週刊現代八百長報道統一スレッド8 現代記事掲載

このエントリーをはてなブックマークに追加
1待った名無しさん
現時点での原告力士17人の内訳(注釈は現代による表現)
 朝青龍(八百長の頂点とされる) 、旭天山(中盆役とされる) 、
 露鵬、時天空、安馬、琴奨菊、黒海、琴光喜、
 雅山、魁皇、栃東、琴欧洲、千代大海(以上11名:九州場所で八百長に応じたとされる)、
 把瑠都、旭天鵬、白鵬(以上3名、初場所で八百長に応じたとされる)、
 稀勢の里(ガチンコとされる力士代表)
・追記:2/15に把瑠都からも事情聴取。原告に加わるかは不明

記事本文 (第1回〜第4回)
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up3464.txt

前スレ
週刊現代八百長報道統一スレッド7 現代記事掲載
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1171210217/

過去スレ
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1171121970/
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1171010523/
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1170907062/
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1170750645/
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1170046460/
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1170298559/
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1159990266/
2待った名無しさん:2007/02/19(月) 22:49:04
俺が2なのか
3待った名無しさん:2007/02/19(月) 22:50:12
柳川3
4待った名無しさん:2007/02/19(月) 22:50:58
ラッラら〜なんて
5待った名無しさん:2007/02/19(月) 22:53:42
思い出したよ。「無気力相撲」って言ってたな、昔は。
懐かしい言葉思い出させてくれた現代に感謝(w
6待った名無しさん:2007/02/19(月) 22:54:52
6でもない
7待った名無しさん:2007/02/19(月) 22:56:54
現時点で八百長力士扱いされてる力士内訳↓

 朝青龍、千代大海、琴欧州、栃東、白鵬、魁皇
 雅山、琴光喜、黒海、露鵬、安馬、琴奨菊
 時天空、北勝力、旭天鵬、把瑠都、春日王、豊桜、
 鶴竜、朝赤龍、旭鷲山、豊ノ島、北桜、潮丸
 土佐ノ海、安壮富士、栃乃花、白露山、皇司、片山

いずれも昨年九州場所での幕内番付順
’07初場所に入幕した十文字、時津海、春日錦、嘉風は分類不明
8待った名無しさん:2007/02/19(月) 22:58:09
武田氏の連載記事中での証言協力者
( )内は登場回

・現役力士X氏(1、2、4)
・高砂部屋関係者P氏(1、2)
・匿名の相撲担当記者 (1、2、4:同一人物かは不明)
・匿名の二所ノ関一門の某部屋若い衆(1)
・匿名の協会関係者 (2、4:同一人物かは不明)
・匿名の高砂部屋一門のある力士 (2)
・匿名のある親方(一門・部屋不明) (2)
・スポーツ紙ベテラン記者A氏 (3)
・同上若手記者B氏 (3)
・放送局記者C氏 (3)
・全国紙記者D氏 (3)
・首相官邸関係者 (4)
9待った名無しさん:2007/02/19(月) 22:59:15
八百長に関する重要証言内訳
現役力士X
  「九州場所、全15番のうちガチンコはたった4番」
  「尋常ではない『注射』の多さ、相場は一番80万円」
  「九州場所ではガチの4人以外は注射相撲だと考えて間違いない」
  「栃東が八百長に転向し、他の力士たちも後追い」
高砂部屋関係者P
  「関脇、大関時代からドルジは携帯電話で星のやりとり」
  「横綱になってから中盆を通じて勝敗のやりとり」
  「中盆は旭天山」
  「懸賞金が横綱の八百長の原資だ」
  「九州場所で把瑠都に50万での八百長を蹴られた」
某相撲担当記者
  「露鵬がまるで攻めない時は注射相撲」
  「琴光喜の相撲に番記者たちが注射と大声で言い合う」
二所ノ関一門の某部屋若い衆
 「琴光喜戦は事前に横綱がシナリオ指示」
某協会関係者
  「横綱はカネの力で力士達を従え君臨している」
スポーツ紙ベテラン記者A
  「注射は年々ひどくなっている」
スポーツ紙若手記者B
  「取組を見ていた力士達が支度部屋で注射のポーズ」
・放送局記者C
  「注射だから関脇に20連勝、派手な技が決まると力士から聞かされた」
・全国紙記者D
  「稀勢の里が『いずれは注射をやらなきゃいけないのかな』と公言」
10待った名無しさん:2007/02/19(月) 23:00:22
引用によらない、武田氏本人の発言抜粋

「朝青龍は日本の「国技」を汚しながら勝ちつづけている」(第1回)
「結局協会も、本気で八百長問題を調査し、根絶しようとは思っていない」(第2回)
「興行として面白ければいいと八百長を放置するなら、キチンと法人税を納める
 民間企業に転向すべき」(第2回)
「朝青龍よ、訴えるというならぜひやっていただきたい。横綱を頂点とする大相撲の
 「八百長コネクション」が法廷で明らかになって困るのはいったい誰なのか」(第3回)
「強いからこそ八百長が自由にできる、それが角界の掟なのだ」(第4回)
「今の彼は明らかに横綱失格だ。ほとんど稽古もせず、モンゴル力士の先輩にあたる
 旭天山を中盆に仕立て上げ、自ら星を買いまくっている疑いがきわめて強い」(第4回)
「両者とも(親方殴打事件の噂を)「あり得ない」と否定した。だが、こうした話が
 信憑性を持って語られること自体、横綱の品格のなさが有名だということだ」(第4回)
「筆者は協会に「八百長を懺悔しろ」と言っているのではない。問題の多い朝青龍を
 頂点とする八百長構造を、一刻も早く解体すべきだと言いたいのだ」(第4回)
「いまだに貴乃花親方が尊敬を集めているのもそれ(ガチンコ相撲を貫いたこと)が
 大きな理由だ」(第4回)
「協会による訴訟は、国技・大相撲とそれを支える国民を愚弄する行為だ」(第4回)
11待った名無しさん:2007/02/19(月) 23:03:40
武田頼政が告発記事を書く
XさんとPさんの証言そのままに書く
星買う横綱は中盆を使う
天鵬の付け人で人目に付く中盆をわざわざ使う
すると突然九州場所の検証写真が出てくる
なぜか不思議なことに取組をまず検証する
取組検証終わると ようやく支度部屋レポ開始
がら空きの支度部屋に寝そべった
天山自身が疑惑否定

行け行け武田頼政 行け行け武田頼政 行け行け武田頼政 どんと行け〜

初場所記事も取組検証が先
前号でヤオ扱いした豊ノ島の活躍はスルー
懸賞金が八百長の原資だ
去年の三月休んだ後はどう遣り繰りしたんだろ
公傷廃止も原因の一つだ
ケガ怖がるのはなぜか相手力士だけ
次号は番記者赤裸々告発!
もちろん全員匿名だ

八百長の大発見をしたのに 決して自社では報道しない
座談会番記者の奥ゆかしさに
僕らは思わず涙ぐむ

行け行け武田頼政 行け行け武田頼政 行け行け武田頼政 どんと行け〜
12待った名無しさん:2007/02/19(月) 23:09:53
工作員がかえってスレ伸ばして墓穴ほってるのはここですか?
13待った名無しさん:2007/02/19(月) 23:13:13
ここは武田ファンクラブスレだと思ってたが
14待った名無しさん:2007/02/19(月) 23:14:16
とうとうファンにも見放され・・・
15待った名無しさん:2007/02/19(月) 23:15:47
>>13
え、違ったの?
16待った名無しさん:2007/02/19(月) 23:16:19
協会「横綱は八百長をしているとありますが?」
武田「はい。八百長です。」
協会「八百長の証拠は何ですか?」
武田「中盆です。」
協会「え、中盆?」
武田「はい。中盆です。外国人相手でも細かい指示を与えます。」
協会「・・・で、その中盆は支度部屋で目立つことで何のメリットがあるとお考えですか?」
武田「はい。支度部屋で堂々と寝そべることができます。」
協会「いや、幕内時間内に寝そべるような付け人はいません。それに欧州語もそこまで話せませんよね。」
武田「でも、現金の受け渡し役も出来ますよ。」
協会「いや、受け渡しとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
武田「九州場所でガチンコは4番だけなんですよ。」
協会「ふざけないでください。それに4番だけって何ですか。だいたい・・・」
武田「この4人はガチンコです。だから残りは全部八百長です。ビデオで検証すると・・・」
協会「意味ありません。帰って下さい。」
武田「あれあれ?怒らせていいんですか?法廷で明らかにしますよ。横綱の八百長コネクション。」
協会「いいですよ。明らかにして下さい。八百長コネクションとやらを。それで気の済むまで連載して下さい。」
武田「運がよかったな。こっちは八百長を懺悔せよと言ってるのではないみたいだ。」
協会「和解はありえませんから。」
17待った名無しさん:2007/02/19(月) 23:18:28
武田さんは、ドルジ八百長のすんごい証拠を握ってると
俺はまだ信じてるよ!
だから早く記事に載っけてkrkr
18待った名無しさん:2007/02/19(月) 23:18:30
武田は朝青龍を叩きたかっただけで大相撲の八百長を暴露するつもりは
なかったと思う。あからさまなものには触れずに朝青龍を悪く書くだけ
なら協会は黙認するだろうし、ガセでも何でも書き放題・・・というヨ
ミだったんじゃないかな。

様子見ながらターゲットを変えるぞという意思を協会に見せているんだ
ろうけど、本人もこのへんで終わりにしたい気持ちもあるかもね。
19待った名無しさん:2007/02/19(月) 23:23:57
・来週は協会首脳部が過去に関わった八百長をレポート

