遊戯王 総合スレッド46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
PSP「遊戯王デュエルモンスターズGX TAG FORCE」 9/14
ttp://www.konami.jp/gs/game/yugioh_tf/index.html

NDS「遊戯王デュエルモンスターズGX SPIRIT SUMMONER」 11/30
ttp://www.konami.jp/gs/game/yugioh_ss/index.html

 遊戯王ゲーム総合サイト 
ttp://www.konami.jp/gs/game/yugioh/

【44】http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1165505883/
【OCG】ゲーム→TCG板→「遊戯王」「OCG」等で検索

SS関係スレ
【Wi-Fi】  http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1164707538/
【携帯ゲー】http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1164936330/
2枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 10:13:27 ID:Ty6s60Y60
カードリスト
ttp://www.yugioh-card.com/japan/list/list01.html
パスワード
ttp://yugioh-db.com/
遊戯王Wiki
ttp://wiki.yugioh-portal.net/
遊戯王デュエルモンスターズGX -TAG FORCE- wiki
ttp://www16.atwiki.jp/yugioh_tagforce/
遊戯王DSスピリットサモナー攻略Wiki
ttp://www21.atwiki.jp/1548908
3枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 10:13:58 ID:Ty6s60Y60
DM1【98.12】 - 記念すべきシリーズ第一作。今となってはとんでもルールだが、当時は楽しかった。
DM2【99.7】 - GBC初対応。召喚魔族ルール初採用。罠が初登場。カード枚数が700枚へ増加しただけ。
DM3【00.7】 - GBC専用に。カードコンストラクション。生け贄召喚、効果モンス(非OCGルール)初採用。
DM4【00.12】 - 遊戯、海馬、城之内の3バージョン同時発売。神初登場も単独では使用不可...orz
DM5(EX1)【01.7】 - GBAに移行。初めてのエキスパートシリーズ。とにかく遅いが当時は楽しかった。バグ山盛。
DM6(EX2)【01.12】 - 「悪夢の迷宮」まで収録。限定大会とかイベント沢山。が、積み込みコンボが...orz
DM7【02.7】 - 簡易RPG。族性優劣あり。ラー以外の神カード使用可。一部ボイスあり。EXシリーズとは別物。
DM8【03.3】 - マップを世界規模にし、DM7を元にイベントを追加。全神カード使用可。?通信対戦対応。
WWE(IN1)【03.4】 - DM6から積み込みコンボを削ってデュエル速度UPして6ヶ国語対応しただけw
EX3【04.2】 - WWEからカード増減。「新たなる支配者」まで歯抜け収録。遅い。会話なし。パス不可。
IN2【04.12】 - EX3からカード増減。「暗黒の侵略者」まで歯〜。進行最速。発動タイミング他設定可能。パス復活。
NT【05.7】 - NDS版EX。「THE LOST MILLENNIUM」まで歯〜。三神使用可。3D表示、パス可。友情度・傷心度あり。
GX【05.10】 - GBA版。初GXシリーズ。「CYBANETIC REVOLUTION」まで歯〜。パス可。各種試験&独自仕様満載。
EX2006【06.2】 - GBA版EX。「SHADOW OF INIFINITY」まで2000枚以上収録。?キャラ・会話なし。パス可。
TF【06.9】 - PSP版GX。OCG未収録カード&「POWER OF THE DUELIST」まで2448種類収録。タッグデュエル搭載。
SS【06.11】 - NDS版GX。「CYBERDARK IMPACT」まで1400枚余、歯抜け多数。Wi-Fi対戦可。キャラメイク搭載。
WC2007【07.3発売予定】 - NDS版。1600枚以上収録予定。
4枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 10:32:51 ID:7+N3vpsT0
前スレの続きだが切断するくらいならサレンダーすりゃいいのにな
切断したら経験値とか減るんだろ
5枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 10:42:34 ID:H48o5fJu0
>>1
1000ちょうどに立てるとはやるな・・・
6枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 10:48:15 ID:uXDFT2i80
前スレの991なんだが、家に無線LANないから近くのトイザラスやビックカメラに行ってWifiやってる。
だから真夜中とかマナーのいいデュエリストが多そうな時間帯にはできないんだよな。
辻対戦のほうがいろんなタイプのデッキと戦えそうでそっちばかりやってたんだけど、切断厨ばかりでうんざりしてきた。
おとなしくフレコ登録するか。
7枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 11:58:41 ID:stBdKlkd0
今、NTやってるんですが、ヴァンパイアロードってどの
パックに入っているんでしょうか?
8枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 12:30:51 ID:OwED35AC0
対人はともかくCPUの戦歴って気にしてる?
俺は気にせずどんどん負けてるんだけども
9枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 12:35:31 ID:OSW9Tsh70
>>7
トリッキー・トゥーンにウルレアで入ってる
なんでこいつは攻略本の「ふ行」のところにあるんだよ(#゚Д゚) ゴルァ!!
10枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 12:36:53 ID:IAMUY2ju0
ドロップアウトボーイの称号もあるしそんなの気にしない
11名無しさん:2006/12/31(日) 12:39:08 ID:GdqRcFOvO
>>9
ありがとう
12枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 12:39:44 ID:Ty6s60Y60
負け越してる奴にはとりあえず勝ち越そうとする
まぁさらに差が開くだけだけどな
13枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 12:40:33 ID:WE7ZpY0TO
>>1

TFで女レイに会えないorz
アイテムは3つ渡したし、8時ぐらいに探してるんだが
どこの辺りに出現するの?それとも第1部だと会えない?
14枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 13:13:23 ID:B0w9ewUG0
>>1

うちの姉は重度の腐女子なんだが
貸してたTFを返してほしくて、今日無断で部屋に入ったんだ
そしたら机の上に同人誌があったんだ
姉が今年の冬コミ用に作ったやつだと思うんだけど
中見たらTFの同人誌だった(18禁)

姉は相当な遊戯王好きなんだが
いままでの遊戯王のゲームはどうも好きになれないらしくてすぐやめてたんだが
TFだけは隣の部屋から悲鳴が聞こえるほど夢中になってやってた
なんかお目当てのキャラをずっとストーカーして楽しんでたな

ちなみに返してほしかったTFとPSP本体は無かった
たぶんコミケに持っていってるんだろうorz
15枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 13:17:04 ID:n1gOwM2pO
>>14
おまいの姉とともだちになりたい
16枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 13:30:35 ID:U2uWnb570
>>14
お前ん家がうまやらしい
17枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 14:28:59 ID:RouUW/en0
>>14
俺の家の姉貴も遊戯王好きの腐女子だ
TFも最初のほうはやってたけどゲームはすぐ飽きるから止めたな
もしかしておまえの姉貴と友達だったりしてなw
18枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 14:33:34 ID:XclC31iN0
遊戯王好きの女子に会ってみたいこの頃
19枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 14:52:05 ID:s1HR8TBxO
>>13
『時間進める』で普段授業やってる時間(9時〜16時くらい)に進めて、レッド寮の左上の隅っこにいる。第一部でも会える
20枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 14:55:31 ID:zSBsoBGD0
腐女子きめぇ
21枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 14:56:12 ID:acdG3IsO0
ウワァ・・・TFってそういう感じなんだな
同人誌とかコミケとか^^;

PSPのソフトってそっち関係の傾向が強いからまさかと思ったけど。。。

SSとTF迷ってたけど、無難にSSにしとく
22枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 15:12:26 ID:WE7ZpY0TO
>>19
dクス、じゃあ狩ってくるわ
23枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 16:03:26 ID:q9hwpQvS0
>>21
毎度毎度釣り乙です。
^^; ←を付けるといかにも釣りっぽくていいですね^^;
24枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 16:08:42 ID:IAMUY2ju0
墓守の使い魔がある状態でこっちのデッキのカード0の場合攻撃宣言できないのか><
攻撃できれば勝てたのにwww
25枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 16:16:23 ID:sLbrZ6Z10
726 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/12/30(土) 13:36:46 ID:gRGh9Q3y
【すしを継ぐ者】テニスの王子様234【変人たち】
729 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/12/30(土) 13:43:22 ID:pNT2cEN4
【銀の波動は愛】
26枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 16:16:27 ID:acdG3IsO0
>>23
はい?
釣りとかじゃないんだけど。。。
ちょっと上のレス読んでたら、
姉貴とか女の子に会うにはとか気持ち悪い感じのレスが多かったから


SS買ってきてちょっとWi-Fi3戦ほどやってみた。
スゴイ緊張感だな^^
でも楽しかった。
27枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 16:48:25 ID:mIz57KMx0
>>23
おまいさんの言うとおりだ。
>>23は釣りじゃなけりゃキチガイのガキだ。

PSPって糞ゲーばかりじゃね? part28
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1167338878/71-72
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1167338878/80-85
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1167338878/104
●NDSってクソゲばかりじゃね?17糞●
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1165730245/440

PSPが選択肢に入っていたわけが無いだろ。
こういうのがいるから任豚だの、GKだとか他人も煽りを受けることになる。
28枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 16:49:59 ID:mIz57KMx0
ああ、アンカ間違いスマヌ。
悪いのは>>21だったな。
29枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 17:02:24 ID:acdG3IsO0
ストーカーまでいるのか。。。TFユーザーって残念な感じの人が多いね^^;

一箇所だけ反論させてもらうけど。

>>PSPが選択肢に入っていたわけが無いだろ。
なんで?
俺PSPも持ってるし、良いハードだと思ってるんだけど。。。
30枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 17:03:10 ID:lmfrm83eO
盛 り 上 が っ て ま い り ま し た
>>29
sageろと他でも注意されているのに
常時ageなんですね^^;
31枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 17:15:13 ID:hIQ+YsX+0
ツレマスカ
32枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 17:17:16 ID:mIz57KMx0
>>29
ストーキングなどせずともおまいのカキコを集めるくらい簡単ことです。
ネットにおいて無知は弱さです、頭の弱い子はある意味強いですが。

>俺PSPも持ってるし、良いハードだと思ってるんだけど。。。
とりあえず自分のレスを100ぺん見直してください。

俺は盛り上げたくないので自重するか巣にもどるかゲハで存分にやれ。
あと、通りすがりの人に注目されたくなかったら、sageろ。
33枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 17:25:15 ID:acdG3IsO0
>>32
>>とりあえず自分のレスを100ぺん見直してください。

それはこっちの台詞なんだけど。。。
自分が>>27で手間隙掛けて集めてくれたレスをよく見直してみて。
どこかPSPを否定するような書き込みがあった?
あんまり思い込みで書き込むと、
”マイナーハードコンプレックス”とか煽られちゃうこともあるから気をつけて^^


>>31
だから釣りじゃないと(ry
まぁあえていうなら、釣果(読める?)は今のところ3匹だね
34枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 17:29:34 ID:KaecyPOjO
古代ヒエラティック文字
35枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 17:31:44 ID:lmfrm83eO
>>33がんがれ超がんがれ
俺はお前みたいなダメな上に必死なヤツが大好きだ。
>>32は氏ね。
貴様はツマラン。
36枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 17:41:21 ID:oWHCnkxQO
俺今TF買うか悩んでるんだが、買った方がイィだろうか?
37枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 17:44:42 ID:+vpXs0UQ0
>>36
遊戯王OCGが好きでGXキャラが好き、または問題なくてPSPがあるなら買っとけ
ないならお財布と相談な
38枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 17:45:06 ID:Svh6yP/u0
上の論争でも明らかだが
キャラ萌えが好きなら買っていいと思うぜ
39枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 17:49:16 ID:Ty6s60Y60
人に相談しないと買い物すらできねぇのかよ
相談は財布とだけしてろ
40枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 17:51:14 ID:oWHCnkxQO
別に萌えはせんが、買ってみようかな?ところでTFはデッキ何個作れるんだろうか?
41枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 18:02:22 ID:pk3v/aOX0
同時に使えるデッキはひとつだけ。
42枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 18:04:14 ID:Svh6yP/u0
自作のデッキ限定ならレシピ保存で50個

敵のデッキレシピ(入手したらコピーできる)が150個ぐらい
ネット配信されてるレシピが5個
43枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 18:04:31 ID:oWHCnkxQO
そうか。ありがとう。このスレ親切だなあ。
44枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 20:44:46 ID:OHdCKPnM0
今TFやってて隼人と戦ってたんだが、
1ターン目にOZが出てきて吹いた。
時間稼いでたらその後もビックコアラともう一匹OZが出てきて詰んだ。
こいつに負けたの初めてだ・・・くやしいぜ・・・・。
45枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 20:53:10 ID:+ePHql4h0
近所に対戦できる友達がいるならTFは神ゲー
46枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 20:55:19 ID:Svh6yP/u0
その点は どう擁護しようとしてもSSに負けるんだよな・・・
47枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 22:35:25 ID:pOjNBYul0
別に勝ち負けに拘る必要は無いだろ。
48枯れた名無しの水平思考:2006/12/31(日) 23:11:17 ID:H48o5fJu0
そうそう
遊戯王好きならPSP版もDS版も買えよ
49枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 01:06:18 ID:0pPKdS010
GBAの2006って、敵キャラに自分の作ったデッキを持たせて戦わせる事が出来るんでしょ?
この場合、敵の強さはどうなの?ちゃんとコンボとかしてくるの?
たとえば、デビフラ1キルを敵に持たせたら、敵はデビフラ1キルとか使ってくる?
あと罠とかもちゃんと使ってくる?教えて
50枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 01:17:21 ID:y1fcC7Pq0
>>49
だいたい使う。
でもトリッキーなのはやっぱり使わない。
ツクヨミの使い方とか、やりくりターボとか・・・
デビフラはキャラでやる奴もいるし。
51枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 01:23:04 ID:9EU3wp8N0
つまりカード自体の使い方がプログラミングされてるって事?
52枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 01:26:08 ID:y1fcC7Pq0
>>51
虫除けスプレー+DNAのこんぼはやるので
有名で単純な奴はって感じだと思う。
53枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 01:33:11 ID:9EU3wp8N0
それは「DNA改造手術」の方に

デッキ内に種族限定の効果のカードがあるかを検索しろ

って命令入れておいて
「虫除けスプレー」が有るのを確認したから
昆虫族にするかみたいな考え方するんじゃね?

だからたとえば「断層地帯」とか そんなのでも
一緒に入れとけば上手く使ってくれるんじゃね?
54枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 01:49:13 ID:EtpjoiJv0
電池メンは機械族を指定するし、その可能性は高いな。
だけど、リミッター解除と連合軍と竜の逆鱗…というふうに、いろいろいれたらどうなるか試してみたいな。
55枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 03:29:34 ID:8XQxZtfK0
さっき久しぶりにEX2006やってみたんだが
ヘルフレイムエンペラーがラヴァゴ召喚→強奪発動→既に場には相手のB地区
なんてコンボ使ってきたな
56枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 03:49:55 ID:OyevtwL60
カウンター罠をカウンター罠で無効化するってできないんだっけ?
八式対魔法多重結界>神の宣告が無理だった。
盗賊の七つ道具>神の宣告はできた気がしたんだけど…
57枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 03:51:58 ID:9EU3wp8N0
Bボタンや×ボタン押してたんじゃないか?

普通なら出来るはずだぜ
58枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 03:54:59 ID:OyevtwL60
○ボタンは押してたな。チェーンできるのはありませんってのが出たけど…
59枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 03:55:57 ID:OyevtwL60
って、設置したターンだったのかも。自己解決しました
60枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 07:03:27 ID:JvQA34Qe0
最近TF買ったんだけど、
@パートナにしたいやつ評価上げ→A授業→B@同じ→
C時間を23:15にし@と同じ→D寝て@に戻る
これ繰り返してるだけでいいのかな?

たまにデュエルもするけど。
61 【末吉】 【281円】 :2007/01/01(月) 08:34:15 ID:hgbV3GvG0
てす
62枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 10:28:29 ID:9enSfRdZ0
自分もTFの便乗質問で

好感度の上げ方は
会話は常時ファラオ連れ、たまにパン上げとデュエルだけでいいのかな?
63枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 10:34:08 ID:sb/+rrNo0
>>60
授業はグリズリーマザーと地割れ1枚ずつ貰ったら出る必要ないよ
1週目はとにかく必要なカード集めと1キャラでいいからパートナーにする事だけ
64枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 10:34:53 ID:1ClAjNjA0
>>60
ドローパン上げてハートが1人でもたまったらあとは寝て第2部いったほうがいいよ
まぁ、最低限デッキができてないときついが



>>62
むしろファラオとかどうでもいいからドローパンだけで上げた方がいい
65 【中吉】 :2007/01/01(月) 11:04:31 ID:EtpjoiJv0
SSで、ダイヤモンドガイの効果でメガトン魔導キャノンとおじゃまデルタハリケーン発動してボーナスもらったんだが。
66枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 11:29:35 ID:ncQC5Txg0
本編上では強化人間専用機と言及されていないが、
本編終了後のSEED120%の公式見解では強化人間専用機
で、ヘブンズベース、ダイダロスに配備されていた機体は
、ファントムペイン以外の特殊部隊等から徴収した強化人間が搭乗していたとされている。


デザインモチーフは、MS形態では「機動戦士Ζガンダム」に
登場したサイコガンダム、モビルアーマー形態では「機動
戦士ガンダム」に登場したビグ・ザムだと思われる。量産機とい
う設定、また戦術面においては『∀ガンダム』に登場したウォ
ドムに近いといえる。



設定(大型の人型兵器で量産機、全身に火器を満載しパ
イロットには特別な処置が必要)や、本編上の扱い(最後
に登場する敵軍の新型量産機だが、初出が第3クー
ル中盤と比較的早く、初号機はエースパイロットが搭乗し
それ以降は雑魚化)、さらに演出(設定以上に大きく描かれる
など)など、これらを総合すると福田己津央総監督が演出と
して参加していた機甲戦記ドラグナーに登場する量産型巨
大メタルアーマーギルガザムネのオマージュと思われる。
もっとも演出の方はともかく、『初登場時はエース機、後は雑
魚』という扱い自体は、ガンダムシリーズにおいては古くはグフ
、ドム、マラサイなどから、SEED2作品だけ見てもシグーやゾノ、ザ
クウォーリアやグフイグナイテッド、果てはザムザザー等の大型
MAに至るまで、量産機全般に普遍的に見られる構図である。とは
いえ、ヘブンズベース戦では複数登場することこそが脅威となり、多
数の戦艦やモビルスーツを撃破している。またヘブンズベース戦・
ダイダロス戦とも主人公達に最後に撃破されている点から、”中ボス
”的な存在とも取れる。

なお、DESTINY登場機体の中で、最もキット化が困難とも言われる
モビルスーツの一つである。サイコガンダムは5000円という高価格
や全長30cmという大型プラモデルという形でキット化に成功しているが
、デストロイガンダムの場合、MA形態を無理矢理ビグ・ザムに変更した
という印象と背中のバックパックのサイズによる重量(上半身の重みによる
足間接への負担が大きいと思われる)、変形機構などの問題点が解決しな
い限りキット化は困難だと思われる。
67枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 11:37:15 ID:TKrcXOrF0
>>65
コストなし発動はマジ神だよな
68枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 11:38:49 ID:FSCntilB0
>>66
誤爆乙
69枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 12:17:55 ID:iMPApBISO
植物族、魚族の扱いがとんでもなく酷い件…

TFで検索してみたが、(今持っている)全モンスター1459枚のうち

植物族…39枚(しかもほとんどが初期の通常モンスター)
魚族…28枚(効果モンスターは内5枚)

一番枚数が少ないと思われる雷族(26枚)でさえ、
ハモン、創世神、雷帝神その他もろもろの有益なカードが揃っているのに…
70枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 12:23:14 ID:iMPApBISO
>>69
誤植orz
一番枚数が少ないのは海竜族(12枚)だった。
それでも救われない植物族と魚族って…
71 【大吉】 【1647円】 :2007/01/01(月) 13:00:26 ID:kx4PuUJ60
ドローのテスト
72枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 13:35:58 ID:A7p6YbMA0
>70
水属性で運用して下さいってことでしょ
海のSDで答えでてる
73枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 14:14:01 ID:JvQA34Qe0
>>63>>64
d。
ドローパン全然買ってなかったから買ってあげてみる。
74枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 14:18:04 ID:TKrcXOrF0
あーそういや今日から海外陣とも勝負できるんだな
75枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 15:06:59 ID:q43acoFD0
76枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 16:36:46 ID:ncQC5Txg0
ラストバトルの舞台はケープ・カナベル・ケネディ宇宙センター。
そこでは「矢」の原材料と同質の隕石が落下した事で大騒ぎとなっていた。
前後して、アナスイは徐倫を庇ってウェザーに殺される。
プッチ神父がディスクを抜き取って、ウェザーは記憶がない頃のいい奴に戻る。が
DIOの復活の為の触媒として精神のディスクも抜き取られる。
抜け殻になったウェザーの体にスタープラチナのディスクをぶち込む。
ウェザーが時を止める能力≒ザ・ワールドに目覚め、DIO化。
(プッチが融合した緑色の赤ん坊はDIOのデッドコピーだった)
エルメェスは瀕死の重傷を負う。
DIO≒ウェザーと徐倫でバトル。ジョリーン惨敗。
とどめの瞬間にエルメェスが事前に徐倫の背中に貼り付けていたキッスを偶然剥がし
(服が元に戻る為に体を引っ張られ)救出。
ジョリーンは糸を使って隕石の欠片を入手する。その破片を握り締めた徐倫は
「糸によって時を紡ぐ能力」に目覚め、ザ・ワールドの発動を阻止できるようになる。
(ザ・ワールド発動→ストーンフリーが自動的に発動して「時が止まった世界」を縫い
合わせる →「時が止まった世界」は閉じられ、能力発動はなかったことになる)
DIO≒ウェザー瀕死。プッチは死にゆくDIO≒ウェザーから「スタープラチナ」を
回収するも、死亡(再びDIOを蘇らせたかった)する。しかし、最期に
「偶然」か「運命」か、ウェザーの精神とスタンドのディスクがホワイトスネイクから
はじき出され、ウェザー復活。記憶のディスクは破棄される。
ディスクを回収したジョリーンは、承太郎を完全復活させる。
スピードワゴン財団によって死体遺棄の無実を証明された徐倫は、情状酌量も含め
4年の服役の後ウェザーと結婚。エルメェスは脱獄による禁固刑10年を加算され
14年後出所。その後の行方は不明。エンポリオは承太郎の養子となる。

そして2020年、ケープ・カナベル・ケネディ宇宙センターには
宇宙飛行士になり宇宙へ立つウェザーを見送る徐倫とエンポリオ、そして
徐倫とウェザーによく似た小さな兄妹の姿があった。
鉄格子から空を見上げるエルメェスの姿にモノローグ
「一人の囚人は壁を見ていた。一人の囚人は鉄格子からのぞく星を見ていた…」
第六部 完
77枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 20:40:04 ID:/9fjgg3d0
TFで明日香パートナーにしようとしてハートまで高感度上げてすっとばして第一部進めてたら
なんか明日香の高感度が怒りになってたんだがこれはイベントとかなんかなのか?
78枯れた名無しの水平思考:2007/01/01(月) 21:01:30 ID:kx4PuUJ60
>>77
それは放置しといたから機嫌(好感度の上がり方)が悪くなっただけ。
好感度(ハートの数)は変わってない。
毎日かまってあげるとまた機嫌が良くなる。
好みのパンをあげると良くなるのも早い。
79枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 00:02:33 ID:kyyWyPgr0
デッキ診断してもらえるスレってあったっけ・・・
ハーピと竜を混ぜてるんだが、なんかパッとしなくなってきた
80枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 00:14:26 ID:672R2wSn0
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1165569209/
まともの答えが有るかはビミョだけど
81枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 00:22:51 ID:rZflcvRT0
>>80
d
覗いてから相談するか考えてみる
82枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 01:41:03 ID:rZflcvRT0
ドラゴンデッキってスタンピング・クラッシュは入れるものなのかな
砂塵の大竜巻いれてる方が安定しそうなんだが
83枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 01:43:36 ID:iWCHyJK80
ダメージ源がそんなに欲しいかい?
俺なら要らない。
84枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 01:44:16 ID:OZMsP1VoO
カードのパスワード載ってる所ある?
85枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 01:46:25 ID:iWCHyJK80
携帯で見れる場所は分からん

PCならテンプレに書いてあるんだがな。
86枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 01:46:31 ID:TrfGUo7Y0
>>84
どの作品かによる
87枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 01:47:01 ID:rZflcvRT0
>>83
確かにな
もうちょいいじってみる
88枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 01:55:19 ID:ls4rooLT0
砂塵に比べてスタンピングは手札に来たら即発動できるのがでかいよ
ドラゴンデッキならまず確実に場にドラゴンいるだろうしね
89枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 01:56:57 ID:ZLPb/jwd0
>>82
砂塵は1ターン遅れるのが嫌じゃないか?
じゃスタンピング・クラッシュ入れるか?と言われると悩むけど
ヒーローデッキにライトジャスティスは入れていたな
90枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 02:16:49 ID:swnWkitH0
これぞドラゴンデッキの主力って言うモンスターって何か居ない?
青眼や赤眼、アームドやホルスだと別のデッキになってしまう気がして。
ちなみに、TFです。
91枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 02:23:15 ID:PDt73dCG0
それ以外だったらFGDだろ
後はホワイトホーンズドラゴンとかキングドラグーンとかタイラントドラゴンとか
92枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 02:24:37 ID:4+HR0kHfO
長作兄さん辺りはこれぞドラゴン!みたいなデッキだよな
93枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 02:25:52 ID:V1nNs5hI0
SSの田中のイキ顔みたいな食らい顔にSATSUIを覚える
レイはよし
94枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 02:43:42 ID:rZflcvRT0
田中をぶっころしまくればいいんじゃねwwww
95枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 02:55:59 ID:swnWkitH0
>>91>>92
さんくす。
その辺りを入れながらデッキ組んでみる。
96枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 05:05:07 ID:WzM8FFQ20
>>83
ダメージはあくまでオマケでしかない。伏せ除去が主目的
ビートダウンの気質を持つドラゴン族の系列とはかなり相性が良いと思うが
1〜2枚なら差しておいても問題ないレベル

