デュエルマスターズオリジナルカードスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/10(火) 00:53:54 ID:kC97ajL/0
壊れ。いじょ
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/10(火) 01:17:40 ID:yn/01GW90
>>929
闘竜海王だろ・・・ネーミング的に考えて・・・
よって>>927

そして水/自然でティラノって・・・せめてアースにしとけよ・・・。
はっきり言って、サファイアなんか目じゃない程の酷いデザインだと思う。
フレーバーも糞
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/13(金) 17:52:45 ID:mptYpdTq0
操札人形トランプ
2コスト デスパペット パワー1000 闇文明
フォートE:デスパペット
E:自分の手札にあるデスパペットを好きな枚数、相手に見せてもよい。そうした場合、見せた
カードを山札に戻しシャッフルした後、山札に戻したデスパペットの枚数分、自分の山札のカードを
裏向きのまま相手に選ばせ、選ばれたカードをすべて表向きにする。その中にあるデスパペット
1枚につき、相手の手札を1枚選び捨てさせる。その後、表向きにしたカードをすべて墓地に置く。

 種も仕掛けもないんだよ。イヒヒッ!  ─操札人形トランプ

斬札王パペット・ジョーカー
4コスト デスパペット パワー6000 闇文明
■進化─自分のデスパペット1体の上に置く。
■このクリーチャーが攻撃するとき、自分の手札を1枚捨てる。自分の手札が1枚もない時、
このクリーチャーは攻撃することができない。
■自分が手札を捨てる時、そのカードがデスパペットだった場合、その手札を捨てる代わりに
このクリーチャーの下に置いてもよい。
■メテオバーン─相手が自分自身の手札を捨てる時、このクリーチャーの下にあるカードを
好きな枚数選び、墓地に置いてもよい。そうした場合、墓地に置いたカード1枚につき1枚、
相手は自分自身の手札を捨てる。
■W・ブレイカー
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 08:21:50 ID:mGznUS5g0
ややこしくてもそろそろDMもカウンター使うようにすればいいのに
そうすればフォート・EとかO・ドライブとかで187効果以外のものも使えたり
ターン跨いでも消えない効果付けられるだろうに。

暗黒怒涛ジャベール
闇 ダークロード/グランド・デビル 6 6000
O・ドライブ水×2
・このクリーチャーに覚醒カウンターを載せる。
このクリーチャーに覚醒カウンターが乗っている時、ブロックされない。
W・ブレイカー

ジャイアントグロース・ワイルドベジーズ
自然 ツリーフォーク/野菜 4 2000
自分の水、闇、火、または自然のクリーチャーを召喚した時
あるいは、自分の水、闇、火、または自然の呪文を唱えた時
このクリーチャーにパワー1000カウンターを2つのせる。

(パワー1000カウンターが乗っているクリーチャーのパワーは
 乗っているパワー1000カウンターの数×+1000される)
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 01:16:28 ID:THhZhxoD0
光神龍クロスリュード
6マナ 6000 アポロニア・ドラゴン 光文明
自分のターンが終わるとき、自分のドラゴンを全てアンタップしてもよい。
W・ブレイカー

ウルスを現代風にちょっと強くしてみた。
W様が使ってそうだなあ。

>>933
効果に幅は増えるけど、今のままでも十分な希ガス
いちいち小道具を使わずに遊べるのがDMなんだし。
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 23:49:18 ID:vr61hVZuO
時空粒機エクスランサーS
7マナ 5000+ グレートメカオー/ヒューマノイド 火

パワーアタッカー+2000

このカードはターン終了時、アンタップすることができる


時空粒機エクスランサーC
6マナ 4000 グレートメカオー/ヒューマノイド 火
Wブレイカー

このカードはターン終了時、アンタップすることができる


時空粒機エクスランサーG
8マナ 8000 グレートメカオー/ヒューマノイド 火
Wブレイカー

このカードはターン終了時、アンタップすることができる



疲れた。元ネタはスパロボR
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 21:20:42 ID:v6PO4nyG0
霜乳の巨人(フロスト・ジャイアント)

