遊戯王OCG・HERO総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
とりあえず建ててみた。

遊戯王OCGのE・HEROとD・HEROに関係する話題のスレです。
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 18:58:21 ID:VPQ1489n0
2
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 18:59:37 ID:fM0XpqRT0
【TCG板内の関連スレッド】
遊戯王OCGデュエルモンスターズpart137
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1138414741/
【勝ちを】遊戯王OCG【狙え】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1114419185/l50
遊戯王初心者スレ4【デッキ診断・1は絶対に見てね】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1134913427/l50
遊戯王のオリジナルカードを考えよう ☆4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1137508998/l50
【同族】遊戯王OCG禁止、制限要望スレ【強奪】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1135145949/l50

【TCG板以外での関連スレッド】
★遊戯王 総合スレッド22★(in携帯ゲーソフト板)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1133498359/l50
遊戯王DMGX めざせデュエルキング!(in携帯ゲーソフト板)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1129376528/l50
【DM】遊戯王デュエルモンスターズTURN-85【GX】(現在放送中アニメ・アニメ板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1136986208/l50
遊戯王 再放送について語るスレ(再放送・アニメ2板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1132971239/l50
【ネタバレ】遊戯王GX TURN-3【雑談】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1133884109/l50
ネ★タ★が =遊戯王95=(WJ時代の漫画・懐かし漫画板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1135069968/l50
遊戯王R 3R(連載中のvジャンプ漫画・少年漫画板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1129885015/l50
遊戯王界を生暖かくヲチ汁スレッド part8
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1133700496/l50
遊戯王OCG女性モンスター萌えスレ  (ゲームキャラ板)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1134820139/l50
遊戯王カードやってる人 一緒に語りましょう(コレクション板)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1122252207/l50
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 19:01:50 ID:UWcJ4KJF0
エッジマン最高
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 19:03:44 ID:trJeEBZ4O
カリスマ乙!!
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 19:04:21 ID:XmzEu76x0
さてテンプレはどうしようか
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 19:04:40 ID:xRo+yiOi0
>>1
ムカつくんだよ!
お前のように、格好や憧れだけでヒーローを使う奴が!
僕には必要なんだ!
僕が生きるためには、本当のヒーローが!

べっ・・・別に「お疲れ様」なんて言おうとか思ってないんだからねっ!
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 19:05:45 ID:trJeEBZ4O
>>7
萌え
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 19:08:03 ID:qPdQma0h0
>>1
ムカつくんだよ!
お前のように、憧れだけでヒーローを使う奴が!
僕には必要なんだ!
奴を倒すために、僕に力を与える本当のヒーローが!

10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 19:10:40 ID:JLl86jR80
>>1
ムカつくんだよ!
ヒーローのように、憧れだけで必要なんだ!
僕にはヒーローなんだ!
お前を倒すために、お前に力を与える本当の僕が!
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 19:14:26 ID:0jrKaQoX0
>>9-10まねかよ。オタクら消防?厨房?
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 19:19:12 ID:UWcJ4KJF0
117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/01/28(土) 19:07:28 ID:trJeEBZ4O
俺もカードがついてくる月しか買わないけど今月はダイヤモンドガイ見たさに買ってしまった。

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/01/28(土) 19:15:00 ID:qPdQma0h0
>>117
僕がひいたのは、魔法カード天使の施し



ID:qPdQma0h0は頭がおかしいです
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 19:20:28 ID:6XrrQu8g0
>>1
乙・HERO
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 19:21:04 ID:trJeEBZ4O
>>12
一瞬ビビった('A`;)
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 19:45:59 ID:R3/im7POO
DとEの混合デッキについて語ろう。
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 19:51:45 ID:vWVBPyVt0
>1
バブルマン・乙

>>15
いきなりこんなとこ言いたくないが普通に弱い。
サポートカードそれぞれ効果同じなのに違うの入れなきゃいかんし
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 19:56:21 ID:343ceblh0
>>1

サイドラデッキに勝てん。スタンにはかろうじてってかんじ。
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 20:10:17 ID:a9noc5KL0
ここはE・HEROデッキの診断とかはしてもらえるんですかね?
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 20:19:23 ID:+svWPzuM0
>>1
ムカつくんだよ!
お前のように、格好や憧れだけでヒーロースレを建てる奴が!
僕には(ry




乙!
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 20:21:58 ID:a9noc5KL0
言い忘れてた、>>1乙!
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 20:24:35 ID:1zomlP3S0
>>18
本スレでの書き込みを見るに、診断もオーケーと思う

D−HERO >>1乙ガイ
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 20:25:01 ID:7YlwBxdP0
ダイヤモンドガイ+天変地異+デーモンの宣告+徴兵令
のデッキはスレ違いですか
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 20:35:07 ID:R3/im7POO
HEROスレ規約作ってみた。このスレはsage進行で荒らし、コテはスルー。HEROの雑談、診断、オリカ中心で。次スレ立てる場合は>>950のやつが立ててくれ。
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 20:40:55 ID:UWcJ4KJF0
D-HERO使いになる予定
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 20:40:58 ID:hH2kfqfgO
>>1

漫画に出てたオーシャンの効果が……まさか十代が海を使ったりしないよな?
エアーマンは何か効果あったっけ?攻撃力は多少マシだったが。
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 20:53:23 ID:ASx52aCs0
漫画とアニメで使うHERO違うんじゃないか?
エアーマンとフェザーマン、バブルマンとオーシャンはエレメントがかぶってるし。

HEROは単体では使えないって言うけどエッジマンは1枚で活躍するよね。
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 20:57:45 ID:343ceblh0
属性ならクレイとワイルドがかぶってるからもしかしたらOCG化もあるかもしれない
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 20:59:35 ID:vWVBPyVt0
エアーマンは通常モンスだけど攻撃力1800。
融合後のモンスター次第ではHEROデッキの希望の星になり得るかもしれないな
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 21:00:29 ID:UWcJ4KJF0
ワイルドはエレメント重視じゃないような気がする
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 21:00:32 ID:trJeEBZ4O
エアーマンはカッコいいけど他のヤツはどうもなぁ…
ジ・アースなんかまんまフリーザだし('A`)
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 21:06:27 ID:6XrrQu8g0
そうだ。エアーマンとスパークマンが融合すればいいんだよ。
イケメン同士だから融合後も多分カッコイイお。
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 21:07:05 ID:a9noc5KL0
流れ切ってスマンが、診断よろしくお願いします

上級 2枚
エッジマン×2

下級 18枚
スパークマン×3 ワイルドマン×3 クレイマン×3 沼地の魔神王×3
バーストレディ×2 フェザーマン×2 バブルマン×2

魔法 16枚
強欲 ブラホ 大嵐 サイクロン 早すぎ 強奪 増援×2 
融合×3 奇跡融合×2 融合解除 摩天楼×2

罠 4枚
リビングデッド 激流葬 ヒーローシグナル クレイチャージ

必須や雑貨入れて奇跡融合メインにすりゃ勝率上がるってのはわかってるんだが
どうしても劣(ry…HEROサポートを抜くことができない…
抜けというなら抜こうとは思うが、他にも俺みたいにHEROサポート使ってる人はおりますかね?
てかみんなの使ってるE・HEROデッキも知りたい
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 21:17:01 ID:trJeEBZ4O
>>32
俺は魔神王は使ってない。
魔神王が強いのはわかってるけどどうしても使う気になれない('A`)
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 21:18:15 ID:hH2kfqfgO
>>32
とりあえずバブルマンとエッジマンは1枚にして、それ以外は2枚にしたらどうだ?あとはネクロダークマンが欲しいな
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 21:33:42 ID:vWVBPyVt0
>>32
上級 3枚
エッジマン×2 ネクロダークマン ハネクリボーLV10

下級 14枚
スパークマン×3 クレイマン×3 ワイルドマン×2
フェザーマン×2 バーストレディ×2 バブルマン×1 ハネクリボー

魔法 20枚
強欲 ライボル 大嵐 サイクロン 増援×2 融合×3 スパークガン 次元融合
奇跡融合×3 融合賢者 戦士の生還 クリボーを呼ぶ笛 進化する翼 摩天楼×2

罠 3枚
リビングデッド 激流葬 ヒーローシグナル

俺はこんなとこ。勝つことより楽しむためのデッキだから勝率はすこぶる悪い
けどハネクリボーLV10で相手がデビフラで呼んだサイバーエンドを葬った時は燃えた
何か一発デカいコンボが決められれば十分だよ。エリクシーラー召喚とか
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 21:33:43 ID:KTqTAfad0
EOJが出ればネオスもそこそこ使えるようになるか?
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 21:34:58 ID:UWcJ4KJF0
ネオスってヒーロー使いにもあまり人気ない気がするが・・・・・・
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 21:35:37 ID:PwZLFUh30
>>1
乙なんだよ!
お前みたいな、HEROの為のHEROスレを立てる奴が!!


エドはともかく、ワイルドマンは単体でもいけるよな。
ブーメランつけて特攻ウマー
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 21:38:24 ID:R3/im7POO
>>32漏れのデッキ厨っぽいがみてくれ。
上級→H"マン
下級→スパーク3、ワイルド3、クレイ2、フェザー2、バースト2、バブル2、沼地3
魔法→融合3、融合回収、融合解除、奇跡融合3、増援2、戦士生還、摩天楼2、エネコン、壷、強奪、大嵐
罠→ヒーローバリアー2、シグナル、攻撃の無力化、ドレインシールド
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 21:39:21 ID:R3/im7POO
sage忘れスマソ
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 21:41:03 ID:trJeEBZ4O
>>35
上級が4枚な件
4235:2006/01/28(土) 21:43:21 ID:vWVBPyVt0
>>41
ゴメン、スルーしてくれるかなと思って黙ってたorz
実際は41枚で回してます
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 21:47:06 ID:6XrrQu8g0
>>36
今のところはオーバーソウルで蘇生できるやつで一番良いからな。

>>37
他の連中の出番取っちゃったからね。敵視されてそう。
自分は一番好きだが。
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 21:50:50 ID:trJeEBZ4O
フレア・ネオスが特殊召喚された時同時に

俺「カッケェー!!!!!!」
弟「キモッ!!!!!!!!!!」

弟も一応ヒーロー使いです。
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 21:56:54 ID:trJeEBZ4O
「guy」という単語には「異様な服装の人」という意味もあるらしい。
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 21:57:45 ID:UWcJ4KJF0
>>43
ネオス自体というかネオ・スペーシアンたちがな・・・
E・HERO何枚抜いたんだろ、とか気になる
HERO使いじゃないけどエッジマンやワイルドマンは好きなんだよな
エッジマンいて安心したのも束の間・・・
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 21:58:06 ID:hH2kfqfgO
俺のHEROデッキも見てくれ

【上級1】刄男
【下級16】野生男2 火花男2 粘土男2 炸裂女2 羽男 泡男 魔神王 クリッター サイバーポッド メタモルポッド 同族 セイマジ
【魔法20】融合3 奇跡融合2 増援2 抹殺使徒2 摩天楼 強奪 大嵐 黙する死者 ライボル 非常食 生還 強欲壺 サイクロン 早すぎた埋葬 ブラホ
【罠3】リビングデッド ヒーローシグナル ドレインシールド

場違いなカード入っててスマソ。デッキ構成はガチとネタの半々くらい。ネタで亜版ヒーローも1枚ずつ入れとる。
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 22:02:05 ID:qPdQma0h0
>>46
これからも心置きなくバブルマンのアニメオリジナル手札辻褄合わせ効果を使うための
理由作りの為のゲスト出演だなエッジマンは。
他のヒーローは出なくなるとしてもバブルマンは永遠だ
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 22:05:25 ID:UWcJ4KJF0
>>48
ってお前は意味不明な書き込みしてたやつじゃないか
意外とまともなんだな、悪口書いてスマン
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 22:07:01 ID:qPdQma0h0
>>49
いやいや。
エドVS十代戦があまりに気に入ってたもんでついつい・・・
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/28(土) 22:42:02 ID:KTqTAfad0
遊戯王もGXで息を吹き返したよなぁ・・・

主人公がヒーローカードを使う・アニメで使用されたカードがOCGで登場する

これがちびっ子に受けたんだろうな
5232:2006/01/28(土) 23:22:53 ID:a9noc5KL0
>>33
前は抜いてたんだけど、やっぱ沼地がいたほうがたくさん融合できて楽しいんだよね

>>34
エッジマンはワイルドマンと正規融合→融合解除を夢見てたりするんだよな
1枚だと全然手札に来なかったりするし。エマージェンシーコールが待ち遠しい
抜いたスペースには何入れるべきかな、やっぱ必須?

>>44
すんげぇ同意、フレアスカラベの時点でカッケェとか思っちまったよ
イルカは普通に「キモッ」とか思っちまったけどな

>>35>>39>>47
やっぱE・HEROデッキも勝つこと優先か楽しむこと優先かでわかれるよな
オレは後者のつもりだが、気分によって火花&野生onlyの邪道HEROデッキにしたりしてしまうことも…
みんな違いはあれど若干はサポート入れてることにちょっと安心
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 00:13:24 ID:D6MkKSbr0
イルカの容姿も結構好きな俺は・・

というかフレアネオスの能力がどうも・・・
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 00:26:19 ID:h8p+JSScO
えぉじだけでどのくらいHEROデッキ強化される?後、HEROFLASHいれる?
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 01:28:47 ID:HZl2PBCJ0
>>54
オレは通常モンメインのHEROデッキもう1個作ろうかと思ってる
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 01:28:48 ID:nFah0XSeO
HEROデッキ使うと友達相手ならシャイフレ出すまで待ってもらえるから不思議
まぁその後「俺の青眼に傷を付けることは許さん!」とかでやられるけどさorz
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 03:21:08 ID:jd8LY8iE0
ヒーローデッキ罠入れるスペースが作れん。

漫画GXの単行本でたらカードつくかな・・
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 04:19:52 ID:0gnjQwzj0
一巻には付きそうだな

R二巻の付属カードは何かな♪と期待していた俺ガイル・・・orz
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 06:54:45 ID:VNpjPHMa0
>>53
よお、俺。
能力はアクア>>>>>>>>>>>フレアだからな。

>>58
付いてたらもっと売れただろうにorz
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 07:12:32 ID:BqOqu8uE0
R2巻は酷いよな。
付属カードが無いとかよりもVSテュアラティンも収録されてないし玲子ちゃんも出てこないし。

アニメに登場してからOCGではなくOCGで出してからアニメに出て欲しいと思ってるのおれだけ?
これなら弱体化されないし。

>>54
HEROフラッシュは入れるか微妙だけど各文字は入れる。
今まで増援使ってたがためにザルーグやならず者を入れていたが「E」を使うからコイツらを抜ける。
おろかな埋葬でネクロダークだけでなくネオスを落として「O」ってのもアリになるし。
「H」の強化効果や「R」の魔罠破壊も見逃せない。
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 09:37:46 ID:7uBtZ3GvO
漫画版GXのカードは次の全員サービスでOCG化されると期待している俺ガイル。
アナザーフュージョン欲しいよ。
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 09:51:47 ID:7nH5QDhQ0
>>9-10
ツンデレ乙
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 12:06:46 ID:q80kggah0
>>61
でもそのターンで破壊ってかなり微妙だな
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 13:51:29 ID:HZl2PBCJ0
>>63
融合解除すれば無問題
素材で殴る→罠融合→融合モン殴る→融合解除(ry
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 13:52:17 ID:NMOOFnJ60
>>64
それだ!
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 14:19:54 ID:h8p+JSScO
Vジャンプに送るHEROのオリカをここで考えないか?
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 14:36:18 ID:NMOOFnJ60
>>66
とりあえず
スチールマンってバニラのHERO考えてるよ。100/2200 くらいで。

・・・クレイマンの立場が無くなるからだめか。
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 15:24:44 ID:q80kggah0
>>66
ネクロダークマンとなんか(スパークマンとか)の融合で
なんかの条件で自分の墓地のヒーローを特殊召喚とかするようなヤツは?
(融合モンは召喚条件を無視して・・・)
カブキマンとか相手モン操作オンリーとかいう微妙なヤツだし
とりあえずネクロダークマンにはもうちょっと融合してほしい・・・
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 16:06:40 ID:sVKH3Cu9O
>>66
じゃあC-HERO(サイバーヒーロー)でも考えてみるよ。
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 16:25:18 ID:h8p+JSScO
>>67漏れはE・HEROアクアマン1200/800バニラを考えた。更にバブルマンとアクアマンを融合してポンプマン。え?ロックマンエグゼにアクアマンはいる?知らないよそんなの。
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 16:27:49 ID:q80kggah0
>>70
エアーマン、スパークマン、バブルマンもいるからノープロブレム
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 16:32:28 ID:HZl2PBCJ0
フェザーマン+アイスマンでブリザードマンとかどうよ

え?どっちもロックマ(ry
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 16:43:48 ID:NMOOFnJ60
クレイマンを素材とする融合ヒーローってあんまり強いのいないな。
クレイマン好きとしてちょっと悲しい(´・ω・`)
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 16:45:05 ID:q80kggah0
>>73
バブルマンを見ろ・・・・
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 16:46:23 ID:NMOOFnJ60
>>74
ごめんなさい。
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 16:53:40 ID:VNpjPHMa0
ワイルドマンは待遇されてるイメージがある。

>>61
エアーマンキボン。
今のままじゃ融合体がいないからあんま意味ないけど。
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 16:55:22 ID:q80kggah0
エッジマンの融合がほしいな
必然的に攻撃力も高くなるし。
最近の融合体攻撃力低すぎ・・・・・
なんだよ1900って・・・・
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 17:03:01 ID:NMOOFnJ60
エッジマンとクレイマンをくっつければ攻守バランスの取れたヒーローがッ

できたらいいなorz
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 17:06:10 ID:sVKH3Cu9O
E・HERO フォースマン
光属性
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【戦士族・融合/効果】
「E・HERO フェザーマン」+「E・HERO バーストレディ」+「E・HERO クレイマン」+「E・HERO スパークマン」+「E・HERO バブルマン」
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
手札を1枚捨てることで、自分の墓地の「E・HERO」と名のつくモンスターカード1枚を装備カード扱いとしてこのカードに装備する(この効果は1ターンに1度しか使用できず、同時に装備できるモンスターは1体のみ)。
このカードの属性は装備したモンスターの属性としても扱う。
装備したカードが通常モンスターの場合、このカードの攻撃力・守備力はそれぞれ装備したモンスターの攻撃力・守備力分だけアップする。
装備したカードが効果モンスターの場合、このカードは装備したモンスターと同じ効果を得る。
また、1ターンに1度このカードに装備されたカードを破壊することができる。
ATK/3200 DEF/2800

…無茶かな('A`)
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 17:08:27 ID:NMOOFnJ60
>>79
なにそのロマン溢れるHEROの最終形態
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 17:11:17 ID:VNpjPHMa0
>>79
それ本気で欲しいんだが・・・
装備はワイルドマンにするとウマーだな。
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 17:13:22 ID:sVKH3Cu9O
Vジャンプに送ろうと思うんだけど問題は絵。
俺絵には多少(あくまで多少ね、多少)自信があるんだけど、イマジネーションがないっていうか…orz
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 17:13:57 ID:q80kggah0
>>79
まず出せないだろーな・・
ペプシマンですらあの言われようだからorz
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 17:15:55 ID:NMOOFnJ60
ミラクルフュージョン・・・ミラクルフュージョンならなんとかしてくれる・・・ッ
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 17:21:28 ID:h8p+JSScO
応募って効果だけでもOKジャマイカ?
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 17:24:13 ID:jd8LY8iE0
ワイルドマンの友人のサムライマンを考えた。
攻守はワイルドといっしょで効果は「モンスターの効果を受けない」
アメコミにでてきそうな侍キャラ(シルバーサムライみたいな)

ネーミングのダサさがHEROっぽいと思うんだけどどう?
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 17:25:29 ID:NMOOFnJ60
>>86
アリだと思うよ。
んで、絵は結構かっこよかったりとか。
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 17:31:11 ID:q80kggah0
ネクロダークマンとフェザーマンでなんというか正邪の天使っぽい感じ
というかなんというかいろいろ浮かぶは浮かぶけど絵が・・・・・・・・
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 17:32:07 ID:VNpjPHMa0
>>82
ガンガレ。マジ期待してる。

>>86
いいんじゃね?仲間にニンジャマン(ry
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 17:33:12 ID:FssZIFBv0
フレイム・ウィングマン+ネクロダークマン→ダークネス・フレア・ウィングマン
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 17:38:08 ID:TmP9sDU00
E・HEROだから、もっと属性っぽいの欲しいね。
名前はロックマンのボスから適当にパクればいいと思うんだ ('A`)
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 17:40:24 ID:q80kggah0
>>91
ジャイロマン、クリスタルマン、ケンタウロスマンとか
ヒーロー臭のするダサい名前がたくさんあって参考になるしな
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 17:47:19 ID:hvZtaKyo0
E・HEROボンバーマン
攻撃力1500/守備力500
1ターンに一度メインフェイズ時に
フィールド上のモンスターカードを破壊する


強制効果なので相手の場にモンスターがなければ自爆します。
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 17:54:16 ID:7uBtZ3GvO
ヒーローズ・チャンス
魔法 自分の墓地に存在するE・HEROとつく融合モンスター一体につきカードを1枚ドローする。その後、自分はドローしたカードの数×300のダメージを受ける。

これで手札切れが防げるかな?
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 17:58:40 ID:q80kggah0
>>94
なにそのいつかの第六感のような悪夢の再来は
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 18:02:53 ID:q80kggah0
>>95
あっ融合モンか・・・
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 18:07:07 ID:XLlQqkz50
ジャイロマンはジャイロイドと被るな
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 18:20:35 ID:MRuTO/oF0
んなこといったらチャージマンは、ダイブマンはどうなる
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 18:28:49 ID:zWKae6DY0
「E・HERO フェザーマン」+「E・HERO バーストレディ」+「E・HERO クレイマン」+「E・HERO スパークマン」+「E・HERO バブルマン」+「E・HERO ワイルドマン」+「E・HERO エッジマン」+「E・HERO ネクロダークマン」

期待

100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 18:34:08 ID:NMOOFnJ60
>>99

ATK4000 DEF4000
このカードは相手のコントロールする全てのカードの効果を受けない


くらいしてくれないと泣きそうだ。
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 18:36:48 ID:0gnjQwzj0
いや、召喚出来た時点で勝利だろ
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 18:38:13 ID:XLlQqkz50
>>100
何かもうデジモンみたいになってるな
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 18:41:40 ID:h8p+JSScO
>>99ネオス抜けてる
>>100その効果なら代用なし、融合のカードでのみじゃないと強すぎるかな。
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 18:43:28 ID:HZl2PBCJ0
E・HEROブレードガイ ☆7 地 戦士 攻2600 守1800
裏側守備表示のモンスターを攻撃した場合、
ダメージ計算を行わず裏側守備表示のままそのカードを破壊する。

名前をエド寄りにしてみた
エッジマンの対みたいな感じで

>>100>>103
エクゾ揃えた方が早そうだなw
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 18:59:49 ID:XLlQqkz50
dが最初に付くエッジっぽい名前ないのかな?
ディバイドガイとか?かなり無理やりだけど
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 19:08:20 ID:MRuTO/oF0
参考:ロックマンシリーズボス
「カットマン」「アイスマン」「ボンバーマン」「ファイヤーマン」「エレキマン」「ガッツマン」
「メタルマン」「クイックマン」「フラッシュマン」「クラッシュマン」「エアーマン」「ウッドマン」「ヒートマン」「バブルマン」
「ニードルマン」「マグネットマン」「ジェミニマン」「ハードマン」「タップマン」「スネークマン」「スパークマン」「シャドーマン」
「ブライトマン」「トードマン」「ドリルマン」「ファラオマン」「リングマン」「ダストマン」「ダイブマン」「スカルマン」「グラビティーマン」「ウェーブマン」「ストーンマン」「ジャイロマン」「スターマン」「チャージマン」「ナパームマン」「クリスタルマン」
「ブリザードマン」「ケンタウロスマン」「フレイムマン」「ナイトマン」「プラントマン」「トマホークマン」「ウィンドマン」「ヤマトマン」
「フリーズマン」「ジャンクマン」「バーストマン」「クラウドマン」「スプリングマン」「スラッシュマン」「シェードマン」「ターボマン」
「テングマン」「アストロマン」「ソードマン」「クラウンマン」「サーチマン」「フロストマン」「グレネードマン」「アクアマン」
「ダイナモマン」「コールドマン」「グランドマン」「パイレーツマン」「バーナーマン」「マジックマン」
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 19:11:03 ID:uFc0sFaI0
ED(?)・HERO ハードガイ ☆7 地 攻2800 守1000

