【MTG】戦術・プレイングの質問はここに書け!part3
比較的質問が多かったりする「【MTG】の戦術やプレイング」について
回答してもらったり、上級者に指南してもらったり議論したりするスレ
(1)デッキ構築の
・土地配分、マナバランス、色マナバランス
・キーカードや、その枚数
・シナジー、コンビネーション、シークレットテック
・サイドボード選択など
(2)ゲームプレイ時の
・特定の状況でのプレイング
・特定のデッキのプレイ方針など
(3)対戦するデッキに合わせての
・勝つ為のプレイのポイント
・サイドボードチェンジなど
質問者は回答者にフォーマット、使用デッキや状況などが
過不足なく伝わり、かつ長くなりすぎないように
簡素かつ、必要十分な書き込みを心がけるようにしてくださいね
前スレ
【MTG】戦術・プレイングの質問はここに書け!part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1221715414/l50
PTサンディエゴ優勝のコピージャンドデッキを使っています。
赤単スライに対してのサイドボードの変え方がわからないので、
先輩方にご教授賜りたいです。
リンクしても見にくいと思いますのでご存知の方もいらっしゃると思い恐縮ですが、
デッキレシピ乗せておきます。
メインデッキ (60)
クリーチャー (18)
4 朽ちゆくヒル/Putrid Leech
4 芽吹くトリナクス/Sprouting Thrinax
4 血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf
3 包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander
3 若き群れのドラゴン/Broodmate Dragon
呪文 (15)
4 稲妻/Lightning Bolt
2 不屈の自然/Rampant Growth
2 野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker
4 荒廃稲妻/Blightning
3 大渦の脈動/Maelstrom Pulse
土地 (27)
4 野蛮な地/Savage Lands
1 根縛りの岩山/Rootbound Crag
2 竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit
4 新緑の地下墓地/Verdant Catacombs
2 溶岩爪の辺境/Lavaclaw Reaches
4 怒り狂う山峡/Raging Ravine
3 山/Mountain
4 森/Forest
3 沼/Swamp
サイドボード
4 死の印/Deathmark
4 大貂皮鹿/Great Sable Stag
3 野生の狩りの達人/Master of the Wild Hunt
1 真髄の針/Pithing Needle
2 終止/Terminate
1 大渦の脈動/Maelstrom Pulse
失礼いたします。
現在、赤黒ビート(GPクアラルンプール優勝デッキのほぼコピー)を使用しているのですが、
最近のメタに合わせてサイドボードを変えたいと考えています。
対白系統(主にコーの火歩き)用の「死の印」4枚
ジャンドなど、マナ拘束がタイトなデッキ用の「ゴブリンの廃墟飛ばし」4枚
までは考えているのですが、他に何が有効でしょうか。
いまいち、魔力のとげの使い道がわからないので、特にその枠を考えています。
フォーマットはスタンです。
また、参考までに、クアラルンプール優勝デッキの場合の、対戦相手に合わせた
サイドボーディング方針を教えていただけますと幸いです。
ゲームプレイ時の基礎的な戦術が書かれた本やサイトはないのでしょうか?
当方Zooを使っているのですが、いつも迷うことがあります。
1Tで初手に極楽鳥と野生のナカティル、3マナクリーチャーと来た時に
A:最初のターンで極楽鳥をプレイして2ターン目で3マナクリーチャーの召喚を狙う
B:最初のターンでショックランド置いてナカティルを召喚。2ターン目はナカティルが攻撃しつつ極楽鳥召喚
のどちらで動いたほうがいいか分かりません。
いつもはこの場合Aパターンで始めるのですがBパターンのように動いたほうがいい場面はありますか?
また相手のデッキによってどちらのパターンで動いたらいいかよろしければ御教授願います。
フォーマットはカジュアルです。
ここ回答者全然いなくないか?w
>>2 あんまり赤単に強いレシピじゃないけど、あえて答えるなら
out
3《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》:地震でテンポロスが酷い
3《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》:打つ場所が無い
in
1《真髄の針/Pithing Needle》:蘇生を止める
2《終止/Terminate》:速攻クリーチャーに
3《野生の狩りの達人/Master of the Wild Hunt》:そんなに強くないけどギャンコマよりはマシかな、程度
>>3 多分ボスナヤきついと思うから《真髄の針》で聖遺、装備品とかの対策すれば?
>>4 あんまり基礎戦術に言及した文献は見かけない。大会に出て上手な人のプレイング見るか、上手い人に後ろから見てもらう
>>5 土地は最低限引いていると仮定して答えると、基本的にはBの方が良い。
Aだと1〜2ターン目を全て盤面の構築のみに費やしてしまい、相手にダメージを与えられるのが3ターン目から。
3マナが《長毛のソクター》ならともかく、《聖遺の騎士》ならさらにアタックが遅れる。
そうこうしてる間に相手の盤面も整い、手札のナカティルが実質無駄カードになってしまうこともある。
なので、最初にナカティルからスタートして2ターン目から3点クロックを刻んだ方が効率がいい。
また、Bのパターンだと手札の土地が全てショックランドの場合も、2ターン目にタップインしつつナカティルを強化できる。
もちろん稲妻(場合によってはPtE)を構えるために立たせることもできる。
7 :
5:2010/04/25(日) 11:08:04 ID:mJabBpUk0
>>7 回答ありがとうございます
Bパターンのほうが正解ですか…早速次からはナカティルを出そうと思います
周りがクロックパーミッションなど、火力を使わないビートが多いのでAパターンばかり試してました…
ちなみに3マナは長毛のソクターと炎樹族のシャーマンです
とにかくありがとうございました
名づけたのか・・・?
正面からかと思ったぜ
サイドボーディングがヘタクソなので質問があります
昔からマジックやっているのですが
サイドがいつも自分でへただなとおもいます
サイドから入れたいカードはあるのに抜くカードに困ることもしばしばです・・
どういう基準でぬけばいいんでしょうか
効かないカードを抜くというのは分かりますが、メインでどれも強かったりすると迷ったりします
例えばですがスタンダードの赤白青のPWコントロールとかだったりすると
ジャンドとか赤単相手に抜くカードに困ったりします
瞬間凍結などを入れる際に抜くカードは、火力を詰まれてるので
ジェイス抜いたりしてるのですが何抜けばいいんでしょうか?
基本的に無駄カードははいってないんだから難しいのは当然
赤単相手なら審判の日とか重いギデオン・ジュラ抜けばいいんじゃない?
メインがどれも強いんなら相性いいんだろうから無理にサイドしなくてもいいよ
>>11 ありがとうございます
参考にします
>>12 これは役に立たないかな?っていうカードがわかりにくいので質問させてもらいました
ラスゴもギデオンも弱くは無いのでその発想に至れませんでした
狂いっぷりからマジキチ
急に意味の分からない可能性もなきにしもあらず
青白TO使ってるんだが、ジャンド相手に火歩きて入れるよね?
直属のはもうこなくていいよ…
イレカエてやりたい
緑単色デッキに不屈の自然と広漠なる変幻地を4枚づつ入れるのは無謀ですか?
デッキ圧縮と高速マナ展開がしたいだけなのですが…
緑単色での高速マナ=1マナクリーチャー=1ターンを得る なんだが
2ターン目にランパン撃ったらそのターンに出るはずのクリーチャーが逆に1ターン遅れるんだが
変幻地はマナ展開早くなってないんだが
4〜5マナへの早期到達が第一目標になるようなデッキならランパンは有りだと
思うけど。
変幻地は出したターン確実にマナ出せないしマナクリ出せる機会も潰す可能性
あるし、高速マナ展開には噛み合わないよね。圧縮ならレアフェッチ8積みにしとくべき。
ありがとうございます
変幻地抜いて短刀背のバジリスクと到達持ちの蜘蛛でもいれます。
ついでに言えばその程度でデッキ圧縮の効果なんて大してない
>>22 砕土、国境地帯のレインジャー、巡礼者の目
コモン3マナならこの辺を入れたがいいだろ、ちゃんと圧縮もしてくれる
相手を殴り殺すぞっていうプレッシャーをかけ続けるのが大事だと思うぞ
緑単の、狼茨や獣性でトークン並べて
オーバーランするデッキを使ってます。
(というか、それしか経験の無い初心者です)
クリーチャー並べすぎると、全体除去でアド取られるので注意、と
教えられましたが、逆に言うと、相手のデッキに全体除去が
無いと踏んだら、どんどん展開していいんでしょうか?
良い、がそんなことはあまりない
あと手札をカラにはしない、1枚は意味ありげに残しとくと良い
どうもです。
まあたしかに全体除去の無いデッキを
期待しないほうがよさそうですね。
アリーナドレインのようなデッキにソリン・マルコフを入れたいと思ったのですが、
クリーチャーが多く入っていないので、うまく守る事ができません
クリーチャーが少ないデッキでは、プレインズウォーカーは維持を狙うより
使い捨て感覚で使われるものでしょうか?
1ターンに一度しか使えない効果なので、できるだけ早く出したいと思っていましたが、
ある程度除去を終えてボードコントロールを得るまでタイミングを見計らうものですか?
ミラディン辺りで一度やめて最近復帰したので、
プレインズウォーカーの使い方が今ひとつ掴めないので教えていただけると有難いです。
よろしくお願いします
個人的にだけど、出して返しで忠誠値削りきられるとかでなければ出して良いんじゃないかな
能力2回起動できるなら基本アドは失ってない計算になるはずだからね
ただラスゴなりでリセットした後に出すのが一番強いってのも間違ってないと思う
逆に相手の場にタフ2以下がいないときに出しても仕事しないし、そういう時は基本出さない・・・くらいかなぁ
どうもせっかく出したプレインズウォーカーをゲーム終了まで場に残したいと思ってしまうのですが、
無理して守らなくても2回起動だけでも仕事はできているという感覚なんですね
後はやはり、場の状況次第で臨機応変という感じでしょうか
新しいルールが導入されたカードタイプなので、使いこなすのには慣れが必要そうです
ありがとうございました。
ソリンが2回だとちょっとというか明らかに物足りないな
除去されること自体がライフ稼ぎになってるならいいけど
脈動とかの場合6マナ4点ドレインじゃとても割に合わない
だから弱いんだけどさ
アリーナならリリアナでも入れたほうがいーと思うけどね
積み込んでもドロー進む状態ってのは強いよ
黒好きの初心者です。先日、大会に出てボロ負けしてきましたが、その際にルールの解釈でよくわからない点があったので教えていただけると有難いです。
相手は赤デッキの人でこちらの場には吸血鬼が1体居まして、そのうえでマラキールの血魔女を召喚しました。
戦場に出た時の吸血鬼の数だけのライフドレイン効果2点分を発動させたかったのですが、血魔女の召喚にスタックして血魔女を火力呪文で除去されました。
戦場に出ると同時に能力発動だと思っていたのでこれにスタックしても、血魔女は死んでも残る吸血鬼1体を数えてライフドレイン1点は発動すると思っていたのですが、効果は発動しないよと言われました。
次の大会に出る前に理解しておきたいので、戦場に出た時に発動する能力解決の流れを教えて下さい。よろしくお願いします。
細かいルール以前にまず用語を正しく
「発動」「スタックする」などと言う用語はない
マラキールの血魔女が戦場に出た時点で、その誘発型能力はスタックに乗る
スタックは領域であり、戦場の状況が変わってもそこから何かが消えるなんてことはない
対応して除去されたあともその能力は通常通り解決するし、
他に吸血鬼がいれば対戦相手はライフを失ってあなたはライフを得ることになる
要するに相手が間違っている
32です
早速の回答ありがとうございます。大変よくわかりスッキリしました。次回は頑張れそうです!
>>32 疑問に思ったらすぐに対戦相手に断りを入れてジャッジを呼ぶようにしましょう
今度リプレイMADを作ろうと思うんだけど、そこで使おうと思ってるデッキの調整とかここで聞いてもいいのかな?
