■マクロストイ■やまとマンセー派のスレ■007■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一条 輝
先輩!僕仕様の1/48VF-1が発売されたんですよ。
・・・やまとってメーカーなんですけども。知りません?
ほらほら、先輩の機体も来春発売されるって書いてあるし。
あ、先輩!もう・・・先を越されたからってそんなに怒らなくてもいいのに。

ところで、お宅はもう買いましたか?
過去の情報は・・・えっと、>>2以降にあるそうです!以上、通信終わり。
<CV:長谷有洋>
2一条 輝:02/12/08 09:06 ID:???
■マクロストイ■やまとマンセー派のスレ■001■
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1011854703/l50
■マクロストイ■やまとマンセー派のスレ■002■
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1018985704/l50
■マクロストイ■やまとマンセー派のスレ■003■
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1023473906/l50
■マクロストイ■やまとマンセー派のスレ■004■
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1029086223/l50
大やまと帝国マンセー革命派のスレ★005
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1029086223/l50
【主砲】やまと帝国1/48祭★006【完成】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1038318887/l50
3一条 輝:02/12/08 09:13 ID:???
■ [YAMATO ONLINE] ■
http://www.yamato-toys.co.jp/
■ MACROSS WORLD ■
http://www.macrossworld.com/

関連スレ
■ マクロストイ総合スレッド その10■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1026455023/l50
■ トイナミのマクロスもといロボテックを称えるスレ。■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1027921229/l50
TFヲタきもいよ…
4=タロット
スレ建て早すぎるぞ
1もタロット
8おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/08 10:34 ID:vUHUqx5n
このスレ異常にきもい
おっさん氏ね
コンセンサスとれてないのに突っ走るバカがいます。
ここは廃棄。
>>1の何としても元のスレタイに戻したいと言う必死な思いに
不覚にもワロタw
今時帝国主義は流行りませんよ、とか言ってみるテスト
12おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/08 10:56 ID:Rt2usWrU
自主回収開始確認
只今>>949です>>1は950をゲットして
このスレの正当性を証明してみたら?
14向こうの1:02/12/08 11:02 ID:???
ここの>>1が950をゲットしたので承認いたします。
15おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/08 11:13 ID:k90G15AU
おめでとう、1
16:02/12/08 11:28 ID:???
帝国がスレタイがいい奴は別スレたてろボケ
帝国人氏ね
ムキになるなよ(藁
>>1
それで実際に立てられたら、お前その発言のせいで
叩かれ荒らされるぞーーーー(藁
やっとスレタイが元に戻ったな
あのあふぉなタイトルにはうんざりしてた

偉い! >>1
このスレタイってマンセー派専用にされてるから
否定は許されないって感じなんだよな・・・しかもマクロスオンリーだし
つまり否定派の為に私怨スレの設立を許してもらえるのか?
否定意見の無いマンセーだけのレスが続くのは気持ち悪いんだけど・・・
マクロスSEEDまだー
主役機はストライクバルキリー…まんまヤン
自演まみれかよ・・・・
マンセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
27おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/08 14:58 ID:yNNV7Lam
マンコーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーォ!!!!!!
28おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/08 15:11 ID:loBM7J/P







   も う 、 自 作 自 演 し て 孤 独 に や ま と に マ ン セ ー す る 


   の に 疲 れ ま し た 。 今 日 で こ のス レ ッ ド は 終 了 し ま す 。




29おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/08 15:28 ID:5xSe0H5Z
再開age
30おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/08 16:01 ID:RiYrXOfi


   やまとリコール隠し発覚確認
初っ端から荒れてんな
不思議と荒らす人って、ID残しているなあ
ID違うが、同一人物だとは、思うけど。

ここに来るということは、やっぱりマクロス好きなのね・・
33おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/08 16:46 ID:WP9TJZcs
やまとのVFー1ってあと何個続くの?
まじで思うんだけど、このスレにやまとの社員が
とうぜん数人は居てマンセー方向に話を誘導し
つつ、プラスやマクロス7、マクロス2は版権の問題で
ぶつが作れないから話題が出たらすぐに止めてるんだよね?
れんぞくでVFー1が色変えだけで続くのはもうウンザリ(マックスA型)
ろうする事なく色変えのみで数年VFー1で続くのかな?はぁ〜…
>>33
その為、会社の印象が悪くなるやまと帝国は嫌がられたってか?(w
>>33
いんじゃないの。欲しい人いるんだし。
出さんと、今度は色違いだから、すぐ出せるだろと怒り出す。
まあ、やまとは、バンダイみたいに大会社でないから、次からつぎへと
新製品を発売するのは、社員数でも工場としても無理でしょ。
マクロス売れたといっても、ガンダムに比べれば、たかが知れてるもん。

色換えの間に、次回製品を設計してるって。1/60発売してたら
突然1/60発表したからね。1/48発売の間に何をしてるか?
>>35 訂正 1/60発売してたら突然1/48発表したからね。

ハセガワも同様、VF-1のバリエの間に、次回作設計中
ヤマト、意外と1/60のYF-19やってないか?、今回の1/48 VF-1
と同じくらいの大きさにならないか?
でも本当にYF-19なんて欲しいか?
俺はファストパックの存在すら知らなかったよ
出せないんじゃないのかなファストパックYF-19は?
出すなら1/60VF-1の次に1/48VF-1にはいかないんじゃないの
永遠にVF-1のみ色変えだけで逝くんじゃないかな
いや、以前のYF19を余計な金属パーツ減らして
関節キチッと手直しして出してくれればそれで満足。
別にデカイのなんか欲しくない。

まあ、そういう意味では気軽に遊べるYF19が欲しい。
YF-19、3Ver持ってるからいらん。1/48なら欲しいが。
41おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/08 18:30 ID:FmHtouZO
スレタイは賛成だが、>>1は簡潔にしとけ!
毎回あんなヲタ文読ませんなよ。以上!
YF-19のファストパックって見た目あまり変わらないし
いらないんじゃない
ファストパックはどっちでもいい。改良版YF19が欲しいのだよ。
>>37
初代マクロスから15年経過してるプラス、世代の差を感じるレスだな
19を1/55スケールで作らないかなーと思わせるデキの1/48VFー1です。
ファストパックはどっちでもいいけんですけど新期で作り直して欲しい前回の19の完成度
VFー1よりはYFー19の方が断然、カッコイイ
19はバトロイドのプロポーションを重視してもらえるなら超マンセーだ
つーか、パート7まで続いたスレなら
せめてスレッドルールくらい貼れよ
47おもちゃ板@名無し名称議論中:02/12/08 20:19 ID:???
うちの近くのサラス1/48VF-1また再入荷してた、2機目買うか迷ってる。
ガンポッドの後部パーツが上下逆に付いていた…
接着固定してるパーツなので激しく鬱
俺も二機目買って一機目を柿崎機にしようか検討中
50おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/08 21:40 ID:V8hafXQA
>47
再入荷なんてあったの、入荷しないと言われていたのに。
どこのザラスか教えてー。
WCCで8500円で買ったよ
この位の価格で妥当?
>>50
関東の某ザラス。
>>安すぎ。絶対買い
>>51
WCCって何の略?
ワールド・キャラクター・コンベンション
おもちゃの即売イベントだね
今回オレはバルキリーは見なかったけど、ときどきすげえ安いことあるよね
今回も黒轟雷旋風神やメカゴジラ、EX-Sガンダムなんぞが4割引でした
1/48の原価ってどのくらいなのかな?
1万以下でも出せるって事はやまとの売価設定はかなり高いって事?
57おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/08 23:14 ID:NszET+uA
中国人やまとオタども必死だな
早く日本から出てけよな
北から来たチョンのわりには日本語上手いね(藁
誰に日本語は習ったの?
うね?
つーかさ、前スレ埋めてからココ使えよ・・・
スレタイ元に戻したら住人の質が落ちたのか?
61おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/08 23:35 ID:Rt2usWrU
中国人やまと社員必死に2chで宣伝するなよ
中国くさいんだよ
>>60
帝国憲法だったら住人の質が高いってか?( ´,_ゝ`)
埋め立てたきゃ自分でやれよ。
>>60
今日は社員さんは家族サービスでお休みです。
このVFー1に大マンセーしているとは嘆かわしい。
1/48の大型にもかかわらずポーズに制限があるのはやまとにやる気が無いからか?
バルキリーモードを重視するのは解かるがバトロイドを切り捨てすぎ!
バトロイドの関節をもっと増やせよ、特に足に!
65おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/08 23:51 ID:4lQ8EqKm
中国に帰ったのか?
バルキリーモードって何?(w
バルキリーモードワラタ
本国より国外退去命令
テポドンがやってきます
69おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/09 00:21 ID:lt+LICo1
1/48VF-1はバルキリーからバトロイドに変身します。
訳わかんねーよ
71一条 輝:02/12/09 00:27 ID:???
あのぉ、返事が遅くなって申し訳ないですけど>>16は僕じゃないです。

何か、フォッカー先輩にも怒鳴られたんですけど。
・・・全く、可愛い後輩のことを疑うなんて。
72sage:02/12/09 01:09 ID:gcMEG4pr
ファイター形態 ⇔ ガーウォーク形態 ⇔ バトロイド形態

VF-1系=バルキリー

基本です...♫

何やってんだ(藁
上げちまった..ごめん☺
㊗ やまとスレF
>>64
>バトロイドの関節をもっと増やせよ、特に足に!
足にどのような関節を増やせばいいのでしょうか?社員じゃないけど、是非聞いてみたいものだ。

>1/48の大型にもかかわらずポーズに制限があるのはやまとにやる気が無いからか?
結構工夫すればポーズ取れるぞ。羽が邪魔なら羽を広げればよし。元設定がこうなんだから仕方ないじゃん。
ファイターとバルキリーの区別もつかない奴に言われてもねぇ・・・
ファイターとガーウォークとバトロイドの3機が変形合体し
バルキリーになるのです。
チェンジゲッター〜〜〜!!!バル!!!スイッチオン!(藁
ゴッド○ードモードは無いのか?
出来れば波動砲も付けてくれ。
わーい。盛り沢山!!やまとがんばれ!!
>>71
糞野郎は氏ね!
バスターランチャーも持たせた方がいいな。
目からビームは出ますか?
>>77
それほしい
どうも、荒らす人って同一人物のね・・・・
ID表記ある人は、荒らしのような・・・・・
>>75
同意。元デザインがそうだもんでポーズ制限あるのよね。
アニメでは、思いっきりバトロイド時の各パーツと、F時のパーツのバランス
と違ってた。仕方ないけど。
確かに、インテークとももの間に間接増やすといいかもしれないが
すると、がっちり感と、強度は失われるかも。非変形ならハセガワのような
間接がいいのだが。
足首は、もう一段引き出しをつけて、可動を広げる。特にG時に効果あり。
>>62
>埋め立てたきゃ自分でやれ

駄目だな・・・こんな頭の幼稚な厨房が棲み憑くようじゃここも終わりだ。
散々駄目スレ呼ばわりされてる、TFの本スレでさえ守れてる
お約束なのにな(藁

Dat落ちが極端に遅い玩具板では、前スレを埋め終えてから
新スレを使うのが基本です。
「バルキリーモード」にはツッコむのに
誰も「ガーウォーク」には触れないのね

ヌージャデルガーでも歩いてるのか?
>>89
ガウォークの綴りは「GERWALK」ですが何か?
「ガウォーク」の事をあえて「ガーウォーク」と書いたりするもんだと思ってた…。
>>88
とりあえず同意だが君もスレタイだの質がどうこうだの言わなきゃいいのに。
あれじゃ帝国系に嫌悪感しめしてる奴に喧嘩売ってるように見えても仕方ない。
言ってる事は正しくても余計な煽り入れてる時点で君も十分厨と変わらんぞ。
勝手な決め付けしてますね(藁
>>92
>>88は帝国云々は言ってないが?
おまえが勝手に読んでるだけだろ基地害
煽ってるのはおまえ、おまえこそ氏ねや!
わぁーい。それにしてもいいよなぁ、48!こんな美しいファイターは見たことないナイ(←強調)!
お腹に抱えている腕の出っ張りも気にならないよ。空気抵抗もなんてなんのその。マクロスのオーバーテクノロジーによるエンジンで問題なし!
こりゃホント、どっから見ても飛びそうだなぁ〜。(@^∇^@)やったねやまと!!
糞スレ






















きもいスレはっけーん
超age
100
>>97
あんたハセガワのバルキリー見たことないんか?
変形しないバルは
OUT of 眼中
じゃないの?
ハセガワのバルキリーってそんなにカッコいいとは思わん。
VFー1ってかっこいいのか?
ブサイクだと思われ
慢性ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>104
そこがイイところじゃないですか
やっぱりやまとの1/48VF1はいいねー
またVF1以外の機種もこのくらいのサイズで
とつぜん製品を発表しないかなー
つきつめて作ったのが良く分かる最高傑作だね
ぶひんの合わせ目なんかがちょっと気になるけど
れいがい無くいいできだよね
ろくな変形も出来ないハセガワとは大違いだな
馬鹿な奴よのーーーーーー
そうやって一々、他社の製品を引き合いに出してマンセーする馬鹿が居るから
荒らしが進入して来る事に気付かないとは・・・
>>108
バカはお前だ
縦読みだ
いやん馬鹿馬鹿
>>111
せっかく頂いたのだけど見れないぽ
ファイター時の足とパンケーキの一体感は涙ものだ。今までなかったよなぁ〜。
48はやぱーりイイ!!
>>104
いままでカッコいいVF−1が出なかっただけ。48は最高!!
>>115
かっこよくないと思うな1/48!
バトロイドが・・・
48のバトロイドの関節数が絶対的に少ないと思われ
上半身はあんなものだろうが下半身のポーズが全然決まらない
プロポーションは変形するから仕方ないが折り畳んだ翼の事を考えたら
もっと稼動箇所を増やしてほしいな
股関節だけで足を前後に回そうとするから変に見えるんだろうね
太腿の上の方で前後に大きく動かせる関節を左右に1つ追加して
欲しいところだが見た目が崩れてしまわないだろうか?
やってくれるよ、VFー1最高だね
まったく、本当に感動したよ、このスレにもたまーーにやま
と社員が数人、宣伝に誘導レスしてるが問題なく納得
しても良いできだですね!
ねんまつの大セールまで待てませんでした。
120おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/10 00:07 ID:xDjbKCxI
hage
121十八番:02/12/10 00:25 ID:7knKrZd0
>>1
スレ立て乙。

ちきしょ〜、速く手に入れたいが、買いに行く暇すらねぇ。
逆に今以上に可動制限がきつくなっても構わんから、腿と膝の関節には
軟質素材のブーツ被せて欲しかった
ってのは俺だけかなぁ。イソグラムから移植して自作も無理だろうな。
>>119
社員?はあ?妄想が得意なんでつね

>>122
ブーツ?
ブチメカみたいなのは勘弁してホスィ
そんなことより早く前スレ埋めてくれ
>122
ABSなら大丈夫なのか?
一連のキット思い返すだけでも胸糞悪いよ、責任者出て来い!
>>119本文と縦読み両方で煽ったんでは意味がない罠w
>ってのは俺だけかなぁ。
うん。あなたはプラモをみっつ買って
各形態を固定で作るといいです。
関節にはエポパテ使ってクダサイ
>>119は元やまと社員という罠w
>>119ヘマやって解雇されたんで私怨レス。氏ね。
130おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/10 02:00 ID:Bz2nbge4
このスレきもすぎ
反省します
すこしづつキモくないようにします
133おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/10 02:16 ID:6Vfai8Oj
やまと社員ども必死すぎ
きもすぎなの気付けよ
>>132
ワラタ。そしてエライ。
135おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/10 03:24 ID:qGNwnZZ2
>>114
だからパンケーキって何よ?
>>135
日本でいうホットケーキの事。料理板へ逝け!
60じゃ、未だに赤S出て無いし
この流れだと48でも出すタイミングが無い様な・・・

いっその事、赤青共、S型で発売して
Aの頭をオマケで付けてくれ、やまとさん
マンセーは確かに良い、マンセーが無ければスレが成り立たん。
馴れ合いも良い、馴れ合いが無ければスレが荒れまくる。
だがマンセーと馴れ合いがくっ付き、度を越えると
やたら胡散臭いキモスレになり、発言その物が嘘臭くなる。
叩きと馴れ合いが、くっ付いたスレは
さらにその上逝くキモさと、いかがわしさを放つ。
以上138さんでした。
では続いて140さんです。
140おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/10 10:49 ID:P4mlSgmA
そんなことより、早くアーマードパーツを出してくれ
ということでした。
さて、いよいよ142さんの登場です。
age
スレタイ元に戻ってから殺伐としとるな..