だってよw
20待った名無しさん:2007/02/19(月) 23:30:05
いい戦法だな。でも紙面足らなすぎだろ(w
21待った名無しさん:2007/02/19(月) 23:33:57
もっとX氏&P氏あたりの衝撃発言が聞きたいお
22待った名無しさん:2007/02/19(月) 23:36:56
>>19
協会首脳部が過去に関わった八百長まで手を広げて、それも名誉毀損で訴える事案にするわけだな。
いい作戦だ。
23待った名無しさん:2007/02/19(月) 23:41:03
武田さん風呂敷広げすぎだよw
24待った名無しさん:2007/02/19(月) 23:43:20
ソードマスター武田 最終話 希望を胸に 「すべてを終わらせる時…! 週刊現代最新号発売中です」 
武田「チクショオオオオ!くらえ旭天山!新必殺『取引現場以外の写真公開』!」
旭天山「さあ来い武田!オレは実は日本に帰化済みだから引退後もモンゴル帰る予定はないぞオオ!」
(ザン)
旭天山「グアアアア!こ このザ・104と呼ばれる四天王の旭天山が…こんなヒゲに…バ…バカなアアアアアア」
(ドドドドド)
旭天山「グアアアア」
琴光喜「旭天山がやられたようだな…」
栃東「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
魁皇「武田ごときに写真を撮られるとは力士の面汚しよ…」
武田「くらええええ!」
(ズサ)
琴光喜・栃東・魁皇「グアアアアアアア」
武田「やった…ついに四天王を倒したぞ…これでドルジのいる東支度部屋の扉が開かれる!!」
ドルジ「よく来たな武田…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
武田「こ…ここが東支度部屋だったのか…!感じる…ドルジの魔力を…」
ドルジ「武田よ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私が八百長するために『懸賞金』が必要だと思っているようだが…
  別になくてもそのくらいの金ならある」
武田「な 何だって!?」
ドルジ「そして巡業ではわりと誰が相手でも容赦なく痛めつけてきた あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
武田「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレは協会に八百長を懺悔させようとしてるような気がしていたが、
  別にそんなことはなかったぜ!」
ドルジ「そうか」
武田「ウオオオいくぞオオオ!」
ドルジ「さあ来い武田!」
武田の勇気が相撲界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
25待った名無しさん:2007/02/19(月) 23:48:38
今週も先週同様4ページか
26待った名無しさん:2007/02/19(月) 23:50:52
>>24
あんたも暇だな
27待った名無しさん:2007/02/19(月) 23:51:35
過去のヤオ話もいいけど、どっちかっつうと現役陣の
話を聞きたいんだけど・・・
こんなに>>7いるんだから、豊ノ島とか安壮富士とかのヤオ話聞きてぇー!
28待った名無しさん:2007/02/19(月) 23:54:10
杉森兄弟は相撲論を戦わせるとき
かたやガチかたやヤヲで、どんな会話してるんだろう
武田さん、取材よろしく
29待った名無しさん:2007/02/20(火) 00:13:05
>>23
広げれば広げるほど協会にとっては困る
30待った名無しさん:2007/02/20(火) 00:15:56
>>29
今回の裁判で不利になることはない。。
裁判は朝青龍の八百長とそれに関わった力士の記事だけが焦点だからね。
31待った名無しさん:2007/02/20(火) 00:18:08
>>30
裁判のことではない
32待った名無しさん:2007/02/20(火) 00:23:16
しょもない記事で手当たり次第書き続けるよりは、
武田さんも裁判の準備したほうがいいね
XさんPさんを証人に呼ぶ準備は整ったのかな?
33待った名無しさん:2007/02/20(火) 00:30:22
>>19
ワクワク
早く千代の富士に言及してほしい!
34待った名無しさん:2007/02/20(火) 00:33:32
>>33
北天佑・若嶋津・朝潮
35待った名無しさん:2007/02/20(火) 00:34:19
>>33
抗議文しか出せなかったネタだからな。ビシバシ書いて欲しい。
36待った名無しさん:2007/02/20(火) 00:44:54
>>31
協会は過去のことを蒸し返されるのは覚悟の上だからそんなに困らない。
37待った名無しさん:2007/02/20(火) 00:45:50
Xさん、Pさんと来たから
次はVさん、Iさん、Sさん、Tさん、Aさんが証人として出ます
38待った名無しさん:2007/02/20(火) 00:47:48
板井の本だと
輪島は高見山に金じゃなく星で返したから
高見山の金星が凄いことになったって書いてなかったっけ

つか、今回の記事程度じゃあんまり意味ないなあ
あと、なぜ千代の冨士を取り上げんのかね
一番、朝青龍と似てるのに
39待った名無しさん:2007/02/20(火) 00:48:49
>>36
実際出たら「過去のこと」で済まされるかねえ。
そんな奴らが現在、審判長だったり広報部長だったりしてる訳だから。
40待った名無しさん:2007/02/20(火) 00:50:22
>>36
本人たちがそう思ってるのなら別にそれでいい
41待った名無しさん:2007/02/20(火) 00:56:01
例の大鳴門親方の著書「八百長」(まんまやん)は、今協会が必死こい
て買い占めてます。古本屋にはもうありません。図書館のはパクって
廃棄してんのかな?層化みたいに
42太刀山型の土俵入り:2007/02/20(火) 01:02:15
>>41
鹿砦社社員乙
43待った名無しさん:2007/02/20(火) 01:03:00
層化はそこまでやるのかwwすげー
44待った名無しさん:2007/02/20(火) 01:03:31
>>41
おととい、@古本市場で普通に買えた
45太刀山型の土俵入り:2007/02/20(火) 01:07:08
第5弾で協会は今まで無気力相撲を野放しにしてるとか書かれてたが、
増厨は反論せんのかね?
46待った名無しさん:2007/02/20(火) 01:07:15
>>43
図書館に追いてある週刊誌の都合の悪い記事を切り取ったり破いていくのはフツー
47待った名無しさん:2007/02/20(火) 01:08:18
曙も星を買っていたらしいな。
今回の輪島のヤオ話を読んで、なぜ曙がK1や総合で何度も負け続けても戦い続けていたのか、謎が解けた。
もともと金のためとは思っていたが。
48待った名無しさん:2007/02/20(火) 01:16:32
曙はアドバイザーとして将来東関部屋に戻ってくるかもよ
49待った名無しさん:2007/02/20(火) 01:18:51
しかし過去の疑惑例と比較すると
ドルジのケースにはあてはまらない事項が多いな
50待った名無しさん:2007/02/20(火) 01:24:36
輪島ネタ関係ないうえに胡散臭い
51待った名無しさん:2007/02/20(火) 01:28:51
裁判で負けりゃ過去の話題だって話半分になっちまう
まったくマヌケな戦法をとってくれたもんだよ
52待った名無しさん:2007/02/20(火) 01:30:52
輪島は北の湖のライバルだったから輪島をいじって協会にプレッシャー
かけてるつもりだろうか?
53待った名無しさん:2007/02/20(火) 01:31:07
それに輪島は廃業してるし
54待った名無しさん:2007/02/20(火) 01:31:21
>>48
アドバイザーじゃ金にならないんじゃないの?
K-1なら負けても金になるけど。
それとも借金返し終わったのかな。
55待った名無しさん:2007/02/20(火) 01:32:27
>>51
負けるにしても、そこまで何年もかかるから。
大きな意味があるよ。
56待った名無しさん:2007/02/20(火) 01:36:02
ハギワラちゃんはホントにいい子ですよネ…

あの子はいい関取になりますよ。エロい。

俺ハギワラちゃんが貴以来の日本人横綱なると信じてる。ガチで。

オイオイそりゃあオメー無理だよ
見りゃあわかるだろ?ハギワラちゃんはいいとこ小結止まり。

それでも俺はハギワラちゃんが横綱と信じてるのッ
ハギワラちゃんのーッ 横綱姿がーッ 見てえーーッ 見てえーーーッ!!
ハギワラちゃんのハギワラちゃんのハギワラちゃんの横綱横綱横綱横綱
横綱ッ横綱ッ横綱ッ横綱が見てぇーーッ!!

一ツだけ方法があるぞ武田よ

マジで!?

ハギワラちゃんはドルジにコテンのパー…
しかしホレ、ドルジさえいなくなれば…ホレ?ん?

ドルジの野郎ーーー!!ブッ殺してやるーー!!

ヤッヂマイナーー!!

さっそく現代行って陰謀説唱えてきまス

行ってらっしゃい
57待った名無しさん:2007/02/20(火) 01:38:30
日本人みたいに金にケチケチキッチリしてないみたいだな、マケボノたんは
58待った名無しさん:2007/02/20(火) 01:38:46
八百長の告発者というのは、疑惑の対象者に対してなんらかの恨みを持っている人が多いからな。
元大鳴門親方の場合は北の富士、
板井の場合は廃業当時の相撲協会、
そして今回の輪島元夫人の場合は輪島、というように。
全くのでっちあげというわけではないだろうが、話が全て信じられるということにはならないだろう。
59待った名無しさん:2007/02/20(火) 01:41:44
元夫人ってとこが如何にもなあ・・・
60待った名無しさん:2007/02/20(火) 01:43:06
ドルジは誰かに恨まれるっつーより、恨まれても即解決しちゃいそうだけど
61待った名無しさん:2007/02/20(火) 01:44:49
次号が楽しみだ〜
62待った名無しさん:2007/02/20(火) 01:45:09
朝青龍は裏でネチネチ恨まれるタイプじゃなさそう
公然と恨まれてこそ朝青龍
63待った名無しさん:2007/02/20(火) 01:47:14
ドルジがイイヤツだったら糞だね
64待った名無しさん:2007/02/20(火) 01:48:51
いい子ちゃんが大横綱になれるのか?
傲慢なぐらいじゃないと無理だろ
65待った名無しさん:2007/02/20(火) 01:49:18
もしでっち上げであの程度の賠償で済めば出版社ってふざけた商売だな
66待った名無しさん:2007/02/20(火) 01:52:06
プリンセスマサコを狙う講談社
67待った名無しさん:2007/02/20(火) 01:53:23
デムパくらいでないと大横綱にはなれん!
68待った名無しさん:2007/02/20(火) 01:56:17
ドルジはガキの頃から悪ふざけが好き
69待った名無しさん:2007/02/20(火) 01:58:14
輪島は女関係で借金ができた。嫁にはそんなこと言えないから、八百長とごまかしたんじゃ
ないのか。
70待った名無しさん:2007/02/20(火) 01:59:03
やすか
71待った名無しさん:2007/02/20(火) 02:02:08
ぶっちゃけ、ヤオ話なんて嫁にするか?
72待った名無しさん:2007/02/20(火) 02:12:43
>>67
現デムパだって現役横綱の頃はまだデムパじゃなかったんだよぅ
(たぶん)
73待った名無しさん:2007/02/20(火) 02:18:47
>>72
横綱になるような人は多かれ少なかれ狂気染みたモノを最初から持ってるんだよ
お父さんの貴ノ花もそうだった
74待った名無しさん:2007/02/20(火) 02:20:41
貴には、洗脳騒動があったな。まぁ、兄が捏造して広めたといっているが。
75待った名無しさん:2007/02/20(火) 02:29:37
孤独な人は洗脳されやすい
76待った名無しさん:2007/02/20(火) 02:34:10
・いい子ちゃんではない。
・傲慢な性格。
・デムパ。
・狂気染みたモノを持ってる。

真っ先にカロヤンが思い浮かかんだぞ。
77待った名無しさん:2007/02/20(火) 02:40:10
>>76
それでも何かが足らんのだよ、カロヤンが横綱になるには。
78待った名無しさん:2007/02/20(火) 03:41:08
>>73
親父がいつ横綱になった?
79待った名無しさん:2007/02/20(火) 04:34:58
>>37
誰も突っ込んでなくてかわいそうだけど良いセンスだと思うよ…
Windowsでしょ…
80待った名無しさん:2007/02/20(火) 07:40:49
すべての取り組みにがちを望む方が馬鹿、問題は文科省の法人はずれてちゃんと税金払う営利団体になればいいだけ
81待った名無しさん:2007/02/20(火) 08:40:05
今朝も武田さんはお元気そうで嬉しいかぎり。
82待った名無しさん:2007/02/20(火) 09:57:12
「全疑惑力士入場!!」

ガラスの膝は生きていた!! 更なる故障を積み角番大関が甦った!!!
自称主題歌は「傷だらけのHERO」!! 栃東だァ――――!!!

エレベーター力士の極意はすでに完成している!!
皇司だァ――――!!!

組み付きしだいがぶりまくってやる!!
佐渡ヶ嶽代表フランケン 琴奨菊だァッ!!!

三十路越えの現役なら年寄株の取得がものを言う!!
陥落の有力候補 オールドガード 栃乃花!!!

真の不人気を知らしめたい!! 北勝力だァ!!!

永遠の24歳だが頭髪は年相応だ!!
時間いっぱいの塩害 北桜だ!!!

横綱のベスト稽古相手は同部屋の中にある!!
ドルジの舎弟が来たッ 朝赤龍!!!

かわいさなら絶対に敗けん!!
納豆の効能見せたる あらやだかわいい潮丸だ!!!