【戦士族/融合・効果】
「E・HERO ワイルドマン+D・HERO ドレッドガイ」
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードの攻撃力は、自分または相手フィールド上の
「マン」または「ガイ」または「グレファー」と名の付くモンスター1体につき
300ポイントアップする。
また、このカードはハードである。


ホットパンツ 装備魔法 

このカードは「ED(?)・HERO ハードガイ」にのみ装備可能。
このカードを装備したモンスターの守備力を400ポイントアップさせる。


調子に乗って書いてしまった。今は反省している。
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 19:20:27 ID:RyYxkHiT0
遊戯王で強者の称号と言えば混沌。
スパークマンとネクロダークマンの融合でカオス・サバイバーとかはどうだろ
攻撃力2200くらいで光と闇属性のモンスター除外して墓地から特殊召喚出来るとか
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 19:24:09 ID:MRuTO/oF0
参考:ロックマンエグゼシリーズボス
「ナンバーマン」「シャークマン」「カラードマン」「サーカスマン」「サンダーマン」「キラーマン」「プラネットマン」
「ダークマン」「コスモマン」「エレメントマン」「ゲートマン」「スワローマン」「ジャッジマン」「キングマン」
「レーザーマン」「ケンドーマン」「フットマン」「ビデオマン」「ビーストマン」「デザートマン」「ミストマン」「ボウルマン」

注:厳密に言うと、「ダークマン」はエグゼシリーズオリジナルではなくロックマン5のブルースステージが初出
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 19:27:21 ID:h8p+JSScO
バーストレディの男版が欲しいな。ファイヤーマンみたいなやつ。バーストレディとファイヤーマンを融合するとヒートマンかな?
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 19:30:19 ID:sVKH3Cu9O
>>107
めっちゃワロタwww
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 19:30:54 ID:XLlQqkz50
ブレイズマン
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 19:31:52 ID:jd8LY8iE0
E・HEROライダーマン

バイクはユニオンで
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 19:33:33 ID:zWKae6DY0
>>113
ヤァーッ!
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 20:01:59 ID:c4KjSZvM0
>>79
出れば欲しいが、強すぎる気もするな。
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 20:07:42 ID:hvZtaKyo0
>>113
最弱のヒーローだな
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 20:07:56 ID:sVKH3Cu9O
>>115
じゃあどれくらい弱体化させるべき?
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 21:08:31 ID:XLlQqkz50
>>117
ターン終了時に破壊され相手のLP分だけ自分にダメージ
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 21:32:47 ID:6Hgz5QG8O
ヒーローデッキにはフュージョンウェポン入れるよな?
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 21:35:20 ID:h8p+JSScO
>>119そんな時代もありました。今では摩天楼が大活躍。
オリカの件なんだが、無茶いうけどE・HEROロックマンを希望。
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 21:40:59 ID:5knil0bn0
>>120
E・HERO ロックマン
地属性/戦士族/星4/功1800/守1300
このカードが表側表示で存在する限り、このカードの攻撃力以上のモンスターは攻撃できない。


攻撃をロックするからロックマンだろ? え、違うの?
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 21:56:07 ID:jd8LY8iE0
>>121
強いな。でもそれくらい罰当たらんだろヒーローなら
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 22:04:36 ID:RyYxkHiT0
でもHEROって単体で強いとなんか違うなぁとか思っちゃうな
十代も言ってたけど魔法と罠のコンボで強敵を倒していくと考えた方がしっくりくる
個人的に効果の強弱はともかく「自分より強い相手と戦う時だけ強くなる」という
正にヒーローな戦いを楽しめる摩天楼は最高のサポートカードだと思う
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 22:05:48 ID:q80kggah0
そういえばエドのダークシティってOCGの摩天楼みたく
攻撃時だけの適用になってたな。
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 22:38:33 ID:XLlQqkz50
ダークシティって聞くとデジモン思い出してしまう
どうでもいいけど
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 22:44:02 ID:XLlQqkz50
デジモンでジャスティモンっていたわけよ
そいつはかなりHEROぽかったけど頭の形は爆ボンに出たレグルス(ベルゼバル)なのよ
また話が逸れた。当然ジャスティはジャスティスのこと
そして思いついた

    J(ジャスティス)・HERO、ジャッジマン

127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 22:44:07 ID:sVKH3Cu9O
今日弟がボンバーマンビーダマン爆外伝の最終回のビデオを見てたんだけどそこでも「ダークシティ」が…w
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 23:15:12 ID:h8p+JSScO
ダークシティも自分から攻撃する場合のみ1000UPなんだろうな。
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/29(日) 23:53:38 ID:NMOOFnJ60
クレイチャージって決まると嬉しいな
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 09:55:18 ID:CDZnYAsM0
単体で強い下級ヒーローなんてスタンに入れられておしまい。
それじゃつまらないだろ。
使いにくいけど使いこなせば強い、または専用デッキでのみ効力を発揮じゃないと。
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 10:07:56 ID:ij4AeLWM0
アクアネオスは効果が強いから出す価値があるけど、フレアネオスは激しく微妙だよな。
バーン効果だと思ったら攻撃力うpて・・・orz

>>130
同意。
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 12:55:58 ID:Gu13Nt3Y0
仮に次のパックにネオスのサポートカードが収録されるとしたら
発売は6月頃になるのか・・・

勝手な予想、てか妄想
週刊少年ジャンプに「E・HEROアクア・ネオス」
Vジャンプに「N・アクア・ドルフィン」
もしくは十代パック2・・・
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 14:55:13 ID:HlMgIs7U0
>>121
元ネタは音楽ジャンルの方の「ロック」だ


サポートロボのビートやタンゴ
ロックマンの兄的存在のブルース
宿敵フォルテとその相棒ゴスペル

ロックマンキラーのパンク、バラードや
エンカー(演歌)なんて敵もいた
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 15:08:53 ID:jUq6DKRhO
>>132
正確には5月
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 16:05:07 ID:5+aXvcLc0
そういや次のパック名は『アンガー・オブ・ガーディアン』(守護者の怒り)らしいな。
ガーディアンモンスター復活? それともついにエアトスが?
どちらにせよ、このパックにネオス関連のカードが出ると予想。ついでにネオスも再販かな?
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 16:11:43 ID:ij4AeLWM0
ちまちま出すより十代パック2で一気に出してくれたら良いのに。>ネオス
早くデッキ組みたいorz
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 16:12:15 ID:NLJhS/gm0
>>135
いや、ダーク・ガーディアn(ry
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 17:37:02 ID:wl5sm6Rx0
再販されるだろうね、>ネオス。
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 17:43:57 ID:5+aXvcLc0
レア度はやはりウルかね? 貴重なウルのスペース取るのもあれだが……。
ところで絵札の三剣士の元のレア度って?
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 17:44:32 ID:veH+Qr400
>>139
ウルトラだったハズ
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 18:10:10 ID:AtThJjyX0
なんかリミテッドエディションで出そう>ネオスペーシアン
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 19:00:33 ID:FJf1cByhO
HEROデッキに一番入って問題ないHERO専用装備カードってどれかな?スパークガン?バブルショット?
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 19:08:28 ID:HcHqH+i+0
>>142
スパークガンかサイクロンブーメランじゃない?後者は装備がってよりモン自体が強いってだけだが
バブルショットは装備しても相手が全く脅威を感じてくれないのが悲しい

ってかHERO専用装備ってこの3枚しかなくね?
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 20:09:20 ID:CDZnYAsM0
>>136
それは思う。HERO関連イラネって人も多いし。
ちみっこだってHEROは使わないわけで…。
HEROで興味もってはじめたのに気付いたらHEROデッキなんて使ってないって場合多いよね?

>>137
たぶんそれじゃね?w
ゲートガーディアン改(ハーピィSBみたいなの)がウルトラで収録www
さらにダークガーディアンとネオスがウルトラw
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 20:15:30 ID:5+aXvcLc0
>>144
たのむから貴重なウル枠を埋めないでくれ……OTZ
そんなこといってたらネオス、アクア・ネオス、フレア・ネオス、ダークカーディアンでウル枠が埋まった(⊃д`
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 20:24:48 ID:HcHqH+i+0
さすがに再録のネオスがウルってことはないんじゃないか?せいぜいレアか良くてスーだと思う
あとアクアネオスとフレアネオスの同時収録はまずないだろうな
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 20:37:35 ID:jUq6DKRhO
パック名って確定なの?
俺はいまいち信じられない。でも…


人を…信じてぇじゃねぇか!!
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 21:06:36 ID:ij4AeLWM0
どっちかは限定っぽい気もする。>アクアとフレア

>>147
確定ではなかったと思うが。
まぁEOJが出る頃には正式な情報も来る筈。いつもそんなかんじだし。
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 21:56:42 ID:NLJhS/gm0
>>147
オレはいまさらダークガーディアンとかイラネ・・・・
GX第一期初期のテニスカード、ドローカード、ロリカードみたく永久カード化なしで
いいよ・・・
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 22:15:03 ID:jUq6DKRhO
>>149
だがカレーとスライムだけは譲れない。
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 22:34:18 ID:FJf1cByhO
>>142装備カードじゃ範囲せまいな。HERO専用魔法・罠で頼む。
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 22:44:05 ID:J9qLCOBy0
>>151
HERO全体なら摩天楼、ヒーロー・シグナル辺り
HERO個別なら既出のスパークガン、サイクロンブーメラン、バブルショットぐらいかな
フェザーマンを単体で出す勇気があるならフェザー・ウィンドも使えるっちゃ使えると思う
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 22:56:43 ID:AreLMMmj0
ヒーロー・シグナルってみんな一枚しか入れてないんだな
何で?
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 23:24:51 ID:HcHqH+i+0
>>153
戦闘で破壊されるようなピンチ時に下級HERO呼んでもしょうがないって所かな、俺は
呼んでも他のサポートがなかったらどうしようもならんし、サーチなら増援で事足りるし
あと使用条件が戦闘破壊された時ってのが厳しい時もある
融合のせいで破壊される為の下級モンがいなかったり、融合モンは大抵除去されて終わるし
なにより他のHEROサポート入れるスペース確保の為、削らざるをえないってのが一番でかい…

ただ奇跡融合メインで墓地肥やしの為とかなら2枚なら積んでも問題ないと思うよ
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 23:38:45 ID:AreLMMmj0
>>154
そんなところか、予測はしてたけど
1枚だけならいっそ無しか2枚入れるかがいいんだけどな
3枚はありえないけど。やっぱそれでもHERO使いは1枚は入れてて感動した
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 00:08:46 ID:o8RQrMiS0
というか皆良くHEROの在り方を解ってるね…。

そんな俺は おジャマトリオ > デビルガイで一体除去 > 再おジャマ

みたいな劣化ロックをふとイメージしてしまった…。
俺がキングクリムゾンされてくる。
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 01:17:20 ID:G9EWZjCl0
幽獄の時計塔弱体化してそうで怖い
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 10:39:37 ID:dcSIJSZP0
EOJが出たらネオスデッキ組んでみるかな・・・
オーバーソウル様様じゃ。
エマージェンシーコールもそのままの効果で出るかなぁ?
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 15:12:24 ID:QegOd2KFO
A.そのまま出る
B.レベル4以下限定にされる
C.通常モンスター限定にされる
D.コストを付加される
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 15:27:33 ID:rcnd4Vde0
>>159
どれにしろそのまま出なかったら糞認定・・・
幽獄の時計塔がどうなるかが気になるな
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 15:36:10 ID:FCoird4q0
>>160
初の「コントローラー限定効果享受可能」なフィールド魔法になるかもな
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 15:41:37 ID:rcnd4Vde0
>>161
その効果がアニメではすべての戦闘ダメージを0にするとかエドが言ってたけど
モンスター同士の戦闘に限定、最悪D−HEROでの戦闘じゃないと
とかに弱体化しそうで恐いな
もしそうなったらドレッドガイはホントにいらねー・・
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 15:47:52 ID:l7OWtZ020
EOJってD-HEROをウリにしてるけどそれでもたった四体だもんな…
そして能力値自体低すぎる…効果も使いこなすの難しそうだし
いっそE・HERO限定の魔法全部にエラッタかけて「HEROと名の付く〜」に変更されないだろうか
デステニー・シグナルとかホントにカードの枠を無駄に圧迫するだけだよ…

>>161
というか4ターン死守して相手にも効果が行くんじゃ悲しすぎるぞ…
もし573が意地でもフィールド魔法の定義変えたくないと思ってるなら
永続魔法化になることも考えられる。雰囲気出ないけどね…
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 15:51:52 ID:FCoird4q0
>>163
でもパッケージはシャイニングフェニックスガイなんだよな
あと、E・HEROわ(判ってるだけで)5体だから数としてもこっちの方が多い
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 15:56:48 ID:rcnd4Vde0
>>163
>デステニーシグナル等のカードスロットの圧迫


四霊使い、ピケクラよか100倍マシ。
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 16:04:43 ID:M7AM5PD3O
5ターン待たなくても時計塔破壊さえすれば呼び出し可能とかなら割と使えると思うんだ>ドレッドガイ
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 16:05:12 ID:G9EWZjCl0
なんで時計塔での召喚でしかエフェクト使えなくなってるんだよ>ドレッドガイ
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 16:10:27 ID:QegOd2KFO
A.そのまま出る
B.5ターンにされる
C.12ターンにされる
D.相手の受けるダメージも0にされる
E.モンスターが存在しないと無敵のエフェクトを発動できなくされる
F.D-HEROがいないと無敵のエフェクトを発動できなくされる
G無敵のエフェクトを発動した後破壊されないとドレッドガイを特殊召喚できなくされる
H.手札からじゃないと特殊召喚できなくされる
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 16:40:30 ID:rcnd4Vde0
>>168
B、F、Gの確率が高いと思う。
今までのHEROに対するコナミの姿勢をみれば最低これらはありそうだな。

・・・Dはさすがにないと信じたい
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 16:43:28 ID:bL+DsnMr0
融合ネオスは元々制約付きな奴だから弱体化はありえんだろうが、
D-HEROは・・・・
ドグマとかどうなることやら。
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 20:37:03 ID:tH6vzQD90
終焉のカウントダウン使ってると思うけど5ターンはそんなに長くない。
もしかして時計塔は自分タ−ンで数えて5ターンなの?

>>165
その言葉には憤慨です。
HERO集めてる人間もいればそっち系集めてる人間もいるわけで。
俺はどっちも集めるけども。
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 20:46:21 ID:G9EWZjCl0
漆黒のパワーストーンで魔力カウンター乗せるのはダメか・・・
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 20:56:33 ID:Siu3B1vl0
>>168
アニメより使いやすくなるとは考えにくい。
大抵は改悪されると思う。
ので、B、D、E、Fあたりと
GかH、どちらか一方を採用の方向で。


…使えるのか?
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 21:00:29 ID:QegOd2KFO
>>171
(・∀・)人(゚皿゚)ナノーネ

頼むから弱体化はやめてくれコナミ……
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 21:41:18 ID:l7OWtZ020
>>171
「自分の」スタンバイフェイズ毎に魔力カウンター1個だから実質8ターン
しかもドレッドガイの効果が時計塔での特殊召喚時限定になってるから
出した時点で狙ってるのバレバレ。それで8ターンはかなりキツイ
しかもこれ以上に弱体化される可能性も残ってるとなると……orz
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 21:47:34 ID:QegOd2KFO
時計塔って魔力カウンターなの?
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 21:50:47 ID:G9EWZjCl0
>>176
原作ではな
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 21:55:35 ID:QegOd2KFO
>>177
マジで!?
今度よく見てみるよ。
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 21:56:10 ID:6bxQGXM50
時計塔が破壊されるだけでドレッド召喚できればな・・・
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 22:19:00 ID:G9EWZjCl0
>>175
「相手の」じゃなかったっけ?
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/01(水) 02:09:11 ID:kKoDvmnIO
保守
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/01(水) 02:18:11 ID:dfy0nj2a0
ドレッド(´・ω・)カワイソス
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/01(水) 10:05:43 ID:WOiP6g/PO
このスレ意外と地味に伸びてるな
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/01(水) 10:58:20 ID:Cg9TSjxP0
遊戯王でのうわぁぁぁぁぁぁああああ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1138710558/

こっちのスレもヨロピク
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/01(水) 11:07:58 ID:Oy+iL7we0
なんだかんだでHEROはアニメで大活躍だからな
弱体化は事実だけどどうにかこうにか使えないレベルでもないし、
Vジャンプの漫画でオリジナルHEROも続々出てるし
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/01(水) 11:48:54 ID:+gGqTs1i0
ダイハードが一番使えなさそうじゃね?>D-HERO
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/01(水) 13:28:33 ID:dfy0nj2a0
それは確かに。
一番使えるのはダイヤモンドだな。
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/01(水) 13:36:49 ID:X09YhVHo0
ダイヤモンドでさえ別に要らない能力だな
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/01(水) 13:46:35 ID:4Qjz2otR0
言っちゃいけないかもしれんが…D-HEROってE・HEROより数段弱くないですか?
ちびっこの「俺E・HERO使うからお前D-HERO使えな」「えー!やだよ!弱い上にカッコ悪いじゃん!」
っていう会話が聞こえてきそうだ…
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/01(水) 14:37:04 ID:+AZe2SjoO
>>189
弱い効果じゃない。
使い方によってはかなり期待できる。
プレイングにかなり左右されるけど。
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/01(水) 16:08:24 ID:X09YhVHo0
>>189
格好は悪くない。まあ俺は凡骨だから使いこなせないかもしれんが
格好が良いと思う。
192191:2006/02/01(水) 16:26:09 ID:X09YhVHo0
>>189
文が変だったな。使いこなせないかもしれないが格好良いから使うってことだ
俺のセンスがおかしいのか・・・。
193189:2006/02/01(水) 16:44:13 ID:4Qjz2otR0
>>190
確かにそうかもね。しかし俺のプレイングでは使いこなすのは無理そうだ…orz
ダイヤモンドガイ用に好きな魔法カードをデッキの一番上に置くサポートカードとか出るのかな

>>192
いや、俺もデザイン的には好きだよ
ただ格好も効果もE・HEROとは逆に玄人向けになってるから子供のウケは悪そうって思った
だからE・HEROって通常モンスター多いのかなって思ったわけで
それとも小学生とかのプレイングレベルって俺が舐めてるだけですごく高かったりするのかな?
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/01(水) 16:50:00 ID:d46Fv6NV0
D-HEROはこれから使えるカードが出るでしょ、多分。
でないとちょっと厳しいし。
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/01(水) 16:59:21 ID:3+xlFwVM0
アクア・ネオスを場に維持させて相手の手札を根こそぎ破壊するデッキ組んでみたいな。
カード化した時弱体化されてないといいけど。

>>193
まぁ見た目がE・HEROと比べて地味目だからねぇ。
ヒーローというより悪魔ってかんじの見た目の奴もいるし。
子供受けはイマイチかも。

>それとも小学生とかのプレイングレベルって俺が舐めてるだけですごく高かったりするのかな?
高い子もいるねやっぱり。大会とか出て逆にこっちが驚かされるってことも少ないくない。
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/01(水) 19:14:11 ID:xAUzzCNO0
ちょっと気になったんだが、ダイアモンドガイの効果で発動した魔法ってこれらで無効化できるのかな?

1.マジックジャマー等カウンター罠
2.フィールド上の魔法の効果又は発動と効果を無効化する沈黙剣士LV7やマジックキャンセラー
3.誘発即時効果であるホルスLV8

なんかカウンター罠は発動できなさそうじゃね?
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/01(水) 19:29:59 ID:kKoDvmnIO
バーストレディ復帰記念age
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/01(水) 20:26:51 ID:kZ0c8NNe0
来週またバブルマンドローがあるに一票。
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/01(水) 20:28:06 ID:vQix1twQ0
>>196
そんな事、既に答えは決まっている。


調整中だ
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/01(水) 20:39:49 ID:I3g3fxND0
>>197
でも融合はしないに一票
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/01(水) 20:47:54 ID:eUu590220
バーストインパクトで戦艦を一掃に100ネオス
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/01(水) 22:13:17 ID:utK+jNmh0
厨臭いスレ
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/02(木) 00:20:14 ID:nVXtM71hO
ここで1つのHEROデッキをつくらないか?モンスターはもちろんHEROとミックスのみ。えぉじのカードもおk。1レス1枚で頼む。↓スタート。
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/02(木) 00:24:31 ID:R7CTXDJR0
HEROじゃないがフレンドックも忘れるなよ
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/02(木) 00:28:32 ID:x6NmvY2n0
よし、頑張れ
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/02(木) 00:41:17 ID:nVXtM71hO
後38まい。複数枚の時は×2とか頼む。
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/02(木) 00:43:27 ID:1P7i6h/g0
とりあえずコレなくしてHEROデッキは語れまい
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/02(木) 00:47:26 ID:v8mA2Yv10
多いかもしれないけどオレのヒーローデッキは3積みだよ。
多すぎと思うなら1〜2枚でいいけど
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/02(木) 01:02:19 ID:6h2dFutZO
>>203
ミックスもありなのか…?
210ワイルドマン:2006/02/02(木) 01:09:27 ID:lcUCI8JR0
ヴィジュアル重視
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/02(木) 01:10:00 ID:lcUCI8JR0
名前欄に書いちゃった…スマソ
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/02(木) 01:11:17 ID:nVXtM71hO
>>209そこは任せる。
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/02(木) 01:15:38 ID:k8WK7DCgO
E・HEROネクロダークマンとかも一枚くらいほしいな
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/02(木) 02:05:43 ID:rsgGedlV0
ネクロ+スパークのカオスマンはまだか
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/02(木) 02:14:41 ID:nVXtM71hO
HEROデッキ中間発表
モンスター(4枚)→スパーク・ワイルド・エッジ・ネクロダーク
魔法(8枚)→融合3・摩天楼3・エマージェンシーコール・ヒートハート
罠(1枚)→ヒーローシグナル
まだまだ足りないからメル欄に書いてくれ。
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/02(木) 03:08:57 ID:QZVOJhtU0
>>214
スパークマンは光というより雷って感じだからネクロの対みたいな光ヒーローも出してほしい
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/02(木) 06:45:03 ID:ibcehFLI0
やっぱ邪道かね?
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/02(木) 07:47:26 ID:FG3ch4lR0
モンスター、HERO縛りだと何体か複数入れなきゃ厳しくないか?
考えてみればE・HEROって融合モンス除けばモンスターの種類自体はそんなに多くないよな…9体か
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/02(木) 10:37:14 ID:gLWRQYKD0
ヒーローつながりで。
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/02(木) 13:21:01 ID:SxMyHebY0
昔のシェイル日記は世界を取ったる勢いがあったんだけど
今はトーンダウンしていて俺はそれが悲しくてやりきれない。
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/02(木) 16:02:23 ID:x6NmvY2n0
>>217
いいんじゃね?
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/02(木) 16:04:53 ID:mIMhM/z50
開いたスペースに入れてる願掛けカード。
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/02(木) 20:33:03 ID:yexja9MG0
>>216
名前的に対にするとシャインホーリーマンあたりか
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/02(木) 20:38:56 ID:nVXtM71hO
またまた中間発表。
HEROデッキ(20枚)
モンスター(10枚)→フェザー、スパーク、ワイルド、ハネクリ、ヒロゾン、ミックス3、エッジ、ネクロダーク
魔法(9枚)→H、E、O、融合3、摩天楼3
罠→(1枚)ヒーローシグナル
バーストレディとかバブルマンも頼む。
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/02(木) 21:21:52 ID:bjVTIOqM0
HEROデッキって何入れたら良いかさっぱりで難しいな
融合回収とかフュージョン・ウェポンは普通は入れないのかな
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/02(木) 21:48:17 ID:6h2dFutZO
>>225
フュージョン・ウェポンは微妙だけど融合回収はありだと思う。
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/02(木) 22:04:23 ID:PieNG9BK0


ところでコレはHEROデッキなのか十代のファンデッキなのかどっちだ?
ついノリで書いてしまったが
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/02(木) 22:17:03 ID:v8mA2Yv10
>>227
モンがヒーロー、ミックスのみって事だから十代デッキだろ
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/02(木) 23:09:38 ID:bjVTIOqM0
>>226
ウェポン強そうなのにな
まあHEROデッキ作ろうにもスパーク、ワイルド二枚ずつしか持ってないんだけど
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/02(木) 23:16:57 ID:nVXtM71hO
レスの内容関係なしにメル欄にカード名頼む。わがまま言ってスマソ。
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/02(木) 23:37:31 ID:6h2dFutZO
>>228
十代はミックスなんで使わないしE・HEROはそれぞれ1枚積みだ。
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/03(金) 00:29:41 ID:Cphe98lS0
>>231
そりゃ分かってるけどミックス入れるのはさすがにいれとかないと
十代並のドロー運がないと回らないからだろ
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/03(金) 02:00:24 ID:TTmhZ3KU0
>>231
>>228は「十代デッキじゃないだろ」ってのと間違えたんじゃないか?
十代デッキならE・HERO以外にもヒーローキッズやハネクリボーも入るハズだし
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/03(金) 04:57:43 ID:iVS33zVzO
コレキホンアルヨ
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/03(金) 08:19:52 ID:22xsHbVu0
E・HEROキラメテック・オーバー・ユニット
戦士族・融合・効果 ★10AT?DF0
自分の場に存在するE・HEROフェザーマンを含む
E・HEROと名の付いたモンスター3体以上
を融合素材にしなければこのカードの融合召還は行えない。
このカードの攻撃力は融合素材にしたE・HEROの数×
800ポイントになるこのカードは召還ターンのバトルフェイズのみ
4階の攻撃を行うことができる
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/03(金) 08:26:19 ID:YVxJ/N+t0
_______________________________
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{     オワッタナ・・・
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }  
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/03(金) 11:36:29 ID:ggWRHK5t0
自分は墓地を肥やして奇跡融合派だから回収はいらんな。

>>225
フュージョンウェポンは星6以下の奴にしか付けれんからなぁ・・・
シャイニングやジャギーが主力のHEROデッキには必要ない気が。
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/03(金) 13:07:39 ID:lOVKujMq0
>>237
そうなんだよな
☆6以下しか付けれないって忘れてたんだ
後から思い出したけど書かなかったんだ
☆8が多いしな
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/03(金) 14:14:24 ID:IHPb2GwW0
>>235
ジャギーで十分だよ。
見た目は気になるが
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/03(金) 14:17:30 ID:lLI2ASnQO
後15枚でHEROデッキの完成です。もう少しなので引き続きご協力下さい。
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/03(金) 14:24:46 ID:co37UR8H0
俺のヒーローデッキはフェザーもバーストもはいってるぜ!

