遊戯王OCGデュエルモンスターズ part239

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
このスレは『sage』進行です。(メール欄に半角でsageと入れましょう。)
個人叩きはヲチスレッドで。サーチの話題はサーチスレッドで。
ルール・カードについての質問は↓の初心者スレッドでするように。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1168142383/

↓が2006年9月1日から適応されている、遊戯王OCGの禁止・制限カードリストです。
http://www.yugioh-card.com/japan/tou/seigen00.html

日記(ブログもどき)・オリジナルカードテキストの貼り付け厳禁。
オリジナルカード・ソース(裏づけ)の無い新着情報はオリジナルカードスレッドで。
中学生・小学生以下の人も歓迎だけど、 頭の弱い人・ルールを守れない人はお断りです。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
(重要)ウザい書き込みや荒らしには反応せずにNGワードへ登録しましょう。
NGワードは2ちゃんねる専用ブラウザのみ登録可能です。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

「荒らしの相手をする人も荒らし」というのが2ちゃんねるの基本です。
固定ハンドルの扱いについても同様です。
「信者ウザイ」などの反応をした人も固定ハンドルと同列に扱われます。
次のスレッドは面倒臭いでしょうが>>950を踏んだ人が立ててください。
携帯から>>950を踏むと叩かれるので絶対に注意してくださいね。

前スレ
遊戯王OCGデュエルモンスターズ part238
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1168681853/
公式サイト
ttp://www.yugioh-card.com/
遊☆戯☆王OCGエキスパートルールHP
ttp://home.att.ne.jp/moon/puppiy/rule/
遊戯王ハウス
ttp://yugioh-house.net/
カード情報
http://manjyomethunder.twoday.net/ 
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 16:30:35 ID:Kg6EojSw0
【TCG板内の関連スレッド】

遊戯王初心者スレ12 【デッキ診断・1は必ず見てね】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1168142383/
遊戯王のオリジナルカードを考えよう ☆9
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1164945655/
【E・HERO】遊戯王・HERO雑談スレ10【D-HERO】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1166534173/
【遊戯王】青眼の白龍を語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1123114902/
今や懐かしバニラについて語れ【遊戯王】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1126535574/
遊戯王でのうわぁぁぁぁぁぁああああ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1138710558/
遊戯王版図鑑スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1121165195/

【TCG板以外での関連スレッド】

遊戯王 総合スレッド46 (携帯ゲーソフト板)
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1167527565/
遊戯王ONLINE Part112(ネットゲーム板)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1168948691/
【DM】遊戯王デュエルモンスターズTURN-126【GX】 (アニメ板)
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1166598505/
遊戯王DM 再放送について語るスレ TURN.4 (アニメ2板)
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1166165539/
【ネタバレ】遊戯王GX TURN-10【雑談】 (アニメサロン板)
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1167261007/
祝★正★月 =遊戯王102= (懐かし漫画板・WJ時代の漫画)
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1166874758/
【R】VJ連載 遊戯王 Round.5【GX】 (少年漫画板・連載中のVジャンプの漫画)
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1163329191/
遊戯王カードやってる人 一緒に語りましょう (コレクション板)
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1122252207/

無駄な糞スレッドを立てるのはやめましょう。
アニメ関連はアニメ板で、テレビゲーム関連は携帯ゲーム板か家庭用ゲーム板で。
萌えスレはゲームキャラ板で、金銭がらみはコレクション板でどうぞ。
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 16:31:14 ID:Kg6EojSw0
★注意
  「○○って何?」「どのパックに入ってる?」→サーチエンジン、Google、yahooで検索してください。
  「○○ってどうよ?」などの短文質問は自分で事例をあげたりしないと、短文叩きで返されます。
  「○○って強いよな」などの主張は、マイナーカードの場合、
  自分で強い理由、利点などを具体的に説明できないと叩かれるだけ。
  ただ、叩くときも弱い理由などの説明を入れた方が建設的です。

★デッキ診断に関して
  荒れる元になる純正スタン、1ターンキルデッキはスルーされます。
  その他のデッキも、依頼者、診断者はお互いにケチを付けないのがルール。
  無茶なコメントや、空気が読めない書き込みは無視して下さい。

★カードの値段に関する質問について
  店員でもない限り全ての値段を把握するのは不可能です。
  対応できる人は少ないので、 自分でオークションサイトなどで検索した方が無難で迅速です。

★サイトに負荷をかけてしまうのでテンプレート以外の
  一般サイトの名前(例えばcgiのあるサイトなど)、URLを晒すのは極力控えましょう。

Q・バニラって何?
A・バニラとは通常モンスターの事です。色とは全く関係ありません。

Q・スタンダード厨って何?
A・人やネットから知ったいわゆるスタンダードデッキしか使えない&作れないお馬鹿さんの事です。
  いずれ自分の頭で考えて、個性と強さの両方を引き出せるように成長すると信じましょう。

Q・真のデュエリストってどういう人のことですか?
A・スタンダード厨が見向きもしないカードに価値観を見出し、
  自らの知識と戦略をフルに投入した、強さと個性を兼ね備えたデッキを作れる上に、
  必要最低限のマナーもしっかりと守れる人の事です。

Q・なんか時々変な事を言う奴が来るんだけどどうしたらいいの?
A・見てはいけません。躊躇わずNGワードへ。もしくは既にNGワードリストに入っています
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 16:31:47 ID:Kg6EojSw0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
│ よいこの みんな! しってるかな?                              │
│ 「コテ」「コテハン」っていうのは 「こていはんどる」の ことだよ!            |
│ つまり きみが 「なまえ」の ところに かきこんでいる なまえだよ!       │
│ 「なまえ」の ところに あたまの わるそうな なまえを いれて かきこむのは. │
│ ななしの おにいさんたちに きらわれるから やめようね!            │
│                                                 │
│ それと このスレは 「sage」しんこうなんだ!                         │
│ くわしい せつめいは はぶくけれど                            │
│ なまえの よこにある「E-mail (省略可) : 」のばしょに 「sage」って いれないと  |
│ やっぱり ななしの おにいさんたちに きらわれちゃうから きをつけようね! . |
│ 「sage」は はんかく こもじで かくんだよ!                        │
│ わからなかったら おうちのひとに きいてみよう!                  │
│                                                 │
│ おすと べつのレスにとべる レスアンカーは                          │
│ はんかくの >>(>をふたつ)と はんかくの すうじでだすんだよ!           │
│ ぜんかくでうったり >が ひとつしかなかったり へんなじをつかうと           |
│ あおられるから はずかしいよ!                                │
. \___  ______________________________/
      ∨     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    r |:|丶    .| 【変な人にご注意】                                       │
    |=゚貧゚)    < 遊戯王OCGの関連スレッドにはたまに                           │
    |ヨ廿イ    │ 「他のTCGプレイヤーは遊戯王プレイヤーをバカにしている!!」            |
丈―‐|ヨ目『ーフ   | 「遊戯王プレイヤーは不当に差別されている!!」                      │
丶(\` 旦 ノヽ   | と騒ぐ人があらわれますが大抵は完全な妄想か、そうでなければ            |
  ヽ  ~~⌒γ⌒).│ 遊戯王プレイヤーだからという以外の理由でバカにされているのを         │
    ヽーニ'^ー-' . | 遊戯王のせいだと責任転嫁しているだけです。                       │
    .幻:丼::l     │ 遊戯王は全く関係ない個人的な問題を持ち込んで当り散らしているだけです。 . |
   / .〈∀〉.|    .│ そんな人たちに同じ遊戯王プレイヤーだからといって同情したり             │
  . / ||.|    .│ ましてや、彼らのひどい妄想に巻き込まれないように気を付けてください。     │
  ./  ||.|∧   \________________________________/
. / ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
│ 基本的にスルー(無視)して、荒らしのレスの分は削除依頼を出しましょう。   |
│ 追い出そうと荒し返すなどもってのほかです。                     │
│ tcg:TCG[レス削除]                                     │
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1117083046/l50             │
. \_______________________________/
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 16:32:33 ID:Kg6EojSw0
【必須NGワード】

デュエルモンスターズスピリッツ
レッド・ドラゴン
4霊使い
ケイサル・エフェス
交流戦構想
アルカナカード
ハルヒ
ブースター
糞スレ埋め
(*・
認定
ざえもん

【オススメNGワード】
ひでお
四霊術士 Sa・Ga
本郷
HIRO
地砕き
超昂天使オツカレイヤー
乙女はお姉さまに恋してる
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 16:37:35 ID:He3+bjUXO
>>1
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 16:38:31 ID:1sS5FJwT0
風帝いれば雷帝は用済みな予感。
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 16:40:16 ID:F5wq+hzQO
んな事はない
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 16:43:25 ID:yNEdlyDC0
>>7
やっかいなカードを戻すしかない場合もあるだろ
そしたらあんま意味ない
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 16:44:59 ID:z+R2uiLc0
結界術師 メイコウ
効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻 1700/守 600
このカードを生け贄に捧げる。フィールド上に存在する表側
表示の永続魔法または永続罠カード1枚を破壊する。

「A」細胞増殖装置
永続魔法
自分のスタンバイフェイズ毎に相手フィールド上に表側表
示で存在するモンスター1体に、Aカウンターを1つ置く。

魔の取引
通常罠
相手の魔法カード発動時に1000ライフポイントを払って
発動する事ができる。相手はランダムに手札を1枚捨てる。

究極・背水の陣
通常罠
自分のライフポイントが100ポイントになるようにライフ
ポイントを払って発動する。自分の墓地に存在する「六武衆」
と名のついたモンスターを自分フィールド上に可能な限り
特殊召還する(同名モンスターは1枚まで)。ただし、フィー
ルド上に存在する同名カードは特殊召還できない。

義賊の入門書
通常罠
相手の手札が6枚以上の時に発動することができる。相手は
ランダムに手札を1枚捨てる。
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 16:45:03 ID:FOEG1rD80
>>1


ところで199の>>58
奴らのテキストはこうだ

このカードは闇属性の悪魔族n体と光属性の天使族n体をゲームから除外したとき"のみ"特殊召喚できる。

通常召喚は無理だね
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 16:46:57 ID:UAp4C8eg0
FOTB暫定レアリティ予想
ウルレア
サファイア・ペガサス ヴォルカニック・デビル レア・ヴァリュー ?(ホープ・オブ・フィフス?)
スーパー
ルビー・カーバンクル 天魔神エンライズ 天魔神ノーレラス 風帝
宝玉の導き クレイジー・ファイヤー レインボー・ルイン

あらあらスーレアが埋まってしまったみたいですねぇw
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 16:47:11 ID:1sS5FJwT0
>>10
ソースは?
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 16:47:45 ID:RRQuHUUY0
>>1>>10

背水の陣強過ぎないか?
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 16:47:49 ID:I87OvbAs0
>>10

いくら暗黒界が流行ってるといっても魔の取引はやばくないか?
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 16:48:22 ID:qZ1CSTNR0
究極・背水の陣
通常罠
自分のライフポイントが100ポイントになるようにライフ
ポイントを払って発動する。自分の墓地に存在する「六武衆」
と名のついたモンスターを自分フィールド上に可能な限り
特殊召還する(同名モンスターは1枚まで)。ただし、フィー
ルド上に存在する同名カードは特殊召還できない。

これ大逆転クイズと組み合わせたら強すぎじゃね?
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 16:50:29 ID:DAn3meI60
デュエリストに質問がある

勝敗の決し方に「デッキに手を置いてサレンダー(降参)する」ってのがあるけど
実際にやったことある人いるの?一人も居ないと予想してるが
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 16:53:07 ID:qJqposo1O
背水の陣どう考えても悪用されます本当に(ry
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 16:54:31 ID:RRQuHUUY0
>>15
これ暗黒界専用じゃなくね?
>>10
ソースお願いします
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 16:55:16 ID:Xy4JOZ+x0
>>17
あるよ
カードをドローする時に、サレンダーと勘違いされて負けたもの
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 16:57:59 ID:FOEG1rD80
背水の陣を不発になるように発動することは出来ないでしょ
六武衆入り大逆転クイズ?それなら普通に六武衆でいいじゃん
根本的にカードパワーがすごいのは認めるけど、悪用ってのは言いすぎじゃね?

それ以前にソースがないし
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 16:58:56 ID:DCQQEPKZO
>>20
それはお前のカードの引き方が悪いか、相手が阿呆で我儘かのどっちかだな
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:00:32 ID:qZ1CSTNR0
>>21
空うち無理でも墓地に六武衆落としてから使えば2ターンでデュエルが終わるんだが
かなり悪用されるだろ・・・
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:01:03 ID:1sS5FJwT0
そもそも六武衆が複数種類墓地にいないと意味ないし
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:02:15 ID:I87OvbAs0
>>23
墓地を都合よく肥やすのは言うほど簡単じゃないよ
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:03:31 ID:JiCSVoyb0
「六武衆」と名のついたモンスターを自分フィールド上に可能な限り
特殊召喚する。

だから1種類でも墓地に送ればおkじゃないの?
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:04:37 ID:dcUxeKbFO
背水の陣→自爆スイッチ
背水の陣→ライフチェンジャー

どうかんがえてもやばすぎです。
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:05:43 ID:4F/VHUys0
過去ログあさるのめんどいから貼っとく

闇ストラクチャー収録カード

SD12-JP002?
Shiou Lichlord 「死王リッチーロード」
Dark/Undead/6/2400/1200
生け贄召喚するとき、生け贄は闇属性でなければならない。
このカードがカードの効果で生け贄にされ墓地に送られたとき、このカードはあなたの手札に戻る。

SD12-JP003?
Yamiou Prometes 「闇王プロメテス」
Dark/Demon/4/1200/800
このカードが通常召喚されたとき、あなたの墓地から闇属性モンスターを任意の数除外しても良い。
このカードは、この効果で除外されたモンスターの数×400ポイントターン終了時まで攻撃力がアップする。

SD12-JP004?
Mist Demon 「ミストデーモン」
Dark/Demon/5/2400/0
このカードは生け贄無しで通常召喚できる。
この方法で召喚された場合、このカードはエンドフェイズに破壊されあなたは1000ポイントダメージを受ける。

SD12-JP005?
Plague Wolf 「疫病狼」
Dark/Undead/3/1000/1000
1ターンに1度、このカードの元々の攻撃力を2倍にできる。
この効果を使用した場合、このカードはエンドフェイズに破壊される。

SD12-JP014?
Sacrifice Sword 「サクリファイスソード」
Equip Magic
闇属性モンスターのみ装備可能。攻撃力が400ポイントアップする。
装備モンスターが生け贄となりこのカードが墓地に送られたとき、このカードはあなたの手札に戻る。

SD12-JP015?
Akumufutatabi 「悪夢再び」
Normal Spell
あなたの墓地から、守備力0の闇属性モンスター2体を手札に戻す。

SD12-JP026?
Deck Destructive Virus of Darkness 「闇のデッキ破壊ウィルス」
Normal Trap
攻撃力2500以上の闇属性モンスターを生け贄に捧げる。魔法か罠を宣言する。
相手のフィールド上の魔法・罠カードと手札、発動後(相手ターンで数えて)3ターンの間に
相手がドローしたカードを全て確認し、宣言した種類のカードをすべて破壊する。
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:05:51 ID:k2Ik/ZwI0
みんな>>10は釣りだから。ただのくだらない妄想だから
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:07:13 ID:4F/VHUys0
闇ストラクのリスト

  モンスター×18
「魔王ディアボロス」「死王リッチーロード」「闇王プロメテス」「ミストデーモン」「疫病狼」
「ゴブリンゾンビ」「アックス・ドラゴニュート」 x2「キラートマト」「闇の仮面」「魂を削る死霊」
「ジャイアントオーク」 x3「ステルスバード」 x2「執念のキラードール」 x2

  魔法カード×13
「サクリファイスソード」「悪夢再び」「シールドクラッシュ」「悪夢の鉄檻」「サイクロン」
「ハリケーン」「巨大化」「抹殺の使徒」「大嵐」「エクトプラズマー」 x2「貪欲な壺」「打ち出の小槌」

  罠カード×9
「闇のデッキ破壊ウィルス」「死のデッキ破壊ウイルス」「魔のデッキ破壊ウイルス」 x2
「魔法の筒」「自業自得」「邪悪なるバリア −ダーク・フォース−」「ディメンションウォール」 x2
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:08:14 ID:4F/VHUys0
スターター 2007リスト

(モンスター)
E・HERO ネクロダークマン、E・HERO ネオス、サイバティック・ワイバーン、機械軍曹、岩石の巨兵、忍犬ワンダードック
E・HERO クレイマン、E・HERO スパークマン、V−タイガージェット、巨大ネズミ、人喰い虫、闇の仮面
デスコアラ、聖鳥クレイン、スチームロイド、ドリルロイド、E・HERO ワイルドマン、N・フレア・スカラベ、暗黒ステゴ、N・エア・ハミングバード
(魔法)
スケープゴート、悪魔のくちづけ、突進、ハリケーン、早すぎた埋葬、大嵐、地砕き、洗脳−ブレインコントロール、打ち出の小槌摩天楼−スカイスクレイパー、
(罠)
攻撃の無力化、砂塵の大竜巻、リビングデッドの呼び声、落とし穴、強欲な瓶、マジックジャマー、炸裂装甲、蘇りし魂、魔法の筒、ジャスティブレイク
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:09:23 ID:FOEG1rD80
>>23
そのコンボに必要な枚数が
ペンダント+これ+墓地肥やしカード+大逆転で最低でも4枚だろ?
これを誤爆でもした日にゃ自分が死ぬから発動タイミングも限られるし、
そもそも大逆転が流行るか?って問題もある

>>27
自爆スイッチはないだろ…ロックバーン六武衆?
ただ、ライフチェンジャーはありそう
布陣によっては1キル確実だ…本当に出るならね
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:09:52 ID:4F/VHUys0
新パック フォース オブ ブレイカーの収録カード
※天魔神インヴィシルは効果があやふや

FOTB-JP0??
Wind Emperor Raiser 「風帝ライザー」
風/鳥獣族 ? 効果/6/2400/1000
このカードの生け贄召喚に成功したとき、
フィールドに存在するカード1枚を持ち主のデッキの一番上に戻す。

FOTB-JP0??
Demon God Invishil 「天魔神インヴィシル」
地/天使族 ? 効果/6/2200/1600
このカードは特殊召喚できない。
光属性・天使族モンスターを生け贄に捧げた場合は魔法の効果を受けず、
闇属性・悪魔族モンスターを生け贄に捧げた場合は罠の効果を受けない。

FOTB-JP0??
Demon God Enrise 「天魔神エンライズ 」
光/天使族 ? 効果/8/2400/1500
光属性・天使族モンスター3体と闇属性・悪魔族モンスター1体を
自分の墓地から除外したときのみ特殊召喚できる。
1ターンに1度、フィールドに表側表示で存在するモンスター1体を除外できる。

FOTB-JP0??
Demon God Nohreras 「天魔神ノーレラス」
闇/悪魔 ? 効果/8/2400/1500
闇属性・悪魔族モンスター3体と光属性・天使族モンスター1体を
自分の墓地から除外したときのみ特殊召喚できる。
ライフポイント1000を払うことでお互いのフィールド・手札のカードを
全て墓地に送り、そのあとでカードを1枚ドローする。
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:10:47 ID:k2Ik/ZwI0
馬鹿共がいっぱい釣れてんな・・・ほんとに騙されやすい人たちだwww
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:11:25 ID:R4VWlu6u0
ch差し押さえによりデュエルモンスターズ.スピリッツG.Xv.ipも終了!!

LAST OF デュエルモンスターズ.スピリッツG.Xv.ip〜最後の戦い 2chの終焉〜

●特別出演●
vip板の遊戯王cgiスレのみんな  東京都の会社員の男性(35)

□参入作品□
ジョジョの奇妙な冒険  STEELBALLRUN
太臓もて王サーガ  ローゼンメイデン・オーベルテューレ
ローゼンメイデン  ローゼンメイデン・トロイメント
キッコーマンVSオンドゥル U 〜復活のゴルァトラマン〜(http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3207/1132725325/
遊戯王デュエルモンスターズ  遊戯王デュエルモンスターズGX
デュエルモンスターズ.スピリッツG.Xv.ipシリーズ  「( ^ω^)ブーンが遊戯王の世界で頂点を目指すようです」スレッド
機動新世紀ガンダムX  ドラゴンクエストシリーズ
涼宮ハルヒの憂鬱  ぐ〜チョコランタン
ポケットモンスターシリーズ  つくってあそぼ

■新規参入作品■
つくってワクワク  乙女はお姉さまに恋してる
痴漢男  劇場版 西遊記
劇場版ワンピース エピソードオブアラバスタ 砂漠の王女と海賊たち  MAJOR(第3期)
オシャレ魔女 ラブ and ベリー  銀河鉄道物語〜忘れられた時の惑星〜
劇場版 ポケットモンスター ダイヤモンド & パール ディアルガvsパルキア  のだめカンタービレ
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス  テニスの王子様(漫画版)
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY  ふたりエッチ
Yes! プリキュア5  ひまわりっ!!
SHUFFLE! MEMORIES  世界名作劇場 レ・ミゼラブル 少女コゼット
デルトラクエスト  ハケンの品格

○特別参戦○
涼宮ハヒルの憂鬱  デュエルモンスターズスピリッツGX5 宝玉獣と7つの石版


◇スペシャルサンクス◇
ひろゆき(2ch管理人)、株式会社今北産業、テレビ局各社、スクウェア・エニックス、バンプレスト その他

☆製作☆
デュエルモンスターズ.スピリッツ.G.Xv.ip製作委員会
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:11:59 ID:w4NZeOeN0
俺は嬉しくてしかたないよ
なにがってボマードラゴンが出ることがね
やっとドラゴン族も仮面竜特攻からの攻めが可能となるわけだ

以下同じドラゴンスキーの歓喜の声の数々↓
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:12:01 ID:UAp4C8eg0
スターター2007地味に豪華だな
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:13:09 ID:4F/VHUys0
D-HERO ディスクガイ
D-Hero Disc Guy
DARK/Warrior - Effect/1/300/300
When this card is successfully Special Summoned from your Graveyard, draw 2 cards from your deck.

マジック・ストライカー
Magic Striker
EARTH/Warrior ? Effect/3/600/200
This card can be Special Summoned by removing 1 Magic Card from your Graveyard. This card can attack the opponent directly. Battle Damage to this card’s controller from a battle involving this card becomes 0.