もう、みんな一通り1/48マンセーな意見も、1/48ショボーンな意見も言い尽くしたから、
残るのは内容のない荒らしと煽りだけっちゅー罠。
>>143
いや別に、祭りが収束してきただけじゃない?
スレタイと因果関係ある?
146おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/10 11:21 ID:WNI/vSEb
>>144
おまえ自身が一番中身がねーんだよ
カス氏ね
>>84
目からビームでるのはトイナミ版です。
もう語り尽くしたと・・・・
やっぱ逸ってスレたてた>>1はアホだという結論になっちゃうんだな
で、このスレは罵理雑言だけで1000目指すスレになっちゃたと・・・欝
で、スレ違いっぽいけどトイナミの国内版買う人いる?
是非買いたい。けど値段はどれくらいかね?
151143:02/12/10 12:10 ID:???
>>144
そーか..出尽くしてネタが無いので..(以下略

しかし/48発売前は誰しもF形態時の頭が出るの出ないのって
話題ばかりでB形態のことは一言も言わなかったのに..

いざ発売されると、これだな..
隠れBマンセーが多かったのか?それともただの煽り?
バルはまずファイターありきだからねえ。
多少人型から外れた体型でも気にならないかな。
つーか、前スレからの流れで推察すると
次スレをどうするかで住人一同で考えてる最中に
(マンセーにするか帝国にするか、サブタイを何するか、ルールをどうするか等)
2chお約束の950新スレ設立権を無視して、>>1が勝手に新スレを立てたのが原因じゃないの?
しかもマンセータイトル・マニアックなレス・ルール無し・前スレ埋め無い
これだけ要因が在れば反発する者が、出ない訳無いと思うがな。
勝手に新スレ立てるなら、せめて[やまと玩具総合スレ]みたいな感じの
当たり障りの無いスレタイにして「やまと製品を語るスレです。ルール荒らしは放置後、削除依頼へ」
って感じの基本的な>>1発言を付けたなら、そんなに荒れ無かったと思うぞ。

勝手に新スレ立てたのに、一部の住人に意見だけ採用し
それ以外の>>1の責任は全く果たさず、荒らしに藁われるだけの
マニアックな発言を入れてしまった>>1の過失は大きい。
諦めてネタスレの道を歩みましょう!
ザラスいつ行っても1/48VF-1Aあるがそろそろダブついてきたのかな。
>>153-154
スレ立てたがる厨って、往々にしてそう言う人種だよね(苦笑)
このスレはキショイ

ア ー マ ー ド
 
 キ ボ ン ヌ
>>1のマニアックな書き込みは、好みの分かれる所だが
スレタイが元に戻ったのは良い
帝国のあふぉにはうんざりだ、帝国の>1はあふぉ

>>159 待ってろ○×△□

帝国スレ埋め隊 乙〜&偉い! 皆も見習うよーに
1Jで、あーーーまーーーーーどぉ

ホスィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ!!
遅い! が許す、やまとBBS書き込める様だぞ。
163おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/10 22:33 ID:u2pB0EWy
ちょいと質問です。
以前リリースされてたYF21ってもう絶版なんですか?
こないだまでトイザラスにあったのに、今日言ったら無くなってた。
なぜか急に欲しくなったので、ちょっと困ってます。

>>163
絶版だよ。
しかし、おしいことをしたの・・・
>>160は何で必死に自分の厨房振りをアピールしますか?
つーか、あまりにマヌケな煽り文句なので
チョン厨がマンセー派に偽装して、帝国派を煽り
再び口論の火種を焚き付けている様に感じるのは
俺だけですか?
166おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/11 00:44 ID:xz+nrtNk
イイじゃねぁか、少しくらい。
今夜はしっぽりと話そうぜ・・・
167おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/11 02:40 ID:HGU/UmSE
>>163
YF21はファストパック付きの改良版が来年春以降に出るので、待つのが吉。
1Sの頭部のど真ん中に分割線が入ってるのって気にならない?
横分割は無理だったのだろうか?
>>160
え?好み別れるか?大多数が嫌だと思ってんじゃないかなぁ?
あ…もしかして…>>160=1? いやいや・・・まさかね。
とにかくまともな1がいない・・・と。
171163:02/12/11 10:55 ID:???
>>164
ううう、ありがとうございます。
>>167
マジっすか?災い転じて福留アナウンサー!!
取り外しが可能ならばもちろん買います!!
でも同じようにパック付きのYF19とかでたらどうしよう・・?
また、カメラパック付きのVF11とか出たらどうしよう・・。

全部買うか?
カメラパック?
しかしYF21ファストパックが改惡されてた場合…
キモ











俺は帝国006の956だが何か?
書き忘れた↑
帝国006の956=160
956 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/12/09 01:50 ID:???
>あんなオタ
うーむ甲乙と言うか… まあ帝国のあふぉよりなんぼかましだろ。
おまい・・・ひょっとしてsage房?
一回のレスの痛さではsage房を超えてるんだが
そのままコテハンになったら?
上手くやればドリ滓を超えれる素質あるよ(藁
キモイのでage
180おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/11 18:52 ID:qMHAs7tG
やまとオタきもすぎ
搭乗者
田神悠宇

幸運・友情・激励
愛・覚醒・奇跡
誤爆ったーーーーーーー(´Д`;=;´Д`)
>>181-182
何と誤爆したんすか?
すっげーきになる
超合金スレが丁度隣にあったので誤爆りますた(´‐ω‐`)
これじゃなかったのか?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1036156109/
ゴーディアンモドキには興味ありません。
YF-19の敵はVF-1ASJ
>>187
劇中のトライアルでやられてたな。
189マジ:02/12/11 21:11 ID:???
漏れは今日、賞味期限切れ後1週間経過した
牛乳をココアにしてトライアルしてみたが
ものの見事にやられた(´Д`;=;´Д`)
ちょっとマジに助けて・・・・(;´Д⊂)
ヨーグルトとココアは相性最悪です。
身をもって学びましたね。
よく煮込めば飲めたりするんかいなあ?
試してみたいけど、チョット嫌かも。。
臭いも味もオカシク無かったのでアイスココアにしますた。
腹は痛く無いんだが、トイレから離れられん・・・・
水状態!ビッチビチ
あ゛あ゛あ゛あ゛・・・・・・
トイレからネットとは良い時代になりました。
その喜びを噛みしめてください。
1日〜2日なら飲んだ事もあるが
なんでも無かった、さすがに1週間はマズイだろ
正露丸でも飲んでくれ
IMEではシシャ薬が出てこないのね
牛乳って合わない人も居るらしい
毎日1リットル以上飲んでるが、牛乳で下痢した事は無いな。
俺はあまり牛乳合わないな。
冷蔵庫から出して冷えたまま直で飲むと腹壊す事多い。

ってここは何のスレだ。
もうちょっとスレ違いゴメン

昔のはなし
中学時代の先生が言うには(うろおぼえなのでいいかげん)
ホモジナイズされてない牛乳は腹こわしやすいらしい
ホモジナイズというのは人が消化できるように牛乳をすりつぶすらしい

昔も今も牛乳大好きな私にはピンとこなかったし、
ホモジナイズドというのが正しい言葉かはようわからん

ホモというなんかあやしい響きをおぼえていたので
ちょっと書き込んでみた。
正直、スレ間違えたかと思ったよ。
ウチの田舎にズバリ「ホモ牛乳」ってあったよ!
TVCMでも「ホ〜モホモホモ、ホモ牛乳〜」てやってた気がする。

検索かけたら天下の○リナガだったのね・・・・(脱線スマソ)
牛乳マンセー派のスレってココですか?(藁

このまま1000までマターリと…‥(以下略
死者薬
>>202
いや正露丸マンセー派のスレです
糞して寝ろ
トイレから出られないから、まだ寝られない…
スカトロまんせーーーーー
もう・・・いっそ殺して・・・・・
それにしても立派なちんこだ
アナルまんせーーーーーー
マクロスそれ程好きでは無かったが此処(前スレ)の
マンセーぶりやアンチの書き込み見ていて関心が湧きザラスで買ってきた。
(当時はデュアルのブロックヘッド買った頑固ジジだった)
まあ1/60からのステップがあるのだろうけど素直に凄いと思った。
某社のMGならばもっと安価でと言われるのかもしれないが
完成品たる意義があると思う。バルキリーの変形概念そのものは
TFのサイバージェット辺りが5百円で完全ではないにしろ
再現してしまっているのだが、価格はその数10倍、しかし
ガウォークからバトロイドに移る過程でそのギャップを実感できる。
「どうだ、どうだ?オラ、やってみろ!」と開発者の声がする感じだ。

既出だがオプションで固定式の手首も発売されると尚良いなと思う。
212おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/12 00:34 ID:NCYIrgJk
じゃあ、アンチ意見ね
年末の大セール狙いでひっそりと気長に低価格VF−1を待っている。
なぜならストライクでもアーマードでも無い嫌いな輝機のA型だからです。
ストライクSフォッカー機かJマックスorJミリア機(つまりJ型)なら迷わず買った。
基本的に新設計の19待ち!
前に買った19は変形させすぎてAブロックとBブロックにわかれる組替え変形になった。
1/60で全部揃える気でいたので1/48にむかついてる。
氏ねや、やまと!まあ、こんなもん
1/48にマンセーするのはJ型とアーマードパーツが発売されて19も発売したらだね
このまま、1/48がだらだら数種類、色変えただけでやまとは逝くと思ってるよ
だからやまと氏ね!
213おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/12 00:40 ID:Vkf5vXkM
>>212
それは製品に対するアンチ意見ではなく
単なる被害妄想発言でしかないと思うが
まあ数を売る為には前座から真打ちまで焦らしていかねばならないのだろう。
「やまと」はどれ程の企業なのかは判らんのだが、某魂の「女ロボ」と似通った
部分はあると思う、なお且つ「じゃあ少し大きめのZも買ってね」はキツイ。
顧客第一主義に徹するあまり、無茶を重ねてタカトクの後を追うとしたら気の毒。
個々に要らんモノは見送れば良いだけとも思うが。
>>212
ある程度主観が入るのは仕方ないけど、君はA型が嫌いってことだけ終始して、
実際の商品の完成度に関しては何も語ってないよね。
俺たちは、機体そのものの出来の良さに感動しているわけよ。
A型として良いのであれば、もちろんJ型やS型ヘッドに換装しても良いものであるわけで、
もちろん、俺もJ型やアーマードパーツは欲しいから、そこは同意する。

君が言ってるのは、たとえばカツカレーはマンセーだがカツ抜きのカレーは糞とか言ってるようなもの。
本題はカレーの味なのに。
216おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/12 00:55 ID:NCYIrgJk
ってゆーか、初代マクロスはJ型とS型の2機あれば充分なんだよ
マックスとミリアの22出せよ
21じゃなくて22の方つくれよ糞やまと
>>216
お前は人の話を聞け。
自分の言うことを聞かない奴が全部糞なら、世の中の99.99%は糞だぞ、実際の話。
とりあえず、これだけすごいVF−1の完成品が発売されたと言うことを何とも思わないのか、君は。
だったら、自分が納得いく物を、自分で作って売るしかないね。ハーフアイみたいにさ。
いやあ、>>212>>216氏は、しあわせそうでエエなあ。
219俺はマンセーだが:02/12/12 01:09 ID:???
よく某社のMG等が引き合いに出されるが
あれは所詮自分で作る物だからねえ
ユーザーがイラついているのは、色と頭が違うだけなのに
自分の欲しい型が中々出ない点だろ
要らない型は当然見送るにしても
そのために待たされるのが嫌なんだろうと思う

A型+スーパーパーツ
S型+ストライクパーツ
J型+アーマードパーツ
1/48はこのぐらいにした方が良かったろうな。
220おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/12 01:48 ID:29AekZBC
ほしけりゃ自分で作れ!
ない物は自分で作る根性が必要。
そして作ったとたんメーカーから発売されて泣く。これに限る。
オレは散々泣かされたよ。
長谷川バルキリー完全変形させたとたん、YAMATOも出してしまったし。
しかもYAMATOのほうが出来がいい。
自作ではここまでの強度確保は無理。絶対壊れるな。
その努力は、いつかどこかで報われる日が来るさ。
たとえば、俺はおもちゃが壊れても、多少のことなら自分で直せるからあんまり怖くない。
俺は1/72バトロイドを改造したら
やまと1/60と大きさがほぼ同じだったよ
コンフォーマルパックなんかそっくり (俺のはすこし角張ってるが
と言う訳で各スラスターやバーニアノズルは徹底ディティールUP
1/60のブースターノズルは、1/72のハセやガレキと比べても小さい
1/48のスーパーパーツが気になるな。
223:02/12/12 10:26 ID:snYGeMkg
糞A型も大好きなので余り気にならないってか、量産機カラー
出せやゴラァ!!・・いえ、出して下さいやまとさん。SJは
一個で充分でもAはついつい複数逝くよね〜スカル大隊って感
じで。さくらやでトイナミ1A見たが2万だって。いらねー
A、J、Sの3種類のヘッドが付いて、でも全身無塗装白成形、
それでお値段据え置き! な仕様が欲しい。何とかならないかなあ…
つまりキット版があればいいのね。
それもまたいいかも。
>>224
やまとがそんな自分の首絞めるような事するわけないよ。
これからも微妙に需要とずれたラインナップで出し続けるに違いない。
1年前になるか…おやぢX氏の書いてたのが正解だった様だな
当時は叩かれてたんだよなあ

次のトイフェスか何かで、スーパーパーツお披露目か?
A型だけで何色のラインナップが続くのだろうか?
次はSフォッカーらしいが気休めだな、Jは数年後なのか?
アーマードパーツに期待してる人が多いけどやまとが出す訳無いだろ!
プラスの21、11、19のファストパックが終わったら、誰も欲しくないのに1/60
のアーマードがなんでかA型とセットで出たりしてナ
1/60は禿しくいらん
高卒ばっかだな
【高卒】やまとマンセー破スレ008【北京】
おやぢXかぁ...懐かしい..
今頃何してる?
ココ見てんのかな?(藁
このスレは高卒のおやぢが集うすれだろ!
それお前の事じゃん
ガレキのイベントでアーマードパーツはねらい目かもね。
ディーラーのアイテム選択としては。機首下とJの頭セットとかでね。
236おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/12 20:48 ID:Hb06tLki
大学院の研究室に在学なんですけど。
てか>>233は在日だし
やまと核開発凍結解除!
>>236
北朝鮮の大学院は糞
うあ!僻み根性大放出(藁
|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  |
|  |              ノノノノ  -___
|  | >>239         (゚∈゚ )  ─_____ ______ ̄
|  | ∧_∧        丿\ノ⌒\  ____ ___
|  |( ;・∀・)       彡/\ /ヽミ __ ___
|  |(    )          /∨\ノ\  =_
|  || | |          //.\/ヽミ ≡=-
|  |(__)_)         ミ丿 -__ ̄___________
| ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"'''""''"''"'''"''()
|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  |

|  |
| ‖           ノノノノ -__
|| ‖           (゚∈゚ )  ─_____ ___
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_
| \つ つ    \,___,ノノ
|  |  >>239     / / ≡=
|  |          / ノ      __________
|  |         /ノ _─ (´⌒(´
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒;;
| ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"'''""''"''"'''"''()

    __ _________
      r | |――┐  r――  ヽ
      L.! !_∧_∧ Li__   \
       ._| |(  ゚∀゚) ||____    \_              (~ヽ       .. .
     (_| |/   /つ⌒ヽ  i     \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ ̄ヽ∴: ゲハァッ
      _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ  ←>>239
        ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / /   ∨ ̄∨
         |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | |
      | ._|--[_______________] / __) ノ )
     ノ.|  |    ===========[___]======='   ー'    し'
   ヽ_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |238‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
   ∧_∧ 北から来た>>238は氏ね!
  ( ´∀`)
  (    )
  | | |
  (__)_)

     △ △  シャキーン
 \  _|____|_ /
   ( ´∀`)
   (    )
   | | |
   (__)_)

