【MTG】くだらねぇ質問はここに書け!part128

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
Magic: the Gatheringの質問スレです。
MTGに関する質問なら基本的になんでも受け付けています。
ただし、大量の質問を滞りなく処理するため、「明確に答えが出せる質問」だけにしてください。

・「好きなイラストはなんですか?」などのアンケート行為はこのスレではやめてください。

・戦術やプレイング、デッキ構築に関する質問は専用スレがありますのでそちらでどうぞ。
■戦術に関する質問
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1271346775/

・MTGをはじめたばかりで、わからないことばかり、という場合は、まず基本ルールブックを読みましょう。
■基本ルールブック(PDF)
http://www.wizards.com/magic/rules/JP_MTGM11_Rulebook_LR_Web.pdf

・それでも不安で相談したいことがあれば初心者スレへどうぞ。
【MTG】MTG初心者交流スレpart7【始めよう】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1286450583/

・カードの価値が知りたい場合は価値スレで質問してください。
■【MTG】カードの値段価値相場はこのスレで聞け!14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1288993699/

○質問するときの注意事項
・質問する前に下記リンクを参照して、自分で調べてみること。
・個別のカードに関する疑問点は、たいがいカードセットごとのFAQを読むと解決する。
・過去ログも参照すること。Ctrl+Fでページ内検索できる。
・リンク・よくある質問は>>2-12くらい。
・質問には俗称を使わず、用語やカード名は正確に、状況はできるだけ具体的に書くこと。
・答える側は責任もって、曖昧なら他の人に任せる。レスが被る事も考慮して書き込み前にリロードを。
・回答をもらってもすぐ鵜呑みにしない。数レスは待って訂正や補足などがないかチェック。

次スレは970付近で宣言して立ててください。テンプレについて議論したい人は800程度を目安に

■前スレ
【MTG】くだらねぇ質問はここに書け!part127
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1287910276/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 16:20:09 ID:zUBE1z440
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 16:23:00 ID:zUBE1z440
○公式FAQなど

マジック2010FAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_m10_j.html
アラーラの断片FAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_ala_j.html
コンフラックスFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_con_j.html
アラーラ再誕FAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_arb_j.html
ゼンディカーFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_zen_j.html
ワールドウェイクFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_wwk_j.html
エルドラージ覚醒FAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_roe_j.html
マジック2011FAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_m11_j.html
マジック2011日本語異状集:http://mjmj.info/data/err_m11_j.html
ミラディンの傷跡FAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_som_j.html

DCIポイント確認:http://webapp.wizards.com/ratings.aspx
イベント規定(2010年10月1日発効):http://mjmj.info/data/JPN_MTR_20101001.html
プレイヤー報奨プログラム:http://www.wizards.com/Magic/TCG/Resources.aspx?x=magic/rewards/welcome(2010/11/15を以って終了)

○M10におけるルール変更点の要約

ここに書いてあるのは要約だけです。詳細は
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/42a を参照してください。

・用語の変更
場 → 戦場
プレイする → 唱える/起動する/プレイする
ゲームから取り除く/ゲーム外領域 → 追放する/追放領域 (「ゲームの外部」ではなくなりました)
ターン終了ステップ → 終了ステップ
ターン終了時に → 終了ステップ開始時に

・動作の変更
マリガン実行は同時
マナはステップ終了時に消滅 (マナ・バーンは無し)
トークンのオーナーは出たときのコントローラーと同じ
戦闘ダメージの割り振り順
戦闘ダメージはスタックに乗らない
接死が常在型能力になりダメージを与えた直後の状況起因処理で破壊されるようになった
絆魂が常在型能力になりダメージを与えると同時にライフを得るようになった
フェイジング、フェイズイン・フェイズアウトはまったく別物の挙動に変更
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 16:25:15 ID:zUBE1z440
●戦闘フェイズの流れ●

各ステップの開始時の処理を行った後で、プレイヤーは呪文や能力を使えるようになる(「↓」のタイミング)。
どのクリーチャーで攻撃・ブロックをするのか宣言された後で、タップさせる呪文や能力などで攻撃やブロックを妨害することはできない。
それらを妨害したいなら、その前のステップまでに済ませておくこと。

【戦闘開始ステップ】
↓(アタッカーをタップさせたい場合ここで)
【攻撃クリーチャー指定ステップ】 処理:攻撃するクリーチャーを指定する
↓(相手のブロッカーをタップさせたい場合、瞬速でブロックしたい場合ここで)
【ブロック・クリーチャー指定ステップ】 処理:ブロックするクリーチャーを指定する、複数体ブロックのダメージ割り振り順を指定する
↓(パワーやタフネスを増減させたい場合、再生やダメージ軽減をしたい場合はここで)
(【先制攻撃用戦闘ダメージ・ステップ】 先制攻撃か二段攻撃を持つクリーチャーがいた場合、戦闘ダメージ・ステップが2回行われる)
(↓)
【戦闘ダメージ・ステップ】 処理:戦闘ダメージを割り振る。スタックを使用せずただちにダメージが与えられる

【戦闘終了ステップ】

クリーチャーが複数のクリーチャーにブロックされたとき、 攻撃プレイヤーはただちにどの防御クリーチャーから順に攻撃ダメージを割り振るか決める。
これはスタックに乗らない。
攻撃クリーチャーはブロックされているクリーチャーごとに致死ダメージを割り振らなければ、 次のクリーチャーに攻撃ダメージを割り振ることができない。
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 16:27:40 ID:zUBE1z440
●オールタイムでよくある質問●
Q1-1:〜が再録されましたけど、昔の〜は使えますか?また、 プロモカードは公式大会で使えますか?
 (ローウィンの《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》など)
A1-1:どちらも問題なく使えます。

Q1-2:マジック・プレイヤー報奨プログラム(Magic Player Rewards)のプレゼントカードが届かないのですが。
A1-2:春、夏、冬にまとめて発送されます。また、報奨プログラムに登録してからの公式大会出場が
 反映されますので、無闇にDCIにゴルァしないように。

Q1-3:マジック・プレイヤー報奨プログラム(Magic Player Rewards)が終ったというのは本当ですか?
A1-3:本当です。2010/11/15までに報告のあった分については反映され、12月に発送されます。

Q1-4:今から始めるとしたら何を買えばいいですか?
A1-4:ビギナーさんならマジック2011のいずれかのエントリーセットを。
 一度やったことある人は(ルールがわかるのであれば)ゼンディカー、ワールドウェイク、エルドラージ覚醒、
 ミラディンの傷跡を推奨。それぞれ構築済みのテーマデッキおよびエントリーセットもある。
 テーマデッキ・エントリーセットのカード内容は以下。
 http://www.jfkmagic.sakura.ne.jp/

Q1-5:今現在スタンダードで使えるカードにはなにがありますか?
 また、次にスタンダードで使えなくなるカードセットはなんでしょう?
 このカードセットはいつまで使える?いつから使える?

A1-5:以下のとおりです。
 2010年10月1日より各フォーマットでミラディンの傷跡が使用可能になっています。

 2010年10月1日現在 使用可能カードセット
 ゼンディカー/Zendikar
 ワールドウェイク/Worldwake
 エルドラージ覚醒/Rise of the Eldrazi
 マジック2011/Magic 2011
 ミラディンの傷跡/Scars of Mirrodin
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 16:30:01 ID:zUBE1z440
Q2-1:「基本土地」や「基本土地タイプ」ってなに?
A2-1:「基本土地」とは、特殊タイプ「基本/Basic」を持つ土地のことです。「平地」「島」「沼」「山」「森」の5種類が代表的です。
 《冠雪の森/Snow-Covered Forest》なども特殊タイプ「基本/Basic」を持っているので基本土地です。

 一方、「基本土地タイプ」とは土地が持つサブタイプの一種であり、「平地」「島」「沼」「山」「森」の5つを指します。
 通常では「基本/Basic」を持つ土地は必ずカード名と同じ名前のタイプを1つもっています。
 5種の基本土地カードと同じ名前のタイプ名なので「基本土地タイプ」と呼ばれていますが、基本土地タイプを持つことと
 基本土地であることは異なります。特殊タイプ「基本/Basic」を持たない土地、すなわち「基本でない土地」であっても、
 いずれかの基本土地タイプを持っていたり、何らかの効果で得ることがあります。

Q2-2:《平地/Plains》は白のカードなんでしょうか?
A2-2:いいえ、通常は無色です。
 マナ・コストに含まれるマナ・シンボルによって色は決まりますが、土地はマナ・コストがないので無色です。
 ただし、何らかの効果によって色を持つことは有り得ます。

Q2-3:「until end of turn/ターン終了時まで」と「at end of turn/ターン終了時に」って違うの?
 「at the beginning of the end step/終了ステップの開始時に」って一体なんなの?
A2-3:「ターン終了時まで」と「ターン終了時に」の二つはまったく違う意味を持っています。
 (紛らわしいので、最新セットからは「ターン終了時に」という表記の多くが「終了ステップの開始時に」と変更されています)
 「ターン終了時まで」と書かれた効果はクリンナップ・ステップにその効果が終わります。ダメージが
 消えるのと同時であるため、ターン終了時まで+0/+2の修整を受けて、3点のダメージを受けている0/2の
 クリーチャーは、ターン終了時までの効果が切れると破壊されることなく0/2のクリーチャーへと戻ります。
 一方、古いカードにおいて「ターン終了時に」と書かれていた場合、あるいは最近のカードで
 「終了ステップの開始時に」と書かれていた場合、誘発型能力を表し、クリンナップ・ステップよりも前、
 終了ステップの開始時に誘発します。

Q2-4:再生ってよくわからないんですけど?
A2-4:再生とは破壊を1回だけ「なかったことにする」効果です。すでに墓地に置かれたカードを
 戦場や手札に戻す効果ではありません。再生を持つ能力や呪文が解決されると、パーマネントには
 1枚だけ「再生の盾」が張られます。そのターン中、次にそのパーマネントが破壊される場合、
 かわりにその破壊を無効にし、与えられたダメージを全て取り除き、パーマネントをタップし、
 戦闘に参加していた場合は戦闘から取り除き、再生の盾が1枚消えます。
 再生の盾は何枚でも重複して張っておくことが可能です(ターンが終わると未使用の盾はすべて消えます。)
 再生でパーマネントがタップするのは効果の一部であってコストではありません。
 タップ状態のパーマネントも再生できます。

Q2-5:「対象」って特別な意味のある言葉なんですか? よく分かりません。
A2-5:「対象」は、MTGにおいては非常に重要で厳密なルール用語です。対象をとる呪文や能力は……
 (1) 「対象とする」と書かれている呪文や能力。(例:《稲妻/Lightning Bolt》など)
 (2) オーラ呪文
 (3) ルールで「対象をとる」と定義されているキーワード能力
(例:装備、挑発、接合、転生、憑依、城砦化、補強)
 です。これ以外のものは対象をとりません。
 《審判の日/Day of Judgment》の「すべての〜」や、《物語の円/Story Circle》の「選ぶ」は、対象をあらわす
 言葉ではなく、これらは被覆やプロテクションの影響を受けません。

 紛らわしいのですが、単にオーラや装備品などを「つける」行為は、対象をとりません。
 例えばオーラの場合、普通に唱えるならオーラ呪文は対象をとりますが、何らかの効果によって戦場に出て
 パーマネントにつける場合は、対象をとらないので、被覆でも関係なくオーラをつけることができます。
 一方プロテクションの場合は、その種類のオーラが「ついている」状態自体が不正であり、外れてしまいます。
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 16:30:46 ID:zUBE1z440
●呪文や能力とスタックに関する質問●
Q3-1:《放蕩紅蓮術士/Prodigal Pyromancer》の能力が使われるのに対応して《稲妻/Lightning Bolt》で殺したら、
 能力は消えるの?
A3-1:パーマネントの起動型/誘発型能力がスタックに乗った後、その発生源のパーマネントを破壊したり
 戦場から取り除いたりしたとしても、スタック上の能力はそのまま残ります。
 スタック上の能力自体を打ち消したりするには、それ専用の呪文や能力(《もみ消し/Stifle》など)を
 使う必要があります。
 上例なら《放蕩紅蓮術士/Prodigal Pyromancer》の能力で問題なく対象に1点のダメージが与えられます。
 スナイパーと同時に撃ち合いになった時、スナイパーを狙撃して殺したとしても、鉄砲の弾は飛んでくるのと同じです。

Q3-2:《放蕩紅蓮術士/Prodigal Pyromancer》の能力が使われるのに対応して《目潰しの魔道士/Blinding Mage》で
 タップして邪魔することはできる?
A3-2:基本的に、プレイヤーは優先権を持っていなければ、呪文を唱えることも能力を起動することもできません。
 呪文を唱えることや、能力を起動することが宣言されたあと、コストを支払うまでの間にプレイヤーが優先権を得ることはないので、
 質問のようなことはできません。

Q3-3:相手の呪文にスタックで《沈黙/Silence》を使うとその呪文を防げますか?
A3-3:《沈黙/Silence》は呪文を唱えることを禁止するものであり、既に唱えられてしまった呪文は防げません。

Q3-4:複数の誘発型能力が同時にスタックに乗る時は、どうしたらいいの?
A3-4:まず、アクティブ・プレイヤー(現在のターンのプレイヤー)のコントロールしている能力を
 そのプレイヤーが好きな順番でスタックにすべて積みます。そのあとに、そのプレイヤーの対戦相手が
 同じように能力をスタックに積みます。
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 16:31:55 ID:zUBE1z440
●戦闘に関する質問●
Q4-1:ダメージを軽減して0にしてもダメージを与えたことにはなるんですか?
A4-1:0点以下のダメージはダメージとはなりません。《巻物泥棒/Scroll Thief》などによる、
 ダメージを与えたとき〜といった誘発型能力は誘発しません。

Q4-2:《ルーン爪の熊/Runeclaw Bear》で攻撃したら、《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》でブロック
 されました。そこで《稲妻/Lightning Bolt》で《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》を焼いたんですが、
 《ルーン爪の熊/Runeclaw Bear》のダメージはプレイヤーに通りますか?
A4-2:戦闘ダメージをプレイヤーに割り振れるのは、「ブロックされなかった攻撃クリーチャー」だけです。
 いったんブロックされたクリーチャーは、トランプルを持っていない限り、たとえダメージの前に
 ブロック・クリーチャーが戦場を離れても、防御側プレイヤーにダメージを与えることはできません。

Q4-3:《戦慄の彫像/Dread Statuary》って攻撃できるんですか?自分のターンにクリーチャーにしたら必ず
 召喚酔いしていると思うんですが。
A4-3:召喚酔いしているかどうかは、あなたがそのパーマネントをいつからコントロールしているかによって
 決まります。いつクリーチャーに変化したかは関係ありません。《戦慄の彫像/Dread Statuary》を出したターンに
 すぐクリーチャー化したら、それは召喚酔いです。出してから次にまたあなたのターンになり、
 その開始時からずっとコントロールしているならば、クリーチャー化して攻撃できます。

Q4-4:新ルールになってから、《モグの狂信者/Mogg Fanatic》でブロックした後で生け贄にしてどこかに
 1点ダメージを飛ばすというのができなくなったと聞いたんですがほんとうですか?
A4-4:よくある誤解です。「戦闘ダメージの割り振りがスタックに乗らなくなった」だけです。ブロックされた後、
 戦闘ダメージが与えられるまでの間に呪文や能力を使えることには変更がありません。
 ブロックした《モグの狂信者/Mogg Fanatic》を、ブロッククリーチャー指定ステップ中に生け贄にして
 その能力を起動することは今でも可能です。その場合、《モグの狂信者/Mogg Fanatic》は戦闘ダメージを
 与えませんが、ブロックした事実は消えません。
 (以前のように、戦闘ダメージステップ中、《モグの狂信者/Mogg Fanatic》 からの1点の戦闘ダメージが
 スタックに乗っている状態で能力を起動し、タフネス2のクリーチャーと相打ちにしたり タフネス1のクリーチャー2体を
 破壊するといったことができなくなったのです)

9ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
●キーワード能力に関する質問●
Q5-1:プロテクション(赤)のクリーチャーは《抹消/Obliterate》で死なないんですか?
 あと《紅蓮地獄/Pyroclasm》でも死なないんですか?
A5-1:プロテクション(赤)は以下の5つの効果を持ちます。
 ・(赤)の呪文や発生源が(赤)である能力の対象にならない。
 ・(赤)のオーラをエンチャントすることができない。
 ・(赤)の発生源からのダメージをゼロに軽減する。
 ・(赤)のクリーチャーにブロックされない。
 ・(赤)の装備品を装備できず、(赤)の城砦に城砦化されない。
 《抹消/Obliterate》は対象を取っておらず、ダメージでもないので、
 プロテクション(赤)のクリーチャーを破壊することができます。
 《紅蓮地獄/Pyroclasm》は対象を取っていませんが、プロテクションによってダメージが軽減されるので、
 プロテクション(赤)のクリーチャーを破壊できません。

Q5-2:《黒騎士/Black Knight》からのダメージを、《物語の円/Story Circle》で軽減することは
 できますか?
A5-2:できます。《物語の円/Story Circle》の能力は対象をとらないので(「選ぶ」は対象をとることでは
 ない)、プロテクション(白)の影響を受けずに《黒騎士/Black Knight》を指定することが
 できます。

Q5-3:装備品を装備しているクリーチャーがプロテクション(アーティファクト)を後から得たらどうなりますか?
A5-3:プロテクションの五番目の効果によって、装備品ははずれます。

Q5-4:墓地にある《白騎士/White Knight》を、《墓場からの復活/Rise from the Grave》で
 戦場に戻す事はできますか?
A5-4:できます。パーマネントの常在型能力は普通、戦場にある時にだけ機能するので、墓地では
 プロテクション(黒)は機能せず《白騎士/White Knight》を対象にとることができます。
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 16:32:49 ID:zUBE1z440
●プレインズウォーカーについて●
プレインズウォーカーはクリーチャーではありません。まったく新しい種類のパーマネントです。
非常に多くの新ルールが使われているので、必ずローウィンFAQで確認してください。
http://mjmj.info/data/obsolete/faq_lrw_j.html

Q6-1:プレインズウォーカーを出したターンから、プレインズウォーカー能力を起動できますか?
A6-1:できます。プレインズウォーカー能力の起動については、いわゆる召喚酔いの影響はありません。

Q6-2:《稲妻/Lightning Bolt》で、対戦相手がコントロールするプレインズウォーカーに3点のダメージを
 与えられますか?
A6-2:与えられます。このとき「プレインズウォーカーを対象に《稲妻/Lightning Bolt》を唱える」わけでは
 ないことに注意してください。相手プレイヤーを対象に《稲妻/Lightning Bolt》を唱え、その解決時に
 あなたがダメージを相手プレイヤーからプレインズウォーカーへと移し変えることを選ぶことができます。

Q6-3:自分がコントロールするプレインズウォーカーに与えられるダメージを、《物語の円/Story Circle》で
 軽減することはできますか?
A6-3:上記Q6-2のような場合は、まずあなたにダメージが与えられようとするわけですから、ダメージが
 プレインズウォーカーへと移し変えられる前に、《物語の円/Story Circle》で軽減することができます。
 プレインズウォーカーが相手クリーチャーに攻撃された場合、戦闘ダメージは直接プレインズウォーカーに
 与えられるので、これを《物語の円/Story Circle》で軽減することはできません。

Q6-4:《地震/Earthquake》を唱え、解決時に相手プレイヤーと相手がコントロールするプレインズウォーカーに
 それぞれダメージを与えることができますか?
A6-4:できません。プレインズウォーカーはクリーチャーでもプレイヤーでもないので《地震/Earthquake》によって
 直接ダメージを受けることはありません。上記Q6-2のように、相手プレイヤーへのダメージをプレインズウォーカーに
 移し替えることはできますが、その場合はもちろんプレイヤーの方はダメージを受けません。
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 16:33:35 ID:zUBE1z440
Q6-5:《地震/Earthquake》を唱え、解決時に自分が受けるダメージを自分がコントロールするプレインズウォーカーに
 移し変えることはできますか?
A6-5:できません。ダメージの移し変えは、ダメージを受けるプレイヤーがダメージの発生源の
 コントローラーの対戦相手であるときにしか起こりません。

Q6-6:プレインズウォーカーを同じプレイヤーが複数コントロールしていてもいいんですか?
A6-6:コントロールできるプレインズウォーカーの数に制限はありません。
 ただし、「プレインズウォーカー・ユニーク・ルール」というものがあります。
 同一のプレインズウォーカー・タイプを持つプレインズウォーカーが複数戦場にあるとき(コントローラーは問わず)、
 それらすべてをオーナーの墓地に置く状況起因処理です。レジェンド・ルールとよく似ています。
 レジェンド・ルールと異なるのは、参照するのがパーマネントの名前でなく、 サブタイプだという点です。

Q6-7:対戦相手が、《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》を出し、忠誠度+2の能力を起動したので、
 対応して《稲妻/Lightning Bolt》で3点のダメージを与え、プレインズウォーカーに移し替えました。忠誠カウンターをゼロにして
 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》を墓地に置くことはできますか?
A6-7:できません。プレインズウォーカー能力の忠誠カウンター増減は、その能力のコストです。対戦相手が能力を起動した後、
 あなたが優先権を得た段階では、すでにカウンターは増えているので、質問の状況ではカウンターは2つ残ります。

Q6-8:では、対戦相手が《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》を出した後、能力を起動する前に
 《稲妻/Lightning Bolt》で3点のダメージを与えることはできますか?
Q6-8:できますが、きわめてまれな状況でしか起こりえないでしょう。呪文や能力が解決されると、次に優先権を得るのは
 ターンプレイヤーです。対戦相手が《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》を出した後に優先権を得るのは、
 やはり対戦相手ということになります。そこで対戦相手がプレインズウォーカー能力を起動せずに他の呪文や能力を
 使ったり、あるいはなにもせずに優先権をパスすれば、あなたは《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》の
 忠誠カウンターがまだ3つの状態で《稲妻/Lightning Bolt》を唱えるチャンスを得られます。
(ですから、そうされないように、プレインズウォーカーは戦場に出したらすぐにその能力を起動するのが定石です)
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 16:34:18 ID:zUBE1z440
●最近よくある質問●
Q7-1:《魔力軟体/Manaplasm》をコントロールしているときに、《コブラの罠/Cobra Trap》を代替コストの(緑)で唱えました。
 この場合、《魔力軟体/Manaplasm》はいくつの修整を受けられますか?
A7-1:+6/+6の修整を受けます。「マナ・コスト」というのはカードの右肩に書かれたコストのことで、
 点数で見たマナ・コストというのはそれを数値化したものです。
 実際に唱えるときのコストがどう変化しようとも、このマナ・コストは変化しません。

Q7-2:クリーチャー・トークンが戦場から墓地に落ちた時《失われし者への祈り/Vigil for the Lost》は誘発しますか?
A7-2:誘発します。トークンは戦場から墓地に落ちた後、状況起因処理で消滅します。

Q7-3:《起源の波/Genesis Wave》によって、《面晶体のカニ/Hedron Crab》と土地が同時に戦場に出ました。
 《面晶体のカニ/Hedron Crab》の能力は誘発しますか?
A7-3:誘発します。
 パーマネントが戦場に出ることで誘発する誘発型能力は、同時に戦場に出るパーマネントもチェックします。

Q7-4:《起源の波/Genesis Wave》の効果で《堕ちたる者、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis, the Fallen》2体と
 土地が戦場に出た場合、上陸の効果と対消滅するのとではどちらが先でしょうか。
A7-4:《起源の波/Genesis Wave》の解決中に、《堕ちたる者、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis, the Fallen》2体の上陸能力がそれぞれ誘発し、
 《起源の波/Genesis Wave》の解決直後に状況起因処理で2体の《堕ちたる者、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis, the Fallen》が墓地に置かれ、
 その後、誘発していた上陸能力がスタックに置かれます。

Q7-5:《野生の喚起/Wild Evocation》によってキッカーを持つカードを唱える場合、キッカー・コストは支払えますか?
A7-5:支払えます。《野生の喚起/Wild Evocation》によって支払わなくなるのはマナ・コスト、つまりカードの右上に書かれた大元のコストだけです。
 追加コストが存在する場合、それが強制ならば支払わなくてはならず、キッカーのように任意のものならば支払うことを選択できます。

Q7-6:《翻弄する魔道士/Meddling Mage》や《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》は、戦場を離れた後でも
 指定された呪文を唱えることを禁止する効果が続くのでしょうか?
A7-6:いいえ。どちらも、「唱えられない」という効果は、常在型能力によって発生する継続的効果であり、それが
 戦場にある間しか機能していません。戦場に出たときの誘発型能力によって「唱えられない」という永続的な効果が
 発生するわけではないことに注意してください。
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 16:35:06 ID:zUBE1z440
Q7-7:《恐血鬼/Bloodghast》の能力は、戦場と墓地にそれぞれ《恐血鬼/Bloodghast》がいるときに土地を出さないと
 誘発しないのでしょうか?
A7-7:いいえ。カードにそのカード自身の名前が書いてある場合、そのカード自身を指し、同じ名前の他のカードは
 指しません。つまり、《恐血鬼/Bloodghast》の能力は、土地が戦場に出たら自分自身を墓地から戦場に戻す、
 という能力です。《恐血鬼/Bloodghast》が墓地にあるときに誘発します。

Q7-8:《バジリスクの首輪/Basilisk Collar》を装備した《燃えさし運び/Ember Hauler》を
 生け贄に捧げて能力を起動し《セラの天使/Serra Angel》にダメージを与えました。
 このとき接死、絆魂の効果はどうなるのでしょうか。
 また《マグマのフェニックス/Magma Phoenix》に装備して誘発型能力で与えた場合はどうですか?
A7-8:どちらの例でも接死、絆魂ともに効果を発揮します。
 どちらもダメージの発生源は墓地に置かれる前の、戦場にあったクリーチャーであり、
 接死、絆魂は戦場を離れる直前の状態(「最後の情報」)を参照できるためです。
 結果として《セラの天使/Serra Angel》は破壊され、あなたは2点または3点のライフを得ることになります。

Q7-9:《反逆の印/Mark of Mutiny》で対戦相手の《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》のコントロールを得た後、
 終了ステップにこの《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》を生け贄に捧げました。トークンを戦場に出すのは
 どちらになりますか?
A7-9:「戦場を離れたとき」を誘発条件とする誘発型能力は、そのパーマネントが戦場を離れる直前の状況を参照するため、
 誘発型能力のコントローラーはあなたです。したがって、クリーチャートークンを戦場に出せるのもあなたです。

Q7-10:《時間のねじれ/Time Warp》を2枚唱えたら2ターン得られますか?
A7-10:はい、2ターン追加されます。「プレイヤーがターンを得る」という効果は、「現在行っているターン」と、
 「次にやってくるはずのターン」の間に、そのプレイヤーの得たターンがやってくる「予定」を差し挟む効果です。

Q7-11:対戦相手が唱えた《時間のねじれ/Time Warp》を私が《余韻/Reverberate》でコピーしてその対象を私にした場合、
 次にターンが回ってくるのはどちらになりますか?
A7-11:前質問の回答の通り、ターンを得るというのは「予定」を差し挟む効果です。
 まず、現在は対戦相手のターンなので、今後のターン進行は「1:相手(現在)」「2:あなた」です。
 先に、あなたの生成したコピーがあなたを対象にして解決され、「1:相手(現在)」「2:あなた(追加)」「3:あなた」
 次に対戦相手の呪文が解決され、「1:相手(現在)」「2:相手(追加)」「2:あなた」「3:あなた」となります。
 つまり対戦相手のターンが先に回ってきます。

Q7-12:《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》には「あなたのライブラリーの一番上のカードを
 公開したままプレイする。」とありますが、《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》の
 2番目の能力でドロー/ライブラリーに戻す際には1枚ずつ一番上を公開するのでしょうか?
A7-12:「カードをn枚引く」というのはルール上「カードを1枚引くをn回行う」ことを意味するので、
 ドローする際には1枚ずつ一番上が公開されます。カードを戻す際にはそのようなルールはありませんので、
 まとめて戻して最上の1枚だけが公開されることになります。
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 16:36:04 ID:zUBE1z440
●その他の注意点●
○質問は具体的に
ゲーム中のどのような状況で疑問が生じたのか、
具体的に書いて質問しないと回答できない場合がありますので、
質問はなるべく具体的に、また、スラングや略称などを使わないようにお願いします。
「自分はこれこれこういう理由でこうなると思った」と書いておくと、回答者も質問者のルールの不明な点を把握でき、
より詳しい回答が可能になります。

○自分の場、相手の場
MTGにおいては「戦場」(旧ルールでいう「場」)は1つだけです。
1つの「戦場」という領域に、コントローラーの違うパーマネントが存在しています。
「自分のコントロール下」「対戦相手がコントロールしている」と表現しないと誤解を招くことがあります。

○発動
MTGには「発動」というルール用語はありません。また発動という言葉を使うと、呪文を唱えることなのか、
起動型能力の起動なのか、誘発型能力の誘発なのかまぎらわしくなりますので、なるべく正しい用語を使って質問してください。

○テンプレ変更案について
何かテンプレについて意見がある方は>>1と該当する番号にアンカーを張っておいてください。
次スレを立てる際にわかりやすいです。
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 16:37:41 ID:zUBE1z440
テンプレはり終了。以下変更点。
>>2のリンクに新規のカード検索サイトとより公式性の高い質問提示版へのリンクを追加
>>5の1-3の追加、1-4の変更
>>11の前スレ7-2(貪食)の削除、7-3、7-4、7-4の変更
>>12の7-8、7-9の変更
>>13にテンプレ変更案についてのルールを微修正

以下テンプレ変更案(>>1
>>5) 今回はQ1-2とQ1-3を併記していますが次回からはQ1-2をはずしてもいいかもしれません
>>12)7-1や7-3は基本的な話なのでいずれ6に移動したいが今回は保留
    特に《魔力軟体/Manaplasm》はスタン落ちしてるのでできるだけはやく変更したほうがいいと思います
>>12)7-10、7-11の《時間のねじれ/Time Warp》はスタンダード落ちしているのではずすしてもいいかも
>>13)微修正しといてなんですが、見にくい気もするのでわかりにくいなら該当番号への安価は必要ないかも
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 16:39:40 ID:zUBE1z440
(>>1)
>>8の「9ああ(略)」はコピペ時のミスです、申し訳ありません
次スレを建てる人は注意してください

今回変更点が多かったのでもしかしたら何か漏れがあるかもしれません、気付いたかたはご指摘をお願いします
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 16:56:42 ID:QjXXFDTk0
>>1
>>12
のQ7-9が、元がボーラスの奴隷だったせいか、終了ステップに生贄にささげたとなっているな
じゃあそれ以外に生贄にささげたらどうなるんだとなるから
『破壊や生贄によって(対戦相手の)墓地に置かれた』と表記したほうがいいかと
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 17:38:50 ID:H4pHLxzV0
応報の罠でギデオンや天界の列柱を除外した場合、どのような状態のコピーが場に出るのでしょうか?
ご教授お願いします。
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 17:44:11 ID:cp5S60WhO
印刷されたルール文章には「コピーであるクリーチャー・トークンを1体戦場に出す」と
あるが、コピー先がクリーチャー化した土地などであった場合、クリーチャーでない
トークンになる可能性があるため、2010年1月29日のオラクル更新で
「コピーであるトークンを1個戦場に出す」に修正されたらしいよ!>>1乙←ペラッカ!
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/25(木) 17:49:15 ID:aNGS08FV0
>>17
「〜〜のコピーになる」「コピーであるトークンを戦場に出す」場合、基本的にコピー元のカードに印刷されている値だけがコピーされる。例外はコピー効果や裏向きなどの特殊な効果。
よって、天界の列柱やギデオンの「クリーチャーになる」という効果はコピーされず、素のままの土地やプレインズウォーカーが戦場に出る。
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 00:29:53 ID:9meRfQYIO
ブロッククリーチャー指定ステップと、実際にブロックされるまでには「間」がありますか?

具体的には、こちらの太陽のタイタンのアタックに対して相手が極楽鳥でチャンプブロックを宣言した後で、
こちらが破滅の刃や稲妻などで極楽鳥を破壊した場合はブロックは成立するでしょうか?
また、攻撃クリーチャーがトランプルを持っていた場合はどうなるでしょうか。
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 00:45:35 ID:74MDU4aM0
>>20
ブロッククリーチャーを指定した段階でブロックは成立されています。
上記の例の場合、極楽鳥にブロックされた太陽のタイタンが防御側プレイヤーに戦闘ダメージを与えることはありません。
攻撃クリーチャーがトランプルを持っている場合は、例外として防御側プレイヤーに戦闘ダメージを割り振ることができます。
戦闘ダメージステップ時にブロッククリーチャーがいない場合は、そのままパワー分のダメージを与えることになります。
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 00:45:43 ID:IaadvQbk0
成立します。
ブロック・クリーチャー指定ステップの最初に、防御プレイヤーはターン起因処理としてブロック・クリーチャーを指定します。
この時点でブロックが成立します。そしてAPNAP順でダメージ割り振り順を宣言します。
その後、「ブロックしたとき」「ブロックされたとき」などの誘発型能力がスタックに乗って、アクティブ・プレイヤーが優先権を得ます。
(アンタップ・ステップにパーマネントをアンタップする、ドロー・ステップにカードを引く、などと同じ)

よって、その場合で言えば極楽鳥が破壊されてもブロックは成立していますので、攻撃は通りません。
攻撃クリーチャーがトランプルを持っている場合、すでに存在しないブロック・クリーチャーに致死ダメージを割り振ることはできないので、
残ったダメージが防御プレイヤーかプレインズウォーカーに通ります。
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 01:26:22 ID:9QcDwCtH0
ムルダヤの巫女をこちらがコントロールしているとき

1:精神を刻む者ジェイスの0能力(3ドロー)のとき
2:定業
それぞれの場合、どこまで公開されるのでしょうか

1:(結果的に起動時のトップから)4枚見せる
2:2枚見せ、解決後にトップを見せる

だと思ったのですが
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 01:40:53 ID:JMkxxxhK0
>>23
精神を刻む者、ジェイスについては>>12のQ7-12

定業について
占術によってカードを見ている間はライブラリーの一番上のカードは変わっていない。
占術の処理が終わった後、ライブラリーの一番上においたカードを公開し、
(両方ライブラリーの一番下に置いたならその次のカードを公開)
そのカードを引く。
引いたらその次のカードをまた公開する。
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 12:07:13 ID:ftGcPTOtO
《血の長の昇天》について質問です。

これのカウンターを乗せる誘発型能力は、双頭巨人戦等の多人数戦において
他の各対戦相手に2点のダメージを与えていた場合、終了ステップに誘発する回数は1回でしょうか。
それともダメージを与えた対戦相手の数分誘発するでしょうか。
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 12:13:12 ID:DUhICIR30
>>25
どんなダメージの与え方でも、一度の終了ステップに乗せられるカウンターは一個。
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 12:23:05 ID:jdmZsukh0
双頭巨人戦において光輝王の昇天の誘発型能力は2回誘発するとFAQに書かれていますが、何故ですか?
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 13:04:50 ID:Y99C/VGwO
1対多でやるカジュアルの名を冠したリンチ試合を双頭巨人戦と呼ぶ事は無いから。

各対戦相手(2人)の終了ステップ時に、そのたび誘発してカウンターを乗せるか選べる。
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 13:20:43 ID:wq6CMae40
白枠を油性マジックで黒く塗りつぶしたカードは公式戦で使えますか?
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 15:01:08 ID:0csLBALV0
>>29
裏側から判別できるものは100%ダメ。たとえば側面が黒くなってたり、裏に染みてたりするものなど
イラスト側は何か書いてあっても(カード名が分かれば)使用可。

ただし、マークドかどうかの判断はその大会のジャッジに一任されてるから
自分は問題ないと思ったカードでも、ジャッジが「マークドの可能性あり」と判断したらダメ。
大会受付前にジャッジに相談するのが一番。
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 15:06:08 ID:0csLBALV0
>>29
追記
背面が透明じゃないスリーブに入れればだいたいOK
32杉井光 ◆HIKARUZG8U :2010/11/26(金) 15:12:47 ID:Zr8mUgAn0
>27
 探してみたが、根拠となるルールはなかった。
 双頭巨人戦などに用いられる「共有チーム・ターン」選択ルールにおいては、ある特定のプレイヤーのフェイズ・ステップに
誘発する能力についてどう処理するか特記されていない。質問のケースは1回だけ誘発するのが正しいように見えるが、
たとえば「各対戦相手のアップキープの開始時に、そのプレイヤーの手札にカードが7枚以上ある場合、黒檀の梟の根付は
そのプレイヤーに4点のダメージを与える。」のような能力を考えると、該当するプレイヤー複数の共有するフェイズ・ステップが
訪れたときには人数分誘発する方が適切な処理が行える。そのためFAQもその解釈を行ったと思われる。
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 15:33:06 ID:V32ys6ZV0
トークンを手札に戻した場合、墓地に落ちたら〜の能力は誘発するのでしょうか?
シルヴォクを付けたトークンを送還した場合など
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 16:10:33 ID:QAiemk3m0
>>33
手札に戻したんなら「墓地に置かれたとき」な能力は誘発しない
トークンが戦場から別の領域に行く場合、
移動自体は実行されてその移動先の領域から消滅する
「消滅する」とは破壊されて墓地に置かれる、ともゲームから取り除く、とも違う
単に消滅してなくなること
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 16:20:50 ID:V32ys6ZV0
>>34
ありがとう!
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 16:36:17 ID:wq6CMae40
>>30-31
ありがとうございます
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 17:39:30 ID:DXg2z3lo0
占術によって行ったことは相手に伝えなくてはいけないのでしょうか?
例えば占術 2のときに1枚をライブラリーの下に送りました。この選択は相手に伝えるべきですか?
行動を見ていればわかると思うのですが万が一対戦相手が見ていなかったりしたときに、占術終了後に聞かれたらどうしたらいいのかと
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 18:23:57 ID:QAiemk3m0
>>37
行動自体は明らかに公開情報なのだから、その部分において虚偽を言う理由も正当性も無い

一声かけて実行すれば済む問題だとは思うが
それでまるっきり相手が見ていないのは明らかに相手の落ち度だとしても
嘘を言う理由にはならない
相手のマナーが悪いほど、合わせるのではなく自責に気を配るべき
ひいては「見てないなら何をやってもいい」となりうる発想に繋がるのは良くないよ
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 19:13:36 ID:0csLBALV0
>>37
占術したときの枚数は公開情報。相手に知る権利があるので、聞かれたら答える義務があります。
詳しくはマジックイベント規定の4.意思疎通の項を読んでみてください
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 20:12:32 ID:kuf5p/980
初めての書き込みです、不備があったらすみません。

相手が、こちらの1/1クリーチャーに《稲妻》を打ってきた時に《巨森の蔦》を唱えました。(キッカー無し)
この場合、1/1クリーチャーは死ぬのでしょうか?

相手の稲妻は唱えた時点で対象を取っているのか、
スタックから効果が発揮される時に対象を取るのか、に寄るとは思ったのですがわからずじまいです。
どなたかご存知の方が居ましたら宜しくお願いします。
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 20:41:15 ID:v4N1pnhX0
対象を取るのは唱えたとき
だから対象にすること自体は対応して巨森の蔦では防げない

だが、解決時にも対象が適正かチェックするので
解決前に対象不適正にしてクリーチャーを守ることはできる
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 20:41:54 ID:mvOqvEQn0
>>40
対象をとるソーサリーやインスタント、オーラカードは、唱えるときと解決するときの両方で対象が適正でないといけない。
その例の場合、相手が稲妻を1/1クリーチャーに唱えたときはその対象は適正だが、
その後、巨森の蔦によりそのクリーチャーは対象にならなくなってるので、稲妻の解決時は対象が不適正になり、
稲妻はルールにより打ち消され、1/1クリーチャーは結局破壊されない。
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 20:42:07 ID:0csLBALV0
>>40
死にません。
呪文を唱えるときに対象を指定しますが、解決時にもその対象が適切かどうか確認して
対象全部が不適切な場合は打ち消し(今回の場合)
対象の一部が不適切な場合は、適切な効果のみ解決(電弧の痕跡とか、複数選べるもの)
として処理されます
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 22:35:09 ID:KBfMdCbs0
テンプレのQ3-2関連で少しわからないことがあったので教えていただけると助かります

1.こちらが《血の座の吸血鬼》と1/1クリーチャーをコントロールしていて2体でアタック
2.ブロック指定ステップで1/1を生贄に《血の座の吸血鬼》の能力を宣言
3.相手が《ショック》を宣言。対象は1/1クリーチャー

これだと2.の時点で1/1クリーチャーはコストの支払いで墓地に置かれている為
3.には至らないんでしょうか?
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 22:51:53 ID:RORw34WgO
アップキープ開始時に、
1.《エルドラージの碑》のクリーチャー生け贄
2.《屍肉の呼び声》をプレイ
の順にスタックに積むことで、トークンを生け贄に捧げることは可能ですか?
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 22:59:53 ID:kuf5p/980
>>41
>>42
>>43
わかりやすい解説ありがとうございました。理解が深まり助かりました。
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 23:44:51 ID:JMkxxxhK0
>>44
既に血の座の吸血鬼は戦場にいないため、
それを対象にショックを唱えることはできない。

呪文を唱えることや起動型能力を起動することの手順を
大雑把にでもいいから覚えておくとよい。
(基本同じなので呪文を唱えることについて述べる。)
1、唱えることを宣言してスタックに置く
2、モードや加コストなどを選択する
3、対象を指定する
4、総コストを決定する
5、コストにマナの支払いが含まれているならばマナ能力を起動してよい
6、コストを支払う

この手順すべてを行って、初めて呪文を唱えることが完了する。
唱えている最中に他のプレイヤーが割り込むことはできず、
唱え終わったということは要するにコストの支払いも完了している。
生け贄に捧げることがコストに含まれるなら、それはすでに戦場にいないということ。
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 23:46:40 ID:JMkxxxhK0
>>45
誘発型能力は、(それがマナ能力でない限り)誘発後にスタックに置かれ、
解決される前にプレイヤーに優先権が与えられる。
エルドラージの碑の能力が誘発した後、解決前に屍肉の呼び声を唱えることはできる。
そして、エルドラージの碑で生贄に捧げるクリーチャーを選ぶのはその解決時である。
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/26(金) 23:55:01 ID:hlTnY/1V0
>>47
補足というかたぶん訂正
血の座の吸血鬼は戦場にいます、1/1のクリーチャーが戦場にいません
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 00:07:00 ID:mZfIcrAhO
オーラや装備の付いたクリーチャーがフェイズ・アウトするとそれらは外れますか?