ボマー・ドラゴン
Bomber Dragon
EARTH/Dragon ? Effect/3/1000/0
When this card is destroyed by Battle and sent to the Graveyard, destroy the monster that destroyed this card. Battle Damage to both players from a battle involving this card becomes 0.
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:15:17 ID:COdy+sLr0
SD12-JP001?
Maou Diabolos 「魔王ディアボロス」
Dark/Dragon/7/2800/1000
このカードは特殊召喚できない。
このカードを生け贄召喚する場合、生け贄は闇属性で無ければならない。
相手のドローフェイズで相手がドローする前に相手のデッキの一番上を
見ることができ、見たカードをデッキの一番上か一番下に戻す。
このカードはカードの効果の生け贄にすることはできない。

FOTB-JP0??
Wind Emperor Raiser 「風帝ライザー」
風/鳥獣族 ? 効果/6/2400/1000
このカードの生け贄召喚に成功したとき、
フィールドに存在するカード1枚を持ち主のデッキの一番上に戻す。

FOTB-JP0??
Demon God Invishil 「天魔神インヴィシル」
地/天使族 ? 効果/6/2200/1600
このカードは特殊召喚できない。
光属性・天使族モンスターを生け贄に捧げた場合は魔法の効果を受けず、
闇属性・悪魔族モンスターを生け贄に捧げた場合は罠の効果を受けない。

FOTB-JP0??
Demon God Enrise 「天魔神エンライズ 」
光/天使族 ? 効果/8/2400/1500
光属性・天使族モンスター3体と闇属性・悪魔族モンスター1体を
自分の墓地から除外したときのみ特殊召喚できる。
1ターンに1度、フィールドに表側表示で存在するモンスター1体を除外できる。

FOTB-JP0??
Demon God Nohreras 「天魔神ノーレラス」
闇/悪魔 ? 効果/8/2400/1500
闇属性・悪魔族モンスター3体と光属性・天使族モンスター1体を
自分の墓地から除外したときのみ特殊召喚できる。
ライフポイント1000を払うことでお互いのフィールド・手札のカードを
全て墓地に送り、そのあとでカードを1枚ドローする。
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:16:26 ID:F5wq+hzQO
自業自得が再録か
発売後数週間活躍しそうだ
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:16:38 ID:1S5hQg1Y0
>>11
俺に言ってるの?
"のみ"は特殊召喚の場合"のみ"ののみ
通常召喚できないと書かれてない以上、通常召喚はできる
蘇生などが出来ないだけだから
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:17:45 ID:M+Na5enK0
>>28
カラテマンの効果とかわかりやすいのばっかりだな
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:21:13 ID:FOEG1rD80
>>41
仮面魔獣デス・ガーディウスという前例がいるから
俺は通常召喚も不可能だと判断したんだが…
ま、通常召喚できるならジェルエンデュオでエンライズゴー!ができる
よかったよかった
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:21:38 ID:4F/VHUys0
※天魔神インヴィシルは効果があやふやについて


963 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 sage 2007/01/18(木) 14:13:23 ID:COdy+sLr0[5回目]
ちょっとミスったかも・・・

FOTB-JP0??
Demon God Invishil 「天魔神インヴィシル」
EARTH/Angel ? Effect/6/2200/1600
This card cannot be special summoned.
By Tributing a LIGHT Angel-Type monster,
negate the effect of a Magic Card,
by Tributing a DARK Demon-Type monster,
negate the effect of a Trap Card.

このテキストに出てくる「negate」という単語、「ホルスの黒炎竜 LV6」の英語テキストには出てこないのね。
だけど「ホルスの黒炎竜 LV8」のテキストには使われている。

「negate」の意味は「無効にする」…直訳するならば、『〜〜の効果を無効にする』
まさか、自身に関連しない魔法・罠をも…?


つまり、ホルス6タイプか8タイプかがまだ分から無いということ。
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:21:47 ID:F5wq+hzQO
>>41
何を確信しているのか知らんが、即席の翻訳をされた発売前のカードの情報だから
発売後の事務局回答がなされるまで無駄だ
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:23:53 ID:1S5hQg1Y0
>>43
うーん、あの頃はテキストが滅茶苦茶だったからなぁ
今でもいろいろおかしいけど、攻守期よりは大分整理されてきたと思うからね
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:26:07 ID:z1WKdKOg0
全然関係ないけど、今だと王家の生贄強くね?
上手くネクロバレー持ってこれればの話だけど
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:27:39 ID:FOEG1rD80
D-HERO ディスクガイ
闇/戦士族/1/300/300
このカードが墓地からの特殊召喚に成功したとき、デッキからカードを二枚ドローする。

マジック・ストライカー
地/戦士族/3/600/200
このカードは、墓地から魔法カード一枚を除外することで特殊召喚することが出来る。
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃することが出来る。
このカードのコントローラーは、このカードの戦闘によって戦闘ダメージを受けない。

ボマー・ドラゴン
地/ドラゴン族/3/1000/0
このカードが戦闘によって破壊され墓地に送られた場合、このカードを破壊したモンスターを破壊する。
この時、お互いのプレイヤーは戦闘ダメージを受けない。

せっかくだしこいつらも和訳してみた
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:28:15 ID:1S5hQg1Y0
>>45
そうだな。規制解除が嬉しくて書き込みたかった
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:28:19 ID:F5wq+hzQO
ダークゴーズが相手でなければな
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:30:33 ID:4O8n2rwX0
ボマー+裏サイバーで1800。
エアーマン道連れにしつつ、死デッキのコスト確保だな。と言ってみる
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:30:44 ID:COdy+sLr0
D-HERO ディスクガイ
闇属性/戦士族 - 効果/1/300/300
あなたの墓地からこのカードを特殊召喚することに成功した場合、あなたのデッキから2枚ドローする。

マジック・ストライカー
地属性/戦士族 ? 効果/3/600/200
あなたの墓地から魔法カード1枚を除外することでこのカードを特殊召喚できる。
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃できる。
このカードの戦闘によって発生するこのカードのコントローラーへの戦闘ダメージは0になる。

ボマー・ドラゴン
地属性/ドラゴン族 ? 効果/3/1000/0
このカードが戦闘で破壊され墓地に送られたとき、このカードを戦闘破壊したモンスターを破壊する。
このカードの戦闘により発生するダメージは、両プレイヤーとも0になる。
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:31:30 ID:llatx8cv0
マジック・ストライカーヨワスww
十代のカードはてんでだめな奴ばっかしだな、
FOTBの次のパックも新しいコンタクトネオスだったら鬱になるぜ・・・
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:31:34 ID:COdy+sLr0
出遅れたか・・・無念orz
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:33:41 ID:4F/VHUys0
>>54
投稿する前には更新したほうが良いよ
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:34:53 ID:U3nk3SvU0
>>1
テンプレにサンダー入れたんだw
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:37:20 ID:1S5hQg1Y0
ラヴァゴで相手のモンスターを除去し、間者で強力バニラを送りつつ
ディメンションウォールやアマゾネスやサンクチュアリで相手のライフを削りきるバーンは果たして回るだろうか
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:39:12 ID:C4U+a4FN0
D-HERO ディスクガイ 闇・戦士 ★1 300/300
このカードが自分の墓地からの特殊召喚に成功したとき、
デッキからカードを2枚ドローする

マジック・ストライカー 地・戦士 ★3 600/200
このカードは自分の墓地の魔法カードを1枚除外することで
特殊召喚することができる。このカードは相手プレイヤーに
直接攻撃できる。このカードが戦闘を行う事に
よって受けるコントローラーの戦闘ダメージは0になる。

ボマー・ドラゴン 地・ドラゴン ★3 1000/0
このカードが戦闘で破壊され墓地に送られたとき、
このカードを破壊したモンスターを破壊する。
このカードが戦闘を行う事に
よって受けるダメージはお互いに0になる。

訳してみたけどこんなもんか
ディスクガイ→ドゥームガイの効果で活躍
マジック・ストライカー→生贄確保やロックデッキに
ボマー・ドラゴン→仮面竜で特攻
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:40:30 ID:C4U+a4FN0
うはwwwwかぶったwwwwおkwwwww
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:41:40 ID:F5wq+hzQO
>>57
アホなこと書き込む暇があったら自分で作って回せ
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:47:51 ID:2n1ptY8Q0
ジャンプ来週号掲載のFORCK OF THE BREAKER収録の新カード4枚ってもうある?
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:50:18 ID:uKlVPt1c0
日本語でおk
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:50:49 ID:FOEG1rD80
>>61
とりあえずうpしろ
話はそれからだ
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:50:57 ID:GxpWVbEe0
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:52:42 ID:2n1ptY8Q0
確かにおかしいな

来週のジャンプフラゲしたんだがFOTBの情報のあった
このスレでは需要あるか?
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:52:46 ID:8j9CJHIe0
前スレ>>984のイレイザーって、ほぼ確定情報でいいんだろうか?
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:55:16 ID:V3+isTkMO
>>46
つ 究極完全態グレートモスBE2
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:56:33 ID:GxpWVbEe0
>>66
確定は画像待ち。
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:57:24 ID:FOEG1rD80
>>65
それは>>33>>39の事か?
だとしたら正しい効果を教えてほしい
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 17:59:57 ID:gU6okVV0O
天魔神…
効果は確かに強いが、こんなの出せるのか?
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:00:03 ID:4F/VHUys0
>>65
画像うpしてくれると助かる、風帝がどんなのか知りたいし
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:02:15 ID:4O8n2rwX0
>>53
え、どう見ても強いだろ・・・?
「戦士」で「場手札消耗せずに特殊召喚」で「戦闘ダメージ受けない」だぜ?
どの要素を見ても利用価値満載じゃないか・・・。
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:03:00 ID:LAzrI0F+0
ディスク、ストライカー、ボマーはFOTB収録か?
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:03:15 ID:yNEdlyDC0
奇跡の蘇生→ディスクガイでまたチェーンバーンが強くなる件について
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:04:12 ID:V3+isTkMO
今夜あたりボマードラゴン登場で発狂したコテハンと見えない人にレスする厨が暴れる可能性があるので各人入念にNGをチェックされたし
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:04:24 ID:tCwW3GST0
>>73
ちゃんと読めよ。
今度出るDSのゲームの特典カード。
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:05:09 ID:2n1ptY8Q0
>>33>>39とかなかったよ

☆フィールド魔法を操る強力モンスターに注目!!

アトランティスの戦士 水属性 星4
水族効果:このカードを手札から墓地に捨てる。デッキから「アトランティス」を手札に加える
ATK 1900 DEF 1200

天空の使者ゼラディアス 光属性 星4
天使族効果:このカードを手札から墓地に捨てる。デッキから「天空の聖域」を手札に加える
フィールド上に「天空の聖域」が存在しない場合、フィールド上のこのカードを破壊する
ATK 2100 DEF 800

ジェネラルデーモン 闇属性 星4
悪魔族効果:上記の「」に万魔殿入れたのと同じ
ATK 2100 DEF 800

E・HEROキャプテン・ゴールド 光属性 星4
戦士族効果:上記の「」に入れたのと同じスカイスクレイパー入れたのと同じ
ATK 2100 DEF 800

はいはいテラフォテラフォ
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:05:12 ID:8j9CJHIe0
>>70
現環境なら容易……とまではいかないが、そんなに難しい条件じゃないだろう
天使族にはリクルーターが2種類あるし、悪魔族にはクリッターやスナイプストーカーなんて汎用性の高いヤツらがいる
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:05:51 ID:LAzrI0F+0
マジックストライカーは破壊されたとき、墓地の魔法3枚除外して蘇るなら良かったかも
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:05:58 ID:2n1ptY8Q0
E・HEROキャプテン・ゴールド 光属性 星4
戦士族効果:上記の「」にスカイスクレイパー入れたのと同じ
ATK 2100 DEF 800

訂正
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:07:42 ID:tCwW3GST0
>>80
マジかよ、★4で攻撃力2100って…
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:08:17 ID:k2Ik/ZwI0
>>80 クマー
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:08:20 ID:4F/VHUys0
★4で攻撃力2100ってサイドラ\(^o^)/オワタ
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:08:38 ID:dcUxeKbFO
ノーレラスとか何考えてんだろ…
エンライズのカードバランスはなかなかだな
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:08:44 ID:qumd1t3/0
            /⌒丶         /⌒\
           /´    ヽ    /、   ヽ ついに俺の出番がァ
           | /    |   /  /    |
       .    |     .||∧∧  ,/ .  |  
           |      ミ;´ Å`ミ/ ノ  ,|
       .    |     |   |      丿
           ノヽ`   ノヽ ̄ ̄ ̄  `   /
          /   ,/ソ         \ /
         (       ,/   ミミミ |
          \   イ  ´         |      
           \  ヽ \    八  ノ
             ヽ    ` ー ´人` /
              \     / ´,、ヽノ
             ノ⌒ゝ    /    |
            /   ヽ  ̄ ̄ソ ̄ ̄ノ
            | ノ   \  |  /\
         /⌒l |.      ゝ +  /  \         
         /  l,丿 ,     λ @+ノ   . \      
        |  /  ´      /⌒+l        \    
       丿 /   ,     ./  ↑ヽ   ヽ    |.     
      /  |,   |    /      )\      ヽ    
      ヽ ノ    ヽ__,/      . (  _\_     |   
      (_)__)|___,/::::::::      ::::::(__)_)_)ヽ、__/
エンド・オブ・アヌビス
闇属性 悪魔族 ★★★★★★
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、墓地のカードを対象とする、
または墓地で効果が発動する魔法・罠・モンスターの効果は全て無効になる。

えんど・おぶ・あぬびす
混沌封じで作られたっぽいカードだがルール所上開闢と終焉の召喚を止めることはできず
結局闇属性としていれるならショッカーのままでいい、自分まで影響があるのかよイラネ、こんなんいつまでも場に残るかよといった具合で結局消えた。
キャラクター自体は女も動物好きもホモも何も惹きつけない強烈なインパクト。
レリーフの背景の建物がカッコイイ。
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:08:49 ID:1sS5FJwT0
特定のフィールド魔法ないしはスキルドレインがなきゃ自壊しちゃうし
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:09:08 ID:VJcWD4SG0
>>81
2100はねぇよと思ったけど、アトランティス以外はフィールドないと自壊だから、まあこんなもんか
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:09:13 ID:tCwW3GST0
>>83
でも、特定のフィールド魔法が場にないと破壊されちゃうんだよな。
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:09:22 ID:V3+isTkMO
アトランティスの戦士ってデッキから「海」回収じゃなくてあくまで「アトランティス」回収なのか?
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:11:56 ID:k2Ik/ZwI0
宝玉ってちゃんと7種類でるのかなあ??
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:12:12 ID:FOEG1rD80
アトラン戦士は強いな、単純に水属性の強化になってるし
しかしまあほかの奴らはどうにかならんかったんかい…

…ただ、アトランティスの戦士って「アトランティス」回収?
アレってルール効果でデッキ内でも「海」なんじゃ…
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:12:13 ID:LAzrI0F+0
ってか登場してないE・HEROが急に出るか?
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:12:37 ID:llatx8cv0
>>72
今のカードが強力すぎて見劣りしちゃうんだよな・・・
専用デッキに入れようとしても中途半端な効果で結局入れられない気がする
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:12:51 ID:x8Lzxj/k0
ディスクガイ何気に強くないか?アニメどおりそのままなのか!?
Dデッキが大量ドローデッキになるのもいいが、スタンにも影響うけるかも・・・
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:14:39 ID:4F/VHUys0
事故りにくいテラフォみたいなもんか・・・・・・
アトラン戦士のせいでグラナドラを入れる必要がなくなってしまった
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:14:48 ID:ffB4sHlF0
ってかここ数年海なんて使ってるやつ見たことねぇ
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:17:02 ID:qumd1t3/0
>>85
攻撃力2500守備力0
一番大切な事書き忘れた。
エンドオブアヌビスも俺も誰も気にしてない。
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:17:18 ID:LAzrI0F+0
まず画像をうpしようぜ
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:19:04 ID:GxpWVbEe0
>>77
乙。ジェネラルデーモンはチェスデーモンのサポートか。
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:19:07 ID:1S5hQg1Y0
アトラン戦士も効果で実質2100なんだな
これでサイドラはめでたく定年退職かね
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:19:30 ID:V3+isTkMO
だな
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:23:10 ID:8j9CJHIe0
>>100
結果的にはやっぱり2枚カードを使わないといかんから、そこまでうまくはいってくれないだろう

GXが終ってカイザーが消えない限り、サイドラは非制限のままなんだろうな……orz
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:23:17 ID:xeMgQsasO
>>94
蘇生カードが全て壷になるってことだからな
エアーでサーチできて死デッキの媒介にもなる
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:23:29 ID:UOfO/Miz0
うぉっ!フィールドサーチモンスターか!
どうせフィールド魔法は絶対死守だし破壊効果付きでもいいかも
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:27:59 ID:dcUxeKbFO
Vジャンプフラゲしてきた
究極・背水の陣とかマジじゃねえか…
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:28:18 ID:GxpWVbEe0
>>94>>103
デステニードローコストで手札のディスクガイを捨てて2枚ドロー、蘇生効果カードでディスクガイ蘇生で2枚ドロー。
こうですk(ry
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:28:19 ID:U3nk3SvU0
誰か画像うpしてくれません?
とくに風帝とか…
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:30:33 ID:FOEG1rD80
>>105
うp、ついでに>>33>>39の奴らがあるかもkwsk
正直天魔神とか出るならマジで楽しみなんだが、どうもノーチラスとか信用が…
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:33:15 ID:dcUxeKbFO
ちょっとまっててくれ
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:33:27 ID:1S5hQg1Y0
天魔神は総じてレア止まりだろうな
丁度三体いるから邪神幻魔みたく三魔神…あれこんな奴ら昔いなかったっけ
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:44:02 ID:k2Ik/ZwI0
ディスク3枚墓地ー生還の宝札ー暴走召喚ー9枚ドロー
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:46:59 ID:tCwW3GST0
>>111
生還の宝札は1度のカード効果の処理でモンスターが墓地から複数特殊召喚されてもドローできるのは1枚のみ。
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:52:04 ID:z+R2uiLc0
宝玉獣 トパーズ・タイガー
効果モンスター
星4/地属性/獣族/攻 1600/守 1000
このカードは相手モンスターに攻撃場合、ダメージス
テップの間攻撃力が400ポイントアップする。このカードが
モンスターカードゾーン上で破壊された場合、
墓地へ送らずに永続魔法扱いとして自分の魔法&罠カードゾーン
に表側表示で置く事ができる。

宝玉獣 アンバー・マンモス
効果モンスター
星4/地属性/獣族/攻 1700/守 1600
自分フィールド上に表側表示で存在する「宝玉獣」と名のついた
モンスターが攻撃対象に選択された時、このカードに攻撃対象
を変更する事ができる。このカードがモンスターカードゾーン上
で破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法扱いとして
自分の魔法&罠カードゾーンに表側表示で置く事ができる。

宝玉獣 コバルト・イーグル
効果モンスター
星4/風属性/鳥獣族/攻 1400/守 800
自分フィールド上に表側表示で存在する「宝玉獣」と名のついた
カード1枚をデッキの1番上に戻すことができる。この効果は1ターン
に1度しか使用できない。このカードがモンスターカードゾーン
上で破壊された場合、墓地へ送らずに永続魔法扱いとして
自分の魔法&罠カードゾーンに表側表示で置く事ができる。
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:54:20 ID:k2Ik/ZwI0
>>112サンクス ところでDーHEROってディスク以外はでないのかな?
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:57:06 ID:dcUxeKbFO
いつも使ってたロダが機能しない…
なんかいいロダない?
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:58:45 ID:U3nk3SvU0
>>115
http://www.bannch.com/servlet/bbs/127383

ここは? 場違いかなwwww
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:59:37 ID:Dh1+R7Bg0
キャプテンゴールドは強いように見えるがバースト姐さんに倒されるんだな・・・
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 18:59:45 ID:PXucz3LjO
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:00:15 ID:GxpWVbEe0
ヤフオク見たらイレイザーを阿呆な数出してる奴がいた。
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:01:18 ID:tOsBpLtR0
キャプテンは単純に強いな
エアーサーチできるゾンバイアと考えれば

ゾンバイアの立場が魔デッキぐらいしか
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:02:38 ID:FOEG1rD80
>>120
単品で動けないのが痛い気がするが…
大丈夫なのか?
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:03:43 ID:tOsBpLtR0
海の戦士とは少し違ったのか

お帰りゾンバイア
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:03:44 ID:juNCk6zi0
VJ駅前で買えた!
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:05:05 ID:1sS5FJwT0
使おうと思うとスクレイパーないしはスキドレ必要なんだよな
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:07:50 ID:dcUxeKbFO
>>116
場違いすぎるからやめとくw
>>118
サンクス
http://gban.jp/i/3qmemp
とりあえず天魔神ね
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:10:32 ID:dcUxeKbFO
とりあえず同じページに全部うP完了
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:10:34 ID:4F/VHUys0
>>125
風帝が鳥獣族にみえない・・・・
天魔神インヴィシルの効果は「効果を受けない」か「発動を無効にする」のどっちか分かる?
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:10:40 ID:1sS5FJwT0
アトランティスの戦士はガガギゴと憑依装着エリアにひどいことをしたよね。
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:11:01 ID:U3nk3SvU0
>>125
全部ノーマル? 風帝はスーかな?
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:11:21 ID:1S5hQg1Y0
>>125
サンクス
黒文字か、ノーマルだな
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:12:43 ID:4F/VHUys0
>>125
背水の陣とかの効果分かる?
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:14:01 ID:dcUxeKbFO
>>127
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、(魔法カード)(罠カード)の効果を無効にする
と書いてある
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:14:15 ID:Zchh7U6N0
キャプテンは下級で実質3100?
攻撃力3000の上級ソス
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:15:31 ID:4F/VHUys0
>>132
マジか・・・・、ということはホルスは引導渡されたのか・・!?
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:15:44 ID:FOEG1rD80
>>132
サンクス、やはり奴はホルスor魔法神官か…
きついな…
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:16:25 ID:tCwW3GST0
>>133
2100なんですけど、
あと、場にスカイスクレイパーがないとこのカードは破壊される。
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:16:51 ID:1CE5jDCD0
フィールドサーチする連中はあれだ、これでレインボールイン破壊してくださいって事だ
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:18:14 ID:4F/VHUys0
天魔神インヴィシルのロックデッキが主流になるんだろうか、
ホルスより絶対使い勝手イイよな・・・・
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:18:19 ID:dcUxeKbFO
操作ミス…
>>131
自分のライフポイントが100ポイントになるようにライフポイントを払って発動する。
自分の墓地に存在する「六武衆」と名のついたモンスターを自分フィールド上に可能な限り特殊召喚する(同名カードは1枚まで)ただしフィールド上に存在する同名カードは特殊召喚できない
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:20:20 ID:4F/VHUys0
>>139
釣り師のと大して変わらんな、他のも分かったらお願い
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:21:27 ID:V3+isTkMO
>>125

インヴィシルはキャンセラー+ショッカー÷2って事か?
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:22:40 ID:dcUxeKbFO
ディスクガイやらディアボロスも書いてある
画像が見たいならうpするが
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:22:42 ID:1S5hQg1Y0
>>140
>>10は明らかに釣りじゃないだろw
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:23:02 ID:tCwW3GST0
>>142
お願いします。
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:24:46 ID:4F/VHUys0
>>143
その後の発言で釣りと決め付けてしまった。
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:25:33 ID:mAEEeVvR0
インヴィシルはパワーで劣るからな
たぶん自分も魔法or罠使えなくてサポートできなさそうだし
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:26:27 ID:5/ue0eEVO
>>125
みれねeee!皆みすぎだろ…
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:27:00 ID:1CE5jDCD0
インヴィシルは生贄召喚しなければ効果発動しないし攻守も中途半端
罠封じではショッカーに及ばないから基本魔法封じだな
幸いマシュやデュオがいるから生贄には困らんだろう
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:28:46 ID:tOsBpLtR0
背水邪神
背水Vドラ
背水キャノン
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:29:28 ID:GxpWVbEe0
>>148
マジックキャンセラーがいかに酷かったかがわかるな。
   _∧___∧_
  /    \   /  \
 │     ー   ー    │   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │     /\_/\   │  < (身を粉にして日々頑張ってきた甲斐があったと言うものだ…) 
  \__│●   ●│_/    \_________
   /    \/ ̄\/  ヽ
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:31:50 ID:dcUxeKbFO
ロダが重くてまともにうpできなかったんで同じ所にデータ追加にしといた
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:31:51 ID:4F/VHUys0
>>150
だってエアーと相打ちだぜ5つ星の癖に、弱すぎだろ。
インヴィシルには期待
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:32:45 ID:8j9CJHIe0
天魔神とは関係ないが、デュオは制限食らいそうな気がするのは俺だけか?
3枚フル投入で単純な守備表示の壁として用いられると、かつてのマシュ死霊無制限時代を思い出してしまう……
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:35:54 ID:ZHmXdxvJ0
遊戯王オワタ\(^o^)/
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:36:10 ID:5/ue0eEVO
>>154
制限かかって準くらいじゃね? 
効果ダメージでも自壊するからなぁ。
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:37:49 ID:dcUxeKbFO
画像がきたねえな…
まともなうp環境がなくてスマンな
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:38:17 ID:LAzrI0F+0
レベル4で攻撃力2100のモンスターか・・・
結構エースとして使えるんじゃね?
フィールド魔法破壊されたら終わるけど
159ボマー応援隊:2007/01/18(木) 19:39:08 ID:mAEEeVvR0
>>151

ボマーや竜族ディアボロス出たのにその落ち着き払った態度…

そうか喜びを押し殺さねばならないほど打ち震えているというわけか!
宝玉獣も結局このシリーズで全てお出ましという訳か
他のFOTB新カード軍共々に速やかに叩き潰す対策を練らねば
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:48:23 ID:OGssMntL0
tim缶買って、ホクホクで周り見えないんじゃない?w
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:48:28 ID:juNCk6zi0
E・HERO ボルグマン 地 星4
攻撃力2400 守備力200
効果:このモンスターが攻撃に失敗した時、相手はカードを2枚ドローする。
>>159
当然だ、ここでのボマー・ドラゴン登場は非常に驚いた
ドラゴン族モンスターの出現は私にとって狂喜のイベント…








…ディアボロス?
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:50:39 ID:LAzrI0F+0
>>142
お願いします。

>>162
マジであるのか?
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:51:53 ID:4F/VHUys0
VJ買った人カード効果のテキスト起こしお願いします
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:54:59 ID:OGssMntL0
e・hero、ほっといても強いのに何コレ?
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 19:56:45 ID:4F/VHUys0
>>166
昔は雑魚だったのにV・HEROが出た辺りから狂い始めた。。
168ボマー応援隊:2007/01/18(木) 19:57:50 ID:mAEEeVvR0
>>163

「魔王ディアボロス」
SD12-JP001 Demon Diabolos
DARK/Dragon ? Effect/7/2800/1000←注目
This card cannot be Special Summoned.
When this card is Tribute Summoned, the Tribute must be a DARK monsters.
During your opponent's Draw Phase before he draws, you can check the top card
of your opponent's Deck and put it in either to the top or the bottom of the Deck.
This card cannot be used as a Tribute for card effects.

