関西の中学 総合スレ Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2008/08/27(水) 18:08:51 ID:EOZg4cYU
関西吹奏楽連盟
http://www.kansaisuiren.jp/
Close-up関西
http://www.kansaiwind.com/
3名無し行進曲:2008/08/27(水) 19:18:21 ID:8HOYutVe
1 姫路市立灘中学校 銀
2 豊中市立第十一中学校 金
3 宇治市立宇治中学校 銀
4 奈良市立登美ヶ丘北中学校 金
5 草津市立草津中学校 銅
6 奈良市立三笠中学校 銀
7 神戸市立有馬中学校 金
8 和歌山市立楠見中学校 銀
9 プール学院中学校 銀
10 京都市立上京中学校 銀
11 栗東市立栗東西中学校 銀
12 神戸市立本庄中学校 金・代表
13 大阪市立市岡中学校 金
14 三田市立八景中学校 金
15 香芝市立香芝東中学校 銀
16 京都市立花山中学校 銀
17 生駒市立生駒中学校 金・代表(3出)
18 関西創価中学校 銀
19 京田辺市立大住中学校 銅
20 伊丹市立天王寺川中学校 金・代表
21 和歌山市立西浜中学校 銀
22 豊中市立第十三中学校 金
23 守山市立守山南中学校 銅
24 大阪市立喜連中学校 銀
25 姫路市立大白書中学校  銀
4名無し行進曲:2008/08/27(水) 19:23:30 ID:7WvMF3B1
3
5名無し行進曲:2008/08/27(水) 19:24:39 ID:F5QY0VZ1
3の時は、アホになれよ
6名無し行進曲:2008/08/27(水) 19:29:25 ID:F02johEm
どなたか感想お願いします!
7名無し行進曲:2008/08/27(水) 19:34:15 ID:u9BqQigi
来年は、大阪も代表になってほしいですな
8名無し行進曲:2008/08/27(水) 19:34:47 ID:3eJi0XzG
香芝東、6年ぶりに銀か
9名無し行進曲:2008/08/27(水) 19:43:01 ID:P7okA3aK
★金・代表
兵庫 神戸市立本庄(初)           U/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(マスカーニ/宍倉晃)
奈良 生駒市立生駒(3年連続9回目)   T/ジャズ組曲第2番より(ショスタコーヴィッチ/デ=メイ)
兵庫 伊丹市立天王寺川(4年ぶり6回目) W/「ウエストサイド・ストーリー」より交響的舞曲(バーンスタイン/ラヴェンダー)
10名無し行進曲:2008/08/27(水) 19:56:28 ID:NKo/9jKJ
>>8
いや、6年連続金だったはず
11名無し行進曲:2008/08/27(水) 20:13:19 ID:+0EoNvjb
代表、妥当だと思います。

でも香芝東の銀と豊中13の金がちょっと…
大白書も良かったけど…
12名無し行進曲:2008/08/27(水) 20:47:35 ID:ilDW0Z2Y
うん、大白書 金と思った
香芝東 打楽器と木管のバランスこれでいいんか?
と気になった
13名無し行進曲:2008/08/27(水) 20:52:43 ID:4XI6/5a4
今日、後半の部を聴いて来た。結果を見ないで帰って来て2ちゃんねるで知った。
最初の休憩まで生駒以外なんだかパッとしない演奏のように思えた。
八景も香芝東もバランスが悪くなんかしっくりしない演奏のように思えた。
去年初めて香芝東の演奏を聴いてゴージャスなサウンドとかなり気に入ったのだが
今年はその面影がないように思えて残念だった。
休憩後のあと最初の天王寺川の演奏はある意味目の覚めるような演奏のように思えた。
次に唸ったのは豊中十三。課題曲は生駒より生きた音でいい感じで演奏していたと思った。
自由曲も悪くはなかったが2005年の名古屋での山王中の同じ曲をニコニコ動画で
何度も見ていたから(ずいぶん前に削除され今はもう見れない。)山王に比べたら
60点くらいの演奏のように思えた。中盤くらいまであらあらという部分が何ヶ所か
あったように思えた。でも終盤はかなりいい感じでまとめていた。
自分は結果であれっと思ったのは八景と大白書の結果だ。
大白書については>>11>>12の人と自分も全く同感だ。
大白書の課題曲は豊中十三よりは劣るけど生駒よりいいかもしれないと思う演奏だった。
自由曲が同じだった喜連よりもまとめ方がよくてかなりいい感じに聴こえた。
総合的には天王寺川と遜色のない出来のように思えた。
大白書の前の喜連もかなり魅力ある演奏をしていたように感じた。ていねいさが
やや欠ける部分があったようなので惜しいなあと思えた。

生駒はバランスがとれまとめ方がさすがにうまいと思った。反面、線が細いような
演奏かなという気もした。
天王寺川は課題曲も自由曲も聴いた時はこれはなかなかと思った。でもあとにそれなり
の演奏が続いたらなんか印象が弱くなってしまった。全国になってその辺がどう
影響するのだろうか。課題曲はいい感じに仕上げていたがもやもやっとした部分も
少しあったように感じだ。あと自由曲の最初の部分でチューバはやや遅れていたかな
とも思った。
14名無し行進曲:2008/08/27(水) 20:53:09 ID:b9A6qwHx
豊中十三中良かったと思うのは私だけ?
15名無し行進曲:2008/08/27(水) 21:22:40 ID:3eJi0XzG
【兵庫1】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08
金 代 − − − 金 金 − − 銀 金 代 代 代 休 代 代 代 休 中山五月台
代 特 代 代 代 − − − − − − − − − − − − − − 宝梅
代 金 代 − − − − − − − − − − − − − − − − 伊丹西
銀 代 金 銀 − − − − − − − − − − − − − − − 昭和
銀 − 金 − − − − − − − − − − − − − − − − 鈴蘭台
金 − − − 金 金 − − − − − − − − − − − − − 今津
− 銀 − − 銀 − 代 − − 金 − − − 金 − − − − − 野々池
− 金 金 − − 金 − − − − − − − − − − − − − 姫路大津
− − 金 金 代 銀 金 代 金 − − − − − − − − − − 伊丹北
− − − 代 金 − 金 代 代 金 金 金 代 銀 代 金 − 金 代 天王寺川
− − − 金 金 代 銀 − − − − − − − − − − − − 園田
− − − 金 − − − 金 金 銀 − − − − − − − − − 玉津
− − − − − 金 − − − − − − − − − − − − − 塩屋
− − − − − − 金 銅 − − − − − − − − − − − 西脇南
− − − − − − − 銀 − − − − − − − − − − − 平岡
− − − − − − − 銀 − − − − − − − − − − − 鹿島
16名無し行進曲:2008/08/27(水) 21:24:31 ID:3eJi0XzG
【兵庫2】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08
− − − − − − − − 代 金 金 − − − − − − − − 山崎西
− − − − − − − − 銀 − 銀 金 − 金 銀 − − − − 山陽
− − − − − − − − 銀 − 金 銀 銀 − − − − − − 伊丹東
− − − − − − − − − 金 金 銀 金 − − − − − − 神出
− − − − − − − − − − − 銀 金 − − − − − − 東落合
− − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − − 大久保北
− − − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − 大池
− − − − − − − − − − − − − 銀 金 代 代 代 休 浜の宮
− − − − − − − − − − − − − − 銀 金 金 − 代 本庄
− − − − − − − − − − − − − − 金 銀 金 金 金 八景
− − − − − − − − − − − − − − − 金 金 銀 金 有馬
− − − − − − − − − − − − − − − 銀 銀 − − 宝殿
− − − − − − − − − − − − − − − − − 金 銀 姫路市立灘
17名無し行進曲:2008/08/27(水) 21:25:48 ID:3eJi0XzG
【大阪1】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08
代 金 金 銀 銀 金 − 銀 銀 金 金 銀 銀 金 銀 − − − − 箕面第一
金 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − − 山田
銀 − 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − 高槻第十
− 代 金 銀 − 金 − − 金 代 代 代 休 銀 − 銀 − 銅 − 城陽
− 銀 − − − − 金 金 − − − 金 − 金 金 金 金 銀 − 蒲生
− − 銀 金 銀 代 代 金 金 金 − − − 銀 − − − − − 生野
− − 銀 金 − − − − − − − − − − − − − − − 箕面第六
− − − 銀 金 − − 銀 − − − − − − − − − − − 長野
− − − − 銀 − − − − − − − − − − − − − − 三原台
− − − − 銀 − − − − − − − − − − − − − − 市立四条畷
− − − − 金 失 銀 − − − − − − − − − − − − 東我孫子
− − − − − 銀 銀 銀 銀 − 銀 − 銀 − − − − − − 片山
− − − − − − 銀 − − − − − − − − − − − − 豊中第八
− − − − − − 銀 − − − − − − − − − − − − 豊津
− − − − − − − 銀 − − − − − − − − − − − 難波
18名無し行進曲:2008/08/27(水) 21:27:51 ID:3eJi0XzG
【兵庫2】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08
− − − − − − − − 代 金 金 − − − − − − − − 山崎西
− − − − − − − − 銀 − 銀 金 − 金 銀 − − − − 山陽
− − − − − − − − 銀 − 金 銀 銀 − − − − − − 伊丹東
− − − − − − − − − 金 金 銀 金 − − − − − − 神出
− − − − − − − − − − − 銀 金 − − − − − − 東落合
− − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − − 大久保北
− − − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − 大池
− − − − − − − − − − − − − 銀 金 代 代 代 休 浜の宮
− − − − − − − − − − − − − − 銀 金 金 − 代 本庄
− − − − − − − − − − − − − − 金 銀 金 金 金 八景
− − − − − − − − − − − − − − − 金 金 銀 金 有馬
− − − − − − − − − − − − − − − 銀 銀 − − 宝殿
− − − − − − − − − − − − − − − − − 金 銀 姫路市立灘
− − − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 大白書
19名無し行進曲:2008/08/27(水) 21:30:55 ID:3eJi0XzG
【大阪2】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08
− − − − − − − 代 銀 銀 銀 銀 銅 − 銅 銀 − 銀 銀 関西創価
− − − − − − − − 銀 銀 − − 銀 金 − − − − − 今市
− − − − − − − − − − 金 金 金 代 代 代 休 金 金 市岡
− − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − − 緑
− − − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − 市岡東
− − − − − − − − − − − − − − 銀 − − − − 龍華
− − − − − − − − − − − − − − 銀 − − − 金 豊中第十三
− − − − − − − − − − − − − − − 金 銀 − − 墨江丘
− − − − − − − − − − − − − − − 銀 − − − 箕面第五
− − − − − − − − − − − − − − − − 銀 − − 佐井寺
− − − − − − − − − − − − − − − − 銀 − − 平野
− − − − − − − − − − − − − − − 銀 銀 銀 − 清教学園
− − − − − − − − − − − − − − − − 銀 銀 銀 プール学院
− − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 − 八尾
− − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 − 三国
− − − − − − − − − − − − − − − − − − 金 豊中第十一
− − − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 喜連
20名無し行進曲:2008/08/27(水) 21:32:53 ID:3eJi0XzG
【京都】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08
銀 銀 銀 銀 銀 代 銀 金 銀 − 銅 − − − − − − − 銅 大住
銀 金 銀 金 銀 金 − 銀 − − 銀 − − − − − − − − 男山第二
− 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − − 高野
− − 代 − − − − − − − − 銀 銅 − 銅 − − − 銀 上京
− − − 銀 − 銀 銀 − − − − − − − − − − − − 勧修
− − − − 銀 − − − − − − − − − − − − 銀 − 桂
− − − − 銀 − − − − − − − − − − − − − 銀 花山
− − − − − − 代 銀 銀 − − − − − − − − − − 南宇治
− − − − − − − − 銀 銀 − 銀 銀 銀 銀 銀 金 − − 修学院
− − − − − − − − − 銀 − − − − − 銀 − 銅 − 長岡第二
− − − − − − − − − 銀 − 銅 銀 銀 銀 銀 銅 − − 洛南附属
− − − − − − − − − − 銅 − − − − − − − − 京都文教
− − − − − − − − − − 銅 − − − − − − − − 長岡第四
− − − − − − − − − − − 銅 銅 − − − − − − 桂川
− − − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − 深草
− − − − − − − − − − − − − − − 銀 − 銅 − 長岡
− − − − − − − − − − − − − − − − 銅 − 銀 宇治
− − − − − − − − − − − − − − − − 銅 − − 広野
21名無し行進曲:2008/08/27(水) 21:33:53 ID:3eJi0XzG
【奈良】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08
銀 金 銀 銀 金 銀 銀 銀 − − 銀 − − − − − − − − 春日
銅 銀 − − 銀 − − − 銅 金 − − − − − − − − − 飛鳥
− 銅 銀 銀 銀 金 金 − − − − 銀 − − − − − − − 天理
− − 銀 − − − 銀 − − − − − − − − − − − − 郡山南
− − − 銀 − − − − − − − − − − − − 銀 − − 都南
− − − − − 銀 − 金 代 代 代 休 代 代 代 休 代 代 代 生駒
− − − − − − − 銀 銅 代 − − 金 金 金 金 金 金 銀 香芝東
− − − − − − − − − − 銀 − 銀 − 銀 銀 銀 銀 金 登美ヶ丘北
− − − − − − − − − − − 銅 − − − − − − − 香芝
22名無し行進曲:2008/08/27(水) 21:42:22 ID:3eJi0XzG
ミス多発して申し訳ない。

【奈良】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08
銀 金 銀 銀 金 銀 銀 銀 − − 銀 − − − − − − − − 春日
銅 銀 − − 銀 − − − 銅 金 − − − − − − − − − 飛鳥
− 銅 銀 銀 銀 金 金 − − − − 銀 − − − − − − − 天理
− − 銀 − − − 銀 − − − − − − − − − − − − 郡山南
− − − 銀 − − − − − − − − − − − − 銀 − − 都南
− − − − − 銀 − 金 代 代 代 休 代 代 代 休 代 代 代 生駒
− − − − − − − 銀 銅 代 − − 金 金 金 金 金 金 銀 香芝東
− − − − − − − − − − 銀 − 銀 − 銀 銀 銀 銀 金 登美ヶ丘北
− − − − − − − − − − − 銅 − − − − − − − 香芝
− − − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 三笠
23名無し行進曲:2008/08/27(水) 21:44:12 ID:3eJi0XzG
【滋賀】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08
銅 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − − 老上
銅 銅 銀 − 銀 − 銀 銅 − 銅 − − − − − − − − − 瀬田
− 銀 金 銀 − − 銀 − − − − − − − − − − − − 志賀
− − 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − 守山北
− − − 銀 銀 銀 − 銀 銀 銀 銀 銅 − 銅 銅 銅 銅 − − 打出
− − − 銀 銀 銀 − − 銅 − − − − − 銅 銅 − 銀 銅 守山南
− − − − − 金 銀 銀 銅 銀 − − 銅 − − − − − − 守山
− − − − − − − − − − 銅 銅 銅 − − − − − − 彦根南
− − − − − − − − − − 銅 銅 − − − − − − − 野洲北
− − − − − − − − − − − − 銅 銀 銀 銀 銀 − − 明富
− − − − − − − − − − − − − 銅 − − − − − 甲南
− − − − − − − − − − − − − − − − 銅 − − 聖徳
− − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 銅 草津
− − − − − − − − − − − − − − − − − 銅 − 河瀬
− − − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 栗東西
24名無し行進曲:2008/08/27(水) 21:45:35 ID:3eJi0XzG
【和歌山】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08
金 銀 銀 金 金 − − − − − − − − − − − − − − 紀伊
銅 − − − − − 銀 − 銅 − 銅 − − − − − − − − 日進
− 金 − 代 代 金 金 − − − − − − − − − − − − 西和
− − 銀 − − 銀 − − − − − − − − − 銀 − 銅 − 紀ノ川
− − − − − − − 金 金 銅 − 代 銀 金 銀 − 金 銀 − 明和
− − − − − − − − − 金 代 金 銀 銀 銀 − 銀 − 銀 楠見
− − − − − − − 銅 − − − − − − − − − − − 御坊
− − − − − − − − − − − − − − − 銅 − − − 高野口
− − − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 西浜
25名無し行進曲:2008/08/27(水) 21:52:46 ID:loNpcvGa
後半の部を聞いてきました。

代表については順当だと思います。
生駒は、出だしから他校との差を感じました。音質が素晴らしい
後半の部では、文句なし代表と感じました。
このままの勢いで全国でも関西に金をもたらすそうですね。
天王寺川、課題曲とても流れよくレンジの広い演奏と思いました。
自由曲は一音一音がとてもきれいに聞こえて、テンポも明確でした。
ただ、このホールでは少し鳴らしすぎかなと感じました。

金賞についてですが、前スレでも書かれていたように
香芝東の銀と豊中13の金は、どうかなと思います。
祭りにチャレンジした事は、評価しますがパート間のバランスや
音質を絞れてなかったように思いました。
香芝東は少し安全に行き過ぎた感がありましたが、よく細かい音色まで
コントロールできて、昨年より素晴らしかったと感じたのですが残念です。

あくまでも個人の感想なので、スマソ


26名無し行進曲:2008/08/27(水) 22:06:44 ID:bJ0hg2/j
香芝東が銀?
十分金賞レベルの演奏だったと思うんだけどな・・・
ただ、少し迫力が足りなかったのかもね
27名無し行進曲:2008/08/27(水) 22:19:34 ID:ktoXloHi
豊中十三中、ブラボー!!!!ちょっとホールが響きすぎて、吹けてたと思うところが、もやもやになったのが惜しい。
豊中十三なりの祭りを聴かせて頂きました。ソロ人が中学レベルとは思えませんでした。
特に、Cl 1stとTp 1stとTb 1stが上手すぎた!
金賞とは個人的に惜しいものでした。本当にブラボー!!!
28名無し行進曲:2008/08/27(水) 23:04:19 ID:1NhrrQZj
>>11>>12>>13激しく同意!
私の場合、自由曲で喜連と大白書の聞き比べをしてしまった感があるので他の金賞組み
との比較は分からないが喜連のガイーヌは木管中心でバランスとまとまりが大白書に
比べ少ないように感じた。
大白書のガイーヌは迫力があり感動的な演奏だったと感じた。まあ、この2校を比較すると
十分金賞に届いていたと思う。
29名無し行進曲:2008/08/27(水) 23:22:59 ID:O7Ybkz/j
本庄ってどうやったん?
3012:2008/08/28(木) 00:27:25 ID:W9+M2JG2
豊中十三 Tb秀逸!
八景 金だったけど、もちっと落ち着きとまとまりのあるサウンド聴かしてくれると思った。
生徒たちも演奏後「こんなんじゃないんだ!」と顔が言ってるように見えたような…
話題に上らないけど、西浜 初出場かな?結果よりも関西大会を楽しんでるようで、
のびのびした演奏で好感が持てた。
31名無し行進曲:2008/08/28(木) 00:49:37 ID:ePaxbVZb
関西大会を聴きに行かれた方にお聞きしたいのですが、今回の結果発表は何処でされたのでしょうか?
明日、高校の部を聴きに行く予定なので、教えてください。
32名無し行進曲:2008/08/28(木) 00:56:44 ID:MQ4aPWzP
オクトの下でした!
でもそれは雨だったから
なのかもしれないです。
晴れてたら芝生の所で
やるかもしれません。
3331:2008/08/28(木) 00:57:01 ID:ePaxbVZb
すみません、訂正です。
教えて頂けませんか?宜しくお願いします。
34名無し行進曲:2008/08/28(木) 01:09:27 ID:ePaxbVZb
連投で本当にすみません。
>>32
教えて頂き、ありがとう御座いますm(__)m
35名無し行進曲:2008/08/28(木) 01:45:18 ID:Xjnww4+q
>>32-34
3年前もオクトのところでしたよ。
36名無し行進曲:2008/08/28(木) 02:02:45 ID:x2OiC+jg
あれ、今回の録音業者はワールドレコードじゃないのか?
37名無し行進曲:2008/08/28(木) 02:26:04 ID:5CvaV7mE
なんだかんだ言って、大阪は相談が出来ないところでは無力
というか、相談してると思われてる時点でそっから先には相手されない

結局関西の狭いお庭で吹奏楽ごっこ
38名無し行進曲:2008/08/28(木) 05:51:59 ID:wTXadYx3
全国でガンバ
39名無し行進曲:2008/08/28(木) 07:40:17 ID:tHgP/0Rv
前半の部を聞いてきました。
本庄の自由曲は感動的な演奏でした。聞き終わった段階で代表を確信しました。
ただ、課題曲の解釈については好き嫌いあるでしょうね。前半抑えすぎかと思う
くらい鳴らしていなかったので。自由曲、課題曲通してメリハリがあり、音色も
良く、去年のリベンジを果たしました。

灘は県大会と異なり、ミスも多かったように感じました。朝一番は気の毒としか
言いようがありません。

有馬は地区→県→関西と伸ばしてきたのがよくわかる演奏でした。地区では
ぎこちない演奏でどうなるかと思いましたが、金までもってきましたね。
でも音色の悪いところはどうしようもなかった。

豊中十一、登美丘北、市岡の金と三笠の銀とはあまり差を感じませんでした。
40名無し行進曲:2008/08/28(木) 09:36:59 ID:lmUq2II8
招待演奏の感想もお願いします
41名無し行進曲:2008/08/28(木) 12:08:18 ID:LnEebY4d
>>36
スタジオミューという業者でした。
即売で複数CDを聞いてみたけど、ホールの所為なのか、音がこもっていて
明瞭な録音では無かった。残念だよ。

42名無し行進曲:2008/08/28(木) 12:51:17 ID:noqn3rd/
代表校の感想聞かせて下さい
43名無し行進曲:2008/08/28(木) 15:48:42 ID:tEnkNL7b
豊中市、一気に有名になった気が…。
豊中十三、上手すぎ…。
44名無し行進曲:2008/08/28(木) 16:09:59 ID:BK8aEFQg
北摂地区なので
代表にはならなかったけど嬉しいです!
豊中勢!
45名無し行進曲:2008/08/28(木) 17:25:35 ID:tEnkNL7b
>>27の人に、同意です。豊中十三のCl Tp Tbの1st上手だった。特に酔っ払いかな…。鼻で歌ってしまいます。(笑)
他校も結構凄かったが、豊中十三の演奏は何か印象的でした。代表は穫れませんでしたが、誠にいい演奏でした。
これは個人的に思ったんで、他人と意見は違うかもしれませんが。スミマセン。
46名無し行進曲:2008/08/28(木) 19:49:07 ID:mSt6JqGG
>>41
毎年どのCDもそうですが、今回のは特に音量も小さいですよね。
車で聴いているとボリューム上げまくりですよ。
47名無し行進曲:2008/08/28(木) 20:55:36 ID:WPUrxETy
>>46
音悪すぎ・・何とかならないもんかな。
48名無し行進曲:2008/08/28(木) 21:19:35 ID:dUH0jCv8
>>46
クレーム言ったら取り替えてくれるかも。時間は少しかかるが。
以前も逆に大きすぎて音割れしてて言ったらマスターからちゃんと取り直してくれた。
マスターは問題ないんだけれどレベルがね。ここは下手だよ。
49名無し行進曲:2008/08/28(木) 21:30:07 ID:sWu65rsh
奈良は良かったのに・・・
50名無し:2008/08/28(木) 21:48:44 ID:ZDXC2D+6
>>39
三笠はあと一歩だったかもってことですか?
51名無し行進曲:2008/08/28(木) 22:13:51 ID:ar9HuT0q
>>46-48
ミューは普門館(全国大会)の録音もひどいよ。
なんかぼやけてて細部なんか何やってるか分かんない。
52名無し行進曲:2008/08/29(金) 20:14:07 ID:7WWcRTuI
短パンマンじゃますんな!
53名無し行進曲:2008/08/29(金) 20:35:15 ID:hCnmRR5H
関西の前半の感想聞かせて下さい(前半行ってないんで・・)
54名無し行進曲:2008/08/31(日) 19:03:06 ID:M5MYgUBt
>>45
褒めすぎだろ!!でも上手かったのは確かだな。
TbとTpの男の子、どこの高校に行くんだろ?
55名無し行進曲:2008/08/31(日) 19:21:55 ID:dEdVqGCH
小編成はどうだったの?
56名無し行進曲:2008/09/05(金) 08:12:53 ID:rVcsCR7E
>>30
西浜は23年ぶり2回目ですよ
57名無し行進曲:2008/09/05(金) 23:39:51 ID:rNjGpW7P
小編成の感想を聞かせてください
58名無し行進曲:2008/09/06(土) 22:54:54 ID:Vppn3a5w
前半がレベル低くて後半が高かった。全体的にはレベルは高かったと思いますよ。
59名無し行進曲:2008/09/09(火) 15:54:28 ID:3cSRKgG6
次はマーチングだな
60名無し行進曲:2008/09/09(火) 20:46:26 ID:JEqbjVUO
生駒は全員、小学校からの経験者。中学から始める者は一人もいない。
って言うか、中学からやりたくても、レベルが違いすぎて太刀打ちできない。

また、ここ数年、男子部員はゼロ。
異様な集団だ。
61名無し行進曲:2008/09/09(火) 21:00:57 ID:DPnAUCjj
生駒中のクラリネットやオーボーは初心者だよ。分かったようなことは言わない。
62名無し行進曲:2008/09/10(水) 10:48:15 ID:zLhigGcE
60さんよ。
いきなりの生駒批判ですが、あなたの稚拙な書き込みは、意味不明なんですが!
あなたの頭の悪さと性格の悪さを自ら露呈してるだけですよ!

あぁ軽くスルーしときゃよかった(汗)
63名無し行進曲:2008/09/13(土) 12:20:42 ID:WCxMYHdm
生駒は確かに全員吹奏経験者だが、部員の半分くらいは楽器が変わる。
それよりここの1年生の強みは、
@楽譜を正確に読める
A練習での集中力(平気で1、2時間吹き続ける)
B合奏のやり方(合わせ方)を身につけている
というところかと思うが。
64名無し行進曲:2008/09/13(土) 12:39:45 ID:Qh6U+itt
>>61
俵口から何人か入っている生徒は?
65名無し行進曲:2008/09/13(土) 13:51:21 ID:NVr4JEi5
生駒の話は奈良スレへ行かれたらいかが??
66名無し行進曲:2008/09/13(土) 18:11:30 ID:EMxU4u88
生駒は関西の学校だからいいじゃん


それがいやならこのスレなくしたほうがいいよ
67名無し行進曲:2008/09/13(土) 21:02:48 ID:IxexA9Dl
小編成の感想を詳しくお願いします。
68名無し行進曲:2008/09/14(日) 19:24:42 ID:NYHV09te
マーチングの関西大会は3出の2校の特別演奏ないの?
今日、兵庫県大会観に行けなかったんだけど・・・
69名無し行進曲:2008/09/14(日) 23:58:08 ID:zGh33TdI
>>68
特別演奏ありましたよ
有馬【SHINE DOWN / ディープ リバー / パラダイス銀河】
宝殿【ウィズ ハート アンド ボイス】
70名無し行進曲:2008/09/15(月) 19:57:14 ID:6eQk+kOE
http://www.japanlaim.co.jp/shop/A357/Pcv6lq6Qe/syolist/503

こんなDVDが出ていたのか。
しかし2万5千円って、買う人いなくて売れ残っているとみえる。
71名無し行進曲:2008/09/15(月) 21:15:27 ID:e9je9lh/
今さらですが豊中十一中が
関西で4位だったって本当ですか?
72名無し行進曲:2008/09/15(月) 22:20:39 ID:Nk5D+sIX
・・・・えっ・・・!!!!!????
まじですか!?
ありえん!!!!!!
73名無し行進曲:2008/09/16(火) 03:03:51 ID:Lyv2wazY
短パンまんッて何?
74名無し行進曲:2008/09/16(火) 08:20:48 ID:BoWSnaFs
関西4位は八景
75名無し行進曲:2008/09/16(火) 19:54:02 ID:Q74i/Id0
では豊中十一は何位だったんでしょう?
76名無し行進曲:2008/09/18(木) 21:59:06 ID:6myOidCy
滋賀スレがPart2になりました。

滋賀の中学 Part2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1221730850/l50
77名無し行進曲:2008/09/18(木) 22:00:17 ID:6myOidCy
78名無し行進曲:2008/09/20(土) 09:25:09 ID:kqEsvrTJ
マーチングの出演順が発表されたようで。
どこが全国に進むでしょうね。
79名無し行進曲:2008/09/20(土) 09:50:33 ID:veKAiMJb
>>78 知らない。
80名無し行進曲:2008/09/21(日) 18:42:15 ID:vDxS/vkC
誰か関西大会の中学校の
予想お願いします!
81名無し行進曲:2008/09/21(日) 20:32:54 ID:Kku1HPAm
今年は全国へは4枠らしいですね。
私は兵庫県大会しか見ていませんが、上甲子園、富士の昨年の代表2校は行くのではないかと思います。
やはり今年も兵庫県勢はすべて金賞候補でしょう。
中でも県大会で見た感じでは平岡、塩屋あたりは代表にも絡んできそうです。
あとは一丘、蒲生、登美丘、宇治あたりでしょうかね。
他の府県は去年の実績とネームバリューだけでの予想で申し訳ないのですが・・・
82名無し行進曲:2008/09/21(日) 20:46:39 ID:pkOfO2nv
関西マーチングコンテスト プログラム
滋賀 高島市立マキノ中学校 14:00
大阪 箕面市立第五中学校 14:07
奈良 宇陀市立榛原中学校 14:14
京都 京都市立勧修中学校 14:21
大阪 摂津市立第三中学校 14:28
滋賀 草津市立新堂中学校 14:35
大阪 大阪市立城東中学校 14:42
兵庫 明石市立魚住東中学校 14:49
京都 宇治市立宇治中学校 14:56
兵庫 神戸市立玉津中学校 15:03
大阪 堺市立登美丘中学校 15:10
兵庫 西宮市立上甲子園中学校 15:17
兵庫 高砂市立松陽中学校 15:24
兵庫 尼崎市立中央中学校 15:31
和歌山 紀の川市立打田中学校 15:38
    休憩         15:45
大阪 泉南市立一丘中学校 16:00
兵庫 神戸市立塩屋中学校 16:07
京都 京都市立向島中学校 16:14
83名無し行進曲:2008/09/21(日) 20:51:51 ID:pkOfO2nv
兵庫 神戸市立港島中学校 16:21
大阪 大阪市立蒲生中学校 16:28
兵庫 加古川市立平岡中学校 16:35
大阪 富田林市立第二中学校 16:42
大阪 箕面市立第一中学校 16:49
兵庫 三田市立富士中学校 16:56
奈良 河合町立河合第二中学校 17:03
大阪 大阪市立菫中学校 17:10
和歌山 橋本市立高野口中学校 17:17
大阪 八尾市立龍華中学校 17:24
大阪 八尾市立八尾中学校 17:31
特別演奏
兵庫 神戸市立有馬中学校 17:38
兵庫 高砂市立宝殿中学校 17:45
    審査発表・表彰式 18:10
84名無し行進曲:2008/09/22(月) 20:08:07 ID:1Cu+ZGsA
蒲生の顧問が菫に転勤したのでどちらもおもしろそう。菫がマー連から吹連に変わってどこまでいくか?
85名無し行進曲:2008/09/24(水) 13:39:44 ID:aw5zyxmP
兵庫代表では上甲、富士、塩屋、平岡が有力ですが、他府県はどうですか?
86名無し行進曲:2008/09/25(木) 01:52:15 ID:JG9SLJp5
やはり一丘じゃないですか。
大阪の中学スレでは次いで登美丘、蒲生、摂津第三くらいが評判いいようです。
87名無し行進曲:2008/09/26(金) 20:33:59 ID:uLyA0X58
予想
富士 上甲子園 一丘 と悩んで悩んで塩屋
88名無し行進曲:2008/09/27(土) 06:22:37 ID:7tFa8LPw
でも一丘は動きはもっとも良いが、音は最低レベル。
8987:2008/09/28(日) 19:35:34 ID:Rg066mEr
うはっ、当たった
90名無し行進曲:2008/09/28(日) 20:12:33 ID:RgPpIl2e
>>89
お前が最低レベルw
91名無し行進曲:2008/09/28(日) 20:14:14 ID:RgPpIl2e
誤爆スマソ
88でした
92名無し行進曲:2008/09/28(日) 20:47:08 ID:Xaq8zdqs
昨日の関西大会の
感想おねがいします。
93名無し行進曲:2008/09/29(月) 20:24:23 ID:a9IUGFq0
大阪勢がもう一校来ると思ったんだけどね、
兵庫強いなぁ
94名無し行進曲:2008/09/30(火) 11:51:04 ID:BjkWEck4
魚住東の終盤、行進しながら退場口の方へズンズン進んで行って
そのまま退場したのにはwarota!
95名無し行進曲:2008/09/30(火) 14:01:48 ID:XkVlHuax
兵庫県大会では退場口が逆だったのでコンテを変えてましたよ。
96名無し行進曲:2008/09/30(火) 15:24:46 ID:bzKO4e/H
最後の席を強引にぶんどった感じの塩屋だったけど
休憩明けに一丘と続いて見応えがあったね。
県大会の演技より荒かったけどスピード感と迫力があって、
中盤ちょっと退屈していたのですが目が覚める思いでした。
完成度はともかく、中学生としては限界に近いレベルを狙ったんじゃないかな。
結果、向島、登美丘、蒲生、摂津第三、平岡あたりからは頭一つ出た感じで代表は納得。
良い目標になるんじゃないかな?

個人的には富士の完成度が鉄板と思ってたけど
印象は一丘と塩屋に持って行かれた感じの関西大会でした。
97名無し行進曲:2008/10/03(金) 14:42:06 ID:ukkO8YQ/
今日3出記念演奏会行く人いる?
98名無し行進曲:2008/10/03(金) 14:48:16 ID:/BitNEnt
>>97
行くよ。行ってから指定席チケットと交換らしい。
シンフォニーホールって相当広いけど、満席かなあ。
どんな席になるか不安・・



99名無し行進曲:2008/10/05(日) 14:29:16 ID:eOMDfwLL
↓次の人100ゲット↓
100名無し行進曲:2008/10/05(日) 14:36:11 ID:6go0KxB/
>>99
おめーうぜーよ
101名無し行進曲:2008/10/06(月) 02:40:37 ID:XDn0jof6
↑上の人100ゲット↑
102名無し行進曲:2008/10/06(月) 21:33:39 ID:IFPNcUE2
↑↑上の上の人100ゲット↑↑
103名無し行進曲:2008/10/09(木) 20:04:09 ID:6c+tsj5h
シンフォニーホールの五月台と浜の宮は
どうでしたか?
104名無し行進曲:2008/10/11(土) 07:52:19 ID:iRgPp6JK
素晴らしい演奏会でしたよ
全然カラーの違うバンドがぶつかったのは聴きごたえがありましたね
105名無し行進曲:2008/10/11(土) 08:22:52 ID:ZNALTPNH
満席でしたね。どちらのバンドもさすがに引き込まれるような素晴らしい演奏でした。
合同演奏は思わず涙が出るほどでしたね。
106名無し行進曲:2008/10/12(日) 01:11:38 ID:JhpaUAXD
そういえばかなり昔も合同演奏会ってあったよね
「なぜ兵庫の学校同士なのにシンフォニーホールでするの?」
なんて言われながら・・
107名無し行進曲:2008/10/12(日) 12:55:56 ID:KAyxyC67
来年は生駒が3出記念演奏会するんだろうか?
108名無し行進曲:2008/10/12(日) 14:06:41 ID:EWkaIg8U
合同演奏会,残念ながら聴きに行けなかったけど、CDかDVDは発売するの?
出るならほしい!
109名無し行進曲:2008/10/12(日) 19:38:11 ID://f5eGMn
>>108
多分全国発売はない気がするけど…
関係者には渡るんじゃないかな

すばらしい演奏会だったからぜひ全国発売してほしいけど
110名無し行進曲:2008/10/13(月) 22:18:08 ID:VOzCig27
なんかコンクールでは聴けない演奏でしたね
変な表現かもしれませんが幸せそうな演奏という印象
111名無し行進曲:2008/10/13(月) 22:42:45 ID:TrvsPAm/
聴きたかった・・・
コンクールに出られないのは残念でしょうが、シンフォニーホールでコンサートできるなんてなかなか出来ない経験ですね。
ぜひCDの発売お願いします!
112名無し行進曲:2008/10/14(火) 06:28:35 ID:tcob7UM5
全国発売するんじゃないの?
とてもいいコンサートだった。
113名無し行進曲:2008/10/15(水) 20:44:41 ID:S23aRlME
でも特にマイクとかはステージに置いてなかったよな…
おそらくCDは無いな
114リンゴ ◆oPXbhrKCUQ :2008/10/15(水) 21:43:12 ID:rw2cPOP4
☆実にキリストは、わたしたちがまだ弱かったころ、定められた時に、不信心な者のために死んでくださった。
 正しい人のために死ぬ者はほとんどいません。善い人のために命を惜しまない者ならいるかも知れません。


しかし、わたしたちがまだ罪人であった時、キリストがわたしたちのために死んでくださったことにより、神はわたしたちに対する愛を
お示しになりました。それで今や、わたしたちはキリストの血によって義とされたのですからキリストによって神の怒りから救われるのは、


なおさらのことです。敵であった時でさえ、御子の死によって神と和解させていただいたのであれば、和解させていただいた今は、
御子の命によって救われるのはなおさらです。
 

それだけでなく、わたしたちの主イエスキリストによって、わたしたちは神を誇りとしています。
今やこのキリストを通して和解させていただいた からです。(ローマ5ー6〜11)


☆神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに、世を愛された。
それは御子を信じる者が、ひとりとして滅びることなく、永遠のいのちを持つためである。(ヨハネ3ー16)


☆口でイエスは主(しゅ)であると公に言い表し、心で神がイエスを死者の中から 復活させられたと信じるなら、あなたは救われるからです。
実に、人は心で信じて義とされ、口で公に言い表して救われるからです。(ローマ 10:9-10)


115名無し行進曲:2008/10/16(木) 11:07:02 ID:YN3MWo3V
>>114
で、あんたはキリストの為に何かするのか?
祈るだけ?