>>93
SATSUGAIせ(ry

>>90
イロモノっぽいけど遊戯も使った破壊竜ガンドラとか?
フィニッシャーとしては優秀。使いづらいけど
97枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 07:14:44 ID:1NH/7ve9O
ガンドラは場にカードが溜まりやすいロック系のほうが若干使いやすい気がするな。
逆に純粋なドラゴンには向かないような

ホワイトホーンズやデス・ヴォレストガルフ(?)なんかは面白くて好き。
TFじゃ誰も使ってないし、こいつら主力のドラゴンデッキを組んでみるのもいいかもね
98枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 08:07:46 ID:wtz3XR1S0
>>90
ホーリーナイト・ドラゴン、エビルナイト・ドラゴン、
トライホーン・ドラゴン、クレセント・ドラゴンがマジオヌヌメ。
99枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 08:41:40 ID:V1nNs5hI0
さすがにドローするにもセットするにも5〜10秒と、一回一回の動作にそんなかけられちゃ
一試合やってられんのだよ・・・切って悪いけどさすがに堪えられないんだ
100枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 08:43:05 ID:TEsl0VBL0
101枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 08:58:59 ID:7pDwgEko0
主人公に構ってもらえないと機嫌が悪くなってツンツン
主人公に構ってもらえると機嫌が良くなってベタベタ

TFの主要キャラ7人の精神年齢は5歳児くらいだな
102枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 11:05:06 ID:8aFlPOYl0
せっかくのWi-fi対応も、辻対戦だと切断厨ばかりだし、フレコ登録しようにも
Wi-fi板のSSスレの流れがアレだし、せっかくの持ち味を殺してしまってるな…。
103枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 11:06:22 ID:x6okONgq0
切断厨に一度も会ったことないのって俺だけか?
もちろん何十回も闘ってるし勝ちまくってる
104枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 11:22:57 ID:QhwTbfKc0
検索対戦のあとにフレンドコード交換しますか?みたいなのがあってもいい気がする、、、
エアーマン出した瞬間切るやついるよなwww
そんな俺はHEROデッキ
105枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 12:22:02 ID:672R2wSn0
>102
厨が晒されて、逆ギレされただけに見えるがw
106枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 12:26:29 ID:nesVMr2D0
ラーデッキはどんな感じで構成すればいいだろう?
107枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 13:18:07 ID:kboaVae3O
SS今レベル4なんだけど
購買で買い占めてもないパックが何故か売り切れてる。
パックないからカード集まらず、意味わからんデッキでどうやって勝てるんだ…。
108枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 13:20:42 ID:672R2wSn0
>107
水曜と
日曜日でテストの点数が合計10点(満点時も)の時に補充される

他の生徒も買ってるから、水曜の放課後に忘れると死ぬw
109枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 13:50:45 ID:kboaVae3O
>108 
即レスd!
そんな設定があったのか…
攻略本では買い続けると売り切れるとしか書いてないから油断した。
とりあえず加藤と田中でDP稼ぐか。
110枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 15:53:20 ID:qb/BTMwTO
切断まいっちんぐ
111枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 16:24:22 ID:x6okONgq0
強奪+しもっちが地味にいいな
相手のモンスター奪って毎ターン相手に1000ダメ
112枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 16:27:46 ID:672R2wSn0
禁止 ><
113枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 16:44:50 ID:VO57uQk6O
TFでレベル上げ、みんなどうやってる?
114枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 17:00:47 ID:0X89yaypO
>>113
俺は色んなキャラで第三部までクリアしてパックを出すのを頑張ってる
レベル上げはついでみたいな感じかなー。

フリーデュエルでLPを2000にしてセイコさん×2をフルバーンで1killしたりもした。

まぁ、気長にいこうや
115枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 17:02:44 ID:672R2wSn0
SS終わったらNTやろうかな・・・・
SSの経験値稼ぎで投げそうだが

2006がよかったなー(遠い目
116枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 17:18:39 ID:kH387OOr0
>>115
売っちゃったの?
117枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 17:53:09 ID:672R2wSn0
3つとも買ってあるんだけど
SS半分 2006半分 NT0%
2006をやってる時にSS出ちゃった感じw
118枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 18:02:58 ID:kH387OOr0
>>117
なら遠い目をせずに先に2006を存分にやればいいじゃない。
ヽ(´ー`)ノどっちに進んでも逆行なんだし。
119枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 18:21:18 ID:Q4KU6wDW0
もう時期が時期だし、SSでもう少し頑張ってカードコンプしておいたほうがいい。
3月に出る2007でまたカード連動するだろうから。
俺はNT→SSでプレイしてきたおかげで、SSでも最初からライボルとか使えて重宝したし。
120枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 18:40:45 ID:7k7txfAT0
俺のQDSにはまだネコソギトルネードが入ってるから
データ委譲が出来ないんだ。
121枯れた名無しの水平思考:2007/01/02(火) 20:58:28 ID:KWlre48K0
TFかってきた。演出に感動
122枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 00:01:25 ID:E49QFahq0
でもさすがにこうも
混沌の黒魔術師、エアーマン、フェニックスブレード、次元融合、ミラクルフィージョンにダッシュガイとか、
あんまりにも芸のないやつとやって、楽しいですねとは思えない。面白くない。
なんか説明書か攻略本に書いてあるようなデッキ組まれて勝負勝負ーって言われても、どこが楽しいのか。
恐竜デッキとかバーンデッキならやるけど、この型だけはあぁはいはいって思う。切る。
123枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 00:04:04 ID:jydimoea0
どうしても強いデッキとなると同じカードで組むことになるだろうからな
こればかりは多分カード枚数増えてもどうしょうもないだろうな
124枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 00:18:21 ID:uaSRzfxT0
「禁止カード制限/非制限」はメニューで選択できるんだから、
デッキ内カードの取得可能レベルとかでカードごとにポイント振って、
「○○○ポイント〜○○○ポイント」みたいな選択範囲で検索可能にするとか。

SS本スレ見てもWi-Fi要望はいろいろあるよな。
まだまだ改善の余地はある
125枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 00:19:58 ID:r/vvmeIf0
デッキキャパシティか!懐かしいな。それ。
126枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 00:23:13 ID:X88V1jfi0
友人と対戦するなら相談の上でオリジナル制限を作れるんだけど、
不特定多数と対戦するのに無茶は言えないからな。
ブレイカー、異次元の女戦士、ならずとかは
デッキコンセプトに関わらず出てくるので萎える。

…という我が儘があるのでフレとしか対戦しない。
スタンに何度もボコられたら多分、自分のデッキ嫌いになるだろうし。
127枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 00:45:21 ID:uaSRzfxT0
>>126
その場合、Wi-Fi板のほうでフレンドコード晒せば幸せになれるかも

でも辻対戦がやっぱ燃えるんだよな。
正月から繋いでる物好きもけっこういるし(俺もだが)
128枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 00:46:35 ID:B9YKLzU60
異次元系、全否定は厳しいなw
129枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 00:50:27 ID:wY6QBqvy0
異次元を否定するなら、機械も否定になるな
130枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 00:51:19 ID:E49QFahq0
せめて制限禁止ぐらいあってもいいよなぁ
131枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 00:53:21 ID:jydimoea0
異次元の戦士ならそこまで否定されんとは思うがな
132枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 00:56:06 ID:1aQ5QYw60
あのカードも嫌だこのカードも嫌だなんて言ってたら
いずれ袋小路にはまるだけだろ
リアルOCGでも起こってる問題なんだからどれだけWi-Fi環境が整おうと一緒

禁止指定したのに禁止カード使ってくるとかの問題は別として
133枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 01:02:37 ID:B9YKLzU60
異次元系無しで、AT4000とか出されたら時
モンスター破壊カード引く自信無いや(結構有る事故
134枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 01:04:27 ID:X88V1jfi0
>>128
いやぁ、否定というか
「ドラゴンデッキだぜ!でも異次元の女戦士召喚!」
とか言うのを見ると( ´Д`)ヴァー 
本当は他に入れたいカードあったんじゃないのか?
という気分になるというだけのお話。
135枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 01:07:09 ID:B9YKLzU60
>134
ああ、納得w
うちは機械厨だから何時も居ないぜ
ドリロイドとかが、どんなにウレシイかw
136枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 02:00:23 ID:GlziVDOS0
そういった制限カードが他に比べて高性能過ぎなんだよな
属性や種族依存のカード入れたくても性能低すぎのばっかりで
コンマイはカード性能考えるの下手だよな〜
利点と欠点両方設定するようにすればもっと高性能なカードだってOKなのに
コスト設定ばっかりじゃなくて発動条件をもっと限定するとかやりようはいくらでもある
137枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 02:03:24 ID:jydimoea0
制限カード以上に問題なのが除去カードの多さだけどな
上級モンスターとか出しでも次のターンにはまず場から消えちゃうからな
138枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 02:04:26 ID:r/vvmeIf0
このカードを使うにはデッキに
雷族以外が入っていてはいけない

雷族以外のモンスターカードが
墓地・フィールド・手札にある事を
相手に確認された時点でデュエルに敗北する


こんな感じか?
139枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 02:05:44 ID:wY6QBqvy0
上級なんて次のターンで倒さないと、こっちが死んでいるww
140枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 02:47:07 ID:uaSRzfxT0
>>136
そういう意見が出るのも、SSでWi-Fi対戦が可能になったからだと思うよ。

今まで(GBAシリーズ、NT、TF)は”実質”1人用ゲームだったから。
CPU戦は所詮プログラムだしカード性能なんてそれほど考える必要もなかったはず。

今後に期待しようジャマイカ
141枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 03:02:55 ID:GlziVDOS0
>>137
そうだよな〜特にコスト不要な除去はヤバイ
これも条件が限定されてればまだよかったんだが
勝ってる側がとどめに除去したりってのは萎えるよな

>>140
OCGの大会でもみんな同じカードのデッキ使ってたからなぁ
元になってるOCGの製作者がやっぱり原因だと思うよ
142枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 03:14:31 ID:x32j1kf40
エクゾディアデッキの奴はいないのか?
昔DM1の頃、友達と対戦してて青眼でボコボコにされてる時に
エクゾディア揃えて勝った時が俺のデュエリストとして一番輝いた時。
すっげー盛り上がったのを覚えている
143枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 03:16:09 ID:su1YwYc80
>>136
>>140
まあ、リアルカードをやってる連中はとっくの昔にそう感じてると思うよ
それでも改善されないってことはコンマイは改善する気ないんじゃないかな
あくまでゲームのほうはOCGを再現してるに過ぎないからなぁ

関係ないが、タッグデュエルをWiFiで出来るようにしてくれんかなぁ
もちろん4人とも人間で
144枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 03:24:10 ID:GlziVDOS0
>>142
その時負けた青眼使いが改心して
オマイを一生涯のライバルと認めたと想像
145枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 03:26:15 ID:r/vvmeIf0
そのライバルが社長だと予想
146枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 03:35:23 ID:uaSRzfxT0
てか改心てなんだよww

タッグデュエルWi-Fiは相当実現が難しそうだな。
TFで出るのが一番自然ぽいけど、続編自体出るのも危ういし
147枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 04:03:05 ID:x32j1kf40
>>144
その後、神のカードを争奪する前に不仲になり
現在友達一人もいませんが、何か?

当時、青眼以外使ってたら勝てないから全員青眼使いだったよなw
148枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 04:05:15 ID:r/vvmeIf0
>全員青眼使い

仕様です。
149枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 06:12:13 ID:cO9GbskrO
オレは昔海デッキやってて、サレンダーしかない状態の時に手元にあった死者蘇生で
「こいつを墓地に残しとくわけにはいかんのじゃあー!」
ってフィッシャーマン復活させてからサレンダーした時が一番輝いてた
150枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 07:02:11 ID:E49QFahq0
ライトニング・ボルテックスなんかカード2,3枚捨ててもいいよ
制限1枚だって怪しいぐらいの厨性能
151枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 07:46:13 ID:qtBzGPPu0
ライボルなんて2枚使って表のモンスターを1枚壊すだけのカードだろ?
たま〜にスケープゴートを一掃とかもできるけど。
152枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 08:22:23 ID:vUZ083aS0
>>150
そんな性能良くないだろ。表だけだし
153枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 08:25:09 ID:E49QFahq0
なぁいつも思うんだが、wifiやってて、
なんか70〜80枚いれて女剣士カナンとかそんなのばっかつめこんで、
ファイヤーボールとかも使ってくる、やけに行動の早いやつってコナミがwifi用に用意したNPC?
154枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 10:39:38 ID:KnbY5oDY0
>>150
ライボルは制限解除されたように現状大した脅威になってないと思う
1枚でも十分コスト重いのに2〜3枚にしたら誰も使わん

それより3積みも珍しくない地砕きとかノーコスト連中の方がよっぽど問題ある
ハンマーシュートとかは自分も対象になったりで多少面白味があるが
地砕きはほぼいつでも使えて失敗もほぼ無く手札で腐る事も無いからつまらん

まあ本来はライボルやハンマーくらいが「強力な除去」であるべきだと思うな
よく言われる開始時からの遊戯王の根本の問題点(コストやルール自体)に
踏み込む話だが
155枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 12:20:43 ID:AcvFNqw6O
すいません、誰かTFのチャレンジ一覧のコピペ持ってる人いませんか?
156枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 12:44:15 ID:X88V1jfi0
>>2 のTFのWikiにあるよ。
157枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 13:34:03 ID:AcvFNqw6O
>>156
ありがとうございました
158枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 13:42:38 ID:tXDYQ3wO0
SSにP機械王って入ってる?
159枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 15:55:10 ID:4h8B5K5L0
>>153
そりゃただの初心者だろ^^;
こっちが本気デッキだった場合、あちゃーって感じになるし。

やっぱ次回作では、対戦相手決定後のデッキ選択は必須だと思う。
2007でも今から実装できるか分からんけど
160枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 16:04:19 ID:nEuvIaQb0
さて2007の収録カードは充実した物になるのだろうか
とりあえずTFの枚数は越えられないな
161枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 16:18:43 ID:RGAHaDZ/0
>>160
番外編と比較されても困るんだが。

てか枚数とか結構どうでもいいよ。
Wi-Fiやると分かる
162枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 16:23:07 ID:fsgfuF7e0
枚数多いほうがいろいろなデッキ作れるじゃない
163枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 16:32:34 ID:hTF/s/fW0
TFはアニメGXのストーリーを追った正統派じゃねーか
164枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 16:36:02 ID:RGAHaDZ/0
SSでも10や20のデッキは作れるし、それで十分だとおも

そりゃTFでは100でも200でもデッキ作れるのかもしれないけど、
そこまで必要だと思う奴がどれだけいるんだ?

wifiで勝ち抜くならある程度カードも絞られてくるし、
SSの枚数でも不足だと思ったことはないな。

ファンデッキwwとか、アニメ版知らない俺的にはどうでもいい
165枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 17:00:54 ID:X88V1jfi0
>>164
ケンカ腰になるのはやめれ、ファンデッキが増えればお前の勝率がまた上がるぞ。
166枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 17:01:01 ID:/kWWMUCX0
スポーツのように理論詰めてデッキを尖らせると、収録総枚数はさほど多くなくて良いはず。
そういう意味で、Wifiで対人対戦を基本とするSSの収録枚数は多からず、少なからずかと。
(収録カードの種類とかは分からないが)
結局、全モンスターを3D化するというDSの限界(容量上)の足かせさえなければ、
もっともっと枚数は入りそうだとは思うが。
(携帯ゲーム機の遊戯王が、今後このスタイルを貫くならいか仕方がないが。)

とりあえず、携帯ゲーム機中、最大容量を持っているPSPは、モンスターの3D演出
を主眼にした対人対戦より、CPU戦をメインにしているわけだから、リアルタイムな
臨場感(対人特有のギリギリ感)という面では及ばない面は多い。それ故に、ファンデッキを
多く作って遊べることを中心にしてあるんだと思うが、個人的に。

まあ、デッキ保存を100、200と保存する意味はあまり感じないが、カード枚数が多ければ
何かシラナイがバカデッキの1つでも作ってみようと思う人は多いはず。
リアルのカード大会とかで思うことだが(遊戯王じゃないが)、対人でやると、似たり寄ったりの
コンセプトのデッキが多く、ちょっとげんなりする部分も感じなくもない。

結論としては、きっちり住み分けられていていいんじゃない?勝った、負けたって意味ないじゃん。
167枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 17:07:45 ID:h5PhjRP/0
SSは発売1ヶ月で1980になるクソゲー
まぁ収録数3Dストーリーしょっぱいし
TFのほうがどれも上
みんなTF買ったほうがいいよ
DSもってるからってこれはないよwくそげ
168枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 17:13:22 ID:PNNCeN5j0
で、どこで1980円で売ってるんですか?
169枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 17:20:26 ID:h5PhjRP/0
>>168
楽天、メディアランド、アキバのゲーム屋
楽天はもううりきれたけどねー
170枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 17:26:29 ID:x7KKEDFR0
>>165
TF買えなくて、評価高いからくやしいんだろ
171枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 17:40:49 ID:h5PhjRP/0
SS組って自分が買ったから無理してんの丸出しでバロスwww
あきらかに劣化じゃんw
2006でもやってたほうがまだいいんじゃないですかーw
gba>>>>DSってバロワロハラハラスwwwww
172枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 17:49:21 ID:FzGalg66O
SSのがTFより後に出てるから
新規カードが入ってるじゃないか





歯抜けが多いのは目を瞑れ(´・ω・`)
173枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 18:40:52 ID:tN2YbBoQ0
TFの話なんだが、パートナーのカイザーがサイバー・ツインでスーガに殴りかかり、
リフレクションで攻撃力0にされて返り討ちにあい負けた。

CPUのプログラミングに限界があるのは仕方ないけど
カードの効果がわからずに負けるってのはひどすぎるだろ、おい。

しかも手札のライボル使ってから殴れば勝ってたってんだから
もはや言葉も無い。
174枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 18:54:12 ID:r7YrnfFU0
ID:h5PhjRP/0(笑)
175枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 18:58:35 ID:BbKLGzmo0
>>173
おう、俺も似たような道を通ったぜ。
相手のターンで召喚されたものをすぐ後のパートナーのターンで殴りにいったから
はじめ何が起こったのかわからんかった。
176枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 19:13:54 ID:9JGJjBEd0
>173
3魔神は自分じゃ使わないけど相手に使われると結構やっかいなカードだよな。
TFでのそれも困る。
俺もやられたことがある。
177枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 19:44:33 ID:7uzt1+TY0
マシュマロンとかクレイマンを迷わず攻撃表示にしたり、
ホルスLV8とかキングドラグーンを龍の鏡でFGDにして返り討ちにあったりとかもうね…
178枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 19:49:16 ID:da8JjkK0O
バニラで歯抜けなら別に文句ないのにね(´・ω・`)
きっちり入れてくるから困る
179枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 19:55:06 ID:hIav67F0O
TF買おうか迷ってるんだが、NTはかなり楽しめたから、これも買いか?
ちなみにDSは手元にないからSSは買えない
180枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 20:23:17 ID:BbKLGzmo0
>>179
少なくともここにいてPSPを持ってる子は全員持っています。
仲間になりたきゃ買えー。

もしくは頑張って2台目のDS含めて全部買えー。
181枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 20:28:02 ID:Ncmz8fVT0
>>173
俺もある
D−HEROデッキで十代と協力して、出した
攻撃力5000オーバーのシャイニングフェニックスガイがスーガに突撃して負けた

これで勝ったら脳汁モンだったのに・・・
182枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 20:29:58 ID:vUZ083aS0
2ちゃんねるにいると、PSP買ったら負けみたいな風潮があってなかなか手が出せない。
183枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 20:46:39 ID:BbKLGzmo0
>>182
まあ、PSPの未来は確かに明るくなさそうだけどな。
両方持ってれば、こいつら何でそんなに必死に貶しあってるんだろう、
と思うようになるさぁ。

ここでみんながグダグダ言いたくなるのは
ハードがどうこうより、コナミが新作に本気を出さないのが悪い。
184枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 20:48:31 ID:ni2Bdhs10
PSPをこれから買うなら、もう一つ重要なことがあるぞ。

ロード耐性があるかどうか。

ましてや手軽さが重要視される携帯機の場合、
そのハードルは据え置きより高い。
例:PS2のウイイレのロード時間は許せても、
同じくらいのロード時間のPSP版では叩かれまくってる。

TFも例外ではないから。
デュエル前後、
デッキ調整画面を開く、
マップ上を移動する、
そのたびに発生する待ち時間に耐えられるかどうか。。。
185枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 20:53:04 ID:B9YKLzU60
SSを糞扱いにして
必死にTFをすすめるヤツラだらけなだけ
186枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 21:03:44 ID:qeQr0wXg0
3魔神に関しては素でその効果を忘れる時があるから困る
187枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 21:06:27 ID:tXDYQ3wO0
SSで邪神なんたらかんたらを手に入れる夢を見たと思ったら実際ゲーム内で持ってた
なんのこっちゃ
188枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 21:10:32 ID:1aQ5QYw60
三魔神と言えばヒューガはNTの初期デッキに入ってたな
未だにあの最初に見る夢、ナイトメアトラバドールという言葉と本編の関連性がよくわからないぜ
189枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 22:10:03 ID:35G433H90
糞扱いなんてしてないだろうに。ちと見解が極端じゃないか?
大体ハードに勝ち負けも何もないと思うが。
真の負け組はPSP&DSアンチスレでくだらん論争して時間浪費してる人達でしょうが
190枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 22:14:22 ID:nZICEEiN0
うし、今日はゲートガーディアン召喚デッキを組んで
門番おみくじを実施する。
難易度が今ひとつわからんので
有識者に召喚ターン数の設定を依頼したい。

○手以内に召喚 大吉
○手以内に召喚 中吉
○手以内に召喚 吉
とりあえず召喚  末吉
未召喚で決着  凶
召喚して敗北   大凶

※相手はCPUから自由に選ぶ。
191枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 22:15:13 ID:MMHeO1L30
血の代償辺りと組み合わせれば楽そうだな
192枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 22:16:10 ID:B9YKLzU60
>189
>160
>167
>170
>171

193枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 22:17:25 ID:qxEQXI8P0
>>191
モンスターゲートとか生贄人形とか使った方がコスト的に楽な悪寒
コストどうするよってそこはそれ黄泉ガエルとか
194枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 22:19:26 ID:1aQ5QYw60
初手が陵墓と血の代償、三魔神、ゲートガーディアン本体で最短2ターン・・・か?
195枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 22:25:17 ID:MMHeO1L30
コストが手札捨ての奴と死者蘇生・早すぎた埋葬辺りでもいいな。
初歩すぎる組み合わせだが。
196枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 22:29:42 ID:17V5i4wH0
追放者or次元の裂け目+手札抹殺+次元融合が最速か
197枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 22:34:57 ID:I/Qu17hW0
>>192
ID:r7YrnfFU0はゴミクズだから論外だとしても、
TFユーザーのマンセーレスは気持ち悪いのが多いよな。

流れ無視した「TF買ってきたサイコー」的な1行レスちょいちょい見かけるし。

そんなに買ってきた奴が多いなら、TFスレも独立してみろってのwww
198枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 22:36:14 ID:I/Qu17hW0
ID:r7YrnfFU0→×
ID:h5PhjRP/0→○
199枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 22:40:20 ID:yrW/+vtnO
下級モンスターにはカイザーシーホース系やギラザウルスがいいかもね。
200枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 22:40:25 ID:v8ZnsUqj0
戦闘スピードが遅いのが一番疲れるな。
後、発動しますか?ってわざわざ聞いてくる奴も。
201枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 22:44:09 ID:nZICEEiN0
>>190-196
せんきゅ。
ある程度手段を絞らないと大吉の設定が難しそうね。
おみくじ用デッキまで作ってから提案すべきだったか。 orz
202枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 23:18:42 ID:17V5i4wH0
ちょww既出かもしれんがトークン謝肉祭に800回復に加えて破壊した数x300ダメージの効果がついてるんだが
203枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 23:18:59 ID:h5PhjRP/0
いまさら少数のカードでやらなきゃいけないってかわいそうだよね…
しかも声もないし絵もあらい…君達は被害者だったんだねゴメンネ
PSPのはいいよロードなんてきにしなくなるほど
カード多いしCPU頭悪いっていってるは自分のデッキがしょぼいやつだから
あとモエルもえー
204枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 23:22:18 ID:1aQ5QYw60
>>202
作品はなんだ・・・というかそれ破壊したのがおジャマトークンだったんじゃないのか?
205枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 23:24:49 ID:17V5i4wH0
>>204
ああwよく考えたらそうだww俺アフォスwwwwwwwwwww
206枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 23:41:31 ID:su1YwYc80
初代のストリートファイターII を例にしたとして

初代ストリートファイターIIには
リュウ・ケン・春麗・ガイル・ブランカ・本田・ダルシム・ザンギエフ
の8キャラクターが使える

・PSP版
 8キャラクター全て使用可能
 ただしオンライン対戦はできない

・DS版
 ガイル・ダルシム・春麗 の上位3強キャラしか使えない
 ただしオンライン対戦ができる

TFとSSを比べるとこんな感じかな
対戦で使っても勝てないけど、使って楽しいキャラ(ここでいうザンギエフ)が使えないのがSS
全キャラ使えるけど人とはあまり遊べないTF
207枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 23:49:36 ID:XJ2mCaHoO
吹雪のいる時間帯わかんねー
208枯れた名無しの水平思考:2007/01/03(水) 23:58:31 ID:nZICEEiN0
>>206
ザンギ「ロシアの赤いサイクロンを召喚! いけ!スクリューパイルドライバー!」
ガイル「トラップカード、サマーソルトキックを発動!攻撃してきたモンスターを手札に戻し、500ポイントのダメージを与える!」
ザンギ「くっ、ターンエンドだ!」
ガイル「永続魔法、ソニックブームの効果を発動!500ポントのダメージを与える!カードを2枚伏せてターンエンドだ」

