東海の高校 総合スレ Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2010/01/25(月) 05:11:30 ID:LoFZcsNy
3名無し行進曲:2010/01/27(水) 07:25:24 ID:XX6gFnir
3
4名無し行進曲:2010/01/30(土) 07:10:06 ID:EoLxmXte
5名無し行進曲:2010/01/30(土) 23:56:58 ID:EtL18mEn
とりあえず今日、岐阜県代表が決まりました。
木管四重奏 ソナタヘ長調よりT,U(ファッシュ)高山西高校
フルート五重奏 妖精の森(石毛里佳)高山西高校
打楽器七重奏 ヴォルケーノタワー(グラステイル)県立岐阜工業高校
クラリネット八重奏 コラールとダンス(ネリベル)県立岐阜商業高校
金管八重奏 高貴なる葡萄酒を讃えて」より V.フンダトーレ・・・そしてシャンパンをもう一本(リチャーズ)県立各務原西高校
 以上5チーム演奏順です。
6名無し行進曲:2010/01/31(日) 09:08:29 ID:Oiu2IsXC
長野県代表

長野県小諸高等学校サックス4重奏/サクソフォン四重奏曲より第3楽章(デザンクロ)
長野県小諸高等学校クラリネット8重奏/タクミズ・ブギ(スターク)
長野県長野高等学校クラリネット8重奏/タクミズ・ブギ(スターク)
長野県長野高等学校フルート5重奏/トッカータ ト長調(デュボア)
長野県上田高等学校フルート4重奏/夏山の一日(ボザ)
長野県松本深志高等学校フルート4重奏/夏山の一日(ボザ)
7名無し行進曲:2010/01/31(日) 11:15:51 ID:bBfpqMq3
三重の代表

四日市南 木管5重奏 (朝日新聞社賞)
木本 木管混成8重奏
四日市南 サックス8重奏
白子 金管8重奏
神戸 打楽器8重奏
8速報屋 ◆aVyk3mruHI :2010/01/31(日) 17:53:53 ID:WsSU1KIA
愛知県代表
愛知工業大学名電高等学校 打楽器5重奏
安城学園高等学校 打楽器6重奏
愛知県立名古屋南高等学校 クラリネット8重奏
愛知工業大学名電高等学校 金管8重奏
安城学園高等学校 金管8重奏

愛知県教育委員会賞(第1位)は名電の打楽器でした。
9名無し行進曲:2010/01/31(日) 23:04:40 ID:N/oSEneT
静岡も載せて
10名無し行進曲:2010/02/01(月) 22:09:24 ID:pOAgc+xi
静岡県代表
浜松海の星高等学校金管8重奏
沼津商業高等学校金管8重奏
浜松市立高等学校クラリネット8重奏
浜松市立高等学校サックス4重奏
浜松西高等学校木管4重奏
11名無し行進曲:2010/02/02(火) 22:04:01 ID:4H4gB13r
おそらく愛知1位抜けの名電打楽器とあのオーボエの浜松西木管が代表だろうな
つまらんなあ
12名無し行進曲:2010/02/05(金) 08:08:19 ID:jAQQ55yo
13名無し行進曲:2010/02/05(金) 21:24:52 ID:7H2G3aSc
浜松西高等学校木管4重奏 の演奏曲を教えてください。お願いします。


14名無し行進曲:2010/02/06(土) 19:39:49 ID:bXlatdDK
三重の曲が知りたいです
15名無し行進曲:2010/02/06(土) 19:43:26 ID:bXlatdDK
静岡の1位は海星だよ
16名無し行進曲:2010/02/06(土) 23:07:56 ID:NEjVL1oo
三重、愛知、静岡は、曲名(作曲者)をお願いします。
17名無し行進曲:2010/02/09(火) 17:07:26 ID:FKzMPdh7
18名無し行進曲:2010/02/12(金) 09:52:04 ID:ytkHzJ3T
19名無し行進曲:2010/02/14(日) 07:45:59 ID:tKAvTmyy
今日のアンコン東海大会行かれる方、
レポお願いします!
20名無し行進曲:2010/02/14(日) 11:45:07 ID:0toXFybS
審査員
市原満(玉川大学芸術学部・Ob)
北野徹(大阪音楽大学・Perc)
新田幹男(NHK交響楽団・Tb)
織田準一(上野の森ブラス・Tp)
加藤明久(NHK交響楽団・Cl)
21名無し行進曲:2010/02/14(日) 20:56:24 ID:3WdzcJjK
代表
小諸クラ8
長野フルート5

金賞
名電打楽器5
安城学園打楽器6
名電金管8
浜松西木管4
小諸サックス4

銅賞
沼津商業金管8
各務原西金管8
岐阜商業クラ8
四日市南木管5

残り銀賞
22名無し行進曲:2010/02/14(日) 23:54:28 ID:Qa/pDWi+
感想お願いします!
23名無し行進曲:2010/02/15(月) 00:42:36 ID:R7+q/6cZ
名電打楽器と長野フルートが代表かと思いましたが、ほぼ妥当な結果だと思います。
長野フルートは美しい音が印象的で、全員の調和の取れた秀演。バスフルートの正確な音程に支えられていました。
小諸クラは難しいリズムがきっちりはまっていましたが、それにより流れを遮ることもなく、
さらに個々人がしっかり吹けていました。E♭クラの最高音の音程が垂れ下がるので注意したいところです。
名電打楽器はマリンバだけでなく全体に技術が高く感じられました。少しffの表現がオーバー過ぎたかも。
浜松西は4人の音色の融合が上手くいってなかったような印象でした。
24名無し行進曲:2010/02/15(月) 20:38:12 ID:Uz2t/nev
アンコン見に行ったが、静岡県の夏コントップの二校、片方は軍隊、片方は宗教でとても不自然。
あれじゃいつまでたっても全国には行けないだろ。
もっと合わせるべきものは演奏だろ。
25名無し行進曲:2010/02/17(水) 23:18:44 ID:1hyygrYM
小諸サックス 名電打楽器 よかったです。
26名無し行進曲:2010/02/18(木) 00:54:01 ID:5T293QW7
岐阜終わっているな銅賞独占
真面目に練習したのか
27名無し行進曲:2010/02/18(木) 08:13:30 ID:3NpnBg0v
やっぱり愛知は強いね
28名無し行進曲:2010/02/18(木) 11:46:11 ID:Cu6Iq1ey
>>27
長野に完敗してますが・・・
なにか?
29名無し行進曲:2010/02/18(木) 16:13:02 ID:t2l/TuGN
>>26 確かに岐阜は、中学、高校ともダントツレベル低いな
でも、独占は言いすぎだよ、三重、静岡も1チームづつあったよ
アンコンは、
愛知=長野>静岡>三重>>岐阜 か
30名無し行進曲:2010/02/19(金) 18:42:11 ID:5MzZzXlH
先日の東海アンサンブル聴きにいきました。明電打楽器いけると思いましたが残念でした。一位の長野フルートと同率一位だったそうですが、二位の小諸のクラに負けてしまいましたね。こちらとしては、あの明電マリンバの子のファンなので、とても残念です・・・
31名無し行進曲:2010/02/19(金) 18:44:55 ID:/Jvn3jmc
ファンw
32名無し行進曲:2010/02/19(金) 19:37:33 ID:SJIJXrYC
>28
点数は小諸は名電に負けてる。
33名無し行進曲:2010/02/19(金) 20:34:43 ID:SvYjOHAZ
いつから点数制になったんだ?
34名無し行進曲:2010/02/19(金) 22:07:52 ID:97Nqc9Cr
>>29
長野≧名電>愛知・・・・じゃないか??
35名無し行進曲:2010/02/20(土) 05:15:51 ID:NjlZ3ig7
浜西、久しぶりに駄目だったな。彼を越える奴が現れそうだな。
36名無し行進曲:2010/02/20(土) 07:06:00 ID:DQ6yey4d
彼以外の3人が・・
37名無し行進曲:2010/02/20(土) 18:27:07 ID:OzegT0r2
>>30
なんで1位が2位に負けるの
38名無し行進曲:2010/02/20(土) 19:53:58 ID:eQksCaf5
何度も出てるけど、東海大会はABC評価でAの数で金賞、Cの数で銅賞が決まる。
金賞が決まったら、改めて審査員が順位を決め投票する。
その上位が代表。
だから、オールAでも印象の弱さで代表から外れることもある。
東海大会に点数は無いけど、ABC評価が高かったのが名電打楽器で、審査員の感銘度が高かったのが小諸クラでしょう。
39名無し行進曲:2010/02/20(土) 21:57:31 ID:eFkFExNi
まさかこのことを知らないで順位がどうこう言ってるわけじゃないよな
40名無し行進曲:2010/02/20(土) 22:22:58 ID:1NaAwTQ+
なんかえらそうな人がいるな。
41名無し行進曲:2010/02/21(日) 04:08:47 ID:bQ7mHZZX
みんな分かってると思うが
あえていう




>>32 >>37 >>40
名電関係者乙
42名無し行進曲:2010/02/21(日) 10:39:46 ID:Wvc1W/c3
これって、昔は松井名電が決して落ちないシステムだったんだよな。
東海、関西、北陸支部以外は点数上位=全国代表だけれど、
東海は同じ金賞というカテゴリーの中からまさに審査員の好みや、将来性(伸びるかどうか)
という見通しも含めて審査される形式。良くもあり悪くもある。
松井名電、遠山浜工浜商、バラ翔洋はなかなか落ちないシステムだった。
43名無し行進曲:2010/02/21(日) 20:30:57 ID:Fcw/5jwd
ソリストとしていけるやつはおった?
44名無し行進曲:2010/02/21(日) 22:29:34 ID:MQuCGE93
やめとけ

朝4時からはりついて
関係者認定してるやつがいる

あたまにうじでもわいてるんじゃあるまいか
45名無し行進曲:2010/02/22(月) 00:29:28 ID:miV4lVVf
>>38を見てまだ名電同率1位とか思ってるアフォはいないよな
46名無し行進曲:2010/02/22(月) 16:39:13 ID:wES6BJeg
夏コン
愛知>長野
アンコン
愛知=長野
47名無し行進曲:2010/02/24(水) 08:19:01 ID:HkVVPqg/
あと3県は、目糞、鼻糞
48名無し行進曲:2010/02/24(水) 08:27:33 ID:QbSR/GQ5
10年くらい前までは長野は静岡九三重より下の部類だったんだがなあ・・・
ダメ金取れても4年に一度くらいのペースだったからオリンピックペースって言われるくらいだったのに
いやはや時代は変わったもんだ
49名無し行進曲:2010/02/24(水) 10:04:43 ID:TSTneeJs
何が違うのかねえ。。
50名無し行進曲:2010/02/25(木) 12:34:08 ID:8tIMVKV+
長野は関東に近く関東圏から講師が行き来しやすいんじゃない
51名無し行進曲:2010/03/07(日) 09:04:19 ID:ang7QatQ
やっぱり講師か
52名無し行進曲:2010/03/07(日) 10:20:27 ID:T4egq3sA
基本的に娯楽の少ない県だし、糞真面目で熱心な土壌があるからじゃないか?
講師が行き来しやすいという点で言えば静岡県のほうが行きやすいでしょ。
53名無し行進曲:2010/03/07(日) 11:42:04 ID:+4o7Q018
長野がうまくなったというより
静岡愛知がポリにパクられた奴が出てからレベルが下がった気が
54名無し行進曲:2010/03/27(土) 05:41:14 ID:1Z1nJr43
愛知(代3銀3)>>>静岡(金2銀2:50%)>三重(金1銀2:33%)>長野(金1銀3:25%)>>岐阜(銀2銅1)
55名無し行進曲:2010/04/03(土) 19:34:15 ID:+iU/R2mB
岐阜スレがvol.4になりました。

岐阜の高校 vol.4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1270181743/l50
56名無し行進曲:2010/04/03(土) 19:34:54 ID:+iU/R2mB
57名無し行進曲:2010/04/25(日) 03:24:23 ID:UNFRYXmj
>>54
2年前は最下位だったのに、1つ順位が上がってる。
確かに長野も少しずつ上手くなってきてるね(笑)
58名無し行進曲:2010/05/14(金) 18:49:30 ID:Q6/8X50b
このまま頑張れば、いつか長野だって静岡に勝てるかもね!
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60名無し行進曲:2010/05/16(日) 22:09:53 ID:RtFLXJd6
県同士で争うなんて超くだらないが、敢えて言うなら、
長野は静岡を遥かに超えてるだろ
年によって波はあるが、静岡なんてほとんど代表落ち。対して長野は愛知の合間を縫って代表排出だ。

だいたい近年の静岡代表なんて、爆音趣味で音が開いていてサウンド最悪なんだが…。
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62名無し行進曲:2010/05/27(木) 07:50:46 ID:hcYEdaO7
今年は愛知静岡に次ぐ3位に長野が食い込むかもね。
三重くらいなら追い抜けるんじゃない?
63名無し行進曲:2010/05/27(木) 21:43:26 ID:6nL6OYrc
たまには岐阜も話題に加えろ
64名無し行進曲:2010/05/28(金) 17:46:41 ID:O7QQoq4g
静岡は今年も期待薄。
強いて言えば、浜商がレベル上げてるって話だな。
海は・・・今年もハイさようならって感じ。
65名無し行進曲:2010/05/29(土) 10:35:20 ID:Q7fMGVBZ
実際どこが3番手にくい込むんやろ?
おまいらの意見聞かせてくれ
66名無し行進曲:2010/05/29(土) 23:59:11 ID:MTdbfdKW
長野or上田でしょ
67名無し行進曲:2010/05/30(日) 00:03:06 ID:0vEERk3F
1位:名電
2位:松本深志
3位:長野

今年は安城無理そう・・・
68名無し行進曲:2010/05/30(日) 00:25:10 ID:OeP3sVfR
白子、海☆あたりも3位争いに食い込んでくるでないかい?
69名無し行進曲:2010/05/30(日) 19:18:15 ID:BHdmsiik
深志は無理でしょ。生徒の頑張りは凄いが顧問が音楽を練り切れてない。
長野か上田じゃないかな。
白子は個人技量は秀逸だけど、選曲含めて顧問がどういうセンスしてるのかイマイチ疑問なんだよな。
木曽川に健闘を期待したいかな。
70名無し行進曲:2010/06/01(火) 01:29:45 ID:yc2w+wXP
なんだかんだいっても安学は入ってくるでしょ
71名無し行進曲:2010/06/01(火) 03:39:11 ID:fSv387Vm
深志や長野みたいな進学校は地域愛みたいなものを表現できればいいんだよ。
そういうセンスは絶対に他校にはマネできないし。
あとは基礎基本や音圧などをどこまで追求できるかが勝負かな。
72名無し行進曲:2010/06/01(火) 22:34:55 ID:OwKAXab4
東海大会に出てくる進学校つったら上田もそうだな。あと屋代もか。
あとは四日市南くらいかね。木本も?
愛知の千種はなかなか抜けられないねえ。

でも進学校は地域愛をって、ちょっと違うような気がするが。
73名無し行進曲:2010/06/02(水) 10:03:16 ID:8bAlBaU3
>>72
浜松市立は・・・・進学校とは呼べないかw
74名無し行進曲:2010/06/02(水) 10:36:36 ID:o1VQSCid
長野県内の進学校の御三家
長野・深志・上田
吹奏楽も御三家になりつつあるのは素直に賞賛できる
75名無し行進曲:2010/06/02(水) 10:52:20 ID:6wTk2P9D
>>67
名電、そろそろ危ない…って思ってるのは俺だけ?
年々クオリティが落ちていく…。ただの爆音バンドになってきてる。伊藤氏のやろうとする音楽が分からん。
逆に、(今回3出休みだが)光ヶ丘と安学はしばらく安泰だと思う。
76名無し行進曲:2010/06/02(水) 19:57:51 ID:dDNxZRNb
>>75
爆音ではないと思うが、近年は無難な演奏が多くてつまらん気がする。
77名無し行進曲:2010/06/03(木) 20:44:38 ID:mG3rH8w8
>>75
いいか。おまえの説を仮説とするとだな
東海地区のバンドの分類はだな

名電、光、安学(爆音バンド)

その他の全ての高校(雑音バンド)

という結論になりそうなのだが・・・
78名無し行進曲:2010/06/03(木) 21:03:55 ID:1SwCp6Fc
そうかも知れんど
79名無し行進曲:2010/06/03(木) 21:18:31 ID:bMDHUvUr
名電はオリジナルの方がいいと思うよ。
それも技術志向ではなく、サウンド志向でね。
東海地区ではちょっと特徴(と言うかクセがある)サウンドだからね。
80名無し行進曲:2010/06/03(木) 22:32:21 ID:3fYMV1WF
松井時代の名電は、全国見渡しても金管のサウンドがピカ一だった。
桐田時代は木管のしなやかさが育ってきた。
伊藤時代になって普通の上手いバンドって感じになったと感じるなあ。
だから幸田のような演奏が出れば代表落ちの可能性もある。
ただ、そういった演奏がなかなか出てこないのも東海支部の情けないところ。
81名無し行進曲:2010/06/04(金) 12:30:34 ID:Yjglvu1m
今の名電に爆音なんて皆無じゃないです?
あの金管の「鳴らなさ」は異常だと思うけど。先生ほんとにラッパ出身なんか?

82名無し行進曲:2010/06/04(金) 16:05:44 ID:4r8USJ18
自分もそう思ったことはある。
冬のアンコンでも名電よりでかい音出す学校はたくさんあった。
でもみんなバランスが悪くなってるんだなあ。安学もそう。
淀工、聞いたことあるけどそんなに鳴らしてなかったんだよねえ。
確かに鳴らす高校多いけど、どうなんだろうね。
この板にはその方面の専門家はいないよなあ。
83名無し行進曲:2010/06/04(金) 16:18:58 ID:mRWiKYBc
鳴らす=爆音ではないと思われ。
mfでも鳴っている音、鳴っていない音では全く違う響きがする。
名電の鳴らせないはコッチの意味も大いにある。

そういう意味でも淀工はとてもよく鳴ると思うが。
84名無し行進曲:2010/06/05(土) 01:26:00 ID:I1Wb4v2S
最近の名電は全国大会で聞くと並み居る強豪に比して鳴ってない部類に入るよな。
残念ながらサウンドがショボい。
昔のように、冒頭の音が鳴っただけで全国確定と思わせるような名電に復活してほしい。
85名無し行進曲:2010/06/05(土) 17:05:31 ID:Pl/XdB9N
おいらの学校は名前すらでてこんぜよ
こういう時必ず名前がでてくる名電がうらやましい
86名無し行進曲:2010/06/16(水) 17:20:47 ID:pj0rAhTx
Y見やめれ
87名無し行進曲:2010/06/22(火) 09:07:26 ID:5gX9omFL
名電は鳴らし方がうまかった 爆音でも心地いい
88名無し行進曲:2010/06/30(水) 23:00:35 ID:dtWOT8z7
名電は大昔はよく鳴るバンドだったけどね。

安学は白鳥湖だって?今どき何だかなあ。
今年の東海は波乱が起きるかもな。
89名無し行進曲:2010/06/30(水) 23:20:45 ID:xMFmNCAe
翔洋そろそろでてくるかな?
90名無し行進曲:2010/07/08(木) 23:29:18 ID:fSgY46Mm
【今年の東海地区の構図】
<代表有力校>
名電、安城学園
<代表候補>
長野、上田、白子
<代表候補の演奏レベル次第では代表の可能性あり>
海星、浜松市立、小諸
<大穴>
松本深志

こんなところかな
91名無し行進曲:2010/07/09(金) 07:41:23 ID:8Na7GcRe
県落ち校が代表候補ってwww
92名無し行進曲:2010/07/27(火) 07:36:45 ID:CDk0iCmX
いつもの馬鹿だろ、ほっとけw
93名無し行進曲:2010/08/04(水) 20:56:55 ID:ykTilrq1
名電と安学が決まりであと1つは海星だろな。
94名無し行進曲:2010/08/05(木) 09:56:03 ID:fMekEq8/
長野勢も気になるな。小諸深志あたり。
95名無し行進曲:2010/08/05(木) 09:57:58 ID:+vbAjfwb
海星に期待度1000パーセント!!!ガンバっ
96名無し行進曲:2010/08/09(月) 00:03:47 ID:GbwmhYy9
長野県代表

長野
上田
小諸
豊科
97名無し行進曲:2010/08/09(月) 09:46:54 ID:GbwmhYy9
長野 4 「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け・全員の踊り(M.ラヴェル/松井深之)
豊科 4 3つの交響的素描「海」より V.風と海の対話(C.ドビュッシー/武井淳一)
上田 1 交響詩「ローマの祭り」より(O.レスピーギ/佐藤正人)
小諸 4 バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/加養浩幸)
98名無し行進曲:2010/08/09(月) 12:33:26 ID:jU8aRDH4
岐阜県代表
大垣商業高等学校(1)/1/中国の不思議な役人
高山西高等学校/4/大阪俗謡による幻想曲
土岐商業高等学校/2/交響組曲「シェエラザード」ハイライト
99名無し行進曲:2010/08/09(月) 12:37:51 ID:HHzcU99G
海星に期待度1000パーセント!!!ガンバっ 今年はくるよ〜〜〜きた〜〜〜〜
100名無し行進曲:2010/08/09(月) 12:43:52 ID:wj3pOh/T
長野県は長野復活か!深志おちたんだな。
101名無し行進曲:2010/08/09(月) 20:42:22 ID:fJrV+Nje
岐阜県の代表上位2校に期待だな〜
102名無し行進曲:2010/08/09(月) 20:43:31 ID:mPicIPxY
あれ?各務ってもう終わったバンド?
103名無し行進曲:2010/08/11(水) 07:51:05 ID:N/x/6GRv
役人が4校かーー
つまらん大会だな
104名無し行進曲:2010/08/11(水) 11:36:32 ID:Mb1ZBC29
チケット販売終了!
20分で終了しちゃったよ。
105名無し行進曲:2010/08/11(水) 12:40:57 ID:4H4a8n1R
チケット何分で完売した?今年は人気なのか、東海。
106名無し行進曲:2010/08/11(水) 14:29:40 ID:fiy+DZHr
10分で 売り切れた
107名無し行進曲:2010/08/11(水) 15:06:34 ID:fUAgHs3O
パソコンでの予約、高校後半は3分で完売マーク
108名無し行進曲:2010/08/11(水) 15:10:20 ID:PMy/pNUB
後半が特に早かったよな…
109名無し行進曲:2010/08/11(水) 15:25:30 ID:s0lSGO8x
毎回、支部大会の高校チケットはどこであっても基本は早いよ。
全国大会はダフ屋の介入でさらにチケット完売に拍車をかけている(まぁ今年からは変わるけど)。
110名無し行進曲:2010/08/11(水) 17:18:09 ID:+RB/Ai++
買えなかった。。。
レポに期待
111 [―{}@{}@{}-] 名無し行進曲:2010/08/11(水) 21:18:52 ID:5viKQqX7
ヤフオクに1500円開始、4000円即決で出てるよ。

ID2つあれば1500円で入札した直後に別IDで4000円で落札して落札したほうを放棄すれば1500円で落札できる、かも。
112名無し行進曲:2010/08/12(木) 07:02:31 ID:Y6vjV1F8
>>111
通報しますた
113名無し行進曲:2010/08/12(木) 17:01:42 ID:+pRSvA9m
【東海大会展望】
◎安城学園(安定感は抜群)
◎名電(なんだかんだ言っても、このメンバーでは実力上位)

ここまでは誰でも想像できるが、3校目は?
長野高校は県スレを見る限り良さそうだけど、東海大会で失速することもあるし。
今年の海☆や白子はどんな感じ?
ダークホース的な存在はいるのかな?

各県の地区大会などを聞いた方からのご意見を。
114名無し行進曲:2010/08/12(木) 17:35:06 ID:A2WpkivU
海星はとってもうまかったです。ハートがありました。がんばです!!
115名無し行進曲:2010/08/14(土) 15:32:57 ID:SMNDEZBk
海星 ガンバです!!!!!絶対全国にいってね。
116名無し行進曲:2010/08/15(日) 01:50:11 ID:i9v0IPJc
は?海星?
全国?行けねえよ!!!
117名無し行進曲:2010/08/15(日) 06:21:20 ID:pLgjx46G
結果を見てからほざきなさい。
118名無し行進曲:2010/08/15(日) 16:58:54 ID:VmNKTo1r
毎年この時期に海星を推す奴が現れるけど、毎年のようにダメ金取ってて
おしい〜とか思ってるの?
代表校との差に気づかないのかな?あわれなり。
119名無し行進曲:2010/08/15(日) 17:11:12 ID:/N2JPgXM

いつもそんな否定をしている一人ですが、選曲や出演順を見ると可能性としては今までより高いと思う。
ただ、それが「抜けられる」或いは「無理」という結論になるかどうかは別問題。
逆に今年無理だったら、当分の間無理だろうと思う。まずは演奏を聴いてから。

予想としては 名電・安城・長野or白子or海の星
いつしかの浜商の時を考えると 木曽川・上田 あたりのダークホースも考えられる。
120名無し行進曲:2010/08/15(日) 17:13:17 ID:pLgjx46G
まあ、黙れよ。
121名無し行進曲:2010/08/15(日) 18:17:51 ID:6hN3t4dr
演奏順は関係ないでしょ。
実力ある所は早くても代表だったし。
緊張して実力出せないと言うなら
何番でも同じさ
122名無し行進曲:2010/08/15(日) 18:23:22 ID:o+iSJYmX
東海の高校に限っては、目隠し審査をした方がいいと思う
123名無し行進曲:2010/08/15(日) 23:50:01 ID:g5x/HdsU
毎年思うが海星関係者こそ黙っとけよ。結果出してから物を言え。
124名無し行進曲:2010/08/16(月) 09:30:08 ID:XUAKqbqf
さあ、盛り上がってまいりました。
125名無し行進曲:2010/08/16(月) 11:30:00 ID:0XWO/Ieo
ワッショイ ワッショイ
126名無し行進曲:2010/08/16(月) 12:02:52 ID:nY0TCmwx
目隠しやったらやはり海星だと思います。音楽性が伝わりますから。どっかの見せ掛け高校とはちがきますから。
127名無し行進曲:2010/08/16(月) 13:27:53 ID:P/Aos2O3
海星だってえーふっふっふーバカみたい
128名無し行進曲:2010/08/16(月) 16:22:20 ID:3VKjVrZH
海星はブレンドがもっとされないとね。
129名無し行進曲:2010/08/16(月) 16:55:46 ID:1+VGzlDX
長野県豊科高等学校/4/3つの交響的素描「海」より V.風と海の対話(ドビュッシー)
皇學館高等学校/4/シバの女王ベルキス(レスピーギ)
静岡市立清水商業高等学校/4/歌劇「トゥーランドット」(プッチーニ)
愛知県立木曽川高等学校/4/バレエ音楽「女王への忠誠」より(アーノルド)
岐阜県立大垣商業高等学校/1/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(バルトーク)
名古屋大谷高等学校/2/ミュージカル「ミス・サイゴン」より(クロード)
岐阜県立土岐商業高等学校/2/交響組曲「シェエラザード」ハイライト(コルサコフ)
浜松市立高等学校/3/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(バルトーク)
愛知工業大学名電高等学校/4/三つのジャポニズム 1.鶴が舞う 2.雪の川 3.祭り(真島俊夫)
長野県小諸高等学校/4/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(バルトーク)
 いれかえ
三重県立四日市南高等学校/1/トスカより(プッチーニ)
愛知県立成章高等学校/4/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(コダーイ)
安城学園高等学校/4/バレエ音楽「白鳥の湖」より 第1幕の情景 小さい白鳥の踊り 終曲(チャイコフスキー)
長野県上田高等学校/1/交響詩「ローマの祭り」より(.レスピーギ)
静岡県立浜松商業高等学校/4/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(バルトーク)
長野県長野高等学校/4/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け・全員の踊り(ラヴェル)
愛知県立岡崎北高等学校/4/交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス・主顕祭(レスピーギ)
三重県立白子高等学校/1/スペイン狂詩曲(ラヴェル)
浜松海の星高等学校/4/BACHの名による幻想曲とフーガ(リスト)
飛騨学園高山西高等学校/4/大阪俗謡による幻想曲(大栗裕)
130名無し行進曲:2010/08/16(月) 17:14:48 ID:nY0TCmwx
役人だらけだな。爆演でやってみろや。
131名無し行進曲:2010/08/16(月) 17:46:47 ID:1+VGzlDX
確かに典型的な全国大会馴染み曲ばかりでしかもかぶってますな
132名無し行進曲:2010/08/16(月) 17:58:30 ID:kWEAgFwd
白子が行ける訳ねーだろw
県大会トップで抜けてたって東海大会じゃ毎年使い物になってないし。
ちょっと数年前に抜けたからって生徒も周りも盛り上がりすぎなんだよw
133名無し行進曲:2010/08/16(月) 18:10:24 ID:2c6FsR5P
妙に海星を擁護してる奴は何?
海星を叩かせたいの?
クズだね。
134名無し行進曲:2010/08/16(月) 18:29:21 ID:hcW0Lzhl
ちがきますから
135名無し行進曲:2010/08/16(月) 19:03:52 ID:2c6FsR5P
ちがくのですね?
それならばいいですが…。
136名無し行進曲:2010/08/16(月) 19:12:09 ID:nY0TCmwx
海星ガンバです!!!!!!!私は応援してます。
137名無し行進曲:2010/08/16(月) 19:42:40 ID:cUrw4wrK
>ちがきますから
>ちがくのですね?

