スレたてるまでもない質問はこちらへ
下がってたらたまにはあげてください。
レスが
>>980 に達したら次スレをたててくださいな。
※マルチポストは厳禁です。
前スレ
★★一般人用質問スレ part21★★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/tax/1108398091/ 荒らし、煽りはスルーしてください。
回答される方は、なるべく親切に、適法に、教えてあげてください。
スレタイにあるように、「一般人用」ですから。
くれぐれも嘘を教えたりしちゃダメですよ。
また、わからないのであれば無理して答えず、わかる人の登場をお待ちください
過去スレ、関連URLは
>>2-10 のどこかに書きます。
3 :
過去ログです。 :2005/03/24(木) 22:23:00 ID:H18xcXKv
7 :
シロート :2005/03/25(金) 02:04:40 ID:5Snzs81v
A「社員は何人ぐらい?」 B「50人ぐらいかな」 A「売上高は?」 B「30億円ってとこかな」 A「へー、赤字なのかー」 Aは、社員数と売上高を聞いただけで、会社が赤字だと見抜きました。 なぜわかったのでしょうか? 私はわかりません。
>7 その話しにオチはあるんだろうな
税務署から相続税額について確定したから話を聞きに来てくださいって 言われたんですがこの後○○についての税務署の解釈はおかしいとか言う事って出来ないんですか?
不服申立 つうか、どうせ自分でやって、計算まちがってんだろ?
>>10 なんで税務署が相続税を確定させたんでしょうね。
ふつうは、こちらから申告書を出すものだと思いますけど。
なんか間違いでもあったんでしょうか?
>>11 さん共々、そこに到った経緯がわからず困惑してます。
13 :
10 :2005/03/25(金) 16:34:50 ID:p4dnR8av
>>11 更正の請求をしたからかもしれません
>>12 申告書はすでに出していて
普通と違う事情としては相続人内でも評価が違う
それから更正の請求をした、という感じです。
14 :
自営 :2005/03/25(金) 18:42:48 ID:X9o0JNXc
質問します、来年から消費税が1000万以上かかるようになるが、消費税払えないとどうなるの?
市中引き回し獄門打ち首の末晒し首にされるそうです
16 :
自営 :2005/03/25(金) 19:27:06 ID:8AxgMXEm
10万ぐらいの消費税で?
>>14 お前みたいなバカを相手に説明会を開いたはずだが行かなかったの?
死ねばいいのに。
すいません教えてください。 確定申告の還付先の支店名を書き間違えてました。 還付通知がきていたのに確認せず、10日ほどたってから 入金されてないのに気付きました。 前回(今年二度目・・・鬱だ)口座番号を書き間違えていたときは税務署から連絡が きたのですが、今回もくるんでしょうか?自分から連絡したほうがいいですか?
19 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/25(金) 19:59:03 ID:TUvWTb0H
質問です。 平成11年3月時点のの給与所得の源泉徴収税額表のURLを知っている方いませんか? 宜しくお願いします。
20 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/25(金) 20:36:35 ID:qvgESAo7
質問です。 青色申告の帳簿で、還付金の仕分けはどのようにしたらいいんでしょうか?
>>18 てめえのミスなんだから、てめえで連絡するのがスジだろ
>>19 11年4月以降分で問題なし。どうせ、精算するんだから
>>20 事業主借
還付加算金は雑所得
>21 その通りですね。週明けに電話することにします。 ありがとうございました。
23 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/25(金) 22:13:08 ID:4FhL2L8I
相続税対策をしたいと思っている者です。 できるだけ、相続税を安くしたいと思っています。 質問したいことは二つあります。 一つは、年に110万以上でなければ贈与税はかからないようですが、 贈与された金銭はどのように使っても問題ないのか?、ということです。 もう一つは、長期的に110万円の贈与を受け続けた場合、 それらの行為は相続税対策だとみなされ税金をとられるのか?、ということです。
1、かまわない 2、とられない
フリーのプログラマです。 腰痛持ちなんで、月2回はマッサージに行きます。 このマッサージ費って経費で落とせますかね? 前に職業病だと言われましたが。診断書とかあればいいのかな。
27 :
26 :2005/03/26(土) 11:37:31 ID:BF9xiRrZ
ちなみにマッサージ受け取るとこは保険効くところじゃないです。
そんなもん、経費になるかい! せいぜい、医療費控除に紛れ込ませるぐらいだ
医療費控除でも無理でそ。
>>26 経費にするのはお前の勝手。
税務調査で有能な税理士に立会いをお願いすれ。
31 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/26(土) 13:28:06 ID:MPjZEDI2
質問させて下さい。 青色申告 個人事業主 去年の確定申告の時、消費税は一般用紙で申告しました。 今年間違えて簡易の用紙を貰ってきてしまいました。 やっぱり一般用のを貰い直して申告しなければ駄目ですよね?
32 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/26(土) 14:15:03 ID:KMwU8Nev
そもそも、書式が違うから
34 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/26(土) 14:41:09 ID:luYn/cdj
会計全般試験板の
□◆もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ8□◆
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1109775500/ に質問したのですが、こちらに誘導されましたのでお願いします。
自営業・有限で、社員は身内のみです。
以前、基本給30万、住宅手当が3万円という形で給料をもらっていました。
今年の1月から給料が上がり、基本給31万、住宅手当が3万円という形になっていたはずなんですが、
今回の給料から基本給34万円という明細になっていました。
そこで質問なのですが
・以前の基本給+住宅手当という形じゃないと、もらう側としては住民税や健康保険は
金額が上がる可能性があるんでしょうか。
他に、もらう側として何か不利な事はあるんでしょうか。
・こういう形(基本給のみ)になると、会社側としては住宅手当を出すよりも、税金上有利なのでしょうか。
よろしくお願いします。
ちなみに社会保険、厚生年金、雇用保険の類は一切ありません。
何も変わらない
37 :
26 :2005/03/26(土) 17:06:31 ID:BF9xiRrZ
やっぱだめかー。せめて保険効くところだったらなあ。 前に行った整骨院だと効くけど、肝心のマッサージが全然きかねー。
>>18 こんなやつのために無駄な税金が使われてると思うと本当に鬱だ。
40 :
お知らせ :2005/03/26(土) 22:05:25 ID:Ba3K9RAC
41 :
お知らせ :2005/03/26(土) 22:07:30 ID:Ba3K9RAC
42 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/27(日) 05:24:52 ID:GUoNaoqF
現在、二つバイトをしていますが、今月で片方(甲欄の会社)をやめます。 続けるほうを乙欄から甲欄に変更したいのですが、 どのような手続きをすればよいのでしょうか? また、このことに関して記載してあるHPがあれば教えてください。
43 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/27(日) 05:45:12 ID:b5n1w72N
44 :
42 :2005/03/27(日) 05:54:30 ID:GUoNaoqF
46 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/27(日) 10:03:28 ID:YBkgUvUr
税に関してまったくのシロウトなのですが、実家の八百屋を継ぐ ことになったのですが、帳簿をまったく付けてなくて、領収書、 レシートをまとめて税理士さんに渡している状況です。 パソで管理したいんですけど、どんなソフトを買えばいいですか? それと、来年から税理士さんに支払う¥は抑えられますか??
47 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/27(日) 10:24:13 ID:lYzXOdVU
あなたは、パソをいじる時間があるのなら 安くて質のいいお野菜をたくさん仕入れ 消費者にいかに売るかに専念してください あとのことは専門家に任せなさい 売り上げが落ちてきたら値引き交渉してください
48 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/27(日) 11:04:44 ID:7MDmTC3/
税理士の勉強をしようと思っているのですが 最近は優秀な会計ソフトができているから、 もう税理士はいらない時代がくるよ。 とかいうことをいろんな方に言われました。 ソコントコどうなんでしょう? 真剣に考えたいのでよろしくおねがいします!
会計ソフト以上の仕事のできる奴は残る できない奴は、いらない それだけ
50 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/27(日) 11:47:12 ID:s0n4FP4o
会計ソフトを入れても簿記3級程度の知識は必要だし、法人税ソフトも法人税の知識がないと正しい申告書のアウトプットは出来ない。(経験談) 会計ソフト屋に質問してもパソコンの操作方法は教えるが、仕訳、特に特殊な取引は教えられない。
>>48 少なくともコレだけは言える。
現代はお前が要らない時代です。
52 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/27(日) 13:42:08 ID:d5HJVXiV
会計ソフトに入力するデータがいい加減なら、まともな決算は出来ない。したがってそれを元に計算する税務上の所得や消費税の課税売上げ課税仕入れは正確に計算できない。 会社企業の経理以外に譲渡所得、相続・贈与等税務の専門家としての税理士は必要なのではないか。 全部自由化して誰でも代理が出来るようになれば別だが。
53 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/27(日) 14:37:58 ID:47DLEUYY
優秀な会計ソフトが ”全部計算してくれる” と認識している人は、経験上、仕訳すらできない人が多い。 売上 ××× 現金 ××× 本日売上金額 このような日常の仕訳すらまともに入力できずに、数ヶ月間放置し続けた人を多数見ました。 (これは例です。もちろんこんなものではないです。さまざまな仕訳ミスをする人がいます) 決算書がどんなことになったかは言わなくてもわかるでしょうけど、わからない人が会計ソフトやPCを入れ替えれば 問題なくなる、完璧な決算書が作れる、と考えて浅はかな知識で導入することが多いです。とてつもない迷惑です。 まあ会計ソフトがどうのこうのと、人からの聞きかじりや会計ソフトのチラシの見出し広告だけで全てわかったように話す人に、 会計ソフトやPCなどを触らせないにしましょう。非常に迷惑で、場合によっては会社が危険な状況になります。
54 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/27(日) 16:54:00 ID:yCj9LxHG
>>47 アドバイスありがとうございます。
しかーし 帳簿を付けてないと¥の流れがまったくわかりません。
赤OR黒かも???状態です。お得意さんもいて細々とは生活できて
ますが・・ やっぱり¥の流れはちゃんとつかんどきたいんです。
というわけで、八百屋でピッタリの会計ソフトを教えてくださぃ
55 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/27(日) 16:58:43 ID:b5n1w72N
弥生ソフトでも入れれば?
56 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/27(日) 18:14:51 ID:it/i/3RR
>>55 やっぱり弥生ですか?良いですか?
実は第一候補にしてたんですけど、やっぱりそうします。
アドありがとうございました。
仕事で英語が必要だから英会話に通うことにしたんだけど 授業料って経費で何の分類に入るんだろう。
58 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/27(日) 18:42:24 ID:XJZqP3h7
派遣で入っている会社ですが 年末調整の還付金を社員に返金していません 給与から源泉所得税は普通に控除しています 企業として年末調整の計算のみ行い、還付を行わない というのはありなのでしょうか? また社員は自分で確定申告を行わなければいけないのでしょうか? 宜しくお願いします
>>57 授業料でも研修費でもなんでもいいよ
経費になるならな
>>58 アフォか さっさと返せ
60 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/27(日) 19:06:28 ID:b5n1w72N
ID:XJZqP3h7を詐欺罪にて通報スマスタ…
61 :
58 :2005/03/27(日) 19:11:30 ID:XJZqP3h7
>>59 いや私は派遣でしかも給与担当ではないので、
どうする事も出来ないのです
こっそり税務署に連絡した方が良いでしょうか
年末調整して還付金返金してない会社初めて見たので
因みに住民税の特別徴収もしていません
本当に還付なのかよ
64 :
57 :2005/03/27(日) 20:49:18 ID:j18LDJkv
>>58 もしかして経費として認められにくい?
実際、英語のサイトとかで資料読んだりしてるけど。
そんなもん、俺でもしてるよ
66 :
いくよ くるよ :2005/03/27(日) 21:05:08 ID:7lYO9/KF
わてらも衣装代が経費にならんかったで すべて税理士にまかせてたんで しらんかった
67 :
58 :2005/03/27(日) 21:27:39 ID:j18LDJkv
69 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/28(月) 04:28:23 ID:RKDWH+Wg
増資の払込金の仕訳について教えてください 払込みを受けてから増資の効力発生までの間は、小口現金や他の預金とは区別して 別段預金にしておく。使えるようになったらその口座(普通預金)に振り替える。 ということでいいのでしょうか。 借方科目 金額 貸方科目 金額 4/1払込金 10,000,000 資本金 10,000,000 4/1別段預金 10,000,000 払込金 10,000,000 4/2普通預金 10,000,000 別段預金 10,000,000
2日に普通預金と資本金でいいじゃねえか
71 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/28(月) 14:31:27 ID:Ib6gPvLT
確定申告のことで質問させていただきます。 高校生でアルバイトしているのですが、所得税を払っています。 もう確定申告の申請の時期は終わりましたが、確定申告の申告はしなければならないのですか?
別に過不足がなければそれでいいが、過不足があるならするがよろし
73 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/28(月) 16:17:06 ID:QS8/e+ZM
のです。路線価や公示価格などの公開された幾つかの価格を基に試算はして、税務署でも 相続税はかからないとチェックもして貰えました。 客観的な遺産分割の為の基準、たたき台として、専門の人に頼んで算出してもらう場合、 不動産鑑定士と税理士でどちらが計算したものが、客観的に認められるものでしょうか。 こういう質問です。
74 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/28(月) 16:32:07 ID:QS8/e+ZM
あなたの質問は、こっちよと紹介されました。(上の書き込み失敗してます ごめんなさい。以下修正です。) すでに、路線価や公示価格などの公開された幾つかの価格を基に試算はして、税務署でも 相続税はかからないとチェックもして貰い、相続税の掛からない事の分っている不動産に ついて、遺産分割の為に財産評価をしたいのです。 一人のものが勝手に、彼のルートの税理士に依頼し不動産評価の計算が出た様ですが、納得 いきません。 そこで、今後、相続でもめない様に、客観的な遺産分割の為の基準、たたき台として、専門の 人に頼んで算出してもおうとする場合、 誰のルートにも属さない、不動産鑑定士と税理士とで を探そうと思います。この場合、どちらの専門家が計算したものが、相続人間で、説得力をもち 客観的に認められるべきものでしょうか。税理士でもこの様な計算もするのでしょうか? こういう質問です。
まず、あなたが納得できない根拠を示してよ 評価なんて、税理士だろうが不動産鑑定士だろうが 絶対的正解がある訳ではない。評価する奴によって、幅はある。 つまり、いくらが正解か?ではなく、 「とにかく気に入らない」という気持ちを無くすことが解決には重要。
>>相続人間で、説得力をもち客観的に認められるべきものでしょうか。 相続人次第だろ
77 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/28(月) 16:56:05 ID:QS8/e+ZM
そうですね。説明が下手ですみません。確かにおっしゃる通り、 一般的には、正解はないという事ではないでしょうね。 一人の相続人が相続対象の不動産に居住しており、税務署に提示した 財産総額のうち、8割程度を占める不動産の評価を、分割協議の際に 半分以下になるように、自分の知り合いに動産不動産の書類などの 財産証書関係を勝手に預けた上、そこから様々の控除額を設定して きました。そのうえ不動産評価を自らのルートで行い提示したいと 主張しています。主張は自由ですが、評価は合意の上で実施すべき ですし、財産証書関係を、相続人が確認できないのも納得できません。 コピーを依頼しても口頭のみで、実際は渡しません。 こういう一人に権限が偏った状態で、話しが進まず困っています。 打開策は、不動産の評価を共同で行う事ですが、それについて、 公平性をもった評価の為のアドバイスを頂きたいという事です。
78 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/28(月) 17:27:06 ID:f7mC1xfc
今月の給与で 健康保険料16810 厚生年金保険28565 雇用保険料2939 社会保険料計48314 だったのですがここから給与はどの位と予想できますか? また給与がどれ位だったら上記のものが幾らくらいになるよ みたいな表はありますでしょうか?
>>78 等級は23級(介護保険該当なし)
雇用保険料より給与は42マソ弱
料率表はぐぐるか社会保険事務所でもらえ
>>79 >>80 どうも。
すげー!の一言ですね。
めちゃくちゃビンゴです。
>>80 ぐぐってみたんですけど分かりやすいところなくって・・・
お勧めのページあったらおしえてくだしあ
>>81 ビンゴって何だよ。おまえは何が目的だ?
嫁に給与を知られたくない馬鹿旦那か、、、
>>77 まずは不動産鑑定士に相談することをお勧めします。
84 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/28(月) 22:40:35 ID:QS8/e+ZM
>>83 どうも有り難うございます。鑑定士の方を捜してみようと思います。
それと、税理士は、その資格で、不動産評価って出来るのでしょうか?
もしご存知でしたらどなたか教えて下さい。
税理士は不動産鑑定評価は出来ません。不動産鑑定士の独占業務です。 但し、只単なる財産評価基準等からの評価なら誰でも自由に 評価出来ますが、客観性個別性を反映していない画一的な 価格となります。
86 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/28(月) 22:59:25 ID:QS8/e+ZM
>税理士は不動産鑑定評価は出来ません。不動産鑑定士の独占業務です。 なるほど。その点明記した、条文等ご存知でしょうか? >なる財産評価基準等からの評価なら誰でも自由に 評価出来ますが、客観性 >個別性を反映していない画一的な価格となります。 これは、「相続税財産評価に関する基本通達」のことでしょうか? それなら話しはよくわかります。
不動産鑑定士も「自分の意見表明」なんだけどな
>>87 正確には
顧客の意向に沿った理由をこじつけた主観
うらやましいですな 遺産相続で争うなんてうちなんかなんもないからね
90 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/29(火) 05:13:09 ID:e9zt0gTO
有限会社の資本増加は、社員に持分割合で引き受けさせるのが無難であり、 第三者に引き受けさせると税務上の問題が発生することがあると聞きました。 具体的にはどんなケースでしょうか。 ちなみに当方、300万→1000万に増資、 うち200万を非社員の取締役に割り当てる予定です。
91 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/29(火) 10:58:33 ID:KBQyOAz6
>>77 さん 評価の専門家についてはすでにお答えがあるようですので、別の視点から。
相続人間で財産分与でもめないように評価してもらおうということですよね。
相続のために一族の関係がぼろぼろになることはよく見聞します。金銭的に得られるもの
よりも失うものの方が多いのでは?という事例も多いものです。感情的にならずにお互い
の気持ちに行き違いがないように進めてください。
以下は個人的な意見ですが、、法律論の按分を主張してもこじれることも多いです。亡く
なった方の面倒、今後の家(先祖の供養)なども勘案して落としどころを探ってください。
特に1軒の家に親と同居していた子がその家を相続しその他の大きな財産がないとすると、
常識的には按分は無理でしょう。よく、相手方と話し合ってください。
うまくお話がまとまると良いですね。
92 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/29(火) 11:24:14 ID:dpfTa0KA
なぜ、風俗嬢は小額の源泉だけで確定申告をしなくても良いのでしょうか? 支払い調書が税務署に回ってないのでしょうか? 我々のような真面目に申告してるのが馬鹿に感じます。 このカラクリを教えて下さい。 無申告はバレにくいというより余程のことがないとバレないんでしょうか?