こうですか?わかりません!
209枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 00:05:02 ID:OUOTU7+d0
>>208
ワロチw
210枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 00:12:24 ID:Eg2c6hjn0
久しぶりにスレ除いたけど、

いまだにTF派とSS派の争いって絶えないんだな。
出る結論はいつも一緒なのに。

あと質問する前にwiki見れ。
211枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 00:18:55 ID:gk8FqTBV0
TF好きもSS好きも、もうちょっと余裕もってもらいたいもんだ
二つとも好きで交互にやりまくってる俺から見ればここ最近の流れは悲しすぎる
212枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 00:23:42 ID:DcSMCO3x0
これはSS対TFの戦いではないのだよ
PSP対DSなのだよ
213枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 00:24:56 ID:uNZmG5Rx0
ゲハで死ね
214枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 00:33:55 ID:Kg9a0zUu0
おなじくゲハに行けってやつが多すぎるな。

>143
TFの続編は、TFとSSの売り上げ比較しても十分ありえるだろうが、
今のカード枚数維持すること考えると、遊戯王Onlineとの兼ね合いで
やはりWiFi導入は難しいんじゃないだろうか。
215枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 00:35:46 ID:wyDg3LpS0
wifiやっても80%HEROデッキなのどうにかならんのこれ
216枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 00:38:46 ID:6iNMRM4W0
つ wifi板
217枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 01:03:33 ID:X3e+rStK0
>>206
だめだよそういう印象操作は^^;
せめて初代ストUじゃなくて、ストZERO3辺りで表現しないと。

SSよりTFのほうがカード枚数多いのは事実だけど、

SS:少ない TF:多い 
じゃなくて、

SS:普通(ある程度アソビも可能) TF:すごく多い(かなりアソビも可能)
だから。
218枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 01:03:59 ID:vBRqBgDK0
スレ住人と戦えばいいんじゃね
俺なんて今平和の使者+レベル制限B地区で手詰まり手前だ
219枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 01:09:33 ID:InDrGNR80
>>200
ぱっぱとテンポよくしてほしいよな
後者はしょうがないとはいえ前者は改善の余地あるよな
一戦一戦がだるい、弱い敵だと尚更・・・・・
220枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 01:13:56 ID:lq1MwQ7B0
TFの最速レベルなら許容範囲だけどな
あとチェーンに関しては大抵ボタンおしっぱで飛ばせるだろ
221枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 02:16:02 ID:Xsj4CSWE0
>>215
・フレンドコード
・メタデッキ
好きな方を使えば良いと思うよ

>>217
>>206の初代ストIIの例えはOCGのことを暗に指してるんじゃないの?
歴代ゲームの収録枚数を基準にして考えるとTFの多さの方が異質だが
OCG(初代ストII)から見ればむしろTFのほうがOCG(初ry)に近いんだから

基準をどこに置くかでそれの答えは変わる。どっちも正しいよ
印象操作は駄目って言うが、その言葉そのものが印象操作に見えるぞ

>>219
対戦がタルイなら狩り用1Killデッキの作成マジオススメ
ゲームって性質上代償プテラとか作ると死にたくなるからキメラとか殴る系で
CPU相手なら気兼ねすることも無いんだし、ある程度は割り切ったほうが楽

テンポは難しいな・・・
万人が快適だと思える環境をゲーム上で作るのは骨が折れそうだ
222枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 02:25:08 ID:X3e+rStK0
>>>>206の初代ストIIの例えはOCGのことを暗に指してるんじゃないの?
歴代ゲームの収録枚数を基準にして考えるとTFの多さの方が異質だが
OCG(初代ストII)から見ればむしろTFのほうがOCG(初ry)に近いんだから

・・・誰か小一の俺でも理解できるよう通訳頼む
223枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 02:40:38 ID:wyDg3LpS0
wifiじゃ冗談浮きで戦士抹殺が最強カードになりかけてる
224枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 02:40:54 ID:vBRqBgDK0
>>221
SS持ってないっぽいから言っておく
1killデッキを作れるなら、既に全パックがそろっているよ
サイドラ等作るのに必要なパックが最後
225枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 03:59:23 ID:aGQSg6rpO
TFは効果発動の時、メッセージ出すか出せないかは設定で選択可能。
確かにマップの移動時とかデッキ画面移行時はロードが長いけど
デュエル時はほとんどロード無い。

アニメーションがうざいなら設定で無くす事も可能。

って事を知らないで書き込みしてる人多いね。
226枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 04:19:34 ID:krK+EBpVO
>>225
設定で変更が可能なのは詳細確認で、>>200が言ってるのはチェーン時の発動確認
227枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 04:55:36 ID:6iNMRM4W0
ドリロイドはスフィアボムのリバース効果喰らうのか・・・・
(ドリロイドやっと、ゲット
228枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 04:58:01 ID:6iNMRM4W0
>207
SSなら、レッド付近の深夜
229枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 05:37:07 ID:X3e+rStK0
>>227
SSなら、新カードゲット時、多少面倒でも図書館行かなきゃ駄目。
それチュートリアルに追加されてるから、事前に分かったはずだから。

ミスティックとか何とか侍?(AT500の奴)なら、
リバース効果も無効だったとおも
230枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 07:35:51 ID:4cCqbNJ60
一刀両断侍な。
こいつらはモンスター効果の発動も許さず墓地送りにする。
リバース効果モンスターにとっては天敵に等しい。
ドリルロイドは効果は発動してしまう。
ただし戦闘破壊ではなく効果で墓地へ送るから
「戦闘によって破壊された時」発動する能力は封じることが出来る。
リクルーターとかモモンガとかな。
ライオンは駄目。
複雑で困ったことだ。
231枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 08:15:36 ID:bNPedwTq0
TFにカイバーマンがいないのは惜しかった
あの演出で「ワハハハハ!」とか叫んで欲しかったんだが・・・
ひょっとしてあの回は黒歴史なのかな?と思ったら声のないSSにはいる
海馬の声優の人が忙しいということだろうか
232枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 09:23:04 ID:QY+HYzr40
スフィアボムは最終突撃命令使うと無効化してしまう罠('A`)エー
233枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 09:25:12 ID:z9PLiBmq0
1600枚収録って少なくね?
234枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 10:53:34 ID:2Kwo07z20
\   ∩─ー、    ====
  \/ ● 、_ `ヽ   ======
  / \( ●  ● |つ
  |   X_入__ノ   ミ  そんな餌に俺様がクマーー!!
   、 (_/   ノ /⌒l
   /\___ノ゛_/  /  =====
  〈         __ノ  ====
   \ \_    \
    \___)     \   ======   (´⌒
       \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
         \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

もっと増やして、楽しくオナニーデュエルをさせてくれ。
あと、ポールポジションを早いとこ何とかしてくれ。
235枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 10:57:23 ID:8DvuKnfu0
ディメンションウォールってマジックシリンダーより優れてる点ってある?(制限枚数以外で)
ダイレクトアタックに限定すればまったく同じ効果だと思ったんだけど。

あと、オジャマトークンのダメージってオジャマトリオの発動者が破壊しないとダメージ与えられないの?
相手の召喚したキメラの効果で破壊されても効果が発動しなかったので気になったんだが。
236枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 11:04:32 ID:QpAeGSA30
  , -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /     .<オラーイイコ      >
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'     <  
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ         
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
   |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
   ̄         |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::


237枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 11:21:39 ID:K6YFZIuL0
>>235
対象をとらないから、ワイルドマンにも使える・・・らしい(Wikiより)
238枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 11:23:00 ID:2Kwo07z20
>>235
欠点は割愛して利点のみを挙げると
マジックシリンダー:対象をとる
ディメンションウォール:対象をとらない
例:サイバーフェニックスの効果の影響を受けない
  青眼の光龍の攻撃に対しても発動可

相手に与えるダメージが
マ:効果ダメージ
デ:戦闘ダメージ
例:地獄の扉越銃で返されない

とりあえず、ぱっと思いついたのはこれくらい。


キメラの効果は破壊ではなく、"墓地に送る"。
なのでオジャマトークンのダメージを与える効果は発動しない。
239235:2007/01/04(木) 11:32:51 ID:8DvuKnfu0
>>237
>>238
なるほど。ありがとう。
240枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 11:54:08 ID:8+wedM9aO
今あったことなんだが、TFで三沢の行動がおかしかったw

磁石の戦士らを生け贄にマグネットバルキリオン召喚→マグネットバルキリオン墓地に送って磁石の戦士ら召喚
さらにそれらを生け贄にマグネットバルキリオン召喚そしてまた墓地に送り磁石の戦士召喚…
なにがしたかったんだ三沢大地wwwww

負けたけどorz
241枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 11:59:38 ID:57+AQteE0
TFってCPUどうなの?
2006レベルの思考があれば及第点なんだけど。
242枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 12:03:11 ID:zttxs2gD0
2006が今一番頭良くてTFはそれに劣る
具体的にいうと2006はそれぞれのデッキのコンボが思考に登録されてるけどTFはされてない
ただそれ以外のルーチンは同じくらいっぽいが
243枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 12:07:08 ID:MXJQKpwbO
質問ですがTFで配信しているカードなどはPCがないとダウンロード出来ませんか?
244枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 12:09:17 ID:zttxs2gD0
手近にあるフリースポットにいけばできる
245枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 12:12:11 ID:MXJQKpwbO
>>244
フリースポットですか…田舎者なんでなかなか見た事ないですね どんな所にありますか?重ね重ねすいません
246枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 12:16:01 ID:E7uZ3aAn0
CPUは同じぐらいアフォなんだけど
タッグパートナーの手札見えるせいでアフォさがはっきり確認できるのがな〜
ルール上は手札見せないはずなんだから次回作がもし出るなら修正してほしい
247枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 12:18:46 ID:K6YFZIuL0
タッグデュエルなんだから、フィールド共有型をやめてほしいな
ちゃんと4人分のフィールドを用意して欲しい
248枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 12:18:59 ID:LNZt6vfcO
>>245
田舎でも結構あるよ
249枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 12:24:11 ID:E7uZ3aAn0
幻影の壁に異次元の女戦士で攻撃して除外効果を発動したら
異次元の女戦士だけ手札に戻ってきて幻影の壁は除外されるんだな
今まで知らなかった・・・
250枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 12:28:08 ID:57+AQteE0
TFってコンボ使わないのかよ・・・。
CPUが使ってくるから嬉しいのに。
251枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 12:35:46 ID:E7uZ3aAn0
十代とタッグを組んでいて十代のターン
味方の場にスパークマン攻撃1600十代の手札にワイルドマンとブラックホール
敵の場にマンジュゴッド攻撃1400魔法罠なし
戦闘すれば確実に勝てるこの状況でなぜブラックホールを使う十代・・・・
252枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 12:37:57 ID:MXJQKpwbO
>>248
そうですか…後は自分で探してみます ありがとうございましたm(._.)m
253枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 13:57:21 ID:S73w9imM0
やっと、念願の黄金パンGETしたよ。
昨日の夜寝つけなくてさ、「よし黄金パン出るまでセーブアンドロードの繰り返しだ」
って購買に粘って1500DPの手持ちをなくなるまでずーと連打して
やっと3回目のロードの時に出た!!

なんかwikiにはタマゴパンが見えてから18秒で止めるとか書いてあったけど
最初は目押しで狙ってたんだけどもう目押しは無理だ!とか半場やけくそでずーと連打してたら
やったどーーーーーやっとやっと黄金のパンがでた

強欲の壷も2枚パック買ったら出た、
ずーと欲しかったんだよな強欲な壷
254枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 14:22:21 ID:anklwoqE0
>>253
いいなぁ・・・(´・ω・`)
俺なんてあんまり意味のない強欲な瓶くらいしか持ってなす
255枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 15:12:28 ID:MXJQKpwbO
すいません、前にフリースポットについて聞いた者ですが プレイステーションスポット?っていうのを見つけたんですがこれはフリースポットと同じなんですか?
256枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 15:15:10 ID:QY+HYzr40
>>235,239
今更だけど「実際に戦闘が発生するか」「戦闘がキャンセルされるか」の違いが
あるのが個人的に面白い。

例えばリフレクトバウンダーと組み合わせるとバウンダーの効果ダメージに戦闘
超過ダメージが重なって攻撃力差があればあるほどえぐいことになるし、攻撃表示の
アステカと組み合わせると相手に入るダメージが倍加して、やっぱり攻撃力差が
あればあるほど酷いことになる。
あとは相手のリリーの攻撃に対して使うとやっぱり酷いことになる。
(ライフ払ってまで反射ダメージを食らうか自爆するかの2択を迫る)
257枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 16:36:51 ID:Z7TtgLkCO
流れ切って質問したいんだが、GBAソフトで遊戯王やるならどれがオススメか
教えていただけないでしょうか?
258枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 16:43:52 ID:zttxs2gD0
>>257
2006かな
259枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 16:44:40 ID:7u1reEEW0
2006がいいと思う。 一応テンプレに各ソフトのまとめあるから。
GBAなら最新だし、収録数も多い。 
260枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 16:51:18 ID:Z7TtgLkCO
>>258
>>259
dクス

最後にやったのがDM4で今がどうなっているのかわからないが
キャラ・会話なし
ってどゆこと?
261枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 16:53:58 ID:zttxs2gD0
>>260
その通りで敵は全部モンスターで会話とか一切なしでデュエルのみ
262枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 16:55:26 ID:6iNMRM4W0
100% 2006
でも、上級者むけ
初心者ならGXだけどオススメできん
263枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 17:03:59 ID:Z7TtgLkCO
>>292
dクス

>>261
会話無いのかぁ。
出来れば、ストーリーモードみたいなのあればいいんだがなぁ。
264枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 17:07:24 ID:2qtW0v/q0
初心者ならGBA版の1作目(EX1だっけ?)がオヌヌメ

海馬直々に詰めデュエルみたいな感じでルールをレクチャーしてくれる。
これは本当に分かりやすかったな。
俺はこれでルールを覚えて、今SSに至ってる。

正月早々wifiつないでる奴大杉wwww
愛すべき馬鹿野郎どもに乾杯
265枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 17:21:51 ID:6iNMRM4W0
>263
2006はストーリーモード一切ないから注意ね
将棋ゲー感覚だw
266枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 17:28:56 ID:Z7TtgLkCO
>>264
>>265
dクス

最後にやったのが六年くらい前だから
初心者同然なんだ。
ルール覚える為にもEX1やってみる。
267枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 18:50:25 ID:LNZt6vfcO
>>255
知らないなぁ
試してみたら
268枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 19:36:35 ID:IXja22xbO
EX3の新品を3500円で売ってる店を見つけたんだがテンプレ見るとゲームはあまり面白くないみたいだね。
買うかどうか悩む。
269枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 19:45:52 ID:LI/cpTpU0
>>268
あまりおすすめしないな
2006と同じくストーリ一切ないし(対戦相手は原作キャラだけど)収録カードは古いし

ただ付録カード付きならDDアサイラントが制限になる程の強力カードだからそれ目当てもいいかも
OCGやってるならね
270枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 19:56:59 ID:QpEkGpwR0
>>268
本体500円、アサイラント2000円、他2枚と箱と説明書がセットで1000円ってところかな。
あのゲームは本当にデュエルしかないから、詰めやチャレンジがある2006と比べて格段に劣るぞ。
制限カードを3積みできるのが特徴だけど、終焉開闢サイエンがないから
瞬殺手段は社長1killと八汰烏とエクゾしかないぞ。あぁ、そういえばあのゲームはフィールドと手札がないのに
八汰烏の攻撃くらってもサレンダーしないんだっけ。
271枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 20:08:02 ID:KmZtgM320
武藤ゆうきが逮捕されたぞ!
272枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 20:13:51 ID:CXe8ABvl0
もう俺は黄金パンは諦めたw
無理だろ、常識的に考えて・・・
273268:2007/01/04(木) 20:43:13 ID:IXja22xbO
>>269>>270
サンキュ、やっぱりゲームはダメダメか。
自分としても50Km圏内のショップで4000円とかのアサイラントが目当てなんであわよくばゲームもと思ったんだけどね。
でも持ってるゲームがDM7とINT1だけだからそれよりはマシかな。
274枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 22:15:52 ID:LwFOdJPs0
TFの属性6人衆みたいなのの水のヤツと組んで
明日香・三沢組とのデュエルで詰まったぜ。
カエルデッキであわせているんだが、味方がアホスなので、
死の合唱を発動できるような奇跡が起きないと勝てぬ。
あと5戦勝てなかったら見捨てよう。
275枯れた名無しの水平思考:2007/01/04(木) 23:48:42 ID:LwFOdJPs0
ありがとう、三原式 orz
276枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 00:22:48 ID:uN6LENY/0
三原式に配信カードのサバティエル突っ込んで
友人と対戦してみたらチョップくらった
277枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 00:26:20 ID:o4Vro3LJ0
TF最近やってて質問なんですけど
フリーデュエルで勝ってDPもらって
そのDPストーリーモードに引き継がれるんですか?時間の経過はストーリーモードで止まったまんまですか?
278枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 00:28:04 ID:sgHVhOlm0
yes.yes.
279枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 00:33:07 ID:O6jDXUOp0
TFは迷宮兄弟戦が一番もりあがったなあ
音楽とか凄くかっこいい
280枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 01:34:55 ID:1GDljM4WO
流れぶった切るが

テンプレの遊戯王Wikiにつながらないんだが、俺だけか?
281枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 01:36:46 ID:esbMKs8AO
>>272
連打してればそのうち当たる。俺はそれで一回当てた。
あとは何度も言われてるが秒数カウント。じっくり何周分も聞いて自分の中のカウントに自信が持てたら止める。
282枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 01:42:48 ID:9hSySmV20
単に連打だけだと確率低すぎるんじゃ?
一周が何種類のパンで構成されてるかよくわからんが数十種類はあるはず
見えた瞬間から18秒計って押すほうがデタラメに押すよりは早いと思うぞ
283枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 01:52:16 ID:hEC6Vbal0
>>280
今クリックしたら普通に繋がったよ、おまいの回線とかプロバイダに問題あったり
一時的に調子悪いって事もあるんで
急がないなら少し待ってからつないでみるか、PC再起動してみるとか
明日になっても無理ならどっかに相談するのが吉
284枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 02:58:24 ID:6H/5U479O
>>283
ヒント:>>280は携帯
285枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 03:45:10 ID:Xgn9CAIp0
一番最初の頃は強いカードを出したもん勝ちだったな
青眼より真紅眼の方が好きだったから戦力的に負けまくった
286枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 10:23:59 ID:I2qRwTK30
2006ってどこまで収録されてる?例えばssで作れるデッキはだいたい作れるものなんかな?
買う時の参考にしたいんでお願いします
287枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 10:47:49 ID:uN6LENY/0
>>286
2006はテンプレにある通り、SOI・・・最新より4つほど前のブースターパックまで
SSで作れるデッキは出来ないものも多いと思う
エアブレード、サイバーダーク、チェーンバーン、D-HERO等
ただ、代わりにSSでは作れない(作りにくい)デッキも作れる
暗黒界、各種ファンデッキ等
288枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 10:52:38 ID:uwXCGJOl0
>>281
そうなのか。
何回も小分けしてチャレンジしてるのが当たらない原因っぽいな。
289枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 12:41:31 ID:I2qRwTK30
>>287
ありがとう!ゲームでしか遊戯王やったことないからパックで言われてもわかんなかったんだわ。
暗黒界とか作れるなら買ってみようかな
290枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 13:41:10 ID:h/2XKFuB0
TF、コイントス10回連続成功ってハードル高いな。
ブローバック・ドラゴンじゃ出来ないかな?

あとトメさんがポリゴンだとなぜか精霊仕様。
291枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 18:00:19 ID:VUIF7zog0
ガトリングドラゴンじゃ駄目なのか?
292枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 18:06:11 ID:0TKj9U2A0
ガトリングドラゴンは自滅する可能性があるんんで危険
きまぐれの女神は何度も使えて便利
フリーで弱いキャラと戦おう
詳しくはwikiのチャレンジの項目に
293枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 19:16:19 ID:4l1e8TJz0
ガトリングは敵が3体以上出してる時に召喚できれば心強いがそういう時に限って
裏3とかだったりするから嫌がらせかと思う。
294枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 19:51:55 ID:h/2XKFuB0
ガトリングだと枚数に応じて破壊だから1枚でも裏あったらダメなんじゃないかな?
wikiのは試したけどかなりしんどい。
295枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 20:03:53 ID:L8exVHdaO
GBCの遊戯王4の城之内デッキで、孔雀舞より先に進むにはどうしたらよいのでしょうか?どなたか教えてくださいm(__)m
296枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 20:06:22 ID:o4Vro3LJ0
>>282ドローパンは20種類くらいあるんじゃね?
今思いだせるのだけでもかくと

ニンジン、ゴーヤ、サラダ、高級サラダ、トマト、ぶどう、みかん
ラーメン、餃子、唐辛子、幻の唐辛子、購買のパン、デスティニーパン、具なしパン
ステーキ、キャビア、フォアグラ、トリュフ、えーと

めざし、エビフライ、イセエビ。やきそぱ、コロッケ、ショコラパン、アンパン、マジメロンパン
えーと、キムチパン、シャケパン、普通のタマゴぱん、黄金パン、もりそばパン
豆腐パン

思い出しただけでこれだけでてくるからおそらくもっとある、まぁ頑張れ
俺はスロとか打った事ないので、目押しは諦めて
連打してたら当たった。

最初はwiki通り目押し狙いで何回も何回も18秒で止めたが無理だった。
目押しはできない人はできないねw

んで腹立って連打しまくったら当たったよ。

普通のタマゴパンとか出ると腹たちまくってたなw
なんで黄金いかねーんだよって

「ドローを信じるんだ!」


297枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 20:19:06 ID:DpdUvHRLO
GBCは全員に50勝すれば先に進める
298枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 20:27:39 ID:odLTO/el0
>>297
や、5勝だろ
299枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 20:51:46 ID:1GDljM4WO
>>295
ヒント:パスワード
300枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 21:13:29 ID:L8exVHdaO
>>299
その話はよく聞きますが、ググってもよく分かりませんでした。さすがに1億通りものパスワードを試行していたら日が暮れますし…イエス様、アッラー様、アフラ=マズダ様、どうか私に教えてくださいm(__)m
301枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 21:23:29 ID:FYxYRELE0
>>296
50種類だ。
俺も2週目にひたすら回数繰り返してとった子だ。
302枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 21:33:39 ID:odLTO/el0
303枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 21:42:01 ID:uwXCGJOl0
適当に押したら黄金が当たった。
あんまり意識しない方が当たるかも
304枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 21:54:01 ID:L8exVHdaO
>>302
ありがとうございます!あなたはネ申!
305枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 21:56:45 ID:PBNO3zGD0
大体意識しない方が欲しいものは当るものだよな
306枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 22:03:07 ID:5OkFXXQ80
1発で当たったぜ
307枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 22:13:13 ID:VUIF7zog0
俺は18秒技で一周目5つほど出したから
そこまで難しい印象が無いんだよな。
18秒技ってようするに当たる可能性のあるのを
黄金の前後プラマイ3ぐらいにすることなんだから
10回やれば3回くらいは当たるだろと普通に思ってる。
308枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 23:29:35 ID:cvODRL3E0
つーかメインキャラのハート上げるためにパン買いまくってたら、意識しなくても何個か出ない?
309枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 23:37:42 ID:LdgHqwZIO
TFなんだけど素早いモモンガの代わりになんかいいの無いかな、壁とLP回復みたいな
5キャラ+トメクリアに萎えてきてしまって…
310枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 23:38:36 ID:odLTO/el0
>>309
ジャイアントウイルス
311枯れた名無しの水平思考:2007/01/05(金) 23:42:13 ID:PBNO3zGD0
>>309
TFならキー検索やテキスト検索優れてるんだから自分で合うの探そうぜ
312枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 00:12:19 ID:DROyQH6I0
トメさんもきつかったが、水城もきつかったぜ!
人が一生懸命落としているおたまをなぜサルベージするのかと小一時間、
なぜ、フィールドからガエルサンデスに融合したがるのかともう小一時間問い詰めたい。
313枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 01:13:40 ID:LrYDDCqvO
いきなりすいません。 GBCの遊戯王4海馬デッキをしているんですが、レベルがあがらないのです。 キースとも戦えません。 誰かどうすればいいか教えてください。
314枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 01:14:17 ID:c3v/kooH0
>>309
TFなら他よりカード多いんだからSSや2006には無いようなカードを探そうぜ
315枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 01:17:03 ID:pKPKnxlO0
似た質問があったような

>>313
レベルは闘わないと上がらない
延々と闘え
ttp://gbfan.web.infoseek.co.jp/yugioh/YUGIOUDM4PASS.html
ttp://gbfan.web.infoseek.co.jp/yugioh/YUGIOUDM4ALLCARD.html
316枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 01:17:37 ID:KfkghpYN0
>>309
ガジェ+カレーで壁とLP回復は完璧
317枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 01:58:35 ID:LrYDDCqvO
>>315あざす!
318枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 03:28:41 ID:qD6gW/l60
TFで質問なんですけど

もしかしてフリーデュエルじゃ何度勝ってもデュエリストレベル上がらないですか?
319枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 03:42:19 ID:oXz69M1T0
>>318
上がる

それより聞いてくれ
タッグで十代が手札に増援あってモンスターないのに増援発動させない件について
320枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 05:18:06 ID:/OEK5eyzO
久々に遊戯王をやってみたくて、SSを買おう。と思ったら、3月に新しいの出るんだね。なんか困ったなぁ。
3月まで待った方が良いのか否か。
321枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 05:21:02 ID:Wuf/HCmR0
どっちにしろ、カード集めるのマンドイから。
いまからやっとけば?
322枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 12:22:35 ID:T2iksPWB0
不眠不休で灯台付近に立ち続ける万丈目兄弟
323枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 13:46:02 ID:NMI65JMe0
トメさんとタッグを組むためにデッキの傾向を掴もうとフリーデュエルで戦ってみた

負けたorz
初手にゴルド×3、シルバ×2、生還の宝札、当然手札抹殺なんか引かないって何の嫌がらせだよ
324枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 14:40:53 ID:KnTjlqCZ0
んな事いうなら、授業サボリ、夜になっても寮に帰ってこない女レイは・・・
325枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 14:44:36 ID:h1MaRW840
トメさんとタッグを組むなら生贄封じの仮面は必須
326枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 15:31:04 ID:jbN0b4SI0
>>323
タッグ用にデッキ組むなら、特にパートナーが馬鹿なら、手札事故のおそれがあるデッキは使わない方がいいだろ。
オレは基本ガジェットでパートナー無視してる。
ガジェットなら生け贄に捧げられても損失ほとんどないし。

>>324
元々レイは生徒じゃないから。
327枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 16:03:54 ID:tDa9jJR0O
TFでラーイエローとかになれる?
328枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 16:49:52 ID:DIFNrzKw0
>>326
逆に考えるんだ。
自分が事故ってもパートナーがフォローしてくれるんだ。馬鹿だけどw

実際パートナー無視戦術は対戦相手のタッグがいい加減だから安定するけど、
デッキの回転が半分になる(自分のターンが4ターンに1回になる)からなあ。

個人的にはパートナーと違うんだけどシナジーがあるデッキが理想。
でもそんなデッキなかなか作れん。
329枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 17:06:39 ID:VSYeimx50
TFで配信されてるカードは何に属するの?