フェイズ・アウトが出来るようになるオーラが在りますが、一回だけなのでしょうか?
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 00:14:26 ID:7BrtJz6S0
>>50
パーマネントがフェイズ・アウトした際、それにつけられていたオーラや装備品、城塞は、
そのパーマネントと同時にフェイズ・アウトし、これを「間接的に」フェイズ・アウトすると言う。
間接的にフェイズ・アウトしたパーマネントは、それ自身ではフェイズ・インせず、
ついているパーマネントと一緒にフェイズ・インする。
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 00:15:19 ID:7BrtJz6S0
>>49
レスとテキストを読み違えてた。

>>44申し訳ない
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 00:17:23 ID:zXKKJkf6O
>>50
迅速な回答ありがとうございます。
モヤモヤが晴れました!
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 00:28:23 ID:8YSDULm80
>>24
遅くなりましたがご回等ありがとうございました
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 00:48:19 ID:KWDrE1dh0
>>47
>>49
回答ありがとうございます!よく理解できました。
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 02:03:26 ID:FSxZ1odx0
試作品の扉・銀のマイア・マイアの感電者・マイアの繁殖者を見て浮かんだ疑問
2つ程質問なんですが
@試作品の扉を場に出した際、刻印の能力で
アーティファクト・カード1枚追放と書かれております。
これはアーティファクト・クリーチャーも刻印に使えるのでしょうか?
A もし@ことが出来た場合
マイアの感電者の@マナタップで起動できる「あなたがコントロールする他の各マイアをアンタップする。」は
銀のマイアをコピーした試作品の扉で生み出したトークン及びマイアの繁殖者の能力で場に出るトークンも
アンタップできるでしょうか?

57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 02:26:19 ID:lAgXSvJi0
大会中、考慮のあまり手札が自然と前に倒れている人がいます

対戦相手も手札が見えないか気にしてるようですので、当人に指摘してあげたいのです。
しかし手札を対戦相手に見せるという行為がルールに抵触するとは思えませんので、そうなると外野からの指摘はルール違反となりますか?
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 03:45:42 ID:BfUaGdZC0
>>56
1:できる。アーティファクト・クリーチャー・カードはクリーチャー・カードであり、アーティファクト・カードでもある。
2:できる。カードやパーマネントをコピーして戦場に出たトークンはサブタイプも保持するので、その例のトークンはどちらともマイアである。
>>57
手札は非公開情報であり、「テレパシー」や「強迫」などを使わない限り、対戦相手は内容を知ってはいけない。なので自分の手札を相手に見せるというのは、
ゲームを正しく行っていないことになる。プレイヤーにはゲームを正しく行う義務があるので、気づいたらジャッジにでも伝えるべき。
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 04:00:27 ID:7BrtJz6S0
公開情報を相手に見せることは不正な行為ではない。
ルール上不正でない行為をすることに何の問題もない。
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 04:01:20 ID:7BrtJz6S0
言い方間違えた。
手札を対戦相手に見せることは何の問題もない。
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 04:11:54 ID:8YSDULm80
>>57の最大のポイントは外野がそれを口に出していいかどうかだと思う

全ての気付いた情報は「本人達に伝えず速やかにジャッジに報告するべし」でいいと思うんだけど

たしか「トランプルついてるぞ」の一言飛ばした外野が失格処分受けてた気がする

とにかく試合してる最中は外野は一切の私語厳禁でくらいの気持ちでいいんじゃない?
なんか大会慣れしてなそうな集団は身内の側によってきて
指でカード指し示そうとするけど
あれマジでやめてほしい

「試合中なんで」って一応言うけど、即ジャッジのがいいの?

特にプレリリースとかで顕著なんだけど
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 04:13:32 ID:TZCjoZrbO
>>48
回答ありがとうございました
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 04:15:42 ID:BfUaGdZC0
調べてみたら>>58の下は間違ってた。失礼しました。
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 04:27:12 ID:7BrtJz6S0
観客が違反を見つけた場合、それをジャッジに指摘することは認められている。
ただし、プレイヤーに忠告するなど、マッチに直接かかわることは認められない。
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 04:36:53 ID:ISAOJ6yMO
これって違反なのか?
自業自得にも思えるが…
関係ないんだろうけど、月メイガスと工廠の問題を思い出したよ
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 06:16:28 ID:fLPwOzpe0
そのものずばりのイベント規定があるんだから適当なことは書かないでほしいな

http://mjmj.info/data/JPN_MTR_20101001.html
マジック:ザ・ギャザリング(R) イベント規定
3.11 非公開情報
(略)非公開情報を他のプレイヤーに見られないように努力する義務がある。
しかしながら、プレイヤーは自分の手札やその他の自分だけが得られる非公開情報を、
ルールで特に禁止されていない限り、公開することを選んでもよい。

http://mjmj.info/data/JPN_IPG_20101001.html
4.2. イベント上の誤り ─ 外部情報の参照
懲罰:【マッチの敗北】
(略)
(B) 観客がプレイヤーに正しいプレイを指摘した。
(略)
この違反を犯した観客は、イベントに参加していない場合、その領域から離れるように指示されうる。


手札が見えてるという指摘は外部情報にあたるかどうか微妙だけど
気になるならジャッジに伝えるべきで本人に話しかけるのはダメだ

>>61
プレリくらいカジュアルだとジャッジを呼ぶのもって感じはあるね
PTQとかGPTとかだったら即ジャッジ
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 07:07:47 ID:TNf+u9NA0
次にブロックが落ちるのはいつですか?
6857:2010/11/27(土) 07:31:57 ID:lAgXSvJi0
回答頂いた皆さんありがとうございました
ジャッジを呼ぶのは程度によっては悩むかもしれませんが、口を挟むのは絶対に避けようと思います
フロアルールももうちっと勉強してきます!
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 08:09:05 ID:+JdZHqkD0
>>67
従来と同様であるならば、来年の10月1日頃、コードネーム“Shake”のリリースと同時にローテーションが行われる。
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 11:02:42 ID:AWRn/oo60
基本的な質問かもしれないので申し訳ないのですが、
装備品が不正な対象に装備されている場合、状況起因効果でそれは外れる とありますが、
装備していたクリーチャーが何らかの効果でクリーチャーではなくなった場合、これは不正なことになるのでしょうか?

具体的に、生体融合外骨格が装備されていたきらめく鷹の偶像がターン終了で生物でなくなった場合、これは生け贄にする必要があるでしょうか?
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 11:15:47 ID:6iqj4MfE0
>>70
不正な対象じゃないよ
対象って言葉はゲーム用語で存在するから使い方には気をつけるべき
それを踏まえてCR301.5にはクリーチャーでないオブジェクトに適正につけることはできないと書いてあるし301.5cには不正あるいは存在しないパーマネントに装備されている場合は外れて戦場に残るって書いてある
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 11:17:23 ID:6iqj4MfE0
なんか下の方に具体例があった
>>70だから生け贄に捧げる事になるね
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 11:30:13 ID:mWM/o/ti0
>>68
ちょっと補足。
イベント規定には以下の規定もあるので、場合によっては観客が直接ゲームの進行を止めても良い。

1.11 観客
 観客には、以下の責任がある。
・ルールやポリシーの違反を見つけた場合、可能な限り早くジャッジを呼ぶことが望ましい。
 一般あるいは競技RELにおいては、プレイヤーにマッチの進行を止めるように要請しながらジャッジを呼んでもよい。
 プロRELにおいては、観客がマッチに直接干渉することは認められない。

ただ、手札の公開はルールやポリシーの違反ではないので、
その場合はどちらにせよ止めることはできないけど。
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 11:34:07 ID:AWRn/oo60
>>72
つけることはできない=もし装備されてたら外れる って認識で良いみたいですね。
「不正なオブジェクト」の例に、プロテクション(アーティファクト)とかはあったんですが、生物でない、という項目が無かったので混乱しておりました。
すっきりしました。ありがとうございます。
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 12:01:04 ID:4Bp46C/X0
Q1.大渦のきずなが自分のコントロールで出ているときに羽ばたき飛行機械を唱えたら
デッキの中の死せる生が捲られた時に唱えることが出来るのでしょうか。

Q2.相手のコントロールでカウンターが2個置かれた「梅澤の十手」と、それを装備した「シヴ山のドラゴン」があります。
シヴ山のドラゴンを対象に、脅しつけをプレイした時、梅澤の十手の扱いについて質問です。

私は、梅澤の十手に乗っているカウンターを使うことは出来るか
戦闘ダメージを与え、梅澤の十手にカウンターを乗せることは出来るか
コントロール奪取した時、自動的に装備解除されるのか

お願いします。
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 12:10:45 ID:Pfzh29p50
>>75
Q1 できない
マナコストがないカードの点数で見たマナ・コストは0なので、0マナカードからの続唱はできない

Q2
カウンター→使えない(相手はそのまま使える)
ダメージ→カウンターが乗る
解除→されない
オーラ同様に装備品のコントロールはクリーチャーとは別扱いで、コントローラーが変わっても不正な装備相手にはならない
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 12:11:58 ID:mWM/o/ti0
>>75
Q1
いいえ。それらはどちらも点数で見たマナ・コストは0。0は0より小さくない。

Q2
・十手のコントローラーは相手のままなので、その起動型能力は相手のみが起動できる。
・誘発型能力の方はコントローラーを参照していないので、戦闘ダメージを与えればカウンターを乗せられる。
・装備品はついているクリーチャーのコントローラーを問題にしていないので、はずれることはない。
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 14:10:53 ID:BgY8RCFN0
>>38-39
ありがとうございました。

もう1つ占術関係で質問です。
例えばライブラリーの上から2枚目を下に送ったというのも相手はわかるのでしょうか?
失脚なのでライブラリーのカードが部分的にわかる場合そのカードがどこにいったか知ることができるのでしょうか?
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 14:41:49 ID:swoVtQ6i0
カード4枚重ねてもスルっと入るスリーブ教えてください

4枚重ね保存でスッキリさせたいのです
昔は柔い透明ソフトスリーブを購入して使っていたのですが
銘柄不明になってしまいましたし今あるかどうかわかりません
80杉井光 ◆HIKARUZG8U :2010/11/27(土) 15:53:44 ID:CLkiZqB70
>78
 情報を公開するとは書いていないので、知ることはできない。
 ライブラリの上と下に何枚ずつ置いたかを知ることができるのは、そうしなければ占術nを行ったことが証明できない(上と下に
置いたそれぞれの枚数を合計しなければたしかにn枚の占術を行ったという証拠にならない)から。カードを3枚引くときにたしかに
3枚だと見せるのと同じ理屈。そうでない情報は知らせる必要はない。

>79
サプライ・アクセサリを語るスレ 八重スリーブ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1288110440/l50
 こちらのスレに詳しい。
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 19:37:23 ID:BgY8RCFN0
>>80
わかりやすく説明ありがとうございました
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 20:32:33 ID:9OzewOO00
1、難題のスフィンクスで土地を手札に加えることは可能ですか?

2、装備に関して以下のプレイは適切であるか
  コストを支払い装備する生物を選択し、優先権を放棄
  敵プレイヤースタックで生物除去呪文をプレイ
  装備対象である生物が墓地に送られ、対象不適切となる

以上の2点についてお願いします
  

  
  
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 20:34:41 ID:UTqg7XGJ0
大会の予約をしようとしたら常連の方の予定が決まってからでないと受付できないと言われたのですが、こういうものなのでしょうか?
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 20:43:02 ID:okFkVGD/0
>>82
1.可能です。
2.適切です。「装備」は対象を取る起動型能力ですからね。
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 20:56:16 ID:+JdZHqkD0
>>82
細かいことですが。

>コストを支払い装備する生物を選択し、優先権を放棄

装備するクリーチャーを選ぶ方が、コストの支払よりも先です(CR601.2)。

実際の競技の場面では、ある種の手順前後はあっても構わないことになっていますが(MTR 4.3項)、
状況により、コストを支払うことで初めて装備先として選べるようになる場合などもありますので、
ルール上は対象の選択が先であることは理解して下さい。
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/27(土) 21:18:01 ID:9OzewOO00
>>84 >>85
レスありがとうございます!

ルール上は対象選択が先だったとは気づかなかったとです・・
日ごろから注意しつつプレイします!
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 09:56:33 ID:DZDCKyupO
一瞬の瞬きで取り除かれたクリーチャーについている、
エンチャント、+1/+1カウンターなどのカウンター類、装備品などは所謂「外れた状態」になりますか?

もし外れたらそれらは墓地にいくのでしょうか?
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 10:06:13 ID:Fu5TKyi/0
>>87
まず、カウンターの数や、装備、エンチャントがついている/いないなどの
カードに書いていない情報は戦場でしか機能しません。
一瞬の瞬きで追放されたらそれらの情報が消えるため、外れた状態になります。

外れた場合、エンチャントは墓地へ、+1/+1カウンターは消滅、装備品は外れた状態で戦場に残ります。
これらの処理は状況起因処理としてルールに書かれています。
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 16:17:50 ID:239uPH+q0
攻撃側のクリーチャーが「ブロックされた」という事実が決定されるのはどのタイミングでしょうか?

MTGwikiの《ヴィダルケンの黒幕/Vedalken Mastermind》などによれば、
・チャンプブロックに向かったクリーチャーを救う
 →ブロックした事実が確定してからバウンスできる
 →ブロック・クリーチャー指定ステップの終了時にブロックした事実が確定
と読めるのですが、これで間違いないでしょうか?

初歩的な質問だと思うのですが、お答え頂けたら幸いです
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 16:41:43 ID:Tu1PHp8+0
>>89
間違いだらけ
ブロッククリーチャー指定ステップが始まるとブロッククリーチャーを指定する この間は優先権は一切無い
んで指定が終わったらアクティブプレイヤーが優先権を得る
ブロックされたクリーチャーになるのは文字通りブロックされた瞬間から
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 16:46:19 ID:Fu5TKyi/0
>>89
ブロック側がブロッククリーチャーを指定したときに決定します。
タイミングとしてはブロッククリーチャー指定ステップの最初です。

ブロッククリーチャーを一度指定すれば、その後ブロッククリーチャーがいなくなろうともブロックは成立するので
ブロックした後に生贄にする、手札に戻す、タップ能力を使うという技術があります
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 17:21:05 ID:239uPH+q0
>>89
>>90
お答え頂きありがとうございます
が、すみません、ちょっと理解が追いついてないです…
>ブロックされたクリーチャーになるのは文字通りブロックされた瞬間から
>タイミングとしてはブロッククリーチャー指定ステップの最初です。
とあるのですが、
文字通りブロックされた瞬間というのは、防御側がブロッククリーチャーの指定をした正にその時ということであり、
お二方の意見は同値ですよね…?
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 17:23:49 ID:KIk7sjGu0
>>92
そう
指定したときに成立する
>>4も参照するといい
9489:2010/11/28(日) 17:27:28 ID:239uPH+q0
>>93
ありがとうございます、理解できました
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 20:28:24 ID:FAgCExFOP
ねぇねぇ!
ドラグニティ系って、
ドラグニティドライブデッキか、ターミナル6弾以外でも手に入れられるんですか!?
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 21:01:50 ID:tWk3YpxxO
《大いなる玻璃紡ぎ出し、綺羅》が居る時、ターンの始めの行動としてクリーチャーに装備品を装備させる事は出来ますか?
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 21:05:12 ID:tWk3YpxxO
カード名間違ってました。
《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅》です。
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 21:06:43 ID:fHfQWWpT0
「ターン初めの行動」というのが良く意味が分からないが、普通は打ち消される

誤解してるっぽいので言っとくとターンで最初に対象になったときと言うのは
ターン内で対象になったのが1回目という意味で、
他の行動(土地を置くとか)をしたあとなら打ち消されないというわけではない
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 21:11:16 ID:tWk3YpxxO
>>98
ありがとうございます。最初の行動は他の対象を取る事をしないで、という意味です。
装備することは対象を取りますが、能力や呪文じゃないので大丈夫なのかと思っていました。
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 21:14:15 ID:/cVJWqM60
ガバレッジ見てて気になってのですが対戦相手の銀白のスフィンクスを決断の手綱でコントロールを得ています。
このとき銀白のスフィンクスの能力を起動しました。対応して分散を決断の手綱にうちました。
銀白のスフィンクスは私の場に戻ってくるであってますか?
101杉井光 ◆HIKARUZG8U :2010/11/28(日) 21:47:53 ID:Fq3guQi60
>99
 装備能力は立派な起動型能力。

>100
 能力のテキストにある「あなた」というのは、その能力のコントローラーのこと。たとえその能力がスタック上にある
間に発生源のコントローラーが変わったとしても、「あなた」が指すプレイヤーは変わらない。したがって、
あなたのコントロール下で戦場に戻ってくることになる。
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 21:48:28 ID:LYywk6J90
>>99
装備はキーワード化された起動型能力だよ
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 22:05:41 ID:/cVJWqM60
>>101
ありがとうございました
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 22:39:08 ID:tWk3YpxxO
>>101
>>102

装備も能力だったんですね、ありがとうございます。
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 22:41:11 ID:BZj+T/9G0
能力を何だと思っているのかがわからん
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 23:24:12 ID:FAgCExFOP
皆さんドラグニティは詳しくないのでしょうか………。
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/28(日) 23:27:06 ID:HnFKy3jL0
>>106
さっぱり見当つかないからぐぐったけど遊戯王でいいのか?
ここはMTGの質問スレなので遊戯王の方でどうぞ
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 01:38:53 ID:Ce9YRO310
戦場にスパイク複数並んでる状態で、共食いスパイクが出た場合、+1/+1カウンターがすべて共食いスパイクに移動しますが、
この誘発型能力解決前に共食いスパイクを除去した場合の処理はどうなりますか?
移動できないから他のスパイクは生き残るでOKですか?
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 01:41:06 ID:0uPWCRfX0
>>108
OK
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 01:41:35 ID:Ce9YRO310
>>109
ありがとうございます
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 08:27:31 ID:bgvvYsbvP
尊き一角獣で攻撃されました。
こちらが飲み込む金屑ワームと複数のクリーチャーをコントロールしていてそれらがアンタップ状態だった場合、
ブロックの順番に関係なく飲み込む金屑ワームの能力で破壊できますか?
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 10:33:30 ID:5bxdVhNU0
>>111
できる
金屑ワームの能力はブロッククリーチャー指定ステップで指定したときに誘発される
ブロックの順番を決めるのは次の戦闘ダメージステップだから、すでに一角獣は破壊されている
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 12:02:54 ID:cilfEHBb0
>>111
「ブロックの順番」というのが何かわからないが、尊き一角獣をブロックできるクリーチャーは金屑ワームを含め全て一角獣をブロックする。
そしてアクティブプレイヤーは尊き一角獣をブロックしたクリーチャーへ戦闘ダメージを割り振る順番を(半ば無意味だが)決定する。
順番の決定が終わったら誘発していた金屑ワームの能力がスタックに置かれ、一角獣は破壊される。
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 13:21:44 ID:kepCLqm50
相手が血編み髪のエルフを唱えて続唱することを選びました。
続唱で灰色熊がめくれたときにこちらが悪魔の布告を使い、
灰色熊が戦場に出る前に血編み髪のエルフを生贄に捧げさせることはできますか?
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 13:33:54 ID:3W8Wl9Zp0
できない。続唱の誘発は「唱えた時」であり、能力を解決するのはその続唱をもつ呪文の解決よりも先になる。
続唱でめくれた灰色熊を唱えることを選んだ場合、(何もなければ)先に解決されるのは灰色熊であり、その後血編み髪のエルフが戦場に出ることになる。
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 13:37:07 ID:iBB78PNg0
>>114
まず続唱は強制的に誘発するのですることを選ぶことはできない。
加えて、続唱はそれを持つ呪文を唱えた時に誘発するのでその時にはまだ《血編み髪のエルフ》は戦場には出ていない
まず続唱で《灰色熊》が捲れた場合、それを唱えるかどうかを続唱のコントローラーが選び、唱えた場合灰色熊が戦場に出る。
その後、血編み髪のエルフが解決され戦場に出るので《悪魔の布告》では狙って血編み髪のエルフを生贄にさせることはできない。
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 15:50:34 ID:PfJRYIEW0
《雲上の座/Cloudpost》が2枚ある状態で、1枚に《広がりゆく海/Spreading Seas》をエンチャントしました。
その場合、もう片方の雲上の座をタップすると、何マナ出ることになるんでしょうか?
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 17:14:53 ID:hAh1qlZU0
>>117
1マナ。
土地タイプ「神座(Locus)」は《広がりゆく海》によって「島(Island)」に上書きされるので、
その状態では戦場にある神座は1つだけ
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 21:07:14 ID:kepCLqm50
>>115
>>116
なるほど、ありがとうございました。
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 22:22:22 ID:fxPTRsvi0
ゲスの玉座の起動コストに屍百足を生贄に捧げました

屍百足が墓地に落ちて対象のクリーチャーに-1/-1カウンターを乗せる
それを増殖して2個にするという事は可能でしょうか
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 22:24:41 ID:pJatvDy/0
変幻のハイドラ<M11> X=2 で+1/+1カウンターが2個乗ってる時に
巨身化<ZEN>を付けた場合10/10になりますでしょうか?
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/29(月) 22:51:47 ID:hAh1qlZU0
>>120
可能
《ゲスの玉座》の能力を起動完了して、その後《屍百足》の墓地に置かれた際の誘発型能力が
スタックに置かれるから《屍百足》の効果の方が解決が先

増殖は解決の際にカウンターが乗ってるパーマネントを選ぶから、
先に解決される《屍百足》の効果で乗せられた-1/-1カウンターも
増殖で増やせる

>>121
10/10になる
《巨身化》みたいなパワー/タフネスを固定の値にする効果より、
+1/+1カウンターとか-1/-1カウンターとかの修整は後に計算する
直接パワータフネスに影響するこの++1/+1とか-1/-1カウンターは、
他の修整を全部計算して最後に加算減算するって考えて大体の場合はOK

もっと詳しく知りたければwikiで「種類別」のところを見てください
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/30(火) 13:18:08 ID:XdszHlAo0
自分の場にライオンの瞳のダイアモンドがあります。
冥府の教示者をプレイして「何かありますか?」って聞いてなにもなかった場合に教示者をスタックのままLEDを起動ってできますか?
それとも教示者をプレイしたときに優先権を渡さずにLEDを起動しておかないと無理なんでしょうか?
124杉井光 ◆HIKARUZG8U :2010/11/30(火) 13:24:54 ID:1uHFqjiV0
>123
>それとも教示者をプレイしたときに優先権を渡さずにLEDを起動しておかないと無理なんでしょうか?
 こちらが正しい。「何かありますか?」は明らかに優先権のパスを意味しているので、その後、相手がなにもせず
優先権をパスした場合には呪文の解決に入ってしまい、能力を起動することはできなくなる。
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/30(火) 13:32:19 ID:WXElGzFf0
あなたが冥府の教示者をプレイし優先権を放棄した後、
そのまま相手が何もせず優先権を放棄した場合、その時点で冥府の教示者の解決が始まるため、
ライオンの瞳のダイアモンドの能力を起動できるタイミングはありません。
確実に手札を捨てたいのであれば優先権を放棄する前にライオンの瞳のダイアモンドを起動する必要があります。
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/30(火) 13:35:08 ID:XdszHlAo0
>124-125
ありがとうございます
これでいろんなことが解決できます
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/30(火) 13:44:38 ID:376pWnnv0
《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》と《山》が同時に場に出たときに能力が誘発する根拠となるルールを教えてください
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/30(火) 13:55:34 ID:gd9oP6uY0
>>127
ttp://mjmj.info/data/CompRules_j.html#r603.6a
とか?
603.6全体見てもいいかも。
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/30(火) 16:08:13 ID:lHbs1/1s0
>>127
CR603.6d
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/30(火) 16:09:25 ID:lHbs1/1s0
嘘書いてしまった。
>>127
CR603.6だ。
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/30(火) 18:01:14 ID:jTvJIMFf0
>>122
なるほど、わかりました。ありがとうございます。
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/30(火) 22:29:30 ID:AS0Q/UOc0
《微光角の鹿》のCIP能力で対戦相手のクリーチャーAを追放した後、
《造物の学者、ヴェンセール》の+2能力でこの《微光角の鹿》を追放しました。
次の終了ステップの開始時にクリーチャーAは戦場に戻りますか?
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/30(火) 22:42:30 ID:cANF9mB40
>>132
戻る。取り除く能力と戦場に戻す能力は1つ能力なので、能力が解決されたら必ず戦場に戻す遅延誘発型能力は誘発する。
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/30(火) 22:46:16 ID:iThhcirW0
はい、戻ります。
《微光角の鹿》の能力で追放されたパーマネントが終了ステップに戻ってくるのは、追放するのと一纏めの能力です。
一度スタックに乗った能力は、明記されていない限り、その発生源がどうなろうとつつがなく処理されます。
トークンだったら戻ってきませんがね。
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/30(火) 22:48:19 ID:AS0Q/UOc0
>>133
ありがとうございます、納得できました。
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/30(火) 22:49:09 ID:AS0Q/UOc0
>>134さんもありがとうございます。
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/11/30(火) 23:15:10 ID:PJYdt2z50
「造物の学者」ってクリーチャーのほうっすよね
138132:2010/12/01(水) 00:26:57 ID:LJEpc1vx0
すみません!《滞留者ヴェンセール》の間違いでした・・・
訂正ありがとうございます
スレ汚しすみません
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/01(水) 06:50:31 ID:EuEDNP1P0
PWは複数並べたらそれぞれ忠誠度能力つかえるの?
同じPWでも一度墓地に落ちたりしたら同じターンに忠誠度能力使えるの?
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/01(水) 07:25:34 ID:FECWqf35P
Chaos OrbおよびFalling Starについて質問です。
これらのカードを弾いて他のカードに接触する前まで、戦場にあるカードを手や息などで移動させることは可能ですか?
また、故意に手などでカードが接触することを妨げるのは禁止されていますか?
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/01(水) 07:37:48 ID:czkq3xO80
>>139
使える
あと領域を移動した物は別物扱いされる
だから戦場から墓地とかに移動した時点で同じPWは存在しない
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/01(水) 08:54:53 ID:VklRgmwAO
背教のドッペルゲンガーが場に出ている状況で、クリーチャーAを場に出し、能力を誘発しました。これの解決前に閃光をプレイし、クリーチャーBを場に出しました。

この場合、背教のドッペルゲンガーは、まずBに変身して、すぐにAに変身するのでしょうか。

よろしくお願いします。
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/01(水) 09:47:36 ID:ybqaNvikO
質問です
《アジャニの群れ仲間》と他に1体のクリーチャーをコントロールしています。その時に《エルズペス・ティレル》の+効果のライフ回復能力を起動し、それが解決された場合、《アジャニの群れ仲間》の能力は何回誘発しますか
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/01(水) 09:57:45 ID:5o32yX+u0
>>143
クリーチャーの数だけライフを得る効果が1回解決されるだけなので1回。
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/01(水) 09:59:00 ID:n9n+5ABD0
>>140
そのようなことはできない。GathererのRuling参照。

>>142
そうなる。Aに対して誘発した能力の解決時に、《背教のドッペルゲンガー/Renegade Doppelganger》
はAになる。

>>143
1回。あなたがライフを得るイベントは1回である。
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/01(水) 10:18:28 ID:ybqaNvikO
>>144
>>145
ありがとうございます
感覚的にはX点ライフを得るのと同じなのですね
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/01(水) 11:53:38 ID:VklRgmwAO
>>145
ありがとうございます。Aになる直前はBになっている、という認識でいいでしょうか?
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/01(水) 12:00:09 ID:ZZ6A3IWz0
私のライフが29のとき、セラの高位僧でアタックし灰色熊にブロックされたとします。
他になにもなく戦闘ダメージを解決した場合、灰色熊に1点、セラの高位僧に2点のダメージが与えられ、lifelinkにより私のライフが30になります。
状況起因処理が行なわれるのはこの後なので、セラの高位僧は6/6となり場に残るという解釈で正しいでしょうか?
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/01(水) 12:26:49 ID:+I7zHs5kO
いぇs
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/01(水) 13:06:42 ID:Srl9gSdT0
>>147
背教のドッペルゲンガーの能力は誘発型能力でスタックに置かれるのだから、Aになる能力が解決されるまではBのまま
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/01(水) 14:12:22 ID:VklRgmwAO
>>150
ありがとうございます!すっきりしました。
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/01(水) 20:56:53 ID:GX/ACK3V0
>>148
はい。
2点のダメージを負った6/6のクリーチャーなので、戦場に残ります。
条件付き常在型能力の条件チェックは常に、どのタイミングでも行われます。
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/02(木) 00:07:54 ID:v1nXDubH0
微光地について質問です。
微光地が場に出ている状態で、2枚目の微光地を出しました。
このときもともと場に出ている微光地は誘発するのでしょうか?
テキストには「微光地が場に出たとき〜」と書いてあるので誘発すると言われたのですが。
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/02(木) 00:14:34 ID:KUIb6MH+0
通常、カード名がそのまま書かれているだけの場合は「そのカードのみ」=この場合は後から出した微光地のみ。
1枚目も同時に誘発するなら「微光地という名前のカードが」という表記になる。
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/02(木) 00:15:03 ID:Rc535d7M0
>>153
テキストにカード名が書かれている場合、それはそのカード自身を表します。
「このカードが戦場に出た時〜」に置き換えて考えても問題なしです。
なので、質問の例の場合は既に戦場に出ている微光地の能力が誘発することはなく、2枚目の微光地の能力のみ誘発して2点ライフゲインすることになります。
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/02(木) 00:16:13 ID:eWCqnnC8O
肉体アレルギーについて質問です。

このターン墓地に行った恐血鬼を上陸能力で場に戻した後、肉体アレルギーのコストとして生け贄に捧げ相手クリーチャーを破壊しました。このターン他にクリーチャーが墓地にいっていない場合相手に与えるダメージは3点でよいでしょうか?
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/02(木) 00:17:20 ID:v1nXDubH0
>>154
>>155
ありがとうございました。
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/02(木) 00:18:16 ID:Rc535d7M0
>>156
おkです。
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/02(木) 01:31:21 ID:yfX+vgNMO
《上位の空民、エラヨウ》の反転条件に4つ目の呪文が唱えられるたびとありますが、あるターンに3つ目の呪文に4つ目の呪文でカウンターを打った時に3つ目は打ち消されますが反転は起こりますか?
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/02(木) 01:32:26 ID:KUIb6MH+0
3つ目の呪文は既に唱えられている
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/02(木) 01:35:52 ID:yfX+vgNMO
>>160
分かりました、ありがとうございます。
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/02(木) 12:35:15 ID:ol+rlcItO
MOについて質問です。

MOはセットコンプで現物化可能と聞きましたが、
どのセットまで可能なのですか?
また、現物化するとオンライン上にあるカードは無くなるのでしょうか。
そしてオンライン上のカードはトレードはできますか?
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/02(木) 12:45:04 ID:rKwS/Tkr0
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/02(木) 12:46:25 ID:uFdE23o+0
>>162
今だと、アラーラ以降とmagic2010が現物化可能
現物化するとオンラインのカードはなくなるよ。
あとオンラインでのトレードも可能。
現物化については
ttp://www9.atwiki.jp/mov3/pages/214.html
を参照。
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/02(木) 14:56:57 ID:6ihPv/ltO
質問があります

反逆の印で、装備つきのクリーチャーのコントロールを得た場合に
カルドーサの再誕などでその装備を生贄にすることはできますか?
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/02(木) 15:00:06 ID:vtMS7BUQ0
>>165
できない
装備品のコントローラーは対戦相手
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/02(木) 15:03:20 ID:6ihPv/ltO
>>166
お早い回答ありがとうございます
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/02(木) 16:49:12 ID:dOCb5RMp0
もし「ミミックの大桶」に「リリアナの死霊」を刻印したら、
相手のドローステップのたびに3マナ払ってミミックの大桶をタップすることで、完全にロックすることができるのでしょうか?
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/02(木) 16:55:37 ID:+zUzSAhP0
>>168
相手の手札が0だと想定して、少なくとも瞬速持ち呪文やインスタントは唱えるタイミングがある。
完全ではないね
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/02(木) 17:21:50 ID:dOCb5RMp0
>>169
なるほど、それもそうですよね。少なくとも土地は止まるかな・・・
中途半端なロックならできそうなので、採用してみようかと思います。
どうもありがとうございました。
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/02(木) 18:47:10 ID:pHDTW0n80
自分がコントロールしている2つの「紅蓮術士の昇天」に
それぞれ探索カウンターが2つ置かれている場合、唱えたインスタントやソーサリーの
コピーは2つ作られるで間違いないでしょうか。
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/02(木) 19:28:06 ID:QIM6CqrP0
>>171
そうなる。2つの昇天がそれぞれ誘発する。
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/02(木) 20:32:40 ID:YJhW6mpm0
>>172 ありがとうございました。稲妻が9点火力になるのか・・・
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/03(金) 05:04:47 ID:jYvPVm4H0
火の玉の「2つ目以降の対象1つにつき(1)多くなる。」について質問です。
4マナ使って2と2にダメージを分けて対象二つに与える、ことはできず
4マナ使って更に1コスト追加して対象を1増やし計5コストで対象2つにダメージ2ずつを与える、という解釈であっていますか?

これを「次からプレイされる2枚目の火の玉からコストが高くなる」という説と揉めました。
是非回答をよろしくお願いします。
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/03(金) 05:57:00 ID:WmdxeDne0
>>174
5マナで対象2つに2点ずつであってます
赤+無色X+対象のかず(n-1)です
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/03(金) 06:48:51 ID:glAqnlfB0
>>174-175
どういう計算
火の玉で対象2つに2点ずつなら計6マナだよ
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/03(金) 07:01:14 ID:T3p/V23T0
火の玉だと、2点×2には6マナ必要。
火種:(赤)
追加対象:(1)
火力:(4) →2分割だから2点ずつ
5マナだと対象1つに4点か、対象2つに端数切捨てで1点が限界。

5マナで2点を2発撃てるのは彗星の嵐だね。
火種:(赤)(赤)
追加対象:(1)
火力:(2) →そのまま2点ずつ
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/03(金) 09:46:25 ID:Xi0xnH/CO
火の玉はようするに
「他の奴にダメージ与えたかったら追加で1払え!もう一体だったらさらに1だ!」ということです。
あとはそれを均等分配するので、皆さんいうとおり6マナになります。
元の赤マナを忘れてはいけませんよ。
ちなみに一時期、追加の対象の数をYとして、Xを割ったダメージを与える(端数切り捨て)として、
実際にマナ・コストにYが書かれていたこともあります。人によってはこっちのほうが分かりやすいかもしれません。
しかし修正されていまはご覧のとおりです

あと
>これを「次からプレイされる2枚目の火の玉からコストが高くなる」という説と揉めました。

ということはありません。
もしそういう効果があるのなら、マジックはもっとはっきりと書きます(二枚目以降は云々とわかりやすく書く)

>火の玉を唱えるためのコストは、2つ目以降の対象1つにつき(1)多くなる。

という最後の一文だけみればそう読めないこともありませんが、
通常、文章中のカード名がそのカードの名前と同じときは、その呪文やオブジェクト自身のことを指します。
(「G:リバー・ボアを再生する」 という能力は自分以外のリバー・ボアを再生できない)
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/03(金) 18:35:31 ID:CyK4Cvzm0
対戦相手が基本土地2枚と基本でない土地を2枚コントロールしているとき
私は地盤の際の能力を起動し、対戦相手の基本でない土地を対象にしました。
ここで質問なんですが、私はこの能力が解決される前にさらに別の地盤の際の
能力を起動することはできますか?
よろしくお願いします
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/03(金) 18:42:25 ID:96HdcI9f0
>>179
できる
テキストの通り「いずれかの対戦相手が土地を4つ以上コントロールしている場合」ってのは起動するときの制限
1つ目の《地盤の際》の能力が解決される前=相手の土地がまだ4つある、わけで
問題なく起動できる
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/03(金) 18:49:00 ID:CyK4Cvzm0
>>180
ありがとうございます
勉強になりました
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/03(金) 21:43:10 ID:jYvPVm4H0
>>175-178
遅れました、みなさん素早くご丁寧な返答ありがとうございました
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/04(土) 00:36:15 ID:Rw8pOMNr0
聖なる秘宝の探索について幾つか質問です。

1.こちらの場に(1/1)の兵士トークン2体と、聖なる秘宝の探索(カウンター5つ乗っている)があります。
聖なる秘宝の探索を生贄に捧げ、ライブラリーからアージェンタムの鎧を持って来たい時、
どのクリーチャーにアージェンタムの鎧を着けるのかはいつのタイミングで選ぶのですか?
私:「探索を生贄、アージェンタムの鎧を兵士トークンAに着けます」
相手:「では、それに対応して兵士トークンAを稲妻でダメージを与え破壊します」
というのは可能なのでしょうか?
それとも、探索の能力機動後に(1/1)状態の兵士に稲妻を打つタイミングは無く、
アージェンタムの鎧によって兵士トークンは7/7になってしまい、破壊できないのでしょうか?
もし破壊出来る場合は、アージェンタムの鎧は場に持ってくることが可能なのでしょうか。
その場合、探索の能力でアージェンタムの鎧を兵士トークンBに着けることが可能なのでしょうか。

2.兵士トークンが1体しかいない場合、上記の状態になった場合はどうなるのでしょうか。
探索の能力機動後に稲妻が割り込む時間が無く、兵士を破壊できないのであればいいのですが、
破壊出来るのであれば、アージェンタムの鎧を持ってくることは出来るのでしょうか。


煩雑な文章で恐縮ですが宜しくお願いいたします。
184杉井光 ◆HIKARUZG8U :2010/12/04(土) 00:56:21 ID:m1G4VD4C0
>183
1.能力が解決に入り、「それをあなたがコントロールするいずれかのクリーチャーにつける。」という効果が発生する
まさにときに、つけるクリーチャーを選ぶのだが、クリーチャーを選んでそれにつける、という考え方はしない方がよい。
選ぶこととつけることは別々のイベントではない。いずれにせよ、つけるクリーチャーを選んでから実際に装備される
までの間に呪文や能力を使えるタイミングは存在しない。

2.この能力の解決時にあなたが装備可能なクリーチャーをコントロールしていない場合――たとえば能力がスタックに
ある間にあなたのクリーチャーがすべて除去されてしまったり、あるいはそもそもクリーチャーをコントロールしていないのに
能力を起動したときなど――には、「クリーチャーにつける」という部分だけが不可能なため、なにもしない。装備品を探してきて
戦場に出すことやライブラリをシャッフルすることは可能なので、そこだけ行われる。
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/04(土) 00:56:26 ID:BIxEORVe0
>>183
呪文や能力は、対象の決定やダメージの分割割り振り以外の選択は特に書かれて無い限り全て解決時に決定する。
「あなたのライブラリーから装備品(Equipment)カードを1枚探してそれを戦場に出し、それをあなたがコントロールするいずれかのクリーチャーにつける。」
という効果は全て解決時に行われるため、解決前にあなたはどのカードを戦場に出すか、どのクリーチャーにそれを付けるかを決定する必要は無い。

当たり前だが探索の能力解決する前に対戦相手は呪文や能力をプレイできるため、戦士トークンに稲妻を唱える事は出来る。
探索の能力の解決時にあなたのコントロールするクリーチャーがいない場合、単に装備品を付ける効果だけが実行不可能として飛ばされるだけで、
他の装備品を戦場に出す効果やライブラリーを切る効果は通常通り行われる。
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/04(土) 03:52:58 ID:Rw8pOMNr0
>>184
>>185

迅速な対応有難うございました。
とても分かりやすい説明感謝いたします。解決しました。
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/04(土) 08:04:59 ID:deCgIsw50
Falling Starが何らかの方法でコピーされた場合の解決方法って公式な見解出てますか?
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/04(土) 08:45:04 ID:vJrkphO10
自分の調べた範囲では見つかりませんでした。

強いて理屈を付けるなら、
コピーはカードで表されないので(CR.706.9それを表すカードは存在しないが〜)
「クリーチャーの上に乗る」ことも「水平に一回転以上する」こともなく、効果を及ぼさない。
という解釈はいかがでしょうか。

カジュアルでしか使えないカードなので、それぞれハウスルールを決めればいいでしょう。
トークンのように他のカードを使って弾いてもいいですし。


超巨大なスリーブを用意して、Falling StarやChaos Orb入りのデッキを入れれば・・・
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/04(土) 20:59:31 ID:nOlLRwU20
場にはラノワールのエルフと傲慢な完全者がいます。
このとき謙虚を場に出すとラノワールのエルフのP/Tはいくつですか?
また、傲慢な完全者と謙虚を出す順番が逆のときはいくつですか?
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/04(土) 21:51:19 ID:BIxEORVe0
>>189
いずれも1/1。
継続的効果の相互作用のルールにより、能力を与えるor失う効果(第6種)を適用してからP/Tに修正を与える効果(第7種)を適用するため、完全者の能力は適用される前に失われてしまう。
出す順番で適用順が変わるのは同じ種類の効果の時だけで、この場合必ず《謙虚》の能力が先に適用される。
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/04(土) 22:23:11 ID:nOlLRwU20
>>190
ありがとうございます。
では傲慢な完全者ではなくエルフのチャンピオンだった場合はラノワールのエルフの森渡りはどうなるのでしょうか?
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/04(土) 22:33:20 ID:deCgIsw50
ドラルヌの十字軍が場に出ているときに、アンデッドの王の能力で墓地のモグの狂信者を戻したり、闇の旋動でコストにしたりできますか?
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/04(土) 22:40:10 ID:BIxEORVe0
>>191
その場合、同じ第6種で《謙虚》の効果で《チャンピオン》が適用されるかどうか変わるので、これを依存の関係といい
タイムスタンプと関係なく依存関係上位の能力を先に適用する。

なので《謙虚》と《エルフのチャンピオン》、どちらが先に出ていようと、エルフは森渡りを得る事が出来ない。
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/04(土) 22:42:50 ID:BIxEORVe0
>>192
出来ない。
>109.2 呪文や能力が「カード/card」「呪文/spell」「発生源/source」「計略/Scheme」という単語なしでカード・タイプやサブタイプを用いてオブジェクトを表現している場合、戦場に出ているそのカード・タイプやサブタイプのパーマネントのことを意味する。
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/04(土) 23:57:34 ID:I+xqubC30
堕落で沼が6枚出ているときに1/1のクリーチャーを対象に取った時
プレイヤーが回復するライフは1でしょうか、6でしょうか
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/05(日) 00:06:50 ID:qTGsturS0
>>195
クリーチャーにタフネス以上のダメージを与えてもダメージが切り捨てられたりはしない。
6点のダメージを与えるので6点回復する。
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/05(日) 00:06:56 ID:wbYudg2t0
>>195
6点。
6点のダメージを受けた1/1クリーチャーなので6点になる。
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/05(日) 00:13:07 ID:JV8LC+720
>>195,196
さんきゅー、ミスター
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/05(日) 00:41:35 ID:DQnMbZALO
リミッツに参加したいのですが、参加費はかかりますか?
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/05(日) 00:56:45 ID:VxMMd3CGO
>>199
真面目に聞きたいんだが、なんでかからないかもしれないと思ったんだ?
201杉井光 ◆HIKARUZG8U :2010/12/05(日) 01:06:45 ID:ev6GSCof0
 実はもうチャンピオンシップ参加権利持ってるとか。それなら参加費はかからない。

>199
http://www.wizards.com/magic/tcg/events.aspx?x=events/magic/worlds10-public
 当日のラストチャンス予選のことなら、チーム戦で4000円かかる。
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/05(日) 01:26:39 ID:DQnMbZALO
権利はもってます。
金欠のため、参加費かかるなら0回戦負けだなと考えていて。

>>201
日程なども詳しく知らなかったので助かりました。ありがとうございます。
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/05(日) 13:21:25 ID:5Y3FJGoi0
復讐蔦について質問です
テキストは、

「あなたが呪文を唱えるたび、それがこのターンにあなたが唱えた2つ目のクリーチャー呪文である場合、あなたはあなたの墓地にある復讐蔦を戦場に戻してもよい。」

となっていますが、これは2つ目の時のみに場に戻せるのであって、3つ目以降のクリーチャー呪文を唱えたときは場に戻せないのでしょうか?
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/05(日) 13:25:54 ID:q1VIRLYz0
>>203
その通り。それが2つ目のクリーチャー呪文であった場合のみ誘発する。
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/05(日) 13:39:17 ID:d868RTt60
闊歩するものの装具について質問です。

戦場に精力の護符2つ、水蓮のコブラ、闊歩するものの装具、土地を3つほどコントロールしてます。
タップインデュアルランド(例:セジーリの隠れ家)を置いて、精力の護符二つ目の解決前にタップしてマナ1、
コブラからも1マナ、これをコストに廃墟の幽霊を出しました。廃墟の幽霊に闊歩するものの装具を土地をタップして
それをコストにして装備。速攻を得て廃墟の幽霊の能力で土地を出し入れして先程の様にマナを出します。
これと土地を一つコストに潮力の精霊をプレイして今度は潮力の精霊に闊歩するものの装具を装備しました。
これまた速攻を得て潮力の精霊の能力を起動しました。

ここまでの過程に問題がない場合、この後「廃墟の幽霊」の能力は闊歩するものの装具無しに使用できるのでしょうか?
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/05(日) 13:41:05 ID:d868RTt60
>>205
潮力の精霊の能力の対象は廃墟の幽霊です。
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/05(日) 13:51:07 ID:PX1LHXl80
速攻を持ってないならタップシンボルは支払えないよ
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/05(日) 14:02:13 ID:q1VIRLYz0
>>206
闊歩するものの装具が外れたら廃墟の幽霊は速攻を持たない。
よってタップシンボルを含む能力を起動できない。
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/05(日) 14:07:47 ID:bSjxUZWT0
補足 召喚酔いが解除されるのは次の自分のターン開始時
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/05(日) 23:51:14 ID:O5742x4V0
wikiを読んだんですが説明が長ったらしく何いてるかよくわからんかったので
先制攻撃持ち(1/1)とバニラ(1/1)が殴り合ったら先制攻撃のダメージが先に出るからバニラだけ死ぬって覚えてればいいですか?
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/06(月) 00:02:32 ID:erD0TZMV0
自分がいいと思うならいいんじゃないの
別にルールを全部覚えろなんて誰も言ってないし
覚えてないと困ることがあるから、自分から何とかしようとする人がいるだけですよ
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/06(月) 00:23:34 ID:7lGtm3mM0
呪文がスタックにおいてある状況っていうのは、
その呪文のカード自体がスタックにあるんですか?

