福島の中学 Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2007/10/22(月) 13:19:57 ID:IvXKMKq3
福島県吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/fukushima/
福島県吹奏楽連盟相双支部
http://www13.ocn.ne.jp/~rikasoma/
福島県吹奏楽連盟県北支部
http://homepage2.nifty.com/fukushima-kenpoku/
福島県吹奏楽連盟県南支部
http://www.geocities.jp/fssuiren/
福島県吹奏楽連盟いわき支部
http://www.geocities.jp/iwakibrass/
福島県吹奏楽連盟会津支部
http://aizusuiren.huuryuu.com/
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6名無し行進曲:2007/10/25(木) 19:30:55 ID:O6KE24Ee
6
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8名無し行進曲:2007/10/25(木) 21:48:41 ID:vt87BOyz
music8
9名無し行進曲:2007/10/25(木) 22:08:43 ID:8VX04SJ7
じゃあ9
10名無し行進曲:2007/10/26(金) 19:57:47 ID:t9YRieNc
10げっと♪
11名無し行進曲:2007/10/27(土) 07:17:12 ID:Dkie1NS7
2?
12名無し行進曲:2007/10/27(土) 13:49:33 ID:Dkie1NS7
えむぱち
えむはち
みんなどっちで読んでる?
13いわきシンフォ肉の腐れた木管:2007/10/27(土) 15:18:59 ID:Th73wYvc
私はエムハチって呼んでるわよ〜 ちゅっ!ところでこんな天気の日は大変よね
雨で蒸れるのよね、スワブで水滴取っても取っても溢れて困るの
みんなはどうしてる〜?匂いもツ〜ンとしてマウスピースくわえるのも辛いのよね
14名無し行進曲:2007/10/30(火) 14:07:06 ID:9MXJf/p/
小高って外部講師いるの?
15名無し行進曲:2007/10/30(火) 19:52:38 ID:JNgPRYG+
フランツ.フォン.シュトレーゼマンまたの名をミルヒ.ホルスタイン
16いわき辛抱肉の腐れ鮑:2007/10/30(火) 22:04:24 ID:++V1MCbc
講師といえばさぁ クラリネットで良い講師知らないかしらねぇ?
出来れば学校まで出張してくれる人がいいんだけれどぉ
17名無し行進曲:2007/10/30(火) 22:33:28 ID:13m03k9A
>>16
もうやめなよ、40近いオッサンなんだから。
18いわき辛抱肉の腐れ鮑:2007/10/31(水) 11:00:20 ID:IIzFXKx9
>>17
あらやだ なんでバレたのかしら?
邪魔ならもう来ないわ プンプン!
19名無し行進曲:2007/11/01(木) 13:08:08 ID:4burRrqo
アンコンも近いな
20名無し行進曲:2007/11/01(木) 21:11:19 ID:JSgwb9Ip
アソコンかぁ、もうそんなシーズンなんだね
21名無し行進曲:2007/11/03(土) 16:19:14 ID:Ov2YxQH7
今年はどこ全国行くかね〜。
楽しみですわ。
22名無し行進曲:2007/11/05(月) 13:46:15 ID:A2soI1fr
今回も、郡山二は出るのかな?去年の完成度にはびっくりしたから、今年も
出るなら聴いてみたいな。平三の快挙にも驚いたけど、アンコンになると卓
越した技術をもったソリソトの力技が光るね。
23名無し行進曲:2007/11/05(月) 20:15:06 ID:h55SaHH5
郡山二は、去年の木管三重奏だっけ?あれは暖かい音色だったね。
コンクールの序列抜きにしても、良い演奏だった。
24名無し行進曲:2007/11/05(月) 22:27:36 ID:h55SaHH5
最近の小高は、技術的にとても良い。けど、表現は評価が極端にわかれるなあ。
25名無し行進曲:2007/11/05(月) 22:39:58 ID:48Xx5d7S
そんな大した技術じゃないだろ
26名無し行進曲:2007/11/06(火) 00:13:27 ID:e7JRzbCo
中学生としては、上出来だと思うよ
27名無し行進曲:2007/11/06(火) 19:33:30 ID:e7JRzbCo
まあ、やってみないと分からんね。もう1か月で予選だし。
28名無し行進曲:2007/11/06(火) 19:46:39 ID:hvBelJ/R
アンコンがんばりましょう!!
29名無し行進曲:2007/11/06(火) 21:41:05 ID:e7JRzbCo
アンコンは審査する側も大変だね。特に予選は。
30名無し行進曲:2007/11/06(火) 23:29:12 ID:4Gn/gBq5
アンコンの曲っていつから練習してる?
31あぼーん:2007/11/06(火) 23:30:39 ID:4Ww9gmoB
あぼーん
32名無し行進曲:2007/11/09(金) 01:49:10 ID:hivz2y+e
今年、県大会は福島?
33名無し行進曲:2007/11/10(土) 00:43:32 ID:aETY+pfm
県合奏で代表になった郡山二は、全国一になった?
34名無し行進曲:2007/11/13(火) 06:57:18 ID:qWCw34iY
まだ結果はでてなかったはず。もう少ししたらわかるよ。
35名無し行進曲:2007/11/26(月) 23:30:48 ID:QgAImPK8
今年はアンコンどこが上にいきそう?
36名無し行進曲:2007/11/28(水) 12:27:28 ID:wBvXiwf+
いわきがイキそうね
37名無し行進曲:2007/11/29(木) 17:33:02 ID:Q1l24tR9
アンコンは毎年、代表の顔ぶれが変わるから何とも言えない。
県南支部あたり、早くプログラムアップしないかな〜
38名無し行進曲:2007/11/30(金) 22:27:12 ID:V7YAFx2Q
県南支部プログラムアップされてたよ
39名無し行進曲:2007/11/30(金) 23:52:12 ID:Sm1nPJSD
低いレベルだな福島
40名無し行進曲:2007/12/01(土) 01:05:13 ID:0ZyVBqvA
郡山二中は金管八重奏も出すんだ。ロングフォード。
41名無し行進曲:2007/12/01(土) 17:37:09 ID:m+V0Axyt
須賀川一は葡萄酒
42吹奏楽:2007/12/02(日) 15:19:03 ID:M/L7pBTE
県南からは何チームが県大会いけるんですかね?
43名無し行進曲:2007/12/03(月) 01:36:00 ID:2qptA59l
>>41
選曲は、全体的にグレード高いものが多かったね。
いわき支部は、HPのレイアウト変えたせいで、閲覧が不便になった。
コンクールの結果だけ掲載で、プログラム載せてなかったしね夏の時は。
44名無し行進曲:2007/12/08(土) 11:32:31 ID:KcbBivHo
いわき支部まで一週間となったが…おまいらどうよ?
45名無し行進曲:2007/12/08(土) 12:03:43 ID:KcbBivHo
あれ?
46名無し行進曲:2007/12/08(土) 12:24:13 ID:rinWcz/4
今県北やってる
47アボカド:2007/12/08(土) 17:50:06 ID:REM5h1iP
何だかんだ言って相双はあと一週間!!!!
みなさんはりきって実況しましょうね!!!!!
48名無し行進曲:2007/12/08(土) 20:33:59 ID:oaArtObL
県北結果マダー?
49名無し行進曲:2007/12/10(月) 06:19:52 ID:zgTMT0lV
金管が代表に選ばれにくいのはなぜなんでしょうか?
50名無し行進曲:2007/12/10(月) 21:47:49 ID:wJTsMlQE
>>49
代表どころかいわき支部では金管が8チームぐらいしか
でないと言う話を顧問の先生に聞いたぞ。
やっぱり校内予選をやると圧倒的に木管が有利なんだな。
だって校内予選は約1ヶ月前だから、出来上がらないんだろう。
51名無し行進曲:2007/12/10(月) 23:04:18 ID:RoamgfRk
>>49
アンサンブルになると金管は技巧的でハイトーンいっぱいになって、辛い。
どうしてもコンクールはミストーンとかを恐れる傾向が強いし、
普段やらない細かいこともそんなに得意でもないから、金管は嫌われやすい。
上手いところはド派手で良いんだけどね。
52名無し行進曲:2007/12/15(土) 17:55:52 ID:9lrSuinG
今日はいわき支部大会だったよね??
どうだったのかな?
53名無し行進曲:2007/12/15(土) 19:28:47 ID:hyfKYU+L
県南もだよね?
郡山2中は?
54名無し行進曲:2007/12/15(土) 19:45:50 ID:ryjV5Fr4
結果教えて下さい
55名無し行進曲:2007/12/15(土) 20:01:13 ID:jn6s6uz0
植田のクラと湯本一のサックスと金8…あとは忘れた。
56名無し行進曲:2007/12/15(土) 20:36:21 ID:TBrtKmpm
ダメ金
江名 打楽器三重奏
内郷一 フルート四重奏
平第二 クラリネット四重奏
平第一 クラリネット八重奏
中央台南 クラリネット八重奏
中央台北 クラリネット八重奏
錦 木管三重奏
勿来一 管楽八重奏
内郷一 管弦八重奏
植田東 サックス四重奏
平二 サックス五重奏
泉 サックス四重奏

県代表
中央台北 フルート四重奏
植田 クラリネット八重奏
錦 木管八重奏
平三 サックス四重奏
湯本一 サックス四重奏
江名 サックス四重奏
中央台北 金管八重奏
植田 金管八重奏
湯本一 金管八重奏
57名無し行進曲:2007/12/16(日) 00:35:16 ID:wkr+NHrf
須1の葡萄酒上手かったけど衣装とか小物とか槍杉じゃないか…?
kkym
58名無し行進曲:2007/12/16(日) 02:30:53 ID:raeCbiiV
錦の金管で銀は有り得ないキガス
ついでに言うと小名浜1と内郷1のコラールと舞曲で銀は有り得ないw銅レベルだろw

おまいらの感想求む
ついでに言うと代表団体の感想もw
59名無し行進曲:2007/12/16(日) 09:45:19 ID:7aRX6tPj
植田、今年支部銀だったよね
錦が1つだけというのは驚いた
60名無し行進曲:2007/12/16(日) 11:05:27 ID:WTL/Uqfr
>>58
支部大会の銀も銅も大して変わらんよ
代表になって何ぼだからね、大会は。
61名無し行進曲:2007/12/16(日) 11:11:52 ID:nS8FM7C7
>>57
どんな演出だったの?
62名無し行進曲:2007/12/16(日) 11:34:05 ID:raeCbiiV
>>60
そうかも知れないが…あまり納得出来ないな

植田のクラさ、レベル上がったな。去年は銀だったのに
63名無し行進曲:2007/12/16(日) 12:05:57 ID:7aRX6tPj
植田の金管もレベル上がったね
64名無し行進曲:2007/12/16(日) 12:16:40 ID:raeCbiiV
>>63
同感
植田の金管は2年連続で県だな
65名無し行進曲:2007/12/16(日) 17:11:57 ID:7aRX6tPj
植田の時代再来か?
66名無し行進曲:2007/12/16(日) 20:41:36 ID:jpF4NSlL
相双地区の結果求む
67名無し行進曲:2007/12/16(日) 20:56:04 ID:jWCxkUyh
県大会には

1浪江中→打楽器
2向陽中→フルート三重奏
3小高中→サクソフォーン四重奏
4尚英中→管楽七重奏
5中一中→金管八重奏
6向陽中→金管八重奏
7原一中→金管八重奏
8中一中→金管八重奏

だよ♪
68名無し行進曲:2007/12/16(日) 21:03:44 ID:jpF4NSlL
小高の金管もね
69名無し行進曲:2007/12/16(日) 23:42:27 ID:2dTEIrZq
>>66
>>68
知ってるなら、なんで聞くんだ?小高関係かな?

ダメ金はどこでしたか?
70名無し行進曲:2007/12/16(日) 23:44:08 ID:ntXwoiYq
県南の結果もうpしれ
71名無し行進曲:2007/12/17(月) 20:25:05 ID:MuJ4v5ey
>>70
HPにうpされてます

空気読まずに県南ネタ
富田中代表でてないけど、いい感じっぽいですね
72名無し行進曲:2007/12/17(月) 21:00:42 ID:otquZXh1
>>69
他の人にも聞いてたから。
73名無し行進曲:2007/12/17(月) 21:20:16 ID:VhiE26ip
相双のダメ金知りたいです。スレチですが相双の小学校の結果も知りたいです。分かる方いますか?
74名無し行進曲:2007/12/18(火) 20:34:19 ID:gcUmuyqg
県では何処がぬけるかな?

いわき支部では、湯本1中のサックスと植田の金管が一位ぬけでその次が植田のクラらしいなw錦が投票勝ちで9位らしい…
75名無し行進曲:2007/12/19(水) 18:07:18 ID:smeyEeaO
相双のダメ金は・・・
打楽器→中一・向陽・中二
フルート→小高・中一
クラリネット→小高・浪江・向陽・原一・中一
サックス→原一・浪江・中一・向陽・中二
木管→中二・原三
金管→石神・鹿島・中二
だよ!!!

やっぱり相馬(中一・向陽・中二)は、強いねぇ!!
76名無し行進曲:2007/12/19(水) 21:35:51 ID:vjS+DScX
浪江中も上がってきましたね。
原二はやはりおちてきましたね。残念だ。
77名無し行進曲:2007/12/20(木) 20:31:43 ID:eew7ql2/
中二中はうまくなった。
夏の大会では尚英よりはるかに二中がうまかった・・・。


78名無し行進曲:2007/12/21(金) 23:19:42 ID:VkZO18vx
おな二中 ピュッ
79名無し行進曲:2007/12/22(土) 08:28:14 ID:YEImtGwD
相馬軍団はレベル高いよね
小高中のサックスも良かった
あの演奏で1年生が入っているのかな?
だとしたらすごいね
80名無し行進曲:2007/12/22(土) 22:02:21 ID:XJA7xpM9
小高もスゴイとおもうよぉ↑↑

県大会って「ゆめはっと」だよね!!結果はど〜なるのかな?

だれか、相双支部の順位とかわかる?わかる人がいたらおしえてね!!
81名無し行進曲:2007/12/23(日) 11:08:59 ID:Quk8DRQY
1 小高のサックス
2 いっぱい
82七紙:2007/12/23(日) 14:54:58 ID:5cMbbIZc
二位には、、、
確か、、
葡萄酒やった所とか打楽器と小高の金冠とかだね
83名無し行進曲:2007/12/24(月) 19:15:37 ID:UqfJh9AG
小高のサックス?耳悪くない?上手だったのは、バリサクだけだったぞ?
84名無し行進曲:2007/12/25(火) 13:25:13 ID:cvy21+lg
確かにバリサクはうまかったけど
アンコンなので、それだけでは1位になれないでしょう
85名無し行進曲:2007/12/25(火) 13:53:48 ID:1LPSnNgn
小高のサックスは去年全国まで行ってるし、今年はどうなるか楽しみだな。
まあ、メンバーは去年と違うだろうからなんとも言えないけど。

86名無し行進曲:2007/12/25(火) 17:18:40 ID:cvy21+lg
でも、判定の基準が素人にはわからないけど
サックス四重奏からは小高だけだったよね
他もレベル高いところがあったのに
う〜んわからない
87名無し行進曲:2007/12/25(火) 18:45:46 ID:Xh7p0oPL
空気読まずに県南ネタですみません。

<<71
僕は郡山市の中学生ですがなんで富田中なんかのことを気にしているんですか?
8871:2007/12/26(水) 02:37:26 ID:oV5ZDeQU
KYなので県南ネタ。

>>87
特に気にしたわけではないです。郡山1・2・7中、須1中他、代表が出た学校は注目されて当たり前過ぎるので、
敢えて代表が出ていない富田中に注目してみました。他意はないです。富田中関係者でもありません。
郡山の学校で他に挙げれるとすれば、まず小原田中は木管が良い。部員が足りれば夏コンは1部に出ても面白いかと。
次に3中。木・金・打バランスよく受賞していると思います。4中は要体勢の建て直しでしょうか。
他の学校は金賞受賞がなく、銀賞はレベルの幅が広いので、発表された結果だけでは判断できませんでした。
あなたの学校は挙がりましたか?今気づいたけど金管の代表少ないですねー。

個人的には、須1が更に伸びるのではないかと考えています。
県南夏コン→県大会→県南アンコンの経過で、富田、須2あたりを追い抜いていますね。

念のために言っておくと、私はアンコン聴きに行ってませんw
89名無し行進曲:2007/12/28(金) 12:51:48 ID:EdzW0cWS
>>86

代表がやたら金管多かったですよね?
90名無し行進曲:2007/12/31(月) 03:09:27 ID:h0NE6miN
Part5の
>>645
すごく前のことですが、
大中オケ部はA先生はオケ部のままでも伝統だからってやっ
てたのを3年からÅ先生に吹奏楽部にしてくださいと頼みに
行ったと聞きましたよっっっっっ☆
後輩がいうので間違いないはずですっっ!!!☆
91名無し行進曲:2007/12/31(月) 03:27:03 ID:sAGtRThn
ハイハイ工房は早く寝なさい
92名無し行進曲:2008/01/03(木) 00:14:16 ID:tZZCHL2N
須賀川1中の順位て何位?
93名無し行進曲:2008/01/05(土) 21:56:29 ID:PtzYir0V
>>92
追加…
須賀川一中の金管
94名無し行進曲:2008/01/06(日) 21:51:56 ID:jk1k4jFM
>>88
須賀川一は、選曲にこだわりあるように感じた
全体として伸びるには、もうちょっと時間かかりそうな気もしたが

てか郡山って、ほとんどの小学校に吹奏楽部とか管弦楽部がやたらあるから、
全体としてみたときに、基礎力ありそう。
95名無し行進曲:2008/01/09(水) 18:31:47 ID:k8LNJaDa
でも郡山はたしかに上手いですけど、吹奏楽の場合は全国
レヴェルの所は少ないんじゃ・・・
96名無し行進曲:2008/01/09(水) 19:13:48 ID:B7tH/O5z
郡山の吹奏楽で、全国レウ゛ェルの所は 少ない

のではなく、

ない!ww
97名無し行進曲:2008/01/09(水) 22:11:50 ID:Z3U6x53K
うざい。
98名無し行進曲:2008/01/09(水) 23:15:51 ID:MlFfDBMf
県北、県南は、吹奏楽よりも合唱がやたら盛んになっているようにかんじた
99名無し行進曲:2008/01/11(金) 17:31:34 ID:v7i6kU6Q
合唱はやるのは良いけど、聞く分には飽きるよね
楽器演奏とかのほうが、ハプニングやハラハラするので面白い。
100名無し行進曲:2008/01/12(土) 20:20:00 ID:gYIsIYMJ
とうとう来週だな。県大会。
おまいらの予想で通過学校どこ?
101名無し行進曲:2008/01/12(土) 20:32:34 ID:OQYJn8N6
来週か
南相馬のホールは、あまり響かないからなー
102名無し行進曲:2008/01/12(土) 22:42:42 ID:gYIsIYMJ
ゆめはっと…だっけ?
あそこはかなり響くらしいぞ
103名無し行進曲:2008/01/13(日) 03:58:46 ID:tDMtB1m3
この冬の寒い時期に大会って大変だね
楽器運びとかさ
104名無し行進曲:2008/01/13(日) 09:03:49 ID:RYW1LKXO
相双の金管はどこか東北大会にいきそう!!
どこもうまかったし!!
105名無し行進曲:2008/01/13(日) 19:27:24 ID:ZnKi2+o5
>>104
相馬辺りの厨房、自演乙ww
106名無し行進曲:2008/01/13(日) 21:37:12 ID:bWWH+C8N
オナヌーして寝なさい
107名無し行進曲:2008/01/14(月) 22:27:39 ID:cRcXCH4Z
>>101
ゆめはっとはかなり響くよ
108名無し行進曲:2008/01/18(金) 19:41:34 ID:LACoowOH
明日だな(・ω・`)

いわきでは何処が東北に行けるかな…
109名無し行進曲:2008/01/18(金) 20:59:05 ID:Qp7tbFBM
またIBCサクソフォンかと
110:2008/01/18(金) 21:40:16 ID:6nEtTNZv
おら的に、うーん(*_*)
去年全国初出場した小高のサックスとかあるじゃまいか
111名無し行進曲:2008/01/19(土) 13:26:33 ID:e4UjPK7f
県大会審査員誰ですか??
112名無し行進曲:2008/01/19(土) 18:53:02 ID:iidS5iEA
向陽,小高,須賀川1中,植田
東北出場
113名無し行進曲:2008/01/19(土) 21:18:20 ID:TIhcPFCm
>>112
詳細頼む
114名無し行進曲:2008/01/19(土) 21:24:16 ID:u26ypgLU
>>112
詳細(・∀・)マダー?
115名無し行進曲:2008/01/19(土) 21:41:20 ID:DUrAMtc+
小高サックスおめでとう。地区大会は、バリサクだけ目立ったが、県大会は他も音がよくなってました。向陽のフル−トもよかったので、今年も福島全国独占?
116名無し行進曲:2008/01/19(土) 22:02:40 ID:fnA6qLkH
植田って金管?
117名無し行進曲:2008/01/19(土) 23:07:07 ID:iidS5iEA
面倒なんで東北出場だけ

・相馬市立向陽中学校
フルート三重奏
「小組曲第2番」より

・南相馬市立小高中学校
サクスフォーン四重奏
「民謡風ロンド主題による序奏と変奏」

・須賀川市立第一中学校
金管八重奏
「高貴なる葡萄酒を讃えて」より
第5楽章 フンダドーレ…
 そしてシャンパンをもう1本

・いわき市立植田中学校
クラリネット八重奏
「コラールと舞曲」

>>116
植中金管はダメ金
118名無し行進曲:2008/01/20(日) 16:09:28 ID:NT7jF/P9
東北出場団体の順位知ってる人居る?