94 :
◆IzXu3gqo6w :2005/03/29(火) 14:43:56 ID:3ADjiGRi
質問なんですが、財団法人とか会社で買い物をするときに領収書を貰って経常(事務)のひとに渡しますよね。 その買い物の際に明らかに私物を買うとわかりますか? なんか、領収書でおかしいものがあるんですが。 決算のときにわかるとかありますか?
96 :
◆IzXu3gqo6w :2005/03/29(火) 15:53:25 ID:3ADjiGRi
領収書だけでわかりますか? もし、わからなければ決算のときに少し言おうかと思っていますが。
97 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/29(火) 15:53:41 ID:jsFXQZ8E
↑ エスパー?
98 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/29(火) 16:03:55 ID:tvjX2H0H
99 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/29(火) 17:07:07 ID:j88WXt/6
来年から青色申告で今ソフトと格闘しているところです。 1.ほとんどの経費関係(家賃や光熱費)が主人の口座から落ちるので、 私の口座からそこに入金する形にしています。 この場合、伝票はどのように仕分けしたらいいのでしょうか。 また、この方法ではまずいでしょうか。 2.ミロクのかんたん青色申告を使用しています。 1の方法で伝票処理をする場合、家賃の按分の設定をして処理をするのか、 それとも最初から家賃半分の金額を入力して按分の設定をしなくてもよいのか、 どちらなんでしょうか。
100 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/29(火) 17:19:17 ID:Fs8LzInB
>>77 です。
>相続人間で財産分与でもめないように評価してもらおうということですよね。
はいそうです。
>感情的にならずにお互いの気持ちに行き違いがないように進めてください。 以下は個人的な意見ですが、、、
確かに、本来はおっしゃるとおりですよね。
ただ、個別の件について言えば、、、
>亡くなった方の面倒、
これは、はっきり言えば、かなり問題もある介護状態(数ヶ月)で、警察も疑義をもち(母の遺体はアザだらけだった)司法解剖になりました。この件を、今回の相続には持ち込んではいませんが、親族は皆知っている事です。
>今後の家(先祖の供養)など
これは、他の親族と共同の墓地で、既に数年経ち法事も数回完了し、その管理費は掛かりません。本人(父も含め)もその墓に入る気はないとの事でした。
>その他の大きな財産がないとすると
また、現金もこれ以外に不動産の推定1/3程度ありますが、生前贈与含め、同居家族は貯金がありますが、この建物の修繕費やリフォーム代も遺産から必要経費として要求しており、前述の通り財産の資料も写しを渡してくれません。
>1軒の家に親と同居していた子がその家を相続し、常識的には按分は無理でしょう。
一応父と子が継ぐのでしょう。但し、この場合、年金と上階アパート収入で生計は成立している
ので、剰余分から代償分割というのでしょうか。分割払いで相続させてもらえるとよいなと思っ
ております。(全法定分は無理でしょうが)また実は、うち一人の相続人は、父が異なるため
今回の母の分が、最後の相続です。ですから、彼(義理の兄妹)の相続分は上記の様な方法で
法定分確保すべきと私も思っています。その為には、わずかな額でも(感情的なものは棚上げ
して)各相続人から等距離の第三者による不動産評価が、公平の為には必要と思っているとい
う事です。
>うまくお話がまとまると良いですね。
どうもありがとうございます。
101 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/29(火) 17:22:10 ID:Fs8LzInB
因に、この不動産の名義派は死んだ母のもので、父には所有はありません。
103 :
99 :2005/03/29(火) 17:32:33 ID:j88WXt/6
ありがとうございます。
>>102 すると、光熱費とかも同じように月々の記帳だけしておけばいいのですか?
一旦現金で引き出してからそのまま口座に入れてるのですが(銀行が違うので)、
経費帳で現金から払った形で入力するのがいいのか、
それとも預金から払った形で入力するのがいいのですか?
最近歯医者によく通っているのですが 歯医者で貰った領収書はとっておくと税金上なにか得する点はありますか? もし得するとしたら1/1〜12/31の分を取っておけばいいのでしょうか? また取っておいた領収書は会社の経理に持っていくものなのですか それとも自分で申告?かなにかをすると税金が少しなりとも免除されるものなのでしょうか?
105 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/29(火) 19:25:12 ID:wViOo5rw
教えてください。 消費税の届出書は確定申告の時に一緒に出さないと いけないものですか?今回の確定申告の時に 忘れてしまったのですが・・・。 提出締切日とかありますか? まだ間に合うのであれば、明日紙を貰ってその場で提出しようと 思います。
もうダメです 去年の12月31日が期限でした uso なんの届け出かしらんが
>>104 100円で1ポイント溜まります。
1万ポイント溜まると抜歯1本無料です。
108 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/29(火) 21:37:42 ID:kfk4Oqby
個人情報保護法で高額所得者名簿なんてのはどうなりますか? 富める者への嫉妬心を利用して脱税者を密告させるのが目的でしょ。 下らないDMや勧誘がきてる分にはウザイだけで済むが 強盗だとか子供の誘拐だとかリスク満点。 なんで不届き者を釣るのに善良な納税者がエサにされるの?
>>107 おまえのセンスじゃ大笑いのつもりか、、、
うん
>>104 はじぇ〜んじぇんおもしろくない。
107 :名無しさん@3周年:05/01/13 20:10:18 ID:8m61b5Zh 漏れ地方公務員で公共事業の担当しているけど、そんなに財政逼迫 しているなら余った予算の返却を×をつけずに認めて欲しいんだけ どなw 財務省や国交賞の旦那方 今年も例年のように予算使い切れwと命令が発せられるんだろうなw 今年は余った予算でどんなことをしようか・・・・ 必要でもないことを必要のように取り繕う書類を作成するために残業 しなければ・・・
112 :
It's@名無しさん :2005/03/30(水) 01:06:25 ID:wN0j6/mp
専業主婦です。 現在収入源は以下の3つです。 ・源泉徴収ありの特定口座で株式売買 ・上記株式の配当金 ・外国為替証拠金取引 収入源はこれだけです。(夫は普通のサラリーマンです。) 年間38万円以下の収入ならば確定申告で夫の税金に影響なく 税金還付可能であると聞きました。 以下の場合はどうするのがベストなのでしょうか? ・株式利益30万 ・配当金1万 ・外為10万 ・株式利益38万 ・配当金1万 ・外為0 ・株式利益40万 ・配当金1万 ・外為0 ・株式利益30万 ・配当金1万 ・外為5万
もっと稼いで扶養から外れるのがベスト
114 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/30(水) 11:19:27 ID:MaHq5Ubq
消費税を税抜き処理している場合、消費税を中間納付したときの仕訳を教えてちょ。
115 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/30(水) 11:22:19 ID:sZYe8M09
便宜上、未払い消費税の逆残建てとけば? 嫌なら仮払い。
116 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/30(水) 11:36:59 ID:MaHq5Ubq
117 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/30(水) 20:04:01 ID:hmNTNCZ/
派遣で入っている会社ですが 年末調整の還付金を社員に返金していません 給与から源泉所得税は普通に控除しています 企業として年末調整の計算のみ行い、還付を行わない というのはありなのでしょうか? また社員は自分で確定申告を行わなければいけないのでしょうか? 宜しくお願いします
118 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/30(水) 20:10:33 ID:ekeiqqUF
税理士の資格を有していて税理士法人で勤務することとなったら平均で どのくらいの報酬があるのですか。
>>117 また来たのか 前も回答したろ
お前の勘違いだ 還付金があるのかと会社に聞けと
120 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/30(水) 21:19:04 ID:qvSAIz5p
>>92 ソープは、建前上、個室では何も行われていないし、お金の受け渡しもない
だからソープ嬢は建前上、所得が無い
おとり捜査か何かで立証しないと、徴税できないと思う
>>104 医療費控除は1年間に10万円以上かかった場合に、自分で確定申告する
(ただし所得が少ない人は、合計所得金額の5%以上でも出来る
例えば、合計所得金額が100万円だと5万円以上で出来る)
>>77 コピーももらえないのはおかしいね。何か手続きにやましいことがあるのかも
弁護士の無料相談などに行ってみればどうだろう?
それか納得できないかぎり、遺産分割協議書に版を押さないとか
相手ペースでやられるのは良くない
121 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/30(水) 21:54:55 ID:hmNTNCZ/
>>119 何回もすみません
還付金は思いっきりあります
税理士が作成した一覧あるので、間違いないです
そうですか じゃあ2ちゃんで聞くよりも 労働基準監署なり公的機関で相談してくださいな
123 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/30(水) 23:38:22 ID:JRMLbyS7
>>77 ,100です。
>>120 さんメッセージ有り難う。
問題の解決って難しいですね。
人件の問題が、公平さを述べるだけでも、色眼鏡だとか、感情論だとか
言われてこちらが非難されます。でも、何もやましい事が無いですし。
無理な事は、強制するつもりは無く、納得できるかどうかが問題です。
ただ、それには信頼というのが、ある程度必要ですね。
甘えとは違う信頼が。時間書けて向き合って冷静にある程度事務的に、
粛々と進める事も大切かなと思っています。
>>120 だからソープ嬢は建前上、所得が無い。おとり捜査か何かで立証しないと、徴税できないと思う
どうして知らないことをスルーできないのかなあ
125 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/31(木) 14:15:07 ID:to1t9RDE
ものすごく初歩的な質問なのですが・・・ 主人の扶養からはずれるくらい働いてしまったら、 かかってくるお金って何があるのでしょうか。 社会保険の場合は年金を自分で払わなくてはならなくなるのかな? 国民保険ならかわらないのかな? ちなみに年間いくらまでは稼いでよいんでしたっけ・・・?
せめて誘導されたことくらい書け
128 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/31(木) 16:10:37 ID:kzhi+ppT
>>125 所得税の扶養は103万、社会保険の扶養は130万。
扶養を外れるとかかってくるのは、所得税、住民税、社会保険料(国保・年金)。
129 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/31(木) 20:20:13 ID:9rQghcGi
ちょっと教えて下さい。 私の友人であるA社とB社を取り持って契約に至ったところ B社から50万円の謝礼をもらいました。 そのとき、私個人名義で領収書を切りました。 これってB社に税務調査が入ったときに私に確認の電話があるぐらいはいいのですが この50万円に対しての私の納税の有無まで調べられないんでしょうか? 私はサラリーマンですので個人で納税なんてしたことないので 宜しくご指導願います。
確定申告要
131 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/31(木) 21:20:02 ID:UzJ0OW0O
ちょっと質問させてください。 3/2に税務署にて確定申告を行ったんですが 今日、郵送で確定申告書が送られてきました。。 これって書き直しってことですか?
132 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/31(木) 21:29:51 ID:TZmQCtBS
133 :
129 :2005/03/31(木) 22:19:51 ID:9rQghcGi
>>132 そうですか、じゃ大丈夫ですね、ありがとうございます。
もう1つバカな質問すんまそんですが
確定申告っていつからいつまでの収入についての申告なんですか?
もしかすると、今後もこういったことありそうでもうちょっと収入あるかもしれないんで・・・
134 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/31(木) 23:28:24 ID:7rBL2K1R
板違いかもしれないのですが札勘の方法が載ってるサイトないでしょうか? 銀行員を目指しているので札勘ぐらいは出来るようになっておきたいのですが・・・
136 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/03/31(木) 23:37:03 ID:d7WUtvr5
キャッシュフロー計算書の減価償却費とPLの減価償却費って必ずしも 一致しないよね。減価償却費の一部が売上原価になっている場合など。
138 :
129 :2005/03/31(木) 23:54:13 ID:9rQghcGi
ん〜、私も自分で調べてみたら、これって一時所得になるのかどうか微妙ですね。 労働による報酬?だと扱いが大きく違うんですかね。 もらった封筒には「謝礼」って書いてたけど・・・
24で、贈与税について質問させてもらった者です。 気になることが生じたので質問させて下さい。 以下のようなケースでは贈与税は掛かるでしょうか? また課税されるとしたら、何についてでしょうか? 110万円の預貯金移動(親→子)+生活費(食費、マンション代)+医療費(自由診療)
>>140 ありがとうございます。
そこの説明を見て疑問に思ったことがあるので、もう少しだけ質問させて下さい。
生活費や教育費の目的で贈与を受けたということと、
預金贈与の目的で受けたということは区別して証明されていなければならないと思います。
その場合の証明方法は、2つの銀行口座を作り、
それぞれで用途がしっかりと判断できるよう使用する、といったような方法でもよろしいでしょうか?
それと、贈与税に関するもう一つの質問があります。
相続税では特別受益分というものがあるようですが、
生活費や教育費の目的での贈与は「生計の資本としての贈与」になり、特別受益分にあたりますよね。
相続人が一人で、直属卑属である場合、
被相続人が直属卑属に贈与した生活費や教育費は、特別受益分になるでしょうか?
142 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :皇紀2665/04/01(金) 04:41:59 ID:fmXQGeWG
125です
>>128 さんありがとう。
所得税の扶養は103万、社会保険の扶養は130万。
扶養を外れるとかかってくるのは、所得税、住民税、社会保険料(国保・年金)。
とのことですが、家は国保で保険料最高額納めているはずなので、
103万以上稼いだら、所得税と住民税だけ自分で負担ということで
よいのでしょうか。超えなければ、引かれた所得税は全額もどってくるのでしょうか?
国保の場合、年金2人分はどうしても免れないですよね。妻に稼ぎがないとしても。
143 :
128 :皇紀2665/04/01(金) 09:44:51 ID:V6iIh2wU
>>142 国保の保険料の仕組みがイマイチ理解できてないのですが
人数が増える毎に保険料は上がりますよ。
住民税は約100万円を超えたら課税されます。
103万円を超えなければ所得税はもちろんかかりません。
奥さんに収入がなければ年金は支払う必要なしですよ。
>>143 理解できてないなら回答するのやめといた方が良いぞ。
国民年金は収入の有無に関わらず納付するべさ。
145 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :皇紀2665/04/01(金) 10:33:34 ID:WbMqlV+Q
>>144 はっ!?収入がないって言ってるのに納付義務があるのっ!?
第3号に該当で納入義務はないだろ?
じゃ専業主婦の人ってみんな国民年金払ってるんですかぁ〜?
146 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :皇紀2665/04/01(金) 10:50:27 ID:EUlT8QMR
>>129 税務調査のときの担当者によるが、このごろそういうとこチェックしていく人多いよ。
そういう口聞き役の人って他でもやってる可能性大でたいがい申告してないから
税務署側は結構おいしいんじゃない?
>>145 >>142 をよく読めよ。
旦那も国保・国民年金だろ。
この場合は専業主婦も1号保険者で年金納めるんだべ。
148 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :皇紀2665/04/01(金) 11:48:59 ID:Xs82j+to
>>143 >国保の保険料の仕組みがイマイチ理解できてないのですが
>人数が増える毎に保険料は上がりますよ。
最高額払ってるって言ってるジャン
おまえら、それじゃいつまでたっても無資格だな
150 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :皇紀2665/04/01(金) 14:29:22 ID:/R5S54D+
151 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :皇紀2665/04/01(金) 16:24:57 ID:33CZyTyh
現在、ある小さな会社の社長から「ウチに来て」と誘われています。 仕事内容は魅力的なのですが、給料が今よりも下がってしまう条件のため、悩んでいます。 そこでなんですが、給料を上げてもらうかわりに自分が住む家(賃貸)を会社に社宅として借りてもらい、 毎月私が会社に家賃を支払うという条件で交渉してみようかと思っています。 (経費として計上できると仮定しての案です) (1)まず、このようなことが可能なのでしょうか? (2)可能な場合、会社的には金額に換算してどれくらい得をし(節税でき)、 例えば、家賃10万の部屋だった場合、節税出来た分すべてを相殺したとして 私の負担分としてはどの程度の額を会社へ支払うのが妥当でしょうか?(...8万程度?) (3)また、ベースの給料から私負担分の家賃額を差し引いた額で給料を計算してもらえば 所得税も少なくて済むように思うのですが、いかがでしょう? (4)社宅としてよりも、イチ事業所として経費計上する方がおトクなのでしょうか?(可能?) 賢人のみなさまご教示くださいませ。
152 :
151 :皇紀2665/04/01(金) 17:07:54 ID:33CZyTyh
そこまでしてまで欲しい人材なら、 ハナっから、もっと高額で引き抜くだろ
154 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :皇紀2665/04/01(金) 17:18:00 ID:1CPo/QFD
>>148 最高額って言うのは所得割がってことじゃないの?
でも1人増える毎に均等割りって言うの?そんなのがあるんじゃないの?違うの?
あとスレについてくる’皇紀’ってなに?
155 :
151 :皇紀2665/04/01(金) 17:43:43 ID:33CZyTyh
>>153 設立間もない会社で、社長1人だけなんです。
現在その社長1人でまわしている仕事を2人で分けるものとして
提示された額なので低い提示額となっているのですが、
現職よりもベースが低かったのでこのように考えました。
>そこまでしてまで欲しい人材なら、
って言うことは。。。これは、手続きなどがかなり面倒ということなのでしょうか?