スタックは、起動や誘発した能力みたいな、
カードとしての実体を持たないモノが置かれる領域と
違うんでしょうか?
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/06(月) 00:39:24 ID:5LTRf/ZW0
>>212
お見込みのとおり。
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/06(月) 00:40:55 ID:mcVPPBev0
>>212
えーと、どういう意味でしょうか。

唱えられた呪文や、《余韻》などで作られた呪文のコピーはもちろんスタックに乗りますし、
起動型能力も、誘発型能力もスタックに置かれます。(※マナ能力を除く)
スタックは「戦場」や「墓地」と並ぶ、一般的な領域の一つです。

何か不足でしょうか・・・?文意を取り違えていたら申し訳ない。
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/06(月) 00:45:43 ID:ZwdaOxH4O
>>211
お前くっそ性格悪いな
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/06(月) 01:04:19 ID:AuDhKdRb0
>>212
呪文だったら物理的にカードが置かれて、能力だったら実態の無い能力が置かれる
カードであるかどうか関係なく、解決待ちのものが置かれる領域と考えればおk
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/06(月) 01:30:16 ID:AuDhKdRb0
>>210
最初はその認識でいいと思うが、「ダメージを与えるたび〜」という能力と先制や二段攻撃を与えるときにルール知らなきゃ困るかも
自分がそういうデッキを使うとき覚えてればいいさ。

簡単に書くと書くと「先制や二段攻撃がいたら、ダメージの計算を2回にわけようぜ」ってこと

1・先制が一方的に攻撃するステップ
2・そうじゃないクリーチャーが攻撃するステップ(いつもの戦闘ステップ)

二段攻撃はどっちも殴る。
ルール文として整備すると長くなるのはしょうがない
218217:2010/12/06(月) 01:47:32 ID:AuDhKdRb0
誤字多いスマソ
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/06(月) 10:04:03 ID:188qjwFRO
>>210
イメージとしては相手より腕や武器が長いので、先にダメージを与える感じ
あとは>>217の言う通り

スタックは視覚的に決められた場所が存在しないのでよく、
「スタックってどこにあるんですか」
と聞かれますねw
大体肩の上にあるとか答えてるけども。

スタックには「状況起因処理」や「特別な行動」などは乗りませんが(マナ能力はスタックに乗りませんよね?)、
未解決の呪文や能力(起動型、誘発型問わず)は全て一度ここにおかれて解決を待ちます。
あとはお互いがこれ以上能力や呪文を追加して載せないとAPNOP順に則って同意したとき、
上から(つまり一番最後に載った呪文から)解決していきます。
その後もスタックの呪文を解決するたび、またそこで呪文を唱えるか否かの選択をし、
望むなら呪文を唱えることが出来ます。
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/06(月) 10:28:27 ID:qn8EIBxS0
>>219
>あとはお互いがこれ以上能力や呪文を追加して載せないとAPNOP順に則って同意したとき、
おそらくAPNAP順ルールのことを言っているんだろうけど、間違いがある
呪文や能力を唱えた/起動した場合はAPNAPではなくその呪文や能力のコントローラーがまず優先権を得る
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/06(月) 12:04:22 ID:Uz7N9HdWO
基本的に呪文(や能力)をスタックに乗せたらその人が優先権を維持する。
(1マナのパンプアップを連続でスタックに乗せるとか)

呪文の解決後は、アクティブ・プレイヤーが優先権を得る。
(自ターンで、きちんと+1/+1修正されたのを確認してから、またそれを起動するみたいな例。面倒くさいけど)
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/06(月) 12:20:18 ID:lwx1YqPi0
>>219
スタックに限らず各領域のテーブル上の位置についての明確な決まりはないが、
敢えて言うならばスタックはテーブルの中央を用いる(基本ルールブック)。
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/06(月) 13:10:58 ID:Uz7N9HdWO
どや顔で巨大化4枚唱えて(スタックに積んで)優先権を放棄したら
相手が稲妻打ってさまようものが死ぬ例で。

[巨大化]↓に同じ。
[巨大化]↓に同じ。
[巨大化]パスせず。
[巨大化]最初の。


自分「優先権パス!(行け!俺のさまようもの!)」

相手「稲妻」

[稲妻]←New
[巨大化]
[巨大化]
[巨大化] ( ゚д゚ )
[巨大化]_(__つ□←森
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/06(月) 14:27:20 ID:Ys5v1FJuO
失礼します。アーティストによるサインドカードは公式大会で使用可能なのでしょうか?いわゆるマークド判定にはなりませんか?
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/06(月) 14:31:34 ID:WjfqenjX0
>>224
ヘッドジャッジ判断
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/06(月) 14:44:02 ID:B1t3mMng0
>>224
イベント規定3.3に書いてある。「芸術的な修正は許容」されるからサインドカード自体は使用可
それがマークドになるかどうかはまったくの別問題で、その判断するのはヘッドジャッジ。
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/06(月) 15:22:24 ID:Ys5v1FJuO
なるほど。使用自体は可能というわけですね。迅速な回答ありがとうございました。
22881:2010/12/06(月) 23:05:54 ID:mzpTzHu10
攻撃が行われそれが2体によるブロックの宣言をされ、攻撃側がその片方を洪水で流した後の処理の説明をお願いします。

攻撃側は一体残ったブロッククリーチャーのみでの戦闘の処理が行われると考え、防御側は洪水で流された後もう一度ブロック選択が行われるとのことです。
どちらが正しいのか、どちらも正しくないのかご説明をお願いします。
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/06(月) 23:14:46 ID:sk36axTD0
>>228
「洪水で流した」の意味が分からないと回答が難しいです。
《洪水/Flood》でブロック・クリーチャーをタップしたということでしょうか?
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/06(月) 23:18:46 ID:heBZhDpU0
洪水で流すってわけわからんけど
《洪水/Flood》の起動型能力でタップしたってことなら、それは何の意味ももたらさない
タップ状態のブロッククリーチャーはダメージを与えない、という旨のルールはない

>防御側は洪水で流された後もう一度ブロック選択が行われるとのことです。
既に過ぎたステップに戻ることはないよ
ルール上の間違いを犯して状況を巻き戻された場合は例外だけど

とりあえず攻撃とかブロックの文章からして分かりにくいんで
もうちょっとルール的に正しい文章を書いて欲しい
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/06(月) 23:19:29 ID:2Qj+opWf0
>>228
洪水で流すの意味がわからない。《洪水》でタップしたという意味なのか、もしくは実はマジックの質問ではないのか。
とりあえずマジックの質問で《洪水》、あるいは《大洪水》でタップで妨害するという過程で答える。

「ブロックをする」という行為はブロッククリーチャー指定ステップの最初に行われ、それが終わるまではプレイヤーは呪文や能力を唱える機会を得ない。
一度ブロックされたクリーチャーはブロックしたクリーチャーが戦場から取り除かれようと「ブロックされた」状態のままなので、
ブロックを邪魔したいならブロッククリーチャー指定ステップが始まる前までに妨害しなければならない。

対戦相手がブロック指定ステップの前にクリーチャーをタップ状態にさせたならば、それらはもちろんブロック指定ステップでブロック・クリーチャーとして指定できない。
対戦相手がブロック指定ステップでブロックの指定が終わった後にタップさせたならば、タップ状態になっても戦闘から取り除かれる事も戦闘ダメージを与えなくなる事も無いので
特にアンタップ状態と変わらず戦闘ダメージを与え合う。
23281:2010/12/06(月) 23:30:03 ID:mzpTzHu10
申し訳ございません、身内での造語をそのまま意図せず持ち込んでしまいわかりづらい文章となってしまいました。

つまり攻撃側が相手のブロック宣言の前に洪水を使用して相手クリーチャーをタップしておかなければならないということは分かりました。
では同様に防御側で洪水を使用する場合も
相手の攻撃ステップが始まる前に洪水を使用しなければならないのか、もしくは相手の攻撃宣言の後に洪水で相手クリーチャーをタップすることができるのか、よろしくお願いします。
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/06(月) 23:57:48 ID:RMOfUUTz0
>>232
相手のクリーチャーによる攻撃をタップして防ぎたければ、攻撃宣言より先にタップする必要があるよ
具体的には>>4の通りで 【戦闘開始ステップ】 でタップされたクリーチャーは攻撃に参加できない
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/07(火) 00:29:15 ID:sxpm6IFc0
現在のスタンで起こりえることなのですが
白騎士が黒騎士をもってるプレイヤーに攻撃を宣言した場合どうなりますか?
M11の白・黒騎士の説明をみるとどちらもブロック不可能で攻撃素通りのように思えるのですが
状況起因処理で白・黒騎士の間ではプロテクションがなかったことになるのでしょうか?
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/07(火) 00:32:29 ID:6TVIZDJr0
何故なかったことになると思ったのかが良くわからないが、お互いブロック不可能で攻撃素通りです
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/07(火) 00:33:00 ID:PdeVPav60
>>234
そんな状況棋院処理はない。

プロテクション白は「白いクリーチャーにはブロックされない」。
プロテクション黒は「黒いクリーチャーにはブロックされない」。

それ以上でもそれ以下でもない。お互いブロックできずに殴り合うだけ。
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/07(火) 17:20:17 ID:g/019zf20
SOMのゴブリントークンのイラストって2種類以上ありますか?
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/07(火) 17:54:27 ID:XDPJ+ZO70
>>237
MTG Wikiを参照した限り1種類
持ってるなら他のトークンカードも合わせてコレクター番号を見るといいかも
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/07(火) 19:45:30 ID:Us4rqi6aO
ミミックの大桶でリリアナの死霊を刻印しました。
インスタントタイミングで使えるカード以外直ぐに捨てさせてロック状態に出来るタイミングはありますか?
ミミックの大桶を相手の終了ステップに起動した場合、コピーの追放は次の自分のターンの終了ステップですか?

ギデオン・ジュラの+2能力を起動後、ヴェンセールの+2能力をギデオン・ジュラに使用した場合も相手はギデオン・ジュラに攻撃しなければなりませんか?

ちょっと多いですがお願いします。
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/07(火) 19:57:57 ID:SrNxEu8y0
>>239
できる ドローステップの引いた後の優先権で起動すればいい
そう

できない 領域を移動したら以前の性質は忘れて別物になることに決まってる(CR400.7)
だから攻撃するべきギデオンは既に居なくて意味がない
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/07(火) 19:59:06 ID:uY2ELkIJ0
>>239
相手のドローステップ時の通常ドローを行った後それぞれのプレイヤー順番に優先権が回ってくるので、そこで刻印したリリアナの死霊を戦場に出せば、相手の手札が一枚ならば、そのカードを捨てさせられるか使わせるかができます。

ミミックの大桶で出したトークンを生贄に捧げるのは「次の終了ステップ開始時」なので、その通りです。

例の場合、能力を起動したギデオン・ジュラと戦場に存在するギデオン・ジュラは既に別物です。
能力の効果がなくなるわけではありませんが、それは実行できない無視されるべきものとなるので相手に強制攻撃をさせることはできません。
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/07(火) 23:23:49 ID:Us4rqi6aO
成る程、参考になりました、ドローステップにトークンを出せば相手の手札が一枚ならばインスタント以外封殺できるのですね。

忠誠値の大きく減ったギデオンをヴェンセールの能力で回復しつつまた攻撃を受けてもらう、といった使い方は出来ないのですね。

ありがとうございました。
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/08(水) 10:35:25 ID:UWJYqn/GO
戦闘に関して質問です。
>>4の「タップする」というのはそのまま「破壊する」と読み替えてもいいのでしょうか?

例えば私がクリーチャー1体で攻撃して、
対戦相手がリバー・ボアを2体コントロールしているとき、手札に<破滅の刃>などの再生を許す単体除去が1枚あったとします。
対戦相手がリバー・ボア1体でしかブロックしないとして、
このとき、私の攻撃を必ず通すにはどこでクリーチャーを破壊しておく必要がありますか?
もしくは絶対に攻撃は通らないのでしょうか?

また以下の解釈で合っていますか?
1、戦闘開始ステップか攻撃クリーチャー指定ステップでリバー・ボア1体を破壊して再生させると、
タップ状態になって戦場に残され、ブロックに参加できないが、もう一体はブロックに参加できる
2a、ブロック・クリーチャー指定ステップで、
指定されたリバー・ボア破壊して再生すると、破壊されてタップ状態で場に残るため、
ブロックから取り除かれて攻撃は通る
2b、このときリバー・ボアが再生されなくても同じ
2C、このとき再生しリバー・ボアをアンタップしてもう一度ブロックさせることは出来ない
3、もしリバー・ボアが先制攻撃を持っているとき、
先制攻撃ステップで破壊したら攻撃は通るのか
4、とにかく戦闘ダメージステップより前に、
ブロック・クリーチャーを廃除すればいい

あとお願いなのですが、攻撃クリーチャーをどこでタップするのかテンプレに書いて頂けませんか?
というかコレも質問なのですが、攻撃クリーチャー指定ステップにタップするであってますよね?
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/08(水) 11:11:22 ID:w+r5m4id0
>>243
自分のクリーチャーがトランプルを持っていれば通せる
持っていなければ通らない

ブロック指定後に破壊云々に関しては
>>8 Q4-2
>>20-22

攻撃クリーチャーのタップタイミングはそれで合ってます
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/08(水) 11:19:21 ID:vIrrsJsJ0
>>243
おおむね読み替えてもよい。

例の場合は二人とも最適な行動をとった場合は絶対に攻撃が通らない。

ブロッククリーチャーを指定した段階でブロックは成立する
プレイヤーに攻撃を通したいなら攻撃クリーチャー指定ステップ中に《破滅の刃/Doom Blade》を使う必要があるが
当然その後に行われるのでブロッククリーチャーの指定が行われるので
破壊、または再生してタップされた《リバー・ボア/River Boa》以外の
もう片方でブロックできる。

解釈については
1、正しい。
2a、誤り。再生したクリーチャーは戦闘から取り除かれるが、すでにブロックは成立している。
2b、同上。破壊されたクリーチャーは戦闘から取り除かれ墓地に置かれるが、ブロックは成立している。
2c、正しい。ブロックの指定はブロック・クリーチャー指定ステップの開始時のみ行われる。一度戦闘から取り除かれた時点ですでに開始時は過ぎている。
3、誤り。ひとたびブロックが成立してしまえば先制攻撃による追加ステップだろうと無関係にプレイヤーには通らない。
4、誤り。同上。
指定された段階でブロックは成立しているので後からどうあがいても無駄。

攻撃クリーチャーのタップは、攻撃の指定時に行う。つまり攻撃クリーチャー指定ステップの開始時だ。
>>4でいうなら「処理:攻撃するクリーチャーを指定する」の中に含まれる。
攻撃クリーチャー指定ステップ中ならいつでもよいのではないので注意。
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/08(水) 12:18:44 ID:UWJYqn/GO
>>244>>245
ありがとうございます。
つまり「ブロックされたくないなあ」とか「攻撃されたくないなあ」
と思っているクリーチャーは指定されるまえに排除しないとダメということですね。
指定された時点で攻撃やブロックは終わっている、と。
ありがとうございました。
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/08(水) 18:04:48 ID:2A4/+t7V0
対戦中起きたことなのですが
相手がミミックコンでこちらの戦闘フぇイズにミミックで刻印したクリーチャーを使ってブロックに入りました
wikiを見ると
定義
速攻を持つクリーチャーは、そのコントローラーの最新のターンの最初から継続してコントロールされていない場合でも、攻撃することができる。

速攻を持つクリーチャーは、そのコントローラーの最新のターンの最初から継続してコントロールされていない場合でも、コストにタップ・シンボルやアンタップ・シンボルを含む能力を起動することができる。

とあります。ブロックはできるのでしょうか?
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/08(水) 18:12:29 ID:g+cQNwga0
>>247
できる
そもそも速攻なんか持って無くてもアンタップ状態ならブロックできる
おそらくあなたはルールを間違えている可能性が高い
クリーチャーに関するルールを今一度見直した方が良い
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/08(水) 18:32:25 ID:A5+5oewH0
世界選手権のアーティストサイン会に初めて行こうと思うのですが、
「サイン以外にも何か描いて」とお願いする場合、
当たり前ですが英語じゃないとダメなのでしょうか。
通訳がいたりするんでしょうか?
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/08(水) 19:29:07 ID:MQSeQGm70
>>249
英語でしょうね。
大丈夫、話し言葉だから発音は気にしなくてもいいし文法もある程度は適当でいい
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/08(水) 22:30:56 ID:+qYEkUEc0
相手が「ワームとぐろエンジン」で攻撃し、
私は「酸のスライム」でブロックし、相打ちになりました。
相手はワームトークンを二つ出し、私は
「酸のスライム」を「屍賊の死のマント」で生き返らせました。

このとき、スライムのcip能力で、出たばかりのワームトークンの片方を
対象に取れないのでしょうか?
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/08(水) 22:56:33 ID:MQSeQGm70
>>251
できません。
「酸のスライムが墓地に置かれた」イベントと「ワームとぐろエンジンが墓地に置かれた」イベントは同時に発生します。
同時に誘発した誘発型能力は、APNAP順でスタックに積まれます。
つまり、トークン生成→マントで復活の順にスタックに乗り、逆順で解決されます。
まず(4)払って酸のスライムが戦場に出ます。次にそのCIPがスタックに乗り、解決します。
そして3/3接死と3/3絆魂のトークンが戦場に出ます。
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/08(水) 23:43:21 ID:Js3oAxmS0
私は《相殺》と《師範の占い独楽》をコントロールしています。
相手が《タルモゴイフ》を唱え、《相殺の能力》が誘発し、誘発にスタックして《師範の占い独楽》でデッキトップ3枚を見ました。
しかし、デッキトップ3枚の中に2マナのカードがありませんでした。
その場合相殺の能力でデッキトップを後悔しなければならないのでしょうか?
誘発にスタックしているので《相殺》の能力を使わないと選択できると思うのですが。
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/08(水) 23:53:23 ID:f7tgfE/G0
>>253
「〜してもよい。そうした場合〜」という文がある能力は、解決時にその判断をするので
仰るとおりのことが可能です。
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/09(木) 00:01:00 ID:+qYEkUEc0
>>252
ありがとうございます。
APNAPで検索して勉強して参りました。

もう一つ、酸のスライムがらみの質問です。

「屍賊の死のマント」で「酸のスライム」が戦場に戻ったときのcip能力で、
“プロテクション(緑)”のアーティファクトを対象に取れますか?
(具体的に言うと、「肉体と精神の剣」を装備した「メムナイト」を対象に取れますか?)

マントのテキストに「そのカードを戦場に戻し、屍賊の死のマントをそれにつける」と
あるので、cip能力が誘発した時点ではスライムは緑、
対象を選んでスタックに積む時点ではスライムは黒、ということになると思いますが…
どっちの時点の色を見ればいいんでしょうか。
よろしくお願いします。
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/09(木) 00:15:48 ID:YBK3HcRv0
>>255
誘発型能力の対象を選ぶのはそれがスタックに積まれるときなので
その場合は屍賊の死のマントの誘発型能力の解決後
つまり、すでに酸のスライムに屍賊の死のマントは
付けられており色は黒になっているので
プロテクション(緑)を持つアーティファクトを対象に出来る
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/09(木) 00:16:38 ID:BQkgHdoY0
>>255
対象に取れる 後者
あなたも言っている通り、対象を選ぶのはスタックに積む時
そこまでわかってれば話も速いという物
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/09(木) 00:34:18 ID:SLzsqfRx0
>>254
ありがとうございます。理解しました!
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/09(木) 00:45:57 ID:Pgkq/Pz/0
>>256,257
ありがとうございます。

誘発型能力の発生源の特性を参照するときは、常に誘発した時点の特性を
見るのかも? と勝手に悩んでおりました。
(領域を移動していた場合の、最後の情報云々のルールと、
 脳内のどこかでこんがらがったのだと思います)
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/09(木) 11:49:32 ID:VfrpdJqx0
シングルなどでたまに店においてある
表面にスタンプの押してあるカード

あれって公認大会などでの使用は大丈夫なのでしょうか?
もちろんカラースリーブをつけて使用する前提で。
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/09(木) 12:56:32 ID:9DWC1fgDO
>>260
スタンプっていうのがイマイチなんだけど
リミテッドの大会で識別用に付けたスタンプなら、
ジャッジ次第
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/09(木) 12:58:51 ID:V4Tm1ukA0
> リミテッドの大会で識別用に付けたスタンプ
ってでかい大会だと持ち込みできないようにスタンプ押してんのか?
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/09(木) 13:04:31 ID:TAI5n7xQ0
質問です

対戦相手が《バジリスクの首輪/Basilisk Collar》を装備した《狡猾な火花魔道士/Cunning Sparkmage》の能力を起動しこちらがコントロールしているクリーチャーに
1点飛ばしてきた際に《危害のあり方/Harm's Way》を唱えて、1点のダメージを
対戦相手がコントロールする《墓所のタイタン/Grave Titan》に移し変えました。
この場合は接死の能力で《墓所のタイタン/Grave Titan》は破壊されますか?
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/09(木) 13:53:40 ID:iveks9N+0
破壊される
ダメージの発生源は変わっていない
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/09(木) 13:55:01 ID:+EoALFRr0
>>263
はい、破壊されます。
ダメージの移し変えは、発生源を変更しません。
接死・絆魂・萎縮・絆魂は、ダメージの発生源がそれを持っているかを参照するので、接死が機能します。
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/09(木) 14:20:26 ID:VfrpdJqx0
>>261
識別用にスタンプ押してるリミテッドに参加したことがないから
わからないですけど、なんかカラーの判子っぽいのがシンボルの下に押されてます。
別にサインドって訳じゃなさそうです。
安売りのシングルとかでよく見るんですけど、やっぱヘッドジャッジに都度聞くのが
一番なんですかね・・・
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/09(木) 15:21:21 ID:53LnRTwX0
>>266
リミテで押されたスタンプであってる。
結局ジャッジしだいだから確実なことはいえないけど
店舗主催の公認大会で使ってる人を見たことがあるから大丈夫ではないでしょうか

店員に「これ大会で使えます?」って聞くことをオススメする
店舗大会やってる店は、その地方で活動してるジャッジと顔なじみだから
その人のマークド判断基準を知ってたりする。確実ではないけど。
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/10(金) 02:27:22 ID:9OLfeSXZ0
場にガイアの頌歌、怨恨がエンチャントされたラノワールのエルフがいます。
このエルフにお粗末をプレイすると、エルフのパワーとタフネスはどうなりますか?
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/10(金) 04:18:44 ID:FqEop33m0
>>268
613.3. 第7種においては、以下の種類細別の順番で効果が適用される。各種類細別においては、効果がタイムスタンプ順に適用される(rule 613.6 参照)。種類細別の中では、依存性によって適用順が変わることがある。(rule 613.7 参照。)
613.3a 第7a種: 特性定義能力からの効果が適用される。rule 604.3 参照。
613.3b 第7b種: パワーやタフネスを特定の値にする効果が適用される。
613.3c 第7c種: パワーやタフネスを(特定の値にするのではなく)修整する効果が適用される。
613.3d 第7d種: カウンターによるパワーやタフネスの変更が適用される。rule 121〔カウンター〕参照。
613.3e 第7e種: クリーチャーのパワーとタフネスを「入れ替える/switch」効果が適用される。この種の効果はそのオブジェクトのパワーを参照してそのオブジェクトのタフネスとし、そのオブジェクトのタフネスを参照してそのオブジェクトのパワーとする。

そのケースの場合、まずお粗末によって0/1クリーチャーになり、その後ガイアの頌歌・怨恨の先に戦場に出たものから順に修正を受ける
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/10(金) 04:45:36 ID:K/foxAWOO
世界選手権やサイドイベントなどのリミテッドのカードは英語版か日本語版どちらでしょうか?
今回は日本で開催してるので日本語だとうれしいのですが
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/10(金) 05:49:24 ID:n86qfbtw0
>>267
ありがとうございます
とりあえずジャッジに聞きます。

>>270
水曜日に世界選手権ブードラ行ってきたけど、SOMの日本語版だったよ
272270:2010/12/10(金) 07:51:59 ID:jcFv1LwP0
>>271

ありがとうございました。安心して参加してきます
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/10(金) 10:40:59 ID:UaGBkek9O
質問です。

危険なマイアにバジリスクの首輪を装備させて墓地に落ちた場合
誘発する能力のダメージは接死ダメージになりますでしょうか?
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/10(金) 10:57:55 ID:aTXKAmcK0
本当に下らない質問で申し訳なんですが
明日のLimitsって受付何時までですか?
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/10(金) 12:42:00 ID:YtdnnnuM0
>>273
>>12Q7-8
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/10(金) 13:51:43 ID:UaGBkek9O
>>275
テンプレを読まずに書き込みしてしまい申し訳ありません
ありがとうございました
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/10(金) 15:43:29 ID:kkr7fijPO
>>273

なります。
ライフリンクもつきますよ。
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/10(金) 15:54:01 ID:UaGBkek9O
>>277
了解しました。
どうもありがとうございます
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/10(金) 17:39:43 ID:eT0aA35m0
大建築家3枚が自分のコントロール下で戦場に居る状態で、
クラーケンの幼子1枚戦場に出して大建築家の能力でタップしました。

この時、3枚の大建築家分のアーティファクト専用マナが出るのでしょうか?
それともクラーケンの幼子分だけのアーティファクト専用マナが出るのでしょうか?
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/10(金) 18:35:57 ID:r1+OiLHm0
>>279
大建築家の能力でタップしたのではななく、能力のコストの支払いのためにタップしたんだろ?
コストを支払った分の能力しか起動できない

つまり何体大建築家がいようと、タップしたクリーチャー一体につき(2)が出る
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/10(金) 19:41:29 ID:N+GBunNiP
電弧の痕跡の一つめの対象を自分に、二つめの対象として自分のクリーチャーを指定され、それに対して取り繕いを唱えました
この場合自分へのダメージもなかったことになるのでしょうか
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/10(金) 20:52:34 ID:YtdnnnuM0
>>281
はい、呪文が打ち消される場合はその能力全てが解決されません。
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/10(金) 21:33:49 ID:N+GBunNiP
>>282
ありがとうございます
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/11(土) 06:33:31 ID:9p55Q3xA0
アーティストのサイン入りカードのオークションなどでの価格は一般的に相場と比べてどうなりますか?
極端に下がったりしないなら、入れてもらいたいと思っていまして
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/11(土) 10:38:46 ID:6kcefoBx0
極端には下がらないがほぼ確実に下がる
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/11(土) 11:37:17 ID:a8E/tjb5O
>>284
そういうケースバイケースな質問はスレ違い
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/11(土) 11:44:16 ID:DKM9MaXWO
起源の波をX=6でプレイしました
一枚目に忠告の天使 二枚目に猛り狂うベイロス
三枚目は土地
四枚目も猛り狂うベイロス
他二枚は土地だった場合
忠告の天使の能力でパーマネントを三枚追放し
二枚目のベイロスの能力でトークン一体
そして二枚目と四枚目のベイロスの能力でトークン四体が場に出るであってますか?
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/11(土) 11:51:37 ID:zsw8xyz70
>>287
そいつらが出るのって同時じゃないの 順番にめくって順番に出すなんて書いてないし
同時に出るし同時に出る物をチェックするから天使もベイロスも3回誘発するね
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/11(土) 12:22:26 ID:W3yqfyJK0
>>287
起源の波のテキストから抜粋

あなたはそれらの中から点数で見たマナ・コストがX以下のパーマネント・カードを望む枚数戦場に出してもよい。

で、見ての通り、同時に出ます。
なので忠告の天使もベイロスAもベイロスBも3回誘発し、トークンが6体出てパーマネントを3つ追放します。
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/11(土) 12:32:18 ID:DKM9MaXWO
>>288>>289
ありがとうございます
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/11(土) 14:07:25 ID:UGUpgcrp0
すみません。ご教示願えますでしょうか。

「氷河の城砦」に書いてある

氷河の城砦は、あなたが平地(Plains)か島(Island)を
コントロールしていない限り、タップ状態で戦場に出る。

というのは
「平地か島をコントロールしていればタップ状態でない状態で戦場に出る」

という意味なのでしょうか?
それとも
「平地か島をコントロールしていたら戦場に出せない」
という意味なのでしょうか?

頭悪くて恥ずかしすぎて非常に聞きにくいのですが、
お手数をおかけしますがどなたかお願い申し上げます。
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/11(土) 14:16:44 ID:HvzvSlPh0
>>291
前者が正しい

土地を含むパーマネントが戦場に出る際、通常はアンタップ状態(=タップ状態でない状態)で戦場に出る
氷河の城砦の能力は、それに制限を加えているに過ぎない

特定条件下で戦場に出せない場合は、ちゃんとそう書いてある
(「○○していない限り唱えられない」など)
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/11(土) 14:46:00 ID:+EIm3rF20
X枚ドローする場合、1枚ドローをX回繰り返すと聞きました。
それが正しければ
打開の4ドローをなるべく発掘で置換したいときに
最初のドローを墓地にある発掘カードで置換
→これにより墓地に落ちた発掘カードを使って2枚目のドローを置換
→以下同様
こういったことは可能でしょうか?
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/11(土) 14:56:10 ID:W3yqfyJK0
>>293
可能です。
1枚目を発掘して、何が墓地に落ちたかを確認してから、2枚目を発掘するかを決めることができます。
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/11(土) 15:04:46 ID:+EIm3rF20
>>294
ありがとうございます、助かりました
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 02:24:32 ID:WUjB5sUl0
>>292さん

おそくなりました。
ご教授頂きましてありがとうございます。
明確になり、非常に助かりました。
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 02:41:07 ID:WUjB5sUl0
あ、連レスすみません。
今日起こりました事を、あと一つご教示願います。

@Aがクリーチャー呪文を唱えました。
ABがインスタントで「取り消し」を唱えました
BAはインスタントで、「取り消し」を打ち消す呪文が無い為
 「取り消し」を通しました。
Cスタックの1番上の取り消しが解決して「取り消し」が取り除かれた瞬間、
 Aが「強打」を唱えて、スタックの一番上に「強打」を置いて
 「取り消し」で打ち消されるのは「強打」とした。
D「強打」が取り消されて、Aのクリーチャー呪文がスタックの一番最後で解決されて
 戦場に出る。

ということが起こりました。
まず不明だったのが

1: Cの時のスタックの一番上から「取り消し」が「解決」されたあとに、
   クリーチャー呪文を守るために、すぐさまスタックにインスタントを挟みこんで、「取り消し」
   の対象を変えられるのか。
2: Cの中で挟むのは「戦闘が起きてないのに「強打」という全く関係無いインスタントを挟めるのか
3: スタックの上から順々に解決する時に割り込んで打つインスタントは
   今回の「強打」の様に何でも良いのか

ということなのです。
何処かで「スタックを解決するときに、呪文を挟み込める」
というのを読んだ気がするのですが
これであっていますでしょうか。不安です。
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 02:45:21 ID:vny7xKtW0
>>297
間違いもいいとこ
まず対象を変えると書いてないのに対象変更ができてたまるか
いっこいっこ指摘してたら日が暮れる
お前もその対戦相手もルールブックをちゃんと読め
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 02:53:01 ID:1dbzp9xD0
発想がぶっ飛びすぎててそんなゲームだったらちょっと面白いかもしれないとか思っちまった
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 02:54:47 ID:/wpCDjpp0
> 何処かで「スタックを解決するときに、呪文を挟み込める」
> というのを読んだ気がするのですが
> これであっていますでしょうか。不安です。
http://mtgwiki.com/wiki/%E9%80%A3%E9%8E%96
スタックルール導入時の変更点の勘違いだよ

それ以外はマジでルールブックを読めとしか言いようがない
基本的なことを何も理解してないのでゲームにならない
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 02:58:17 ID:UeHIBHcG0
1 できない。「対象を取る呪文一つを対象とし、その対象を変更する」というような呪文を唱えない限り呪文の対象は変更されない。
2 できない。呪文を唱える際に対象を取る呪文は絶対に対象を取らなければならず、適正な対象が存在しない呪文はルール上、唱える事ができない。
3 質問の意味がわかりかねるが、基本的に優先権があり、その他の条件を満たすならプレイヤーは呪文を唱える事ができる。
  スタックについては優先権のルールが重要になるが、原則的には優先権を全てのプレイヤーが連続してパスしたならスタックの一番上の呪文が即座に解決され、
  その後にアクティブプレイヤー(ターンプレイヤー)が再び優先権を得る。
  呪文を挟みこめるというのは、この時に再び呪文を唱えられるようになる、ということだと思う。

今回の例で言うと
B「取り消しを唱えます。何かレスポンスしますか?」
A「いえ、特に何も唱えません」
B「では取り消しが解決され」←この時点で優先権が連続してパスされた(Bは黙示的にパスしてる)ため、Aが「あ、やっぱり」というように割り込む事はできない。
Aが再び呪文を唱えられるようになるのは既にスタックから《取り消し》の解決後=スタックから《取り消し》が取り除かれているときになるため、どのような能力でも《取り消し》に
干渉することはできない。

まああれだ。スタックと優先権のルールをMTGWikiで100回音読して相手に1000回音読させろ。
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 03:04:14 ID:KvDgl66O0
>>297
もし基本ルールブックを読んでもよくわからなければ、
初心者スレのテンプレサイトを参考にするといい。質問・相談もOK。

【MTG】MTG初心者交流スレpart8【始めよう】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1290763064/
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 03:06:21 ID:UeHIBHcG0
301の補足
2の適性な対象が居ない、というのは戦闘と関係ない場面だから、ではなく「ブロックされたクリーチャー」というものが存在しないということ。
なので戦闘フェイズ中に唱えられるというわけでもなく、実質的に唱えられるのはブロック・クリーチャー指定ステップ開始時のブロック・クリーチャー指定以後、戦闘終了までの間のみ。
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 03:10:18 ID:WUjB5sUl0
ああああ…。
どうやら随分とんでもない間違いをしていました様ですね。

そうですか、では、ルールブックとWikiをよーく読み直して出直してきます。

>>298さん
>>299さん
>>300さん
>>301さん
すみません。お手数をおかけいたしまして
大変申し訳ございませんでした。
ありがとうございました。
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 03:13:38 ID:WUjB5sUl0
>>302さん

ありがとうございます。
しかし、今はちょっと雰囲気が聞けない感じなのです…。
すみません。

>>303さん

ありがとうございます。
対象がいないので、唱えられないのですね。
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 17:32:26 ID:qfllSjXSO
質問させてください。

自分の戦場に二枚のミミックの大桶、相手の戦場に二枚のミミックの大桶がある状態で、こちらのターンに審判の日を唱えました。

破壊されて墓地に落ちたクリーチャーは前兆の壁、霜のタイタン、墓所のタイタン(ゾンビトークン×2)でした。

この場合まず自分のミミックの大桶Aまたはミミックの大桶Bを好きな順番でスタックに乗せたあと相手がミミックの大桶C、ミミックの大桶Dをスタックに乗せる、で手順は合ってますか?

A→B→C→Dの順番に乗せた場合、ミミックの大桶Dの刻印を選ぶ→ミミックの大桶Cの刻印を選ぶ→ミミックの大桶Bの刻印を選ぶ→ミミックの大桶Aの刻印を選ぶ(多分先に三枚とも刻印されてるので刻印できないと思いますが)という解決になるのでしょうか?

実際にプレイしていてちんぷんかんぷんになったので教えて頂けるとありがたいです。
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/12(日) 18:18:57 ID:y+HwGRT60
>>306
落ちたカードごとにそれぞれの大桶が誘発します。
Aについて前兆の壁、霜のタイタン、墓所のタイタンで三つ。
B・C・Dも同様。

まずAPであるあなたがA・Bの各誘発型能力について好きな順番でスタックに積みます
次にNAPである対戦相手も同様にC・Dについて積みます。

仮にそれぞれの大桶について前兆の壁→霜のタイタン→墓所のタイタンという順に積み
A→B→C→Dと積まれた場合、(各大桶順で積む必要はありませんが簡略化のため)
まずDの墓所のタイタンの刻印能力が解決されます。
ここで刻印するかどうか決めます、刻印するならば追放します。

次にDの霜のタイタンのが解決されます。
刻印するならばそれを追放し、墓所のタイタンは墓地に戻ります。
この墓所のタイタンは領域を移動したため、墓地に落ちた時のモノとは別物扱いなので
今スタックに乗っている他の大桶の誘発型能力では刻印できません。

省略&まとめると、相手がうまいことスタックに積み、処理すれば
相手はタイタン2種を刻印できて自分は壁すら刻印できません。
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/13(月) 04:53:03 ID:hkpKRJFNO
黒曜石の火心の能力によって置かれる猛火カウンターについてなのですが
増幅や倍増の季節などで複数のカウンターが置かれている場合、カウンターの数だけダメージを与える、であってますか?
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/13(月) 05:43:15 ID:O6CYYre60
いいえ、違います。
黒曜石の火心によって与えられた誘発型能力は
「猛火カウンターが置かれている限り」と書かれているように数を参照していません。
http://mjmj.info/data/faq_zen_j.html
ゼンディカーFAQにも明記されています。
>何らかの理由で土地1つに(《倍増の季節》や《光らせの子》等により)複数の猛火カウンターが置かれた場合でも、
>この能力は1ターンに1点しかダメージを与えない。
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/13(月) 08:59:12 ID:gP4ftVaa0
「ワームとぐろエンジン」に「欠片の双子」を着けて
「ワームとぐろエンジン」のコピーを戦場に出して終了ステップをむかえました
このときに二つのワームトークンは戦場に出るのでしょうか?
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/13(月) 10:06:58 ID:uyGW0CDV0
>>310
とりあえず双方のテキストを読み直してください
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/13(月) 10:18:31 ID:gP4ftVaa0
>>311
このあいだ対戦相手が>>310と同じことをしてワームトークンを出していたので
気になってここで質問してみたのですが、やっぱりトークンは出ませんよね?
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/13(月) 10:31:15 ID:uyGW0CDV0
墓地に置かれてないのだから出ません
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/13(月) 12:42:09 ID:jsYPumRJO
「原始のタイタン」の攻撃を「護衛のゴーマゾア」でブロックしました
この時トランプルのダメージは通りますか?
また「囁き絹の外套」を装備していた場合はどうなりますか?
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/13(月) 13:15:31 ID:ll5dcgHL0
通ります。
原始のタイタンが与える6点のうち、護衛のゴーマゾアのタフネス分3点を護衛のゴーマゾアに割り振って、
その後残りの3点を防御プレイヤーまたはプレインズウォーカーに割り振ります。
護衛のゴーマゾアに与えたダメージは全て軽減されます。

囁き絹の外套を装備していればブロック自体されません。
防御プレイヤーまたはプレインズウォーカーに6点のダメージが与えられます。
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/13(月) 14:44:06 ID:jsYPumRJO
解答ありがとうございます。
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/13(月) 22:05:56 ID:8nar73VP0
質問があります。よろしくお願いします。

@大建築家の2番目の能力でアーティファクト・クリーチャーを青のクリーチャーに
した時、「帰化」や「存在の破棄」でそのクリーチャーを破壊、追放できますか?

