遊戯王OCGデュエルモンスターズ part241

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
このスレは『sage』進行です。(メール欄に半角でsageと入れましょう。)
個人叩きはヲチスレッドで。サーチの話題はサーチスレッドで。
ルール・カードについての質問は↓の初心者スレッドでするように。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1168142383/

↓が2006年9月1日から適応されている、遊戯王OCGの禁止・制限カードリストです。
http://www.yugioh-card.com/japan/tou/seigen00.html

日記(ブログもどき)・オリジナルカードテキストの貼り付け厳禁。
オリジナルカード・ソース(裏づけ)の無い新着情報はオリジナルカードスレッドで。
中学生・小学生以下の人も歓迎だけど、 頭の弱い人・ルールを守れない人はお断りです。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
(重要)ウザい書き込みや荒らしには反応せずにNGワードへ登録しましょう。
NGワードは2ちゃんねる専用ブラウザのみ登録可能です。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

「荒らしの相手をする人も荒らし」というのが2ちゃんねるの基本です。
固定ハンドルの扱いについても同様です。
「信者ウザイ」などの反応をした人も固定ハンドルと同列に扱われます。
次のスレッドは面倒臭いでしょうが>>950を踏んだ人が立ててください。
携帯から>>950を踏むと叩かれるので絶対に注意してくださいね。

前スレ
遊戯王OCGデュエルモンスターズ part239
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1168681853/
公式サイト
ttp://www.yugioh-card.com/
遊☆戯☆王OCGエキスパートルールHP
ttp://home.att.ne.jp/moon/puppiy/rule/
遊戯王ハウス
ttp://yugioh-house.net/
カード情報
http://manjyomethunder.twoday.net/ 
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/22(月) 23:28:09 ID:byfKMqTK0
【TCG板内の関連スレッド】

遊戯王初心者スレ12 【デッキ診断・1は必ず見てね】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1168142383/
遊戯王のオリジナルカードを考えよう ☆9
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1164945655/
【E・HERO】遊戯王・HERO雑談スレ10【D-HERO】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1166534173/
【遊戯王】青眼の白龍を語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1123114902/
今や懐かしバニラについて語れ【遊戯王】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1126535574/
遊戯王でのうわぁぁぁぁぁぁああああ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1138710558/
遊戯王版図鑑スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1121165195/

【TCG板以外での関連スレッド】

遊戯王 総合スレッド46 (携帯ゲーソフト板)
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1167527565/
遊戯王ONLINE Part112(ネットゲーム板)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1168948691/
【DM】遊戯王デュエルモンスターズTURN-126【GX】 (アニメ板)
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1166598505/
遊戯王DM 再放送について語るスレ TURN.4 (アニメ2板)
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1166165539/
【ネタバレ】遊戯王GX TURN-10【雑談】 (アニメサロン板)
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1167261007/
祝★正★月 =遊戯王102= (懐かし漫画板・WJ時代の漫画)
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1166874758/
【R】VJ連載 遊戯王 Round.5【GX】 (少年漫画板・連載中のVジャンプの漫画)
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1163329191/
遊戯王カードやってる人 一緒に語りましょう (コレクション板)
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1122252207/

無駄な糞スレッドを立てるのはやめましょう。
アニメ関連はアニメ板で、テレビゲーム関連は携帯ゲーム板か家庭用ゲーム板で。
萌えスレはゲームキャラ板で、金銭がらみはコレクション板でどうぞ。



3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/22(月) 23:29:02 ID:byfKMqTK0
★注意
  「○○って何?」「どのパックに入ってる?」→サーチエンジン、Google、yahooで検索してください。
  「○○ってどうよ?」などの短文質問は自分で事例をあげたりしないと、短文叩きで返されます。
  「○○って強いよな」などの主張は、マイナーカードの場合、
  自分で強い理由、利点などを具体的に説明できないと叩かれるだけ。
  ただ、叩くときも弱い理由などの説明を入れた方が建設的です。

★デッキ診断に関して
  荒れる元になる純正スタン、1ターンキルデッキはスルーされます。
  その他のデッキも、依頼者、診断者はお互いにケチを付けないのがルール。
  無茶なコメントや、空気が読めない書き込みは無視して下さい。

★カードの値段に関する質問について
  店員でもない限り全ての値段を把握するのは不可能です。
  対応できる人は少ないので、 自分でオークションサイトなどで検索した方が無難で迅速です。

★サイトに負荷をかけてしまうのでテンプレート以外の
  一般サイトの名前(例えばcgiのあるサイトなど)、URLを晒すのは極力控えましょう。

Q・バニラって何?
A・バニラとは通常モンスターの事です。色とは全く関係ありません。

Q・スタンダード厨って何?
A・人やネットから知ったいわゆるスタンダードデッキしか使えない&作れないお馬鹿さんの事です。
  いずれ自分の頭で考えて、個性と強さの両方を引き出せるように成長すると信じましょう。

Q・真のデュエリストってどういう人のことですか?
A・スタンダード厨が見向きもしないカードに価値観を見出し、
  自らの知識と戦略をフルに投入した、強さと個性を兼ね備えたデッキを作れる上に、
  必要最低限のマナーもしっかりと守れる人の事です。

Q・なんか時々変な事を言う奴が来るんだけどどうしたらいいの?
A・見てはいけません。躊躇わずNGワードへ。もしくは既にNGワードリストに入っています
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/22(月) 23:29:44 ID:byfKMqTK0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
│ よいこの みんな! しってるかな?                              │
│ 「コテ」「コテハン」っていうのは 「こていはんどる」の ことだよ!            |
│ つまり きみが 「なまえ」の ところに かきこんでいる なまえだよ!       │
│ 「なまえ」の ところに あたまの わるそうな なまえを いれて かきこむのは. │
│ ななしの おにいさんたちに きらわれるから やめようね!            │
│                                                 │
│ それと このスレは 「sage」しんこうなんだ!                         │
│ くわしい せつめいは はぶくけれど                            │
│ なまえの よこにある「E-mail (省略可) : 」のばしょに 「sage」って いれないと  |
│ やっぱり ななしの おにいさんたちに きらわれちゃうから きをつけようね! . |
│ 「sage」は はんかく こもじで かくんだよ!                        │
│ わからなかったら おうちのひとに きいてみよう!                  │
│                                                 │
│ おすと べつのレスにとべる レスアンカーは                          │
│ はんかくの >>(>をふたつ)と はんかくの すうじでだすんだよ!           │
│ ぜんかくでうったり >が ひとつしかなかったり へんなじをつかうと           |
│ あおられるから はずかしいよ!                                │
. \___  ______________________________/
      ∨     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    r |:|丶    .| 【変な人にご注意】                                       │
    |=゚貧゚)    < 遊戯王OCGの関連スレッドにはたまに                           │
    |ヨ廿イ    │ 「他のTCGプレイヤーは遊戯王プレイヤーをバカにしている!!」            |
丈―‐|ヨ目『ーフ   | 「遊戯王プレイヤーは不当に差別されている!!」                      │
丶(\` 旦 ノヽ   | と騒ぐ人があらわれますが大抵は完全な妄想か、そうでなければ            |
  ヽ  ~~⌒γ⌒).│ 遊戯王プレイヤーだからという以外の理由でバカにされているのを         │
    ヽーニ'^ー-' . | 遊戯王のせいだと責任転嫁しているだけです。                       │
    .幻:丼::l     │ 遊戯王は全く関係ない個人的な問題を持ち込んで当り散らしているだけです。 . |
   / .〈∀〉.|    .│ そんな人たちに同じ遊戯王プレイヤーだからといって同情したり             │
  . / ||.|    .│ ましてや、彼らのひどい妄想に巻き込まれないように気を付けてください。     │
  ./  ||.|∧   \________________________________/
. / ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
│ 基本的にスルー(無視)して、荒らしのレスの分は削除依頼を出しましょう。   |
│ 追い出そうと荒し返すなどもってのほかです。                     │
│ tcg:TCG[レス削除]                                     │
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1117083046/l50             │
. \_______________________________/


5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/22(月) 23:30:56 ID:byfKMqTK0
【必須NGワード】

デュエルモンスターズスピリッツ
レッド・ドラゴン
4霊使い
ケイサル・エフェス
交流戦構想
アルカナカード
ハルヒ
ブースター
糞スレ埋め
(*・
認定
ざえもん

【オススメNGワード】
ひでお
四霊術士 Sa・Ga
本郷
HIRO
地砕き
超昂天使オツカレイヤー
乙女はお姉さまに恋してる
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/22(月) 23:32:31 ID:byfKMqTK0
しまった。
修正せずにコピペしてしまった・・・orz

前スレ情報−修正−
正しくは
遊戯王OCGデュエルモンスターズ part240
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1169291164/

になります
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/22(月) 23:34:10 ID:8gF7nlqy0
>>1
乙・E・N・O
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/22(月) 23:35:00 ID:MeVUf/Pj0
>>1
E・HERO ネ乙
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/22(月) 23:35:05 ID:t1txRsbK0
>>1
大乙司
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/22(月) 23:35:06 ID:0VjV7xEy0
>>1
乙メタルキャタピラーw
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/22(月) 23:35:58 ID:rVwSqSMD0
>>9
エロゲネタやめれ
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/22(月) 23:36:02 ID:8gF7nlqy0
あ、ゼノはZじゃなくてXだった

ともあれスレが立ってよかった
迷惑かけて申し訳ない
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/22(月) 23:36:47 ID:lIy/oFS20
レティキュラント大好き
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/22(月) 23:38:14 ID:dMpXGi0x0
>>1
ありがとうございます…
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/22(月) 23:38:50 ID:byfKMqTK0
それはかまわんが・・・<スレ立て

一応240残ってるから最悪kskぐらいはしたほうが良いんじゃないか?
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 00:02:43 ID:2NkQRbph0
カードはパック発売しないで限定とストラクで新カードチマチマ出して
制限更新だけすればいい。ネタ尽きてるし。
そうなったら儲けなくなって完全に消滅してしまうか。
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 00:04:34 ID:9xGXmbyt0
>>16
まだいたのかよ。
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 00:09:33 ID:+jtQvWjG0
光と闇の竜の強さが最近わかった。どうにかして3体出して龍鏡FGDのエサにしたい・・・
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 00:12:02 ID:N0seoJZf0
でも融合or竜の鏡を光と闇の竜の効果で無効化
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 00:18:25 ID:B4YaCT6r0
違いのわからねえ漢だなと思った
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 00:18:43 ID:nEXOQXuv0
前スレ>>1000>>999取るとかいって1000とってんじゃねぇよwwww
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 00:19:37 ID:OTwpJjXx0
前スレ>>1000の空気の読めなさに吹いた
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 00:22:48 ID:+4UHodRh0
何だ、あの円盤男wwwwwwwwwwwww
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 00:23:22 ID:m040hgXM0
久々にビシッとサンダーコールが決まると思ったのに、あそこまで空気が読めないと呆れを通り越して感心するぜ・・・。
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 00:25:18 ID:DUXDm+z10
サンダーコールをする馬鹿の文句はもう十分だ
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 00:25:56 ID:vO4mF+mE0
俺はあのノリ嫌いだから妨害したい気持ちは分かるわ
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 00:35:38 ID:uzmpvQnl0
平行世界融合欲しい…
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 00:37:13 ID:gj6MDVXf0
昨日だかプロキシ使って新パックのカードを試している人の
レスがあったけど、エンライズはデミゾークにも使えるな。
俺もプロキシで色々試してるけど儀式しているうちに餌が
自然と溜まるから出しやすいのが魅力的だ。
デミスで場を一掃した後にエンライズと一緒にダイレクトとか
普通に強い。
ほんと今回は発売が待ち遠しい。
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 00:38:05 ID:DUXDm+z10
とっくに既出
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 00:48:43 ID:gj6MDVXf0
>>29
既出か。
まぁ、エンライズ入りデミゾークはかなり気に入ったから
今の内にもうちょっと練りこんでみるかな。

まだ公開されていないカードがあるから早計といえばそれまでだけどw
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 01:18:25 ID:I2a9VKlV0
・・・・もしや新パックのデーモンのサポートってジェネラルデーモンだけ?
何か少し寂しいような気がしてきた。
まあそれでも自分は万魔殿やジェノサイド持っていないから
あまり意味ないんだけどさ、ジェネラルデーモンのイラストがかっこいいから
ジェノサイドは無理でも万魔殿は頑張って3枚集めるかな。
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 01:20:14 ID:RvZa5E74O
携帯から遊戯王Wikiでの検索が出来なくなってるのか
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 01:26:05 ID:rC/ncOS40
残り26枚?だっけ
エーリアンの気の利いた上級があれば嬉しいんだが サポートは増えてるが新モンがイマイチなので
あと散々言われてるが墓守の新カードな
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 01:27:59 ID:qlzO6Xr20
>>33
ロイド忘れてますよ^^
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 01:28:05 ID:jFR96mXr0
>>33
墓守の新カードは
まだ、フィールド魔法サーチモンスターにまだ空きがあるから、
ネクロバレー版のサーチモンスターも出るだろ、多分。
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 01:35:52 ID:m040hgXM0
アトランティスの例からして攻撃力1600かね。
そしてネオスペースをサーチする新ネオスペーシアンも収録されると。ハハ、まさかな・・・。
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 01:42:10 ID:qlzO6Xr20
ってことはロイドにもフィールドサーチ新カードが・・・。
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 01:49:25 ID:yONmh4xi0
その前にロイドフィールドってあったっけ?
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 01:50:16 ID:qlzO6Xr20
>>38
名前だけならワンダーガレージがw
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 01:52:00 ID:la69ZDom0
残る候補は墓守、ハーピィ、D-HERO、六武衆ってとこか
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 01:55:41 ID:sV0HjrabO
四霊使いを忘れないでください><
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 01:58:11 ID:yONmh4xi0
六武衆は集団蘇生出たしやっぱ墓守とネオスかね
個人的にはレベルフィールド希望
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 02:11:22 ID:CxPfFyp60
>28 が解りづらい
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 02:20:47 ID:qlzO6Xr20
ギガテックウルフの人お疲れ様でした。
あれは魂のカードですか?
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 05:11:56 ID:uBArz3XQO
ドロー!モンスターカード!
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 05:23:32 ID:SCtVxzm2O
誰か闇のデッキ破壊ウィルスの効果知ってる人が居たら教えてくれ。
Vジャンの字が小さすぎて見えねぇ…orz
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 05:33:10 ID:OTwpJjXx0
>>46
ATK2500以上の闇属性モンスターを生け贄にして発動
魔法または罠カードのいずれかを宣言し場・手札・3ターンの間相手の
ドローしたカードに宣言したカードがあれば全て破壊する
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 05:38:41 ID:jpqvaakW0
>>31
デーモンは闇ストラクのミストがある。
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 05:48:27 ID:SCtVxzm2O
>>47
サンクス。

闇ウィルスなんか微妙だなぁ…。
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 05:50:03 ID:SCtVxzm2O
ん、まてよ。場と手札のも破壊できるのか。
闇ウィルス強いかも…!?
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 05:53:31 ID:jFR96mXr0
>>50
そう、発動した時に相手のフィールド上魔法・罠カードと手札を破壊。
しかも、この時は魔法・罠カード両方とも破壊。
そして、発動後は宣言した種類(魔法・罠)をドローしたらそれを破壊。
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 05:59:13 ID:SCtVxzm2O
>>51
強ぇな…!

これは生け贄封じの仮面の時代が来たかな?
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 05:59:17 ID:jFR96mXr0
>>51
間違えた
発動時も魔法と罠かどちらかを破壊か、スマン。
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 06:20:31 ID:174zQa/f0
>>53
バーか
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 06:21:22 ID:jFR96mXr0
確かに馬鹿です。
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 06:42:45 ID:174zQa/f0
ドローガイ ☆1 闇
攻撃力0 守備力0
効果:このカードが攻撃表示の時、スタンバイフェイズにデッキの上から2枚までカードを確認する。
カードの種類(モンスター・魔法・罠)が同じ時、その2枚をドローする事が出来る。
種類が違う時、2枚をデッキの下に戻す。
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 06:47:13 ID:OTwpJjXx0
>>56
オリカスレと本スレを区別できないお前も馬鹿だな
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 06:49:35 ID:CiBjHs+30
古代の機械城か初古代の機械系フィールドをもってくる攻撃力1800のギアが出る事を祈る
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 08:28:11 ID:ADuAucZ+0
>>56
効果間違ってるとはいえ親切で人にものを教えた>>53より
本スレで公開オナニー始めるお前のほうが明らかにβακα..._φ(゚∀゚ )
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 08:33:18 ID:NdG1batf0
>>56
m9(^Д^)プギャーーーッ
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 09:11:33 ID:z7u6CgOx0
>>58
機械城を持ってくるアンティークギアは普通に欲しいな
何より攻撃力1800が偉大だ
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 09:35:51 ID:Q0mGWb5l0
でも古代機械の下級は攻撃力不足がお約束だからなぁ。
戦闘時の魔法罠耐性無しなら1800もありうるか?
耐性有りなら1000ぐらいが関の山じゃなかろうか。
あまり関係ないがゲームでクロノス教諭とデュエルすると機械兵士相手に罠使えないのが地味にウザイw
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 09:41:13 ID:nu09CioO0
BlooーDはまだですか?
アバターと強制転移をつかって
「邪神 血の分身」なんて妄想しとりますが
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 10:14:19 ID:qlzO6Xr20
ロイドまだですか?
サイクロイドで融合したいんですけどっ!
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 10:29:05 ID:1JxEsxkt0
早くまともなエーリアンを作りたいです(><;)
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 10:41:01 ID:D40uF/Pp0
エーリアンは現状でも十分強力です
まともに組めないお前がアホだ
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 10:46:03 ID:La4JlDgx0
もしかして573はジャイアントオークにサクリファイスソードを装備させて闇ウイルスの生贄にすれば
サクリソードが手札に戻ると思ってデザインしたんじゃないだろうか
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 10:48:46 ID:/Vqc1JCm0
>>66
だよな
初期のエーリアンだけで充分やっていける
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 10:50:11 ID:mGxWK7+mO
エーリアンはサポートの方が重要
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 11:09:33 ID:z7u6CgOx0
>>67
その意見は多分正しい
サクリソードはどんな方法で生け贄に捧げても戻ってくる
ウイルス伏せといていざとなったら生け贄にして回収とか…
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 11:10:20 ID:D40uF/Pp0
>>68
欲を言えばレベル4か6のエーリアンがもう一種欲しい
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 12:22:52 ID:sueFymPQ0
古代都市の5つの効果ってそれぞれが1ターンに1度使えるのかね。
例えば宝玉獣5体あるときにまず1体を特殊召喚、
次にデッキからカードを1枚ドロー、
さらに相手がミラフォとか使ってきたときに発動無効とか。
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 12:28:18 ID:+jtQvWjG0
>>72
宝玉獣の数に応じて1ターンに1度以下の効果の中から選択して発動、じゃないか?
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 12:32:26 ID:D40uF/Pp0
Wikiの説明見る限り重複っぽいぞ古代都市
というぁ重複しないとあんま有り難味ないような
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 12:39:36 ID:OcnU23ND0
宝玉獣は上級モンスなしなのかYO
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 12:48:32 ID:+jtQvWjG0
>>74
あ、そうなんだ。たしかに重複したら強いが、だから対策としてのノーレラスやらイレ者やらのリセットカードが目立つのかね。
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 12:55:08 ID:R95VkDJV0
新パックも出るし3月も近づいてきたし話題もないし
制限改正予想でもやろうぜ!

