福島の高校 Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2007/05/27(日) 05:52:57 ID:eq4HXVI8
福島県吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/fukushima/
福島県吹奏楽連盟相双支部
http://www13.ocn.ne.jp/~rikasoma/
福島県吹奏楽連盟県北支部
http://homepage2.nifty.com/fukushima-kenpoku/
福島県吹奏楽連盟県南支部
http://www.geocities.jp/fssuiren/
福島県吹奏楽連盟いわき支部
http://www.geocities.jp/iwakibrass/
福島県吹奏楽連盟会津支部
http://aizusuiren.huuryuu.com/
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5名無し行進曲:2007/05/28(月) 23:42:58 ID:qKy2Nl02
>>1

県南ガンガレ
桐陽黎明に郡高も加わってそれなりにそろってきたしな
いわきにはまだまだ及ばないけど
期待してるぞー

あと万年県銀の我が母校も一応ガンガレ
6名無し行進曲:2007/05/28(月) 23:44:28 ID:qKy2Nl02
あ、前スレまだ残ってたのね
スマソ
7名無し行進曲:2007/05/29(火) 07:15:33 ID:URgW2WCa
7
8名無し行進曲:2007/05/29(火) 07:16:23 ID:1QTYZOs5
1000 名前:名無し行進曲[sage] 投稿日:2007/05/29(火) 07:14:40 ID:lyJeqD/9
1000なら代表は全て浜通りの学校
9名無し行進曲:2007/05/29(火) 07:26:56 ID:7zS46Qmm
【 磐   城 】課 W 自 管弦楽と混声合唱のための鎮魂詩「言問わむ風に」(三善晃)
【 湯   本 】課 V 自 交響曲より第2楽章、第4楽章(矢代秋雄))
【 平 商 業 】課 W 自 無伴奏ヴァイオリンパルティータ第2番ニ短調より「シャコンヌ」(J・S・バッハ)
【須賀川桐陽】課    自 「ダフニスとクロエ」第2組曲より(ラヴェル)
【 相   馬 】課 T 自 中国の不思議な役人(バルトーク)
【 原   町 】課 T 自 交響曲第2番より第2楽章、第4楽章(?)
10名無し行進曲:2007/05/29(火) 13:28:07 ID:6KTyyG+f
>>9
相馬なんて無理だからテンプレから外せ。かわりに前スレ>>992の要望により、南会津高校がどうすれば東北大会に進めるか提言を考えよう
11名無し行進曲:2007/05/29(火) 17:00:07 ID:VElUpTq7
提言だってw
12名無し行進曲:2007/05/29(火) 21:10:00 ID:dyQUYvHh
支部大会で自由曲の情報がデマだったことがわかった瞬間が快感だね!!
13名無し行進曲:2007/05/30(水) 00:16:03 ID:Xse4Vb5L
相馬ゎ全国金だもんね〜♪
14名無し行進曲:2007/05/30(水) 07:19:28 ID:xpEkUKPT
>>10
前スレ>>992
15名無し行進曲:2007/05/30(水) 13:31:23 ID:OelTY+2d
おまいら王者南会津に敬意を表せよ。
16名無し行進曲:2007/05/30(水) 14:56:23 ID:QpUX+hGg
王者だってよw
17名無し行進曲:2007/05/30(水) 18:03:06 ID:1cZb6u7i
南会津が王者だったら、
18名無し行進曲:2007/05/30(水) 20:00:56 ID:0xchFxZ1
相馬が夏コンも代表になって春夏連覇。
19名無し行進曲:2007/05/30(水) 23:07:47 ID:ovAwYzGO
南会津高校も素晴らしいが、相馬農業高校はさらなる王者だぞ!!

相馬農業>東白川農商>湖南>勿来>西会津
20名無し行進曲:2007/05/30(水) 23:45:29 ID:QpUX+hGg
王者だってよw
21名無し行進曲:2007/05/31(木) 00:19:54 ID:FvH+yy4E
>>18
永久にありえない
22名無し行進曲:2007/05/31(木) 00:21:41 ID:zA5W4edj
いいなぁ、王者…。
(´・ω・`)
 σ;
23名無し行進曲:2007/05/31(木) 07:34:53 ID:6rY3QAkZ
王者 海南大付属
24名無し行進曲:2007/05/31(木) 09:24:36 ID:O5k3XLXD
べっちょ舐めたい
25名無し行進曲:2007/05/31(木) 15:44:32 ID:TKXXS3rw
相双は?
26名無し行進曲:2007/05/31(木) 19:18:04 ID:UwYffhXp
厳しい
地区だわよね(;´ω`;)
27名無し行進曲:2007/05/31(木) 21:26:04 ID:0gW/wUjA
6月定演ある高校って桐陽と郡高と安積のほかにどこがある?
28名無し行進曲:2007/05/31(木) 21:30:27 ID:gXg8LmzD
桜ヶ丘定演あるよ
29名無し行進曲:2007/05/31(木) 21:38:58 ID:1veo3XP/
黎明は?
30名無し行進曲:2007/05/31(木) 22:12:38 ID:FvH+yy4E
>>22
顔文字うますぎ
>>26
桜が丘は去年県金としても安積は論外。五十嵐じゃなくて誰が指揮ふるんだ?
31名無し行進曲:2007/05/31(木) 22:29:48 ID:nyMhNpyd
>>30
あーあ、実名出しちゃった。
通報しました。
32名無し行進曲:2007/05/31(木) 22:30:30 ID:YqRO98ve
>>26に対するレスがなぜ>>30になるのか分からん
33名無し行進曲:2007/06/01(金) 00:11:56 ID:0YiURuRb
>>32
30はいつもの馬鹿だから深く考えずにスルーしとけ。
34名無し行進曲:2007/06/01(金) 07:56:12 ID:19dnZ4wR
>>29
確か7月12日だった様な。
平日だった筈。
本当は7月7日の予定だったが県南支部大会と重なり急遽12日になったらしい

今年は黎明クラシック部(弦楽部)と合唱部との共演ステージがあるみたい。
35名無し行進曲:2007/06/01(金) 09:34:34 ID:nXaWDXL5
>>34
関係者乙
36名無し行進曲:2007/06/01(金) 17:28:49 ID:H7J+UMrP
>>35
そういう揚げ足とりはうざいぞ田舎者
37名無し行進曲:2007/06/01(金) 18:54:17 ID:Py9R+51Z
別に関係者でも何でも構わん
38名無し行進曲:2007/06/01(金) 19:26:21 ID:H4tiTuEe
平商の自由曲は本当なの?
39名無し行進曲:2007/06/01(金) 22:57:12 ID:NDPbBoXS
噴水でガチ
40名無し行進曲:2007/06/01(金) 23:41:52 ID:/DZmYksD
噴水は無ぇだろ…。
41名無し行進曲:2007/06/02(土) 11:04:09 ID:/gT7BB+e
【 磐   城 】課 W 自 管弦楽と混声合唱のための鎮魂詩「言問わむ風に」(三善晃)
【 湯   本 】課 V 自 交響曲より第2楽章、第4楽章(矢代秋雄))
【 平 商 業 】課 W 自 無伴奏ヴァイオリンパルティータ第2番ニ短調より「シャコンヌ」(J・S・バッハ)
【須賀川桐陽】課    自 「ダフニスとクロエ」第2組曲より(ラヴェル)
【 相   馬 】課 T 自 中国の不思議な役人(バルトーク)
【 原   町 】課 T 自 交響曲第2番より第2楽章、第4楽章(?)


これだけじゃ少ないな。追加情報よろしく。
42名無し行進曲:2007/06/02(土) 18:14:40 ID:gPfEElY4
盗用の課題曲はVかWだった希ガス
多分Vて聞いたような
43名無し行進曲:2007/06/02(土) 18:19:02 ID:iS9qIki2
>>41
相馬東も入れようよ。
知らないだろうけど…相馬東きてるぞ。
44名無し行進曲:2007/06/02(土) 19:27:47 ID:xbg/6YJr
相馬東って、旧相馬女子だっけ?
45名無し行進曲:2007/06/02(土) 20:57:40 ID:XwYR/Pu7
ああ・・・旧相馬女子の制服かわいかったな・・・
46名無し行進曲:2007/06/03(日) 06:57:31 ID:06AZHvYI
グロいべっちょとのアンバランスがたまらんよね



わかるわかる
47名無し行進曲:2007/06/03(日) 14:27:17 ID:1YWdvk+K
相馬東きてるの??
48名無し行進曲:2007/06/03(日) 14:36:32 ID:zCw59gdF
今年は磐城定演CDはないの?
49名無し行進曲:2007/06/03(日) 17:01:16 ID:+eXI4e/N
あの音質はひどい。去年かったけど。
50名無し行進曲:2007/06/03(日) 22:06:33 ID:LmmcgoDT
50ゲト
51反磐高派:2007/06/04(月) 00:07:26 ID:ShHYJjP/
福島県立磐城高等学校
 旧制中学からの伝統を持ついわき地区において旧帝・早慶大多数合格者を輩出している県内有数の進学校。
 吹奏楽においても全国大会の常連校として,福島県吹奏楽界をリードしている学校。
磐高至上主義
 いわき市における最高学府であり,磐高の右にでる者はないと自負する考え。
磐高至上主義過激派
 磐高を批判した者に対して,異常に反応し,反撃する人々。
 2chにおいて磐高批判したレスに対し,荒らすネラー。
 「文句があるなら磐高を超えてみろ」としか主張できない人々。

