【ボルバルの】デュエルマスターズ29枚目【黒い夏】
1 :
おやぢ:
2 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/02(火) 09:44:04 ID:5RnW3RJJ
・煽りや叩きしかできない消防、厨房は(・∀・)カエレ!
ストレスが溜まってるなら家の壁を壊すなどして発散してください。
・いちいち個人サイトの愚痴や報告を書き込まない。激しくウザイ。
ヲチはヲチスレで。
・サーチ関連の話題や個人情報を書き込まない。この手の質問も同様。
ルールに関する質問は質問スレで
・新スレを立てるのは970あたりで結構
・オリカを書き込まない。オリカはオリカスレで。
・コテハンは自己責任。叩かれても挫けない屈強な香具師だけ使用汁
4 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/02(火) 09:48:09 ID:5RnW3RJJ
【殿堂ルール】(公式大会採用)
以下のカードは、デッキに1枚しか入れられない。
■アストラル・リーフ
■エメラル
■サイバー・ブレイン
■ディープ・オペレーション
■ストリーミング・シェイパー
■アクアン
■無双竜機ボルバルザーク
■ロスト・チャージャー
■ヘル・スラッシュ
■スケルトン・バイス
Q:ペトローバを攻撃できるの?
A:「相手は選べない」というのは効果や呪文で相手が選ぶ時だけで攻撃はOKだ、
ただしディオライオスのような自分が選ぶものでは選べるから気をつけろ
光器ユリアーナ・聖皇エール・ソニアスも同様。
Q:Sレア、Vレアが当たる確率は?
A:ばらつきは有るが、1箱買ったら大体1枚5枚程度か?
Q:サーチ法教えて
A:他の人の迷惑です。ちゃんと買いましょう。
Q:一番レートの高いカードは?
A:ボルメテウス。アルティメット。
5 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/02(火) 09:48:44 ID:5RnW3RJJ
2. 墓地行きに関する能力
「1」墓地行きのときに、墓地でなく別の場所におかれる能力
旧)この能力をもつクリーチャーが墓地に置かれるとき、一度墓地に置かれてから指定された場所に置かれる。
↓
新)この能力をもつクリーチャーが墓地に置かれるとき、墓地に置かれることなく、直接指定された場所に置かれる。
DM-03雷雲の守護者ラーザ・ベガ
DM-03予言者アレス
DM-04修復の使徒オークス
DM-05フウセンアワダケβ
DM-06クリスタル・ジャベリン
他のクリーチャーにこの能力を与えるクリーチャーの能力も同じように、直接指定された場所に置かれます。
DM-03絶望の魔黒ジャック・バイパー
DM-03大昆虫ギガマンティス
DM-07以降では、この能力をもつクリーチャーのテキストはすべて
「墓地に置かれるとき、墓地に置かれるかわりに、××へ置く(もどす。加える)」で判断します。
DM-10以降では、この能力をもつクリーチャーのテキストは「破壊されるとき、墓地に置くかわりに、
××へ(に)置く(もどす。加える)」で判断します。
DM-10シャーマン・ブロッコリー
DM-10アクア・リバイバー
6 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/02(火) 09:50:15 ID:5RnW3RJJ
「2」墓地に置かれたときに発動する能力
「1」に当てはまらない能力はすべて墓地に置かれた後に発動する能力とします。
DM-02ボマーザウルス
DM-02技師ピーボ
DM-03ボーン・ピアース
DM-05冥将ダムド
DM-05オブシディアン・ビートル
DM-05アンブッシュ・スコーピオン
DM-05スパイダー・ジュエル
DM-06闇侯爵ハウクス
他のクリーチャーが墓地に行くことで発動する能力も、他のクリーチャーが墓地におかれたときに発動します。
DM-04屑男
DM-07以降では、この能力をもつクリーチャーのテキストはすべて「墓地に置かれたとき、××」で判断します
DM-10以降では、この能力のテキストは「破壊されたとき、××」で判断します
DM-11 崩壊と灼熱の牙(2004年11月2日Q&A改定)
「3」対象のクリーチャーを破壊することで発動する能力
(この能力は対象のクリーチャーを墓地に置こうとする行為で発動し、
結果として対象のクリーチャーが墓地ではなくマナゾーンや手札に行っても発動する。)
DM-01 ギガベロス
DM-01 凶食虫スティンガーワーム
DM-01 怒りの影ブラック・フェザー
DM-03 魔流毒
DM-06 憤怒の猛将ダイダロス
DM-06 邪魂転生
7 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/02(火) 09:52:01 ID:5RnW3RJJ
「1」枚数を指定してある能力
カードテキストで枚数を指定してある能力に関して一部変更があります。
■「相手の手札を2枚見ないで選びなどの枚数を指定してある能力は、
相手の手札が1枚以下だった時、指定枚数を満たさない場合でも、
ある分だけの枚数(1枚)を指定して能力を実行します。
(注意:相手の手札が2枚以上ある時など指定枚数を満たしている
場合は、1枚を枚数に指定する事はできません。)
例:「ヘル・スラッシュ」(DM−06)を唱えたとき、相手の山札が2枚以下だった場合、
旧ルールでは山札にある枚数分のカードを墓地に置くことができませんでしたが、
新ルールでは墓地に置くことが可能となります。
8 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/02(火) 09:52:38 ID:5RnW3RJJ
「2」「ドラゴン」と「種族にドラゴンとあるクリーチャー」
「ドラゴン」と「種族にドラゴンとあるクリーチャー」の扱いについて一部変更があります。
■ドラゴノイドに<レジェンド・アタッカー>を唱えると種族が「ドラゴノイド」から
「ドラゴノイド/アーマード・ドラゴンに変化します。
■また以下のカードテキストにある「ドラゴン」という表記が
「種族にドラゴンとあるクリーチャー」という表記として取り扱われます。
DM−06 コッコ・ルピア
DM−08 トット・ピピッチ
DM−08 幻想妖精カチュア
DM−08 沈黙するバックラー・ホーン
DM−08 光器サーシャ
DM−08 恐怖の影スクリーム・アサシン
DM−08 竜舞の化身(ドラコダンス・トーテム)
DM−08 光器マーシャ
DM−08 ドラコ・バリアー
DM−08 ディメンジョン・チョーカー
DM−08 ウェーブ・ランス
DM−08 超竜バジュラ
DM−08 超神龍アブゾ・ドルバ
DM−08 超神龍バイラス・ゲイル
DM−10 アルティメット・ドラゴン
DM−11 地龍の化身(ドラコレイヤー・トーテム)
DM−11 紅神龍バルカゲイザー
DMC−13 ミラフォース・ドラゴン
抜け有ったら追加よろ
>>3 どもっす。良くチェックしてましたね(笑
いまスレ建てようとしてたオレが来ましたよ。
>>1 乙です。
13 :
前スレ1000:2005/08/02(火) 11:13:54 ID:VQnw/XLh
前スレ
>>984 これもテンプレにいれないか?
って程感動した。
15 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/02(火) 11:27:00 ID:revmMqKP
>>1 乙です。
ボルバルブラックってプレイング難しいですね。うまい人とやると全然勝てません。
何かプレイングのコツとかありますか?あったら教えてください。
赤緑にしようか迷ってます。
【ジェネレート】デュエルマスターズ28枚目【転生】より
984 名前: sage 投稿日: 2005/08/02(火) 01:12:31 ID:NZBFeIBU
空気の読めないレスで悪いんだが
31日の中部大会で耳の障害の人と対戦して、なんとか俺が勝った。
俺がデッキをしまってる時、なにやら書いてあるメモを差し出されて「強いね」って書いてあった。
それまで対戦してる最中に喋りかけても無視されて、
俺が効果をよく知らないカードを見てこれ何?って顔したらバックから専門ブックでテキストを指指して見せてくれてた。
差し出されたメモ帳に書いてある「強いね」でその理由がやっとわかった。
この人にとってカードってのは会話がなくても出来る楽しみなんだなって考えると切なくなった。
カードを通して色んな人とコミニケーションをとれるって改めてすばらしいと思った。
マスタードつながらないの俺だけか?
>>16 感動するな。
いい話だ。カードゲームでこんないい体験が出来るのはいい事だ。
>>17 同じく。
ネタか? と思った俺は穢れてる
>>22 まぁみんながイイ話だ!て言ってるときに水差すやつがいるのも2ちゃんねるってヤツなんで、かまいませんよ。
俺は普通に良い話と思ったが。
でも多分次スレのテンプレ貼る時には忘れられてると思う
流れ変えるけど、双龍誕生パックの勝舞エディションのガルドスとザキラエディションのフィストブレーダーって
異常なほど封入率低くないか?コモンよりレアのが当たりやすいってどういうこっちゃ。
今の環境の除去ってどうやってかつんだ?
ヘルスラ・ロスチャ・フューチャースラッシュだけでいけるのか?
>>25 オレもそう思う。あの2枚が欲しい場合
ちょっと高くつくがシングルで買った方が
確実だろ
>>27 むしろ、そのうちの2枚で足りる。
俺のブレコンはロスチャとヘルスラで回る。
ロストチャージャー、ヘル&フィーチャー:スラッシュ
の3枚で充分じゃないかな?まぁ除去スペル多く積めと!
黒ボルバルのデッキレシピたのむ。
どんなの?だいたい基準?それともどっかの優勝系?
検索すればすぐ見つかるだろ屑
NGワーオ:携帯だから普通のページ見られない
ブラッディ・シンバルは沢山出るのにシャイニング・ディフェンスが1枚も出ないorz
そもそもレア度違うし・・・
クロスギアって一種類につき四枚持ってなくても二枚くらいあれば十分じゃないか?
(たくさん組むなら別だが)
二枚程度で十分
俺はイニシエートにクエイクとディフェンスを一枚積みしてる
ミールマックスに、ディフェンスつけると香ばしいね。ぁ、ガイシュツですか。
38 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/02(火) 23:34:22 ID:JozRn19R
ボルメテ2枚とスーパー何枚かにカップヌードルのカレーぶっかけてしまった。
カレー臭いしべろべろ。
欝氏。
視認キター
>>38 飯食う前にカードは片付けろって言ったじゃないか!
この停滞っぷりは何ですか
質問ですがデッキにクロスギアを入れようとした思った際に適切な枚数は一体大体どれくらいなのでしょうか?
2から3
>>41 おそらく、タイム・トリッパーの影響だろう。
勢いが無いのは割りといつもどおり
DMの人気が無いんじゃなくて2ちゃんでのDMユーザー数の問題だと思われ。
だって実売では勝ってるハズの
mtgスレの方がスレ数/一日辺りの総レス数多いし
未成年者の喫煙で罪になるのは
監督不行き届きの親と、未成年者にタバコを売った店側にあるから
アホかとバカかと。
煙草なんざ百害あって一利なし。
ってかさっさと通報汁
リアルで通報すべきかと思われ。
>>とりあえず嫌ヲチ厨が絡んできて荒れる前にヲチスレのアドレス置いておきますね。
いやだから嫌ヲチ厨とかいうのじゃなくて、ヲチ板以外では個人サイトヲチは「禁止」なんだが
どーでもいいが、ギコナビのタブでこのスレタイ見ると、スレタイが「ボルバルマスターズ」に見える・・・。
まぁ、あながち間違いでもないが。
53 :
46:2005/08/04(木) 20:11:01 ID:lnlkBuQK
マヂで警察に言ってきた。
で、なんて言ってきたんだ?詳細希望
>>53 今の警察が一人の匿名未成年者がタバコ吸ったので プロバイダに〜(以下略
なんてしませんよ。 それにタバコは学校で処分が下る程度で警察が出てくるのはあまり無いでしょう。
ネットなんて飽くまで匿名が強い世界。 重罪で無い限り警察は動きませんよ。
そもそもこれを理解出来てない人なんてそうそう居ないでしょうし、
警察に言ってきたってのはネタでしょうが・・。
ネットの匿名性に関しては最近はあてにならんけどなぁ
匿名匿名と言っていた2ちゃんで殺人予告したら
捕まったバカとか普通にいるし
普通のページならば尚更のこと。
>>56 それは飽くまで重罪。
タバコでプロバイダに「犯罪を犯した未成年者が居るのでその人のry」
警察も此処まで動かないでしょう。
ただ警察が本気になると仰る通りに、良くて自宅を調べられる(とか事情聴取)悪いと逮捕ですね。
匿名性が強いと言っている部分に対して言っているんだよ
そもそも2ちゃんでの犯行予告もバカな厨房がやりそうな
あてにならないものでもあるし
DM ARENA の自信過剰のやつって誰だ?
お前じゃないの?
61 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/04(木) 23:36:21 ID:iWFK5NBY
質問です。
>>8にある「種族ドラゴン」についてですが、
ルピアやピピッチもドラゴンなんですか?
公式ページではその記述は見つからなかったのですが・・・・
そのピピッチの上の
>>8の文面を良く見るんだ。
「また以下のカードテキストにある〜」
ルピア、ピピッチ以下のカードの、“効果テキストの中”に
「ドラゴン」と書かれているので、「種族にドラゴンとあるクリーチャー」と読み変えしてくれと言っているだけだ
と く し ま ム シ キ ン グ か よ w
てかさぁー、このトピ途中からDMに一切関係無い言わば無駄レスが多くないか?
だって語る話題がすくないからしょうがないじゃない。
新カード情報無し、大会情報少しで
デッキ診断、オリカは別スレだし、ネタカキコを許容する雰囲気がないから
伸びるネタがない。ネタもボルバルスレに行きそうだし
確かに大会はどこ見てもボルバルが上位を独占しているからな…
オレの考えでは一掃のことDMの診断所や質問はこのスレに一緒にしても良いんじゃないか?
ネタは放っておいて…
>>63 公式ページの表にはルピア、ピピッチが無かったのですが
「以下のカードテキスト」ってある文を無視して
テキストに「ドラゴン」とあればドラゴンとして扱うってことでいいのでしょうか?
あー、書き方が悪かったかな。
効果テキストの中にある(つまり種族欄とかは関係ない。拡大解釈禁止)「ドラゴン」を
「種族にドラゴンとあるクリーチャー」ということにしてくださいということ。
実際にプレイする分にはあんま変わらん
>>68 スマン、もう少し噛み砕いて説明してくれ
何を言わんとしてるのかが分からないんだ
68>さっきからお前は一体何を言いたいんだ?
ルピアやピピッチの種族は[ドラゴン]ではなく[ファイアー・バード]だぞ?
テキストに[ドラゴン]と書いているのは以下の種族の略した意味。
アーマード・ドラゴン
ボルケーノ・ドラゴン
ドラゴン・ゾンビ
アース・ドラゴン
の今現在4種族のことだ。
>>69 ありがとうございます。
このルールにより、ルピア等もチッタペロル等の効果の対象になるって
事で良いでしょうか?
ルピアがバジュラに進化とかは出来ないんですよね?
質問ばかりですいません。
流れが止まったところで、もまいらの電波を飛ばしてみないかと。
「ゴンタかエルジージョ→ミールかマルタ強すぎwうはw」とか。
実はボルバルザークってさぁ、俺がそのへんのオリカ掲示板に投稿したオリカなnうわおまえなにするあsdfgふじこl;」これでんぱじゃなくてまじばnだたgggggggggggggggggggggggggg
くぁw背drftgyふじこlp;@:「」
有益な電波キボン
ラ・ベイルwwwうはwwwおkwww強w
ターン終了時にアンタップwwww
ボルバル死亡wwwwwでも重杉w
ブロッカー破壊で即死ですかそうですか
テレスコープホルン4積みでボルバルなんて楽勝wwwwwwwうはwwwwwオレ天才wwwwwww
>>82 その方法があったかwwwwwっうはwwwww
今まで気付かなかった俺テラスゴスwwwwwwwwwwwっうぇうぇええwwww
>>82 ディメンジョンチョーカーって罠がある
wwwwwwwwwっウェwwwwwwwwっをれwwwwwww天才
手札見たら、デラセルナしかおらんだ・・・。
しかも、返しのガレックも見る・・・。
北信越の葉書は届いたかい?<<諸兄
ネタねぇなぁ…。
じゃー何気に話題を振ってみる。
当たるわけが無いと信じてた北信越の葉書が当たったのだが、
何で出ようか悩んでいる。
ボルバルだけは候補から抜かしてある。
面白みが無いからな。
候補としてはイニシエートと赤白速攻。
何か意見を頼む。
じゃあみんなでボルバルメタデッキ考えるか
ブロークンホーンを4積みせよ!さらにおまけでキャバルトも投入!
つまり自然光が一番ボルバルメタになるということだ、アポカリプスデイも入るしね。
GL行ったヤシに聞きたいんだけど
不亜城サバイバルバトルって具体的にどんなのだった?
たしかコロコロにザキラと戦えるとかなんとか書いてあったと思うのだが。
>>89 漏れは黒白青のオールSTデッキ使ってる。
5〜6ターン目にボルバルを食らう可能性は減ったから、
糞トーテムが出ても(手札から)除去できる確率はちょっと上がってる。
25連勝するとザキラと戦えるぞ。
名古屋では戦った奴無しだ。
なにこのしいがる日本橋店
>>95 正体がハギーだとは言ってはいけない約束だw
ザキラのリーゼントとって怒られてる子がいたな。
俺は北信越で友人と共にハギーに対して「萩原ー!!」と言ってやろうかと思ってるんだが、
流石に起こられるよな?
>>100 そもそも子供のためのキャラに茶茶を入れようとする
藻前が痛杉。
GL九州会場着いた。
水単で頑張ってくる。
103 :
sage:2005/08/07(日) 08:55:43 ID:uBzKzioK
福岡
目の前で番号交換叫んでるオサーンキター
マジキモス
WINNERカードと参加証換えてとか言われた。土壇場にも程がある。
RMにすると3k〜4kだろ時間がないんだからヤレよ
ところで今から九州でプチオフ開きたいんだけど
と思ったら目の前でおっさんが交換した。
バロム、ボルベルグ、ボルメテ、ソウルガルダスか…
九州大会速報
オープン
一位青黒赤緑ボルバル
二位青黒赤緑ボルバル
三位黒赤ドルマークス
レギュラー
一位水単
二位青黒赤緑ボルバル
ドルマークス光り過ぎ
ドルマークス神杉
誰か知らないがネッターなら是非レシピ晒してほしいな>ドルマークス
大会って12時スタートで、4時頃終了でしょ?
12時半で結果出てるわけないっつーの
訂正。レギュラー一位は青赤の模様。
ヴァルボーグも出ていたらしい。
追加。ドルマークスで見かけたもの。緑も入ってた
クリムゾンハンマー
ディオライオス
ブラッディイヤリング
クローンバイス
ダークヒドラ
ガッツンダー
ドルマークス
青銅の鎧
デーモンハンド
屑男
4位の青黒赤緑ボルバルにライブラリアウト勝ち。
>>111 ヒント:11時頃からの会場もある
ヒント:地域によっちゃ参加人数がとんでもなく少ない場合がある。
パシフィック・チャンピオンは何故あまり使われないんだ?
2ターンで出せばボルバルも圧倒できる。
現在の最強クリーチャーだと思うんだが、どうか?
>>115 チャンピオンで特攻してシールドから大地、スクラッパーでorz
大地使われてもマナが1つ増える訳だし、
スクラッパーでもパシフィックしか破壊出来ない。
他の栗を破壊されたとしてもパシフィック単体で十分やっていける。
毎回2ターン目に都合よくパシフィックが出せる訳が無い
パシフィックは可能性を感じる。
ただ、虹や他色を入れて組むと、肝心の2ターン目に出しにくくなる。
(3ターン目でもでかいけどね)
酔っていても、ゴンタのほうが安定してるかな。今は。
ただ、今後1コスト2コストの有能なマーフォークが増えれば、台頭は十分にありうると思う。
>>118 2ターン目確実に出せるわけではないけれども、
3〜出したとしても十分活躍出来ると思う。
>>119 水単なんで事故る事はほぼないです。
それに比べてゴンタは事故が多い・・・いや素直に強いか。
確かに2コストにあまり優秀なものが少ないかな・・・。
こんな俺はパシフィック信者
今日のDL、2ターン目にパシフィックきて3ターン目にもパシフィックきたし。
パシフィックにインビシブル・オーラ。強いわ。
オーラじゃなくてスーツじゃろ?
中途半端によく似たのがあるし
どっちかというと、スパイラル・オーラの方か?
なんにせよ色々混ざってるぞ
オーラのほうです;
ていうかパシフィックデッキ組みたいんだが、肝心のフィスト・ブレーダーが集まらん。
コモンごときが仮にもスーレアであろうバズラデューダより集まらないってどういうこっちゃ、しかもうちの近所キャラパックのコモンのシングル売りしてる店皆無だからな。
>>125 まったく持って同意
うちの近くの店じゃ、レア以上しか買取販売してないから、フィストやガルドスは自力で当てるしかない・・・
うちの近くではパシフィック300、フィスト150。
なかなか安い方なんだろうな。
>>128 パシフィック300円とか安すぎ、いいなぁ・・・・。
てか、8月20に出る例のハーフデッキのフィストブレーダー入ってるといいんだが、微妙。
>>128 その値段なら買い占めてヤフオクで売ったら儲け入ると思うよ。
ただ、他の人の事考えると「オッ!?」って言う物があっても買占められないんだよなぁ。
レアのレートって、
デモハン≧大地>ホリスパ>パシフィック>スクラッパー?