歯抜けが埋められてる?
オリジナルカードが配信されてる?
新しいパックのカードが順次使えるようになってる?
330枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 17:18:26 ID:heRs9UNi0
テンプレみたけどDSって何で新作も含めて少ないの?レベル低すぎない?
PSPのTFが2000枚以上ってことはTFが傑作だね!

DSって突くだけしか脳の無いゴミ機種でおK?
331枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 17:27:12 ID:tiZZKnii0
俺はトメパック出す前に他のパックでカード揃ったからパートナーにしなかった。
凡骨の意地入れたらすごそう。
332枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 17:42:07 ID:oXz69M1T0
俺はまだ出てないけどチェッカーフラッグだかシンボル50でパックのは全部揃うんだったっけ

クソ高い正午の星座パックは買わなくても揃いそうだな
333枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 18:02:45 ID:doN6mpDd0
2007はストラク選択式のような気もするから
三月まで待つのも、まあ有りではあるだろう。
SSもマンコティアとビークロイド程度しかバグの報告来てないから
出来自体は悪く無いだろうけどな。
334枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 18:09:30 ID:Hv63Y1FP0
>>328
>パートナーと違うんだけどシナジーが
CPUだが石原姉妹とかそんな感じで凶悪だな
姉黄泉ガエルor死霊→妹ホルス6→あっさりホルス8とかやってられんw
後は微妙にカードをずらしつつ同じコンセプトな万丈目姉妹や恐竜の二人とか
結構強力だな
335枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 18:18:35 ID:Hv63Y1FP0
手遅れだが万丈目姉妹ワロスwwwまあ良いかw

カード溜まるスピードが速いからドラゴンデッキはタッグにはぴったりかもな
タッグで双方4人ともドラゴンデッキにしてブラパラ呼ぶのも
5桁とか凄い事になって面白いかもw
336枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 18:53:04 ID:7HEN8VtB0
亮がいつになってもなついてくれねぇwwww
パートナーがアスカなんで、日にち飛ばそうかどうしようか迷う。
337枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 19:12:51 ID:tDa9jJR0O
毎月のテストって意味ありますか?
338枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 19:59:24 ID:Lw0eibQxO
最近TF始めたんだけど…
対戦成績って意味ある?
強欲の壺と融合カードって購買のどのデッキに入ってる?
339枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 20:06:47 ID:+LZrFuIp0
>>337
どのソフトか言わないと答えようがないだぜ?

>>338
特に意味は無い
10連敗しないと出ないパックとかあるから必然的に負けることになるだろうし
カードはwikiとか使って調べてくれ
340枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 20:28:56 ID:evqyjEp2O
今2周目1部で主要キャラと少しずつパートナー組めるようになってきた。
そこで質問です。

今明日香信頼度MAXなんだけど信頼度MAXでもらえるカードってどのタイミングでもらえる?
積極的に話しかけたりはしてるんですが。

よろしくお願いします。
341枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 20:33:02 ID:tDa9jJR0O
>>339 すいません、TFだぜ。
342枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 21:07:51 ID:SIVoS9Xp0
デュエル直後にもらえる。
343枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 21:20:57 ID:qD6gW/l60
>>338強欲な壷は、黄金パン手に入れろ
融合は、授業進めてれば出てくる
344枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 21:23:02 ID:jbN0b4SI0
万丈目兄弟はF・G・Dが怖い。
ホルス軸のドラゴンデッキ組んで墓地ためつつLv8出したのにフィールドのホルス除外されちまった。
345枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 21:25:16 ID:IOeSEe8IO
最近TFを買ったが明日香は何なんだ?!

タッグでアストラルバリアを使って勝手にライフを削るし、白兵戦を使うためだけに入れてんのか?って感じだよ。


明日香をカバーしきれないから亮をパートナーにしたいよ・・。


今は青眼デッキなんだがカードがかなり回るから強い。1ターン目にカイバーマン、青眼が来るのも珍しくないからしばらくこれで戦おうと思う。

青眼はあと1枚で3枚になるから通常モンスターのパックを買いまくるか・・。
あと、ゲームだと「今はこんなカードがあるのか」とすぐ分かるから良い買い物した。

他のプレイヤーはサイバー系のデッキを使ってる傾向が多いのか?
346枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 21:41:37 ID:zdTxnESe0
>>345
アストラルバリアがウザイならスピリットバリアを入れればいいじゃない
347枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 21:46:34 ID:3yrzHAmm0
>>345
6月後半になると少しマシなデッキになるので
それまで辛抱してください(´・ω・`)
アストラルバリアもなくなるよ!(`・ω・´)

なお、コマンドナイトを並べるデッキが簡単にあわせやすく、
強さも実感しやすいよ。
348枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 21:48:59 ID:mzuZgTes0
>>345
アニメで考えるとドゥーブル・パッセというカードがあるから
そのつもりなんだろう
亮はタッグだと事故りやすいから要注意

349枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 22:11:25 ID:hab5YmLl0
>>324
レイタンは山口君と同室だよ。
夜な夜なカイザーのことを思いながらオナニーに耽るレイタンの喘ぎ声を
聞きながら山口君もオナってます。
350枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 22:53:27 ID:Nv9yXHo60
>>349
レイたんはホントにいい子ですよネ…
あの娘はいい奥さんになりますよ。エロい。
俺レイたんと結婚する。ガチで。

オイオイそりゃあオメー無理だよ
見りゃあわかるだろ?レイたんはカイザーにゾッコンLOVE。

それでも俺はレイたんと結婚するのッ
レイたんとーッ 結構がーッ してえーーッ してえーーーッ!!
レイたんとレイたんとレイたんと結婚結婚結婚結婚
結婚ッ結婚ッ結婚ッ結婚がしてぇーーッ!!

一ツだけ方法があるぞ>>350

マジで!?

レイたんはカイザーにゾッコンラブ…
しかしホレカイザーさえいなくなれば…ホレ?ん?

カイザーの野郎ーーー!!ブッ殺してやるーー!!

ヤッヂマイナーー!!

さっそくレッド寮行って相部屋の山口をシメてきまス

行ってらっしゃい



で、山口って誰だっけ?
351枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 22:56:11 ID:amjMEV5J0
>>345
俺の場合、メインのデッキは絵札の三銃士と創世神を
主軸にした光属性・(ほぼ)戦士族デッキを使ってる。

負けても実害ないし、メタを気にする意味もあまり無いので
リアルの大会じゃ使わないようなファンデッキや
趣味デッキ組んでる人も多いと思うよ。
352枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 23:42:57 ID:doN6mpDd0
俺はカエルデッキ。
それにHEROデッキをいろいろアレンジして使ってる。
凡骨HEROで未来融合とミラクルフュージョンを駆使して
最終的にエリクシーラーかSFWで締めるのも結構楽しい。
終盤ならSFW+ヒートハートで一撃必殺。
洗脳ブレインコントロールから突然変異を使うデッキも作ってみたが
SSにはレベル4の融合モンスターがいないんで微妙に不完全だったり。
一番フィールドに出て来る割合の多いモンスターをフォロー出来ないから
実用性は低くなってしまう。
353枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 23:43:45 ID:NMI65JMe0
TFの最強の敵は石原姉妹でもセイコさんでもなくタッグを組んだトメさんだと改めて思い知らされた
マシュマロンを平気で生贄にされたり凡骨でサポートしてもろくな融合手段持ってなかったり
結局カミューラ戦で30回ほどリトライするハメになった
354枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 23:54:58 ID:9LG/ghH0O
TFは理想のファンデッキを組めるのが強みだよな。

究極完全体グレートモスデッキなんて初めて作ったよ。
正直お気に入り
355枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 23:56:38 ID:P5NRpa8Q0
>>354
二階堂くん乙
356枯れた名無しの水平思考:2007/01/06(土) 23:59:16 ID:3yrzHAmm0
二階堂が進化の繭を装備させているところを見たことが無いぜ。
357枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 00:02:42 ID:zsBQdLcWO
TFで毎月テストって意味ありますか?あと、ずっとオシリスレッドでラーイエロー等に昇格できないんですか?
358枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 00:05:01 ID:HmmDWh5l0
意味ないです。出来ないです。
359枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 00:29:25 ID:w/ngQOCv0
2006並の思考持ってたら最高だったのにな
360枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 00:39:38 ID:JSH79Xnx0
2006といえば相手の場にゴリラが居てこっちの場にメタルリフレクトのみの時、
メタルリフレクトを除去できないと延々攻撃する辺り何とかならんもんかと思った。

し・か・も

低い攻撃力のモンスターでは倒せない場合攻撃力の高い方から攻撃するよう
プログラミングされてるせいで隣にサイバー・ドラゴンが居るとそっちから攻撃し
始めるアホっぷり。何だこれ。

あとアレだ、貫通能力モンを優先的に裏守備モンスターに攻撃するようプログラム
組むのって難しいのかな?SSやTFではその辺りの行動はないよね?
361枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 00:42:26 ID:YTD64zjq0
TFだと十代のワイルドジャギーマンが真っ先に裏守備攻撃してくるね
リクルーターだった場合得だからって事で設定されてるんだろうか
362枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 00:42:41 ID:Xwj8dhlN0
SSは弱攻撃力と強攻撃力で順に攻撃すると、弱のときは炸裂装甲やグレイモヤを使ってこないのは立派だな
(囮で殴ってるの見抜かれてる・・・・
363枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 00:51:56 ID:A9u1kjSm0
ワイルドジャギーマンでリクルーターを攻撃した場合
TFは出せるモンスターが尽きるまで召喚してくるけど
SSは最初のが倒された時点で終わる
そこら辺は改良されてるのかな

>>360
貫通能力持ちは優先して攻撃してくるよ
あとホルスとかアームドとか敵を撃破することでメリットのあるモンスターは
(壁モンを倒せるそれより攻撃力が低いモンスターがいても)先に攻撃してくる
364枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 01:00:08 ID:mKkctEPY0
キンドラって何の略?
365枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 01:05:00 ID:JSH79Xnx0
>>363
それは良かった。
少なくとも2006は表守備で守備力低いのには攻撃するんだけどね。
敵破壊でレベルアップする奴は2006時点でも優先的に攻撃するな。
366枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 01:17:20 ID:P8IM0z2L0
>>364
キングドラグーンだろ

庄司兄さんの台詞は何度聞いてもうけるw
367枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 01:23:27 ID:mKkctEPY0
>>366
さんくす(。・ω・。)
368枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 01:24:02 ID:u56lO/HgO
TFは面白いデッキがたくさんあるのに、AIの頭の悪さのせいでうまく活用できてないのが残念だな。

そのターンにできることを最大限にやるかわり、
常にその場しのぎで2ターン先、3ターン先の行動を予測しないというか…
369枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 01:33:01 ID:urCUkVZQ0
後先予測できるCPUは無理だろ、いやマジで
370枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 01:43:24 ID:2j/fEA5e0
アルゴリズムを考えたことの無い子にはその難しさがわからんのです。
371枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 01:52:05 ID:1jxIDNKfO
TFの場合、貫通効果モンスターの対処法はわかってるくせに使用法はわかってない。
372枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 02:16:00 ID:YTD64zjq0
タッグでこっちがせっかく場に召喚したエッジマンを
十代があっさりワイルドジャギーマンの素材にしやがるんだよな・・・
エッジマンのが強いだろうがどう考えても
373枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 02:21:48 ID:HmmDWh5l0
そんなことはない
374枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 03:04:10 ID:0GAqHmAO0
ワイルドジャギーマン強いだろ。
SFW、エリクシーラーと並ぶヒーロー三巨頭。
召喚のしやすさなら中でも一番じゃないか?
ミラクルフュージョン、未来融合、沼地で代用とそれぞれが有効。
SFWは未来融合出来ないし、
エリクシーラーは未来&奇蹟に対応してるけど正規融合はほとんど無理。
オじゃまトリオ+最終突撃命令とかヒートハートあたりで1キルだって出来る。

SSのCPUはワイルドマンでミラフォ無駄撃ちさせられるところがアホ。
黄金櫃でミラフォサーチすりゃバレバレやねん。
375枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 04:09:14 ID:jFXIF+FU0
>>350
レイたんの可愛さは異常 まで読んだ
376枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 05:21:56 ID:Ejwj6gmU0
TFで、創世神の効果でダッシュガイ蘇生させると、
次墓地に行ったときにドローしたのを特殊召喚する効果が使えなくなるのは仕様?バグ?
早すぎた埋葬とかなら効果再利用できた気がしたんだけど…
377枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 05:22:04 ID:Ljh6tsYU0
萌え要素だったらTFはぶっちぎりだな
まあ今までのは皆無だったが
378枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 09:23:44 ID:zfheutGR0
つえー戦士抹殺つえー
379枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 09:42:50 ID:jFXIF+FU0
>>377
SSでレイたんに一目惚れして、彼女のためだけにPSPごと買うことも検討中な俺ガイルw
2周目からしかタッグ組めないらしいが、遊戯王ゲー自体もGBからのファンだし
初のタッグデュエルも楽しめそうだし、そんなに苦にはならんだろう
380枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 09:46:29 ID:wvPOaUwi0
TFのレイの戦闘アニメはなんていうかやばいなw
381枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 10:08:09 ID:DCm+cZl6O
背景がキラキラだもんなw

で、この前サイバードラゴンと沼地の魔神王を融合させようとしたら…って書いてて気づいだが
サイバー系は代用出来んのな…
382枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 10:39:29 ID:u56lO/HgO
>>381
サイバーは魔神王よりも融合呪印生物のほうが有用だな。

レイたんはあえて男装時の声のほうがイイ。エロい。
だって「あぁん…」だぜ?
383枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 10:57:36 ID:DCm+cZl6O
一般生徒じゃ鶴岡さんがいいな。

デュエルの腕はたつし、極度のツンデレだし
384枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 11:06:15 ID:NiDTj6tn0
めがっさとか言う人か。
385枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 11:08:49 ID:TYYvch/h0
そりゃ鶴屋さんだ
386枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 11:57:12 ID:YTD64zjq0
対象を取らないのに1体にしか効果のない地砕きとかグレイモヤって
ルール解釈を「対象が複数ある場合のみ有効」にしたらバランスよくならないだろうか?
「守備力が一番高い」とかってテキストは複数を比較した場合のニュアンスだし
そもそも単体に使えるのはズルい気がするんだよね
387枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 12:32:54 ID:Qkz2+L7P0
>>386
KONMAIだ(ry
388枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 12:34:12 ID:zfheutGR0
もう世界と戦えるんだな、微妙だけど
389枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 12:36:04 ID:pwI5qDRr0
今アニメで出てる宝石獣だっけ?
あれも引き運がゲーム並みに無いと役多々無そうだな〜
そりゃリアル見たくガチガチに計算されつくしたデッキじゃ面白くないが
「俺のデッキには破壊系のトラップカードは入っていない」
って鴨以外のなにもんでもないな
390枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 12:39:21 ID:fEOdcJdP0
>>389
あいつらは欲しいときに好きなカードを引いてこれるディスティニードローを標準装備してるからな

まあ、俺たち程度じゃ勝つことは難しいと思うぞ
391枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 12:39:57 ID:2j/fEA5e0
>>386
何を言っているんだ。
作ってる側は相手が単体なら便利な除去カードで
相手が複数いる場合は対象をコントローラーが
自由には決められないことが既にデメリットだと思って作ってるんだぞ。
そうでもなきゃ地砕きがノーコスト無制限で放置されないだろ。

苦労して召喚した最上級で相手を殴り倒すのが好きなタイプの人間なので、
あれらがズルいと思うという気持ちは理解できる。
392枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 12:46:30 ID:dvrezk4b0
破壊するカードは無いけど手札に戻させるカードはあるぜ
と言うオチ

そう言えばTFの翔のデッキってなんで人海戦術とか使うデッキなんだ?
393枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 12:48:01 ID:a4xAhfRd0
カウンター以外は入れてないっていってるからミラフォみたいなのはOKなんじゃないの?
394枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 12:48:33 ID:wvPOaUwi0
>>392
あれで生贄確保と壁にしてカイザーの融合の時間稼ぎや上級召喚用にするためだと思う
395枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 12:55:24 ID:0fVZJKwY0
>>389
あれってデッキに一枚ずつしか入ってないんだよな?
40枚をどんな風に埋めてるのか気になる。
他にモンスター入ってなさそうだし、引きがどうとか言うレベルでなく
そこらの人に勝てる理由が無い希ガス。
396枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 12:57:42 ID:a4xAhfRd0
>>395
火炎地獄×3
チェーンストライク×3
オジャマトリオ×2
自業自得×3
仕込みマシンガン×3

他にはこんな感じで相手のカードを破壊しない正々堂々としたカードが組み込まれています。
397枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 12:58:17 ID:bnJLPCu+O
>>392
あれは何故かパートナーにされてるアビドスのデッキにも合ってるからだと思う>人海戦術
398枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 13:06:27 ID:0fVZJKwY0
>>396
すげえ!LP4000の環境なら神の引きがあれば一気に焼き切れるな!
キャメラがあるときは宝玉獣とそのサポートカードしか引かないんだな。
( ゚Д゚)シ っておい!

まあ、ゲームで出るときは普通に宝玉獣2〜3枚積みで残りがサポートカードと
汎用制限カードで埋まるんだろうね。
399枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 13:52:11 ID:w5CLAj350
宝石獣が強すぎたら勅命復帰で対応
400枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 14:53:30 ID:zfheutGR0
アニメのハウンドッグだったかハンドッグだったか忘れたけど、
あれ何、首領のほうが数倍強くない?
401枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 14:58:49 ID:V0Vne1uD0
アニメって無意味に糞弱いモンスター使うよな
そんなのいれるなら違うのあるだろ、、、みたいな
402枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 15:04:29 ID:Lwr4IupQ0
>>401
プロデューサー「十代くん、もう少し弱いカードを入れてもらわないと、
視聴率的に盛り上がらないんだよ。スタンデッキなんてつまらないから。」
403枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 16:32:25 ID:Ljh6tsYU0
>>379
レイタンが目的で買うんだったら損はしないだろう
TFのレイタンは男装時と通常時で2度おいしいし
仲間にするのが多少骨だが
404枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 17:08:37 ID:+WqIrsZUO
現実と違ってレアリティとカードの枚数が途方もない世界なんではないでしょうか?
除去系カードは超レアなのかもしれない
405枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 17:51:07 ID:hXBQ8QDX0
TFで1番最初に戦ったのがミストボディ+ヴァロン使ってくるやつだった
勝てないから・・
406枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 17:51:21 ID:0GAqHmAO0
プロリーグが発足した時点で
「除去カードは放送で盛り上がらないから禁止にするのデース」
ってことになったのかもしれない。
407枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 17:51:41 ID:wvPOaUwi0
>>400
ヘルガンドッグならリクルーターから持ってこれるからレベル5のデメリットはほぼなし
かつ自身がリクルーター能力も持ってるから劣化ではない
408枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 17:56:26 ID:LQhe3AKX0
>>406
それはありうるw
除去して相手を苦しめるのが遊戯王の醍醐味だというのにね。
アニメと現実にはギャップあるね
409枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 18:02:44 ID:w/ngQOCv0
>除去して相手を苦しめるのが遊戯王の醍醐味

そうか?上級出しても速攻で除去されるのはどうかと思ってるんだけど。
410枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 18:06:06 ID:a4xAhfRd0
手向けとか供物はともかく地割れとか地砕きはノーコストだからずるい。
あんなもんとっとと禁止にしてくれよ。制限すら生ぬるい。
411枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 18:08:59 ID:jFXIF+FU0
>>403
おま、購買意欲が湧くじゃまいかw
カード枚数2400枚ってのも楽しみだ。
SSで種族デッキ組んだら、フリードとハデスが使えなくて泣いた。タイラントドラゴンだけかい
412枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 18:09:18 ID:LQhe3AKX0
>>409
俺も昔はそう思っていた。でも割り切らないとやってられないからね。
だからアニメはすごく楽しく見てるよ。
413枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 18:25:30 ID:Iv8ujO+10
昔はマジックもそうだったがTCGっていうのは、
シンプルにカード効果を作るとまず魔法>モンスになっちゃうから
魔法の方がどんどん弱体化しつつモンスがややこしい能力増えて強くなっていくという
まさに同じ方向。まぁマジックは更に弱体化してつまんなくなったりしたが。
414枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 20:44:35 ID:irrP9jYuO
TFはBMGがかなりかわいく見えるぜ
415枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 20:49:54 ID:0fVZJKwY0
>>409
ガジェやエアーマンに頼っている人にはそれがわからんのです。
416枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 20:50:14 ID:0/XRRO2f0
>>414
期待がでかかった分ポリゴンの荒さ(?)にがっかりだったがな。
あと胸が原作基準だったらなお良かったが。
可愛いことには違いない。
417枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 20:58:03 ID:hnrHNA2J0
宇佐美=桐岡>BMG>>>トゥモロー・ガール
418枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 21:13:49 ID:irrP9jYuO
明日香は…
タッグパートナーとしても下位だな…
勝ち台詞とかも恐いし
明日香の1枚絵は別にして
419枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 21:27:22 ID:hXBQ8QDX0
>>418
不覚ながらタッグパートナーになった時の絵に萌えた
420枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 21:30:18 ID:dvrezk4b0
>>411
ただ、テーマデッキに必要なカードは大体でにくい
1枚ならともかく3枚は結構大変
421枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 21:35:46 ID:B48F5p5Y0
ポリゴンは一番気合入ってるがな<明日香
422枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 22:00:42 ID:b3DcQyMlO
タッグフォース2日くらい前から友人に借りてるんだが時間をスキップ(一週間くらい)したらみんな一気に期限悪い…

これって日付をスキップせずに毎日パンあげるの鉄則なの?
423枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 22:26:56 ID:wvPOaUwi0
機嫌なんて友好度上がったら無視していいよ
424枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 22:34:05 ID:0fVZJKwY0
有効度上がるまでは結構大切なんだよな。
いっぺんカイザーの機嫌が悪くなるとパンがアレなだけに大変だぜ。

目標を落とすまではストーキング、条件満たしたら放置。
やることたくさんありすぎてそのくらいは気を使わないと時間ばかり掛かって仕方ない。
425枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 22:40:53 ID:1fDObf+w0
TFのツンデレタッグが強すぎて全然勝てない、つか勝てるきがしない。
こいつらに勝てないとラストはつらいかな。
426枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 22:50:08 ID:u56lO/HgO
>>425
彼女等は「めっぽう強い」から無視しても第2部、第3部は平気。

むしろストーリー上戦わなければいけない敵よりもブルー女子のタッグは強い。強すぎる
427枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 22:54:21 ID:0fVZJKwY0
>>425
アレ、廃寮のハンデス娘と教師のタッグ、石原姉妹には俺は勝率2割未満だ。

対策を立てたデッキかプライド捨てて強めの制限・準制限盛り込んだデッキじゃないと
俺は勝てる気がしない。
ラストなんざメじゃねえぜ。
428枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 23:02:05 ID:b3DcQyMlO
>>423>>424
友好度は一度あがると変わらないの?

