遊戯王のオリジナルカードを考えよう ☆4

このエントリーをはてなブックマークに追加
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/04(木) 03:03:40 ID:46PDPxRH0
糞スレ埋め

.:...::::+++=+**∀∀∀∀∀=*=+*+::++......+
::...:::+**∀田盗盗盗撮撮撮撮撮撮撮田∀∀∀**=+++:...+
::...:::+*田盗撮盗撮撮撮撮撮撮撮盗撮撮田撮田田∀=+:::....
::+++=**田撮撮撮撮撮撮撮盗撮撮盗撮撮盗撮盗撮撮撮盗撮∀*=++++:
:::::+∀盗盗盗撮代田撮盗盗撮代盗撮盗撮盗盗盗盗盗撮撮撮撮田=:::++
:::++*撮盗撮撮撮撮撮撮盗盗撮撮撮撮撮田撮盗盗盗盗撮撮撮撮撮代=:++*
+:+**撮撮盗盗盗撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮盗盗撮撮撮撮撮撮代===*
+:+**盗撮撮田盗撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮盗盗盗撮撮撮撮撮撮代:*=+
+:+*盗盗盗盗盗盗撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮=**+
*==∀盗盗盗撮撮撮盗撮撮撮撮盗撮撮撮撮撮撮撮盗田田田盗盗撮盗撮撮撮代*++
==+田盗撮撮盗撮撮撮盗撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮代代田撮撮撮撮撮撮撮∀+=
===盗撮撮盗盗盗盗撮盗撮盗撮撮盗盗撮代∀∀∀∀∀∀∀∀∀盗田盗撮撮撮∀*=
*==撮盗撮盗盗盗盗盗盗撮撮撮撮撮田代∀∀∀∀∀∀代∀∀∀田田盗盗撮撮∀*=
++=田撮撮撮盗田盗盗撮代∀∀代∀**∀∀***∀∀∀∀∀∀代田盗撮撮田++
++*田撮撮撮撮撮田代∀∀代∀田∀********∀∀∀∀∀田代盗撮撮撮++
++=田撮撮盗代∀∀∀∀∀∀*田代***∀*****∀∀∀∀代代盗撮撮撮=+
+=*撮撮盗代代∀∀∀∀∀∀∀∀田代*∀∀∀****∀∀∀∀代田盗撮撮撮∀=
+==盗撮田田代代∀∀∀∀∀∀∀∀代*******∀∀∀∀∀∀盗盗撮撮盗==
+=*盗撮田代代代∀∀∀∀∀***∀**∀***∀代∀∀∀∀代田撮撮撮盗=:
++*田撮盗盗代∀∀∀∀∀∀******∀∀代田田代代代∀∀∀∀盗撮撮撮**
++*田撮盗盗∀∀∀∀∀代∀∀∀∀∀∀∀∀∀盗田田代代田撮撮撮盗田撮撮盗∀∀
+=*田撮盗盗代代撮撮撮撮撮撮代代代∀代代田撮撮撮撮盗撮撮撮撮盗撮撮撮田盗田
+:=*撮撮盗代田代田撮撮盗田田∀∀∀田盗撮∀∀田撮田代代代代田代盗田田撮田
++**田撮撮代田田田田代撮撮撮撮撮盗盗田代田田撮撮撮盗代代盗田撮撮田撮∀∀
++=*田撮撮田盗田∀∀∀∀田∀代撮盗盗撮∀代代代代∀∀代∀代代田盗田田∀∀
++=*∀撮盗盗田代撮撮撮撮撮撮代盗田∀撮田∀∀∀∀∀代∀∀田代代盗田代∀∀
++=*田田盗田代代田撮代∀代∀∀田∀∀田盗∀∀∀∀∀∀代盗田∀田田代代∀∀
++**代田盗田田代田代∀代∀∀田盗∀*∀田撮撮盗田代代盗∀∀代代盗代代∀∀
++**田撮盗代盗∀∀∀∀代∀∀撮∀∀*∀∀田田∀∀∀∀∀∀代代田代代∀∀∀
++**∀代撮撮撮撮代田代代代∀撮代∀*∀∀∀∀∀∀代∀∀∀∀∀代田田代代∀
++==∀∀田盗撮撮撮田∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀**∀∀∀∀∀代代田∀***
++===代田田撮田代∀∀∀∀∀∀∀∀代田撮田代**∀代∀∀∀∀代田*==+
++*=*∀代田撮田代∀∀∀∀∀代撮撮盗撮撮撮代∀∀∀∀∀∀∀∀代田+==+
++=+==田代撮田代∀∀∀代∀∀田田代撮代代代代∀∀∀∀∀∀代代田+=++
++=*=**∀代撮代∀∀∀∀∀∀撮田田盗盗盗盗撮撮∀∀∀代∀代撮田==+:
+++++===*代田代代∀∀∀田盗盗盗撮盗代田田盗盗∀∀代∀田田代==::
++++++===田撮代代代田盗盗田盗撮撮田盗撮撮撮撮代代代田田代∀==::
+++++*===∀田代代代代代盗撮盗盗田∀∀∀∀代∀∀代代代代代*=:::
++:+++++=*田田田撮田撮撮撮田代代代代代∀代∀∀田田代田田田***+
++:+++++==代代代代田代∀∀代代代代∀∀∀∀∀∀代田田盗代盗撮=*+
++:+++++=*∀田代代田代代代代代∀∀∀∀∀∀∀∀田盗田田撮田盗代=+
=++++++++==*盗撮撮田∀∀∀∀代∀∀∀∀∀∀田田盗代撮代撮盗撮田*
+++++++++===*盗盗田代∀∀∀∀∀∀∀∀∀田田田代田代撮盗盗盗盗∀
++=++++++===**盗盗撮田∀∀代∀∀代代撮盗盗代撮∀田盗盗撮盗盗撮
*===*==**==***盗田田田田代田撮撮撮田盗盗盗田∀田盗盗盗盗盗盗田
==****∀∀∀∀***∀田盗盗盗盗盗田撮撮撮盗盗撮盗∀田盗撮盗盗盗盗盗田
∀田盗撮撮撮田田盗撮撮撮撮盗田撮田田田田盗盗盗盗盗撮∀∀代田盗盗盗盗盗盗盗
851名無しプレーヤー@手札いっぱい:2006/05/04(木) 07:08:18 ID:+u1MQ3pc0
評価
>>826>メモライズオブメモリーズ もし本当にあったら凄く便利ですね異次元の戦士など自分もろとも除外するカードを再利用できるので
>>827>神聖なる騎士 名前と効果がとてもマッチングしてていいですね
>>828>Sソケッターはデッキ破壊デッキには弱点になりますね 手札からとはいえデッキが増えますしね
>>829>プロケルの極氷戦士 ちょっと効果が極悪すぎじゃあありませんか?
>>830>ブルーアイズ三体連結 極悪すぎです。召喚にコストでもつければいいと思います
>>831>これも効果が極悪 ならず者より効果の発動が簡単なので
852名無しプレーヤー@手札いっぱい:2006/05/04(木) 07:09:14 ID:+u1MQ3pc0
>>832>昼寝の時間は使いどころがむずいカードですね
>>833>ビジネスマン専用カードですねこうゆうの考えるんならビジネスマンと名の付くモンスターを増やせばいいと思います
>>834>はいはい禁止禁止ー
>>835>自分のなので評価不能誰か評価お願いします
>>836>神風特攻隊 多少デメリットがあるのでいいですね
853名無しプレーヤー@手札いっぱい:2006/05/04(木) 07:10:03 ID:+u1MQ3pc0
>>837>E・HEROは融合カードが多いのでいいとおもいます
>>838>攻撃力が物凄く高くなるし直接攻撃可能ですか 極悪
>>840-841 >>833の必需品系も装備できますね
>>842システムダウン食らえばおしまいですけどね
>>844今までとはまったく違うタイプのカードですね
854名無しプレーヤー@手札いっぱい:2006/05/04(木) 07:11:25 ID:+u1MQ3pc0
>>845墓地の最下部、最上部を利用するカードですね
>>846一枚で二枚サーチはきついきがします
>>847効果をうつしかえるですか ま・無効になるわけじゃないのでいいですね
>>848仮面ライダーずきですか?
>>849凄くいいですよ SBなんかもサーチできるし
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/04(木) 08:05:51 ID:t2dYR/B60
田代