  ‐=≡ △ _________  ダブルハーケン
  ‐=≡  | ( ´∀`)
 ‐=≡   ⊂    つ−!>
‐=≡   / ゝ 〉
‐=≡  (_(__)

   ||
   ||            ====≡≡≡△
 ∧||∧  ’・            _________  |
(  ⌒ ヽ・‘∴;         ( ´∀`)∩
>>238====≡≡<!-⊂、    , 丿 チョン撃破
 ∪  ノ;・:∵          人 ヽノ
  ∪∪  ’,         (__(__)
陰性でこんなとこきてんのか。おめでて〜な
>>236
newsgroupはどんな感じなのさ?
もう廃れた?
暇大学なんだな
Nステで北朝鮮の特集見たが氏んでるな
核開発完了したら日本はあんな糞国家を見上げるんだな・・・
248おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/12 23:14 ID:slqYSqrc
核?その気になれば○×△…
今年のパレードに軍事車両が一台も出なかった理由はなんだ?
時代遅れの武器を売るしか脳のない…
なんか韓国に向けてトンネル掘ってて、その中にいっぱい在るらしいよ
無いのは空軍だけ
あと潜水艦も10メートルくらいしか潜んないんだってさ
今日は北マンセーですか?
このスレは>>1の時点で終わってるスレなので
仕方ありません。
>235
ガレキについて超初心者な質問で恐縮なのですが、
これってガレキのイベントではメーカーとは無関係な方が
完成品TOY(例えばやまと/48)の改造用パーツを自作・販売する
こともあるってことなのですか?
だとしたら非常に興味のあるお話しなのですが・・・
大有りドス

プレステの改造ソフトをPS用改造君などと言う名前で
無許可に販売するのと同じ事さ
要は製品名にやまと用と書かなければ良いだけ
でも顔とオマケ程度のパーツで
未組み立て未塗装品で¥6800とか逝くでしょう
>253
ワンフェスでも毎回可変VFの自作キットが出てるんだから
版権通れば普通に出せるんじゃないすか(w
でもやまとの方にも許可が要るのかな?
来年当たりにはハセバル用アーマードパーツとか実際出てくるかも。
今はアイテム選択がシビアなんで目をつけてる人は結構いるんじゃないかな。
ワンフェスに出展した事もあるが
価格等は問題じゃない、どうして前の夜から並ぶのか解るかい?
今は1日版権が有るから問題は無い
まともに申告してる奴は少ない様で、そこがまた問題になってる。
/48汎用って書いて、版元(ビックウェスト)に掛け合って版権とれば、OKでしょ。
世界中に/48のバルキリーをやまとだけしか出してないとしてもね。

もちろん製品にはやまとの/48に装着するための穴とか突起はきっちり付けておく。
小学生が始めて作ったような出展物で
会場入りする奴が始末に終えない
奴らの目的は… 困ったもんだよ。
いいかげん恥ずかしいから/48とかヤメレ
普通に1/48にしときなさい(w
ハセガワ凄いな...もはやなんでもあり。
やまとは見習え。
http://www.hasegawa-model.co.jp/02.12/65764.html
>>260
変形は?梨?
ましてや「スラヨンパチ」なんて誰も使わない恥しい読み方を
披露された日にゃ…
ハセが変形するVFだせばなあ
各様の解釈と造型・バランスそしてセンスを見られるのだが
飛行機専門のハセがバトロイドを出した以上 (飛行機以外も出してるが
いずれ出るとは思う、かなり興味があるね
暫くVF以外の飛行機作って無いなあ
実家に帰ると、俺の部屋には今でも壁から空母が生えてる (68番
母親は怒ったが親父は見に来て結局は感心してた。
>>260
アフォ、見習われたらたまらんわい。
>>262
ええっ?「スラヨンパチ」って誰も使わない恥ずかしい読み方だったのか…。
ここで憶えて使ってたオレって一体…。もう誰を信じていいのかワカラナイよ…。
あの1Dはどうなのかな?
前に1Dが出た時点で、好きな人は勝手に作るだろうし
あまり意味があるとは思えないが… 成型色と箱以外にどこが違うんだ?
バトロイドのバリエならまだしもファイターでなあ
限定でもそれほど売れるとは思えんな
模型板ではOKなんだけどねぇ・・・スラヨンパチ
>>260
今のところやまとが上だな
ハセが輝1Jスーパーを越える製品を出さない限りは。
269おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/13 15:34 ID:buk8740z
ハセガワのスタンド、1/60に合うかな?
ん、ファイターだからこそ、D型を出す意味があるんでは?
272271:02/12/13 15:55 ID:???
スラ ヨンパチ→"スラ ヨンパチ"
と、フレーズにすべきだったけど、どちらにしろ0ヒットだから
いいか。
>>270
思うに(個人的見解)B社のMG等とは違って
ちゃんと作る人以外は買わんだろ と思う。
(継ぎ目消しや塗装の事)
ハセはジョニーラ○デン少佐用アーマードとか
シ○ァ専用ストライクを出さない限り、やまとには勝てない。
274おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/13 18:38 ID:EF4k8KrG
まあ、B社は安いから
若干、B社は低年齢向けだね
657 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/12/13 20:02 ID:???
>挙句にはEVA魂は隔離スレに移行しそうな予感。
そりゃ避けようよ…って言ってもスレ立てたがるヤシっているんだよな…。
どっかのキモイスレみたいになんなきゃイイけど…(鬱

661 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/12/13 20:51 ID:???
キモスレ=やまとマンセースレ(藁

662 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/12/13 20:54 ID:???
■エヴァンゲリオン魂■バンダイマンセー派のスレ■001■
これで逝こうか・・・

664 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/12/13 20:57 ID:???
>>1
アスカ・レイ・シンジのいずれかになります。


藁われてます(鬱
だから?
で?
何が?
何所へ?
ま 廃れたスレよりましって事だ
だから?
283おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/13 23:42 ID:X+B6wtXq
>>1はネタだろうが。
いいんじゃねーのか?
284おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/13 23:44 ID:EF4k8KrG
kususure
>>284  ク ス ス レ




なんだと!

悪意があってやりました。
>>283
イイのは>>1だけ
>>1
とりあえず、おまいココ逝って謝罪して来たまへ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1039675029/l50
統合政府樹立で黄色い猿の国ジャパンはぶっ潰されます。
くすすれhage
て優香、仕事から帰ると毎日のように/48で遊んでしまう。
猿のように。いや、もう猿でもいい。とにかく手から離れん。
そして、ア ー マ ー ド キボンヌ。


・・・猿でもいい。逞しく育って欲しい。
○大食品
きもすぎ
買って3日目、ようやく「あまり肘が曲がらない」のに気づいた。
ココ、カバーの軸付近や中の補強部をゴソッと削るしかないのかな?

前スレ落ちたみたいなので、誰か実践された方いますか?
祭りの後の寂しさ… (´・ω・`)ショボーン
>292
クリックがあるのに戻っちゃうのが悲しいよね。
下腕側より肘上回転軸の方のパーツを削った方がいいのかな。
ばらした勇者はいますか?
295292:02/12/14 11:17 ID:???
下腕部の中の補強部(?)とカバー、それと軸受け付近正面の段差
を削ってみたが、90°に曲がる程度、思う程の効果は無かった。
(当然、カバー正面の隙が開く分見た目も・・・)
バネのテンションもあるので肘部分はどこまでが妥当なのか?
やってもあと僅かだとも思うのだが。
やっぱ、手首のスナップ効く方が効果ありそうかな、ガックシ。
296おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/14 13:05 ID:JYTxGCip
まあ、J型の頃にはもっと改善されてるでしょ
297おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/14 13:57 ID:3MBMi8SD
↑出ないよ、それ
↑出るでしょ、それ
299おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/14 14:37 ID:FncXjwsN
300おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/14 16:48 ID:uVP6LDeJ
2個目逝きました。幸せ。流石に3個はなぁ・・ガオークで飾りたい・・量産機早く頼む
このスレって上がりまくりなのな・・・・
秋葉あそぼっとでやっていたイベント展示を見てきた。
おそらく製品版のヨンパチ1Sが飾ってあったが、
ファイター時に頭部を1Aほど機首に埋没させるのは無理そうだった。
カメラアイまで露出していた。
機銃基部との干渉があるから仕方ないのかな。
209 :HG名無しさん :02/12/14 08:15 ID:I9BCDzAf
模型では1/48スケールを/48(スラヨンパチ)なんて表記したり言うものなんでしょうか?
私自身はそんな話は聞いたことがないのですが、玩具板で模型だとそう言うのだと
自慢気に言い切る人がいたので、ちょっと気になって。


210 :HG名無しさん :02/12/14 08:35 ID:e4euuM4q
>>209
スラ&/はまず使わないでしょ。語感も悪いし。
32=サンニイ、35=サンゴー、48=ヨンパチ、72=ナナニイ、76=ナナロク、144=イッチョンチョン etc…
察するに某やまと社製品ですか?
このスレって実も無ければネタも無いな・・・
蓋もねえ。
306おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/14 21:33 ID:JYTxGCip
中国人氏ね
307おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/14 21:33 ID:JYTxGCip
北京に帰れ
308:02/12/14 22:23 ID:NGwcaooE
今更だが箱でかいな・・
誰かイベント行った?
310おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/14 23:14 ID:Z4fMZFYz
糞スレ
こっちはどうかな?
書き込みテスト
俺すごい事に気がついたよ!
1/48のキャノピーカバーの形成色が透明なワケ。
裏側の赤い色消しても表側のドクロのプリントが消えない。
簡単に緑色に塗り替えられるぜ!
さあみんなもレッツ改造柿崎機!
1/60の輝劇場版スーパー1Aはでそうにないの?
1/48買っといてスーパーパック待ったほうがいいかな
314おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/15 14:54 ID:XDRe9CWL

近所におじいちゃんがやってる玩具(ほとんど駄菓子屋)に
アーマード+Jが売ってた。ちょっと高かったけど無理して買った。
でも、あまりカッコよくないね、コレ。

やまとマンセーですが何か?
316おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/15 16:58 ID:rPJFMTfY
そうなんだよ。懐かしさでアーマドーJかったけど、
48の隣に並べるとカッコ悪い。48で出るまで待てば良かった。
スパルタン・ディフェンダー・トマホーク・1jのソフビセットが3千円
で売ってたけど買うべきか?
懐かしいのは分からんでも無いが
やめれ

祖父日買ってどーする?
マターリとヤフオクで当時のイマイ製
でも落札して作ってた方が...(以下略)
318おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/15 22:44 ID:NHYDGLiZ
次回発売予定のS買います?
私は買おうと思うのですが
>>318
買います。
アンケートなどから、微妙な改良がされているでしょうね。
アンケート書いた人いる?
漏れはね、ガンポッドの事書いたよ。
右肘に、ガッチリ固定できるようにしてくれって書いといた。
俺はここの>>1を殺してくれって書いといた。
>>321
長谷有洋さんに失礼ですね。呪われますよ。
>>320
個体差かな? うちのはガッチリとはいかないけど
固定できるよ。軸に瞬間接着剤を塗って乾かして、軸を少し
太くすると、きつくなるかも。
>>318
当然買うYO
1/60のD型も早く出してくれ


>>320
アーマード出してくれって書いといたYO
325320:02/12/16 04:15 ID:???
>323
うんうん。うちもね、飾れる程度にはしっかり止まるんだよ。
そうじゃなっくって、肘固定したまま、ガウォークへ、そして
バトロイドへ変形しても、ボロっと落下しない方が遊びやすいなー
と思って。機首とかもよく落ちるけど、あれはストレスだなーと。
326おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/16 11:28 ID:Hr54ZyRa
くっそーJaneがつかえねーからカチュを引っ張ってきたよ
これでここを安心して荒らせるよ

    って事でage
嵐に入れ知恵するのもなんだがJaneバージョンアップしてみ。
>325
ストレス感じない変形>>TFのフリップチェンジャーにしたまへ!
BWセカンドのダージ、スラストならまだ安いかもよ?
>>328
アレはアレで楽しいが、アレで満足できる奴がやまとの1/48を買うか。
>>325
了解。たしかに、はずれるね。ロック機構があるといいよね。

しかし、変形ロボって、元デザインがそうであるけど、
変形後に武器を持ち変えるのが、一番変形時間のロスではないかな?
ロボットなんだから、右腕に固定でもいいような気もするが。
変形時に落とすぞ・・・・・
>329
少なくとも俺はそう。(でも無理してJ以降は買わない)
つうか「手慰み用」としては丁度良い、バカにならんセンスがあると思う。
G2辺りの傑作群は「バラけ無い」点も良い。
やまとヨンパチとはまた別の醍醐味だとは思うけどね。
一発変形するバルキリーが欲しい気もする。
>332
手を挟まれて怪我する奴続出のヨカーン
>>332
Zガンダムより簡単そうな気がするがな。
それより設定変えてもいいからファイター形態時の腕の収納なんとかしてくれないかな。
VF−1のおもちゃはあれが一番萎える。今回のやまとのは頭部が埋没できるようになったが
どうせ新機構の完全変形やったんだから、そこまでやって欲しいと禿げしく思う。
>>135
パンケーキという用語知らんとは。
VFー1では垂直尾翼の台になっている平らな面、バトロイド時のバックパック
の接着面のこと。
337おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/16 14:53 ID:ts8Emkjl
やまとから出ていた完全変形するYF-19とYF-21は、
もうどこにも売ってないんでしょうか?
売り切ればっかし・・・
>>325
マクロス7の19改みたいにバトロイド変形時にガンポッドがぐるりと回って
手でつかむってのはどうよ、ばね式で。
>>337
19はもうないんじゃないかい?
21はちらほら見るけどファストパック版が出るから待ってれば?
340おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/16 20:45 ID:Hr54ZyRa
VFー1は糞
悔しそうだな。
342おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/16 23:09 ID:kq92LkSt
機首は両面テープで硬めにつけるのがベストかと。
やなと内閣総解散5秒前
やなとやなとやなとやなとやなとやなとやなと
>>335
腕の収納・・・いい方法ないですかねぇ
結局は、バックパックの厚さと腕の厚みなんですよね。
この二つを薄くするしかないんですが、バトロイド形態に影響でるかと

まあ、バックパックをあともう少し薄くしてもらうのが、無難かなあ
設定に手を入れるなら、腕の縦の黒いカラーリングのライン(量産型
のカラーリングにはない)のところで、腕の厚みをスライドして変化
させるとか・・・
3DCGとかやってるひとってそういう調整かんたん?
何が言いたいんだ?

>>347
バックパックの厚さと腕の厚みなんかとかのバランス調整
腕の収納か・・・そうだな、設定を変えるなら方法があるような気がする。
分りづらいかもしれないが今までの腕の合わせ方じゃなくて、面の薄い方を合わせればいいんじゃないかな。
つまりバトロイド時の肩の外側が90度回転せずにそのまま中にスライドする。そのとき肘関節を180度回
して、ちょうど肘の外側が内側になって合わさるようにする。(YF19みたいに)

そうすれば腕の厚さの薄い方を機体の下にぶら下げることになるから、幾分薄くなる。あとは工夫して少しで
も腕が埋没するように、バックパックの厚みを調整するしかない。

それと、密かに肩の上部(ファイター時のときには前方)に乱気流防止用のスリットを造型すれば、少々はみ
出ても雰囲気出るゾ!←設定追加ということで河森氏の承諾を得るとか(^^;
↑VF−1改ということで。
351おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/17 06:17 ID:om8UAHuB
やまと氏ね
>>351
お友達になりたいなぁ〜…。いや、マジで。
やまとのでかいモンスターと試作のYF-19見た人いる?
>>336
MDWの受け売り厨ハケーン
キショスレage
>>353
え、試作があったの??
>342
試してみました。
これ非常にGOOD!
サンクス。
どうして○○にあんな○○があるのか?
それはね××が××に××からだよ。
359おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/18 05:37 ID:u3+WgBqz
>>357
レスサンクス。その他のみみっちい小技としては、
機首パーツ内部に先端をかぎ状に曲げた針金
(アメトイとかのブリスターパック内での保持に使われてる、透明のアレ)
とか入れてます。
360342:02/12/18 05:41 ID:???
359の続き
用途書いてなかったw
わきの下の板状のパーツとか機首下の股関節穴の穴埋めパーツとかの引き出し用です。
いちいちピンセットとかつかうのめんどいからです。
>>360
穴埋めピンは、うまくやれば外したインテークカバーで引き出せるよ。
脇の下の板は、どうだろうなあ。
機首内のピン軸を磨いて、ユルユルにすると変形が楽です。
逆さにするだけでクルンと出てきます。ハイ。
きも
>353
秋葉で見てきたけど、
YF-19は単に1/72を開発した時の検討用試作で、
新たな1/48の試作ってわけじゃないよ。
1/60モンスターの試作はマジ大きかったが、
あんなのホントに商品化したらいくらになるのか怖いよ。
秋葉のどこ?
1/60モンスター出た日には、いなばの物置買って来ます。
入るでしょうか?

