その割には、このスレ終わらないんですねwww
自分が勝てないからって遊戯王叩くの辞めて貰えます?wwww
そういう奴はどんなTCGやっても勝てないからwwwwwww
コピー厨と自称上級者乙wwwwwww
ダメだ…遊戯王を全て売らないとまともなデッキが組めそうにない…
この前1パックで剛健当ててる小学生を見てしまったことだし…引退するか…
俺の考えてるデッキはまず手始めに1枚7500円のカードを4枚揃えないと話にならない
その他5000円近くするカードを沢山集めなくては…
遊戯王との両立はもう諦めよう…
競技としてやると糞ゲーだが
ワイワイ色々使う分には良ゲー
5 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/30(木) 09:42:08.37 ID:MY9bBNdmO
所ジョージはタミヤ製品が好きだからタミヤの悪い所を挙げる
だから俺も遊戯王の悪い所を挙げる
というかガチでやるようなゲームじゃないんだよなぁ・・・
元々もキャラゲーで4期5期に一時適に競技性があがっただけだし
結局ごっこ遊びとしてみればそれなりだけど
競技として楽しむにはクソということか
何度も言われてるだろうけど
8 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/30(木) 13:54:43.97 ID:pXM2BJ340
遊戯王は結局ガン伏せかブン回しにたどり着く
1ターンの伏せカードの制限、ssの回数制限とかしてもいいと思うけど盛り上がりにかけるな
流行ってる理由としては対戦相手が多いことだよね
TCGなんて相手がいて成り立つもんだし
つか何が終わってるってコナミ自体がルールを完全に把握できてないところ
wikiみても調整中、いつになったら調整してくれるんですかね
あとタイミングを逃すってwちゃんとルールブックに書いとけよ
MTGに代表される大抵のTCGは順次すべての効果が発動されるからな
>>2 そろそろ「遊戯王は何故衰退したのか」とかにスレタイ変える時期なのかもな
11 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/30(木) 23:08:06.55 ID:MY9bBNdmO
DTテーマは勿論一部のパックテーマも組みにくいな
だいたいのカードが『絶版』だったり『入手困難』だもんな
唯一簡単に組めるテーマデッキはエレキだろうな、それでもライオウとかいるけど
なんか批判レス見てるとろくにプレイしたこともないんだなーって思う
>>13 具体的に指摘してくれないと
エスパーなんてないんで
他のTCGはやりこめばやりこむだけスタン落ちなどの環境面での良点も見えるが
遊戯の場合は別だからな
やり込むほど糞差が露見してくる方式だし
「ルールを守って楽しくデュエル!」
調整中だらけの糞ゲーがよく言えたもんだよなw
あと初心者(27歳)にダメステの処理教えるの、すげー面倒臭かったwwwww
ダクシム見せたら案の定面倒で気まずい空気になったwwwwwww
競技性はクソのはずなのに自称プロデュエリスト(笑)みたいな奴がいるのはなぜだ
選考会目指してるプレイヤーと大会で当たったことあるけど必死でジャッジキルしようとしてきて笑った
19 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/01(金) 14:03:10.55 ID:2fHnx8dh0
不正しないと勝てないようなどこも同じの運ゲーじゃあやる気なくすわ
実力差も干渉できてないし
>>17 ・相手が少しでもミスをしたら「ジャーッジ!」
・相手が手札パチパチ→「強烈なはたき落とし使おうとしたんですけど!ジャーッジ!」
このほかにもまだあるぞ
で、フェイズ移行や効果解決を逐一確認取ってると「遅延行為じゃないですか!ジャーッジ!」だなw
もともとコレクションカードでルールはオマケみたいなもんに
後付けでゲーム性(笑)加えたようなものだからルールがたがたなのも分かるけど売る以上はちゃんとしろよと思う
調整中のカード多すぎて本当にテストプレイしてるか疑うレベル
まぁそれでも売れるんだからロクにしてないだろうけど
パチパチはイライラするから積極的にジャッジ呼んでほしい
24 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/01(金) 23:39:17.25 ID:ZNQddrvUO
同じカードを何回も再録するせいでコレクションするのが面倒になるだろ
停戦協定とか二度と再録して欲しくない
また出たぞー
うわああああ
27 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/02(土) 02:55:35.68 ID:Asoj39waO
ぶっちゃけ遊戯王プレイヤーは馬鹿だらけだから使えないカードが再録されたりしても喜んで買うからな
28 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/02(土) 03:53:05.29 ID:eLj8sdUpO
ダイレクトアタック、「罠発動させたかったのになんなんですか!ジャーッジ!」
しね
ルールがたがた(笑)
なんか同じようなことばっか吐いてるな説得性に欠ける
なぜ遊戯王で競技やりたがるかわからん。
競技やりたいやつはMTGやD0やってあげて欲しい。
そのために頑張ってゲームバランス調整してるんだしな。
31 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/02(土) 09:04:50.83 ID:0X3JIemV0
というかTCGで競技やるなんて無理な話だと思うんだが
使えるカードは限られる狭い枠ごっこだし
>>27 ×再録が糞使えないカードでも喜んで買う
○新カードが糞使えないカードでも持ってないから一応買っとく
◎とりあえず新発売のストラクチャーor新弾は無条件で複数買う
それもアホみたいにな…
>>32 別にどこもおかしいところはないと思うが
お前TCGが何でもゲームするためだけのものだと思ってんの?
TCGのTCの意味もしらないのか?
あとストラクを内容に関係なく、無条件で複数即買いしてる奴なんかいないんと思うけどな
それに新弾ブースターを複数買いなんて普通じゃねぇの?
この場合BEとかの再録パックじゃねえの?
35 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/02(土) 11:13:51.37 ID:kR/VWzqj0
遊戯王って
後でカードを使用禁止にするなら
最初からそのカード作るなって話だろ
37 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/02(土) 11:18:20.79 ID:Asoj39waO
まぁ行き当たりばったりだからな
何も考えずに適当にカード作って壊れだったらはい禁止禁止
壊れ以前に最近のカードは似たり寄ったりだもんな、攻撃力アップとか劣化和睦とか
子供とか相手に必死こいてジャッジキルしようとしてる人を見る度に
これほどこんなげーむにまじになってどうすんのって言葉が似合うものはないなって思う
39 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/02(土) 13:06:55.70 ID:1kX9UI+X0
競技になれば成る程そういうキチは増えるからな
遊戯なんて競技性廃しカジュアル路線に早く行き着いたから全体ではマシ
40 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/02(土) 14:56:53.14 ID:Asoj39waO
競技厨は将棋すれば良いよ
遊戯王は麻雀に似てるな
>>37 禁止カードは欠陥商品っていう認識がちょっと足りてないように思える
どんなにトレーディングカードっていったって、ゲーム面を前面に出してる以上ゲームに一切使えないんじゃ価値は薄まる
>>39 国内TCGではむしろ競技指向の方が珍しいと思うんだが・・・MTGとD0の他に何かあったか?
わざわざ槍玉に挙げるほどのものですらないと思うぞ
43 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/02(土) 15:55:38.23 ID:Asoj39waO
日本で一番楽な仕事って遊戯王のパック製作だと思う
絵師にイラスト依頼して「○○と名のついた〜」、「500ポイントのダメージ」、「デュエル中一回しか使えない」って文字を書くだけで億単位の利益が見込めるし
>>42 他のTCGはMTGしか見えてないような人なんでしょ
放っておきなさい
終わったと思うならスレ建てない方がいい
遊戯王より面白いtcg教えて下さい
遊戯王以外全部
+ ___ f`‐-、 二_‐-_
/,、┬,、 \ ╋ ぐ ^ -、 ヽ._ 二 _r−、_
十 |: |‐●‐| ::| ぐ る ニニ-\ ⌒Y´ ̄` _, -―┘+
_ |:..`'┴゙´ .:::| る ん  ̄〉 ニ ノ´ =−
/ \___/nmヾ ん  ̄― /  ̄ /二  ̄ -
// リ l | / ,,ノ l | + / ̄ ̄ ̄\{ -  ̄
f`― - く !/_/ / | ::|l
^`ー-、_,、_/―'' + __/,| .:::|.|
ノィ! lトミ ≡ィ \___/lトミ
遊戯王以外の有名タイトルだいたい何でも遊戯王より面白いしな。遊戯王相手に生き残ってるだけあって
キャラ物とブシゲーは例外な
>>44 そのMTGですら悪化してるからな
D-0位なもんか
つか、カードだけで、しかもストラクだけでロボ軍団vs竜騎士、天使軍団vs悪魔軍団なんて対決ができたら
そりゃ当然バカ売れだろと遊戯王プレイヤーの俺は思ってるんだ。
むしろなんでその面白さがわからないか、何故真似しないかが不思議。
でも、俺もモンハン、どうぶつの森、レイトン教授あたりがどうも面白そうに感じないから
遊戯王がつまらんという人たちの気持ちもわからんでもない。
デュエマのゼロデッキのドラゴン天使もめっちゃ売れてたと思うんだが
なんで今回のスタートダッシュはあんなつまんない形になったんだろう?
MTGのゴブリンvsエルフ、悪魔vs天使のデッキは普通に面白そうだったんだが
あれはあまり売れんかったのかな?
遊戯王プレイヤーは根暗な奴とドキュン気取りの奴しかいない
まともな職に就いてる奴いねえだろ
いい年したオッサンがピアスとか茶髪とか痛すぎなんだよ
大学生くらいの年齢の奴らも、見てるといかにも人生なめてますって感じの面してるよな 顔もよく見るとイケメンじゃねえし
ぜってー底辺大学生とかフリーター無職だろ
あと根暗も消えてくれ 眉毛くらい整えろ 死んだような顔して大会出てくるんじゃねえ
>>53 自身の事をそこまで悪く言わなくてもいいじゃないか
きっと良い事あるってw
>>51 遊戯王以外のTCGも普通にやってると思うが
公式ルールが非公式のwikiに頼りっぱなしってのはどうかと思う
>>51 他TCGでそれをやると、一気にバランス崩壊してTCGとしての魅力が無くなる
元々遊戯の場合原作からって人が多いアニメグッズだからなせる技
他のアニメTCGやゲームも同様
>>58 ただの背景設定の話なのになんでゲームバランスの話になるのやら・・・
一体お前の脳内でどんな前提が補完されたんだ?
>>51,52
ていうか世界観って大体イラストに左右されるから
そういう面では遊戯王ってダメな方に分類されるんじゃね
全体的にイラスト安っぽいってのは結構言われてることだし
それ以前に世界観の統一性ゼロで、しかもモロにアニメ調のイラストのカードがほとんどなのに
世界観なんて前面に押し出せるかっていったら相当無理がある
あれで世界観を理由に人気が出てるなんてのは言い分としては厳しいし
売れてる主な要因はそこじゃ無いと考えるのが自然だろ
あとフレイバーテキストも重要な要素だけど
通常モンスターにしか無いし、しかもフレイバーテキストじゃなくてポケモン図鑑だから
こっちは最早ダメとかいうレベルじゃ無いな
あと一応言っとくけど
そもそも世界観なんていらないって視点に立つなら上記は成り立たない話だからな
デュエマみたいに派手にはみ出して
効果読みにくくなるよりはまし
やっぱりなんか伝わらないんだよなあ。
いろんな種族デッキを戦わせられるのが楽しいって話をしてるのに
なんで戦略性とか背景世界観の話になるの?
ゲーマーが魅力感じる要素が普通とずれてるってのがよくわかるなあ。
ああ
どうしても種族が設定の範疇に入ってしまうわ
異種デッキ同士を戦わせるっていうのもTCGの基本だから特異なものを感じられない
調整中のカード多過ぎる。いかにカード作るとき何も考えてないってことがよくわかる
しかも答えるスタッフによっては回答異なるってw
これでルールガタガタじゃないって言ってる奴は他のTCGやったことある?
凡庸性の高いカードが多くて、しかもテーマが決められてると
大体構成が決まってくるからデッキ構築の面白さが他よりない
まぁ糞でも楽しんだもん勝ちってことか
テーマって単純にそろえて組めば最強になるというものではないんだがな
だからこそテーマスレもあれだけあって真面目に構築について議論を交わしている
ブシロードも言ってたが売れるゲームってのは
「駆け引きや戦略が面白いゲーム」ではなくて
「コミュニケーションツールとして面白いゲーム」だからねえ
駆け引きや戦略もコミュニケーションを生み出すための手段に過ぎない。
アニメや漫画のタイアップがあって、種族デッキやテーマデッキがたくさんあって
そこからもっと多くの話題が生まれるゲームがあればそっちに流れるに決まってる。
半妖精
面白くない物は売れない
初期の遊戯王はボウズめくり以下の糞ゲーだったけど売れたよね
>>66 汎用性だったw馬鹿だな俺
>>70 初期はゲームというよりコレカみたいなもんだったからね
何も考えず龍仙とか作っちゃうDMも酷かったけどな
プレミアム殿堂コンビだっけ そのカード入れる場合はそのカードを入れられないとかね
ヴァンガは戦闘時が運過ぎてだんだん飽きるしバトスピは何かと面倒…
ルール一度覚えたら遊戯王が割と楽しいというね
絵が好きだから逆にリセとかヴァイス、プレシャスメモリーズとかの絵に釣られていきそうになるけど新しくルール覚えられない
もう頭の中はおっさんなんだな俺は
>>70 初期のポケモンだって今から見れば酷いだろ
>>72 アニメ見ててもわかるが他のTCGと違って遊戯王はデュエル部分がルールをよくしらなくてもノリで楽しめるっていうのがデカイ。他のTCGはアニメを含めてルール知らないと何してるのかがわからずついていけないからね。
つか、坊主めくりみたいな誰でも参加できる簡単ルールで
モンスター召喚したり、魔法使ってバトルできたなら
それは流行って当然なんじゃねえかな。
76 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/03(日) 22:26:52.25 ID:y/x7VrPhO
これだけは言える
遊戯王はヤフオクゲー
欲しいカードの為に触りたくもない要らないカードが沢山入ったパックやストラクを買ったり足元見まくるショップで購入すると金と精神が崩壊する
LYCEEは俺の周りではコレカ化してる
まぁ絵のクオリティとかからすれば当たり前ではあるけどね
ヴァンガは封入率がいいと聞いた
>>74 むしろルールを知らないのに何してるのかわかる状態ってどんなんだよw
言ってることが支離滅裂すぎるぞ
遊戯王のルールがわからない感覚やBS・DMのルールがわかる感覚をお前が理解できてないだけだろ
MTGのデッキを遊戯王のカードで例えるならトリシュ4枚、剛健4枚とか当たり前の世界
逆に敷居が高い感じがして好きなんだが
>>74 それは絶対に違うw
基本的になんかすごいの出てきたとかモンスター沢山わいてきたとかノリで楽しむアニメだろ
実際5D'sでもルール知ってても何がどうなったかよくわからん場面結構あったし
わかりやすさならバトスピじゃね
81 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/03(日) 23:07:48.34 ID:y/x7VrPhO
つーかゲームとして楽しみたい人はガチで辞めた方が良い
使えるカードは極僅かだし、ほとんどが入手困難や絶版だし
>>78 そういや遊戯王のルールわからない感覚なんてもう全く思い出せないよね
ずーっと遊戯王に触れてきたから
腐とかはルール知らないけど〜って言うのが結構いるらしいけどどんな感覚なんだろ
シンクロ召喚アドバンス召喚ぐらいはわかってるんだろうか
召喚、戦闘、魔法とかの直感的な動きやデュエル部分以外のストーリーを見るのを
「何してるのかわかる」の範疇に入れるとしても
バトスピとかもルール知らなくても何してるのか全然わかるから
遊戯王だけが特別わかりやすいってのはちょっと違うと思うな
>>82 ルールを知らなくても何をしてるのかわかると言ってるんじゃなくて、ノリで見れてピンチ所や逆転所がよく感じ取れるって意味なんだが。他のTCGの場合は〜不可でとかいわれてもピンチなのかとかがわかりづらい感があると思う。
>>84 なんでわかりづらいの?
全然わかるんだけど
お前盤面とライフが見えないの?
「こう考えれば「遊戯王は局面がわかりやすく、他のTCGは局面がわかりづらい」と誰もが考えるに違いない」というのを示せよ
お前のレスの内容ってお前の個人的な感想が100%占めてるんだよ
もっと考えを一般化してくれないとマジで何言ってるのか全然わかんない
基本ルールじゃなくて総合ルール&FAQなら
OCGの意味不明さは他の追随を許さない
総合ルール&FAQじゃなくて基本ルールなら
OCGの簡潔明瞭さは他のそれとあまり変わらない
やることが違うだけ
コストの量だけ色に見合うマナをタップするだけの簡単なお仕事と
コストの量だけコアをトラッシュに置くだけの簡単なお仕事と
グレード+1のカードを重ねるだけの簡単なお仕事と
レベル4以下なら通常召喚、5以上ならリリースしてアドバンス召喚するだけの簡単なお仕事(シンクロ・エクシーズ省略)
ルール裁定や大会運営の杜撰さはガチ
これは当の遊戯王プレイヤーも認めているほどだから擁護しようがない
>>87 それをネタとして楽しんでいるのが遊戯王プレイヤーだから
タフだぜ。
フリーは楽しいけど大会は楽しめないけどな
ジャッジキルやめろよ
不正しないとそのゲームの頂点に立てないってどういうことだよ
って言ったら他のゲームもだいたいそんなもんだろって言われた
毒されとる
91 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/04(月) 09:56:57.65 ID:mFb7MDTt0
MTGやヴァイスですら店舗Lvでの不正が相次いでるし
ぶっちゃけ避けられないんだよなぁ・・・
そもそもTCGが全体的に競技性よりもカジュアル路線重視化進んでるから
そうでもしないと様は”運ゲー”だからな
売上スレより
901 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 16:08:54.39 ID:XV1LmOGnO [3/4]
ちなみに会場の様子だが
プロモないのから物販はだれもいなく、ガンスリンガーにしか人がいない
本戦が空気
親子連れもいたけど
子供おいて外いってた
ミサキコスの男がいた
盛り上がりには欠けたかも
結局ヴァンガは宣伝だけで売れてるように見せてるだけでそんなに人気無いってことだな
既にロイパラゲーと化してる時点でゲーム性もたかが知れてるのがよくわかる
93 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/04(月) 10:09:26.57 ID:NqyoCVlMO
運が絡むのが嫌っていうならカードゲーム自体向いてないよ
94 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/04(月) 12:11:50.92 ID:zD9YA8+uO
ここは遊戯王のスレだ
他のTCGの話をしたいアスペルが沢山いるが、ここでは遊戯王の話をしよう
>>93 ウノとかトランプとか一連のボードゲームにも文句言ってそうだよな
なんか最近ここが『遊戯王やってるやつが愚痴を言うスレ』と化してる気がする
「他所で書いたらネタと思われる幼稚なぼくのかんがえたさいこうのはんばいせんりゃくを書き綴るスレ」です
登場人物は馬鹿とそれを諭す優しいお兄さんたち
ルミナス制限とか終わっていい
遊戯厨湧いてうぜぇ
流石にプレイヤーでも遊戯王はクソゲーって分かりながらプレイしてるんじゃないの?
逆だな
糞過ぎて一周して遊び方は他TCGよりも遥か多いから楽しく出来る
>>100 一周って何だ?
つまらないものがつまらなすぎると面白くなるってのが
どういうことなのかちょっとわからないかも
むしろ壊れコンボが生まれるくらいコンボパーツが多く用意されてる環境の方が
コンボ考えるのが楽しいから、初心者とかカジュアルレベルは楽しくなる。
ガチ環境がつまらなくてもハマる人が多いのはそれが理由じゃね。
103 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/04(月) 23:47:42.72 ID:zD9YA8+uO
MARVELvsカプコン2
カプコンから発売されたアメコミキャラとカプコンキャラが戦う格闘ゲーム
今でも根強い人気があり発売して10年経った今でも海外では大会が開かれている
しかしゲームバランスは最悪、50人近くのキャラがいるが実際使えるのは13人で、さらにその内5人がメインに使われている
しかもこのゲームにはハメ技が沢山あり一回喰らえばKOまでされてしまう
そんなクソゲーだが海外では大人気である
糞ゲーが一周回って神ゲーになることはたまにある
AC北斗の拳と
>>102 同意
それは一理あるな
ゲームバランスが良いとそこまで初心者がたどり着く前に挫折するからな
D0が正にそれだな
あれ勝っても負けてもしんどいねん
壊れコンボで糞なんて言われてないだろMTGにも一杯あるし
裁定のことだろ
108 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/05(火) 23:42:08.13 ID:Y5azE9eZO
テーマのサポートカードってサーチやドロー出来るカードなら良いけど500ポイントダメージとか攻撃力500アップみたいなカードは最初から出すなよ
インフレの極地はどんなデッキにも一発で勝つチャンスがある平等な環境だからな
遊戯のいいとろ:
1回が短いのですぐ遊んで、すぐ終われるところ。
遊戯の悪いところ:
ルールでもめやすい。
最近出るカードが「○○と名のつく〜」というカードしか出ず、
ネタ切れ感がバリバリなところ。
こうして見るとTCGって高度なプレイングは潰し先殴りゲーにした方がいいんだろうな
112 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/06(水) 12:06:05.15 ID:DWV14P4G0
ここ近年のTCGのカードは度々「ルールを超える・破壊する」ために作っているからな
そうしないと売れなくて飽き廃れる
ぶっちゃけ細かい裁定は普通に対戦してる限りでは気にならないレベル
以前あれだけ多かった弾圧とかも調整中が無くなって来てたりする
ダメステ発動可か不可か同時か否か、効果分類とかその辺さえ把握してれば衝突なんてめったに起きないよ
むしろカードプール故の調整中の多さだろ
公式の知らないところでカード同士が噛み合わないことなんて多々ある
TCGの中で遊戯王よりプレイヤーの力が強いゲームはそうはないし
一種の放任主義かもね
114 :
ちんこ:2011/07/06(水) 16:33:29.25 ID:FtPZr4o4O
うんこ
遊戯王のいいところはいまだにスタン落ちがないこと
>>115 スタン落ちがないから投資しやすいってのも長所ではある。他のTCGではスタン落ちが賞味期限付きみたいな感じになって投資しづらい。
>>116 諸刃なところはあるけどね
おかげでカードプールが膨大すぎて収集がつかないゲームバランスだし、
シンクロ、エクシーズっていう、両方を使わないデッキがほぼありえないようなカードがでてしまって敷居もどんどん高くなってるし。
最近、再録が豪華でストラクが強いのは、
少しでも敷居を落とそうっていう足掻きに見える
>>117 >シンクロ、エクシーズっていう、両方を使わないデッキがほぼありえないようなカードがでてしまって敷居もどんどん高くなってるし。
これの何が問題なのか教えてほしい。
結局出てくるのが似たようなもんでつまらん
それで敷居上がったせいで売り上げ落ちてきたら
シンクロが簡単に手に入るストラクやパックを出すか
新しいエクシーズ優遇して敷居下げるに決まってるだろjk
じゃあ素材に縛りつけましょうってなると産廃産廃うるせえし
遊戯王自体がつまらない 魅力がないんだよな
それでもやってる奴らは、ただ病的に依存しているだけ
なんの才能もない人間同士が勝ち負け競って優越感を得るのが止められないんだよ
大会に参加してる連中を見てみろ
ザ・帰宅部って感じの根暗でキモイ雰囲気の中学生高校生とか人生なめてそうな馬鹿面した大学生やフリーターばっかじゃねえか
素材に縛りつけても文句言ってるじゃないですか。
シエンとかシエンとかシエンとか。
才能がある人しか勝てないTCGなんてとりあえず俺はやりたくないわ。
せいぜい市役所県庁あたりか、地方の中企業で一生過ごす普通の人間だし
そんなゲームに勝てる気がしない。
>>121 言いたいことは色々あるが最後の行は同意せざるを得ない
>>123 そんなもんはただの廃人糞ゲーだ
ここの廃人率なんてまだ全盛期や他TCGに比べればまし
将棋囲碁みたいにひたすら考えないと勝てなくて、いつしか棋道部くらいしか遊ばなくなるゲームと
UNOババ抜き大富豪バトエンみたいに誰でも参加できて教室で盛り上がれる、気軽な運ゲーと
どちらがアニメでタイアップする子供向けゲームに向いてるだろうか?