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
攻 100
守 200
戦士族・効果
このカードは戦闘の対象にはできない。
このカードのコントローラーは
モンスターの効果・魔法・罠の発動を手札を1枚捨てることで無効にすることができる。
手札を2枚捨てることでフィールド、また相手の手札がデッキを1枚捨てることができる。

華麗なる盗撮術
速攻魔法
自分のデッキを裏返したあとに
自分の好きなようにデッキのカードを入れ替える。

覚醒 〜白い粉〜
装備魔法
田代にしか装備できない。
田代は相手プレイヤーに直接攻撃できる。
田代が攻撃に成功したとき、コントローラーは、デッキからカードを1枚ドローする。

発覚
罠カード
田代のカードが表側でフィールド上に存在するときに発動できる。
デッキから10枚ドローする。
そのデュエル中のドローフェイズを全てスキップする。
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/04(木) 10:13:36 ID:iSTry/+F0
ビジネスマン〜大いなる社長【☆8 地属性 戦士族】
このモンスターの攻撃力・守備力はフィールドの【ビジネスマン】と
名のつくモンスターの数だけ攻撃500守備500ポイント
このモンスターは1ターンに一度墓地から【ビジネスマン】を手札に
加えることができる

攻?
守?


ビジネスマン〜HEROに憧れる者【☆4 地属性 戦士族】
このモンスターが戦闘・カードの効果で破壊されたら
デッキまたは手札からE・HEROまたはD・HEROを特殊召喚できる 
この効果で特殊召喚されたモンスターは【ビジネスマン】としても扱う

攻1800
守1100

社長のこね【普通魔法】
墓地から【ビジネスマン】を1枚選択して除外し
そのモンスターの攻撃力よりも守備力が低いモンスターを除外する


心意気の塔【フィールド魔法】
このカードがフィールドにある時
フィールド上の戦士族モンスターは
戦闘で負けた場合も相手モンスターを撃破することができる
このカードの効果で破壊されたモンスターは
ライフポイントを500ポイント払えば墓地から特殊召喚できる


大いなる山脈【カウンター罠】
このカードは戦士族モンスターか地属性モンスターが
カードの効果で破壊された場合に発動することができる
そのカードの効果を無効にし除外する
このカードは墓地から1000ポイントのライフを払い
手札に加えることができる


ヤキソバパン&カフェオレ【普通魔法】
このカードはフィールド上の【ビジネスマン】と名のつく
モンスター1体につき500ポイント
ライフポイントを回復する


こんなんでどうでしょう
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/04(木) 10:13:53 ID:SRzBKu3p0
魔道化師 トリックスター
★5 光 魔法使い族 ATK/1700 DEF/800
自分の手札から通常魔法カード一枚選択して、相手のデッキに表側で混ぜてシャッフルする。
相手がそのカードをドローした時、相手のメインフェイズ時に発動可能ならばその通常魔法カードの効果を発動する。
この効果は1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに使用する事ができる。

大恐慌時代 永続罠
お互いのプレイヤーの手札の制限は2枚以下になる。

賭博禁止令 永続罠
サイコロ、コイントスを使用する効果を持つカードは、効果を発動できず、フィールド上に
存在する場合、破壊する。

異常大量発生! 通常魔法
自分のフィールド上にモンスターがいないときに発動できる。
ライフを1000ポイント払い、デッキからレベル2以下の通常モンスターを可能な限り特殊召喚する。

オートリロード 永続魔法
自分のターンのエンドフェイズに自分の手札が0枚だった場合、カードを5枚ドローする。
このカードが存在する限り自分はドローフェイズをスキップする。

共同墓地 フィールド魔法
お互いのプレイヤーは相手の墓地を自分の墓地としても扱う。

忘却の街 フィールド魔法
お互いのデッキ、フィールド、手札、墓地に存在するモンスターのカード名称は、
全てどの名称としても扱わない。
858アウゲイアスの家畜小屋:2006/05/04(木) 12:34:16 ID:fqsAYt8G0
ギリシャ神話ネタ。


勇者ペルセウス 星5 風 戦士族 攻1000 守500

装備した数×300ポイント攻撃力を上げる


ゴルゴンの盾(装備魔法)

『勇者ペルセウス』のみ装備可能。
レベル3以下のモンスターが装備しているモンスターに攻撃してきた場合、
攻撃してきたモンスターはゲームから除外する


ヘルメスの靴(装備魔法)

『勇者ペルセウス』のみ装備可能。
装備したモンスターへの罠効果を無効にする。


ヘルメスの兜

『勇者ペルセウス』のみ装備可能。
ライフポイント500を支払うことで装備したモンスターへの
攻撃を無効にすることができる。


天馬ペガサス 星3 風 幻獣族 攻300 守500

このモンスターは装備魔法にする事ができる。
装備魔法となった場合、装備したモンスターの攻撃力が300ポイントアップ。
装備しているモンスターが破壊された時、
再びモンスターカードとなって場に召還できる

859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/04(木) 13:11:32 ID:743LoL8gO
>>837ってただの劣化魔神王かと思ったらミラクルフュージョン使えるのな
ちょっと欲しいと思った
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/05/04(木) 13:38:03 ID:8thr2fNm0
コナミの人このスレ見てるかナァ?
もしこの中のどれかを実際に採用してくれたら嬉しいよね

つーか今までそういう例ってあったのかなぁ?
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/04(木) 14:11:20 ID:/y/y5syl0
風変わりな罠 : 永続罠
相手フィールドに魔法、罠カードがセットされたとき、発動できる。自分のスタンバイフェイズに相手の場にセットされている魔法、罠カードの枚数に応じて以下の効果を発動する。
1枚 お互いのプレイヤーはデッキからカードを1枚ドローする。
2枚 相手の手札を確認する。その中から2枚選択し、墓地へ送る。
3枚 自分のデッキ、墓地から3つ星以下のモンスター一体を選択し、手札に加える。
4枚 お互いの手札が4枚になるように調整する。
5枚 5つ星以上のモンスターを一体選ぶ。そのモンスターを破壊しゲームから除外する。
862詩人:2006/05/04(木) 14:41:05 ID:tBJbGkiKO
月明かりの女神 エルザェム【☆4 光属性 天使族】
効果
このカードがフィールド上に存在する限り、召喚・特殊召喚・反転召喚した悪魔・アンデット族モンスターを破壊する。
さらにこのカードと戦闘を行ったモンスターが悪魔・アンデット族の場合、ダメージ計算を行わずそのまま破壊する。

