【難問】デュエルマスターズ質問スレpart2【解決】

このエントリーをはてなブックマークに追加
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 07:30:56 ID:LxbjgP55O
こちらがザンジバルをだしているとき、相手がゼリーワームで攻撃したら手札削られますか?
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 07:52:15 ID:cFwMeko60
>>944
アタックトリーガー「攻撃したとき〜する」とタップトリガーは、
攻撃時にパワーがマイナスされて死亡しても発動する

あわてずsageろ
946ボルバル:2006/02/04(土) 18:41:23 ID:P5EeqU+b0
スピードアタックで2ターン目に1000ゲット!!
947ボルバル:2006/02/04(土) 18:42:02 ID:P5EeqU+b0
1000
948ボルバル:2006/02/04(土) 18:43:10 ID:P5EeqU+b0
2000
949ボルバル:2006/02/04(土) 18:50:51 ID:P5EeqU+b0
きく
950ボルバル:2006/02/04(土) 19:56:46 ID:P5EeqU+b0
きくこく
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 20:07:53 ID:BeuI8nuP0
馬鹿はほっといて次スレのテンプレどうする?
やっぱハンドル禁止はデフォだよな?
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 21:37:39 ID:x3vFZDg5O
バルホルスがいるとき相手のドライバーはタップ能力を使うことができますか?
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 22:35:08 ID:7NDsjJgW0
できません
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 22:50:04 ID:wAex97dW0
光のブロッカーなどの相手プレイヤーを攻撃できないクリーチャーが、
クリムゾン・ハンマーなどの効果でタップ能力を得た場合、
それを使うことはできますか?
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 23:16:14 ID:faOyAEtu0
>>954
本来攻撃できる状態(→相手にタップ状態のクリが居る)じゃないと使えません
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 23:33:35 ID:LxbjgP55O
自分ザンジバルいるときボルカノドン攻撃してきたら生きる?
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/04(土) 23:55:49 ID:mhbjHZ+j0
>>956
攻撃は成立するけど、(この攻撃でザンジバルを破壊しない限り)攻撃終了後に破壊される
パワーアタッカー効果により攻撃中はパワーが4000となるが、攻撃終了時にパワーアタッカーの効果が切れてパワーが0になるから
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/05(日) 01:44:14 ID:tKnq2Kk4O
自場に飛行男がいて相手が裁いたら効果の処理はどっち優先?
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/05(日) 09:03:36 ID:sSEiDvmS0
>>958
同時に効果が発生した場合、まずそのターンのプレイヤーの効果が発動しその後で相手プレイヤーの効果が発動します
よって、今は裁を発動したプレイヤーのターンなので「裁→飛行男」の順に効果が発動
相手の裁によるドローカードを捨てさせることが出来ます
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/05(日) 09:55:04 ID:tKnq2Kk4O
>>959
ありです
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/05(日) 11:28:39 ID:47yWG6iGO
相手にジルワーカがいるとき自分のメタルカオス(クロス済み)で攻撃したら相手ブロック。それだとメタルカオス二回目は無理なのですか?
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/05(日) 12:35:54 ID:sSEiDvmS0
メタルカオス・ドラゴンのアンタップは、バトル及びそれに付随する全てが終了してから発動します
ということで、ジル・ワーカがバトルに負けタップされている「メタルカオス・ドラゴン」を指定したとしてもその後「メタルカオス・ドラゴン」をアンタップします
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/05(日) 13:34:48 ID:47yWG6iGO
962>> ありがとう。貴方は私達のヒーローだ。
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/05(日) 13:38:46 ID:47yWG6iGO
962>>ありがとう 貴方は私達のヒーローだ
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/06(月) 21:51:55 ID:ty9jfHK/0
緑のクリチャーでアタックして、
土地を壊すような奴はいますか?
それ系の能力をもった奴でもいいです。
タカラのカードリストを調べても見当たらないので。
おながいしまつ。
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/06(月) 22:04:09 ID:zTsJT9IU0
緑神龍ザールベルグのことかな?
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のマナゾーンからカードを2枚まで選び、持ち主の墓地に置く。 
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/06(月) 22:24:29 ID:ty9jfHK/0
>>966
これです。
拡張セットのカードとは。
ありがとうございました。
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/06(月) 23:20:52 ID:IDz83vGL0
シェル・フォートレスカワイソス
まぁコロニービートルなんて誰が使うのやry
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/07(火) 09:35:04 ID:Orokz2bL0
手札が無いときにこちらのスパイラルオーラ着たパラオを対象に相手がガレックを出しました
この時パラオが破壊されたとらすぐに手札に戻って捨てられますか?
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/07(火) 10:22:42 ID:MTPl5guG0
>>969
Yes