A鉛のマイア2体と刻まれた勇者1体が場にいた時に「審判の日」を唱えられました。
この場合、刻まれた勇者はプロテクションがあるので生き残りますか
?それとも、マイア2体が墓地に落ちるのでプロテクションが解除され刻まれた勇者も墓地に落ちるのでしょうか?

よろしくお願いします。
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/13(月) 22:10:14 ID:ll5dcgHL0
>>317
1.
できます。
アーティファクトであることと無色であることは何の関係もありません。
色を持つアーティファクトもありますし、色を持たないアーティファクトでも土地でもないカードもあります。
大建築家の能力で青にしたからと言って、それは依然としてアーティファクトです。

2.
そもそもプロテクションでは審判の日を防げませんよ。
たとえプロテクション(すべて)であっても。
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/13(月) 23:09:28 ID:YmUny5Pn0
質問です

「ミミックの大桶」で「白銀のスフィンクス」を刻印しました。
その後、ミミックの大桶のテキストでスフィンクスを場に出した後、スフィンクスの金属術のテキストで自身を追放しました。
この場合、次の終了ステップにスフィンクスのコピーであるトークンは場に戻る事が可能なのでしょうか?

よろしくお願いします
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/13(月) 23:20:31 ID:ll5dcgHL0
>>319
戻ってきません。
トークンが戦場を離れると、次の状況起因処理で消滅します。
そのカードを戦場に戻す能力は機能しません。
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 00:20:13 ID:LkDrqXyJ0
>318
ありがとうございました、とても勉強になりました。
プロテクションに関して色々勘違いしていました。
またわからない事がありましたら質問させていただきますので、その時はよろしくお願いします。
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 00:44:55 ID:GkbiksaG0
質問させていただきます。

謙虚が戦場に出ています。私は墓地にカードが6枚ある状態で
《朽ちゆくインプ/Putrid Imp(TOR)》を唱え、これが解決され戦場に出ました。

この時点でインプは能力を持たない1/1のクリーチャーですが、
その後私の墓地にカードが落ち、スレッショルドを達成しました。
インプはパワー・タフネスへの修正と、「ブロック出来ない」を得るのでしょうか。
それとも、1/1の能力を持たないクリーチャーのままでしょうか。

また、予めスレッショルドを達成している状態でインプが戦場に出た場合、
上記の場合と比較して差異は発生するのでしょうか。

お手数ですが、よろしくお願い致します。
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 01:08:22 ID:3jnDS+DVO
謙虚が場にある時点で能力は失われているので
1/1の能力を持たないクリーチャーになる
スレッショルドはあくまでクリーチャーの能力なので、
やはりそれも失われる


質問です
プレインズウォーカーに召喚酔いがつくように変更する、
というルールが提唱されていると噂で聞いたのですが本当ですか?
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 01:24:53 ID:15TSwm6G0
>>323
今のルールでも召喚酔いはしていますよ。ギデオン・ジュラだとはっきり影響がありますね。
クリーチャーではないし、忠誠度能力はタップ能力ではないので、能力は問題なく起動できますがね。

背景設定の話をすれば、召喚酔いは
「次元移動に不慣れな者が次元を越えて召喚されると気分が悪くなる」
=「普通のクリーチャーが召喚されると1ターンの間ろくな行動ができない」
という設定を反映したものなので、プレインズウォーカーは協力を求められてすぐに行動できます。
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 01:30:15 ID:BukbDqkj0
>>324
302.6によりクリーチャーの召喚酔いは定義されているが306周辺にはそのような記述は見当たらない
悪いがどこにそう定義されているのか教えてくれ
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 01:36:25 ID:M+mPRiWz0
アップキープに《闇の腹心》の能力を解決したあとに何かアクションを起こすことはできますか?
具体的に言うとドロー前に《師範の占い独楽》を起動する、などです。
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 01:37:34 ID:GkbiksaG0
>>323
ご回答ありがとうございました。
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 01:37:49 ID:15TSwm6G0
>>325
あー、確かに言い方が悪かった
クリーチャー以外に召喚酔いなんてないよ(クリーチャー化したら召喚酔いの影響受けるけど)
と言いたかったんだ
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 01:40:24 ID:15TSwm6G0
>>326
できます。
アップキープの開始時に誘発する誘発型能力が解決された後にも、最低一度は優先権を得る機会があります。
(そうでないと、アップキープ中に手札に戻せる陶片のフェニックスなどがほとんど戻ってこられなく・・・)
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 01:44:28 ID:M+mPRiWz0
>329
迅速な回答、ありがとうございました。
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 08:40:57 ID:3jnDS+DVO
>>328
回答ありがとうございました。
現段階で召喚酔いは関係ないことは知っていたんですが、将来的に召喚したターンにすぐ、忠誠度能力を使えなくなるようなことを聞いたんです。
実際にそんなことはあるんですか?
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 10:21:50 ID:Iel7lov10
>>331
>現段階で召喚酔いは関係ないことは知っていたんですが

なら聞くなよ。

>実際にそんなことはあるんですか?

もちろんあり得る。
マジックのルールは四半期毎に改訂されており、そこでは機能的な変更がなされることもある。
近くは、M10のときに大幅なルール改訂があった。
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 11:50:19 ID:QpkWyiTLO
グランプリ神戸2011で1Bye持って参加するには
大会何週間前までに、どのレーティングを、何ポイント以上まで上げる必要があるのでしょうか?
334杉井光 ◆HIKARUZG8U :2010/12/14(火) 11:55:58 ID:RYi1rNtn0
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 11:57:05 ID:jYY/fffHO
大会中
二試合目の時にメインデッキとサイドのカードを全て加えたデッキを使うことは出来ますか?
自分じゃないんですが他のところでそれがあったらしく相手がガン切れしてました。
「そんなことできるわけねーだろ!」みたいな感じで

デッキは60枚以上なら無制限と聞いていたので上記もありかと思ったんですが、メインデッキとサイドを全て合わせるのはルール違反ですか?
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 12:04:10 ID:MbiY1WVQP
そんなことできるわけねーだろ!(迫真)

マジレスするとサイド入れ替え後、15枚確認するでしょ?サイドは入れ替えに使うものであって常に1対1交換。
つまりはデッキの総枚数を変化させてはいけない。
リミテだったら許されるけどね。
337杉井光 ◆HIKARUZG8U :2010/12/14(火) 12:06:42 ID:RYi1rNtn0
>335
 二試合目というのはあるマッチの二ゲーム目ということ?
 構築戦であれば、サイドボードのカード枚数は交換後も15枚に保たれていなくてはならない。
 リミテッドであればこの制限はない。
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 12:36:51 ID:N0gD4pdj0
┌(    ┐・ω・)┐<久しぶりに質問です。

マイアの戦闘球が戦闘に入る際、マイアの感電者以外をタップして
感電者の能力を使ってマイアをアンタップ、マイアさらにタップして
パワーをあげることは出来るのでしょうか?
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 12:38:02 ID:jYY/fffHO
>>336>>337
なるほどありがとうございます
340杉井光 ◆HIKARUZG8U :2010/12/14(火) 12:54:35 ID:RYi1rNtn0
>338
 できない。複数回に分けてタップしていいとは書いていないし、能力の解決中にはあなたは優先権を持っていないので
能力を起動できない。
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 13:00:40 ID:N0gD4pdj0
>>340

┌(    ┐・ω・)┐<なるほど!テキストと優先権の問題なのですね!!

丁寧な回答ありがとうございました!
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 13:12:57 ID:uyTDou5I0
自分ターンで
自分クリーチャーに相手が送還をプレイし
それに対応して自分が一瞬の瞬きをプレイし
相手が一瞬の瞬きに対応して対抗呪文をプレイしました。
それに対応して、今プレイした一瞬の瞬きをフラッシュバックでプレイし自分クリーチャーを送還から守ることは出来ますか?
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 13:19:58 ID:iMzLMDmc0
>>342
あなたのレスをそのまま適用するならできない
対抗呪文を解決して一瞬の瞬きが打ち消されるまで、一瞬の瞬きはスタック上にあるのでフラッシュバックコストを支払って唱えることはできない
対抗呪文が解決された後にもう一度優先権が発生するので、その時ならフラッシュバックコストを支払い墓地から唱えることができる
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 13:43:48 ID:QpkWyiTLO

杉井光作品 大好評発売中!!

○火目の巫女1〜3(電撃文庫)
○神様のメモ帳1〜5(電撃文庫)
○さよならピアノソナタ1〜5(電撃文庫)
○すべての愛がゆるされる島(メディアワークス文庫)
○死図眼のイタカ(一迅社文庫)
○さくらファミリア!1〜3(一迅社文庫)
○シオンの血族(一迅社文庫)
○ばけらの!1〜2(GA文庫)
○剣の女王と烙印の仔1〜6(MF文庫J)
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 15:16:07 ID:WyNRKsB50
質問です
プレイヤーAのターンにAがハルマゲドンをプレイします
プレイヤーBは対応でインスタントは使用しませんが
ハルマゲドン解決前に土地からマナ能力で土地が破壊される前にマナプールにマナをためれますか?
またそのマナはAのクリンナップ・ステップまで残りますか?
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 15:18:12 ID:ol3DUoXl0
>>345
マナを貯めることは出来るが、そのマナはそのフェイズやステップ終了時に失われる
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 15:20:13 ID:WyNRKsB50
>>346
という事は345の場合プレイヤーAのメインフェイズ終了時にマナプールは空になるという事ですね
ありがとうございました
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 16:53:34 ID:mKY1QaTK0
獣相のシャーマンの能力でエムラクールを捨てた場合、
エムラクールの墓地に置かれた時の誘発型能力と
獣相のシャーマンのライブラリーからクリーチャーを手札に加える起動型能力の
どちらを先に解決すればいいのでしょうか?
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 17:00:56 ID:ol3DUoXl0
>>348
伝説のエルドラージの持つ誘発型能力が先。
起動型能力はコストを支払う時点で既にスタックに乗っている。
その後、コストの支払いで発生した誘発型能力がスタックに乗るので後に乗った能力が先に解決される。
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 17:02:12 ID:1UomFhgW0
>>348
結論からいうと、エムラクールの墓地に置かれた時の誘発型能力を
先に解決することになる。

《獣相のシャーマン》の起動型能力にある「手札からクリーチャーカードを
捨てる」行為はコストの支払いなので、《獣相のシャーマン》の能力が
スタックに乗り、エムラクールが墓地に落ちる。

で、そこで誘発型能力が誘発するので、《獣相のシャーマン》の起動型能力の
上に、エムラクールの誘発型能力がのる。

あとは通常通り、上から順番に解決していくことになる。
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 20:30:35 ID:4aVgklAu0
>>320
なるほど、わかりました
お礼が遅れてしまいましたが、ありがとうございますm(_ _)m
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/14(火) 23:46:32 ID:mKY1QaTK0
>>349
>>350
どうもありがとうございました。
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/15(水) 00:54:25 ID:Wrz2phUJ0
AとBが大会の最終ラウンドで対戦中です。
Aはこの試合に勝てば上位の商品としてブースターパックがもらえる順位で
Bはこの試合に勝っても商品はもらえない順位です。

試合はBが勝利しましたが、勝利しても何も得る物のないBはジャッジにAが勝利したと伝えました。
ここで・・・
1、BがAに対して、賞品のパックの何割かを要求する行為
2、BがAに対して、賞品のパック以外の金品や飲食などを要求する行為
3、BはAに対して借金があったため、Aに対し借金と賞品のパックとを相殺を要求する行為
4、AがBに対して、賞品のパックのうち何割欲しいか尋ねる行為
5、AがBに対して、自己の決めた数のパックを譲渡する行為
6、AがBに対して、賞品のパック以外の金品や飲食などを提供する行為
7、AはBに対して借金があったため、Bに対し借金と賞品のパックとを相殺しないか尋ねる行為

この中でマジックの懲罰行為の星の売買に当てはまる行為はどれですか?
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/15(水) 01:57:02 ID:DLNwPVnE0
>>353
すべてです。
A,B共にマッチ結果の捏造及び買収行為で失格処分となります。
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/15(水) 02:15:06 ID:yLPGKRJy0
ねつ造ってどこに規定されてんの
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/15(水) 03:11:04 ID:DLNwPVnE0
>>355
一般イベント用問題解決法(http://mjmj.info/data/JPN_FCE_20101001.html)
重大な問題 
認定イベントにおいて決して許容されない類の振る舞いというものが存在します。以下の状況においては、問題のプレイヤーは【失格】となります。
・マッチ結果の捏造、買収、脅迫、無作為による決定など

競技以上の場合の根拠又は特定の懲罰の基となる理念については以下参照
マジック違反処置指針(http://mjmj.info/data/JPN_IPG_20101001.html)
5.3. 非紳士的行為 ─ 結果の捏造
5.4. 非紳士的行為 ─ 買収・賭博
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/15(水) 03:21:03 ID:+tzO6omw0
>>354
結果記録用紙を提出する前ならプレイヤーは
何時でも投了出来る(たとえゲームに勝っていても)ので
結果の捏造にはならない
>>353の例は全て買収行為による違反

>>355
http://mjmj.info/data/JPN_IPG_20101001.html
の5.3.
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/15(水) 03:46:28 ID:DLNwPVnE0
>>357
2.4 ゲームまたはマッチの、投了またはID(同意による引き分け)
ゲームやマッチが終わっていない限り、プレイヤーは投了したり、双方の合意の元でそのゲームやマッチを引き分けにすることができる。
マッチは、結果登録用紙が記入されたか、登録用紙を使っていない場合にはプレイヤーのいずれかがテーブルを離れたときに終了したものとして扱う。
その瞬間までは、マッチ内のゲームに勝っていたプレイヤーであっても相手に投了することができる。

ほんとだ。間違った事吹き込むところでした。指摘ありがとう、勉強になった。
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/15(水) 05:54:59 ID:2QZ//jqe0
戦闘ダメージ・ステップにおいて、先制攻撃のダメージ処理と
通常の攻撃のダメージ処理の間に、ブロック側のプレーヤーが
優先権を得る機会はありますか?

具体例を出すと、《悪斬の天使》で《墓所のタイタン》をブロックした後に
《墓所のタイタン》に《流刑への道》を打ち、絆魂によるライフ回復をして、
かつ《悪斬の天使》が破壊されない状況を作ることは可能でしょうか。
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/15(水) 08:06:43 ID:pyr9Nrps0
>>359
可能
>>4にある各戦闘ダメージステップで、ダメージ応酬後にそれぞれ優先権を得る機会があります
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/15(水) 20:25:27 ID:/SVWiiwD0
《死の影》に《剣を鍬に》を撃った場合に、得るライフの量について。
「戦場を離れるときのパワーを参照」
「戦場を離れているので13」
どちらになりますか?よろしくお願いします。
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/15(水) 20:51:25 ID:HWJ3TBTM0
>>361
剣を鋤にが参照している「そのパワー」とは、戦場にあった死の影で墓地に置かれている死の影ではないので前者。
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/15(水) 20:52:38 ID:HWJ3TBTM0
訂正
墓地に置かれている→追放領域に置かれている
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 00:16:27 ID:qWo2xru10
太陽のタイタンが戦場に出た時、墓地から戦場に戻すパーマネントとしてオーラカードを指定しました。
この時、オーラカードは新たなクリーチャーにつけられるのでしょうか?

また、太陽のタイタンに原初の繭がエンチャントされていて、攻撃した時に墓地に行きますが
太陽のタイタンの誘発能力で付ける事は事は出来ますか?
誘発なので好きにスタックの順番が決められるから原初の繭も引き上げる、という解釈なのですが……
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 00:36:23 ID:riisdrs10
>>364
「新たなクリーチャー」とは何を指すんでしょう?

できません。
太陽のタイタンの能力は対象を取りますので、二つの能力をどういう順番でスタックに乗せても、
太陽のタイタンの能力で対象を選ぶ時には、原初の繭が戦場にあります。
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 00:36:35 ID:b7W7cJZO0
>>364
オーラが何らかの効果によって戦場に出る場合、
(その効果によってつける先が指定されていないならば)
戦場に出るに際してつけるものを選び、それについた状態で戦場に出る。
もうわかっているとは思うが、オーラを呪文として唱える場合には、
唱える際に対象を指定するため、挙動が異なる点に注意。

対象を取る誘発型能力は、能力がスタックに置かれる時点で対象を指定する。
原初の繭と太陽のタイタンの能力は同時に誘発し、スタックにも同時に置かれるため、
太陽のタイタンの能力がスタックに置かれる時点ではいまだ原初の繭は戦場にある。
したがって対象として指定できない。
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 08:42:20 ID:28uLLaZYO
アルマジロの外套などの「魂の絆能力」を付与するエンチャントやインスタントを、
絆魂もちのクリーチャーに打ったら、得られるライフは(結果として)2倍になりますか?
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 12:51:04 ID:npzo7dP00
2倍になる
「絆魂」は与えるダメージのルール変更によってライフを回復させる能力
「魂の絆能力」はダメージを与えた時に誘発してライフを回復させる能力
それぞれ挙動が異なる点に注意

「絆魂」持ちに新たに「絆魂」を持たせても回復量は倍にならない。
「魂の絆能力」持ちに新たに「魂の絆能力」を持たせれば回復量は倍になる。
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 13:01:51 ID:28uLLaZYO
>>368
ありがとうございます
ということは、魂の絆能力に限り、ライフを得ることがスタックに乗るということですか?
そして絆魂は乗らない、ということですか?
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 13:33:49 ID:npzo7dP00
>>369
そうなります

魂の絆能力は「ダメージを与えた時、等しい値のライフを得る」
誘発型能力なので、スタックに乗ります
絆魂は「ダメージを与えるだけでなく、等しい値のライフも得るようになる」
常在型能力なので、スタックに乗りません

魂の絆能力は、ダメージの解決後にライフの回復を解決します
絆魂は、ダメージを解決すると同時にライフが回復します
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 13:43:51 ID:npzo7dP00
計算のタイミングは、こう

自分と対戦相手のライフが20
パワー5のクリーチャーで攻撃が通ったシチュエーション

・「魂の絆能力」を持っている場合
ダメージを解決する
 自分:20
 対戦相手:20-5
ダメージ解決後「魂の絆能力」が誘発して
 自分:20+5
 対戦相手:15
「魂の絆能力」解決後
 自分:25
 対戦相手:15

・「絆魂」を持っている場合
ダメージを解決するが「絆魂」を持っているので
 自分:20+5
 対戦相手:20-5
ダメージ解決後
 自分:25
 対戦相手:15

・「魂の絆能力」と「絆魂」を持っている場合
ダメージを解決するが「絆魂」を持っているので
 自分:20+5
 対戦相手:20-5
ダメージ解決後「魂の絆能力」が誘発して
 自分:25+5
 対戦相手:15
「魂の絆能力」解決後
 自分:30
 対戦相手:15
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 15:00:18 ID:Bds41bJe0
質問をさせてください。

こちらは白単で、白クリーチャをいくつかだしているときに、
対戦相手が「審判の日」を使ったとします。
そのとき、こちらがインスタントの「精霊への挑戦(zen)」をスタックに乗せ、
色は白を指定して、それが先に処理されたとします。
すると、私の白クリーチャは、審判の日の「破壊する」の効果から逃れられるのでしょうか?


精霊への挑戦:
「色を1色選ぶ。あなたがコントロールする白のクリーチャは
ターン終了時までプロテクション(その選ばれた色)を得る。」
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 15:03:06 ID:HjQRHXj+0
>>372
>>8のQ5-1
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 15:20:30 ID:28uLLaZYO
>>370-371
大変わかりやすく助かりました。
青白緑のバントカラーデッキにアルマジロの外套と番狼、
ロウクスの修道士を、付けても意味があるのか?と思ったところでした。
いっとき絆魂だったようですが、いまは戻っててわかりにくいですね。
どうもありがとうございます。
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 15:26:52 ID:28uLLaZYO
>>370-371
大変わかりやすく助かりました。
青白緑のバントカラーデッキにアルマジロの外套と番狼、
ロウクスの修道士を、付けても意味があるのか?と思ったところでした。
いっとき絆魂だったようですが、いまは戻っててわかりにくいですね。
どうもありがとうございます。
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/16(木) 18:01:25 ID:unbUggoH0
j
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/17(金) 00:51:09 ID:QzgK1Grc0
稲妻2枚とラノワールのエルフ1枚が入ったエントリーセットってありますか?
最近MTG を始めて、デッキビルダーセットのみ購入したんですが次はなにを購入したらいいのか迷ってます…
一応緑の赤タッチ(表現あってるのでしょうか?)です。
よろしくお願いしますm(__)m

378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/17(金) 00:59:36 ID:Pgqz3Bif0
質問に直接回答するなら、今手に入りそうな範囲では
ttp://mtgwiki.com/wiki/%E4%BE%B5%E7%95%A5%E3%81%AE%E8%90%BD%E3%81%97%E5%AD%90/Invading_Spawn

ttp://mtgwiki.com/wiki/%E7%8C%9B%E7%8D%A3%E3%81%AE%E6%9A%B4%E8%B5%B0/Stampede_of_Beasts
あたりかな。
綺麗に稲妻×2、ラノワールのエルフ×1という入り方をしているのはざっと見た感じない。

ただ、稲妻もラノワールのエルフも古くからあるコモンなので、それ「だけ」が欲しいならカードショップでシングルカードとして買ったほうが圧倒的に安い。

ついでに次に何を買うべきか、はアンケート行為なのでこのスレでは禁止。
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/17(金) 01:23:38 ID:2HC7qvFm0
>>378
補足、そういう相談がしたいならこちらでどうぞ
・それでも不安で相談したいことがあれば初心者スレへどうぞ。
【MTG】MTG初心者交流スレpart8【始めよう】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1290763064/
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/17(金) 02:55:35 ID:kem/BxPn0
等時の王笏など、手札以外にある呪文を「マナコストを支払うことなく唱えてもよい」という効果で、
本来のマナコストを支払ってプレイすることは適正でしょうか?
変な質問ですがよろしくお願いします
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/17(金) 05:07:12 ID:VpSXNfTk0
ステップのオオヤマネコを出しそのあと手札からフェッチランドを出し効果を
起動しライブラリーから土地を持ってきました。
これに対応して、つまりライブラリーから土地が出る前に相手に稲妻を撃たれました。
この場合ステップノオオヤマネコは死ぬのでしょうか?

またこれと似たような質問なんですが相手がゴブリンの先達を召喚したときに
ショックを先達を対象に打ちました。これに対応して相手が手札からゴブリンの
酋長を出したとき先達は生き残るのでしょうか?

前者は死亡する、後者はそもそも自分に稲妻を撃つタイミングがないと思う
のですがどうなんでしょう
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/17(金) 05:20:49 ID:DaDbnBu30
>>381
前者は合ってるけど後者はちょっとおかしい
ショックを撃つタイミングがないのはそうだけど、その後でショックに対応して手札からゴブリンの酋長を出すってのが気になる
召喚呪文は自分のメインフェイズにスタックが空じゃないと唱えられない事になってる
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/17(金) 05:43:50 ID:WGOgHoWh0
>>380
出来ない。下記ページのルーリング部分を読んで下さい。
http://mtgwiki.com/wiki/等時の王笏/Isochron Scepter

>>381
その時点でステップのオオヤマネコは0/1又は2/3なので致死ダメージを受け破壊されます。
上陸は誘発型能力なのでフェッチの能力で土地を場に出した後でも誘発能力に対応して稲妻を撃てば同じ様に破壊する事も可能。
下はどの様な方法でインスタントタイミングでゴブリンの酋長を場に出すのかが不明だが
仮に何らかの方法で出せるとするならショックの解決時に先達は3/3になっており2点のダメージを受けても破壊されない。
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/17(金) 08:09:05 ID:VpSXNfTk0
>>382
>>383
有難うございます ルールが微妙なところが多いので勉強しなおしてきます
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/17(金) 08:58:58 ID:QsCgRd/10
>>379
ありがとうございました。
単品で売っているところを探して見ます。
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/17(金) 16:07:16 ID:/0O491Yu0
複製の儀式で対戦相手がコントロールするクリーチャーを対象として
コピートークンを場に出した場合、このトークンのコントローラーは自分ですか?

特に文章中に記載が無かったので気になりました。
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/17(金) 16:20:20 ID:BT5qcCzo0
>>386
複製の儀式によって出てくるコピートークンのコントローラーは、その複製の儀式のコントローラーと同じ人です。
あなたが複製の儀式を唱えたならば、どのクリーチャーをコピーしていようがあなたのコントロール下でトークンが出ます。
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/17(金) 19:21:05 ID:9jLYNtKJ0
>>387

ありがとうございました。
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/17(金) 22:32:31 ID:1JRPbxlOO
私はワームとぐろエンジンとミミックの大桶をコントロールしています。
この状況でワームとぐろエンジンに破滅の刃を打たれました。私はワームとぐろエンジンをミミックに刻印することを選びました。
この場合、トークン2体を出すことは出来ますか?
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/17(金) 23:33:47 ID:8SZrEUB20
>>389
できる
ワームとぐろエンジンが墓地に置かれたとき、トークンを出すエンジン能力と、墓地から追放できるミミック能力が同時に誘発する
どちらから解決しても、問題なくトークンを出しつつ刻印できる
もしもミミックが墓地に置く代わりに追放する刻印だったらできなかったけど
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/18(土) 02:43:54 ID:6BW+6zaJ0
相手も自分もミミックを場に出していた場合刻印する優先順位ってどうなるんですか?
今日審判を打たれたときにもめてしまって・・・・
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/18(土) 02:52:42 ID:VrBWoN9h0
>>391
day of judgmentを撃ってない方が全部次々に刻印しちゃっていい
誘発型能力は同時に誘発してAPNAP順にスタックに積む
アクティブプレイヤー(ターンの持ち主)が先に全部積んだらノンアクティブプレイヤーが積む
んで後から積んだ物が先に解決する 当然NAPのが先に解決する
mimic vatで追放されて再び墓地に置かれたカードは戦場から墓地に置かれた物とは別の存在なのでAPはNAPが刻印しないと決めた物しか刻印できない
だから基本的にできない
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/18(土) 15:22:44 ID:QL+LlKJg0
対戦相手が戦闘ステップに入ってよろしいですか?と言ったので
対応してアージェンタムの鎧を装備しているクリーチャーを転倒の磁石でタップしました。
その後対戦相手が戦闘ステップに入るまえにアージェンタムの鎧を別のクリーチャーに付け替えるタイミングはありますか?
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/18(土) 15:37:19 ID:HRdx9Dvq0
>>393
その宣言に対応すると、あなたの行動はメインフェイズで行ったことになる(はず)
よって付け替えることが可能。
攻撃クリーチャーを指定していいかどうかを聞かれた場合はもう戦闘開始ステップなので不可能

(何らかの方法でインスタントタイミングで装備品を付け替えれるならタイミングは常にある。)
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/18(土) 15:53:08 ID:bZzBCZk80
>>393
付け替えられる。
戦闘ステップに入る前に貴方が起動型能力を起動したのだから、
その解決後に「アクティブ・プレイヤーが優先権を持っていて」「スタックが空」、
つまりソーサリーを唱えたり装備能力を起動したりするタイミングがやってくる。

戦闘開始ステップにタップしていれば付け替えできなかったものを、プレイングミスね
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/18(土) 15:53:51 ID:bZzBCZk80
×戦闘ステップ
○戦闘フェイズ
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/18(土) 16:31:09 ID:SAPf+Wad0
想起コストに付いて質問です。
虚空の杯(X=1)で場にある時に
鋳塊かじりを想起(赤)でプレイしたら虚空の杯の効果で打ち消されますか?
教えてください。
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/18(土) 16:39:14 ID:bZzBCZk80
打ち消されません。

虚空の杯のテキストから抜粋
いずれかのプレイヤーが、この上に置かれている蓄積カウンターに等しい、
点数で見たマナ・コストを持つ呪文を唱えるたび、その呪文を打ち消す。

想起コストは代替コストであるから、呪文の点数で見たマナ・コストを変化させない。
よって鋳塊かじりの点数で見たマナ・コストは5、蓄積カウンターは1つなので打ち消されない。
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/18(土) 18:14:19 ID:xoohNePv0
オークションで「IE版」と書いてあるカードがありますが、
あれってなんですか?
角が丸くないし、プレイに使えそうにありませんが・・・。
プレイに関する質問じゃないので、ここじゃまずかったらすいません。
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/18(土) 18:39:46 ID:F09ZayYl0
>>399
mtgに関する質問だからOK
ttp://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
リミテッドエディションのコレクション用の奴で
コレクターズエディションってのがあってそれの
海外版がInternational Editionと呼ばれていてそれの頭文字とってIE版
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/18(土) 19:45:51 ID:xoohNePv0
>>400
なるほど、そういうものだったんですね。
オークションでも価格が比較的安そうだったので、
どういうものか気になっていました。
完全にコレクション用だったんですね。
ありがとうございました。
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/18(土) 21:29:57 ID:+tsPaoCT0
変異している自分の攻撃クリーチャーが相手にブロックされませんでした
この時、ダメージ割り振りの前に表向きにすることで与えるダメージを変えることはできますか
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/18(土) 21:45:10 ID:bZzBCZk80
>>402
はい。
ブロック・クリーチャー指定ステップの間に表向きにすれば、表向きになった状態で戦闘ダメージを与えます。
先制攻撃・二段攻撃持ちがいるなら、第1戦闘ダメージ・ステップの間でも構いません。
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/19(日) 00:32:49 ID:eCFv3Cbd0
5点:宮殿の護衛/Palace Guard - C
壁クリーチャー。地上での一斉攻撃を1回だけ、完全に止められる。

とwikiにあるのですが破壊されますが宮殿の護衛のタフネスを超えるアタッククリーチャーのパワー全てをブロックできるということでしょうか
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/19(日) 01:29:01 ID:o2eTmFzf0
>>404
できる。
自身のタフネスを超えるパワーのクリーチャーをブロックできない、といいうことはないので、
パワーの合計が幾つであろうともその全てをブロックできるし、
相手がトランプル等を持っていないのならば、ダメージがプレイヤーなどに行くこともない。
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/19(日) 08:54:24 ID:vJlqwQL/0
命綱が場に出ている状態で、墓地に落ちたクリーチャー(A)を死体焼却で取り除いた場合、クリーチャー(A)は終了ステップに場に戻りますか?
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/19(日) 09:22:32 ID:4/haVxdb0
>>406
戻らない
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/19(日) 10:34:45 ID:g5KOUfQBO
嘲るエルフが攻撃した時、凄腕の暗殺者の能力で嘲るエルフを破壊しました。

ブロッククリーチャー指定ステップでは他のクリーチャーは破壊された嘲るエルフをブロック指定しなければなりませんか?
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/19(日) 10:50:55 ID:BUiN8F7KO
私は恐血鬼、恐血鬼、カラストリアの貴人、沼3枚(アンタップ状態)をコントロールしています。ライフは12です。
ここで死の門の悪魔を唱えました。相手は対応して私を対象に稲妻を2枚唱えてきました。
この場合私は敗北してしまうのでしょうか?
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/19(日) 11:03:15 ID:WkzXgUyR0
>>408
(ブロック・クリーチャー指定ステップに)既に戦場からいなくなっているクリーチャーへのブロック指定はできない
ので、
>破壊された嘲るエルフをブロック指定
がそもそも不可能、いつも通り好きに指定すればいい

>>409
他に何も無いとすると、敗北する
相手が《稲妻》を唱えられるタイミングではすでに《死の門の悪魔》および《カラストリアの貴人》の誘発型能力は
すべてスタックに置かれている
結局これらの解決までたどりつかずに、先に解決される《稲妻》×2で残り6点のライフを削られて敗北する
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/19(日) 11:08:34 ID:g5KOUfQBO
>>410
ありがとうございます
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/19(日) 15:27:13 ID:H+/TNwhY0
2/2バニラ(非アーティファクト)が攻撃して1/1バニラと1/1感染持ちにダブルブロックされたとき
《高僧の見習い》の起動型能力を2/2バニラに使用すると、
2/2バニラに-1/-1カウンターはのりますか?
413杉井光 ◆HIKARUZG8U :2010/12/19(日) 15:33:45 ID:FEW1io8z0
>412
>615.7. (〜)該当するダメージの発生源複数から同時にダメージを受けた場合、そのシールドされたプレイヤー、
>あるいはシールドされたクリーチャーのコントローラーが、どのダメージを軽減するかを決める。(〜)
 ということで、その攻撃クリーチャーのコントローラーが、感染持ちか感染を持っていない方か、どちらからの1点を
軽減するかを選ぶ。
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/19(日) 15:49:32 ID:H+/TNwhY0
>>413
ありがとうございました。
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 05:28:44 ID:U67AXGPsO
白金の天使みたいな面白い効果のカードを教えて下さい。
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 05:44:17 ID:HU6DbETt0
>>415
Bureaucracy (3)(青)(青)

エンチャント

マジック・ザ・ギャザリング・トレーディング・カード・ゲームの参加者(以下「プレイヤー」とする)は、
リチャードの手順に関するルールのサブセクション3.1(4)に準じて、
各アップキープの開始時に、すでに加えられている一連のアクション(以下「アクション・キュー」とする)
を、加えられた順序に従って行う。
その後新たなアクションをアクション・キューの最後に追加する。
すべてのアクションは単純に体を用いる動作で、
プレイヤーが椅子に座ったまま行うことができ、
前述のプレイヤーの健康や安全を損なう恐れのないものでなければいけない。
いずれかのプレイヤーが、定められたすべてのアクションを正しい順序で行えなかった場合、
Bureaucracyを生け贄に捧げ、前述のプレイヤーは自分の手に持っているすべてのカード(以下「手札」とする)を捨てる。
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 09:16:17 ID:AzKPW11Y0
>>405
遅れました、迅速な回答ありがとうございました
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 12:42:54 ID:HZtG+nGa0
《メリーキ・リ・ベリット》のタップ能力に対応して稲妻などで除去された場合
タップ能力の対象となった相手のクリーチャーはどうなりますか?

また、《背教のドッペルゲンガー》が戦場に出ている状態で《メリーキ・リ・ベリット》を戦場に出して
《メリーキ・リ・ベリット》をコピーしてタップ能力で相手クリーチャーのコントロールを得た場合、
ターン終了時にはそのクリーチャーはどうなりますか?
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 12:54:59 ID:Xg0dWuQq0
>>418
何も起きない
CR611.2bによりas long as~で期限が定められている継続的効果は効果が始まる前にその状態が終わった場合何もしないと決められている

背教のドッペルゲンガーが戦場を離れるかアンタップするまであなたがコントロールしたままになる
CR201.4によりカードのテキストにカード名が書いてある物は基本的にそのオブジェクト自体を差す事になっている
名前が変わっても同じオブジェクトであり続けるし、同じ名前の別のオブジェクトは関係ない
あとメリーキ・リ・ベリットの起動型能力は遅延誘発型能力を与えるからあなたのアンタップステップにアンタップされた背教のドッペルゲンガーを見て破壊して再生できない能力が誘発する
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 12:55:56 ID:Z1rdNy5z0
>>418
「〜している限り、〜〜である」という常在型効果は、それを発生させる能力の解決時に条件が不達成だった場合効果が発生しない。
なのでコントロール移動も破壊も起きない。

文章に書かれているそれ自身のカード名は、そのオブジェクト自身を指すものとして扱う。後で名前が変わってもそれは同じオブジェクトである。
そのクリーチャーは《背教のドッペルゲンガー》がアンタップ状態である限りあなたのコントロール下にあり、ドッペルゲンガーがアンタップするか戦場を離れれば破壊される。
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 13:54:51 ID:HZtG+nGa0
>>419-420
ありがとうございました.
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 14:04:04 ID:TMVCQi6y0
>>421
何気に下の行のほうはお二方で矛盾してる
>>419のほうが正しいのでそちらを参照のこと。
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 14:06:07 ID:TMVCQi6y0
あれ? 見間違えた、あってるじゃないかorz
>>420すまん
ただ、常在型効果なんてものはないのでそれだけ注意して
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 14:12:02 ID:GXs2uzod0
>>420
背教のドッペルゲンガーがタップ状態である限りじゃないかい?
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 17:15:47 ID:tNn9KG5+0
>>407
かなり遅いですが、ありがとうございます!
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 19:57:21 ID:jsfT73fM0
次のエキスパンションで、大建築家を使った青茶単は化けるのかな?
なんかショップで強くなると聞いたのだが・・・
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 21:06:53 ID:G4EFCU6E0
MTGwikiの大建築家のページに
  シャドウムーアのしもべサイクルなどを除けば、純粋な青色のロード・クリーチャーとしては初登場ということになる。沈める都/Sunken Cityのようなデメリット能力もなく、希少な存在と言える。
* もっとも、このロード能力はソプターコンボと併用しての無限コンボを防ぐために付けられたという見方もある。

とありますが、どうしてソプターコンボでの無限コンボが防げるのかわかりません。
青のトークンが出て、それをタップしてマナを出し、さらにトークンを製造する事ができるとおもうのですが。
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 21:26:13 ID:MoOu59CV0
ソプターコンボで使われる《飛行機械の鋳造所》からでるトークンは1/1
《大建築家》をコントロールしている場合、トークンは戦場に出たとき、すでに2/2なので《弱者の剣》の能力が誘発しない
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/20(月) 22:59:13 ID:G4EFCU6E0
>>428
なるほど。ありがとうございました。
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 09:50:49 ID:PHuo4lQHO
優先権の理解が甘いため確認をお願いします

自分がターンエンドを宣言した際に、相手がカウンター0の漸増爆弾をタップしカウンターを1つ乗せました。このカウンターを相手ターンになる前に増殖させたい場合

自分:ターンエンドを宣言し優先権放棄
相手:爆弾の効果をスタックへ乗せ優先権放棄
自分:優先権放棄

ここでスタック解決し爆弾にカウンターが乗る

自分:スタック解決後に再度優先権が回って来るので何かしらの形で増殖をスタックに乗せ優先権放棄(※)
相手:優先権放棄

スタック解決して増殖

自分:優先権放棄
相手:優先権放棄

相手ターンへ

の手順で合ってますでしょうか?
特に※の動きが出きるのか疑問です。
又※の動きが出来る場合、行えるのはインスタントタイミングで行える行動だけですよね?
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 10:29:24 ID:KkU0eujk0
>>430
あってるよ

スタックが空の状態で、連続してすべてのプレイヤーの優先権がパスされたら次のステップに進む
《漸増爆弾》の解決直後はこの状態に当てはまらないからいずれにせよ最低1回は優先権が来る=何かできる

>行えるのはインスタントタイミングで行える行動だけ
終了ステップの間にやりあうなら、そう
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 11:18:49 ID:PHuo4lQHO
>>431

ありがとうございます。
「スタックが空の状態で」の部分が理解できていませんでした。
自信もってプレイするためにも優先権しっかり理解できるよう頑張ります!
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 15:18:52 ID:BD2tfAFl0
自分のライブラリーに基本土地がない状態で
《隠遁ドルイド》の能力を起動した場合、その時点でそのプレイヤーの負け。
ということになりますか?
それとも、全てのカードを墓地に置く、ということでいいのでしょうか?
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 15:25:02 ID:XgtOECYC0
>>433
墓地に置くだけ。
敗北条件はライブラリがない状態でカードを「引く」ことだから、引くまでは大丈夫。
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 15:36:13 ID:BD2tfAFl0
>>434
ありがとうございました
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 15:43:59 ID:27/IFJ520
マッチの二戦目以降に負けたプレイヤーが先攻、後攻を選ぶのは
サイドボードの前ですか後ですか?
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 15:59:57 ID:sjp9Ko/d0
>>436
サイドボードの終了時までに決めればいい

ちょっと気になったんですけど、「サイドボードが終了」したとみなすのは対戦相手にシャッフルを求めた時点ってことになるんでしょうか
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 17:05:57 ID:vt1VtpQy0
Aが《バザールの交易商人》の能力でアーティファクトを対戦相手Bに送り付け、それをA自身が《タクタクの潰し屋》で破壊。
このとき、破壊されたアーティファクトはAの墓地に落ちますが、ダメージを受けるのはAとBのどちらになりますか?

個人的には、《タクタクの潰し屋》の能力には「そのアーティファクトのコントローラー」と記述されていて、
「そのアーティファクト・カードのオーナー」ではないのでBがダメージを受けると考えているのですが自信がありません。
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 17:09:16 ID:AoGlPJZG0
>>438
それで合ってる
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 18:36:59 ID:OV9tFwWs0
双頭巨人戦で増殖を行う時、相手のプレイヤー2人選んで毒カウンターを1つずつ(計2つ)乗せることは可能でしょうか?
双頭巨人戦や増殖のwikiを読んでも解決しなかったのでよろしくお願いします。
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 18:44:32 ID:cxUFzc9e0
前から気になってた事なんですが、続唱で追加コストを求められるカードをめくった場合、追加コストは無視できるんでしょうか?
血編み髪のエルフ→続唱→砕土など。
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 18:53:35 ID:Vvo3E8vV0
>>441
無視できません。
続唱の定義に

あなたがこの呪文を唱えたとき、あなたのライブラリーの一番上のカードを、
点数で見たマナ・コストがこの呪文より低い土地でないカードが取り除かれるまで追放する。
あなたはそのカードをそのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
その後、これにより追放された全てのカードを、あなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。

とあるように、無視できるのはマナ・コストだけです。
そのため、めくれた砕土を唱えることを選んだのなら、砕土の追加コストを支払う必要があります。
逆に言えば、キッカー・コストやバイバック・コストを支払って追加効果を得ることができます。
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 19:13:14 ID:9oQL9YfF0
>>440
そーいうときは総合ルール見るといいよ
増殖は「1個以上のカウンターを持つプレイヤーを望む数選ぶ」ことができるから、二人とも増やせます
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 19:24:10 ID:q+shRhgr0
ゼンディカーの背景ストーリーに関して質問なのですが

ギデオンはどのようにして3体のエルドラージを倒し、勝利したのですか?