浜松のあたりで使う言葉ですか?東海地区公用語??
138名無し行進曲:2010/08/16(月) 21:17:02 ID:eiFNVLvN
てか海星って全国出る出る詐欺歴何年?
七年ぐらいじゃないのか?
139名無し行進曲:2010/08/17(火) 00:30:05 ID:soySwcmP
アンコンは全国でたことあるよね
140名無し行進曲:2010/08/17(火) 06:01:31 ID:2t94m6g0
期待してる人が多いと言う事で勘弁を。
141名無し行進曲:2010/08/17(火) 07:07:58 ID:qjnepG2S
おれは好きだな。ば○だけどけっこうかわいい子が多い。
142名無し行進曲:2010/08/20(金) 21:52:17 ID:dq+Sp2Xx
ちがくって何?
143名無し行進曲:2010/08/20(金) 23:56:48 ID:7NJ0ayc9
地学の事だろ?
144名無し行進曲:2010/08/21(土) 01:03:40 ID:zR2R8qOk
三重県の演奏って何か雑
145名無し行進曲:2010/08/21(土) 07:28:49 ID:gXhCdTym
間際に問題発生
指揮者だけでも出て欲しいんだが・・・終わったな
146名無し行進曲:2010/08/21(土) 07:45:08 ID:VT0Vvd6X
>>145
kwsk
147名無し行進曲:2010/08/21(土) 07:46:06 ID:BIHd2NMM
>>145

もっと分かるようにかけよ
148名無し行進曲:2010/08/21(土) 08:00:35 ID:gXhCdTym
今朝の新聞 三面記事w
詳しくは愛知スレで・・
149名無し行進曲:2010/08/21(土) 08:33:19 ID:b8aJKhhv
誰だ!チクッたヤツは!!
150名無し行進曲:2010/08/21(土) 09:55:53 ID:IN1Uci68
やってしまったか・・・・情けない
8人抜けで演奏できるのか?
151名無し行進曲:2010/08/21(土) 10:12:48 ID:DYG8NeRi
○谷高校って、曲は、何?
152名無し行進曲:2010/08/21(土) 23:50:08 ID:v95Ngsoh
>151
ミス・サイゴン
153名無し行進曲:2010/08/22(日) 00:02:16 ID:o+GTbyfO
○谷高校何したの?

154名無し行進曲:2010/08/22(日) 00:17:31 ID:v8PNJBvj
飲酒って本当ですか?
155名無し行進曲:2010/08/22(日) 03:00:08 ID:S5Mi9N5/
飲酒は本当。

連盟は学校側の判断にまかせた結果がこれだよ。

普通は辞退すべきじゃないの?
156名無し行進曲:2010/08/22(日) 07:19:52 ID:gFGY4vd/
いやいや、大谷の顧問が連盟理事だからね。
温情ありえうぎる対応>学校に任せる
になりますたw
で、8人だけ抜いて出場だってさww

もともと馬鹿の学校だから仕方なかろうw
157名無し行進曲:2010/08/22(日) 07:28:33 ID:9Bvq7/2M
悪いが大谷の演奏に拍手は出来ないな…
158名無し行進曲:2010/08/22(日) 08:41:14 ID:iFraANM4
大谷、明らかに不祥事なのに、なぜ参加するのか?
159名無し行進曲:2010/08/22(日) 09:43:25 ID:sCHfjEEd
来年の招待演奏もやめてもらいたいね
160名無し行進曲:2010/08/22(日) 10:33:32 ID:v8PNJBvj
該当者だけ出場停止にしたということなの?
「ほかの生徒には罪はない!」とか言って。
161名無し行進曲:2010/08/22(日) 11:31:52 ID:CpWjHPKk
レポです。前半5校、どこもパっとせず。
162名無し行進曲:2010/08/22(日) 11:46:32 ID:JSzOLK9+
どうせ産廃なんだから八人くらい出してやれよ
163名無し行進曲:2010/08/22(日) 12:05:27 ID:gScdvcWe
>>162
452 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2010/08/22(日) 11:44:42 ID:JSzOLK9+
産廃

変換練習は他でやれ
164名無し行進曲:2010/08/22(日) 12:08:42 ID:bmIxT7wv
 
東海まで行けなくて悔しい思いを
している高校は何十校とあります。
上に抜けれた学校は落ちた学校のことも
考えて吹いてほしいです。
 
今回の大谷の8人はしっかりと反省してほしい。
大谷の8人以外のみなさん、
いろいろ辛いと思いますが負けずに頑張ってください。
 
東海大会行かれた方、
東海大会の結果、楽しみにまってます!
165名無し行進曲:2010/08/22(日) 12:45:53 ID:MU3F9AU/
前半の部はどうでしたか〜?
会場にいる人は携帯だと、書けないかな・・・?
166名無し行進曲:2010/08/22(日) 12:50:46 ID:xuV8k5OS
まだ前半終わってないよ〜。今頃前半最後の小諸高校?
情報待ってます!
167名無し行進曲:2010/08/22(日) 13:23:15 ID:DDMfhH40
中国の役人って、定番なの?
俺には、同じ曲だと皆同じにしか聞こえないぜ
168名無し行進曲:2010/08/22(日) 13:25:41 ID:CpWjHPKk
名電、久しぶりに風格のある毅然とした演奏。代表確定だと思う。
続いて浜松市立、小諸。
あとは残念ながら今一つ。
大谷は地区大会かと思うほどの崩れた演奏だった。影響出たのかな。
169名無し行進曲:2010/08/22(日) 13:36:12 ID:WYT6Fr9u
大谷は拍手されたのか?
170名無し行進曲:2010/08/22(日) 13:53:11 ID:DDMfhH40
名電は音がよくなってた
土岐商も巧い演奏だった
171名無し行進曲:2010/08/22(日) 14:53:17 ID:PdZYp33Y
海星代表にむけて、がんば、がんばです!!!!!!!
172名無し行進曲:2010/08/22(日) 15:11:50 ID:rf6GOyqB
上田がんば!!
173名無し行進曲:2010/08/22(日) 17:08:16 ID:xuV8k5OS
現場の皆さん、どうなりましたか?光の特別演奏は終わりましたか?
174名無し行進曲:2010/08/22(日) 17:17:34 ID:v8PNJBvj
今は閉会式までの休憩中かな
175名無し行進曲:2010/08/22(日) 17:35:47 ID:kQcaNgmH
今年は速報屋さんがいない、、、
176名無し行進曲:2010/08/22(日) 17:42:55 ID:CpWjHPKk
代表確定
名電、安城学園、長野

朝日は名電
177名無し行進曲:2010/08/22(日) 17:45:25 ID:CpWjHPKk

名電、小諸、安城学園、上田、長野、白子

名古屋大谷

上記以外全て

でした。
178名無し行進曲:2010/08/22(日) 17:49:17 ID:Su4G/mYn
なんだ、結局

静 岡 は 全 部 銀 賞 か w

179名無し行進曲:2010/08/22(日) 17:55:06 ID:kQcaNgmH
なんだ岐阜は本当に弱いな。期待してないけど
180名無し行進曲:2010/08/22(日) 18:57:07 ID:PdZYp33Y
海星がんばった。すばらしい演奏でした。
181ガールズうんち:2010/08/22(日) 19:46:01 ID:JSm5GaLX
木曽川残念でした 期待してたのに マーチングでがんばってください
182名無し行進曲:2010/08/22(日) 20:37:36 ID:xuV8k5OS
長野おめでとう!
なんだかんだ言われながら、ここ10年で見れば、愛知3強に次ぐ代表獲得
回数になりました。(商用やミスズは3出があるから単純には比較できない
けど)
次は3強フル出場の時に代表ゲットだ!(くれぐれも県落ちしないように
・・・苦笑)
183名無しの行進曲:2010/08/22(日) 21:59:29 ID:DSRTwlsn

光の特演どうでした?
184名無し行進曲:2010/08/22(日) 22:03:22 ID:69o0pS8F
あら?銅賞1団体?
185名無し行進曲:2010/08/23(月) 01:33:48 ID:8MnNsYtw
白子今年サウンドが
よかった!
186名無し行進曲:2010/08/23(月) 08:16:16 ID:ktq1xNHZ
愛知
名電    金・代表 朝日
安城学園  金・代表
木曽川   銀
成章    銀
岡崎北   銀
名古屋大谷 銅

長野
長野    金・代表
上田    金
小諸    金
豊科    銀

三重
白子    金
皇學館   銀
四日市南  銀

静岡
清水商業  銀
浜松市立  銀
浜松商業  銀
浜松海の星 銀

岐阜
大垣商業  銀
土岐商業  銀
高山西   銀
187名無し行進曲:2010/08/23(月) 08:18:14 ID:ktq1xNHZ
代表は愛知が多いが、金賞の数は長野が一番多い
188名無し行進曲:2010/08/23(月) 09:09:13 ID:ADIDedi+
長野のダフクロ、あの完成度ではちょっと全国きつい
189名無し行進曲:2010/08/23(月) 16:33:13 ID:q5p031/Z
感想お願いします。
190名無し行進曲:2010/08/23(月) 16:35:59 ID:8VYIYKdT
海星が絶対に全国きまりと思ったのに、悔しくて泣けてきます。
来年こそガンバです!
191名無し行進曲:2010/08/23(月) 17:51:55 ID:jLqKVjCX
長野県のスレを読むと長野県の方はかなり音楽に詳しいご様子です。

ぜひ昨日の全体の感想をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
192名無し行進曲:2010/08/23(月) 20:25:59 ID:4kLmx+ix
名電絶好調だね
193名無し行進曲:2010/08/23(月) 21:15:24 ID:/oduJqnq
>>183
すごく良かったですよ
194名無し行進曲:2010/08/23(月) 23:00:36 ID:gAsWkhTA
いつもコンクール会場にいて、いろんな学校の先生と親しそうに話してる
眼鏡かけた背高めの男の人って何者なの?
だいたい白のTシャツにジーンズはいてる若そうな人なんだけど。
195名無し行進曲:2010/08/24(火) 08:34:59 ID:U8MkWEHz
名電
昔の王者名電が帰ってきたような、しっかりとした鮮やかなサウンドでマーチが始まりました。
各パート、セクションが明確に浮き上がる秀演でした。
ジャポはU→T→Vの進行でした。不安定な部分はほとんど見受けられませんでした。
邦人オリジナル作品ということで、I先生の本領発揮でしょうか。

安城学園
あまり金管は鳴らさないイメージがありますが、全国常連バンドは違いますね。
明らかにマーチ冒頭四小節で他校との違いが浮き出ました。
白鳥湖はY先生お得意の楽章を寄せ集めた感じです。柔らかい響きの中にもエッジが効き好演でした。

長野
三年前の演奏は現地レポでも好評ながら代表落ちしました。感銘度は三年前のほうがあったと思います。
今年は基本に忠実にがテーマだったかのような冷静な演奏でした。
全国に向けては美しさを保ちながらもどれだけアピール度のある演奏に仕上げられるかが課題だと思いました。
196名無し行進曲:2010/08/24(火) 08:51:51 ID:U8MkWEHz
小諸
力がついてきてますね。少し作為的な部分もありましたが、ピアニシモの表現など他校の役人の演奏とは一線を画していました。
もっとバンド全体の響きが広がると全国への道が開けるような気がします。音が細いと思いました。

上田
明らかに考え抜かれた演奏でした。ただ、技術が代表校と比べると格下なのが惜しいです。
ローマのラスト部分は全校中で一番感銘度が高く、ブラボーも出たぐらい圧巻でした。
ただ、中間部が微妙に不安定で非常に惜しい演奏だと思いました。まだまだ伸びしろがあるバンドです。

白子
個人技術は相変わらず素晴らしいです。
ただ、今年はサウンドが痛い気がしました。
スペインは中学生がパワーアップした演奏という印象で、指揮者のセンスが問われるような気がします。
失礼なこと言ってすみません。生徒さんにはブラボーと言いたいです。
197名無し行進曲:2010/08/24(火) 09:21:41 ID:U8MkWEHz
木曽川
例年と比べると、音が拡散しているように感じました。集中力も無かったかのような印象でした。

名古屋大谷
安城や名古屋南がこの演奏に負けたの?というくらい申し訳ないけどレベルの低い演奏でした。
指揮者がクネクネ踊り過ぎで悪印象。

浜松市立
それまでの7校とは格段にサウンドが違い期待させてくれました。
あと一歩の表現で賞の色が変わったような気がします。

海の星
サウンドが開き気味で、特にホルンを中心とした内声部の音程が悪く、
ハーモニーやサウンドが重視されるバッハの〜で評価を得るには厳しかったと思います。
198名無し行進曲:2010/08/24(火) 14:18:35 ID:0JB1vByN
>>195さん、
安城学園の白鳥湖の終曲は、よくある半音低い変ロ短調ですか?

それとも原調のロ短調ですか?
199名無し行進曲:2010/08/24(火) 16:46:02 ID:sJU65OX/
U8MkWEHz 様

一応、岐阜県3校のご感想もお聞かせください。
お願いいたします。
200名無し行進曲:2010/08/24(火) 17:16:29 ID:PpYx76El
敷島の件で名古屋大谷が霞んだな。
201名無し行進曲:2010/08/24(火) 18:01:18 ID:vkzN14/z
愛知県の他の高校はどうでしたか?
もしよろしければ感想お願いします。
202名無し行進曲:2010/08/24(火) 18:47:39 ID:kWrF2oqW
名古屋大谷高等学校です。

メールありがとうございました。

今回の事件について、ご心配をおかけしまして申し訳ありませんでした。
本校といたしましては、学校全体の問題として、真摯に受け止め、
事件発覚後、直ちに本校の部活動検討委員会で検討、生徒指導部での検討、
吹奏楽連盟へは、理事長様へ電話で事情を説明し、謝罪と今後の対応について助言をいただきました。

また、保護者からのご意見、市民の方々からいただいたご意見を踏まえ、
校長の判断として22日の東海大会へは、該当生徒8人を除き参加させました。

なお、吹奏楽部については、8月23日より当分間、活動を自粛し、
人間形成のために学校内外の清掃活動等の奉仕活動に取り組ませ、報恩感謝の精神を育成してまいります。

関係生徒8人に対しては、別途謹慎を申し渡し、指導してまいります。

顧問には、監督不行届として厳重注意するとともに、
今後の生徒指導について、常に生徒に寄り添い指導するよう指導しました。

保護者向け説明会では、保護者に謝罪し、
再びこのような不祥事が起きないよう努めていく旨を伝え、ご理解とご協力をお願いしました。

教職員には、職員会で学校全体の問題として、真摯に受け止め深く反省し、
全教職員で健全なる生徒育成に取り組んでいくことを確認しました。

今回は、貴重なご意見誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
203名無し行進曲:2010/08/24(火) 20:43:54 ID:RvHy3b7F
>報恩感謝の精神
そこが間違ってるんだよ
まあこんなもんか
204名無し行進曲:2010/08/24(火) 20:57:56 ID:fquQBJ5j
>>203
どの辺が間違ってる?
205名無し行進曲:2010/08/25(水) 12:59:42 ID:ZNTB/cnT
東海大会の演奏の録音・録画業者はどこでしたか?
206名無し行進曲:2010/08/25(水) 14:35:50 ID:bj9tgHFE
浜松商業はどうだった?
207名無し行進曲:2010/08/25(水) 15:56:00 ID:5jstlYno
プラーム
208名無し行進曲:2010/08/25(水) 16:53:40 ID:7z6ZoH+P
ああ、あの思いっきりセンスのない会社ね。
まだやってるの。
よく切られないね。
209名無し行進曲:2010/08/25(水) 17:04:38 ID:hkLrMC1g
センスのある業者ってどこ?

何なら睡蓮に推してやれば?
210名無し行進曲:2010/08/25(水) 19:59:43 ID:0Ja4APbi
U8MkWEHzさん
レポありがとうございます。

私はローマの祭りはあまり好きではないのですが(爆音がムリ)
上田高校の演奏はとても好ましく聞こえました。
安城学園を喰えないかなどとひそかに楽しみにしていたのですが・・・。

名電はそんなに良かったのですね。
早起きして午前の部も行くべきでした。
午後しか行かなかった事を後悔してます。
211名無し行進曲:2010/08/25(水) 21:08:29 ID:adMcQ4tA
>>194
ただの勘違いオタクだと思われ
212名無し行進曲:2010/08/25(水) 21:12:17 ID:2aFpgd6r
岐阜県代表は総じて細かく詰められてない印象です。

大垣商業
上手なのですが、所々不安定な部分あり、またサウンドが散り気味でした。
土岐商業
吹奏楽でシェエラザードやるならこういったセレクション系は正解だと思います。
でもこの曲は緻密さ繊細さが要求されるので、技術的にももう一踏ん張りしたかったです。
高山西
残念ながら課題曲+自由曲前半までは銅賞かと思いました。
しかし俗謡の後半はエネルギッシュで魅力的でした。
213名無し行進曲:2010/08/25(水) 21:37:03 ID:2aFpgd6r
浜松商業
音を前に出そうとするあまり統制が取れておらず、音が開いた感じでした。
役人は終始吹ききったという印象です。
214名無し行進曲:2010/08/25(水) 23:53:25 ID:Rtqi3bZU
岐阜はうまいところありませんでした。
大垣商業は雑で強引な感じがしました。土岐商業は終始ピッチがきになりましたが好演。
215名無し行進曲:2010/08/26(木) 17:35:14 ID:4ujEXa1w
プラームのどこが悪い?
そこまでいちゃもんつける所あるか?
216名無し行進曲:2010/08/26(木) 19:00:00 ID:3D2cXPfD
あそこまで、徹底的にメロディーを写さず、伴奏や休んでいる奏者ばかり写すところも珍しい。

あまりひどいからもう注文しなくなっちゃった。
ずいぶん経つけど、少しは腕が上がったのかね。

ぶっつけのコンクールで、パートをどんどん当てていくのが大変なのは分かるけど、あれだけ外しまくるのも一つの才能だな。

全国大会の業者並みとは言わないけど、地方でもパブリックレコードくらいは見習って欲しい。
217名無し行進曲:2010/08/26(木) 20:17:14 ID:C+jkqdNy
出演団体がちゃんと提出してればスコアみておっかてるはずだけどね。
218名無し行進曲:2010/08/26(木) 22:32:08 ID:PEEnI4f1
> 全国大会の業者並みとは言わないけど、地方でもパブリックレコードくらいは見習って欲しい。
全国大会の業者は腕もないのに価格だけ高い。
219名無し行進曲:2010/08/27(金) 00:36:40 ID:a643targ
被害が限定される録画業者なんかより、
皆が被害を受ける、進行・アナウンスをどうにかして欲しかった。
220名無し行進曲:2010/08/27(金) 03:02:35 ID:i7kjGQtn
>>216
スコア渡してないだけじゃないの?
221名無し行進曲:2010/08/27(金) 09:55:09 ID:lwrE4UxU
アナウンス、どうだったの?
222名無し行進曲:2010/08/27(金) 11:50:09 ID:qAcfAQgY
けっこうかんでたな。
録音された団体は確かに被害かもね。
ナレーターと録音業者って関係あんの?

ま、そんなことはどうでもいいけど、とにかく光はうめえな。

後半しか聞いてないけど、あとの金賞団体とは差があるねー。
223名無し行進曲:2010/08/27(金) 14:00:44 ID:Dx+mM9mm

ま、光が丘は3出休み明けの来年が勝負だね。

しばらくの低迷期も全ては休明けの三角帽子からおかしくなった。
その翌年の演奏なんて支部銀かと思う演奏だったからな。
224名無し行進曲:2010/08/27(金) 17:24:55 ID:a643targ
>>221
3曲やる特演の2曲目終了後、
3曲目に入る為、指揮者が手を上げている時に、
表彰を始めようとするアナウンスを入れた。
225名無し行進曲:2010/08/28(土) 10:29:11 ID:aAo90FSa
2曲で終わりだと思ってたんじゃないの?
226名無し行進曲:2010/08/28(土) 17:40:20 ID:FvLMIO1N
>>225
だったら、もっと問題だろ。
プログラムを理解していなかったってことになる。
曲目をアナウンスしたのに。
227名無し行進曲:2010/08/28(土) 21:51:30 ID:TJbXF67r
表彰して、アンコールで「ヒズ・オナー」をやると思ったんじゃない?

その流れでもおかしくはないよね?
228名無し行進曲:2010/08/28(土) 22:58:00 ID:FvLMIO1N
>>227
何の連絡も無いのに、アナウンスが勝手に決めつけたってか?
大問題すぎるだろ。
229名無し行進曲:2010/08/29(日) 01:22:28 ID:l3QKAM0J
なんで一人でそんな必死に叩いてるの?傍から見たらそんなことどうでもいいんだけど。
230名無し行進曲:2010/08/29(日) 08:23:59 ID:4GpV6VjB
そうだよ。そんなことどうでもいい。そんな事より長野勢の凄さは素晴らしい。やはり静岡勢は衰退してきている。大編成も小編成も
そうだけど、金賞は浜松西校だけじゃん。
231名無し行進曲:2010/08/29(日) 08:30:43 ID:2Mxaa7rP
>>229
どうでもいいなら、くだらない言い訳をしなければ良い。
232名無し行進曲:2010/08/29(日) 16:42:25 ID:RQmszh79
B編成 出演順

愛知 安城    金 朝日
三重 暁     銀
長野 飯田女子  銀
静岡 浜松西   金
愛知 名古屋南  銀
岐阜 大垣西   銅
静岡 静岡城北  銀
岐阜 多治見   銅
長野 丸子修学館 金
岐阜 大垣養老  銀
長野 東海第三  銀
愛知 旭野    金
静岡 遠江総合  銀
三重 四日市商業 金
静岡 気賀    銀
233名無し行進曲:2010/08/29(日) 16:47:01 ID:RQmszh79
B編成 県別

愛知
安城    金 朝日
旭野    金
名古屋南  銀

長野
丸子修学館 金
飯田女子  銀
東海第三  銀

三重
四日市商業 金
暁     銀

静岡 
浜松西   金
静岡城北  銀
遠江総合  銀
気賀    銀

岐阜
大垣養老  銀
大垣西   銅
多治見   銅
234名無し行進曲:2010/08/30(月) 16:18:24 ID:aicCpyBK
岐阜が銅を独占しているのが痛すぎる(岐阜県民)
235名無し行進曲:2010/08/30(月) 16:40:05 ID:K7uoSR3Q
>>234
気にしなくて良いよ
他の県はピッチを合わして縦の線を揃えて
バランスを考えているだけだから
236名無し行進曲:2010/08/30(月) 17:05:44 ID:aicCpyBK
いたすぎる・・
237名無し行進曲:2010/08/31(火) 15:20:41 ID:xajR+MDh
>>194
し○たさんのことかな??
238名無し行進曲:2010/09/01(水) 17:49:21 ID:n5ONL0Mc
>>235

岐阜は音程も縦横もバランスも出来ていないと言うことだな
239名無し行進曲:2010/09/01(水) 23:55:23 ID:iVGwMb+Q
>>237
し○たさんは普段何をされてる方?
240名無し行進曲:2010/09/03(金) 20:36:37 ID:txFGfk6T
>>234

時期があるんだろうね。
自分が現役の頃は、長野なんて端にも棒にも引っ掛からなかった。
(長野県人)

金賞やら代表になれば嬉しいけど、貴重な青春の1ページに東海出場
を刻めた生徒さんは羨ましいよ。
241名無し行進曲:2010/09/16(木) 07:30:05 ID:5/TkxGIS
コンクールの話も一段落したか。
242名無し行進曲:2010/09/16(木) 20:27:59 ID:1qhJ8zU3
243名無し行進曲:2010/09/17(金) 10:27:40 ID:qsRHVULg
代表3校の皆様

何とか東海に金賞をお願いします。
244名無し行進曲:2010/09/23(木) 15:23:34 ID:LHFo7XTL
無理だ!!
245名無し行進曲:2010/09/26(日) 12:02:38 ID:787A12Ay
>>244
禿同
246名無し行進曲:2010/10/01(金) 23:31:37 ID:fcD6L+w2
海星関係者が暴れだしてから、東海スレがつまらなくなった。
今じゃ閑古鳥…
247名無し行進曲:2010/10/02(土) 16:24:03 ID:3D/xX/Cw
中日の出演順教えてください。
248名無し行進曲:2010/10/02(土) 23:33:44 ID:dNOgU/wI
岐阜もがんばってほしい...(岐阜県民
249名無し行進曲:2010/10/06(水) 23:13:05 ID:ANn8qZ6j
>>248
来年の東海大会でね・・・
250名無し行進曲:2010/10/07(木) 01:05:38 ID:RSbKBhV+
>>219
毎年同じ人だから…
ついついくせで,2曲のあとにアナウンスってのがしみついてるんだろうね
所詮アナウンス部あがりの人。
変な抑揚つけて素人耳にはかっこよく聞こえるかもしれない変なイントネーションつけてるし
発音おもかしいし,毎回作曲者カタカナまともに読めない。

251名無し行進曲:2010/10/08(金) 20:13:16 ID:9SkNYKrn
>>244
>>245
そう強く否定せんでも・・・

県別ランキング
   ↓
ttp://www.musicabella.jp/concours/rank/z/pref/%E9%AB%98%E6%A0%A1
252名無し行進曲:2010/10/09(土) 20:20:36 ID:JKalQeBV
    ↑
hをhにしないと繋がらないね。
253名無し行進曲:2010/10/10(日) 09:40:28 ID:kNR0EsuN
>252
専ブラ使えよ。
254名無し行進曲:2010/10/12(火) 00:48:40 ID:e0Fk1q5N
>>252
初心者はROMってろ
255名無し行進曲:2010/10/12(火) 21:17:04 ID:F7HK3GkJ
>>194
昨日は赤のトレーナーだったよ。
256名無し行進曲:2010/10/12(火) 22:36:23 ID:irJDvPEO
>>255

柴○さんって本当に何者?
257名無し行進曲:2010/10/12(火) 22:51:20 ID:/AUFmyOn
名電マニアじゃないの?
258名無し行進曲:2010/10/12(火) 23:31:18 ID:F7HK3GkJ
確か 今年の春 選抜のとき 赤いネクタイだった。
浜松の勝負色は 赤なのかな?
259名無し行進曲:2010/10/12(火) 23:36:03 ID:WrV35FLh
だれそれ。
260名無し行進曲:2010/10/16(土) 21:50:20 ID:BbmnZDXd
>>259
コドモニハチカズクナ
261名無し行進曲:2010/11/02(火) 21:48:48 ID:yW8+c3QO
名電
ここ数年の中ではピカイチの演奏でした。あと一歩風格というか、圧倒するものがあればといった印象でした。
長野
銅賞予想ばかりされてて、しかも一番バッターなのによくやりました。
ものすごくまとまりはありましたが、積極的な表現があってもいいのでは?と思いました。
安城学園
うーん、どうでしょうね。
鈴木編曲はやめたほうがいいのでは?
美しい音路線で行くのなら、伊奈学園ぐらい完成度を高めないと厳しいと思いました。

ともあれ三校のみなさん、お疲れ様でした。
262名無し行進曲:2010/11/03(水) 01:33:57 ID:bw1lYHUx
>>261
まぁ鈴木編曲というか、安西編曲だからダメなんでしょ。
263名無し行進曲:2010/11/03(水) 01:36:28 ID:dZ34jYix
「大学入試指導センター」を名乗っていた、「株式会社育英」
「株式会社トライパス」(現在、破産手続き中)
を覚えてるか!
そしてこれらのバカ高価な教材を売りさばいていた「日本プロデュースセンター」(現在も営業中)も知っているだろう!
こいつらは東京都、神奈川県とか5県から平成19年11月から3か月間、迷惑勧誘や虚偽告知で業務停止命令を食らったにも関わらず、
去年11月に新しい役務付き学習教材の販売会社「PRO株式会社」(DVD販売)「合格クリエイト」「現役クリエイト」(Web通信教育)
「WillVisionCreate」(講演やガラクタ販売)新潟県「合格友の会」を設立して、強引商法を再開したぞ!
全国の高校生よ警戒せよ!!
「大学受験ハイパーテキスト」を売り込みに来るぞ!
PROの情報を大々的に曝せ!!
http://www.pro-1.co.jp/
264名無し行進曲:2010/11/05(金) 02:27:25 ID:68bQ5RvK
>>261
名電の演奏は、東海大会、普門館、土岐と聞く機会を得ましたが、、、
東海大会のときの、絶妙なアンサンブル・音程が、普門館ではイマイチ発揮できていなかったと思います。

ホールの音響のせいもあるかもしれないけど、相互の音が聞き取りにくいのか、普門館では、気持ちのまとまりの中心が
定まらず、すこし不安になりながらの演奏に聞こえたよ。
そんなきもちが、音程のわずかな探りあいとなって、表れていた気がする。

東海大会のときの演奏が再現できたら、間違いなく金だったかな?
265名無し行進曲:2010/11/06(土) 18:23:29 ID:rphKL7vk
実際に普門館で聴きました。
今年は習志野の次。
去年は大阪桐蔭の次。
いつも前の団体にやられてしまいますね。
去年の桐蔭は1金だったけど、今年の習志野は銀賞ですよ。
金賞とはちょっと差があったように感じました。