新きまり手(なんでもあり)ならこいつが怖い!!
モンゴルの草原ファイター もう引退したけど旭鷲山だ!!!

土俵際から炎のいなしが炸裂だ!! 実家の犬 鶴竜!!!
83待った名無しさん:2007/02/20(火) 09:58:15
体重制限の無いバトルがしたいからスモウレスラーになったのだ!!
プロの引き技を見せてやる!!露鵬!!!

めい土の土産に腕破壊とはよく言ったもの!!
破壊王の右上手が今 九州だけでバクハツする!! 魁皇だ―――!!!

モンゴル相撲の横綱こそが地上最強の代名詞だ!!
まさかその息子がきてくれるとはッッ 白鵬!!!

兄だけヤオ組にきたッ 根拠一切不明!!!!
杉野森の影薄い方 安壮富士だ!!!

オレたちは投げ技最強ではない 格闘技で最強なのだ!!
御存知シルム 春日王!!!

相撲の本場は今やモンゴルにある!! オレを驚かせる足技使いはいないのか!!
時天空だ!!!

デカァァァァァいッ説明不要!! 1m97!!! 174kg!!!
把瑠都だ!!!

大銀杏は月代に乗せてナンボのモン!!! 超ギリギリ生え際!!
ロシアから白露山の登場だ!!!

大関在位記録はオレのもの 邪魔するやつは思いきり張り思いきりはたくだけ!!
ムーンツッパリ第一人者 千代大海!!!

あややに会いにCMに出たッ!!
レスリング欧州ジュニアチャンプ 琴欧洲!!!

横綱戦に更なる黒星を積み上げ ”8-7関脇”琴光喜が帰ってきたァ!!!
84待った名無しさん:2007/02/20(火) 09:59:18
弟の自分に個性はないッッ!! ほんとにダチョウ倶楽部みたいなのか 豊桜!!!

剃り残しの髭が今凶器と化す!! グルジアから 黒海だ!!!

仕切りの時間内でならオレはいつでも人気力士だ!!
燃える四股 片山 本名で登場だ!!!

大関再挑戦はどーしたッ パチスロ好きの炎 未だ消えずッ!!
互助もサボリも思いのまま!! 雅山だ!!!

特に理由はないッ 東西支度部屋を往き来するのは当たりまえ!!
協会にはないしょだ!!! 万年幕下!
旭天山がきてくれた―――!!!

ブログで磨いたオヤジギャグ!!
誤送信のデンジャラス消し忘れ 豊ノ島だ!!!

点呼だったらこの人を外せない!! 超A級「ゲフッ」 土佐ノ海だ!!!

超一流真っ向勝負の超一流の変化だ!! 生で喰らってオドロキやがれッ
ウランバートルの画伯!! 安馬!!!

モンゴル出身親方はこの男が完成させる!!
大島部屋のひとみさん!! 旭天鵬だ!!!

やっとモンゴルから帰ってきたッ
どこへ行っていたンだッ 内舘おかんむりッッ
シラクは君を待っていたッッッ朝青龍の登場だ――――――――ッ
85待った名無しさん:2007/02/20(火) 10:00:32
加えて初場所に備え超豪華な入幕力士を4名御用意致しました!
シャグレ顎!春日錦!!
マイミク登録!嘉風!!
いい男!時津海!!
……ッッ  どーやらもう一名は「人気力士」との事ですが、判明次第ッ皆様にご紹介致しますッッ
86待った名無しさん:2007/02/20(火) 10:51:04
ワラタ
87待った名無しさん:2007/02/20(火) 11:27:44
「力士登場」また持ってきたのかよw
88待った名無しさん:2007/02/20(火) 12:44:25
「幕内力士のうちガチは12人だけ」と言うよりは、
「こんな個性あふれる30+4人もみんなヤオなんですよ」
と紹介するのが効果的だな
89待った名無しさん:2007/02/20(火) 13:03:07
ヤオ豚w
90待った名無しさん:2007/02/20(火) 13:45:00
>>82-85
初めて見たwクソワロタww
91待った名無しさん:2007/02/20(火) 15:03:32
「もう一人の人気力士」って誰だ?
92待った名無しさん:2007/02/20(火) 15:09:46
>>91
実況用語辞典で「人気力士」の項参照
93待った名無しさん:2007/02/20(火) 18:12:33
>>91ではないが、実況用語辞典ってどこにあるの?
2典の検索では「人気力士」はわからなかったよ
94待った名無しさん:2007/02/20(火) 18:19:54
95待った名無しさん:2007/02/20(火) 19:15:16
91です。92-94さんありがとう♪実況用語辞典ブックマークしますた。
なるほどそういうことか〜w
96待った名無しさん:2007/02/20(火) 19:35:09
分かったよ〜!ヒントくれた方々Thanks!
97待った名無しさん:2007/02/20(火) 20:13:24
       (●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●),,r==、(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●)ii● l(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●゙'‐='"(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●,,r==、(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)((ii ,●l)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●゙'‐='"((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●,,r==、(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)ii ● ))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(丿"~"i i(●)(●)(●)゙'‐='"(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)(",, )(X)ヽヽ(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)\ ヽXヽヽ(●))(●)(●)(≡)(≡)(●)(●)
   __(●)(●)((●\ヽ Xヽヽ(●)((●))(●)(●)(ミ)(●)__
 /  (●)(●),,r==、)( \,",",ソ●(●))(●),,r==、●)(●)   \    食われろ
   _ (●)(●)ii ,●l)(●)(●)(●)(●)))(●ii● ;)(●)(●)_
 /  (●)(●)゙'‐='"(●)(●))(●)(●)(●))((゙'‐='"(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)
  /  (l●)(●)(●),,r==、)(●)(●)(●)(,,r==、)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(● ,● ))(●))(●)(●)ii ● l)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●゙'‐='"●))(●)(●)(゙'‐='"(●))(●)O)    |
  ,;;    (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;)      。
       (о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●》)
         ( ;●ξ巛:)( ;●ξ(●)(●,--'""ヽ●:( ;)
           巛巛ミ巛ミミミ//二二ノ""^ソ彡
             巛((ミミ((巛ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ
                 巛王 \"ヽ-;:,,,,,,ノ
98待った名無しさん:2007/02/20(火) 22:38:43
>>92>>94
>>93です。わかりました〜!
ありがとうございます!
99待った名無しさん:2007/02/20(火) 23:02:03
あーあ文仮称の取調べに嘘の回答した後八百長がバレたら友綱ちゃん死刑になっちゃうんじゃないのw
愛知で自主入院⇒炭素菌で
100待った名無しさん:2007/02/20(火) 23:35:42
 日本相撲協会は20日、2006年の収支決算を発表し、本場所や巡業などによる事業収入が8年ぶりに増加して約97億4700万円となるなど、人気回復の兆候が表れた。増加額は約2億2000万円だった。

 本場所収入、巡業収入ともに前年より増え、事業収入のうちチケットの売り上げが反映する入場券関連収入が前年より約2億4000万円増の約50億5800万円だった。年6場所、90日間ある本場所の満員御礼が前年の30日から38日に増加し、巡業の数も増えた。

 総収入から総支出を引いた収支差額は約7億円。北の湖理事長(元横綱北の湖)は「ファンの皆さまの力で、明るい兆しが見えてきた。今後もサービス向上を図りたい」と話した。
101待った名無しさん:2007/02/20(火) 23:39:08
周りには相撲ファン全然いないけど、テレビ見たり雑誌見たり、2ちゃんみたりしてると、ファン多いんだなって思うよ
102待った名無しさん:2007/02/20(火) 23:42:52
>>101
意外と身近に相撲ファンいたりするぞ。
自分が相撲好きであること公表したら思った以上に相撲好きが友人にいることが分かった。
103待った名無しさん:2007/02/21(水) 00:18:14
高見盛ってホントにガチなの?それとも昨年九州場所に限ってはという意味合いか?
あと板井が暴露したあとの曙とか琴錦とかガンユウみたいに半強制的に引退させられる力士とか出るのかしら?
104待った名無しさん:2007/02/21(水) 01:32:08
105待った名無しさん:2007/02/21(水) 02:14:13
>>104
武田さんは無気力相撲=八百長だと思い込んでたのかw
106待った名無しさん:2007/02/21(水) 02:23:26
そりゃ、本当に八百長について協会幹部が叱責するなら
わざわざ国技館に力士や親方衆を一度に呼び寄せるなんて
目立つことしないわな。
107待った名無しさん:2007/02/21(水) 02:27:18
なぜか武田さんはサラッと流していたが
今の星の相場が、輪島の現役時代(1970年代)より
随分安くなってる理由って何だ?
108待った名無しさん:2007/02/21(水) 02:28:51
俺もそれが不思議で不思議でw
109待った名無しさん:2007/02/21(水) 02:44:16
というか、アオリ文句の
「今週は、あの名横綱までもが八百長相撲を告白していた事実を紹介しよう。」
↑の部分が本気でどこだか分からないよぅ。
それとも、元夫人の証言はぜんぶ「事実」扱いなの??
110待った名無しさん:2007/02/21(水) 03:13:30
まあ、伝聞といえば伝聞だが、当事者から直接に聞いた話を実名で証言してるんだから、
X氏やP氏の話より百倍マシってことだろう
111待った名無しさん:2007/02/21(水) 04:34:18
大して稽古もしていないのにガチ力士にもしっかり勝って
優勝しちゃう朝青龍すごすぎ
112待った名無しさん:2007/02/21(水) 05:27:24
P氏ってすごい大物だよ
多分もうすぐ実名出る
お前ら引くなよ
113待った名無しさん:2007/02/21(水) 05:30:57
【大相撲】協会、「八百長疑惑報道」で2億円損害賠償請求か
http://www.sanspo.com/sports/top/sp200702/sp2007022101.html
114待った名無しさん:2007/02/21(水) 05:53:06
【大相撲】元小結旭鷲山ちょんまげ訪朝 建国以来初めて関取姿で平壌歩いた
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1171943937/

芸スポではますますシュウ黒幕説が強くなってるw
115太刀山型の土俵入り:2007/02/21(水) 08:04:01
武田くんはこの辺どう料理するのかしらん?