禁止
キメラ→573「新しい環境に壊れカードはいりません^^」
デビフラ→海外で禁止
施し→下位互換の取引の登場と暗黒界抑制のため
押収→マイクラダストが横行してて相性も凶悪なのでそろそろお役ご免
破壊輪→使い勝手よすぎのエンドカードは勝負をつまらなくする

制限
ゴーズ→3枚積み可能はおかしいだろ・・・常識的に考えて
エアー→環境を荒らしすぎ。再販もしないだろうし
ガジェ→ストラクも売ったし、再びの横行を防ぐため
モール→似たような女戦士やアサイも制限カードなので
櫃→3枚積み可能では制限カードの意味が薄い
ライボル→展開力のあるカードの規制を受けてこれも再び
Dドロー→強力ドローソースはもれなく制限行き
次元融合→既に流行ってるし天魔神とも相性よすぎなため


エアーやら櫃のサーチ系カードが制限にしてマイクラダストは完全にスルーされると予想
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 13:02:15 ID:3s8+gj3M0
>>58
やめて機械兵士追放やめて。
ていうか、下級の戦闘軸はガジェじゃダメなの?
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 13:04:57 ID:nkGb2tx90
破壊輪は地獄の扉越しいれたら面白いぐらいに相手が死んでくれて
楽しいんだがな
禁止に行くのもやむ無しか
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 13:05:13 ID:fNu4R98W0
サイドラスルーワロス
押収の変わりに禁止から戻ってくるのは双子悪魔だな
手札見れないしマイクラダストエアガジェを野放しにする言い訳にピッタリ
施し消えても暗黒界は安泰
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 13:07:28 ID:MO9ruSNL0
Dドローやめて
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 13:11:10 ID:33rK2iBaO
禁止復帰は烏キボン
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 13:11:22 ID:ShlyGzDe0
そして、ここぞとばかりに制限解除される死デッキ
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 13:11:43 ID:jFR96mXr0
連鎖爆撃あたりも制限に来るか?
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 13:16:11 ID:wGVt/Y9NO
>>77
むしろヘルカイザーまだまだ売るのでキメラは放置です^^^^^^^^^^^

な気がしてならない
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 13:17:10 ID:yeKkcR2q0
アニメでカイザーがヘル化したのは、
サイドラをアニメで使わせなくする為の布石だと思われ

そうすればサイドラの制限も…
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 13:19:41 ID:m040hgXM0
最近TVでヘルカイザーが出ないのはサイドラ制限の予兆かもしれないと思いつつも
フィールドサーチが2100ということから考えてサイドラに規制は無さそうという見方もできるし。

攻撃力のインフレが起きるならダメージ値が増加する破壊輪あたりにチェック入って、インフレを抑えるために死デッキの規制緩和ってのが妥当かね。
でも死デッキを緩めすぎるとエアー⇔ガジェのパワーバランスがひっくり返るから難しいところだよな。ファンデッキ系統も上級多いから死デッキきついだろうし。
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 13:23:10 ID:ShlyGzDe0
つーか、ネフティス様の制限解除してくれよ。
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 13:25:36 ID:jFR96mXr0
>>88
じゃあ代わりに導き手を制限に。
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 13:43:21 ID:fNu4R98W0
ムラムラするので禁止でおk
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 13:44:38 ID:jWEaATCX0
なら禁止にディアン(ry
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 13:44:44 ID:ADuAucZ+0
マジな話ネフはかわいそうな気がする
せめて準制限にしてやれよ
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 13:49:05 ID:MtzRMyft0
ネフティ強いんだけどねぇ・・・・
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 13:52:54 ID:le6qyR7bO
>>75
アニメでもまだレインボードラゴンが出ていないから仕方ない
登場したらOCG化はしてくれるだろう
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 13:56:19 ID:ATKuytuM0
やめてネフ制限解除やめて。
あたしの暗黒界じゃ転移とゴーズくらいしか対抗手段ないのよ。
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 13:56:37 ID:ZN3DqYuM0
レインボードラゴンは
実は複数いて各宝玉獣に対応する上級モンスターのことかもしれないな
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 14:14:12 ID:EJxAZtcQO
場合によっちゃぁ、FGDの方がキメラなんかよりやばい…
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 14:14:20 ID:R+cPz6FEO
>>75
どうせ宝玉獣の進化系みたいなのが出るんでしょ

通常召喚不可
自分フィールド上の〜(対応する宝玉獣)を墓地に送った場合のみ特殊召喚可

みたいな
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 14:15:00 ID:0wQEwsBL0
>>98
それなんてガーディアン
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 14:15:44 ID:uzmpvQnl0
>>98
それなんてバルキリオン
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 14:17:39 ID:+AV3HbOs0
たまにはダイヤモンド・ドラゴンのことも(ry
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 14:19:23 ID:fNu4R98W0
サファイアドラゴンの親戚でルビードラゴンってアニメで出てたよね
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 14:19:31 ID:1cHE/hJR0
まじでDドローはやめて欲しいな。
そのかわりデステニーデストロイあたりを人身御供
に出すからさ。
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 14:20:23 ID:nEXOQXuv0
せっかくのDのドローソース取り上げるのはなぁ・・・
まぁディスク出たけどさ
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 14:22:18 ID:ADuAucZ+0
ならディスクゲイを制限にすれば解決
財布にも優しいぜ!
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 14:22:24 ID:MtzRMyft0
円盤男捨ててDドロー ±0
早すぎで円盤復活   +2
円盤生贄ザボルグ   +3

こんなコンボをやってみてーww
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 14:26:00 ID:nEXOQXuv0
初手ディスク捨てDドロー×3
早すぎた埋葬で復活+暴走召喚で6枚ドロー
三体生贄にドグマガイ
コレがD使いの夢とロマンだろうに
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 14:28:14 ID:ADuAucZ+0
現実は純正Dよりパーツ流用したDブレードの方が強いから困る
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 14:30:47 ID:0wQEwsBL0
強さよりかっこよさを求める俺には興味の無い話だな
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 14:33:27 ID:3s8+gj3M0
>>108
「E・HEROを融合するより(ry」とか
いうのと変わらんな。
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 14:34:55 ID:fNu4R98W0
>早すぎで円盤復活   +2
自律行動ユニットでお願いします
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 14:37:36 ID:pQXTXBTyO
相手の墓地じゃなかった?
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 14:39:06 ID:fNu4R98W0
>>112
そうですがなにか?
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 14:41:58 ID:0wQEwsBL0
1500払う事に意味がある
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 14:53:46 ID:mCw02lIc0
制限だろうが何だろうがビートダウン型のネタデッキだから何とも無いぜ!
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 15:01:04 ID:wbwVA2r+O
シングル買いの身としては
デステニードローもディスクガイも値段に大差ない・・・と思う
今だにアサイラントは高いしなぁ、女戦士禁止でいいから規制解除してよコンマイさん
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 15:02:41 ID:0wQEwsBL0
女戦士はツンだから禁止にしないでくれ
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 15:04:10 ID:nEXOQXuv0
女戦士とアサイラントどっちも強いと思うなぁ・・・
増援で呼べるし
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 15:05:24 ID:WqnE9lbFO
R3巻を捜し、市内の本屋を10件ぐらい駆け巡りようやく手に入れて開くとゴーズが抜かれてた…
絶望したorz
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 15:07:22 ID:ADuAucZ+0
>>119
全米が泣いた(´;ω;`)ブワッ
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 15:08:12 ID:nEXOQXuv0
>>119
だめもとで店に行くんだ・・・まだ間に合うかも知れんぞ
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 15:10:03 ID:0wQEwsBL0
抜く奴は何考えてるんだろうな
デュエリスト失格だぜ!
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 15:10:09 ID:ZN3DqYuM0
窃盗だよなぁ。
ネットで買ったらどうよ?それか、その本屋に取り替えてもらうとか
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 15:10:57 ID:1cHE/hJR0
そして今ゴーズは俺の手にある
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 15:15:50 ID:nkGb2tx90
>>124
おまえは3回謝れ
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 15:18:49 ID:WqnE9lbFO
フィルムカバーみたいなんで覆われてたから中身確かめれなかったし、大丈夫だと思ってたんだけどorz
つーかその本屋行くのにチャリで40分ぐらいかかる…
買ってすぐ確かめなかった俺も悪いけども
つーかR3巻売れ過ぎ
1、2巻はどこでもあるのに
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 15:19:11 ID:mCw02lIc0
ねんがんの ランサー・ドラゴニュートをてにいれたぞ!

とりあえずダークゾーンでも積むか…
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 15:21:21 ID:CxPfFyp60
ウリア強いな
メタポとのコンボで1万キルされた・・・
SSだけどね
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 15:24:42 ID:fNu4R98W0
2巻と3巻の売上の差を知りたい
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 15:25:58 ID:0wQEwsBL0
グランモールチート性能だな
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 15:30:30 ID:A4xt96CfO
たしか発売当時漫画板の単行本売上スレでかなり上位にきてたなR3は
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 15:31:10 ID:mCw02lIc0
集英社、まさに外道
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 15:32:20 ID:R95VkDJV0
売れてるのはR3巻じゃなくゴーズだという目を背けることのできない現実
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 15:33:12 ID:1cHE/hJR0
これで集英社が喜ぶと
のちのち面倒なことになるかもな
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 15:34:55 ID:nEXOQXuv0
にしても・・・フィルム羽ってあるのにか・・・
・・・・・・信じたくはないが店員の可能性もあるな
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 15:35:10 ID:MtzRMyft0
>>127
こ ろ し て で も う ば い ・・・

いらねー
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 15:37:33 ID:mCw02lIc0
とりあえず追い剥ぎゴブリンと併用してみるよ
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 15:37:47 ID:m040hgXM0
>>129
丁度先日近所のブックオフの棚を調べてみたことがあったので参考にしてくれ
1巻:2冊
2巻:0冊
3巻:5冊
つまり、そういうことだ
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 15:38:32 ID:ZN3DqYuM0
R4巻も強力カードが付き集英社はさらに儲けまくる
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 15:39:26 ID:AZat7sZjO
2巻は面白いから売りたくないんだな!
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 15:39:29 ID:mCw02lIc0
そして転売ヤーも儲けまくる
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 15:40:57 ID:MtzRMyft0
単純に単行本Rを自分が購入した数
1、3冊
2、1冊
3、15枚

どう考えても本がオマケです。本当に(ry
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 15:41:21 ID:+jtQvWjG0
VJ、R、GXとデカブツばかりが付いてきてるから、R4巻はラーニングエルフとかが良いな。
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 15:42:15 ID:0wQEwsBL0
強がる君の裏側に隠すため息
笑顔は曇って
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 15:46:57 ID:ADuAucZ+0
ここ半年で一気に登場した強カードたちがどういう処遇をうけるのか
3月の制限改訂が超wktk
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 15:49:00 ID:QhnPuD5aO
>>142
3枚以上持ってどうするの?
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 15:49:45 ID:AZat7sZjO
今回の発表方法は何?Vジャンプか
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 15:52:15 ID:mGxWK7+mO
空気 無制限
牛頭 無制限
同族 制限
ガジェ 無制限

うわあああああああああ!
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 15:54:02 ID:0wQEwsBL0
わかってるザウルス
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 15:54:36 ID:ZN3DqYuM0
エアーマンは多分制限だろう。
で、ゴーズはいつでも買えるから集英社の利益のために放置じゃね?
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 15:54:44 ID:AZat7sZjO
キラースネーク「はぁ?」
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 15:58:07 ID:A4xt96CfO
エアーはダンディの前例もあるし制限の可能性が高いけど、ゴーズは分からないな
今回の制限改正で集英社が>>573にどれだけ圧力をかけてるのかがある程度分かるだろうから見ものだ
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 16:00:45 ID:kpMUabJv0
サイバードラゴンに相打ちでき、空気に勝てフィールド魔法まで持ってくるカードの登場。
下手をすると空気制限かからない可能性も無きにしも非ず
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 16:00:47 ID:+jtQvWjG0
ゴーズは行って準じゃないか?
1体目は序盤から出しやすいけど2体目を効果では出せないから意外とバランス取れてるし。
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 16:01:02 ID:0wQEwsBL0
エアーが制限になればスタンに入る余地がなくなるから
そういう意味では可能性はある
本当に需要があるHEROデッキにとっては1枚でも入るからいんじゃね?
156573:2007/01/23(火) 16:01:32 ID:2NkQRbph0
封印の黄金櫃とE・HEROエアーマンは3月は制限でストラク再録時に解除されるです^^^
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 16:07:21 ID:0wQEwsBL0
スカブスカーナイトつよくね
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 16:11:03 ID:1R7v7wz90
はいはいアニメ、アニメ

ゴーズが準とか完全に麻痺してるな
制限でミラフォ的ポジションが一番綺麗に纏まってるだろ、
攻撃与えるだけでノーコストでほいほい上級が出てくるとか馬鹿げてる
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 16:12:35 ID:R95VkDJV0
準制限とかありえん
ゴーズなんかいずれ禁止になってもおかしくない位のパワカードだぞ

160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 16:13:02 ID:P2/w5+KmO
逆にサイコショッカーの制限が解かれるとか
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 16:13:31 ID:0wQEwsBL0
ほいほい上級が出てくるのはゴーズだけじゃないからなー
融合モンスターも簡単に出すぎだ
やるなら全体的にやって欲しい
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 16:14:22 ID:0wQEwsBL0
ショッカーの制限解かれたら罠カードが悲惨すぎるだろ
ただでさえ罠カードは肩身が狭いのに
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 16:14:49 ID:A4xt96CfO
全体的にやる意味は無いだろ
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 16:20:33 ID:lV8YqKsc0
天魔神 インヴィシルでいいじゃん
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 16:20:56 ID:nhRKc14o0
ちょっと気になったこと
融合モンを簡単に出せるのが売りのE・HEROとドラゴン族
上級モンをデッキから出せる推理ゲート
これらのデッキは自分の手札とフィールドのカードが0でも
相手とデッキトップ次第では逆転が出来るが、どうもよく叩かれる気がする

やはり運が絡むのが気に食わん人は多いのだろうか
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 16:21:21 ID:m040hgXM0
インヴィシルが出てくるし、そろそろ魔法・罠の比率の定石崩れそうだなと思う。
罠の枚数もある程度増やしておかないと相手のデッキに対応できない気もする。
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 16:22:12 ID:R95VkDJV0
そして流行るお触れホルス
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 16:27:54 ID:ADuAucZ+0
>>165
気にくわんというか、運の要素が大きいとどうしても安定し辛いから敬遠されるんだろうな
別に叩かれてはないと思うけど

特に推理ゲートはロマンと一定水準の実用性を両立させる貴重な存在だからあんま嫌ってる奴はいない気がする
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 16:29:42 ID:cQGDpBTH0
>>157
漏れは題名だけ見たときに遂に天変地異コントロールでも使う敵が出るのかと思った。
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 16:30:32 ID:0wQEwsBL0
強いデッキを組む事は簡単だが人と違うデッキを組む事は難しい
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 16:35:12 ID:nhRKc14o0
>>168
いや、名推理とかモンスターゲートとか竜の鏡とかミラクル・フュージョンとか
このスレとかで見られる妄想禁止制限に結構出てくることがあるから疑問に思っただけ
決められると悔しいもんなのかねえ、と
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 16:37:20 ID:0wQEwsBL0
多いとされるスタン・グッドスタッフ使いにとっては
推理ゲートのような運だけでそこまでのデュエルが否定されるのが嫌なんだろうな
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 16:38:45 ID:sV0HjrabO
よーし、おじちゃんダイスポット1KILL作っちゃうぞ〜
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 16:39:32 ID:QPbP+jOWO
ダイスポットのダメージで勝負がついた時の空気の何とも言えなさは異常
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 16:39:32 ID:Ite/SAJDO
FGD呼べる鏡はともかくミラクル融合は
どう考えてもバーローと鏡の皺寄せです
本当にありがとうございました
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 16:45:23 ID:P2/w5+KmO
よし、バーローでガトリングドラゴン呼ぶぜ
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 16:48:55 ID:0wQEwsBL0
マスターモンク1kill
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 16:49:06 ID:dwSFpEK2O
>>170 そうか?

>>176 効果発動!→3回表であえなく自爆
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 16:51:33 ID:A4xt96CfO
本来は人と違うデッキを作る方が強いデッキを作る事よりはるかに簡単だったけど、ネットがそれを逆転した

まぁ人と違う強いデッキを作れるやつが世界に行けるんだろうが
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 16:51:57 ID:nhRKc14o0
>>174
それには同意
ダイスポットの運だけでアド差5枚、
ライフ差5000を返したときは相手と一緒に苦笑いしか出来なかった
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 17:05:03 ID:Ra3JUWKq0
最近のカードほとんど持ってないんだけど
EXPERT EDITION Volume.1
EXPERT EDITION Volume.2
買うならどっちがいい?
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 17:06:01 ID:zS89ID7Z0
2 間違いなく2
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 17:07:46 ID:QhnPuD5aO
下級HEROは攻撃力不足なんでエアーがいないとやってられないんです><
フェザーマンかスパークマンが1900くらいならよかったのに
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 17:08:23 ID:zS89ID7Z0
攻撃力だけでいえばヒートがいるけどエアーマンがいたらさらに強いからな
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 17:09:09 ID:3s8+gj3M0
>>172
何言ってるんだ。
ミラクル・フュージョンがなぜミラクルと名づけられてるのか考えてみれば、
むしろ最後の最後での大逆転こそ真骨頂だろう。

最初から最後まで展開が読めるデュエルの何が面白いんだ。
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 17:10:58 ID:0wQEwsBL0
>>185
ミラクルがデッキに何枚入ってると思ってるんだ
先攻で出た時はもうミラクルのミの字も無い
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 17:13:35 ID:3s8+gj3M0
>>186
しかし、序盤ならまだ他の融合のための手札も残ってるだろうから
そんなにミラクル連打することはないんじゃないか?

それにミラクルが制限とかになったら、
手札消耗してきて苦しい時に逆転する術がなくなるだろう。
黄金櫃だのカプセルでサーチしたら警戒されるし、逆転ってカンジしないし。
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 17:16:02 ID:vO4mF+mE0
エアーマン三体融合が出たらミラクル融合は制限だな
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 17:16:05 ID:z7u6CgOx0
正直原作からして運要素バリバリだけどな
城ノ内の勝利の半分は運だし遊戯も十代も神引きで勝ってるし

ただ、運を制御するのが構築とプレイングである事は間違いないけどね
推理ゲートやHEROにも構築論はあるから
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 17:17:15 ID:zS89ID7Z0
>>188
三体融合出る前にエアーマン制限なのでそんな妄想はいらないぜw
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 17:18:25 ID:0wQEwsBL0
同じ運でもデッキを作る段階でそうなるように組むのと
コンセプトがあってそこに運がついてくるのとでは若干違う
まぁ極限までその運をコントロールしてるのが1killじゃないのかな
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 17:21:53 ID:Ra3JUWKq0
>>182
間違った

EXPERT EDITION Volume.1
EXPERT EDITION Volume.3
買うならどっちがいい?
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 17:23:30 ID:m040hgXM0
>>183
攻撃力の低さを摩天楼や融合によって補うのがE・HEROじゃないか。
単体の能力値だけに頼っているようじゃまだまだなんだぜ
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 17:23:49 ID:QbsPwxHA0
死ね
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 17:29:35 ID:fNu4R98W0
エアーマンは融合体が出たら融合解除が楽しくなるはずなんだ

だから制限でいいよ
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 17:31:28 ID:RvZa5E74O
ヒロシを完全否定した奴がE・HEROを語るなんて
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 17:34:29 ID:ZN3DqYuM0
ここネタバレ(みたくない人はレスを飛ばしてくれ)していいのかしらないが、

レインボードラゴンは墓地と場の宝玉獣をそろえたらいいみたいだ。
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 17:39:37 ID:RvZa5E74O
中濃ウスターがないなら価値がない
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 17:41:24 ID:+jtQvWjG0
>>197
それだけ見ると意外と簡単に出せそうだが、あのあらすじを見ると相手が相手だけにそれなりの効果は持ってそうだな。
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 17:49:54 ID:RiSjClED0
レインボードラゴンは多分戦闘で破壊されないんだよ
FGDとかダークゴッドとかと同じで
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 17:54:02 ID:SCtVxzm2O
エアーマンの効果はなんで特殊召喚の時も発動できるんだ?
エアーマンの効果考えた奴頭おかしいだろ。
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 17:56:21 ID:A4xt96CfO
少なくとも頭はいいな
VJを沢山売るって事を目的にしたらこれほどピッタリな効果も無い
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 17:56:29 ID:w1m4PQbr0
エアーマン以外のEを持ってこれるようにエラッタ出せばいいんだよ
そうすりゃDとかで悪用できん
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 18:04:47 ID:L0wZEtPc0
コラッタ「チュウチュウ!」
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 18:08:53 ID:t8FPMY2b0
どうせ数ヶ月もすれば背筋も凍るようなカードやコンボが現れるさ
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 18:16:24 ID:NKe5U5uv0
アバターってAカウンター乗せて攻撃されたり、究極蟲の効果発動時なら負けるよね?
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 18:16:41 ID:mVW7yh54O
>>192
Vol.1の方がいいかな
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 18:19:45 ID:z7u6CgOx0
>>206
負けない
奴が戦闘で負けるのは後出しドレ者だけ
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 18:20:28 ID:ZN3DqYuM0
>>206
アバターはオプションと同じで、攻守増減を受けない。
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 18:31:43 ID:mCw02lIc0
とりあえず空気男は「通常召喚した時にE-HEROと名の付くモンスターを手札に加える」
「場のこのカードを除くE-HEROと名のつくカードの枚数分相手の罠・魔法を破壊する」でいいよ
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 18:33:01 ID:9IfbaVm+0
●にしてもイレイザーにしても攻撃的なカードなのにロックと相性良いから困る。
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 18:37:32 ID:NKe5U5uv0
>>208 >>209
ありがとう。ってことはダークゾーンや突進でもあがらんってことか。

これをうまく友人に説明するにはどう言えばいいだろう・・
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 18:37:38 ID:w1m4PQbr0
いきなりなんだが、さっきから更新すると誰かと誰かのスレが合わさったりしてないか?
俺だけかこの現象
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 18:46:12 ID:z7u6CgOx0
コンマイのエラッタ、効果改定の基準が判らん
何を持ってエラッタするかしないかを決めているのだろうか
トゥーン・ワールドとかめちゃくちゃなエラッタ掛けたのにドル・ドラは制限にするとか

>>212
全ての効果処理の最後に攻撃力が確定する、と言えば良い
同タイミングで効果を処理するドレ者とは後出し有利の法則が働くことも忘れずに
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 18:46:28 ID:RvZa5E74O
>>211
むしろイレイザーは対ロック
ロックに入れても役立つ事はない
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 18:48:01 ID:2NkQRbph0
終焉のカウントダウン
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 18:48:47 ID:jF2BSU9jO
三邪神を揃えるために自分が持っていないドレ者をゲットするためにカードショップ回ってみたが全然ない。今ドレ者はすごく人気なのか?
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 18:52:17 ID:RvZa5E74O
>>217
君と同じ考えの人間が沢山居る事位想像出来るだろう
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 18:52:30 ID:MnqIh+8Q0
俺の3邪神デッキと友人の暗黒界デッキが戦ったらなんとなく
邪神の方が不利な気がした。ボコられたけど終焉のカウントダウン
入れたら勝率がグンと上がった。
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 18:58:47 ID:VQsoHgFQ0
つーかVJ掲載の邪神デッキに墓守の偵察者採用されてた事に今気付いた
墓守邪神デッキの時代来るかな?