これで失敗作と言われた1/60VF-1Jも浮かばれます。(藁
ヨドに汁っ!
イナバで汁っ!
>>366
自分でCADで設計図作って造形してくれるとこに頼めば良いじゃん
はっきり言って、そんな売れ無いものをやまとは作らないよ
スペックと言うかサイズ(調べるのが面倒
物置が必要な程は大きくないだろ、砲身は長そうだが
出来れば同スケで欲しいよな 置き場所に困りそうだが
モンスター全然、いらねー
>>361
正直、ワカ(゚д゚)ラン。
試してみたが奥に入り込んだ奴にはどうにもとどかねぇです。
つうかインテークカバー外せるということをすっかり忘れていましたw

>>362
それ、(・∀・)イイ!!・・・というわけでやってみたのですが、
奥に入り込んだときにパーツががっちり(というほどでもないが)
はまってしまうスペースがあるのが振っても出てこない原因っぽかったので
その部分もナイフで軽く削りを入れてやや細くしました。

結果:振った程度では出てきませんが軽く叩くと出てくるようになりました。
情報どもです。
kimo
374おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/19 19:40 ID:fb8IBLLH
J型出たら絶対買ってやるからな!
覚えとけよ!
375おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/19 20:13 ID:6f5ISkiL
トイナミの1A買ってきましたが1/48のあとだと笑うしかない。
>>375
いくらでした?
>>373
kimoいのに来るアンタがkimoい。マジで。
378おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/19 22:22 ID:FtkYOsLA
>>377
無視が一番だから放っておきましょうね
>>375
所詮アメ公のトイですから・・・
軸削り、漏れもやってみた。
いいねコレ。引っ張り出す道具を脇に置いておかなくて良いだけで
ずいぶんストレスが減るねー。
あと、機首の両面テープもやりました。
あとは主翼フラップ!
これは接着しかないかな?
>>380
変形に道具が要るの?
なんかガツカリ。
>>381
あなたにはバンダイをお勧めする
1/48Jだけど、
前に1/48をS・maxA・Jで出す予定とハイパーホビーに書いてた。でるんじゃないのかね。1/60のリベンジだし。


FP付YF19や21ってファストパックはずせるの?


>>383 FP付YF19や21ってファストパックはずせるの?
当然、外せる。
個人的には外れなくてもいいんだけどね
足首が内側に可動するということにいまさら気付く罠。

腰の可動とかヒジへのガンポット取り付けとかも
きっちり取説にかいといてほしい・・・
このスレ見てなかったら確実に気付かなかった筈。
まぁ後者はアンオフィシャルだろうが。
386:02/12/21 14:52 ID:FeOudRrJ
トイナミ1Aさくらやは二万、他に1.3万があったんでそち
らで購入。今更旧11Bや19見たが出来悪いねこれ。昔はこ
んなんでも良かったんだね・・今こそ新金型で再生キボン!
>>381
道具なくても変形できるよ。
ただし、機種と足軸つなぐ部分にある穴を、無視してもいいけど
ふさぎたいなら、ふさぐ部品が奥まって取り出しにくい時、
とがったもので、ひきだす必要がある。
>365 の加工すると、道具はいらない。簡単に加工できるから
した方がいいよ


>>385
単に低脳なだけでは?
幼稚園児じゃあるまいに・・・
今更何言ってるんだ。
>>385
低脳かどうか分らんよ。ちょっとしたミスで何百万飛ぶような際どい仕事している
人なら、取説が命だからね。

それにしてもやまとの取説、相変わらずお粗末だな。あんな薄いのに間違いが3つ
もあるなんて。

それに腕の台がファイター時に斜めに収納されるパーツの出っ張りの説明がない。
あれは参ったよ。てっきり水平にはまるものだと思って、しばらく苦労した。
↑385じゃない、388の間違いでした。
>>389
マニュアル作りの仕事してるのですか?

禅とオートバイ修理技術 とか読んだことあります?
部屋とYシャツとタワシ。
>>389
肩の収納そんなに苦労したのかい?
機構・形状からいって、水平に収納されるようには見えないが。
それに出っ張りの説明なんているかね?

て優香、あのVF-1に詳細な説明書きなんて不要と思うが。
VF−1には詳細な設定は無い、と河森・宮武両氏は語ったそうな・・・(同人誌まえがきより)

俺はどのおもちゃも、まず説明書読まずにいじってしまうなー
>>393
うん。10秒ぐらいね。俺もおもちゃは説明書なしでいじくる派だけど、説明書
を後から読んで改めてマターリと楽しむ方だから気になるわけ。

説明書って読んでて面白いし、会社のレベルがよく分るよ。
396393:02/12/21 21:27 ID:???
>>395 確かにそれはあるかも。

あの説明書はやっつけ仕事だよな。
写真自体も試作と製品と混じってるし。

濃い内容でもないのに、激しく時間が掛かるとも
思えないし。
komoi
398おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/21 23:13 ID:Ey2LtW9d
タイムアタックで40秒。
そのうち、キャノピーカバーを引き出す作業に20秒。
結構頑丈だ。
キャノピーカバー破損を気にせずにやれば30秒でも変形可能?
399おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/21 23:22 ID:oUqDBgoj
1/60のスーパーハックとストライクパック、別売りしてくれないかな・・。
アフターパーツとして取り寄せられないかな?
400おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/21 23:27 ID:Ey2LtW9d
1/60のは、別売りにしても取り付け不可だよ。
>>398
ちなみに番台では何秒?君のスキルを知りたい。
↑スキルだと。自分で書いてて笑ってしまった(藁
403あと5日で三十路:02/12/22 00:09 ID:???
>>389
これがマニュアル世代か、俺も年とったなー
そんなカナシイことゆわんでください!センパイ!
それはお互い様ですよ、セ・ン・パ・イ!
>>403
ひとにやさしく
407おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/22 19:01 ID:h9fZmjL8
やべえ、DVD見たらVF−0が激しく欲しくなってきた。
kkkkkkkkkkkkkkkkkkmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmoooooooooooooooo
実況スレ会場
TFヲタにこんな事言われてたんですけど…?

==============================================================================
209 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/12/22 21:28 ID:???
実況やるなら
ココを提供する
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1039305655/l50
イエ、それは間違いです。
ここの住人で在る私がTFスレを荒らしてるだけです。
既にキモイネタスレとして生まれ変わったこのスレは
GA実況に相応しいかと思っただけです。
GAドキドキばばんがバーン!
>>410-412
TFスレの常駐荒らしが
http://ruitomo.com/~gulab/latest.cgi
を見て、検索数の多いマクロススレの一番上のこのスレを書き込んだだけだろ

無視しとけ
>>414
163 小倉優子 61(8343;832.32)
144 マクロス 28(8525;175.71)
131 ハーマイオニ 7(1296;29.85)
71 龍騎 74(26312;5710.44)

なんとなくTFスレの荒らし犯人が見えてきますね
と言う事で
このスレはこれから実況スレとして生まれ変わります。
じゃ、手始めにGA最萌えキャラ投票でもやりますか?
418あぼーん:あぼーん
あぼーん
とても良い発想ですね。
賛同します。
是非やりましょう。
私個人としましては、種実況もこちらが
良いかと思うのですが、皆様はどうでしょう?
>>420
激しく板違い。
出てけ。
>420
磐梯房は他所様のスレで暴れるのがお好きなようですね。
423あぼーん:あぼーん
あぼーん
422=同じことしか言えないタロット
今月号のHJ見たか?
再塗装に気合いが入っているな。
だが、やはり一筋縄では逝かないようだ。

漏れも手を入れたいところだが、唯一の機体だけに失敗の恐れが・・・
塗装は・・・頑張っても剥げるところは剥げるよな。

作例、再塗装に気合いは入っているが・・・
一応ロービジ塗装ではあるけど、まぁまぁかねぇ。もっとキツイ方が好みだが。
折角やるなら一般機として仕上げたいのう。

上級者用に組み立てキットでの発売を要求しる!!!

頭部も数種付けよ!!!!












==============次にレスした者は明日死ぬ================================







428ありひろ:02/12/23 09:05 ID:???
↑と同様な事を「書き込む」してる香具師の寿命は
40年は短くなるらしい
VF−0が当たるのって1名様だったね。
絶対無理なので確立の高い?VF−1Aにしときます。
VF-0欲しいよな・・・
変形のさせ過ぎか、いろんなところがゆるくなってきた。
変形させやすくなっていいんだけど。

目に付くと、つい変形させちゃうんだよなw
冬休みで厨房満載だね
程度の知れた糞ガキなど、厳しい世の中で淘汰されていくので
放っておけば宜しい。
ぷぷ
私怨会場
盛大に叩き売られてるようだが採算はとれてるんだろうか
1/60新品2500円なんてザラだぞ(赤・茶の1A)
>>437
まあ、販売店も仕入れ価格よりは安くしないでしょう
大手メーカーと違って、売れない商品を抱き合わせで
卸してはいないでしょうから
(販売見込みを誤って入荷させた店は除く)

やまと自体も、カラーバリエなので、生産コストは安く出来るし
そんなに売れるとは思ってないでしょうから、出荷数も少な目では

まあ、買う方はそんな事情は知ったことではなく、安ければ安いほど
いいのですけどね。
>>438
直売でもない限り、売値が7800円で仕入れが2500円てことはあり得ないぞ、実際の話。
1/48も2500円激しくギボンヌ(;´Д`)
なんて贅沢な奴らだ!許せん!!




漏れも混ぜてくれ。
>>439
まあ、店の担当者が誤って大量仕入れしてしまったのでは?
>>439
ショップではないけど、イベント行ってみ。これでも結構売れ残ってるから。
バンダイのも同じ値段(機種によるが)。
444おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/24 01:00 ID:Tyz9t/dU
ヤマトのサイトにマックス&ミリア機の写真がうpされてるね。
…買わないけど(w

48のS型出るまで待つんだから!
1/48のJ!!コレしかない!!!

禿しく欲しいのは J !

そして何より ア ー マ ー ド
1/48J型はいいとしてカラーリングは誰カラー?
自分は個人的にマックス(w
>>443
いや、そんな値段で売るわけないって言ってるんじゃなくて、
その値段だったら間違いなく原価割れだっていう話。
>>447
原価割れだろうと次のシリーズが発売するまでに売り切らないと唯のゴミ
それなりに儲け出したんなら定価を思い切って下げてリペ出したりしたら
まだそれなりに行くと思うんだが

なんだかんだで1/60は出来いいし。マックスのAホスィ
J型はやっぱり赤いラインのやつがいい。
勿論だとも!
でもト○ナミはやだ
>>赤いラインのやつがいい
B社の買え
馬鹿者。B社の赤ラインなぞ
魅力が全くないわ!!
B社の赤ラインは、あらゆる可変バルキリーの元祖(の復刻版)だから、
それなりには尊敬してやってほすぃ。
高徳の赤ラインは神
赤ラインいらねーよ
見飽きたって
マックスでしょJなら
基本カラーが黒で白のラインかっこイイかも。
そんなの無いけど。
なんかマックスJ型をアーマードにしたくなってきた。
1/48でね(w
雨戸をどうしてこれほど虐げますか
やまとの1/60につけるアーマード欲しいけどなあ・・・
1/60組換え変形など要らん
ウチの1/60は表面に離型剤みたいなものがついてて触ると手に付く。
シリコンっぽいな。
1/48はどうなんかな。
YF−21には付いてなかったのに。
463おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/26 16:12 ID:Q5Hq3Z/b
やまと死亡5秒前
>>462
うちの1/48はそんなことないが、それってヤダな。とっ替えて貰ったら?
既出ですがSの頭の分割線がフェイス部ドマンナカにクッキリなのはどうにかして下ちぃ。
ホッコイ頭の分割線、あれ位なら簡単に修正できそうだ。
        __,,-――-、
        /    三ミ)、
      /     /```ヽミ、
      |  (''彡ノ   ,,`l |
       |  i,===__,ニ=、`l^l   
        \ | ´’,ハ、__ノイノ    1S輝機を出すことを要求する!
         ヽ` ̄、し へ ノ|   
          〉` ー'=' /|、_
     /`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、
    ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \   \
   /⌒  ,◎、  \ / | : ̄
  /::::    /|_.|イ-、 、V  ̄  :
  >-― __/、ニEl(,,ノ : |o  i : o
 (   / 〈 ニニノ : |   ``'''―'⌒
  \|   _ーノ  : |
   \`ー´/ ̄
>>466
Aと同じ構造なら、ネジ止めしたカメラ部分含む内部パーツを、外部パーツで
はさんでいます。
これが、接着剤つかってません。ですから、接着してペーパーかけするだけで
簡単に目立たなくすることはできるかと。

カメラ部分に発光ダイオード組み込んで、機種部分に電池入れれば光らせる
こと出来るかな?
469あぼーん:あぼーん
あぼーん
470あぼーん:あぼーん
あぼーん
471あぼーん:あぼーん
あぼーん
472あぼーん:あぼーん
あぼーん
死ねノスタル
474おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/28 04:28 ID:mQEwzLQj
冬休みだなぁ・・
475あぼーん:あぼーん
あぼーん
476おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/28 10:56 ID:wa5zOi7z
冬休みセール実施中
いかにも童貞らしい発言だな
>>477
はずれ
>>478
必死
>>479
1週間童貞(w
481おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/28 15:34 ID:Cnbj2ZNY
童貞新聞
482あぼーん:あぼーん
あぼーん
ロボットに変形する飛行機ってリアルじゃないのに、バルキリーはリアルと感じて
しまう今日この頃・・・どうしてなんだろう!?バルキリーの良さって何なのだろ
う。
頭がおかしいだけだろ
いや、バルキリーは好きだけど、それをリアルと感じた事は無いなぁ。
VF-1がリアルって・・・プッ
>>486
お前の存在、随分リアルだな。
冬休みを満喫してるか? ママの膝の上だろ?
F14とクリソツって意味では、言いたい事が分かんなくも無い。
>>483
空気力学的に、飛びそうだから
Gの系統の可変機は、羽小さすぎ
>>483
エンジン部が一番移動が激しい足の位置にあるだけで笑える。
眼陀無が空を飛んだりするのと同じくらいね(w

でもバルキリーは飛ぶときに無理にでも飛行機に変形するところが健気でいいね。
あえて言えばそこかな、良さは(w
>>483
バトロイド系は確かにGより好きだな。ダサいけどデザインが機能的だから。
Gは1st以降は装飾過剰で好かん。
リアルね・・・もしかしてファイヤーバルキリーもか?(w
炎芭瑠霧は19だぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
ブービーダックのデザインは素晴らしい
ホンダのロボットを見てると、ガンダム(みたいなやつ)はすぐに出来そうなんだけどね〜。

でもVF達の方がありえそうなんだわ何故か。カラーリングとか含め、言わば意匠の妙だ。アニメ的な高機動の表現も似合うし。Gなんかはゆっくり動いてほしい。MSがキビキビ動きまくるのはイヤン。
495494:02/12/29 01:04 ID:???
カラーリングっつーても、トリコロールに比べてだけど。

1/60夫婦のSパーツ、色が木になる訳ですが…。キャラモデ誌の写真だと真っ赤と真っ青ですた。
やまと、クレーム対応早かったのでびっくりした。

羽の真ん中の数字が書いてある部分が取れたって言ったら
すぐ送られてきた、しかしちゃんと電話で部品番号言ったのに
反対側送ってきやがった、んでもう1回問い合わせしたら3日後に
送られてきた、しかも両方無料だったよ。