>>980
次スレよろ
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/07(火) 21:01:24 ID:2nwiDlLb0
アステリアが三体出ている状況で相手がドルゲーザで6ドローしました。
この場合、「引いても良い」ではなく「引く」となっているため自分は18ドローする羽目になるのでしょうか。
それとも、自分で0・6・12・18っと引く枚数を決めることができるのでしょうか
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/07(火) 21:20:42 ID:eVGApbTG0
>971
18ドロー強制です
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/07(火) 21:34:12 ID:2nwiDlLb0
>>972
ども。DMは山切れしたところで負けだから…わざと引かせるのも手ですね
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/08(水) 10:16:25 ID:5bLaFshi0
相手にシールドもブロッカーもいない状況で、自分のライブラリが残り一枚の場合
チックチックで攻撃し、一枚ドローしたとするとどちらの勝ちになるのでしょう?
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/08(水) 10:42:15 ID:/uokFv6A0
>974
チックチックはドロー強制されないので、あなたの勝ちですね
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/08(水) 10:45:27 ID:Rp60cbJh0
ブレイクよりATが先に発動
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/08(水) 11:36:21 ID:5bLaFshi0
>>975
書き方悪かったみたいでごめんなさい。
勝利確定とアタックトリガーのどちらが優先されるか知りたかったのです。
>>976
納得しましたありがとう。
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/08(水) 13:54:16 ID:nFnONlaq0
>>977
インフェルノシザースなどで相手がブロックする前にブロッカー破壊とかできることを考えれば、
勝利確定よりも先にATが発動するんじゃないかな?
もし、「攻撃するときにカードを一枚’引く’」だったらあなたの負けになるでしょう
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/08(水) 17:35:43 ID:wr7U/YG40
某OWN掲示板に
>陽気な葬儀屋使って捨てたサイバティックワイバーン死者蘇生するとすごいことになる

と書かれていたんですが、どうなるのでしょうか?
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/08(水) 17:37:43 ID:PQiQCTt+0
>>979
盛大な誤爆だな
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/08(水) 17:55:18 ID:zMaJCrHh0
>>980
次スレよろ〜
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/09(木) 12:37:53 ID:7a0alPfWO
ちょっと質問なんだけど
万力でペトリアルをクロスした
クリ1体のみを対象にしたら破壊されない?
後、緊急再誕で場に進化元がいれば進化クリって選べる?
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/09(木) 12:50:45 ID:cN64Bt+c0
>>982

破壊されません。
あくまで万力は複数「選べる」呪文ですので、その対象として選ばれません。


場に出せます。
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/09(木) 13:12:27 ID:A24rzcbb0
自分のミスト・リエスが場に出ている時に、
既にバトルゾーンに出ていたクリーチャーが進化した場合でも
ミスト・リエスの効果で1枚ドローできるんでしょうか?
985980:2006/02/09(木) 13:38:29 ID:VM9ERXnz0
>>984
できる

>>981
スマン、規制に引っかかった・・・
テンプレは改めたので、>>990さんお願いします

タカラのトレーディングカードゲームデュエルマスターズの質問スレです
わざわざageなくても答えてくれる人はいますから、sage進行でお願いします

質問前にオフィシャルサイトのルールQ&Aを確認して下さい
http://dm.takaratoys.co.jp/rule/qa/index.html
殿堂入りカードリストはこちら
http://dm.takaratoys.co.jp/rule/regulation/index.html

前スレ:【難問】デュエルマスターズ質問スレpart2【解決】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1125774708/
前々スレ:【初心者】デュエルマスターズ質問スレ【大歓迎】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1112782405/

本スレ:【CDP】デュエルマスターズ34枚目【転生編】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1138767276/l50