しかし,そのような磐城高校には,以下の問題点が指摘できる。
(1)教育の根幹とは言いきれない「知識詰め込み教育(=暗記主義)の結果による教養としての知識
  (=実社会において必ずしも役に立つとは言いきれない知識。クイズで優越感に浸るための知識)
  が高いこと」がすばらしいと考えている。
(2)音楽の本質とは言いきれない「コンクールで高成績をあげることが絶対である」と考えている。
といった戦後日本の教育界・吹奏楽界の方針に磐高がただ合致してきただけのことではないのだろうか?
磐高至上主義者たちよ,勘違いを素直に認めて,福島県内の他の学校と協調する気はないのか。
卒業生を含む賢い君らならこんな問題点ぐらい気づいているはずだろ?
磐高の進学実績・コンクールにおける実績は他校とは比較できないことは認めるが,君たちの考えが
全てではないことを認識すべきであろう。
52名無し行進曲:2007/06/04(月) 00:11:20 ID:HW4ah31U
>>51
おまえ、なんか誤解してるが、磐高を絶対視してるのは、学力ないくせに吹奏楽の楽器推薦で入学したやつとかだよ。
53名無し行進曲:2007/06/04(月) 00:30:08 ID:+rMGLuIE
つまり>>51は、そんな磐城高校にすら入れなかったゴミなんだろ?
54名無し行進曲:2007/06/04(月) 01:04:23 ID:HW4ah31U
にしてもよくこんな長文を考えたもんだ。ここで言わないで同窓会にその意見を書簡で伝えろよ。
55名無し行進曲:2007/06/04(月) 06:25:47 ID:Gq3k7kQa
桜ケ丘の演奏会の話ないのかよwwwwww
56名無し行進曲:2007/06/04(月) 07:30:41 ID:BkEcOvVU
そんなにウケる?
57名無し行進曲:2007/06/04(月) 11:22:50 ID:HW4ah31U
>>55はアンチだから放置しとけ
58名無し行進曲:2007/06/04(月) 12:01:05 ID:EhNh2tFw
>>55
俺もワロタwww
59名無し行進曲:2007/06/04(月) 14:22:38 ID:u4hUANxQ
磐城、湯本、どちらも
自由曲違いますよー
60名無し行進曲:2007/06/04(月) 16:58:44 ID:hTzkuwAS
じゃあ何か書けば?
61名無し行進曲:2007/06/04(月) 18:55:09 ID:PrWhXBfW
んにくや
62名無し行進曲:2007/06/04(月) 19:28:30 ID:gCqZgjPn
タターン
63名無し行進曲:2007/06/04(月) 22:01:17 ID:vQ90Ip+o
役人でしょ?
64名無し行進曲:2007/06/04(月) 22:21:43 ID:ud73OjXO
正解は役人
65名無し行進曲:2007/06/04(月) 22:48:03 ID:HW4ah31U
正解は
N氏の主題による強圧的合奏指導のための讃歌
66名無し行進曲:2007/06/05(火) 00:26:53 ID:z19EHLP3
また役人か
N氏も好きだね
しかし福島の高校はジンクスに強いから役人なら全国での連続金の可能性もありえるな
67名無し行進曲:2007/06/05(火) 00:32:05 ID:j98rn3QB
役人、嫌いじゃないから別にいいけどさ・・・
68名無し行進曲:2007/06/05(火) 01:37:38 ID:QIA2wuyB
>>67
おまえ氏ね

おまえが好きか嫌いかなんて問題ねえぞ。馬鹿やろう。おまえなんか南会津でもきいてろ
69名無し行進曲:2007/06/05(火) 03:53:39 ID:uA483lsF
湯本が矢代の交響曲じゃないってことは三善のオケコンでFA?
70名無し行進曲:2007/06/05(火) 07:40:46 ID:9lnPCOPZ
しかしさあ、デマ情報流す奴って何を考えてんだ?
どんな顔して書き込んでるんだろ。
醜い…
71名無し行進曲:2007/06/05(火) 16:09:31 ID:2kvnXyqy
まあ、毎年のことですがね
72名無し行進曲:2007/06/05(火) 17:18:47 ID:U/T4Pz/H
今日の市音行った人いたら、感想お願いします。また、桜の定演も行った人いたら、感想お願いします。
73名無し行進曲:2007/06/05(火) 18:50:45 ID:Q0ap1T+v
>>72さんによると
湯本が「中国の不思議な役人」(バルトーク)
磐城が「管弦楽のための協奏曲」(三善晃)

だそうです。(東北スレより)

ほんまかいなw
74名無し行進曲:2007/06/06(水) 00:05:55 ID:+ObXfj/B
相馬東は自由曲なにやるの??
75名無し行進曲:2007/06/06(水) 01:15:24 ID:K0prqdCn
相馬東は自由曲、去年磐城がやった曲やるそうだぞ。曲名は知らないが
76名無し行進曲:2007/06/06(水) 09:32:25 ID:Iury+GZm
パルセイションか。
77名無し行進曲:2007/06/06(水) 17:03:15 ID:Z5z+0qix
大唐西域記だろ。
78名無し行進曲:2007/06/06(水) 19:12:49 ID:OwaFTJlA
県南の学校の自由曲は?
79名無し行進曲:2007/06/06(水) 22:30:31 ID:r/IRrd/+
会津の話もお願いします〜
80名無し行進曲:2007/06/06(水) 22:39:00 ID:KJAtyyy2
あいずばんだいさんは〜
81名無し行進曲:2007/06/07(木) 01:47:24 ID:GNiCe0nJ
クドイようだが会津は枠全部取り潰して浜通りに献上しろ。
82名無し行進曲:2007/06/07(木) 08:00:04 ID:YHb947gb
地区大会の意味が無くなる
83名無し行進曲:2007/06/07(木) 17:39:25 ID:5IEV0sMk
相双の話もお願いします〜
84名無し行進曲:2007/06/07(木) 22:56:37 ID:s0SzP0+H
自分からどんどんネタ振りしてね。
85名無し行進曲:2007/06/07(木) 23:00:40 ID:mDZlKdxX
相双は厳しい地区だ。
いつまで原町はシードでいられるか…
86名無し行進曲:2007/06/08(金) 00:24:01 ID:0uoMU61I
演奏者的には、H高
指導者的には、S校ですが、シードのほうか有利ですね!
87名無し行進曲:2007/06/08(金) 00:26:18 ID:4E5OOfv2
いわき総合はやばいな。市音ちょっとだけみたけどあの人数で一部に出場すんのは無謀だろ。ガチの桜も人数いるし上手くなってたな
88名無し行進曲:2007/06/08(金) 14:07:57 ID:oXo9aWxR
明後日は桐陽の定演ですな
89名無し行進曲:2007/06/08(金) 14:57:10 ID:WVekv5ZJ
桐陽の定演行く人
感想たのむ
90名無し行進曲:2007/06/08(金) 16:03:39 ID:vtn9S6O+
福島の事件は医者が興奮剤を処方したために、
少年が興奮して、母親の首を切断した可能性はもあるな。
不登校の生徒をとりあえず入院させたがる医者もいる。
そこで興奮剤を処方してしまうんだよな。
91名無し行進曲:2007/06/08(金) 21:57:03 ID:6eG2H4Em
明日ゎ桐陽のレポよろしくお願いしますね〜〜〜
92名無し行進曲:2007/06/08(金) 23:13:57 ID:kUYlqSr/
クリトリス舐めていいの?
濡れてるよ美紀ちゃん
93名無し行進曲:2007/06/08(金) 23:18:49 ID:oXo9aWxR
>>91
明日は無理だろうwww
94名無し行進曲:2007/06/09(土) 01:00:59 ID:ZT/+UHa6
>>92
明日は無理だろうwww
95名無し行進曲:2007/06/09(土) 01:21:16 ID:QHSsD9Gs
中枢神経興奮剤などの向精神薬には、危険な副作用が多く指摘されている。医薬品添付文書に記載されている副作用を見ると、興奮・錯乱・激越・幻覚・せん妄・誇大性・敵意・攻撃的・自殺企図などと書かれている。
 これらの副作用の出現頻度は低いといわれている。
 しかし、何百万人が向精神薬を服用している現在、その副作用の影響下にいる人々の数は到底無視できない数になるはずろう。

 この会津若松の少年も精神科に通っていた。バージニア大乱射もコロンバイン高校も宅間も皆、向精神剤(プロザックなど)を飲んでいたとされている。
 向精神剤副作用の可能性も否定できないだろう。

96名無し行進曲:2007/06/09(土) 08:38:49 ID:/UDLZGnH
桐陽ゎ日曜?
97名無し行進曲:2007/06/09(土) 09:58:13 ID:t5w1T8Ms
ゎ←なぜか不快
98名無し行進曲:2007/06/09(土) 11:13:37 ID:ByOgDIKD
>>97
お前ケツの穴の小せえ野郎だな
99名無し行進曲:2007/06/09(土) 12:07:08 ID:YMYczf4o
大きかったら困るゎ
100名無し行進曲:2007/06/09(土) 14:57:46 ID:X86nxzJv
アッー
101名無し行進曲:2007/06/09(土) 19:01:13 ID:9mBTO0Co
べっちょは締まる?
102名無し行進曲:2007/06/09(土) 20:25:55 ID:7rMNDOzA
小編成だけど勿工と磐農が来ると思った。
103名無し行進曲:2007/06/09(土) 21:41:54 ID:AxTanuuv
定演…どんなもんかね。とうようは
104名無し行進曲:2007/06/09(土) 22:31:00 ID:/HWTr72E
>>103
今時期じゃ、期待しても大したことなかろーな
105名無し行進曲:2007/06/09(土) 23:53:21 ID:3Xun9ivH
>>104
定演が?演奏が?
106名無し行進曲:2007/06/10(日) 11:39:06 ID:j2+U3fFc
桐陽の定演郡山文化センターでやるなら聞きに行ったのにな
107名無し行進曲:2007/06/10(日) 12:14:20 ID:94qSuJND
桐陽せっかくなら>>106の言うとおり
郡山でやればいいのにね。
もったいないよ
108名無し行進曲:2007/06/10(日) 18:08:06 ID:j2+U3fFc
桐陽の感想頼む
109名無し行進曲:2007/06/10(日) 18:17:55 ID:ziZNjB2E
須賀川のホールもそんなに悪くないだろよ
110名無し行進曲:2007/06/10(日) 19:57:48 ID:akhOhxGd
<<102
勿工はわかるが磐農はないだろ
111名無し行進曲:2007/06/10(日) 20:11:48 ID:CMWJyyAy
べっちょ舐めたいよ!
112名無し行進曲:2007/06/10(日) 20:22:40 ID:VhvNKuzf
>>110
だよな。もう一枠は平工か小名浜じゃね?
113名無し行進曲:2007/06/10(日) 21:02:20 ID:9i87TfMB
磐農結構人数居たよ。
勿工や平工より居ると思う。
114名無し行進曲:2007/06/10(日) 22:17:15 ID:lq2xa4Kt
桐陽の感想キボン
115名無し行進曲:2007/06/10(日) 22:21:09 ID:DB5rYtuG
>>114
去年より人多かった
116名無し行進曲:2007/06/11(月) 06:54:14 ID:fbvkeNFu
>>115
ちょwwwww
117名無し行進曲:2007/06/11(月) 15:35:36 ID:+/EbqQOJ
>>114
課題曲はまあまあ。少し荒い。木管がうるさく金管が少ない気がした。
自由曲はこれから。連付など整理されるといいな。Piccのソロ拍間違ってた?
118名無し行進曲:2007/06/11(月) 22:03:30 ID:LovwgAQ0
磐農部員増えたの?
119名無し行進曲:2007/06/11(月) 22:13:13 ID:pugqFWyQ
>>118
確かに増えたが磐農は個人個人のレベルが低い
120名無し行進曲:2007/06/12(火) 00:18:47 ID:lRWjgRsc
【磐城】課4 バレエ音楽「中国の不思議な役人」(B.バルトーク)