攻750
守1100


マーメイドクイーン【☆5 水属性 魚族】

効果
このカードがフィールド上に存在する限り、全ての水属性の攻撃力と守備力は500ポイントアップする
さらにこのカードがフィールド上から墓地に送られた場合、自分の手札、デッキの中から『マーメイド』または『人魚』と名の付くモンスターを表側攻撃表示で特殊召喚する。

攻1700
守1500


イラストは…
月明かりの女神 エルザェム→月の女神 エルザェム

マーメイドクイーン→氷水
月明かりの女神は極悪なキラーカード。
マーメイドクイーンは水デッキに入れるとかなり強い極悪カード。

評価よろしく〜。
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/04(木) 15:58:04 ID:wUIqhYRq0
侵略者の右腕
★4 闇 悪魔族・効果
ATK1600 DEF1900
自分フィールド上に「暗黒の侵略者」が存在する場合
相手は通常魔法・永続魔法を発動できない
このカードが表側守備表示で特殊召喚に成功した時、
墓地から「侵略者」と名の付くモンスターカード1枚を手札に加える

侵略者の左腕
★4 闇 悪魔族・効果
ATK1600 DEF1500
自分フィールド上に「暗黒の侵略者」が存在する場合
相手は通常罠・永続罠を発動できない
このカードが戦闘によって破壊され墓地に送られた時
500ライフ払うことでデッキから「侵略者」と名の付く
モンスターカード1枚を手札に加えることができる

大地の監視者
★7 地 岩石族・効果
ATK2500 2500
自分フィールド上に存在する表側表示のフィールド魔法カードが
相手のカードの効果によって破壊された時
このカードを手札から特殊召喚することができる
この効果によって特殊召喚に成功した時
自分の墓地のフィールド魔法カードの数×1000ポイントのダメージを
相手に与える
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/04(木) 16:21:32 ID:VBERnH4N0
無謀な玉砕 通常魔法
自分フィールド上にモンスターが存在するときに発動できる。
自分フィールド上のモンスターカードを全て破壊し、
相手フィールド上の魔法・罠カードを全て破壊する。
このカードを使ったターンは、モンスターを召喚・特殊召喚できない。
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/05(金) 08:59:11 ID:GgRbYC7kO
ヒーローへのエール 永続魔法
ライフ2000以下の時に発動可能
このカードを使用したプレイヤーのフィールド上の名前にHEROと付くモンスターは戦闘で破壊されなくなる(ダメージ計算は適用)
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/05(金) 14:15:39 ID:FcvQ03iz0
>>860
ない、
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/05(金) 17:42:19 ID:dBFqwSQA0
>>860
他のサイトの掲示板にも書き込んでみたらどう。
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/05(金) 18:55:01 ID:31KyoD8b0
ビジネスマン〜優しい先輩【☆5 地属性 戦士族】
このモンスターを召喚したとき
このモンスターが召喚されたターンの
5ターン前までに墓地に送られたモンスターを全て
デッキに加えデッキをシャッフルする
攻2500
守2000


必需品〜重要書類【装備魔法】
このカードは名に【ビジネスマン】とつくモンスターにしか装備できない
このカードを装備したモンスターが戦闘で勝利するたびに
デッキから1枚カードを引く
その引いたカードが【必需品】又は【ビジネスマン】だった場合
相手に見せもう一枚引く事が出来る(最大3枚まで引ける)

深夜の残業【通常魔法】
自分のターンが終わったときに発動可能
このカードを発動すると
もう一度自分のターンをはじめる事が出来る
このとき戦闘には【ビジネスマン】しか参加出来ず
【不眠不休のビジネスマン】以外のモンスターは
攻・守が500ポイントダウンする

必需品〜家族の写真【装備魔法】
このカードは【ビジネスマン】にしか装備できない
このカードを装備したモンスターは
次の二つの能力の内一つの能力を選択しそのモンスターの効果とする
・このモンスターが撃破したモンスターの守備力分相手ライフにダメージ
・このモンスターが撃破したモンスターの攻撃力分自分ライフが回復

ビジネスマン〜華麗な仕事上手【☆4 戦士族 地属性】
このモンスターが自分フィールドにいるとき
自分は手札から罠・魔法を発動することが出来る
しかしこの効果で罠・魔法を発動した場合ライフを500ポイント払う

攻1000
守 800

ビジネスマン〜会社一の計算上手【☆3 戦士族 地属性】
このモンスターが自分フィールドにいるとき
自分は魔法・罠・モンスター効果によるコストを半分しか払わなくてよい

攻 700
守2000
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/05(金) 19:40:11 ID:6FUhjDC30
ビジネスマン〜道具マニア【☆5 戦士族 地属性】
このモンスターの攻撃力はこのモンスターに装備されている
【必需品】の数だけ300ポイントアップする

攻1000
守2100

リストラ宣告【通常罠】
このターンに墓地に送られた【ビジネスマン】を除外し
除外した【ビジネスマン】1体につきライフを1000ポイント回復
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/05(金) 20:19:00 ID:FcvQ03iz0
KOMAMIの宣告
罠カード
デッキからKONAMIの宣告のカードを手札に加える。

KONAMIの宣告
カウンター魔法
ライフポイントを半分支払う。
どちらの効果を選ぶ。
ドロー、モンスターの召喚、効果、攻撃を無効にし、そのモンスターを破壊する。
魔法、罠の発動を無効にし破壊する。
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/05(金) 20:32:31 ID:sWaSyZx20
カウンター魔法ってなんだ
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/05(金) 20:59:03 ID:FcvQ03iz0
>>871
スペルスピード4の魔法カードです。
873名無しプレイヤー@除外いっぱい。:2006/05/05(金) 21:27:56 ID:Vd6yTlf+0
ブラッド・カタストロフィ
混血の暴走 速攻魔法
このカード発動時に自分フィールド上に存在する全ての表側表示獣戦士族モンスターの攻撃力を倍
にする。エンドフェイズ時この効果を受けたモンスターカードをデッキの一番下に戻す。

クレイジー・ムーン
狂気の月 速攻魔法
このカード発動時に自分フィールド上に存在する全ての表側表示の獣・獣戦士族モンスターは攻撃
力が400ポイントアップ。また、このターンのバトルフェイズ中、獣・獣戦士族モンスターが守
備表示モンスターを攻撃した時、攻撃力が守備表示モンスターの守備を越えていれば、その数値の
半分だけ相手ライフポイントに戦闘ダメージを与える。

エンデュミオン
月の羊飼い 効果モンスター ★4 光 魔法使い ATK1500 DEF800
このカードが反転召喚に成功した時、自分のフィールド上に「羊トークン」(獣族・地・星1・攻/
守0)を守備表示で2つ置く。(生け贄召喚のため生け贄には出来ない)
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/05(金) 23:00:08 ID:6FUhjDC30
ビジネスマン〜リストラされた者【☆4 地属性 戦士族】
このモンスターは【崩れゆく人生】の効果のみで召喚可能
このモンスターが戦闘で敵モンスターを撃破したとき
デッキまたは手札から【ビジネスマン〜復讐に燃える者】を特殊召喚できる