>>154 あほか。自分の住んでる市のサイトにでも行って勉強してこい。
157 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :皇紀2665/04/01(金) 23:12:13 ID:tupQrwGW
舅名義の家に住んでいます。 この度家のローンが払えないので私達夫婦に払っていくようにと舅に言われましたが、 贈与税がかかる為、土地建物ローン共に舅の名義のままにしておくと言われました。 主人には姉が居て、ローンを支払うなら相続放棄するとは言っておりますが 人間どう転ぶかわかりません。 相続の際自分達がローンを支払ったのに分与を主張されると嫌なので 多少税金がかかっても主人名義に変えて欲しいと思っております。 評価額は1500万円(うち建物が100万円)、ローンの残金は400万円弱の場合 税金は売買する場合贈与する場合、それぞれどのくらいの税金がかかるでしょうか? ちなみに舅は65歳になっておりません。 どうか無知な私にお力添えをよろしくお願い致します。
たかだか400万払うだけで、自分の持ち物気取りか
159 :
157 :皇紀2665/04/01(金) 23:52:19 ID:tupQrwGW
>>158 銀行など一切記録に残らないように手渡しで払えと言われ
何故記録に残るといけないのか引っかかって、色々考えてしまいますもので…
ローンを払えば主人の物だからと言われ、それなら名義を変えても…と思った次第です。
以前に何度か義姉の借金をこの土地を担保に舅がお金を借りて返済したという事を聞きましたし
今後額が増えないと言えない現状ではどうも不安で…
160 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :皇紀2665/04/02(土) 01:35:43 ID:dvpTvJYX
>贈与税がかかる為、土地建物ローン共に舅の名義のままにしておくと言われました。 そのままにした場合の方が相続税がかかりそうじゃんね。 払った分はきっちり旦那さんの名義にしたほうがいいんじゃね? あなたが共働きなら、旦那さんとあなたと共有名義にしる。 素人の意見だけど。
161 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :皇紀2665/04/02(土) 02:07:51 ID:AVO0FSuK
私立幼稚園の入学金を家内が納めたところ、 3万円未満でないにも関わらず、印紙が貼られていませんでした。 他の父兄によると、この園は恒常的に貼っていないようです。 幼稚園だと非課税になることはあり得ますでしょうか?
>161 非課税。 印紙を貼らないといけない領収証は、 「営業(収益事業)に関するもの」に限られている。 幼稚園の経営は学校教育法などで「収益事業」とは別の 「教育事業」とされているので、領収証の印紙は不要。
163 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/02(土) 06:22:48 ID:2bVN5Qsy
>>157 あした舅がポクーリ逝ったらローンが消えるぞよ
不治の病と知ってて名義変えないのかもよ
164 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/02(土) 09:54:24 ID:fwet93aE
給与計算について質問です。 電車遅延により遅刻の場合(証明書が必要)、遅刻扱いにはならない旨を規定に明記しています。 当社は9時〜18時の勤務です。(実質8時間労働) ある日、電車の遅延により遅れてきた社員がいました。 遅延証明書の時間は4時間となっていました。 その人はその日、残業を2時間やっています。 残業をやったとはいえ、実質労働時間である8時間に満たないのですが この場合は残業代はつくのでしょうか。
「電車遅延により遅刻の場合(証明書が必要)、遅刻扱いにはならない旨を規定に明記して」 いるのならその遅刻時間は勤労とみなしてるわけでそ。 なら答えは火を見るより明らかじゃん。
166 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/02(土) 14:32:53 ID:O/x9E1Mf
家を建替えるにあたって、父から500万円の贈与を受けるのですが、 贈与税はどの程度かかってくるのでしょうか? どうか教えてください。
(^ω^;)
169 :
0点さんφ ★ :2005/04/03(日) 00:46:59 ID:??? BE:18338055-###
てすてす、、、
住居の賃金を父からの仕送りでまかなっているのですが、 賃金の仕送りは、父の所得税の所得控除に含まれるでしょうか?
171 :
161 :2005/04/03(日) 01:29:10 ID:S72esvGj
>>162 理解しました。
ご教授いただき、どうもありがとうございました。
172 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/03(日) 10:47:24 ID:bafn8ynF
固定資産税評価200万円の家屋(かぎりなく廃屋に近い)を10万円で購入したんですけど、これって 「時価より安く購入した」ことになって、「所得税」(みなし課税)は課されるんでしょうか?ちなみに、売主は法人で 買主は個人です。売主も買主も、雇用関係は全くなく、赤の他人同士です。 もちろん不動産所得税と固定資産税は払ってますが、安く購入したと言うことで確定申告で「一時所得」になるんでしょうか?
ならねえよ
>>170 ものすごく好意的に解釈すれば扶養控除になりそうだが、
こういう質問者の場合、そうはならないことが多い。
>>175 >>170 が学生でバイトもしてなければそりゃ扶養控除だろうが
仕送りの金額自体が所得控除になるわけなかろ。
>>176 だから、「ものすごく好意的に解釈」なわけで。
だとしても、支払額がそのまま控除になるように読めるのは非常にまずかった。
大いに反省orz
178 :
2級 :2005/04/03(日) 16:00:28 ID:1MzzOIII
一般人ではないですが、まだ経理初心者ですので ここに書き込みさせてください。 外貨資産の評価替えについて質問させてください。 以前の会社では、ドル建て債権債務ともに、 毎月月末レートで円評価額を計算して為替損益を出していました。 ですから毎月必ず差益か差損がありました。 しかし転職先の本社では、購入計上月のレートで購入を立てたきり ほかりっぱなしです。期末の評価替えをしていません。 実質円建て計上です。 それだと決済時に困りますから、エクセルでドル建て金額の 管理はしていますが、決済したときにやっと為替損益を計上しています。 私はこれに納得がいっていません。毎月為替レートは変動しているのに、 買掛金のような流動性の高い資産を、現実とは異なる物差しで測り、 しかもそれで税務申告しているわけですから。 (税務申告時の評価替えもありません) これは普通のことなのでしょうか? 以前の会社が米国で上場している会社の日本法人なのに対し、 今の会社が日本の中小企業で商法監査も会計監査も必要ないという 会計基準の違いもあるかもしれません。 私は親会社在籍の子会社への出向なのですが、 親会社とのやりとりで経理担当者と話しても、 本人はずっとそうしてきたからというようなことしか 言いませんので、なんとか明確にしたいのです。 どちらが正しいのでしょうか。それとも会社によって異なるのか、 税務署に処理方法を届け出ればよいものなのでしょうか。 頼れる人がいません。親切な人教えて下さい。
別に面倒臭いんだからいいジャン 「だから、どうした」で終わり
180 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/03(日) 17:08:06 ID:GZZBqhYZ
>>157 親族間での不動産取引は、「みなし贈与」となるのでご注意を。
ぷ 知ってる言葉を並べてみましたってか
182 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/03(日) 20:57:16 ID:rPiofRvC
183 :
:2005/04/04(月) 03:57:46 ID:GO9cmlbc
質問です。 「役員に対する歩合給」についてですが、 「あらかじめ定められた支給基準に基づいて・・・」なら報酬として扱えるとの事ですが、 *小さな株式会社で(4人)役員といってもそれぞれ営業マンです。 期末数ヶ月前に定款変更してこの方法を今期に採用することは可能でしょうか?
無理
185 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/04(月) 10:18:06 ID:duW9dwyt
自分は学生で、バイトをふたつのところで掛け持ちしてるんですけど そのうちの一方のアルバイトの方(カテ教なんですが)が結構給料くれるようになって このペースだと所得が年103万円越えちゃいそうなんですけど 103万超えると親の扶養家族から外れて親の税金が上がってしまうそうなんですが 実際のところどうなのでしょうか? ひとつのバイトで103万超えたらすぐわかると思うのですが、 ふたつ合わせてで103万なのでこういった場合、 自分がバイトをどこどこでしていて、収入を合計するといくらになる とかいう情報は厳密に税務署とかには送られるものなのでしょうか?
186 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/04(月) 11:04:20 ID:ZbgKGoqF
中古で軽自動車を5万円で購入しました。 この場合資産計上しなくてはいけないんでしょうか? それとも消耗品費として一気に費用計上してもいいんでしょうか?
>>185 バイト代をもらってる会社等の二つともが
あなたの給与支払報告書を
あなたの所在市町村役場に提出すれば
合算されて所得税等が計算されます。
189 :
157 :2005/04/04(月) 14:15:03 ID:4zbJOy03
>>160 レスが遅くなり申し訳ありません。
そのような事もできるのですね。
毎月持って来いと言われた金額とローンの支払い金額に差があり
何故かと聞くと、差額は小遣いにするなどと訳のわからない事を言われ
ローンの名義を主人に変えて管理したいと思っていたので
そのようにできるのならそう提案してみたいと思います。
ありがとうございました。
190 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/04(月) 14:44:56 ID:uWavg7kP
中古車販売してまして今回から消費税の課税業者(本則)なんですけど 個人のお客さんに売った時に下取りの車がありまして それって全額課税仕入れでいいのでしょうか?
192 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/04(月) 15:40:08 ID:NVEo5fMX
ローンでパーテーションを購入した場合の仕訳は次のような形でいいのでしょうか? 建物付属設備 / 未払金 支払利息割引料 / ↑ 付属設備購入にあたっての支払総額の内、利息相当分です。 ローン支払時 未払金/現金 年末 減価償却費 / 減価償却累計額 前払利息割引料 / 支払利息割引料 ←次期以降の期間に属する利息相当分です 宜しく御願いします。
193 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/04(月) 16:22:38 ID:K8LEDgUx
購入時の支払利息は、前払費用で処理じゃない? で、期末に前払費用を取崩す。
194 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/04(月) 18:03:36 ID:KqN+AAiy
唐突な質問スンマソンですが交際費って税金どれくらいかかるんですか? 10万円使ったら税金ていくらですか?
195 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/04(月) 18:28:53 ID:gQ/utZNE
193でよいかと
>>193 建物付属設備 / 未払金 本体価格のみ
支払時
支払利息/現金
未払金 /現金
ではどうですか 前払費用計上しないとやっぱだめかね
どっちでもいいよ。面倒臭い。 いっそ。利息込みで付属設備にしとけ
月給が税込み、35万、28万、20万のそれぞれで、 保険料の支払額がどうなるか教えてもらえないでしょうか? 63歳、個人会社経営の場合です。
198 :
197 :2005/04/04(月) 19:19:19 ID:27K1ca/a
すいません。上のは国民健康保険です。 あと、月給が35万で保険料が6万円なんだそうですが、そんなに高いものなんでしょうか? ちょっと高すぎると思うんですが。
199 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/04(月) 19:44:55 ID:H6Z7m9Yc
質問です。弥生会計の2000使ってるんですけど、商法改正?で資本の部が変わったのでバージョンを変えてください。と言われました。 弥生会計2000は使えないのでしょうか? 当社は設立5年目のカブシキガイシャです。
201 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/04(月) 20:26:51 ID:Wegzj5aP
>>198 お客さん
高いと言われてもね 送ってある保険料額決定通知書
をみて算出方法に間違いがあるなら問い合わせしてもらうしかないよ
「・・・なんだそうですが」「・・・って言われたんですが」って、 まず、その情報を流してる奴に確認しろよ
契約社員でA会社で働いていますが給料が安いため、土日だけコールセンターでアルバイトしたいのですが、その場合税金の面でA会社にバレますか?ちなみにA会社で年金や健康保険は入っています。 もしバレルと掛け持ち禁止なのでクビなんです。 どうやったらバレズに掛け持ち出来ますか?
絶対確実な方法は無い バレて後悔するなら、やめとけ
205 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/05(火) 08:47:15 ID:pmWrvGYd
>>203 住民税を特別徴収でしている会社ならばれる可能性はある。
特別徴収って分かるか?給与から天引きされてるかどうかだよ。
203です。アドバイスありがとうございました。 給料明細見ましたが特別徴収されていました。ということはバレテしまう可能性高いってことですよね…。 日雇いとか即日払い可となっているような所で働いてもバレますか? どうにかみつからない副職はないのですか?
>>206 区役所の税務課に行ってみな。
ちゃんとばれないようにしてくれるから。
給与所得でも、本職の方は特別徴収にして、
副職の方は普通徴収にできる。
208 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/05(火) 11:43:51 ID:BRnBMJ1g
>>193 ,195
レス遅れてすみません。ありがとうございます。
念のため前払利息の計上でやってみます。
どうもありがとうございます。
209 :
あほですが :2005/04/05(火) 12:39:18 ID:BWP0kOR0
信用保証料って融資時以外にも支払うケースってありますか? 分割で支払うとかって場合しかないですよね? なんか通帳見たら引き落とされていたんだが、以前の融資分は 支払済みだし金融機関に聞いてもお教えできませんだしわかりません。 長前計上どうすればいいのかなぁ?だれかおしえてくらさい・・・
210 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/05(火) 12:51:03 ID:hmUCsWxJ
>>209 融資時以外に支払うケースあるよ。
あと文面がちょっと意味不明なんでつが・・・
211 :
209 :2005/04/05(火) 13:12:06 ID:BWP0kOR0
>>210 融資時以外に信用保証料が引き落とされていたんですが
分割支払いを申し出たときを除いて、融資時以外に保証協会に
保証料を支払うケースってどんな時なんでしょうか?
長前とかは質問と関係ないです。余計なこと書いてスマソ…
金融機関が引き落としておいて、 教えられないって、、、 本人なんだろ?
213 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/05(火) 15:00:50 ID:AUACqSuQ
>>212 銀行もなんで引落とすかはしらんだろ。
請求がくれば落とすしかないんだし。
考えられる理由としては、なにかの間違いか
>>209 の勘違いか。
それしかないと思うが?
216 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/05(火) 16:05:14 ID:AUACqSuQ
>>214 理由も言わず他人をバカ呼ばわりするあなたほどおバカではないですが。
それがなにか?
217 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/05(火) 17:09:48 ID:YVCGOkcw
>>211 保証期間が2年を超える場合だけど、保証料の分納を希望しなかった?
218 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/05(火) 17:18:04 ID:crT3akYb
219 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/05(火) 19:00:45 ID:gpuPJi0y
収入が給与だけの者は年間100万未満だと税金は払わないでいいのですよね? ここ3年ぐらい変わってませんか? 何年前にいくらから変わったか、分かったら教えてください。
220 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/05(火) 19:36:57 ID:SwgW3Hc4
http://consul.club.or.jp/item/275 すれ違いならスマソですが↑コりゃは本当ですか?
,. ‐'""'ヽ、
/ , -、 i
l i } /
i, } r' {
`´ ヽ _)
,r‐、
ヽノ _,, 、-──- 、
/ 、ヽヽヽヽヽヽ
/ ==ヽ``""`'''ー、))}-、,
/ 三 ミ ミ!
| 彡 ミ ミ|
! 彡 ___,,, ,,,,,,,,, ミ j
', ,r───-、-ァ-‐‐-、 | ,ノ
>-、/ f ,ィtェ;;.、)i (,;:tェ:、 |ノ
!⌒ } ヽー─ ,ヽ 、ー─.ヤi
{ r i ', 、 }リ
', ` / -- ,)、 リ
ヽニ r'´ ヽ j}
i, ! r<二ニフi ノ ,!
', ‐ ,/
〉、 ヽ ノ /
∧ \ `' ,,_ イ
/ \ `ー 、 i
221 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/05(火) 20:18:51 ID:YVCGOkcw
222 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/05(火) 21:54:32 ID:5erJ88MN
223 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/05(火) 23:15:26 ID:5P1S3n6Q
父の会社(家族だけ)の社員です。給料を銀行預金だと利子がないも同然なので 何かそれより、増える方法を考えています。 会社に財形貯蓄をつくると、550万まで非課税になるので、 銀行預金よりはマシかと思うのですが 会社に財形貯蓄をつくる手続き等はわずらわしいのでしょうか? 昔は大企業は財形貯蓄をしている所が多いとききましたが 最近なくなってしまったのはなぜなんでしょうか?
別に手続きは難しくはないが、 わずかな利息の、そのまた源泉所得税を節約して何になる?
225 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/06(水) 00:47:43 ID:KVnaRcy+
>197さん 健康保険は、だれを健康保険の扶養に入れるとか人数によってとその方の市民税額、 あなたの市民税額の額など、さまざまな要件によって変りますのでなんとも言えません。 最低額月額5000円くらいかな?だから年額で6万円と言うのは最低額の可能性が ありますので高くはありません。 給与を高くすると市民税額が発生しますし、老年者控除もなくなりましたので、 来年より高くなる可能性がありますね。 お住まいの市役所や税理士に聞いてみるといいですね。
227 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/06(水) 08:28:18 ID:UJN5a76U
>>221-222 お前らこそ日本人か?それか小学生以下か?
結局はスレ主の思い違いってことを
>>218 は言いたいんだろ?
お前ら3人とも、もう少し空気を読んでレスしろよ、まったく。
なんで俺がいちいち解説しなきゃいけないんだよ。
誰にも頼まれてないんだがな。。。
228 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/06(水) 09:51:41 ID:iQJuiRhd
おらんよ
230 :
228 :2005/04/06(水) 17:51:40 ID:6QKdw0x+
__ __ __ __ __ __ __ ∠__∠__∠__∠_.∠_../ | __∠__∠__∠l__ ∠__∠__∠__∠__∠__/| | ∠__∠__∠__∠__/.|_ . ∠__∠__∠__∠_.∠_./| |/| ∠__∠__∠__/ /| |/| . / / ./ / / /! |/| | | / / /| ̄ ̄| |/| | | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |/ |/| |_| ̄ ̄| ̄ ̄| |__|/| |/| __ _| |__|__|__|__|/| ̄ ̄| | ∠__|__|__l/ /| |/| | . / / | ̄ ̄| |_|/| | | |__|/| | | | | ̄ ̄| |/| |/ | ̄ ̄| ̄ .| |/| | | |__|/| | | |__|__|__|__|/| |/| . ___|__|__.| ̄ ̄| |_|/ | | |__|/ | | | | | |/| | . / / / | |/|. |__|/| .|__|__|__|__|/| |/ | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |. | | | .|_| | | |__|/ |__|__|__|__|/ |__|/ |__|__|/
231 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/06(水) 19:29:02 ID:LGe4SEPQ
>>227 お前、218だろ!必死に何ほざいてるんだ?
他人の振りしてもばればれなんだよ
なにかの間違いってことは、否定語なんだよ
勘違いは間違いには含まれない事、しらんのか?
こういうことにいいがかりするのは、竹島を不法占拠してるチョンコウと同じ
精神構造だなw
233 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/06(水) 22:08:37 ID:CDFyGGWk
固定資産の評価損っていうのがあるらしいですが、 これって仕訳するとき、貸方にはどんな科目が来るのですか?
