【まだまだ】デュエルマスターズデッキ診断3【晒せ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/32(土) 23:15:47 ID:Zmmp38aVO
春ですねぇ…
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/32(土) 23:45:19 ID:/FVXjvW7O
今年もこの季節が……
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/32(土) 23:59:44 ID:WkqL/nUt0
8ターン以内ってww

春の人はともかく、診断よろ
■赤(23)
凶戦士ブレイズ・クロー×4
爆走戦鬼レッド・ライダーズ×4
放浪兵エルジージョ×4
襲撃者エグゼドライブ×3

火炎流星弾×4
地獄スクラッパー×4

■黒(17)
ねじれる者ボーンスライム×4
孤独の影ロンリー・ウォーカー×3
飛行男×3
停滞の影タイム・トリッパー×3

クリティカル・ブレード×2
クエイク・スタッフ×2

赤黒速攻かつマナ縛りがコンセプト。
多分>>904らがやったら確実に
5ターン以内に負けますね。
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/02(日) 00:09:18 ID:ByPI0e6s0
>>904
謎の1枚積みが多いのはこの際目をつぶりましょう
あのデッキは「ドラゴンを並べて勝つ」というタイプのデッキなのでしょう
しかし、肝心のコッコ・ルピアが2枚しか入っていない上
万が一ドラゴンが落とされたときの回収手段がありません
マナブーストも中途半端です
ドラゴンは総じて大型なので、こんなデッキ構成じゃドラゴンを出す前に負けてしまいます
失礼なようですが、このデッキで上位に食い込める大会はレベルが低いとしか言い様がありません

最後に一つだけ
>だからあんたら凡人のようなザコじゃないから、
そのような態度で評価を求めるとは…
ここはあなたの自己満足のためのスレではありません
褒めてほしいのならば然るべきところに投稿して下さい
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/02(日) 01:39:38 ID:AFA6bDZ80
AGの赤単に安定して勝てて、なおかつバジュラズ系統にも
五分ぐらいのデッキにしたいんだがどうにもこうにも・・・
知恵を貸してはもらえないだろうか?

ねじれる者ボーン・スライム*4
デンデン・パーカッション*4
暗黒秘宝ザマル*4
屑男*3
飛行男*4
バッド・タンバリン*2
死鬼者デスワルツ*3
ブラッディ・シンバル*4
解体人形ジェニー*2

デス・チェイサー*3
煉獄陣*3

デモニック・プロテクター*2
クエイク・スタッフ*2

使ってた感想、正直デスワルツとバット・タンバリンが
微妙。
AG環境でどなたかご教授おねがいします。
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/02(日) 01:55:32 ID:lIB12tCm0
≫904
〜謝罪〜
後からおかしいなと思って確かめてみたら、ある
「キラばかりデッキ」といわれてる弱い奴のデッキの
内容を記したものと見間違えていました。
今となってはすごく恥ずかしいです。
お詫びとして、もう私はこのスレには現れません。
どうもご迷惑をおかけしました。
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/02(日) 12:45:58 ID:fid/5kD10
904=910だと
スレの全員が知っていることを910は解っているんだろうか?
それとも910のレスは、904が895で晒したデッキが間違いだったと謝ってるの?
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/02(日) 13:07:15 ID:wTpGSS2E0
>>911
後者だと思うが
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/02(日) 22:10:00 ID:5GW5AUiU0
バロム4
メテオレイジリザード4
ブスデス1
インビンシブルアビス1
シザーアイ2
ブレイズクロー゙4
インビンシブルテクノロジー2
デュランザメス2
ボロッグ4
インビンシブルパワー4
インビンシブルフォートレス2
シリウス2
カオスワーム2
アルファディオス1
ドルバロム1
ハングワーム4