んなもん誰にでもできるわカス
そんなカスな貴方に一言差し上げよう

板違いだ!
116名無し行進曲:2008/10/16(木) 14:51:26 ID:kJzR30Dq
五月台と浜の宮のコンサート、聴けなかったので定期演奏会があるようなら是非行ってみたいと思います。
日にちと場所をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
117名無し行進曲:2008/10/16(木) 15:28:31 ID:CDh+1932
er
118名無し行進曲:2008/10/17(金) 08:44:27 ID:ASIN+fqi
>>116
おそらくシンフォニーが定期演奏会扱いでしょう
もう3年も引退と思われますね
119名無し行進曲:2008/10/17(金) 09:33:45 ID:9UwEVIEK
明日は全国大会。
関西代表の生駒、天王寺川、本庄の3校には頑張ってもらいたいです。
生駒には2年連続の金を期待します。
天王寺川は朝一ですが、逆境を跳ね返して好演奏を期待します。
本庄はなんと言っても初出場なので、わからないことだらけでしょうが、
全国のファンを驚かせるような演奏を期待します。
120名無し行進曲:2008/10/17(金) 22:26:31 ID:2jAhtFLN
いよいよ明日ですね〜
121名無し行進曲:2008/10/18(土) 19:19:27 ID:U2T2GmP0
生駒金、天王寺川銀、本庄銅。順当なとこかな。
122名無し行進曲:2008/10/18(土) 19:22:18 ID:qJeKXuLE
来年本庄は全国厳しいな。県落ちもありえそう。
五月台と浜の宮がふっかつだからな。
123名無し行進曲:2008/10/18(土) 21:32:49 ID:W8vZqzNI
天王寺川は朝一でよく頑張った。
本庄残念。やはり初出場は難しいのかな。
生駒は初出場から3金だったし、ここは別格か。
124名無し行進曲:2008/10/18(土) 21:43:38 ID:rlEXVpeY
賞なんて2の次。
よくやった!みんなご苦労さん!!
125名無し行進曲:2008/10/18(土) 21:46:50 ID:q8yENW1y
本庄は銅賞だったけど、表彰式のときの代表二人が
すがすがしい笑顔で賞状とトロフィーを受け取っていたのが印象的でした。
他支部のもんですがご報告まで。
126名無し行進曲:2008/10/18(土) 21:50:48 ID:da1EOG18
600氏は降臨しないんですか?
全国大会中学の部聴かれてたら感想お願いします。
127名無し行進曲:2008/10/18(土) 21:51:40 ID:W8vZqzNI
>>125
それは良かった!
本庄には来年も全国行ってほしいね。
128名無し行進曲:2008/10/19(日) 00:19:24 ID:bHJPRwvh
>123
って言うか、五月台も去年は銅だったよね。
>124
本当に、賞なんて二の次。こっちは関西にすら行けなかったんだから、
全国行けただけでも素晴らしいというか羨ましい。
「おめでとう」の言葉を贈りたいです。
129名無し行進曲:2008/10/19(日) 00:32:45 ID:nYCY2hyx
この結果なら来年は物凄く混戦になるな…てか、兵庫県独占じゃね?
130名無し行進曲:2008/10/19(日) 07:09:24 ID:EgYWIzQ1
>>129

大混戦だね〜!
五月台
浜ノ宮
天王寺川
本庄
その他、有力校がまだまだあるもんね。
131名無し行進曲:2008/10/19(日) 11:52:25 ID:YI5gyY0I
天王寺川は朝一で頑張ったと思うよ。
もしかしたら成績は変わってたかもしれないけどね、演奏順が違ってたら。
でも、そんなにあまくないかな。
132名無し行進曲:2008/10/19(日) 14:37:02 ID:Rapo8GXm
子供達には順番は関係ないんだよ。
自分たちのやってきた演奏を出し切るだけなんだよ。後悔のない演奏が
出来れば十分だよね。
133名無し行進曲:2008/10/19(日) 14:49:36 ID:EgYWIzQ1
そうね。
「演奏順が違ってたら・・・」なんてナンセンス
134名無し行進曲:2008/10/20(月) 09:49:49 ID:AfNSU1Bg
天王寺川は朝一やったし、なにやら打楽器の子が一人入院していたとか。
けど、自分は天王寺川の演奏はなかなか感動しました。
朝一やのに、あのラッパの鳴りにはびっくりしたし。
金管が頑張ってたなと思いました。

本庄は、初出場ってこともあって、
なんか関西よりいまいちやったかなーとは思いましたが、
綺麗には仕上がってたなと思いました。
賞どうこうではなく、楽しんでたなって感じた演奏でした。

生駒は、さすがでしたね。
バランスもよく、濃くもなく、薄くもなく、
金賞をどうぞっていう演奏でした。
堂々と、生駒らしいサウンドが普門館に響いてました^^

どこも、いい演奏であった事は確かでした。
東京までの長旅も、今までの練習も・・・お疲れ様でした。
135名無し行進曲:2008/10/20(月) 21:00:58 ID:0meNfSZq
生駒は超中学級と言うとオーバーかも知れないが、素晴らしい演奏でした。
午前の酒井根、湯沢南も良かったけど、生駒の演奏は別格だと感じました。
何も言うことはありません。驚きの上手さでした。

天王寺川も朝一にしては最高の演奏だったと思います。課題曲Wを演奏した
中で一番良かったのではないか、と言える内容でした。
丁寧に演奏していましたし、金に近い銀だったと言えるでしょう。

本庄も関西の演奏をしていれば金に近い銀は取れていたと思いますが、普門館
を意識しすぎたのか、課題曲でSAXが鳴らしすぎていたように感じました。
細かいミスもありましたが、自由曲だけなら金賞レベルだっただけに残念です。
結果は銅でしたが、銀の向陽、日進、北白石なんかよりは良かったので、銀は
あると思いました。

関西三校は金銀銅と分かれてしまいましたが、それぞれが持ち味を発揮した
演奏をしていたと思います。
136名無し行進曲:2008/10/21(火) 02:44:15 ID:SkmOICKz
137名無し行進曲:2008/10/21(火) 02:53:26 ID:v0ZrVR5S
これは本当におせっかいなのですが
生駒中、せめて本番のステージでは
革靴を履くわけにはいかないのでしょうか。
学校の制服に運動靴は中学生らしくて結構なんだけど
ステージマナーとしてはちょっといかがなものかと思いました。
138名無し行進曲:2008/10/21(火) 12:02:44 ID:tkS+8fa+
永田先生初めてのふもんかんにしては健闘しましたよ。
来年も本庄に全国行ってほしいな。
139名無し行進曲:2008/10/21(火) 14:58:44 ID:JIoUby4T
>>137
ここでもやってんの・・・
140名無し行進曲:2008/10/21(火) 21:16:06 ID:OKnVvtBi
>>139
逆じゃない?こっちが元ネタ。
141名無し行進曲:2008/10/23(木) 20:11:29 ID:+7o2/38+
ポチっと投票するだけ( ´∀`)


中学の部 人気投票
http://saitama-wind.sakura.ne.jp/Ranking/votec.cgi?no=0

高校の部 人気投票
http://saitama-wind.sakura.ne.jp/Ranking/votec.cgi?no=01
142名無し行進曲:2008/10/23(木) 20:55:39 ID:NXRDWY15


中学の部 初出場感銘度ランキングだお( ´∀`)

http://saitama-wind.sakura.ne.jp/Ranking/votec.cgi?no=02
143名無し行進曲:2008/10/25(土) 22:02:22 ID:MuNZrjT+
あげ
144名無し行進曲:2008/11/04(火) 01:11:46 ID:TDeZ1y8o
コンクールもマーチングも終わって残すはアンコンだね。
145名無し行進曲:2008/11/05(水) 09:27:10 ID:5OmXe0ue
え?マーチングの全国大会って終わったの?
関西勢の結果どうでした?
146名無し行進曲:2008/11/12(水) 07:58:28 ID:itpywyyZ
奈良スレがvol.3になりました。

奈良の中学 vol.3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1226147083/l50
147名無し行進曲:2008/11/12(水) 07:59:05 ID:itpywyyZ
148名無し行進曲:2008/11/14(金) 19:34:23 ID:w9zArukO
奈良のとこの書き込み意味不明ですよ〜
靴の話ばっかww
149名無し行進曲:2008/11/15(土) 19:11:35 ID:E3alzUO8
マーチング全国は
11/23ですよ〜
150名無し行進曲:2008/11/20(木) 23:07:13 ID:QOXk9dcW
マーチングもうすぐですね
関西勢オール金めざしてガンバレー
151名無し行進曲:2008/11/22(土) 06:34:42 ID:qe6C+RxM
神戸市立塩屋中学校、出発します。
関西代表として精一杯がんばってきます!
152名無し行進曲:2008/11/22(土) 07:07:41 ID:v9UqayD6
>>151
行ってらっしゃいp(^^)q
153名無し行進曲:2008/11/23(日) 13:45:33 ID:p4ve6Vc3
上甲金おめでとう!オール銀でなくてよかった!
154名無し行進曲:2008/11/24(月) 13:01:16 ID:ynR0gQFH
次はアンコン!みんな頑張ってねo(^-^)o
155名無し行進曲:2008/11/24(月) 15:03:06 ID:i17Zo5+O

塩屋も初出場で銀賞は立派。
神戸の人間にとってはこれからも代表として頑張って欲しいものです。
とりあえず銅賞なくて良かった。
156名無し行進曲:2008/11/25(火) 10:24:06 ID:z9g2xs+h
全国大会観戦してきました。

関西代表の各校、大健闘で関西大会での演技よりもさらに仕上げてました。驚きです。
一丘、全国でもしっかりファンをつかむ良い演技だと思います。個人的には好きです。
初出場の塩屋、関西大会では初々しい感じでしたがさすがに貫禄も出てきました。銀賞は立派です。
冨士の銀賞、昨年の雪辱を果たしましたね。地味な印象ですがバランスの良さでは随一だと思います。
上甲子園、出番が最後と言うこともあり大会の締めとなる堂々たる演技でした。金賞は順当でしょう。

各賞の評価基準に対してあれこれ批判も聞くのですが
私も支部大会から全国に勝ち上がる評価基準と全国で金を獲る団体との演技内容に
若干のズレがあるように感じました。
157塩屋中学校吹奏楽部 保護者:2008/11/25(火) 16:21:36 ID:tjb430OL
>>155 >>156
ありがとうございます。
マーチング2回目の挑戦で全国大会出場しかも「銀賞」を頂き大満足です。
また、全国で「金賞」を取る学校との差も感じました。演奏、演技ともさらに
レベルアップが必要です。
これからも塩屋中学吹奏楽部はがんばりますので声援を送ってやってください。

ディズニーランドでのパレードも感動しました。
158名無し行進曲:2008/11/26(水) 11:31:48 ID:4PxRZIC9
関西大会のときからご一緒している別の中学の者ですが、
私は塩屋中のアップテンポなマーチング好きですよ。
今回も同じ関西のバンドとして(ライバル校として?)楽しみにしていました。
座奏でも高い評価をされるだけあって音響の悪いメッセ会場でも良いサウンドでしたね。
ディズニーのパレードはうちの生徒達も羨ましがってました。
また来年、大阪城ホールでご一緒できると良いですね。
159名無し行進曲:2008/11/26(水) 21:23:47 ID:gpa3Oxqn
>158
ありがとうございます。
関西大会は今年以上に来年は激戦になると思います。
来年、こちらこそ大阪城ホールでご一緒できると嬉しいです。
160名無し行進曲:2008/11/26(水) 23:40:29 ID:x5gNQb3O
お疲れ様でした。私も応援に行っていたのですが塩屋中すごくよかったです。金賞かと思っていたくらいです。
別のところで「今年は3出が多くレベルが低かった」といったような書き込みも見ましたが、とんでもない!
私は初めて全国大会を観戦したのですが、どの学校も非常にレベルの高く「さすが全国!」と驚きました。
そんな中でうちも塩屋中さんも銀賞をいただけて誇らしいです。全国の強豪にも負けていなかったと思います。
上甲子園さんはさすがの金賞で感動。一丘さんには全国の舞台でも元気をもらいました。
同じ関西の有馬さんや宝殿さんに至っては当然のように全国の金賞候補に名前が挙がりますし、
私どもも来年はそのレベルまで上がっていくことを目標に念願の金賞期待しています。
来年もまた塩屋中さんと全国の舞台でお会いできたら嬉しいですね。
161名無し行進曲:2008/11/27(木) 00:46:31 ID:1CZMNSaS
おい、オマエラのためのスレかここは。
162名無し行進曲:2008/11/27(木) 00:52:58 ID:CdvGu7LI
誰のためのスレではなく…思ったことを思ったように表現できる素敵なやり取りだなと思って見ています!!
163名無し行進曲:2008/11/27(木) 10:13:21 ID:rZSz/jrR
他のスレでのやり取りは酷いもんね。ここはマッタリしてて良いや。

>>161

そう目くじら立てるなよ、全国に行ってきた貴重なみやげ話じゃねーか。
罵り合いじゃなくてお互いの健闘をたたえ合うなんて今どき珍しいじゃん。
164名無し行進曲:2008/12/06(土) 02:15:25 ID:jFEUH6CZ
演奏会情報。12月14日(日)大阪桐蔭吹奏楽部が大阪法務局人権作文コンテスト
の2部(2時半から)で単独コンサート。管楽最優秀賞を取ったローマの祭など総勢
120名以上で1時間演奏する。法務局主催で入場無料。大阪市阿倍野区民センターは
キャパは600ほどだが1時からの作文コンテストから席を確保してたら鑑賞できるとの事。
165名無し行進曲:2008/12/07(日) 06:49:00 ID:16ZEl7gc
>>164
中学スレにまで来て宣伝するのは、受験生勧誘?
有望な子は学費免除やらの「特待」で釣って囲い込んでるとはいえ、
受験料は大事な収入源だもんねぇ〜。
166名無し行進曲:2008/12/07(日) 09:58:49 ID:WZxuhkxQ
12月14日(日)大阪桐蔭聞きにいきま〜す。タダで聞けるのはおいしいやん。
他に全国バンドの演奏会情報あったらおしえてください。滝二とか橘なんか
演奏会するんですか?
167名無し行進曲:2008/12/07(日) 10:27:51 ID:8TC0si4E
全国金賞団体だけが全てではない。
私は14日クレオ大阪に行く。公立高校の合同演奏会だ。金の亡者校よりずっと楽しいもの。
168名無し行進曲:2008/12/07(日) 12:40:08 ID:fwgYi+zG
行きたいところへいけばいいのよ。私はあれこれいわれていても桐蔭はチェックしたい。うまいものならどこでもいい。
169名無し行進曲:2008/12/08(月) 16:51:25 ID:uaDPYHS2
俺も公立より桐蔭聴きに行くわ。いいもんはいい。
170名無し行進曲:2008/12/09(火) 15:58:57 ID:6rl4faBd
いい…のか?
171名無し行進曲:2008/12/09(火) 17:16:35 ID:dV/1jebB
埼玉栄が大阪で演奏会をすると聞いたが…??
日時等詳細な情報キボンヌ!
172名無し行進曲:2008/12/09(火) 19:46:39 ID:AOZgxqzC
党員の演奏会いいよ。うざい先生のMCさえ聴かなきゃいいのさ。あれがなければなぁ。迫力あるしオススメ
173名無し行進曲:2008/12/11(木) 07:31:51 ID:VrKqzKPK
>>171
ガセだろ?
栄が大阪に来る意味がないだろ
174名無し行進曲:2008/12/11(木) 08:10:06 ID:X2bzPaFR
>>172
何を根拠に…
175名無し行進曲:2008/12/14(日) 23:24:15 ID:gBK1AvIL
桐蔭聴きに行きました。ローマの祭、迫力あってよかった〜後ろ左右にファンファーレ隊がいて前からの音と響いてすごかった!
176名無し行進曲:2008/12/15(月) 23:32:14 ID:8kkOMjet
大阪スレがパート4になりました。

大阪の中学 パート4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1229124052/l50
177名無し行進曲:2008/12/15(月) 23:32:51 ID:8kkOMjet
178名無し行進曲:2008/12/20(土) 17:21:12 ID:SGhgL2c3
26日のMBS西日本大会に
五月台と生駒が出ますね。
179名無し行進曲:2008/12/26(金) 20:24:54 ID:L9jz3fG/
五月台…三角帽子
生駒 …動物の謝肉祭
いずれも良かった。

しかし最優秀は、どちらの学校でもなかった。  
180名無し行進曲:2008/12/26(金) 21:29:24 ID:MYK7C6Ld
今日のMBSの審査は疑問だった。

洛南より五月台や生駒のほうが上手かったし、放出が優秀賞もらえるのなら、関西創価のナウシカも優秀賞レベルはあったと感じた。

一体何が基準なんだろうか?
181名無し行進曲:2008/12/26(金) 22:38:16 ID:LdBstn7B
>>180
同感。
わけわからん。
五月台か生駒だろ。
182名無し行進曲:2008/12/26(金) 23:20:40 ID:REfHUJbZ
>>179-181
MBSの不透明な審査は今に始まった事ではない。
183名無し行進曲:2008/12/26(金) 23:45:47 ID:/gbIXXRj
確かに予想外な結果でした

洛南には申し訳ないが、今まで経験したのとのない予想外でした。
中学部も小学部も
自分の耳が悪かったと納得するしか仕方ない。
184名無し行進曲:2008/12/26(金) 23:47:58 ID:/gbIXXRj
すみません訂正
洛南の方には申し訳ないが、今まで経験したことのない予想外でした。
185名無し行進曲:2008/12/27(土) 00:03:32 ID:l8zrR2ba
目が点・・とは、まさしく今日の審査のこと
186名無し行進曲:2008/12/27(土) 18:41:26 ID:qHjgJpNB
全く同感です。
午後から全部聴きましたが、小学生の部の最優秀も疑問でした。

中学の部は圧倒的に生駒です。素晴らしかった。
どういう基準で審査したのか、全く合点がいきません。
来年もあのような審査なら、真剣に取り組んでいる学校は出ない方がいいと思います。
187名無し行進曲:2008/12/27(土) 18:45:02 ID:5buFMmom
圧倒的に五月台だと思った。
まあどちらにしても、五月台か生駒に間違いないと思ったが・・
188名無し行進曲:2008/12/27(土) 20:50:28 ID:Wgh6S4Tf
>>186
小学校ではどこが最優秀だと思いましたか?
189名無し行進曲:2008/12/27(土) 22:34:17 ID:+w4520Uq
>>180同意
昨年までの審査基準と今年は全く違うようですね。

良く鳴らしている(バランスの欠けた)方が評価されたと思われ


190名無し行進曲:2008/12/28(日) 13:41:14 ID:1ANEyxuj
>>188
小学校では青山と俵口が同格だと思いました。
それよりも良かったのが、予想外の王寺。
きれいな音が響いていました。

五月台や生駒は来年以降、出ない方がいいと思います。
191名無し行進曲:2008/12/28(日) 15:04:42 ID:itON9Pb5
あれだけ圧倒的な差があったのに、びっくりでしたね。
ホールを後にしている人たちも、みんないろいろ話してましたね。
192名無し行進曲:2008/12/28(日) 16:09:37 ID:xydhIEo4
うーむ。となるとあれだな。
193名無し行進曲:2008/12/29(月) 12:47:42 ID:m8LtH+JJ
MBS表彰式での審査員代表の講評も
ダラダラ長くて、中身の無い話だった。
194名無し行進曲:2008/12/29(月) 13:40:24 ID:Js9U/vXN
>>193
同感
195名無し行進曲:2008/12/31(水) 13:24:47 ID:0xy4FNyy
生駒、中山五月台など強豪校が出場しているのに、地区予選含めて全体的に参加校が少ないから
こども〜が年々盛り上がりに欠けていってるような気がする。

90年前後の西日本大会は渡辺時代の宝梅を筆頭に、中山五月台(直場時代)、伊丹西(永澤時代)、
天王寺川、組合立宝殿、箕面第一、箕面第六、住之江、関西創価(夏の吹コンは93年から出場)、
紀伊など当時の関西常連もしくは府県ダメ金クラスが出場し、レベルが高かったように思う。

196名無し行進曲:2008/12/31(水) 19:45:04 ID:Kkar4S7x
MBSの結果は疑問だけど、
一応、最優秀となった洛南も、あなどれないと思った。
アンコンでは全日本に行ってるけど、
来年の吹奏楽コンクールはどうだろうか?
197名無し行進曲:2009/01/04(日) 03:54:26 ID:9vGOxSM9
確かに気持ち悪い審査結果だったな。

審査員がステージマイク経由でヘッドホン聞いてたのが違和感あったね。
生で審査してたら結果は違ってたんじゃね?
コンクールの審査基準よりもマイク乗りを意識した音作りじゃなきゃダメって事かもよ。
真面目に吹奏楽やってる団体は出ない方が良い。

ま、どの団体もそれほど仕上がってるとは思えなかったがね。
コンクールの存在意義も怪しいもんだ。
198名無し行進曲:2009/01/06(火) 07:26:54 ID:h5icevWb
まず、あのマイクテストというやつが意味不明だ。
あれでだいたい出てくる音がわかるし、奏者は
緊張感落ちるし、客は楽しみが減るし、
何一つメリットがない。
199名無し行進曲:2009/01/06(火) 08:00:02 ID:v5TQVMfB
↓次の人200ゲット↓
200名無し行進曲:2009/01/06(火) 12:54:47 ID:AIaR38ar
だから何
201名無し行進曲:2009/01/06(火) 13:29:26 ID:YBfobh64
↑上の人200ゲット↑
202名無し行進曲:2009/01/15(木) 03:09:18 ID:IH8zKwDw
今日気づいたけど、生駒と天王寺川の全日本の音源がアップされてるね
203名無し行進曲:2009/01/17(土) 04:13:48 ID:8hjnn5Tf
どこのサイトにアップされてますか?
204名無し行進曲:2009/01/25(日) 22:48:02 ID:yMik3+u/
関西アンサンブルコンテスト 2/11(祝・水) 奈良県文化会館
聖徳 FL 3
文教 CL 7 コラールと舞曲 V.ネリベル
日新 CL 8 コラールと舞曲 V.ネリベル
蒲生 CL 8 スリーダンス G.ウールフェンデン
猪名川 CL 8 天使の死 A.ピアソラ
浜の宮 CL 8 シアターミュージック・パート1 坂井貴祐
生駒 SX 4 かくれんぼ R.クレリス
水口東 WW 6
西浜 WW 7 「四季」より『収穫』,『トロイカ』 P.I.チャイコフスキー
長岡 WW 8 ビゼー「カルメン」の主題によるファンタジー A.ローゼンブラット
三国 WBP8 あやつり人形 福島弘和
香芝東 BR 8 テルプシコーレ1 森田一浩
宇治 BR 6 「キャプリオール組曲」より 1,2,6 P.ウォーロック
楠見 BR 7 「フランス・ルネサンス舞曲集」より C.ジェルヴェイズ
朝日 BR 8 「フランス・ルネサンス舞曲集」より C.ジェルヴェイズ
桜井 BR 8 てぃーち・てぃーる 〜沖縄民謡による〜 福島弘和
甲賀 BR 8
旭陽 BR 8 ピアノとフォルテのソナタ G.ガブリエ
桜宮 BR 8 ピアノとフォルテのソナタ G.ガブリエ
三田学園 PE 3 トリオ・パー・ウノ N.J.ジヴコービッチ
河瀬 PE 4
中央 PE 5 イントロダクション・アンド・ダンス 櫛田テツ之扶

訂正・追加の方をよろしくお願いします。
205名無し行進曲:2009/01/26(月) 06:00:36 ID:jS0fSQKP
大学スレがvol.9になりました。

関西の大学吹奏楽 vol.9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1232804035/l50
206名無し行進曲:2009/01/26(月) 06:01:54 ID:jS0fSQKP
現在の関西スレ

関西の中学 総合スレ Part6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219828061/l50
関西の高校 総合スレ Part11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220885660/l50
関西の大学吹奏楽 vol.9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1232804035/l50
関西の一般バンド Part7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220630380/l50
207名無し行進曲:2009/01/28(水) 19:43:11 ID:TCECq5db
市岡にいた南先生はどうしているの
208名無し行進曲:2009/01/28(水) 22:32:34 ID:F8A0X2Ei
とっくに前に喜連に移ってるだろ
209名無し行進曲:2009/02/04(水) 06:13:50 ID:OnC5ZFp/
和歌山スレがvol.2になりました。

和歌山の中学 vol.2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1233567568/l50
210名無し行進曲:2009/02/04(水) 06:14:28 ID:OnC5ZFp/
211名無し行進曲:2009/02/08(日) 13:59:11 ID:WGQuWhA+
尼崎市立中央中学校    Per.5 イントロダクション・アンド・ダンス (櫛田月失之扶)
滋賀県立河瀬中学校    Per.4
三田学園中学校        Per.3 トリオ・パーウノ (N.J.ジヴコービッチ)
大阪市立三国中学校    Mix.8 あやつり人形 (福島弘和)
香芝市立香芝東中学校   Br.8 テルプシコーレ1 (森田一浩)
大阪市立旭陽中学校    Br.8 ピアノとフォルテのソナタ (G.ガブリエリ)
姫路市立朝日中学校    Br.8 フランス・ルネッサンス舞曲集より (C.ジェルヴェーズ&P.アデニャン)
大阪市立桜宮中学校    Br.8 ピアノとフォルテのソナタ (G.ガブリエリ/P.ジョーンズ)
甲賀市立甲賀中学校    Br.8 
桜井市立桜井中学校    Br.8 てぃーち・てぃーる 〜沖縄民謡による〜 (福島弘和)
和歌山市立楠見中学校   Br.7 フランス・ルネッサンス舞曲集より (C.ジェルヴェーズ&P.アデニャン)
宇治市立宇治中学校    Br.6 「キャプリオール組曲」より 1,2,6 (P.ウォーロック/C.モワット)
長岡京市立長岡中学校   Ww.8 ビゼー「カルメン」の主題によるファンタジー (A.ローゼンブラット/柏原卓之)
和歌山市立西浜中学校   Ww.7 「四季」より 収穫,トロイカ (P.I.チャイコフスキー)
滋賀県立水口東中学校   Ww.6 
生駒市立生駒中学校    Sax.4 かくれんぼ (R.クレリス)
猪名川町立猪名川中学校 Cl.8 天使の死 (A.ピアソラ/加藤雅之)
大阪市立蒲生中学校    Cl.8 スリーダンス (G.ウールフェンデン)
尼崎市立日新中学校    Cl.8 コラールと舞曲 (V.ネリベル)
加古川市立浜の宮中学校 Cl.8 スラヴ舞曲 作品46-3 (A.ドヴォルザーク/磯崎敦博)
京都文教中学校       Cl.7 コラールと舞曲 (V.ネリベル)
東近江市立聖徳中学校   Fl.3
http://cgi1.biwa.ne.jp/~shisui/kansai/col/coldata/21-1.pdf
212名無し行進曲:2009/02/11(水) 17:12:50 ID:Lbe+oMY8
アンコン。大阪蒲生と奈良生駒。
213名無し行進曲:2009/02/11(水) 21:06:26 ID:TA8U8+bL
尼崎中央 金
河瀬 銅
三田学園 銀
三国 銅
香芝東 銀
旭陽 銅
朝日 金
桜宮 銀
甲賀 銅
桜井 銀
楠見 銅
宇治 銅
長岡 銀
西浜 銀
水口東 銅
生駒 金・代表
猪名川 銀
蒲生 金・代表
日新 金
浜の宮 金
京都文教 銀
聖徳 金
214名無し行進曲:2009/02/11(水) 21:48:14 ID:TA8U8+bL
金 尼崎市立中央中学校    Per.5 イントロダクション・アンド・ダンス No.2 (櫛田月失之扶)
銅 滋賀県立河瀬中学校    Per.4 「彩〜sai〜2台のマリンバと2人の打楽器奏者のための」より 夜桜 (山澤洋之)
銀 三田学園中学校        Per.3 トリオ・パーウノ (N.J.ジヴコービッチ)
銅 大阪市立三国中学校    Mix.8 あやつり人形劇場 (福島弘和)
銀 香芝市立香芝東中学校   Br.8 テルプシコーレ1 (森田一浩)
銅 大阪市立旭陽中学校    Br.8 ピアノとフォルテのソナタ (G.ガブリエリ/R.キング)
金 姫路市立朝日中学校    Br.8 フランス・ルネッサンス舞曲集より (C.ジェルヴェーズ&P.アデニャン/E.ハワーズ)
銀 大阪市立桜宮中学校    Br.8 ピアノとフォルテのソナタ (G.ガブリエリ/P.ジョーンズ)
銅 甲賀市立甲賀中学校    Br.8 ピアノとフォルテのソナタ (G.ガブリエリ/F.スタイン)
銀 桜井市立桜井中学校    Br.8 てぃーち・てぃーる 〜沖縄民謡による〜 (福島弘和)
銅 和歌山市立楠見中学校   Br.7 フランス・ルネッサンス舞曲集より (C.ジェルヴェーズ&P.アデニャン/北田勝己)
銅 宇治市立宇治中学校    Br.6 「キャプリオール組曲」より 1,2,6 (P.ウォーロック/C.モワット)
銀 長岡京市立長岡中学校   Ww.8 ビゼー「カルメン」の主題によるファンタジー (A.ローゼンブラット/柏原卓之)
銀 和歌山市立西浜中学校   Ww.7 「四季」より 収穫,トロイカ (P.I.チャイコフスキー)
銅 滋賀県立水口東中学校   Ww.6 この重荷をおろしたら (黒人霊歌/山本教生)
代 生駒市立生駒中学校    Sax.4 かくれんぼ (R.クレリス)
銀 猪名川町立猪名川中学校 Cl.8 天使の死 (A.ピアソラ/加藤雅之)
代 大阪市立蒲生中学校    Cl.8 スリーダンス (G.ウールフェンデン)
金 尼崎市立日新中学校    Cl.8 コラールと舞曲 (V.ネリベル)
金 加古川市立浜の宮中学校 Cl.8 スリーダンス (G.ウールフェンデン)
銀 京都文教中学校       Cl.7 コラールと舞曲 (V.ネリベル)
金 東近江市立聖徳中学校   Fl.3 碧い月の神話 (石毛里佳)
215名無し行進曲:2009/02/12(木) 00:48:41 ID:z8lB3SMk
誰かききにいった方いますか??
感想お願いします><
216名無し行進曲:2009/02/18(水) 20:24:46 ID:fF/dAtf/
兵庫スレがパート6になりました。

兵庫県の中学 パート6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234727544/l50
217名無し行進曲:2009/02/18(水) 20:25:22 ID:fF/dAtf/
218名無し行進曲:2009/02/20(金) 20:32:36 ID:704+msBu
今年の関西大会は8月29日(土)
和歌山県民文化会館

夏休みなしで頑張って下さい。
219名無し行進曲:2009/02/21(土) 11:23:21 ID:dCPIuOS1
明日関西ソロコンテストやん
220名無し行進曲:2009/02/22(日) 15:42:47 ID:IJuer6nN
どーなりました?
221名無し行進曲:2009/02/22(日) 16:23:52 ID:fBgh33g+
関西ソロコン結果(代表のみ)

1位:ファゴット(京都代表:洛南中)

2位:オーボエ(浜の宮中:兵庫県代表)

3位:アルトサックス(放出中:大阪府代表)

おめでとうございます!
222名無し行進曲:2009/02/24(火) 08:15:47 ID:QrNzpA1u
222
223名無し行進曲:2009/03/10(火) 22:41:24 ID:v6zXwm2o
もうすぐ新年度
224名無し行進曲:2009/03/11(水) 02:38:26 ID:N5OZ+DJT
今年は顧問移動の噂話は無いのでしょうか?
225名無し行進曲:2009/03/15(日) 19:42:41 ID:Gs4Pkky2
ない
226名無し行進曲:2009/03/18(水) 20:31:44 ID:YT8lc9R9
227名無し行進曲:2009/03/18(水) 22:09:28 ID:TGxwEvcx
現在の関西スレ

関西の中学 総合スレ Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219828061/l50
関西の高校 総合スレ Part11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220885660/l50
関西の大学吹奏楽 vol.9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1232804035/l50
関西の一般バンド Part7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220630380/l50
228名無し行進曲:2009/03/20(金) 21:53:35 ID:YVvZogu6
アンサンブル、生駒も蒲生も銀。
229名無し行進曲:2009/03/26(木) 19:13:31 ID:D/tiHAmt
明日西宮市立東高校のなるお文化ホールで今津中・宝梅・尼中のジョイント
コンサートで大阪桐蔭が15時からゲスト出演して課題曲4曲するらしい。
桐蔭、今年は東京芸大と京都芸大に3人も合格してるから凄いね。
230名無し行進曲:2009/03/26(木) 21:09:56 ID:SeN0Y2Yj
↑無料でつか?
231名無し行進曲:2009/03/26(木) 23:01:02 ID:YRKC/kcV
多分無料でしょ。
なるおは狭いから入場できるか不明だが。
232名無し行進曲:2009/03/27(金) 07:24:50 ID:L4w2YsYh
U田が自慢しまくる演奏会やから不愉快になるで。
233名無し行進曲:2009/03/27(金) 07:35:43 ID:ULW0jK+D
桐蔭の工作員(笑)
234名無し行進曲:2009/03/27(金) 09:57:57 ID:ACMbV283
>>231
乙です。
高校野球チラと観てから足を伸ばそうと思います。
235奈良の小学校行進曲:2009/03/27(金) 11:20:12 ID:6DQ7mRe8
お邪魔します。

奈良の小学校スレたてました。

良かったら見に来てください。
236奈良の小学校行進曲:2009/03/27(金) 11:24:38 ID:6DQ7mRe8
237名無し行進曲:2009/03/29(日) 21:57:48 ID:cpXZtxwl
桐蔭、東芸レベルのオーボエは
さすがだったね。
というか現役もオーボエのレベル
高かったように思う。
238名無し行進曲:2009/03/30(月) 12:34:10 ID:0PuVSWuF
去年はそのオーボエに頼りきってコンクール全国落選。
審査員があと一人Bをつけたら銀賞www
239名無し行進曲:2009/04/01(水) 22:13:16 ID:dDrP2hEf
でもソロはよかったよ。
あれは確実に他のとこで
減点でしょwww

まぁ桐蔭の特殊管の
レベルの高さは
前からのことwww
240名無し行進曲:2009/04/02(木) 12:41:59 ID:/Ge2D/3v
>>239
だから、「オーボエに頼り切って」なんでしょ。ってか、受験も終わったんだから
桐蔭の話は完全にスレちがい。高校スレでやってくれ。
241名無し行進曲:2009/04/14(火) 01:01:21 ID:nSZvrs9I
あげ
242名無し行進曲:2009/04/17(金) 21:24:05 ID:OxMbvvty
今年は明浄が休みで助かったね。
243名無し行進曲:2009/04/18(土) 00:12:41 ID:KGwDOjo3
淀、党員、天理だな
244名無し行進曲:2009/04/20(月) 22:40:32 ID:pEm0miMW
四条畷学園もお忘れなく!
245名無し行進曲:2009/04/20(月) 22:51:34 ID:7ahE3/SY
今年は生駒は3出で休みだが、関西代表の有力校はどのあたり?
246名無し行進曲:2009/04/21(火) 00:38:07 ID:KJcQ4yC2
大阪からは2005年の市岡を最後に、全国にでてないんだよな・・・。
今年はホントに3枠とも兵庫に独占されるかもね。 いまのところ大阪で
全国行けそうなトコって、思い当たらんしなぁ。未知数ではあるんだけどね。
247名無し行進曲:2009/04/21(火) 01:15:51 ID:bNjwIjPy
中山五月台、浜の宮はかたいかと。
あとひとつはどうかな?天王寺川、本庄あたり?
やっぱ兵庫か…。
248名無し行進曲:2009/04/21(火) 19:22:52 ID:ysm1y3Ap
五月台、浜の宮、天王寺川の兵庫勢が一歩リードしてると思うが
その他の兵庫県代表にも全国出場の可能性は十分ある
他府県で可能性があるとすれば奈良の香芝東
大阪の喜連も大化けの可能性あり
これら以外の学校は全国に進む可能性は殆どないのではないか
249名無し行進曲:2009/04/21(火) 22:43:32 ID:vaAItzGx
浜の宮、五月台、天王寺川が本命。
ただ天王寺川のとこに本庄、有馬、八景、灘っていう可能性もあり。
そろそろ喜連も来そうやけど。
とりあえず今年は一つでも全国金賞とってほしい!
生駒おらんしね…
250名無し行進曲:2009/04/25(土) 11:57:07 ID:KF+zGRWH
去年の秋の演奏聴いた限りでは、喜連はかなり厳しい。
香芝東も関西金どまりか。
個人的には有馬が行きそうな予感。
251名無し行進曲:2009/04/25(土) 19:43:12 ID:OKHqJVu8
有馬ってどっちかというとマーチングに力入れてる気がする。
でも関西金やから立派やな
252名無し行進曲:2009/04/25(土) 21:23:15 ID:Tk6O+jnR
今年の関西代表は生駒中が3出のため、一般的な展望としては
兵庫県勢を中心に奈良の香芝東中や他府県の学校がどう絡むかですかね。
253名無し行進曲:2009/04/26(日) 10:30:05 ID:CmgiY+Lz
>250

有馬は県大会では強いが、それ以降がいつも駄目。
しかも、人数減傾向が強く、層が薄くなってきた印象。

今年は浜の宮、五月台、天王寺川で決まりでしょう。
穴なら八景。
本庄は去年の3年に好素材が多かった感じなので、
今年は無理かな・・・
254名無し行進曲:2009/05/11(月) 20:57:31 ID:W0dUDHZZ
今週末に生駒中のコンサートがありますね。毎年ブラスエキスポと日程がかぶって
行けなかったけど今年は頑張って西宮から見に行こうと思っています。阪神なんば線
も開通したことだし。
255名無し行進曲:2009/05/15(金) 08:17:36 ID:tg9vK3HS
三宮からも乗り換えなしで行けるんだよね。
でも加古川からは遠い…
256名無し行進曲:2009/05/16(土) 11:00:09 ID:i8qumvGk
京都スレがその3になりました。

京都の中学 その3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1242291747/l50
257名無し行進曲:2009/05/16(土) 11:00:45 ID:i8qumvGk
258名無し行進曲:2009/05/16(土) 18:52:35 ID:F3q8XoL/
6/21(日) 開場13:30
開演14:30 「第49回 3000人の吹奏楽
   〜夢いっぱい〜歌いつなごう世界のうた」
【場所】京セラドーム大阪

情報が遅くなりましたけど、本日チケットぴあにて販売開始です
指定席は結構人気ですので、早めに購入をおすすめします
259名無し行進曲:2009/05/17(日) 16:28:11 ID:OhKdMpRS
灘中学校、八景中学校頑張ってください。
260名無し行進曲:2009/05/18(月) 14:20:56 ID:tV1ywGk8
新型インフルでそれどころじゃない
261名無し行進曲:2009/05/18(月) 19:43:36 ID:QdRRwsCj
インフルエンザ落ち着かないと中止だなこれ
狭いドームの中でも吹奏って危険すぎる
262名無し行進曲:2009/05/20(水) 08:11:41 ID:/i3x5gj+
確かに!
全国的には知らないけど、関西のイベント&催し物は、今のところほとんど中止だな
263名無し行進曲:2009/05/23(土) 02:55:31 ID:e0DCs+a9
関西大会いつだっけ?
今年は頑張って見に行こうと思う
264名無し行進曲:2009/05/23(土) 23:08:42 ID:mrlXJhMt
>>263
8/24(月) 中学校小編成の部 尼崎総合文化センター アルカイックホール
8/29(土) 中学校大編成の部 和歌山県民文化会館
265名無し行進曲:2009/05/30(土) 22:01:33 ID:bMqovBTU
小編成がアルカイックで大編成が和歌山なのか…
266名無し行進曲:2009/06/09(火) 19:00:47 ID:FkgRg0iD
各県持ち回りだっけ?
今年はたまたまそうなったんでしょ。
267名無し行進曲:2009/06/14(日) 14:56:26 ID:vtkx826O
小編成はしりませんが、関西は兵庫アルカイック・和歌山・京都の繰り返しですね。奈良もあればいいのに。
268名無し行進曲:2009/06/14(日) 15:00:07 ID:uwa40W2I
>>258

今日朝5時か6時くらいにCMしてたけど…えっ、チケット発売今日から?
269名無し行進曲:2009/06/15(月) 17:18:25 ID:pKnZL1ym
>>268

一ヶ月前から発売されてますが
今年は、インフルエンザの関係で、
売れ行きが悪いみたいだな
270名無し行進曲:2009/06/15(月) 20:15:33 ID:aX+nWVmX
3000人の元は、阪急学園(甲陽台)が西宮球場で始めたイベント
だから今年は特に売れ行きがよろしくないかもね?