デッキ診断:【まだまだ】デュエルマスターズデッキ診断3【晒せ!】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1131007228/l50
986980:2006/02/09(木) 13:42:06 ID:VM9ERXnz0
※よくある質問※
Q:相手の場に雷鳴の守護者ミスト・リエスがいるとき、自分の手札から母なる大地を発動しました。
  その結果こちらのマナゾーンから腐敗勇騎ガレックが場に出ました。
  相手の手札が0枚だった場合、相手が雷鳴の守護者ミスト・リエスでドローしたカードを捨てさせることが出来ますか?
A:効果が同時に発生した場合、まずはそのターンを行っているプレイヤー(アクティブプレイヤー)の効果を処理します。
  その後で別のプレイヤーのカードにより発生した効果を処理します。
  よって、まずアクティブプレイヤーである自分の腐敗勇騎ガレックの効果が発生し
  その後で相手の雷鳴の守護者ミスト・リエスによるドローが発生します。
  このため、相手が引いた手札を捨てさせることが出来ません。

Q:相手の場に雷鳴の守護者ミスト・リエスがいるとき、相手の攻撃によるS・Tで母なる大地を発動しました。
  その結果こちらのマナゾーンから腐敗勇騎ガレックが場に出ました。
  相手の手札が0枚だった場合、相手が雷鳴の守護者ミスト・リエスでドローしたカードを捨てさせることが出来ますか?
A:相手が攻撃により発動したということは、相手のターン中(=相手がアクティブプレイヤー)ということです。
  よって、まず相手の雷鳴の守護者ミスト・リエスの効果が発生しその次に腐敗勇騎ガレックの効果が発生します。
  このため、相手が引いた手札を捨てさせることが出来ます。

Q:凶星王ダーク・ヒドラがいるときに不死身男爵ボーグを召喚しました。
  墓地にいる無頼勇騎ゴンタを手札に戻せますか?
A:戻せます。種族はどちらかが一致すれば問題ありません。

Q:聖霊王アルファディオスがいるときに魂と記憶の盾を唱えることは出来ますか?
A:出来ます。魂と記憶の盾は水文明であると同時に光文明としても扱います。
987980:2006/02/09(木) 13:43:12 ID:VM9ERXnz0
Q:自分のマナゾーンには腐敗電脳メルニアが3枚あるだけです。
  場には暗黒秘宝ザマルとアングラー・クラスターが居るのですが、どうなりますか?
A:この場合、マナゾーンは「水文明のみ」でありなおかつ「闇文明のみ」として扱います。
  そのため、2枚ともパワーアップされます。

Q:地獄万力を使い、相手のペトリアル・フレームをクロスしたトット・ピピッチを破壊できますか?
A:地獄万力やインフェルノ・シザースで複数選ぶ行為も、「選ぶ」行為のため
  ペトリアル・フレームをクロスしたクリーチャーや聖皇エール・ソニアスを破壊することは出来ません。
  悪魔神ドルバロムや灼熱波のように全体へ効果を及ぼすカードや
  薔薇公爵ハザリアや死の宣告のように相手に選ばせるカード、
  もしくはクリーチャーによる戦闘で対応しましょう。

Q:相手のターン中に相手が転生プログラムを唱えたため、自分のバトルゾーンに無双竜機ボルバルザークが出ました。
  この後はどうなりますか?
A:相手のターンが終了したら、無双竜騎ボルバルザークによって得た追加ターンがきます。
  もちろん、そこで勝てなければ負けになります。

Q:自分のターンに無双竜騎ボルバルザークを召喚しその後で緑神竜ガミラタールを召喚しました。
  すると相手は緑神竜ガミラタールの効果で無双竜騎ボルバルザークを場に出しました。
  この後、どちらのターンが回ってきますか?
A:同一ターンに複数の無双竜騎ボルバルザークが出たときは、最後に出たものの効果が割り込んで有効になります。
  つまり、この場合は相手に追加ターンが発生します。
  無論、その追加ターンで相手が決着をつけられなかった場合は貴方の勝利です。
988982:2006/02/09(木) 14:23:06 ID:7a0alPfWO
>>983
dクス
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/09(木) 21:56:40 ID:e0EHDV7rO
自分のクロスギアを相手にクロス可能?
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/10(金) 00:09:52 ID:3IC25QJw0
>>982
俺も初めて白皇デッキと勝舞君デッキ買った辺りからだけど
ペト ロ リアルフレームだ。悲しいことにペトリアムフレームじゃないんだ。
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/10(金) 00:19:50 ID:3IC25QJw0
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/10(金) 00:23:52 ID:PNl445X60
>>989
不可能

>>991
乙です
993982
>>990
俺はペトリアムフレームなんて
一言も言ってないぞ
つーかペトロリアルフレームってなんだよ 誤爆してるぞ