雑貨貪欲風で実際とはかけ離れているし
サイバーツイン大活躍だけどな・・・・
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/03(金) 14:31:11 ID:Cphe98lS0
>>241
別に十代ファンデッキが正しいわけじゃないからいいだろ
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/03(金) 14:33:07 ID:zdFZbPCU0
俺のヒーローデッキもネオ以外2枚積みだ。

所でワイルドマン当たりにくくない
まだ2枚しかないんだけどノーマルレア?
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/03(金) 14:34:19 ID:iVS33zVzO
これ1枚で自分のフィールドはボロボロ、・・・HEROデッキじゃなく十代デッキのが俺は好き。
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/03(金) 15:02:35 ID:lLI2ASnQO
HEROスレHEROデッキ
モンスター(15枚)→フェザー、バースト、バブル、クレイ、スパーク、ワイルド、ネクロ、エッジ、ネオス、ミックス3、ハネクリ、バブルマンネオ、ヒロゾン魔法(16枚)→壷、融合3、ミラクル3、融合解除、スペシャルハリケ、摩天楼3、突然変異、H、E、O
罠(2枚)→ドレイン、シグナル
計33枚の後7枚です。モンスターと魔法罠のバランスはこの調子で。罠をもう少し増やさないといけないかも…。D-HEROも待っております。
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/03(金) 15:04:06 ID:pz+dNOVxO
>>245
ガンガレ!!
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/03(金) 15:25:43 ID:2MQkMxCu0
ここまで来たらこれも一応入れておこう

HEROデッキに今一番欲しいのって強力なHEROとかじゃなくて
十代VSエドの初戦に出てきた「異次元からの埋葬」だと思うの俺だけ?
あれがあればフュージョン・ゲートも使えるし奇跡融合も使いやすくなる
しかもSFWマンの強力なサポートになると思うんだけど…
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/03(金) 15:33:03 ID:ggWRHK5t0
ゲームから除外されているモンスターカードを墓地に送る。
って効果だっけ?
今HEROデッキに必要なのはこいつだな。
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/03(金) 16:26:35 ID:pz+dNOVxO
意味はないけれどバブルマン・ネオを素材に融合テンペスター♪

ごめん('A`)
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/03(金) 16:37:40 ID:dj8n1G1p0
>>247
奇跡の発掘のことも、たまには思い出してあげて下さい。
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/03(金) 17:06:31 ID:NOwJa58M0
>>235
 キ ラ メ テ ィ ッ ク ・・・?
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/03(金) 17:13:52 ID:lOVKujMq0
いや、「キラメテック」だ
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/03(金) 17:16:57 ID:TTmhZ3KU0
>>247
そんなものより つ『デスティニーデストロイ』


え?壊れだからダメ?

>>251
てか本スレにも貼ってあったコピペだから気にするな
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/03(金) 17:22:13 ID:pz+dNOVxO
>>253
デステニー・デストロイだよ。

え?どうでもいいって?(´・ω・`)
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/03(金) 17:30:49 ID:Cphe98lS0
>>254
デステニーをデスティニーって書くぐらいならまだしも
E・HEROをE・HIROとか何度も間違えて書いてたヤツがいたな。
生きてて恥ずかしくないのかって思った
見ててムカついた
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/03(金) 17:33:56 ID:ggWRHK5t0
>>253
色々と悪用できるからなぁ・・・
捨てれるカードがE・HERO限定ならカード化もありかも。
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/03(金) 18:01:08 ID:TTmhZ3KU0
某サイトで名前調べてから書きこんだのに勝手に脳内変換してる自分がいるorz
ま、まあ気にするなってことで…
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/03(金) 19:21:20 ID:fp7O94VO0
俺なら十代よりも上手くE・HERO使う自信がある
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/03(金) 19:44:36 ID:lLI2ASnQO
HEROスレHEROデッキ作成にご協力下さい。後5枚で完成です。メル欄にカード名をお願いします。
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/03(金) 19:53:38 ID:BPAmi+Bn0
ほい
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/03(金) 19:54:46 ID:pz+dNOVxO
どうぞ。
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/03(金) 22:36:52 ID:lLI2ASnQO
>>260ライトジャスティス2枚目になるけどおK?
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/03(金) 23:32:54 ID:lOVKujMq0
デステニー・デストロイ
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/03(金) 23:56:40 ID:Cphe98lS0
HEROフラッシュ!!
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 00:26:25 ID:vrIuAWmg0
>>260-264でラスト5枚が埋まったな

とりあえずお前らお疲れ様

266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 01:12:15 ID:nB47ZfUh0
ライトジャスティス2枚もいらんってときはこれを
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 01:13:28 ID:nB47ZfUh0
既にあったorz 俺はアホか
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 01:24:24 ID:toU7TMcE0
上級 3枚
エッジマン ネオス ネクロダークマン

下級 13枚
ゾンバイア スパークマン ワイルドマン バーストレディ フェザーマン クレイマン
バブルマン バブルマンネオ フレンドッグ ハネクリボー 魔神王×3

魔法 18枚
強欲 変異 融合×3 奇跡融合×3 融合解除 摩天楼×3
スペシャルハリケーン H E R O HEROフラッシュ! 

罠 6枚
ヒーロー・シグナル ドレインシールド 攻撃の無力化 ヒーロー見参 ヒーローヘイロー ヒーロースピリッツ

こんな感じか?なんか以外にバランス取れててすごいな!
モンが多少少ないのが悩みか?
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 01:37:56 ID:nB47ZfUh0
除去ねえw
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 01:38:03 ID:AI/FMsTA0
>>268
住人の一体感をかんじた。
しかし、こう見ると十代のデッキってモンを守る罠多いな。
まぁアニメで炸裂や奈落を使われても萎えるだけだから良いけど。
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 09:00:20 ID:vp+qRojI0
そうだよねえ
だってGXは除去が極端に少ないから菜
俺がもしあの世界にいったらm
すぐにかてるよ
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 10:59:34 ID:bmE+biYi0
ていうか向こうの世界は除去が禁止なんだろ
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 11:17:03 ID:mhbjHZ+j0
アームドの効果も一応除去なんだが・・・クレイチャージとかもあるしさ
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 11:31:34 ID:8yfHHy6M0
強奪とかの出されると('A')なカードも絶対に出てこないだろうな

>>273
地割れとか炸裂装甲とかの単体で1:1の交換が出来るカードが駄目なんだと思う
アームドは出すまでにコストがあるしクレイチャージも実質2:1だし
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 12:05:27 ID:Xb8RTBEqO
しかし龍牙先生は地砕きを(ry
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 12:09:06 ID:XhFpnBnn0
>>274
それらのカードは高い確率で1:1交換できるんだけど、逆に範囲はやや狭いが1:2交換できるカードがあればいいのにね
今は複数破壊した大嵐ぐらい?ブレイカーやメビウスも戦闘破壊すればいいのかもしれないが・・・モンスターというのはどうも小回りが
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 13:05:50 ID:x8ycgfPPO
>>275アニメと漫画は全く連動してないジャマイカ。憧れの決闘者に城之内いるしさ。
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 13:21:00 ID:EwVGBMfM0
例外のエリクシーラーを除けば
やはり最強のヒーローは十代の自己申告どおりテンペスターなんだろうか(AT2800)
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 13:41:02 ID:AI/FMsTA0
その場のノリで言ってるからなぁ十代はw
エリクシーラーももうちょっと出し易かったら使うんだけどなぁ。
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 13:45:35 ID:Xb8RTBEqO
>>277
アニメの話だったのね('A`)

>>279
ミラクル・フュージョンなら簡単な気がする。
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 14:46:24 ID:45FtJoaK0
いや、まぁそうなんだけどね・・・
とりあえず漏れはネオスに期待さ。
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 15:26:48 ID:WRsBgppZ0
>>280
しかしミラクル・フュージョンでエリクシーラーを出すよりシャイニングフレアを出す方がいいというのは内緒。
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 18:05:40 ID:uLj+PC+h0
もし
十代たちがこっちの世界にきたら
十代:俺はE・HERO
エリクシーラーを融合召還そして攻撃おれ:トラップ炸裂装甲発動
後かいざーは
おれ:俺のターンドローおれはデーモンソルジャー
を召還カードを2枚伏せて
ターンエンド会ざー:
俺のターンサイバードラゴンの
効果を起動して特殊召還
おれ:罠発動奈落の落とし穴
会ざー:手札のサイバードラゴン2体をパワーボンドで融合して
サイバーツイン召還バトルフェイズ攻撃だー
おれ:罠発動炸裂装甲戸かーん




284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 18:17:20 ID:EGQ63bIA0
>>283
厨房乙
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 18:28:15 ID:Xb8RTBEqO
もし
十代たちがこっちの世界にきたら
俺「明日香さん好きです付き合って下さいお願いします」
明日香「気持ち悪いわ」
俺「じゃあ光の結社に入って下さい」
明日香「ふざけないで」
俺「もっと光を!!」
明日香「素晴らしい体験をしたわ」
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 18:36:37 ID:Q+pakfb90
あるあ・・・ねーよwww
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 22:39:44 ID:S9x/eNm/0
>>216
だが悲しいことにスパークマンが光のヒーローというのは公式設定
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 22:44:38 ID:WRsBgppZ0
そういやネクロだけだよな、闇属性のE・HERO。それでいて上級……。
まぁ名前だけ見るとヒーローって感じしないけど。
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 22:50:16 ID:toU7TMcE0
GXでオーシャン(水)、フォレストマン(地?)、エアーマン(風)が出たから
新しい光や闇のヒーロー出る可能性は十分にある筈
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 22:52:05 ID:toU7TMcE0
漫画版っての付け忘れた…
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 22:57:36 ID:8yfHHy6M0
正直もうネオス関連でしか新ヒーローは出ない気がする
ネオスが光属性だから闇属性のヒーロー出るかなあ…
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 23:01:50 ID:eIu2sNr00
ダークヒーロー・ゾンバイアがいるじゃないか
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 23:30:08 ID:45FtJoaK0
ネクロダークはシャーマンしか融合体がないのが泣ける。
絶対フレイムウィング+ネクロダークあると思ったのにorz
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/05(日) 02:14:35 ID:DcHJ0w0m0
>>293
ダークネス・フレア・ウイングマンとか?
かっこいい・・・
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/05(日) 14:53:21 ID:nOphalW20
効果をつけるとしたらシャイニングとは逆で墓地に入るHEROの数だけ相手モンスターの攻撃力を下げるとか?
もちろんフレイム・ウィングマンの効果付きで。
シャイニングとダークネスがさらに融合したらオーバー・カオス・ウィングマンになるのか?
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/05(日) 15:03:15 ID:1EnZx8piO
>>295
相手のモンスターの攻撃力を下げるとFWマン効果が(ry
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/05(日) 15:07:28 ID:ptl+Jv5S0
>>296
なんで?
なんの問題もないと思うけど
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/05(日) 15:14:39 ID:sSEiDvmS0
>>297
「相手の攻撃力下げる」→「(FWマンの効果は相手の攻撃力に依存するので)相手に与える効果ダメージが減る」
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/05(日) 15:16:27 ID:1EnZx8piO
そうだ寝ぼけてた…
無問題だったな('A`)
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/05(日) 15:16:55 ID:ptl+Jv5S0
>>298
FW系は相手モンを戦闘で破壊して墓地に送ってから、そのモンの攻撃力分の
ダメージを与えるんだぞ?
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/05(日) 15:19:14 ID:sSEiDvmS0
>>300
ホントだ・・・つまり、フィールドで攻撃力が下がっていても関係ないというわけか
スマンかった
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/05(日) 16:45:07 ID:GwI54LHa0
除外されたE・HERO一体につき攻撃力500UP
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/05(日) 17:04:04 ID:47hp6mJL0
それって良くね?
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/05(日) 18:12:59 ID:2AxYV4ej0
>>294 カッコヨス・・・SFWマンの白い装甲が黒になって、緑の体が赤になってるのを想像した。
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/05(日) 19:39:44 ID:4rx/RGzW0
今日やっと近くの店に十代パック再販してました
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/05(日) 21:22:18 ID:1EnZx8piO
フレイム・ウィングマンが黒と緑ベース、フェニックスガイが黒と赤ベースなのになんでシャイニング・フェニックスガイも緑ベースなんだろう?
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/05(日) 22:07:52 ID:47hp6mJL0
>>305
マジか。ええなぁ・・・

>>306
そういやそうだな。なんでやろ?
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/06(月) 00:15:43 ID:t5lwV8wr0
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/06(月) 04:35:09 ID:xuAfTckg0
既出だったのかwwww

orz いやだってさぁ、シャイニングガンダムのライバルはダークネスガンダムじゃん?
それから思ったんだよ、本当だよ?
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/06(月) 06:24:55 ID:luEadPMr0
クーロンガンダム改めマスターガンダムの立場は・・・
確かに技に「ダークネスフィンガー」があるけどさ
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/06(月) 08:13:43 ID:s84yn57b0
青眼の光龍(ブルーアイズ・シャイニングドラゴン)の対は真紅眼の闇竜(レッドアイズ・ダークネスドラゴン)だしな
せめて例えはこっちを使ってあげようぜ
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/06(月) 09:28:13 ID:fsEkAwMd0
十代、サンダーパックはとうの昔に絶版になってると思ってたよ・・・
ここの住人にこんなことを言うのは失礼だが
サンダーパックが欲しい
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/06(月) 10:00:50 ID:pCmCOqiMO
十代パックはノーマルとかレアの方にいいカードが集中してると思うな。
ドレイン・シールドと攻撃の無力化は嬉しい。

スー以上は…バブルショット以外興味がないな…
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/06(月) 14:01:22 ID:27+uPFqY0
(´・ω・`)近所のトイざらすに十代パックとまじょめパックが入荷してたから
HERO使いになりたくて十代パックを買ってみた。
ハネクリ ハネクリ ハネクリ10 無力化 無力化 無力化 摩天楼 摩天楼
ランパード バーストリターン クレイチャージ バブルイリュージョン バブルイリュージョン バブルイr
バブルショット バブルショット バブルショット スチームヒーラー
('A`)なんだ?バブルマンデッキでも作れと?
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/06(月) 14:39:10 ID:WdyVq5nQ0
>>312
正直、良いカードはサンダーパックに集中してるからな。(スーレア以上は)
なんでバーストインパクトやミラーゲート入ってないんだよorz

>>314
一体どれくらい買ったんだよwwww
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/06(月) 14:41:44 ID:27+uPFqY0
ヽ(`Д´)ノ18パックダヨ!!
その中で泡男の枚数が圧倒的に多かった
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/06(月) 15:03:17 ID:xuAfTckg0
>>310
そうだ、ダークネスフィンガーだ
書いてておかしいと思ったんだ スレ違いごめん
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/06(月) 15:06:10 ID:WdyVq5nQ0
>>316
そうか・・・・
是非泡様デッキ組んでくれ。
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/06(月) 16:30:29 ID:27+uPFqY0
(´・ω・`)組んだ

泡男様3 泡男ネオ様2 泥男さん3 バーストレディーの姉御3 セイントマジシャン3 グリズリーマザー3
魔法 突然変異 右手に盾左手に剣2 ブラックホール 融合3 奇跡融合2 サイクロン
   バブルショット3 バブルイリュージョン2 壺 バブルシャッフル 摩天楼2 大嵐
罠  激流葬 ヒーローシグナル2
融合デッキ マッドボールマン3 スチームヒーラー3 
(´・ω・`)泡様の力を信じるんだ・・・
変な感じに組んじまったorz ランパードは使わないさ・・・
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/06(月) 16:42:31 ID:7npfgHnR0
お前最近元気になったんじゃない?


321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/06(月) 18:15:01 ID:iiw0OPtp0
>>319
泥男?マッドマンかwクレイは粘土だよ
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/06(月) 19:34:04 ID:PS+xotyl0
しょうじきダークネスフレアウイングマンとかいってるやつのきがしれね。

…真のヒーロー使いなら
他の融合ヒーロー+雑魚ヒーローだろ
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/06(月) 20:36:09 ID:t5lwV8wr0
(゜Д゜)
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/06(月) 20:41:15 ID:pCmCOqiMO
フレイム・ウィングマン+サンダー・ジャイアントを待っている俺。
手札一枚捨てて相手モンスター1体破壊&その攻撃力分ダメージで発動ターンバトルフェイズスキップとか。
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/06(月) 20:49:55 ID:oQfd9Z8z0
SFウィングマン+Wジャギーマン+Mボールマンとか出ないかな?
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/06(月) 20:55:15 ID:T7yEu9xD0
お前らはそんなにHEROを使いにくくしたいのか。
作ったとしても誰が出すんだよ……OTZ
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/06(月) 20:59:51 ID:WdyVq5nQ0
フレイム・ウィングマン+サンダー・ジャイアントは代用素材でなんとかなるが、
SFウィングマン+Wジャギーマン+Mボールマンとか絶対無理だろwww
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/06(月) 21:35:56 ID:ltiHptob0
>>322
フレイムウィングマンはいいと思うけどな
「フレイムウィングマン」+「バブルマン」+「バブルマン」+「バブルマン」でどうだ?
そして代用融合だと効果が使えないとか
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/06(月) 21:45:40 ID:C6yY3XXQO
(;´д`)ハァハァ
やりたいよ
(;´д`)ハァハァ
やるわけないじゃん
    人
   (_)
   (__)ウンコー♪
  ( ・∀・ )
(( ⊂  ⊃
(( ⊂_ ノ゙
   (_/

    人ウンコー♪
   (_)
   ∩__)
  ||・∀・)
  /   ⊃
(((  _⊃゙
  ヽ_)

330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/07(火) 00:54:29 ID:3SR6W4D50
>>328
泡様3体・・・('A`)
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/07(火) 09:08:47 ID:+Ed0ig190
('A`)アルティメットバブルマンか
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/07(火) 10:01:28 ID:EGLeWnem0
代用不可で特殊召喚に成功した時6枚ドローだな
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/07(火) 11:21:52 ID:timxNCIR0
(´-`).。oO(今週のGXで新しいHERO出るかなぁ…)
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/07(火) 12:17:08 ID:VQHiObRfO
HEROデッキに強奪入れようか迷ってるんだけどみんなは入れてる?
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/07(火) 13:15:50 ID:qRAmH/L3O
>>333
ネオスペーシアンは出るけどHEROは…

>>334
相手のカードで勝っても意味ないから俺は入れてない。
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/07(火) 13:18:58 ID:8waAEnIM0
入れてる。
外道とか言われるけどな。
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/07(火) 15:47:34 ID:KPSDmORV0
>>335
ファンデッキ使いの鑑だな。
ワロタwww
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/07(火) 19:11:42 ID:1dkdJsPl0
>>330-332
なんか予想してたリアクションが返ってこなくてサビシ(´・ω・`)ス
高熱+三重水素でキメラテック・オーバー・ドラゴンどころじゃない外道HERO考えてたんですよ
必殺技は『ニュークリア・インパクト』
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/07(火) 19:26:56 ID:l2wzi6e80
スマン分からんかったよ(´・ω・`)
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/07(火) 19:30:03 ID:4W+ugrRP0
フレイム・ウイングマンは高熱というより風のイメージがあるからな。属性も風だし。
高熱ならフェニックスガイだな。あとはボンボン銃撃つランパード・ガンナー。
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/07(火) 19:54:10 ID:dT00rEt40
>>338
ワカらんとかのはどんな反応期待してたのかだよ

>高熱+三重水素でキメラテック・オーバー・ドラゴンどころじゃない外道HERO
これなんだ?高熱+三重水素ですごく爆発するイメージでキメラ超えってか?
超えれるわけないし、普通に弱いイメージしか浮かびません
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/07(火) 20:31:45 ID:OGL15XaF0
エッジマンの融合バリエーションを増やして欲しい
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/07(火) 20:52:54 ID:dT00rEt40
エッジマンはネオスに取って代わられた感がある
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/07(火) 22:39:16 ID:qRAmH/L3O
ドレッドガイが弱体化されたのはダイハードガイのせいな気がする。
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/07(火) 22:51:21 ID:usM5gw8I0
「ダイハードガイ」と聞くと、なんとなく
♪永遠(とわ)に譲れない 遥かな願い きっとつかめるはずさ
という歌が頭をよぎる