>>35 リプレイMADがイマイチわからんが、
>>1に合っていればおk
37 :
35:2010/07/07(水) 13:53:03 ID:SBBqfhceO
そうか、ありがとう
要はここで調整したデッキを動画内で使わせてもらいたいって事だ
初心者〜初級者程度同士が6版環境で作ったデッキで戦う設定なんだけど
経験者は構築自体には基本的に口を出さないという事になってるから『初心者臭さ』を出したいんだ
以下レシピ(フォーマット:6版のみ)
神の怒り 4
流刑 3
悟りの教示者 4
青の防御円 1
赤の防御円 1
黒の防御円 1
白の防御円 1
緑の防御円 1
対抗呪文 4
ズアーの運命支配 1
神秘の教示者 1
ブーメラン 3
回想 1
枯渇 2
空色のダイヤモンド 2
乳白色のダイヤモンド 2
若返りの泉 4
石臼 1
蜂の巣 1
弱者の石 1
破裂の王笏 1
島 10
平地 6
アダーカー荒原 4
コンセプトは『はじめてのロックデッキ』
基本的にはズアーロック
とにかく「なんか変なデッキ使ってきたwww」みたいにしたい
本当ならカウンターとかバウンスをどうにかするべきなんだろうけど、防御円各色とからしくて気に入ってるんだがどうよ?w
>>38 あ、そういうスレもあったのね。dクス
初級者ってのはそのまんま、始めたばっかってイメージだった
作った本人はロックデッキとかステロイドとかデッキタイプなんか知らんけど、経験者から見たらそうカテゴライズされるって意味ね
M11リミテでちょっと問題になった場面があったので質問
ルーン爪の熊に、鎧をまとった上昇(平地2枚コントロール)がエンチャントされた状態で、
そいつに巨大化をプレイ、解決後に縮退をプレイした場合、
熊のパワー、タフネスは
縮退の効果が7b、鎧をまとった上昇&巨大化の効果が7cだから、
それぞれ独立して適用され、1/1になった熊に修正が合計+5/+5かかり
最終的に6/6となる、で合ってる?
すいません、こっちは戦術の質問でしたorz
くだ質のほうが適正ですね、失礼しました
42 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/14(土) 11:33:16 ID:HEu84vQL0
思考の大出血を使用する場合、
以下のデッキと戦う場合それぞれ何を指定すべきでしょうか。
こちらはグリコンという設定です。
・ヴァラクート
・蔦ナヤ
・徴兵バント
・青白コン
・赤青昇天
43 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/08/14(土) 16:24:22 ID:QSAXuY150
ヴァラクート:緑タイタン
蔦ナヤ:復讐蔦
徴兵バント:相手の展開速度とターン数に寄るが、ピン除去がきちんと手札にあるなら多分聖遺の騎士
青白コン:神ジェイス
赤青昇天:赤昇天orねじれ
あんまりグリコン使ってないんでわからんが、俺が指定するならコレ
ミシュラのガラクタ、ウルザのガラクタ、通りの悪霊のような
0マナ圧縮ができるカード、モックス+アンリコのような2枚コンボは他にありますか
カジュアルなんだがスタンの青赤昇天デッキにイゼットのギルド魔道士って入るかな?
それともノンクリーチャーデッキにしたほうがいいんだろうか
>>46 質問者の意図をくみ取ってやれよ
とにかくデッキを早く回してコンボに必要なパーツを早く集めたり
2枚コンボの方も2枚以下、土地なしでそれをやりたいんじゃねーの
むしろこっちのスレ、ワンキル、ツーキル狙う戦術だわ
ちなみに俺もその3枚以外は探してるけどねーな
通りの悪霊みたいなのは
>>46の検索じゃひっかからねーし
2枚コンボもオラクルで「draw two」とかで検索してもねーし他にまったくねーんじゃねーの
あと圧縮目的で使えるのはBazaar of Baghdad、血清の粉末ぐらいか
引きまくってワンキルできちゃうしその手のカードはもう作られないんじゃないかね
スタン・ヴァラクートデッキで青系を相手にする場合のプレイングについて、基本のプレイングアドバイスが頂きたいです
青絡みの相手にはいつもカウンターに苦戦し、
・メインに召喚の罠3入り、サイド後は跳ね返りの罠3を入れ、リスクの高い砕土を抜く
・相手に手札、青マナが残っている場合は上記2種の対策カードを引くまで緑タイタン等のキャストは控える
等のプレイングをしてますが、キャストを控える間に相手のPWが取り返せない位アドバンテージを稼いでいたり、拡がりゆく海でヴァラクートを無効化、マインドロックオーブを出される・・・
非常に勝率が悪いです
逆に多少のカウンターを恐れずに、早期展開を狙ってキャストしていく方がいいんでしょうか?
デッキの相性も悪いとは思いますが、アドバイス頂ければ幸いです
>>49 どちらのユーザーでもないので使用感は抜いた一般論になってしまうけど、
> キャストは控える
これはとりあえずぶっ放した場合に通る確率はどれだけあるか、
相手がカウンターおよび除去を持っている場合、持っていない場合、なんならその枚数まで考慮して
それぞれ勝ち筋がどの程度あるか、その都度判断するものだよな。
仮に、ヴァラクートの脅威の枚数>青白のカウンターの枚数>その2種6枚、とすると、
相手がカウンター0枚ということはまあないにしても、自分が脅威を1枚持っていて、
相手も1枚カウンターを持っているような場合には、次のドローで
A:追加の脅威を引く確率>B:相手が追加のカウンターを引く確率>C:その2種を引く確率
となるわけで、Aを選んで連発に賭けた方が通る確率は高い。
ジェイス等でライブラリー3枚掘られる/1ターンに2ドローされるようになれば、BはAを上回る。
Cに賭けた方がいいケースってのはなかなかない気がするな。
実際は枚数が違うだろうし、他にも要素が絡んできて複雑になるだろうけど。
>>50 早速ありがとうございます
確かにそのような確率論で考えれば、Cのカードを引く可能性に賭けるのは分が悪そうですね
青はジェイスのお陰でターンを重ねる毎にどんどんドローが進みますし、早い展開が勝負かもしれません
これを念頭におきながら試行錯誤してみます
>>49 青白コン使う側から。
基本スルー: 不屈の自然
出来ればカウンター: カルニの心臓の探検 / 探検
※カウンター2枚以上ある or 相手のハンドが空に近い
除去があればスルー: ゼンディカーの報復者、猛り狂うベイロス
※ただし、そのターンまだ土地手出ししてなければマスカン
マスカン: 砕土 / その他全ての生物
ブッ刺さり: ガイアの報復者
序盤はカウンター多めの場合はマナ加速を潰す。カウンターが少ない場合は
耕作ぐらいはケアするけど、基本的には何もしない、何もできない。
旧ジェイスぐらいは出したいけど、返しに耕作でマナ延ばされるのが嫌で、
動きたくない。逆に黙々と前兆の壁や旧ジェイス置いてる相手は、
そもそもカウンターがないことが多いので、その後マナを余していても
ぶっぱしても平気。通らなくても、連打してるうちに何か通る。
ヴァラクート側にある程度マナがそろった中盤以降は各種罠をケアしながら
マスカンを潰す、というのが基本的な動きになるので、その辺考えながら、
何を通したいのか、何をカウンターされてもいいのか、自分の手札と相談。
青白ガンメタするなら下手に跳ね返りの罠や召喚の罠を増やすより、
ガイアの報復者突っ込んだほうが早い。返しにDoJ打たれても、
ゼンディカーの報復者の生存率が上がるならそれはそれでありだしな。
あと、血編み入れてないなら考慮してみて。
耕作に対してカウンター構えたいから2Tに前兆の壁置きづらいのもあって、
意外にクロック刻めて、終盤にヴァラクート1枚しかxなくても殺せたりする。
PtE打てば土地も増えるし、続唱から耕作とか糞強い。PWも置きづらくなる。
カジュアルでやっているのですがサイドに入れるカードで迷っています
デッキはごく普通の青単パーミ、狡猾な願いから持ってくる形です
身内ルールでは本来サイド無しなので15枚全部、銀玉で大丈夫です
サイド(すべて1枚)
ドロー 嘘か真か、噴出
バウンス 転覆、冬眠、脱出、残響する真実
カウンター もみ消し、禁止、妨害、精神壊しの罠、否定の契約
その他 枯渇、陥穽、誤った指図、心霊破
今のところこんな感じなのですが、環境はとりあえず無視で
入れた方がいいカードや上位互換があったら教えてください
計略縛り、疑念の影もいいと思うのですが入れた方がいいでしょうか
アドバイスお願いします
>>52-53 ありがとうございます
青側プレイヤー視点での意見が物凄く参考になりました
M10から入ったので続唱の強さがイマイチわかってないせいか盲点でした
早速デッキ調整して回してみます
>>55 丁度同じカジュアルで青だったのでその人のサイドを丸パクリしましたごめんなさいorz
サイドから出した方がカッコいいとか厨二なこと考えてましたが手に入るインスタントをストレージに詰め込む方でいきます
58 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/10/10(日) 19:39:34 ID:eM3dgPJo0
初心者で最近やり始めた者ですが、
黒単色の感染デッキなんですが、緑のラノワールのエルフやゴクラクチョウなどを入れてる速効性のあるデッキに勝てません。
デッキに8枚程度ですが、クリ‐チャー破壊カードは数枚あるのですが、それで破壊しても次から次へと強いカードが出て歯が立ちません。
緑を入れてない、うごきがそんなに早くないデッキならなんとか勝てます。
デッキ構成
土地 沼 24枚
クリーチャー:荒廃のドラゴン・スキジリクス-4枚 法務官の手-4枚 疫病のとげ刺し-4枚 胆液のねずみ-4枚 胆液爪のマイア-4枚 屍百足ー4枚
インスタント・そーサリー: 闇の掌握-4枚 破滅の刃-4枚 血の署名-4枚
僕としては脅迫や精神腐敗やコレジックの審問などの手札破壊要素を入れるか、減縮でマナを生み出す1/1クリーチャーを破壊する要素を入れようと思っていますが、
なんか自信がありません。
アドバイス等お願いします。
マルチになってしまいそうですみません。
こちらで聞けと言われたので書き込ませて下さい。
EDHのスレに、
『.....「エンド前にフェッチします。」ではなく自分のターン終了後からフェッチしてみたり.....』
とありますが、フェッチランドをエンド前に起動する利点とはなんですか?
広漠なる変幻地のようなタップインのフェッチならまだしも、アンタップインのフェッチランドもエンド前に起動するのが普通なのでしょうか?
タップインだとしても、マナも生み出さない、しかも壊されやすい特殊地形を置いておく意味があまりわからなくて……。
復帰組であまり最近の実践経験がない為、気になりました。回答よろしくお願いします。
・相手の行動次第で持ってくる土地の選択肢が広げることができる
・ライブラリ圧縮によって土地を引く確立を下げる
・フェッチは壊されにくい(破壊される対象になったときサクればおk
>>63 回答ありがとう御座いました。
なるほど、土地の選択肢が広がるというのは確かにエンド前の利点ですね。
ライトノベル初心者です。
片手で数えるほどしか読んだものがないので
ジャンル、レーベル、著者の把握もまったくできていません。
このような素人にもお勧めできる作品を探しています。
既読の作品は、
涼宮ハルヒの憂鬱シリーズ(憂鬱〜消失まで)
とある科学の禁書目録1巻
ラノベ初心者が入門としてこれは読んどけ、というお勧めの1冊をお願いします。
1冊完結でも、シリーズものでも構いません。
【これまでに読んだ作品】ハイペリオンシリーズ、北方三国志。
【長編or短編】どちらも可。
【好みの絵は】特にありません。
【古い作品は】 それが面白いのなら可。
【ライトノベル以外は】今回は入門ということでライトノベルに限らせてもらいます。
【そのほかに】 食わず嫌いせずに何でも読もうと思いますが、全編通してのドタバタのギャグなどは読み通せないと思います。
できるだけ多くの人の意見を聞きたいです。よろしくお願いします。
とんでもない、誤爆orz
申し訳ありません・・・。
>>65 最近のならAlara Unbrokenはいかがでしょうか。
テンポも良く、オムニバス形式なので英語に不慣れでも読みやすいでしょう。
固有名詞はカード名やフレイバー・テキストにも登場していることが多いのでカードを眺めながら読むと、
アラーラの世界のイメージが広がるかもしれません。
蒸し返す様で悪いけど、とある「魔術」の禁書目録ですよ
うぜえ
>>62-64 仮に戦術的に特に意味が無くとも、サーチ・シャッフルにかかる時間がそのまま
考慮時間になるとすれば、相手の手を1つでも多く見た上で起動した方が良いかね。
1ターン目なんかはたとえ土地を置くだけでも早くプレイしたいし、
一旦相手にプレイさせてから起動することで体感の待ち時間を減らす効果もあるかしらん
逆説のもやを相手に貼り付ける形で運用する場合
キョーレツな相棒ってどんなカードがあるかな
黒ブレイズ
絡みつく鉄線なら2倍タップ!
煙突なら乗ってるカウンター*2個サクリファイス!
2サイクルでいいのないかなー
76 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/14(日) 08:38:38 ID:IvgqlseHO
フェアリー使ってるのですが疫病で積みます。
出された後でも抵抗できる良い対策ありませんか?
今考えてるのはジョダーの報復者でシャドー二段攻撃&十手ウマー
なのですが、流石に6マナは重いですかね。
因みにカードプールはレガシー内で。
Echoing Truthで戻してVendilion Cliqueでライブラリーの下に送るtpか
タッチ緑or白にしてエンチャントに触れるようにするとか
青黒フェアリーだよね?