どう考えても悪魔と思ったがさぞやカッコイイ悪魔竜なんだろうワクワク
悪魔族と思いきや魔王ディアボロスはドラゴン族か
コナミもアニメスタッフ同様ようやく空気を読めるようになったか
まぁよいわ、これで私共々ドラゴン族ファン狂喜の宴が始まる
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:01:27 ID:4F/VHUys0
貼り忘れてた、スマン
闇ストラク

Maou Diabolos 「魔王ディアボロス」
Dark/Dragon/7/2800/1000
このカードは特殊召喚できない。このカードを生贄召喚する場合、生贄は闇属性で無ければならない。
相手のドローフェイズで相手がドローする前に相手のデッキの一番上を見ることができ、見たカードをデッキの一番上か一番下に戻す。
このカードはカードの効果の生贄にすることは出来ない。
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:03:05 ID:t8Ksulkw0
E・HERO ボルグマン 地 星4
攻撃力200 守備力2400
効果:このモンスターが攻撃に失敗した時、相手はカードを2枚ドローする。
ならいいのに、
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:10:49 ID:HxY6oJP20
>>169
久々に同意意見
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:11:36 ID:frHPQAvj0
イレイザーのためにおジャマトリオを三枚積んでも痛くない!

イレイザーかわいいよイレイザー
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:11:49 ID:UAp4C8eg0
キャプテンゴールドとかどこの情報だ?
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:13:03 ID:dcUxeKbFO
綺麗目にうp
ttp://gban.jp/i/3qmhcw
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:15:23 ID:U3nk3SvU0
>>175
ディアボロかっこいいwwww
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:16:10 ID:5/ue0eEVO
最初は宝玉獣組みたかったのに…ボルカニックか魔人の2種を最優先したくなってきた…
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:16:53 ID:GQT22eJV0
>>175
やべぇ、ディアボロステラカッコヨスwww
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:17:12 ID:GxpWVbEe0
>>175
乙。カッコイイな。
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:17:46 ID:Zchh7U6N0
>>175
なんか漆黒の魔王に似てるね
簡単に炸裂に引っかからなければいいけど
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:18:11 ID:/GBUgcrw0
約一週間ぶりにこのスレに来たワケだけど・・・

 コ ン マ イ っ て も し か し て 神 じ ゃ ね ?
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:20:21 ID:u3LdQw5E0
遊戯王はじまったな
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:21:35 ID:qZ1CSTNR0
2連続で当たりパックか・・・
何か罠があるのではないかと疑ってしまう
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:22:19 ID:tOsBpLtR0
ディスクガイはウルトラか
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:22:38 ID:f+bHqGF8O
ディスクガイがレベル1…
オーバーデステニーの使用価値が上がったぜ!
>>172
ま、当然だな

>>175
これは…
私と同等の美しさを誇るドラゴンがまだ出ると言うのか
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:23:16 ID:U3nk3SvU0
>>184
そりゃゲーム付属だから当然っちゃあ当然www
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:23:31 ID:4F/VHUys0
>>184
一つ星300/300のウルトラって珍しいな
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:23:34 ID:GxpWVbEe0
>>183
明かされてないカードがどうしようもない奴ばっかとか。
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:23:51 ID:I87OvbAs0
>>183
3月の大量制限化へのフラグかもなw
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:31:48 ID:HxY6oJP20
>>190
甘いルーリュかいせいかもしれんぞ
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:32:01 ID:1d4pndrd0
久々に当たりパックか?
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:33:50 ID:5/ue0eEVO
>>187
ディスクガイ、FOTBに収録じゃないの?
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:35:42 ID:HxY6oJP20
というか闇デッキってアックスドラゴも入ってるから
第二のドラゴンSDじゃね?
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:35:54 ID:v8GI5vhc0
>>193
ログぐらい読めよ…。
チャンピオンシップ2007?だったかの同梱カード
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:36:18 ID:qZ1CSTNR0
>>192
STONも十分当たりだったと思うが。

ヤフオクでTINが定価よりも高い入札があるんだが・・・・普通に買うほうがやすいだろうに
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:36:22 ID:1S5hQg1Y0
CDIP班の臭いが全くしないんだが
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:37:09 ID:U3nk3SvU0
>>193
ゲームだよ

あと
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/7202/ocgnew.htm
リストあった
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:38:12 ID:x8Lzxj/k0
順番からいくと製作チームはSDIP組のはずなのに強カードばかりだな

開闢・終焉みたいな超壊れカードはないが最近の遊戯王カードはインフレしまくりだな
次回の制限がまったく読めん
>>194
それは私も思った、他のテーマにうまく乗じて実はドラゴン族メイン!
これからもその手でよろしく頼むぞコナミよ
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:40:12 ID:K6eH9dst0
>>183
どうせ次もSTONの爬虫類みたいにハズレカードが何枚かあるだろうよ

>>199
「S」DIPw
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:42:13 ID:yNEdlyDC0
インヴィシル3積みで罠無効にもできるようにデッキ構築すればショッカー3積みと同じか


バーン終わったな
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:44:28 ID:V3+isTkMO
もはやCDIP班の面影を残すのはラストリゾートだけだな
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:45:46 ID:1sS5FJwT0
つうか六属性は虫類とか使いまわしバリバリなカード多かったし
CDIPとSTONは同じ班が連続でやったと思うけどね
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:45:47 ID:5/ue0eEVO
>>195>>198
Thanks。 
3月、出費が並じゃないなww
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:48:19 ID:HxY6oJP20
スターターにSDデッキにゲーム、
安く見積もっても7000円行くぞ
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:49:56 ID:UAp4C8eg0
マスコレもあるぞ
そして漏れはそれより大事なポケモンカードが3月初めにあるという罠…
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:51:03 ID:1wodfw700
ゲームはすぐ売れば3000にはなるか?
現実と同じルールの遊戯王のゲームはやらないからさ。
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:52:51 ID:HxY6oJP20
お兄ちゃんマスコレってなぁに(゚ω゚*)?
(だってデビル以外良いの無いじゃん・・・OTL
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:58:06 ID:1S5hQg1Y0
ノーレラス、この効果のままだったら間違いなく禁止級だぞ
暗黒界は眼中にないのか
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:59:28 ID:zFMo3IKo0
マジック・ストライカー、速攻で制限行きじゃね?
何せ、貫通でサンドバッグにされない上、サーチも回収も可能だ。
マシュマロン以上に厄介かも知れん。
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:59:42 ID:HI6fOpaeO
いかん、ディアボロに青眼、真紅眼に通じる格好よさを感じる。
最近は竜の騎士とかセンターマンとか俺の美学に反するドラゴンばっかりだったから
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 20:59:53 ID:i2BhzJPF0
だからきっと暗黒界に制限がかかるんじゃないかと期待してみる。
なんか効果で手札を捨てるカードも増えてるようだし。
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:03:27 ID:AUDkbjOD0
これは凄い・・。久しぶりに遊戯熱が燃え上がってきた。
EOJからSTONまでは見向きもしなかったけど、久しぶりにカード集めよう。
F・G・Dもめっちゃええな・・。
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:04:56 ID:TI6rEdtH0
>>212
青眼、真紅眼と言えば
闇龍はカッコイイのに光龍がなんか微妙だと思うのは俺だけかな
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:05:13 ID:I87OvbAs0
コナミもカオスに変わる新ボスキャラの模索に必死だなww
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:05:31 ID:Hu/vgjFW0
そうか!
今更FGDをだしたのは第二の竜ストラクのためか!
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:05:42 ID:pe/JZW+O0
天魔神って遊戯王らしくない名前だな、DMみたい。
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:07:27 ID:VJcWD4SG0
確かになんか今回名前がどうも厨臭いというかなんというか・・
>>212
騎士はネームングがシンプルな点以外はいいだろう
センターマンはコナミの無能っぷりを身をもって証明してくれた

魔王ディアボロスはボマードラゴンと共に3枚ずつ頂こうか
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:09:35 ID:8j9CJHIe0
>>218-219
名前のネタが尽きてきてるんだろ
だいぶ増えたからなぁ……
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:09:46 ID:V3+isTkMO
またキングドラグーンで呼べないドラゴンか…

>>215
光龍はイラストのアングルが悪いと思う
ドラゴンは正面からだとアホ面に見える
VB表紙の光龍はなかなか
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:09:57 ID:N0dLxkRF0
そろそろ緑眼、黄色眼が出るころですか?
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:10:12 ID:HI6fOpaeO
>>215
同意。ああいうメカっぽいのは何かダメだ
闇竜は黒竜よりビジュアルが個人的には劣化してるが光龍ほどは悪くはないと思う
ガンドラやヘルドラも格好いいとは思ったけどディアボロはそれ以上だw
あとボマー万歳
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:10:20 ID:MXXTCFT+O
全然関係ない話なんだが缶に入ってるFGDってどうやって出すんだ?
あまり傷つけたくないから下手な事ができん
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:10:23 ID:I87OvbAs0
>>217
違います
今のうちに持ってない人に大量に買わせて
3月に竜の鏡共々FGD制限にする前に一儲けするためです
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:11:04 ID:VJcWD4SG0
>>223
紫眼の灰色龍とか?
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:11:50 ID:K6eH9dst0
いくらなんでも龍の鏡やFGDに制限がかかることはないと思うが

>>222
同じ理由でグレイウィングも損しているよな
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:11:50 ID:TI6rEdtH0
ドラゴンとか恐竜は前よか斜めか横がいいな。
前から見るとカエルってーかなんというか
>>218
ボルテック・ドラゴンには負けるだろう

缶が近所に売っておらぬ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今日買えなければしばらく買いに行けぬと言うのに…
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:12:54 ID:TI6rEdtH0
>>227
何その白龍と黒龍の融合体
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:14:06 ID:JiCSVoyb0
イレイザー弱杉
相手の場にATK1050以上のモンスター1体だけだったらどうするんだ
リセットしかできないじゃないか
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:15:04 ID:tmw2yEES0
なら召喚しなきゃいいだけのこと。
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:15:13 ID:VJcWD4SG0
>>232
そんなタイミングで出すなよと小一時間(ry
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:17:08 ID:JiCSVoyb0
●>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>ドレ何とか>>>>>>消しゴム


か?
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:17:32 ID:GxpWVbEe0
イレ者様のために芳香で半ロックとかかけてみたい。
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:18:10 ID:F5wq+hzQO
ラスト・リゾートがはずれ扱いの意味が分からない
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:18:13 ID:JiCSVoyb0
でも芳香使うならウリアたんの方がいいという現実
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:18:29 ID:tmw2yEES0
えぇ、イレはドレには勝ってるだろ。
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:18:47 ID:HI6fOpaeO
相手が墓地発動モンスターとかで特攻してきたら、自身に収縮打って相手の場壊滅させられるぞ!…あれ?
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:18:57 ID:1S5hQg1Y0
エーリアン使いの俺は増殖装置に素直に喜びたい
1枚でもあればフィールドを制圧したも同然
それにもうロック系エーリアンも出揃った。そろそろ壁やアタッカーが猛威を奮うと思う
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:18:59 ID:TI6rEdtH0
サイバーバリアドラゴンは俺の嫁
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:19:06 ID:F5wq+hzQO
消しゴム>●>ドレ者だろう
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:19:53 ID:JiCSVoyb0
攻撃力だけなら

消しゴム>ドレ者>●
だな。
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:20:26 ID:1S5hQg1Y0
芳香は紫炎+ヤイチの極悪コンボだろ
ブヒヒ、ブヒヒヒヒ…ボマー・ドラゴンに魔王ディアボロスかw
これでFOTBにもドラゴン族モンスターが収録されていればいよいよ本当の天国だ
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:22:29 ID:Zchh7U6N0
インヴィシルは俺のクリ帝で大活躍してくれそうだ
魔法か罠を選んで耐性付けれるし

今思ったんだがエンライズってエンジェルパーミにゴーズとデスカリ入れれば
簡単に出せるんじゃね?神聖なる魂オワタ
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:22:30 ID:rZCILnS5O
>>243
イレ者≧●>ドレ者
じゃないか?●には魔法・罠をしばらく封印する効果があるし……
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:26:14 ID:OGssMntL0
>246
うれション出てるぞw
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:28:08 ID:UAp4C8eg0
FOTB最後のウルレアって何だ?
やはりホープ・オブ・フィフスなのか…?
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:28:32 ID:FuDcKjYh0
所詮は闇シムルグじゃねぇかよ。今回はがっかりだ。
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:35:15 ID:V3+isTkMO
特殊召喚不可で生け贄限定となるとドラゴン族としての活用は厳しいしどうしたものか…
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:35:55 ID:F5wq+hzQO
闇ウイルスの影響でアヌビスに日が当たる事はあるのだろうか
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:35:56 ID:1CE5jDCD0
ディアボロスはなぁ…
ウイルス感染中に相手のドロー操作しろってんだろうけど
まあゾーマ、デビルズサンクチュアリ使えるからシムルグほどではないか
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:36:38 ID:1S5hQg1Y0
俺がさっき一瞬で考えた「芳香+紫炎+ヤイチ」がまだwikiに載ってなかった
六武衆ロックの完成だあぁ
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:39:02 ID:V3+isTkMO
てかクリッター入ってないな
微妙に禁止フラグか?
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:40:04 ID:qZ1CSTNR0
この際だしスタンとかによく入ってるカード全部禁止にして環境激変とかしたら面白いのにな
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:41:13 ID:F5wq+hzQO
>>255
載せる価値が
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:44:35 ID:kyKNAyE80
これだけ色々な上級モンスターが出ると、デッキが片寄らなくなってくるかもな
原作・アニメほどではないが、
それぞれが得意とするモンスターをエースとして使うって光景が見られるかも


え、皆ゴーズ入れてんの?
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:45:14 ID:JiCSVoyb0
ぼくのエースはゴーズです^^
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:46:03 ID:UAp4C8eg0
闇ストラク=買う予定だったが内容が期待外れみたいなのでスルー
スタタ2007=スルーの予定だったが良さげなカードが結構入ってるので買うかも

で、ネクロダークマンってスペシャルセット限定?
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:46:13 ID:TI6rEdtH0
「あらゆる状況に柔軟に対応できる」カードは確かにいいけど
柔軟に対応できすぎるカードもアレだよなぁ…
空気男とかゴーズとか空気男とかゴーズとか
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:46:39 ID:yRka76Fj0
俺のデッキのエースはヤマタノドラゴンだぜ!
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/01/18(木) 21:47:25 ID:NhtXluJ00
闇ストラクのステルバード・・・( ゜Д ゜)
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:48:28 ID:E79dAfwP0
俺のヘルバーナーデッキが火を噴くぜ!
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:49:27 ID:V3+isTkMO
ついにスターター2007でちゃんとネオスペースからやってきたウルレアネオスが拝めるのか
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:49:32 ID:zIZruFMt0
私のタイム・イーターが貴方の時を止める・・・
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/01/18(木) 21:49:55 ID:NhtXluJ00
ネクロフェイスでじわじわと恐怖を(ry
という事で、俺は顔人形がキーカード
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/01/18(木) 21:51:31 ID:NhtXluJ00
イレイザー付きVジャン3冊確保準備
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:51:33 ID:1S5hQg1Y0
僕のエースはモザマン…
奪ってすぐに返すくらいなら、これでゾンビにしてやる
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:51:39 ID:f+bHqGF8O
スターター2007、FOTB、闇ストラク、マスコレ3はいつでも買えるからとりあえず放置
PP10とEX2007だけ買うか
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:51:56 ID:PXucz3LjO
イレイザーは□でいいじゃん
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:52:49 ID:/GBUgcrw0
しかし闇ストラクも見事な程に種族統一感がないなぁ。
んまぁ「属性統一デッキ」としてはこれが正しいんだけどね。
炎は炎、地は岩石、風は鳥獣、光は天使の強化だったし・・・。

ところで風帝の登場によってオレの十二帝が十五帝へと強化されて
良い意味でも悪い意味でも凄まじい事になりそうなんですが。
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:52:51 ID:TI6rEdtH0
一応究極恐獣がエースってことになってるぜ!
相手2体展開時はおジャマor1体であればスケープゴート展開→イタクァの暴風
守備力ゼロ攻撃表示→効果発動、連続攻撃→ウホッ

まぁ、除去系には無力だけどな。
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:53:36 ID:F5wq+hzQO
●□人

三邪神降臨
>>263
大蛇「豚龍元帥の命令だ!貴様の好きなだけドローするが良い!」
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:53:50 ID:HRJPk1w30
闇ストラクここでは酷評だけど
死デッキ魔デッキ手に入るから普通に買いだと思うのは俺がCRVからはじめた新参なだけだからか?

あとスターターで地砕きとスケープゴートも嬉しい
どんどん昔の有用なカード再販して欲しいな
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:54:39 ID:JiCSVoyb0
俺のデッキは基本的に最大攻撃力14000のウリアだけど
なぜかオオアリクイクイアリやブローバックでとどめ刺したり究極竜やサイバーエンドが出てきたり
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:55:17 ID:6E1TSJW80
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f54313161
例の詐欺師のオークション、入札してるのが明らかに冷やかしだな
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:55:31 ID:FuDcKjYh0
>>273
まぁ、種族系ストラクもネタが無くなってきたし573的には
属性統一デッキをドゾー言いたいんだろう。
しかし、イラストが悪くないだけに惜しいな>闇シムルグ
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:55:40 ID:zIZruFMt0
スフィア・ボムが再録されると信じてたのに・・・信じてたのに・・・
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:56:55 ID:HxY6oJP20
>>278
どんなデッキだよwwwww
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/01/18(木) 21:57:19 ID:NhtXluJ00
スフィアボム再録=ノーマル=かっこいい=爆発
ノーマル好きの俺にはたまらんわ。
3枚のレリーフよりノーマル好き
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:57:23 ID:UAp4C8eg0
>271
スターター2007とマスコレ3も限定みたいなんですが
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 21:58:48 ID:JiCSVoyb0
>>282
元々ウリアを中華なべで食ってデビフラを使いまくるデッキだったけど
メタリフ変異でサイバーエンド出したりするようになった。
あとたまにマジックキャンセラーが生きのこりまくる
私が昔どこかのオリカ掲示板に投稿した風帝

☆6 風 ドラゴン族 ATK2400 DEF1000
このカードの生け贄召喚に成功した時フィールド上の表側表示カードを
持ち主のデッキの1番上か下に戻す。

ちょっとだけ似ているかな
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 22:01:50 ID:FuDcKjYh0
今回のマスコレ3って出るとしたら
ブラックネオス、鎧黒竜、エアーネオス、ヴォルカニックデビルだろ?
マスコレ2の時みたく価格が大暴落で投げ売りされる悪寒。
つーか、マスコレは1が神すぎたな。
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 22:01:52 ID:HxY6oJP20
>>285
なるほどすんごいデッキだなw・・・
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 22:02:23 ID:f+bHqGF8O
>>284
スターター2007って限定なの?
マスコレは多分大丈夫
数か月くらいなら売ってるはずだから
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 22:03:07 ID:8Oy0egRG0
ゴブソンや自業自得もあるし値段分はあるだろう>闇ストラク
あとスターターは良カードも多いがVタイガージェットとか変なバニラ入ってて安心してる俺がいる
ストラクにしても変なカードがないとコナミらしくなくておちつかねぇ・・・
初代スターターはなかなか良かった
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 22:05:24 ID:ZhEO6GFaO
Vジャンプ買った人天魔神の正確なテキスト書いて欲しい
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 22:06:26 ID:UAp4C8eg0
ノーマルでも手に入るN=スカラベ ハチドリ グローソス
一番手に入りやすいのがレアなN=キモイルカ 黒豹 モグラ

Nシリーズ価値崩壊www
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 22:06:51 ID:zIZruFMt0
マスコレ1のカードを調べてみた
ホルスの黒炎竜LV8
ネフティスの鳳凰神
創世神
古代の機械巨人



死ぬかと思った 何だよこの豪華なカード
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 22:07:01 ID:5zfA/eGVO
闇シムルグて?
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 22:07:35 ID:f+VKsznr0
>>279
100件ぐらいで悪い評価が6つもあるな
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 22:07:43 ID:kyKNAyE80
エースがバラバラな面々がデュエルしたら燃えそう
どちらが先にエースを出すか…
それぞれ異なるエースをどう使うか…

メジャーなエース(特にゴーズとか)を使うなんて邪道だぜ
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 22:08:14 ID:FJt2by3w0
闇デッキが夢でありますように・・

新ハ・デス様の降臨は近いはず
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 22:08:28 ID:i2BhzJPF0
スケゴ再録となると、異次元♂だけはどこかで見かけたら買っておいた方が良いんだな。

そういえばDSソフトならあっちのOCG辞典(コイントスや電卓等の補助機能付き)みたいな物の情報ある?
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 22:09:48 ID:HxY6oJP20
>>294
マスコレ1は神だよね
ちなみにマスコレ1買ったときにホルス6も同時にあたった
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 22:10:42 ID:C4U+a4FN0
>>294
今思うとすごいラインナップだったな
曲がり方もごつかったが
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 22:11:58 ID:f+VKsznr0
>>294
1000円でも大量に売れ残ってたマスコレ2カワイソス(´・ω・`)
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 22:12:12 ID:UAp4C8eg0
マスコレのおかげでパッケージになってるウルレアが換金材料になった漏れ
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 22:13:01 ID:zIZruFMt0
>>301
マスコレ2を二個買った俺が馬鹿らしくなった
マシンナーズ欲しかったんだよ・・・シングルでも売ってるのにさぁorz
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 22:13:22 ID:HRJPk1w30
>>294
今でも欲しいよ
でもプレミアついて倍額で取引されてる・・・・

2とかサイバーエンド、ラビ者、SFG、SFW
サイバーエンドはヘルカイザーで手に入るし、ラビ者SFGは(笑)
>>297
それぞれ異なる切り札か…いい事だ
それならスタンだらけの環境でも少しは個性が出てきそうだ
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/01/18(木) 22:13:42 ID:S3yPV4ET0
>>279の落札者大変な事に(ry
ボマー・ドラゴンをたった1枚デッキに投入する事で
ドラゴンデッキは劇的なパワーアップを遂げるな

どう例えて良いかわからぬが
ピッコロがネイルと同化した時と同じくらいだろうな
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 22:35:14 ID:K6eH9dst0
下級に恵まれなかったドラゴンだけど最近強くなり始めてきたな
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 22:36:44 ID:zIZruFMt0
最近は機械族にいいカードが出ないよね。一番新しい奴では古代の機械巨竜くらいしか。
そろそろ落ち着いてきたのかな?機械使いの俺としては非常に残念な事だけどw
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 22:42:34 ID:ZhEO6GFaO
宝玉の恵み
宝玉の祈り
やばい気になる。どんな効果だろう?恐らく宝玉獣のカードだと思うが
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 22:43:40 ID:TI6rEdtH0
>>310
サイドラ関連が暴れすぎたな。
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 22:45:27 ID:GxpWVbEe0
>>311
しかし実際問題宝玉獣って魔法罠ゾーンにいるから簡単には死なないっていうけど、
魔法罠ゾーンの圧迫でしかないよなw
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 22:49:04 ID:nYSpBxBs0
>>312
俺も機械使いだけどサイバー絡みはスマートすぎて機械らしくないね
見た目は古代、性能はロイドが機械的
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 22:50:16 ID:zIZruFMt0
>>312
だろうな・・・ なんか複雑な気持ちなんだ

今度のスターター07にはサイバネティック・ワイバーン、機械軍曹、
ドリルロイドが収録されてるから機械愛は維持し続けられる
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 22:51:52 ID:LAzrI0F+0
>>310
カードガンナーも居るぜ。


あと、ホープ・オブ・フィフスマダー?
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 22:51:57 ID:nYSpBxBs0
>>315
サイバティック・ワイバーンだw
機械愛はどうしたw
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 22:54:34 ID:FuDcKjYh0
GB3の攻略本(上巻)にはサイバネティック・ワイバーンと誤植があったりする(w
一発で当てたけど当たった時は嬉しかったね、同時に当たったキラースネークより嬉しかった。
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 22:55:46 ID:OGssMntL0
>317
機械より、明日香に惚れてるんじゃねw

ガードガンナー出なさすぎ

ロイドはデザインがな・・・・。
コミックに出てきた合体ロイドは?アニメ化された?