・・・まァ、彼もHEROなわけだしいいか
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/07(火) 22:53:03 ID:KPSDmORV0
そういえばアニメでアクアネオスがドレッドガイ倒した時ダイハードガイの効果
使ってたらエド勝ってたのにバカだな
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/07(火) 23:04:49 ID:1dkdJsPl0
>>340
確かにそうかも
更に言えば素材の雰囲気や技なんかのイメージを考えると
Sフェニックスガイがより近いかもしれん
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/07(火) 23:09:03 ID:l2wzi6e80
>>346
プレイングが悪かったって本人も言ってるじゃん。
言い訳っぽかったがw
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/07(火) 23:29:37 ID:orAxGwxM0
>>346
同意だ。
まず倒すべきはダイハードガイなのにと・・・
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/07(火) 23:49:19 ID:KPSDmORV0
そう考えてみたらDヒーロー初登場時の十代VSエドは
ホントは十代が確実に勝ってたのにな。十代のプレミス・・・・・・
そうやって考えてたらGXは面白くなくなるけどこの二戦はちょっとミスが
でかすぎだから気になってしょうがなかった
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/07(火) 23:50:42 ID:dT00rEt40
二人のデュエルそのものがスタッフによって汚された
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/08(水) 00:13:13 ID:igq88OP60
(´・ω・`)?
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/08(水) 13:42:03 ID:3cdH/XywO
>>344,346-349
昨日どっかのブログで見たぞソレw
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/08(水) 13:42:58 ID:3cdH/XywO
ミスった。>>347は除外しといてくれorz
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/08(水) 13:49:43 ID:+skHJUW30
アニメ通りに浅すぎた墓穴で出して効果使えたら
そりゃ強かっただろうさ、ドレッド
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/08(水) 13:59:57 ID:E4B0L0zt0
>>355
まあその前に浅すぎた墓穴は裏守備で特殊召喚だがな
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/08(水) 14:18:22 ID:+skHJUW30
>>356
アニメでは・・・あれ?
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/08(水) 15:06:17 ID:PQiQCTt+0
>>357
アニメの浅すぎた墓穴は
「お互いに一体ずつ表側守備表示で墓地から特殊召喚する」
なんだと思う

ヒーローキッズも効果発動してたし
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/08(水) 15:26:01 ID:ccbYCLmP0
>>346
ダイハードは四ツ星以下限定じゃね? そうじゃないと強すぎる。
それにダイハードのあれは誘発効果だと思う。
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/08(水) 15:46:41 ID:E4B0L0zt0
>>359
D-HERO ダイハードガイ
闇 ☆3 戦士族・効果 ATK/800 DEF/800
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する時、
このカードを除く自分フィールド上の「D-HERO」と名のついたモンスターが戦闘によって破壊され墓地へ送られた場合、
そのモンスター1体を次の自分のスタンバイフェイズ時に自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。

まあアニメでは密かにそういう設定にされてるのかもしれんが
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/08(水) 15:47:45 ID:4NQfpts1O
ダイハードガイは星の数限定されてないと思われ。VJumpかWJumpのえぉじ情報のとこにテキストあったし。
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/08(水) 15:52:47 ID:PQiQCTt+0
D−HERO(デステニーヒーロー) ダイハードガイ
効果モンスター 星3/闇属性/戦士族/攻 800/守 800
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する時、
このカードを除く自分フィールド上の「D-HERO」と
名のついたモンスターが戦闘によって破壊され墓地へ送られた場合、
そのモンスター1体を次の自分のスタンバイフェイズ時に
自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。

これがOCG版のテキスト。だけど、アニメだともう少し制約があったのかもね
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/08(水) 16:47:43 ID:3GtCBLue0
やっぱり先にOCGにしてからアニメに出してほしいな。
アニメは販促なんだろうしテレビ見てOCGやって見ようって人馬鹿にしてると思う。
弱体化はモチロン嫌だけど強化されて出るのもなんか違うと思うんだよね。

アニメ再現した十代HEROデッキが組みたいけどまず勝てないよね。
勝てない主人公デッキなんて微妙だからミックス入れたりしてるけど…。
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/08(水) 17:00:27 ID:iXSwWN4z0
>強化されて出るのもなんか違うと思うんだよね
いや、俺は大歓迎だぞ。
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/08(水) 17:07:17 ID:j1oN4rAG0
OCGにしてからアニメに出しても盛り上がらなくなりそうな気がする。
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/08(水) 17:09:27 ID:5xiq5JpP0
十代デッキを忠実に再現すると本当に無理だからな・・・・・・
この前、缶+数パックから出たカードで組んだデッキで戦ったら勝っちゃったよ
こっちのデッキが35枚っていうハンデはあったが、それでもあれは酷すぎる
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/08(水) 17:16:30 ID:E4B0L0zt0
>>363
まあでも一部地域はアニメカードが発売してからしばらくしてようやくアニメで
そのカード初登場の回が放送だがな
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/08(水) 17:32:57 ID:+skHJUW30
5枚も少ないって・・・ひどす
ひどいのはお前だよ
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/08(水) 17:50:20 ID:pnulYBw30
>>363
脚本書いている人はルールなんて詳しくは知らないだろうから
極端に強いカードや限定された状況にしか使えないようなご都合主義のカードしか思いつかないんだよな

バーストリターンやフェザーショットなんてどう見てもゴミだし
極めつけがバブルマンネオなのは言うまでもないが


スレ違いだがあえて言おう

もけ夫みたいな既存カードを使うデュエリストをもう少し出せ
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/08(水) 17:53:09 ID:3cdH/XywO
>>369
今日出るぜ(`・ω・´)
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/08(水) 17:54:57 ID:iXSwWN4z0
遊戯デッキで勝つのも無理だよなぁ・・・
まぁ自分は楽しいから使ってるだけだがな>HEROデッキ
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/08(水) 19:15:46 ID:f+sIhBss0
剣を持ったスパークマンテラカッコヨス(*´Д`)
けど漏れはもぐらの方が(ry
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/08(水) 19:20:58 ID:+skHJUW30
967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/02/08(水) 19:17:06 ID:wDoICbRqO
クソ旧ヒーローが2体もでてくるなんて、最悪だーよ。
ヒーローコールとクライマックスアワーって罠だよな?


何だコイツ
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/08(水) 19:27:21 ID:ECV4aFsI0
ふんわかいこうぜ。
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/08(水) 20:21:38 ID:CLULekIn0
>>366
装備カード抜いてヒーローキッズも抜いて
序盤でフレイムウイングマンさえ召喚して墓地に送っておけば
スタン相手にもそこそこ勝てる。(奇跡融合>SFWの一発逆転狙いだけどw)
ただしホルスデッキには勝てない。
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/08(水) 21:17:24 ID:3GtCBLue0
考え方は色々なんだよな、と。
>>369が結論かな。なんかすごく納得したw

>>371
的を絞ればそこまで勝てなくない。
今まで使ったカード全部入れたら大変だけどブラマジ軸にそれっぽいの入れt(ry
ここはHEROスレだったな。

>>373
気持ちはわかる。
「十代の」ネオスデッキ組む時に余計なのが居たら構築が難しくなる。
Nの居ない現状、今までの十代風HEROにネオス1枚挿せば十分かな…

>>374
「はんなり」な。
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/08(水) 21:23:15 ID:PQiQCTt+0
「E・HERO」と名のついた通常モンスターをサポートする
「ヒーローフラッシュ!!」や「O-オーバーソウル」がエネミーに封入が確定されてるから、
EOJが発売されればネオスメインでも組めるようになるかもな

通常E・HERO最強はネオスなわけだし
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/08(水) 21:39:20 ID:CLULekIn0
>>350
エドが融合解除時に

フレイムウイングマンは特殊召喚できない!!(一応アニメでも融合召喚のみ)
と叫んでいればよかっただけなので
十代のプレミスというわけでもない。

そもそもあの条件ではスパークマンすら特殊召喚できるか怪しい。(調整中だし)
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/08(水) 22:46:00 ID:4NQfpts1O
えぉじ発売の時点で出来るDーHEROデッキってどんなん?
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/08(水) 22:49:42 ID:E4B0L0zt0
>>379
幽獄の時計塔デッキ
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/09(木) 03:13:24 ID:I5DecPKm0
>>377
ネオスデッキ組んでみるべ。
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/09(木) 15:39:47 ID:z7VsN6ru0
「融合」を全部抜いて旧ヒーロー+ネオスで組んだら弱かったorz
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/09(木) 15:53:15 ID:VM9ERXnz0
>>382
逸る気持ちはわかるが正義の敵発売まで待てって
HEROフラッシュ!!系はなかなか面白そうだぞ?
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/09(木) 17:12:43 ID:AQGZylDH0
D-HEROが気になって仕方が無い
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/09(木) 18:39:40 ID:YjyYijQy0
EOJのCMを初めて見た


 ド レ ッ ド ガ イ ウ ル ト ラ レ ア か よ !


あの効果ならノーマルかよくてレアだろ
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/09(木) 18:58:18 ID:nPWH1ykBO
十代式という三原式を真似たHEROデッキを作ったらどうかなと思ったが発想が膨らまなかった。orz
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/09(木) 20:35:10 ID:z7VsN6ru0
>>383
Hは攻撃力上げるだけだから要らない(貫通はエッジで)。
Eは増援の上位にあたると信じてるので投入。
Rはサイクロン抜いてでも入れたい。
Oはネオス使うならガチ。

融合を抜いたので融合HEROを無理に集める必要がなくなったの大きいよね。
ウルレア複数とか結構大変だった。
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/09(木) 22:12:47 ID:I5DecPKm0
Eはアニメのまま出れば上級E・HERO引っ張ってこれるからなぁ。
頼むからアニメのままで出してくれorz
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/09(木) 22:16:35 ID:AQGZylDH0
ドレッドガイがそのままカード化してたら強すぎかやっぱ
特殊召喚で三体出せてダイハードガイがいれば・・・
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/09(木) 23:03:36 ID:h/r9M4lH0
オレは出回ってるソースが間違いでドレッドガイは2体特殊召喚だと思ってるんだが・・・
Vジャン見た時も2に見えたし
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/09(木) 23:05:15 ID:v59DpUJmO
>>390
確かにアレは2だなw
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/09(木) 23:22:41 ID:AQGZylDH0
ごめん、原作も二体だった
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/10(金) 08:55:39 ID:Kwxn1m7S0
時計塔の効果で出すのに生贄必要なの?
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/10(金) 17:08:16 ID:jaPcEiQl0
アニメでは必要なかったが
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/10(金) 21:24:07 ID:PNl445X60
>>393
現状では時計塔の効果が不明なのでノーコメント
アニメでは>>394の言う通り不要だった
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/10(金) 21:37:59 ID:TlHs/gp90
これで生贄必要だったらドレッドガイ・・・www
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/10(金) 23:52:28 ID:jaPcEiQl0
カワイソス
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/11(土) 03:29:15 ID:Pner/Ihx0
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/11(土) 09:48:07 ID:ijDi1b4xO
C-HEROは出るのだろうか…
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/11(土) 18:13:40 ID:Oj43naTJ0
サイバーヒーロー?
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/11(土) 18:16:24 ID:ijDi1b4xO
>>400
うん。カブトみたいな感じでさw
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/11(土) 18:40:33 ID:dKiTamPe0
>>399
F(フリーダム)・HEROの方が確率高いと思うw
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/11(土) 19:51:06 ID:kY5cWvXU0
J(ジャスティス)・HEROが先に出るらしいよ、エドの新HERO
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/11(土) 20:56:51 ID:fTKb/kR20
>>399-401
C・HERO カレー仮面


やっぱCと言えばこいつしかいないだろ
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/11(土) 23:27:25 ID:Oj43naTJ0
>>401
ってことはメタルヒーローみたいなのか。
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/11(土) 23:40:49 ID:ijDi1b4xO
>>405
そうそう。そんな感じ。
…やっぱ難しいかな…
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/12(日) 00:09:30 ID:3vOGzhAD0
どうだろうな・・・
てかスパークマンってかなりメタルヒーローっぽくね?
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/12(日) 00:11:45 ID:sUrlWdVdO
>>407
いや!あれでもまだ足りないんだ!
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/12(日) 00:23:37 ID:3vOGzhAD0
マジか。じゃあもうネオスに鎧を纏ってもらうしかないなw
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/12(日) 00:27:36 ID:sUrlWdVdO
メタル・ネオス…
なんか違うな('A`)
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/12(日) 00:33:50 ID:jfNLli7X0
ジャンパーソンみたいなのがお望みかい?
サイバーレイダーとかそれっぽくね?
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/12(日) 00:57:03 ID:tpaayBu80
   _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 EOJ! EOJ!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/12(日) 08:42:46 ID:sUrlWdVdO
「E・HERO」と名の付くモンスター1体を墓地へ送り、そのモンスターのレベル+1までのレベルの「C-HERO」と名の付くモンスター1体を特殊召喚する。
みたいな感じで"変身"できればカッコいいかもな…
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/12(日) 10:59:11 ID:THQPfWSZO
皆さんに吉報です。エマージェンシは星の数関係なしだそうです。
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/12(日) 11:00:44 ID:oPQMHfER0
マジですか?
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/12(日) 13:24:57 ID:vrThbKLx0
マジか。ありがとうコンマイ・゚・(つД`)・゚・
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/12(日) 14:15:51 ID:THQPfWSZO
あとはエレメンタルチャージくらいかなE・HERO補強は。幽獄の時計塔は鬼ヨワス。
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/12(日) 14:24:02 ID:fywaS6JA0
皆さんに吉報です。エマージェンシは星の数関係なしだそうです。
ですが、通常モンスター限定だそうです。
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/12(日) 14:25:43 ID:EXJrgC2i0
E・HEROデッキは何気に全属性入るからエレメンタルアブソーバー使えそうな気がする
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/12(日) 14:45:34 ID:sUrlWdVdO
>>419
ネクロダーク捨てて(゚д゚)ウマー
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/12(日) 14:48:49 ID:eN64kEtS0
通常ってことはHマンは無理?
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/12(日) 15:02:06 ID:6TU+oO710
時計カウンター死ね、意味わからんねん、こら
コナミに抗議しようかな、ありえへん、頭おかしいんちゃうか
アムナエルのキモい惑星や錬金釜は概ねそのまま出すくせに
何が墓地に良くカードは除外だよ
何で時計塔やドレッドは糞なんだよ(´;ω;`)
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/12(日) 15:03:19 ID:sUrlWdVdO
>>422
573はHEROが嫌いなんだよ……orz
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/12(日) 15:04:48 ID:zZungwcL0
エレメンタルアブソーバーって効果何ですか?
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/12(日) 15:09:04 ID:6TU+oO710
手札のモンスターカード1枚をゲームから除外する。
除外したモンスターの属性を持つ相手モンスターは、
このカードがある限り攻撃できない。
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/12(日) 15:09:37 ID:QlMf4AIS0
>>421
正式な情報はまだ出てなかったような・・・

>>422
(  ゚Д゚)⊃旦 <まぁ、これでも飲んで落ち着け
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/12(日) 15:11:35 ID:6TU+oO710
>>426
いただきます(´;ω;`)つ旦
魔力カウンターならまだパワーストーン使えると思ってたのに・・・
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/12(日) 15:11:58 ID:EXJrgC2i0
>>422
おまえの怒りは痛いほどわかる(ノД`)
今は耐えるんだ、きっとドグマガイこそは…
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/12(日) 16:17:29 ID:QlMf4AIS0
そういやドレッドだけだな弱体化してるの。
他はそのままなのに。
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/12(日) 16:23:59 ID:fywaS6JA0
ドグマガイ?元々弱いやつをどう弱体化しろと?
3体生贄(どうせD・HERO限定)のくせに大して強くも無い効果
ラビエルの悪夢再来は確実だろうね
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/12(日) 16:35:01 ID:EXJrgC2i0
>>430
わからんぞ、「このカードは特殊召喚できない」の文が入らなければ蘇生させることができるかもしれんし
スタンバイに相手のライフ半分は決して弱くはないと思う!



まあどうせ幻魔同様特殊召喚できなくなるだろうし下手したらD・HERO3体とか言われるんだろうけどな('A`)
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/12(日) 16:37:12 ID:EXJrgC2i0
うっ、sage忘れスマソ…
433東洋の用心棒:2006/02/12(日) 16:47:17 ID:XQRbPUMBO
え…?






マジ…?







ヒーロー使うなんて…








キモい…






チームに仲間を募集中!ニート、キモオタはお断りとさせていただきますhttp://teamchaos.k2.xrea.com/
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/12(日) 18:40:26 ID:jfNLli7X0
>>431
特殊召喚はできるが「生贄召喚に成功した時」発動する効果になってたら意味ないじゃん。
435422:2006/02/12(日) 18:40:51 ID:6TU+oO710
うおおおおおおおおおおおおおおお
まだ怒りが収まらないぜ!!カオス・ディスティル完全再現萎え!
てめえ除外することが弱いとか思ってんじゃないだろうなぁ!!
ヘリオス、ダ・イーザ万歳!!
除外デッキ作り出してるやつ続出してるし



それでも俺はD-HEROデッキ作るけどね
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/12(日) 19:15:01 ID:sUrlWdVdO
>>435
カオス・ディスティルってあったっけ?
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/12(日) 19:43:49 ID:X/ARWdwF0
まぁ、EとRがそのままなら良いかなぁ漏れは。
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/12(日) 20:39:14 ID:jfNLli7X0
デッキ作る上だとネオス軸にするからH・E・R・O以外今んトコ要らないなぁ…

ウルは「SFガイ」「Fガイ」「ドレッド」「ボルテニス」
スーは「時計」「セイラー」「Wウィング」「Nシャーマン」
「Vバイパー」「電池ドラゴン」「轟竜」か。
今回も惰性で箱買いするけどノーマル目当てだな。
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/12(日) 21:22:59 ID:EXJrgC2i0
ガードペナルティ見てガードペナルティ+スパークガン+B地区の3ドローコンボしたくなった
ヤバイ、EOJの発売が待ち遠しいw
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/12(日) 21:34:55 ID:X/ARWdwF0
これで黒スパークが出れば完璧か。
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/12(日) 22:39:52 ID:oSkPdGK70
しかしここまで弱体化ばかりだと
どうしてコンマイはHEROを目の敵にするかが気になってくるな
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/12(日) 23:26:08 ID:PnZnHZpm0
とりあえずヒーローフラッシュ系がアニメの効果のままなんで満足。
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/12(日) 23:29:24 ID:GVPX07TC0
ネオスには救いの光が見えてきたな。はやくコンタクト融合してー
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/13(月) 00:46:16 ID:AKglIIZh0
カオス・ディスティルはデマみたいだな、昨日はあんなに騒がれてたのに
きっと効果が似たようなものだったからかな
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/13(月) 01:22:41 ID:yvbfzno20
こりゃネオスデッキ組めそうだな。
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/13(月) 12:28:41 ID:vJHQikhU0
>>438
スーパーレアは

サイフェニ・プリマ・Vバイパー・轟竜・ボルテック・ワイルドウィング・時計塔

じゃね?
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/13(月) 12:40:04 ID:LYC1K37B0
>>446
だね。
プリマとフェニックスなんかノーマルでいよ…。
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/13(月) 13:58:10 ID:FNACaCQV0
やべぇ今更カブキマンに惚れた(*´Д`)

>>446
ってカブキマンはノーマルかよorz
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/13(月) 16:11:50 ID:V/e4KYpE0
573のことだからワイルドウィングの効果が1ターンに一度になるかと心配してたけど、
そうじゃなくて良かったよ・・・・
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/13(月) 19:12:40 ID:0aF64eUxO
H E R Oそれぞれ何枚積む?凄く迷ってんだが。エレメンタルチャージも使えるけどどんくらい積みゃええかわからんのじゃ。地元弁スマソ
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/13(月) 19:34:35 ID:dbUaFgqx0
>>448
ネクロイドシャーマン、セイラーマンもスーレアだよ
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/13(月) 19:59:06 ID:KswPrtlUO
>>450
全部3積みのデッキを考えてる。
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/13(月) 20:11:37 ID:7FOQZwMP0
>>450
とりあえず、今のHEROデッキから抜こうと考えてるのが11枚あるからH×1、E×3、
R×3、O×2にヒーローフラッシュ!!とエレメンタル・チャージを1枚ずつ入れる予定。
でも、実際に使って見ないとわからない。

>>452
全部3積みしたいけど絶対無理があるような気がする。
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/13(月) 20:20:39 ID:KswPrtlUO
>>453
ならVWXYZウィジャフラッシュにするわ。
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/13(月) 21:21:06 ID:EmuMg9QV0
漏れはとりあえず全部三枚積みしてみるか・・・

>>451
え、じゃあどっちが正しいんだろ。
別にセイラーはノーマルでもいいなぁ。
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/13(月) 21:26:42 ID:dbUaFgqx0
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/13(月) 21:32:38 ID:EmuMg9QV0
d。今回は楽そうだな。
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/13(月) 21:50:30 ID:0aF64eUxO
本スレではスルーされたがセイラーマンの効果の曖昧さについて。結局ランパートと同じ?誰か教えて。
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/13(月) 22:55:52 ID:LYC1K37B0
文字魔法はHEROATFINLか
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/13(月) 22:58:26 ID:TfoLS1IN0
ネクロイドとセーラーはノーマルみたいですよ
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/13(月) 23:31:28 ID:EmuMg9QV0
未だにランパートが理解できん俺orz
何度読んでも(ry
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/13(月) 23:34:01 ID:0aF64eUxO
それは分かる。同じヒーロー使いとして。でもよく考えると違うかもって感じる。
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 00:13:33 ID:vrMz7ZyqO
流れ無視してEOJカードも入れたHEROデッキ診断頼む。
モンスター17
E・HEROフェザー、バースト、スパーク、クレイ、ワイルド、エッジ、バブル各2積み、沼地3
魔法18
Eジェンシ3、Oオバソル2、Hヒトハト、Rジャスティス2、HEROFLASH、融合3、奇跡融合3、融合回収、壺、摩天楼
罠5
エレメンタルチャージ、攻撃の無力化、ヒーローバリアー2、ドレインシールド
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 00:28:54 ID:+w+nJ5OH0
>>463
沼地はヒーローじゃねえ!!
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 00:32:26 ID:Vq08FO9f0
>>464
沼地は必須じゃない?;;


カブキマンかっこええ(゜Д゜)
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 00:37:36 ID:5TxMhmE50
>>463
HEROデッキのスタンダード・・・って感じなのかな?
とりあえず「強い」を目標にしたデッキなんだよね?
だとしたらヒーローバリアより攻撃の無力化×3とかの方がいいような
「楽しむ」だったら魔神王ぬいてネクロダークマンや
その他ヒーロー専用装備も欲しいかも
あ、あと融合回収をフレンドッグにしてみるとか
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 00:43:00 ID:vpkYKTYH0
>>463
一枚でいいからネクロダークを入れてやろうぜ。カブキマン出たしさ。
持ってなかったらスマン。

てかここでは次元の裂け目について触れてる人いないな。
やっぱライトジャスティスが出たから?
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 00:52:26 ID:0f9mS/lQ0
>>467
空気を読めない人か?
語るわけないだろ、別次元だし
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 01:00:22 ID:vpkYKTYH0
本当にスマンかった。
いや、本スレの方でミラクルフュージョンが使い難くなるって意見を見たからさ・・・
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 01:09:28 ID:0f9mS/lQ0
>>469
スマンな、俺も気が起っちまって
何というかショックだよ
俺は元々ドラゴン使いでよ、D-HEROが好きでここに来たんだ
ところがそのカードが出て龍の鏡が使いづらく、まあスタンピングで早いとこ
壊してしまえば良いんだが、Dは時計塔が糞過ぎてな・・・
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 02:20:10 ID:GxLm1vaz0
ネオスで組むから軌跡融合なんて要りません。
モンスター(16枚)
ブレイカー 同族 セイマジ 死霊×2枚 月読命 異次元女 ならず ダンディ×3枚
バブルマン ネクロダークマン ネオス×3枚

魔法(15枚)
貪欲な壺 大嵐 早埋葬 洗脳 収縮×2枚 強欲な壺 強奪 押収
ボルテックス ブラックホール スケープ サイク 愚葬×2枚
H E×2枚 R×2枚 O

罠(4枚)
炸裂装甲×2枚 激流葬 リビングデッド
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 06:10:09 ID:tc23OcFS0
ヒーローデッキである意味はあるのかそれ
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 06:43:22 ID:0f9mS/lQ0
ネオスデッキなんだろ、弱いけど
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 10:54:42 ID:SvnPgiX+0
ドレッド以外のD-HEROに団結の力つければ凄くね?とか思ってたのに
「元々の」攻撃力ですかそうですか…激流掃でも入れとくかな…
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 11:30:40 ID:d90pIyQFO
>>474
ドレッドに直接装備すれば無問題(?)
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 14:22:18 ID:GxLm1vaz0
>>472-473
HEROフラッシュだけじゃまだネオスデッキはダメっぽいやね。
これは即席で組んだんだけど即席じゃなくてもネオス軸は弱いのかな。
まだまだ融合が必要?