こっちデモハン2で大地1とスクラッパー1交換したんだが、ビミョー。
133 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/07(日) 23:16:50 ID:A2FdPA5J
パシフィックその位置じゃないと思うがね。
キャバルトとか、デイとかと同じ位置だと思うぞ。結構当たるし。
フィストブレーダー1枚を当てる事はその進化先であるパシフィックチャンピオンを1枚当てるよりも難しい。
いや、なんとなく言ってみただけだ。
パシフィックチャンピオンなんて雑魚
今をときめく大地はデモハンより上じゃね?
次あたりに制限されそうな悪寒だが
価値は大体同じ、くらいに考えてもいいと思うけど、
欲しがる人の数まで考えると大地のが価値あると思う
実用性もあるし、面白いコンボを考えると必然的に必要なカードだからね。大地は
墓地回収は考えてもマナゾーンからの回収は通常のデッキには入らないからね。
除外という概念は今のところないけどある意味それに一番近い。
俺的には大地>スクラッパー>ホリスパ≧デモハン>>>>>>パシフィックかな?
このあたりのカードの相場は、大体入る(トップレベルの)デッキの数と手に入れやすさに比例すると思う。
パシフィックは入る(トップレベルの)デッキが無いので、この基準では評価対象外。
大地はボルバルに4枚必要なカード。
現環境では全てのプレイヤーに4枚必須なので、断トツ最高額だと思う。
もうスパークっていらなくないか?
スパーク微妙だよね、まぁ弱くもないが必須とはいえない。
ディでいいよ。ディで!
白ボルって弱い?
これからはマジで進化が流行ると思うんだよな。
2ターンパシフィック、3ターンヴァルボーグはそう簡単に止めらんないだろ。
実際九州のレギュラー優勝は赤青進化速攻だし。
本題
うちの近くは、大地>デモハン>ホリスパ>>>スクラッパーだ。
大地は600円だしパシフィックも300円でかなりの穴場だと思ってるよ。
まぁパシフィックの実用性は置いといてレアリティ的に売ったり交換したりには使えるよ。
145 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/08(月) 13:45:27 ID:KHHQUvTr
うちの近くのカードショップはレート安すぎ。
昨日なんかスクラッパー200円で買ったし、大地とナチュラルトラップのセット
が300円だったこともある。
スクラッパーってそんな強いかなぁ
自分のクリーチャーを殺さず相手のクリーチャーを一掃できて、それがSトリガー付きなんだから弱いわけがない。
最近は火単の速攻にもエルジージョとかの序盤に出せる4000のクリーチャーとかが増えてきたので、バーストじゃ
間に合わんことあるしな。
うちの近くにあるカードショップなんて
パシフィック100円で売ってたぞ
・・・・買い占めるべき?
>>148 130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/07(日) 22:04:58 ID:j5mFQig6
>>128 その値段なら買い占めてヤフオクで売ったら儲け入ると思うよ。
ただ、他の人の事考えると「オッ!?」って言う物があっても買占められないんだよなぁ。
スクラッパーほど手札にきてイラネェって思うものはないな。
うちのほうでは大地800デモハン900ホリスパ700パシフィック300スクラッパー550ですた。(どれも高いな…。
万力の方がはるかに使い易い
漏れは自分の使いやすさより
相手に与えるプレッシャー優先でスクラッパー積む。
実際ST警戒で気弱なまわし方して
実力やデッキ力を十分出せなくなる香具師は結構多い。
そんなヤツみたことネェやw
戦術で殴らないヤツ以外で、ST恐くて殴らない奴とかいるの?
ST踏んだら圧倒的に不利になる場面は殴らないだろ
おいおい、手札に来ると使いづらいとか、相手に対するプレッシャー云々以前に単純に考えて5000まで対応できるプチ万力が
0コストで発動する時があるだけで強いと思うやつは一人もおらんのか??自分の小型を巻き込まないバーストができた
ぐらい思ってもいいんじゃない?正直ちょっとレベル低くねーかおまいら。
え?
スクラッパ弱いって奴らはまだ4枚手に入れてなくて必死に価値操作してるんじゃなかったの?
まぁ、でも使いにくいわな。相手が5500以上のクリーチャー並べてきたら意味ないし、現環境だとカースとガラムタがいるし、対除去デッキだと使わないし。
速攻とかにかかれば強いんだろうけど、最近の速攻はエルジージョとかいて焼いてもニ体くらいじゃないか?あ、相手にとってはそのニ体が痛いのか。
ビミョーだ。
158 :
sage:2005/08/08(月) 19:50:30 ID:40MkjASi
>155
ここで弱いって言ってるやつは、ちゃんと調整していないか価格操作のどちらかだな。
で、わかってるやつは相手にしても無駄だからスルーしてるわけだ。
実際、クリーチャーデッキにも普通に積めるバーストショットの上位互換が弱いわけがない。
sageミスった
スマソ
手札にきたら使いにくいとは言ったが、弱いとは言ってないぞ?
自分の除去デッキには4積みだし。まぁ、ボルバルにはいれてないが。
価値操作というが、2chによって価値って変わるもんなのか?(ホントにワカラン;
>>160 まあ、ユーザーのほとんどがここを見てスクラッパーを買わなくなったら安くなるかもな。
関西Aは敗退したので、Bに賭けてたら、あっさり落ちた。
今まで抽選漏れとかしたことなかったのに。
関西ABは名簿の融通とかしてるのかな?
てのはさておき、なにがなんでもボルバルを使いたくなくて、
ボルバルを潰したかった漏れは、赤白緑WSを選択。
いろんなサイトのボルバルブラックのコピーデッキを相手に
研究を繰り返して、なんとか4:6くらいまで勝率回復<でも負け越し。
これで出たかったな。
サピエントアークに無限掌って意外とマナも食わず面白いんだけどな。
>>162 どうも関東ABの件もそうだが、Aで当選した人はBに当選せず、逆にAで当選しなかった人はBに当選するっぽい。
まぁ両方当たったという報告も聞くが、両方当たる確立は低いらしい。
自分は関西A当選、B落選。B出す時に人が多いのを予想して、知り合いの名前借り手出したけど、
それも落選。。。
関西Bは競争率が高かったってことでしょう。
次スレからテンプレに入れようか
Q,関東A大会と関東B大会て同時には当選しないの?
A,ごく低確率ではあるが当選するっぽい
ていうか、複数の大会ハシゴせんと勝てないような雑魚はDM辞めてしまえ
>>165 はかなり多くの人に喧嘩売った訳だが、おまいの成績どうよ 優勝してたら尊敬
でも複数応募はマジでやめてほしいと思う漏れ。
確かに…まぁ、良いんじゃねぇ?
話を変えるが14弾で出てきた蒼黒の知将ディアブロストと5弾にいた剣舞の修羅ヴァシュナとではどちらが使いがってが良いのだ?
>>168 デッキによるんじゃないかい?んでも同じ5マナならジェノサイドで。
対ブロッカー用の呪文や効果は強力なものが多いから、それを利用できるデッキならディアブロスト。
それ以外ならヴァシュナで良いと思うけど・・・使われていないよねぇ
確かにジェノサイドは強いが、相手のシールドを破ることが出来ないのが弱点だからな…
14弾でドルバロムが出て、やっとシールドを破れるヴァシュナに光が当たると思ったらみんなディアブロストの方を入れていたよ
コピペでつ
<ペトリアル・フレーム>
・光文明 コスト3
■クロスギア
■相手がバトルゾーンのクリーチャーを1体選ぶ時、これをクロスしてあるクリーチャーを選ぶことはできない。
ただし、これをクロスしてあるクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい。
<インフェルノ・シザーズ>
・火文明 コスト3
■S・トリガーX(このクロスギアをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐジェネレートし、自分のクリーチャー1体にクロスしてもよい)
■クロスギア
■これをクロスしたクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーをパワーの合計が3000以下になるように好きな数選び、破壊する。
<東風の賢者ギュルガス>
・火文明 コスト5 フェザーノイド
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札を見る。その中クロスギアを1枚選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。その後、山札をシャッフルする。
・パワー3000
<従獄の凶獣ドルベロス>
・闇文明 コスト7 デーモンコマンド
■Wブレイカー
■闇以外のクリーチャーを召喚する時、支払うコストは2多くなる。
・パワー7000
<精霊王アルファディオス>
・光文明 コスト10 エンジェルコマンド
■進化ー自分のエンジェルコマンド1体の上に置く。
■誰も、光以外のクリーチャーを召喚したり、光以外の呪文を唱えることはできない。
■Tブレイカー
・パワー15500
な、光以外のクリーチャー出せないだろ。
俺前に言ったよな?誰だよ、オリカスレ行け言ったの
ソースはコロコロ?
とりあえずインフェルノ・シザーズ強いな。
アルファディオスってなんか入れ歯が抜けたみたいでマヌケだな
予想とオリカは紙一重。
だからオリカスレ池って言われたんだろうが、そんなことで騒いんでじゃねえよ、厨。
それにおまいさんが誰かも特定できないっての。
聖霊王“ネオ・アルカディア”
エンジェルコマンド 光文明
10マナ
パワー 16500
■進化-エンジェルコマンド1枚の上に置く。
■誰も光文明以外のクリーチャーを召還する事が出来ない。
■誰も光文明以外の呪文を唱える事が出来ない。
■Tブレイカー
「お前が蘇ると言うのなら、1000年の時を経て我も戻ろう」-アルカディアス-
オリカ掲示板にこれ書いた奴だ。
>>177 はいはいよかったね
とりあえず
>>171のソースはなに?ちょっとソースなしでは信用できない。
聖霊王じゃなく、精霊王の時点でガセだろ・・・
でも変換ミスの可能性もあるからそれだけではガセとは言い切れないな。
とりあえずいろんな個人サイトの有名どころを探してみたが
>>171の情報はなし、まじでソースはなんなの?
>>171
171じゃないがソース発見した
DUEL☆SOULの日記
>>181 マジでサンクス!コロコロのフラゲっぽいね、俺が行った時(
>>171が書き込まれた直後)には更新されてなかったから助かった。
個人サイトのコピペ。
■神風ゼファー
コスト4 フェザーノイド
テキスト不明。10月号付録。
■巡霊者バティアス
コスト2 パワー不明 コスモ・ウォーカー
◆S・トリガー
■爆???(解読不能3文字)レッド・ライダーズ
コスト2 ドラゴノイド?
パワー・テキスト不明
■勇気の玉
コスト2 パワー1000 ビーストフォーク
テキスト不明。187能力に見える。
■バブル・ランプ
コスト2 サイバー・ウイルス
パワー・テキスト不明。
■増殖するウイング・ホーン
コスト3 ホーン・ビースト
パワー・テキスト不明。
■リアリティ・ヴォイド
コスト3 闇呪文
テキスト不明。
以上、予告などから読みとれた新カード。
■バトルアリーナ
「芽がちょっと育ってるフェアリーライフ」を再配布するみたいです。
レッツ参加!
■ハーフデッキ
我々は騙されていた模様。
限定ホイルよりも、より魅力的なカードがそれぞれ封入されてます。
・スピードバーン→地獄スクラッパー絵違い
・ヘルブースト→ロスト・ソウル絵違い
・イリュージョンブルー→アクア・サーファー絵違い
>地獄スクラッパー
エェェエェェエエエエエ
>>183 乙
サーファーは有りがたいね。自分は一応足りているけど、必要な人も多いだろうし
186 :
竹野豊:2005/08/09(火) 23:12:20 ID:ywQDeRVi
しょうぶたんにけつのあなでしょうべんしてもらいたいお!!!
>>183 スクラッパー欲しさに転生編スターターを複数買いした香具師は
お莫迦でつか?
188 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/09(火) 23:51:04 ID:NyKuTq55
ま、召還する前にボルバル出されるかロストソウル食らって終わりだけどな。
田舎もん
どうでもいいが水闇ボルバルのコンセプトとか構成とかなんかに似てるなと思ったら昔FB徳島で公開されてた「ばかナ」だったのね。
某サイトのデッキ解説見て気付いたよ。
別にFBが、マナブーストとかドローとかロストソウルとかを発明したわけでもあるまいに
店長乙としかいいようがないんだが
息子持ちの父親がFB叩きか、仮にも子供の鏡であろう父親が・・・・。
>>183 そのサイト俺も見たわw
意外と穴場だよな。
195 :
193:2005/08/10(水) 09:02:42 ID:x9c2aOv5
追記。
てか正直FBの名前を見るやいなや即座に「店長乙」なんて煽り文句叩きつけるよーな父親、
マナーの悪い中高校生と変わらんと思うぞ。あ、でもそちらの息子さんもアニメの影響で対戦相手に「お前」とか言う人
なんだっけ・・・・・。まさに「子は親の背中を見て育つ」だね!
夏だなー
>精霊王アルファディオス
これもし出されたら対処できるのはアポカリだけ?
>インフェルノ・シザーズ
地獄はさみか。ギュルガスでサーチして次のターンにジェネレイト。
強いような気もするけど多分微妙だと思う。
未だボルバルに対抗するカードは無しか。
いっそアクアン復活させた方がよいような気がしてきた。
クエイクスタッフはギアだからプレイできるし、簡単に相打ちとれるわな。
インフェルノ強いな、トリガーすればクリーチャー攻撃しつつ落とせるから
対象1体P1000.P2000と落とせる。
ペトるかヘブンズアームか…。
出されたら終わりと見てもよさ気。
200 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/10(水) 12:09:21 ID:lfBjf0X8
クエイク積むのもイイが光もデッキに交ぜないといけなくなるのか…。
まぁ、出る前にクリーチャー並べて置けばイイのか。
てか、アルファディオスと聞いたら、某機神装甲を思い出した・・・。
ヴァルディオスのことか
マルシアスでもなんとかなるな、精霊王
203 :
201:2005/08/10(水) 13:15:53 ID:xVIomcvV
そういえば光文明って最後にスがつくクリーチャーが多いな・・・。
しかも4弾のときはアリエス、ミスト・リエス、ミリエス、グラン・リエス、サリエス、というふうにリエスがつくクリーチャーが5体もいたし。アリエスの絵の中にミストとグランとサリエスがいたのもそういう関連があったからかも。
光意外の対策を考えてるんだがね
アルファディオスが出てくる前にボルバルを出せばいいんだ!
>アルファディオス
名前はいまいちだが問題はイラストだな。
能力については10マナの精霊進化だしこんなもんだろ。
>>202 漏れはその名を聞いて某宇宙戦士を思い出した。
ファルイーガ能力のエンジェルコマンド、名前なんつったけか、アイツのレートあがりそうだね。
ギフト使いまくれるし。
進化設計図と強欲の開拓のコンボも考えるとターボアルファ、メタに入ってくるんじゃねーの?
お前何言ってんだ?
呪文回収能力か・・・てっきりガリアルの方のことかと思ったが
サイフォスはマナ回収ですね。ニヤリ
アスピリンだっけ?
アリシアだっけ?
アルシア・・・。
新星の精霊アルシアのことだな?
確かにあれは強いね。
裁にも耐えれるパワーだし。
闇の蘇生呪文と組ませると鬼だな
その場合はデビル・メディスンかゾンビ・カーニバルだな。
だがヒドラが場にいたら両方いらないけどね。
で、エンジェルコマンドである必要性はなんだ?進化するんだっけ
そうだ。アルシアは聖霊王の進化元になる。
大会で25連勝するとザキラ(?)と戦えると書いてあるんだが…。本当に戦えるのか?
本人がガンスリの所にいるときに25連勝だと戦えるぞ
え…やっぱりザキラのコスプレしてるのか?
いや、全然似てない。リーゼントやろうだった、名古屋は
んで、25連勝して何がもらえるの?
変なリーゼントのおっちゃんと対戦するためだけに25戦とかだったらやる気しないんだが
リーゼントおっちゃんネタデッキ使いなら神
ショーのデッキが猿ランという話を聞いて萎えた
ザキラ龍武デッキをそのまんま使ってくるらしいぞ。
FB徳島の記事より
ハリー 「あまりにも単純で、殴るだけで強すぎて、対戦相手自身と対戦するのではなく、
対戦相手の「シールド」と勝負しているだけという、全然おもしろくなくて失礼極まりないデッキだって事ですね」
いけっち店長「そう。ただ強いだけ、という、単に遅いか早いかの違いだけで、
やってることは除去デッキと大して変わらない悪しきデッキ・・・」
あやまれ!全国の速攻使いにあやまれ!(AA略
>>230 まぁいつもの琴田、気にするな。
しかしなんだ、なんかGLで当日イベントのある会場で開催されるニューゲームバトルとかいう
最近発売されたセットしか使えないイベントがあるんだが、やっぱりこれって将来的にはスタンダート形式
の大会を行うために試験的に行ってるんかな。確かに昔のカードが使えなくなるのはとてもイヤだが、
このまま昔のカードをほっとくとアレなのも事実だしなぁ・・・・。
今日辺りコロコロ9月号が出るはずなんだが、誰か買った人いる?
FB更新さげ。
>>233 一部ではもう出てるみたいだよ。つーかもう読んだ。
>>171の情報はガセじゃないわw
ボルバルマスターズだってさ
>>233 ていうか今日が発売日なんだから普通にコンビニとかデパートの本屋とか行けば売ってるぞ。
238 :
233:2005/08/11(木) 17:49:46 ID:SxwoJ/+8
ペトフレームつければマルシアスも認められるかな
シャイニングディフェンスもつけるんですよ。
話を変えるが、プロモ仕様の幻緑の双月があると聞いたのだが、この中で誰か詳しい詳細を知っている人いない?
>>242 あらまぁゴテゴテ武装しちゃってかっこ悪い
http://245 ファーストバトルとは簡単に言えばティーチングみたいなものか?
p双月欲しいな…
>>240 それ、今回のコロコロの付録の漫画で黒城の対戦相手がやってた・・・らしい
マルシアスにペトリアスつけて息巻いてたらドルバロで吹っ飛ばされてた、って弟が言ってた
それにしてもアルファディ凶悪だな
もしペトリアスが憑いていたら・・・対抗策はアポカリプスぐらいか?
ドルバロムと同じレベルの「出されたらお終い」のカードだから
諦めなされ
ペトがついていてもついていなくても、対処方法がスレイヤーである点について
スレイヤーにしたって敵さんがアルファディをそうやすやすと
殴れる場所に下ろさないんじゃ使えないんじゃないかなー
タップしてない白クリーチャー殴れる奴にクエイクスタッフつけるとか?
スレイヤーブロッカーやアルファディがタップしている間にスレイヤーで殺るとしても
場にスレイヤークリーチャーがいる時点で攻撃を強制させでもしなきゃ殴ってこないとおもうけど、
アルファディのいる状態で使える攻撃強制させる手段ってあったっけ?
闘将バグザグールじゃこっちも攻撃強制だからすぐ死ねるしw
除去してからαだされるんじゃないか?
3マナで召喚できるし7マナあればスレイヤーを除去できるだろう。
まさか光単色でいくはずもないし。
除去+ボルメテ見たく、除去+αにしたら強そうだね。裁ききってから緊急再誕とかね。(色事故起こるか…orz
むしろ、ギフトで速攻α?
あ、でも白カード使えるならそっちでタップさせる方法があるか。
スパークとラルバ・ギアがイイ感じだね。
>>250 つ「バルホルス」
光入ってるから出せるよな?
スレイヤーならギアであるクエイクを使い、タップされていない光に攻撃出来る荒廃の巨王ジェノサイド又は黒神龍バグラザードにクロスさせて聖霊王に殴れば良いのでは?
一応両方パワー9000と高く、そうそう破壊されるものでもないよ。
なるほど。
だが結局は(ブロッカーを寝かせる)タップ呪文とか使わないとダメな希ガス。
だから光+闇+水のアウゼスを使用したデッキはどうだ?
タップ効果持っているブロッカーはいるし、アウゼスは光として扱われるから召喚可能だよ。
んじゃそれなりに対策できるからアルファディは
ドルバロムより劣ると言う事でFA?
正直はやらないと思うけどなー
>>258 そうだな。逆にアルファディが流行ったとして、光が多くなればそれは闇の思うツボだろ?
結局どっちを相手よりも早く出せるかが問題なんじゃネーノ。あ、$バロ出されたら終わりかwwww
大会等でちらほら見掛ける程度であんまり流行らないだろ。
SRだしね。
おまいらまじめに除去ボルバルの対策考えれ
メタは火又は火+自然の速攻で良いんじゃない?
それか相手が除去ボルなら自分も除去ボルを使うというのも良いぞ?
rァ ゲームをやめる
運営に訴える
自分もボルバル
光ボルバルで五分五分いくし除去にも勝てるときあるよ。
ペトローバとキャバルト、サンフィスト入れるだけで結構有利に動く。
あと、ザーディア。
ただクリワイとかガルクライフくると('A`)ウボァ
成る程ザーディアがいたかw
つうかペトギアとアルファディオス、考えりゃ考える程ファッキンカードだな・・・アポカリプスとマーシャルローもあるし、今後は光の独壇かorz
いやボルバルザークの独壇場は変わらんだろう?
アイザク+ペトギア+ギフトは出てくるかもしれんが
あとゲットレディのこともたまには思い出してあげてください
今だ!レディゲットオォォォォ!!(AA略)
ボルバルそのうち禁止になるよな。
だって、ずるいじゃん!
大地制限にしたら少しは変わるかも?