1/60夫婦は反応ないな(w
>>495
>やまとキャラモデ誌の写真だと真っ赤と真っ青ですた。
HPでも統一が取れていない。そういう感覚で仕事してんだよな、やまとは(w
>>497
ちゃんとした設定がないと思われ。とりあえず様子を見ているのでは?
反応ないけど(w
499名無しさん:02/12/29 20:10 ID:???
オレはやまとのクレーム対応が遅いのでビックリした。
1/48買ったら欠品パーツがあったのでサポートに電話して郵送してもらう事に
なったのだが、3週間経っても届かない。再度電話したら漸く送ってきた。
恐らく事務処理・連絡ミスの類と思われるが「パーツがこちらに届くのに時間
がかかりまして」などと言い訳していたのも見苦しい。
他の部署は知らないが、少なくともサポートはいい加減な会社だと思ったよ。
>496
無理矢理力技でねじ伏せられた感じだな。良いことだ。
>>496
サポートはいいよ。いつも電話で丁寧に応対してくれる。
サポート不要の製品が一番いいが。
まあ、「パーツ届くのが時間かかるの」も事実の時もあるよ
中国から送ってもらわねばならないから。
502おもちゃ板@名無し名称論議中:02/12/29 23:09 ID:jJObIKKb
キャラネットみたらVF-1Dが載ってるけど、やっぱVT-1で出して欲しい。
ガンポットとミサイルいらんから映画版仕様のVT-1にしてくれ。
やまと氏ね
J型がでるまで待てないんで、S型買うかも。
そしてJが出たらもちろん買う。
それまでに色々と改良しといてくれ。
やまと倒産5秒前
君の時計は止まってるんですか?そうですか。
もう1/60はすっぱり止めて、1/72で統一しる
わけ分らん
509:02/12/31 05:51 ID:???
ゼロのタカトク変形を見た担当者
ワロタ
この際夫婦スーパーパーツの色を河森タンにはっきり確認して欲しい。>担当
ん〜今年は色々あったねえ…

このスレの住人&やまとスタッフ 一年間乙!
いい年とってくれ

来年も期待してるぜ >やまと
>>511
オツカレー

来年も1/48にYFに皆さんの希望がかないますように〜
スカパーでやってた愛覚えてますか見た。
なんかヒカルAがかっこよく見えてきたぞ。
でも翼端から姿勢制御時にバーナー噴いたりしてて
古きよき時代を感じさせるな(w
久しぶりに1/60をかまってみたらすさまじくアレだった。
1/48はそんなの比べ物にならないくらいスゴイ?
そうだと思うよ。努力の跡が所々に見てとれる。特にファイターの機首から
インテークにかけてのラインは、何時見ても美しく感じるな。
長く遊んでて遊び甲斐がある玩具だと素直に思った。
今年こそやまとが潰れますように!
馬糞はマメだね、半額バルキリー集めたら?
懐古趣味マンセーで進歩の無い玩具と戯れていれば良いよ。
>517
だから、やまとやこのスレを目の仇にしてるカウントダウン厨は復刻派じゃないだろ。オサーン達は復刻出たのはやまとの動き(マクトイ市場の活性化)のお蔭も有るのを皆知ってるし。

玩具の評価は見た目(も大事だが)だけじゃないしさ。復刻は最初からカッチリ感の評価なんだから、進化(変化)なくても高支持なのはおかしくないよ。見た目はやまとでウマーだし、今年もどのメーカーもガンガッテ欲しいな俺は。
>>518
甘い!優し過ぎる!!
>>517=カウントダウン厨
バンヲタに罪を擦りつける暴挙な住人の振りをしてるだけ!
バンヲタにここを荒らして欲しくてしょうがないのさ。
多分バンダイ系スレでは、やまと住人の振りして馬糞煽りとかしてる事だろう。

「馬糞のバルキリーは最悪だよな!やまとを少し見習ったら(藁」こんな感じ
なんだあ?元旦からこれかい?

サルは放っとけよ、 にしてもコイツの粘着気質は並じゃないな
住人の皆あけおめー 今年も宜しく

もう慣れただろ サルは無視しよう
やまとOHPのBBSは悲惨だな(w
>>522
やまとは教材の販売も始めたのかな? 藁

荒れてる時に適当な(良い意味で)管理をしていればねえ…
都合の良い事には答えるが、都合の悪い事には答えない(企業はそれで正解なんだろうが?
それどころか耳の痛い書き込みは荒し扱いで即削

未だに他所のHPの方が情報が早かったり
新製品の発売日告知はギリギリになってから…
今の時代にこれじゃあねえ
俺はやまとマンセーなんだがこういう所は何とかして欲しいよ

いい加減な管理しかしなかったお陰で、荒しのおもちゃだった事がはっきりしただけ。
今日ザラスに行ってみたけど、1/48なかったな〜。
1/60も、それほど安くなかったし...。
こんなもんなんか?
>>524
氏ね
ええっ?どして?
>>524は死ななくていいけど>>526見ると死んだほうがいいな
>>525と一緒に逝け
ええっ?どして?どして?
>>525 は、ほっとけや。
ええっ?どして?どして? どして?
うぜえマジで氏ね
アンチは頭わりーな
ええっ?どして?どして?どして?どして?
同じネタで受けるのは3回まで。
今度は何だ?
535:03/01/05 06:50 ID:+ooLlaur
ヒカル1Aマンセーとしては早くSパーツ付けたいぞゴルァ!
の前に量産機を価格破壊を1S&Jをマクロスを!!
勝手だな
そんなもんだ。
1/60夫婦半値キボン。
VF-1Dやっと出るのか。
スーパーパーツは値段からして付かないんかな?

とにかくバージンロード用に二個買いだな。。
1/60、遅れて良いから改良頼む。特に機首やインテーク周りの造型頼む!
でないともう買う気がしない。1/48が良すぎて。
>>538
ハセガワよろしく、色替えで出たらドーするよ。
541538:03/01/06 01:19 ID:???
>>540

いや、絶対出ねーべ。多分…エンジェルバーズも出てねぇし。
近所のザラス、1/48A完売みたいだったけど…
やっぱり結構売れてるのかなー?
1/48、、、壊れるの早すぎ
まじでやまとむかつく
>>543
すげー、どれだけ遊び倒したのやら・・・ある意味感心するよ。

で、どこ壊したのさ?
6分
自作自演ウザイヨ
明けまして、改めて1/48マンセー!!!!!!!!

・・・しかしガウォークもう少し足曲がらないかな?ポーズがイマイチ取りにくい。
あとキャノピーもう少しモッコリしてたらカッコいいのになぁ。
548山崎渉:03/01/07 17:40 ID:???
(^^)
>547
そうかな?こんだけ曲がれば十分だと自分は思ってたけど。
むしろファイターで逆噴射姿勢がとれる事に感動してた程っすよ。
あ、あと劇場版ミンメイ救出ポーズ(マクロス内部ね)が取れるのもナイス。
550547:03/01/08 00:11 ID:???
>549
おっかしいなぁ。今確認したけど1/60より明らかに曲がらないのだが・・・
それと足首。後ろにもう少し(一段ぐらい)曲がればガウォークで足を大きく前に
振り出せるのに・・・
>>543>>545
砂場で遊んじゃダメだって聞いてないのか
だからお前はオネショも治らないんだぞ
やまとオタの平均オネショ卒業は大学卒業時くらいだろ?
しかも2漏してやっとこさの大学を8年留年して(w
>>551
ワロタヨ
>>550
そうだね。ガウォーク時に足首がもう一段引き出して、曲がるといいのにね。
現時点だと、ばらしてみないとわからないけど、足首後ろ(ライト?2個あ
るところ)を少し削って可動を広げるとポーズ決まるかも
ただし、足首の関節がそこまで曲がるかだが?
555おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/08 12:30 ID:x0jzCO6F
足首の後ろ、ライトぎりぎりまで削ってみたけど、
クリックを幅を大きいのか、思ってたより曲がらなかったよ。
パッケージとか、取説の写真はずいぶん曲がってるんだけどね
1/48 S型はちょっぴり改良されたりするのかな?
557おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/08 12:53 ID:3EHOOKVj
11まだ〜?




完全新作で11B パック付キボン!しかも1/60でなー
映画のフォッカー機のキャノピーシールドって黄色だっけ?
黄色だったり黒だったり。
黄色オプションで付けてホスイ。
バックパックのレーダーも黄色と無色を取り替えられるギミック付きキボン。
563< `∀′>:03/01/09 23:02 ID:P/747JOv
1/48 VF1-S
二月下旬発売よていだとさ
たぶん遅れると思うけどな
564おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/09 23:23 ID:bEM0bWun
糞やまと潰れろ
>>551
風呂に持ち込むのはアリか?
1/48用のシャンプーハット自作しないとな…
シャンプーハットかぶったエリントシーカー発売しる
//210.153.114.238/img-box/img20030110174945.jpg

拾って来ますた
何すか?これ。
新しい機体だ
絶対変形しないな、コレは。
もしかして既に自衛隊に配備済み?
いや、これは米国海軍配属の機体と見た。やはり噂は本当だったんだ・・・
北の指導者が「こんなの作れ!」と言ったが、作れなかった。
>>567
ナツカスィ・・・これもアオシマから出ないかな
>>573
あれ(>>567)は何でつか?
575573:03/01/11 00:31 ID:vHQYPEhS
>>574
ハセガワかタミヤか忘れたけど
こんなの出てたなあ
話は変わるがオ−ガスのブロンコ?とかいう
オーガスに改造される前の飛行機みたいな感じだな
576おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/11 00:49 ID:I1WTflZL
メガロザマックだかのガウォークファントムだっけか?
イマイから出てたガウォークハリアーです
ファントムもあった。一応メガロザマックのシリーズ。
当時イマイはロボダッチでもガウォークシリーズとか
出しまくってた
>>577 ハリアーとファントムが逆でつよ。(´д`)
ロボダッチのガウォークセットは、今見てもカコイイデザインのものが多かった。
1/48のfastpackは発売が遅れるらしい 5月くらいで6〜7000円だとか
原型師も替わるみたいだし、大丈夫か?


 
580おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/11 01:48 ID:vHQYPEhS
>>579
素朴な疑問なんだけど
CADで作ってるものに原型師っているの?
>>580
3Dスキャナで取り込んだのをコンピューター上で修正して仕上げるん
じゃないかな?詳しくは知らんが。
製作期間、クオリティー含めて現物で作ったほうが手っ取り早いんだと
思うよ。
ガウォークは20年前にNASAで研究されたという噂を聞いたことがあるが・・・
NASAの研究員がわざわざ来日して1J買っていたという。
>>580
原型師っていうか、塑像が出来ない奴にCADを使わせるな
>1/48のfastpackは発売が遅れるらしい 5月くらいで6〜7000円だとか
>>579
ソースキボン
良いけど、ちょっと高いな。
せめて、ストライクと互換ぐらいでなきゃ納得できない値段だな。
スーパーとストライクのコンパチでも高い。何か付けてホスイ。
さらにアーマードがついてドン!だな(w
これを買うヤシはすでにでかいのを買ってることを
メーカーには考慮してもらいたい
やまとは良く理解?してるよ
だから○○が○○○○○なのさ
今度も又…
まあ、どうせカバー脱着とか何とか、無くてもいいギミックてんこ盛りなのは想像できる。
どうして唐突に○○だけが○○○○○なのか?
完全変形に拘った筈の1/48の○○だけがどうして○○○○○?
アレが出る時は○○が別の仕様になるから…
どうして唐突に1Sだけが差替え変形なのか?
完全変形に拘った筈の1/48の1Sだけがどうして差替え変形?
アレが出る時は1Sが別の仕様になるから…

でしょうか。
>>591
そんな訳ないと思うけど、そうで無いことを祈る。
差替え変形だったら買わんぞ、語留亜!
もう皆気づいてるだろ…
相手しなさんな
どうでもいいけど、ファストパックYF19まだですか?
まだ。辛抱しなさい。遠い未来まで・・・
597おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/13 23:21 ID:pN205Xwm
1/60ストライクVF-1Sまだ売ってるとこどこ?
ザラス
1/48完売ってのはすごいな。
クァドランロー?
クァドランローが何?
>>602
>>599見れ
馬鹿だからわかんない
>>604
1/60でクァドでるんじゃねーのチンカスマジカヨ!?
てコトらしい。
というか、1/60モンスター???
やまとタン正気ですか?
正直、モンスターはダメだろと思った。
クアドラン=ローも良いけど、グラージ出せグラージ。
609MW翻訳:03/01/15 11:00 ID:???
さらに、私は、やまとがリリースするだろうということを明らかに
することができます、ダイカストで製造する、また、ABS 1/60は
DYRLを計ります、クァドラン・ロー玩具をタイプします。
これらの玩具は、コックピットおよびミサイル・ハッチを開く有節
発音および特徴の多数のポイントを持っています。やまとはマッ
クスおよびミリアバージョン、および恐らく標準の緑のバージョン
の両方を同様に解放しているべきです。プロトタイプクァドラン・
ロー、彫刻をする、パイロットが彫刻をすると私は理解しますが、
ほとんど準備ができている、まだ終了されません。私は、パイロ
ット図が除去可能かどうかと確信しません。私はクァドラン・ロー
にまだ会っていません。したがって、私はそれがどのように見るか
に関してコメントすることができません。
ミリア用とマックス用ってことは映画版か。
テレビ版がよかったな・・
3月にYF21ファストパック出るみたいだね。
多分延びると思うけど。
そろそろ、選挙だから知識を1つ!
  『ご存知、借金時計。』
http://members.tripod.co.jp/Ichimuan/
    民主党に政権を!

改めて、MWとやまとがなぜこんなに親密なのか訳解らんな
普通の企業はむしろ、こんな段階での発表は「リークすなボケ!」と言って嫌がりそうだが。進んで漏らしてるのか?

自社HPとメルマガの意味は?
ちょっと前までは某個人ページと仲良しでしたな〜
そのページは2ちゃんでの自作自演がばれて管理人が逆切れし閉鎖したけど(W
クアドランローってバルキリーよりひとまわり大きいですよね?
今までモデル化された奴ひとつも持ってないけど
非変形なら造詣に凝れるのではないかと
かなり期待してます。

できればTV版のクアドラン欲しい
>615
プラモも持ってないのか?TV版だから探すが吉。


TVと愛おぼ版の違いを上げていこう。
まず色。顔。アンテナ。膝の黒ライン。

補足きぼん。

>>616

資料もあまり持ってない印象派ですんでつっこみよろしく。

・TV版は足が白いのが、靴の足カバーというかゲートルっぽくって好き
・なんとなくTV版の方が重そう、分厚い印象がある
 (そんなのが、青い空を自在に飛び回ってるのが好き)
・どっかのページで見た劇場版の立体化は手足が長すぎたノッポさんの印象があるのでちょっとイメージと違う
 (TV版の雲の中から飛び出して、手足をカニみたいに動かしてミサイル発射するシーンが好き)

たぶん手足がちょっと短い舌ったらずなかわいさと
重そうな機体が無理やり縦横無尽に飛び回るのが
つぼにはまってクアドラン大好きになったのかな
なんて思います。


足首あたりが劇場版とTV版では印象がかなーり違う。
618617:03/01/17 11:13 ID:???
昔描いたクアドランです
http://mo112.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbsnote/data/IMG_000147.jpg

細かいところは違うと思いますが
おいらにとってイメージ的には
これがTV版のクアドランローです。
>>618
おお、あんたあの人か・・・。
620616:03/01/17 12:17 ID:???
俺も背中のポッドはゴツイくて重い印象。
手足を縮めながらカタマリとして飛ぶ感じね。
わかるわかる。

立体になると、丸っこいメカは印象変わるから難しいよね。プラモも少しポッドが小さい。
今まで立体になったのは

   1/144TVプラモ
   1/144愛おぼガレキ
   1/72愛おぼガレキ

だけだったっけ?
クァドランが出るならまた2個買いだな

皆に聞いてみたいんだが、VF1のスーパーパックのスラスターの
食み出し具合 についてどう思う?好みもあるとは思うが

もしか実機が存在したらハセの様な処理が妥当なのか?
織れは設定画のかなり食み出した感じが好き
>>621
スラスターって背中のアレ? それとも足のアレ?
この場合主に脚
背中も好みがあるなら聞いてみたい

織れはいかにも動きそうな食み出し具合が好き
MWのニュースによると、YF19のプロトタイプが来月に出来ると書いてあった。
いい感じだなぁ。大体いつ頃ロールアウトされるんだろか。

サイズは1/72らしいが、もっと大きい方がいいと思わん?
>>625
22と合わせるためには1/72しかないからなぁ。
でもアレ(次回のYF22)は1/48みたいな決定版ではないよね?
今度出るYF19とアレとは別物で考えたいなぁ。もしあの写真のままでるならね↓。
http://www.macrossworld.com/macross/toys/yf21fp_proto/_yf21fp_proto.htm
>>627
なるほど。 まぁ1/48のラインが売れたとなれば、決定版を出すこともあるでしょう。
VF-1以外のアイテムでは、数がさばけそうなのはもう19と22しか無いんだし。
>628
ケーニッヒモンスターとかバリアブルグラージの発売を夢見てる僕は
とんだロマンチストなのでしょうか・・・
>>629
ここらへんじゃ珍しくもないよ。
俺だって劇場版可変マクロスがほしい。
>>ケーニッヒモンスターとかバリアブルグラージ
その辺のザコは自作しろ
もっと欲しいものが他にたくさんあるよ
クァードラソもVF-1も1/72で欲しい。あれだけ差し替えにするなら今井やハイコンより格好良い1/72の決定版にできたのに。

意地で1/60をデフォにしようとしているとしか思えんよ。
ガンプラなんかと並べられても仕方ないのにな。

スケール統一が収集欲に火をつける部分はかなりあるぞい。全部1/72で出してくれ。もしくは+も1/60にするとか。
>361
ハァ?
634一応:03/01/19 00:17 ID:???