>>118 必須シンクロ、エクシーズで金がかかりすぎて新規が入りにくいし復帰しにくい
これまではシンクロ必要ないデッキで安く済ませれたが
そういう逃げ道がなくなるのは厄介
今はエクシーズ少ないからいいが増えるの確実だし。
>>120 シンクロの時にそんな意見多かったけど、そんなことなかったよね
再録はそれなりにしたけど、どれも安くない再録だし、強いのは初期のが多いし。
>>127 それって別にシンクロ、エクシーズに限った話じゃねぇだろ。必須カードが高くて金かかるなんて昔からあったわけだし。
そもそもこれまでは安くすませられたっていうけど、シンクロ来る前は超プロモゲーの資産ゲーだったわけだが。
>>128 あの環境はすごかったな・・・
ただあれは制限に行くのが目に見えてたカードばっかだっただけマシじゃね?
嫌ならしばらく離れればいいだけで良かった
シンクロやエクシーズは今後、ずっと引っ張るから
いつ初めても復帰してもある程度集めないといけない。金額的にもかなりいく
しかもそれとは別にメインデッキの必須カード集めるんだし。
これはスタン落ちがない弊害と言えるかと。
>>129 要は今までは40枚集めればokだったのが55枚になったから金かかるだろ!って事?
>>130 ようはそうだね
そしてその15枚が安くても500円以上ばっかりっていう。
132 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/07(木) 12:39:18.30 ID:Q23rgOIR0
>>129 そのせいでスタン1強でテーマ収録のパックは今よりも遥かに
紙束状態だったからな
それ良環境でも売り上げ下がるわ
新しく始めようと思った時にシンクロがいないのは
やはり問題になってるよ。
そもそも、販売として考えてストラクチャーにシンクロモンスターを
入れない理由がわからん。
まあ逆にシンクロをキープして一時やめてたやつは
ちょちょいと集めて楽しめるという環境にはなっているけどさ。
>>133 チューナーのあるドラグニティと天使は
マジで入れなかった理由わかんね
そして次はエクシーズをキープする作業なわけだ
2年後にはエクシーズ充実するだろうから必須カードだけで値段やべえ
金がないやつがTCGに手を出すべきじゃないと思うがなぁ
たかだか一万、二万くらいは強いやつ組むならどのTCGやってもかかるわけだし遊戯王はまだ安い部類だと感じるが
まだ必須シンクロ当たるパック売ってるし全くの初心者ならパック買って良いじゃんよ
つうかそんな簡単に強カード手に入ったら誰もそれ以降買わないだろww
遊戯王しかTCGやった事無いけど、他の奴は新参がすぐに安く必須手に入るようにでもなってるの?
他のカードゲームがいくらかかるかなんてどうでもいい。ここは遊戯王について問題提議するスレだろ?
俺は復帰した口だが、一枚一枚が高すぎた。高騰しすぎ、ボリすぎ。ノーマルでさえ一枚五百円とかな。買わなかったが。
あれじゃ新規も増えない。昔いたプレイヤーもほとんどいなくなってたし。
>>136 いろいろある
再録豪華だったり、
最新が強いを繰り返すインフレ地獄や
あとヴァイスが特殊で、サイン入り(遊戯王でいうホロ)が高いだけだから
レアリティを気にしなければ割安だったり。
そしてスタン落ちも手段のひとつ
139 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/07(木) 14:10:05.99 ID:+EG71F16O
封入率が低いカードだけしか使えない、あとは紙屑って商品が多すぎる
↑に中毒ってあったけど,実際はみんな大体そうなんだろうなぁ…
>>137 何事も程度を表すには必ず比較対象が必要。
最近では高額カードを買うのが楽しくなって…あぁこれもう病気だわ
>>137 どこのTCGでも結構掛かる物だからなぁ
それにゲームバランスの悪さから
昔いたユーザーは確かにすぐ他TCG行くかいなくなるな
142 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/08(金) 00:41:19.18 ID:f3fyWmYdO
同じパックの同じレアリティなのにシングル価格だと片方は3k超え、もう片方は200円とか見ると本当にパックはネトゲのガチャなんだなと思う
死者蘇生とブラックマジシャンやフォミュとディルグとか
馬鹿な小学生はそんなこと気付かずにパック買いしてるけど賢い人はシングル安定だろ
>>142 そういう人がいるからこそ、終わらずに続いていくんだよ。
運試し感覚で買うのは楽しいしな。
色んなカードゲームやってきたけど最後は遊戯王に落ち着いた。
スタン落ちがない、必須かつ高額なカードを4枚何種類も揃える必要がないってのはデカい。
何が何でも勝ちたい、カジュアルやだ、って人は遊戯王じゃなくてマジックオヌヌメ。
シングルで高いのは別にいい
ただ海外先行の強力カードだけはどうしてもゆるせない
1年以上待たされるのは我慢ならない
146 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/08(金) 09:30:25.58 ID:f3fyWmYdO
ありゃー海外じゃ強欲謙虚遂に再録されたな
日本じゃ砂塵や落とし穴、停戦協定みたいな紙屑しか再録されてないというのに
>>142 欲しいカードの枚数次第だがな
高レートだけを目当てならシングル安定は当たり前
>>146 バルブ、警告、ライブラリアン的に日本の方が良心的だがな
今回の件はそうもいえない
ただの再録じゃなくて
缶一つに必ずつく特典だから
それだけでバルブ、警告、ライブラよりアド得
まあでもカジュアル用のテーマカードも向こうは鬼畜レアリティだからなぁ
ぶっちゃけ日本の方がマシ
>>147 シクと比べたらまだマシなレアリティじゃん、しかもそれらも再録されるかもしれないし
海外の再録は分かってるけど日本の再録は砂塵、落とし穴、停戦協定、フォース、ならずの『ために』あるようなもんだな
151 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/08(金) 12:40:09.13 ID:IaKr0vbl0
ああいつものキチか
152 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/08(金) 12:52:09.15 ID:f3fyWmYdO
俺はあのキチじゃないけど流石に今回の海外再録にはキレたわ
日本じゃごうけん以前にレダメやプリズマーみたいに絶版なのに需要があって高騰してるのにコンマイは何も考えずに先月再録したカードをまた再録したりするし
イビーや禁止カード再録してる場合かよ
どうせ海外使う奴は多いんだし
買えばいいんじゃねえの?
海外が再録豪華でも困らないだろ
レアリティが鬼+他国版使用禁止の海外より明らかに日本の方がいい環境だし。
俺は日本語厨だが、俺みたいなのはただの物好きなんだし。
需要の高そうなカードは日本も大体再録してると思うんだがね
幽閉とかファルコンとか誘惑とかな
最近のストラク再録は凄まじく豪華
>>155 今回のストラクの闇次元や前のヴァルハラ、ヘカテリス、クリスティアも嬉しかったな。個人的には高めなのは買うだけでどんなデッキでも使えるエクストラ関係くらいになってくれると嬉しい。
ストラクは再録豪華にしなきゃ売れないだろ
ただでさえあれ1つじゃ回らないのに
というか昔に比べ看板新規カードが強くなったな
159 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/09(土) 12:17:58.31 ID:WQcuGhrBO
そもそもディスクや定期購読とか無駄に高く付く特典が多すぎる
年に2本ゲームが出るTCGなんて遊戯王くらいだぞ
>>159 そういうのが売れるからコンマイも「まだまだ遊戯王で稼げる」と思うんだろう
一番の原因は作者だろうな…
色んなテーブルゲーム、ボードゲーム関係で話繋げてればよかったのに
なぜ途中からカードゲーム路線にしたのか未だに理解できね
読者の需要だろうなあ
もうちょっとTRPGとかやってほしかった
163 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/09(土) 14:50:00.99 ID:WQcuGhrBO
いくら再録が豪華でもレッドアイズワイバーンのときはえ?ってなったな
ただそれっぽいカード入れればいいやってのはやめてほしい
>>164 シナジー考えてたらレダメ再録しろとか言われちゃうじゃないですか。ヤダー。
今の遊戯王は、萌えカードを大量に作って萌え豚を釣るしか道は残されていない。
さらにそれら一枚一枚のサポートカードやストーリーの背景をにおわせるカードもたくさん。
ファイブディーズの頃に出たモンスターはダサい。
特にチューナーやシンクロサポートの小賢しい下級。
萌え要素もないし格好良くもない。もはや黒歴史
あれじゃどの層にも支持されない
主観を事実みたいに言うな馬鹿
一理あるかもしれないだろ なんでここの掲示板の奴らはすぐ否定して馬鹿とか書くのかな 本当につまんねえな そんなんだから童貞なんだろ
確かにセックスの楽しさをしらない人生は可愛そうだ
ファイブディーズのモンスターはダサいには激しく同意
ts
良くも悪くもPTDN以降のインフレテーマゲーで変わったんだよな
競技重視を捨てカジュアル路線になったし
当初は非難ばかりだったがその分競技ユーザーが流れ流れを繰り返して消滅していったな
>>172 競技性重視したら売れなかったんだから仕方ないね。ガジェ期の新パックの売れなささはハンパなかったし。
赤い竜はてっきりフィールド上に五体の竜を並べたら勝利するカードだと
>>174 スタダとかレモンとかジャンクウォリアーとかそういうメインのヤツは良い
ただ下級のノーマルカードとかのモンスターは激しくダサい
177 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/11(月) 01:12:41.77 ID:Z4vP6lK4O
5期のパックはアニメグッズとして売ってたから良いけど5Ds時代のパックは誰に向けて売っていたのか分からない
コアキとかアニメに出てない上に人気無いテーマなのに何故あんなにサポートカードが出てたんだろうな
178 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/11(月) 11:17:21.94 ID:Og5Qo1Vb0
>>172 それまでのTCGはカードプール大量にあってプレイング・経験が
物を言うという考えが一般的だったが今はそう無くなってきてるな
先手は遊戯だがそれに釣られて大会が糞ゲーなTCG程
売れてきてる傾向にあるし
>>176 はぁ?メインもどれもダセーだろ
頭おかしんじゃねーのwww
効果がいいからみんなスタダ使ってるだけでイラストがいいから
使ってる奴なんかいねーよwwwwww
スタダの派生もどれもダセーし
これデザインした奴マジ池沼だろ
かっこいいデザインって?
言われてみると大型モンスターもあんまり格好よくないかも
別に格好いいと思っていたわけではないけど
格好良いか格好悪いかなんて主観9割で構成されてるようなもんだしおじゃまみたいな端から格好良さを意識してデザインされてない奴以外は完全に好みの問題だろ
叩くネタが無いんだろうな
TCGがどこもかしこも荒れ葬式な時代だし
遊戯王って他のカードゲームと比べても特に金使うし、せっかくデッキ作っても次の禁止・制限で使えなくなるとか多いからだんだんやる気無くしてくるんだよなー。
遊戯王とか安い方だろ
デッキ一つ一つにエクストラデッキ用意するとかなら話は別だが
ずっと続けてるならともかくゼロから始めるなら
遊戯王より高いゲームを探すのは難しいと思う
ゼロから始めるならMTGの方が高くね?
流石に神ジェイス石鍛冶禁止後だとそれはない
二色土地もずいぶんと安くなったし
>>184 近年のほかTCGなんてもっと惨い気がするんだよなぁ
世代入れ替えるため驚愕インフレ連打して環境破錠し
その上”使用不可”なんて事も平然とやってのけてるし
>>187 トップクラスのデッキを作ろうとしたらどっちもたいして変わらない
安めのデッキだとMTGのほうが安い
ただ遊戯王はエクストラや汎用カードを使いまわせるから
デッキを多く作ればMTGよりも安くなる
191 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/12(火) 12:39:45.59 ID:O1sAKIGa0
>>189 まあでもその分バランス維持はしてるんだろうけどね
その代わり面白さを犠牲にしてる感が強いが
192 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/13(水) 01:33:16.24 ID:5RbqMAc0O
嬉しくない再録は遊戯王だけ
わかったから落ち着け
194 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/13(水) 09:25:49.32 ID:F8wye6Ic0
>>189 というか俺に言わせればその色々なTCGもカジュアル化していってしまい
過去の良バランスカードがインフレどころか使い物にならなくなってるんだよなぁ
どこもかしこもカジュアル化したらもうインフレ等で
ユーザーが長く続けられなくなって
競技人口激減するんだよなぁ・・・
ヴァンキチ死に晒せ
昔競技性に特化し固定客会得する売り方だったが
今は壊れテーマを作り売り切ったら規制という商法に切り替えた気がするな。
まあその方が、固定客は離れるが新規が多く会得できる。
そっちの方が儲かると解った以上、どうする事も出来ないと思う。
いい所も悪い所も含めて「ルールが単純」って所だな
逆に確実に詰めていきたい人には向いてない
>>199 ここはヴァンガードスレじゃないって言ってんだろ
デュエルマスターズスレでもないぞ
201 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/14(木) 18:05:45.25 ID:zQNbd52v0
>>195 今やTCGは玩具だからな、競技では少なくともなくなった
昔こそゲーマー達がプールの中からコンボを発見し競い合ったが今ではそんな光景も消えつつある
基本ルールは単純だけど細かいとこまでいくと意味不明な感じだよ
裁定がいつの間にか変わってたりするからwikiチェックしなきゃだし
しかもそのwikiが非公式でそれに公式が頼りっぱなしっていう
小学生に「タイミングを逃す」っていうと大抵キョトンとしてる
203 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 02:13:33.58 ID:sHcTK6O2O
つーかまたエレキ新カード出すのかよ
あれだけユーザーから望まれてないテーマデッキはエレキぐらいだぞ
偏差値30も行かない学生に奨学金出すくらいの暴挙だな
ヴァイロン忘れるなよしかもDTだから質が悪い
>>203 今回の追加カードは強かったからよくね?
確かに人気まき返したダムドが流行り始めた頃から糞ゲーになってきたなぁ感はあったが
逆に不思議と他のゲームでも糞ゲーになれば成る程売れてる感はあるな
MTGもアラーラ・ジェイスの近年暗黒期で客増えたし(案外糞ブロックを楽しんでるのかもしれんが)
即殺ゲーと化したポケカ・DMも寧ろ上がってはいるしで
207 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/15(金) 11:49:04.91 ID:AxXaGX60O
大体のカードなら結局適応しちゃうからね。よほど壊れじゃない限り。
今の遊戯王はルールが壊れだが。しょっちゅう故障するし。ややこしい効果作るから裁定変えるはめになるんだよ。
まず「絶対先攻有利」がダメだな
その判定がじゃんけんなのも×
上にもあるけど,つまらないテーマデッキばかりで,コナミにやらされてる感が強い。デッキを作る・考える楽しみを奪われている。
ただデッキをひたすら回したいだけの奴が増えたのが原因か?
そら元々がアニメグッズだし
デッキを作る・考える楽しみの多かった4期5期がなぜか売れなかったからな
>>210 そもそも遊戯王は先行でソリティアしまくったり伏せで行動抑制が効きまくるから先行有利になるけど
大体は攻撃とか色々解放される後攻の方が有利だと思う
遊戯王は珍しいタイプじゃね
先攻1ドローなしでも先行有利なんじゃねーかと疑ってるんだけど
>>212 いや、大抵のTCGは程度の差はあれ先攻有利
マナ系のゲームだと先に高コスのカードを使えるしそれ以外でもヴァンガとかは先に高レベルになれる
>>214 ああ、マナ系は召喚酔いとかあるから攻撃できないのか
バトスピ参考にしてたから勘違いしてた
そもそもバトスピは後攻からターンでコア増えるから有利って面もあるけど
召喚酔い無いし
バトスピはコストが4保持スタートだからそういう変わったルールになってるんだろ
MTGやDMなんかはコスト0スタートだからな
速攻とかが変わってくる
TCG的にも先に動けるほうが勝つからな、特に同じデッキの場合
そう考えると後有利は少ない
後攻有利なのはいいけどバランスとれてなくて、絶対後攻有利じゃ、な〜んの意味もないよね。
まあしょせんTCGなんて”運ゲー”だからなぁ・・・
ジャンケンどうこうの問題じゃないきがする
大会で毎回勝てる人は毎回運がいいんですね、わかります
>>203 絶対エレキチ砂塵が来るだろうと思ったら案の定
ttp://hissi.org/read.php/tcg/20110715/c0hjVEs2TzJP.html なんか臭いと思ってたがやっぱりこいつの書き込みだったのかこれ
622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/07/15(金) 17:58:49.71 ID:sHcTK6O2O
仮にコンマイに入社出来ても
A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ごうけんの再録と強いテーマについてお話します。えー……トリシュやブリュクラスのシンクロを……」
コンマイ社員1「うーん。Aちゃんさあ。ごうけん再録じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
コンマイ社員1「砂塵と停戦協定の再録でどう?」
コンマイ社員2「ですね」
コンマイ社員1「それとエレキテーマだけど、僕の解釈だとあれはもっと新しいカードを出すべきなんだよね」
A「は?」
コンマイ社員1「あれは神テーマなんだよね。」
コンマイ社員2「エレキテーマのストラクも出すべきだね」
コンマイ社員1「それと僕の解釈では、コアキはゼアル以降も定番として出したいな。それとね……」
一時間後
A「……新パックにはエレキ、コアキのサポートカードを大量に収録、次ストラクには停戦協定、フォース、砂塵を再録と」
つーかそろそろ新しいテーマ出して欲しい
DTとか今のテーマ組むには過去の弾を漁らなきゃならないし
>>224 ゼンマイ・エヴォル「・・・・・・・・・・」
そこで採録パックですよ
ゼンマイはディフォやカラクリみたいで真新しさを感じないしエヴォルはTGや極星みたいにすぐに打ち切られそう
GXも5DSも見てなかったけどゼアルを見たらハマってしまった
>>221 大会、そんな物は集団不正ゲーです
どこのTCGも不正デフォ化してる所を見ると
どこも大会に力入れなくなってるんだよなぁ
遊戯王はガチでやるとマジでクソゲー
面白さの欠片もない
今回の新パック何あれwほぼゴミじゃん
なんかもうネタ切れなんだろうな
231 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/19(火) 11:54:00.60 ID:+2VsrG7mO
構築済み>レギュラーパック
だからぶっちゃけパックは買う必要ない
そういえばレギュラーパックって長いこと天使のサポートカードが入ってないな
毎回戦士や機械ばかりだし
>>229 不正なんて都市伝説だろ
>>230 お前がまともにプレイしたことないのは分かったからもういいよ
>>229 >>大会、そんな物は集団不正ゲーです
>>どこのTCGも不正デフォ化してる所を見ると
>>どこも大会に力入れなくなってるんだよなぁ
お前は何を言ってるんだ
>>233 じゃあガチ遊戯王の面白さを教えてくれよw
まともにプレイしてる遊戯王プレイヤーならわかるんでしょ?
不正が都市伝説?w
236 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/19(火) 13:06:09.88 ID:u5BoJ3mg0
>>234 前スレデモ散々言われてたけど今のTCGは玩具化が進み
実力差・資金差=勝率に比例しなくなってるんだよ
そうなると結局運しかなくなり不正が横行
大会という競技の場がいまや御通夜状態溶かしてるのが現状
具体的に不正ってなんだよ。ソースだせよ不審な大会動画でも何でもいいから。
238 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/19(火) 14:14:20.13 ID:EuXDZMuv0
集団で押し寄せ店員オーバー化(もちろん全員1人を勝たす為に雇われたグル)
店側の人間に頼んで八百長不正ID非公開賄賂
こんなん昔からあるわ
その話がどれだけ語られてようがソースになってないんだよ、そりゃ存在はしてるのかもしらんが横行なんかしてないだろうよ。一部の一部だろ。
TCG全体がそうだみたいな言い方もおかしいし。
「TCG」って言葉と「横行」って言葉使って言うなよ。
>>236 まあなんにしろTCG玩具化の悪い一面だわな
実力差が比例しないと古参が消えてく
>>240 だからTCGって言葉使うなって。DMにもWSにもMTGにも不正なんか滅多にないわ。遊戯王だけだろそんなん。
ここで叩かれたエレキチケータイが他スレで暴れまくって困ってます
244 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 00:46:55.35 ID:pr/hopyE0
TCG全体に不正が横行しているわけじゃないと言っているのはDMプレイヤーだから、TCG全体に不正が横行している。
決定事項のように語ってるがTCG全体どころか肝心の遊戯王も不正が横行している証拠なんて無いから
>>244 改めて書き起こすとひどいな、論理的に
ただの個人攻撃だから当然か
必死チェッカーなんて持ち出したりしてどっちが必死なんだか
遊戯王の大会は管理運営がひどいって話は聞く
だからTCGは何もかも全部不正だらけだ!ってのは暴論だけど
あと小さいことを大きいことのように言うのも詭弁だと思う
最後の一行なんかおかしい
スルーしてくれ
249 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/20(水) 04:55:37.60 ID:jhvLHVzyO
>>243 何描いてあるんだかわからない小学生がクレヨンで塗りつぶしたような色のすんばらしくカッコイイクリーチャーイラストを忘れてるぞ
ID:pr/hopyE0
ID:jhvLHVzyO
自信満々で遊戯王特有の問題()を語り、叩かれて発狂したようにしか見えない
TCG全体の問題と言うのをタブーにしてやるぶひいいいとでも思ってるのか
>>243 IDの存在を知らないとは夏ですなあ
遊戯関連はここしか書き込んでないし真性だこいつ
大体遊戯は大会やるような競技ゲーからシンクロ辺りでいち早くシフトしただろ
そもそもこのご時世、競技なんて流行らないし一部の人間しか楽しくない
戦略重視→敷居が上がり初心者激減
→今残っている客は戦略ゲーム好き
→今の客を減らさないために戦略性を落とせない
→敷居高いまま初心者は減り続け、プレイヤー減少
→上級者も対戦相手が見つけられなくなる→上級者も減少
戦略性減らし、運要素増加→敷居が下がり、初心者・カジュアル増加
→戦略性を求める上級者離れる→さらに敷居が下がり初心者・カジュアル増加
→初心者・カジュアルが多いため、初心者同士やカジュアル同士で対戦する機会が増える
→さらに初心者・カジュアルには遊びやすいゲームになる→プレイヤー増加
>>251 近頃見ないと思ったら道連れ方向にシフトしたってことか
こうしてみるとTCGにおける競技性が上がる=資産ゲーな気がするな
4期5期は実質プロモレアゲーだったし
競技性を上げてプロモカードをガチカードにしたら需要が集中するからな
空手に入れたんだから戦いたい罠
MTG廃人なんて”競技”といっとるけど実際は
資産ゲー万歳って言ってるのと変わらんからな
皆が同じカード持ってればそれを使うようになるのは狭いTCGというゲームの性質上
避けられないし
4期5期の遊戯王は細かいアド取りゲーで、そういうプレイングを楽しめたのはあったけど、
競技性があったかというと怪しくないか?