少しかわってもね、結局今大地⇒ボルバルなんてごく一部。
普通に手札から出るボルバルでゲームセットだわさ。
だって・・・。ずるいじゃん!!
やべー3色ボルザドで除去ボルとの勝率8割いくわ。
赤マナ削っていけば勝てるじゃねーかwwwwwwっうぇwwwwwww
ボルバルに勝ても他に勝てなきゃ…orz
どうせGLのような大会ならボルバルだらけだ、変にオールマイティなデッキより偏ったデッキのが勝率高い。
>>258 対策以前に
アルファディはこれから出るクリーチャーと呪文にしか影響を与えないけど
ドルバロムはマナとクリーチャーを奪うから比較にならん気がする
アルファディアスは8マナくらいでもいいんじゃね?
>>276 禿同。
…と言っても漏れは青単に敗れ去ったがなorz
広島結果マダー?
「召喚することができない」ってことは、効果によって出すことはできるのか?
GL中国大会結果
オープン
1位:光水闇イニシエート
2位:闇単
3位:水闇火自然ボルバル
4位:火単速攻
レギュラー
1位:光水闇イニシエート
2位:火自然ステロイド
3位:火自然ボルバルステロイド
4位:光自然火ウェーブストライカー
なんかボルバルが追いやられてる!!イニシエートツヨス!
それ何十人でやった試合?
それって中国地方でなく中国でやったのか?
と思ったがあっちは7弾環境だっけか?
ID:T9/t4BUuから荒らし以来2つ入りました〜
ペトギアに書かれてる「クリーチャーを1体選ぶとき」ってのが気になる。
テレポーテーションでは選ばれるのか?
288 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/12(金) 17:41:14 ID:0DcJJ5+5
>>280の情報が本当だとしたら黒単の内容が気になる。
黒好きだから、それ組んで出場したい
>>284 プギャ-(^Д^)9m×解散した自民党の議員の数
>>287 それってどっちみち1体選んでるじゃのいこ。2体まで選ぶ→一体ずつ選ぶってことだから。
つまりペトギアはかなり凶悪なもんだってこった。しかもレアリティがただのレア(★)って・・・・・。
ヒドゥンがでたらまた闇の襲来か?
>>288 なんか水も混じってたという話もある。てか2位に関しては情報ごちゃごちゃではっきりしないらしい、
とりあえず2位にのぼりつめたってことはボルバルを倒せる構成だったって事は確かだが。
まさかパペットか?
Sトリガー率100lのデッキ…
言って見ただけだ、普通に戦うとマナが重過ぎてロクに使えないカードばっかなんて
わかってるさ
てえことは、ザマル、パペットメインの闇タッチ水?
ひそかに息子に使わせる予定なんだよね
ザンジバルいいね。
2000以下の栗はアタックもブロックもできない。
俺の知り合いが白青黒パペットを使う予定。
アレはメタには入らないが地味に強い
296 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/12(金) 20:48:15 ID:Mll4tFta
ミケとジュンカツが入ってた
黒単デスパペットの詳細希望。前半からの超ハンデスでボルバルを破ったのまでは知ってる
298 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/12(金) 22:38:31 ID:2vXqmZBe
sage忘れすまんorz
300 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/13(土) 00:55:39 ID:QU9pYQ6w
準黒単のデスパペットは好きで使ってるけど、ボルバルに勝ったことは無いな
広島レギュラー3位は水入ってた。
2位のデッキはチョイヤとか入ってて意味不明だった。
4位のウェーブは裁対策無し。
俺はウェーブで裁に勝つ方法が知りたかったのに参考にならなかった。
オープン2位はどうやって勝ち上がったのか正直分からない。見てた人情報PLZ
金子がめずらしく(?)プレイングミスって死んでた。
金子場にタジマ含むブロッカー数体(非古)手札に除去あり。相手場ペト(古)タジマ+古ブロッカー数体でスラッシュでクリーチャー全部抜いて、ホリスパ残してホリスパ引かれて場が壊滅してペトに殴り殺されてた。
デッキはよく出来てたと思うが、正直そんなもんか?と思った。
なぁ、どうでもいいことかもしれないが、デモニックプロテクターの絵って、中の黒い奴が後向きに立ってて、そいつの背中の方に顔っぽいのがついてるんだよな?
漫画では前の方に顔っぽいのがあるけど、そっちの方が見栄えがいい、ということなのか?
デモニックは背中の絵だよ。
絵師自身がそういってるし。
クソコテチネばいいのに
305 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/14(日) 12:15:40 ID:tRCHI61g
ぬるぽ
冬月:ぬるいな…。
関西B
OP
1黒ボルバル HIRO
2黒ボルバル
3ステロブルー
4黒ボルバル
一意は金子か・・・
で結局ボルバルなのね
これはガレックと大地2枚とボルバルとアシダケと「白いの」を使うんだよ
ペトローバ?
ガレックでパラオ割って、ペトローバ出してガーディアンを4000上げて、ボルバルで殺す?
さぁ、マナが足りるか計算だ。・・・。まぁ正解なんですけどね。orz
ペトローバチャージして11マナ
アシダケ→ガレックセットし9マナ(ガレックがタップ状態なので10マナではない)
大地使いアシダケからガレック(パラオと手札破壊)にして7マナ。
大地使ってアシダケをペトローバにして5マナ。
ボルバル召喚。
かな?
正解だ。全く作成者が描いた通りの解答だよ。314万歳
連レスだが、大阪は金子優勝だったぞ。行って来たから間違いないはず。
金子さんが優勝です。俺も見ました。
さあ、全国で通用するでしょうか
へー、金子勝ったんだ
ところであいつ今回は何度リーグ出たの?
>>320 彼奴はリーグですぎw絶対なんか裏があるよw予選落ちしなさすぎ。
回数出過ぎててしらける部分はあるな。
その金がどこから出てきてるかが一番気になるわけだが。
ダ・カーポに70万使ったそうな。
容姿はどんななの?
容姿、ちょい濃い顔(8分1、インドみたいなのに
濃い眉毛。つながりそうな眉毛だよ。
ヲタ顔?
眉毛つながりそうとか。かなりキモス。
なんか本格的に話題にしちゃった俺が言うのもなんだけど
ヲチスレ向きだと思うよ、この話題。
ウォッチ対象にする以前に見るに耐えない顔なわけだが
金の所在を教えてくれ(シツコイ
連レスすまん。
今は自分のドローフェイズ前で
このターンで勝負決めてください。
製作者のレベルが低い。前回のは正解にはある程度の知識があるというのが条件だったが。
今回のはアホが無理に展開しただけ。やる価値無し。
金子は千葉だよ。
やっぱそうか。
その「ある程度の知識」が無くても出来るように
無理矢理押し込め型にしてみたわけなのだが…_| ̄|○
こういうのは、テクや知識。発想力を開拓するもんじゃないのか?
未確認のカードが複数あったりしたら・・・。もうダメだろ・・・と思う。
335 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/15(月) 03:54:38 ID:MGKn+48l
金子の金の出所は、カードくじ代としてガキどもから巻き上げたカードの売却
スーレア出して3回引いたのに、屑カードばっかで泣いてたガキもいたな
>>329 ドローフェイズ前なのに召還酔いクリーチャーがいる点について。
>>314 それだとボルバルが殴った時に1枚目は通して
2枚目をグライスで守ったら足りなくなる。
本当の正解はガレック使いません。
やはりあのカードくじとは名ばかりの悪行の出所は奴なのか。
これこそが我ら日本人と奴ら在日との大きな違いなんだね。
>>337 四行目を「大地使ってガレック(酔)をペトローバにして5マナ。」にして
最初の酔ってない2体を残しておけばそれで足りるんじゃないか?
でも手札破壊の意味はねえな、どちらにせよ結局1枚守られてしまうんだし
ついでにもう既出かもしれんがこのスレには載ってなかったのでコロコロに載ってた8月20日に出るハーフデッキの1つの
「スピードバーン1/2デッキ」のリスト晒し
凶戦士ブレイズ・クロー 1
南風の貴公子ピュゼロ 3
クック・ポロン 2
解体屋ピーカプ 2
タイラーのライター 1
エグゼズ・ワイバーン 2
銃神兵ディオライオス 1
メテオザウルス 1
武神兵ファイアー・バレット 1
火炎流星弾 2
クリムゾン・ハンマー 1
グシャット・フィスト 1
地獄スクラッパー 1
ゲットではなくピュゼロをこんなに入れるのはやっぱりヴァルボーグ並みのフェザーノイド進化が出る伏線か?
個人的にはエグゼズワイバーンより紅神龍ガルドスのがいいと思うんだけど、イラスト違いのスクラッパー目当てに
買ってしまうだろうなぁ・・・・。
もしかしてヲチ板に誘導する人間は例のくじ引きに関わってる人間か?
30スレでも出た話題だから撲滅のためにもテンプレ入り希望したい
>>342 あのなぁ、俺はんなろくでもねー商売やったことねーよ。勝手に決め付けんなヴォケ。
大体ここで金子の話題やってると金子信者のアホ厨房とか金子本人が自演工作して荒れるからそういう
事はヲチスレでやれというんだよ、本スレが荒れる原因を作るなと言いたい。
>>339 それだとガレックがタップされてマナに行くから足りなくなる
>>341ありがとね、でもね神サイト他でとっくのとうに既出だよ
スクラッパーとサピエントアーク殿堂入りだってさ。
なんでこのタイミングでこんなカード?裁は?大地は?
これガセなの?知ってる人情報キボンヌ
関西Bのレギュラーのデッキ知らないか?
>>346 コロコロが元だと思うが殿堂入りではなく
このカードが強いよ、という感じでしか
書いてない
WSの弱体化とかイミフだし。
裁きとかよりロスト・ソウルのほうが殿堂入りして欲しいなぁ…。
>>346 ってかスクラッパーとかそんな最新カードをこんな早くに殿堂入りさせるはずないだろ
現にあのボルバルは(ry
とにかくボルバルは禁止にして欲しいよとっとと
他のデッキが使えなくて、つまらないったらありゃしない
>>352 ボルバルだけが禁止になったら制限時間無い場所では除去コンだらけになると思うのだが。
除去vs除去ほど面白くない試合は無いと思う
大阪のサバイバルでさ連勝が除去でさ1試合長いからよ・・・。
さらに時間制限ないじゃん・・・。オープン全然進まなくなって。乙
次第に人多くなって、参加受け付けない状態になる。。。
アルカディコントロールとかね。
いままでボルバルいたから使えなかった除去メタデッキが増えるかもな。
イカサマとプレイングミスを勘違いしている奴について。
よく読むとイカサマだった、俺吊ってくる。
>354
なったよな。そのせいで汽車男もうちょいでもらえなくなるとこ
だったよ。赤単だったからソッコーでもらってきたけど。
こちら
汽車男
あちら
Wガルダス
Pチック・チック2
サイキック・ビジョン2
または、
こちら
ボルメテ
あちら
Wガルダス
って、どれ(どっち)が得?Wガルダスのレートが分からない;
ガルダスなんて簡単に手に入んぞ。
汽車男の方は全然悪くないな、汽車男とかサバイバルの参加賞みたいなもんだろ
ボルメテ出す程ではないのかぁ…。
近くに大きい大会ないんだよなぁ…。
捨てアド晒すからWガルダスだれか交換してくれぇ…orz(氏
>>353 亀レスだが、ヘルスラもスケバイもロスチャも裁も禁止にしちゃえばおkじゃね?
とりあえず除去使いのみなさんにはフューチャースラッシュorボルメテで頑張ってもらうと。
やっぱりDMのゲームの性質上除去って一番(時間制限を考えなければ)安定して勝てるデッキ
だと思うから、これくらいしてもバチ当たらないと思うなぁ。
というか、大会の一試合の時間伸ばしてくれっちゅーねん…絶対短すぎだよ
366 :
362:2005/08/16(火) 12:04:01 ID:01RF8drM
>>362について。
晒しました。
まぁ、市販品ならほぼ持ってますしプロモも結構あります(ガルザ4とかヴァルボ7、Pクリラン4など)。
15は欲しいな。
でも、そうすると除去が流行っちまうから_っぽい。
結局ネオ・スラッシュはでるの?めっちゃブレコン(ブライゼナーガ)に使えると思うのだが。
ネオ・スラッシュはオリカ厨房が流したデマ。
素直にフューチャー・スラッシュで我慢なさい。
転生編のベリーレアがディオーネしか当たらん…(現在5枚)
なんとかしてくれ orz
大日向の実力について議論しようじゃないか
山札切れても負けにならないようにルール変更しようぜ。
トレードスレ建ててもいいと思うか?
_だと思うなら、次のテンプレに「トレードは禁止」みたいなの貼っておこうぜ。
今後俺みたいな奴出さないためにも。
昨日の北信越行ってきたんだが、
なんか何処かから来てる人たち(遠征組?)のプレーマナーが悪かった気がする。
とりあえず優勝者のMッ森氏の一団なんだがな。
てか、当たってもいないのに新潟まで来るか?普通?
封筒現地調達とか意味不明だし。
以上一回戦敗退者のチラシの裏ですた
つーかさ、DMvaultのデッキレベル低すぎ。
1枚積み多すぎだしコンセプトも全く決まってない。
もうね、見てらんない。
いやだから個人サイトの話題はヲチスレでどうぞ
夏だねぇ〜。
とりあえず北信越大会の結果。
オープン
1位:水闇火自然除去ボルバル
2位:水自然火ボルバルブルー
3位:闇火自然ドラゴンボルバル
4位:水闇火自然除去ボルバル
レギュラー
1位:光自然火ウェーブストライカーボルバル
2位:火闇ドラゴン
3位:闇火自然フェニックス
4位:火自然ドラゴン
やっぱり中国大会はたまたまだったんかなぁ、なんだかんだでボルバル多し。レギュラーの方も
入賞したのは一つだけど1位を取ったのはボルバル。
あと、一応関西Bの結果も貼って置きます。
オープン
1位:水闇火自然除去ボルバル
2位:水闇火自然除去ボルバル
3位:水自然火ボルバルブルー
4位:水闇火自然除去ボルバル
レギュラーは不明。
どこもかしこも右も左も天地上下もボルバルだらけかよ…
どんなデッキでも(色が合うなら)とりあえず入れとけば安心って感じだな・・・
もう負けるって時でも悪あがきになるし、使えばそれだけで強い強い
こんなカードはさっさと禁止に汁
ボルバルマスターズなんかやりたくねえよ
>>380 >悪あがきになるし
多分ボルバルの一番強いところはここだろうな、悪あがきのつもりが次のターンのトップデックで大逆転とか。
ボルバルもアレだが裁も何とかしてほしいな
アレのせいで3000以下のカードが非常に使いづらすぎる
デュエマスの悪いとこは、どんなカードでもマナ拘束が1色分しか発生しないから
タッチがしやすいとこなんだよなぁ…
もうボルバル禁止。裁とロストソウルも制限。
と思ってる奴は挙手。 ノシ
ノシ
>>383 ボルバル・裁の禁止は同意だが、ロストソウルの制限はやりすぎ。
大体海外版で弱体化してないカードに禁止・制限の義理はないかと。
あ・・・・エメラル・・・・。
いやいや、ホントにロスト・ソウルは制限したほうがイイと思うぞ。
使われるとホントにソウルがロストする…orz
…まぁ、相手今引きソウルでマジ萎え…、が増えるかもしれんが。
つーか急に使われだしたカードだろ?ロストソウルって。
それを殿堂入りさせるのはどうかと思うぞ。
>>387 今まで長期戦対策に1〜2枚入れとけば? って感じで大体はオーバーキルになる事もあったのだが
黒ボルバルのせいで、もはや入れろ、絶対入れろ。 なカードに。
「裁き」が殿堂になれば7マナ溜まった時相手の手札は多くて3枚ぐらいじゃね?
まぁ今は裁きにピンポイントするから多く使われてる。
だからボルバル禁止で裁き殿堂になればロストソウルが殿堂になるのはありえないと思う。
裁の返しに打てる・バイス制限の2点から
たまたま現環境にマッチしたわけか>ロストソウル
とりあえずハンデスが恐いならデラセルナ積めとw
パワー6000でなければ…それ以前の問題か
391 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/17(水) 20:55:56 ID:+3fuLrU4
デラセルナいらねぇだろ。何抜いて入れるんだよ。
速攻とかきたらマジ氏ねるし。
デラセはハンデスが相手に無いと完全ムダカードになるしねぇ
そこで建機男ですよ
>>394 普通じゃねぇか?
どう考えてもデラセルナなんて入れるスペース無いだろう。
それも初手から来たら問答無用で所定位置はマナゾーンだぞ
除去対ボルバルならまだしも、ボルバル対ボルバルでデラセルナはマジで必要ないと思うのだが。
自分が使うにしてもボルバルで死ぬし。
結論・とにかくボルバル禁止に汁
ダイダロスとヴァシュナを比べたらどちらが優秀なデーモン・コマンドですか?
ドルバロムデッキを制作にあたって意見を聞きたいです。
尚、光対策となるジェノサイドは搭載しています。
>>397 かなーり同意
今のつまんないトーナメントシーンはどうにかして欲しい
>>399 デッキ診断スレ見てみたらみーんなダイダロスだった
そのパワーで突っ立ってるだけでも威圧になるし、殺されにくいから使われるんだろう
$デッキ作るなら診断スレも見てみるといい、結構作ってる人いるよ
>>392 つ【怨念怪人ギャスカ】
つ【悪魔の契約】
ロストソウル怖ひ!でもデラセルナ重くて使えねとか言ってるやつ。
・・・・・ときどきでいいからサンフィストの事思い出してください。一応ブロッカーつきだからボルバルの転ばせ石程度には
なりますよ?
つ裁き
五色ボルバル(キャバルト3サンフィスト3ペトロ2ザーディア1)作ってみたけど、キャバルトが当たりハズレ多くてビミョー。
>>402 バカ。相手のターン中じゃないと意味ないよ。自分のターンに手札を捨てても無意味だ。
サンフィストも同じ。とりあえず
>>402は半年ROMれ。
グライスとかエマージェンシーとか?
エコロバルーンとかギガスタンドとか。
東京C落選だったよ まあこれで勉強に集中できるよ←中3
北信越大会ではレベリオン・クワキリが流行していたそうで
前々から目付けてたけどやっぱ強いよな
エンドレス・パペットが大量に手に入ったのだが、さて良い使い方を教えてください。
412 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 16:58:22 ID:MRSVMCvi
明日あたりはハーフデッキの内容フライングしてっかなー。
とにかくヘルブーストデッキにデーモンハンド入ってるのかが気になる。
>>411 ハンデスでアド取ったら後はご自由にって感じだな
ザマル中心でビートダウンするなら黒単or準黒単
ハンデス呪文とデスパペット以外にタッチで色んな色を積んで重呪文風に動いてもい
何気にドルバロムとも中々相性がいい
どうでもいい話なんだが、ゲーセンのアイドル育成するとあるゲームで
ユニット名「トット・ピピッチ」ってのが居たんだが、よもやここの住人ではあるまいな
アイドル・マスターやるような人は2ちゃんにはよくくるんジャマイカ?
神のサイトでハーフデッキ残りの二つが晒されてたな。
正直今回のハーフデッキは要らない模様。
インパクト無さ杉ー
ネオブレイン2枚積みか、これくらいやってもらわんとな
欲しいのはスクラッパーとネオブレインくらいしか無いな
スピードバーンは買っても良い部類に入るのだろうか?
とりあえず思ったのが、
今回は何処にも白が投入されてないのね・・・
白使いの俺からすると悲しいわぁ
>>420 良い子は早く寝なさい。
夜遅くまで起きているからIDがそんなことになるんです。
やったぁ♪IDがすごいことに
スゲェなw
>ヘルブースト1/2
何この紙の束、デーモンハンドは?大地は?
ガマーってなんだよ、こんな最近のセットのカードでしかもかなりビミョーなやつ入れんなよ、ファーック!
>イリュージョンブルー1/2
悪くはない・・・・と思ったんだけどさー、なんでハルカスが入ってないんだよ他にもアクア・ガードとかが入ってないし、
なんか重要なカード見落としてる感じがする。スピリチュアル・ウォーターとネオ・ブレインが2枚ずつってのは
結構良いけどさ。
・・・・ていうかこれホントに新規参入者救済商品かよ。
最近ドローソース増えてきたけど、ぶっちゃけ「エナジーライト」「ネオブレイン」「トリプルブレイン」
どれが使い易いと思う? 個人的意見でいいから聞かせて欲しい。
自分は個人的に「エマジェンシータイフーン」が好きだったりするのだが。
エナジーライト>>>>>>>>>>ネオブレイン=トリプルブレイン
エナジーライトに一票。
いや、使いやすいよ。
関係ないが関東C落選。
北信越当たったからかな?