阪急はインフルエンザに敏感だから•••

でもあと一週間だな いつものように盛り上がるのだろうか?
271名無し行進曲:2009/06/15(月) 21:46:50 ID:sVUo56bJ
伊丹市立天王寺川 4 吹奏楽のための神話〜天岩屋戸の物語による 大栗 裕
神戸市立本庄 4 アルメニアンダンス パート1 A.リード
神戸市立有馬 4 シバの女王ベルキス O.レスピーギ arr.小長谷 宗一
加古川市立浜の宮 4 ウインドオーケストラのためのマインドスケープ 高 昌帥
三田市立八景 4 ディオニソスの祭り F.シュミット
姫路市立灘 1 歌劇「ラ・ボエーム」より G.プッチーニ arr.樽屋 雅徳
高砂市立宝殿 4 マゼランの未知なる大陸への挑戦 樽屋 雅徳
272名無し行進曲:2009/06/15(月) 22:27:00 ID:DiziUE2h
>>271
何故放電を入れた?
273名無し行進曲:2009/06/16(火) 04:35:35 ID:Y9d0eyH+
ここ2・3年の代表を入れただけじゃね
274名無し行進曲:2009/06/16(火) 14:27:40 ID:7kodIxjI
浜の宮はムリだ
275名無し行進曲:2009/06/16(火) 14:47:45 ID:5JN2SOD6
>>274
なんで!?
五月台は出ないの??
276名無し行進曲:2009/06/16(火) 16:19:36 ID:7kodIxjI
浜の宮も落ちたもんだ
277名無し行進曲:2009/06/17(水) 20:07:44 ID:M31x/QNx
浜の宮、五月台、天王寺川が全国行きと考えるのが普通だけど、兵庫3校なので
他県の学校が繰り上げ出場になるのかな?
繰り上がる有力候補は、香芝東かな?
278名無し行進曲:2009/06/18(木) 14:41:23 ID:TwvhrpVZ
>>277
なんだよ「繰上げ」って?「金賞団体の中から3団体を推薦します」って事だから、順位なんて
関西ではもともと決めてないよ。
279名無し行進曲:2009/06/19(金) 23:27:56 ID:0H0Vajai
昔は奈良でもあったんだよ
280名無し行進曲:2009/06/19(金) 23:29:19 ID:0H0Vajai
>>279>>267へのレス
281名無し行進曲:2009/06/20(土) 08:27:06 ID:djnPrtVu
滋賀でもあったよね。昔はね。
282名無し行進曲:2009/06/20(土) 08:39:51 ID:QsZ3l1AI
奈良は3年前は入れ替わってたよ、代表
283名無し行進曲:2009/06/21(日) 10:48:55 ID:JUxyAZdW
>>277
次点候補が本庄・八景・灘だから流石に香芝東が入り込むのはキツイと思う
284名無し行進曲:2009/06/21(日) 16:27:18 ID:8170BLsl
それが今年の香芝東はなかなかいいらしい。
285名無し行進曲:2009/06/21(日) 20:15:57 ID:e1S1IOZu
>>284

いや〜例年とおり期待外れになりそうな!
286名無し行進曲:2009/06/22(月) 14:03:16 ID:XFuB7ymv
今年のコンクールの予選からJASRACが自由曲を正規にレンタル、購入をしているか調査が入るらしい
不正コピー、レンタル違反している団体が失格になる可能性(各吹連の判断)がでてきた(内部情報)
287名無し行進曲:2009/06/27(土) 00:29:11 ID:gp9PyadH
あげ
288名無し行進曲:2009/06/28(日) 00:24:50 ID:CeCAC5ev
>>286
どうやってそんなもんちゃんと確認できるんだよw
オークションで買ったり、楽譜倉庫から出てきた古い楽譜とかで出る学校もあるだろうに
289名無し行進曲:2009/06/28(日) 02:45:29 ID:0N/fkGwD
>>288
疑わしい学校には、大会当日に「原譜を見せて下さい」って事じゃないの?  20年前なら借りてきた楽譜を
コピーしてコンクール出る学校なんか、いくらでもあったけどね。(ま、そんな事だから著作権が問題になるんだけどさ)
さすがに今時の顧問はちゃんと購入・レンタルしてるでしょ。
290名無し行進曲:2009/06/28(日) 07:12:29 ID:da7s8MQ8
>>289
原譜を持ち歩かなきゃならないのか?
291名無し行進曲:2009/06/28(日) 13:35:39 ID:0N/fkGwD
実行可能な調査方法としては、それくらいしか思いつかないな。「著作権調査の可能性がありますので、大会には原譜を持参して下さい」

とかなら、あり得るんじゃないかな。すべて想像だけど。
292名無し行進曲:2009/06/28(日) 22:24:40 ID:gUu+dUH8
>290
建前としちゃあ、今も昔もそうだろ。

建前としちゃぁ、書き込みは絶対に原譜に鉛筆だし(シャーペン不可)、
建前としちゃあ、セットに入ってる以上にパート譜増やすには、パート譜ばら売り買うか、出版社にお願いするかだろう。

本音としちゃあ、(以下自粛
293名無し行進曲:2009/06/30(火) 13:32:23 ID:CberK4ME
購入の領収証(振込票)をコンクール当日に持参すれば終ると思うよ。
パート譜を増やす場合は、現譜を購入した後でのコピーはOKなんじゃないの?
294名無し行進曲:2009/07/01(水) 10:00:35 ID:8ub8w+sU
>>293
著作権的にはアウトです。
コピー可なのは授業での教材、もしくは個人・家庭で楽しむ場合のみ。
295名無し行進曲:2009/07/09(木) 06:41:51 ID:jUgMkTeW
今年はどこが全国へ行くかな。
296名無し行進曲:2009/07/10(金) 07:42:03 ID:3ep9thEW
兵庫独占 92%
兵庫2校+香芝東 5%
兵庫2校+喜連 2%
兵庫2校+その他 0.9%
その他の組合せ 0.1%
297名無し行進曲:2009/07/10(金) 07:45:43 ID:dJRmlYc9
兵庫独占92%の内訳を聞きたいなぁ。
298名無し行進曲:2009/07/10(金) 07:54:49 ID:dvhEuZ9V
決まってるでしょ
299名無し行進曲:2009/07/10(金) 07:57:39 ID:3ep9thEW
>>297

普通に考えれば
『五月台+浜の宮+天王寺川』
やと思うけど、他の組合せも考えられんこともない

八景が全国に行くには何かが足りない気がするし
本庄のアルメニアンダンス・パートTってどうなんやろ?
300名無し行進曲:2009/07/11(土) 14:49:00 ID:7qWuzkwZ
兵庫スレに、今年の中山五月台はコンクールに出場せず、演奏旅行に行くとの書き込みがある。
本当かは、分からんが。
301名無し行進曲:2009/07/11(土) 23:13:44 ID:JoZ4kOZl
>>300
県大会の「特別演奏」に出ない、って事でしょ。
302名無し行進曲:2009/07/12(日) 21:59:03 ID:seN2jzKy
特別演奏は「地区大会」だけでは?
前回の五月台は全国大会銅賞だったし。
303名無し行進曲:2009/07/17(金) 21:10:58 ID:hrWzXAUD
>>296
去年のMBSで洛南が五月台や生駒に勝った事を思い出してやってください
304名無し行進曲:2009/07/18(土) 01:00:05 ID:Z+jNYFAk
>>303
MBSじゃ参考にならないだろ。
305名無し行進曲:2009/07/18(土) 14:27:28 ID:qEJa6kj3
>>303
自由曲のみなら波乱も起きやすいけど、課題曲が入ると実力差が出やすい。
で、毎日は審査方法も違うしね
306名無し行進曲:2009/07/19(日) 01:51:46 ID:5G8J0RbB
天王寺川.  (4)吹奏楽のための神話〜天岩屋戸の物語による
本庄.     (4)アルメニアンダンス パート1
有馬.     (4)シバの女王ベルキス
浜の宮...   (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
八景.     (4)ディオニソスの祭
姫路市立灘 (1)歌劇「ラ・ボエーム」より
豊中十一.  (4)ローザのための楽章
豊中十三.  (4)交響曲より
関西創価.  (4)フォスターギャラリー
プール学院 (4)バレエ音楽「ガイーヌ」より
市岡.     (1)喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション
喜連.     (2)三つのジャポニズム
307名無し行進曲:2009/07/19(日) 02:21:36 ID:n4cXe2mq
案の定というか、やっぱりというか、課題曲4だらけだな
308名無し行進曲:2009/07/19(日) 15:48:16 ID:yexT20oZ
逆に個性や実力がよくわかっていいんじゃない。
こうなりゃあ招待演奏の生駒にも課題曲4をやってほしいわ。
309名無し行進曲:2009/07/22(水) 23:47:19 ID:XQEn+UNi
高校スレがPart12になりました。

関西の高校 総合スレ Part12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1248096883/l50
310名無し行進曲:2009/07/22(水) 23:48:48 ID:XQEn+UNi
現在の関西スレ

関西の中学 総合スレ Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219828061/l50
関西の高校 総合スレ Part12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1248096883/l50
関西の大学吹奏楽 vol.9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1232804035/l50
関西の一般バンド Part7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220630380/l50
311名無し行進曲:2009/07/24(金) 08:13:37 ID:tRIDrZ04
天王寺川.  (4)吹奏楽のための神話〜天岩屋戸の物語による
本庄.     (4)アルメニアンダンス パート1
有馬.     (4)シバの女王ベルキス
浜の宮...   (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
八景.     (4)ディオニソスの祭
姫路市立灘 (1)歌劇「ラ・ボエーム」より
豊中十一.  (4)ローザのための楽章
豊中十三.  (4)交響曲より
関西創価.  (4)フォスターギャラリー
プール学院 (4)バレエ音楽「ガイーヌ」より
市岡.     (1)喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション
喜連.     (2)三つのジャポニズム
香芝東...   (2)カントゥス・ソナーレ
登美ヶ丘北 (2)バレエ音楽「四季」より 4.秋
312名無し行進曲:2009/07/25(土) 10:59:18 ID:annCewhx
五月台は3とカヴァレリア
313名無し行進曲:2009/07/25(土) 12:33:21 ID:NCr3jWyj
天王寺川.  (4)吹奏楽のための神話〜天岩屋戸の物語による
本庄.     (4)アルメニアンダンス パート1
有馬.     (4)シバの女王ベルキス
浜の宮...   (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
八景.     (4)ディオニソスの祭
姫路市立灘...(1)歌劇「ラ・ボエーム」より
中山五月台...(3)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」
豊中十一.  (4)ローザのための楽章
豊中十三.  (4)交響曲より
関西創価.  (4)フォスターギャラリー
プール学院...(4)バレエ音楽「ガイーヌ」より
市岡.     (1)喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション
喜連.     (2)三つのジャポニズム
香芝東...   (2)カントゥス・ソナーレ
登美ヶ丘北....(2)バレエ音楽「四季」より 4.秋
三笠.     (3)歌劇「トゥーランドット」より
守山南...   (3)歌劇「トゥーランドット」より
栗東西...   (3)時の航海〜シドニーの輝かしい歴史を祝して〜
草津.     (4)交響組曲「シェエラザード」より
314本庄の自由曲訂正:2009/07/29(水) 15:59:53 ID:z4Zt4q64
天王寺川.  (4)吹奏楽のための神話〜天岩屋戸の物語による
本庄.     (4)喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション
有馬.     (4)シバの女王ベルキス
浜の宮...   (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
八景.     (4)ディオニソスの祭
姫路市立灘...(1)歌劇「ラ・ボエーム」より
中山五月台...(3)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」
豊中十一.  (4)ローザのための楽章
豊中十三.  (4)交響曲より
関西創価.  (4)フォスターギャラリー
プール学院...(4)バレエ音楽「ガイーヌ」より
市岡.     (1)喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション
喜連.     (2)三つのジャポニズム
香芝東...   (2)カントゥス・ソナーレ
登美ヶ丘北....(2)バレエ音楽「四季」より 4.秋
三笠.     (3)歌劇「トゥーランドット」より
守山南...   (3)歌劇「トゥーランドット」より
栗東西...   (3)時の航海〜シドニーの輝かしい歴史を祝して〜
草津.     (4)交響組曲「シェエラザード」より
315名無し行進曲:2009/08/01(土) 13:21:32 ID:emYsIDKd
本庄はロシアの皇太子か。
生駒を見習い、易しい曲を確実に演奏する路線で行くのか。
316大白書追加:2009/08/01(土) 13:25:25 ID:kewbkhkA
天王寺川.  (4)吹奏楽のための神話〜天岩屋戸の物語による
本庄.     (4)喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション
有馬.     (4)シバの女王ベルキス
浜の宮...   (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
八景.     (4)ディオニソスの祭
姫路市立灘...(1)歌劇「ラ・ボエーム」より
大白書    (4)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
中山五月台...(3)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
豊中十一.  (4)ローザのための楽章
豊中十三.  (4)交響曲より
関西創価.  (4)フォスターギャラリー
プール学院...(4)バレエ音楽「ガイーヌ」より
市岡.     (1)喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション
喜連.     (2)三つのジャポニズム
香芝東...   (2)カントゥス・ソナーレ
登美ヶ丘北....(2)バレエ音楽「四季」より 4.秋
三笠.     (3)歌劇「トゥーランドット」より
守山南...   (3)歌劇「トゥーランドット」より
栗東西...   (3)時の航海〜シドニーの輝かしい歴史を祝して〜
草津.     (4)交響組曲「シェエラザード」より
317名無し行進曲:2009/08/01(土) 20:04:34 ID:kcCnXCFH
大阪の城陽、初の地区予選落ち
318名無し行進曲:2009/08/01(土) 20:18:24 ID:vQ0qPBpj
★印代表決定
天王寺川.  (4)吹奏楽のための神話〜天岩屋戸の物語による
本庄.     (4)喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション
有馬.     (4)シバの女王ベルキス
浜の宮...   (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
八景.     (4)ディオニソスの祭
姫路市立灘...(1)歌劇「ラ・ボエーム」より
大白書    (4)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
中山五月台...(3)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
豊中十一.  (4)ローザのための楽章
豊中十三.  (4)交響曲より
関西創価.  (4)フォスターギャラリー
プール学院...(4)バレエ音楽「ガイーヌ」より
市岡.     (1)喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション
喜連.     (2)三つのジャポニズム
香芝東...   (2)カントゥス・ソナーレ
登美ヶ丘北....(2)バレエ音楽「四季」より 4.秋
三笠.     (3)歌劇「トゥーランドット」より
★大住.     (2)組曲「仮面舞踏会」より “ワルツ,ロマンス,ギャロップ”
★洛南附属.  (2)スペイン奇想曲より “第1楽章,第4楽章,第5楽章”
★修学院...   (4)管弦楽組曲「第6 の幸運をもたらす宿」より
★城山.     (4)吹奏楽のための交響曲より 第4楽章
★草津.     (4)交響組曲「シェエラザード」より
★栗東西...   (3)時の航海〜シドニーの輝かしい歴史を祝して〜

【8/6決定】兵庫県 【8/8決定】奈良県・和歌山県 【8/12決定】大阪府
319名無し行進曲:2009/08/01(土) 22:16:09 ID:I+zlqAAU
★印代表決定
天王寺川.  (4)吹奏楽のための神話〜天岩屋戸の物語による
本庄.     (4)喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション
有馬.     (4)シバの女王ベルキス
浜の宮...   (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
八景.     (4)ディオニソスの祭
姫路市立灘...(1)歌劇「ラ・ボエーム」より
大白書    (4)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
中山五月台...(3)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
豊中十一.  (4)ローザのための楽章
豊中十三.  (4)交響曲より
関西創価.  (4)フォスターギャラリー
プール学院...(4)バレエ音楽「ガイーヌ」より
市岡.     (1)喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション
喜連.     (2)三つのジャポニズム
香芝東...   (2)カントゥス・ソナーレ
登美ヶ丘北....(2)バレエ音楽「四季」より 4.秋
三笠.     (3)歌劇「トゥーランドット」より
★大住.     (2)組曲「仮面舞踏会」より “ワルツ,ロマンス,ギャロップ”
★洛南附属.  (2)スペイン奇想曲より “第1楽章,第4楽章,第5楽章”
★修学院...   (4)管弦楽組曲「第6の幸運をもたらす宿」より
★上京.     (4)交響曲第3番「ドン・キホーテ」より 第1楽章 “探求”
★城山.     (4)吹奏楽のための交響曲より 第4楽章
★草津.     (4)交響組曲「シェエラザード」より
★栗東西...   (3)時の航海〜シドニーの輝かしい歴史を祝して〜

【8/6決定】兵庫県 【8/8決定】奈良県・和歌山県 【8/12決定】大阪府
320名無し行進曲:2009/08/01(土) 23:10:17 ID:JsSW8Hup
中山五月台と浜の宮は県大会シードなので、関西出場決定です。
321名無し行進曲:2009/08/01(土) 23:24:16 ID:xGSgg9du
ですね 何回も貼ると鬱陶しいので6日に更新
322名無し行進曲:2009/08/06(木) 23:55:30 ID:jCTIh2wb
★印代表決定
★天王寺川.  (4)吹奏楽のための神話〜天岩屋戸の物語による
★本庄.     (4)喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション
★有馬.     (4)シバの女王ベルキス
★浜の宮...   (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
★八景.     (4)ディオニソスの祭
★大白書    (4)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
★中山五月台...(3)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
★氷丘     (4)バレエ音楽「シンデレラ」より
豊中十一.  (4)ローザのための楽章
豊中十三.  (4)交響曲より
関西創価.  (4)フォスターギャラリー
プール学院...(4)バレエ音楽「ガイーヌ」より
市岡.     (1)喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション
喜連.     (2)三つのジャポニズム
香芝東...   (2)カントゥス・ソナーレ
登美ヶ丘北....(2)バレエ音楽「四季」より 4.秋
三笠.     (3)歌劇「トゥーランドット」より
★大住.     (2)組曲「仮面舞踏会」より “ワルツ,ロマンス,ギャロップ”
★洛南附属.  (2)スペイン奇想曲より “第1楽章,第4楽章,第5楽章”
★修学院...   (4)管弦楽組曲「第6の幸運をもたらす宿」より
★上京.     (4)交響曲第3番「ドン・キホーテ」より 第1楽章 “探求”
★城山.     (4)吹奏楽のための交響曲より 第4楽章
★草津.     (4)交響組曲「シェエラザード」より
★栗東西...   (3)時の航海〜シドニーの輝かしい歴史を祝して〜
323名無し行進曲:2009/08/06(木) 23:58:26 ID:EzFUS3OE
★印代表決定
★天王寺川.  (4)吹奏楽のための神話〜天岩屋戸の物語による
★本庄.     (4)喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション
★有馬.     (4)「シバの女王ベルキス」より
★浜の宮...   (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
★氷丘.     (4)バレエ音楽「シンデレラ」より
★八景.     (4)ディオニソスの祭
★大白書.    (4)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
★中山五月台...(3)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
豊中十一.  (4)ローザのための楽章
豊中十三.  (4)交響曲より
関西創価.  (4)フォスターギャラリー
プール学院...(4)バレエ音楽「ガイーヌ」より
市岡.     (1)喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション
喜連.     (2)三つのジャポニズム
香芝東...   (2)カントゥス・ソナーレ
登美ヶ丘北....(2)バレエ音楽「四季」より 4.秋
三笠.     (3)歌劇「トゥーランドット」より
★大住.     (2)組曲「仮面舞踏会」より “ワルツ,ロマンス,ギャロップ”
★洛南附属.  (2)スペイン奇想曲より “第1楽章,第4楽章,第5楽章”
★修学院...   (4)管弦楽組曲「第6の幸運をもたらす宿」より
★上京.     (4)交響曲第3番「ドン・キホーテ」より 第1楽章 “探求”
★城山.     (4)吹奏楽のための交響曲より 第4楽章
★草津.     (4)交響組曲「シェエラザード」より
★栗東西...   (3)時の航海〜シドニーの輝かしい歴史を祝して〜

【8/8決定】奈良県・和歌山県 【8/12決定】大阪府
324名無し行進曲:2009/08/08(土) 22:08:45 ID:lW8uDL3V
★印代表決定
★天王寺川.  (4)吹奏楽のための神話〜天岩屋戸の物語による
★本庄.     (4)喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション
★有馬.     (4)「シバの女王ベルキス」より
★浜の宮...   (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
★氷丘.     (4)バレエ音楽「シンデレラ」より
★八景.     (4)ディオニソスの祭
★大白書.    (4)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
★中山五月台...(3)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
豊中十一.  (4)ローザのための楽章
豊中十三.  (4)交響曲より
関西創価.  (4)フォスターギャラリー
プール学院...(4)バレエ音楽「ガイーヌ」より
市岡.     (1)喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション
喜連.     (2)三つのジャポニズム
★都跡.     (4)てぃーち・てぃーる〜沖縄民謡による〜(福島弘和)
★香芝東...   (2)カントゥス・ソナーレ
★平城東...   (2)マードックからの最後の手紙
★大住.     (2)組曲「仮面舞踏会」より “ワルツ,ロマンス,ギャロップ”
★洛南附属.  (2)スペイン奇想曲より “第1楽章,第4楽章,第5楽章”
★修学院...   (4)管弦楽組曲「第6の幸運をもたらす宿」より
★上京.     (4)交響曲第3番「ドン・キホーテ」より 第1楽章 “探求”
★城山.     (4)吹奏楽のための交響曲より 第4楽章
★草津.     (4)交響組曲「シェエラザード」より
★栗東西...   (3)時の航海〜シドニーの輝かしい歴史を祝して〜

【8/8決定】和歌山県 【8/12決定】大阪府
325名無し行進曲:2009/08/09(日) 14:11:20 ID:IWtQS0v4
すみません、ちょっと早いんですが・・・
和歌山での結果発表はどんな風ですか?
張り出しですか?
326名無し行進曲:2009/08/09(日) 14:21:42 ID:gDJ/dsiX
豊中十一.  (4)ローザのための楽章
豊中十三.  (4)交響曲より
関西創価.  (4)フォスターギャラリー
プール学院...(4)バレエ音楽「ガイーヌ」より
市岡.     (1)喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション
喜連.     (2)三つのジャポニズム
★中山五月台...(3)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
★天王寺川.  (4)吹奏楽のための神話〜天岩屋戸の物語による
★本庄.     (4)喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション
★有馬.     (4)「シバの女王ベルキス」より
★浜の宮...   (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
★氷丘.     (4)バレエ音楽「シンデレラ」より
★八景.     (4)ディオニソスの祭
★大白書.    (4)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
★都跡.     (4)てぃーち・てぃーる〜沖縄民謡による〜(福島弘和)
★香芝東...   (2)カントゥス・ソナーレ
★平城東...   (2)マードックからの最後の手紙
★大住.     (2)組曲「仮面舞踏会」より “ワルツ,ロマンス,ギャロップ”
★洛南附属.  (2)スペイン奇想曲より “第1楽章,第4楽章,第5楽章”
★修学院...   (4)管弦楽組曲「第6の幸運をもたらす宿」より
★上京.     (4)交響曲第3番「ドン・キホーテ」より 第1楽章 “探求”
★城山.     (4)吹奏楽のための交響曲より 第4楽章
★草津.     (4)交響組曲「シェエラザード」より
★栗東西...   (3)時の航海〜シドニーの輝かしい歴史を祝して〜
★西浜.     (3)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
★紀伊.     (4)大阪俗謡による幻想曲

【8/12決定】大阪府
327名無し行進曲:2009/08/09(日) 14:21:52 ID:dd0b7Fz5
張り出しです。
いつも銀と銅がわかりにくいです。
328名無し行進曲:2009/08/10(月) 23:20:37 ID:YOlJQRvh
結果発表会場発表
329名無し行進曲:2009/08/10(月) 23:33:32 ID:UuEx4bOx
今年はどこが代表になるかな
兵庫が埋めるのか
ちがうとこがはいるのか・・・
まぁ兵庫が2校は必ずとるだろうが
330名無し行進曲:2009/08/10(月) 23:53:40 ID:Edhnx7+O
兵庫は浜の宮と天王寺川が有力かな。
両校とも出演順もいいし。
中山五月台は鉄板ではない。
移調カヴァレリアと課題曲Vってのが微妙。
八景、本庄、大白書は横一線か。

>>328
どういうこと?今年は張り出しじゃなくて舞台で発表ってこと?
331名無し行進曲:2009/08/11(火) 11:15:56 ID:RnrPHAyz
小編成はどうですか?
332名無し行進曲:2009/08/11(火) 12:58:13 ID:WwzkQfhn
>>330
三年前の関西大会(和歌山)高校の部のときは、ホール内で発表だった。
333名無し行進曲:2009/08/11(火) 23:45:27 ID:/3WHmCrH
兵庫代表8校って多すぎるだろ
334名無し行進曲:2009/08/12(水) 00:18:58 ID:17iHGf0M
そのうち2校は3出休み明けシードだろ
335名無し行進曲:2009/08/12(水) 00:40:52 ID:hAamWw9b
いよいよ今日は大阪のすね。
応援してるよ、みんな。
336名無し行進曲:2009/08/12(水) 19:32:57 ID:3wg/Qj1h
★中山五月台...(3)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
★浜の宮...   (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
★天王寺川.  (4)吹奏楽のための神話〜天岩屋戸の物語による
★本庄.     (4)喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション
★有馬.     (4)バレエ組曲「シバの女王ベルキス」より
★氷丘.     (4)バレエ音楽「シンデレラ」より
★八景.     (4)ディオニソスの祭
★大白書.    (4)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
★豊中十一.  (4)ローザのための楽章
★豊中十三.  (4)交響曲より
★関西創価.  (4)フォスターギャラリー
★箕面第五.  (4)朝鮮民謡の主題による変奏曲
★桜宮.     (4)アルメニアンダンス パート1
★喜連.     (2)三つのジャポニズム
★香芝東...   (2)カントゥス・ソナーレ
★平城東...   (2)マードックからの最後の手紙
★都跡.     (4)てぃーち・てぃーる〜沖縄民謡による〜
★修学院...   (4)管弦楽組曲「第6の幸運をもたらす宿」より
★上京.     (4)交響曲第3番「ドン・キホーテ」より 第1楽章 “探求”
★大住.     (2)組曲「仮面舞踏会」より ワルツ・ロマンス・ギャロップ
★洛南附属.  (2)スペイン奇想曲より 第1楽章・第4楽章・第5楽章
★城山.     (4)吹奏楽のための交響曲より 第4楽章
★草津.     (4)交響組曲「シェエラザード」より
★栗東西...   (3)時の航海〜シドニーの輝かしい歴史を祝して〜
★西浜.     (3)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
★紀伊.     (4)大阪俗謡による幻想曲

全代表決定
337名無し行進曲:2009/08/12(水) 19:40:22 ID:+8fseMcj
課4だらけだ
338名無し行進曲:2009/08/12(水) 21:18:43 ID:YJL1XssO
神話をフルヴァージョンでやってほしい。
無理だけど。
339名無し行進曲:2009/08/12(水) 21:22:49 ID:OrCo1rRK
★中山五月台...(3)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
★浜の宮...   (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
★天王寺川.  (4)吹奏楽のための神話〜天岩屋戸の物語による
★本庄.     (4)喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション
★有馬.     (4)バレエ組曲「シバの女王ベルキス」より
★氷丘.     (4)バレエ音楽「シンデレラ」より
★八景.     (4)ディオニソスの祭
★大白書.    (4)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
★プール学院. (4)ミュージカル「ミス・サイゴン」より
★豊中十一.  (4)ローザのための楽章
★豊中十三.  (4)交響曲より
★関西創価.  (4)フォスターギャラリー
★箕面第五.  (4)朝鮮民謡の主題による変奏曲
★桜宮.     (4)アルメニアンダンス パート1
★喜連.     (2)三つのジャポニズム
★香芝東...   (2)カントゥス・ソナーレ
★平城東...   (2)マードックからの最後の手紙
★都跡.     (4)てぃーち・てぃーる〜沖縄民謡による〜
★修学院...   (4)管弦楽組曲「第6の幸運をもたらす宿」より
★上京.     (4)交響曲第3番「ドン・キホーテ」より 第1楽章 “探求”
★大住.     (2)組曲「仮面舞踏会」より ワルツ・ロマンス・ギャロップ
★洛南附属.  (2)スペイン奇想曲より 第1楽章・第4楽章・第5楽章
★城山.     (4)吹奏楽のための交響曲より 第4楽章
★草津.     (4)交響組曲「シェエラザード」より
★栗東西...   (3)時の航海〜シドニーの輝かしい歴史を祝して〜
★西浜.     (3)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
★紀伊.     (4)大阪俗謡による幻想曲

プールが抜けてた
340名無し行進曲:2009/08/13(木) 00:34:30 ID:WVH46noj
課題曲1が無いという…
341名無し行進曲:2009/08/13(木) 00:37:19 ID:0PszlhVk
市岡が府で銀落ちとは・・・
342名無し行進曲:2009/08/13(木) 01:20:36 ID:qHiIJ7wj
城陽なんて地区落ちだぞ
343名無し行進曲:2009/08/13(木) 01:28:22 ID:qrILPtRE
>>340
逆に高校は3が無い
344名無し行進曲:2009/08/13(木) 08:57:54 ID:I4V9ABch
市岡は、演奏だけなら午後のTOP3に入ると思う。
でも30人では厚みがなくて。

もし小編成で出ていれば余裕で関西まで
抜けたんじゃないかな。

345名無し行進曲:2009/08/13(木) 13:35:30 ID:1sD2cAHi
346名無し行進曲:2009/08/13(木) 15:38:51 ID:C1DdTzQa
>>344
「演奏だけなら」?? 「3年生の個人演奏技術だけなら」って事でしょ?

小編成に出るのはもったいないよ。A組とS組には大きく格差があるから、ぎりぎりでも
課題曲ができる編成でA組に出続けたほうが部員のためにもいいと思う。

個人的な感想では「北地区A組銀賞」と「S組関西優秀賞」が同じくらいのレベルで、小編成の場合、
それより先が無いわけだから。 課題曲が出来ないほど人数が減ったら仕方ないけど。
347名無し行進曲:2009/08/13(木) 18:13:46 ID:I4V9ABch
>>346

落ちた…とか言われるのが気の毒で。

でもそうだね、部員のためには今のほうがいいね。
市岡中、がんばれ!

スレ違いになりそうなので失礼。
348s36r12:2009/08/13(木) 20:42:51 ID:gu73ZQy7
関西大会の出演順って 分かりますか?
349名無し行進曲:2009/08/13(木) 20:49:15 ID:LuPfHQCF
01 豊中十一
02 有馬
04 八景
09 本庄
12 浜の宮
16 氷丘
19 中山五月台
25 大白書
26 天王寺川

今んとここれ位しか情報ない。
掲示板情報なので100%正しいかどうかわからない。
他校の情報もお願いします。
350名無し行進曲:2009/08/13(木) 21:53:57 ID:LuPfHQCF
―午前―
1.(大阪府)豊中市立第十一中学校
2.(兵庫県)神戸市立有馬中学校
3.
4.(兵庫県)三田市立八景中学校
5.
6.
7.
8.
9. (兵庫県)神戸市立本庄中学校
10.
11.(和歌山県)和歌山市立紀伊中学校
12.(兵庫県)加古川市立浜の宮中学校
13.
14

―午後―
15.
16.(兵庫県)加古川市立氷丘中学校
17.(和歌山県)和歌山市立西浜中学校
18.
19.(兵庫県)宝塚市立中山五月台中学校
20.
21.
22.
23.
24.
25.(兵庫県)姫路市立大白書中学校
26.(兵庫県)伊丹市立天王寺川中学校
27.
特.(奈良県)生駒市立生駒中学校
351名無し行進曲:2009/08/13(木) 22:00:09 ID:VVMPjXnV
18 喜連
23 関西創価
27 プール
352名無し行進曲:2009/08/13(木) 22:03:34 ID:LuPfHQCF
―午前―
1.(大阪府)豊中市立第十一中学校
2.(兵庫県)神戸市立有馬中学校
3.
4.(兵庫県)三田市立八景中学校
5.
6.
7.
8.
9. (兵庫県)神戸市立本庄中学校
10.
11.(和歌山県)和歌山市立紀伊中学校
12.(兵庫県)加古川市立浜の宮中学校
13.
14

―午後―
15.
16.(兵庫県)加古川市立氷丘中学校
17.(和歌山県)和歌山市立西浜中学校
18.(大阪府)大阪市立喜連中学校
19.(兵庫県)宝塚市立中山五月台中学校
20.
21.
22.
23.(大阪府)関西創価中学校
24.
25.(兵庫県)姫路市立大白書中学校
26.(兵庫県)伊丹市立天王寺川中学校
27.(大阪府)プール学院中学校
特.(奈良県)生駒市立生駒中学校
353名無し行進曲:2009/08/13(木) 22:06:50 ID:cNwtd4Yf
―午前―
1.(大阪府)豊中市立第十一中学校      (4)ローザのための楽章
2.(兵庫県)神戸市立有馬中学校       (4)バレエ組曲「シバの女王ベルキス」より
3.
4.(兵庫県)三田市立八景中学校       (4)ディオニソスの祭
5.
6.
7.
8.
9. (兵庫県)神戸市立本庄中学校       (4)喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション
10.
11.(和歌山県)和歌山市立紀伊中学校    (4)大阪俗謡による幻想曲
12.(兵庫県)加古川市立浜の宮中学校    (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
13.
14

―午後―
15.
16.(兵庫県)加古川市立氷丘中学校     (4)バレエ音楽「シンデレラ」より
17.(和歌山県)和歌山市立西浜中学校    (3)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
18.(大阪府)大阪市立喜連中学校       (2)三つのジャポニズム
19.(兵庫県)宝塚市立中山五月台中学校  (3)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
20.
21.
22.
23.(大阪府)関西創価中学校          (4)フォスターギャラリー
24.
25.(兵庫県)姫路市立大白書中学校
26.(兵庫県)伊丹市立天王寺川中学校    (4)吹奏楽のための神話〜天岩屋戸の物語による
27.(大阪府)プール学院中学校        (4)ミュージカル「ミス・サイゴン」より
特.(奈良県)生駒市立生駒中学校
354名無し行進曲:2009/08/13(木) 22:10:13 ID:MuQUORgP
午前の部、課題曲4ばっかりになりそうだなw
355それがいったいどうした:2009/08/13(木) 22:11:32 ID:PWsnLNWL
[誹謗・中傷は禁止]と言いながらしてるやん。
しょせん、我を忘れて、時間を浪費し、金をかけ、関西のS先生をはじめ、講師に呼んで、しなきゃ、一人前と見なされない世界でしょ、できないものの僻みだが、まっぴら、ごめんだね。
子供らがかわいそうだね。小学生のうちから朝6時ごろから晩まで、お前ら、小学校教師の役目はなんだか、わかってんのか。恥を知れ!
356名無し行進曲:2009/08/13(木) 22:16:07 ID:7f2y3Ngg
>>354
高校の部ではラメント8連荘ってのがあってだな・・・
それよりマシだなw
357名無し行進曲:2009/08/13(木) 22:28:52 ID:C1DdTzQa
>>355は、いったいドコの誤爆なんだよw
358名無し行進曲:2009/08/13(木) 22:32:34 ID:M9bwKZqt
>>357
兵庫県の中学スレにいるアンチ本庄のキチガイw
359名無し行進曲:2009/08/13(木) 23:14:41 ID:hcWkxy/a
生駒も課題曲4をやらないかな。
360名無し行進曲:2009/08/13(木) 23:49:09 ID:xaIIvTnb
3出特別演奏ではあまり課題曲やらないね
361名無し行進曲:2009/08/14(金) 09:11:25 ID:GaJXndCI
洛南は昼一(出場順:15)
修学院、出場順は不明だが、17:55からとのこと。
362名無し行進曲:2009/08/14(金) 09:29:54 ID:HICx/rim
―午前―
1.(大阪府)豊中市立第十一中学校      (4)ローザのための楽章
2.(兵庫県)神戸市立有馬中学校       (4)バレエ組曲「シバの女王ベルキス」より
3.
4.(兵庫県)三田市立八景中学校       (4)ディオニソスの祭
5.
6.
7.
8.
9. (兵庫県)神戸市立本庄中学校       (4)喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション
10.
11.(和歌山県)和歌山市立紀伊中学校    (4)大阪俗謡による幻想曲
12.(兵庫県)加古川市立浜の宮中学校    (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
13.
14.
―午後―
15.(京都府)洛南高等学校付属中学校 (2)スペイン奇想曲より “第1楽章,第4楽章,第5楽章”
16.(兵庫県)加古川市立氷丘中学校     (4)バレエ音楽「シンデレラ」より
17.(和歌山県)和歌山市立西浜中学校    (3)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
18.(大阪府)大阪市立喜連中学校       (2)三つのジャポニズム
19.(兵庫県)宝塚市立中山五月台中学校  (3)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
20.
21.
22.
23.(大阪府)関西創価中学校          (4)フォスターギャラリー
24.
25.(兵庫県)姫路市立大白書中学校
26.(兵庫県)伊丹市立天王寺川中学校    (4)吹奏楽のための神話〜天岩屋戸の物語による
27.(大阪府)プール学院中学校        (4)ミュージカル「ミス・サイゴン」より
特.(奈良県)生駒市立生駒中学校
【プログラム順は不明だが演奏時間帯が判明した団体】
17:55 (京都府)京都市立修学院中学校 (4)管弦楽組曲「第6 の幸運をもたらす宿」より
363名無し行進曲:2009/08/14(金) 23:27:18 ID:HICx/rim
―午前―
1.(大阪府)豊中市立第十一中学校      (4)ローザのための楽章
2.(兵庫県)神戸市立有馬中学校       (4)バレエ組曲「シバの女王ベルキス」より
3.
4.(兵庫県)三田市立八景中学校       (4)ディオニソスの祭
5.
6.
7.
8.
9. (兵庫県)神戸市立本庄中学校       (4)喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション
10.
11.(和歌山県)和歌山市立紀伊中学校    (4)大阪俗謡による幻想曲
12.(兵庫県)加古川市立浜の宮中学校    (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
13.
14.

【プログラム順は不明だが演奏時間帯が判明した団体】
午前 (奈良県)香芝市立香芝東中学校 (2)カントゥス・ソナーレ
午前 (奈良県)奈良市立都跡中学校 (4)てぃーち てぃーる 〜沖縄民謡による〜
364名無し行進曲:2009/08/14(金) 23:29:28 ID:HICx/rim
―午後―
15.(京都府)洛南高等学校付属中学校 (2)スペイン奇想曲より“第1楽章,第4楽章,第5楽章”
16.(兵庫県)加古川市立氷丘中学校     (4)バレエ音楽「シンデレラ」より
17.(和歌山県)和歌山市立西浜中学校    (3)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
18.(大阪府)大阪市立喜連中学校       (2)三つのジャポニズム
19.(兵庫県)宝塚市立中山五月台中学校  (3)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
20.
21.
22.
23.(大阪府)関西創価中学校          (4)フォスターギャラリー
24.
25.(兵庫県)姫路市立大白書中学校 (4)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
26.(兵庫県)伊丹市立天王寺川中学校    (4)吹奏楽のための神話〜天岩屋戸の物語による
27.(大阪府)プール学院中学校        (4)ミュージカル「ミス・サイゴン」より
特.(奈良県)生駒市立生駒中学校

【プログラム順は不明だが演奏時間帯が判明した団体】
午後 (奈良県)奈良市立平城東中学校 (2)マードックからの最後の手紙
17:55 (京都府)京都市立修学院中学校 (4)管弦楽組曲「第6 の幸運をもたらす宿」より
365名無し行進曲:2009/08/15(土) 02:25:54 ID:Drp/1hHC
前半:有馬、八景、本庄、浜の宮、香芝東
後半:中山五月台、大白書、天王寺川

前半の方が激戦かな
366名無し行進曲:2009/08/15(土) 08:08:21 ID:y0ovMLrS
ほんとに今年の関西大会は、兵庫県勢(数校)と香芝東(奈良)の代表争いに
なってきたね。確かに前半が激戦だね。
367名無し行進曲:2009/08/15(土) 08:26:42 ID:P2yKYE/m
課題曲も4で絞られてるしな
368名無し行進曲:2009/08/15(土) 09:47:10 ID:lgfsE4qO
香芝東は2
369名無し行進曲:2009/08/15(土) 11:00:47 ID:6apO/nP3
―午前―
1.(大阪府)豊中市立第十一中学校      (4)ローザのための楽章
2.(兵庫県)神戸市立有馬中学校       (4)バレエ組曲「シバの女王ベルキス」より
3.
4.(兵庫県)三田市立八景中学校       (4)ディオニソスの祭
5.
6.
7.(滋賀県)栗東市立栗東西中学校      (3)時の航海 −シドニーの輝かしい歴史を祝して−
8.
9. (兵庫県)神戸市立本庄中学校       (4)喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション
10.
11.(和歌山県)和歌山市立紀伊中学校    (4)大阪俗謡による幻想曲
12.(兵庫県)加古川市立浜の宮中学校    (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
13.
14.