夕張巡業が正式決定=大相撲
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=spo_date2&k=2007022000747

大相撲の八百長報道で聴取=協会は「事実でない」と回答−文科省
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=spo_date2&k=2007022000284

事業収入、8年ぶり増=日本相撲協会
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=spo_date2&k=2007022000778
116待った名無しさん:2007/02/21(水) 09:46:56
>本誌は次号で、現在の協会幹部たちの八百長疑惑を追及していく。

元大鳴戸親方や板井の本のパクリの悪寒。
117待った名無しさん:2007/02/21(水) 12:01:43
でも、これだけ長い八百長の歴史があったら、
なんで大相撲が外人力士に汚されたって言えるの?
それになんでこの長い黒歴史のなかで若貴だけがガチって言えるの?
双子山部屋はつい最近まで角界の重鎮だろう。
118待った名無しさん:2007/02/21(水) 12:07:18
>>112
おおっ、P氏というと

「昔は携帯でやりとりしてたけど中盆使うようになった」
「大関の頃は一場所3、4番だったが横綱になって注射番数が急増」
「九月場所で把瑠都に注射を断られてなんとか押し倒しで勝った」

等の重要発言しているPさんですな!
これは実名登場がめっちゃ楽しみ!!
119待った名無しさん:2007/02/21(水) 12:46:05
「なんとか押し倒して勝った」あたりの発言を見る限りとても大物とは・・・
120太刀山型の土俵入り:2007/02/21(水) 13:09:33
週刊現代は大相撲の担当省庁である文部科学省の不正について突っ込んだ方が
もっと楽に大きな影響を世間に与えられると思うがなあ。
121待った名無しさん:2007/02/21(水) 13:22:54
>>116
ひと昔前の八百長本を元に書いてるから
「かつては携帯で指示したのを今は中盆を使い」
みたいな珍説になっちゃうのかなぁ
122待った名無しさん:2007/02/21(水) 13:26:44
>協会は現在に至るまで、「故意による無気力相撲」で力士を処分したことは一度もない。
これを見て誰もつっこまないのか…。
まあ、別スレでは、それで盛上がる可能性もあるだろうけれどね。
123待った名無しさん:2007/02/21(水) 13:50:24
124待った名無しさん:2007/02/21(水) 14:06:38
2004年1月場所12日目(2004年1月22日)増   健(現・柳   川)―濱   錦(現・高   濱)の取組が
無気力相  撲として、両力士が九重審判部副部長と伊勢ノ海監察委員長から厳重注意を受けているので
週刊現代は次号にて訂正記事を出すべきである。
125待った名無しさん:2007/02/21(水) 14:39:24
>>122
まあ、無気力相撲で3日間出場停止になった力士はいないってことでしょ。
126待った名無しさん:2007/02/21(水) 15:21:10
板井の書いてた、輪島と高見山は星交換してて、
金星が増えた高見山は大笑い、って話のほうが信用できる。
127待った名無しさん:2007/02/21(水) 16:34:27
「なんとか押し倒して勝った」相撲↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=qqy97kg74qY
128待った名無しさん:2007/02/21(水) 17:16:40
理事の過去のヤヲ話なんてどうでもいいから
早く朝青龍のヤヲを裏付ける実名証言出せよ〜
129待った名無しさん:2007/02/21(水) 20:09:08
あんま昔のこと書いても面白くないよ。輪島の記事は元妻に対する悪い
印象しか残らなかった。散々迷惑はかけられたのだろうけど。
130待った名無しさん:2007/02/21(水) 21:12:21
皆、知らないな
131待った名無しさん:2007/02/21(水) 21:13:14
先週あたり、やたらと関連スレに例のテープへのリンクが貼られていたが、
今週号の記事のための工作活動だったんだな。
132待った名無しさん:2007/02/21(水) 21:14:18
裁判と関係ないのにな
133待った名無しさん:2007/02/21(水) 21:15:39
あの武田の記事は、書いた時点でアウト。名誉毀損が成立するんだよ。仮に、彼が書いてある通りのことが裁判で証明されたとしても、損害賠償請求額はいくぶん、減額されるけどね。
134待った名無しさん:2007/02/21(水) 21:16:25
元輪島夫人って師匠の花籠親方の令嬢でしょ?
元夫だけならともかく、亡父の顔にまで泥を塗るようなこと言って!
よっぽど困ってるのかね。
135待った名無しさん:2007/02/21(水) 21:17:19
 週刊誌の記者だけど、何か質問があったらどうぞ。多分、大体のことは答えられると思うので。
136待った名無しさん:2007/02/21(水) 21:20:35
現役力士の本人尋問、見ものですなあ。
137待った名無しさん:2007/02/21(水) 21:32:34
まあ、言うても裁判での焦点は旭天山でしょうけどなぁ、朝青龍よりも
138待った名無しさん:2007/02/21(水) 21:33:44
>>135
最近の現代の迷走っぷりについて
裁判を本当はビビってるのかどうか
この2点お願いします
139待った名無しさん:2007/02/21(水) 21:37:39
>>135 現代の蓮池さんの記事は本当?
   
140待った名無しさん:2007/02/21(水) 21:43:44
民事だとはいえ、被告と呼ばれるのは嫌なものです。それに今回の場合、集団提訴ということで、スポーツ選手としては過去最高の請求額になりますから、よけいにプレッシャーがありますね。
 
141待った名無しさん:2007/02/21(水) 21:45:54
 過去に数え切れないほどの内部告発を取材し、原稿を書いてきた経験上からお話します。
142待った名無しさん:2007/02/21(水) 21:48:27
 武田氏の計5回の記事を読みました。この人は多分、事件原稿を書いたことのない人だなというのが第一印象です。
143待った名無しさん:2007/02/21(水) 21:51:20
>>139
おー、確かにそっちの方が気になるな
そういやあの告発証言者=横井邦彦氏の証言も
辻褄の合わない内容だったなあ
144待った名無しさん:2007/02/21(水) 21:54:03
 ここからは想像です。ですが、それほど間違っているとは思いません。
 まず、この情報の出所は、記者クラブでしょう。日本相撲記者会というのが多分あると思いますけど、
 そこで、相撲記者の間では知られていたことなんだと思います。
 誤解してほしくないのですが、事実としてではなく、噂話として知られていたんじゃないでしょうか。
 武田氏の独材ではなく、誰かが軽い気持ちで話したんだと思います。
145待った名無しさん:2007/02/21(水) 21:59:56
 ごめんなさい。蓮池さんの件は週刊新潮に書いてあった通りだと思います。
 
 記者クラブの誰かから情報を聞いた武田氏は一大キャンペーンを張れる、と喜んだはずです。
 ですが、この種の情報はそこからが大変なんです。

 
146待った名無しさん:2007/02/21(水) 22:03:33
今度は朝青龍が負け越したら蓮池○さんを○すの?
147待った名無しさん:2007/02/21(水) 22:04:49
 日本語がおかしいところは無視してください。

 さて、記事を書くには、その情報の裏を取らなければなりません。
 武田氏は朝青龍にいい感情を持っていないガチンコ力士(その力士は貴乃花を尊敬しているはずです。記事から読み取れますよ)
にその情報を当てにいきます。私は相撲のことはあまりしらないのですが、武田氏は過去に相撲の本も書いたことがあるそうですから、
それくらいの人脈はあるでしょう。
148待った名無しさん:2007/02/21(水) 22:19:25
 問題はここからです。おそらく、その力士は否定はしなかったという程度なんじゃないでしょうか。
 現役の力士があそこまで話すとは思えないので。
 武田氏は記事の中でこの力士を内部告発者として扱っていますね。
 ところが、内部告発者というのは、告発する対象に恨みや不満があるので普通で、事実を誇張したり、自分の都合のいいように記者に話します。
 だから、記者は内部告発者からその話を裏付けるブツをもらわなくてはいけません。
 ですが、お分かりの通り、八百長というのは、ブツがあるような話ではないですね。
 もちろん、金銭授受の瞬間の隠し撮りや、なんらかのやりとりが録音されているテープなんかも、考えられますけど、そんなものがあったら、こんな記事の書き方はしません。

 結論は、現役力士は存在する可能性は高いが、あんな証言はしていないはずです。
 したがって、裁判には出くることはありません。

 普通の記者ならこの段階で、字にするのは難しいと感じるはずですが、武田氏はどうやら、現役力士が認めた(否定しなかった)から書いてもいいんだと考えたんではないでしょうか。
 そこで、武田氏なりの裏をとるつもりで、P氏に接触したのだと思います。
 もう狂った歯車は止められません。
149待った名無しさん:2007/02/21(水) 22:23:00
はいはい、どうぞ続けてください武田さん
150待った名無しさん:2007/02/21(水) 22:28:23
もちろん、裁判で現役力士の証言は必ずしも必要ではありません。ですが、その場合、誰が見ても明々白々な証拠を提出するので、力士に証言させるまでもない、ということでなければいけません。
「取材源の秘匿で」なんて言ったら、笑われますよ。
 
151待った名無しさん:2007/02/21(水) 22:29:11
ないしは現代の編集さん
152待った名無しさん:2007/02/21(水) 22:43:05
 私は武田さんでも現代編集部の記者でもありませんので、もうやめますが、茶々を入れるならもう少し読解力を養ったほうがいいですね。

 話が長くなってすみません。これで終わりにします。
 武田氏が今後、何を書こうが、裁判のテーマは1週目と2週目の記事の内容です。
 それから外れるような記事は論点外しにしかすぎません。多分、武田氏は蓋然性の積み上げの意図で書いているのでしょうが、それは大きな誤解です。
 週刊現代はもっと早く、弁護士と相談すればよかったのでは。もしくは法務部門が機能していないのだと思います。

 裁判は本当に疲れます。私の予想ですが、早晩、講談社と武田氏の関係もその煩雑さの過程で、仲違いしていくと思います。

 最初にも書きましたが、武田氏はこうした微妙な事件原稿を書くだけの能力が足りなかったのがすべてです。
 
 それと大事なことですが、裁判所は相撲に八百長があるかないか、なんて判断しませんよ。その大原則から言っても、武田氏の敗北は最初から決まっています。
153待った名無しさん:2007/02/21(水) 22:48:13
ちょっと聞いていいですか?
>>144のうわさ話として記者間で交わされていた情報とは
というのは、具体的にどこまでの情報を指すのでしょうか
154待った名無しさん:2007/02/21(水) 22:54:55
現代と武田が無能だってことは良くわかった。
裁判も現代が負けであろうことも。
長文乙でした。
155待った名無しさん:2007/02/21(水) 22:55:35
当然、まず最初にありきなのは、九州場所と初場所での朝青龍が買った取り組みの数でしょう。
 あの書き方からすると、そこからスタートしたのは間違いないと思います。現役力士からの内部告発ではありません。まあ、武田さんも内部告発とははっきり書いてなかったと思うし、内部告発のように装って書いたのは明らかでしょう。
156待った名無しさん:2007/02/21(水) 23:05:52
>>155
なるほど、まず注射の番数からですか

では、記事中で挙げられた要素はいろいろありますが
・朝青龍が中盆を使っている
・中盆は旭天山である
・代金は現金で巡業中に精算している
の3点の情報はどこから来たと思いますか?
157待った名無しさん:2007/02/21(水) 23:09:55
>>152
「朝青龍の八百長」だけをターゲットにして「相撲界の伝統的な八百長」と
いうものに触れなければ協会から訴えられることもなく、よって明白な証拠
がなくても平気だろうというような考えが武田氏にあったとは考えられませ
んか。

最初のほうの記事を見ても八百長告発をするというより、真偽関係なしにた
だ朝青龍を叩きたいという意図を感じるんですよね。

訴えられてから急に「相撲界の伝統的な八百長」という部分に触れだしたと
ころをみてもそう感じるのですが。
158待った名無しさん:2007/02/21(水) 23:16:26
 今、週刊現代の最新号、読み返してみたら、今後は協会幹部の八百長について書くらしいですが、これも一言、言わせてください。
 さっき蓋然性の話をしました。植草元教授の痴漢裁判で、検察が過去の性犯罪の犯歴や示談例、ガサで押収した猥褻写真などを証拠として裁判所に提出しましたよね。
あれが蓋然性の積み上げ、というやつです。つまり、「だから、今回もやっている」「犯人としての適格性もある」と裁判官に認めてもらいたいわけです。
ただし、蓋然性はあくまで蓋然性であって、裁判で決め手となるのは直接証拠であるのは言うまでもありません。

 さて、武田氏は今後、協会幹部の八百長をいくら書いたところで、あらたな損害賠償請求事件を生み出すだけで、1週目と2週目の朝青龍の八百長記事にはなんら影響がありません。このへんは皆さんも、よくわかって書かれていらっしゃいますよね。

 いくらなんでも「協会幹部もやってたのだから、朝青龍も」式の幼稚な論理構築ではないと思うのですが。

159待った名無しさん:2007/02/21(水) 23:23:41
・朝青龍が中盆を使っている
・中盆は旭天山である
・代金は現金で巡業中に精算している
の3点の情報はどこから来たと思いますか?