17連勝しました
デュランザメスが死んでもデュランザメスでもってきてドルバロムに進化します
ハングワームからカオスワームに進化します


914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/02(日) 22:30:02 ID:3WiupDIJ0
>>913
インビンシブル・テクノロジーは、発動できれば、その場で勝負を決める事ができるカードですし、
少しドローソースが足りないように見えるので、できればスペースを作って、4枚投入しましょう。
また、メテオレイジ・リザードという、物凄く優秀な種がいるので、
巨大神ハウルスクを投入するのも、手だと思います。
また、S・トリガーが足りないように見えるので、
「魂縛」や、「魔流毒」などの、強力なトリガー呪文をお薦めします。
また、シリウスは確かに強力なブロッカーですが、
2枚ではブロッカーが足りないので、バウンサー・イールという、強力なブロッカーをお薦めします。
なんと、あのエルジージョやゴンタとも相打ちが取れる、強力なブロッカーです。

私が思ったのはこの程度ですが、参考にしてくださると嬉しいです。
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/02(日) 22:49:36 ID:5GW5AUiU0
バロム4
メテオレイジリザード4
魂魄1
インビンシブルアビス1
シザーアイ2
バウンサーイール4
インビンシブルテクノロジー2
デュランザメス2
ハウルスク4
インビンシブルパワー4
インビンシブルフォートレス2
シリウス2
カオスワーム2
アルファディオス1
ドルバロム1
ハングワーム4

29連勝しました
デュランザメスが死んでもデュランザメスでもってきてドルバロムに進化します
ハングワームからカオスワームに進化します
シリウスからアルファディオスに進化します
切り札はハウルスクです
大会で、上位に残った経験もあります
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/02(日) 22:58:50 ID:8PjDeR5u0

4×蒼天の守護者ラ・ウラ・ギガ
4×時空の守護者ジル・ワーカ
4×曙の守護者パラ・オーレシス
4×雲海の守護者メッサ・バーナ
3×雷鳴の守護者ミスト・リエス
4×光器ペトローバ
3×守護聖天ラディア・バーレ
4×ホーリー・スパーク
4×バリアント・スパーク


4×エナジー・ライト
1×サイバー・ブレイン
1×アクアン

ペトローバでガーディアン強化して殴る
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/02(日) 23:49:01 ID:jMb+dSUf0
>>916
水が少ない
ダイヤモンドカッター、ラルバギアは必須
後はバエルとかシュノークをお好みで
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/03(月) 00:32:58 ID:gaGINi6p0
>>917
水何枚ぐらい必要?
919916:2006/04/03(月) 00:34:14 ID:gaGINi6p0
名前忘れ
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/03(月) 00:35:20 ID:1PWs3cxM0
基本的には最低でも1色8枚とかだったような
921916:2006/04/03(月) 00:47:34 ID:gaGINi6p0
>>920
こうなった

4×バリアント・スパーク
4×光器ペトローバ
3×蒼天の守護者ラ・ウラ・ギガ
3×時空の守護者ジル・ワーカ
3×曙の守護者パラ・オーレシス
3×雲海の守護者メッサ・バーナ
2×神魂の守護者シュノーク・ラー
2×雷鳴の守護者ミスト・リエス
2×守護聖天ラルバ・ギア
2×守護聖天ラディア・バーレ
2×ホーリー・スパーク
2×ダイヤモンド・カッター


4×エナジー・ライト
2×ネオ・ブレイン
1×サイバー・ブレイン
1×アクアン

色々助言してくれてありがとう
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/03(月) 12:09:06 ID:rHT5tGTQ0
というか春厨を放置できない奴もうざいイメージしかないぞ。 ネタにしても、構うのはやめとけ。

>>907
レッドライダーズ→クックポロン な。
クエイクスタッフは中途半端だしな・・・、ジェネレートする暇なんて無いと思うのだが。
まぁ、転プロとか流行ってて、それをメタってるなら良いんだが・・・。
後、デンデンパーカッションと言う黒入り速攻にはほぼ必須カードが出たから、それも入れようぜ。

>>909
闇単で赤単速攻に勝つのはかなり難しいと思う。
デスワルツなんてタイミングを誤ったらただの自滅カードになっちまうし・・。
それで、バジュラズ系統にも勝てる気がしないのは何故か・・。
今の環境だと闇単デスワルツは厳しいと思うよ。
とりあえず、AG環境は次のベストチャレンジャーの再録カードを見てからデッキ組んだ方が良い。