自然 6マナ 4000
ジャイアント/スノーフェアリー

自分のシールドがブレイクされる時、自分の姉のおっぱいを出しても良い。
相手がそれを触る事を選んだ場合、シールドをブレイクしない。

Q・姉の代わりに妹や、義姉じゃだめですか?
 あと、弟に女装させた場合はありですか?
A・妹や、義姉は良いですが、弟については審議中です。
“姉”の指すところは、あなたの身近な女性でかつ
魅力的な存在を指します。
(魅力的じゃなけりゃ、対戦相手はおっぱいよりシールドをブレイクする方を選ぶでしょう)

http://www.geocities.jp/komata_chan_2ch/2ch/trpg/1106165053.html
560あたり参照
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 18:44:46 ID:OxraTc3q0
巡霊者デシトア
コスト5 コスモ・ウォーカー パワー500 光文明
■バトルゾーンにあるコスト6以上の自分のエンジェル・コマンドが相手のクリーチャーまたは呪文の効果によって
選ばれ、その効果が実行される時、手札にあるこのカードを捨ててもよい。そうした場合、このターンの終わりまで、
そのクリーチャーまたは呪文は効果を失う。(呪文の場合、効果を失った後、持ち主の墓地に置く。)
■相手のターン中にこのカードが手札から捨てられた時、自分はバトルゾーンにある自分自身のクリーチャーをすべてタップする。

 精霊の影にデシトアあり。

ピポロシエ
コスト2 シー・ハッカー パワー1000 水文明
■ブロッカー
■コストが支払われ唱えられた相手の呪文の効果が実行される時、その呪文が唱えられる時に
支払われたコストと同じ枚数、自分のマナゾーンにあるカードをタップしてもよい。そうした場合、
その呪文は効果を失い、持ち主の山札の1番上に置かれる。その後、このクリーチャーを手札に戻す。
■このクリーチャーは攻撃できない。
 
 その触手が魔力を奪うと、満足そうにユラユラと何処かへ泳いでいった。

月夜の黒夢ダージャ
コスト8 デーモン・コマンド パワー8000 闇文明
■このクリーチャーが攻撃する時、自分のマナゾーンにある光のカードまたはサイバー・ムーンを合計
2枚タップしてもよい。そうした場合、このターンの終わりまで、このクリーチャーは「T・ブレイカー」を得る。
■自分のターンが終わる時、バトルゾーンに光のクリーチャーまたはサイバー・ムーンが1体もなければ、
このクリーチャーを破壊する。
■このクリーチャーが手札から捨てられる時、バトルゾーンに光のクリーチャーまたはサイバー・ムーンが
合計4体以上あれば、このクリーチャーを墓地に置くかわりにバトルゾーンに置く。
■W・ブレイカー
 
 月の明るい夜、不自然に影がある時は気をつけなさい。それはダージャだから。
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 13:11:51 ID:RQ8Sr76K0
海王竜騎バーン・スパイラル
水/火
7マナ ポセイディア・ドラゴン/アーマード・ドラゴン 6000
■Wブレイカー
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、パワー2000以下のクリーチャーをすべて破壊する。
その後、バトルゾーンのクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。



多色はコストに対してどの程度まで強くしていいのかわからん
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/07(火) 23:22:49 ID:lAo6jI3IO
超竜レイフォース
火 7マナ アーマード・ドラゴン 12000
■進化‐自分のドラゴン一体の上に置く
■このクリーチャーがバトルゾーンにいる時、自分の他のクリーチャーのパワーは+3000される。
■自分のパワー5000以上のクリーチャーをバトルゾーンに出した時、そのクリーチャーのパワー以下のクリーチャーを一体選び破壊する。
■Tブレイカー
フレーバー‐その力に竜さえも憧れる。

超神竜レイフォース・アバター
闇 9マナ ドラゴン・ゾンビ 1000
■進化‐自分のドラゴン・ゾンビ一体の上に置く
■このクリーチャーはパワーが同じクリーチャー以外とのバトルに勝つ。
■このクリーチャーがバトル以外でバトルゾーンを離れる時、かわりにバトルゾーンにとどまる。■Wブレイカー

フレーバー‐気高き力を得ようと産まれた存在。だがその力は似ても似つかぬものだった。


レイフォースは赤色したペトローバ+進化ドラゴンってことで多少オーバースペックにしてみた
アバターはレイフォースのコピーで失敗作、コピーには失敗したがかわりに半不死になったという脳内設定。
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 02:46:31 ID:hFNdp4ib0
3色レイボーが出るって話 名前は適当

激烈戦士ゴンダユウ
火/自然/光 ヒューマイノド/ビーストフォーク
コスト3 パワー6000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く