>>425
あの二人強いな…。 
タッグにしろシングルで戦うにしろ、スタンダードやキメラ1KILL、水のバウンスとかじゃなきゃ勝てる気しないわ
429枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 23:14:09 ID:1fDObf+w0
ストーリーの方が簡単なんだ、安心しました。
勝ってへこましてやりたかったけど、とりあえず一部クリアします。
答えてくれた人ありがとう。
430枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 23:16:40 ID:orLASLxx0
その石原姉妹というのはシングルでも強いのか?
上のレス見てるとホルス使いでしょ?
431枯れた名無しの水平思考:2007/01/07(日) 23:37:11 ID:dvrezk4b0
周子は下級モンスターの種類と数が微妙
法子は神の宣告を伏せて黄泉ガエルを無駄にする事が多いんで
シングルならなんとかなる
432枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 00:24:04 ID:KSvF5UlC0
ホルス使いにはホルスで挑めばいいと思うよ
相手がお触れとか勝手に用意してくれるし
433枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 01:07:44 ID:HEIpihqD0
タッグだと浜辺にいるブルーコンビとか森のブルーコンビとかもやけに強いよな
正直ガチデッキ以外で勝てる気がしねぇ
434枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 01:47:16 ID:nMsoqePh0
シングルではカモの野畑が終焉デッキの奴と組んだとたんに凶悪になるから困る
435枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 01:53:25 ID:yKAaL5OX0
CPUは場にエンドオブアヌビスを出しててもリビングデット、早すぎた埋葬、死者転生を連続使用して自滅するから困る
436枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 02:12:43 ID:05CRua4gO
ドローカードを相方がガンガン使うと化けるよな
437枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 02:47:35 ID:KSvF5UlC0
>>435
EX2006でレベル5の除去ガジェがこっちの場にワンフーがいるのに
ガジェット召喚しまくるのにワラタ
438枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 02:47:40 ID:vevj1Ge50
初めて周子と戦ったんだがなんだあれはw
トラップ封じられたと思ったら立て続けにホルスが出てお手上げになる。
3回程戦ったが、毎回トラップを封じられるしホルス育っちゃうしで
タイマンでも勝てる気がしない。
てかホルスも初めてみたがこのカード強すぎじゃまいか?
439枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 02:49:16 ID:KSvF5UlC0
>>438
ならずや一撃必殺侍などでがんがれ
440枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 02:59:31 ID:wyo9I9TE0
>>438
もっと強いカードあるから安心しろ
441枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 03:28:48 ID:01Lpsmvt0
石原周子のデッキには罠がお触れとリビングしかないからむしろ楽な相手だよ
上にもあるように効果モンスターで対処すれば問題ない
ならずの他にも異次元の女戦士やカオスソーサラーで除外したり
ペンソルやケルベクやハイパーハンマーヘッドで手札に戻したり
お触れを破壊できるブレイカーとかケイローンも有効
442枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 03:59:58 ID:vevj1Ge50
やっぱり対策したデッキじゃないと勝つのは難しいか。
まだ水パックを買いまくって作った水デッキしかつくってないんだよね。
そろそろ他のデッキも作ってみようかな。

遊戯王初心者だが、ホルスは比較的育てやすい気がするし、
8まで育った後、ホルスのしもべ出せば効果モンスターも無効になりそうだし
素人目でみてもホルス中心でデッキ組めば鬼っぽいけどなあ。
今はカードないから組めないけど。
もっと強いカードってどんなんざんしょ?
443枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 04:10:05 ID:vevj1Ge50
あー、冷静に考えたら2400枚以上カードがあるんだから
そりゃ強いカードの1枚や2枚あるだろうなあ。

とりあえず、ホルスを使ったロックを掛けるデッキ作ってみたいからカード集めます。
444枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 04:13:37 ID:bjcGTwkm0
>>442
たとえばサイバードラゴン
パワーボンドで出せばツインでも5600の2回攻撃だし
パワーボンドでエンド出せれば8000の貫通攻撃

未来融合とかと組み合わせれば3ターン目で4000のエンド出すのも難しくないし
プロトサイバーとか融合生物からの特殊召喚も併せてリミッター解除加えれば
お手軽1killデッキができるぞ
445枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 04:16:47 ID:01Lpsmvt0
ホルスLv8は強い部類のモンスターではあるよ
その効果はLvモンスターの中でもトップクラスに優れていると言える
ただLvモンスターである事が問題
ホルスLv8はLv6の効果以外では召喚できないし手札に来てしまったら1枚損と同じ
一度正式に召喚されてなければレベル調整でも墓地蘇生不可能だし
除外されたら完全にお手上げ
単体では罠にも効果モンにも対抗できないとか欠点もある
446枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 04:17:53 ID:h71JZ5Qc0
未来融合で作ったキメラが召還された瞬間に死んだ
わけわかんね(´・ω・`)
447枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 04:21:17 ID:bjcGTwkm0
>>446
キメラと未来融合のテキスト文を100回読み直せ
それでもわからなければ、そうゆうものだと暗記しておけ

キメラ出すならオーバーロード・フュージョン使わんと
448枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 04:27:06 ID:h71JZ5Qc0
>>447
ひとつ賢くなれた
サンクス
449枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 04:38:39 ID:vevj1Ge50
>>445
なるほど、LVモンスターにはそんな欠点もあるのか。
勉強になりました、どうもです。

>>444
それもひどそうだなあ。
遊戯王って結構1Kill出来ちゃったりするんだ。
そーゆうカードは禁止カードになったりしないのか。
450枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 04:54:22 ID:bjcGTwkm0
>>449
パワーボンド自体のデメリットが結構ある
(エンドに使ったら自分も最後に4000ダメージくらう)

それに対策の打ちようは結構いろいろあるから
いつでも1killとまではいかないと思う
(強いことは強いけど)

遊戯王の禁止カードは単体の効果もさることながら
組み合わせで強くなるようなのが多いからなぁ
451枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 05:06:42 ID:u5WP/M35O
442より444の方が初心者に見える…
ホルスのしもべはいれなくてもいいと思うよ。
異次元とかは防げないし。安定性を求めるならLv8抜いてデスカリバー入れた方がいいな。
452枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 05:15:19 ID:bjcGTwkm0
単に強い奴ということでわかり易いATKの大きいやつを出しただけだよ
俺自身はほとんど対人やってないからそういう意味じゃ初心者だけど

普段組んでるのはデミス使った儀式デッキかモンスター一切使わないデッキだ
453枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 05:28:54 ID:uTDjohBx0
遊戯王wikiには、ホルスlv8とかでも
正規の手順で召喚したやつならレベル調整で復活できるって書いてあるけど、TFは無理だよね…
454枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 08:55:10 ID:byrCeufJ0
サイファー・スカウターがうちの主力
455枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 10:07:57 ID:KTtSnuTN0
>>452
どうでもいいから、いちいち言い訳すんなよ・・・
456枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 10:16:37 ID:sGaKohuw0
ホルスより強いのはいくらでもいるんだが、
魔法が封じられる分、それを召喚しづらくなるのがきついんだよな。
457枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 10:54:29 ID:u5WP/M35O
>>453
召喚されずに手札なりデッキなりから墓地にいったからじゃなくて?
458枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 11:07:05 ID:H3a5rHQz0
>>456
そうなるから強いんじゃないのか
459枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 11:12:47 ID:sGaKohuw0
>>458
そういうこと
460枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 11:25:54 ID:/Zd5/QdOO
すいません質問です TFですが第一部のパートナーを十代にしようとしてるんですが信頼度を上げればパートナー確定みたいなイベントあるんですか?
461枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 11:44:04 ID:4gvOTJSm0
>>460
第一部のパートナーはメインキャラの中で一番ハートの量が多い子。
一番多いやつが複数いるときはリストの上にあるほうが優先で
十代がMAXになったらずっと十代になった気がする。

二部のパートナーとして選択可能にする条件なら
ハートを6個にした後の会話すると起きるイベントででっかいハートの欄を埋めること。
462枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 11:46:20 ID:yhYtqwnlO
>>460
ハート七個まで上げればパートナーに選べる。
ハートの数は自分の部屋のデュエリスト名鑑で確認出来る。
第二部の始めにパートナーにするキャラ選べるから複数の好感度上げても大丈夫

最近、三原式と1killキメラばっか使ってるから感覚狂ってきたwww
昨日キメラ出すのに未来融合とオーバーロードの順番間違えて、攻守1600のキメラを作りましたよ…。
463枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 13:21:32 ID:GZ8CJmxB0
>>451
デスカリバー使うとホルスロックができなくなるんだぜ?
464枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 13:29:49 ID:01Lpsmvt0
デスカリバーナイトってテキスト読んだだけで役立たず効果に分類してそれっきりだった
実際には検証した事ないんだけど使ってる人にどんな使い方があるのか聞いてみたいな
465枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 13:36:20 ID:4gvOTJSm0
>>464
俺も初めそう思ってたクチだ。

遊戯王wiki
ttp://wiki.yugioh-portal.net/
で調べてみるといい。
466枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 13:42:31 ID:WypnkX040
>>463
ホルスロック自体を使わないということだろう
Lv6の魔法無効化&デスカリバーを組み合わせた方が安定するといってるんじゃない?
467枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 13:52:14 ID:adRX6LYT0
デスカリバーでホルスの効果を無効化ってムリじゃないのか?
468枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 13:58:35 ID:01Lpsmvt0
>>465thx調べてみた
ルール効果と永続効果以外には自動で発動なんだな
サイドラと黄泉ガエルには弱いが
ならずや異次元相手なら1対1の交換ができると・・・
けっこうここ一番で敵の主力を封じてくれそうだな
ただどの効果に反応するかよく知ってないと駄目っぽいね
469枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 14:08:50 ID:A+hdNhElO
デスカリバーはフィールド上に単体で出さないと、いざ相手がモン効果を発動した時

デスカリバーA、墓地へ行って相手モン効果を無効化

デスカリバーB、墓地へ行ってデスカリバーAの効果を無効化

デスカリバーC、墓地へ行ってデスカリバーBの(ry

…とこんな感じになってもう目も当てられない
470枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 14:09:22 ID:WypnkX040
>>467
Lv8は任意で発動させるタイプの効果だからデスカリの対象となる
Lv6のはデスカリの対象にならない
471枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 14:10:37 ID:GZ8CJmxB0
>>467
ホルスの魔法無効化は「誘発効果」なのでチェーンブロックに乗る。
チェーンブロックに乗った段階でデスカリが勝手に発動してその効果を無効にしてしまう。

Wikiのお触れホルス、召喚に成功したらの項目参照。
472枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 14:11:39 ID:En36nuYn0
>>467
めがっさ可能
473枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 14:15:12 ID:01Lpsmvt0
>>467
ホルスLV8の効果は誘発即時効果だからデスカリバーで殺せるっぽいね
なんでもいいから魔法使って無効化しようとした瞬間に殺せる
サイコショッカーには反応しないみたいだが
474枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 17:24:07 ID:hJbTujlrO
自分はLvモンスターやレベル7以上のモンスター用に軽量化使ってる。

手札が増えるのが地味に嬉しい。
475枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 17:28:56 ID:hJbTujlrO
あ、増えはしないな。
実用的な手札に変わるって感じか。すまん。
476枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 17:34:01 ID:/Zd5/QdOO
>>461>>462
ありがとうございます 一部の最後でパートナーがいませんって言われてTF投げかけてました これでなんとか進めそうです
477枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 19:13:30 ID:RqLNPXPeO
ジュンコとニャンニャンしてぇ
478枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 19:20:53 ID:CspuOY6Z0
なんだと?
それを許すわけにはいかねえな。

それはそれとして、TFと違って
SSのジュンコは主人公に対してフラグ立ってるような。
479枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 19:26:25 ID:C0PkSBdn0
ジュンコはどっちも立ってるような
SS限定なのはむしろモモエの方

SSでは吹雪兄さんにものすごく気に入られてるようなので
俺は明日香に突撃しますけどね!!
480枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 19:59:23 ID:yTTQHQA70
単にキャラ萌えしたいなら、SSなんかやらずにTFでもやってりゃいいじゃん
481枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 20:13:32 ID:Xi4qPdSq0
キャラ萌えに吐き気を催す人は2007を待ってればいいんですね!
482枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 20:22:15 ID:o+BYMJxk0
じゃぁ「〜様」とか呼んでくれるレイタンは頂いていきますね。SSしか持ってないけど。
TFはPSP持ってないしなぁ。

つーか精霊の出現率低いよママン…一回出会うのに10分20分がザラとかもうね。
483枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 20:35:20 ID:jqBlzVfO0
>>474
軽量化を入れてる分1ドロー(場合によってはそれ以上)損してる気がする。
484枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 21:22:58 ID:nOGW1HCw0
軽量化入れるぐらいなら洗(ry
485枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 22:02:21 ID:Xi4qPdSq0
どうしてもレッドアイズブラックメタルドラゴンを引いてしまう。
そんなアナタに軽量化。
486枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 22:04:11 ID:h3oS00Do0
485で思い出したが
SSでレッドアイズにメタル化つけて、ブラックメタルもデッキにいるのに
使えないんだが
487枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 22:06:04 ID:C0PkSBdn0
カーソルはデッキに合わせてるか?
488枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 22:07:37 ID:h3oS00Do0
デッキなのか?
レッドアイズとかメタル化に合わせてた
thx
489枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 22:08:10 ID:Xi4qPdSq0
俺も初めて召喚するとき同じ困り方をしたぜ。
490枯れた名無しの水平思考:2007/01/08(月) 23:39:34 ID:BJuOckmFO
ウリアとホルスでデッキ組んでみたらまぁー強い。メインはホルス、アポピス、ゾーマ、メタルリフ。メタルリフは突然変異でサイバーエンド用だけど。速攻、カウンター少し多めに入れてるせいか事故がたまに起こる
orz
491枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 00:26:53 ID:F7ci6bMh0
ウリア必要ないな
492枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 00:46:32 ID:THoizRxBO
>>491
そこはロマンじゃね?
493枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 00:50:51 ID:CA9CWm1K0
軽量化ってのなら小槌のほうがいいかな、軽量化はくりかえしつかえるけど、
40枚中1,2枚しかないようなののためになぁ
494枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 01:23:34 ID:+9JvGmWn0
ウリアに中華なべ入れてデビフラ入れると強い強い
大体フィニッシャーが究極竜かウリアになる
495枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 01:23:53 ID:KJn4smoJ0
永続罠とか永続魔法って出した次のターンで潰される印象しかない
496枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 01:27:51 ID:cyD27NS60
>>493
戻したそれをその場でもう一度引く悲しさを2度味わいました。
ついてないとかいうレベルじゃねぇぞ。
497枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 09:00:51 ID:xfQoi8Bg0
みんなTFで最長何ターンやったことある?
498枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 09:00:53 ID:fj/GxLyoO
いまさらNTを始めようと思うんですけどプレイするにあたって
注意しなければいけないバグとか
一度取り逃すと二度と入手できないものとか
取り返しがつかなくなるポイントとか
そういったものはありますでしょうか?
499枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 09:09:55 ID:BiMVuoK40
>>495
つ制限リスト変えて王家の神殿
500枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 11:53:21 ID:zl2i25EgO
>>498
特になかったと思う。でも、闇のゲームで負けると前回セーブしたところからになっちゃうから
こまめにしとくといいかもしれん。俺は手札事故起きて3ターンで負けて一日無駄にしたことあるorz
501枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 12:01:36 ID:YjXNb4CU0
SSの第三部、万丈目に勝ったら
三沢とデュエルして勝たないと
レイが転校してこないんだよな?(攻略本参考)

俺、三沢とデュエルするのにデッキ調整してなくて
断ってそのまま寝て次の日になったら
レイが転校してきた。

そして三沢はイエロー寮にいなかった。
レイが出たのは嬉しいが、三沢はどこにいったんだ
502枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 12:03:57 ID:nwrOsVBq0
>>498
NTだと、初回版は

・話を進めるとペガサスが出なくなるため、デッキレシピやペガサスとのトレード専用カードがもらえなくなる

ってのがあった気がする。
廉価版なら修正されてそうだけど、詳細はちょっとわからん。
503枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 12:11:50 ID:cHRxqYfQO
三世を三原式で1killした後の三世のセリフ
「こんなに楽しいデュエルは初めてだ」

目の前でソリティアやられて本当に楽しかったの?

あと、雷電娘々を召喚した時の翔のセリフ
「この乗り物だ」

TFって全年齢だよな?
このセリフって18禁じゃね?

だからTFは面白い
504枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 12:20:22 ID:d9dyceZs0
>>498 >>502
NTは通常版も廉価版もバグに変更はないよ
ペガサスとのトレードカード「王宮の勅命」はNTでは絶対に手に入らない
デッキレシピは話を進め過ぎるとペガサスが出てこなくなって入手できなくなる
レシピコンプしたとしてもコレといってご褒美があるわけじゃないけどね
505枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 12:59:35 ID:nyM3Vfah0
>>503
俺の翔の「この乗り物だ!」には吹いたw
506枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 13:26:57 ID:pddmQPk1O
TFは鮎川先生の戦闘セリフがどう考えてもやってる時のセリフにしか聞こえない


それはそうとセイコに勝てない…
507枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 14:10:47 ID:vo8tKkqA0
せっかく神ドローしたのにミスしたorz
メタリフ2枚突撃命令ウリア神の恵み突然変異って来たからメタリフ生贄にして変異でメタリフ生贄にエンド召喚しようと思ったのにメタリフじゃなくてウリア選択しちまった
508枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 14:21:30 ID:RGKEFl220
>504
コンプ不可ってこと?
注意しながら進めてもダメ?
509枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 14:37:23 ID:vo8tKkqA0
510枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 14:38:42 ID:wY9A5bVOO
TFをやっていくうちにいつのまにか社長デッキになってた。XYZ然り収縮〜・・

さらにホワイトホーンズやカイバーマン、未来融合があるおかげでかなり強くなった。


亮をパートナーにしたがかなり疲れたよ。デッキにサイバードラゴン、サイバーツイン、融合呪印‐光も入れてるから相性バツグンだった!


青眼を召喚するたびに高笑いをしたくなるのは精霊の導きなんだろうか?
511枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 14:52:13 ID:RGKEFl220
>509
トン

このゲーム、裏技ないのかな
SSのカード集めしんどかった
512枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 14:56:14 ID:LkAekRg/0
カード集めもゲームの内だと思うんだけど〜・・・
SSの購入バグは例外中の例外
513枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 15:26:33 ID:7yh3dxgw0
TFの吹雪さんってクリア後のオマケキャラのわりには扱いデカいな
デッキもいっぱいあるし
514枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 16:14:46 ID:nX9mfzi+0
iso起動で雑魚キャラとデュエルするとフリーズするな。
515枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 16:51:07 ID:9wnrHKAP0
>>504
NTってOCGのパス打ち込んでカード入手できないのか?

GB時代はアレ便利だったんだがなぁ
516枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 17:31:13 ID:wAhFSAYr0
>>513
ボツになったみたいだが本来メインキャラだから
クロノスも本来はメインキャラだったはず
あと声だけいるエドとかもけおとかTFはボツの後がいっぱい見えるよなw
517枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 17:59:22 ID:THoizRxBO
>>506
セイコさんは三原式で何もさせずに勝つとか罠、魔法破壊カードの比率をあげると勝率がかなりあがるよ
518枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 18:03:39 ID:8XD4SSo60
>>516
その話たまに聞くけどエド本当にいるのか?
SALともけと国崎さん?はわかるけど。
519枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 18:14:36 ID:CA9CWm1K0
http://www.konami.jp/gs/game/yugioh/pic/wcs2007_p02.gif
これは台詞を自分できめられるんだろうか、それとも「おちんちん」とか入れられるのを防止するため、
用意されたのしかいれられないんだろうか。
520枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 18:44:44 ID:QwyfS5fn0
こりゃエーリアンの何かか?
たぶん、用意されたのしか使えないと思うよ。
理由はやっぱ海外とのwifi対戦があるから。
521枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 18:45:43 ID:KseQ6yBG0
暗黒界のカーキでしょう
2007のWi-Fiでは暗黒界やゴーズが猛威を振るう・・・のかな?
522枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 18:57:01 ID:xwkxuIPQ0
>>521
今度こそNデッキが猛威を振るうか
523枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 19:02:08 ID:QwyfS5fn0
六部衆、暗黒界、霊使いは出るって言われてるんだっけ。
524枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 19:36:21 ID:7yh3dxgw0
>>516
マジで?トメさんとかシロノスとかいらんから、モケオとSALはちゃんと入れて欲しかったな・・・。
525枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 20:49:28 ID:fj/GxLyoO
>>500 >>502 >>504 その他アドバイスを下さった皆様ありがとうございます。
>>509のサイトも見てみましたが「王宮の勅命」以外にも
「ワタポン」「ハネクリボー」「ワイトキング」と
今からでは入手困難なカードがあるようで。
時期外れに始めるのが悪いと割り切ってプレイするしかないのでしょうか。
>>515に希望の光が見えなくもないようですが…
526枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 21:28:24 ID:wAhFSAYr0
>>518
何度もタイトルコール聞いてると石田がちゃんといるよ
527枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 21:46:36 ID:zl2i25EgO
>>519
世界大会で使うソフトだから用意されたテキストじゃないとダメっしょ
528枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 21:47:58 ID:sWgZ3xRM0
やっと大山とタッグで3部まで終わった
天よりの宝札はマジでエグイ

ある種トメさんより終わってるな
529枯れた名無しの水平思考:2007/01/09(火) 23:46:20 ID:j2fRIK4V0
>>503
>>505
一部の一般生徒もいい
「この子です!」と言いながら紫炎やならず、ショッカー、終いにはホルス8を出す
周子タンにはワロタw
530枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 02:37:25 ID:rPc/e7rlO
初期遊戯の中で最新作ってNT?
531枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 02:40:54 ID:gDqFDpMx0
たぶん

それより、久々の2006やったらホルスデッキつよいね
at2300と3000並べられて、罠と魔法ロックされてボコられた・・・・
532枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 04:49:20 ID:ECA5stQ7O
319と531は同一人物か?

ホルスはスタンダード以外で戦うのはむずいからな。
ならず、除外戦士、最近だとグランモールあたりか、対抗策は。
533枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 06:43:31 ID:tcouRusz0
そんなあなたにお注射天使リリー
534枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 10:43:48 ID:fGc5luZYO
良くここで聞く三原式て何?
535枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 10:46:32 ID:cICC0PZ80
多分だけどメタモルポッドとかだと思う
536枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 12:47:21 ID:EObZqjQUO
カード収集率99.6%

後ちょっとだ(^-^)
ちなみにTF
537枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 12:54:56 ID:IBX+iWR70
>>534
1ターン中に魔法、トラップでサイバーポッドとその効果を何度も使い回し、
相手の手札を増やした上で、手札抹殺で相手のデッキを切らすデッキの事。
手札さえ揃えば"相手のターンを迎えさせずして決着"させることも可能なデッキ。
名前は考案者に由来する。
TFの初期制限でも可能、手札にキーカードが来ずに負けることもままあるが、
運が悪くても、繰り返していればいつかは勝てるので
その性質からタッグ戦においてどうしても勝てない際の救済的役割、
セイコさんへの復讐として使う人もいる。

関連語:ずっとオレのターン
538枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 13:42:04 ID:gDqFDpMx0
なぜに319?w かんけいないや

SS、サンダーのポッド使いの部下に何度か手札0枚にされて死んだ
うざす
539枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 15:16:49 ID:rPc/e7rlO
カードを集めるまでが面倒だなこりゃ
540枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 15:41:11 ID:GDv9qG140
カードを集めようとするんじゃない。
今あるカードを駆使してたらいつのまにかにカードが増えていたと思うんだ。
541枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 17:22:38 ID:xaR9LEMPO
「ドロー!モンスターカード!ドロー!モンスターカード!ドロー!モンス(ry」=凡骨エクゾディア

「ずっと俺のターン!」=三原式

今のところ、これらのネタは上記のデッキで再現できそうだね。
どうしても勝てない相手にはどちらかのデッキで圧勝しちゃう俺って…
542枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 18:47:57 ID:3OsW82US0
SSのヘルカイザーが怖い
何とか負けずに済んでいるが負けたときの事を考えるとおちおちデュエルもできん
543枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 19:01:58 ID:M8nvsI9x0
負けたらゲームオーバーだからね
勝利を欲しがっているのに、そのたびにロードだから勝利記録が0のままのカイザーw
544枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 20:06:45 ID:LROta/ViO
TFでダイヤモンドガイが守備表示の時
効果使えないのはバグ?
545枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 20:31:39 ID:4odcLQEo0
何処でもセーブ出来ればいいんだけど
カイザーに会うのは大概精霊とか探す長期放浪中だから困る
546枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 22:58:34 ID:znJIf1L6O
DM4でトラップマスターくれるのパンドラだけだよね?200戦してるが一枚も落とさないww
547枯れた名無しの水平思考:2007/01/10(水) 23:26:44 ID:GWtRjGml0
>>537を参考にして三原式デッキとやらを組んでみた

これなんてMoMA?
MTGでさんざん1ターンキルされた記憶が蘇ったんで封印決定
548枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 01:30:25 ID:PUriqu1Y0
TFでパック出す為にデュエリスト名鑑のデュエリスト3をパートナーにしたいんだけど
おススメのヤツいる?
ほとんど戦った事がないから誰が強いか分からないんだ
549枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 01:37:17 ID:ams/m2eY0
>>548
田中康彦と田中奈津代はスタンデッキで強いカードばっかりだから組みやすい
石原姉妹も強いんだけどクセの強いデッキだからオマイがフォローに回れるならオススメ
教員だと木葉孝三が頭ひとつ抜けている印象
550枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 01:49:17 ID:BZ7VsnfZ0
でもパートナーにするだけでパックは出てクリアする必要ないんだから
パック目当てだけならぶっちゃけ誰でもいい気がする
デュエリスト3は大抵パートナーに誘うだけでパートナーに出来るし
551枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 01:57:52 ID:PUriqu1Y0
>>549
サンクス
>>550
ああ、クリアする必要なかったんか
そうだよな。なんか勘違いしてた。
でも折角だから気分転換に>>549が教えてくれた奴等と組んでみるよ
ありがとう
552枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 04:20:19 ID:DRJw+LkKO
>>548
ていうか殆ど戦ったことないってのが凄いな。
それとも効率良く進める為無駄なデュエルは省いたのか?
553枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 09:20:44 ID:psNVYbdhO
先週からやり始めた
デッキは40枚ぴったりにした方がいいって本当?
554枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 09:21:16 ID:cSMC3u3zO
>537
のサイバーポッドの効果を使い回すってどうやるんだ?
555枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 09:53:48 ID:KhlRrvHP0
>>553
40枚かそれに数枚加えたくらいがいい
枚数多いといいカードを入れても引く確立が下がるから
556枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 11:17:06 ID:psNVYbdhO
>>555
ありがとう
友達に誘われてやり始めたんだけど、このゲーム面白いな
ついでに質問なんだけど、40枚のうちモンスター30枚(上級3枚)魔法罠10枚くらい?
557枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 11:28:56 ID:KhlRrvHP0
>>556
モンスター多い
モンスター15〜20、それ以外魔法罠くらい
558枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 11:45:16 ID:RW5ZL2Lo0
前半だったら罠や魔法がショボイからモンスター多めでもいいけどな
559枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 14:00:29 ID:To1aQZCq0
>>554
「浅すぎた墓穴」+「太陽の書」が基本