と、ここにも機械厨
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 22:56:00 ID:tCwW3GST0
>>316
ホープ・オブ・フィフスって効果は貪欲と同じだよな。(デッキに戻せるのはE・HERO限定だけど)
ただし、自分の場にカードなく、手札がこのカードだけのときに発動すればもう1枚多くドロできる。
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 22:56:22 ID:URrRJyAb0
>>318
当時当たった嬉しさとあまりのカッコよさからデッキに入れてたデーモンの召喚を
首にしてまで突っ込んでたwwww
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 23:03:37 ID:LAzrI0F+0
>>320
ホープ・オブ・フィフスは奇跡融合と相性悪いのげ欠点だよな・・・
未来融合も制限になったし。

機械といえばこの前ヘルカイ編6個買ったらサイドラが2枚出た。
まぁサイバージラフがあまるほどアルガナー
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 23:04:04 ID:K6eH9dst0
まさかサイバティックワイバーンや機械軍曹の5期仕様を拝めるとは思わなかった
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 23:04:44 ID:v8GI5vhc0
>>322
良いのか悪いのか未来融合すら必要無いV・HEROには相性抜群なんだよな…
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 23:07:46 ID:LAzrI0F+0
機械軍曹懐かしいw
古いのがまだあるぜ
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 23:09:07 ID:V3+isTkMO
最近の>>573は空気嫁過ぎてて怖い
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 23:17:49 ID:/GBUgcrw0
>>323,326
あるあるwwwwwww
風帝の登場、中〜高レートカード・絶版カードの再録、開闢・混沌・ソーサラーの下位互換となる新カオス、
植物族の下級アタッカーの登場、(やり過ぎとは言え)エアーの登場によるHERO強化 etc.

んまぁオレは機械ストラクにスフィア、サイファー・スカウター、
サテライト辺りの再録を期待してたんだけどね('A`)
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 23:25:06 ID:nRxLVXSc0
自業自得って絶版だったのか…
知らなかったよ

絶版になった魔法罠で使えるカードと言えば
デスラクーダと孵化ぐらいしか知らなかったんだが結構多そうだな
今度調べてみるか
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 23:33:11 ID:l5hWrzrtO
>>328
大寒波を忘れるなよ…
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 23:34:13 ID:l5hWrzrtO
すまない、sage忘れたorz
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 23:34:44 ID:sbhF7zP50
タイムイーターもな 意外と強いぜこいつ
覇者の一括を使えば実質ずっと俺のターン!
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 23:35:18 ID:JiCSVoyb0
スキドレ使用中に大寒波で上級モンでも安全に戦える
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 23:37:38 ID:VoxJHrLs0
そろそろ神のカードも効果つけてOCGで出せばいいのに
ぶっちゃけ大して強くないだろ
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 23:38:08 ID:V3+isTkMO
洞窟に潜む竜とかなぜ絶版喰らったのかワカンネ
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 23:39:56 ID:JiCSVoyb0
ムカムカ+ワンフー=オシリス
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 23:41:49 ID:nRxLVXSc0
大寒波すっかり忘れてた

死者への供物や道連れを思い出した
まあまあ使える程度の能力かな
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 23:42:29 ID:sbhF7zP50
>>335
その発想はなかったわ
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 23:47:23 ID:Hu/vgjFW0
究極虫だせばほぼ完璧だな
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 23:48:55 ID:tCwW3GST0
>>335
懐かしいなそれでよくオシリスゴッコやってたよ。
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 23:50:44 ID:6P0BIVBD0
神縛りの塚がでれば邪神にも光が・・・
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 23:54:13 ID:l5hWrzrtO
そろそろ絶版カードをまとめて再販して欲しいぜ
大寒波とか遺言状とかタイムイーターとかデスラクーダとかバットとか
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 23:55:53 ID:l5hWrzrtO
またsage忘れた…orz
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 23:57:37 ID:tOsBpLtR0
あのね、君。一々訂正の書き込みは必要ないんだよ?
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/18(木) 23:58:25 ID:q9dfu+Ok0
携帯厨だからしょうがないな。
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 00:00:26 ID:Bo0yazs90
絶版カードコレクション
1PACK300円12枚入り

内容:大寒波、遺言状、収縮、ドリアード、デスラクーダ、タイムイーター
マーダーサーカスゾンビ、おろかな埋葬、禁止令、レオ・ウィザード、はにわ、孵化etc

こんな感じのパックを売り出したら多分バカ売れすると思うんだがな
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 00:00:32 ID:gc/g6S/50
ラーは合成魔獣ガーゼット+アームド10+力の代行者マーズか?
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 00:02:56 ID:i6VSgzxSO
sageくらいデフォ書込に入れとけ
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 00:03:02 ID:liGpLX1m0
はにわ欲しいな、高等儀式の礎に。
それから禁止令の代わりに砂の魔女って書いといてくれ。
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 00:05:10 ID:Bo0yazs90
砂の魔女ならフリマで買い占めたから手元に大量にあるんだぜ
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 00:07:52 ID:V0JyTvWjO
モリンフェンとドクロイゾと生き血をすするもの再販希望
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 00:10:42 ID:7AHs5Hx5O
フリマの絶版カード発掘率は異常
たまにdでもない掘り出し物が見つかる
だから近所のフリマには必ず参加している俺ガイル
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 00:12:35 ID:wpoNUBwJ0
ネクロバレーを引っ張ってくる墓守の新モンスターがいると信じたい

TIN缶にウルスーが1枚も入ってなくて絶望したが
新カード情報いっぱいなので元気が出た
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 00:12:45 ID:LrwlQZ5Q0
異次元からの帰還も絶版だったな

10円で手に入れたが
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 00:17:27 ID:kjrZULWrO
フリマでガジェソル3枚買ってきた俺ガイル
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 00:17:59 ID:bvLBbSVt0
wiki見たんだけどドリアードが3000円って本当?二枚あるんだけど
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 00:22:14 ID:7AHs5Hx5O
>>355
それが美品ならヤフオクにでも出してこい
それでわかる
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 00:29:52 ID:bvLBbSVt0
>>356ちょっと傷があるから美品ではないんだ。
ただ美品でも3000円で買う人なんているのかなって思って。
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 00:32:40 ID:zzovv1TK0
今は遊戯王人気下火だから1000円くらいいけば儲けって漢字だろ
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 00:41:14 ID:LrwlQZ5Q0
お前は妄想の世界から来てしまったのか
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 00:42:59 ID:WTDrm1OV0
イレイザーとマグマネオスがかぶってるような。
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 01:02:50 ID:FV0OwQJA0
>>360
イレイザー 召喚方法が厄介・相手の場のカード枚数により攻守決定・自壊効果持ち・場のカードを全て破壊
マグマ・ネオス 召喚方法が厄介・場のカード枚数で攻撃力アップ・融合デッキに戻る・場のカードを全て手札に戻す

確かに、結構ルイージ点があるな
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 01:06:08 ID:Fv34MsN4O
マグマネオス地味すぎるだろ
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 01:07:31 ID:hIl3fnrJO
つかまだカード化されてないカードと比べても
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 01:08:07 ID:W/JiFW5S0
>>218
某地雷ゲーム会社の天魔王とか思い出した
そのうち天魔剣とか出そうだなぁ
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 01:08:22 ID:wpoNUBwJ0
だからデッキに戻るなと何度言わせれば(ry
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 01:13:14 ID:6cxeJiBa0
そこでブラックネオスですよ
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 01:15:49 ID:67BeUbqN0
そこでNEX融合に期待
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 01:26:20 ID:liGpLX1m0
>366
ブラックネオスが戻ってしまったら指定した融合ネオスも結局同じ末路だぜw
純粋にネオスペースしかないと思うんだ、効果無くしたくないなら。
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 01:41:33 ID:9nKfw4330
初めてTIN缶買った俺が登場

FGDだそうと思ったが・・・
これってどうあけるんだ??完全密閉な予感?
あと高さはあるけど結構小さいな
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 01:43:28 ID:/N48CC9hO
>>369 上から引っ張ってみそ
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 01:52:15 ID:ueLq8yNH0
>>369
俺も初めてTIN缶買ったが、予想以上にすごいな。
Ultraは0だったが、Super2、Ultimate3(FGDを含む)をゲットした。
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 01:57:26 ID:/N48CC9hO
>>369 空いたかい?こんな感じになるんだケド

http://gban.jp/3qmxqw
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 02:06:22 ID:dx7GHb+ZO
>371
でらウラヤマシス…

俺二箱買って、片方はレリ1スー1で、もう片方は0だぞ
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 02:21:41 ID:Q1GH5S7j0
>>371
かえしてー
ぼくのれあかーどかえしてくださいー
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 02:22:26 ID:wpoNUBwJ0
俺もチン缶は必ずスー以上が1枚は入ってるもんだと思い込んでたから
ウルスー0で衝撃を受けた。
まぁ今さらサイバーダークとかシューターとかもらっても困るけどね。
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 02:33:56 ID:g3dzJRsf0
漏れが見た限り、某店ではシューターさんは叩き売りの対象だったのに
別の某店では売れ筋商品として1000\以上の値が付いていて吹いた。
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 02:43:25 ID:FV0OwQJA0
TIN缶にも格差社会の波が・・・
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 02:45:42 ID:79feH+5l0
はじめてBEを買ったんだが、予想以上にいいの入ってるな
まさかリリーが当たるとはおもわず
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 02:47:20 ID:/N48CC9hO
>>377 それ何か違うだろw

>>374 あずまんがっぽい
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 02:51:03 ID:WTDrm1OV0
TIN缶のおかげでFGDが手に入った…こんな簡単に…
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 02:56:29 ID:W1nCPOw60
FGDシクレアを4〜5千円で買った人にご冥福を
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 03:12:26 ID:fpCbyM4yO
初めまして、何か最近周りでまたやり始めた連中がでてきたので自分もまた始めようと思ってます。
以前もやっていたんですが、つい、つい1週間前ゴミに出されてしまったので改めて集めようと思ってるんですが、3年近く離れていたのでどういうカードを集めればいいか全くわかりません。
そこで皆さんにどんなどんなパックやスターターを買えばいいか御教授していただきたいです。
とりあえずはブラックマジシャンを入れたものを作りたいと思っているので、よろしくお願いします。
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 03:16:06 ID:WTDrm1OV0
>>382
ブラックマジシャンなら
ストラクチャーデッキ−魔法使いの裁き−があるよ。
40枚の構築デッキのがただし禁止カードとか入ってるから注意。
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 03:28:41 ID:uJuDfEqjO
>>381
ゲームが出た当時4つ予約して買いましたよ('A`)
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 03:33:39 ID:5L01M6kJ0
当時から今までの間にFGDが活躍したことを考えればお金で買えない価値があるだろ!

・・・ねーか
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 03:41:10 ID:RpCXSomz0
TIN缶スーレア以上なし\(^o^)/
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 03:43:12 ID:20Jmf0ua0
話題に乗って質問
FGD出た当初ってどうやって召喚しようとしたんだ?6枚も消費無理だろ
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 03:44:36 ID:6cxeJiBa0
>>384
「シークレットの」FGDはGB特典の奴しかないんだぜ?
誰かがレリ版FGD出したら元祖の力を見せ付けてやれ

>>387
フュージョンゲートと凡骨の意地でどうにかこうにか
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 03:47:52 ID:WTDrm1OV0
>>387
DNA改造手術+スケープゴート とか?
アニメとかでやってなかったけ?
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 03:52:23 ID:20Jmf0ua0
>>388
最初はそう思ったけど出た当初は凡骨の意地ないからなーと思った

>>389
その手があったか!でもその当時の573はそんなこと想定できたのか?

それはそれとしてレスサンクス!
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 04:00:58 ID:Q1GH5S7j0
想定できたかどうかは知らないがFGDが出てすぐ羊DNAが考案されてた記憶がある
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 07:14:57 ID:Fv34MsN4O
調べろ屑共
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 07:20:52 ID:Fv34MsN4O
妄想が酷いから言っておくが、羊DNAで出される事は無かった
砂塵サイクで無効か化されたからな
羊血族はいくらか居たがな
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 07:38:28 ID:DwpcCGtp0
風帝強すぎじゃね?
雷帝 地帝終わったな
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 07:53:52 ID:8r3Ik/+J0
アトランティスの戦士かなりいいな。
水デッキにテラ・フォーミング入れる必要がなくなる。
実質アトランティス6枚積みだよ。
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 08:05:48 ID:peYTal/bO
この勢いでアトランティスの王や女王、貴婦人、男爵とかアトランティスシリーズを出したら良いかもな
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 08:26:05 ID:n8qTpnPO0
>>370
サンクス、こういう仕組みだったのね

ちなみにTIN缶開けた結果はスー以上がヒロシ2、轟龍、究極恐獣(全部スーレア)だった
陵墓とたたみ返しがでたのが普通に嬉しいがCDIPはゴミパックとか俺は相当相性が悪いようだ
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 08:39:04 ID:NUJSCHOvO
キャプテンゴールドってウルレアなのか
一月でもうパックのウルレア全部公開とはVJも太っ腹だな
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 08:41:51 ID:HtAaGqveO
イレイザー弱すぎだろ
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 08:42:17 ID:RLi019El0
2007-01-19 (金) 08:38:46 - 《埋葬されし生け贄》?
2007-01-19 (金) 01:17:43 - 《「A」細胞増殖装置》?
2007-01-18 (木) 20:26:20 - 《宝玉獣 コバルト・イーグル》?
2007-01-18 (木) 20:25:49 - 《宝玉獣 アンバー・マンモス》?
2007-01-18 (木) 19:40:58 - 《結界術師 メイコウ 》?
2007-01-15 (月) 12:55:35 - ハメコンボ?
2007-01-14 (日) 20:35:56 - 《ハーピィの翼》?
2007-01-13 (土) 23:07:01 - 【三原式】
2007-01-13 (土) 15:54:50 - 【弾圧リクル帝】?
2007-01-13 (土) 13:15:15 - 《海竜-ダイダロス》?
2007-01-13 (土) 13:11:46 - 《伝説の都 アトランティス》?
2007-01-13 (土) 12:20:32 - コメント?
2007-01-13 (土) 12:20:22 - 《罠》?
2007-01-13 (土) 10:48:53 - 【ダイ・グレファー】?
2007-01-12 (金) 00:16:58 - コメント/トップページ
2007-01-11 (木) 22:03:05 - ブラケットネーム?
2007-01-10 (水) 15:56:02 - 何で俺が作ったページを消すんだよ?
2007-01-10 (水) 15:49:50 - 《超魔導剣士−ブラック・パラディン》
2007-01-08 (月) 18:33:03 - アンデッド族?
2007-01-08 (月) 15:59:34 - CDIP制作班?
2007-01-05 (金) 22:36:47 - ぴ玉砕指励「?
2007-01-05 (金) 11:54:29 - 【グラール】
2007-01-03 (水) 23:01:41 - 《歪眼の豚龍》?
2007-01-03 (水) 18:02:59 - 《奈落の落とし穴》
2007-01-03 (水) 08:32:21 - 2ちゃんねる関連一覧?
2006-12-31 (日) 14:29:55 - 【鎖ビート】
2006-12-30 (土) 17:30:35 - 《魔装騎士ドラゴネス》
2006-12-30 (土) 00:32:06 - デッキコスト?
2006-12-30 (土) 00:18:12 - 生け贄コスト?
2006-12-30 (土) 00:15:26 - 生け贄
2006-12-30 (土) 00:09:32 - モンスター効果
2006-12-29 (金) 10:53:32 - 《ペガサス》
2006-12-29 (金) 10:53:16 - 《遊戯》
2006-12-29 (金) 10:49:23 - 《遊☆戯☆王》
2006-12-29 (金) 10:49:05 - 《海馬》
2006-12-29 (金) 10:48:37 - 《城之内》
2006-12-28 (木) 18:53:40 - 禁止・制限カード7?
2006-12-28 (木) 18:48:50 - 俗称一覧
2006-12-26 (火) 21:29:11 - 略称一覧
2006-12-26 (火) 20:55:18 - Aitsu
2006-12-24 (日) 19:34:12 - 略称・俗称一覧?
2006-12-23 (土) 22:39:05 - 【次元天斬】?
2006-12-23 (土) 18:51:02 - 墓地アドバンテージ
2006-12-23 (土) 18:29:19 - 墓地リソース
2006-12-23 (土) 18:10:32 - 墓地を肥やす
2006-12-23 (土) 18:02:09 - V・HERO?
2006-12-23 (土) 14:28:32 - V・HERO?
2006-12-22 (金) 17:07:49 - ストラクチャーデッキ−暗黒の呪縛−?
2006-12-20 (水) 17:47:03 - マイナーデッキ集?
2006-12-20 (水) 08:02:51 - グッドスタッフ
2006-12-20 (水) 00:22:45 - 《邪神イレイザー》
2006-12-18 (月) 18:50:59 - 【マリク】?
2006-12-18 (月) 18:32:34 - E.HEROフォレストマン?
2006-12-18 (月) 13:01:53 - 【オールバニラ】?
2006-12-17 (日) 20:37:14 - 《デビルフランケン》?
2006-12-17 (日) 20:01:03 - 邪神アバター?
2006-12-16 (土) 19:49:59 - 邪神獣族?
2006-12-16 (土) 19:13:20 - 邪神獣?
2006-12-16 (土) 15:24:09 - 自殺特攻?
2006-12-16 (土) 14:34:15 - ダークホルス?
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 08:52:25 ID:RLi019El0
もはやCDIP班の面影を残すのはラストリゾートだけだな
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 08:53:49 ID:OcsiEC2Q0
そのラスト・リゾートですらそれほど酷くはないとかね
今回すごいわ…
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 08:56:38 ID:RLi019El0
ろそろ神のカードも効果つけてOCGで出せばいいのに
ぶっちゃけ大して強くないだろ
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 09:07:18 ID:f3rCSwtY0
>>396
アトランティスの王の能力はもしやマーフォークの強化とスルー能力ですか
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 09:22:50 ID:jQpuN2OI0
墓守の新カードはやっぱネタだったのかぁ
残念
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 09:27:29 ID:OcsiEC2Q0
まだ全カードが出てきたわけじゃないぞ
墓守版アトラン戦士があるかも知れんじゃないか
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 09:33:10 ID:sUmqNlXN0
それいいな
☆4の1900で頼んだ><
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 10:05:03 ID:z71U8UvD0
>>162はマジ?
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 10:18:18 ID:LKXytPgJO
FGDデッキにわざとプチリュウを入れて置いて
エクスチェンジで相手になすりつけたりしてたw
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 10:37:35 ID:7AHs5Hx5O
UDEの言ってた墓守、ハーピィ、デーモンのサポートって
まさかフィールドサーチの奴らだけじゃないよな…?
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 10:39:49 ID:V0JyTvWjO
>>407
1600だろ…常識的に考えて…
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 10:41:19 ID:l1KBrOA6O
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 10:42:43 ID:WTDrm1OV0
Vジャンがやっと届いた。
天魔エンライズと天魔神ノーレラスはテキストに通常召喚できないって書いてあった。
あと、エンライズが除外効果を発動したらこのカードは攻撃ができない。
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 10:43:42 ID:liGpLX1m0
俺もVJ届いたが、フィールドサーチモンスターなんかどこに載ってるのかわからん。
どこの情報なんだ?
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 10:46:37 ID:WTDrm1OV0
>>414
来週発売の週刊少年ジャンプ。
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 10:57:45 ID:i+s+1HlxO
TIN缶レア以上無し\(^O^)/
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 11:06:35 ID:W3EX263C0
全部ノーマルだったのか
それは返品するべきだと思うぞ
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 11:09:53 ID:/vQGjyEoO
>>416
ほぉ…レア「以上」のランクカードは入っていなかったのか?
つまりお前の缶の内容はあの竜以外は全てノーマルだったのだな?
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 11:16:01 ID:liGpLX1m0
>>415
あ、そっちだったか。そういえば過去に誰か言ってたね、すまない。