攻2500
守 700

崩れゆく人生【通常魔法】
【リストラ宣告】の効果で除外された【ビジネスマン】がいるとき
デッキ又は手札から【ビジネスマン〜リストラされた者】を特殊召喚する

ビジネスマン〜復讐に燃える者【☆8 地属性 戦士族】
このモンスターは【ビジネスマン〜リストラされた者】の
効果でのみ召喚することができる
このモンスターが召喚に成功したとき
全フィールド上の【ビジネスマン】をすべて破壊する
そして自分は墓地と除外されているいる【ビジネスマン】を全て
デッキに加えデッキをシャッフルする
このモンスターが墓地に送られたとき手札から
【ビジネスマン】を特殊召喚する 
このモンスターは生け贄召喚による生け贄はできない

攻3200
守2600

再合格【通常罠】
墓地の【ビジネスマン〜リストラされた者】又は
【ビジネスマン〜復讐に燃える者】を除外し
手札から【ビジネスマン】を1体特殊召喚する
この効果で召喚された【ビジネスマン】は
【ビジネスマン〜復讐に燃える者】の効果で破壊されない
875名無しプレイヤー@除外いっぱい。:2006/05/05(金) 23:17:32 ID:Vd6yTlf+0
花月風魔 ― 小次郎 効果モンスター ★6 風 戦士 ATK2000 DEF1600
「月風魔」を生け贄に捧げない限り特殊召喚できない。このカードと戦闘を行ったモンスターが魔
法使い族・植物族・悪魔族・アンデット族の場合、ダメージステップ終了時にそのモンスターを効
果によって破壊する。また、このカードがモンスターを戦闘またはこのカードの効果によって破壊
したターンのエンドフェイズ時、このカードを墓地に送る事で「花月鳥風魔 ― 小次郎」1体を手
札またはデッキから特殊召喚する。

花月鳥風魔 ― 小次郎 効果モンスター ★8 光 戦士 ATK2400 DEF2000
このカードは通常召喚できない。「花月風魔 ― 小次郎」の効果でのみ特殊召喚できる。
このカードと戦闘を行ったモンスターが戦士族・魔法使い族・鳥獣族・植物族・悪魔族・アンデッ
ト族の場合、そのモンスターをダメージ計算を行わず効果によって破壊する。また、それ以外の種
族のモンスターと戦闘を行った場合、このモンスターはバトルフェイズ終了時まで攻撃力が500
ポイントアップする。

風魔の太刀「月陰」 装備魔法
自分フィールド上の「月風魔」「花月風魔 ― 小次郎」「花月鳥風魔 ― 小次郎」のみ装備可能。
装備モンスターの攻撃力は400ポイントアップ。装備モンスターが相手モンスターを効果によっ
て破壊した場合、そのカードを墓地へ送るかわりに、ゲームから除外してもよい。また、自分がこ
のカード以外の「風魔」と名のつく装備魔法カードを発動した場合、このカードをゲームから除外
する。

風魔の太刀「散花」 装備魔法
自分フィールド上の「花月風魔 ― 小次郎」「花月鳥風魔 ― 小次郎」のみ装備可能。装備モンス
ターの攻撃力は500ポイントアップ。また、装備モンスターと戦闘を行ったモンスターが岩石族
・雷族・水族の場合、そのモンスターをダメージ計算を行わず効果によって破壊する。また、自分
がこのカード以外の「風魔」と名のつく装備魔法カードを発動した場合、このカードをゲームから
除外する。

風魔の太刀「鳥落」 装備魔法
自分フィールド上の「花月鳥風魔 ― 小次郎」のみ装備可能。装備モンスターの攻撃力は800ポ
イントアップ。また、装備モンスターが相手モンスターを効果によって破壊した場合、もう一度だ
け続けて攻撃を行う事ができる。また、自分がこのカード以外の「風魔」と名のつく装備魔法カー
ドを発動した場合、このカードをゲームから除外する。
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/05(金) 23:33:59 ID:FcvQ03iz0
サービス残業
速攻魔法
レベル2以下の通常モンスターが攻撃時に発動できる。
指定されたレベル2以下の通常モンスターは
そのバトルフェイズにもう一回攻撃できる。
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/05(金) 23:51:22 ID:Mi+GYrgaO
見習い天使―クララ―

☆☆
ATC300
DF500
天使族・効果
このカードが場にある限り、このカードのコントローラーは自分のスタンバイフェイズにライフを500ポイント回復する。


一人前天使―クララ―

☆☆☆☆☆
ATC1300
DF2200
天使族・効果
このカードは「見習い天使―クララ―」をいけにえにしたときのみ通常召喚可能。
このカードが場にある限り、このカードのコントローラーへの全てのダメージは半減される。


大天使―クララ―

☆☆☆☆☆☆☆
ATC2500
DF3000
天使族・効果
このカードは「一人前天使―クララ―」をいけにえにして、さらに墓地の光属性モンスターを一体除外した時のみ通常召喚可能。
このカードが場にある限り、このカードのコントローラーは自分のスタンバイフェイズごとに手札と場にあるカードを足した数×500ポイントライフを回復出来る。
また悪魔・アンデッド族モンスターは全て場から除外される。
878801:2006/05/06(土) 01:15:27 ID:ZPU+EgJQ0
S・HERO マジレンジャーレッド ☆3 炎属性 魔法使い族 ATK1750 DEF1000
このカードは相手フィールドにモンスターが存在する場合、相手プレイヤーに直接攻撃出来る。
この効果を使用する場合、このカードの攻撃力はダメージ計算時のみ1000ポイントダウンする。

S・HERO マジレンジャーイエロー ☆3 光属性 魔法使い族 ATK1500 DEF1250
1ターンに1度、手札からカードを1枚デッキに戻す事で、次の効果から1つを選択して発動する。
その後、デッキをシャッフルする。
・相手のライフに1000ポイントダメージを与える。
・自分のライフを1000ポイント回復する。

S・HERO マジレンジャーブルー ☆3 水属性 魔法使い族 ATK1000 DEF1750
1ターンに1度、手札からカードを1枚デッキに戻す事で、戻した種類(モンスター・魔法・罠)と同じ種類のカードを
デッキから1枚選択して手札に加える。その後デッキをシャッフルする。

S・HERO マジレンジャーピンク ☆3 風属性 魔法使い族 ATK1250 DEF1500
1ターンに1度、相手フィールド上のモンスター1体にに魅了カウンターを1つ乗せる事が出来る。
魅了カウンターが3つ乗った場合、そのモンスターのコントロールを得る。

S・HERO マジレンジャーグリーン ☆4 地属性 魔法使い族 ATK1000 DEF2000
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、自分のスタンバイフェイズ毎に500ライフポイント回復する。
又、自分フィールド上の「マジレンジャー」と名の付いたカードが攻撃対象になった時、
攻撃対象をこのカードに移し替える事が出来る。
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/06(土) 01:40:58 ID:zPRqp0Ou0
幻魔考えてみた