大会の体制に関しては今より悪かった気すらする
というか人口そのものが少なかった
当時は有名タイトルTCGどこも荒れて葬式だったし
ましてや遊戯なんてカオスの3年近くに及ぶ焦土で新規死滅
その後のガジェ等のプロモ高騰が何年も続き
そもそも1から始めるには困難だった
>>259 そらTCG=資産ゲーな風潮がまだあったからな
2008年ごろの遊戯インフレを皮切りに他TCGも今まででかなりインフレしてるし
色んなカードゲームやってきたけど最後は遊戯王に落ち着いたって人が多い理由ってやっぱり、気軽に単純にできる点だろうな
BSとかDMとか駆け引きは駆け引きで面白いがそういうのが無い時点で遊戯の場合TCGとは違う気がする
なんかこうしてみると面白いTCGの定義って変わってるんだな
1試合のテンポがいいから遊戯は売れてるわけだし
ぶっちゃけ他TCGがここと比べて何でやる人口いないかって言ったら
そらテンポの悪さと使えるパターンを殺してるからだからな
まあそこはTCGである以上しょうが無いが
他TCGも高速化してるし企業側も気が付いたからなぁ
265 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/25(月) 22:22:41.27 ID:FD5nfIAn0
なんで日コナミと米コナミではこんなにも差が・・・
やっぱり融合なりシンクロなりエクシーズが楽しいんだろうなあ。
変形合体とか男児向け玩具の基本だもんな。
ゴッドやブレイブも人気あるみたいだし
オーズも平成仮面ライダーで最高の売り上げらしいし。
>>266 本当にお前分かり易いな
合体合体言ってることが毎回同じじゃねーか
実際にブレイブ導入したバトスピの売り上げが公開されてきたし
カードを融合するドラゴンコレクションってのもかなり人気みたいだし
ここ最近、TCGに合体システムがいかに重要かって裏付けが次々に確立してるわけで
まあ、あらためて言っても問題ない話でしょ。
そしてそれが強いという前提だな
4期5期はアニメにあわせ融合メインだったが
実際はバランス調整のためか弱く非力なものだったため
人気でず終わりかけてた
>>269 融合はカオス期に人気はあったが(突然変異のせいで)一回廃れて(サイバー流は別)検討の融合体で見直されてアブソでかなり広まっていった感がある。
でも結局中堅だったなぁ・・・
シンクロ・エクシーズはゲーム根底を覆るLvだったのに対し
まあシンクロはガラッと変えたがエクシーズは全然…
あいつら色々と地味すぎるし、結局シンクロの後追いだし
いや、今代行が上位にいるのなんかはエクシーズの影響デカいだろ
>>271 融合を使わないと出せないのがデカかったな。コンタクト融合はエンドフェイズに帰らなければまだいけたんだが。
それに既存システムで真新しさも無かったし
精々バリエが増えただけだったからな
自由度を落とすと批判されて、あまり他のゲームが力に入れなかった「デザイナーズ」を
あえてゲームの主軸に置くというシステムをとったことで
最近、マナを主軸とする他のゲームと違う面白さを生み出せていると思う。
確かにマナという縛りがあるゲームでさらにデザイナーズで縛りをつけると
固定されたデッキが作られやすくてつまらなくなりやすいんだろうけど
他に縛りがない遊戯王でこれやると純ライロ、アンデライロ、BFライロ、サイキックライロとか
いろいろ生まれてくる可能性があるんだよな。
まだまだ応用効くと思うし、これからこういうゲームって増えてくるんじゃないかと思う。
マナシステムって正直、飽きてきたしな。
正直他ゲーの色に当たるものが遊戯王でいうテーマな気がする
遊戯王はテーマの動き方の多さは他ゲーにはないけれど
テーマ同士の混合って結局他ゲーでいう混色にすぎないと思うのだけど
>>273 天使はそもそもヒュペとクリスが圧倒的なイメージで…
天使とガジェ以外トンとエクシーズの名前聞かないしなぁ
採用率じゃ必須シンクロには到底及ばないし、現状シンクロの補助でしかないし
>>277 他のゲームの「色」を「テーマ」にすることで
毎パック、新しい「色」が追加されるようになってるゲームとも言えるな。
新しい色の特徴がどうなるか楽しみだし
新しい色と古い色をどう組み合わせるかって戦略も生まれるわけだ。
普通に面白そうじゃん。
色とテーマは似てるようで別物だと思うが
>>280 そりゃ他ゲーにもテーマは存在するのもあるし
あくまで遊戯王における色の役割に近いものがテーマっていいたいだけ
テーマのなかでもデザイナーズテーマだけだけど
1色につき10種類程度しかないのは自由度が高いとは言わん
だからデザイナーズデッキが蔓延るTCG=糞と言われてるんだよ
1テーマにつき20種類のカードが当然のラインナップならそこまで叩かれなかった
ひとつの色の中で工夫はできないけど、色がたくさんある分
どの色を選択するか、どの色と組み合わせるかって選択肢があって
そこから他のゲームにはない独特の面白さを生み出しつつあるんだよな。
>>278 いや、ローチとか普通に必須級だしホープ、リバイス、リヴァイエール辺りも結構な位置にいるだろ
>>278 どうせそのうち壊れエクシーズ出てきて、
右も左も同じフィニッシャーばかりになるから心配するな
そしてすぐ規制される
>>283 現状はできるだけ他の色と組み合わせられないように工夫されてるけどな
他のテーマと混ぜ合わせるなら統一に近くした方が強くなるケースばかり
>>287 六武衆や暗黒界は他のテーマと組み合わせない型が主流だろ
代行天使だってモンスターの大多数は天使族で占められているし
リチュアも水属性サポートは入っても他のテーマのカードが入ったりはあまりしない
ジャンクドッペルは様々なテーマのカードが混ざってていいデッキだと思うけどな
>>276 ライロが優秀な効果かつ墓地こやし能力があるから混ぜられるだけだろ
>288が言うように大抵は組み合わせない
暗黒神はスキドレが入ること多いし、ガジェはTGと一緒になることがある。
天使はあれ代行者とヴァルハラギミック合わせてるから強いわけだしなあ。
>>276 そもそもがどこもありふれてた物だし
挙句TCGにおいて”勝てるパターン”が出尽くされたからな
正直競技性が落ちたのもそれが一理あるんだよな
競技じゃ無く元のTRPGも戦略性0のゲームだし
ある意味今のTCGの在り方としては原点回帰してる
相変わらず具体的な話がゼロだな
マナシステムが無いゲームを基準にTCGは戦略性が〜とか言っても説得力無し
>>284 そいつらはエクシーズじゃマシな方だな、リヴァイエールはぶっちゃけ一部のデッキ以外要らんと思うが
まあでもブリュトリシュらには採用率到底及ばんだろうな…
何だかんだ言ってもエクシーズは今んとこは成功だろ
ぶっ壊れがいるわけでもなく、それでいて環境上位のデッキが皆何かしらのエクシーズを採用している程度には普及してるし
でもって後はシンクロを禁止等して廃止すれば
エクシーズに傾くな
失敗とは言わないが元々強かったデッキを後押ししただけって印象>エクシーズ
ああでもホープローチとか以外の連中は失敗かもね
新パックのバニラ縛りランク8とか素材3体要求するくせに産廃オンリーなランク1とか
>>296 サンダーエンドとトラゴンのこといってんのか? 後で屋上こいや。サンダーエンドだした時のたかぶりとトラゴンの可愛さをたっぷり教えてやる。
ほとんどのテーマの罠が万能罠に負けてる状況をどうにかしてほしい
俺が思うこと
1 箱買いしてもクズしか当たらないことが多い(ウルトラでも弱い奴多い)
2 やったー、スターダスト召喚!!⇒神宣 子供泣くぞ
3 そもそもルール難しくて子供(新ユーザー)がはいらない
4 大嵐禁止のせいで最近は王宮の御触れで罠ロックばっかり
>>299 1、誰かの屑は誰かのマイフェイバリット。
2、サイコショッカー 「おれを止められるものが無くなるとか胸熱」
3 考えるな感じるんだ。細かいルールなんて公式大会で守れてればOKな感じでやってる。
4 1KILLしたいの?
>>300 1は苦しすぎるだろw
使い道があるカードはクズとは言われんよ
ネタじゃないはずなのに産廃のどうしてこうなったカードが多すぎる
お決まりの酷い弱体化されるアニメカードだけじゃなくて
コンマイお気に入りのオリジナルカードにさえあるんだから
>>301 そんなこといったら時代遅れになった他のTCGのモンスターはもっと悲惨だろ。遊戯王はまだ弱くてもネタとかデッキコンセプトの関係で使ってくれてる人がいるだけマシだわ。
>>302 お前ランシンやディルグを使うの?
時代遅れになった他のTCGのモンスターはネタやコンセプトの関係で使ってくれる人居るっての
そもそもコストがあるTCGは差異を付けやすいんで遊戯王よりクズカード排出率は低いわけで…
コストが無いってのがものすごい制限になってるよね
>>303 ランジンにディルグなんて普通に使おうと思えば普通に使えるんだが。
あと他のTCGのネタデッキ自体をあまり見ないんだが
>>306 そうか?
使い勝手悪いと感じるはずなんだけどな
ディルグは使えるかもしれないけど墓地除外できるタイミングが不安定なランシンはイマイチだろ
遊戯王のネタデッキでもある程度の強さを持つカードしか採用しないわ
魔法と罠が特に悲惨だと思うね
基礎的なカードが大体出揃ってるから新規のカードが出ても屑だと感じる割合が大きい
ディルグはまだ特殊召喚誘発する数少ない上級魔法使いだからディメマ軸魔法使いくらいになら入れてもいい
ランシンは大概の状況でカイクウの劣化ってのがなんとも
>>304 でも結局コストありだと余計強い方を入れた方がいいんだよなぁ・・・
遊戯の場合”なりきりグッズ”やテーマによってはどう転ぶか解らない
って利点はあるけど
>>309 コストの場合は状況によって強さが変わるだろうに…
同じ効果を持ったモンスターがいたとして
・攻撃力が低いがコストが軽い
・攻撃力が高いがコストが重い
だと優劣つけにくいだろ
あと遊戯王の場合テーマにも含まれない可哀想なモンスターは全く使われないじゃない
いや、効果の方向性的になるべく早く使いたいのか重くて構わないかで簡単に優劣はつくぞ
マナコスト式も面白かったけど、日本でTCGが始まって15年も経つわけで
マンネリで飽きられてきてるってのは当然の話なんだよな。
そこでデザイナーズを二つ三つ組み合わせてデッキを組むという新たな路線を生み出せたのは
TCGにとっては大きな一歩だったと思う。
>>312 遊戯王がその風潮になってからしばらく経つのに何処も真似してないじゃん
マナコスト式がマンネリだから別のコスト式ってのも出てきたけどな
テンポの概念が薄い欠陥ゲーの真似なんてするわけない
組み合わすのが流行ってくるのはこれからだろう。
他のゲームはようやくデザイナーズの魅力に気付いてきて名前縛りとか導入始めた感じのとこだし。
再録豪華なストラクも導入しないで売り上げ落としてたゲームもあったし
名前縛りなんかよく見られるようになったのはここ2〜3年だしな。
デザイナーズを組み合わすって要素が他のゲームに見られるようになるのもあと3年くらいかかりそうか。
317 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/30(土) 14:07:20.25 ID:T6IGPtUA0
普通はゲームに対して飽きるはずなんだが、ルールに飽きるなんてことがそうそうあるのか?
そんな人見たことないから全く想像できない
というよりTCG自体が比較的飽きにくいゲームだとやってて思う
>>310 コストあった方がテンポの概念あるから比較的差異つけやすいのは同意するけど
どうしようもないカードはどのTCGでも普通使われないよ
コストのあるものが標準以上なんじゃなくて、コストのないものが標準以下なんだよ拡張性は
>>316 デッキの特徴を組み合わせるのなんてどんなゲームでもあるだろ
信者脳だと遊戯王が特別な事やってきたみたいに見えるの?
デザイナーズデッキが組み合わさるってのは結構斬新だと思うな。
MTGでエルフ+戦士ってのは見たことあるけど、それ以外は知らないな。
なりきりグッズとか言ってるバカまだいたのか
>>317 まぁね
どうしようもないカードが存在するのは否定しない
ただそれなら遊戯王の方が大量に存在するだろ?って話で
>>321 そうそう
量や割合の話
そして標準の拡張性のポテンシャルは相当高い
>>320 大会フリーカジュアル身内何でもいいから実際に子供と対戦したことあるならこんな発想まず出てこないと思う
子供も普通にゲームを楽しんでるのに、とにかくとにかくライダーベルト的なものに位置づけたがる
正直怖い
「確かにそういう要素はあるけど」なんて言わない
なりきりしてる子なんていない
もしかしたらいるのかもしれないが、そんな遊び方してるのは相当少ない
割合というものを無視して、いる・いないだけで考えない限りこんな頓珍漢なことは言えない
もしかしたらなりきりの定義が俺とそいつで違うのかもしれない
アニメキャラの使ってるデッキやカードを使うのがなりきりならほとんどのプレイヤーがなりきりだと言える
正直デザイナーデッキを組み合わせるのが斬新という意味がわからん
ほとんどが墓地に落としたいカード+手札捨てれるカードみたいな
どのTCGでも当たり前の組み合わせに見えるんだが
つーかEXP4でセイバー出るけど国内じゃガト緊やパシウルとか基本的に必要なカードが絶版や入手困難なのに売れると思うの?
3は門で売れたけど今回は微妙だな
つーかEXP3で門出るけど国内じゃ結束や師範とか基本的に必要なカードが絶版なのに売れると思うの?
そんな六武の門も初動1500スタートだし
ぶっちゃけまた新六武みたいな鬼畜強化がくるさ
今流行ってるデッキを規制したらXセイバーはいいとこまで来ると思うけどな
猫帰還で規制なしでも環境TOP余裕なんだがもしかして・・・・・・・・・・
>>326 結束が収録されてるPTDNは今現在も絶版になってないしEXP1も絶版だったけど在庫はまだあちこちあったけどな
まぁ結局EXP3は在庫がだだ余りになったけどな
所詮アニメカードでもない上にサポートカードしか無かったから仕方ないな
ビグハムはシングルで安価だし
>>328 そのための暗黒界とインフェルニティだろ
後者は知らんが前者は高い打点でXセイバー相手に有利取れる
次のパックで闇属性サポート来るんじゃね
>>330 猫帰還の可能性がドンドン高くなってるな。確かサイクロン緩和の前にサイクロンに似たダブルサイクロン出してた。そして、レスキューラビットが最新パックで出たってことは・・・・・・・・・・
あるいはXセイバー向けのバニラモンスターが出たりして
>>332 確かそれはもうあった気がするたしか、アナベラって名前の奴が。
XセイバーもIFも絶版カードが多くて組みにくいんだよな、後はDTテーマとか
パックのテーマはぶっちゃけ面白くない
ゼンマイはディフォやカラクリみたいな表示形式のテーマだから真新しさが無いしエヴォはリクルートだしな
TGや極星、スクラップとかもう少し強化して欲しいな
ゼンマイは六武衆系じゃないか?
個々の効果は強いけど欠点を持つって意味で
>>334 極星はともかくスクラップやTGは現状でも大きな大会で結果残す程度の実力はあるんだから別に良いだろ
337 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 00:29:57.04 ID:uNT4tW2oO
ダジャレカードつまんない
作ってる輩は面白いと思ってんだろうな
どんどんモンスターが強くなっていくから
その分展開力もどんどん増えていくわけで
どんどん先攻ゲーになっていく
正直ルール改訂に手を出すしかないと思うんだよなあ
>>338 下手にルール変更したらしたで今度は後攻有利になったりすると最低1年以上後攻有利でもそのルールでいかないといけなくなるからやるとしてもルール変更はかなり難航すると思う。
小学生の時、いろんなローカルルール流行ってたし、特別大会みたいなのやってもいいと思うんだよね。
迷宮兄弟のルールでやったのは今でも覚えてる。でかい紙に升目と壁作ってたわ。
実際にアニメキャラになりきる人はいないと思うけど
シンクロンvsスカーレッド、地縛神vsディフォーマー、HEROvsサイバー、青眼vsブラマジみたいに
いろんなテーマを対決させるってのを楽しんでいるって人は結構多いと思う。
アニメ関係ない、剣闘vsライロ、リチュアvsインヴェルズ、マシンナーズvs暗黒界みたいなのも楽しい。
つか、大会出場目指してガチやってる人よりそういう層のが多いんじゃね。
そいいうカジュアル層が多いから、他のゲームよりプレイヤーが多い感じ。
342 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/31(日) 23:06:53.50 ID:uNT4tW2oO
面白いテーマなら誰だって組むだろ
ただ互いにシナジーせず使えないサポートカードばかり出る、もはや○○と名のついたカードの集まりは辞めて欲しい
>>341 まあ確かに遊戯を真似今やどこのTCGも昔と違って
大会縮小や大インフレ起こしカジュアル層メインにシフトしだしたからな
あながち間違いじゃない
遊戯王については同意だが他のTCGって何?
よくTCG全般の話に持っていこうとする奴がいるけど、毎回具体例がないよね
明らかに他のTCGの影響を受けて色々と取り込んできた
(例としては、プレインズウォーカーをカード化し、それにまつわるカードも入れる事でキャラクターを設立
そして分かりやすいデザイナーズテーマを投入
更に、定期的に強い構築済みを販売するようになった)
MTGがカジュアル層メインにシフトした覚えは無いがな
>>338 先攻のドローを廃止すると今度後攻に偏りそうだけど
現状の異常な先攻有利もよくないし難しい
ライフに手をつけるか? 先攻の初期ライフ6000みたいなw
デュエルの始めにお互いが伏せられるルール設けるとか
>>342 比較的勝ちにくい程度なら使いがいがあるのかもしれないけど(俺は組まないけど)
ちょっと勝ちを目指せそうにないカード群とか
規制がかかってるわけでもない既存のカードの下位互換が新弾に多くなったように思う
枠水増しなのかネタ切れなのか知らないが
>>344 具体的に言えないからお茶濁してるんじゃね
たまにDMやMTG辺り指してる場合はあるけど
他ゲー云々言ってる中に全然知らなさそうなのいるしなぁ
そもそもインフレ=カジュアル化になるのがわからん
インフレしたって運ゲーになるとは限らないし
DMやバトスピやヴァイス、ヴァンガは、カードショップで楽しそうに対戦してて羨ましい
他TCG遊んでるのを見て新規に始めることはあっても、今の遊戯王の対戦見て「面白そうだな」とは思われないぞ
大会環境や新規カードに文句言うより、面白くなさそうに遊戯王やる人間に文句が言いたい
>>345 >分かりやすいデザイナーズテーマを投入
!?
流石に遊戯王やブシゲーみたいにレールに乗っかってるだけでデッキが出来る訳じゃないぞ
>>345 「可能性がある」とかじゃなくて「明らかに」? R&Dって遊戯王とかについて何か言及してたっけ?
PWはいつもやってる多元宇宙設定の発展と考えた方が自然だと思うんだけど
それにキャラクターの確立とか言ってるけど
元々カード名やフレイバーテキストには人物名なんかがよく見受けられたぞ
>>345 ●詭弁【○○の後に××が起きたから○○が原因 (前後即因果の誤謬)】
「前後即因果の誤謬」とは、Aが起きてからBが起きたという事実を捉えて、
AがBの原因であると早合点する誤りです。
つまり、先後関係を因果関係と取り違えていると言えます。
>>348 本当に面白くないなら一旦引退とかしてるはずでしょ、割合金のいる遊びなんだし
あんたにはつまらなそうに映るのかもしれないが当人は楽しくやってんじゃないの
つーか面白くなさそうにやるってどんなんだ
そんだけ言うってことはよっぽどつまらなそうにやってんだろうなそいつ
ファンデッキとガチデッキでパワーの差が有りすぎるとお互いつまらないな。
まぁショップ来てまでやってるってことは楽しんでるんだろうが。
>>349 部族カードはそれに近いと思うんだけどな
それに部族テーマのパックではないのにマイアデッキを組めるようにカードを出してる辺り
デッキタイプの提案をしてると思うんだけど
>>350 基本セット2011のコラムより
ttp://archive.mtg-jp.com/reading/translated/006664/ >今、マジック界はプレインズウォーカーを推している。
>今まであった問題の一つは、他の作品と違い、
>マジックには代表的な登場人物がいないということだったんだ。
>時のらせんブロックの物語を改良するにあたって、
>プレインズウォーカーを物語の主役に押し上げようということになった。
>プレインズウォーカーを手に出来ない大多数のプレイヤーたちに
>プレインズウォーカーの存在を知らせるためにどうしたらいいだろうか?
>プレインズウォーカーの希少度を下げるための方法として最適なのが、得意呪文だ。
>得意呪文を導入することで、プレインズウォーカーが魔法戦をしているというイメージがよく出るだろう。
作品名までは出してないが他のTCGの様子を見て影響は受けてる
>>351 俺じゃなくて
>>343に飛ばせよ
因果関係があるように書く
>>343に対して反論を書いただけだ
強固なデザイナーズ縛りは遊戯とヴァンガの2強なイメージ
>>353 部族をフィーチャーしたオンスロートは遊戯王が2期から3期に変わった辺りのエキスパンションだし
スリヴァーやレベル、傭兵はもっと昔の話
アトランティスの王に至ってはアルファから居るし部族カードを遊戯王に関連付けるのは少々乱暴過ぎる
ちょっと煽るような言い方になるけどそこまで行間読んでこじつけてまで「マジックは遊戯王の影響を受けた!」って言いたいん?
>>355 >>343に反論するために例に出しただけで
マジックに影響を与えた遊戯王最高!という思想は持ってないな
>>354 ヴァンガはむしろ縛り緩すぎる部類に入ると思うが
強い他クランのカードだけを軽く摘むとか余裕だし
遊戯王では雲剣闘ライロ地縛インフェあたり
他のテーマと違う独特な能力とかギミックを持つテーマが好きなんだが
MTGでもスリヴァー、スパイク、レベルみたいな独特な動きする種族はメチャクチャ好きだな。
しばらくそういうやつ見なかったが、最近出てたエルドラージもなかなか面白そう。
>>351 資産・プレイングゲー思考のガキだろ、そんなんどこでもいるわ
そういう輩はTCG=戦略ゲーだと信じ込んでるガキだからな
×そういう輩はTCG=戦略ゲーだと信じ込んでるガキだからな
○そういう輩は遊戯王=戦略ゲーだと信じ込んでるガキだからな
ROEが最近という感覚に深い年齢差を感じる
ジャネーの法則乙
363 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/02(火) 21:16:06.82 ID:J4B9y0MXO
つーかOCGって一見アニメグッズに見えるけど実際は大会で使われるカードだけ人気なんだよな
同じパックのスーレアなのにアニメで活躍したサンダーユニコーンはストレージ行きでアニメに出てないごうけんは2k超えるし
シングル買いに来る子供は強さ重視ですから
他のTCGと遊戯王の違いは核になってる部分だな
DMやバトスピ、ヴァンガはアニメや漫画以前にTCGありきで展開してるけど、遊戯王はアニメが中心なんだよな
まぁ元々は数あるゲームの中カードゲームやったら受けたのが始まりだからなぁ
遊戯王のプレイヤーって基本的にはクリーチャー戦が好きなのかな
種族とかにこだわる人が多い気がする
俺的にはクリーチャーは単に数あるスペルの中の一種ってイメージだったんだが
>>365 後何よりルールが解り易くて展開につなげやすい上
今はテンポが良いからな
他ゲームだと実力差やらで差が付くけど
このゲームではテンプレ1キル蔓延で誰でも勝てるってのもある
>>365 遊戯王やってた頃はアニメのカードとTCGのカードが同じなのは羨ましいと思ったもんだ
まあ本来それが自然なんだけどな
>>366 クリーチャー戦好きってのは確実にあるな。
大型vs大型ってバトルがなくて、チャンプブロックばっかなゲームは悲しくなる。
>>368 強いカードがアニメで活躍しても
どうせ弱体化されるんだろ…そもそもカード化されんのかな…と思ってしまう虚しさ
実際のカードがアニメで展開されるならそういうのとは無縁だわな
ゼアルも表側守備表示やめたし、なるべく実際のものに準拠しようって風潮なんだろう流石に
風潮も何もそんなことしてるの最初から遊戯王だけなんだがな・・・
アニメから入る人混乱させて何がしたいんだよ
>>369 というか盛り上がれない
大型の切り札を出し気持ちよく勝つことを
多くのユーザーは望んでいる風潮だし
373 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 08:47:58.67 ID:6qrseYeqO
ジェネレーション・ギャップ
キョトン・ショックウェーブ
2連続コケタ
もうアカン限界や→引退者続出
この流れは止められない
エンシェント・プロフェシー
スターダスト・オーバードライブ
この二つも全体的に見ればイマイチだから(ヴァーユやXXセイバーは居たが)
次とその次に賭けよう
375 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/04(木) 09:17:47.91 ID:6qrseYeqO
ザ・デュエリスト・ジェネシス
クロスローズ・オブ・カオス
でコケたかい?