それと感想とかある?
119名無し行進曲:2008/01/20(日) 16:34:26 ID:vO2fu/td
>>118
順位は知らないので、感想だけ

向陽
フルートがものすごく繊細。ヴィヴラートのかけ方が徹底されていて、感情の
こもった演奏でした。難しい曲ながら、3本で安定した響きでした。というか、
ここ数年で、向陽は急激にうまくなっている気がする。

小高
4人それぞれが役割を理解している印象を受けました。というのは、演奏のバ
ランス感覚が優れていた気がしたので。アンサンブルが緻密というか、一音一
音を大切にしつつ、曲の流れが心地よくきこえました。

須賀川一
ただでさえ難しいこの曲を、ここまで完成度高く演奏したことに、びっくり。
全員が高い技術力を持っていて、早いパッセージも、テンポが乱れずに演奏
していて、興奮させられる演奏でした。もう少し、冒頭の部分から最後までの
エネルギー配分に気を配れるといいのかな。

植田
ここもアンサンブルが乱れずに、緊張感のある音楽でした。曲の雰囲気がとて
も上手に掌握していて、緩急が明快でした。

駄文ですが、以上です。
120名無し行進曲:2008/01/20(日) 18:14:02 ID:NT7jF/P9
>>119
成る程…
私的に思う順位は
1位 小高
2位 向陽
3位 須賀川一
4位 植田
だと思うのだが
121名無し行進曲:2008/01/20(日) 20:46:30 ID:WdVZ+MA+
同感、
おらも向陽の
コントロールされたビブラート
に耳が行った
でもトップは小高だろう

しかし大会後でこんなもんか
ここも過疎ったな
122名無し行進曲:2008/01/20(日) 22:49:05 ID:NT7jF/P9
誰か順位教えてくれ
123名無し行進曲:2008/01/21(月) 00:35:28 ID:8fjd2Cl8
郡山2が一つも代表にならなかったのか
去年の木3は全国銀の実力だったのに…
124名無し行進曲:2008/01/21(月) 03:49:35 ID:hnK+QFxE
>>123
郡山二は、代表こそならなかったものの、上手だったよ。木管八重奏のアレンジ
なんかははじめてきいたけど、面白かった。けど、それ以上に、ほかの団体が優
れていたのかな。最後の方から、集中的に代表が出たけど、雰囲気に圧倒された。
何より、須賀川一が、葡萄酒で代表になるくらい上達していて、凄いなと思った。
小高はもう圧巻。

125名無し行進曲:2008/01/21(月) 05:35:54 ID:MuKXl4V/
小高は一チームを集中して指導することができただろうしね
126名無し行進曲:2008/01/21(月) 22:21:55 ID:0mKnOmdd
過疎ってるな
127名無し行進曲:2008/01/22(火) 19:20:21 ID:QQRGL8Xx
1位 小高
2位 須賀川
2位 植田
4位 向陽

らしす。1位と2位の点差が2だか3点差で、2位と4位の点差が3点ぐらいと聞いた。
128名無し行進曲:2008/01/22(火) 20:04:11 ID:OB7SGwVr
浪江・中村一はどのような感じでした?
129名無し行進曲:2008/01/24(木) 03:18:01 ID:NJiuzxWw
郡山2以外で県南から代表出るなんて珍しいな
それも須1とは…
130名無し行進曲:2008/01/24(木) 11:58:03 ID:eE6kIz5o
>>88
↑これオレ。県南支部も聴いてないのに神発言w
131名無し行進曲:2008/01/24(木) 22:45:47 ID:57gcuslO
県の順位よりも、東北大会の代表になることだと思います。県代表のチームは、どこもチャンスがあるので頑張って下さい。私は向陽を応援します。
132名無し行進曲:2008/01/25(金) 15:23:41 ID:QgB6830B
>>131
その通り!!
ホールが変われば評価も変わる。
盛岡県民会館はどのチームに微笑むのか!!
133名無し行進曲:2008/01/25(金) 19:00:18 ID:5B/HLxPh
オレは小高が代表になりそうな気がするな…
他に有力候補ある?
134名無し行進曲:2008/01/25(金) 19:15:41 ID:QgB6830B
>>133
聞くところによると小高は1年生が2人も入っているとか・・・
それであの表現力は中々だと思う。
特にアルトのソロ部分など1年生とは思えないほど安定している。
幼少より鍛えてきたのかな
135名無し行進曲:2008/01/25(金) 20:34:02 ID:whgJgOpQ
すみません!耳悪いと思います?小高アルトちょいミスッテたけど? 私は向陽を応援します。
136名無し行進曲:2008/01/25(金) 21:02:19 ID:G0VUjzRF
>>135

自分は音楽できないくせに偉そうにすんなよ
ちょっとミスったのがなんなんだ
安定してるって言っただけだぞ
137名無し行進曲:2008/01/25(金) 21:05:35 ID:veSPPAuS
ミスとかピッチとかって、審査の対象だけど、中学の審査ではフレージングや表現、安定した吹き方をプラスされる審査です。
138名無し行進曲:2008/01/25(金) 23:30:04 ID:5B/HLxPh
植田は1年が3人と聞いた←
139名無し行進曲:2008/01/26(土) 00:38:02 ID:PseLPO5S
>>135
自分で自分の学校を応援するんですか?
自分でがんばりなさいよ。
140名無し行進曲:2008/01/26(土) 06:38:44 ID:dvbNx4s2
自分で自分の学校?がんばりなさい?笑わせるした!
141名無し行進曲:2008/01/26(土) 08:06:24 ID:LjIRzqiO
関係者乙
142名無し行進曲:2008/01/26(土) 12:35:47 ID:72jYQQsx
>笑わせるした!

どういう意味ですか?
143名無し行進曲:2008/01/26(土) 15:06:18 ID:ndJFsRtk

 田舎のアホウは知らぬ事ばかり



グーグル検索→  北朝鮮送金ルート




グーグル検索→  亀田右翼の正体在日


144名無し行進曲:2008/01/26(土) 19:16:02 ID:uQQ3RpT/
江名て駄金でしたよね?
145名無し行進曲:2008/01/27(日) 09:21:31 ID:ry8dMP37
>>134
小高には小学校バンドがないため、
全員初心者らしいが・・・
やはり指導者の力が大きいのか?
146名無し行進曲:2008/01/27(日) 18:29:41 ID:kooGpwID
>>135
まあ相双地区は原町一小のマーチングがすごいくらいで、
他にもマーチングや器楽部などはあるが中学校から始める人がほとんどですね。
でもK先生はやっぱりさすがです。
147名無し行進曲:2008/01/28(月) 21:27:36 ID:x5AVT9Bw
昨日、植田が磐城高校のN氏と湯本高校のF氏に教えてもらってたって聞いたけど、何でだろう…?
148名無し行進曲:2008/01/28(月) 21:57:36 ID:x5AVT9Bw
>>147
植田のクラリネット、ね
149名無し行進曲:2008/01/29(火) 00:08:27 ID:Kfo4VGvx
こども音楽コンクール 郡山二中おめでとう    
150名無し行進曲:2008/01/29(火) 14:39:57 ID:qatz+T7+
こども音楽コンクールはグループ表彰じゃなく最優秀1校だから
本当の日本一だよなあ。郡山二中すごーい。「新世界」の第1楽章か。

「三角帽子」を演奏した千葉の中学校より評価されたんだね。

東京オペラシティで表彰式&披露演奏会があるそうです。
http://www.tbs.co.jp/radio/kodomo/
151名無し行進曲:2008/01/29(火) 15:23:02 ID:FqHARmOf
>>147
何が不思議なの?
152名無し行進曲:2008/01/29(火) 17:18:55 ID:5YYXQ6Z5
>>151
いや、なんで植田が?って思ったから
153名無し行進曲:2008/01/30(水) 00:10:09 ID:3ZNefpT+
>>152
あの2人は、中学校のこと結構気にかけてくれるよ。指導しておけば高校入ってからにつなげられるからかなぁ?
154名無し行進曲:2008/01/30(水) 02:23:16 ID:vmkfKl9O
中学高校って、指導者のつながりがあるの?
155名無し行進曲:2008/01/30(水) 09:55:21 ID:eoG0r2pE
いわき地区は仲良いしなー
156名無し行進曲:2008/01/30(水) 23:35:58 ID:nb7GvYgN
>>155
だから地区としてのレベルが安定して高いと思う
157いわきのアイドル:2008/01/31(木) 23:09:51 ID:jisdvGqW
ねぇ アソコ見たい?
158名無し行進曲:2008/02/04(月) 18:11:03 ID:0w6xKvnM
今年は全国行くぞ!
159名無し行進曲:2008/02/04(月) 20:38:41 ID:cEk8/wRS
>>157のせいで過疎った件
>>158何中かな?ww
160名無し行進曲:2008/02/04(月) 23:04:39 ID:1ajwc+28
159
関係ねぇよ馬鹿
161名無し行進曲:2008/02/07(木) 07:32:29 ID:rFYSF+9J
いよいよ10日はアンコン東北。東北スレに注目!

東北の中学 総合スレ Part4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1189967424/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!!
162名無し行進曲:2008/02/10(日) 18:38:14 ID:yKs10Zor
結果どうだった???????
163名無し行進曲:2008/02/10(日) 21:25:48 ID:/Kku9GQs
小高 銀
須一 銀
植田 銀
向陽 銅
164名無し行進曲:2008/02/11(月) 05:46:51 ID:wMNUEpz9
今年の東北アンコン中学校の演奏レベルは、
残念ながら、レベルの低い大会でした。
165名無し行進曲:2008/02/11(月) 09:35:12 ID:KgHXwfPq
>>164
聞きに行ったのか。
166名無し行進曲:2008/02/11(月) 09:46:25 ID:xLDGEAs7
小高さ、何かミスったの?
167名無し行進曲:2008/02/11(月) 12:48:27 ID:Z1z1gYu8
レベルが低い中で銀しかとれないなんて…。小高の演奏はどうだったのですか。
県コンしか聴いてないので…
168名無し行進曲:2008/02/11(月) 13:49:33 ID:xLDGEAs7
>>167
県しか聞いてない椰子がレベル低いとか言うなよwww
169名無し行進曲:2008/02/11(月) 14:45:20 ID:Z1z1gYu8
馬鹿っぽい文字づかい、これだからやなんだよな。
170名無し行進曲:2008/02/11(月) 14:58:54 ID:xLDGEAs7
本当の事を言ったまで
岩手まで聞きに行ってない奴が何でレベル低いとか解るの?
171名無し行進曲:2008/02/11(月) 15:08:22 ID:atl6CR8g
>>170
お前には関係ないだろ蛆虫野郎
172名無し行進曲:2008/02/11(月) 17:44:44 ID:xLDGEAs7
>>171
逆ギレ乙
餓鬼は勉強でもしてろ
173名無し行進曲:2008/02/11(月) 19:00:50 ID:KgHXwfPq
どっちも子供
174名無し行進曲:2008/02/11(月) 20:09:53 ID:xLDGEAs7
>>173
おまいもなww
175名無し行進曲:2008/02/11(月) 20:43:59 ID:atl6CR8g
>>174
なんだい坊や 顔真っ赤だぞw
176名無し行進曲:2008/02/11(月) 20:51:13 ID:KgHXwfPq
ID:xLDGEAs7(笑)
177名無し行進曲:2008/02/11(月) 22:04:34 ID:xLDGEAs7
ちょwww
178名無し行進曲:2008/02/14(木) 01:36:55 ID:Xu2ftuQR
もうそろそろ自由曲決まる頃だね
179名無し行進曲:2008/02/14(木) 20:20:32 ID:cX80UqMb
フラワーコンサートってアンコンで県に行ったトコも出れるるの?
180名無し行進曲:2008/02/14(木) 22:47:26 ID:QC9loy8I
出れません。
前年のコンクール県大会で金賞を受賞した団体のみが出場できます。
181名無し行進曲:2008/02/15(金) 22:18:09 ID:yqEtQYHx
じゃあ、植田も聞けないのか…
182名無し行進曲:2008/02/20(水) 18:00:29 ID:9vaDFffP
みなさん、がんばりましょう!!!
183名無し行進曲:2008/02/21(木) 01:17:30 ID:ZsmLH0VA
 
184名無し行進曲:2008/02/23(土) 09:45:55 ID:pkJdcrMN
今年の植田は期待できるぞ
特にクラリネットの男の子がね

185名無し行進曲:2008/02/23(土) 16:42:31 ID:xJXeuRO2
>>184
確かに。アンコンで1stだったよね?
186名無し行進曲:2008/02/23(土) 22:19:59 ID:qiNjG1nj
うまいんかいな?
187名無し行進曲:2008/02/24(日) 00:35:09 ID:LcN/sWN3
>>186
中学生にしては上手い方だと思うよ。
188名無し行進曲:2008/02/26(火) 17:50:57 ID:B2BEynds
聞いてみたいのう。
189名無し行進曲:2008/02/26(火) 22:03:20 ID:sl7kzajR
夏のコンクールに期待
音は大きいし綺麗だったよ
190いわきのアイドル:2008/02/26(火) 23:23:55 ID:Ao7vv/Hw
ウフフ、興味あるわ〜その子
191名無し行進曲:2008/02/26(火) 23:31:19 ID:1WoTfQPK
そろそろソロやった方がいいかも知れんな
192名無し行進曲:2008/02/26(火) 23:31:57 ID:+k/doxG/
>>190
オッサン乙
193名無し行進曲:2008/02/27(水) 03:33:25 ID:OV8gSimz
フラコンでる団体おしぇーて
194名無し行進曲:2008/02/27(水) 19:19:57 ID:6fG5ipe3
>>190
ネカマwww

>>191
どういう意味?
195いわきのアイドル:2008/02/27(水) 23:16:39 ID:H9pIPEdA
あぁ〜ん
196名無し行進曲:2008/02/28(木) 00:10:57 ID:UO0tRg6e
>>194
吹奏楽ばかりやってないでソロの勉強もしたら、もっと伸びるんじゃないかと
197名無し行進曲:2008/02/28(木) 20:21:00 ID:/neZZrua
>>196
植田は定期的に部内でソロコンやってるらしいが…
198名無し行進曲:2008/02/29(金) 21:07:18 ID:xnd3Krsm
アンコンで1stだった
ソロもやった
199名無し行進曲:2008/02/29(金) 21:47:44 ID:XvPHib8X
↓次の人200ゲット↓
200名無し行進曲:2008/02/29(金) 21:53:02 ID:z/JNCBKe
>>198
うん。他の7人より比較的、音も良いし大きかった気がする。
植田のCLが去年の支部銀から東北銀まであがったのは、彼のおかげなのかな?

>>200 ゲット
201名無し行進曲:2008/03/01(土) 08:46:07 ID:rpDxtT+O
>>200
あの男の子は3人分の
音出すからなあ
去年は先輩がへたすぎて
練習もやっててなかった
からだめだったんだって
噂で聞いた
202名無し行進曲:2008/03/01(土) 16:46:27 ID:p4Yp4NCn
>>201
小学生からやってたみたいだしね。磐城か湯本にに行くのかな?まぁ…確かに去年は吹コンを含めて酷かった。
203名無し行進曲:2008/03/01(土) 19:50:35 ID:rpDxtT+O
頭いいからたぶん
磐高だな
204名無し行進曲:2008/03/01(土) 20:22:12 ID:p4Yp4NCn
>>203
何で頭良いって解るの?
植田中関係者?
205名無し行進曲:2008/03/02(日) 01:30:14 ID:f3KbRwnc
植田って結構何年かおきにずば抜けて上手い人いるよね。
そのClの子やTubaの子とか。
206名無し行進曲:2008/03/02(日) 08:47:49 ID:KXQbA67i
>>205
植田のtubaは両方初心者で1年だけど…うん…
207名無し行進曲:2008/03/02(日) 09:41:36 ID:DiS/+Qee
>>205
確に…
208名無し行進曲:2008/03/02(日) 16:17:18 ID:KXQbA67i
>>205
CLの男の子は解るけど、tubaって上手いの?
209名無し行進曲:2008/03/03(月) 22:23:42 ID:NityM4cz
今のTubaじゃなくてどうせまたムーンウォークのことだろ。
210名無し行進曲:2008/03/03(月) 22:44:38 ID:/dYpBnTw
>>209
何それ??
211名無し行進曲:2008/03/04(火) 00:11:31 ID:l3nrpoOa
あげ
212名無し行進曲:2008/03/05(水) 05:26:11 ID:zl44vzkP
植田の話題は盛り上がらないね。
時期的に次はあの話にいくかぁ。
213名無し行進曲:2008/03/05(水) 21:59:25 ID:ASCgvNyZ
いわきのアイドルの話題ね チュッ
214名無し行進曲:2008/03/07(金) 00:02:52 ID:wkU5PFSG
>>210
植田から平商に行ったMW
215名無し行進曲:2008/03/07(金) 03:36:51 ID:jbPlWkNB
>>207のID気に入った
216名無し行進曲:2008/03/08(土) 06:59:59 ID:c9Htb0Ut
>>214
ああ、去年教えてたって人?

植田の自由曲候補にハンガリー狂詩曲が出てるらしいけど他の学校知ってる人いる?
217名無し行進曲:2008/03/09(日) 08:10:59 ID:/Pp9WVVh
郡7は何やるのかな?
218名無し行進曲:2008/03/13(木) 18:58:44 ID:FJ36gKHu
そろそろ人事異動の季節だな。
だれか大物動くかなー。
小高のk先生はさすがに動くだろ、私立じゃないんだから。
219相馬:2008/03/16(日) 04:32:00 ID:1cGMHyff
えぇ、移動しますね。
220名無し行進曲:2008/03/16(日) 13:27:55 ID:iXBq2UwJ
N1
221名無し行進曲:2008/03/16(日) 20:16:05 ID:D8K2cRlZ
今年も勿来一中は市止まりかな?顧問はいいのに…生徒の問題?
222名無し行進曲:2008/03/16(日) 21:22:52 ID:C40wxVmm
N1ではなくて、KY中の時代の到来だね。
223相馬:2008/03/17(月) 20:50:55 ID:92RVWyBx
うぃ、そうね。
でも、生徒と親がついていけるか が問題ね。
224名無し行進曲:2008/03/18(火) 21:37:43 ID:hkEldWIA
>>221
N1はどう考えても中村一中だろう。
225名無し行進曲:2008/03/19(水) 21:01:33 ID:lE5U2/Rh
>>224
意味プ
226名無し行進曲:2008/03/21(金) 21:48:16 ID:eIxQwvBd
K先生、空気が読めない中学校に行っちゃうの?
227名無し行進曲:2008/03/21(金) 23:39:56 ID:dc9Yob4s
そういや福島は毎年、春分の日前後に新聞に異動辞令が載るじゃん?
もうみんな知ってるのか?
228名無し行進曲:2008/03/22(土) 06:50:37 ID:2klcre6X
小高はどうなっちゃうの。三出かかってんじゃね。
229名無し行進曲:2008/03/22(土) 17:08:30 ID:qayTlumd
KY中ってどこ?
230名無し行進曲:2008/03/22(土) 21:07:23 ID:2klcre6X
どう考えても向陽でしょう。
231名無し行進曲:2008/03/23(日) 09:05:46 ID:mxsMiKAu
夏コン、代表の座を相馬地区にもってかれちゃう?
232名無し行進曲:2008/03/23(日) 10:00:16 ID:ajsoxi+1
いわき地区の錦と中央台北と湯本一のいずれかは代表になりそう
233いわきのアイドル:2008/03/23(日) 23:05:10 ID:zNEKQfzq
いわき最強!
234名無し行進曲:2008/03/25(火) 00:41:31 ID:fuhAGHxS
そろそろ郡山7がもってくかもよ
去年県金だったし
235名無し行進曲:2008/03/25(火) 07:40:46 ID:XIjaVJsb
みなさん、大変です!!
小高のK先生が向陽中学校に移動決定です!!
今年小高は3出かかってるのに・・・
同じ先生で今年3年目出て欲しかったです。
小高もついてないですよね。
小高のファンなんですけど、今年どうなるかハラハラ・・・。
236名無し行進曲:2008/03/25(火) 07:43:17 ID:XIjaVJsb
付け加えすみません!!
でも小高は去年全国大会にいってるので
県大会には行けますよね?
せめて東北まではーーーーー!!!!!!

コメント求む。
237名無し行進曲:2008/03/25(火) 07:50:10 ID:wd/Ztusz
落ち着きなさい
今年も全国に行くんじゃないですか
238名無し行進曲:2008/03/25(火) 08:11:12 ID:XIjaVJsb
しかし、先生が変わったところで
その先生の指導が前とかなり違っていたり、
それぞれの楽器の講師とか・・・(←いるかわからないが)

その先生が生徒そ力を引き出す事ができるでしょうか?
先生の力によってコンクールの結果は左右されると思います。
239名無し行進曲:2008/03/25(火) 08:17:32 ID:wd/Ztusz
じゃ行けないかもしれないですね。
小高はどういう先生に代わるんですか?
240名無し行進曲:2008/03/25(火) 10:07:17 ID:RT90L+aq
秋田山王は、凄いよなぁ毎年全国いってるから!
241名無し行進曲:2008/03/25(火) 12:43:31 ID:L9dbRvtc
>>240
はぁ? 馬鹿だなw
242名無し行進曲:2008/03/25(火) 13:56:06 ID:3OaT85Aq
先生の指導力が大きすぎたからな。今年の小高は大変だろうな。
243名無し行進曲:2008/03/25(火) 14:44:42 ID:XIjaVJsb
そうですよね。
やっぱり先生が!!!
でも小高も生徒がちゃんと今まで以上に練習すれば
せめて東北大会にいけると思うんですけど・・・。

駄目ですかね?

>>239
まだ詳しくは分かりません。
地区大会が始まれば分かるんだけど。
244名無し行進曲:2008/03/25(火) 15:07:57 ID:2W8y6m6H
小高のK先生って、怖いのぉ?
小高もドンマイだね・・・
245名無し行進曲:2008/03/25(火) 18:38:01 ID:RT90L+aq
馬鹿だなぁ?山王は、指揮者かわっても全国いってからだぁ!
246名無し行進曲:2008/03/25(火) 20:26:10 ID:9eiyt8sP
そりゃ公務員なんだから異動はしょうがないよ。
後任で誰が来るかによるよね。

原町一の時は顧問替わっても全国行ったけど。

ていうか向陽の父母会って去年K先生が来るって大騒ぎしてたじゃんw
何で1年延びたんだろう。
247名無し行進曲:2008/03/25(火) 20:33:35 ID:L9dbRvtc
>>245
だからそれの何が凄いんだよw
248名無し行進曲:2008/03/25(火) 23:11:27 ID:XIjaVJsb
やっぱり小高には全国に行って欲しいです。
小高の皆さん、頑張ってください!!!
249名無し行進曲:2008/03/25(火) 23:47:37 ID:d5PPjUKl
>>248
小高関係者乙
250名無し行進曲:2008/03/26(水) 12:51:18 ID:vSegltpG
小高のK先生は相馬のY小学校のH先生が
呼んだんでしょ?
251名無し行進曲:2008/03/26(水) 13:15:44 ID:NmiCjavI
山上小って向陽中の学区なんだね。
252名無し行進曲:2008/03/26(水) 13:18:18 ID:ojPzB5P5
Y小学校は山上じゃないよ!!
253名無し行進曲:2008/03/26(水) 18:38:34 ID:k3z/lvLW
>>246
向陽?
254名無し行進曲:2008/03/26(水) 18:43:16 ID:5s11vUpO
小高、今年の県大会
個人的に楽しみです。
255名無し行進曲:2008/03/26(水) 18:50:32 ID:k3z/lvLW
K先生が向陽に移動したら、向陽って音楽の先生2人になんじゃん!!
いいなぁ!!!!ウチラのとこにもこないかな・・・
256名無し行進曲:2008/03/26(水) 19:57:10 ID:5s11vUpO
>>255
そうなんですか!!?
初耳ですね!!

でもK先生がいるからって、全国行けるってわけじゃないですか。

K先生がいるなら後は生徒の頑張り次第ですよ。
向陽の人もK先生になるんだから全国に行って欲しいですよね。
257名無し行進曲:2008/03/26(水) 21:21:41 ID:qbp4myMa
全国いっている学校は凄いとか簡単に言うけど、
やっぱり行く学校はそれなりにヤバィくらぃの練習をしてるゎけだし。

先生が凄くたって生徒のやる気あしだいじゃなぃですか?
去年だって(N1中学校)↑の大会までいったけど、先生と生徒が本気になって
やったんですから、文句とヵいう方が間違ってません?
今、ずっと読んでたら書いてあったんで。ちょっと気になってましった所
258名無し行進曲:2008/03/26(水) 22:07:18 ID:2YnmI3b9
>>257
とりあえず正しい日本語使おうか?
259名無し行進曲:2008/03/26(水) 22:26:36 ID:rLT75tln
普通、一つの中学に2人の音楽の先生ってありえませんが・・・
こういうケースもあるのですね。
音楽の授業どちらがやるのでしょう?