234 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/06(水) 22:16:49 ID:JT8TnlOx
>>233 建物とか。減損会計でクグッてちょうだい。
235 :
233 :2005/04/06(水) 22:39:56 ID:CDFyGGWk
>>234 ぐぐってみたんですが、仕訳についてはほとんど触れられてないみたいです。
ちょっと好奇心で興味があったんですが挫折しました。
236 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/06(水) 22:45:11 ID:XkrhT8Ul
>>228 ブラクラではない。一応コメントすると普通。
三菱系列の不祥事と比べると違法でないなら、虚飾はあたりまえ。
上場企業なんだから、心配しなくても、違法なら逮捕されるよ。
237 :
223 :2005/04/07(木) 00:35:43 ID:mrZqW1tz
>>224 ありがとうございます。確かにそのとうりですね…
238 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/07(木) 00:52:40 ID:/M/84OC1
試算表の質問です。 純利益を求める方法って 資産、資本・負債、損益計算書の試算表を用いて出すのですか?
そうね
質問 上場企業で、時価総額が10億円で、 現金および預金を8億円持ってる会社があるとします。 この会社を100%全部株式を買い占めるとなると、10億円 必要ですが、実際は51%買えばコントロールはできるわけですから、 半分の5億円で51%株式を握ったとします。このとき、この会社の 現金および預金の8億円は、オレ様の好き勝手に自由に使って いいのでしょうか?だめなんでしょうか?また、利益剰余金、 資本剰余金はどうですか??
馬鹿か?
>>241 それはようするにだめということですか?
243 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/07(木) 05:05:18 ID:0bwUMXuA
取締役になるのなら、会社に利益を出すなら、好きにしていいよ。 不利益になると分かっていて行動すると背信。
そっか、、、 ただ、株主、ていうだけではだめで、 51%の株を押さえた上で、なおかつ、 自分が社長(取締役)になる必要があるんだ、、、 ちなみに社長になれば、利益剰余金、資本剰余金も 自分の好きなように使っていいですか?
245 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/07(木) 05:27:40 ID:x3Qy5xxt
まず簿記の3級とりなさい。見ててイタイよ。3級とれば自分がどれだけイタイ質問してるかわかるよ。
246 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/07(木) 05:32:43 ID:x3Qy5xxt
まず簿記の3級とりなさい。見ててイタイよ。3級とれば自分がどれだけイタイ質問してるかわかるよ。
簿記の3級、取りますよ。 もちろん取ります。取りますけれども、まず その分野に詳しい人に聞いてから勉強したいんです。 で、どの辺が痛かったですか?
全部イタイが、特に「オレ様」かなあ
249 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/07(木) 11:13:49 ID:92fyAtuP
別居中の夫の昨年度の年収を知りたいのですが、昨年12月に夫は A市からB市に引越しています。 確認先はB市の税務署になるのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。
>>249 B市の市役所。「課税証明書」をとりましょう。
でも去年の収入なら今年の6月くらいにならないと確定しないから
今の時点だと断られる。
しかも配偶者であっても別居してるんなら
まずもらえないでしょうなあ。
251 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/07(木) 16:51:35 ID:6uFjx5qF
不動産所得でのことですが、年900位上がりがあります。 家主である親は年老いて管理とか出来ずに、実質私が管理してます。 無職なもので青色専従者にしたのがいいのかそのまま只の青色のがいいのか、 どの位納税額に差があるのか知りたいです。お願いします
252 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/07(木) 17:12:15 ID:9gnfiPfo
法人税についてお尋ねします。 別表4を見て、都道府県民税と市町村民税は損金不参入だったことを 初めて知ったのですが、 この「都道府県民税と市町村民税」というのは、均等割りのことでしょうか。 それとも、所得に対して課税された事業所税も含まれるのでしょうか?
用語がゴチャゴチャになってるようだが 地方税=道府県税+市町村税 市町村税=市町村民税+事業所税+etc... 市町村民税=均等割+所得割
>>251 1その不動産所得から青色専従者給与額を引いた所得に対する税額+
その給与額の源泉所得税
2今回の税額
の差額分
255 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/07(木) 17:56:21 ID:EobzaAcl
市に所得証明をもらうために出す書類なんですが、関連して質問です。 給与収入だけだと、100万以下だと非課税と書いてあります。 100万−65万−33万(基礎控除)だと2万になります。 あと、なにが引かれるのでしょうか?どゆこと?
35マンだよ 非課税基準
非課税と納税額がない(=0円)のは違うよ 非課税と出たら計算する前に税法嫁
258 :
255 :2005/04/07(木) 19:02:48 ID:EobzaAcl
素人ですいません。手元の書類だと、255の計算の2万に率をかけて税金を算出するように書いてあります。 35万とは何ですか?。非課税と納税額がないは、どう違うのですか?
259 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/07(木) 19:29:57 ID:jq0EV4UX
変態ハメ取り税務官イッチーことI原憲克氏によって
Winny、Winny2、Share上にセフレ☆ハメ鳥写真大量公開中!
I氏の母曰く、「私たちはどこへ訴えたらいいんでしょうか・・・・」
・・・・・・もう絶句です。
まさに”自分たちのことしか考えていない”ですね!
ハメ鳥を晒された女性(I氏=イケメンゆえに相応の美女達)
の立場をまったく理解していないばかりか
既に被害者ヅラ・・・これがエリート公務員の実態なのでしょうか?
こいつらには最善の選択肢「自首」という概念がまったくないようです!
被害女性
@「ボボボーボ・ボーボボ」同志社の同級 貧乳。太モモにアザ・口元にホクロ。
目隠しローター
A「NATSU」貧乳。神戸でカーSEX。ヘソの下に小さなホクロ。本名バレ
B「み」→巨乳。国税専門官32期(平成14年採用)研修仲間
『市桐智○?』懇親会・浅草での写真。右ホッぺほくろ
h t t p : / / w h i t e . g a z o - c h . n e t / b b s x / 1 / i m g / 2 4 9 2 6 6 . j p g
↑半角スペース削除
C「ミスアナル」巨乳でテニスサークル「パープル」新歓コンパで腕に「ミス」という印字
飲酒昏睡時にアナルを広げられ激写・準強制わいせつの疑い。苗字は岡村。
D「焼肉」巨乳(Fカップ)。焼肉屋でパンチラ盗撮されてた娘さん
詳細は主に痛いニュース+板で
http://news18.2ch.net/dqnplus/
260 :
255 :2005/04/07(木) 19:53:53 ID:EobzaAcl
>>260 99万の場合、計算すると住民税は500円。
1000円未満の住民税は面倒なので徴税しない。
無職から徴税していないのと同じ理由で均等割も徴税されない。
だから控除は33万+65万だけど非課税限度は100万となる。
262 :
部外者 :2005/04/07(木) 20:34:01 ID:yuPAg96s
>261 へーそうなんだ。500円徴収するほうが経費かかりそうだもんな!
263 :
255 :2005/04/07(木) 20:56:56 ID:EobzaAcl
ありがとうございます。書類を書いて郵送します。
264 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/07(木) 22:21:42 ID:9NHe/XZJ
265 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/07(木) 22:46:50 ID:92fyAtuP
>>250 レスありがとうございます。
夫に全財産隠されて困っているのですが、夫の所得や収入を
証明できる方法は他に無いものでしょうか・・・
266 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/07(木) 23:07:52 ID:emyXo0v7
すいません。飲食店経営の者の娘(22)ですが 15日から消費税価格表示変更云々でメニュー書き換えるんですけど 980円なら 1029円(内税49) という表示で医院でしょうか? ていうか義務なんですか? いきなり値段が上がったようで(今まで税とってなかったし) 抵抗があるんですが、書き方が決まってるんでしょうか? 教えてください。980円(税込1029)とメニュー打って 書き直し食らってるんですけどだめなんですか? 15日からみんな変わるのですか?むなああああああああああん
時差じゃなくて経過措置があるからだ。
270 :
267 :2005/04/08(金) 00:49:18 ID:Fe4CNQJ7
やっぱりお勧めできないすか、、ありがとうございます。 とりあえず、か、書き直します、、なああああん
免税業者でいるうちから消費税もらっとけばよかったのになあああああん
272 :
178 :2005/04/08(金) 10:19:40 ID:eI961MJX
>182 ありがとうございました。 やり方は会社によって異なってもいいんですね。 今の会社の親会社では期末にも評価替えしてないということで、 法改正のともない問題はなくなったようですが確認します。 自分程度のレベルで別会社の経理に口を出してはいけない かもしれませんが、親会社は会計事務所に丸投げしてる部分が多いので (積極的なアウトソーシングではなく能力不足による外注) もう少し追求します。嫌われますけどしょうがないですね。
273 :
178 :2005/04/08(金) 10:22:15 ID:eI961MJX
すみませんが関連して質問です。
http://www.nta.go.jp/category/tutatu/sonota/houzin/01/001.pdf 上気国税庁発行の資料について、外貨預金と外国通貨の違いは
銀行残高と現金の違いのことかな思いましたが、
外貨預金のうち「短期外貨預金」と「それ以外のもの」の違いは
何なのかなと疑問に思いました。
「短期外貨預金とは、満期日がその事業年度終了の日の翌日から
1年を経過した日の前日までに到来するものをいいます」
とありますが、満期日という言葉から想像するに、
定期預金のことかなと思いました。
平成12年の改正以降、外貨普通預金も届け出れば
期末も発生時換算でOKということでしょうか。
短期外貨預金: 外貨普通預金および1年以内に満期日が到来する外貨定期預金
それ以外のもの: 1年以上先に満期日到来の外貨定期預金
上記の理解は正しいですか?
274 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/08(金) 22:04:04 ID:J6WjoMSm
>>273 いいでーす。短期の外貨預金は期末の方が楽。
275 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/08(金) 22:17:07 ID:BZvcoPur
ノ・ムヒョン大統領が10日のドイツ訪問に先立って行われたドイツの有力日刊紙フランクフルター・アルゲマイネとのインタビューで
最大の外交安保懸案である韓日関係、北朝鮮の核問題、南北統一問題などについて一歩踏み込んだ立場を表明した。
ノ大統領はインタビューでまず、次第に激化している韓日両国の葛藤は日本側に責任があると断定した。
特に「日本の態度は人類社会が共に追求すべき普遍的価値にそぐわない」とし、
「侵略と加害の過去を栄光と考える人たちと一緒に生きるのは全世界にとって大きな不幸」と強く批判した発言が目に付いた。
これまでノ大統領が数回に渡って述べた対日発言のうち、もっとも厳しい発言という意見に異論はない。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/08/20050408000032.html
今、サラリーマンやっているのですが、ここ数年、株をやってるうちに企業財務とか商法に興味が出てきたのです。 とりあえず何か資格等の目標を定めて勉強しようと思っているのですが、 こういった素人が、目標にすると良さそうな資格ってあるでしょうか? ネットで調べてみたら簿記から会計士・弁護士まで幅が広すぎて、どれを目標にしたらいいのか…。 簡単そうなのから手当たり次第にやってくのも、しょうがない気がしますし。 ちなみに大学は理系で法律知識は0です。板違いだったらすみません。
>277 ありがとうございます。調べてみます。
279 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/09(土) 17:33:56 ID:Jh+uy+pN
どこで聞いたらわからないのでこちらにお邪魔します。 私は経理業務未経験なのですが現在起業2年目を迎えたばかりの会社で なんちゃって経理業務をしています。 初めての決算をするのですが会計士の先生から 「取引先に売上(先方の支払い)がどのような勘定科目で処理されているか確認してください。」 と指示をされました。 これを社長に伝えるとあまり先方にそう言う話を持っていくのは…という態度でした。 一般的に先方に「勘定科目を教えてください」を聞くのは失礼なのでしょうか。 またこういった場合はどうすれば良いですか。 助言をお願い致します。
>>279 なんちゃって会計士のような気もするが。
おたくは何やってる会社?
281 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/09(土) 20:25:59 ID:QiB35m4a
大学中退で税理士試験受かっても就職はできるの?
282 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/09(土) 20:37:30 ID:SPZI7Kt4
283 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/09(土) 20:37:59 ID:G2+Kx8oN
>>281 おまえみたいのは、試験受からんから心配なぞしなくてもいいよw
>>283 いや、俺じゃなくて友達が税理士試験に専念するために大学辞めるとか行ってたから。
しかもそいつは2留。こんな奴でもどっかの事務所に入れるのか?
無理無理
286 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/09(土) 21:11:36 ID:X1mHt239
>>279 なんで相手の科目が気になるのか烈しく疑問でつが。
287 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/09(土) 21:50:46 ID:rAnSwZx5
その会計士は当社の帳簿がいいかげんで本当に売り上げか 確信がないんだろうかね
288 :
279 :2005/04/09(土) 23:49:34 ID:Jh+uy+pN
お答え下さった皆様本当にありがとうございます。 万が一関係者がここを見ていたら身バレするので詳しく言えませんが 弊社の肩書きは物作り系ベンチャーです。 287さんが指摘するように帳簿が適当すぎるというのもあると思いますが 売上(といっても小売りでないので少ないです。)は請求書通りに計上しています。 皆様の意見を読むと確認作業は必要なさそうなので こちらが計上したものを再確認するだけに止めたいと思います。 ありがとうございました。
289 :
田中 :2005/04/10(日) 01:30:46 ID:foCZDC+r
私は38歳で小さい会社を経営しています。 今般、メインバンクの薦めもあり確定拠出年金に加入 することになりました。 所得税の優遇措置が受けられる、とのことですが、一体いくら ほど税金が安くなるのでしょうか?銀行の担当の方は おそらく37000〜38000くらいではないか、と言っていますが 自分でも確認したくて、色々な所を調べたのですが、算式などが どこにものっておらず、具体的な金額でのメリットがわからず、 こちらに書き込ませて頂きました。 当方38歳男、年収800万、配偶者なし、国民年金のみ加入、生命保険月5万 加入、といったところです。 皆様、どうか御教授下さい。宜しくお願いします。
291 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/10(日) 14:18:18 ID:oNIhW61u
経営学から転載 これは合法ですか? 1、手持ち資金3億円あります 2、2000万円払い込みで資本金1000万、資本準備金1000万の会社設立 3、準備金で自社株買い入れ。 4、自社株を高値で売却(ここで自己資金残り全額投入) これなら資本金1000万で自己資本約3億の会社がすぐに作れるのですが。 この形だと税金の発生は無いと思うのですが?
頭、くさってんのか?
頭の中が花粉症なんだろ。
ハナミズと一緒に脳ミソ流れてますよ
295 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/10(日) 18:05:33 ID:ht8W9yK8
行政書士のスキームに乗っかるなよ、、、
悪いことは言わん。入り口から成立してない。
298 :
お尋ね申す :2005/04/10(日) 21:53:08 ID:GxgkS7bk
5年前に、出来の悪い弟が経営していて、休業届けを出している有限会社を 再開したいと思っています。 もちろん、赤字状態での休業でしたが、一応未払金や未収金などは 休業届けを出した後になんとか自分で清算して、通帳に残った残金を ず〜っと払っていなかった役員(自分)への報酬として貰ったようです。 ですが、会計事務所との解約後、事務員の退職後に最終的なお金の精算を したため、帳簿等は一切残っていません。 ですので、最終の税務申告から、今現在までのお金の動きを記録したものが ありません。 税務署で事業再開の手続きは紙切れ一枚でしょうが、帳簿のスタートの仕方や 再開後初の決算の時に、本来は5年前の決算と連動していなければならない のでしょうか・・・。いかがなものでしょう。 専門家の方にお願いせず、自分でなんとかするとすれば、面倒ですか? 裏技はあるのですか? 現在フリーでやっている仕事を法人化した方が仕事を受けやすくなったので 名義を私にして会社を使いたいと思っているのです。
税務署に行って事情を説明し、 「今期からマッサラな状態で始めさせてくれ」 と言えばOK。 一応、休業期間中の別表一だけでも提出してくれ言われるが、 「仕方ないですよね。帳簿がないんじゃ」と認めてくれるよ。
300 :
お尋ね申す :2005/04/10(日) 22:05:54 ID:GxgkS7bk
>>299 ありがとうございます。ホッとしました。
まずは、税務署に行ってみますね。
301 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/10(日) 22:27:47 ID:pqF400xS
婚姻期間20年以上の夫婦間の居住用住居の贈与に ついてなんですが、非課税となるのは 「贈与後も引き続き住む見込み」がある事が 条件となってますよね? これって一生すみ続けなきゃいけないって わけじゃないですよね? 最低限何年住めばいいんでしょう?
住む見込みがあったなら、現実に住む期間は関係ない その説得力は、おまえ次第
うむ、いい答えだ。
304 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/10(日) 23:45:45 ID:0ALGzqpQ
サラリーマンですが年収500万ほどなのですが競馬で年間1000万ほど稼いでしまった場合に 会社のほうに競馬で儲けているというのはバレてしまうのでしょうか?
357 名前:エヌ村 ◆GouKaKuXIY [sage] 投稿日:2005/04/08(金) 09:07:52 ID:??? もっと簡単で下品は話しようよ、性器の勃起の原則とか。 要件の一つに膣女性が必要とか。
お前は、福島か?
308 :
304 :2005/04/11(月) 03:11:21 ID:ImAROjsK
>>306 まあ競馬を申告している人はいないですよね…。
しかし1000万を申告しないと脱税になって税務署にバレないですかねえ。
福島競馬のように一発でならともかく、積み重ねで稼いだなら補足しようがないだろ。 換金する度に名前なんぞかかねえし
310 :
304 :2005/04/11(月) 08:57:40 ID:ImAROjsK
競馬場にいってるわけじゃないので換金してはいないのです。 ネットで投票・精算しているので全部銀行経由でお金の出入りしています。 つまりキッチリ明細もあるわけですが、たとえばいきなり現金でマンション 買ったりしたら税務署は銀行調査とかするのでしょうか。
311 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/11(月) 12:03:09 ID:VUwlDy7m
不動産を購入すると 税務署からお尋ねの書類がきますよ
>310 いきなり現金でマンションなんて買うんじゃないよ。 金はあってもローンにするんだよ。 預貯金ならあちこちの口座にすこしづつしとくんだよ。
314 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/11(月) 16:41:53 ID:Qt+mkj0l
>>310 しねぇ〜よ。
一般庶民のお金の動きを監視するほど税務署も暇じゃないですよ。
ホントは暇だけどね。
315 :
315 :2005/04/11(月) 17:40:19 ID:ITvrG9JQ
法人の経理してるもんです。 毎月、給与計算して、翌月10日に納める源泉所得税(今月は10日日曜日のため、本日)を納めるのを忘れてました。 こういう場合は、明日納めて、音沙汰無しですむのでしょうか??