【湯本】課3 管弦楽のための協奏曲(三善晃)

【平商】課4 交響詩「ローマの噴水」(O.レスピーギ)


信じるか信じないかは勝手だけどこの情報はガチ。
121名無し行進曲:2007/06/12(火) 01:30:53 ID:nq02e0gM
>>120
ガチwwwwwwwwwwwwww
122名無し行進曲:2007/06/12(火) 06:57:10 ID:61X9/rtQ
平商はガチ。噴水が聞こえた。
123名無し行進曲:2007/06/12(火) 07:57:36 ID:UAc4UBMR
とうようの定演すごく楽しかった!
演奏はもう少しだけど。
124名無し行進曲:2007/06/12(火) 18:09:19 ID:M/C0bbtt
ガチって何??
125名無し行進曲:2007/06/12(火) 19:56:20 ID:8rL4Tnvf
最近から2ちゃんを見始めたのですが、『W』がいっぱい並んでいるのは、どういう意味なんですか?
126名無し行進曲:2007/06/12(火) 20:21:03 ID:Mit6qX+p
ワリオがいっぱい居るって事じゃね?
俺も初心者だからよく分からないけど。
127名無し行進曲:2007/06/12(火) 20:55:21 ID:PwjEqO6C
>>124-126
ちょwwwww
半年ROMれwwwwww
128名無し行進曲:2007/06/12(火) 21:10:40 ID:nq02e0gM
>>127
藻前、釣られてるぞ!
129名無し行進曲:2007/06/12(火) 21:50:37 ID:H0y8KtvZ
>>124
ヒント:ガチンコ

>>125
ヒント:(笑)ってわざわざ打つのめんどいよな?
130名無し行進曲:2007/06/12(火) 22:04:42 ID:N46MyEuz
マソコってなんの意味ですか?
131名無し行進曲:2007/06/12(火) 22:16:58 ID:9pwoRq+h
>>130
パソコンの意味でつよwww
132名無し行進曲:2007/06/13(水) 07:42:49 ID:+VeAPGXS
>>130
藻前、そんなことも知らずにパソコン使ってたのか?
あ、携帯から2ch見てるってことか?
それならわかるが…。
133名無し行進曲:2007/06/13(水) 07:59:14 ID:ibQrg6I5
おりものって何?
134名無し行進曲:2007/06/13(水) 15:22:25 ID:MKAACpWa
入院したとき『折り鶴』もらわない?似たような感じだったろ?みんなはどう思う?
135名無し行進曲:2007/06/13(水) 17:48:13 ID:Js2n4/1Z
>>129
125です。
どうもありがとうございました。
136名無し行進曲:2007/06/13(水) 19:35:25 ID:oeiCOnzK
相変わらず福島は酷いな
137名無し行進曲:2007/06/13(水) 22:05:14 ID:5lepLiiX
今度の県音の順番知ってる人居る??
138名無し行進曲:2007/06/14(木) 00:03:56 ID:+VeAPGXS
>>137
県音って、なんだ?
139名無し行進曲:2007/06/14(木) 08:38:12 ID:MVxbZOdb
県音って高校の部あったっけ?
140名無し行進曲:2007/06/14(木) 12:15:09 ID:9MAz3Vp0
県の音楽学習発表会のことか?

吹奏楽あるけどなんでも磐城は出場しないらしい
141名無し行進曲:2007/06/14(木) 12:36:59 ID:9mxmqrg3
今年も出ないのか?
142名無し行進曲:2007/06/14(木) 13:05:39 ID:FNVEbwGg
>>139
県音はむしろ高校の部しかないだろ。磐城はこの時期試験が近いからじゃなかったっけ?
143名無し行進曲:2007/06/14(木) 14:08:01 ID:FdYPtLYJ
昔は出てたじゃん
144名無し行進曲:2007/06/14(木) 17:21:29 ID:MVxbZOdb
>>142
そっかー、どもありがとう。

「福島県下小中学校音楽祭第2部合奏」
(いわゆる合奏コンクールのほう)と勘違いしちゃった。
145名無し行進曲:2007/06/14(木) 18:26:28 ID:3IZ10WWL
どこが出るのー?
146名無し行進曲:2007/06/14(木) 20:44:58 ID:9dHrbxFo
県内の学校ほとんど??
147名無し行進曲:2007/06/14(木) 23:03:14 ID:7qM5N5Dt
湯本は水槽、合掌ともにでるらしいぞ。
148名無し行進曲:2007/06/17(日) 14:52:28 ID:rX9MH9gS
age
149名無し行進曲:2007/06/17(日) 19:17:38 ID:DPDp/6AL
携帯からだけど、今日郡高の定演行ったんで感想を。
昨年と同じ二部形式でした。
一部では4曲演奏。今日の様子では、課題曲はVで自由曲は六宿か放射と瞑想になりそう。ソリストもいい感じ。個人的にはTpとFlがよかった。迫力のある演奏でした。
二部は6曲+アンコール2曲を演奏。ポップスステージの様だったが栄光をたたえて(2001課題曲)と元禄が入っていたのは意図があったのか。昨年以上に豪華な演出でした。多分郡山一凄いかも。こちらも楽しんで聞けました。
全体を通して、弱奏部がもっと丁寧だとよかったです。強奏部でもしばし旋律が埋もれていたのは残念です。
一つ気になるのは観客のマナー。ホール内で飲食したり自分の学校の定演のチケットを売っていた高校生(R明生かな?)がいたのは残念です。
長々とすみません。
150名無し行進曲:2007/06/17(日) 20:24:10 ID:/WWe6QWr
よくまぁ携帯からこんな下らない長文書いたね
151名無し行進曲:2007/06/17(日) 21:00:31 ID:XwtOL2L7
何ビキビキしてんだ。どこがくだらない?
今後注目されるかどうか、という学校の定期レポだろ。
152名無し行進曲:2007/06/17(日) 21:16:35 ID:fRWoCh/q
>>151
中学スレで下ネタばかり書き込む奴だから相手にしなくていいよ。
153名無し行進曲:2007/06/18(月) 08:27:56 ID:2M2H8YWQ
>自分の学校の定演のチケットを売っていた高校生(R明生かな?)がいたのは残念です。

別に悪い事でもなんでもないだろうに。
よほどその学校に恨みでもあんのかよ。
154名無し行進曲:2007/06/18(月) 11:59:00 ID:PWjVbtQX
一般客に不快感を与えるような売り込みはいただけないが、
他校生と落ち合ってチケット代を回収するくらいだったらいいんじゃないですか。
155名無し行進曲:2007/06/18(月) 13:41:53 ID:JjECTYJy
確かに149がどうして残念だったのか理解できないな。福島によくいる狭量タイプのやつなのかな。
でも、こうしたレポはとてもありがたいのでご苦労様と言いたい。
156名無し行進曲:2007/06/18(月) 19:42:13 ID:lfA64UI6
>>149
月末の安積とか、他校の定演でもこういうレポをキボンヌ
157名無し行進曲:2007/06/18(月) 20:44:10 ID:vyKDVA3P
一昨日の原町高の定期のレポ希望
課題曲と自由曲やったはずだが
158名無し行進曲:2007/06/19(火) 08:13:28 ID:Ye8T0pme
>>149です。
郡高レポでは主観的な事を書いてすみません。

とりあえずこれからも郡山地区限定でレポしていきたいと思います。

安高は行く予定なのでレポします。
黎明は平日公演なので暇なら行きます。
郡山東は日程がわからないので今のところ行く予定はないです。
159名無し行進曲:2007/06/19(火) 14:29:39 ID:cUvWEC4o
いいよ、書かなくても
160名無し行進曲:2007/06/19(火) 18:57:46 ID:YzMUo+g8
>>149 興味ない
161名無し行進曲:2007/06/19(火) 19:36:42 ID:jaN2sd5G
原高のレポ不要?
162名無し行進曲:2007/06/19(火) 21:15:49 ID:cUvWEC4o
君が>>149じゃなきゃいいよ
163名無し行進曲:2007/06/19(火) 21:16:53 ID:1t8a9LqO
明日の県音行く椰子いたらレポ頼む
つっても平日だからいるのか分からんが
164名無し行進曲:2007/06/20(水) 22:23:24 ID:d8djl3AQ
1日目は平商がよかったと思う。
けど寝てたりミサンガつけてるのは
どうかと思う。
165名無し行進曲:2007/06/21(木) 10:34:31 ID:UT+90pBG
どうせ代表は、磐城、平商業、湯本、須賀川桐陽、原町。相馬なんぞ、もっと身の丈にあったものやらないと、県にも来れない。
166名無し行進曲:2007/06/21(木) 11:09:59 ID:nG5qpYcr
age
167名無し行進曲:2007/06/21(木) 12:30:52 ID:4KzLmdyS
須賀川桐陽ってそんなに良いもんなの?
168名無し行進曲:2007/06/21(木) 12:47:35 ID:sHo6r6OG
169名無し行進曲:2007/06/21(木) 14:04:41 ID:PV8RCAHS
原町ってまだO氏なんだっけ?
170名無し行進曲:2007/06/21(木) 15:11:52 ID:h56Vp4wn
黎明のダフクロどうだった?
桐陽とどっちが勝つかな
171名無し行進曲:2007/06/21(木) 15:24:06 ID:Wg35eyUx
ミサンガくらいは何も悪くないかと