小高はK氏がいなくなって大変ですが、頑張ってもらいましょう。
260名無し行進曲:2008/03/26(水) 22:34:12 ID:2YnmI3b9
>>259
植田か植田東あたりは二人と聞いたが?
261名無し行進曲:2008/03/26(水) 22:42:31 ID:m8fpYuEB
今まで2人のところのほうが多いと思ってたけど
そんなに珍しい?
262名無し行進曲:2008/03/26(水) 23:36:31 ID:NmiCjavI
そもそもK先生って音楽じゃなくね?
263名無し行進曲:2008/03/26(水) 23:44:10 ID:5s11vUpO
>>259
学年ごとに分けるんじゃないんですか?
音楽の先生一人でも大変ですよね。
全学年見ないといけないし。

吹奏楽の指導は普通にK先生ですよね?もちろん?

>>262
K先生は間違いなく音楽ですよ。
県や東北大会のプログラム見るとちゃんと書いてあるじゃないですか。
264名無し行進曲:2008/03/27(木) 08:04:09 ID:9EIhWBSh

でも今年の夏コンはどうなるんでしょうかね。

相双地区の地区予選が楽しみですよ

今年は分からないですよね

結構先生の移動とか多いですから。
265名無し行進曲:2008/03/27(木) 09:56:17 ID:vP0KhU04
異動して4ヶ月くらいですぐに変わるものなのか?
来年以降は分からないけど・・・
266名無し行進曲:2008/03/27(木) 15:39:17 ID:lKnyCHtl
K先生、原町一中時代は赴任後6年で全国
小高中時代は3年後に全国だったね。
267名無し行進曲:2008/03/27(木) 16:31:51 ID:+RmMyKUx
さあ、向陽は何年目でいけるか!!?
それとも行けずに終わるか・・・

先の話ですけど、K先生向陽の次はどこの学校に行くとおもいます??
268名無し行進曲:2008/03/27(木) 16:42:12 ID:2F0aVW/n
一中とかは?
269名無し行進曲:2008/03/27(木) 16:44:09 ID:2F0aVW/n
向陽が1年で全国いったらおもしろくない?
270名無し行進曲:2008/03/27(木) 16:44:40 ID:+RmMyKUx
ありえますね。

まずは向陽を楽しみましょうか?
271名無し行進曲:2008/03/27(木) 16:46:05 ID:2fvyjKp3
勿来一中の様に顧問の厳しさに耐えられなくなって生徒が辞めていかなきゃいいけど…
272名無し行進曲:2008/03/27(木) 16:56:03 ID:+RmMyKUx
その時は生徒に問題ありますよね。
そうなったとしても、向陽に音楽の先生二人いるんだから
選べば良いじゃないですか。
273名無し行進曲:2008/03/27(木) 17:03:12 ID:ITsdQ/ak
>生徒に問題あり

いつの時代の話だよオッサン
274名無し行進曲:2008/03/27(木) 17:08:06 ID:/a5Le5/A
>>272
父兄が辞めさせる場合もある
275名無し行進曲:2008/03/27(木) 21:25:54 ID:9EIhWBSh

でも全国いけると思いますか??


 N1ゎ東北まで行ったじゃないですか!
276名無し行進曲:2008/03/27(木) 21:44:27 ID:2fvyjKp3
まだ行けるとは肯定できないだろ?
それと…いちいち略するな。
日本語使え。
277名無し行進曲:2008/03/27(木) 22:47:48 ID:e/YGqov8
相双地区の中学校で音楽の先生二人というのは、今までほとんどなかったと
思いますが・・・
まあ、頑張ってもらいましょう。向陽にも小高にも。
向陽の顧問はK氏とS氏で、主な指揮がK氏だろうという話を関係者から
耳にしました。
指導者が二人いれば、金管・木管それぞれのセクションをするにあたっても
メリットが多くあると思いますしね。
278名無し行進曲:2008/03/27(木) 23:10:35 ID:lKnyCHtl
>>277
俺がH1中の生徒だった頃は
音楽の先生2人だったぞ。(桑折先生と川崎先生)

当時は合唱部を桑折先生、吹奏楽部を川崎先生が指揮してたけど。
279名無し行進曲:2008/03/28(金) 12:25:26 ID:WkqFHqEy
すげーオッサンじゃん
中学スレに何の用?
280名無し行進曲:2008/03/28(金) 14:52:37 ID:1N8wW3Yl
>>277
K先生は木管中心にやってきたよね。
中学の時はフルート。

向陽中の先生はどちらかというとどっちですか?
281名無し行進曲:2008/03/28(金) 21:39:30 ID:4GPkwkA5

K先生って木管系なんですかぁ〜

 S先生も確か・木管だったですよ

 じゃぁ!!! 金管ゎ?!
282名無し行進曲:2008/03/28(金) 21:42:38 ID:4GPkwkA5

  今年の夏コンの事について話しましょうよ

 相馬地区でとりそうな予感が・・・。
あ〜でもいゎき地区でも・・。結構 毎年毎年 
相双地区といゎきで県代表 とりあってますからねぇ

どうなるかわからなぃですよぉね
283名無し行進曲:2008/03/28(金) 22:56:53 ID:WkqFHqEy
いわき最強でしょ まったく
284名無し行進曲:2008/03/28(金) 23:33:52 ID:QVh6QLFR
いわき地区は錦、中央台北、湯本一だろうな。
今年は植田にも期待してみるよ、俺。
285名無し行進曲:2008/03/29(土) 01:05:51 ID:a61r0ekB
中央台北じゃなくて、中央台南じゃないの?
286名無し行進曲:2008/03/29(土) 14:58:26 ID:/Fbi29oO
小高でK先生は、何の教科の担当だったの?
向陽のK先生もS先生もフルートだったんですね!!
287名無し行進曲:2008/03/29(土) 15:33:46 ID:KMfVHXYL
>>286
だからー、K先生は、音楽科教員だって言ってんじゃん。
288名無し行進曲:2008/03/29(土) 19:28:54 ID:VeNUqHul
>>285
あれ?間違えたみたいww

289名無し行進曲:2008/03/29(土) 23:01:15 ID:riW+ekHW

ぇ=でも 相双だって最強じゃぁん↑↑

 まぁ 今年ゎ分からないけどね。

 
290名無し行進曲:2008/03/29(土) 23:28:16 ID:VeNUqHul
>>289
目障り

厨房は練習してろ
291名無し行進曲:2008/03/30(日) 00:05:50 ID:6jkXAcWD
小高がどうなるかなんてどうでもいい。
いわき地区が気になる。
292名無し行進曲:2008/03/30(日) 00:28:11 ID:fg4DMGSv
うん 今年こそ
勿来1中と平1中は期待にこたえてくれるはず
293名無し行進曲:2008/03/30(日) 00:36:40 ID:4eebzf1c
>>292
勿来一はあまり期待しないでおく。植田に期待。
294名無し行進曲:2008/03/30(日) 10:01:28 ID:6jkXAcWD
植田と錦かな。
期待するなら。
平二中とかも気になるね。
295名無し行進曲:2008/03/30(日) 12:00:29 ID:4eebzf1c
植田は今年木管がレベル高そう。クラリネットで東北いったしね。いわき地区では植田だけでしょ?
296名無し行進曲:2008/03/30(日) 14:02:24 ID:PEtTmJuR
BS-iで郡山二中出ますよー
297名無し行進曲:2008/03/30(日) 15:47:48 ID:lPFYv/8h

290

そっちこそ目障りだ。

実際 いい成績だしてるのか・・・

 
298290:2008/03/30(日) 16:06:15 ID:4eebzf1c
>>297
成績?関係無いだろww
逆に聞き返してあげたいが可哀想だからやめておくw
299名無し行進曲:2008/03/30(日) 20:27:08 ID:lPFYv/8h

 ぅけますネ

 そっちゎ成績出せてないんですね。

 別に可哀想でもなぃですよ。

 なんか、アナタの言い方が可哀想ですよ

 
300名無し行進曲:2008/03/30(日) 20:28:10 ID:lPFYv/8h

 ぅけますネ

 そっちゎ成績出せてないんですね。

 別に可哀想でもなぃですよ。結果は出せてますから。

 なんか、アナタの言い方が可哀想ですよwww

 
301名無し行進曲:2008/03/30(日) 20:43:51 ID:4eebzf1c
>>300
二重投稿には何の意味が?w
それなりの結果を出したんだ、凄い凄いww
支部金かな?
302名無し行進曲:2008/03/30(日) 20:51:05 ID:lPFYv/8h

 なゎけないじゃん。

 そんな支部金だったら今頃落ち込んでる=(〃^∇^)o彡☆

 アハハ
303名無し行進曲:2008/03/30(日) 20:52:08 ID:PEtTmJuR
>>302
特定しました
304名無し行進曲:2008/03/30(日) 20:57:44 ID:lPFYv/8h


かってに特定すればぃーじゃなぃですか

305名無し行進曲:2008/03/30(日) 21:03:02 ID:vbNsnAv0
>>304
名前にfusianasanて入れると相手が特定できちゃうんだよ
306名無し行進曲:2008/03/30(日) 21:05:55 ID:lPFYv/8h

 へぇ。じゃぁ 誰なんですか?

 
307ed14.BFL3.vectant.ne.jp:2008/03/30(日) 21:11:05 ID:lPFYv/8h

アハハ

所詮口だけですね

308名無し行進曲:2008/03/30(日) 21:17:24 ID:lPFYv/8h


こういやってだせばぃんですかぁ??

凄いですねぇ

309名無し行進曲:2008/03/30(日) 21:25:24 ID:6jkXAcWD
308みたいな人こういうのはほっといた方がいいよ。
楽器や吹奏楽をやってる人としてあきれて物が言えない。
310名無し行進曲:2008/03/30(日) 21:27:07 ID:lPFYv/8h

 じゃぁ。他の話をしましょう。

 今年は課題曲何番が人気あると思いますか
311名無し行進曲:2008/03/30(日) 22:12:28 ID:4eebzf1c
>>310
支部落ちの学校侮辱したねww
つまんない見栄はんなよ。
支部銅?ww
 
今年は勿来一中が支部抜けるといいなぁ…
312名無し行進曲:2008/03/30(日) 22:36:56 ID:6jkXAcWD
>>311
勿来一中に思い入れあるの?
313名無し行進曲:2008/03/30(日) 22:38:28 ID:4eebzf1c
>>312
いや、特には無いけど…
顧問って植田が全国行った時に指揮やってたU氏でしょ?
314名無し行進曲:2008/03/30(日) 23:05:10 ID:6jkXAcWD
>>313
そうだね。
段々レベル上がってるし期待してもいいと思う。
315名無し行進曲:2008/03/30(日) 23:07:20 ID:4eebzf1c
>>314
うん。今年こそ県に行って欲しい。

他に期待する学校ある?
316名無し行進曲:2008/03/30(日) 23:17:44 ID:fz2Uu4E1
郡7にT先生きて3年目だし去年県金だしそろそろ期待できそう
317名無し行進曲:2008/03/30(日) 23:22:00 ID:PEtTmJuR
>>316
C先生でしょ
318名無し行進曲:2008/03/30(日) 23:24:59 ID:0CsnOE2F
>>315
・須賀川市立須賀川一(オケで有名なY先生)
・相馬市立向陽(K先生着任)
・相馬市立中村一(昨年東北金)
・いわき市立錦(昨年東北金)
・いわき市立中央台南(昨年東北銀)
・いわき市立中央台北(ようつべに上がってた課題曲がいい感じだった)
・南相馬市立小高(K先生いなくなってどうなるか)
・南相馬市立石神(原町二を東北金までにしたT先生)

>>316
ヘボン式乙w
C先生じゃね?
319名無し行進曲:2008/03/30(日) 23:48:53 ID:4eebzf1c
いわき地区だけだけど、俺はあえて…
・勿来一中
・湯本一中
・植田中
…だなw
320名無し行進曲:2008/03/31(月) 12:15:28 ID:oFke+svk
そんなやつはほっときましょう。

コンクールの話に戻りましょう。
321名無し行進曲:2008/03/31(月) 16:23:08 ID:9LkZsTxA
 >>311サン(支部落ちじゃありませんよ。)

・・・。

 今年の夏コンの東北大会は、宮城したっけ?


  ・・県大会が郡山ですよね?

去年の東北大会が今年の県大会の場所ですね
結構いい場所ですよ

322名無し行進曲:2008/03/31(月) 16:42:39 ID:a/MbA24r
321スルーでw


植田中は気になるね。
特にクラ。
323名無し行進曲:2008/03/31(月) 16:46:07 ID:9LkZsTxA


 課題曲は 4番とかだとクラ目立ちますかね?

 2番とか

324名無し行進曲:2008/03/31(月) 16:59:59 ID:xMjCRP92
>>322
了解w

確かに東北銀とはいってもレベルは高いだろうね。問題は他のパートかな?
325名無し行進曲:2008/03/31(月) 20:26:04 ID:Vt4IJMZ6
東北銀でレベル高いだってよw
326名無し行進曲:2008/03/31(月) 20:47:45 ID:xMjCRP92
福島から見れば結構レベル高いかと思ったが…
327名無し行進曲:2008/04/03(木) 11:04:47 ID:JegTFrjX
なんで去年植田は
市落ちだったんだろ
328名無し行進曲:2008/04/04(金) 07:38:28 ID:YynV7sie
生徒の練習態度が最悪だったと聞いたが…
それか、選曲ミス
329名無し行進曲:2008/04/04(金) 09:46:12 ID:Zkg/F0rm
age
330名無し行進曲:2008/04/10(木) 09:30:17 ID:RCbkD/Dh
やっぱ選曲ミスなのか
331名無し行進曲:2008/04/10(木) 21:11:46 ID:Jy6Eb8qo
それもあるけど、生徒のやる気の無さもあるんじゃ?
332名無し行進曲:2008/04/10(木) 22:30:13 ID:bH4jv7iK
↓次の人333ゲット↓
333名無し行進曲:2008/04/10(木) 22:35:58 ID:RCbkD/Dh
そうだよな
334名無し行進曲:2008/04/11(金) 20:38:06 ID:/Es+5kN+
正直、今年の植田は良くて支部金かと。
335名無し行進曲:2008/04/11(金) 21:12:57 ID:fRHlPWlp
いや今年は期待できる
336名無し行進曲:2008/04/11(金) 22:09:39 ID:/Es+5kN+
何故?
337名無し行進曲:2008/04/11(金) 23:42:16 ID:MuyJP5iP
ただの夢物語だろ、どうせOBか父兄じゃねぇのw
338名無し行進曲:2008/04/12(土) 07:35:04 ID:dYwrsFZS
だろうなww
植田の生徒やる気無しと聞いたし、支部抜けは無理かとw
339名無し行進曲:2008/04/12(土) 09:03:18 ID:xheUJ8Rn
生徒のやる気がなかったら
クラ東北まで行かなかった
と思うけどな
340名無し行進曲:2008/04/12(土) 13:35:15 ID:xymTEUb5
他に期待してる学校ある?
341名無し行進曲:2008/04/12(土) 19:55:06 ID:kiCswoLO

アンコンの県大会は木管が金管よりも点数取るにも
有利らしいが。

しかも今回、県大会に出たチーム金管多かった
342名無し行進曲:2008/04/12(土) 20:05:23 ID:dYwrsFZS
>>339
クラリネットや金管の一部は別。他のパート

>>341
それは審査員によって変わるかとwwあと、無駄な改行やめてくれるかな?
343名無し行進曲:2008/04/12(土) 21:53:23 ID:rZpAzTQq
338、342もスルーでいいじゃん。
構うと喜ぶだけだよ。
344名無し行進曲:2008/04/12(土) 22:10:19 ID:dYwrsFZS
>>343
>>341に対して?
345名無し行進曲:2008/04/13(日) 09:02:24 ID:bCvl3D+G

 そぉだね
>>343 了解です。(笑ww

 でも一言..
>>342に対して
実際の所、あまり審査的な事知りませんね。しったかぶり止めた方が
よろしいかと・・・。
346名無し行進曲:2008/04/13(日) 23:08:51 ID:IyASWw9b
>そぉだね
>了解です。(笑ww

馬鹿丸出しですな
347名無し行進曲:2008/04/14(月) 00:38:11 ID:0Jccbvt2
>>345
無駄な改行はやめようよ、見てて不愉快だから。
348名無し行進曲:2008/04/14(月) 14:35:45 ID:5PDvfiUN

不愉快とか・・・見なければいい話じゃんww

何、一々不愉快なんだったら、見る必要ないじゃん。

マジ、馬鹿じゃんww
349名無し行進曲:2008/04/14(月) 15:01:07 ID:0Jccbvt2
>>348
書き込む前にネットでのマナーを覚えようか。自己中心もいい加減にしようね。

とりあえず、スレタイに関係無いから終了。
自由曲予想でもしないか←
350名無し行進曲:2008/04/14(月) 15:04:28 ID:EbPpwVhP
曲の予想の何が楽しいんだ?
351名無し行進曲:2008/04/14(月) 18:21:18 ID:0Jccbvt2
ちょwwだってそれしかネタが浮かばなかったww←
とりあえず、スレタイに関係無い話題じゃなけりゃなんでもいいのだが…
352名無し行進曲:2008/04/14(月) 18:27:30 ID:ISEM7Zr/
>>349
中学のスレですよ。(その口調が中学には見えないが。)

自由曲は、今年は結構派手な感じになりそうですね
353名無し行進曲:2008/04/14(月) 18:51:36 ID:0Jccbvt2
>>352
中学生の為のスレじゃないからね。どういう意味で言ったかは解らんが。

そうか…今年は錦と向陽が気になる
354名無し行進曲:2008/04/14(月) 19:35:59 ID:EbPpwVhP
気になるなら直接電話でもして聞けば?
なんで気になるか理解出来ないがなw
355名無し行進曲:2008/04/14(月) 20:35:14 ID:5PDvfiUN

アハハww

は?ここ中学だから

そぉだ!!電話すればいいじゃん
356名無し行進曲:2008/04/14(月) 20:41:01 ID:0Jccbvt2
(´ω`)ハァ…

>>354>>355はスルーで
357名無し行進曲:2008/04/14(月) 20:44:02 ID:5PDvfiUN


スルーとか・・藁
めっちゃウケルし。 なにもいえなくなったから??
逃げちゃダメだよ?アハハ
358名無し行進曲:2008/04/14(月) 20:57:18 ID:4Qx1iFPM
じゃ課題曲予想でもしようぜ
359名無し行進曲:2008/04/14(月) 21:13:57 ID:FNBgUe1S
ここは釣り堀ですか?
360名無し行進曲:2008/04/14(月) 21:20:16 ID:0Jccbvt2
>>358
ありがとう…orz
天馬やる学校はあまり無いと思う…
>>359
大量です
361名無し行進曲:2008/04/14(月) 21:41:36 ID:82fiv1dH
天馬やる学校県南にはいっぱいあるよ
362名無し行進曲:2008/04/14(月) 21:45:00 ID:4Qx1iFPM
県南って郡山7と須賀川1と何処があるの?
363名無し行進曲:2008/04/14(月) 22:05:17 ID:0Jccbvt2
>>361
Σそうなんだ…マーチが多いと思ってた…
>>362
小原田しか解らん…orz
364名無し行進曲:2008/04/20(日) 16:46:34 ID:qLziDTYo
なぜに小原田?
小原田は県南銀レベルだが
365名無し行進曲:2008/04/22(火) 00:08:02 ID:B0PFwTGJ
あげ
366名無し行進曲:2008/04/22(火) 23:06:37 ID:B0PFwTGJ
自由曲情報頼む
367名無し行進曲:2008/04/22(火) 23:16:48 ID:NjiYNROi
>>366
自由曲知ってどうすんだよw
368名無し行進曲:2008/04/23(水) 22:35:50 ID:HjsGvMj3
>>367
個人的に知りたいだけだが
369名無し行進曲:2008/04/23(水) 23:12:01 ID:ocWJ77zf
>>368
だから今知ったからってどうなるんだよw
370名無し行進曲:2008/04/23(水) 23:17:10 ID:HjsGvMj3
>>369
お前には関係ないだろww
知らないならロムってろ
371名無し行進曲:2008/04/23(水) 23:36:15 ID:ocWJ77zf
自由曲知ってどうすんだろ?
372名無し行進曲:2008/04/23(水) 23:51:27 ID:HjsGvMj3
>>731
KY
373名無し行進曲:2008/04/24(木) 00:09:39 ID:J08+/yR3
>>731に期待
374名無し行進曲:2008/04/24(木) 00:13:03 ID:ClCP7VlW
KYって久々に見たw
375名無し行進曲:2008/04/24(木) 22:59:02 ID:Cny2SSTG
>>372

あなたもKY
376名無し行進曲:2008/04/25(金) 03:15:07 ID:hqCzfxhS
>>372
そんなロングパス出しても忘れ去られるって
377名無し行進曲:2008/04/25(金) 23:23:18 ID:9w7ecirv
まじめな話をしよう。
378名無し行進曲:2008/04/26(土) 08:26:39 ID:cjIE+oaf
まじめな話だってよw
379名無し行進曲:2008/04/26(土) 15:36:36 ID:7BnvFvXl
ジョイコンに小高ってでるの?
380名無し行進曲:2008/04/26(土) 19:11:48 ID:bSe4EJo2
植田の自由曲はハンガリー狂詩曲と聞いたが、小高のパクりか?
381名無し行進曲:2008/04/27(日) 00:18:33 ID:Famz5Kv3
パクリとか馬鹿じゃね?
382名無し行進曲:2008/04/27(日) 20:41:58 ID:IzCSbQM2
ジョイントコンサート行った人いたら
どうだったか教えてくれー!
383名無し行進曲:2008/04/27(日) 22:26:01 ID:6lu2YU4q
ジョイコンに小高は出ていませんよ
384名無し行進曲:2008/04/27(日) 23:04:55 ID:Famz5Kv3
ハァ ハァ
385名無し行進曲:2008/04/28(月) 12:42:30 ID:zcCs4YY2
ジョイコンいったよ。福島は向陽だけだったかな?
向陽は去年よりはうまくなってた。
でもやっぱりすごかったのは山王中!さすが全国レベルだね!
386名無し行進曲:2008/04/28(月) 18:05:23 ID:XJmUt/sV

>>385
当たり前だと思うけど。
全国行ってる学校なんだからそれくらいはできるでしょ。
練習量も馬鹿にはできないっしょ。
387名無し行進曲:2008/04/29(火) 07:55:07 ID:z/PZuhnA
今日はいわき地区じゃフラコンだね
388名無し行進曲:2008/04/29(火) 11:06:45 ID:n++f32lY


 そぉなんだぁ
389名無し行進曲:2008/04/29(火) 11:34:52 ID:ggWgUgaM
中学は錦とか植田かな?
390名無し行進曲:2008/04/29(火) 18:28:40 ID:z/PZuhnA
>>389
植田は出てないよ

湯本一中さ、上手くなったね。
私的に中央台南は微妙。
391名無し行進曲:2008/04/29(火) 21:43:20 ID:n++f32lY

 そうなんだぁ。

 いわきで今、期待っていうか・・結構、上手な学校って??
392名無し行進曲:2008/04/29(火) 22:13:08 ID:z/PZuhnA
>>391
無駄な改行はやめてくれるかな?

上手いと言ったら錦かな?
私的に期待は湯本一中
393名無し行進曲:2008/04/30(水) 22:51:14 ID:xShCy6Fe
>>392
日本語わかって発言してんだか・・・。

394名無し行進曲:2008/05/03(土) 21:54:54 ID:xkaRxe5X
今年は植田東も大編成で出るらしいね
395名無し行進曲:2008/05/04(日) 07:34:27 ID:LXh8H0Mn
東北スレで話題になっていう、小高に不協和音が響きまくっているってどういうこと?
396名無し行進曲:2008/05/05(月) 10:31:49 ID:XLJyzzqn
わかんない。
みんなは今年の自由曲なに?
397楽指揮:2008/05/05(月) 18:47:17 ID:0pno0SIA
そうなんですか?
398:2008/05/05(月) 23:47:57 ID:03HWuZNV
中央台北中うまくない??
399名無し行進曲:2008/05/06(火) 04:20:27 ID:GlNrNj7v
>>398
何処で聞いたの?