緑単ビートダウンアーティファクト入り(先駆のゴーレムや
エルドラージの碑入り)に、
「古きものの活性」を薦められて入れてるのですが、
それを使うと、ときどき「野生語りのガラク」等の、欲しかった
有色カードがライブラリの下に行ってしまいます。
そういうとき、
「もとからライブラリの下にあったと思え。
ガラクがライブラリの下に埋まっている、という
情報を得られたと思えばむしろ利益があった」
と言われたのですが、なんか納得しにくいです。
詭弁くさいといいますかパラドックス臭いと言いますか…
その考えは正しいのでしょうか?
>>78 ただの精神論に正解も間違いも無い。
構築の段階で欲しいカードが下に行くことを考えて
4枚積みにしたり類似カード入れたりシャッフル手段を入れたり有色に頼らない構成にしたり・・・
と納得するまで考えずに使ってるから納得いかないんだよ。
MOについて質問です。
MOはセットコンプで現物化可能と聞きましたが、
どのセットまで可能なのですか?
また、現物化するとオンライン上にあるカードは無くなるのでしょうか。
そしてオンライン上でトレードはできますか?
>>80 スレ間違えました・・・申し訳ありません。
>>79 どうもです。
精神論だったんですか。てっきり確率的な話をされたのかと
>>82 ガラクが下いっても凹む君を励ましてるいい友達じゃないか。
デッキ構築の考え方としてはNGなんだけど、対戦中に前向きになるためにポジティブシンキングするのは大事
古きものの活性使うときは無色カードを引くことだけ考えるんじゃなくて
マナクリとかの中盤引きたくないカードを下に送ることも考えてデッキ作るといいよ
>>82 デモコン理論かマーフィーの法則、あるいはその両方とも見れなくはない(wiki参照)
元から下にあったと思え、ってのはまさにデモコン理論だが、
これは構築によって左右される、程度問題なところもあるので一概には言えない
悪い結果を気にしてイメージで判断してしまうのを、いや待て、それは間違いだぞ、
という意図で言っているあればマーフィーの法則からの考え方に近い
どちらにしてもMTGが確率を操るゲームであることは踏まえたもの
>>83,84
どうもです。
一応、ガラクは複数枚積んでありますし、
勝ち筋に必須でない設計にしてます。
86 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/11(土) 02:12:26 ID:gVDcRasY0
くだらない質問スレの方だったらすいません。
wikiに書いてあるティンカースタックスの「ウェルダー+スレイバー+ペンタバス」
の無限ターン奪取はどうやってやるんでしょうか?
いくら考えてもウェルダーが2体要るようにしか思いつかなくて・・・
うわぁアゲすいません。。。
まあそれだけなら永続的には無理
多分連続して何度もターンを奪える程度の意味だったんだと思う
5回も隷属して勝てないなんてまずないし
すばやいレスありがとうございます!
> 5回も隷属して勝てないなんてまずないし
そういうことですよねw一回ですらほぼ勝ちですしw
2回マリガンしてもダメな手札だった場合、マリガンすべきでしょうか。
2回マリガンした後に、さらにマリガンを行う勇気がなくて、
色マナまたは土地がなくて展開できない手札でもキープしてしまいます。
もちろんデッキによってキープ基準が異なるので一概には言えないのかもしれないですが、
解答よろしくお願いします。
2回マリガンするのが日常になってるような印象を受ける。
3回目を考える前に土地の数を増やした方が良い。低マナ域に呪文が固まってるわけでもない限り23〜24枚入れなよ。
マリガンは初期手札の効率を高めるためのもので、デッキ全体の目的の近くへと直接に
手を伸ばすためのものではない。1回のマリガンで4点のライフロスぐらいに分が悪いよ。
>2回マリガンしてもダメな手札だった場合、マリガンすべきでしょうか。
そのデッキをデザインした人に聞きましょう。
あなたがそのデッキをデザインしたのなら、あなたはその質問に答えられるべきです。
何のためにマリガンしてるのかわからないから答えようがない。
どういうときにマリガンする、あるいはキープするかという話なのに、
何回までならしていいというものではない。
ちゃんと自分が今使っているデッキのマリガン基準を作らなければ意味がない。
95 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/27(月) 23:10:42 ID:5zzwL5+O0
なんかレシピとか乗ってるんだが・・・
エントリーデッキで戦えますか?
対青白・青黒用のサイドボードって秋の帳とガイアの復讐者とどちらがいいかね
スタンダードで土地破壊デッキのレシピ、どこかにありませんか?
M2011 基本
魅惑するセイレーンと、凄腕の暗殺者が戦場に出ている時、
先にセイレーンの強制攻撃を発動させた場合、
凄腕の暗殺者の暗殺能力を発動させたらどうなりますか?
発動じゃなくて起動ね
強制攻撃がスタックに乗っているとき、凄腕の暗殺者の能力でセイレーン破壊できる
その後セイレーンの強制攻撃が解決されて、(タップ状態でなければ)対象のクリーチャは攻撃しなければならない
>>101 ありがとうございます!スッキリしました。
背教のドッペルゲンガーが場に出ている状態でタクタクを出し、タクタクをコピーした場合、
対消滅するとは思うんですが、トークンはタクタクの分しか出ないんですかね?
地盤の際の上手い使い方ってどんな感じでしょうか?
漠然としててわかりづらいとは思うのですが、皆さんがプレイして・プレイされて上手いと思う状況などを教えてください
107 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 16:44:12 ID:mh39A4Tf0
地盤の際が有効な状況を相手によってしっかり理解すること。
例えばコントロールなら、相手の色マナが揃わないときとか。
4手でタップインしたときにわってジェイスや審判の日を遅らせるとか。
相手が2マナでマナリークが透けて見えるときに一度割って戦闘フェイズに入ってマナを消してから安心して動くとか。
ミシュラランドを牽制するとか。
ヴァラクートなら相手のタイタンを遅らせたりとかヴァラが出たら割るとか。
大体地盤の際が強いタイミングはこんなときかな、特にコントロール相手は色々な使い方があるからむやみに起動しないのも選択の一つ。
108 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 21:50:04 ID:IUdwKUja0
ぴぴぱぱあああああああああ!ぷうううううううううううううううううううあぱぱぱ
誤爆
現スタンダードの白青・青黒コントロールに
ゼンディカーの対抗色フェッチランドが入ってますが、
あれは何の為ですか?
上陸カードは入ってないので、デッキ圧縮?
ジェイスで山に積んだカードを混ぜるため
上陸目的以外のフェッチは
・対神ジェイス。トップをボトムに送られなかった場合
・対ゴブリンの先達。土地がめくれなくて、かつそのめくれたカードが不要のとき
・デッキ圧縮
優先順位もこんな感じ
ジェイスのためにフェッチ使ってるのは間違ってないが、相手のジェイス対策というより
自分がジェイスの0能力を使ったときに要らないカードをライブラリーの上からどかすのが主用途だろ
あと青白なら太陽のタイタンでフェッチを戻すこともできる
そうだった、忘れてた。補足thx
他にもトップを参照する系(ムルダヤの巫女etc)とのシナジーも期待できるしね
116 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 22:03:01 ID:bESWw5140
ミラディンマスティにshatter打たれた時って再生できませんか
>>116 出来る、そして戦術の質問ではない。初歩的な話なんで詳しく教えてほしいなら適当なスレへどうぞ。
118 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/25(火) 17:46:07 ID:Uiks28e00
今黒単のバンパイアデッキを使用しています。
そこで魅惑的な吸血鬼の能力で疑問があるので質問させてください。
戦場に
魅惑的な吸血鬼 1枚
恐血鬼 2枚
臓物の予見者 1枚
が出ていたとします。
そこで魅惑的な吸血鬼の能力を使うためのコストとして
自分のコントロールする吸血鬼を五体タップしたいとします。
まず現在戦場に出ている吸血鬼4体をタップします。
次に臓物の予見者の能力で恐血鬼を生贄に捧げます。
そしてその後にセットランドを行い恐血鬼を戦場に戻しタップします。
このような手順でも吸血鬼を5体タップした事になり、魅惑的な吸血鬼
の能力は発動するのでしょうか?
>>118 色々突っ込みどころ満載だし、そもそもスレ違いだとも言いたいが。
間単に説明すると蠱惑的な吸血鬼(ほかにも似たような条件のコストはすべて)の能力のコストを払うためには戦場に出ている吸血鬼を一度にタップしないといけない。
第一、能力の起動から解決までに土地をセットできるよーなタイミングは無い。
次からは質問スレ池
>>118 初心者ながら発想は素晴らしいよ
コストの分割払いww
最近レガシーでリアニメイトを作ろうかと思っているので質問です。
サイド後の2ラウンド目以降は、対戦相手は十中八九墓地対策を組んでくると思うのですが、
そのような場合はこちらは何をサイドインさせればよいのでしょうか?
メタは現在のレガシー環境でお願いします。
針
根絶その他はハンデスでどうにかするしか
白黒コントロール系のデッキのクリーチャーで迷っています
名誉の御身
賛美されし天使
悪斬の天使
はどれがいいのでしょうか?
基本は神の怒りなどの全体除去がメインのアリーナドレイン?です
ラスゴ打つ前に出せてもしょうがないような気もしますし
名誉の御身はイマイチのような気がします
お願いいたします
質問スレから誘導されてきました
「飛行を持つクリーチャー以外によってはブロックされない。」の能力なんですが
緑でこの能力を持つクリーチャーをブロックするか倒すかしたいんですがなんかいい方法ないでしょうか
大蜘蛛の「飛行を持つかのようにブロックに参加できる。」で行けるかと思ったんですが調べたら無理そうでした
大イモムシが2枚あるので、これで蝶トークンを出して巨大化してやろうかとも考えたのですがちょっとコストかかり過ぎかなと
小型なら緑にも飛行クリーチャーはある程度いるのでそれ強化すれ
でなきゃ色マナのいらん飛行か除去使え
それと一応緑にも中〜大型の飛行クリーチャーはいるのでそれ使う手もある
>>124 身内でやってるので特にないですが第4版頃からです
>>128 フォーマットなし、デッキリストなし、仮想的なしだったら
迷ってる理由もわからないし、「強い」の基準も無いから、アドバイスのしようがないよね
悪斬でいいんじゃね
ここって初心者専用スレなの?
過疎ってるからそう見えるだけ
非初心者は各フォーマットのスレで事足りてるんだろう
ムル・ダヤの媒介者をカジュアルで最大限に生かしたデッキを作りたいんだけど
いいアイデアないかな・・・何か相性のいいカードはないだろうか
>>132 ライブラリーの一番目を土地、二番目をクリーチャーに維持して
相手が稲妻を撃ってきたときに水晶球でトップを入れ替えて死ななくしたり
研磨時計を設置してバザールの交易商人で媒介者を相手に押し付けてトップに、いいカードがきたら研磨時計で墓地に落としたり
エルドラージがめくれてたら「知性の爆発」を撃って相手と相手のクリーチャーに15点与えたりとか
>>133 ありがとう。目から鱗なアイデアばかりです。
>>129 久しぶりにやってるので実戦で使ったらどうなのかなと…
使ってみて例えば名誉は御身ほとんど8/8ならないとかわかったり(実際のところわかりませんが)
てこともあるので
まぁメタ次第デッキ次第といえばそれまでかもしれませんが
こいつはこういう時に役に立つ(使えない)というのがききたかったんです
>>130 どの辺までが初心者のラインなのか分からない俺がいる
18歳以下が初心者
童貞は初心者
最近始めたばっかりです
支度金代わりに貰ったカードの中で、防衛クリーチャーが大量にあったので
それを活かしてみようと以下のようなデッキを作ってみました
防衛系
断固たる盾持ち 3、孔の歩哨 4、オーガの歩哨 3
怒りの雨雲 2、草茂る胸壁 3、補強された防壁 2
クリーチャー
キイェルドーの近衛隊 2、面晶体原の浄化者 2、崖の暴君カズール 1
クリーチャー以外
強打 3、護衛の任務 2、炎の斬りつけ 2、微震 2、帰化 2、ハイエナの陰影 2
飛来する矢の罠 1、予言のプリズム 1、ヴェンセールの日誌 1
土地
平地 8、山 8、森 3
進化する未開地 2、灰色革の隠れ家 1
気になっているのは緑が少し少ないので赤と白だけにした方がいいか
逆にもっと活かした方がいいかというところです
他にもおかしいところあったら教えてください
何かもうこっち行くべき内容だと思うが
【MTG】デッキ相談所・17束目【構築・診断】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1290499586/ ざっと言っておくと
色は少ない方が事故が少なくなるに決まってるんだから必要ないなら色は減らす
ざっと見たところ緑を入れる必要がほとんどない
カズールはデッキコンセプトとかみ合わない上にそれを無視するほどの強さもない
オーラ二種もほとんどいらない
防衛クリーチャーとしてお勧めするのは境界線の隊長
ずっと受け続けるわけにはいかないんだから稲妻や紅蓮地獄などの除去ももっと入れるべき
ミシュラランドについて質問があります。
攻撃クリーチャー指定ステップ後のブロック・クリーチャー指定ステップにて防御プレイヤーがアンタップ状態の《忍び寄るタール坑》をクリーチャー化してブロック・クリーチャーに指定しました。この動作は可能なのでしょうか?