やっぱライトが使い易いのか。そうだよねぇ。
ところで北信越大会の大会レポみてたらボルバル三枚入ったデッキ使ってる人がいたんだが・・・
単なる書き間違いだと思いたい。
ボルシャック3枚の間違いに違いない
>>246 デッキタイプにもよるだろうけど
がんがんシールド割っていく速攻型デッキならミラクル・サーチャーがいい。
4枚ドローもざら。
ただドローで有効カード引いてもそのターンで使えないのが難かな。
コントロール型にはライト。速攻にはサーチャーで使い分けてます。
マナブースト+エルフィンでるデッキならトリプルも悪くないと思うけど。
ネオブレインが一番中途半端な気が・・・
いかにサイバーブレインが壊れてたかが分かるな
433 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 20:31:32 ID:CQuaMJjZ
エマージェンシーってデラセルナが手札にある時にトリガーしてくれれば
パワー6000 W・ブレイカーのアースドラゴンを場に出して2枚ドローなんだよな
そして自分のターンで召還酔いもとけている、と・・・
滅亡ルーレットってデラセルナが手札にある時トリガーしてくれれば
パワー6000 W・ブレイカーのアースドラゴンを場に出せるんだよな。最大4枚w
そして自分のターンで召還酔いもとけている、と・・・
>>434 ついでに相手のバザガジールがどっか行く
やばい、ルーレット使いたくなったじゃないか
やっと日の当たりが…よかった、ルーレット使い続けてきて。
いまの環境で7と宣言すれば結構刺さりますよ。
8でデラセルナなんて気付かなかった…orz
438 :
434:2005/08/19(金) 22:12:11 ID:1rJyS/8F
自分の組んでたデッキでは、ルーレット・エマージェンシー入れて、仕込みも出来るようにエメラル必須でしたね。
そりゃ、強さを求めるデッキには無理あるけど、楽しむデッキは出来ますよw
ルーレットに希望の光あれ
ルーレットはサンフィストとデラセルナのグライスデッキがイイかな?
エマージェンシーもいれるとST発動で(゚д゚)ウマーだな。
ドロシアは…。どうだろう?FBではいらんと言ってたが。
四色デッキか
マッドネスをドローしまくってハウクスを自爆させるのも面白そうだな
おっと、相手ターン中じゃないとダメだっけな
警戒してアタックしてこないだろうし結局トリガーに頼るしかないのか
443 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/20(土) 02:34:31 ID:Nuizbzv9
盛り上がってるところ悪いんだが、
ルーレット弱いだろ。ネタでも使えん。
弱くはないとおもうよ。
使えばわかると思うけど、ある程度は狙えるし。
まぁ、ロストソウルの下位互換だが。
コンボデッキくらいにしか使えないね。
STで発動すればある程度は使えるんだろうが。
しかしボルバル相手にルーレット命中させたとしても、常に同系とかのロストソウルを警戒してるデッキだから
すぐギガルゴンorディメンジョンチョーカーで墓地回収させられそうな希ガス。まぁあのデッキだったら呪文は
戻ってこないからロストソウルを落とした時は結構効くと思うが。
ゲーセン板いこうとおもったけどここでいう。
大阪鶴見のPUBLICっていう店のサイト知らん?
いくらググってもでなかった。探し方悪いのかな・・・
>>447 スマン
店員とかいそうだったから、ゲーセン板いってくる。
>>445 なんでボルバル相手と仮想するんだよ。
これだけボルバルメタのデッキが無いんだから、ボルバル相手を仮想するのヤメレ。
普通に友達同士とかで楽しく対戦するための考えを出せば、それでいいじゃないかw
ルーレットは強いか弱いかって話で
ボルバルとロストソウルを同時に落とせるなら強いんじゃ
って流れなんだから
>>445は間違ってないと思うよ
>>341 エグゼドライブが入ってたら速攻で買うんだが。
452 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/20(土) 17:55:28 ID:Fg3WpUqI
おれもそう
ダイヤモンドカッターが欲しい
454 :
店長:2005/08/20(土) 20:30:20 ID:gPgHl9+W
455 :
バイト:2005/08/20(土) 23:52:57 ID:AddXYgAr
ハーフデッキ全然売れNeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
漏れの店舗の規模が知れてしまうのであまり言いたくないが…
今日は青が4つ、後は2個ずつ程度しか出なかった。
今後も売れんだろうな、やっぱ
457 :
無洗米 ◆UNKOD8NMA6 :2005/08/21(日) 01:16:34 ID:T5bJanNQ
>>456 確かに。コロコロ大げさすぎ
コテ付けてみた
またさげ忘れた…
ごめん
その ウン○ ってのはわざとかい?
>>455 今日行った店では赤だけきれいになくなってた。
スクラッパーあと二枚欲しかったのに。
青と黒は買ったけど……まあコレクション用かな……。
461 :
本スレ664:2005/08/21(日) 03:22:31 ID:Zv05DGVr
どうせ隔離スレでやれで返されると思うんだがあえてこのスレでやらせてもらう
本当にお前ら金子を許してもいいのか?
あんたが金子嫌いなのは勝手にすれば良いけど
わざわざそんなことで騒ぎ起す気がない人もいるので
2ちゃんねるやTCG板の名前を隠れ蓑にして運動するのはやめといてくれる?
ろくでもないことやられて2ちゃんやTCG板の評判悪くされるのは困るから
463 :
本スレ664:2005/08/21(日) 05:15:35 ID:Zv05DGVr
はぁ?
正常な大会運営をきたす奴が当然のように今後も大会へ出入りするのが正常な環境と言えると思ってるのか?
一度奴のHPの大会履歴を見てほしい。さも当然の事のように他の大会へ出回ってるのが分かると思う
このてめぇさえよければそれでいい尚且つそれを当然の事のように振舞うような人物を放っておいていいのか
俺はタカラへすでに20通程抗議のメールを送っている。
金子の醜態やサイトを提示してそれに対する相応処置を求めている。おまいらも協力してほしい
あと、こういう行為で2chの評判が悪くなるという事はまったくない。
小・中学生には分からないかも知れないけどね
俺の事をバッシングするようならもう諦めようかなと思う。このゲームも。このスレも。
せいぜいこれからも集団オナニーに興じてくれw
正常な大会運営をきたすならいいじゃないかw
そもそもオチは満場一致で追い出されたくせに
なにがこのスレ辞めるだかw
辞めるまでも無くお前は追い出されてるんだよ
いい加減粘着するんなら顔の出るところで個人的に叩いてろよ
それともビビり君はこわくてそういうことはできないかな?
前追い出された時から今に至っても結局個人的にやらずに
2ちゃんでくすぶっていただけだものね
そのハンドル打ち間違いかと思ったら
二回もやってるってことは頭がおかしいみたいだなw
つーか気持ちはわからんでもないが、そんな言い方で人が集まる訳無いだろ。
本気で協力を呼びかけるなら、もう少しきちんとした態度を持って行ってくれ。
オチスレ見ないで状況もよく分からない(薄々想像は付くが)人間にいきなり集団オナニー
とかいって来る奴とまともに会話する気にはならん。
468 :
バーテンダー ◆UNKOD8NMA6 :2005/08/21(日) 10:01:26 ID:T5bJanNQ
金子誰?詳細キボーン
またさげ忘れた
ごめん
>>460 漏れのデッキはいまだに《バースト・ショット/2弾》だ気にするなつωT`)ヾ (゚Д゚
471 :
バーテンダー ◆UNKOD8NMA6 :2005/08/21(日) 10:47:00 ID:T5bJanNQ
またまたまたさげ忘れた
ほんとごめん
二度と来るな生ゴミ
>461 >463
俺よく知らないんだけど、その金子って奴は何をしたの?
具体的に教えてほしいのだが。
だれも
>>464に突っ込まない件について
>>463がいいたいのは正常な大会運営に(支障を)きたすだろ?
問題大有り
まあ、サイト運営者なんかのブログ見てると、複数の大会に、大量のはがき出して
当選し、参加する香具師がいて、正直痛いとは思うが(金子なんかは最も異常な部類に入るが)
タカラも善後策出してるし、今後はこういったこと出来なくなるからいいと思う
余程参加人数に余裕があるなら別だが、これ程人気のあるTCGで、最大規模の大会に
自分の地域だけに葉書だして頑張る香具師を押し退けて、複数の大会に出る香具師が当選するのは
どうみてもおかしいだろ。
サイト運営者はやれ「今年の夏はまだおわりたくない」だの、「何故他の地域で当選した奴が落ちるのか」だの
何か履き違えた考えの奴ばっかだが、落ち着いてよく考えろといいたい。
他の競技性のある物で、同名の地域別大会に複数の参加を認めるとこなんか一つもないんだよ
幾ら娯楽性の強いものでも、そんなもん認めたら機会の平等化という観点からすれば著しく不正だからだ
要するに「オレが」「オレが」という自己中心的な見方ばかりするのではなく
もっと他者を思いやる気持ちを持てという事だ
>>475 そもそも娯楽であり、賞金がある訳でもないだろ? むしろ交通費かかるし。
賞金やら世界大会の予選やらが出てきたら話が別だが、現状で叩くのは如何なものか。
>>476 賞金や、世界大会の予選が無いといっても、この上の大会の参加権や
優勝商品もでる訳だから、そういった反論は少し的外れだ
俺の話している事はあくまで道徳的なものであり、オマイの考えに基づいて
公的な賞金等の報酬がでないからルール的にはOkという考えもできるが
それはあまりにも程度が低いだろ。
交通費がかかるのは本人の自業自得だし
寧ろ娯楽性の高い競技大会だからこそ、各人の意識が問われる所なのに
自分が優勝したいがために、複数の大会参加希望者の芽を断ってまで
各所に赴くのはどう考えても異常だろ
かといって参加人数を増やせといっても、大会運営にも限界があるのだし
一部の人間の我儘に全てに応える義務は無い
オマイの考え方はあくまで一個人の我儘であり
モラル的には最低の部類に入ることを理解して貰いたい
ハーフデッキのおかげで、スクラッパーが安くなってたので買い占めてきた。
8枚で1800円
北海道の結果速攻きぼn
>>477 そういう考え方の人も居るんじゃないかな。 って事。
自分の考えを押し付けるのは良くないよ。
事実、犯罪行為をしてる訳でも無いのに、ネットで本名晒されて、普通の人ならどう思う?
>481
叩かれるようなことをしていることを恥じて、行動を改める。
俺が変なのかな。
>>482 叩く叩かないも考えの押しつけだって言ってるんじゃないの?
レポ読んでも、小旅行気分で遠征を楽しんでる人だっているし、感じ方は様々でしょ。
484 :
477:2005/08/21(日) 17:53:24 ID:FI/952p+
>>481 あんまりやるとスレ違いだが
「理解」と「納得」は違うぞ
2chでは自分に否定的なレスがつくと、なにかと「考えを押し付けるな」
という香具師が出てくるが、なにも匿名掲示板での意見に全て従わねばならぬ訳でもなし
あくまで「こういう意見もある」と第三者の考えを「理解」すればいい
「納得」し、考えを改めるかは個人の裁量次第で決めればいい
本題に入るが、俺はオマイの考えを多少は理解しているつもりだが
オマイは俺の言う事を理解しているか?
法に抵触しないなら何をやってもいい訳じゃ無い事は分かるよな?
人が生きていくうえで、マナー、道徳は非常に重要なものだ
その所をもう一度考えてみて欲しい
>>425 亀だが、ハーフデッキの残りは自分で作るものなんだよ。
イラ変えクエイクス入ってるデッキでも買って埋め合わせ汁
ガマーが使いにくかったらタップする奴を入れるのが吉。
>>484 そんな風に騒いでも、本当にマナーの悪い奴は蛙の面にションベンと聞き流し
場の空気を乱されて無関係の人間が迷惑するだけ。
本当に人を動かしたいと考えるのなら言葉遣いから考え直すべきだと思うよ。
>さっきから金子の話題で燃えてる方々へ
ヲチスレへ帰れ。分かるだろ?お前のせいでスレが荒れかかってるじゃねーか、糞が。
だからヲチスレの話題は極力本スレに持ち込むんじゃねぇって言ってんじゃねぇか、
すでに金子派の人間(本人もいるか?)の流れ込んできてるっぽいしさぁ。
それと
>法に抵触しないなら何をやってもいい訳じゃ無い事は分かるよな?
>人が生きていくうえで、マナー、道徳は非常に重要なものだ
この言葉そっくり貴方らにお返ししますよ、まったくテンプレのルールすら守れない奴に
マナーだ道徳だと言われたくないね、現にスレを荒れさせたような人間にマナーや道徳を
語る資格があるものか。
とりあえずもう一度言うけど、本スレでヲチの話題は厳禁。理由はこの通り荒れるからだよ。
分かったらさっさと巣に帰りな→
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1111115803/ ま、とりあえず俺からもタカラに大きな大会への抗議メールを送るから、それで満足しろ。
ていうか本気でバッシングしたきゃADTの時みたいにアンチ金子のページ立ち上げろ。
少なくともここで騒ぐだけでは他力本願臭いしなにより本スレでやられのは迷惑だ、二度とやるな。
489 :
477:2005/08/21(日) 18:40:54 ID:FI/952p+
>>486 まあ、特に人を動かそうと書いてるわけじゃないんだが・・・
俺の言いたい事はただ
「金子のように複数回同名の大会に出場することは人間として道徳違反です」
というだけ。やめろといいたいが、ネット上の意見に生真面目に従う奴も居ないし
本当の人間の屑は言葉遣いを変えようがどうしようか行動を改める訳が無い
皆さん反面教師にしましょうね
1週間後に幕張行くつもりなんだけど、また今回も痛いヲタが群れてるのかなぁ・・・
まぁ、ああゆう会場でそういう人らが群れてるのはしゃーないよ。
ムシキングみたいに入場規制かけちまうのも手だが、やっぱりねぇ・・・・。
流れを切って悪いが、ありひな氏が全国行けない事について詳細キボン
>>489 本来は大会運営側がチェック&ルール化すべき事だよな。
それがされないならば主催者が認めてる行為にケチつけてることになる。
「お前が勝手にルールを作るな」と言われて終わるだけではないのかと。
まずは主催者側に複数参加についてのアナウンスを求めるべきだろうね。
ここで文句を言ってるだけでは何も変わらないと思うんだが。
>>492 えーと…
誰 ?
思い切り初めて聞く名前なんだが
空気読めてなくてスマンが、聞きたいコトがある。
東京とか都市部の人って、やっぱりプロモのアックスとかサイキックビジョンとかフツーに持ってるのか?あと、子供でもフツーにメタデッキ使う奴がザラにいるのか?
田舎人なんでワカラン;
>>495 俺は栃木県という比較的田舎に住んでるけどウィンドアックス3枚持ってるし交換に出したがサイキック・ビジョンは
4枚くらい持ってた。多分プロモに関しちゃ通販とかでも買えるし田舎モンでもどーにかなるでしょ。
強さは分からんが、東京ってまぁ人が多いから比例して強い人も多くなるでしょ、プレイ人口が多いという事はそれだけ
練習相手が多いって事だし、多分弱い人もそれなりに多いと思うが。
金子については >493 の言うとおりだな。
複数参加の是非に関しては運営側の意思が全てだろう。
我々がとやかく言うべきではないし、言うとしても運営側に対して言うべきだな。
それより、広島レギュラー優勝者が中学生だって話を聞いたんだけど、タカラはその辺のチェックしてないのかな?
ホントなら金子の場合と違って明らかなルール違反だし、追究してしかるべき問題だと思うんだけど。
いい加減スレ違いだと何度言(ry
続きはオチスレでやれ
一つ言える事は、金子のような複数参加は遅延行為よりもタチの悪い独善的な行為だ
是に対する反論があればオチスレで
以下この話題は
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~終了~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
よし、次の話題だ・・・何人が気付くかな
キマイラとマーフォークでナーガデッキを組んでみたんだが、
さぁ、レッツデュエルだ!と対戦してみると
なぜかドグザバルやパシフィックばかり降臨してしまうのだ
どうにかしてナーガ様を活躍させることは出来ないだろうか
うん、難しいことは分かってるんだがどうしてもナーガを使いたいんだ
とりあえずドクザバルとパシフィック抜いちゃってもうナーガ一筋にしちゃえば?多少はナーガ出しやすくなると思うよ。
>>492 知り合いに聞いた話だが吹上で誰かのカード盗んだのがばれて警察行ったらしい
>>500 いいじゃないか、勝てるなら
・・・ダメ?
どうしてもこだわるなら自然も入れて手札に入りやすくすればどうだろう
>>492 大阪でありひなって奴が誰かに暴行して警察沙汰になってた
ソースは?
関東C当選きたー
ボルザードランデスで出場予定
ボルバルとの相性も良いしなんとかいけるかな?
>>507 一応デッキ診断スレに行くことをオススメする。当選おめw
フリーバトルでなら連勝確実なんだけどなァ・・・
灼熱派に弱い俺のパシフィックデッキ。
510 :
リョウ:2005/08/22(月) 19:16:06 ID:Jkm5ONUv
まぁ自分は真実を知ってるわけだが。
某ありひな氏は暴行はしてないと思うが、ベスト8を決める戦いで無意味なジャッジを呼んびましたよ。
それで対戦相手が日記に痛いと書いて結局リアルで殴るかカードか金をよこすか、と相手を恐喝。
んで結局《暗黒王デス・フェニックス/12弾》を取られてましたよかわいそうに。
デスフェニックスはいくらでも当たる。
それが、在庫沢山田舎クォリティ
512 :
リョウ:2005/08/22(月) 19:30:24 ID:Jkm5ONUv
510>>
ごめ、訂正。
まじ殴って警察→||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|| で中部優勝取り消し
リョウ・・どっかで聞いた事のある名前だ。
トライダガーXを使ってたな。
>>510 うはwwwwマジかwwww
そのありひなって香具師痛すぎwポリスメンにご厄介になるのはどうかとwwww
ひとまず510 対戦相手の日記見せてよ。うん、
ぁ、もしかして君が対戦相手?それなら見せなくていいよ^^
518 :
リョウ:2005/08/22(月) 23:42:18 ID:Jkm5ONUv
何度僕たちはこの言葉を叫べばいいんだろうか?
まだ答えは出ない
それでも僕たちは叫ぶ
「本人乙」
と
ェ?どれです?クソコテさん。
521 :
リョウ:2005/08/23(火) 00:04:15 ID:fd3yN6tk
520>>
11日と14日の日記で分からんかな。
あとカード盗られた、ってのは載ってなかったすまんな。
けど某ありひなが痛い奴だ、ってのは十分分かってもらえるはずだと思う。
ありひなって奴の名前はあんまり聞かんなあ。何となく名前が痛いが。
んでもって、君はヲチスレに行けば快く迎えてもらえるだろう。
カード盗まれたか否かで
話はだいぶ変わるわけだが。
とりあえず俺にはクソコテも同じくらい痛いように見える。
北海道大会で古で出たんだけど、速攻相手にまわらなかったorz
しかも赤短速攻デッキ(35枚ほど)なくしてorz
こんなところで言ったら板違いだと思うが赤単速攻見たよって人教えてください。
大会出た事無いけど、そんなに盗難が頻発するもんなの?
>>526 俺は予備デッキ5つほど入れてたストレージを盗まれた。
ガルザーク3枚も持ってかれるなんてorz
あとWHFの時には泣いてる子供と「その辺の人!
この子のデッキ持ってったんじゃないの!?」とか叫んでる親も見かけたし、
残念ながら屑プレイヤーはそれなりの数いるんじゃないかと思われ。
俺は目の前でカード盗ってるやつを見かけたことがある。
突然のことでただ呆然と立ってるしかなかったよ・・・
どこにでもクズは居るんだな
大会開く側が警備云々をなんとかしてくれないと
>>527 ガルザークなんて1枚500円程度だろ?
おれなんてボルメテにカレーぶっかけ(ry
カード盗みといえば未だに忘れられない光景があるな。
なんか子供が人のカバン開けて今にもカードを盗らんとしとる、ちょうどカバンの持ち主である
その子と同い年ぐらいの小学生が「ちょっと、やめてよ」と発見し、止めに入ったから無事だったんだが、信じられないのは
盗みを働こうとしたほう子供の父親がなんかニヤニヤしながらその光景を傍観してるだけで、さらにその盗みを働いた事
に対して「残念だったな」「あのガキむかつくなぁ」「カードの1枚や2枚くらい盗ませろ」となんかコソコソと愚痴というか
なんかこぼしてて、そのカードを盗まれそうになった子供を睨み付けてた・・・・。
その光景見た時は正直とても悲しくなった。DMやってる親御さんっていい人しかいないという俺の中の理論が音を立てて
崩れた。なんか怒り通り越してこんな親もいるんだなという現代社会への不安を高校生ながらに感じてしまったよ。
ちなみに、その親子は最近ぱったりと来なくなったが、子供が負けそうになると父親のほうが大暴れするらしいという
黒い噂を聞いたので、いつぞやかまた来た時はどうしようかと心配。
俺も取られたorz
スクラッパー4枚デモハン4枚が入った除去コンだったよorz
そういや関西Bの時、集団で居たやつらが子供の落としたカードを取っていた。
俺もそうゆうやつにやられたのかも。
そもそもカードに不釣合いな高価値が付加するからこういった問題が起こるんだよな
勿論そういった問題を起こす屑にも責任があるが、TCGの内包する問題にもメスが必要だ
前から思っているんだが、TCGのコレクション性とゲーム性は分離させた方がいいんじゃないか?
要するにレアリティを個々のカードに付加するんじゃなくて、同じカードの中で別個に作ればいいんだよ
競技には支障が出ないように
囲碁や将棋の盤も100円で買えるものから数十万~数百万するものまで様々あるだろ?