すまないついでにうp。確かにボマーはなかなか良いかもしれない。
ttp://ranobe.com/up/src/up166561.jpg
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 11:18:22 ID:ajnXz4r40
フィールドサーチはデマでしょ。釣られすぎ。
421416:2007/01/19(金) 11:19:09 ID:i+s+1HlxO
レアより上のスーやらウルとかは出なかったんよ…前のTIN缶時もそうだったけどね
(´;ω;`)
スレ違いかな…もう消えるね
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 11:19:50 ID:l1KBrOA6O
ボマーは浅井さん並に高騰する悪寒
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 11:24:44 ID:e1sGlv7T0
マジックストライカー強くないか・・・?
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 11:27:05 ID:/vQGjyEoO
ストライカーやボマーが強いと言うやつがいるが一体どう強いのだ?
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 11:28:43 ID:W3EX263C0
単体の能力が強いってわけじゃなくて、ドラゴン族・戦士族でこの能力ってのが強いんだよ
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 11:29:38 ID:/7TDkq5SO
>>423
生け贄やちまちま削る役としては強いな。
通常召喚できるのも割と役に立つかも
戦士の生還で、回収→特殊召喚の流れができるし。
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 11:38:53 ID:liGpLX1m0
えー、次闇ストラク

ttp://ranobe.com/up/src/up166567.jpg
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 11:39:17 ID:z71U8UvD0
マジストは使えるよな。
ダイレクトし放題や、生贄役にも・・・使い方次第でいくらでも。
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 11:40:20 ID:WTDrm1OV0
天魔神のもう少しきれいな画像をうp

ttp://ranobe.com/up/src/up166568.jpg
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 11:42:16 ID:F6cd29ksO
増援が生贄要員になるところがいいな
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 12:00:06 ID:WTDrm1OV0
FOTB新カードも前のより鮮明なのを

ttp://ranobe.com/up/src/up166571.jpg
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 12:06:40 ID:W3EX263C0
>>412
>>419
>>427
>>429
>>431

  n /⌒ヽ
 (ヨ(^ω^ ) グッジョブ!
  Y    つ
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 12:08:19 ID:liGpLX1m0
>431
俺のより綺麗でGJ


しかし入門書とか魔取引とか今の時代にどうすんだろうなぁほんと。
取引は「闇」の時みたいに効果変える訳でもないみたいだし。
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 12:20:24 ID:jQpuN2OI0
>>420
俺はむしろお前に釣られたい
お前、昨日から一人で必死にみんな釣られすぎって言ってるアホだろ

デマどころかアトランティスの戦士とか普通に画像出てるんですが^^;
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 12:26:39 ID:jQpuN2OI0
29 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/18(木) 17:05:51 ID:k2Ik/ZwI0
みんな>>10は釣りだから。ただのくだらない妄想だから

34 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/18(木) 17:10:47 ID:k2Ik/ZwI0
馬鹿共がいっぱい釣れてんな・・・ほんとに騙されやすい人たちだwww

82 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/18(木) 18:08:17 ID:k2Ik/ZwI0
>>80 クマー

420 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/19(金) 11:18:22 ID:ajnXz4r40
フィールドサーチはデマでしょ。釣られすぎ。


( ゚,_・・゚)ブブブッ
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 12:39:04 ID:peYTal/bO
>>404
それは〜…573に任せるしかない予感。 


それにしても… 

遊 戯 王 始 ま っ た な
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 12:40:31 ID:6LnbM7r/0
>>435 いちいちID調べんなカス、気持ち悪いんだよ死ね
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 12:51:11 ID:NUJSCHOvO
ストライカーなぁ・・
生け簀としては魔法が墓地にないと出せないから、初手には使えないし、
ダメージ与えたいのなら他の能力値の高い戦士使えばいいし、ロック系なら炎の精霊使えばいいし・・・

中途半端さが否めないよ
ただ明鏡止水とのコンボはやってみたい
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 12:52:23 ID:Fv34MsN4O
特殊召喚と連合軍
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 13:10:57 ID:sZpDnrGS0
>>433
金銀が制限いくからじゃね
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 13:15:26 ID:WgFQDwl10
金銀って制限逝く程か?ブロンがあってこそだと思うが。
まぁ、この問いはネフティスか導き手かに似た物があるな。
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 13:18:14 ID:m0b18N6yO
魔の取引はマジックドレインの下位互換になるのかな
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 13:21:17 ID:h53UFyHs0
>>442
相手の魔法発動が単なる起動トリガーで、1000払って魔法止められず、
手札ランダム捨てのみならマジックドレインの方が上だよな。
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 13:27:30 ID:eyYxlz3t0
俺のオリジナルコンボだからパクるなよ

シルクハット+血の代償+風帝
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 14:03:17 ID:zTXKkPpi0
決まった
インヴィシルは罠無効で使おう

ホルス
インヴィシル
ザボルグ

もちろん光の生贄要因も用意しておる
グフフフ
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 14:09:03 ID:9WhAbzo40
>>445
ならデビルズ・サンクチュアリがオヌヌメ
素早く闇・悪魔が用意できる
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 14:13:00 ID:1NFP32ivO
もしくはクリボーとか
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 14:15:55 ID:DgOYjicK0
マジスト強くね?
クリ帝っぽい運用ができるし、笛+クリボーをデッキに入れるより大分事故率が低い。
下2つの効果はおまけ程度だけど。
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 14:19:03 ID:eyYxlz3t0
ソードマンLV3さよなら
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 14:27:47 ID:LXns4QZDO
ストライク・オブ・ネオス限定パックがもう売り切れてやがった。

おっさん共少しは子供達のこと考えろよなー。ちょっと金あるからって買い占めてんじゃねーよカス。
お前らみたいなキモヲタはおとなしく家でフィギュアでもいじってろブタ。
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 14:32:54 ID:YBttR/lx0
誰か邪神アバター買ってあげてくださいよ。まだVジャンプ山積ですよ
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 14:41:21 ID:1NFP32ivO
まぁそこそこの価値にはなるんだろうがな
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 14:44:02 ID:ffPE5MUNO
叩き売られてるラビ者といい…
悪魔兄弟で希少なのはドレ者だけ!
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 14:47:04 ID:LKXytPgJO
●は3は買ったけどな
ストロングホールドやら買う限定が値崩れするから怖くて無理w

回避した白角やタンポポばっか高騰する呪い
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 14:51:47 ID:Bo0yazs90
イレイザーっておジャマトリオとコンボできるっていわれているけど
カード扱いしないトークンでも攻撃力が上昇するのか?
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 14:57:43 ID:kOMrjTyiO
ついに三邪神デッキが
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 14:58:43 ID:h53UFyHs0
>>455
ttp://comic7.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1163329191/415

>邪神イレイザー 悪魔族・効果 ATK/? DEF/?
>このカードは特殊召還できない。自分フィールド上に存在するモンスター3体
>を生贄に捧げた場合のみ通常召還する事ができる。
>このカードの攻撃力・守備力は、相手フィールド上に存在するカードの枚数×
>1000ポイントの数値になる。
>このカードが破壊され墓地へ送られた時、フィールド上のカードを全て破壊す
>る。
>自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードを破壊する事ができる。

無理っぽくね?
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 15:02:19 ID:liGpLX1m0
けどインヴィシルのあのポーズはどうにかならんのかw
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 15:02:39 ID:CrI5tOgY0
マジスト入れる場合、気持ち魔法カードを多くしないとな

罠厨の俺には無理だ
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 15:05:35 ID:Bo0yazs90
>>457
\(^o^)/イレイザーオワタ
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 15:16:48 ID:F6cd29ksO
フィールド上のトークンはモンスターカードとして扱うはずだから別にOKじゃね?
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 15:17:34 ID:OcsiEC2Q0
トークンはフィールドに存在するときはカードとして扱われる
おジャマトリオが居るとゴーズが出せないでしょ?
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 15:28:36 ID:i6VSgzxSO
終焉天魔神はここでまたネクロとか光闇竜みたいに叩かれてるのかなと思ったけどそれほどでもないのか
ここは即死コンボのパーツにでもならなければ強カードにも意外と寛容なんだな
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 15:28:58 ID:DgOYjicK0
cgiでバブルクラッシュ使われたとき羊トークンもカード1枚でカウントしたから
OKだと思う。
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 15:32:47 ID:iJgx5Sgq0
>>455>>457がちょっと馬鹿だっただけって話
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 15:37:20 ID:iJgx5Sgq0
>>463
魔神はどんなデッキにも入るスペックじゃないからな
ゴーズみたいな只の強カードじゃない
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 15:39:38 ID:OcsiEC2Q0
>>463
ネクロだの光闇竜だのはデッキによっては完全に勝ち目が飛ぶから叩かれたんでしょ?
デッキ除外されて何も出来ないとか永久に効果が無効化され続けて攻撃が入らないとか…

今回のは一番困るコンボが次元融合+デッキ操作+ノーレラスによる3枚コンボの即死
これは遅くなった代わりに必要なカードとライフが減ったデビフラ1キルでしかない

そもそも、天魔神自体の構築も難しいしね
Vドラみたいに少しはご褒美があってもいいんじゃないかな?
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 15:40:39 ID:CrI5tOgY0
天魔神が流行ったら、次元帝を再起動だな
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 15:45:15 ID:6LnbM7r/0
宝玉の恵みと宝玉の祈りを誰か解読して〜〜
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 15:50:48 ID:RLh2UjFg0
>>469
宝玉の恵み
自分の墓地に存在する宝玉獣と名のついたモンスターを2体まで選択し、永続魔法
カード扱いとして自分の魔法・罠カードゾーンに表側表示で置く。

と読めないことも無い
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 15:53:47 ID:i6VSgzxSO
>>467
むしろ闇悪魔も光天使も優秀なの多いから天魔神の方がデッキを作りやすい気がするんだけどな
引き勝負になれば完全なコンボ主体のデッキに勝ち目は無いだろうし
まぁ確かに叩く程のものでもないか

ノーレラスはそもそも遅いってのがワンキルにとっては致命的だから大丈夫じゃね?
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 15:55:58 ID:KAda2qpcO
終焉天魔神簡単に出せるだろww
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 16:02:00 ID:OcsiEC2Q0
>>471
墓地に闇悪魔と光天使を効率よく送れるようなデッキを作るのは結構きついんじゃないかな?
確かに、リクルカオスの要領でいけるとは思うけど
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 16:04:35 ID:F6cd29ksO
ノーレラスは叩かれてもいいような効果だと思う
召喚コストが手札コストや特定のカードを生け贄とかじゃない時点で容易だし
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 16:08:38 ID:N5KAqkm50
天使はコーリングノヴァとシャインのリクル2種にマシュマロン・ジェルエンデュオ
悪魔はゴーズ・デスカリバー・ジャイアントウィルス・クリッター
……まぁ確かにぽんぽん出そうではあるな。
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 16:09:44 ID:liGpLX1m0
なんで闇・悪魔なんだろうなーって思ってたけど、闇だけだったら偵察機とかネクロ除外で大変な事になるもんな・・・

>474
帝龍と違ってダメージが無いからね。あとこの除外コストだって結構重いよ?
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 16:15:33 ID:i6VSgzxSO
>>473
別に無理してノーレラス召喚に特化したデッキにする必要はないんじゃないか?
カオスは皿三枚採用がデフォだったから特化する必要があったけど
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 16:15:39 ID:ajnXz4r40
以前から「召喚条件を光闇2体ずつに変更して開闢終焉復活汁」なんて意見も極一部からあったわけだし、天魔神はだいぶ頑張ってると思うけどな。
種族まで縛れば構築幅も狭くなるだろうし、以前のカオスほど万能なデッキにはなりにくいと思うよ。
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 16:16:33 ID:F6cd29ksO
sage
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 16:19:03 ID:F6cd29ksO
入力ミスった…
>>476
墓地除外のコストって重いというより大変なだけなんだと思う
出せればどんなに手札アドバンテージに差がついていても挽回できるし
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 16:25:41 ID:i6VSgzxSO
とりあえず以前のカオスに比べて天魔神は格段にカイクウに弱いな
超オーバーパワーの開闢終焉と比べるのがそもそもの間違いな気もするけど

今回の新カードの登場でスフィアとか骸みたいに価値が上がりそうな旧カードって何かありそうかな
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 16:28:09 ID:KAda2qpcO
何故か儀式とのコンボが指摘されない
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 16:28:59 ID:OcsiEC2Q0
そもそも、デッキを特化しないと天魔神は出せない
リクル2種がある天使は何とかなるけれど、リクルとデスカリは相性最悪
リクルと相性いいウィルスだけだと皿のほうはともかく帝龍は1回だけしか出れない
確かに専用デッキならほいほい出て来れて強いだろうけど、>>478が言うようにこいつらに万能さはない

そもそも帝龍とは違ってライフアドはリセットできないからりげー辺りのデッキならノーレラスの効果は余り苦にならない
もしもこいつらが環境を制圧したら、改めて叩けばいいじゃないか
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 16:31:28 ID:F6cd29ksO
>>483
だな
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 16:32:26 ID:/N48CC9hO
下級モンスターは社員とノヴァとトマトにウィルスでキマリ!
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 16:35:07 ID:F6cd29ksO
両クリボーデッキに決まり!
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 16:35:43 ID:liGpLX1m0
>>482
アッー! 確かにマンジュ等も光・天使で闇・悪魔の儀式モンスターは豊富か。
おまけに高等儀式でコストを送っておくと。その案頂く。
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 16:38:20 ID:KAda2qpcO
ようやく気付いたか

因みにデモソルおすすめ
ダブルデジョンができるぞw
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 16:38:42 ID:UYC6G5rl0
天魔神シリーズがスーレア枠を3つ埋めそうな悪寒
となるとルビーと風帝入れると既に5つが確定になるわけだが
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 16:41:30 ID:quMBCtze0
ルイン様の時代が来た?
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 16:43:37 ID:KAda2qpcO
デミス様の時代だろ

とは言えライフがきつそうだからネクロフィアでもよさそうだが
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 16:43:45 ID:DPMtFcR70
クリ帝デッキの切り札がきたぜwwww
アトは天使を少し加えて・・・
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 16:46:48 ID:KgAsihIQ0
運命の砂時計とか売ってねぇよ・・・
もけもけと球体だけで回るのか、これ?
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 16:46:52 ID:zTXKkPpi0
いやゾーク様だろ
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 16:47:23 ID:OcsiEC2Q0
ライフを稼ぐには何があるかな?
戦闘では頼りないデミス用にドレインシールド、
一番安定する神の恵み、あると便利な猛毒薬…
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 16:50:21 ID:PAaHpHUvO
普通に非常食で良いんじゃない?
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 16:51:18 ID:KAda2qpcO
非常食でもぶちこむべきかと
契約履行や伏せ→発動した通常魔法食えるし
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 16:52:16 ID:OcsiEC2Q0
それもそうだね
シールドと非常食入れるか
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 16:52:20 ID:i6VSgzxSO
>>483
リクルーターは大して要らなくないか?
皿と違ってほいほい出せばいいってカードでもないし

何かいつも理性的じゃない叩きが多かったから今回みたいに静かに使い方議論するのもいい事だ

>>493
そんなに低級バニラ入れても安定性無くなるし、あとはせっかく再販したデュナミスでも入れとけば大丈夫じゃね?
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 16:56:19 ID:KgAsihIQ0
>>499
ゾーク+(マンジュ、デュミナス×2)で確かにいけるなw
つまり>>573はここまで予測してデュミナスを復刻させたということか・・・
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 17:01:00 ID:OcsiEC2Q0
最後の詰めや要所ごとに天魔神ってこと?
エンライズは攻撃権を失うから変異でもしない限りは詰めには使えないし
ノーレラスは1回殴ってリセット以外に出来ることがない
両者とも攻撃力はデミスだから攻撃力の暴力で圧殺できるわけでもない
皿みたいにどんどん出して手数で攻め入るほうが強いと思うんだが…
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 17:04:04 ID:z4dy6OkS0
禁止カードと比べるのは失礼だろ
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 17:08:13 ID:liGpLX1m0
>皿みたいに〜
そうさせないようにこんな大掛かりな事にしたんだろうからね。エンドカードにはしないつもりなんでしょ。
かといってこの後どうするんだっていう点では確かに同感なんだけどね。
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 17:10:26 ID:dv5MOuoy0
どうするもなにも普通に攻撃するしかない。
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 17:16:10 ID:KAda2qpcO
劣勢になった時とかに使いたい

というか儀式の隠し味みたいになりそうだが
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 17:18:33 ID:F6cd29ksO
終焉の時にあったようにクリッター等のサーチカードとか転送装置とか遺言とか
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 17:24:52 ID:i6VSgzxSO
しかし気味悪いくらいにうまく調整された能力のカードばっかりのパックだ
何だったんだCDIP
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 17:27:23 ID:gc/g6S/50
>>495
ネクロフェイスなど+魂吸収
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 17:29:22 ID:d6ij/PEW0
天魔神は三積みできるカードじゃないだろ。常識的に考えて・・・・。
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 17:30:39 ID:gPAKaVGqO
亜空間物質転送装置→ゾーク転送→ノーレラス発動


結構簡単たぞこの条件満たすのwwww
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 17:30:51 ID:gc/g6S/50
闇帝はいつ出るのだろう。
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 17:31:52 ID:dv5MOuoy0
闇帝…魔帝の方が語感がいいな。
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 17:32:12 ID:F5kmofXV0
エンライズはエンジェルパーミに簡単に組み込めるな、
逆にノーレラスの除外対象はどうする?
光天使で単体で入るスペックのカードは
マシュとジュルと閃光と桜火位しかいなくないか?
一応阿修羅やパーシもいるが

今思ったが天魔神はクリ帝と相性抜群じゃね?
インヴィシルもエンライズもノーレラスも全部組み込めるし
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 17:32:29 ID:d6ij/PEW0
>>510
前々スレくらいでお触れ型儀式デッキ晒してくださった人がいたけど、
儀式はお触れがデフォじゃないのか?俺の儀式もお触れ型だし
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 17:36:01 ID:sUmqNlXN0
>>511
あんてい?
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 17:37:05 ID:gPAKaVGqO
お触れだとコーズ入らないし転送装置も前から結構儀式のデフォだと思うぞ
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 17:37:52 ID:gPAKaVGqO
間違いゴーズなw
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 17:38:05 ID:dv5MOuoy0
>>514
え。高等儀式で落とした高レベル通常モンを
血統で蘇生させるのはあんまり良くないの?
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 17:39:18 ID:F6cd29ksO
魔帝サマエル
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 17:39:33 ID:DPMtFcR70
>>518
いや普通だと思う
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 17:41:50 ID:dv5MOuoy0
そうか。儀式でも戦術によりけりってことか。
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 17:41:59 ID:d6ij/PEW0
>>518
そういう考えもあるのか。人それぞれってことかな。不快になったらすまなかった。
俺は通常モンスは☆4しか入れてない上マンジュで手札に加える関係上マイクラダストに弱い&儀式モンスを守るためへの罠対策
と思っているからお触れ三積みしている。
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 17:44:55 ID:Fv34MsN4O
なんて酷い流れ
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 17:45:49 ID:jQpuN2OI0
>>507
CDIP班クビになって新チームが作ったんじゃねw
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 17:45:51 ID:i71sfpol0
儀式といえばサイバーエンジェル出ないな・・・
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 17:46:17 ID:dv5MOuoy0
>>522
いやいや、別に不快とかじゃないから、気にしないで欲しい。

…そういえば、最近マイクラ横行してるらしいしな。
マイクラ使うときだけスタンバイ巻き戻し要求するやつが居るとか
聞いてルール上の裁定も曖昧だとか聞いたな。厄介な。
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 17:46:23 ID:8gaVYqZL0
リトマスの死の剣士も・・・
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 17:47:19 ID:rogNqxIX0
カードカルトキチガイすぎwww
http://www.nichikon.co.jp/index.html
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 17:49:26 ID:d6ij/PEW0
>>526
それならよかった

>>527
三なんとか乙
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 18:09:19 ID:peYTal/bO
2ちゃんもう少しで閉鎖かぁ… 

閉鎖ついでにだいぶ前から俺が作ってる遊戯王のサイト晒して良いかな?

おまいらに来てほしい…
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 18:12:34 ID:IXknsiFo0
2ch閉鎖ってネタじゃなかったのか?
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 18:14:32 ID:5L01M6kJ0
リトマスは強すぎだろ罠1枚でATK3000とかって
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 18:17:23 ID:HtAaGqveO
>>532
儀式はソスなんだからそれぐらいは許せよ
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 18:26:44 ID:Fv34MsN4O
カード化さえされていないのに何を
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 18:50:41 ID:LaTokD5f0
>>530
それネタだと思うよ
ひろゆきのブログ見てみ
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 19:00:21 ID:6LnbM7r/0
とりあえずDHEROdせトンカツ
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 19:00:23 ID:l1KBrOA6O
ノーチラスの効果本気でやばくね?
なんで皆こんなに冷静なんだYO
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 19:01:05 ID:g3dzJRsf0
ミストデーモンは『破壊』なのとデーモンなのがミソだな。
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 19:03:25 ID:h53UFyHs0
>>537
ノーレラス自身が生き残らないからじゃないか?
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 19:07:19 ID:a9Ty1HqP0
VJでイベントで暗黒界の次にD-HEROが勝率高いとか書いてあったけど
Dブレードのことだよな?
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 19:09:30 ID:z71U8UvD0
 特に、《次元融合》を何らかの方法でデッキトップに置いておけば、このカードの召喚コストで除外したカードを全て呼び戻す事ができる。

↑まさにその通り・・・
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 19:09:41 ID:b0dZ0E+p0
どうみてもチェーンバーンのほうが高そうだけどな
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 19:12:05 ID:l1KBrOA6O
自身が消えるのは帝龍も一緒だったじゃないか
栗田や遺言状とかのコンボが恐ろしい
ダメージがないとは言え、1ドロー効果で引き勝負にも多少優位に立てるし
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 19:14:08 ID:F5kmofXV0
次元融合をデッキトップって羽根でも使うのか?
大体悪魔主体でそんなコンボカードぶち込むなんて正気の沙汰とは思えないんだが
結局は似たようなタイプのエアブレを使ったほうがよさそうだが
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 19:16:15 ID:h53UFyHs0
>>543
あ、そういやそうか。
ドローしたカードが上級モンでもなければ自ターン中に何かできるしな。
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 19:17:03 ID:BXmaOS9r0
帝龍→クリッターor遺言状→カラス

がトラウマになったあの日
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 19:19:14 ID:peYTal/bO
>>531>>535
マジかwwいや、TVニュースで閉鎖とか言ってたから。 