最初からコケるなんて異例の事態
次に期待なんて出来ない…
期の途中でシステムを変えたって意味なら
タクティカル・エボリューション
グラディエーターズ・アサルト
この二つの方が比較対象として正しい気がするがな
今でこそ剣闘獣は強いが当時は面白いデッキ程度だった訳だし
エヴォルかゼンマイが流行れば評価も変わるだろ
6期中盤から後半はパック買うよりDT回した方が充実してたな
つーかあの頃のパックはシンクロもチューナーも無い地味テーマのコアキに侵食されてたのがな
今考えると何であんなにコアキ優先にしてたのかな?
テーマデッキと種族強化の両方を担えると思って出したら
テーマとして使いにくすぎたから
>>378 コアキは各種族につき1種類で良かったのに何故か暴走して要らんサポートカード大量生産されたり岩石族が何回も出た癖に打点が低い爬虫類には1枚も出なかったりと本当に何がしたかったのか分からなかった
ああいうテーマは二度と出て欲しくないな
ホープ→エクシーズ素材が無い状態に攻撃されると破壊される
リバイスドラゴン→エクシーズ素材が無いとダイレクトアタック不可
我が目を疑ったもんだw
>>380 初期シンクロの酷さを反省したんだろうが
どうしてこう両極端になるんだろうね…
クリスマス正月周辺で儲ければいいから春夏のパックはどうでもいいんだろ。
ダークライロBFインフェ六武TGあたりみんな秋冬のパックのテーマなわけだし
今年もそこらへんで爆発させるつもりなんだろ。
シンクロとエクシーズは出す順番を間違えたな
強すぎた初期シンクロがすべての元凶か
何あのライブラリアンとかいう奴チートすぎワロタw
どうせ今改訂でシンクロ規制しまくるんだろJK
>>379 岩石がたくさん出たのは
「テーマ統一させるためには種族を絞るしかない」と悟ったからだと思うよ
それで今まで名前指定のテーマが無かった岩石族中心のテーマになったと
>>387 それなら新しい岩石族のテーマを作れば良いのに
何であんなにgdgdになったコアキにあそこまで肩入れするのか訳分からない
「つまらなさそうに遊戯王やってる」って意味がようやくわかったわ
他のTCGが楽しそうに遊ばれてるから総体的に退屈そうに見えるんだな
確かにデュエマ、バトスピ、ヴァンガード、ヴァイスはプレイヤーが楽しそうだった
運ゲーを承知した上で楽しんでるっぽいな、遊戯王だってジャンケン先攻ゲーなのに何が違うんだろう…
まだTCGである以上戦略要素がでかいからな
こっちはガチでやるとほぼ同デッキによるソリティアゲーだし
392 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/05(金) 12:24:54.53 ID:kAt72PJfO
遊戯王は仮面ライダーの変身ベルトみたいななりきりグッズって言ってる人いたけど、コンマイはそれ以上に酷い
今更仮面ライダーキバやカブトのパワーアップパーツを出すくらいの暴挙
EXP4でXセイバーが出るけどXセイバーに必要なガト緊やパシウルは数年前に絶版済みだし
>>392 エレキチガイ君ちーっす
なんで同じことしか言えないの?壊れたレコードなの?
ID:kAt72PJfO「遊戯王に都合が悪いこと言う奴は全員基地外なんだよ!」
ゲーマーが面白いゲームは一般人にはつまらないってのが未だに理解できてない人が多いよなあ。
遊戯王はUNOやババ抜きなみの気軽さ、まあ、悪く言うと陳腐さで
いろんなモンスターがバトルするゲームだから売れてるんだよ。
デュエマとかバトスピなみの読み合い要素とか戦略性つけてしまうと
遊戯王もやっぱり30〜100億程度の低い売り上げになっちゃうよ。
>>395 デュエマに戦略あるかな?遊んだことあるけど、文明見てから再誕社を警戒してタッチを使わないとか
公開された超次元ゾーンから相手デッキを予測するとか真面目にやったことないぞ
まぁ不滅オロチ時代の人間だから今の環境わからないんだけどね
×一般人
○知恵遅れ
>>389 遊戯王は色々なデッキがあってそれぞれ回し方があって楽しいっていう意見があるけど
裏を返せば思い通りに動かせないとイライラするんだよね
で、動かしまくってる場合見てるだけの相手はつまらないと
>>395 遊戯王はゲームデザインがうけたんじゃなくてジャンプの人気マンガから出たから売れたんだろうに
>>398 コロコロでMTG宣伝しても、デュエマほど売れなかっただろ?
気軽さの重要性がよくわかる。
>>400 MTGは絵が子供向けじゃなかったからだろ
同じ漫画なのにデュエマになった途端ドラゴンとかわかりやすいかっこいいクリーチャーが出て人気が出ただろ
途中ですげ変えられてるんだから簡単に比べられねーだろ
>>389 遊戯王はやったことはあるんだけど実際比較的やってて退屈な感じがした
退屈というと少し語弊があるが他にどう言えばいいのかわからない
なんかゲームを楽しんでるっていう感覚から遠いんだよ、テトリスやってるときの感覚に近い
頭を働かせることがなさすぎる
もしかしたらそんなことはないのかもしれないが、それはゲーム的思考というよりパズル的思考に近いものだと思う
だからゲームを楽しんでるという感じがしない
つまらなくてやってられないってわけでは決してないし、むしろあれはあれでそこそこ面白いんだが
遊戯王やりたい!と思うことはない
>>400 そもそも今の遊戯王のゲームデザインじゃなくて初期のゲームデザインで言ってるんだけどなぁ
ルールが違うGB版とかが売れたところからしても本当に遊戯王のゲームデザイン自体が人気を呼んだとは思えない
そうだね。
子供向け種族、子供向けイラスト、子供向けの簡単なシステム、子供向けの浅めの戦略性って
いろんな面で子供向けにするってのが大事だろうから、戦略性だけでは語れないのは確かだね。
>>405 子供は難しくったってやりたければやるよ
昔ヒカルの碁見て囲碁やる小学生が沢山いたんだよ
俺はいまだに理解できないけど
囲碁ってそんな凄いブームになった?
せいぜいMTGレベルじゃね?
>>407 例を出しただけだけど
よく考えたら自分が子供のころポケカ集めたけど
まともなルール知らず俺ルールでやってたな
所詮そんなもんか
遊戯王プレイヤーって言っても一口では語れないような
動かしやすくて強いデッキを好むプレイヤーもいれば
複雑な動きをするコンボデッキを組み上げるプレイヤーもいる
とうとう「他ゲーは楽しそうにやってる」とかわけわからんこと言い始めちゃった
>>410 なんか、可哀想だよな。
自分のやってるゲームが売れてなくて悔しくて
こういうこと言い出しちゃうんだろうなあ。
ただジャンプで連載して知名度が高いだけっ(キリッ
ゲームとしての質は他に劣っている(キリリッ
今日中にそういう反論(笑)こないかなー
そしたら知名度ならポケモンの方が圧倒的に上だよーって言ってあげるのに
>>389 ブシのはあれとしても、そもそもの運要素の度合いが違うし
同じ運ゲーでもジャンケン勝負より引き勝負の方が最後までわからないからな
ジャンケン勝負って(極端に言えば)カードいらないわけだし
先攻取れるかどうかがここまで重要視されるゲームってなかなか無いw
制限改訂って重要なのにVジャンで発表ってどうなの?
公式サイトに出せよ
※出してます
いやあエレキチガイは最後まで道化でしたね
ただジャンプで連載して知名度が高いだけだから売れてるんだよ
決闘者王国編が連載してた時はTCGが世に浸透していなく、遊戯たちがカードを使ってゲームらしきことをしている様は読者に軽い衝撃を与えた
これを見てTCGの存在を知らせると共にやってみたいという人がかなり出てきた
読者の気持ちの高ぶりとオフシャルカードの発売もあって、今後超えることはないだろう爆発的なヒットをみせた
発売当時の遊戯王はTCGとしてではなく玩具としての意味合いで販売し、明確なルールもなく「これで遊戯王ごっこして下さい」のものだった
最初は守備モンスターだして上級出すだけのゲームで、今思い返すと馬鹿らしいほどチープだった
しかし、当時はそれが楽しいと思える人が圧倒的に多かった
カードで友達と戦って遊ぶという斬新さが子供たちに物凄くウケた
今では考えられない物凄い速度で子供たちの間で遊戯王が浸透した
東京ドームで限定パック発売が中止になりパニックになったことがニュースにもなるくらい
このTCG黎明期で得た遊戯王の浸透力は今現在も知名度という武器になっている
そして、TCGの人口が広がることの前提条件は、戦略性とか気軽にできるとかではなく「プレイ人口が多い(=知名度が高い)」こと
友達がやってるから〜 流行ってるから〜 対戦できる人多いから〜
すべてプレイ人口に関わってくるもの
今ならアニメを見て、デュエマ、バトスピ、ヴァンガとかをやりたくなる人も出てくる例もあるだろうが
大概のTCGをプレイしてない人にとってはどのTCGも違いなんてわからない
そして複数の選択肢があった場合、初心者は知名度が高いものを選択する
これはTCGが一過性のものではなく、投資しつづけるゲームであるという認識が初心者にも備わっているから
せっかくはじめても対戦できる人が少なかったりしたくないから
過去から現在までにいたる遊戯王の知名度と人口が初心者に選択させる決定打になっている
遊戯王が一番売れてるのは気軽にできてゲーム性が素晴らしく、様々なカードの動きを見せるから…では決してない
人口が多いから、その一点に尽きる
ポケモンの方が知名度高いけど流行ってないのは別にカードでやる必要がないからじゃないの?しらねーけど
ここまで中身の無い長文は久々に見た
まあなんでも知名度のおかげにしておきたい必死さだけは痛いほど伝わったので合格にしてあげる
遊戯王は遊戯王がゲームだけど
ポケモンはポケモンのゲームがあってカードゲームも出てるっていう感じだしな
>>418 君こそ中身が無いとしか書かないレスが中身がないじゃないか
立場を上にして書き込みたいんだったら論理的に反論しないと道化だよ?
そんな遊戯も一時カオスで落ち目だったんだよなぁ
出た時は良かった物のそれまでのカードが紙になるLvのインフレな上
その後、レギュラーは4年近く不作だったしで
なんやかんや理屈つけたって結局面白いから売れてるで終わる
知名度高かろうが人口多かろうが面白くなければ他所に移るなりやめるなりで人がいなくなる
>>422 子供がそんな安易に移れるかよ……
他にやってる人がいるとも限らないし金もかかるから誘いにくい
>>412 遊戯王はTCGじゃなくてなりきりグッズだから他のTCGと同列に扱うのは他のTCGに失礼(キリッ。も追加で
ポケモンはスタン落ちが無ければ今もカード買ってプレイしてたかもな
そういう意味ではスタン落ちがあってよかったんだろうけどw
>>423 エラッタやスタン落ちは子供達にとってはしゃれにならないことだしな。
ところでさ、ジャンケンゲーって何のこと言ってるの?
DDBがいた時代ならまあわかるんだけど
勝敗が先攻後攻で決まるなんて最近無いと思うんだが。
>>423 金銭問題とかも含めての面白さじゃないの?
金が無尽蔵にあったらTCGなんかより面白いことなんていくらでもあるだろ馬鹿か?
>>428 つまり初期投資にかかる金額が低く、かつ知名度が高いから遊戯王が人気あるんだろ?
エクストラデッキの事を考えなければマシンナーズか暗黒界買えば戦えるからな
>>427 六武衆
先攻→シエンと師範を並べ、カードをセットしてターンを相手に渡す
後攻→シエンを出そうとするが警告に邪魔されて出せずターンを渡す
この差があるからジャンケンゲーなんだよ
正直、ルール改定に手を出さないと
強カード&ループコンボ⇒即規制のループが終わらない
1ターンに魔法罠効果モンスターの発動が1回とかにしないともうダメ
>>430 え? 他のTCGと違っていろいろ出来るから売れてるのになんで縛らないといけないのかが理解できない。
単独カードが狂ってて大会独占がないだけマシじゃね
程良く環境がぶっ壊れてるだけで済んでる
>>429 先行 カゲキ召喚 効果! 相手「ヴェーラーで。」 これが今の現実。
>>417 ポケカと比べて、ルールがわかりやすくてすぐ遊べたのと
決着もすぐ付いたってのもデカかったな。
ポケカはルールわかんないで集めてた友達多かったし
当時はサイド6枚だったから、1ゲームがかなり時間かかって面倒だった。
>>429 後攻が伏せられないのに先攻から動きまくれるのが問題なんだよな
先攻は後攻にターンが回る前に伏せられるのに
一方的だと言わざるを得ない
>>430 根幹の部分を調整しないと、カードの調整だけじゃ限界な気はする
ただ今更手遅れな気もする
>>433 ヴェーラー投入してても警告は積むから
やっぱり先攻取った方がシエン防ぎやすいんじゃね?
で、遊戯王はいつ終わるの?
こんだけスレが続いてるくらいなんだし誰かわかりそうなもんだが
なんでそんな未来予知できる事になるのかが分からない
れれれ冷静になれ
>>436 シエンに警告してもモロカツでまたシンクロされるのに対してヴェーラーはカゲキしかないから倒してもシエンはでづらいとかあるから一概には言えない。ていうか先行有利に警告がよく上がるがそんな都合よく引けるのだろうか?
>>440 先攻有利否定としてヴェーラーを挙げてるけど
そんな都合よくヴェーラー引けるのか?
シエンを出すのを防ぐカードが先攻取ると激流警告宣告ヴェーラーで8枚使えるのに対して
後攻だとヴェーラーの3枚しかないから先攻有利だよねという話なんだけど
442 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 00:17:05.98 ID:h7g7F2QQ0
>>431 同意
大会やる様なTCG路線はもうシンクロ導入で外したし
カジュアルテンポを良くして気軽さ重視になってる
つまりこのスレの住人(およそ五名)はヴァンガードこそが至高のTCGだと言うんですね^^
あ?
ホモガードが最高?またまたご冗談を。あれはツマラン
六武衆は攻撃力低目でモンスター破壊する手段も少ないから
クリスティアでほぼ詰むし、ギガンテック・死霊とか戦闘破壊無効なカードに弱いんだよな。
ついでに戦士統一だからサイファースカウターとかパペットプラントがサイドから飛んでくる。
だから、門3枚積めた前環境でも六武一色にならずに
クリスティア出せる代行天使とか、シンクロ出しやすいデブリダンディ・BFあたりが活躍してた。
今環境だとTG・暗黒界あたりがスキドレ積んできてるから、そいつらも苦手。
あれ、普通に戦略的で面白い。
程良くバランスが壊れてるってのはそういう事だよ
ぶっ壊れテーマがあっても何かしら欠点を抱えてるから
そのデッキでないと優勝できない!という環境にあまりならない
どうしようにもないデッキが出るのもまれによくあることだけどな
>>445 結局先行とったもの勝ちゲーだよな、本当に
必ず先行シエンできるわけじゃないから機能するけど
スキドレにしてもクリスティアにしても先行で出せたら勝ちって感じ
構築は楽しいんだけどねえ
結局、そんな真面目に戦略ゲームしてない人ばっかりなんだろな。
いろんなテーマをバトルさせられればいいやって感じで。
俺が実際、そうだけど。
六武対策がそんなに考えられてるなんて初めて知ったな。
つか、遊戯王ってそんなに戦略が考えられているゲームだったのか。
テーマが楽しけりゃ戦略とかどうでもいいと思ってたが、なんか面白いな。
5月(竜魂乱舞)7月(魔侯襲来)はヴァンガ、6月(1stコンタクト)はDMが盛り上がってたけど、9月は遊戯王何かあるかな?
周り(俺含む)は3月以降ずっと遊戯王やってないからわからないけど、ジャンケンで勝てればどのデッキにも勝機がある良環境だって聞いた
この流れで何とか遊戯王が盛り上がらないからなぁ…
アンデシンクロ一択だった頃に比べればいい時代になったものだ
まあ、先攻有利というのは正直なところ否定できないけど
ちゃんとメタ対策とか考えてデッキ選んで、サイド調整なんかもベスト尽くさなければ
先攻でも後攻でも勝率は落ちるわけだからね。
後攻でも勝てる可能性はあるわけだから
それをいかに逃さないか、いかに高めるかも大事だよ。
先攻有利と言ってもそこら辺のメタ読みの楽しさは普通にあるよ。
だから、ジャンケンゲーってのはやっぱり全然違う。
今まで見てきて分かったことは
遊戯王プレイヤーは、先行有利ではあるが遊戯王が気軽に楽しめて戦略的でメタの読みあいもある良ゲーって「思ってる」ことが分かった
やってる本人たちがそこまで楽しいと思ってるなら遊戯王は終わらないだろ
辞めて他に移った身としては、今の遊戯王のどこがおもしろいか分からないがな
楽園にいると思い込んでる人間は新天地を目指さない
>>453 楽園じゃないと思い込んでる人間は理想の楽園を求め探し続ける。しかし探せどそれは見つからないのだった。
>>453 戦略性しかないゲームより好きだから残ってるんだろ?
MTGはどうしてもイラストが好み分かれるし
他のTCGにするとしてもまずは相手を見つけないといけない
そこまでしなくても遊戯王で満足してるんじゃない?
つまり遊戯王は既存プレイヤーが妥協で続けている斜陽ゲーと。
戦略性なくてもTCGって普通に「いろんなモンスターを戦わせる」ってこと自体が楽しいからな。
俺なんか本当に遊びでやってるだけだから、必死で戦略考えないと勝てないゲームとか逆に困る。
>>459 戦略考えるのも楽しいよ?
はじめから捨て鉢になってねーで一度やってみろって。
461 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 21:54:25.13 ID:STeX22J80
>>459 クリーチャー戦のないTCGの方が珍しいから
人が多いから遊戯王やってる
戦略性が浅いから手軽にできる
充分妥当な理由だと思うけどな
MTG以外のTCGは糞と頑なに思うよりはマシだろ
463 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 22:11:53.83 ID:STeX22J80
遊戯王を嫌うやつはMTG以外糞だと思ってるに違いないなんていう
ソフィストも仰天の二分法で物事を見てるから視野が狭いままなんだよ
遊戯王なんて勉強や仕事の息抜きでやってるだけなんだから
気軽に楽しめるのがいいに決まってるじゃん。
>>453 実際他ゲーガー他ゲーガーうるさいやつに限って遊戯王のことしかわからないようだしな
そもそも「遊戯王とそれ以外」という単純な二分思考してる時点で
他ゲーについてはよく知らないって言ってるようなもんだ
冷静に考えてみれば、どんなに遊戯王のクソさを挙げたところで理解されるわけがない
そんなのは遊戯王やってるやつが一番わかってることだからだ
そして「それはそんなに悪いことじゃない」という思いが乗っかってるから遊戯王やってるんだ
この時点で「どのくらいクソか」という認識自体に大きな隔たりがある
遊戯王やってるやつはそもそもそれがいかにクソかということを本当の意味で実感できてないんだ
クソっていうのは相対評価だから、それしか知らないやつには理解も共感も同意もされなくて当然の評価だ
そいつの理解の範疇を超えたことなんだから、むしろ素直に通じる方がおかしい
と、遊戯王やってた頃はガチで面白く感じてた人間が言ってみる
面倒だな
遊戯王の欠点はよく分かってるけど
それを分かった上で楽しいからやってるんだよ
一人回しが多くてソリティアになりやすい点も
裏を返せば自分のターンにコンボ決めて高い打点のモンスターを並べられる楽しみがあるという事になるし
ゲームスピードが異様に早いから
一度つまづいても次のゲームにかけられるし
一度のミスで大惨事になるから駄目だったプレイが分かりやすいという点もある
俺はMTGも手を出してるし、楽しいと思ってるけど
それでも遊戯王が駄目だからやめようとは思わないな
どちらも長所と短所があるからやりたい時にやればいい
467 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/07(日) 23:18:51.28 ID:ogc6yWd40
遊戯王以外のカードゲームっつったら普通DMバトスピヴァンガなんかが並びそうなもんだが
中間を無視していきなり対極のMTGにぶっ飛ぶのが胡散臭い
まあこんなこと言ったところでシャドーボクシングにしかならんが
MTGやりながら遊戯王にも本腰入れるなんて軽く衝撃
他のカードゲームもやってんのかな多分
そりゃMTGと遊戯の掛け持ちだっていても何らおかしくないだろう
楽しめればいいんだし
MTGも遊戯王も万事OKとかストライクゾーン広すぎだろw
人口さえ多けりゃD0もミラバトもぬら孫TCGも余裕だな
人口は武器やでぇ
>>467 コロコロにMTGの漫画が載ってたからな
高いから本腰は入れてないがやれる環境があるなら手を出したいとは思ってた
ヴァンガードもスターターデッキ買って1つだけデッキ組んではあるがな
>>470 あっちが多いというよりそっちが少なすぎるだけだろ
473 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/08(月) 01:18:27.79 ID:y05B7bJF0
というかTCGってやり込む人ほど他TCGもやってるんだよな
Aがインフレで糞環境になったら平和になるまでBをやれば良いんだしで
特に最近のTCGはそのサイクルが解り易くなってきてるからなおさら
言われてみれば遊戯王DMヴァンガは見事なくらい「面白い環境変化」が一致しなかったな
3月はヴァンガ、4月はDM新弾、5月は暗黒界、6月は新トライアル、7月はDM制限改訂…
この流れだと8月、9月は遊戯王のためにDMヴァンガが遊戯王クラスにレベルを下げてくれるはず
これで今月中もDMヴァンガが楽しく遊べたらジェネレーションフォース箱買いするわwww
不味いと思いながらもカレー食ってて、それ実はうんこだぜって教えても信じない
今までうんこ食ってたなんて絶対に思いたくないから
もうすぐ制限改定だな
小波がどの程度OCGを真剣に考えているかの指標だ
>>476 大枚はたいてるからこそ、うんこだって思いたくない気持ちが強い
うんこに大枚はたいてたなんていう負けたような気持ちになりたくないから
むしろ「しかし意外とうんこもイケるな」って思い込んで本当の気持ちを虚偽してる
カレーなんて一流店のカレーじゃなくて、ココイチのでいいやってのが
実際のとこなんだろうなあ。
>>479 でもその場合遊戯王がファーストフードの様に他のカードゲームと比べて安くないと例えられていないよね
実際のココイチが割高というのはおいといても上で言ってるのは高い金払っていて尚且つ不味いという事なんだから
MTGのぱくりなのにMTGと比べると安いって意味では遊戯王は安価だけどな
実際には色々違うけど
遊戯王が高額と言うならもっと安価で済むか、あるいは同額のTCGでもあるのか
誰もMTGとか言ってないけどもそれは置いといて
基本的に他のゲームと同じ価格でしょ
パックもそうだしシングル相場も他が高すぎたり遊戯王が安すぎると言うこともない
上の「大枚はたいている」というのも今までの投資額と言う意味だろうしね
同価格帯でもっとまともなのあるなら普通そっちを選ぶ
安いなら尚更
脳内フィルター形成されちゃった人は知らない
まーそんなのあったところで試しに適当にDMBS等々やってみればあっさり崩れるさ
ただ「それ以外つまらない」じゃなくて「それ以外やろうとしない」っていうフィルターだから困ったもんだけど
>>480 え、ココイチって高い割にまずいと思うけど。
近くにあるのとネームバリューで売れてるだけで。
>>484 遊戯王のプレイ感になれちゃったというのがあるんじゃね?