電影槍のメルノース
火/水/闇 スピリット・クォーツ
コスト4 パワー1000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く
■スピードアタッカー
■スレイヤー
■このクリーチャーはブロックされない
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/10(金) 13:45:35 ID:rubt8Bad0
情報遅ッ!
942◇どら夜気:2007/08/17(金) 22:58:30 ID:KWC0aAae0
電脳聖者タジマ
光・水  イニシエート・リキッドピープル
マナーゾーンに置く時タップして置く。
コスト5 
+3000
■ブロックしたとき+3000になる。
■光・水以外のクリーチャーとバトルするとき+3000になる。
あなたなら、転生、旧、どっち使う??
943◇どら夜気:2007/08/17(金) 23:05:59 ID:KWC0aAae0
6コスト・ザーハガック・闇・デーモンコマンド・6000
■このクリーチャーとバトルして相手クリーチャーが負けたとき、
相手の手札1枚捨てる。
■相手が呪文を唱えたとき、自分のマナーゾーンから1枚捨てる。
ま、ザハクの転生版。
944◇どら夜気:2007/08/17(金) 23:18:04 ID:KWC0aAae0
10コスト・自然・1000・朽人ルック
■相手がドローした時自分も引く。
■自分がクリーチャーを召喚した時、相手のクリーチャーをマナゾーン
に置く。(2体につき1体)
945◇どら夜気:2007/08/17(金) 23:22:23 ID:KWC0aAae0
15コスト・呪文・雷電メカ・光
■相手のクリーチャーをすべてタップし、マナーゾーンもすべてタップ
し、次の自分のターンにそれらをアンタップする。
最強呪文
946◇どら夜気:2007/08/17(金) 23:24:49 ID:KWC0aAae0
1コスト・火・4000・ギョスカ
■このクリーチャーをバトルゾーンに出したとき、自分のシールドを
3枚破壊する。
けっこう強い?!
947◇どら夜気:2007/08/17(金) 23:33:34 ID:KWC0aAae0
5コスト・火・自然・闇・水・光・5000・究極獣
■このクリーチャーは呪文では破壊されない。このクリーチャーは攻撃
されない。
■このクリーチャーとバトルしたクリーチャーはマナーゾーンにいく。
■スレイヤーでは破壊されない。
■攻撃する時、相手のクリーチャーをすべてタップする。
■このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、山札から5枚引く。
すごすぎ!!
カートンにたった、1枚だけ入ってる。
948◇どら夜気:2007/08/17(金) 23:40:01 ID:KWC0aAae0
1コスト・光・9000・ビャスカ
■このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、自分の手札と
シールドすべて破壊する。(シールドトリガーは使えない)
■このクリーチャーがバトルゾーンにいる時、相手はシールドトリガー
を使えない。
949◇どら夜気:2007/08/18(土) 10:01:02 ID:uwyVWcNd0
4コスト・自然・ヒェアリーライブ
■山札の上からマナゾーンに3枚置く。その後、マナゾーンから
1枚手札に加える。
950◇どら夜気:2007/08/18(土) 10:12:31 ID:uwyVWcNd0
6コスト・闇・リビングデッド・6000・引きちぎれる者ボーンスライム
■このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、自分の他のクリーチャー
を破壊する。
■攻撃する時に自分のクリーチャーを好きな数破壊する
そうした場合相手のマナーゾーンを1体につき、1枚破壊する。
951◇どら夜気:2007/08/18(土) 10:24:02 ID:uwyVWcNd0
5コスト・火・1000・ラルビーン
Sトリガー
■スリリングスリー£
£このクリーチャーを出したとき、山札の上から3枚めくる。
その中の、アーマードドラゴンとアースドラゴンをバトルゾーンに出す。
{SR]
952武者ドラ:2007/08/18(土) 17:11:32 ID:uwyVWcNd0
9コスト・クロスギア・光
■これをクロスしたクリーチャーが破壊された時、自分の手札すべてと
マナーゾーンから5枚捨てる。
■これをクロスしたクリーチャーは相手のパワーに関係なく破壊する。
■自分が相手のクリーチャーに攻撃した時にシールドを追加する。
■このクロスギアは相手も付けれる。(ただし、クロスギアがどのクリーチャー
にも付いていない時に付けれる。
953どら夜気:2007/08/18(土) 17:21:09 ID:uwyVWcNd0
15コスト・火・19000・ガイラボルストリュウムガ
■進化GVアーマードドラゴン3体の上に置く。Sトリガー
このクリーチャーが攻撃する時、相手のマナゾーンをすべて破壊し、
相手のクリーチャーをすべて、山札の1番下に置く。(順番は相手が
決める)
■このクリーチャーを出したターンにこのクリーチャーがバトルゾーンに
いれば自分のクリーチャーをすべて破壊する。
■ワールドブレイカー(シールドをすべて破壊する)
954どら夜気:2007/08/18(土) 17:23:38 ID:uwyVWcNd0
↑とラルビーンを組めば強いと思う。
955どら夜気:2007/08/18(土) 17:28:31 ID:uwyVWcNd0
2コスト・水・1000・ハンバー竜
■進化ーリキッドピープル
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、このクリーチャー以外
のクリーチャーを持ち主の手札に戻す。
956どら夜気:2007/08/18(土) 17:30:21 ID:uwyVWcNd0
誰かオリカ書いてくれませんか??
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/19(日) 12:04:05 ID:4pr/78hoO
神竜ラスティビュート
進化/火/アーマード・ドラゴン/7/8000
このカードをバトルゾーンに出した時自分の墓地のドラゴンを全てフィールドに出す。バトルゾーンに自分の他のドラゴンが5体以上いる時このクリーチャーは「ワールド・ブレイカー」を得る(ワールド・ブレイカーはシールドを5枚ブレイクする)

