら「まぁ、これはこれでいいかな・・・」って人がいそう。
ザンボエースさえ良ければ後は心配いらないと思ってた奴

ノシ

ノ<…オレダケ?
煽り煽って落胆か?
いつものパターンだろ?このスレの
ガイキング、ゲッターG等々これで何回目?
買えばいいじゃん
つーか妄想膨らませすぎなんだよな。
文面を見る限りキャタピラは取り付けてる状態がデフォで、
オマケでキャタピラ外しても小さいキャタピラ付いてるって感じか。
惨墓に対するフォローが、逆に惨ブルがダメダメな事を肯定してますなぁ・・・
この時代のアニメメカが合体ギミック付でかっこよくなるわけないじゃん。



カトキせんせにでもアレンジしてもらいますか。
ランドセル被せなきゃいけないからあんなもんでないの?

終わったな

短い夢だった



・・・で、次の企画に期待しよう。
まだ残簿の後の情報は無し?
魂スレ住人って成長しないねえ・・・
これは・・・ザンボット買うのが楽になったっと思っていいんだろうか。
>>892

少年の心を持った大人たちだからそれは仕方の無いこと
>>894
逆名探偵コナン
>>895
むしろガッシュのOP
タカラ方面の人はバカばっかりだなーと
思っていたんですがここもナカナカですね。
ほんとに成長しないな。
ザンボットがゴミになる事ぐらい想像できただろ?
>>898
ゴミというのは流石に言いすぎ。
けどもうちょっと成長して欲しいよ。
33回もスレッド立ててるんだしさぁ・・・
ザンボで盛り上がってるとこ恐縮だけど、
再販魔竜ってザラスには置いてない?
最近忙しくて、最寄りのザラス以外覗いて無いんだけど…。
これで心置きなく最小グラヴィオンと瓶詰のボックスが買える

でいい加減飛影作ってくれねぇかな・・・・・
何か怖い・・・
>>902
で試作品見て文句言う訳ですね。
ザンブルのスカスカ感は彩色されれば目立たなくなると思うけどな。
(ビッグモスでも緩和されてたし)

ギミック重視の小キャタピラのバランスが悪いのは仕方ないでしょう。
ランドセルに収納されなきゃいけないんだから。
プロポーション重視の大キャタピラ装着状態はまあまあだと思う。
目くじら立てるほどの事じゃあないよ。
ジョイまっくす・・・ 今月の電ホ

●ザンブル
・ドリルミサイル、戦車砲は差し替えで再現
・アームパンチを再現する握り拳の他に手首が多数付属
・キャタピラと後部下半分は合体時に外す

●ザンベース
・レゴン脱着可能
・太腿部後ろに着陸脚が収納、足裏のキャタピラもせり出す
・機体上面のランドセルはザンブルのキャタピラに被せる

来月は合体

●エヴァ三号機・四号機
改良型ポジトロンライフルと大型バズーカ掲載
HJにも特集記事あり

2枚。
>>907
毎月お疲れ様です。最近フライングゲット出来ないんで助かってマス。

やっぱりザンブル、ベースともに合体モデルという事を
考えると悪くない出来だと思う。
パーツの密度感もあって立体物として見栄えが良い。
この分だと(何時かのドラゴンとは違い・・・)大丈夫でしょう。
ブルの小キャタピラで文句いってる奴用に
でかいサイズに合うランドセル付のベースをつくりゃいいんだ
てか、完全再現できるわけねぇべ

試作段階としては充分満足の出来だけどな
>>でかいサイズに合うランドセル
ZZ並みの大きさになるな
個人的には可動範囲さえ良ければブル・ベースの見栄えは
どうでも良いかな?今の出来で大満足です。
ザンベースは両足をランドセルで固定出来てるから、
バトルマリンのように両足がグラグラになる心配は無さそうだね。
でも、前側の羽?の部分が細くて直ぐに折れそうだ。
でもキャタピラ大が、なんか安っぽい
キャタだけ差し換えのほうがよくね
股間の処理はどうしようもなんだろうな設定上
色が付けば悪くないでしょ。
ベースは文句無しだし。
マリンのようにグラグラにならないのはありがたい!
もう気持ちミニキャタピラを大きくして、少し後ろに下げれば
良いんじゃない?かぶせるランドセルも少し大きくしてさ。