数ターンでソリティアしてワンキルするほどの早さは他ゲーにはないから
俺は遊戯王自体の面白さってのはあると思うし否定はしない
ただ思うところがあるからここで言ってる
金注ぎ込む気は起きなくなったから他ゲーやるけど
付録のゴールドラット不評だな
まぁコンマイやジャンプも使えないカードをあたかも使える様に紹介するの大変だろ
コンマイの調整下手+そもそもルールからしてコスト設けてないから調整難しい
さらに汎用性の高すぎるカードが蔓延っててわけのわからない状態
>>488 一枚引いて一枚戻すデッキ圧縮も出来ない手札交換を超絶効果と言われてもな…
ナンバーズでライフを狩りとれってゴールドラット見せながら言われてもバカとしか思えないわ
そういえばニコニコとかにはガチの遊戯王動画ってあんまりないな
ファンデッキの対戦とかが多いのはガチ対戦を動画にしてもつまらないから?
ガチデッキ使いよりファンデッキ使いの方が人気出るからな
常にガチデッキを追いかけるならデッキをとっかえする事になるだろうし
>>490 攻撃力500でライフを狩りとれとか……もう何でもありだな
連鎖旋風とかを超強力カードとか言ってGSに収録されても驚かない
ガチゲーの動画も普通に多くね?
遊戯王、決勝とかで検索すると結構出てくるが。
制限改定スレ見てるとホントジャンケンゲーになってるんだと実感
やっぱりルール改定しかもう根本的な解決法はないな
個人的には魔法罠効果モンスターの効果は1ターンに1度しか使えないを入れるべき
アニメへの影響も少ないし
展開がわかりやすくなっていまゼアルがターゲットにしてる子供向けにもいい
496 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/10(水) 16:30:10.75 ID:KivrjhqxO
今思うとゲームプロモ>パックの方が良かった
例えば強欲謙虚目当てにDREVを1箱買っても当たる確率は3分の1だけどゲームプロモは5000円弱出せば『必ず』手に入るんだぞ
しかもゲームは店によっちゃ値下げするし4500円出して1箱買っても全部ハズレってことがあるパックなんかよりずっと安い
でも定期購読は廃止しろ
遊戯王やってない輩に何言われても関係ないから^^
498 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/10(水) 18:52:34.48 ID:jckZnf110
>>496 金持たなきゃ遊べない様な糞ゲーが良いなんて言う人は
成り金の馬鹿ガキだけだろ
そんなゲームやりたいなら他やれよ
幾らでも新規来なくて飽きるだけだけどな
>>498 今はシングルが高いけどな
フォーミュラ4kとかふざけてる
>>499 お前何でシングル店があるか分かってるか?
廃人から搾取することによって
マシンナーズ天使暗黒界みたいな安いデッキ配る余裕が生まれて
いろんな客層が参加できるゲームにできてるってのもあるからなあ。
安いデッキばかりにしてプレイヤー数で稼げよって人がいるけど
それだと似たようなカジュアル層みたいな客層しか集まらんから
デュエマみたくブーム過ぎてカジュアル層一気に離れて売上半減するリスクもある。
やっぱりいろんな金銭レベルの客層確保できる今の売り方がベストなんじゃね。
遊戯王信者って現状を肯定する論理がが多いね
シンクロ無双→初心者には分かりやすく強いのがあるのがベスト
プレイ時間短い→気軽に出来てベスト
コストが無い→分かりやすくてベスト
「タイミングを逃す」→中級者にはルールの奥深さがあってベスト
まぁどれかはその通りかもしれないけども
自分の選択がベストなんだった信じたくて言ってて
文の浅さを感じてしまうんだよね
プレイ時間が短いのはいいだろ
短すぎる気がしないでもないけど
TRPGみたいな今までのアナログゲームよりプレイ時間が短くて気軽に遊べるってのが
TCGが流行った理由のひとつとしてあるわけだからなあ。
その長所をさらに伸ばしたゲームが流行るってのも不思議じゃない。
コストがないせいで、種族シナジーやテーマシナジーがすごく重要になって
種族やテーマが楽しみやすくなってるのは遊戯王の特徴のひとつだしな。
ルールが整備されてないってのはどうかと思うが。
デッキは40枚もあるのに、初期手札あわせて十数枚しかドローできないくらい短いプレイ時間なんて
実力発揮できないだろ?楽しいのか?
>>505 あのなあ、短すぎるのは短所なんだよ
過ぎたるは猶及ばざるが如し
そんなこともわからないのか
むしろデッキの4分の1くらいしか使わない方が
毎回展開変わって何度も遊べていいと思うがなあ。
実力ゲーがまず好きじゃないからなあ。
将棋みたいな頭使うゲームとか、頭の悪い自分が惨めになるだけでつまらん。
> 毎回展開変わって何度も遊べていいと思うがなあ。
こいつは一体デッキのシャッフルという行為をどう捉えているんだろうか
>>508 強くなろうと努力しない時点でお前に将棋とかをやる資格なし
>>508 子供だなって感じ
上に書いてあるように俺も短すぎるプレイ時間のゲームは嫌いだわ
俺はどっちが勝つかせめぎ合う瞬間が一番対戦で楽しいから
時間が短いゲームって結局一方に少しでも傾いちゃうとそのまま決着つくことが多いのが嫌い
もちろん長すぎるのも好きじゃないけどね短すぎるよりかは良いかな
そこでロックデッキの出番ですよ
「なあ。」「じゃね。」で本文検索すると
見事にそれらしい奴しか引っかからなくて面白いなこのスレ
>>502 意欲に応じて金を出させる仕組みなんて元々TCGという形態自体に備わってるだろ
ちょっとやりたい人はデッキを1つでも用意すれば対戦はできるし
もっとやりたい人は自ずといろんなカードを買い足していく
同じデッキばかり使ってても物足りないし飽きてくるからな、うまいもんだ
>>502 あと安いデッキばかりだからカジュアル層しか集まらないっていうのもちょっとわからない
高いデッキばかりなのはカジュアル層にとって制約あるが
安いデッキばかりなのはコア層にとって何ら制約ないだろ
お前の中のコア層とやらはたくさん金を落とすのが主目的の変態なのか
俺が言えるのはDMの主要購買層は子供だってことだけだ
>>505 プレイ時間5分とかでも楽しいんだ?
ふーん
>>511 実際、高度な駆け引きをTCGに求めてる人なんて少数派なんでしょ。
別にそういう楽しみ方もありだし、MTGやD0みたいなTCGもあっていいと思うけどね。
>>516 実際、その短時間で召喚魔法罠戦闘はもちろん
シンクロ融合儀式生け贄召喚蘇生フィールド変更装備とかいろいろな事が起こるからね。
普通に楽しいよ。
>>518 相手のターンで2分半
自分のターンで30秒
相手のターンで2分でもか?
>>518 他TCGだと否応なしに固定されるからな
それが出来たら壊れるからだろうけどさ
遊戯王が楽しいんじゃなくてTCGが楽しいんだよ
でも、TCGの中でも遊戯王はおもしろくない方に近い
個人的に一番つまらないTCGはChaos
遊戯王は対戦は楽しいけどパックを買うのはつまらない
使えるカードは殆んどが入手しにくいレアリティだし使えないカードはバンバン当たるし
>>519 そんな極端な例出されても。それは相手か自分かどっちかのデッキに何か問題があるんじゃないか?
だいたい実際に計ってみると1ターンに30秒もかけたら相当長く感じるよ
今流行ってるデッキが1ターンで長時間回して勝利に繋げるデッキなんだがな
>>523 30秒が長いとか流石にねーよw
普通に手を考えるだけで1分すぎる時はあるだろ
そうか、すまなかったな。俺が間違ってた
遊戯王は終わったと実感したよ
5分で終わるんだから、もう一回やればいいじゃん。
デッキ替えてもいいし。
解決になってねえ
長くなる場合もあるけど大抵は相手のブン回し見てるだけだし
ブン回しに対抗しようとすると先にブン回すかメタ張るかでつまらん
今の遊戯王は公開オナニー合戦
テーマゲーになった時点でそれはだいぶ危惧されてたけどな
大会環境は葬式だがその分身内ゲーでは楽しくはなった
かってのゲーム全盛を思い出すな
実力差廃し生き残ったのは手軽なゲームという
今そこまでぶん回し系なくね?
つーか遊戯王ってアニメカード目当てに買ってる人って少ないだろ
ただでさえ視聴率低いのに
>>533 その少ないデッキもメタがあってあまり決めさせてはもらえないしね。
>>517 高度な駆け引きだったらそれこそTCGなんて真っ先に除外するからな
限られた枠&企業が遊び方コントロールしてる時点で糞だろ
駆け引きがなさすぎるっていうのに対して勝手に「高度な」と言い出したのは
>>517だけどな
中間というものが理解できないんだろう多分
538 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/14(日) 01:18:00.48 ID:5cRzb0D50
>>536 ゲームデザインによるとしか言えない
例えばヴァンガードなんかは完全にその方向性だろうし
カードが固定的でもデッキ(=戦略)は選べる、とも言える
でも上位環境は惨いらしいな
まあ大会なんざそんなにどこも力入れてないのが今の方向性だが
売るだけ売って規制だからな
安い商売やで
541 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/14(日) 12:07:22.90 ID:MbfVxvXnO
新BEは本当に酷いな
使えるカードは禁止カードと一緒に高レアリティにして残りはノーマルとか
あれいらないからGSみたいなの出せよ
海外の缶とか出せばマシになりのに
ドミニオンの中盤以降の動きの早さは遊戯王に近い気がするが
あっちのソリティアはそんなに不快じゃないんだよな
村祝祭市場市場市場弟子村…みたいに延々と続くけど、なんで嫌われないんだろう
541 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[Sage] 投稿日:2011/08/15(月) 11:36:12.98 ID:FsGQMDpLO
Vジャンきたけど正直制限リストに泣いた…しかもエクシーズルールとシンクロルールが…
とりあえず20日を待て!ジャンド絶望だな。クエン酸ドラゴンとかでねぇーよ。
543 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/15(月) 11:38:12.95 ID:e9VlX9HzO
シンクロは1ターンに、2回までになる
だって
これ本当なら少しはマシになるかな?釣り臭いけど
そんな事はないだろうな
そういうルール改訂は中盤には出ないし
新段出るたびに新しいテーマが乱発できるのもデカイよな
客をあきさせない
開闢解除とか遊戯王は終わったな
開闢解除とか次回のゴールドシリーズの売り上げやばそうだな。
遊戯王って簡単に俺TUEEEEEが出来るから人気なのかな
最近テーマは個性があんまりなくて面白くないし
遊戯王は光と闇のカードを使うゲームです
地?炎?風?水?そんなのありませんよ(笑)
地はまだいいだろ
炎は…う〜ん
地はマシンガジェや六武(かなり規制されたが)で強いけど光と闇は更に強い
シンクロが出てから終わったな
インフレが半端ない
強いカードと弱いカードの差が開きすぎてて皆似たようなデッキだし
>>551 むしろ今のTCGは簡単に俺TUEEEEEができるってのは基本で
「初心者やカジュアルが勝てないゲームでは売れない」という状況になっていると思う。
遊戯王以外のゲームでもストラクや簡単に組めるデザイナーズを強めにするようになったし
MTGですらイベントデッキを出すようになったしな。
今の時代は、それをやった上でさらに一歩先に進めるかが勝負になって
「いかに魅力的なストラクやデザイナーズを出せるか」という時代になってるきてると思う。
その点、遊戯王は悪魔・天使・ロボ・竜騎士って人気種族のストラクを出しているのは強いけど
ギミックは確かに単調で遊戯王プレイヤーでも不安を覚えるね。
また糞カードのライロが台頭するのかよ
せめてデッキトップを何枚除外ならいいんだが
現状ただの厨テーマになってるからなあ
>>556 TCGに限らずゲームに限らずどんな物事だろうと
初心者なんてものは基本がよくわかってないんだから不利に決まってるだろ
そういう原則を無視してとにかく初心者が勝たねばならないとかアホかと言いたい
負けること自体が悪いんじゃなくて初心者相手にガチで打ち負かしたりするバカが悪いんだよ
つーか遊戯王って本当に過去のカードで成り立ってるな、死者組成や神宣とかもう10年近く前に出たカードだぞ
>>559 遊戯王はスタン落ちないからな
MTGだってエターナル環境になるとかなり古いカードが当然のように入ってるし
>>555 一線級から外れたデッキで挑むとファンデッカス言われ
逆の場合は空気読めと返ってくる
×「勝率が低い」「勝つのは容易じゃない」
○「手も足も出ない」「勝負にならない」
勝率が低いのが問題なんじゃなく、どうやったって勝ち筋が見えないのが問題
前者と後者では問題の所在が違う
ぶっちゃけある程度パワーバランス的に不利なだけならむしろ燃えるとも言えるからな
ダリチュネゲターショックあざしたみたいな本来極端な事例が広く蔓延してしまってる
デザイナーズデッキが多いからそれだけ強さ的には屑なテーマも増えるんだよ
だから強弱の振れ幅が非常に大きい
例えばだけど、MTGでファンガス中心にして組んだらcaw-breadにボコボコにされたとかよくあることだろ?
563 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/17(水) 13:29:34.23 ID:Ct5M3YZY0
何それおいしそう
山崎製パン、鷹と往く
>>560 だから最近のカードって印象ないんだよな、警告と剛健、バルブ等数枚しかないし
GX時代とかサイドラぐらいしか覚えてない
>>562 デザイナーズデッキだから雑魚いっていう因果関係がちょっとわからんな
デザイナーズ関係なく強い弱いはあるだろ
雑魚いのは単にデザインがまずかっただけじゃないのか
「デザイナーズデッキ」っていうくらいだし
>>566 デザイナーズデッキの数が多いからその分弱いデッキも増えるってことだよ
自分で勝手に縛りを作って組んだデッキが弱いならまだマシだが
販売元が推奨するデッキを組んだら歯が立たない…だと不満も倍増するしな
ゲームって「TCG以外」もあるわけだからな。
TCGが珍しくて斬新なゲームだった頃ならともかく
大学生以下の男子ならほとんど遊んだことがあるっていうこの時代に
ゲームソフトとかボードゲームと同じ値段使ってもまったく勝ち目ないゲームだったら
つまんなくて他のゲームにプレイヤー取られちゃうんだよ。
誰かが頭の中に電波で話しかけてくるんだろきっと
「ストラクなんて強くするなぁ」「ストラクなんて強くするなぁ」
「ストラクなんて強くするなぁ」「ストラクなんて……
実際今改訂はどうだろう?
大嵐にサイク無制限だからモンスターの力だけで展開できるデッキが圧倒的有利ってことだから
要はブッパゲーに移行する気満々なんだよなぁ…
>>570 誰もそんなこと言ってないのになw
>>571 もはや実験だよ
環境というのはどこまで速くなるものなのかという
個人的には大会よりフリーのほうが面白いと思う。
大会だと大体テーマデッキ多いなってなるけど
フリーだとネオスワイズマンとか宝玉邪神デッキとか色々面白いのいるし
そらそっち寄りに作られてるからな
昔の様な競技主体の時代は終わった
帝プッシュした辺りからとか破壊戦術推奨するようなシリーズも出てきたよな
まあ事故ったら終わりっていうgdgd展開よりは遥かに良いが
なんか昔ニコニコで見たデュエル動画みたく
面白いデッキ同士でワイワイ楽しむ分には結構面白いゲームなんだよな
アドとか、みみっちい事を考え始めたら糸冬了
>>572 ライトロードプッシュでもして売りたい気が満々なんだが・・・
「開闢買ってね^^」
>>576 それは遊戯王に限ったことじゃない
他のゲームでもおもしろい
禁止制限改訂つっても商業主義に基づいてるだけだしな
今回も開闢を餌に遊戯王プレイヤー増やす気満々だろな
開闢復帰って話題性ありすぎだし
ゴールドシリーズに入れて売り上げアップ狙う気なんだろうな
死者蘇生やブラホ、サイクロンが優秀過ぎて新カードが霞んで見える
デュエル中1回(笑)、1ターンに1度(笑)
>>580 他のゲームだとガチガチの縛りに
gdgdで長い展開の割に切り札が弱い等盛り上がらないからなぁ・・・
ゲームをバランス良くするため仕方ない事だけど
やっぱりテンポや楽しさを殺してる感が否めない
>>584 あとデッキの特色が固定されすぎてて動きがワンパターンなのも面白さを削ぎ落としてるからな 環境とかバランス良く整えることの短所でもある
>>583 しかも明らかに他にもっと優先できるカードあるだろっていう下位カードが多いからな
全く使いものにならないゴミも少なくないしあれもう狙ってやってるんだろうな
製作側にまともにやる気ないから調整中があるわけだし
>>582 ゴールド以前にBE2に入ってるのがもうね
>>584 勝手にその他TCGひとまとめにしてレッテル張らないでください
批判するなら具体的にゲーム名出して言ってくれ
テンポよくて派手なゲームや単色メインじゃないゲームだってあるんだけど
>>584 >>585 他のTCGを色々やった上での感想か?
具体的に何を指して言ってるんだ?
見ただけ聞いただけで言ってるとしか思えないほどチープな感想だな
>>584 切り札は遊戯王の方が弱くないか?
というか単体のカードパワーは他のゲームのほうが……
>>586 トルネードやツイスターとか本当に何だったんだろうね?
ライフまで払ってるのに表側の魔法罠しか破壊出来ないとか
>>587 まともなやる気はなくても、歪んだやる気は満々らしい
歪んだやる気でまず思い浮かぶのが駄洒落だな
天狗とツアーガイドあたりの来日で暗黒期の再来になりそう
>>589 そいつらこのスレに居着いてるしもう仕方ない
過去のレス追っていけばわかるが定期的に延々と遊戯王を褒めてそれ以外を貶し続けてる
そもそも彼らは本当の意味で異論を聞く気がない
ぶっちゃけこの世から反論だの批判だのといった物がなくなればいいと思っている
実は自分が一面的で狭い見方しかできてないってことは彼らも頭ではわかってるんだが、
遊戯王は素晴らしいという図式が乱れると不安で不安でたまらないから
どんな異論も認めるわけにはいかない
別に無視してるわけではなく、ちゃんと読んでるし一応理解もするんだが、認めはしない
つまりその内容は一応理解しただけであって、頭に入れず即破棄する
一面的だと自覚してるのになぜかそういうことを書く
そしてそのレスの後に新しいレスがない間、
言い換えれば自分への反論がまだない状態の間、彼らは何とも言えない安堵感を覚える
これは「意見というものはその都度反論されなければ無条件で正しいことになる」という信条に基づいている
あらゆる意見には正しくなるチャンスのようなものがあると思っている
だから何回も何回も同じことを書くし、明らかにおかしいことも平気で口走る
直接反論があろうがなかろうが間違いは間違いだということが理解できない
遊戯王が批判されるとまるで自分が批判されたかのような錯覚に陥る
自分と遊戯王は別の存在だ、何言ってんだ、と頭ではわかってるんだが
遊戯王が批判されると何だかよくわからない根源的な不安のようなものが発生する
まあこんなものが発生するのは彼らにとって遊戯王以外のTCGが未知だから、
つまり頭でわかっている(つもりでいる)だけで、ろくにやったことがないからなんだが
(だから彼らには「遊戯王」と「他」しかない)
ぶっちゃけこの殴り書きの一切は推測だが
こう考えないとどうしても彼らの行動原理は説明がつかない
>>591 昔のカードだしある程度弱くなるのは仕方が無い
時代が進むにつれインフレさせなきゃ高騰し資産ゲー化するだろうし
>>596 ただ叫びたいだけってのはどっかしらあると思う
599 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/23(火) 11:31:08.51 ID:xCXvc5dL0
>>593 ガンバラナイト(笑)とかもうね……
名前だけならともかく、いや名前だけでもカスだけど、性能も名前通りっていう
いつの時代でも使えもしない塵効果の紙クズはでるもんだからなぁ
主要カードとの差がありすぎるの出し過ぎというか効果考えるの面倒くさいんだろうな
銀河眼だっけ?表紙で子供が喜びそうなあれも弱いし
ネタ切れ感が否めないな
603 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/23(火) 16:27:44.51 ID:yUxeNjgJO
弱いでしょ
ゴミじゃん
>>601 Qさん
>>685は何を指してたのか答えてください
あと弱くないというなら具体的な反論してください
具体的じゃないから説得力が一切ない
遊戯王は普通にワンサイドゲームがあるから面白くない
寧ろそのワンサイドがいい感じに演出できてて面白いんだけどなぁ
じっくり真剣にTCGやりたい奴には合わないのかも
>>610 自分が何もできないワンサイドゲームになったときも面白いの?
・通常召喚出来ない、○○(やたら凝った召喚条件)のみ特殊召喚出来る
・1ターンに1度○○して××の場合効果発動、○○する(ショボい効果)
こういう最上級モンスターはもう出さないで欲しい
せめて裁きやセフィロンレベルなら
613 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/25(木) 02:44:46.47 ID:x+OTRENhO
バンダイで仮面ライダーの玩具作ってる人が「劇中のアイテムと玩具が連動してなきゃ意味がない」って言ってたけど遊戯王は悪い例だな
エクシーズですらローチ>ナンバーズ(笑)だし
5Dsの頃は良くも悪くも原作出身カードが猛威を振るってたからな
まぁ光って音が出る玩具と同じ土俵で比べるのはどうかと思うがw
>>614 5Dsは一応CRMSから酷くなったよな
アニメ観てる人おいてけぼりなバスターや伝説(笑)の自縛神、逆に強く設定されたBFやダークダイブ
アニメに出てないのに何故かここから6期終了まで皆勤賞だったコアキ
今考えると何だったんだろうな
>>611 そういうときでも良くも悪くも早く終われるからな
そう考えると気軽なゲームだな
昔のガジェ環境見たく何もできないでジワジワ殺されるよりは遥かに盛り上がるし
そんなワンサイドのやりあいなら一人回しでいいじゃん
そいつらをファンデッキで倒すのが面白い
>>617 そんなのカードゲームすらいらねえ
一人でタロット占いやっとけ
運勢に一喜一憂しとけやワンサイドゲームと一緒だろ
>>618 もうファンデッキはきつくないか?