>>475
他のD-HEROに付ければ団結2枚分の攻撃力になるとか思ったんだとおもう。
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 14:30:42 ID:tc23OcFS0
ネオスペーシアンがカード化されてない今ネオスデッキを作ろうたって無理があるだろう。
せめてブラマジほどサポートカードがあるならともかく、今の時点じゃただのコスト高なバニラに過ぎんよ。
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 14:36:51 ID:Vq08FO9f0
5月までまとう
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 15:21:39 ID:CAFkI3s6O
これからの融合体次第だよなぁ>ネオス
水ネオスは強かったから573クオリティが発動しないことを祈る
ついでに高攻撃力のD-HEROも出して
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 15:41:23 ID:R/lANiec0
>ついでに高攻撃力のD-HEROも出して

ドレッドガイが3体特殊召喚とかいう効果になったから
出るとしても攻撃力1000以下のやつになると思う
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 16:06:18 ID:d90pIyQFO
>>480
2体のままだけどな
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 16:09:20 ID:YBhe7xTB0
>>480
俺はドグマガイに期待している

時計塔が糞な上にドレッドの効果の発動条件も糞だし
やはりここは安定した高攻撃力のD-HEROが欲しいな


ドレッドガイって結局はスピリッツオブファラオだろ?
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 17:06:13 ID:AMouZ6dj0
まだ黒スパークマンを諦めてない俺がきましたよ。
諦めて・・・(´;ω;`)ブワッ

>>479
手札コスト版双子悪魔だっけ?
あいつは場に残しておく価値があるんだよな。フレアはカワイソスだが。
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 17:42:00 ID:0f9mS/lQ0
>>476
ネオス関係のカード全然出てないからな、そりゃ弱いだろ・・・
融合後のモンスター出てからしか作る気起きないな、俺は
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 17:45:23 ID:d90pIyQFO
もしかしてエドがドレッドガイの能力は「長き間時計塔に幽閉されていた憎悪に裏付けされた能力」とか言っちゃったのが弱体化の原因?
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 17:47:43 ID:YvTdbj6h0
OCG化が「早すぎた」のかと
2回目の決闘の後で作られたんなら、時計塔限定で蘇生効果なんてアホなことにはならなかったと信じている俺がいる
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 17:52:21 ID:0f9mS/lQ0
ドレッドガイの上手い使い方編み出したやつはいないのか?
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 17:56:08 ID:1tTEHMhe0
発売前から楽しみにしてたガード・ペナルティが早くも禁止説浮上か…

>>629
弾圧って自分の首絞めるだけじゃないか?
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 17:58:28 ID:1tTEHMhe0
ヤベッ、誤爆スマソ
しかも弾圧大丈夫か…
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 18:15:10 ID:XNm4sxrT0
ガードペナルティ禁止にするくらいならバインド解除&B地区禁止でくるんじゃない?
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 20:25:49 ID:tc23OcFS0
ガードペナルティなんか禁止はもちろん制限も100%ないだろ
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 20:29:45 ID:1tTEHMhe0
>>491
いや、VWで無限ドローって話が出たからちょっと恐くなった
よく考えりゃ>>490で十分だし大丈夫そうだな
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 20:47:48 ID:r7z8swC40
無限とまではいかなくてもカード次第で
かなりドロー出来るかもしれないので最終的に制限とかなるかなぁと思ってるが。
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 20:51:46 ID:hyGnq/TO0
>>493
三枚積んで効果が重複するならどんでもね〜ことになるからな・・・
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 20:57:24 ID:GxLm1vaz0
Vタイガー、Wカタパルトをデッキに入れるくらいならそんなコンボ使わない…
変異で出せるわけでもないし流行らないでしょ。
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 20:58:25 ID:1tTEHMhe0
あ、B地区じゃなくても最終突撃でも無限ドロー可能か
制限くらいにはなりそうだな…

>>495
おまえが入れないからってみんなが入れないわけじゃないんだよ
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 21:01:51 ID:d90pIyQFO
>>495
VWXYZデッキ使いの俺に宣戦布告をしようというわけか…?
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 21:34:13 ID:GxLm1vaz0
>>496
VtoZの融合の中でもVWが一番使い勝手悪いんだからそのくらいのメリットは許せるってこと。
>>497
そもそもVWXYZを出すのがメインなデッキに余計なカード入れるスペースがあるの?
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 22:13:45 ID:d90pIyQFO
>>498
ヘビーウェポンなり亜空間なり抜くさ。
ってゆーかIDがGX
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 22:17:09 ID:1tTEHMhe0
>>498
たしかによく考えりゃ無限ドロー狙うならVW、ガドペナ、B地区揃えるよりマンティ×2、宝札の方が若干簡単か
正直スマンカッタ(´・ω・`)

でもガドペナはこの先まだ悪用する手段が出てきそうな気もするんだよな〜、573のことだし
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/14(火) 22:51:27 ID:NxJIMzISO
セイラーとシャーマンがノーマルカードという噂を聞いたのですが本当でしょうか?
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/15(水) 01:27:04 ID:C2I33e6Q0
本当。
集めやすくて良いね。
カブキマンのレリは見てみたかったが。
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/15(水) 03:01:33 ID:IR/eVgaa0
>>502
セイラー、歌舞伎はガチャパラだな。
むしろセイラーは使わないし歌舞伎は1枚あればいい。
ワイルドウィングをノーマルにして欲しかった。
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/15(水) 04:17:58 ID:Xlr19TDd0
もう俺のトキメキ返せよ〜。他スレは除外デッキの話しかしてないな・・・
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/15(水) 08:04:30 ID:HbvEW4mh0
どうでもいいが、D-HEROって見た目は全然ヒーローぽくないよな。
むしろ悪党に見える。
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/15(水) 09:15:41 ID:RY4SnbNn0
ダークヒーローゾンバイアも入れよう
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/15(水) 16:43:46 ID:O5IKFcQe0
>>505
俺はドレッド、デビル、ダブル以外はギリギリセーフ。
ドレッドなんかヤバイだろ、完全に脱獄犯だよ。
デビルは普通に悪魔だし、ダブルは二重人格だし。
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/15(水) 16:49:51 ID:Xlr19TDd0
HEROじゃないよな、ドレッドw冤罪か?
それでデステニーなのか?w
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/15(水) 18:42:10 ID:lKbDsaJ10
十代がまた融合を使ってくれたよ(ノД`)
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/15(水) 18:53:48 ID:EHUeGovH0
十代神じゃねぇ?w
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/15(水) 19:00:56 ID:vBR6iDdZ0
>>507
自分の子供を喜ばせるためにデザインするようなモンスターじゃないなw
オレはああいうの好きだけど
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/15(水) 19:33:38 ID:532ZC0Al0
十代マジ外道。
だ が そ れ が い い
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/15(水) 20:19:18 ID:CC9B0i0O0
>>505
俺も思ってた。
デステニーヒーローっていうよりダークヒーローでいいような。
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/15(水) 20:45:07 ID:lGfrMjPP0
>>513
ゾンバイアが悲しいことになるからそれはやめてくれ
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/15(水) 20:54:29 ID:IR/eVgaa0
最後の攻撃時にはフェザーマンとクレイマンの融合を出して欲しかった。
なんにせよ今後も旧HEROを使うみたいだね。
十代デッキを組んでる俺には痛手でしかないよ…。

>>514
HEROを戦隊ヒーローとするならゾンバイアは仮面ライダーとかの枠なんだろうと思い込む。
サポートこそないが単品で一番使いやすいと思ってる。
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/15(水) 20:57:49 ID:XeJJ5mG6O
今日EOJ8パック購入。H、E、R、O全部揃わないかなと期待してたら…。O-オーバーソール8枚でHとEとRなしだった。orz。でもフェニックスガイが当たったから気にしなーい。
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/15(水) 21:24:33 ID:CC9B0i0O0
( ゚Д゚)ヒートハート
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/15(水) 21:35:11 ID:vBR6iDdZ0
明日朝イチでEOJ買いにいくべ
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/15(水) 21:40:23 ID:zgrLZ2rKO
>>516
俺の弟は箱買ってRが0枚だったぜw
俺が2枚あげたけど
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/15(水) 23:02:47 ID:SS0sVuR1O
E・HEROメインのデッキを組みました
デッキ診断をお願いします

モンスター
バーストレディ×3、フェザーマン×3、スパークマン×3、クレイマン×3、バブルマン×3、ワイルドマン×3、コマンドナイト×2、ネオス、沼地の魔神王

魔法
融合×3、凡骨の意地×2、増援×2、スカイスクレイパー×2、ブラホ、大嵐、強奪、光の護封剣、ムラサメブレード、早すぎた埋葬、突進、サイクロン、ミラクルフュージョン、魔導師の力、強欲な壷、抹殺の使徒

トラップ
魔法の筒、奈落の落とし穴、リビングデット、ヒーローシグナル

勝率は友達とやって五分くらいでしたがなんだかイマイチなので診断をお願いします
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/15(水) 23:18:13 ID:XeJJ5mG6O
>>520診断しますね。まずモンスター。コマナイは抜き、沼地を3枚にする。フェザー、バースト、バブルの3積みは事故の元です。最低2枚で。ネオスよりもエッジマンをオススメします。攻撃力も勝っているので。あとお好みでフレンドッグを。
次に魔法。ミラクルフュージョンは2〜3枚。装備魔法は少なめにして新パックのエマージェンシコール、ヒートハート、オーバーソール、ライトジャスティスをいれると良いでしょう。凡骨も抜いた方が良いでしょう。
罠はエレメンタルチャージを1枚いれ、魔法の筒より破壊系または攻撃の無力化や威嚇などの守りのカードが良いと思います。長文スマソ。
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/15(水) 23:28:48 ID:SS0sVuR1O
>>521
素早い返信ありがとです
新パックは明日買いに行く予定なのでそれから変えようと思います
それとよければ、今あがったカードの効果も教えてください
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/16(木) 01:33:25 ID:XsYS9DPw0
エレメンタルチャージは俺も知りたいな
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/16(木) 01:37:48 ID:Vh/WMcxT0
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/16(木) 01:43:39 ID:XsYS9DPw0
>>524
ありがと。 EOJのカードか。
回復して2〜3000だよね。
あんまり強くないんじゃない?
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/16(木) 04:30:51 ID:6/SkbZhz0
ヒーローシグナル入れとけ。
ミラクルフュージョンとの相性よし。
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/16(木) 09:19:31 ID:HoXjhTYf0
ミラクルフュージョン使う対象が墓地にいなかったらどうするの?
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/16(木) 12:02:45 ID:6RtBXWyW0
ネオス使うデッキにならダンディライオンは厨カードじゃなくなると思うんだ。
オーバーソウルできるネオスを落としても
手札の上級を生贄なしにできるネクロダーク落としても
上記のダンディ落としてもいいおろかな埋葬は入れていいと思うんだ。
ミラクル融合の時に足りないの落としてもいいね。
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/16(木) 13:29:36 ID:HoXjhTYf0
7パック買ってデビルガイ3枚揃った
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/16(木) 13:31:26 ID:HoXjhTYf0
あとRが2枚、フラッシュが2枚、チャージ3枚、運命破壊2枚、Dタイム1枚、
噂の次元マンコは2枚ずつ当たった
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/16(木) 13:55:44 ID:ry4I1UN90
何でDタイムはあんな複雑な効果になったんだろ?
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/16(木) 13:57:49 ID:HoXjhTYf0
それをいうならデステニーデストロイじゃないのか
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/16(木) 14:05:13 ID:Vh/WMcxT0
ガードペナルティの糞っぷりもどうにかしてくれ
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/16(木) 14:09:30 ID:dZFeCgMs0
>>533
本スレで見たが、「1回」ドローしたら効果が途切れるらしいな・・・
スパークガンとコンボにならんなこりゃ
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/16(木) 14:32:56 ID:glcNlYYX0
またこういうオチかよ。
エド(´・ω・`)ソス
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/16(木) 16:14:36 ID:HoXjhTYf0
デビルガイの良い使い方教えてくれ
俺じゃ何も考えつかないよ、アニメもそのとき見てなかったし
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/16(木) 17:24:48 ID:yHsDQlh+0
デビルガイ!エフェクト発動!
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/16(木) 17:37:01 ID:vA9EcNkR0
デステニーロード
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/16(木) 17:45:07 ID:6iF09ruI0
( ゚Д゚)エマージェンシーコール
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/16(木) 20:04:18 ID:glcNlYYX0
>>536
良い使い方を思いついた時、貴方は真のデュエリストに・・・

ゴメソ(´・ω・`)俺も思いつかん。
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/16(木) 20:42:30 ID:O9MlYLQK0
>>536
エフェクト発動!
そしてリバース罠オープン!おジャマトリオ!!
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/16(木) 20:50:06 ID:2CufA+g40
( ゚Д゚)ライトジャスティス
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/16(木) 20:57:06 ID:uzqsCwZHO
「E」「O」「ワイルドウイングマン」は普通に強いと思った
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/16(木) 22:08:29 ID:6RtBXWyW0
デビルガイの効果で黄泉ガエルを一時的に除去して帝の流れを止めてるうちに
時計カウンターを4個載せるんだ!
カエルが戻り、メビウスが時計を破壊してくれればドレッドガイがフィールドに!

…破壊してくれませんかorz
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/16(木) 22:23:09 ID:HoXjhTYf0
でも戦闘ダメージ0なら破壊せざるを得ないよな
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/16(木) 22:43:19 ID:ga2iCAtvO
今日幽獄の時計塔の上に時計カウンターが14個も……
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/16(木) 23:09:52 ID:LaRmUpsw0
アニメのネタバレ
十代とエドがタッグデュエルするから、新たな融合E・HEROに期待できそうだな
同じ素材を使った別の融合E・HEROとか、まだ二種類しかないからねぇ・・・
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/16(木) 23:14:27 ID:HoXjhTYf0
斎王の妹がブサイクだったらせっかくの十代エドコンビのデュエルも
楽しみが半減するな

ところでD-HEROデッキ作った人いる?
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/16(木) 23:14:30 ID:XsYS9DPw0
>>547
ネタバレ の後は改行ぐらいしようぜ・・・・
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/17(金) 00:37:43 ID:WNscz+nW0
>>546
多いなwww

妹の名前がアレだからなぁ…w
まぁ新HEROに期待して見るから大丈夫。

同じ素材別融合モンよりもまだ組み合わさってない組み合わせに期待したい。
クレイフェザーとかワイルドバブルとかetc
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/17(金) 02:30:52 ID:JRpUFyhLO
D-HEROとE-HEROの融合があったり…しないかな!?
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/17(金) 02:32:31 ID:yITiCJNN0
するでしょ・・・俺はかなり期待してる
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/17(金) 06:41:52 ID:K8s3MxqL0
とすると、DとEの次だから・・・F*HEROとか?
「F」っつーと「フューチャー」とか来そうだな
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/17(金) 08:38:11 ID:y9pRN6KE0
フュージョンヒーロー
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/17(金) 11:01:24 ID:borIlc4C0
時の飛躍ーターンジャンプがOCG化すれば、
きっと時計カウンターを3つぐらいのせる効果になると思ってます。
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/17(金) 11:41:06 ID:mzhiblMhO
>>553
E→Dだから次はCだと思う。
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/17(金) 14:05:33 ID:WNscz+nW0
>>555
罅割れ行く斧があれだったからね。
沈黙剣士の華麗なるコンボには使えないのは覚悟してる。
>>556
Sとかじゃね?
スーパーヒーローwww
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/17(金) 16:51:15 ID:x8Pj+pre0
ED → ペレ
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/17(金) 17:00:12 ID:9I3hZbGM0
SFWマンとSFガイってどちらが強いだろう?

カッコよさはSFWマンだと思う・・・。
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/17(金) 17:19:21 ID:mzhiblMhO
>>557
E→D→C→B→A→S
とかw?

>>559
俺はSPガイの方が好きだな。
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/17(金) 17:20:26 ID:fYb6mhgR0
シャイニングフレアウイングマソと
シャイニングフェニックスガイの融合まだー!?
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/17(金) 17:23:43 ID:fYb6mhgR0
>>551
あると思うが多分融合するのは高レベル同士だと思う。
そんで能力がビミョーなやつで。
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/17(金) 18:26:15 ID:4OpEnhE+0
>>559
漏れは能力も格好もSFWだな。
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/17(金) 18:47:26 ID:x8Pj+pre0
>>559
攻撃力高まると戦闘で破壊されない能力がいらなくなるから
SFWの方が強いと思うお
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/17(金) 19:21:24 ID:ryhdNu2G0
今度の大会HEROで出ようと思う
一応勝ちたいんで診断お願いします

下級x17
スパークマンx2 ワイルドマンx3 沼地x3 ブレイカーx1 クリッターx1 又佐x1 リリーx1
サイポx1 メタポx1 同族x1 サイバージムナティクスx1 ならずx1

魔法x20
壷x1 サイクx1 ブラホx1 大嵐x1 護封剣x1 強奪x1 押収x1 埋葬x1
融合x2 ミラクルフュージョンx3 増援x2 遺言状x3 ライトジャスティスx1 魔法効果の矢x1

罠x3
激流x1 筒x1 リビングx1

融合
SFWx3 ワイルドジャギーx3 サンダージャイアントx3 ワイルドウィングx2 ネクロイドシャーマンx3 SFガイx1
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/17(金) 19:44:53 ID:aF2MtOEZ0
>>565
まぁ勝ちたいみたいだから深くは突っ込まないけど、
筒はいらなくね?
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/17(金) 20:15:05 ID:EQ2vBogiO
カブキマンの利点をお教え下さい。
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/17(金) 20:19:56 ID:mzhiblMhO
>>567
相手の強力モンスターを除去できる。
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/17(金) 20:23:23 ID:yITiCJNN0
Dシールド当たらないな
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/17(金) 20:52:16 ID:IQlDHyLS0
>>567
強いモンスターを除去して弱いモンスターを召還させればいいじゃない。
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/17(金) 21:41:49 ID:nj/vSrlT0
>>567
死霊とマシュマロとかつぶそう
サンダージャイアント使った方がいい気もするが
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/17(金) 21:49:49 ID:Pp0Us1v90
最近ダイヤモンドガイにはまってる。上手くはまればかなり良いぞこいつ
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/17(金) 21:52:48 ID:mzhiblMhO
ドレッドガイってもしかしてリビングデッドとか埋葬で特殊召喚されたターンもドレッドバリア発動可能?
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/17(金) 22:12:03 ID:v5rcFt7t0
>>573
発動可。
ドレッドガイはともかく幽獄の時計塔が微妙で残念でならない
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/17(金) 22:34:12 ID:KUHl8z5u0
ドレッドの効果をフルに発揮させるために「生還の宝札」を積もうと思っていたんだが、
時計塔とセットだからなぁ・・・ハァ・・・
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/17(金) 22:44:43 ID:v5rcFt7t0
>>575
ダイハードガイがいる
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/17(金) 23:53:46 ID:aF2MtOEZ0
偽フリーザ様カード化マダー??
漫画版GXで色んな融合見せてくれるといいんだけどな・・・
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 01:00:02 ID:mfCLfEyf0
・・・・新禁止・制限でオレのターボ型のヒーローデッキが消えたぜ・・・orz
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 01:20:49 ID:layFtw7l0
D同士の連携ってどんなのがあるんだろう・・・
ダイハードガイは死んだやつ蘇らせてくれるけど・・・
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 03:15:09 ID:5Ph5c/j40
>>579
ドグマガイ。三体のD・HEROを生贄に捧げなければ召喚できない

OCG化の際にはマジでこうなりそうな悪寒
573ならやりかねないぞ・・・
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 03:26:36 ID:Teu7AL8W0
>>580
問題は特殊召喚できるかできないかだ
特殊召喚できなかったらダイハードガイですら…

特殊召喚できない上に通常召喚はD・HERO3体とかだったらもう立ち直れないorz
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 08:59:05 ID:irleYr6L0
>>581
特殊召喚した場合バニラになります。
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 11:02:49 ID:EzR1TTyC0
さすがに3000以上の攻撃力持ったやつを特殊召喚できないだろ
ドレッドガイの攻撃力6000超えちゃうじゃん
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 14:30:53 ID:mfCLfEyf0
このカードは特殊召喚できない。
自分フィールド上の「D−HERO」と名のついたモンスターを3体生贄に捧げた
場合のみ通常召喚する事ができる。


・・・みたいな感じか。
そうなる確率かなり高そう。
それかD3体生贄でのみ特殊召喚のどっちか
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 14:31:52 ID:82W+RhFp0
墓地にある融合ヒーローってフレンドックや貧欲で融合デッキにもどせる?
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 15:37:40 ID:SbnnaKIq0
無理だろ。
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 15:41:03 ID:layFtw7l0
三体も場にどうやって揃えるんだよ・・・
除去積んでるだろうし・・・除外されたらダイハードガイの能力使えないし
D-シールドも除去魔法の前には無意味
コナミ何やってるんだよ!!
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 16:08:23 ID:SbnnaKIq0
D-HEROは今のままじゃ明らかに火力不足だよな。
まぁE-HEROみたいにサポートカードがもっと出れば何とかなる、かも。
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 16:48:24 ID:1ARVt1XD0
>>587
暴走させよう

>>588
D-シールドのおかげで防御力はそこそこなんだけどね
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 16:55:59 ID:HHFmQyaF0
D-HEROデッキ組んだけど
デビルガイの除去能力とD-シールドでの防御力は高いんだけど圧倒的に火力不足だな
洗脳とか転移入れてコントロール奪って攻撃してるよ
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 17:28:02 ID:rzzmnaSe0
D・HEROでっき組もうと思ってるのだが、何入れたらいいのかな?
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 17:41:53 ID:EzR1TTyC0
今出てるヤツでD・HEROデッキは厳しい
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 17:43:18 ID:layFtw7l0
みんなでD-会議をするか
俺のこだわりは>>590には悪いが転移を入れないこと、ということだ
自分の運命を相手に背負わすなど・・・俺にはできない!!
良い過ぎたけどせっかく入れたDを相手に渡すのもな

>>589
なるほど
>>591
D-シールド3枚w
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 18:03:50 ID:WFgAhkk80
皆いいかんじの効果持ってるけど、攻撃力ヒクスなのが辛い>D-HERO
期待のドグマも>>584が書いてるようなかんじになったらカス呼ばわりされるだろうな('A`)

>>585
つ「エキスパHP」
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 18:14:55 ID:ZgR0VzjQ0
D-会議ね…

エドがGXで使っていたHEROでカード化されていない者は
ダブルガイ、ディフェンドガイ、ドグマガイの3体だよな

ドグマガイがカード化されても生け贄3体ってのがな…
レベル5・6で2400くらいのとレベル4・1800あたりのD-HEROが出れば
だいぶ使いやすくなると思うんだが

やっぱり今は攻撃力不足は否めないな
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 18:29:30 ID:SbnnaKIq0
ダイヤモンドガン
ダイヤモンドリターン
デスブーメラン
デスハーフ
ダイハードショット
ダイハードイリージョン
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 19:07:44 ID:irleYr6L0
ミラクルフュージョンみたいなデステニーフージョン希望。
GX出身は融合ありきのが面白い。
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 19:59:25 ID:layFtw7l0
>>595
装備カードいっぱい入れるか
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 20:40:40 ID:ugiNpnca0
( ゚Д゚)オーバーソウル
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 21:12:45 ID:9KMpODt/0
今日偶然にもD-HEROデッキ同士でデュエルした。ゲーム中の最高攻撃力がゾンパイアの2100とかだから困る
時計塔出してもフィールド魔法だから相手の時計塔で潰されるし…('A`)セメテカウンターガミッツグライナラ
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 21:28:37 ID:JfQG8xKg0
ヒーローフラッシュで出せる最強はネオスか。
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 21:39:17 ID:HpZIjjtD0
俺も今日からカキコするのでよろしくお願いします。
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 21:43:21 ID:HpZIjjtD0
早速考えてみる。

E・HEROマグネットマン 攻1500 守備1700

効果
1ターンに1度だけ相手モンスター1体を守備表示にできる。
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 21:47:29 ID:1ARVt1XD0
>>603
オリカすれは別にあるよ〜
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 22:00:54 ID:mfCLfEyf0
>>595
ダークシティを使えても微妙な攻撃力だな・・・
Dデッキは一応作ってはみたけど勝てるギミックが何もないんだよな
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 22:34:19 ID:WFgAhkk80
シャイニングフレアみたいなのがいればいいんだけどな・・・
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 22:40:48 ID:HpZIjjtD0
>>605
Dーヒーローか・・・
現在、Dーヒーローは4体しかカード化されてないから使いどころがな・・
効果はいいのだが攻撃力はEヒーローのほうが上だし。ってゆうかDーヒーローが守り
重視の気がするのは俺だけ?