もっと派手な曲でぶちかますのが名電じゃないのかな?
そんな演奏を期待してるのは私だけですか? 古いのかな?
名電の金管バリバリの【華麗なる舞曲】聴いてみたいな。
266名無し行進曲:2010/11/07(日) 00:30:22 ID:Z2wwmQ4X
習志野より上の点数と聞きました。
267名無し行進曲:2010/11/07(日) 08:06:53 ID:7IhEnZrM
本日は名電が横浜大会にフルメンバーで登場
268名無し行進曲:2010/11/07(日) 08:25:42 ID:7GmbubCA
>>266
265です。
点数の件は申し訳ありません。266さんのおっしゃるとおりかもしれません。

私的の点数では、課題曲:名電<習志野、 自由曲:名電>習志野でした。
が私の点数なんかどうでもいいことですよね。
ただ、自由曲でどっちに興奮したか?というと習志野の『火の鳥』でした。

名電には観客を興奮させる演奏を期待しています。
269名無し行進曲:2010/11/07(日) 10:07:54 ID:O9iSP7rq
今の名電の金管に華麗なる舞曲は無理だろ
鳴かず飛ばず
270名無し行進曲:2010/11/07(日) 17:31:07 ID:7GmbubCA
第16回日本管楽合奏コンテストも名電の次の出雲北陵がグランプリ。
順番悪すぎですね。
271名無し行進曲:2010/11/08(月) 12:29:50 ID:sM4pwYGX
横浜大会の結果【東海ブロック勢】

【1日目11/6】
実 常葉学園
実 静岡理工大星陵
【2日目11/7】
理 沼津商
実 高山西
会 愛工大名電
実 名古屋南
理 白子(尚美指揮者)
理 浜松市立(ヤマハ)
審 清水商
理 浜松海の星

会:金
理:銀
審:銅
実:それ以下

やっぱ、コンクール結果と概ね比例してますね。

ちなみに、総合グランプリは2年連続で柏、準グランプリも2年連続で天理
272名無し行進曲:2010/11/08(月) 13:38:22 ID:0+PvZtWV
最近は東海支部の高校は泣かず飛ばずになりましたね

かつては浜商、名電、翔洋、安学などが金賞格だったし、幸田みたいな彗星バンドも光ってたのに
最近は成績も振るわずなぜか低迷。
ミスズとか長野高校など、長野の学校に付け入られる隙を作ってしまってからおかしくなりましたね…
273名無し行進曲:2010/11/08(月) 18:58:39 ID:AqelYWxg
指導者次第です。
274名無し行進曲:2010/11/08(月) 19:22:31 ID:B0gH4Tlc
以前にも書かせてもらったが、指導者の気持ちだよ。
今のままではダメ。
もう関東、関西、九州からは馬鹿にされてるね。
275名無し行進曲:2010/11/10(水) 21:48:29 ID:DjhChgT/
静岡は底辺まで落ちたしな。
プゲラw
276名無し行進曲:2010/11/17(水) 17:26:15 ID:0uldygpj
>>262
安学の白鳥湖の編曲

県大会までのザイアニコフ名義を
鈴木名義(実際は安西か)に変えた意味が
全く分からない素人くさいアレンジでした。

「第一幕の情景」の半音高い移調の
気持ち悪いことw
277名無し行進曲:2010/11/20(土) 18:21:44 ID:rkzDiWR0
愛知スレがパート9になりました。

愛知の高校 パート9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1289711695/l50
278名無し行進曲:2010/11/20(土) 18:22:18 ID:rkzDiWR0
279名無し行進曲:2010/12/29(水) 07:43:29 ID:1EKHLlog
すっかり過疎ってんな。
280名無し行進曲:2010/12/29(水) 09:25:54 ID:V35w9bgT
だって東海だもんwww
281名無し行進曲:2010/12/31(金) 12:24:26 ID:kYhGvyVb
過疎ってる理由は、東海だからではなく東海絡めての行事がないからでは?愛知の県内板や長野の県内板はそこそこ盛り上がってるが。
282名無し行進曲:2011/01/26(水) 07:59:43 ID:r8NOHDjh
あけおめ
283名無し行進曲:2011/01/26(水) 10:03:42 ID:XvxYqWi+
京都府大会で銀賞受賞経験しかない自称指揮者が
吹奏楽指導、管楽器指導担当准教授に。
協調性のなさが原因で大阪フィルをクビになった方ですが。。。
長野県って見る目がないねぇ。

京都府立園部高等学校吹奏楽部 銅賞 
3 吹奏楽のための神話・天の岩屋戸の物語による 大栗 裕
284名無し行進曲:2011/02/16(水) 07:48:36 ID:KVKhAYOn
アンコンがあったのに何もコメント無しとは…
285名無し行進曲:2011/02/17(木) 09:43:02 ID:q8ceNaS7
長野が一位
286:2011/02/17(木) 14:33:27 ID:tJix4z5r

東海大会、金管のレベルが低すぎな感じがしました


自分が聴いてて印象深いのは

長野県松本第一高等学校打楽器五重奏
愛知県愛知工業大学名電高等学校木管五重奏
長野県須坂東高等学校サックス四重奏
長野県長野高等学校サックス四重奏
愛知県安城学園高等学校サックス八重奏

でした
287名無し行進曲:2011/02/18(金) 01:56:10 ID:spDWPdm6
最近東海の有力校の推移とかなんとなく調べてたんだけど、東海吹連のページ見ても肝心の結果がでてない年とかあるよね?
だれかそういうのに詳しい人、教えてくれません?
288名無し行進曲:2011/02/18(金) 09:44:12 ID:X2EvYJUs
一度管理人に聞いたことがあるのだが、東海の事務局にも残っていない年があるので乗せたくても乗せられない、と言われた。
なんていい加減な東海事務局
289名無し行進曲:2011/02/18(金) 10:34:15 ID:Eq4PYMpu
東海だけじゃないよ、意外にも殆どの支部でそういう古いデータは残ってない
役員や事務所が変わったりしてるから全て残ってるところがむしろ奇跡

マメに残しているのはそういうのが大好きなマニアさんたちぐらいかな
290名無し行進曲:2011/02/18(金) 20:57:33 ID:pFMROgfb
http://www.musicabella.jp/
ここが良いのでは
291287:2011/02/18(金) 21:22:32 ID:spDWPdm6
>>290
ありがとう。
でもそういったコンクールの情報はあるけど、アンコンとかは全然でてこないんだよね…
292名無し行進曲:2011/02/19(土) 10:01:40 ID:D747DYJH
アンコンね。
んー無いよね。
293名無し行進曲:2011/02/19(土) 13:20:23 ID:YrqCenQF
東海大会いまいちだった。
あんまりぱっとしないというか、上手い!って所があんまりなかった気がした。
今年はサックスが多かったけど、四重奏は音も薄くていまいち。
八重奏もあれだけ人数がいて意味あるのか?って演奏だった気がした。
ただ印象に残ったのは翔洋の四重奏。八重奏に負けないくらい音に厚みがあって、ハーモニーも綺麗だった。
特にアルトの子、良い音してましたね。銀賞だったのがちょっと疑問。
やっぱ少人数で夏の大会県ダメ金取っただけあって、上手い子がいるのかな?

金管は…東海大会他に出る所なかったの?って感じ。
294名無し行進曲:2011/02/20(日) 10:35:24.07 ID:ypA4lhI+
>>293
ここ近年、金管のレベルの低さが際立っている。
それが、夏コン全国で金をとれない一番の原因だと思う。
295名無し行進曲:2011/02/20(日) 11:34:20.56 ID:kkqYQ/8X
確かに最近は金管のレベルが低いなあと感じています。
今年のアンコンの東海大会で私が気になったところをあげてみますと、
松本第一打・・・マリンバ奏者が自信に満ち溢れた感じで、他の奏者もそれに引っ張られていくような感じでとても迫力があり、キレのある演奏でした。
名電木管5・・・この楽器編成はとても難しいと思いますが、確かな技術と音色で魅力的でした。代表も納得です。
長野サックス4・・・それまでのサックスがガチャガチャした印象だったので(決して下手だったということではありません)、とても美しく心地よく聴けました。特にソプラノは素晴らしかったです。全国でも頑張ってもらいたいですね。
白子サックス8・・・オルガンの響きに近く迫力はありましたが、少々堅くて、耳が痛くなってしまいました。
名電サックス8・・・演出では今大会NO.1だと思いますが、あんなに多様な楽器を使ってまでやることないのにと正直思いました。
これは私見ですが、サックスの場合、クラやフルートと違って、高音から低温幅広い楽器群を使い、音量も出ることから、8重奏ではよほどしっかりした演奏でないと、基本的な4重奏の洗練された演奏のほうが上に行くような感じがしてます。
長野クラ4・・・音は素晴らしいのにリードミスが多く、とてももったいない演奏でした。
光が丘クラ8・・・さすが光だなあという感じで金賞間違いなしと思いましたが、銀賞だったのが不思議でした。
白子クラ8・・・8重奏の中では最も音もよく、まとまっていたと思います。全体的にクラのレベルは高かったように思います。

あと、こんなことを書くと非難轟々かもしれませんが、岐阜県代表の方々は、もう少し音作りからやったほうがいいのでは・・・と思います。愛知や長野、その他有力なチームは出だしの音からして違う感じです。
金管の底上げも含めて、もっと東海地区全体のレベルアップを期待したいですね。
296名無し行進曲:2011/02/20(日) 14:07:50.97 ID:NmyHRos5
ごくろうじゃったな。
297名無し行進曲:2011/02/20(日) 17:53:48.69 ID:+YejEIRA
295
<<<<<<<<<<<<偉そーーーーーーうに。
こんなやつが音楽を語るなっ。
糞して寝ろ。
以上、岐阜の民じゃったな。
298名無し行進曲:2011/02/21(月) 22:33:30.18 ID:jn4GDrDg
まぁ岐阜県民の立場から言わせてもらいますが
どんなに頑張っても報われないことってあると思うんです
まぁそういうことはここでは分かっていただけないでしょうが・・・

そもそも競争相手が少ないことが岐阜のレベルが低いことの要因だと思います
ほぼ毎回同じ学校が上位を占めて東海にいってしまう
そういうのがここ何年かずーっと続いてるわけですよ
それは夏コンやソロコンも然りです

その全てをわかって欲しいとはいいませんが
頑張っている人たちに対してそれはないでしょう・・・
人としてありえないと思います
そんな方に岐阜県のレベル向上を期待されたくはないです
ありがた迷惑なだけですからね


まぁ岐阜県民としての自分の私情も多少は挟んでいますがねw
偉そうなこといってすいませんが、書かずにはいられませんでした


では失礼します
299名無し行進曲:2011/02/21(月) 23:49:29.20 ID:o5+KIqxz
まあ、でも岐阜がひどいのは確かだからなあ。
300名無し行進曲:2011/02/22(火) 09:09:21.86 ID:r3jpvMiA
>>299
禿同

298の様な理由では、他県のダメ金の団体に失礼だと思う。
他県のダメ金だった人達の方がもっと頑張っていたはすだから・・・
301名無し行進曲:2011/02/22(火) 09:19:11.68 ID:ewnDbmal
>>298
はっきりいって、平均的に見て岐阜のレベルが低いことは明らかなのに「レベルが低いだなんてひどい!」「頑張ってるんだから仕方ないじゃん!」という姿勢ではいつまでたっても伸びない。
なぜ頑張っても上手くなれないか、どう頑張るべきなのか、と考えるのが本来でしょう。

たとえ競争相手が少ないっていっても、だからといって東海大会でてくるような学校が手を抜くわけじゃないと思います。(仮に手を抜いてしまうのであれば、東海大会出場校を競争相手とせず、はなからあきらめているということに他ならない。)
だからこそ、一生懸命頑張っていることを大前提に、指導者の育成だとかきちんとした音作りだとか、きちんとした行程(より正しい頑張り方とでもいいましょうか)を経てレベル向上することを期待しているのです。

岐阜のレベルが低いといわれて気分が悪いでしょうが、別に岐阜の方々を不当に貶めているわけじゃない。
銅賞団体が多いという客観的事実も含めて、正当な(?)批判をすることが人としてありえないのであれば、そもそも大会に出て順位を争うべきではないのでは?
審査員も頑張っている岐阜を審査結果を通じて「(相対的に)下手だ」といったのだから、甘んじて受け入れることが岐阜の向上の第一歩です。
302名無し行進曲:2011/02/22(火) 21:44:09.43 ID:1j3OOJtX
部員は皆同じ。悪いのはすべて指導者。岐阜が下手だと言われたくなければ、指導者を指導しろ。岐阜はレベルが低いのにゴチャゴチャ言うな。吹連の役員も大会時の態度が悪い。
303名無し行進曲:2011/02/22(火) 22:38:15.23 ID:xQrmkAIw
っまあ、煽られてないで、これも策にはまっているのですよ。きゃつの。けろけろ。
304名無し行進曲:2011/02/22(火) 23:06:08.69 ID:POojqtNJ
岐阜は仲良しなのさ。みんなで銅賞を分け合ってるのさ。うらやましいでしょ?
305名無し行進曲:2011/02/23(水) 02:29:09.66 ID:IFpcGiav
各務原西が数年前までいい線いってたじゃん。どこいった?
306名無し行進曲:2011/02/23(水) 14:34:18.88 ID:abfvH3XR
プロ?のサックス奏者・遠○さんがやってたころね。今は昔。ってか岐阜って小中高大一般で、朝日全国いったことあるの?誰か教えて?
307名無し行進曲:2011/02/23(水) 14:53:15.49 ID:S3be08LM
ケンドーコバヤシ
308名無し行進曲:2011/02/23(水) 15:23:39.48 ID:1vuxDek+
>>306
穂積中、揖斐川中、神戸中、ツヅキボウ
309名無し行進曲:2011/02/23(水) 15:58:55.68 ID:8L19NiuW
まあいいじゃん、コンクールっつっても子供の競争なんだから

金賞だって銅賞だって立派だよ。がんばりゃそれで良いんだよ。
「楽しく部活が出来れば地区大会銅賞は宝だ。
楽しく部活が出来なければ全国大会金賞でも価値がない。
お前らは今の部活が本当に楽しいと思えるのか?」
って全国行く前に顧問が言ってたよ
310名無し行進曲:2011/02/24(木) 16:22:43.67 ID:A6oA3goE
岐阜県には、他県より一つ多い開催地枠はいらないと思う。
その分を昨年の全国出場権に渡すべきだと思う。

と、ダメ金だった涙目の私が言ってみる。
311名無し行進曲:2011/02/25(金) 00:15:52.90 ID:bQ6lDqX/
顧問がいっていた・・・
「金、銀、銅。確かに銅は一番下かもしれない。でもなそれを英語にしてみろ
 ゴールド、シルバー、ブロンズ。ブロンズ・・・かっこいいだろぉ(ニヤリ」
312名無し行進曲:2011/02/25(金) 07:22:08.87 ID:6QwvbuCC
>>311
Y見。
313名無し行進曲:2011/02/26(土) 02:11:51.48 ID:/8GVmQSh
>>312
いやw中学の時の話なんだがwww
314名無し行進曲:2011/03/22(火) 08:27:18.99 ID:8nii9M4n
>>311
英語にしてもゴールドが一番いい…
315名無し行進曲:2011/03/22(火) 16:58:51.47 ID:WwdvloWW
信州大学で鍛えなおしてあげよう。
入学しなさい。
316名無し行進曲:2011/04/14(木) 22:24:08.10 ID:icr9G40v
分かりました。
317名無し行進曲:2011/04/26(火) 23:28:52.00 ID:8gnGIgJ0
そろそろコンクールの予想でもするか
318名無し行進曲:2011/04/27(水) 05:51:49.90 ID:jSj33XnO
まぁ愛知で2、長野で1、じゃないか?もしくは愛知の新勢力登場か。
319名無し行進曲:2011/04/27(水) 22:10:09.31 ID:DhFOl03H
静岡は海の星あたりが食い込む可能性大だと客観的に判断する。
320名無し行進曲:2011/04/28(木) 22:41:07.08 ID:R6xh09te
↑毎年言われるが…
321名無し行進曲:2011/04/29(金) 00:32:18.75 ID:uKkcW5bS
客観的には「食い込まない」だろw
322名無し行進曲:2011/04/29(金) 00:48:04.91 ID:6TfVLZYH

ほんとだよな
オレの記憶では海の星が東海初金賞を取った翌年から
毎年のように代表候補として前評判だけは良い

ちょうどその時期に東海の演奏を聴いた印象だと
確かにサウンドはそれなりに作られていたんだが流れが重い
サウンドに力を注ぎすぎて、肝心の音楽が停滞している感じだ
まぁそれは東海翔洋にも感じた印象だから
静岡バンド共通の特徴なのかなとその時から勝手に納得しているんだが
323名無し行進曲:2011/04/29(金) 01:13:18.22 ID:rAkGhc7y
今年の予想

名電=光>長野>白子=上田=小諸>海の星=浜松商

こんな感じか?
324名無し行進曲:2011/05/02(月) 21:38:01.31 ID:R5lyTn/y
海の星はもっと上じゃね
325名無し行進曲:2011/05/03(火) 14:16:11.79 ID:SSEi7aYm
長野は顧問変わったし、もっと下じゃね
326名無し行進曲:2011/05/03(火) 15:01:04.92 ID:fMLNFSzI
名電と光は=で繋げないだろ。

327名無し行進曲:2011/05/05(木) 16:25:25.59 ID:o7UC6gzN
それではこんな感じで

金賞
光、名電、白子、小諸、海の星、上田

代表
光、名電、白子または小諸
328名無し行進曲:2011/05/05(木) 16:31:20.62 ID:3+3Z3sJs
海の星はもっと上じゃね てゆうか客観的にみて代表。
329名無し行進曲:2011/05/05(木) 17:06:27.12 ID:1PrAyS5w

小諸って上手いの?
初めて聞いたが
330名無し行進曲:2011/05/05(木) 17:24:26.61 ID:o7UC6gzN
>>329
2年連続ダメ金

海の星よりは安定しているとおもうけど
331名無し行進曲:2011/05/05(木) 19:53:55.37 ID:1PrAyS5w

安定感だけでは全国に行けないのが悲しいところ
たまにぽっと出の浜商みたいな代表があるからある意味東海は恐い
一般も浜松交響吹が全国久しく出てないし(支部成績は安定してるけど)

長野勢が初めて全国出た時は 翔洋お休み&安城が県落ち
のWパンチもあって長野の健闘が想像に難くなかったが、
いまの現状では悪く言えば全部不調な感じ

光ヶ丘が選曲次第であとはみんな横並び、に近いな
こういう時にまさかの岐阜とか期待してるんだが
昨年も始めて西関東から群馬が出たしね
332名無し行進曲:2011/05/05(木) 20:10:18.76 ID:o7UC6gzN
海の星も推したいんだけど
負け癖がついてしまっている感じ
実績だけが全てではないんだけどね

愛知3強が揃っていない年しか
まさかの波乱が期待できないのもつまんないね
333名無し行進曲:2011/05/06(金) 09:58:20.54 ID:NZJ/5Fh2
海★の指揮者は、江守 徹 に似てる

334名無し行進曲:2011/05/13(金) 22:19:55.98 ID:3dwY/Qzh
有力校の選曲情報は
335名無し行進曲:2011/05/13(金) 22:59:54.48 ID:1BCZjQo/
海の星も推したいんだけど
負け癖がついてしまっている感じ←失礼ですよ。
336名無し行進曲:2011/05/13(金) 23:21:43.29 ID:AThgHlHw

でも事実だと思う
と言うか、もともと勝ち方なんて知らないから代表になれないんだろうね
東海の審査は点数化されないから、同じ金賞なら最終的に印象が残る団体が有利

良くも悪くもダメ金評価が妥当とされる海の星が代表になるには
同校の個性やこだわりを審査員に認めてもらえる演奏にならなきゃダメだね
そういう意味じゃ白子も損してるか・・・可もなく不可もない演奏だからな
337名無し行進曲:2011/05/21(土) 07:51:09.85 ID:WgQEdsiA
今年あたり全国行きそうな気がする
338名無し行進曲:2011/05/28(土) 01:41:06.82 ID:R5L5TGya
俺もそう思う。
339名無し行進曲:2011/05/28(土) 01:48:39.66 ID:tVUulafg

またこのパターンか・・・
これがあるうちはずーっとしb(ry
340名無し行進曲:2011/05/31(火) 21:07:17.38 ID:gMW+PRt3


海の星
白子
小諸
上田


どこが一番全国に近い?
341名無し行進曲:2011/05/31(火) 23:31:07.27 ID:x4yFCll9
去年の上田は良かった
自由曲後半の盛り上がりは最高だった
安城学園より上だった印象

今年は知らん
342名無し行進曲:2011/06/03(金) 13:36:44.28 ID:nm9uT804

全国代表枠3番目の席に滑り込める学校は
ここで話題に上っている名前以外も十分ありうる。

木曽川とか、浜松商業とか。
岐阜県代表とかも一度ぐらいアッと驚かせてほしい。
343名無し行進曲:2011/06/03(金) 21:00:31.53 ID:LZ0DI55E
木曽川は無理だろ……。
座奏で全国いけないからマーチングに力入れてる学校だろ?
344名無し行進曲:2011/06/03(金) 21:04:29.81 ID:aLJyL5BP
もう一度、白子に期待だな
345名無し行進曲:2011/06/03(金) 21:54:47.71 ID:fVGUXMWE
俺的にはK曽川頑張って欲しいな

M電やA学は2軍らが春からマーチングばっかやっている一方、
K曽川は座奏メンバーとあぶれたメンバーで春から座奏もマーチングも両立してやってるんだぜ?

これってすごいことじゃないの?

俺は応援するぞー
頑張れK曽川
346名無し行進曲:2011/06/03(金) 22:53:11.20 ID:AEY3nXIr
>>345
電気は知らんが、安城のオーディションは例年夏前と聞くから、春からマーチングはないのでは??

それに春からマーチングやってあのクオリティじゃあお話にならないな。
347名無し行進曲:2011/06/04(土) 06:43:16.98 ID:U0Sm40Pp
M電は、切がポンポンぬりぬり やってた時代は、恐ろしく上手かったが
今は、上手い奏者がいるのに 全然上手く聴こえない
348名無し行進曲:2011/06/04(土) 09:27:13.98 ID:UtaAfrRN
両立出来ているかどうかは結果を見てからだね。
>>345
共倒れになる可能性だってあるよ。

>>346
A学は今年座奏が3出なのだから、マーチングに力を入れるのは当然なのでは?
349名無し行進曲:2011/06/04(土) 21:45:59.17 ID:ybXQE0ek
>>348
あくまで例年の話だから、今年はそうかもな。
350名無し行進曲:2011/06/15(水) 07:43:12.46 ID:G5NGlWFi
静岡スレがPart6になりました。

静岡の高校 Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1307284854/l50
351名無し行進曲:2011/06/15(水) 07:43:49.09 ID:G5NGlWFi
352名無し行進曲:2011/06/22(水) 07:47:37.31 ID:I/Fe3GY7
長野スレがパート10になりました。

長野の高校 パート10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1308574163/l50
353名無し行進曲:2011/06/22(水) 07:48:42.24 ID:I/Fe3GY7
354名無し行進曲:2011/06/22(水) 12:23:47.07 ID:bQySlk6z
小諸か上田だろ。長野は顧問異動でアウト。
白子は個人技は高いので、選曲とまとめ方が上手くハマれば代表。
静岡勢は残念ながら今の感じでは当面代表はないな。
個人的には海の星より浜松市立のほうが可能性高いと思っている。
愛知勢に関しては、木曽川は年によって乱高下するし、昨年愛知県大会通過時に高評価だった岡崎北?は
東海大会では大した演奏じゃなかったしあまり期待できないな。
355名無し行進曲:2011/06/22(水) 12:50:20.10 ID:FzvT6zgY
全国金とれそうなのは光ヶ丘くらいか
356名無し行進曲:2011/06/22(水) 12:55:05.09 ID:5IyIc+8R
光の特殊?特徴はなに??教えて〜
357名無し行進曲:2011/06/22(水) 13:01:10.83 ID:eTQNPXpy
白子は蝶々夫人らしいね
358名無し行進曲:2011/06/23(木) 06:05:18.49 ID:/HO8DLPi
長野 スペイン狂詩曲
上田 ディオニソスの祭
小諸 ローマの祭
359名無し行進曲:2011/06/23(木) 06:35:50.91 ID:5nFXc7z6
>>357 編曲はだれ?
白子の自由曲は王道と思いきや
編曲で疑問に感じる選択をしてくるからな
360名無し行進曲:2011/06/24(金) 00:54:47.25 ID:zlMwLu8D
>>359
何年か前にプッチーニ作品で鈴木英史の編曲
で全国行けてるから-もし全国狙ってるので
あれば今回も、ってことはないか。
361名無し行進曲:2011/06/24(金) 22:51:17.99 ID:Jd80D54q
今年の東海

名電は昨年全国金賞次点。今年も維持、または越えることができるか。
光の3出休みの影響は?
まあでもこの二校は安泰かな。

大事な3枠目
高確率で長野勢だろう。
しかし長野高は顧問交代で後退。
白子、蝶々夫人で全国は無理だろ。
362名無し行進曲:2011/07/01(金) 16:01:25.67 ID:eDkUxAkQ
東海って全国枠3つもいらないよね。
363名無し行進曲:2011/07/01(金) 19:39:20.83 ID:dcL4u/Tf
東海は出場団体多いから全国3枠あんだろ
364名無し行進曲:2011/07/05(火) 21:02:55.14 ID:fNqfbOEZ
安学はどうやらディオニソスの祭らしいが、どうなることやら・・・
365名無し行進曲:2011/07/05(火) 21:56:30.88 ID:d143RrsH
上田vs安学w
366名無し行進曲:2011/07/05(火) 21:59:09.16 ID:a3xkjVZ6
安学は3出休みで関係ないじゃん
367名無し行進曲:2011/07/05(火) 22:13:39.40 ID:PFK/xzyx
でも比べられるよwww
368名無し行進曲:2011/07/07(木) 07:25:43.38 ID:qdxjKQdu
とりあえず、中高とも長野・愛知・ときどき三重、って感じかな。静岡・岐阜は、、、、
369名無し行進曲:2011/07/07(木) 07:26:36.84 ID:qdxjKQdu
静岡は全部門通じてヤマハだけ?
岐阜は何も無し
370名無し行進曲:2011/07/07(木) 10:39:22.41 ID:FwiPUQF4
静岡は昔は吹奏楽王国だったのに残念だね。
浜松交響吹もなかなか全国行けなくなったなあ。
371名無し行進曲:2011/07/07(木) 20:25:28.21 ID:jkzkpWwZ
安学は顧問が変わったと聞いたが本当?さらにディオニュソスやるのか?曲作られたら今後の安学はさらにやっかいじゃない?質問ばかりですまぬ、、、
372名無し行進曲:2011/07/07(木) 21:39:20.32 ID:XsjaddI5
>>371
質問返しですまないが、>>曲作られたらやっかいじゃない?
の意味はなんでしょうか?