俺は6期後期までやってがシンクロでファンデッキは死んでたんだが…
ファンデッキがドヤ顔でガチに蹂躙されるのが嫌で嫌でしかたなかったんだが
エクシーズも遊び要素が欲しかったな
攻撃対象になったモンスターを問答無用で破壊や半永久心変わりとかマジでつまらん
リスクがエクシーズ素材を取り除くだけとかwどうせならコストとして光の封印剣2枚Verにしたら効果の代償として相応だと思うがw
これはら壊れが出てくるだろうよ
毎度毎度のパターンならさ
それか白黒年末商法で今改訂あからさまに生かした
ライロ等のテーマを六武みたく超強化するかだな
幾ら調整し禁止増やしてもぶっぱ1キルゲーか
遅延ループソリティアになるのは間違いないからなぁ・・・
そもそもがノーコス前提だし
GX漫画版でHEROが強化されたのは嬉しかったが一緒に出た最上級モンスター
は見向きもされないの結構いるな
ライダー、ビーナス、クリス、ブリザード辺りは使われるけど
OCGもそうだけどアニメの方がもうダメっぽいんだよなあ
主人公が弱くてOCGの宣伝になってない
最近のパック見て終わりじゃないと思ってるほうがすごいな
↑いるのだけシングルで買う方がいいって聞くね
一次休戦とかは欲しいかも
OCGスタッフ、特にパック制作者はもうTCG放棄してるからな
駄洒落考えてるだけ
>>627 で、そのシングルはどこから出てくるんだ?
弱かろうか他TCGには無い面白いテーマ多いから皆買うんだよ
シングルは基本足りないか強いカード使って勝ちたいだけのガキが買うからな
テーマだってシングルの方が効率いい場合だってあるでしょ
遊戯王はいつも何箱買うっていうような惰性客が多いからじゃない
遊戯王じゃできない回し方が楽しいから他ゲーやってるのもいる
例えば地砕きのハウンズ版やライフをツイスター風のハリケーン等どうにかすれば使えるカードなんて沢山思い付くはずなのに○○と名のついた〜やアド損カードばかり作ってるからな
なんでどうしようもないゴミカードばっか作るんだろな
せめてフリーでなら使えるレベルに強くしてくれりゃあいいのに
スタダの裁定にワロタ
商業主義丸出しじゃねーかw
KWSK
>>635 Q:相手の《大嵐》に対し発動した所、相手は《スターダスト・ドラゴン》にチェーンして《非常食》を発動し《大嵐》を墓地に送りました。
《スターダスト・ドラゴン》は《大嵐》を破壊できていない事になりますが、《スターダスト・ドラゴン》を自身の効果でエンドフェイズに特殊召喚することは可能ですか?
A:無効にする事は出来ますが、エンドフェイズに特殊召喚出来るかは調整中(11/08/24)
無効にしたカードを破壊できないと蘇生不可になった
このおかげでほぼ紙同然に
Q:《ニュードリュア》の効果に対し無効化を行いました。
この時《ニュードリュア》は既に墓地にある為《ニュードリュア》を破壊することはできませんが、エンドフェイズにこのモンスターを特殊召喚できますか?
A:無効にする事は出来ますが、エンドフェイズに特殊召喚出来るかは調整中(11/08/24)
638 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/29(月) 14:14:48.39 ID:Ex0UEfmP0
シンクロはあえて裁定で弱体化させる方向性で来たのかぁ・・・
なるほど禁止で使えなくなるよりはいい手だな
カード作るの本当に適当だな
拘ってるのは駄洒落ぐらいだし
等と意味不明な供述をしており
>>636 なんで調整中なんだろう
破壊はできていなくとも一応はスタダの効果は適用されていて、なおかつ、スタダは効果を発動するためにリリースされているという条件は満たしているはず
自己蘇生できる裁定で良いと思う
それともスタダ効果が完璧に適用されていなきゃダメなのか
そもそも非常食なんてカスカードデッキに入れねーよ
やりくりターボ以外で非常食は聞いたことないな
競技性はいっつか終焉し葬式だから今更どうでもいいが
調整等はある程度何とかしてほしいな
ちんちん
根拠があるかどうか知らんが、
ヘビーユーザーよりの売り方からライトユーザー寄りにし、
誰でも勝てるようパターン化の流れが起こってるんだよなぁ
それってむしろ一般化してるんじゃないか?
かってゲームがゲーセン常連しか勝てない時代より今の誰でも勝てる方がいいんだろうし
《氷結界の龍 トリシューラ》
Q:この効果にチェーンされ、相手の手札・フィールド上・墓地のいずれからカードが存在しなくなった場合、どうなりますか?
A:全ての場所からカードが存在しなくなった場合、除外する効果は不発になります。一つの場所からのみ存在しなくなった場合は調整中(11/08/31)
トリシューラも不可思議裁定
エクシーズ推したいからってスタダに続いて露骨過ぎるでしょう…
てすと
>>648 マジかあ・・・今までが強すぎたようにも見えるがなぁ…
手札1枚だけにしといてトリシュが出たらサンブレ発動するだけで不発になる可能性があるのか…いいねえ
652 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/02(金) 10:35:34.66 ID:xY8+gJly0
次はギガンテイックかな・・・・
エラッタでカードゴミクズにしてくるGWやリセを笑えなくなってきたなこりゃ
いやあっちはそもそもがポケカのスタン落ちLvだし次元が違う
こっちはもともとの強裁定を量調整してるに過ぎない
要するに糞ルールってことですね
>>584 Lyceeのいばらさんだとか決まると最高なんだがな
それ一枚だけでゲームが決まる
>>654 他所のエラッタは悪調整でこっちのエラッタは良調整だなんて
どこのTCGでも皆言ってるだろ
公式には改定も何も言ってないのに急にルール変わる遊戯王が一番駄目だろ
エラッタってのは公式がちゃんと広報する当たり前のこと
まぁユーザーが馬鹿だからな
コンマイがどんなクズカードの塊を出してもユーザーは「財布ポイントが〜」とか言いながら買うから美味しい商売だ
良調整っていうかコナミが売りたいのがシンクロからエクシーズに変わっただけでしょ
裁定ころころ変えすぎ、安定させろよ
というか確か遊戯王wikiって非公認だよね?
非公認のサイトに公認が任せっきりってのもどうなんだろう
シンクロを裁定で弱くしてもエクシーズって(強いのもいるけど)
誰が使うんだ?っての多いから意味あるんかな
それはシンクロも同じ
あ、シンクロも使えないのが多いって意味でね
どうせぶっ壊れだすんだろ
TCGって昔と違ってそういう物だし
まあ昔と違って金持ちの資産ゲーじゃなくなったからな
敷居はぐっと下がって行った感覚はあるな
うわ…なんで遊戯王なんてやってたんだろ…少ない人生の中の更に少なく貴重な中学高校6年間の内4年も遊戯王をやっていた…なんて時間の無駄だったんだ…死にたい……
天使、六武、メタビが最強
↓
相手に何もさせない クソゲー
ガジェが最強
↓
わらわら湧いてウザイ 動きは単純でプレイングドヘタでも糞強い不公平感
単体除去カードがたくさん飛んでくる虚無感
IF、魔轟、ジャンドが最強
↓
ただのガン回し、1キルぶっぱのずっと俺のターン糞ゲー
特殊勝利、デッキ破壊、バーンが最強
↓
モンスターで攻撃するというゲームの基本概念をぶち壊す最悪な事態
むしろ根底が否定されてるんだよなぁ・・
簡単にモンスターのコントロール奪われてつまらん
炎:爆発
水:リチュア
風:ドラグ
地:マシン、カラクリ
闇:暗黒、BF、IF、アンデ、魔轟神
光:天使、ライロ、光デュアル、カオス
本当に光闇ゲーだな
>>670 ここ最近の入賞したデッキを属性毎に分けた
地ゲーか別れてた時ってガジェ期位じゃね?
確かに光と闇はかなり優遇されてるな、偏りが激しい
ラヴァル出るまで炎主体が入賞なんて無いに等しかった、というかラヴァル入賞も珍しいし
リチュアはFBG禁止、ドラグは大嵐、サイク緩和で御通夜状態だし
最近のパックのカードは何かと中途半端すぎる
既存の下位互角のようなものばかり
>>673 強カード作っちゃった過去があるから
必要以上に萎縮してるよな
あとアニメのほうがいまいちなのもなあ…
遊馬が弱すぎるせいで他のキャラの魅力を殺してるよ
>>673 落とし大穴やおろかな転生は今後どう環境が変わろうが永久に使われないだろうな
余程禁止を極力増やしたくないみたいだからな、今のコンマイは
コピーとか真似じゃなく、0からデッキを作るたのしみが無いんだよなぁ・・・
あれこれ試行錯誤して、いろいろやりたい要素、バランスを考えて
勝っのがTCGの醍醐味だと思うんだが今はそういうの減ってる気がする
>>678 それは初心者に優しくないからなあ…
それに試行錯誤したところで勝つデッキは決まってきちゃうから
あんまり意味が無いような気がする
それこそ構築済みにある程度の強さを付けて初心者でも気軽に遊べるようにすりゃいいと思う
勿論初心者は複数買いなんて普通考えないんだから単体で戦えるレベルでね
TCGの底の浅さがもう見えてしまったからなぁ
40と言う決められた数字で何枚か引けば勝ちと言う
戦略性の無さも他ゲームに比べたら見え見えだし
「これ引けば勝つコンボ」がカードデザインの段階から存在して、
後はそれをいかに早く引くかという問題になってる気がする。
優秀なサポートカードが出て早く引けるようになったら大会で入賞。
もっと早く引けるようになったら禁止カード化。
>>680 構築済み1つ買っただけでかなり強いってのも逆にひどいと思うけどな
構築済み以下の強さを持つテーマ壊滅するじゃないか
第六期のパックは全部箱で買ったけどなんか質問ある?
686 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/06(火) 22:31:58.25 ID:P3PBHysr0
>>683 それはどのテーマよりも弱い構築済みを作れという事ですか?
誰が買うんだよそんなもん
>>687 インヴェルス並に弱くてヴァイロンみたいでデーモンのようなギャンブルですか?
>>682 そうならなくても今やテーマゲーと化しているからな
”これ使えば勝てる”と言うのがテンプレ化してるんだよ
収録弾分ければ分けたで商業主義で環境コントロールしてるし
テーマゲーは構築は確かに楽なんだが
工夫する余地が無くなるのがなぁ…
海外はレジェンダリーや缶とかサービス多すぎだよな
日本はゴールドシリーズ(笑)やVE(笑)なのに
>>692米版はレア手に入りにくかったり高いって聞いてるけどどうなんだ?
韓国版はレダメとかプリズマーとかでも安いからいい 読めないけど
無知な暗愚がほざいてるんだよ察してやれ
けどゴールドシリーズは酷い
最初は必須カードが多くて良かったけど今は絶版カードはノーレアであとはストラクやBEEEのカード積めてるだけだもんな
最終的にクリボーとか入れそう
停戦協定フォース(ry
エレキ(ry
>>691 なんか最近のTCGの玩具化を表してるんだよなぁ…
そりゃ子供に売れるよう構築簡単にするでしょ
構築簡単にしても大きなお友達はほいほい買ってくれるんだし
いい悪いにしろ高速化だな
時間も環境もすぐ変わる
限られた枠と言う事が見え隠れしてきたからな
そもそもTCGって集める事が楽しい物だし
遊戯王が環境硬直してるだけだと思うのだけど
ろくなカードがでないから考える余地がなくて新テーマに期待するしかないだけ
だから他のTCGを一緒にするな、具体的な名前出せ
仲間と入れ替わったり、融合しながら戦う「剣闘獣」
手札がゼロになると爆発的なパワーを発揮する「インフェルニティ」
聖なる力で相手の行動を制限しながら戦う「天使族」
手札から捨てられることで邪悪な効果を発揮する「暗黒界」
巨大ロボを何度も修理しながら戦う「マシンナーズ」
様々なモードに変形しながら戦う「シンクロン」
自動人形のように勝手に動くモンスターを操って戦う「カラクリ」
これだけ個性的な種族やテーマを戦わせられたら
試行錯誤の要素が少なくても、普通に楽しいゲームになってる気がする。
>>702 ろくなカード出ないっていうが最近の環境上位は結構色々新カード使ってるでしょ
特にエクシーズ絡み
>>703 美化しすぎ。こうだろ
デッキ、エクストラデッキから出たり入ったり「剣闘獣」
手札がゼロになるとデッキ、墓地から出たり入ったり「インフェルニティ」
デッキ、手札から出たり入ったり「天使族」
手札から捨てられることで出たり入ったり「暗黒界」
巨大ロボが手札、墓地から出たり入ったり「マシンナーズ」
様々なモードがエクストラデッキから出たり入ったり「シンクロン」
自動人形のように勝手に動くモンスターがデッキ、墓地から出たり入ったり「カラクリ」
どんなに工夫したテーマでも最終的には
「専用デッキサーチ」「専用蘇生」「専用融合orシンクロorエクシーズ」になるのが遊戯王
>>706 大会レベルだと大体そうだね 新しく出るテーマも結局そうなのか?
最近のパック買ってないから知らないけど
テーマである程度戦いたいのなら専用サーチorリクルと専用蘇生は必須なんだよな
遊戯王のシステム的に
スピードの遅い昔ならともかく展開力のないテーマは今じゃ見向きもされない
>>703 こういう視点で見ると遊戯王ってスゲーわくわくするゲームなんだよな。
やっぱり売れて当然のゲームだわ。
構築やプレイングの幅の狭さが気にならなきゃ楽しいんじゃねえの?
まあ、遊戯王はごっこ遊び()だから……
まあ昔から本格的カード雑誌ですら唯一スルーされてたしな
遊戯王なみにいろんなテーマが揃ってて
戦略も楽しめるゲームがあるといいんだけどな。
>>711 集英社が遊戯王の記事書く独占契約してるからでは?
>>712 mtgは戦略はあるが遊戯王みたいなテーマゲーが嫌われる傾向があるね
MTGはゴブリンの従僕とティタニアの僧侶が面白かったな。
ああいうシナジーの仕方が種族ごとに個性あるカードが好きだな。
最近、そういうの活躍してるのかな?
あと、スリヴァーとレベルも楽しそうだったな。
当時はそこまで組む金なかったけど。
>>712 俺はバトスピやってるけど髪の毛以外は楽しめてるな
他のゲームと比べて単色概念薄いし
正直視野狭窄だと思うぞ。もっと他のゲーム触ってみるべき
せっかくだから
>>703みたいに他のゲームの主要種族デッキみたいなのを紹介したらいいんじゃね?
他のゲームの方が面白い種族があるとわかれば遊戯王はテーマが面白いと言ってる連中も黙るだろう。
※便宜上、用語は「モンスター」「魔法」に統一しています
・MTG
スリヴァー 各モンスターが同種のモンスターに力を分け与えることで群れとなり、強力なモンスター群となる
エルフ 仲間をたくさん呼ぶ事に長け、大量のマナを産み出し強力な呪文を放つこともできる
エルドラージ 法外なコストを要求してくるが、手下を生け贄に捧げることでコストの補充を企てることが可能
リベリオン デッキから次々と仲間を呼んで戦う
吸血鬼 相手ライフが10点以下になったら本気出す。夜候でデッキトップが黒か沼でも本気出す
基本的にはこうしたテーマ以外のデッキが環境に存在することの方が多いけど
大量展開か除去かがハッキリ別れてるからな
遊戯の場合前にも言われてたが切り札=勝利に繋がり易いって意見もあったな
MTGなんかだと「このテーマ(or色)は蘇生は出来るがライブラリ操作がない」
「このテーマはマナブーストはすごいが除去カードが少ない」
ってな感じでバランスがとれてるけど、
遊戯王はどんなテーマにも見境なく
「専用の蘇生カード」「専用のドローソース」「専用のサーチ、リクルート」
「専用のサルベージ」「専用の特殊召喚可能な上級」etc.を用意しちゃうから
結局何の個性もなくなって「特殊召喚して殴る」だけのデッキになる。
>>719 テーマごとの特色が全くないわけではないけど、ほぼ同じに感じるよね
ライトロード出たばかりの頃のテーマは特色をすごく感じられたけどな
シンクロの登場とか、特殊召喚が緩くなったとかで高速化してのんびりやってられなくなったから
どれも同じような能力になるのかな
※便宜(略)
DM
といっても大会環境で種族デッキも少ないので
通称ハイブリッド種族でも
ドリームメイト
小型で素早い展開の出来る速攻の申し子達
低コスト高パワーでコストパフォーマンスは抜群
ティラノドレイク
パワーは低いが除去能力をもつ速攻種族
低コストから高コストまで幅広いコスト帯を持つ
グランドデビル
スナイプメディカルバルディオス魔法の呪文で手札はうはうは
速攻もコントロールもこなせる優良種族、ただし進化しないとパワーが……
グレートメカオー
低コストブロッカーで守り、高コスト進化で攻める
コントロール種族、目指せメガメテオバーン6
アークセラフィム
マナブーストから高コストに一気に駆け抜けたいコントロール種族
ラグマループに入れば除去撃ち放題、実はこっそり超次元ゾーンにいたりします
+1色
ドリームメイト+光 三色速攻、防御不可がキリンとスパスパの8枚体制なのが魅力
ティラノドレイク+水 息切れを回避してコントロールデッキ化、目指せティラノリンク
アークセラフィム+闇 サーチも使うので墓地ハンデス耐性が欲しい、何だかんだで闇でも結構な数いるし
おまけ
ドラゴン(連ドラ)
ルピア→ゲイザー→呼び声「サムライ」
相手は死ぬ
722 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/12(月) 23:07:28.75 ID:6tteCKc/O
最近の遊戯王はミラバト路線だよな
アドとか関係無く単にアニメで使われた微妙なカードをメインにしてるし
レベルスリヴァーみたいな昔の種族入れて頑張っても5つしか紹介できないようなゲームじゃ
当然のごとく種族デッキダイスキーは集まらんわな。
なにより悪魔天使ドラゴンあたりの主要種族の種族デッキがないのが厳しい。
せめてドラゴンの嵐みたいなの環境毎に出せよと思うんだが。
デュエマの種族は普通に面白いよね。
種族ごとに進化クリーチャーが用意されてるから、種族デッキが組みやすいし
MTGと違って人気種族の種族デッキが揃っているのもいい。
ゴッドやサムライナイトみたいにギミックが個性的なのも多い。
実際、自分は普通に遊戯王とデュエマでうろうろしとるよ。
サイキックがつまらんかったから、しばらく離れているけど。
誰でもクリアできるように作られることが多い日本のデジタルゲームと、
ある程度突き放した作りになることが多い海外のデジタルゲームの差みたいな感じかね?
日本のTCGは割と初心者でもデッキを組みやすいように作られてるけど、
MTGは分かりやすい枠組みを用意するのは少なめに見える
俺は日本のほうが対戦が盛り上がるから好きだな
海外はどうか知らんけど、日本だと身近にテレビゲームもたくさんあって
そっちでもじっくり遊ぶ形のゲームが豊富にある。
実際、TCGなんてその合間に遊ぶ感じだから
すぐ遊べる形になってるのが流行るのかもね。
>>723 結局MTGも大体の種族デッキはウィニーに近くなるしな
遊戯王よりはバラけてるけどさ
種族推しのエキスパンションにある開発部一押しの種族デッキが
調整をすり抜けてしまった強烈なウィニー対策となるカードのせいで一掃されたのは有名な話
剣闘や暗黒界、帝あたりはわりかし少数精鋭で除去中心に戦うし
スカーレッドドラグニティ、ドラゴン族なんかは攻撃力4000、5000の超大型が出てくるしなあ。
バリエーションもそこまで少なくないぜ。
>>705 俺のシモッチバーンはバリエーションの中に入らないのか
環境にいてもいなくても一緒のデッキを上げていいなら、
それこそ他のゲームのバリエーションもまた多くなるんですが
んなこと言ったら、MTGはスリヴァーレベルは過去の種族だし
吸血鬼エルフエルドラージは今一線級で活躍してるのかい?
どうでもよくはないが一線級ではない感じか、まあエルフは色んな時期があるけど
つーかなぜゴブリンが出てないんだ
>>725 でも海外でも遊戯が流行ってる所を見ると
やっぱり気軽に楽しく出来ると言う事はでかいと思うな
遊戯王は「コストか効果か?」とかタイミング逃すとか分かりにくいから
mtgみたいに能力に名前付けるかアイコン付けるかして欲しい
>>734 まーそういうのとかシンクロの裁定の変更とかそこらへんが
いい加減よな どういう売り方してもユーザーが買うからなんだろうけどね
>>732 アジアはわからんけど欧米ではMTGがまだメインストリームだと聞いたぞ
遊戯王が楽しいのは同意だが
737 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/14(水) 01:39:45.81 ID:5mDxGgcrO
仮面ライダーのガンバライドは使えるカードが少ない(しかも入手しづらい)けど人気があるのは仮面ライダー自体のブランドがあるから
でも遊戯王にはそれが無いんだよね、アニバーサリーも滑ったし
アメリカでTCGの人気度は
ポケモン>MTG>遊戯王 って感じらしいな
MTG厨で遊戯王はやったことない(アニメは見てる)んだが、
遊戯王って種族以外の要素がカードセットのテーマになることはあるの?
MTGだと、種族がメインテーマになることは何年かに一度だけ。
種族要素は毎回少なからず取り上げられるものの、それはメインテーマではなくて他のテーマを彩るためのサブテーマなんだ。
(例えば、アーティファクトというカードタイプがメインテーマ→アーティファクトは金属→マイアという金属生命体がサブテーマ、みたいに)
ここ読んでると「遊戯王のテーマ=種族」みたいに感じてしまったんだ。
>>739 たまに違うのも出るけど基本遊戯王はテーマデッキゲーです
俺のターンって大会記録載ってるページ見てみたらいいと思う
カテゴリ、種族、属性がそれぞれテーマになることあるし
シンクロ融合、アクセルシンクロみたいな融合やシンクロの変わり種がテーマだったり
生け贄・儀式・装備・除外・魔法カウンターみたいなのもあるぞ。
>>741 種族や属性程度のテーマなら他ゲーにだってあるよ
本来はそこで充分なんだけどね
743 :
739:2011/09/14(水) 14:51:50.76 ID:NRPPPRtz0
>>740 thx.
遊戯王とMTGで微妙に用語が違うんだが、テーマデッキ≒種族デッキと考えておk?
>>741 パッと見、カテゴリ、種族、属性の違いがわからんかったorz
そこに挙げてもらった融合やシンクロの変わり種や他のいくつかの要素も、
「○○種族のモンスターを〜〜」「○○と名の付くモンスターを〜〜」みたいに特定の種族に関わらせて作られてる、
って印象を受けたんだけど、そう考えるのは間違い?
種族デッキの最高峰はスパイクの誓いでおk?
>>743 うん mtgの種族のカードって基本的にクリ―チャ―だけだけど
遊戯王のテーマはそれぞれ専用の俗世の教示者、ゾンビ化みたいなの
(インスタント、ソーサリー的な物)があるみたいな感じ
例 デッキからスリヴァ―と名のつくクリ―チャ―を1枚手札に加える
墓地からスパイクと名のつくクリ―チャ―を場に出す みたいな感じ
>>745 訂正 2行目 みたいなの→みたいな魔法・罠 失礼
>>745 あとテーマ専用カードはそのテーマにそった特性を持ってたりするね
自分のデッキを削るカードが多いライトロードはドローにもサーチにも特殊召喚にも
そういうコストや効果が付いてるし
コアキメイルは多くのモンスターの共通維持コストになっている「コアキメイルの鋼核」が
一部サポートを使うのにも要求されたりする
>>742 ただ1つのデッキで色々なギミックが組めるからな
色とか概念あるとバランスはいいがテンポや動きを殺している
テンポはともかく動きを殺してるはないわ
>>748 色の方がいくらでも動きは変えられると思うけど
どんだけテーマと色でカードプールに差が出ると思ってるんだよ
俺が遊戯王現役の頃はDMやバトスピにマナコストがあるのが羨ましかった
マナや色がない遊戯王が恥ずかしいとすら思ってた
マナがないかわりに
>>748みたいにテンポや動きが良くなるなんて思ったことないな
むしろその制限がないから誰が使っても好き放題できるから
プレイヤーの実力で勝てたというよりカードの実力で勝てたという風に感じてた
プレイしている人が少ないから、遊戯王以外はやる意味が無い。
だって対戦相手がいないんじゃつまらないし。
>テンポ
遊戯王はゲーム要素としてのテンポが無いんじゃないか?