紙染めてたり、化粧してステージに上がるほぅがどうかと思うかな。

顧問もちゃんと注意してないんだな。
172名無し行進曲:2007/06/21(木) 18:58:28 ID:rHUcIqZ7
県音2日目のレポ求む
173名無し行進曲:2007/06/21(木) 19:16:44 ID:Fuij81k9
age
174名無し行進曲:2007/06/21(木) 19:18:39 ID:Fuij81k9
演奏を聞かずに寝てるのはどうかと。
175名無し行進曲:2007/06/21(木) 19:21:24 ID:Fuij81k9
県音、帝京安積のレポ求む
176名無し行進曲:2007/06/21(木) 19:58:31 ID:Wzq4wVXu
いやー、帝京安積よかった。
177名無し行進曲:2007/06/21(木) 20:27:13 ID:Fuij81k9
帝京安積良かったんですかぁ〜。
他に良かったとこはありますか?
178名無し行進曲:2007/06/21(木) 20:46:10 ID:Wzq4wVXu
他には日高、付属、尚志、郡山北、あさか開成、岩農、光南、白河旭、学石、小野、船引、田村、須賀川、清陵が良かった。
179名無し行進曲:2007/06/21(木) 20:49:52 ID:M0dBQCQr
湯本はすごかった。
180名無し行進曲:2007/06/22(金) 07:51:12 ID:QH6hm3qd
由美ちゃんのヴァギナも凄く良かった
181名無し行進曲:2007/06/22(金) 13:05:35 ID:cTI16SO9
小編成情報希望!

やっぱり帝京でしょうか??
182名無し行進曲:2007/06/22(金) 13:13:49 ID:ZaVLFjvH
小編成で良かったところは帝京安積が一番?
183名無し行進曲:2007/06/22(金) 13:14:35 ID:ZaVLFjvH
あ、小高は?
184名無し行進曲:2007/06/22(金) 14:20:26 ID:0leVI987
〜安高第40回定演情報〜

今年は節目の40回目ということで、OB合同ステージが設けられました。オリジナルから「魔法使いの弟子」などの編曲モノまで、飽きさせることはないはず。 また、Popsステージも例年にもましてパワーアップし、楽しい時間を過ごせること間違い無しです。特別ゲストも…?
185名無し行進曲:2007/06/22(金) 14:25:54 ID:0leVI987
日時:6月30日
時間:5時開場5時半開演
おところ:郡山市民文化センター
186名無し行進曲:2007/06/23(土) 12:08:35 ID:+4YKmmwN
県音で曲パクってる学校あったな
187名無し行進曲:2007/06/23(土) 17:32:10 ID:T5ywnG9D
どこ??
188名無し行進曲:2007/06/23(土) 18:16:49 ID:hrTeDGp4
平商やばいんでしょ?
特にTb・Tuba低音系。
県音もやばかったらしい。
今年は県通るか微妙って話も・・・
189名無し行進曲:2007/06/23(土) 18:47:06 ID:Z/jRz/eR
>>188
実際聴いたが、よかったぞ。
190名無し行進曲:2007/06/23(土) 19:07:58 ID:T5ywnG9D
平商SAX・TUBAの3年は
一般の人に教えてもらってるらしい。
今年は期待出来ると思う。
191名無し行進曲:2007/06/23(土) 19:11:07 ID:hrTeDGp4
189
感想希望。
他の団体も。
192名無し行進曲:2007/06/23(土) 19:53:28 ID:eJWsGO9Z
小高は雰囲気に合わない曲をやるもんだな
193名無し行進曲:2007/06/23(土) 21:46:58 ID:EzVtc8LJ
ヤバいって、いい意味なんだよね
194名無し行進曲:2007/06/23(土) 22:00:24 ID:T5ywnG9D
age
195名無し行進曲:2007/06/24(日) 02:40:31 ID:BUYf3KfS
勿工は有名すぎる曲だったな
196名無し行進曲:2007/06/24(日) 02:58:49 ID:tKWZw30b
小高、雰囲気に合わない曲…?
レベル的には?
197名無し行進曲:2007/06/24(日) 09:19:34 ID:5n8XmVVn
age
198名無し行進曲:2007/06/24(日) 10:42:14 ID:ysQyaJVF
sage
199名無し行進曲:2007/06/24(日) 14:54:37 ID:SCTJpGkv
田村どうでした?
200名無し行進曲:2007/06/24(日) 17:33:49 ID:fl8sMY/1
田村は予想外によかった。いい演奏でした。
201名無し行進曲:2007/06/24(日) 21:35:20 ID:nkc4THX1
他は??
202名無し行進曲:2007/06/24(日) 22:24:35 ID:fl8sMY/1
他もよかったよ。いい演奏でした。
203名無し行進曲:2007/06/25(月) 22:59:25 ID:X6ZNZFdP
千夏の満糟臭いのなんのってw
でも残さずに食べたよ!
204名無し行進曲:2007/06/26(火) 02:18:43 ID:FK09ZJET
>>126
人によるけど血でたりでなかったり痛かったり痛くなかったり
入り口で痛いって中濡れてる?
濡れてんならゆっくりいじってみるといんじゃね
205名無し行進曲:2007/06/26(火) 02:19:30 ID:FK09ZJET
うあ・・・壮大に誤爆った・・・('A`)


逝ってくる・・・orz
206名無し行進曲:2007/06/26(火) 02:37:02 ID:17qhrW1g
いやー、その話題は興味あるねw
207名無し行進曲:2007/06/26(火) 03:21:15 ID:8iiabMxG
>>206
見事に釣られてるな。
208名無し行進曲:2007/06/26(火) 20:00:40 ID:9gCG3yOW
バカばかり。
ここは、吹奏楽のスレ。
低脳レベルの話は別スレでどうぞ。
209名無し行進曲:2007/06/26(火) 21:03:33 ID:pK2E0Tx6
吹奏楽も十分低能レベル
210名無し行進曲:2007/06/27(水) 09:12:36 ID:ENWvKSu7
>>204



   V I P で や れ
211名無し行進曲:2007/06/27(水) 20:03:05 ID:fzyp8p/L
相馬の役人は駄目だ。
212名無し行進曲:2007/06/27(水) 20:07:38 ID:LT820QU4
そんな事ない。いいひとばかりだよ。
213名無し行進曲:2007/06/27(水) 23:37:10 ID:oho3L854
>>212
www
214名無し行進曲:2007/06/27(水) 23:48:24 ID:KZ53qH8q
>>212
漏れも受けたよ。(w
215名無し行進曲:2007/06/30(土) 05:28:30 ID:8uc7/PEc
来週は県南支部大会、昨年県大会で金賞受賞した団体
3.郡山高校  「第六の幸福をもたらす宿」より
6.安積黎明  「ダフニスとクロエ」第2組曲より
14.須賀川桐陽 「ダフニスとクロエ」第2組曲より
の仕上がりは、いわき、相双地区の団体を脅威する演奏なのか?
秋田南の出場しない東北大会、地元の団体の奮起を!
216名無し行進曲:2007/06/30(土) 07:15:30 ID:hgprsBcP
>>215
「脅威する」なんて言葉、ないよ。
217名無し行進曲:2007/06/30(土) 07:17:36 ID:hgprsBcP
と思ったら、そういう用例あるね。
>>215、すまそ。
すれ汚し、スマソ。
218名無し行進曲:2007/06/30(土) 07:28:22 ID:1yHDXC7W
磐城の定期演奏会CDっと今年は販売ないのかなぁ?
219名無し行進曲:2007/06/30(土) 11:01:49 ID:5DhKa4U0
>>218
ちょっと前にオークションで流れてたから、きっとあったと思うぞ。
220名無し行進曲:2007/06/30(土) 11:28:12 ID:Bf6hMIDJ
>>218
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r38501150

自分は去年の酷い音質で懲りたのと、
今年の選曲に魅力を感じなかったので注文しなかった。
(去年は課題曲3曲に林編ガイーヌや
ネリベル作品やリード作品が入ってたのが魅力だった。)

作ってるのはいわきのheartっていう会社。
予約注文分だけしか生産しない。
なのでもうオクで落とすしかないと思うよ。
221名無し行進曲:2007/06/30(土) 20:56:00 ID:FL9g+/XF
あぁ・・・確かに昨年の音質は良くなかったな。
別に選曲に魅力を感じなかったわけではないが、
わざわざCD買ってまで聴きたいとは思わない。

船渡御絵巻とベイシーが気になるが・・・。
音質は昨年と変わらんだろうしな。


東北の業者って、何で音質にこだわらないの?
コンクールの収録業者も、東北支部が全11支部の中で最悪。
まぁ手間隙かけて生産してもマニアぐらいしか買う奴がいねーか。
222名無し行進曲:2007/06/30(土) 22:29:03 ID:8rwfIY5A
流れ切ります。
安高の定演行った人居ます?
223名無し行進曲:2007/06/30(土) 22:45:31 ID:K7x+xdsl
>>221
中学スレで話題になってた郡山四中の合奏コンクールの録音は評価が高かったぞ。
ラジオ放送の時「とにかく録音がすばらしい!」という講評だった。郡山市内の業者と思われる。
224名無し行進曲:2007/07/01(日) 01:25:37 ID:YXIsL1fW
>>223
>作ってるのはいわきのheartっていう会社。(>>221引用)

どこで公演しても、磐城の定演CDはココで作られるだろう。
ジャケットも昨年とモロかぶりだし、その後の連絡・取り引きを考えたら同地区の方がよっぽど楽だからなぁ・・・。
ブレーンが東北に事業所構えてくれれば商品・価格の質は上がるんだが。