顧問は変わったのはビックリですが本当らしいです。

公立中学から退職された先生との事です。
373名無し行進曲:2011/07/07(木) 23:10:20.84 ID:jkzkpWwZ
ありがとうございます、公立中学?の先生がディオニュソスなんて出来るのですかね?安学は誰か呼んでるんでしょうか??吉見先生はどこへ?
374名無し行進曲:2011/07/07(木) 23:45:59.21 ID:BqQ3wSzi
>>373
安学の新顧問は毎年マーチングで全国、2年前には普門館に行った名古屋の東港中学からみえた方。
元顧問は大学のオケに行かれたらしい。
安学には芸術コース(音楽)があるから吹部員はみんなそこに在籍している。
375名無し行進曲:2011/07/08(金) 02:08:25.07 ID:cWrPY19B
質問。なぜA西氏は安学辞めたの?Y先生の後継じゃなかったの?
376名無し行進曲:2011/07/09(土) 21:19:44.55 ID:/BToZ6xb
Y見先生に追い出されたのよ。自分の悪態がバレそうになったから。最低です。
377名無し行進曲:2011/07/09(土) 21:34:41.92 ID:ZAy7y4j0
それは安○が勝手に作った話し。
自分が顧問になれないって解ったとたんに…

いいようにまるめ込まれたんだね〜可哀そうに。
378名無し行進曲:2011/07/09(土) 22:09:29.39 ID:Aiw2Quxw
yがセクハラやら横領をしていて、さらにそれを学校側が揉み消したとの噂を聞いたが本当か??これが本当なら、今年の大会に参加してもいいのか??
379名無し行進曲:2011/07/09(土) 22:35:31.42 ID:ZAy7y4j0
だからそれが安○が作った話しなんだよっ。
380名無し行進曲:2011/07/09(土) 22:37:26.19 ID:Aiw2Quxw
Aが作ったってソースはどこだい??
381名無し行進曲:2011/07/09(土) 22:40:07.23 ID:ZAy7y4j0
んじゃYがセクハラや横領のソースも出せよ。
382名無し行進曲:2011/07/09(土) 22:55:04.89 ID:WIaljg5P
東北の人から言わせると安○は相当わがままだから、あいつが自主的に辞めたとしか思えない。
383名無し行進曲:2011/07/09(土) 23:15:09.75 ID:Aiw2Quxw
ソースというか実際の卒業生から聞いたとしか言えんが、Aがくる前だったから、ほぼ間違えないかと。
384名無し行進曲:2011/07/09(土) 23:25:49.44 ID:n1thc7dL
それはどうかな?卒業生の話しだけで間違いないと言い切れる根拠は何?
385名無し行進曲:2011/07/09(土) 23:37:54.55 ID:Aiw2Quxw
俺はAが生徒にあることないこと吹き込んだソースが知りたいと言ったんだが。
卒業生がわざわざ自分の母校に泥を塗るようなことをいうように思えないからだよ。
386名無し行進曲:2011/07/09(土) 23:51:45.96 ID:n1thc7dL
どうかな?私はその卒業生とやらはAに有る事、無いこと聞かされ洗脳されたんじゃないかと思うけど。あと、いちいちsage無くていいよ。
387名無し行進曲:2011/07/09(土) 23:57:24.98 ID:Aiw2Quxw
>>386
Aがくる前の卒業生が、Aからあることないこと吹き込まれるわけがなかろう。
388名無し行進曲:2011/07/11(月) 23:45:15.00 ID:pEuGnWfJ
すべてY見が悪い。
389名無し行進曲:2011/07/12(火) 22:18:19.12 ID:4qC+WZd1
後を継がないのなら、なぜ安学に来たんだろ。意味あったんか?
390名無し行進曲:2011/07/13(水) 06:29:03.77 ID:/PAFBWnR
>>389
おそらく継ぐつもりはあったけれど、
継ぐ前にYの悪行に気づき、更生しようとしてクビにされたってとこだろう。
関係者が見てたら教えて欲しいな。本当のことを。
391名無し行進曲:2011/07/19(火) 23:05:36.48 ID:0jjsjIAe
愛知以外で全国行ける可能性あるのって
白子と海星くらいだよな?
392名無し行進曲:2011/07/19(火) 23:36:33.77 ID:FxNISQUS
あれ?長野勢は?
海星よりも実績は圧倒的なんだが
393名無し行進曲:2011/07/20(水) 21:36:56.01 ID:xlxwwIY+
凡そ東海のスレにはお門違いの三出休校の内輪話を振りまく
愛知勢にアホ臭くて書き込む気が失せたんだろう・・・

394名無し行進曲:2011/07/23(土) 09:02:37.62 ID:39Thu7Pj
未だに海星って名前が出てくるのが信じられん。
全国出る出る詐欺9年だぜ?
395名無し行進曲:2011/07/23(土) 12:06:48.27 ID:LQnLt7YQ
アンコンで全国出たことあるね。<ヒトデ
396名無し行進曲:2011/07/24(日) 21:53:59.72 ID:ff93PTbY
指揮者は、はんにゃの おかげで有名になった

ツッチーツッチーツッチー
397名無し行進曲:2011/07/26(火) 12:12:03.15 ID:Xt/rZez/
名電の運力楽しみだな。
光はまたマニアック路線?
長野勢は選曲が王道路線だな。白子は蝶々夫人かあ。
398名無し行進曲:2011/07/26(火) 18:10:39.89 ID:AAlgQqzN
名電は地区の招待演奏で
シンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」を演奏したそうな
399名無し行進曲:2011/07/28(木) 16:57:52.71 ID:nxZKcOuQ
A編の東海大会の会場が吹連ホムペでは三重県文化会館となってるけど、チケットぴあで見たら四日市市文化会館って出てた。
ホントはどっちなのか誰か知りませんか?
400名無し行進曲:2011/07/28(木) 20:48:02.26 ID:jtMTcJdp
四日市市文化会館のHPで8月の催事情報見たけど、吹奏楽イベントは無かった。
7月の県高校BC編成大会と混同しているのでは?
401399:2011/07/29(金) 23:08:24.50 ID:0amV2kCW
>>400
どうもありがとう!
今、ぴあ見てきたら中の人が気付いたみたいで三重県文化会館に変わってたw
チケット印字まで四日市市文化会館のままだったら大変な事になっただろうね。
402名無し行進曲:2011/08/01(月) 17:44:52.45 ID:DWmASyTA
東海大会て愛知県大会の決勝みたいなもんだろ?
403名無し行進曲:2011/08/01(月) 19:19:34.46 ID:nCC1PqPO
安城が休みだから、それをどこが勝ち取れるかだな

長野は顧問変わったしね
404名無し行進曲:2011/08/02(火) 22:46:22.30 ID:ej8oBtzM
安城→安城高校?
安学→安城学園高校ね
ちなみに中日の本大会へ安学がディオニソスで1位抜けしたよ。
安学、顧問変わって終わったんじゃないのか?? 終了を期待していたのに。
405名無し行進曲:2011/08/03(水) 07:57:57.78 ID:55eZaUeq
愛知スレがパート10になりました。

愛知の高校 パート10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1312273356/l50
406名無し行進曲:2011/08/03(水) 07:58:45.40 ID:55eZaUeq
407名無し行進曲:2011/08/06(土) 11:51:00.24 ID:C5Id9pK8
安学が休みでも代表は愛知独占かもね
408名無し行進曲:2011/08/06(土) 12:44:40.58 ID:L9kOGb6t
セクハラならまだしも横領までしてたのか
すごいな(>_<)
409名無し行進曲:2011/08/06(土) 20:31:52.97 ID:/GZ5/9E7
今年も各県代表校が決まったら書き込んで下され。

【長野県高校A編成 代表校】
・長野東高等学校(松井深之指揮)
 [課]4 [自]3つのジャポニスム【真島俊夫】
・小諸高等学校(細萱裕樹指揮)
 [課]4 [自]交響詩「ローマの祭り」より 1.チルチェンセス 4.主顕祭【レスピーギ】(佐藤正人)
・長野高等学校(内山 博指揮)
 [課]1 [自]「スペイン狂詩曲」よりW祭り【ラヴェル】(森田一浩)
・豊科高等学校(武井淳一指揮)
 [課]1 [自]「ダフニスとクロエ」第2組曲より「夜明け」「全員の踊り」【ラヴェル】(平井哲夫)
410名無し行進曲:2011/08/07(日) 02:32:46.62 ID:M5I2+wqH
うーんB編成の話題も聞いてみたいところだが
411名無し行進曲:2011/08/07(日) 19:53:20.33 ID:ccyxdE+I
静岡代表

県立浜松商業高校
課題曲 X
セルゲイ・モンタージュ


浜松海の星高校
課題曲U
パガニーニ・ヴァリエーション


浜松市立高校
課題曲X
バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より夜明け、全員の踊り



県立浜北西高校
課題曲T
歌劇「マノン・レスコー」より
412名無し行進曲:2011/08/09(火) 08:49:15.25 ID:f2zIEUc1
さて、また代表予想の季節だなw
413名無し行進曲:2011/08/09(火) 21:06:15.32 ID:WLoQrANB
演奏順決まってますか?
前半後半どっちのチケットを買えばいいのか分からないので

よろしく
414名無し行進曲:2011/08/09(火) 21:15:20.97 ID:eXF58fhR
自由曲でダフニスとクロエを三校やるなww

長野・静岡・愛知で1校ずつw
415名無し行進曲:2011/08/09(火) 21:17:54.58 ID:9LTkR/Ez
まあ、海星今年は行くでしょうな。間違いなく。応援してます。
416名無し行進曲:2011/08/09(火) 21:55:37.36 ID:Z/4XUbOP
毎年毎年海星って言ってる糞野郎はどうでもいいとして、
静岡県大会に行った人に聞きたいのですが、実際どうだったの?
全国行けるような演奏してましたか?
417名無し行進曲:2011/08/09(火) 22:03:42.76 ID:9LTkR/Ez
例年以上の仕上がりで、これで順番が遅かったらと悔やまれました。
東海ではその本領を必ずや発揮してくれると思われました。木管の繊細さに感動しました。
418名無し行進曲:2011/08/09(火) 22:47:30.86 ID:tVxdArnr
>>417は海のこと?


ダフクロで去年長野高校代表になったよね
だからかな?
419名無し行進曲:2011/08/09(火) 23:06:01.47 ID:gndIBZIw
>>418
全く関係ない。
420名無し行進曲:2011/08/10(水) 00:17:12.66 ID:KEBptmdS
愛知スレより
名電満点だったらしい。

174 :名無し行進曲:2011/08/09(火) 23:13:56.51 ID:gvJkmN6g
学校名 上下カットなし 上下カット後

名電 70 50
光ヶ丘 67 49
木曽川 65 47
桜丘 64 46
名南 61 44
成章 58 42

安城 58 41
岡北 57 41
岡西 55 39

天白 53 37
安東 50 35
名東 46 33
春南 43 31
高蔵寺 42 29


421名無し行進曲:2011/08/10(水) 02:10:09.04 ID:7oBCXTmJ
417見てると、今年もダメっぽいな。
名電、光以外で有力なのは、やはり長野勢と白子かあ。
422名無し行進曲:2011/08/10(水) 06:22:52.37 ID:jYf4HNIM
愛知代表

光ケ丘女子高校(3) おお、神秘なる力よ! -田村文生-

木曽川高校(4) モルダウ -春日俊文-

愛工大名電高校(2) シンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」

成章高校(4) バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より「夜明け」「全員の踊り」-小久保大輔-

名古屋南高校(1) 3つの交響的素描「海」より III.風と海との対話-上埜孝-

桜丘高校(4) 交響曲第3番より 1・3・4楽章

423名無し行進曲:2011/08/10(水) 15:37:09.03 ID:HclyNGTp
長野の有力校
上田県落ちですね。
びっくりです。
でもこれで3枠目ががぜん面白くなってきましたよ。
木曽川、小諸、海星、白子、そして長野県1位の新星長野東…。あと10日の勝負ですね。各校頑張れ!
424名無し行進曲:2011/08/10(水) 15:46:15.85 ID:gvNKufNm
演奏順とかもう決まってるよね?
誰か情報流して。
425名無し行進曲:2011/08/10(水) 16:22:10.03 ID:RQsqTcCF
海星でしょうな。客観的にどうみても。
426名無し行進曲:2011/08/10(水) 17:55:44.87 ID:BNULsYCL
何気に上田と安城学園のディオニソスの聞き比べ
楽しみだったんだけどな〜〜残念…
427名無し行進曲:2011/08/10(水) 18:06:44.93 ID:0kXE7v+F
名電バンザイ。一生応援するぞ。(永遠の名電ファン)

名電以外は吹奏楽ではない。

以上(ビシッ!)
428名無し行進曲:2011/08/10(水) 22:50:17.81 ID:4p/OmB1A
各県出演順情報お願いします!!
429名無し行進曲:2011/08/11(木) 20:15:10.82 ID:I4SBbB+q
東海吹連ホムペに出演順が出たよ。
430名無し行進曲:2011/08/11(木) 20:17:17.06 ID:870GKLly
1長野県長野高等学校 10:15
2岐阜県立大垣商業高等学校 10:30
3静岡県立浜北西高等学校 10:45
4愛知県立名古屋南高等学校 11:00
5三重県立相可高等学校 11:15
 休  憩
6浜松市立高等学校 11:45
7長野県豊科高等学校 12:00
8 愛知工業大学名電高等学校 12:15
9飛騨学園高山西高等学校 12:30
10光ヶ丘女子高等学校 12:45
 休  憩(入れ替え)
後半の部
11皇學館高等学校 14:00
12静岡県立浜松商業高等学校 14:15
13愛知県立成章高等学校 14:30
14長野県小諸高等学校 14:45
15愛知県立木曽川高等学校 15:00
休  憩
16 桜丘高等学校 15:30
17 岐阜県立各務原西高等学校 15:45
18 三重県立白子高等学校 16:00
19 長野県長野東高等学校 16:15
20 浜松海の星高等学校 16:30

特 安城学園高等学校 16:45  
431名無し行進曲:2011/08/11(木) 21:33:36.56 ID:WnGnrAdG
浜商に期待!
432名無し行進曲:2011/08/11(木) 22:51:59.34 ID:cjjO23v1
桜に期待してます!
今年の大会ごとの伸びはすごい!
433名無し行進曲:2011/08/11(木) 22:57:26.22 ID:IKBH5lk2
この演奏順で海星が代表なれなかったら笑っちゃうね
434名無し行進曲:2011/08/11(木) 23:19:39.00 ID:LNRNsWez

東海は点数制じゃないから、トリだろうがあまり意味無いね
一度金賞が決まったあとに代表協議がある支部だから
その前に印象的な演奏があれば、代表から漏れる可能性は多分にある

ところで海星の自由曲ってどんなん?
パガニーニの名前が曲題に付く以上、あの旋律は含まれるんだろうが
ただでさえマイナーチックな曲は評価されるまで期間が要るからな
435名無し行進曲:2011/08/11(木) 23:27:57.50 ID:toWybifZ
点数制じゃないからこそ後半有利じゃないのか
だからこそ最後で印象の強い海星押しでは
436名無し行進曲:2011/08/11(木) 23:54:49.82 ID:LNRNsWez

まぁ考え方次第だよな
点数制じゃないからこそ、後半で特に点数伸びるわけでも無いし
いつしかの一般の時のような、オールA判定だったのに
白子シンフォニカが代表選出で長野勢に負けるパターンがある
決選投票みたいなのは悪い意味で印象に残っても落とされる場合があるから
バランスの良い音楽作りという駆け引きが難しいね
長いこと代表になれなかった松本美須々ヶ丘がこの典型だわな
437名無し行進曲:2011/08/12(金) 10:35:51.25 ID:WxFwD4hk
東海大会のチケット買えたけど、後半は5分位で完売だったね。
前半は予定枚数終了から何度か購入画面が復活して10:15頃に何とか買えた。
今年は一般販売って何枚位なんだろう?
438名無し行進曲:2011/08/12(金) 10:45:21.03 ID:O94edG+l
前半8分、後半3分でした。
何とか買えた。
毎回の事だが何とかして欲しい・・・。
439名無し行進曲:2011/08/12(金) 16:55:14.40 ID:nVHqo2lX
くるよ〜ぅるよ=とうとう海星が!!!!全国だ=い。応援してます。がんば!!
440名無し行進曲:2011/08/13(土) 00:07:57.50 ID:8bybuEna
〉439
根拠のない予想のことを「当てずっぽう」という。
いや、この場合は「やけっぱち」の方が近いか。
悲しくなるから止めときな。
441名無し行進曲:2011/08/13(土) 07:15:33.18 ID:p/qU7uEY
440の方が意味わからん。
442名無し行進曲:2011/08/13(土) 08:18:18.85 ID:heT2F1Ar
>>440 同意
443名無し行進曲:2011/08/13(土) 11:32:08.51 ID:94EETPbB
>>439
日本語でおk
444名無し行進曲:2011/08/13(土) 18:36:12.49 ID:8RmUn9eP
外国人も書くんじゃねーか?
445名無し行進曲:2011/08/13(土) 21:41:38.85 ID:7/mzxFvG
代表予想
名電、光、白子か長野東

おそらく海星と小諸は似たような演奏(勢いはあるが深みがない)でダメ金予想。
長野東行ったらスゲーな。無名校が顧問異動4ヶ月で全国って、ヤビーク鹿児島情報ぐらいか?
446名無し行進曲:2011/08/13(土) 22:57:33.32 ID:NmnMJlyN
鹿児島情報が全国行ったのは2年目だけどね
就任初年度は支部銀

顧問異動初年度で無名の高校を全国に導いたのは
まさしくその松井氏ぐらいしか知らないなぁ
中学なら探せば結構あるかもしれない
高校の2年目全国なら情報の他にもあると思うけど
松山中央とか平商業とか山陽とか
447名無し行進曲:2011/08/13(土) 23:13:52.68 ID:NmnMJlyN

しばらく低迷期だった出雲北陵の全国復活(07)は原田氏の賜物
片倉高校も馬場氏就任初年度か2年目ぐらいでいきなり全国銀じゃないかな
448名無し行進曲:2011/08/13(土) 23:42:18.17 ID:6RmFadf3
高校野球に比べて、吹奏楽は公立が頑張ってると思うよ。
全国の私立が本気になったら、野球みたいに私立独占になるよ。
公立の様に私立はコロコロと指導者が変わらないからね。
449名無し行進曲:2011/08/14(日) 05:32:03.98 ID:uJoNXbtu
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
放射能防御プロジェクトの土井里紗医師はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
450名無し行進曲:2011/08/14(日) 05:34:53.75 ID:vrI9X1Tv
公立と言えば北陸
中日の本大会でいつも思うんだが、あんな人口が少なくて私立が全く無い状況で愛知御三家に並ぶ、または超える演奏をするのが信じられない。
451名無し行進曲:2011/08/14(日) 06:52:04.51 ID:PZh5QW1S
私立で全国常連クラスと言ったら、、、、

東海第四(北海道)
東海大高輪台(東京)
春日部共栄(埼玉)
埼玉栄(埼玉)
天理(奈良)
名電(愛知)
光が丘(愛知)
安城学園(愛知)
東海大翔洋(静岡・過去の話だけど)
岡山学芸館(岡山)
常総学院(茨城)

などなど、、、、まだある。

去年のプログラムなどをみながら思いついたままだけど、けっこうあるな。

私立の部と公立の部でも作るか? www
452名無し行進曲:2011/08/14(日) 06:58:09.77 ID:xPkuq52I
3枠目は上田に期待していたのに県落ちとは…。一昨年は長野も県落ちしてるし長野は県大会が大変だね。

予想
名電、光、…、う〜ん過去3年の演奏からすると絶対的に上田なんだけど、いないとすると次がねえ…。
一番近いのは白子ってところかな。
ってことで名電、光、白子。
453名無し行進曲:2011/08/14(日) 09:03:11.30 ID:2Z52dJrl
>>452
県大会が大変じゃなく、県大会をなめすぎ。
今年の上田の演奏じゃあんなモノかと思う。
454名無し行進曲:2011/08/14(日) 09:18:57.49 ID:mVcfo1Gq

白子の自由曲編曲者誰なんだよ
以前のプロコみたいな糞アレンジなら代表は不可能だぞ
課題曲対決ではほぼ間違いなく長野東が優勢になると思うわ
松井氏の音楽作りはかなり頭を使ってるのがわかる
特にマーチの打楽器は他に出せない隠し味が出てる
長野赴任当初から結果を出した実績は伊達じゃない
455名無し行進曲:2011/08/14(日) 19:12:54.16 ID:xPkuq52I
5、6年前まで与野で全国金に導いたS藤氏。
大宮では全国行けてないね。大宮は埼玉で2番手?の公立進学校。
S藤氏は物理。
Y岸氏も松本美須ヶ丘3出後同じく長野県3番手?の公立進学校の上田では全国には行けてない。Y岸氏も確か物理でしょ。二人は何となく同じ境遇ではないかと…。全国を阻む何かがあるんでしょうね。

だから手を抜いてるなんてことはないと思いますよ。私はY氏の作る木管主体のうねるようなサウンドに全身が震え、それ以来注目してます。
456名無し行進曲:2011/08/14(日) 19:16:20.81 ID:6Q1cOY3j
海星がいくのでは?客観的に見ての話でsyが
457名無し行進曲:2011/08/14(日) 19:24:54.91 ID:5DeV7KZX
松井先生は音大出身だからな。やはり進学校のバンドを指導するには、
ある程度の学歴による裏付けが必要なんだろうか。説得力の点で。
458名無し行進曲:2011/08/14(日) 22:33:51.36 ID:Nfr9buc0
進学校って、テストが多くて練習時間取りにくい、保護者はうるさい、学校もうるさい
一方で生徒の集中力は凄くて吸収も早いんだろうけど、
頭がいい分、ある意味素直じゃないところがあって完全に従えることができなさそう。
少しおバカさん程度の学校が一番素直で伸びそうな気もするな。
勝手な想像だけど。
459名無し行進曲:2011/08/14(日) 22:40:42.60 ID:f+N/Zc2m
>>455
どうでもいいですが斎藤先生は生物で山岸先生は数学だったような?
斎藤先生はカブトガニの分野では有名な人です。
460名無し行進曲:2011/08/15(月) 00:06:56.29 ID:NMBaGq6S
>>458
低偏差値の全国常連でも父兄がうるさいとこ結構あるのでは?
淀工の顧問はソレが嫌さに父兄会を作らないと言っていたような


461名無し行進曲:2011/08/15(月) 00:08:13.59 ID:NMBaGq6S
>>459
カブトガニの話興味あり
462名無し行進曲:2011/08/15(月) 12:43:35.73 ID:V/65CcAx
>>460
全国常連でマスコミにしょっちゅう出てる様な学校の父母が本気で
文句言うと思う?ニヤニヤしながら表面づらだけ文句言ってるだけだよ。
463名無し行進曲:2011/08/15(月) 18:44:56.70 ID:XR/K4OGp
>>455
上田の木管は神!
澄んだ音色のフルート
厚みのあるサウンドのクラリネット
ハーモニー感覚抜群のサックス
ソリストたっぷりのオーボエ&ファゴット
今年は各楽器を活かした選曲だったと思う

ただ金管打楽器がイマイチ…

今年の長野は審査員が変な奴らばっかりだった
464名無し行進曲:2011/08/15(月) 19:05:35.94 ID:Jhfpm3dZ

自分の思い通りにならないからと言って、
審査員批判は良くないね
上田が代表になれば君は満足なんだろうけど

一部の偏重した評価を中和するために複数審査員がいるんだから
それを乗り越える演奏をするのが先決でしょう
代表枠だって四つもあるわけだし、どんな審査員が来ても常に高い評価を得るバンドこそ本物です
465名無し行進曲:2011/08/15(月) 19:40:19.01 ID:SdK5DQDv
>>427
バカみたい。
何言ってるのかさっぱり。
466名無し行進曲:2011/08/15(月) 20:08:52.81 ID:Efr/XNvF
海星全国へガンバです!!!!
467名無し行進曲:2011/08/15(月) 20:11:08.12 ID:BB8BQbWs
浜商がんばれ!
468名無し行進曲:2011/08/15(月) 20:17:24.99 ID:BB8BQbWs
浜商がんばれ!
469名無し行進曲:2011/08/15(月) 22:39:49.74 ID:0C6WnCE3
>>464

その通り。
470名無し行進曲:2011/08/15(月) 22:56:46.12 ID:92BXCuah
>>463
上田高校のファンの方と思いますが、気持ちはわかります。ただ、上田高校の木管のことを言うなら、客観的に見て今年のアンコン県大会1位から3位を独占した長野高校の木管の方が上では?
今年の上田高校の演奏は自分でも「上田らしくない」と思っていましたが、Y先生でさえ演奏終了後「駄目かもしれない」と関係者に漏らしていたようですので、やはりそれなりの演奏だったのでしょう。「審査員がおかしかった」と言うのはいいかげんみっともないですよ。
長野高校については、音と技術は全国レベルだけれど、顧問が変わったせいか音楽性が一味足りないような・・・。県大会では細かいミスもあったし。ただ、顧問と生徒が一体となってハマった場合は素晴らしい演奏になる可能性も秘めていると思います。
現時点で長野県の全国最有力候補は小諸かな?長野東は顧問の力量は素晴らしいですが、生徒の技量はまだそこまで言っていないような気がします(サプライズも否定しませんが)。
豊科は去年の長野高校のダフニスの印象が強烈だったせいかあまり魅力は感じられませんでした。
長野県からすれば、なんとか1校(できれば2校)全国に行ってほしいな!!
471名無し行進曲:2011/08/16(火) 02:41:48.50 ID:++qO8ThH
>>470
しかし、上田はアンコン県大独占した長野よりは確かに魅力的だったと
とも言える。そこが、吹奏楽の魅力の一つでもある・・・。

芸術の善し悪しは絶対的なものがあるわけではないがゆえに、
公正な審査が不可欠で、審査員の選び方、審査の仕方、審査内容
等について大いに議論すべきである。

長野県大会の結果ではなく、審査には確かに疑義がある。
472名無し行進曲:2011/08/16(火) 07:08:53.09 ID:X1mX9flY
上田がうまかったならそれでいいじゃない

ただ、ほかの4校がそれ以上にうまかっただけだよ
473名無し行進曲:2011/08/16(火) 09:01:25.26 ID:uDjP2ofS
良く「審査の公平性」と言うが、公平性って何よ。
演奏家にしても作曲家にしても指揮者にしても「独自性」を持っているのが芸術家じゃないのかな。
審査員の選び方を変えても審査の仕方や内容を変えても公平性というのはあり得ないと思う。

まあ、東海方式は確かに公平かどうか・・・、結果はオープンにして欲しいよね。
得点を出すにしても審査員の名前がわかる様にするとか。
審査員は対価を払って審査するために呼んでいるんだから、公表されても良いと思う。
474名無し行進曲:2011/08/16(火) 10:05:55.88 ID:FiMrdxv7
長野熱いな
475名無し行進曲:2011/08/16(火) 10:29:16.79 ID:T6eCb+JG
フィリップ・ウィルビーが全国大会で聴けるのを期待
476名無し行進曲:2011/08/17(水) 04:45:26.34 ID:YKeRTPF5
前半、1校
後半、2校
希望含む(*^_^*)
477名無し行進曲:2011/08/17(水) 22:16:25.41 ID:GKaoZHLK
質問ですが、東海から何校全国に行けるのですか?
>>476さんを見る限り3校でしょうか?
478名無し行進曲:2011/08/17(水) 22:53:08.77 ID:27ztqVMu
3校だよ
今年は浜松商業期待してるよ!
479名無し行進曲:2011/08/17(水) 23:47:54.86 ID:ZftAOjS2
安城学園の枠をどこがもっていくか、混戦でまったくわからないね
480名無し行進曲:2011/08/18(木) 06:39:50.16 ID:wHMqeXoW
白子!
481名無し行進曲:2011/08/18(木) 14:36:04.71 ID:YbbM/FV8
>>478
私も(^O^)/
482名無し行進曲:2011/08/18(木) 17:38:28.47 ID:lhaYQ1di
いいえ。海星です。客観的に見て海星。がんばってるし、気持ちも伝わるとおもおんだ。
483名無し行進曲:2011/08/18(木) 18:04:06.12 ID:VYi2n4wS
長野&松井解消で暑い?

白子は地元だし海☆は一回くらいはと思わないわけじゃないけど

最初から安学の空き席狙いでは情けない
朝日狙いくらいの気合いあるかな?
484名無し行進曲:2011/08/18(木) 19:23:42.68 ID:Skndk8RN
演奏以外の要素を審査に加えないというのが一番の公平性だと思いますが、いかが。

知り合いのいる学校だからいい点つけるだとか、茶髪がいるからダメだとか、あの女の子かわいいから得点アップとか、この作曲家の曲は嫌いだから点数下げるとか、そんなことが無ければ何も問題ないと思うけど
485名無し行進曲:2011/08/18(木) 20:15:04.06 ID:KF434Btz
茶髪はあかんでしょ?

演奏以前の問題。

スカートが短すぎて講評用紙に書いた審査員も昔いたみたいだよ。
486名無し行進曲:2011/08/18(木) 20:44:03.81 ID:T8TcyJWR
愛知は名〇ィルの人はひどいらしい
特にオーボや退団したがクラも
レッスンに行ってる学校には高い点をし
呼ばれなくなったりしたら点を悪くすると
ちなみにオーボの方は男には厳しくて
自分の教えてる子にはブラボボボ
487名無し行進曲:2011/08/18(木) 21:02:03.32 ID:lhaYQ1di
審査に呼ぶ水練がばか
488名無し行進曲:2011/08/18(木) 21:34:56.90 ID:ZIyAQHbE
学校名をふせて審査してほしい
489名無し行進曲:2011/08/19(金) 12:40:38.02 ID:j0lZXIFI
三重の人教えてください。
三重県文化会館大ホールの審査員席ってどの辺でした?
やっぱり1階の通路後ろですか?
音のいいのはどの辺でしょうか?
2階、3階の前あたりがよさそうですが。
2階は3階の床がほとんどかぶってますか?
490名無し行進曲:2011/08/19(金) 15:52:06.98 ID:7/1vsr9l
審査員席は1階の中央当たりです。
2階席は3階の床ですべてかぶっていますね。
491名無し行進曲:2011/08/19(金) 15:56:59.86 ID:rKnYVUMj
ちなみに一階と二階と三階では聴こえ方がちがうので、いつも結果発表後に文句を言う奴がいる。
492名無し行進曲:2011/08/19(金) 19:06:41.97 ID:QxUorirJ
なんでそんなホール作るかなあ
493名無し行進曲:2011/08/19(金) 19:28:43.09 ID:n1qx1X2r

って言うか、いちいち審査結果に文句たれる奴はコンクールがどんなもんかも理解してないし
仮に審査員席で聴いても審査結果と同じ予想にはならねぇよ
494名無し行進曲:2011/08/19(金) 20:03:51.05 ID:9OxjsccS
全国大会では名だたる審査員が9名(上下カットで7名の点数)
銅賞の団体でも1位(1位タイも)の点数もあれば最下位の点数もある。
金賞でも。ほぼ同じようなポジションで聴いても十人十色。
それが芸術の世界。
495名無し行進曲:2011/08/19(金) 22:32:04.22 ID:Dq/AImvU
>>490
審査員は2階正面ですよ。
聞こえは場所によって全然違います。
ヨーロッパスタイルです。
何にせよ、あと一枠をどこがとるかたのしみです
496名無し行進曲:2011/08/19(金) 22:39:14.61 ID:W3ELUzQh
1階席=一般客
2階席=審査員
3階席=出場生徒
の割り当てみたい。
497名無し行進曲:2011/08/19(金) 22:42:28.36 ID:4reoV0Jo
2階3階に一般客は入れないのか
中学もそうなんだろうか
498名無し行進曲:2011/08/19(金) 23:58:34.36 ID:UA3DswE0
残り一枠、楽しみだ
おれは浜松商業に期待したい。
499名無し行進曲:2011/08/20(土) 00:01:43.10 ID:/FwmAzUt
大・職一の場合、2階席を関係者専用にしてしまうことは
(他所のホールなら)よくやることだけど、
高校の部でも、やりますか…?