【プログラム順は不明だが演奏時間帯が判明した団体】
午前 (奈良県)香芝市立香芝東中学校 (2)カントゥス・ソナーレ
午前 (奈良県)奈良市立都跡中学校 (4)てぃーち てぃーる 〜沖縄民謡による〜
370名無し行進曲:2009/08/15(土) 11:02:45 ID:6apO/nP3
―午後―
15.(京都府)洛南高等学校付属中学校    (2)スペイン奇想曲より“第1楽章,第4楽章,第5楽章”
16.(兵庫県)加古川市立氷丘中学校     (4)バレエ音楽「シンデレラ」より
17.(和歌山県)和歌山市立西浜中学校    (3)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
18.(大阪府)大阪市立喜連中学校       (2)三つのジャポニズム
19.(兵庫県)宝塚市立中山五月台中学校  (3)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
20.
21.
22.
23.(大阪府)関西創価中学校          (4)フォスターギャラリー
24.
25.(兵庫県)姫路市立大白書中学校     (4)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
26.(兵庫県)伊丹市立天王寺川中学校    (4)吹奏楽のための神話〜天岩屋戸の物語による
27.(大阪府)プール学院中学校        (4)ミュージカル「ミス・サイゴン」より
特.(奈良県)生駒市立生駒中学校

【プログラム順は不明だが演奏時間帯が判明した団体】
午後 (奈良県)奈良市立平城東中学校 (2)マードックからの最後の手紙
17:55 (京都府)京都市立修学院中学校 (4)管弦楽組曲「第6 の幸運をもたらす宿」より
371名無し行進曲:2009/08/15(土) 11:42:58 ID:6apO/nP3
―午前―
1.(大阪府)豊中市立第十一中学校      (4)ローザのための楽章
2.(兵庫県)神戸市立有馬中学校       (4)バレエ組曲「シバの女王ベルキス」より
3.
4.(兵庫県)三田市立八景中学校       (4)ディオニソスの祭
5.(奈良県)香芝市立香芝東中学校      (2)カントゥス・ソナーレ
6.
7.(滋賀県)栗東市立栗東西中学校      (3)時の航海 −シドニーの輝かしい歴史を祝して−
8.(奈良県)奈良市立都跡中学校       (4)てぃーち てぃーる 〜沖縄民謡による〜
9. (兵庫県)神戸市立本庄中学校       (4)喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション
10.
11.(和歌山県)和歌山市立紀伊中学校    (4)大阪俗謡による幻想曲
12.(兵庫県)加古川市立浜の宮中学校    (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
13.
14.

午前? (大阪府)箕面市立第五中学校 (4)朝鮮民謡の主題による変奏曲
午前? (大阪府)大阪市立桜宮中学校 (4)アルメニアンダンス パート1
午前? (大阪府)豊中市立第十三中学校 (4)交響曲より(矢代 秋雄)
午前? (京都府)京田辺市立大住中学校 (2)組曲「仮面舞踏会」よりワルツ、ロマンス、ギャロップ
午前? (京都府)京都市立上京中学校 (4)交響曲第3 番「ドン・キホーテ」より 第1 楽章 “探求” 
372名無し行進曲:2009/08/15(土) 11:44:54 ID:6apO/nP3
―午後―
15.(京都府)洛南高等学校付属中学校    (2)スペイン奇想曲より“第1楽章,第4楽章,第5楽章”
16.(兵庫県)加古川市立氷丘中学校     (4)バレエ音楽「シンデレラ」より
17.(和歌山県)和歌山市立西浜中学校    (3)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
18.(大阪府)大阪市立喜連中学校       (2)三つのジャポニズム
19.(兵庫県)宝塚市立中山五月台中学校  (3)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
20.
21.
22.(奈良県)奈良市立平城東中学校     (2)マードックからの最後の手紙
23.(大阪府)関西創価中学校          (4)フォスターギャラリー
24.
25.(兵庫県)姫路市立大白書中学校     (4)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
26.(兵庫県)伊丹市立天王寺川中学校    (4)吹奏楽のための神話〜天岩屋戸の物語による
27.(大阪府)プール学院中学校        (4)ミュージカル「ミス・サイゴン」より
特.(奈良県)生駒市立生駒中学校

17:55 (京都府)京都市立修学院中学校 (4)管弦楽組曲「第6 の幸運をもたらす宿」より
午後? (滋賀県)甲賀市立城山中学校 (4)吹奏楽のための交響曲より 第4楽章
午後? (滋賀県)草津市立草津中学校 (4)交響組曲「シェエラザード」より
373名無し行進曲:2009/08/15(土) 14:05:29 ID:x9fattnE
>>372
1人で荒らすなks
みんなこっち見てるから貼るな
http://www.kansaiwind.com/kansai09ta.html
374名無し行進曲:2009/08/16(日) 12:31:35 ID:SxMCz5LW
奈良スレで見たんですけど、一昨年の関西大会の順位が
生駒>浜の宮>香芝東>五月台だったって、本当ですか?
375名無し行進曲:2009/08/16(日) 13:44:48 ID:wAorphBw
一昨年、確か評定上(Aの数)では浜の宮より香芝東の方が上と
各校に出入りいている楽器会社から聞いたな。
ただ、関西は順位投票ゆえにね。
関西代表も競り合うならなら、新しい学校が代表で出るのも
いいのでは?より関西が活性化されるだろし。
最近、全国でも関西代表校の銅賞が続いてるからね。
376名無し行進曲:2009/08/16(日) 15:56:03 ID:dxs4Lc0t
>>374
全国で生駒(金)、浜の宮(銀)、五月台(銅)だったからその順番に並べて、
ついでにドサクサに紛れて香芝東を五月台の上にもってきただけだと思われw
「もし香芝東が全国に出てたとしても、銅賞なんかとりませんよ」ってとこか。
本当に生駒>浜の宮>香芝東だったなら、代表を操作する必要なんかなく、この3校を代表にすれば済む。

まぁあれだ、この時期の奈良県関係者には根拠もなく他府県を貶める発言をするのがいるから、適当にスルーするに限る。
しかし今更こんなこと言い出すとは。
377名無し行進曲:2009/08/16(日) 16:05:48 ID:uzeddRt1
376さん、スルーに限るならなぜあなたは書き込むのですか?。それと問題発言は、簡単にあなたの判断で奈良県関係者ときめつけるのはよくない。そういう考え方は偏見や差別につながるのではないでしょうか。
378名無し行進曲:2009/08/16(日) 16:45:18 ID:+tgw+MI2
奈良スレの過去この時期を見たら良くわかると思いますが、
非常に香芝東ひいきな書き込み多いのは事実です。

今年は、まだ少ない方です。

そして,>>376さんの発言をすると、>>377さんのような書き込みがある!

奈良スレで香芝東のバッシングをしたら・・・・
あ〜怖〜。
379名無し行進曲:2009/08/17(月) 05:48:31 ID:pFGNymkf
>378
なにかさびしい人ですね…

関西大会出場の27校のみなさん。
29日をめざして各府県代表として
がんばってください。
380名無し行進曲:2009/08/17(月) 23:00:08 ID:NgnDCPUq
生駒以外はどこも大して差はない。
381名無し行進曲:2009/08/18(火) 21:52:30 ID:TsJi8XaY
377のいうとおり。あまりにも人権を無視した発言が多い。
2ちゃんだから許されるものではない。
人間性が疑われる。
382名無し行進曲:2009/08/18(火) 22:26:17 ID:h8wslSUT
関西吹奏楽連盟のページはどこへ行った。
383名無し行進曲:2009/08/18(火) 23:47:03 ID:YvShN0s/
>>377 >>381 同一人物 乙
384名無し行進曲:2009/08/20(木) 11:07:57 ID:mmNPWLHT
>>377 >>381 同一人物 乙
385名無し行進曲:2009/08/20(木) 18:58:18 ID:/XJHRzEG
>383.384同一人物 乙
386名無し行進曲:2009/08/20(木) 20:07:04 ID:4EVqqdgh
関西大会の開始時間を誰か教えてくれませんか?
387名無し行進曲:2009/08/20(木) 20:08:11 ID:4EVqqdgh
↑中Sです。よろしくお願いします。
388名無し行進曲:2009/08/21(金) 01:22:31 ID:h17ntHtr
―午前―
1.(大阪府)豊中市立第十一中学校      (4)ローザのための楽章
2.(兵庫県)神戸市立有馬中学校       (4)バレエ組曲「シバの女王ベルキス」より
3.(大阪府)豊中市立第十三中学校      (4)交響曲より(矢代 秋雄)
4.(兵庫県)三田市立八景中学校       (4)ディオニソスの祭
5.(奈良県)香芝市立香芝東中学校      (2)カントゥス・ソナーレ
6.(京都府)京都市立上京中学校       (4)交響曲第3 番「ドン・キホーテ」より 第1 楽章 “探求”
7.(滋賀県)栗東市立栗東西中学校      (3)時の航海 −シドニーの輝かしい歴史を祝して−
8.(奈良県)奈良市立都跡中学校       (4)てぃーち てぃーる 〜沖縄民謡による〜
9.(兵庫県)神戸市立本庄中学校       (4)喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション
10.(滋賀県)甲賀市立城山中学校      (4)吹奏楽のための交響曲より 第4楽章
11.(和歌山県)和歌山市立紀伊中学校    (4)大阪俗謡による幻想曲
12.(兵庫県)加古川市立浜の宮中学校    (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
13.(京都府)京田辺市立大住中学校     (2)組曲「仮面舞踏会」よりワルツ、ロマンス、ギャロップ
14.(大阪府)大阪市立桜宮中学校       (4)アルメニアンダンス パート1
389名無し行進曲:2009/08/21(金) 01:24:04 ID:h17ntHtr
―午後―
15.(京都府)洛南高等学校付属中学校    (2)スペイン奇想曲より“第1楽章,第4楽章,第5楽章”
16.(兵庫県)加古川市立氷丘中学校     (4)バレエ音楽「シンデレラ」より
17.(和歌山県)和歌山市立西浜中学校    (3)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
18.(大阪府)大阪市立喜連中学校       (2)三つのジャポニズム
19.(兵庫県)宝塚市立中山五月台中学校  (3)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
20.(滋賀県)草津市立草津中学校       (4)交響組曲「シェエラザード」より
21.(大阪府)箕面市立第五中学校       (4)朝鮮民謡の主題による変奏曲
22.(奈良県)奈良市立平城東中学校     (2)マードックからの最後の手紙
23.(大阪府)関西創価中学校          (4)フォスターギャラリー
24.(京都府)京都市立修学院中学校     (4)管弦楽組曲「第6 の幸運をもたらす宿」より
25.(兵庫県)姫路市立大白書中学校     (4)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
26.(兵庫県)伊丹市立天王寺川中学校    (4)吹奏楽のための神話〜天岩屋戸の物語による
27.(大阪府)プール学院中学校        (4)ミュージカル「ミス・サイゴン」より
特.(奈良県)生駒市立生駒中学校
390名無し行進曲:2009/08/21(金) 01:27:57 ID:zH4ghXfb
>>387
http://hccweb1.bai.ne.jp/archaic/schedule/this_month.html#arc
24日(月) 10時か14時なんじゃないの。
391名無し行進曲:2009/08/21(金) 19:12:42 ID:9ek/UgN7
出場校の最近10回('99〜'08)の成績

豊中十一…金1('08)
有馬…金3('05、'06、'08)、銀1('07)
豊中十三…金1('08)、銀1('04)
八景…金4('04、'06〜'08)、銀1('05)
香芝東…金7('99、'02〜'07)、銀1('08) 代表1('99)
上京…銀2('01、'08)、銅2('02、'04)
栗東西…銀1('08)
都跡…出場無し
本庄…金3('05、'06、'08)、銀1('04) 代表1('08)
城山…出場無し
紀伊…出場無し
浜の宮…金3('05〜'07)、銀1('04) 代表3('05〜'07)
大住…銅2('00、'08)
桜宮…出場無し
洛南…銀5('99、'02〜'05)、銅2('01、'06)
氷丘…出場無し
西浜…銀1('08)
喜連…銀1('08)
中山五月台…金7('00〜'03、'05〜'07)、銀1('99) 代表6('01〜'03、'05〜'07)
草津…銀1('07)、銅1('08)
箕面五…銀1('05)
平城東…出場無し
関西創価…銀6('99〜'01、'05、'07、'08)、銅2('02、'04)
修学院…金1('06)、銀6('99、'01〜'05)
大白書…銀1('08)
天王寺川…金8('99〜'02、'04、'05、'07、'08)、銀1('03)
プール学院…銀3('06〜'08)
392391:2009/08/21(金) 19:15:27 ID:9ek/UgN7
訂正:
天王寺川…金8('99〜'02、'04、'05、'07、'08)、銀1('03) 代表3('02、'04、'08)
393名無し行進曲:2009/08/21(金) 19:48:31 ID:o37PPIpI
関西大会のチケットって、一般は当日券だけ?チケットぴあにでもあるの
かと思って探したらなかったし。連盟に聞くしかないか
394名無し行進曲:2009/08/21(金) 20:14:14 ID:KDg42x+1
>>393
ついでにホームページいつ直るか聞いといて
395名無し行進曲:2009/08/21(金) 21:51:58 ID:G9cZkNDs
おまけ
生駒…代表8(99〜00、02〜04、06〜08)
396名無し行進曲:2009/08/22(土) 00:20:16 ID:V13CXY8F
>>394
ほんまそれ
397名無し行進曲:2009/08/22(土) 01:38:40 ID:JZD8GL7o
【兵庫1】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
金 代 − − − 金 金 − − 銀 金 代 代 代 休 代 代 代 休 ● 中山五月台
代 特 代 代 代 − − − − − − − − − − − − − − − 宝梅
代 金 代 − − − − − − − − − − − − − − − − − 伊丹西
銀 代 金 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − 昭和
銀 − 金 − − − − − − − − − − − − − − − − − 鈴蘭台
金 − − − 金 金 − − − − − − − − − − − − − − 今津
− 銀 − − 銀 − 代 − − 金 − − − 金 − − − − − − 野々池
− 金 金 − − 金 − − − − − − − − − − − − − − 姫路大津
− − 金 金 代 銀 金 代 金 − − − − − − − − − − − 伊丹北
− − − 代 金 − 金 代 代 金 金 金 代 銀 代 金 − 金 代 ● 天王寺川
− − − 金 金 代 銀 − − − − − − − − − − − − − 園田
− − − 金 − − − 金 金 銀 − − − − − − − − − − 玉津
− − − − − 金 − − − − − − − − − − − − − − 塩屋
− − − − − − 金 銅 − − − − − − − − − − − − 西脇南
− − − − − − − 銀 − − − − − − − − − − − − 平岡
− − − − − − − 銀 − − − − − − − − − − − − 鹿島
398名無し行進曲:2009/08/22(土) 01:43:43 ID:JZD8GL7o
【兵庫2】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
− − − − − − − − 代 金 金 − − − − − − − − − 山崎西
− − − − − − − − 銀 − 銀 金 − 金 銀 − − − − − 山陽
− − − − − − − − 銀 − 金 銀 銀 − − − − − − − 伊丹東
− − − − − − − − − 金 金 銀 金 − − − − − − − 神出
− − − − − − − − − − − 銀 金 − − − − − − − 東落合
− − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − − − 大久保北
− − − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − − 大池
− − − − − − − − − − − − − 銀 金 代 代 代 休 ● 浜の宮
− − − − − − − − − − − − − − 銀 金 金 − 代 ● 本庄
− − − − − − − − − − − − − − 金 銀 金 金 金 ● 八景
− − − − − − − − − − − − − − − 金 金 銀 金 ● 有馬
− − − − − − − − − − − − − − − 銀 銀 − − − 宝殿
− − − − − − − − − − − − − − − − − 金 銀 − 姫路市立灘
− − − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 ● 姫路大白書
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − ● 氷丘
399名無し行進曲:2009/08/22(土) 01:45:48 ID:JZD8GL7o
【大阪1】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
代 金 金 銀 銀 金 − 銀 銀 金 金 銀 銀 金 銀 − − − − − 箕面第一
金 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − − − 山田
銀 − 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − − 高槻第十
− 代 金 銀 − 金 − − 金 代 代 代 休 銀 − 銀 − 銅 − − 城陽
− 銀 − − − − 金 金 − − − 金 − 金 金 金 金 銀 − − 蒲生
− − 銀 金 銀 代 代 金 金 金 − − − 銀 − − − − − − 生野
− − 銀 金 − − − − − − − − − − − − − − − − 箕面第六
− − − 銀 金 − − 銀 − − − − − − − − − − − − 長野
− − − − 銀 − − − − − − − − − − − − − − − 三原台
− − − − 銀 − − − − − − − − − − − − − − − 市立四条畷
− − − − 金 失 銀 − − − − − − − − − − − − − 東我孫子
− − − − − 銀 銀 銀 銀 − 銀 − 銀 − − − − − − − 片山
− − − − − − 銀 − − − − − − − − − − − − − 豊中第八
− − − − − − 銀 − − − − − − − − − − − − − 豊津
− − − − − − − 銀 − − − − − − − − − − − − 難波
400名無し行進曲:2009/08/22(土) 01:47:16 ID:JZD8GL7o
【大阪2】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
− − − − − − − 代 銀 銀 銀 銀 銅 − 銅 銀 − 銀 銀 ● 関西創価
− − − − − − − − 銀 銀 − − 銀 金 − − − − − − 今市
− − − − − − − − − − 金 金 金 代 代 代 休 金 金 − 市岡
− − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − − − 緑
− − − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − − 市岡東
− − − − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − 龍華
− − − − − − − − − − − − − − 銀 − − − 金 ● 豊中第十三
− − − − − − − − − − − − − − − 金 銀 − − − 墨江丘
− − − − − − − − − − − − − − − 銀 − − − ● 箕面第五
− − − − − − − − − − − − − − − − 銀 − − − 佐井寺
− − − − − − − − − − − − − − − − 銀 − − − 平野
− − − − − − − − − − − − − − − 銀 銀 銀 − − 清教学園
− − − − − − − − − − − − − − − − 銀 銀 銀 ● プール学院
− − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 − − 八尾
− − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 − − 三国
− − − − − − − − − − − − − − − − − − 金 ● 豊中第十一
− − − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 ● 喜連
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − ● 桜宮
401名無し行進曲:2009/08/22(土) 01:48:34 ID:JZD8GL7o
【京都】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
銀 銀 銀 銀 銀 代 銀 金 銀 − 銅 − − − − − − − 銅 ● 大住
銀 金 銀 金 銀 金 − 銀 − − 銀 − − − − − − − − − 男山第二
− 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − − − 高野
− − 代 − − − − − − − − 銀 銅 − 銅 − − − 銀 ● 上京
− − − 銀 − 銀 銀 − − − − − − − − − − − − − 勧修
− − − − 銀 − − − − − − − − − − − − 銀 − − 桂
− − − − 銀 − − − − − − − − − − − − − 銀 − 花山
− − − − − − 代 銀 銀 − − − − − − − − − − − 南宇治
− − − − − − − − 銀 銀 − 銀 銀 銀 銀 銀 金 − − ● 修学院
− − − − − − − − − 銀 − − − − − 銀 − 銅 − − 長岡第二
− − − − − − − − − 銀 − 銅 銀 銀 銀 銀 銅 − − ● 洛南附属
− − − − − − − − − − 銅 − − − − − − − − − 京都文教
− − − − − − − − − − 銅 − − − − − − − − − 長岡第四
− − − − − − − − − − − 銅 銅 − − − − − − − 桂川
− − − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − − 深草
− − − − − − − − − − − − − − − 銀 − 銅 − − 長岡
− − − − − − − − − − − − − − − − 銅 − 銀 − 宇治
− − − − − − − − − − − − − − − − 銅 − − − 広野
402名無し行進曲:2009/08/22(土) 01:50:16 ID:JZD8GL7o
【奈良】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
銀 金 銀 銀 金 銀 銀 銀 − − 銀 − − − − − − − − − 春日
銅 銀 − − 銀 − − − 銅 金 − − − − − − − − − − 飛鳥
− 銅 銀 銀 銀 金 金 − − − − 銀 − − − − − − − − 天理
− − 銀 − − − 銀 − − − − − − − − − − − − − 郡山南
− − − 銀 − − − − − − − − − − − − 銀 − − − 都南
− − − − − 銀 − 金 代 代 代 休 代 代 代 休 代 代 代 休 生駒
− − − − − − − 銀 銅 代 − − 金 金 金 金 金 金 銀 ● 香芝東
− − − − − − − − − − 銀 − 銀 − 銀 銀 銀 銀 金 − 登美ヶ丘北
− − − − − − − − − − − 銅 − − − − − − − − 香芝
− − − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 − 三笠
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − ● 都跡
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − ● 平城東
403名無し行進曲:2009/08/22(土) 01:51:44 ID:JZD8GL7o
【滋賀】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
銅 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − − − 老上
銅 銅 銀 − 銀 − 銀 銅 − 銅 − − − − − − − − − − 瀬田
− 銀 金 銀 − − 銀 − − − − − − − − − − − − − 志賀
− − 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − − 守山北
− − − 銀 銀 銀 − 銀 銀 銀 銀 銅 − 銅 銅 銅 銅 − − − 打出
− − − 銀 銀 銀 − − 銅 − − − − − 銅 銅 − 銀 銅 − 守山南
− − − − − 金 銀 銀 銅 銀 − − 銅 − − − − − − − 守山
− − − − − − − − − − 銅 銅 銅 − − − − − − − 彦根南
− − − − − − − − − − 銅 銅 − − − − − − − − 野洲北
− − − − − − − − − − − − 銅 銀 銀 銀 銀 − − − 明富
− − − − − − − − − − − − − 銅 − − − − − − 甲南
− − − − − − − − − − − − − − − − 銅 − − − 聖徳
− − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 銅 ● 草津
− − − − − − − − − − − − − − − − − 銅 − − 河瀬
− − − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 ● 栗東西
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − ● 城山
404名無し行進曲:2009/08/22(土) 01:52:25 ID:JZD8GL7o
【和歌山】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
金 銀 銀 金 金 − − − − − − − − − − − − − − ● 紀伊
銅 − − − − − 銀 − 銅 − 銅 − − − − − − − − − 日進
− 金 − 代 代 金 金 − − − − − − − − − − − − − 西和
− − 銀 − − 銀 − − − − − − − − − 銀 − 銅 − − 紀ノ川
− − − − − − − 金 金 銅 − 代 銀 金 銀 − 金 銀 − − 明和
− − − − − − − − − 金 代 金 銀 銀 銀 − 銀 − 銀 − 楠見
− − − − − − − 銅 − − − − − − − − − − − − 御坊
− − − − − − − − − − − − − − − 銅 − − − − 高野口
− − − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 ● 西浜
405名無し行進曲:2009/08/22(土) 17:14:28 ID:1kc1masG
小編成の金銀銅の予想は?
406名無し行進曲:2009/08/22(土) 20:17:47 ID:kik17iz7
今年は浜の宮―天王寺川―本庄の3連複で。
407名無し行進曲:2009/08/22(土) 20:43:56 ID:/lozkDQ+
>>405 とりあえず奈良はどっちも金賞だろ
408名無し行進曲:2009/08/22(土) 20:47:10 ID:tb/cuybt
俺は浜の宮、天王寺川、五月台、八景のワイドで。
一応香芝東の複勝も買っておこう。
409名無し行進曲:2009/08/22(土) 21:02:43 ID:OIV6CYpE
>>408
それ、ワイドって言わなくね?
まぁ何となく意味わかるからいいけどw

俺は浜の宮・天王寺川・八景にする。
410名無し行進曲:2009/08/22(土) 21:21:37 ID:g6LkfZ2d
奈良の小編成ってうまいんですか?
411名無し行進曲:2009/08/22(土) 22:46:05 ID:ooFrKLvJ
>>409
俺も予想というか、その3校で行ってみてほしい。
412名無し行進曲:2009/08/22(土) 22:48:52 ID:XFxNB/uA
ちょっと狙って
浜の宮・天王寺川・大白書
413名無し行進曲:2009/08/23(日) 00:32:13 ID:P5KPAcRW
もっと狙って
五月台・天王寺川・豊中13
では?  なんか、ホントにギャンブルだけど
414名無し行進曲:2009/08/23(日) 05:02:41 ID:qhDMQh3D
私はプログラム順に香芝東・浜の宮・中山五月台or天王寺川と予想。
415名無し行進曲:2009/08/23(日) 05:30:17 ID:vYeECOl+
>>413
ギャンブルならこれぐらい狙わなきゃ。
上京 紀伊 城山
でも、これ(予想)出演者には失礼な話やな。

ところで、明日は小編成の筈だけど殆ど話が出てこないな。
416名無し行進曲:2009/08/23(日) 06:17:43 ID:IIUTAzjE
【前半金賞予想】

・有馬
・八景
・香芝東
・本庄
・浜の宮

これら5校の中では有馬が一番金賞が危ういか。
大阪期待の豊中13は、これら5校の上に行けるかどうか。
今年は出場校が増えたので、6校以上前半から金賞が出る可能性もあるが・・・

【後半金賞予想】

・中山五月台
・平城東
・大白書
・天王寺川

中山五月台、天王寺川、去年から大分伸びた大白書の金賞は固いのではないか。
あとは氷丘、喜連、平城東あたりで悩むが、平城東が一歩リードか。
その他伏兵が現れるかどうかにも注目。

【代表予想】

八景・浜の宮・天王寺川、が希望だが、現実的には
香芝東+(浜の宮・中山五月台・天王寺川から2校)かな。
417名無し行進曲:2009/08/23(日) 06:42:36 ID:IIUTAzjE
追加

天王寺川は課題曲W出だしのファンファーレの音量を落としているが
それが吉と出るか凶と出るか・・・
課題曲は、全体的にもう少し金管鳴らしてもいいと思った。
418名無し行進曲:2009/08/23(日) 08:06:11 ID:zKBiblbj
んじゃ、浜の宮と天王寺川が本命の二本軸でひもが割れそうって事だな。
419名無し行進曲:2009/08/23(日) 09:42:08 ID:vNaTz6EZ
一番の伏兵はインフルエンザのような気がする。
420名無し行進曲:2009/08/23(日) 12:22:20 ID:5jMKPDIk
>>416
今年も兵庫の壁は高くて厚いんですね

>>419
それだけはカンベンして欲しいですね
421名無し行進曲:2009/08/23(日) 15:26:17 ID:PNsvIxYt
棄権〜棄権〜\(^O^)/
422名無し行進曲:2009/08/23(日) 17:37:28 ID:g9YuIBdC
今年は前半、後半のバランス悪すぎ!
プログラム1〜5が勝負か?
金賞は前半5・後半2+タナボタ2。前半6でもよさそう。
今年の香芝東は07年の時より期待できる。
兵庫独占は無いかな?五月台と天王寺川は後半で良かったじゃない?
423名無し行進曲:2009/08/23(日) 18:21:06 ID:1DSMCaeL
明日小編成ですが
予想はどうですか?
424兵庫県吹奏楽連盟:2009/08/23(日) 19:43:00 ID:S5ZJwK/r
関西吹奏楽連盟のホームページの件はお騒がせしております。
この度、尼崎アルカイックホールで行われる関西大会(一般・大学・中学/高校小編成)につきましては、兵庫県吹奏楽連盟のホームページに記載することとなりましたのでご報告させていただきます。
http://www.hyougokensuiren.com/NEWS/kansai57/kansai57.htm
425名無し行進曲:2009/08/23(日) 22:23:02 ID:Ooxje/R2
>>415
紀伊、城山は絶対無い
現役の人には申し訳ないけど
426名無し行進曲:2009/08/23(日) 23:08:40 ID:oPN/z2Te
教えて下さい。
関西大会の中学の部のチケットは当日でも買えますか?
高校の部はほとんど買えないようですが。。。
427名無し行進曲:2009/08/24(月) 00:22:13 ID:wJ05s3Gq
さあ、今日は小編成だね。
428名無し行進曲:2009/08/24(月) 10:10:51 ID:Mal48zuC
>>426
会場前から並べばなんとかなる。
429名無し行進曲:2009/08/24(月) 18:02:45 ID:YZnpEU0+
兵庫の独占が有るか?
五月台 天王寺川 浜の宮  
本命買い

430名無し行進曲:2009/08/24(月) 19:01:08 ID:uEHa71Cr
>>422
バランス悪すぎってほどでもないでしょ。
それに後半2+タナボタ2って、後半は金2で十分ってこと?
香芝東中心に考えすぎ!
431名無し行進曲:2009/08/24(月) 19:04:01 ID:fhl/0AX/
小編成、どうでしたか?
432名無し行進曲:2009/08/24(月) 19:09:40 ID:XC78G6WP
>>422
これが上の方にあったうわさの香芝東○○○○ってやつ?
本当にあった怖い話・・・・・
433名無し行進曲:2009/08/24(月) 19:11:02 ID:Jsl/95ou
浜の宮は生徒のマナー◎、保護者のマナー○
天王寺川は生徒のマナー△、保護者のマナー×
五月台は生徒のマナー△、保護者のマナー論外、他校の時は喋るは、子供はわざと咳きするは、
(じゃましたろと、言いながら)レジ袋からお茶出すは、一昨年はサイテーでしたよ。
香芝東は、審査員席周り占領しすぎ。特に昨年は。
生駒は全てにおいて◎ 少し子供が騒いだが、親が黙らしてた。
兵庫は聞く側サイテー。今年は改善して欲しい。頼む!!
434名無し行進曲:2009/08/24(月) 19:15:55 ID:uEHa71Cr
滋賀の者ですけど、兵庫のサウンドが好きなので独占できるように応援してます。
特に好きな学校、嫌いな学校はありません。
予想は天王寺川、浜の宮と、あと1つは全国で金賞を狙える可能性を考えて
五月台カヴァレリアよりも八景ディオニソスに抜けてほしい!
435さささ:2009/08/24(月) 19:36:20 ID:Bw0q6D+K
今年も全国に行けるバンド
は3校ですよね?
436中学小編成結果:2009/08/24(月) 19:44:14 ID:RV+grOyY
1 和歌山 紀の川市立打田中学校 銀
2 大阪 四條畷市立四條畷中学校 銀・きらめき
3 大阪 大阪市立我孫子中学校 銀
4 滋賀 湖南市立甲西北中学校 銅
5 奈良 生駒市立上中学校 金
6 京都 八幡市立男山第二中学校 金・きらめき
7 京都 京都市立月輪中学校 銀
8 兵庫 神戸市立吉田中学校 金
9 滋賀 大津市立粟津中学校 銅
10 奈良 御所市立御所中学校 金
11 兵庫 明石市立錦城中学校 銀
12 兵庫 豊岡市立但東中学校 金
13 和歌山 田辺市立明洋中学校 銀
14 兵庫 神戸市立布引中学校 銀
15 滋賀 野洲市立中主中学校 銅
16 兵庫 尼崎朝鮮初中級学校 金
17 大阪 同志社香里中学校 銀
437名無し行進曲:2009/08/24(月) 19:58:34 ID:dsqccVDg
>>436
あれ?小編成の部って、いつから金銀銅に変えたの?
438名無し行進曲:2009/08/24(月) 20:05:14 ID:fhl/0AX/
ありがとうございます!

今年から金・銀・銅表彰っていうのは聞いてましたが、「金・きらめき」が最優秀ってことでしょうね?
男山第二は小編成になってるんですね、今や…。
但東中、金賞ですか!兵庫県はどの部門もレベル高いけど、兵庫北部はやっぱり小編成だけが盛んなのかな?
どの学校も、お疲れ様でした!
439名無し行進曲:2009/08/24(月) 23:22:30 ID:2Wl6oPSe
小編成大会に行ってきました。

年々演奏レベルが上がる中、金賞〜銅賞の表彰は納得しました。雰囲気良く演奏した学校もあればサウンドを徹底的に作って挑んだ学校もあり楽しく聴かせてもらいました。

特に印象に残った学校は、生駒市立上中学校と八幡市立男山第二中学校と神戸市立布引中学校でした。上中学校はサウンドがすばらしかった。男山第二中学校は素晴らしい響きにうっとりしました。布引中学校は音色が美しく感動しました。
440名無し行進曲:2009/08/25(火) 00:12:47 ID:JoXtcUbJ
私も今回始めて小編成の関西大会を聞きに行きました。(四条畷と同志社を地区から見てるので)

3段階評価は納得ですね。大阪府も来年から3段階になるのかな?ぜひ、そうして欲しい。
それにしても、やっぱり兵庫勢は上手いね。大阪代表は3校とも銀だったけど、妥当な評価だと思う。

四条畷は何かがあって(体調不良?)何人か出場できなかったみたいだね。Tpもいなかったし、地区・府大会より
だいぶ人数が少なかった。銀賞は残念だったろうけど、これは仕方ないよ。精一杯の演奏だったと思う。

同志社は金かな?と思ったけど、勢いで押しすぎた感があった。全員暗譜で「気合十分!」でしたね。だけど、地区・府大会と比べても
ワクワクはするけど、安定感に欠けた印象。個人的にはアルトサックス奏者が素敵でした。

今までの二段階評価なら2校とも優秀賞だったと思うけど、3段階になった事によってまた目指すものもできるだろうし、
「まだまだ上がいる」と感じたことをプラスにこれから頑張って欲しい。

他で印象に残ったのは生駒市立上と神戸市立吉田でした。特に上中はサウンドも素晴らしかったのだけど、サックスの持ち替え
(1人でソプラノ・アルト・テナーを使い分ける)にあっぱれでした。
441名無し行進曲:2009/08/25(火) 07:26:12 ID:ROnproVl
兵庫県も強いけど奈良県も強い。
442名無し行進曲:2009/08/25(火) 09:33:23 ID:4bR/+qEU
四条畷のTp無しの演奏には驚いたな。
443名無し行進曲:2009/08/25(火) 17:23:06 ID:oWh5ch+n
滋賀か和歌山は代表無い…ですね
今年こそ金ぐらいの学校来ないかなー
444名無し行進曲:2009/08/25(火) 18:08:35 ID:1+ybUJKp
>>443
明和楠見が金とか代表取ってた頃あったけどね・・・
445名無し行進曲:2009/08/25(火) 23:08:13 ID:Txfr81e6
去年前半銀だった楠見の、ノリノリのこうもりセレクション良かったけどな〜
課題曲のセリオーソは完全に選曲ミスだと思ったけど。
今年も少し期待してたのに、県で落ちたんだね・・・
446名無し行進曲:2009/08/26(水) 07:46:28 ID:lIrqITTB
446 名前:名無し行進曲 投稿日:2009/08/24(月) 19:28:31 ID:Jsl/95ou
香芝東、兵庫独占を許すな!
香芝東、チャンスを手にする、それが実力だ!
香芝東、チャンスに甘えるな、
香芝東、去年の屈辱を忘れるな!
香芝東、去年は実力不足なのに3出×2校に胡座をかいてた、
    今年は実力十分生駒と=に近い!
香芝東、意識を持て!
447名無し行進曲:2009/08/26(水) 10:48:38 ID:wewJb9DB
何か怖い。怖すぎる〜
448名無し行進曲:2009/08/26(水) 14:46:00 ID:PZBz4+Bt
>>433 あの広い会場で各学校がバラバラに座っている中、浜の宮・生駒・天王寺川・中山五月台と生徒のみならず、制服を着てない保護者までマナーリサーチご苦労様です

449名無し行進曲:2009/08/26(水) 20:04:59 ID:MagnZlZ+
オペラグラスで人数チェックしてる人ぐらい怖い(笑)
450名無し行進曲:2009/08/26(水) 20:49:29 ID:TG4t7XEb
なりすましで書き込む人って恐いですね。
451名無し行進曲:2009/08/26(水) 22:05:19 ID:Nikh1la4
各府県大会が終わってからの代表予想まとめ(希望を含む)

>>406 浜の宮・天王寺川・本庄
>>408 浜の宮・天王寺川・五月台・八景から3校
>>409 浜の宮・天王寺川・八景
>>411 浜の宮・天王寺川・八景(希望)
>>412 浜の宮・天王寺川・大白書
>>413 五月台・天王寺川・豊中13
>>414 香芝東・浜の宮・(五月台or天王寺川)
>>415 上京・紀伊・城山
>>416 浜の宮・天王寺川・八景(希望)
    香芝東・(浜の宮・天王寺川・五月台から2校)(予想)
>>429 浜の宮・天王寺川・五月台
>>434 浜の宮・天王寺川・八景
452名無し行進曲:2009/08/26(水) 22:21:09 ID:IOMdHp3f
八景って毎年2chでは評価高いよなw
逆に県大会2位通過で演奏順も結構いいとこ取れた大白書は評価低いな
453名無し行進曲:2009/08/26(水) 23:18:20 ID:CxThG+6m
>>446

生駒と、香芝東が
対等か・・・?

いいすぎだろ。
454名無し行進曲:2009/08/26(水) 23:26:17 ID:t2OxcQuT
浜の宮と天王寺川大人気だな。
でも審査員(連盟?)の評価は天王寺川より五月台の方が高くね?
07年も生駒>天王寺川>浜の宮>五月台だと思ったけど
(このスレでも「天王寺川は決定!」って言ってた人結構いたし)
結局五月台が代表獲ったもんな。

あと、有馬は入ってないんだな。
兵庫スレでは推してた人いたけど。
455名無し行進曲:2009/08/27(木) 01:37:26 ID:Rr9Vantu
なんだかんだ兵庫独占は順位的にあっても相談で
浜の宮、五月台、香芝東か大阪のどっかだろ。

今年は各支部で波乱が起きてるみたいだが個人的には兵庫独占という波乱が起こってほしいもんだ。
456名無し行進曲:2009/08/27(木) 01:46:20 ID:Q9wVpFWh
>>416
豊中十三応援してるけど、確かにこの前半のメンバー見ると金は厳しいな
どこか1つでもいいから大阪の金賞に期待!