今年は中央台南より湯本一の方が上手いと思う
400名無し行進曲:2008/05/06(火) 07:53:34 ID:XbyC/OVj
>>398
自作自演お疲れ
でも確かにうまいって評判だね。
なんでもN氏の指導が入ってるとか。
401名無し行進曲:2008/05/06(火) 10:45:10 ID:3flygnI/
402名無し行進曲:2008/05/06(火) 14:38:33 ID:aEHjcHZ/
N氏・・・
誰なんだ?
北でも南でもどちらでもいいが、中央台に期待。
フラコンの中央台南は、悪くなかったと思うけど。
確かに湯本一はうまかったけど。
403名無し行進曲:2008/05/06(火) 14:46:13 ID:aEHjcHZ/
N氏・・
誰なんだ?
北でも南でもどちらでもいいんだが、フラコンの中央台南は悪く無かったよ。
確かに湯本一は上手かったけど。
404名無し行進曲:2008/05/06(火) 16:37:56 ID:FUcstjut
いわきでN氏って言ったら一人しかいないだろ
405名無し行進曲:2008/05/06(火) 16:58:58 ID:PeLYmrw5
フラコンに行ったけど、
やっぱり湯本一中と、錦中は上手かった。
406楽指揮:2008/05/06(火) 17:03:36 ID:ZrJJ7QZE
自由曲まだ決まってません...やばいですよね(・_・;)
今年錦中って東北行けると思いますか?
407名無し行進曲:2008/05/11(日) 17:53:42 ID:O7LLcM7y
植田中はどうかな?
408名無し行進曲:2008/05/11(日) 21:21:00 ID:WA6qcnZ8

>>406
練習しだいじゃないの?そんな事聞くことがおかしい

409名無し行進曲:2008/05/13(火) 00:28:14 ID:fgaTl9SJ
植田東の選曲ww
「ブライアンの休日」
「小鳥売り」
410名無し行進曲:2008/05/13(火) 07:38:57 ID:VypAIYxw
どこに笑いの要素が?
411名無し行進曲:2008/05/14(水) 21:50:23 ID:qy33cK+p
誰か植田中の状況を知ってる人いませんか?
412名無し行進曲:2008/05/14(水) 22:33:22 ID:ewiHiZ5P
もうダメだよ。やっぱり指導者だよね、と思わずにはいられない今日この頃。
気持ち萎えすぎ。練習いまいち。
413名無し行進曲:2008/05/14(水) 23:47:15 ID:o2hdIKgd
>>412
関係者wwろくに練習もしないくせに指導者のせいにばかりすんなよww

まぁ…確かに今年植田の復活は無理だと思う。クラリネットか金管には期待できる…かな?
414名無し行進曲:2008/05/15(木) 04:50:09 ID:wP9a9ftx
植田のことじゃないから。いわきのことなんて眼中にないし。
415名無し行進曲:2008/05/16(金) 22:53:26 ID:6N7XrkZ1
あげ。
416名無し行進曲:2008/05/16(金) 22:57:24 ID:6N7XrkZ1
今年の小高は何やんのかな?

K先生の向陽はなにやんの???
417名無し行進曲:2008/05/17(土) 06:33:46 ID:esVEArmB


  ベツになんだっていい感じがするけど
418名無し行進曲:2008/05/17(土) 20:10:14 ID:5dlSpevH
なんだよ、K野、K野って。もちあげてる奴らみんな馬鹿。
419名無し行進曲:2008/05/18(日) 17:35:38 ID:+j/AzI5Q

 >>481

 めちゃ同感↑↑

そんな、上には上がいるんだし
420名無し行進曲:2008/05/18(日) 20:13:41 ID:Nuy9kGVp
植田は去年結果なんだっけ?
421名無し行進曲:2008/05/18(日) 20:25:18 ID:eCnZp2rI
>>419
(苦笑)
>>420
支部銀
422名無し行進曲:2008/05/19(月) 19:32:28 ID:mbiFL/mN
植田に期待したい!!
アンサンブルコンテストで結果がでたのだから、今年は少なくとも県に行ってくれることを願う。
423名無し行進曲:2008/05/23(金) 20:05:18 ID:J2s4Z+RP

ド素人
424名無し行進曲:2008/05/29(木) 21:58:08 ID:bymp8Yeg
age
425名無し行進曲:2008/05/31(土) 11:20:32 ID:aC6eMUab

今年の夏コン楽しみ
426名無し行進曲:2008/06/01(日) 19:36:47 ID:nizCY646
今年は、植田東が大編成で出場したり、玉川が小編成で出場するらしいね
427名無し行進曲:2008/06/01(日) 20:15:05 ID:zxS7Z/6J
県南にローマの祭りやるとこあるらしい
428名無し行進曲:2008/06/01(日) 22:14:14 ID:Fy4z3ZJw
東北スレで普門館行きを宣言してる向陽中、しつこい。
429名無し行進曲:2008/06/01(日) 23:31:15 ID:F62FqEQj
向陽って去年3ジャポで県金だっけか。
K先生が来て父母会とかが舞い上がってるのかも・・・。
430名無し行進曲:2008/06/02(月) 23:22:09 ID:Jn7Q1+wM
県南の話もしませんか
431名無し行進曲:2008/06/03(火) 02:33:38 ID:4nLE07nM
県南て、郡山7と須賀川1と、どこがあるの
432名無し行進曲:2008/06/04(水) 17:10:20 ID:YsZOkYn0
>>428
向陽関係者の自演なんか放っとけwww
夏に恥ずかしい思いをするのはそいつなんだからww
433名無し行進曲:2008/06/04(水) 22:30:04 ID:Tps7703I
会津はどうなんなんばりあん?
434名無し行進曲:2008/06/08(日) 01:59:26 ID:0Vx7Va/v
植田東は今、顧問と生徒が揉めてるらしいね。
435名無し行進曲:2008/06/08(日) 07:18:47 ID:0nbp/UHi
有力校の自由曲情報にいきましょう。 
小高中「ハンガリー奇想曲」
436名無し行進曲:2008/06/08(日) 10:49:37 ID:tZkyDT9k
>>435
そんな曲しらね。

とうほぐスレに「スペイン奇想曲」って書いてあるのは見たけんぢょも。
437名無し行進曲:2008/06/08(日) 18:19:23 ID:pIjaRPXL
スペインでしょ。去年のと混じってる(笑)
438名無し行進曲:2008/06/09(月) 19:47:23 ID:Y+mv6H57
>>435
何それww
ハンガリー狂詩曲なら植田がやると聞いたが。
因みに錦はガイーヌらしい
439名無し行進曲:2008/06/10(火) 00:31:54 ID:NnvRyhVZ
中央台北「ローマの祭」
中央台南「ミス・サイゴン」

と…聞いた
440名無し行進曲:2008/06/10(火) 18:14:31 ID:jQa62Ory
今年の代表予想は??
441名無し行進曲:2008/06/10(火) 19:04:38 ID:NnvRyhVZ
錦と小高は決まり…かな
あとは、湯本一もかなり期待
442名無し行進曲:2008/06/10(火) 21:12:49 ID:u1o/z+C9
音楽の先生がなぜか二人もいて、状況的に向陽も決めないとまずいっしょ。
支部落ち、県落ちなんては許されないでしょ。
443名無し行進曲:2008/06/10(火) 23:01:22 ID:NnvRyhVZ
向陽は自演がウザイから支部落ち希望www
444名無し行進曲:2008/06/10(火) 23:32:44 ID:z1I4yv5q
小高って指揮者誰?
それによっては県落ちだってありえるでしょ。
445名無し行進曲:2008/06/11(水) 19:06:30 ID:LQBuawca

 同感ww支部落ち希望。
 
 去年 東北いったバンドを期待にかける事にする。

 自演ウザイ学校はどうぞ〜支部落ち覚悟でww
446名無し行進曲:2008/06/13(金) 07:02:39 ID:i7KZRbeF
向陽、吹奏板の奴を敵に回したな。
447名無し行進曲:2008/06/13(金) 12:37:47 ID:owlyC5fa
中一関係者が荒らしてるって有名なのにwww
448名無し行進曲:2008/06/13(金) 22:59:55 ID:aorhsq/y
>>447

随分詳しいね。お前が書いてんじゃないの?!ww
449名無し行進曲:2008/06/14(土) 00:25:06 ID:IIPCO5rm
>>447
中村一?
とりま、証拠が無い今は向陽の名前が出てる時点で自然に向陽が疑われる。
というか、厨房は来るなよとか思う。
450名無し行進曲:2008/06/14(土) 13:36:35 ID:Eo0MymRI
吹奏楽の先生は力があれば何をしても許されるんだね。
生徒の前ではきれいごと並べて。明日も何事もなかったようにステージに立つのでしょうね。
451名無し行進曲:2008/06/16(月) 15:57:24 ID:J8N/tDAW
AGE
452名無し行進曲:2008/06/17(火) 09:28:10 ID:kJJgOKPG
県南熱いよ。話題にならないからね。県大会が荒れる事間違いなしだね。
453名無し行進曲:2008/06/19(木) 23:23:54 ID:u+ADynts
県南て何中があんの?
454名無し行進曲:2008/06/21(土) 14:33:17 ID:XoozVI0O

 県南・・楽しみ。どんなレベルの曲を演奏してくれるのか。
 
 
455名無し行進曲:2008/06/21(土) 21:58:03 ID:w+FHPoIq
向陽のK先生と3年の生徒はなんかうまくいってないみたい。
生徒がやる気ないだけだ。


456名無し行進曲:2008/06/21(土) 23:05:44 ID:/UcfbhIf
いきなりぽっと出で全国なんか行ったら勘違いしそうなので
今の1年が3年になる頃に全国デビューするぐらいがちょうどいいんでは。
457名無し行進曲:2008/06/22(日) 10:29:59 ID:LAqgBlVK
>>456
同感ww。
顧問が変わって3年目が一番いんではないかと思う。
458名無し行進曲:2008/06/22(日) 10:42:33 ID:4JO2X+ld
今年の向陽がどこまで行けるのか疑問だ。
459名無し行進曲:2008/06/22(日) 20:21:37 ID:663u+pBU
良くて支部金・銀ぐらいが妥当だと思うけど…
460名無し行進曲:2008/06/24(火) 22:01:17 ID:+9zaBiZf
いわき支部では湯本1・中央台北・泉・内郷一・植田あたりが順当かな
461名無し行進曲:2008/06/25(水) 09:27:32 ID:CBVIqVS7
泉はどうだろ?
生徒のモチベーションは低い・・
462名無し行進曲:2008/06/26(木) 19:26:02 ID:UftxTh0H
>>460
植田は難しいんじゃね?ww
463名無し行進曲:2008/06/27(金) 02:39:48 ID:iuakd0v+
464名無し行進曲:2008/06/28(土) 07:28:44 ID:yfKdazKF
>>460
同感w
465名無し行進曲:2008/06/29(日) 00:45:19 ID:2aodsDSg
小編成の予想きぼん
466名無し行進曲:2008/06/29(日) 20:30:17 ID:mZzJiJeE
>>465
同感できぼん
467名無し行進曲:2008/06/29(日) 21:47:30 ID:AUP3sVH6
向陽、ジョイコン行ったんだ。ふーん。だけどうまくいってないなんて、なんじゃ、それ。
「バンジャ」の記事みたけど、せいぜいがんばってくれ。
468名無し行進曲:2008/06/30(月) 02:45:33 ID:wnCCA5Xe
昨年小編成で県でダメ金の県南の小原田は1部ででますよ
469名無し行進曲:2008/06/30(月) 03:07:50 ID:KATszy9q
>>468
曲目は何ですか?
470名無し行進曲:2008/06/30(月) 21:15:19 ID:Ogmh/X7N
>>434
植田東の顧問ってどなたなのですか?
471名無し行進曲:2008/07/01(火) 10:23:11 ID:hbLUxH+n
H本女史 平一中I亀氏時代の笛吹き。
472名無し行進曲:2008/07/02(水) 22:43:18 ID:zZwT3Vzu
確か、植田東の顧問と3年で一部にでるか二部にでれかで揉めて暫く活動停止になったらしいよ。
473名無し行進曲:2008/07/02(水) 23:25:38 ID:GZ01vmNS
で白河・西郷応援頼む。須賀川、鏡石強し!!っていうか、県南少しがんばろうよ!! 
474名無し行進曲:2008/07/03(木) 20:24:01 ID:O0DlC4Wi
>>473
県南の厨房ですか。
自演ですか。
475名無し行進曲:2008/07/04(金) 23:22:34 ID:i7a/t67J
今年は県南がんばってるよォ◆◇
476名無し行進曲:2008/07/04(金) 23:58:00 ID:HQQbCJwc
>>475
素晴らしいことだな
477名無し行進曲:2008/07/05(土) 04:21:33 ID:XUC7ABYV
>>475
必要がないこもじはやめようか。
478名無し行進曲:2008/07/05(土) 15:36:26 ID:4thEuhVG
>>477
必要な漢字ぐらいは書こうか。
479名無し行進曲:2008/07/08(火) 17:19:09 ID:PwReX1wD
(゚听)マンドクセ
480名無し行進曲:2008/07/09(水) 00:14:32 ID:2OGAgj9U
今年の郡7は東北行くよー!!
481名無し行進曲:2008/07/09(水) 12:41:02 ID:4kSfcZ5/
プジョー乗りのスケベ講師
482名無し行進曲:2008/07/10(木) 08:45:26 ID:yacakPlU
それはどこの講師?
483名無し行進曲:2008/07/10(木) 22:30:35 ID:JI0erG7Q
いわきでは大会までもう少しだっていうのに、全然盛り上がってないね
484名無し行進曲:2008/07/11(金) 00:18:41 ID:NvLSy3vB
県南支部大会7月12・13日
485名無し行進曲:2008/07/11(金) 22:55:08 ID:hIa69oM/
いわき 支部大会7月20日・21日
486名無し行進曲:2008/07/12(土) 07:31:11 ID:s4owuqMU
ロードスター乗りの顧問もなかなかだよ
487名無し行進曲:2008/07/12(土) 17:18:55 ID:baenESzD
錦:ガイーヌ
植田東:小鳥売り

他の学校の自由曲解る?
488名無し行進曲:2008/07/12(土) 19:21:06 ID:W0UDifdv
コンクールの結果まだ?
489sage:2008/07/12(土) 21:53:08 ID:wKE/bG0c
県北の結果ご存知の方、教えてください
490名無し行進曲:2008/07/12(土) 22:06:21 ID:E3yShkBz
小編成
平野 銀
霊山 金・代表
桃陵 金・代表
県北 金
川俣 金・代表
小浜 銀
醸芳 金
本宮第二 金
大玉 金
歳暮 銀
491名無し行進曲:2008/07/12(土) 22:07:48 ID:E3yShkBz
中学校第二部
松陽 銀
足立 金
本宮第一 金・代表
二本松第三 銀
飯野 銀
福島第二 金
野田 金
492名無し行進曲:2008/07/12(土) 22:11:06 ID:E3yShkBz
中学校第一部
松陵 銅
信夫 金・代表
梁川 金・代表
福島第三 銅
二本松第一 銀
伊達 金・代表
信陵 金・代表
白沢 金・代表
清水 金・代表
渡利 銀
福島第四 銅
岳陽 銅
北信 銀
493名無し行進曲:2008/07/12(土) 23:02:29 ID:Mm7p60V8
県南の結果ご存じの方教えてください。
494名無し行進曲:2008/07/14(月) 00:40:10 ID:FlQlATUq
県南1部の結果知りたいです。よろしくですm(_ _)m
495名無し行進曲:2008/07/14(月) 19:07:50 ID:IYOBc7+0
代表は郡山7、須賀川1、郡山1、郡山6、富田、行健
496名無し行進曲:2008/07/14(月) 19:46:55 ID:24pNgIGt
>>487
平一中
課題曲が天馬の道
自由曲が天国と地獄
497名無し行進曲:2008/07/14(月) 21:57:21 ID:lJMwbT8v
県南代表6団体の演奏聞いた方いましたら、誰か感想聞かせてください。
498名無し行進曲:2008/07/14(月) 22:34:46 ID:osTZBAw0
こんかい
県北 あんま
有名なとこ
いってねぇ〜な
499名無し行進曲:2008/07/14(月) 22:41:31 ID:LncJi5TF
今年の県南は中高ともにレベルが低い。県大会で不様な演奏をするくらいなら潔く辞退すべきだ。
500名無し行進曲:2008/07/14(月) 23:34:53 ID:C/Oh0auN
500
501名無し行進曲:2008/07/15(火) 11:38:52 ID:vNvOMx/x
県南は、郡7と須1だけが、別格。
502名無し行進曲:2008/07/15(火) 12:51:20 ID:K4TE1Bsx
県南の中では別格だね多分。
俺は須1の方しか聴いてないが、自由曲のローマの祭は、よくあるカットにした方がいいと思う。
あと全然ラテン系の祭じゃなかったな。県大会での血管切れるくらいの演奏に期待します。
503名無し行進曲:2008/07/15(火) 14:54:22 ID:C3sIl3k2
>>502
よくあるカットじゃないってことは、
@チルチェンセス前半部→主顕祭
A五十年祭終結部→十月祭前半部→主顕祭
のどちらでもないってこと?それは楽しみだ。
504名無し行進曲:2008/07/15(火) 16:50:16 ID:wh/uAaom
>>502-503
偶然だけど、東北の高校スレでも
山形南の「ローマの祭」のカットについて話題になってるね。
505名無し行進曲:2008/07/15(火) 17:47:54 ID:K4TE1Bsx
いや、@チルチェンセス前半部→主顕祭なんだが、チルチェンセスでよくあるカットの、最後の数小節間が無い。
低音楽器のところね。
506名無し行進曲:2008/07/15(火) 23:52:34 ID:cy77Lcqr
確かに県南全体のレベルは低かった
でもやっぱり郡7と須1は別格
もしかしたら東北狙えるかも
507名無し行進曲:2008/07/16(水) 01:47:57 ID:pxyRYDo2
郡7と須1のどちらが1位?聞いた感じでは郡7だと思ったが。
508名無し行進曲:2008/07/16(水) 20:24:29 ID:NyPGZmm7
郡山7は講師がしっかり音楽作りしてるからな。
その点須賀川は顧問がしっかりしている。
どちらかと言えば…
509名無し行進曲:2008/07/16(水) 20:40:44 ID:r8lBPBhG
郡7が一位らしい
510名無し行進曲:2008/07/18(金) 19:31:15 ID:Z+kngS6d
向陽はダフクロ?
タイムオーバーの悔しさをバネにリベンジかぁ〜
511名無し行進曲:2008/07/18(金) 22:02:56 ID:/TXR8M77
いわき支部大会まであと2日、どこが県へ進むのか。
512名無し行進曲:2008/07/19(土) 06:47:21 ID:ciWCNOj2
>>511
湯本一は確実だろうね
中央台北(南?)はフラコンで聞く限りでは微妙だったけど。
なんか植田東がいっぱい講師呼んで巧くなったて聞いた
513名無し行進曲:2008/07/19(土) 07:04:10 ID:HodB8b/9
いわきも安心してられないよ
県南の1位2位が結構良かったから
514名無し行進曲:2008/07/19(土) 15:55:10 ID:P9K4aR5x
相双も明日ですね。
石神中の自由曲が気になる・・・。
どんな曲なんだ?
515名無し行進曲:2008/07/19(土) 16:26:26 ID:iym2UOvJ
そろそろ県代表予想しようじゃないか??
516名無し行進曲:2008/07/19(土) 18:32:56 ID:jOJ1/u/V
>>514
相双公式見てきた。すげー
さすが原町二中を個性的な選曲で東北ダメ金までにしたT先生だ。

南相馬市立石神中(38) T/活劇サイレント(伊左治 直)
517名無し行進曲:2008/07/19(土) 20:40:07 ID:np/auqUE
ダークホースは県南上位2校?
518名無し行進曲:2008/07/19(土) 20:43:50 ID:GL4yn8EA
あくまでダークホースだろうな
有力とまでは言い切れない
519名無し行進曲:2008/07/19(土) 21:32:23 ID:P9K4aR5x
県北の上位2校(信陵、清水)もダークホースの仲間に入れていただけませんか?
520名無し行進曲:2008/07/19(土) 21:55:37 ID:np/auqUE
ダークホース
郡七
須一
信陵
清水
随時追加頼む
521名無し行進曲:2008/07/19(土) 23:03:44 ID:P9K4aR5x
現時点県大会参加校
県北
梁川・信夫・伊達・信陵・白沢・清水
県南
富田・郡山七・郡山一・行健・須賀川一・郡山六
いわき
錦・中央台南(シード)20日予選
相双
小高・中村一(シード)20日予選

会津がわからない・・・。
どなたか情報下さい。
522名無し行進曲:2008/07/20(日) 00:06:22 ID:cQu9NYJ1
会津若松市立第四中学校 課題曲4 歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
523名無し行進曲:2008/07/20(日) 00:55:16 ID:GGFeruNy
いわきのY口先生ってもう定年なの?
524名無し行進曲:2008/07/20(日) 01:20:53 ID:j04ljo8i
いわきって20日だったのか
失敗したー
525名無し行進曲:2008/07/20(日) 04:01:03 ID:M7onA2LS
>523
退職されたみたいですよ。
SS氏もかな。
NN氏、FF氏もそろそろだし、
これからどんどんいわきの吹奏楽も落ちていくだろうねぇ
526名無し行進曲:2008/07/20(日) 09:22:55 ID:lcGWTfs2
いわき地区は21日でした。
失礼しましたm(__)m
527名無し行進曲:2008/07/20(日) 13:52:26 ID:jI676zkH
浜通り

いわき市立中央台南 U/歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション(カールマン/鈴木英史)
いわき市立中央台北 U/歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ/後藤洋)
いわき市立錦      U/バレエ「ガイーヌ」より(ハチャトゥリアン/中村睦郎)
南相馬市立小高    T/スペイン奇想曲(リムスキー=コルサコフ/高橋徹)
南相馬市立石神    T/活劇サイレント(伊左治直)
相馬市立向陽     T/「ダフニスとクロエ」第2組曲より(ラヴェル/中山久美子)
相馬市立中村第一  U/スペイン狂詩曲よりU、W(ラヴェル/森田一浩)
浪江町立浪江     T/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
528名無し行進曲:2008/07/20(日) 13:59:37 ID:jI676zkH
いわき市立湯本第一 T/組曲「寄港地」よりU、V(イベール/デュポン)
いわき市立植田    U/ハンガリー狂詩曲第2番(リスト/石川喬雄)
いわき市立植田東   T/喜歌劇「小鳥売り」セレクション(ツェラー/鈴木英史)
529名無し行進曲:2008/07/20(日) 16:20:17 ID:tiZ76JcZ
いわき支部のシードの部どうでした?聞きにいった方、感想お願いします。