「ラスティビュートの咆哮は倒れた同胞を再び戦地へと呼び戻す」
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 14:40:14 ID:E9N1gt490
純神妖精メイ
コスト2 スノーフェアリー パワー500+ 光/自然
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■G・リンク《神魔妖精ウン》の右横
■バトルゾーンに自分の《神魔妖精ウン》がある時、または、このクリーチャーがリンクしている時、このクリーチャーの種族に
「ゴッド」を追加する。
■このクリーチャーがリンクしていてブロックされた時、相手は表向きになっている自分自身のシールドをすべて墓地に置く。
 
 彼の者は失っていた。力も、記憶も、その使命さえも。

神魔妖精ウン
コスト5 スノーフェアリー パワー3000+ 闇/自然
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■G・リンク《純神妖精メイ》の左横
■バトルゾーンに自分の《純神妖精メイ》があれば、このクリーチャーの種族に「ゴッド」を追加する。
■このクリーチャーが相手を攻撃してブロックされなかった時、このクリーチャーがリンクしていれば、裏向きになっている相手の
シールドを3枚まで選び、表向きにする。その中に「S・トリガー」があれば、相手はその「S・トリガー」をすべて自分自身の墓地に置く。

 彼の者は彷徨う。失った片割れとひとつになる為に。
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 14:22:52 ID:f1wAp51oO
ボルメテウス無敵ドラゴン
コスト1

95000
スピードアタッカー
ワールドブレイカー
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時相手はバトルゾーンとマナゾーンにあるカードを全て破壊する
このクリーチャーがブレイクしたシールドを相手は墓地に置く
このターン後にもう3度自分のターンを行う
フレーバー「P殿堂する前に必ずや大会を地獄に葬ってみせる―――ボルメテウス無敵ドラゴン」
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 14:35:03 ID:f1wAp51oO
フェアリー・リセット
自然
コスト5
呪文
各プレイヤーはマナ、墓地、手札、バトルゾーンにあるクリーチャーを全て山札に戻す
そのあと各プレイヤーは山札をシャッフルした後山札の上からカードを5枚引く
フレーバー「ガーハハハ!!これで決着はわからなくなったぞう!―――神風妖精ポップル」
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 18:47:50 ID:s3KckBoW0
(´・ω・`)
コスト10 水 パワー1000
このカードがバトルゾーンに出る時、そのターンだけ、
相手のシールドを0にできる。「しょぼん・・」
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 22:26:54 ID:hECN2kOh0
新段で頭にスーパーつけただけの強化採録カードが出ているので
こういうのが出たらいやだなぁという奴を

スーパーブレイズクロー 
火文明 1マナ 1000 ティラノ・ドレイク
効果なし

※ブレイズクローのマイナステキストなしということ自体は
それほど意味は無いが、ブレイズクローが8枚入ると考えれば……

スーパー青銅の鎧っていうか双月
自然文明 2マナ 1000 スノーフェアリー
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、山札から一枚引きマナゾーンに置く。

※1マナ軽い青銅の鎧。マナ加速は1マナ違えば大分違う
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 13:23:35 ID:wgukHH7v0
元祖超絶悪魔神アルティメットバロム
闇/火/自然/光/水文明 デーモン・コマンド
8マナ 12000