ザンバードの翼避けの切り込みが、けっこう大きいね。
こんなにクリアランスは必要ないような。

ブルのコクピット、薄いね。もっと厚くすると干渉する?
蓋を開けてみたら、余裕があったのに薄いまんまでしたー
とか許さんじょ。

サンボットの肩、すっぱり切っただけっぽいね。
前から見た時の蝶番付きカバー(図面にあった)は確認できず。

変にケチり始めた匂いがプンプン。
ハンパはいかんよハンパは。
ザンバードの翼よけは肩の前後スイング用のクリアランスかと思うくらいでかく見えるけど
よくよく考えてみると1パーツで作ろうとすると、この形にしか出来ないよ。
ただ、テーパーが付く面はパーツの裏側にして切り欠きがもっと小さく見えるようには
出来たと思うけど…

肩は単純に残念ですねぇ。来月の合体したとこを見てがっかりしないよう、皆さま心の準備を。
目を凝らしてザンブルの画像を見たけど、俺は十分これでもカッコイイと思う。
特にクラッシャードリルがついている写真なんて、すげーイケてるじゃん。

大体にして元が理不尽なんだから、ちょっと位かっこ悪くなっても仕方ないよ。
ブルのスタイルは妥協点だね。
Aとベースに挟まれて一番融通の効かない個体だから・・・。
ベースは俺、悪くない印象だな。
肩の処理も可動を考えた合理的な割り切りでいいんじゃない?


あとは「顔」だね。
もうココまでの情報で八割方購入ケテーイだけど・・・早く見たいね。
多分、来月のキャッチコピーは「ザンボット3出現!」なんだろうな。
いままでも何気に1話のタイトルにひっかけて「ザンボ・エース登場!!」
とかやっていたし。
>>920
ダイオージャにひっかけて
「その目でしかと見よ!」
とかもやってましたね。(w
>>889
次の合体変形魂がSRXだったら笑える・・・てか欲しいかも。
ただSRXは合体前の方が格段に格好いいのだよなぁ。
開発費って決まってるからねえ・・・
予算枠変更なんて魂じゃありえんし
エースでかなり取られちゃったのが丸見え
絶対にそんなもん出ないから無駄な心配しなくていいよデブヲタ。
肩の割りの隙間、隠すパーツが着脱で付くんじゃない?
それをつけたまま変形させたいトコだが、そういう配慮は無いんだろうな。
http://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040122173946.jpg

回転軸を変えて欲しい。
ブルの時、両腕がもっと詰まるように&肩の根元がもっと
地面に寄るような位置にすれば、少し良くなりそう。
胸板を少し薄くすれば簡単だろう。
ザンボット時の胸の厚みの雰囲気は、胸の翼でバランスが取れる。

背後から見た穴は当たり前としても、斜め前から見て、
脇腹部分に穴が、こんなに出ちゃうのはイカンよ。
(ザンボエースのための逃げだな)
ここが埋まれば、すっかり印象変わるはず。

キャタピラを少し後ろへ下げるのは機能として付けた方が良いよ。
たいした仕組みでもないでしょう。
あ、図面ではブルのキャタピラは合体時に下がるのか。
なるほど、同時にコクピットも腰の中に引っ込むと…。
もう生産に入ってるはずだから、いくら改良望んでも無駄ぽ。
年度末までの発売が何よりも重要事項だし。
だからさぁー、ブルにしわ寄せがいったぶん、
ザンボット3の時はかっこよくなると俺は思うわけ。
もういいじゃん、これで。
勝手に自己完結してろ。
ああ、そうするよ
何で妄想と絶望を繰り返すかなお前らは
まぁ子供ながらに、あんなでかいキャタピラにあんな小さいカバー付くわけねぇ
と思ってたよな・・・。
子供の頃の俺
「あれ!?キャタピラ小さくなってる!?」
ゲッターよりまし。
>>935
ゲッターまでいっちゃうと、変形合体を求めないから。
見たか〜♪変幻〜♪ゲッ(ry
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040123010315.jpg