こないかorz
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 18:59:13 ID:174zQa/f0
GXで三幻魔復活

第130話 レインボードラゴン覚醒 2007/04/04
第129話 三幻魔の脅威!十代VSマルタン 2007/03/28
第128話 宝玉獣VSサイバー・エンド・ドラゴン 2007/03/21
第127話 封印を破りし者・マルタン 2007/03/14
第126話 十代VS万丈目・竜騎士ダークソード 2007/03/07
第125話 ヨハン・ジム・オブライエンVS仮面の三騎士 2007/02/28
第124話 学園分裂!腹ペコデュエル 2007/02/21
第123話 レイ救出作戦!E・ヒーローVS堕天使ナース 2007/02/14
第122話 デュエルアカデミア危機!ゾンビ生徒の恐怖! 2007/02/07
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 19:01:19 ID:174zQa/f0
レインボードラゴン覚醒
第130話 放送日:2007.04.04
十代のもとに、レインボードラゴンのカードを手に入れたヨハンが戻り、十代とともマルタンとデュエルをすることに。
不利な条件などまったく意に介さないマルタンは三幻魔である幻魔王ラビエル! 降雷皇ハモン! そして神炎皇ウリアの召喚に成功する。
ヨハンも対抗するように、自分のフィールド・墓地に7つの宝玉をそろえ、ついにレインボドラゴンを召喚するのであった。
三幻魔VSレインボードラゴン。その勝利の行方は・・・・

レイボードラゴンはフィールド・墓地の宝玉獣を除外して召喚だとさ
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 19:02:59 ID:+jtQvWjG0
>>220
アレ見てとりあえず3つのうちどれかに特化した方が強いとは思った。イレ者でも除外には弱いし。
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 19:06:30 ID:CBA71m7B0
SOI当初は
ウリア>>>>>ラビエル>>>>>(越えられない壁)>>>>>ハモンソス
だったけど、新パックで場合によってはこの序列が大幅に変わるな。
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 19:07:35 ID:RvZa5E74O
万が一にでもレインボードラゴンの効果がそのままカード化されたらハモンと共存ができるな
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 19:08:16 ID:g4Rp5HAa0
>>220
ドレ者付きVジャンが発売した翌日にはオレの友人が墓守ドレッドを使ってたけどNE!
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 19:10:39 ID:z7u6CgOx0
とりあえず、三神の効果自体はロックと相性抜群なんだけどな
イレ者は相手の場を増やすのが必要、ロックやアロマ位しか意図的に増やせるデッキはない
アバ者は効果含めてロックで締めのカードとして役に立つ
ドレ者は効果だけ利用、それでも弱いのはご愛嬌
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 19:14:57 ID:RvZa5E74O
ロック相手に伏せるカードなんて砂塵かお触れ程度だろ
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 19:17:57 ID:NKe5U5uv0
>>214
サンクス。アバ者TUEE
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 19:18:18 ID:+jtQvWjG0
邪神像とか呪われた柩とか伏せておいてイレ者召喚したいな。
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 19:20:17 ID:z7u6CgOx0
勿論、こっちからもカード増強は狙わないとだめだろうね
芳香は多分必須だろうしおジャマトリオも入る
三神全てが相手モンを守備表示にされると困るから最終突撃命令も考えておきたいし
一般的なロックとは少し違うかな?
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 19:30:55 ID:uxTxWnvB0
>>219
三邪神と暗黒界じゃ比べ物にならないだろ
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 19:38:45 ID:P2/w5+KmO
邪神にメテオやヒートハート
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 19:45:37 ID:NNcpfsH50
NASの書き込みだともうトリプルコンタクトは出ないっぽいな。
良かった。ほっ
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 19:54:30 ID:174zQa/f0
>>234
そんなことわかんねーだろ

フレアネオスとマグマネオスの登場時以降特に書いてないし
236レイン“ボー”ドラゴン ◆49xi./cZ8s :2007/01/23(火) 19:56:11 ID:Tnjwl24H0
   ,――――-、
  /lVVVVVVVV
  ||  ⌒ ⌒丶
  ||   ・ ・ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  C     ∧  | <4月4日とうとうその姿を拝めるんだね〜 ジュルルル…
   ヽ    U  /    \__________
    ヽ__o__/
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 19:56:45 ID:VQsoHgFQ0
邪神像×3→大嵐とかで邪神出せたりしたら格好良くね?

どこぞの誰かも邪神像×2→大嵐やってたけど
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 19:56:59 ID:jWEaATCX0
>>188
その場合何のひねりも無く三つ首のアルティメット・エ(ryなんてのが出そうだ
で魔法罠3枚まで破壊とかいう厨効果になると

まあ問題なのは見た目の方が大(ry

239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 19:58:31 ID:KCxRElpH0
エアービート出来たよー\(^o^)/

モン6
エアー2 ヒート2 オーシャン2

魔法25
ヒロシ3 バオウ2 エマコ3 増援2 戦士の生還
突進2 収縮2 地砕き3 使徒 エネコン3 月の書 我が身2

罠9
炸裂3 ミラフォ 宣告3 七道2
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 20:03:04 ID:A4xt96CfO
邪神はアンデットデッキだと本当にポロリと出てくるから困る
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 20:04:09 ID:RvZa5E74O
紙束
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 20:04:27 ID:z7u6CgOx0
>>221
三幻魔のサポートって出るのかな?
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 20:06:43 ID:NNcpfsH50
>>236 ぶた〜レンボードラゴンは宝玉デッキにしか組み込めないんだぞ?
てめーのドラゴンデッキにぶち込んでもしょうがねえんだからな
244ボーマー・ドラゴン ◆49xi./cZ8s :2007/01/23(火) 20:07:42 ID:Tnjwl24H0
レインボードラゴン登場が4月という事は最速で5月発売のパックに収録、
オブライエンの炎軍団のOCG化も早かったから希望は十分あるね、
遅ければ10月あたりのデュエリストパックか、その間にドラゴン族を
いっぱい出してくれれば問題ないよ、しんちゃ〜ん、どこ〜?
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 20:08:23 ID:RvZa5E74O
今後の炎族強化も期待して良いのかこれは
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 20:09:57 ID:P2/w5+KmO
Vジャンプのキースの機械は邪神も呼びやすそうでいいな
247魔王ディアボーロス ◆49xi./cZ8s :2007/01/23(火) 20:10:27 ID:Tnjwl24H0
>>243
ドラゴン族コレクターの顔も持ってるからドラゴン族というだけで大きな功績だね
魔王ディアボロスが登場した時も喜んでたでしょ、ボ〜…
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 20:12:12 ID:VQsoHgFQ0
>>246
破壊されると部品が残って更に装備魔法も・・・

絶対OCG化したらかなり劣化するよな
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 20:13:39 ID:+jtQvWjG0
>>246>>248
上級出して各個撃破しないといけない状況になる上、パーツが残ると倒し漏れがあると生け贄要員を残すことになるからな。
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 20:14:42 ID:ZuEA/Mz90
Vジャンでは、ジョーノがかなりアド損してたな。
なんとか勝たす為に先攻にしたんだろうが。
先にタイミングよく言った方が先攻取るんだよなwww
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 20:16:04 ID:z7u6CgOx0
奴らの性能もそうだが
あの装備魔法の性能が神がかってる
OCGになったら絶対永続罠とかになるんだろうな…
無論、発動時のみ対象選択で
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 20:17:14 ID:P2/w5+KmO
>>248
アルティメット7が乙以外酷かったからね
本来機械はサイバーみたいな派手さより
あんな地味でトリッキーな能力が似合うのに
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 20:17:56 ID:QbsPwxHA0
キースのカードを見て真っ先に4000枚男思い出した
あっちの世界ではトークンを1体残すモンスターが横行してるのか
ハナタレ小僧は帰ったか…

ドル・ドラやダンディの様に自分の残骸を残すモンスターの展開を
今後も密かに期待するとしようか、どっこいしょ…
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 20:23:28 ID:NNcpfsH50
ドラゴン族なんてロードオブドラゴンには勝てねえんだよ。
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 20:31:35 ID:RvZa5E74O
ゴゴゴゴゴ

人 ● □
 ̄ ̄ ̄ ̄
三邪神邪神
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 20:31:45 ID:P2/w5+KmO
キース様の活躍を見てたら久々にメタルデビルゾアデッキを組みたくなった
正当なる血統や黄金櫃、カードトレーダーなんかでかなり安定化、高速化できそう
呼んでどう勝つかは考えて無いw
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 20:34:36 ID:z7u6CgOx0
>>253
上級モンスターが主軸になる世界だから、ある意味当然でしょ
除去魔法もこちらよりはるかに少ないし
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 20:35:00 ID:PAtHBuQl0
3 ドレ者
3 イレ者
3 アバ者
3 ゴーズ
3 光闇竜

ここまで作った
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 20:37:40 ID:mCw02lIc0
>>255
いやいや、ロードオブドラゴンはドラゴンが居なきゃ活躍できないだろ。
それこそDNA改造手術で全員ドラゴンにすりゃあ別だけど
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 20:37:43 ID:+jtQvWjG0
>>257
もし邪神がかさ張った時のために軽量化がいいんじゃないだろうか。相手にバレるけどそれはそれでプレッシャーになるだろうし。
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 20:38:09 ID:1JxEsxkt0
299 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ [sage]:2007/01/23(火) 20:12:00.09 ID:???
差し押さえなんて痛くも痒くもありませんよ

ハジマタ\(^o^)/
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 20:40:48 ID:VQsoHgFQ0
>>261
カードトレーダーでいいんじゃね?

もし不要な魔法罠来ても戻せるし
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 20:43:26 ID:fNu4R98W0
カイバーマン     ボーカル
ロードオブドラゴンA  笛
ロードオブドラゴンB  ギター
ロードオブドラゴンC  ドラム(予定)
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 20:44:07 ID:2NkQRbph0
マネブルーアイz
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 20:44:10 ID:/BPn57sj0
>>261 >>263
機械デッキだからお手伝いロボ入れるしね

>>264
ミュージシャンキング
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 20:45:47 ID:N0seoJZf0
ロードオブドラゴン=ミュージシャンキング
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 20:48:16 ID:fNu4R98W0
曲は虎舞竜のロード
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 20:48:30 ID:z7u6CgOx0
>>261
安定性を求めるならお手伝いロボかマハラギの二択じゃね?
城ノ内みたいにある程度のアド損はおkならトレーダーも入るかも知れんけど

後はキースの機械がほとんどバニラなのを利用してノーマル用サポートを入れるとか
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 20:50:25 ID:mCw02lIc0
ロードオブミュージシャン
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 20:54:06 ID:RvZa5E74O
客が喝采するロード!それこそが俺たちの進む道になるのだ
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 21:01:19 ID:z7u6CgOx0
そういえば、何で音楽関係のモンスターは出ないのだろうか
音を主軸にした効果が作りにくいからなのか?
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 21:08:57 ID:foBOwoNm0
音楽家の帝王「俺を忘れているとは…あんたサイコーだぜ!」
ドラゴンの支配者はドラゴンと融合して私の部下となった
全88体のドラゴン族モンスターを統べる今現在の支配者はこの私だ!
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 21:23:38 ID:A4xt96CfO
なぜあの2体が融合すると音楽家の帝王になるのかが分からない
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 21:29:55 ID:NYVOINo00
自社ゲームにビーマニがあるというのに…
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 21:31:55 ID:NSd/PPb00
SAXサックス
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 21:39:25 ID:QbsPwxHA0
>>274
ビートしか能がないゴミ種族ですかwwwwwwww
ビートを笑う者はビートに泣く
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 21:44:00 ID:fNu4R98W0
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 21:48:27 ID:QbsPwxHA0
邪神はアバターが1枚だけ入ってるなぁ…相手のモンスターをコントロールした後潰すモンスターとして邪神の特徴は意外と役立つ
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 21:48:35 ID:WJnfJbre0
>>278
貴様!戦士を愚弄したな?!
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 21:49:16 ID:/BPn57sj0
ドラゴン88種しかいないの?
煽りじゃなくて純粋な疑問
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 21:50:54 ID:a3+o6Bab0
>>282
戦士はそうでもないんじゃね?
除外効果とか破壊効果とか色々あるし


ビートしか脳に無いと言えば恐竜だろ
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 21:52:13 ID:fNu4R98W0
ドラゴンアッシュ


なんだっけ
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 21:54:33 ID:4tcfy0hD0
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~SHILFYYO/HOMEPAGE/flash/nawa/nawa.html
おまえら一緒になわとびやろうぜ!w
  _∧___∧_
  /    \   /  \
 │     ●   ●    │   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │     /\_/\   │  <>>283 ああ…残念ながら皆の思っている以上に少ない
  \__│8   8│_/    \こればかりは私の力ではどうにもならぬ
   /    \/ ̄\/  ヽ
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 21:58:25 ID:NSd/PPb00
デッドシャーク
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 22:00:10 ID:2NkQRbph0
遊戯王もワンピースも闇が熱い。遊戯王は元からか。
>>286
もう少しスムーズにしてもらわんとな
私はせっかちなのだ
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 22:06:17 ID:NNcpfsH50
>>290つドラゴン族・封印の壺 ひれ伏せろドラゴン厨
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 22:10:25 ID:pQXTXBTyO
いけ!陰毛人間チンゲ・ショッカー!!
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 22:10:50 ID:mCw02lIc0
基礎的な攻撃力は十分高いからスキルドレインなんかと併用してやれば十二分に戦えるぜ!
アックスドラゴニュートとかとスキルドレイン併用すりゃあ攻撃力2000のモンスターをポンと出せるわけだし
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 22:11:38 ID:N0seoJZf0
だがブローバックドラゴンとかサイバードラゴンとか
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 22:11:40 ID:zS89ID7Z0
併用しなくてもポンと出るジェネティックワーウルフがいるんです^^;;
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 22:13:35 ID:z7u6CgOx0
ドラゴン族に必要なもの
ダッシュガイ並みの上級サポート
レベルモンスター以外の戦線を支えられる上級モンスター
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 22:17:48 ID:WJnfJbre0
ドラゴンは始皇帝でワハハハハ!するものじゃないのか
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 22:23:32 ID:/BPn57sj0
調べてみたら機械族は170種+トークン生むカード2種かな?
>>291
ようやく忘れかけていたのに〜ひーん;

>>295
あくまでカード単体で見るか、貴様はそれでいいのか

ボマー・ドラゴンの登場でまた一つ弱点がを克服した
いずれ難攻不落の種族になるのだワハハハハ!
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 22:26:48 ID:+jtQvWjG0
>>297
死人ではなく始まるのかw

ヴァンダルギオン辺りを闇ウィルスの餌にして魔法を落としてホワイトホーンズでワハハハハ!とかやってみてーw
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 22:29:04 ID:NYVOINo00
ダイヤモンドガイの効果ってある意味エアーマンよりも危険だよな
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 22:30:49 ID:CxPfFyp60
>298
お、いつもの機械厨の人かな?
blog形式でもいいから、hpつくってw
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 22:33:52 ID:wbPHICFs0
おじゃまデルタハリケーンとか魔導キャノンをダイヤモンドガイで3回も出されて終わった
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 22:33:56 ID:bOJ/t5gt0
おろかな埋葬が絶版なのは苦渋の選択復活の前兆
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 22:34:00 ID:HvslTdWg0
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e63143344

この値段はねーよwwwww
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 22:34:24 ID:/BPn57sj0
>>302
天空で挫折した残りならあるw
ttp://hell-z.hp.infoseek.co.jp/card/history.htm
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 22:37:56 ID:bOJ/t5gt0
HEROが横行する今こそサイファー・スカウター再録
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 22:38:27 ID:/BPn57sj0
ドグマすら守備で耐えるサイファーTUEEEE
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 22:40:07 ID:a3+o6Bab0
おっすおらも機械厨

サイバネワイバーン再録に狂喜した
この勢いでスフィアとサイファーも・・・!
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 22:40:16 ID:zS89ID7Z0
結構面白かったから更新再開してほしいな
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 22:40:36 ID:fNu4R98W0
>>305
いいお父さんじゃないか
ほとんど即決
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 22:40:58 ID:1JxEsxkt0
>>306
続きマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
スターターデッキとは思わぬカードが再録されるのだな
第3弾では何を出してくるか予想もできぬ
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 22:43:13 ID:w1m4PQbr0
そういや定期購読まだあったんだよなぁ
何がクルやら
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 22:47:08 ID:CxPfFyp60
>306
おお、おもしろいw
是非更新して〜。

ついでに言うと、カード名を見やすくして
カードリストとして見れるとさらに良いとおもいます〜
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 23:00:57 ID:/BPn57sj0
機械厨のオマケ
http://p.pita.st/?m=sb81zw7i
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 23:03:55 ID:CxPfFyp60
デュエルデイスク装備した顔写真まだー?w
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 23:05:11 ID:/BPn57sj0
それはムリだ〜(シェンロン
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 23:08:08 ID:OTwpJjXx0
>>316
ブースターの台紙www
懐かしすぎて涙出そうになった
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 23:08:15 ID:RvZa5E74O
ここはいつから屑の日記帳になったんですか
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 23:08:51 ID:T0jMmb2j0
>>314
カードの代わりに黒いデュエルディスク
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 23:11:36 ID:OTwpJjXx0
定期購読、毎年思うけど極悪すぎ
先に効果を見せずカード名だけ公開ってのはいくらなんでもあんまりだぜ
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 23:14:14 ID:bOJ/t5gt0
>>316
赤い風属性のメタル・ドラゴンとかナツカシスw
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 23:14:37 ID:ppLbl3GR0
>>320
んなこと言ったら、とっくにこっちのスレは基地外の業務日記だぜ?
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1168699979/l50
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 23:14:52 ID:jpqvaakW0
いや、漏れはバブーンやクエーサーの効果が先に分かってたとしても申し込まなかったよ。
流石にコレクターとしてもそこまでは出来ない。

その割には、5000\のバブーンに相当悩んでたりするが(w
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 23:23:44 ID:bOJ/t5gt0
ぶっちゃけ雑誌がかさばる
遊戯王の小冊子とカードだけで500円で販売してくれ

Vジャン1度に3冊買うたびに、「こちらは同じ雑誌になりますがよろしいですか?」とか聞かれるのが何だか恥ずかしい
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 23:27:23 ID:7KU4E60T0
>>326
かといっていちいち別の本屋に行くのもバカらしいしなw



収縮が300円で売ってたから二枚も買ってしまった
なんで買ったんだ俺、もう二枚持ってたじゃねーか
矢不オクで2000円出して落札したじゃないか
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 23:29:42 ID:zS89ID7Z0
抽出 ID:RvZa5E74O (12回)

225 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/23(火) 19:07:35 ID:RvZa5E74O
万が一にでもレインボードラゴンの効果がそのままカード化されたらハモンと共存ができるな

228 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/23(火) 19:14:57 ID:RvZa5E74O
ロック相手に伏せるカードなんて砂塵かお触れ程度だろ

241 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/23(火) 20:04:09 ID:RvZa5E74O
紙束

245 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/23(火) 20:08:23 ID:RvZa5E74O
今後の炎族強化も期待して良いのかこれは

256 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/23(火) 20:31:35 ID:RvZa5E74O
ゴゴゴゴゴ

人 ● □
 ̄ ̄ ̄ ̄
三邪神邪神

271 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/23(火) 20:54:06 ID:RvZa5E74O
客が喝采するロード!それこそが俺たちの進む道になるのだ