MTGの場合だと、最初はマナが少ないから弱い呪文しか唱えられないけど、ゲームが進んでマナが伸びるにつれて段々とやれることが増えて強い呪文も唱えられるようになる。
遊戯王にはMTGにおけるマナに相当するメカニズムが無いから、引きが良ければいきなりたくさん動いて強い呪文をぶっぱできる。
1Tの間にできることの数は遊戯王の方が多いからテンポが良いように感じるけど、実際はゲーム要素としてのテンポが無いだけ。
もっとも、それが良いことか悪いことかは別問題だけどね。低年齢カジュアル向けの遊戯王ならそれでいいだろうとも思う。
>>751 何か一部の格ゲー見たいだな
良く言えば実力差が介入しないから言いかもしれんが
名のついたの種類がブースターごとに無尽蔵に増えて行っててもううんざりです。
大量マナを生むエルフ、従僕から高速展開するゴブリン、山札から仲間を呼ぶレベル
仲間と能力を共有するスリヴァー、相手のターンに飛び出るフェアリー、多大な代償を要求するホラー
墓地から一気に蘇生される夜魔、墓地から何度も復活するフェニックス、なかなか死なない幻影
装備を使いこなして戦うコー、落とし仔を生け贄に大型召喚するエルドラージ、ドラゴンの嵐から大量展開されるドラゴン
エンチャントが生物化するオパール、仲間同士合体するキマイラ、破壊されないダークスティール
毒で相手プレイヤーを倒す感染、数ターンで消えてしまう消散、ブロックされないシャドー
MTGで特に楽しそうだった、または特徴がよく出てる種族やテーマ。
こういうのを専用デッキで組めて、遊戯王みたいに一つの環境でぶつけ合えたらきっと楽しい。
>>745 ってことは、新セットで強そうなカードが出たとしても、それを既存のデッキに入れて使うことはできず、
その周りのサポートするカードとセットで入れなきゃカードを使いこなせないってこと?
MTGの場合だと、エターナル(これまでに発売されたカードは全部使えるよ)で使えるくらい強いカードは、
新セットが出てもメカニズムそのものが壊れでもない限り20枚もあるかどうかってくらい。
(あまりいないけど)エターナルしかやらないから全くパック買わずにシングルで必要数だけ買って充分って人もいる。
だから遊戯王はエターナルしか無くて、どうやってユーザーに新セットを買わせてるのかと疑問だった。
インフレが激しいと言われてるけど、カード単品じゃなくてテーマとセットで見てインフレさせてるから、
一部の汎用カードを除いてデッキを丸ごと買い換えなきゃいけないってわけだね。
謎が解けたよ、ありがとう。
>>756 ってわけで、デッキまるごとひとつの種族やテーマに絞らなくちゃならないから、
エターナルよりもブロックパーティやトライバルウォーズに近い感覚なのかもしれないね。
>>757 実際はもう少し複雑だな
テーマや種族を複数組み合わせたりするのは普通だし
それらがあまり関係ないデッキもあるし
あと禁止・制限の大幅な入れ替えでも環境を変化させてるから
インフレだけで環境を変えてるわけではないね
なんであんなに調整中のカード多いの?あと裁定コロコロ変えたりね
コナミってちゃんと考えてカード作ってる気がしない。まぁそれでもプレイヤーは買っちゃうからね・・・
ライフ8000とかスグなくならない?
ライロ相手だと裁き、開闢並べられて終了とかザラにあるし
社員「適当に効果書いちゃえ」
ユーザー「あれ?このカードあれと組み合わせたら……」
社員「はいはい制限制限」
こんな感じがループされてるからな
まぁ需要と供給が成り立ってないのに商業としては成り立ってるコンテンツなんて後にも先にもOCGだけだろうな
会社も使えない窓際社員をOCG製作部署に追い払ってるんだろうな
カードの駄洒落見ると制作者の中年具合が伺える
>>758 以前どこかで遊戯のテーマ商法は戦隊やライダー玩具と同等と比喩されてたな
テーマAを半年バラバラに収録〜完成・微妙なら次と言った形で
でそのテーマも概念が無いから組み合わせは自由にカスタムできると
その代りゲーム性、競技概念は無いがな
そもそもインターネットの普及が一番大きいんじゃねーの?
子供までアヘガオとかいいながら真六部文回してよ
テーマ出してもすぐに使い捨ての現状をどうにかしろ
ヴェルズ()セイクリッド()
>>762 ネットがあるからこそ、今の遊戯王の楽しさが生まれてるってのはあると思う。
ネット上で今組もうとしているデッキ毎にグループ作ってわいわい話せるのは
結構楽しいもんだぜ。
実際良環境だったけど資産ゲーだった4期5期は
シングル高騰で大半の低年齢層が資金面で出来なかったし
今は再録も増え最新テーマと言うわかり易く強いテンプレが確立されたから
誰でも同じ土俵で勝てると言う事が起きて低年齢層に流行ったと思うの。
TCG黎明期は初心者同士で対戦して徐々に成長していくって感じが楽しかったけど
今はみんなが何らかのTCGの経験者だから初心者ってもある程度の理論はわかるし
いろんなTCGが溢れて長く続けてる人もいるから同じゲームの初心者ともあまり会えない。
昔のMTGのような「自分の成長を楽しむTCG」じゃ売れないんだよな。
代わりに、プレイヤーが操って遊びたくなるような新キャラとか新ギミックを出して
それ目当てに買って楽しんでもらうってのを重視するゲームが増えてきてる気がする。
遊戯王だけじゃなく、TCG全体的に。
初心者を呼び込む手段は重要だからな
MTGとかはスタン落ちを繰り返してるが
はっきりいって マナーの悪いやつが多い
この前大会いってきたが 小学生がいきなり話しかけてきた
最低だろ小学生女子ならともかく
まったく、小学生は最低だぜ!
770 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/18(日) 22:28:32.13 ID:186+qwff0
test
>>768なにか問題あるのか…?暴言吐いたりめちゃくちゃに騒いだりするならともかく
つーか製作側のやる気が無さ過ぎる
まぁ適当に作っても売れちゃうのが遊戯王なんだけどね
駄洒落考えるだけでお金が貰えるとか美味しいのお
>>766 というか上級者向けにすればするほど初心者が金銭面や資金面で一掃され
残った上級者も環境変えた結果自分のキーカードが使えなくなって萎え
一掃され滅びるんだよなぁ…
>>772 もう10年以上続いてるしネタ切れなんだろう
今のアニメ終わったらオワコンになって信者発狂しそうだな
カッコいい、怖いモンスターばっかじゃなくて
ふざけたやつとか可愛いやつがいた方が気が抜けて親しみやすいと思うがなあ。
ポケモンもルージュラ・ベロリンガ・クサイハナみたいなのいるし。
GXはおジャマロイド宝玉がおふざけキャラとか可愛いキャラとしていて親しみやすかったが
5Dsはいまいちそういうの少なくて親しみが持てなかったわ。
ディフォーマーもなんか顔怖いやつ多いしな。
HEROとか遊戯王ぽくないから大嫌いなんだよなぁ ああいうのは無くしてほしい
>>765 最新テーマが強いとは、貴様遊戯王をやっていないな?
年末年始のテーマが強いよね。
昨年は天使・六武・TG、2年前はライロ・インフェ・マシンナーズ。
恐らくお年玉クリスマス狙いなんだろうね。
>>777 今の環境上位って旋風以外7期出身の新しいテーマだろ
代行も暗黒界も最新カードで頭角を現しただけで7期出身ではないだろ
まあ新カードが活躍してるって意味では間違ってないけど
>>776 合体の面白さを追求してる遊戯王としては、実に傑作テーマじゃないか。
異なる属性の合体とかカッコいいじゃん。
ドラゴンとか魔法使いだけのありきたりでつまらないファンタジーだけじゃなくて
いろんな分野からネタを集めてきてプレイヤーを飽きさせないって方針は
トゥーンとかスロットマシーンとかロケット戦士なんかもあったし。
ポケモンと違って遊戯王のモンスターって旬があるからな
当時は青眼やブラマジはかなり人気だったけど今じゃ過去の代物だしな
合体がかっこいい(笑)
>>775 ポケモンはふざけたやつと可愛いやつしかいないじゃん
てか遊戯王のイラストってしょぼい&ダサいからほとんどふざけたやつにしか見えんわ
確かにここ最近使いたいと思うテーマないな
ガラクタだったり玩具だったり小動物だったりと幼稚なデザインばかりだし
合体と聞くとバトスピしか思い浮かばない
そもそも最近の遊戯王は合体してないじゃん
>>786 5Dsのラスボス近くの敵が全員合体してなかったか
>>778 プロモパックもこの辺りだったしな
今年はどうか知らんが
>>786 シンクロやエクシーズが合体に見えないぜという臍曲りな意見なんだろうけど
それでも、ドラグニティ・ジェネクス・魔轟あたりは合体(合成?)ぽいし
融合する剣闘・HEROあたりはいつでもガチ狙える位置にいるしなあ。
あと、バグマン・ジェムナイトなんかもいる。
バトスピに関しては、去年ブレイブ導入で凄く売り上げ伸びたらしいね。
あと、デュエマは絵が繋がるサイキックをすごい宣伝してると思うのだが。
>>789 絵面的な意味で合体してるのも少ないけどシステム的に合体してるのがないってことだよ
融合っていうちょうどいい言葉使ってるんだからそっち使えばいいのに
合体とかどうでもいいけどすぐ1キルできるのなんとかなんねぇの?
長い1ターン見てるだけなんてよくあるし、あんなのオナニーじゃん
特殊召喚の回数制限とかしたら?
やっぱりプレイヤーもゲーム性は糞とわかっててプレイしてるんだよね?
シンクロの後追いエクシーズ登場
↓
シンクロ>エクシーズ
↓
コンマイ「チューナーとシンクロ規制規制」←今ココ
合体と言っても、シンクロもエクシーズも原型留めてるケースの方が少ないな
悪魔合体って感じだ
>>789 俺もブラックデーモンズドラゴンとかHEROとか両方の面影を残しつつ格好いい合体は好きだぜ
だが、皆すべてが合体好きで合体を求めてるわけではない
バトスピのブレイブは単純に強かったし、環境がブレイブ前提なところがあったから売れただけ
雰囲気を楽しむのではなく、強いから、回るからでカードゲームやってるやつはごまんといる
合体が面白そうなのは売れるこれ真理みたいに言うのはおかしい
ブラックデーモンズって何ですか
>>794 昔は合体要素=融合主体だったけど結局流行ったのはカオスとガジェ2強で
テーマとは名ばかりの下位互換の紙束だったからなぁ、惨い時代だった。
カードゲームは合体するゲームじゃないけどな
定期的にこのスレ「合体」と「ごっこ遊び」って発言する人らが出てくる気が
>>795 デーモンの召喚+レッドアイズ 原作の迷宮兄弟の所読んで
合体が楽しい
ごっこ遊びが楽しい
種族テーマが楽しい
素早く決着付くから気軽に遊べる
ストラク強くて参加しやすい
ここらへんはよく見る意見だね。
ライラやごうけんみたいなカードはヤフオクからユーザー、ショップと流れていくけどハズレアや要らないカードはストレージから動けないんだよな
エクシーズの次はどんな新システムが来るんだろうか?
リミットオーバーアクセルエクシーズに決まってんだろ
それは絶対あるね ゼアルの次の遊戯王5作目がどうなるかなと思ったから
>>801 フィールドや墓地に特定のカードがそろっているときに特殊召喚できるモンスター
例えば、「カオス」と名のついたモンスターが墓地とフィールドに1体以上いるのが召喚条件
カオスか裁きの召喚条件はキーワード化していいよな。
他にもキーワード化すべきものはたくさんあるが。
>>799 最近のTCGはどこもストラクが強いと聞くがな
ただ強いだけじゃなくて
ロボ、竜騎士、悪魔、天使と誰でも使いたいと思う種族が題材なのもいいと思う。
次回もカオス+ドラゴンだし、新規増えそうだな。
>合体が楽しい、ごっこ遊びが楽しい
こんなの小学生だけだろ。いい年したやつがこんなこと思ってたらヤバイ
>素早く決着付くから気軽に遊べる
これって考えようによっちゃ1キルしやすい、すぐ積むってことだろ。クソゲー認めてるようなもん
>>807 ストラク1箱じゃ全然弱いじゃない
強いってのは1箱のみで戦える、最低でもストラクのパーツだけで行けるレベル
遊戯王のは複数買い前提でパックのパーツ入れなきゃ戦えないの多いじゃん
>>808 ターゲットはジャンプ読んだり、アニメ見たりしてる層だからなあ。
そりゃ、子供か、もしくは子供っぽい大人には間違いないでしょうよ。
そういう層にごっこ遊びも合体もなしで玩具売るって方が命知らずな気がする。
というか近年のTCGが玩具化していってるから寧ろ
上級層が死滅していくのが普通なんだが
その上級層オンリーだったらMTGとかあるしな
単純に高い(シングルもパックもスターターも)
スタン落ちのせいで高いカードに手が出しづらい
高いカード使わないとギミック駆け引き一切無く殴り会うだけのクソゲーになる
この3連鎖のせいでMTGは廃れたしな
スタン落ちがない故に過去のカードが急に必要になったら直ぐに高騰する
特に絶版カードとか
そもそも新しいカードが強いという訳じゃなく新しいカードによって昔のカードが強くなったって印象が多い、兎とか
企業も商売なんだから、高額デッキが強くなるのは仕方がない。
ただ、初心者がお小遣いでシングル買いなしで組むデッキでも
高額デッキに勝てるようにしないと初心者がつまらんよね。
五分五分はさすがに無理だろうが、10戦中3勝くらいにはして欲しい。
MTGはイベントデッキ出るまでは安いデッキがあると言っても、シングル買いは必須で面倒だったし
プレイヤー離れて当然の状態だった。
イベントデッキも正直、派手なコンボ少なくてあまり面白くないけど。
>>813 +デュエルマスターズの路線変更の4連鎖かw
817 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/24(土) 10:42:20.73 ID:1aP6lltV0
>>813 できるじゃん
最近のストラク強いし
それとも何?最新パック毎に壊れカードをたくさん入れろと?
ん?なんかデジャブが・・・
最近の遊戯王はちょっとやちょっとじゃ壊れカードと言われない世界だな。
結局のところ最新のカード出すたびに既存のカード下のフォーマットに追いやるか
最新のぶっ壊れカードで既存のカードゴミクズにするかの違いでしかない
最新弾のカードがクズばっかり
そう、最新弾のカードパワー控えると
>>821みたいなことになっちゃうんだよな
しかし実際エクシーズになってから落ち目だよな
売れ行きもシンクロより落ちてるらしいし、潮時だよ
そりゃ10年以上してたらネタ切れだろうな、紙ゴミになる前に売っといてよかった
しかし遊戯王が終わると結構カードショップとかは厳しいかもね
初期の死者蘇生やサンボルが凄すぎて今のカードがショボく感じる
そもそもどうすれば良いの?何がしたいの?ってカードが多すぎ
今日友達に暗黒界使わせてもらったら強すぎてビックリした
遊戯王はストラク買って気楽にやるのが1番金もかからないし良いね
パックが糞とか言う奴がいるが寧ろここ半年のテーマが環境上位にいるし
エクシーズはほぼ必須化してるじゃないか
他TCGは詳しくは知らんが
寧ろ昔に比べたらはるかに新弾ゲー化してるんだが
ラギアとウサギは大会で使われてるみたいね
ゼアル入ってからパック弱いって聞くが
ウサギが強いんじゃなくてウサギから出せるエクシーズが強いんじゃね?フェニックスやホープとかが
ぶっちゃけコンボパーツに過ぎない
>>829 コンボパーツとして強いんじゃね?
さすがにそれぐらいは他のゲームにもある
パックが糞って言うのは事実だと思うがなぁ
パックごとに実用カードが一つも無かったら産廃とか言うレベルじゃねぇ
3割既存の互換、3割実用カード、4割ゴミぐらいなら許せるけど
>>830 パックがクソかどうかは人それぞれな気がする遊戯王の場合は他の人にはクズカードでも自分には良カードなんてこともある 友人は氷結界の伝導士やエレキングコブラよらこんでたし
>>831 そこは遊戯王もそれぐらいはあるみたいな感じで反論して欲しかった…
気に入ったカードあるだけで良パックとか悲しすぎるだろ
そのカードはテーマにとっては使えるからな
本当に使えないのはゼピュロスジン以外の後期BFみたいなテーマにすら使えないカード
>>830 混黒パックからPTDNまでの長い期間がそうだったんだよなぁ…
ホルスも板が抑え込まれて・・・
835 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 01:03:30.14 ID:Up3Azn83O
初心者にオススメするデッキはBFだな
まず絶版カードもないしプロモは三積みまではしないジンくらいだし、ヴァーユシロッコも海外のお陰でそこまで高騰しないし
>>835 大体が遊戯王プレイしてて不満をもったりやめたやつのスレで
初心者にはこれがおすすめとか言われても
パックが糞なんじゃない
スーレア以上がこぞって糞なんだよ
特にホロ枠はまともなカードが少なすぎる
環境破壊しまくってたからむしろいいんじゃね?
その割にはメタカードをことごとく規制してるけど
839 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/26(月) 18:13:39.24 ID:Up3Azn83O
>>836 ただでさえ絶版高騰が激しくデッキが組みにくい状況の中BFが一番使いやすいってこと
代行はフェニックスやバーデクが高騰してるしマシンガジェも今更だし
>>837 パックは糞でしょ、ほんの一部しか使われん
ホロなんてコレクター向けだし
まぁ今の遊戯王はかなりの壊れでも出さないと採用されないな、もうネタ切れ
やめたけど
いまの遊戯王ほ暗黒界のスターター3つ買えば充分戦えるのな。びっくりした
同じストラク複数買いしないと戦えない時点で初心者に優しくないと思うけどな
>>839 初心者向けだから、使いやすいから何なんだよ
どうしていきなりそのレスが出たのかの意味を知りたかったんだけど
>>835に対しての答えにもなってないし
良くも悪くもパワーゲー化に加速掛かったって印象だな
今改定もメタorループ悪用コンボを規制しまくってたし
ストラクはファランクスや墓穴、バーデク、ごうけんみたいな結構重要なパーツが抜けてるのがなぁ
バーデク?
>>843 加速掛かり過ぎで思考要素が消えたな
まあ低年齢層には良いだろうが
遊戯王って六武やBFが答えだよな
デッキや手札からバンバンモンスター出してシンクロなりエクシーズして強いモンスターを並べるゲーム
昔はそれがガジェorメタだったが
それでは戦略が上がるがテンポ悪くなってGDGD展開にしかなってなかったんだよなぁ…
やっぱり、裁き・ダムド・トリシュ・クリスティア・グラファみたいに
大型の切り札が活躍して勝つって感じになってから楽しくなったな。
スタンやガジェみたいなレベル4以下ばかりのデッキが最強ってのはつまんなすぎた。
ダークダイブは色々非難されてるけど実際使ってみたら楽しいんだよな
遊戯王はハンドガンでパンパン撃つようなデッキよりロケットランチャーをガンガン撃つようなデッキの方が楽しい
>>848ハンパな覚悟じゃ戦略的読み合いには手がだせないからなぁ 将棋や囲碁のルール知っててプロの中継を見て楽しいって思える人はそうはいないからね いっぱいいたら囲碁が相撲以上の国技的な扱いを受けているはずだし
他TCGだと低コスト色が濃くなるし
小型が決めるパターンが多いけどな
近年はBSがブレイブやバーストで一気に決める系統が多かったりと
大型の切り札が活躍して勝つってコンセプトは正しい方向性だと思う
個人的に切り札の登場方法が違うのが好きなんだよなあ。
グラファ・フォートレスは蘇生
宣告者・リチュアは儀式
帝・インヴェルズは生け贄
クリスティア・裁きは墓地条件
開闢なんかは墓地の魂を生け贄にしてる感じ
植物は問答無用で山札の中から出てくる
あと、融合シンクロエクシーズ
シンクロだけとか、マナだけってのはつまらんよね。
蘇生くらいならまあ、どこでもあるけど。
854 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/29(木) 12:01:50.83 ID:JaHjgvYw0
召喚条件簡単で強い大型でぶっぱして終わらせる簡単な作業ですね
わかります
最近の遊戯王は強いモンスターの召喚条件緩すぎなんだよ、なんの工夫もなしに出せてしまう
パーデクなんか先行でクリスティアと並べられたりしたら普通のデッキだと積むとかワロスw
>>853 イメージ力が強いのは結構だが、結局は大型出して殴るだけな件
他のTCGだっていろんな召喚してると思うよ
MTGには実物提示教育と騙し討ちとリアニメイトと自然の秩序と忠臣と、
あと親和と発掘とMUDとエルフとスタイフルノートがあります。
楽しいか?
>>854 それが嫌ならデュエマとかやれば
遊戯王は1ターンで攻撃力3000のモンスターを簡単に出せるから面白い
クソゲーだからやめたよ
1キルぶっぱゲーとか相手にしたら不快にしかならないしね
個人的には1キルって負けても嫌な気分にはならないんだよな。
じわじわやられるよかマシじゃね?
>>859 メタポデッキデスや図書館エグゾで負けたら不快な気分になるわ
ある程度お互いの手札出しあってから決着付いたほうがスッキリする
遊戯王だと途中で罠にぶった切られてお互いに全力出して勝ったってきがしないんだよなぁ
あとワンキルとワンショット間違えてね?
ワンキルなんて先行1Kill以外は嫌じゃないのは俺だけ? 正直止められなかったのは自分の構築とプレイングミスって思えるし 真のガンはチマチマしたガチロックと(安定した)先行1Kill
もう遊戯王じゃなくてエクストリームジャンケンって改名しようぜ
>>862 先攻ワンキル以外は後攻ワンキルしかないっての
先攻セットターンエンドで後攻大嵐
その後ソリティアでありがとうございましたで自分の構築もプレイングも関係ねぇ
だからワンショットと間違えてるんじゃね?