とりあえず、いったいから。つhttp://49.xmbs.jp/7009CRV/
未熟なサイトだけど暇な時に来てくれ〜
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 19:20:19 ID:skC7JXqn0
そういえば帝の名前って風帝以外全部子音がウなんだよな
ザボルグう メビウスう グランマーグう テスタロスう
ライザーあで何で風帝だけウじゃないんだろう?
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 19:23:06 ID:imasM9u90
>>548
それ母音だよ
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 19:24:07 ID:LaTokD5f0
>>549
吹いた
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 19:25:35 ID:i6VSgzxSO
てかコンボとか無しでもリセットはかなり強い部類の効果じゃね?
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 19:25:36 ID:9qDRZ8IF0
>>548
おまwww
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 19:26:22 ID:dv5MOuoy0
>>538
ミストデーモン自壊したときに万魔殿発動か…。
スカルデーモン閣下はどうなるんだろうな。両方入れるか。
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 19:28:39 ID:6cxeJiBa0
今月のVJのサンプルデッキが制限を守っていない件
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 19:29:04 ID:a9Ty1HqP0
つうか天魔人は結構召喚条件厳しいと思うんだが。
そうそう都合よく光・天使とか闇・悪魔を墓地にためるのも難しいっしょ。
専用デッキ組むことになるけど。
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 19:29:28 ID:G1uyUMl60
>>554
kwsk
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 19:29:33 ID:iJgx5Sgq0
奇跡の発掘が陽の目を見るな
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 19:32:41 ID:BXmaOS9r0
奇跡の発掘か・・・ワイト補充に便利なんだよな
だんだんワイトが減ってパワーダウンするワイトキングのサポートに適当に5体除外→ワイト墓地に
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 19:32:57 ID:i6VSgzxSO
ゴーズとデスカリが3月でどうなるかが天魔神採用の分かれ目の一つだな
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 19:34:56 ID:b0dZ0E+p0
異次元からのまいs
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 19:35:35 ID:6cxeJiBa0
>>556
サンプルの劣化キメフラにハリケーンが3積みされてた
関係ないがVJの構成だとキメラの媒体がサイドラ3枚とフラしか存在してない・・・
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 19:39:31 ID:iJgx5Sgq0
>>560
あれは4体綺麗にモンスターを墓地へ送れない
速攻魔法だから便利な点もいろいろあるけど、古きよき時代のカードをみんなに使って欲しいね
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 19:39:52 ID:z4dy6OkS0
子供の夢は壊さない。それが集英社
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 19:45:45 ID:skC7JXqn0
風帝の名前に不満
何で母音がウじゃないんだ!むずむずする。
効果もザボルグとグランマーグの上位互換だし。
久々の壊れカードの登場か
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 19:48:24 ID:dv5MOuoy0
ブレイカーやミラーフォースの再利用を許すので、完全上位でもないかと。
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 19:50:15 ID:2nD0XEIF0
>>564
さすがに"まだ"壊れカード扱いはないだろwww
…そんなデッキが作られたら? 知らんがな('A`)
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 19:52:34 ID:GafSqaez0
風帝と呼ばれていたストームシューター…
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 19:54:50 ID:A27IZy7s0
>>567
おいおいそれはジョー様の事だぜ
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 19:55:36 ID:i6VSgzxSO
ネフティスはともかくジョーとストームシューターとシムルグと女帝カマキリに立つ瀬はあるのか
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 19:55:50 ID:iJgx5Sgq0
>>561
制限改訂っていつだっけ
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 19:58:20 ID:peYTal/bO
>>570
今年の3月のはず。で次が9月。半年ごとに改訂してるから
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 20:00:16 ID:skC7JXqn0
俺がかっこいい風帝の名前を考えてやろう
ス ト ル リ ー ム  
気流の流れのストリームからとった
こっちのほうがかっこいいに決まってる
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 20:02:35 ID:7AHs5Hx5O
シュトゥルムでいいよ
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 20:04:19 ID:GafSqaez0
>>568
かなりボケてた…罰として今日から次のルール改訂まで鳥獣族で組むわ…
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 20:04:27 ID:6cxeJiBa0
ザボルグやグランマーグに合わせて
シムルグなんてどうだろう





あれ?
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 20:05:21 ID:48yZTmgO0
>>573
嵐だな。
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 20:07:09 ID:i71sfpol0
E・HEROキャプテンゴールドってマジで出るのか?
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 20:07:16 ID:TOr8eLv30

 ∧_∧      風帝?俺の畳返しでぼこぼこにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

明日大会があるんだが行こうか行かないか悩んでる俺
初めてだしCGIしかやったことないから怖くて怖くて・・・
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 20:08:09 ID:skC7JXqn0
後残りの帝は闇か
冥帝タナトスなんてどうだろう
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 20:14:26 ID:F+Snu08y0
偏差値低いこと言ってんじゃねェー!
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 20:15:44 ID:6LnbM7r/0
>>578 あれれ俺と同じやつがいる〜俺も大会明日あるけど20歳だしなぁ・・・
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 20:16:05 ID:z4XA7i/X0
闇属性の帝は混沌帝龍様がいますよ
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 20:19:51 ID:Fv34MsN4O
スタンに風帝を使う勇気がある奴が多いですね
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 20:20:36 ID:xUd6Q6yW0
天魔神、名前からしてどんな大層な御姿かと思ったら白黒でなんか地味だ
デスノートの死神に見えなくも無い
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 20:28:58 ID:l1KBrOA6O
もう、神と名の付くカードは無条件で制限にしようぜ
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 20:29:12 ID:0ZeFTZhk0
闇帝
生け贄召喚に成功したとき、相手に1000ダメージを与える

弱すぎだから2000にする?コレだと強すぎ…
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 20:30:18 ID:3MEo0kcj0
天魔神・・・

俺の光神化暴走三邪神デッキの出番の様だな!
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 20:31:10 ID:skC7JXqn0
千眼の邪教神様もついに禁止がかかったかあ
強すぎですもんね^^
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 20:36:29 ID:CK7EJWvpO
お前キモい
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 20:39:22 ID:iJgx5Sgq0
サンスーフーインヴィエンラノーレラス
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 20:52:18 ID:F6cd29ksO
風帝といえば風帝バクフーン
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 20:54:55 ID:XG0Zhujc0
ネクロフェイスは制限カカリますか
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 20:54:55 ID:hwbz32hT0
>>591
それ炎
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 20:58:15 ID:i6VSgzxSO
あの爆風を起こして攻撃する大技を未だに隠し持ち続けてるやつか
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 21:03:55 ID:r/u6VfnkO
ガーゴイル・パワードが大好きで
デッキにアイドル要員としていれてます><
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 21:08:29 ID:307egPsU0
おれも2ちゃん閉鎖前にサイト晒しちゃおう><
ttp://wiki.yugioh-portal.net/
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 21:09:26 ID:LP9x11Bs0
墓地の火属性と水属性を除外して特殊召還するモンスターとか希望。
相対してそうな種族が合体するモンスターが出て欲しい。
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 21:13:55 ID:lmDXsqJJ0
フレイザード召喚
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 21:15:07 ID:liGpLX1m0
ついに遊戯王でもマルチカラーモンスターを登場させるつもりか
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 21:16:59 ID:lmDXsqJJ0
6属性1体ずつ除外とかすごいの召喚できそうだな
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 21:21:14 ID:V0JyTvWjO
>>595
俺も大好きだがモリンフェンを越える攻撃力を持つモンスターを入れるワケにはいかん
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 21:23:39 ID:48yZTmgO0
>>597
むしろ墓地の白龍と黒龍で。
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 21:26:22 ID:OqSYR7MI0
>>600
そう言うのこそ開闢・終焉級だといかにも究極の切り札って感じで良いのにな
エアーとかゴーズとか効果は面白いのに簡単に使え攻撃力まで高いから壊れ
これがもう少し低かったら・・・と

ともかくコンマイは面白い効果でも使い易さと効果・攻撃力のバランスの面でアフォ杉
その象徴が禁止カード群だな
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 21:37:28 ID:gc/g6S/50
光属性と闇属性の霊使いとか出てこないかな。
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 21:46:48 ID:z4dy6OkS0
カオスの頃はかなり壊れカード多かったけどデッキにボスキャラが
入ってる感じでおもしろかったんだよな。
サイドラとかブレイカーとかみんな開闢のための布石と思って開闢引くのをワクワクして勝負してた
全てのモンスターはチームのエース召喚のために頑張るみたいな感じ
今は確かに前よりバランス取れてるけど、あのワクワク感がない
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 21:48:59 ID:VRQlU3jqO
ワクワクさんでも見てろ、このゴロリが
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 21:49:44 ID:JW5ZFJgU0
いや今の傾向のがいいだろ。
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 21:50:06 ID:hwbz32hT0
どっちでもいいよ
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 21:51:47 ID:VRQlU3jqO
とりあえず黄金櫃は値下げ汁
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 21:52:05 ID:bdCW/gVrO
ダストシュートだのマイクラだの、開闢終焉時代に目も向けられなかったカードが使われるようになったから、
まあまあ成功だろうな<禁止カード制定
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 21:56:58 ID:hwbz32hT0
>>609
ゲーム付属はいいのか
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 22:05:26 ID:VRQlU3jqO
今、ゲーム付属で使われてるカードなんてあったか?

Dアサイ位しか出てこん
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 22:13:24 ID:pr4RGPs/0
たしか定期購読付属カードって来月号だよな?
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 22:19:52 ID:z4dy6OkS0
>>612
死デッキと破壊輪を忘れたと申すか?
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 22:23:01 ID:uv30OMyx0
>>613
今度は月光が使ってたエルフと魔法カードかな
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 22:25:45 ID:E9vSgnSH0
それにしても天魔神の事についての書き込みが多いな・・・
個人的にあまり話題になってないインヴィシルは面白いと思うぜ
生贄1体で魔法封じモンスターは今まで出なかったし
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 22:27:21 ID:xUd6Q6yW0
マジックキャンセラーをお忘れとな?
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 22:27:54 ID:ltbDVPnD0
>>616
マジック・キャンセラーのこと、時々でいいから思い出してあげてください
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 22:28:31 ID:G1uyUMl60
>>616
下手な釣りですね^^
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 22:28:48 ID:i6VSgzxSO
インヴィシルはクリ帝の新たなる切り札として結論づけられた
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 22:29:10 ID:E9vSgnSH0
>>617->>619
・・・・・・・すまない。素で忘れていた・・・
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 22:29:51 ID:iJgx5Sgq0
ユニオンのパックもCDIP班が作ったんだろうな
三期のわくわく感が一気に削がれた
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 22:30:41 ID:z4dy6OkS0
>>622
そうかな?
わりと良カード入ってると思うけど
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 22:35:00 ID:dv5MOuoy0
XYZってそんなにダメなのか…。
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 22:36:32 ID:uv30OMyx0
強化支援メカの事か・・・強化支援メカの事かーーー!!!

俺にとっては必須カード
サポートが出来るし闇デッキにも対応する
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 22:37:47 ID:CczOpKGm0
>>622
俺は結構好きだったぜ
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 22:38:14 ID:i71sfpol0
XYZはまだ許せるがXYZV(ry
628シャァァーーーーク:2007/01/19(金) 22:38:41 ID:XG0Zhujc0
デッドシャーク
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 22:38:55 ID:MAUVhqZa0
当時のXYZはシクレ集めが茨の道だったよな。
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 22:39:41 ID:i71sfpol0
XYZ系ほとんどスーレアだったもんなw
631シャァァーーーーク:2007/01/19(金) 22:39:46 ID:XG0Zhujc0
ライ
フェア
リシェル
レックス
シャーク
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 22:39:58 ID:peYTal/bO
>>623
というか、少しでもトーナメントに通じるユニオンのサポートを出したら良いのにな。

異次元格納庫とか異次元格納庫とか…
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 22:40:44 ID:vdnE5Bpn0
XYZというかユニオン自体の仕様が酷い。
手札から装備できてもいいじゃん。
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 22:40:53 ID:uv30OMyx0
>>632
だから強化しえ(ry
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 22:41:30 ID:dv5MOuoy0
未来融合・高等儀式が出たんだから、そのうち出るんじゃないか。
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 22:42:31 ID:LP9x11Bs0
ユニオンとかエレメントとか
ポジションがなんちゃらかんちゃらとか

一発屋のくせに毎回 「新システム誕生!」 みたいな煽り文句つけるのはやめてほしい
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 22:43:28 ID:g3dzJRsf0
当時のXYZパーツはスーレア以上のが投げ売りされてるけど
融合体はXYZ以外は見かけないな、特にシクレア版
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 22:43:38 ID:WTDrm1OV0
先週のカードラジオでもユニオン叩かれてたもんな。
もう、ユニオン出ませんとかまで言われてるし。
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 22:44:57 ID:i71sfpol0
>>638
ユニオンといえばアーマーブレイカー・・・
640シャァァーーーーク:2007/01/19(金) 22:45:57 ID:XG0Zhujc0
サモンナイトフオー
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 22:49:28 ID:F6cd29ksO
スピリットとかガーディアンとかもな
ガーディアンといえばエアトスはいつ出るんだろ…
待ち続けて何年になるんだろうか
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 22:49:43 ID:kVLtLbj20
TIN缶2つ買ってきて…orz

ストームシューター(スー・レリ)
ヒロシ(スー・レリ)
\(^o^)/オワタ
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 22:50:52 ID:g3dzJRsf0
ああ、そう言えばそろそろエアトス再放送で登場か。
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 22:51:33 ID:RpCXSomz0
>>642
全部銀字だった俺からすれば……
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 22:54:00 ID:307egPsU0
>>642
ヒロシ超強いよ
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 22:54:32 ID:bUHbDuuN0
>>642
TIN売ってない田舎在住の俺からすれば……
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 22:56:21 ID:BXmaOS9r0
TIN買ってサイバープリマ(スー)と正当なる血統(スー)だった俺はどうすれば?

血統はまだしもプリマて
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 22:57:16 ID:dv5MOuoy0
>>636
一発屋って…第4期にも、一応ユニオンシリーズは出てるぞ。
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:00:35 ID:dv5MOuoy0
でも、社員からのリクルや、まだ出てないけど格納庫があれば、
2枚消費で楽に融合合体できて、結構強そうだが、そんなに望み薄なのか。
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:00:42 ID:G1uyUMl60
雪のせいでTIN売ってる店に行けない…
歩いて行くと1時間くらいの距離なんだよなぁ
651シャァァーーーーク:2007/01/19(金) 23:00:45 ID:XG0Zhujc0
ライいい
フェアカワイイ
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:01:03 ID:aZAp0ZB/0
アトランティスの戦士ってこのままだとカスカードなんじゃ・・。
新録だからデュナミスみたいにテキストミスじゃすまないぞ。
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:01:50 ID:uv30OMyx0
ジャンプズパックとかいう題名で今までにジャンプの付録として登場したカードが収録されてるパックは販売しないのかな
Vジャンズパックとかいう題名で今までにVジャンの付録として登場したカードが収録されてるパックは販売しないのかな


ええ そうです  サイバー・ダイナソーが欲しいんです
エアーマンもエラッタされた物が欲しい。今のままじゃ使う気が・・・
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:03:01 ID:dv5MOuoy0
>>652
テラフォの代わりにアトランティスサーチできる1900モンだよな。
何かマズイのか?
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:04:33 ID:i6VSgzxSO
この世に「伝説の都アトランティス」なんて名前のカードが存在しないのが問題
あるのは「海」のみ
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:04:55 ID:A27IZy7s0
>>647
正当なる血統なんて羨ましいな
俺なんてサイバーシャドーガードナーだけだぜハッハー

>>652
なんの冗談だw
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:05:45 ID:vdnE5Bpn0
>>652
まああれだ、水属性★4ATK1900ってだけでも強いじゃないか。

573のテキスト担当のアフォさはもう異常だな・・・
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:06:27 ID:V0JyTvWjO
>>649
>融合合体

だg(ry
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:06:27 ID:TOr8eLv30
>>653
エアーいらんからダンディライオンが激しく欲しいな
再販しないかな。ってかVジャンプ付録って再販されてるカードあったっけ?
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:07:09 ID:l1KBrOA6O
インヴィシルがキャイ〜ンのポーズをしてる件について
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:07:13 ID:dv5MOuoy0
>>658
うん。でもそこで思考停止すると2枚以上の手札を使って召喚する
モンスター全体に考察の余地がなくなるんだが。
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:08:17 ID:A27IZy7s0
あぁ…カード名違うから持ってこれんのか('A`)
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:09:33 ID:dv5MOuoy0
>>655
…そういうことか。
すぐにわからなかったオレは頭がアレだな。
ヤバイな、どうなるんだよ。

アトランティスに 海として「も」扱うみたいなエラッタ?
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:09:37 ID:GafSqaez0
今からでも遅くない、>>573にエラッタするように電話なりメールなりするんだ!!
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:10:51 ID:h53UFyHs0
>>660
だっちゅーのだと思ってたw
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:10:56 ID:N5KAqkm50
逆に考えるんだ
アトランティスの解釈にエラッタが出て永続効果になり海とアトランティスの同居ができるようになると考えるんだ
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:11:42 ID:xUd6Q6yW0
そして繰り出されるハーピィ12連星
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:11:49 ID:V0JyTvWjO
>>661
…え?いきなり何の話を…(´・ω・`)
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:15:31 ID:iL+ggc5a0
>>659
絶対防御将軍
ブラマジガールもかも知れないがVジャンプが最初かどうか忘れた
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:16:02 ID:uJuDfEqjO
>>659
ガーネシア・エレファンティス
絶対防御将軍
処刑人―マキュラなど
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:17:19 ID:uv30OMyx0
>>659
エルフの剣士とかブレイドナイトとか
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:17:49 ID:liGpLX1m0
攻略本(序盤〜中盤辺り)付属のカードもですね、含んでいただきたい。
タイムマシーン・・・
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:18:04 ID:GafSqaez0
ホワイトホーンズも忘れないであげて
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:18:28 ID:aZAp0ZB/0
>>667
SBもいれれば15連星だぜ!
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:18:46 ID:LP9x11Bs0
さすが神奈川(の田舎の方)
デパートにRの三巻が山積みになってやがる。ワハハハハ
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:20:32 ID:xUd6Q6yW0
>>674
ごめん!元祖ハーピィ・レディを数えていなかったんだ…
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:21:29 ID:i6VSgzxSO
>>666
実際ほぼ同じテキストの書き方なのにアトランティスみたいなカード名変更がルール効果で、エリクシーラーみたいな複数属性は永続効果ってのはよくわからない所だ
元々はどちらもルール効果だったのがドリアード+アブソーバーのせいで裁定変更になったみたいだし、この際両方永続効果にした方がすっきりするのかもわからんね
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:28:35 ID:NemJnmHX0
グレファー

墜落

魔王LV4

魔王LV6

魔王LV8

ディアボロス

でFA?
グレファーは元々ドラゴン族と深い関わりがあるから
こうだとすりゃディアボロがドラゴン族で納得いく
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:30:07 ID:ju+6OJQk0
フッ・・・一昨日は見習いウイルス系いろいろと2回連続で当たって2回負けたから
昨日はそのコンセプトで2回やったら2回連続D系ウイルスに当たって負けてそれにして
今日D系ウイルスでやったら2回連続でミラクル融合にやられたぜ・・・・自分が本当に拘れるものを探すことにしたぜ・・・ありがとよ・・・
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:30:27 ID:gc/g6S/50
ドラゴンに乗るはずだったのにドラゴンになっちまったのか・・・。
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:31:08 ID:5XK/JBE30
僕は、ビクトリーバイパーちゃん!

…とりあえずTIN缶の中身自慢やめようぜ。この流れはつまらん。
かといって代替の話題があるわけでもないが
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:31:23 ID:LP9x11Bs0
>>680
龍と一体化して龍戦士になれるんだし龍になれない事もないさ
きっと
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:31:32 ID:GafSqaez0
むしろドラゴンに乗られる方向で
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:32:46 ID:uv30OMyx0
つまり ドラゴン・ウォーリアとディアボロスで融合するモンスターが出るんですね
685681:2007/01/19(金) 23:33:01 ID:5XK/JBE30
何で40分以上前の話題に文句付けてんだ俺…orz
俺の事は忘れてくれ
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:33:46 ID:i6VSgzxSO
CDIP班はストラク制作に左遷されたって事か
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:35:16 ID:vBUstL7D0
>>672
今月のVJで城之内がキースからパクったと公言したタイム・マシーン……。

インヴィシルとエンライズから真・女神転生の気配がする。
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:36:26 ID:xSsPx+yE0
ネオパーシアスその他天使は気に入ったんだけどな
ちょっとがっかりした

シムルグが陵墓で出せるならディアボロも使えそうなんだが
多分無理そうだからジャイアントウイルスで頑張るしかないのか
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:38:20 ID:uv30OMyx0
そこでキラートマトの自爆特攻→ダブルコストン→ディアボロ召喚 これが俺のディアボロだワハハハ!
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:39:04 ID:F6cd29ksO
タイムマシーンといえばディスクガイと組み合わせればドローしまくりだな
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:40:42 ID:LP9x11Bs0
埋葬→タイムマシーン→タイムマシーン→タイムマシーン→リビング→暴走召還
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:41:11 ID:xSsPx+yE0
>>689
ク、クマー!
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:41:21 ID:F6cd29ksO
>>689
ピラタの間違いだよな…?
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:43:24 ID:uv30OMyx0
>>692-693
ごめん、ピラ亀だった
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:43:30 ID:dv5MOuoy0
>>684
究極竜騎士よりも正規融合がノーフューチャー
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:43:40 ID:i6VSgzxSO
>>689
VJの記事執筆されてる方ですか?
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:44:34 ID:G1uyUMl60
キラートマトの自爆特攻→ダブルガイ召喚 これが俺のダブルガイだワハハハ
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:48:44 ID:iL+ggc5a0
>>697
ヒント・ダブルガイの効果
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:49:42 ID:vdnE5Bpn0
VJは何でもトマトで召喚してしまうな
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:50:16 ID:LaTokD5f0
>>698
釣られてどうする
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:56:10 ID:gc/g6S/50
トマトでバイサーショック召喚!ワハハハハハ
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/19(金) 23:57:39 ID:aZAp0ZB/0
>>691
新たなエクゾディアがつくれるよな。
しかも結構強そうだ。
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 00:13:21 ID:VdGGtv6i0
創世神デッキにぶっこまれそうだ、DHEROと相性良いし
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 00:14:29 ID:dmwHdEX90
ディスクゲイがゲームの特典ってのは痛いな…
3枚欲しいがゲームは(゚听)イラネ
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 00:41:30 ID:x5ycvy2O0
>>679
融合HEROもしっかり構築すれば十分ガチの領域だよな。
相手にした場合、中盤以降のミラクルが怖い。
たった一枚で軽く4000以上叩きだしてくるし。

通常の戦闘面でもサイドラ、エアーで補強されるし、構築上
呪印も入るからツインを呼んでこられるのも厄介。
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 00:56:00 ID:3Lh1wk7qO
いつかエドパック2が発売してディスクガイが収録されると俺は信じている!
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 00:57:05 ID:9aCqHDCQ0
>>706
2年半ほどお待ちください。
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 00:58:25 ID:T6pNC9OC0
アニメGXをあと2年もやらないだろ。
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 01:04:36 ID:AbP3g8NE0
三沢が復活したんだし、最終回までもうすぐだな
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 01:08:57 ID:3Lh1wk7qO
ヘルカイザーはいつでるんでしょうか?
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 01:09:11 ID:LigaLo+R0
三沢がラスボスか!
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 01:23:39 ID:8P0kvBUU0
ん?未だに>>655の意味がわからないんだが、どういう意味?
アトランティスならフィールド魔法であると思うんだけど
俺何か大きな勘違いをしている?
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 01:26:14 ID:9GZj4RAhO
アトランティスはルール上「海」として扱うから、海とアトランティス合わせて3枚までしか入れられないのは知ってるよね?