あれと同じ様に、必須のカードで遊びたいだけなら安く
何か思い入れがあるか、コレクションしたいなら、高いカードを買えばいい
そうしても盗む馬鹿は居るだろうが、自衛はしやすくなるし
(大会に高いカードは持っていかない、纏めて身につけておく)
盗む方も、わざわざ安いカードで構成されたデッキを、犯罪を犯してまで盗もうとしないだろう
新規参入者や様子見したい奴にもすこぶる優しくていいと思うんだが・・・
誰もハーフデッキを語らない件について。
といってもスクラッパー入ってる奴以外は買う気がしないが。
>>531 それはもう、完全に"逸脱"してるね…
実害無くても生身の悪や悪意に触れるとダメージ受けるもんなあ。
まあ、そういう人間も本当に世の中に居るんだという勉強になったことと
そんな人間が身の回りに居ないことに感謝できるようになったことを
肯定的に受け止めるしかないね。
そういうものに負けずに真っ直ぐ育っておくれ。
TCGで、競技性とコレクション性を分けてしまったら、TCGのアイデンティティをひとつ失うことになるな…
TCGの持つそういう特性ってのは、「危険性」ではあるけど「罪」ではないわけで。
(包丁の持つ「危険性」は「罪」でないのと似てるかな)
罪があるのは(一部の)人間で、TCGじゃない。
子供のころから、カードを通して、こういうことを教えることができればいいよな。
話がずれた、スマン
>>533 >>536 つか、こういうシステムだからこそ
カードを集めるために消費者がお金を使ってくれるんだから
(逆に言えば商品として成り立つのだから)
致し方ないかと
>>534 ディオライオスの絵違いがカコイイぞ!
絵違いはスクラッパーだけかと思ってたから得した気分だ。
そういや絵違いのディライオスってアメリカのマクドのハッピーセットだかで配られたやつじゃなかったっけ?
どっかで見たがアメリカでは規制が厳しく「飯を食う場所で直接的な武器の表現やちょっとでもグロさが感じられる
イラストはNG」とのことで絵師さんらは結構苦しんだらしい。
ビギナーっす。ハーフデッキの感想を。
>スピードバーン
2個買って《ピュゼロ》抜いて《エグゼドライブ》と《ライター》足すだけで赤単速攻の完成。
《エルジージョ》もあったから、足すとすげー強かった。
クオリティ高い。俺みたいなビギナーにはマジオススメかな。
>ヘルブースト
《青銅の鎧》《大地の猛攻》が結構おいしい。黒はあんまり魅力ない。
緑のパーツ足して速攻デッキが組める。
>イリュージョンブルー
《ネオ・ブレイン》を確保しておくくらい…か?
いまんとこ、めぼしいアイディアがない。《ハルカス》が入ってたらなあ。
とりあえず全部4箱ずつ確保したんだけど、ブルーの使いみちを教えてホスイぞ。
ブルーダイナソー微妙すぎだな
2ドローなら使うかもしれないが。
これならスターベースのほうがまだマシ。
青はネオブレインとサーファー抜いて終わりだよ。
救いねぇなぁ・・・青
俺の青はもう原形をとどめていない。
ストーム2枚の方が良かったよorz
>>539 日本じゃほっかほっか亭でムシキングキャンペーンなんかやってるけどなw
虫嫌いな人間だって居るのに飯売る場所でそういうキャンペーンってどうなんだろう、と思う
カード盗難、泣いてる子供、叫んでる親
「カードの1枚や2枚くらい盗ませろ」
まさに外道!屑プレーヤーは死んだほうがいいよ。
俺も消防の頃苦労して集めたレアカード
調子に乗って見せびらかしてたら
ちょっとどっか行った間に全部盗られたしな。
友人もデッキごと盗られてかなりショック受けてた。
(その友人はそれからカード辞めた)
あんときは純粋な子供だったからすごく怖かったのを覚えてる。
まったく窃盗するヤツの気がしれない。
>>546 まぁでも人を見たらドロボーじゃないけど、とにかくDMみたいにユーザーが多いゲームは相対的に盗人プレイヤーが
多いから、ホント荷物の管理はしっかりしといたほうがいいよ。
俺も「盗まれるほうにも原因あり」という理屈は好きじゃないんだが、やっぱり悪い人間ってのは人間の時代が始まった時
から滅んでないわけで、少なくともカードを盗んで反省もしないような人間はもはやなにを言っても善人にはならないもので。
やっぱり盗まれてからじゃ遅いの理屈でしっかり荷物管理・防衛するしかないと思う。
つーかTCGには必ず窃盗がある。
これは人の集めたい、手に入れたいという欲望が悪いほうの行動にでてしまう人がいるからだ。
手に入れたいと思ってもトレード、パックを買うという正攻法でいくならいいが、一度でも「盗んでやる」と思ったらダメだね。
その思想こそが悪い行動なのだよ。
まぁ
>>531が遭遇してしまった屑どもはTCGやる資格なんてない、積み木遊びからやりなおせということさw
夏だってのにスゲェ道徳的なスレだな、なんか素直に感動したよ。
転生編発売当初、友達の持ってるマルシアスとエメラルド・ミストが
欲しかった頃も会ったよ。でも盗みまでは至らなかった。
カード1枚欲しいからって友人関係を壊したくない。
その後マルシアスもミストも手に入った。
盗む前に5パック位買えよ、な!?
>>550 その言い草だと友人でも何でもない相手からなら盗んでいいように思われるぞw
そもそも「欲しい」と「盗む」を結びつけるような屑が悪いわけで。
>>552 つまり欲しいと盗むを結びつけたお前が屑な訳で。
苦労して手に入れることを覚えようぜ!!
まーとりあえずは楽して手に入れたからにはリスクを負うわけだし。
俺みたいな小心者にはそんな事はできないねー
TCG業界の販売体制を変えるのは
>>537が言うとおり難しいだろうけど
結構な人間が望んでたりするんだよな
キラなし50枚1パックでランダム封入、ってのを1000円くらいで売ったりとかさ
大体、カード1枚あたり30円てのが付加価値付け過ぎだと思わね?
プラスチック製のトランプですら1枚あたりの値段がTCGより圧倒的に安いし
以上貧乏人のグチ
さっきコロコロに載ってたペロルデッキまわしてみたけど
改めて強さが分かった。
ジャガルザーが良い味出してるわ
アレはいいデッキだが、ボ(ry
「札束を印刷してるようなもの」ってか
どれくらいで製造できるか分からんが一枚10円くらいのカードゲームが出たらお財布にも優しそうだなぁ・・・
結局商売だからありえないんだろうけど
そうでもないだろ
薄利多売はいつの世も利益を上げてきたし
新規参入を含むカード人口拡大にこれ程ダイレクトに効く手も無い
(勿論製品の質がいいことが大前提にあるのは言うまでも無い
兎に角遊んでもらえなけりゃどんなにいいものでも廃れてしまうし
TCGがある一定規模のプレイ人口で収束してしまうのも
やはり価格がネックになっているんじゃないか?
個人的には
>>533のように同じカードで価格差をつけ
安くカード資産が揃えられるようにすれば
少なくともライトユーザーは増えるだろうし、窃盗も緩和できていいと思う
一度生産コストと利益の見直しを計り、長期的にTCGが発展できるよう企業戦略を練るとこ出てこないかな
待って、トランプとTCGでは、作る手間が違いすぎるだろ。
シンプル1500シリーズとドラクエを比較するようなもんだろ?
そんなこと言ったら、テレビゲームのディスク製造費は100円以下だぞ。
>>545セブンイレブンじゃドリンクにシートン昆虫記フィギュアつきだぞw
そのうち2種はフンコロガシ系だし
>>560いやメーカーがカードゲームやる費用ってカード刷るだけじゃないし
大会とか
話題になってるキチガイ親子ってあれじゃないの?
店舗スレでも話題になってるキチガイ親子
盗みをするガキはどこでもいるだろうけど、親子ぐるみはそんなにゴロゴロ存在されては困るぞ
某E○のイカサマがついにばれたなwww
>>559 いや、安くなったからってそんなに人口増えないって
所詮はマニアックな趣味だと理解しようよw
ネット上のカードゲームなら
1プレイ○円とか、一月○円でプレイするほどカード獲得
って言うやり方もあるよな
でも、リアルカードの、初心者でも金突っ込めば
それなりのデッキそろえられるから初心者でも入りやすいけど
時間or金をつぎ込んだ廃人じゃないとカード資産ほとんどもてないシステムじゃ
リアルTCGよりもさらに新規参入しづらいぽ
で、カードゲームの場合ある程度人数いないとゲーム始まらないし
カード40枚入り構築済みスターターLAW:0が、1セット400円だったのだが、
みんな買ったか?
買ってないだろ? 店ではがっつりあまってる。
安いから売れるなんてそんな甘い業界ではない。
あと、トランプと比べているバカがいるが、ホントにバカだな。
トランプとはイラストやゲームデザインなどの開発費がまったく違う。
製造上のコストだって、ぜんぜんちがう。
しかも、製造上のコストが上がっている理由がわかるか?
サーチ厨のせいだよ。
値段が高いのをうらむなら、まずは自分が高収入を得られない低脳さと、
サーチ厨をうらむことだ。
そもそも、「高いから盗む奴がいるんだ」なんて無茶苦茶な理論を出すな。
たとえ話だが、
やっすいトランプでも1枚欠けてたらば
その1枚を同じもの持ってる他人からかっぱらおうとするド外道は居るわけで
付加価値の高い物が窃盗の対象になるなんて当たり前だろ?
だれも必要ないもの、価値のないものを盗む馬鹿はいない
「高いから盗む」は理由の全てではなくても、主要因の一つに相違ない
後低価格化の話をすると脊髄反射のように
>>566のようなレスが返ってくるが
そいつらは常に「価格」の話をしても「質」については全く触れない
安くても質が悪けりゃ売れないのは当然なのに、したり顔で「安ければいいってモンじゃない」といってくる
あのなぁ、どの様な商品であっても「質」と「価格」は売る為の両輪であって
どちらか片方が良くても商品は売れはしない
特にTCGのように多くのプレイヤーを必要とする、すなわち顧客の拡大が必要不可欠なものについて
「質」の向上は叫ばれるようになったが、「価格」に対する努力はまだ足りない
必要なのは「高品質」を維持した「低価格化」であり
これがTCGに限らず全ての商品にとって売れる為の最善手なのは今更議論する余地は無い
>>568 いやだから、潜在人口自体がしれてるってば;
今の価格バランスが最適だとは言えないけど
533のようにしたら旨みが無くなってメーカーが手を引いちゃうと思うよ
現状でもタカラの取り分が少なくてあんまり儲かってないって話なのになぁ
潜在人口がたかがしれているといっちまえば努力も糞もなくなるだろ
TCGを発展させる気が無けりゃそれでも構わんのかもしれんが
そもそも旨みが無くなるといっても、レアリティに依存しないだけの販売数を誇れば
メーカーは全く困らないわけで
素直に困るのは私たちです、店長に言って欲しいところだな
>そもそも旨みが無くなるといっても、レアリティに依存しないだけの販売数を誇れば
>メーカーは全く困らないわけで
それが出来れば苦労は無いんだろうな
どんなカードも安く簡単に手に入るんだと、簡単にカードを集め終わって
集め終わった人はそれ以上は買わなくなるよね
(汎用性が高いカードは別だが、大抵は4枚集めれば終わるんじゃないだろうか)
で、話の肝は低価格にすることで新規参入者が増えるかどうかだけど・・・
こればっかりはちゃんとしたデータが無いと「儲けが出る」と「儲けが出ない」の水掛け論で
永遠の平行線を辿るような気がする
なにか、前例のデータがある人はそれを紹介してくれないだろうか
実際TCGの場合、レアリティの高いものをコレクションしているような
コレクターはごくわずかだと思うよ
その他のプレイヤーはどちらかといえば、レアリティも重要だが、
そのカードの能力の実用性に引かれていると思う
実用性が高いものはおのずと需要が高まり、ここでレアリティに
よる出現率の悪さによりカード自体の人気(価値)が出てくる
このレアリティをなくしたらどうなるかといえば、供給が過剰に
なり、カードの人気(価値)も下がってくる
となるとどうなるかというと、プレイヤーにとって、パックを
あけた時の楽しみというものがなくなるわけで商品としての
人気がなくなるわけですよ
ほんとにレアリティだけで成り立つというなら、スーパーレアの
スカイクラッシャーやデスカールがパックから出たときに
嫌な顔をせず、大喜びするはずだし、クスダルフやトラブルアルケミストも
レアだから、みんなに重宝されるはずさ
>>566 だからサーチ厨や窃盗厨がウザいから言ってるんじゃないか
だが確かにトランプとの比較は大マヌケだった
>>531がショッキングだったから余計輪が掛かったのかもしれんが
色々書いたけど投稿すんのやめた。第一不毛だし
他人の事いきなり頭ごなしにバカとか低脳呼ばわりする
脊髄反射厨となんて会話が成立するかどうかがまず怪しい品
>>575 >実用性が高いものはおのずと需要が高まり、ここでレアリティに
>よる出現率の悪さによりカード自体の人気(価値)が出てくる
>このレアリティをなくしたらどうなるかといえば、供給が過剰に
>なり、カードの人気(価値)も下がってくる
>となるとどうなるかというと、プレイヤーにとって、パックを
>あけた時の楽しみというものがなくなるわけで商品としての
>人気がなくなるわけですよ
どうしてこうなるのかが理解出来ない
誰か、バカで低脳の俺にも解るように説明してくださいよ
え〜と・・・例えば、宝箱って言うのは中に何が入ってるか分からないから開けるのにワクワクするわけで
「中はまたレア度低いカードばっかりかな〜でもやっぱりレア度の高いカードもあるかもしれないからな〜」と期待して
中身が不明のカードパックを買うわけで
こーいうドキドキ感が無いのはストラクチャーとかシングル買いだけど
ストラクチャーを目的のカードが目標の枚数超えた後に買ったりしますか?
たとえば、アクア・ビークルを16枚持ってるときにアクア・ビークルのシングル買いをしますか?
・・・・う〜む、分かりにくい文章でスマン
まー要するに人間ワガママなもんで、なかなか手に入れずらかったものがとたんにポンポン簡単に手に入るようになると
とたんにそれに対する興味が薄れるというわけさ。要するに今までカードの価値高くてぜってぇ組めねぇよこんなもん!
って感じだったドラゴンデッキやドルバロムデッキがとたんに速攻デッキ組むよか簡単に組めるようになったりすると、
あとは大会での戦いだけで「集める楽しみ」ってのがなくなるよね。
なに?大会での戦いだけありゃ十分だ?そりゃどうかな、キミがドラクエやFFのようなRPGやった事あるなら分かるけど、
最初は金がなくてドラゴンキラーやアルテマソード買えない!くっそーしょうがないから頑張って敵倒して貯めるぜ!
って感じだけど、後半戦主人公も強くなってお金ウッハウッハな状態でなんでも買い放題な状態になると、確かに今まで
遠い遠い道のりだった武器は買える、資金面では困る事はない、あとはラスボスを倒すのみ。
でもなんかそのへんあたりから飽きてこないかい?
つーかさ、ゲームに必要な能力がレアリティとか関係なくて
思ったデッキ組むのに欲しいカードはそこそこの値段で揃えられるようにしたら
それはTCGじゃなくて、拡張性の高いカードゲームでしょ
TCGってのはそもそもこういうものなんじゃないの?
貧乏人が値段に愚痴を言ってるだけだから気にするな
>>580 本来はそれでいいんだけどDMの場合、低年齢層が多いから問題が大きくなる。
結論としては子ども(いろんな意味で)にTCGやらせちゃダメってことだな。
なんていうかこの話題はDMスレで話すべき事なのか?
こういう話題が続く限りDMの話題は出しても途切れるだろ?
するなら勝手に他にスレ作って話し合ってくれ。
以上話題に入る事の出来ない低脳より
つーか何で価値がどうとか売り方がどうって話になってるんだ?
物に価値が存在するのは当然だし、
それを盗むのが悪いことなのも当然。
それ以上何もないだろ。
どうせ続くDMの話題なんて今の時期ないだろ
じゃ相談させてください
フォートメガクラスターをつかったデッキを考えているんですが・・・
なんかいい使い道ないですか?
>>586 ・単色デッキにぶち込む
・光との2色でアンタップ効果と組み合わせる
の二通りしか思いうかばねー。
前者なら新弾で出てきた単色強化カードや、フォートの進化元にも使える
アングラーを使って、軽量且つ高パワーで組めるが、フィニッシャーにかけるからな・・・。
後者ならリバースアーマーとかで殴り返しには強いのだが、前者ほど序盤は強くないわな。
まぁ、タージマルとかのレインボーが使える点では、安定はするとは思うのだが。
どっちもどっちなわけだね。
漏れじゃフォートは使いこなせないわ。
クラスターのみじゃフィニッシャー不足なわけだし、
ココはツヴァイランサーとかと組ませるのはどうだろう?
豊富な手札で守りつつツヴァイに繋ぐ・ってカンジで。
速攻でギャスカとかどうなんだろう
過去スレ見てなくてスマソ
序盤で出せない1マナ栗だが、裁で焼けないサイズは魅力
速攻に限らず手札消費の激しいビートダウン等で効果的に動ける
まあ、マナに置くと大地で悪用されるし、入れて2~3枚が限界
>589
3ターン目ぐらいまで手札がなくならないので
出せないんじゃないか?>ギャスカ
4000クリチャーを1ターン目に出して、以降しばらく
それで殴り続けることができる自信があるならいいが
そうでなければ、ゴンタの方がマシだと
ギャスカの能力を逆手に取るようなデッキでないと
使えないさ
相手ターンにギャスカが出るような使い方でないとな
>>591 赤と緑が入るならギャスカの出番なんてありはしない
黒でサイズがでかい事に意義があるんじゃないか?(赤黒で速攻を組むなど)
ギャスカの能力を逆手に取るのはかなり難しい
まず相手が除去コンだとほぼアウト
シールドに大地があり(深緑で仕込んだりもできるが)
尚且相手が殴ってST発動しないといけないが
それ以外にもマナにギャスカを仕込む、手札にマッドネス栗を揃える等かなり手間がかかる
(色的に大量ドローは見込めないのでコンボパーツが揃い難い)
ハンデスに耐性があるといっても遠大過ぎるコンボな訳で
これから新しいカードでも出ない限り、ギャスカはサイズのでかい殴り手としか使えない
某氏の日記読んだのでカキ仔w
Q1.初恋はいつ?
小3
Q2.今まで付き合った人数は?
9人(うち3人は2回)
Q3.今好きな人はいますか?(いれば)好きなところは?
居るw
Q4.好きな人とデートで行きたい場所は?
誰も居ない所(藁
Q5.こんな人は絶対無理!っていうのありますか?
デブ・眉毛濃い・髪サラサラぢゃない・眼鏡
Q6.恋愛対象年齢は?
中1〜高2
Q7.浮気は許せますか?許せる人はどこまで?
絶対許さない
Q8.同棲はしてみたい?
すげぇ したぃ
Q9.あなたが愛情を感じた行動
抱き合ってる時
Q10.愛と恋の違い
愛はお互いの心をあずけること
恋はお互いの気持ちを伝え合う事
と 某人物はギリギリ知っているであろう俺がマヂカキ仔してみる
>>592 そうだな。
ギャスカで一番うまい方法は手札にデラセルナ&サンフィスト等がある場合に、相手のターンに母なる大地で出して手札破壊→クリ−チャ−イパーイ→ウマ−という流れが望ましいな。
でもそれだったらグライスメジキューラでやったほうがうまくいきそうな気がしないでもない。
あえて1ターン目にギャスカ
これはいいロストソウル対策だ
アクアン等で大量ドローの後、生命と霊力の変換→ギャスカ
で、大量マナってのを考えたことはあるが
…必要なカードも落ちちまうから実用的じゃないか(´・ω・`)
だったら魔天降臨の方が使える罠
俺もそれをやったことがあるが・・・・
マナがあっても使う手札がないとあまり意味はないんだよな
生命と霊力の変換は今の所悪魔の契約orエニグマカスケードの方が面白いか
すまん、漏れもちと質問
FB徳島の記事で「剛撃戦攻ドルゲーザを場に出したら最低2枚ドロー確定」
ってあったんだが、アレって1枚につき1回しかカウントされないんじゃないの?
違うな1種族につき1だ。
これは、シャーマントーテムと同じ例だな。
シンパシーとは違う例だ
それにしても重たい栗に優しい時代になってきたな
187な能力じゃないんで妨害を受けるという点で使われてないが
シャインシェル・クラスターや残虐覇王デスカールといった
複数アドを取れるT・T持ちの栗も実は実戦レベルに近くなってるんだよな
転プロがある限り普通の栗は4ターン目に出せるし、マナコストがあまり縛りになってないのは何気にヤバイ気が
デジロンとかマナコスト無視して出せるしな
シリウスとかバルホルスとか
まぁ焼かれやすいが
>>603 バルホルスはデジロンで出しても、そのバトルの直後には
起き上がれない罠が…
直接ブロックしたわけじゃないからそうなるな、でも次ターンからは・・・
流星弾で焼かれるからそこまでは強くないか
今ガチャックス作ってるんだが、ブロックされにくい(又はされない)栗は
メルニア、飛行男、スピンホイールぐらい?