むしろロック系デッキは普通にありだと思うわ
>>864 それを手札1枚で止めて返しで逆転するのもまた遊戯王
あとロックは勝負決まってるようなものなのに試合を引き伸ばされるってとこで
見方によっては1ショットよりたちが悪い
>>865 いや別にワンショット自体は他ゲーにもあるから別に…
遊戯王みたいに罠で途中でやりたいこと断ち切られるよりは
最初から封じられてた方がどうするか考えるので楽しいです
>>865 ロック掛けてる側はいつ破られるか分かったもんじゃないが
そこが面白いのだけれど
>>856 生ける屍・繰り返す悪夢・従僕・騙し討ち・修繕あたりの頃、MTGやってたけど
やっぱり楽しかったな。
墓地・手札・山札といろんなとこからクリーチャーが出てくるのはやっぱり楽しいよ。
結局、好みの問題じゃねえの。
ぶっ壊れコンボをお互いにぶつけ合うバトルをしたいか
のろのろ相手の行動潰してく戦略バトルをしたいか
前者になればなるほど駆け引き要素は失われざるを得ないし
後者になればなるほど速攻コンボなんかは封じざるを得ない。
MoMa憎悪あたりのMTGや今の遊戯王は前者的要素が強い感じ。
俺は前者が好き。
>>869 俺だって前者の方が好きだけどさ
遊戯王のモンスターを召喚する為のコンボと
バトスピのカード同士のシナジーによって強力な除去や攻撃をするコンボじゃ違うし
遊戯王はコンボさせる前に潰すからぶつけ合うってイメージがないのだけど
ぶっ壊れコンボの行動を潰していくバトルって感じ
あと駆け引き要素が失われるってのはない
遊戯王の駆け引き要素が薄すぎるだけでしょ
豊富で万能すぎる除去手段、少ないフィールド以外の相手ターン干渉要素
攻撃すること自体のデメリット、防衛手段を用意する前に終わるほどの試合展開とか
攻撃のデメリットっていうのは相手のライフを削ることによってアドが発生するとか
相手のターン攻撃をその攻撃したモンスターで受けることができなくなるとかいうことね
駆け引きの多かったといわれる4期5期のガジェ時代は
試合展開がかなり遅くなりTODが蔓延してたんだよなぁ・・・
ルール的な問題かも試練が
コンボ成立後に他のカードで簡単に対応できるコンボは
ぶっ壊れコンボとは言わんからねえ。
その話聞くと、バトスピは駆け引きしつつ
あまり絶望感のない小さめのコンボをぶつけ合わせてくって感じだよね。
まあ、それはそれで面白そうだけど。
いい加減絶版商法は辞めて欲しい
そんなんだから皆ストラクテーマしか使わないんだよ
875 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 19:34:48.27 ID:vqdstu0g0
簡単にぶっ壊れコンボされた方は面白くもなんともないんだけどね
それ以前にルールをしっかり作れよ、カードのテキストからではわからんカードとか意味不明
制作のやる気のなさがわかるし、裁定変わったり、調整中とかw
裁定変えるなら変えるでちゃんと公式サイトかなんかで報告しろよと、なんでいちいち非公認wiki確認しなきゃなんだ?
基本TCGなんて他のゲーム類と同じように大部分の人にとってただの遊び道具。
ぬるいデッキでアイデア勝負しようよーってなもん
操作性が求められる格ゲーよりも餓鬼でも出来る
簡単運ゲーの方が売れてるのも同じ
>>876 子供はルール知らなくても適当にやるよ
っていうかそれこそルールをwikiで把握しないといけない遊戯王に当てはまりそうだけど
あとバトスピが絶望感少ないのって対抗手段が手札からで除去されにくいからでしょ?
GX時代はプロモがヤバかったって言われてるけど、当時のプロモはよほど特殊なデッキじゃなければ3積みなんかしないし基本的にストラクで必須カードが簡単に入手出来たしそこまで悪くはなかった
ただ今はエクストラだけでも1万以上するし絶版しまくりで高騰するカードが多くて好きなデッキが組めない
>>878 しかしエクストラは一つにつき最大3枚買えばそれ以降は金かけなくて済むっていう利点もある
GX時代は必須プロモは少ないほうだったが1デッキに最大3枚必要だったんだから今のほうがまだマシ
>>878 通常パックは下位互換オンリーで必須が絶版パックオンリーで価格高騰な上
ゲーム・雑誌付属が横行し個人店やサイクルショップや成金が天下の時代なのにか
シンクロエクシーズで最前の手が見つけにくくなったな
両方をあまり行わないから暗黒代行が流行る
最善だった
>>880 あの頃サイクロンや宣告絶版だったっけ?
閃光や暗黒ストラクに入ってた様な
サイク(4期ストラク大半)に宣告はネオパの奴に入ってた
問題はストラクがパーツ取りにしかなって無く
環境のメインが除去ガジェの除去がプロモ(幽閉や地砕き等々)、スキドレバルバも絶版で実質プロモ
及びそのメタパーツも入手困難(寒波、お触れ、ショッカー、フォートレス等々)
886 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/02(日) 14:16:01.68 ID:dxx/XCDdO
地砕きがプロモとか何処の世界のデュエリストだよ
ガジェ全盛の頃って幽閉あったっけ?
チョイ衰退気味の時期だな
ガジェ帝等スタン最終期か
PTDNからのインフレでそれまでのカードは殆ど生き残れなくなったからな
その代りその頃の禁止、制限がいくつか緩和されてるが
召喚条件簡単で強い大型でぶっぱして終わらせるのがある意味売りになってるからなぁ・・・
他TCGに比べると召喚条件緩すぎるのも強み
ライロやBFみたいな強テーマはちゃんとした回し方があるから強いんだよな
AOJとかどうやって組むんだよ
元がアケルールのDT専用のテーマだからなぁ…
「運」の比重がホビーの中でもTCGは高いんだよなぁ
「運」をどうにかするのがプレイングであり,構築なわけであるがそれも実は浅いもの
どうしようもないことも多々あるけどそれは他のゲームにもあるから
そういったケースを除いて「運」のせいにする奴はTCGやる資格ないな
「運」の比重がTCGの中でも遊戯王は高いんだよなぁ
レベルで例えるとLv1とLv99が戦ったら後者が勝つけど大会とかだと全員Lv99だから結局運なんだよね
ここら辺はTCGだけじゃなく格ゲーやレースゲー、ポケモンなんかも全く同じ
強い奴と強い奴が戦えば勝つのは運しだいなのは当然
初心者が5000円くらいで構築済み中心に組んだデッキで
上級者に3割くらい勝てるってのが運要素としては理想的と思う。
初心者が勝てないのもつまらんけど
あんまり安く強いデッキ組めちゃうと今度は強くなる要素ないのがつまらなくなる。
今の遊戯王は正直、理想的なバランスだと思うわ。
っていうかぶっちゃけかなり早い段階で墓地肥やしや高速展開できるから、
それがさらに早くなっただけで今までとほとんど変わってないんだよね
ガジェ全盛期が最高だったわぁ…(ガジェがノーマルで再販されてない時期)
>>895 対戦ゲームも90年代後半には廃れていったしな
今なんてパターンがすべて明かされてるし
格ゲーもシューティングも、全体の市場規模が今の半分以下まで落ちてた一時期のTCGも
高度な技術を競う玄人色が強くなりすぎて、一般人がついてけなくなった感じがある。
TCGは強い構築済みとか、名前縛りのカード集めるだけで組めるデッキを出すことで
なんとかその状況から抜け出せたけどね。
>>900 >高度な技術を競う玄人色
ここは遊戯王スレですよ?どこかと勘違いしていませんか?
さりげなく他ゲーは複雑だからだめ、遊戯王はそこが素晴らしいと持ち上げるのな
遊戯王で名前縛り集めるのにどれだけの金かかるんだよ
まあ今よりはメタ読み合い環境だったし高度な玄人色は間違ってない
長年続くとどんなもんでも一般人がついていけなくなるのが定め
今までいろんなカードゲームやってきたけど、遊戯王が玄人好みってのは新たなる見地だわw
実際、5年くらい前までは強いデッキ組めないカジュアルはTCGを遊びずらかった。
そのあと、遊戯王が剣闘ライロみたいな強めのテーマ出し始めたり、デュエマが強力なゼロデッキ出したり
ブシが運要素高いゲーム出したりして、カジュアルが遊びやすいゲームが増えて
今の市場規模まで回復したってのはほぼ間違いない。
>>904 というかカオス(3期)始まって効果モンスター増えインフレしてきて
他いったがDMのボルバルやGWの青白1強スタン落ち等で荒れに荒れてたからな
で、その上荒れてその後の弾が弱く残ったユーザーの資産ゲーと化して
規模もどんどん縮小してたな
遊戯王はカードが強いだけなのに自分が強いと勘違いしちゃってる人間が多すぎ
>>908 言いたいことは何となく分かるけど、なんて負けゼリフだよ
SDのお陰で誰でもガチ風デッキが組めるからな
>>908 その気持ちもわかるが、強いのはカードじゃなくてデッキだろ
んでもってやっぱプレイヤーの実力差は結構あるよ。
繰り返すがそう言いたい気持ちは分からんでもない
>>908 それいってる人をファンデッカスというんだぜ
ガチデッキなんてほとんどテンプレじゃん何言ってんの?w
じゃあ雑魚いテーマで大会優勝でもしてみろよと
>>912 そういう意味じゃないんじゃね?
テンプレデッキでもプレイングが悪けりゃ勝てないよ、って意味じゃね?
>>912 雑魚テーマにもテンプレは存在するし強テーマでも構築変えて相手の読みをはずしに行くことは多々ある
テンプレ横行なんてネットが普及した今遊戯に限った話じゃないし何が言いたいのか意味不明
916 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/07(金) 16:55:47.28 ID:YnFNzUDf0
なんでこうも簡単に破壊を許すカードが多いのかわからない
まあ原作漫画から逆転につぐ逆転の展開をさせるゲーム設定だったからねしょうがない
しかしカードゲームの中で「カードを伏せる」というのは大きなアイディアだったんだけど
伏せたカードしか基本的にカウンター出来ないというのが大きなデメリットでもあるんだよ
常識的に考えても破壊にコストが掛かるのは 手札>場>伏せカード なのは当然だから
それに色の概念が無い所為でどんなデッキにも汎用除去が入ってしまうのも問題
これからはクリボーみたいな手札型カウンターを増やすしかない
だがしかし手札カウンターの応酬で相手を潰していくゲームは遊戯王じゃないね
でもヴェーラー等々増えてるんだよなぁ…
それか効果モンスターのバリエを増やすか
そういうゲーム性やコスト面ガン無視だからこそ
バリエが増えてるってのもあるな
いや、ノーコストのせいで狭まってますが
墓地がもはや休憩室なのがな
921 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/07(金) 22:25:31.21 ID:x+f4kbGDO
墓地ギミックが豊富なのはいいんだがガチデッキがつまらんデッキばっかなのがな…
だからと言ってカジュアルばっかりやってても中途半端で飽きてくるし
テーマ専用魔法、罠カード結構出してるのに
汎用性のある魔法、罠でおkってことになってるのが構築に面白みを消してると思う
遊戯王はガチでやったらクソゲーだよね
構築に面白みも個性も出ないし、駆け引き要素がほとんどない
せめてソリッドビジョンでもあればまだカジュアルやる意義もあるんだけど
所詮カードの並べ合いだからなぁ…それも手加減し合いながらの
どのカードゲームにもだいたい当てはまる
どのカードゲームにもだいたい当てはまる
当てはまるんなら具体的な例出してくださいよ
あと他も当てはまろうが遊戯王がそうなのは事実と認めるようなものじゃないか
遊戯王が当てはまることを否定しないと意味が無いぞ
他ゲーが遊戯王より優れてると言いたいわけじゃなくて、遊戯王が酷いと言いたいだけだし
寧ろ他ゲ―がウケない理由がこ難しくテンポ悪い所にあるんだよなぁ・・・
じゃなきゃここまで人気・知名度に差はでないし
>>922 その理論だと初代ポケモンは151匹いるのにガチでやるとミュウツーやゲンガーみたいな一部のポケモンしか使えないクソゲーってことになるぞ
まぁ初代は確かにバランス悪いけど
いやだからガチでやったらクソゲーって言ってるじゃん?
もちろん初代ポケモンもガチでやったらクソゲーだよ
君は反論になってないよ
>>929 ガチでやってもいない奴が言って意味あるの?
>>927 さすがに遊戯厨のなりすましってわかるぞ
もう少し工夫しろ
>>927 デュエマとかバトスピを小学生が普通にやってるのに
難しいとか言ってたら自分は馬鹿だと言ってるようなもんじゃね?
実際はルールがしっかり定まってない遊戯王の方が面倒だけど
デュエマは小学生がテキトーに遊んでる分にはいいけど
小学校高学年くらいでアドとかのシビアさがわかってくると急に難しいゲームになる印象があったな。
最近は変わってるのかも知れないけど。
将棋やオセロも小学生の頃は楽しかったけど
大人になると駆け引き面倒すぎてやる気しなくなってくる。
それと一緒。
>>928-929 初代、初代って…
現行のポケモンがクソゲーじゃないとでも思ってるの?
ガチカードが一部しかないなら
ルールを増やしてそれぞれのルールでのガチカードがばらけるようにするのが一番早いとは思うがな
MTGなんかその方式取ってるし…偶然そうなったんだろうけど
マーヴルvsカプコン2も50以上のキャラがいるのに実際ガチで使うと13キャラくらいだもんな
4人じゃなかったっけ
>>934 さすがにふぶき3割氷(=即死)は現在と比較できんレベルでクソだろ・・・
それでも当時は楽しかったけど
938 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 00:36:08.41 ID:xcpSlpJ2O
今のパックのカードを見た後にサイクロンやブラホを見ると昔のカードって本当に凄いなって思える
最近のカードは効果のテキスト長い上にやっと読みきったかと思えば攻撃力が数百ポイントアップや相手に数百のダメージとかショボい結果しか帰ってこないものばかりだし
そりゃ昔のカードが強すぎただけだ
例えば破壊輪の強化版みたいなの出したら一瞬で環境ぶっ壊れるぞ
940 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 02:11:13.51 ID:SrlJXq5kO
新カードはモンスターばかりで罠はダストが孤軍奮闘してるだけ。弾圧も禁止にするし頭おかしい。警告なんてライフ1000でいいし混沌に至ってはノーコスでいい。
モンスターと罠のパワーバランスが悪いから無駄な規制が必要になるんだ。
941 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/09(日) 07:36:33.35 ID:+a+g9bZQO
カルドセプトやろうぜ
>>940 罠がメインはったらそれこそ過去の除去環境一強になるだろ
プレイング重視で良環境だったけど結局売れなかった
943 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/10(月) 01:00:39.56 ID:XzegTjzBO
遊戯王ってBFでもうゲームとして完成されてるよな
切り札がシンクロやエクシーズ(仮)になった今いかに場にモンスターをバンバン出せるかが基本的な戦略だし
>>943 モンスターバンバンだせるのって楽しいじゃんw
>>943 結局そんだけで子供は楽しめるって事だ
狙ってる層には本格的な戦略も駆け引きも求められてない
>>944 他TCGではできない事だしな
バランス重視してない好き勝手できる
だから全盛期のBFや六武使ってた人にとっては今の環境つまらないだろうな
使ってるぶんには楽しいだろうが相手にしたらどうなのって話だよ
六武とかBFとかミラーだとほぼ初手次第だし
もう一人で回してろよってデッキ多いよね遊戯王
即殺ゲーだからな
身内でやりたい事やるゲームと化してる
しかしコントロール寄りな帝やガジェットが環境に根付いているという
バランス悪そうに見えてメタカードやサイドの工夫しだいで
多くのデッキにチャンスがあるんだよね
でもメタって相手のコンボ潰したら相手に怒られるんでしょ?
いやだよそんなの
だからメタ環境は売れなかったんだな
やってて楽しさがない
今の遊戯王の楽しさってなに?
一人でブン回すこと?
ソーダヨ
アドの概念に凝り固まらなきゃ勝てないゲームの方がTCGとしては問題
このゲームの勝利条件は相手のライフかデッキをゼロにすること、本質的には過程はどうでもいい
アドを取るのもライフを削るのもアドを無視するのも、全て戦略として選択可能でないと
デッキ間の多様性が消えるので最終的には売り上げ減少につながる
チェス並みの競技性があるなら別だが、コナミの販売戦略をみる限りは遊戯王はそういうゲームじゃないしな
遊戯王はかなりのカードアド重視のゲーム
アド捨てるデッキなんて息してないバーンぐらいだろ
チェーンバーン優勝してたな
>>956 むしろここまでドローに厳しいTCGって遊戯王ぐらいのもんだと思う
他のTCGの場合はそもそもコストの概念があるからそんなに厳しくないし
>>955は本当に「アドの概念に凝り固まらなきゃ勝てないのはTCGとして問題」だと思ってるなら
悪いこと言わないから遊戯王やめた方がいいんじゃないかと思う
もしやってるならね
TCGでは無くOCGです
TCG雑誌ですら弾かれてるからな
それは遊戯王側が拒否してるはず
>>955 確かにアドバンテージとってりゃ勝てるゲームじゃだめだよな
やっぱりいかにアドバンテージを稼ぐかと如何に稼いだアドバンテージを使って戦うかを
考える必要がある方が楽しいよな
カードやライフコストぐらいしかない遊戯王はそれがない
確かにリソース自体が乏しい気がする
ライフコストなんて1以上ならかすり傷というスーサイド精神で全然軽い
カードコストとなると一転して重く感じられる
多分コストの重さが両極端なのが、コスト設定を難しくしてるんだと思う
正常なTCGならここにマナなり何なりが入るから問題にすらならないんだろうが…
しかしマナコスト導入がすべて正しいかと言われたらそうでもない
マナコストという共通コストのせいでカード性能比較がとてもシビアになることもあるしな
何が言いたいのか意味不明なんだが
>>962 遊戯王の方がノーコスで色々できたりしてしまう分シビアだと思うけど
選択肢の問題だろうな
ガチガチに縛られてるせいで出来ないコンボもあるし
それだけ選択肢を増やすと最終的に強いカードが初心者が入手困難になり売れない
再録なんてしたら底で買わなくなるorインフレして終了
縛るなと言ったと思ったら幅広げてもダメとか、一体どうしろと言いたいのか
今が一番いいんじゃないの?
バランス取れてたTCGの理想形となってた4期5期と違って
子供向けの出したもの勝ちの浅いゲームになってしまったが
名前縛り一辺倒の今が一番いいとか全然話繋がってねえ
4〜5期のプロモゲーを未だ盲信している奴がいるとは
>>959 一般のゲーム雑誌に載らないのは集英社と独占契約してるからだろ
>>965 ガチガチだ!と強調するとなんだかいいこと言ってるように聞こえるが、それは実際には違うと思う
そんな組み合わせは「縛られてできない」というよりそもそも「存在しない」というのが正確なところなんじゃないか
デッキの幅を広げると初心者が強いカードを入手しにくくなって売上不振というのも
ところどころ言葉が抜けてて論理が飛躍してる
控えめに言うと意味不明
972 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/14(金) 03:14:03.84 ID:vxuRnUel0
>>965 コストや色拘束みたいな制約って、選択肢がどうの戦略の幅がどうのじゃなく
単にカードが汎用性高くなりすぎないように、強くなりすぎないようにするためにあるものだと思うんだが
ちょっと今まで聞いたことない観点だわ…常識外というかなんというか
結局アド無視して削りきるかアド取って制圧するか
もしかして遊戯王ってかなり面白いの?
ほかのカードゲームやった事ないからわからないんだけど。
他の知らなきゃ面白いと思えるほどには面白いかも
他の知ると急激にまずくなる可能性もあるレベル
このスレ読んだ限りほかのカードゲームよりは面白そうだけど。
>>976 じゃあどこら辺がそうなのかあげてくれよ
はっきり言って他ゲー触るのが一番手っ取り早いけど
触った後でも面白いと思うんなら遊戯王が合ってるんでしょ
これだけTCGの選択肢があってなお国内トップにいるってのはやっぱ
面白いってことじゃないの
ゲームとかでも人気シリーズだって面白くないと判断されたら売れなくなるじゃん
他TCGと比較するとゲームスピードが速く
ルールも単純で分かり易い床だな
ちょっと深みにはまると裁定の不安定差や
ゲームバランスの悪さに気が付くが
全くTCG知らん人が始めると誰でも勝てて面白い、任天堂ゲームとおんなじだよ
>>979 それはカードゲーム全てを一まとめにして語ってるようなもんだぞ
その意見も遊戯王しかやってないやつの擁護と同じレベルだ
スレ違いだから深くは語らないけど
>>975 まさにそれだわ
遊戯王に不満ありながらやってたからか、ダチと試しに他TCGやったら衝撃うけてそっちにいったわ
ただ他行っても生き抜き程度にやるにはいいと思う
合体などの要素もあるし他ではありえないソリティアもあるし
糞げーをネタゲーとして楽しんでる風潮があると思うんだよな
>>978 売れてる理由は単にネームバリューがあるからじゃないの?
ネームバリューあれば新規も入ってきやすいし
他TCG触ってみると遊戯王がどれだけクソゲーかわかるけど
遊戯王以外触らない奴が多そうだし
遊戯王は復帰組も多いんだけどね
面白くないなら戻ってくるプレイヤーは極端に少ないはず
>>982 テーマスレとか見てても
メタや相性を見詰めつつ勝つために真面目に議論してるよ
>>984 面白いと思えるほどには面白いよ
他ゲー知らなきゃっていう条件が付くけど
復帰組って昔遊戯王やってたけど一時期TCG自体から離れてたってのだろ
>>982 合体さんちーっす
遊戯王で息抜きとかどんだけバトスピデュエマとかを難解なものってことにしたいんだw
あっちの方が年齢層低い件について
てかクソゲーっぷりを見るだけならわざわざデッキ買って用意するなんて割に合わないことしないで
普通に対戦動画見たりすると思うよ
なかなか自分の好きなものと毛色の違うものを面白いと認めるのは難しいよね。
>>984 遊戯王止めるときにエクストラだけは残すのがテンプレになってるからねなんだかんだで戻ってきてしまうだよな
>>985 デュエマ→バトスピ→ヴァイス・カオスとやって結局戻ってきちゃった人とか普通にいるんだが
ノーコスで簡単に強力モンスターが除去されるのはごっこ遊びとしても致命的だと思う
>>989 一度強力モンスターだされたら詰んじゃうのもマズイけどな
>>987 そんなのみんなわかってるよ
意見が聞きたいんであって、統一された結論出そうなんて誰も思ってないし
議決と対話の違い
>>975,983,985
遊戯王しか知らなければっていうのはホントそうだよなぁって思うわ
遊戯王の面白さの度合いは1.0未満じゃないんだよな
最低ラインは超えてるからそこそこ楽しい
ただまともなTCGは平気で2.5とか3.0くらいいってるという
久々遊戯王触ってみた時に感じるあの言い知れぬ倦怠感は異常
>>990 MTG、DM、バトスピ等みたいに攻撃したらブロックできないシステムだったら除去も少なかったと思うよ
デカイの立たれてたら攻撃が通らない→除去
システムの根幹がダメだってことだ
確かに青眼とかブラマジみたいに切り札一枚でそのキャラらしさを確保してた頃は
その切り札が除去されるとあとごっこ遊びが興醒めになってたけど
今の遊戯王はHEROやシンクロンみたいに名前が統一されたカードを使ってるじゃん。
1、2体除去されても次のHEROやシンクロンが出てくるから、そのキャラらしさはかなり維持されると思うんだけど。
アニメやってるゲームでは遊戯王程度の戦略性がベストと思うがなあ。
同じカテゴリのカードを集めて、あと相性のいいカードを少し追加したり
アンデとライロみたいにテーマを組み合わすとまあまあ強いデッキになるって感じ。
MTGみたいにあんまり自由度高くて戦略性高くなると、敷居高くなって始めにくい。
このスレのアンチみたくゲーマーレベルになってきたら、やっぱり遊戯王は物足りないんだろうけどね。
>>979 おい任天堂のゲームは遊戯王みたいにクソゲーじゃねえぞ
コナミレベルで任天堂のゲームがつくれるわけねえだろ
どうでもいいが、次スレが立つまでもう書き込むなよ。
絶対だからな。
埋め
埋め
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。