暴風皇ヴァルス
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地に存在するフィールド魔法カード3枚を除外した場合のみ特殊召喚する事ができる。
自分スタンバイフェイズ毎にこのカードにカウンターを1つ乗せる、カウンターを3つ取り除くことで相手ライフに3000のダメージを与える
このカードが自分フィールド上に表側守備表示で存在する場合、相手モンスター1体の表示形式を変更することができる。

ATK/3000 DEF/3000

880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/06(土) 01:47:03 ID:zPRqp0Ou0
永氷皇メガリウ
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地に存在するカウンター罠カード3枚を除外した場合のみ特殊召喚する事ができる。
このカードはバトルフェイズ中、魔法、罠、モンスターの効果を受けない。
このカードが自分スタンバイフェイズ時、表側守備表示で存在していた場合、このカードを破壊する。

ATK/3500 DEF3000
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/06(土) 05:23:28 ID:2VDaOhvl0
二重収縮 速攻魔法
自分または相手の墓地に存在する「収縮」を1枚ゲームから除外することで
フィールドのモンスター1体の攻撃力をターン終了時まで1/4にする。

闇よりの使者 通常魔法
500ライフポイントを払う。
自分の墓地から闇属性モンスターを1体特殊召喚する。
そのモンスターはフィールドから離れたとき、ゲームから除外される。

異次元マンション 永続罠
自分のフィールドのモンスターを1体ゲームから除外し、
そのモンスター以外のゲームから除外されているモンスターを
1体守備表示で特殊召喚する。この効果は1ターンに1度のみ
使用することができる。

非常食-改 速攻魔法
自分のフィールドに存在するモンスターを任意の枚数破壊する。
破壊したモンスターの数×1500ポイントライフを回復する。
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/06(土) 15:34:04 ID:skn/o1Xl0
天空の覇者クロス 水属性 雷族 ☆8 2500/2100
手札から水属性モンスターカード2枚を捨てる事で、手札から特殊召喚できる。
手札から雷族モンスターカード1枚を捨てる事で、相手の場のカードを1枚破壊する。

大地の伝承者サン 闇属性 岩石族 ☆8 2000/3200
自分が闇属性モンスターを4体コントロールしている場合、手札から特殊召喚できる。
場の岩石族モンスター1体を生贄に捧げる事で、相手の魔法・罠の発動を無効にする。

太陽の継承者ユーリ 光属性 炎族 ☆8 0/0
通常召喚・特殊召喚と魔法・罠カードを発動しなかったターンのエンドフェイズ時に
光属性モンスター1体を生贄に捧げる事で、手札から特殊召喚できる。
戦闘時にデッキの上から3枚のカードを墓地に送り、炎族モンスターが含まれていた場合
このカードの攻撃力・守備力は自分のライフポイントの数値になる。
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/06(土) 23:29:42 ID:ZYzHoo+T0
>>442
特殊能力って何
>443
通常召喚できるのか
>447
裏にするのは自分だけだろう
元々裏のモンスターは?どちらか一方でもってどういうことだ
>448
デスアカンパニー:効果かコストか?どちらでも発動にチェーンでノーコスト
デビル・トレーサー:条件がぬるい
>450
召喚?表示形式は?
>452
エンパイア・ナイト:「効果を発動する事が出来る」というのはどういう意味か
>453
インスタント電池メン:強すぎるような…
単にターンと言えばプレイヤー片方だけで1ターンなんだ
>454
表側の?選んだ表示に変更?
>458
「倒した」って何
>461
当てられないわけないだろうが
>465
なんかとんでもないコンボができそう
>467
悪魔の槍:相手が特殊召喚?
冥府の継承者:墓地で攻撃ってどういうこと
>468
通常召喚は?できても問題なさそうだが
>475
マーメイド・パラダイス:上級があるなら強すぎる予感
1ターンに何度でも使えると危なそう。生け贄なしでとか書かなくていい
>476
冥府の暗殺者:ダメージ計算は行わないよな
>478
強すぎそう
>481
D-デストラクション:2枚ハンデスは強いような
ザ・ロストデステニー:ダメージを受ける時にしか発動できない?
>482
テキスト意味不明
>483
任意効果?発動タイミングは
>484
通常召喚、特殊召喚できるの?
>485
地獄大侯爵アンドラス:強すぎるな
フレイム・フォックス:どこからでも墓地に送られた時?
革命の扇動者:毎ターン使えるガジェットみたいだぞ
>498
縛りの鎖:フィールドのモンスターにしか効かないのね
生者の縛り:毎ターン復活じゃねーか。☆1で1600もふざけてるし
無限の輪:ループは仕方ないのか
インフィニティ・ブローカー:強すぎる
>579
0になったらデュエル終了。「削る」なんて表現はない。永続?
>590
指:1killに使われそう
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/06(土) 23:38:59 ID:ZYzHoo+T0
>>591
冥界の追放者:なんか効果で自滅しそうなんだが
特殊召喚できるなら上のカードもあると強すぎそう
>592
マシンナーズ・フォーメーション!:数が書かれてないぞ。手札が増えるのはだめ
>593
名も無き魔女の骸:攻撃力もっと下げよう
男:何度でも発動できる?
>606
戦闘無敵もどうかと
>621
王宮探索:ノーコストサーチの上同名も選べて速攻とな
カードの検索:強すぎ
>629
意味不明。効果無効は強そう
>631
ジ・エンド:1度だけ?起動効果?
ザ・フューリー:強すぎ
ザ・ソロー:戦闘で破壊されろよ
>641
龍帝ガンロン:帝の上位だ
>646
空飛ぶベット:モンスターの効果の対象?対象にチェーンしても無効にはならないね
ウィルス排除プログラム:どのスタンバイフェイズ?元から1000以下の場合は?
>648
騙し絵札:モンスターゾーンで発動できるのか?
シャットアウト・プラン:1/6だけずつで片方が抜ける意味は…?
アサシンのテリトリー :魂吸収で無限?ターン中何度も出し入れできるのはどうかと
>650
シャイダー:召喚・特召したら裏になるんじゃなくて、普通の特召はできないって意味だよな
ダリィガイ:どっちの場にもいる場合は
>654
リーフ・ソルジャー:ピラタの悪夢
光合成:解釈がわかりにくい。カウンターでも乗せたら
>655
数値が高いぞ
>657
サイポと大して変わらん
>661
増援+ガジェット
>664
彷徨う鎧:強すぎ
>666
逆襲の融合兵器:強すぎないか
異次元の暴走:除去しすぎ
>670
2枚もドローするな
>681
死装束が無敵すぎる気が
>687
ダークスパイラル:モンスター出せすぎ
>691
漆黒の魔法使い:スペルスピードはそのまま?
死刑執行者:強いよ。☆3はない
神属性・神族:ハァ?
>692
大味なカードは困るな
植林作業:「造園」ね…
>695
無って何
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/06(土) 23:46:40 ID:ZYzHoo+T0
>>698
メタモル・スライム:もう素材関係なく融合モン出せるのはどうかと
>702
キュービック・ポッド:コントロールは混ぜるのか?
>704
無防備は罠:永続罠にしたら
>705
女性モンスターって何
王女達の団結:強すぎ
絶望の使者:召喚条件もなしかよ壊れすぎ
>708
女魔術師との契約:どこからでもの上ノーコストかよ
防御魔術壁の作成:さらに2枚も出すな
>709
「生き残った場合」って何
>710
戦略の建て直し:5枚ドローはやりすぎ
>715
両方が使えるなら800ずつ払って終わりか?
>716
バーサークフューリーゴリラ:サイバーツインの上位のような
>719
幽霊飛行船:「召喚」でいいだろと。墓地のシャッフルはどうかと…
半熟ヒロイン ミルフィ:手札補充が強いぞ
埋葬を拒む死骸:デッキから落とせないとはいえ強化黄泉蛙みたいだな
>721
ブレーカー:通常罠?モンスターいなくなれば装備カードも破壊だし
火事場の馬鹿力:破壊される時?破壊された時ってことか
奇跡達成:「デッキからカードを出せる」の意味がわからない。壊れてる気がするが
>722
ラピート:特殊召喚はいかん
「このカードが破壊される前に受けたダメージも」無茶言うな
フラッシャー:1枚でいいだろ
>728
恨み柳:強すぎる。手札からだけでいいだろう
>733
山彦の盾:護封剣なんかも無効にするのかしら
>734
神鳥の再来:「墓地からカードを1枚」と違うの?
気のせい:2枚はいかんだろ
>736
自然治癒能力:発動していないときのダメージは調整中なんだっけ
シンクロニック・ダメージ:魔法陣の上位っぽい
>741
失われる記憶:自分が当てた時と外した時では?その効果なら必ず成功でもよさそう
>742
悪夢の卵:生け贄に捧げるならカウンター取り除かなくていいだろ
召喚じゃなくて特殊召喚だろ
>745
トキシック・ドラゴン:500→1000→2000…はだめだろ
>747
死と転生の街:フィールド上から墓地に送られた時?
死の運命:1kill
>748
「召喚」できるのか
>756
脈動のグレッズ:解釈がわかりにくい。発動された回数×300ポイント?
886名無しプレイヤー@除外いっぱい。:2006/05/07(日) 02:13:05 ID:+H9F00AG0
屍帝カロン 効果モンスター ★6 闇 アンデッド ATK2400 DEF1000
このカードの生け贄召喚に成功した時、自分フィールド上のアンデッド族モンスター1体につき、
相手は300ライフポイントを払う。自分はライフポイントを300回復する。