ちなみに、ここのホールを大・職一で使う場合、審査員も1階に降ろしてきます
…確か。
500名無し行進曲:2011/08/20(土) 07:56:20.66 ID:BzeDA8DJ
枠が全部入れ替わったら面白いな
501名無し行進曲:2011/08/20(土) 12:09:55.76 ID:vgWjUhGM
さて、今年も海☆の出る出る詐欺の時期ですかwww

>>482 客観的に見て海星。がんばってるし、気持ちも伝わるとおもおんだ。

辞書で「客観的」「推敲」という言葉を調べて、100万回読んでくることをお勧めしますww


502名無し行進曲:2011/08/20(土) 13:19:42.83 ID:/EpMD0lx
ぎゃはは
503名無し行進曲:2011/08/20(土) 15:46:46.39 ID:t72zhLOp
東海吹連HPからタイムスケジュール消えてね?参考にしたかったのに残念。
504503:2011/08/20(土) 15:59:25.69 ID:t72zhLOp
ごめん!見つかった!変なこといってごめん!
505名無し行進曲:2011/08/20(土) 16:00:26.29 ID:hUv7iYsf
>>503
消えて無いおでも一応貼っとくお

1 長野 長野県長野高等学校 10:15    
2 岐阜 岐阜県立大垣商業高等学校 10:30    
3 静岡 静岡県立浜北西高等学校 10:45  
4 愛知 愛知県立名古屋南高等学校 11:00  
5 三重 三重県立相可高等学校 11:15  
休  憩
6 静岡 浜松市立高等学校 11:45  
7 長野 長野県豊科高等学校 12:00  
8 愛知 愛知工業大学名電高等学校 12:15  
9 岐阜 飛騨学園高山西高等学校 12:30  
10 愛知 光ヶ丘女子高等学校 12:45  
休  憩(入れ替え)
11 三重 皇學館高等学校 14:00  
12 静岡 静岡県立浜松商業高等学校 14:15  
13 愛知 愛知県立成章高等学校 14:30  
14 長野 長野県小諸高等学校 14:45  
15 愛知 愛知県立木曽川高等学校 15:00  
休  憩
16 愛知 桜丘高等学校 15:30  
17 岐阜 岐阜県立各務原西高等学校 15:45  
18 三重 三重県立白子高等学校 16:00  
19 長野 長野県長野東高等学校 16:15  
20 静岡 浜松海の星高等学校 16:30  
特   安城学園高等学校 16:45  
審査発表および表彰

506名無し行進曲:2011/08/20(土) 16:01:18.08 ID:hUv7iYsf
あ、ごめん被った
507名無し行進曲:2011/08/20(土) 18:41:33.06 ID:NwQBttBA
改めて見ると高山西は気の毒な順番だな
508名無し行進曲:2011/08/20(土) 19:24:43.41 ID:tKqPs4Xl
曲目解る人いたらお願い
509名無し行進曲:2011/08/20(土) 20:03:56.42 ID:p1bHfsVw
510名無し行進曲:2011/08/20(土) 20:42:27.14 ID:MMoB1cmi
後半のチケットなくても特別演奏聴ける?
表彰式だけ?
511名無し行進曲:2011/08/20(土) 21:02:42.32 ID:VdpRiyYN
>>510
通常は審査発表はチケなしで入場できるけど
特演はどうなんでしょうか?経験ないので。
たぶんOK!コンクールの審査終わった。
詳しくないのでご免なさい。
512名無し行進曲:2011/08/21(日) 00:02:54.86 ID:tC8hiajI
たぶん・・・・特演は聞けませんよーー。
513名無し行進曲:2011/08/21(日) 03:54:19.05 ID:J0MvFygg
当日券って何時に並べばかえますか?
514名無し行進曲:2011/08/21(日) 04:39:07.57 ID:Jyxm+8+u
当日券なんてあるわけがない・・・
515名無し行進曲:2011/08/21(日) 05:50:51.34 ID:jgKaBVsn
いよいよ今日ですね 出演者のみなさんがんばってください
516名無し行進曲:2011/08/21(日) 05:59:38.88 ID:Qlpi0Fbx
前半は当日券9時発売らしいですよ^^
昨日の中学の部の結果から・・・・・・爆音系は完敗の予感。
517名無し行進曲:2011/08/21(日) 06:17:41.20 ID:CqeZJUbU
審査員おなじなのか?
518名無し行進曲:2011/08/21(日) 07:03:01.20 ID:y4jeFOeb
後半の当日券は、入場しようとしている列に対して、
「後半の入場券、余っていたら譲ってください」
とマジックで書かれたフリップを先頭から見せて行けば、
買えるかもしれない。

昨年までの情報だと、出場者向けは意外とだぶ付いているとか何とか
…今年は知らないけど。
519名無し行進曲:2011/08/21(日) 09:08:13.19 ID:10oFLc8K
実況とまでは言わないが、速報はお願い
520名無し行進曲:2011/08/21(日) 09:31:14.72 ID:qhfqLnn6
券はかなりあまってますよ。
521名無し行進曲:2011/08/21(日) 11:26:27.05 ID:dAX/7cmG
午前の感想よろしく
522 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/21(日) 13:46:33.83 ID:GlCgbAHE
名電と光はバンドの基礎レベルが違う。
ただ、名電は全国でも今日と似たような演奏になりそう。
光は全国で化けそう。

あとは浜松市立が良かった。代表候補かと。
523名無し行進曲:2011/08/21(日) 14:20:01.04 ID:dAX/7cmG
その二校に挟まれた高西は?
524名無し行進曲:2011/08/21(日) 15:08:42.81 ID:en5XoiJ3
今どこですか?
525名無し行進曲:2011/08/21(日) 15:11:05.69 ID:RDAspE0a
家です
526名無し行進曲:2011/08/21(日) 15:12:14.03 ID:OZzQuHjU
速報お願いします!
527名無し行進曲:2011/08/21(日) 15:29:36.86 ID:en5XoiJ3
実況お願いします。
528名無し行進曲:2011/08/21(日) 16:48:37.40 ID:dAX/7cmG
今は安城の招待か…
529名無し行進曲:2011/08/21(日) 16:49:21.46 ID:4vs6aD8T
速報待ちでも何かドキドキする
530名無し行進曲:2011/08/21(日) 16:52:58.44 ID:TscjZS9I
524 名無し行進曲 [] 2011/08/21(日) 15:08:42.81 ID:en5XoiJ3
  今どこですか?

525 名無し行進曲 [] 2011/08/21(日) 15:11:05.69 ID:RDAspE0a
  家です
531名無し行進曲:2011/08/21(日) 17:04:50.39 ID:NahedJGq
座席の数が足りず、出演生徒がみんなロビーに追い出されています。
いつものことですが。

安城の招待演奏終わりました。
532名無し行進曲:2011/08/21(日) 17:05:44.76 ID:dAX/7cmG
wktk 速報頼みますよ!
533名無し行進曲:2011/08/21(日) 17:10:17.71 ID:NahedJGq
僕出演者なのですが、
わざわざ速報する暇な人って
だれかいますか?
534名無し行進曲:2011/08/21(日) 17:16:01.65 ID:WkKmy56N
家ですわろたw
535名無し行進曲:2011/08/21(日) 17:28:54.31 ID:CLPPHNOi
金賞 長野、浜松市立、名電、光が丘、小諸、桜丘、白子、海の星
銀賞 残り全校

代表 名電、光が丘、白子
朝日 光が丘
536名無し行進曲:2011/08/21(日) 17:29:27.64 ID:NahedJGq
演奏順に
金銀銀銀銀
金銀金銀金
銀銀銀金銀
金銀金銀金

8名電
10光が丘(朝日)
18白子


535に負けた
537名無し行進曲:2011/08/21(日) 17:33:12.94 ID:dAX/7cmG
速報どうもでーす
名電と光はやっぱり硬いw
538名無し行進曲:2011/08/21(日) 17:34:08.47 ID:WkKmy56N
おお白子が入ったのか
539名無し行進曲:2011/08/21(日) 17:45:03.06 ID:dAX/7cmG
ところで小編成は?
540名無し行進曲:2011/08/21(日) 17:45:58.08 ID:CqeZJUbU
中学の小編成はHPに結果が出てる
541名無し行進曲:2011/08/21(日) 17:46:16.90 ID:CqeZJUbU
542名無し行進曲:2011/08/21(日) 17:46:29.13 ID:dAX/7cmG
公式早いw
高校大編成も出てるww
543名無し行進曲:2011/08/21(日) 17:50:16.30 ID:DBjB8Zkq
東海の公式はしっかりしてるwww
544名無し行進曲:2011/08/21(日) 18:46:18.28 ID:UctnSua4
安学の特演は、ディオニソス以外はなんの曲をやったんですか。
545名無し行進曲:2011/08/21(日) 19:38:53.89 ID:rFO9URII
高校の部レベル低下してるな。

代表については文句なし。
ちゃんと手堅い演奏と音楽として成立してるとこが代表だった。

高校だからしっかり吹いてる団体は多いけど、それに終始してる団体が多い。

これでは全国大会は今年も期待できそうにないが、3出休みが多いので代表団体にはワンランクレベルアップして全国大会に望んで欲しい。
546そうめん男:2011/08/21(日) 19:45:53.60 ID:hvlSgyBJ
明日は東海大会がんばります!
547名無し行進曲:2011/08/21(日) 19:46:32.07 ID:hvlSgyBJ
>>546
もう終わっていますが?亜ふぉですか?
548名無し行進曲:2011/08/21(日) 19:55:04.51 ID:OZzQuHjU
順位わかる方いますか?
549名無し行進曲:2011/08/21(日) 19:58:28.50 ID:HZRLuOsH
>>544
パート紹介的な虹の彼方にでした
550名無し行進曲:2011/08/21(日) 20:03:04.15 ID:m0/xCUzk
>>548 順位わかる方いますか?
加えてできれば点数出ませんか?
551名無し行進曲:2011/08/21(日) 20:21:18.21 ID:EIIivHRg
さて、今年も海☆の出る出る詐欺だったわけだが、敗因でも聞こうかww
552名無し行進曲:2011/08/21(日) 20:35:48.24 ID:Pc0H5Eau
出演順が遅すぎたこと。審査員の趣味の問題であって、演奏はよかったよ!!
553名無し行進曲:2011/08/21(日) 20:46:26.35 ID:xFY59wRe
>>552
そういうのを負け惜しみっていうんじゃ・・・
554名無し行進曲:2011/08/21(日) 20:59:05.66 ID:EIIivHRg
>>552
うん、演奏そのものや懸命に演奏している生徒たちに対しては何も意見はないんだ。

ただ毎年東海大会の前に「今年は全国だ!」みたいな過剰な海☆押しがされて、
ウザいって思ってただけ。
555名無し行進曲:2011/08/21(日) 21:20:10.03 ID:IHKIvtie
小編成の結果教えてくださいm(_ _)m
556名無し行進曲:2011/08/21(日) 21:23:45.08 ID:4JnKA/Jq
今日聴きに行けなかったー。
印象の残った学校の感想聞きたいです。
557名無し行進曲:2011/08/21(日) 21:23:53.85 ID:y4jeFOeb
ホール内での規則が厳しくなっていました。
・携帯は団体間、休憩時間問わずホール内での使用禁止
・ホール内での飲食は、ペットボトルのお茶も含めて禁止

ラウンドガールみたいに「携帯電話の電源を切ってください」の
札を掲げた子が往復して、電源がついている携帯があると、
役員が直接電源を切れと言いに行く。

徹底していました。
558名無し行進曲:2011/08/21(日) 21:29:45.73 ID:UzQRzMBH
白子じゃなく小諸が代表かと思った
559名無し行進曲:2011/08/21(日) 21:39:26.87 ID:EIIivHRg
>>555 東海睡蓮のHPに載ってるよ。
一応貼っておくけど。

01 金 愛知県立岡崎西高等学校
02 銀 長野県丸子修学館高等学校
03 銀 静岡県立浜松西高等学校
04 銅 三重県立いなべ総合学園高等学校
05 銅 岐阜県立加納高等学校
06 金 常葉学園橘中学・高等学校
07 銀 文化学園長野高等学校
08 金 愛知県立安城高等学校
09 銀 静岡県立静岡農業高等学校
10 銀 三重県立尾鷲高等学校
11 銀 三島高等学校
12 金 朝日 愛知県立岡崎北高等学校
13 金 長野清泉女学院高等学校
14 銀 岐阜県立池田高等学校
15 銀 岐阜県立大垣養老高等学校

560名無し行進曲:2011/08/21(日) 21:48:36.42 ID:e/2jeZhI
愛知県の県代表選出システムは変えれないのかな?
B編成でも圧倒的だが、生徒はB編成で金を取っても
嬉しくないだろうに…。辞めたいと
561名無し行進曲:2011/08/21(日) 22:10:39.55 ID:IHKIvtie
安城はどうでしたか?やっぱり今年は駄目?
562名無し行進曲:2011/08/21(日) 22:19:51.44 ID:Vq7n9r/D
今年は開催県ゴリ押し枠が、通った
563名無し行進曲:2011/08/21(日) 22:30:28.76 ID:9fzqG83F
安城とは安城学園か安城高校どっち?

安学=安城学園
安高=安城高校
564名無し行進曲:2011/08/21(日) 22:30:32.94 ID:DaLu4kQ9
小諸かと思ったが白子か・・・。
あんまりパッとしない演奏だった気はするが。
三重開催だから仕方ないか。
565名無し行進曲:2011/08/21(日) 22:32:11.06 ID:rLc3plb3
>>560
そもそも、あのシステムってアンフェアだとずっと思ってるんだけど今まで誰も文句言わなかったんかな?
他に同じシステムで代表決めてる地区とかある?
566名無し行進曲:2011/08/21(日) 22:41:45.73 ID:7e/2NxLC
初めてB編成を見に行きました。(愛知県民です)

岡西は代表選考会よりもまとまっていて、上手かった。出演順1番なのをものともせず、胸に響く熱い演奏でした。バンダブラボー!

常葉学園
丁寧かつ重厚なサウンド。音楽の流れも良い感じでした。やや響きが固い感じがしました。力みすぎ?

安城高校
なんでAで行けなかったか不思議なくらい素敵でした。本当に30人?と思うほど豊かなサウンド。弱奏部の緊張感に酔いしれました。最後の指揮者のポーズが…。

岡崎北
同じく豊かなサウンドでした。でも安城と違ったのは色彩感!フォルテがリラックスして吹けていて、安心して聞けました。Tpソロお疲れ様でした。緊張からか音が固かったけど、外さずに吹くのは立派。

清泉女学院
女性だけとは思えないパワフルなサウンド。もう少し弱奏部が滑らかだと良かったと思います。最後まで良い緊張感保てていました。

以上金賞団体の感想です。演奏者の皆さんお疲れ様でした。愛知がすべて金賞で嬉しかったです。

長文失礼しました。
567名無し行進曲:2011/08/21(日) 23:36:25.67 ID:m0/xCUzk
私も白子ではなく小諸かと思いました。
白子はこじんまりかなと(うるさいほど大音量ではなかった)。
>>516
を聞くと納得かも。
名電がこけて別のところが出るかとも。(結構ミスしてましたよねぇ。特に課題曲。)
光は良かったけど、あの課題曲の表現で朝日ですか。自由曲は良かったけど。
長野県勢はいい音出してましたよ〜。
全国への壁はいろいろな意味で高いですね(常連高以外には・・・)。
568名無し行進曲:2011/08/21(日) 23:56:35.57 ID:yMa1rC8G
桜丘に期待しいながら聴きに行けなかったんですけど、どうでした?

まあ、金賞で何よりですが…
569名無し行進曲:2011/08/22(月) 00:09:36.08 ID:3rOuZU5S
516のいう通り後半は爆音系が多かった。
耳が痛くなるような演奏は評価されないのでは?
プロはそんな演奏しないからね。
音がデカいのはいかにも高校生っぽくてほほえましいけど
耳をふさぎたくなる。

小諸は隙のない演奏で個人の力量も高かった。
観客の拍手も多かったけど、耳が休まらなかったのが残念。
関係者のブラボーは安学みたい。
白子は後半で唯一制御のきいたいい演奏だった。
長野東はもっと洗練される来年が楽しみ。
海星は去年よりよかったと思うけど、相変わらず派手な曲想。


570名無し行進曲:2011/08/22(月) 00:16:56.02 ID:x3EWfNH2
白子ー
571名無し行進曲:2011/08/22(月) 06:38:25.47 ID:vCmpGYBS
>>516です。
やはり爆音大会でした><
代表は妥当ですねww
572名無し行進曲:2011/08/22(月) 07:54:47.20 ID:Cel6m9Ic
>>567
課題曲Vは難しくてどこもやらないから比べられないところが残念。
でも、個人的に光の課題曲は良かったと思う。
573名無し行進曲:2011/08/22(月) 07:55:07.36 ID:Cel6m9Ic
>>567
課題曲Vは難しくてどこもやらないから比べられないところが残念。
でも、個人的に光の課題曲は良かったと思う。
574名無し行進曲:2011/08/22(月) 08:54:09.47 ID:tYrgGHeb
毎年同じようなことが話題になるけど
東海方式って、やろうと思えば銀賞でも順位決められますよね。
公表してほしいな。
575名無し行進曲:2011/08/22(月) 09:48:37.17 ID:w0pIKSaE
個人的にモルダウよかったと思ったんだがなw
576名無し行進曲:2011/08/22(月) 10:04:04.04 ID:Jjj+wQ8/
浜商どうだった
577名無し行進曲:2011/08/22(月) 10:11:09.83 ID:xfXDQRz8
代表校の皆さんおめでとう。普門館では東海代表校として堂々とした演奏を期待しています。いろいろと批判的な書き込みばかりですが、一切気にしない、気にしない。プロでもミスはありますから。素人の評価なんて何の価値も無いですから。ガンバレ代表校。
578名無し行進曲:2011/08/22(月) 11:13:04.62 ID:oG0/NSYE
褒める内容しか書くな(キリッ
579名無し行進曲:2011/08/22(月) 12:55:44.17 ID:xfXDQRz8
個人的な意見の書き込みは自由だが所詮素人の評価だからな。主観的にしか感じない。
580名無し行進曲:2011/08/22(月) 13:05:11.75 ID:a5OM3W04
ところで来年の東海はどこで開催ですか?
581名無し行進曲:2011/08/22(月) 13:08:29.72 ID:1eqQV1aB

素人の評価が価値あるかどうかは第三者が決めることではない
それは仮にプロが評価しても、結局は審査員じゃなければ効果を発揮しないのと同じ
ここでの書き込みに関しては、その当事者が自分達の演奏を客観的に分析してみることだね
582名無し行進曲:2011/08/22(月) 14:14:25.09 ID:xfXDQRz8
評価なんて関係ねえな。結果が全て。それより昨日の感想誰かお願い。
583名無し行進曲:2011/08/22(月) 14:33:42.69 ID:y++4ecdF
「プロの審査員が喜んでくれればそれで良いのさ。
素人の聴衆を感動させることなんて二の次さ。俺たちプロのコンクーラー♪」


すばらしい。まさにこれがコンクールに向かう理想的な思考だ。
584名無し行進曲:2011/08/22(月) 15:22:05.73 ID:pLIeT2g7
木曽川は?
585名無し行進曲:2011/08/22(月) 15:46:10.58 ID:cy6evUeD
長良川は?
586名無し行進曲:2011/08/22(月) 15:56:43.71 ID:ftuS4cdV
>>585
長良川wwwww
ごめん ふいたww
587名無し行進曲:2011/08/22(月) 18:47:06.72 ID:ar/Ustjc
海星は順位的には3位
でも代表選考で白子なんだってー
588名無し行進曲:2011/08/22(月) 18:49:24.03 ID:1eqQV1aB
その順位はどういう計算で決まるの?
589名無し行進曲:2011/08/22(月) 19:15:12.88 ID:plpntQBx
>>587
ありえね〜
東海方式を知っていればありえん
挙げ句に海星とか言うか〜
全団体聞いたが海星の3位はありえん
だから嫌われるんだよ、海星関係者
590名無し行進曲:2011/08/22(月) 19:33:30.54 ID:+KUJfjqb
>>589
587ではないが貴殿が審査員じゃないし。順位も勝手に判断してるだけ。それとも貴方は審査員か?
591名無し行進曲:2011/08/22(月) 20:02:03.38 ID:5Qll1tjX
揖斐川か?
592名無し行進曲:2011/08/22(月) 20:05:04.56 ID:IevY0AfO


海星は浜松市立と並んで4位だったと思います
593名無し行進曲:2011/08/22(月) 20:23:38.19 ID:g1FsKA2m
海星は5位ですよ
594名無し行進曲:2011/08/22(月) 20:38:10.32 ID:ppRhWfhl
海の星は評価だけで言ったら4位を離して3位でしたが、
代表を決める投票で白子が3枠目に決まりました。
595名無し行進曲:2011/08/22(月) 20:42:40.66 ID:K4aTLBl4
何でこんなつばぜり合いみたいな
レスの応酬になってるんだw
596 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/22(月) 21:07:04.50 ID:YopIxrnL
素人のレポ
長野 昨年全国代表なだけに個人技術はしっかりしている。生徒が一生懸命研究し頑張った演奏。
大商 同校比で確実にレベルアップ。ひとつの楽曲として何を主張すべきか考えると良い気がした。
浜北西 この自由曲ならもっと艶が欲しい。しかしよく練習しているのがわかった。
名南 海はもっと繊細さがほしい。でも相変わらずどっしりとしたサウンドが維持されていて安心した。
相可 指揮者アレンジでやりたい場面ダイジェストだった。でも高校のコンクールとしてこれもありかな。
597名無し行進曲:2011/08/22(月) 21:10:24.32 ID:plpntQBx
>>590
海星関係者乙wwwwwww

賞を決めるABCの数は順位とは関係なし

順位は賞とは別に1位から5位を投票
だから評価で何位、投票で何位という事はない
順位が付くのは投票のみ

>>587
>>592
>>593
>>594
何処にそんな情報が公開されている
聞いた様な話を勝手に持ち込むな
598 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/22(月) 21:14:54.97 ID:YopIxrnL
浜松市立 穴が少なくいい意味で自信みなぎる演奏。推進力があり好演。体を動かし過ぎなのが気になる。
豊科 いい演奏なのだが、どうしても前団体と比べるとこじんまりとして地味に感じた。
名電 tuttiの安定感は抜群。個々の役割も明確化されている。サウンドの広がりがほしい。
高山西 堂々とした巨人だった。もっと整理されると好評価になったのでは?
光 強奏時のバランスが崩れないのはさすが。緻密にダイナミクスが考えられている。ソリストが不安定。
599 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/22(月) 21:25:18.70 ID:YopIxrnL
皇學館 技術と選曲が合っていないよう。楽器は凄いのばかり揃っていて圧巻。
浜商 力強いサウンド。課題曲はアナリーゼされていて好演。自由曲は曲がそもそも…。原曲の素晴らしさが…。
成章 力強いが、終始音量がでかい気がした。ラヴェルをやるときは色彩感も繊細さも必要かと。
小諸 物凄い気迫と努力が伝わって来た熱演。全国レベルだとは思うが何かが足りないような。
木曽川 素敵なモルダウ。心が洗われるようだ。でも吹奏楽では表現が難しいね。
600 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/22(月) 21:34:47.53 ID:YopIxrnL
桜丘 下手な小細工がなく求めている方向性はよいと思う。技術が伴わなかったのが惜しい。
各西 もう少し基礎技術を高めるとバンドの良さが出ると思う。
白子 バランスの良いサウンドが魅力的。アピール度が加わるともっと面白いかも。
長野東 顧問変わって5ヶ月でここまで演奏できるとは驚異的。音楽はとても魅力的。音が飛んで来なかったのが残念。
海星 変な小細工がなくなったのは飛躍に向けていい方向かと。音楽が整理しきれていないのが全国への壁かと。
601名無し行進曲:2011/08/22(月) 22:02:13.42 ID:uTYHuWCT
賞はABCの数で決めるから、
仮にAは1個○点とかってすれば、「順位」はつくことはつくのだと思うけど、
それ自体は公表される?
金賞の中から代表を決めるときだけ「順位」というものが発生する
ということ?
602名無し行進曲:2011/08/22(月) 22:11:39.44 ID:xR8V2L4U
ていうか、まず点数で順位がつくだろ順当に。
聞いた話だから確実性はないが、光と名電は同率満点らしい。

で、その点数による順位とは全く関係なく全国出場に相応しい団体への投票がある。
その投票の順位が光(朝日賞)→名電→白子。

だから仮に海星が点数による順位では3位だったとしても投票で3位の白子が全国。
確か去年の安学も点数では3位までに入ってなかったんじゃなかったっけ……。

よくよく考えてみると、変なシステムだよなw
603名無し行進曲:2011/08/22(月) 22:18:20.24 ID:lL5StTW2
それってほぼ関西と一緒じゃね

東海はAの数で金賞が決まって、金賞の中から再度決選投票
関西は点数と相対評価で各賞が決まって、金賞の中から代表審議

やっぱり支部毎で違うんだな

九州や東北は素点評価→上下カットなし
中国四国や関東は上下カットありだったかな
北陸は点数で賞を決めるが、代表は審査員の勝ち点評価数で決まるはず
604名無し行進曲:2011/08/22(月) 22:33:56.75 ID:po9VXJGq
602は何もわかってない・・・
まあ、各出場団体には公開されていることなので、一般の人が知る必要はない。

全日本への推薦は各支部に任されている。
支部への推薦は各県に任されている。

ジャンケンでもいいんだよね。
605名無し行進曲:2011/08/22(月) 22:38:22.03 ID:plpntQBx
東海方法は有名ですが・・・。

賞を決める採点は課題曲・自由曲の2項目、ABCの3段階。
審査員7人×2項目のうち、Aが8個以上なら金賞。
Cが8個以上なら銅賞。
それ以外は銀賞。

それと別の順位投票で全員の審査員が1位から5位までを投票。
5段階×7人で35点満点で金賞を受賞した上位3校が代表。

賞と投票は全く別で決められる。
金賞の中からの再投票ではないから、銀賞でも上位という可能性はある。
ただし銀賞の場合は代表推薦はないから順位からは外される。

賞の決定(ABC)は点数化しないから、賞に関してはどこが何位という事はない。
順位があるのは代表推薦投票のみ。

審査方法と結果は、きちんと公表すべきだと思う。
コンクールとして出場者からお金を取り、お金を払って審査してもらう以上。
その結果は公にした方が良いんじゃないかと思う。
審査員もプロなんだから、公表する事は審査に影響はないだろう。
606名無し行進曲:2011/08/22(月) 22:48:56.89 ID:P2+nehI9
まあA…3点 B…2点 C…1点とか
換算して計算すれば順番に並べることは出来るがな
それに意味があるかどうかは置いといて
607名無し行進曲:2011/08/22(月) 22:54:59.42 ID:xR8V2L4U
>>605
なるほど。
でも実際ABCの数で事実上の順位はつくよな。
それで順位を決めないだけで。

演奏に対する真っ当な評価で順位が決められるのにわざわざ再投票するメリットってなんだろう?
しかも点数が公表されないとなると、どこかに操作があるんじゃないか、って思うのも無理ないと思うんだが…。
608名無し行進曲:2011/08/22(月) 23:05:34.04 ID:IiumucHM
出場団体にはABCの採点結果も投票結果も公表されてる
操作されてるだの公表しろだの騒ぐのは部外者のわがままだってことだ
609名無し行進曲:2011/08/22(月) 23:12:38.77 ID:szd7ntd9
>>607
おまえ・・・・ABCってことは良い?普通?ダメ??ってことだろ
そんな3択だからオールAとかBが一個だけとかはザラなのよ、
代表になろうかというところの評価は。
最初から点数で行けばいいけれど逆にそれだと恣意的になったりするので
現行の方式で投票後にちょっと話し合いみたいなのがあるんだよ。
支部大会まで来ると操作はないだろうね、さすがに。
610名無し行進曲:2011/08/22(月) 23:16:57.71 ID:uTYHuWCT
A,B,Cしかないなら、それだけを点数化して代表まで決めるとなると
同点が何団体も出て無理でしょう。
金銀銅の賞決めについては、絶対評価的な意味合いで評価している
つまり、到達水準のような観点で見ている。
代表については3校選ばないといけないので、
上位5校を選んで順位を付け、こちらは相対評価的な意味で決めていると
言うことだね。
611名無し行進曲:2011/08/22(月) 23:32:47.08 ID:plpntQBx
出場団体には公表されているが、自団体分しか判らない。
だから全体の中で自分達がどの位置にあるのかは判らない。
仮にも賞や順位を付けるのだから、せめて全体の中の位置は把握できたらと思う。
一般に公表する必要はないと思うが、一般公表して困るものでもないと思う。
それこそ操作や、ちょっと話し合いで決まる部分があれば別だが。

賛否両論はあると思うが、白子が三重県開催枠と言われないためにも。
来年以降選ばれる代表校のためにも・・・。
612名無し行進曲:2011/08/22(月) 23:33:54.75 ID:Vi7oy+I4
名字に口が付く姓で
口をぐちと読むのは

実は井口と野口、山口、この三つしかない
これ豆知識な!
613名無し行進曲:2011/08/22(月) 23:39:09.81 ID:szd7ntd9
田口があるだろw
614名無し行進曲:2011/08/22(月) 23:44:33.27 ID:WwsSRzlk
コピペにまじレス申し訳ないが、
坂口もありだな。
615名無し行進曲:2011/08/22(月) 23:45:10.87 ID:CxNF7Nge
だからあ、各校は、全団体のABCの一覧表と順位投票結果の一覧表をもらっているんだってば。しつこいぞ。
616名無し行進曲:2011/08/22(月) 23:55:08.92 ID:auHYJ2zF
谷口「・・・」
617名無し行進曲:2011/08/22(月) 23:59:18.74 ID:Pmpu5sl9
一人の審査員の斗出した低評価などが代表選びになるべく影響がないように
東海方式が考え出された。
オールAの団体よりBがいくつかついている団体が代表になることはざらにある。
だから、得点も公開される
618名無し行進曲:2011/08/22(月) 23:59:40.07 ID:hZSfIyoD
江口「こゆきぃ…」
619名無し行進曲:2011/08/23(火) 00:10:07.22 ID:dSKkF8K2
川口「はあ・・・」
620名無し行進曲:2011/08/23(火) 02:02:20.58 ID:qimwPVx4
今更ながら>>600が乙すぎる
すげーな、全団体聞いてしかも感想覚えてんのか
621名無し行進曲:2011/08/23(火) 05:29:06.32 ID:hPc5WlrU
まだまだ夏休みだな
622名無し行進曲:2011/08/23(火) 05:34:45.78 ID:JpaKKfwl
>>598
各団体の良い所と至らない所を探して書いてくれてる。
良心的な感想で気持ちがいい。
ありがとう。
623名無し行進曲:2011/08/23(火) 05:41:47.12 ID:k2lmQEvC
>>620
おらの隣にいた兄ちゃんかなぁ。
1団体終わる毎にメモしてた。
乙乙
624名無し行進曲:2011/08/23(火) 07:34:14.98 ID:fILWOvQy
>海星は順位的には3位
でも代表選考で白子なんだってー

こういう関係者のアホ発言から、不毛な議論に発展していきましたね。
結果は結果として受け止めろよ。
「でも」の一言にすべてが集約されていますよね。



625名無し行進曲:2011/08/23(火) 18:03:36.70 ID:H5RjsB3t
>624
本当にそう思います。情けない・・・
626名無し行進曲:2011/08/23(火) 21:19:17.17 ID:n4vwZIiB
597>>
592の者です 
私は、実際にこの目で順位表を見ました・・・
627名無し行進曲:2011/08/23(火) 21:55:37.07 ID:Loz3ccrD
成章はどうでしたか?
628名無し行進曲:2011/08/23(火) 21:59:50.09 ID:5zha+G8K
桜丘の演奏が動画サイトにアップされていたが、かなり
ひどくないか?よくあれで金賞とれたな…
629名無し行進曲:2011/08/23(火) 22:34:09.86 ID:gqRPYrjX
>>626
蒸し返すなアホ
630名無し行進曲:2011/08/23(火) 22:44:06.50 ID:FUXF1Skz
>>603
九州は今年度から上下カット導入です。
631 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/23(火) 23:29:51.49 ID:Uq7HRhgc
仮にABC評価が良かったとしても、選考投票で負けて代表逃したって事実は変わらんのだし、
必死にアピールする意味がわからない。「恥の上塗り」って言葉知ってるか?