磐城、湯本、山田、平商業、秋田南・・・演奏をCD化すれば売れそうなバンドは多いじゃないか。
山田のCDはもう出てるけど。
225名無し行進曲:2007/07/01(日) 12:14:34 ID:TjWAFXTa
安高の定演行ったよ
226名無し行進曲:2007/07/01(日) 19:05:40 ID:z2upkZGe
>>225
レポよろ
227名無し行進曲:2007/07/01(日) 20:16:26 ID:TjWAFXTa
俺個人の感想なのであしからず

T部だが、課題曲はまだまだ未完成だな。
ピッチやたてがバラバラだった。
今年顧問が変わったせいか去年と演奏の雰囲気が変わった気がする。

U部のOBOG合同演奏では、部員よりOBOGの方が目立ってたな。
現役部員の音はあまり聞こえなかった。

V部は演奏より演出重視だったんだろうか?
演出は毎年なかなかのものだと思うが、演奏のほうは少し丁寧さに欠けていた。
ソロで飛び抜けてうまいと感じるパートはなかったな。
228名無し行進曲:2007/07/04(水) 08:12:57 ID:VE1ERzsK
桐陽、原町、相馬か相馬東、福島南の残り2枠争いかね。
229名無し行進曲:2007/07/04(水) 20:18:26 ID:L5hs3n2c
相馬又は相馬東は、県大会の出演順が朝3番になるので、
昨年よりも早い順番となり、県代表争いからは外れてしまう!
230226:2007/07/04(水) 22:11:12 ID:S/5Gh2Xt
>>227
レポあり。
礼遅れてゴメソ
231名無し行進曲:2007/07/04(水) 23:16:04 ID:vKZC2dpa
>>229
お前頭大丈夫かよw順番なんて関係ねぇだろ。
232名無し行進曲:2007/07/05(木) 07:20:52 ID:lxzZqGMy
>>232
だから素人は困る、他県と違って福島県大会はレベルが高い
そのため、後半の部に演奏レベルの高い団体が多く出場することを
審査員は、よくご存知なので、出演順番の早い団体には
はじめから最高点を出すことは、きわめて難しい。
昨年の6番目に演奏した相馬は、十分に県代表になれたのに
出演順が早いため、審査員は、点数を出せなかった。
それだけ、福島県大会は、後半に演奏レベルの高い団体が
集中している特徴を、審査員は熟知している。
233名無し行進曲:2007/07/05(木) 07:26:37 ID:PAgA9xb+
>>232
素人さん自己紹介ありがとう!!
では次の人。
234名無し行進曲:2007/07/05(木) 07:47:49 ID:8a+7lgGa
アンカーもまともに付けれない奴が知ったかぶりしてるね
235名無し行進曲:2007/07/05(木) 07:50:19 ID:JjeO43uA
> 付けれない
> 付けれない
> 付けれない
> 付けれない
> 付けれない
> 付けれない
> 付けれない
236名無し行進曲:2007/07/05(木) 08:14:06 ID:HRBx8eTi
ら抜き?
237名無し行進曲:2007/07/05(木) 11:39:30 ID:7vy0cZIo
最近、自分にアンカー付ける人よく見るけど単に書き込み素人が増えてるだけなのかなー。
238名無し行進曲:2007/07/05(木) 11:50:08 ID:bK2XfRif
専ブラによってはごくたまにバグで
アンカーがズレて表示される事があるらしいよ。
239名無し行進曲:2007/07/06(金) 00:40:18 ID:2cBJvKxo
>>232 が言っているのは、本当である。

240名無し行進曲:2007/07/06(金) 00:50:18 ID:/qNPUr6i
俺もそう思う。が「県代表争いからは外れてしまう」は言い過ぎ。
241名無し行進曲:2007/07/06(金) 09:09:56 ID:4/k/zK3n
福島に限らず、早い順番は避けたいところだよね
242名無し行進曲:2007/07/06(金) 11:04:16 ID:P//VYR8K
じゃあいくら上手くても順番次第で駄目になるんだね。
実に胡散臭い大会だな。
243名無し行進曲:2007/07/06(金) 11:16:04 ID:AN7kpkru
有利不利は確かにあるが、代表不可能ということは無いよ。
244名無し行進曲:2007/07/06(金) 14:12:32 ID:P//VYR8K
だって>>232の玄人の話だと代表のレベルの演奏したのに駄目って言ってるよ
245名無し行進曲:2007/07/06(金) 16:31:47 ID:Vtb8Q0/z
アンサンブルコンテストも同じ話?
246名無し行進曲:2007/07/06(金) 20:14:50 ID:TNYbGIcD
とりあえず朝1の団体が、代表に選ばれるなんてことは全国的にも本当にごく稀な話だよ
247名無し行進曲:2007/07/06(金) 22:15:53 ID:3kkvqAIe
湯本は矢代??
248名無し行進曲:2007/07/06(金) 23:25:51 ID:3d2AHKDC
>>246
全国的に代表クラスの演奏が朝一に聴ける確率の方が圧倒的に少ない。
代表は出なくて当たり前。

代表クラスの演奏は全団体の何割だよ。
その代表争いが出来る団体が朝一に来るのはもっと低い確率。
朝一の金賞(代表)確率を今までのデータで説明してる奴の方がアフォに見える。


福島県大会においては磐城・湯本・平商業・須賀川桐陽が朝一でダメ金(もしくはそれ以下)だったら
>>232の理屈も信憑性はあるけどな。
毎年上手い団体が後半に固まるよね、福島県って。東北大会もそうだけどさw
249名無し行進曲:2007/07/06(金) 23:51:35 ID:smbD11Yj
確率の問題じゃないだろ。
朝イチの演奏には高得点を付けにくいという事。
250名無し行進曲:2007/07/07(土) 00:07:38 ID:pT7F8aGC
朝1は審査員の耳が半分眠ってる上に、
どうしても比較対照になるから、高得点が付かない

よって朝1は支部、全国問わず評価が低くなる
定説です。
251名無し行進曲:2007/07/07(土) 00:27:28 ID:h5WhFjro
高得点を付けにくいかどうかは演奏次第ですが。
基準にする演奏がないからどれだけの点数を付けるか判断に迷うだけの話で、
その演奏に相応しい点数は付けられてます。

代表クラスの演奏しても代表になれないなんて事は絶対にありえません。
全国大会でも朝一だろうが金賞であるべき演奏にはちゃんと高得点が付いてます。
ま、これはあくまで結果論ですが。

レベルの高い西関東支部であっても、埼玉栄が一番目(朝ではないが)で1位通過とか、
優秀な団体が演奏すれば出演順によって泣きを見ることはありえない事を付け加えておきます。
252名無し行進曲:2007/07/07(土) 00:44:53 ID:KeFZ0iXi
だからさ、「高得点はつけ難いけが、代表争いから外れる事はない」と言ってるだろが
朝一の演奏は、ある程度のあそびを持たせないと後の審査に支障をきたす。
例えば、朝一の演奏が素晴らしいと思って満点をつけると、後により良い演奏が出てくると満点しか付けられなくなる。
253名無し行進曲:2007/07/07(土) 08:54:11 ID:vsGEjq4C
もともとは、昨年の相馬は代表クラスの演奏だったのに6番だったから代表を逃した。
ってとこから始まっているのだよ、この話。
何でそうやってズレていくのかな?
磐城が朝一どうのこうのとは違う話。
254名無し行進曲:2007/07/07(土) 10:28:05 ID:XqwEFOWb
>>228
福島南は部員の体調も精神状態ボロボロらしいから無理だな
255名無し行進曲:2007/07/07(土) 10:33:49 ID:89Ty/l4n
まあ、磐城と湯本が朝一に演奏しても県代表には余裕で選ばれると思うよ。平商、須賀川桐陽なら少し危ないかもな。

磐城と湯本は福島県大会ではそれだけ圧倒的な演奏してる。
時間帯に合わせてそれなりに調整してくるだろうし(湯本が早い時間帯に調整するのに慣れているし、
磐城もそれなりにしてくるだろう。)、無理なくホールを鳴らしてくるだろう。

ただ東北・全国レベルなら話は別。
全国大会は2005年から朝一には特に厳しく点数をつけてほしいって審査員が連盟側からお願いされて、
朝一金も非常に出づらくなってる。
湯本も習志野も金賞をあげられるような演奏ではないのも確かだが湯本の銅は厳しいって言う人がいるのも事実。

あとに上手い団体があるって熟知してる審査員にはきてほしくない。例年の結果に惑わされないようにプログラムに結果を載せるのをやめてる支部もあるぐらいなのに。
256名無し行進曲:2007/07/07(土) 12:57:03 ID:7KAJ0m+x
そう言えば今日は県南支部大会ですね。
桐陽・黎明・郡高のレポよろしくお願いします。
257名無し行進曲:2007/07/07(土) 13:05:25 ID:q1GXwqf5
>>254
どうして?
258名無し行進曲:2007/07/07(土) 13:16:26 ID:f4VCmgMR
いえ、湯本の銅は仕方ありませんが。東北の演奏で予想してたけど。


それを朝一だなんだと言ってるのがオカシイ。単なる言い訳。
習志野も、あの演奏は朝一でなくとも金賞は有り得ない。
どこの地区のスレ見ても、実力のないバンドほどそういう負けの口実を作るね。


朝一のバンドに厳しい評価を付けるなんて決まりはありません、残念でした。
259名無し行進曲:2007/07/07(土) 18:54:13 ID:XP7aeXHK
玄人は語る。