ブロック・クリーチャー指定はステップの開始時とルーリングにありましたので、もし《忍び寄るタール坑》でブロックしたい場合、少なくとも攻撃クリーチャー指定ステップ以前からクリーチャー化する必要があると思われるのですが。
その認識で正しい。ブロッククリーチャー指定ステップで優先権が発生したときには既にブロッククリーチャーの指定は終わっている。
でも攻撃クリーチャー指定ステップの攻撃クリーチャー指定後に
優先権のやり取りがあるからそこでクリーチャー化できるよね
「〇〇以前」には基本的に「〇〇」も含まれる
ん?つまりどういうことだってばよ
一連のレスの内の1つは
相手アタック宣言→自分ミシュラン能力起動→ブロック
は無理で、相手のメインフェイズで優先権貰ったときにミシュラン使えって読めるんだが
実際どのタイミングで使えばルール的におっけーなの?
基本ルールの質問なんだからくだ質いけよ
戦闘フェイズの流れは以下の通り
・戦闘開始ステップ
・攻撃クリーチャー指定ステップ
・ブロック・クリーチャー指定ステップ
・戦闘ダメージ・ステップ
・戦闘終了ステップ
各ステップは前プレイヤーが連続して優先権を放棄しなければ次に移行しない
攻撃クリーチャー指定ステップの開始時、
攻撃プレイヤーは攻撃クリーチャーを指定する。
この間にプレイヤーが優先権を得ることはないが、指定後には優先権が与えられる。
だからブロック・クリーチャーとして指定したいなら、
戦闘フェイズに入る前か、戦闘開始ステップか、攻撃クリーチャー指定ステップ、
このどこかでクリーチャー化すればいい。
ブロック・クリーチャー指定ステップに入ってしまうと、
優先権を得る前にブロック・クリーチャーを指定しなくてはならないので、
起動できるタイミングは存在しない。
青が好きでよく使ってるんですがよく友達にブラフなのがわかりやすすぎる
と言われます。どうすればブラフをかけるのがうまく行くのでしょうか?
それとも青が向いてないのでしょうか・・・
>>148 ジェイス置いとけば相手はそれどころじゃなくなる
>>149-
>>150 不覚にも爆笑してしまったw
ちょっとジェイス4枚買ってきます。
そのあとマグロブルー組んでみます。
>>151 ありがとうございます。でも読めませんノットファンドです。
そりゃファンドじゃねえだろう
今の環境におけるドラフトの土地の枚数の
大体の目安が知りたいです
Caw-Go (Caw-Blade) についてですが…
2ターン目、手札に
《戦隊の鷹/Squadron Hawk(M11)》
《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》
の両方があった場合、どちらを先にプレイしますか?
その2択なら手札に剣がない限り神秘家だと思うけれど
相手のデッキや手札のカウンターとの相談の方が大きいような
先手ならハンデスある相手以外には迷わず石鍛冶。
後手でリーク構えられてたり返しハンデスがある相手には手札と相談。
wikiのタウノスの燭台の項で
「転覆のバイバックから無限マナを生み出すことができる」
とありますが、これが可能なのは
hightideなど(もしくは覚醒の兜やメダルなど)を使い土地から(土地の総数+転覆bb+2)マナ以上が出る時
であってますか?
もし燭台と転覆の2枚コンボがあるなら教えて頂きたいです
>>159 たぶんwikiが間違ってる。
あと、変な日本語訳を付けないでね。Candelabra of Tawnosだから。
一応ウィザーズ公認ゲームの日本語版で充てられてた名前
シャンダラー懐かしいな
まだ初めて1ヶ月程度の初心者なのですが、友人が大会用にと上陸ボロスを貸し出してくれました。
練習しようと思ったのですか、友人が修羅場ってしまい一人回ししかできることがありません><
曖昧で申し訳ありませんが、上陸ボロスを扱う上で心がけることがあれば教えてください。
フェッチ対応除去には気を付けよう。
どんなデッキかはわからんから意味ないアドバイスかもしんないけど、
例えば、フェッチは二枚起動せずに取っておけば、
一枚目の起動対応で稲妻を撃たれてネコが死ぬのは辛い。
二枚目があれば当然相手は稲妻を撃ってこない。
デッキによって戦い方を考えるのも大事。
ヴァラクート - サイドからの紅蓮地獄には気を付けよう。とにかく早く殴り殺さないと厳しい。
マナクリ(水蓮のコブラ)が出てきたら焼こう。
青白-糾弾や審判の日を警戒してフル展開しないように戦う。
剣を通す為に他のヤバそうなカードでカウンターを釣る。
フルタップの時はやりたい放題出来るので確実にカウンターされそうな物を使っておく。
青白装備 - 火力は相手の装備に対応して撃つのがベター。
他は青白とほぼ一緒。青白の時にも言える事だけどグダると基本不利だからなるべく早く決めに行こう。
青黒 - タイタンが出たら基本無理だからそこまでが勝負。
赤黒吸血鬼 - 青緑剣は気をつけろ。不意に恐血鬼三枚とか墓地に落ちると死ぬ。鷹で殴ろう。
貴人は積極的に焼こう。対応除去にはとにかく気を付けよう。
大体こんな感じだと思うけど、
どんなデッキに当たるかはわからないから参考までにしておくれ。
友人との対戦で困っています。
白単で、兵士をメインに使ってきます。
主の戦術家等を並べられ、秀でた隊長からの、警備隊長及び兵士トークンを並べられ、詰みます。
このシナジーを上手く防ぐ手法等はないでしょうか。
こちらは現在、赤単かエルフを使用しています。
助言よろしくお願いします。
>>163 >>165におおむね同意なんだけど、ヴァラに対して生物除去は、稲妻などの火力でなく未達への旅などで除去しよう
火力はできるだけ温存しとくと吉
黒相手には一刻も早く饗宴と飢餓の剣出したいけど、だいたいサーチの返しで、強迫とかされて落とされる。
俺としては一度目で冒険者の装具、2度目の石鍛冶の神秘化で饗宴と飢餓の剣サーチ→1体目の石鍛冶で出す
がベストだという結論に達した
あとどんなデッキか分からんけど、最近は火花鍛冶4+バジリスクの輪1をメインに積んでおいたら幸せかもよ・・・
デッキ内の基本地形の枚数は覚えておくこと
ミミックの大桶にクリーチャーでないカードが刻印されました。
そのカードのコピーを起動型能力で戦場に出しました。
このコピートークンをクリーチャー化させました。
このコピートークンは速攻をもっていますか?
もってるよ
次からは質問スレ行け
昔サイカとマッドネス使ってて、wikiにそのハイブリッド的なマッドサイカって
デッキが載ってたからテンションかなり上がってMWSで組んでみたんだが異常に弱いんだが。。。
このデッキどう使うの?一応ビートなのか?
けちな贈り物とかどう使うのか分からんし重い。。発掘のカード持ってくりゃいいのかな?
レガシーで赤単のバーンを組んでいるんですが、
赤単ではエムラクールの対策として何をいれればいいんでしょう?
しなくていいならいっそ割り切ってしまおうとも思います
>>172 Show and Tellを打ち消す為に紅蓮破or赤霊破ぐらいかな。
罠の橋を出すというのもある
バーンデッキを作ろうと思ってるんですが
動きとしては1ターン目から稲妻が手札にあればプレーヤーに打って行くんですか?
基本は火力を全て相手にうちまくるということいいんでしょうか?
その中で除去しなければならないクリーチャーを判断して除去するという感じですか?
新たなるファイレクシアで出るカーンについて質問です。
-3の能力で追放するパーマネントって自分の手札でも追放できますか?
出ていないどころかガセである可能性もあるカードだが、
手札はパーマネントではないので無理だろう。
カーンは流石にガセだろう。
スライをやろうと思って、MTGWIKIのスタンダード(基本セット2011+ゼンディカー・ブロック+ミラディンの傷跡) のサンプルデッキを一人回ししてるんですがどうも動きがわかりません。
どうしてももっさりした動きになって、5ターンキルできないんです。
インスタントの火力呪文を手札に抱え込んだり、クリーチャーを引かなかったり、クリーチャーに回避能力がなくて動けなかったりしていつの間にか5ターン6ターンともつれこんでしまいます。
動画で見たら少しはわかるかなと思ったんですが、どうもどれももっさりしてて、参考になりません。
プレイングおよび「これを見ろ!」ってアドバイスをお願いします。
>>181 金魚ソリティアで4ターンキル。早いですね。ありがとうございます
レガシーで流行りのアドストームって対策法がガドッグ、チャリス、法学者とかあるそうですが
コンボが始まる前にこっちのライフ増やすのは対策になりますか?
184 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/18(月) 22:56:57.47 ID:Ohka+afg0
ルールでお聞きしたいのですが、墓地にはじける子嚢と倍増の季節があった場合に補充を打つとどうなるのでしょうか?
1.はじける子嚢に消散カウンター14個
2.同時に出るから倍増の季節の効果がまだのらずに7個乗ってる
どちらになるのでしょうか?
>>183 ガドックとか法学者が対策になるのはコンボ自体を阻害できるからであって
単にライフを増やすのは対策として不十分
無限にライフを増やすとかなら別だけど、
初期値から10点とか20点くらいライフを得たとしても一瞬で削られる可能性がある
自分のライフを増やすくらいなら相手のライフを減らすほうがまだ対策になる
むかつき使用中に勝手に相手が死ぬ(通称アド死)場合があるから
>>184 倍増の季節みたいな常在型能力は戦場に出ていなければ機能しない
だからはじける子嚢と倍増の季節が同時に戦場に出る場合、
はじける子嚢は通常通り消散カウンターが7個置かれた状態で戦場に出る
>>185 ×倍増の季節みたいな常在型能力
○倍増の季節みたいな誘発型能力
倍増の季節は常在型能力しか持ってない
元で合ってる
というか誘発型能力だったら結果が変わる
188 :
185:2011/04/19(火) 00:12:10.71 ID:iW6BHso10
やっぱり常在型能力でよかったのか
書き込んだ後、ちょっと不安になっていろいろ調べたら誘発型能力なのかも
って錯覚してしまった
189 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/04/21(木) 14:34:35.96 ID:/wzct4Pa0
書庫の罠でエムラクールがめくれた時、能力が誘発しますが、
対応して貪欲な罠を打つとどうなりますか?
>>189 エムラクールの自分の墓地を自分のライブラリーに加えて切り直す能力は誘発型能力
書庫の罠でエムラクール含め13枚のカードが墓地へ置かれエムラクールの誘発型能力が誘発したときに貪欲な罠を唱えると、
エムラクール含めそのプレイヤーの墓地のカードが全てゲームから取り除かれる
間違えた
×全てゲームから取り除かれる
○全て追放される
スレチじゃないか。
初心者です。
最近公式のカバレッジを読むようになったのですが、わからないことがありますので回答お願いします。
変わり谷をクリーチャー化して装備品をつけてアタックしたあと、ターンエンドにクリーチャーではなくなると装備品は外れてしまいますか?wikiなどで調べたのですが分かりませんでした。
自分の解釈ではただの土地になった時は適正なパーマネントでは無いので外れると考えているのですが。
次から
>>1に誘導入れようぜ
と思ったら次まで遠いなあ
定期的にくだ質くるけど何でスレ読まないのかなぁ
1くらいは読んでも他はいちいち読まない方が普通
最近CawBladeに迫撃鞘つまれてるけど
これが有効な相手っている?
鷹1匹除去って強いねってことはないだろうし…
(というかミラーでこいつにアクセスしてる暇あるのかっていう)
何対策で入ってるの、アレ
一番効果てきめんなのはRUG
初手にあれば先攻2ターン目に出された水蓮のコブラを返しで除去できるし、
Caw側が先攻なら石鍛冶で取ってきてからでも間に合う
同系で鷹に装備するのを牽制してもいいし、ボロスや吸血鬼の小粒生物を撃ってもいい
残り忠誠度が少ないPWを落とすのにも使えるし、生物として剣持たせてアタッカーに使ってもいい
サイドアウトするとしたら対ヴァラクート
>>201 ああそうか!
RUGが再興してきたんだね
たしかに糾弾に頼ってるからコブラとかどうにもならんね
ヴァラだと
4鷹、1迫撃鞘抜いて
2凍結、1審判、2決断の手綱
みたいな感じになるのかな
GPダラスのCawBlade面白そうだけど1枚挿しが多くて意味考えると本当に悩む
特にサイドプランが対ビートダウンに偏ってて、本当に全部メインデッキに入れられるのか…
たまに、相手の残り数点のライフを削るのに使える。
あとはティムにも効くね。一時期、タッチ赤のCaw-blade流行ったから。
テゼレットもジェイスも持ってないと感染はきつい?