失脚でウラモグ倒して、臨死体験で江村を倒したという話を聞いたような気がするのですが、
そうした場合、コジレックがスルーされているし、完全な勝利と思えないのですけど
しかし臨死体験のFTには 確かに勝利と呼ぶしかなかった。と書かれていることから
ゼンディカーの人々はエルドラージとの戦いに勝利したっぽいのですが
実際はその辺の背景ストーリーはどうなっているのでしょうか?

誰か詳しい人お願いいたします。
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 19:31:09 ID:fgzDRl9k0
>>444
ストーリーについてなら、こっちのほうが詳しい人たちが多いよ

【MTG】背景世界について♪♪ 【VOL.13】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1285933413/
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 19:34:03 ID:q+shRhgr0
>>445
どうもありがとうございます!
こちらで聞いてみることにします。
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 23:41:51 ID:7E9LEKcp0
サイドボードとデッキのカードで入れ替えた枚数って相手に教えないといけないのですか?
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/21(火) 23:45:19 ID:Vvo3E8vV0
ありません。
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/23(木) 09:41:31 ID:URSmeIVt0
《浸透のレンズ》を装備したクリーチャーAでアタックし、クリーチャーBでブロックを宣言
その後インスタントでクリーチャーA(またはB)が除去された時《浸透のレンズ》でドローできますか?

《模範の騎士》が場にいる時に《白騎士》、マナプールに(緑)が2つある時の《マナの座、オムナス》は
パワーが3になるけど、この状態で召喚した時《ガラクの群れ率い》でドローできますか?
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/23(木) 11:17:37 ID:ROxvXykp0
>>449
上 ドローできる
Bでブロックすることを宣言した時点でAはブロックされた状態になるので、
除去されるより前にカードを引く能力が誘発する

下 引ける
パーマネントは継続的効果(修整する能力とかの効果)の影響を受けた状態で戦場に出る
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/23(木) 11:28:27 ID:pMIeRZx10
>>450
ありがとうございます
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/23(木) 13:40:00 ID:Be2JbjhN0
神聖の力線などでプレイヤーに被膜がある状態では
伝染病エンジンや遺跡の賢者、アノワンなどの効果は無効になるのですか?
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/23(木) 13:55:51 ID:X5hNRS1B0
>>452
被膜ではなく被覆

伝染病エンジンの場合は
一つ目の誘発型能力は対象をとるので被覆を持つプレイヤーを対象にできない
二つ目の起動型能力は対象を取らないので被覆を持つプレイヤーの毒カウンター等を増やすことができる、増殖は対象を取らない

遺跡の賢者、アノワンの誘発型能力は対象を取っていないので被覆を持つプレイヤーも吸血鬼でないクリーチャーを生贄にささげる必要がある。

対象については>>6のQ2-5
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/23(木) 21:24:53 ID:o1vvYfYt0
てs
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/23(木) 22:50:41 ID:L+Ltvf8P0
飲み込む金屑ワームをブロックしました
臓物の予言者などでそのブロッククリーチャーを破壊される前に生贄にささげることは可能ですか?
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/23(木) 23:19:36 ID:4NJ86/gN0
>>455
ワームの誘発能力の上にスタックを組めば可能
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/23(木) 23:37:24 ID:4NJ86/gN0
ごめん、>>456追記
臓物の預言者でそのクリーチャーを生贄に捧げても、最後の情報を参照してワームのライフ回復能力は有効になる
対象を取っていないから、そのクリーチャーがいなくても立ち消えないし、破壊を回避してもライフ回復は発生する
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/24(金) 16:13:02 ID:OfO5xZSdO
怨恨をラノワールエルフに唱えた時
ラノワールエルフに稲妻を撃たれました
怨恨は戦場に出ていないから対象不適切で墓地に置かれて手札にはもどりませんよね?
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/24(金) 16:26:16 ID:kkj6IDlS0
>>458
手札には戻らないんだけど原因の説明に少し違和感がある
×怨恨は戦場に出ていないから対象不適切で(略)
○ラノワールノエルフは(怨恨の解決の段階で)戦場に出ていないから対象不適切で(略)

他の人に説明するならこっちでしたほうがいい
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/24(金) 16:28:03 ID:bdJ9ejDw0
>>458
そのとおり。
手札破壊とか質問のように打ち消されたりとかで戦場以外から墓地に行った場合は
《怨恨》は手札に戻らない

戻る場所は違うけど伝説のエルドラージのテキストなんかと比べてみるといいよ
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/24(金) 16:41:05 ID:OfO5xZSdO
>>459>>460
ありがとうございます
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/24(金) 17:05:30 ID:I5WVYsPj0
>>458
もっと厳密に言えば、
1:エルフを対象に怨恨を唱える
2:その上にエルフを対象に稲妻を撃たれる
3:エルフが死んで、怨恨は『対象不在で立ち消え、つまり打ち消されて』墓地に落ちる
4:怨恨は戦場に出ていないので戻ってこない

まぁ概ねその理解で問題ないよ
要は何が原因で戦場に出ていないのかはっきりさせる必要があるってこと
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/24(金) 18:46:05 ID:nxmmy5JH0
いわゆる『呪文』というのはソーサリーの事ですか?
インスタントは『インスタント呪文』のになるのでしょうか
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/24(金) 18:50:03 ID:LJ8pu9n50
コジレックの職工の能力について質問。
〜を唱えたとき、墓地にあるクリーチャーを戦場に戻してもよいと書いてあります。
戻すクリーチャーはどんなクリーチャーでもいいんですか?(例、背くもの、白金の帝像など)
465杉井光 ◆HIKARUZG8U :2010/12/24(金) 19:00:10 ID:YiaTyavb0
>>463
 呪文というのは正式なルール用語においては「スタック上のカード、あるいはカードのコピー」のこと。
 スタックに存在していないカードは呪文ではない。たとえば手札にあるソーサリーはただのソーサリー・カード。
 現在のルールでは、アーティファクト、クリーチャー、エンチャント、インスタント、プレインズウォーカー、ソーサリーが
スタックに存在できるので、口語的用法では、これらの(要するに土地ではない)カードを総称して「呪文」と呼ぶこともある。
またさらに俗語的な用法としてソーサリーとインスタントだけを「スペル」と呼ぶ場合もあるが、どちらも正式なルール用語
ではないので注意。

>>464
 あなたの墓地にあるクリーチャー・カード、以外の条件は書いていない。
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/24(金) 19:03:16 ID:gGzfKc5xO
>>463
土地以外のカードは全て呪文です。
クリーチャー、インスタント、ソーサリー、エンチャント、アーティファクト、プレインズウォーカー。
ルール上では全て「呪文」として扱われます。

《否認/Negate》などのテキストを読むとよく分かります。
クリーチャーを召喚する際は、プレイヤーは『クリーチャー呪文』を唱えた事になります。

インスタントとソーサリーについては解決後も戦場に出ることなく墓地へ置かれ、
スタック上でのみ処理されているため、ある意味で
魔術師が扱う「呪文」のイメージに最も近いものだとも言えます。
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/24(金) 19:05:24 ID:9jUqGz5i0
>>463
土地以外のカードは全て呪文、というか呪文になりえるもの。
ルール上の呪文は要するに「唱えられてから解決するまでの間の(=スタック上の)」カードの状態。
インスタント呪文、というのは「唱えられて、かつ、まだ解決していない状態のインスタント・カード」の意味。
同様にクリーチャー呪文、アーティファクト呪文という状態もありえるし、逆に「インスタント呪文一つを対象とし、」とかいうカードがあっても墓地や手札のインスタントには何も出来ない。

>>464
特に制限はないので原則的には何でもいいはず。少なくとも例に挙げているものは何一つ問題ない。
唱えているわけじゃないので通常のコストは不要。
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/24(金) 20:02:29 ID:ensOLpEq0
対戦相手が臓物の予見者と灰色熊をコントロールしています
私は電弧の痕跡を臓物の予見者と灰色熊を対象にして唱えました
対戦相手がこれに対応して臓物の予見者の能力を起動し、灰色熊を生贄に捧げました
ここで対戦相手は対象が消えたので予見者にダメージを与えることが出来ないと言うのですが
あってますでしょうか?よろしくお願いします
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/24(金) 20:05:44 ID:+vvdf1zV0
>>468
対象を取る呪文や能力は、
解決時にそのすべてが不適正となっている場合打ち消される。
一部が適正ならば適正な対象に可能な部分を実行する。
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/24(金) 20:08:11 ID:ensOLpEq0
>>469
ということは対戦相手が間違ってるということですね
ありがとうございました
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/24(金) 20:08:58 ID:LfJtImHc0
>>468
間違っています。臓物の予見者にダメージを与えることができます。
電弧の痕跡は2つの対象を取る呪文ですので、1つが解決時に対象不適正になっていても、
もう片方には問題なくダメージが入ります。

唱える時には全ての(この場合は2つ)対象が必要ですが、
解決時には、適正な1つでも残っていれば、可能な限り処理を行うということです。
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/24(金) 20:49:57 ID:B+kYSIcw0
ギデオンジュラやミシュラランドをクリーチャー化してそれが墓地に置かれたときミミックの大桶で刻印することはできますか?
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/24(金) 21:06:11 ID:I5WVYsPj0
>>468
ここ勘違いしやすい部分だし総合ルール持ってきた方がいいと判断した
総合ルールより608.2bの一部を抜粋

>すべての対象が、すべての対象群において、不適正になっていた場合、その呪文や能力は打ち消される。
>呪文や能力が打ち消されなければ、通常通り解決される。
>ただし、対象の一部が不適正である場合、
>その呪文や能力の効果のうちで不適正な対象に何かをしたり何かをさせたりする部分は何もしない。
>効果が不適正な対象についての情報を決定することはでき、対象が適正である部分の効果は通常通り影響を及ぼす。

つまり、対象AとBを取る呪文を唱えた場合、その解決前にBが戦場から離れていても、Aには適切であるため影響がある。
質問のケースでは、灰色熊に対しては対象が不適切だが、臓物の予見者に対しては対象が適切、つまりダメージが与えられる。

>>472
できる。ただし、「クリーチャー化しているかどうか」はコピー可能な値ではないため、
ミミックの大桶の能力で出てくるトークンは刻印されたカードのコピーのクリーチャー化していない状態のもの。
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 01:21:34 ID:YNCuuPPE0
「カラストリアの貴人が同時に2体戦場から墓地に置かれた場合、能力は4回誘発する。」

これがよく分かってないんだが、貴人はお互いに能力を出し合うのだから、2回ではないんですか?
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 01:32:19 ID:EiQsengY0
「《カラストリアの貴人》か他の吸血鬼が〜」なので、
自身が墓地に置かれるのと、もう1体の《カラストリアの貴人》が墓地に置かれるのとで
1体につき2回誘発することになる
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 01:33:32 ID:eMm95KrL0
>>474
「カラストリアの貴人かあなたがコントロールする他の吸血鬼(Vampire)が戦場から墓地に置かれるたび、」
誘発の条件は上記のため、2体同時に墓地に落ちれば貴人一体ごとに貴人自身と他の吸血鬼(もう一方の貴人)分誘発するので
2×2で4回誘発します
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 01:34:02 ID:bd3pZ7490
tes

478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 01:45:06 ID:YNCuuPPE0
>>476
srry.
貴人「か」他の吸血鬼やったんやね。一番大事なところを見落としていました。

アリガタマキン ( ´∀`)ノ⌒ω)Д`)ブニュ
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 04:40:54 ID:kni0W1SjO
ごめんなサイン
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 19:28:44 ID:WgQcQaj10
>>353-358
昔の質問で申し訳ないのですが、これすべてアウトとなると、トスってもらったから後でご飯をおごるとかもダメってことでいいですか?
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 20:05:36 ID:Y0iGYmrI0
白金の帝像を戦場に出した次のターン、相手は瀉血を唱えました(Xは4)
帝像の効果で自分のライフは変化しないので、相手のドレインは失敗に終わるんですか?
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 20:10:53 ID:jmyuIxqJ0
>>481
2人でゲームをしているなら、そうです。
あなたのライフは失われないので、対戦相手はライフを得ることができません。
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 21:41:13 ID:MB+ujOPw0
獣相のシャーマンで引き裂かれし永劫、エムラクール捨てた場合、
ライブラリーサーチ前にエムラクールの能力が発動しますか?

あとクリーチャーで攻撃する際、攻撃される側のプレイヤーが
プレインズウォーカーをコントロールしている場合、
攻撃クリーチャー指定時にプレイヤーのライフを減らすか
PWの忠誠心を減らすか宣言するのですか?
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 23:15:07 ID:3Q7prpb+O
すいません本当にくっっだらない質問なのですが

ティンカーで出したアーティファクトクリーチャーは速攻を持つように出した途端にアタックできますか?

あとマスティコアの能力は召喚酔いに影響されずに出した途端に使えますか?
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/25(土) 23:35:36 ID:vPm+ZUw20
>>483
シャーマンのコストとしてエムラクールが墓地に移動する事でエムラクールの能力が誘発する。シャーマンの能力の起動が完了した後、誘発していたエムラクールの能力がスタックの1番上に置かれる。
よって解決は必ずエムラクールの墓地をライブラリーにシャッフルする能力が先になる。

攻撃する側が、クリーチャーが攻撃する先を選ぶ。

>>484
「そのコントローラーが最新のターンの開始時からそれを続けてコントロールしていないクリーチャーは、攻撃に参加できず、起動コストにタップシンボルを含む起動型能力を起動できない」
これが俗にいう召喚酔いルール。

修繕で戦場に出たアーティファクト・クリーチャーはターンの開始時からあなたがコントロールしてない。だから攻撃できない。

マスティコアの能力はコストにタップシンボルを含まない。だから起動できる。
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 01:44:03 ID:fSO4U8GQO
現在スタンダードで使えるカードってどこまでですか?
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 01:54:17 ID:44FGj5NQ0
>>486
>>5のQ1-5
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 08:54:13 ID:Ow5D38WL0
攻撃クリーチャーの指定がなされた後、静寂の捕縛等をそのクリーチャーにエンチャントした場合
戦闘から取り除かれますか?
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 09:05:33 ID:H2Z4fq040
>>488
取り除かれない。
「攻撃に参加できない」は「攻撃クリーチャー指定ステップで攻撃クリーチャーとして選べない」という意味でクリーチャーを戦闘から取り除く効果はない。
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 09:08:08 ID:Ow5D38WL0
こんなに早く回答を頂けるとは、サンクスです
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 09:28:07 ID:VDg1TAzs0
払拭のことですが、インスタント−部族という呪文も打ち消せるんですか?
(例、この世界にあらず)
あと、マナリークで打ち消されないようそれに対応して唱えるとか
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 10:34:08 ID:+ja7D41l0
>>491
《この世界にあらず/Not of This World》はインスタントなので打ち消せる。

こっちが唱えた呪文に《マナ漏出/Mana Leak》されたのに対してのレスポンスで《払拭/Dispel》という意味なら可能。
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 18:15:38 ID:SM+Fr7KwO
ダークスティールの巨像が8点のダメージを受けた後、タフネスに−3修正を受けました。
ダークスティールの巨像は墓地に落ちますか?
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 18:26:04 ID:hidY3yxh0
>>493
ダークスティールの巨像は破壊されないので致死ダメージを受けても墓地に送られる事はない
ダメージはタフネスを増減するものではない
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 18:35:37 ID:WxfRdHv/0
>>493
ダークスティールの巨像のタフネスが8で
8点のダメージを与えたら破壊されますか?
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 18:56:41 ID:/30vol7c0
>>495
「破壊されない/Indestrucble]とは、「〜〜を破壊する」という効果を全く無視するという能力。
「タフネス以上のダメージを受けたクリーチャーは、これを状況起因処理で破壊する」というルールがある。破壊されないクリーチャーはこれを無視する。
「タフネスが0のクリーチャーは、これを状況起因処理でそのオーナーの墓地に置く」というルールがある。破壊されないクリーチャーはこれを無視できない。
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 19:14:22 ID:IR74vlME0
>>496
>>495>>493に向けて皮肉を言っているんだ
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 19:30:05 ID:X098/E5t0
カード画像ないしテキストを表示するJavaScriptがどこかで配布されてた記憶があるのですが、どこでしたっけ?
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 21:33:56 ID:+abP8SxfO
ゼクター祭殿の探検で出たトークンをドッペルゲンガーや複製の儀式でコピーした場合、
コピーは生け贄に捧げられず、場に残るというのは本当でしょうか?
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 21:50:54 ID:/30vol7c0
>>499
生け贄にされないのではなく追放されない。トークンが追放されるのはゼクター神殿の能力の効果なので、それはコピー可能な情報ではない。
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/26(日) 21:59:43 ID:+abP8SxfO
>>500
なるほど、追放はゼクターの遅れて起動する効果ってことですな!?
ありがとうございます!
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 00:46:14 ID:RiffqFZJ0
これから始めようとしてる新参初心者未満なんだけどさ、遊戯デュエマと比べて、ゲーム性とかの違いってどんなところにある?
あと2kくらいで組めるオススメのデッキ教えてくれない?

初心者スレと迷ったけど一応こっちにした。スレチ過ぎたらそっちに行く
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 01:15:17 ID:Eh+13En10
このスレだとアンケート的=答えが一種類じゃない質問は管轄外なので、初心者スレのほうがスレとしては正しい。
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 01:27:20 ID:RiffqFZJ0
>>503
おkすまそ
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 09:02:58 ID:6vRSczrwO
質問です。
記憶殺し等で相手のライブラリーからカードを探す場合、指定したカードを探す以外の行為はどこまで許されるでしょうか?
1.指定したカード以外のカードの有無を意図的に確認する。

2.指定したカード以外のカードの枚数をメモする。

3.ライブラリーにあるカードを(遅延行為とならない程度の時間で)全てメモする。
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 09:59:22 ID:wbkGQTSX0
>>505
遅いプレイのペナルティの中にも
(B) 《思考の大出血》の解決中に時間をかけて相手のデッキ内容を記録した。
http://mjmj.info/data/JPN_IPG_20110101.html
とあり、ライブラリーが数枚という場合でなければ
すべてのカードをメモすることは許されない

遅延行為や遅いプレイには明確な基準は無いので
マッチが時間内に終了するよう常識的な範囲で
メモを取るようにしなければならない
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 11:56:29 ID:Ywl3lUVA0
質問です
自分のコントロールする白クリーチャー1体で攻撃宣言しました、相手は対応で《糾弾》を使いました、
その対応で《精霊への挑戦》を白クリーチャーに対してプロテクション白をつけ解決した場合、
《糾弾》は対象不適切で墓地に落ちますか?
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 12:09:43 ID:6vRSczrwO
>>506

ありがとうございます。最近カウンターを数種類積んでるデッキが多いのでしっかり確認したかったのですが…
流し見て軽くメモる程度にします。
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 12:17:52 ID:0UnqKrXX0
>>507
うん
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 15:13:47 ID:J6uQkgZJO
質問です。
後攻1ターン目に「稲妻の裂け目」を待機したところ、返しで「寒け」を出されました。
2ターン目に待機カウンターが無くなった「稲妻の裂け目」はどうなりますか?

自分たちで調べると「追加コストがはらえないとプレイできずにゲーム外に残る」ともあるし、「待機カウンターが無くなったときに、コストを支払わずプレイできる」ともあり困惑しています。
ルールに詳しい方、ご教授宜しくお願いいたします
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 15:42:08 ID:M6gE728I0
>>510
呪文や能力の起動に必要なコストは、通常はマナ・コストや起動コストと同じであるが、代替コストやコストの増減の効果で変化しうる

マナ・コスト=カードの右上に書いてある○○のこと。
代替コスト=カード自身や他の効果で、マナ・コストの代わりに支払うもの。待機の「〜〜のマナ・コストを支払わずに唱える」もこの部類にはいる。
コストの増減=「〜〜を唱えるためのコストが○多くなるor少なくなる」という効果

待機の効果でプレイする裂け目の稲妻の総コストは
マナ・コストが、待機の効果で支払う必要がない代替コストになり、
さらに寒気の効果で(2)増えるので、

唱えるために必要な「総コスト」は、 (2) になる。
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 15:45:58 ID:16BBSuXT0
>>510
・「唱える」であり「唱えてもよい」ではないので、追加コストを支払えない、適正な対象が存在しない、
および翻弄する魔道士によって唱えることを禁止されているなど不可能な場合を除き、必ず唱えなければならない。
・最後の時間カウンターが取り除かれた時に、その呪文が何らかの理由(誘発型能力を打ち消す呪文や能力を使われた場合など)で唱えられなかった場合には、
その呪文は時間カウンターを失った状態で追放領域に残る。この状態ではもはや時間カウンターを取り除けないので、この呪文を再度唱える機会は通常はない。
http://mtgwiki.com/wiki/待機
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 15:50:16 ID:pe/Stdw/0
>>510
まず《稲妻の裂け目Lightning Rift》ではなく《裂け目の稲妻/Rift Bolt》。
両方とも存在するカードなので注意。

次に待機に使用するカウンターは待機カウンターではなく時間カウンター。
カウンターの名前を参照する場合もあるのでここは厳密に。

で、本題。
結論から言えば、増加したコスト(追加コストではない。《寒気/Chill》は追加コストを発生させるカードではない)
を支払うことができない場合、唱えることができず、追放されたままになる。
ただし、マナ・プールに必要なマナがない場合、マナ能力を起動することは義務ではない。
以下総合ルールより引用。

117.3c コストを支払うことが義務である場合にも、マナ能力を起動することは義務ではない。

例:プレイヤーが「クリーチャーでない呪文をプレイするためのコストは{1}多くなる。」
  という《アメジストのとげ》をコントロールしている。
  他のプレイヤーが、待機状態のソーサリー・カードから最後の時間カウンターを取り除いた。
  そのプレイヤーは可能ならばその呪文を唱えなければならないが、そうするためには{1}のコストが必要である。
  マナ・プールに充分なマナがある場合には{1}を支払わなければならない。
  しかし、{1}を出すためのマナ能力を起動することは義務ではない。そのカードはただ追放されたままになる。
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 16:58:54 ID:a80ivIz6O
トリスケリオンの効果を自身に撃って破壊される時
それに対応して脆い彫像の効果でトリスケオンを追放することは出来ますか?
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 17:15:38 ID:FgqLqT8D0
歩く火力(ボール・ライトニングなど)が攻撃を終え、終了ステップに生け贄によって墓地に行きました。
この効果は葬儀甲虫の能力とシナジーを形成しますか?
あと、墓暴き、グレイヴディガーで歩く火力を回収するといった行為はルール上大丈夫ですか?
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 17:29:39 ID:pqyIZlGa0
>>514
できる
カウンターを取るのはコスト、ダメージが飛ぶのは能力なので
1、自身を対象に能力をスタックに乗せる。この段階でカウンターを支払って1/1に
2、対応して脆い彫像起動
3、スタックを逆順処理してトリスケリオンが追放。ダメージ能力は対象不適正で立ち消え
となる
ただし、すでに1ダメ食らってるトリスケだったら1のコスト支払いで死ぬから追放できない

>>515
1、どんな理由であれ、クリーチャーを生け贄に捧げたなら葬儀甲虫の能力は誘発する
2、クリーチャーカードならリアニメイト能力で回収することに何の問題もない
むしろ、どこに問題があると思ったの?
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 17:29:41 ID:pe/Stdw/0
>>514
「破壊される時」では遅い。
《トリスケリオン/Triskelion》の能力に対応して《脆い彫像/Brittle Effigy》を起動すれば可能。

>>515
「歩く火力」は俗称で、ルール上は何の意味も持たない。
「生け贄に捧げる」は、「そのコントローラーが戦場からそのオーナーの墓地にそのパーマネントを置く」という意味。
なので《葬儀甲虫/Mortician Beetle》の能力は誘発する。
また、「歩く火力」は単なるクリーチャーなので、墓地のクリーチャーを回収する能力や呪文で回収することには何の問題もない。
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 17:39:47 ID:a80ivIz6O
>>517>>518
ありがとうございます
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 19:03:09 ID:CSpIIHn40
大会で使用されたカードの枚数とかが分かるサイトってありますか?
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 20:02:54 ID:FgqLqT8D0
>>516>>517
返答ありがとうございます。
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 20:54:19 ID:pe/Stdw/0
>>519
上位者のレシピってことならwikiに載ってる。
そうじゃなくて大会全体で特定のカードが何枚採用されていたかってことなら、
恐らくそんなデータはヘッド・ジャッジの手元にしかないだろうしそれを公開する意味も薄いだろうからないんではないかと。
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 22:31:51 ID:uxO9tyuB0
1、「略奪の爆撃」が一枚と「チャンドラの吐火」が二枚、戦場に出ている状態で
  「チャンドラの吐火」二体で攻撃しました。
  このとき、対戦相手に一点ダメージが二回与えられて、「チャンドラの吐火」は7/3になりますか?

2、「略奪の爆撃」が二枚と「チャンドラの吐火」が一枚、戦場に出ている状態で
  「チャンドラの吐火」で攻撃しました。
  このとき、対戦相手に一点ダメージが二回与えられて、「チャンドラの吐火」は7/3になりますか?
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 22:45:13 ID:b5wHAeLp0
>>522
1、それぞれ7/3になる。
略奪の爆撃の能力によって2回ダメージが与えられ、
チャンドラの吐火それぞれの能力が2回ずつ誘発する。
一度チャンドラの吐火の能力を解決するとそれはパワーが2以下でなくなるが、
略奪の爆撃の能力は解決時にクリーチャーのパワーはチェックしないので問題ない。

2、7/3になる。
それぞれの略奪の爆撃の能力が誘発し、
2回ダメージが与えられるのでチャンドラの吐火の能力が2回誘発する。
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 22:50:28 ID:J6uQkgZJO
裂け目の稲妻について、丁寧なご説明ありがとうございました。
大変参考になりました。

MtGのルールは難しいですね・・精進したいと思います。
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/28(火) 22:54:43 ID:uxO9tyuB0
>>523
回答していただき、ありがとうございます
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/29(水) 07:38:12 ID:Mlb80H/O0
すいません。着実な進歩のことですが。増殖ってどんなカウンターだろうが
増やしてもいいんですか?(聖句カウンターとか)
あと、もし聖句カウンターを増やした場合、何か効果はありますか?
527杉井光 ◆HIKARUZG8U :2010/12/29(水) 08:26:19 ID:Awdxu6q50
>>526
 増殖によってパーマネントに置けるカウンターは、「そのパーマネントにすでに乗っているカウンター」。それ以外の
制限はない。聖句カウンターも、すでに聖句カウンターが乗っているのなら、置くことができる。

 聖句カウンターの置かれている数が関係するような効果があれば増やすことに意味があるし、置かれているかどうか
だけをチェックする効果しかないのであれば意味はない。たとえばPhylactery Lichがいるだけなら、同じアーティファクトの
上に一個乗っていても複数乗っていてもとくに変化はない。Chisei, Heart of Oceansみたいなものがいれば、意味がある。
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/29(水) 18:05:38 ID:1jjeNK0s0
Naked Singularityが場に出ている状態でTundraをタップしたら何色のマナが出ますか?
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/29(水) 18:29:46 ID:aia/ntso0
Naked Singularityは一つの置換効果だから、テキスト順に解釈して緑マナが出そうだけど、
カードFAQには変換するどちらか一方のマナが生み出せるって書いてある。教えて詳しい人。
530JFK@あんかば:2010/12/29(水) 20:14:13 ID:HJJhELZ/0
>>528,529
19:57 (Pao_whale) 平地であり島であるんだから、適用できる置換効果は「他のタイプのマナを出す代わりに、{R}を出す」と「他のタイプのマナを出す代わりに、{G}を出す」
19:58 (Pao_whale) この適用順はその影響を受けるオブジェクトのコントローラーが決める、つまり
19:58 (Pao_whale) 赤でも緑でも、適用順さえ間違えなければ好きなほうが出せる、か

いまぱおさんに聞いてみました。1つの置換なので、適用順は選べると。
あとはNaked Singularityのテキストに書かれているとおり、何色のマナを
出そうとしても《Tundra(3ED)》なら赤か緑か後から適用したほうのマナが出ると
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/29(水) 20:23:58 ID:rqkQmlVg0
>>530
「1つの置換なので」ってのは関係ないんじゃない?
置換効果は、タイムスタンプとか関係なく複数適用可能なら適用順が選べるものだから。
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/29(水) 20:39:58 ID:aia/ntso0
よくよく見ればoracleの書き方は、土地1枚がマナを出す事じゃなく、各基本土地タイプがマナを出す事をそれぞれ置換するように書いてあるわ。
つまりtundraをタップしたら「平地は(R)を出す」「島は(G)を出す」っていう2つの置換効果を適用する事になるのか。
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/30(木) 00:43:35 ID:10bzmX0H0
>>530
>適用できる置換効果は「他のタイプのマナを出す代わりに、{R}を出す」と「他のタイプのマナを出す代わりに、{G}を出す」

ってことは置換効果は2つあるように読めるけど
「1つの置換なので」は「1つのイベントなので」の間違い?
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/30(木) 09:46:12 ID:E614jl6h0
自分のクリーチャーをリセット(審判の日)から守るため、それが唱えられた直後に
死への抵抗を唱えました。これによって自分のクリーチャーは守られますか?
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/30(木) 13:01:40 ID:FPONLjFT0
>>534
はい

審判の日の解決の前に死への抵抗を唱えれば
死への抵抗の対象となったクリーチャーは破壊されずに戦場に残ります
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/30(木) 16:32:46 ID:ZKfdlrC40
相手が複数の特殊地形を含む4つの土地をコントロールし、
こちらが地盤の際を複数コントロールしている場合、
スタックに乗せることで複数枚の特殊土地を破壊することは可能ですよね?
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/30(木) 17:05:43 ID:GF15Syl10
>>536
やり方によっては可能です。
地盤の際の能力を一つ起動したあと、その解決前に他の地盤の際を起動すればよいです。
「土地4つ以上」は起動する時の条件なので、解決時に満たしていなくても構いません。
逆に、地盤の際の能力をスタックに乗せたあと、他を起動せずにそれを解決してしまったら、
もう他の地盤の際を起動することはできません。
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/30(木) 17:23:22 ID:ZKfdlrC40
>>537
ありがとうございます

対象指定してコストとして生贄に捧げた時点で
勝手に墓地に置かれてしまうことが多いんで、
本当に可能か不安になってしまったので助かりました
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/30(木) 18:26:56 ID:kumlRI6U0
>>538
手順の簡略化をしているだけだから、そういうプレイをする人相手なら
際複数枚を同時にタップして墓地において、そいつとそいつ破壊しますね、とでもいってやればいい
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/31(金) 00:17:07 ID:Rxyk1Np80
>>538
優先権を放棄されたと勘違いされている。
起動型能力を起動し、優先権を放棄しないことはきちんと明示しなければならない。
>>3のイベント既定、手順の省略を参照のこと。
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/31(金) 07:53:27 ID:zCKNTl/N0
mtgwikiの「ハグラの悪魔信者」の項目で

なんらかの方法でこいつを一気に4体戦場に出せれば4点ライフロスが16回、無限ライフでもない限り息の根を止められる。

という文章がありますがこれは4点ライフロスが4回、計16点ではないのでしょうか。
今までそういう認識だったのですが、これはなぜ4点×16のライフロスになるのかが分かりません。
どなたか教えてください。


Hagra Diabolist / ハグラの悪魔信者 (4)(黒)
クリーチャー ? オーガ(Ogre) シャーマン(Shaman) 同盟者(Ally)

ハグラの悪魔信者か他の同盟者(Ally)があなたのコントロール下で戦場に出るたび、プレイヤー1人を対象とする。
あなたは「そのプレイヤーは、あなたがコントロールする同盟者の数に等しい点数のライフを失う」ことを選んでもよい。
3/2
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/31(金) 08:34:24 ID:cBlUwbVs0
>>541
同時に場に出る場合それらについて誘発型能力は一斉に誘発する
この場合ハグラ自身と他のハグラの分が3体分4×4計16点これを4体のハグラ全員が一斉に誘発するので4×16分のライフロスで合ってる
543541:2010/12/31(金) 09:49:47 ID:zCKNTl/N0
>>542
なるほど
よく分かりました
ありがとうございます

すいませんがもう一つ聞きたい事があります
>>91
ブロッククリーチャーを一度指定すれば、その後ブロッククリーチャーがいなくなろうともブロックは成立するので
ブロックした後に生贄にする、手札に戻す、タップ能力を使うという技術があります
という記述があります

このブロックした後に生贄にするというのは実際に戦闘ダメージのやりとりがあった後なのですか?
こちらがブロック側だった場合
3/3のクリーチャーの攻撃を1/1のクリーチャーでブロックすると指定した後
その1/1のクリーチャーを生贄に捧げると言った事は可能なんでしょうか?

また生贄に捧げるという行動はどんなタイミングでも行えるんですか?

いくつもすいませんがよろしくお願いします
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/31(金) 10:52:27 ID:g08o69OI0
>>543
マジックのターンにおいて、ターンは幾つかのフェイズ、フェイズはさらに幾つかのステップに分かれ、それぞれのステップでプレイヤーは
1.そのステップにおいて定められた行動をを行う(ドローステップでのドロー、戦闘ダメージステップでの戦闘ダメージの与え合い)
2.優先権のやりとりをし、呪文や起動型能力を使う。
という手順を繰り返す事になる。(アンタップ・ステップとクリンナップステップは例外で2.が無い)

戦闘フェイズは>>4で見るとおり6つ(あるいは7つ)のステップに分かれているので、それぞれで1と2を行う事になる。
>>91の場合は、「ブロック・クリーチャー指定ステップ」で1.の「ブロッククリーチャーの指定」という行動を行った後、
2.でヴィダルケンの黒幕でブロック・クリーチャーを戻している。

その後の「戦闘ダメージステップ」へ進んでしまったら、
1.の「戦闘ダメージを与え合う」後にしかプレイヤーは呪文や起動型能力を使えないのでブロック・クリーチャーは破壊されてしまう。


「生け贄に捧げる」という行動は、呪文や能力のコスト、あるいは呪文や能力の解決によって結果として行われるもので
プレイヤーが自由に行って良い行動ではない。
545543:2010/12/31(金) 12:54:02 ID:zCKNTl/N0
>>544
ありがとうございました
細かくありがとうございます
すごくよく分かりました
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/31(金) 21:08:19 ID:wcnZA4Om0
ヨツンの兵卒の能力を相手に選んだ場合
戻すカードは相手が選ぶのですか?
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/31(金) 22:15:36 ID:HNwatwqk0
>>546
相手の墓地のカードを選んでもそのカードを選ぶのは自分
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2010/12/31(金) 22:19:50 ID:wcnZA4Om0
fm
どうやら騙されていたようだ
thx
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 05:12:33 ID:WhwVs0Ao0
自分の戦場に2体血の座の吸血鬼と1/1クリーチャーがいて
この1/1クリーチャーを生贄に捧げた場合
血の座の吸血鬼は2体とも修正されるんですか?
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 05:17:02 ID:JHv6j2lg0
>>549
修正されません。
基本的に、カード内に自身のカード名が書いてあった場合、
「そのカード自身」だけを指します。

もし他の同名のカードにも影響がある場合、そのことがはっきりと明記されます。
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 11:32:06 ID:/i6tQRF10
休眠のゴーマゾアの「あなたが呪文の対象になるたび」というのは、
1.呪文を提示し、対象を選択した瞬間に誘発
2.両プレイヤーが優先権を放棄し、呪文が解決された後
上記のどちらでしょうか?

「呪文を唱え〜」という用語に関して解説をお願いしたいです。
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 11:34:39 ID:/hVv8+vb0
1
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 11:53:00 ID:yAYBVPo30
>>551
「呪文を唱える」とは、プレイヤーがカードを、手札から対象の選択やコストの支払いなどしかるべき手順を踏んで、それをスタックに移動させる事。
(カードが”実体”を持たないカードのコピーだったり(呪文織りの渦巻や等時の王笏)、手札以外の場所から唱える(フラッシュバックや続唱)こともある)

「対象を選ぶ」という行動は、呪文を唱えるとき、あるいは起動型能力を起動するとき、あるいは誘発型能力をスタックに置く時に取る行動。
つまり、何かをスタックに置くときのみプレイヤーが行う行動である。例外として、対象を変更する効果によって対象を選びなおす場合がある。
呪文や能力の解決時にはその対象が適正かどうか再チェックされるが、それは「対象を選ぶ」行動ではない。

休眠のゴーマゾアの能力は、呪文を唱える間、対象を決定した時に誘発し、通常その呪文のすぐ上に積まれる。
《分流》や《 余韻》などで呪文の対象が、元の対象とは別に選びなおされた場合も誘発する。
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 12:22:23 ID:/i6tQRF10
>>552->>553
レスありがとうございます!
これなら打ち消しとか考えずに、アンタップできますな

エンチャントレスとかも強い理由がわかった気がしますw
詳しい解説サンクスでした!
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 15:14:46 ID:/6c0Sh6t0
フェッチランドとカウンターのタイミングについて、
教えてもらいたいのですが。

対戦相手が島と新緑の地下墓地が立っている状態での
返しの4ターン目、ドローを終えて第1メインに入ると宣言して
相手より何も行動がなかったので呪文を唱えたところ、
対戦相手が新緑の地下墓地を起動させ土地を持ってきて
マナリークは打てるのでしょうか?

自分では呪文のスタックには新緑の地下墓地の効果しか
乗らず。マナリークの打てるタイミングはないと思うのですが
どうなんでしょうか?
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 15:30:55 ID:MdkHlwgH0
>>555
マナリークを唱える事は出来る
1.あなたの呪文がスタックに置かれ、あなたは優先権パス
2.対戦相手が優先権を得て新緑の地下墓地の起動型能力を使用
3.両プレーヤーが優先権パスしてスタックの一番上にある新緑の地下墓地の能力が解決され土地が戦場に出る
(この時点ではまだあなたが唱えた呪文は解決されない)
4.あなたターン(で良いんだよね?)なのでAPのあなたが優先権パス
5.対戦相手が優先権を得てマナリークをあなたの呪文を対象に唱える

5の時点で対戦相手が何もせず優先権をパスしていたらあなたの呪文は解決されていました

すべてのプレイヤーが優先権を連続してパスしたとき、スタックの一番上にある呪文や能力は解決される。
呪文や能力が1つ解決されるごとに、プレイヤーは優先権を得て、(以下略)
http://mtgwiki.com/wiki/解決
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 15:36:11 ID:w6KvJ2rv0
>>412>>413
どうもありがとう、ゴブリンデッキにした。
1つずつググったけど、これなら予算内で組める!
楽しみで仕方が無いけど正月だから店がどこも開いてない・・・うわー早く明日になれ
あ、ちょっとまえにマジックの漫画買ってカルドーサのフェニックスが手に入ったんですが、こういうデッキに入れられますか?
メムナイトがアーティファクトらしいから能力も使えると思うんですが
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 15:36:52 ID:w6KvJ2rv0
初心者スレと誤爆・・・
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 18:47:18 ID:SpyyBEcu0
3/3 トランプルの攻撃クリーチャーを、+1/+1カウンターが1個乗っている「変幻のハイドラ」でブロックした場合、
防御側のプレイヤーには何ダメージ与えることが出来るのでしょうか?
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 19:22:14 ID:yAYBVPo30
>>559
2点。変幻のハイドラのタフネスは1なので、致死ダメージとしては1点割り振ればよい。
与えるダメージが軽減されるかどうかはトランプルの割り振りでは考慮されない。
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 19:39:38 ID:/6c0Sh6t0
>>556
明確な回答ありがとうございました。
すっきりすることができました。
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 20:23:43 ID:WhwVs0Ao0
>>550
ありがとうございました
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 20:41:56 ID:BUxdccR60
紅蓮術士の昇天にカウンターが2個乗ってる状態で反復やフラッシュバックなどで呪文を唱えた場合、それらもコピーされるのでしょうか?
またキッカーした呪文を唱えた場合、コピーもキッカーされた状態になるのでしょうか?
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 21:05:15 ID:TIHlcxDq0
>>563
どのような手段であっても「唱えた」ときに誘発してそれをコピーする。
反復やフラッシュバックもカードを唱える能力だから、コピーが作られる。

コピーされた呪文は、元の呪文を唱える際に行った選択もコピーする。
だからキッカーした(キッカーすることを選択した)こともコピーされる。
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/01(土) 21:11:00 ID:BUxdccR60
ありがとうございました(´・ω・`)
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/02(日) 10:25:05 ID:NF9KM+bl0
アブー・ジャーファルが破壊される前のターンにブロックしたりされたクリーチャーも破壊されますか?
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/02(日) 10:45:54 ID:5ex4nXzR0
>>566
クリーチャーが「ブロックしたかブロックされた状態になった/Blocking or Blocked」となるのは、戦闘フェイズの間だけ。
前のターンは関係ないし、そのターン中にアブー・ジャーファルをブロックするかブロックされていたクリーチャーがいても
アブー・ジャーファルが墓地に置かれたのが戦闘フェイズが終了した後だったら破壊されない。
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/02(日) 15:38:31 ID:x1TKPxAg0
http://archive.mtg-jp.com/reading/decks/010410/
に出てくる壊死のウーズデッキの無限マナの出し方がいまいちわからないのでご教授お願いします。
他のクリーチャーがいなくなるまでマナ出せるのはわかるのですが…
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/02(日) 15:41:22 ID:Vv6GmILS0
自分自身を対象に起動して
解決前にマナ能力とアンタップ能力起動することを繰り返せばいい
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/02(日) 19:40:07 ID:DuSEWVek0
自分:1/1クリーチャー2体で攻撃中
相手:1/1絆魂持ちで1体をブロック

相手のライフは1
相手死にますよね?
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/02(日) 19:44:36 ID:4rgyMctD0
絆魂はダメージを与えると同時にライフを回復させる。ので死なない。
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/02(日) 20:04:51 ID:nhBsywPe0
>>570
>死にますよね?