>>921
ガーディアンペトならブルーメルキス入れた方が良くないか?
あと、転プロ相手にペトは間に合わないから魂と記憶の盾も欲しいな。
ラルバギアはともかく、ラディアバーレは要らない。
ペトるならメッサバーナでも大型ブロッカーになるしな。
2マナ圏で行動できるカードが無い所を見ると、ソル・ガーラも入れた方が。

まぁ、このぐらいか。 春厨は放置して出来るだけ診断しようぜ。
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/03(月) 13:01:55 ID:/7r5lZiu0
バロム4
メテオレイジリザード4
魂魄1
インビンシブルアビス1
シザーアイ2
バウンサーイール4
インビンシブルテクノロジー2
デュランザメス2
ハウルスク4
インビンシブルパワー4
インビンシブルフォートレス2
シリウス2
カオスワーム2
アルファディオス1
ドルバロム1
ハングワーム4

29連勝しました
デュランザメスが死んでもデュランザメスでもってきてドルバロムに進化します
ハングワームからカオスワームに進化します
シリウスからアルファディオスに進化します
切り札はハウルスクです
大会で、上位に残った経験もあります


924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/03(月) 17:55:07 ID:v7tEFBXcO
【赤】
〜クリーチャー〜
サファイア×3
バザガ×4
ウィングライオス×3
メタルコックのタイマー×4
〜呪文・クロスギア〜
無限掌
ファイアーブレード

【緑】
〜クリーチャー〜
カチュア
青銅×4
〜呪文〜
フェアリーライフ×4
ソイル×4
母なる×4
【青】
〜呪文〜
エナジーライト×4
ブレイン・C×4

コンセプトはタイマーとサファイアです。
925909:2006/04/05(水) 02:03:20 ID:EMvFJgaP0
>>922
>闇単で赤単速攻に勝つのはかなり難しいと思う。
こんなことを言うのもアレだが・・・やってから
言ってくれないか?推測でものを言わないで欲しい。
普通に戦えるんだが。
>>デスワルツなんてタイミングを誤ったらただの自滅カードになっちまうし・・。
これは確かに。だがタイミング誤ることなんてあんの?
そいつがヌルいだけじゃねーか?
>>それで、バジュラズ系統にも勝てる気がしないのは何故か・・。
それは俺の構築がヌルいんだww
>>今の環境だと闇単デスワルツは厳しいと思うよ。
>>とりあえず、AG環境は次のベストチャレンジャーの再録カードを見てからデッキ組んだ方が良い。
そうだな、そうするわ。
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/05(水) 11:16:51 ID:fnuWjewJ0
診断、ってワケじゃないんですが、
先日「バルガゲイザー」が四枚揃ったので連ドラ作ってみようと思っています。
参考になるレシピをお持ちの方、教えていただないでしょうか?
一応ぐぐっては見ましたが、自分的にイマイチヒットしなかったもので
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/05(水) 12:51:10 ID:5fQRz+7q0
>>925
ちょっと反論させてもらおう。
闇単で赤単速攻に勝てるとかいう理論は煉獄陣が発動するとした上、
そのデッキの場合、守って後半にずれ込んで有利になるような構成じゃない。
例え、ボーンスライム→シンバル→煉獄陣と決まったところで勝てるか?
デュアルショックを阻止するのもザマルしか無い訳だし。
それに、やってから言ってくれないか? って人のデッキを一々廻してから診断する奴なんて居ないよ。
あのレシピを見る限り、本当に勝てそうにも無い上、煉獄陣の理論も運任せだと言ってるだけ。
普通に戦えるというならもっと明確にしてほしい。 ちゃんとした理論があるなら納得する。

それで、診断が気に入らないならスルーしてくれても良い。
そのような言い方で反論されると不快だ。
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/06(木) 00:00:36 ID:bL6JVSdB0
>>926
赤緑でピピッチ、フェアリーギフトでバルガゲイザー、山札からドルザークがお勧め
連ドラは爆発力、回った時に手がつけられない、を目指して組みましょう
プロミネンスを入れると更にry