初犯だったら無罪放免 だけど一応は署の源泉担当に連絡しといた方がいい 過去3年内にもやっていたら不納付加算つくど
317 :
315 :2005/04/11(月) 20:27:20 ID:n5fhASGN
316さん、ありがとうです。顧問税理士に聞いたら、5パーセント延滞金を払わないと、いけないと言われて、冷汗書いてました。銀行に行く時間がなかった、ただそれだけで、5万円近くも、自腹切るのも。
318 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/11(月) 22:12:06 ID:p1Wd+uup
初犯だったら・・・は知らないけど、もしかして、延滞を日割りすれば千円未満 では。→=零
319 :
304 :2005/04/11(月) 22:35:43 ID:CNJpQP4D
もう少し勉強してみます。 ていうか、まだ競馬1000万稼いだわけじゃなく、理論上では稼げそうな結論に至っただけなので・・・。 1000万稼げるのならサラリーマンやめようかな・・・いや仕事はやっていこう・・・。
>>318 源泉の納付遅れは、延滞だけじゃなくて不納付加算税がつくんだよ。
321 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/11(月) 23:35:37 ID:UGtOp68u
>>316 申し訳ないが根拠ある?
俺この前初犯で不納付加算捕られたんだけど・・・
322 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/12(火) 00:24:14 ID:ovkyATSI
根拠なんてあるわけないだろ ID:sDv6O1Q5が、適当にいってるだけ
323 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/12(火) 12:57:09 ID:fmKkUQk8
324 :
質問です :2005/04/12(火) 15:30:56 ID:8mcnXGJW
自分は公益法人に勤めているんだけど、 大規模公益法人と普通の公益法人の違いってなんですか? 親切な方教えてください。
325 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/12(火) 16:21:51 ID:LEr5XOjR
質問でございます。 個人事業主/青色申告/専従者なしで、都内の他の区へ引越をするのですが、 届ける書類は、 旧住所 ・所得税・消費税の納税地の異動に関する届出手続 新住所 ・所得税・消費税の納税地の異動に関する届出手続 ・個人事業の開廃業等届出手続(の移動) だけで問題ないのでしょうか。青色申告関係で住所変更等何か必要な手続き はあるのでしょうか。ご存知の方よろしくお願いします。
326 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/12(火) 21:04:55 ID:HdCR9KdJ
今後公認会計士の門が広くなると聞き及びまして、どうしても尋ねたい事が。 将来公認会計士の方が増えることによって仕事に関することです。企業の公認 会計士に対する需要は増えるのでしょうか。競争が激化することが予測されます ので皆様のご意見が聞きたいです。
まず、スタートラインにたたなきゃね
328 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/12(火) 22:45:40 ID:Y292KWsK
企業の「内部留保」て英語ではどういう表記をするのですか?
internal reserves
>>329 有り難うございました。助かりました。
意外にも、そのまんまなんですね。
331 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/12(火) 23:51:35 ID:hp6mYCWw
スレ違いを指摘され誘導されてきました。よろしくおねがいします。 市民税滞納していて市役所から 差し押さえ予告と言うのがきました 私はどうなるのでしょうか
差し押さえ
333 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/13(水) 07:33:16 ID:FJUvCA7k
税務書類は(企業が税務署に提出)企業内税理士として独学で作成することが 出来るものなのでしょうか。近年企業は会社外の税理士に税務申告書を作成して 貰わずに企業内で作成する方向にあると聞いております。税務申告書は税理士の 資格プラス税務会計に関連する本で出来るのでしょうか。それとも会計事務所 を経て身につくものなのでしょうか。どなたか情報をください。
>>333 そもそも税理士の資格取得には実務経験が必要なんだが。
>>331 市役所の租税課(?)とかにとりあえず電話した方がいいよ。
>>331 期日までに納付するか、
それが無理なら何時までに納付しますと連絡しとけ。
一括納付が無理なようなら納税課のヤシに分納の相談を汁。
337 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/13(水) 15:10:15 ID:rJft7vTT
最近の風潮としては、昔と違って「(長く)生かして取る」じゃなくて 「取れないなら潰す」ってスタンスで国を始めとするお役所は考えてるみたいよ。 昔と同じ考えでのんびりしてると痛い目みるから注意したほうがよろしいかと。
自治体によって違うのかね 俺んとこは九州の田舎(一応は市)だからかもしれんが 担当者もしくは課長クラスとの相談とかでなんとかなってるけどね
339 :
331 :2005/04/13(水) 18:24:45 ID:JO5fR0g9
みなさんレスありがとうございます。 言われた通り電話しました。「今はお金が無いので、無い袖はふれません 年末調整ででも支払ますから それまで月5千円ずつ納付で お許しください、年末までに必ず納付します」と平謝りにお願いしたのですが 駄目なようです。893みたいなおじさんが電話口で激怒し 『おまえ』呼ばわりされ、とても惨めな思いをしました。 『最低でも月 一万もって来い、平日に念書を書きに来い』と脅されました。 仕方なく仕事を休めるように調整し、後日 キャッシングででも支払額の一部 都合つけて払おうと思います。しかしかなり偉そうな態度で怒鳴られたのですが ここまで言われなければならないのか。。。とかなり凹みました。
収入があったから課税されたわけです。 お前に無いのは袖じゃなくて知能。
341 :
331 :2005/04/13(水) 18:51:11 ID:JO5fR0g9
>>340 それは良く理解しております。だから平謝りして
頼みこんだわけで。
342 :
331 :2005/04/13(水) 19:07:55 ID:JO5fR0g9
1点教えてください。もし支払い額が工面できなかったとして 差し押さえが執行される場合、いきなり家や動産等を 差し押さえられるのでしょうか?段階を踏めば少額訴訟をおこされるのでしょうか? あと今日の対応に出た係員の態度がかなりのものだったので 市役所の上司となるところにクレームを出そうと思います。 その場合の申し出の場所を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします
人の力を借りてケンカするな するなら自分の力量だけでやれ
344 :
331 :2005/04/13(水) 20:12:19 ID:JO5fR0g9
>>343 その喧嘩をするのに窓口すら分からないので
基礎知識を教えてほしいとおもいました。
何も踏み倒すネタを探そうとか思ってるつもりは無く
もちろん払うもの払って、その後で言うつもりですが
市役所の体制が分からないのでお願いします。
いくら何でも、悪意から滞納している訳ではなく
本当に貧乏していて工面できないから『待ってください、必ず払います』
と平謝りにお願いしたのです。
確かに悪意から金があるのに滞納してる人もいるかと思いますが
周りが全部そういう人だとは限りません。
『滞納は悪、屑が!!』とかこれみよがしに鬼の首をとったかのように
罵声を浴びせるのはどうか?と思うのです。
仮にも公共のに仕事につく人間なのですから言い方というのもあるかと
思うのです。
345 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/13(水) 20:13:52 ID:NtIA8ZjT
社員の所得税を事業所がまとめて払いますが、 このときの名目は何になりますか?立替金?
346 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/13(水) 20:44:07 ID:4rSwp6C7
>>344 そこに悪意があろうが無かろうが、滞納していることに変わりは無い。
347 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/13(水) 20:51:26 ID:oeX63wMS
348 :
331 :2005/04/13(水) 20:52:39 ID:JO5fR0g9
>>346 恐らくは貴方様も役所に関連する方面のかただろうと思います
役所の場で見ると確かに善悪関係なく
滞納する事に問題あり、というのは当方もよく理解しております
納税は国民の(この場合市民か)義務であり、就労するものに
全て同じレベルで科される事もよく分かります。
そこを良く分かっいるからこそ、平謝りだったのです
しかし、こちらが非を認め、支払の努力をしようとしているところに
このような行き過ぎた態度で対応する必要はあるのでしょうか?
自分の非は非で認めますが、何故係員に罵声を浴びせられる必要が
あったのか理解ができんのですよ。
349 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/13(水) 20:56:10 ID:54egXrrx
私は某中堅企業で経理担当でしたが、税務申告等も兼ねて仕事をしていました。 特に、後半は税理士事務所の人に仕訳を訂正される事もなく、 自分としては経理では一人前になったつもりです。 今は某企業にヘッドハンティングされ、経理全般を任せられました。 昨日、会計資料に目を通したところ、 1、今までのクレジット手数料が全て課税仕入になっていた。 2、設立して3年目の系列会社があるが免税事業者時代に税抜経理をしていた。 交際費の別表調整をしてなければ固定資産も税抜き価格で計上している。 上記の事項がわかりました。 もともと話していても、全然マトを得た回答が無いのに不満がありました。 これを理由にその税理士事務所を解約しようと思うのですが、これぐらい 間違っても当たり前でしょうか? ちなみにその系列会社も当社も全てその税理士が顧問です。
契約内容による
>>331 ネットにつなぐ環境に金をかけずに、滞納税金払え
353 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/13(水) 21:52:28 ID:54egXrrx
354 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/13(水) 22:55:24 ID:n49wigSc
当方、非課税売上が半分程の会社を経理しています。今年から消費税がかかるようになりました。 そこで消費税で個別対応方式を選択すると税理士事務所の人に言われたのですが、自分でも勉強してみました。 非課税売上に対する課税仕入の消費税の件なのですが、税抜きで処理すると仮払消費税がおこりますよね? この消費税は納める消費税から引いてくれませんよね?この仮払いは一体どうなるのでしょうか。 初めから税込みで処理して、仮払をおこさない方法は駄目ですか?例:仕入/現金 1,050円 本を読んでもよくわかりませんでした、単純なこととは思いますがお願いします。
最後に精算仕訳切るから、0になるんよ 税込でよければ税込でいいジャン
356 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/13(水) 23:10:00 ID:NtIA8ZjT
>352 感謝です
357 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/13(水) 23:22:54 ID:nydceAZr
>>349 全然話は違うが系列会社は免税事業者に該当するんですか?
消費税法12条に引っかからない?
358 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/13(水) 23:30:28 ID:n49wigSc
>355さん早速のレスありがとうございます。 清算するならほっといて処理してもらったらよさそうですね。 雑損か何かに振り替えるということですね。 でもそれなら、税抜き経理している場合でも、どうせ引いてもらえないなら 仮払い消費税をおこさず、非課税仕入と同じ処理をしてしまえということです。 そしたらそんな処理せずとも、消費税込みで最初から経費になるのに、ということです。 なんか根本的に間違ってるかな? 消費税って難しいな。。
>>358 根本的に間違っとる。
税理士に食い下がって納得いくまで教えてもらえ。
顧問料払ってるんだろ。
360 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/14(木) 01:10:40 ID:CWsVk0qc
確定申告と年末調整て別モノなの?
別
362 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/14(木) 09:26:39 ID:hR9kgcPx
>>358 >税抜き経理している場合でも、どうせ引いてもらえないなら
>仮払い消費税をおこさず、非課税仕入と同じ処理をしてしまえということです。
>そしたらそんな処理せずとも、消費税込みで最初から経費になるのに
↑の長所
期中(月次とか)の損益状況の把握が出来る。
短所
@控除対象外消費税を営業費用に乗せるので、営業利益が減少する(当期利益は変わらない)。
A法人税法上の「税抜経理」に該当しないので、減価償却資産の取得価額、交際費の損金不算入額
の計算は、税込みで判断される。
どっちがいい?
【税込み経理してますか???】スレもあるよ
363 :
346 :2005/04/14(木) 09:36:18 ID:sO7j1Wyn
>>348 残念、折れはNEETだ。
謝れば良いという考えが間違っている。
払え。
完済するまでは耐えろ。
それが嫌なら滞納なんぞするな。
甘ったれなんだよ。
364 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/14(木) 09:52:21 ID:hR9kgcPx
Not in Employment, Education or Trainingな輩が自らを「neet」と得意げに名乗り、 税滞納者に「甘ったれなんだよ」と言い切る社会です。
365 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/14(木) 11:01:50 ID:C5OPHPMo
質問します。 税理士事務所の面接を受ける時は多弁になった ほうが良いですか? それとも先生が言うことを従順そうに聞いていた ほうが良いですか? それぞれの事務所で違ってくるとは思いますが、 一般的に税理士ってどんな人物を採用したいと 思っているのでしょうか? 良いアドバイスをお願いします。 ちなみに私は今まで2つの事務所を経験しています。
366 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/14(木) 11:13:40 ID:omsavaWx
今までの二つの事務所のときなんて言ったの?
367 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/14(木) 11:49:40 ID:sO7j1Wyn
368 :
349 :2005/04/14(木) 12:17:17 ID:KWH01B80
>>357 消費税法12条は全然大丈夫です。
社長に伺いを立てたら、評判のよさそうな事務所をさがしていいと言われました。
今回発見した申告内容の間違いについて、修正申告をしてもらって
発生する延滞税等は全て税理士に請求して、過年度2年分の決算申告料の半額の返還請求をしようかとも
思っていますが、やりすぎでしょうか?
369 :
ぷりんす。 ◆Z1sp.Bulpo :2005/04/14(木) 12:30:27 ID:4gAh3ns5
秋葉原で細々とやっている編集プロダクション&ネット通販業者です。 (年商1000万円以下) 誰か安く会計事務お願いできませんか?
370 :
ぷりんす。 ◆Z1sp.Bulpo :2005/04/14(木) 12:31:10 ID:4gAh3ns5
あ、昨年8月に設立した確認有限会社です
371 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/14(木) 12:57:34 ID:WgKCoj9u
住宅が新築される前に土地の取得して 不動産取得税を既に納付した後に、 2年以内に新築の家建てた場合 その後申告すれば減額分が還付されますか?
372 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/14(木) 14:36:01 ID:FZxO9gER
質問です。 所得税の時効は何年ですか?
5years
374 :
372 :2005/04/14(木) 15:57:34 ID:FZxO9gER
375 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/14(木) 19:17:16 ID:4sQZPd1Y
>>349 クレジット手数料は課税仕入でいいんじゃないの。
免税事業者が税抜経理をしても税務上問題ないし。(利益変わらないので)
税抜経理なので固定資産の取得原価も税抜価格でいいじゃん。
376 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/14(木) 19:32:27 ID:Bee+gG+/
・・・。
377 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/14(木) 19:36:28 ID:hR9kgcPx
>>368 >今回発見した申告内容の間違いについて、修正申告をしてもらって
>発生する延滞税等は全て税理士に請求して、過年度2年分の決算申告料の半額の返還請求をしようかとも
>思っていますが、やりすぎでしょうか?
やりすぎとは思わない(納得のいくまで追求すべし)が、免税時の資産に係る消費税を税抜きしてたって事は、
益税分は益金算入してるだろうから、減価償却費が過小だったのでは?
もちろん、法人の減価償却費は確定決算における損金経理が条件だから認容額は生じないだろうが、
将来減算一時差異の未実現税効果が現れるよね。
免税期間の非課税手数料の仮払消費税計上額は益金戻しで相殺。
結局増差所得は、税抜き計上した交際費に係る消費税の損金不算入部分だけでは?
延滞税取られるほどの税額出るかな?
378 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/14(木) 19:39:03 ID:hR9kgcPx
379 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/14(木) 19:42:09 ID:hR9kgcPx
追加ね。
>>375 へ。
消費税の免税事業者については、会計上はともかく、法人税法上は「税込経理」が強制される。
380 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/14(木) 20:02:55 ID:hR9kgcPx
>>372 税金の時効は5年と単純にいうけれど、無申告で3年目に調査に入られて決定されたら、
そこで徴税権の消滅時効は中断し、それから5年間が始まる。
結果8年近く経つまで時効の利益は受けられない。
さらに、脱税の場合には時効は2年間停止するのでお間違えのないように。
381 :
372 :2005/04/14(木) 20:55:56 ID:FZxO9gER
>>380 詳しい説明アリガト。トテモ、タスカル。
382 :
354 :2005/04/14(木) 22:04:48 ID:I54yTRVr
>362さん 詳しい説明ありがとうございます。 Aは全く思いつきませんでした。。なるほど〜そういう関係があるのですね。 法人税は税理士まかせじゃなくて、やっぱり普通の経理でも必須ですね。勉強します。
383 :
375 :2005/04/14(木) 23:06:53 ID:4sQZPd1Y
>>378 非課税ですね。
すみません。間違ってました。
間違えて課税仕入れでやってました。
でも簡易課税なので助かりました。
ありがとうございました。
384 :
349 :2005/04/15(金) 00:33:42 ID:Tb1fpryH
>>377 詳しく書いてくださって有難うございます。
クレジット手数料は、免税事業者の系列会社ではなくて課税事業者の当社です。
クレジット手数料だけで300万あるので毎期15万程消費税を過少に申告しているようです。
免税事業者のほうについては、固定資産の取得価格が低くなった分、
その期の利益が圧縮されてしまっています。
仮払消費税勘定で処理されて、決算時に仮受消費税と相殺され、差額が
雑収入に計上されています。
減価償却はその資産についてはしなかったので、そのまま利益に響いています。
2期で買った固定資産取得価格にかかる消費税は30万くらいあります。
今日、税務署に電話して質問してみたら、当期前記損益修正でそのまま処理は
まずいらしく、前期の修正申告をして、当期は別表減算してくださいと指導されますた。
あたりまえだ。
386 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/15(金) 01:13:45 ID:URw8ueHY
会社は源泉徴収票の発行義務あるよね。 発行時期については1月って決まってる? それとも請求されれば随時?
387 :
331 :2005/04/15(金) 01:40:05 ID:H2XB2lun
しつこい様ですいません。市民税に疑問があるのですが 所得に税が科される科目として所得税があるのですよね? なのに所得額に応じて決まる 市民税て一体なんなんですか? 今日市役所で喧嘩してきました。 説明がもごもごして意味がわからん 市への募金なのですか?市税て
388 :
↑ :2005/04/15(金) 01:51:08 ID:URw8ueHY
馬鹿?