 YF21 VF22 ですよ。
数人が同時に間違えるなんて、珍しいですね。
>>632
はぁ?
緒れは収集性を上げるよりも、製品毎の完成度が上がれば
それで、いいよ
はぁ?がはやってるのか?(藁

完成度の低い物を欲しがってる訳ないだろーに。
最初の仕様決定時から収集性(バリエ展開性含む)を考慮しなかったのは惜しいって事だろ。

やまとらしい話だが。
1/48のクオリティのもっと小さいサイズのが欲しいなー。 
1/60のリメイクが欲しいなんて・・・いうと泣く人多い?
久しぶりに来たのだが、やまと掲示版はずっと遺跡状態なのか?
639632:03/01/19 06:20 ID:???
>637
なぜに泣く。ぜひ新規でおながいしたいよ。1/72で。
どうせリテイクやるなら1/72でズラーッと並べたいぞい。スケジュール的にもう新しい動きは来年まで無理らしいけど。

一般Aの腕脚別売りもポシャッたし。
つーか1/60デフォで続く訳なのか…(鬱
夫婦の予約開始してるね>ざらす
639はやけに1/72に拘りますな。まぁVF−1の1/60のときは技術的にも遊び甲斐的
にも考慮したんでしょうよ。気持ちも分らんでもないが、あの結果でよかったと思いますよ。

それに1/48。商品の位置付けや企画理念(「1/60をスタンダードとして、1/48をグレードア
ップのラインとして考えております。」メルマガより)から言っても納得がいくものだと思う
のですが。

1/72スケールコレクター的な考えはあったにせよ、諸事情により現在に至ったのでしょうから
「やまとらしい」と言われてもちょっと当たらないのでは?

まぁ私としても635の言うように「製品毎の完成度が上がればそれで、いいよ」と思います。
>>636
「やまとらしい話だが。」はもっと酷いことに用いましょう。使い方が間違ってます。
スケール統一はいいが1/72だとVF-1は
すんげえ小さくなるからなあ…

ハセのパーツ流用でバリエ勝手に作られてしまうしねぇ
>>636
はぁ?
君は一生、スケールの数字だけ気にしてなさい
お馬鹿
645632.639:03/01/19 19:09 ID:???
>>632に書いたが1/60でもオケーイだよ?ただ全て同スケールで並てみたいだろ。新規19を1/60に、もアリだが、>>625-628氏(俺とは別人)も言ってるように11や21と合わなくなるし。

デカ物にしても、スケールよりサイズを合わせる所も、ドチラカっつーとアメ公向けの発想なんよ。MWとの密着の件にしてもな。

元輸入業者だし、アメ発想をデフォにしてるんかね。スケールの数字よりそこが解せない。

>>644
はぁ?は君だろ。スケールの話はレス先間違ってるだろ。
646645:03/01/19 19:18 ID:???
>>644
いっておくけど636氏も別人だぞ?639まで寝てたっつーの。

なにかに粘着してるのか?わざと空気を読まないレスしているようだが。
>>644は「馬鹿」と漢字で書きたいお年頃
香具師は放置、と言ってみる
このスレに粘着してるおまいら全員キモイ
なんでこのスレ落ちないんだよ
書き込むなよ
>649
意味不明
>>649はこのスレを擁護したいが落ちても欲しい年頃
652おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/19 22:19 ID:VKmTtHP0
つかケーニッヒモンスターって電ホで試作してなかった?
あれは販売予定はないの?
654625,627:03/01/19 23:36 ID:???
>>645
>新規19を1/60に、もアリだが、>>625-628氏(俺とは別人)も言ってるように11や21と合わなくなるし。
言ってませんけど(^^;むしろ19は1/72より大きい方がいいと言っている訳で・・・

ちゃんと読もうね。
>>652
あの顔では出ないで〜っと念力かけているからマダ。
656645:03/01/20 00:31 ID:???
>>654
読もうねって…。その意見にも同意だから書いたんだが…。
俺も1/72より大きい19でもいいが、>>625-628氏の会話の中にもあるように21と合わなくなるからな〜、って事だよ。

>>628氏の「1/48のような決定版19・21案」もいいが、1/60をデフォにするなら新規19も合わたら良いのにって事。

概ね>>625-628と同意見だったので「俺とは別人」と敢えて書いた訳で。俺は1/72デフォで1/48で決定版がいいが、まぁ昔に比べれば贅沢すぎる要求だな。
S欲しいよぉおぉぉおを〜。
658おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/20 02:08 ID:nTXpY6BK
>656
甘い!甘すぎる!

>>625-628氏の会話の中にもあるように
自演厨の独り言に付き合うなよタコ
気付かれてないと思って増長されるとウザイ
ageてしまった逝ってくる
まぁそのうち飽きるでしょ
>>658
氏ね
>>662
氏ね
>>663
生きろ
今後の予定
◆1月30日発売予定
1/60 3段変形シリーズ VF-1J スーパーバルキリー
「マクシミリアン・ジーナス機」
小売参考価格:9,800円(税抜)
http://www.yamato-toys.co.jp/macross/maxmilia.html
1/60 3段変形シリーズ VF-1J スーパーバルキリー
「ミリア・ファリーナ・ジーナス機」
小売参考価格:9,800円(税抜)
http://www.yamato-toys.co.jp/macross/maxmilia.html
◆2月中旬発売予定
1/48 完全変形シリーズ VF-1S ロイ・フォッカー機
小売参考価格:14,800円(税抜)
◆3月発売予定
1/60 3段変形シリーズ VF-1D
小売参考価格:7,800円(税抜)
◇春発売予定
1/72 マクロスプラス 3段変形シリーズ YF-21 ファストパック
小売参考価格:(未定)
1/72 マクロスプラス 3段変形シリーズ YF-11B ファストパック
小売参考価格:(未定)

>>661-664
もちつけ
>>666
そもそも>>632は1/72を主張しておきながら、同じレスで最後に「全部1/72で出してくれ。
もしくは+も1/60にするとか。」などと訳のわからんことを言っているのが原因。

その後のレスも一貫性がなくて苦笑するしかない。

ちなみに織れは>>661-664の誰でもないがね(藁
一貫性がないって言うより、やっぱり人のレスちゃんと読んでないね。
色々人が言ってもいないことを早合点してテンコ盛りにしている。
>>657
小さい方で我慢しなさい!(母より
>>666
そもそもお前が悪魔の子なのが原因。

ちなみに織れは>>661-664の誰でもないがね(藁
>>668の[レスちゃん]が気に入った。
レス君とかレスさんなんかも居るの?
一人いくら?
>>669
う ん こ が 我 慢 出 来 な い
673おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/21 00:00 ID:qHfoNkbH
今更ながらトイナミのVF-1S購入した。
これはこれでイメージ的には合ってるんだよな・・・
ヤマトVF-1Aはものすごくできが良いが、バトロイド独特の貧弱さがなくなったもんな。
もまえら、脱線ぎみですよ
(当然、おれ様ほどじゃないがねといった確固たる自信はあるがね)
>>673
バトロイドの肉付きは、アニメ設定に従えばあんな感じだと思うんだが。
脆弱になったのは、後の変形考慮での修整によるものだし。
ガソダムで言えば可動戦士とMGの違い? 漏れは、あの肉付き好みでつ。
>>667
  >その後のレスも一貫性がなくて苦笑するしかない
スケールを統一しろ、で一貫してますが何か?
>>632>>639>>645全てその主旨で一貫してるだろが。
いちいち粗が無いか探してそのレスかよ文盲。

>>668
  >やっぱり人のレスちゃんと読んでないね。
突っ込みもレス先も見当違いしてる667の事だろそれは。
それよりまず、読みたくても俺達住人では読みようが無い
>>649や674みたいな意味不明なレスをなんとかして欲しいが。
677676:03/01/21 07:31 ID:???
改行失敗したなぁ。
つーか俺がスケール統一してくれと言ってもする訳ないと思うが。
678676:03/01/21 07:55 ID:???
また来て読み返したら俺もかなり煽ってる。スマソ。これだから住人をキモオタ諸君とか言う奴が出てくる訳だ。
公式といい不毛な論争を周期的にやってるからな・・・
まぁ、それもまた一興(w
公式ってBIGWESTの方?向こうは『議論は他でやれ!』みたいな議論するでしょ?不毛すぎ。
こっちの方がマシだよ。まー目糞鼻糞だけけどな。
>>672
大きい方ね・・・(オロオロ←母
話が脱腸ぎみですよ(はぁと
>>674
ポルナレフ様ですね
685山崎渉:03/01/21 22:01 ID:???
(^^)
尻論




            お   前   等   全   員   氏   ね   !





>>678
>>これだから住人をキモオタ諸君とか言う奴が出てくる訳だ。
これは煽りじゃないのか?
>>687を見てると>>686に賛同したくなる。
マクトイスレが一つだった頃よりはマシだろ。
煽りでも脊椎反射しなければいいだけ
>>687
キモ
>>688を見てると>>686に賛同したくなる

>>690
煽った者勝ち?

>>691
ヘボイ
1/60モンスター全高約45cm・・・
ジャンボマシンダーのスペイザーみたいに
乗ってカムジンごっこができるモンスターが欲しい・・           







                タダなら
>>687
いや、煽ってないんよ。解りにくくてスマソ。
>682-683>686
尻つながりでチョトワラタ。
ダンボール拾ってきて作れば? >>694
そういやペーパークラフトもありましたな、
>>168がおきあがり なかまになりたそうにこちらをみている
>>694が起き上がって、こちらを向いています。
・・・・・なかまにしますか?

→ころす
  しばく
  つぶす
     
      (´ー`)y─┛~~
尻論はガイシュツです>>189-210
701687:03/01/22 22:04 ID:???
>>695
そうなの?
じゃあ いやなこと言ってしまったみたいだね
ごめんなさい。 
逝って来ます。
>>703
何か面白い事を言ってみろ。
寝る
>>703
ワロタ
705おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/24 18:30 ID:tnsMZ7RH
>>703
バルキリーと。
何年か前打ち切りになった富士の 別れるふたり に
ガンダムのPGを抱いて寝る奴が出てたな(たしか23〜4歳
大真面目にシロッコの台詞なんか言ったりして
あいつはまだ生きてるんだろーか?

ここの住人には居ないだろうな?
707おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/24 23:36 ID:SNhEGBcc
けんしん、もえ
708おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/25 02:25 ID:fSNUbbmH
>>706
STマークの付いていないプラモは危険です。
>>708
だからカミさんが怒ってたんだよ(w
あったな。百式のTシャツ着てる痛いヤシ。
しかも、ファーストじゃなくZがぃょぅに好きで、
一緒に風呂に入るのがMk2、寝るのがZだっけか?

つかなんでこのスレで(w
>>703>>705がポイントですね。
どうせなら、やまとから「等身大ミンメイ人形」とかでねーかな。
買ったらカミさん怒るだろーなー(w
あいうえ 「お」の顔をしたミンメイは見たく無い罠
やっぱYF-21にとって肩の変形は鬼門なんだなあ。
うまく誤魔化して欲しいんだが。
715おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/26 16:37 ID:BXhu1S2W
>>712
胴衣
現在のフィギア技術で
みきもと監修のミンメイ人形が良いな!

絶対出ねーだろうが...
バルキリー少女(MS少女のパクリ)出してくれぃ。
新宿のさくホビの1階で1/48のVF-1S飾ってあるの見てきたけど
成形色は、1Aと変わらないみたいだったよ。

見た目も、ラインの色と頭以外1Aと基本的に変わらない(当たり前か)と思う。

>>715
今の「みきもと」の監修フィギュアはやめてくれ!似ないから・・・
1/1はもういい。邪魔なだけだ。
バルキリー少女ならよく行く店にまだ残ってる
箱はすっかり変色してるけどね

>>715 >1/1はもういい

みのさんにハンコ押させられるの確定
【無料配布】2ch専用ブラウザ!

 面白いスレやレスを残せて、
 dat落ちしたスレも見ることができます。
 目的の話題が素早く探せだせますよー

快適2ちゃんねるライフ、>> 2ちゃんねる ビューア

    http://www.monazilla.org/
    http://pc3.2ch.net/software/
    http://2ch.tora3.net/
ここからDLしてください↑
【オススメソフト】
かちゅ〜しゃ・ギコナビ・A NONE・
ほっとぞぬ・OpenJaneなど

●実況なりそう・なったら実況板・チャットちゃんねるへ
 「100レスを1時間で消化」が祭り・実況の目安です。

 実況板・http://www.2ch.net/2ch.html
 チャットちゃんねる・http://cha2.net/cha2/
>>714
設定だとワキが外側になりますからね〜。
>>720はトロイ入り
>717
てことは、頭部交換で簡単に一条1Sやマックス1Sもできるってことかな。
額の矢印は塗り替え必要だけど。
腕もメインギアの位置も激しく間違っている

http://www.macrossworld.com/macross/toys/yf21fp_proto/yf21fp_proto31.jpg
腕は当時のやまとの精度ではあれ以上のギミックは望めない。
メインギアについては設定が出来たのがノーマル21発売の後なので仕方ない。
>>725
>メインギアについては設定が出来たのがノーマル21発売の後なので仕方ない。

設定はBクラのガレキキットのために、数年前に書き下ろされていたと
思ったが。

結局、YFシリーズ(ファストパック)って旧アイテムのリメイク止まりなの?
727=文盲或いはあふぉ
21のギア位置はフィルムの時点で確認できる。当然、長谷21の為に書き下ろしたのと同じ位置だよ。

19もフィルム(映画の方)で確認できる(同じく長谷19に書いたのと同じ位置)が、ラストでミュンの前で滑空している時は位置が間違っている。
21は元々出来が悪くは無かったからね
擦り合わせ&再塗でかなり良くなる それでも擦れる所はあるが…

11の新規金型きぼん あれじゃなあ…
>>727
YF19は完全新規だよ。他はリメイク。

俺もVF11の股関節・肩プレート・尾翼はなんとかして欲しい。銃剣も長めにお願い。あとアーマードもな〜。VFX2名義なら出せるらしいので。
>>731
脚が角張ってるのと翼は問題外 の部分も突っ込み宜しく
11最大の問題は材質かもな、塗って塗れない事はないが。

ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20030129124357.jpg

これの統合軍仕様きぼん 会議の時CAGのおばさんが持ってそう。
734おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/29 17:07 ID:p3y3d8Cw
さくホビにマックス、ミリア機が入荷してたよ。
>>731
ここで、誰にお願いなんだよ
736おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/29 21:44 ID:U6D1lg7V
>>720
のような書き込みする奴のIPをなぜ禁止にしないのか疑問。
2chも管理されてないな。
737おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/29 22:28 ID:gnSFt6dI
まぁ、激しくスレの流れに反するが、聴いてくれたまえよ、諸君。
今日さ、おれの1/48がさ、
棚から落下したんだ、バトロイド形態で。
グァラガッカッチャンコ、てな具合に。

もうね、ヤックデカルチャかと。
ぽっかり浮かんだ綿雲目指すのかと。
私の彼はパイロットなのかと。


……
意外と壊れないもんだな。

なあ輝...

   クローディアによろしくな...

ドカーン!!
規制解除と共にage厨繁殖 困ったもんだ
前のゴタゴタを知らない人だっているでしょ
age・sage過敏にならずに行きませう
ぬぁんとスーパーパックはTV仕様 まくろすわーるど

ttp://www.macrossworld.com/macross/toys/160_max_milia_sample/_sample_maxmilia60.htm
ザらス 1/48ホッコイ予約開始したけど11999円だった。
なにぃー!( ゚Д゚)
人気のSだから価格吊り上げ?
>>742
価格改定したので差額をクーポンで返す
などと、また後から言うのだろうか?