320 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/23(火) 23:08:15 ID:RvZa5E74O
ここはいつから屑の日記帳になったんですか
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 23:33:05 ID:7ru0lWRM0
>>326
俺は手間はかかるけどいつも立ち読みですます本屋やコンビニ何軒か回って買ってるよ
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 23:43:59 ID:fH1kJMcv0
>>328
相手にしない方がいい
初心者スレでも同様の毎度の奴
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 23:46:27 ID:ij6JIXpU0
>>327
そんなカード、俺は12枚持っているよ。

いや、280円で3枚とか、200円で3枚とか叩き売りを見かけるとつい……。
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 23:47:54 ID:ij6JIXpU0
>>331に補足。
1枚280円×3、1枚200円×3ってことな。3枚セットはさすがにないw
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 23:50:39 ID:zS89ID7Z0
環境呼んでなかったり価値知らないのが結構売られてるんだな
羨ましいぜ
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 23:56:24 ID:jpqvaakW0
ショップでも店員が遊戯王に詳しくないとか店自体が遊戯王に力入れてない場合
最新のは異常に高いのに、投げ売りされてる思わぬ掘り出し物が見つかったりする。
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 23:58:26 ID:t8TBaHFE0
ルビードラゴン出ないかな
ダイヤモンド、サファイア、ルビー、エメラルドの4体融合で
力、技、防御、そして頭脳を兼ね備えた究極のドラゴン
ジュエルドラゴンとかって出ないかな
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 23:58:39 ID:g4Rp5HAa0
>>334
あるあるwwwwww
ワングーでME版宣告とVol.7版異次元の戦士が200円だったしwwwwwwwww
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 23:59:08 ID:zS89ID7Z0
ないこともない
むしろ新たなデッキのテーマとして面白そうだから希望したい
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/23(火) 23:59:57 ID:OTwpJjXx0
>>335
どうしても最新パックの主役と被っちゃうからね・・・
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 00:05:43 ID:Yo5dxJCY0
結局2ちゃんうんぬんは釣りでFA?
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 00:07:43 ID:vB9I9wGD0
にちゃんが有料って話?
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 00:25:32 ID:wN5Ejhze0
2ちゃんは有料だよ
みんな払ってないだけ
まるでNHKの受信料みたいだね
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 00:49:53 ID:QRGTm+W90
>>334
学校の近くのビル街の玩具屋の遊戯王コーナーで
洗脳、ライボ、ゴルドとか1000円するのに
ヒロシ+おまけが300円で売ってた
当然買ったよ
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 00:57:39 ID:jxeszfnr0
スーパーレアは全部200円の店で、カルボナーラ戦士融合セットが150円な店が近くにある
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 00:58:36 ID:V7d7YNQzO
200円とか300円とか、全部曰く付きだろ。
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 01:01:49 ID:U/RjtT40O
八汰烏の骸が1500円な所ならあったな…
ていうかウルトラレア使用なら1500円…
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 01:16:44 ID:V7d7YNQzO
遊戯王って店からしたらいい金ズルだよな。
200円のものを1000円で売れるし、しかも573には利益ないんだろ。
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 01:34:15 ID:DWwewCMD0
>>344
あれか、自殺した奴が持ってる曰く付きって奴か
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 01:43:38 ID:aVB0cUT+O
ヒロシってのは摩天楼2であってるか?
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 01:56:40 ID:wN5Ejhze0
ヒロシ
ヒロ・シ
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 01:57:16 ID:g+wfv6TkO
東京で邪神ドレッド・ルート売ってる店知ってたら教えてください。
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 02:01:47 ID:OpsgkO9Q0
キャプテンゴールド
エアーマン
オーシャン
ワイルドマントかその他強めのヒーロー

なんかもうこれだけでヒロシデッキ組めそうな
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 02:04:45 ID:mINE4rwN0
>>351
キャプテンゴールドはヒーローシティと相性はよくないな。
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 02:06:19 ID:eZNfeZzi0
FOTB-JP014 《E・HERO キャプテン・ゴールド》 Ultra,Ultimate
FOTB-JP015
FOTB-JP016 《アトランティスの戦士》 Rare
FOTB-JP017
FOTB-JP018 《天空の使者 ゼラディアス》 Rare
FOTB-JP019 《ジェネラルデーモン》 Rare
WIKIからとったが15番ってDHEROのフィールドサーチ版かもよ??
DーHERO ダークゴールドガイみたいなwww
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 02:06:50 ID:DWwewCMD0
>>352
つデッキ圧縮要員
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 02:08:31 ID:JLIFAhgtO
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 05:44:28 ID:jGhkHR4QO
それにしてもwktkな環境になりつつある
もちろん空気男が無制限でなければの話だが
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 06:59:12 ID:V7d7YNQzO
ヒロシです…
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 07:36:22 ID:R4nEBpRY0
どこぞのキャプテンにはサーチされないとです…
1回しか出てない私は、HEROのフィールド扱いされていないのでしょうか
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 07:45:12 ID:2gr1OgG10
ヒロシ→シロヒ→おシロ・ヒーろー→オシロ・ヒーロー
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 08:03:27 ID:epaq1P99O
自分しか影響を受けないフィールドカードなんて燃えさかる三沢が焼き尽くします
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 09:58:33 ID:sFKhcumv0
×燃え

○萌え                             
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 10:03:59 ID:CWjx7gve0
自分にのみ効果適用なら幽獄の時計塔並に扱いづらくても良いのに>ヒロシ
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 10:11:05 ID:tJMsCAU7O
アルティメット蟲って強くないか?
ゴーズ出されてもトークンに殴り殺されることはないし
地砕きにもかかりにくいし
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 10:16:00 ID:sFKhcumv0
さらにワンフー召喚で相手のモンスター全滅
裏守備のモンスターは一刀両断とかミスティックソードマンとかで除去
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 11:14:53 ID:SKfWF3MX0
ジェネラルとギルファーの攻撃力の差は100か。
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 11:34:46 ID:5c+IARaqO
俺のドゥーム・ガイが遂に暴れだすぜ
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 11:55:20 ID:YvYtn/s+0
>>366
おとなしくしてて下さい><

俺のエアーマンはまだまだ空気を嫁ないぜwwwwww
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 12:16:06 ID:t5qKwZ7G0
気づいたが戦士族ってたまに間違った強さ持って現れるよな
1開闢
2エアー
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 12:39:44 ID:MWZJrpCPO
うん、まぁ・・・
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 12:52:38 ID:N4ISqhN0O
間違った強さがないと種族デッキがキツくなるんだな
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 13:10:49 ID:6uAteyS50
戦士ダイ・グレファー「俺の強さは間違いどころじゃ済まないぜ!」
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 13:13:11 ID:PwHf1NH0O
>>371
お前は『間違い』じゃなくて『過ち』だ
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 13:13:44 ID:23uUngUp0
お前は違う意味で間違いを冒しただろ
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 13:57:24 ID:roL8rIXfO
俺のアンバーマンモスが暴れだすぜ!
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 14:00:05 ID:DWwewCMD0
俺のトゥーンデーモンが暴れそうです
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 14:02:41 ID:Tf8Aqsy90
俺のジェリービーンズマンが(ry
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 14:46:24 ID:ScJ/cHHgO
お前らみんなプチリュウだろ
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 14:58:35 ID:roL8rIXfO
俺の究極完全態グレートモスが暴発しそうだぜ!
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 15:09:25 ID:mmlyPIWwO
>>374-378
 収 縮
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 15:10:38 ID:ScJ/cHHgO
>>379
体温の上昇
巨大化
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 15:12:01 ID:XxlaQ5kT0
城壁破りの大槍
狭き通路
波動キャノン
ダスト・シュート
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 15:13:56 ID:rqxQzpSt0
シフトチェンジ
ディアンケト
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 15:15:01 ID:ScJ/cHHgO
封印されし者の右腕
ジャッジメント・ザ・ハンド
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 15:16:56 ID:gOc3ZWFA0
おジャマ・デルタハリケーン!
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 15:21:35 ID:eZNfeZzi0
赤き剣のライムンドス
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 15:29:24 ID:kVcPDQ9y0
さっきからカード名だけを挙げていくこの流れはなんなのだろう
  の登場回って今日だっけ?なんか各所で祭りが大発生してるみたいなんだけど
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 15:32:58 ID:pXvpDNqT0
R3巻眺めてたんだけど、表遊戯がさりげなく「ずっと俺のターン」やってるな
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 15:36:10 ID:Lm8/XqYL0
アマゾネスデッキナメてたけど恐ろしいわ・・・
弩弓隊で綺麗さっぱり除去された・・・orz
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 15:36:52 ID:pDdXV5H20
あの一戦ってデプレがもしイプシロンから殴ってたら負けてたよね…

>>387
kwsk
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 15:42:14 ID:kVcPDQ9y0
ストライクバックからの流れ?
デプレが呆けてる間に勝手に自分のターン宣言して一気にトドメさしたやつだよな
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 15:42:34 ID:eKGSxcp1O
イレイザーの第2の口がリーゼントにしか見えない…
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 15:45:56 ID:jqAIPLmv0
遊戯王なんて漫画アニメ問わずターンすっ飛ばしなんて日常茶飯事だけどな
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 15:47:20 ID:pDdXV5H20
>>390
サンクス
そういえばデプレってターンエンド宣言してなかったね…
しかしまあR3巻は城ノ内のロックデッキ全否定といい
闇遊戯のセットしたターンにカウンター&テュアラティンの効果を無視してヴァンダルギオンといい
いろいろだめだな…
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 15:47:21 ID:g11cH/St0
「お前のターンだ!」
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 15:48:18 ID:wN5Ejhze0
Rは1話からデュエル省略してるのでデュエルの流れなどない
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 15:57:56 ID:8ooO4Lm70 BE:321337872-2BP(0)
はいはいゴーズゴーズ
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 15:58:03 ID:Lm8/XqYL0
お前のラストターンだ!
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 15:58:08 ID:o9I1rMfD0
先月なんかデュエルすらせずに突破しちゃったしな
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 16:00:34 ID:8ooO4Lm70 BE:321338827-2BP(0)
どけ!!
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 16:01:56 ID:XxlaQ5kT0
なんでBeポイントもってないくせに偉そうにログインしるての?
自慢?
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 16:02:23 ID:V7d7YNQzO
今の遊戯王は絵が同人すぎ。
まぁ、描いてる人が違うからしょうがないけど。

絵は決闘者王国の時代が一番気合い入ってたな。
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 16:02:46 ID:8ooO4Lm70
>>401
だな
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 16:04:01 ID:rgbXmm8/0
先生、同人すぎの意味がわかりません
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 16:05:48 ID:wN5Ejhze0
韓国すぎ

こうですか?
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 16:06:14 ID:V7d7YNQzO
>>403
まぁ、つまり下手な同人よりも同人みたいな絵って感じ。

あれ、もう自分でも意味わかんね。
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 16:08:10 ID:jqAIPLmv0
同人すぎね…

天魔神とかクーフーリンみたいなのか?
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 16:08:50 ID:g11cH/St0
同人がアニメやマンガを真似たものなら逆じゃないか
同人のレベルが上がりすぎたからそう見えるだけじゃね
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 16:12:05 ID:usmTkBhw0
というか場違い
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 16:15:46 ID:V7d7YNQzO
城之内と本田の目とか死んでるしな。
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 16:16:14 ID:wN5Ejhze0
最近は似た様なデッキの同人プレイヤー増えすぎだぜ
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 16:17:48 ID:pDdXV5H20
あの絵はなぜか薄っぺらさを感じさせる
GXもなんか違和感があるけど、Rの奴は格別だ
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 16:33:43 ID:TUxwA4FN0
コピーがオリジナルを超えることなどありえない、これが真実
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 16:35:35 ID:4vFmXcY20
チン缶三つ買ってスーレア以上がジェネティックのスー1枚だけだった件
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 16:35:53 ID:8hNiYte/0
つーか原作の絵からしてあの技量なのに
模倣作が上手く描かれるわけないだろ
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 16:39:28 ID:qj6pF65mO
>>414
なんつーか、初期の頃の絵は邪悪だった
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 16:39:44 ID:z5v+2cVZ0
斜線パースが効いて癖の強い高橋モンスターをあれだけ再現できてるんだから十分だと思うよ
足りないのは画力じゃなくてキャラのハッタリだとおもた
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 16:41:10 ID:jGhkHR4QO
月一と週一の技量が互角なんて.....
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 16:45:43 ID:eKGSxcp1O
高橋先生並みのクオリティを求めるのはさすがに酷だろ

邪神とかモンスターデザインはなかなか和希風味出てるし十分だと思うな
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 16:52:01 ID:iLCc1bO5O
Rに足りない物・・・それは
ド ン ★←この星
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 17:07:23 ID:gOc3ZWFA0
ドン☆
バン★

いいよねコレ
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 17:22:03 ID:V7d7YNQzO
初期の遊戯王は絵柄がジョジョで話が笑うせーるすまんだったよな。
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 17:26:38 ID:N4ISqhN0O
狙いどころが分からないエロも忘れてはいけない
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 17:27:04 ID:0RFXVeuL0
カツ上げされて罰ゲームしてるとこや
初めて海馬とデュエルしてるとこくらいしか印象にないけどな
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 17:30:33 ID:qj6pF65mO
名蜘蛛と花咲が印象に残ってる
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 17:32:43 ID:kVcPDQ9y0
城乃内が「エロ戦車突撃ー!」と叫びながら杏子のスカートめくってたのも、今となっては良きおもひで。
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 17:35:42 ID:V7d7YNQzO
牛尾
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 17:47:09 ID:23uUngUp0
若干スレ違いですわよ
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 17:50:35 ID:V5aYp/B8O
漫画でロックしても糞ツマランだろ
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 17:55:46 ID:0RFXVeuL0
漫画でガチガチのロックデッキ使いって1人もいなかったんかな?
バーンカードでじわじわライフ削れてモンスターの攻撃も通せず困る主人公とか。
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 17:57:05 ID:usmTkBhw0
スレ違いな気もするが、バクラはロック使い
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 17:58:02 ID:WbZDIm9v0
>>428-429
バーンではないがロックしてDEATH揃えようとしたりしてた人はいたよ
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 17:59:50 ID:kVcPDQ9y0
北森とバクラがいるじゃないか。
暗黒の扉+ネクロフィア憑依のコンボでロックしてウィジャ盤・・・と、そろそろ実況板に移動しないとな
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 18:01:36 ID:eKGSxcp1O
結局どんなデッキも魅せ方だよな
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 18:30:15 ID:jGhkHR4QO
三沢の時代始まったな
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 18:31:37 ID:0RFXVeuL0
デュエリストパック三沢編販売の可能性きたこれ?
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 18:31:39 ID:6kRy6MROO
>>434
あれはリトマスOCG化のフラグだと信じてるよ
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 18:31:53 ID:aS1TqY2hO
三沢が出てきた件について。
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 18:32:43 ID:XxlaQ5kT0
ここはOCGスレなんだから黙ってろよ携帯厨
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 18:32:57 ID:QVwzof8v0
既に情緒不安定で精神崩壊を起こしていたがな
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 18:34:55 ID:JcPMSaQ+0
Tactical Evolution
Set after Force of the Breaker

「タクティカルエボリューション」
Tactical Evolution (601)
Release Date: 12. May 2007

5 Cards per Pack, 30 Packs per Box

Includes 80 Cards:
5 Ultra Rare
9 Super Rare
18 Rare
48 Common

- Continuing the support for new monsters. Enjoy complete new strategies and options.
- Appearance of the famous anime character Johan's monster (Rainbow Dragon). Anime fans will be confident with the content.

*not 100% confirmed*
Thx to Mr. XYZ for finding this

なんかパックが60→80になるみたい。
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 18:37:19 ID:PGe9zvTb0
今以上に手抜きカードが増える悪寒
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 18:40:17 ID:hMR8zI1NO
ミサワソス(´・ω・`)
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 18:44:38 ID:UeWTdCVGO
ハーピィの新強化カードも何もなかったな
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 18:45:32 ID:usmTkBhw0
もう虹龍出るのか。
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 18:47:43 ID:6kRy6MROO
>>440
逆に考えるんだ
収録枚数アップによって無印時代のカードもOCG化されると考えるんだ
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 18:50:10 ID:b0osgP1x0
おい鎮静剤持って来い
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 18:51:58 ID:FXZIzfBy0
>>444
虹竜は4/4に出る予定なんです><
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 18:56:09 ID:eKGSxcp1O
今のパックじゃスー以上がアニメカードでパンパンだったし、増やすのはいい決断だろう
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 18:57:42 ID:UmEGH6Ya0
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 18:57:55 ID:hMR8zI1NO
>446

(´・ω・)つ/凵⌒☆チンチン
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 19:00:55 ID:eZNfeZzi0
5月パックはもうアニメづくしだなこりゃぁwww
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 19:06:50 ID:8hNiYte/0
1パックあたりの枚数変わってないみたいだし
必然的にスー以上は当て辛くなるのか

シングル価格が底上げされちゃわないかね
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 19:09:19 ID:0RFXVeuL0
シングル価格上がって嬉しいのはコンマイよりも転売erなんだよな

結託でもしてるのか?
てかコンマイがシングル販売すればいいんだよ
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 19:23:44 ID:eKGSxcp1O
それはないだろ
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 19:32:13 ID:dw0UAyVV0
>>453
むしろコンマイの社員がオクで売りさばいてんじゃね?
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 19:34:25 ID:XtFtAgpx0
おいおい、収録枚数増えるのかよ。
いままでのパックは取りあえず2箱ずつ買っとけば殆ど揃ったけど今回は3箱買わなきゃいかんかもしれんのか。

…再録パック並みまでとは言わないけどスーレア以上の比率上げてくれませんかねコンマイさん。
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 19:36:31 ID:ER+mdaHT0
今日大会で1回戦で初心者と当たったんだ。

俺「エアーマンでダイレクトアタック!」
相手「ダメージ発生につき手札の冥府のry」
俺「ちょっと待て、君の場には伏せカードがあるよ?」
この後説明・・・相手を納得させる

相手が納得した後、プレイ再開。

俺「マインドクラッシュ発動ぉぉ!!!冥府の死者ry」

これは有りかな?
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 19:38:04 ID:O1RguRBJ0
相手が勝手に勘違いしたんだからそれはいいじゃない?
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 19:38:19 ID:plKl5HBu0
>>457
問題は無いが


人としてやめとけ
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 19:40:03 ID:ER+mdaHT0
>>458-459
d

まあ相手は自業自得のような顔をしてたから安心

これからは自粛するよ(相手によるけど)
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 19:40:05 ID:WRKHr5+j0
>>449
髪の色が元に戻ったんだな
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 19:40:22 ID:kVcPDQ9y0
初心者相手にそんな手まで使わないと勝てないのか。ルール的に問題も無いだろうけど、


普通に卑怯者だな。
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 19:44:42 ID:QVwzof8v0
効果を間違えるとこういう目に会うと身をもって経験できたか相手には良い経験だな

卑怯者とか言う馬鹿も居そうだが
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 19:48:20 ID:ER+mdaHT0
>>462
でもエアーマン持ってましたぜ
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 19:48:42 ID:t5qKwZ7G0
羽クリボーには貫通効いちゃうということをどれだけの人知ってるんだろう?
当たり前かな?
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 19:50:12 ID:gay4VdpG0
>>422
エロ戦車突撃ー!
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 19:50:23 ID:hMR8zI1NO
卑怯もなにも相手が勝手に情報公開したんだから
利用しないと損だろ
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 19:55:54 ID:yAvXflmo0
>>440
ソースどこ?
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 20:00:47 ID:em2jk8i50
ゴーズの効果ぐらい読んどけって思った
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 20:00:48 ID:3h+ezU9uO
外国サイト
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 20:07:14 ID:KnzO1/a10
5月12日って土曜日だよな
発売する曜日が変わるならあれだがどうなんだろう
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 20:10:03 ID:jqAIPLmv0
普通は木曜発売だよな
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 20:10:04 ID:Tf8Aqsy90
>>470
いつもの所か。書いてあったな。
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 20:10:29 ID:plKl5HBu0
それより(601)ってのが気になるんだが・・6期?
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 20:12:13 ID:RaWF+k5DO
5月の新パック、収録枚数を増やす辺りコナミのやる気が伺えるな。
あとはルール整備の方も頑張ってもらいたいもんだ。

あぁ、亜版集めが相当苦しくなるのが辛いな。
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 20:33:24 ID:JLIFAhgtO
>>457
伏せカードはリビングデッド!
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 20:34:00 ID:eKGSxcp1O
亜版って箱で買うとノーマルがかなりダブるな
昔は2パック分の収録枚数だったからあまりダブらなかったけど
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 20:34:18 ID:N4ISqhN0O
大会で亜版を使われるとマイクラが可哀想な事に
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 20:52:54 ID:PwHf1NH0O
>>478
亜版はなんとかなるけど韓版とか仏版は…
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 20:53:32 ID:eCdIp7UC0
そうか、マイクラ対策はそうすれば良いのか!
いざとなったら発音が違うとか難癖を付けるんだな。
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 20:53:36 ID:pFogc48vO
5年振りに遊戯王カード買ってきたぜ。ストラクチャーデッキの魔法使いの裁き!