例えば、昨年は上田と小諸がABC評価によると同率二位だったそうだ。(今年みたくあくまで噂だが)
しかし選考投票では長野と安城学園が勝利。
静岡県民はこれについて何か感じるか?「ふーん。別に興味ないし」って感じだろ?
今、他県民も同じことを思ってるってことだ。
632名無し行進曲:2011/08/23(火) 23:42:01.84 ID:H5RjsB3t
>626
もう恥をさらすようなこと、やめませんか?
見ていて痛いすぎます。ほんと情けないよ・・・
もっと現実を見て受け入れろよ。
実際に代表にはなれなかったんだし、終わってからいくら順位表を
見たとか言ってもしょうがない結果はかわらない。
これだから海は全国に行けないんだよ。
633名無し行進曲:2011/08/24(水) 06:11:12.86 ID:6Ic9GqZm
ABCは「第一印象」
順位点は「付き合ってみたらこっちのほうが良かった」

って感じ?
634名無し行進曲:2011/08/24(水) 08:29:18.42 ID:XdZseUrU
順位点って、ここ何年かの実績も踏まえて、っていう評価のはず。
俺が学生で東海に行っていた頃はそうだった。20年ぐらい前だけど。
その頃から、なんだそりゃって感じだけどね。
635名無し行進曲:2011/08/24(水) 10:37:39.72 ID:YTOSaXcv
実績って・・・ アホ
636名無し行進曲:2011/08/24(水) 12:17:12.27 ID:es8yzcFn
>>611
出場校には
全団体のA,B,C評価と代表投票の結果が
渡されていますよ!
637名無し行進曲:2011/08/24(水) 13:59:00.57 ID:x7X7VcOv
その場の演奏がすべてのはず


過去の演奏なんか関係ない。だいたい同じ人間が演奏してるわけでもないし。

そしたら初出場の団体はまったく見込みがないことになる。
638名無し行進曲:2011/08/24(水) 14:42:50.12 ID:ICqLjlTC
>>636
だから、話を蒸し返さないで下さい。
下らない話だ、本当に。

海☆の関係者が現在の審査方法に何らかの違和感を感じていたとしよう。
でももし海☆が全国に行っていたら、何も気にせずただ喜んでいたんだろ?
その程度のことだってことですよ。
結果はすでに出たんです。
3年生でなければ、アンコンや来年に向けて頑張ろうという意識の方が、ずっとマシですよ。
639名無し行進曲:2011/08/24(水) 15:15:29.11 ID:eHcYMVzo
>>636
ここに出してみようよ。
>>638
評価のされ方、来年に向けて参考にするから。
640名無し行進曲:2011/08/24(水) 20:09:47.51 ID:Gwx5QfrK
うるさい、実力に差はなかったし、むしろ上。
641名無し行進曲:2011/08/24(水) 20:27:02.98 ID:diH8Dhcq
>>639
結果を結果として受け止められない人間に進歩は無いよ
評価のされ方もそんな数字や記号の羅列を見たところで解読不明
642名無し行進曲:2011/08/24(水) 20:46:33.58 ID:R2yAgA3i
>>640
みっともないからやめないか?
☆関係者自分たち自身で、どんどん落としてるぞ。
認めたくないのはわかるが・・せっかく今まで積み上げてきたものが
どんどん崩れていってるのがわからないか?

まっこんなの相手にするだけバカみるかっ!!
やめようやめよう。
643名無し行進曲:2011/08/24(水) 22:29:18.22 ID:ucatL9Dv
>>633
ABCは「第一印象」+「一人10分で会話をしてみた」
順位点は「付き合ってみたらこっちのほうが良かった」→「全員と話をしてみて、つきあうんだったらこっちの方がよいと思った」
てな感じですかね。

>>636
しつこい。

>>640
バカだこいつは。
消えろ。


644名無し行進曲:2011/08/24(水) 22:45:20.03 ID:SloGs+vN
出場校に配布されたという「全団体のA,B,C評価と代表投票の結果」
別に公表しても問題ないと思うので、もっている方ここに公表してみてください。
お願いします。だいぶ興味あります。
645名無し行進曲:2011/08/24(水) 23:06:26.76 ID:BoAaBx8g
>>644
Web公開してほしいなら東海吹連に言ってください
出場校の関係者ならみんな見ているとは言っても、不特定多数に対して公開して問題にならない保証がどこにあるんです?
646名無し行進曲:2011/08/25(木) 01:08:18.15 ID:8c7eto/z
そんな自信あったんなら演奏うpしてみろよ

おれらで批判してやるよw
647名無し行進曲:2011/08/25(木) 01:22:55.28 ID:osPfxK7S
>>645
あなたも関係者ですか??

いい加減に海☆関係者は県スレにお帰り下さい!
そこで海☆を賞賛して、また来年に備えて下さい。
今年の結果は今から何を言っても変わらないことは、明白な事実だということをお忘れなく。

もう夏休みも終わりですよwww
648名無し行進曲:2011/08/25(木) 03:09:18.40 ID:XUVKevX8
★はフォルテが汚いから
なおしたほうがいい
そしたら東海の壁越えれるかも。
649名無し行進曲:2011/08/25(木) 06:22:02.76 ID:JVC7N6e4
>>641
結果は結果として受け止めています。
数字や記号の羅列と、自分で聞いた印象やDVDやCDの音の聞きなおし
と比較してみたいと思うのですが。
>>645
たとえばどう問題になるの?
>>648
みんなでこんなのをいっぱい書いてみたら?羅列の総合は総意に近い。
どこがどう評価された結果があっちが上でこっちが下かがわかれば
そのほうが前向きじゃない?
650名無し行進曲:2011/08/25(木) 06:27:45.50 ID:oaxLrtOO
自分の所に悪い点をつけた審査員を襲撃するとか、、、、?
651名無し行進曲:2011/08/25(木) 08:25:26.97 ID:j9w+ML0z
東海大会の場合、代表校の選定にはかなりおかしい所もあるよ。
どう考えても代表より上手なダメ金がいたりするよ。そんなの昔からじゃん。
652名無し行進曲:2011/08/25(木) 10:26:44.40 ID:7pdfhZMu
代表校の選定には、かなりおかしい所があるんじゃなくて、
実際には「推薦制度」ですよ。
吹奏楽コンクールでは推薦状を貰えた団体が次の大会に出られる制度。
ぶっちゃけ、銅賞でも推薦状が貰えたら全国大会に出られちゃうわけ。
(そういう選出方式であればね)

だから、結果的に「推薦して貰えるような演奏」さえすれば、
全国大会に出られるんじゃないしょうか。
653名無し行進曲:2011/08/25(木) 16:15:06.91 ID:Ns6QcoEC
金賞団体しか推薦されません。(規定より)
あまり極端なこと言わないで。
654名無し行進曲:2011/08/25(木) 17:50:33.46 ID:3jEq4648
>>649
比較してどうなる。
毎回同じ審査員じゃないぞ。
羅列の総合は何処まで行っても羅列であって総意にはならん。
過去の評価の上下が判っても前向きとは思わん。

終わってしまった事(出てしまった結果)をとやかく言うより、自分自身に何が足りないかよく考える。
不足しているものをどうやって補うか考え実行する方がよほど前向き。

何でこんなやつばっかりなのか・・・。
655名無し行進曲:2011/08/25(木) 19:59:35.06 ID:SprChBPS
ストレス解消でしょ
656名無し行進曲:2011/08/25(木) 20:10:59.98 ID:SRaO5wyj
>何でこんなやつばっかりなのか・・・。

住人の大半が、出場団体と何のゆかりもないコン厨か、地区落ちのヘタレだからだろ
前向きになんかなりようがないんだよ
「結果の一覧をうpしろ」とか大笑いだわw
657名無し行進曲:2011/08/27(土) 16:08:31.36 ID:9DsPuPVG
夏休みだな
658 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/28(日) 00:43:35.11 ID:B2tCi8Pe
海星はステージ衣装を制服に変え、お団子頭で揃えるのを止め、
パート毎にタイミングを合わせ寸分違わず一斉に座るなどの無駄な動きを止め、
今年はずいぶん変わったなと思ったけれど、
演奏は相変わらず雑然としていて音が汚いままだった。
659名無し行進曲:2011/08/28(日) 08:23:09.15 ID:WaNmwsfm
ふつうになったということだ。つまりは。
660名無し行進曲:2011/08/28(日) 14:33:20.68 ID:NHj0wDEx
いろんな学校がやっている、演奏前に前列も含めた全員が正面向いて待っている、というのも気持ち悪いからやめてもらえないかな
661名無し行進曲:2011/08/28(日) 14:36:22.95 ID:sa5wdgvm
小沢バンドらしさ全開
662名無し行進曲:2011/08/28(日) 18:06:45.56 ID:g7B4kJ9c
>>660

それは平気だけど、変に笑顔作るのは気持ち悪いと思うね
663名無し行進曲:2011/08/28(日) 21:14:19.35 ID:jIViu0jy
ハイハイ。勝ち組の名電が通りますよ。
あんたら低次元の争い必死だなwww
あまりに低レベルでお笑いだわwwwwww
私はトップ吹きだけど、あんたら全国に行けないレベルで喋るなよ。
あんたら全国に行った???
悔しかったら全国に出てみろ!!!
この糞ボケどもがwwwww



664名無し行進曲:2011/08/28(日) 21:21:02.81 ID:cx7gYSh+
ちいさい人間が登場しました。

皆さん同情してあげて? 
名電のトップ吹きさんは暇人らしいwwww
665名無し行進曲:2011/08/28(日) 21:21:45.54 ID:MHl/75GP
2007年に役人で全国へ行ったぞ。
お前いい加減にしろ。
666名無し行進曲:2011/08/28(日) 21:30:44.80 ID:FQy2PXy0
お〜久々登場!名電のトップ吹きさん!

あしたも朝練早いからそろそろ寝るんですか〜?
なにせ全国ですからね〜トップ吹きはさぞ緊張すると
思いますががんばれよ(笑)
667名無し行進曲:2011/08/28(日) 21:41:46.05 ID:jIViu0jy
>>664
何が「名電のトップ吹きさんは暇人らしい」だ。
わざわざ貴重な時間をさいて書き込みしてやっているのだから
感謝しろ。このヴォケ!!!

>>666
舞台慣れしていますから緊張しませんがなにか!?
朝練は早いけど、あんたらのような負け犬バンドと一緒しされたくないよ
もっと勉強して書き込みして下さいね(ハァト)www
668名無し行進曲:2011/08/28(日) 21:46:18.48 ID:MHl/75GP
>>667
いい加減にしろ。
669名無し行進曲:2011/08/28(日) 21:56:02.22 ID:jIViu0jy
>>665 >>668
何が「いい加減にしろ」だ。
笑っちゃうわ、まったくwwwwwwwwww
現役高校生に向かって言う言葉がこれか!?
I藤先生の前に平伏せ!!!このクソたわけ。
670名無し行進曲:2011/08/28(日) 21:58:37.55 ID:MHl/75GP
お前、誰に向かって口きいてんだ
671名無し行進曲:2011/08/28(日) 21:59:50.07 ID:MHl/75GP
自分の学校の過去の曲ぐらい覚えておけってことだよ
672名無し行進曲:2011/08/28(日) 22:08:01.71 ID:jIViu0jy
>>670
しらねーよ。このヴォケナスがwwwwwwwwwwwww
>>671
私は”今”吹奏楽をやっているので、そんな誇りかぶった話なんて
興味ないよ(嘲笑)
673名無し行進曲:2011/08/28(日) 22:11:44.76 ID:FQy2PXy0
そろそろミーティングした方がよさそうだな…
674名無し行進曲:2011/08/28(日) 22:13:17.06 ID:MHl/75GP
まあ自分の実の学校名が無名なので
せめて有名校の名前を借りて晴らしてるんだろうな
日頃の底辺に近い生活の憂さを(漢字読めるか?「うさ」って読むんだぞ)

これだけかまってもらえれば満足か?低レベル君ww
675名無し行進曲:2011/08/28(日) 22:21:08.58 ID:jIViu0jy
オイ!!!MHl/75GP
テメーOBズラしてチョーシこいてんじゃねーぞ。このタコ!!!
言うに事欠いて何が「日頃の底辺に近い生活の憂さ」だ。
せめて実名だして発言してみろよ。この低能野郎www。
あっ、そうか。オメーは2軍だったんだなwwwww
こりゃまた失礼wwwwwwwwwwwwwwwww

676名無し行進曲:2011/08/28(日) 22:27:44.94 ID:MHl/75GP
お前、名電のどの楽器のトップ吹きなん?言うてみw
677名無し行進曲:2011/08/28(日) 22:36:22.74 ID:kTWm7EIZ
なんか名電の偉い人がいるけど
学校で体育会系の生徒に楯突いて勝てるのかな?

JKに手を出す講師や先生もいるけど、
体育会系の人間にしごかれたら
そのJK達の前でヒーヒー言わされそうな
音楽講師が多そうだよな。

音楽の中でいばってるやつら
外に出て、体育会系の中では
頭上がらないやつ多いんじゃねえの
678名無し行進曲:2011/08/28(日) 22:40:59.47 ID:SzIlYfVe
お前は何を言っているんだ
679名無し行進曲:2011/08/28(日) 22:43:26.30 ID:MHl/75GP
漫画の世界でしょ
680名無し行進曲:2011/08/28(日) 22:52:02.36 ID:FQy2PXy0
お〜い!名電のトップ吹きさ〜ん!
どの楽器のトップか質問されてますよ〜!

朝練早いから寝ちゃったの??wwwwwwwww
681名無し行進曲:2011/08/28(日) 22:53:41.34 ID:MHl/75GP
すいません、彼は今楽器の名前を必死に調べていますので
少々お待ち下さいw
682名無し行進曲:2011/08/28(日) 23:12:19.50 ID:aNUehKA7
うひゃー、なんか凄いヤツがいるなー。
この人、親や周りから「愛されて」こなかったのかな?
「慈愛」とか「謙虚な」という事を学んでこなかったのかな?
なんか可哀想だわ。
ここまで歪むような嫌な事があったのかな?
この人は音楽で周りに何を伝えたいんだろう?
683名無し行進曲:2011/08/28(日) 23:38:03.47 ID:4Sc3oIgU
おぉ。全国出場者が来てから、スレの品格がグンと下がったな。
全国なんて行かないほうが人間的に良いのかなw
684名無し行進曲:2011/08/28(日) 23:41:53.15 ID:Wve5pMiI
>>675
おめーこそ実名だして発言してみろタコ。www
トップ吹きって、ホラのトップ吹きか?wwwwww

って、釣られてどーする。
685名無し行進曲:2011/08/29(月) 03:30:26.30 ID:V6FkAGJm
完全に荒らしだな。
全国行く事が偉いって思ってるとは。社会出たら何の役にも立たないのにww
686名無し行進曲:2011/08/29(月) 05:25:18.49 ID:8FKHxqZ8
まさに2ch
687名無し行進曲:2011/08/29(月) 22:32:05.49 ID:Bit+VGMg
楽器がみつからんかったか・・・。
688名無し行進曲:2011/08/29(月) 22:34:05.76 ID:FKZIpCSA
タンバリンとかカスタネットとか書く機転が利けば底辺に近い生活から脱出できたかもしれないのに
689名無し行進曲:2011/08/29(月) 22:43:09.23 ID:FKZIpCSA
ああ・・・吹く楽器だったね。 サンバホイッスル?
ちょっと良いかも知れないww
「オレは名電でサンバホイッスルのトップを吹いてんだぜ!!」
690名無し行進曲:2011/08/29(月) 22:46:31.37 ID:LAcuV8LF
サンバホイッスルって吹くんだ。音的に吸うのかとおもってた。吸奏楽ってだう??
691名無し行進曲:2011/08/29(月) 23:17:43.06 ID:Bit+VGMg
愛知板に模倣犯出没
692あぼーん:あぼーん
あぼーん
693あぼーん:あぼーん
あぼーん
694名無し行進曲:2011/08/31(水) 00:24:53.72 ID:Lquh9XMA
すみませんね、他県の皆さん。
名電は所詮、内申32,3で入れる学校なんで、こんなのしかいないんですわ。
他に取り得もありません。
社会に出たら、最底辺を蠢く連中です。
今しか威張る事ができませんので、堪忍してやってください。
695名無し行進曲:2011/08/31(水) 06:57:27.43 ID:DjBDTUwT
低能だな。
696名無し行進曲:2011/08/31(水) 21:24:35.47 ID:qVSrgANJ
名電入試問題(国語)より

以下の問題を逆さに読むとどう言うのか答えよ

問)和歌のぽんち武村武子

ちゃんと答えれば名電合格。回答待ってるよーーー。
697あぼーん:あぼーん
あぼーん
698名無し行進曲:2011/08/31(水) 21:51:57.36 ID:7xgr445Y
久々に覗いてみたけど相変わらずすごいな。
名電を意識しすぎる奴ばっかりだね。
東海の御三家以外はどうしてんの〜??
699名無し行進曲:2011/08/31(水) 22:09:56.28 ID:qVSrgANJ
何だ!!!誰も答え出せないの???
もう一度問題を出します。

名電入試問題(国語)より

以下の問題を逆さに読むとどう言うのか答えよ

問)和歌のぽんち武村武子

ちゃんと答えれば名電合格。回答待ってるよーーー。

700名無し行進曲:2011/08/31(水) 22:37:22.27 ID:Ffz4TZFS
>>699 <br> そういう事書いてるから名電全体が馬鹿にされるって解らないほど馬鹿なのか? <br> それとも名電を貶めたい、地区落ちか? <br> <br> 法螺貝のトップか?
701名無し行進曲:2011/08/31(水) 22:39:22.64 ID:qVSrgANJ
>>700
gdgdはいいから答えてみてよ。
702名無し行進曲:2011/08/31(水) 23:10:08.39 ID:bnNSvvXd
問屋の米を買いたい買いたい
703名無し行進曲:2011/08/31(水) 23:30:39.57 ID:9o9VM2wm
どこ行っても同じようなことばっかツマンネ
704名無し行進曲:2011/08/31(水) 23:35:07.63 ID:pYSJUCXY
相変わらず、名電の人気に嫉妬だなwww
他の学校の情報は何かないのかよ
705あぼーん:あぼーん
あぼーん
706名無し行進曲:2011/09/01(木) 22:26:35.70 ID:f/Tz8LkD
普門館 きれいな響き とどろかし 名電高の 栄誉高らむ

 
707名無し行進曲:2011/09/01(木) 22:36:12.21 ID:lUFuaQ3b
寸評  「選外」
「きれいな響き」につなげるならば「とどろかし」は可笑しいですね
とどろかし には力強さを連想させますから
「きれいな響きで 満たされて」もしくは「綺麗な音色 響かせて」
とした方が良いでしょう。
それから中学校で習ったと思いますが俳句と川柳は違いますからね
中学生の御兄弟がいれば教えて貰うのがよいでしょう。
708名無し行進曲:2011/09/01(木) 22:49:55.80 ID:f/Tz8LkD
>>707
何が「選外」だ。(怒)
くそったれ くやしかったら 一句書け

709名無し行進曲:2011/09/01(木) 22:58:59.89 ID:lUFuaQ3b
まっつぁんが 草葉の陰で 泣いている 
710名無し行進曲:2011/09/01(木) 23:02:36.68 ID:lUFuaQ3b
もう一つ

育たない あんなに練習してるのに 今の名電 どうしたの? でも全国は 頑張って
711名無し行進曲:2011/09/02(金) 00:01:23.76 ID:sxaiyEBI
カラヤンがあまりの響きの悪さに激怒した普門館にナニを轟かすのやらwww
712名無し行進曲:2011/09/02(金) 05:35:19.01 ID:QJVF57a1
所詮普門館は宗教施設
713名無し行進曲:2011/09/02(金) 13:27:48.85 ID:AZtVxU02
やっぱり東海地区は、演奏だけでなく頭の中身も下なのですですねwww
714名無し行進曲:2011/09/02(金) 17:43:39.23 ID:QulyFvAY
>713
東海地区とひとまとめに言うな!
低脳なのは愛知
もっと言えば明電

明電のおかげでいい迷惑だ
715名無し行進曲:2011/09/02(金) 18:20:22.43 ID:vqL+lwqq
進学校と言えば長野は長野高校なんだけど、愛知の旭丘高校、静岡の静岡高校、岐阜県の岐阜高校、
三重県の四日市高校の各吹奏楽部ってどうなのよ。頑張ってる?
716名無し行進曲:2011/09/02(金) 18:40:58.51 ID:2Y6kzYBh
長野は松本深志、岐阜は加納だろ?
717名無し行進曲:2011/09/02(金) 20:44:47.50 ID:4o63Oqgp
名電も進学校です。
偏差値62以上ないと入れません。
現に特進クラスの人間が国立に多数入っています。
718名無し行進曲:2011/09/02(金) 21:05:58.43 ID:lEsGvvej
愛知は岡崎が公立日本一の東大進学率だよ。
719名無し行進曲:2011/09/02(金) 21:10:57.86 ID:4o63Oqgp
東大だけが国立ではありません。
地元の名大も忘れずに。
720名無し行進曲:2011/09/02(金) 22:11:54.92 ID:Lx6v6u7V
>>706

「高し」は形容詞のク活用です。助動詞がつく場合は補助活用(カリ活用)を用いるので、正しくは「高からむ」ではないでしょうか?


以上だとスレにそぐわないので、愛知以外は公立高校の方が実力をつけている感じがしますが、部活の予算はどれぐらいなんですかねぇ。長野は公民館?みたいな所が安く借りられると聞きましたが。

721名無し行進曲:2011/09/02(金) 22:20:13.98 ID:4o63Oqgp
>>720
私は部の予算なんて知りません。
知っているのはi先生とk先生くらいでしょうか?
とにかく、栄光の名電が全国に出ていることがうれしいのです。
普門館で頑張ります。
722 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/02(金) 22:34:42.29 ID:0x3aiCFo
今の名電に栄光のかけらもないのが残念だけどね。
昔は全国でも屈指の金管を誇ってたのに。
東海大会でも一発目の音だけで全国を確信したものだ。
頑張れ、現役諸君。
723名無し行進曲:2011/09/02(金) 23:18:30.10 ID:4o63Oqgp
昔の事なんか知りません。
”今”の名電が良いから良いと言っているだけの事です。
724名無し行進曲:2011/09/03(土) 08:49:30.47 ID:7GeZVjJS
国立入れりゃ進学校か
国立でもピンからキリまであるわ、アホ

明電を褒めたきゃ愛知板へ行け
この板に持ち込むな
胸くそ悪いわ
糞が
725名無し行進曲:2011/09/03(土) 12:03:43.27 ID:3mv3rwHc
>>717 <愛工大名電の進学について>
・普通科進路(平成23年4月)
国公立大3.4%
私立大79.1%
短大2.8%
専門学校5.7%
・主な進学先(過去3年www)
特進コース  
【国公立大学】
・愛知教育大・名古屋大・名古屋市立大・帯広畜産大・電気通信大・横浜国立大
・金沢大・滋賀大・島根大
【私立大学】
・愛知工業大w・愛知大w・愛知医科大・愛知淑徳大w・金城学院大w・椙山女学園大w
・中京大w・名古屋外国語大w・名古屋学芸大w・名古屋女子大w・南山大
・名城大・上智大・大東文化大w・東洋大・日本大・明治大・早稲田大・神奈川大
・岐阜聖徳学園大w ほか

<結論>
・偏差値が62もあると豪語する進学コースでこの有り様。3年間まとめての実績、かつ人数も明記しない。
 ダメ私立の典型。
・入学時の偏差値62も怪しいが、もしその偏差値があってこの有り様だとしたら、高校はその生徒た
 ちを伸ばしていないことになり、いずれにしてもダメ私立。
・最終結論=吹奏楽ばかりやっていて、勉強しないバカからすれば進学校に見えるだけwww
726名無し行進曲:2011/09/03(土) 13:07:38.03 ID:7GeZVjJS
胸くそ悪いついでにこれでどうだ

愛知工業大学名電校HPより抜粋

■普通科特進コース
国公立大や難関私大を目指す「特進・選抜コース」。
2年生から特進・選抜いずれかのコースを選びます。

国公立大・難関私立大をめざし、授業は理系・文系それぞれ特別なカリキュラムが組まれている。
目的達成のために毎日しっかり勉強するのはもちろん、夏季・冬季の進学補習もある。
3年生になると難関大学の入試問題に対応できるように問題演習が授業の中心になる。
3年間、受験のプロたる先生の指導にシッカリついて行く!という人にお勧め。
727名無し行進曲:2011/09/03(土) 13:08:00.88 ID:7GeZVjJS
続き・・・

■進学&就職先(過去3年間)・・・2011年偏差値入れてみた(大学受験 大学偏差値情報 2011より)
【国公立大学】
・愛知教育大 58
・名古屋大 64〜66
・名古屋市立大 60
・帯広畜産大 66
・電気通信大 56
・横浜国立大 60〜62
・金沢大 60〜61
・滋賀大 59
・島根大 52〜54

728名無し行進曲:2011/09/03(土) 13:08:19.74 ID:7GeZVjJS
続き・・・

【私立大学】
・愛知工業大 39〜43
・愛知大 47〜54
・愛知医科大 65
・愛知淑徳大 51〜56
・金城学院大 45〜51
・椙山女学園大 46〜57
・中京大 46〜58
・名古屋外国語大 53〜54
・名古屋学芸大 49〜54
・名古屋女子大 52〜55
・南山大 50〜59
・名城大 43〜53
・上智大 62〜67
・大東文化大 41〜49
・東洋大 43〜56
・日本大 50〜62
・明治大 56〜65
・早稲田大 64〜71
・神奈川大 45〜51
・岐阜聖徳学園大 39〜54
ほか

729名無し行進曲:2011/09/03(土) 13:08:39.14 ID:7GeZVjJS
続き・・・

特進コースだから学校でもトップクラスの成績で、勉強や進路指導にも力を入れているはず。
いわば「進学」面での学校の顔ですな。

2年生から2年間みっちりと頑張ってやっと受かった学校。
特進コースでこの内容。
「進学校」とはとても・・・、「受験校」レベルか。
「難関私立大をめざし」だって・・・、ぷっ!