何を根拠にそう言ってるんだ?
MTGの公式ルールを根拠にした場合、死なない。
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/02(日) 20:19:53 ID:nr0/QcwHO
接死持ちのティムがエムラクール相手に能力を起動。
対戦相手死にますよね?(気持ち的に)
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/02(日) 20:39:44 ID:egqvU4KeO
どこの突っ込み待ちか分からんのでNG
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/02(日) 21:13:29 ID:zpBEDq5JO
>>570

絆魂は

1:相手に1点ダメージ
2:相手絆魂で1点回復

の順番で解決されるのではなく

1:相手は1点ダメージと絆魂の1点回復が同時に解決され結果±0

となります。
回復がスタックに乗ったりするわけでは無いので注意が必要ですね。
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/02(日) 21:27:42 ID:0/w1dhab0
クリスマスも大晦日も年明けも一人きり。
死にますよね?
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/02(日) 21:43:29 ID:gLCpa0dF0
気持ち的にはそうだが
MTGの公式ルールを根拠にした場合、死なない。
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/02(日) 22:00:32 ID:nr0/QcwHO
プロテクション(親戚)を持たない無職のクリーチャーと言うか俺が
年始の挨拶周りに備えて再生の盾を張ることは可能ですか?

ちなみにマナ・プールは空ですが、議論の対象になった場合に
フェイズ・アウトする動きも視野に入れています。
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/02(日) 22:19:36 ID:4rgyMctD0
不可能です。
今から耐えられるだけのタフネスを身に着けましょう。
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/03(月) 00:22:29 ID:itAKOhz40
lifelinkじゃないんかー
581498:2011/01/03(月) 03:44:57 ID:SjhKWdUh0
>>498ですが、自己解決しました。

How to Use “Magic: the Gathering: Card Tooltip API”
http://www4.atpages.jp/kakoiku/ctpnote.php?lang=ja
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/03(月) 22:38:24 ID:looWnuGKP
アメリカのPS3でmagic planeswalkerというのを見つけたんですけど、やっている人はあまりいないんでしょうか?
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/04(火) 02:31:09 ID:UG/TrR9x0
>>582
やってみればわかるんじゃない? 国外のプレイヤー数を気にしてる
PS3ユーザが少なすぎるせいで誰に聞いても答えなんて知らないぞそんなの
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/04(火) 12:42:21 ID:cGupymCF0
今年からMTGを始めようと思っています
ある程度の事は自分で調べ大体わかって来たのですが
最初にどのデッキ(色)にしようか迷っています
自分の考えでは白ウィニーという物にしようかと思っていますが
初心者で扱えて尚且つルールを把握するのに最適なデッキが有れば教えて下さい
愚問かと思いますが何卒ご教授をお願いします
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/04(火) 12:44:52 ID:CH23Tw9g0
>>584
こっちへ

【MTG】MTG初心者交流スレpart8【始めよう】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1290763064/
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/04(火) 19:39:22 ID:sdrfXHLS0
攻撃クリーチャーが接死とトランプルを持っている場合、
ブロッカーのタフネスに関わらず1点を割り振ることで、残りのダメージをすべてプレイヤーやPWに通せると聞きました。
これは合っていますか?
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/04(火) 19:53:05 ID:jPh7c7Mq0
>>586
あっています
ブロッカーが1体の場合1点を割り振って残りをプレイヤーやPWに与えられます
接死をもつクリーチャーの与える1点以上のダメージは「致死ダメージ」なので
トランプルを持っていれば1体につき1点の「致死ダメージ」を与える事で残り全てをプレイヤーやPWに与えられます
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/04(火) 20:30:50 ID:sdrfXHLS0
>>587
ありがとうございました
おかげで勝てました。
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/04(火) 20:31:11 ID:cGupymCF0
>>585
分かりました
ありがとうございます
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/04(火) 22:50:29 ID:5efq+9980
ワームとぐろエンジンなどのアーティファクト・クリーチャーは帰化と破滅の刃どちらでも破壊出来ますか?
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/04(火) 22:55:25 ID:uOuO1AN60
>>590
可能。
アーティファクト・クリーチャーは、「アーティファクト」でも「クリーチャー」でもある。
そのためアーティファクトを破壊する呪文やクリーチャーを破壊する呪文で破壊することができる。
ただし、《カビのシャンブラー/Mold Shambler》のキッカー能力など、
「クリーチャー(orアーティファクト)でないパーマネント」を破壊する能力では破壊できない。
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/04(火) 22:55:46 ID:f8U5Y8/d0
そう。
アーティファクト・クリーチャーは「アーティファクト」であり「クリーチャー」でもあるので、どちらでも破壊できる。
例えば古いカードだけど《恐怖/Terror》の文面を見れば何となくわかると思う。
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/04(火) 23:47:39 ID:a4MTXgjc0
現行のエクテンのデッキが載ってるサイトありませんか
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/05(水) 01:30:52 ID:kd4zi//t0
http://www.deckcheck.org/
この有名サイトのExtendedをクリックしてあとはご自由に
だいぶ数が少ないけど載ってる
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/05(水) 08:29:46 ID:4hO20Vy50
>>591,592
ありがとうございます!
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/05(水) 13:19:05 ID:2lenzY9c0
Mattのtwitterアカウントが判らないんだが、何処見れば判る?
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/05(水) 14:41:31 ID:ETSMtLaZ0
アップキープの開始時エメリアの効果で原始のタイタンを戦場に出しました。
その後原始のタイタンの効果でエメリアを2枚タップインしました。
原始のタイタンが戦場に出た時点でアップキープの開始時ではないので
あとに出たエメリアの効果は誘発しませんよね?
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/05(水) 14:45:52 ID:2lenzY9c0
>>597
エメリア=《空の遺跡、エメリア》ならその通り
カード名は正確に。
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/05(水) 15:18:21 ID:AfR3umpy0
《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth(ROE)》を《呪文穿ち/Counterbore(SHM)》
で打ち消した場合、コジレックはいったん墓地に置かれますよね?
正しい手順としては
1、《コジレック》を手札、墓地、ライブラリーから探して追放する
2、《呪文穿ち》でライブラリーを切り直す
3、《コジレック》の誘発型能力で墓地をライブラリーに加えて切り直す

で合っていますか?
600杉井光 ◆HIKARUZG8U :2011/01/05(水) 15:38:04 ID:xJqymNok0
>>599
 それであっている。
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/05(水) 15:59:10 ID:XlEus6SD0
>>598
カード名にエメリアと入るカードは
・エメリアの天使
・空の遺跡、エメリア
・エメリアの盾、イオナ
・エメリアの光守り
4種あるからね
まぁイオナは固有名のイオナで言われるし、光守りはリミテ専用な性能で
話題に出てこないだろうから、天使と土地のどっち?って話になる場合が多いだろね
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/05(水) 21:04:33 ID:0JVLN0rd0
ルールやプレイングのことではなくてすみません
エルドラージファットパックのパッケージにある
ソリンマルコフとニッサレヴェインがのってる壁紙か画像がある場所をご存じの方は
教えていただけませんでしょうか
本家サイトやぐぐってみてもみつけられませんでした。
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 01:27:54 ID:DOioKvbj0
4/4のキスキン・スピリット・戦士になっている運命の大立者が
鏡編みによってルーン爪の熊のコピーになりました。
この場合、4/4のルーン爪の熊になるんでしょうか?
種類別を見ると、コピー効果は第1種のようですが…。

また、3番目の能力をスタックに乗せてから鏡編みでカメコロのコピーにした場合、
8/8になり飛行先制を得ているカメコロになるのでしょうか。
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 01:42:35 ID:K7bHpCWA0
《危険なマイア》のコピートークンを場に出ているとき、
そのコピートークンである《危険なマイア》に稲妻を打ったとします。
このとき、《危険なマイア》の効果で、プレイヤーorクリーチャーに2点のダメージを与えることは可能なのですか?
トークンなので墓地に行かずに消滅するものだと思っているのですが・・・
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 01:48:28 ID:6MI4zapL0
>>603
上 それであってる
「4/4のキスキンスピリット戦士になる」効果を受けた熊になる

下 あってる
ちなみに、能力解決後にカメレオンの巨像をコピーしても 8/8飛行先制プロ黒パンプ になる
上と同じく「8/8の(ry」効果を受けたカメコロになるため

>>604
トークンはカードと同じく、戦場以外の領域に移動できる
このとき誘発する能力は誘発する
その後トークンは状況起因処理で消滅して、誘発した能力がスタックに乗る
なのでダメージを与えられる
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 01:54:14 ID:rZ7/rL1H0
>>604
トークンは、戦場以外の領域に移動した(またはフェイズ・アウトした)場合、状況起因処理によって消滅する。
つまり、消滅する前に一瞬だけその領域に移動する。

厳密な手順は、
このケースではトークンは一度墓地に落ち、その段階で誘発型能力が誘発(まだスタックには乗らない)。
その後、状況起因処理によってトークンが墓地から消滅、その後誘発型能力がスタックに乗る。
そしてターンプレイヤーが優先権を得る、という形。

尤も、厳密にやると非常に面倒なので、「トークンであっても領域変更誘発は起こる」ことを覚えていれば問題ない。
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 02:12:03 ID:K7bHpCWA0
>>605
>>606
丁寧な回答ありがとうございました!
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 04:52:51 ID:/sa5UP0w0
ブロックしたクリーチャーがタップされるのは戦闘終了ステップですか?
そしてブロックしたクリーチャーのダメージがタフネス値を超えた場合
クリーチャーが墓地におかれるのは戦闘ダメージステップですか?

たとえば復活の探索を自分が場に出していて
チャンプブロックした場合復活の探索の上にカウンターは乗るんでしょうか?
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 05:02:59 ID:Lu0GbjZo0
ギデオンのクリーチャー化能力についてですが
ギデオンがクリーチャー化した後に、破滅の刃を唱えれば倒せますか?
あと、それ以外に倒す方法とかありますか?
610杉井光 ◆HIKARUZG8U :2011/01/06(木) 06:02:49 ID:ztX4cE4X0
>608
 攻撃がタップを伴うのでよく誤解されるが、ブロックはクリーチャーをタップさせない。
 二行目以降の質問は無意味になってしまうが一応回答しておくと、戦闘ダメージが実際に与えられるのは戦闘ダメージ・ステップの
開始時なので、それが致死ダメージとなってそのクリーチャーが破壊されるのは戦闘ダメージ・ステップ中になる。

>609
 それはクリーチャーなので、クリーチャーを対象とする呪文の対象として適正である。
 もう少し疑問点を詳しく(できないかもしれないと思った理由など)書いてくれると、詳しく回答できる。
 他に破壊する手段があるかという質問ならば、数え切れないくらいあるので、具体例はここではとても回答できない。
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 06:14:08 ID:/sa5UP0w0
>>610
そうなんですか
ずいぶんと初歩的な勘違いをしていた様ですね
ありがとうございました
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 09:54:37 ID:GRAM2AZ40
FNM でスイスと表記されていますがどういう意味なんですか?
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 09:57:35 ID:PSWA2rBq0
>>612
スイスドロー
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 11:59:10 ID:8MKGcv9A0
スレチかも知れませんが、どこで聞けばいいのか分からなかったのでここで

MSE2でカード画像を作っているのですが、枠のサイズを変更する事はできないのでしょうか?

ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan178200.jpg
これを

ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan178201.jpg
こういう風に。
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 12:05:21 ID:qfkvRuxZ0
>>606
《歪んだ世界》でパーマネント・トークンをコントロールしていた場合、トークンもライブラリーに混ぜ込まれるけど、「カード」では無いのでめくられずに解決後に消滅するという事でいいんでしょうか?
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 13:16:07 ID:DuE5TmQS0
>>614
スレちなんだが誘導するスレがなさそうだな……

新枠なら、
{mse2のインストールフォルダ}\data\magic-new.mse-style\ ~~.jpg のうちの一部が背景画像。(見てみれば判る)
置き換えてやれば出来るはずだが、テストはしてない。

新しいスタイルを作りたいってことなら俺には専門外。
617杉井光 ◆HIKARUZG8U :2011/01/06(木) 13:25:37 ID:ztX4cE4X0
>615
 その通り。
 ライブラリに存在する「カードではないオブジェクト」がその後に意味を持つ状況は現在のところあり得ないので、
実際のところはライブラリにトークン用のカードを混ぜたりする必要はない。
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 15:07:49 ID:rQbDYzda0
>>614
スレチだけど俺は作った画像をPhotoShifterというソフトで一括加工している
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 16:20:45 ID:8MKGcv9A0
>>616
>>618
スレチでも答えてくれてthx!
やってみます
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 18:53:52 ID:yPFPUgL50
最近青黒コントロール流行っていますが、青黒コントロールへの対策って何が有るでしょうか?
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 19:14:44 ID:9X+75p810
>>620
スレチなので戦術スレかスタンスレへどうぞ

戦術スレのURLは>>1
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 19:35:03 ID:zaUupHfO0
>>617
《氷河跨ぎのワーム》のコピー・トークン、スリヴァーを指定した《奸謀》、《肺臓スリヴァー》、《彩色の宝球》、
条件を達成した《大魔導師の昇天》と《熱足ナメクジ》をコントロールしていれば、

0. 何らかの理由でマナを支払う必要がある
1. 熱足ナメクジでワーム・トークンを生け贄に捧げてマナを出す→代わりにライブラリーへ
2. 彩色の宝球を起動してマナを出し、ドロー→代わりにライブラリーからサーチ、それに際してワームを唱える

とできるから、「あり得ない」と言い切ることはできないですよー
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 20:09:09 ID:c+/vwdt80
トークンはカードでないので奸謀は適用されないのではないでしょうか
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 20:15:47 ID:c+/vwdt80
って、すっごい馬鹿な勘違いしてたごめんなさい
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 20:28:36 ID:DOioKvbj0
状況起因処理チェックされる時には
ちゃんとクリーチャー呪文としてスタック上にあるから適切になるのか
面白いなぁ
626杉井光 ◆HIKARUZG8U :2011/01/06(木) 21:14:02 ID:ztX4cE4X0
 ほんとだ、すごいな。
>625
 ルール整備されているわけではないから多分にグレーゾーンだが、スタックにあるトークンもやはり状況起因処理で消滅する。
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 22:31:24 ID:ISPQhhVg0
「増殖」一回の効果で 1、相手プレイヤーの毒カウンターを増やす
2、対象のPWのカウンターを増やす 3、クリーチャーの-1/-1カウンターを増やす
ことはできるのでしょうか?
それとも一種類のタイプのカウンターしか増やせないのでしょうか?(毒カウンターを増やす場合、蓄積カウンターは増やせない、など)
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 22:32:26 ID:rZ7/rL1H0
スタックは概念ではなく領域だから、トークンそのものがスタックに乗った場合、
次にプレイヤーが優先権を得る前に状況起因処理で消滅する。

>>622のコンボ、ライブラリーの《氷河跨ぎのワーム/Panglacial Wurm》のトークンを唱えるまでは大丈夫だけど、
サーチ終了後、0の段階で必要なマナの支払いが終わった後に、
トークンがスタックに乗った状態でアクティブ・プレイヤーが優先権を得る前に状況起因処理で消滅するのでは?
まぁ、これでワームが召喚できるかどうかというのはこのケースでは関係ないからいいんだけども。

ただ、そもそもCR111.1より、
111.1 呪文とは、スタックにあるカードのことである。
唱えるための最初の手順で(rule 601〔呪文を唱えること〕参照)、カードは呪文になり、
オーナーの手札などの元あった領域からスタックの一番上に移動する(rule 405〔スタック〕参照)。
呪文は解決されるか(rule 608〔呪文や能力の解決〕参照)、打ち消されるか(rule 701.5 参照)、
その他の方法でスタックから離れるまでスタックに残る。さらなる情報は、rule 6〔呪文、能力、効果〕参照。

とあるから、ルール上カードでないトークンが呪文になることは無理なんじゃないかと思うんだがどうだろうか。
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 22:36:19 ID:rZ7/rL1H0
>>627
すべて同時に行うことができる。一応CR載せておこう。

701.23a 増殖を行うとは、「1個以上のカウンターが上に置かれているパーマネントを望む数選び、
1個以上のカウンターを持つプレイヤーを望む数選ぶ。これにより選ばれた各パーマネントにつき、
そのパーマネントの上に置かれているカウンターを1つ選び、その後そのパーマネントの上にそのカウンターをさらに1個置く。
これにより選ばれた各プレイヤーにつき、そのプレイヤーが持つカウンターを1つ選び、
その後そのプレイヤーにそのカウンターをさらに1個与える」という一連の行動のことである。

文章にすると非常に分かりづらいが、その例示1〜3が全て同時に行えるということは間違いない。
それと、増殖は対象を取らない。
被覆やプロテクションを持っているパーマネントやプレイヤーのカウンターも増やすことができる。
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 23:10:55 ID:vDDMr2KuP
EDHで4人対戦をしているときに、分かち合う運命を置かれました

その状態で、精神を刻む者、ジェイスの0能力を使った場合は対戦相手一人のデッキトップ3枚を追放領域へ移動させ
その上で、自分のデッキトップに2枚カードを置くという動作で問題ないでしょうか?
つまりは、手札がない場合には純粋に相手のデッキトップから3ドロー出来るという解釈で問題ないでしょうか?
また、時の逆転などの場合はひとりだけライブラリーを21枚追放される可哀想な人が発生する可能性があるという解釈で大丈夫でしょうか?
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 23:25:20 ID:Q1xLPk640
>>630
まず、ジェイスの能力は1枚引く×3回として処理されるので、1枚ごとに相手を選んでデッキトップを追放できる
つまり、3ドローできるけど引く相手をバラバラに選ぶことができる。
そしてデッキトップに2枚戻すが、手札が0だったら不可能な行為なので戻す必要は無い
書いてある通りのことができるけど、引き方をもっと柔軟に選べる点が違ってる

時の逆転の場合も同じ認識でおk 全員1枚×7回で処理して、それが3人に集中されたら可愛そうな人が生まれる
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/06(木) 23:51:48 ID:vDDMr2KuP
>>631
なるほど、1枚ごとに選べるのですね。
トップが公開されている状態では重要になりそうですね。
ありがとうございました。
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 00:11:21 ID:PtLAPAeg0
背教のドッペルゲンガーが場に出ている状態でタクタクを出し、タクタクをコピーした場合、
対消滅するとは思うんですが、トークンはタクタクの分しか出ないんですかね?
634杉井光 ◆HIKARUZG8U :2011/01/07(金) 00:23:02 ID:mqbsprjy0
>633
 どちらも墓地に置かれ、戦場から墓地に置かれたときにトークンを出す能力は二つ誘発する。両方解決されれば、
トークン二つもやはり同名の伝説のパーマネントなので、これも墓地に置かれることになるだろう。
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 00:50:36 ID:PtLAPAeg0
>>634
うわー…トークンも伝説だったんですね…
ありがとうございました。
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 05:17:31 ID:yVkUpjye0
>>631
デッキトップではなくライブラリーね
通常ゲーム中にデッキなんて言葉は使わない
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 06:41:02 ID:GqlEsBRe0
罰する火の手札に戻る能力はスタックに乗るのでしょうか?
それに対応して死体焼却などで処理したり根絶で戻る暇を与えず処理できますか?
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 12:33:13 ID:u/ziqoEx0
誘発型能力なのでスタックに乗る
対応できる
(相手が(赤)を支払う前に対応する必要がある。念のため)
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 13:28:39 ID:sKV9XBH00
>>622
ライブラリーにあるトークンの状態は未定義。
よって、その行為はできるとは断言できない。
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 13:42:07 ID:v/75KRj60
>>629
ありがとうございました
これで増殖をいろんなことに使えることがわかりました
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 13:53:30 ID:CwpeeJiD0
>>640
あー、もう見てないかもしれないがひとつだけ言い忘れてたことが。
増殖するとき、2種類以上のカウンターが乗っているパーマネントはそのうちひとつだけしか増やすことはできない。
例えば、+1/+1カウンターと蓄積カウンターが乗っているクリーチャーの場合、そのどちらかしか増やせない。
それと、プレイヤーとパーマネントだけということは、スタック上や追放領域などのカウンターには触れないからそれも注意。
例えば待機状態のカードに乗っている時間カウンターは増やせない。
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 18:24:27 ID:TSAlgh/r0
マイアの繁殖者に「闊歩するものの装具」を装備させ「汚れた一撃」を使って、
場に「鍛えられた鋼」が出てる場合

でてくるコピーは、速攻、感染を持った5/4のコピーでさらに鋼の効果で+2/+2の7/6
であってるでしょうか?
おねがいします
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 18:34:39 ID:sKV9XBH00
>>642
オブジェクトには「コピー可能な値」というものがある。
印刷された値にいくつかの効果などを加味するのだが、あなたが指定したもの全てがその「コピー可能な値」を書き換えることはない。
よって、出てくるトークンはただの《マイアの繁殖者》だ。

詳しくはコピー可能な値でCRとかWikiを検索してみるといい。
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 18:34:52 ID:L+U5hlOV0
>>639
ライブラリーにあるトークンが意味を持つ可能性があるっていう例を挙げただけで
本当にそれができるかどうかって話じゃないっしょ
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 18:54:59 ID:sKV9XBH00
>>644
>>639では出来ると断言してあって、それ以降否定されてないじゃないか……
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 18:55:45 ID:sKV9XBH00
自分指してどうするorz
>>639>>622
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 19:02:03 ID:hXr0SzFx0
もしかして未解決問題の領域に踏み込んじゃった?
カードで表されていないオブジェクトが非公開領域に移動した場合の扱いってどうなるんだろ。
>>622以外にも、Wikiに載ってるSpirit Guide系トークンの能力を手札で使うのはどうなるのか。
ルール・グルの方、ジャッジの方、WotCの中の人、ここにいたら教えて!
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 19:12:34 ID:L+U5hlOV0
>>645
ちゃんと話の流れ読めよ
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 19:32:37 ID:TJOQ5J4N0
いつもお世話になっています
質問なのですが、カウンターが3つ乗せられた血の長の昇天に解呪を打たれた場合、2点ドレインを誘発させることはできるのでしょうか
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 19:38:09 ID:103dtiaw0
破砕は基本でない土地をも破壊可能ですか?
あと、アーティファクト・クリーチャーも。
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 19:42:43 ID:hXr0SzFx0
>>649
解呪が墓地に落ちるのは解呪の解決後。
血の長の昇天は解呪の解決中に破壊されちゃうから、誘発することはない。

>>650
可能です。
基本でない土地も基本土地も「土地」ですし、アーティファクト・クリーチャーも「アーティファクト」です。
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 19:45:53 ID:TJOQ5J4N0
>>651
なるほど、ありがとうざいます…
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 20:35:49 ID:G4ili8090
>>647
>カードで表されていないオブジェクトが非公開領域に移動した場合の扱いってどうなるんだろ。
>>>622以外にも、Wikiに載ってるSpirit Guide系トークンの能力を手札で使うのはどうなるのか。

単に「カードでもカードのコピーでもないオブジェクトは唱えられるのか」という問題であって、
ここまで話を広げる必要はありません。
「Spirit Guide系トークンの能力を手札で使う」というのは、
以前はルール的に微妙な点がありましたが、現在のルールでは解消されています。
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 21:13:19 ID:sKV9XBH00
「探す最中にはライブラリーのトークンを見れない」可能性がある。
ライブラリーのトークンは誰にも見られない状態である可能性が高い。
また、701.14.にはlook at all cardsとあるように「探す」最中であってもカードしか見ることができず、カードではないものは見れないように読める。
また、カード以外が見れたとしても、《エイヴンの思考検閲者》がある状態ではどのトークンが見れるのかは不明。

よって>>622は「唱える段階まで行ける」ということが不確定。
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 22:33:55 ID:TOY5jH980
http://74598.diarynote.jp/200610021543220000/
Spirit Guideと引き揚げについては、以前問題になって
トークン作成時にコピーされた情報が印刷された情報として扱うという裁定が出た
(ちなみに引用元の一瞬の瞬きのケースは
現在ではルールが整備され戻らなくなっている。念のため)
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/07(金) 22:53:48 ID:TOY5jH980
>>654に関しては明確な定義は無い可能性が高いが
Spirit Guideと引き揚げの例で手札のトークンを参照できる以上は
探しているライブラリーのトークンを参照できると考えるのが自然
どちらも1人のプレイヤーに公開されている領域ということは変わりが無いので
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 01:44:50 ID:yXpig8l/0
>>655

それ、今何か問題になってる?
確認だけ?

>>656
>どちらも1人のプレイヤーに公開されている領域
とりあえず、「公開」と「見る」は全然違うので注意な
通常領域を見ることができる手札のケースと「探す」という特別なケースである>>622は全く異なる。
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 02:14:49 ID:ZqDrWm+U0
>>656
その例と>>622の例では意味が全く違う。

公開領域だろうが非公開領域だろうがトークンが
戦場以外の領域に移動したなら状況起因で消滅する。
Spirit Guideはマナ能力だから状況起因処理で
消滅するより早く起動できるだけ。

引き揚げの例は「手札に戻る→マナを支払う」までで
ひとつの処理なので状況起因チェックが入らないから可能だ。

しかし>>622の場合はトークンがライブラリに戻った時点で
状況起因チェックで消滅する。
彩色の宝球を起動する時にはもう既にトークンは存在していない。

存在しないものをサーチできるわけはないので>>622
コンボは成立しない。
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 02:47:28 ID:kh9pXPa20
《引き裂かれし永劫、エムラクール》を《圧倒する静寂》のサイクリングの誘発型能力で取り除けると聞いたのですが本当でしょうか?
また本当なら同様にしてプロテクション(白)やプロテクション(インスタント)を持つクリーチャーに対しては使えるのでしょうか?
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 03:02:15 ID:tqMdaDyY0
>>658
その理論は違う。トークンがライブラリに戻った段階では状況起因処理はチェックされる状況ではない。
>>622でトークンがライブラリに戻るのは《肺臓スリヴァー》による置換効果。
《熱足ナメクジ》のマナ能力で生贄に捧げた時に墓地に行く代わりにライブラリに戻るから、
この段階では状況起因処理のチェックはしない。
そして、その直後の《彩色の宝球》の能力もマナ能力なのでドローまでスタックを使わずに処理する。
このドローを《大魔導師の昇天》がサーチに置換するので、サーチまでは一切スタックを使わずに処理する。
さらに、《氷河跨ぎのワーム》の能力は、探すという処理を行っている最中に行うので、ここまではできる可能性がある。

ただし、>>628でも言ったが、この前段階のマナが要求されているところがクリアされれば、
その後に《氷河跨ぎのワーム》がスタックに乗ってAPが優先権を得るが、
この直前の状況起因処理で《氷河跨ぎのワーム》のトークンが消滅する。

余談だが誰にも>>628の後半が全く触れられてなくてちょっと悲しくなった…
CR111.1に、「呪文とは、スタックにあるカードのことである。」という定義がある以上、カード以外で、
かつCR111.1a、111.1bで補足されているもの以外は呪文として扱うことができないと思うんだ。

>>659
《引き裂かれし永劫、エムラクール》の持っている能力は「プロテクション(有色の呪文)」。
《圧倒する静寂》のサイクリング能力は呪文でないから、これ追放することができる。
だが、「プロテクション(白)」や「プロテクション(インスタント)」の場合は、

CR702.14b プロテクションを持つパーマネントやプレイヤーは、記述された性質を持つ呪文の対象にならず、
記述された性質を持つ能力の発生源からの能力の対象にもならない。

というルールがあるために対象にすることができない。
あくまでも《引き裂かれし永劫、エムラクール》が呪文のみに対してプロテクションを持っているからこその抜け道。
ちなみに、同様の原理で《未達への旅》でも追放することができる。
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 03:15:59 ID:qqC/hAyS0
>>658
いや、>>622で問題になってるのはそこじゃないよ
彩色の宝球の能力はドローを含むマナ能力、大魔導師の昇天の能力は置換効果。
熱足ナメクジの能力も彩色の宝球の能力もマナの支払いの途中で起動してるんだから、
状況起因処理をチェックするタイミングはまだ来ていない。

今問題になってるのは
「ライブラリーに戻ったトークンの特性を参照できるのか」
「トークンは呪文として唱えられるのか」
だと思われる

>>659
サイクリング誘発型能力は能力であって呪文ではない。
従ってプロテクション(有色の呪文)を持つエムラクールを対象に取れる。
しかし発生源の《圧倒する静寂》が白であることには変わりないから、プロテクション(白)は掻い潜れない。
プロテクション(インスタント)も同様に対象に取れない。
カード・タイプに対するプロテクションは、それを発生源とする能力も対象に取らせない。
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 03:40:02 ID:kh9pXPa20
>>660-661
ありがとうございました。
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 05:00:21 ID:XVXi46Kh0
>>657
>通常領域を見ることができる手札のケースと「探す」という特別なケースである>>622は全く異なる。

の根拠が薄いので、結局主観になっちゃうのよね
「701.14.にはlook at all cardsとあるように「探す」最中であってもカードしか見ることができず」
っていうのも、CRは分かりやすさを優先するために全ての状況には対応していないことから
「書かれていることを厳密に解釈すれば」というのは根拠とは成りえない
>>655のリンク先の問3みたいになったことも何度もあるわけだしね

まーここで議論しても答えは出ないと思う
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 05:26:15 ID:XVXi46Kh0
>>660のCR111.1の「呪文とは、スタックにあるカードのことである。」も同じね
CRに書かれていないことに関しては、
その事柄について直接的に書かれていない部分のCRの文面を厳密に解釈するよりも、
直観的に解釈することのほうが正解だったという場合も多い
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 11:03:00 ID:DqGWsRSG0
カラストリアの貴人と臓物の予見者を含んだ吸血鬼4体が攻撃してきました

こちらのライフは14なのですがブロッカーでカラストリアの貴人を破壊したのですが、ダメージチェックあとに能力の起動は可能ですか?できると言われ、負けになったのですが


666杉井光 ◆HIKARUZG8U :2011/01/08(土) 11:31:19 ID:EcsqHrrj0
>665
 戦闘ダメージステップ中に、その戦闘ダメージで致死ダメージに達して破壊されたクリーチャーの起動型能力を
起動できるかという質問であれば、もちろん破壊されて戦場に存在しないのだから、起動できない。
(ブロックされた後、ダメージが与えられる前に起動することはできる)
 質問の状況では相手はおそらく、ブロックされなかった2体の吸血鬼の戦闘ダメージを与えつつ4体すべてを生け贄にして
8点のライフを失わせたかったのだと思われるが、それは不可能。
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 11:37:39 ID:ctSUEm/M0
>>665
出来ない
戦闘ダメージ・ステップの開始時にダメージの割り振りをしてダメージを与える。ここまではターン起因処理として行われる。
その後、アクティブプレーヤーが優先権を得る前に状況起因処理が行われ致死ダメージを与えられたクリーチャーは破壊される。
今回の場合はこの時点でカラストリアの貴人の誘発能力が同時に墓地に落ちた吸血鬼分誘発されスタックに乗る。
アクティブプレーヤーが優先権を得た時点でカラストリアの貴人は既に墓地にいる。全体の流れはこうなるのかな。
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 11:57:23 ID:HPE5OSO60
状況説明が不明瞭すぎるだろ
能力の起動っていうのが、カラストリアの貴人の能力なのか、臓物の予見者のことなのかも分からないし
ライフ14も残りのクリーチャーのパワーも分からないんじゃ計算のしようがない
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 14:04:52 ID:VoqOBJEg0
フォイルカードをデッキに混ぜて使うのって対戦相手からしたら嫌がりますか?
通常よりもフォイル版が安くなっているのでどっちを買うべきか悩んでいます
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 14:22:26 ID:ZQ46nmba0
ミミックの大桶について

(3),(T):その追放されているカードのコピーであるトークンを1体戦場に出す。
それは速攻を得る。次の終了ステップの開始時にそれを追放する。

上記の能力を対戦相手のメインフェイズに使ったとする。

@
>終了ステップの開始時にそれを追放する。
これは誘発効果か?

A
誘発効果であるなら、スタックで、
別のミミックの大釜の能力を使いたい。
この時に出るトークンが追放されるのはいつか?
671杉井光 ◆HIKARUZG8U :2011/01/08(土) 14:22:39 ID:EcsqHrrj0
>669
 嫌がるかどうかは個人の問題なので質問スレで回答できることではないが、とにかくフォイルは湿気によって反ってしまうので
保存状態によってはデッキ内の特定のカードだけ明らかに判別可能になってしまう。買う際にはそれを勘案すること。
672杉井光 ◆HIKARUZG8U :2011/01/08(土) 14:25:12 ID:EcsqHrrj0
>670
1.誘発効果ではなく誘発型能力。

2.スタックで、というのが、その誘発型能力がスタックにある間に、という意味なら、それは終了ステップ中であるはずなので、
 遅延誘発型能力が誘発するタイミングである「終了ステップ開始時」は、そのターンはすでに過ぎている。したがって
 次のターンの終了ステップ開始時に、追放する能力が誘発する。
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 14:28:30 ID:qqC/hAyS0
>>670
×誘発効果 ○誘発型能力
誘発効果って言い回しは遊戯王だっけ?ともかく、MTGだと誘発型能力です。

1.
はい、これは誘発型能力の一種で、遅延誘発型能力と言われるものです。
スタックに乗って処理されます。

2.
終了ステップ以降に起動した場合、追放されるのは返しのターンの終了ステップの開始時です。
1つのミミックの大桶で、一時的に2つのトークンを運用することもできますね。
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 14:59:32 ID:RXNvjjys0
感染の効果が良くわかりません
http://mtgwiki.com/wiki/%E6%84%9F%E6%9F%93

絡み森の鮟鱇と何かクリーチャーが一対一になった場合実質1/5に+1づつで2/6のクリーチャーになるということでしょうか?
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 15:11:02 ID:JXXMRoHP0
>>674
イメージとしては攻撃によって相手を弱らせる効果

たとえば、普通の1/5クリ同士が殴りあうとお互い1ダメージ食らって「1ダメージ食らった1/5」になる
絡み森の鮟鱇同士が殴りあうと、1ダメージの代わりに1個-1/-1カウンターが乗って「0/4のクリーチャー」になる

前者はターンが変わるとダメージが消えて元通りだけど
後者はターンが変わろうと0/4もままで殴られた影響が残るといった感じ
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 15:16:18 ID:JXXMRoHP0
>>674
で、プレイヤーを殴るとライフにダメージが行かない代わりに毒カウンターというものが乗る
このカウンターは10溜まると負けだから
ただの1/5クリはプレイヤーを20回殴らないといけないけど鮟鱇なら10回で勝てる

利点だけじゃなく、ライフ1の相手に止めさしたいときは鮟鱇で殴ってもライフ減らないから駄目とかデメリットもある
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 15:41:35 ID:RXNvjjys0
マジですか
殴るたびに-1/-1ってことは再生とか付けてブロック指定で殴りまくれば
最終的にどんなクリーチャーも死ぬか無力化されるってことですか?
最強カードっぽい気がしてきました、ありがとうございます
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 16:10:55 ID:yXpig8l/0
>>663-664
そもそも、すぐに消滅する=使えなくなるはずのものが使えると感じるのがまずおかしい。
そもそも、Spirit Guideトークンの能力が使えるタイミングはあるってのは、直感的におかしい。

ただの主観ですのでスルーよろ
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 16:19:39 ID:JXXMRoHP0
>>677
与えたダメージがカウンターに変わるから、パワーあげたり二段攻撃つけたりすると凄いことになる
疫病のとげ刺しに冒険者の装具つけてフェッチランドで+2*2 2ターン殴れば死ぬデッキとか見るよ
まあこれ以上はプレイして覚えてくれ
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 17:18:05 ID:DX2uSuyT0
>>677
ブロック指定で殴りまくるっていうのが気になったんで一応書いておくが
mtgでは特定のクリーチャーを指定して攻撃することはできないぞ
あくまでプレイヤーを攻撃するのみ
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 17:58:02 ID:RXNvjjys0
「緑:クリーチャー一体を対象とする。このターン、それは可能なら絡み森の鮟鱇をブロックする。」

これは緑マナ一つ使って、相手のクリーチャー1体を選んだあと
絡み森の鮟鱇が攻撃するときにそのクリーチャーがブロック可能な状態なら
強制的に絡み森の鮟鱇をブロックさせると解釈したんですが違ったりするんでしょうか?
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 18:01:00 ID:qqC/hAyS0
>>681
その解釈で正しい
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 18:20:46 ID:pKSidrhs0
トークンの消滅が状況起因処理だから問題になるんだよな
単に「トークンは戦場以外の領域に移動した直後に消滅する」でいいのに
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 18:37:20 ID:RXNvjjys0
>>682
了解しました
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 18:45:47 ID:r/LFeqdE0
>>683
その通りのルールにすると、領域変更誘発の辺りでまた厄介なことになりそうな気がする。
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 19:40:55 ID:Z0xKSo6OI
プレイヤーAがギデオンの+2能力で攻撃強制した場合、
プレイヤーBのコントロールしているジョラーガの樹語り(レベル1)のタップ能力で
マナを生み出して攻撃強制を逃れることはできますか?それとも
攻撃強制なのでタップ能力は使うことはできず攻撃しなければならなくなりますか?
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 20:02:39 ID:kgSdfWmv0
>>686
たとえ攻撃を強制されても、タップ状態ならば攻撃はできない。ギデオンのテキストの「可能なら」はそれを考慮してる。
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 20:29:41 ID:yXpig8l/0
>>686
その攻撃強制は、攻撃クリーチャーを宣言するタイミングでのみ考慮される。
それ以前の行動は制限されない。
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 21:19:30 ID:cuJwtayP0
>>683>>685
戦場以外の領域にあるトークンは領域を移動しない
でいいと思う
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 21:57:39 ID:RXNvjjys0
インスタントを攻撃側と防御側で出し合う場合どういう順番になるんでしょうか?
攻撃側が攻撃クリーチャーを指定+インスタント→防御側がブロッククリーチャーを指定+インスタント→攻撃側がそれに対応するためさらにインスタント→防御側がそれに・・・
とかは可能なんでしょうか
攻撃側が攻撃クリーチャーや使うインスタントなどを全部決定→防御側がブロッククリーチャーや使うインスタントなどを全部決定→ここからは戦闘終わるまで一切カード出せない
→戦闘の結果を見て再生やら墓地に置かれたときなどの能力を使用
という流れになるんだろうと思ってたんですが
たまたま見た濃霧のページで先制攻撃と合わせて〜と書いてあったので戦闘中にも使えるのかと気になりました

あとクリーチャーの起動型能力についてなんですが、これはインスタントと同じようなタイミングで使えますか?
それともソーサリーみたいに自分の戦闘前のターンのみ?
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 22:14:36 ID:+3qgQJDu0
>>690
あーコンバットの流れは>>4を見てくれ
わかるまで見てくれ わかるまで説明文をここに書いても結局は>>4とそう変わらんからな
起動型能力は特に制限がない場合はだいたいいつでも使えるしそもそもソーサリーは戦闘後のメインフェイズにも使えるぞ
ターンの進行がどうなってるかも合わせてルールを見直すんだ
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 22:16:48 ID:4+cSGesH0
>>690
ルールをかなり根元から間違っているので、一度>>1の■基本ルールブックの9ページ目-呪文-の項を読み直し、わからなかったらもう一度質問して欲しい。
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 22:56:23 ID:g1ogXOUj0
川崎ってたまに見るけどMTGプレイヤー以外にもなにか意味があるの?
カードの俗称だとも思ったんだけどぐぐったらプレイヤーしか出てこない
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/08(土) 22:57:10 ID:JXXMRoHP0
もしかして:皮裂き
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 03:10:11 ID:LqH+aySt0
木化の”エンチャントされているクリーチャーは、能力を持たない0/4のツリーフォーク(Treefolk)である。”って
そいつにあらかじめ付いてたエンチャントや装備もひっくるめて能力無くなるの?
そいつに書かれてる能力だけ?