これ既出?
結構マシに見えるけど
>>938
この写真だとザンブル、カッコイイ…!
キャタピラ小の状態で、斜め前から見てみたい。
ブルの時わき腹はみ出しすぎじゃね
でかいキャタピラつけた状態でザンボに合体して、
さらにランドセルを背負わせることが出来ればいいのにな。

著しくイメージは崩れるが、完全変形派な俺はそっちの方がいいかも。
エースの出来が、いかに素晴らしいかが改めて分かるね(笑)
ま、後はもめるのはブルだけだな。
ベースもまったく欠点が見当たらん。
ジョイントパーツが見送りになったのが残念ではあるが。
ブルのドリル取りつけピンとベースのダクト(?)って
可動時に干渉しないのかな?

ブルのコクピットとキャタピラが、その仕切りごと奥にスライドするらしい。
今度は、バードのつま先と仕切り板が干渉しないのか?と思う。
>941
同感。たぶん胸が厚過ぎるのと、大砲を後付けするために
中央にクリアランスを設けてるためかと。
脇腹がはみ出て、しかも断面がくり抜かれてるのがイヤン。
プライズの方はそんな事なかったぞ!
あのプライズが出来良かっただけに、過剰に夢見ちゃうんだよなー
あのプライズはいいものだ。魂はそれを超えると思ってたんだけどな〜。
エースだけ力入れてあとはどーでもいい出来みたいなんで萎えたよ。
魂の出来をアテにしてプライズ売っちまったよ・・・_| ̄|○
キャタ大に乗ってると、20年前のおもちゃみたいにちゃちい感じ・・・・

なんとか、なんとかならんのか!!!
余剰ナシのために、キャタピラ小を残しつつ、
上から被せるのではなく、交換式の方が良いのかも?
大キャタピラ装着状態、結構カッコ良いと思うけどなぁ。
全体のシルエットはほぼ映像に忠実だし、スカスカな感じは
劇中でも胴体の隙間からバックの景色が覗いてるカットもあったから
アレくらいでもOKでは?

コクピットブロックの厚みが足りない(位置が下過ぎ)という
指摘は確かにそのとおりだと思うけど妥協しても良い部分だと思う。

逆にそこまで拘るのならザンベースのシルエットも劇中とは違うし。
(プライズ版の股関幅が広い体型が正解)
Gブルみたいだね。
ブルのコックピット部分が見当たらなくて探したら
あんな下かよ!

あれじゃ宇宙太と恵子がにらめっこ出来ないじゃん。
ザンベース、評価高いけど、
ちんこレーザーは再現してんの???
早く塗装された物を見たいー!!
>>938
既出っつうかさあ・・・まあいいや
レーザーそういえば後付けにしても画像が出て来てないね。
付属しないのかも。
>来年の春、もしかしたら俺達は伝説の誕生に立ち会えるのかもしれない
>歴史的な日になるだろうね!