何か文句が?

730名無し行進曲:2011/09/03(土) 14:07:16.64 ID:7X847OJr
文句か?あるぞ
お前板違いだから学歴板に行ってくれ
731名無し行進曲:2011/09/03(土) 17:23:50.71 ID:iTl5iLW1

ID:7GeZVjJS

凄い粘着だな
ごくろうさん
732名無し行進曲:2011/09/03(土) 17:37:13.14 ID:j3LnUfTw
名電すべったやつだなw
かわいそうなくらいの粘着っぷりw
733名無し行進曲:2011/09/03(土) 20:26:30.62 ID:iZvmFdFT
717の書き込みから始まってるじゃん。

名電すべったやつなら、これだけの分析はできんワナ


734名無し行進曲:2011/09/03(土) 21:33:16.68 ID:7GeZVjJS
>>731
名電信者が嫌いなんだよ
たいした演奏もできない癖に偉そうに糞が

>>732
こんなアホな学校受けるわけがない
なにも勉強しなくてもトップ合格できる

>>733
その通り
>>717のアホに反応しただけ
735名無し行進曲:2011/09/03(土) 22:15:47.01 ID:ORkS2+sg
浜松市立って進学校ですか?
736名無し行進曲:2011/09/03(土) 22:19:50.38 ID:7X847OJr
>>735
典型的な「なんちゃって進学校」です
737名無し行進曲:2011/09/03(土) 22:25:17.82 ID:6tZ9shsx
静岡高校って聞かないね。吹奏楽部あるの?
738名無し行進曲:2011/09/04(日) 00:27:27.42 ID:QIkkwiAX
>>733
冗談に決まってんじゃん

バカか

>>734
分かった分かった
はいはい 死ね。
氏ねじゃなくて死ね。
739名無し行進曲:2011/09/04(日) 00:34:22.68 ID:QIkkwiAX
>>734
ねえねえ
愛知のスレでも同じような書き込みしてるけど
それも自演交えて
何がしたいの?

ねえねえバカなの?死ぬの?
740名無し行進曲:2011/09/04(日) 05:06:29.44 ID:hD+nlAL5
>冗談に決まってんじゃん

>バカか

これを「恥の上塗り」って言うんだよ。
分かるかい?ほら貝吹きくん
741名無し行進曲:2011/09/04(日) 22:28:17.37 ID:R31+/f1t
以下の英文を訳せ

I am Meiden

742あぼーん:あぼーん
あぼーん
743名無し行進曲:2011/09/05(月) 08:22:27.21 ID:6AxXmVRB
一般スレがPart6になりました。

東海の一般バンド Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1315126609/l50
744名無し行進曲:2011/09/05(月) 08:23:34.42 ID:6AxXmVRB
現在の東海スレ

東海の中学 総合スレ Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1223854206/l50
東海の高校 総合スレ Part8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1264363857/l50
東海地方の大学 Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1230109966/l50
東海の一般バンド Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1315126609/l50
745名無し行進曲:2011/09/10(土) 21:49:28.40 ID:XUf7osMV
来年度から東海大会は毎年センチュリーで行う方針。
746名無し行進曲:2011/09/11(日) 05:00:26.52 ID:4Ht04SeE
何が「来年度から東海大会は毎年センチュリーで行う方針。 」だ。
会場がどこになろうと名電は全国行き決定はケテーイだよ。
こんなくだらん意見でageるな、このクソボケ!!!


747名無し行進曲:2011/09/11(日) 06:10:14.57 ID:CjHmMK7A
収容人数の関係でセンチュリーが希望だそうです。吹奏楽連盟事務局より
748名無し行進曲:2011/09/11(日) 08:44:34.28 ID:Nekbr2OD
>>746
来年名電は三出休みだろ
749名無し行進曲:2011/09/11(日) 09:24:08.27 ID:CjHmMK7A
≫746

名電の1、2年の実力知ってますか?モンスターペアレント状態も知ってますか?全国常連校危うしですぞ。長野県勢も実力上がって来たし。東海のレベルアップには良いかも。
750名無し行進曲:2011/09/11(日) 10:17:58.84 ID:W4aIxbfe
センチュリーねぇ。
あそこは講演会をやるためのホールであって、生音を響かせるためのホールじゃないんだけれど。
収容人数の関係って部分で、吹連が金に走って、吹奏楽の裾野を広げるとか、
吹奏楽を通じて中高生の教育とかを視野に入れていないのが良くわかる。
751名無し行進曲:2011/09/11(日) 10:21:48.75 ID:pUAFrOYz
毎年センチュリーで行うという連盟方針に対し、
何の脈絡も無く名電を出してくる>>746
キチガイぶりに脱帽。
752名無し行進曲:2011/09/11(日) 11:00:43.13 ID:+25JMEr2
名古屋の音楽ホールではどんなところがおすすめですか
753名無し行進曲:2011/09/11(日) 14:50:43.21 ID:/wtFQQXr
来年の東海は浜松のアクトじゃないの?
754名無し行進曲:2011/09/11(日) 20:00:56.00 ID:d5Zf8Uyo
静岡県民としてはアクトがいいです
今年は泊まりで3時半起床でした・・・(+_+)

アクトってホールとしての評価は高いんですか?
755名無し行進曲:2011/09/11(日) 20:48:35.07 ID:JjV7tbK/
三重県文化会館並み
756名無し行進曲:2011/09/11(日) 21:13:21.41 ID:4Ht04SeE
センチュリーでやるって事は、名電には有利だよ。
安学や光のような田舎部じゃあ、音なんか鳴らしきれないよwww
来年は、招待演奏であんたらの耳に本物のサウンドを教えてやるよ
覚悟しとけwwwww
757名無し行進曲:2011/09/11(日) 21:21:27.11 ID:4Ht04SeE
>>753
アクトなんて所詮地方ホールだわwww
そんな田舎な所で演奏したくないわ!!!
田舎もんがwwwww
758あぼーん:あぼーん
あぼーん
759名無し行進曲:2011/09/11(日) 23:23:50.51 ID:bRqjtM87
〉〉745
馬鹿な釣りはヤメレ。
毎年センチュリーなんてあるわきゃねーだろ。
760名無し行進曲:2011/09/12(月) 07:17:48.70 ID:NY9M1pHc
吹連に確認したら希望としては収容人数が多いホールが良いそうだ。
761名無し行進曲:2011/09/12(月) 08:40:54.37 ID:X+6vciCY
音より入場料による収益を優先させるわけね
762名無し行進曲:2011/09/12(月) 13:16:27.94 ID:4EFNAhsT
>>761
まあ、コンクールだし、そう言う割り切りも必要だね。
音楽性を追究していったら、今の吹コンのあり方自体が危ういからね。
763名無し行進曲:2011/09/13(火) 00:14:45.93 ID:2uLen5pi
>>746
>>756
>>757
幼稚な成りすましをして、さぞおもしろいだろうな。
このシラミ野郎。

どこかいい病院でも、紹介してもらえ。

こんなゴミのような奴にスレを引っ掻きまわされて哀しいわい。

764名無し行進曲:2011/09/13(火) 23:11:59.76 ID:2MZ4CYja
新幹線の駅とホテルが併設したアクトが運営的にはベストでしょうね。普通に考えても
765名無し行進曲:2011/09/13(火) 23:53:51.61 ID:NKz6ByIO
愛知県の高校の選考会制度は、吹奏楽連盟の金儲け。
766名無し行進曲:2011/09/14(水) 00:36:51.75 ID:9gm0LObj
議論のつまみに、各会場大ホールの使用料
(全日で、コンクールが行われる場合の条件)
センチュリーホール(3,012席):700,000円
アクトシティ浜松(2,336席):356,750円
長野県県民文化会館(2,173席):293,000円
三重県文化会館(1,903席):229,360円
※入場料は、アクトシティのみ999円を想定。他は1,000円。

もちろん、付随施設も借りないといけませんが、参考までに。

しかし、三重のホールって、こんなにキャパ少なかったっけ…?
確かに、人で溢れていたけど…。
767名無し行進曲:2011/09/14(水) 21:02:35.91 ID:OekxNo46
愛知県芸術劇場大ホールは?
キャパ2,500ある様だけど。
768名無し行進曲:2011/09/14(水) 21:31:13.81 ID:9gm0LObj
>>767
愛知県芸術文化劇場(2,500席):856,200円
※入場料は1,000円を想定

栄のド真ん中なので、周辺の道路が、20団体分の搬入・搬出を次々とやることを
可能としているのか、トラックやバスの駐車場を確保できるかが気になるかな。
769名無し行進曲:2011/09/14(水) 23:18:52.74 ID:OekxNo46
そうか、搬入搬出が頻繁だしバスも止めなきゃか。
その上2,000人以上の規模となると、やれる会場は少ないわ。
連盟としては稼ぎたいから安くて沢山はいるところが良いか。

入場料1,000円の場合の使用料と座席数での収支
センチュリーホール:2,312,000円
愛知県芸術劇場:1,643,800円
アクトシティ浜松:1,975,250円
長野県県民文化会館:1,880,000円
三重県文化会館:1,673,640円

センチュリーでやりたいのは解る。
770名無し行進曲:2011/09/15(木) 07:27:31.55 ID:bulHEFie
普門館って使用料0ってホント??

5000人×2500円×2(午前午後)×2(日)で5000万円!!
出場者席や審査員席や招待席を除いても、かなりボロもうけだな
771名無し行進曲:2011/09/15(木) 22:32:30.38 ID:y+KpSqG8
電気代は払う
772名無し行進曲:2011/09/17(土) 00:17:19.97 ID:jQC731lB
三重県津市にはホテルや練習場がない。
773名無し行進曲:2011/09/17(土) 08:48:12.10 ID:HHQFXZZA
榊原温泉マジおすすめ
774名無し行進曲:2011/09/18(日) 06:54:44.56 ID:s03ZpXsg
>>773
泉質いいもんね。
自分的には下流の火の谷温泉が好き。
また行きたいな。
775名無し行進曲:2011/09/25(日) 06:58:47.98 ID:wX3Ezuw0
ABC評価でも、代表投票でも、
話題に出るのは代表3校とせいぜい海星だけで、
要するに今年はこの4校の争いだった、ということか。
岐阜と長野はかすりもしなかったんだな…
776名無し行進曲:2011/09/25(日) 08:10:00.77 ID:LR0hJi+E
海☆関係者の恥ずかしさと惨めは、永遠不滅だな〜
777名無し行進曲:2011/09/25(日) 08:16:22.51 ID:HgwUSruC
>>775
まぁ、岐阜はともかく、長野はずいぶん言ってた人がいたけどねw
778名無し行進曲:2011/09/25(日) 14:40:26.45 ID:ynxokjL6
何をまた蒸し返してるんだこいつらは
もうヤメレや
779名無し行進曲:2011/09/26(月) 07:37:32.14 ID:0GcD89cX
長野は実績あるけど、岐阜はないじゃん。

岐阜の高校で全国出たことある??
780名無し行進曲:2011/09/26(月) 12:39:46.01 ID:/cazEV0s
>>779
岐阜は全国一吹奏楽のレベルの低い県ですからなw
そんな事聞いては失礼ですよww
どこかに、岐阜県代表と名古屋市地区大会銀賞が同じくらいのレベルって書かれてましたが。
781名無し行進曲:2011/09/26(月) 13:05:51.50 ID:3/kAKqz9
名古屋の地区ってうまいのか?
782名無し行進曲:2011/09/26(月) 20:44:11.38 ID:RT77YOkq
名古屋地区は学校数の割にうまい学校が少ない。
783名無し行進曲:2011/09/28(水) 07:23:30.70 ID:xvoEUF03
そこよりもさらに下手な県って、、、
784名無し行進曲:2011/09/28(水) 17:33:25.33 ID:B+MCKvN6
>>780
731 :名無し行進曲:2011/08/24(水) 21:01:26.35 ID:qyhwK+4j
岐阜ってどうなの、なかなか金とれんけど
737 :名無し行進曲:2011/09/01(木) 23:53:57.75 ID:uENycVzq
>731
岐阜は残念ながら全国一レベルが低い県です。
岐阜県代表のレベルが名古屋市地区大会銀の上の方と同程度と考えてよいかと。>>744
785名無し行進曲:2011/09/29(木) 22:22:00.29 ID:t0AbQiPR
海星、浜商、浜松市立の演奏の印象をそれぞれ一言で表すとどうなりますかね?
786名無し行進曲:2011/09/29(木) 23:34:22.15 ID:E0nI7+qd
ガキ、古い、大人
787名無し行進曲:2011/09/30(金) 20:16:22.87 ID:jsAtXU3I
でも海星はいきおいがあってこのまま全国に通じる演奏とみないってたよ。
788名無し行進曲:2011/10/01(土) 00:13:27.13 ID:iC4lp3iE
それって勢いだけは全国に通用するかも知れないが
そのほかの部分がダメダメすぎるってことだろ?
出られなかったのに「全国に通用する」とか情けないこと書かないの!わかった?
789名無し行進曲:2011/10/01(土) 17:24:39.26 ID:kjqBIj82
全国に通用するサウンドだってことは確かだよね。審査員と音楽性の趣味の不一致で今回は見逃したって感じだね。
790名無し行進曲:2011/10/01(土) 17:35:33.58 ID:ge81B4Xo
>>787 789
もういい加減やめようよ。
痛すぎる。
行けなかったことには違いないんだから、認めたらどうだ?
なんかここ2〜3年、ほんと海星の資質落ちたな。
791名無し行進曲:2011/10/01(土) 22:17:16.17 ID:yz+cQAsV
市立浜商が海星のようにネットでたたかれない理由ってなんでしょうか
792名無し行進曲:2011/10/01(土) 23:17:11.75 ID:Ka7GANTY

海星に限っては、いま注目されている当分の間は
全国に出ないものだと認識している
注目されなくなったら逆に要注意なタイプ
793名無し行進曲:2011/10/02(日) 02:22:48.87 ID:xA5bPkcY

海星は関係者がうるさいからじゃないですか?

市立や浜商は、関係者が特に叩かれるようなこと書いていないってだけで
794名無し行進曲:2011/10/02(日) 08:31:37.75 ID:mAjMdzbF
全国に通じる演奏だったり全国に通用するサウンドならば、なぜ全国に行けない?
9年連続で東海に出ても、銀かダメ金しか取れない程度のレベルなんだよ。
そんな絵のしかできないのに、何が「全国に通用する」だ〜!
現実をもっと直視しろアホが。
795名無し行進曲:2011/10/02(日) 08:32:32.87 ID:mAjMdzbF
絵のしか→演奏しか
スマソ
796名無し行進曲:2011/10/02(日) 09:56:15.88 ID:EAeRViuz
中学の部で出たらいいかもねw
797名無し行進曲:2011/10/02(日) 17:15:53.32 ID:S839Xdrj
岐阜を叩いてもしょうがない。
て言うか意味がない。
うまくて強い学校ったって所詮指導者の賜。
高校生の低レベルな吹奏楽なんて質を語るに足りない。

798名無し行進曲:2011/10/02(日) 21:28:11.45 ID:bRq0a1xn
高校生だからこそ、感動を覚えることもあるさ。
質だけをとらえればプロの楽団のことしか語れないよ。
799名無し行進曲:2011/10/05(水) 19:43:47.42 ID:ucMEWLDv
何でそんな必死なの?死むの?
800名無し行進曲:2011/10/05(水) 23:29:03.70 ID:2mpY5p5c
皆さん。この偉大な先生の教えを請えば必ず全国に行けます。
ダウンロードして下さい。
素晴らしい教えです。
http://www.japanlaim.co.jp/fs/jplm/c/gr896
801名無し行進曲:2011/10/08(土) 21:47:58.86 ID:xrhUZf1Z
あぼーんされたヤツの再来か?
802名無し行進曲:2011/10/08(土) 22:36:26.21 ID:kkzIMzON
>>801
素晴らしいから素晴らしいって紹介しているでしょ。
あんた、コンクールで”勝った”ことあんの?www
803名無し行進曲:2011/10/09(日) 10:54:55.46 ID:YTD0ooZJ
音のブレンドww
お前の脳ミソが
ブレンドされてんだろうがw
804名無し行進曲:2011/10/09(日) 19:44:57.32 ID:xWt0VakI
>>802
全国銀で勝った勝ったと騒ぐヤツと比べれば・・・な
805名無し行進曲:2011/10/09(日) 19:48:30.30 ID:jMFaPaLf
あ〜あアノ有名なM電のトップ吹きの事ね(笑)
806名無し行進曲:2011/10/09(日) 22:29:22.01 ID:8yqtMAMO
>>803
音がブレンドされていないと良い音(ハーモニー)が出せません。
そんな常識な事も出来ないあんたってwww
あんたなんかに何が解るのwwwwww

>>804
そう言うあんたも全国行ったことあるの?
偉そうな事言う前に自分の部活の事を考えてみたらwwwww
ヘボな部活に言われたくない。
807名無し行進曲:2011/10/09(日) 22:42:46.36 ID:xWt0VakI
相変わらず言葉の意味が解らないヤツだな・・・
808名無し行進曲:2011/10/10(月) 08:04:12.17 ID:6LLlDqw0
>>

全国行ったことありますが

金賞とったことありますが


なにか
809名無し行進曲:2011/10/10(月) 08:15:15.55 ID:5X2PhIbE
>>806
全国金取りましたが

名電てマーチングも
中途半端だよな
810名無し行進曲:2011/10/10(月) 08:41:44.44 ID:eiprc4nH
吹奏楽って頭によくないんだな
811名無し行進曲:2011/10/10(月) 10:52:54.95 ID:F56PXFj+
金賞とった=全人格的神・人生の成功者
って
所詮素人音楽の世界だろ。
体育会系と渡り合わないとだめなんだぜ。
社会に出たらよ。
フルートやサックスで人生戦うのかよ。

趣味の世界でのプライドにとどめておきな
812名無し行進曲:2011/10/10(月) 12:35:42.01 ID:5X2PhIbE
>>811
戦ってる人もいる
お前が下手くそなだけだ
素人がww
813名無し行進曲:2011/10/10(月) 18:36:21.76 ID:Ev8wl+eO
>>812
ほう、具体的に社会でどう戦っているのかね?
814名無し行進曲:2011/10/11(火) 16:52:14.35 ID:UsPCqRzW
>>813
まぁまぁ。
お腹立ちはご尤もですが。

所詮名電なんて九九が間違えずに言えて、五十音が書ければ入れる学校ですからw
他に他人様に誇れる何物も持ち合わせていない低脳の学校ですからww
こんなところで吼えるしか能がないかとwww
815名無し行進曲:2011/10/11(火) 17:53:01.48 ID:l8cE0RVJ
>>814
相変わらず、なりすますのがヘタクソですねw
816名無し行進曲:2011/10/19(水) 15:10:50.00 ID:df8gPS6g
要するに東海で全国の可能性があるのは愛知・三重・静岡であって、
長野と岐阜はコンクール結果から言ってもかすりもしないんだろ?
817名無し行進曲:2011/10/19(水) 17:41:18.69 ID:izT37kFJ
↓四日市市役所と市教育委員会の重大な不正疑惑が話題になっています

運動音痴(仮)@2ch掲示板
運動できる奴は勝ち組、文武両道な奴はもっと勝ち組
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1153473216/

生活全般@2ch掲示板
【特徴】体育会系にありがちな事【見分け方】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1302604391/
818 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/10/19(水) 21:07:00.86 ID:V+/GE1wj
>>816
煽るのはかまわないんだけどさ、
客観的事実を捉えないと煽りの効果はないぜ?
静岡は全国出場ゼロ何年になるんだよ。
今や全国でも底辺の県になりつつあるのに…。
819 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/10/19(水) 21:08:20.53 ID:V+/GE1wj
>>816
煽るのはかまわないんだけどさ、
客観的事実を捉えないと煽りの効果はないぜ?
静岡は全国出場ゼロ何年になるんだよ。
今や全国でも底辺の県になりつつあるのに…。
820名無し行進曲:2011/10/19(水) 23:27:22.55 ID:sjqsZLhp
>>816
静岡?
長野と岐阜?
バカも休み休み言えよ静岡関係者
ここ数年で考えれば「愛知・長野・三重であって、静岡と岐阜は」だろ
821名無し行進曲:2011/10/21(金) 17:36:36.21 ID:FJcYj/9M
>>816
静岡、三重のレベルは、岐阜と変わらんよ
822名無し行進曲:2011/10/21(金) 22:57:13.79 ID:30iSXlI5
あさっては普門館だってのに進歩のないスレだな
823名無し行進曲:2011/10/23(日) 19:15:00.29 ID:ebSGynYc
白子高校 銀賞おめです。

http://www.ajba.or.jp/i/
824 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/10/23(日) 19:16:37.49 ID:JzI68QNz
名電=金賞、光=銀賞でした。
名電は「海」以来8年ぶりに金賞返り咲きです。
825名無し行進曲:2011/10/24(月) 21:15:21.39 ID:B3UFHiFR
アハハハ。だから言ったでしょ。名電が勝つって。
I先生の下、一生懸命練習した結果がこれです。
やはり
正 義 は 必 ず 勝 つ って言うんでしょうなぁwww。
826名無し行進曲:2011/10/24(月) 21:23:34.14 ID:MX6S3QR6
なりすましめ!
827名無し行進曲:2011/10/24(月) 21:29:08.98 ID:B3UFHiFR
>>826
なりすまし???
私は実在する生徒だよwww。
勝手に決め付けるな。この糞バンドが。
あぁ、そうか。県落ちレベルのおバカさんでしたかwww。
これは失礼wwwww。
コンクールで”勝って”からコメントしてね。このヴォケが。
828名無し行進曲:2011/10/24(月) 22:07:01.31 ID:3C6ZDZ1A
名電金賞受賞凄い

オメオメ
829名無し行進曲:2011/10/24(月) 22:10:10.96 ID:TRBbSOIt
>>827

あーすごいすごい
よく頑張りまちた〜
830名無し行進曲:2011/10/24(月) 22:18:31.75 ID:7WR+cRkp
OBとして恥ずかしい
松井先生が悲しむぞ
驕る平家久しからず


831名無し行進曲:2011/10/24(月) 22:34:07.30 ID:7WR+cRkp
全国で金賞取ったからってまぁ〜たく勝ち組にもならん
社会出て自慢にすらならん。
勘違いして音大なんぞ行ったら余計に職に困る
現役生徒とやらに言っておく。

ワテの同期で上手いやつも楽器すらやってないべ
所詮部活だべ そう熱くなんな
832名無し行進曲:2011/10/24(月) 23:13:08.56 ID:kibQ21Qx
>>827
なら審査員の評価言うてみ?
833名無し行進曲:2011/10/25(火) 22:05:26.56 ID:ujSPq9Bp
>>830
何が恥ずかしいの?????
全国常連校の名電が?
コンクールで勝ってこそここで物が言えるんだよwww
悔しかったら全国で"金賞”取ってみてよ。
あぁ、そうか。あんたは銀賞の負け組かぁwwwww
これは失礼しましたwwwww
>>831
もうちょっと吹奏楽の奥深さを知ってねwwwww
地区落ち負け組の部員さんwwwwwwwwwww
834名無し行進曲:2011/10/25(火) 22:57:34.56 ID:uqi9X21W
やっぱりなりすましかw
835名無し行進曲:2011/10/26(水) 07:55:27.61 ID:sfNAVmag
>>830
ごめん金賞でしたよ
あまり度が過ぎると学校に報告しとくよ
すいません冗談でした。では済まなくなるぞ
現役言うならそうゆうのに厳しい学校って知ってるだろ
今の現役の子、OB、学園にも迷惑かかる

836名無し行進曲:2011/10/26(水) 07:55:36.79 ID:PDpoQ+61
きも
837名無し行進曲:2011/10/26(水) 12:57:28.15 ID:sfNAVmag
853
>>833でした 間違え
838名無し行進曲:2011/10/26(水) 16:53:27.30 ID:ADrOJlnz
>>825
>>827
>>833
愛知スレでも暴れ回っています。
この人は心を病んでいます。
みなさん近くに寄らないようにしましょう。
839名無し行進曲:2011/10/26(水) 18:11:53.73 ID:X4qgr3KQ
なんだニセモノか。
つまらん・・・・
840名無し行進曲:2011/10/26(水) 21:58:09.76 ID:DVk7GpfH
ニセモノか
精神科をお薦めします
841名無し行進曲:2011/10/26(水) 22:44:25.07 ID:sPOO7y+k
え!!ニセモノ扱いで収拾を図るんですね??

わ…解りましたw
842名無し行進曲:2011/10/28(金) 00:15:38.73 ID:WBBIa+wK
こんなマイナスにしかならない自演するわけないでしょ。名電もかわいそうね。
843名無し行進曲:2011/10/29(土) 22:37:24.32 ID:uAo6vcaM
高校の鞄が布製になったように、演奏に輝きがなくなって心配していました
演奏会でも、「YMCA」がなくなって。
朝も始発で行かなくて遅くなって、一般生たちと、バッチがないとわからない。

少しさびしいです。
844名無し行進曲:2011/11/01(火) 22:49:09.22 ID:8SPRAvCQ
>>827
座奏では普門館 マーチングでは大阪城ホールに行く名電吹奏楽の在校生が
「私は実在する生徒だよwww。
勝手に決め付けるな。この糞バンドが。
あぁ、そうか。県落ちレベルのおバカさんでしたかwww。
これは失礼wwwww。
コンクールで”勝って”からコメントしてね。このヴォケが。」というこういう発言をするなんて 本当残念です。これが吹奏楽部員だとしたら あんなに頑張っている部員全員ががっかりするでしょう。いえ部員でなくても在校生ってことでがっかりするでしょう。
何処の学校もものすごく練習をしてこれでもか・・・と言うぐらい練習をして大会に挑んでくるのですよ。部員たちを傷つけないでください。
きっとこういうマーチングの掲示板は部員も読むでしょうね。幻滅させないでください。

せっかくの吹奏楽名門校の名にも傷をつけてしまっていますよ。残念。。。
845名無し行進曲:2011/11/03(木) 00:27:44.43 ID:Nlz5MevP
誰もあの馬鹿が名電の在校生だなんて思っていないからw
846名無し行進曲:2011/11/03(木) 09:04:36.70 ID:H4DUYWs9
コンクールの時だけ盛り上がる東海スレ。

他を寄せ付けない断トツの愛知。
だいぶ離れて長野と静岡が低いレベルで言い争い。
三重と岐阜は話題にも上がらず。

コンクールの時だけ盛り上がる東海スレ。
847名無し行進曲:2011/11/04(金) 17:14:44.57 ID:1z2v8fSj
と愛知県民が言っております。
他を寄せ付けないwww(笑)
848名無し行進曲:2011/11/06(日) 20:44:08.24 ID:Fvlzwc2k
宏樹先生は充分努力しました。
その努力の結果が「金賞」になったんです。
宏樹先生、ありがとう。私達部員はいつまでも宏樹先生についていきます。
来年はコンクール出れないけど模範演奏で他高を圧倒しましょう。
頑張り続けます。

849名無し行進曲:2011/11/09(水) 19:35:42.15 ID:FlBS/RFY
>>848
自分で書いてる
可愛そうI藤
850名無し行進曲:2011/11/10(木) 05:59:16.46 ID:78EUyBtG
よかったねえ。
今回全国で金逃したら、クビだったんでしょ?
でも油断するとすぐに落ちるからw
851名無し行進曲:2011/11/10(木) 08:31:35.99 ID:XnPu+Z1V
>>849
>>850
ヘタクソな自演してないで、832に答えてごらんw
852名無し行進曲:2011/11/11(金) 00:09:44.31 ID:9Kv4EMbz
ついでに
>>850
負け犬の遠吠え乙wwwww
853名無し行進曲:2011/11/13(日) 21:55:40.42 ID:fjUY977G
さすが、海星。貫禄の演奏でした。ただすなおに感動。会場がため息でしたよね。


854名無し行進曲:2011/11/14(月) 11:59:58.36 ID:k4dw5z+A
海星は何で朝日の大会では一度も全国出れないの?
855名無し行進曲:2011/11/14(月) 12:22:51.01 ID:zu148Ocg
その理由は、ここに書き込みする海☆関係者のコメントで想像できる・・
856名無し行進曲:2011/11/14(月) 13:55:02.26 ID:1FXXF6Sr
もしクビになってたら、今度は誰をつれてくるつもりなんだろうね。