>>205 黒単でいいんじゃない?
赤黒でもいいし。
緑単感染で2ターンキルを目指せ
208 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/04(水) 17:07:46.52 ID:VTBLHLtRO
リリアナの愛撫をメインにして相手クリーチャーを除去しながら
惑乱の死霊やセファリッドの円形競技場でダメージを与えていくデッキを作っているんですが
自分の他のデッキに全然勝てません…(緑+黒のビート系と白黒コントロール系)
レシピを見ないと一概には言えないと思いますがハンデスをメインにしたデッキって弱いんでしょうか?
昔から好きでウルザの罪とかと使ってたんですが遅いしリリアナが来ないと全然ダメージを与えられないです
>>208 最近復帰したカジュアルプレイヤーが言っても説得力ないけど弱くは無いと思うけどな。
俺はハンデスデッキはヒッピーとか強迫とか吹雪の死霊とかリリアナ+ミミックとか送還とか・・・
まあ青黒のバウンスとハンデスを合わせたコントロール使ってるけど
やっぱり動きを止めちゃうようなデッキがハンデスにはあってると思うんだ、妨害がコンセプトだし。
勝てないのはもしもだけど単純なバーンと比べる回りくどくてスペースも圧迫されてるせいで遅いからじゃないかな?
ジェイスのなんたらってエンチャント使ってひたすら渦巻きシリーズやなんかでドローしてデッキ削るの作ったときにそんなこと思った。
210 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/09(月) 19:45:16.17 ID:oU5plWeWO
>>209 そうなんです
エンチャント出してから
ハンデスしてたら遅いし
割られたらまたもたつくし
ハンデスクリーチャー出しても既にクリーチャー並べられてると手におえないし…
周りくどいわりに効率が良くないんですよね
ある程度コントロールしてしまえば強いんですが
相手のヒキによっては打開される可能性もあるし…
エネルギーフィールドとか入れてもダメなのかな?w
いいカードないでしょうか?
カジュアルならMana Cryptやモノリスで加速して記憶の壷で瞬殺するのがいいんじゃないか?
>>210 まだ見てるか分からんけど、《リリアナの愛撫》じゃなくて《拷問台》とかその亜種に変えればすっきりしそうな気がする
リリアナみたいなのはやっぱ《記憶の壺》みたいなのと組み合わせて瞬殺狙うカードじゃないかなと思う
213 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/24(火) 17:40:09.59 ID:WJm8T9Iw0
ゼンディカーブロック抜きでCaw-Blade的なデッキを組もうとしてるんですが
コントロールしきれるか怪しい上に剣を引けなかったときの生物の貧弱さが気になるので
生物と剣の枚数を増やしてビートダウン寄りにしようかと検討しています。
中堅の生物候補として
<磁器の軍団兵><脊柱の飛行機械><浮上マイア><ミラディンの十字軍>
フィニッシャーとして
<悪斬の天使><ワームとぐろエンジン><殴打頭蓋><白or青タイタン>
あたりを考えてるんですがどれを採用するのがベターでしょうか?
214 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/25(水) 11:16:24.15 ID:4Zk3a4Ih0
>>213 刃砦とティレルさんが候補にあがってない理由がわからない
あと状況次第で生物にも装備品にもなれる変形者は必須に近いと思う
ついでに個人的電波を書いておくと
殼+接合者回して並べて装備して殴る
ゴーレムブレイドとかどうだろうか
215 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/28(土) 23:56:11.90 ID:wz1EofW6O
青黒茶で頭蓋に対応できるカードって何かないだろうか?
>>215 磁石
突入
ジェイス
テゼレットで5/5を作る
ワームとぐろ
219 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/05/29(日) 20:03:26.64 ID:NG/F0hX7O
今日使ってみたら変形者が意外と良い動きしましたが、根本的な解決になりませんでした……
皆さんの意見を参考にもう少し検討してみます
>>215 根本的に解決しようとしすぎるのもどうかと。
デッキバランス崩してもアレだし
俺はとりあえずハンデスとカウンターかな
あくまで汎用スペルで対処するようにしてる
あと状況次第だけど石鍛冶を優先除去して
テンポ遅らせるだけで大分違うこともある
どうしても根本的になんとかしたいなら
ハンデスとカウンター掻い潜られた時用に
カーンか背骨忍ばせておくとかかな
一応PW対策も兼ねてくれるし
(おっと呪詛術師と寄生虫がこっちを見ているw)
青白(or青黒)コン使っているんだが
カウブレ対策のサイドに書庫の罠ってどう思う?
メリットは言うまでも無い
デメリットは不確定要素が大きい事と単純にアド損する事
実際は結構刺さってる
大概は1枚差しの何かは墓地に行くし
アド損は後半盛り返すつもりでガンバる
大会上位レシピにほとんど無いって事は
やっぱり高いレベルになるとプレイするたびに複数枚アド損ってのはコントロールでは見逃せないデメリットだって事なのかな
222 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 13:30:48.82 ID:8/HmLYg2O
>>221 俺も一時期採用していたが、安定感にかけるのが辛い
何より結局はサーチ後に唱える事になるから、複数枚刺さって更にライブラリアウトを狙う他の手段がある位でないと有効に機能しない気がする
最初からライブラリアウトを狙うデッキでないのなら、除去を入れた方が良いと思う
1枚挿しのカードなんて結局ゲーム中に引かない可能性もあるんだから
そんなものが落とされたって結局引かなかっただけと同じこと
ライブラリーアウトを狙うデッキならまだしも
狙わないならそれは意味もなく自分が手札を捨てただけ
カウブレのピン挿しはサーチ前提だから意味はある
ただコントロール対決(?)だとアドの取り合いになることも多いからアド取れないカードは使いたく無いし、カウブレも除去対策としてサイドに追加の剣仕込んでるし、運要素強くて安定しないから使いたくない
でもこれは実際に使ってない奴の机上論だから使ってみて強いんならそっちの意見の方が当然正しいよ
0マナで動けるのは強いし落ちる枚数も無視できないレベルな気もするし、色々と試してほしい
225 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/02(木) 21:51:20.24 ID:BQlP1uBF0
「生撃ち」ってエロくないですか?><
226 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/03(金) 04:10:57.72 ID:+AllH9FUO
ビッチスペルだと思っていた時期が僕にもありました
き?なま?
定業があれば、定業なしの時4枚積みしていたカードを3枚にしても
大体同じように引けるでしょうか?
229 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/04(土) 12:35:28.60 ID:DNSa5+y7O
体感だが、もともと4枚と3枚とではプレー中に引く確率は大差ない
定業4積みなら充分引ける
初手7枚に欲しいと言うなら話しは別だが
>>221 ミラーでもライブラリアウトなんてほとんどない。競ってるときに引いて嬉しくないカードを積む余裕なんてあるわけない。変形者かリムーブカウンターの方がナンボかマシ。
>>229 ありがとうございます
安心して3枚積めます
232 :
221:2011/06/06(月) 23:07:51.58 ID:eFE21IWz0
皆さんレスサンクスでし
>>222 そうなんですよ>安定感に欠ける
結局その一言につきるかもしれないですね
でも環境最強デッキ相手だし多少運要素を背負うくらいの気持ちは必要かなぁとある意味諦観してます
>>223 カウブレは一枚指しのカードを引きまくる(サーチしまくる)デッキですよ?
>>224 ネガティブ要素は仰る通りですねアドの問題は正直マジで大きいです
ですがライブラリアウト狙う訳じゃないけど
青白コンにはメインに審判&糾弾/青黒コンは汎用除去+サイドから除去追加
&青白青黒どちらもジェイスは概ね対消滅なのでgdgd展開になりやすいのです
サイドから罠4枚入れて2発打てればライブラリアウトが普通に起こりうるので意外と期待値悪くないですよ
>>230 カウブレvsカウブレでライブラリアウトは確かにほとんど無いでしょうねぇまぁミラーの話はしてないんですけども
でも変形者サイドは結構同意ってか私のデッキも普通なら罠のスロットは変形者だと思うw
233 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/07(火) 08:40:52.14 ID:S2fLjfWg0
ちょっと質問させてください
類似の金床にインスタント呪文が刻印されていて
溶岩の玉の罠を持っているときに相手が土地を二回場に出しました。
このとき1RRを支払って溶岩の玉の罠を唱えることができますか?
すみません、上げてしまいました・・・;
>>235 おっと、すみませんでした
誘導感謝です><
237 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 06:32:34.10 ID:BVai9m7PO
青単にメイン送還ってどう思う?
主な標的はミシュラン、墨蛾、アジャニで後手2ターン目での石鍛冶バウンスなんかも有りかと思うんだが
石鍛冶バウンスって何かいいことあるんかマジで
239 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 09:00:39.97 ID:BVai9m7PO
相手先攻3ターン目返しでサーチした装備を出されるのを遅延できるのが有難い二度目の召喚にリーク分のマナが残せる
4ターン目から頭蓋に殴られない
とかじゃダメだろうか?
アドの話しされたら何も言えないがwww
アドの話されるだろw
殴打頭蓋に剣までついちゃうぞ
漫才中にすまんがまず青単にするメリットが無いだろwww
最近巷で幅を利かせてるって噂の赤単ゴブリン
なんで勝ってるの?
デッキリストをパッと見た限りどうにも勝てそうにないイメージなんだが・・・
2点飛ばすゴブリンとか戦煽りとか明らかにパワー不足な感じが否めないんだよなぁ
ビートであればもっと前のめりに行かないと勝てないような気もするんだが
アレで勝ててるってことはメタの産物・・・・・・?
243 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/09(木) 13:14:51.19 ID:BVai9m7PO
青単は俺のポリシーだから気にしないでくれwwww
テンポさえ遅れれば、頭蓋も剣もわりと対処できるから、そういう意味では送還も有りかなと思ったんだwww
後攻で最速で石鍛冶から頭蓋置かれるとすぐにじり貧になってしまうのが辛いんだぜ……
>>242 インスタントタイミングで焼けるから剣に強いのと石鍛冶焼けるから殴打頭蓋があまり出てこない
というかあまり勝っていない
くだらねぇスレにて、スレ違いだと言われてしまったのでこちらで質問します。
マルチポストで失礼します。不快ならスルーして下さい。
マナカーブについて質問です。
現在カジュアルレガシーで黒単コントロールのデッキを作ろうと考えているのですが、
マナカーブはWikiにある1マナ8枚2マナ9枚3マナ11枚4マナ5枚5マナ3枚が一番滞ることなくデッキをまわすことが出来るのでしょうか?
インターネットで、何件か調べたところどのサイトもマナカーブ理論は各々で違うようです。
Wikiに参考としておいてあるマナカーブ理論は赤単(スライ?)のためのものなのでしょうか?
Wikiの例はただのマナカーブで「効率のいいマナカーブ」ではないよ
あの通りに組んでもいいことは何もない
マナカーブなんてのは効率よく手札を使うためのものであって
勝つ可能性を上げるための理論ではない
先攻が1ターン目2ターン目に連続してクリーチャー展開できても
後攻が返しにカード1枚で両方を除去できれば当然有利なのは後攻
もちろんマナを有効活用して攻め立てることはビートダウンにとって重要なことだが
基本的にコントロールは多少出遅れようとも
よりカードパワーの高い(カードアドバンテージなどを稼げる)カードで押した方が強い
さらに言ってしまえば、wikiに載っているあの例が正確かどうかの確証もない
CawBladeの1本目で相手が何か分からないとき
(例えば平地スタート)
石鍛冶で持ってくるのは殴打頭蓋でいいのでしょうか
今までとりあえずアドバンテージのとれて四肢切断避けれる飢餓と饗宴を持ってきていましたが
公式のPVのデッキを使った動画だとほぼ100%殴打頭蓋を持ってきていたので
>>248 石鍛冶自体が除去されると頭蓋は腐る可能性高いから危ない気がする。
平地からでも四肢切断飛んでくるし・・・
(W)(U)から石鍛冶見えた時点で四肢切断打つ相手はほぼ石鍛冶しかないわけだし、
素出しも想定して緑黒剣で正解だと思う。
追記。
頭蓋を出せてもそれに四肢切断打たれるとただの装備になって腐るからそっちはもっとタチ悪いね。
251 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 15:41:32.00 ID:mJtYC+J6O
スタンの店舗大会でちらほら見かける青黒コントロールを使ってます。青黒コンの上位リストを見ると四肢切断が入っているリストと入っていないリストがありますが、どちらを参考にしたほうがよろしいのでしょうか?