明日はどうなるんでしょうね…
530名無し行進曲:2008/07/20(日) 17:21:37 ID:KrRmbVdZ
小高中あんまり上手くなかった気がするのは
私だけだろうか。
今日の演奏は中村一と同じくらいのレベルに
思えたのだが・・・。
531名無し行進曲:2008/07/20(日) 17:34:26 ID:jOdxcR7U
向陽中はどうでした?
532名無し行進曲:2008/07/20(日) 17:37:28 ID:XdzkzWxZ
向陽中のダフクロは荒削りだけど迫力があってうまかった。やはりK先生はすごい・・・・
533名無し行進曲:2008/07/20(日) 18:04:49 ID:lcGWTfs2
金管に若干力みがあったりもしたけど、K氏の会場支配力が凄すぎ。指揮もかっこいい。
534名無し行進曲:2008/07/20(日) 18:16:42 ID:lcGWTfs2
個人的にはシードも入れると
向陽>中村一>小高>原町一>中村二
この五つで代表と予想。
あと、活劇サイレント(笑)面白い。
535名無し行進曲:2008/07/20(日) 18:37:50 ID:zUvxxB0s
錦の演奏はどうでしたか?
詳細お願いします。
536名無し行進曲:2008/07/20(日) 18:45:16 ID:vynSPNe2
K野マジックなんて言って、名前と雰囲気だけにのまれているバカな奴ら、
うじゃうじゃ繁殖中。
537名無し行進曲:2008/07/20(日) 19:06:59 ID:fiZkd288
明日楽しみですね。
538名無し行進曲:2008/07/20(日) 19:10:26 ID:G6KodQQl
相双地区の結果お願いします。
539名無し行進曲:2008/07/20(日) 19:14:00 ID:ntwatSEj
結果知りたいです。
540名無し行進曲:2008/07/20(日) 19:57:31 ID:/x1FfrHl
原町一
石神
向陽

が代表でした
541名無し行進曲:2008/07/20(日) 20:40:37 ID:b7ZHcQFT
向陽中は元からしっかりとしたバンドだったから・・・。うん。
542名無し行進曲:2008/07/20(日) 21:31:45 ID:gXK/gizI
なんか県大会が楽しみになってきたね・・・。
543名無し行進曲:2008/07/20(日) 21:50:04 ID:HCDGkEMM
1 原町二  【銀】
2 鹿島   【銀】
3 石神   【金】代表
4 中村二  【金】
5 浪江   【金】
6 向陽   【金】代表
7 原町一  【金】代表
544名無し行進曲:2008/07/20(日) 21:53:26 ID:G6KodQQl
尚英中はどうでしたか?
545名無し行進曲:2008/07/20(日) 22:00:37 ID:aSzjexzr
>>543
結果ありがとうございます
やっぱり向陽来ましたか…
546名無し行進曲:2008/07/20(日) 22:02:08 ID:gXK/gizI
金ではあったけど、代表ではなかったみたい・・。
547名無し行進曲:2008/07/20(日) 22:05:32 ID:gXK/gizI
546→544
548名無し行進曲:2008/07/20(日) 22:10:41 ID:lcGWTfs2
相双地区小編成
双葉 金・代表
原町三 金
飯舘 銀
尚英 金

どこもなかなか良かったですよ。紙一重の差だったと思います。
549名無し行進曲:2008/07/20(日) 22:17:25 ID:Fevvf4kz
>>543
【金】代表 と 【金】 の差はどんなもんですか?
550名無し行進曲:2008/07/20(日) 22:18:01 ID:HCDGkEMM
小編成

双葉   【金】代表
原町三  【金】
飯舘   【銀】
新地   【金】
551名無し行進曲:2008/07/20(日) 22:35:34 ID:lcGWTfs2
向陽と原町一は当確。
金賞の数が物語るように、そこからが混戦だったと思います。
石神はピッチの悪さが気になって代表はどうかなと思ってました(失礼)。
自分は中村二かなと予想してました。
552名無しサイレント:2008/07/20(日) 22:49:08 ID:PYTLSgsC
はっ
553sage:2008/07/20(日) 23:04:38 ID:PYTLSgsC
552 :名無しサイレント:2008/07/20(日) 22:49:08 ID:PYTLSgsC
はっ
554名無し行進曲:2008/07/21(月) 00:06:34 ID:F2Yythgv
相双 中学校第一部 結果

シード  南相馬市立小高    T/スペイン奇想曲(リムスキー=コルサコフ/高橋徹)
シード  相馬市立中村第一  U/スペイン狂詩曲よりU、W(ラヴェル/森田一浩)
金代表 南相馬市立石神    T/活劇サイレント(伊左治直)
金代表 相馬市立向陽     T/「ダフニスとクロエ」第2組曲より(ラヴェル/中山久美子)
金代表 南相馬市立原町第一 T/「ハーリ・ヤーノシュ」よりU、V、Y(コダーイ/バイナム)
555名無し行進曲:2008/07/21(月) 00:07:46 ID:I2xf7lZM
中学一部は現在こんな感じ?

会津若松市立第四中学校 課題曲4 歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
信夫中学校 課題曲1 海の男達の歌(RW.スミス)
梁川中学校 課題曲2 オラトリオ「エリア」より しかし主は見たまわず バールよ,われらの願いを かくしてなんじらの光は(F.メンデルスゾーン/S.Hamasaki)
伊達中学校 課題曲1 舞踊組曲「三角帽子」より 終幕の踊り(M.ファリャ/B.Wiggins)
信陸中学校 課題曲2 Poporale Romanesti(Roumanian Folk Dance)(Bバルトーク/後藤洋)
白沢中学校 課題曲1 三つのジャポニスム 鶴が舞う 雪の川 祭り(真島俊夫)
清水中学校 課題曲1 バレエ組曲「シバの女王ベルキス」より(Oレスピーギ/木村吉宏)
原町第一中学校 課題曲1 「ハーリ・ヤーノシュ」よりII. III. VI.(Z.コダーイ/G.C.バーナム)
石神中学校 課題曲1 活劇サイレント(伊左治直)
向陽中学校 課題曲1 「ダフニスとクロエ」第2組曲より(ラヴェル/中山久美子)
錦中学校 課題曲2 ガイーヌより(A.ハチャトゥリアン/中村睦郎)
中央台南中学校 課題曲2 喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション(E.カールマン/鈴木英史)
相馬市立中村第一中学校 課題曲2 スペイン狂詩曲よりII IV(M,ラヴェル/森田一浩)
南相馬市立小高中学校 課題曲1 スペイン奇想曲(R.コルサコフ/高橋徹)
556名無し行進曲:2008/07/21(月) 00:22:15 ID:F2Yythgv

×信陸
○信陵だと思うです
557名無し行進曲:2008/07/21(月) 07:41:24 ID:LsAbgAbZ
錦は中村睦朗編曲だけど、何か繋がりがあるんかな?
向陽は、中山久美子編曲できたんですね!考えてきましたね!
558名無し行進曲:2008/07/21(月) 14:43:14 ID:396K/+A4
相双の順位は?
559名無し行進曲:2008/07/21(月) 18:16:51 ID:uSM+2OHz
いわき支部 代表
平第一中学校
植田中学校
中央台北中学校
泉中学校
湯本第一中学校
560名無し行進曲:2008/07/21(月) 19:03:10 ID:uu5fBzoC
植田のクラは東北いっただけあるな
561名無し行進曲:2008/07/21(月) 19:24:10 ID:uSM+2OHz
>>560
植田聞いてないんだけどさ、そんなに上手かったの?
562名無し行進曲:2008/07/21(月) 19:35:29 ID:F2Yythgv
【いわき】
シード いわき市立錦      U/バレエ「ガイーヌ」より(ハチャトゥリアン/中村睦郎)
シード いわき市立中央台南 U/喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション(カールマン/鈴木英史)
金代表 いわき市立中央台北 U/歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ/後藤洋)
金代表 いわき市立植田    U/ハンガリー狂詩曲第2番(リスト/石川喬雄)
金代表 いわき市立泉      U/喜歌劇「微笑みの国」セレクション(レハール/鈴木英史)
金代表 いわき市立湯本第一 T/組曲「寄港地」よりU、V(イベール/デュポン)
金代表 いわき市立平第一   W/歌劇「天国と地獄」序曲(オッフェンバック/鈴木英史)

【相双】
シード 南相馬市立小高    T/スペイン奇想曲(リムスキー=コルサコフ/高橋徹)
シード 相馬市立中村第一  U/スペイン狂詩曲よりU、W(ラヴェル/森田一浩)
金代表 南相馬市立石神    T/活劇サイレント(伊左治直)
金代表 相馬市立向陽     T/「ダフニスとクロエ」第2組曲より(ラヴェル/中山久美子)
金代表 南相馬市立原町第一 T/「ハーリ・ヤーノシュ」よりU、V、Y(コダーイ/バイナム)
563名無し行進曲:2008/07/21(月) 19:47:28 ID:JKSyUOwR
今年は小高のK氏が異動したこともあり
絶対的な団体がいないから混戦必死だな
そしていわき支部 今年はけっこう粒ぞろいかと
錦、湯本一はもとより中央台北や泉、植田も力をつけてきてる
564名無し行進曲:2008/07/21(月) 20:37:53 ID:uu5fBzoC
>>561
上手かった
565名無し行進曲:2008/07/21(月) 20:43:25 ID:uSM+2OHz
>>564
具体的に頼む
566名無し行進曲:2008/07/21(月) 21:33:06 ID:a7r68wVo
噂で植田が1位抜けと聞いたんだが
そんなに上手かったのか?
聞いた人、感想頼む
567名無し行進曲:2008/07/21(月) 21:48:39 ID:2pSYz9Of
小編成の感想求む。
568名無し行進曲:2008/07/21(月) 23:28:20 ID:DKejCilu
>567
全部は聴いてないんだけど、
N1は人数が19人ぐらいだったかな。
それでもきちんとホールを鳴らしていて、
細かい所まで良く研究しているというのが伝わってくる演奏だった
(個人個人がしっかり吹けてる)

Yはサウンドはもう少しクリアなほうが曲に合っている気がするけど、
全体的にはまとまっていた印象。
代表の2校以外は、やはりそれなりの演奏でした。

>566
木管の音は良かったけど、ん〜微妙・・・というのが本音
Iも鳴ってはいたけど課題曲の流れが変で、
自由曲もまとまってないように聴こえたのだが・・・
ちなみに5位と6位ってどのぐらいの差だったのだろう

個人的にはT1が一番まとまってて安心して聴けた
ようやく復活のときが来たかな?
569名無し行進曲:2008/07/21(月) 23:46:54 ID:uSM+2OHz
>>568
成る程。Iって金管の目立つとこだよね?
後、自由曲の最後の音でクラリネットのリードミスで変な響きが出たって聞いたけど本当?
570名無し行進曲:2008/07/22(火) 00:12:58 ID:8VXj6PMS
>>569
あ、IというのはI中の意味です。ごめん
確かにリードミスで変な残響になってたね
あれで、あ〜やっちゃったな、って感じたのは確か。
ただ代表になった学校を振り返ってみると、
ミスはあっても木管の響きが良いところが選ばれた気がする
フロントベルはもろに音が3階にいっちゃうのかもしれないね
571名無し行進曲:2008/07/22(火) 03:26:39 ID:MZnuAnb2
>>569
随分とレベルの低い話が噂としてまわってるんだね
572名無し行進曲:2008/07/22(火) 03:56:20 ID:yjP064gU
>>525
ありがとう。
プログラムに名前なかったから、もしかしてと思ってたんです。

恩師…
573名無し行進曲:2008/07/22(火) 06:12:11 ID:gInLvb6u
>>570
ああ…そういう意味だったのか;確かに金管の音がモロいっちゃうんだろうねぇ…

>>571
子供の噂なんてそんなものさ
574名無し行進曲:2008/07/22(火) 07:47:25 ID:7qE5Blfi
いわき地区の小編成と二部の結果をどなたか教えて頂けると嬉しいです。
575名無し行進曲:2008/07/22(火) 08:57:41 ID:FDDs47oh
いわき支部

中学校小編成 代表
勿来一
四倉

中学校二部
玉川
576名無し行進曲:2008/07/22(火) 10:30:10 ID:iQzU1gxb
今年は湯本一が抜群に上手いね。
次いで、錦かな。その他は、ほぼ同じくらいのレベルじゃないか?



577名無し行進曲:2008/07/22(火) 12:19:39 ID:7qE5Blfi
ありがとうございます。
578名無し行進曲:2008/07/22(火) 13:10:58 ID:bjQ/IC/0
各支部二部の代表の学校名と曲名わかるひと教えて下さい。
お願いします。
579名無し行進曲:2008/07/22(火) 20:15:29 ID:cZfHBbLj
ほんとに植田が1位だったらしいな
580名無し行進曲:2008/07/22(火) 22:06:16 ID:gInLvb6u
>>579
はいはい(苦笑)
植田関係者の自演乙
581名無し行進曲:2008/07/22(火) 23:03:23 ID:cAiDnett
>>580
同感w本当に一位抜けだったのかな。
582名無し行進曲:2008/07/22(火) 23:54:25 ID:OQcaD7l0
相双の順位知りたい
583名無し行進曲:2008/07/23(水) 00:48:59 ID:j2+1wQFV
>>580
1抜けおめでとうwwwwwww
584名無し行進曲:2008/07/23(水) 06:34:33 ID:aLyz0bS9
>>580
植田関係者様、一位抜けおめでとうございますw。
585名無し行進曲:2008/07/23(水) 06:51:31 ID:rMUzHvKv
植田 台北 泉 平一 湯一
県での順位は、どうなるかな。
586名無し行進曲:2008/07/23(水) 10:48:39 ID:TcLOKmfE
台北って書くと日本じゃないみたいw
587名無し行進曲:2008/07/23(水) 13:27:47 ID:zgCDjIrm
湯一はおそらく抜けるだろう。
588名無し行進曲:2008/07/23(水) 20:38:38 ID:P1M4ToS/
>>587
朝3番ではきつくないかい。
でも実力から言ったらいわき勢では湯本1だね。
今年は中央台南も錦も代表はないよ。
錦のマーチなんてなめてるとしか思えない。
だいたいあの指導者は音楽しってんのか。
生徒にもぺろぺろなめられてるらしい。
終わったな。
589名無し行進曲:2008/07/23(水) 22:08:41 ID:C0RMKiul
>>588
たしかに。そう思います。
錦は生徒にずいぶんとなめられているそうですね。
今年はいわきのレベル、思ったよりも低かったです。
590馬鹿な人:2008/07/23(水) 22:29:06 ID:nzPzoV5U
私、支部大会行ってないんですけど
湯本1どうでしたか??
上手でした??

すみません(汗
お願いします!!
591名あり行進曲:2008/07/23(水) 22:55:36 ID:frvYZQEP
県大会楽しみだな
592名無し行進曲:2008/07/23(水) 22:58:41 ID:CLEbtNgm
>>590
湯本1は、まあ支部ではあんなものでしょう。
(下手という意味ではないです)
あの曲やるだけあってオーボエの子も上手かった。
ただ自由曲に比べると、課題曲はちょっと・・・
細かい所まで手が行き届いてないという印象でした。
まぁ県では完璧に仕上げてくると思うし、
東北は行けるんじゃないかな

>>588
錦と中南は聴いてないけどそんなにひどかったの?
中南て結構金かけてるらしいけど
593名無し行進曲:2008/07/23(水) 23:02:27 ID:GcLhlTTs
いわき支部の代表校の感想お願いします
594名あり行進曲:2008/07/24(木) 16:40:59 ID:Hfp+Tmri
今年全国いけそうなとこって、どこですか?
595名無し行進曲:2008/07/24(木) 20:33:29 ID:muBnQQr8
いわき支部代表の感想
プロ順
平一中
課Wをやったのが正解。結局2日間でここだけ。冒頭の雰囲気は
よくでていた。サウンドも明るくて心地良かった。ただ金管のタンギング
やピッチに難あり。自由曲は指揮者の音楽性が感じられた。ソリストも
うまく、良い感じ。特に最後のカンカンの部分は聴き応えがあった。
植田中
課題曲・自由曲を通してクラのうまさが目立った。サウンドもよく、安定していた。
特に自由曲は金管がいまいちの学校にとっては良い選曲。クラの彼が際だっていた。
中央台北中
終始パワーで押し切った感じ。金管特にトランペットが安定していて安心して聴けた。
ただ、指揮がいまいち、N氏が通っているだけあって音楽は別格。選曲もあっていた。
今年は金賞狙えると思う。
泉中
毎年少ない人数でソリスティックに創ってくる。今年は指導者が替わって心配されたが
なかなか良い感じ。特にフルートはうまい。クラも4人しかいないとは思えないほど
抜けてきていた。しかし全体的な鳴りはやはり少人数だなと感じてしまう。
これでは県大会で金賞は無理かも。
湯本一中
力的にはNo1だと思う。しかし出番最後で課題曲が鳴らしすぎた感があった。
審査員は耳をふさいでいた。特に打楽器のバランスを考えて創れば、出番が早くても
代表にからむ力は一番あると感じる。自由曲もファゴットやオーボエと
一発つぼを持っている。今後が楽しみ。何より指導者の力が別格。



596名無し行進曲:2008/07/24(木) 21:28:14 ID:A2cl0d2X
いわきもレベルが落ちたものだな
湯本一の寄港地、タンギングずれまくり音外すわで直すところ沢山!
支部は通る出来だけど、県はどうかな?
オーボエは良かったけどファゴットは特にほめる箇所なし
審査員は耳が悪いのか?
いわき支部、しっかりしろよ!
597名無し行進曲:2008/07/24(木) 21:46:11 ID:wBqKSWNw
>>595
ありがとう(^ω^)

確か平一中だけだよね?課題曲で天馬やったの…聞きたかったなぁ…ここだけ聞けなかったorz

植田の自由曲は木管が曲を引っ張ってく様な曲だったよね?やっぱり、アンサンブルの結果からその曲にしたのかな…際立っていたってどういう意味で?

私的には少し雑だった気がしたな。中央台北にN氏が通ってた?N氏ってI高のN氏の事?それならあの曲の完成度には納得できるね。

湯本一中は課題曲は微妙な感じがした。TPかTBが間違えてた気もしたけど…自由曲ではオーボエのレベルの高さに驚いた。私的にも、県代表の可能性はかなり高いと思う。
598名無し行進曲:2008/07/24(木) 23:03:56 ID:uH7cHcxK
>>596


お前は審査員を指摘する立場じゃねーだろ
悪いとこしかいえないのか?



気の毒に
599名無し行進曲:2008/07/25(金) 05:56:29 ID:6UelmZ7p
↓次の人600ゲット↓
600名無し行進曲:2008/07/25(金) 08:57:56 ID:B5GX4HXx

600Get
地区大で小高の指揮してたの、音楽の先生なんですか?
わかるかた教えて下さい!
601名無し行進曲:2008/07/25(金) 09:45:05 ID:dUPcKCUS
>>598
君にわたしの「立場」が判るわけないだろう

酷評を悪口と勘違いしないでくれ
審査員はもっと厳しくしても良いということ
甘い点数はレベル低下を促すだけだからな

どの団体も一所懸命演ってるのはわかった上での敢えての酷評だよ
君が生徒なら練習あるのみ
602名無し行進曲:2008/07/25(金) 09:50:50 ID:DT4g136B
>>601
お前の「立場」なんか知るか
解って欲しけりゃ名乗れよ
>支部は通る出来
ならいいじゃねえか
603名無し行進曲:2008/07/25(金) 12:45:13 ID:N3k2vZIr
>>600
公式サイトには

指揮:諸井 元 て書いてあるけど。
604名無し行進曲:2008/07/25(金) 17:08:52 ID:xi8uj0DZ
代表予想してください
605名無し行進曲:2008/07/25(金) 20:25:19 ID:4Z2FDrPE
代表予想
中村一、向陽、湯本一、郡山7と予想。
606名無し行進曲:2008/07/25(金) 20:33:43 ID:V40Dl1mG
向陽絶対行けるよね!
人間的にもすばらしい指導者に恵まれて、ホント幸せ
もう最高よ
607名無し行進曲:2008/07/25(金) 21:32:57 ID:LU0gqAym
代表予想
郡山七・中村一・向陽・錦(湯本一・小高)

中通りから一校代表が出てほしい願望込み。
湯本一は出番が早いのと、郡山七と自由曲がかぶっててどう出るか。
相双支部は実際聴けたので、個人的印象が向陽>中村一>小高でした。
608名無し行進曲:2008/07/25(金) 22:27:55 ID:xi8uj0DZ
郡7と湯本1の自由曲かぶってるけど、どっちが上手い?
どっちも聞いた方いたら感想よろしく
609名無し行進曲:2008/07/25(金) 23:12:19 ID:Db4VNmkf
なんか郡7最近話題になるけど
実際上手いの?
610名無し行進曲:2008/07/25(金) 23:38:21 ID:k7+J2wXA
湯本一が5位って本当!?
611名無し行進曲:2008/07/26(土) 10:47:41 ID:JYIgYUEy
向陽、植田、中央台北、湯本一(泉)

612名無し行進曲:2008/07/26(土) 12:58:48 ID:yq3Qs47L
植田のクラリネットの基礎練習で何やってるか教えて
613名無し行進曲:2008/07/26(土) 17:12:59 ID:55bxPoZ9
>>607
一中・小高よりも向陽がうまかったの?

だとしたらすごいね。
614名無し行進曲:2008/07/26(土) 17:52:17 ID:8JOcx1Va
県吹連のHPにプログラム掲載されてます。
615名無し行進曲:2008/07/26(土) 18:16:36 ID:bCJ0VLct
石神中1番かあ・・・ちょっとかわいそう。
616名無し行進曲:2008/07/26(土) 20:12:50 ID:8JOcx1Va
307ですが、向陽は課題曲(ブライアン)が秀逸。これだけのマーチはあまり聴けないと思います。
もちろんダフクロもなかなかでしたが。
617名無し行進曲:2008/07/26(土) 20:15:03 ID:8JOcx1Va

×307
○607 でした。
618名無し行進曲:2008/07/26(土) 20:26:48 ID:AUMUayeC
608
わたしもきになります!
どうなんでしょう??
619名無し行進曲:2008/07/26(土) 22:26:19 ID:ftLaz89H
やっぱり顧問の先生がすばらしいと音楽も変わるよね
生き方とか考え方も申し分ないのでしょうね
向陽にも春が来たね
620名無し行進曲:2008/07/26(土) 22:35:56 ID:yq3Qs47L
>>619
はいはい、向陽関係者ね

東北スレ見る度に向陽が嫌いになってくる
621名無し行進曲:2008/07/26(土) 23:16:23 ID:0e7vgUH9
皆さん。一部の代表校の話を中心にしているようですが、
2部や小編成はどうだったんですか?
代表校とかはどんな演奏だったんですか?
聞いてないのでおしえてください。
622名無し行進曲:2008/07/26(土) 23:57:00 ID:8JOcx1Va
県北の桃陵中は綺麗な演奏しますよ。
623名無し行進曲:2008/07/27(日) 14:32:10 ID:Bq/qDG6C
課題曲がものすごくよかったとこってどこ??
624名無し:2008/07/27(日) 17:56:59 ID:oerm1O4/
向陽中ってとこが課題曲がよかったんじゃない?
625名無し行進曲:2008/07/27(日) 19:25:08 ID:sqQYNjxL
>>624
しかし、音が崩れていたところもあったように聞こえたが。
626名無し行進曲:2008/07/27(日) 20:18:53 ID:jhg+hclj
県南のほうはどんな団体が優秀だったんですか??
627名無し行進曲:2008/07/27(日) 20:19:12 ID:UlHaYQdY
>>596
ちょっと、それは言いすぎでしょ。
ファゴットだって上手だったよ。
628名無し行進曲:2008/07/27(日) 21:46:41 ID:zDF7C0T/
個人的には向陽の課題曲は好みの演奏ではなかったぞ。
なんか勝手なアレンジすぎて、課題曲という枠を超えたが
あれでも評価は高いのか?!
629名無し行進曲:2008/07/27(日) 22:07:57 ID:annAuJvi
>>628
具体的に
630名無し行進曲:2008/07/27(日) 22:21:48 ID:zDF7C0T/
課題曲というのは「楽譜通り」に演奏できるかどうか、で
レベルを統一されるものではないのか?
テンポや、ある楽器だけが派手に目立つ部分がある演奏は
どうかと思うのだが?
631名無し行進曲:2008/07/27(日) 22:27:39 ID:gf7YIM6k
難しいですね。
指定外の楽器を使ったとかなら論外ですが、曲をどう味付けするかは指導者の裁量の範囲内と思いますが。
632名無し行進曲:2008/07/27(日) 22:41:11 ID:u92TJFjf
>>630ってコンクール歴みじかい人?