>>927
ブローチ、飛行男、ウェスタンとかで相打ち+手札切れば結構持つお
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/06(木) 08:23:17 ID:qyiZR0Ht0
>>928
ドルザーク一枚しか持っていない。息子にあげなきゃ良かったのかしらん・・・
闇入れてチョーカーこだわってましたがギフト→バルガ良いですね。回してみます。
縁dでした
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/06(木) 09:06:55 ID:12feOfqi0
黒単(準黒単)で赤単に勝つ方法教えて欲しいマジで。
ブレイズ→エルジージョ→ライターときたら止めようがない。
ブロッカー多めに積むのが良いの? でもそれだと攻撃力に欠けるし。
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/06(木) 15:22:56 ID:PSZybNRG0
>>930

>>927が言うとおり、やはり黒単で赤単に勝つのは厳しい。
どうしても勝ちたいならデモハン・チェイサーあたりを積んで運に頼るか、
>>928のように手札破壊で凌ぐかだな
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/06(木) 19:59:18 ID:TqGuxl6G0
こんにちは。
前スレあたりで診断してもらった赤白速攻を作り直してみました
・火
ブレイズクロー 4
クック・ポロン 4
ビューラー 4
エグゼドライブ 3
流星弾 4
ボルカニックアロー 4
スクラッパー 3
・光
クルト 4
ウィン 2
ポラリス 3
ソーラーレイ 3
・虹
フンヌー 2

〜〜
ヴァルボーグおよびヒューマノイドを全て外し、
除去呪文強化、その他推奨されたカードを色々入れてみました。
フレイムランス・トラップやパニッシュ・ホールドを
入れてみたりもしましたが結局この形になりました。
前よりだいぶ速くなったと思うのですがどうでしょうか?
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/06(木) 21:38:09 ID:QXz6x75k0
>>932
よんわー
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/06(木) 22:00:34 ID:pS1LBXxq0
>>932
そのまま火単にした方がつy
ソーラーレイよりは雷撃と火炎の城塞の方が良くないかな。
手札から撃つよりはクリーチャー出すことを優先したいし、トリガー頼みになるだろうから。
後は数枚ジルワーカが欲しい。
ブロッカーとしてだけでなく、相手をタップする手段にも使えるし。
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/06(木) 22:08:01 ID:LPMVCe9S0
>ヴァルボーグおよびヒューマノイドを全て外し

これがあかんww

>>934のジルワーカの意見に賛成。それに速攻ならソル・チューブの方がソーラーレイより使える。
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/06(木) 22:42:34 ID:cpFbrNyq0
赤緑ドラゴン晒し
・赤
ファイヤーブレード 3
コッコルピア 4
ドラゴンシャウト 1
ガルクライフ 1
ボルメテウス 2
バルキリー 3
スクラッパー 4
バザガジール 2
クリムゾンワイバーン 1
・緑
幻緑の双月 3
ガーデナー 3
青銅の鎧 4
母なる大地 4
アークデラセルナ 3
・二次
ドルザーク 2

自分の周りはペトが多いのでシャウトとガルクライフ入り。
これいらねぇだろ。とかあったらお願いします。
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/06(木) 22:49:14 ID:W05sftgz0

凶戦士ブレイズ・クロー 4
螺神兵ボロック 2
紅風の盗賊ビューラー 3
放浪兵エルジージョ 4
ピーカプのドライバー 4
襲撃者エグゼドライブ 2
デュアルショック・ドラゴン 3
火炎流星弾 4