友達7人ともストラクチャーの違う奴だが魔法使いは強い方だよな?確か
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 20:59:20 ID:R3wyY6HM0
>481
強すぎてそのままでは使えないぜ!
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 21:01:32 ID:Tf8Aqsy90
まさかとは思うがマイクラ、そのうち準制限辺りに顔を見せるかもな
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 21:03:32 ID:v5UNTlMc0
え?大会では堂々と日本語の正式名称で宣言すればいいんだろ?
そんな事で難癖付けられちゃかなわんよ。
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 21:10:30 ID:N4ISqhN0O
ダスト等での手札確認時にカード名の日本語名称を確認出来ないだけで痛手になる
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 21:11:01 ID:qIvLGoBTO
>>482
ワロタw
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 21:12:01 ID:epaq1P99O
闇の指名者と異次元の指名者でゴーズを永久追放するのがひそかな楽しみ
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 21:14:22 ID:EeivEnXI0
マインドクラッシュに関しては
『正式名称』および『相手が理解している名詞』でおk

相手が今までに『ゴーズ出します』って一度でも言っていれば
『冥府の使者 ゴーズ』という宣言のほか『ゴーズ』のみでも行ける
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 21:15:23 ID:4JrXm84t0
メジャーなカードは覚えられてそうだから
マイナーなカードあるいは絵柄が違うカードを入れればまず当てられない

…本当に日本語版ではそのカードなのかって疑われそうだけどな
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 21:17:29 ID:N4ISqhN0O
少し前まで正式名称以外は不可だった筈だが、裁定がまた変わったのか
エキスパに何も書いてないから真偽か確認できない
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 21:17:47 ID:t5qKwZ7G0
>>489
血の代償とかだな
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 21:18:53 ID:sDPbH7ao0
>>491
断頭台の惨劇や死者への供物の出番ですな。
そんなのデッキに積んでまでマイクラ対策しても、デッキパワー自体著しく落ちそうだが。
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 21:21:33 ID:4JrXm84t0
断頭台の惨劇と代償は知っていたが
供え物まで違ったのか…ってか海外で供え物出てたのか

まあエアーマンやガジェが居る今の世の中代償ぐらいなら
…ゴーズ出す時に邪魔になりそうだが

まあ知らない絵柄のカードが見えたら効果も見せてもらえば分かる場合もあるかも知れない
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 21:21:59 ID:gay4VdpG0
コモン箱でハングル版のセンジュゴッドらしき物を見かけたが
イラストも違うわ字も読めないわで訳分からなかったぜw
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 21:22:31 ID:gay4VdpG0
>>494
マンジュの間違いだ!
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 21:29:57 ID:KnzO1/a10
まさか>>573はCARD ALMANACをマインドクラッシュ対策に使えと言うのか
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 21:30:23 ID:N4ISqhN0O
万の手の万手じゃなくて千の手の千手だろ
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 22:02:01 ID:phmVVp+J0
>>485
そういう時は相手に日本語名を聞けばいい。
手札確認なんだから相手がカード名称を答えるのは当然だけど、
拒むようならジャッジ呼べ。
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 22:12:56 ID:WPJXln960
今日近所のコンビにでSOIとEENが75円に値下げされててなんか寂しかった…

結局一箱ずつ買ったけどさ…
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 22:14:36 ID:N4ISqhN0O
>>498
日本語名を知らなくても使っちゃう奴が居るんだなこれが

亜版は正直迷惑だ
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 22:29:53 ID:v5UNTlMc0
正直、亜版を有り難がる奴の気持ちが分からん。
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 22:32:29 ID:eKGSxcp1O
なんか亜版ってカッコイいんだよな
特にレリーフの加工が
ただCDIP以降は日版と亜版の加工方法が同じになった気はするけどな
サイバーエスパーとか暗黒界の取引のレリーフはかなり亜版っぽい彫り方
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 22:39:20 ID:40vXaWTn0
>>501
中二病なんだろ
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 22:41:29 ID:E/Rtpj5Z0
MTGの英語版は安いのに、遊戯は逆に高くなるから困る
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 22:43:53 ID:4zPEOeEP0
ヴォルカニック・バレット+カードトレーダーってかなり強くない?
毎ターンアド+1
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 22:45:52 ID:z5v+2cVZ0
パーフェクト機械王のレリーフ加工のかっこよさは異常
ブルーアイズのレリーフ加工の「眼までみっちり彫らなくても」感も異常
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 22:56:20 ID:UmEGH6Ya0
アジア版は紙質悪いから嫌だ
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 23:01:09 ID:t5qKwZ7G0
デスメテオのレリほすぃ
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 23:02:23 ID:lugRC2Bc0
【中学生自殺】『2ちゃんねる』のカードゲーム掲示板で「お前は逮捕される」と煽られた果てに…★2

http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/male/1156204826/l50
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 23:18:31 ID:DDJgdOGa0
(*´д`*)'`ァ'`ァ
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 23:24:23 ID:UgIQ03WR0
盗賊の七つ道具に注目しつつ今日も俺は神の宣告に耽る
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 23:25:41 ID:QZGj1slF0
>>506
同意
インパチ欲しさに買って当たった時はちょっとときめいた
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 23:31:35 ID:oakwhCeTO
ここってアニメのネタバレおkなの?
新カード情報を伝えたいのはわかるが、GXを楽しみにしてる人もいるんだから、
ネタバレ回避できるようにせめて「アニメのネタバレ」だと書いて改行するなりした方がいいんじゃないか?
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 23:35:00 ID:wN5Ejhze0
いいわけねえだろ専用スレ逝け
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 23:55:56 ID:oakwhCeTO
>>514
>>512のどこをどう読んだら俺がネタバレ厨になるんだ?
むしろネタバレに困っている側だが
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 23:58:45 ID:dw0UAyVV0
>>515
安価ミスですかwwwwwwwww
あんたみたいな輩がいるから携帯ユーザーは「携帯厨」って言われるんですよwwwwwwwwwww
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 00:43:03 ID:7Kn/FFEAO
>>513
ネタバレスレに行かない時点でバレ者は空気を読む気ないじゃん?
あなたの文章だとアニメのネタバレって書いて改行するなりしたらバレOKってことじゃん?
そんなこと許さねー専用スレ行ってやってくれよと>>514
「専用スレ逝け」の対象は>>513でなくバレ者なんだよ!

…アルェー?もしかして俺釣られた?
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 00:46:32 ID:TFDnigk4O
アンカーミスぐらいでよくそんなに煽れるもんだ。

個人的にはキモい馴れ合い厨と嫌〜厨にコテが勘弁かな。

以前より明らかに住人の質が落ちてるのも、層が変わった証拠なんだろうか。

今はコテにかまう奴もいれば、それを擁護、肯定する輩も出てくる始末だし。
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 00:47:26 ID:p22bJAGaO
バレつかみたくないんだったら2chするなよ
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 00:48:51 ID:7Kn/FFEAO
>>499
kwsk
コンビニで安売りすんの?
大きな色々置かれてるスペースに処分品みたいな感じで?

とにかく、うらまやすぃ〜
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 00:48:59 ID:crPPlTPG0
レイのおトイレで死ぬほど萌えた。
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 00:54:16 ID:3UrSapfn0
マルタンてOPにも出てたけど何時から登場してたっけ?
そして今後三沢が活躍することはあるんだろうか・・・・・・
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 01:00:08 ID:nvpZpYh/0
つまり大会にワイトデッキで出たら
相手に「ワイトですかwwwwww」とデュエル中
終始笑われてた俺はどうすれば?
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 01:01:03 ID:zqryRwLBO
笑えばいいと思うよ
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 01:01:04 ID:rHQWxAGz0
アニメの話は他所でしなよ。。
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 01:08:47 ID:dzMsznZjO
アニメww
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 01:13:16 ID:Al6Dw3xcO
>>523
接続詞がおかしい
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 01:16:14 ID:DhZr3iKa0
2chでそんなこと気にしてたら負け
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 01:16:33 ID:tAOt5TDX0
>>523
サイドでエクスチェンジやマジックボックスでワイトを押し付けまくるデッキにして
相手に嫌がらせをすればいいw
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 01:18:37 ID:+JZRDi3V0
>>529
そして飛んでくる死デッキ
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 01:35:42 ID:zqryRwLBO
アド損する嫌がらせ程滑稽な物も無い
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 01:35:55 ID:SV7v5fa00
>>530
死デッキ食らっても手札のワイトキングは死なない件

しかも相手手札に2枚ワイトキングあるし、ワイト3枚とも墓地だし
こっちはこっちでワイト死デッキ食らうし。

結論:ワイトデッキ侮れず
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 01:38:54 ID:iALpdRSE0
ワイトクイーンまだ?
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 01:44:00 ID:D3dORBDuO
エクスチェンジはアド損と一概には言えない
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 01:51:10 ID:SV7v5fa00
初手エクチェンで施しを奪い取り、使ったところ自分の施しも来た俺は勝ち組
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 02:02:34 ID:U8YLacV+0
まぁ、ワイトは573や集英社からもネタ扱いされてるからな
ワイトキングはそのおかげで出来たとも言えなくはないが。
しかし嗤う程のネタデッキでもない気がするんだがなぁ>ワイト
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 02:04:30 ID:egxmCxCo0
>534
ああ、ssで三幻魔ともうちのCワイバーンの素体にさせてもらったぜw
ゲームだけど
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 03:19:13 ID:pqbCFVt10
しかもなんだっけ?
闇ストラクに入ってる「悪夢再び」だっけ。
これでさらなるワイトデッキの飛翔
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 04:01:52 ID:GN0BZq920
なんだかんだ言っても…
ワイトじゃん
で終わり皆使わない罠
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 06:41:16 ID:Tk4JQpsS0
ワイトーーー!!
いっぱーーーつ!!
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 07:37:57 ID:aoRLorc1O
ワイトと儀式の相性は異常
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 07:54:49 ID:0nxcG68GO
>>540
うわ、つまんね( ^ω^)
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 08:24:57 ID:9GXz6enc0
cgiでワイトデッキばっか使ってる俺が来ましたよ。
ゴブリンゾンビでワイトを手札に集めて施し・手札抹殺・メタポや
アド損ではあるがおろかな埋葬使って早い段階でワイトを墓地にそろえると結構強い。
死デッキの媒体が多いのもポイント。
魔デッキを食らうと壊滅的ダメージを受けるのでお触れは必須。
ワイトデッキを組むのならワイトキングの教科に特化して上級モンスは1枚までにしたほうが良い。
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 08:56:14 ID:duekn4xB0
5月のパックでレリ以上のレアリティのカードがでるらしい
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 09:06:06 ID:gsyi2iWy0
ついにホログラムレアが来るのか
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 09:14:09 ID:z6Z57uYKO
きっとゴールドレリーフだよ
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 09:16:19 ID:mUFjCMh40
ソースは海外のサイトか?
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 09:25:30 ID:pbZSzf530
レインボードラゴンには実際の7種類の宝石を使用!
さらに、フィールドに召喚したときソリッドビジョン&鳴き声が!
光る!唸る!輝く!
世界初超合金カード新発売!
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 09:39:00 ID:pZFT+EUhO
CGIで友情を使ったら拒否されました><
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 09:39:08 ID:XP3pe8bv0
>>546
オクにたまに出てるような奴か
一時期沢山あったな
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 09:41:39 ID:aoRLorc1O
>>549
カワイソスwwww
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 09:42:51 ID:zqryRwLBO
角度で絵柄が
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 09:54:10 ID:cC6/aV1oO
銀でなく金文字の通常レアがいいな。
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 09:56:12 ID:5gsdTCnI0
レインボードラゴン ☆8 光
ATK 0/DEF 0
このカードは特殊召喚できない。
自分のフィールド上またはデッキから「宝玉獣」と名のついたモンスター7体を選択して墓地に送った場合のみ通常召喚することができる。
このカードの攻撃力は、自分の墓地に存在する「宝玉獣」と名のついたモンスターカードの数×400ポイントの数値になる。
このカードがフィールドから離れた場合、自分の墓地にある「宝玉獣」と名のついたモンスターを可能な限り自分フィールド上に特殊召喚する。

宝玉獣の時代来たな
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 09:59:30 ID:aGcsIXvh0
普通に召喚して2800、そして消滅しても5枚復帰だからディスアドバンテージも2枚か。
いいな。
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 10:00:50 ID:2cLlK5mq0
おいおいデッキから墓地に送っただけで召喚は無いだろ・・・マジ?
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 10:02:19 ID:aGcsIXvh0
だがしかしスキルドレイン下ではやっぱりATK/DEFともに0
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 10:03:43 ID:ypS9l2RuO
レインボーはリッチーと同じ仕様になるだろうね。レインボーレア
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 10:19:11 ID:Uwj+3CfA0
えええええええええええええええええええええええええええええ
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 10:24:41 ID:MhWB0kc60
アメジスト・キャットの救済措置はなしか。
六武衆でさえ背水の陣が出たというのに。
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 10:26:41 ID:Uwj+3CfA0
>>554
ソース
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 10:27:00 ID:7rvT5Rt00
>>554
1行目の特殊召喚と2行目の通常召喚逆だろ・・
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 10:30:01 ID:3nuYYZnDO
7種類じゃなく7体という所にパチっぽさを感じるのはオレだけではないはず
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 10:33:52 ID:z6Z57uYKO
>>560
アメジストはレスキューから呼ばれて宝玉の数稼ぎというナイス役割があるので大丈夫
問題はコバルトイーグル
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 10:37:14 ID:MhWB0kc60
>>564
キャットにはそんな役割があったのか。
イーグルのデッキの一番上に戻す効果…なんだかなぁ。
サファイアペガサスが再利用できればいいが。
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 11:37:33 ID:/wCxDzVw0
きっとデッキの1番上のカードを当てる宝玉獣用カードが出るんだよ!
デーモンの宣告みたいに…
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 11:38:21 ID:GN0BZq920
>>554
ガセネタktkrwwwwwww
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 11:45:35 ID:7RdJdhxl0
だいたいアニメ出身カードがしっかりレインボードラゴン探すんだっていう複線まで用意してあるのに
OCGでフライングするわけないだろ・・・
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 11:46:44 ID:aoRLorc1O
全力で釣られてやろう!!!
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 11:51:25 ID:jxaPDR4Z0
>>440の5月発売のパックにレリーフの上をいく新レアが登場するらしいけど、
どんな形になるんだ?レリーフにパラレル加工でもするのか?
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 11:55:43 ID:XP3pe8bv0
てか>>554の効果だと
デッキに7体以上残ってればポンと攻2800が出るって…無い無い
効果も考えたらある意味混沌ズ並にやばいじゃん

いくらコンマイでも無い無い
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 12:00:52 ID:/wCxDzVw0
>>571
デッキを絞る事でいきなり超攻撃力のモンスターが出ること自体はコンマイは許容してる
SFWで攻撃力4000〜、メガロックが攻撃力6000〜、キメラで攻撃力10000〜とかね

ま、>>554はガセだろうが
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 12:06:05 ID:mfkC2IZO0
キラトマ→クリッター→召還→圧縮→制圧
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 12:26:10 ID:8jOKKq980
戦術の発展
ブレーカーの力の後にセットします。

「タクティカルエボリューション」
Tactical Evolution (601)
Release Date: 12. May 2007

5 1パックあたりのカード、1箱あたり30のパック

80枚のカードを含んでいます:
5、超まれ
9、最高である、まれ
18、まれ
48 コモン

- サポートを続ける、新しい怪物完全な新しい戦略とオプションを楽しみます。
- . アニメが扇ぐ有名なアニメキャラクタジョハンの怪物(虹のDragon)の外観は内容に自信があるでしょう。

*100%は*を確認しませんでした。
これを見つけるためのXYZさんへのThx
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 12:29:00 ID:jxaPDR4Z0
>>574
新しく更新されて追加されてるぞ。

- New category of monster like union or spirits.
- Continuing the support for new monsters. Enjoy complete new strategies and options.
- Ratio of Ultra Rare cards gets increased.
- New rarity above Ultimate Rare.
- Appearance of the famous anime character Johan's trump monster (Rainbow Dragon).
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 12:32:23 ID:lTfWcmgK0
1パック5枚入り
1BOX30パック入り
全80種
(ランダム封入のため、1BOXで全て揃うとは限りません)

■カード構成■
・ウルトラレア:5種
・スーパーレア:9種
・レア:18種
・ノーマル:48種
※ウルトラレアカードにはアルティメットレア仕様も存在します。
※全80種中1種類のカードにパラレル仕様が存在します。
対象年齢:12才以上

遊戯王オフィシャルカードゲームのブースター第5期ブースターシリーズ第5弾!!
『タクティカル エボリューション(仮)』が登場!

●ユニオン、スピリットなどに続く新カテゴリーのモンスターが登場。
今までにない新たな戦略とプレイングを楽しむ事ができます。

●カード収録枚数を大幅増量!それにより戦略性・
コレクション性がアップし、より長く楽しめるブースターとなります。

●ウルトラレアカードの封入率を従来のブースターより高く設定!
また、アルティメットレアカードを超えるレアカードが
『タクティカル エボリューション(仮)』から登場!

●アニメの人気キャラクター「ヨハン」の
切り札モンスターを遊戯王OCGで完全再現。

※既存の「遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ」
シリーズと完全互換でお楽しみいただけます。

※人気商品のため減数となる可能性があります。予めご了承の上、ご注文下さい。
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 12:34:21 ID:8jOKKq980
Johan
ジョハン

何でジョハンなの?ヨハンじゃなかったっけ。
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 12:35:38 ID:tGPJZcV80
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 12:37:41 ID:vJOPk/jHO
レリーフがアルティメットに戻り、ウルレアのみになってるな


ジョハン吹いたw
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 12:38:27 ID:jxaPDR4Z0
>>577
ドイツ語とかだとJOとかはヨと発音する。
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 12:49:06 ID:lTfWcmgK0
今までの1ボックス
レリ1〜2
ウル1
スー3

予想
新レア0〜1
レリ1〜2
ウル2
スー4
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 12:52:06 ID:zqryRwLBO
レスキューアメジストの次のターンに導きでルビーを出すと邪神が簡単に出せるのな
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 12:59:32 ID:jxaPDR4Z0
新パック販売

ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/68434
ttp://www.sp-net.ne.jp/solio/detail.php?IID=44605

下のサイトの発売日が3月12日になってるけど5月12日の間違いだろ。
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 13:00:21 ID:jFdAtWX10
>>577
>>579


ヨハンはドイツ語の名前だからJohanでいいんだよ
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 13:02:49 ID:mUFjCMh40
>ユニオン、スピリットなどに続く新カテゴリーのモンスターが登場。

頼むからユニオンの二の舞にならないでくれよ
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 13:08:55 ID:jxaPDR4Z0
>>585
ついに三 のマグネットモンスターが…
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 13:15:08 ID:zqryRwLBO
ファイヤー・ドラゴン(仮)に決まっている
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 13:16:56 ID:gpWfK8I50
>>578
ブラクラ
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 13:33:01 ID:MhWB0kc60
>>585
ユニオンは異次元格納庫が出れば強化されるさ。
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 13:42:43 ID:mfkC2IZO0
地属性デッキを作るならどのパック買うのが一番良い?
ストラク抜きで
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 13:53:39 ID:jxaPDR4Z0
ttp://ranobe.com/up/src/up168095.jpg

全然流れと違うけど、
海外のEOJのマクロコスモスも微妙に変更されてるんだな。
日本語版だとアソコの連想するからか?
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 13:55:03 ID:4t3kXL5J0
地属性デッキってどんなんだ。
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 13:59:27 ID:v4+UsACpO
地属性といえばガイアパワー
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 14:07:49 ID:GlYdT9710
●アニメの人気キャラクター「ヨハン」の
切り札モンスターを遊戯王OCGで完全再現。

完全再現ってあるからアニメの通りじゃないの?
墓地と場から呼べる
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 14:13:35 ID:DhZr3iKaO
最近>>573空気読み杉だろ…
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 14:20:58 ID:cnpXwTWEO
>>578
あっちのスレでも貼られてたな
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 14:32:17 ID:egxmCxCo0
>590
とりあえず機械SDが良いと思うんだけどね