一つ言いたい。なぜデステニーデストロイはあんな弱体化のされかたをす(k
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 22:44:18 ID:HpZIjjtD0
>>607の者だが、付け加えてくれ。
E・ヒーローが融合ならDーヒーローは儀式召喚で対抗!!・・・なんて事を考えてる俺がいる。
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 22:47:53 ID:O+DRctw00
診断を頼みたい。
モンスター 17枚
フェザーマン バーストレディ バブルマン クレイマン  スパークマン×2
ワイルドマン×2 ネクロダークマン エッジマン ネオス 魔神王×3
又左 ならず

魔法 24枚
融合×3 ミラクルフュージョン×2 地砕き×3 抹殺×2 増援×2
光の護封剣 ライボル スカイスクレイパー E×2 R 強欲な壺
ブラホ 強奪 サイク 打ち出 早すぎた埋葬 大嵐

罠 2枚
リビングデッド 停戦協定
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 22:53:04 ID:HpZIjjtD0
俺の使ってるデッキものせときますね。

モンスターカード

フェザーマン×1
バーストレディ×1
スパークマン×1
クレイマン×1
バブルマン×1
ワイルドマン×1
ネオス×1
ネクロダークマン×1
フレンドック×1
ハネクリボー×1
ダークカタパルター×1
ダンディライオン×1
ヒーローキッズ×2

魔法カード

融合×3
ミラクルフュージョン×2
スカイスクレーパー×1
Eーエマージェンシーコール×2
Rーライトジャスティス×1
0ーオーバーソウル×1
ハンマーシュート×1
スパークガン×1
サイクロン・ブーメラン×1
ガード・ペナルティ×1
うちでの小槌×1
闇の量産工場×1
天使の施し×1
貪欲な壺×1
テラフォーミング×1

トラップカード
グレイモヤ×2
ヒーローシグナル×3
ドレインシールド×1
聖なるバリアーミラーフォース×1
エレメンタルチャージ×1
ヒーローバリア×1
マジックシリンダー×1

融合デッキ
フレイムウイングマン・サンダージャイアント・ランパート・ガンナー・スチームヒーラー×1マッド・ボールマン
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 23:06:16 ID:5Ph5c/j40
時計塔のカウンターが魔力カウンターだったら、まだマシだったんだろうな・・・
時計カウンターを増やすサポートカードなんて出ないだろうし・・・
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 23:09:55 ID:layFtw7l0
パワーストーンを使おうと思ってたけどできなくなったな・・・
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 23:14:07 ID:mfCLfEyf0
時計塔ねぇ。
4ターンもたねぇよ・・・・
普通に波動キャノン使ったほうが強いんだよなw
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 23:31:16 ID:HpZIjjtD0
時計塔ですか。そういえばこの前、時計塔を使ったら違うフィールド魔法
のせられて潰されたし。これじゃドレッドガイの使い道が・・・無い・・
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/18(土) 23:56:55 ID:irleYr6L0
なんでみんなHハートを使わないの?
ワイルドジャギーに付けたら爽快だよ?
貫通は大きいと思うけどなぁ…俺は1枚入れてる。

あとHEROデッキに増援はもう要らないよね。
Eコール使おうぜ。

ワイルドマン出してR使えば激流も奈落も怖くない。
空いての伏せを壊してからOソウル発動。
おろかで落としておいたネオスを特殊召喚でダイレクト!
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 00:03:01 ID:wWRNetq90
>>615
Hーヒートハート?それならまだ当たってないOTL
他のヒーローサポートカードは全部当たった。
それならヒーローフラッシュ!!を3枚積みしてみたらおもしろいかも。
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 00:08:56 ID:d46TXmMg0
>>585
実は可能です。
ということは墓地に融合モンスターが5体居る時に貪欲を使えば
なんと強欲な壷と変わらないのです。
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 00:13:29 ID:wWRNetq90
ヒーローフラッシュ使ってネオス3体召喚!!!
うは最強。
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 00:22:11 ID:88jfO+DJO
>>604>>23をみろ。オリカもいいジャマイカ
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 00:22:37 ID:wWRNetq90
>>950
お前の運命はすでに決している!!!!!
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 00:40:19 ID:l5+nLlx30
>>615
お前は俺か。
ワイルドジャギー+ヒートハートマジ最高。
決まれば爽快だよなwww
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 00:43:57 ID:lW1d21sa0
ヒートハート、エマージェンシーコール、ライトジャスティス、オーバーソウル
全部積む場合、どれも通常魔法だからダイヤモンドガイ一枚でも入れとけば面白いぐらい効果決まって楽しす
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 01:00:07 ID:wWRNetq90
>>615
よし、いいコンボ思いついた。
ワイルド・ジャギーーマン召喚→ヒートハート3枚発動。
とかやったらマジで爽快だぜーーーーーーー♪
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 01:47:45 ID:MSKSTqp80
H・E・R・Oカードコンプした
現在並べてニヤニヤしている
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 03:33:27 ID:jDfQ6+Fv0
HEROデッキにエレメンタル・アブソーバーいいんじゃないかと思うんだが、どうだろう?
相手のメインアタッカーの属性が決まってるそうなら、
それに合わせてEなり増援なりで引っ張って来れる。
バースト フェザー バブルを入れる必要があるが、問題無い人は問題無いだろう。
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 07:23:05 ID:w96c+hUT0
>>622
それは思いつかなかった。
…いやD-HEROだと言う理由で候補から外してました、が正しいかも。
エド風味で作るならいいね。
俺は十代風味でハネクリとダンディライオンは言ってるから。
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 11:31:45 ID:wWRNetq90
セイラーマンにフュージョンウェポン装備とかしたらダイレクト最高って思うんだが
どうよ?
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 13:31:20 ID:1IgJ3LR90
以前TVのオリカ募集で没った奴を

E・HERO ギルティ・ウィングマン
闇属性 星8 ATK/DEF 2500/1200 戦士族
融合:「E・HERO フェザーマン」+「E・HERO ネクロダークマン」
効果:このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
    このカードが元々の攻撃力が1000以下のモンスターと戦闘するとき、
    ダメージ計算を行わずそのモンスターを破壊する。
    この効果で相手モンスターを墓地に送ったとき、相手ライフポイントに
    500ダメージを与える。

まだカブキが出る前だったのでネクロ救済用にと考えたのだが・・・
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 14:56:15 ID:wyHgr3sB0
ドグマガイがアニメ版のままOCG化されたら
ダメレアと名高いソロモンなんとか律法書も少しは見直されるだろうか
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 15:02:25 ID:+qjmIfPQ0
>>628
その効果なら
ATKは1700〜2000ぐらいが妥当。
今あるカードを超えたらあかんと思う。
631名無し:2006/02/19(日) 15:10:14 ID:3hIJTgc90
初めて書き込みます。
アドバイスなのですが、幽獄の時計塔を守るなら神の宣告などを入れてみるのは?
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 15:11:16 ID:1IgJ3LR90
>>630
なるほど
没の理由はそこかもしれんな
俺の絵心が無かったせいでもあるだろうがorz
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 15:12:24 ID:wWRNetq90
>>629
おそらくドグマガイは特殊召喚不可能の効果でカード化されると思う。
ドレッドガイの効果でドクマガイ3体召喚とかなりそうだしww
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 15:14:57 ID:MSKSTqp80
オリカ募集ではアニメ、Vジャンプ共に
「攻撃力3000オーバー、戦闘・魔法・罠・モンスター効果では破壊されない」
ってちびっ子が考えたモンスターカードが山のように届いたんだろうな・・・
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 15:16:57 ID:wWRNetq90
>>634
それもう出した瞬間勝利じゃん(笑
636名無し:2006/02/19(日) 15:18:11 ID:3hIJTgc90
召喚されたら戦意喪失・・・
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 15:21:12 ID:1IgJ3LR90
EOJ、クレイマンの車(名前失念)出ると思ってたのに・・・
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 15:25:55 ID:+qjmIfPQ0
>>634
ああ、>>603もあれだよね。
今のHEROにけんか売っている。

>>635
俺たちにはデビルガイがいる!
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 15:40:53 ID:wWRNetq90
>>637
俺はワイルドハーフを期待してたぞ・・・

>>638
今のHEROでまともなのはワイルドマンとかぐらいだな

なんてゆうかもっと攻撃力が優れたHERO出してくれ。コナミ。
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 15:43:01 ID:d2nprpqPO
漏れのヒーローデッキは、上級 刃男、疾風の暗黒騎士ガイアが入ってるぜ!
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 15:47:58 ID:1IgJ3LR90
>>640
ガイアをヒーローと認めてよいものか否か
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 16:01:02 ID:d2nprpqPO
オリカ
E・HEROシフトマン
LV4 光属性 戦士族
1000/1900
 このカードが場にいるかぎり、魔法・罠・効果の対象はこのモンスターになる。また、場にいるかぎりプレイヤーへの戦闘・効果ダメージは0。
これらの効果は手札、場、墓地に他のHEROとつくカードがいるときのみ有効。
とかあったら、良いのにな、、
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 16:11:25 ID:MGf7i0kcO
EOJ6パック買って幽獄の時計塔しかでないなんて…orz
なんでデビルガイばっかり集まるんだ!
ダイハードガイ欲しいorz
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 16:14:59 ID:d2nprpqPO
>>641
いや、HEROって、手札、融合とかで、消費すごいから、いざ一枚になったら、疾風の暗黒騎士ガイア〜!
 をフェイントのごとく出してるのよ。
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 16:15:59 ID:wWRNetq90
E・HEROフレイムシャーマン
星7 炎属性 戦士族 攻1900 守備1000
【融合「E・HEROバーストレディ」+「E・HEROワイルドマン」】
このカードが攻撃する時、フィールド上の伏せカードを全て破壊し、
破壊したカード1枚につき、このカードの攻撃力は300アップする。

・・・なんて事を考えている俺がいる。
融合のバリエーションもっと増えないかな。
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 16:25:37 ID:wWRNetq90
>>645にこのカードは融合召喚でしか特殊召喚できないを付け加えて読んでくれ。
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 16:56:52 ID:IggPSgG+O
D-HERO ドリルガイ
……おもいつかね('A`)
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 17:07:24 ID:wWRNetq90
E・HEROフレイムシャーマン
星6 炎属性 戦士族 攻1900 守備1000
【融合・効果「E・HEROバーストレディ」+「E・HEROワイルドマン」】
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードが攻撃する時、フィールド上の伏せカードを全て破壊し、
破壊したカード1枚につき、このカードの攻撃力は300アップする。


E・HEROシャイニングウイングマン
星6 風属性 戦士族 攻2000 守1300
【融合・効果「E・HEROフェザーマン」+「E・HEROスパークマン」】
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
自分の墓地にある「E・HERO」と名のついたカード1枚につき、このカードの
攻撃力は200ポイントアップする。

E・HEROスチームジャギーマン
星7 水属性 戦士族 攻2600 守2000
【融合・効果「E・HEROバブルマン」+「E・HEROエッジマン」】
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードが攻撃する時、デッキからカードを1枚ドローする。
引いたカードがマジックカードだった場合、もう一枚カードをドローできる。
それ以外のカードなら、この効果は終了する。
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 17:16:48 ID:wyHgr3sB0
D−HERO ドロップアウトガイ 闇
☆4 AT1500 DF900
このカードと同名のカードはデッキに1枚しか入らない。
このカードが通常召喚したターンのエンドフェイズに
このカードのコントローラは手札の枚数×1000ライフ回復する。
このカードが相手のスタンバイフェイズに墓地に存在していた場合
このカードは表側守備表示でフィールドに特殊召喚される。
このカードが特殊召喚したターンのエンドフェイズに
このカードはデッキの一番下に戻る。
このカードを再びドローした時相手は手札の枚数×1000ライフを失う。
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 17:19:22 ID:1IgJ3LR90
D-HERO デストロイドガイ ってのは出てきそうかも
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 17:53:30 ID:lW1d21sa0
時計カウンター増やせるガイを出してくれ。ドレッドガイ好きなんだよ
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 18:25:45 ID:wWRNetq90
ところで「オリカ」ってどんな意味ですか?
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 18:27:36 ID:IggPSgG+O
>>652
アルトネリコのヒロインだよ
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 19:14:58 ID:+qjmIfPQ0
>>648
こんなのE・HEROじゃねえ…
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 19:31:22 ID:eybr/otw0
>>647の案をカード化してみた

D-HERO ドリルガイ
星4 闇属性 戦士族 ATK/DEF 1600/950
相手のモンスターカードゾーンに攻撃力1600以上の表側表示モンスターしか存在しない場合、
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃できる。




…ゴメンどうしてもドリラゴを使いたかったんだ…
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 19:52:49 ID:wWRNetq90
>>653
教えてくれて有難うございます。

>>654
えっマジっすか('A')具体的にどこか教えてくれれば・・・

>>651
DーHEROタイムガイ
星4 戦士族 ATK/1600 DEF/1600
このカードが召喚された時、ターンを2ターン進めた状態でデュエルを行う。
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 19:59:08 ID:l5+nLlx30
シャイニングウィングマンかな。名前も効果もSFWと被ってるし。
正直面白みに欠ける。

>>639
>なんてゆうかもっと攻撃力が優れたHERO出してくれ。コナミ。
つ「E・HEROエアーマン」
漫画版GXに期待しようぜ。
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 20:05:52 ID:EteUgFW90
デスティニーヒーロー デスティニーガイまだー!?
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 20:08:21 ID:ad3S/ziI0
>>656
2ターンじゃカウンター1個しか乗らないのでは?
いや、スキップしてる扱いなら0に・・・。
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 20:10:04 ID:IggPSgG+O
>>658
光の翼と長い剣と長いエネルギー砲を持っているんですね?
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 20:18:17 ID:MSKSTqp80
ドグマガイが出たからなぁ・・・
ダビデガイとか出そうだw
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 20:43:34 ID:gp4MdeOP0
っていうかD-HEROって登場当時は未来の運命を操る力を持つとかいう設定だったけど
あとで出てきたドグマガイとディフェンドガイって全く関係ないじゃん。効果が。
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 20:50:46 ID:ad3S/ziI0
>>660
すぐ対処されるブーメランも付いてるだろうな
ヨワス!!
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 20:54:03 ID:1IgJ3LR90
今更気づいたがD-HEROって名前の頭文字も
「D」で統一されてるのな
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 20:55:58 ID:ad3S/ziI0
というか斎王のカードに正義ってあるだろ、タロットだし
それにエドは負けるんだよ、きっと
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 20:56:43 ID:EteUgFW90
弱いかもしれんがかっこよかったよデスティニーガンガル
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 21:01:08 ID:wWRNetq90
DーHEROはいまだにデビルガイしか当たってねー
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 21:16:17 ID:I5TonPFE0
E・HERO
N・(ネオスペーシアン)
D・HERO


END('A’)
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 21:19:04 ID:EteUgFW90
な、何だって(AA略
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 21:34:15 ID:wWRNetq90
ヒ、ヒーローにはそ、そんな意味が・・・('A’)
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 21:41:05 ID:3hIJTgc90
新しいパックが五月に発売しますよ
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 21:57:21 ID:IggPSgG+O
ヒーローフラッシュって結構強いな……
パーツがどれも使い勝手がいいからすぐに発動条件満たせるし。
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 21:58:22 ID:p72EpYr50
>>648
シャイニングウイング強いな。
俺も作ってみた。

E・HEROシャイニングフレアレディ
星7 炎属性 戦士族 攻2200 守1200
【融合・効果「E・HEROバーストレディ」+「E・HEROスパークマン」】
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
手札を1枚捨てることにより、このカードの攻撃力は500ポイントアップする。
このカードが相手モンスターを戦闘で破壊した時、300ポイントのダメージを与える。

そろそろ女性型融合HERO欲しい・・・
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 22:06:11 ID:gp4MdeOP0
>>673
ランパートガンナーがいるじゃないか
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 22:09:41 ID:IggPSgG+O
E・HERO マグネットガイ
「E・HERO スパークマン」+「E・HERO クレイマン」
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
自分の手札を1枚捨てる。自分の墓地から魔法カードを1枚選択し手札に加える。この効果は1ターンに1度しか使用できない。
ATK/2400 DEF/1500
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 22:14:34 ID:p72EpYr50
>>674
もうちょっとエレガントな女性型融合HEROが欲しいという意味でつ。
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 22:22:01 ID:auapFQVuO
E・HERO タイムマン
自分の手札を1捨てる。自分フィールド上の表側表示のカードに
時計カウンターを1つのせる。

ATK/8000 DEF/1200
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 22:26:27 ID:wWRNetq90
今、エネミーオブジャスティス開けたらヒーローフラッシュキターーー!!!
でもHヒートハートが1枚もない・・・orz

>>673
確かに言えてる。バーストレディは融合するとランパ以外は男性化するしな。
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 22:43:56 ID:YjA9eVEFO
>>677
ATK8000…強っ
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 22:44:00 ID:IggPSgG+O
>>677
攻撃力高杉
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 22:45:02 ID:wWRNetq90
>>677
「800」の間違いでは?
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/19(日) 23:45:21 ID:eRM6+pmXO
。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン
お、俺のクレイマンに折れ目がぁぁぁ。
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 00:27:40 ID:VMTq5Zuq0
十代パック2とか出ないかなぁ・・・
ネクロダークとマッドボール再録してほしい。

>>682
強くイ`
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 00:37:01 ID:4GGkny8pO
>>683
ありがd

十代の新HEROデッキ作ろうと思うんだけど、今現在で42枚か。
どうしよう。
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 01:07:34 ID:k1B+aCZ3O
オリカ投下
E・HEROゴールデンレトリバー ☆8 戦士 地 攻撃力 2800 守備力 1600 効果→エッジマン+フレン犬 このカードは融合召喚(ryこのカードがモンスターを破壊する度に墓地から破壊したモンスターと同じ属性のモンスターを手札に加える。
E・HERO ストームウィンドウ ☆7 戦士 風 攻撃力 1200 守備力 2600 効果→フェザー+クレイ このカードは融合召喚(ry融合召喚成功時、場のE・HEROを1体生け贄に捧げ、相手の場のこのカードの守備力以下のモンスターを全て破壊する。
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 01:09:22 ID:k1B+aCZ3O
上のストームウィンドウ訂正。守備力以下の攻撃力を持つモンスターを全て破壊する。
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 01:58:49 ID:Pk56CKnz0
>685-686
悪いことはイワン、オリカスレ逝け
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 07:14:04 ID:2+pEPsMVO
>>684
俺なんか56枚だ。気にするな。
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 07:58:06 ID:ad3EF67M0
>>684
十代もデュエルごとに入れ替えてるわけだしサイドで入れ替えすればおk
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 08:10:31 ID:4GGkny8pO
>>689
そうなのか、じゃあ作るかな。
昨日ヒーローキッズのパラが2枚あたったし・・・あと一枚か、
ガンバ俺。
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 08:19:07 ID:QJytVln40
>>656
攻撃力高すぎ。
効果凶悪すぎ。
ダブル融合や3融合に近いステータスもっている。
E・HEROフレイムシャーマンの攻撃力UPなんていらね〜し
E・HEROシャイニングウイングマンは初期値が1300〜1600で良い位。
E・HEROスチームジャギーマンはドロー強化しすぎ。
魔法なら手札に加える。他はデッキの下に戻すとかでも十分強い。

ヒーローっぽくないっていうのは攻撃力高いってとこかな。
エッジマンが素材なら2600までは攻撃力はあってもいいけど他は現存のヒーローを殺すことになるし抑えたほうが無難。
フレイムウイングマンの2100もHEROでは高攻撃力であることを忘れてはならないと思う。
スカイスクレイパーもあるんだしね。

融合:1400、1900、1900、1900、2000、2100、2400、2600
3融合:2800
ダブル融合2500+α

…もうちょいダブル融合欲しいよね。
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 08:22:28 ID:Tc9smbd90
すいませんそういうことは
オリカすれでやってください
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 09:09:00 ID:SE1SPweb0
意気揚揚と融合を宣言したら封魔の呪印されたorz
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 09:39:37 ID:2+pEPsMVO
>>693
三沢と決闘したのかい?
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 10:04:03 ID:VBpjIwjnO
そういやD・HEROの融合モンスってまだないよね?
D・HEROデッキって打点なくない?
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 11:03:04 ID:Pk56CKnz0
D・HEROは打点を求めるものじゃなさそうな気がする
でなければ、ミスフォーチュンなんてカードは不要なはずだから
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 11:44:21 ID:pQLvOvArO
3/23発売のスターターデッキはE-HEROでっきらしいぞ。
スペシャル版にはエド仕様のスパークマン
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 12:42:22 ID:PP4JRmWa0
コンマイが糞強いHEROデッキ構築して販売してくれることなんかありえないけど期待。
大会とかがHERO環境になったら楽しいのになぁ…

そしてD-HEROを使い「むかつくんだy(ry」とwww
とりあえず黒スパークマン万歳
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 13:36:48 ID:VMTq5Zuq0
ついに黒スパークマンクル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
(*´д`*)ハァハァ
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 14:02:22 ID:kzoErVno0
>>697
買いだな
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 14:19:07 ID:2+pEPsMVO
黒スパークマンの絵とかレア度はどうなるのだろうか。
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 14:21:46 ID:SE1SPweb0
もしかしてネオスデッキなわけないよね
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 14:25:01 ID:L8IppXgb0
画像は?
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 14:30:03 ID:pQLvOvArO
本スレに書いてあったのを報告しただけだから、詳しいことは本スレで聞いてくださいな!!
VJ情報らしいが。
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 14:31:09 ID:GtUKjA610
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 14:38:35 ID:pQLvOvArO
てかDVDと特典カード入れただけで840円増しか…orz
DVDいらないから安くしてくれ
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 16:18:07 ID:vr276+sd0
>>697
黒スパークマン!?ついにアニメイラストカードキター!!!!!!!!

さて・・・スターターデッキに融合ヒーローは何体いるのか・・・
DVDイラネ。
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 16:31:54 ID:gD1trGbQ0
Dは何のために出たのか
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 16:34:53 ID:vr276+sd0
スターターデッキの一番前はエッジマンでした。
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 16:36:55 ID:2+pEPsMVO
>>709
画像ぷりーず
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 16:38:36 ID:4GGkny8pO
>>709
エッジマンとの融合モンだったりしないかな。
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 16:47:44 ID:qBjzomjc0
黒スパークマンを入れたところで
HEROデッキの強さは変わらないよな…
それよか、融合モンスターがどれだけ入るかが気になる。
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 17:02:27 ID:vr276+sd0
>>681の者だが、ん・・・今きずいたが ID:wWRNetq90が
ID:vr276+sd0に変わっている・・・まぁ同一人物で扱ってくれ。
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 17:04:43 ID:PMkrzSeo0
>>712
スパークマンが入るんだからジャイアン辺りは入れて欲しいな
エド仕様だからスパーク素材の新たな〜ガイ系が先行登場するかも
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 17:21:05 ID:VMTq5Zuq0
内容によっては十代パックいらなくなるな。>スターター
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 17:22:59 ID:vr276+sd0
>>710
パソコンあんま知らないから画像の貼り方分かんないorz ・・・スマソ。


>>711
完璧にエッジマンだった。・・・エッジマン持ってない人はいいかと。

フレイムウイングマン欲しーーー(゚∀゚)!
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 17:31:49 ID:GtUKjA610
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 17:41:13 ID:2+pEPsMVO
>>717
d。
うわぁ〜!(興奮)
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 17:55:11 ID:vr276+sd0
黒フェザーマンやバーストレディはいつ出るのかね。
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 18:22:14 ID:kzoErVno0
っていうか、コナミは初心者にヒーローデッキを使わせるつもりなのか
ある意味ひどいなw
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 18:34:56 ID:PMkrzSeo0
GX観てOCGに興味を持つ

スターターデッキ購入、これで僕もデュエリスト!