 御質問に私の想像を。それはほぼ同時でしょう。注射の番数で「こりゃ、いける」となって、その後詳しく、記者に聞いていったのだと思われます。


「朝青龍の八百長」だけをターゲットにして「相撲界の伝統的な八百長」と
いうものに触れなければ協会から訴えられることもなく、よって明白な証拠
がなくても平気だろうというような考えが武田氏にあったとは考えられませ
んか。

 ごめんなさい。私も読解力がないもので、ご質問の趣旨が少しわかりにくいです。
160待った名無しさん:2007/02/21(水) 23:24:58
週刊誌記者さん、現代は隠し玉を握ってて、裁判になったら一気にドカンと出すために
今はあえて話題を逸らしてるって言う可能性は考えられますか?
161待った名無しさん:2007/02/21(水) 23:27:51
八百長はあるんだろ 論点をどんなにそらそうとしてもムダだぜ
工作員ども。
面白いから早く裁判やらないかなあ....
つまんねえバラエティよりこっちの方がイイ!

ま、日本中がそう思ってるけどな(w
162待った名無しさん:2007/02/21(水) 23:34:33
>>159
いえいえ、大体分かりましたからあまりお気になさらず。
というか、上二点の情報とも記事中ではP氏からの証言として紹介されており、
武田氏はあまり意に介していなかったようですが、上二点とも単独で
相当に重大な情報であるので、自分以外の情報源から得た情報なのか、
武田氏が独自に推論した情報であるのか知りたかっただけで。
>>148の通りP氏ないし記者団から得た情報というわけですね。
163待った名無しさん:2007/02/21(水) 23:36:54
>>161
おれも、八百長はあると思ってるし
早く裁判やってほしいとホント思ってるよ!
ま、武田のはウソ記事だけどな。
164待った名無しさん:2007/02/21(水) 23:37:04
それは今回の場合、100パーセントないと思います。そんなものがあれば最初から、自信を持って書いてます。
 記者が記事を書く場合、一番重要なのは「自身を持てるかどうか」ということです。それは、直接証拠です。相撲を知らない人に対しても、それを示せばすぐさま納得してもらえるような物的証拠です。
 さて、記者がそうした物的証拠を握れば、自信を持って原稿が書けます。ただし、その場合、その証拠をすべてあからさまにするような書き方はしません。
 むしろ抑えて書くでしょうね。このあたり、いわく言いがたいのですが。あまり、例を持ち出すと、私が誰であるか、編集部の人間にわかってしまうので。
 ただ、物的証拠を持って書いている記事はわかるんですよ。余裕とか、行間などで。
 武田さんの記事は、その匂いがまるでしません。
165待った名無しさん:2007/02/21(水) 23:39:49

「週刊誌記者さん、現代は隠し玉を握ってて、裁判になったら一気にドカンと出すために
今はあえて話題を逸らしてるって言う可能性は考えられますか?」という答えが、164です。
すみません。 >>160みたいなことできないので。
166待った名無しさん:2007/02/21(水) 23:46:45
まあ、でも記者さんはP氏X氏の存在信じてるんですよね?
そしてX氏、P氏が、(武田氏による多少の脚色はあっても)
>>9に相当する証言を得ているって考えてるんですよね?
>>148読む限り。
167待った名無しさん:2007/02/21(水) 23:47:27
>>164
ありがとうございます
そうするともう勝ち負けは決まったようなもんですね
168待った名無しさん:2007/02/21(水) 23:47:49
>>161 そうですね。でも、今回は一般的に相撲に八百長があるか、ないかはあまり関係ない話なのです。
 あくまで、週刊現代の1回目と2回目の特集の内容についての話ですから。
169待った名無しさん:2007/02/21(水) 23:49:57
 また明日、この掲示板を覗いてみます。今夜はこのあたりで。
170待った名無しさん:2007/02/21(水) 23:54:52
>>159
分かりにくい文章ですいませんでした。自分は基本的に八百長というものは
存在すると思うし、現在でも2chでいう「大関互助会」(大関が助け合っ
て地位を守る)のようなものはあると思うのです。過去にも他誌でいろいろ
書かれたこともありますし。もちろん証拠なしにそういうものに触れていけ
ば裁判になる可能性を当然考えると思います。

ただ朝青龍が個人的に八百長をしていると書くだけなら(今回の記事でも朝
青龍が絡んでない取り組みには言及していませんでした)、日頃の言動から
よく思ってない人間は協会内部にもいるでしょうし、訴えられない可能性が
高いと思ったのではないでしょうか。
171待った名無しさん:2007/02/21(水) 23:56:34
同業者に物証は100パーないと断言されてしまった武田さん。
ここ見てるでしょ?なんか反撃してよ。
誰がなんと言おうとヤヲはあるんだよ、ってのは反論になってないからナシね。
172待った名無しさん:2007/02/22(木) 00:00:49
まあ、ちょうどネタもない時期なので
適当に各々の推理を並べてみるのもいいんじゃないでしょうか
173待った名無しさん:2007/02/22(木) 00:02:48
名探偵 タケダ☆☆
174待った名無しさん:2007/02/22(木) 00:07:36
なんか関係者っぽい人が出てきたけど、どっちのスパイなのかな?二重スパイって可能性もあるし。
175待った名無しさん:2007/02/22(木) 00:09:05
ま、普通に関係者のフリした一般人でしょ。
関係者なら武田派の人。
176待った名無しさん:2007/02/22(木) 00:09:19
「今夜はこのあたりで」と書きましたが、もう一言(辟易されている方がいたらごめんなさい)。

 166さんへの回答です。
 X氏はいると思います。ただし、記事にあるような話はしてませんよ、おそらく。記事にあるような話をしたのは、あくまで記者のはずです。
 X氏は、その情報を当てられただけ。それをあそこまで脚色したのだとしたら、それは捏造に近いでしょうね。

 P氏もいると思います。P氏が仲のいい記者に話したか、誰か力士に話して、それが記者に伝わったのか、どちらかでしょう。それが武田氏に伝わったのだと思います。もちろん、武田氏はP氏に接触したはずです。
 でも、最も重要なことは、P氏の情報によっても、1回目と2回目の特集が真実であるという証明はなされていない、ということなんです。
 例えば、P氏の証言で、九州場所でもなんでもいいですが、例えば、朝青龍と栃東の相撲が八百長だったと証明されたことになりますか。
 少なくとも、武田さんは具体的な数字を掲げて「証明した」と書いている。その裏づけをP氏の情報にしているなら、ぜんぜんだめですよ。

 それでは明日、また。

 
177待った名無しさん:2007/02/22(木) 00:09:52
そういう穿った見方が真っ先に出てくるとはさすが2chねら
178待った名無しさん:2007/02/22(木) 00:10:38
ゃぉ
179待った名無しさん:2007/02/22(木) 00:14:46
174
175

 スパイという言葉はあまり言ってほしくない。世代によっては、敏感に反応してしまうので。
 私は武田派でも、日本相撲協会派でもありません。どこにでもいる記者の一人にしかすぎません。

180待った名無しさん:2007/02/22(木) 00:15:57
どこにでもいる記者 = PJ
181待った名無しさん:2007/02/22(木) 00:17:56
武田さんが自演まで使って火消しに必死だな。
そんなことしても記者氏は明日も降臨すると思うよ。
182待った名無しさん:2007/02/22(木) 00:19:50
まあ、週刊誌の記者ならこんなもんなのかもね。
一度相撲の現場を見に行ってくれとしか・・・
183待った名無しさん:2007/02/22(木) 00:20:21
提訴するまでまだ時間があるからな。じっくりと相手の状況を見極めたいんだろう。
184待った名無しさん:2007/02/22(木) 00:21:54
記者にしては日本語が微妙に怪しいが、内容はだいたい自分が感じたことと同じ。まあ、
誰が書いたにせよ感想としてまとまってるのでそれなりに面白いよ。できれば、名前欄に
何か入れてくれたら嬉しい。
185待った名無しさん:2007/02/22(木) 00:30:05
あと「誰々に情報を当てる」という表現が面白いね。これは、ある噂に関して
関係者から裏を取って、その関係者の発言として記事にするって意味?
186待った名無しさん:2007/02/22(木) 01:14:42
自分は週刊誌記者でも何でもない只の一般人なので
おそらく説得力のない推理になりますが・・・

自分は>>144>>155の見方とは違いますね。
つまり、武田氏のスタート地点はずばり、
「旭天山が東西支度部屋を往き来している」
という情報だけだったと思います。

これは、協会も認めている公然の秘密というやつなので、
特に出所を問う意味もないでしょう。そして、よく調べれば旭天山が
支度部屋を往来しているのは、モンゴル出身力士のベテランで
若いモンゴル力士達の相談役をしていること、またそうした行為は
幕内の支度時間内には行われていないこと──だからこそ
今日まで黙認されてきたのだと分かるはずです。

ところが、武田氏はこうした旭天山の行為から、「朝青龍の中盆をしているのだ」と
いう結論をいきなり引き出します。その理由は私にも分かりません。
187待った名無しさん:2007/02/22(木) 01:18:19
184

「日本語が微妙に怪しい」のは慣れないディスクトップで打ったためと、読み返していないため。
 原稿ならちゃんと書きますよ。
 今、家のパソコンで書いてます。嫁の目を盗んで。

 180さん、PJって何? よければ教えてください。
188待った名無しさん:2007/02/22(木) 01:20:57
これはまた強烈に協会側の主張120%で面白くないのでもうちょっと工夫しよう
189待った名無しさん:2007/02/22(木) 01:23:08
>>187
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!
記者なのに知らないってあり得るんですかああああああああああああああああああああ!
190太刀山型の土俵入り:2007/02/22(木) 01:25:32
PJ=ポップジャパン
191待った名無しさん:2007/02/22(木) 01:26:57
 協会の主張って何ですか? 弁護士の主張ならわからないでもないですが。
 弁護士の弁護方針聞いていないのでわかりませんが。

 PJのことは知らないから教えてください、とお願いしました。
記者は何でも知っている、と思っているのですか。
192186:2007/02/22(木) 01:34:53
おそらく武田氏には「朝青龍は八百長をしている」という結論が先にあるので、
この「旭天山が中盆だ」という部分を、記事中であまり深く掘り下げていません。
しかし、旭天山が中盆であるためには、少なくとも
 1. 朝青龍は八百長に中盆を使っている
 2 .旭天山は中盆の活動をできる状態にある
の2点を最低でも満たさなければなりません。
(今、ものすごく塩を送ったので、武田氏はぜひ上記2点について記事中で
 詳述してくれるとありがたいです)

むしろ自分が知りたいのは、「何故、この時期に?」ということです。
正直、旭天山についてだけでも、この記事は具体的証拠に欠け、非合理的な
論説であることは明らかで、裁判で勝てる見込みはとうていありません。
しかし、たとえば横綱が無類の強さを誇った一昨年でも、逆に思わぬ
ほころびを見せた昨年前半期でもなく、今、横綱に一時的にでも泥を塗ることに、
何らかの意味があるのでしょうか。
単に武田氏の都合なのか、それとも編集部ないし出版社側、あるいは
別の第三者の思惑なのでしょうか。それが知りたいです。