ねじれる者ボーン・スライム 4
孤独の影ロンリー・ウォーカー 4
飛行男 3
イモータル・ブレード 3

火と闇の速攻+イモータル・ブレードでスレーヤー化

ど、どうかな?
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/07(金) 08:28:49 ID:hM3XU7PL0
〜自然〜
コートニー×3
アラームラディッシュ×1
ニンジャパンプキン×3
ディメンジョンゲート×2
シェルファクトリー×1
シータトゥレイト×2
〜水〜
リバイバルソルジャー×4
ツインヘッド・タートル×2
流星魚×3
〜火〜
サピエントアーク×4
ゴリアック×2
スカイフレームリザード×2
〜光〜
ラメール×3
ガリアゾール×2
〜闇〜
トロンボ×3
ダークティアラ×3

なんとサバイバーとウェーブストライカーといういかにも回りがわるそうなデッキです。
序盤:なるべくサバイバーやウェーブを並べる。コートニーがいれば最高。
中盤:サバイバー2〜3体、ウェーブ3体が理想。サピエントで制圧。
終盤:流星魚やスカイフレームなどを出し、フィニッシュ。
診断お願いします。
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/07(金) 15:14:00 ID:+colCLaB0
>>937
それで充分に通用すると思う。
ただ、デュアルショックは要らないかな。スレイヤー化した低コストのクリーチャーで攻めきれば良い。
あとは除去呪文が多ければ心強い。クリムゾンハンマーとか。

>>938
サバイバーとウェーブは別々のデッキを組んだ方が賢明かと。
それでもこのデッキが良いならば、サバイバーの数をもっと増やすべき。
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/07(金) 15:23:34 ID:oYKOfeBEO
シビレアシダケ4
青銅の鎧4
ナチュラルトラップ4
母なる大地4
デーモンハンド4
ロストソウル2
スケルトンバイス1
アクアサーファー4
トリプルブレイン2
サイバーブレイン1
裁1
ノーブルエンフォーサー2
地獄スクラッパー4
ボルサファ3

エンフォーサーを積むことにより速攻耐性が上がったと思います。
他に改良点あればアドバイス願います。
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/07(金) 16:22:28 ID:+colCLaB0
五十歩百歩ってことか。
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/07(金) 16:23:54 ID:+colCLaB0
↑スマン誤爆……
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/07(金) 18:38:10 ID:z4pGQxBw0
進化の化身2
双月4
青銅4
式神ハンター2
サンフィスト4
スカイソード2
ミストリエス3
バルキア3

大勇者ふたつ牙3
アルカディアス2
アルファディオス2

母なる大地4
フェアリーギフト2

L・グローリーソード3

ソード積みのターボ・αです
抜くべき、入れるべきカードがあったら宜しくお願いします
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/07(金) 18:57:26 ID:GNoum1+I0
>>943
青銅、ハンター、スカイソードとマナブーストが多いのに、マナから回収する手段がないのが気になる。
母なる大地じゃ進化はできないし。
てことで二つ牙減らしてリョクドウ入れたらどうだろう。
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/07(金) 21:24:23 ID:dm0bvzB70
>>944
式神ハンターがあんだろ
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/07(金) 21:51:13 ID:FeTAy+Tn0
いやだからさ、
「マナゾーンに行った進化クリーチャーを場に出せない」って意味じゃないかと
マナゾーンから回収できるカードが無いことに言及してるということは
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/07(金) 22:49:47 ID:Y98cV/Qe0
今度転生サファイアで大会に出ようと思ってるんだが、対赤単速攻の勝率が芳しくない。
やっぱりトリガーに頼るしかないのだろうか?アドバイスキボン
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/07(金) 23:10:19 ID:+OZ9Bdk80
>>947
ミルメル→転生プログラムでサファイアをぶっ放sうわなにをす
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/08(土) 03:31:44 ID:VNcOsPXy0
>932
速攻にしては呪文大杉
ボルカニック4積みはやりすぎ
速攻デッキで除去しなければならないのは、基本的にブロッカーだけ
流星弾があるんで
ボルカニック−4 ピーカプのドライバー +4
ウィン−2 ポラリス−3 ソーラーレイ−3
ソルガーラ+4 ラルバギア+2
残り2枚いろいろ考えてみて
フンヌーを+1するとか
ビューラーとエグゼドライブは相性が悪ので、エグゼ−1とか
クックは攻撃されないけど、流行のスクラッパー踏んだら意味無いので
エルジージョを入れるとか
ビューラー全抜きならエルジージョとエグゼ4積み
デッキ ガラリと変わっちゃうな・・・
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/08(土) 04:06:25 ID:VNcOsPXy0
ageてしまった スマソ