さらにコレと相性の良い、SOD
特にトロイホース
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 14:34:21 ID:T/6BF7AD0
>>594
ヨハンって一気に人気キャラの仲間入りしたんだw
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 14:43:34 ID:pjVEtEZD0
ヒント:売り文句
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 14:47:06 ID:GlYdT9710
完全再現って結構珍しくないか?
三幻魔なんて悲惨だし。
だが、問題はアニメでどんな効果を持っているかだが…
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 14:54:03 ID:KGOUI/zCO
遊戯王始めようと思うんだけど
ストラクチャーデッキで一番おすすめなのって何?
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 14:55:37 ID:T/6BF7AD0
>>601
どんな戦法にしたいかによる。とりあえず各ストラクチャーの内容とテキスト調べてから考えてみれ
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 15:01:54 ID:lTfWcmgK0
ペガサス編
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 15:05:42 ID:KGOUI/zCO
>>602サンクス。調べてみる。
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 15:06:50 ID:egxmCxCo0
初心者スレのテンプレに解説有るよ
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 15:08:36 ID:7Kn/FFEAO
>>581
うまくいけば一箱でウルレアのカードが四種類手に入るわけか
予想通りだといいんだが573はさらに斜め上の考えを持つぜ!…悪い意味で
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 15:11:43 ID:KGOUI/zCO
>>605サンクス。見てみる。
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 15:18:27 ID:AAH66dHF0
ヨハン・アンデルセンってどう見ても北欧の名前だろ。
ドイツて。
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 15:23:44 ID:Yggrrep+0
>>541
ウリアを忘れるとは・・・
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 15:24:15 ID:Yggrrep+0
>>572だった
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 15:26:23 ID:zoFqB7py0
>>600
アニメカードは攻撃力上昇効果とか映像にしたとき派手になる効果持ちのやつが多いからな
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 15:33:35 ID:Uwj+3CfA0
>>578
スレ違いだカス
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 15:35:03 ID:OTRg5AzJO
>>878
くれ
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 15:37:22 ID:2J8Ry/2r0
>>878
ころしてでも うばいとる
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 15:41:40 ID:GhKtmthB0
>>594
>●アニメの人気キャラクター「ヨハン」の

●がアバターにしか見えなくなってた俺
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 15:41:56 ID:Uwj+3CfA0
>>600
確かに三幻魔は悲惨だよな
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 15:42:39 ID:Uwj+3CfA0
>>878
に期待
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 16:03:07 ID:egxmCxCo0
>608
知らなかった、ドイツってヨーロッパに無かったんだw
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 16:11:25 ID:1VDve3AZ0
何この痛い人。
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 16:13:27 ID:+ge1ZXbp0
禁止
押収 施し
制限
次元融合 ゴーズ

エアー もぐら

これ完璧。これ使ってりゃ誰でも勝てるから。
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 16:18:07 ID:2J8Ry/2r0
禁止
施し 押収
制限
エアー ゴーズ 次元融合 櫃

ガジェ全部 サイドラ 
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 16:20:48 ID:wD/jO0Pr0
FOTBって植物・岩石・機械族は収録されてたっけ?
好きな種族が無いと購買意欲が起きん。STONは知人の廃棄処分貰っただけで済んだから1パックも買ってないしナー
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 16:22:59 ID:GlYdT9710
まだ不明だが恐らく収録はないんじゃないかな。
モンスターは大体判明してるし
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 16:28:48 ID:+ge1ZXbp0
>>621
ガジェ意味ないんじゃないの。

エアー次元ゴーズほっといたらコナミはうんこ
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 16:29:38 ID:+ge1ZXbp0
やべユーザー裏切りが好きだからここ見てるコナミの社員がまーたくだらんことしそう。
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 16:30:32 ID:ZTWNOyU90
エアーゴーズ次元融合施し押収サイドラを処罰してくれたらだいぶ変わるとおもう
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 16:30:41 ID:lTfWcmgK0
禁止
集英社カード全て






俺のガーネシアエレファンティスが
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 16:35:45 ID:+ge1ZXbp0
まァゴーズ放置はほぼ分かりきったことなんだけどね。うんこなみ
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 16:36:48 ID:uL923crG0
ここで唐突にバブーン解除
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 16:37:01 ID:+ge1ZXbp0
地砕き(笑)
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 16:47:04 ID:rcs7sqxR0
バブーン解除は勘弁・・・・クロウでメタれってか?
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 16:49:12 ID:Uwj+3CfA0
そういやyoutubeが
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 16:50:34 ID:tSb3uqCd0
定期購読特典にカード付けるのをいい加減やめればいいのにね
荒れるだけなのに
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 16:51:08 ID:DhZr3iKaO
最近の傾向だと集英社カード以外の制限希望は米アッパーデック社にお願いした方が効果があるのかもしれん
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 16:56:16 ID:B0yCrGdI0
>>631
クロウあるから戻ってきてもいいよ

ここは施し禁止でいいから手札抹殺を準制限にですね…
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 17:02:10 ID:mfkC2IZO0
ピラミッド・タートルもどうにかしろ
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 17:02:58 ID:/wCxDzVw0
定期購読はそこそこ強いけど鬼のように強くはないモンスターにして欲しい
グリード・クエーサーみたいに
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 17:03:23 ID:2ADn1HuP0
ここクリックだけで稼げるぜ。
一度やってみるが良い。
http://www.kotsucli.com/
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 17:10:51 ID:mMoguGij0
>>628
お前のレスは覚えておく
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 17:32:45 ID:dUnvz4CfO
なぁなぁ皆

POTDとCDIPとSTONの中で一番要らないと思うのってどれか教えてくれない?

あと、その要らないのって1パックいくらぐらいなら買っても良いと思う?
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 17:34:07 ID:lTfWcmgK0
CDIP
10円でも買いたくない
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 17:34:52 ID:rWZsmtxL0
要らないカードが多いCDIP
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 17:39:22 ID:mUFjCMh40
CDIP
黄色パックに当たりなしの法則
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 17:46:19 ID:/wCxDzVw0
CDIP
30円なら買ってもいいかな?
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 17:53:14 ID:z6Z57uYKO
どう考えてもCDIP もういらない
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 17:58:15 ID:TdLgtBKjO
CDIPだな
欲しいカードがない

タダなら貰うが金払うなら、まずいらない
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 18:00:02 ID:tSb3uqCd0
CDIPはジャスティブレイクとレベルダウン目当てに買った
それ以外はちょっとな…
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 18:01:55 ID:dUnvz4CfO
皆ありがとう。やっぱりそうか…売れなくて困ってるんだよね;

取りあえず100円にしてみるケド、他に何か妙案あったら教えて下さい、お願いします。
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 18:03:05 ID:6uxIeDqGO
CDIPだな
確かにハズレが多いが、レアに虚無魔人があるじゃないか
あれはかなり強力だと思うがなー
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 18:04:37 ID:zqryRwLBO
CDIPの被害経営者だったのか

CDIPを買えばシングル割引とか
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 18:11:20 ID:dUnvz4CfO
三種類共、あと二箱ずつ残ってるんだよね…DP2はよく売れたんだケド

>>650 残念ながら、シングルは無いんだ
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 18:15:19 ID:wD/jO0Pr0
CDIPはモンスターは酷いことになってるけど魔法・罠に関してはなかなかだと思うんだけどな。
なんか絶版になってから皆が欲しがりそうな雰囲気をかもし出してるっつーか。
連鎖爆撃に限らず爆導索、ジャスティブレイク、縮退回路にインスタントにシャドーガードナー・・・なかなか良くね?
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 18:19:17 ID:sE0krA000
>>651
まぁ元々思わしくないCDIPの売り上げをさらに貶めたのはそのDP2のヘルカイザーなわけだが
いっそのこと三種セットで割引販売とかどうか
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 18:21:41 ID:/wCxDzVw0
インスタントとかジャスティブレイクとかそこそこいいのもあるんだけどね…
モンスターが余りにも使えないのが…
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 18:22:54 ID:dUnvz4CfO
インスタントも千眼さえ残ってればなぁ…チェーンバーンやバウンスで専用組めば確かに面白そうだケド、やはり目玉がサイバーオーガ2くらいしか無いのが問題か………

>>651 三種類を1パックずつのセットで300円とか?ちょっと良いかも…ありがとう、参考にしてみる
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 18:24:15 ID:dUnvz4CfO
>651→>653の間違い、すまん
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 18:26:12 ID:mUFjCMh40
CDIPのカードはもうちょっと効果が派手だったり
上級のレベルを下げてくれたら…色々悔やまれる
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 18:28:55 ID:cnpXwTWEO
俺の知ってるCDIPの最安値は¥99だな
確かに魔法と罠はそこそこなんだよな
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 18:29:30 ID:ovzsGF9h0
リバースディメンションの良カードっぷりは異常
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 18:33:01 ID:wD/jO0Pr0
まぁグレファーだからな。良カードなのも仕方ない。
サウサクを禁止解除して一気に準制限くらいまで落とせばCDIPも高騰するのかね。
プラグティカルからテールスイング&生贄召喚のコンボ好きなんだけどなぁ
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 18:33:34 ID:lTfWcmgK0
>>659
自演はやめてくださいダイグレファーさん
ダメステで発動できないのに
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 18:46:13 ID:MhWB0kc60
>>652
サイバー・ダークは酷くないぞ。
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 18:52:33 ID:SqIBo7Jk0
>>662
別に酷くは無いんだがDP2のノーマルで出しちゃったから
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 18:53:54 ID:Tk4JQpsS0
>>662
DPヘルカイザーで容易に入手できるのがアレかと
高レアリティ目当てなら、その限りではないが・・・
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 18:54:02 ID:/wCxDzVw0
サイバー・ダークはヘル編でお求め安く再登場したからね…

実際、モンスターで使えるのはスナイプストーカーくらいじゃないか?
もしかしたらコンボマスターとかも使えるようになるかも知れんけど
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 18:56:06 ID:DhZr3iKaO
サイバーダークはポテンシャル的にはなかなかだけれど、CDIPにレベル3ドラゴン族を全く収録されなかったのが痛いな…
大体人気があるカードならストラクとかパックに再録されてもあれ程は値崩れしないだろ
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 18:58:13 ID:sQ3eUXll0
ヘル編とドラゴンの力でお手軽に組めるよな。サイバーダーク。
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 19:00:20 ID:sQ3eUXll0
サイバー・ダークはアニメ仕様だったら極悪だったよな。
レアメタルドラゴン装備するだけで3200
今のドル・ドラ装備で2300は絶妙なバランスだと思う。
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 19:01:51 ID:zqryRwLBO
無論レリーフ主義の方にはレリダークがお奨めです
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 19:11:24 ID:lTfWcmgK0
そのレリーフ主義とやらはプレイする時はどんなスリーブ使ってるの?
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 19:13:22 ID:zqryRwLBO
普通のレリーフだろう
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 19:14:28 ID:zqryRwLBO
普通のスリーブだろう
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 19:22:22 ID:R8nPMs6s0
普通のプレイだろう
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 19:31:36 ID:DhZr3iKaO
>>668
結局制限カードのドルドラか妥協しても仮面竜くらいしかデメリットに見合う装備対象がいなかったのが敗因か

でも相手の墓地のドラゴン族を奪えず、ダークドラゴンも墓地の魔法罠では攻撃力が上がらないようにされたのは謎だ
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 19:34:33 ID:/wCxDzVw0
後一種類ATK1500の無制限レベル3ドラゴンが居たら、
そのモンスターの能力によっては一気に化けるね>サイバー・ダーク

鎧黒竜の変更は確かに謎だ…
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 19:36:01 ID:ZwM6f2bV0
>>648
CDIPは『連鎖爆撃』を注目の的にすればいい。
そのほかにも『積み上げる幸福』もある。

経営店があるならそこで大会でも何でもして
上記二枚のカードの強さをアピールしれ。
次の三月バーンが制限かかる可能性も考えて今のうちだ。

なお、CDIPはレアが『はずれ』だということを肝に銘じておけばいい。
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 19:38:44 ID:tSb3uqCd0
>>676
店でシングルデュエルの大会を主催して参加者にチェーンバーン使いのサクラを
何人か混ぜ込んでおいたら間違いなくCDIPの売り上げがアップするだろうな
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 19:41:33 ID:ZwM6f2bV0
>>677
マッチデュエルでもきっちりアンチバーン対策、ミラー対策しておけばええがな

アンチでもミラーでも一陣の風を使うことになるだろうし、魅力うp
強者さえいなければ何とでもなるぞ、バーンで
そこそこの強さ程度ならワンキ以外は怖くない。
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 19:42:41 ID:NerriNRNO
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 19:43:35 ID:NerriNRNO
>>675そこでベビードラゴン
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 19:44:47 ID:E2dtrkZ9O
カードの位置は黒歴史にすべき
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 19:45:44 ID:DhZr3iKaO
結局のところ虚無もチェーン関連もパック買うより1枚数十円のシングルあさる方が確実だからな…
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 19:51:36 ID:rWZsmtxL0
FOTBって80枚収録じゃないの?

Wikiが直されてるんだけど・・・俺の勘違いだったらごめんなさい。
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 19:52:44 ID:jxaPDR4Z0
>>683
5月発売のパックから80枚だ。
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 19:53:04 ID:E2dtrkZ9O
いや次のパックから
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 19:53:21 ID:ZwM6f2bV0
>>681
獣人舐めんな
相手モンスの目の前に移動して攻撃力2000でアタックするレベル3だぞ
B地区、グラヴィティ潜れる単体2000とか凶悪なんだからな。
ダイレクトするとき攻撃力500ダウンするって効果と考えれば凶悪。

カードの位置を黒歴史にするのは早計。
むしろ時代はこれから。
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 19:57:30 ID:rWZsmtxL0
>>684-685
あう・・・申し訳ないorz
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 19:58:43 ID:/wCxDzVw0
>>681
ストーム・シューターの強化版とか出るかもわからんぞ
毎ターン移動と効果が同時に出来る上、
爆導索でも内蔵してたりしたらものすごい事になる
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 20:00:26 ID:zqryRwLBO
舐めてはいないが汎用性と安定性が無さすぎる
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 20:09:46 ID:WQ6w1Jur0
移動系の効果は強い弱いじゃなくてカードゲームの要素の中に採用して欲しくなかった
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 20:11:17 ID:8NFHCs5mO
このカードを生け贄召喚した時、このカードと同じ列の相手フィールド上のカードを全て破壊する
みたいな帝を出してくれ
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 20:11:52 ID:DhZr3iKaO
きっと移動系が流行ると間違い無く大会でもめるだろうからあえてトーナメントレベルの効果にしなかったんだよ
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 20:12:23 ID:sVZORfnnO
移動といえば、王家の守護者のさまようミイラがはじめてだったな
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 20:13:29 ID:jxaPDR4Z0
>>693
移動っていうか並び替えじゃんそれ。
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 20:15:38 ID:/wCxDzVw0
>>693
奴が登場した事により、暗に
「モンスターカードゾーンのモンスターを並び替えてはならない」
というルールが追加されたんだよな、確か
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 20:28:59 ID:mfkC2IZO0
二枚しかない青眼の究極竜って今いくらすんの?
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 20:30:56 ID:8NFHCs5mO
3兆円
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 20:36:24 ID:DhZr3iKaO
てかこの世に1枚しか存在しない方のイラストの究極竜を五期仕様で再販してくれ

それにしても究極竜とブラマジガールは遊戯王を代表するカードのはずなのになかなか再販機会に恵まれないな
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 20:38:27 ID:zqryRwLBO
イラスト違いの究極竜は一体今は誰が保有しているんだろう
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 20:41:47 ID:D3dORBDuO
超レアと言えば昔優勝者が貰えた「俺カード」いいよな
俺も機械族でコマンドナイトの能力とかになりたかった
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 20:44:28 ID:DhZr3iKaO
>>699
社長だろ…常識的に考えて
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 20:46:03 ID:aGcsIXvh0
>>700
いや、顔がほぼそのまま絵になるのはどうかと思うぞ
オッスオライケメン!ってのならまぁともかく
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 20:47:24 ID:d+GmASG80
どうせ再販するくらいなら本の付録を集めたPP出してくれ
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 20:48:57 ID:egxmCxCo0
俺カードって、なんだ?
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 20:51:25 ID:d+GmASG80
wikiに載ってた人の名字が入ってたりする奇妙カードのことだろ
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 20:52:40 ID:aGcsIXvh0
《闇道化師と化したマサヒロ》
《髑髏の司祭ヤスシ》
《山岳の闘士トモヒロ》

の3枚だと思う。詳しくはwiki
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 20:52:47 ID:WQ6w1Jur0
http://up.spawn.jp/file/up68399.jpg

これのことか?
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 20:55:09 ID:egxmCxCo0
>705-707
d
うはw こんなの有るのかw
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 20:55:27 ID:aGcsIXvh0
ttp://www.nandemo-shop.com/yugioh/kaitori/promo/index.html
画像はここの一番下あたり探せばある。
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 20:57:34 ID:dzMsznZjO
久々に遊味王食いて〜〜〜っ!
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 20:59:53 ID:OsC6Euds0
微妙wwwwwwwwwwww
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 21:01:18 ID:WQ6w1Jur0
おまえら
本人が見てるかもしれないんだからあんまり可愛そうなこと言うなよ
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 21:01:49 ID:TdLgtBKjO
次にもLv3のドラゴンは収録されないんだろ?
サイバーダークは制作側から見放されたのかね
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 21:03:14 ID:5v6nPPPY0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【DM】遊戯王デュエルモンスターズTURN-129【GX】 [アニメ]
遊戯王OCG女性モンスターに萌えスレ 9霊術目 [ゲームキャラ]
ここはバーボンハウス 9件目 [独身男性]
【DM】遊戯王デュエルモンスターズTURN-129【GX】 [アニメ]
【遊戯王GX】三沢大地〜ここにいるから〜【ミサワソス4】 [アニキャラ個別]
テキーラ吹いたwww
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 21:07:21 ID:CS7YojEh0
キーワード【 遊戯 ドラゴン ゴーズ 手札 邪神 制限 エアー 】

ちょwwwwwwww
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 21:14:32 ID:EgjHflr70
コスモクイーン手に入んNEEEEEEEEEEEE
せっかくマジシャンに目覚めたのに・・・orz
やっぱコスモ1ブラマジ3なら古のルールは1枚でいいかね?
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 21:22:21 ID:BxPlreVA0
カーテンカーテン
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 21:24:28 ID:dzMsznZjO
コスモクイーンなんて昔は友達に挙げるほど持ってたけどなぁ…。
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 21:25:26 ID:EgjHflr70
>717
あぁ、そんなのあったね

魔法使いサポートは
カーテン2 ディメマ3 古1 正当なる決闘2
ぐらいが妥当かね?
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 21:26:35 ID:LKVhzItm0
正当なる決闘ってなんだ?
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 21:26:57 ID:EgjHflr70
血統だったorz
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 21:29:44 ID:+JZRDi3V0
あのカード、イラストの意味がアームドチェンジャー並にわけわかんない
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 21:30:08 ID:BxPlreVA0
>>719
黒・魔・導
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 21:31:08 ID:a7u/ZeJDO
>>720
正当なる決闘=正々堂々ってことだよ
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 21:31:59 ID:ZwM6f2bV0
>>720
バニモン用リビング
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 21:32:04 ID:xDipS8BI0
最近、地属性の戦士族に目覚めた。
結構強いわ。
女戦士でサーチできるしマゾ剣士で相手の攻撃力高いモンスターに自爆特攻できるし
隊長でミスティ4呼べるし
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 21:34:27 ID:E2dtrkZ9O
黒魔導はブラマジ専用
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 21:36:42 ID:gtNbHw1KO
マジシャンズサークル
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 21:52:59 ID:Tk4JQpsS0
>>700
そういえば、デュエルマスターズには〔闘竜勇士ナオヤ〕ってカードがあったっけかね

以下、Wikiより抜粋
●日本人風な名前なのは、コロコロコミック誌上で行われた
「キミがカード化(読者がカードになる企画)」権の当選者がモデルだから。
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 22:02:53 ID:GhKtmthB0
宝玉獣7体墓地送って召喚できるレインボードラゴンって既出?
ttp://entertainment.upperdeck.com/yugioh/en/gameplay/faqs/errata/default.aspx
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 22:03:00 ID:mfkC2IZO0
カード整理してみたが
その大半がまったく使い道のない通常モンスターカードだった
やっぱ昔のカードはどうしようもないな
アーマード・スターフィッシュだけ30枚以上あって吹いた
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 22:03:54 ID:MhWB0kc60
最初期でもキラー・ブロッブや命の砂時計みたいに、
今でも使えるカードもあるから油断はできない。
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 22:09:29 ID:hnPSRGdz0
カード店いけば初期の通常モンスターを欲しがる人がまれにいるので売るなり交換なりするのに使えるかもな
はにわ、ワイト、女性モンスターは特に
俺なんだけどな・・・
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 22:11:03 ID:nvpZpYh/0
>>733
安心しろ、俺もワイト使ってるぜ
大会で使ったくらいだ