獣帝バロン 効果モンスター ★6 地 獣 ATK2400 DEF1000
このカードの生け贄召喚に成功した時、自分フィールド上の獣族モンスター1体につき、自分フィ
ールド上に存在する全ての表側表示の獣族モンスターは攻撃力がターン終了時まで200ポイント
アップ。

鳥帝クーロン 効果モンスター ★6 風 鳥獣 ATK2400 DEF1000
このカードの生け贄召喚に成功した時、自分フィールド上の鳥獣族モンスター1体につき、フィー
ルド上のモンスターを1体選択し、持ち主の手札に戻す。

魚帝アーロン 効果モンスター ★6 水 魚 ATK2400 DEF1000
このカードの生け贄召喚に成功した時、自分フィールド上の魚族モンスター1体につき、自分と相
手はデッキからカードを1枚ドローし、手札からカードを1枚選択して捨てる。
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/07(日) 02:45:02 ID:aEaF12im0
>>883>>885
評価乙。ツッコミあった自分のオリカだけ補足。

>>498
縛りの鎖はフィールドのみ。記入忘れ。
生者の縛りはリバースターン中じゃないと場に戻らない。
壁・生け贄として扱うとLP500必要な壁。アタッカーとして使うとほぼ消耗品。
まぁ、オーバーパワー気味に作ったのは事実。

>>648
騙し絵札はそうなる。
シャットアウト・プランは見たまんまお触れとの差別化。発動中ヘタすりゃ隙生まれるのがミソ。
アサシンのテリトリーの無限回復はミスだね。ゲーム脇に置くが良さげ。

>>756
「発動される"度"」つまり発動された回数×300であってる。
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/07(日) 03:57:04 ID:xhWfGYni0
ID:ZYzHoo+T0がコナミの社員だと仮定すると、日頃の苦労のほどが窺える
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/07(日) 06:34:25 ID:aEaF12im0
【シャープカウンター】
シャープカウンターはカウンターである。
シャープカウンターの乗っているモンスターの攻撃力と守備力はその上に乗っているシャープカウンター1個に付き200ポイントアップする。
シャープカウンターは裏側表示モンスターの上にも乗せる事ができる。
シャープカウンターの乗っているモンスターが表側表示から裏側表示、裏側表示から表側表示に変更されてもそのカウンターは取り除かれない。




クワトロシャープ・ソード
装備魔法
このカードが装備された時、装備モンスターの上にシャープカウンターを4個乗せる。
装備モンスターが戦闘によってモンスターを破壊した時、装備モンスターの上にシャープカウンターを1個乗せる。
(シャープカウンターの乗っているモンスターの攻撃力と守備力はその上に乗っているシャープカウンター1個に付き200ポイントアップする)

クワトロシャープ・レイピア
装備魔法
このカードが装備された時、装備モンスターの上にシャープカウンター4個を乗せる。
装備モンスターが攻撃するか攻撃した時、装備モンスターの上からシャープカウンターを好きな数だけ取り除く。
相手攻撃モンスター1体の攻撃力を取り除いた数×400ポイントダウンさせる。
(シャープカウンターの乗っているモンスターの攻撃力と守備力はその上に乗っているシャープカウンター1個に付き200ポイントアップする)

ダブルシャープ・ドローロッド
装備魔法
このカードが装備された時、装備モンスターの上にシャープカウンター2個を乗せる。
装備モンスターがモンスターと戦闘を行った時、装備モンスターの上からシャープカウンターを1個取り除き自分は自分のデッキからカードを1枚ドローする。
(シャープカウンターの乗っているモンスターの攻撃力と守備力はその上に乗っているシャープカウンター1個に付き200ポイントアップする)

ダブルシャープ・アサルトダガー
装備魔法
このカードが装備された時、装備モンスターの上にシャープカウンター2個を乗せる。
装備モンスターが戦闘によってモンスターを破壊した時、装備モンスターの上からシャープカウンターを1個取り除く事で
破壊したモンスターの効果を無効にする。その後、そのモンスターをゲームから除外するか墓地に送るか選択する。
(シャープカウンターの乗っているモンスターの攻撃力と守備力はその上に乗っているシャープカウンター1個に付き200ポイントアップする)

シャープ・リボルバー
装備魔法
このカードが装備された時、装備モンスターの上にシャープカウンター1個を乗せる。
装備モンスターは自分フィールド上に存在するシャープカウンターを1個取り除かなければ攻撃できない。
自分メインフェイズ中、自分フィールド上に存在するシャープカウンターを装備モンスターの上に乗せる事ができる。
自分と相手のバトルフェイズ開始時、このカードの上に乗っているシャープカウンターを好きな数だけ取り除く。
ターン終了時まで装備モンスターの攻撃力と守備力を取り除いた数×1000ポイントアップする。
(シャープカウンターの乗っているモンスターの攻撃力と守備力はその上に乗っているシャープカウンター1個に付き200ポイントアップする)