このカードをマナゾーンに置くとき、裏返しにしておく。
進化−自分のデーモン・コマンド1体の上に置く。
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、闇/火/自然/光/水以外のクリーチャーをすべて破壊する。
その後、各プレイヤーは闇/火/自然/光/水以外のカードをすべて、自分自身のマナゾーンから持ち主の墓地に置く。
その後、各プレイヤーのシールドをめくり、闇/火/自然/光/水以外のカードをすべて持ち主の墓地に送る。
その後、各プレイヤーは自分の墓地にある闇/火/自然/光/水以外のカードをすべて持ち主のデッキの一番下に戻す。
T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする)


豪華絢爛精霊王ファイナディアス
光/水/闇/自然/火文明 エンジェル・コマンド
8マナ 12000

このカードをマナゾーンに置くとき、裏返しにしておく。
進化−自分のエンジェル・コマンド1体の上に置く。
誰も、光/水/闇/自然/火以外のクリーチャーを召喚したり、
光/水/闇/自然/火以外の呪文を唱えたり、
光/水/闇/自然/火以外のクロスギアをジェネレートしたりクロスしたり、
光/水/闇/自然/火以外のクリーチャーで攻撃したりブロックしたり、攻撃する代わりに発動する能力を使ったり、
光/水/闇/自然/火以外のカードを墓地やデッキから別の場所へ写す事はことはできない。
T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする)
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 17:20:59 ID:8CW0D6sEO
ヒューマン・ジャッジ
コスト3
水/闇
呪文
相手プレイヤーが病気だった場合自分はこのゲームに敗北する
自分が病気だった場合自分はこのゲームに勝利する
お互い病気だった場合は各プレイヤーは山札から手札を5枚引く

黒神龍デスティニー
闇/火
ドラゴンゾンビ/ファイアーバード
コスト6
8000
Wブレイカー
スピードアタッカー
このクリーチャーを出した時相手のクリーチャーを一体破壊する
このクリーチャーが破壊された時山札からデスティニー以外の進化クリーチャーではないドラゴン・ゾンビを一体場に出す
フレーバー「デスティニーが叫ぶ時すべてが終わるだろう… 暗黒王デスフェニックス」
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 14:46:20 ID:uFe8Vg7p0
服従死姫ゾティア
コスト8 ダークロード パワー6000 闇文明
■自分は他のクリーチャーを召喚できない。
■このクリーチャーで攻撃するかわりに、タップして次の●能力を使ってもよい。
●自分のマナゾーンにあるカードを好きな枚数タップする。その後、コストの合計がタップしたカードの枚数以下になるように、
進化以外のクリーチャーを自分の墓地から選び、バトルゾーンに出す。

超神龍バゼルト・エヴァム
コスト9 ドラゴン・ゾンビ パワー11000 闇文明
■進化─自分の闇のドラゴン1体の上に置く。
■闇のドラゴン以外のクリーチャーすべてのパワーは、そのクリーチャーの持ち主の手札1枚につき−1000される。
■自分の闇のドラゴン1体が破壊される時、このクリーチャーが墓地にあれば、自分の手札を3枚捨ててもよい。そうした場合、
その闇のドラゴンは破壊されず、墓地にあるこのクリーチャーを、その闇のドラゴンの上に置く。
■自分の手札が1枚もない時、このクリーチャーは「T・ブレイカー」を得る。

 繰り返される混沌。世界は何れ、闇に溶ける。

鎌を持つ屍デスザデッド
コスト13 リビング・デッド パワー13000− 闇文明
■進化─自分のリビング・デッド1体の上に置く。
■このクリーチャーを召喚する時のコストは、自分の墓地にあるリビング・デッド1体につき1少なくなる。ただし、コストは
4より少なくならない。
■リビング・デッド以外の自分のクリーチャーは攻撃できない。
■このクリーチャーのパワーは墓地にある自分のリビング・デッド1体につき−1000される。
■自分のリビング・デッドがバトルゾーンを離れる時、自分の手札が1枚でもあれば、そのリビング・デッドはバトルゾーンを
離れずにとどまり、かわりに自分の手札を1枚捨てる。
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 05:27:11 ID:NgiH2HCmO
悪魔神アルテメット・バロム
12マナ デーモンコマンド

進化:デーモンコマンド一体の上に重ねる
このクリチャーをバトルゾーンだした時黒以外のクリチャー、マナ、手札をすべて持ち主の墓地におく。
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 06:58:53 ID:GFBMDlSk0
>>966 >963
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/07(金) 17:22:36 ID:O0kawkL80
混迷の魔黒ヘル・ストリーム
3マナ 3000 ゴースト/進化
進化−自分のゴースト1体の上に置く。
このクリーチャーがバトルゾーンにある間
他のクリーチャーがバトルゾーンから離れるたびに、カードを1枚引いてもよい。