>937
デュアルショック・ドラゴンは決めればかっこいいけど、
アドバンテージ失いすぎ よって−1
相手が速攻ではないと序盤にSバックを使えないのも考え物
速攻相手でも3ターン目以降 シールドが少なくなってるときに
さらにシールドを1枚減るのはきつい

イモータル・ブレードは速攻に間に合わない
長期戦になれば有効だけど、
クエイク・スタッフに入れ替えたほうが良い
ボーン・スライムに2ターン目にクロスできれば
3ターン目の転プロサファイアにも間に合う
スペースきついけどクリティカル・ブレードは入れたい

>940
切り札がボルサファしかないので、
まさかの為にディメンジョン・チョーカーを1枚
マナに置いておき、いざというとき大地でバトルゾーンに

大地経由でボルサファを出すつもりなら、ナスオが良い感じに使える。
色事故にも対応できるし わざとボルサファ墓地に送って
後からチョーカーで回収しても良い

ドラグストライクを入れて裁で流して ボルサファ降臨もおもしろい

小型獣でも殴っていきたいのなら、アシダケを幻緑の双月に全部入れ替えて
ガラムタを入れると安心して殴っていける
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/08(土) 04:32:35 ID:VNcOsPXy0
>947
トリガー頼り以外だと
1.より早くサファイアを出す
理想はシナプス・キューブ → 予言者ファルシ ファルシに転プロ打って転プロ回収
2.ノーブル・エンフォーサー マナブーストすれば間に合うか?
3.ディオーネ 微妙・・・
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/08(土) 10:41:51 ID:boFSreR30
俺のデッキ。大会で人に見せたら馬鹿にされました。
悔しいです。どうか強くなるように診断してください。
お願いします。

ドラゴンズ・ドリームデッキ
青銅の鎧 4枚
コッコ・ルピア 4枚
竜舞の化身 4枚
トルネード・フレーム 4枚
シャーマン・ブロッコリー 3枚
地獄スクラッパー 4枚
母なる大地 3枚
鳴動するギガ・ホーン 2枚
バザガジール・ドラゴン 1枚
ネオ・ボルシャク・ドラゴン 1枚
ヘリオス・ティガ・ドラゴン 1枚
無双竜機ドルザーク 2枚
バルケリオス・ドラゴン 2枚
ボルメテウス・サファイア・ドラゴン 2枚
バルキリー・ドラゴン 1枚
ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン 2枚
超龍ヴァルキリアス 1枚

戦闘スタイル
序盤 竜舞やシャーマンで速攻をかける
中盤コッコでドルザークやボルホワを出してバルケをGゼロ召喚。
終盤バルキリーで超竜呼び出し、マナからスピアタ龍召喚でとどめ。

こんな感じです。
馬鹿に奴に仕返しにデュエルを賭けデュエルを申し込むので強いデッキにして下さい。お願いします。

953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/08(土) 11:01:11 ID:E8i4jt8H0
しね
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。
>>952
本スレを荒らした方ですね?
荒らし行為はそのスレにいる住人達に迷惑になるので控えましょう。


では本題
2色構成の竜デッキとのことですが、ドロー要素がやはり薄い為すぐに手札切れを起こしてしまうのでは?
と言うのが本音です
ギガ・ホーンのデッキサーチはバルキリーで補えますし、青が入っていない以上安定要素がない為除去コンと対戦したときに場、手札をコントロールされてしまいトップデッキ便りになってしまいます。
なのでここは
サイバー・ブレイン
エナジー・ライト
ストリーミング・チューター
と言った優秀なドロー系カードを入れて3色構成にしてみてはどうでしょうか?
虹(マルチ)に制限にはなりましたが全体破壊+ドローができる強力な
炎槍と水剣の裁
も入る構成ですのでお勧めします。