自分のデッキの除去は喉首4と漸増2をメインにとっていて、サイドに追加の漸増2と見栄え3があります。
自分はこれ以上除去はいらないと思って四肢は必要がないと思いますが、友達は状況に応じてコストが変わるから強いってことで入れたほうがいいと言っています。みなさんの意見が聞きたいです。長文失礼しました。
252 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 20:09:25.67 ID:NrSSQIOjO
呪文滑りがいる環境で喉首4がメイン除去は少し心もとない気もする
四肢切断は実際に入れて使ってみるのが一番良いと思うよ
全体的に環境が早いから漸増爆弾はメイン除去に数えない方が良いと思う
253 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/14(火) 22:42:56.17 ID:mJtYC+J6O
>>252 完全に呪文滑りのこと忘れてました。ありがとうございます。四肢切断採用してみます。
喉首なら滑らないじゃないですか。滑りさんはアーティファクトクリーチャーですよ
四肢切断は1マナ残して置けば撃てるっていうのがテンポ的に偉いんだよね。ただ、黒なら他にも除去はより取りみどりだから、四肢切断が単に選択肢の一つになってて、それで入るリストとそうでないリストがあるだけだと思う
255 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/15(水) 00:50:00.54 ID:noU/iS4xO
書き方が悪かった、すまない
今のメイン除去じゃ滑りの対処が難しいと思ったんだ
青黒コンなら呪文滑りも除去できるブレイドか四肢切断は欲しいと思う
青黒コンで質問したものです。今友達と青黒コンをテスト中ですが…
ミラクルがキツいです。何か対策カードってありますか?
神ジェイスや乱動への突入のバウンスで時間稼ぎつつファッティ着地させる
聖別されたスフィンクスやワームとぐろエンジンなら一方的に勝てる
除去なら弱者の消耗や黒太陽で。一番確実なのはコジレックの審問
緑白と青白カウブレのマッチは
緑白側はひたすら蔦を落とせばいいのでしょうか。
カウンターや全体除去を考えると一番安定だと思いました
白かアーティファクトでオススメの軽いCIP能力を持っているクリーチャーを教えてください。
>>260 そうですか…くだらない質問スレで聞いたらこっちに誘導されたもので…
石鍛冶、戦隊の鷹、殴打頭蓋
と言うかスタンなら全リストに目を通した方が早い
目的もフォーマットも何もわからんそんなふざけた質問じゃ
どこのスレで聞かれたって答える気にならん
whisperとか便利なものがいくらでもあるんだから探せよ
264 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/16(木) 17:52:28.91 ID:gWQ/3Ubc0
ちょっとお聞きしたいのですが、マリガンについて。
・どのくらいの初手をマリガンするかしないか。
相手によって必要な手札があればしないとかあると思いますが、こんなときで
こんな感じならしないとか教えていただければと思います。
土地一枚だけど定業が一枚ある場合はするとか、
青黒デッキで土地は3枚あるけど、3枚すべて島でスペルは全部黒の場合とか。
ずいぶんあいまいで、質問の仕方もよく分かっていませんが
何か基準のようなものがあればアドバイスいただければと思います。
デッキに よって 違う
としか言えないです。具体的なリストを出して頂ければもう少し・・・
happymtg.comでマリガン基準のコラムがありましたよ。問題形式になっているので是非挑戦してください
happymtg.comでみんなハッピー!
267 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/16(木) 18:54:39.19 ID:fGI1U9hc0
すみません。
デッキをあげてみます。
フォーマットはスタンダードでカウやヴァラや赤単などが主な相手です。
ダブルマリガンの基準とかも何かあればよろしくお願いします。
島 4
沼 4
タール杭 2
SOM青黒土地 4
M11青黒土地 4
墨蛾 2
地盤の際 4
定業 2
コジレックの審問 4
蔑み 1
倦怠の宝珠 4
永遠溢れの杯 4
伝染病の留め金 4
転倒の磁石 4
四肢切断 4
テゼレット 4
精神を刻むものジェイス 4
伝染病エンジン 1
268 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/16(木) 22:19:04.37 ID:q6/tBv+C0
なにこの紙束
デッキをマリガン
皆ひでぇな。デッキはもっとひでぇな。
なんだこの流れ……
クリーチャー入ってないのは除去腐らせる目的なのか?
テゼレットでクリーチャー作ってたら結局意味ないぞ
対緑
忍び寄る腐食で壊滅する上に審問や蔑みでそれが落とせない。
対白
序盤の鷹の展開力に勝てない気がする。石鍛冶でプロ青拾われて終わり。
対青
ほぼ全てのアーティファクトが腐る。ドロー操作は2枚の定業
対赤
打ち消せない。
対黒
環境に存在が確認されていない。
275 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/18(土) 08:59:45.15 ID:E45TJett0
忍び寄る腐食なんてメタ上にいるか?
ただカウには弱いし、ヴァラクートにもまず勝てないような気はする。
毒でやるなら普通に《ファイレクシアの十字軍》とか《荒廃のドラゴン、スキジリクス》とか入れたほうがいいと思うよ。
毒でやらないならノーマルに青黒コントロールにしよう。
クリーチャーがどうとか毒がどうとか金属が腐るとか忍び寄る(ry
デッキもアレだがレスもたいがいヒドイなw
このデッキはどう見てもテゼレットのドレインが勝ち手だろw
1ゲーム目のマリガン基準はマナバランス以外は杯か定業か審問あたりかな
277 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/18(土) 10:46:59.25 ID:TKf66u9e0
264/267です。
いろいろアドバイスありがとうございます。
初めて作ったデッキですが、やはり戦績はあまりよくありません。
昨日は予選でしたが3-3でした。
カウ → 6・4くらいで勝ち越します。
赤単 → 4.6くらいで負けます。
ヴァラ→ ほぼ負けます。
双子 → ほぼ勝ちます。
今はヴァラも少ないのでそこはあきらめて(サイドに記憶殺しや瞬間凍結はあります)、
それ以外に勝てるようにしようと思いマリガンの基準をちょっと質問させていただきました。
>>273 クリーチャーが入っていないのは除去を腐らせるためです。
ハンデスで除去を落とすか追い詰められない限りクリーチャーは作りません。
>>275 長引けば長引くほど有利なデッキです。
墨蛾で1点後は増殖で毒殺ということもちょくちょくありますし、
アーティファクト化できるので、テゼの奥義にも貢献しますし、ただの5/5にも使えます。
>>276 マリガンなんですが、バランスのようなものが分からなくて
例えばPW・定業がない初手はどうするか。土地が4枚テゼ2ジェイス1の初手はどうするか。
などの微妙なときの判断基準がさっぱり分からないです。
言葉にできない微妙な感覚だとは思いますが、何かアドバイスをいただければと思っています。
278 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/18(土) 11:08:44.15 ID:xPlBxnmCO
定業2枚を蔑みに変えてもいいんじゃないだろうか?
ヴァラクート対策にはサイドに外科的摘出とか良いと思うよ
マリガンはハンドを見て勝つまでの道筋が見えるか見えないかが基準だと思ってるけど、これは場数踏んで慣れるしかない
>>277 マリガン基準は278が言うように道が見えるかどうか
2ゲーム目以降は相手&サイドの問題があるので
あくまで1ゲーム目に限って言えば
PWとランドのみならほぼマリガンだね
初動4Tとかマジ悠長すぎ
初手に欲しいのはパワーカードではなく
そこに至るために自分の道を作るか
相手の道を止める為のスペルだよ
なのであの3種を上げた
初手にPWはむしろ無い方がマシ
青黒ランド島墨蛾審問定業定業杯
とかなら全力でキープでしょ
何が言いたいかというと定業増やせってことなんだがなw
280 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/18(土) 13:54:43.06 ID:AD1miOjT0
>>279 >>278 勝つまでの道筋ですね。意識してみます!
定業は最初4枚でやってました。
でも島とSOMランド計8枚で、1ターン目に青マナが出ないことがしばしばあり、
定業を使うと倦怠の宝珠や磁石が置けない。
定業で定業を引いてしまう。ということが多々あり2枚減らしてみました。
ぼくもどっちかというと定業を捨てて蔑みを採用すると思います。
ただ序盤の事故も怖いので2枚入っている状態です。
別に1ターン目に打つ必要はない
共に4積みのジェイス/テゼの両PWと良シナジーがあり
(1T目に打たなくても良い/積極的に打たない可能性さえある)
そもそも単純に1マナカードとしては環境屈指のカードパワーがあり
本人が認めてる様に序盤の土地事故を防いでくれる事もあり
初手にこれ1枚と土地2枚以上あれば大概マリガンしないで済む安心感
何枚積むかはともかくメタ依存ハンデスと差し替えるとか有り得ないだろ
サイド後とか身内メタとかならわからなくもないけどな
ってか定業で定業を引いて何か問題あんのかと
たった2マナで手札を減らさずにライブラリを最大6枚掘り進めるんだぞ
どちらかというと嬉しいまであるわ>定業で定業
序盤でも終盤でも1マナでそのとき欲しいもの探しに行けるからな
285 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/19(日) 10:42:11.03 ID:g3B4zzWA0
280です。
皆さんありがとうございます!
定業4でしばらくまわしてみます。
永遠溢れの杯とジェイスを定業に変更しました。
あと、墨蛾を地盤の際と交換しました。
島 4
沼 4
タール杭 2
SOM青黒土地 4
M11青黒土地 4
墨蛾 3
地盤の際 3
定業 4
コジレックの審問 3
蔑み 2
倦怠の宝珠 4
永遠溢れの杯 3
伝染病の留め金 4
転倒の磁石 4
四肢切断 4
テゼレット 4
精神を刻むものジェイス 3
伝染病エンジン 1
また追加で申し訳ないのですが、質問があります。
・ヴァラクート対策に外科的摘出と記憶殺しどちらがよいか。もしくは両方がいいのか?
・土地枚数と色バランス
このスレに頼り切って申し訳ないのですがご意見いただけますでしょうか。
>ジェイスを定業に変更しました
>ジェイスを定業に変更しました
>ジェイスを定業に変更しました
いい加減デッキ診断スレにでも行けよ
ジェイスンゴ
これは将来化ける
291 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/22(水) 11:56:16.72 ID:YA95H56u0
スタンの白ウィニーに防御寄りカード入れるなら
精神的つまづきと使徒の祝福ならどちらがいいでしょうか?
石鍛冶と殴打頭蓋が抜けるスロットに剣3枚と他に2枚入れる予定なんですが・・・
ちなみにサイドスロットも2空いてます。
精霊への挑戦
>>292 存在を見落としてました。
採用してみます。ありがとうございました。
294 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 15:19:22.23 ID:l5LuRU3YO
自分は先駆のゴーレムとトークン2つをコントロールしていて
ミラディンの血気と使徒の祝福、稲妻を持っています
相手は青黒でライフが14
黒の2/2クリーチャーを2体コントロールしており手札は3枚です。
お互いにアンタップ状態の土地が4つあるとき
どうやって攻撃するのがベストでしょうか?
>お互いにアンタップ状態の土地が4つあるとき
土地4枚でどうやって先駆のゴーレム出したわけ?
それともタップ状態の土地が他にもあるの?
お前の土地はどうでもいいんだけど、相手のタップ状態の土地は何枚あるのさ?
それによって状況は全く変わるんだけど。
>>294 青黒で黒のクリーチャーが2体ってことは黒タイタンが出た後かな?
ということはもう相当ターンが進んだ後ってことなのかなー
まず、この状況で最悪のシナリオは先駆にキッカーした乱動への突入を撃たれること。
だから使徒の祝福は無駄使いできない。この状況から全手札投入してのトドメを狙うのは無謀。
とりあえずゴーレム3体で攻撃して、2体で2体止めてチャンプブロックしてくるならそのまま温存
1体に集めて2体通してくれるならミラディンの血気を使ってカウンターされなければこっちの勝ち
自分がその状況になればそうする
297 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/06/23(木) 21:11:30.97 ID:l5LuRU3YO
>>295 うろ覚えなので実際にあった状況とはちょっと違いますが
細かく書くと自分は後攻でレベルアップしたジョラーガの樹語りがいて3ターン目に先駆のゴーレムを出しました
次の4ターン目に土地出したところです。
なので自分はジョラーガの樹語りも場にいます
デッキ内容も考慮すると思いますが…
おちんちん貰ってくね(・v・)
ぐいぐい(・v・)
(U)\(・v・)ブチッ
>>297 樹語りがいるのなら
>>296でいいでしょ。
血気→除去→使徒→リークと来られてもリーク用のマナ残せるし。
コーの空漁師で使いまわすのにオススメのCIP持ちクリーチャーを教えてください。
環境も色も目的も何の条件も示さない質問に対しては
gathererでも使ってろカス以外に言葉が浮かばない
NBSドラフトで、こちらはシェオルドレッドとゲスが入った青黒タッチ赤のコントロール。0/6壁や1/3など、受けられるクリーチャーもそこそこ取りました。
相手は青緑感染デッキのようです。高速です。
第1ゲームはこちらがダイスロールに勝利しました。デッキがコントロールタイプなので、カードアドバンテージのとれる後攻を選択しました。
しかし、相手がとても高速で序盤で押し切られてしまいました。6、7マナまで余裕を持って伸びそうにありませんでした。
このような場合、第2ゲームで先攻をとるか後攻をとるかの選択で迷ってしまいます。
自分は明らかに後攻が得意なデッキタイプですが、相手は明らかに先攻が得意です。
1試合目は相手の先攻で負けているため、どうしても2試合目はこちらが先攻を選びたくなり・・・先攻を選んでしまいます。なんとなく相手が不思議な顔をしていそうです。
このような判断は間違いでしょうか。やはり一貫して後攻を取るべきなのでしょうか。
後攻を取る理由は?