あ、あと自分は、X氏、P氏は存在しないか、存在するとしても、現役力士、ないしは
高砂部屋関係者ではないと思います。以上。
193待った名無しさん:2007/02/22(木) 01:37:05
むしろ「ディスクトップ」にくらくらした
嫁さん大切にしれよな
194待った名無しさん:2007/02/22(木) 01:39:48
>>191
本当に記者だったら当然知ってるべきことなんだが。
トヨタの社員がいすゞ自動車を知らないようなものかな?
いすゞは流石に知ってるか。光岡自動車なら知らないかな?いや同業者なら知ってるだろう。
195待った名無しさん:2007/02/22(木) 01:41:59
PJ=ピーチ・ジョン
嫁さんに買ってやるといい

それにしても、こないだニュースにもなった気もするが
鳥越もまだまだだな
196待った名無しさん:2007/02/22(木) 01:48:16
というか、結局現金の受け渡しは
本場所中なのか巡業先でなのかどっちなんだ武田さん
197単なる記者:2007/02/22(木) 01:58:51
194,195さん

 調べて分かりました。
 それは無理だわ。トヨタ自動車の社員が江南自動車って、知らないでしょ。
 江南自動車って、私の実家のそばにあるんですが。


192さん

むしろ自分が知りたいのは、「何故、この時期に?」ということです。

 単純な話なんですよ。昨年暮れから今年にかけて、週刊現代1回目と2回目にあるような噂が記者の間に広まっただけです。

198待った名無しさん:2007/02/22(木) 02:15:22
>>197
じゃ、なんで昨年暮れから今年にかけて?
&これまでは無かったの?
199待った名無しさん:2007/02/22(木) 02:59:10
そんな噂があったなら、ドルジ嫌いの夕刊フジあたりは
「確かに我々もそうした疑惑を耳にしていた」とか言いそうなモンだが
200待った名無しさん:2007/02/22(木) 03:01:56
>>197
レスアンカーと、引用符「>」を使ってくれるとありがたいのですが
アンカーはレス番号の頭に「>>」とつけるだけでできますよ。
201待った名無しさん:2007/02/22(木) 03:02:59
ん?ここは自演し放題なんだな
202待った名無しさん:2007/02/22(木) 03:03:11
夕刊フジはツンデレだから、褒める記事もあるよ。
203待った名無しさん:2007/02/22(木) 03:06:42
2ch初心者なのかな。
記者は普段2ch見ないって前スレの関係者っぽい人も言ってたしな。
204待った名無しさん:2007/02/22(木) 03:15:40
>>202
京須利敏がいつも日本人大関&学生相撲出身者に厳しいのも
ツンデレだからかなー?
205待った名無しさん:2007/02/22(木) 03:17:13
>>204
結果出せば褒めるだろ
206単なる記者:2007/02/22(木) 03:30:43
>>200


 テストです。仰るとおり、初心者なので。
207単なる記者:2007/02/22(木) 03:46:04
>>198
ちょうどその時期に誰かが話したということでしょうね。
198さんは、多分、お若いのだと思いますが、学校の仲間うちでの面白い話って、すぐに広まりませんか。それと同じです。
また、自戒を込めて言うのですが、記者という人種は、人から聞いた出所不明のことでも(伝聞情報)、まるで
自分が見たように断定的に言う傾向にありますから、よけい広まったのでしょうね。

198さんは相撲がお好きなんですね。
誤解なさらないでほしいのは、別に記者クラブで噂になっていた、というのは、事実として皆が知っていた、ということとは全然違います。
だからこそ、夕刊フジだって、どこだって「我々は疑惑を知っていた」なんて書かないのです。


208待った名無しさん:2007/02/22(木) 03:55:12
朝青龍の「キムチ野郎」発言のコピペだって2chであっという間に広がったもんな。
発言自体は事実だけど、コピペにあるような前後の記者とのやり取りは全くの2chねらの捏造なのに。
209単なる記者:2007/02/22(木) 03:59:49
>>192

>あ、あと自分は、X氏、P氏は存在しないか、存在するとしても、現役力士、ないしは
高砂部屋関係者ではないと思います。

 さすがに同業者なので、そこまでの捏造はないと信じています。
 このニュースがどうやって出てきたか、というのは、記者座談会を読めば分かりますよ。
 一般に匿名座談会というのは、実際に座談会を行って書く場合も多いですが、
 何人かにあらかじめ話を聞いて、それを座談会形式の原稿にまとめる、ということを
よくやります。これは捏造ではなく、許された原稿処理のひとつだと思います。
 多分、武田氏もそれをやったはずです。1回目、2回目の原稿を前に、記者(人数はわかりませんが)
から情報を得ていたわけです。つまり、記者から聞いたことが大きな柱になっている、ということを
あの座談会原稿で明らかになってしまった。
210待った名無しさん:2007/02/22(木) 04:03:54
まあぶっちゃけヤオあるのは確実だろうけどさあ、
証拠が挙がらないだろうからって裁判に出たんだろうなあ。
実際内側の奴らは証言しないだろうし、そうなると物証は何も出てこないだろうなあ。

廃業して恨みを持っている奴らは証言するかもしれないが
211単なる記者:2007/02/22(木) 04:03:58
ごめんなさい。上の書き込み、助詞の使い方が間違っていますが、意味分かるでしょうか。
続けますね。

 言いたかったのは、何事も断定的に話す記者の話を、武田氏は裏も取らず(もちろん、
八百長の裏を取るのは困難でしょうが)書いてしまったのではないか、ということです。
212待った名無しさん:2007/02/22(木) 04:07:07
>>210
ちょうど今週号の、輪島に恨みを持ってる元夫人みたいな感じか
213待った名無しさん:2007/02/22(木) 04:11:26
おお、あの全国紙記者のDさんが
「朝青龍は『引退後、一代年寄にしてくれるなら日本に帰化してやってもいい』傲慢発言」
「北の湖理事長は『あんなヤツの20回優勝など何の価値もない。一代年寄にはさせない』と怒り心頭」
と言ってた番記者座談会ですな。
214単なる記者:2007/02/22(木) 04:15:42
Pという関係者ですが、これはわかるんじゃいかな。常識的に考えて、
朝青龍のそばにいた人で、旭天山と親しかった人でしょう。でも、周囲の人間に
自分の正体がすぐに分かるようなことを言うだろうか。
 Pが折に触れ言っていたことを記者から聞いたんだと思うけど。
215単なる記者:2007/02/22(木) 04:17:47
あの種の座談会において、肩書きは意味ありません。
216待った名無しさん:2007/02/22(木) 04:34:32
>>211
なんにしても、武田氏の書いた記事の責任は
当然武田氏が全面的に取ることになりますよね。

仮に記者が断定口調で語っていて、また八百長の裏を取るのが
困難であっても、どの記者がいつ、どこで、どのような内容を
語っていたかの裏を取り、またその内容がどの程度
信頼できるものかを判断し、自分の署名記事として商業誌に
発表するわけですから。
匿名の記者たちに責任を負わせるわけにはいきませんね。
217待った名無しさん:2007/02/22(木) 04:36:36
朝青龍のそばにいて天山と親しかった人というと
朝赤龍、旭天鵬、旭鷲山などのモンゴル人が考えられますね
218待った名無しさん:2007/02/22(木) 04:40:32
>>213
Dはどう考えても武田の脳内記者だろw
219待った名無しさん:2007/02/22(木) 04:47:58
>>218
なにしろDさんは座談会で
「元横綱・輪島は、晩年100万円プラスその日の懸賞金全額で
高見山から星を買っていたという話があるくらい」
と、まるで武田さんが直接取材して聞いて2週間後に記事にする内容を
語っているくらいだからなあ。
まあ、Bさんも「横綱は場所中でも部屋に顔を出さず、ケイコもせず、
若い衆にケイコをつけることもまったくしない」と
武田さんがTVで言ってるような主張を口にしていたけど。
220待った名無しさん:2007/02/22(木) 04:51:56
【芸能】“Tバック中学生”泉明日香(14)、今度は伝説の“Tフロント”水着姿を披露!(画像有)
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/fish/1170066163/
221待った名無しさん:2007/02/22(木) 04:57:48
ひょっとして武田氏は、裁判に備えて
「記者たちが交わしていた噂を信じて、十分な取材をしないで
 そのまま書いてしまった。だまされたこちらも被害者だ」
みたいな路線を検討中なんだろうか・・・
222待った名無しさん:2007/02/22(木) 05:02:55
>>210
武田さんによれば
「ガチンコ力士はケガにあえいで引退の危機に直面している」(第3回)
そうだから、そうした引退間際のガチ力士に大金握らせて
証言させればいいよ。
あるいは、ドルジは関脇の頃から注射してるらしいから
引退した力士からでもいいんじゃない?
223待った名無しさん:2007/02/22(木) 11:00:12
「単なる記者」
>>135
>>140
>>142
>>144
>>145
>>147
>>148
>>150
224待った名無しさん:2007/02/22(木) 11:01:23
225待った名無しさん:2007/02/22(木) 11:05:38
>>224
サンクス。
226単なる記者:2007/02/22(木) 11:12:07
>>216

 もちろん、そうですね。そのための署名記事です。
 署名が「武田頼政+本誌取材班」となっていませんね。それは場合によっては、
編集部は取材に関与していない、という意味にも転化できます。まあ、ちょっと
意地の悪い見方ですけど。
 いずれにせよ、私が編集長だったら、この原稿は採用できませんね。
週刊現代編集部はおそらく裁判をやっても本が売れてペイすればいい、と
考えたのではないでしょうか。実際、売れているのでは。5回のうち3回は
トップ扱いでしょ。したがって、今回のような損害賠償請求額が史上最高額となる
裁判は想定外だったはず。

>>217
力士というより裏方さんでしょう。

>>222

 仮に、そうした力士が「私が横綱戦で八百長しました」と証言しても、
証明されるのは、その力士と朝青龍の取り組みだけですよ。
 武田氏は第一回目と二回目の主張を証明しなければならないのです。
227待った名無しさん:2007/02/22(木) 11:16:23
ざっと読み返したけど
この記者さんは、たぶんここの過去スレは読んでないだろうなw
記事を書くまでの工程っていうのはよく分かったけど。
「八百長」の表現や定義が、武田の記事の中で回を追うごとに変わってることとか、
そういうところがもうちょっと聞きたかった
228待った名無しさん:2007/02/22(木) 11:22:41
国会で八百長疑惑問題取り上げる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070222-00000030-nks-fight

早ければ、今週末に訴状提出のようだ。
229待った名無しさん:2007/02/22(木) 11:27:18
松浪健四朗ってあのチョンマゲのやつかよ
八百長の有無を裁判で争うわけじゃないのに
230単なる記者:2007/02/22(木) 11:30:06
>>216