まずは、「サイバーポッド」を手札に加える
「王家の神殿」があれば「強欲な瓶」や「八汰烏の骸」でどんどんドローができる
「成金ゴブリン」や「リロード」も駆使することで何が何でも手札に持ってくる
それでも手札にこない場合は、「おろかな埋葬」でデッキから墓地に落とす
手札にあるならば普通にセット、墓地にあるならば「浅すぎた墓穴」、場にあるならば「月の書」でリバース効果の下準備をする
用意ができたらば、「太陽の書」や「硫酸の溜まった落とし穴」でリバース効果スタート
相手のデッキを削り、自分の手札を増強する
増えた手札で「魔法石の採掘」や「魔法再生」を使い、キーカードをサルベージして再び「サイバーポッド」をセットする
セットしたならば、強引にリバース効果を発動させさらに相手のデッキを削り自分の手札を増やす
相手の手札が相手のデッキ枚数を越えたならば、「手札抹殺」でフィニッシュ
560枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 14:57:44 ID:xuws7MeR0
でも自分のデッキ枚数もかなり減るから魔法石の採掘で魔法石の採掘を手札に加えるんだよな。
561枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 15:16:44 ID:lOoAdrjC0
このスレの住人は優しいな。調べれば一発で出るのに。

>>556
モンスター20、魔法15、罠5が基本って一般的には言われてる。
罠5は現環境だと少なすぎる気もするが。
562枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 15:59:18 ID:gnmsn7m00
TFやってて貪欲な壺をデッキに入れると高確率で初手にくるから
まともに使えたことが数えるくらいしかない。
563枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 16:55:05 ID:nDApXpKE0
貪欲はタッグの時以外入れないな
タッグの時は気にならんが1対1も時は5枚のモンスターというのが微妙すぎる
564枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 17:17:50 ID:J8P7rH2x0
リクルーターを複数積んでるデッキだと極普通に使えるけどね。
スタンだとちょっと厳しい。
565枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 17:21:10 ID:nDApXpKE0
そういやスタンは使わないけどリクルーターをそんなに積まないな、俺
それが貪欲が使いづらい原因か
今度リクルーター多めに入れて組んでみるか、アームドデッキあたり
566枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 21:02:48 ID:qc3PNQjWO
翔とタッグ組むと
体力ぎりぎり→弱いカードも攻撃→相手ターンで超過ダメージやられる
こんなんばっかorz
567枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 22:02:12 ID:U9OM0nZk0
カイザーと組むと
「パワーボンドの効果で攻撃力分のLPを減らしたことで敗北!」
なんてこともある。
相手がロックかけて来てんのにー。
他の自滅系のカードは使わないが、パワーボンドは使う。
568枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 23:00:17 ID:vmbEtGnq0
>>566
翔のデッキは基本的に酷すぎるよな。
攻撃力の低いカードが多いのに工夫も足りないし、
切り札がスチームジャイロイドって…。
同じ機械だし、カイザーと組んだときと同じで未来オーバーでいいだろ、
とか思ってたらえらい目にあった。

パートナーとしては全くあてにならないへっぽこさだけど、
ドリル王のパーツを提供してくれるのには違いないので、
自分でビークロイドコネクションゾーンを狙ってくと頑張れる。
569枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 23:13:31 ID:Q/+ZNBoW0
今更でNTの質問で恐縮なんですが
せっかくある程度越してデッキも強くなったって言うのに
昨日電源入れてみたらデータ消えてた…。

レア出るまでリセットとかよくやってたんですけど
NTって結構データ消える事多いんですか?
570枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 23:16:23 ID:U9OM0nZk0
NTのデータ消失は有名。
あんまり話題になってないがSSで解消されてるらしくてよかったよかった。
571枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 23:30:02 ID:vaPEYguI0
タッグフォースでどうやったら十代とかカイザーのデッキのレシピもらえるの?
572枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 23:30:17 ID:smHENBpY0
>570
おお、初耳。
やろうと思って買って有るんだけど、どんな感じ?
573枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 23:35:59 ID:Q/+ZNBoW0
>>570
マジでですか…
これかなり落ち込みますね・・・(苦笑
やり直しか…。
574枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 23:39:35 ID:smHENBpY0
そして、PARに走る >573 であったw
そして、良番w
575枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 23:42:49 ID:aL+HFr9R0
>>570
初めて聞いた
今日中古のNT買ってきたというのに…
576枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 23:51:41 ID:nDApXpKE0
>>571
とりあえずクリアしろ
577枯れた名無しの水平思考:2007/01/11(木) 23:53:00 ID:nSL8CWBp0
NTから2007もカード連動できるんかね?

それならNT中古もありかもしれないけど
578枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 00:05:24 ID:8jjrCfLUO
そもそもSSから2007もデッキデータ転送ってだけで
カード自体送れるって情報はまだなくね?
579枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 00:11:12 ID:bsFf77XN0
TFで、6月1日の朝に合計六名から会ってくれだのデュエルしろだのとメールが来た。
そのうち4人は夕方の4時に時間がかぶってるし…

どうすりゃいいんだorz
580枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 00:17:02 ID:vbuI0sqZ0
NTの場合、セーブしてからすぐには電源を切らない。
リセットは極力使わないのが対策・・・ではあるが
どれも抜本的なものではない。
当時このスレではマックスドライブが推奨されたこともある。
が、現在は販売終了。
ちなみに俺はマックスドライブ持ってる。
一度データ消えた。
581枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 00:18:34 ID:KW3ePW/80
そして神カード入りのデッキでワイト等のCPUとデュエル
582枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 00:35:48 ID:p442lZUW0
2007も暗黒界収録されなさそう・・・・・
583枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 00:46:15 ID:vbuI0sqZ0
もうされるの決まってるんだが・・・
584枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 00:50:41 ID:1Cgjy+QT0
2007は本当期待できるな
間違いなくカオスになる
585枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 00:52:48 ID:/m958udj0
俺のTF、墓場からの呼び声で召喚したモンスターが破壊されても罠カードはフィールドに残ってるんだが・・・
586枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 01:01:44 ID:JSlzk2Gd0
それはなんていうか根本的にあり得ないな
587枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 01:05:01 ID:Bn/3ACGC0
リビングデッドだろって突っ込んでいい?
サイコショッカーとか王宮のお触れがでてんじゃないの
588枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 01:27:44 ID:7XUG/igL0
>>585
それは単にモンスターが破壊されてないだけでは?
除外されたり、生け贄に捧げれたり、手札に戻ってモンスターが場からいなくなるのは破壊じゃないぞ。
もしくは>>587のような場合とか。
589枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 01:59:10 ID:gYZji7TfO
リビデで復活したモンスターが破壊されてもリビデは場に残る

遊戯王のルールがわかってないやついるな
590枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 02:07:25 ID:7XUG/igL0
>>589
テキストよく読もうな。

「そのモンスターが破壊された時このカードを破壊する。」が読めないの?
591枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 04:17:57 ID:Tuft0DSK0
TFの第二部でデュエルに一度勝つと、もう出てこない?
出てこないなら、かなり負けてるから90枚集まる気がしないんだが・・・・。
592枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 06:04:58 ID:Rn1mZODv0
全員と戦って一組も居なくなると対戦相手が全員復活するんじゃなかったっけか
自分で確かめたわけじゃなくて過去スレで読んだだけだけどな
できれば確かめて報告よろしく
593枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 07:01:03 ID:Tuft0DSK0
まじすか。
ということは全員に勝たないといけないのか・・・。
勝率の悪い俺が石原姉妹とか強いタッグに一回でも勝てるんだろうか・・・。
もう残ってるの強い奴ばっかだし、メダル50枚ぐらいあるけど、無くなるのが早いかもシレン。
594枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 07:22:34 ID:4CKsWfoo0
どうしてもだめなら、シングルで対戦する手もあるよ。
石原姉妹はひとりならそんなに大変じゃない。
595枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 08:23:36 ID:Rn1mZODv0
まあどうしても無理なようならセーブしてから
もう一度第二部の最初から始めるって手もある
それまでに貯めたメダルが無駄になるけど
タッグに慣れた分前回よりは勝率よくなるんじゃないか?
596枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 08:41:11 ID:WikLC+jF0
>>591
勝敗に関係なく、90枚に届かないペースだったら
対戦相手が全員復活して消えなくなるよ。
597枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 10:17:06 ID:vDHbM0Ns0
SSのサイバーダークドラゴン召還ボーナスってなんだ・・・
どこらへんがボーナスなんだよこれ
598枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 12:16:20 ID:rhHAECWu0
何点?
599枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 12:31:17 ID:5T1v8bja0
CPUがおろかな埋葬で幻獣クロスウィングを落としてくれない…
6枚落ちれば幻獣王ガゼルですら攻撃力3000超えるのに
600枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 12:54:09 ID:lR/74zJO0
TFで黄金のタマゴパンGETして
デュエル後ボーナスの表示が出たのに
番付の一覧に表示されません。
なぜ???

ドローパン全GETは表示してるのに・・・。
601枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 14:07:09 ID:sAiETjWP0
トメさんをパートナーにすると弱いって声を良く聞いたけど十代よりかはなんぼかマシ。
十代は珍融合、カイザーはライフ少ないときのボンドが酷い。
くらべてトメさんは雑魚通常モンスターばっかりで、その分コンボがないから邪魔にならないな。

>>593
レートの高い方と戦う。オレはまず5枚のヤツしか狙わない。
それとも負けてもリセットしてないのか? それなら立派だが。

>>600
番付は「黄金パンGET」と「全パンGET」の2つあるよ。
ゲットしてないかセーブ忘れのどっちか。
602枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 15:03:36 ID:lR/74zJO0
>>601
でも、タマゴパンゲットしたらでるパックはあるんですが…。
603枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 16:43:40 ID:kwz9M5fm0
まだクリアしてないとかいうんじゃないよな
604枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 17:02:58 ID:5T1v8bja0
>>601
それは言いすぎだろ
一番悪い所と一番良いところだけあげて比較してどうする
605枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 17:39:23 ID:Rn1mZODv0
トメさんの最悪なところはこっちの重要モンスターを生贄に雑魚上級呼ぶ所だよな
606枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 17:39:29 ID:+F60ir810
>>589
破壊じゃなくて除外じゃないの?
607枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 17:56:38 ID:vbuI0sqZ0
融合素材を3体以上使うモンスターにはボーナスがあるっぽい。
スーパービークロイドジャンボドリルにもある。
エリクシーラーにもあった。
テンペスターはまだ召喚してないな。
わからない。
608枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 17:58:54 ID:BoHTOci/0
そういやSSでいまだにテンペスターの姿を
ユーフォロイドファイターでしか見てなかったな
609枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 18:12:10 ID:Rn1mZODv0
TFのタッグで十代にテンペスターを与えてはいけない・・・
攻撃2800は非常に魅力だが未来融合で呼べる場合でも別のHEROにしたほうがいい
610枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 18:55:48 ID:IBGSkgmZO
遊戯王4やっているんですが、かばんのカードが青がかっていて使えないカードがたくさんあります。どうしたら使えるようになるのでしょうか?レベルは255からあがりません。
611枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 19:13:03 ID:4BfFaB4N0
>>610
それは4にのみある制限なんだが、
デッキ毎の規制と言う奴。
例えば海馬デッキでないとブルーアイズが使えないし
遊戯デッキでないとデーモンの召喚が使えない。

ごく一部はクリア後に使えるようになるが大半はやっぱり使えない。
ちなみに「ハーピーの羽箒」とトラップカードの制限のお陰で城の内デッキが一番強いともっぱらの噂。
612枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 19:14:54 ID:k/CMUNGH0
>>610
仕様です。諦めてください。

>>599
愚かな埋葬で指定するのは「攻守のどちらかがステータスの一番高いモンスター」
なので上級をマンティコアのみとかにしないとまともにコンボ使ってくれませんよ。
613枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 19:25:27 ID:IBGSkgmZO
>>611-612thx‥‥はぁ‥‥じゃあ使えるカード少なすぎだろ‥‥仕様でも諦められねぇよ‥‥
614枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 19:27:13 ID:4BfFaB4N0
>>613
おとなしく3をやるか、
はたまたGBA以降のソフトに移ることを推奨。
615枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 20:24:59 ID:g+/7KLQ70
最近はじめた俺は幸せ者なんだね。

いや、ホントはGBの一番最初のヤツの酷さにエンガチョしてたんだが、
たまたまGXのアニメを見たら好きになって、
たまたまTFの宣伝してたから興味を持って、
覗いたこのスレで人柱役がマンンセーしてたから買ってみた、という話なんだが。
616枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 20:39:29 ID:yBLJ+m6E0
GB初代から比べたらTFだろうがSSだろうが神だろう…
内容が違い過ぎる。別物
617枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 20:46:47 ID:U/0KJEbt0
DM1〜4、7、8は別のゲームだよ
ラグビーとアメフトぐらい違う
618枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 21:02:17 ID:g+/7KLQ70
だろうなぁ、完全な引きゲー、音楽酷すぎ、
100勝してやっとそいつの持ってるキーカードをもらえる、
とか考えてみればプレイできるヤツの気持ちが考えられない仕様だったな。
買った当時はクソだと認めたくなかったんだろうが。

でも、一生懸命融合を繰り返していたのはいい感じに懐かしい。
619枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 21:13:42 ID:h5U52K2D0
そんな中微妙な立場のIN2をまだプレイしている俺
レアハンターごっこを繰り返しポイント荒稼ぎ
こうなったら目指せ全カード最大枚数w(多分1カード62枚)

>>617-618
DM3で羽蛾との対戦数が600越えてたw
3で強力なのは地雷蜘蛛+コンストラクションの森デッキだから
完全態に勝手に変わる進化の繭他が目当てだったとはいえやりすぎw
620枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 21:26:07 ID:whmGRo4JO
ひさしぶりにIN2やってみるかな
621枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 21:28:18 ID:i5JcBqmv0
>>619
IN2でパスワードタダで何度も入力出来る裏技知っても
萎えないで続けてくれよ
622枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 21:30:29 ID:a61K0Bm4O
翔の非力さは異常。

十代と来たら1ターンでワイルドジャギーマンとサンダージャイアントを揃えてくれるというのに
623枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 21:56:29 ID:UyRAhtGwO
今2006やってるんだけど、DPがあんまり稼げないんだよな。
なんかコツとかある?
624枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 22:00:45 ID:rhHAECWu0
>623
フリーデュエルで、1匹に5勝したら買いに行く
と、心がけると・・・・多少気にならなくなる(マジw

重要>>「終焉のカウントダウン」を必ず使う(やってみて
625枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 22:09:17 ID:k/CMUNGH0
>>623
序盤はロックパーツと終焉のカウントダウン集めてやった方が稼げるよ
カウントダウン勝利と相手ターン勝利で2100DPが確定するから普通にやる
3倍ぐらい入る。

終焉のカウントダウン (95308449)
626枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 22:14:15 ID:UyRAhtGwO
>>624
>>625
パスまで教えてくれてdクス。
こんなカードがあったなんて初めて見たよ。
627枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 22:23:33 ID:5T1v8bja0
>>612
やっぱりそうか
これだとロックリザードと共存できんな…
シャインエンジェルでもサンダーペガス引っ張ってくるし
落ちるかどうかは運任せか
628枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 22:46:04 ID:h5U52K2D0
>>621
いやそれは知ってる
でも俺はIN2に限らんがトレード・パスワードは極力使ってない
いつもパックからチマチマ揃えていくのが個人的には好きだな

まあチマチマと言ってもIN2では1回当たり5000〜5万も入るポイントで
300枚ずつ箱買いになるがwポイントの効率では全作品中最高かな

パックからと言えば最近は大抵OCGと違うパックだから揃える楽しみもOCGとは
違うって点もゲーム版の楽しみの一つだと思う
TFやSSなんかスタッフはその点まで配慮と言うかこだわってて恐れ入ったw
629枯れた名無しの水平思考:2007/01/12(金) 23:20:44 ID:FyeZS1VcO
今日からIN2始めたんだけどなんでそんなにDP貰えるの?300前後しか貰えねぇ
630枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 01:04:30 ID:ehK62DVI0
NT買ってきた
が、閉鎖騒動でまだプレイしていないorz
631枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 07:02:43 ID:jVPuXtl7O
>>623
ものマネを出したら儀式魔法40枚デッキをものマネに使わせて
ウィジャかカウントダウンで勝つ。
その際に、自分のデッキが0枚で勝つようにすると
超デッキギリギリボーナスで更に1500Pもらえる。
632枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 09:36:51 ID:8LHsFrg80
TFで隼人をパートナーにしたから、
素早いモモンガ3枚揃え様と隼人のパック買いまくってたんだが全然でない。
変だとおもってwiki見てみたら隼人じゃなくてトメさんかよ・・・・・。
パック名からして入れとくべきだろ・・・常識的に考えて・・・・・。
633枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 10:21:13 ID:QQsQ51fv0
LP回復系はトメさんだから
隼人のデッキは本来コアラorオーストラリアデッキだしな
634枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 12:11:53 ID:6m9sc+wc0
>>632
ハイエナとかいるから頑張れ
バブーン使うと強いぞ
635枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 13:07:54 ID:sTlvATqD0
エロイ服装キタコレ!!
636枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 13:08:50 ID:sTlvATqD0
誤爆スマソ・・
637枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 14:08:13 ID:HEis9BnS0
ブラックネオスを集めるのがキツ過ぎる…。
眠くなる・・・。
638枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 16:34:26 ID:Y1nEupWi0
SSであえて儀式デッキなんかやりたいんだが、数枚しかないこの儀式カードたち、どうつかえばいいんだ
639枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 18:30:32 ID:kDRv0qKU0
遊戯王TFの全カード所持とかDPMAXとかのセーブデータって前までPSPセーブデータ保管庫になかったけ?
今見たらなくなってるんだけど。
640枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 19:11:42 ID:4ArndjAM0
EX2006やってるんだが同じカードでイラストが違うカードって出てる?
ブラックマジシャンとかエルフの剣士とか
641枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 19:30:25 ID:O1ay/8Rl0
あるよ。入手しにくいけど。
642枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 19:41:01 ID:4ArndjAM0
>>641
そうかトンクス
パスワードは確かなかったはずだから地道にいくか
643枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 20:09:02 ID:IzfRG9ZT0
ちょっ・・
TF、「スパイスオブデュエル」50パックぐらい買ったんだが、X-ヘッド・キャノンだけ1枚もでねえ・・・
644枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 20:15:33 ID:Z86Y9M3c0
リセットなしで一通り出すなら最低100パック買え
645枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 20:42:13 ID:IzfRG9ZT0
OK、デュエルしてきますノシ
646枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 21:15:16 ID:HEis9BnS0
ああ、やっとブラックネオスが3枚揃った…。
これで十代のネオスデッキがCompになった。
大体、融合デッキに3枚も入れる必要ないだろ、コレ。

とりあえず操作の面倒な変換機の仕様を考えたヤツが許せない。
647枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 21:17:58 ID:WSGeppGs0
変換器は持ってる枚数順に並べさせろよ
648枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 21:36:11 ID:o7PdFEBHO
TFで攻撃食らった時発動しないリバースあるよね?寄生虫パラサイトとかさ
バグ?
649枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 21:53:18 ID:WSGeppGs0
パラサイドは破壊されると発動できない
650枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 22:03:32 ID:igGElLCJ0
SSクリア後の翔強く根?
2ターン目にサイレントソードマンLV5とかね
651枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 22:22:19 ID:o7PdFEBHO
そういう仕様だったんか
トン
652枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 22:25:37 ID:HswkJH700
パラサイトは場からデッキに潜り込むから破壊されると無理なんだよな
やっぱりデュエル開始前に相手のデッキに入れとくしかないな
653枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 22:30:17 ID:vDyEQsKJ0
SSのカード購入バグってのをやってみたんだが、出来なかった。
初期〜出荷分だけなんだろうか。

Lの後のB押すと選択終わっちゃうよ、、
654枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 22:34:21 ID:r0OLxBFV0
>>652
インセクター乙

>>653
同じパックがたくさんならんでるところでL→Bとやってる?
それってパックの種類選ぶところでL押してない?
手順が本当に間違ってなくて出来ないのなら南無南無
655枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 22:37:35 ID:vDyEQsKJ0
>>654
ほんまや、すまない。


今日買ってきたんだが、これである程度のデッキにはなりそうだな。
と、思ってたんだが、パックの内容自体が非力やな

山ほど買ってもまるでダメぽ。
656枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 22:42:02 ID:r0OLxBFV0
序盤は翔が恐ろしく強いので注意だ。(サブマリンの壁を破れない、スチームにぼこぼこにされる、下手すると1ターン目でスチームジャイロイドとかもうね)
Lvが10近くになってくればそこそこマシな(主力攻撃力1700〜)デッキになる…ハズ。
それにしても主人公よくあのデッキでクロノスに勝てたよな(オープニングの入学試験ね)
657枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 22:44:03 ID:HEis9BnS0
今気付いたんだが、TFの十代のデッキってHEROフラッシュ使うデッキ無いのね。
こうなったら俺が作ってやるぜ!
…とか思ったんだけど、本気でHEROフラッシュ使うこと考えると、
魔法の枚数がえらい事になるから融合HEROのデッキは辛そうだな。
オーバーソウルもあるし、ネオス主体で考えた方が現実的だろうか。
658枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 22:49:21 ID:R/T8Tr/aO
>>656
SSの翔に比べてTFの翔ときたら…
機械はフィールドで強化できないからあと一歩がつらいんだよなぁ
659枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 23:53:29 ID:HswkJH700
TFの翔は最後の深海からこんにちわがいやらしく強いけどな
あとTFは初期デッキやパックがそこそこ強いのも大きいが
660枯れた名無しの水平思考:2007/01/13(土) 23:56:47 ID:i0HlHWsU0
>>629
目には目を、制限無視には制限無視を
壺×3、エクゾ×3×5、ウィクリ×各3、他ドロー系×各3でレアハンターごっこ
これで???で戦えば最低5000、2ターン目勝利で2万5千、先攻1ターンで
5万とシリーズ屈指のボロ儲け

ただ他のデッキ使うのがアホらしくなり機械的に同じ事を
繰り返すだけになるがw
661枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 00:11:32 ID:5bfp/7XOO
>>660
ありがたいが対戦ツールとしては自主制限入れないとダメっぽいなww
662枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 00:32:03 ID:KVu8tS+U0
>>575
亀ですまんが、NTずっとやっててデータ無事。

・レアでないからリセット、とかは無し
・電源をお切りください。になった後Aで部屋に戻ってから電源OFF
・本体電池は常に警戒。赤くなったら即セーブ・終了

でやってる。
663枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 03:22:22 ID:W41sC2870
>>662
俺も俺も
NTデータ消えるってんで心配でマックスドライブまで買ったのに一度も消えてない
しかもカード買うときなんてリセットしまくり
セーブ後に部屋戻ってから電源切るってのはしてる
664枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 04:03:38 ID:0znU/i+3O
>>657
マジカルシルクハットおすすめ。
665枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 07:47:57 ID:HKNLZ/yX0
>657
つーか、フラッシュ自体ネオスサポートの様相だからね。
オーバーソウルを駆使するネオスデッキは実は結構強い。
666枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 11:24:28 ID:h5fgxSr+0
>>664
あ、それはいいかも、すっかり存在を忘れてた。
確か何スレか前にもそんな話があったね。
これなら各カード1枚ずつでHEROフラッシュさえサーチできれば
簡単に発動できそう。
どのカードも使いやすいから手札にきても問題はないし。

>>657
何度も何度もえらい速さでネオスが出てくるから、
その場しのぎの方法で破壊しても押し切られちゃうのよね。
667枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 12:26:47 ID:t46d7WeCO
ttp://www.77c.org/d.php?f=nk942.zip

TF最強セーブデータ 全種類99枚 制限解除
やっと見つけたぜ

パスはTF
668枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 12:35:55 ID:e1PxbqYf0
SSのwi-fi対戦おもしれーな
チェーンバーンに勝ったときの嬉しさがたまらん
669枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 13:18:03 ID:3CeSUnwh0
エアーマン対策でガチガチ戦士対抗デッキでいったら
凡骨エクゾでおわたw
670639:2007/01/14(日) 14:25:12 ID:ICriWFv00
99枚確認。マジデサンクス。
671枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 17:28:04 ID:3R1F5LhO0
SSのうぃふぃでデッキ編成するとエラーになるんだが仕様ですか?
672枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 19:57:53 ID:bOMYXkHKO
憧れのセイコさんと決闘出来るようになったワーィ


…なにこのロック直接ダメージデッキ…挙げ句の果てには自軍のサイコショッカーをいけにえにされるわ…
673枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 20:04:32 ID:dkv4HCZ40
セイコショッカーにメテオ引っ付けとけ
674枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 20:53:52 ID:ezwj7ad30
つデスウォンバット
675枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 21:06:15 ID:RG2DFD6KO
TFで十代対万丈目戦ってパターンがいくつかある?
なんか前見たのと違う気がするんだけど…
676枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 21:08:57 ID:HKNLZ/yX0
三沢vs万丈目もいくつかパターンあるよ。
十代vs三沢も。
677枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 21:38:27 ID:2zG59P2uO
TFの禁止カード使えるようにするのって主要キャラ全員と3部までクリアするって条件だけど2部から3部まで通してクリアじゃないとダメなのか?

なんか2部が激しく面倒になってきたよ・・。


今日はとんでもなくショックだった事があった。


VS十代 自LP6400 十代LP2500

相手 裏守備モンスター1枚 伏せ1枚


俺「俺のターン!ドロー! フフフフフフ、ワハハハハハハハ!

ついに、手札に青眼3枚、融合が揃ったぞ!