>昨年の6番目に演奏した相馬は、十分に県代表になれたのに
>出演順が早いため、審査員は、点数を出せなかった。

素人はいい加減な事ばっかり言って困るんだってよw
260名無し行進曲:2007/07/07(土) 20:12:03 ID:ngYS0G+5
結局県南の結果はどうなったの?
261名無し行進曲:2007/07/07(土) 21:06:13 ID:UTK/dL+R
いわき支部はいつ?
262名無し行進曲:2007/07/07(土) 21:51:36 ID:iM0Y1pS/
各校自由曲は?
263名無し行進曲:2007/07/07(土) 22:16:15 ID:q21+BTM0
>>260
桐陽抜きだったら安積が一位。
264名無し行進曲:2007/07/07(土) 22:40:22 ID:Twtoq9YS
代表はプログラム順に
郡山、日大東北、黎明、光南、郡山東、白河、田村、白河旭、安積、桐陽
265名無し行進曲:2007/07/07(土) 23:07:55 ID:ngYS0G+5
安積一位だったの?
266名無し行進曲:2007/07/08(日) 00:52:04 ID:5nIBlFoe
>>256
レポします。あくまで個人の考えなんであしからず。
郡高:課:全体のまとまりもあるし聞きやすかった。しかし飛びぬけて
     目立つ所もなく平坦な感じを受けました。
   自:前も同曲であったため過大評価になるかも知れないですが・・・
     聴いていて楽しかったです。特にパーカとFl(Pi?)が上手いな
     と思いました。全体としてはやはり盛り上がりに欠ける。Tpと
     かもっと目立っていいかなとおもいます。

桐陽:課:少々テンポが早すぎた印象。何箇所か「あれ?」と思うところ
     があった。しかしきちんとついてきていて流石桐陽だなと感じ
     た。まあシードなわけだし。1月後に影響があるとはおもえま
     せんが。  
  :自:普通に上手かったです。聴いていて自然と聞き入ってしまいま
     した。特にバンド全体が一になった強弱は圧巻。まだ1月ある
     と思うと敵として恐ろしいです。黎明聴いてないんで対比は出
     来ませんでした。ハープ素敵でした。

黎明:上記にあるように外出していて聴くの忘れました。

>>265
そのようですね・・・!
267名無し行進曲:2007/07/08(日) 01:57:45 ID:tc16Kagk
聞いてないから分からんが安積そんなに上手かったのか・・














全体で気になったのは女子のパンチr(ry
268名無し行進曲:2007/07/08(日) 07:47:57 ID:9/e/fbht
黎明終わったな…
平成になってから県南では1位又は2位(桐陽含む)しかとったこと無いのに。
269名無し行進曲:2007/07/08(日) 07:57:39 ID:Wnoz0OMf

点数的に言うと(桐陽も入る)
1位桐陽
2位安積
3位郡山東
4位黎明、白河
6位郡山、田村
8位尚志
9位光南
10位日大東北


270名無し行進曲:2007/07/08(日) 08:24:11 ID:9/e/fbht
>>269
乙です。
郡山東が3位ですか…
部が崩壊寸前と聞いていた割りには良く頑張ってたのでは?
ちなみに審査員は誰でしたか?
271名無し行進曲:2007/07/08(日) 08:37:32 ID:ERZRFLMQ
郡山って昨年県で金取っていたけど、今年は今ひとつなんだな。

さらにレポお待ちしています。
272名無し行進曲:2007/07/08(日) 08:41:26 ID:mQx0M5Pv
黎明って…どうなんだ?


うまいのか?
273玄人:2007/07/08(日) 09:33:13 ID:5SCo4dBA
プログラムの順番で高得点が出なかっただけだよ黎明は。
274GJM:2007/07/08(日) 09:35:18 ID:Nj/H5V3h
相馬東が県代表の確立大って情報がぁるぞ
275名無し行進曲:2007/07/08(日) 10:02:43 ID:7vS3MXij
yanagawa高校は相手にされない。
276名無し行進曲:2007/07/08(日) 10:02:56 ID:Th4SPHrq
>>273
確かに。郡山と黎明は前半だったもんな

個人的には白河が上手かった。
277名無し行進曲:2007/07/08(日) 11:06:39 ID:QfsqiZYm
湯本なにやるの?
278名無し行進曲:2007/07/08(日) 12:50:21 ID:4zShJINR
安積、郡東、白河のレポ求む。
279VIP:2007/07/08(日) 15:59:20 ID:yyQ0DhdJ
桐陽はいまいちだったなorz
テンポもあまりうpして来なかったようだ
Hrの男子は上手かったな
噂によると、Tpの男子は唇の調子が悪かったらしい
実際はかなりの腕前だそうだ
県大会に期待したい
280名無し行進曲:2007/07/08(日) 17:31:01 ID:ERZRFLMQ
どこの噂やねん
281名無し行進曲:2007/07/08(日) 17:37:32 ID:fLaHLg0M
唇の調子ってWW
282玄人:2007/07/08(日) 17:43:07 ID:5SCo4dBA
ベストコンディションでステージに上がるのも奏者の実力です。
つまり大した腕前ではありませんね。
283名無し行進曲:2007/07/08(日) 17:44:42 ID:tr75Rs6L
どんな噂だよw
関係者乙w
284名無し行進曲:2007/07/08(日) 18:19:58 ID:UAFKRRQT
安積、白河のレポ頼む。
285名無し行進曲:2007/07/08(日) 19:09:24 ID:dbSdwUee
湯本は三善のオケコン。
磐城は役人。
平商業はよくわからん。
286名無し行進曲:2007/07/08(日) 19:14:30 ID:73PdPvnH
>>279
桐陽のHrは聞く限り音が荒くてタンギングが汚かったが.良く聞き出せたと思う(普通わかんないとおもうけど)
287名無し行進曲:2007/07/08(日) 20:14:58 ID:1BGuxMjr
聞く奴によって違うだろ
288名無し行進曲:2007/07/08(日) 20:27:49 ID:pozEpNx2
>>269
へー安積が2位なのか
今年から指揮者変わったんだよね確か
前の人は微妙に冴えない感じだったけど

黎明は県大会に合わせてくるんだろうね
よく知らんけど
289名無し行進曲:2007/07/08(日) 21:03:11 ID:uSAbAkT3
てか湯本って磐城とかとおんなじレベル??
290名無し行進曲:2007/07/08(日) 22:10:04 ID:MyCTQb10
県南大会の感想・・・
やはり桐陽は、県南では敵なしって感じの演奏かな。特にマーチが
一番自然な演奏だった。自由曲はまだまだこれからって言う部分が
あったけど、それでも好演。全体的にゆるぎないサウンドは素晴らしい。

桐陽と同じ自由曲をやった黎明はサウンドで大きな差がついた感じ。
サウンドがあれでは演奏を聞かせるにはまだまだかな。あのサウンドを
県大会まで作り直すのは厳しいかも・・・いい音楽をしようとしている
のが伝わってくるだけに何とか頑張ってもらいたい。

意外だったのは、新任の先生に変わった安積と白河。二つの学校とも
自然な音楽作りで好印象。サウンドもそれほど悪くなく、人事異動が
スムーズにいったなという感じ。ただ音楽の完成度的にはもう一歩。
もっと煮詰めた練習が必要かも・・。

全体的にはいい演奏は少なく混戦といった感じ。
もしかしたら県大会では桐陽以外全部銀以下ということもありえそう。
これからどのように演奏が変わっていくか楽しみ。
291名無し行進曲:2007/07/08(日) 22:17:33 ID:ERZRFLMQ
レポありがとう。
黎明は数年前からサウンドの悪さが気になっていたが、やはり変わらないか。

桐陽はやはり東北行きかねえ?
292名無し行進曲:2007/07/09(月) 00:51:25 ID:Ektqgb+j
>>274
小文字とかコテとかやめれ。
OGとして恥ずかしいわ。
293名無し行進曲:2007/07/09(月) 07:30:02 ID:SaCUfdBh
>>292
誤字にもつっこめ!
294名無し行進曲:2007/07/09(月) 15:21:39 ID:5ar0GDjc
今週末。いわき支部大会。

いわき総合
自由曲 交響曲第五番「革命」より第四楽章

桜ヶ丘
自由曲 放射と瞑想

レポよろしく
295名無し行進曲:2007/07/09(月) 19:15:20 ID:pNnDYyyF
桜が丘も邦人かよ
296名無し行進曲:2007/07/10(火) 07:00:55 ID:8rWPyG4R
県大会までにもっとサウンドを作り上げれば…

安積、郡山東、白河、黎明(上位3つ)から代表が出る可能性もあるのでは…??

ないかなぁ。
297名無し行進曲:2007/07/10(火) 11:33:52 ID:wT0Icu2i
>>296
県南から出るんだったら桐陽に並ぶ位上手くないとな
よって確率はかなり低いと思
298名無し行進曲:2007/07/10(火) 12:08:57 ID:8ajnLM3h
明後日はその黎明の定演なんだが。
行くひと挙手
299名無し行進曲:2007/07/10(火) 12:09:45 ID:8ajnLM3h
明後日はその黎明の定演なんだが。
行くひと挙手
300名無し行進曲:2007/07/10(火) 12:57:15 ID:8ajnLM3h
明後日はその黎明の定演なんだが。
行くひと挙手
301名無し行進曲:2007/07/10(火) 18:55:48 ID:eSpsejpw
黎明の定演は平日か
302名無し行進曲:2007/07/10(火) 20:12:41 ID:pvaYXYyu
サクラで行くけど何か?
303名無し行進曲:2007/07/10(火) 22:51:11 ID:zeOiF208
県南の小編成感想キボン。
304名無し行進曲:2007/07/10(火) 23:32:09 ID:kST2KbOd
>>303
他人の耳より自分の耳信じろよ なんの為ブラバンやってんだよ! コンクールの為だけか?音楽は試合か?競技なのか?違うだろ 楽器が楽しいんだろ 音楽するのが楽しいんだろ なんかおかしぞコンクールだけのバンドって
305名無し行進曲:2007/07/10(火) 23:49:47 ID:ZPsV8vd/
分かったからとりあえず落ち着け
306名無し行進曲:2007/07/11(水) 00:06:13 ID:/dmM7jSp
>>304
楽しんで届けたいと思って作った音楽を評価される貴重な機会、それがコンクール。