 もちろん、週刊現代に責任はまるでない、ということではないですよ。

 最新号の最後に、今後も続ける、と宣言しているところからみると、まだ
現代側は裁判対策を始めていないのでしょうね。
 まだ提訴されてもいないから、それも当然なんだけど、本当に大変なのは裁判対策なんです。
 まず、講談社の弁護士は、武田氏に対して取材メモ、テープそのほかもろもろの証拠となりそうなものを
提出させます。その過程で、XやらPやら、取材に協力した記者の氏名、証言内容は講談社側が握ることになります。
「記者には取材源の秘匿があるのでは」という疑問をお持ちになる方もいらっしゃるでしょうが、
それはちょっと別な話なんです。
 そして、その人たちに再度取材し、法廷で証言台に立ってもらえるかを打診します。
231単なる記者:2007/02/22(木) 11:36:20
 記者は証言どころか、自分の名前が外に漏れるのを恐れますから、もう武田氏とは
接触しないでしょう。ちなみに、裁判の過程で現代と武田氏の関係が悪化したら、そうした
名前は不思議と漏れてくるものです。
 X氏とP氏は証言台に立つでしょうか。もちろん、立ったとしても伝聞情報か、九州場所と初場所の
具体的な八百長をきちんと証明できるものはないはずです。そもそも証言台に立つ気があるなら、
最初から実名で告発してますし、武田氏もそう説得したはずです。
232単なる記者:2007/02/22(木) 11:45:07
>>227

確かに過去ものは全部読んでいません。ごめんなさい。それが礼儀かもしれませんね。

>「八百長」の表現や定義が、武田の記事の中で回を追うごとに変わってることとか、
そういうところがもうちょっと聞きたかった

手元に雑誌がないので確かなことはいえません。
 1回目、2回目の原稿があまりにも断定的な表現だったので、
3回目以降、慌てて「八百長疑惑」「○○とX氏が言った」などと薄めたり、x氏の証言のせいにしてませんか。
 でも、基本的には多少表現が変わっても、さして意味はありません。
判断の基準はあくまで1回目、2回目の原稿がすべてと言っていいでしょう。
233待った名無しさん:2007/02/22(木) 11:46:30
>>231
記者の存在そのものを疑ってるんだけど
さすがにそこまでのねつ造はいくら朝青龍憎しでもやらない?
武田さんはテレビ出演してたとき、朝青龍のことを「あいつ」呼ばわりしてたよ
ちょっとおかしな人という印象だ。
234単なる記者:2007/02/22(木) 11:53:57
>>233

記者は実在しますよ。「全国紙記者」とか「放送記者」という肩書きは無視してください。
ただ、大部分の記者は相撲担当になっても2年か3年で変わりますから、週刊現代で発言している
記者はかなりのベテランなのではないでしょうか。
235太刀山型の土俵入り:2007/02/22(木) 11:59:08
武田はオキニのホステスを朝青龍に取られたに1000ヒュンダイ
236待った名無しさん:2007/02/22(木) 12:07:14
>>234
なんで実在するって分かるの?
記者が話してることの内容って、既出の情報ばかりだよ。脚色をのぞけばね
「ムーンウォーク」なんかに至っては2chが出典のネタだろうし・・・
237単なる記者:2007/02/22(木) 12:12:07
>>221

 いくらなんでも、さすがにそれは通じませんね。ある情報があったとして、その情報が事実であるような裏づけを集めることが
記者の仕事なのですから。
238太刀山型の土俵入り:2007/02/22(木) 12:14:59
>>237
「その情報が事実であるとの裏づけ」ではなく、「その情報が事実であるような裏づけ」ってところが、
本物の記者っぽいな。
239待った名無しさん:2007/02/22(木) 12:18:39
「蓋然性の積み上げ」というわけだな
240待った名無しさん:2007/02/22(木) 12:18:46
キョクシュウザン
241単なる記者:2007/02/22(木) 12:20:28
>>236

>記者が話してることの内容って、既出の情報ばかりだよ。脚色をのぞけばね
「ムーンウォーク」なんかに至っては2chが出典のネタだろうし

あなたのおっしゃる通りかもしれませんが、注意深く読めば、明らかに、記者しか知らない情報が入っているでしょう。
それもある限られた場面での話として。
 実在する理由をきちんと説明してあげられなくて、ごめんなさいね。
総合的、常識的にみて噂を話した記者はいる、としか申し上げられません。 
242単なる記者:2007/02/22(木) 12:24:33
>>239

 誤解してほしくないのですが、まず、直接証拠です。蓋然性の積み上げはそれを補強するものでしかありません。
直接証拠なくして、蓋然性をいくら積み上げてもだめです。
前に、植草元教授の裁判を例を挙げました。
243太刀山型の土俵入り:2007/02/22(木) 12:28:05
まあいづれにせよ、武田君の記事は三国志の簡雍が禁酒法を皮肉った逸話を思い出させる。
244単なる記者:2007/02/22(木) 12:33:47
>>236

 236さんの指摘を考えてみたんですが、確かに、取材源のベテラン記者は2ちゃんねるを見てないだろうし、
そうなると、武田氏が2ちゃんねるを参考にしたことは考えられなくもない。
 すると、記者からの情報と2ちゃんねるの情報を併せて、座談会形式の原稿にした、ということなのかな。
 でも、それはちょっとやりすぎで、私としては信じられないんだけれど。
245待った名無しさん:2007/02/22(木) 12:41:48
>>233
テレビカメラの前で親しくもない人を「あいつ」呼ばわりとはよっぽどの怨みでもあるのだろうか。
社会に出ている人とは思えん。ガキみたいだ。貴乃花ですら「花田勝氏」って言ってたのに。
246待った名無しさん:2007/02/22(木) 12:41:57
久しぶりに見に来たが、
なんだここでも匿名記者座談会やってんのかよw
247太刀山型の土俵入り:2007/02/22(木) 12:47:09
知り合いの広告代理店の奴が今のマスコミの人間はみんな2ch見てると言うとったぞ。
248待った名無しさん:2007/02/22(木) 13:02:29
う〜んなんか昨日今日の間このスレの質がぐ〜んと上がったようです。

自分は単なる記者さんの言う事大体納得できますが、
唯一つ、この裁判負ける場合の賠償金が史上最高額になると仰いました。
また裁判の過程で武田は講談社との仲も悪くなる他、
記者仲間にも危険人物扱いされる可能性が高い。

となれば、それだけのリスクを講談社や武田が考えていないのでしょうか。
武田氏の記者暦がどのぐらい分りませんが、単なる記者さんが知っていることなら
武田さんも十分承知しているでしょう。編集長もどういうことになるかを見通したでしょう。
それなのにこの記事が載せられました。

単なる記者さんは同業者の立場から、
このことに関して武田氏や現代の考えを推測できませんか。
249待った名無しさん:2007/02/22(木) 13:05:11
わざわざ「広告代理店」を挙げる意味が分からんけど
250待った名無しさん:2007/02/22(木) 13:36:33
>>232
念のため

本文原稿だけならココ
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up4/source/up0012.txt

このスレの過去スレは>>1参照
>>8-10も参照よろ
251待った名無しさん:2007/02/22(木) 13:41:41
>>241
> あなたのおっしゃる通りかもしれませんが、注意深く読めば、明らかに、記者しか知らない情報が入っているでしょう。
> それもある限られた場面での話として。

ここすみませんが、具体的にどの情報か教えていただけるとありがたいです。
ソースは>>104で。
252単なる記者:2007/02/22(木) 13:42:20
テ、テストです
253待った名無しさん:2007/02/22(木) 13:47:08
単なる記者さん、トリつけたらどうかな?
254単なる記者:2007/02/22(木) 14:04:28
ちょっと移動したので。失礼しました。

>>248
 ポスト記事(だったかな)に対する巨人軍の清原選手の損害賠償額が一審で1000万。
二審で700万に減額されましたが、記憶ではそれが現在の最高額でしょうか

 私も今回の相撲協会(と言っても、実務を行うのは弁護士ですが)の裁判の方針は意外な感じがしました。
刑事に持っていってうやむやにするよりは、民事でやることは想像がつきましたが、大原告団を結成して訴えてくるとは
思わなかったですよ。せいぜい、協会と朝青龍、あと旭天山が訴えるかどうか程度と、週刊現代は踏んでいたのではないでしょうか。
 協会が求めるのは1億円でしたっけ? すると八百長力士とされた力士は一人あたり5000万から1億円の間でしょう。
 合計すると、この種の裁判としては、異例の金額になります。これは思っても見なかったと思います。

>>251
 ゴルフの件、座談会ではないけど、黒海との写真撮影の件など。ごめんなさい、そのへんはあまり突っ込まないで。
255待った名無しさん:2007/02/22(木) 14:13:20
ちょっと遡って、>>207
「ちょうどこの時期にそうした話題が記者達の間で出た」
という話なんだけど

「横綱が稽古しないのに勝てるのはおかしい」
という話は、記者達の間で当然出たかもしれないと思う。
それが今年の初場所だけでなく、去年の九州場所についても
言われたということでしょうか?
256待った名無しさん:2007/02/22(木) 14:21:41
>>209
> さすがに同業者なので、そこまでの捏造はないと信じています。

あの記事の内容で、武田氏をまだ同業者と言える
単なる記者さんの寛容さに頭が下がります。
自分は物書きでも何でもないので、武田氏はそこまで捏造してると思います。
257太刀山型の土俵入り:2007/02/22(木) 14:27:12
身も蓋も無いこと書くが、大相撲の八百長ネタじゃ雑誌は売れんと思うんだが
実際どうなんだ?
258単なる記者:2007/02/22(木) 14:32:22
>>255

 いえ、ネタ元が九州場所以降、記者に折に触れて雑談で話していたことです。
 それをいっぺんに武田氏に教えたのでしょう。

>「横綱が稽古しないのに勝てるのはおかしい」
という話は、記者達の間で当然出たかもしれないと思う。

 多分、記者クラブにいる記者たちは八百長にさほど興味はないはずです。普段の仕事と関係が
ありませんから。ただ、酒の席や記者同士の雑談の中では、そんな話を面白おかしくするでしょう。
 

 
259待った名無しさん:2007/02/22(木) 14:34:44
>>258
> 記者クラブにいる記者たちは八百長にさほど興味はないはずです。

( д )  ゚ ゚
260単なる記者:2007/02/22(木) 14:35:39
>>257
 実売数データを見てないのでわかりません。ですが、大扱いしているところを見ると、売れたんじゃないでしょうか。
261待った名無しさん:2007/02/22(木) 14:52:00
過去スレに法律の専門家っぽい人降臨してたな。
武田が物証、証言者ともに出せなかったら、
いくらぐらい裁判でぶんどれるんだろ。
今のとこニュースでは一人1000万で合計2億以上ってなってるけど。
262待った名無しさん:2007/02/22(木) 15:15:50
このスレの盛り下がりぶりを見ると
編集部が期待していたよりは売れなかったんじゃないかなぁ
263待った名無しさん:2007/02/22(木) 15:17:01
ダヴァー・バトバヤル氏黒幕説はどうなんだろうね
264単なる記者:2007/02/22(木) 15:25:52
>>261
 一人当たりの請求額が1000万ですか。まあ、力士によって多寡があるんでしょうけど、
ちょっと少ない請求額という印象です。
 協会分も合わせて、今のところ、全部で4億円くらいにはなりますね。
 今後も協会幹部の記事が続くそうですから、書かれた側が別に裁判を起こすと、一連の記事での
損害賠償請求額はとんでもないことに。
 これは一般的に言っても、出版社側、ライター側に、たいへんな心理的重圧になります。
裁判対策のための取材も膨大なものになるでしょうし、他人事とは言え、武田氏はお気の毒です。
265待った名無しさん:2007/02/22(木) 15:26:19
>>263
ドルジを陥れるために、盟友である旧名バトムンフ・エンフバト氏や
ニャムジャブ・ツェベクニャム氏、世話になった大島親方らにまで
不名誉を着せるのは意味がない。
266待った名無しさん:2007/02/22(木) 15:28:50
>>264
>>  これは一般的に言っても、出版社側、ライター側に、たいへんな心理的重圧になります。
>>裁判対策のための取材も膨大なものになるでしょうし、他人事とは言え、武田氏はお気の毒です。