古いカードで未だに使ってるといったら
メカハンターやワイトくらいしかないかもしれん
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 22:12:16 ID:NbIV5xAT0
デッヂシャークを忘れるな。
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 22:12:58 ID:GhKtmthB0
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 22:13:11 ID:/Za3+JnNO
初期青眼3枚積んで大会に出てるのは俺くらいのものだワハハハハ
勝率は3〜4割だがorz
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 22:13:59 ID:cYeejjDA0
>>736
こ、こっち見るな!見るなァァァァァァァァ



俺のデッキに入ってる古いカードといえばメカ・ハンターとメタモルとクリッターくらいしか
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 22:15:47 ID:WQ6w1Jur0
でも初期に出て今でも現役な有能カードって結構あるな

施し
ミラフォ
死デッキ
大嵐
セイマジ
闇の仮面
メタモル
お触れ
とか
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 22:20:05 ID:dUnvz4CfO
ヂェミナイエルフ…
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 22:21:33 ID:mfjzDIr50
レトロと言えばこんなスレも

ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1157533981/

スレ内容は面白いと思うんだが、盛り上がりに欠ける
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 22:23:04 ID:mfkC2IZO0
小学生の頃アパートの一室に300円で絶対にレアが入ってるパック売ってる部屋があったな
そこでノーマルレアの存在を教えられた
そこの子供の担任によって数ヵ月後辞めさせられてたけど
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 22:23:25 ID:0xWKs4kCO
光の護封剣も有能じゃないか?
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 22:34:53 ID:NbIV5xAT0
ナオヤお前のコトは忘れない。
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 22:43:54 ID:Qe6XOiEmO
魔法使いということで墓守の偵察者を使おうと思うんだかま最後にどの墓守を持ってくるべきかな?
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 22:49:23 ID:ZwM6f2bV0
>>745
偵察者から偵察者を持ってくるだけで良いと思われ
デッキに2積みにして一回使えばよしとする考えはダメか??
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 22:50:16 ID:GhKtmthB0
偵察者→偵察者→光と闇の竜でおk
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 22:53:24 ID:pbZSzf530
>>745
墓守の監視者、番兵、呪術師のどれかでいんじゃね?
監視者オヌヌメだけど。
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 22:59:46 ID:jDWNugbp0
【遊戯王】ずっとオレのターン!【3体の青眼の白龍】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1169653579/

いちおう張っておく
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 23:02:14 ID:mfkC2IZO0
偵察者もハイエナもモモンガも持ってない俺は
ハムスターで妥協している
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 23:05:15 ID:mfjzDIr50
ちょっと質問していいか?
どちらが三邪神を召喚しやすいデッキか…

1.アンデッド+三邪神
2.次元+三邪神
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 23:06:17 ID:L9t04PSE0
>>730
どこに載ってる?
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 23:08:41 ID:OsC6Euds0
そろそろ鳥獣族専用リクルモンがほしい今日この頃
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 23:13:47 ID:tAOt5TDX0
>>751
堕落デーモン
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 23:13:56 ID:ZwM6f2bV0
>>751
帝デッキ型にして帝を入れずにイレイザー、アバターを入れる
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 23:15:33 ID:T/6BF7AD0
>>751
1じゃないか?ダブルコストン使えるし。
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 23:16:58 ID:zqryRwLBO
宝玉獣でも邪神が簡単に出せそうだ
しかも最低限のアド損で

監視者使う位なら上位互換のヂェミナイデビルを使うぜ
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 23:20:38 ID:YXd5OFUpO
質問。黒魔導の執行官(ブラック・エクスキューショナー)の事だけど、「お互いのプレイヤーが魔法を発動する度に相手ライフに1000ダメージ」って書いてあるから、
自分が発動したら相手に1000、相手が発動したら自分に1000、って事だよな?
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 23:21:25 ID:aGcsIXvh0
相手が発動しても相手に1000じゃないか?
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 23:22:09 ID:jxaPDR4Z0
>>758
相手が発動しても自分が発動しても受けるのは相手側。
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 23:22:30 ID:ZwM6f2bV0
執行官は相手が発動しても相手に1000ダメージだな
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 23:22:48 ID:jFdAtWX10
>>750
(´・ω・)カワイソス
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 23:25:41 ID:ZwM6f2bV0
ゴーズが2枚一気に出せない理由がいまだにわからん
エラッタかかった??
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 23:27:02 ID:tAOt5TDX0
1つのトリガー(ダメージ)に対して2個はチェーンが乗らないからじゃない?
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 23:28:09 ID:B0yCrGdI0
>>763
二枚同時にチェーンは乗らないから
一枚は発動タイミング逃して出せない
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 23:29:16 ID:ZwM6f2bV0
>>764
ってことはダメージ原因で発動するパーシアスのダイレクト食らったとき
チェーン組めないからゴーズ出せなくならね??
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 23:30:16 ID:1VDve3AZ0
レインボードラゴン ☆8 光
ATK 0/DEF 0
このカードは特殊召喚できない。
自分のフィールド上またはデッキから「宝玉獣」と名のついたモンスター7体を選択して墓地に送った場合のみ通常召喚することができる。
このカードの攻撃力は、自分の墓地に存在する「宝玉獣」と名のついたモンスターカードの数×400ポイントの数値になる。
このカードがフィールドから離れた場合、自分の墓地にある「宝玉獣」と名のついたモンスターを可能な限り自分フィールド上に特殊召喚する。
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 23:31:06 ID:aGcsIXvh0
2枚一気に出せる意味が分からん
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 23:32:15 ID:YXd5OFUpO
>>759-761
おぉ、即レスThanx!
やっぱそうか。執行官弱いと思ってたよw
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 23:32:22 ID:L9t04PSE0
>>767
もし、本当なら斬新で強いが…ソースは?

(ネタバレ)
というかこの効果でアニメの三幻魔に勝てるのか?
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 23:33:28 ID:ZwM6f2bV0
>>768
手札にゴーズが二枚(A,Bとする)があるときに
ダイレクトダメージ受ける=トリガー発生
ゴーズAの効果手札で発動(誘発)>チェーン2>ゴーズBの効果手札で発動(誘発)
逆処理、Bを出す>Aを出す>Aの効果でカイエン出す(Bはタイミングがずれてるからカイエン出せず)
だと思ったのだが・・・
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 23:36:19 ID:wangL32j0
>>771
そもそもゴーズの効果は誘発でなく起動効果である事を気づけ
起動効果は一つの行動に対して、2枚以上同時に発動はできないぞ
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 23:39:46 ID:lTfWcmgK0
起動効果ワロス
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 23:40:25 ID:9JbXXMf80
>>771
ゴーズの効果発動タイミングはダメージを受けた直後(正確にはダメージを受けた後の自分の最初のチェーンブロックを作成するとき)
タイミングは一度しかない為任意効果であるゴーズは1枚までしか効果を使うことができない

>>772
どうみても相手のターンで発動なので誘発効果です。本当に(ry
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 23:40:33 ID:ZwM6f2bV0
>>772
いや誘発効果だから
起動効果だったらダメステで使えないでしょうが
しかも起動効果にトリガーはいらねぇ

一応参考
ttp://home.att.ne.jp/moon/puppiy/rule/rule5/YR03-JP001.htm
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 23:44:23 ID:iALpdRSE0
闇のデッキ破壊Vは絶対流行らないな

2500以上とか無理だし
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 23:44:25 ID:ZwM6f2bV0
>>774
戦闘ダメージをトリガーにしたタイミングは相手が優先権を持った一回しかないぞ
ダメージを受けた後に自分で次にチェーンを作るときは既にタイミングずれてる。

もし仮に自分で次にチェーンが組めるときにゴーズを出すのだとしたらチェーンを組めない理由にはならない
誘発で任意でダメステに効果をチェーンしているカードはいっぱいあるじゃないか
例えばキラトマ同滅とか、自分のキラトマ相手に渡して相殺してザルーグ二枚だすとか。
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 23:45:30 ID:jxaPDR4Z0
>>776
ガンナードラゴンでがんばろう。
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 23:46:31 ID:jFdAtWX10
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/25(木) 23:54:16 ID:39Rzo5e40
>>776
ダークゾーン張ってオークとかサイバーダークとかでがんばろう

・・・・・・ロックリザードでがんばろう
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 00:10:24 ID:7GnoGhT+O
>>776
ガーゼットやガンナー、ゴーズで比較的楽に発動条件が満たせるぞ?
アンデッド軸なら絶望もありだな。

仲間内でプロキシ使った死魔闇Vをフルに積んだデッキを回してるけど、なかなか強くて楽しい。

まだ構築が甘いところがあるから発売までに練っておかないと。
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 00:10:32 ID:b3ChulAf0
>>777
さらにセベクの祝福チェーンできちゃうんだけどね
ゴーズ2枚チェーンに乗せられない理由を説明するのは無理ぽ
手札から誘発するモンスター効果だけ573が決めた例外としか言えない。
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 00:19:42 ID:BDl6nyC+O
ウイルスってWじゃないの?
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 00:20:20 ID:b3ChulAf0
Vだぞ・・・
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 00:23:24 ID:fUrU8f4q0
Vと略してる奴を初めて見た
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 00:26:56 ID:HtfkULbl0
ウイルスとVドラが被ると知りつつ・・・
既に『V』といえば一般解釈上Vドラだと言うのにウイルスにVはねーだろ

どうしても一文字がよければ菌にしときなさい、菌に。

・・・魔菌使ってるやつはいないよな?一応。
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 00:28:48 ID:bbU0cDMC0
Virusでウィルス。英語読みだと発音変わるけどな
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 00:29:42 ID:dx/Po4Ir0
略し方は「デッキ」でよくね?
死デッキ魔デッキ闇デッキ

・・闇はなんだか普通のデッキみたいだ・・
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 00:31:09 ID:HtfkULbl0
>>787
正式発音だとヴィールズだな
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 00:37:31 ID:DFI+ZX9n0
ライトイレイザーを装備したモンスターで見習いを攻撃したら効果によって除外するから効果発動しない?
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 00:38:11 ID:nmtj7jwqO
D(DEATH‐死)・D(DEVIL‐魔)・D(DARK‐闇)でおk
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 00:39:50 ID:b3ChulAf0
D・V・D!
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 00:41:48 ID:Y69/Pp4B0
>>791
厨房大好き三大単語だな
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 00:42:40 ID:OI6hXEeD0
どれ一つとしてデッキ破壊して無いのはご愛嬌
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 00:44:45 ID:w9OwFWbw0
>>793
厨房大好き三大単語

デス・デステニー・デストロイ
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 00:46:17 ID:kDs3CYjj0
エアー・ゴーズ・サイドラ
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 00:47:25 ID:bEz1M5R20
>>794
原作の効果がイカれすぎてるから仕方ない
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 00:48:04 ID:egn5TYqD0
>>795
エドのカードにありそうだな。
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 00:48:13 ID:tXNI2E600
しかしなんでD・HEROはデステニーってルビふっちゃったんだろうなぁ
せっかくいろんな意味があるってエドが説明してたのに


そういや、もうエドの出番はありえないのか・・・・・・三沢ソス
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 00:49:38 ID:fUfrtRUl0
“素晴らしいよ>>791 君のデッキは理想的な―――”
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 00:49:51 ID:R/KEejEI0
オンラインをメインでしているのだが、風デッキは水デッキよりも深くて
面白いと思う。バウンスと魔法・罠カード除去という方針が直ぐに立つので、
ファンデッキとしては研究し甲斐がある。段々と強化されてるしね
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 00:50:28 ID:Y69/Pp4B0
今更だけどデスティニーじゃダメだったの(´・ω・)
ですてにーカッコ悪いよですてにー
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 00:53:04 ID:bEz1M5R20
>>802
元々誤植だったのが定着してしまいOCG化の際も「デステニー」でいいやってことになったとか
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 00:54:36 ID:DFI+ZX9n0
アンデットアンデット
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 00:54:59 ID:nmtj7jwqO
じゃあ英名にちなんで
D(DEVASTATION‐魔)・M(MYSTIC PLASMA‐闇)・C(CRUSH‐死)
ダンテマストダイでおけ
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 00:57:12 ID:bEz1M5R20
>>805
ゴートゥDMC!ゴートゥDMC!
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 00:57:26 ID:R/KEejEI0
D=ダンディ

ダンディなHEROでOK
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 00:57:57 ID:FHRTR0dE0
ダンディガイとかでてきそうだな・・・
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 00:59:14 ID:7GnoGhT+O
>>786
VがVドラの略と知っているなら、頭に死や魔とつけば
それがウィルスだってことぐらいわかると思ったんだけどな。

携帯からだと文字打つのがめんどいんだよね。
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 00:59:43 ID:R/KEejEI0
>>808
何故か鼻毛真拳の人がイメージされたw
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 01:02:44 ID:TsbCh9CaO
>>809
日本語でおk
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 01:04:37 ID:DFI+ZX9n0
携帯からだと文字打つのがめんどいんだよね。
携帯からだと文字打つのがめんどいんだよね。
携帯からだと文字打つのがめんどいんだよね。

不覚にも噴いてしまった
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 01:23:46 ID:7GnoGhT+O
>>812
あれ、噴くほどのことだったかな。
パソコンからならキーボードをいちいち見なくても楽に打てる分、
同じボタンを何度も使う携帯だと親指が疲れてくる…
ってのは俺ぐらいか。
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 01:24:14 ID:bEz1M5R20
携帯厨きめぇ
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 03:19:14 ID:BDl6nyC+O
携帯柱しね
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 03:20:19 ID:pa2lOuQmO
>803
じゃあ「スネークホイスッル」もそのままなのかな(´・ω・)
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 03:35:16 ID:jOVqHcGNO
>>789
英語読みならヴァイラスに近い発音になると思うがどうか

ところでウイルスと菌ではまるで別物だな
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 04:39:09 ID:KRoF+JXUO
携帯厨がキモイんじゃない。
>>813がキモイんだ。
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 05:21:46 ID:osP7uZh7O
死デッキ原作効果にして
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 05:21:56 ID:BhtvbVaO0
Virusをヴァイアラスと読んでしまった俺アニオタ
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 06:41:10 ID:Tdiy38Up0
医薬系教科書だと日本語読みウイルスだな
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 07:04:45 ID:/RiNFF1k0
団結の力って上位者のデッキであまり見かけないけど微妙なのか?あの攻撃力凄まじ過ぎるんだが
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 07:06:33 ID:7PpDmND20
装備魔法だから使う人が少ないんじゃね
キャノバーンでは採用される事もあるみたいだけど
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 07:12:55 ID:/RiNFF1k0
なるほど、他に有能なカードが多いってことだな
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 07:54:11 ID:2cR/VhPvO
有能なのが多いからというか、除去されやすいからじゃないかな
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 07:57:41 ID:Lsxn6SrYO
現実だとモンスターとの戦闘なんて飾りのゲームになってきた品
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 08:15:27 ID:0oTkHrG10
結局制限カードのドルドラか妥協しても仮面竜くらいしかデメリットに見合う装備対象がいなかったのが敗因か

でも相手の墓地のドラゴン族を奪えず、ダークドラゴンも墓地の魔法罠では攻撃力が上がらないようにされたのは謎だ
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 08:15:35 ID:Fab99VVfO
収縮と突進がある限り、ただの攻撃力うp系装備カードは不要

はいはい地砕き、炸裂の環境だから仕方ない
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 08:15:56 ID:hyxrKrIjO
団結は自分が使うと微妙だが相手が使うと壊れに見えるから困る
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 08:18:39 ID:0oTkHrG10
デスガイ・デステニーガイ・デストロイガイ
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 08:40:32 ID:osP7uZh7O
原作死デッキって青眼並にレアな気がする
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 08:51:59 ID:gNTQyJzj0
>>828
つ我が身を盾に・砂塵の大竜巻

ていうか、攻撃が通れば地砕きで消されても損しないじゃん。
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 08:54:23 ID:I7Tm9gdt0
遊戯王EX2006に我が身が収録されていないせいでレベル5のガジェデッキに除去されまくるから困る



あとコンマイはスピリットにひどいことしたよね>縮退回路
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 09:11:51 ID:8QP5ACZk0
>>833
スピリットは強いからいいじゃないか
砂塵の悪霊&カエルとか笑えんぞ
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 09:20:29 ID:/RiNFF1k0
スキドレデッキ作ってみようと思ってるんだけどダークゴーズ・除外やらに通用するかな?
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 09:23:13 ID:bbU0cDMC0
宝玉獣って必然的に罠&魔法の場所が埋まってくことになるけど
大嵐とかストレートフラッシュとか使われたら全滅か?
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 09:23:44 ID:/RiNFF1k0
当然
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 09:26:56 ID:bbU0cDMC0
>>835
一応CGIとかでスキドレデッキやってるけどだめぽ
元々俺がかなり弱いのもあるが。
ネクロフェイスなんてのはフィールド上で発動するのは止められるけど除外は対処できない。
手札から対応されるものも手出しできないし。

墓地を阻害するならエンド・オブ・アヌビスあたりか?
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 09:28:56 ID:8QP5ACZk0
ただ、大嵐でレインボー・ルインまで撃破されるかは謎
以前の裁定に従うなら、レインボーは単体でない限り全体除去でも生き残る

知らん人のために…
Q.海があるとき伝説のフィッシャーマンに最終戦争をぶち込みました。
伝説のフィッシャーマンは破壊されますか?
A.破壊されません。
最終戦争でカードを破壊するタイミングではまだ海がフィールド上に存在するので、
フィッシャーマンは魔法の効果を受けません。
フィッシャーマンが魔法の効果を受けるようになるのは一連の処理の後、
つまり最終戦争の処理後です。
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 09:33:35 ID:jh0RGOUKO
>>830
レジェンドガイ・フリーダムガイ・ジャスティスガイ・アカツキガイ
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 09:34:53 ID:0oTkHrG10
>>840
まて
Dじゃない
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 09:46:14 ID:O7HGF0EJO
>>830
デストロイはデストロイドでいいよ、もう

GFAS-X1?アウフプラール ドライツェーン?なんの事です?
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 09:47:40 ID:nmtj7jwqO
D-ERO ダイナマイトレディ
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 09:48:10 ID:SD1acHPc0
種厨乙…はともかくDじゃないのはいいんじゃねーのとか思って
D-HEROの名前を良く思い出してみたらダッシュやらドレッドやらダイヤモンドやら皆頭文字Dだったんだな。
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 10:51:20 ID:zd92ZpuXO
何をいまさら
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 10:53:09 ID:9vMREKWQ0
ストラクチャーデッキ−閃光の波動−
って買う価値なし?
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 11:17:31 ID:gNTQyJzj0
パーシアスデッキやパーミッション作りたいならアリ。
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 11:18:33 ID:VTeF94R50
テラホあるし宣告もあるし買っといて損はないんじゃ
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 11:20:25 ID:w9OwFWbw0
テラホはない。
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 11:21:56 ID:VTeF94R50
入ってる入ってるテラホ
ファンデッキとか組みたい場合は意外と必要になるぜ
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 11:25:25 ID:x1kJTLol0
聖域2枚テラホ1枚あったよ

本来だとBE2スーレア枠なカウンター罠が一式あるのがいいよね
パーシアスとかボルテニスとかレアリティ高いカード入ってるのが嬉しい
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 11:26:13 ID:VTeF94R50
というか改めてみたらグレイモヤ辺りが一番嬉しいのかもしれん閃光ストラク
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 11:29:25 ID:w9OwFWbw0
テラホ入ってたね、スマン。
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 11:51:24 ID:gNTQyJzj0
天空勇士って最上級の中では強めだよな?
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 11:52:51 ID:bYjkTWKMO
ストラクって海外から見たら日本以上に新カードづくしなんだな
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 12:28:37 ID:lqRROmBOO
天空勇者マジ(ry
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 13:08:55 ID:xvBMnwkn0
ネオパーシは攻撃力が400だけ高いパーシ。
弱くがないが天空の聖域軸なデッキでもない限り活躍しそうにない。
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 13:10:20 ID:OG/4rlE00
素の攻撃力には不安があるけど聖域下ではこっちのライフが多い分だけパワーアップするし
貫通付くしドローあるし、まぁ弱くは無いんジャマイカ
ゴーズと比べたらゴーズの方が強いと断言出来るが。
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 13:14:27 ID:39dtk1Ca0
・通常召喚、特殊召喚可能
・攻撃力2300はサイドラあたりには勝てるが帝シリーズ等には負ける