なんか良いのあったら教えてください
>>606 俺はガチャックとザマルの2トップで殴るエンドレスパペット使ってる。
>>606 つーか質問スレ行けよ。
あと明日リーグ出る人頑張ってください。
ガンガレ
明日
自分はいけないんで頑張ってきてください。
FBの店員がかなり田舎なカード屋で大会に参加してた。里帰りらしい。
やっぱり強いな。
FBで作られたデッキとか、(関係ないが)遊戯王のデッキとか持ってた。
その人は遊戯王のほとんどのデッキの作成に携わったそうなんだが、やはり強かった。
アンチFBなんだがなぜか感動したwやっぱり強い人と戦うのは楽しいなw
(新らしくでるディメンジョンゼロの企業秘密外の話も少しだが聞けたw)
ディメンジョンゼロのスレで誤爆した…orz
社員さん営業お疲れ様です
わざわざ2chで印象操作しようとするさまが涙を誘う
どう書かれたっていいじゃない、所詮匿名掲示板
幕張実況マダー
関東C結果(某サイトからコピペ)
レギュラー
1nd:青黒赤緑除去ボル
2nd:赤単ヒューマノイド速攻
3rd:青黒赤緑除去ボル
4th:赤緑速攻
オープン
1nd:青黒赤緑除去ボル
2nd:青黒赤緑除去ボル
3rd:白青黒赤除去コントロール
4th:白黒赤緑WS
全国大会オープン優勝はHIRO君。
レギュラーは赤単速攻
金子が日本一ですたorz
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
>618
どれほどのショックだったか、IDが物語ってるな
で、やっぱりボルには出ていってもらいたいな。
レギュラー
優勝 関西A 帆波 赤単速攻
準優勝 東北 佐藤 四色黒ボルバル
オープン
優勝 関西B 金子 除去ボルバル
準優勝 北信越 三ツ森 ふつうのボルバル
金子はボルバルに逃げないんじゃなかったっけね
あんまり指摘すると
「大会勝てない人のひがみにしか聞こえない」
「今更昔の話に粘着とかきもい」とか逆ギレしちゃうよ
ふつうのボルバルってどんなの??
今回の糞な環境を強烈に皮肉るかのように日本一最低なデュエリストがOPで優勝してますね
やはり運ゲーに象徴される酷い環境を制するには、プレイヤーも糞で無ければならないといういい見本ですね
金子キモイとか最悪とか…おまいらなぁ…癇癪起こした
子供みたいなカキコすんなって。そう言うこと書いてしまう人間こそが
最悪のデュエリストってもんさね。まぁ今のボルバルばっかの正に
狂った環境で、自分たちの嫌いなプレイヤーが優勝してしまったのは、
死にたくなるほど辛いことだとは分かるんだがナァ…(;´ー`)y─┛~~
んでも、これの結果でタカラ(今度からタカラトミーか)とウィザーズ様が、早々とボルバルを使用
できなくなるように対処するだろうと思いたい訳だが…。これで何もなかったら、どう
しようか…。
まぁそれでも、DM自体は嫌いじゃないし、これからも続けて行きたい訳だが。
えんがちょ。
上手いね。5行目の文章にちょとわらた
嫌いとか好きとかいう問題ではなくて・・・
やはり娯楽であっても全国大会制する奴にはそれなりの品性を備えて貰いたいわけで
腐った奴程得をするのは世の常とはいってもね
金子が優勝して嫌な思いをする奴はいても「死にたくなるほど辛い」と思う奴は居ないのでは?
カジュアルプレイをするには様々なデッキがあって楽しめるわけだが、どこでどう間違ったのかな
今度はどこを読むのかな
なんだ、あんだけ必死に大会でまくっただけあって。
金子くん優勝なんだね、まぁあそこまで必死になればなんとかならないと惨めでしょうがないが。
ひとまず、おめでとうと言っておくよ。今度からは1回で参加権取れよ。
というか、宝も誓約書欠かせればいいのでわ?
優勝者にふさわしくない行動をとった場合
その権利を剥奪します、とか
住所バレしているのだし、住民票移動しないかぎり
その地域での参加しかできません、とかな
つーか、オープンなんて日本一j決めないでよいよ
結局は子供相手、レギュラーさえあればいい
金子さんのサイトの雑談掲示板に神が舞い降りたね。
予選に1回だけの出場で、優勝すれば、誰も何もいわずに
祝福するさ
予選に8回も出たって・・・
なんでそこまで入れ込むの・・・?
必死だからですよ。
なんで必死なの?
イケメンの人に脳内彼女を取られたから?
てか金子レポあげろよ予選の全部あげとけよ。。
使ったデッキはなんにせよ二回目の日本一か・・・
これを実力と言うしかないのか?
ただやはり複数の大会会場に足を運んでるのはちょっと・・・
そこまでして全国を狙うのか?
其処までしないと全国を狙えないのか?
どうなんでしょうか?
非難だけをする気もないし、
賞賛だけをするきもない。
でも疑問だけは残って答えは出ないんですよね。
下手な鉄砲数打ちゃ当たる
金子は確かに強いと思うよ。
事実、2回日本一になってる訳だし。
でも、金子と同じくらい強い奴はたくさんいる。
何故金子がそこから飛びぬけてるかって、
GLに8回出て、普通の人の8倍チャンスがあったから。
普通の人と同じ土俵に立って初めて、
本当に「強い」と言えるんだと思う。
こういう重複出場しやがる香具師はどこの世界にもいるけどな
だからこいつは妥当だなんて言いたいわけじゃないぞ?
自分に自身がないから複数回の予選に出るのかね?
正直以下の発言はあまり良くないだろうが、
DMの大会で優勝したところで賞金が出るわけではないだろう?
それなのに金を使って様々な会場に行って複数回の予選に出場して、
全国行って最終的にどんなメリットがある?
デュエルマスターズ全国大会優勝なんてのは履歴書には書けないだろう?
そこまで打ち込む必要はあるのだろうか?
誰かに認められたいから?
その人たちは其処でしか存在を証明できないから?
それはそれで構わないと思う。
だけど、本当に実力を証明したいのなら、
予選のはしごなんてしないで一回の予選で優勝して、
全国で優勝してくださいよ。
二度の優勝をした金子氏なら不可能ではないでしょう?
それとも負けたら運ゲーと言って逃れるのだろうか?
実力云々の以前に運ゲー化が酷いからな
金子が優勝したといっても一度はリーフ全盛期、もう一度は今回の黒ボル全盛期
どちらもデッキ構築、プレイング云々の前に回り、引きが重要な要素を占める
こんな時代に、特に目新しいデッキでもなく時代に流されたデッキを使うしか能がなかった金子
今日勝てたのもほぼマグレで本人の実力なぞほぼ関知してないだろ
あのさ、これだけはテンプレに追加しないか?
Q.金子ってダレ?
A.デュエマス史上、最低最悪の汚泥、ゴミ、クズ
プレイヤーと呼ぶもおこがましい「卑怯者」
公式大会を8地方ハシゴして1箇所でやっと優勝できた程度の腕な上、
自分のサイトで使わないと宣言したボルバルに逃げて、全国大会で優勝した
コイツに関する話題はDMヲチスレでどうぞ
んなの必要ない。
興味ない人間は知る価値すらない物体だし
金子さんヒドイね。あの顔でこの性格か。
なるほどね、まんざらでもない。
>>649 1,2行はちょっと言葉がキツイかもしれんが良いんじゃないか?
ヲチスレ行きゃわかるんだしいらんだろ。
ただでさえここはヲチの話題が出やすいから
このスレであんまりひっぱらない為にも
話が出たら向こうに誘導すればいい。
>>649 テンプレ決定でいいだろ
これからもでかい大会がある度に全国に出没するんだし
DMくじを含めた犯罪まがいの行為もやるような奴だしな
各自警戒できるよう告知するのも抑止力に繋がる
さて、GLも終わったことだし今後の殿堂入りや環境の変化について語ろうぜ
個人的に炎槍と水剣の裁の殿堂入りはほぼ鉄板
ボルバルは果たして禁止カードになるのか
ボルバルが禁止にならなかった場合、母なる大地を殿堂入りさせてバランスを取るのか
はたまたアクアンが舞い戻ってくるのか
そんな所が争点になるかなと思うんだが
久しぶりに伸びていると思ったらまたその話題かw
テンプレに金子ネタ出すのはどーでも良いが
昔みたいにオチネタをこっちでやるのは板違いの荒らし行為だとしっかり
かいとくのを復活させといたほうが良いな。
わざわざ専用スレも用意してるんだから、本スレのほうに出てくると迷惑。
そこらの構築の甘いボルバルには負けないって言う位だし、余程のボルバルなんでしょうね。
うp楽しみにしてますよ金子さん^^
658 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/29(月) 09:36:17 ID:5CAl8YtS
金子ってそんなに悪い奴なのか?
大会で時々みるが、そんなに悪い人には見えないけどなぁ
金子工作員乙、さぁヲチスレへ行きましょう。
660 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/29(月) 12:07:59 ID:ofS8BmjO
>>647 履歴書には書けないって金田一の明智みたいなこといってるな。
履歴書に書けないから・・・なんていってたら何もできないと思うけど?
>>647の文章の要点は履歴書云々ではなく
なぜそこまでDMに打ち込むか、という事だと思うが
履歴書に書ける趣味をすればいいし、趣味で資格が取れる人も沢山居る。
やりたい奴はやってりゃ良いし。そいつの人生どうなろうと関係ないだろ?
紙切れに金を使い、無駄に時間を過ごしてる狂った奴と心の中で嘲笑ってれば良い。
が、それは自分にもある程度言えるわけで・・・・。
663 :
613:2005/08/29(月) 15:35:13 ID:hlJ/cP7E
工作員か…。
Zスレいってくださいな。
そういえば
「別に趣味がゲームでも履歴書に読書って書けば無問題、書いてから本読めばいい。どんな本読んでますかと
聞かれる危険性もあるから、前もって「夏目漱石の本をさらっと読み」みたいな本を立ち読みすりゃおk。」
と、中学の頃の先生が言ってたのを思い出した。
>>664 当人には申し訳無いが笑える話を思い出した。
学校で色々あって登校拒否なんかしたことのあった友人が面接の時に、
「最近読んだ本は何ですか?」と聞かれたそうだ。
別に趣味に読書なんて書く奴じゃないんだが、そういう質問ってあるよね。
で、その彼は良い意味で馬鹿正直で「ドラえもん」と返答。
落ちたそうだ。
10年以上会っていないけど元気にしているかな。
漏れビーダマンスレの住人なんだけど、イベントに行くたびに
DMユーザーの印象が悪くなってくんだが。
バイヤーみたいなのはだいぶ減ってきたけど、見るからにキモヲタで
態度も悪いって香具師が多杉。
漏れ含め、ジャリイベントに行く大きいお友達が痛いのは重々承知してるけど、
他の玩具に比べてDMは消防もガラが悪いのが目立った希ガス。
スレタイどおりになったな…
まあ、環境が糞化すると安易に勝ちを求めて不正する香具師が増えるからな
それに伴ってだんだんと大会の雰囲気も悪くなると
それにしても
>>654後半部が華麗にスルーされててワロタ
俺としてはアクアンに復活してもらいたいな
緑のブーストとは噛み合わないから手札を増やしてもテラヤバスなアドは取れないし
アクアン自体は様々なデッキタイプを生み出す手助けとなる
正直ステロイド色を見飽きたというのもあるが
アクアン復活は良いかもしれないな。
アクアン自体は凶悪って訳でもないし。
様々なデッキタイプが回せるしな。
ボルバルザーク1枚とアクアンの共存ならある程度やっていけると思う。
実際それで対戦したわけでもないのでどうなるかなんていうのは判らないが
禁止の設定を避け、他の色のデッキにも光を当てるのならばそれも有りかと思った。
671 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/30(火) 01:08:07 ID:grh3gXTv
ハンデスデッキをずっと使っているからアークデラセルナが神だ…
個人的にはあいつを殿堂入にしてもらいたい。…ありえないけどね。
ここに来てみたら人の批判ばっかりで正直気分が悪い。
みんなもっとデュエルマスターズしようよ。
>>668 アクアンだけじゃなくて、ボルバル以外の殿堂入りを全て解除希望!
さすがにアストラルリーフは勘弁。
ディープオペレーション解除汁!!!!
>673
いや、リーフが復活すれば、裁も同時に弱体化するし。
制限、禁止を増やしていくよりも、対抗カードを用意する方が
ゲーム全体の進む方向としては面白いかと
そしてついに対抗カードに対抗できるカードを作ることができなくなってデュエルマスターズは終わりましたとさ
めでたしめでたし
アクアン復活したら、ボルバル黒がさらに強化されるじゃないか!
アクアンでボルバル落として、リバースチャージャーやディメンジョンチョーカーで
らくらく回収できちゃうんじゃん
ガーディアン絡めて白黒緑赤ボルバルも強そうだな
復活したらしたでボルバルに全部吸収されちまいそうだな
裁は制限確定として、ボルバルが初の禁止になるのか
大地が制限になるのか…ってところかねぇ、次期は
関係ないが、たまには全制限解除でデュエルしてみるのも面白いかもね
一体どんな環境になることやら
やってみたけどリーフボルバルの天下ですたorz
>>680 そりゃそうだw
>>676 なんか「それは、血を吐きながら続ける悲しいマラソンですよ・・・」って言葉を思い起こさせるな
>>677 アクアンのせいで除去が強くなる事はあってもボルバルが強くなるか?
黒ボルにはどうやってもアクアンはあわないぞ
そもそもどうやって出すんだよ、ボルバル
無理矢理母なる大地とボルバルだけアクアングレーに突っ込んでも激しく安定しない
白黒以外の色を入れれば入れるほどアクアンのカードパワーは落ちる
回収ギミックをつぎ込むといっても無理がありすぎ
ファルイーガ,大地,チョーカーかリバチャかメディスン辺りをメインにするんじゃね?
でもアクアン解禁したところで,ロストソウルがorz
第15弾のカード情報。ソースは今月号の別コロ。
マキシマム・ディフェンス
水文明コスト4 クロスギア
◆S・トリガーX(このクロスギアをシールドゾーンから
手札に加える時、コストを支払わずにすぐジェネレートし、
自分のクリーチャー1体にクロスしてもよい)
■クロスギア
■これをクロスしたクリーチャーのパワーは+5000され、
「ブロッカー」を得る。
■これをクロスしたクリーチャーは攻撃する事ができない。
クイック・ディフェンス
光文明コスト2 クロスギア
◆S・トリガーX(このクロスギアをシールドゾーンから
手札に加える時、コストを支払わずにすぐジェネレートし、
自分のクリーチャー1体にクロスしてもよい)
■クロスギア
■これをクロスしたクリーチャーは「ブロッカー」を得る。
■これをクロスしたクリーチャーが破壊された時、自分のクリー
チャー1体に、コストを支払わずにこれをクロスしてもよい。
他にも名前とイラストだけだが「メタルカオス・ドラゴン」と「緑神龍ダグラドルグラン」というクリーチャーも確認。
新能力「アクセル」を持ってるらしい。
空気の読めないレスで悪いんだが
31日の中部大会で耳の障害の人と対戦して、なんとか俺が勝った。
俺がデッキをしまってる時、なにやら書いてあるメモを差し出されて「強いね」って書いてあった。
それまで対戦してる最中に喋りかけても無視されて、
俺が効果をよく知らないカードを見てこれ何?って顔したらバックから専門ブックでテキストを指指して見せてくれてた。
差し出されたメモ帳に書いてある「強いね」でその理由がやっとわかった。
この人にとってカードってのは会話がなくても出来る楽しみなんだなって考えると切なくなった。
カードを通して色んな人とコミニケーションをとれるって改めてすばらしいと思った。
思い出せよ。忘れそうになったら・・・・
>>684 >マキシマム・ディフェンス
微妙すぎるね。コスト3でも良さそうな気がするなあ
手札に来たらマナ確定っぽい
>クイック・ディフェンス
こっちはこっちで使えすぎな感じ。コスト3でも良いんじゃないかと
とりあえずデッキに入れるの確定だが、スーパーレアだったりして…
双月(ラブエル)→青銅→アクアン→再誕の森→母なる大地ではダメか?
ビミョー杉だな…orz
てか、殿堂入りしたカードが復帰するって有り得るのか?
ヒント:再誕、母なるは緑の呪文
個人的にはシェイパー・ディープ・エメラル・アクアン・バイスを殿堂解除・
大地と裁を殿堂入りでボルバル一辺倒時代は終えられると思ってるワケなんだが。
よく考えたらダメじゃん大地制限にしただけじゃ
フェアリーギフトで代用できなくもないしさ
>>683 そこら辺の墓地利用と組んでもやはり墓地を肥やすのは得策とは思えない
そもそも一回必要なカードを落として、回収するカードもハンデスで落とされたら目も当てられないし
除去コンにとってこれ程美味しい相手もいない
ダイヤモンドブリザードクラスの回収力がないと、DMではその戦法は取れないんじゃないかな
>>689 バイス、エメラル、シェイパーはないんじゃないか
バイスは中速以下のデッキの息の根を止めてしまうカードだし
(黒ボルがさらに除去に特化し、DMが三ターンバイスゲーになる可能性が)
エメラルはSTの仕込みあいの糞ゲー化に拍車をかけかねない
シェイパーは多色化の進んだ現在のDMを単色に揺り戻せるカードだが
色限定とはいえアドバンテージの取り方が少しおかしい(サイキックビジョンもあるし)
ボルバルの弱点はマナに落ちて相手の大地で召喚させられることだから、
相手のクリーチャーを強制召喚させるカードとか出てくれれば
ボルバルは減ると思うんだがな・・・・
まぁアクアンとかが解禁されたらバイスも解禁されると思う。
てか最近速攻がはやってる気がするんだが・・・・・
バイスはネタデッキの序盤の防御力を支えるカードでもあるが
それ以上に遅いデッキを全て駆逐する、デッキタイプを狭めるカードだからな
復活するならアクアンのみでいいと思う
アクアンによるドロー自体はバイス、ロスチャが制限された今
自分のこれからの展開を支える力にはなっても相手の動きを拘束するものにはなり難くなっている
14弾で緑のブーストが強化され、早い段階から強力な呪文、栗を使う事が主流になった今
それに対抗するアドの取り方としてアクアンによるブーストの薄いドローを復活させる事で
緑の入らない遅いデッキにも光が当たると思うんだが
メタルカオス・ドラゴン
火文明 コスト6 アーマードドラゴン
パワー 6000
■Wブレイカー
■アクセル−(このクリーチャーにクロスギアがクロスされた時、ターン終了時まで次の能力を得る)
「■このクリーチャーが攻撃する時、パワー2000以下の相手クリーチャーを2体破壊する」
緑神龍ダグラドルグラン
自然文明 コスト7 アースドラゴン
パワー 7000
■Wブレイカー
■アクセル−(このクリーチャーにクロスギアがクロスされた時、ターン終了時まで次の能力を得る)
「■自分のバトルゾーンにクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選びそれをマナゾーンに置く」
流れぶった切ってスマソ。
デッキ組みたいんだが、診断スレに書く状態まで来てないんでちょっと相談に乗ってくれ。
テーマ:エロデッキ
■決定組
ガラティアヌス(名前がエロい)
子宮の守護者(同上)
メガリアたん(セクスィ)
レイラたん(同上)
フェアリー・ライフ(萌え)
ミルメルたん(同上)
ポップルたん(同上)
コートニーたん(普通に使える)
■考慮中
ドリル・ボウガン
マルルたん
チャミリアたん
ブリザード様
ローザロッサたん
あとなんか入れるべきカードってあるかな?
>>696 使えるレベルにするなら、
スノーフェアリー中心でペトローバぶっこめ。
萌えるし使えるデッキができるぞ。
>>696 「テレスコープ・ホルン」とかは?
理由:レイラたんの乳アップ
699 :
696:2005/08/30(火) 21:01:27 ID:+D92Oy1g
>>697 あー、ペトで思いついた。
ドミニカたんのやる気なさげな表情も萌え。ぶちこむわ。
700ゲト。
マルルたんはぶちこんだほうが良いと思う。
萌えカードって意外と少ないんだな。
邪魂王・・・は使えないのか
誕生の祈りやユリアもいいと思うぞ
蛇魂王ね>邪魂王
他は・・・シェルキャノンだ、あれはいやらしい棒に見える
何故誰もゼリーワームについて触れn(ry
カースペンダントは?
スマソ・・・名前欄は気にしないで下さい
メタルカオスドラゴンって火文明?
カオスだから闇文明と思ってた。
バジュラの転生でもないんだな。
ポップルたんにマジで萌えて、50枚も集めた自分は勝ってると思います。
俺はクイック・アボガドを無限回収してマスタw
ちょいと質問ですが、ボルバルのスロットをツインキャノンにした場合
どれだけ回るんですか?
さすがに黒ボルで入れ替えるとディメンジョンチョーカーが効かないので
回らないが、他のボルでも回るようならボルではなく他のカードに
問題があると思うのですが
>>696 黒でシルフィ様とかダークフリード様とかグレゴリア様とかユリア様とか。
あとデビル・メディスンもお忘れなく。
緑で盗賊の盾、誕生の祈
……エ?セクシーお姉様系とケモノ系は守備範囲外ですかそうですか。
>>709 ボルバルがいなくてもブルー、ステロイド、ブラックはいずれも回るが
キティガィのような勝ち方はできなくなる
そもそもボルバルはデッキの回りには全く影響を与えない
そのキング・オブ・理不尽な能力でデュエルを終わらせるだけ
もし殿堂が存在しなかったらどれが一番猛威を奮うと思う?
アクアン?除去?リーフ?ボルバル?