696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 03:21:24 ID:EVCouIRt0
活線の鞭について質問です
活線の鞭を装備しているクリーチャーを対象に呪文が唱えられた際、
それに対応してその呪文が打ち消された場合、2点ダメージは飛ばすことができるのでしょうか?
2点ダメージを飛ばす能力が解決される時にスタックに最初に唱えられた呪文が無くても大丈夫なんでしょうか?
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 03:23:05 ID:35rYFXbB0
>>695
そいつは種類別で適用するから状況次第だ
種類が同じならタイムスタンプが古いのから順に適用されていく
ツリーフォークになるのは4種、能力を失うのは6種、0/4にするのは7b種
エンチャントや装備品の種類と見比べながら順に適用していけばそれが答え
興味があればCR613の項を参照してくれ 長いぞー
http://mjmj.info/data/CompRules_j.html#r613
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 03:25:56 ID:35rYFXbB0
>>696
打ち消しても、既に対象になるってイベントは起きた後だし誘発もしてる
>>7にあるQ3-1と似たような感じ
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 03:30:36 ID:35rYFXbB0
>>696
そうそう 解決時にも条件をチェックする物は幾つかあってそいつらはif節って呼ばれるとか
英文でif、日本語だと場合って単語が入ってるやつは解決時にもチェックして、満たしてなかったら何もしない
病み上がりの介護みたいなやつだ
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 04:06:24 ID:EVCouIRt0
>>698>>699
ありがとうございます、スッキリしました!
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 14:47:58 ID:tSUQPsfB0
ご存じの方、教えていただけませんでしょうか

「伝染病の留め金」を、戦場に自分のクリーチャーしかいない場合に
自分のクリーチャーに-1/-1カウンターを「置かずに」戦場に出すことは可能でしょうか
また、戦場にクリーチャーが一体もいない場合に場に出すことは可能でしょうか

お分かりの方、よろしくお願いいたします
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 14:53:40 ID:d7tpD/W90
>>701
>「伝染病の留め金」を、戦場に自分のクリーチャーしかいない場合に
>自分のクリーチャーに-1/-1カウンターを「置かずに」戦場に出すこと
できません。
ただし、たとえば自分のクリーチャー全員に被覆(呪文や能力の対象にならなくなる)を持たせるなどして、伝染病の留め金の効果を立ち消えさせることは可能です。

>戦場にクリーチャーが一体もいない場合に場に出すこと
可能です。
対象にできるクリーチャーが存在しないため、伝染病の留め金が戦場に出た時に発生する能力は立ち消えしますが、伝染病の留め金が戦場に出ること自体には何の問題もありません。
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 15:02:04 ID:/Vpsz1MH0
>>701
《伝染病の留め金》の誘発型能力は、強制的に対象を取って、解決時に強制的に−1/−1カウンターを置く。
自分のクリーチャーしかいなければ、自分のクリーチャーを対象に取らなければならないし、
それが適切なら解決時にカウンターが乗る。
これが仮に任意なら、「〜−1/−1カウンターを置いてもよい。」という文章になる。

戦場にクリーチャーがいない場合、対象を取ることができずこれを戦場に出すことはできる。
なぜなら、この能力は「戦場に出たとき」がトリガーとなる誘発型能力で、対象を取るタイミングでは既に戦場に出ているから。

これに限らず、パーマネント・カードの「戦場に出たとき」という誘発型能力(俗にCIP能力と言う)は、
対象がいない状態でも戦場に出すこと自体はできる。
その時にスタックに乗って対象を選択するが、対象を選ぶことが不可能ならばその能力はスタックから取り除かれる。
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 15:12:26 ID:tSUQPsfB0
>>702
>>703
迅速かつ明解なご回答ありがとうございました。
どちらもできないと勘違いしてました。

ありがとうございました。
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 15:53:44 ID:LqH+aySt0
>>697
ありがとう
はっきりとは分からなかったが
たぶんツリーフォークに使用できないエンチャントやアーティファクトだけ外れるってことかなと理解した

もう一個質問です
狼骨のシャーマンの能力
”族系 ― あなたのアップキープの開始時に、あなたはあなたのライブラリーの一番上のカードを見てもよい。
 それが狼骨のシャーマンと共通のクリーチャー・タイプを持つ場合、あなたはそれを公開してもよい。
 そうした場合、緑の2/2の狼(Wolf)クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。”

これは緑の2/2の狼(Wolf)クリーチャー・トークンが手札にある場合のみ?
それともライブラリ見て緑の2/2の狼がいたらそこから出していいの?
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 15:56:26 ID:1tyaf2aZ0
クリーチャートークンは手札には一生こないぞwwwwwwww
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 16:21:22 ID:d7tpD/W90
>>705
トークンはどこからともなく戦場に現れるものです。
消しゴムでも鉛筆でも何でもいいので「これを緑の2/2の狼(Wolf)クリーチャー・トークンということにしますね」とでも対戦相手に伝えて戦場に出してください。
トークンは戦場以外の領域に移動すると状況起因処理により消滅しますので、手札にトークンを持つことはありません。
708杉井光 ◆HIKARUZG8U :2011/01/09(日) 16:24:59 ID:09qH74Jd0
>705
・上
>たぶんツリーフォークに使用できないエンチャントやアーティファクトだけ外れるってことかなと理解した
 いや、全然ちがう。たとえば「飛行を得る」という効果と「すべての能力を失う」という効果が同時に存在していたら、
発生した順に適用するので、もし「飛行を得る」エンチャントが先に戦場に出ていたら「能力を失う」方が後で、飛行は
失われてしまう。「能力を失う」方が先なら、飛行は失われない、ということ。
 もちろん、ツリーフォークになるという効果によって、ツリーフォークではエンチャントできないもの(たとえば
エンチャント(壁)を持つオーラなど)は状況起因処理ではずれてしまうが、それはまた別問題である。

・下
 なにもかも全然ちがうのでテキストをよく読むように。
 どこからわかっていないのかもわからないので(トークンというものを知らない?)、>>1の基本ルールブックをどうぞ。
用語集のところにトークンの簡単な説明がある。
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 16:29:05 ID:/Vpsz1MH0
>>705
長くなるけど、トークンについて根本的な部分を誤認識してるようなので。

まず、トークンはカードではなくデッキに入ることはない。
それがマジックのカードと裏面が同じだったり、マジックのパックから出てきても同様。
トークンというのは、CRによると
>110.5 効果によってトークンが戦場に出ることがある。
>トークンとは、カードによって表現されていないパーマネントを表現するために用いるマーカーのことである。
とある。
とりあえず、増えた仲間を表すためにカード以外のものを使って表現しておこう、と思っておけばいい。
他にも様々な効果でトークンが出てくるが、扱いは全て同じ。
ちなみに、マジックで「カード」という用語が使われている場合、それには厳密な意味があるので興味があれば調べるといい。

トークンを表すためには基本的には何を使ってもいいが、タップ状態とアンタップ状態が分かるようなものでなくてはならない。
トークンとしてマジックのカードを使う場合、同じ種類のスリーブに入っているものは使ってはいけないし、
デッキがスリーブに入っていない場合はマジックのカードは使ってはいけない。

「緑の2/2の狼トークンを1体戦場に出す」という効果は、
『「狼」という名前で、緑の、クリーチャー・タイプが狼である2/2のクリーチャー』
のトークンを1体、あなたのコントロール下で戦場に出す、という能力。

つまり、この能力の解決時に、どっかからトランプを持ってきてそれを適当に1枚取って縦向きに置いて、
「これ狼トークンね」とでも言っておけばいい。
トランプがなければ他のカードゲームのカードでも他のマジックのデッキからカードを持ってきても問題はないし、
クリップやフィギュアなんかでもいい。
当然、マジックのパックから出てくるトークンカード
(名前とクリーチャー・タイプ、P/T、色、あれば能力だけ書いてある、裏面の違うカード)も使えるし、分かりやすい。
もちろんタップとアンタップは厳密にわかるようにしておく必要がある。

で、ここまで分かれば大丈夫だと思うけど、トークンはちょっと上で議論されてるような超例外的事情がない限り、
絶対に手札に来ることもないし、絶対にライブラリに存在することもない。
もちろん、2/2の狼のクリーチャーがデッキに入っていたとしても、この能力で出すことは不可能。

そして、最後になったがトークンは戦場を離れると消滅する。
厳密にはもうちょっとややこしいルーリングがあるけど、とりあえず戦場にいないトークンは消えると思っておけば大丈夫。
詳しく知りたければ
ttp://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%B3
を参照のこと。

>>708
基本ルールブックのトークンの説明はかえって分かりにくい…
薦めるならwikiの方がいいと思われ。
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 16:56:49 ID://oW8weq0
MOの質問ってこっちでいい?
今期のQPが15ポイントたまりそうで、MOCSにはじめて出れそうなんだけど、
出る上で申し込みとか必要なの?
それとも時間になったら勝手に部屋に移動するの?
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 18:33:38 ID:mVAGxPx40
>>710
スレ違いだが、プレミアイベントの部屋に逝ってJoinする必要がある。
してないと欠席扱い。

まだわからなければMOスレへ。
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 18:40:20 ID://oW8weq0
>>711
了解、ありがとう。
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 19:45:27 ID:LqH+aySt0
たびたびすいませんね
トークンは超理解できた
カードじゃないけどそういうクリーチャーが生まれるってことで
で死んだら墓に行かないで消えるということですね

>>708
>いや、全然ちがう。たとえば「飛行を得る」という効果と「すべての能力を失う」という効果が同時に存在していたら、
>発生した順に適用するので、もし「飛行を得る」エンチャントが先に戦場に出ていたら「能力を失う」方が後で、飛行は
>失われてしまう。「能力を失う」方が先なら、飛行は失われない、ということ。

この後からかかった効果が優先されるってのは理解できたんだけど
木化の”エンチャントされているクリーチャーは、能力を持たない0/4のツリーフォーク(Treefolk)である。”っていうのは
あくまでエンチャントされているクリーチャーが対象なのであって
そのクリーチャーが持ってる能力(マナ出しとか)は消えるけど
クリーチャーについているエンチャントやら装備品は、クリーチャーじゃないから対象にならなくて
効果は残るんじゃないかと思ったんだけどどうなのかな
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 19:54:05 ID:wqPE7BON0
>>713
「飛行を得る」という能力自体はそのクリーチャーが持っているのではないが、
それによって得られた「飛行」はクリーチャーが持っている能力。
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 19:58:59 ID:q2AyoVA90
>>713
トークンは墓地に落ちた後、状況起因処理と言うチェックで消える。
墓地に落ちた後に消えるからクリーチャーが墓地に落ちた時に誘発する能力などは誘発する事になるから
間違って憶えない様にしておいた方がいい
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 20:33:24 ID:LqH+aySt0
>>714
つまり木化した時点でその前に置かれてたエンチャントのカードは全部消えるってことか
装備はとりあえず使えなくなっただけで、装備し直せばまた使えるんだよね?

>>715
なるほど、ちょっとちがうのね
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 20:38:00 ID:1tyaf2aZ0
エンチャントは消えないよ…ちゃんと文章を読むんだ
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 20:41:30 ID:7T2W2QvA0
以前友人とプレイしてて疑問に思ったことです。詳しい方教えてください!

1.こちらがラノワールのエルフをタップ
タップのタイミングで相手に稲妻を使われたんですが
この場合はタップ効果のマナは発生しますか??

2.こちら2/2のクリーチャーで攻撃
相手に1/1のクリーチャーでブロックされました
ブロックののち,1/1クリーチャーに送還を
使われ手札に戻されたんですがこれはできる??



719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/09(日) 20:56:09 ID:3lmq2y9q0
>>718
1.
マナ能力は起動したら即座にマナが出る(スタックを用いない)ので、それに対応して稲妻を打つことはできない

なお、マナ能力じゃない起動型能力だったら対応して稲妻打てるけど
>>7のQ3-1のように能力がスタックに乗ってる以上、その発生源を消しても能力は解決される

2.
ブロックが成立するのはブロッククリーチャー指定ステップで指定したとき(>>4
成立したら、その後防御クリーチャーがいなくなっても攻撃側はプレイヤーにダメージを通せない
ダメージステップに入る前に送還を打てば、ブロックしてから逃亡というマネができます
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 00:22:03 ID:T13C6us+0
>>717
>>714
>「飛行を得る」という能力自体はそのクリーチャーが持っているのではないが、
>それによって得られた「飛行」はクリーチャーが持っている能力。

クリーチャーが得た能力が消えるんだから、エンチャントも消えるんじゃ無くて?
それとも能力が使えなくなるだけでエンチャントのカード自体は特に意味ないけど残るってこと?
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 00:34:07 ID:9Q/n1C4a0
>>720
「エンチャントのカード自体は特に意味ないけど残る」のほう

というか、種類別のルールは難しめのルールに入るし
中途半端に覚えても意味は無いので
MTGのルール自体をもっと覚えてから質問してほしい
他に覚えること色々と有りそうな気がするし
その疑問点全てにこのスレで答えるわけにもいかない
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 00:34:25 ID:2o+Qkqsa0
>>720
「能力を失ったら墓地に置かれる」といったルールは無い。
ましてや、その例の場合は「自身が与えた『飛行』が他の理由で失われた」だけなので、なおさら墓地に置かれる理由はない。
エンチャントは通常通り効果を発揮しているが、結果的に意味がなくなっているだけ。
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 00:42:57 ID:EBxM6Op/0
>>720
種類別のルールは難しいけど、同じ種類のものに関しては「上からシールをどんどん重ねて貼っていく」
みたいなイメージでいい

例なら、
エンチャントや装備品とかで得ていた能力の上から、《木化》で「能力をすべて失う」を重ねられた状態になる
貼られただけだから「下」になってしまったとはいえ既にあるエンチャントや装備品は消えないし、
ここから《木化》を除去して「はがして」しまえばその一個前の状態に戻る

ただ、>>721の言うとおり確かに種類別のルールは難しい
(どういうものがどの種類に分別されてるか、適用の順番は、依存は、といろいろ)
《木化》の例だってパワー/タフネスへの修整はまた別の種類になるしね

724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 01:05:02 ID:3FFEqw0h0
すいません。ぜひ教えてください。
集団変身っていう呪文なんですが。

Mass Polymorph / 集団変身 (5)(青)
ソーサリー
あなたがコントロールするすべてのクリーチャーを追放する。
その後、あなたのライブラリーの一番上のカードを、
その数に等しい枚数のクリーチャー・カードが公開されるまで公開する。
これにより公開されたすべてのクリーチャー・カードを戦場に出し、
その後、公開された残りのカードをあなたのライブラリーに加えて切り直す。

これは、自分がコントロールしているものがクリーチャー・トークンでも、
集団変身できるのでしょうか。
できる感じはするのですが、教えてください。
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 01:06:44 ID:kTMqKODn0
>>724
もちろんできます。
追放するのは「クリーチャー」ですのでトークンも含まれます。
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 11:24:10 ID:6upcTuZm0
自分の2/1絆魂持ちクリーチャーが攻撃した時
相手が1/1クリーチャーでブロックしました

この時自分は1点しかライフを回復できないのでしょうか

本当にくだらない質問だと思いますがよろしくお願いします
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 11:27:54 ID:Txmt9OQD0
>>726
ブロッカー(アタッカー)にタフネス以上のダメージを割り振れないというルールはない。
そういう場合にはそのクリーチャーのパワー分=2点ダメージを与えるので、2点ライフが回復する。


別件だが>>8の途中の「9あああ・・・・」って意味あるの?
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 11:28:55 ID:VLAiIRDT0
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 11:30:02 ID:Txmt9OQD0
うぉ、下まで見てなかった。
スレ立て主すまん

>>728
サンクス
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 11:52:40 ID:6upcTuZm0
>>727
早いレスありがとうございました
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 12:29:32 ID:emIP0Uaw0
>>719
どうもありがとうございます!
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 12:54:07 ID:S8JunpBS0

時を越えた詠唱はいつになったら輝くん?

733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 14:24:48 ID:gCRuQcN20
君の心の中で常に輝いているよ
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 16:10:46 ID:k2s3dXAt0
忠告の天使によって平和な心と忘却の輪が追放されてました。
忠告の天使が戦場を離れた時、平和な心と忘却の輪は戦場に戻り
新たな対象を選べますか?
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 16:19:44 ID:rz6WD2Wt0
>>734
忘却の輪は戦場に出たので能力が誘発して対象を取る
平和な心は戦場に出たのでエンチャント先を選ぶ(対象を取らない) 唱えた場合との挙動の違いに注意
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 16:47:31 ID:jIE62cSo0
XBOX360のマジックのスレってありますか?
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 17:18:42 ID:uJFX6IBA0
危険なマイアに、汚れた一撃をプレイ解決した後、何らかの方法で墓地に送られた場合は、感染クリーチャーとして−1カウンターや毒カウンターを載せられますか?
また、生体融合外骨格を装備した状態で、墓地に送られた場合は?
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 17:19:53 ID:ijMKrJSe0
Duel of the Planewalkersのこと?Xbox版専用スレは無い
これはPC移植版のスレだけど、中身は一緒だしXboxの人も普通に書き込みしてるからここでいいと思う
人いないけど

ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1275817790/
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 17:22:52 ID:kTMqKODn0
>>737
>>12の7-8
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 17:23:00 ID:ijMKrJSe0
>>737
どっちも乗せられます
>>12のQ7-8(「最後の情報」)についてのルールと同じで感染の効果が発揮される
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 17:24:11 ID:jIE62cSo0
>>738
サンキュー
人いないのかよw
742737:2011/01/10(月) 17:44:59 ID:uJFX6IBA0
ありがとうです!
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 19:40:05 ID:6upcTuZm0
戦闘開始ステップと攻撃クリーチャー指定ステップの間で
アクティブプレイヤーがアタッカーをタップした時に
防御側が凄腕の暗殺者や暗殺等でアタッカーを除去する事は可能ですか?
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 20:30:39 ID:c48TA0Hw0
>>743
アタッカーを指定してタップするのは攻撃クリーチャー指定ステップね
で、指定後に凄腕の暗殺者を起動すれば除去できる
攻撃クリーチャー指定ステップでも、ブロッククリーチャー指定ステップでも可

ブロック宣言にタップは必要ないので
凄腕の暗殺者でブロック宣言してから能力起動して別のアタッカーを破壊すれば
暗殺者一人で2体のアタッカーを止められる。暗殺者死ぬけど。
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 20:42:23 ID:6upcTuZm0
>>744
よく分かりました
ありがとうございます

>>4のアタッカーをタップさせたい場合というのは
防御側が攻撃されたくないクリーチャーをタップさせるという事ですね
攻撃側かと思っていました

746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 20:44:04 ID:M5b1haQS0
質問です

感染持ちのクリーチャーが、精神と肉体の剣を装備して
プレイヤーに毒を乗せた場合、剣の効果は誘発するのですか?

ダメージの置換なので誘発しないように思えるのですが・・・
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 20:45:57 ID:TKpuqP1J0
置換してない
ダメージを与えた結果、ライフが減らずに毒が乗るだけ
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 21:04:31 ID:3G6xgDLO0
>>745
色々と間違ってるからもう一回ルールを確認してきて下さい
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 21:08:19 ID:kTMqKODn0
>>746
誘発します。
感染は置換効果ではありません。
ダメージに関するルールが、発生源が感染を持っているかを参照していて、
プレイヤーにダメージを与える場合「感染を持っていれば毒カウンターを与える」「持っていなければライフを減らす」
となっているのです。したがって、戦闘ダメージを与えていることに変わりありません。
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 21:54:47 ID:IUdwKUja0
遊戯王最高wwwwwwwww
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 21:58:28 ID:6upcTuZm0
>>748
間違ってますか?
2つ目の文章が分かりにくかったかもしれません

防御側がタッパーなどで
攻撃してきて欲しくない相手のクリーチャーをタップさせる
という意味で書いたのですが

この意味でも違うんでしょうか?
ただ単に>>745の文章の意味を取り違えていただけなら
分かりにくい文章を書いてすいませんでした
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 22:02:06 ID:gyY2DXN80
戦闘の流れについて質問します
プレイヤーAが6/6のクリーチャーでアタック指定
プレイヤーBが1/1、2/2、3/3でブロック指定

Aが割り振り順を3/3、2/2、1/1としてから
Bが治癒の軟膏を3/3に使って両者が優先権をパスした場合

@3/3だけを倒す(ダメージ割り振り6-0-0)
A2/2、1/1を倒す(3-2-1)
B2/2だけ倒す(3-3-0 or 4-2-0)
C1匹も倒さない(5-1-0)

戦闘ダメージステップでAがこの中から選べる、という理解で合っているのでしょうか?
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/10(月) 22:24:54 ID:EBxM6Op/0
>>751
>防御側がタッパーなどで〜
それであってる。問題ない

>>752
他に何もなければそれであってる
致死ダメージってのは何かで軽減されるかどうかまで考える必要は無い
3/3のブロッカーにはその致死ダメージ=3点以上の好きなダメージを割り振ればいい
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/11(火) 00:09:54 ID:M3stYPHY0
相手のライフ12の時に
自分は「血なまぐさい結合」を貼った状態で相手に「堕落」(沼6枚)を撃ちました。
そうしたら相手が対応して「ブーメラン」を使い、「血なまぐさい結合」を私の手札に戻しました。
その場合「堕落」のダメージ6点に加え、「血なまぐさい結合」の効果も誘発するのでしょうか。
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/11(火) 00:15:55 ID:3+Nrin730
>>754
ライフを得たときに誘発するので堕落がスタック上にありまだ解決を待っているときに戻されると誘発しない
堕落が解決されライフを得たあと血なまぐさい結合が誘発しスタックに乗った後であればこれがどうなろうと誘発する
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/11(火) 00:28:39 ID:qOw1rDPX0
質問させていただきます。
惑乱の死霊などのプレイヤーへ戦闘ダメージを与えた時に誘発する効果を持つクリーチャーが
プレインズウォーカーにダメージを与えた場合、誘発型能力は誘発しますか?
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/11(火) 00:38:59 ID:ED0XoS9+0
>>756
誘発しません。
プレインズウォーカーはプレイヤーではありません。
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/11(火) 00:39:11 ID:QjswU3S80
>>756
プレイヤーにダメージが与えられてないので、誘発しません。

厳密なルールの話ではないですが
プレインズウォーカーカードは他の人に助けを求めるカードという設定がされているので
プレイヤーではないというコンセプトでルール整備されてます
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/11(火) 00:52:50 ID:m1N1tRaL0
レベルの低い質問で申し訳ありませんが二つお教え願います。

@
自分が「苦行主義」を戦場に出している時に
対戦相手から「平和な心」を唱えられました。
「平和な心」には「対象にとる」とは書いてないので
「苦行主義」の
「あなたがコントロールするクリーチャーは、
あなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象にならない」
という効果に引っかからず、有効(?)となるという解釈で宜しいのでしょうか?

A
>>660

>ちなみに、同様の原理で《未達への旅》でも追放することができる。
というのは《引き裂かれし永劫、エムラクール》は《未達への旅》で追放できると
簡単に考えて良いのでしょうか?

頭の悪い質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/11(火) 00:59:00 ID:ED0XoS9+0
>>759
1.
いいえ。《平和な心》を唱えて対戦相手のクリーチャーにつけることはできません。
エンチャント(クリーチャー)という能力に
「クリーチャー1体を対象として唱え、そのクリーチャーについた状態で戦場に出る」
ということが含まれています。
よって、《苦行主義》の能力によって対象に取れなくなっている対戦相手のクリーチャーは不適切な対象です。
唱える以外の方法(《起源の波》など)で戦場に出す場合は、対象を取らないのでつけることができます。

2.
はい。できます。
《未達への旅》の追放能力は戦場に出た時の誘発型能力です。
《引き裂かれし永劫、エムラクール》のプロテクションは「有色の呪文」に対してなので、
「呪文」でなく「能力」である《未達への旅》の追放能力の対象にすることができます。
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/11(火) 01:06:31 ID:m1N1tRaL0
>>760

なるほど。理解できました。
Aの《未達への旅》は「能力」だったのですね。
丁寧で大変わかりやすいご解説、本当にありがとうございました。
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/11(火) 12:35:31 ID:+zAJBRnC0
ヤフオクなどでたまに見る、「IE版」のカードって何ですか?
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/11(火) 12:36:34 ID:UDwsj/9c0
変異持ちのクリ―チャ―を表にしたときは召喚酔いの影響を受けますか?
速攻は持つのでしょうか
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/11(火) 13:29:33 ID:ZUy+/C3E0
>>762
>>400

>>763
召喚酔いの裏向きを速攻を持たない表向きにした場合召喚酔いの状態。
召喚酔いで無い裏向きを表向きにした場合は召喚酔いでは無い。
変異と位相のルールを読むべし。速攻はクリーチャー自体が速攻を持っているか他の効果で速攻を得ていない限り持たない。
変異持ちクリーチャーの表向きか、裏向きかの状態は位相(タップ状態orアンタップ状態など)。
裏向きから表向きになる事は位相の変化でしかなく、そのパーマネントが新しいパーマネントとして戦場に出る訳ではない。
http://mtgwiki.com/wiki/位相
http://mtgwiki.com/wiki/変異
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/11(火) 16:24:32 ID:tZadul9k0
>>760
>「クリーチャー1体を対象として唱え、そのクリーチャーについた状態で戦場に出る」
細かいことだが、それは「オーラを呪文として唱える場合のルール」であり、「エンチャント能力の効果」ではない。
エンチャント能力はそれ自体に効果はなく、単にルールから参照されるだけ。
(絆魂や接死等と一緒)
流石に「能力に含まれている」というのは語弊がある
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/11(火) 19:26:28 ID:s9Lc8uAt0
初めて質問させていただきます。
拙い表現などありましたらご指摘お願します。

ムルダヤの巫女の
「あなたのライブラリーの一番上のカードをプレイしてもよい」
という能力は、ドローステップで、カードをドローをする前に行えるのでしょうか?
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/11(火) 19:29:55 ID:DBnTZQiW0
>>766
ライブラリーの一番上のカードが土地カードである場合、あなたはそれをプレイしてもよい。

って書いてあるよね。
土地カードはドローステップでプレイできますか?
そういうことだよ
768751:2011/01/11(火) 19:35:51 ID:ABNxElS/0
>>753
ありがとうございました
769766:2011/01/11(火) 19:52:36 ID:s9Lc8uAt0
>>767
ムルダヤの能力は、通常のようにソーサリータイミングでしか行えないのですね。
勉強になりました。
回答いただきありがとうございました。
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/11(火) 20:04:28 ID:von6S7os0
>>769
そうでなく。

ライブラリーの一番上の土地カードを、まるで手札にある土地カードのようにプレイしても良いという能力です。
手札にある土地カードをプレイできるのはソーサリータイミングですよね。
ですからドローステップには出すことができないわけです。
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/11(火) 21:21:50 ID:1CwJ8dYF0
広がりゆく海を張られた《島/Island》は特殊地形扱いになると言って《地盤の際/Tectonic Edge》で破壊されたのですが、そういったことは可能なのでしょうか?
可能ならば、アラーラの再誕の境界石サイクルの代替コストとして手札に戻すことはやはり不可能になりますか?
御回答、よろしくお願いします。
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/11(火) 21:30:48 ID:P2kCBEwI0
>>771
そんなことはない
広がりゆく海は基本でない土地を基本にすることができないだけで、基本でない島にするカードではない
なので地盤の際では破壊できないし、境界石のコストにできる
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/11(火) 21:32:21 ID:4yHivwgS0
土地が基本土地かどうか=特殊タイプ「基本」を持っているかどうか

《広がりゆく海》で《島》になった特殊地形は青マナしか出せないが、
特殊タイプ「基本」は持っていないので、あくまで特殊地形である。

従って、《地盤の際》で破壊が可能だし、境界石サイクルのコストに
あてることはできない。

直観的じゃないかもしれないが、現行ルールではそういうことになってる。
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/11(火) 21:36:52 ID:Mom+Ob7L0
>>771
破壊できない。基本の特殊タイプと基本土地タイプは名前は似てても別物なのに注意

島は基本の特殊タイプを持ち、かつ基本土地タイプ 島を持つ土地
地盤の際で破壊できるのは基本ではない土地=「基本」の特殊タイプを持たない土地
広がりゆく海は土地を「基本土地タイプ」の一つ「島」に変えるエンチャント
なので、島に広がりゆく海をつけても「基本」の特殊タイプを持つことには変わりない
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/11(火) 21:42:47 ID:Mom+Ob7L0
>>771
なんか回答がかぶったけど、質問の解釈が違うだけで皆言ってることは正しいからね

もともと《島》だったものに《広がりゆく海》をつけた場合が772と774
基本土地じゃない土地に《広がりゆく海》をつけて島になった場合が773
ようは特殊タイプ「基本」を持っているかどうかだけ
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/11(火) 21:52:36 ID:HMcmE7dh0
ゼンディカーの恐血鬼について質問させてください。
上陸によって、墓地から戦場に戻してよいのは、戦場に一体以上の恐血鬼がいる場合だけでしょうか
また、上陸によって墓場にいる恐血鬼全てを戻してもいいのでしょうか。
ご存じのかた、よろしくお願いいたします
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/11(火) 21:56:51 ID:58ftEcCy0
>>776
前半は>>12のQ7-7。
後半は、墓地にある恐血鬼の能力が全部誘発するので、全部戻せる。
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/11(火) 21:58:18 ID:HMcmE7dh0
>>777
レスありがとうございました
また、同じ質問してしまいまして、すみませんでした
以後気を付けます
779771:2011/01/11(火) 22:03:14 ID:1CwJ8dYF0
>>772-774
丁寧な回答ありがとうございました。
違うと思っていても否定できなかったのですっきりしました!
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/12(水) 00:19:48 ID:Fb2dt9970
質問させてください。重大な落下の追加コストとして
+1/+1カウンターが1つ乗った3/3のクリーチャーを生贄に捧げた場合、
また、+1/+1の全体強化パーマネントが1つ場にある状態の3/3のクリーチャーを生贄に捧げた場合、
ドローと回復は4ですか?それとも3ですか?
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/12(水) 00:28:50 ID:w5BaMDgL0
>>780
生贄に捧げられたクリーチャーが戦場を離れる直前の状態を参照する。
その時点でいずれの場合もパワーとタフネスは4なので、4ドローと4点回復になる。
782780:2011/01/12(水) 00:32:21 ID:Fb2dt9970
>>781
ありがとうございます
他ゲームからの移行でルールが理解できてなかったので助かりました
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/12(水) 01:48:17 ID:IclJODWE0
戦闘によるダメージ計算ってってクリーチャーが複数回タップできる状態でも、攻撃ブロックともに1ターン一回だけですよね?
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/12(水) 02:26:01 ID:IMadWEBb0
>>703
基本的には一回。
ただし、先制攻撃や二段攻撃を持つクリーチャーがいれば二回に分けられる。
あるいは、カードの能力によって戦闘フェイズが増えることもある。
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/12(水) 02:27:07 ID:IMadWEBb0
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/12(水) 02:43:08 ID:IclJODWE0
ありがとうございます
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/12(水) 02:56:58 ID:6GxzkCuN0
場に《囁きの大霊堂》1枚、《大焼炉》1枚、《彩色の宝珠》1枚が出ている状態で
《囁きの大霊堂》から出したマナで《彩色の宝珠》を起動し、青1マナを出しました。
この状態で《物読み》をプレイすることは可能ですか?
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/12(水) 03:01:17 ID:IMadWEBb0
《彩色の宝球》のことでいいんですよね?珠でなくて球で。

できません。
《物読み》を唱える前に《彩色の宝球》を起動して生け贄に捧げているので、
《物読み》を唱えるためのコストは(2)(青)です。(1)足りません。

《物読み》を唱える宣言をしてコストを決定してから《彩色の宝球》を起動すれば、唱えられます。
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/12(水) 03:07:52 ID:6GxzkCuN0
>>788
回答ありがとうございます。
では、場に出ている土地が>>787の状態でまず《物読み》のプレイを宣言してから、
《彩色の宝球》から青マナを出せば《物読み》はプレイできる。
ということですか?
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/12(水) 03:12:40 ID:DBCp/ctR0
そうそうキャスト宣言してからモードだのコストだの対象だの決めて、マナソースを起動するのはそっからでも遅くないって話よ
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/12(水) 03:13:24 ID:6GxzkCuN0
>>790
今まで勘違いしてた・・・
ありがとうございました!
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/12(水) 12:48:44 ID:2HegRYsF0
質問させてください

1 トゲ撃ちの古老の能力はタップしていても起動できますか?

2 トゲ撃ちの古老の能力はコストが払えれば何回でも起動できますか?

3 トゲ撃ちの古老の能力はインスタントタイミングで起動できますか?
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/12(水) 12:53:08 ID:iD2pD3CE0
>>792
全部Yes
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/12(水) 13:51:06 ID:2HegRYsF0
>>793
ありがとうございました。
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/12(水) 14:09:26 ID:/V3hGv1M0
ワイアウッドの養虫人は起源の波などの効果で同時に出たエルフの数だけトークンを出せますか?
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/12(水) 14:13:46 ID:RSW0iqIY0
出せます。
その種の能力はイベントの直後の状態を見て誘発するかどうかを判断します。
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/12(水) 14:20:09 ID:/V3hGv1M0
>>796
ありがとうございます
バラクートと同じ書式なので出るとは思っていたのですが、この前出ないぞと言われたので不信に思っていた疑問が解決しました
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/12(水) 19:05:07 ID:+uFAb4K50
私のコントロールする《灰色熊》に《拘引》をプレイされました。
それに対応して《移し変え》を使い《拘引》の対象を別のクリーチャーにすることは可能ですか?

また、場に《混沌の掌握》がある状態で《拘引》を唱えた場合も《拘引》の対象はランダムになるのでしょうか?
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/12(水) 19:16:08 ID:RSW0iqIY0
>>798
どちらもYes
オーラ呪文は単一の対象を持つ呪文である。

後者は少し注意、対象を選んでプレイした後に、その対象が《混沌の掌握》によってランダムになる。
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/12(水) 19:44:51 ID:DXVEo+Wq0
《クローンの殻》の刻印を使ってエルドラージを爆誕させるデッキを組もうとしてるんだけど…
これで戦場に出したクリーチャーは召喚酔いの影響を受ける?
よく見る「たった今召喚されたかのように」って文言がないから受けないと思ってるんだけども。
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/12(水) 19:45:07 ID:+uFAb4K50
>>799
ありがとうございます。
オーラ呪文の対象の取り方がよくわからなかったので助かりました
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/12(水) 19:49:34 ID:IMadWEBb0
>>800
そんな文言は聞いたことがありませんが・・・ともかく、召喚酔いします。
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/12(水) 19:53:07 ID:scBmbptf0
>>800
>「たった今召喚されたかのように」
何年前の表現だよ……

今は召喚酔いの事をわざわざカードに書く事は無いが、
「そのコントローラーの最新のターンの開始時から続けてコントロールされていないクリーチャーは、
 攻撃に参加したりタップシンボルを含む起動型能力を起動できない」
というルールは厳然として存在するので、クローンの殻で出たクリーチャーは速攻を持ってない限り攻撃したりできない。

ついでに唱えたわけでもないのでエムラクールのターン追加等の誘発型能力も誘発しない。
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/12(水) 20:24:34 ID:boDoqRZc0
てs
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/12(水) 21:19:58 ID:Ow5GksRR0
>>803
すいません
その質問とは関係ないんですが
タップシンボルを含むという事は蟲惑的な吸血鬼などは
出したターンに自分をタップして能力を発動することも可能なんですか?
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/12(水) 21:27:49 ID:bg1KjPH90
>>805
YES
蟲惑的な吸血鬼や大建築家等は出したターンに自身をタップして能力を起動する事が可能です。
〜をタッップする:という能力は召喚酔いに影響されません。
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/12(水) 21:47:31 ID:DXVEo+Wq0
>>802-803
素早い回答dです。そっか、やっぱり酔ってますか。

>>そのコントローラーの最新のターンの開始時から〜
うん、このルールは頭にあったんだけど、初心者スレで「カードはルールに優先する」「文言通りに解釈しろ」って言われたから…。

>>たった今召喚されたかのように
そう書いてあるカードを結構持ってるんだ…すまん、頭がテンペスト辺りで立ち腐っとるw
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/12(水) 21:57:04 ID:Ow5GksRR0
>>806
ありがとうございます
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/12(水) 22:00:34 ID:6iUtzZKb0
>>807
「カードはルールに優先する」「文言通りに解釈しろ」は間違ってないぞ
速攻を持つとテキストには書いてないから
優先させようがないし、文言通りに解釈したら召喚酔いするだろう
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/12(水) 22:10:40 ID:rnbz0Sc60
質問させてください。

以下の状況は、実際に大会などで遭遇したわけではなく、ふと思いついて疑問に思っているだけなのですが、

プレイヤーAは《山/Mountain》を3枚コントロールしています。
その状態から新たに《山/Mountain》をプレイし、フルタップして《槌のコス/Koth of the Hammer》をプレイしました。
その後、《槌のコス/Koth of the Hammer》の+1能力で《山/Mountain》をクリーチャー化してアタックしようとするのですが、
その《山/Mountain》はプレイしたばかりで召喚酔い状態の《山/Mountain》でした。
対戦相手のプレイヤーBはその事を指摘しますが、プレイヤーAは、クリーチャー化した《山/Mountain》は前のターンに出したものだと主張します。

この状況にジャッジとして呼ばれた場合、(真相を知らなかったとして)どのように裁定を下すべきなのでしょうか?
811杉井光 ◆HIKARUZG8U :2011/01/12(水) 23:36:56 ID:rAoYzIjN0
>810
 これは難しい。ジャッジが十人いたら十通りの回答が出る問題だと思うので、このスレでは答えられないだろう。
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/12(水) 23:40:23 ID:HnDxGep/0
Abeyance / 中断 (1)(白)
インスタント
プレイヤー1人を対象とする。ターン終了時まで、そのプレイヤーはインスタント呪文とソーサリー呪文を唱えられず、マナ能力でない起動型能力を起動できない。
カードを1枚引く。

相手に使った場合引くのは相手ですか?
最近のカードなら主語があってどっちが引くのかわかりやすいのですが
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/12(水) 23:48:24 ID:scBmbptf0
>>812
ジェイスの創意/Jace's Ingenuity (じぇいすのそうい)
カードを3枚引く。

最近のカードも主語は入ってません。

基本的に、主語が入ってない場合はその呪文や能力のコントローラーが行う行動です。
また、カードを見ればわかるように、「カードを1枚引く」という文は段落が違っており、その前の効果とは別の効果である事を強調しています。
よって、カードを引くのは中断を唱えたプレイヤーです。
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/13(木) 00:45:27 ID:YSDR1hwY0
ブースターパックには色んな色のカードがランダムにはいってますか?
狙って黒のカードが入っているブースターパックを買うことはできますか?
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/13(木) 00:46:45 ID:XnIGJd7R0
>>814
残念ながら色んな色のカードがランダムに入っている。
特定のカードが欲しいならカードショップでシングルを買うのも良いが。
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/13(木) 00:48:15 ID:feP19OF80
>>811
回答ありがとうございました。

やっぱりそうですよねー。ジャッジの方は本当大変ですね。
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/13(木) 00:56:20 ID:YSDR1hwY0
>>815
ありがとうございます。
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/13(木) 03:11:23 ID:jd7253hU0
クローバーデルの守護者
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%AE%88%E8%AD%B7%E8%80%85/Guardian_of_Cloverdell

「チャンプブロックしたキスキンをライフゲインに回すなどして地味にライフ差を付けていこう。 」を見て気になったんですが
生け贄にささげるっていうのは自分で墓に置く以外にも、戦闘とかで死んだ場合も結果として生け贄にささげることになるってことなんですか?
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/13(木) 03:21:53 ID:9Vqp9Lll0
>>818
戦闘で死んでしまう前に、能力のコストとして生け贄にすることができる
>>4の「(パワーやタフネスを増減させたい場合、再生やダメージ軽減をしたい場合はここで) 」の所ね
>>8 Q4-4と同じことができる ブロック・ダメージ関連はwikiで各ステップの項目を参照
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/13(木) 19:33:49 ID:mU2KdoTv0
神河救済の歴伝を達成した場合、唱えた人のドローステップに通常のドローは行われますか?
総合ルールを読むとドローできるように思えますが、ドローできないと指摘されて混乱しました
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/13(木) 19:41:03 ID:uOvwpg/g0
>>820
ドローは行われる、歴伝の能力はドローステップもドローも飛ばさない
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/13(木) 19:45:28 ID:mU2KdoTv0
>>821
回答ありがとうございます
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/13(木) 21:58:57 ID:zByJmLd80
相手側にクリーチャーがいない状態でクリーチャー一体でアタック宣言し

【ブロック・クリーチャー指定ステップ】 処理:ブロックするクリーチャーを指定する、複数体ブロックのダメージ割り振り順を指定する
↓(パワーやタフネスを増減させたい場合、再生やダメージ軽減をしたい場合はここで)

に入りました。
この際にクリーチャーに巨大化を使ったのですが、これに対して送還を打たれると攻撃は無かったことにされるのでしょうか?
それとも戦闘開始ステップが終わっているため攻撃は通るのでしょうか?
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/13(木) 22:11:19 ID:VuSr3oD60
ダメージ処理をするのは戦闘ダメージステップだから
その前に除去されたらダメージは与えられない
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/13(木) 22:12:28 ID:MWV2GMH10
攻撃はなかったことにはならない

結界師ズアーのような「〜が攻撃するたび、」のような誘発型能力は誘発する。

但し、>>823に書いてあるタイミングで送還などを解決すると戦闘ダメージ・ステップには攻撃しているクリーチャーが戦場に存在しないため戦闘ダメージは与えない
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/13(木) 22:27:36 ID:FK/Tp4/F0
スタックに乗っている間のクリーチャーと場に出たクリーチャーの違いがまだはっきりしていないんですが

たとえば本質の散乱はスタック・場のクリーチャーどちらにも使えるのでしょうか?

また稲妻はどうなんでしょうか?
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/13(木) 22:39:05 ID:Xg4YXh2y0
>>826
まず、スタックは独立した領域。手札にあるカードと戦場においてあるカードが全く違う意味を持つように、スタックにあるクリーチャー・カードは戦場にあるクリーチャー・カードとは全く違う意味を持つ。

本質の散乱の文章中には「クリーチャー呪文1つ」とある。これはスタックに存在するクリーチャー・カードを示す。
カードが「呪文」なのは、スタックに存在する間だけなので、戦場に出ているクリーチャー・カードは既に呪文ではない。

単にカードの文章中に「クリーチャー」と書かれている場合、それは戦場にあるクリーチャー・カード(あるいはトークン)を示す。
だから「稲妻」は、戦場にあるクリーチャー・カード(あるいはトークン)かプレイヤーのみを対象に唱える事ができる。
スタックにあるクリーチャー・カードは対象にできない。
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/13(木) 22:39:39 ID:uOvwpg/g0
>>826
本質の散乱はクリーチャー呪文を対象に取る、呪文とはスタック上にあるカード(あるいは呪文のコピー)をさす
稲妻はクリーチャーを対象に取る、テキスト中に特に指定なくカード・タイプのみがかかれている場合、それは戦場に出ているそのタイプのパーマネントのことをさす

だから、本質の錯乱は戦場にあるクリーチャーを対象には唱えることはできない
稲妻はスタック上にあるクリーチャー呪文を対象に唱えることはできない
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/13(木) 22:41:38 ID:3y8V1uDz0
>>826
あなたが「スタックに乗っている間のクリーチャー」と表現したものは「クリーチャー呪文」です。
戦場に出ているクリーチャーは「クリーチャー」です。
なお、これら以外の領域に存在する時には「クリーチャーカード」です。

本質の錯乱には「クリーチャー呪文」を対象とするとあるので、スタックにある時にのみ使えます。
稲妻には「クリーチャー」を対象とするとあるので、戦場にある時にのみ使えます。
830823:2011/01/13(木) 22:45:28 ID:zByJmLd80
>>824>>825
お答えしていただきありがとうございます。
攻撃したという事実は残るがダメージは入らないということですね。
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/13(木) 23:07:57 ID:MWV2GMH10
>>830
こちらこそこの場合結界師ズアーだとブロック指定にはいる前に誘発の解決をしてしまうので、例えとして不適当だった
ゴメンなさい

攻撃したかどうかをチェックする能力としては天使の調停者のようなカードを持ち出すべきでした
832826:2011/01/13(木) 23:30:48 ID:FK/Tp4/F0
>>827-829
よく分かりました
ありがとうございます

では戦場に出た時に誘発する能力を持ったクリーチャーや
戦場に出た後すぐに能力を起動できるクリーチャーなどの能力を防ぐのは
青以外では難しそうですね
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/14(金) 01:36:24 ID:tWcxZlBm0
相殺と師範の占い独楽が戦場にある状態で
対戦相手が呪文を唱え、呪文を打ち消すために
ライブラリーのトップを公開して打ち消せなかった場合に
独楽の能力を使ってライブラリを操作して再度ライブラリトップを公開して
打ち消すというのは適正なプレイングなのでしょうか?
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/14(金) 01:47:05 ID:6PVF6sIM0
できない
トップを公開する→マナコストを比較する→等しければ打ち消す
この一連の動作の間、誰も優先権を得ないので
独楽の能力を起動するタイミングが無い
835833:2011/01/14(金) 01:48:54 ID:tWcxZlBm0
>>834
ありがとうございます。
おかげですっきりしました。
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/14(金) 12:00:54 ID:KXh/y1o80
あぢおうさんは・・・・
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/14(金) 13:05:40 ID:r/gmzSOF0
戦場に出すという効果は「あなたのコントロール下で」などが書かれていなかったら相手の場に出しても良いのでしょうか?