>>741
画像は初出かも知れんけど、ネタとしては
ttp://www.macrossworld.com/macross/news/_news_n052.htm
で既出。TV画像ではカラーリングが当てにならんから河森氏に確認取ったとか
ちゃんとTV版仕様のパイロットフィギュアが乗ってるとかの記述あり。
>>745
updateされてますね。


クァドラン(;´д⊂)
あれ、マックス&ミリアJだれも買っていないの?
これくらい頭が引っ込んでれば全然OK!
ttp://www.macrossworld.com/macross/toys/148vf1s_sample/_sample_48vf1s.htm
タテセン萎え…
万札取るのにコレはないよな>タテセン
YF−19FP付まで資金ストックしようか検討中・・・
漏れは1/48のJが出るまで資金ストックするつもりでつ
いつになることやら・・・
アレが出るのが告知されたら…
ま 当分先だろうけどな また祭りだな。
わざわざ貼る事もないかと思ったんだが一応貼っておく

■マクロストイ■やまとマンセー派のスレ■001■
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1011854703/l50
■マクロストイ■やまとマンセー派のスレ■002■
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1018985704/l50
■マクロストイ■やまとマンセー派のスレ■003■
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1023473906/l50
■マクロストイ■やまとマンセー派のスレ■004■
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1029086223/l50
大やまと帝国マンセー革命派のスレ★005
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1029086223/l50
【主砲】やまと帝国1/48祭★006【完成】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1038318887/l50

この中からは帝国006だけがhtml化されてるのはどうしてだ?
マクロストイ総合スレッド その10
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1026455023/l50
その9:俺達の 20執念 #マクロス・トイ# スレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1019841537/l50 (html化待ち)
その8:【デフォールド完了】マクロストイスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1009547603/l50 (html化待ち)
その7:マクロストイで@お腹いっぱい。
http://cheese.2ch.net/toy/kako/1009/10095/1009547903.html
その6: http://cheese.2ch.net/toy/kako/1010/10101/1010144601.html
その5: http://cheese.2ch.net/toy/kako/1007/10076/1007647986.html
その4: http://piza2.2ch.net/toy/kako/1004/10046/1004659866.html
その3 :http://piza2.2ch.net/toy/kako/996/996456790.html
その2: http://piza2.2ch.net/toy/kako/990/990963788.html
その1: http://piza.2ch.net/toy/kako/979/979281772.html

こっちはこんな具合だ 一体何を基準にしてhtml化されるんだ? 誰か教えてくれ
最近は批判要望とか見る事が多くて
板管や削除人も中には随分と評判の悪い奴も居るみたいだ
(板管や削除人を批判すると攻撃までしてくるらしい)

で 少し気になったのが >>754−755 の事例は
只単に●を売りたいだけなのか?時期等考慮すると納得がいかない

>>720 の事もありこの件は板管と倉庫番どちらに連絡すればいいんだ?両方か?
総合スレやトイナミスレにはどうしてトロイがないんだ?
>>754
おそらく鯖移転があったので
cocoaはほとんどhtml化とまってるんじゃないのかな?
移転直後の005はhobby鯖にてhtml化されている

大やまと帝国マンセー革命派のスレ★005
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1032438649/

↓から拾ってきただけだけど。
http://mo112.hp.infoseek.co.jp/indexc.html
やまと潰れろ
また始まったよ…
Jまで待てません。S予約したいよ。
すれば?
キャノピーシールドの髑髏もっと大きいほうがいい
Sは改良された個所あるのかな?MWのレポートにはバグ情報しかなかったような
気がしたが。途中まで読んだけど誰か教えて。
手首とフラップが前よりも固くなったみたい。あとは大した改良はナシ。
塗装もよくなったらしいが、写真見る限りではよく分らん。
コックピットの中の人はB形態時は下を向いているので大変だな

これは改良しなくてもいい?
J型ではぜひコックピットの回転もして欲しいな。
>>765
全く見えないところは勘弁したれよ(w
バンダイ復刻とまでは言わないけど
せめて機首横の統合軍マークとU.N.SPACYくらいは
シールじゃなくて印刷にして欲しいなぁ・・・
フルアーマードサンダーボルト欲しい
>>768
今の所出る予定は無いので自分で作るよーに
スマソ
前に上に書いたんだがさくホビに飾ってある1/48VF-1Sの成型色、昨日見たら
よーく見ると下に飾ってある1Aと比べたら若干グレーが入ってますた。

でも1/60のときよりも両機の差は、無いと思うよ。
またかよ!
>またかよ! 

は他にも…(今回は違うと言えば違うが…)
早いもんだ もう1年以上経ったか 趙公明

TOYの値段、市場価値について鑑定する。
http://cheese.2ch.net/toy/kako/1012/10120/1012055596.html

結構面白かったんだけどねえ。
>>773
そんな香具師もいたねえ。
トイナミのバルキリーが35000円だっけ(藁
プライスガイドなんて、百害あって一利無しなのにねえ。
笑ったのがやまとBBSの対応
最初は趙公明の書き込みも消される事は無かったんだが
このスレに ありゃネタだろっ って書き込んだら(書き込んだのは俺だよ
急に消される様になったんだよな

なんだかんだ言ってもやまとの人もここ見てるんだな
やまと氏ね!と粘着してるのが趙だったら笑える
荒らされると迷惑この上ないが
ネタ職人としてなら? たま〜に降臨きぼん >趙公明
778おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/04 22:06 ID:kYStZ838
こいつ前々から思ってたが、
安物翻訳ソフトなんで変な日本語かと思っていたら違うみたい。
やまとBBSでもあったんだが漢字の当て字が2ちゃん風になってることが...

それとも日本語翻訳ソフト(2chバージョン)でもあるのかと..
>>773の過去ログでもハケーンしたよ!
スマソ上げっちまった。
ココはさげ進行だったな...。
趙公明ナツカスィ・・・
2000円くらいで無事スーパーバルキリー当時品買えたかなあ・・
in なんでも○定団

今日は四千年の歴史がある私の国から良新聞を持ってきました
○原先生!貴方は改める 私の査定こそが正しい!

      
                とか見てみたいもんだが…
782おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/05 21:20 ID:vnfmxqNz
現在、バルキリー中古市場価格下落中。
みんな1/48が出たからいらなくなったのね・・・。
ちなみにオレも。
1/60のこと?
まだ下がるのか?漏れは新品2500円(茶色と赤のA)で買ったんだが・・・
中古玩具店でも
旧タカトクとかハイコンも買取値が安くなったっぽい。
トイナミも下がった。
前にまんだらけに持っていったときは1万で買い取ってくれたが
今は5千円。ハイコンでも美品で6千円程度らしい。
785おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/05 22:27 ID:u+srDqd/
トイザラス.com見てきたけど1/48ってどうしてフォッカーしかないんですか?
1Aって限定生産なの?
まんだらけ… ふざけた店?でなぁ…

ある資料を探しに行ったんだが 店員に○×あるかな?って聞いたら
散々待たされた挙句(3人入れ替わり)出て来た担当者は
何でしょうか?って態度 何も聞いて無いんだよ(中野店)
最初に話をした奴にいったら、笑って誤魔化す始末だよ
お前笑い事じゃねーよって言って店を出た それきり行ってない(一昨年前
評判の好い部分と悪い部分が両極端だなあそこは
>>786
あなた気ィ短いね。
788786:03/02/05 22:40 ID:???
違うんだよ 最初の担当者には電話で確認を取った上の話
ある可変メカの資料でね、あまり無いんだ
あのいいかげんな奴はまだ居るのかな?
>785
玩具者五つの誓い その1
見かけた時に買っておくこと

790785:03/02/05 23:21 ID:???
>>789
そうですか。いつでも買えると思ってのんびりしてました。これから気をつけます。
791おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/05 23:47 ID:koTW9SCQ
スーパーパーツの付いてない劇場版1Aなんて意味ないです。
5月のスーパーパック付きが出るまで我慢汁。
やまとの5月は10〜12月あたり
793おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/05 23:58 ID:9nHa3eKr
ザラスオンラインで1/48VF-1S、予約してしまった・・・・。
高いかいもんだが、それに見合うものであることを期待したい。

そんなにマクロスのファンってわけじゃないけど、1おもちゃ好きとして、
完全変形のバルキリーは一つは持っていたい。
つーことは、やっぱ1/48の1Jは
2〜3年待たんと駄目なのか?(藁
>>793
現時点でのバルキリーTOYとしては最強無敵状態。
多少のパーツのゆがみやヒケ、関節の強度などの問題は十分我慢できる範囲内。
個人的には1/72サイズでコレが出てくれたら最高に嬉しいのだが、1/72では
ギミック的に見て無理か・・・強度不足で破壊注意報が出るのがオチ。
おまいらザラスの1/48Sの予約が値下がりしてるぞ。買っとけ。
画像見る限り、見た目はかなり変わったみたいだが・・・。
797おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/06 13:55 ID:6FoU7DGy
>>796
あそこまで別物に変形できるとは!やまとの技術力は世界いち〜
ほんとにアレが送られてきたらどうしよ・・・(w
あそこまで変形しちゃうなんて、1A買ったオレは
完全においてけぼりじゃん!!

1Aとここまで別物にしちゃうなんて道義的に許されるもんなの?
1Aの胴体に1Sの頭部付けようと思ってたんだけど、
ここまで仕様が違うとちょっと無理っぽいね。
あれはVF-1のビーストモードですね 
あ、直ったみたいだね。
1/48 VF-1S予約しました。
2/28ごろ発売だと電話で言ってました。
ザラスじゃないのであまり安くならなかったけど、まあいいや。

すごく楽しみ!
ザラスによると22日らしいけど。
VF-1S予約した!
もう1個買おうか迷ってる・・・。
みなさんは2個買いですか?
こんなん2個ずつ買ってたらバリエ揃えるのに財布が持たん。
>>796-801
これだけ自作自演すると笑えるよ。MWにも書いてあったが仕様は変わらん。
みんな騙されるなよ(w
普通に考えて仕様なんか変えるはずもない
定価が198円になって等身大ミンメイ人形がついてるっていうネタと同レベル
809おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/07 01:37 ID:QJ5zS+8N
>>807
え、ザラスが画像まちがって貼ってたとかそういう落ちじゃないの?
今は治ってるけど。

その間違いえお茶化してるのかと思った
>>807-808
俺自身は目にする事が出来なかったけど、
単にザラスが間違えて何か別商品の画像をうpしてたが19時頃迄には修正された
ってのを>>796-802はネタにして遊んでるって容易に想像付くが。


俺が見たときは、よくシランが黒い怪獣らしきロボットの画像だったな。

結論:>>807-808はアフォ。
男達はーみんなー憑かれたよおぉぉにー
ちょっと読解力が足りないだけの可哀想な人なんだから
そんなに苛めてやるなよー。
Sイラネ
816801:03/02/07 06:01 ID:???
何か判らんが(ゾイドか?)俺も見たよ

なんでもかんでも自作自演と決め付けてかかる
根性の曲がった奴がいたっけな?  >>807は奴か?

自作自演は見たく無いだろ もう来なくてもいいぞ >>807

この話題はもういいから。
818おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/07 11:22 ID:KFNvvVD2
今ザラスで予約したけど\9.999より下がるかな?
全く…どうしてやまとスレには↑こう意地の悪い奴が…

>>818が奴なのか? おまいももう来なくていいぞ。
>>818
現時点で送料無料クーポンは誰でも使えるし
次の金曜でジェフリーフライデー5%オフだから
税込み送料込み10k程度までは確実に下がるんでないの?
そもそもあの程度の洒落が理解出来ん程読解力の無い香具師が
二人も、それも連続して現れるなんて信じ(ry
例のマクトイスレの嫌われ者だろ 相手にすんな

今度は連投しないのか?
823おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/08 14:55 ID:va6VP9Dg
早く\9,999こないかなぁ。。。
たのしみ
824おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/08 15:01 ID:va6VP9Dg
トイザラスでもYF-21うるかな?
可愛そうな奴…    ぷぷぷ


誰か暇な奴居るか? かまって君だよ
あー君達、他人を巻き込まない様に。
私怨は二人で解決してくれたまえ。
827825:03/02/08 17:12 ID:???
私怨? 俺にはそんな物無いが?

基地外が一人紛れ込んでいる様だけどね。
放置もできないアホは放っておけ
基本通り放置
それでは気をとりなおしてと

これは前にも書いたんだが、やまとSDやんねーかなSD
ハイコミの現代版? 可愛くて格好良い奴
今のセンスと技術で作れば結構良い物が出来そうな気がする

ハイコミでVF-1は見てるが他はないし
デザインワークスみるとVF-x4なんかも出てるしね
当然全てのラインナップを希望
B形態で13〜15p位は欲しいな(頭高
できればF形態のためのスタンド付 価格は2980〜3980
出来が良ければ売れると思うが 甘いか?

一番キツイのは19かな?
甘い
全てのSDキャラ嫌い。
>>830
あなた、19のSDガレキ作ってた人?
834830:03/02/09 21:39 ID:???
ん? 俺がWFに出展したのは
変形する飛行機だが19じゃない。
835おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/09 22:19 ID:0BrcnPGS
\9.999たのしみー
836833:03/02/09 22:33 ID:???
>>834
間違いました。失礼しました。
またもな頭身キットも少ないのにSDなんてイラネ
SD?!
ぷぷっ
SD=すーぱーでぶ
なんだあ 散々だな?SD 需要は無しですか?
デフォルメならたまごバルキリー再版のほうが先だろ
ディフォルメの前に変形機構をもっと研究して、まともな頭身の玩具作れ
>>842
バンダイのファイヤーバルキリーの事?
>>843
あれのどこがまともなんだ?
あれのどこがまともなんだ?
あれのどこがまともなんだ?
あれのどこがまともなんだ?
あれのどこがまともなんだ?
あれのどこがまともなんだ?
人の顔?の付いているバルキリーなどバルキリーではない

マクトイファンの統一見解ですが何か?

おまけに乗ってる奴は下手な歌を歌いながら操縦する恥ずかしい奴だし
846843:03/02/10 18:08 ID:???
>>844
>>845

えーと、>>842が非難してる頭身のヘンなバルキリーって言ったら
真っ先に思い出したのがB社のファイヤーバルキリーって事です。
847845:03/02/10 18:29 ID:???
だろうと思った>>843

河森センセを小一時間…
>>847
ファイアーの場合は、真っ黒黒スケが悪いんじゃなくて、
バンダイの製品が悪いと思うんだが……
何年も前の事だが…
友達の所へ行ったら恥ずかしい奴のビデオを見てる最中だった
俺の歌を聴けぇ! とか言ってるんでジャイアンみたいな台詞だなって言ったら
大爆笑して笑い転げてた

>>848 意味不明
850843:03/02/10 22:18 ID:???
>>848
>真っ黒黒スケ
ワラタ
マユゲ以外にも愛称あったのね(w
へえ?真っ黒黒スケにマユゲ
そんな愛称があったんだ?知らんかった

いやバンダイの製品以前に設定に多分に問題がある
武装した兵器を個人が所有してたり
顔やカラーリングは問題外だろう

所詮パクリに+αで作った物に良い評価は下らんだろ
ファイヤーバルキリーは基本的に非武装ですが何か?
>顔やカラーリングは問題外だろう

あれは歌う基地外熱気バサラのセンスだ
それであの程度で済んでるんだから御の字だ、許してやれ。
>>852
ミサイル発射したのを見たぞ、丁度その時だけだったのか?