ライターが自分の書いた記事に対して責任を負うのは
職業上至極当然の義務であり、気の毒とは思いませんが。
267単なる記者:2007/02/22(木) 15:33:57
>>266

もちろん、それは百も承知で、あえて言ってみただけです。
268待った名無しさん:2007/02/22(木) 15:57:03
>>265
でも最近訪朝したあの人が過去何度、朝青龍を陥れる発言を記者の前でベラベラとしゃべったことか・・・
今回のことでもつい顔が浮かんできちゃったよ。
269太刀山型の土俵入り:2007/02/22(木) 15:58:39
協会関係者から週刊現代と武田に金が動いてないか気になる。
270待った名無しさん:2007/02/22(木) 16:03:08
>>268
ホントに過去のことだね。
引退後、各誌に本人のインタビューが載ってるから読んでみるといい。

あと、武田氏の記事では、旭鷲山も八百長に関わった力士扱い(>>7参照)。
どうもモンゴル勢は(というか外国人勢いっしょくたで)一枚岩だと思っているらしい。
271待った名無しさん:2007/02/22(木) 16:09:18
>>269
今週号のSPA!で、協会側が内規粛正のために現代にわざと書かせた、
みたいな説が語られていたね。
ただ、今回のように外部報道機関を使っていかにも醜聞として流せば
タニマチ筋への影響が大きく、協会にとっては被害の方が甚大だと思うので
自分は同意できなかったけど。
272待った名無しさん:2007/02/22(木) 16:35:40
早く裁判始まらないかのぅ
273待った名無しさん:2007/02/22(木) 16:45:51
>>271
SPA!ってもともと根も葉もない記事しか載せてない雑誌だと思うが…

協会がどれだけ朝青龍に頼っているかを見れば、
どこを粛正しても今の朝青龍のところに持っていかないだろう。
274待った名無しさん:2007/02/22(木) 17:10:58
SPA!説は論外だろう。
ゲンダイもまず勝ち目はないと見る。
相撲にヤオがないとは思わんが、ゲンダイの記事は最初から???な印象
275待った名無しさん:2007/02/22(木) 17:23:15
>>221で言われてるみたいに
裁判の席で武田氏が、いもしない記者たちに
責任なすりつけ始めたりしないことを祈るよ
276待った名無しさん:2007/02/22(木) 17:31:56
練習サボってストリップを見にいったと書かれただけで600万取れるんだから、ガチンコ力士
以外との相撲はすべて勝ちを金で買ったと書かれたなら、1000万取れるかもしれない。
277待った名無しさん:2007/02/22(木) 17:46:59
そいえば亀田の試合について、八百長告発の記事ないな。
格闘技の八百長暴露記事ってのは、相手のアイデンティティを否定するもので、
命がけとはいわないまでも、やはりライターに相当の覚悟と下準備が必要だな。
278待った名無しさん:2007/02/22(木) 18:04:43
>>277
たしか文春で対戦相手のタイの噛ませ犬ボクサーの実情について書いた記事があったよ。
みんな本業が別にあって、ボクシングはアルバイト感覚でやってる人ばかりだけど、わざと
負けたりはしてないとは言ってた。噂と悪意のある推測から組み立てた武田の記事とは
全然違う。
279待った名無しさん:2007/02/22(木) 18:20:26
ヒュンダイってサヨ、チョン、系雑誌?
石原都知事、安倍さん、蓮池さん、相撲協会、モンゴル勢・・・等々
叩きがしつっこいな?
280待った名無しさん:2007/02/22(木) 18:22:55
アホなレッテル貼りは捏造と似たようなもんだと知れ
281待った名無しさん:2007/02/22(木) 18:36:17
捏造はチョンの得意技だからな!
282待った名無しさん:2007/02/22(木) 18:49:37
協会も火消しに必死だな。
工作員しかいないw
283単なる記者:2007/02/22(木) 18:50:42
>>278

 文春の記者は優秀ですよ。今週号の週刊朝日のトップ記事を書いている森下(女性)も
週刊文春の事件記者でした。
 これは想像なんだけど、武田氏、あるいは原稿を整えるアンカー(デスク)は週刊文春の
告発記事を参考にしたんじゃないかな。書き方、表現が似ているところが散見されるから。
「笑止千万」とかね。
 でも、文春が「笑止千万」と書いたら、本当に「笑止千万」なんだと思います。
証拠を隠して持っていることが行間ににじみ出るんですよ。
 週刊現代の場合は、「あらあら、大丈夫なのか」って、心配してしまう。
284待った名無しさん:2007/02/22(木) 19:11:53
ま、オレは正直>>18に同意なんだが
なんでか現代はまだまだ連載続けるらしいんだよなぁ
285待った名無しさん:2007/02/22(木) 19:13:55
すでに世間の興味も失せたしドツボに嵌ってるような気がする。
286待った名無しさん:2007/02/22(木) 19:16:40
火病ヒュンダイ、あっご免【バカゲンダイ】だった!!!

【バカゲンダイ】「北欧型」経済を見習え 市場原理主義の安倍首相を
退陣させないと日本は取り返しがつかないことになると日刊バカゲンダイ★2
287待った名無しさん:2007/02/22(木) 19:19:47
第三回の匿名座談会でがっかりイリュージョン
今週と来週はカビの生えたネタお蔵出し
こんなことしてる間にちょっとは裁判に備えたほうが・・・
288待った名無しさん:2007/02/22(木) 19:40:37
協会擁護ではないが、
ヤオしてないのに全国民に向けてヤオって言われたら
悔しいだろうなあ、確かに
289待った名無しさん:2007/02/22(木) 20:42:27
とりあえず、訴状提出後の現代編集部のコメントが見ものだな。
今まで通り、「窮地に陥るのは相撲協会の方」と来るか、
逃げ口上の、「訴状を見ていないので、確認しようがない」と来るか。
290待った名無しさん:2007/02/22(木) 20:44:40

八百長はしてるだろうww
291待った名無しさん:2007/02/22(木) 20:55:22
いや、ないとは言わんが今は少ないと思うぞ
292待った名無しさん:2007/02/22(木) 21:14:38
でたらめな記事→裁判により否定→多額賠償金、ってことになれば、
今後おいそれとは八百長報道がやりにくくなるわけで、
短期的には多少イメージ的に悪影響があっても
結局は今回の件は協会にとってはメリットの方が大きいんじゃないの。
協会陰謀論はともかく、協会はこれはチャンスだと喜んでるのでは?
293待った名無しさん:2007/02/22(木) 22:16:22
>>292
>>271にある通り、メリットに対するダメージが大きすぎるので
喜んではいないだろう。
いくら記事がでたらめで敗訴の可能性は極小とはいえ、
裁判する暇があったら協会ももっと別の活動をしたいだろうし。
294待った名無しさん:2007/02/22(木) 22:34:52
武田氏は、自分の告発記事のおかげで
協会は今後八百長の取り締まりを強化するだろうから
たとえ自分達が裁判で負けても相撲界にとってそれなりに意義があった

とか言い出しそうだなあ。
295待った名無しさん:2007/02/23(金) 01:04:18
>>294
別にいいんじゃない?そうなったんなら。
296待った名無しさん:2007/02/23(金) 01:38:33
まあ、そういう独善的な発言をさせないためにも、
タイミングを見計らって刑事告訴して欲しいね。
297待った名無しさん:2007/02/23(金) 01:41:04
刑事告訴!いいね。して欲しいね。協会が負けるから。その前に検察は不起訴だろうが。
298待った名無しさん:2007/02/23(金) 03:45:30
民事でスポーツ界で史上最高額の損害賠償請求提訴をやればそれも話題になる
299待った名無しさん:2007/02/23(金) 03:52:01
損害賠償と謝罪広告掲載だってよ
300待った名無しさん:2007/02/23(金) 04:27:20
来場所の入りはどうかな。。
301待った名無しさん:2007/02/23(金) 04:29:27
春場所も14日目で朝青龍が優勝
302太刀山型の土俵入り:2007/02/23(金) 04:54:53
303待った名無しさん:2007/02/23(金) 05:20:38
>>301
まー、そんなとこだろな。
白鵬の復活の程度にもよるけどまあドルジで決まりでしょ。
304待った名無しさん:2007/02/23(金) 09:33:47
来週も連載するけど、春場所始まっても続くの?
今週のドルジとかコラム化するかしないか
305待った名無しさん:2007/02/23(金) 10:35:07
たぶん武田の大予言が来るぞ。
春場所は朝青龍が14勝もしくは全勝で優勝と。
306待った名無しさん:2007/02/23(金) 11:21:02
武田さん、ここは永田議員を見習って・・・
307待った名無しさん:2007/02/23(金) 11:51:08
提訴今日クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/battle/news/20070223k0000m050126000c.html
308待った名無しさん:2007/02/23(金) 12:14:19
相撲協会23日にも2億円民事提訴
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/p-sp-tp3-20070223-160643.html
309待った名無しさん:2007/02/23(金) 12:17:43
現代側は、裁判で訴えられても数百万程度の賠償で済むと高をくくっていたんだろうが、
被害者の頭数が多いことを忘れていたようだな。
310待った名無しさん:2007/02/23(金) 12:23:10
北の湖の短気で潔癖症な性格も把握してなかったんだろうな。
どこかのアホな記者に記事にあるように
事なかれ主義なんて間違いを吹き込まれたのかも。
311待った名無しさん:2007/02/23(金) 12:51:09
>>309
武田と編集部もだんだん気まずくなってきたと予想
312単なる記者:2007/02/23(金) 12:59:42
>>310
>北の湖の短気で潔癖症な性格も把握してなかったんだろうな。

 その通りです。今回、北の湖は烈火のごとく怒っています。それはほとんど常軌を逸しているくらい。
刑事でも、民事でも、最高裁まで行っても何でもいいから、とことん現代と武田氏を懲らしめたいと思っている。
何度か話したことがあるが、「事なかれ主義」ではまったくないですよ。

313待った名無しさん:2007/02/23(金) 13:05:45
理事長が北の湖でよかったな、ドルジ。
314待った名無しさん:2007/02/23(金) 14:10:58
武田「朝青龍よ、訴えるというならぜひやっていただきたい。横綱を頂点とする大相撲の
 「八百長コネクション」が法廷で明らかになって困るのはいったい誰なのか」(第3回)

武田さんもよかったね!
ぜひ法廷で八百長コネクションを明らかにしてください。
315待った名無しさん:2007/02/23(金) 15:45:12
>>279
って事はモンゴル勢は石原都知事並に4男に便宜を図ってて、安倍総理なみに
能力がないのか。
316待った名無しさん:2007/02/23(金) 15:55:17
記事の中では事なかれ主義で騒ぎを好まない理事長と書いてあった
んだけどね。

えらく外れたみたいだな、武田ちゃんは。
317待った名無しさん
俺は八百長にはキョウミナイネ.