389 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/15(金) 05:42:14 ID:DD57iiNs
>>386 原則としては、退職時に会社が発行することになってます。
退職時にもらってなかったら、請求すればいつでも作ってくれる
はずですよ。
>>387 所得税は国税です。国の財源になります。
市税は市の財源になります。
所得税は申告納税なのに対し、市税は賦課納税です。
要するに、市税は市役所がかってに税額を計算し、納税義務者
に納付書が送られてくる仕組みになってます。
市民税は、賦課課税なんだ。へ〜〜〜〜〜
391 :
メーカー営業マン :2005/04/15(金) 08:22:52 ID:z/ZG/8pS
突然の質問失礼致します。 税関系のお仕事をされているなら簡単な計算で年収を逆算する ことが出来ると思いますので宜しくお願いします。 手取額:580万円 扶養家族:なし 住居:大阪市内 要は所得税、住民税、雇用保険、社会保険等の支払い後の 手取り額を580万円いただく為の年収額を計算したいのです。 以上、詳細も記載していただければ幸いです。
>>391 >税関系のお仕事をされているなら
そんな人、ここにはいないと思うんだが。
394 :
377 :2005/04/15(金) 09:27:07 ID:gV3KYw4A
>>384 >クレジット手数料だけで300万あるので毎期15万程消費税を過少に申告しているようです。
老婆心ながら、消費税の修正申告の際には署に対して、過年度分の法人税について減額の職権更正
を頼むことをお忘れなく(更正の請求は1年分しかできず、減額について署は知らんぷりを決め込むこ
とがあるからね)。
あと、事業税、住民税については署の更正通知後に更正の請求をすれ。
>税務署に電話して質問してみたら、当期前記損益修正でそのまま処理は
>まずいらしく、前期の修正申告をして、当期は別表減算してくださいと指導されますた。
会計上は、決算確定後の爾後発覚分については発見年度で過年度分修正として特別損益に計上して
然りだが、法人税法上は、別段の定めがあるものを除いてその年度分に遡って課税される(更正の除斥
期間が過ぎたものは必ずしもしなくてよいが)。
395 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/15(金) 09:31:18 ID:MMfMyH9H
税理士の報酬の支払の事なんですが、 消費税は依頼者が払うもんなんでしょうか?
396 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/15(金) 09:39:19 ID:roZLKZkJ
397 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/15(金) 15:22:46 ID:xeGdnht5
妻が父の介護をすることになったのですが、 それに際して父から妻に対し日額12000円の介護料を払うと言います。 妻はこのお金を収入として税務申告すればいいのですか? それとも贈与とみなされてしまうのでしょうか。
固定資産税ですが、納税通知書を見ていて意味が分からないところ が2つかありましたので教えて頂けませんでしょうか。 1つは明細書のほうなのですが、土地が170uで住宅用地の特例有り で評価額が740万円ほどなのですが、課税標準額が100万円ちょっと になってます.1/6なら123万円くらいになるんじゃないでしょうか。 2つめは、土地が100万円、家屋が370万円で合計470万円で、 税率区分が100分の1.6なのですが、税金は470万円×0.0106=5万円くらい じゃないんでしょうか?7万円を超えてるんですけどなぜでしょう? どういう計算なのかどうもよく分かりません。
399 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/15(金) 17:07:09 ID:ALpTePUT
すいません、基本的な質問なんですが、 保険会社に支払う保険料は消費税課税ですよね? 受取保険金が課税対象外というのはわかるのですが・・・。
400 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/15(金) 17:10:10 ID:WIr3hExW
>>399 エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
保険料って課税なの!?
401 :
398 :2005/04/15(金) 17:10:51 ID:jILpGyZ9
すみません。1.6と1.06をかんちがいしてました。2つめの質問は無しにしてください。 1つめのほうだけお願いいたします。
新年度から、支払保険料は消費税の課税仕入れ扱いになったようです。
春出すねぇ〜。
>>399 さんの頭の中は桜満開でーす。
403 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/15(金) 20:56:11 ID:46AzIVso
>>398 本則なら、1/6をかけてから、税率をかける
安くなっているのは、本則ではなくて、安いほうの計算方法を適用した
(本則税額と調整税額を比べて、安いほうが適用されるため)
原因は色々ある
土地の地目や用途が変わったとか、急激に地価が下落したとか
本則で計算すると不公平な場合
404 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/15(金) 22:47:39 ID:DcwU2tfQ
>>402 >>新年度から、支払保険料は消費税の課税仕入れ扱いになったようです。
消えろ受験生。無資格者めw
405 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/15(金) 23:22:59 ID:klPjCU1r
未成年なんですが、年をごまかしてバイトしています。 給料が120万以上と計算されると課税されるとの事らしいのですが その場合、会社の管理者などに未成年との連絡はいくのでしょうか? おねがいします。
406 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/15(金) 23:47:54 ID:klPjCU1r
調べて見たんですが、扶養控除というらしいですね。 扶養控除となる場合、その決定は税務署が行うのでしょうか? 会社は個人個人の情報を提出して給料を払う形になるのでしょうか。 個人を特定してから給料は決まるのでしょうか。 税の事はよく知らなくて分からないことだらけです。
407 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/15(金) 23:59:21 ID:n9oxd578
たいへん恐縮ですがご教授願えれば幸いです。 自宅の隣に更地を所有してますが当然更地 ですと固定資産税が高いので自宅と共に合筆 した場合、今回送付された税額を1年間納税 しなければならいのでしょうか? よろしくお願い致します。
408 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/16(土) 00:12:28 ID:8Re0NaXT
>>407 1月1日の現況です。納税してください。
>>405 若いうちの犯罪は大目に見られるから、会社に正直に話せ。
親も含めてみんなに迷惑がかかるから。
410 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/16(土) 00:31:36 ID://VgT0SS
>408様 ありがとうございました。
411 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/16(土) 00:37:51 ID:0omIu9zz
>>407 マルチはやめろ!
この質問に答える必要なし!!
412 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/16(土) 01:20:09 ID:69Ir53Nu
>>409 そうですよね
結構無茶があったのかもしれません。
ありがとうございました
413 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/16(土) 01:23:16 ID:tB/i1Cso
市民税滞納してたら 差押さえ処分通知書来てたのに今日気づいた 納付期限今日までだったんだが 収めてない 明日郵便局の機会で納めるつもりだが どうなるんだ?差押さえって
>399 非課税だよ。 なんで課税になるのさ。 その根拠を教えれ。
416 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/16(土) 12:05:12 ID:C3GuXyZR
システムエンジニアをしています。 63万円の業務請負契約をすることになり、相手先の会社から 注文書に2000円の収入印紙を貼って、署名してほしいと言われましたが、 63万円の金額の契約に、収入印紙代が2000円もかかるものなのでしょうか? 以前、他の会社と契約したときは、1000円程度だった気がするので、 (詳しいことはわかりませんが)相手先の会社の印紙税を負担させられて いる(そういうことは可能?)のではないかと勘ぐってしまいました。 ご指摘お願い致します。
>>416 です。
申し遅れましたが、会社員としてではなく、個人事業主として
システムエンジニアをしております。
>>1000 円程度だった気がするので、(詳しいことはわかりませんが)
それで文句言われる方は、たまったもんじゃねえな
420 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/16(土) 15:35:38 ID:TfBt4WWv
この間、固定資産税をコンビニで払ってきたのですが、 領収証書に店員が収入印紙を貼って返してきました。 税金の納付なんだし印紙はいらないと思ってたんですが、 必要なんでしょうか?
いらないはずだけど。 きっと学生バイトか何かで、「三万円以上は印紙(ry」と 教えられてそれでやったんじゃないかな。
423 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/16(土) 20:59:06 ID:3zJH3p1d
今年支払う住民税は、 今年の元旦現在の住所地に支払うのか、 去年の元旦のそれなのか、 教えてください。 支払いが一年遅れる住民税の性質からすれば 後者のような気がしますが、事務手続きの都 合からすれば前者のような気がします。 いくくつかのHPを見たんですが答えがわかれて いて、迷ってしまいました。 なお、支払うのは株式譲渡益のみに関する住民税です。
424 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/16(土) 21:04:47 ID:V7TvGXiN
>>416 単金63マソ×nヶ月 の契約なんじゃん?
それなら見込み総額でン百万レベルの印紙代になるんちゃう?
426 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/16(土) 21:16:53 ID:3zJH3p1d
>>424 ありがと!
しかしまあ、これだと、
行政サービスを受けた地と行政サービスの対
価を支払う地にズレが出てくるわけだか
いいのでしょうかね。
427 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/16(土) 23:30:47 ID:yQ+lahTy
3月頭に父親の相続税を申告した 申告を取り仕切っている兄に、情報を公開する態度がない 相続財産の額や税金の額に、税務署から修正指示が入ったとしても 兄からそのことについて情報開示がある可能性は限りなく低い 自分も相続人の一人であることを証明すれば、 税務署に直接問い合わせすることも可能なのでは、と思っているのですが どうでしょうか?
閲覧可能 なおかつ、行政機関が保有する個人情報として謄本請求可能
>420-422 コンビニが3万以上受取ったことを示すのだから印紙税必要。 印紙代はコンビニがもらう集金手数料の設定に加味されている。
>427-428 本人の申告書なら見ることができるけど、兄のものは不可。 もし、兄が本人の名前で勝手に申告してるのなら、 私文書偽造で刑事告訴も可能。(というのを材料に開示させる)
>>416 契約の場合は、基本は発行者が負担するもんだが、
両者で負担しあってもいいしそこらへんはあいまい。
>>425 がいっている様に63マソ×Nヶ月の契約なら、あなたが全額負担させられてる可能性大。
>>419 >それで文句言われる方は、たまったもんじゃねえな
いじわるなやっちゃな
432 :
420 :2005/04/17(日) 03:26:52 ID:Yd0oyRvj
>>429 そうなんですか?
あの後、国税庁のホームページ見てたら、国または地方公共団体の
作成した書類は非課税、みたいなことが書いてあったんですが、
それとはまた違うということでしょうか。
>432 非課税のような気がしてきた。 「日本銀行その他法令の規定に基づき国庫金 又は地方公共団体の公金の取扱いをする者」 にコンビニが該当するかどうかの問題で、 コンビニで税金払えるようになったときに、 法律が変ってコンビニも該当するようになったと思う。
ぷ
435 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/17(日) 08:41:42 ID:W/wZ7Ayo
はじめまして 大阪に転職して、家は大分にあります。 家は貸し出して 一応家賃のかたちで 収入をえてます。そこから家のローンをはらいます。 約5年になりますが・・・確定申告など やってない気 がします・・・ どうすればいいでしょう?
438 :
398 :2005/04/17(日) 14:28:49 ID:viXCChoK
>>403 レスども。
とくに不自然なこととも言えないってことですね。
分かりました。
440 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/18(月) 00:14:08 ID:46VKby3k
ここで質問するような事ではないかもしれませんが教えてくれるとありがたいです!収入印紙は31500を越えると貼りますよね?いくらから2枚貼る事になるのですか?バカな私に教えて下さい!
441 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/18(月) 00:28:58 ID:Hm6k7RGT
今年3月末までバイトをしていて 4月から就職をしました。 3月末までの給与所得のことを今の仕事先に報告しないといけないと思うんですけど どうすればいいですか? 詳しい用語とかわからないので説明しづらいし、質問しづらいのです。 勤務が店舗勤務で普段本社には顔を出しません。
443 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/18(月) 09:42:05 ID:pqb74+Nj
すみません、S.R.Iってなんですか?
444 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/18(月) 09:43:07 ID:pqb74+Nj
って人がいないですね。失礼しました。
>>441 前のバイト先に電話して、「源泉徴収票を書いて下さい」といえ。
貰ったら、その票(A4の四分の一くらいの小さい紙)を今の仕事場の経理の人に
渡せ。それでいい。
446 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/18(月) 14:26:08 ID:ilM3U0rZ
夫が今月、有限会社を設立しました。 私自身も役員になり、これからしなきゃいけない税務関係のことなどを 勉強したいと思っています。 超初心者にとても親切に書かれている本をご存じの方いたら、 教えて頂けませんか? 源泉所得税だの青色申告だの・・何がなんだか全くわからんちんです。 アマゾンで検索してもどの本を買って良いのか分からず・・・ 馬鹿な質問で申し訳ないです・・よろしくお願い致します。
447 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/18(月) 14:56:31 ID:fAe3WHlx
>>446 金払って税理士雇った方が確実であることだけは言っておく。
>>446 ホントに何もワカランチンなら
本を探さずにタックスアンサー見とけ
それで疑問が生じたら税務署に問合せして
わかるまでしつこく説明を求めれ
金かける必要なし
>>446 あの、税理士さんは付いてますか?
そしてどんな業種ですか?
簿記のことは全く分からないようですが、お小遣い帳とか家計簿はつけたことありますよね。
とりあえず、領収証や請求書の類は決して捨てずにしっかり月別にまとめる。
現金だけでも帳面をつける。
現金出納帳ってのはスーパーでも売ってるから。
450 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/18(月) 20:32:33 ID:d8t6aCHc
司法書士と会計士の事務所の面接を受けようと思っています。 (どちらもパート) 8年間専業主婦をしています。 その間に社労士と行政書士の資格を取得しました。 (といっても試験に合格しただけなのですが、、、) そのことを履歴書に記載すると不利なのでしょうか? それとも有利なのでしょうか? 教えてくださいませ。
451 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/18(月) 21:00:48 ID:fAe3WHlx
>>450 不利にならないよ。
喜ぶところもあるかもね。
パートのつもりが、どんどん仕事振られて安月給って事は有り得るけどね
453 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/19(火) 00:04:06 ID:pZ71lYkJ
海外と取引する際に、納税番号を教えてくれと言われているのですが、 法人や事業主の納税番号って何桁でどんな感じの数字の並びなんですか?
454 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/19(火) 00:07:05 ID:xnUMeJJh
>銀行は、亡くなったと分かった瞬間、口座をストップさせるそうです。 >ストップさせられたら、どんな身内であれ、故人の口座からは >預金を引き出せなくなるとのこと。 >亡くなった瞬間、急いで口座から現金をすべて引き出す。 >これ、常識らしいです。 これほんとですか?どのスレできけばいいか分からないのでここで質問させてください。
>454 きちんと相続人一同の書類を整えなければ、お金を下ろせなくなるのは事実。 場合によっては、葬式代など当座のお金を急いで引き出すのがよいことはある。 必要以上に引き出すのは、後々もめる原因になるのでお勧めしない。
456 :
446 :2005/04/19(火) 09:08:45 ID:vjbyh7d5
>>447-449 さま
ご丁寧に教えてくださり、ありがとうございました。。
仕事はシステム開発業です。。
昨夜、夫がJDLのお試し版をダウンロードし、JDLのマニュアル本を買ってきました。
私はここに使った物を記入し、領収書をとっておけばいいそうです。
その他のことは、税理士さんにお願いするそうです。。
全く分からず、個人事業主の確定申告、みたいな本をアマゾンで買うところでした・・
国税庁のタックスアンサーのHPも初めて知りました。これからじっくり読んでみます!
みなさま、ありがとうございました。
これからがんばります。。
457 :
質問です。 :2005/04/19(火) 15:33:41 ID:FoTcm9w8
すいません、ちょっとお聞きしたいんですけれども、なぜ大会社は連結計算書類を作成する必要があってみなし大会社は作成する必要がないんですか?わかる方教えてください。お願いします。
458 :
大学生 :2005/04/19(火) 16:49:53 ID:T+ls07w6
兄が有限会社の社長をやってまして、今度その会社から50万ほど借りるようです。 仕訳だと確か、短期貸付金50万 普通預金50万でしたっけ? 有限会社でも取締役会の議事録等を残していないと、税務署に突っ込まれたりしますか? その会社は奥さんがもう一人取締役でいて、夫婦二人で営む居酒屋です。 宜しくお願いいたします
>458 貸付金50万/普通預金50万 摘要 社長へ でいいんじゃないか。 お兄さんが会社に自分のポケットマネーを入れてる(=会社にお金を貸してる)なら、 そのお金と相殺してもいいけど。 議事録はねえ…作るに越したことは無いけど。 税務調査のときにいるから。
>>450 不利には並んだろうが、期待するほど効果ないかも
資格なら簿記や税理士のほうがずっと使える。
461 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/19(火) 21:13:58 ID:keGff+T7
確定申告業務を会計士にやらせたのですが、(厳密にいくと過少申告気味)。 彼の報酬を巡り一悶着ありました。彼のいう請求額を満額払ってないの ですが、これを腹いせに彼は自分の人脈等を使い税務署に密告する様な 事はあり得るのでしょうか?
ちゃんと金を払わないような奴は他にもいろいろ悪いことしてるだろうからどこかからばれるよ。
ビビるぐらいならおとなしく払え
464 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/19(火) 21:58:28 ID:Us/gwpq3
465 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/19(火) 22:27:18 ID:0TCDRE9G
上記の様な場合って逆恨みで密告する場合ってある?
>>461 ないだろ。
ハンコ押してるの自分だしな。
467 :
461 :2005/04/19(火) 23:21:44 ID:VGC5PrC7
回答どうもです。その場で調査入る様にって密告は無いようですが、 今後○○さんは過少申告する恐れあるから、注意深く見る様に みたいなのを人脈使って密告というか進言する様な事はあるんでしょうか?
468 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/19(火) 23:51:25 ID:nkfzUoUB
今度から法人税等の申告書を担当することになりました。 今度の決算からなんでまだまだ先の話なのですがあらかじめ準備をしたいと思っています。 そこで、申告書を実際に書いて練習できる参考書というか問題集はないでしょうか? 先輩には前回決算をコピーして自分で書けるように練習しろといわれているのですが、それもまた準備がものすごく大変でして・・・・・
469 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/20(水) 00:31:50 ID:U6yqQJ35
質問させてください。 年収150万弱のフリーターです。 毎月給料から所得税ひかれているのですが、先月、自分で確定申告に行きました。 その時は「返金分がある」とは言われましたが「未払い分がある」とは言われませんでした。 今日、自分が留守中に「所得税未払い分の件」で、銀行から電話があったそうです。 内容は、 「未払い分の税金を銀行口座から引き落とししようとしたら、残高不足のため引き落としできなかった」 という内容でした。 普通、いきなり銀行から電話こないですよね? 税務署からハガキが送られてきたりしますよね?
>>469 まずまちがいなく「未払い分」があるんだよ。それ以外はありえない。あきらめて払いましょう。
なお、申告書の控えをみて申告納税額の欄の「納める税金」に数字が記入されていれば納税、「還付される税金」に記入されていれば還付。
471 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/20(水) 08:17:49 ID:DP+of5bz
472 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/20(水) 09:01:29 ID:XIyk+ABa
>> 「未払い分の税金を銀行口座から引き落とししようとしたら、残高不足のため引き落としできなかった」 親切な銀行じゃねえか。 どうせ、連絡がなかったら、「なぜ、そんな大事なことを連絡しないんだ!」ってゴネるんだろ。 しかし、納付税額があって、銀行が絡むって事は、振替納税の手続きしてるって事だよな。 それで、「還付」と思い込むのもイマイチよくわからんな。 あるいは、新手の振り込め詐欺か?