どうせまた他の学校で全国金をとった教員を引き抜いてくるんだろうけどな。
857名無し行進曲:2011/11/14(月) 20:50:35.12 ID:k4dw5z+A
>>853
うん。普門館に行ったことのない学校が「貫禄の演奏」なんだ。
858名無し行進曲:2011/11/14(月) 21:22:30.94 ID:SlJH27vM
>>843
>>849
>>850
私が偽物だとおもいましたか?
では、もう一度私が名電生だと言う証拠を示しましょう
まずは、怖ーーーい島崎先生。この先生は剣道部顧問です。
ゴルフ部の鈴木先生。この人はそんなに怖い先生ではないけどw
校長先生は佐藤 忍先生です。
これで私が現役名電生だと解ってもらえたでしょう
859名無し行進曲:2011/11/14(月) 21:25:03.43 ID:SlJH27vM
やっぱり貫禄のある圧倒的なサウンドは名電でしょう
それから私がニセ名電生だと思い込んでいる人がいますね
私が現役生だと言う証拠を示しましょう
まずは、怖ーーーい島崎先生。この先生は剣道部顧問です。
ゴルフ部の鈴木先生。この人はそんなに怖い先生ではないけどw
校長先生は佐藤 忍先生です。
これで私が現役名電生だと解ってもらえたでしょう
860名無し行進曲:2011/11/14(月) 21:26:48.65 ID:0mGm6mpY
名電金賞キター って掲示板で情報を得て慌てて書いているようでは信じてもらえませんよw
861名無し行進曲:2011/11/14(月) 21:34:01.45 ID:MUG6jvHz
まったくだ。
862名無し行進曲:2011/11/15(火) 00:37:39.60 ID:pN4+IE/J
そのとおり、お前は偽物だよ。
幼稚な書き込みするヒマがあったら
手遅れにならんうちに
早く病院行って診てもらって来い。
今はいい薬があるぞ。
863名無し行進曲:2011/11/15(火) 07:27:13.22 ID:ejI4AVvV
>859
そんな情報全然あてにならんな。
わざとらし。
登場するな。
864名無し行進曲:2011/11/15(火) 18:46:29.44 ID:c5ZZrOAo
海星,貫禄の演奏でした。ただすなおに感動。会場がため息でしたよね。客観的に、全国に出ないのが不思議です。


865名無し行進曲:2011/11/15(火) 20:54:03.51 ID:TF9F9z2b
>>864
ここまでネガキャンしてると何か恨みがあるとしか思えん
866名無し行進曲:2011/11/16(水) 12:27:14.49 ID:cJTJ8dLs
>>863 ホントに客観的か〜
867名無し行進曲:2011/11/16(水) 21:21:44.21 ID:Gh5to1jf
海の星のサウンドは何かな〜…
うーん…

物足りないっていうよりは
何か余分なものがある感じがするよな〜

そういうこと考えると長野勢は実にすっきりした音ですね
868名無し行進曲:2011/11/18(金) 19:19:55.14 ID:xkSUbybh
海星はゴージャスなサウンドといってもらいたいね。余分なものって失礼なのでは?
869名無し行進曲:2011/11/18(金) 20:05:53.97 ID:xridswHx
はぁっ?!
ゴージャスってこれか?
        ↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=pXv63Q18HMg
870名無し行進曲:2011/11/19(土) 12:06:40.78 ID:m2lkVBaE
はいはい
海の星はすごいゴージャスな音ですね
一番ゴージャスなのに
なんで全国に行くのは他の学校なんでしょうね
871名無し行進曲:2011/11/19(土) 18:40:05.41 ID:bXy/NQ89
音楽の本質がわからんやつだね。
872名無し行進曲:2011/11/20(日) 19:58:36.10 ID:NFZewBmJ
先日、BS朝日だったかな?
全日吹の全国大会の模様をやっていた。
見たけど、やっぱり音が全然違う。
海の星はそりゃ静岡県じゃ1番かもしれない、東海でも上位常連校
かもしれないが、やっぱりあれは全国までまだまだの音だと思う。
いつも近くで聴いているからわかるけど、ほんと全国大会の音を
聴いてごらんよ。まったく違う。まだまだだってわかるから。
今年の東海大会や管楽・横浜大会で満足しているようでは、
この先いつまでたっても全国へは行けないよ。
ただの東海常連校で終わってしまうね。
873名無し行進曲:2011/11/20(日) 23:27:46.03 ID:U+dF4tWr
ゴージャス松尾
874名無し行進曲:2011/11/21(月) 18:56:43.16 ID:K3csdo/D
おらは海星は来年全国行くと思うよ。愛知勢も技術はうまいが、音楽性はいまいちに思う。
875名無し行進曲:2011/11/21(月) 20:21:50.99 ID:CfgWbwVl
俺は東海地方に住んだことがないから東海といえば名電、光が丘、安城学園しか知らないし海の星という学校があることすら知らないんだが、ただ言えることはこの学校の関係者痛いなwwwww
876名無し行進曲:2011/11/28(月) 20:58:48.10 ID:TWlOfy8x
>874
だったら海の星はいまさん、いまよん、いまご、だな。

あの演奏のどこに音楽性があるっていうんだろうか。

少なくとも今年の東海大会での演奏レベルではとても
全国どころか東海金も危うい。
今年の東海大会で、海の星が金と発表があったとき
ええっという声が会場のあちこちで上がったのをどう
思う?
877名無し行進曲:2011/11/28(月) 22:49:49.77 ID:Z8SVAS5n
まあ、負け惜しみですか?
878名無し行進曲:2011/11/28(月) 23:38:59.61 ID:DcP72zEz
俺静岡県民だけど、話は普門館のステージにたってからでしょ?ね。海の星関係者さん
879名無し行進曲:2011/11/29(火) 18:12:48.59 ID:Q43RNuNo
全国でてもおかしくない演奏って言ってるだけだろ。
880名無し行進曲:2011/11/29(火) 19:56:13.69 ID:4lIJCLMU
出れるような演奏じゃないのに、全国出てもおかしくない演奏とかわけの
わからんこと言うから・・・
生徒たちは一生懸命頑張ってるとは思うよ。
どこだってそうだから・・・
でも、関係者が余計な書き込みするからこういうことになるんだよ。
もう少し自重したら??
まあ、書き込みしてるの中にはもしかしたら生徒もいるのかもしれんが・・・
881名無し行進曲:2011/11/29(火) 20:44:33.16 ID:Q43RNuNo
もう少し自重したら??
きみがね。
882名無し行進曲:2011/11/29(火) 21:11:38.92 ID:8XtMkrew
全国に出てもおかしくない! と自分たちで思っていても実際にでられないと言うことは
自分たちが気付いていない歴然とした何かがあると言うことではないのか?

演奏後の挨拶でOBとかが「出てもおかしくない演奏でした」とか身内の席で言っている分には
良いんだけど、世間一般に「出てもおかしくなかったんだもん!!」って言うのはみっともない。
883名無し行進曲:2011/11/30(水) 00:53:13.21 ID:bzpDsyLG
海☆支持者のオ〇ニーは、こっそり隠れてやってくださいね。気持ち悪いからwww
全国に出てもおかしくない???
そんなこと何年言ってるつもりだ??一生そう言って、ダメ金取ってろやwww
いつまでたっても、愛知の常連校と肩を並べることは無理だな。

そもそも全国にも出たこともない、静岡のローカルネタは県スレでどうぞwww
884名無し行進曲:2011/11/30(水) 16:25:36.90 ID:mDEDMq8Q
あたま悪蔵。
885名無し行進曲:2011/12/01(木) 19:55:55.14 ID:76tKaUsy
>>883
おまい書込み方が愛知スレで懺悔したヤツに似てるな・・・
886名無し行進曲:2011/12/01(木) 20:42:04.31 ID:5ZdAUnU8
おいらもそう思った。困るね。
887名無し行進曲:2011/12/04(日) 09:41:59.57 ID:ExgGx5B3
名電の定演は何時か、教えてよ!
888名無し行進曲:2011/12/10(土) 01:09:06.74 ID:uTRbeU63
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連)、乙。
889名無し行進曲:2011/12/15(木) 11:06:53.00 ID:wZKTBkuH
要するに東海で全国の可能性があるのは愛知・三重・静岡であって、
長野と岐阜はコンクール結果から言ってもかすりもしないんだろ?
890名無し行進曲:2011/12/15(木) 12:36:56.96 ID:RH9DCZIv
静岡?

ご冗談をw
891名無し行進曲:2011/12/16(金) 14:38:53.83 ID:4GmEfvrN
>>889
アホかこいつ。
現実を知らなすぎ。
892名無し行進曲:2011/12/16(金) 16:40:15.02 ID:Wx1eLXM0
>>889
きっと静岡の方なのでしょうね

調子乗ってる感たっぷりだよ?
893名無し行進曲:2011/12/16(金) 21:26:59.04 ID:PERUZOX/
>>889
最近のコンクールの実績からすれば、愛知>長野>三重≧静岡>岐阜 という感じじゃないの?
三重は白子が全国へは行っているけど、東海大会で金賞を取るのは白子だけ。静岡は最近は全国へ出場してないけど金賞は海の星はじめ複数の学校が取っている。
長野県は東海大会へ出場しているのはすべて公立で、どこぞのように吹奏楽推薦とか吹奏楽コースなどはない。
アンサンブルは最近の実績からすると、愛知=長野>静岡>三重>岐阜 かな?
長野高は今年アンサンブルの3出がかかってる。ここは毎年東大合格者2ケタ出している進学校でもあり、たいしたもんですね。
なんにせよ愛知3強は絶対的に強いが・・・。
安学が顧問が変わってからイマイチぱっとしないような気がするけどね。
 
894名無し行進曲:2011/12/18(日) 22:27:41.80 ID:GJv2E+ac
愛工大名電
座奏・マーチングのダブル全国金賞受賞素晴らしいですね。
895名無し行進曲:2011/12/19(月) 00:03:42.32 ID:MTvQSTCf
また一晩中、テレビか?マッコリモッコリ稲塚
NHK?TBS?テレビ朝日?フジテレビ?日本テレビ?
896名無し行進曲:2011/12/25(日) 15:36:24.94 ID:5/tVAjZv
要するに東海で全国の可能性があるのは愛知・三重・静岡であって、
長野と岐阜はコンクール結果から言ってもかすりもしないんだろ?
897名無し行進曲:2011/12/27(火) 18:32:01.84 ID:uP8Mr3sj
>>1
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
国立音楽院 教務部責任者 稲塚久馬(在日朝鮮人・反日極左・左翼・おかま・詐欺師・キムチ・マッコリ・トンスル・ホンタク・少女時代・KARA・チョンマスコミ・韓国・韓流・帰化・市民団体・民団・総連・共同通信・チョン官僚・日教組)、乙。
898名無し行進曲:2011/12/28(水) 00:11:35.04 ID:djRN/gzq
>896
しつこい
カスが
899名無し行進曲:2012/01/04(水) 22:14:03.79 ID:+sCO9t5w
>>896
3県並べてるけど、愛知と違って、三重は白子だけ・静岡は海星だけだろ?

まぁこの2校より上手い学校が長野と岐阜には存在しないのは確かだが・・・・・
900名無し行進曲:2012/01/07(土) 18:26:45.13 ID:94uB9iZW
>>899
こういう変な偏見持ったのがいるから
余計話がこじれる


長野と静岡の金賞率比べてみろよ
901名無し行進曲:2012/01/07(土) 23:25:49.91 ID:MGhrggmi
最近は長野のレベルが上がってるね。もうちょっと指導者の水準が上がればいいのにね。
ま、東海地区全般に言える事だけどね。
902名無し行進曲:2012/01/07(土) 23:29:58.07 ID:d9jf6zK+
海星海星って言ってるやつらなんなの?
プロ呼んで指揮してもらっても音大出てない顧問の学校にすら勝てないんだから。
903名無し行進曲:2012/01/08(日) 18:34:24.32 ID:m4sOV4lx

海星信者いい加減してください
正直現役生には迷惑です
やめてください

評判をさげないでください
904名無し行進曲:2012/01/14(土) 15:14:48.48 ID:VDhY1Pi2
>>899
まぁ今年の代表もその中からだろうな。
他はちょっと差が開いてるし。
905名無しさん:2012/01/22(日) 15:05:05.52 ID:BOqZvgSD
今年は名電が休みだから、その2校で3位争い、て感じだね…
906名無し行進曲:2012/01/27(金) 11:36:27.74 ID:6u1W9mLA
東海代表が決まってる
学校ってどこ?
907名無し行進曲:2012/01/27(金) 17:54:03.06 ID:AClC5mh3
白子はまだしも海星は一昔前の青森山田高校化するヨカーン(五年連続支部金、で全国行けず)
浜商、長野、美須々ヶ丘といった勢力に代表かっさわれた時代もここ7、8年あるんだからさ。
908名無し行進曲:2012/01/27(金) 18:27:21.94 ID:JWgCKjPg
小諸 クラ4
上田 クラ8
豊科 クラ4
長野 クラ8
長野東 打5

です。
小諸が全国候補!
909名無し行進曲:2012/01/29(日) 12:32:03.81 ID:f/w2s46c
朝日代表
池田 フルート4
岐阜 サックス4
大垣商業 サックス8
武儀 金管8
各務原西 金管8

中日代表
岐阜 サックス4
各務原西 打楽器3
武儀 金管8
各務原西 金管8
各務原西 クラ8

らしい
910名無し行進曲:2012/02/05(日) 13:56:22.30 ID:5z0ctPel
アンコンの東海大会は当日券余裕で買えますか?
911名無し行進曲:2012/02/11(土) 16:03:14.30 ID:NAjvrBtc
age
912名無し行進曲:2012/02/11(土) 17:41:12.47 ID:8of3YxNH
海星のサウンドは抜群だと思うのだが。もちろん全国的に見てのはなしだが。
913名無し行進曲:2012/02/12(日) 00:26:46.50 ID:WWnlYVFk
はいはい。
あの汚いサウンドが普門館で鳴り響くことはまず無いね。
音楽の練りも甘いし。
だいたい髪型揃えたり、着席をピッタリ揃えるなんて中国雑技団かと。
914名無し行進曲:2012/02/12(日) 11:14:20.71 ID:UQObXLdT
今日は東海大会!
皆さん頑張ってください!
915名無し行進曲:2012/02/21(火) 16:35:46.58 ID:k/TRJLYR
結果は?
916名無し行進曲:2012/02/23(木) 01:11:06.81 ID:CpJLLvog
神のみぞ知る
917名無し行進曲:2012/02/26(日) 20:07:00.79 ID:fHK1/JmQ
うまい学校は揃えようとしなくても着席が揃うのは当たり前。

全国大会見ればみんな
そうだよ

世間知らずはおねんねしてください
918名無し行進曲:2012/02/27(月) 18:59:00.85 ID:QTfK9EkW
海星は客観的に見て来年は全国に行く予感がする。俺はアンコンで確信した。
919名無し行進曲:2012/02/27(月) 19:19:56.57 ID:s1ZxJ0Mh
それがどうした。
920名無し行進曲:2012/02/27(月) 21:48:39.83 ID:bUhiWndE
アンコンでもダメ金コレクターの海星さんちーす
921名無し行進曲:2012/02/28(火) 06:56:06.24 ID:RfmDyf83
東海は海干し嫌いな人
多いなあ
922名無し行進曲:2012/02/28(火) 17:10:48.43 ID:5g+yB57/
嫉妬してんだろ。
923名無し行進曲:2012/02/29(水) 06:12:55.16 ID:DY96a2k0
それがどうした。
924名無し行進曲:2012/02/29(水) 10:07:27.62 ID:xTL7MXzW
まあ、どうでもいい
925名無し行進曲:2012/02/29(水) 17:16:41.34 ID:ao6zq03N
やはり嫉妬してんだね。
926名無し行進曲:2012/03/01(木) 06:46:02.88 ID:Y1AVAnVV
全国へ行ってから、言ってくれ!
927名無し行進曲:2012/03/01(木) 17:55:12.82 ID:sHvCVtVk
あんたでてもないくせーして、きゃきゃきゃ
928名無し行進曲:2012/03/01(木) 18:15:20.05 ID:7tLudTFr





新スレです。ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part15【会社】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1326763777/





929名無し行進曲:2012/03/09(金) 12:39:30.79 ID:wXVSIhhb
要するに東海で全国の可能性があるのは愛知・三重・静岡であって、
コンクール結果から言っても長野と岐阜はかすりもしないんだろ?
930名無し行進曲:2012/03/09(金) 13:25:49.01 ID:qrZoDhVZ
静岡の高校が最後に全国出たのはいつだっけ?
931名無し行進曲:2012/03/09(金) 18:38:02.80 ID:cHzxQBtg
932名無し行進曲:2012/03/12(月) 23:07:36.59 ID:JqAEgxTW
>>929
ま〜たバカが出てきやがった
いい加減にしろ、静岡関係者!
933名無し行進曲:2012/03/13(火) 00:07:39.47 ID:b8tbfOkF

とりあえず静岡のトップが海の星の時点で
レベルの低さがわかります

東海は夏コン、アンコンの結果からどんなに客観的に見ても
愛知>長野≧三重>静岡>岐阜
です。
934名無し行進曲:2012/03/22(木) 12:32:59.31 ID:rtr2Lcf+
>>929
3県並べてるけど、愛知と違って、三重は白子だけ・静岡は海星だけだろ?

まぁこの2校より上手い学校が長野と岐阜には存在しないのは確かだが・・・・・
935名無し行進曲:2012/03/24(土) 20:31:40.47 ID:FTE9RmKo
確かに…


けど 名電 安学 光は
人数と名前だけで
たいして上手くない。

海星は隙が多いな。
うまいのにもったない
936名無し行進曲:2012/03/25(日) 14:22:41.36 ID:eMPlX5ss
隙が多い?意味わかんない。愛知の方が隙間だらけじゃない?
937名無し行進曲:2012/03/25(日) 17:34:23.67 ID:IAv6DVCO
>>935
随分と現実を見れない静岡県民だな!
938名無し行進曲:2012/03/25(日) 21:37:00.87 ID:AeAc7agl
今日の選抜大会聞いたけど
光と海星は上手かった。

やっぱ名電は…
残念だね

そろそろ現実
見た方がいいのでは?
939名無し行進曲:2012/03/26(月) 10:18:50.09 ID:UYUOUdBv
>>938
2004年以降全国へ出場していない県が、2004年以降5回も全国へ出場している
県の方が上とか。
結果を受け入れらない静岡関係者!いい加減にしたら?
940名無し行進曲:2012/03/26(月) 15:59:15.08 ID:R9LjAiHx
>>939
揚げ足取るようで申し訳ないんだが、日本語おかしい いみわからん
941名無し行進曲:2012/03/26(月) 21:18:30.25 ID:GwmcSaA/
その程度の人たちの会話ですので、許してやってください。
942名無し行進曲:2012/03/28(水) 12:20:03.16 ID:KxyJjJfI
愛知県民は言葉のお勉強をした方がよさそうだね。

名古屋電気では
一般常識は勉強
しないんだね。
943名無し行進曲:2012/03/28(水) 12:21:27.28 ID:ssw6txLk
すまん。ば○なんで。
944名無し行進曲:2012/03/31(土) 15:00:01.83 ID:iX+pjNHo
マイナーかも知れないけど、
昨日のクラリネットアンサンブルコンクール行った人いる?
ヤングAで、小諸が2位、名電が3位
東海頑張ってたしレベル高くてびびった
945名無し行進曲:2012/04/10(火) 07:52:34.34 ID:W40kFVxI
ヤングAて何??
946名無し行進曲:2012/04/16(月) 18:04:22.02 ID:YWhv8LYC
若いA
947名無し行進曲:2012/04/17(火) 20:03:17.56 ID:jVuPHxVq
部門の名前だろうjk
948名無し行進曲:2012/04/19(木) 07:29:07.43 ID:9pK5Jk53
話題ないネ
949名無し行進曲:2012/04/30(月) 07:09:20.14 ID:EXosAL2z
要するに東海で全国の可能性があるのは愛知・三重・静岡であって、
コンクール結果から言っても長野と岐阜はかすりもしないんだろ?
950名無し行進曲:2012/04/30(月) 08:07:13.74 ID:cs2Fqb2f
実際には
愛知 65%
三重 20%
長野 13%
静岡 2%
岐阜 0%
こんな感じじゃないかな?
951名無し行進曲:2012/04/30(月) 09:09:23.42 ID:53y4he7V
>>950
随分頭の悪い予想だな。

愛知 100%
御三家が一校も全国へ行けないとは、考え難いため。

長野 50%
長野、長野東、小諸、上田等、可能性のある学校が数校あるめ。

三重 30%
白子の出来次第にかかっているため。

静岡 10%
三重と同様、海の星一校の出来次第だが、実績がないため。

岐阜 0%

実際はこんなところでしょう。
952名無し行進曲:2012/04/30(月) 09:19:20.22 ID:o2/KZyvB
今年はA編会場がアクトだし静岡勢にも頑張ってほしいな
9531:2012/04/30(月) 09:41:11.89 ID:/CajcYoz
まあ、愛知>長野>>三重>>>>>>>>>静岡 //////////////////////(越えられない壁) 岐阜

てっとこでしょう
954名無し行進曲:2012/05/01(火) 18:34:40.58 ID:ptOHT1Xu
アクトって出しすぎると
爆音になるよね。


静岡県には全国行けそうなバンドはいないよ。

海星も浜商も落ち目だ。
それ以外は名前すら出てこないしね。
955名無し行進曲:2012/05/01(火) 20:35:33.94 ID:3FgkqzfV
おれは海星確定とみた。高い技術と音楽性は愛知県の比ではないから、金管などもすごいし。
956名無し行進曲:2012/05/02(水) 11:30:31.83 ID:RfFbDQ96
海☆の名前を見ると、今年も夏が来るんだなぁと胸がキュンとする…
すっかり初夏の風物詩となったね☆
9571:2012/05/02(水) 20:03:29.33 ID:QDdXP4+t
海星はは落ち目と言うより、最初から上がっていない。
958名無し行進曲:2012/05/02(水) 20:09:09.27 ID:fW9RZAWi
↑音楽ってしってる? わかってないと思うが。
959名無し行進曲:2012/05/03(木) 23:52:45.85 ID:5/40COkR
なんで海星ってそんなに騒ぎたいの???
960名無し行進曲:2012/05/04(金) 09:37:17.10 ID:GbNbJh6K
弱い犬ほどよく吠えるって言うだろ
961名無し行進曲:2012/05/10(木) 18:56:32.39 ID:dP/eWEbF
まあ 結論を下そう。

東海大会の代表校は
概ね演奏をする前から
決まっている。

名電・光・安学はネームブランドがあるから どんなに下手な演奏でも全国に行ける。

それで このうちのどこかが3出になると1枠は空くから テキトーな長野とか三重が1校だけ全国に行けるだよ。

けど、3年に1回だけこの3つが揃う年がある。

それが来年。

全国にどうしても行きたいなら今年、死ぬ気で頑張れ。

人間 簡単に死なんから大丈夫。


大人の世界って汚ないね。醜いね。

愛知御三家よりうまい学校はたくさんあるんだよ。


今度好評用紙のAの数をよくみてみるといいよ。

えっ?
ってなるはずだから。
962名無し行進曲:2012/05/10(木) 19:54:46.13 ID:tuVUnSBH
Aの数にばかり一生懸命になっても
人の心を揺さぶる演奏はできないってことですね
963名無し行進曲:2012/05/12(土) 20:43:02.74 ID:5/kfTENL
そうですね。
良いことおっしゃるのですね。

審査員に思いが伝わらなきゃだめってことだね。
964名無し行進曲:2012/05/13(日) 08:05:44.61 ID:CsXFHwMT
静岡から代表がでる予感v。
965名無し行進曲:2012/05/13(日) 17:17:58.91 ID:Tmg5OT0K
いや 今年も無理だと思うよ
966名無し行進曲:2012/05/14(月) 21:46:17.68 ID:7Gx6aB5Z
海星浜商浜松市立それぞれの欠点はなんだと思いますか?
967名無し行進曲:2012/05/14(月) 21:59:04.49 ID:jXdzFxa/
う〜ん…全国レベルでは無い演奏。
968名無し行進曲:2012/05/15(火) 07:45:33.09 ID:BQASQ2Lx
海星
女の子だけにしては迫力があっていいが、ここぞと言う踏ん張りがなく 隙がある

浜商
個人個人はうまいけど人数の割りに音が小さいし力みすぎだと思う

市立
ここは論外。
音が小学生みたい。
くねくねした気持ち悪い動きをやめた方がいい


でも 静岡代表校はこの3つは確定してるんだってさ。
まあ 他にいけるとこないもんね。

今年はあと1校は
どこがおまけだろうね?
969名無し行進曲:2012/05/23(水) 21:31:12.20 ID:CzO40t4x
要するに東海で全国の可能性があるのは愛知・三重・静岡であって、
コンクール結果から言っても長野と岐阜はかすりもしないんだろ?
970名無し行進曲:2012/05/23(水) 22:04:49.70 ID:KhY/MUNL
そうですね

岐阜は論外。
それでも長野は脈あるんじゃないかな?
971名無し行進曲:2012/05/23(水) 22:56:57.23 ID:eP5aZs5B
海星くる予感・・・・・・
972名無し行進曲:2012/05/24(木) 07:23:28.41 ID:7def4WY5
それはないだろ
973名無し行進曲:2012/05/24(木) 10:21:12.64 ID:losXHWf5
いったい何年、くるくる詐欺やってんだよ。
974名無し行進曲:2012/05/24(木) 12:09:02.39 ID:sjXTq7LE
次スレはこちらになります。

東海の高校 総合スレ Part9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1337828847/l50

Part8が1000になってからPart9に書き込むようにして下さい。
975名無し行進曲:2012/05/24(木) 13:14:25.83 ID:5SrsB6Ad
>>969
3県並べてるけど、愛知と違って、三重は白子だけ・静岡は海星だけだろ?
まぁこの2校より上手い学校が長野と岐阜には存在しないのは確かだが・・・・・
976名無し行進曲:2012/05/25(金) 00:28:35.46 ID:Birpj7o2
>>969
>>975

相変わらずで乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
977名無し行進曲:2012/05/25(金) 10:43:29.50 ID:MjuWl4pz
その割には、
このスレでは、岐阜はともかく、長野は毎年出る出る詐欺が激しいよねw
978名無し行進曲:2012/05/25(金) 16:11:58.15 ID:TOG+IzrE
>>975
浜商が全国へ行ったのはもうずいぶん前だっけ?
つい最近のような気がするんだが…
979名無し行進曲:2012/05/25(金) 20:00:34.79 ID:VYnep0yK
20年くらいじゃない?
980名無し行進曲:2012/05/25(金) 22:55:52.38 ID:4EeTVbch
20年前を「最近」という人もいるんだよ
981名無し行進曲:2012/05/25(金) 23:43:08.65 ID:3x+0vqvF
長野の出る出る詐欺をやってる人は2004年が20年前なんだね・・・
まだ10年も経ってないんだが・・・
982名無し行進曲:2012/05/25(金) 23:57:01.02 ID:uRXtEXGX
長野は実際出てるから詐欺じゃない。
出る出る詐欺は静岡の銀賞バンドだろ。毎年「今年は来る」と言っといて来たためしがない。
983名無し行進曲:2012/05/26(土) 03:10:53.95 ID:6jMTvQvK
静岡はダメ金止まりです。

984名無し行進曲:2012/05/26(土) 07:46:11.58 ID:p2E8Icva
次スレはこちらになります。

東海の高校 総合スレ Part9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1337828847/l50

Part8が1000になってからPart9に書き込むようにして下さい。
985名無し行進曲:2012/05/26(土) 15:08:35.03 ID:FUloGv4M
986名無し行進曲:2012/05/26(土) 23:14:39.57 ID:6jMTvQvK
今年は全国 センチュリーか。

東京行くより近くていいね。

2年前の東海大会センチュリーだったね!

ここはティンパニのチューニングもバスドラのチューニングも周りを気にせずドンドン出来るから嬉しいよ。
987名無し行進曲:2012/05/27(日) 01:00:18.41 ID:qWikcHmU
>>982
長野が全国出たのって20年くらい前?
まぁ20年前を「最近」という人もいるんだろうけど。
988名無し行進曲:2012/05/27(日) 07:07:09.21 ID:7+Z3v5hQ
>>987
2010年。2年前だよ。めっちゃ最近じゃん。
989名無し行進曲:2012/05/27(日) 19:10:26.54 ID:pVInkMqT
いや、20年暗い前を「最近」と言ってるのは>>978
長野じゃない。
もっとも浜商の直近の全国出場は2004年だから、8年前か。
もっとも名電が3休の年だからうまくそこに滑り込んだとも言える。
静岡にしては健闘した方。
それでも「最近」にはほど遠いな。
その前の最後の出場は1992年だから、ホントに20年前。

990名無し行進曲:2012/05/27(日) 19:26:57.25 ID:pVInkMqT
ここ10年の成績(2002〜)

愛知 19 金4 銀12 銅3
長野 7 金0 銀5 銅2
静岡 2 金0 銀1 銅1
三重 2 金0 銀2 銅0
岐阜 0

今年は名電がお休み

複数出場の年
愛知 2003,2004以外全部。2009は3校
長野 2003
他はなし
991名無し行進曲:2012/05/27(日) 20:51:21.38 ID:pVInkMqT
中高はホントに長野愛知の独壇場だな。静岡三重が時々食い込んでくる。
大職一は静岡が独占状態みたいだけど。
992名無し行進曲:2012/05/28(月) 06:13:19.23 ID:3vzJBD/F
992
993名無し行進曲:2012/05/28(月) 06:13:56.95 ID:3vzJBD/F
993
994名無し行進曲:2012/05/28(月) 06:14:24.56 ID:3vzJBD/F
994
995名無し行進曲:2012/05/28(月) 06:14:54.34 ID:3vzJBD/F
995
996名無し行進曲:2012/05/28(月) 06:15:22.12 ID:3vzJBD/F
996
997名無し行進曲:2012/05/28(月) 06:15:49.96 ID:3vzJBD/F
997
998名無し行進曲:2012/05/28(月) 06:16:18.34 ID:3vzJBD/F
998
999名無し行進曲:2012/05/28(月) 06:16:46.07 ID:3vzJBD/F
999
1000名無し行進曲:2012/05/28(月) 06:17:15.07 ID:G1bdB0Ca
次スレ

東海の高校 総合スレ Part9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1337828847/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。