守護聖天クル・ファスト
3マナ 3000 ガーディアン/進化
進化−自分のガーディアン1体の上に置く。
このクリーチャーがバトルゾーンにある間、
他のクリーチャーがバトルゾーンに置かれるたびに、カードを1枚引いてもよい。
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 12:23:00 ID:YOyst4ZF0
虹色ロスト・レインボー
火/水/自然/光/闇
5マナ 10000 ロスト・クルセイダーズ

レインボー進化
火、水、自然、光、闇の5体のクリーチャーの上にこのカードを置く。

このクリーチャーはコストを払わずに召還することはできない。
このクリーチャーがプレイヤーを攻撃してブロックされなかった時、デュエルに勝利する。
このクリーチャーの攻撃がブロックされた時、相手のシールドを一枚ブレイクする。
このクリーチャーは攻撃されない。
相手プレイヤーはこのクリーチャーを選ぶことはできない。
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 01:49:53 ID:xTFDDtw00
■ブレイズクロー2
火 2マナ パワー4500
可能なら毎ターン攻撃

■デススモーク2(呪文)
闇 5マナ Sトリガー
タップされていないクリーチャーを墓地へ

■スパイラルゲート2(呪文)
水 3マナ Sトリガー
クリーチャーを1枚手札に
ブロッカーなら手札じゃなく墓地でもいい
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 05:32:35 ID:AuzS0+iI0
>>970
ゲットやデス・チェイサーのこともたまには思い出し(ry
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 00:37:05 ID:oGrqsyC40
>>969
あー、それは普通に来そうだね〜
でも進化元5色5体だったら
>このクリーチャーはコストを払わずに召還することはできない。
この条件無くても十二分にきついし
召喚できた時点で勝利ってことにしてもいいんじゃない?

…あれ、これって普通に5色出るマナとして便利ww
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 04:02:13 ID:kxUQB6HD0
腐敗雷炎ピース
闇/火/光
3マナ 500
ゴースト/アーマードワイバーン

このクリーチャーは、攻撃できない。
相手がバトルゾーンのクリーチャーを1体選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことはできない。
このクリーチャーがバトルゾーンにある間、呪文カード以外のカードがマナゾーンに置かれる時、そのカードを墓地に置く。
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 16:35:36 ID:btllUW+m0
バジラスが効果の割りに能力が高い
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 12:54:43 ID:DLbYfjALO
>>972
薫風妖精コートニーでおk
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 00:41:28 ID:SDGr2Wj70
実際に画像にしてみたいんですけど、素材があるHPわかりますか?
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 11:52:52 ID:GNwg5i0l0
スーパー・ボルシャック・ドラゴン
コスト6 パワー8000 火 アーマード・ドラゴン
■このクリーチャーのパワーは、自分の墓地にある火のカード1枚につき+2000される。
■W・ブレイカー

ネオ?知らんがな
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 19:48:12 ID:IVvwmlAV0
バルキリー・神風・ドラゴン
8マナ パワー8000 火 アーマード・ドラゴン
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札を見る。
その中からドラゴンまたはファイアー・バード一体を手札に加えても良い。
その後山札をシャッフルする。
■スピードアタッカー

超竜バジュラズアーク
10マナ パワー15000 火 アーマード・ドラゴン/進化
■進化‐自分のアーマード・ドラゴンまたはボルケーノ・ドラゴンの上に置く。
■このクリーチャーが攻撃するとき、相手のマナゾーンからカードを3枚まで選ぶ。
 相手はそれを持ち主の墓地に置く。
■T・ブレイカー


どんなに重いカード考えても、ロマネがある以上は凄く軽く感じるな・・・・
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。
深夜の魔黒アンダー・ザ・ムーン

5マナ 9000 ゴースト/進化
進化―自分のゴースト一体の上に置く


このクリーチャーがバトルゾーンにある間、相手は相手のターン終了時に、そのターン中にマナゾーンとバトルフィールドに出したカードを全て手札に戻し、カードを1枚ドローする。
自分は自分のターン終了時に、そのターン中にマナゾーンとバトルフィールドに出したカードを全て手札に戻し、手札からカードを一枚選んで墓地に送る。
「時は呪いをかけられた。誰も明日に辿り着けない。」



俺日本語でokだな