だから、遊戯王でデッキに入っているアトランティスは全て、カード名「海」として扱うから、アトランティスがデッキに入る訳がないんだよ
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 01:27:24 ID:LigaLo+R0
アトランティスのテキストを読めばすぐに分かると思うよ。
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 01:29:07 ID:byTrhn69O
理屈っぽいなぁ
アトランティスはアトランティスでいいじゃんか
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 01:29:16 ID:9aCqHDCQ0
>>708>>709
初代遊戯王はオリジナルで丸々2年やったからなんともいえない・・・。
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 01:30:16 ID:8P0kvBUU0
>>713>>714
thx

ようやく意味わかった
カードとしてはあるけど、ルール上ではカード名を「海」としているから
アトランティスというカードはないってことになるわけか

718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 01:31:27 ID:9GZj4RAhO
>>715 コンマイに言ってくれ
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 01:43:00 ID:Wmc0h80L0
ヒロシってマジ強すぎだろ・・・。即刻制限にすべきだわ
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 01:46:17 ID:AIdAkudv0
実は斜め上の効果でアトランティスと名の付いたカード……


いや、わかってるよ
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 02:03:25 ID:cE3ASRBqO
水属性の1900なのが救いだ

光闇竜とあまのじゃくの時みたいにとんでも回答になりそうだ
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 02:09:35 ID:qCU7KPCX0
1期のカードたくさんあるんだけどレアなカードってある?
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 02:10:04 ID:AIdAkudv0
ワイト
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 02:13:38 ID:cvPiF26C0
アトランティスはどうせ573は子供のわがままみたいな回等してくるさ
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 02:18:41 ID:qCU7KPCX0
ワイトか・・・2枚あった。
デス・ストーカーとかイビーとか1期のは使えないのばっかだなぁ・・・
地砕きが3枚あったw
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 02:23:45 ID:LXrNyyKK0
奇数パックと偶数パックのジンクスは崩壊気味。
逆に考えるんだ。開発が合併されたんじゃないかな? と。







で、風帝と氷帝、ぶっちゃけどっちが強いん?
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 02:28:08 ID:7+6sHgqU0
勝つのは氷帝
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 02:28:31 ID:AIdAkudv0
メビの地位は揺らがないし、比べるものではない
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 02:30:10 ID:cE3ASRBqO
デッキトップと魔法、罠破壊は効果の方向性が違うから

雷帝と風帝なら風帝はファンデッキ潰しだ
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 02:45:21 ID:dk7ooira0
>>726-727
なんだネタフリか
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 03:10:06 ID:UTaqO9TM0
いまさらだけど、今回のTIN缶の情報はVジャンプに出てたっけ?
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 03:18:36 ID:AIdAkudv0
TIN缶にFGDが収録って話しがVジャンからだったと思う
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 03:44:26 ID:MP/6Z0LM0
風帝は鳥獣族なんだっけ?
ゴットバードアタックが使えるってのは大きいよな。
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 03:47:57 ID:cvPiF26C0
風帝の話をダチとしてて俺が「風帝つよいよなぁw」
ていってたら「はぁ?どこが?」てダチに言われた
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 03:57:03 ID:MP/6Z0LM0
デッキトップに戻す効果の強さはなかなか分からないもんさ。
俺もデッキに入れてた鳳翼の爆風や振り出しをよくネタカード呼ばわりされたしな・・・。
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 04:01:34 ID:LXrNyyKK0
ゴッドバードアタックで太陽の勇者ファイバードを思い浮かんだのは俺だけでいい


>>728-729
サンクス。方向性で評価が変わるのか。なるほど、本格的に風デッキ造るかな。

>>727
テニプリネタじゃねぇよw



ところで、やっぱし15帝デッキを作ろうとする猛者は現れるんかねぇ。
流石にキツイと思うが。
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 04:08:08 ID:cvPiF26C0
>>735
何故ネタ言われるんだろうな・・・強いのに

>>736
あの金ぴか人方アンドロイドに乗り移った宇宙生命体のことかwwww
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 04:13:50 ID:AIdAkudv0
風帝はマイクラの強さが広まってからの登場だからなお更だな
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 04:14:44 ID:3uJcAgjK0
>>736
どう考えてもゴッドバードときたらライディーンだろ・・・
それはさておき15帝やるにしても元々立場が微妙だったテスタロスが
ライザーの登場でさらに微妙になったからな
そもそも上級15体居る時点で事故多発確定だがw
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 04:44:27 ID:UW6nK79b0
一番可愛そうな立場はグランマーグ
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 04:44:38 ID:brBXNhgk0
新パックにまだロイドが封入されると信じているのは全国で俺だけだろうか。
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 04:46:52 ID:OXb9aYkj0
ところで、マイクラってのは、マイピケクララブデッキの略だよな?
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 05:00:56 ID:cvPiF26C0
大変だ742のマインドが本当にクラッシュだ!
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 05:01:28 ID:MHIAFIpv0
>>739-740
帝と言えばTFの石原法子・・・というか帝使いがゲームにまた登場したら
メビウスは鉄板として
ライザー登場でザボルグが1枚に減らされるかグランマがリストラされるか



(´・ω・)テスタソス
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 05:21:00 ID:TZXNej4L0
え〜っと、「場に影響を及ぼさないから」とか言ってテスタロスってはずされがちだけど…
オレの個人的な見解では、あいつって帝の中で一番汎用性が高くないか?

はっきり言って、相手の場に魔法罠がなければメビウスはただの2400だし、
モンスターがいなければザボルグなんて召喚すらできない。

テスタロスはその点、いかなる状況でも召喚できればアド得。
…相手の手札がない、ってのは現環境では少ないだろうから。

つまり、他の帝は使う場面を選ぶが、テスタロスはいつ使っても効果が活かされる。もっと使おうぜ!
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 05:31:26 ID:zDBEgUxnO
>>743
うまいこと言ったつもり!?
ちょっと・・・良かったです

>>745
テスタロスがもっとも汎用性が高いってのは同意だが、今は暗黒界のせいで使う気しないな
今一番使う気しないのは間違いなくメビウスだが
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 05:32:36 ID:7zIfl/KZ0
>>745
現環境ではエアーやゴーズも落とせたりしてメビウスより強いと思うよ。
ただやっぱ暗黒界がね…


風帝はどう考えても制限級だよな。
相手は実質場アド-1の上次ドローを潰されるようなもんだし
マシュや死霊を消したい時とかは雷帝とかのがいいんだろうけど
それ以外ではかなり凶悪な効果だよな。
スタンでも氷帝やショッカーと並んでかなりの投入率になると思う。
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 05:55:44 ID:XLY6p6wx0
とりあえずテスタロスはサイドに入れておいて
相手が暗黒界じゃなかった場合に投入がベターなんじゃないかな
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 05:57:22 ID:4LAya2Mb0
>>741
ボマー・ドラゴンも出るわけだし、トラックロイドあたりを期待してる俺がいる

>>519
超魔界村ww
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 06:05:10 ID:q7padchJ0
>>747
風帝は確かに強いし帝5体でも1、2と思うが制限級は言い過ぎ

待ってた風帝といいライノといい風デッキが強化されてうれしいわ
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 06:08:27 ID:2Gv8ECEP0
風帝で相手のデッキトップ操作
そのあとノーレラスで……
…で次元融合で… orz

なんかな〜('A`)
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 06:20:25 ID:4EUJZjKw0
何故誰も偽カラテマンを話題にしない!
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 06:27:51 ID:brBXNhgk0
>>749
トラックロイドとステルスロイドは壊れになる可能性があるから、いらぬ。
ファンデッカーの俺は、ペア・サイクロイドと補助輪でいい。
できれば、しょぼいスーパービークロイドもお願いします。
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 07:04:46 ID:wu6w023E0
風帝はマイクラとの相性が半端じゃないな。
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 07:29:58 ID:cE3ASRBqO
結局は使い道がない帝なんて居ない

ただ、ファンデッキ相手には強力すぎて、スタン相手には力不足という
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 07:33:35 ID:SI3kBP/c0
対象となる相手のカードがない時、
雷帝なら自滅、氷帝・炎帝なら不発で済むのに、風帝だと自分のテンポアドバンテージも失いかねないからな
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 08:01:31 ID:A+csidUd0
サイバーエンジェルの事も忘れないで下さい・・・
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 08:22:42 ID:3LS6lIwF0
イレイザー3枚確保。ついでにネタデッキとして邪神暗黒界デッキ組んでみた。
ドレ者がいないのでラビ者で代用してるがw
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 08:27:53 ID:ddk45HGX0
スタンバイフェイズ終了宣言をせずに相手がメインフェイズのプレイを始めたからとしても、それに異を唱えてスタンバイフェイズまで巻き戻すことはできない。
大会等ではジャッジを呼んで注意をしてもらうことになる。
http://wiki.yugioh-portal.net/index.php?cmd=read&page=%A1%D4%A5%DE%A5%A4%A5%F3%A5%C9%A5%AF%A5%E9%A5%C3%A5%B7%A5%E5%A1%D5&word=%A5%DE%A5%A4%A5%F3%A5%C9
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 08:50:38 ID:ddk45HGX0
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 08:55:02 ID:xGWj+vAv0
HEROデッキに>>77のキャプテンゴールドはいれる余地はあるかねぇ?
下級HEROの攻撃力不足を少し補えるしATKも3100まで跳ね上がるし
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 09:04:08 ID:cE3ASRBqO
スカイとテラフォを使用してるなら要るでしょう

ウイルスが怖いが
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 09:05:10 ID:3ZEhu6d9O
風帝が流行すればメタとしてナーガの出番も…
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 09:09:04 ID:MzSzkWMm0
CGIにて炎帝効果発動!

→暗黒界の武人ゴルド

/(^o^)\ナンテコッタイ
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 09:10:08 ID:NiyA1wqSO
そんなテスタロッサが大好きです
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 09:17:56 ID:3ZEhu6d9O
>>764
むしろレイン様

もちろんゴルドおじちゃんも怖いが
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 09:24:13 ID:Lcn6FugF0
>>758
おれもVJ買ったら作ってみるかな。ドレ者、イレ者をポールポジションで守る形の。
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 09:30:53 ID:rsmLPcaU0
3邪神デッキなら各何枚がいいかな?
3じゃ重いけど1じゃ引かなそうだし2かな
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 09:34:45 ID:ZRHL2dTn0
>>768
3体生け贄が3枚って時点で十分重いだろwww

>>765
白い悪魔は頂きまし(ry
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 09:49:46 ID:h5qVKB1VO
風帝ってお触れホルスの超メタだよな
我が身を盾に使えないし、攻撃宣言もいらないし
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 09:50:54 ID:XHJtA+Qj0
新フィールドサーチモンスターをうpしてくれるネ申はいないか
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 10:08:09 ID:H/Zcqyyb0
>>677
それらの効果をデュエル中のみ効果を発揮するにしてくれたらいいのにな
>>736
エクスカイザーのほう思い出した。>ゴッドバードアタック
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 10:11:13 ID:AWtAtoYs0
邪神イレイザー

・全破壊効果は誘発効果でチェーンブロックが作られる。
・自分自身を破壊する効果は起動効果で自分のメインフェイズでのみ発動可能。
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 10:14:59 ID:cE3ASRBqO
□の裁定は予想道理の結果か
自爆効果が誘発即時効果だと言っていた奴はなんだったんだろうか
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 10:21:13 ID:AWtAtoYs0
>>773
続き

・攻守変化の効果は永続効果
・相手のモンスタートークンをカウントするかは調整中。
・デーモンの斧などを装備させ場合はアップする効果は適用される。
例:相手の場にカード2枚ある状態でデーモンの斧を装備させれば攻撃力は3000になる。
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 10:31:20 ID:ZPuIQzIl0
>>775
どういうことだ?
自分の装備魔法を相手に装備させても装備魔法カード自体は自分のフィールドに残すはずだが
このカード独自の裁定ってことか?
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 10:34:01 ID:AWtAtoYs0
>>776
1000ポイントアップするって言うのはデーモンの斧の効果でだぞ。

相手の場にカード2枚あるときに
自分の場のイレイザーにデーモンの斧を装備させれば2000(イレイザーの効果)+1000(デーモンの斧の効果)=3000って事。
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 10:35:09 ID:MP/6Z0LM0
デーモンの斧だからちょっとややこしいな。
例:相手の場にカード2枚ある状態で黒いペンダントを装備させれば攻撃力は2500になる。
こういうことでしょ?

オプションみたいに装備カードつけても攻撃力が変わらないモンスターもいるし、イレイザーはどうなるのか分かって安心。
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 10:50:28 ID:fmJCQwVA0
OCGのルビーカーバンクルがムチムチしててエロい件
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 10:57:15 ID:ZPuIQzIl0
>>777
そういうことか
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 11:02:05 ID:3ZEhu6d9O
デーモンの斧の効果が分からない奴がいたとは…
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 11:02:13 ID:abtnN7pU0
4パック連続で関連カードが登場のエーリアンの愛されぐあいはすごいな。
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 11:03:37 ID:zovH5nzL0
あとはエーリアンストラクだな
宇宙からの侵略といった感じか
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 11:05:49 ID:Hyx+2FHI0
消しゴムにシール貼ると攻撃力が1000ダウンするのか。
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 11:15:08 ID:WiUmqz8k0
宝玉のサポートが凄い件
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 11:16:38 ID:AWtAtoYs0
そろそろAカウンター1つにつき常に攻撃力300ポイント下がって、攻撃力が0になると破壊されるフィールド魔法を…
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 11:17:41 ID:3Lh1wk7qO
ヴェノムモンスターみたいれすね。
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 11:32:17 ID:+jkSPOoWO
邪神ってどれも微妙な強さだな。
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 11:35:04 ID:Hyx+2FHI0
●は召喚してから2ターンの間は効果モンスター以外の弱点がない。
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 11:36:26 ID:rAEwFDbu0
>>788
3体生贄で特殊召喚ならまだ良かったんだがな
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 11:37:57 ID:is0CxTer0
>>789
なんかデビルガイで飛ばしたいな
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 11:43:20 ID:XLY6p6wx0
>>782
あれでも結構可愛いんだぜ?(´・ω・`)
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 11:48:22 ID:9aCqHDCQ0
>>785
ハモンとオオアリクイクイアリがものすごいメリットモンスターに・・。
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 11:50:54 ID:gl27inutO
高騰しないうちにハモン買っておくか…
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 11:51:31 ID:WiUmqz8k0
ハモンもう少しなんか効果ほしいよな。
なぜ地味なバーン効果レアゴールド・アーマーなんだ
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 12:17:10 ID:zovH5nzL0
>>795
三幻魔なんだし魔法か罠か効果耐性があってもいいと思うけどね
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 12:17:18 ID:cE3ASRBqO
体制があったから十分活かせる効果だったのさ
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 12:17:46 ID:Lcn6FugF0
缶3つ買ってきた

Sフェニックスガイ、アクアネオス、ブラックネオス、トロイボム、レイン

当たりを引いたと思う。・・・ネオスペーシアンが入ってればな。無理な話だけど。
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 12:25:33 ID:brBXNhgk0
>>795
このカードは公式大会では使用できません。
って書いてあって強いよりはマシだろ。
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 12:25:52 ID:cE3ASRBqO
公開オナニー気持ち良い?
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 12:26:21 ID:B0Wmq7yT0
>>796
ウリア →罠耐性
ハモン →魔法耐性
ラビエル→モンスター効果耐性

こうだったらどんなに良かったか…
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 12:28:46 ID:nOOU56tj0
ウリアは若干罠耐性がついてるじゃまいか
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 12:30:50 ID:AWtAtoYs0
ウリアにはトラップディストラクションがあるしな。
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 12:37:04 ID:Hyx+2FHI0
誰かさんが使ってた水竜みたいに専用魔法カードで除外以外からどこからでも特殊召喚できればよかったのに。
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 12:37:13 ID:gknI7UNY0
櫃は禁止されないで欲しい。
されたら、俺の幻魔トークンからラビエル様を召喚するコンセプトのデッキが崩壊する・・・。
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 12:39:06 ID:nOOU56tj0
逆に考えるんだ、『そんな物があること事態おかしかった』と考えるんだ



まぁタイムカプセルオススメ
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 12:40:17 ID:brBXNhgk0
>>805
禁止はないんじゃない?制限くらいと予想。

>>806
あれだな。
駐車禁止厳罰化→宅配便仕事になんねーよ!
と同じ発想だな。
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 12:40:40 ID:op5md74gO
>>805
黄金櫃は禁止まていくカードじゃないだろ。 

制限級の強さはあるけどな
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 12:43:40 ID:zovH5nzL0
某サイトで封印櫃が900円に対してネクロが150円という格差っぷりに泣いた

でもマイクラあるからうかつにうてないんだよね
タイムカプセルはエアーマンが制限になるまでダメだな・・・
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 12:44:59 ID:UCCLSwbOO
ギラザウルス→暴走召喚→イレイザー→自爆

何がしたいんだ
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:01:17 ID:vbBtZZlJO
久しぶりに来て今追いついたが、>>547>>596のサイト中々面白いな。

ていうか、FOTB神すぎだろ…
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:03:12 ID:UW6nK79b0
CDIPと足して二で割ったらちょうど良さそう>FOTB
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:14:07 ID:B0Wmq7yT0
エッジとバレットの間の空き番号にはヴォルカニックの☆6だろうな
天魔神やらエーリアンの究極補助魔法やら、ワクテカが止まらねぇな

宝玉獣は後にDPが出るのが確定的なので、パックではあんま当たってほしくないのは俺だけか
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:16:21 ID:brBXNhgk0
>>813
そして、ロイドとDP丸藤翔ですね!!!!
wktkがとまらない。
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:19:31 ID:dmwHdEX90
エーリアンはサポート魔法もいいが
もう少し魅力的な効果のモンスターを出してほしい
弱くはないが地味すぎる
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:19:32 ID:lQtL5ybA0
俺がいつも使っているCGIにVIPPERが気づいてしまったみたいだ
過去に認定や本スレやVIPに晒されているせいで何度も閉鎖になっているのにね・・・・
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:21:45 ID:gl27inutO
DP三沢編とストクチャーデッキ−化学の力−はまだですか?
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:23:31 ID:zovH5nzL0
>>817
エイトムが普通に欲しいんだが
はい出ませんかそうですか(´・ω・)
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:23:48 ID:A+csidUd0
>>775
って事はイレイザーは出す順番に関わらず、
ドレッド・ルートの効果で攻守半分にされてしまうって訳か・・・
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:24:17 ID:AWtAtoYs0
VジャンにFOTBのGXカードは過去最大級の収録って書いてあるしな。
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:25:37 ID:brBXNhgk0
>>820
まじか・・・
サイクロイドが来るっ!
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:26:13 ID:brBXNhgk0
>>817
三沢はねえよw
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:27:32 ID:VdGGtv6i0
サクリファイスソードと代償でギアフリエルマっぽいことできそうじゃね?
ループできる闇属性モンスターが思い浮かばん
DNA移植→ベヒーモスにソード→生贄→ベヒーモス回収→代償→
これはどうみてもネタレベル
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:28:16 ID:cE3ASRBqO
>>819
半分にされないモンスターなんて居ないもの
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:29:48 ID:A+csidUd0
>>824
ドレッド→アバターの順番ならアバターの攻守4100ですよ
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:31:10 ID:gknI7UNY0
前から思ってたんだけど、遊戯王やってる人って頭がいい人ばっかりなの?

半年ぐらいやってるけど、自分で作ったデッキもあまり強くないし、皆 コンボとかどんどん生み出したりするよね。
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:34:05 ID:9BTB/I2Z0
>>826
強い人は頭いいんじゃないかな、プレイングが大事だし
勉強とかとは別で
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:36:06 ID:dG+w/Ypm0
>>826
思いっきり揚げ足を取るつもりでテキストを読むとコンボとかは思いつくぞ
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:37:19 ID:pIZinvxM0
いや、一応勉強も少しは関係あると思うぞ。

遊戯王は創造性と言うより計算だからな。
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:39:51 ID:4glXlWdu0
>>820
GXは準レギュラークラスの未OCG化カードがまだ結構あるからな。
機械天使とか偽勇者王とかアルカナフォースとか水竜以外のあの人のカードとか。
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:40:25 ID:cE3ASRBqO
全てのカードの効果と発動条件をおおまかに暗記するのは基本
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:40:35 ID:AWtAtoYs0
>>826
カードの知識とルール知識が多いものが勝ちじゃないな。
カードの効果とかステータスをほとんど把握してれば、
新カードとかを見た時にこのカードと相性がいいなとかすぐに思いつくし。
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:42:15 ID:op5md74gO
>>826
意外と料理と同じで、その素材(カード)を活かそうと考えたら知らず知らずにプレイング上がるぜ?
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:42:21 ID:AWtAtoYs0
>>832
勝ちじゃないかな?だ。
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:42:44 ID:gl27inutO
頭が良いとか照れるなぁ
へっへっへっ
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:42:47 ID:brBXNhgk0
>>829
じゃあ!じゃあなんで、三沢は弱いんだよ!
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:43:42 ID:dmwHdEX90
OCGとアニメじゃルールがちがうからさ
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:43:56 ID:zDBEgUxnO
あとは知識と経験じゃね?カードの知識はあればあるほどデッキ案は浮かびやすいだろうし、経験で「こういうカードならこうしたらいいだろう」っていうのが思い付く
長くやってれば「こういうカードがあればいいな」ってのが出てくるから、カードが出てから考えるんじゃなくて考えた後からカードがついてくることもあるでしょ
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:44:08 ID:SSVmG5kUO
>>826
デュエルの強さは可能性や危険察知だから堅実さと勝負勘の矛盾したものかな
コンボは違うカードとの絡みを閃く意味では過去のカードを覚えてる記憶力かも

>>828
ゲールドグラとかな
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:45:11 ID:brBXNhgk0
強くなるより、楽しんだほうがいいと思うけどなぁ。
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:45:35 ID:B0Wmq7yT0
>>836
GXの世界:
引きの強さ、運命力>>>>(越えられない壁)>>>>綿密な計算のもと構築されたデッキ

だもの
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:46:52 ID:9GZj4RAhO
え、全カードの効果覚えておくのって基本じゃないの?
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:47:42 ID:i4T+IXBF0
ちがうテキストまで覚えるのが基本
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:48:58 ID:SSVmG5kUO
昔はパンドラが「そんなカード知らねぇ〜!」って言って>>842みたいに思ったが
ブランク空けたロートルデュエリストだと分からない事もしばしば
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:49:05 ID:brBXNhgk0
>>842-843
英単語とか覚えたほうがいんじゃね?w
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:49:58 ID:zDBEgUxnO
>>840
ある程度強くならないと見えない楽しさもあるし、楽しんでやってればそのうち自然に強くなるだろ

>>842
そうですが何か?
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:51:58 ID:dG+w/Ypm0
俺も昔は殆どのカードのテキストを覚えることもできたが今じゃテキストの増量とカード数の増加、
それに加えて歳の所為で全部覚えるとかもう無理
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:52:43 ID:zDBEgUxnO
>>845
両方覚えればいいんだぜ
カードなんて覚えようとしなくても気がついたら自然に覚えてるもんだ
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:53:55 ID:is0CxTer0
>>836
心が弱いからな・・・
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:54:45 ID:AWtAtoYs0
興味があれば覚えようとしなくても自然に覚えるからな。
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:56:14 ID:4glXlWdu0
麻雀の符計算みたいなものだな
よく出てくる50符あたりまでは覚えてないと話にならないけど
70符より上なんて覚えてなくても普通に遊ぶにはあまり困らない。
どうしても困ったら本やwikiあたりで確認すればいいさ。
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 13:58:10 ID:9GZj4RAhO
既に、英単語覚えて云々とか言う年じゃないのが悲しいところだ
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 14:03:28 ID:brBXNhgk0
>>852
実は俺もだ。
今度出張とかある年齢だ。
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 14:03:54 ID:TZXNej4L0
>>849
キングダムハーツかよw
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 14:16:46 ID:SW5bwNiH0
次の新パックと新制限で多少はデッキに幅が出来るかな
魔神なんかは面白そうだがこれで完全にソーサラー復帰は無くなったわけか
なんか最近は環境の変化が激しいな
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 14:20:15 ID:OzYz+fH50
FOTBは騒がれてる(多分スーレア以上)の以外はどうせクズなんだと予想。
STONの爬虫類みたいに。