大会に出てみたくなる

現実を知る
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 18:40:42 ID:s39uA5MJ0
ビギナーズパックに禁止カードを入れるコナミだからな
普通は扱えやすく強いカードをいれるだろ
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 18:49:32 ID:qBjzomjc0
融合モンスターが一体とかだけだったらさらに笑えるな。
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 18:50:52 ID:vr276+sd0
スターターデッキ勝手に予想。

【モンスター16枚】
フェザーマン×2 バーストレディ×2 スパークマン×2 クレイマン×2
 ワイルドマン バブルマン エッジマン ダークカタパルター ハネクリ ヒーローキッズ×3 

【魔法17枚】
融合×3 ミラクルフュージョン フュージョンゲート 融合解除 HEROパーツ1枚ずつ
ヒーローフラッシュ!! スカイスクレイパー スパークガン サイクロンブーメラン 
バブルショット 天使の施し ライトニングボルテックス


【トラップ7枚】
ヒーローシグナル ドレインシールド 攻撃の無力化 ミラーフォース 
マジックシリンダー エレメンタルチャージ ヒーローバリア

こんなデッキを初心者に・・・ブルブルブル・・・
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 19:07:55 ID:xeKk2p4C0
黒スパークが入るってことはスターターはE-HERO+D-HEROのエド風デッキってことかな

カイザー戦で使った感じの
その場合融合モンスターはフェニックスガイとシャイニングフェニックスガイの2枚のみの悪寒



まあEOJ発売してすぐにこんな内容のものを出すわけないか
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 19:10:02 ID:E/kZzeM9O
初期ストラクチャーじゃないんだし
そこまでバカデッキではないだろう
とりあえず融合ヒーロー10体は欲しい
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 19:27:19 ID:qBjzomjc0
HEROデッキ以外も出して欲しい。
つか出せやゴルァ。
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 19:38:13 ID:vQlGM+wD0
まだOCG化されていないアニメのHERO専用カードが
何枚位封入されているのか、楽しみだ
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 19:40:04 ID:2+pEPsMVO
ドレッドバリア調整中ってどういうことだよ('A`)
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 19:48:24 ID:kzoErVno0
>>729
コナミはその場で分からなかったらなんでも調整中でごまかすな。
できなかったらドレッドはカス決定

・・・今でもほぼカスなのに
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 20:00:24 ID:qBjzomjc0
使えないドレッドが新しい融合モンスターの素材になるのは間違いない。
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 20:06:05 ID:vr276+sd0
>>729
そういえば
ランパート・ガンナーも相手モンスターが存在していると守備表示のまま
ダイレクトアタックできないと言う情報が・・・orz ・・・。

使えねぇ・・・
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 20:11:37 ID:PP4JRmWa0
HEROのOCG先行登場…
そんなことありえないよな。

初期スターター(サンダーボルトの入ってたやつ)の内容を考えたなら
今回のスターターもそのままじゃデッキじゃなくて紙束ってことも考えられる。
とりあえず炎の剣士他融合モンがいたので今回も融合モンが複数は行ってたりしたらうれしい。
たとえばレリーフのエリクシーラーとかwww
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 20:14:48 ID:4GGkny8pO
Vジャンには「40枚のカードで構成されている」って書いてあるけど、
融合モンは別カウントだよな?
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 20:28:24 ID:dqHMTodb0
>>733
>たとえばレリーフのエリクシーラーとかwww
無駄に光ってそうだなw

>>734
じゃないと困る('A`)
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 20:28:25 ID:xeKk2p4C0
>>732
ランパートの裁定がどうしても納得いかない

E-HERO ランパートガンナー(EEN)
このカードが表側守備表示の場合、守備表示の状態で相手プレイヤーを直接攻撃する事ができる。
その場合、このカードの攻撃力はダメージ計算時のみ半分になる。

魔法のランプ(BE1)
このカードは相手プレイヤーを直接攻撃する事ができる。


もしランパートに『相手フィールド上にモンスターが存在しても』
という文章が抜けているせいで直接攻撃できないのなら
『相手フィールド上にモンスターが存在しても』という文章が欠落した魔法のランプも
直接攻撃できないようにすべきだろと最近思う

どう考えてもおかしいよな?
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 20:36:43 ID:8tyxbylN0
>>724
ネクロイド・シャーマンが出たからネクロダークマンが入ってるかも。
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 20:38:56 ID:4GGkny8pO
>>736
いや俺は直接攻撃する場合は、守備表示でも可って意味だと思ってた。
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 20:44:37 ID:vr276+sd0
>>736
コナミは何をしたいんだ・・。

>>734
そこが最近怖い。融合モン入ってるかな・・ブルブル・・
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 21:11:56 ID:JhnTCYKa0
ランパードの修正は仕方ないかなぁと思う。
守備力2500だとモンスターだけでは破戒しづらいと思うし。
除去系のカードはせいぜい数枚だから運が悪いと中々引いてこれない。
セイラーマンなら殴られても次のターン低レベルのモンスターで
破壊出来るからランパードほど怖くない。とか何とか。
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 21:13:13 ID:VXAncyjn0
ランパートは絶対防御将軍みたいな者?
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 21:15:39 ID:kgFRW3wz0
>>736
コナミ社員は英語どころか日本語すらまともに使えないから諦めるしかない。

あの効果にしたいなら
「このカードが相手プレイヤーを直接攻撃をする場合、守備表示の状態で攻撃する事ができる。 」
にするべきだったはずなんだよな。
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 21:20:11 ID:2+pEPsMVO
まぁランパードとか呼ばれる位だからな。仕方ないよ。
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 21:21:41 ID:PP4JRmWa0
>>734
40枚って…「スターターにはカードが38枚入ってるぞ!」とか言われても困るしw
そんな無駄なこと書くくらいなら入ってるカードの何枚か書いてくれよ集英社。
>>736
つまり「直接攻撃できる」のテキストの無いモンスターは
全部ゾンバイアと同じデメリット持ちって解釈になるんだよなw
「相手フィールドにモンスターが存在しない場合守備表示のまま攻撃できる。そのとき与えるダメージは半分になる」
ってテキストなら理解できた?
>>740
倒せないと思うならランパートが出てくるかもしれないと言うことを考えてデッキ構築すればいい。
昔はブルーアイズが主力だったり装備カードで強化してたんだよな。
今は地砕きいれれば住むから困る。

その考えだったらホルスやサウサク等は禁止じゃね?
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 21:39:18 ID:vr276+sd0
>>743
ランパードの効果は仕方ないけどややこしくなるな

スターターデッキに十代のヒーローのイラストが入ってたり(セブンスターズ編の時のイラスト)
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 21:39:41 ID:kzoErVno0
ランパートがアニメと同じ効果でも炸裂とかにひっかかるか次のターン地砕きであぼーんだろ
全然脅威じゃない。
とてもかわいそうなモンスターだ・・・
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 22:02:23 ID:4GGkny8pO
マッドボールマンて何で当たるのかな、
誰かわかる?
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 22:06:49 ID:vr276+sd0
>>747
つ「めざせデュエルキングの攻略本の付録」
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 22:31:12 ID:CEG8ChGz0
この流れを見て質問しますが
『相手フィールド上にモンスターが存在しても』という
一文がやはり無いセイラーマンも相手モンスターが
いた場合直接攻撃出来ないんでしょうか?
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 22:41:54 ID:4GGkny8pO
>>748
ありがd

>>749
セイラーマンは別のはず、
「カードがセットされてないと直接攻撃できない」と解釈できるけど、セイラーマンのATKでこれは有り得ない。
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 22:45:27 ID:kzoErVno0
ダメになったらすべてのカードが直接攻撃不可って事になるな
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 22:54:48 ID:vr276+sd0
もし直接攻撃できなかったらコナミはヒーローが嫌いなんだろうorz・・。
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 23:19:32 ID:CEG8ChGz0
>>750
回答ありがとうございます。
直接攻撃っていまいち分かりづらくて難しいですね。
今見てみたら「ヒーローフラッシュ!!」にも
「相手フィールド上〜」っていう文は書いてありませんし。
直接攻撃関連の魔法、モンスターはあまり使わないようにします。
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 23:23:35 ID:vr276+sd0
>>753
ん・・・よく考えるとヒーローフラッシュ!!にも書いてあったな。

755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/20(月) 23:43:35 ID:4vVqsg9/0
ややこしいんだが、恐らく

ランパードの「守備表示で直接攻撃出来る〜」ってのは、普通は守備表示で攻撃出来ないわけだから
(例え相手にモンスターがいたら不可能としても)プラス能力。

セイラーマンの
「カードがセットされてる場合、直接攻撃できる」ってのは、普通は相手にモンスターがいなければ
セットされてなかろうが、直接攻撃可能だから 「相手にモンスターが居ても」が
省略されてるものと考える。
これが出来なかったらマイナス能力なので「セットされてる場合のみ」や「セットされていなければ〜」と
表記されるはずだからである。

と考えればいいんでないかね。 納得はいかないけどな。
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 01:15:05 ID:H3lXbxpA0
結構伸びるなこのスレ。
EOJ、スターターと暫くは燃料に困らんな。
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 05:45:40 ID:bSVATwP30
仲間内でやるときはランパートの効果アニメverでいかせてもらえ。
ヒーローで大会に出る奴なんてそうそういないだろうし。
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 08:13:59 ID:y5FCcDyY0
>>757
事実俺はそうしてる
あとバブルマンも1枚ドローの代わりに
アニメ効果(場にも手札にも之場合5枚ドロー
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 08:19:11 ID:8t/E2+gX0
アニメもそんな恐ろしい効果じゃないだろ。
OCGにも一枚ドローなんて無いし。
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 08:51:25 ID:iqU6wpQl0
氏ねよ!遊戯厨!!
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 08:54:00 ID:nbGBLvN+0
_______________________________
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{     オワッタナ・・・
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }  
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 09:17:29 ID:oc9lVfrf0
さーて
格好や憧れだけでHEROデッキでも使うとするか
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 10:41:30 ID:O8zLXtPT0
度々ラングが出現するのがよく分からんが
かく云う俺も格好や憧れでHEROを使う者でね
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 13:33:39 ID:79eKygIA0
大会でHEROを使う日を夢見てますが何か?w
とりあえずバブルマンは守備セットが基本orz
「手札が無い、または場にこのカード以外存在しない場合」なら満たせるのになぁ。

バーストレディもクレイマンも入ってないからランパートの心配は無い。
HEROと言うよりシャイニングとネオスのデッキですが…。
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 13:52:14 ID:S/A0xGZj0
アニメで速攻融合魔法が出た訳だが、OCG化するとしたらHERO限定にすべきだろうな
これ以上サイドラ強化は勘弁だからなぁ・・・
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 14:19:38 ID:aNVv6OoVO
>>765
インスタントフュージョンだっけか、
速攻は嬉しいが、どうせ「このモンスターは1ターンで破壊される」とかだろ。

・・・それに相手ターンに使用する価値無し、伏せてから次の自分のターンまでに破壊されるのが落ち。
まだ融合のが良いと思う。
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 14:25:42 ID:d8OWUlMO0
>>766
あれ?
アニメだとエリクシーラーはターン終了時に融合デッキへ戻ってなかったっけか?
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 14:30:24 ID:H3lXbxpA0
>>767
そうだよ。
今その話を見てる俺が言うんだから間違いない。
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 14:32:13 ID:iCHdOl/I0
>>766
素材攻撃後に速攻融合で追撃できる分速攻融合の方が幾分かは使い勝手いいと思うぞ
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 14:36:21 ID:aNVv6OoVO
>>767
そうだっけ?
どのみちトドメさす時やら、1キルじゃないとターン終了時にはがら空きだ。
俺は新十代デッキだから、入れるけど。
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 14:49:06 ID:S/A0xGZj0
インスタントフュージョンは手札融合できないらしいな
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 15:04:04 ID:aNVv6OoVO
>>771
へっ?
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 15:47:56 ID:d8OWUlMO0
>>772
科白を聞くに、「場のモンスター」限定らしいよ
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 16:01:55 ID:+54EUEbF0
なぜか一日進むとホストが変わる・・・まぁ気にしないでくれ。

>>772
確かに>>773の言うとおり、場モンスターのみの融合カード。
・・・アナザーフュージョンみたいな?
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 16:10:28 ID:+54EUEbF0
コピペしてきたけど・・・

瞬間融合
(インスタント・フュージョン) 速攻
(推定)自分の場から融合モンスターカードによって決められたモンスターを墓地に送り、
融合モンスター1体を融合デッキから特殊召喚する(この特殊召喚は融合召喚扱いとする)。この効果で特殊召喚した融合モンスターは、このターンのエンドフェイズに融合デッキに戻る。

みたい。
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 16:15:55 ID:iCHdOl/I0
>>775
これなら普通の融合の方がマシだったな…
融合解除するくらいしか使い方思いつかん
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 16:33:28 ID:mGaMOA7b0
>>744
>>746
アニメ版の設定だと毎ターン1000ずつ攻撃できるのはやっぱり強いと思うけど。
しかもノーリスクだし。まぁホルスとかよりかは破壊しやすいけどね。
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 16:33:48 ID:+54EUEbF0
素材モンスターで攻撃

インスタントフュージョン

融合解除

インスタントフュージョン

融合解除

インスタントフュージョン

融合解除

でいぢめる。
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 16:39:25 ID:r1SG6+L50
素材モンスターで攻撃

インスタントフュージョン

融合解除


大体ここで終わりだな、乙
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 16:40:51 ID:zEU3wRte0
>>777
つステルスバード
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 16:50:38 ID:iCHdOl/I0
>>777
召喚条件が融合という時点で大きなリスクを負っている
ハッキリ言って例え毎ターン1000ダメージだったとしてもハイリスクローリターン
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 16:56:08 ID:H3lXbxpA0
ぶっちゃけシャイニングやワイルドジャギーとかでガンガン攻めた方が良い。
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 16:56:23 ID:nzBcRdAsO
EOJに入ってるEHERO融合のレア度分かる人いる?
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 17:02:09 ID:d8OWUlMO0
>>783
不死鳥男:ウルトラレア/レリーフ
輝不死鳥男:ウルトラレア/レリーフ
水兵男:ノーマル
野生翼男:スーパーレア/レリーフ
死巫覡男:ノーマル
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 17:05:55 ID:H3lXbxpA0
というかググ(ry
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 17:07:09 ID:nzBcRdAsO
>>684
ありがとう。今日1パック買ったらネクロイドシャーマンが当たってさノーマルだったから気になって
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 17:18:52 ID:XEh1uwE9O
最近遊戯王始めてこのスレ始めてきたんだけど、
みんなはパックでレアの当て方どうやってる?
やっぱ擦りが一番なの?俺が行ってる店は擦り禁止になったんだよ・・・orz

なんかいい方法ない?
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 17:22:09 ID:nzBcRdAsO
>>787
俺はサーチ無しで買ってる。
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 17:24:23 ID:Y8AC/EraO
>>787
箱買え
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 17:27:35 ID:H3lXbxpA0
>>787
死ねばいいと思うよ
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 17:28:43 ID:+54EUEbF0
>>787
てきとーに買ってる。
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 17:40:29 ID:/ySZTAIl0
787の人気に嫉妬
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 17:52:04 ID:XEh1uwE9O
>>789
ドラゴンの力、アンデットの脅威買いますた(゚∀゚)
アンデットは糞ですたorz








じゃあ地道に線当てでもやりますわw
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 17:52:52 ID:8HiIYXCl0
アンデッドのストラクが糞という奴の顔を見てみたい
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 18:00:43 ID:lBqAXvMr0
>>793
( Д)   ゚ ゚
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 18:02:06 ID:+54EUEbF0
カモン!!シャイニングフェニックスガイ!!!!
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 18:04:30 ID:d8OWUlMO0
>>794
あーほら、きっとあれだよ
彼の周りじゃ猫も杓子もマクロ裂け目6枚体制でアンデットは真価を発揮できないんだよ
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 18:16:19 ID:zEU3wRte0
>>796
・を忘れてる
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 18:51:04 ID:aNVv6OoVO
・・・マッドボールマンが欲しくて持ってないゲームの攻略本を2冊も買ってしまった。
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 19:31:10 ID:mxkbOOv7O
>>793
逆!逆!
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 20:27:04 ID:NwTVZPpf0
>>799
HEROスレ来るような奴ならそれぐらい普通だぜー!!
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 20:29:08 ID:+54EUEbF0
Hヒートハート
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 20:29:39 ID:+54EUEbF0
Eエマージェンシーコール
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 20:30:05 ID:Y8AC/EraO
とりあえずスターターのSPセット3つはガチだな。
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 20:31:09 ID:+54EUEbF0
またホスト変わった&ヒーローフラッシュ阻止・・・
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 20:54:21 ID:NwTVZPpf0
Oオーバーソウル
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 21:00:04 ID:IeTXWZDkO
996あたりから>>996H―ヒートハート、>>997Eーエマージェンシコール、>>998R―ライトジャスティス、>>999O―オーバーソール、>>1000HEROFLASH!っていう流れキボ
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 21:02:46 ID:Y8AC/EraO
スマン…orz
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 21:13:08 ID:79eKygIA0
ID:XEh1uwE9Oってこのスレには要らない存在じゃないか?
HERO使いならパックで引きを鍛えるべしw

あと、「箱買え」ってのはストラクチャーではなく1BOXの箱だと思うんだ。

>>799
その本売ってるの見た事無いから未だに持ってないや。
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 21:17:12 ID:8t/E2+gX0
サーチ厨なんて必要としてるスレねえよ
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 21:36:54 ID:+54EUEbF0
>>807
ウハwその考えに激しく同意。

>HERO使いならパックで引きを鍛えるべしw
そういや俺まんま十代デッキだから引きにかけるしかないorz ・・・
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 21:39:46 ID:nzBcRdAsO
>>810
その通り。サーチなど邪道に過ぎん
あと質問今HEROデッキを作ってるのですが融合サポートとして沼地と呪印生物。どっちがいいと思います?
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 21:42:57 ID:iCHdOl/I0
>>812
融合召喚しかできないE・HEROデッキにとって呪印は他の代用素材となんら変わりない
あとsageろ
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 21:44:03 ID:8HiIYXCl0
>>812
普通に沼地じゃないかね
呪印生物は起動効果でHERO出せないし・・・。
他のタイプの融合デッキならサイドラ+光呪印のコンボなんか狙えるんだが
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 21:49:48 ID:+54EUEbF0
・・・よく考えたらシャイニングは融合解除できない気がする。
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 21:55:56 ID:zEU3wRte0
高いと分かっていながらシングルでヒーロー・スピリッツが700円で売ってた
ので思わず買ってしまった
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 21:56:16 ID:aNVv6OoVO
>>815
できるだろ。
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 21:56:20 ID:Y8AC/EraO
>>812
融合サポートを使わないでがんがるんだ(`・ω・´)
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 22:00:01 ID:nzBcRdAsO
sageいれるの忘れてました。
なるほどなら沼地をいれよう。ちなみに融合は何枚いれるべきだと思います?
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 22:02:17 ID:+54EUEbF0
>>817
だってフレイムウイングマンの効果に
「このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない」てテキストがあるし。
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 22:02:40 ID:sVnn/L1e0
>>815
解除できるけど、フレイムウィングマンは出てこないな。
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 22:05:58 ID:iCHdOl/I0
>>821
補足:素材を片方だけ特殊召喚するということも出来ない為両方共特殊召喚できない
つまりスパークマンもでない
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 22:11:33 ID:aNVv6OoVO
>>822
そうだったのか、
そーいや俺シャイニングフレアウイングマン召喚出来たためしないな。
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 22:11:38 ID:+54EUEbF0
>>821-822
つまり無意味と言う訳か・・・
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 22:16:43 ID:+54EUEbF0
ってゆうかこのスレもう800越えか・・・
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 22:17:05 ID:8HiIYXCl0
スパーク+沼地の場合ならできるよな?
虚しさだけが残るけど
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 22:19:36 ID:aNVv6OoVO
>>825
次スレどうする?
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 22:21:56 ID:iCHdOl/I0
>>819
ファンデッキ風なら3枚、ガチデッキ風なら2枚でいい
奇跡融合もあるしね

>>827
>>950踏んだ人でいいんじゃない?
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 22:29:20 ID:IeTXWZDkO
次に立てるなら>>950の香具師、>>23のような規約頼む。オリカはどうする?
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 22:30:20 ID:zhjk5n1A0
オリカはもうアリで良いんじゃない?
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 22:31:48 ID:FrcgfuKK0
オリカスレでやればいいんじゃない?
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 22:31:58 ID:+54EUEbF0
>>950
お前はもうスレを作る運命から逃れられない!!!!!

・・・なんてヤワな事を書いてみる。
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 22:44:51 ID:/ySZTAIl0
>>950
運命からは逃れれないm9(゜Д゜)
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 22:46:55 ID:LN6BaZic0
>>826
相手マシュマロン守備の時、さらに融合。

サ ン ダ ー ジ ャ イ ア ン ト 召 喚 !
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 22:49:10 ID:+54EUEbF0
>>834
よっしゃ!!これでマシュマロンを・・・ん?
手札:0枚
(゜Д゜)・・・
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 22:49:28 ID:Y8AC/EraO
弟がサンダージャイアント効果発動

自分のハネクリボー破壊

バブルマン・ネオ特効
とかやってきたのを思い出した。
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 22:55:20 ID:aNVv6OoVO
>>950
とりあえずよろしく。
できればネオスペーシアンを片隅にでいいからいれてあげて。
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 22:58:50 ID:+54EUEbF0
>>837
Eヒーロー、Dヒーロー、ネオスペーシアンスレか。
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 23:00:42 ID:iCHdOl/I0
ENDスレかw
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 23:05:46 ID:aNVv6OoVO
>>839
やめてくれその言い方。
・・・でもかっこいい気ガス。
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 23:10:07 ID:SMzb98GaO
EOJ買ってもドレッドが当たらねぇぇぇぇ
早く幽獄の時計塔を使わせてくれ!
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 23:14:34 ID:pxUdvnvc0
俺は三日ぐらい前にやっと当たった>ドレッド
時計塔は気づいたら三枚もあるから戦士の生還で使い回してるよ
いまのところ一デュエル一回ぐらいしか出せないけど
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 23:18:35 ID:79eKygIA0
>>816
店頭価格ならむしろ安いんじゃない?
>>819
3枚。
>>837
OCGになってないからなぁ…
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 23:47:42 ID:IeTXWZDkO
1つ言いたいことがあった。OCG・HEROっていうスレタイやめれ。G・HEROみたいで嫌だな。せめて「遊戯王OCG〜E・HERO、DーHERO、ネオスペーシアン雑談スレ〜」位に…
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 23:48:54 ID:aNVv6OoVO
>>843
じゃあまたこの次でいいかな。
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 23:52:50 ID:iCHdOl/I0
>>844
それじゃ長くね?
【E・HERO】遊戯王・HERO雑談スレ【D・HERO】
こんなんでいいんじゃない?ネオスペーシアンは次回ってことで…
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 00:09:57 ID:f91Qxz3TO
>>844 >>846
遊戯王OCG -E・N・D・HERO-雑談スレ
にしてほしい、あくまで願望だが。
>>839のを軽くパクり。
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 00:55:15 ID:sf9VDPjC0
HEROデッキでもないのにワイルドマンだけを入れているような悪い子はいねぇがぁ〜!?
HEROデッキでもないのにダイヤモンドガイだけを入れているような悪い子はいねぇがぁ〜!?
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 01:09:42 ID:8tasm59B0
>>848
フルバーンにバブルマンだけ入れちゃう俺は悪い子ですか?