473 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/20(水) 11:50:22 ID:Vzm9uOSm
教えてください!! 「メッシュフェンス」って耐用年数は何年ですか??? うちの会社のおばちゃんすげこわくてきけません;; 誰かおしえてください!
474 :
名無しさん@夢いっぱい :2005/04/20(水) 13:33:27 ID:dqP/A7XI
株で500万円くらい儲かった場合、無職で10%払うんだよね? で、払わずに見つかった場合追徴課税はいくらになるの?
475 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/20(水) 15:06:23 ID:eevicMdE
他スレでも質問したのですがレス無いのでマルチすんません。 質問よろしくです。 当方リーマンで会社からの給与所得以外にバイトで月20万ほどの収入があります。 このバイト代を確定申告する場合、雑所得となるんでしょうか? それとも2箇所から給与をもらっている給与扱いということになるんでしょうか?
>>475 源泉徴収の対象となるようなら給与扱いが妥当でしょうし、その方がお得です。
>>476 ありがとうございます。
源泉徴収はないので雑ですね。
478 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/20(水) 16:19:24 ID:IBQR7yDc
過少申告する恐れあるから、注意深く見る様にみたいなのを会計士の人脈使って 密告というか進言する様な事はあるんでしょうか? その可能性だけでも伺えればと思うのですが。
479 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/20(水) 16:23:01 ID:cRDIGuuH
法人市民税の従業員数って役員を含むんですか?
480 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/20(水) 17:02:34 ID:NzApUaLQ
>>478 ってゆーかお前は何がしたいんだよ?
報酬をケチって逆恨みが怖いのか?だったら満額払ってやれよ。
それがいやなら正規の申告をしなおせよ!
それに過少申告気味ってなんだよ!?気味って?
結局、違法なことしてんのか?それとも翌期以降過少申告するのかよ?
しないんだったらそんな密告なんか気にする必要ないだろ。
お前のスレ見てると、これからズルをするんですが、密告されるかどうか心配です。
って言ってるようなもんだ。そんなスレに返事をするやつはいない。
よって終了〜♪
481 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/20(水) 18:36:19 ID:AA+HuzIk
>>475 あっちのスレでの質問を取り消してこいや。
484 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/20(水) 21:38:01 ID:0Z/zvELQ
サラリーマンで外国為替証拠金取引してます。 20万以上利益が出たので、雑所得で確定申告したいと思います。 ネット取引ですが、私用でネットも使います。 この場合、電話代やプロバイダ代や10万未満のパソ代を 全額必要経費にしてもいいんですか?
486 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/20(水) 23:46:11 ID:yhEGdkq1
>>474 本来10%の50万円を払うべきなのに払わないのだから
追徴課税は200万円くらいじゃなかったっけ?
487 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/21(木) 00:48:43 ID:+Tm689sR
勤務先で「持ち株会」を始めると奨励金を20%付けてくれるそうです。 拠出最大10万円という決まりがあるので奨励金は年間最大24万円 になりますが、ただその奨励金は「所得」という扱いなので 翌年の税金、年金等の算出に関与するということです。 仮に今年24万円年収増となると来年、新たに計算される 税金、年金等によってどの程度目減りしてしまうでしょう? (勿論税などは地方ごとに違うとは思いますが 非常に大雑把な見解で結構です。) ちなみに今の年収は500万くらいです。
488 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/21(木) 00:58:16 ID:+Tm689sR
>>484 私もFXやっていますので私がお答えしておきましょう。
リーマンという境遇では
・記録に使ったノート代
・セミナーに出席した際の交通費
・外為関連の書籍
くらいしか認められません。認められると言っても
それらは数十万円になるようなことはまずないので
申告してもほぼ税額には影響しないので意味ないと思います。
パソやプロバは「本当に取引だけに使った。」という証拠が無いので
まず認められません。
但し法人としての場合はパソ、電話代、事務所の家賃などは認められます。
489 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/21(木) 02:33:15 ID:jHBylfxy
>>470-472 ありがとうございます
>>469 です。
おかしいなぁ…。税務署の人は未払い分がありますなんて言ってなかったけんですど。
しかも、どこ支店の何て名前かも言われなかったし。
税務署に電話して確認してみます。
申告書の控えなんか、、、ねえんだろうな
491 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/21(木) 11:27:08 ID:jHBylfxy
>>490 私に言ってるんでしょうか?ありますよー
未上場のオーナー企業に就職を考えています。 信用機関で財務諸表を取り寄せれば支払給与/社員人数で平均年収が読めるのでしょうか?
>>492 1000と100を平均すると550になるけど。この意味判る?
494 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/21(木) 13:55:43 ID:zpTF83Zd
えっと〜平均値・・・ってこ・・・と?
495 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/21(木) 14:23:01 ID:d7OCAbkF
診療所開院15年ずっと税理士さんにお世話になっています。 TKC会計導入の税理士さんですが、TKCソフトの導入や、電子申告などの進めがあり 現在悩んでいるのですが、当方には導入してメリットがないように思うのですが・・ 断ったりすると嫌な顧問先だなと思われるのでしょうか? TKCソフトの導入、電子申告は税理士さんにとっては事務処理上のメリットはあるの でしょうか?TKCソフトは毎月リース料が3万程度だそうですが、顧問料合わせると かなりの出費になるので悩んでいます。よきアドバイスあればお願いします。
>>495 鹿児ログ 嫁
いじよう おわり (●^o^●)
>>494 支払給与/社員人数=550万になったとしても
1000万の社員も100万の社員もいるかもしれねーってこった。
498 :
377 :2005/04/21(木) 18:06:36 ID:PDgtZleO
>>495 ソフトレンタル料で儲かる。
電子申告で報酬上乗せして儲かる。
書面添附にすればもっと儲かる。
499 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/21(木) 18:09:54 ID:PDgtZleO
↑本レス>377ではありません、スマソ。
500 :
492 :2005/04/21(木) 18:57:10 ID:J21Tvww2
皆様ありがとうございます。基本的には支払給与/社員人数=平均年収でよろしいようですね。 またもう一つ質問ですが 役員報酬は役員の給料ということで財務諸表でいう支払給与と役員報酬とは別のもの との認識でよろしいでしょうか。役員報酬が支払給与に含まれないのであれば より現実的な平均給与になりそうですよね。
501 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/21(木) 19:24:06 ID:oDm2vCFr
親が工場を経営しています。 この度、工場内に池を作りたいと思い、社長個人の支出でまかないたいと考えて います。 通常であれば、現物出資で、造成費用の時価相当分の株式取得という形を取れば 良いのではないかと思うのですが、上場企業ではなく、発行株式は数名の個人 及び社員持ち株会で100%保有しています。つまり、上場企業の様に市場に株式 が出回っているわけではないので、こう言うとき、出資したくても出資できない という事になってしまわないかと思うのですが、どうなのでしょうか。 素人すぎる質問で住みませんが、教えて下さい。 また、どの板で問い合わせたらよいのか分からないため、他板でも コピペしてますがご了解ください。
502 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/21(木) 19:46:58 ID:EdhORG3K
母の実家に誰も住んでいない家屋があります。 荒れ放題の廃屋で住むのは不可能。見た目もオバケ屋敷のようで 周囲の住民もきっといやな思いをしてるんだろうし 放火でもされたら周囲に迷惑もかかるので解体する費用を 自分が出そうと思ってます。 が、母に相談すると、家を壊すと税金がかなり高くなると言います。 その土地にはその家屋と物置になってる倉庫が建っているのですが 家屋だけを取り壊し、倉庫は残しても税金は高くなるのでしょうか?
税金 < 周囲の住民もきっといやな思いをしてるんだろうし放火でもされたら周囲に迷惑もかかる
504 :
新人経理マン :2005/04/21(木) 21:36:56 ID:wUxJ9yXg
別表11の1に関しての質問です。 不渡手形を出しているが、自主再建を行う予定の会社がある。この会社に対して、 貸倒懸念債権として、保有する金銭債権全額を貸倒引当金に計上したが、取扱は 「個別評価勘定」ではなく、一般分の貸倒引当金に会計処理を行っている。 税法上、個別評価金銭債権として繰り入れるには法人税法52条の規定により、 会社更生法の規定による更生計画認可の決定に基づいた処理を行った場合に のみその対象とする事となっている。 この場合の貸倒引当金は別表11の1に記載する対象となるか否か? 宜しくお願いします。
505 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/21(木) 22:38:35 ID:sq2r90cq
質問です。 遺産相続で地方の昔住んでた家と土地を相続することになったのですが、実際に住む訳にもいかず 売却しようと思ってるのですが普通に短期譲渡すると税金をかなり負担しなければいけないですよね。 なので、居住用住居における3000万円特例控除を利用しようと思うのですが、この特例控除の基準は どこらへんまで居住用と認識されるのでしょうか? 一応考えているのは住民票の移動はもちろん、ガス、水道、電気など生活上必要なものは基本料金以上を一定の間使用し 郵便物など諸々の生活の有無が確認できるようにはしようと思ってるのですが、こんな感じで通るものでしょうか? あと、これらの期間はどれくらいが無難でしょうか。
506 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/21(木) 22:46:57 ID:0D9nFjYP
今年はもう源泉所得税が還ってきました。税理士さんがいつも3月15日 に出すので毎年遅いのに・・・不思議です? 却って調査の前ぶれでしょうか??
509 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/21(木) 22:54:23 ID:0D9nFjYP
510 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/21(木) 23:41:43 ID:mXTBgTb2
そのような取扱いになっている理由を簡潔に述べなさい(2級)
511 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/22(金) 01:03:33 ID:msIdYj+I
今月の給料で、課税対象額が27万くらいなのに、 所得税が3万以上とられていました。 去年の12月も同じくらいの給料だったのに、 所得税は1万くらいです。 なぜこういうことになるのか、分かる方いらっしゃいますか?
512 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/22(金) 02:00:27 ID:CJ/Wch+6
おまえん家や会社の事情なんてしらねえよ
513 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/22(金) 07:03:49 ID:/Ysfyikk
去年の12月に年末調整したんじゃないの?
514 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/22(金) 07:27:46 ID:uvH2pgVJ
>>511 おそらく所得税の徴収不足分が差し引かれてると思われ。
給与明細に年末調整徴収不足額って書いてなかった?
実は、乙欄
516 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/22(金) 12:29:12 ID:0DUKrxvC
質問させてください。 H18.1.1になるまでは、年の途中で退職した人の給与支払いって、会社は 市町村へ報告しないんですよね? そうすると、以下のケースで、市町村は転職前の収入を把握することは 不可能なんですか? ・年の途中で正社員になった。それ以後は普通に源泉徴収とかされている。 ・正社員になる前はアルバイトをしていたが、月額87,000円以下なので 源泉徴収されていなかった。 ・年末調整も確定申告もしなかった。 ・前年は税金を払っていない。でも、所得証明をとったら、所得額は書いて あった。(だから会社から市町村へは報告されているってことですよね?) この状況で、市町村は、アルバイトでの収入額を把握していますか? 申告しろと言ってくるかどうかは別として、額の把握ができてるかどうかを 知りたいです。 どなたか回答よろしくお願いします。
517 :
516 :2005/04/22(金) 12:43:21 ID:0DUKrxvC
すみません、脱税と思われそうな質問だったので補足します。 要は、ある人の正確な収入額を知りたいのですが、本人がしらばっくれて申告を していない状況で、市町村の所得証明を取ったとき、上記の額は公的証明として 出てくるのか知りたいんです。 出てこないとなったら…何が何でも確定申告してもらうしかないわけですよね、 やっぱり。
「ある人が」「知り合いで」は大抵本人だよな。
519 :
516 :2005/04/22(金) 13:05:06 ID:0DUKrxvC
>518 やっぱ、普通そう思われますよね。 やっぱり面倒がらずに市役所に電話することにします…(口で状況を 説明するのが苦手なんですよね) ありがとうございました。
けっきょく、なんだったわけ。 春にはいろいろ出てくるなぁ〜。
521 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/22(金) 15:06:33 ID:hA77tnH7
他人の所得額は教えてくれんぞ。
質問させてください。 私は公認会計士に漠然とした憧れを持っていて、 現在日商簿記の検定を受けようと思っています。 質問というのは、会計士というのは仕事の上で どの程度の「人付き合い」があるのでしょうか? 一般的なサラリーマンと比べると少ないほうでしょうか? 個人的にはあまりないほうがいいのですが・・・。
523 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/22(金) 21:07:00 ID:mya1r4Pm
ひとつ質問があります。 TKC入力って何ですか?
524 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/22(金) 21:26:07 ID:YWpIS0RW
税理士で何の科目を選択するかで後々まで響くもんなのでしょうか?税理士になったらお客さんから見たら一緒なのでは??
525 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/23(土) 00:13:51 ID:3sbntqac
配偶者控除てなに?
>>522 しっかりとしたビジョンがあるならまだしも漠然とした憧れ程度なら
正直もう一度しっかり調べて考え直せ
先細りの業界だ
人付き合いをしたくないなら、社会に出るな
528 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/23(土) 22:02:43 ID:VDTILMS5
アルバイト板にある、【誰かが質問に答えるスレッド part29】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1113569408/l50 というスレでも質問したのですが、未成年が多いためか、答えが望めないような環境だったため、
真面目な人が多そうなこちらの板で改めて質問させていただきます。
また、↑のスレにはマルチにならないよう、スルーのお願いを書き込んできましたのでマルチではありません。
では、質問を書きます。
僕は今、高校生なのですが、確か年に100万円程稼ぐと扶養家族から外れるというのは知っているのですが、
1度扶養家族から外れると、もう元には戻れないのでしょうか?
(例:今年は100万稼ぐが、来年は1円も稼がない。今年は扶養家族から外れるが、来年は扶養家族に戻る。)
↑の例のような事は可能なんでしょうか?
また、扶養家族から外れると保険のお金を払わないといけないと思うのですが、大体おいくらなんでしょうか?
少しスレ違いかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。
529 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/24(日) 11:29:01 ID:qkjBYqXI
>>528 年に103万円は暦年で区切ります。また、この扶養家族は所得税法上の
話であり、国民保健保健等の扶養とは関係ありません。
530 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/24(日) 13:58:28 ID:+6Wt3qU+
ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o( ^ω^ )oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*^ω^*)ブーン 私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#^ω^#)ブーン 動態論における負債の範囲を教えてください 形式面における費用収益対応の原則の必要性を教えてください ということで。(^ω^)vじゃあね〜〜〜ブーン♪( ^ω^ )/~~ ほんじゃo(^ω^ヽ)(/^ω^)o レッツブーン♪ その他有価証券の評価方法とその理由および処理方法について教えてください 以上三つですよろしく
>>529 「暦年」なんつっても高校生には理解できないんじゃね?
>>528 1/1〜12/31までに受け取った給与で判定してね。
130万を超えると健康保険などの扶養からも外れるよ。
>>532 頭の中に蟲がわいてる人には構わないように〜。
>>528 (例:今年は100万稼ぐが、来年は1円も稼がない。今年は扶養家族から外れるが、来年は扶養家族に戻る。)
↑の例のような事は可能なんでしょうか?
可能 毎年その年一年間の収入で判断するので
535 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/24(日) 16:42:37 ID:FHt1eVrM
>>525 配偶者控除は、自分に妻や夫がいる場合に、少し税金が安くなること
(配偶者がいるので、税金を少し引いておきますよ、ということ)
似たようなものに扶養控除がある。これは自分に子供がいる場合に、少し税金が安くなる
>>530 君は春厨か?ここは実務板。受験生は会計全般試験板のほうへ
>>535 春厨に春厨という自覚があったら春厨とは言わない。
537 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/24(日) 21:23:48 ID:+6Wt3qU+
>>535 はい 春房です 会計全般試験板ですね、わかりました
それでは
二二二二二二l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 引っ越し!引っ越し!!
| | ♪ _________ ♪ | ∧_∧ さっさと引っ越〜し!!しばくぞっ!!
| | |◎□◎|. | <`Д´ >つ─◎
| | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | _) ◎彡.| | バン
| | | | ´`Y´ .| | バン
t______t,,ノ t_______t,ノ
538 :
手続き :2005/04/25(月) 00:52:03 ID:Jw4ojXfP
会社の事業を大幅に変更した為、それに伴って 定款の事業目的も変更しました。 メインの事業も変わりましたし、勿論事業目的全体が変更となりました。 さて、「異動届出書」の異動前異動後の欄に10個あまりの事業目的を 全部書かなければならないのですか?
539 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/25(月) 07:41:59 ID:m2c+V/qK
添付定款参照
>>538 そんな細かいところまで見るのは お宅が潰れたときだけだ罠
エロい方に質問です。 夫婦で勤めていた会社をこの3月に過酷労働のDrストップにて退職、 退職後に、過去2年にわたっての未払いの残業代を夫婦約400万ずつ合わせて800万ほど会社に請求したら、勤めていた(給料もらってた)会社とは違う、別会社(関連の)の名前で全額入金がありました。 こういう場合って、過去2年の厚生年金(労使折半分)や税金の不足分はどう処理したらよいのでしょうか? 年末に前職場の源泉徴収表を新しい会社に出せばOKですか? 前会社でのお金の出どころというか扱いがはっきりしないのでどうしていいのかわかりません。
542 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/25(月) 19:47:30 ID:H5oQSOPg
age
543 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/25(月) 20:13:28 ID:PsxpHhIp
判る方がいたら教えて下さい。 今年の3月31日付けで公務員を退職しました。 何か手続きをして還付されることや、来年度払わなくてはならない税金等があるでしょうか? 現在は扶養に入っております。
あげ
545 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/25(月) 22:06:12 ID:INXF1iPI
社内の会計イロイロを決める偉い人たちがいる「理事会」「評議会」って 使い分けられなければならんのでしょうか 英語だと両方Board of trusteestでつが すごーくしりたいのでおながいしまつ
>>543 役所なら、辞めるときに懇切丁寧に説明を受けたはずだ。
547 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/26(火) 00:45:59 ID:RU9NOR69
主婦です 年収いくら以内なら税金がお得ですか?主人は年収300程度です
シックスナインですよ おくしゃん ハァハァ
>>547 > 主婦です 年収いくら以内なら税金がお得ですか?主人は年収300程度です
とにかく働け・・・・300円じゃシャレにもならん。
冗談抜きで、税金の心配より収入の心配をした方がいいよ。
550 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/26(火) 02:52:05 ID:RU9NOR69
300万だよ
>>550 300万じゃ、まともな生活レベルの収入とは云えないということだよ。
わずかな税金の心配より、がんがん働いた方がいいということ。
552 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/26(火) 03:32:21 ID:RU9NOR69
楽して稼いで配偶者控除で税金やすくしたい
554 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/26(火) 10:12:08 ID:8V4Xl+iu
うちの会社は生協なんですが 土地を売ってもうけた利益って 課税されるんでしょうか? ただ野ざらしになってた土地なんですが・・・
555 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/26(火) 10:24:45 ID:LAyOQpRg
本当にスマソだしウマシカ晒しなんですが、 給料の支払い額を間違ってしまい、多く支払ってしまったのですが、 その時の振替伝票って、給料の反対側は何になりますか? 仮払いだとおかしいですよね。
556 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/26(火) 14:04:58 ID:+lcVPPYo
監査法人は有限責任の株式会社と違って、代表社員による無限責任なの?