シャープロード・ヒューマン
戦士族 炎属性 ☆4
ATK1400 DEF1400
このカードの召喚に成功した時、このカードの上にシャープカウンター2個を乗せる。
(シャープカウンターの乗っているモンスターの攻撃力と守備力はその上に乗っているシャープカウンター1個に付き200ポイントアップする)

シャープソウル・ヒューマン
戦士族 炎属性 ☆3
ATK700 DEF700
このカードの召喚・反転召喚に成功した時、このカードの上にシャープカウンター2個を乗せる。
このカードを手札から捨てる。自分フィールド上に存在するモンスター1体の上にシャープカウンター2個を乗せる。この効果は相手ターンでも発動する事ができる。
(シャープカウンターの乗っているモンスターの攻撃力と守備力はその上に乗っているシャープカウンター1個に付き200ポイントアップする)
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/07(日) 12:37:16 ID:nlNcC+x80
流星の聖騎士 光属性 戦士族 ☆2
ATK900 DEF300
自分のターンのドローフェイズ時にこのカードをドローした時
このカードを自分の場に特殊召喚する。

アウンノン・アタック 通常罠
流星の聖騎士が召喚・特殊召喚された時に発動できる。
自分のデッキ・手札・墓地からメテオ・ドラゴンを1体特殊召喚する。
その後デッキをシャッフルする。

スタイン・オブ・メテオス 炎属性 戦士族 ☆8
ATK3300 DEF2100
融合「流星の聖騎士」+「メテオ・ドラゴン」
このカードが相手プレイヤーへの直接攻撃に成功した時に
このカードを生贄に捧げる事ができる。
その場合、このカードの元々の攻撃力分だけ相手プレイヤーにダメージを与える。
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/07(日) 15:56:49 ID:6hWaZ3O10
属性選択 : 通常罠
お互いの場に同じ属性をもつモンスターが表側表示で存在する場合のみ発動できる。
相手プレイヤーの場に存在するモンスターの属性と同じ属性もつモンスターを自分の場から相手プレイヤーに選択させる。お互いのプレイヤーは、その属性をもつモンスター以外をお互いの手札に戻す。この効果は裏守備表示になっているモンスターには適用しない。

種族選択 : 通常罠
お互いの場に同じ種族のモンスターが表側表示で存在する場合のみ発動できる。
相手プレイヤーの場に存在する種族と同じ種族を自分の場から相手プレイヤーに選択させる。お互いのプレイヤーは、その種族以外のモンスターをお互いの手札に戻す。この効果は裏守備表示になっているモンスターには適用しない。
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/07(日) 17:43:50 ID:lVHue0rF0
七剣邪の降臨 (魔法カード・儀式)
「七剣邪」と名のついた儀式モンスターの降臨に使用する事ができる。フィールド上または
手札から、生け贄モンスターのレベルの合計が手札から特殊召喚する儀式モンスターのレベル以上に
なるようモンスターを生け贄に捧げて、その儀式モンスターを手札から特殊召喚する(この特殊召喚は降臨として扱う)。

七剣邪−グリード
ATK 2700 DEF 1400 ★7 闇
悪魔族・儀式/効果
「七剣邪の降臨」により降臨。このカードが相手モンスターを戦闘によって破壊した時、
このカードを除いた自分フィールド上のカードの数だけ、可能な限り相手フィールド上のカードを
選択する。その後、選択したカードとこのカード以外の自分フィールド上のカードを全て破壊する。

七剣邪−グルトニー
ATK 2500 DEF 2500 ★7 炎
悪魔族・儀式/効果
「七剣邪の降臨」により降臨。このカードが相手モンスターを戦闘によって破壊した時、破壊した
モンスターの攻撃力分のダメージを相手プレイヤーに与える。また、1ターンに1度自分フィールド上の
モンスター1体を生け贄に捧げる事で、相手プレイヤーに1000ポイントのダメージを与える事ができる。
893名無しプレイヤー@除外いっぱい。:2006/05/07(日) 17:52:42 ID:+H9F00AG0
>>889
どれもそれぞれ多重装備するとかなり強い気がします。

>>890
流星の聖騎士
強制的に特殊召喚されるといっても、守備表示も選択可能でしょうから、ほぼ利点の塊な気が…
アウンノン・アタック
アンノウン の誤植…?それはさておき、↑との組み合わせ専用カードですが、
1ターンに2匹も(↑と併せて)特殊召喚可能なので、ちょーっと強いかなあと。
制限とかだったら逆に使えなさそうですけど。
スタイン・オブ・メテオス
効果は特攻系で面白いですが、火力が高過ぎる気がします。

>>891
属性選択
「同じ属性をもつモンスターを」というより、
「相手の場に存在するモンスターの属性の中から一つ、相手に〜」
というのが的確ではないでしょうか。選ばれた(同じ属性を持つ)モンスターはどちらにせよ戻らない
のですから、指定はモンスター単位でなく属性単位で良いと思います。
裏表示に適応しない は書かなくて良いかも。

種族選択
↑と同じ理由で
「相手の場に存在するモンスターの種族の中から一つ、相手に〜」
で良いと思います。

それと、これは非常に私事なのですが、名前が安直過ぎるのも考え物かと思います。
(実際、OCGにも「まんまやがな」みたいなカードありますが)
894名無しプレイヤー@除外いっぱい。:2006/05/07(日) 17:56:23 ID:+H9F00AG0
天帝メタトロン 効果モンスター ★6 光 天使 ATK2400 DEF1000
このカードの生け贄召喚に成功した時、自分フィールド上の天使族モンスター1体につき、相手フ
ィールド上の魔法・罠カード1枚を破壊する。

獄帝メガトロン 効果モンスター ★6 闇 悪魔 ATK2400 DEF1000
このカードの生け贄召喚に成功した時、自分フィールド上の悪魔族モンスター1体につき、相手の
デッキの一番上のカードを1枚墓地へ送る。

機帝セレロン 効果モンスター ★6 地 機械 ATK2400 DEF1000
このカードの生け贄召喚に成功した時、自分フィールド上の機械族モンスター1体につき、自分の
墓地から機械族モンスターカードを1枚選択し、デッキの一番上か一番下に戻す。
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/07(日) 17:56:58 ID:5Ev4CpOwO
力ずくの圧政
【永続魔法カード】
このカードが場にある限り、互いのプレイヤーは場のモンスターをいけにえにする度に1000ポイントを支払わなければならない。
このカードが場にある時、このカードのコントローラーは「裏切りの臣下」を発動出来る。

裏切りの臣下
【永続魔法】
「力ずくの圧政」の効果でのみ発動可能。
力ずくの圧政を破壊しゲームから除外する。
このカードが場にある限り、互いのプレイヤーは相手のモンスター一体のコントロールを得る。
この効果は自分のスタンバイフェイズに一回のみ発動可能。
このカードを破壊することで、このカードのコントローラーは手札・デッキから「憂国の王 フリード」を場に出すことが出来る。



憂国の王 フリード

☆☆☆☆☆☆☆☆
ATC2800
DF1000
戦士族・効果
このカードは、「裏切りの臣下」の効果でのみ召喚可能。


国を継ぐもの―賢王―

☆☆☆☆☆☆☆
ATC3500
DF2500
魔法使い族・融合・効果
「憂国の王 フリード」+「デュミナス・ヴァルキュリア」
このカードは自分の場にある上記のカードの融合でのみ召喚可能。
このカードが場にある限り、このカードのコントローラーは罠カードを手札から発動することが出来る。
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/08(月) 00:18:17 ID:SRtxQIJoO
フェアリーテイルズ・ナイト