いや別にちゃんとE・HEROデッキは用意してるけどさ
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 05:04:19 ID:FCFhMbg40
正直HEROをデッキをファンデッキだと思って
なめてかかったら圧倒的な展開力に敗れ去りましたよ
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 07:34:25 ID:V8qaMciQ0
>>850
そのデッキにHEROはスパーク、ワイルド(好みによってクレイ)しか入ってなかっただろ
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 08:27:30 ID:TUzySVpa0
>>824
一枚しかSFWがないなら
もう一回召喚チャンスが出来る
853ファイナル ◆2IO1CuAM2s :2006/02/22(水) 08:30:09 ID:N+fTqpSy0
次元の裂け目のことを俺はカオスディスティ留
と脳内変換している
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 11:47:18 ID:TV1ifelf0
>>853
おまえさーOCGスレでも
書き込んでたなおまえの身の破滅はちかい
しかも同じコテ使って
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 12:44:02 ID:OUJK7jSP0
強欲禁止マジ痛い
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 12:55:10 ID:VekUeNGR0
だが施しが帰ってきた。
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 13:18:08 ID:iRcj0SCz0
そのうちENDヒーロー出るだろ
E+D+ネオスの融合で
効果はまさしくフィニッシャーになる感じで


つか昨日友達とデュエルしてたらいきなり融合禁止エリア張られて負けたんだけど
こういう経験無い?
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 13:20:10 ID:eyqvxWkwO
カード集まったからアスランデッキとEROヒーローデッキを組もうと思うんだが
誰かキャラの名セリフやモンスターの技名のまとめサイト知らない?
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 13:23:07 ID:r01/J5WmO
やっとSフェニックスゲイが当たった…
D+E・HEROデッキにカブキマン入れようと考えてる俺は外道
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 13:41:34 ID:kYe9g7E90
ワイルドマン、エッジマン、ネクロダークマンしかいれてない俺のほうが外道さ
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 13:42:48 ID:dCuDuZjH0
>>848
大会用戦士デッキにワイルドマンとゾンバイア入れちゃってますwww
>>851
ネオス、エッジ、バブル、スパーク×3枚、ワイルド×3枚、ネクロしか
入れてないHEROデッキも同罪?
>>857
そんなもの出されてもネクロ効果でネオスとエッジ出してどうにかする。
今はHハートがあるからスパークマンでサイドラ相打ちまで出来るし、摩天楼もある。
融合できないからってそんなに簡単に負けるものなの?
>>858
技名は俺も知りたい。
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 13:57:12 ID:0rpHAHKhO
黒炎弾、ホルスの黒炎竜が入ってるパックって「SOUL OF THE DUELIST」以外にない?
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 14:15:27 ID:f91Qxz3TO
>>862
「EXPERT EDITION3」
・・・あとスレちがい。
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 14:15:29 ID:boLXPVXcO
862
EE3に入ってるよ(ΘωΘ)
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 14:16:55 ID:sf9VDPjC0
>>862
HERO関連カードが一枚も入っていないので教えてあげない
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 15:18:00 ID:iRcj0SCz0
>>861
ネオスもエッジもネクロも無しで融合頼りのデッキだからな
Eとか増援とか遺言で圧縮しまくって速攻融合するデッキだし
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 15:28:24 ID:0mRTiA+bO
フェニックス・ガイ弱くね?アスランデッキとやらを組もうと思ったんだけど、フェニックスガイがフレアウイングマンの完全下位互換な気がする…。
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 15:34:10 ID:r01/J5WmO
ぶっちゃけシャイニングよりも普通のフェニックスゲイが欲しかった俺ガイル
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 15:39:36 ID:sGsoty230
いまだに不死鳥ゲイが出ないorz

ボルテニスなんか2枚もいらないっつーのorz
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 15:50:43 ID:6/GOdosF0
>>846
【E・HERO】遊戯王・HERO雑談スレ【D・HERO】
これ見てDヒーローの部分が妙に気になるのはオレだけ?

みんな細かい事は気にしないのか?
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 16:05:06 ID:bxWkAYbf0
ネクロイドシャーマンが手に入らないよぉー。
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 16:11:46 ID:0uh54uYMO
フェニガイはサイバーや突撃部隊にやられないからウイングマンよりつかえる。
シャイニングはつかえない
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 16:21:12 ID:sGsoty230
まぁ、SFゲイにしろSFWマンにしろ攻撃力大幅うpしたら
「戦闘で破壊されない」なんて必要なくなるけどね。
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 16:21:34 ID:bxWkAYbf0
ホストが変わる俺は異常なんだろうか・・・

シャイニングガイの「戦闘では破壊されない」ってゆう効果は無駄な気が。
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 16:35:40 ID:C62f5btG0
>>874
これお前じゃないよな?


713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/02/20(月) 17:02:27 ID:vr276+sd0
>>681の者だが、ん・・・今きずいたが ID:wWRNetq90が
ID:vr276+sd0に変わっている・・・まぁ同一人物で扱ってくれ。
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 16:36:36 ID:NsfFPbMY0
最初は使えると思ってたけどスレ読んでると
攻撃力上がったら戦闘では滅多に破壊されないだろという指摘見て
確かにそうだよなぁとは思った。まぁでも使いたいよな。
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 16:46:16 ID:bxWkAYbf0
>>875
>>713の俺だが・・・なぜかホストが変わる。

おっと。ヒーロー話題に戻って・・・
5月発売の新パック早く欲しーーー!!!十代の使うネオスペーシアンが
収録されるとか。他にもエドの新Dヒーローとかもあるらしい。

ダブルガイ、ドグマガイあたりは出るんだろうか。弱体化されてなきゃいいけど。
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 16:50:45 ID:6/GOdosF0
っていうかオレNにはなんも興味わかないな・・・
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 16:51:34 ID:EDHCN+GfO
>>878
俺もだ。
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 16:52:21 ID:0rpHAHKhO
>>363-364
遅れた。つd
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 16:54:16 ID:0mRTiA+bO
Nマジいらね
ドグマガイってどんな効果だっけ?
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 16:57:17 ID:bxWkAYbf0
D−HERO ドグマガイ 攻 3400/ 守2400
(推定)このカードは自分の場のモンスター3体を生け贄に捧げた場合のみ通常召喚できる。
このカードが自分の場に存在する限り、相手のスタンバイフェイズ゙区政時に相手のライフを半分にする。

おそらく種族と属性は他のDヒーロー同様だと思う。
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 17:03:14 ID:VekUeNGR0
Nに興味津々な俺が通りますよ・・・
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 17:04:43 ID:0mRTiA+bO
>>882
d。そういえば最後らへんで地味に発動してたっけ…忘れてた。
D-HEROロックが…できないかな…。デビル+ダイハード+ドグマ(+ダイヤモンド)…ってドグマで殴った方が早いか…。
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 17:14:54 ID:bxWkAYbf0
ってゆうかあのときエドがドグマガイ出さずに普通にダイヤモンド、ドレッドで
殴ってたら勝ってたし。

・・・カード化して弱体化や調整中にならない事を願う。

1・弱体化されずに出る。
2・Dヒーロー3体にされる。
3・特殊召喚できなくされる。
4・特殊召喚できない上にDヒーロー3体
5・手札を1枚捨てなければ、ライフ半分の効果発動ができなくなる。
6・4・5の組み合わせ

・・・とかになったら困る。
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 17:18:26 ID:f91Qxz3TO
みんなヒーロー・キッズとかもってる?
俺、必死に3枚当てたんだが。
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 17:25:23 ID:sf9VDPjC0
C(コクーン)・ドルフィーナ以外のCモンスターはまだかい?
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 17:34:34 ID:mSJIKEws0
>>886
俺も同じく必死に3枚当てたのだが、現在デッキに2枚しか入れてない・・・
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 17:46:44 ID:f91Qxz3TO
>>888
俺は十代デッキだから3枚入れてるが、
そろそろ、ヒーロー・キッズ3体の融合モンが欲しい、・・・無理だな。
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 18:15:15 ID:bxWkAYbf0
>>886
ヒーロー・キッズは2枚しか持ってない・・・あと1枚だが、シャドウ・オブを買う気になれないorz

>>889
3体融合したらジャイアントヒーローに。
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 18:26:01 ID:+xFXndvk0
キッズいれてない(´・ω・)
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 18:35:14 ID:f91Qxz3TO
ヒーロー・キッズってパックで出にくい。
しかたないからカードガチャで全コンプした。
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 19:21:15 ID:C62f5btG0
ヒーローキッズ三枚、切り込み三枚、ギルフォード・ザ・ライトニングまたは
団結の力ってのは考えたが・・・
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 19:40:48 ID:NsfFPbMY0
ミラクルキッズも入れてあげてください…
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 19:42:09 ID:r01/J5WmO
キッズは5枚くらいあったな。
E+D・HEROデッキ試しに回したらダイヤモンドゲイの効果で融合を墓地に置いたはいいけど肝心の素材が揃ってなかった…orz
実戦では気をつけよう
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 19:48:19 ID:f91Qxz3TO
キッズ・ガードはでないのかな。
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 20:20:33 ID:7Enwlt3N0
そのうち入るんじゃない?
それとも需要ないかな?
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 20:25:19 ID:sf9VDPjC0
需要がなくても出すのが573クオリティー

そしてそのカードを使うのが俺達だッ!
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 20:27:53 ID:EDHCN+GfO
いま>>898がいいこと言った!

それでも俺は地味だけどな。
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 20:54:02 ID:f91Qxz3TO
キッズ・ガードは地味だよな。
結構良い効果なのに、俺の周りでは誰も使ってない、てか誰も持ってない。
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 21:12:02 ID:VekUeNGR0
次回久々にマッドボールマンが登場期待sage

>>900
いや、カード化してないし・・・



Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 21:16:56 ID:odk5pIbYO
Dシリーズに惚れたので初書き。
まだ一枚も持ってないが(´・ω・`)地道に頑張るさ

見かけが似てるゾンバイアをDシリーズでリメイク希望だ…
D-HERO デッドリー・ガイ -ゾンバイア-な感じで。
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 21:22:55 ID:dCuDuZjH0
ネオスペーシアンは不必要だよね。
ネオス単体で十分強いし。
むしろ事故率あげるだけのような…
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 21:25:02 ID:EDHCN+GfO
>>903
何を言う。
コンタクト融合できるんだぞ!
ネオスにドリルがつくかも知れないんだぞ!!
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 21:31:49 ID:VMM5T6Yl0
ロードオブドラゴンと融合呪印闇が効果融合するとき
「コンタクト融合!現れろ、竜魔人キングドラグーン!」て叫んでるの俺だけかな?
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 21:33:54 ID:8tasm59B0
ネオスペーシアンは攻撃力がE・HERO、D-HEROの群を抜いて低いからな〜
更に効果もイルカ以外は大した事ないし
糞転がしなんてネオスと融合しない方がいいんじゃないかとまで思ってしまったし…

フレアネオスはカッコ良かったけどな
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 21:39:20 ID:VekUeNGR0
イルカともぐらは効果強いな。
スカラベはマジ微妙だが。
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 21:41:18 ID:C62f5btG0
>>905
うん、君だけ。ロードと融合呪印闇でキングドラグーン出すのは。
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 21:46:08 ID:twh/v2M40
どう考えても十代のデッキは退化してます
進化したのはプレイングと引きの良さです
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 21:52:07 ID:bxWkAYbf0
グローモスとスカラベは微妙だよな。
モグラは強いと思った。こんな感じに十代が叫ぶ。
「グランモール、E・HEROネオス!!コンタクト融合!!グランネオス!!!!」
・・・なんてシーンが早く見てみたい。
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 22:17:45 ID:f91Qxz3TO
>>901
×キッズ・ガード
〇ヒーロー・キッズ

ご迷惑おかけしました。
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 22:39:16 ID:6/GOdosF0
つかグローモスって何よあれ・・・
エリクシーラー以上にその場を乗り切るためだけの効果だろ・・・
使う方が損ばっかじゃん
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 22:45:33 ID:f91Qxz3TO
>>912
グローモスとグランモールの効果って何だっけ。
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 22:50:58 ID:VekUeNGR0
「Flying in the sky」でググるんだ。
まぁ、全てのネオスペーシアンを使う必要ないしな。

>>911
いや、こっちこそ揚げ足取るようなことしてスマン。
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 22:59:22 ID:EDHCN+GfO
>>914
高く羽ばたけ 大空をどこまでも

シャイニング・フィニッシュ!!
輝く光が地の果て照らし(ry
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 23:05:23 ID:bxWkAYbf0
ヒーローキッズぬいて、イルカとモグラ入れる予定。
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 23:08:41 ID:6/GOdosF0
>>913
グローモスは、
このカードが戦闘を行う時にこのカードのコントローラーじゃない方はデッキから
カードを1枚ドローする事ができて、それがモンなら、戦闘終了、魔法ならグロ直接、
罠ならグロ守備。ドローしないならグロのコントローラーのデッキからカードを2枚
墓地に送る。
攻撃力は300・・・

長い・・・OCG化したらかなり長くなりそうだ・・
テキストの長いカードはだいたい弱いという伝統を見事に受け継いでるな。。。
ドレッドガイといい
いやもしかしたら何かに悪用できるのかもしれないけどオレには思いつかない
グランモールはハイパーハンマーヘッドみたいな効果
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 23:12:19 ID:f91Qxz3TO
>>916
早まるな、
君が愛してあげないと彼は・・・。
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 23:52:07 ID:0mRTiA+bO
グローモスを強制転移やマジックボックスで相手に送って、攻撃すれば1ドローできてウマー…
な気もするがどうよ
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/22(水) 23:56:57 ID:8tasm59B0
>>919
つーかアニメでもコモンソウルの効果で相手の場に出して集団リンチしてたけどなw
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 00:08:08 ID:nBk+W8lbO
グローモスに明鏡止水つけた後、適当な方法で相手に送ってリンチ。ドローしまくりウマー
明鏡止水付けなくてもモンスターをドローしたらグローモス死なないから結局ウマー
グローモスカワイソス
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 00:16:25 ID:2rUjg3ez0
>>877
ホストとIDは別物だぞ? 勘違いしてないか?
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 00:30:26 ID:aTfmyIpyO
>>917
dクス
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 00:58:25 ID:cRWXa3gQ0
>>922
勘違いしてますな、何日にも渡ってww
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 01:05:42 ID:Wgai2itu0
>>915
シャイニングフィンガーじゃなかったっけ?
このスレ的な替え歌なら「シャイニングシュート」だし…
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 01:14:24 ID:/KnxImF40
闇属性のネオスペーシアン「ブラック・パン○ー」の効果が気になってしょうがない
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 01:26:29 ID:k1GBVvKI0
どうせそいつが一番使えるってオチだろうな。

>>925
正しくはそうだな。
あとシャイニングフィニッシュはSPGの必殺技。
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 01:39:12 ID:aTfmyIpyO
>>926
・・・ブラック・パンサーにしか見えない。
ブラック・パンサー

black panther

黒ヒョウ?
・・・ネタバレ禁止。
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 01:39:49 ID:Wgai2itu0
>>927
シャイニングフェニックスガイの技がシャイニングフィニッシュなんだ…。
そっかw
そういった技はどっかにまとめてあったりする?
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 02:01:15 ID:k1GBVvKI0
つ「ttp://senkisenki.hp.infoseek.co.jp/
一部載ってない技もあるけどね。
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 02:35:46 ID:xvutarU90
>>930
>>929じゃないがd。大分補完できた
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 12:54:00 ID:TXjwBlaMO
遊戯王EX2006を今買ってきた。頑張ってHERO集めるぞぃ
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 13:55:51 ID:Wgai2itu0
>>930
d
これでデュエル中に技名が言えますw
ネクロダーク、ネクロイドシャーマン、スチームヒーラーの技を
知ってる方教えてください。
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 14:32:33 ID:YnU4yeTZ0
>>933
シャーマンとヒーラーは1回ずつ(BMG戦&エド戦)しか出ていない上に攻撃する時も技名がなかった
ネクロダークに至っては場に出たことが1度もないし
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 14:47:00 ID:aTfmyIpyO
>>934
なんか可哀想。
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 15:23:09 ID:BrJS7v5b0
ダークマンに関わった奴ろくなことが無いなw

ネクロソス
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 16:26:29 ID:zNfPsnvb0
ネクロは上級でありながらあのステータスだからな。
場に出る事はまず無いだろう。
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 16:39:58 ID:2khjB75T0
>>922
勘違いしてた。本当にスマン。

天使の施しやおろかな埋葬でコンボしてみてはいかが>ネクロ
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 16:47:20 ID:aTfmyIpyO
>>938
いや、それしか無いだろ。
コンボと言える代物でもないし。
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 17:07:44 ID:52jQG+oB0
天使の施しが戻ってきてよかったなネクロダークマン
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 17:08:40 ID:cRWXa3gQ0
なんでネクロ捨てるの?除外されるよ〜
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 17:11:42 ID:2khjB75T0
>>940
その代わりに強欲な壺が禁止になったがorz・・・
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 17:28:49 ID:ORxZoBKP0
今更だけど墓地の融合代用素材ってミラクルフュージョン使える?
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 17:32:10 ID:TXjwBlaMO
3月に発売されるスターターデッキが今日発売の遊戯王のゲームで最初からあるスターターデッキと同じ内容と同じだったらやばいな。
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 17:39:43 ID:TxidJ4Z60
>>943
つ「エキスパHP」

>>944
kwsk
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 17:43:53 ID:+86YUqVyO
>>943
私は雑貨商人の効果で落ちたスパークマンと
デッキに1枚だけ入れている融合を手札に加える効果を使った使用済み魔神王を
ミラクルフュージョンで除外してSFウィングマンを出してますが何か?
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 17:51:55 ID:TXjwBlaMO
>>945
ゲームの初期カードにスターターデッキって名前のデッキがあり、HEROのカードが5枚(エッジ・バースト・フェザー・クレイ・スパーク)入ってるんだが、他のカードがHEROに関係ないカードなんよ。
スターターデッキの写真を見るとちょうどこの5枚のHEROカードが入ってるのがわかるから、3月発売のスターターデッキはHEROデッキではなくこれかもしれないって思ったのさ!!
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 17:52:51 ID:ORxZoBKP0
>>945
エキスパ見たんだけど墓地の場合でもいけるのか不安になったもんで。
フィールドに存在しないとダメとか友達に言われた。
でも特に何も書いてないって事はいけるみたいね。
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 17:55:40 ID:52jQG+oB0
合計47枚
上級3枚
メビウス×1、エッジマン×1、ネクロダークマン×1

下級24枚
クレイマン×3、スパークマン×3、ワイルドマン×3
バーストレディ×2、バブルマン×3フレンドッグ×2、
沼地の魔獣王×1、沼地の魔神王×2、フェザーマン×2
マシュマロン×1、ハネクリボー×1、ダンディライオン×1
アサイラント×1、コマンドナイト×1

魔法11枚
ミラクル・フュージョン×3、強奪×1、強欲な壺×1
大嵐×1、摩天楼−スカイクレイパー×2、融合×3

罠9枚
王宮のお触れ×1、激流葬×1、炸裂装甲×3、
攻撃の無力化×2 ヒーロー見参×2、魔法の筒1

融合モンスター24枚
マッドボールマン×3、テンペスター×3
ワイルドジャギーマン×3、ランパートガンナー×3
シャイニング・フレア・ウィングマン×3
サンダー・ジャイアント×3、フレイム・ウィングマン×3
スチームヒーラー×3
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 18:07:00 ID:cRWXa3gQ0
>>949
十代デッキ?
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 18:25:29 ID:2khjB75T0
>>949
どこからの情報ですか?
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 18:39:10 ID:TxidJ4Z60
>>947
d
凄い嫌な予感がしてきた('A`)

>>948
ハンドブックにも代用素材おkって書いてあるよ。
まぁ確かに友人に駄目とか言われると不安になるけどね。
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 19:21:55 ID:Co5u8hTh0
>>847
リストうp
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 19:24:28 ID:aTfmyIpyO
>>949
この流れだと3月発売のSDと勘違いすると思う。

>>950
十代デッキは全部一枚づみ、
あと次スレヨロ。
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 19:34:28 ID:ECpbK5vF0
もう次スレには間に合わないだろうけど
セリフテンプレみたいなのが欲しい。
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 19:38:29 ID:33TJ1wM/O
>>955
「なぜ俺が次スレを立てたかわかるか?
俺には確実にヒーロー使いと語り合う自信があるからだ!


ごめん('A`)
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 19:40:32 ID:aTfmyIpyO
>>953
>>847だけど、このスレではゆるーく行きたい。
遊戯王OCG -E・N・D・HERO-雑談スレ
本スレはsage進行です。
遊戯王OCGのE・HERO、D-HERO、ネオスペーシアンに関する話題のスレです。

名付けて「エンドヒーロースレ」(嘘)

>>950
よければこれで。

あと連レススマン
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 19:58:02 ID:Wgai2itu0
>>953>>947と打ちたかったのではないだろうかw?
959950:2006/02/23(木) 20:04:08 ID:cRWXa3gQ0
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1140692426/
これでいいのかな?次スレどす
あと初心者スレ換えるの忘れました
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 20:04:23 ID:2khjB75T0
・・・エンドって事はE、D、Nで出るヒーローは最後?ブルブル・・・('A`)
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 20:04:56 ID:aTfmyIpyO
>>958
あれ、気付いたか
便乗はだめだったか。

>>950が気付かずにこのままスレをたてれば、ウマーんだけど。
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 20:07:34 ID:cRWXa3gQ0
気づかなかった〜
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 20:08:18 ID:cRWXa3gQ0
というかネオスペーシアンは反対意見多かったので抜いた
残念ながら。俺は入れたかったけどな
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 20:10:34 ID:2khjB75T0
次スレキターーーーーーー!!!!!!
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 20:10:44 ID:aTfmyIpyO
あっスレ立ってる。
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 20:19:49 ID:UPN+I20i0
>>963
入れればよかったのに。
俺は好きよ。ネオスペーシアン。
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 20:21:45 ID:cRWXa3gQ0
>>966
なんか反対してる人いたの思い出して
書き込みボタン押す前に時間終了間際のテストの
書き直しのごとく書き直してしまったよ
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 20:43:38 ID:UUGVIWE80
>>949
フュージョンゲート無いのか…
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/23(木) 23:56:43 ID:mN2kUiS90
フェザーブレイク!梅
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/24(金) 01:12:18 ID:EOf++5oq0
ネオスペーシアン嫌いが多い理由

1 デザインがダサい
2 効果が微妙
3 旧ヒーローとの繋がりが無い
4 旧ヒーローの出番を奪い、リストラの危機を生んだ
5 電波が強すぎる
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/24(金) 01:37:49 ID:4lMcRjuE0
>>970
3か4に一票。

1はむしろカッコイイ。
2はそんなこと言ったら他のHEROも…
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/24(金) 01:49:38 ID:m0UKDOdrO
>>970
回答

1 いや逆にそこが良い(嘘)
2 効果は俺達しだいで、どうにでも。
3 繋がりはないが同僚のネオスと深い関係
4 いや実際は十代の依存症のおかげでリストラは免れた(それだけ旧HEROに魅力があるって事だが)
5 ・・・これはどうしようも。

・・・根本から否定されてんな、
E・HEROが五レンジャー的な存在なら、ネオスペーシアンはウルトラマンかな?(個人意見)
ただ可哀想だよね、子供が使いこなせるレベルじゃないし。
俺達が使ってあげないと彼等はどうなるのかな・・・
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。
3と4は同意かな。
1、スカラベとモグラは最高だと思ってる。
2、イルカとモグラは強力だと思うが。他は微妙だが。
5、いやぁ・・・十代も他のヒーローも元々電波なような・・・

俺は好きだがなぁ、ネオスペーシアン。
確かに嫌いな人の言い分も分かるけどさ。