>713
リーフボルバルだと思われる
もう女性型クリーチャー全部一枚積みで突っ込め
使えなくてもかまわん
>>713 正解はリーフボルバルとアクアン除去が延々とイタチごっこするだけ、リーフボルバルのがちょっと有利か?
下手するとリーフ全盛期以上にくそつまらん事になるのは確か。
718 :
717:2005/08/31(水) 15:19:49 ID:rbDw1lit
追記。
そういやマイナーだが最近リーフ除去なるデッキも出てきたんだっけ、メタデッキが3種類ある分全盛期よかマシか??
712を信じてエメラル20枚買ってきました★
殿堂解除が楽しみ(^^)
>>719 712ではないけど、どうして釣りなの??
オレも結構ありえると思ってたんだけどなぁー。
>>721 >>719がメ欄に書いてるけど、ストジャベはこっちでは殿堂入りしていないのに、外国では改修されてるから…かな?
要するにエメラルと逆のパターンもあるってことだけど、俺はうまく説明できませんorz
>>722 あーメル欄みてなかた・・・。解説さんくす。
でも逆のパターンっていうのも変な気がするけどな。
強すぎる(可能性がある)から米国版では改修したストジャベと、
日本では殿堂入りにしてみたけど結局改修しなかったエメラルとでは
ウィザーズがエメラル行けると踏んでいる可能性は高いように感じますが。
むしろ国内でのストジャベは泳がされてるだけというか。うまく説明できんけどorz
3弾くらいから除去デッキってあったんだね。
相手が勝手にリーフとかで引いてくれるから以外にデッキアウトしやすいし。
725 :
719:2005/08/31(水) 20:15:59 ID:+ZJHYCdk
つーかエメラルの話はUS版3弾が出てからさんざん既出なわけで、
それを今さら自分が発見したかのように書いてたから俺もああ返した次第でつ。
>>707 「この世の果てで、また会いましょう。だから、今は笑って。」
―雪渓妖精マルル
あの日から2ヶ月・・・。
現在162枚・・・。
後悔はしていない。
あと流れぶった切ってスマンカッタ。
ただ、向こうはまだダーツ出てないからな
ダーツがある状態での、エメラル殿堂解除は危険かもしれない
今日カード買いに行ったら、母なる大地が1750円から450円まで
値下がりしてたけど、殿堂入り確定?
どこかに情報出た?
マジか!
12枚集めたのに…。
クイックアボガドは178枚集めたよ。これ以上は集めないけど。てか、Cとかはすぐ100枚集まるだろ。
聞きたいんだが、みんなはデッキの分だけ集める方?それとも4枚集めて使いまわす方?
エメラルはリーフがあったからこそってカードではあるかな
もちろん今解禁されたら4確定に近いカードだとも思うけど
かつてほどの強さにはならんと思う
ただ解禁は嫌だ
俺は最大4枚しか買わないってか買えない
>>692 やっぱそうか・・・
ただ、ボルバル禁止されなければボルバル+大地はほぼどんなデッキにも
投入する価値があるとは思う
>>728 大地で1750ってどれだけボッタクってんだよその店…
高いことで有名なFB徳島でも現状で1500だぞ
まぁ売れ行きが良すぎて在庫の補充が間に合わなくなると値段なんていくらでも上がるからな。
俺のとこでもホリスパが一時期1600円でデモハンが1100円ぐらいだった時期があったし。
殿堂解除とか言ってるけどさ
いっそのこと今の殿堂を制限から禁止にしたらいいんじゃない?
環境も一新して面白いと思うんだけどなぁ。
やっぱり禁止が一番理想だよな、制限だと結局引きゲーになる、遊戯王がいい例。
ていうか1枚制限なんてのは運ゲー化を促進させるだけだから、強すぎるカードはバッサリ禁止したほうが良い
というのはすでにMTGの時点で気付いてる(だから今のMTGには禁止はあっても制限カードなんてものはない)
のに禁止カードにしないってのはどういうこっちゃ。殿堂入りルールの主導権ってホントにウィザーズ社にあんのか??
なんか海外版の第3弾でエメラルが弱体化してないのに殿堂入りしてたり、第5弾で弱体化したストームジャベリンが
野放しだったりと、どうも噛み合ってないような気が・・・・。
禁止が理想だとは思わない。
修正カードと交換が理想。
タカラとハスブロの間では世界大会を開催したゲーム、玩具が有る。ベイブレードとか。
MTGや遊戯王の例を見るまでも無く、TCGのプロモとして世界大会開催は有効。
その場合、言語違いによってテキストにも差が有ると、世界大会開催の大きな障害になる。
問題カードは後発の英語版で修正されているのだから、日本でも修正カードと無償交換がベスト。
>>734 「しょせん運ゲーのDMなんて子供の遊びだよ!」でDMを卒業させてM;tGへ
>>735 でもそれはどだい無理な話じゃね?特にネオ・ブレインがハーフデッキに収録されてるようなうちは。
アクエリとかではそれで成功してるみたいだが、DMの場合タカラが儲かってるとはとても言えない状況だし、
何よりウィザーズはカードのレアリティ管理に厳しいから、あんましカードを大盤振る舞いするような真似は
小学館が許してもウィザーズが許してくれないと思う。
>>735 ん?
月刊コロコロの発行部数は120万部。これまでのコロコロプロモカードが16種で総量1900万枚。
国内販売カード総量が15億枚で、1900万枚は1.25%に相当する。
これが「レアリティ管理に厳しい」か?
いずれにせよ、改修版カードは配布するんじゃ無くて、旧版カードと大会会場等で交換する事でレアリティは管理出来る。
とりあえず売り上げだけを優先して明らかに壊れたカードを出すのはやめろと
>>729 コモンだからこそイベントで持ってこない人が多いのですよ・・・orz
東京周辺のカードショップは大体廻って集めましたが。
見かけたらよろしくです。
741 :
696:2005/09/01(木) 19:57:04 ID:78vi8h2o
>>740 非常にどうでも良いがそのコテ、藻前は漏れかw
そしてさらにどうでも良いのだが、DMの萌え絵(クリーチャー)をうpしている
絵師様はおらんのだろうか・・・
マルルだったら無償で提供してやってもいいんだが?
>>729 >みんなはデッキの分だけ集める方?それとも4枚集めて使いまわす方?
こちらこそ聞きたいんだがクイックアボガドをそんなに集めてどうするんだ?
4枚積みデッキが44個もあるの?
あぁ、クイックアボガドはただ無限回収してるだけですよ。なんかフレーバーが好きだからね。あと、Sシェイパーとボルメテも回収中w
デッキに4枚入れるようなカードは4枚集めて終わるか、違うデッキで必要になったときまたその分を集めるのか聞きたかっただけです。
チャミリアとかその他フェアリーなら無償でだしていいかな。
同じカードをやたら集めたいってのは分かる
レア以上のカードはなかなか集まらないし俺は4枚で終わりだな
あんまり持ってないのはデッキ間で使いまわしてる(面倒だが)
746 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 20:54:32 ID:GKTOOWfA
>>744 俺は、殆どのデッキに使えるような有力カード(裁とかエナジーブレインとか。)は何枚でも集めるが、
それ以外の、どう考えても一定のデッキだけにしか入らないようなカード(アッシュとか。)は、
4枚だけ集めて後はトレードとかに出すか。
足りなくなったら勿論集めるが。
お気に入りカードも一応無限回収したいところだが、
SRばかり欲しい自分……ボルメテ無限回収は無茶か?
747 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 21:19:26 ID:gx1ScCtW
>>746 ボルメテは俺も回収してるが、7枚だけだ…orz
トレードガンガレww
マルルたんの他は・・・
ポップルたん(プロモ) 9枚
ポップルたん 16枚
ミルメルたん 13枚
ってとこです。レア以上はなかなか集めにくくて・・・。
ちなみにイラストの参考としてチャミリアたん(構築済S)
を現在募集しています。
9月・10月は同人イベントで忙しいのですが、町田及び立川
の公認大会で見かけたらよろしくです。
無限回収厨は氏ね
いますぐ氏ね
お前も欲しいのかwww
俺もだwwwwwwwwwwww
ボルメ72枚まで頑張ったよ。当てたのは3枚だけだが。
たった3枚当てるのに何パック当たりパック買ったか分からん
>751
ネタか?ここまでくるともう自分を見失っちゃってるな。
それ全部売れば3か月は食っていけるぞ。
そんなにあるなら分けて欲しい・・・ (´・ω・) ウラヤマシス
カイジのグー買占め戦法を思い出した
>754
で、買占め終わる頃に殿堂入り
>>754 ボルバルを買占めまくって大会から消すとか?w
>>747 7枚も持ってて「orz」だと!?俺なんか1枚も持ってないんだぞ!黒ボル組めないし除去ボルメテなんて夢のまた夢だ!
「orz」ってのは俺みたいに1枚も持ってないやつが言うセリフだばかってい!
サーファーもホリスパもデモハンもナチュトラも持ってない俺はどうなるんだよ
サーファーやっと30枚目。
妥当、友人のメルガルス300枚ッッ!!
第一弾を箱買いするか?
>>763 それならシングルで買ったほうが安いという罠w
シングル買いしたくても回りにカードショップがない。
交換するにも、そもそもこの年でカードやってるリア友なんていない。
ネット販売はボッタクリばっか。
箱買いという手もあるけど、一箱にハンドかスパ1枚あるかないかって程度だし。
使えないバニラクリに大金はたくのは貧乏人じゃなくても嫌でしょ?
環境に恵まれていないから仕方ない。
>>765 ネットで交換するって事を考えないのかね?
というかその状況で実戦できるのか心配だw
>>758 とりあえず・・・・
サーファー→イリュージョンブルーを4箱買い。
ホリスパ→アポカリプスデイのが強い。それにこっちならまだそんなに値段も上がってないだろう。
ナチュトラ→いらん。こんなものより母なる大地を集めるべき。
デモハン→気合で揃えろ。
ヤフオクで落とすという手もある。
根気よく捜せば安く手に入れる事も出来るよ。
そろそろ「クアドラブル・ブレイカー」を持つクリーチャーが出るはずだ
Q・ブレイカーだと4枚なのか5枚なのかわからなくなっちゃうな。
クアドラブルっていいたかっただけだろ。
4枚ブレイクはシグマとアルティメットのクルーブレイカーでお腹いっぱいだよ・・・・。
4枚ってすごい中途半端だな・・・
オーバーキル
むしろオール・ブレイカー
オール・ブレイカーって代償すごそうだな
例えばこの栗がブレイクしたシールドはSTを得るとか
Wがパワーで言うと6000
Tが12000だから
4枚割るのだと18000ぐらい必要か?
何マナかかるんだよw
多分シールドブレイクの通常限界はTブレイクまでだろ。
だって4枚割ったらもうゲームエンド級だし。マナも半端じゃないと思うし。
バランスがめっさ崩れるから絶対無い。
>>779 ボルバルはそれに近い事(下手するとそれ以上)をするわけだから壊れてるよなやっぱ。
この際、シールドを貫通する攻撃はどうか
激強激重カード作っても
どつきあいクリーチャーならアカシック・サード(めっちゃ使いにくいけど、山札操作系と組むとか)とか
呪文ならラッキーダーツとかインチキくさい抜け道があるからなぁ。
先週のアニメみたいなのリアルでやられたらブチ切れですよ
クロドアプルじゃないの?>4
クインテット・ブレイカー、カルテット・ブレイカーの方がカコイイ
原作では普通に「4ブレイク」だったけどな
もうクワトロでいいよ・・・
そいえば大会でマスエに世界大会そろそろですか?と聞いたらそうだねって言われた
オール・ブレイカー
自分のシールドも破壊
ブライゼナーガみたいなもんか?
789 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/04(日) 13:46:35 ID:RMNTmRsc
自分のシールド破壊ってそんなやつおったような・・・
デュエルロード行ってきた。
面白くてそこそこボルバルにも刺さるオールSTデッキ使ったら、
子供達に「トリガーさん」てアダ名つけられた・・・orz
トリガーさん、詳しく
この「詳しく」って詳細キボンの新しい言い方だな。
別に新しくn(ry
796 :
790:2005/09/04(日) 20:31:55 ID:hRsmg7U4
はいトリガーさんです(´∀`)ノシ
えーと、漏れが最初に持っていったデッキが
汽車男*4
ギガバルザ*4
デモハン*4
クリティカルブレード*2
サーファー*4
スパイラルゲート*4
転プロ*2
サイバーブレイン*1
ホリスパ*3
コロン*4
スクラッパー*3
アクアリバイバー*2
雷撃と火炎の城塞*3
んで、会場でボルバルブラック相手にいくらか回して調整したのが
汽車男*4
ギガバルザ*4
デモハン*4
サーファー*4
スパイラルゲート*4
ホリスパ*3
スクラッパー*3
ボルカニックアロー*2
新緑の魔方陣*4
ナチュラルトラップ*3
アクアリバイバー*2
雷撃と火炎の城塞*3
結局5色になってしまったw
天敵:ボルメテウス、呪紋の化身
・・・まァ、当然といえば当然ですよね
おはスタでジェネレートリーグの(小学生の部の?)映像キター
しかし速攻だからかは知らんがいやにプレイングの手がチャッカチャッカしてせわしいなぁw
って、残りは明日だって。
もしかして、オープンの方も放送するのかな?
799 :
790:2005/09/05(月) 17:07:52 ID:AyNdVpKF
>>797 ボルメテはこっちのコンセプトに気づけば単品でしか殴ってこないから、
今引きで対処できることも結構多い。
シールドが無事ならまるまる2発殴られてもまだ時間が残るから。
むしろ一斉攻撃が可能なガラムタやトーテムの方が厄介だった。
ラーザベガ
バグレン
マロル
さて・・・どれを入れるべきか。
ザンジバルとバグレンで相手を衰弱させるデッキを作りたいんだが
ザンジバルが3枚出たのにバグレンが1枚しか出ねえ…
ラーザベガって一瞬何かわかんなかったw
>>802 全く同じコンセプトだ!
完成したら一緒に晒そうww
俺もザンジバル考えてたんだけど
リンダホフと組み合わせると良くない?
>803
ラーザベガはデジロンデッキの切札だよ
>>805 +ダブルソードレッドドラゴンとかどうかね?
オーバーキル臭いが
>807
マリエルとザンジバルでロックして、ヘルスラ使い回しでデッキアウト狙おうとしてた。
まるでコンセプト違うなwww
デッキ診断スレの内容の予感。
まぁラーザベガの日の当たる日が来たってこった。
デュエルマスターズってまだあったんだ、忘れてたよ。
あまりに下手な釣りすぎてワロスw
あまりに下手な釣りにつられた、811にワロスかな。俺から見ればね
あまりに下手な釣りにつられた811に反応して笑った812に無駄レスした自分が愚かだと思う。
812=810=俺 である事が神だと思う
聞いた話なんだが、黒ボルバルには最初、「冥府の覇者ガジラビュート」ってカードが軸として入ってて
母なる大地で、追加ターン中にまわすというギミックが組み込まれていたらしいな。
その内、ボルメテウスになったそうだが。
某サイトに新カード情報載ってた、ソースはおはスタらしい。
?????(名称不明)
闇文明コスト3 種族:デビルマスク パワー2000+
■アクセル(このクリーチャーにクロスギアがクロスされた時、このクリーチャーは次のAC能力を得る)
AC:このクリーチャーのパワーは+3000され、種族にデーモン・コマンドを追加する。
アクセル効果ってクロスしたそのターンで終わるわけじゃないんだな。
2枚使うわけだが5マナ5000で死んだら1ドローもしくはスレイヤーはなかなか強くないか?
ここで質問いいんかな?
自分のターンに母なる大地で相手クリーチャー1体をマナに持っていき、相手のマナゾーンから
ソル・ガーラをバトルゾーンに出しました。
この場合、ソル・ガーラのパワーは上がる?
>>818 "誰かが呪文を唱えた場合、そのターンが終わるまで"
だから当然パワーはあがる。
>>819 ちゃんとテキスト読むがよろし。
遅いと思うが
>>802 最近カメレオンクラブでカードの売買が始まったよ。
傷つきのバグレンは50円。傷無しは100円だってさ。
50円の方が得するかも。
>>820 「そのターンが終わるまで」は、続く
「このクリーチャーのパワーは+3000される」にかかると思われ
だから「誰かが呪文を唱えたとき」に場にいない場合は発動しないはず。
もし、テキストが「誰かが呪文を唱えたターン、このクリーチャーのパワーは…」
ならば効果があると考えられますが。
まー確かに微妙なテキストだけどね。
ソルガーラのパワーは、呪文を二度唱えれば+3000x2の+6000されるわけだから
「呪文を唱えたとき」は場に作用するのではなく、
ソルガーラ自身に作用する効果なのでこの場合パワーは上がらないで間違いないかと
>>820 当然読んだ上での解答でした。
「ムーンティアー:呪文を唱えたターンのみ、このクリーチャーを召喚できる。」の書き方、
「・・・バトルゾーンに有るxxクリーチャー全て・・・」の呪文のルールなどから、
ソルガーラの能力は、(場にいて)唱えられた時にトリガー、起動は呪文処理後と判断しました。
でも、この場合は解決前に場に出ていますので・・・
似たようなQ&Aありませんかね?
そういやどっかで見たけど、DMって今のところ禁止カード措置を取るつもり一切無いらしいね。
まぁ当たり前といえば当たり前だが・・・・・・・・。
アクア・ライダーに直接「火炎流星団」、「クリティカル・ブレード」を唱えて破壊可能?
それともアクティブプレイヤーの呪文の効果が終わってから「ブロッカーを得る」で無事?
827 :
822:2005/09/06(火) 17:55:40 ID:KqS+Ss9W
828 :
825:2005/09/06(火) 17:59:48 ID:ECSUCx+G
空気にのまれてうっかり書いちった。
すんません。質問スレいきます
アクアライダーなんか使う香具師いないから安心汁
竜巻草>アクアシューター>アクアライダー
アクアライダーが明らかに劣ってるわけでもないが
明らかに勝ってる訳でもない。っ「アクア・ガード」
833 :
825:2005/09/06(火) 22:44:56 ID:ECSUCx+G
青単ハイランダーってネタ組もうと思ってるモンで・・・
リキピー進化のタネです。
青単でハイランダーしたら裁とかに進化の種を焼き尽くされそうなヨカーン
824 はJ-speedとかいう脳内最強プレイヤーのサイトの掲示板に書かれていた
社員の情報
つまり9割方デマと。
■--情報提供
++ ばちっく (DM初心者)…4回 ---
--------------------------------------------------------------------------------
ここのサイトがけっこう来てる方が多い様なのでここに書きます。こういうこと書いていいのかわからないんですけど・・・。
殿堂について
先日ヨーカドーの大会に行ったんですよ。
そしたらスタッフの中でもけっこう偉そうな方がいたんです。
んで、けっこう仲良くなたんで自分が今後の殿堂について聞いて見たんですよ。
そしたら殿堂というのは「殿堂を決める会議」と言うものが存在し、それによって決まるらしいです。
いちおう、今のところの殿堂候補が
母なる大地
炎槍と水剣の裁
地獄スクラッパー
サピエントアーク
だそうです。サピエントアークに関しては「こういう声も出てきている」というだけであって実際のとこ殿堂になる確率はかなり低いようです。
ロストソウルは殿堂にはしないらしいです(現段階で
あと、皆が望んでいるボルバルの禁止化についても聞いたんですけど、「禁止」という形は取らないそうです。DMは禁止を取らない方針でいるとのことです。
現段階で決まっているのはここまでだそうです。なので今後変わっていくかもしれません。失礼だったら消します。
以上、昨日の大会で疲れて学校サボっている物でした。
余談
GLでJさんらしき人見かけましたよ〜
イベントが終わりそうな時、階段の近くでわんぴやHALさんと一緒に居た方ですよね?自分はプレイボーイの浴衣着てたやつです。今度会ったら勝手に話しかけます(笑
(i1064090.icntv.ne.jp).. 9/ 5(Mon) 11:52[4626]
++ ばちっく (DM初心者)…5回
自分もサピエントアークに関しては本当にわからないです。
スタッフの人も「正直、ならないと思う」などと言っていました。他3枚は有力だそうです。
そのスタッフの人は会議に出るほど偉くはないそうですが、平日の仕事内容や大会時のスタッフの配布場所など、内部の事にはいろいろ詳しかったです。
GLも終わったので、これからは大会入賞者のデッキを見て決めるそうです。ちなみにデッキ欄に「ロスト」や「ブレイン」などと略して書かれているデッキは省かれるそうです。
あと、この事を聞いた場所は「イトーヨーカドー八千代店」です。来ていた人なら知っていると思います。
だから「サピエントアーク」と書いてある時点でガセだと思わないで
(i1064090.icntv.ne.jp).. 9/ 5(Mon) 19:30[4632]
どんなにルールが変わろうと、ボルバルが一枚でもデッキにはいるなら
結局は今と変わらない環境になりそうな気がする。
そうか?大地と裁が1枚制限になるだけでもずいぶん変わると思うぞ。
もっと具体的に言うなら大地と裁が殿堂入りしても環境は除去ボルに支配されたままだろう
そんな環境が続く中楽しくDMができるかな?