テンポや楽器間のバランス(強弱)なんて
それこそ演奏団体によっていろいろだよ。
633名無し行進曲:2008/07/27(日) 22:41:23 ID:/TkhQv3I
例えばスケートのように規定と呼ばれるものを変更してもアリ??
同一条件での比較=課題曲と、それこそ指揮者の味付けで醍醐味を味わう
自由曲があるから加算されるべきで、規定じゃない課題曲なら
要らないんでは?ある時の審査員の講評は
「課題曲をおろそかにしてはいけない」っつったぞ…
634名無し行進曲:2008/07/27(日) 22:49:11 ID:/TkhQv3I
632
演奏歴、短くねぇっすよ
635名無し行進曲:2008/07/27(日) 23:06:59 ID:u92TJFjf
>>633
なんで規定を変更する話にすり変わるの?
あなた頭弱い子?
636名無し行進曲:2008/07/27(日) 23:14:23 ID:annAuJvi
>>633
だから、あなたがその演奏に対して課題曲という楽譜とどう違って聞こえたのかを具体的に書いてもらえますか?
あなたの言う楽譜通りの演奏とは何を基準におっしゃっているのかがわかりません。
楽譜に書いていないことを演奏していて、それがあなたの想定した演奏と違っていて想定した範囲から逸脱していたからですか?
637名無し行進曲:2008/07/28(月) 00:05:07 ID:Gr3/EfRt
>>630
個人的には課題曲は主に技術面、自由曲は技術面+芸術面を審査されると思っていますが、
『楽譜通りの演奏』と言う事になると難しいと思いますよ。
だって音って目に見えない訳ですから。
もしスコアをパソコンの音楽ソフトなどで打ち込んで演奏させた時、
それが楽譜通りということなんですか?
でもこれだとフレーズもバランスもへったくれも無いですよ?
課題曲はある意味基礎的な要素(スラー、スケール、タンギング、アインザッツ、
アーテキレーション)を曲に盛り込んで、
そういったことが出来ているかで審査されるんじゃないんでしょうかね。
(もちろん音色やバランスも大事な要素です)

まぁ、何だかんだいっても上手い所が勝つ。ただそれだけです。。。




638名無し行進曲:2008/07/28(月) 08:33:06 ID:0kM5U5sf
>>621
同感ww
小編成や2部の感想を求む。
639名無し行進曲:2008/07/28(月) 09:09:29 ID:bD5g6jDN
小川中の演奏が銀だったことにびっくりでした、私的には結構よかったのですが・・・。
640名無し行進曲:2008/07/28(月) 10:29:01 ID:mTA+5PBw
湯本1中ってうまいと思う?
641名無し行進曲:2008/07/28(月) 10:57:14 ID:gNr7NTOs
2部の方の中央台北の演奏、聴いていないので感想お願いします。
642名無し行進曲:2008/07/28(月) 19:11:23 ID:UEWE+ApG
640>
湯本1中はよかったですよ。
643名無し行進曲:2008/07/28(月) 20:35:27 ID:/f/La/CI
第三者がウンチクたれたって無駄
吹奏楽の神様のもとで練習できる環境に感謝しながら、フモンカンへGo!
注目されるのって快感だね
644名無し行進曲:2008/07/28(月) 21:10:30 ID:Gk25gUof
郡7ってうまかった?
645名無し行進曲:2008/07/29(火) 00:03:17 ID:N3BilK2G
湯1のサックスソロはひどくなかった?
646名無し行進曲:2008/07/29(火) 00:05:55 ID:Gk25gUof
>>645
どんなだったの?
647名無し行進曲:2008/07/29(火) 08:58:37 ID:5FLTTz6d
>>639
やはり、一番最初だと聞いてもらえないんですかねー。
代表校はどんな感じでした? 最初しか聞けなくて・・・。
648名無し行進曲:2008/07/29(火) 09:12:28 ID:5FLTTz6d
>>641
大変な具合にすごかったです。 ある意味w
649名無し行進曲:2008/07/29(火) 12:58:32 ID:v/uW0Wdx
>648 日本語でヨロシク。
650名無し行進曲:2008/07/29(火) 18:27:07 ID:IYssZvmz
ある意味とは?
651名無し行進曲:2008/07/29(火) 19:18:59 ID:knLRWaYI
>>641
確かそっちの中央台北は一年だけでやってると聞いたが…
652名あり行進曲:2008/07/29(火) 19:21:49 ID:vcxdZgqG
615>
ですよね。。
最初っていうのは難しいらしいですから・・・
審査員もそれを基準にききますからね・・・
653名無し行進曲:2008/07/29(火) 19:28:02 ID:IYssZvmz
一年だけですか…
大変ですね;
654名無し行進曲:2008/07/29(火) 20:06:32 ID:WU8YsoKX
>645
そんなことないと思う
オーボエもうまかった
フルートはちょっと聞けない・・
へたすぎて
655名無し行進曲:2008/07/29(火) 20:31:39 ID:lhq7EOLC
郡7はオーボエが抜群だったね
656名無し行進曲:2008/07/29(火) 21:41:56 ID:knLRWaYI
そういえば、植田の自由曲ってあの顧問じゃ三回、あの学校では二回目だよね
657名無し行進曲:2008/07/29(火) 22:19:14 ID:aoD7azL3
そうですね
でも、なんかやろうといいと思いますよ??
658名無し行進曲:2008/07/30(水) 00:33:33 ID:AblQ0SZD
別に悪いとは言ってないが?ww
659名無し行進曲:2008/07/30(水) 17:48:56 ID:dg/k/Amd
age
660名無し行進曲:2008/07/30(水) 20:16:40 ID:+qT+xrac
吹奏楽なんて結局は顧問力。久しぶりにエクスタシーを味わいました。
661怒り:2008/07/30(水) 21:41:15 ID:HEIrLPis
みんなさぁ下手とか言ってるけど
あんたらはどうなの??
上手いと思ってんの???
人のこと言えないじゃん
そう言うこと言うのやめたら??(`o´)
662怒り:2008/07/30(水) 21:46:29 ID:HEIrLPis
みんなさぁ下手とか言ってるけど
あんたらはどうなの??
上手いと思ってんの???
人のこと言えないじゃん
そう言うこと言うのやめたら??(`o´)
663名無し行進曲:2008/07/30(水) 21:52:15 ID:AblQ0SZD
>>662
はいはい(苦笑)
二重投稿乙です(苦笑)
「下手」と言われた学校の方ですね。解ります。
664怒り:2008/07/30(水) 22:42:31 ID:HEIrLPis
みんなさぁ下手とか言ってるけど
あんたらはどうなの???
上手いと思ってるの??
人のこと言えなくない??
そう言うこと言うのやめたら??バカじゃん(`ヘ´)

そんなこと言ってないで練習でもしてたら??
665名無し行進曲:2008/07/30(水) 22:56:36 ID:uRlCyhDr
>>664
それでは君も同じことを言っているじゃないか。
666怒り:2008/07/30(水) 23:05:46 ID:HEIrLPis
みんなさぁ下手とか言ってるけど
あんたらはどうなの???
上手いと思ってるの??
人のこと言えなくない??
そう言うこと言うのやめたら??バカじゃん(`ヘ´)

そんなこと言ってないで練習でもしてたら??
667名あり行進曲:2008/07/30(水) 23:14:54 ID:IykAMlY9
同感
668名無し行進曲:2008/07/30(水) 23:28:51 ID:GsHWVKFf
>>666
どうせお前はバンドのなかでなんの役にも立ってない役立たずなんだろ?
だから、下手って言われるヤツの気持ちがよく分かるからそんなムキに
なってるんだろ?w

なんかお前、見てて可哀想なヤツというか
面白いヤツというか・・・w
669名無し行進曲:2008/07/31(木) 00:10:44 ID:FtxpnwbA
部活なんてただ下手でも上手でも一生懸命やってりゃいいんだよ
吹奏楽なんてなんの役にも立たない音楽だからね
学校を食い物にしてるトレーナーと吹奏楽で食ってる
一部の作編曲家とヤマハにとっては金づるだが
670名無し行進曲:2008/07/31(木) 00:45:31 ID:Sdt0+cVs
>>669
トレーナーと一部の作編曲家とヤマハには役に立っているということですね。わかります。
その2行目に対してなぜそう思うか聞きたいが。
671名無し行進曲:2008/07/31(木) 01:40:08 ID:FtxpnwbA
>>670
一部訂正します
生徒や児童が一生懸命に集中力を高めたり、多人数で協力する
といった教育的効用は十分というか絶大であるね(ただし、顧問が有能なら)
ただ、一般的に流通しているオリジナルやアレンジ曲の吹奏サウンドは
劇場やテレビ、映画館では絶対耳にしたくないなあ
672名無し行進曲:2008/07/31(木) 07:27:47 ID:k+ksAuem
>>671
訂正乙ww
673怒り:2008/07/31(木) 19:18:42 ID:LHnWVg+t
みんなさぁ下手とか言ってるけど
あんたらはどうなの??
上手いと思ってるの??
そんなこと言ってるなら練習したら??
バカじゃん
もうやめたら??
674名無し行進曲:2008/07/31(木) 20:28:31 ID:pu+ls3kS
>>673
しつこい。そうゆうこと書くとこじゃなくね?
福島の中学校って書いてあんじゃん
675名無し行進曲:2008/08/01(金) 00:50:18 ID:eLl5ldP5
県大会まであと一週間
本気で代表を予想しようじゃないか
676名無し行進曲:2008/08/01(金) 01:31:58 ID:oO5MTfKT
小高の演奏どうでした?
錦は最悪と聞きましたが
677名無し行進曲:2008/08/01(金) 07:04:04 ID:i2B1vsGC
>>676
同感w 今年の錦は完璧になめきってるな。
あれじゃ代表は無理だと考える。
678名無し行進曲:2008/08/01(金) 10:20:10 ID:qtUSq/VL
>>673
ほらあと一週間きってんだから練習しなw

そうか今夏休みかー
679名無し行進曲:2008/08/01(金) 12:04:14 ID:i2B1vsGC
>>678
同感w
680名無し行進曲:2008/08/01(金) 18:27:49 ID:4D9atgxS
2ちゃんねるは2008年8月1日から有料になりました。料金は以下のとおりです。

2ちゃんねる使用料
■閲覧
1スレッド 25円 (※1)(※3)
■書きこみ
1レス 10円 (※2)
スレ立て 500円 (※4)

■書きこみ放題
 プラチナプラン 4800円 閲覧無料 スレ立て200円、通常3スレ/月、実況5スレ/週の無料サービス
 ゴールドプラン 3500円 閲覧無料 スレ立て半額

支払日:毎月末or毎年末(支払われなかった場合、然るべき措置をとる次第です。)
住所の登録:必要なし。IPアドレスから各プロバイダ(全てのプロバイダとは、契約済み)を通し、使用した瞬間から住所が登録されます(proxyなどは、無効になっています。)

※1 23時〜6時までは40円
※2 23時〜6時までは15円
※3 大人の時間は6時〜23時までは100円、23時〜6時までは150円
※4 大人の時間、ニュース速報は1000円
681名無し行進曲:2008/08/01(金) 21:44:26 ID:p1kVi6lX
>>680
はー、ばがじゃね。
勝手にいってろ
682名無し行進曲:2008/08/02(土) 00:43:30 ID:DTTv3Lvk
<<680
こんなことして楽しい?
683名無し行進曲:2008/08/02(土) 02:09:34 ID:ivNhg6yz
>>640
いまいち演奏の上手さは感じない
うるさかっただけ
うるさいのと迫力の違いが判らない人は違う感じ方しただろうし、それぞれでいいんじゃないか
684名無し行進曲:2008/08/02(土) 07:14:20 ID:4o2F+HqX
>>680
馬鹿な真似はやめよう。
685名無し行進曲:2008/08/02(土) 15:54:39 ID:aUmsepW/
>>683
あなたが迫力とうるさいの違いをわかってないのでは?
あのホールは審査員席あたりで聞かないとバランス悪く聞こえるよ。
だから俺は県大会に期待してる。
686名無し行進曲:2008/08/02(土) 19:57:24 ID:DTTv3Lvk
代表校予想しないか?
687名無し行進曲:2008/08/02(土) 20:21:08 ID:qcUBEiip
中村一中は支部大会であれだけの演奏をしたんだから
県大会は確実にぬけるだろう。
688名無し行進曲:2008/08/02(土) 20:34:09 ID:vjLTreXE
>>687
同感w
今年は全国狙えるかも。
689名無し行進曲:2008/08/02(土) 20:42:18 ID:DTTv3Lvk
県南からは代表でるか?
690名無し行進曲:2008/08/02(土) 21:39:07 ID:hFS63++l
小編成の代表校の予想は?
691名無し行進曲:2008/08/02(土) 22:04:48 ID:vjLTreXE
江名 勿一と考える。
692名無し行進曲:2008/08/02(土) 22:07:24 ID:hFS63++l
どちらも県南ですね
693名無し行進曲:2008/08/02(土) 22:08:55 ID:7jK0dEyO
郡山7に期待!!
694名無し行進曲:2008/08/02(土) 22:11:29 ID:DTTv3Lvk
郡7の演奏の感想求む!
695名無し行進曲:2008/08/04(月) 03:32:17 ID:L9cuW7FF
>>645
ひどかったですね。
県は危ないかも。
696名あり行進曲:2008/08/04(月) 17:39:18 ID:xgzEHT5z
話は変わるが・・・(・ω・))
県大会出番が1番で金とって東北いったらすごいか?
697名無し行進曲:2008/08/04(月) 18:11:23 ID:O4qgJLFI
>>696
おまいの出番は1番なのかw?
698名無し行進曲:2008/08/04(月) 20:07:15 ID:Mroynbwi
すでに小高を凌駕している向陽をさしおいて、それはないでしょう。
「家族旅行は東京・フモンカン」って言ってる奴がいたな。
この暑い中、おつかれ〜。
699名無し行進曲:2008/08/04(月) 20:47:28 ID:8yqi8OQX
>>696
ハイハイ 超すごいですよ ww
700名無し行進曲:2008/08/04(月) 22:43:53 ID:CjoQveGI
>>691
同感w
701名無し行進曲:2008/08/04(月) 22:59:41 ID:nsc8PhWm
>>696
変な曲の学校ガンガレ
702名無し行進曲:2008/08/05(火) 00:46:37 ID:4db8I0B3
よかったな G中にファンがいて
もっもとオレは朝一からは会場に行かないが・・・
703名無し行進曲:2008/08/05(火) 08:11:41 ID:Abimmpkf
もっもと!?
704名無し行進曲:2008/08/05(火) 17:39:21 ID:4db8I0B3
いやーん!失礼しました
705名無し行進曲:2008/08/05(火) 18:03:01 ID:XThensL6
>>703 >>704
意味が分かりません。
706名無し行進曲:2008/08/05(火) 18:48:43 ID:4db8I0B3
解説
702が「もっとも」を「もっもと」とミスタッチしたので
703がツッコミを入れて、702が「失礼しました」とお詫びした
という流れなのだよ
705ちゃん 意味わかったかな??
707名無し行進曲:2008/08/05(火) 20:07:31 ID:MsiIJt2N
>>706
wwww
708名無し行進曲:2008/08/06(水) 00:24:35 ID:NC62s9jz
2chでミスタイプについて語ってるの初めて見た
記念age
709名無し行進曲:2008/08/06(水) 13:14:14 ID:9fazQWps
>>708
同じくwwwwwww
しかし>>706解説お疲れ。君の人間性に拍手www
710名無し行進曲:2008/08/06(水) 21:47:27 ID:S/t5HD9g
いよいよ明後日だなあ…
どうなるのか……
711名無し行進曲:2008/08/06(水) 23:43:16 ID:TZc8czEc
向陽 小高 中村一 はほぼ決定じゃね?
後の枠は、湯本一か錦か中央南あたりのいわき勢かと思う
712名無し行進曲:2008/08/07(木) 01:18:12 ID:DV/rEI3Q
同意
教育長賞はやっぱり中村一だろうね
713名無し行進曲:2008/08/07(木) 07:59:00 ID:oaFgpOBu
プログラムをみたら小編成で16人の学校あるけど
大丈夫なの??
ってか、曲になるの?
714名無し行進曲:2008/08/07(木) 12:30:27 ID:sHtKvBX+
前に東日本大会で9人の学校が金賞穫ったことがある。
16人なら持ち替えでどうにかなる
715名無し行進曲:2008/08/07(木) 18:16:11 ID:BmOdjI8I
今年はいわき勢から代表が出るか心配だな…錦は危ういらしいし…


今日の結果出たら教えてください´`
716名無し行進曲:2008/08/07(木) 21:38:22 ID:FV1dqpzx
小編成 県代表 郡山四 勿一
717名無し行進曲:2008/08/07(木) 22:05:34 ID:ILjHO/aI
明日はあの無責任男も出るのかぁ。
才能あるDNAを受け継いでラッキーってことにしておこうかな。
「れ」で始まる名前をつけてやる。
718名無し行進曲:2008/08/07(木) 22:38:46 ID:Uqb19mrH
今年のいわき勢の代表はちょっと難しいと思う。
湯本一と中央台南、かな。
植田も期待は出来るが、金管が木管の足引っ張ってる感じがするしな。
719名無し行進曲:2008/08/08(金) 05:34:36 ID:XauCE1xc
須賀川一 は一番最後だが、どうなのだろう?
720名無し行進曲:2008/08/08(金) 08:28:35 ID:4qATErwP
江名中って東北大会行けなかったんですかね?
721名無し行進曲:2008/08/08(金) 17:51:30 ID:JhS9+TF5
結果出たら
代表校教えてください
722名無し行進曲:2008/08/08(金) 18:50:15 ID:1NkpSHUd
結果が楽しみだw
まだ結果出ないんですかね?
723名無し行進曲:2008/08/08(金) 18:56:40 ID:6N5iLCwr
代表は向陽、小高、須賀川一、中村一。
724名無し行進曲:2008/08/08(金) 19:04:25 ID:JhS9+TF5
教育長賞はどこ?
725名無し行進曲:2008/08/08(金) 19:10:14 ID:6N5iLCwr
723>> 訂正 錦中も。
726名無し行進曲:2008/08/08(金) 19:10:47 ID:JhS9+TF5
5校も行けるの?
727名無し行進曲:2008/08/08(金) 19:30:51 ID:jLVEZ+Q+
錦は違います。
728名無し行進曲:2008/08/08(金) 19:31:56 ID:TjoBT2iA
錦行けるの?
729名無し行進曲:2008/08/08(金) 19:39:02 ID:KCX0VMbX
須賀川一か…
何とも言えないな
730名無し行進曲:2008/08/08(金) 20:28:54 ID:zR8k8UQU
公式重すぎだろw
しかも結果載ってねーしw

使えねー
731名無し行進曲:2008/08/08(金) 21:03:00 ID:uwaUQ2C9
代表...向陽、小高、中村一、須賀川一

いわき勢からは1つも行ってないよ。湯本一、植田、錦が金。他が銀。いわきも堕ちたな
732名無し行進曲:2008/08/08(金) 21:14:13 ID:yIc/imY/
い、石神は?石神はどうだったの?
733名無し行進曲:2008/08/08(金) 21:23:40 ID:uwaUQ2C9
金賞
湯本一
原町一
向陽(代表/福島県知事賞)
植田

郡山七
中村一(代表)
小高(代表)
須賀川一(代表)

734名無し行進曲:2008/08/08(金) 21:25:39 ID:uwaUQ2C9
...銀賞
石神
梁川
伊達
平一
信夫
富田

郡山六
中央台北
清水
若松五
中央台南
信凌
735名無し行進曲:2008/08/08(金) 21:27:05 ID:uwaUQ2C9
...銅賞
若松四
白沢
郡山一

行健はタイムオーバーで失格
見辛からったらすまん
736名無し行進曲:2008/08/08(金) 21:57:59 ID:2357HPhf
相馬勢強すぎ
737名無し行進曲:2008/08/08(金) 21:59:18 ID:VwsR6JxF
向陽!
オソルベシ
738名無し行進曲:2008/08/08(金) 21:59:31 ID:zR8k8UQU
>>733
乙です、ありがとう。

【福島県代表】
相馬市立向陽(福島県知事賞)T/「ダフニスとクロエ」第2組曲より(ラヴェル/中山久美子) 北野英樹
相馬市立中村第一       U/スペイン狂詩曲よりU、W(ラヴェル/森田一浩) 松本朋子
南相馬市立小高         T/スペイン奇想曲(リムスキー=コルサコフ/高橋徹) 諸井元
須賀川市立第一         W/ローマの祭よりT、W(レスピーギ/磯崎敦博、佐藤正人) 吉田衛
739名無し行進曲:2008/08/08(金) 22:33:15 ID:4qATErwP
乙です。
740名無し行進曲:2008/08/08(金) 22:34:43 ID:6zAfJP9H
>>685
今日答えが出たな
あの寄港地の出来で東北大会へは難しいよ
健闘したとは思うけどね
寄港地のスコアは全パート頭に刻み込まれているから外せば判るし誤魔化しも判る耳もってるから厳しく言っただけ
とりあえず金賞おめでとう
741??:2008/08/08(金) 22:36:26 ID:6Jqq0Nki
いわき勢はどうだった?
具体的に感想頼む(・_・;)
742名無し行進曲:2008/08/08(金) 22:36:33 ID:Q++Yqfmm
>>740
郡山七中の寄港地はどうだった?
743名無し行進曲:2008/08/08(金) 22:57:06 ID:6zAfJP9H
>>742
時間の都合で聴くことが出来なかった
個人的には聴いてみたかったが
744名無し行進曲:2008/08/08(金) 23:04:21 ID:O/FGGtIk
向陽が1位・・・。しかもあの一中と小高をぬいて・・・。
さすがK先生だね。
745名無し行進曲:2008/08/08(金) 23:13:26 ID:KuQxTYNz
向陽すばらしかった。
何もかもしっかり吹けていた。 全国も見えるかも。
746名無し行進曲:2008/08/08(金) 23:16:54 ID:Q++Yqfmm
この音楽は何
747名無し行進曲:2008/08/09(土) 06:46:51 ID:xxpFUmDu
あげ

いわき勢の感想希望
748名無し行進曲:2008/08/09(土) 10:13:30 ID:QDMmpFrJ
U部は東北行けないんだよな…。
749名無し行進曲:2008/08/09(土) 11:13:11 ID:qSvP9VfV
>>748
玉川中学校の小鳥売り何気に良かった
来年に期待
750名無し行進曲:2008/08/09(土) 11:23:39 ID:QDMmpFrJ
どこら辺よかったですか?
玉川中学校。
751名無し行進曲:2008/08/09(土) 17:31:08 ID:7FCSaNN2