てか朝から大阪-兵庫-大阪-兵庫って、大阪と兵庫カワイソス(しかも大阪は豊中勢orz)
大阪も兵庫も出場数が多いから仕方ないのか?
うーん・・・
457名無し行進曲:2009/08/27(木) 02:07:08 ID:V41Ebib5
私も兵庫独占はない気がする。
順位は上位兵庫独占だろうけど、順位はあくまでも参考。
代表に推薦されるのは順位とは異なる事もあるだろうし、兵庫に偏るのはあえて避けるのでは?
必死で練習して上位3校に入れば
代表になれると目指しているのに、順位は参考までになんて生徒可哀想。
458名無し行進曲:2009/08/27(木) 05:43:15 ID:4Y0sGGfI
>>457
毎年のことながら、「高校スレ」でも審査方法の論議を繰り返しているみたいだけど
論議したい人は別スレ立ててやってくれ。「小編成」の話題も吹っ飛んじゃってるよ。

まあ、「論議を楽しむ」ところだから仕方ないけども、もし仮に審査方法が他支部の様に
なったとしても、なんやかや審査結果にイチャモンつけるんだろうなあ。弱小県の人間としては
東京支部みたいに「兵庫支部」として独立して欲しいよ、正直なところ・・。
459名無し行進曲:2009/08/27(木) 06:13:53 ID:fes/HMZT
まるで兵庫県のおごりだよ。コンクールは毎年なにが起こるか大会当日まで
わからないよ。確かに兵庫県は数も多くそれなりに上手いバンドは多いが
あくまで今年は今年ですごいバンドがでるかも。
460名無し行進曲:2009/08/27(木) 07:57:55 ID:V41Ebib5
確かに、順位がどうであれ当日の結果が全てだもんね。
関西大会まで数日!どの学校も頑張って下さい。いい演奏を楽しみにしてます。

461名無し行進曲:2009/08/27(木) 10:09:52 ID:U1H+NDx/
自分の頭が悪ぅ〜
>>457が理解できない。
462名無し行進曲:2009/08/27(木) 11:52:30 ID:uUigqi2R
金とか銀は当日の演奏の結果だと思う
ただ代表となると違うような気がする
気がするだけかもしれない

素人目に良いと思っても審査員からは違う目で見ているような
地域性や普門館での演奏を予感させる演奏
なんてのが入っているような 微妙

香芝東 五月台 浜の宮 と予想

兵庫県は授業始まってる所もあるんだよね
それが練習時間に影響しなければ良いけど
463名無し行進曲:2009/08/27(木) 12:10:18 ID:4Y0sGGfI
>>462
それよりやっぱりインフルが心配だな・・。今日、明日なんぞに発熱して、もし「インフルA型」と出たら、棄権せざるを得ないもんね。
審査がどうの、代表がどうのよりも、みんな「府県の代表」として揃って演奏出来る事だけを願ってるよ。
464名無し行進曲:2009/08/27(木) 18:29:19 ID:BoNW/v/a
創価は全国行けそうですか?
465名無し行進曲:2009/08/27(木) 18:29:27 ID:uwqQqv6w
今年の会場は一癖も二癖もある和歌山。あそこの響きは特異だから、県大会で演奏し響きを肌で感じた和歌山勢が有利。
他の学校は演奏したことがあるという人がまずいないので、最悪普段の舞台と違う響きに呑まれてしまう可能性だってある。

97年:明和が金賞
00年:楠見が金賞・関西代表
03年:明和が金賞
06年:明和が金賞

「会場」というのは着眼されることは少ないが、実際にその舞台で本番を経験しているか否かでは天地の差がある。
よって今年は「地の利」、和歌山県勢に期待。
466名無し行進曲:2009/08/27(木) 22:42:43 ID:0HUbzdFj
なるほど 地の利か・・・
一理あるね。
467名無し行進曲:2009/08/27(木) 22:44:19 ID:vRW/4g1P
関西っていつあんの?
468名無し行進曲:2009/08/27(木) 23:05:36 ID:5aExdxAH
明後日です
469名無し行進曲:2009/08/27(木) 23:12:31 ID:/kfs+QwS

初出場の平城東、レベル上げてきてるみたいだね

470名無し行進曲:2009/08/27(木) 23:38:58 ID:Qt3evcJn
469
全国狙ってるって聞きましたよ☆
香芝東抜くかもしれませんね!
471名無し行進曲:2009/08/27(木) 23:40:44 ID:KtuHHRal
484 名前:名無し行進曲 本日のレス 投稿日:2009/08/27(木) 23:34:52 /kfs+QwS

平城東の吹奏楽部の者です(^^)
初めて見させてもらってビックリしました!!
こんなに平城東の事が書いてあるなんてww
明後日の関西大会、平城東サウンドを響かしてきます★
472名無し行進曲:2009/08/27(木) 23:53:11 ID:KtuHHRal


483 名前:名無し行進曲 本日のレス 投稿日:2009/08/27(木) 23:32:11 Qt3evcJn
平城東金賞とれますよねきっと☆
代表は無理でしょうか?


484 名前:名無し行進曲 本日のレス 投稿日:2009/08/27(木) 23:34:52 /kfs+QwS

平城東の吹奏楽部の者です(^^)
初めて見させてもらってビックリしました!!
こんなに平城東の事が書いてあるなんてww
明後日の関西大会、平城東サウンドを響かしてきます★
473名無し行進曲:2009/08/27(木) 23:56:12 ID:sMc5hdA0
これはひどいww
474名無し行進曲:2009/08/28(金) 00:12:51 ID:8TRsCusY
>>471
あんま自分の学校名出して書くもんじゃないよ。
475名無し行進曲:2009/08/28(金) 00:17:52 ID:JZ83jLTE
奈良スレの484だけにしとけばいいものをww
わざわざこっちでいらんこと書くからバレちゃったねww
>>422の奈良県の人によると、もし平城東が金取ったとしても、それはタナボタらしいよww
476名無し行進曲:2009/08/28(金) 00:28:51 ID:1nFHBQXg
タナボタって何ですか?
477名無し行進曲:2009/08/28(金) 00:32:35 ID:ywdvQfJB
>>476
酒井格の若き日の名作だが…
478名無し行進曲:2009/08/28(金) 00:54:57 ID:8HSaK0up
>>477
不覚にも、爆笑したじゃねーか!
479名無し行進曲:2009/08/28(金) 02:09:17 ID:vXs7j0D0
有力校はだいたい本番までに練習に来てるんじゃないかな?
480名無し行進曲:2009/08/28(金) 12:13:29 ID:RHn3n8ny
>>477
めっちゃ おもロー

しかし 奈良の方々ってみんな あーなんですか?
地域性?
481名無し行進曲:2009/08/28(金) 13:00:50 ID:T35Pl70z
私奈良人ですが
みんながあーなワケではないです。
482名無し行進曲:2009/08/28(金) 13:29:31 ID:tuAsZiFD
平城東が香芝東
ぬくわけねーだろ
483名無し行進曲:2009/08/28(金) 15:39:08 ID:8EuynZbY
奈良人の関係者なら、県大会で生駒の特別演奏聞いてると思うが、
結果として金賞なら、香芝東以外はタナボタぐらいに本当に考えるべきだろ。

それくらい生駒も兵庫勢3校もレベルは高い。
484名無し行進曲:2009/08/28(金) 16:36:04 ID:mWQBPJdS
明日だね
ttp://www.wacaf.or.jp/event/event_view.html?hall=1
ホール使っての練習してるんだ

兵庫県3校に香芝東がどう絡むか
がんばってね
485名無し行進曲:2009/08/28(金) 19:09:50 ID:rYZhLSI3
兵庫県3校って浜の宮、五月台、天王寺川のこと?
本庄、大白書、八景あたりも大差ないと思うけどなぁ・・・

とにかく明日は悔いのないように頑張ってほしい。

前半の結果発表開始〜午後イチ団体の本番開始まで40分しかないから
前半後半入れ替えがスムーズにいくか、かなり心配。(多分無理な気がする。特に高校の部)
486名無し行進曲:2009/08/28(金) 19:59:19 ID:yx+2UTyh
いよいよ明日ですね。
487名無し行進曲:2009/08/28(金) 21:20:26 ID:pmy0ArkS
香芝東と平城東同じくらいだと思います。
平城東結構レベル高いと思います
488名無し行進曲:2009/08/28(金) 21:26:49 ID:qfEMeZKu
香芝東は去年銀賞だったのに、
なぜそんなに評価されてるの?

489名無し行進曲:2009/08/28(金) 22:44:03 ID:n4SjbIxH
>>488
ヒント:○○厨
490名無し行進曲:2009/08/28(金) 23:30:38 ID:r5SPxzWM
兵庫勢3校ってどこのこと?

あと、生駒と兵庫勢3校の
レベルは、やはり
違ってくるのか?
491名無し行進曲:2009/08/28(金) 23:41:44 ID:B3+LpEBq
>>490
一緒にしちゃいかんレベル。
492名無し行進曲:2009/08/28(金) 23:44:46 ID:QHw2d7Gf
>>490
桁違いなんて言葉ではすまないくらい!
493名無し行進曲:2009/08/28(金) 23:57:58 ID:JZ83jLTE
それは言い過ぎ
494名無し行進曲:2009/08/29(土) 00:23:48 ID:AXvENKos
まあ 生駒は全国で一位を争うレベルだから別格だろうね
招待演奏が楽しみ
495名無し行進曲:2009/08/29(土) 01:21:26 ID:TB6YZcij
後は、数時間後のお楽しみ
案外 おもしろい結果だったりして(笑)
496名無し行進曲:2009/08/29(土) 12:32:37 ID:+oT3NC9t
午前の部が終わった?
497名無し行進曲:2009/08/29(土) 12:33:47 ID:F3K1F3Bw
今までの演奏の中では、香芝東が1歩リードか
498名無し行進曲:2009/08/29(土) 12:48:41 ID:Pzv5MLDZ
午前の部が終わるのは14:05、前半の審査結果は14:30(予定)からみたいですね。
499名無し行進曲:2009/08/29(土) 13:40:51 ID:LmrQpXDl
審査員誰?
500名無し行進曲:2009/08/29(土) 13:52:51 ID:pcHTKiPn
>>497
これが香芝東厨かw
タイムスケジュール見てもその時間帯は本庄の演奏中だぞww
501名無し行進曲:2009/08/29(土) 13:57:07 ID:UTn8s4m7
浜の宮が圧倒的でした
502名無し行進曲:2009/08/29(土) 14:17:41 ID:ptnbTJEd
503名無し行進曲:2009/08/29(土) 14:26:34 ID:3ItfTjHw
香芝東は後半のチケット買うのに聞いてないけど金賞確実は八景、本庄、浜の宮かな。あとは豊中勢と有馬のどっかから。午前最後の学校もよかった。浜の宮は圧倒的すぎて代表確定とすら感じた。
504名無し行進曲:2009/08/29(土) 14:34:35 ID:V3mWy4Q3
結果でましたね。
505名無し行進曲:2009/08/29(土) 14:35:26 ID:LOWKpMdZ
>>504
早く
506名無し行進曲:2009/08/29(土) 14:36:00 ID:V3mWy4Q3
1 豊中市立第十一中学校 銀
2 神戸市立有馬中学校 銀
3 豊中市立第十三中学校 銀
4 三田市立八景中学校 金
5 香芝市立香芝東中学校 金
6 京都市立上京中学校 銀
7 栗東市立栗東西中学校 銅
8 奈良市立都跡中学校 銅
9 神戸市立本庄中学校 金
10 甲賀市立城山中学校 銅
11 和歌山市立紀伊中学校 銅
12 加古川市立浜の宮中学校 金
13 京田辺市立大住中学校 銅
14 大阪市立桜宮中学校銀
507名無し行進曲:2009/08/29(土) 14:37:36 ID:ndEkF5TN
浜の宮>本庄>八景>香芝東
だと思った
508名無し行進曲:2009/08/29(土) 14:37:41 ID:LOWKpMdZ
>>506
d
有馬は銀か
509名無し行進曲:2009/08/29(土) 14:41:55 ID:rp2AwBVj
銅4つか
厳しいな
510名無し行進曲:2009/08/29(土) 14:42:53 ID:eHTJv8VP
八景 香芝東 本庄 浜の宮 金賞だね
511名無し行進曲:2009/08/29(土) 14:52:14 ID:4hDN7nOs
4.(兵庫県)三田市立八景中学校       (4)ディオニソスの祭
5.(奈良県)香芝市立香芝東中学校      (2)カントゥス・ソナーレ
12.(兵庫県)加古川市立浜の宮中学校    (4)吹奏楽のためのマインドスケープ
19.(兵庫県)宝塚市立中山五月台中学校  (3)歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
22.(奈良県)奈良市立平城東中学校     (2)マードックからの最後の手紙

こん中から代表だな
512名無し行進曲:2009/08/29(土) 14:54:58 ID:5Toqhc6N
なんで平城東入ってるん?
513名無し行進曲:2009/08/29(土) 15:00:31 ID:LOWKpMdZ
>>511
八景よりも県大会は本庄・大白書の方が順位は上な件
514名無し行進曲:2009/08/29(土) 15:04:34 ID:eZwEG3zr
>511
この中で当確は浜の宮だけ。
かなり有力と言われている天王寺川も外しているし。
あなたの願望は奈良が2校代表入りすることですね?
515名無し行進曲:2009/08/29(土) 15:08:25 ID:B4AXZ6qF
中学では
奈良県と兵庫県が強いのに
高校では
大阪府が強いのは どうしてですか?
516名無し行進曲:2009/08/29(土) 16:22:26 ID:KnF9eT1z
金は何個とか決まってるんですか?それとも数は関係なく評価高いと金になるんかな?
517名無し行進曲:2009/08/29(土) 16:37:34 ID:3ItfTjHw
今の所、代表を挙げるとしたら
浜の宮
喜連
五月台

正直、喜連は浜の宮と同じぐらい圧倒するものがあった。
518名無し行進曲:2009/08/29(土) 16:42:08 ID:ndEkF5TN
喜連は粗すぎ、雑すぎだと思う。
ただ迫力はあった。
もっと丁寧な演奏が出来るようになれば全国行けると思う。
今年は無理かな。
519名無し行進曲:2009/08/29(土) 17:22:03 ID:A+tywwCQ
銀 1. 大阪 豊中市立第十一中 4/ローザのための楽章 (M.キャンプハウス)
銀 2. 兵庫 神戸市立有馬中 4/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より (O.レスピーギ/小長谷宗一)
銀 3. 大阪 豊中市立第十三中 4/「交響曲」より (矢代秋雄/服部浩行)
金 4. 兵庫 三田市立八景中 4/ディオニソスの祭り (F.シュミット)
金 5. 奈良 香芝市立香芝東中 2/カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)
銀 6. 京都 京都市立上京中 4/交響曲第3番「ドン・キホーテ」より 探求 (R.W.スミス)
銅 7. 滋賀 栗東市立栗東西中 3/時の航海 −シドニーの輝かしい歴史を祝して− (D.R.ギリングハム)
銅 8. 奈良 奈良市立都跡中 4/てぃーち・てぃーる 〜沖縄民謡による〜 (福島弘和)
金 9. 兵庫 神戸市立本庄中 4/喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション (F.レハール/鈴木英史)
銅 10. 滋賀 甲賀市立城山中 4/吹奏楽のための交響曲より 第4楽章 (R.E.ジェイガー)
銅 11. 和歌山 和歌山市立紀伊中 4/大阪俗謡による幻想曲(大栗 裕/辻井清幸)
金 12. 兵庫 加古川市立浜の宮中  4/ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
銅 13. 京都 京田辺市立大住中 2/組曲「仮面舞踏会」より ワルツ、ロマンス、ギャロップ(A.ハチャトゥリャン/上埜孝)
銀 14. 大阪 大阪市立桜宮中 4/アルメニアンダンス パート1 (A.リード)

その他有力中学校
19. 兵庫 宝塚市立中山五月台中 3/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より (P.マスカーニ/宍倉晃、渡辺秀之)
25. 兵庫 姫路市立大白書中 4/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(P.マスカーニ/宍倉晃)
26. 兵庫 伊丹市立天王寺川中 4/吹奏楽のための神話〜天岩屋戸の物語による (大栗裕)
520517:2009/08/29(土) 17:50:08 ID:3ItfTjHw
さらに平城東を加える。
なんか浜の宮と喜連と平城東のサウンドが似てると思ったんだが生駒の外部講師と浜の宮の外部講師がそれぞれに絡んでるような。

後半の方が何気にレベルが高い。八景、本庄よりも喜連、平城東のが優ってるように感じた
521名無し行進曲:2009/08/29(土) 18:02:18 ID:xomVFxS7
平城東がいいとか耳は平常か?
522名無し行進曲:2009/08/29(土) 18:02:22 ID:KnF9eT1z
後半の結果発表は何時予定ですか?
523名無し行進曲:2009/08/29(土) 18:02:48 ID:bHiq4ofA
午後の部の結果発表って何時からですか??
524名無し行進曲:2009/08/29(土) 18:05:02 ID:xomVFxS7
速報
代表
中山五月台、浜の宮、天王寺川
525名無し行進曲:2009/08/29(土) 18:05:10 ID:BT5HZrwE
19:30からです。
526名無し行進曲:2009/08/29(土) 18:07:06 ID:VLaFGSte
おまえらせっかくだからオフ会でもしろよ
527名無し行進曲:2009/08/29(土) 18:07:06 ID:3ItfTjHw
>>521

本日は聴かれてますか?
私的には上手と思ったんですが耳が腐ってるんですかね。
528名無し行進曲:2009/08/29(土) 18:24:34 ID:eZwEG3zr
平城東が良かったと感じたのは耳が腐っているのではなく、贔屓目に聞いているから。
529名無し行進曲:2009/08/29(土) 18:26:20 ID:XMhweuUA
いや、実際誰が聞いても良かったろ。
今年無理でも数年のうちには必ず全国行くはず。
530名無し行進曲:2009/08/29(土) 18:29:12 ID:A+tywwCQ
予想

銀 15. 京都 洛南高等学校附属中 2/スペイン奇想曲より (N.リムスキー=コルサコフ/小西龍也)
銀 16. 兵庫 加古川市立氷丘中 4/バレエ音楽「シンデレラ」より (S.プロコフィエフ/大橋晃一)
銀 17. 和歌山 和歌山市立西浜中 2/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲より (Zコダーイ/森田一浩)
銀 18. 大阪 大阪市立喜連中 2/三つのジャポニスム (真島俊夫)
金 19. 兵庫 宝塚市立中山五月台中 3/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より (P.マスカーニ/宍倉晃、渡辺秀之)
銅 20. 滋賀 草津市立草津中 4/交響組曲「シェエラザード」より (N.リムスキーコルサコフ/真島俊夫)
銀 21. 大阪 箕面市立第五中 4/朝鮮民謡の主題による変奏曲 (J.B.チャンス)
銅 22. 奈良 奈良市立平城東中 2/マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
金 23. 大阪 関西創価中 4/フォスター・ギャラリー (M.グールド/建部知弘)
銀 24. 京都 京都市立修学院中 4/管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より (M. アーノルド/瀬尾宗利)
金 25. 兵庫 姫路市立大白書中 4/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(P.マスカーニ/宍倉晃)
金 26. 兵庫 伊丹市立天王寺川中 4/吹奏楽のための神話〜天岩屋戸の物語による (大栗裕)
銀 27. 大阪 プール学院中 4/ミュージカル「ミス・サイゴン」より (C.M.シェーンベルク/宍倉晃)
531名無し行進曲:2009/08/29(土) 18:33:26 ID:KnF9eT1z
>>525 ありがとう。
532名無し行進曲:2009/08/29(土) 18:34:18 ID:Savj9xz0
奈良スレの平城東部員痛いね。
こんなひどいの久しぶりに見た。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1226147083/l50
533名無し行進曲:2009/08/29(土) 18:34:47 ID:bHiq4ofA
五月台の感想下さい!!!
534名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:19:23 ID:aZJFPk14
もう演奏終わってるの?
関西の結果発表って、こんなに遅かったっけ?
日が沈む前に掲示板で発表されてた記憶があるけど。
535名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:20:54 ID:AxNKG75X
招待演奏の生駒中の演奏が18:55開始の予定です。
招待演奏が終わってそろそろ発表じゃないかな?
536名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:25:47 ID:ndEkF5TN
浜の宮・大白書・浜の宮と予想。
その次に本庄が良かった。
537名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:27:32 ID:ndEkF5TN
間違えた
浜の宮・大白書・天王寺川と予想
538名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:27:50 ID:aZJFPk14
>>535
Thx
上にレスに結果発表は19:30〜は本当だったんだ。
この感じだと、明日も結果発表は遅そうやな。明浄が招待演奏が有ると思うし。
539名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:27:55 ID:8MpV5sVO
浜の宮増えすぎじゃね?
540名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:31:21 ID:BT5HZrwE
まだ〜〜??
541名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:32:34 ID:KnF9eT1z
そろそろかな?
542名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:32:54 ID:AxNKG75X
>>538
明日は明浄の演奏開始は17:10の予定。
18:15位の結果発表じゃないかな?
543名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:33:15 ID:mpKiK1rc
発表って掲示されるの?
544名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:33:39 ID:AxNKG75X
会場内です。
545名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:34:37 ID:AxNKG75X
--------------
関西大会 中学校A組 後半
15 洛南高等学校附属中学校 銀
16 加古川市立氷丘中学校 銀
17 和歌山市立西浜中学校 銅
18 大阪市立喜連中学校 銀
19 宝塚市立中山五月台中学校 金
20 草津市立草津中学校 銀
21 箕面市立第五中学校 銅
22 奈良市立平城東中学校 金
23 関西創価中学校 銀
24 京都市立修学院中学校 銅
25 姫路市立大白書中学校 金
26 伊丹市立天王寺川中学校 金
27 プール学院中学校 銀

【代表】
5 香芝東
12 浜の宮
19 中山五月台
546名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:34:44 ID:aoChhlps
>>537に1票
547名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:36:01 ID:aZJFPk14
>>542
そうなのか。中学に比べたら、終わるの早いな。
情報ありがとう!!
548名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:38:59 ID:aZJFPk14
>>545
これ速報?
549名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:39:53 ID:8MpV5sVO
マジ?
550名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:40:12 ID:KnF9eT1z
やっぱり兵庫県から三校は出せないのか…。
551名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:40:46 ID:aoChhlps
波乱なんて関西じゃ期待できないか…
552名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:41:05 ID:3ItfTjHw
合ってる。
兵庫独占はならず。香芝東、浜の宮、五月台おめでとう!全日本でも頑張って下さい。
553名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:42:17 ID:aoChhlps
五月台の変調カヴァレリアが流行らない事を祈る。
554名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:43:01 ID:aZJFPk14
>>545
お疲れ様です。

結果発表されたのに、全く盛り上がらないなww
555名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:43:11 ID:eHTJv8VP
香芝東 浜の宮 五月 代表おめでとう〜
556名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:44:44 ID:eZwEG3zr
五月台は上手い。しかし、あの移調カヴァレリアは許せない。
全国の審査員には「音楽」を吟味してもらおう。
557名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:44:51 ID:KnF9eT1z
代表校おめでとう。
兵庫独占できなかったのは残念。
感想が聞きたいです。
558名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:49:10 ID:aZJFPk14
香芝東が最後に代表になったのが99年だから、10年ぶりの代表か。
559名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:49:40 ID:A+tywwCQ
香芝東はありえないだろう!?
浜の宮>中山五月台=天王寺川>大白書=八景>香芝東
こんなレベルだったぞ!

審査員、1府県の独占がご法度なら2007年の淀工、明浄、桐蔭は
どう説明するんだ!?
560名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:52:27 ID:eMe+obWo
>>559
4位が縄学だったから関西方式が適用されなかったという話なら聞いたことあるが。
561名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:52:44 ID:KnF9eT1z
そうだね。関西は審査規準がおかしい。
562名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:53:08 ID:AxNKG75X
選抜野球でもあるまい。そんな規則はない
2007年は4位が四條畷だったからって言われてるけど、
559が正解なら、兵庫独占のはず。
559の耳が悪いのか、規則はないのか
さあどっちでしょう。
私は後者と思います。
563名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:53:51 ID:KnF9eT1z
>>560 関西方式って??
564名無し行進曲:2009/08/29(土) 19:59:11 ID:Re7oz/jY
○○台はまた同じ色を。。。
565名無し行進曲:2009/08/29(土) 20:09:01 ID:eZwEG3zr
559は極端な意見かも知れないが、3位、4位が兵庫で5位が奈良であれば奈良になる。
多分3位は天王寺川だったろうが、気の毒だ。
566名無し行進曲:2009/08/29(土) 20:17:41 ID:Re7oz/jY
そう、一部の指導者の名誉のために。
そのあげく、全国で惨めな結果が。
567名無し行進曲:2009/08/29(土) 20:23:21 ID:xG17ZeiK
浜の宮ダントツはわかるし、兵庫独占が×で香芝東も納得。
五月台以外に選ぶとこあっただろうに…
だが何を言っても結果は覆らない。
代表に決まった以上は関西勢、全国で金を!頑張って下さい。
選ばれなかった学校は残念だが、水害で辞退し舞台にも立てなかった学校もいる訳で、全力を尽くしたなら納得するしかない。
本当にお疲れ様でした。

568名無し行進曲:2009/08/29(土) 20:25:39 ID:McYZHtC+
香芝東はオールAだったようです。
569名無し行進曲:2009/08/29(土) 20:30:31 ID:4hDN7nOs
>>511だけど今結果速報を見に来たら昼の書き込みが総叩きあっててワロタw
俺は別に奈良好きじゃないよ。ただ選曲から見て結果予想したら、固まっただけ。つーか俺の予想あってるじゃん
570名無し行進曲:2009/08/29(土) 20:34:32 ID:xG17ZeiK
金賞でオールAは当たり前じゃない?
Bあったら金賞ならないんでは。
Aプラスの数で順位が決まるんじゃなかったですか?
571名無し行進曲:2009/08/29(土) 20:39:06 ID:/eR+1qgd
>>570
審査員7人中A4つで金賞確定。
572名無し行進曲:2009/08/29(土) 20:40:45 ID:Tg/IchTI
Aが4つで金賞、ということが一般的に言われている。あくまで、そう言われているだけだが…
ちなみに関西はABCの三段階で、±は付けない。
573名無し行進曲:2009/08/29(土) 20:47:38 ID:xG17ZeiK
そうなんですか。知らなかったです。
ではオールA の学校が複数あった場合の順位は同順ッて事ですか。
574名無し行進曲:2009/08/29(土) 21:15:05 ID:e4244tje
やっぱり1県で代表独占できないルール発動?
575名無し行進曲:2009/08/29(土) 21:16:52 ID:xomVFxS7
結局は、大阪優遇ということですね
4位が四條畷だから、3つ大阪てのは、建前で。
我々、兵庫はいい演奏しながらも冷や飯食いというわけですね
576名無し行進曲:2009/08/29(土) 21:26:02 ID:KnF9eT1z
指導者の名誉のためにこんな事があっていいのか?
関西吹奏楽連盟のホームページ変わった?この前から全然見れないんだが、荒れるから閉鎖してるの?
577名無し行進曲:2009/08/29(土) 21:36:22 ID:xG17ZeiK
それが関西方式なら関西の学校だから従わざる得ない。
けど、それなりに上手いとは言え毎回同じ学校じゃ、代表の学校の初々しさもなく半ば当然みたいな感じがつまらない。
兵庫だけど今回の香芝東にエールを送りたい。
578名無し行進曲:2009/08/29(土) 21:42:00 ID:Cp2gmzBo
五月台のカヴァレリアどんなかんじ?
579名無し行進曲:2009/08/29(土) 21:48:31 ID:XNFhEYko
浜ノ宮は問題なく代表
香芝東と天王寺川はどっちでも 
但し 五月台 これは良いとか上手いとかとは別のような気がする
爪を隠した虎か ちょっと考えさせる
580名無し行進曲:2009/08/29(土) 22:03:53 ID:A+tywwCQ
80年代に4強と言われた西宮今津、大阪城陽、宝塚宝梅、伊丹東。

現在、これらの学校と重なるのは生駒と浜の宮ぐらいだね。
581名無し行進曲:2009/08/29(土) 22:06:57 ID:KWXdrHVy
2006年と2007年の中学A後半の関西大会を見に行った。
2006年は香芝東が気に入った。とにかくサウンドがゴージャスだった記憶がある。
前半の生駒はどんな演奏だったかわからないので、後半から2校代表を選べといわれたら
浜の宮と中山五月台かなという気がした。天王寺川もその年は悪くはなかったが県大会の
時のようなぐいぐいひきつけられるようなものがややなかった気がした。
2007年は大白書の音楽のつくりがいいなあと思った。銀賞だったのでえーそんなに
審査員の評価が低いのかとやや驚いた。香芝東は前年のゴージャス感はなく、なんか
こじんまりしていた。1年でこれほども雰囲気が変わるものなのかとちょっとがっかり
した。前半の本庄はどんな演奏かわからなかったので、後半から2校選べといわれたら
生駒と天王寺川かなという気がした。2年連続審査結果と自分の思ったのとは一致した。
今年の香芝東の演奏を見たかったなあ。それと去年いいと思った大白書の演奏も見たかった。
今年は兵庫県大会も行けなかったからよけいに見たかった。
582まとめ:2009/08/29(土) 22:14:23 ID:n7WsXtvW
【兵庫1】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
金 代 − − − 金 金 − − 銀 金 代 代 代 休 代 代 代 休 代 中山五月台
代 特 代 代 代 − − − − − − − − − − − − − − − 宝梅
代 金 代 − − − − − − − − − − − − − − − − − 伊丹西
銀 代 金 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − 昭和
銀 − 金 − − − − − − − − − − − − − − − − − 鈴蘭台
金 − − − 金 金 − − − − − − − − − − − − − − 今津
− 銀 − − 銀 − 代 − − 金 − − − 金 − − − − − − 野々池
− 金 金 − − 金 − − − − − − − − − − − − − − 姫路大津
− − 金 金 代 銀 金 代 金 − − − − − − − − − − − 伊丹北
− − − 代 金 − 金 代 代 金 金 金 代 銀 代 金 − 金 代 金 天王寺川
− − − 金 金 代 銀 − − − − − − − − − − − − − 園田
− − − 金 − − − 金 金 銀 − − − − − − − − − − 玉津
− − − − − 金 − − − − − − − − − − − − − − 塩屋
− − − − − − 金 銅 − − − − − − − − − − − − 西脇南
− − − − − − − 銀 − − − − − − − − − − − − 平岡
− − − − − − − 銀 − − − − − − − − − − − − 鹿島
583まとめ:2009/08/29(土) 22:15:32 ID:n7WsXtvW
【兵庫2】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
− − − − − − − − 代 金 金 − − − − − − − − − 山崎西
− − − − − − − − 銀 − 銀 金 − 金 銀 − − − − − 山陽
− − − − − − − − 銀 − 金 銀 銀 − − − − − − − 伊丹東
− − − − − − − − − 金 金 銀 金 − − − − − − − 神出
− − − − − − − − − − − 銀 金 − − − − − − − 東落合
− − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − − − 大久保北
− − − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − − 大池
− − − − − − − − − − − − − 銀 金 代 代 代 休 代 浜の宮
− − − − − − − − − − − − − − 銀 金 金 − 代 金 本庄
− − − − − − − − − − − − − − 金 銀 金 金 金 金 八景
− − − − − − − − − − − − − − − 金 金 銀 金 銀 有馬
− − − − − − − − − − − − − − − 銀 銀 − − − 宝殿
− − − − − − − − − − − − − − − − − 金 銀 − 姫路市立灘
− − − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 金 姫路大白書
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 氷丘
584まとめ:2009/08/29(土) 22:16:28 ID:n7WsXtvW
【大阪1】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
代 金 金 銀 銀 金 − 銀 銀 金 金 銀 銀 金 銀 − − − − − 箕面第一
金 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − − − 山田
銀 − 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − − 高槻第十
− 代 金 銀 − 金 − − 金 代 代 代 休 銀 − 銀 − 銅 − − 城陽
− 銀 − − − − 金 金 − − − 金 − 金 金 金 金 銀 − − 蒲生
− − 銀 金 銀 代 代 金 金 金 − − − 銀 − − − − − − 生野
− − 銀 金 − − − − − − − − − − − − − − − − 箕面第六
− − − 銀 金 − − 銀 − − − − − − − − − − − − 長野
− − − − 銀 − − − − − − − − − − − − − − − 三原台
− − − − 銀 − − − − − − − − − − − − − − − 市立四条畷
− − − − 金 失 銀 − − − − − − − − − − − − − 東我孫子
− − − − − 銀 銀 銀 銀 − 銀 − 銀 − − − − − − − 片山
− − − − − − 銀 − − − − − − − − − − − − − 豊中第八
− − − − − − 銀 − − − − − − − − − − − − − 豊津
− − − − − − − 銀 − − − − − − − − − − − − 難波
585まとめ:2009/08/29(土) 22:17:47 ID:n7WsXtvW
【大阪2】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
− − − − − − − 代 銀 銀 銀 銀 銅 − 銅 銀 − 銀 銀 銀 関西創価
− − − − − − − − 銀 銀 − − 銀 金 − − − − − − 今市
− − − − − − − − − − 金 金 金 代 代 代 休 金 金 − 市岡
− − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − − − 緑
− − − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − − 市岡東
− − − − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − 龍華
− − − − − − − − − − − − − − 銀 − − − 金 銀 豊中第十三
− − − − − − − − − − − − − − − 金 銀 − − − 墨江丘
− − − − − − − − − − − − − − − 銀 − − − 銅 箕面第五
− − − − − − − − − − − − − − − − 銀 − − − 佐井寺
− − − − − − − − − − − − − − − − 銀 − − − 平野
− − − − − − − − − − − − − − − 銀 銀 銀 − − 清教学園
− − − − − − − − − − − − − − − − 銀 銀 銀 銀 プール学院
− − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 − − 八尾
− − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 − − 三国
− − − − − − − − − − − − − − − − − − 金 銀 豊中第十一
− − − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 銀 喜連
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 桜宮
586まとめ:2009/08/29(土) 22:18:41 ID:n7WsXtvW
【京都】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
銀 銀 銀 銀 銀 代 銀 金 銀 − 銅 − − − − − − − 銅 銅 大住
銀 金 銀 金 銀 金 − 銀 − − 銀 − − − − − − − − − 男山第二
− 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − − − 高野
− − 代 − − − − − − − − 銀 銅 − 銅 − − − 銀 銀 上京
− − − 銀 − 銀 銀 − − − − − − − − − − − − − 勧修
− − − − 銀 − − − − − − − − − − − − 銀 − − 桂
− − − − 銀 − − − − − − − − − − − − − 銀 − 花山
− − − − − − 代 銀 銀 − − − − − − − − − − − 南宇治
− − − − − − − − 銀 銀 − 銀 銀 銀 銀 銀 金 − − 銅 修学院
− − − − − − − − − 銀 − − − − − 銀 − 銅 − − 長岡第二
− − − − − − − − − 銀 − 銅 銀 銀 銀 銀 銅 − − 銀 洛南附属
− − − − − − − − − − 銅 − − − − − − − − − 京都文教
− − − − − − − − − − 銅 − − − − − − − − − 長岡第四
− − − − − − − − − − − 銅 銅 − − − − − − − 桂川
− − − − − − − − − − − − − 銀 − − − − − − 深草
− − − − − − − − − − − − − − − 銀 − 銅 − − 長岡
− − − − − − − − − − − − − − − − 銅 − 銀 − 宇治
− − − − − − − − − − − − − − − − 銅 − − − 広野
587名無し行進曲:2009/08/29(土) 22:19:31 ID:tw1pYLMK
後半を聴きました。
五月台は納得の代表。
天王寺川も十分行けると思いましたが…

前半の香芝東の感想をお願いします。
588まとめ:2009/08/29(土) 22:19:39 ID:n7WsXtvW
【奈良】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
銀 金 銀 銀 金 銀 銀 銀 − − 銀 − − − − − − − − − 春日
銅 銀 − − 銀 − − − 銅 金 − − − − − − − − − − 飛鳥
− 銅 銀 銀 銀 金 金 − − − − 銀 − − − − − − − − 天理
− − 銀 − − − 銀 − − − − − − − − − − − − − 郡山南
− − − 銀 − − − − − − − − − − − − 銀 − − − 都南
− − − − − 銀 − 金 代 代 代 休 代 代 代 休 代 代 代 休 生駒
− − − − − − − 銀 銅 代 − − 金 金 金 金 金 金 銀 代 香芝東
− − − − − − − − − − 銀 − 銀 − 銀 銀 銀 銀 金 − 登美ヶ丘北
− − − − − − − − − − − 銅 − − − − − − − − 香芝
− − − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 − 三笠
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − 銅 都跡
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − 金 平城東
589まとめ:2009/08/29(土) 22:20:53 ID:n7WsXtvW
【滋賀】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
銅 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − − − 老上
銅 銅 銀 − 銀 − 銀 銅 − 銅 − − − − − − − − − − 瀬田
− 銀 金 銀 − − 銀 − − − − − − − − − − − − − 志賀
− − 銀 − − − − − − − − − − − − − − − − − 守山北
− − − 銀 銀 銀 − 銀 銀 銀 銀 銅 − 銅 銅 銅 銅 − − − 打出
− − − 銀 銀 銀 − − 銅 − − − − − 銅 銅 − 銀 銅 − 守山南
− − − − − 金 銀 銀 銅 銀 − − 銅 − − − − − − − 守山
− − − − − − − − − − 銅 銅 銅 − − − − − − − 彦根南
− − − − − − − − − − 銅 銅 − − − − − − − − 野洲北
− − − − − − − − − − − − 銅 銀 銀 銀 銀 − − − 明富
− − − − − − − − − − − − − 銅 − − − − − − 甲南
− − − − − − − − − − − − − − − − 銅 − − − 聖徳
− − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 銅 銀 草津
− − − − − − − − − − − − − − − − − 銅 − − 河瀬
− − − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 銅 栗東西
− − − − − − − − − − − − − − − − − − − 銅 城山
590まとめ:2009/08/29(土) 22:22:02 ID:n7WsXtvW
【和歌山】
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09
金 銀 銀 金 金 − − − − − − − − − − − − − − 銅 紀伊
銅 − − − − − 銀 − 銅 − 銅 − − − − − − − − − 日進
− 金 − 代 代 金 金 − − − − − − − − − − − − − 西和
− − 銀 − − 銀 − − − − − − − − − 銀 − 銅 − − 紀ノ川
− − − − − − − 金 金 銅 − 代 銀 金 銀 − 金 銀 − − 明和
− − − − − − − − − 金 代 金 銀 銀 銀 − 銀 − 銀 − 楠見
− − − − − − − 銅 − − − − − − − − − − − − 御坊
− − − − − − − − − − − − − − − 銅 − − − − 高野口
− − − − − − − − − − − − − − − − − − 銀 銅 西浜
591名無し行進曲:2009/08/29(土) 22:27:23 ID:KWXdrHVy
>>582-586 >>588-590

学校に歴史ありって感じかな

>>581
訂正
2006年 → 2007年
2007年 → 2008年
592名無し行進曲:2009/08/29(土) 22:42:58 ID:A4ypj80/
聴きに行かれた方、各学校(金・銀・銅問わず)の感想をお願いします。
593名無し行進曲:2009/08/29(土) 23:06:15 ID:NaZjGla0
以前、高校の部で兵庫県代表が上位3位に入ったのだが、
一つの県から代表3つはまかりならん!と急に言われて、
時点の大阪の高校が代表になった。
当事者からきいた。
594名無し行進曲:2009/08/29(土) 23:26:36 ID:HzsHc7du
それはガセだよ
明南関係者の妄想
595名無し行進曲:2009/08/30(日) 00:02:50 ID:iGCpFpc2
高校の部で、兵庫県が上位3つを占め、明石南が次点で、関係者が「妄想」とやらを持たないといけなかった年、っていつのこと?
何年の関西大会?
教えて。
596名無し行進曲:2009/08/30(日) 00:27:15 ID:znW+uX9A
↑98年のことでしょ?
597名無し行進曲:2009/08/30(日) 00:48:37 ID:27q05Sq6
98年の関西金賞

兵庫高校 2 序曲《ピータールー》
明浄学院 1 メジャー・バーバラ
文教女子 2 バレエ音楽《ライモンダ》 より グランド・アダージョ
関西創価 2 ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲
明石北高 2 交響詩《英雄の生涯》
一条高校 2 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より
伊丹高校 2 スペイン狂詩曲 より IV.祭り
西宮高校 2 祝典序曲
明石南高 2 ダンテの「神曲」 より III.キリストの昇天