だが、ヤツの伏せカードがモンスター破壊の罠、裏守備もサイバーポッドかもしれん。

ヤツの手札は1枚。究極は次のターンまで温存しておくか。

次のターン、究極竜が貴様の息の根を止めてくれる!

いくぞ!トリッキーで裏守備モンスターを攻撃!」


十代「モンスター効果、発動!(メタモルポッド)」

俺「うわぁぁぁぁーーー!!」
678枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 21:44:46 ID:kg+fJ9/oO
>>678
社長なら勿体ぶらないぞ
679枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 22:09:43 ID:kg+fJ9/oO
>>678>>677

ミスった・・・お恥ずかしい(*´Д`)
680枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 22:43:52 ID:RG2DFD6KO
>>676
ありがとう!
3回くらいやってたがいつも同じパターンだった…orz
681枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 22:47:30 ID:nNrjxvTa0
社長ならワハハハ究極龍召喚!攻撃!
リバース効果
なにいいいいいいいいいいいいぃぃいぃぃっぃ…
682枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 23:05:11 ID:kg+fJ9/oO
なんか社長の高笑いを聞きたくなってきた。旧メンバーでTFみたいなの出ないかなぁ・・・そしたら毎日社長とデュエルして・・・フハハハハハハハハ!!!!
683枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 23:53:34 ID:CiciBHH+0
>>682
向こうよりこっちが笑い杉でデュエルどころじゃなくなるから序盤は駄目
旧海馬(仮)が居たら勝負の度にこれだぞw
攻撃時「粉砕ー!玉砕ー!大(ry」
敗北時「キ・・・キ・・・キイイィィィ」
モンスター召喚時「スゴイぞー!カッコイイぞー!」

新海馬(笑)も手札晒されると「おのれ、おのれえぇぇ」とか
「ワハハハハ(ry」とか笑い所満載だが
684枯れた名無しの水平思考:2007/01/14(日) 23:58:43 ID:FyxGnFuJ0
しかし現在の禁止制限で無印キャラのデッキは通用するのかね・・・
NTの時、遊戯と海馬の二大キャラは開闢と終焉で面目保ってたが
685枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 00:02:20 ID:jFUpIauD0
667のデータが破損データになっているのだが何故?
686枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 00:03:22 ID:mGm13oqT0
手札からデビフラを召喚

・・・・
687枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 00:18:57 ID:6Mf9spcp0
>>684
そこでバーサーカーソウルの登場ですよ。
688枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 00:21:07 ID:VfYLRwr40
NTやってるんだけど、レベル5なったが全然闇遊戯こねーorz
でゅえるしないで簡単に時間進める方法とかないのかな
このゲームはこういうイベントキャラに会えるまでひたすら時間繰り返すのが基本の流れなのかな?
689枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 00:28:25 ID:915icK8v0
超積み込み
神3枚
アニメ最終回遊戯ばりにディステニードロー
690枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 00:34:15 ID:dY7nRu2n0
どれやってもバーンデッキだらけになってきたなぁ・・・
691枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 00:40:34 ID:xF5V6JFU0
デスコアラは2枚制限になれと
692枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 01:37:27 ID:u9mkDtpJ0
>>685解凍した時に、フォルダのなかにフォルダが入ってる状態じゃない?
    はじめのフォルダからデータの入ったフォルダを出してメモステに入れればOK
693枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 01:46:59 ID:cpm0Ns7hO
>>683
だがそれがいい
694枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 03:34:59 ID:Q4t2gtyE0
>>667
これ、禁止解除をなくすのはどうすればいいんだ?
検索で絞れんから不便
695枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 03:54:41 ID:tgNCFiY60
>>694
禁止・制限カードリストを変更すればいい
一度制限つけるともう禁止制限解除はできなくなるけど
696枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 12:51:03 ID:VfYLRwr40
闇遊戯まじこねえー@NT
697枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 13:23:43 ID:f4hfLFBfO
>>684 NTを持ってないから分からんがNTはキャラボイスあるのか?

DM7は遊戯、海馬、マリク(凡骨もあったのかは覚えてない)はドローフェイズ毎に「俺のターン!」ていうのがあったけど。


俺的に無印とGXの合作は出てもおかしくないと思う。むしろ出したほうが売れるぞ!

まあ、社長が青眼を出す度に「ワハハハ」うるさいけどな。
698枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 13:27:14 ID:VfYLRwr40
>>697
ない

遊戯王シリーズも他のゲームと同じで完璧なもの出さないんだよなぁ
カード収録数2000枚、ストーリーもちゃんとあって、DS版みたいなモンスター召喚のアニメ(Bでスキップ可能)も入る最高傑作
まぁこういうゲームは最高傑作作っちゃうとそれで一生遊べちゃうから、続編が売れないから少し欠陥をつけとくんだろうけど
699枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 13:47:12 ID:z4V2PJX90
SSは2007やオンラインの兼ね合いを考えて1400枚だったんだろうな
だが新パック1つ増えただけでなんで1700枚になるんだよ2007
出し惜しみしすぎだろ
700枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 13:56:44 ID:rALb8I56O
どんなに今作で頑張っても新作はまたキノコマンからスタートかよ
701枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 14:09:25 ID:pMF++wrD0
ムカムカが居なかったら、即転売人の数が凄いことになってたかもw
>ss
702枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 14:57:13 ID:VfYLRwr40
NT持ってる人いないのかな
バグかと思うほどストーリー進まないんだけど・・・
703枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 15:54:30 ID:rZ3c3Mes0
EXのTF版を出してほしいと思う香具師は意外と多いと思うんだがいかがなものか・・・
704枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 15:59:13 ID:2KZpDUVu0
>702
進むけど?
データ消えて二回もクリアしたし
705枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 17:08:35 ID:cs4m3Fdh0
>>702
どこで詰まってるのか言ってくれんとアドバイスもできんな
闇遊戯探してるんだっけ?
706枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 17:19:41 ID:7+Y18mBF0
●PSP糞ゲーリスト 〜地雷ソフトのため購入にはご注意ください〜●

<核地雷級糞ゲー>
パワーストーンポータブル         己のダンジョン
キングスフィールドアディ         スクールランブル
ギャラリーフェイク             戦国キャノン
こみっくパーティー             ロコロコ
どこでもいっしょ               カラクリ
ホームスターポータブル          ヴァンパイアクロニクル
コーテッドアームズ             ミスト
英雄伝説 白き魔女             アドベンチャープレイヤー
ぐるみん                   僕の私の塊魂
イノセントライフ               タイガーウッズ
ブレイドダンサー              パワースマッシュ
モンスターキングダム           新紀幻想〜SSII アンリミテッドサイド〜
ポポロクロイス物語             くるくるカメレオン
ころん COLON                やるどら
ウイイレ9ユビキタス             福福の島
グンペイ・リバース              ピンボール

<大型地雷級糞ゲー>
蒼穹のファフナー                   新天魔界 GOCIV アナザサイド
スターソルジャー                   クラッシュバンディクー がっちゃんこ
マグナカルタポータブル          トゥウェルブ
ウルトラパズルボブル           アイシールド21
ジュクゴン                         ジュエルモンスター
バーンアウト                 首都高バトル
ブレイブストーリー              ヴルカヌス
遊戯王GXTF                 サルゲッチュ ピポサルレーサー

707枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 17:24:13 ID:VfYLRwr40
スマンやっと進んだわ
8時間近くかかった
708706:2007/01/15(月) 17:24:45 ID:7+Y18mBF0
誤爆した
709枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 17:29:55 ID:pMF++wrD0
わざとだろw

TFはコノスレだけでは死ぬほど人気有るぞ

ファミ通風では”マニアなら文句なしに10点でしょ、ちょっとロードが気になるが”とかだろw
710枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 19:18:45 ID:joiS7F33O
NTでクリア後にペガサスと出会えますか?
全然遭遇しないんですが…
711枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 19:24:56 ID:D6XkP7Q+0
出ません。
バグということになってます。
712枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 19:29:11 ID:2KZpDUVu0
ペガサスいるよ、確か夕方以降……と記憶してる。
ただ日数が経つと街を移したりするみたい

最初は自分の家がある周辺で出てたけど、途中で隣町にいたりしたから……

基本、闇Pとキース、グルーズ(リシド・マリク以外)は夜のランダム以外は出るはず
神カード収集を主にしていたから、ビッグ5辺りの奴らは知らないけど
713枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 19:32:11 ID:2KZpDUVu0
あれ?ペガサス出なくなってたっけ?
後で確認してみる

神収集で速攻クリアしたから、基本的にデュエ登録しなかったしな
714枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 20:33:04 ID:Ddzf5BSW0
>>713
ペガサスはクリア後はデュエリスト登録が解除されるほど出てこなくなる
ペガサスは、お触れ→勅命の特定トレードが絡んでいて、勅命の入手法がペガサスからしかないから
カード収集率が100%にならないというミスが・・・
715枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 20:44:34 ID:VfYLRwr40
アヌビスの裁きって最強だなおい
716枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 22:02:11 ID:dY7nRu2n0
そうでもねーよ、一番来るエアーマンとかに効果ないし
717枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 22:16:20 ID:pwVitD8E0
魔法カード以外にも対応できればよかったんだけどな。
718枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 22:57:33 ID:OsEwh8aj0
TFで既に達成したチャレンジってどっかで
確認できたような気がするんだがどこだっけ?
719枯れた名無しの水平思考:2007/01/15(月) 23:06:22 ID:rSGdJRaf0
番付
720枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:21:44 ID:WfxEYEfh0
>>709
SSでWi-Fi対戦できる今となっては10点はありえんよ^^;

”システムはすでに完成の域、カードも多いしマニアなら大満足、ちょっとロードが気になるが”
で、8点とかだろ
721枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:25:56 ID:nlGvxGi00
>>720
あのカードの種類じゃWi-Fiなんてあってないようなもの。
素直にカードショップの大会でもなんでも行ってらっしゃい。
722枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:34:11 ID:WfxEYEfh0
>>721
いやいや^^;

まぁ、一度試してみるといいぞWi-Fi対戦。
すごい緊張感というか、きっと目からウロコだから。
今までのオナニーデュエルは何だったんだとか思うかも。

個人的にはCPU戦はすでにデッキ調整扱いになってるww
723枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:44:04 ID:mMiYVAIA0
>>721
しっ! 触っちゃいけません!
724枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 00:45:57 ID:fJeReSO00
またこいつか
725枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:16:56 ID:URY1wojz0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
726枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 01:25:27 ID:Yd14jYgb0
PSPでTFの次回作がWiFi対応したら最強だな
727枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:40:52 ID:0cAaWTxnO
>>726
それは神だわ




『ヒーロー見参!』で『ホルスの黒炎龍 LV8』とか『アームドドラゴン LV10』を召還できる?
728枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 02:56:09 ID:URY1wojz0
>>727
テキスト嫁
○○の効果によって「のみ」特殊召喚できる。
729枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:16:29 ID:paotKzvL0
>>726
任天堂とソニータッグ組むのかよw
730枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 03:54:04 ID:6ZrPAHcl0
>>727
ヒーロー見参!いいよな。
リアルラック高めな俺のフェイバリットカードだぜw
731枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 05:04:39 ID:DkRfhj8OO
>>714
>>509のサイト見ると「お客様相談室に」とあるが
送ればカード入手できるのかな?
732枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 06:04:43 ID:XbSjYUnLO
>>729
WiFiはPSPでも出来(ry
733枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 06:19:01 ID:OoFJALYk0
無線LAN対応でいいお
734枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 06:57:41 ID:mEEhmICF0
そういやxboxに遊戯王でてんだよね〜
あっちの国は据え置きでカードできていいな
735枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 08:26:52 ID:jGVUxe7/0
PSPはWifi-Certified
DSはWifi-Certifiedではない。
こんなの常識だぜ
736枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 08:28:40 ID:vmNqNtuF0
DSは独自プロトコルだからか
737枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 12:10:08 ID:T7OAaBsLO
TFは続編でてもオンライン対応はないだろうな
しちゃうとDSとPC版が終わってコンマイ的にマズーだろうし

それに対応しなくてもTFは独特の存在感があるから大丈夫だと思うが
738枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 13:59:27 ID:l7T6LKUv0
2部3部はデュエルするしか無くてちょっと飽きるね
739枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 14:20:45 ID:paotKzvL0
熟練の黒魔術師って最強だなおい
740枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 14:21:37 ID:liv7QgF30
俺は2部3部はタッグパートナーに合わせたデッキを楽しんでるけどな
1部の中盤からのほうがだれた
741枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 14:24:01 ID:paotKzvL0
真デュエルモンスターズ面白かったなー
まだいけにえ召喚とかないときだから、デッキが青目白竜究極とかブラックデーモンズドラゴンとか、究極グレーモスとか全部3枚入れてたな
巨大化もめちゃくちゃ強かった気がする
742枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 14:27:05 ID:paotKzvL0
ちょwwNT闇遊戯TUEEEEEEEEE
743枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 15:04:24 ID:VBPYm4/B0
>>741
双頭の雷龍を増強してそいつらを使う敵を倒すのが楽しかった
744枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 16:46:19 ID:J3QgJBve0
ストーリーの進め方はDS系の方が好きかな。
過去の4週に一度の大会とかTFのスケジュール制(しかもほとんど観戦)はたるい。
TFは何週もしなくちゃいけないのはめんどくさいけど何週も出来るのは良い。
過去のゲームはラスボス倒したらそれで終わりだったし。
主人公が自分なら原作再現ストーリーよりゲームオリジナルストーリーでやってくれないかな。
745枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 18:00:12 ID:yi58VLAJO
>>741
プチリュウ→エレキッズ→ヤマタノドラゴン絵巻→シャインキャッスル

よし、ブラックデーモンズドラゴンを撃破!!
746枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 18:16:15 ID:p75Rl1P/0
俺の当時の脳ではサンドウィッチつくるのがせいいっぱいだった
747枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 18:32:19 ID:oYvMYI6S0
SSで、死者蘇生とかの普通じゃ手に入らないカードはパスワードでも入手不可?
748枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 18:35:43 ID:paotKzvL0
パスワード入手法は普通じゃないですかそうですか
749枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 18:38:09 ID:oYvMYI6S0
>>748
俺のクランたんあげるから教えてくれ!
750枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 18:38:52 ID:uERjC1SM0
SSは入ってるパック持ってないと、PASS使えないから聞いてるんじゃないの?
禁止カードはイベントでしか手に入らないから、テストもしてないや
751枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 18:51:38 ID:lLpa81/50
>>747
一度手に入れれば可能。1枚しかデッキに入れられないから意味ないけど
まぁ頑張れ
752枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 18:52:02 ID:bNudpBLt0
>>744
DM8とかがお望みか
LP30000とかマジやめてくれ('A`)
753枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 18:57:13 ID:oYvMYI6S0
>>751
ありがとう また数十時間かかるのかorz
12時間かかってゲットしたクランたんをお前にやろう

´ー`)つくらん
754枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 19:58:51 ID:3wO1AHHQ0
>>739
3回魔法使うってのが難しいぞ。
カウンター1個につきATK+200だったなら最強と言っていいと思うが。
755枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 20:10:47 ID:Ew+XMiN7O
>>741
門番2人→ヘイシーン→セト→カード魔神→真カード魔神
全員アルティメットとかゲートガーディアンとかポンポン出してきてもうねw
笑うしかねーよw
こっちは単体ではデーモンの召喚が最強だってのにw
756枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 20:11:50 ID:fzzsRw6KO
>>753
ウザっ!
757枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 20:13:39 ID:paotKzvL0
>>755
最初のヘイシーンで負けてリセットを繰り返していた俺ガイルwwww
あんなの勝てるわけねーってw
758枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 20:31:10 ID:bNudpBLt0
初手でメテオブラックの素材と強化魔法が来なかったら積だよなw
いや、クリアしたけど
759枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 21:26:47 ID:EEsPWToy0
この懐古な流れなら言える
真DM2は俺的に神ゲー
PSPで廉価版で出してくれ
760枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 21:35:54 ID:DNddFHe60
俺ポケステ持ってないから、サンダードラゴンが精一杯だった

攻撃力4800て究極越えたと思ったら罠で死んだ

それ以来やってない
どんなエンディングか今だに気になってるがやる気が起きない

今のぬるい世代に真DMやDM8クリアできるか?
761枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 21:56:53 ID:zPcgo9f50
DM8はくろうしたけど最後は楽。ブラックフレア、進化の眉、魔法のランプとか。工夫次第じゃDC3500でクリアできる
762枯れた名無しの水平思考:2007/01/16(火) 22:52:09 ID:8aN1467H0
トメさんでクリアしたー!
罠も壁モンもないから、先攻が取れなかったらまず勝てないな。
763枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 00:04:46 ID:+aXOYyYl0
>>757
分かってるとは思うがヘイシーンは負けても進める・・・というか
負けないと進めないDM唯一のキャラw
2週目のデッキなら軽く蹴散らせるから勝ち続けたらどうなるか試した
何回やってもその程度で云々とやり直しw

>>760
ポケステ2個含むメモカ3個を駆使してグールズ張りのカード乱造をした
家のリモコンで青眼ゲットが幸運だった
おかげで量産できた究極竜・門番・悪魔竜でクリアはしたが
あんまり印象に残らんというか見る価値あるかと言われるとどうか
764枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 00:16:46 ID:hkY4RUoH0
氷帝メビウスとかの攻撃力は2000ぐらいでいいし、制限でいい。なに誰とやってもでてくんの。
765枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 00:20:13 ID:Ujoqqwe00
>>764
そんだけ出されるんだったら、対策カード入れれば腐らないだろう
766枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 00:21:48 ID:1darwY1b0
OCGでは便利だから、という理由で気軽に入れられている氷帝ですが、
アニメでは切り札がメビウスというションボリな人がいたことも思い出してあげてください。

767枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 00:23:18 ID:UyIwHWKU0
なぁに、出番のなかった炎帝に比べれば
768枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 00:23:55 ID:hkY4RUoH0
いやもうさすがに天罰はいれてるけど、それでも制限でいいよって感じ
769枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 00:24:57 ID:4RN87Cfn0
対策カードうんぬんも
相手が出したときに持ってなければ意味無いしな
770枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 00:32:26 ID:ZXYX4HbNO
NTでサウンドモードが出たよ記念カキコ


賭けるのはプライド(・∀・)イイ!
771枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 01:04:03 ID:Zh5E0m4b0
>>766-767
TFでおなじみ凶悪一般生徒石原法子の黄泉帝デッキの内訳
メビウス×3
ザボルグ×2
グランマーグ×1

(´・ω・)テスタソス×0

まあ何だ。このデッキからして
コンマイスタッフも何だかんだ言ってカードの力関係やOCG事情が良く判って(ry


それでもTFで使う奴は居る(ハンデス女)し実際十分強い!・・・ソスな存在でも
772枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 01:23:22 ID:kX/Q85/j0
大丈夫だよ
SSではザボルグ、グランマーグを押さえて我らが十代が使ってるぞテスタロス
773枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 02:24:49 ID:Ujoqqwe00
何気に手札一枚落とされると予定狂う事多いからな

サーセンwwww1KILL好きでwwwwwwwww
774たぶん”管理”人:2007/01/17(水) 03:33:11 ID:4RN87Cfn0
wiki内に掲示板作りました。微妙にテスト期間中の様ですが使ってやって下さい

遊戯王DSスピリットサモナー攻略Wiki@わかば堂書店
ttp://www21.atwiki.jp/1548908
wiki内 SS掲示板@2ch互換
ttp://www1.atchs.jp/test/read.cgi/kouryakugame/1/
775枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 03:52:08 ID:cV+ps5bw0
>>774
超乙です
776枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 04:22:22 ID:Qlx4WNI9O
>>768
どうせ2枚使うなら一枚犠牲に奈落に落とした方がいいよ。
777枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 07:11:32 ID:Mm7TMVIyO
TF今日買って来て、まだ手探りで始めた感じです

怒らないで聞いて下さいm(__)m
超初歩的な質問なんですが、以前2作品ほどGBCの遊戯王プレイ経験あるんですが
以前の作品では属性で攻撃力とか守備力と関係無く敵カード墓場送り出来てたハズなんですが(確か数値では明らか勝ったり負けてても属性や種族とかでひっくり返されたりしたハズ)
もしかしてTFはそのシステムは無いんですか?今のところ一切属性効果は無く、純粋に数値での勝敗しかないようなんですが…(駆け引きがあまりない感じで)
説明書には書いてなくて困惑してます
まさか話し進めればなるとか?

後は魔法装備(サラマンドラとポセイドンの力など)フィールドにいるモンスターに適応してて別々でもどれか一体しか発動出来ないんですか?
さっき何度かその状況になった時、いずれもどれか一体しかできなかったんですが…

もしかして良く見たら説明書に載ってたりします?
ひたすら初日でその辺の奴らとデュエルしてて話しは進めてないんですが、本当に初歩的な質問ですいません
778枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 07:22:32 ID:GEzCAoqH0
てめえはクロノス先生の素敵授業を受けるべきだと思います。
779枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 07:36:20 ID:ohg92Xv90
てめえは俺を怒らせた。
GBCの遊戯王プレイしたことないが魔法・トラップ・効果モンスターで
十分に駆け引きはある。
装備に関して言いたい事が良く分からんが、装備カードは1体のみ対象。

とりあえず3日程授業に出るのをオススメする。
780枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 07:38:19 ID:ilHPNoOP0
フィールド魔法と装備カードがごっちゃになってるな。

あと召喚魔族による「水は炎に無条件勝」はなくなってるから。
781枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 08:07:49 ID:Mm7TMVIyO
ありがとうございました
やっぱし数値無視の属性効果ないんだ
じゃあ出されたカードの数値が高くてどうにもならない場合は属性一発狙いが無いと。
ひたすらナイスカード出るまでジッと耐えて、直に墓場送り出来る系の効果やトラップなどを待つしかないんですね
とりあえず話し進めた方が良さそうですね
(ロープレやっても目的地最低到達レベルの1.5倍以上無いと進めない性格なもんで)
782枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 08:14:28 ID:9L0hrc6u0
属性特攻が駆け引きってwww
せいぜい三沢にボコボコにされてこい
783枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 10:18:20 ID:xSAMFEv00
>>781
とりあえず初めはクロノス先生の授業を受けると結構有効なカードもらえる
そして、水曜日パックを買いまくって水属性デッキを作ればいいよ
784枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 11:11:35 ID:tt2G2JkwO
初期デッキだと1900バニラ出しまくる三沢キツイよね
785枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 14:43:34 ID:N9O8Juc7O
TFって自分で作ったレシピをCPUに使わせることって出来るんですよね?
だったら買います
786枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 14:45:52 ID:+0MA+iCE0
TFで話なんか進めても最初の1週間以外余り意味ないぞ。
それより少しでもデュエル数こなして、自分の納得いく
デッキを作らなきゃ。 あと攻撃力の高いモン出しても、
じっと耐えてじゃなく次のターンには対処される事がままある。
属性とはまた違う駆け引きが楽しめると思うよ。
787枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 14:46:01 ID:kX/Q85/j0
>>785
出来る
出来るまでにちょっと時間はかかるけど

そしてスタッフ愛用レシピとやらが更新されてるな
バーンデッキと天使族デッキ
以降の配信スケジュールは更新されてないし、これで打ち止めかな・・・
禁止制限リストはまだあるかもしれんけど
788枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 15:16:29 ID:xSAMFEv00
>>786
基本的に場のひっくり返しあいっこだからな
789枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 15:18:28 ID:cV+ps5bw0
なんだかんだで遊戯王シリーズ全部買ってるやついる?
俺アドバンスなってから買わなくなったが、カプモンとかも含め5までは全部買ってた
790枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 15:53:27 ID:LQ3u7+et0
配信されたレシピ、バーンはともかく天使は酷いな。
コンセプトが見えん。
カウンター罠入ってないのに対応モンスター入れてるし。
791枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 16:07:20 ID:YnjbAaJl0
タッグ用だったりして、天使デッキとタッグを組むための。

あと、そこから自分流にカスタマイズするのが面白いという人も。
レシピ見ていないから何とも言えないけど・・・。
792枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 16:21:26 ID:tx2iII9u0
レシピなんて別に配信しなくていいからカード交換機限定のカードを配信してくれ
793枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 16:39:34 ID:o/3bDJ5tO
TFの真価はデッキ構築にあるんじゃないかと思ってる。

TF持ちの皆はどんなデッキ使ってる?
794枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 17:19:18 ID:tx2iII9u0
リアルラックのない俺はどうしてもスタンぽいデッキになってしまう
運がなくても事故りにくいデッキって他にないだろうか?
795枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 17:24:38 ID:R5TLGEZP0
>>794
運がないならリロードや小槌でフォローすればいいって三のつく人が言ってたよ
796枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 17:26:32 ID:FPbYW5Yy0
>>794
「リアルラックが無いからスタン」なんて、そりゃ言い訳だよ
マジメな話すりゃあ、リアルラックに違いなぞ普通ありゃしないんだし。
運が無いと嘆くよりも少しでも構築の腕を磨こうと思った方がいい
797枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 17:27:30 ID:GEzCAoqH0
そりゃやっぱサーチ手段の多く確保されたデッキだろうなあ。
増援のある戦士族、エマージェンシーコールとエアーマンも使える
ヒーローなんかは事故りにくいのかも。
798枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 18:01:10 ID:rmPMQAIx0
ヒーローが事故りにくいだぁ?
時代は変わったな、EEMの時はOCGじゃヒーロー使ってたが
799枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 18:24:28 ID:yrx26eD40
手札交換は結局は損するカードだからな・・・
800枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 18:37:51 ID:YnjbAaJl0
>>793
おれはヘリオスデッキかな。

理論上の動きは、デッキからモンスターを除外しながら戦う。
雷電娘々がメインで戦い、聖なる魂でモンスター2体を除外する。
シャインエンジェルの能力で黄金のホムンクルスも出せる。