ドラゴンの餌でゴブリン・トークンを2体相手のコントロール下で出すことは可能ですか?
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/14(金) 13:09:26 ID:aahaaC+C0
>>837
特に断りがなければその呪文のコントロールを持っているプレイヤーのコントロール下で戦場に出ます
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/14(金) 13:27:18 ID:lMJvl1z20
エルドラージトークン(というか生贄でマナを出すクリーチャー全般ですが)をコントロールしてる時に
召集を持つ呪文を唱える際、召集の追加コストのタップ+エルドラージトークンの能力、で
2マナ分減らす事は出来るでしょうか?
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/14(金) 13:30:03 ID:3o4cGimG0
>>839
マナ能力の起動はコストの支払いより先なので不可能
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/14(金) 13:43:30 ID:lMJvl1z20
>>840
おぉ素早い。ありがとです!

質問に質問で返して申し訳ないのですがつまり砕土を唱える場合等は先にマナを出しておかないと
アンタップ状態の土地を追加コストにするしかないという事であってるでしょうか?
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/14(金) 13:46:30 ID:lMJvl1z20
うあ、逆だった。追加コストが後なんだから先にマナだしておくなんてしなくてもいいのか
ごめん
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/14(金) 15:01:05 ID:iy+3+LLa0
810みたいな例だと
「その山召還酔いなので他の山ですよ」って言えば良いだけ
間違えて間違ええ召還酔いの山を対象にしてしまった対戦相手が居たとしても
本来その山を対象にする訳がない。
上記の言葉が言えない奴は頭がイカレてるだけだろって思うけどな
自分の場が有利だったら言わないだろうし、まず負けそうだからそういう事を言う
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/14(金) 15:15:59 ID:3o4cGimG0
>>843
また、明らかなミスプレイでも対戦相手は指摘する必要はない。
RELの低い大会ならともかく、高い大会ではその指摘は許されない


雑感だが、そもそも元がクリーチャーじゃないカードは酔わないようなルールにすべきだと思うんだよなぁ……
それだと強すぎるカードとか出てくるけど
845844:2011/01/14(金) 15:17:03 ID:3o4cGimG0
ミスorz
指摘は許されない→修正は許されるべきではない
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/14(金) 15:20:10 ID:d0K559ui0
質問です
起源の波で、酸のスライムと未達の旅が同時にめくれたとして
酸のスライムの場に出た時の能力をスタックに置いて
未達の旅が場に出た時の能力を酸のスライムを対象として解決し
酸のスライムのスタックに乗ってる能力を未達の旅に対して解決し
酸のスライムが場に戻ってくる
っていう流れはできますか?
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/14(金) 15:32:09 ID:+ygzmGz+0
>>846
できる
同時に誘発した能力は好きな順にスタックに積めるので(AP→NAPの順に)
酸スラの能力→未達の追放能力の順に積むと、上から処理されて意図している通りのことができる
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/14(金) 16:07:06 ID:d0K559ui0
スタックに積むのは理解したんですけど、対象の指定とかは解決時でいいんですかね?
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/14(金) 16:08:42 ID:3o4cGimG0
>>848
誘発型能力の対象はスタックに乗るときに決める。
解決時ではない。
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/14(金) 16:10:05 ID:+ygzmGz+0
対象の指定はスタックに載せるとき
乗せるときはどっちも場にあるから問題なく指定できる
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/14(金) 17:00:15 ID:5GnUBQB80
蘇生で出した絞り取る悪魔を二体コントロールしていて
ターン終了時に追放するときそれぞれの戦場を離れたとき能力が誘発しますか?
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/14(金) 17:27:24 ID:3o4cGimG0
>>851
複数の蘇生能力による追放は1つずつスタックに乗る。
よって、どちらか片方のものしか誘発させることは出来ない。

もし、同時に戦場から離れた場合は互いに互いの分を誘発させることになる。
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/14(金) 17:44:15 ID:RXfa5UUS0
3/3で出した原初の土が墓地に落ちました。
これを目覚ましヒバリで戦場に戻せますか?
また戻せたとして3/3になることを選ぶ事はできますか?
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/14(金) 17:49:45 ID:3o4cGimG0
>>853
戦場に存在しない《原初の土》は前の領域でそんなP/Tを持っていたとしても0/0である。
よって、パワーは2以下なので《目覚ましヒバリ》の能力の対象に取れる。
また、その能力の解決後、どのようなP/Tになろうと関係ないので、《原初の土》はどんなP/Tでも選べる。

当時のスタンを知っているなら「《影武者》と同じ」と言えば判るだろう。
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/14(金) 18:26:12 ID:XnAt8PJ10
348さんの質問に似ていると思うのですが、↓についてわからなかったので教えてください

MTGwikiにて、「引き裂かれし永劫、エムラクール」を「忠臣」によってリアニメイト可能とかかれているのですが
「エムラクールが墓地に行く」と「エムラクールがライブラリーにもどる(+切りなおす)」の2ステップの間に
忠臣の能力を起動してわりこむことが可能ということなんでしょうか?
言葉を換えれば、ソーサリーのリアニメイト呪文でなければ、エムラクールをリアニメイト可能ということなんでしょうか?

ご存じの方、ご指導よろしくお願いいたします。
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/14(金) 18:40:32 ID:iO5IUOJc0
>>855
はい。
起動型能力は、基本的にインスタントを唱えられるタイミングならいつでも起動することができます。
エムラクールが墓地に置かれた時、墓地ごと山札に戻る能力は誘発型能力です。
従って、その誘発型能力がスタックにあって解決を待っている時、エムラクールは墓地にあります。
このタイミングで忠臣の能力を起動するなりインスタントのリアニメイト呪文を唱えるなりすれば、
見事エムラクールが戦場に躍り出るという寸法です。唱えた時のボーナスは得られませんが。
857855:2011/01/14(金) 18:43:25 ID:XnAt8PJ10
>>856
迅速かつ丁寧な解説ありがとうございました。
墓地におかれたら、ただちにライブラリに戻る、と勘違いしておりました。
ありがとうございました。
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 00:31:06 ID:6QjDj+Tk0
広がりゆく海など、キーワード能力にエンチャント(何か)を持つカードは、
滞留者ヴェンセールの起動能力などで、エンチャントカードを一時的に追放し戦場に戻す動きをした場合、
唱えてはいないので、再び他のカードに付ける事はできず、墓地に送られてしまうのでしょうか?
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 00:34:26 ID:WO/xE2Ia0
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 00:45:04 ID:6QjDj+Tk0
>>859
既出の質問だったんですね
失礼いたしました
という事は新たに対象を選んで戦場に出す事が出来る訳ですね

解答ありがとうございます
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 01:08:05 ID:KezLeVya0
>>860
細かい事になってしまうが「対象」と言う言葉はルール上特別な意味を持ち使われる場面が限定される。
今回の場合対象に取る訳ではないのでその言い方ではちょっと間違いになる。
「適正なエンチャント先を選んでそれについた状態で戦場に出す。」の方が良い。
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 01:13:10 ID:mhV4CWKF0
>>861
一応、プロテクション(エンチャント)や、プロテクション(青)な、
「適正でないエンチャント先」に付けた状態で戦場に出せるんじゃね?
すぐ落ちるけど。
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 01:16:44 ID:rlxl036I0
>>862
「つけた状態で戦場に出る」ってことは、エンチャント先が適正じゃないと無理じゃないか?
戦場に出るときは既にそれについてるわけだから、プロテクションの「エンチャントされない」のせいで不適になるはず
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 01:16:59 ID:F0bmDc8R0
>>862
いいえ。出せません。
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 01:17:48 ID:783ziFck0
>>862
303.4f オーラが、オーラ 呪文が解決される以外の方法でいずれかのプレイヤーのコントロール下で戦場に出、その出す効果がオーラのエンチャント先を指定していなかった場合、そのプレイヤーがそのオーラが戦場に出るに際してそのオーラのエンチャント先を選ぶ。
そのプレイヤーは、オーラのエンチャント能力その他適用される効果に従い、適正なオブジェクトまたはプレイヤーを選ばなければならない。
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 01:53:47 ID:OwkT0ebr0
再生ってマナがあれば何度でも可能なんですか?
弟と緑同士で戦ってるんですが、無限に再生だと強すぎるというか
攻撃しても互いに再生クリーチャーなら相討ちしても再生して意味無し
再生+それ以外で攻撃してきたら再生しない方から数を減らしていって
結局再生クリーチャーだけになって、お互い手詰まりで睨み合いになって
先にカードが切れた方の負けって試合が続いてるんで
バランス的に能力の解釈がおかしいんじゃないかという話になったんですが
実際どうなんでしょうか
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 01:57:48 ID:kKxWpOLh0
マナがあれば何度でも可能。
ただ、それで完全に膠着する事はあんまり無いんじゃないかなぁ。

緑同士だと回避能力が弱いからアレだけど、トランプル持ちの巨大クリーチャーとか入れてみたら?
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 02:36:09 ID:Q41oK+rR0
縮退の効果で1/1になっているクリーチャーに
巨大化を唱えた場合、4/4になるのでしょうか?
それとも1/1のままなのでしょうか。

ターン終了まで、1/1になる。という書き方がいまいち理解できません。
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 02:39:27 ID:kKxWpOLh0
MTGには底のところをはっきりさせる「種類別」というルールがある。
パワーやタフネスを変化させる効果については
特性定義能力(このクリーチャーのパワーは)
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 02:43:37 ID:kKxWpOLh0
途中送信してしまった。
特性定義能力(このクリーチャーのパワーは〜に等しい、みたいな能力)
→特定の値にする効果(《縮退》など)
 →+X/+Xの修正を受ける、のような効果
  →カウンターによる修正
   →パワーとタフネスを入れ替える効果
の順番に適用されていく。
なので、《縮退》の効果が適用された後に《巨大化》の修正が入るので、4/4になる。
871868:2011/01/15(土) 02:48:48 ID:Q41oK+rR0
>>870

丁寧にありがとうございます。
基本的なルールを把握するのは大変です・・・。
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 04:12:31 ID:OwkT0ebr0
>>867
トランプルはヤヴィマヤのワームが3枚ですが、攻撃に行ったら最優先で潰されるので
結局それ以降は同じ展開になりますね
命の川とかで回復もしますし
緑同士だとあんまり相性良くないってことですかね
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 04:43:29 ID:nKVcWaV30
>>872
このスレで扱う範囲を超えるので他スレで聞いとくれやす
緑スレよりは初心者スレ・やりたいスレの方が合ってるかしらん?
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 05:02:10 ID:iky7WOGZ0
質問失礼致します。

瓶詰めの回廊を出したターンの直後に時間のねじれ等で追加ターンを得る場合、
当該追加ターンのアップキープの開始時に瓶詰めの回廊の効果でドロー
できますか?

それとも、瓶詰めの回廊によって追放されたカードを手札に戻さ(せ)ない以上、
瓶詰めの回廊の効果は無視されるのでしょうか?
875杉井光 ◆HIKARUZG8U :2011/01/15(土) 05:18:24 ID:r6AD9Fgz0
>874
 効果ができないことを要求している場合、そのできない部分だけ無視して、残りはその通りに行う。追放されたカードは
存在しないのだから手札に戻すことはないが、ドローは行う。
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 05:21:26 ID:iky7WOGZ0
>>875 さん

迅速に回答頂きましてどうもありがとうございました!
おかげさまでスッキリしました!
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 13:01:56 ID:iqW9FNEb0
Sheltered Valley
>Sheltered Valleyが戦場に出る場合、代わりにあなたがコントロールする名前が《Sheltered Valley》である他の各パーマネントを生け贄に捧げ、その後Sheltered Valleyを戦場に出す。

これって、sheltered Valleyが場に無くても3枚以下であるならばそのまま出せるんですか
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 13:54:11 ID:783ziFck0
3枚以下というのはよくわからないが、1枚ずつ戦場に出している限り1枚しか戦場に出せない。
同時に戦場に出す場合は、生贄のタイミングでそれは戦場に出ていないから2枚以上同時に戦場に出せる。
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 14:05:23 ID:783ziFck0
追記、3枚以下の場合というは別の誘発能力なので土地を戦場に出す際の処理とは全く関係ない。
単に4枚以上土地をコントロールしていたらライフを得る誘発能力が機能しないだけ。
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 14:06:15 ID:iqW9FNEb0
>>878
回答ありがとうございます、他の能力とごっちゃにしてました
正式な効果は以下でした

Sheltered Valleyが戦場に出る場合、代わりにあなたがコントロールする名前が《Sheltered Valley》である他の各パーマネントを生け贄に捧げ、その後Sheltered Valleyを戦場に出す。
あなたのアップキープの開始時に、あなたが3枚以下しか土地をコントロールしていない場合、あなたは1点のライフを得る。
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 21:36:26 ID:YE8/KqKJ0
質問なのですが、吸血鬼を2体コントロールしている状態で血の饗宴を使い
除去呪文で1体を破壊された場合は、血の饗宴は発動するのですか?
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 21:53:40 ID:pf8CmNUm0
>>881
唱える時にしか条件チェックしないから問題なく発動する
対応して除去打っても意味なし
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 22:48:41 ID:rBtP4bqT0
発動でテンプレ参照させないどころか自分もつかっちゃうような人はここにはいらないんで
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 23:21:16 ID:gT5VcWGs0
質問者は間違っていても構わないが
回答者は正しくあってほしいものだな
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/15(土) 23:22:23 ID:pf8CmNUm0
ああそうだな
本当にすまなかった
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/16(日) 00:41:53 ID:CoC9v3Mn0
悪斬の天使が何故強いのかMTGを全く知らない俺に教えてくれ。
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/16(日) 00:54:29 ID:/pu9vVg30
>>896
【MTG】未だに強さ/弱さがわからないカード7枚目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1284474697/
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/16(日) 01:18:12 ID:pi6Mzn4Z0
質問させていただきます。


<<歪んだ世界>>を自分が打ち、場に<<パララクスの波>>と<<忘却の輪>>が出、相手にもいくらかのクリーチャーが出ました。
そこで自分が<<忘却の輪>>の誘発型能力を<<パララクスの波>>を対象に取るとします。この時にその誘発型能力のスタックの下、つまり「波が場を離れてからクリーチャーを追放する」ような置き方は出来るのでしょうか?

自分的には<<歪んだ世界>>の処理が終わった瞬間に<<忘却の輪>>の誘発型能力がスタックに乗るから<<パララクスの波>>の能力を先に宣言は出来ない気がするのですが・・・。
状況説明が下手で申し訳ありません。
889杉井光 ◆HIKARUZG8U :2011/01/16(日) 01:21:33 ID:UZjc4ZjA0
>888
 その通り。起動型能力は優先権がなければ起動できないが、プレイヤーが優先権を得るときにはまず誘発型能力が
すべてスタックに置かれてしまう。
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/16(日) 01:50:29 ID:pi6Mzn4Z0
>>889
素早い回答ありがとうございます。
やっぱりそうですか・・・。何か悪いこと出来るかなと思ったのですが。
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/16(日) 04:06:56 ID:UAZGDWpe0
攻撃カードは火葬とか稲妻とか剣をなんとかとかが強いと聞いたのですが
ミラディンの赤とか白とかには入ってませんでした
もうロットアップしてるんでしょうか
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/16(日) 04:31:33 ID:TOmqPjiQ0
あのさぁ・・・
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/16(日) 05:44:17 ID:vHNoO9LB0
>>891
かわいそうなのはわかった。

だから、どのカードがどのセットに入っているか、ってことくらいは自分で調べてくれないか
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/16(日) 06:15:18 ID:rs0F1xYlP
質問です
スタンダードで、
既に場に出てしまったエムラクールを除去、無力化できるカードは何があるのでしょうか

未達への旅、審判の日、各種タッパー等 白にはわりとあるとして
他の色はどうなんでしょうか

よろしくお願いします
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/16(日) 07:31:20 ID:2k+a87km0
>>894
私見が混じりますが
・青
 ヴィダルケンのセルターチ 潮力の精霊
 精神を刻む者ジェイス 乱動の精霊 ロートス
 クローン 霜のタイタン
・黒
 消耗の蒸気 マラキールの門番
 マラキールの解体者 アノワン
 心臓刺しの蚊 カリタス
・赤緑 なし
・多色
 狂乱のサルカン 新星破のワーム
・アーティファクト
 脆い彫像 転倒の磁石
 アージェンタムの鎧 光明の大砲
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/16(日) 08:02:54 ID:f1lKvuct0
エクテンカード高騰してるのって大体いつごろまででしょうか…
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/16(日) 09:00:47 ID:eFefSz7J0
《マラキールの門番》をキッカーコストを支払いプレイし、戦場に出ました
続いてそのクリーチャーを対象とし、《ちらつき》をプレイしました
戦場にクリーチャーが戻って来た時に、プレイヤー1人を対象とし、クリーチャーを生け贄に捧げさせる事はできるのでしょうか?
それとも戻ってきたときには、キッカーはされてない事になって戦場に出るのでしょうか?
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/16(日) 09:11:22 ID:/pu9vVg30
>>897
キッカーされていない状態になる。

CR702.30d
呪文のコントローラーが呪文のキッカー・コストを支払う意図を宣言した場合、その呪文は「キッカーされた」状態になる。

→呪文として唱えられて戦場に出たのでない場合、「キッカーされた」状態になることは有り得ない
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/16(日) 09:11:56 ID:Uc7UIMLf0
>>897
一度、追放されたオブジェクトは追放される前のそれと別のモノとして扱われる。
従ってキッカーコストが支払われたという情報はなくなる
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/16(日) 17:32:21 ID:c2bni/Iu0
>>897

二回誘発するかと言う質問ならNO
一回だけなら誘発する
901897:2011/01/16(日) 20:00:25 ID:eFefSz7J0
>>898-900
レス遅れてしまい、申し訳ございません
回答ありがとうございます
《ちらつき》で、キッカーが条件のcipを使いまわすことは出来ないんですね
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/16(日) 20:25:36 ID:Vu8ISJ8M0
すいません質問です。
ゴブリンの酋長が一体場に出ている状況で
1/1のゴブリントークン二体で攻撃しました。
相手はマラキールの門番二体でトークンを一体ずつブロック宣言しました。

ブロック宣言後に酋長に除去を撃たれた場合、相手の門番は倒せますでしょうか?
教えてください。


後、
ナンテューコゥの影のパンプ能力は
ブロックされた後に使えますか?
また、ブロックされなかった場合は
パンプできますか?

長文ですがよろしくおねがいします。
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/16(日) 20:57:51 ID:Uc7UIMLf0
・倒せない
・できる
・できる
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/16(日) 21:13:01 ID:Vu8ISJ8M0
>>903
即レスありがとうございます。
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/16(日) 22:03:44 ID:2k+a87km0
《汚物の雨》を唱え解決された後でプレイした土地は
生け贄能力を持ちますか?
906杉井光 ◆HIKARUZG8U :2011/01/16(日) 22:52:13 ID:UZjc4ZjA0
>905
 持たない。呪文や能力の解決によって発生する継続的効果のうち、オブジェクトの特性を変更する類のものは、
その効果が発生した時点で該当するものにしか影響を及ぼさない。発生した後になって該当するようになったもの
(質問の例では、後から出した土地)には無関係となる。
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/17(月) 00:34:44 ID:T3tonZtx0
火と氷の剣の誘発型能力の2点ダメージを相手のクリーチャーを対象にしそれに対応して相手が生贄に捧げるなどしてフィズらせた場合ドローの方も立ち消えると効いたのですがそれは本当でしょうか?
もしその場合もみ消しなどで誘発を打ち消す場合は一枚で2つとも打ち消せるということでしょうか?
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/17(月) 00:50:01 ID:TYw8ItS70
>>907
本当。その二つは合わせて一つの能力。
その能力を打ち消せばどちらの効果も得られない。
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/17(月) 00:51:43 ID:ZQjgJELV0
単一の対象をとる誘発型能力なので対象不適正でルールによって効果が打ち消された場合はドローも出来ない
もみ消しも一枚で対処できる
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/17(月) 01:07:17 ID:T3tonZtx0
ありがとうございました
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/17(月) 04:24:53 ID:o69MaJ6T0
禁固刑を移し替る時はマナはいりませんよね?
またその移し替えはスタックに乗るんですか?
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/17(月) 04:27:27 ID:Sd2m2qys0
>>911
>禁固刑を移し替る時はマナはいりませんよね?
必要ない

>またその移し替えはスタックに乗るんですか?
スタックに乗る
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/17(月) 06:27:25 ID:PV6Ja2rI0
野生のグリフィンとMystic Decreeとムラガンダの印刻をコントロールしているとき、
野生のグリフィンはムラガンダの印刻の修整を受けますか?
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/17(月) 07:50:12 ID:+lUcOWs20
>>913
受けられるよ
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/17(月) 20:07:30 ID:o69MaJ6T0
>>912
ありがとうございます
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/17(月) 20:28:13 ID:sxuBFMSV0
友人から初心者は白がオススメと聞いて、たまたま売っていた白の第八弾(?)を買ってきたのですが
友人のデッキ(緑?)と比べてクリーチャーの能力が大体半分くらいで毎回パワー負けしています
白はだいたいそういうもので、もっと補助カードが必要と言われたのですが
もし買い足すのにお勧めなブースターや、これだけは無いと困るぞ〜というものがあれば教えてください
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/17(月) 20:44:59 ID:LlsefXkc0
質問です。
こちらの戦場には神聖の力戦があり、相手の戦場には硫黄の渦があります。
こちらのアップキープに硫黄の渦で2点ダメージを食らうのでしょうか?

神聖の力戦は
「あなたはあなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象にならない」とあり
硫黄の渦の能力の対象にならないと思うのですが。
対戦相手は「硫黄の渦は対象を取ってない」と言っています。
お願いいたします。
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/17(月) 20:49:50 ID:Sd2m2qys0
>>916
スレチなのでこちらでどうぞ
【MTG】MTG初心者交流スレpart8【始めよう】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1290763064/

>>917
硫黄の渦は誘発しあなたはダメージは受ける、硫黄の渦は対象を取っていない
対象については>>6のQ2-5
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/17(月) 20:56:09 ID:LlsefXkc0
>>918
分かりました。どうもありがとうございました。
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/17(月) 21:56:11 ID:jIvaegaw0
ロンフォスターにメールしたいのですが連絡先知りませんか?
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/18(火) 18:28:49 ID:GzmqvVaW0
このスレで出た未解決問題ってまだあります?
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/18(火) 19:57:25 ID:vV9mP0BH0
水銀の精霊とLvクリーチャー(壊死のウーズとイクスリッドの看守)の問題、>>622

あと何かあったっけ
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/18(火) 20:21:16 ID:FnB1iNpt0
萎縮、感染付きのダメージが乗っける-1/-1カウンターは倍増の季節があっても結局倍にはならないんだっけ?
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/18(火) 20:21:37 ID:GzmqvVaW0
それは次のUpdate Bulletin見るまでmjmj送りは待ちますか
高確率で言質があるでしょうし
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/18(火) 21:00:58 ID:We+0hfFG0
>>918
すいませんテンプレに無かったので気付きませんでした
移動します。誘導ありがとうございます
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/18(火) 21:31:23 ID:T1auiG7B0
>>923
委縮については倍にならないってwikiに書いてあった
おそらく感染も同じ動作だろうから倍にならないんじゃないかしら

>>922
水銀の精霊+Lvクリーチャーって何か問題あったっけ?
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/18(火) 22:46:07 ID:moBMPr+i0
>>926
> 水銀の精霊+Lvクリーチャーって何か問題あったっけ?
クラージ実験体と間違えたのではなかろうか。
水銀の精霊は起動型能力だから問題にならないはず。
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/18(火) 23:04:45 ID:E2n+IZVk0
クラージ実験体の問題って、クリーチャーに起動型能力を与える効果のタイムスタンプがクラージ実験体より後だった場合、クラージ実験体はその効果を得られるのか?って話?
929杉井光 ◆HIKARUZG8U :2011/01/19(水) 00:17:14 ID:94gBfBst0
 そう。もっと一般化すると、オブジェクトに能力を与えたり失わせたりする効果と、他のオブジェクトが持っている能力を
参照する効果との適用順の問題。
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/19(水) 09:17:15 ID:5rTYtKBA0
自分が「謎鍛冶」をコントロールしている状態で「死体の野犬」をプレイしました。
このとき「謎鍛冶」の効果で捨てた感染持ちのクリーチャーを「死体の野犬」の効果で手札に戻せますか?
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/19(水) 09:53:44 ID:cywuwGO70
>>930
戻せます。
謎鍛冶の能力はアーティファクト呪文を唱えた時、死体の野犬の能力は戦場に出た時、誘発します。
謎鍛冶の能力で手札を捨てた後に死体の野犬が戦場に出るので、それを対象に取ることができます。
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/19(水) 09:56:24 ID:5rTYtKBA0
>>931
回答ありがとうございます
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/19(水) 12:20:54 ID:iwz5q7PT0
攻撃宣言して相手がブロックしないと宣言した時に巨大化を使うことはできますか?もちろん使えれば+3された状態でダメージ与えれますよね?
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/19(水) 12:24:17 ID:cywuwGO70
>>903
できます。ブロック・クリーチャー指定ステップで唱えれば実現できます。
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/19(水) 12:27:12 ID:iwz5q7PT0
>>934
ありがとうございました。
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/19(水) 12:39:15 ID:cywuwGO70
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/19(水) 14:57:13 ID:jMLvWHJj0
今度新しく出るセットのボーラスの工作員、テゼレットの能力について質問です。

たとえば-1の能力で通電式キーをクリーチャー化した場合、
通電式キーはもともとの能力を持っているままなのでしょうか?
それともただの5/5の能力無しのクリーチャーになるのでしょうか?
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/19(水) 15:03:32 ID:0Rqe/i5S0
>>937
能力を失うとは書いて無いので、元々の能力を持ったまま5/5のアーティファクトクリーチャーになる。
ついでにこの能力はアーティファクト・クリーチャーにも使える。
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/19(水) 15:03:56 ID:BZgcl8Xp0
>>937
能力を失い、等の記述がないのでそのまま。
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/19(水) 16:01:27 ID:IFM30gx70
このTCGについて全くの無知なんだけど
昔から憧れてて最近始めたいと思ったからいくつか質問したい

資産ゲー抑止のために、スタンダードってルールを設けてるよね
それってほぼ最近のカードだけでしかデッキ組めないってことで合ってる?
てことは頑張ってデッキ組んでも使用可能エキスパンションが更新されると
そのデッキはもうスタンダードで使えなくなるわけか。これがスタン落ちってやつ?
スタンダードにおいて新しいカードが出てからそれが使えなくなるまでの期間ってどのくらい?
スタンダードで遊び続けるには新しいカードが出るたび買わなきゃならんわけ?

えと・・すんません 少しややこしくなったけど?ついてる部分が質問です。


941杉井光 ◆HIKARUZG8U :2011/01/19(水) 16:13:21 ID:94gBfBst0
>940
 確認事項的な質問は、すべてその通り。
 あるカードセットが発売されてからスタンダードで使えなくなるまでの期間は、セットの発売時期やそのときどきの
フォーマットの規定によってちがうが、おおむね「二年」だと認識しておくとよい。

 あとはこちらのスレを活用してください。
【MTG】MTG初心者交流スレpart8【始めよう】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1290763064/
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/19(水) 16:17:41 ID:BZgcl8Xp0
違うセットでも同名のカードは問題なく使用できることも教えてあげた方がいいかも?
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/19(水) 16:34:55 ID:wGyVs3+m0
基本セットは1年で落ちることも言っといた方がいいかも?
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/19(水) 19:18:43 ID:CDaQSwtt0
基本セットは使用可能期間的には第4エキスパンションと考えたほうがわかりやすいんじゃないか?
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/19(水) 20:00:55 ID:4H/LWbDB0
年に基本セット(7月)と第1〜3エキスパンション(10月〜4月くらい)の4セット発売
第1エキスパンション発売日に使用セットが更新
去年の基本セット+それより前のエキスパンションが落ちる

つまり、基本セットは約1年3ヶ月 エキスパンションは1年半〜2年使える
これでいいか?
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/19(水) 20:12:12 ID:jMLvWHJj0
>>938>>939
ありがとうございます。
テゼレットつえー
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/20(木) 00:59:45 ID:nEuBkx6f0
EDHについてなんですけど
・ジェネラルとしてエムラクールを使うことができるのか
・デッキにラノワールの使者ロフェロスを入れることができるのか
この2点お願いします
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/20(木) 01:26:15 ID:cdlfo3D00
・無理
・できる
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/20(木) 02:35:32 ID:JOtZh5Jc0
補足しておくとエムラクールがジェネラルになれないのは、ルール上の問題ではなくEDHで禁止カードに指定されたから。
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/20(木) 10:50:28 ID:H015T3Lj0
質問です。
「審判の日」を相手に使われた時、
「背教の主導者、エズーリ」で自軍のエルフを再生することは出来ますか?
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/20(木) 10:53:42 ID:RQaXDIsO0
できる
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/20(木) 11:49:01 ID:nEuBkx6f0
>>948
>>949
ありがとうございました
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/20(木) 12:13:53 ID:bMDD3dRg0
>>926
>萎縮
効果によるダメージの場合は倍になる可能性はある。
Wikiの該当部分に根拠はない
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/20(木) 12:23:35 ID:cdlfo3D00
>>953
さらっと撫でると「萎縮という能力がカウンターを載せるのではなく、萎縮を持っているかどうかルールがチェックしてダメージをカウンターという形で与える」だっけ?
良いんじゃない?その通りで
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/20(木) 13:49:14 ID:P2LTsVOs0
すみません

ルールではないんですけど、ミラディン包囲戦の「陣営」っていうのがよく分かりません。

ブースターパックに「ミラディン陣営」と「ファイレクシア陣営」があって
中に入っているカードが違うということでしょうか?

両方に属さないプレインズウォーカーとかはどうなるんでしょうか。

スレチだったらごめんなさい。
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/20(木) 14:30:52 ID:bMDD3dRg0
>>955
陣営ブースターの話だったらそう
http://archive.mtg-jp.com/publicity/010045/
中身については書いてないのでプレインズウォーカーについてはわからない。

単に勢力の話だったら、カードの後ろの透かしのこと。
それ自体にゲームのルール的な意味はない。
ゲームデーでは、「陣営デッキ」っていうものがあったが、公式な構築ルールではない。
http://archive.mtg-jp.com/publicity/010033/
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/20(木) 16:50:50 ID:sVtuRuli0
多人数戦で《無神経な抑圧者》を場に出す際に選ぶクリーチャータイプは各対戦相手がそれぞれ選ぶのでしょうか?

《本能の制御》がつけられているクリーチャーの色が黒になった場合《本能の制御》ははずれますか?

クリーチャーにつけられているオーラがクリーチャー化した場合このオーラはクリーチャーとして場に残りますか?
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/20(木) 17:01:41 ID:bMDD3dRg0
>>957
>上
「an opponent」とあるので選ぶのは一人。
誰が選ぶかはその呪文のコントローラーが選ぶ(601.3a)

>中
不正なオブジェクトについているオーラは外れる

>下
クリーチャーであるオーラは墓地に置かれる
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/20(木) 23:17:10 ID:VrxocR1T0
新テゼでミシュランを5/5にした場合、
ターン終了後は、土地・アーティファクトクリーチャーになるの?
その後アクティベートした場合の処理は、タイムスタンプ順?
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/21(金) 00:18:42 ID:OcXKiF7y0
>>959
テゼレットの-1能力はアーティファクトを対象にしているだけで、
それがアーティファクトであることを常にチェックしているわけじゃない。つまり、依存関係は作らない。
だから、第4種と第7b種それぞれでタイムスタンプ順に上書き適用する。

戦慄の彫像を例に取ると
彫像:「アーティファクト・クリーチャーになる」のは種類別第4種、「4/2になる」のは種類別7b種
テゼレット:「アーティファクト・クリーチャーにする」のは種類別第4種、「5/5にする」のは種類別第7b種

だから戦慄の彫像はターンが終了しても5/5のアーティファクト・土地・クリーチャー。
もう一度戦慄の彫像を起動したら、4/2になって、次のターンから5/5に戻る。
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/21(金) 00:19:39 ID:PM2R8wP00
>>959
《ボーラスの工作員・テゼレット》が《ミシュラの工廠》に能力を使用したという質問だと解釈して回答する。
「アーティファクト・クリーチャーになる」という効果は以前のタイプを残すというルール(204.1b)があるので、
自らの能力でアーティファクト化した工廠にテゼレットの能力を使用した場合、それは5/5の土地・アーティファクト・クリーチャー─組立て作業員になる。

あとはタイプスタンプにしたがって、この状態でもう一度工廠が自分の能力を起動すれば2/2組立て作業員になるし、
ターン終了時に自身の能力の効果が無くなれば、それは5/5のクリーチャータイプ無しになる。
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/21(金) 00:27:14 ID:Y+vdr2H40
>>958

>下
クリーチャーであるオーラは墓地に置かれる

のCR教えてくれないか?

Wikiには書いてるけどCR検索で該当部を見つけられなかった
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/21(金) 00:30:46 ID:OcXKiF7y0
>>962
CR704「状況起因処理」

704.5q クリーチャーがオブジェクトやプレイヤーについている場合、それははずれ、戦場に残る。
同様に、オーラでも装備品でも城砦でもないパーマネントがオブジェクトやプレイヤーについている場合、それははずれ、戦場に残る。

704.5n 不正なオブジェクトあるいは不正なプレイヤーについているオーラや、何にもつけられていないオーラはオーナーの墓地に置かれる。

横からだけど、この合わせ技で外れて墓地に置かれるよ
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/21(金) 00:35:22 ID:Y+vdr2H40
>>963
thx

二つ目をスルーしてたみたい
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/21(金) 02:21:26 ID:AYFBSPjn0
類似の金床はカードタイプが完全に共通していないとダメなんですか?

1つだけで良いのなら「最低でも1つの」などの言葉が入りそうな気もしますが
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/21(金) 02:33:59 ID:JuqKA5je0
>>965
質問の意味をエスパーすると、類似の金床によって刻印されたカードの
カードタイプと、一つでも共通しているタイプを持つカードを唱えるためのコストは、(2)少なくなる。

>1つだけで良いのなら「最低でも1つの」などの言葉が入りそうな気もしますが

よくある勘違いだが、カードにはルール上の「条件」を追加する場合に、その条件が明記される。
つまり逆に言えば、カードに書いていない条件を勝手に追加する正当性はどこにもない。
類似の金床には、
「その追放されているカードと共通のカード・タイプを持つ呪文」
としか書かれていないから、共通のカードタイプを持ってさえいれば、それが一つか、二つか、あるいは三つか四つかということは
一切問わない。
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/21(金) 12:38:15 ID:tHMqMkhr0
マジックwikiで前まで
http://whisper.wisdom-guild.net/card/Chimeric+Idol/ページの日ってかいてあるところで
画像観れてたんですが
去年あたりから
http://mtg.takaratomy.co.jp/cgi-bin/autocard/acjp.cgi?Chimeric%20Idol~PCY
になって観れなくなってるんですが観れる方法ってないんですか?
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/21(金) 16:22:09 ID:QhUL0PYZP
質問です。
投げ飛ばしを唱えたところに対応してコストとして生贄に捧げるはずだったクリーチャーを除去して妨害することは可能ですか?
対戦相手に出来ると言われてその時は従ったのですが、
投げ飛ばしを唱えた時点でコストとして生贄に捧げているのだからそのクリーチャーを除去するタイミングなど無いような気がするのですが。
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/21(金) 16:23:51 ID:0E8oZOIJ0
>>968
あなたの言うとおり。
呪文や能力のコストの支払いには対応できない。
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/21(金) 17:00:52 ID:0E8oZOIJ0
次のUpdate Bulletinはいつ公開ですか……、待ち遠しいよう
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/21(金) 18:13:15 ID:0E8oZOIJ0
踏んでたのに今気づいたが、無理だった
>>980次スレよろ

テンプレ変更何かあったっけ?
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/21(金) 19:52:53 ID:RxTMKOK+0
すみません。
神聖の力線と偉大なるオーラ術が相手の場に出ているとき、
押収2枚を、偉大なるオーラ術→神聖の力線の順にエンチャントする事はできますか?
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/21(金) 19:57:47 ID:OcXKiF7y0
できます。

1. 偉大なるオーラ術は、自身に被覆を付加しないから、問題なく押収の対象にできる。
2. これで偉大なるオーラ術のコントロールを得たので、神聖の力線は被覆を失う。
3. したがって、その神聖の力線を押収の対象にすることができる。
4. 被覆は「エンチャントできない」を意味しない。被覆はオーラ呪文を唱える時に対象にできないだけ。
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/21(金) 20:32:50 ID:GnFjBT7V0
>>971
>>14-16あたりを
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/21(金) 22:39:52 ID:pZuAgt9D0
「賛美」とか「喊声」とか、複数持っていても無駄ではないキーワード能力って存在しますよね。
そういったキーワード能力を、素の状態で(つまり何かから付与されたりとかせずに)最初から複数個持っているカードというのは存在しますか?
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/21(金) 22:46:55 ID:OcXKiF7y0
複数のキッカーを持つカード、複数のプロテクションを持つカード、複数の土地渡りを持つカードが存在します。
他のキーワード能力では、そのようなカードはありません。
複数持たせるなら「○○1」「○○2」のように数字で情報を付け加える形式にデザインするでしょう。
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/21(金) 22:49:17 ID:pZuAgt9D0
>>976
どうもありがとうございます!
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/21(金) 23:18:55 ID:GnFjBT7V0
転生を2つ持つクリーチャーがいてだな・・・
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 00:38:54 ID:8reS/cPj0
ミラディンの傷痕はSOMですが
ミラディン包囲戦はなんでしょうか?
MIB?MBE?
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 00:41:43 ID:N03lKk8i0
Mirrodin Besieged(MBS)
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 00:47:20 ID:8reS/cPj0
ありがとうございます、ずっと気になっていました
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 01:01:07 ID:YNTj+eVx0
>>951
回答いただきありがとうございます。
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 03:37:21 ID:9qmQTjfB0
>>973
ありがとうございます!
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 18:25:35 ID:bkD1keAe0
精神を刻む者、ジェイスの対策として吸血鬼の呪詛術士が弱いというのは
でたときに能力を直ぐ使えるPWに対して能力を使われたあとに破壊しても
遅いから という認識であってるでしょうか
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 18:52:26 ID:LBJAF+3I0
>>984
ただし、大量の質問を滞りなく処理するため、「明確に答えが出せる質問」だけにしてください。
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 19:00:25 ID:bkD1keAe0
どのスレで聞けばよいかわからなかったのでここで聞いたんですがスレ違いだったよう
ですね 失礼しました
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 20:54:46 ID:KHtsbPrH0
戦術・プレイングスレあたりじゃないかなぁ
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 21:24:20 ID:zON5L2ao0
初心者スレでもいいんじゃないかな?
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/22(土) 21:30:53 ID:R6mY5giX0
マルチするさいは気をつけてな
990965:2011/01/22(土) 23:44:18 ID:OsDjRDlw0
>>966
ありがとうございました
質問分かりづらかったですね
すいません
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/23(日) 07:06:15 ID:YCWzXs5U0
《永遠溢れの杯》を、
1、《試作品の扉》で刻印し、それの起動型能力により、コピーであるトークンを戦場に出した場合、
2、《修繕》などで直接戦場に出した場合、
それぞれではキッカーコストを支払う事は不可能なのでしょうか?

702.30a キッカーは、それを持つ呪文がスタック上にある間に機能する常在型能力である。
とあるのですが、戦場に出す際に《永遠溢れの杯》自体を唱えている訳ではないので、スタックには乗らないと考えるのですが…
お答えいただければ幸いです
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/23(日) 07:11:56 ID:6v6iuPyl0
そもそもスタックにありさえすれば払えるわけではない
キッカーは追加コストの一種だから唱えたときにしか支払えない
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/23(日) 07:17:01 ID:qKqIWefk0
次スレはないんですか?
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/23(日) 07:23:36 ID:EDJvJHLX0
>992
早速のレスありがとうございます
どうも自分は勘違いしてたみたいですね…
ちゃんと理解しておかないと対戦中に相手の方に迷惑が掛かってしまいますし、
今一度、ルールを読み直してみようと思います
理解出来るかは、ちょっと自信ないですが…w
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/23(日) 09:16:02 ID:Pj85dcRAO
自分の場には土地と真の木立ちが2枚。
相手の場には土地だけ。
この状態で忘却の輪をプレイした場合、忘却の輪の効果はどうなりますか?
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/23(日) 09:29:49 ID:iVtr0afT0
なにもしない
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/23(日) 09:32:12 ID:Y2qIQg940
その場合対象が不適正なので誘発型能力がスタックに乗ったあと対象不適正でスタックから取り除かれる
忘却の輪はその場に残りただの置物になる
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/23(日) 09:32:59 ID:DyDgmnwr0
>>987->>989
ありがとうございました
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/23(日) 09:41:56 ID:Pj85dcRAO
>>996−997
ありがとうございました。
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/01/23(日) 11:03:48 ID:ZTYwo3me0
特殊な土地からマナを出すのに対応してカードを出したり、能力を起動させるのはできますか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。