土地が伸びないから1枚多く引きたいなら土地を伸ばせばいいだけ。
それよりはささっとボードを制圧して相手の息切れを待ったほうがいい。
土地を伸ばせば→増やせば
>>303 ありがとうございます。
後攻はカードが1枚多く(早く)ドローでき、こちらのデッキには1枚でゲームを決められるパワーカードが豊富なため
テンポよりドローが大切だろうという考えです。そもそもこれが間違っているんでしょうか…。
土地を引かないわけではなかったため、土地配分は適切であると考えてもらってOKです。
そもそもNMS環境はMSSと違ってテンポ戦略が大幅に強化されてるからコントロールでもあまり後手は取らない方が良い
2マナ域から盤面に影響を与えられるカードも傷跡が減ったせいで減少してるし、悠長なことしてたらすぐ負ける
ちなみに本題の一貫性云々だけど、一貫性は手段であって目的ではないので相手に合わせて最適な戦略を取るのは当たり前
307 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/17(日) 19:01:22.37 ID:7sIFv4nt0
サニーサイドアップを作ったのはいいのだけれど…
大会でプレイヤーAがセファリッドの円形競技場/Cephalid Coliseumの
スレッショルド時の能力が何度でも起動できる状況にあります。
プレイヤーBのデッキには引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn
があります。
Bの残ライブラリー枚数と墓地の枚数の計が3の倍数でない限り
理屈的にはいつか必ずライブラリーの一番下(か下から2番目)にエムラクールが
きてBが敗北するのは明らかですがいつ終わるのかがわかりません。
A「いづれ敗北条件を満たすのは明らか、投了すべきだ。」
B「50分以内に決着がつかない確率のほうが高い、プレイを続行する。」
A「それは、勝つための行為でないし遅延行為だ。
君が何時間続けようが必ず追加ゼロターン中に勝つことは明らか。」
B「大会進行を妨げる、こんなデッキを持ち込む君こそ非紳士的行為だ。」
こうなったらどうしますかね
ジャッジ呼べ
こんなのプレイングどうこうの話じゃないもの
ジャッジの裁定でしかないことをいい加減に回答するわけにいかん
>>307 何万回繰り返そうと望む結果が出ない可能性がある以上、この例で手順の省略は認められない
対戦相手は適切な時間内でプレイの続行を要求出来る
でも決まったらやっぱその大会のジャッジ呼んだ方がいい
つーかよ、きっかけの
「お前は投了すべき」
の方がよっぽどアレだろ何様だよw
一万回繰り返しても望む結果が出ない可能性はある
しかし有限の時間で必ず終わる
大数の法則というものがあってだな
本来のカードのルールの外の部分で
コンボの成立の可否が変わる可能性あるのはどうなのだろう
>>314 この件に関して大数の法則って関係ある?
私の攻撃宣言後、攻撃クリーチャーの割り振り後に相手がミシュラランドをクリーチャー化させました。
私は転倒の磁石でクリーチャー化した土地を寝かせようとしましたが、クリーチャ化がスタックにのった時はまだ土地だし、それが解決されたら優先権は相手側にうつりブロック指定後まで私側に優先権はうつってこず、磁石で寝かせる事は不可能だと言われました。
違和感を感じましたが復帰したてでルール認識が曖昧なのですが、ミシュラランドを磁石で寝かせるのは不可能なのでしょうか?
回答ありがとうございます。
その辺りのルールは従来通りなんですね。
ルール周りはこちら側だと勘違いしてました。
次回からは誘導先で質問致します
320 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/21(木) 08:32:02.63 ID:ChItb4WkO
双子デッキは基本的に双子と総督がきても呪文貫きや払拭とかがない場合
相手が土地フルタップしてない限り動かないものなんでしょうか?
相手によるとは思いますが打ち消しがなく呪文滑りが出ていればいきますか?
双子総督なんて使ったことないから分からないけど、それは当然あいての色、デッキタイプ、あいてのハンド枚数とこちらのハンド内容や場によると思う
あいてが双子総督に対処しやすいデッキで、且つあなたのハンドがコンボを確実に決められるであろう内容でないのなら、機を待つか別の勝ち筋を探すか、もしくは賭けに出るか
相手が黒なら、一度失敗しただけでキーカードに外科的摘出を撃たれる可能性だってある
場に滑りがあるとしても、対抗策はゼロじゃないし不安は拭えないね
でも多分俺なら行きたくなる
双子デッキは一見強そうに見えるが、それだけに試合の流れを読む力が問われる
こればかりは色々な相手と戦うしかないんじゃないかなぁ
動画サイトや公式で双子デッキのリプレイとかを見るのもいいかもね、勉強になりますよ
色関係なく四肢切断の可能性を考慮すればぶっぱはリスク高い
そりゃタイミング仕損じて余計悪くなる可能性はあるが
撃つだけ撃って失敗したら手詰まりですってんじゃ話にならない
せめてそこから海門の神官でリカバーできるとかないと
ミラディンでやめて最近復帰したんだが当て逃げが出来なくなったと聞いた。
現行のルールではブロッククリーチャー指定後に水晶の破片を自分のブロッククリーチャーを対象に発動、ブロックだけして戦闘ダメージステップ前にバウンス、なんてことも出来なくなったのか?
>>323 それは可能
イメージとして、「ダメージを与える行動」と「ダメージを与えること」が同時に起こるようになったと思えばいい
なんか当たり前のこと書いたけど
昔→バットでぶん殴った→バットがあたる瞬間に殴ってる奴が消えてもバットはそのまま相手に当たる
今→バットでぶん殴った→バットがあたる瞬間に殴ってる奴が消えたらバットは力を失って相手に当たらない
こんな感じ
ダメージが一旦どっかに保存されるのがなくなった
あと結構やってるみたいだからいい加減発動やめて起動言おう
>>324 ありがとう
なるほど
それだと初心者にはわかりやすくなったのかな
やっぱりなれないけど。
起動…気をつけます
じゃあブロック逃げはできるのか
邪魔だけしてダメージは与えずに逃げる
だが相手にトランプルがあると打点は素通し
>>325 >それだと初心者にはわかりやすくなったのかな
ついでにルール・グル的にはスタック・オブジェクトが呪文と能力だけになったのが大きい。
感覚どおりにするためにルールを整備してるのはMtGのいいとこだな
そのおかげである程度の理解や受容さえあれば明確な答えが返ってくる
遊戯王(のGXくらいだったかな)をやってたときは感覚どおりに動かすためには
感覚を掴まないといけなかったのがしんどかった
330 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/07/25(月) 13:44:38.14 ID:jbUzMIFZ0
Mmkkoli
最近MTGをはじめたものです。
スタンダード環境の青か白のカードで、アーティファクトを除去するのに
良いカードはありませんか?
青白デッキを組んでるんですが、対戦相手のアーティファクトを除去できずに
困っています。
スタンダード環境で使用できればレアリティは問いません。
インスタントなら神への捧げ物とか
ソーサリーだけどエンチャントも対応できる(ワームとぐろエンジンも対処できる)存在の破棄とか
忘却の輪は入れてるかい?
青が入っているなら、鋼の妨害をサイドに積むという選択も一考に値すると思う
決断の手綱を使って奪う手もある
336 :
331:2011/08/04(木) 08:49:51.58 ID:AeyFwz6J0
>332-335
ありがとうございます!
知らないカードばかりだったんで助かりました。
いくつか試してみようと思います。
M12のアーティファクト泥棒は強いのかなあれ
338 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/10(水) 23:56:03.82 ID:yCLB3+TBO
身内で対決して微妙な空気になったので質問します
私は3体の「ラノワールのエルフ」をコントロールして、手札には「樫の力」を持っています
対戦相手のライフは8で、「緑の防御円」をコントロールしていて、アンタップ状態の「平地」が2つあります
対戦相手は、私が「樫の力」を持っていることを知っています(「コジレックの審問で見られた」)
エルフ3体でアタックします
私としては防御円を使われなかったエルフに樫の力をかけたいのですが、
対戦相手としては樫の力をかけられたエルフに防御円を使用したいのです
私はこのターンに勝利することができるのでしょうか?
勝利できるのなら、どういう理屈なのでしょうか
なんと説明すれば対戦相手は納得してくれるのですか?
勝てない
相手は樫の力を使われるまで1マナ残しておけば良い
微妙な空気になる理由がわからない
優先権パス>相手がエルフA,Bに対して防御円起動>エルフCに樫の力、なら勝てるか
けどその状況なら1マナ残すだろうし微妙な空気になるまでもなくあなたはそのターンじゃ勝てない
回答ありがとうございます
じゃあ対戦相手が「樫の力があるかも…」と警戒してはいるが、私が持っていると確証のない場合は?
1マナ残すってことは、お互い何もしないならエルフの攻撃を1つしか軽減できないってことですか?
「樫の力とか巨大化を使わないならもう1つ軽減するよ」
「じゃあ残りの1体に樫の力」
「はぁ?」
ほら微妙な空気じゃん
そのケースは相手が悪い。
能力を使った段階で優先権を渡してしまうので、あなたがスペルを使うのは適切な行為である。
スタックと優先権についてお互い調べた方が良いかもね
ちゃんとルールを把握してれば微妙な空気になんてならないシチュエーションなんだけど
>「樫の力とか巨大化を使わないならもう1つ軽減するよ」
相手が樫の力持ってるの知ってるならこのプレイングが愚行なだけだと思う
いくら事前にインスタントを使わないことを確認してもその後で動いたらまた攻撃側に優先権が発生する
樫の力を警戒するならこっちの優先権放棄を確認した後で動いたらダメ。それなら樫の力を撃つ機会はない
これはただの相手のミスプレイ
何が微妙な空気だ
まともなルール覚えてから物言え
回答ありがとうございます!
つまり結論として、
ブロッククリーチャー指定ステップの終了時に、私が優先権を得る。
ここで樫の力を使うと、確実に防御円を起動されてしまう。
だから優先権を一旦パスする。
この場合、相手も優先権をパスするとノータイムでエルフの攻撃が通ってしまい、お互いに樫の力も防御円も差し挟むことが不可能になる。ってことですか?
つまり、私は優先権を一旦パスするなら「樫の力が手札にあるのにこのターンは3点ダメージしか与えられないというリスク」がある。というわけ?
つまりお互いが適切にプレイしたら、このターンであえられるダメージは最大3?
2マナあるんだから2点じゃないの
>>347 2点。
1体分は防御円で軽減できる。
あなたがその後で樫の力を唱えた場合は、対戦相手はもう1回防御円の能力を使用して
樫の力の対象になったクリーチャーからのダメージを軽減すればいい。
樫の力を唱えなかった場合は、対戦相手は優先権をパスすればいい。
2回目を起動すると、それに対応してあなたに樫の力を使われてしまうから。
ありがとうございます
おかげで整理がつきました
じゃあ例えばエルフが10体いて手札に樫の力が1枚あっても、
防御円用の土地が1つ起きてるだけで樫の力は通らないんですね
そう考えると物語の円って案外強いですな
呪禁もなぜか止めれるし
”なぜか”ってそりゃあ物語の円は対象をとることはないからね
呪禁が制限するのは対象をとる行為だけ
軽減するカードって、なぜか対象を取らないのがたまにあるよな
普通は1つの何かに何かする時は対象に必ず取るだけに、整合性がないように思う
>>352 整合性はある。
「発生源」を選ぶ場合、対象を絶対に取らない。《危害のあり方》や《絶望の魔法円》を見れば対象を取る取らないの違いがわかる。
対象を取っちゃったりすると軽減効果に対応して発生源を除去すれば軽減がフィズるとかよくわかんない事になっちゃうし、あるいは過去に存在していたけど今は領域に存在しないオブジェクトを対象に取らなきゃいけなかったりする。
なるほど、ルール的に納得した
しかしそれが原因で被覆クリーチャーのダメージすら止めれるのはフレイバー的に変じゃね?