この年の明南は確かに上手かった。
大半の観衆が思う順位は、明石北>西宮>明石南>>伊丹=明浄>兵庫=文教=関西創価=一条
ってところだろう。
でも関西代表は、明石北、西宮、明浄だった。
兵庫県から3高独占はない!?とか、課題曲2の「稲穂」独占は敬遠された!?
などと語られる大会になった。
全国での明浄の結果は、念仏を唱えるまでもなく当然の「銅賞」だった。
今年の香芝東に似てる状況だから、香芝東は全国で金賞を取らなければ
後に語られることになりそうだね。
598名無し行進曲:2009/08/30(日) 00:57:19 ID:G/Irc9Fb
午後の部感想です。
◆洛南
よく鳴るのですが、コントロールができてないと思いました。
収集がついていない印象。
◆氷丘
浜の宮と講師が一緒なのでしょうか?非常にスタイルが似ていました。
が浜の宮の領域にはまだまだという印象でした。
将来性は非常に感じたのでこれから楽しみです。
マーチの打楽器が特にいまいち。
◆喜蓮
一番上手かった時の市岡の音楽を
ほんのわずかながら彷彿とさせる場面がありました。
でも個人技術も合奏能力もまだまだという印象。
今後が楽しみです。
◆中山五月台
今年はあまり期待していなかったのですが。
部員不足で編成が苦しい中でもそれを感じさせない音楽でよかったです。
随所で素晴らしい響きがしており、苦しくてもさすが五月台だと思いました。
ただ全国金賞を狙うにはやっぱりもっと編成が充実しないとダメなんでしょうね。
599名無し行進曲:2009/08/30(日) 01:07:37 ID:G/Irc9Fb
つづき
◆草津
中学生らしくて好感のもてる演奏でした。
基本的なことを言うとすこし音程が不安定。
欲を言うと、マーチとシュヘラザードがまったく同じ雰囲気だったので
シュヘラザードの深みがまったくありませんでした。
◆大白書
さすがに個人技術が高いですね。
演奏もよくまとまっていて金賞は確実だと思いました。
年々上手くなってますが、これ以上は難しいのかなと思ったりします。
◆天王寺川
すっきりしたサウンドでよかったです。
関西大会のレベルを超えて全国レベルの演奏だと思いました。
代表いったと思いましたが。。
すこし気になったのは、全体を通してあっさりしすぎて盛り上がり・熱さにかけたこと。
このあたりが代表を逃した原因かもしれません。

 午後だけですが、五月台・天王寺川は代表で、時点は大白書だと思いました。

 特演の生駒中は確実にその上をいってました。
コンクールでは聞けないであろう、生駒の火の鳥はすごかったです。
さすが『関西の雄』だと思いました。
会場の拍手も暖かく、10年にわたって全国のトップに居続けることは
本当にすばらしいことだと思います。今後も期待しています。
600名無し行進曲:2009/08/30(日) 02:09:24 ID:PW/1OPdd
関西ルールうんぬん言ってる奴は当然、「情報開示」や「ルール改正」を連盟に抗議するんだよね?
高校スレでも書いてたけど、来年から生徒たちのためにも頼みます。事後報告よろしく。
601名無し行進曲:2009/08/30(日) 02:41:37 ID:efxJuhqn
来年の事ですいませんが、来年は3出休み明けの生駒も出場しますよね。
って事は浜の宮、五月台、生駒でまた決まり?
ワンパターン。3年に1度ペースでしか他校にチャンスない感が否めない。
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:27:43 ID:a+MgRzHI
>>601
指揮者が異動すれば、どうなるか分からないけど、異動は無いのかな?
生駒や浜の宮、五月台の顧問は10年以上居るよね?
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:34:23 ID:a+MgRzHI
連投スマソ

いま思い出したが、五月台のW氏って、確か宝塚の方も関西代表だから、二回も全国の舞台で指揮するのか。
凄いけど、大丈夫なのか?(いろんな意味で)
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:11:53 ID:16U/w5mW
>>601
3年に2度はチャンスある子たちもいるよね。
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:01:46 ID:AiPcFUPy
午前に演奏した者なので、午後しか聞いていませんでした。
なので、午前と午後の比較はできません。

午後の演奏の中では天王寺川が一番良かったように感じました。
大白書はSAXソロが上手くなかったことを除けば、県大会よりも音楽を
作ってきており素晴らしい演奏だと感じました。
五月台はミスも少なく音色もいいのだけども、天王寺川を超える演奏には
聞こえませんでした。
また、五月台は、移調することで中学生にとっては吹きやすく編曲して
いました。生徒の責任ではありませんが、曲のイメージが大きく変わって
しまいます。あれでも良い、ということになれば、来年からカヴァレリアは
移調したものが受け継がれていくかも知れません。すごく残念です。

平城東は、初めて聞く学校でしたが、金というのは納得できる演奏でした。
喜連の銀も納得です。

結果的に午後からは1校が全国に行くわけですが、その1校が五月台という
のは納得できませんでした。
天王寺川は昨年、全国朝一で銀だったので、今年こそは金と思っていたでしょうが、
このような形で終わったことは残念だっただろうなと思います。
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:42:58 ID:LFwX+Nbw
>>605

同意です。

後半の部では天王寺川、大白書、五月台の順だと感じました。
天王寺川は珍しく細かいミスがいくつかあったし、
他の方もおっしゃるように、ややあっさりし過ぎてるかな
とも思いましたが、音色の良さは抜群でした。

香芝東の代表もいまいち納得できないし
>>605さんが香芝東の方だったらすいません)
楽しみにしていた全国大会の観戦も、今年はヤメにします。
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:59:59 ID:PW/1OPdd
全国的にもトップクラスの生駒や酒井根を除けば、その年でダントツだったトコ(今年の場合は浜の宮)以外は
聴衆みんなが納得する代表なんてあり得ないと思うが・・。聴く席や個人の好みでどうとでも転ぶよ。

関西方式があろうが無かろうが、どうせ納得できないんでしょ?まあ、感想を書いてくれているのはありがたいが。
608名無し行進曲:2009/08/30(日) 09:20:18 ID:1UD8cnnx
すべて聴きましたが香芝東と浜の宮の代表には納得できます。今年の香芝東のゴージャスなサウンドは例年とは比べものにはなりません。強奏部分でもあれだけなりながら美しいサウンドとハーモニーが維持できてるのはすごいです。また浜の宮は全日本常連バンドの風格でしょうか。
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:25:03 ID:8lXT5O9d
結果に納得いかなかったらすぐ関西方式とか言い出す厨多すぎてワロタwww

全国出場を素直に応援してやれよ。演奏すんのは中学生だぞ?
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:58:37 ID:efxJuhqn
曲の移調でもOKならどの曲でやってもいいんだ(笑)
来年から楽譜関係無しにみんなカンタ〜ンにしたらいいよね。
五月台を見習って(笑)
恥ずかしいけど(笑)
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:32:56 ID:16U/w5mW
移調なんてもちろんOKでしょ。
課題曲じゃないんだから。
612名無し行進曲:2009/08/30(日) 11:06:54 ID:4M/AXSU1
天王寺川の演奏は確かに3年生が多い分、アンサンブルも音色も
大変すばらしかったと思います。しかし課題曲も自由曲も同じタッチ
や音色で変化に乏しく(指揮の振り方のためか)何よりもスケールが
小さかったのでは。
一つ前が大白書だったので余計にそう感じましたね。県大会から
心配していましたが…。
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:25:45 ID:2YRDf3zF
確かに天王寺川はスケール感としてはこじんまりとしていたな。
慎重になりすぎていたように昨日は聞いていて感じた。
浜の宮は圧巻の演奏で納得の代表、五月台も無難にこなしていた(勝ち方をW氏はわかってるんだろうな)
個人的に金賞団体の順位は
浜の宮>>五月台≧天王寺川>平城東≧大白書≧本庄>香芝東>八景
だったんだけど。同一府県からの3団体出場がないってルールがもしあるのであれば2007年の
高校以外過去に同じことはあったのか?なかったらやっぱり疑問なんだけど。
こんな事を言ったら失礼だし理不尽だけど仮に
浜の宮>天王寺川>五月台>香芝東だったという投票順位でも昨日と同じ結果になったと思うんだよな。連盟が最後に決めるって説があるんならだけど。五月台のW氏は宝梅で5金の実績あるし。
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:32:56 ID:NW2f0X5z
>>612
五月台の事は度外視で、
たしかに、天王寺川の良さがくすんで聞こえました。
1つ前の大白書のそれはなぜか?引き込まれた感がありました。
代表はどちらかと思いました。
それと、上のほうに書いてあったBがあれば別ですが オールAの中から
審査員の投票ですか?
教えてください。
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:50:07 ID:MqnKneMq
違うよ。Bが付こうが金賞を取ったら改めて投票。
Bが付いて金賞取ったところが代表でオールAの団体が落ちることもざら。
審査はあくまで賞を決めるだけ。そして金賞全団体から審査員が投票して順位を決めても代表選出の決断は連盟。なので審査員はあくまで代表選出の参考資料までの役目。
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:59:06 ID:zhnHDFQ0
>>613
>同一府県からの3団体出場がないってルールがもしあるのであれば2007年の
>高校以外過去に同じことはあったのか?なかったらやっぱり疑問なんだけど。

2007年の高校を除外する意味がわからんな。
ってか上でも言われてるが関西方式だとか言う奴は必死すぎ。
賭けでもやってんのか?

まぁ関西は審査員7人で上下切捨てだから点差は少ないし、
決戦投票で決まったのかもな。
だとしたら同点3位で1〜2位と同じ県の団体がいた場合は他府県から出してるのかもね。
617名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:59:07 ID:c7pwFIi4
>>610
幻想交響曲、サロメ、スペイン狂詩曲、大阪俗謡、スキタイ組曲、ウエストサイド・ストーリー
618名無し行進曲:2009/08/30(日) 12:13:21 ID:4M/AXSU1
>613さんの順位には矛盾がありますね。
単に後半の団体はホールの関係でそうきこえただけです。
前半の香芝東、浜の宮、後半の中山五月台or天王寺川or大白書だと思います。
平城東は前半なら銀、後半なら金という感じでしょうか。


619名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:39:43 ID:b/AWXfFt
兵庫県大会と昨日の後半聴いた感想ですが。
浜の宮と五月台は丁寧な音づくりで好感が持てます。
両校とも1年休んで又代表になるというのは、そのサウンドが他校と一線を画しているからでしょう。

天王寺川は紙一重だと思いました。
昨日の演奏も素晴らしかった。
ただ、課題曲4のテンポを速くして音量を抑えたのがマイナスに出たのかもしれません。
(私は好ましく感じましたが)

本庄、八景、大白書、有馬などは、この3校とは少し差があります。
大白書は、「うるさい」ように感じました。

それから生駒を初めて生で聴きましたが、ビックリしました。
浜の宮や五月台の上をいくサウンドです。
パート間のアンサンブル、フレーズの受け渡し、音量、ピッチどれも抜群です。
指揮者の見事なタクト、トランペットの美声など驚きの連続でした。
620名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:57:35 ID:XyxbnIw7
中学A部門の後半の感想はよく分かったのですが、
前半を見られた方の感想が聞きたいので誰かお願いします
621名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:05:26 ID:Fh9ij6qn
過去レス見てると>>511のように、結果予想してあててるやつもいるんだし関西方式とかいってるやつバカじゃないの?
自分の予想が外れて悲願でるのか、自分の子供行けなかった保護者なのか
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:09:13 ID:ANLaW3HM
>>621
そいつは会場で聴かずに選曲で予想しただけw
623名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:29:17 ID:Fh9ij6qn
>>622
ってことは選曲とネームバリューで予想できるってことじゃんw
聞きに行ってここに予想を書いてる自分がバカみたいだ
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:11:23 ID:AdIkh6FO
>>615
そうですか。あくまで、賞は審査で決めるだけで
全国に選抜するのは関西吹奏楽連盟ですか。
625名無し行進曲:2009/08/30(日) 21:34:15 ID:jhNWyqWS
>>610
無知すぎw
626名無し行進曲:2009/08/30(日) 21:42:59 ID:LyvsnTJ0
高校スレがPart13になりました。

関西の高校 総合スレ Part13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1251627325/l50
627名無し行進曲:2009/08/30(日) 21:44:49 ID:X0pbvRdW
現在の関西スレ

関西の中学 総合スレ Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219828061/l50
関西の高校 総合スレ Part13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1251627325/l50
関西の大学吹奏楽 vol.9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1232804035/l50
関西の一般バンド Part7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1220630380/l50
628さささ:2009/08/30(日) 21:53:05 ID:qm3n9ZrW
関西吹奏楽コンクール中学校A部門
の順位を教えていただけませんか?
629名無し行進曲:2009/08/30(日) 22:06:08 ID:KC2NajXY
移調してるのがわかったので,
わかったことを自慢したくてしかたがないのよなw

「音楽」の世界では移調は当たり前で,
プロである審査員にはほとんど気にならんよ。

確かにオケの原曲しってると違和感はあるけどw

でも,気持ち悪いと思うならまずオケ→吹奏楽の編曲自体が
気持ち悪いだろ。
オケ(♯系)の曲を吹奏楽(♭管主体)に編曲するなら
楽器の特性を知ってる人ほど移調するわな。
630名無し行進曲:2009/08/30(日) 22:22:03 ID:27q05Sq6
個人的な順位

1位:浜の宮
2位:天王寺川
3位:大白書
4位:中山五月台
5位:本庄
6位:香芝東

なぜか、2位と3位が代表漏れで、4位と6位が代表。
631名無し行進曲:2009/08/30(日) 22:39:22 ID:YGJZNjaj
浜の宮は1位だよな
全国大会で金はどうだろうか?

632名無し行進曲:2009/08/30(日) 23:43:24 ID:aMydx46X
>>630
俺も全く同じ予想だった
633名無し行進曲:2009/08/30(日) 23:52:21 ID:9V0fXCgS
代表になった香芝東はそんなに悪かったんですか?
634名無し行進曲:2009/08/30(日) 23:52:59 ID:uvIHyeAZ
>>630
つ【実績&連盟の兵庫嫌い】
635名無し行進曲:2009/08/30(日) 23:54:51 ID:aMydx46X
>>633
悪くなかったよ、上手かった。
でもそれより上手かったとこがあと5校あると思った。
636名無し行進曲:2009/08/31(月) 00:16:17 ID:KQmQ/TGy
>>630>>632の「演奏に対する好みの傾向」が似てた、という話ですね。
審査員はまた違う見解なのでしょう。実際に聴いた他のかたも、それぞれの感想を
お願いします。
637名無し行進曲:2009/08/31(月) 00:36:19 ID:Yu4ipuJa
>>630=>>632にしか思えん

しかしあと5校いると思ったって……計算間違い過ぎだろ。中学生か?
638名無し行進曲:2009/08/31(月) 00:39:19 ID:Yu4ipuJa
あ、計算は間違えてねえなすまん吊ってくる
639名無し行進曲:2009/08/31(月) 05:12:09 ID:p5TNawba
今回の審査員の順位は代表校の通りですよ。
つまり上位3校は代表校でした。
640632:2009/08/31(月) 09:28:37 ID:pPTf8l54
>>637
信じてもらえないかもしれんが、俺は>>630ではないよ

>>636
昨日の高校の部は同じ審査員だったけど、金賞も代表も殆ど俺の予想と合ってたのに、中学は・・・
でももう終わってしまったし、気持ちを切り替えて来年を楽しみにする

今年は各府県の有力校の顧問の異動がなかったけど、来年はあるかも?
生駒、香芝東、五月台なんかは可能性あるよね
勢力図が変わるかな?
641さささ:2009/08/31(月) 09:32:00 ID:vOm7DkIu
オールAだっったのに、
いけませんでした。
悔しさでいっぱいです
642名無し行進曲:2009/08/31(月) 09:40:14 ID:vOm7DkIu
天王寺川と大白書はオールA
だそうです。
643名無し行進曲:2009/08/31(月) 12:13:05 ID:U3G21MHK
>>641
中学では5校もオールAが出たんですね。今年は中学の方が激戦だったんですね。
高校は代表に選ばれた天理もオールAではなかったそうですから。
644名無し行進曲:2009/08/31(月) 12:15:04 ID:vp7Zv5h6
オケ→吹奏楽の編曲云々の問題ではなく、吹奏楽のための編曲が出来上がっているのに、
自分たちの技量の無さをごまかすために、吹きやすい調に変えたというのが現実。
そこまでしなければならない五月台はイタイ。
事実、会場でも、五月台が決まった時には、「ウソー」「なんで」という声が多かった。

順位をつけるとすれば
浜の宮>>>天王寺川>>大白書>五月台>香芝東>本庄≧八景≧平城東
でしよう。
でも、コンクールというのはこういう理不尽なもの。大人の都合が優先されるわけです。
645名無し行進曲:2009/08/31(月) 12:26:00 ID:1kulu16e
なんか嫌な話が多い中温まる話をひとつ。ある楽器店から聞いたが、本庄中が本番前に弦バスの弦が切れ、香芝東中の楽器を借りたらしい。ライバル同士でもこのような光景は暖まるね。
646名無し行進曲:2009/08/31(月) 12:29:27 ID:pPTf8l54
>>644
俺も「ウソー」「なんで」という声周りから聞こえたし、俺自身も言った
五月台に関しては07年の時も同じような反応だったような・・・
別にアンチ五月台ではないけど、05、07、今年と全国レベルの演奏をしてる天王寺川が悉くスルーされてるのが不憫
あ、俺は天王寺川関係者、伊丹市関係者ではありませんw
647名無し行進曲:2009/08/31(月) 12:45:53 ID:pPTf8l54
>>645
確かに心温まる話だな(たまにあることだろうけど)
俺も中3のコンクールの時同じように弦バスの弓が切れて、他の中学に借りに行った
その学校の顧問の先生の顔・名前や、「がんばってください!!」って笑顔で貸してくれた
弦バス担当の子のことは、相当年数が経った今でも忘れない。
648名無し行進曲:2009/08/31(月) 13:26:35 ID:KQmQ/TGy
「関西方式」の話題がひと段落したと思ったら、今度は五月台叩きですか・・。インフルエンザみたいなスレだなあ。

>>644は何でそんなに偉そうなんだろう?始めの3行と最後の1行は余計だよ。


649名無し行進曲:2009/08/31(月) 13:31:41 ID:d8VKMz9x
おれは高校のとき、コンクールで次の高校にティンパニのマレット借りたけど
次の年、その高校の先生が転勤して来たな。しかも初対面でいきなりそのこと言われた
650さささ:2009/08/31(月) 13:38:13 ID:vOm7DkIu
5校もオールAが?
すごいです
651名無し行進曲:2009/08/31(月) 13:45:00 ID:h3mGATjn
自分も聞いてましたが(後半)
スレ的に五月台たたきではなく 納得がいっていないのでは?
なにも書き込んでいるのが 天王寺川・大白書の関係者だけではないはず。
ご自身の「耳」に正直に話しているだけで、批判ではないと思います。
652名無し行進曲:2009/08/31(月) 13:48:40 ID:+gDBMy2Q
審査員一人ににつき、Aは8個くらいつけるんだろうし、オールAが5校もありえるだろ。Aのなかには、ぎりぎりAもあれば、ダントツAもあるような、アバウト3段階評価なんだし。
653名無し行進曲:2009/08/31(月) 13:57:22 ID:KQmQ/TGy
>>651
ああ、スマン。言い過ぎた。私もいろいろな感想は聞きたいんだけど、>>644

「そこまでしなければならない五月台はイタイ」「大人の都合が優先されるわけです」

の言葉が少し煽り気味だったもので・・。のってしまってスミマセン。あ、私も五月台関係者ではありません。
654名無し行進曲:2009/08/31(月) 14:03:52 ID:KQmQ/TGy
>>641
>>642
>>650

楽しいですか?
655名無し行進曲:2009/08/31(月) 14:25:29 ID:8T9r93xS
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234727544/l504
兵庫の中学のスレ
関西と兵庫だと反応が違う
五月のような演奏は誤解を招きやすいw
聞き手を選ぶ
W氏の手腕に敬意
656名無し行進曲:2009/08/31(月) 14:38:24 ID:7WhAPvl5
>>654
どう言う意味っすか?
657地元っこ:2009/08/31(月) 18:00:22 ID:Ldi1T73j
氷丘は??
658名無し行進曲:2009/08/31(月) 18:15:22 ID:Ldi1T73j
兵庫県だからすごいのかな?
しかし印象にはうすい。
でも自由曲はとてもよかった。
課題曲がもっとよければ全国も?
と思う。

マーチ出だしだね

あと自由曲は途中のSAXメインの楽章も。。。
Altoサックスのソロはよかった
ソプラノサックスは1年生なのかな?
音がゆれてたのが気になった。

でも全体的にはよかったと私は思う。
659名無し行進曲:2009/08/31(月) 19:27:14 ID:vf3xxreM
>>656
意味がわからんうちは2chに書き込むな素人w
660名無し行進曲:2009/08/31(月) 20:22:18 ID:ySWRDWXW
>>654
ワロタww
まだ、こんな奴が居るんだな。JCか?
661名無し行進曲:2009/08/31(月) 21:56:50 ID:QELU4oMx
>>644
吹奏楽のために編曲ができてる?
市販品なんてそのまま使えることはすくないぞ!
普通はいじりまくるだろw
移調に関してはめんどくさいからしないことが多いけどね。無理して楽譜通りするより、レベルにあった譜面にして完成度を高める方がよいだろ。
最近では少なくなってきてるけど、歌なんかはその日の体調にあわせて移調したりする。
聞いてないからわからないが、天王寺川は幻聴だったのかな?
大阪俗謡もラッパがしんどいから長二度下げる譜面使うことあるぞ。
全国金だったミスサイゴンのときも、最後のハイCが厳しいから変ロに移調してたし。
渡辺さんやら椋尾さんクラスはよく考えてるなぁと感心する。
662名無し行進曲:2009/08/31(月) 22:40:09 ID:jBczsCyG
W氏のご意向でしょう。
さじ加減一つで決まる。
ただ、それも全国には届かない。
で、前回は銅。
663Big:2009/08/31(月) 22:55:15 ID:8g+DnxVy
やっぱ洛南附属は関西で通用しないな
664名無し行進曲:2009/08/31(月) 23:00:00 ID:mBd3AnpS
やっぱり結果発表は貼り出しではなく、アナウンスの方がいいな。
香芝東のように大騒ぎして進行を妨げる学校がなければ。
665名無し行進曲:2009/08/31(月) 23:14:08 ID:mkHsV/eN
永澤氏時代の天王寺川は俗謡で調を下げてたけど椋尾氏での俗謡は原調じゃなかったかな。
今年の神話も原調だと思う。
しかし平城東ってパッと出の学校?
あのサウンドは将来が楽しみだな。奈良も層が厚い。
そして去年から関西に出てきた大白書やらも成長してきたし、今年初出場の氷丘は浜の宮と講師同じなのかユニフォームも一緒だし伸びるんだろうな。
兵庫も県大会争いが益々熾烈になりそう。
天王寺川の全日本出場チャンスは去年と同じ状況を想定したら3年後だな。そして椋尾氏10年目だから天王寺川としても最後のチャンスか。
伊丹には恐らく他に有望な顧問はいなさそうだから永澤氏、椋尾氏が引っ張ってた時代がもうすぐ終わるとなるとちょっと悲しいな。ローカルネタですまん。
666名無し行進曲:2009/08/31(月) 23:20:09 ID:pheOMBZM
>>659
意味の件でつられよか?
667名無し行進曲:2009/08/31(月) 23:49:42 ID:VNglyarZ
>>665
平城東は登美ヶ丘北の顧問が転勤してきたんだよ
668名無し行進曲:2009/09/01(火) 05:43:44 ID:6VWl5DHI
664は奈良スレの544と同一人物。IDが同じ。
内容からして平城東中関係か??
ねたみ??確かにマナーもわかるがあの瞬間にかけた感動
もわかる。
669名無し行進曲:2009/09/01(火) 05:47:36 ID:6VWl5DHI
追加。奈良スレの537も同じだな。
670名無し行進曲:2009/09/01(火) 08:44:13 ID:k5Jfwrny
>>667
転勤してすぐに関西で金賞なのか?
671名無し行進曲:2009/09/01(火) 10:09:19 ID:bdhIlzlp
>>670
それほど顧問の力が大きいってこと
672名無し行進曲:2009/09/01(火) 14:11:53 ID:8nsVsigm
転勤してから二年目だよ
673名無し行進曲:2009/09/01(火) 19:04:10 ID:qnmN8+hT
>>665
天王寺川の、今年の神話と07年の俗謡は原調だね。
でも去年のウエストサイド、04のミスサイゴンといい、永澤氏の俗謡といい
伊丹の学校は移調するイメージが俺の中でできあがってしまったw
674名無し行進曲:2009/09/01(火) 19:25:38 ID:MEmKwN2T
移調と言えば、五月台は本当に移調してる?
五月台と大白書の演奏、注意深く聴いてたけど、同じ調にしか聞こえなかった。
俺の耳が悪すぎるのか?
675名無し行進曲:2009/09/01(火) 19:28:36 ID:4tg2m8Nx
明らかに移調。
しかもあれは途中から調が変わってない?
676名無し行進曲:2009/09/01(火) 21:15:43 ID:uPue8aaj
なぜ五月台の移調がこれほど叩かれるのか理解に苦しむ。
ショスタコの祝典序曲とかほとんど音下げてる演奏しか聴かないが叩かれてるの見たことないのにな。
677名無し行進曲:2009/09/01(火) 21:50:13 ID:SpHzDhTG
んなら来年からみんな演奏しやすいように移調しろ。
それで全国いけるならなw

関西方式がどうのとか、今に始まったことじゃないだろ。
オールA+でも行けないとかよくあること。
それに納得できないならもうコンクールに関わるな(^ω^)
678名無し行進曲:2009/09/01(火) 22:04:02 ID:zd6ptaFL
五月台は移調したから全国に行ったのではない。
顧問が関西吹奏楽連盟の発展に貢献しているから全国に行けるのでしょう。
これにて、五月台と天王寺川の問題は終了。
679一日五回やる男:2009/09/01(火) 22:04:32 ID:v5XOFPmm
>>663
洛南廚乙w
木管がなーんも聞こえんかった
特にフルートはやばいね
680Big:2009/09/01(火) 22:42:57 ID:p76AYZ5O
>>679 課題曲でリードミスしたの誰だよww
681名無し行進曲:2009/09/01(火) 22:50:32 ID:S2S1JrKb
関西の金賞
兵庫6奈良2
ここに奈良の生駒が加わるわけで
勢力のはっきりしたコンクールだったな。
682名無し行進曲:2009/09/01(火) 23:51:06 ID:qnmN8+hT
関西大会・中学Aの部 府県別成績 

府県名 金(うち、代表)-銀-銅

兵庫 6(2)-2-0
奈良 2(1)-0-1
大阪 0(0)-6-1
京都 0(0)-2-2
滋賀 0(0)-1-2
和歌 0(0)-0-2

合計 8(3)-11-8

相変わらず兵庫は強い!
大阪、来年ガンバレ!
683名無し行進曲:2009/09/02(水) 00:37:48 ID:3F5uWHWX
>>682
兵庫は強いと言っても、いつも同じようなメンバーでつまんないよ。
来年は顧問の大異動でもあればいいのに。
あるとすれば(兵庫に限らず他府県も)どの学校?
684名無し行進曲:2009/09/02(水) 02:47:38 ID:Agi0ot5A
確かに。兵庫は強いけど代表になるのは同じ学校ばかりでフレッシュさがない。
全国でも関西代表はいつも同じ顔ぶれとなればその学校しかいい学校ないの?と思われませんか?
もしくはその学校がいつも勝ち抜くからかなりの強豪だと思われるのかな。

685名無し行進曲:2009/09/02(水) 08:13:41 ID:ooq50aUq
>>683

生駒・牧野氏(15年以上在任)
香芝東・本村氏(13年以上在任)
五月台・渡辺氏(11年以上在任)
天王寺川・椋尾氏(今年在任7年目)

こんなかんじかな?
上の方で浜の宮の先生も長いって言われてたけど、いつ赴任されたか知らない。
686一日五回やる男:2009/09/02(水) 08:25:25 ID:ioSJRGeB
>>680
リードミスなんかではさほど評価は変わらんはずだ
本当にフルートは学校にきちんときて、練習をしているのか?
687名無し行進曲:2009/09/02(水) 11:16:40 ID:UiC5aOA/
確かに、兵庫県勢は関西では強いけど
過去10年間で全国金は、中山五月が一回だけで
後は、生駒だけで稼いでる状態だろ

他府県の学校にも十分チャンスのあるレベルだと思うのだが

688名無し行進曲:2009/09/02(水) 11:54:10 ID:3F5uWHWX
>>687

02年の五月台の他に、04年の天王寺川が全国金。
あとは生駒と市岡ばかり。

他府県の学校は現状では厳しいと思うよ。
今年の関西大会聴いたけど、兵庫のダメ金勢とその他の学校(ダメ金の平城東を含む)
の間にはかなりの差があったように思う。
来年喜連がどこまで伸びるかだな。
ただ去年から今年にかけてそんなに伸びたとは思えないから、来年もあまり期待できんかも。
689名無し行進曲:2009/09/02(水) 12:00:20 ID:3F5uWHWX
>>685
ありがとう。
生駒も香芝東も長いよな。あと五月台も。
吹奏楽部顧問の実績で、異動がないように配慮されてたりするんだろうか?
690名無し行進曲:2009/09/02(水) 12:07:03 ID:TAR8exrf
しかも香芝東の本村先生は技術の先生だからね
どうでもいいけど神戸大学卒
691名無し行進曲:2009/09/02(水) 12:33:39 ID:0ezVaY6x
>>685
そりゃ上手いわけだ・・。大阪の市岡なんて、M先生が来て立ち上げてからわずか10年で「全国3出」達成したのに、
あっさり転勤だからなあ。大阪でも実績のある吹奏楽指導者がせめて府代表レベルの学校に転勤できるのなら、
兵庫のレベルにも追いつけるかもしれないのに・・・。
692名無し行進曲:2009/09/02(水) 14:36:35 ID:UiC5aOA/
>>688
失礼した!市岡も天王寺川もありました。

大阪では、喜連、プールが有望とは思うが
確かに、代表校との差は開いてるな。
693名無し行進曲:2009/09/02(水) 16:32:32 ID:raWCBOAn
聞いた話ですが…
今年で五月台の顧問が
定年退職するそうです。

こーなれば
風向きが
少しは変わるのでは?
と私は思う。
694名無し行進曲:2009/09/02(水) 17:25:13 ID:Wh97LkSC
>>685
香芝東のM氏は20年以上じゃないかな?
風紋が課題曲の年(1988年?)のコンクール
プログラム、香芝東の指揮者としてM氏の名前が載っていると聴いたことがある。
695名無し行進曲:2009/09/02(水) 17:52:51 ID:yOqpbLgL
風紋は1987年だぞ。
696名無し行進曲:2009/09/02(水) 18:08:23 ID:Wh97LkSC
>>695
失礼、間違えた。
じゃあ、1987年です。
その年から顧問をしていると考えたら、23年勤続ということになるのかな?
697名無し行進曲:2009/09/02(水) 21:12:33 ID:oM6RMhLP
香芝東も平城東も
県大会のあと生駒に行って練習したらしい。
698名無し行進曲:2009/09/02(水) 21:32:09 ID:uCkhWQ1g
奈良は、総力戦で代表入りを勝ち取ったと言いたい所だが

生駒には、ほぼ毎週他府県からいろんな学校が練習にきてるという噂
699名無し行進曲:2009/09/02(水) 22:25:53 ID:b5lpBJnb
でも、生駒に追いつけた学校は無いのな。
700名無し行進曲:2009/09/02(水) 22:26:03 ID:xaxJUA2w
香芝東が生駒へ行ったのは7月終わり。
平城東が生駒へ行ったのは8月中旬。
県大会前には県内の学校もたくさん生駒へ行ったらしい。
701名無し行進曲:2009/09/02(水) 22:56:20 ID:WyYGq2dI
>>699
全国レベルの小学校が3校も校区にある学校ってそうそうないぞw
702名無し行進曲:2009/09/03(木) 00:13:05 ID:egLGi5zx
>>685
浜の宮の中原氏は、自分が学生の頃から居たから、少なくとも10年以上在任されてるはず。
703名無し行進曲:2009/09/03(木) 00:47:00 ID:t9SrcJ/A
そう、浜の宮のセンセは10年以上いてますね。
昨年度をもって異動とささやかれていました。
704名無し行進曲:2009/09/03(木) 01:01:15 ID:t9SrcJ/A
>>693
W氏はまだ55歳あたりじゃなかったかと…
705名無し行進曲:2009/09/03(木) 02:54:47 ID:F97fIayZ
>>702 17年?
706名無し行進曲:2009/09/03(木) 15:51:10 ID:hmuf34Tn
>>699
生徒自身の努力と指導者の力で今の生駒なのだろうけど、
下地があることや関係者の協力など地域環境も大きいと思う。

そういう意味では、天王寺川、大白書なんかも
今後、期待できるし、頑張ってほしいと思う!

実際、関西大会で大白書を聴いたが、
昨年より確実に上手くなったと感じたよ
707名無し行進曲:2009/09/03(木) 16:14:47 ID:Gnlk0eOf
>>699
小学校のバンドフェスティバルの全国大会の出場校を見れば解る
生駒市は市を上げてやってる 伊丹も小学校から
中学に入ってからではもう無理かも
ttp://www.ajba.or.jp/shoufes28.htm

中学で始めてサックス吹きました
3年で全国行きますって方が凄いかも
708名無し行進曲:2009/09/03(木) 17:31:06 ID:D81DdRG+
>>701
正確に言えば俵口と桜ヶ丘が生駒中学校の校区で、
あすか野は関西小編成で金賞とった上中の校区ですね。
709名無し行進曲:2009/09/03(木) 18:43:46 ID:+1zqRhnv
浜の宮はたぶん、14年か25年です。
710名無し行進曲:2009/09/03(木) 18:58:53 ID:URvTS5dk
>>661
自分も天王寺川で幻聴が聞こえた気がした。
Ah〜〜〜♪は駄目で、Mm〜〜〜♪はいいの?
711名無し行進曲:2009/09/03(木) 19:56:24 ID:82EMMBkz
香芝東のM氏、風紋の頃からいるってビックリした。
こんなことあり得るんだなあ。

浜の宮は14年か25年って、なんでそんなに幅あるん?w

小学校から楽器やってるに越したことはないけど、
別に中学に入ってからでは無理ってこともないんじゃない?
本庄、五月台や、かつての宝梅なんかも校区の小学校にバンドなかったと思う。
712名無し行進曲:2009/09/03(木) 20:39:40 ID:vTqdH/XL
>>710
は?>>661の言う幻聴とは原調のことだろ。釣り?
713名無し行進曲:2009/09/03(木) 20:59:35 ID:G9rCRVhp
>>711
香芝東も小学校バンドがないぞ。
714名無し行進曲:2009/09/03(木) 23:05:46 ID:jBETpg1O
>>706
でも姫路の学校の教員の移動は部活動の事なんて殆ど考慮されてないからな…
715名無し行進曲:2009/09/03(木) 23:06:18 ID:2VgL7LrG
浜の宮校区は 小学校バンドないの?