魂の解放なんかも使って墓地のモンスターを除外したり、
相手の墓地サーチカードに反応する大火葬とか、手札抹殺とか。

遊戯王はリアルもゲームも始めてだけど、結構面白可笑しくデッキ作っているよ。
(まだ第1部なんだけどねぇ・・・)
801枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 18:46:37 ID:Go4eTpw6O
ヘリオスデッキか…
第3部の7スターズの一人が使ってくるよな。
802枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 18:59:52 ID:R5TLGEZP0
大徳寺はホムンクルスとヘリオス、カオスディステルとマクロコスモスを分けてるからイマイチだけどな
803枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 18:59:53 ID:YnjbAaJl0
>>801
あっ・・・本当だ。攻略本見て初めて知ったw
(まだ1stプレイの1部なんだよなぁ)

しかし、ヘリオスデッキにマクロコスモってどうなんだろう・・・。
前に入れていたけど、自分のヘリオスも除外されると、能力の半分を失っている気分。
攻撃力・防御力0の守備状態で、墓地行き→復活を繰り返して遊んだり・・・。
ダ・イーザ入っていれば、レベルB地区も突破できるから重宝していたり・・・。
804枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 19:00:49 ID:buhr5yNq0
>>801
アムナエルだっけか?
805枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 19:06:46 ID:D6Qo2vRr0
>>793 アクエリア好きなんで水デッキと、霊使いが多い。
タッグの時は相手にあわせてる。 アームドが面白いように
育つのが楽しかったな。
806枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 19:16:06 ID:EoejGxeyO
>>793
俺はカイザーのデッキに手を加えて使ってるな
パワーボンドとかでリミッター解除で一気に畳み掛けられるし
いざという時にはサイバードラゴンで相手を止められるし
807枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 19:24:06 ID:4yLoDJYOO
そういやゲームだと明らかに
引きが片寄よって、事故る気がする。
リアルでシャッフルしたら、絶対こんな引きになんねえよ!
っていつも思う。
808枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 19:31:17 ID:R5TLGEZP0
TFはデッキ組んだ初戦はやけに事故る時があるな
ただリアルでもあんなもんだろ
デッキ内のカードの位置を故意に変えたらルール違反だし
809枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 19:31:44 ID:GEzCAoqH0
>807
たぶん気がするだけ。
NTにしろTF、SSにしろ自分のドローの乱数にうさんくささを感じたことはない。
でも相手のデッキに抹殺の使徒が入ってる時は
初手でもうひいてると思ってプレイしてるけど。
810枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 19:38:35 ID:1darwY1b0
初手で手札事故が起きた時は特に心に負うダメージがでかいからね。
サレンダー出来ないし。

最近、CPUのデッキを使ってみるのにハマってて
今週は専ら十代の「新ヒーローの予感」を使っている。
相手にしてたときはものすごい勢いでネオスが頻繁に出てくるデッキ
という印象だったんだけど、実際に見てみると
ネオスを2手以内に出せなきゃ負けても仕方がない仕様なのね。

切り札はフレアネオスです。
811枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 22:49:10 ID:GEzCAoqH0
どうでもいいが、つい最近まで
エクゾディアをエグゾディアだと思っていた。
812枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 22:50:14 ID:YnjbAaJl0
>>811
それは、メガテンでいうところの

アラハバキ ○
アキハバラ ×      みたいなものっすか?w
813枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 23:24:03 ID:EoejGxeyO
>>811
あっ、俺も勘違いしてた
どおりで検索に引っ掛からないわけだ
814枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 23:29:44 ID:Ujoqqwe00
今日まで

ワイルド「シャ」ギーマン

だと思ってた・・・
815枯れた名無しの水平思考:2007/01/17(水) 23:33:58 ID:cV+ps5bw0
初代遊戯王はカタパルトタートルと闇遊戯が強かった
816枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 00:32:22 ID:tVofUhw80
>>814
新鮮なレタスをまとった戦士が頭に浮かんだw
817枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 01:16:25 ID:G9nDnFT7O
>>815
闇遊戯は効果が「戦闘で必ず勝つ」とかで身内では完全禁止だったなWW
まぁ、キャラクターカードはみんな糞だった
818枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 02:10:16 ID:0RQSqvVY0
TFユーザーの組んでるデッキを2007への参考にしようと思ってんだけど、
ヘリオスだのサイドラだの、どれもSSでも組めるようなデッキばっかじゃね?
カード多い意味あんのかよww
819枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 02:21:09 ID:OjuLaaHP0
2007の情報って公式更新までなし?
何か情報出てる?
820枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 02:45:56 ID:gFZ77THL0
>>818
つ暗黒界、1900バニラ、墓守、水属性、カウンター天使、昆虫・・・被害大
他D、除外、機械他等被害中〜小

一定水準以上のテーマデッキでもこれだけ
言うまでも無いがSS最大の欠点

SSの性質上(原作優先のNT+GX登場カード)アニメ・原作が初出ではないOCGオリジナル系が
削られてる事が多いな
821枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 03:51:37 ID:ceaGmcXuO
>>818
それもそうだな。
じゃあずっとDSだけしてるといいよ。
822枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 04:44:27 ID:7ZUQjEGC0
2007はサイカリエアゴーズがあればあとはどうでもいい
823枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 05:37:43 ID:BdZ7jbHI0
+400枚でもNTからデッキ制作の幅は随分広がったから
次の+200枚も馬鹿には出来ないと思ってる俺。
でも水属性全壊にはドン引きしました。
824枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 07:18:47 ID:rS8atzuF0
2007はなぁ…
素直にTFのインタフェースをそのままDSに持ってきてくれりゃいいのに。
ボイスも3Dアニメも要らないから。
825枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 07:38:19 ID:etlcoTPx0
どう転んでも容量はしょうがないんだから
究極のサクサクゲーでよろ
826枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 08:23:57 ID:BdZ7jbHI0
その逆はライボルを使うと画面内のポリキャラが
わざわざ手札からカードを一枚捨てる動作をして
ライボルを高く掲げ、相手フィールドに雷が落ちるエフェクトを
20秒くらい。
その後モンス破壊エフェクトを1体15秒くらいかけて
全部で1分くらいかかるようなそんな感じか。
PS3でカードゲーがうんぬんとかいう話があるが
下手したらこんなんなりそうで恐いな。
827なりきり孤児院:2007/01/18(木) 09:09:17 ID:ELzK3iKB0
>>817
ナツカシス
おみそとかあったな
あれでブルーアイズがあたった時は感動したな
いまじゃどれも微妙だが
828枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 09:33:11 ID:R2jlIpE80
>>793
俺は獣族デッキ
バブーンをおろかな埋葬で墓地に落としたり
ハイエナとかデスコアラとか素早いモモンガとか怒れる類人猿とか百獣王ベヒーモスとか
キャトルミューティレーション使ったりして
829枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 10:20:43 ID:OeHO7vc40
>>815>>817>>827
旧遊戯王ってバンダイだったっけ?
うちのカード入れ場にまだそれ多量に眠ってる件。
青眼の白龍三体連結もあるぜw
それでデュエルしてた頃はキャラクターカードは一回限りの魔法カードみたいなルールつけてやってた。
830枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 10:57:43 ID:+lHWEQX/0
SSでピケルふんずかまえるのって夕方の枯れ井戸をクリックしまくるでいいの?
誰か捕獲できたひといない?
831枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 11:15:29 ID:qEjUdvbuO
ガイアパワー+激昂のミノタウロス+マスターオブOZがお気に入り
832枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 11:43:37 ID:BdZ7jbHI0
>830
夜の廃寮にも出る。
ふだんはタイタンが出るからセーブは忘れないように。
833枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 12:26:42 ID:G9nDnFT7O
>>829 三体連結って映画特典だったよね。弟連れていって二枚ゲットしたな〜ガチャガチャの三体連結はパズルカードだったから全く役に立たなかった
834枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 12:27:45 ID:yUBdd1OaO
なんでオベリスクブルーの制服はボディコンみたいなの?
835枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 12:31:19 ID:bAtHDg7k0
十代の信頼度をMAXにして
ミラクルフュージョンを貰いたいんだけど
2週目で明日香のパックを買う場合
明日香の信頼度をMAXにしないといけないの?
836枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 12:47:02 ID:ZC3xy1XP0
>>835
何週目だろうと信頼度は全員0から始まるぞ。
837枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 14:04:13 ID:WDkw/y1H0
とりあえず最初にちょっと機嫌とってパック買ったらセーブ、すぐ
もういちどやり直して別のキャラのパックを、て具合に買ってたよ。
ハート8個にする必要はない。
838枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 14:13:33 ID:nCzshimLO
まあ2部でえらべるようになれば
いつでも買えるようになるがな
839枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 14:14:41 ID:V4KQnGTe0
ハネクリで逆転勝利したときはスッキリしたな
840枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 17:32:00 ID:40QxoH3e0
死者転生でネクロダークマン捨ててバブルマン回収→特殊召喚→2枚ドロー→エッジマン
という十代並の神コンボが決まって思わず震えた
841枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 17:47:18 ID:HkD6xguX0
>>840
それは感動だな
842枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 18:31:23 ID:ELzK3iKB0
>>833
おい、なんで俺が書き込んでるんだ?
843枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 18:33:52 ID:OjuLaaHP0
>>842
どうした
844枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 18:35:48 ID:qEjUdvbuO
2007自体は微妙っぽいが特典は神だな
845枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 19:21:40 ID:BdZ7jbHI0
なんのことだ?
846枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 19:25:18 ID:Y7sMz7pB0
2007の付属カードは十代、エド、ヘルカイザーのモンスターらしい
少なくともTFやSSより特典での吸引力はあるんじゃないかと
847枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 19:48:16 ID:BdZ7jbHI0
ふむ。
十代ならプラズマヴァイスマン。クレイダークマン。
エドならディバインガイ。ディスクガイ。ブルーDはさすがに無いか。
ヘルカイザーはどうだろう。
こいつでOCG化されてないモンスターってあったっけ。
848枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 19:55:23 ID:Tu9QOxGY0
ボマードラゴン?
849枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 19:55:32 ID:Y7sMz7pB0
いや、もう決まってるっぽいんだ
十代はマジックストライカー
エドはD-HERO ディスクガイ
ヘルカイザーはボマードラゴン
850枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 20:13:18 ID:NrLyqkCaO
もしかしてIN2のパック7って100%にならない?
闇のパック高過ぎて心折れそうだ
851枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 20:23:32 ID:BdZ7jbHI0
今度はちゃんと特典収録して欲しいね。
SSみたいに普通にやってたら1枚も使えませんってのは無しで。
852枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 21:37:40 ID:+lHWEQX/0
紙母体ではやってないからカードつけられてもげんなり
応募者にフィギュアついてくるはがき用シールとかのほうがいいよ、強制クリボーじゃなくて
853枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 21:39:38 ID:OVPIRbMY0
カードいらないなら売るといいよ
時々全部売ったら本体価格越えるときもあるし
854枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 21:41:47 ID:nCzshimLO
海外ではEヒーローとかサイバードラゴンとか
アンティークギアゴーレムのフィギュアがあるのにねぇ
明日香とかブラマジのも出せよ
855枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 21:46:44 ID:+lHWEQX/0
クランとピケルでよろしく。
しかしそこは意表をついてベノミナーガ。
あのベノム系はいつか出るんだろうか、宝玉獣なんかよりもやりたかったぞ
856枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 22:18:05 ID:qaXFV8idO
>>793 主に青眼デッキで構築されてるかな。

1ターン目でカイバーマン→青眼が決まる事が何回もある。


1度だけだがデビルフランケン→究極竜→光龍てのがあった。光龍は召喚すれば一体の対象の魔法、罠、効果が無効だから中々強いぞ。

それゆえにサイバーポッドやライボルで破壊されたら「うわぁぁぁあああ!」と発狂するほどのショックを受けるけどな。


今はマジシャンガールとタッグ組んでるからブラマジやパラディン、サイマジとか入れてる。
857枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 22:20:57 ID:BdZ7jbHI0
サイマジはNTの特典カードだったから当時は使ってみたが
lv4がしょぼくて駄目だな。
レベルアップ条件厳し過ぎ。
858枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 22:22:44 ID:OVPIRbMY0
サイレントマジシャンの条件をバカ正直に満たすのはバカだろ
レベルアップと一緒に組むとレベルモンスターでも最強クラスだよ
859枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 22:32:52 ID:iazf+QyJO
アキバぶらついてたら新品SSが1365円だったからつい買ってしまった。
以前買おうとしたら2007出る情報が入り買わなかったことをすっかり忘れてたorz
860枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 23:11:18 ID:J0R2cSr50
コナミは特典カードでどんだけ稼いでんだよ
特典カード主流で売ってるような
861枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 23:13:14 ID:fmJzvWm6O
今2006やってるんだけど、ウイジャ盤て結構そろえるのきついなぁ。
発動してもすぐ除去されるし。
俺みたいなんは終焉が無難なのかね。
862枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 23:20:59 ID:RbGrcL4jO
SSでラスボスの十代を倒す夜で止めてるんだけど、
やっぱりクリア前に精霊集めておかないとキツイ?
863枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 23:25:53 ID:BdZ7jbHI0
そこまでの間にゲット出来る奴はしといた方がいい。
864枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 23:26:42 ID:Y7sMz7pB0
>>862
クリア後に集めるのが辛いのは
デュエリスト登録が出来ない大徳寺と見分けがつかない島北側に出る精霊
ベビケラ、ハネハネ、アクロバットモンキーは集めておかないと辛いかもしれない
865枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 23:28:40 ID:gFZ77THL0
>>860
まあ今に始まった事じゃないし1個で揃わない上内容がアレだった昔よりはマシだな
DM4に至っては3バージョンでカードは別々、それぞれ5枚中3枚

まさにカードを売っただけのようなもんだが同梱カードと神のカード特典効果
3バージョンで神ゲーム中で単独入手不可・そして当時の遊戯王ブームのおかげで
GBC・GBAではポケモン以外で唯一のダブルミリオン

あそこまで阿漕だと逆に分かりやすくてコンマイに尊敬すら覚えた
・・・まあ結局中古屋にものすごい数が廻ってたがw
ソフトの性質・売上を考えると史上最も中古送りになったソフトじゃないんだろうか
866枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 23:31:23 ID:gqYO7sps0
>>865
今でも一部の中古ゲーム屋ではGBソフトを扱ってるが、
どこ行ってもみるのがDM4w
867枯れた名無しの水平思考:2007/01/18(木) 23:38:29 ID:pZ19M8iz0
>>854
確か神のプラモデルとかなかったっけ


>>861
つモノマネ幻想師使ってテスト
868枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:09:07 ID:UCiFe3bb0
ウィジャ盤は結構どころかすごい大変だと思う。
対戦ではまず勝てないだろうな。
869枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:12:30 ID:Y6eOowy90
>>868
三幻魔デッキ向けよね
870枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 00:33:47 ID:WzlK3Eus0
3幻魔というかハモン向けだな
簡単に永続魔法そろってウマー
871枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 02:59:04 ID:H0hFZeFj0
闇ばクラと戦ってるんだけどウィジャ盤こえええええ
872枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 03:31:45 ID:SbFtZQ540
>>861
どうにもSSでもTFでもエクゾディア主でウィジャ盤やら終焉のカウントダウンデッキを
使ってしまう俺と気が合いそうだ。

エクゾディアは長年使ってるからいいとしても未だにウィジャ盤のデッキは調整が難しい。
終焉のカウントダウンは引いてくるまでが大変だ。まぁ引いてからはひたすら耐えるんだが
873枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 04:00:03 ID:iWHe+ZpuO
>>854
日本でも出たじゃん。
874枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 04:12:02 ID:KrCgOKqg0
TFはロードがウザ杉
PSP発売当時から持ってるしある程度ロード耐性もあると思ってたけど、
これはちょっと無理だわ。。。
やっぱEX→NTとやってきてたから遊戯王のプレイ感覚が身に染み付いてるからか?
875枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 05:12:40 ID:R2wP6WCsO
>>856
真紅眼デッキもいいぞ。
青眼に比べると破壊力不足だが、融合呪印生物のおかげで
ブラックデーモン、メテオブラック、キングドラグーンが速攻召喚できるのは強い。
876枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 05:30:17 ID:dZHuGhPZ0
除外ってもう
第2の墓場だよね
877枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 06:14:26 ID:19GSw1cy0
ある意味墓地よりえげつないことができる場所だけどな。
878枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 09:12:25 ID:GeLPqgVaO
一番強いCPUってSSの十代?
TFで自分で作ったデッキを相手に使わせる方がいいかな?
879枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 09:25:36 ID:ImAM0vlM0
未だに次元融合には納得いかん
Vol.7から頑張ってくれてる、俺の異次元の戦士の立場がないだろ
苦労して切り札モンス除外したのが逆に仇になるとかもうね
880枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 09:47:52 ID:YwVMWj/I0
ゲーム中は二度と使えないから除外なのに
こんな簡単に除外できるカードが増えてしまったこと自体が
納得できんな・・・。もはや再利用すら簡単になってしまった。
881枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 12:53:40 ID:6DI0TP3u0
今月のVジャンの2007情報

1 WiFiで世界ランキングに参加できる。
2 SSと連動、SSとの完全カードトレードを可能にし、デッキレシピも2007で使用できるカードとして復元。
3 WiFiで禁止・制限リスト、カード、詰めデュエル、デュエリストリストイメージをダウンロード可能。
882枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 12:57:35 ID:74gGzMhw0
FOTRが実装できるくらいまで待ってほしかった・・・
883枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 13:05:58 ID:gdaXpnxl0
除外って第二墓地って意味だろ?
884枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 13:09:01 ID:Us91ean50
ちょっと質問
「墓守の長」ってゲームに収録されたことある?
885枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 13:54:15 ID:FfHDRX3X0
TF
886枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 14:44:18 ID:kic0nwk80
除外されたカードの分攻撃アップはいいけど除外を戻すカードや相手の手札が見れるカードは
全部禁止にして欲しい
887枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 15:32:14 ID:Us91ean50
>>885
サンクス
TFにしか収録されていないのか・・・やっぱ効果処理が難しいのかね?
888枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 17:24:16 ID:oEp3D0Lp0
>>878
TF含むなら最強はセイコさんじゃないかね
まぁ、対策すればどうにかなるがそれは全部共通だろうし
889枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:34:53 ID:XCwhYXfH0
俺もVJの2007情報見た
デュエルフィールドの画面構成とかまったくSSと一緒だな
そして画面写真にしぶとく残る邪剣男爵がw
やっぱSSに入ってるカードは抜かずに2007に移行って感じだ
890枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:36:58 ID:UCiFe3bb0
>886
エリクシーラーさん禁止は勘弁して。
891枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 18:56:51 ID:KNQzmFKl0
>>886
ニャー先生乙
892枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:06:04 ID:GeLPqgVaO
うぃふぃってケータイみたいに日本全国どこでも繋がると思ってた(´・ω・`)
893枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 19:35:19 ID:H0hFZeFj0
ワイファイna
894枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 20:06:45 ID:PEyefgxQ0
>>893
まじ?
895枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 20:28:10 ID:F6hH/41G0
TFでエレメントモンスター6種を活用できないかとデッキを組んでたら
いつの間にかE・HEROデッキになっていたorz
896枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 20:46:15 ID:Y6eOowy90
>>894
なんのことはない、「無線LANを使った通信」のことなんだが、
カッコつけて"WiFi"(わいふぁい)と呼ぶことにしたらしい。


897枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 21:01:12 ID:PEyefgxQ0
>>896
読み方がうぃふぃだと思ってた
898枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 21:06:45 ID:H0hFZeFj0
>>897
オレモコノマエマデソウオモテタ
899枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 21:07:51 ID:GeLPqgVaO
NTのデータ抹消バグの対策ってある?
900枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 21:09:15 ID:qE3LKlUA0
おまいらもデュエリストなら、十代の声位ちゃんと聞いとけ
ttp://www.konami.jp/gs/game/yugioh_ss/movie02.html
901枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 21:13:11 ID:19GSw1cy0
次元融合はあまり興味なかったけど
最近のフェニックスブレードと組み合わせたコンボはえげつなさすぎだろと思った。

2007じゃ六武衆で組んでみたいけど。
902枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 21:21:24 ID:U1cLTfFi0
次元融合って除外されたモンスターを融合させるカードだとおもっていた時期がありました
903枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 21:25:14 ID:H0hFZeFj0
NTにレベッカって少女出てくるけど、誰だっけ
904枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 21:51:36 ID:x922Oz8K0
確か双六じじいの持ってたブルーアイズの元々の持ち主の孫、という設定のアニメオリジナルキャラ
905枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 21:55:20 ID:H0hFZeFj0
アニメか
道理で知らないわけだ
906枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:01:59 ID:y45HuKUD0
レベッカからレイへとロリの系譜は続いていく。
907枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:04:21 ID:KrCgOKqg0
>>881
情報dクス

1はキターって感じだw
2はまぁ当然かなと。
3のデュエリストリストイメージってなんだろ?

でもまぁSSの中途半端ぶり(たしかにWi-Fiが神なのはよく分かったけど)とは打って変わって、
長く遊べそうだ^^
908枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:10:14 ID:EzyK9SIR0
SSのカードを全部一括で移せないものか・・・・。
909枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:11:56 ID:NOv1GoBK0
またDS2台必要なんだよな?
困るぜ
910枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:31:02 ID:/w2HlVOZ0
いまや誰の家にでもあるくらい普及してるんだから
友達の家に行くなり親戚の家に行くなりして移そうぜ。
911枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:39:30 ID:iffOJC1J0
>>910
友達も居ないし親戚に会う顔も無い
ひきこもりはどうしたらいいでしょう><
912枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:47:33 ID:u/p/Do9H0
>>911
県とか晒してトレードしてくれる人探せばいんじゃね?
913枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:48:48 ID:KrCgOKqg0
>>911
そんな君にはTFをオススメする。
カード総数もDS版より多いし、キャラクターもよくしゃべるよ。
914枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:54:12 ID:ljmQyQnn0
TFは僕の友達です!!!!!!
915枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 22:56:51 ID:Qed4Owbs0
>>911
人生をターンエンドすべし
916枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:05:18 ID:qDG7zaAQ0
>>904
アニメ知らんけど、双六のブルーアイズって
社長にリアルデッキ破壊されてなかったっけ?
917枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:37:17 ID:/ZYO/LV60
>>904
確かDM8だか9だかにでてたな

>>916
の所為で海馬に対して悪印象持ってたはず
918枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:50:26 ID:yPOPlyrb0
いままでは無印でもGXでもどっちでもよかったんだが
TF見て気が変わった
無印のTFが見たい
919枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:55:27 ID:c5/E/lf/O
まああのクオリティで遊戯や社長がデュエルしてくれたら失禁しちまうな
920枯れた名無しの水平思考:2007/01/19(金) 23:57:57 ID:19GSw1cy0
無印アニメはほぼ半分がオリジナル展開だったもんで正直今だ分かってない部分があるからな・・・
TFのシステムで一度完全にカバーしてくれると助かるんだが
921枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:00:17 ID:aoyuL+MK0
第1部:王国編 第2部:バトルシティ編 第3部:エジプト編
の構成でアニメ版無視でも十分作れそうな気がする>無印版TF
922枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 00:57:22 ID:oa42yH1I0
>>915
だがターンはまた回ってくるのさ
923枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 01:48:46 ID:5QhwfAF40
2007の主人公は毎日学校行かない人が主人公だといいな
924枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 03:24:42 ID:41idYuWp0
>>923
IN2の主人公は
寝る→デュエル→寝る→デュエル→寝る→(ryだったなw
序盤でパック出し切りたい奴はまず寝る→寝る→寝(ryだったw
曜日がある上移動範囲狭杉だったからより寝てカードやってばっかりの
ニート感が強くて何だかなあと思ったw
925枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 03:41:30 ID:oeVdWJoH0
夏休みなんです><
926枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 05:58:41 ID:XbPSLOj80
デュエリストイメージは
マイキャラの顔とか服だと思う。
今度は女も作れるんだったっけな。
927枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 14:45:04 ID:jFzh01MwO
TFで、絵違いカードを集めてるんだが、全部で何種類ある?
928枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 14:55:18 ID:fzgUA6690
2007は2006と同じでストーリーないんじゃないか
929枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 15:19:20 ID:oeVdWJoH0
930枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 19:57:44 ID:GhYhpPJM0
WJにEX2007の情報あり
「遊☆戯☆王DM WORLD CHAMPIONSHIP 2007」
3月15日5229円
wifiにランキングモード追加
目指すは世界No.1
「SS」のレシピを一度だけゲット。そのレシピ内のカードもゲット
同梱カード3枚
「マジックストライカー」地 戦士族 ☆3
「ボマードラゴン」地 ドラゴン族 ☆3
「D・HEROディスクガイ」闇 戦士族 ☆1
931枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 20:00:37 ID:WAcXqMMw0
邪神が全部収録されるかが気になる。
ドレッド・ルートは間違いなく収録されるだろうけど。
932枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 20:01:03 ID:XbPSLOj80
じゃあレシピにデッキとしては機能しない
制限カードを大量にぶちこんだものを用意すればいいわけだ。

特典はディスクガイかな。
蘇生して生け贄素材にしてドロー。
これは便利だ。
933枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 20:17:14 ID:mzvnNHJG0
ランキングモードて…
今以上に切断だらけになりそうだ
934枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 20:20:02 ID:XbPSLOj80
逆に切断にペナルティを課すためのシステムなんじゃないか?
よくわからんけど。
935枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 20:21:13 ID:5sphs+L/0
さすがにランキングとか作るならなんらかの対応してくるとは思うけどね
後はランキング上位狙いの改造対策とか
936枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 20:41:45 ID:WAcXqMMw0
切断したらデータが吹っ飛ぶとか、
接続できなくなるとか
937枯れた名無しの水平思考:2007/01/20(土) 20:50:44 ID:KuDLlbsM0
そこは流石のコナーミ、そんな対策をせず、スレが怨嗟の声と罵倒で埋まるに3000DP
938枯れた名無しの水平思考
ソフトが爆発するとか…

やばい厨的な発想だ