向陽   150点
中村一  141点
小高   138点
須賀川一 132点

全て160点満点

記憶によれば向陽は、
10点満点中全ての項目9点以上。

次点は原町一。
その次が湯本一、植田、錦、郡山七
この4校が同点。
752名無し行進曲:2008/08/09(土) 18:12:44 ID:QDMmpFrJ
>>751
乙です。
753名無し行進曲:2008/08/09(土) 18:19:29 ID:Z0D6swTP
向陽150点ってすごくない?
そんなによかったの??向陽。
具体的にどんなところが良かったか教えてください!!
754名無し行進曲:2008/08/09(土) 19:15:04 ID:v1mxZYzY
やっぱり先生が変わるだけで曲ってずいぶん違くなるんだな
755名無し行進曲:2008/08/09(土) 19:26:31 ID:xxpFUmDu
はっきり言って小高は微妙だった気がする。あれは銀賞レベルだろ。
756名無し行進曲:2008/08/09(土) 19:26:43 ID:D9xSdQsh
>>753
原1時代や小高時代と同様、聴衆と包み込むKワールド。
12分間心地良かった。
757名無し行進曲:2008/08/09(土) 19:34:58 ID:v1mxZYzY
Kワールドw
758名無し行進曲:2008/08/09(土) 19:47:13 ID:QDMmpFrJ
なかなか表現が上手いですね
759名無し行進曲:2008/08/09(土) 20:36:05 ID:khdX2gaO
フモンカンで演奏した翌日は、やっぱりナイショでディズニーランド行くの?
それってあり?
平日だよ。授業やってるよ。
760名無し行進曲:2008/08/09(土) 20:46:44 ID:v1mxZYzY
ありだろ
761名無し行進曲:2008/08/09(土) 20:49:42 ID:sDWp9db0
>>759
いいじゃんべつに。
762名無し行進曲:2008/08/09(土) 21:07:53 ID:xxpFUmDu
いわき勢の感想お願いします
763名無し行進曲:2008/08/09(土) 21:45:24 ID:Z0D6swTP
内緒でディズニーランド行ったことあるの??
K先生が??生徒と??
764名無し行進曲:2008/08/09(土) 21:46:27 ID:xxpFUmDu
>>763
全国行ったところならみんなで行くんじゃない?
765名無し行進曲:2008/08/09(土) 21:52:43 ID:MgP416VW
>>759
普門館の翌日は思いっきり日曜日です。
766名無し行進曲:2008/08/09(土) 22:05:40 ID:I43t2MQ5
なんか大会前は向陽を批判してた人が評価してる。
767名無し行進曲:2008/08/09(土) 22:27:32 ID:nmMPgyYM
今は土曜が中学、日曜が高校だけど、昔は逆だった?
768名無し行進曲:2008/08/09(土) 22:35:29 ID:Y1CNZ3J1
須賀川の演奏は一昨年の錦と似てる
769名無し行進曲:2008/08/09(土) 22:50:29 ID:I43t2MQ5
>>768
似ていないと思う。
ぎりぎりって感じ。
個人的には湯一まとまってた。
770名無し行進曲:2008/08/09(土) 23:07:26 ID:xxpFUmDu
いわきの感想お願いします
771名無し行進曲:2008/08/10(日) 00:27:14 ID:gJaQfnB4
代表中B高Bは?
772名無し行進曲:2008/08/10(日) 01:38:15 ID:gCNnNPOl
お爺ちゃん、現代ではBクラス代表なんてないですよ
773名無し行進曲:2008/08/10(日) 02:06:25 ID:TnkpxGIz
向陽と一中の差が結構あるんだね。
東北大会では一中のがんばりを期待。そして向陽がどんな演奏を
してくれるかも期待。
774名無し行進曲:2008/08/10(日) 02:33:05 ID:7ifY5JjB
植田は災難だっただろうね。折角、木管がメインの自由曲をやったのに木管の審査員が居なかったし。

錦も東北常連から下がっちゃったしさ。植田みたいになってるよね。
775名無し行進曲:2008/08/10(日) 02:37:30 ID:TnkpxGIz
うん。
それより相双が3校も東北出場はすごすぎだと思う。
776名無し行進曲:2008/08/10(日) 03:44:33 ID:oO+yQGJ8
向陽150点って、ここまで顧問力が影響してしまう吹奏楽なんて意味あるのかな。
虚しいなー。
10月末にTDL(TDSという説もある)には行けないし(笑)
残された夏は楽器を捨てて山へ行こう。
化石でも発掘して新聞に載るか。
777名無し行進曲:2008/08/10(日) 06:16:53 ID:mzbRsM3f
スリーセブン(・∀・)/フィーバー!
778名無し行進曲:2008/08/10(日) 07:14:45 ID:2DPZIOuZ
現役バリバリK先生>>>>越えられない壁>>>>ロートルA講師

そろそろ気付けよwww
779名無し行進曲:2008/08/10(日) 07:16:57 ID:y5ehDPVJ
向陽が1位取ったのはやっぱりK先生のおかげかなぁ??
780名無し行進曲:2008/08/10(日) 08:28:19 ID:JytCfLt7
向陽はあれだけ伸びたのだから、K先生のおかげだけじゃなく、生徒の努力もあったんだろうな〜
781名無し行進曲:2008/08/10(日) 09:15:37 ID:0i7ftz8h
向陽の親御さん達、去年からK先生が来るって糠喜びしてたから
あとはK先生が来るのを待つだけって感じで
父母会も万全の態勢を整えてたのかもね。
782名無し行進曲:2008/08/10(日) 13:27:50 ID:mSc055er
どこのガッコも高校の部のチケットがとれないからディズニーランド。
そこでほかの代表校とたくさん会って友達になったりした。
うちのガッコは一応ディズニーランドは極秘事項だから、お土産禁止だった。

…まぁ、バレてたけどね。
783名無し行進曲:2008/08/10(日) 14:58:13 ID:9w3e1DtK
いや
向陽は音楽作りがよかったのでは?
784名無し行進曲:2008/08/10(日) 20:03:27 ID:y5ehDPVJ
今日、田町七夕祭りってのがあって、そこで中1と向陽演奏してたよ。
785名無し行進曲:2008/08/10(日) 20:21:16 ID:d6f+l4DT
植田どうだった?
786名無し行進曲:2008/08/10(日) 23:39:41 ID:wk9ZEWZx
>>785
まともなのはクラだけ。穴が見え見えでした。審査員に木管吹きがいなかったからあまりいい評価してもらえなかったかも。
787名無し行進曲:2008/08/11(月) 00:00:30 ID:ig7B3dFr
湯本1と郡7もオーボエの先生いなかったからかわいそうだったなあ
788名無し行進曲:2008/08/11(月) 00:02:26 ID:Y64Rvjgb
でもそんなの関係ねぇ!
789名無し行進曲:2008/08/11(月) 00:16:21 ID:Cl4d8AW1
>>786
確かにあのクラリネットのセクションは中々だった。クラリネットのソロはかなりよかった。木管の審査員が居れば少しは変わってたかも
790名無し行進曲:2008/08/11(月) 00:39:19 ID:qZKW+zWr
>>787
オーボエの審査員がいたって総合的な評価が変わる訳ではないから結果は順当
791名無し行進曲:2008/08/11(月) 14:36:11 ID:HyojPx9g
>>787
それはないしょ。 総合評価なんだから評価は変わらない。
湯本は課題曲がもう一歩・

>>790
同感です。
792名無し行進曲:2008/08/11(月) 16:13:33 ID:qklN5yBL
まぁ、植田も来年は支部落ちだな
793名無し行進曲:2008/08/11(月) 16:25:40 ID:HyojPx9g
>>792
同感です。
今年が植田のピークかな。
いわきのレベルもずいぶんと下がったもんだ。
794名無し行進曲:2008/08/11(月) 17:45:18 ID:mBA140vO
いわきのレベルが下がったのではなくて、
他のレベルが上がったのよ〜ん。
ただし個々のプレーヤーのレベルは何処も同じ位ざ〜んす〜!(天才チビッコは除く)w
795名無し行進曲:2008/08/11(月) 18:25:34 ID:Cl4d8AW1
>>794
そうとも言えるね
天才チビッコって小学生の事?
796(`ヘ´):2008/08/11(月) 18:55:24 ID:TbbKr6Me
マジうざい
うざいうざい
797名無し行進曲:2008/08/11(月) 20:02:48 ID:Ih6gciML
今年は、音色、音圧勝負じゃなくて、
音楽勝負になったみたいですね。
798名無し行進曲:2008/08/11(月) 22:48:43 ID:k6R4YD0N
>>784福島県の上位2校が演奏したの?豪華じゃん!!
個人的にはどっちがうまかったの?
1中と向陽は練習するひまあったのか?
799名無し行進曲:2008/08/11(月) 23:07:37 ID:A5UI/pN7
>>798
個人的には、中1の方がよかったです。
800名無し行進曲:2008/08/11(月) 23:38:18 ID:k6R4YD0N
>>799
向陽はどうだったんだ?
801名無し行進曲:2008/08/12(火) 10:39:17 ID:cA1fPla9
>>800
以前も演奏してたような気がする。
同じ曲を。
802名無し行進曲:2008/08/12(火) 13:53:20 ID:aFyw8G/5
両校とも痛すぎ(泣)
屋外ではK野マジックも通用せず。

803名無し行進曲:2008/08/12(火) 16:23:49 ID:cA1fPla9
2校とも素晴しいよ。
大会おわってすぐだったんだから。
一々、文句言って
804名無し行進曲:2008/08/12(火) 18:24:46 ID:CcoFZDO7
東北吹連に一応プログラム(ってか進行表)載ってた。間違いが多いからあれも合ってるかわかりません。
805名無し行進曲:2008/08/13(水) 09:31:26 ID:MCCZ2hEB
地元イベントで吹奏楽部の演奏、聞くに堪えない話だから触れてはいけないよ。
痛すぎるのは周知の事実。
盛り上がってるのは演奏してる部員たちの親だけだもの。幼稚園児のお遊戯会と同じだよ。
第三者には関係ないことだからそっとしておいてあげよう。合掌。
806名無し行進曲:2008/08/13(水) 09:41:48 ID:EqYuZ172
>>805
わけわからない。 合掌という言葉はこの場で使うものではないと思うが。
807名無し行進曲:2008/08/13(水) 10:09:55 ID:3s7h8M2e
>>806
厨房生はROMてっろ。
アンチは黙ってろ。
日本語の使い方も幼稚園児以下だし。
808名無し行進曲:2008/08/13(水) 10:13:52 ID:EqYuZ172
代表の予想でもしないか。
809名無し行進曲:2008/08/13(水) 11:19:29 ID:2/H+rkxa
向陽は東北抜けると思う
810名無し行進曲:2008/08/13(水) 11:45:34 ID:9fp3Bzfg
小高が全国デビューした年の感じに似てるんだよね。今年の向陽。
811名無し行進曲:2008/08/13(水) 21:10:54 ID:UMS7var9
しかし錦はオリパパと小川に嫌われたねー


堕ちていくのは簡単だね
812名無し行進曲:2008/08/13(水) 22:53:22 ID:8/KDU0O6
オリパパと小川って?…

来年のいわき支部は大変だろうね。シードないし。
813名無し行進曲:2008/08/14(木) 00:07:56 ID:5BTPYeb0
錦の音は絶品でした。こまかなトゥッティの音が、潰れずに響きになって聞こえてくるなんて、一朝一夕に出来る技ではありません。
「ガイーヌ」で、歌う事を避け、緩急のある構成になぜしなかったのか、フレーズの音楽的な組み立てをほとんどしなかったのは、なぜなのか。

惜しい敗退でした。


814名無し行進曲:2008/08/14(木) 01:11:48 ID:aevX+WBm
K氏が原1時代の校長が、現在相馬市の教育委員会にいることは、なんだろう!
815名無し行進曲:2008/08/14(木) 06:12:29 ID:NeRY2bE9
>>813 同感。 サウンドはどこの学校よりもよかった。
816名無し行進曲:2008/08/14(木) 08:58:59 ID:lsfMHbht
>>814
県の人事に市の教育委員が口出しできるの?
817名無し行進曲:2008/08/14(木) 09:01:08 ID:1SzG0oZf
>>816
それができちゃうらしいよ・・だから、今、こういう事に
なってる。
818名無し行進曲:2008/08/14(木) 13:05:45 ID:l+/0Jdc0
>>817
まじかよwww
……最悪

というか小高は銀でいいぐらいだった気がするけど
819名無し行進曲:2008/08/14(木) 13:25:27 ID:85Cq26FZ
>>811
本当だ!
すげえ点数付けられてんな

ほかの二人は1位と2位の点数なのに

この二人恐いな

東北の審査もするらしいから
東北は波乱の予感
820名無し行進曲:2008/08/14(木) 14:08:18 ID:KvxLcLtb
支部&県で堕ちたみなさ〜ん、審査や人事にまでケチつけるのは見苦しいからやめましょうねぇ。
部活動のために教員を引き抜くという話、私立なら「アリ」かもしれないけれど、あそこは公立よぉ。
あの規模の学校に音楽の先生が二人というのも「たまたま」。
口頭でも「誘った・誘われた」なんてことが事実としてあったわけ?
それだったら大問題だけど。根拠のないことを書き込んだら訴えられちゃうわよ!
金銭が絡んで教育界が揺らいだのは大分県だったかしら? ここはうつくしま。

負け犬の遠吠えは虚しいだけ。ワオ〜ン
821名無し行進曲:2008/08/14(木) 14:54:56 ID:l+/0Jdc0
>>820
はいはいww
小高、向陽、教育委員会いずれかの関係者乙ww
なんか必死すぎて怪しいよ?w
822名無し行進曲:2008/08/14(木) 15:25:31 ID:muKDTKJr
>>820

K野先生は知らんが
錦に関しては審査員に不満を言ってない気がするけど

すごい点差だなって話しだろ?


読解力のない可哀想な人

夏厨はそろそろ宿題やりなさいな
823名無し行進曲:2008/08/14(木) 15:43:19 ID:Fvn3XBKx
>>819
どっかに点数載ってるんかい?
824名無し行進曲:2008/08/14(木) 15:53:05 ID:1SzG0oZf
>>820
厨房生だな。こいつ
「誘った・誘われた」なんてことが事実としてあったわけ?
↑そのままコピったんだけど・・怪しくないか?!!
だれもこんな事言ってないのに、こんな事書くって事は育委員会いずれかの関係者
だな。
 怪しいww
825名無し行進曲:2008/08/14(木) 16:39:42 ID:vijCBTsb
>>818
同感。小高は銀レベルだったと思う。
826名無し行進曲:2008/08/14(木) 17:20:23 ID:l+/0Jdc0
>>824
それ似たような事俺が言ったww

>>825
だよなwwやっぱり、学校の名前で?
827名無し行進曲:2008/08/14(木) 17:39:16 ID:AHvjHETl
音楽教員の採用増やして欲しいよ。有能な人材がどんどん県外に流れてる。
828名無し行進曲:2008/08/15(金) 00:51:28 ID:nRXzcsI8
どんどん流れる程、有能な人材なんて元々いないw
そんな輩は、そもそも教員なんかには成らないんだよw

分かる?
829名無し行進曲:2008/08/15(金) 01:20:14 ID:B4Bbobj8
中学T部の全部の学校の順位知ってる方いませんか?
830名無し行進曲:2008/08/15(金) 04:16:02 ID:iUZ3KHNt
>>828
非常に良く福島の県民性が表れたレス
831名無し行進曲:2008/08/15(金) 08:16:18 ID:Iq8Wyb9v
>>829
全部の順位を知って何をするの?
832名無し行進曲:2008/08/15(金) 09:48:14 ID:Iq8Wyb9v
>>826
同感。おそらく学校の名前だろうね。
個人的には錦のサウンドの方が好きだけど。
833名無し行進曲:2008/08/15(金) 12:43:46 ID:8QHovQxL
>>832
やっぱりそうかwww中学生も可哀想に…
錦もよかったが植田も良かったと思うな。クラリネットのレベルがかなり高かった。
834名無し行進曲:2008/08/15(金) 13:09:51 ID:U6569+QB
>>820 >>821 >>824
学校や教育委員会関係者が2chに書き込みするか バカ厨妄想
K氏はK中の音楽担当ではない
吹奏楽部担任なのであるから結果を出して当然である
>>832
代表以外のダメ金校は審査員の1〜2名に嫌われているからダメ金なのだ
文句があるなら八方美人になれ
835名無し行進曲:2008/08/15(金) 13:51:01 ID:iU1XtNE0
蛆虫がわくのを初めて見た!

音楽の先生が音楽担当でなくてなんなの?
吹奏楽部担任って何?
それだけで給料貰ってるの!?
836名無し行進曲:2008/08/15(金) 15:42:00 ID:nRXzcsI8
そうだよ・・・それが何か?
837名無し行進曲:2008/08/15(金) 16:17:54 ID:iUZ3KHNt
へえ〜
用務員か何か?元K女子大付属高のAみたいな
838名無し行進曲:2008/08/15(金) 16:39:54 ID:mGEDbkvk
>>834
K中の厨房だな。
それか、自演か?!
839名無し行進曲:2008/08/15(金) 18:04:43 ID:mb96xJ6s

K氏は音楽の授業はみてないってこと?
じゃあ、部活の時間だけ学校いってんの?
840名無し行進曲:2008/08/15(金) 18:16:13 ID:0/uAaJnm
K先生もかわいそうに。授業やってないとか、そんなわけないだろ。
841名無し行進曲:2008/08/15(金) 19:40:09 ID:8QHovQxL
吹奏楽専門とか(苦笑)
842名無し行進曲:2008/08/15(金) 22:04:59 ID:0749EyXb
特別学級の担任持ってるとかって聞いたことあるけど。
吹奏楽担当だったら、ある意味すごいw
843名無し行進曲:2008/08/16(土) 10:00:52 ID:tdJ30jZ8
明日、喜多方高校が東京のバンドとコンサートやるみたいだけど、高輪って上手いの?
844名無し行進曲:2008/08/16(土) 10:08:40 ID:MQaP+NdF
25 名無し行進曲 2008/08/16(土) 10:03:31 ID:tdJ30jZ8
明日、喜多方高校が東京のバンドとコンサートやるみたいだけど、高輪って上手いの?
845名無し行進曲:2008/08/16(土) 10:23:41 ID:oSGa2dfD
みんなは向陽中の演奏をどう思った?
846名無し行進曲:2008/08/16(土) 10:27:53 ID:oncgDNFe
>>843-844
今、このコピペ流行ってんの?秋田のスレでもあったよね。せめて高校のスレに書けよ。
847名無し行進曲:2008/08/16(土) 10:48:58 ID:KyVVD0uR
>>834
>文句があるなら八方美人になれ
かなり意味シン。
848名無し行進曲:2008/08/16(土) 13:56:27 ID:tNGnWPAT
福島総合のスレだよな?
向陽向陽向陽向陽て(笑)
相馬の地元の掲示板でやってくれないか?
ウンザリ!
向陽中の生徒がレスしてるってバレバレだぞ
専 用 立 て ろ
849名無し行進曲:2008/08/16(土) 15:14:41 ID:S51n56V0
>>848
はげどww
いわきとか県南の話出すと直ぐに向陽の話題出るしなwww
いい加減にしようよ、向陽中生徒ww
実力は確かに吹奏楽専門の顧問のおかげ(笑)で上がってるようだけど、評判はかなり悪いよ
850名無し行進曲:2008/08/16(土) 17:30:21 ID:sUewURei
須賀川一中の演奏はどうでした?
音がクリアでなく、ハッタリで通ったような気がしないでもないですが、課題曲は中高通して一番良かったと思います。
851名無し行進曲:2008/08/16(土) 19:19:40 ID:bKOY1eKq
>>850
だから何?!
852名無し行進曲:2008/08/16(土) 19:23:01 ID:4J2aJe9P
>>850
課題曲、テンポが不安定で微妙だったが。
853名無し行進曲:2008/08/16(土) 19:39:48 ID:aVZ7PO4t
>>850
今度は須賀川一の生徒の自演かwww
854名無し行進曲:2008/08/16(土) 19:55:19 ID:sUewURei
では、向陽の話題に戻しましょう
855名無し行進曲:2008/08/16(土) 20:09:33 ID:4J2aJe9P
>>854
なぜ戻す?また向陽かよ。
856名無し行進曲:2008/08/16(土) 20:25:56 ID:sUewURei
>>855
須賀川一の事を叩かれても何とも思わないが、自分が叩かれるのは我慢ならないので

>課題曲は中高通して一番良かった
これは課題曲IVに限ってです。桐陽高とかより上手でしたよ
テンポより、ピッチや音色の方が気になりませんでしたか
857名無し行進曲:2008/08/16(土) 20:58:18 ID:S51n56V0
向陽だの小高の話題は飽きたw
858名無し行進曲:2008/08/16(土) 21:20:24 ID:H/CEslpQ
>>857
同感。 自演は飽きたから、ほかの話題話そう。
859名無し行進曲:2008/08/16(土) 21:21:17 ID:4J2aJe9P
>>856
個人的には桐陽のほうがいいと思ったが。
自分が叩かれる?どういう意味だ?
860名無し行進曲:2008/08/16(土) 21:27:48 ID:PIKlmNzR
 他の話題話そう。

 ・・ワンパターンな話題ばかりで、本当、東北も福島のスレも
 飽きる。
  
 
861名無し行進曲:2008/08/16(土) 21:29:24 ID:PIKlmNzR

 今年の東北抜けるバンドの予想でも。
862名無し行進曲:2008/08/16(土) 21:46:36 ID:S51n56V0
>>861
そうなるとやっぱり向陽の自演が入るだろ?wwそれにそーゆーのは東北スレでするんじゃね?
863名無し行進曲:2008/08/16(土) 22:17:12 ID:sUewURei
>>859
導入部から「桐陽ヘタクソだなー」と思いましたが。勝ったのは個人技くらいではないかと。最後にズレちゃったしね。
864名無し行進曲:2008/08/16(土) 22:56:23 ID:hWHQDybR
ここは何スレ?
「吹奏楽部担任がいるから結果を出して当然」的発言は傲慢この上ないから
その学校の話題は禁止。
こんなことを書き込んでいるのが本当に噂の学校の関係者だったら県代表として応援したくない。
いくら演奏がすばらしくてもね。
「八方美人」発言は、県代表に選ばれた学校の顧問(?)は、うまく審査員に取り入ったという解釈が成り立ちますが。
いずれにしても、フォローになってないそ。
お盆明けの練習はミーティングだけにしておきなさい。
内容は「ネットの正しい活用法」〜煽りにつられない方法とは〜
865名無し行進曲:2008/08/17(日) 01:45:46 ID:3Ekz9WNN
まあまあ皆さん冷静に。
>>834 はK中関係者ではないと思うぞ。
もし、K中関係者でなかったら、>>864 がつられたことになるのでは?
K中に負けた学校がねたみから書き込んだんじゃないのかなあ。
アンチK中を煽動しているとしか思えないんだが。
八方美人発言については、すべての審査員から高い評価を受けることが
いかに難しいか金賞常連校ならわかっているでしょ、コンクールなんだから
しょうがないね。
厨房は代表校を素直に応援するのがいいんじゃないの?
全国金とれば代表枠一つ増えるんだから。
元吹部の独り言でした。
866名無し行進曲:2008/08/17(日) 10:06:21 ID:fA4XxUcW
もういいから専門スレ立ててくれ
「負けた学校がねたみ」とか「金賞常連校」とか、上から目線の素敵な発言ですね
ぼくら校内事情までは知らないから
867名無し行進曲:2008/08/17(日) 19:42:48 ID:juGTs4cV
次からは県代表への心あたたまるメッセージをどうぞ。
868名無し行進曲:2008/08/17(日) 19:51:27 ID:h9OpRODY
福島県代表の四校の皆さん。
頑張ってとは言いません。
練習の成果を出し切って下さい。悔いだけは残さない様に。
869名無し行進曲:2008/08/17(日) 19:57:39 ID:ngVB7msu
相馬勢(向陽と中村一)は有利だな。

県大会の郡山より東北大会の仙台のほうがよっぽど近い。
相馬にとって仙台なんて隣町みたいなもんだよね。
870名無し行進曲:2008/08/17(日) 20:05:58 ID:8jzcXlkh
>>869
そーだね
本当、県大会より東北の場所の方が相馬から
近くていいですな。

頑張ってほしいです
871名無し行進曲:2008/08/17(日) 20:18:21 ID:rro92WEZ
あと向陽に有利なのはK先生が原町一中時代の1995年東北大会で
そのホールの響きを経験してるよね。
知ってると知らないでは結構違うような気がする。

この年はK先生の全国デビュー&いきなりの全国金だった。
872名無し行進曲:2008/08/17(日) 20:27:09 ID:JEWNJnUw
この流れ、どうなのよ?
K野先生様専門スレでも立てるしかないんじゃね(笑)
だれか電話してやれよ
873名無し行進曲:2008/08/17(日) 21:17:24 ID:mK5sqjaJ
>>872
同感w K氏専用スレでも立てるか?w
874名無し行進曲:2008/08/17(日) 21:44:37 ID:WSzqbUf7
おいおいww
前にも言われたじゃんwww
お前らそんなに自演して自分の学校の評判下げたいの?w
875名無し行進曲:2008/08/17(日) 22:05:32 ID:3Ekz9WNN
>>872 >>873
流れがどうのこうの言わずにあなた達が話題提供してよね。
その1 相双支部以外のローカル話題
その2 コンサート・音楽祭情報
その3 アンサンブル情報と予想(やや早杉w)
その4 2009課題曲・自由曲(早杉ww)
その5 顧問の人事予想(超早杉www)
その6 2009コンクール結果予想(超々早杉wwww)
まあ毎年福島の中学スレはこんなもんでしょ
県外からロムってますのでよろしくね
876名無し行進曲:2008/08/18(月) 00:05:47 ID:7uyTCFy/
じゃあ…アンサンブル予想でもしてみるか?ww
877名無し行進曲:2008/08/18(月) 00:42:29 ID:H6Pkr4oA
話しはがらりと変わるが
自分ルーキーズ好きだったのであんな風な
青春吹奏楽ドラマが見てみたいな

なんか一人ずれてて激しくすまない…
878名無し行進曲:2008/08/18(月) 08:04:34 ID:6p33DKeG
>>875
すごく気が早いのねww
879名無し行進曲:2008/08/18(月) 08:37:18 ID:7uyTCFy/
アンサンブルだけなら植田って強いのか??
880名無し行進曲:2008/08/18(月) 20:29:47 ID:6p33DKeG
>>879
クラだけ。 今年からは支部落ちでしょう。
881名無し行進曲:2008/08/18(月) 22:02:53 ID:E7/IBOMa
でも金管8もおととしから
県大会行ってるぞ
882名無し行進曲:2008/08/19(火) 08:11:11 ID:YIZe/lT7
>>880
でも、東北に行ったメンバーに今年2年の人いるから大丈夫じゃないの?
去年が特別上手かったの?