それより なぜ?10年以上1つの学校にいれるのかな?
716名無し行進曲:2009/09/03(木) 23:13:30 ID:xzCsZm/+
中学からのバンドでも
関西金くらいの学校は
沢山ある、全国となると少ないが
717名無し行進曲:2009/09/04(金) 09:59:26 ID:PUkjOVQ4
なんか、香芝東の関係者好きになってきた〜(マジで)
病気かな?それともウィルス?
718名無し行進曲:2009/09/04(金) 12:05:20 ID:J8Ycqlfp
>717
自分のことを言うなよ(笑)
楽しいやつだな。
719名無し行進曲:2009/09/04(金) 14:32:04 ID:BA2ONvh/
ばれたかww
まぁやっぱ顧問だね
小学校からやってても
中学の顧問が駄目なら駄目

普門館見に行きてぇ
720名無し行進曲:2009/09/04(金) 17:32:24 ID:j+tgj6zl
>>715
確か金管バンドのある小学校がありますよ。
加古川市はほとんどの小学校にバンドがあります。
大会にはあまり出ないのですが市内のイベントは
ありますよ。

浜の宮の先生はいま15年目くらいだったと聞きましたよ。
転勤の噂が毎年出ますが・・・なぜか残りますね。
721名無し行進曲:2009/09/04(金) 19:06:32 ID:rEZq74tq
>>674   
大白書も移調してるからでしょ・・
722名無し行進曲:2009/09/04(金) 19:19:16 ID:DocGf45R
>>601 >>604
2010年→浜の宮、五月台、生駒
2011年→浜の宮、五月台、生駒
2012年→生駒+2校
2013年→浜の宮、五月台+1校
ということか
723名無し行進曲:2009/09/04(金) 19:35:07 ID:jTqmH2OZ
生駒の小学生(俵口、桜ヶ丘)が去年、指導・アドバイスをしてもらった方

日野皓正氏(トランペット)
新田幹男氏(N響主席トロンボーン奏者)
酒井格氏(作曲家)
BBBB(ブラックボトムなんとかバンド)
生駒中M先生
平城東中Y先生
淀川工科校M先生 など

724名無し行進曲:2009/09/04(金) 19:45:23 ID:d2+8VwZa
2010年→浜の宮、五月台、生駒
2011年→浜の宮、五月台、生駒
2012年→生駒+兵庫2校
2013年→浜の宮、五月台+奈良1校
ですか
725名無し行進曲:2009/09/04(金) 19:59:48 ID:tc13xabS
>>723

酒井氏がアドバイスや、指導をやるとは思えない。
曲の説明や思い入れなどはあり得るが

726名無し行進曲:2009/09/04(金) 20:03:44 ID:G3nBRz6/
2010年→浜の宮、五月台、生駒
2011年→浜の宮、五月台、生駒
2012年→生駒+兵庫2校
2013年→浜の宮、五月台+兵庫以外1校
です
727名無し行進曲:2009/09/04(金) 20:10:15 ID:OLKezcEJ
荒らしウザい。
728名無し行進曲:2009/09/04(金) 20:19:14 ID:wvkOouWr
しかし中学といい高校といい、こんなに先が読める支部他にないんじゃ・・・
つまんねー
729名無し行進曲:2009/09/04(金) 21:23:24 ID:kbJRefA1
>>711さんすいません。 
14か15年です
730名無し行進曲:2009/09/04(金) 21:59:14 ID:lCWVnR9u
>>718
ありがとう(笑)
くせになりそうで。
ところで>>719
誰だよ?
731名無し行進曲:2009/09/04(金) 22:07:32 ID:BA2ONvh/
>719は良くわからん(笑
732名無し行進曲:2009/09/04(金) 22:09:39 ID:lCWVnR9u
>731
了解!!
733名無し行進曲:2009/09/04(金) 22:21:44 ID:VzgdUjiK
あたかもその学校関係者が、2ちゃんねるでバカやってるような書き込みをしている、無関係者のなりすまし荒らし。
うざすぎる。
734名無し行進曲:2009/09/04(金) 22:47:03 ID:Mi8scjgG
726に一票
735名無し行進曲:2009/09/04(金) 22:47:55 ID:PtfdjXtQ
>>730
>>731
類は類を呼び友は友を呼ぶ

こう言うヤカラがいるんですよね!
736名無し行進曲:2009/09/04(金) 22:56:16 ID:lCWVnR9u
>>733はわかってないなぁ〜
>>735!わかってるね〜
こういう出会いがあるから2ちゃんねる!
737名無し行進曲:2009/09/04(金) 23:39:29 ID:5iBvqP+i
「奈良の中学」スレと「京都の中学」スレの温度差が激しすぎるw
738名無し行進曲:2009/09/05(土) 23:06:42 ID:a6TCGPP2
「滋賀の中学」どっか行ったし。
739名無し行進曲:2009/09/05(土) 23:30:44 ID:hLNTRNog
>>725
酒井格氏のブログに、できたての譜面を
生駒の小学生が初見合奏したというのがある。

http://blog.livedoor.jp/ismusic/archives/2009-01.html
740名無し行進曲:2009/09/05(土) 23:37:18 ID:uS9ZmEJs
虎の威を借りる
741名無し行進曲:2009/09/06(日) 02:00:31 ID:FuRkPjp2
>>737-738
たまには、和歌山のことも思い出してあげて下さい。
742名無し行進曲:2009/09/08(火) 10:26:37 ID:qXiSHtCv
・・ああっと・・うん・・・。
「兵庫」と「大阪」のスレはマーチングで盛り上がってるけど、その他のとこは
マーチングも参加校がだいぶ減ってるんだね・・・。
743名無し行進曲:2009/09/12(土) 05:49:19 ID:yTCVV3Av
兵庫スレがパート7になりました。

兵庫県の中学 パート7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1252573457/l50
744名無し行進曲:2009/09/12(土) 05:50:01 ID:yTCVV3Av
745名無し行進曲:2009/09/15(火) 22:14:11 ID:bCt1dff+
今日、吹連マーチング関西大会の抽選会だったと思うんですけど、誰か演奏順
UPしてもらえませんか? 連盟は仕事が遅いので・・・。
746名無し行進曲:2009/09/16(水) 09:06:40 ID:gxSPIW4m
1 春木
2 高野口
3 登美丘
4 菫
5 一丘
6 箕面一
7 玉津
8 富田林ニ
9 有馬
10塩屋
11中央
12箕面五
13榛原
14上甲子園
15北神戸
16龍華
17鯰江
18八尾
19伏見
20打田
21マキノ
22宇治
23宝殿
24河合ニ
25勧修
26港島
27蒲生
28富士
29摂津三
30向島
31平岡
747名無し行進曲:2009/09/16(水) 11:42:27 ID:fgct/SvI
ありがとう!
748名無し行進曲:2009/09/19(土) 01:03:30 ID:zbLjZ3BN
いよいよあと5日です。
749名無し行進曲:2009/09/19(土) 06:22:35 ID:m2sQqW+Q
一般スレがPart8になりました。

関西の一般バンド Part8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1253212967/l50
750名無し行進曲:2009/09/19(土) 06:23:55 ID:m2sQqW+Q
現在の関西スレ

関西の中学 総合スレ Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219828061/l50
関西の高校 総合スレ Part13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1251627325/l50
関西の大学吹奏楽 vol.9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1232804035/l50
関西の一般バンド Part8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1253212967/l50
751名無し行進曲:2009/09/19(土) 14:28:46 ID:yJPX8Dp9
八尾中の顧問、急逝されたそうです。お悔やみ申し上げます。部員のみなさん、たいへんだと思いますが頑張ってください。応援しています。
752名無し行進曲:2009/09/20(日) 11:28:04 ID:memtxa5k
>>746のプログラムを過去2年間の成績と照らし合わせてみたんだが・・・

21番までで、一丘、有馬、塩屋、上甲子園の4校以外は統一後に「関西金」すら
取ってないのか。逆に27〜31番のラスト5校は皆、昨年金以上取ってる。

ちょっと偏った感じだけど、コンテストとしては終盤に盛り上がって良いかもな。
753名無し行進曲:2009/09/20(日) 22:48:08 ID:memtxa5k

すまん。書き方が悪かったかも知れんが、支部大会には数が多すぎるのと、
偏り方で審査結果にも影響があるのでは・・・と思っただけだ。悪意はない。
754名無し行進曲:2009/09/21(月) 00:20:11 ID:gJQXDxR3
和歌山スレが過疎すぎる・・・
755名無し行進曲:2009/09/21(月) 07:34:03 ID:cLCL2sWJ
>>673
椋尾先生は昔、全国に出た時の
「仮面舞踏会」よりワルツ、ギャロップ(ハチャトゥリアン/上埜孝)
もワルツだけ低く移調してて気持ち悪かった。
756名無し行進曲:2009/09/22(火) 00:36:14 ID:HlxPWKMp
>>751
もしかしてマーチングで関西出てなかったけ?
757名無し行進曲:2009/09/22(火) 01:27:22 ID:/1BM6WVN
>>756
出ますよ。
758名無し行進曲:2009/09/22(火) 01:32:21 ID:HlxPWKMp
>>757
変に注目浴びそうだな
前後がちょっと気の毒
759名無し行進曲:2009/09/22(火) 08:13:02 ID:/1BM6WVN
変に注目されるのもイヤだから、関西終わるまでそっとしときたかったのに、
どっかの保護者?が大阪スレに書いちゃったんだよな。
760名無し行進曲:2009/09/22(火) 13:46:43 ID:2+bmB4VC
本当に子どもの事を思ってる保護者なら2ちゃんに書き込まないよな・・・とは思った>大阪スレ
761名無し行進曲:2009/09/22(火) 18:34:34 ID:nmtdsJJp
「保護者」じゃなくて「学校関係者」だって名乗ってたけどね。ひょっとしたら他校の嫌がらせじゃないか?
762名無し行進曲:2009/09/22(火) 19:03:27 ID:HlxPWKMp
確か八尾中のあとって京都の伏見じゃね?
763名無し行進曲:2009/09/22(火) 20:31:45 ID:tGskECDk
京都ねぇ・・・初出場か?
764名無し行進曲:2009/09/22(火) 20:36:43 ID:9RCCbxW+
伏見は、京都でみたが、パレードはただ歩いてるだけ。基礎ができてない。
2曲目は、ソーラン節だが、踊りも切れがない。
まぁ、演奏はそこそこだから銀はとるだろうが。
京都は向島以外、金は無理だろう。
765名無し行進曲:2009/09/22(火) 20:49:51 ID:tGskECDk
向島も金賞止まりだよな。
京都の吹奏楽自体、兵庫や大坂に勝てないし。
何にせよ八尾中後に演奏ってのも厳しいな。
766名無し行進曲:2009/09/23(水) 01:28:10 ID:+ZutILf7
>>761
口振りからして保護者ぽかったが、まあいくらでも文体は変えられるからなぁ
嫌がらせだったら本当に最悪だ

今日見に行けないけど八尾中ブラスは昔から好きだから応援しよう・・・
767名無し行進曲:2009/09/23(水) 09:50:57 ID:Ftalv6EL
それでも応援したくなるのさ。
頑張れ京都勢!!
いつか関西でも勝てるようになるさ。
768名無し行進曲:2009/09/23(水) 10:06:23 ID:x+20ZCGY
予想
菫・塩屋・有馬・上甲子園・平岡
と波瀾いっぱいの予想をたててみる
これくらい動くとおもしろいけど、まぁないか・・・
769名無し行進曲:2009/09/23(水) 10:26:10 ID:rDpRMg95
>>768
充分有り得ますよ。
770名無し行進曲:2009/09/23(水) 15:04:37 ID:NHeS0aYT
頑張れ向島!
今年は行けるぞ!

高校は橘、すばるが代表2つゲット!

中学校でも京都旋風を吹かせ!

勧修、伏見、宇治中も頑張れ!
771名無し行進曲:2009/09/23(水) 18:19:43 ID:23d8JuhG
誰か結果発表聞いた人全発表が終わったら結果をアップしてください
お願いします
772名無し行進曲:2009/09/23(水) 19:09:50 ID:psZEx2Jm
関西代表:神戸市立有馬中、神戸市立塩屋中、西宮市立上甲子園中、三田市立富士中、加古川市立平岡中、以上 兵庫県が5校独占です。
773名無し行進曲:2009/09/23(水) 20:01:38 ID:23d8JuhG
代表校の感想お願いします
774名無し行進曲:2009/09/23(水) 20:07:10 ID:mpWVP1hu
全体の結果わかる方お願いします
775名無し行進曲:2009/09/23(水) 21:23:00 ID:jvhwrFtY
1大阪 春木 銅
2和歌山 高野口 銅
3大阪 登美丘 銀
4大阪 菫 金
5大阪 一丘 銀
6大阪 箕面第一 銀
7兵庫 玉津 銅
8大阪 富林第二 銀
9兵庫 有馬 金代
10兵庫 塩屋 金代
11兵庫 中央 銀
12大阪 箕面第五 銀
13奈良 棒原 銅
14兵庫 上甲子園 金代
15兵庫 北神戸 金
16大阪 龍華 銀
17大阪 鯰江 銀
18大阪 八尾 銀
19京都 伏見 銀
20和歌山 打田 銅
21滋賀 マキノ 銅
22京都 宇治 銀
23兵庫 宝殿 銀
24奈良 河合第二 銀
25京都 勧修 銀
26兵庫 港島 金
27大阪 蒲生 金
28兵庫 富士 金代
29大阪 摂津第三 金
30京都 向島 金
31兵庫 平岡 金代
宝殿、一丘残念ですね。
776名無し行進曲:2009/09/23(水) 21:40:44 ID:BchEh16Y
北神戸は吹コンで一時低迷してたけど,最近盛り返してきたね。
誰か元気な顧問がついたのかな?知ってる方,情報下さい。
777名無し行進曲:2009/09/23(水) 21:46:15 ID:It/BL2si
北神戸は顧問の先生が大学院に行ってるそうで
今の先生は2年目だと思います。でも来年は元に
戻るのですかねえ。
778名無し行進曲:2009/09/23(水) 23:14:15 ID:kSgWgokf
>>768
4勝1敗w
779名無し行進曲:2009/09/24(木) 01:24:03 ID:y6cdGdKK
>>769>>778
遠からず、ありましたねw
4勝1敗で。
県大会を観たとき平岡いいなーと思ってたんで選ばれてよかったです。
大阪は観てないんで、1校は入れとかないとって事でただの感だったけど
菫のコンテでの情景の表現は充分楽しませてもらいました。
780名無し行進曲:2009/09/24(木) 11:46:59 ID:Ezn4JOL7
>>773

結果的に兵庫が代表を独占しちゃったんで「兵庫の中学」スレに代表の感想書かせていただきました。
今回、ウチは代表には無関係でしたので気楽に(無責任に)感想書きました♪〜
781名無し行進曲:2009/09/25(金) 08:27:18 ID:EBM2HlUE
まあ、これで座奏もマーチングも吹連関係は「関西代表」が決定したわけだが・・。
中学は兵庫の独壇場だったな。(香芝東以外はみな兵庫)
でも3年生は受験ギリギリまで吹いてるわけで、兵庫スレにも書いてあるけど
中学で燃え尽きて、兵庫の高校のレベルがいまいちなのもわかる気がする。
小学校からやってる子はずーっと練習漬けの毎日なんだろうな・・。
782名無し行進曲:2009/09/25(金) 10:48:56 ID:jUlWKwgb
必ずしも兵庫の高校はレベルが低いわけでもなく、
「燃え尽きる」ってのも「コンクール熱が冷める」に近いんじゃないかな?
高校生ともなると自分の音楽に対するスタンスもできてくるだろうし
そのためにしっかりと中学校で基礎を身につけて
良い意味で吹奏楽から(コンクールという価値観から)卒業していく子供らが多いのなら、
それはそれで練習付けの時期も無意味じゃないと思う。
783名無し行進曲:2009/09/25(金) 14:50:02 ID:EBM2HlUE
>>782
「良い意味で〜卒業していく」のならいいけどね。「こんだけやれば、もういいや」って子も
多いんじゃないかな。
ずっと管理・統制されてきた反動で、変な方向へ「高校デビュー」して欲しくはないなw
784名無し行進曲:2009/09/26(土) 14:25:46 ID:v7anN5wx
中学の時には全国まで行けたけど、うちの高校は地区銀レベル。
でも、「燃え尽き」てはいないし「コンクール熱」も冷めてはいない。
他の中学から来た子よりも部活には熱心だし、県大会出場(気持ちは関西大会以上も・・・)を
目指して必死に顧問や学校と「戦って」きた。
吹奏楽やコンクールから卒業した人もいるだろうけど、努力が報われない境遇の中でもコンクールで
少しでも良い結果を求めて、勉強と吹奏楽を両立していく人も周囲には沢山います。
785名無し行進曲:2009/09/26(土) 16:11:36 ID:1Rp3W/Iq
ここで個人的な話を持ち出されてもねぇ・・・
「他の中学から来た子よりも部活には熱心」という子もいるだろうが、
それはそれで結構な話じゃないか。しかし、そんな個人的な話は知らんがな。

そもそも、兵庫県における総論だったはずだが。
たくさん、って言ってるのもかなり主観的で近視眼的なものの見方だな。
786名無し行進曲:2009/09/26(土) 17:11:31 ID:NbefcMVf
全国レベルで頑張って来た子達の進学先が少ないのは事実
仁川、関学、滝川辺りが頑張って集めれば
関西ぐらいは行けると思うけど
天理と淀がお休みの時が狙い目w
指導者次第だけど
桐蔭もこの数年で結果を出してるし
学長理事長 名前を売るチャンスですよw
787名無し行進曲:2009/09/27(日) 01:26:39 ID:Veo5nUOd
>>786
党員のように名を売るためにはどれだけ広告費がいることかw
788名無し行進曲:2009/09/27(日) 09:42:16 ID:387cnZqU
中学時にコンクールでそれなりの成績を残してきた生徒が公立高校に進学したら、
大なり小なりそのようなジレンマに陥るのではないのだろうか。
兵庫の高校を語る上で、中学で燃え尽きたというのも一方の意見であるし、
結果が出ていないけど戦い続けているというのも一方の意見である。
片方の意見だけが正しくて、もう一方の意見は個人的な話として片づけるのはどうかと思うが。


789名無し行進曲:2009/09/27(日) 10:06:52 ID:M32tzmN3
>>788

誰も正しい、間違ってるって話なんかしていないように見えるが。

「中学生のレベルが高い兵庫県は高校生のレベルが低いのはナゼ?」という話の振りに対して
「燃え尽き、または他に目が行く、もしくは受け入れ校が少なく他県に流れる、とかが原因じゃね?」と考察した人がいる。
そこへ「うちの周りでは・・・」と個人的な話が出たので「個人的にはいろあるわな」という流れ。

あんた自身も「いろいろ原因はある」と言うのなら、何に対して「どうかと思うが」なのか、理解に苦しむ。
傾向というものに対して個別の反証をしてみてもしかたあるまい。
「ジレンマに陥る子もいる」「頑張る子もいる」では
「なぜ兵庫県の高校はレベルが低いのか」「レベルを上げるには」という話に噛み合っていない。
790名無し行進曲:2009/09/27(日) 12:18:52 ID:kL8Heer9
>>786
関学は野球ですらスポーツ推薦はほとんど獲ってないのに
吹奏楽でかき集めるわけないだろw
791名無し行進曲:2009/09/27(日) 14:10:16 ID:HPdFmQy0
「吹奏楽で生徒が集まる」事に気が付いた桐蔭が、全国クラスの顧問を引き抜いてきて
「兵庫桐蔭高校」をつくったりして・・・。あり得ると思うが。
792名無し行進曲:2009/09/27(日) 17:18:23 ID:Veo5nUOd
>>791
気づいたから吹奏楽コース作ったんだろw
やるからにはと大量投入した党員は成功し、中途半端にしか金を投入しなかった滝井なんかは経営者のミスだろうね。
四條畷や滝2は微妙w
夙川も大先生を引き抜いたが…
偏差値が高い私立が渡辺・永澤クラスを引き抜いて一億ぐらい突っ込んだらおもしろいのになぁw
793名無し行進曲:2009/09/28(月) 00:07:47 ID:5Jh5uxaz
>偏差値が高い
これ、重要だよね。大阪の場合でも「高校でも吹奏楽に燃えたい!」中学生が普通に
大学進学を想定している場合、淀や明浄は親が難色を示す。結果、桐蔭に集まってくる。
来年も桐蔭には「吹奏楽をやる気のある子」がたくさん進学して行くだろうね。
794名無し行進曲:2009/09/28(月) 09:49:59 ID:n15gYlTn
兵庫だったら須磨学園あたりが桐蔭に対抗できるかと思ったが・・・
795名無し行進曲:2009/09/28(月) 11:16:43 ID:QYJZrq0B
桐蔭がはじめた時は
楽器だけで数千万って
それだけ出せるかな?
796名無し行進曲:2009/09/28(月) 11:38:47 ID:nbDX5BdV
兵庫で出きるとしたら資金・学力など環境を考えると関学ぐらいしかないだろ。
須磨学は経営者がダメだし、ガリ勉でなんとか偏差値上げてる学校だから無理だろね
797名無し行進曲:2009/09/28(月) 20:39:22 ID:dhluFzt5
え?桐蔭、関学は勉強せずに偏差値保ってんの?
798名無し行進曲:2009/09/28(月) 21:48:00 ID:nbDX5BdV
党員は知らんが関学は入試が難しいだけで、中に入ればゆるい。
最低限の学力保持で内部進学だしね。
早稲田・慶応付属などわざわざ他大学受ける必要のない学校は土日休みだし6時間目で授業は終わりだし校則すらない。
関学も近いものはある。
進学校にも大きくわけて、頭の良い子が入るとこと、バカを勉強さしてなんとかするとことある。
部活動の入部率なんてみるとわかりやすかったりする。
偏差値60を越えた辺りから生徒に余裕がある。
偏差値50台ぐらいの私立なんかは少しでも進学実績あげるのに必死。
須磨学なんかは、もともと底辺校だったのを勉強漬けにして偏差値を上げたとこだからね。
8時間目ぐらいまであって土曜も授業、長期休業中も補習との名目の普通授業をやるなど無理矢理勉強させないと出来ない子を集めてる。
799名無し行進曲:2009/09/28(月) 23:38:27 ID:qZwWl26j
>>792
東洋が対抗して尾川氏を…

いや、何でもない。
800名無し行進曲:2009/09/29(火) 10:40:47 ID:+x5a7bdP
桐蔭は吹奏楽推薦がある
野球部と同じで一般入試とは全く別
但し全国レベルの実績がないと受けられない
関学も推薦があるらしいが
男子のみw 
今の中学吹奏楽部の女子の比率から考えると無理かw
801名無し行進曲:2009/09/29(火) 15:11:24 ID:CfmezMkN
>>但し全国レベルの実績がないと受けられない 
これはそんなことないですよ。
大阪の地区止まりや府大会レベルの学校からもたくさん入ってます。
ただし一般入試の形をとった青田刈り済み入試だけど。
802名無し行進曲:2009/09/29(火) 17:54:11 ID:JN3yIq/L
頭の良い桐蔭にバカなのに入れるってのが推薦の良いところw
賢いやつが入学しても恥をかかないし、学力も維持できる。
バカ学校だと、学費免除にしても来てくれないw

…うちの学校だorz
803801:2009/09/30(水) 01:02:25 ID:k3bbNoYl
×青田刈り
○青田買い 刈っちゃってどうすんだ。

頭の良い桐蔭といってもV類はT・U類とは違いますからね…。
もちろん頭がよくてもV類に入学している人もいますけど。
桐蔭を選ぶのは、学力サポートを期待するのもあると思いますが
あの練習環境なんじゃないですかね。
ホールや練習室、レッスン量の豊富さ、うらやましいですよね。

804名無し行進曲:2009/09/30(水) 07:45:27 ID:SW2fhda4
桐蔭はV類でも土曜授業あるし、夏休みなど無いに等しい(授業の事ね)から、
学力サポートは保護者も期待してるんだろうね。でも、至れり尽くせり過ぎて
「環境が整った場所」じゃないと何もできない学生が量産されるんじゃないか?
805名無し行進曲:2009/09/30(水) 20:30:35 ID:bRP6yHms
桐蔭は全国大会レベルやなくても入れるよ。知ってるような言い方はよしましょう。
806名無し行進曲:2009/10/02(金) 22:07:40 ID:90yKG2xP
807名無し行進曲:2009/10/03(土) 01:39:58 ID:G189DVX1
808名無し行進曲:2009/10/05(月) 15:52:02 ID:niT8Sx7H
>>805
普通にV類で入試受けて
受かれば、誰でも入れるよ
推薦で入試を受けられるかどうかは
また別の話 野球部なんかもう殆ど決まっているし
809名無し行進曲:2009/10/07(水) 02:29:35 ID:HfR80Xv4
中学校が全国レベルじゃなくても個人レベルが高くて、基準の学力があれば推薦入学可能なんじゃないの?
出身中学の功績が必要なのかな?
出身中学が関西落ちや県落ちの吹奏楽部の中にもずば抜けて上手い子ッていると思うけど。
810名無し行進曲:2009/10/10(土) 13:12:50 ID:D5IZmWPd
全日本の予想
浜の宮…金
五月台…銀
香芝東…銀
811名無し行進曲:2009/10/10(土) 14:11:00 ID:hEUa+iyL
>>810
浜の宮と五月台の順番が入れ替わっていれば完全に同意なんだけどな。
でも、後半なら2校とも金賞もありえるかも
812名無し行進曲:2009/10/10(土) 19:03:34 ID:2I0Kgd0i
前半の部に有力校がかたまったね。
案外3校金賞もあるかもよ。
813名無し行進曲:2009/10/10(土) 20:17:47 ID:EVWhuNbS
3校とも金賞なんて、期待はするが
そんなのあり得ないよ。

>>810の予想は、かなり現実に近いと思う
事実、関西大会での代表校と招待の生駒との差は明らかにあった
ただ今年は、生駒、酒井根、出雲が3休だけに例年より
金2個分くらいは可能性は高いのは事実。
3年に一度のチャンスなんだから頑張ってほしいわ

814名無し行進曲:2009/10/10(土) 20:44:47 ID:CWMpzRNg
生駒、2曲目はめちゃめちゃ上手かったけど、火の鳥はそうでもなかった。
代表3校との明らかな差も感じなかったし、去年一昨年の方が断然良かったと思う。
コンクールモードの年と招待演奏を比べるのはかわいそうだけど。

815名無し行進曲:2009/10/10(土) 20:52:15 ID:2I0Kgd0i
招待の生駒と代表校3校を比較するのはナンセンス。
生駒は当日65名程度が舞台にのってるのに対し、
コンクール組は50名程度。
先日発売された関西大会の金賞集を聴く限りでは
関西代表校は妥当だと思われる。
是非とも関西代表として悔いのない演奏を期待します。
816名無し行進曲:2009/10/10(土) 21:29:49 ID:kPg6YC17
今日、生駒の演奏会のチケット申し込み開始だね。
無料みたいですよ。
817名無し行進曲:2009/10/10(土) 23:27:04 ID:vOQKBU58
関西の金賞集ッてCDですか?
どうやったら入手できますか?
どこの会社からの発売なんでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。
818名無し行進曲:2009/10/11(日) 00:00:48 ID:XI91qeyY
http://www.world-records.jp/
こちらからどうぞ。
819名無し行進曲:2009/10/11(日) 14:52:37 ID:4m3P+9Kg
生駒の火の鳥のCD(関西大会)を持っているが、
ニコ動にアップされている洛南高校の火の鳥(今年の関西大会金賞のもの)と比べると、
圧倒的に生駒が上。
特にトランペットには明らかな差を感じる。
820名無し行進曲:2009/10/11(日) 18:31:51 ID:v5kslXmR
>>819
まぁ奈良の中学のなかじゃあましな部類。
高校生よりもってのは、奈良の下手な学校よりってことだろ。
うまい学校の中学生が、下手な高校生よりうまいなんてよくあることだから。
関西レベルではまずないね。
821名無し行進曲:2009/10/11(日) 23:14:03 ID:R2uBtgKd
>>820
コピペ改変おつ
822名無し行進曲:2009/10/12(月) 01:26:04 ID:ORPNp0ID
>>821
よく気づいたねw
さすが、あちこちで
『高校生以上の中学生ネタ』
書きまくってるだけのことはあるなw
823名無し行進曲:2009/10/12(月) 09:00:39 ID:ZZhfPgv6
>>820-822
つまらん
824名無し行進曲:2009/10/12(月) 10:23:35 ID:qVk2cc+a
>>823
お前がなwww
825名無し行進曲:2009/10/12(月) 17:48:21 ID:ue5/0eAz
>>814-815
本気で言ってるとは思わないが、

コンクール演奏とか招待演奏とか関係なくそれぞれの音楽的通過点に
到達しているかどうかの問題だろ。
また、人数の問題を取り上げるなら65名でのメリットは音の厚みしかない
しかも、合奏能力あっての話。それより、タテの合わせづらさ、
音域の濁りやパートの膨らみによるアンサンブルの難しさなど
デメリットの方が遥かに多い。もちろん代表校クラスの話な。
経験していれば分かるはず
826名無し行進曲:2009/10/15(木) 23:14:20 ID:ZqShA6lq
さもわかっているかのように書いてるけど逆だろw
地区落ちクラスなら人数増えてもデメリットが高い「かも」しれないが、
代表クラスなら人数増えても合わせてくるよw
去年までの一般みたらわかるでしょw
人数多いメリットが大きいのがわかりきってるから、人数確保に必死になるバンドだらけだ。
また、大編成アレンジ物って65人編成ぐらいを想定して書いてる譜面が多い。
細かく分類すると、50人編成って中編成になる。
アレンジ通りに効果的に演奏しようと思えば70人ぐらいいたほうがいい。
百人超とかならデメリットのほうが高くなるかもね。
増えた分が初心者一年生15人なら邪魔なだけだけど、仮にそれでコンクールでるなら、厚みが欲しいとこ以外は吹き真似さすしねw
奏者のレベルが同じなら大は小をかねる
827名無し行進曲:2009/10/16(金) 01:07:10 ID:xcrN1JCd
昨日タワレコで関西の吹奏楽09を買いました。

録音状態がいいのか、かなりのレベルの高さに驚きました。

代表以外でも、大白書、八景、兵庫、四條畷、近畿大付属の演奏に惹かれました。
828名無し行進曲:2009/10/16(金) 22:27:05 ID:xoGEou2t
バンドジャーナルに関西大会の審査員講評が出ている。
天王寺川は、やはり課題曲のテンポの速さがマイナス評価されたらしい。
これは完全に指揮者の責任。自由曲は満点に近い評価なのに。
生徒たちが可哀想だ。
829名無し行進曲:2009/10/16(金) 23:18:20 ID:sFPT3YDG
バンジャの講評は個人意見な。
で、関西金取れたのは、生徒の力じゃなくて、顧問の力。
感謝こそすれ顧問のせいにするなんて言語道断。
またバカ親か?
830名無し行進曲:2009/10/17(土) 01:10:06 ID:kcr6T5dJ
天王寺川の課題曲、
テンポについては違和感あった。
変にせせこましかった。

が、それ以外の面をみると、
相当楽譜に忠実にしようとしたようにおもう。
たとえば、大太鼓シンバルなんて、
大体のバンドは楽譜通りにのデュナーミクを無視するか
(気持ちはわかる)、
楽譜通りに仕様として不自然になるか、になりがちだが、
このバンドは「そこまでやるか」な説得力があった。

ま、マーチなだけに、テンポ設定誤ったのは大きなマイナス要因ではあるが。
831名無し行進曲:2009/10/17(土) 07:26:38 ID:OogKlzi1
バンジャは何処に売ってるんですか?ネットで買ってます?
832名無し行進曲:2009/10/17(土) 07:59:34 ID:smvRXinx
発売されたCDやDVDを視聴する限り関西代表は
妥当だったようですね。
いよいよあと一週間。代表校のみなさんがんばって
ください。
833名無し行進曲:2009/10/17(土) 13:21:38 ID:NatcMSZO
>>831
本屋の店頭にはないと思うから注文しないと変えないかも。
管楽器取り扱ってるような楽器屋ならある。
バンドジャーナル
(音楽の友社)
834名無し行進曲:2009/10/17(土) 20:41:28 ID:qMJc0b25
椋尾氏だから関西金とって、代表争いに食い込む演奏ができる
835名無し行進曲:2009/10/17(土) 22:10:21 ID:tozkVx1B
>>833
本屋に置いてあるぞ。
836名無し行進曲:2009/10/17(土) 23:36:57 ID:Kw/Ij+xK
関西って藤井一男が活動しているんでしょ?
藤井一男のスレみて、何か思う事ないですか?
837名無し行進曲:2009/10/18(日) 08:07:32 ID:wLQsZL9F
あほがみ〜る〜ぶたのけ〜つ〜釣られるやつがいるからおもしろい。
838名無し行進曲:2009/10/19(月) 17:09:09 ID:vqa7zpsz
いよいよ全国大会ですね
やっとファンになったのに、香芝東関係者の書込みが無い。
残念です。
839名無し行進曲:2009/10/19(月) 21:18:47 ID:687DW91N
叩きたいからって煽るな。
840名無し行進曲:2009/10/19(月) 21:55:02 ID:nmZhrqFF
全国大会の演奏順を見てると、今年2強が3出休ながら
前半は厳しそうだな。 
金賞候補がずらりと並ぶ
841名無し行進曲:2009/10/23(金) 02:30:28 ID:oc8EPVrW
お、もう明日だな。3校ともメンバーの体調は大丈夫だろうか。健闘を祈る!
842名無し行進曲:2009/10/24(土) 13:35:13 ID:Bjk1Xjaq
全国スレより

258:速報屋 ◆aVyk3mruHI []
2009/10/24(土) 13:31:24 ID:bY01vefI
中学前半の部結果出ました!

伊勢崎第一 銅
美里 銀
緑が丘 銀
桑山 銀
国府 金
香芝東 金
芳野 銅
小平第三 金
習志野第五 銀
山王 銀
千代崎 金
山内 銀
松戸第四 金
北陵 銅
向陽 銅

以上です。
皆様お疲れ様でした!
引き続き後半の部も宜しくお願いします。
843名無し行進曲:2009/10/24(土) 14:20:19 ID:9nlelQ1c
香芝東!
金賞おめでとう(^o^)/
この調子で兵庫勢も金賞や!
844名無し行進曲:2009/10/24(土) 19:06:08 ID:Bjk1Xjaq
再び全国スレより

417:速報屋 ◆aVyk3mruHI []
2009/10/24(土) 19:03:26 ID:bY01vefI
中学後半の部。
結果出ました!

和名ヶ谷 銀
宇美東 銀
浜の宮 銀
啓明 銅
越谷北 銀
湯沢南 銀
小平第六 金
大田第一 金
東港 銀
松山南 銅
根上 銀
裾花 銅
中山五月台 銀
敷島 銅

以上です。
皆様お疲れ様でした!
845名無し行進曲:2009/10/24(土) 19:15:35 ID:copt0I92
>>559
このあたりからの香芝東に対するコメントを書いてた兵庫県の人達、反省してください。
あなた方の耳はロバの耳ってことです。
私は、奈良県民ではありませんよ。
846名無し行進曲:2009/10/24(土) 19:29:19 ID:DriTd9yt
いや、香芝東を叩いていたのは
むしろ奈良の人かと。

香芝東おめでとう。
847名無し行進曲:2009/10/24(土) 21:16:40 ID:k13DKeix
香芝東はお見事。
関西大会の平城東も良かったし、
奈良の吹奏楽のレベルが上がってきている感じがしますね。

常連の五月台、浜の宮が金賞取れないのは何故だろうか?
十分にその実力はあると思いますが。
848名無し行進曲:2009/10/24(土) 21:33:51 ID:QLedp+5J
浜の宮はインフル
五月台は移調
849名無し行進曲:2009/10/24(土) 22:32:54 ID:dvA/JFwt
兵庫っす。
香芝東関係者ファンって言ってるし
>>845どうよ
850名無し行進曲:2009/10/25(日) 00:01:24 ID:Jfj1wQM1
関西一位二位通過が銀賞でドベ通過が金賞受賞かい。

毎年全国行ってるとこが銀賞で10年ぶりに行ったとこが金賞受賞かい。


このうちどっかの顧問異動話し有り。
さて、吊ってくるか。
851名無し行進曲:2009/10/25(日) 14:31:17 ID:iyI0TAz7
カントゥス・ソナーレの演奏の終盤に、保護者や関係者でない人が、
聴き入って涙を浮かべていた。他校の奏者生徒がここの演奏すごいなぁと見入っていた。
技術や正確さは無いが、人をひきつける演奏だったと思う。採点競技の難しいところです。
あたりまえ じゃぁ結果が出ない部分。彼女達はスゴイものを持っている。
本当にビックリした!!  !!おめでとう!! 
852名無し行進曲:2009/10/25(日) 20:28:37 ID:9xTda+e4
関西後の移調騒ぎの時は疑問に思いながらROMってけど初めて普門館で聞いてあれは酷いと思った。まさに改悪…
中学生だし無理無いように配慮した点は良いと思う半面聴取としてはがっかりだな。
香芝東は課題曲はそつない感じ。ちょいトラブルあったけど中学生だしあれなかったらもっと良い演奏したのかな。自由曲はトゥッティのサウンドピカイチでした
浜の宮は覚えてない
853名無し行進曲:2009/10/25(日) 21:35:32 ID:hStq3av2
普門館で生駒の先生を見かけた。
前日から来て、香芝東の練習を見に行っていたらしい。

奈良は合同バンドや合同練習が盛んで、
連携がうまくいってるよな。
854名無し行進曲:2009/11/07(土) 22:00:03 ID:N4Jicc/j
生駒の定期演奏会どうだったんですか?

855名無し行進曲:2009/11/11(水) 11:38:11 ID:jJ0igVSb
生駒の定期演奏会ですが「さすが生駒!」だなと感じましたよ。

青空と太陽は普門館で聞いた他校の演奏より一枚上手だったし、
定演ってコンクールと違って演奏曲数が多いので、曲の仕上がり
レベルが落ちるっ学校が多いなか、全曲通して安定していた。
1〜2年生のロシアの皇太子もすでに県代表のレベル!

けど、卒業生と合同の2部は無くてもよかったかな!?
さすがにアンコール込みで3時間となると正直疲れました・・・。
856名無し行進曲:2009/11/14(土) 13:03:56 ID:2EsCZzus
酒井根の先生の指揮で演奏したスターリージャーニーに感動した。
この曲いっぺんに好きになった。
857名無し行進曲:2009/11/29(日) 19:46:23 ID:qptx2AUv
コンクールの話中すみません。

全日本マーチングコンテスト 関西代表結果

金:塩屋中
銀:上甲子園中/有馬中/富士中
銅:平岡中

上甲子園は若干の荒さを感じましたが、有馬の銀には驚きました。
塩屋中学校、おめでとうございます。
858名無し行進曲:2009/12/14(月) 18:58:47 ID:zSu/wV2N
おめでとー♪
859名無し行進曲:2009/12/15(火) 07:46:06 ID:j18JvkW/
大学スレがvol.10になりました。

関西の大学吹奏楽 vol.10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1260693155/l50
860名無し行進曲:2009/12/15(火) 07:47:26 ID:j18JvkW/
現在の関西スレ

関西の中学 総合スレ Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1219828061/l50
関西の高校 総合スレ Part13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1251627325/l50
関西の大学吹奏楽 vol.10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1260693155/l50
関西の一般バンド Part8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1253212967/l50
861名無し行進曲:2009/12/31(木) 20:57:22 ID:8Kk1zdv2
大晦日age
862名無し行進曲:2010/01/21(木) 17:17:46 ID:AsSX9UWo
そして2010年はまだ誰も書き込まない。
863:2010/02/07(日) 12:04:19 ID:MNXoqVQJ
このレスをみた人はめちゃA幸運です。
えとこのレスを違う掲示板3ヵ所に貼り付けてください。
そうすると下記のようなことが起きますよ。
◆好きな人に告られる
◆告ったらokされる
◆彼カノがいるコゎめっちゃLOVEAになれる
◆勉強が学年トップ
◆男女に好かれる
◆5キロ痩せる
◆お小遣いがあがる
上記のようなことがおきます。
あたしの友達Mがきおれをやったら上記のこと全てが起こって
今彼氏とはまっちゃラブ×2です。
先生かわも好かれ男子8人にも告られました。
女子の友達もたっくさんいます。
この魔法のようなパワーを信じて貼り付けてください。
これを信じなくて張り付けなったKは3日後に彼氏にフラレ
告ったらフラレ1週間後に家族が死にました。
そして1ヶ月後にはKが死んでクラス全員でお葬式に出ています
。さぁあなたはMかKどちらになりたいですか?
信じるか信じないかはあなた次第です。
あなたが回してくれることを信じています。

864名無し行進曲:2010/02/08(月) 15:00:43 ID:isWryXbp
アンコン明後日やね
865名無し行進曲:2010/02/08(月) 20:26:19 ID:L1WkXXCZ
中学前半の部

金賞
1 松戸市立第四中学校 124
2 香芝市立香芝東中学校 115
3 鈴鹿市立千代崎中学校 111
4 小平市立小平第三中学校 106
4 徳島市国府中学校 106
銀賞
6 防府市立桑山中学校 103
7 秋田市立山王中学校 95
8 習志野市立第五中学校 94
9 旭川市立緑が丘中学校 87
10 沖縄市立山内中学校 85
11 沖縄市立美里中学校 80
銅賞
12 相馬市立向陽中学校 71
13 高岡市立芳野中学校 68
14 津山市立北陵中学校 67
15 伊勢崎市立第一中学校 64


866名無し行進曲:2010/02/08(月) 20:27:49 ID:L1WkXXCZ
中学後半の部
金賞
1 大田市立第一中学校 125
2 小平市立小平第六中学校 124
銀賞
3 能美市立根上中学校 94
4 湯沢市立湯沢南中学校 92
5 宝塚市立中山五月台中学校 88
5 松戸市立和名ヶ谷中学校 88
5 宇美町立宇美東中学校 88
8 名古屋市立東港中学校 84
9 越谷市立北中学校 81
9 加古川市立浜の宮中学校 81
銅賞
11 長野市立裾花中学校 78
12 甲斐市立敷島中学校 68
13 松山市立南中学校 62
14 札幌市立啓明中学校 58

867名無し行進曲:2010/02/11(木) 15:17:55 ID:WxgGFpJ7
アンコン関西 中学の代表は

姫路市立安室 クラ4
尼崎私立中央  打6  でした。全国でも頑張ってください。

あれだけの打楽器、新潟まで運ぶのしんどいやろな・・。
868名無し行進曲:2010/02/11(木) 15:27:14 ID:vjyqBKaj
報告ごくろうさま。
あと、どこの学校が金賞ですか?
869名無し行進曲:2010/02/11(木) 20:09:04 ID:rLBn27EJ
銅 長岡第二
金 浜の宮
金 京都文教
代 安室
銀 猪名川
銅 聖徳
銀 菫
銅 西浜
銅 河瀬
金 氷丘
銅 豊中十一
銀 平群
銅 楠見
銀 草津
銀 香芝東
金 喜連
金 大白書
金 蒲生
銀 明洋
代 尼崎中央
銀 野洲北
金 洛南附属
銅 高田
870名無し行進曲:2010/02/11(木) 21:52:33 ID:0krGpz1N
香芝東は銀ですか〜 
意外というべきですかねぇ
871名無し行進曲:2010/02/11(木) 21:56:45 ID:0krGpz1N
氷丘は熟成済みですねぇ 
来年あたり全国いってもおかしくないんじゃないですか??
872名無し行進曲:2010/02/11(木) 22:05:15 ID:tfGt2SOL
もしかしたら、今年行くかもね!!
873名無し行進曲:2010/02/11(木) 22:46:22 ID:WxgGFpJ7
>>870
意外と言うより、あの曲と編成だと曲調に変化が乏しく、印象に残らんな。