恥ずかしい奴もそれを悔やんでた。
>>854
実態は軍の歌エネルギー試験用非公式改造機だからな、
そういうことも一度あった。
856854:03/02/10 23:26 ID:???
>>855
なるほどね あの時だけだったのか。
>おまけに乗ってる奴は下手な歌を歌いながら操縦する恥ずかしい奴だし
歌はかなりうまいと思うぞ
今の日本の歌手にあれほどの歌唱力を持った奴がどんなけいるよ。
GLAYとかラルクとかのがよっぽど下手だろ
マジレスすまんせん。
歌のことになると熱入ってしまいます。
彼の歌、最高に燃える。
今は「キーン…」以下略
スレ違いになってきたな。
すまぬ、腹を切る。
赤いのだめかな?
口ついてるロボも自分好きなんですが、
ダンクーガとかダイターンとかさぁ 
レス違いすんません 自分も切腹します
うーむ…
自分もトリコロールカラーのロボットは大歓迎な訳だが…

キャラ観とか そのアニメの世界観によって
等と薀蓄を語る程の物では無く
所詮STのDS9のパクリにプラスだけじゃあ勿体無いから
19や21(22)を登場させてマクロスの名前を付けただけ
そもそも企画が安易すぎたんだよ 
映画やビデオの配給会社がよくやるよな
全然関係ない作品なのにヒット作の続編の名前で売り出してみたり
あれと同じ



初代マクロスの企画の生い立ちを知っていってるのか?
だとしたら狂信者としてある意味凄いな。
>>861
色々な理由で色々な作品を
 
 否定する
 受け入れる
 絶賛する

人々が多様に居る訳さ その中の一つと思って聞き流せ。
だがその理由付けがここまで失笑モノなのが凄い。
これが若さか。
でもあまり突っ込むと殆どのSF映画やアニメは成立しない
難しいね 視聴者を納得させるのは
劇中の描写がセンスが云々と言って、形勢不利と見るや、
企画がバカと言う。これもてんで的を射てないのは>>861
に譲るとして、

言うことが全く首尾一貫していない。単に言い負かしたいだけなら
そろそろやめとけ。好みなんて人それぞれだし、そもそも人を論破する
なんておまいには到底無理だ。
論破?しようなんて思ってないが?
好き嫌いは第三者に影響されて簡単に変わる物じゃないし
物事に賛否両論あるのはある意味当然だろ

俺はファイアーやバサラが嫌いなだけだよ(まあ7は嫌いなわけだ
あれだけ「あれはSFじゃない」だの「これはSFじゃない」だの言ってたぬえが、
いざオリジナル企画を全面にたってやったら、マクロスだからなぁ。
当時SF者として恥ずかしかったよ。 それでも可変メカアニメとしては見てたが(w
>>867
あれ は何ですか?(どれ?かな?
元々マクロスはSFアニパロコメディ企画ですが何か?
うる星やつらと競合するので、SF色が強くなったそうだが。
(公式発表)
さらに言うと、本当に売りたい企画を良く見せるため、
その場で作った大馬鹿当て馬企画がマクロスの発祥だ。

ということでセブンとマクロスは馬鹿っぽさを前面に押し出してるか、
一応そうでないフリをしておくかの違いかで、本質的な馬鹿レベルは
似たようなもんだと思うのだが。プラスもそんな感じ。

それでセブンが馬鹿だと言われても、「騙されちゃう人もいるんだね〜」
としかならん罠。
だから突っ込むと殆どは成立しないんだよ
そうそう、だからセブンにだけ突っ込まれてもなぁ。
レス早…
と言う事は 安易な企画 はOKな訳だ
そういう批判をするならば、自分で作るときにはコメディで逃げちゃ駄目なんだが、
マクロスは逃げ倒してるんだよなぁ。

高千穂もSFといいつつスペースオペラだし。 ま、これ以上はSF板ぬえスレに行くわ。

>868
彼らは、どの作品と言わず日常的にやってるんです。 少なくともヤマトとガンダムは
SFじゃないそうです。 マクロスもオーガスも特にSFには見えないですけどね。
875十八番:03/02/11 13:40 ID:5h8nm9Cj
>>845
> 人の顔?の付いているバルキリーなどバルキリーではない
> マクトイファンの統一見解ですが何か?

・・・んなこた〜ない(- -#)
大馬鹿企画だったのね… 知らんかった 泣
マクロスもマクロス7も企画コンセプトに違いはない
時代が変わっただけ。

つっても漏れも7はついていけんかったがな。
やまとはえろいミレーヌバルキリーを出せ。
バルキリーにおっぱいなど付けてはいけません

やっぱりあの親父を小一時間…
しかもVF-17ガムリン機とデートまでしてたぞ、とんでもない番組だ。
変形モデルでセット販売しる!!
軍の兵器を私物化してはいけません

>>877>>879
欲しいのかよ!
>>881
当たり前だ。えっへん。
883おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/11 15:41 ID:EpnExU4T
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
>>882
そんな貴方はこちらへどうぞ

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1041007166/
885:03/02/12 11:32 ID:/rV3pgLH
7以降のVFはカトキにリファインしてもらいましょう。
きっと無理ない変形トイに生まれ変わります。
でもデザインラインがMS化な罠
意味不明
俺は何となくわかるぜ。同意はしないが。
カトキはバルキリー嫌いなんじゃなかった?
過渡期はアレンジャーだから、一からデザインできる奴が嫌いです。
大好きだろ、同人誌出すほどに。
カトキがリファインしても顔とおっぱいは残る罠
究極の選択

7 と プラス

どっち ?
ここはやまとのスレです。
>>892
個人的には7の方が好き。
作品内での機体なら7の方が好きだが、ゲームまで含めて考えると、
グラージやモンスターまで変形させちったPLUSの方がバカで好きかも。
別に究極でも何でもない、基地外は(とその機体)要らない
おっぱいもな
カトキはガンダムの変形を見ても分かると思うが、
形の変化がたいしたこと無いくせに変形プロセスに無理がありすぎる。
(VガンとかSガンとか)
バルキリーのデザイン(リファイン含む)は無理だろうね。
おっぱいはリファインしなくてもよい
そう、あのまんまのおっぱいでよろしく
>>899
そうでない
そうか、やはりリファインか。
おっぱいの付いたロボットをマクロスに出してはいけません。
そうだ、>>902も力説してるし、なんたってミレーヌがモデルなんだし
とことん貧乳のあるかないかのおっぱいでないとな。
なんか話が違う方向に…
このスレはエロいな。
貧乳には萌えない
>>903
そうそう、『弱点になるほどの貧乳』だからな。
エロいVF−11キボン
うーむ… ここはおもちゃ板のスレだぞ
君達は一体何の話をしとるのかね?
ツンと上を向いたお乳のVF−11希望。(5年後くらいのミレーヌ機)
やまと製で。
カトキリファインでもいいから、おっぱい付きのVF-1ミリア機をきぼんw
素直に色っぽいクァドラン・ローきぼん、と。
>>910ミレーヌ機
いらね








                         (*´Д`)ポッ <1/1フル稼動着せ替えミレーヌ出して!
ザらスオンラインで1/48ホッコイ在庫切れになってるな。
明日のジェフリーフライデーを控えてわざと臭い気もするが。
ザらスもやる事いい加減な割りには
せこい所はせこいのね
ザラスオンラインは支払い方法がわかりにくかったのでやめました。
高くなったけど他所で予約。
>>万札をコピーしてFAXで送るんだよ
1/60 モンスター出るってさ
隠し玉はそれどころではない… 祭りだ
マジでケーニッヒじゃないの?>1/60モンスタ
モンスターにはおっぱいなど要らん!

いいな >原型師
ん?ざらすのホッコイ予約やってるぞ。でも出荷日が3月20日、、
発売日が変わったのか、それとも2次出荷なのか?
YF-21fastpack 3月下旬って既出?

ttp://yz-box.com/kategory/S36macross.htm
おれは1/48VF-1J マックス機の方が驚き。
おれは1/48VF-1J マックス機の方が驚き。

同じことを二度も書きこんでしまいました。誠に申し訳ございません。
うお〜たのしみだ>21FP

48のラインナップは激しくアホだな>やまと
1/48VF-1Jと言えば輝機だろーが!
そりは故長谷さんに失礼だ!
そろそろ、FPYF−19が発表の予感
久しぶりに
やまとで1/60の1J見ようとしたら「愛おぼ」でも無いし、
「VFX」でも無いし、ましてはプラスでも..

過去の商品情報でも見れない...
輝1Jスーパーは無かったことにしようとしてるのか...

どーでもいい話しだな。
3月下旬にfastPack21が出るのはいいとして、fastPack19のリリースは?
19の発売後にfastPack21の再販をする気は在るのだろうか?
リリースする順番が滅茶苦茶な気がする
輝1jスーパーってあったっけ? 覚えてない。
>>932
ないない。ないのにスーパーをこれから出すのはかなりどうかと思う
意味不明
ヒカル1Jのあの芸のないカラーリングはもう飽きた。
1/48はマックス1Jにしてくれて正直嬉しい。
何と言ってもTV版の主人公機だからなあ
出さない訳にはいかんのだろ… (あまり人気ないけどね
やまとと復刻では購入層に違いがありそうな気がします。
復刻好き=J好き
>>923のマックス1J はただのIAの間違えだと思われ。
試作のマックス1Aだったし。ネタだったらスマソ。
>938隊長の言う通り♪
隊長は金竜だろ
・・・で、本家のやまとHPはまた知らぬ存ぜぬですか?
21FP3月下旬って少なくともやまとの人間がどっかで
言ってるわけだよな?

凄腕ハッカーさん、やまとHPを書き換えちゃって下さいよw
鯖は相当クラックされてる様だが…
しかしなあ… やまとBBSは何とかならんか?
去年の10月に数件の書き込みがあっただけで全く機能していない
>21FP
もう問屋の発注、締切り過ぎたよ。
ふと思ったんだがやまとがごく普通に?発売を発表して
予定通りに発売された製品はあるのか?

VFー1Sは予定どーり、今月末発売?
たのしみー。
1sは何か改良されてるのかな?
948やまとメールから引用:03/02/18 00:07 ID:???
◆2月22日発売予定
1/48 完全変形版バルキリー VF-1S ロイ・フォッカー機
小売参考価格:14,800円(税抜)

◆3月中旬発売予定
1/60 3段変形バルキリー VF-1D
小売参考価格:7,800円(税抜)

◆4月発売予定
1/72 マクロスプラス 完全変形バルキリー YF-21 ファストパック
予価:7,800円(税抜)

◇春発売予定
1/72 マクロスプラス 3段変形シリーズ YF-11B ファストパック
小売参考価格:(未定)
11Bは改良点無しかい?
ダメだ〜 スレ立て出来ないでちゅ…
誰か宜しく タイトルはこのままでな。
はあ〜
ふ〜
へ〜
ほ〜

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1045511338/

次スレって事で宜しく〜 おっと埋め立ても宜しく
サルが寝てる間にスレ立てておいたよ
埋め立てご苦労 >連投サル
958 ◆AU/OjWxByc :03/02/18 06:34 ID:???
てすと
959 ◆35XV1fbGKc :03/02/18 06:35 ID:???
mm
やまと48のストライクは、ちょっとビーム砲の砲身がおとなしい感じだな。
バレルのジャケットとかなんとか適当な設定こじつけて、もっとでっかい大砲付けてくれ。

その他のバランスは、特に文句ないなぁ。
いや好みの問題もあるとは思うが
反応弾をもっとデカくして欲しいなあ
俺のイメージだと 愛は流れる 総力戦の前のシーンだな

画像はやまとHPのWFのお知らせにある。
おっぱいの好きな奴にも良い画像だなw
963おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/18 20:30 ID:m0CPglqv
どーでもいいが、ラブひなはもうやめろよ・・・
ストライクの発売と同時に本体の改良もされると鯖になる。
また買い直しかよ。

>>960
確かに砲身のバランスが変だな。
試作だから、まだ修正は効くだろうが・・・え?金型も出来てるって?
皆もう気づいてるだろ
どうして○○が○○○○○なのか?
>>928
ヒントきぼん
>買い直し
Yes
いやはや全く困ったもんだ…
あの馬鹿共はアク禁が妥当だな。
まだ、1/48買ってないんだけど、そのうち輝1J出るかなぁ?
TVから入ったクチだから、やっぱ主役機が一番なんだよなぁ。
1/60の時は絶対に1J出ないだろうと思い、安売りの1A買った。
しかし駄目だ。このピカッチューカラーは好きになれん。
ああ・・・どうなるやら・・・。
マメなこったなw
笑えるよ キティ外厨とやらが一杯だあw
さて埋め立てるぞー
スーパーの画像…
ボリューム的には72よりマシだが うーむ
あの画像じゃ解らんなあ 実物を手にして見ない事には
背部ブースターのスラスターは今回も少し小さめだな
コンフォーマルパックのボリュームはイイ感じ 少しだけ期待
WF後には色付きで見られるのか?  >スーパー
>>965
> >>928
> ヒントきぼん
意味がわからん。
>1/48VF-1Jと言えば輝機だろーが!
>そりは故長谷さんに失礼だ!

ヒント以前に>>965は字が読めないものと思われ
色々と書いた所で…
個々の好みや脳内イメージは微妙に違うからなあ…

背部ブースターが機体により密着しているのは良い
ミサイルブロックのラインは微妙だな ボリューム感は良いが
劇中のイメージだとキャノピーのすぐ上にせり出している感じだからなあ。
WFは画像が楽しみだねぇ
モンスター しかも1/60とは… やまと偉いっ!

トマホークにはあまり興味は無いのだが 
まあガレキはちゃんと作れる人は限られるからねえ

ガレキを仕上げられる人=製作者と同等程度の腕と経験のある人
ま それ以下の腕でも不可能とは言わないが 素人にはお薦めできないね。
11Bなんだが ファストパック版が発売予定ではあるが
本体の改修が全く無いと かなり厳しいなあ

肩のプレートが剥き出し
駐脚が短すぎるおかげでベントラルフィンも小さすぎ
駐脚の収納ギミックが簡素すぎ
尾翼の角度が寝すぎ
脚が全体的に角張っている
材質もABSならABSに統一してもらえると助かる

ま 1stはこんな所かな?
11Bの問題点2nd

主翼は問題外 VFは飛行機ですからねえ
機首のカナードは形的にはいい感じ (少しは誉めないとね
機首のヒンジを目立たなくして欲しい
キャノピーカバーはキャノピーごと差し替えでも構わないので違う材質の物を
頭は形もバランスも変?
腕はボリュームに乏しく一回り小さい感じがする
肘の関節も目立ち過ぎ&簡素過ぎ

2ndはこんな所かな?
980おもちゃ板@名無し名称論議中:03/02/20 13:34 ID:syiLg68s
もう捕まったんですか?
>>754-755
cocoa鯖の分だけど
ここで依頼してこようか?

読めないdat落ちスレのミラー作ります [11]
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1045068283/

既にhtml化依頼した人います?
>>981
読めないdat落ちスレのミラー作ります [11]
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1045068283/634

にて依頼してきました。
スレが荒れた時期かもしれないけど
私は知らない&読みたいいので依頼しました。
>>981-982
良く読むのでちゅ 例のマクトイスレの嫌われ者がいかに
傍若無人な奴か良く解るでちゅ

奴さえ居なくなれば やまとスレ は安泰なのでちゅ
75 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 01/12/11 11:41 ID:MSmia900

やまと、ファストパック版って本当に出るのでしょうか?

ただの風説だったなら、今のうちのYF21を買っておきたいけど、
ファストパック版で、いろいろ改善されるならそっちが欲しいし・・。

83 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 01/12/11 15:43 ID:JjAOauu6

買えよヴォヶ!

84 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 01/12/11 15:44 ID:MSmia900

ヴォ、ヴォヶって・・・・・。

85 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 01/12/11 15:52 ID:1RlGNXyh

お布施もしらねー厨房はブォヶって事よ。
取り合えず出たアイテム全部買うぐらいの
心意気見せろや。

86 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 01/12/11 15:54 ID:JGRp3F60

インアクションすら、あーでもねーこーでもねー
言ってんじゃねーだろうな このヴォヶ!


985これは模型板でちゅ:03/02/21 22:12 ID:???
21 名前: HG名無しさん 投稿日: 02/01/09 09:20 ID:/whVQeMX

トイナミフィギュア通販できるとこないかな?

22 名前: HG名無しさん 投稿日: 02/01/09 16:19 ID:4/b5Yqi+

>>21
こちらできいてみなされ。

マクロストイで(゚Д゚)デカルチャー その6
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/toy/1010144601/

23 名前: HG名無しさん 投稿日: 02/01/09 17:07 ID:/whVQeMX

その板キライなのでいいです。
無事注文できました。ありがとう。
ちゅ!
早くこっちを埋め立てるでちゅ!
ちゅ
ちゅっちゅっ!
悪用はいけないのでちゅ
悪用はいけないでちゅ
TVにもサルが出てるでちゅ
ちゅうちゅう
う はいらないのでちゅ
サルは心を入れ替えて更生するべきでちゅ
でちゅでちゅ
あれほど歪んだ奴も初めてでちゅ
ああいう歪んだサルは無人島で暮らすべきでちゅ
ようやく埋め立て官僚でちゅ
ちゅ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。