あのころはこんな書き込みばっかだったのに・・・
俺にとってはザンボが魂で出る時点で「伝説の誕生」
なんだけどな・・・。
ザンボって3月下旬に発売なの?
ザンブルがどうであれ俺は絶対に買うよ。
あとで絶対に欲しくなるから皆も買え(゚∀゚)ワクワク
これほど予算のかかった商品化は間違いなく最後なんだから
買わなきゃ嘘だよ。
コンVやガイキングもそうだけどね。
このまま行けば大きな発売の遅れはないかな?
とにかく楽しみだよ!
色が付けばまた印象や評価が変わるだろうな・・・いつものことのように。
あの写真写りが最悪だったゲッタードラゴンですら
いざ手にとると悪い印象が消えるのがすごいと思う。
以前、5個買いを宣言した者です。
5個買う以上、せっかくだからトコトン仕様を詰めて欲しいです。
どんな出来でも買うんですから…。(と自分に言い聞かせる)
>962
そんなこと言っちゃっていいの?「最後」って?
あたりまえじゃん。
この先二度と無い事を断言しよう。
改めて図面の方も見てみたけど、やはりブルは回転軸が
悪いと思うなー。
ブルになった時、両腕の幅が詰まる&脇腹が横にはみ出ない
位置に軸をずらすべき。
(プライズではそうだった。問題ない)
これには、胸の厚みを少し削るのと、狭い両腕の間に入る
ように辻褄を合わせた大砲を用意すれば済むはず。
>968
ザンボットの商品化ってこと?
そういや漏れもプライズ集めてたけど
ブルだけ手に入らなかったんだよなぁ・・・・(´・ω・`)ショボーン
ザンボットが日の目を見て、大予算を投じた商品になる事は、
これが最後だろう。という意味だよね。

剥げ堂だよ。
大人の玩具キターーーーーーーーーーー
974おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/25 01:29 ID:NAt4wkGO
アゲ
ザンボの合体時の全長は何センチになる予定だったっけ?
かなりの重量感だろうね。
>>975
コンVよりデカい
57m以上ですか?
dekasugi
正直言って、もっと小さく作って欲しいな。
密度感みたいなのが欲しい。
プライズくらいの大きさが理想。
プライズでいいじゃん。
理想言うのは構わないが
もう少し現実も見てみよう
なにをいう、コソVよりちとデカい位にして、硬い握手をさせるのだ(・∀・)!!
これで漏れの野望「スーパーロボット大戦・安彦」に一歩近付いた!w
(´-`)。oO(あとはライディーソ・ガソダム・ゴーグ…)
魂ザンボは25cmだよ。
だからコンVより、ちょっと大きい位になる。
設定は60mなんだから、丁度いいんじゃないの。
つーかよ、ザンボット3状態を小さくすればザンボエースがそれだけ小さくなるって事だぞ。
分かって言ってるのか?

ザンボエースを完全変形さして可動部を増やしたら必然的に大きくなるだろ、その分ザンボット3がでかくなるのは当たり前。
それともザンボエースがイーグルファイターぐらいの出来でいいのか?
>>984
それは最小変形ザンボニナッテシマウマ
魂ザンボエースは手にとってみると
激しくデブなのが気になるようになる予感。
ザンブルは現時点ではゴミ。

合体時の状態次第だな、購入は。
設定全高、ザンボット:60m ザンボエース:30m でちょうど2:1のはずなんだが、
>>938の右端の写真を見るとエースが小っちゃいな…
まあこの際そんなことはどうでも良いのか?
オレはプライズので満足。魂はあのザンブルで台無し。ベースもなんか先っちょ細くてヤ。
あープライズ売らなくてよかった。
だがプライズだとザンボエースに可動部がない。
デブでもいいからザンボエースだけバラ売りキボン。
試作を見ただけでよくもそこまでボロクソに言えるよな(w

まあ好みの問題だから仕方無いか。
ゴミは言いすぎだがガッカーリしたのは確か・・・・
もう合体ギミック無くてもイイ!
>>992
じゃあ他のガレージキット買っとけ、超合金魂じゃなくてもいいの出てたぞ。
今も売ってるかどうかしらんけど。
武器フェチの俺はザンボの武器が楽しみだな。
魂ザンボは魂ザンボエースということにして残りの形態は全部プライズを飾る。
どうやらこれが最強プランのようだな。
>>996
お前アホか
つー事でここを埋めます
銀河鉄道
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。