だから一概に[コンクールが全てだ]というのがおかしいとは言えないだろうな
307名無し行進曲:2007/07/11(水) 06:47:02 ID:khkiHWMc
>>302
安高生ですか?
308名無し行進曲:2007/07/11(水) 07:21:58 ID:JTCzDcxb
他人がどう感じたか知りたいのは自然な欲求。何もおかしいことではない。
309名無し行進曲:2007/07/11(水) 07:58:11 ID:EtNQng7y
美紀は感じてたよ、耳たぶ真っ赤にして牝汁グッチュリ垂らしてたから
クラ吹きだからバキュームフェラも最高!
310名無し行進曲:2007/07/11(水) 07:58:19 ID:tR/kyi1d
ハーイ、チャーン、バーブ
311名無し行進曲:2007/07/11(水) 10:43:32 ID:cdkGhqeh
>>289
ここ最近は磐城の二番手的存在だろ
312名無し行進曲:2007/07/11(水) 20:10:56 ID:e5aHbLyN
>>311
それまでは?
313名無し行進曲:2007/07/12(木) 01:30:34 ID:sYExVeci
いわき支部って1日目と2日目とどちらに磐城・湯本・平商業の演奏があるの?
知っている人教えてください。いわきのHP何も載ってないし。怠慢にも程がある。
314名無し行進曲:2007/07/12(木) 03:00:29 ID:X3artCZH
一日目磐城と湯本、平商は二日目。平商吹奏楽部のHPに載っている。
315名無し行進曲:2007/07/12(木) 08:46:39 ID:Ais7yeXi
>>312
それまでは、勿来工業、磐城女子(現磐城桜が丘)あたりがいわき支部の二番手だったな
316名無し行進曲:2007/07/12(木) 11:12:57 ID:UOG66YKS
県大会の高校一部っていつですか
317名無し行進曲:2007/07/12(木) 14:52:18 ID:QlB+0O2R
8月4日です
318名無し行進曲:2007/07/12(木) 22:05:15 ID:tXHrlsfh
黎明終わった…
319312:2007/07/12(木) 22:06:28 ID:RCdxZhYz
>>315
ありです。
その昔、20数年前は、福島県代表で磐城と湯本、ということもあったんですけどね。
いったん凋落して、復活って感じなのでしょうか?
320名無し行進曲:2007/07/12(木) 22:37:02 ID:8VZo4lRZ
黎明のレポよろ
321名無し行進曲:2007/07/12(木) 22:38:08 ID:EfvKO+zA
黎明の定演盛り上がってたけどあれほとんどサクラだろ…。
コーラス部は流石に上手かったがT部もV部も演奏がひどい。
県南聞かなかったんだがあれなら4位抜けも納得。課題曲も自由曲も県大会までにどう変えるかだな。
322名無し行進曲:2007/07/12(木) 23:12:56 ID:8VZo4lRZ
吹奏楽の定演なのに、コーラス部が云々ってどういうことですか?
無知な私に誰か教えてください
323名無し行進曲:2007/07/12(木) 23:33:38 ID:EfvKO+zA
>>322
今年はU部で管弦+合唱のなんちゃらって曲をやった。
そっちはまあまあ良かった
324名無し行進曲:2007/07/12(木) 23:36:14 ID:8VZo4lRZ
ありがとう
そういうことか
 
曲名が気になるなぁ……
合唱+管弦で思い付くのが、ベートーベンの第九しかないっていう……orz
325名無し行進曲:2007/07/13(金) 00:27:22 ID:8mMo5xi+
黎明のコーラスって去年全国3位だろ?
326名無し行進曲:2007/07/13(金) 06:45:45 ID:4VbWQ88z
>>324
鈴木輝昭(漢字自信なし)の「女声合唱と管弦楽のためのみみをすます」でした。
327名無し行進曲:2007/07/13(金) 07:30:20 ID:9CHxoBhe
NHKが金賞(1位)
全日本が金賞・埼玉県教育長賞(3位)
328名無し行進曲:2007/07/13(金) 21:33:46 ID:2AOdWkKG
「みみをすます」かぁ
聞いたことないですね
 
黎明のコーラス部って、20年くらい連続で全国金賞なんだよね?
よくわからんですが、吹奏楽ではできない偉業だ……
329名無し行進曲:2007/07/13(金) 22:08:15 ID:r2Z4S6JE
>>328
しかも渡辺先生、菅野先生、星先生、
指導者も生徒も毎年入れ替わってるはずなのに
課題曲の出だしで安女のハーモニーって分かっちゃうんだよね。
330名無し行進曲:2007/07/13(金) 22:10:55 ID:2AOdWkKG
噂で聞いた話だけど、コンクールの3日前?に楽譜がそろって、暗譜で歌ったとか……

331名無し行進曲:2007/07/13(金) 22:25:47 ID:gXwi/QTz
委嘱作品などではたまにあると思う。
先に出来た部分だけFAXとか、最後の部分や細かい部分(強弱やアーティキュレーション)が出来たのが3日前って事じゃないの?
プリントアウトしただけでレイアウトが良くないとか、弟子に浄書させたら音が間違ってたとか、あるパートだけ小節が多いとかもよくある。
332名無し行進曲:2007/07/13(金) 23:32:41 ID:FmNJxDGh
おまんちょ舐めてぇなぁ…
結花ちゃん結花ちゃん結花ちゃん
333名無し行進曲:2007/07/13(金) 23:41:54 ID:ZK2WyQe7
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  岐阜の吹奏楽のレベルは世界一低いクマ─
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
334名無し行進曲:2007/07/14(土) 00:32:43 ID:+INBmlR9
相双の地区大会って日曜日だよね?
今年は相馬と東、どちらが県へ進むのかだな。
みなさんはどっちだと思いますか?
335名無し行進曲:2007/07/14(土) 12:07:26 ID:u8w4rsMH
磐城、今年も全国銅確実!
湯本は東北銀ぐらい

336名無し行進曲:2007/07/14(土) 12:19:35 ID:2BClfZoz
コーラス部は演奏会当日に楽譜が到着するのはザラ。
それを何事もなかったかのように、圧倒的な水準の演奏するからスゴい。しかも暗譜で。
337名無し行進曲:2007/07/14(土) 12:40:40 ID:/fA/bFvN
>>335
レポお願いします!
338名無し行進曲:2007/07/14(土) 17:29:22 ID:kW4GhZ88
>>335
今年も?
磐城ってコンクールの全国大会で銅取ったことあったっけ?
339名無し行進曲:2007/07/14(土) 17:41:42 ID:iuS/BDgZ
今年は、、、
の間違い?
340名無し行進曲:2007/07/14(土) 18:06:22 ID:Qmxn0fF7
いわき支部大会の結果をよろしくおねがいします
341名無し行進曲:2007/07/14(土) 18:18:30 ID:D5zamgt8
磐城は全国銅はないと思う。↓
ttp://www.k-mikuniya.co.jp/ibc/002.html
OB会のページだから現役の成績はまだ載ってないけどね。
342名無し行進曲:2007/07/14(土) 19:13:49 ID:oJDeTl83
最低でも東北抜けて全国行くだろう、っていう意味かと。
343名無し行進曲:2007/07/14(土) 19:26:30 ID:KG05RyfK
>>336
((((;゜Д゜)))
344名無し行進曲:2007/07/14(土) 19:30:38 ID:kjArkE7q
2001年の役人とは又違う編曲。クラのソロも入れ、メリハリの利いたカットだった。この時期であの仕上がり、今年は気合い入ってる直人。
345名無し行進曲:2007/07/14(土) 19:37:04 ID:kjArkE7q
湯本は危ないねぇ!まだまだの感じ。
346名無し行進曲:2007/07/14(土) 19:58:49 ID:OKadl3wk
いわき小編成結果は??
347名無し行進曲:2007/07/14(土) 22:36:22 ID:eE2ZnJEX
高校の小編成は磐城一高と小名浜高校が代表!!
ちなみに金賞は代表の他に平工。
348名無し行進曲:2007/07/15(日) 08:38:08 ID:KhynfTI6
今の時点で全国金に値する演奏なんて淀工でも無理だよ。

今日は平商、相馬、相馬東、原町のレポお待ちしています。
349名無し行進曲:2007/07/15(日) 13:45:04 ID:/KvZUAwi
原町はシードだから手抜いてくるよ!
350名無し行進曲:2007/07/15(日) 14:05:37 ID:JT6nbUPb
シードだからって手を抜いてくる団体なんてないよ。
351名無し行進曲:2007/07/15(日) 14:45:19 ID:pOmH1mrZ
>>350
つ黎明
352名無し行進曲:2007/07/15(日) 15:30:11 ID:yrClPuOo
シードだと2軍編成で来る団体もいるよな
353名無し行進曲:2007/07/15(日) 15:44:34 ID:+wzGUEI0
>>352
つ磐城
354名無し行進曲:2007/07/15(日) 17:27:42 ID:DSIUC/Pd
平商どうでしたか??
355名無し行進曲:2007/07/15(日) 17:27:48 ID:bjmkhrWh
相馬東が県出場。
356名無し行進曲:2007/07/15(日) 17:47:45 ID:9o+34kPO
県北は
聖母 金代
保原 金代
商業 銀
東高 金代
南高 金代
本宮 銅
成蹊 銀
安達 金代
だった、なかなか意外だな。
357名無し行進曲:2007/07/15(日) 18:16:01 ID:I17jDIJ3
会津 金代 最優秀
葵  銀代 
学鳳 銀代
工業 銀
若商 銅
358名無し行進曲:2007/07/15(日) 18:16:21 ID:DBCcCJc3
今年はあんまり期待してなかったけど、平商思ったよりすごかった。総合は……って感じです。まぁ、頑張ってたんじゃない。桜が丘は結構いいせんいくんじゃないだろうか。皆さんどうでした?
359名無し行進曲:2007/07/15(日) 18:22:07 ID:C9CuxH50
あれで思ってたよりすごいとかウケルwww
360名無し行進曲:2007/07/15(日) 18:32:06 ID:PgPyE4xE
359 どんな感じの演奏だったの?
361名無し行進曲:2007/07/15(日) 18:34:28 ID:3cZ+oVxZ



    相双どうだった?