>>881
アンサンブルはまぁまぁだったけど、吹コンの金管はかなり微妙じゃなかった?特にtpがかなり
883名無し行進曲:2008/08/20(水) 14:30:59 ID:TnuZ5YGA
空気が完全によどんでるな。
やっぱり時期に合った話題じゃないと、くいつきが悪いね。
県外からROMってるというあなた、責任とってくれ。
884名無し行進曲:2008/08/20(水) 15:13:33 ID:C1sf3iRU
>>883なんでおれが責任とらなくちゃならないんだ??
福島の中学スレなんだから福島県人が書き込みすればいいじゃん。
それともK中叩き再燃すればよいとでも?
いわき勢の来年に向けてのリベンジ意気込みでも書けば面白い?かな
885名無し行進曲:2008/08/20(水) 17:01:03 ID:cd3HOKhP
県南の学校のOBですが、県のレベルは下がりましたが県南のレベルは上がったと思います。私の中学時代は県南とゆうだけでいわき地区にバカにされる風潮でしたが、今年の県南はいわき地区より良い成績でした。OBとしては嬉しいかぎりです。
886名無し行進曲:2008/08/20(水) 17:38:24 ID:q8AB9aSA
>>885
成績の良さが演奏の上手さとは限らんだろ
小高のあれで代表はあり得ないw
887名無し行進曲:2008/08/20(水) 17:58:46 ID:cd3HOKhP
>>886
小高は全国いったってことでなんとかなるんじゃないんですか?
888名無し行進曲:2008/08/20(水) 19:42:20 ID:aF2DrsPE
>>886
同感。 あれは銀レベル。 K氏の時と全く変わったな。全体が。
889名無し行進曲:2008/08/20(水) 21:16:13 ID:feUPcfU/
>>882
クラの男の子が特別うまい
890名無し行進曲:2008/08/20(水) 23:13:51 ID:aF2DrsPE
>>889
一人だけが上手くてもね。 たしかにあの男の子は上手すぎる。
891名無し行進曲:2008/08/20(水) 23:14:40 ID:C1sf3iRU
向陽叩きの次は小高叩きか
福島の中学スレも落ちたもんだなww
代表の4校の良い子の皆さんは、もしここを見てるなら
お気に入りから2ch削除して練習に励みなさい。
892名無し行進曲:2008/08/21(木) 01:08:53 ID:8yank6Lz
>>889>>890
1人が上手いッて言うなら,別に泉とカ湯本一でも良くなかッた?東北、銀だッたみたいだし(笑)

>>891
本当の事言ってるだけぢゃん(笑)
893名無し行進曲:2008/08/21(木) 07:13:55 ID:wVqA8Sef
>>892
お前の本当の代表校を言ってみろ
894名無し行進曲:2008/08/21(木) 07:21:37 ID:KlgGVn1O
>>892
無駄なカタカナはやめましょう。 見苦しい。
895名無し行進曲:2008/08/21(木) 10:01:35 ID:8yank6Lz
>>893
意味不明(笑)(笑)
896名無し行進曲:2008/08/21(木) 16:47:13 ID:wVqA8Sef
>>895>>894の言ッてる意味がわかんないだッてさww
897名無し行進曲:2008/08/21(木) 17:17:40 ID:lFfsj0Bn
>>896
じゃお前の本当の代表校を言ッてみろ
898名無し行進曲:2008/08/21(木) 17:23:32 ID:KlgGVn1O
>>893 >>896 意味が分からない。 説明求む。
>>897 同感w
899名無し行進曲:2008/08/21(木) 17:47:58 ID:wVqA8Sef
自分で見苦しいと言っておきながら?
本当の代表は、向陽、中村一、小高、須賀川一だよ、知らなかったの?
みんな夢に向かって東北大会まで精一杯頑張れ
チケット手に入らなかったけど応援してるよ
900名無し行進曲:2008/08/21(木) 18:25:00 ID:lFfsj0Bn
>>899
「お前の代表校」って何?
901名無し行進曲:2008/08/21(木) 18:27:48 ID:8yank6Lz
>>892はアンコンの話
>>899は吹コンの話
でOK?
902名無し行進曲:2008/08/21(木) 21:23:01 ID:j+sTPL4g
>>901
なるほど
903名無し行進曲:2008/08/21(木) 22:22:45 ID:aUv2nwsM
コンクールって何回か出場すると表彰されるという規定があって、
それを狙ってるという某指導者、いまごろ何をしてるのかなぁ?
904名無し行進曲:2008/08/21(木) 22:31:27 ID:8yank6Lz
>>903
某指導者って誰?
905フルート:2008/08/22(金) 17:02:30 ID:BPSVlgq/
今年の音楽祭どうなるんだろう?
906名無し行進曲:2008/08/25(月) 07:05:47 ID:L1TBkFee
あげ
907名無し行進曲:2008/08/26(火) 08:12:18 ID:+ScN776V
小編成部門も頑張って欲しい。個人的には16人で1位通過の郡山4中!ビックリした
908名無し行進曲:2008/08/26(火) 21:03:13 ID:qQ+Djs8x
郡山四中ってほとんど外部の人が見てるって本当?
909名無し行進曲:2008/08/27(水) 06:30:26 ID:HLNN/R4A
>>907
勿一と同点だったみたいです。 プログラム一番ですし。
>>908
ですね。
910名無し行進曲:2008/08/27(水) 07:56:34 ID:d1ne8jai
いよいよ31日から東北大会。東北スレに注目!

東北の中学 総合スレ Part5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1214602928/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他何でもジャンジャンどうぞ!
911名無し行進曲:2008/08/27(水) 17:43:24 ID:rm4sqiM+
指導者なんてほとんど外部講師だろう。でもその人数での代表は凄い。どんな曲なの? バロックとか?
912名無し行進曲:2008/08/27(水) 18:13:21 ID:P7okA3aK
郡山第四中  吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」(八木澤教司)
913名無し行進曲:2008/08/28(木) 17:16:42 ID:KWd9XHzT
16人はすごいね。
914名無し行進曲:2008/08/28(木) 22:31:38 ID:a9TK8Jx6
>>913 今年は,代表どちらとも人数が他団体より少なかった。
   同じく代表の勿一も20人弱だったような・・・。
915名無し行進曲:2008/08/29(金) 21:18:52 ID:t7taMs5H
個人がよほど上手くないと無理だなそれわ・・・
916名無し行進曲:2008/08/29(金) 22:08:44 ID:fw4+0Rv4
悪魔が来たりて笛を吹く
いよいよですね、美代子さん。
917名無し行進曲:2008/08/30(土) 00:48:06 ID:Ye+V/ra/
相馬がW初代表
918名無し行進曲:2008/08/30(土) 01:30:35 ID:66bEQgse
>>912

あの曲ってその人数で曲になるの?
勝手なアレンジしてんの?
それってやばくない?
東北は音源だって残るのに。
919名無し行進曲:2008/08/30(土) 08:00:32 ID:82fvxPdN
作曲者が自ら、再編曲してますが、何か問題ありますか?
920名無し行進曲:2008/08/30(土) 18:44:05 ID:MgGD8odH
>>918
支部大会でも県大会でも音源は残りますが?
921名無し行進曲:2008/08/31(日) 09:52:27 ID:IwYOLtlZ
今日ゎ東北大会だょ〜
922名無し行進曲:2008/08/31(日) 11:38:13 ID:J/yC7Q47
>>918
自分が思い入れのある曲だからってバカなこと言わないように。全国常連の先生方ならみんなやってます。
923名無し行進曲:2008/08/31(日) 18:54:42 ID:huslDEig
向陽代表おめ!
(宮城)八軒 金
(秋田)湯沢南 金・代表
(青森)佃 銀
(岩手)岩手大附 銅
(山形)鶴岡一 銅
(福島)須賀川一 金
(山形)山形六 銅
(岩手)西根 銅
(福島)小高 銅
(宮城)向陽台 銀
(秋田)湯沢北 銀
(青森)三本木 銀
(岩手)一関 銅
(福島)中村一 金
(青森)大平 銅
(秋田)山王 金・代表
(山形)鶴岡三 銀
(宮城)北仙台 金
(宮城)中山 金
(秋田)飯島 銀
(山形)山形三 銀
(福島)向陽 金・代表
(岩手)北陵 銀
(青森)黒石 銅
(秋田)大曲 銅
924名無し行進曲:2008/08/31(日) 19:06:22 ID:d44LTJCW
向陽おめでとう!
925名無し行進曲:2008/08/31(日) 19:42:46 ID:md8bjjhl
あーあ…
小高銅賞かwww
県大会で落としとけば恥をかかずにすんだのに。審査員を鬼畜だなwww
926名無し行進曲:2008/08/31(日) 20:29:20 ID:He7Jz6Ra
県で落として他を代表にしても銅賞なんじゃない?
927名無し行進曲:2008/08/31(日) 20:32:37 ID:md8bjjhl
県大会のあの演奏で金賞というのも可笑しいだろw
例えば、湯本一とか郡山七とか原町一の方がまだマシな結果だったんじゃん?
928名無し行進曲:2008/08/31(日) 21:05:28 ID:He7Jz6Ra
あー負け惜しみ。
その時点での演奏が評価されるのに何を言ってるんだ?
東北でいい結果出せるなら県大会でもっといい演奏できるはずだろ。
「あの演奏」より下の評価だったからその例えで出てきた学校は代表から漏れたんだろうが。

まあ来年がんばってください。

それとこういうのはやめような。

372 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2008/08/31(日) 20:08:06 ID:md8bjjhl
>>7>>22
ざまぁwwww
929名無し行進曲:2008/08/31(日) 21:41:29 ID:lAhyF1FU
須賀川一中金賞おめでとう。素晴らしい集中力の演奏でした。来年は是非普門館で演奏できるようがんばってください。県南関係者として心から応援してます。
930名無し行進曲:2008/08/31(日) 21:42:46 ID:uAdmG9IE
さすが専門家の指導は違いますね。
心からおめでとうございます!…なんて全然思ってないから。
あなたに関わると傷つく人が増えるだけ。
今年も家政婦さんを連れて行けることになって満足?
931名無し行進曲:2008/09/01(月) 19:40:11 ID:fsGzWXW3
なんか向陽すごぃねぇ。。。
932名無し行進曲:2008/09/01(月) 20:04:28 ID:0TJBlhMa
>>931
K先生の名前だと思うが。
音が荒かったように聞こえた。
933名無し行進曲:2008/09/01(月) 20:05:00 ID:SOWGxePs
>>931
 なんで??全国行ったのはK先生のおかげじゃない??
934名無し行進曲:2008/09/01(月) 20:27:34 ID:woAjUQ3e
顧問の名前がモノを言って代表取れると思ってる人がいること自体が驚きだなw
935名無し行進曲:2008/09/01(月) 20:30:36 ID:o1gSvhYi
審査員はアマチュアの学校の先生のことなんか知りませんから。
負け惜しみ乙www
936名無し行進曲:2008/09/01(月) 20:42:48 ID:SOWGxePs
でも、向陽ってそんなうまかった??
937名無し行進曲:2008/09/01(月) 23:33:24 ID:e8h13C2G
>>936
うまかったから代表になった。
ただそれだけ。
938名無し行進曲:2008/09/01(月) 23:46:54 ID:1j/gFD0f
>>930を解説してよろ
誰にレスしてんの
939名無し行進曲:2008/09/02(火) 23:55:57 ID:ikDr4KkV
次は小編成だな。

郡山4中・勿来1中

大丈夫かな?
940名無し行進曲:2008/09/03(水) 20:45:37 ID:btz51EiS
それいつあるの?
941名無し行進曲:2008/09/03(水) 21:58:25 ID:p2hgLza0
>>940
中学校小編成の部 9月14日に秋田県民会館。

>>930
勿一は去年までは支部落ち、今年小編でいきなり東北か。
郡山4、東日本に出てる経験あり。 今年もいけるかってところ。
942名無し行進曲:2008/09/03(水) 22:23:52 ID:wuSd/OJX
勿来一に行って…2、3年かな?
2、3年であそこまであげるとは…流石U氏だね

植田が唯一、全国に行った年の指揮もU氏だったしね


今月やる小中音楽祭のいわき支部?聞きに行く人いるかな?
943名無し行進曲:2008/09/04(木) 23:48:27 ID:xqOHCIB9
個人的には郡山4の16人の八木澤作品が気になる。
いい演奏を期待!
どっちかは東日本行ってほしいな
944名無し行進曲:2008/09/05(金) 07:50:58 ID:h+7LKFEQ
>>943
ですね。どちらには東日本に行ってほしいですよね。
しかし、郡山4→朝一ですからね。

勿来一は、最後の方だったような・・。
945名無し行進曲:2008/09/05(金) 08:17:48 ID:fw7qmJqa
郡山4は2年前に朝イチで東日本だったね。その年は東北1位。ブラボー出てたよ。でもその人数で県大会を抜けるとは…。無名の顧問やるな。音大の作曲でも出てるのか?ここまでの結果出してるからまぐれではないだろうな。
946名無し行進曲:2008/09/05(金) 09:12:43 ID:h+7LKFEQ
>>945
郡山4は外部講師がほとんど指導にあたってるみたいだ。
今年の福島県大会は、サウンド勝負ではなく音楽づくり勝負だったように思った。
947名無し行進曲:2008/09/05(金) 10:56:38 ID:8CaF2kEi
>>946
下世話な話だが、その費用は誰が負担するの?
948名無し行進曲:2008/09/06(土) 08:24:05 ID:nvm/a0u7
小編成は来週か。こちらも楽しみだ。
949名無し行進曲:2008/09/06(土) 15:45:56 ID:suEu+hjm
どうなるかな?
950名無し行進曲:2008/09/07(日) 00:01:11 ID:knlqgBOR
あと1週間〜
951名無し行進曲:2008/09/07(日) 00:23:51 ID:hUn775kE
今からアンコンが楽しみ…
今年の期待は植田だな
952名無し行進曲:2008/09/07(日) 00:51:06 ID:x8sCmtNx
小編成は盛り上がらないな。
東北スレにKマニアがわいて語ってるが、ふぐすま県民以外は、こっちでやってくれよって思ってるぞ。
それにしても前任校のチョーラクぶりは…とりあえず「おつ」だな。
953名無し行進曲:2008/09/07(日) 19:52:22 ID:RyWhkL+a
小編成ももっと語ろぉ!
954名無し行進曲:2008/09/07(日) 20:28:07 ID:hUn775kE
小編成はあんまりなぁ…
県大会も聞いてないし
955名無し行進曲:2008/09/08(月) 17:01:54 ID:Qoyy8UeC
小編成ゎ東日本行けるんだっけ??
956名無し行進曲:2008/09/09(火) 07:42:29 ID:YqId+8aj
そうです。
957名無し行進曲:2008/09/09(火) 21:56:14 ID:OWst/1+c
代表校のみなさんガンバレ〜
958名無し行進曲:2008/09/10(水) 13:35:34 ID:UJKwif82
次スレはこちらになります。

福島の中学 Part7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1221021213/l50

Part6が1000になってからPart7に書き込むようにして下さい。
959名無し行進曲:2008/09/10(水) 15:04:36 ID:3mOMkgdk
小編成の代表どこ?
960名無し行進曲:2008/09/10(水) 17:16:47 ID:6F/U8SzA
小編の東北もうすぐだね♪
961名無し行進曲:2008/09/10(水) 19:22:25 ID:s0Bywjz+
みなさんアンコンの曲とかもう決めてますか?
962名無し行進曲:2008/09/10(水) 21:03:03 ID:WYFWRC66
まだでしょー
963名無し行進曲:2008/09/10(水) 21:20:02 ID:3ZMawIIN
>>659 勿来1中 郡山4中です。
964名無し行進曲:2008/09/10(水) 22:05:22 ID:+H9Sq6rj
ガンバレ〜♪
965名無し行進曲:2008/09/11(木) 06:11:17 ID:fvfVA9hG
東日本行けるといいなぁ
966名無し行進曲:2008/09/11(木) 08:00:42 ID:gRgmVcLT
ですね♪
967名無し行進曲:2008/09/11(木) 18:04:08 ID:445/vUjb
うわ、もぉすぐなのか・・
968名無し行進曲:2008/09/11(木) 18:05:01 ID:55j400ga
次スレはこちらになります。

福島の中学 Part7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1221021213/l50

Part6が1000になってからPart7に書き込むようにして下さい。
969名無し行進曲:2008/09/11(木) 18:05:45 ID:QracF4y9
アンコン情報は
まだありませんか?
970名無し行進曲:2008/09/11(木) 20:21:17 ID:BX+giiOu
まだですねえ。。。
971名無し行進曲:2008/09/11(木) 21:30:15 ID:ydXcCtaM
まずは小編東北に注目?
972名無し行進曲:2008/09/12(金) 04:15:08 ID:cm+39fZg
アンコンもすぐですょ
973名無し行進曲:2008/09/12(金) 06:46:50 ID:KxT8L7m+
楽しみです☆
974名無し行進曲:2008/09/12(金) 17:42:05 ID:C3zEkwxZ
みんなもうアンコンの準備してる?
975名無し行進曲:2008/09/12(金) 19:14:38 ID:GlKfi/uF
まだだょね〜
976名無し行進曲:2008/09/12(金) 20:37:37 ID:9auDy1Jp
定演が先。
977名無し行進曲:2008/09/12(金) 21:30:09 ID:3XNziKXR
コンサートする学校いいなァ・・
978名無し行進曲:2008/09/12(金) 21:30:49 ID:+EZDBw+D
次スレはこちらになります。

福島の中学 Part7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1221021213/l50

Part6が1000になってからPart7に書き込むようにして下さい。
979名無し行進曲:2008/09/12(金) 21:31:54 ID:stcY65QH
定演ある学校わ定演の練習だね♪
980名無し行進曲:2008/09/12(金) 21:39:24 ID:4x6v8cM5
今年の県下小中音楽祭とアンコンの県大会って何処?
981名無し行進曲:2008/09/13(土) 06:21:03 ID:ihLGlwwV
定演しまーす
982名無し行進曲:2008/09/13(土) 08:20:49 ID:fCzfltCG
音楽祭て何ですか??
983名無し行進曲:2008/09/13(土) 09:14:43 ID:5qw+ROjk
アンコンの県大会は須賀川みたい。
984名無し行進曲:2008/09/13(土) 10:30:59 ID:IAIRA0JE
その前に地区大会が〜
985名無し行進曲:2008/09/13(土) 11:27:14 ID:3vrHG452
あるね。
986名無し行進曲:2008/09/13(土) 12:04:39 ID:VCag6Y9P
どぅしょー
987名無し行進曲:2008/09/13(土) 13:03:37 ID:7xtjLMC2
音楽祭とかあるの??
988名無し行進曲:2008/09/13(土) 13:05:39 ID:TdQ8HzyF
次スレはこちらになります。

福島の中学 Part7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1221021213/l50

Part6が1000になってからPart7に書き込むようにして下さい。
989名無し行進曲:2008/09/13(土) 13:06:42 ID:Bnb6Res6
小編成の東北どうなるかな
990名無し行進曲:2008/09/13(土) 14:51:57 ID:T2Bur/D7
>>982
東北や県大会出れなくて暇な学校が出る大会?←
東北からはテープ審査らしいよ

いわきでは来週の金曜日にアリオスでやる
991名無し行進曲:2008/09/13(土) 17:42:20 ID:dNWxxvrF
991
992名無し行進曲:2008/09/13(土) 17:42:58 ID:dNWxxvrF
992
993名無し行進曲:2008/09/13(土) 17:43:22 ID:dNWxxvrF
993
994名無し行進曲:2008/09/13(土) 17:43:50 ID:dNWxxvrF
994
995名無し行進曲:2008/09/13(土) 17:44:15 ID:dNWxxvrF
995
996名無し行進曲:2008/09/13(土) 17:44:44 ID:dNWxxvrF
996
997名無し行進曲:2008/09/13(土) 17:45:10 ID:dNWxxvrF
997
998名無し行進曲:2008/09/13(土) 17:45:36 ID:dNWxxvrF
998
999名無し行進曲:2008/09/13(土) 17:45:57 ID:TdQ8HzyF
1000名無し行進曲:2008/09/13(土) 17:46:43 ID:TdQ8HzyF
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。