557 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/26(火) 14:13:53 ID:TuVkvfZI
起業するとき、いい税理士はどうやって見つければいいのでしょう?
質問させてください。今月途中に会社を退職しました。 本日届いた4月分(3月21日〜4月8日の退職日まで)の給与明細を見て いくつか疑問点があるので、教えて頂けると助かります。 ・通勤費が書かれていない 会社は一ヶ月分の定期代を後払いで出してくれていました。 4月分の給与は実労働日数14/標準労働日数22で割られた給与が支給されました。 最低でも、通勤費に関しても、14/22の日割りで貰いたいのですが、それを貰う権利はないのでしょうか。 ・厚生年金が引かれている 「退職日の翌日の前月まで」が厚生年金の期間だと思うのですが、普通に引かれてます。 もちろん厚生年金で4月分が支払われているのならば、その方が嬉しいのですが 実際これは問題ないのでしょうか。 または、4月分の控除になっている厚生年金は、実際には3月分ということはあるのでしょうか。 よろしくお願いします。
>>558 会社の担当者に聞いてその返答を書いて
話はそれからだ
>580 通勤手当 普通は日割りじゃなく全額もろおてもでもおかしくないにゃ、 でもこれは個々の会社の給与規定よるからしょうがないにゃ。 駄目もとで給与担当に電話するのにゃ!どうせ辞めるのだから 恥ずかしくないのにゃ 厚生年金保険料 4月で控除されているのは3月分だにょ(ノーマルな会社の場合にゃ)
>>559 そうしてみます。ありがとうございます。
>>560 どうせ辞めた会社ですしね… お気遣いありがとう御座います。
辞め方が特殊だったため、電話するのがちと恐怖なのですが、
額にすると結構な額なので頑張ってみます。ありがとう御座いました。
所得税は基本給にかかるの?通勤費にはかかりますか?
>554 当然される >555 おかしくない
564 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/26(火) 23:01:12 ID:3ls47zQh
555 振替伝票って間違いを直すためだよね? それなら支払った時とそっくり反対仕訳したらいんじゃない?>多すぎた分だけ 後になってもそのほうが分かりやすいような気がする
>振替伝票って間違いを直すためだよね? (゚Д゚)ハァ?
566 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/27(水) 00:14:12 ID:tKW3EK+c
567 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/27(水) 12:07:07 ID:1A9D/HLQ
質問させて下さい。 今年3月に土地を購入しました。 購入時に今年度の固定資産税の日割り分を支払いましたが未だに領収書と言うか納税証明が不動産屋から送られて来ません。 固定資産税の場合は特に証明書のようなものは無いのでしょうか。 また、来年度の税金分も契約時に支払ってます。 もし、証明書が存在するなら来年度分の証明も今年発行出来るものでしょうか。 ご教示よろしくお願いします。
納税義務者でない購入者が納税証明書請求できねえだろ せいぜい、不動産屋から領収書貰うのが関の山だ つうか、来年度の税金って、、、
570 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/27(水) 14:00:37 ID:HN91FLIP
おれ社労士 社労事務所の募集がないよ〜〜〜 税理士事務所でやとってくれ〜〜〜
>570 社労士って飯食えるの?
食えるなら
>>570 のようなカキコしていないだろ。
573 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/27(水) 15:28:46 ID:HN91FLIP
570です 食えないです。 食ってる人少ないし、人を使ってるところもほとんどない。 だから税理士さん使って!
574 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/27(水) 15:42:45 ID:UibJvN2x
皆さんに質問なのですが、従業員の昼食代を 会社が全額負担するのは、どうしても全額 経費にはできないでしょうか? 従業員が半額負担すればよいと聞いていたのですが。 よろしくお願いします。
全額経費にはなるだろ
576 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/27(水) 15:52:39 ID:UibJvN2x
そうですね。給与課税されるといわれました。 全額されないようにはできますか?
なんでも経費にできるって発想する奴は既知外。 大阪のスーツも課税対象になったことだし。
579 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/27(水) 16:14:26 ID:y3p4QtlV
病気で入院(三週間程度)することになったのですが、 会社の給与はどうなるものなのですか。
会社経理上はなんでも経費にしてかまわんよ。 あとは商法や税法の規定に従って手続きすればいいんだから。
581 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/27(水) 16:45:49 ID:6O5uslw3
>>567 >>568 さん、
>>569 さんの言うとおり。
その年度の固定資産税は1/1時点での所有者に課税される。
年の中途で家を建てたら、その年の課税はなく、翌年からかかってくるのもそのためです。
ただし、税の賦課期日は4/1になっている。
ここで推察ですが、
不動産取引では、固定資産税の買受人への日数按分負担額請求が慣行となっています。
不動産仲介業者や売渡人にもよると思われるが、一般的にはその日数按分の起点を賦課期日である
4/1に置いていることが多いようです。
この場合には、年が明けて3月までに購入すると、まだ期日の来ていない17年度の税負担を求められ
ることになります。
で、今年度(16年度)の税負担は無いはずですが、3月購入ということですが契約を2月までにしてい
たとかいう理由で、16年度固定資産税第4期(通常は2月末日が納期限)の負担を別途ダブって求め
られたのでは?
あくまで推測ですが。
ただ、注意したいのは、固定資産税の按分負担額は税法上 「不動産の取得価額に含まれる」 というこ
とです。
事業用の土地だった場合には、決して租税公課等の必要経費にはならずに、土地代の上乗せにあたり
ます。
当然、売った側は譲渡代金の上乗せとなります。
>>574 社員が半分以上を負担し、かつ月3500円まで。
583 :
↑ :2005/04/27(水) 16:48:55 ID:apt1jM8k
が、非課税
>>584 さん
ありがとうございます。よく読んでみます。
会社の就業規則には、そんなやさしいことは書いてありませんでした(汗
586 :
567 :2005/04/27(水) 18:25:13 ID:1A9D/HLQ
>>568 ,569さん
レスありがとうございます。
>>581 さん
丁寧で詳しい説明ありがとうございます。
ご推察の通り、2月契約の3月決裁です。
土地は宅地として購入。年内着工し、竣工は今年の12月から来年1月頃の予定です。
恐れ入りますが更に質問です。
私が支払った17年度の税金は
@住居が年内完成、入居の場合
A17年1月完成、入居の場合
このそれぞれのケースにおいて、扱いは変わらず不動産取得費用とみなされ、減税の対象とはならないのでしょうか。
ご教示よろしくお願いします。
587 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/27(水) 19:29:35 ID:6O5uslw3
>>586 581です。
貴方が支払ったのは、正しくは「固定資産税」ではなくて、「固定資産税相当額」なのです。
課税はあくまで1/1現在の所有者になされます。
それを、土地取引の条件として負担されても、税務上は「土地代」の範疇となるのです。
不動産取引が無いのに他人の税金を負担した場合には、「贈与」になるのと似たようなことです。
588 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/27(水) 19:40:51 ID:6O5uslw3
581です。 言葉足らずですみません。 居住用の土地なのですから、税だったとしても所得からの控除は出来ませんよね。 敢えて言えば、取得価額に加算されるので、将来転売した場合には譲渡所得の減少要因にはなります。 あと、住宅ローン控除を受ける際には取得価額限度が上がりますが、100円未満は切り捨てなので、 殆ど影響ないと思われますが。
589 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/27(水) 19:50:38 ID:6O5uslw3
581です。 度々すみません。 >581を読み返してみたが、4/1を基準とした場合には17年度の税負担が生じるはずはありませんね。 間違ってました。 567さんの場合には、17年度の暦年1/1からの按分負担を求められたのに、16年度第4期分も所有が 替わったということによって負担させられたのではないでしょうか。 取引の正当性から言えばおかしな話です...
591 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/27(水) 21:46:47 ID:Ecm7bjzr
教えて下さい。還付金て戻る前に通知って来ますか?なんにも音沙汰無いんですけど‥
くる
593 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/27(水) 21:55:54 ID:Ecm7bjzr
最悪申告の計算ミス等で還付されなくなった場合はその旨知らせてくれますかね?
594 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/27(水) 22:02:00 ID:Log25BTC
>>591 くるよ。
>>586 >>588 ちなみに住居に係る固定資産税の場合
H18は
年内完成入居→土地建物につき軽減措置あり。
翌年完成入居→建物は建築中のため不課税
土地はまだ居所ではないため軽減措置無し←高いよ。
よって年内完成入居を目指せ!でも、工事を急がせると手を抜かれるかもー(ーー;)
595 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/27(水) 22:04:21 ID:Log25BTC
>>593 還付先(銀行口座など)書いた?心配なら所轄の税務署に問い合わせ
しなされ
596 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/27(水) 22:06:06 ID:E8CED2rH
質問。仕事の休日に風俗をしている友人がいます、仕事の年収の二倍以上の収入があるのに確定申告していません、する気もないようです。私とわかずに密告したいのですがどこにどのようにすれば良いのでしょうか?
597 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/27(水) 22:07:33 ID:ZTOhoV3w
税務署に投書
598 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/27(水) 22:09:59 ID:ZTOhoV3w
というか、マジレスすれば、風俗で稼いだお金はすでに報酬として 源泉徴収されてるから、確定申告すれば還付される可能性もあるのでは・・・
>>598 確定申告しないと地方税が来ないとかは無いのか?
600 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/27(水) 22:27:08 ID:ZTOhoV3w
601 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/27(水) 22:29:25 ID:J2T0lj83
個人事業の開業前の準備期間で支払った給料はまたその源泉税は どう処理すればいいのでしょうか? 開業費にいれるのでしょうか?
603 :
長くてすみません :2005/04/28(木) 00:13:56 ID:y6OKODYb
教えて下さい。 AさんとBさん(私)はある日の午後商談で六本木に行く事になっていました。 通常Aさんは車通勤で、本来商談で直帰の日は電車で通勤していましたが、 その日は臨月の奥さんの病院に付き添う用事で遅刻、車で出社しました。 会社はC市にあり、最寄のC駅からは遠く定時送迎のバスがあります。 Aさんは翌日電車で来るのを避けたいがために、Bさんを乗せてD市の自宅に 車を置きに行きました。2人はD駅から六本木へ向かいました。 後日、BさんはD駅から六本木までの交通費精算書を提出しました。 同じようにAさんもD駅から六本木までの交通費精算書を提出しました。 (帰路は無視して下さい。) Bさんは事前に実費原則を経理に確認しており、認められました。 問題はAさんです。 AさんはC駅から六本木までの交通費しか認めない、更にBさんの差額まで 負担しなさい、と経理より宣告されました。(六本木までの差額はD駅の方が C駅より300円程高い。) 分かりづらいかも知れませんが、この会社の経理は正しいのでしょうか? Bさんの分まで負担させる必要はあるのでしょうか? なお、会社に車を置いて翌朝電車で来た場合、その交通費は請求できますか? 小額ですしとことんやり合うつもりはないのですが、ここの経理は態度が ムカツクので、一度締めたいと思ってます。どなたかアドバイス下さい。
誰か通訳してくれ。
親の資産が3億以上あり、うち現金で1億ほど銀行に預けています。 親は年金や不動産収入で月100万近いお金が入ってくるのでその 1億を運用したがらないのですが、とても勿体なく思います。相続税 の試算をしても2〜3千万は納税しなければならないのは確実なので 今のうちに生前贈与を受けて、私が運用しようと思います。 この場合、相続時精算課税制度を取ると思うのですが、注意すべき点 はありますか?
606 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/28(木) 01:05:26 ID:qfylqX9g
>>600 支払い調書って、顧問先が税理士に出すやつ? それを役所にも出してるってこと?
親の方が賢いなあ お前には 運用能力がないと見てるから いまどきなんに投資するんだよ?
>>603 >その日は臨月の奥さんの病院に付き添う用事で遅刻、車で出社しました。
>Aさんは翌日電車で来るのを避けたいがために、
個人的事情による経費を認めない経理の態度は正しいと思うが。
もし理由が「D駅で買い物」だったら、当然認められないわけで、
その線引きとして「一切認めない」とするのは非常に合理的。
さらに、交通費が増えるにも関わらず、Bを乗せていく理由がない。
商談先なり、六本木なりで待ち合わせるべき。
よって、Bが無駄にD駅を経由したことでかかった費用は、実費とはいえない。
Bの精算時には、おそらくこれらの事情を隠して精算したんじゃない?
で、Aの精算時に、Bが不適切な精算をしたことが発覚したから、
Aに負担させようと。(AにBの立て替えをさせてる) まあ当然だね。
>>605 1.運用さえしたがらない親が生前贈与をするのかな?
2.「競馬であてて倍にしてあげる」というのと似た臭いがするような?
>>603 個人的理由で余計な金を使ったんだろ?
だとしたら Aの交通費は本来のC駅〜六本木。
Bの交通費も本来のC駅〜六本木を支払えばいいわけじゃん。
Bは用もないD市に行かずに六本木でAと落ち合えば済むんだから。
その上で、Bの分をAが負担すべきかどうかは会社ではなくAとBの話し合いで決めるべきこと。
経理に文句をとしたら「Bは会社に差額を変換するから会社はAに払ってくれ」って言うの?
会社に車を置いて翌朝電車の交通費は会社の規定によるけど普通は出さないだろ。
アンタも日頃からバカな要求してたらムカつく態度とられて仕方ないだろ。
610 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/28(木) 15:07:08 ID:YVNxuILC
>>603 締めたいと思うなら締めてくださいよ。
こんなとこでアドバイスを求めてもどうしようもないだろ。
お前の勤めている会社にも規定ってもんがあるだろ?
それの沿った処理をしているんだから、それに従うしかないだろ。
いやなら辞めればいいんだし。
ま、金額の多寡じゃなくただ経理の態度にむかついて
締めたい気持ちも分からんでもないが、やっぱそのヘンはさほら、なんていうの
我慢?するしかないんじゃない。
611 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/28(木) 15:26:17 ID:H2fMslj3
損金ってなんですか? 損金になるとどういうメリットがあるの?
612 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/28(木) 15:51:49 ID:NxI+nyih
613 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/28(木) 17:09:10 ID:nkwXXijq
614 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/28(木) 21:58:49 ID:XG2OVkjE
夫婦の節税対策おしえてよ
616 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/28(木) 22:35:56 ID:qJq9dRYH
617 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/28(木) 22:36:35 ID:qJq9dRYH
それじゃ、節税以上のキャッシュアウトを伴うだろ。三流が!
第三者告発する際の窓口はどこを通したらいいのですか? その時、自分の身元を明らかにしないといけないのでしょうか?
↑ 一部の人間しか知り得ない情報なので、通報があったことを 調査で言われてしまうのもまずいのですが・・・。 893関係の付き合いもある会社なので身の危険も心配です。 やっぱり、第三者告発なんてしない方が賢明ですかね?・・・。 でも、不正は良くないですよねぇ・・・。どうしよう
>>618 節税と称して、節税する以上の無駄金使ってる経営者も多い罠w
>>621 確かに。
税金を払った方が、結果としてキャッシュは残るというのを知らない経営者が多すぎる。
623 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/29(金) 01:54:39 ID:MMLvBNF8
619 別に身分は明かす必要は無いよ でも、できるかぎり具体的に話さないとあんまし相手にされないかも〜 誹謗中傷と告発の区別は難しいからね
>>623 レスありがとうございます。税務署の方でしょうか?
簡単に言うと「仕入先である、某取引先で、売上が計上されているか
反面調査して下さい」
というの告発内容です。
上記内容を、直接、管轄の税務署に電話すればいのでしょうか?
書面だと証拠が残りそうで、不安があるのですが・・・
ウザ
626 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/29(金) 11:33:14 ID:MMLvBNF8
「仕入先である、某取引先で、売上が計上されているか 反面調査して下さい」 → 誹謗中傷、嫌がらせ 「ウチの会社では架空仕入れをしています。この帳面を見ればわかります。」 → 告発
627 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/29(金) 12:04:32 ID:72lPp5Kv
2月決算の法人ですが、5/5の夜中に時間外収受箱に 入れれば期限内申告になりますでしょうか。 ちなみに、申告期限の延長はしていません。
1日の夜中だろ
629 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/29(金) 12:52:39 ID:72lPp5Kv
2日の夜中は、ダメってこと? 2日の夜中でOKなら、5日のよなかでもいいのでは?
630 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/29(金) 13:12:42 ID:Lsq7pLNA
質問ですが、会社員で年収1500円の人だと、各種税金・保険・年金を差っぴいたら 手取りはどのくらい残るんですか?? ザックリの数字でいいので教えてください!
0だろ
632 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/29(金) 14:28:28 ID:4+3tzS9h
子会社の申告書を作成してあげるのって、 お金もらってやるわけじゃないなら、 別に問題ないですよね? 今までやってた人が急にやめちゃって、小さい会社だし、 とりあえず、この3月決算はそれで対応しようと思ってるんですけど。
633 :
632 :2005/04/29(金) 14:30:38 ID:4+3tzS9h
やめちゃったっていうのは、顧問税理士がっていう意味じゃなく、 そこの経理の人がってことですけど。
634 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/29(金) 14:41:15 ID:QytVWpRj
非課税と不課税の違いってなあに?
気にするな
>>627 ん?ああ、3日から休日な訳か、
じゃ、法定納期限が2日でそこから休みだから、、、
5日の夜中でよいよ、スマンネ。
637 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :
2005/04/29(金) 15:20:04 ID:yv3QsI6S 社員の所得税は預り金ですよね? <預り金> 相手勘定 借方金額 貸方金額 4/23 普通預金 4月分所得税 10000円 0円 と、法人の預金から出しました。 4/23 現金 0円 10000円 というのも入れて、プラスマイナス0にしないといけないのでしょうか?