絶妙

とりあえずジェルエンデュオ3枚入ってるようなデッキなら1枚ぐらいあると便利かも
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 13:17:01 ID:9vMREKWQ0
売ってたら買おうと思う
で、さっき行ってきたけど無かったんで
STON二つ買ってきた。レインアルティメットとエアハミングと転生の予言が当たったわけだけど
転生の予言って蘇生にチェーンして相手が選らんだカード戻すことって可能?
やっぱ相手が選択してからじゃ遅い?
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 13:22:59 ID:Y69/Pp4B0
>>860
可能
DDクロウでも同様に蘇生系は潰せる
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 13:23:57 ID:SG+k9vie0
ネオパは2500・2ドロー蘇生不可でよかったのに
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 13:25:08 ID:ZuwXVG280
先行1ターン目でエアハミングの効果を使用した時の優越感は異常
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 13:30:28 ID:w9OwFWbw0
>>860
可能。
相手が早すぎた埋葬などで特殊召喚するモンスターを選択して宣言するのは効果発動時、
よって自分がそれにチェーンして発動する場合、その時点で相手が特殊召喚するモンスターが分かっているから、
チェーンして転生の予言を発動しそのモンスターを選択して不発にする事が可能。
あと、相手が貪欲な壷の発動時に選んだカードをデッキに戻して不発にする使い方もある。
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 14:18:39 ID:ppnL4MMkO
>>861>>864
把握
選び直すんじゃなくて不発になるのか
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 14:35:45 ID:jQDgjKB10
しかし、天魔神共はどうしたものか。
暗黒界に光神機でも混ぜるか。
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 14:39:11 ID:L3DXioa8O
>>866
マシュ・社員等
デスカリ・ウイルス等
いっぱいいるジャマイカ
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 14:40:00 ID:+Be0mrLO0
DDクロウはサイドにはいるのはよく見るけど転生の予言をサイドにはどうなんだろう?
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 14:41:18 ID:VTeF94R50
ブラフになるけどそれ以外ではDDの方が邪魔されにくいし
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 14:41:45 ID:8QP5ACZk0
奴ら2種類を一つのデッキに組み込むのはかなり無謀
ただ、暗黒界に光神機を入れて光の召集を混ぜればそこそこ出せる
他には高等儀式術や宣告者パーミッションとか…
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 14:59:31 ID:BAVNt2eG0
闇V?菌? って魔法宣言が基本だよな?
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 15:00:45 ID:Di91E51W0
遊戯王ハウス見てきたけどアンデットの新カードでるんだな。


・・・ようやくだ。
ようやくアンデットデッキに使えそうなカードが出てくれた。
思えばサイドラが出てからというものロードは使えない子の道をたどる一方だったけど、
ようやくアンデットにも光が見えてきた。。。

長かった。
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 15:14:13 ID:SG+k9vie0
ルビーって好きなだけ召喚出来るんだな・・・つええ
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 15:14:44 ID:2aYJz5BY0
箱買いしたいらんカード整理してたら裏面が印刷されてない真っ白なカードが出てきた。
うはwエラーカードwwと思ってたら数日後、同シリーズのもので同じく裏面印刷がないカードがもう一枚出てきた。

お陰でこのエラーそのシリーズだと割と頻繁に起こるもので大した価値のものじゃないかと気になってるんだが、実際どうなんだろう?
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 15:31:12 ID:lfUEZHI10
もしかして、宝玉ハモンのみならず宝玉邪神ktkr?
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 15:33:47 ID:3bIx72KqO
宝玉獣は展開力かなり高いし邪神も出せないことは無いと思う
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 15:39:20 ID:wYF98gaf0
>>874
何期のカードかえ?
初期は割りとエラーが多かったみたいだが。戦士人食い虫とか。
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 15:53:51 ID:TsbCh9CaO
ルビーと宝玉の導きとレスキューアメジストを使えば邪神を簡単に
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 15:55:21 ID:kDs3CYjj0
ストラクのスペーサーじゃねーの?
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 16:12:46 ID:2aYJz5BY0
>>877
ヘルカイザー編。

これで普通だったら腹いせに透明スリーブで公認大会出てやる。
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 16:34:43 ID:diiaZyKdO
戦士族の人食い蟲は増援で呼んできても良いの?
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 16:38:23 ID:fUrU8f4q0
定期的に出てくる話題
戦士族の人食い虫
制限カードだけで組んだデッキ
女イラストだけのデッキ
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 16:42:19 ID:zd92ZpuXO
そこまで激しいエラーは珍しいんじゃね?
トンボが入ったカードとかは1〜2期の頃はたまに見たけど

今まで見たエラーで凄かったのは箔押し文字が下に文字半分くらいズレて枠に掛かってるウルトラのデーモンの召喚かな
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 16:51:31 ID:I7Tm9gdt0
負けるとわかっていても決して逃げないという効果。
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 16:59:26 ID:bYjkTWKMO
そもそも負けるとわかると逃げ出すモンスター自体が少ない現実
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 17:26:06 ID:rizWFpxOO
負けるとわかっていて逃げていたら役に立た無いリクルーター
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 17:26:48 ID:x1kJTLol0
逃げ出す前に撃破されるからな
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 17:29:54 ID:9VClMXz20
>>885
つウイングド・ライノ
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 17:31:38 ID:TsbCh9CaO
野生のライノは逃げ出した!
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 17:32:32 ID:OOwyKROs0
しかし、まわりこまれてしまった!
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 17:34:35 ID:HywGuWJl0
>>889
いけ!モン○○ーボール!
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 17:36:01 ID:rizWFpxOO
いけ!メガサンダーボール!
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 17:38:54 ID:lqRROmBOO
いけ! ホーリーシャインボール!
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 17:41:29 ID:L6Xo8PPn0
面白いけどそろそろスレ違い
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 17:44:15 ID:5im4Mg5k0
デーモンテイマーが当たった、さようならHEROにあこがれていた自分
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 17:45:24 ID:HywGuWJl0
>>895
いったいどういうことだwww
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 17:47:53 ID:pHrMK0Og0
デジモンテイマーに見えた
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 17:52:38 ID:nriRzdDZ0
デーモンテイマーズ

ジャイアントウイルスが死のデッキ破壊ウイルスに超進化
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 17:52:54 ID:bEz1M5R20
先週の無印再放送でも出てたな
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 17:53:03 ID:kPLSh8GMO
>>896
燃→萌
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 17:53:07 ID:bbU0cDMC0
進化しすぎだろ
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 17:56:40 ID:/J2VylRC0
デジモン風に言うとグレイモン→メタルグレイモンのはずがスカルグレイモンになった感じか

サイバティックワイバーンの再販マダー?
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 18:02:11 ID:nriRzdDZ0
されるだろうに
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 18:08:27 ID:/J2VylRC0
>>903
kwsk
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 18:09:30 ID:/RiNFF1k0
552 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 15:21:29 ID:+6x9soeU0
自分の場に幻魔帝 ラビエル・光来帝 ハモン・真影帝 ウリアが存在する時、1枚につきスタンバイフェイズに2枚ドローする事が出来る
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 18:13:17 ID:bbU0cDMC0
ああ、ツバイシュタインのツバイってアインシュタインのEin(単)をTwi(複)に置き換えた名前か。
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 18:22:30 ID:b6sB7NO70
>>906 そうだよ。ちなみに直訳すると2つの石
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 18:46:15 ID:39dtk1Ca0
ジェルエンデュオ
このカードは戦闘によっては破壊されない。(永続効果:光と闇の竜で無効化されない)
コントローラーがダメージを受けた時、このカードを破壊する。(誘発効果:光と闇の竜で無効化される)
光属性・天使族モンスターの生け贄召喚で2体分の生け贄とする事ができる。(ルール効果:光と闇の竜で無効化されない)

光と闇の竜と相性いい気がする
戦闘で破壊されないからなかなか場持ちもいいし
光と闇の竜が天使族だったら良かったのにw
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 18:58:25 ID:332Pbj9W0
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <おい、お前「毒」持ってる?って蛇に聞いてみたんだよ。
    |      |r┬-|    |      そしたら何て答えたと思う?
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <Yes, I have.だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)   | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ



910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 19:01:58 ID:332Pbj9W0
          , -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /
    l、l | /l///_/ l  / /_///| / | /    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /⌒ヽ |/ Y´ ̄ ̄`l  //´ ̄ ̄ヽ |/⌒v'   < フフ…このスレはまわりで >
    | l⌒l l|      //|〉       .|/^_l.l   <   見ていても楽しいね!  >
    ヽゝ(ー|       ´ \|       ll ),l'ノ     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
     .ヽ_ソ.       、   _,     ./_/
        | ヽ        ̄''      / /
        .l | \               ./ /
         l |  \        / /
         !l__ `丶、_ ,.. '´|_/
      ,.-‐'"   | |          | | ̄ ̄"‐-、
   ./      | |           | |      |
   |        | |          | |      |
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 19:29:11 ID:VFrNgiJQ0
          , -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /
    l、l | /l///_/ l  / /_///| / | /    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /⌒ヽ |/ Y´ ̄ ̄`l  //´ ̄ ̄ヽ |/⌒v'   < ピケル、クラン、ヒータで  >
    | l⌒l l|      //|〉       .|/^_l.l   < セイントオクトーバーデッキだよ!>
    ヽゝ(ー|       ´ \|       ll ),l'ノ     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
     .ヽ_ソ.       、   _,     ./_/
        | ヽ        ̄''      / /
        .l | \               ./ /
         l |  \        / /
         !l__ `丶、_ ,.. '´|_/
      ,.-‐'"   | |          | | ̄ ̄"‐-、
   ./      | |           | |      |
   |        | |          | |      |
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 19:32:44 ID:NePQW/L30
今日友人とやってたら向こうがおろかな埋葬つかってネフティス墓地に送って次のターンに特殊召還したんだけど可能なのか?
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 19:34:10 ID:nriRzdDZ0
まず効果テキストを読め

そして破壊の概念を学べ
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 19:46:41 ID:pa2lOuQmO
>>912
友人が効果を勘違いしてるんだよ
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 20:04:11 ID:/RiNFF1k0
効果で破壊って書いてるのにね。


おまいさんの友達はネクロで5枚デッキから墓に捨てるぐらい勘違いしとるんじゃね
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 20:10:58 ID:bYjkTWKMO
おろ埋でイレイザー送って見返してやれよ
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 20:30:32 ID:uX76B2qVO
イレイザーって聞くとアーノルドしかおもいつかねぇ
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 20:34:04 ID:9VClMXz20
イレイザー、ノーレラス、光と闇の竜、ガンドラでリセットデッキ作ってみたいもんだな。
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 20:49:27 ID:fEHJZoIY0
>>918
デミス様をお忘れなく!
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 20:54:27 ID:174CuB16O
ついでにライフリセットもいれないと
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 21:05:43 ID:7vBTYHqk0
リセットといえばラピュタポッド
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 21:06:29 ID:/RiNFF1k0
フージョンポッドまだ?
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 21:06:40 ID:7Al6LnV90
遊城三十代ってウホッなの?
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 21:18:29 ID:jVFXNH9KO
デュエルすれば許してもらえるのですね
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 21:58:22 ID:n4zncHgz0
>>918
後の2枚は死皇帝で回るな
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 23:18:02 ID:/J2VylRC0
なんかいいガジェ潰し無いかね?
公認大会で八割くらい除去ガジェに当たってウザいんだけど…
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 23:19:26 ID:GExL6S1l0
>>926
サイバードラゴン
エアーマン
デスカリバーナイト
ゴーズ
はまじオススメ。
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 23:19:53 ID:bEz1M5R20
>>926
野生男
王虎ワンフー
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 23:21:09 ID:GExL6S1l0
>>926
B地区
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 23:23:25 ID:GExL6S1l0
>>926
ダストシュート
マイクラ
魔デッキ
ロードさま
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 23:23:41 ID:hY+mKH9Z0
ワンフーは使ってて楽しい
ちょっとした玄人の気分になれる
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 23:24:09 ID:7vBTYHqk0
撲滅の使徒でグレモヤか炸裂を消せたらいいな
何かを暴走召喚(プロトサイバーとか)して1種類のガジェットを全部出させる→システムダウンもいいかも
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 23:24:53 ID:7vBTYHqk0
でもワンフー出しててもワンフーすぐいなくなるじゃん、
俺もワンフーつかってるけど。
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 23:26:50 ID:mkyGBSxb0
>>926
機械ストラクで簡単に手に入るようになったから仕方ない
とりあえずシステムダウソ
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 23:39:03 ID:kPLSh8GMO
グランモールを初めて使った。

何アレ('A`)
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 23:42:31 ID:sClfcAEn0
>>935
モグラは酷いよな。使いどころさえ間違わなかったら永久ロックだ
しかしNの中で実用的なのはこいつだけなのだから禁止にされても困る
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 23:43:28 ID:7vBTYHqk0
ダメージ計算後に手札に戻るようにすればよかったのに。
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 23:44:59 ID:TsbCh9CaO
環境が支配されるようなカードしか禁止にならないから安心しろ
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 23:46:06 ID:7vBTYHqk0
ってことはエアーとゴーズとサイドラとデスカリバーか。
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 23:47:44 ID:VTeF94R50
禁止にするのは明らかに環境を破壊してるカードじゃね
デスカリは制限も何も来なさそうだけどエアーとゴーズは怖いな
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 23:47:51 ID:b6sB7NO70
デスカリはないだろ。サイドラもアニメおわるまではお預けだしね。
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 23:48:25 ID:fUrU8f4q0
モグラ、ならず、今度でるボマードラゴンも地属性
巨大ネズミってトマト越えたんじゃね?
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 23:50:28 ID:TsbCh9CaO
環境の支配はされていないからエアサイカリゴーズ一式の禁止もまず無い

むしろ制限カードの手札抹殺と施し
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 23:52:47 ID:oPE0xIAd0
<41枚>
モン6
エアー3 オーシャン2 ヒート

魔法28
ヒロシ3 バオウ3 増援2 エマコ3 我が身3 戦士の生還
突進3 収縮3 地砕き3 供物3 月の書

罠7
炸裂3 ミラフォ 宣告3

ヒロシデッキ出来たよ!
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 23:53:32 ID:TsbCh9CaO
地属性統一は現在の過剰なまでの除去能力に決め手が加われば
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 23:55:22 ID:7vBTYHqk0
ガジェデッキも地属性か。
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 23:56:01 ID:/J2VylRC0
みんなありがトン

今CGIで回してみたらワンフー入れてガジェ破壊しまくってたら墓地からバーローされたorz
ガジェ潰しとしてはファルコスもよさげなんだけどエアーに勝てねぇ…
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 23:56:24 ID:W4B0tObB0
>>926
エレクトリックワーム
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/26(金) 23:59:56 ID:7vBTYHqk0
そこで追放者とかマクロコスモスとか。
システムダウンで除外するならもう除外デッキにしちゃおうぜ。
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 00:08:06 ID:z1VF7g+V0
除外といえばネクロ
ネクロとチェーンバーンは相手にしてて違うカードゲームやってるような感覚に陥るから困る
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 00:10:49 ID:VHQZA6t10
除外デッキに何気なく入れられている魂吸収が最高にうっとうしい
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 00:13:38 ID:zKtlK7/9O
ネクロVSチェーンバーン
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 00:15:13 ID:ooyYjHf80
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 00:16:22 ID:znQwNvEw0
>>942
ボマードラゴンより異次元♂のがいいきがす
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 00:17:40 ID:5rot5063O
以前、>>944のようなデッキとやったことがあったけど、ヒロシ張られるとかなり厄介だった。
こんな極端に尖った構成でも意外に回るから凄いよ。

常識を覆すというのはこういうことなんかね。
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 00:18:34 ID:VHQZA6t10
>>953
レリーフはせっかくのイラストを台無しにしてしまうからな
仕方がない
いい加減TIN缶の特典はレリーフってのをやめてほしいんだけど
957950:2007/01/27(土) 00:18:49 ID:z1VF7g+V0
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 00:25:22 ID:sVEkhnSj0
957GJ乙彼
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 00:28:42 ID:CCXLfzOX0
um
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 00:33:26 ID:CCXLfzOX0
13
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 00:33:42 ID:zEcK/+vS0
バニラマジシャン組んでみた。
すげぇなこれ。おもしろいぐらいブラマジorコスモクイーンが場に出る。
ただコスモクイーン1枚orz
3枚あったらもっと古のルールとかいけるのに・・・
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 00:38:01 ID:zKtlK7/9O
期待を裏切る事故率が君を待っているはずだよ
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 00:45:29 ID:HnoGtiMG0
>>961
もし、制限かからなければ闇バニラマジシャンを組めばいい。
闇のデッキウイルスにバニラマジシャンを入れたデッキ。
蘇生が多いからなんとかなるだろう
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 01:49:47 ID:17hfN4pl0
除外カードが欲しくてEOJ買ったら
1パックに閃光の追放者、マクロコスモス、次元の裂け目がは言ってた。
空気読んでやがるぜ
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 01:53:22 ID:rN3zGlF70
除外カードや桜火欲しくてEOJ買ったら
アブソーバー、イタチ、ゴッドバードアタック、エレメンタルチャージ、電池メンがでた俺には誰も勝てんよ
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 02:18:10 ID:5EfTo1VX0
まったくパックの出といいコナミといい、最近は空気読むヤツが多いな。
次の制限次第だけど。エアー放置ならやっぱりいつものコナミ。
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 02:27:26 ID:zKtlK7/9O
てかサイカリエアゴーズガジェゴルシル瓶骸連鎖が制限になったらどんな環境になるのか予想がつかない

ライノニュートイグザリボタニカルが活躍するのか
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 02:30:17 ID:5uxwvB870
なんだかんだいって客の要望にこたえようとするのは良い事w


今度から80枚になるらしいが、


●今まで:1年に4回、60枚パック

60×4=240

ウルトラレアは1パックに4種類なので12種類

●仮に1年に3回、80枚パック


80×3=240

ウルトラレアは1パックに5種類だから15種類


本当に4ヶ月に1回のペースの気がしてきたorz
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 02:41:16 ID:J6gnokUk0
ついでに制限の周期も4ヶ月にしてほしい
半年はさすがに飽きる
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 03:09:13 ID:zKtlK7/9O
唐突だが大会限定絵違いカードの所有者が知りたい
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 03:23:45 ID:k3wfTwKp0
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1169829409/
アルエヴォ再販だってよ
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 03:25:47 ID:aS/OlNjm0
>>971
URLの時点でバレバレ
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 03:50:50 ID:5EfTo1VX0
しかしまぁ、エアーが制限になれば攻撃力1700のヤツらも一気に復興するな。
オレの風デッキのシルフィードが爆発するぜ!
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 03:54:49 ID:aYd4RVXN0
エアーマンなんてオレの空の昆虫兵の敵じゃないぜ?
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 05:04:06 ID:sVEkhnSj0
>>973
おいおい、制限からカムバックしたウチのリフレクトバウンダーを忘れてもらっちゃ困るんだぜ?
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 06:00:28 ID:J6gnokUk0
こちら手札魔法罠のみの状態で先行エアーサーチ効果使われたときの絶望感は異常
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 07:00:37 ID:CChCjTe+0
レベル4を使わないのが俺のジャスティス
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 07:17:03 ID:z1VF7g+V0
こっちのライフが少ないながらもなんとか持ちこたえて接戦のときに
櫃に破壊輪封印された時の絶望感は異常
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 08:06:14 ID:GTRCTuke0
そこでネクロ召喚ですよ
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 08:15:06 ID:ME8QzTa0O
ネオパーシアス封印した櫃にネクロ喰らわせたら奇跡の降臨された
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 08:15:52 ID:EuLsDooWO
最近のコンマイはPS3のパワプロ発売中止とか空気嫁てるよ
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 08:24:39 ID:mwU4FtXC0
>>977
なら俺はEX2006にもあったレベル4オンリーで
…CPUのデッキといい全く困らんなw
ってレベル4無しって殆どの種類のデッキで意外にいやかなり困るな
まあルール上当然とも言えるが

となるとエアー他が跋扈する今こそてんとう虫の出番
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 08:25:00 ID:CChCjTe+0
1回タッグバトルをやってみたいんだがルールはどうなってんだ?
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 08:37:59 ID:CCXLfzOX0
てゆーか、うめようぜ、ここ。
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 08:42:27 ID:4cc9klV60
タッグバトルはたしかホモ達関係を築かないと大会出れないんだよな
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 08:43:12 ID:CCXLfzOX0
生め梅
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 08:46:36 ID:CCXLfzOX0
うめ
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 08:47:39 ID:CCXLfzOX0
埋めさせてもらう!
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 08:48:41 ID:CCXLfzOX0
俺の埋めを見ろ!
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 08:49:25 ID:CCXLfzOX0
これが埋めってやつだぜ!
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 08:52:03 ID:CCXLfzOX0
埋めるって奴だ!
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 08:54:08 ID:9Dt0CZrP0
タッグバトルで相手が二人ともチェーンバーンだった時は泣いた
チェーン11で連鎖爆撃って何だよそれ
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 09:04:34 ID:HEj64IJE0
おろかな埋葬
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 09:09:31 ID:+3cBmRUB0
>>992
それは死んだな
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 09:26:14 ID:m9U8IeigO
い〜ち!
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 09:27:10 ID:+3cBmRUB0
十!
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 09:29:26 ID:EajKDhQOO
百!
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 09:39:01 ID:8OeXVCkk0
千!
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 09:42:16 ID:zKtlK7/9O
三邪神降臨

人 ● □
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/27(土) 09:42:51 ID:DrIpSsDk0
サンダー秋田
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。