そして、もう空気みたいな流行るのはVジャンには出ないとも判断。
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 14:20:38 ID:4glXlWdu0
>>855
でも相変わらずサイドラとガジェはお咎め無しになりそうな気がする
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 14:21:52 ID:AT74mLaa0
>>820 ディバインガイでねえかなぁ・・・・
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 14:23:12 ID:1EiMHHpk0
>>441
大会で勝ってる暗黒界にブロンは入ってない
暗黒界が強いのは施しのおかげというのは語りつくされた話題
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 14:24:13 ID:zDBEgUxnO
>>857
ガジェはともかくサイドラは何もかからないだろ
サイドラってまだそんなに強い?
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 14:26:26 ID:brBXNhgk0
>>860
スタンの人たちからしたらうざいかもねー。
エアーマンすぐ消されちゃうし。
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 14:26:58 ID:SW5bwNiH0
>857
その二枚はほかの強カードの陰に隠れてるからな。せいぜい準制限辺りかも試練。
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 14:30:43 ID:nOOU56tj0
今のカードたちが壊れているだけであって、こいつらが制限を受けたらサイドラの復帰は決定的なものだろう
もしかしたらまたガジェやサイカリバーみたいなデッキは復権するかもしれないな
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 14:36:38 ID:9BTB/I2Z0
>>861
スタンは両方入ってる
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 14:36:54 ID:dxYwts500
ここの住人が壊れ、制限級と騒ぐカードがいつも野放しになり、忘れ去られる
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 14:40:08 ID:V5noOyoU0
天魔神と風帝の予言か
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 14:45:11 ID:gl27inutO
それはゴーズやエアーマンも野放しになると
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 14:45:43 ID:3ZEhu6d9O
風帝=雷帝>氷帝>>>>>/迷宮壁/>>>>>>>炎帝>地帝
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 14:50:52 ID:HroDDaVU0
ストラクチャーデッキの「閃光の波動」というものを買ってみようと思うのですが、アルテミスやレイヤードが各種一枚ずつしか入ってないですよね。
パーミ要素を含んだまともなデッキを作るには、ストラク3つ買ったほうが良いのですか?
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 14:51:56 ID:pIZinvxM0
雷帝=氷帝>風帝>地帝>炎帝
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 14:55:50 ID:HwtjNxAQ0
背水の陣発動後、破壊輪ですサーセンwwwとか破壊指輪ですサーセンwww
が頭に思い浮かぶ・・・
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 14:58:33 ID:V5noOyoU0
混沌帝>風=雷=氷=地=炎
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 15:04:04 ID:2Gv8ECEP0
>>872
混沌帝と5帝の間には越えられない壁が存在していますwwww
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 15:05:35 ID:V5noOyoU0
正直、地帝と炎帝は馬鹿には使えない
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 15:06:05 ID:gknI7UNY0
おまえら 女帝忘れるな
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 15:07:27 ID:xP+J3jo20
昔の虫使いにとってのアイドルカード「女帝カマキリ」様ですね
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 15:10:05 ID:4LAya2Mb0
裁きを下すお方は( ・ω・)?
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 15:13:48 ID:QrcHDfuU0
>>877
一瞬ボルテニスのことかと思った。
生贄使って相手のカード壊すあたりは帝と呼べなくもないなとか・・・
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 15:15:05 ID:3ZEhu6d9O
>>877
お前がナンバーワンだ。融合帝。
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 15:17:49 ID:brBXNhgk0
>>877
呼んだかい?
「黒き森のウィッチ」+「ハイ・プリーステス」
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 15:27:27 ID:Hyx+2FHI0
天魔神もそのうち禁止とかなりそうだな。
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 15:50:49 ID:lWGn0xh60
>>881
どいつが規制かかるんだ
正直どれも想像出来ない
大体専用色強いんだしリクル天魔とか出来てすぐ消滅はかわいそうじゃないか
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 15:51:55 ID:brBXNhgk0
宝玉獣は原作に習ってすべてデッキ1枚制限です。
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 15:55:40 ID:XwHLBKJv0
宝玉獣は処分方法を多めに入れないと使ってる自分が苦しくなるな
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 15:55:44 ID:gl27inutO
なるとしたらノーレラスかな
手札アドに圧倒的な差がついてる状態でも挽回出来るその効果
バーンデッキに組み込まれたらもうシャレにならん
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 15:55:56 ID:Hyx+2FHI0
>>882
エンライズとノーレラス


でもデミスとルインが規制されなければ大丈夫だろうな。
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 16:01:04 ID:QrcHDfuU0
>>884
ハモンか蟻食食蟻で問題ないだろ
と言うか宝玉ハモン蟻食だけで戦えそうな気がする
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 16:02:40 ID:Hyx+2FHI0
あとは非常食とか。
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 16:03:06 ID:a8yv56mBO
宝玉獣は単体の効果、ステがやばいほど弱いのばかりだな
破壊されるの前提のカードにしても微妙すぎる
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 16:05:51 ID:V5noOyoU0
>>886
高等儀式術が必須なわけじゃぁない
儀式に偏らず冷静に考えよう

エンライズはコーリング・ノヴァとシャインエンジェルを繋げ続けてゴーズかデスカリを落とせば簡単なわけだ

ノーレラスはダークゴーズに適当な天使を混ぜれば比較的楽だろう
ジャイアント・ウィルスからテュアラティンに続ける机上空論も作り出せる
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 16:06:08 ID:gl27inutO
ペガサス3枚集めるのは苦労しそうだな
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 16:13:11 ID:6z8iV/LRO
ジャンプ買ってきた
http://p.pita.st/?kjg8exy8
そしてHEROはウルレア…
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 16:15:14 ID:XwHLBKJv0
乙レティキュラント
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 16:19:54 ID:gl27inutO
アトランティスの戦士マジだったのかよw
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 16:21:14 ID:HwtjNxAQ0
キャプテンゴールドって牛仮面なのかな・・・
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 16:21:34 ID:qrLTLBN70
マンがつかないE・HEROなんて・・・
バーストレディがいるか
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 16:25:45 ID:HroDDaVU0
今まではCGIの方をやっていて、数年ぶりにOCGを始めようと思ってるんですが、皆さんのお勧めのストラクは何でしょうか?
是非参考にさせて下さい。
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 16:27:47 ID:rCvvNGP00
キャプテンゴールドってオスカー像微妙にイメージしてる・・・!?
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 16:29:34 ID:dG+w/Ypm0
>>898
アメコミから映画化決定!

ってなノリなんじゃね?
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 16:29:50 ID:Ww7Sqwaa0
背水の陣 → 風林火山 → 総攻撃

やってみてぇええええ
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 16:34:16 ID:4EUJZjKw0
ジェネラルデーモンなんか頭身低くて格好悪いんだが
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 16:40:25 ID:gl27inutO
>>897
最新のストラク買うとよい
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 16:42:13 ID:pT28Ud6d0
ミストデーモンってかなり良くないか?
個人的に桜火より評価高いぞ。まぁ、若干用途が違うけど。
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 16:42:46 ID:V5noOyoU0
アトラン戦士オーシャンに見える
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 16:45:14 ID:ddk45HGX0
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 16:47:38 ID:9aCqHDCQ0
>>887>>888
レインボー・ドラゴン出てきても使われない気がしてきた・・。
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 16:49:19 ID:HroDDaVU0
>>902
レスありがとうございます。
最新って言うと、閃光の波動ですね。他の方の意見ももう少し聞いてから決めようと思います。
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 16:56:28 ID:tt2UoZNT0
>>907
wikiを見るといいかもしれん。個人的にはアンデットがお勧め
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 16:58:30 ID:SW5bwNiH0
天魔神はデッキのモンスター比率をどうするかだな
召喚条件は結構厳しい部類に入るが効果は強いからなんとかしたいが
闇悪魔には困らんが、光天使で強いのって結構少ないな・・・
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 17:00:16 ID:HroDDaVU0
>>908
レスありがとうございます。
一応Wiki片手に質問をさせて貰っているのですが、どうも同じストラクを複数買わなければ使いづらいような感じがして・・・
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 17:01:37 ID:SW5bwNiH0
ストラクは同じものを買うことが前提だと思った方がいいよ
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 17:02:19 ID:waAzZ/tS0
>>910
禁止カード3枚と同名準制限が2枚入ってるが海は良質、更に一つで問題ない
まあリロードとかバニラとか抜いてアクエリアとか欲しくなってくるけどあくまでストラクは一つでいいということで
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 17:02:39 ID:HroDDaVU0
>>911
ですよね・・・ガジェにしろアルテミスにしろ。
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 17:05:35 ID:9aCqHDCQ0
レア・ヴァリューがウルトラって・・。
デステニーといいドローカードが高いのはどうかと。
まるでかつてのGWを見ているよう・・。
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 17:05:55 ID:Joa79d2N0
>>909
コーリングノヴァとシャインエンジェルで連続自爆特攻とか
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 17:07:01 ID:3ZEhu6d9O
>>914
×かつて
○今でも

まぁ、スレ違いなんだが
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 17:13:10 ID:SW5bwNiH0
>>915
やっぱ天使族の墓地稼ぎはそれしかないかな。おろかな埋葬使うのはちときついし
比較的強い光ストラクの天使で埋めておくのが無難かね。
戦闘は闇属性モンスターに任せればいいわけだし。
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 17:19:52 ID:gknI7UNY0
ドローカードが高いのは当然だろ
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 17:26:15 ID:TZXNej4L0
光天使をバカにしてるヤツって…

ざっと思い出すだけでこんなにある
・リクルーター2種
・スケルエンジェル
・追放者
・マシュマロ
・パーシアス
・アルテミス、レイヤード(こいつらは普通のデッキに採用は無理か…
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 17:29:32 ID:gl27inutO
まあ天魔神は序盤でポンポン出す必要があまりなさそうだから
コストに使うモンスターは場持ちがいいカードとかにしたほうがよくね?
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 17:30:07 ID:SSVmG5kUO
デュナミス入れて高等魔術式で落としつつシナト
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 17:32:20 ID:V5noOyoU0
エンライズは早めに出して除去効果だろう
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 17:36:26 ID:m2r2pRo10
>>919
俺はクリボー3・ハネクリボーで特殊召喚するぜ!
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 17:36:50 ID:OzYz+fH50
ギネス登録された遊戯王ならそろそろ検定が作られてもいいと思うんだ。
あと、それを職業としても。

俺なら準1級くらい本気出せば取れる。
頭いいとやっぱり遊戯王は強いんだろうか?必要なのは知識と計算と経験かな?
そこでお前らが資格何持っているか聞きたい。
因みに俺は、ワープロ1級、情報処理2級、英検2級、数検準2、漢検準2。学校で取ったのしかないけど。
英検準1は3回落ちたし、漢検2級も3回落ちたのであきらめました。



925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 17:39:41 ID:gknI7UNY0
遊戯王は別に強くないが・・・

19歳 大学生

ワープロ1級 情報技術検定1級 計算技術検定1級(県内大会で個人2位) 数検1級 漢検3級 英検3級
情報セキュリティアドミニストレータ 基本情報技術者 初級システムアドミニストレータ
パソコン整備士3級 第二種電気工事士 comMASTER☆☆
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 17:42:19 ID:WiUmqz8k0
自慢スレとなりました
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 17:42:33 ID:OzYz+fH50
>>925お、お前は・・・

この板で会計士の資格持っている人はいるのだろうか?
これが1回で受かる人は試験2ヶ月前から1日12時間勉強しているみたいだけど。
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 19:02:18 ID:gknI7UNY0
>>926
これで自慢とは言えないだろ

国家資格は3つあるが、会計士とかそっちの類持ってる方が頭良すぎだと思

>>927
書き忘れたけど日商簿記3級もこの前取ったわ
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 19:08:04 ID:zuqIEhJd0
スレ違いはここまで

スピリットデッキを未だに使ってる奴いる?
wiki見てたら興味がわいてきた
正直、六武衆にも飽きてきたところだから頑張って組もうかな
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 19:09:23 ID:6Sej88wP0
スピリットデッキは血の代償が制限カードになったせいで崩壊しますた
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 19:10:19 ID:V5noOyoU0
てか君がデッキを作るかどうかの雑談もスレ違いです
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 19:14:50 ID:yM1TgSth0
阿修羅地味に天使族なのね
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 19:16:55 ID:zuqIEhJd0
>>931
すまんね。あまりにひどい流れだったんで咄嗟に思いついたことを書いた。すまんね。
でも日本の神話が題材って神秘的でいいじゃない。スピリット
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 19:19:27 ID:V5noOyoU0
スピリット好きは沢山いるから無意味な自己主張はしないでね
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 19:19:43 ID:dG+w/Ypm0
正直スピリットは新しく何か出てくれないとB地区・代償制限 月読命禁止で崩壊寸前だよ
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 19:23:07 ID:VdGGtv6i0
縮退回路でスピリット成仏
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 19:27:13 ID:pT28Ud6d0
カグツチなんかは昔は攻撃が当たれば相手を絶望させた物だがねぇ。
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 19:29:54 ID:FqeYicmp0
>>826
漏れは西日暮里付近の会社に勤めているが
西日暮里駅そばのセブンイレブンで開成高校の連中が
よく遊戯王をサーチしまくってるのを何度か見たことがある。
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 19:31:21 ID:RoOXXQZK0
今帰宅したわけだが・・・キャプテン・ゴールドってマジネタだったのかwwwwww
最強のビートダウンジャンル「HERO」\(^o^)/ハジマタ
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 19:34:37 ID:mbnl9FlR0
>>937
当たりさえすれば今でも結構絶望的だろ。
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 19:37:04 ID:Hyx+2FHI0
だが暗黒界
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 19:38:44 ID:VdGGtv6i0
ワイフにハンデスを喰らってこう言ってやったのさ
手札は壊せてもたった一人の人間は壊せないようだな、ってHAHAHA
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 19:40:04 ID:dG+w/Ypm0
カグツチの攻撃が炸裂→効果が時間差で発動→「ゴルドとシルバ効果発動しますね^^」

があるから現状オロチの方が使い勝手はいいのかもしれない
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 19:41:16 ID:zuqIEhJd0
>>936
縮退回路なんてサイドデッキにも入ってないだろう
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 19:44:56 ID:mbnl9FlR0
そういえば暗黒界が天敵なのか。
確かに相手の手札によっては返しのターンで1キルされかねないな・・・
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 19:45:47 ID:XZCWEYva0
3体目のエアーマンでゴールド呼んでスカイスクレイパーを貼れば
こちらが攻撃する時にはゴーズも倒せるのか
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 19:47:23 ID:zuqIEhJd0
マクロ入れておくと役に立つな
スピリットが墓地を利用する要素なんて皆無だし
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 19:50:41 ID:gknI7UNY0
次元の裂け目はフィールドマジックでよくね?

フィールドマジックやウイルスのバリエーションを増やせば種族デッキに未来があると思うんだけど。
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 19:50:58 ID:70r31SEp0
>>945
聖なるバリアを伏せとけばおkだけどな
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 19:51:59 ID:AIdAkudv0
>>949
こっちがハンデスすると場のカード破壊してくるんだぜ……
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 19:52:03 ID:dmwHdEX90
次スレよろ↑
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 19:56:25 ID:VdGGtv6i0
>>950
伏せてたネコマネキングがが破壊されてターン開始早々強制終了
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 20:00:48 ID:BkC1uln10
イレイザー買って来た。
三邪神ひとまとめでデッキにぶち込めるってやっぱ嬉しいなw

それよりVジャンプの表紙に違和感を覚えると思ったら、万丈目と翔の制服が初期のままなのか。
そういえば他の二人はずっとそのままだよなぁ。衣替えとかないのかよ。
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 20:09:27 ID:AIdAkudv0
次スレ 遊戯王OCGデュエルモンスターズ part240
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1169291164/
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 20:12:48 ID:gknI7UNY0
黒き森のウィッチが禁止でクリッターが制限な理由が分からない。一緒じゃね?
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 20:13:56 ID:uNMDA9ne0
ネコマネセットしてエンドした次のターンに
シルクラ打たれたときの爽快感に勝るものはない
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 20:14:14 ID:dG+w/Ypm0
>>955
上級の守備力が低いモンスター呼べるからなぁ

良い例がサイコショッカー2400/1500とか。
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 20:16:52 ID:gknI7UNY0
>>957
なるほど d
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 20:18:35 ID:3LS6lIwF0
昔はウィッチからデーモンの召喚はほぼ鉄板だった
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 20:20:30 ID:mbnl9FlR0
>>957
今禁止解除されたら超伝導恐獣とか持ってこられたり
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 20:23:18 ID:Hyx+2FHI0
エンドオブアヌビス
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 20:24:09 ID:wgL7ZGjT0
>961
まさに悪夢再び
963シャァァーーーーク:2007/01/20(土) 20:25:30 ID:3KT6sPCZ0
デッドシャークを忘れるな、。
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 20:46:39 ID:7o7QUXSO0
スピリットももっと使い勝手のいい補助カードが出ればいいんだけどな
スピリット生贄専用毎ターン再生モンスターとか
戻らなくなるフィールド魔法とか

暗黒界がいなくなればいいんだが
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 20:49:16 ID:S+mB0ROV0
もうこんなパック出てもいいんじゃないのか?

原作パック
・まだOCG化されてない原作カードのみが投入されたパック
・テクニカルなカードが多い
・特定の状況下で使えるカードが多い

無印パック
・まだOCG化されてない無印カードのみが投入されたパック
・カードパワーが強いカードが多い
・効果はそれなりだが、結構クセがある

GXパック
・まだOCG化されてないGXカードのみが投入されたパック
・ユニークなカードが多い
・関連カードを使用しないと機能しないカードが多い
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 20:50:24 ID:WiUmqz8k0
月読命の後継を出せばいい。
手札に「このカード」以外のスピリットモンスターがいるときにのみ召喚できる。
という条件を付けて。これならスピリット専用のデッキでしか活躍できないだろう。
まだ悪用されるか?
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 20:52:14 ID:XZCWEYva0
手札からスピリットモンスターを捨てて裏守備にする効果発動で
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 20:53:01 ID:8BxP2bn90
オレイカルコスパック希望
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 20:54:40 ID:OzYz+fH50
エアトス、魂のリレーを・・
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 20:56:00 ID:is0CxTer0
キュトラー・・・
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 20:59:05 ID:r5HvORxF0
遊戯王 ワールドチャンピオンシップ2006セットが新品で1980円也
買うべきか買わざるべきか・・・
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 21:02:12 ID:LXrNyyKK0
>>971
ベタだが……


買わなくて後悔するより、買ってから後悔するんだな。
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 21:03:20 ID:dEln4aqg0
こっちのソフマップでは1680円だったから勢いで買ったよ
後悔はしていない
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 21:11:38 ID:DwVi8dQR0
>>973
ストラク2個割安で買ってるようなもんだな
すごいうらやましい
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 21:17:37 ID:3ZEhu6d9O
黒サイ入りのデュエルディスクなんだが、2007円より安い所って何処?

友達が言うには1500円の所があるらしいんだが、イマイチ信用出来ん。
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 21:20:24 ID:70r31SEp0
>>964
戻るのかスピリットのいい所なんだからそんなん出たら・・・

まぁ特定の時では役に立ちそうだが
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 21:20:36 ID:8C++bdnq0
カードの上端が傷つきにくいスリーブの大きさってどれ?
63×90使ってるんだけど、決闘してるとカードが上にきて、入れなおすのが面倒なんだけど。
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 21:28:24 ID:2UbRbfjX0
表紙に違和感を覚えるのは翔や万条目の征服よりもニ沢
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 21:29:07 ID:A7idUt5R0
>>977
二重スリーヴで解決
おれは面倒なのでしてないけど
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 21:31:38 ID:3ZEhu6d9O
遊戯王は二重スリーブ無理じゃないか?
カードにぴったりのサイズが無い
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 21:32:10 ID:70r31SEp0
ストラクの付録としてついてきてるスリーブとか
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 21:32:49 ID:V5noOyoU0
>>977
ストラク付属スリーブに100均のスリーブ被せればとりあえずおk

少なくともスリーブ一枚でカードの状態を保とうとするのは無理な話だ
    _∧___∧_
  /    \   /  \
 │     ●   ●    │   /ワハハハ!店頭にチン列してたTIN缶を全て買い占めてやったわ!
 │     /\_/\   │  < …とは言え3缶ちょうどだったがな、こいつがレリーフのF・G・D…美しい…
  \__│●   ●│_/    \_________
   /    \/ ̄\/  ヽ
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 21:34:07 ID:8C++bdnq0
二重にしなきゃいけないのか・・・
分厚くならない?デッキがすごいことになりそうなんだが・・・
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 21:38:51 ID:V5noOyoU0
>>984
当社比二倍、すなわち80枚分ぐらいの厚さに

実質的、遊戯王カードの重ねスリーブ用の大きさの物もあるから興味があれば探してみるといい
値は貼るが、カードはかなり傷付かない
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 21:40:41 ID:8C++bdnq0
>>985
80枚の厚さはきびしいな・・・

みんなはデッキとか重ね着とかしてるのか?
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 21:44:26 ID:SW5bwNiH0
重ね着させずに厚手のスリーブ一枚に入れてるだけ
それでもあんまり傷は付かないよ
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 21:44:30 ID:p5Tf3MQzO
MTGの二枚重ねを思えば厚くない
MTGは250枚デッキが世界大会で使われたりするけどな
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 21:46:08 ID:SW5bwNiH0
バベルだっけ?
最初見たときは何のギャグかと思ったw
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 21:46:14 ID:2Gv8ECEP0
>>986
俺のデッキは全裸だぜ!
…すまん 調子のった
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 21:46:45 ID:mPF1Dvz80
ストラクのスリーブ+MTG用のスリーブで二重にできる
ストラクのスリーブの前に透明なやつ被せれば三重にもできる
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 21:48:47 ID:8C++bdnq0
普通の62×89のスリーブ一枚だと大事に遊んでても傷つくかな?
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 21:52:15 ID:V5noOyoU0
偶然ゴミが入ったら最後、シャッフルの度にカードに傷が付く

当時、スリーブが一枚だった為にピケルを傷物にしてしまった・・・
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 21:52:47 ID:SW5bwNiH0
大会に出ると結構荒い扱いする奴もいるから傷つくかも
俺は相手のカード傷付けるの嫌だからデッキを適当に山に分けて入れ替えるだけだが
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 21:53:31 ID:OzYz+fH50
俺は重ねてないな。
メタリックは剥がれてくるから使わない。
透明はやわいし、破れるし、汚れ出てくるから使わない。
そんな俺はミニサイズの黒、金、銀のみ。
とにかく毎日カードいじらないと気がすまないから、すぐスリーブが曇る。
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 21:53:52 ID:gknI7UNY0
1000取るぞ
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 21:54:15 ID:SW5bwNiH0
                 __
                 /vMVzヽ
               ('(・ω・`∩' アレミサワクンイタンダー
                ヽ::::ノ〈ゝ
                 ヽヽ_)

998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 21:54:42 ID:387KlwEw0
1000
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 21:54:57 ID:inYC3KU60
>>986
俺は三重にしてるな。
コナミサプライシリーズのクリアとブラックに
UltraProのスリーブをかぶせてる。
使っていてこれが一番しっくりくるかな。

サイド、融合も含めると普通のデッキケースには
収まりきらないからストレイジボックスに入れてる。

スリーブといえばフォーラムスリーブはあの硬さが
魅力的なんだけど、手製らしくサイズにバラつきが
あるのが欠点だな。あと、横が割れやすいのも。
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/20(土) 21:55:00 ID:gknI7UNY0
1000なら三沢がデュエル物理学賞受賞
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。