>>871
氷丘は特にピッコロトランペットが好演でしたね。奏者の技術の差がもう少し縮まると
期待できるかもね。

代表では尼崎中央が1抜けと思った。安室は演奏はともかく、体を揺らし過ぎじゃないの?。
クラのベルが床に当たるスレスレで「いくらなんでも、動きすぎやろ」と思ったが。
874名無し行進曲:2010/02/12(金) 06:23:49 ID:m9hglpz4
香芝東はアンコンで関西大会に出れるだけでOKのはず。
先生が指揮しないと効果がでないバンドの一例。
中山五月台も同じような感じが。
アンコンとコンクールは別。
生駒もアンコンはイマイチだがコンクールはピカイチ。
また生駒の演奏に期待。
875名無し行進曲:2010/02/13(土) 10:05:34 ID:yAnJLFow
今年度(2009年度)は、コンクールも吹連マーチングもアンサンブルも「関西代表」は
ほぼ兵庫県の独占だったね・・。(夏コンの香芝東1校のみ奈良から、他はすべて兵庫)
2010年度は他の5府県の健闘に期待したい。
876名無し行進曲:2010/02/13(土) 14:39:30 ID:e/e05ONA
ところが、全国へ行くと奈良が強くて
兵庫があまり評価されないのは何故だろう?
877名無し行進曲:2010/02/13(土) 15:53:47 ID:yAnJLFow
>>876
ん?それは生駒と(今年の)香芝東の話でしょ。中学の平均レベルでみると、ここ数年
関西では圧倒的に兵庫が強いんじゃない?
878名無し行進曲:2010/02/13(土) 16:16:13 ID:Ggai3RPp
どこの学校のクラリネットの音が良かったと思いますか??
879名無し行進曲:2010/02/14(日) 00:42:06 ID:ZBfs+jLp
>>878
当日はどこの学校も(クラに限らず、管全般)音色が良くなかった記憶しかないなあ・・。
氷丘のピッコロトランペットだけは良かったけど。
880名無し行進曲:2010/02/17(水) 20:27:23 ID:kw9H+bsp
さて、21日はソロコン関西だな。
881名無し行進曲:2010/02/22(月) 17:31:13 ID:5AwJXaIk
ソロコン誰も行ってないのか?
行ったやつ感想よろしく。
882名無し行進曲:2010/02/22(月) 18:32:12 ID:58BTZJ9E
高校スレに代表書いてるだろ

それみろばか
883名無し行進曲:2010/02/22(月) 19:05:23 ID:3qy61iw0
高校スレには高校の代表しかのってないぞ。
884名無し行進曲:2010/02/22(月) 20:51:38 ID:KyqYydrw
一位 オーボエ(プール学院)
二位 アルトサックス(放出)
三位 テナーサックス(東海大附属仰星)
885名無し行進曲:2010/02/22(月) 22:21:36 ID:58BTZJ9E
そうだったのか

すまんかった
886名無し行進曲:2010/02/23(火) 15:54:48 ID:94J8LQMW
報告ありがとう。
887名無し行進曲:2010/03/05(金) 20:05:14 ID:cvbCzVho
↓次の人888ゲット↓
888名無し行進曲:2010/03/05(金) 21:21:52 ID:QOq8X6ju
888、いただきます
889名無し行進曲:2010/03/20(土) 13:16:25 ID:8b8wv2PH
迷走するサラバンド (第20回朝日作曲賞)
   http://www.youtube.com/watch?v=3pRDewr45s4

オーディナリー・マーチ
   http://www.youtube.com/watch?v=wQSABP3A18I

吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」
   http://www.youtube.com/watch?v=WHYJIYxSchM

汐風のマーチ
    http://www.youtube.com/watch?v=OkEUqcgiaq4
890名無し行進曲:2010/04/13(火) 06:32:46 ID:R2MtD8cb
どうでもいい。
891名無し行進曲:2010/05/05(水) 00:54:45 ID:Z2qZTbhd
もう曲は決まった?
892あぼーん:あぼーん
あぼーん
893adsf:2010/05/15(土) 17:59:21 ID:xAL8WuWu
えっとうーんと
894あぼーん:あぼーん
あぼーん
895あぼーん:あぼーん
あぼーん
896名無し行進曲:2010/05/22(土) 16:58:45 ID:+J0snIkG
だいぶ前のことですみません。今年のブラスエキスポはどこがでてましたか?
教えて欲しいです。
897名無し行進曲:2010/05/24(月) 01:18:22 ID:9G+oOf6f
岡山って関西?
898あぼーん:あぼーん
あぼーん
899名無し行進曲:2010/06/08(火) 07:42:00 ID:ETOtkkhw
↓次の人900ゲット↓
900名無し行進曲:2010/06/09(水) 08:54:46 ID:L8ON2LjZ
佐伯茂樹氏 「ニュー・ウィンド・レパートリー2010」 レコ芸評抜粋

「清水大輔の<<ジャスパー 夢へのナビゲーター>>は、作曲者自身『70年代後半、80年代あたりの映画音楽を
イメージして作った』と記しているものの、ゴールドスミスの<<スーパーガール>>に似すぎているのではないか?」

648 :名無し行進曲:2010/05/30(日) 14:20:27 ID:sZPYd/J4
清水大輔 ジャスパー 試聴
http://www-musicdownloadstore.com/fs/main/sub_catalog.asp?mother_catalog_num=83&catalog_num=1080

Jerry Goldsmith - Overture (Supergirl)
http://www.youtube.com/watch?v=NCCQhpThU-o&feature=youtube_gdata

確かに似てr…一緒?
901名無し行進曲:2010/06/09(水) 22:07:20 ID:5pxBL9Qo
あんなぁ。
毎朝だいたい決まった時間に起きて 30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ〜っと出て 残便感もなく 腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって 1回目のドバ〜っの半分ぐらい出る。

その後はウンコしたいってことはなく 翌朝までウンコしない。

なんで二部構成やねん。

1回目終わったあの爽快感は何ですねん。

マジなんです。
902名無し行進曲:2010/06/24(木) 23:05:56 ID:cO+JfQPA
関西といえば今年、50回を迎える3000人の吹奏楽が
今週開催されますが・・・

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1263943828/l50
903名無し行進曲:2010/06/25(金) 05:38:04 ID:IdQDBVN8
今年のコンクールの関西代表予想はどこでしょうか???
904名無し行進曲:2010/07/06(火) 19:06:41 ID:SCsM5GDo
d
905名無し行進曲:2010/07/06(火) 23:56:29 ID:8pl96LDB
各学校の情報だれか教えて
906名無し行進曲:2010/07/07(水) 14:09:56 ID:PxyLf66U
生駒はハイテクニック炸裂の曲
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:20:02 ID:TzKEC8kD
連続出場でも金が取れないのは、基本が未熟だから。
コピーした技術より、感性から生まれる音が大切なんだと思う。
芸術とはそうゆうもの。
今年の関西は面白いだろなぁ〜?
908名無し行進曲:2010/07/19(月) 22:58:34 ID:pcRt4qLe
奈良スレがvol.4になりました。

奈良の中学 vol.4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1279107598/l50
909名無し行進曲:2010/07/19(月) 22:59:10 ID:pcRt4qLe
910名無し行進曲:2010/07/20(火) 17:50:02 ID:1CjplCbC
予言だけど、生駒中学はチャイコの4番で負けるんじゃないかな?
あんな曲で全国行けるとはとても思えない。
よしんば行けても全国金賞は無理だよね。
911名無し行進曲:2010/07/21(水) 20:53:09 ID:42TFrYoe
生駒市内のコンサートがあったと思いますがレポートよろしくお願いします。
912名無し行進曲:2010/07/21(水) 23:17:26 ID:aQlPeNC0
マルチすなボケ
913名無し行進曲:2010/07/22(木) 23:56:13 ID:H3NsVsNi
大阪勢頑張れー
914名無し行進曲:2010/07/23(金) 14:21:11 ID:MyF4Qg5X
自分も 今年の生駒は 危ないと思う
915名無し行進曲:2010/07/23(金) 16:23:39 ID:loAO9Ztt
まぁまぁ、生駒の3出休み明けは銀賞がデフォルトですから。

1998→全国初出場金賞
1999→全国金賞
2000→全国金賞(前半一位)
2001→休
2002→全国銀
2003→全国金賞(後半一位)
2004→全国金賞(後半一位)
2005→休
2006→全国銀
2007→全国金賞(前半二位)
2008→全国金賞(後半一位)
2009→休
2010→?
916名無し行進曲:2010/07/23(金) 18:05:17 ID:+LZrRd/n
がんばれ生駒中
917名無し行進曲:2010/07/24(土) 00:25:55 ID:OyhPx34Z
>910
私も色々思いますが、あんな曲というのはどうかな。
いい曲だけど表情が中学生には難しすぎる。
大昔みたいにテクニックを披露して金もらう時代は終わっているから
確かに厳しそうだけど。

関西までまだ時間あるからね。

曲なんてコンクールで上手く聞かせる曲ってやりつくされてきたから新しい感覚で
取り組まないとY高みたいに持ち曲を循環するしかない。

それがいやだから開拓していくのかな?

オリジナルの時代はひいていき、クラシック系にまた戻るかな。


918名無し行進曲:2010/07/24(土) 07:36:03 ID:g5phWY7d
ジャズ組曲のときも中学生には無理。今回は厳しいと散々書いてたな
同じ奴か?なんやかんやで無難に演奏してくるでしょ。顧問変わったなら
まだしも。
919名無し行進曲:2010/07/29(木) 23:56:57 ID:4JNUxrv9
「無難に」って・・

チャイコの4番て
http://www.youtube.com/watch?v=PLHj-eekdNU

http://www.youtube.com/watch?v=pWa7_MWr7V0
でしょ?
生駒中には全然合ってないし、生真面目に演奏したってしょうがない曲。
ショスタコとはわけが違う。
今年ばかりはマジ厳しいんでないの?
920名無し行進曲:2010/08/01(日) 17:03:32 ID:RcA/G8k6
今年はどこが全国かな
921名無し行進曲:2010/08/09(月) 11:12:27 ID:S5ETnVsJ
奈良 vs 兵庫
どんな演奏がくり広げられるのかが楽しみ
922名無し行進曲:2010/08/14(土) 02:22:44 ID:sj7ytFZJ
関西大会の出演順わかってる所があれば書いてください。
今のところ奈良県しか情報がなくて、

02 登美ヶ丘北
09 生駒
10 天理
18 平城東
26 香芝東

関係者の方、書き込みよろしく。
923名無し行進曲:2010/08/15(日) 20:59:41 ID:W4xZOkEo
>910
かつての名門だった尼崎東高校も90年代後半にチャイコ4番やって
県で銀賞だった。
その後は、顧問も変わり県大会も出場できないレベルに低下。
だからチャイコ4番やると、栄光の終わりを想像してしまう。
924名無し行進曲:2010/08/15(日) 22:27:50 ID:q+s3lAXe
前半
01 京都 大住    (4) ディオニソスの祭り
02 奈良 登美ヶ丘北 (4) 喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション
03 兵庫 天王寺川  (3) ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク
04 京都 伏見    (4) 歌劇「トゥーランドット」より
05 兵庫 大白書   (2) カプレーティとモンテッキ〜「ロミオとジュリエット」その愛と死
06 大阪 蒲生    (2) 「3つのジャポニスム」より
07 和歌 紀之川   (1) カントゥス・ソナーレ
■ 休 憩 (15分) ■
08 大阪 城陽    (3) ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
09 奈良 生駒    (4) 交響曲第四番より第四楽章(チャイコフスキー)
10 奈良 天理    (1) 「第六の幸福をもたらす宿」よりUV
11 滋賀 草津    (4) 歌劇「トゥーランドット」より
12 兵庫 浜の宮   (4) 交響詩「ローマの祭り」より チルチェンセス、主顕祭
13 大阪 関西創価  (4) ラッキードラゴン 〜第五福竜丸の記憶〜

後半
14 大阪 菫     (2) ウインドオーケストラのためのマインドスケープ
15 兵庫 中山五月台 (2) 「第六の幸福をもたらす宿」よりTUV
16 和歌 楠見    (4) スカラムーシュ
17 大阪 喜連    (4) 「スペイン狂詩曲」よりTUW
18 奈良 平城東   (2) 翡翠(かわせみ)
19 京都 桂     (2) 喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション
20 滋賀 城山    (4) お花たちのパーティー!
■ 休 憩 (15分) ■
21 滋賀 河瀬    (3) 喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション
22 大阪 豊中十一  (4) ハリソンの夢
23 京都 上京    (4) 交響曲第1番「神曲」より 第二楽章、第四楽章
24 兵庫 八景    (1) 交響詩「ローマの祭り」より チルチェンセス、主顕祭
25 大阪 桜宮    (2) 吹奏楽のための神話
26 奈良 香芝東   (4) 信長 〜ルネサンスの光芒
27 兵庫 本庄    (4) バレエ音楽「シンデレラ」より
925名無し行進曲:2010/08/15(日) 23:11:54 ID:nxn4jkJK
豊中十一 喜連 八景 に期待。
代表が毎年同じだと
なんだかつまらんwww
926名無し行進曲:2010/08/16(月) 11:03:15 ID:e9tmjhq3
毎年代表3校は課題曲が違うけど
なんか関係あるんでしょうか?
927名無し行進曲:2010/08/17(火) 05:32:24 ID:tQRSsfao
小編成聴きに行こうと思うのですが、当日券ってどうなんでしょ?
早くから並ばないと買えない?
928名無し行進曲:2010/08/17(火) 05:42:23 ID:mgT/JOBn
大阪スレがパート5になりました。

大阪の中学 パート5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1281765620/l50
929名無し行進曲:2010/08/17(火) 05:43:09 ID:mgT/JOBn
930名無し行進曲:2010/08/17(火) 12:58:04 ID:zXZ8zd+s
今年の代表は
香芝東・大白書・天王寺川の波乱に期待
県大会で大白書の演奏を聴いたがマーチの仕上げ方がずば抜けて上手かった。
ホールを気にしてよほど崩れない限り全国は行く。
後の2校は希望的観測w
931名無し行進曲:2010/08/17(火) 15:54:32 ID:AJv27cGa
どこが全国大会に行ってもいいけど、全国金賞をとれるバンドが選ばれてほしい。毎回でても銀賞や銅賞なら違う学校がいいな。
932名無し行進曲:2010/08/17(火) 19:00:24 ID:UTyW6k5a
香芝東、くじ運良いね。

でもあの自由曲、出だしの超音波みたいな部分が耳に気持ち悪いんだよな…

ピッチ合ってないと思われて減点されたりして。
933名無し行進曲:2010/08/17(火) 19:41:02 ID:cQxEPeXb
>>930
天王寺川、テクニックだけは全国 金レベル。
大白書、まじで大迫力w
934名無し行進曲:2010/08/17(火) 22:01:20 ID:FA3xdRXV
8月21日 小編成
1 【兵庫】 神戸市立吉田中 仮面幻想(大栗 裕)
2 【滋賀】 大津市立南郷中 アセンティウム(E.ハックビー)
3 【兵庫】 神戸市立布引中 バレエ音楽「シンデレラ」より(S.プロコフィエフ/大橋晃一)
4 【奈良】 奈良市立飛鳥中 夢への冒険(福島弘和)
5 【兵庫】 猪名川町立中谷中 バレエ音楽「ル・シッド」(マスネ/山本教生)
6 【兵庫】 宍粟市立一宮北中 玉虫ノスタルジア(小出稚子)
7 【京都】 八幡市立男山第二中 民謡の主題によるスコットランド行進曲(C.ドビュッシー/今井 聡)
8 【和歌山】 橋本市立隅田中 白墨の輪へのオマージュ 〜グルシェの愛〜(福島弘和)
9 【和歌山】 開智中 マスク(W.F.マクベス)

10 【京都】 南丹市立八木中 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」(八木澤教司)
11 【奈良】 生駒市立上中 コスタ・デル・ソル(太陽の海岸)(D.シェーファー)
12 【大阪】 大阪市立生野中 スティーヴンソンのロケット号(N.ヘス)
13 【滋賀】 甲賀市立土山中 鈴鹿馬子唄による幻想曲(片岡俊治)
14 【大阪】 枚方市立津田中 リパーカッションズ(R.W.スミス)
15 【大阪】 大阪市立我孫子中 歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲(ヴェルディ/F.チェザリーニ)
16 【滋賀】 草津市立老上中 サンデー・マーケット(高橋伸哉)
17 【兵庫】 三田市立上野台中 バレエ音楽「恋は魔術師」より パントマイム, 火祭りの踊り(M.ファリャ/中川知久)

大編成は都合付かなくて行けないから、代わりに小編成聴きに行くつもり。
ここは聴いとけ!みたいな学校はどこですか?
935名無し行進曲:2010/08/17(火) 22:27:04 ID:3xPCyK2Z
兵庫はどこも上手いと思いますよ。あとは奈良県かな。
936名無し行進曲:2010/08/18(水) 00:00:12 ID:9sst49w6
>>934
一宮北だね
多分この学校を知らない人が聴いたら腰抜かすw
937名無し行進曲:2010/08/18(水) 22:21:41 ID:ma5ZA3gi
>>936
一宮北か。
兵庫の知り合いにも「とにかく一宮北を聴け。」と言われた。
予備知識はないんだが、そんなにすごいとこなのか?
確かに、調べてみたら、前に関西大会に出た時には田村文生とか
やってるみたいで「中学生が小編成で田村文生とかありえねぇ!」と驚いたけど。

しかし、腰抜かすとは期待させてくれるねw
938名無し行進曲:2010/08/19(木) 19:30:53 ID:gKY4f36x
939名無し行進曲:2010/08/21(土) 00:01:51 ID:n7tnIYYY
なんか豊中11中今年やらかしてくれそうじゃん
府大会よかったし
940名無し行進曲:2010/08/21(土) 17:48:05 ID:zAnGlziJ
>>937
過去5年の一宮北の自由曲

2010 玉虫ノスタルジア(小出稚子) ※委託
2009 揺れる影の歌(中橋愛生) ※委託
2008 秘儀T (西村朗)
2007 嵌め込み故郷(阿部亮太郎)
2006 LADY MELLOW(田村文夫)

なんちゃて現代音楽好きじゃ無理な選曲だな。よっぽど顧問の先生が凝ってるみたいだね。
941名無し行進曲:2010/08/21(土) 18:07:09 ID:7SK5ENNX
小編成結果(○印きらめき賞)
1 兵庫 神戸市立吉田中学校 金  
2 滋賀 大津市立南郷中学校 銅 ○
3 兵庫 神戸市立布引中学校 銀  
4 奈良 奈良市立飛鳥中学校 銀  
5 兵庫 猪名川町立中谷中学校 金  
6 兵庫 宍粟市立一宮北中学校 金 ○
7 京都 八幡市立男山第二中学校 銀  
8 和歌山 橋本市立隅田中学校 銀  
9 和歌山 開智中学校 銅  
10 京都 南丹市立八木中学校 銅  
11 奈良 生駒市立上中学校 金  
12 大阪 大阪市立生野中学校 金  
13 滋賀 甲賀市立土山中学校 銅  
14 大阪 枚方市立津田中学校 銀 ○
15 大阪 大阪市立我孫子中学校 銀  
16 滋賀 草津市立老上中学校 銅  
17 兵庫 三田市立上野台中学校 金  

>>940
2005 管弦楽のための日本組曲より(伊福部昭)も追加で

一宮北のきらめき賞受賞は、腰の抜け方が半端じゃなかったんですね。
聴かれた方感想お願いします。
942名無し行進曲:2010/08/21(土) 18:39:19 ID:nDForURL
玉虫ノスタルジア…
現代音楽全く素人だからよくわかんないけど、何せいろんなとこからいろんな音(管楽器以外の)が聞こえて来て、吹奏楽コンクールなのかなんなのかわからなくなった。
943名無し行進曲:2010/08/21(土) 20:40:54 ID:uv3qQAOF
中学校小編成の結果を会場で聞かずに帰って来て2ちゃんねると関西吹奏楽連盟のHPで結果をチェックした。
自分がきっと金だろうと思って審査員も金賞になった学校の感想から書いてみる。
最初に演奏した吉田中の演奏には驚きがあった。自分的には高校の部に出ていた学校より吉田中の演奏の方に
ぐっと心を動かされた。小編成でもこんなに素晴らしい演奏ができるんだなあと感動してしまった。
生駒の上中のサウンドのよさにここも金という感じがした。ただちょっと演奏が荒い感じがしたのが惜しい気がした。
あと三田の上野台中の統制のとれた演奏も金かなと思った。ただここの音は自分的にはあまり好きではない。
一宮北中の演奏は15人でこんなことがやれるのかとすごいと思ったけど音楽的にどう評価していいのか
自分にはさっぱりわからなかった。音楽のプロが金賞と評価したということは音楽的にも優れていたということ
なのだろうと思う。
あと自分がいいと思ったのは布引中だ。シンデレラは大編成で聴き慣れてしまっていると19人ではさすがに
苦しいとは思ったけど、それなりの音楽になっていたのでおおっと思った。でも結果を見ると審査員はそう
評価しなかったようだ。
944名無し行進曲:2010/08/23(月) 23:22:26 ID:/6t2XcGC
大阪勢で全国期待できそうなとこありますかね??
945名無し行進曲:2010/08/24(火) 00:28:13 ID:BzwZzpKu
大阪は全国はほぼ無理じゃないかな
金賞1〜2個取れたら万々歳だと思う
946名無し行進曲:2010/08/24(火) 18:53:12 ID:VfkME0um
空前の「カントゥス・ソナーレ」ブームだね! 去年の香芝東の全国“金”の影響?
簡単だと思ってるのかな?奥が深い〜ぃのに。
今年は“金”を狙えるところが3校出て欲しい。浜の宮、五月台はもういい。
天王寺川、平城東(去年の関西は感動した。)、なんかが行って欲しい。
“金”3つ持って帰って欲しいよ。
947名無し行進曲:2010/08/24(火) 19:46:16 ID:rEsi4CPG
>>946
『ウィークエンド イン ニューヨーク』は
天王寺川のカラーに見事にハマってるから今年は全国行ってもらいたい。
私的に“巧さ”では関西NO.1だと思うよ。
大編成なりの迫力で聴衆を惹きこむ学校なら他にいくらでもあるけど・・・
948名無し行進曲:2010/08/24(火) 22:24:13 ID:cOUWhjLb
28日のチケット とるのって きついですか?
949名無し行進曲:2010/08/24(火) 22:36:57 ID:BzwZzpKu
>>948
高校の部は徹夜しないと無理って言われてるけど、中学はどうかな?
去年の和歌山は前半の真ん中、後半の真ん中の15分休憩の時でもまだ買えてたみたいだけど、
京都開催の時はナゼかチケット少ないらしいからねぇ
950名無し行進曲:2010/08/25(水) 09:42:10 ID:XLCddE3C
代表校発表は 午前の発表の時にもありますか? 

久しぶりにコンクールに行くもんで
951名無し行進曲:2010/08/25(水) 09:58:32 ID:XLCddE3C
和歌山 1989席
京都  2005席   なぜでしょう・・・
 
でも 和歌山と京都だったら 関西の人だったら 京都のほうが行きやすいから
チケット 取りにくいってきいたことある
952名無し行進曲:2010/08/25(水) 19:06:22 ID:OpEFhPPM
ワシの場合、平城東・大白書・天王寺川を普門館に送り込んだら、
審査員を評価するね
953名無し行進曲:2010/08/25(水) 19:47:43 ID:UXJyz2rJ
仮面幻想・・・・いい曲
954名無し行進曲:2010/08/25(水) 21:09:51 ID:XxkJw1mC
>>950

代表校の発表は プログラムが全部終わってからだと
思いますよ
955名無し行進曲:2010/08/26(木) 00:08:40 ID:iKII7FDs
今年の五月台は上手いと思う。
956名無し行進曲:2010/08/26(木) 02:46:58 ID:rux4Be5D
五月台 大白書 天王寺川

希望をこめて・・・
957名無し行進曲:2010/08/27(金) 20:01:50 ID:KrMymsR3
豊中11中の 
一昨年のハリソンの夢と今年のハリソンの夢を聴いた方、
教えて下さい。

一昨年と今年では どっちがいい演奏でしたか?
958名無し行進曲:2010/08/27(金) 23:18:58 ID:+4giFpdO
生駒、五月台、天王寺川に一票
959名無し行進曲:2010/08/28(土) 07:46:21 ID:myz1RavF
>>957

両方ともヘタw
960名無し行進曲:2010/08/28(土) 14:58:23 ID:/ajR5qGD
中学校の部A前半

1 京都 京田辺市立大住中学校 銅  
2 奈良 奈良市立登美ヶ丘北中学校 銀  
3 兵庫 伊丹市立天王寺川中学校 金  
4 京都 京都市立伏見中学校 銅  
5 兵庫 姫路市立大白書中学校 金  
6 大阪 大阪市立蒲生中学校 銀  
7 和歌山 和歌山市立紀之川中学校 銅  
8 大阪 大阪市立城陽中学校 金  
9 奈良 生駒市立生駒中学校 金  
10 奈良 天理中学校 銀  
11 滋賀 草津市立草津中学校 銅  
12 兵庫 加古川市立浜の宮中学校 金  
13 大阪 関西創価中学校 銀  
961名無し行進曲:2010/08/28(土) 17:00:56 ID:Q9UGdGUB
やはり兵庫勢のレベルは高いね。
80年代後半に西宮今津、宝塚宝梅、伊丹東の圧倒的な3強時代ほどじゃあないが
当時に近づいている気がする。
962名無し行進曲:2010/08/28(土) 19:15:24 ID:BtCxQsWw
今日の生駒は圧倒的ではなかったな
五月台が一番良かった
963名無し行進曲:2010/08/28(土) 19:18:27 ID:JsXIbmz7
関西の人って何でここまで役立たずなの?

聴きに行ってるなら結果速報とか書き込みする気ないの?
964名無し行進曲:2010/08/28(土) 19:28:44 ID:1Nv3efdg
すみません、本庄はどんな感じだったか教えていただけませんか?
965名無し行進曲:2010/08/28(土) 19:30:10 ID:LrDoHY01
第60回 関西吹奏楽コンクール 中学校の部A前半 審査結果 2010.08.28

府県名 学校名 賞 代表
1 京都 京田辺市立大住中学校 銅  
2 奈良 奈良市立登美ヶ丘北中学校 銀  
3 兵庫 伊丹市立天王寺川中学校 金  
4 京都 京都市立伏見中学校 銅  
5 兵庫 姫路市立大白書中学校 金  
6 大阪 大阪市立蒲生中学校 銀  
7 和歌山 和歌山市立紀之川中学校 銅  
8 大阪 大阪市立城陽中学校 金  
9 奈良 生駒市立生駒中学校 金 ○
10 奈良 天理中学校 銀  
11 滋賀 草津市立草津中学校 銅  
12 兵庫 加古川市立浜の宮中学校 金  
13 大阪 関西創価中学校 銀  
14 大阪 大阪市立菫中学校 銀  
15 兵庫 宝塚市立中山五月台中学校 金  
16 和歌山 和歌山市立楠見中学校 銀  
17 大阪 大阪市立喜連中学校 金  
18 奈良 奈良市立平城東中学校 銀  
19 京都 京都市立桂中学校 銅  
20 滋賀 甲賀市立城山中学校 銅  
21 滋賀 滋賀県立河瀬中学校 銅  
22 大阪 豊中市立第十一中学校 金 ○
23 京都 京都市立上京中学校 銅  
24 兵庫 三田市立八景中学校 金  
25 大阪 大阪市立桜宮中学校 銀  
26 奈良 香芝市立香芝東中学校 金  
27 兵庫 神戸市立本庄中学校 金 ○
966名無し行進曲:2010/08/28(土) 19:31:05 ID:xvENuShV
本庄中、代表おめでとうございます。
967名無し行進曲:2010/08/28(土) 19:39:01 ID:MLN6G86W
次スレはこちらになります。

関西の中学 総合スレ Part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1282991841/l50

Part6が1000になってからPart7に書き込むようにして下さい。
968名無し行進曲:2010/08/28(土) 19:42:08 ID:rg5D8nkT
金代 生駒、豊中市立第十一中学校、本庄
969名無し行進曲:2010/08/28(土) 19:47:15 ID:Q9UGdGUB
age
970名無し行進曲:2010/08/28(土) 20:14:45 ID:gXdwh5rO
聴いた人いましたら
感想よろしくです
971名無し行進曲:2010/08/28(土) 20:39:51 ID:7pWEOS40
あれ?大会当日になんでこんなに過疎ってるの?
972名無し行進曲:2010/08/28(土) 20:44:11 ID:Q9UGdGUB
age
973名無し行進曲:2010/08/28(土) 21:14:40 ID:oZW+Ifk+
兵庫すごいな。。
ぜんぶ金!?
974名無し行進曲:2010/08/28(土) 21:36:01 ID:LrDoHY01
豊中十一の感想誰か頼む。
975名無し行進曲:2010/08/28(土) 22:24:21 ID:TUtpIX6B
聴いた感じの順位

豊中
生駒
八景
大白書
五月台
香芝東

ハリソンはすごかった。
本庄は意外。
浜の宮は銀かとおもった。
976名無し行進曲:2010/08/28(土) 22:30:30 ID:cvYsMcL8
豊そんなに良かったのか。。。
977名無し行進曲:2010/08/28(土) 22:31:11 ID:/Xm8uCR3
次スレはこちらになります。

関西の中学 総合スレ Part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1282991841/l50

Part6が1000になってからPart7に書き込むようにして下さい。
978名無し行進曲:2010/08/28(土) 22:31:51 ID:MKWO46/a
実際の順位は
どうやったら分かるの?
979名無し行進曲:2010/08/28(土) 22:37:19 ID:BtCxQsWw
豊中十一全然良くなかった
もしかすると金取るかなーレベル
ただの爆音
木管下手
全国銅確定
多分関西代表は全国で金ゼロ
980名無し行進曲:2010/08/28(土) 23:08:17 ID:HVFFTbSh
後半の結果を聞かずに帰って来た。
京都会館での結果発表といえば掲示方式であったはずなのに今年からは舞台での表彰方式に変わった。
前半の結果発表の時に金賞受賞校は代表校発表が19時過ぎにあるから必ず1人は残っておいて下さいと
言っていた。
後半の演奏がすべて終わり外に出たら前半の金賞校なのか数校が演奏人数ぐらい並んでいた。会場が
開放されるのを待っているような様子だった。
前半の結果発表の時に金賞ゴールドで歓声をあげた学校は以外に少なかった。きっと代表校発表まで
とっておこうということだったのか。代表校になった前半出場校の生駒中は歓声をあげたのだろうか?

自分がよかったと思うベスト3
1位 本庄中(まとまりあるサウンドで課題曲から自由曲まで抑揚をつけて演奏し切っていた。)
2位 浜の宮中(曲の味つけはここが1番気に入った。)
3位 中山五月台中(やわらかい音で聴かせどころを工夫した演奏だった。)

生駒中はとにかくうまいということがよくわかる演奏だったが課題曲も自由曲も自分には面白味を
あまり感じ取ることができなかった。こういう演奏こそが全国で金賞になる演奏なのかもしれないけど。

平城東中も香芝東中も音色がクッキリしていて兵庫には全く見劣りはしてなかった。ただ選曲が
どうだったのかなあという気はした。
981名無し行進曲:2010/08/28(土) 23:30:56 ID:HVFFTbSh
豊中十一の演奏については自分も>>979の人と同じような感想だ。
コンクールは審査員が違えば結果も違うというのは宿命だ。
前半を聴いて自分と審査結果が違うと思ったのは城陽中だった。
バンドが奏でる響きはいいと思ったがとにかく演奏が荒く感じて仕方なかった。
今回の審査員はそういう演奏を評価するのかなあと前半の審査結果を見て思った。
その基準で見るなら豊中十一の代表もあってしかるべきかなあと思う。
別格の生駒中を除くならその基準であと1校選ぶするなら香芝東という気がするが
そうはならなかった。(香芝東中が荒い演奏ということではなくてパワーフル系で
同基準で審査員に好かれるならここかなあと勝手に推測してみた。)
審査員もいろんな要素で審査しているということなのかもしれない。
982名無し行進曲:2010/08/28(土) 23:36:23 ID:HVFFTbSh
× その基準であと1校選ぶするなら

○ その基準であと1校選ぶとするなら
983名無し行進曲:2010/08/28(土) 23:39:14 ID:wCnTnznY
意外な結果ですね

天王寺川はどうでしたか?

八景はN先生が振ってはったみたいですが、N澤節は健在でしたか??
984名無し行進曲:2010/08/29(日) 04:23:17 ID:TLPdkJ8f
中山五月台代表落ちかぁ。普門館で渡辺先生の「第六」聴きたかったな。

関西大会録音してる会社どこか教えてください。せめてCDで聴いてみたいので。
985名無し行進曲:2010/08/29(日) 05:16:46 ID:Q8+VmRuH
986名無し行進曲:2010/08/29(日) 06:11:30 ID:FOIeFm7P
次スレはこちらになります。

関西の中学 総合スレ Part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1282991841/l50

Part6が1000になってからPart7に書き込むようにして下さい。
987名無し行進曲:2010/08/29(日) 06:39:12 ID:6LjWuLc/
生駒がダントツという意見は
みなさん共通なのかな?
988名無し行進曲:2010/08/29(日) 08:25:33 ID:Zs4K9EWn
>>981で別格の生駒中と書いたのは審査員なら生駒中を代表に選ぶだろうということで。
でも昨日の演奏で観客のみんな全員が生駒中を評価したかというとどんなんだろうかと思う。
>>979の人をまた引用すると(自作自演ではないから)全国の審査員の構成によっては
自分も生駒中が金賞にならない可能性もあるような気がしてならない。
989名無し行進曲:2010/08/29(日) 08:34:24 ID:jb1mMxRU
昨日会場で聞いた人で、生駒がダントツだと感じた人の方が少ないでしょう。
自由曲の選択ミスという意見が以前ありましたが、課題曲も「並」の演奏でした。
銀濃厚。
990ほげ:2010/08/29(日) 09:05:08 ID:8I1D7uBJ
まったく個人的意見、御免。
<午前の部の感想>
天王寺川:きれい、うまい。でも中学生であの選曲どうかと。子供が夜の大人の曲を演奏しているような感じがしてしまう。
実力派伝統校としてもっと正攻法的な選曲はなかったのか。
大白書:すごく良かった思うんですが。指導者の曲、演奏への意図、情熱が伝わってくる感がしました。ただちとくどかったり不自然な箇所が少しだけあったのが残念。代表に選ばれる?と思ったんですが。
生駒:はっきり横綱級でした。明らかに頭一つ抜けている。あのやかましくうるさい城陽(ごめんなさい)の後だったので、すごく対象的に浮き彫りになっていました。
浜の宮:うーん、県大会での精細を欠く演奏でした。あれが頂点だったんでしょうかねぇ。残念です。すごく期待していただけに???
午前が終わった時点で、天王寺川、浜の宮危うし。ダメ金かって印象でした。
991ほげ:2010/08/29(日) 09:34:50 ID:8I1D7uBJ
<午後の感想>
大きな破綻もなく順当にええ演奏する兵庫代表、奈良代表。
個人的には平常東の演奏が好きなんですが銀でした(予想はずれました)
八景:課題曲でミスがちらほら。これで印象が代表は無理って感じ。自由曲はうまいしきれい。でも浜の宮を上回る感じまでしない。それぞれどっちもどっちも。足の引っ張り合いになってしまった感がしました。
香芝東:ここも課題曲でミス。マーチが軽やかに流れない。重めで印象のない仕上がり。自由曲は難しすぎて分かりません。
豊中十一:おめでとう。大阪に久々の代表のコマが戻ってきた。そう伝説伝統の城陽(午前で金でしたね)を彷彿とする演奏でした。
     大阪代表校はなんでそんなに鳴らすんでしょか?(城陽も喜連もやりすぎ)府大会会場の大阪国際を同じのりでバランスしている? 昔はこのサウンドは大好きでしたが。怒迫力で代表になってしまいました。
本庄:県ではギリギリセーフって感じでしたが、関西で一揆に本庄らしさが出ました。マーチはマーチらしくメリハリに軽快。自由曲は怪しいところもありましたが、歌う唄ううたう。午後の部の演奏の中で大トリの本庄が特徴的でした。

しかし午後はおもしろかった。
992名無し行進曲:2010/08/29(日) 10:02:55 ID:HerFI0v6
>>990-991
感想ありがとう。
兵庫の各代表の感想、大阪代表がうるさすぎる点など、ほぼ同意です。
生駒に関しては>>989と同意見かな。代表には文句ないけど。
あと、五月台>>本庄だと思ったけどなぁ。
五月台はあれだけの演奏をしながら代表になれないとは、気の毒すぎる。
文句言われながら代表になってた近年に比べ、今年は文句ナシだと思ったけど。

>>980
生駒は前半の金賞発表時、後半の代表発表時とも歓声あげてましたよ。
ちょっと安心したw
993名無し行進曲:2010/08/29(日) 10:12:29 ID:HerFI0v6
言い忘れたけど、豊中11に関しては>>979と同意見です。
994名無し行進曲:2010/08/29(日) 10:16:41 ID:Zs4K9EWn
>>990-991
「ローマの祭り」はコンクールの自由曲でよく取り上げられ実際に全国大会でもそれなりの演奏をすれば金賞に
なるようだ。吹奏楽にとにかくよくマッチした曲なのかもしれない。去年名古屋での一般の全国大会に行った。
2つの団体がこの曲を演奏していた。1つの団体はうまくつくりあげまあ金賞だろうと思わせる演奏だった。
もう1つは乗りがよくていい演奏ではあったが金賞まではどうかなと思ったが地元であるということも加味
されたのか金賞だった。
そんな2つの団体と比べて浜の宮中はどうかと昨日は聴いていた。やっぱり一般の2つの団体の方がうまいかな
という感じはしたが表現の仕方は自分的には好感が持てた。仮に浜の宮中が全国へ行っていたとしたらこれまでと
同じように銀賞だったかもしれないけど。
八景中の「ローマの祭り」は何か自然さが感じられず銀賞かなと思った。それと課題曲の出来もあったし。

>>992
代表発表の時の生駒中はそうでしたか。
やっぱり歓声があがった方が表彰式が盛り上がるしその場所にいる観客としては喜びが共有できるような気にはなる。
とは言いながら自分は最近結果を会場では聞かずに帰ることが多い。
995名無し行進曲:2010/08/29(日) 10:23:42 ID:Zs4K9EWn
昨日の前半の結果発表の時は自分も会場にいた。生駒中ってそんなに歓声をあげていたとは思わなかった。
たぶん思い違いかもしれない。
書き忘れたのでつけたした。残り少ないレス欄を消化させて申し訳ない。
996名無し行進曲:2010/08/29(日) 10:27:34 ID:HerFI0v6
生駒に男子が一人いた!
チューバだったけど・・・
997名無し行進曲:2010/08/29(日) 11:51:41 ID:H3Ygb+Pe
午後の途中からしか聴かなかったが、豊中うまかった。絶対金は間違いないと思ったよ。本庄は県と全然違って自由曲は物語の中にひきこまれるくらいうまかった。個人個人感想は違うだろうが、自分はこの2校が代表で間違いないと思った。
998名無し行進曲:2010/08/29(日) 12:00:43 ID:TLPdkJ8f
>>985ありがとうございます!
999名無し行進曲:2010/08/29(日) 12:01:44 ID:aLGTEFVy
jj
1000ほげ:2010/08/29(日) 12:35:56 ID:8I1D7uBJ
課題曲マーチってなんでみんな下手なんでしょうか?
たかがマーチされどマーチ。リズムの刻み方、ハーモニー、旋律のバトンタッチにオブリガードとのからみ、パンチを効かせるアクセントなどなどマーチの定番は音楽の基本みたいに思う。
意外とできていないんですね。
伝統校は昔からカールキングマーチ集とかよくやっていたものです。
なかなかすばらしいマーチの演奏は少ないです。
代表校はすべて課題曲がWでした。
課題曲Uは残念ながらアナリーゼをしていない?勘違いしている?そして指導者がマーチをしらない知らない世代になってきた?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。