うん、裁きや大地が消えたからといって、除去ボルに勝てるデッキが作れるかというと難しいだろう。
結局、ボルバルが嫌われるのは使ったときの理不尽さな訳で。
どんなデッキであれ、むりやり色を合わせてでも入れないより入れた方が勝率が高いんだから
今と何ら状況が変わるとは思えない。
次の弾でボルバルをつぶすようなカードでも出れば別だが。(使い易くてつぶされにくいSA封じとか)
ハンデスが減った分、ギガ・ホーンで持ってこられた時の対処に困るね。
次ターンにボルバル出されるのを分かってても、どうにもできないんだから。
15弾のクイック・ディフェンスはクリーチャーが2体でも並んでれば使えるかと思ったけど
今のボルバルはボルメテ型が多いわけで、STって意味を持たない場合が多いんだよな・・・
やっぱ、ボルバルは禁止にしてくれよ・・・
>つぶされにくい
それが最大のネックなんだよな
ブロッカーを持ってると流星に潰されるかクリブレで一刀両断だし
パワーが低いと裁かれるし重いと意味ないし
ローコスト・ハイパワーだとしたらそれこそ今までのカード立場ないし
・・・とげ刺しマンドラみたいなのにするか?
でも母なる大地が殿堂したらかなり弱体化しねぇか?>ボルバル
カーストーテムとのコンボが決められにくくなるわけだし、それに呪文はギガホーンでサーチできないし、
ボルバルって大地で回してナンボなとこがあるから、大地が1枚しかないボルバルなんてネタデッキに
勝てるかも微妙じゃね?
ネタデッキにも突き刺さる・・・>大地殿堂
大地が禁止されたって、他のマナ加速サポートだってあるんだし
そもそも、7マナで普通に出てきても十分強いと思うんだがいかがなものか
849 :
846:2005/09/07(水) 16:28:28 ID:s1MyX/+e
>>848 母なる大地の強みって序盤に置いてしまった重クリーチャーや187をお手軽に再利用できるところなんだと
思うんだよね。んで一般的な除去ボルのレシピを見てもらえば分かるけど、除去ボルって1枚積みが多くて
後々になってから大地で回収したり使いまわしを考慮して作られてる。
そこに大地+裁の除去ボルの2本柱が1枚しか積めなくなったとしたら、除去ボルにはとんでない致命的な
痛手だと思わない?特に大地なんて4枚積みが当たり前の代物が1枚積みになるんだから、今までより理不尽
な事はされないでしょ。
とりあえずボルバル時代はそろそろ終わるんじゃね?少なくとも大地と裁が抜けたボルバルでは除去コンにも
速攻にも勝てる気がしない。
ていうかむしろ終われ!さっさと殿堂汁!
殿堂後のボルバルって、大地経由より素出しの方が多くないか?
>>851 そうなるとロストソウルが効くな
なんにせよ大地が一枚になったら弱体化するかもしれないが、
それでも残りそうな気はするぞ
ハンデスしたところで、墓地から回収する手段はいくらでもあるので無意味。
つまり大地制限後はギガンデュラの時代が来ると。
ダークリバースとか使ってるのは俺だけか
キマイラデッキにギガンデュラは必須でしょ。
>>855 俺も使ってるよ。
メディスン重ひ。
>>856 STだからお得だしね
ボルバル出される前に封じるにはマナ除去しかないかなぁ
バジュラとかボルザードドラゴンが浮かぶけど
>>857 ディオーネをお忘れなく。
バレット警戒して2体召喚した方が保険が利く。
マキシマムをクロスしないとあっけなく流星弾で死ぬから危険。
・・・・やっぱマナ潰ししかないか・・・
859 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 19:27:13 ID:8P/FZYje
山札からチェインスラッシュとかで削るのもいいけど、相手が墓地回収クリーチャー(ダークヒドラとか)が出てきたらヤバイな・・・・
DM系のスレいくつもあげすんなヴォケ
861 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/07(水) 19:32:45 ID:8P/FZYje
確かに多いな・・(それは禁句?)
age厨氏ね
あとチェインスラッシュは(ry
>>859 チェイン・スラッシュ
5マナ 呪文 レア 闘魂編第2弾
■相手のクリーチャーを一体選ぶ。
相手は、それを持ち主の墓地に置く。
sage知らない厨は帰れ。
ボルバルに対抗できるのはやっぱ速攻バジュラか?
ドラグアーマーとかもあるしタネに困らんし7マナだし
マナ潰せばST以外なにもできんわけだし
これもカーストーテムで潰すと
ドルバロムとかツヴァイランサー、アルファディオスもうんこだけど
重すぎる
スクラッパーも大地もなくてどうやったら
除去ボルが速攻に勝てんの?
>>865 そもそも今の除去ボルでも速攻に勝つのはかなりの運が必要。
てことは原型のステロに戻るのか>ボルバル
868 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/08(木) 17:13:31 ID:+WFYA6e9
チェインスラッシュじゃない。ヘルスラッシュだった。
間違えた
でも、殿堂...
一枚はつらい。やはりフューチャーだろう。
某所の日記より15弾のカード情報、ソースはおはスタらしい。
バブル・ランプ
水文明コスト2 種族:サイバー・ウイルス パワー1000 コモン
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の墓地に《バブル・ランプ》が1枚でもあれば、
カードを1枚引く。
サブマリン・レイバー
水文明コスト2 クロスギア アンコモン?
■クロスギア
■これをクロスしたクリーチャーが攻撃する時、自分の山札を上から4枚見る。その中から1枚選び、
相手に見せてから自分の手札に加え、残りの3枚を好きな順番で自分の山札の一番下に戻す。
バリアント・スパーク
光文明コスト3 呪文 レアリティ不明
◆S・トリガー
■バトルゾーンにある相手クリーチャーを1体選び、タップする。
■メタモーフ(自分のマナゾーンに7枚以上カードがあれば、この呪文は次の▼能力を得る)
▼バトルゾーンにある相手のクリーチャー1体のかわりに、相手のクリーチャー全てをタップする。
別に欲しくないな...
872 :
870:2005/09/08(木) 18:01:07 ID:8/sn/ih9
書き忘れ。
バジュラズ・ソウル
火文明コスト5 クロスギア スーパーレア?
■クロスギア
■これをクロスしたクリーチャーのパワーは+2000される。
■これをクロスしたクリーチャーが攻撃する時、相手のマナゾーンにあるカードを2枚選び、
持ち主の墓地に置く。
あと、メタルカオス・ドラゴンの能力に訂正あり。
>>695には「2000以下のクリーチャー2体破壊」と書いてあるが、正しい能力は「攻撃した
後、このクリーチャーを一度だけアンタップしてよい。」だそうな。
873 :
870:2005/09/08(木) 18:09:45 ID:8/sn/ih9
ごめん、バジュラズソウルに効果書き忘れがあったので書き直します。
正しくは
バジュラズ・ソウル
火文明コスト5 クロスギア スーパーレア?
■クロスギア
■これをクロスしたクリーチャーのパワーは+2000される。
■これをクロスしたクリーチャーがシールドをブレイクする時、シールドをもう1枚ブレイクする。
■これをクロスしたクリーチャーが攻撃する時、相手のマナゾーンにあるカードを2枚選び、
持ち主の墓地に置く。
です。連投スマソ。
ボルベルグにつけろと言ってるようなもんだな・・・
バリアントスパークは使えるかも。
レアじゃなかったらスパークの値段も下がりそうだしな。
バジュラズ・ソウルって能力が強くても重過ぎだな・・・
普通に5ターンバジュラしたほうが早い。
じゃあ俺は神サイトからはる。
悪魔怪人デスブラッド
3マナ パワー2000+ デビルマスク
アクセル(このクリーチャーにクロスギアがクロスされている時、このクリーチャーは次の能力を得る)
このクリーチャーのパワーは+3000され、種族にデーモン・コマンドを追加する。
式神ハンター
3マナ パワー2000 ワンダー・トリック
このクリーチャーをバトルゾーンに出したとき、クロスギアを1枚、自分のマナゾーンから自分の手札に戻してもよい。
緑神龍ダグラドルグラン
6マナ パワー6000 アース・ドラゴン
W・ブレイカー
アクセル(このクリーチャーにクロスギアがクロスされている時、このクリーチャーは次の能力を得る)
このクリーチャーがシールドをブレイクするとき、相手はそのシールドを手札ではなく持ち主のマナゾーンに置く。
なんか次の大雑把なデザインだなー
STつきのギア(割られるとタダで出る上にクロスもされるって・・・。まともに使うとやってられない重さだが)に
異様にマナ効率のよいアクセルとか。(比較するのも変なことだけど、同期のメタモーフの弱さが際立つ)
877 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/08(木) 18:45:33 ID:+WFYA6e9
バリアント・スパーク自分的には気に入った
バジュラズ・ソウルは論外として、ダグラドルグラン強いと思ったの俺だけ?
弱くないけど微妙じゃないか?
クロスギアつけなきゃあかんし
ST封じたいだけならもっと使いやすいのあるし
バジュラズ・ソウルは殿堂化しそう
ボルベルグと共に
でも重いから無いか
自分のバトルゾーンにクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選びそれをマナゾーンに置く
じゃなかったのかよ
ダグラドルグラン微妙だ
でも2アタック出来るメタルカオスはつえーな
>>872 攻撃した後ってことはシールド割っても発動するのか
インビジブル・スーツとでも併せるか・・・
>877
昨日も今日も空あげしてんじぇねぇボケ
それともsageの概念を知らんのか?
どうでもいい書き込みをする時はメール欄にsageと入れる
これ2ちゃんねるの常識だぞ
なんだコピペ厨か。
質問スレでマジレスしちゃったよ。がっくし
バジュラズ・ソウルは弱い弱いと言われてるけど、一度場に出ればこっちのものってのを考慮すると結構使える希ガス。
確かに重いが、その重さをうまい具合にカバーできればバジュラ以上に活躍できそうなニオイが・・・。
最速6マナ溜めた時点でクロスして攻撃できるからなぁ
886 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/08(木) 19:34:21 ID:+WFYA6e9
自然とかのマナ加速がないとかなりキツイかも・・
そういえばボルザード・ドラゴンにバジュラズ・ソウルをクロスした場合マナ3枚破壊できるんかな?
それによってまた価値が変わってくるかと。
そうでしょ?
てか同じクロスギア重ね着で効果は重ねられるのかな
ヘブンズアーム二枚つけてシールド二枚追加とか
889 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/08(木) 19:39:31 ID:+WFYA6e9
クロスギアは2枚だろうが100枚だろうがすべての効果が得られます。
でも、こういうときどうなるのだろういいと思うけど・・・(多分)
ミールマックスにつけたらやばい
つけれればの話だが。
光文明に、
バトルゾーンのクロスギアと、クロスギアをクロスしているクリーチャーをすべて破壊する
って呪文が来そう
なかなかおもしろい
全部半角でいれてや
>>887 そういう使い方より
攻撃力無くても軽くて破壊されにくいクリーチャーに付けるべきものかと
>>891 流石にそれは・・・・と思ったけど、なーんか
このセットと次のセットで超強力クロスギア&アクセルクリーチャー大放出!
↓
転生編最終弾(DM−17)で手の平返したように強力なアンチクロスギア大放出!
今までのクロスギアとアクセルが紙クズに!
みたいな展開の仕方あのウィザーズ社ならやりそう・・・。
分りました。
>891
そういう類のカードがあったような・・(確かドリルボウガン)
今時代はクロスギアなのか…?
俺はクロスギアは入れてない...
多数のクロスギアとアクセルが出たが、本当に使えるのか...疑問
場に出た時に効果発動するクリーチャーの再利用とか
>>897 クロスギアは使えますよ。たとえばインビンジブルスーツ+リバース・アーマーは気軽に使えて便利です。
パワーを2倍にするパワード・スタリオンも使えます。
>897
まー実際に15段出れば使えるか使えないかはいやでも分かるでしょw
シングル価格が決まらないうちにいずれ高額になるであろうレアを安く買いこみたいなら
見極めするのが大切だけど。
でも現状のクロスギアはおせじにも使えるとはいえないな
アクセルとかST付きので無理矢理テコいれでもしないと
>>ID:+WFYA6e9
とりあえず半年ROMるか個人サイトへ帰れ
899が悪い
【殿堂ルール】(公式大会採用)
以下のカードは、デッキに1枚しか入れられない。
DM−01 サイバー・ブレイン
DM−02 ディープ・オペレーション
DM−03 エメラル
DM−03 ストリーミング・シェイパー
DM−04 アクアン
DM−04 アストラル・リーフ
DM−06 ヘル・スラッシュ
DM−08 スケルトン・バイス
DM−09 ロスト・チャージャー
DM−10 無双竜機ボルバルザーク
Q:ペトローバを攻撃できるの?
A:「相手は選べない」というのは効果や呪文で相手が選ぶ時だけで攻撃はOKだ、
ただしディオライオスのような自分が選ぶものでは選べるから気をつけろ
光器ユリアーナ・聖皇エール・ソニアスも同様。
Q:Sレア、Vレアが当たる確率は?
A:ばらつきは有るが、1箱買ったら大体1枚5枚程度か?
Q:サーチ法教えて
A:他の人の迷惑です。ちゃんと買いましょう。
Q:一番レートの高いカードは?
A:ボルメテウス。アルティメット。
変更点があるテンプレはこれだけです、後のテンプレはいつも通りそのまま。
では
>>970よろしくお願いします。
やっぱオチネタつーか金子粘着うざいからこっちに持ち込むなって釘さしてたのを
テンプレに復活させとく必要があるだろ。
どうしてもtcg板の人に金子の悪行を知らしめたいというのなら、
tcg板に大会・運営に関してのスレ立てて隔離するぐらいで。
ともかく本スレのログをキモ金子のネタで汚させるのを許すな
A:ばらつきは有るが、1箱買ったら大体1枚5枚程度か?
これ一種につき5枚の間違い?
>>907 Q:スーパーレアが当たる確立は?
A:運子 だいたい1パック勝ったら24分の1で当たる。1箱勝ったらほぼ9割1枚
前スレは↑だったんですよ。
なもので、スーパーだけでなくベリーも含めて改変してみました。
それと
>Q:サーチ法教えて
の項目も変えました。次スレ立てる時には皆さんの意見を踏まえてぜひとも改良をお願いします。
あぁ、なるほど
Sレア1枚、Vレア5枚って事?
>>910 一応そのつもりでした。
Q:スーパーレア、ベリーレアが当たる確率は?
A:ばらつきは有るが、1箱買ったら大体スーパー1枚ベリー5枚程度
の方がわかりやすいですね。
箱買いしてもそんなもんなのね
箱買いの時って、スーパー1ベリー5より、スーパー1ベリー4の時の方が多い気がするんだけど・・・
自分の運が悪いだけ?
箱買いは一個しかしてないのにS1 V3だった俺がいますよ
>>914 俺も俺もwwつーか5枚入ってるのなんて見たことねぇよ。
4枚が最高じゃね?
S1 V5
S1 V6
S2 V3
V6
S2 V4
と様々なボックスに巡りあった俺ガイル('`)
やっぱバラが一番だね
この間コンビニで二パック買ったらメサイヤとマルシアス入ってたし
クイック・ディフェンス、情報通りの効果だとすると強力すぎないだろうか?
なんつーか低コストブロッカー達の存在意義が
果てしなく無くなってしまうような気がして成らないんだが…
どんなの?
>>919 ちったあ自分で調べろや。ほれ
>>684 >>918 ブロッカー破壊呪文などの効果が激減っすよ
速攻の勢いが収まるは思うけど、全体的なバランスがどうなるだろか
>クイック・ディフェンス
>>684に書いてある。てか、スレ内検索ぐらいしような。
箱買いしてスーパー0とか吊りたくなるな・・・
≫917に同意
確かにバラで買ったほうがいい。
当たりやすいし
てか、安いうちに値段見極めてシングル買いやトレードするってのが一番確実じゃね?
ドラフトする時ぐらいしかパック剥いだ事ないな。
Q:一番レートの高いカードは?
A:ボルメテウス。アルティメット。
いや、アルティメットはもう落ちてると思うのだが・・・。
あー今人気高いのはドルバロム様?
Q:一番レートの高いカードは?
A:ボルメテウス。次点がドルバロム
って感じかな?
>>917 >>924 漏れは光り物が当たる確率=5/24の計算から、
だいたい6パックずつまとめて買ってる。
ちょうど1000円札1枚で済むしw
自分は正直何が入っていようが気にしない思考の俺がイル...
930 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/09(金) 20:05:44 ID:yUUcX2wQ
スーパーレアよりレアの方が当たって欲しいパックもある俺が居るw
みんな、パックをばらで買うとき何か調べて選んでる?
>>930 確かに第1弾とかはホリスパとかデモハンとかレアのが嬉しい。
正直あのパックほどスーレア・ベリーレアが当たるとガックリ来るパックは他にない。
・・・・第7弾もそうだわ・・・・・。
既出だったらスマソ
神風ゼファー
コスト4
■進化-フェザーノイド
■Wブレイカー
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、
相手の2000以下のクリーチャーを2体選び破壊する。
かなりうろ覚え。
一番高沸してた時は、どんなスーレアでも売値800は堅いって時があったんだけどな
神風ゼファーは速攻に入るかな?
>>932 そう思って1弾を買い続け、いまやトライ・ホーンを15枚も集めた俺がいるorz
デモハンは結局構築済みの分しか持ってないよ・・・
でもって
>>931は氏ね
トライホーンを亀倉に売ってもたったの40円。
全部売ればバグレン3,5枚は買える。
>936
思わず、笑っちまったよ・・・
940 :
sage:2005/09/10(土) 00:35:01 ID:AnVfpFsi
おはスタ、レギュラー、見た?
バジュラズ・ソウルよりボルメテウス・ソウルが欲しい。
シールドトリガー、一度、手札に入れてから使わなかった?
結果として、負けたからいいけど。
ボルメテウス+バジュラズ・スーツを組んだら強いな。
インジンジブルスーツも足して。
945 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/10(土) 11:54:43 ID:GVDry1sL
よく考えろよ
ボルメテのあの効果クロスギアででたら
それこそゲームバランスがひどいことになるでしょーが
ごめん、sage忘れたorz
ボルメテウス・ホワイトドラゴン+バジュラズ・スーツです。
ボルベルグ当たった。
↓
クロスギアを1枚も持っていない
↓
orz
母なる大地制限されてもマナから戻せるカードいくらでもあるな
>>949 嘘だろ、2-3パックも買ったら一枚くらい出てくるでしょ??
>>950 戻せるカードはいくらでもあるけど
3マナ以外のマナを二重に使える上、埋めたカード分1マナ余分に使えて
手札に戻さずマナから直接召還出来る上に
相手の切り札クリーチャーもマナに埋められるなんて美味しいカードは他にあるまい
母なる大地のマズい点
・用途が広すぎる
クリーチャー限定マナブースト、マナゾーンに置いたクリーチャー回収
相手クリーチャーをマナゾーンへ置いて除去、その上Sトリガー付
・コストが軽すぎる
・少ないマナで大きいクリーチャーを出せた上に、余ったマナを使うこともできる
まさに万能すぎるんだよな
今思ったんだが、母なる大地+裁が殿堂入りしたら、確かにボルバルは滅びるけど次は除去コンブームじゃね?
ヘルスラッシュなんて元から1枚に近い枚数でも回るわけで、代用品のフューチャースラッシュもヘルスラと併用
すれば結構強いし、ハンデスはクローンバイスがあるし・・・・。一瞬裁が抜けた事で結構弱体化するかなと思った
けど、案外そうでもない。宿敵速攻にはスクラッパーがあるしな。
・・・・やっぱりDMでも禁止カードという形を取ろうよ、タカラさん。
>>951 いえいえマジで。でもカメレオンクラブっつーとこで
コモン・アンコモン19円均一だったので大量に買った。
ファイアー・ブレード、エメラルド・クロー、インビジブル・スーツ
リバースアーマー、ネオ・スレッジハンマー、クリムゾン・ライフル
ヘル・ダブルクロー、スパイラル・オーラ、タイフーン・バズーカ
シャイニング・ディフェンス
を買ったぜ。
ヴィリジアンシャーマン(187効果でギア破壊つき緑クリーチャー)まだー?
呪文だとギア抜きデッキ相手の時にムダになるのがいやすぎ
あとドリルボウガンとワープライフルはクロスギア対象つーことは
ギアつけてないクリーチャーに劣化クリムゾンハンマー・スパイラルゲートとして使えないのがなぁ
(その使い方じゃ重過ぎるけどさ)
クリーチャーを対象にとって、付いてるクロスギアを破壊orバウンス+追加効果にしとけばよかったのになぁ
しかしそうしていたらペトギアがさらに強くなってたか。
>>955 ファイヤーブレードは要らなかったんじゃないの?w
>>957 なにもボルベルグだけに使うのが使い道じゃない(建前)
あ、そういえばボルベルグってスピードアタッカーついてるんだった(本音)
今考えてみればタイフーンバズーカも19円だったな。レアなのに。
カードショップでパワードスタリオン3000円だった・・・・
高けぇ〜!!!、と思いながらも財布をあける。
全財産4000円。買うのを断念・・・・・・・(泣)
あとここももうすぐレス1000行くね。
明日辺り、カメクラ行ってくるか。
バグ欲しいのになかなか当たらないorz
漏れもマルルたん探してくるwww
って、うわ何をする、やめ(ry
>>960ちなみに中古カード売ってたのは川崎区のだ。
他の店は知らん。行ったことないから。
こっちにあるの。
高いけど確実にレアカが手に入るってことで定評あり。