「ダメージ」に対するアプローチだからいいのかな
イメージの話をするなら軽減は盾なんだから
守るべきものさえはっきりしてりゃ問題ないだろ
とりあえず
>ほら微妙な空気じゃん
この「ほら」に爆笑したw
自分が間違ってるとは露程も思わずにどや顔とかwww
つーかお互いそんなルールに曖昧な状態でよく平気だったな
&たかがカードゲームの攻防で微妙な空気になる時点で何かがオカシイ
(ルール分かってねぇんじゃね?or友達やっていけるのか?)ってトコに行き着けよ
お、おう
>>356 う、うん・・・
いや、俺らのルールの認識が甘いからよく分かんなくなっちまったねということになって
掲示板の奴に聞いてみるわってことで解決したから別にそんな・・・
まぁ確かに初見だと多少イラっとしたw
ごめんw
>>353 Kor Haven / コーの安息所
伝説の土地
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
(1)(白),(T):攻撃しているクリーチャー1体を対象とする。このターン、それが与えるすべての戦闘ダメージを軽減する。
青黒コントロールを使ってるんですけど
出産の殻デッキがきつく感じます
もう倦怠の宝珠をサイドに入れようかと思うくらいです
何か有効なカードやプレイングなどあったら教えていただきたいです
ハンデスを強迫優先で積むとか、サイドに鋼の妨害を用意しとくとかかなぁ
状況によっては片っ端からクリーチャーを除去するか打ち消すのもありかもしれない
優先権の関係上一度は起動されるタイミングが出来てしまうけど
364 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/08/25(木) 23:13:08.06 ID:EymP2Ycg0
絆魂を持っている2/2のクリーチャーで攻撃しました
それを1/1のクリーチャーがブロックしました
絆魂を持っているプレイヤーが回復するのは1点ですかそれとも、2点ですか?
>>364 2点。クリーチャーに与えられるダメージのうちタフネスを上回る分はカットされる、なんてことはなく、
ちゃんとクリーチャーにもパワー分のダメージが与えられる。
なんかふつうに答えてしまったが、そういう質問はくだ質スレでしてくれ
あげ
対戦してたら緑白のPWコンからギタクシア派の調査打たれた
緑白で調査を積む意味が理解できなかった
緑白で安全確認したかったら調査積むしかないんじゃないか?
今度大会にでてみようと今ルール覚えてるんですが先頭フェイズで
相手のアタッカータップする能力使いたいときに戦闘開始ステップで使えばいいというのはわかるんですが
それって相手はこっちに確認してきてくれるんでしょうか?
相手が勝手にアタッカー指定に入ったときに巻き戻しってきくんでしょうか?
>>370 確認する人もいるし、メインフェイズ中かと思ってたら突然「じゃあこいつで殴り(攻撃し)ます」とかいう人もいる
かってに攻撃クリーチャー指定ステップまで進められたら、そんなの知らんとばかりに巻き戻しを要求していいよ
ありがとうございます。
これで大会に行けます
質問です。
:Gaudenis Vidugiris氏がミラディンの傷跡ブロック構築でベスト8入りした黒単感染ですが、サイドボードの利用方法が良く分かりません。
どんな場合にどれと入れ替えるつもりのサイドボードなんでしょうか。
骨髄の破片はたぶん同系でしょうが・・・
デッキリストです。
// 土地(23)
19 [10E] 沼 (1)
4 [MBS] 墨蛾の生息地
// クリーチャー(16)
4 [NPH] 囁く死霊
4 [SOM] 胆液爪のマイア
4 [SOM] 疫病のとげ刺し
4 [MBS] ファイレクシアの十字軍
// 呪文(21)
4 [MBS] 悪性の傷
4 [NPH] 変異原性の成長
2 [NPH] ギタクシア派の調査
3 [NPH] 蔑み
4 [NPH] 四肢切断
4 [MBS] ピストン式大槌
// サイドボード(15)
2 [MBS] 喉首狙い
2 [MBS] 迫撃鞘
3 [NPH] 骨髄の破片
4 [MBS] ファイレクシアの槽母
4 [SOM] 闇の掌握
374 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/09/30(金) 17:49:43.77 ID:L9vKZS4QO
どんなフォーマットでも、パーミッションなら真髄の針をメインに積む事はアリですか?
スタンにはないから積まないほうがいいと思う
相手は青黒でこちらは碑グリーン
フルアタックすれば相手ライフを0にできる状況までになったけどこちらのライフは0
相手は深淵の迫害者をコントロールしていました
こちらはワームとぐろエンジンをコントロールしていましたが相手は惑いの迷路をコントロールしていました
ここで巨森の蔦か地盤の際を引けばこの状況を打開できますが相手のデッキにクリーチャー除去があるのは間違いありません
結局フルアタックしちゃったけど、巨森の蔦か地盤の際を引くまで待つべきだったんでしょうか?
>>376 相手のハンド枚数と、自分のデッキ中に存在する2カードの枚数次第だけど、
俺なら攻撃しちゃうな。
そもそも現況で負けてるし、以降でドローを重ねる度に状況は悪化すると思う。
例えば相手が迫害者を除去する手段や、こちらのとぐろを処理する手段を引き込む。
迫害者を入れている以上、迫害者を除去出来るカードはそれなりに仕込んでいる事が予想されるし。
仮に、こちらのデッキが際4巨森4でまだ一枚も引いておらず、かつ残山札が30枚前後とかそういうレアケースなら1〜2ターン待っても良いけど。
昔、プレミアイベントのトップ8で、翌ターンに死ぬの確定ハンド0。
逆転するなら残山札20枚の中に一枚だけ残っている稲妻を引かなきゃいけないっていう場面で、見事にトップした状況を思い出したけど、あんなの後にも先にもあれっきりお目にかかった事がないw
構築に関しての質問です。
4ターン目までに4枚の土地を必要とする場合、デッキに土地を24枚入れろと聞いたのですが、
デッキに"不屈の自然"のようなサーチカードが計8枚入っている時は何枚を目安に入れれば良いでのしょうか?
>>378 とりあえず
>>58の下から2番目でいくと大体22枚。
(ここではマナ加速が無い場合は26枚となってる。)
380 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/12(水) 00:20:34.33 ID:bMKo3ozC0
くだ質から誘導されたのでここで
レガシーの基本土地についてなんですが、レシピ見てるとほとんどのデッキが基本土地は一枚、多くて二枚なんですが基本的にはそんなものなのでしょうか?
初手は基本土地安定なのはわかるんですが、一枚、二枚だともし破壊された時、不毛とか怖くないのかなぁなんて下らない質問してみました。
>>381 結局はデッキや環境によって変わるとしか言えないから、それが基本かと聞かれれば基本ではないと答える。
しかしデュアランは便利すぎて割られるリスクよりも割られなかったときのリターンの方が大きいので、基本土地は少なめにする傾向はある。
Wastelandの話をするなら、デッキに4枚しか入らないから割られても1〜2枚。
例えば相手がWastelandを1枚しか引けなかった場合、こちらが「Tundra/Island/Plain/Moutain」でも「Tundra/Tundra/Volcanic/Plateau」でも割られる枚数は変わらない。
それなら、最初から1枚割られる計算をしてデッキを組めば、LoamやReliquaryでハメられでもしない限り痛くない。
ただ、「ほとんどのデッキが基本土地は一枚、多くて二枚」というのは、発言から察するに三色以上のデッキの話をしていると考えても、さすがに言いすぎかと思われる。
基本土地1枚挿しでは入れる価値が無いので、基本土地を入れるなら各色1枚ずつくらいは入れるので、大抵は3枚以上。少なくともタッチカラーを入れずに2枚。
もっとも、基本土地が0というデッキも多いので、平均すると1〜2枚になるかもしれない。
と、ここまで書いたところで「基本土地は一枚」は「基本土地は それぞれ 一枚」って意味なんじゃねと気付いたが書き直すの面倒なのでこのまま上げるわ。
383 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/13(木) 20:59:44.09 ID:wwHfW9+R0
質問です。
反復能力を持つインスタントもしくはソーサリー(よろめきショック等)を「余韻」でコピーした場合
コピーは追放領域にいき次のアップキープに唱えられるのでしょうか?
>>383 スレチだが今回に限り答えてやる。
次回からはくだ質に行くんだな。
反復の定義はこうだ。
「あなたがこの呪文をあなたの手札から唱えた場合、それを解決するに際し、それを追放する。
あなたの次のアップキープの開始時に、あなたはこのカードを追放領域からそのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。」
余韻で生成されたコピーは、手札から唱えられたものではない。
よって、追放領域には行かず再び唱えられることもない。
386 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/10/13(木) 21:18:06.77 ID:wwHfW9+R0
>>384 >>385 スレチにも関わらず返答ありがとうございます。
次からは質問事項に沿ったスレで質問するよう心がけます。
>>382 回答どうも!書き方が悪かったですね。その通りそれぞれ一枚です。二色デッキだったら各1枚〜2枚って書くべきでした。
デッキによって変わるのはわかるんですが自分は二色で切り詰めて森3、平2or3みたいな感じなんで周り見ててどうなのかなって、少し不安になっちゃいまして(笑)
自分がゲドン、聖遺、るつぼ、不毛使うデッキなんで逆に警戒してましたが意識しすぎってことですね(笑)どうもでした!
白緑トークンデッキを使用しているのですが 、
サイドボードプランがよくわかりません
GP広島でのMartin Juza形とメイン、サイドが同一レシピの場合以下の各メタデッキにたいしてどのようなサイドボーディングを行うべきでしょうか?
−同型
−白青トークン
−太陽拳
−ケッシグ
−黒単毒
−赤単
389 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/02(水) 20:49:50.75 ID:u5/PF0wj0
質問するときは上げていいよー
ついでにJuzaはミラーでは除去突っ込んで相手のOverrunを弱体化させるとかってカバレージにあったかな
Blackborder.comにはリポート上がらんのかな?
390 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/02(水) 22:09:39.65 ID:vBIZmk1cI
DEHの結界師ズアーつくったんですが、アドバンテージは取れますが、これで勝つというプランが未だにわかりません
391 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/09(水) 06:52:33.65 ID:7qsdEiNP0
>>391 今確認しました。
非常に参考になりました。
メインからいれとけよってぐらいサイドインガラク男祭状態でちょっと笑った。
赤緑ケッシグを使っているのですが、対白緑ビートのサイドボードで悩んでます。
入れたいものは追加の火力として電弧の痕跡、フィニッシャーのワームとぐろ、
恐らくサイドインしてくるスイカバー対策のグラッジ、一応の時間稼ぎ要員として解放の樹。
抜こうと考えているものは重くて悠長な酸のスライム、すぐに殴られて死にやすい原初ガラク、
というところまでは決まっており、枚数的にあと数枚抜かなければならないのですが、どういったカードが不要でしょうか。
緑頂点などはただの1マナ重い緑タイタンになりがちなので抜いてもよさそうなのですが。
また、解放の樹よりスラーンを足したほうが刃砦の英雄に対する牽制になるかもと悩んでいます。
赤緑ケッシグと一口にいってもメインの構成は様々だからさー
リスト見せてもらわないとなんとも答えようがないぜ?
>>394 申し訳ございません、こんなデッキです。
16 クリーチャー
1 極楽鳥
4 ヴィリジアンの密使
2 真面目な身代わり
1 最後のトロール、スラーン
2 オリヴィア・ヴォルダーレン
1 酸のスライム
3 原初のタイタン
2 業火のタイタン
19 呪文
4 不屈の自然
3 金屑の嵐
3 内にいる獣
2 緑の太陽の頂点
4 情け知らずのガラク
2 原初の狩人、ガラク
1 戦争と平和の剣
25 土地
6 森
3 山
1 沼
2 銅線の地溝
3 黒割れの崖
4 根縛りの岩山
2 森林の墓地
2 墨蛾の生息地
2 ケッシグの狼の地
15 サイドボード
3 電弧の痕跡
2 古えの遺恨
1 ヴィリジアンの堕落者
1 最後のトロール、スラーン
2 肌変わり
1 解放の樹
1 裏切り者、グリッサ
1 ワームとぐろエンジン
1 肉体と精神の剣
1 饗宴と飢餓の剣
黒を足した理由は単純にオリヴィアを使いたかったことと、同系相手にグリッサを出して剣やとぐろを回収するため、
肌変わりは低速コントロールやクロックパーミ相手に序盤の戦力として頂点からサーチできるように入れています。
町長でないのは後者の目的で使うためと、トランプルのおかげで援軍からのチャンプブロックに強いと踏んだからです。
構築相談スレではないので恐縮ですが、よろしくお願いします。
396 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/12/26(月) 04:26:25.94 ID:cUJVk0xp0
そして一ヶ月が経った
397 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/01/14(土) 08:56:20.89 ID:nXzw91Jc0
そして時は動きだす!
なるほど・The・World!
鞭打ちの炎だぁぁぁ!
書き込みないと思ったら、鯖が落ちていたのか・・・
質問です
非無限ターン系の青赤昇天を使っているのですが、サイド後の《大祖始の遺産》にはどのようなプレイングを心がければいいのでしょうか?