☆☆☆☆
ATC1900
DF1700
戦士族・効果
このカードは「フェアリーテイルズ・ブック」の効果でのみ召喚可能。
自分の場に「フェアリーテイルズ・ブック」がある限り、このカードは戦闘では破壊されない。


フェアリーテイルズ・マジシャン

☆☆☆
ATC1500
DF1000
魔法使い族・効果
このカードは「フェアリーテイルズ・ブック」の効果でのみ召喚可能。
自分の場に「フェアリーテイルズ・ブック」がある限り、手札を一枚捨てるか、500ポイントライフを支払う事で魔法カードの発動を無効にし、それを破壊する。


フェアリーテイルズ・プリースト

☆☆☆☆
ATC0
DF2200
天使族・効果
このカードは「フェアリーテイルズ・ブック」の効果でのみ召喚可能。
自分の場に「フェアリーテイルズ・ブック」がある限り、このカードのコントローラー戦闘以外で与えられるダメージを半分に出来る。


フェアリーテイルズ・シーフ

☆☆☆☆
ATC1700
DF1800
戦士族・効果
このカードは「フェアリーテイルズ・ブック」の効果でのみ召喚可能。
自分の場に「フェアリーテイルズ・ブック」がある限り、全ての罠カードの発動を無効にし、それを破壊する。


フェアリーテイルズ・ブック
永続魔法カード
このカードのコントローラーは、ターンに一度通常召喚の代わりに、デッキから「フェアリーテイルズ」と名のつくレベル4以下のモンスターを一体召喚出来る。
このカードが破壊された時、自分の場の「フェアリーテイルズ」と名のつくモンスターを全て破壊する。



フェアリーテイルズ・キング

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ATC5500
DF4200
戦士族・融合
「フェアリーテイルズ・ナイト」+「フェアリーテイルズ・シーフ」+「フェアリーテイルズ・マジシャン」+「フェアリーテイルズ・プリースト」

このカードは、自分の場にある上記のカードの融合でのみ召喚可能。
このカードが場に出た時、「フェアリーテイルズ・ブック」とこのカードを除く全てのカードを除外する。自分の場に「フェアリーテイルズ・ブック」がある限り、このモンスターは相手の場の全てのモンスターに攻撃出来る。
897名無しプレイヤー@除外いっぱい。:2006/05/08(月) 01:06:15 ID:OJxuz5qn0
>>892
七剣邪−グリード
対象が「自分の場」だけになってますが、恐らくミスですよね?
自分のフィールドも巻き添えですか…。相手の手札が尽きていれば〆っぽいですね。
それと、説明文がちょーっと分かり辛いです。
「このカード以外の自分フィールド上の全てのカードと選択した全てのカードを破壊する。」
という解釈でよろしいでしょうか。(それ前提のコメントです)

七剣邪−グルトニー
強すぎる まではいきませんが、強化手段なんてそれこそいくらでもあるので、
ちょっと強いですかね。既存カードの「天界王 シナト」の上位ってところでしょうか。
あれには「対守備表示時限定」という縛りがあるので成り立ってる感じですかねえ。

>>895
憂国の王 フリード
裏切りの臣下の効果自体を使うことなく、即座にこれを出してしまえそうです。
下準備に1ターンかかるとはいえ、即座に出せるにしては強いか…な?
(場に出す=特殊召喚ですよね?)
国を継ぐもの―賢王―
融合でレベルは落ちてるのに攻撃力は上がってますね。
ううーん…融合条件無視不能なうえ、場から限定とはいえ、やっぱ手札から罠は
まずいんじゃないでしょうか…(「処刑人マキュラ」よりは遙かに使い辛いとはいえ)

>>896
フェアリーテイルズ・ブック
維持コストか発動コストが必要だと思います。

フェアリーテイルズ・ナイト
↑次第では調整の必要は無い…かな?ただ、戦闘可能レベルで戦闘破壊されない
モンスターは凶悪だと思います。

フェアリーテイルズ・マジシャン
正直、強過ぎだと思います。

フェアリーテイルズ・プリースト
これはまあ、問題ないと思います。

フェアリーテイルズ・シーフ
戦闘能力も高めですし、縛りがあるとはいえ、生贄なしのショッカーは…

フェアリーテイルズ・キング
これもまた、場から限定ですか…。
条件が非常に厳しいとはいえ、制圧力が凄まじすぎるかなあ…。
相手の手札が0枚ならば、ほぼエンドカードですね。
898名無しプレイヤー@除外いっぱい。:2006/05/08(月) 01:07:47 ID:OJxuz5qn0
連投失礼します。
>>892
七剣邪−グリード
対象が「自分の場」だけになってますが、恐らくミスですよね?

と↑にありますが、一行目は俺のミスリードですorz
読み進んで頂ければ、恐らく(?)理解できている…ということが分かると思いますが…
899名無しプレイヤー@除外いっぱい。
邪神 ニア・ルラト・ホティプ 効果モンスター ★9 闇 悪魔 ATK? DEF0
このカードは特殊召喚できない。このカードは自分の場のそれぞれ異なる属性のモンスター3体をゲ
ームから除外しない限り通常召喚できない。このカードの攻撃力は、召喚時にゲームから除外した3
体のモンスターの元々の攻撃力を合計した数値になる。自分のスタンバイフェイズに自分の場のモン
スター1体をゲームから除外することで、エンドフェイズまでそのモンスターの名称・星・属性・種
族となる。エンドフェイズ時に、この効果で除外したモンスターを自分の場に元の表示形式で戻す。
このモンスターは自分の場のモンスター1体をゲームから除外しない限り、攻撃できない。

サウザンド ソード
襲い来る剣舞 効果モンスター ★9 光 戦士 ATK? DEF0
このカードは通常召喚できない。このカードは自分の場の装備魔法カード3枚以上をゲームから除外
しない限り特殊召喚できない。このカードが特殊召喚に成功した時、このカードに魔力カウンターを
召喚時にゲームから除外した装備魔法カードの枚数だけ乗せる。このカードに乗っている魔力カウン
ター1個につき、このカードの攻撃力は1000ポイントアップする。また、魔法・罠・効果モンス
ターの効果の対象になった時、魔力カウンターを1個取り除き、その効果を無効にし、それを破壊し
なければならない。

サイコダイバー
精神への侵入者 効果モンスター ★3 光 魔法使い ATK1200 DEF800
直接攻撃に成功したとき、相手の手札を確認し、その中からカードを1枚選択して、そのカードとこ
のカードをゲームから除外することが出来る。

陸戦型バグロス 魔導キャノン搭載型 効果モンスター ★4 光 機械 ATK1500 DEF1300
自分または相手が魔法を発動する度に、このカードに魔力カウンターを1個乗せる(最大3個まで)。
このカードの魔力カウンターを3個取り除く事で、相手に1500ポイントのダメージを与える。

空戦型バグロス 隊長機 効果モンスター ★8 風 機械 ATK1500 DEF1300
自分の手札と自分の魔法・罠ゾーンにカードが存在しない場合、このカードの元々の攻撃力は3倍に
なる。