362名無し行進曲:2007/07/15(日) 19:40:43 ID:5kwyBJbM
相双は相馬が代表です。
東ではありません。
どちらも金賞ですが。
363名無し行進曲:2007/07/15(日) 19:43:36 ID:qhpqdkBJ
相双は、相馬高校とシードの原町高校が代表。
相馬東は、ダメ金。
364名無し行進曲:2007/07/15(日) 20:26:06 ID:ZMIVe99D
今日のレポ詳しく求む
365名無し行進曲:2007/07/15(日) 20:29:55 ID:TzddzTAs
桜といわき総合はどっちが行ったの??
366名無し行進曲:2007/07/15(日) 20:38:14 ID:2u91U1tb
367名無し行進曲:2007/07/15(日) 20:54:23 ID:DZRu2oiL
いわき総合は完璧に選曲ミス。ショスタコの5番を消化できるわけがない。
磐城桜が丘は放射と瞑想。エンディングはスケールの大きい演奏で好感持てたが、中間部(5拍子のとこ)をもう少し整理しないと良くて県ダメ金。
368名無し行進曲:2007/07/15(日) 21:03:52 ID:ZMIVe99D
シードの磐城,湯本,平商はどうだったんですか??
369名無し行進曲:2007/07/15(日) 21:13:32 ID:LwQH6D0Z
相馬高校はスゴかった!!
原町高校は演奏が良くても鑑賞の態度が問題アリ
もうすぐ顧問の先生が定年だから、落ちるな
370名無し行進曲:2007/07/15(日) 21:49:33 ID:pVlJSCSC
まあ、今日は会津地区も地味に行われたわけで。もし行った人いればレポよろ。
371名無し行進曲:2007/07/15(日) 21:49:45 ID:gDjEoPur
相双レポ求む。
372:2007/07/15(日) 22:23:27 ID:1szNgNI3
相馬東と相馬どっちが上手でしたか
373名無し行進曲:2007/07/15(日) 23:27:25 ID:bjmkhrWh
相馬東が上だ。相馬は、表面のごまかしだ。東は、温かい音をもっている
374名無し行進曲:2007/07/16(月) 00:11:08 ID:1Z2F7W5w
相馬東のほうが好きだなぁ〜
面白いから
375名無し行進曲:2007/07/16(月) 02:22:47 ID:OkCgwrd4
あらら、相馬東は今年も県行けなかったのか。
一昨年東北出場次点だった程なのにもったいないわー。
やっぱ相双は本気で枠組み考え直さないといかんのでは?

とりあえず会津は浜通りに(ry

まあ、来年に期待だな。
376(*u_u):2007/07/16(月) 05:54:32 ID:5dbvQgd5
いわきの結果結局どうだったんですか?感想も聞かせてほしい。
377名無し行進曲:2007/07/16(月) 07:29:16 ID:I0SYO0lH
相馬東、地区で終わらすのはもったいないな。
県であの演奏を聴きたかったよ・・・・・
378名無し行進曲:2007/07/16(月) 07:49:42 ID:Nm0FYGSv
県大会の場所どこ?
379:2007/07/16(月) 07:58:44 ID:5dbvQgd5
福島じゃねぇの?
380名無し行進曲:2007/07/16(月) 09:27:47 ID:O4bTr/jD
会津地区小編成はどうでしたか?
381名無し行進曲:2007/07/16(月) 09:45:36 ID:QbFFxLy+
このまま原高は東北に行ける?
382名無し行進曲:2007/07/16(月) 09:54:47 ID:2/y5gibf
>>381
383名無し行進曲:2007/07/16(月) 11:24:54 ID:vrzeeQ5S
相双、高校小編成は?
384名無し行進曲:2007/07/16(月) 11:43:29 ID:PlvqBina
原町、相馬、相馬東、平商、磐城桜が丘のレポをもう少し具体的に頼みます。
385名無し行進曲:2007/07/16(月) 12:13:12 ID:YhN5Qxca
>>>383

シード小高賞、金双葉
相馬農は出場辞退

現時点で双葉の方が上
386名無し行進曲:2007/07/16(月) 12:16:33 ID:YhN5Qxca
>>381

原町<相馬東<相馬と見た
387名無し行進曲:2007/07/16(月) 12:17:27 ID:YhN5Qxca
>>385

間違えた
小高商
388名無し行進曲:2007/07/16(月) 12:20:16 ID:/E6WGFN+
県北の順位知りたい
389名無し行進曲:2007/07/16(月) 12:25:48 ID:YhN5Qxca
>>347

勿来工は??
390名無し行進曲:2007/07/16(月) 13:03:16 ID:lNaAW/Vt
原高シードじゃなかったら相馬と東で決まりだったとおもうよ
391名無し行進曲:2007/07/16(月) 13:38:31 ID:yURu09iV
相高は一つ一つの楽器が鳴っていないけどまとまりがあった。ホルンのピッチが危うい。サックスとクラが混ざっていない。
東高は個人個人の楽器がなっていて表現力や説得力は相高より上。しかし、あと一押しがない。部内でいざこざでもあったのだろうか。まとまりは相高には勝てるものではなかった。
しかし、どちらもレヴェルが高く審査員の好みであったのだろう。
392名無し行進曲:2007/07/16(月) 14:58:31 ID:lD/GVndJ
小高商業は今年も東北行くかなあ
393名無し行進曲:2007/07/16(月) 14:59:14 ID:YhN5Qxca
>>392

無理
394会津っこ:2007/07/16(月) 15:08:08 ID:5dbvQgd5
だから、いわき地区は?
395名無し行進曲:2007/07/16(月) 15:14:03 ID:YhN5Qxca
小高商は麻疹休校があったにも関わらず県音後に楽章を変えていて曲全体にまとまりがないと感じた

ffは鳴っているが、pが下手。音量が下がると息が吸えてない

金管中低音(Tu除く)汚い

今年の東北は無理
396名無し行進曲:2007/07/16(月) 15:22:29 ID:lD/GVndJ
小編成、有力校は??
397名無し行進曲:2007/07/16(月) 15:25:01 ID:YhN5Qxca
>>396

相双は双葉
他地区の情報求む
398名無し行進曲:2007/07/16(月) 15:35:56 ID:Ks/KoKZP
>>398

双葉はどんな感じだったんですか?
399名無し行進曲:2007/07/16(月) 15:55:34 ID:YhN5Qxca
>>398

去年は個人が上手くてもそれぞれが独立してて、まとまりのないサウンドだったのに対し今年はまとまりがある
非常にクリアなサウンド
シンプルと言ったほうがいいのか…大人な演奏だった
強弱差もきちんとついている

……というより小高商が下手すぎて双葉が上手く聴こえると言ったほうがいい
ぶつぶつ切れる、強弱ぼろくそで基礎がなってないとしか言いようがない
Timpと鍵盤の子だけが唯一の救いかと
400会津人:2007/07/16(月) 16:47:44 ID:5dbvQgd5
これは、相双の時代か?
401名無し行進曲:2007/07/16(月) 17:01:27 ID:uA8JZXtr
東の第3交響曲はとても温かいイメージを受けたんだが。
皆はどう思った?
402名無し行進曲:2007/07/16(月) 17:10:25 ID:YhN5Qxca
>>400
シード団体を除けばだな

>>369が言うように原町と…あと小高商。鑑賞態度悪すぎる。
原町…会場で携帯いじるな。自分達はシードだから余裕か?

小高商…服装を正すのはステージの上だけか?ステージから下りた途端カーディガンに短いスカート、携帯で遊ぶ。それじゃあいい演奏が出来るはずがないだろう。

小高…結果発表の歓声を「あ〜うるさい」と言っている生徒がいた。じゃあ自分達はやらないのか?嬉しくないのか?県大会出場をそんなに軽視しているのか?いくらいい演奏をしてもそれじゃあ悲しすぎだ。
403名無し行進曲:2007/07/16(月) 17:13:44 ID:YhN5Qxca
>>401

東らしい第3交響曲だった。あれが県で聴けないのが悲しい。やはり相双枠は見直すべきだ!!
404名無し行進曲:2007/07/16(月) 17:18:15 ID:Tq4NWEE6
部門参加数2校以下だったら他地区と合同にするべきだね
予選の意味ない
405名無し行進曲:2007/07/16(月) 17:47:29 ID:RUYHe6FL
いわきのはなし聞きたいです!!
406名無し行進曲:2007/07/16(月) 17:50:37 ID:Lbr3weQT
演奏を妨げていないなら態度がどうとかどうでもいい。
407名無し行進曲:2007/07/16(月) 17:56:00 ID:LsvIrkBh
>>406
それはダメだろう。
本当に美しい演奏をするなら、その演奏に恥じない態度でなければいけない。
408名無し行進曲:2007/07/16(月) 18:08:06 ID:YhN5Qxca
>>406

すばらしい音楽家は人間もすばらしい
…という言葉がある。

生徒に音楽家になれ!と言うわけではないが自分達が演奏してる時にやられて嫌なこと(携帯をいじる)をする、ステージの上でだけいい格好をしてもそれが音に出るのでは?
409名無し行進曲:2007/07/16(月) 18:11:49 ID:TKrq6QDO
それは人として、マナーとして良くないのであって、演奏と絡めては話せないだろ
410名無し行進曲:2007/07/16(月) 19:10:10 ID:eTE+t7s5
>>409
個人的な経験による、演奏と態度の法則性 ↓


@勤勉意欲・意識が無い奴等は、基本的に何をやらせても中途半端。
   団体としてそこそこ上手い演奏だったとしても、意識の低い奴等の感性はたかが知れる。

A注目されるバンドほど、小さなことで叩かれやすい(ある意味、僻みともとれるが)。
   ことに、とびきり上手いわけでも下手なわけでもない中堅バンドほどその傾向が強い。

Bマナーの悪いバンドほど演奏は乱暴。技術の高低に関わらず、最終的に作り上げる音楽が大雑把。
   デリカシーの無い人間が集ってやる演奏は、演奏自体もだいたい下品。


と言うのが個人的な経験談。自慢じゃないが、地区クラスだとほぼこの傾向だけでバンドの良し悪しが判断できる。
411名無し行進曲:2007/07/16(月) 19:21:24 ID:TKrq6QDO
2の1行目のみ同意。
412名無し行進曲:2007/07/16(月) 19:40:34 ID:Nm0FYGSv
そんなに
東良かったのか…
来年怖いな。
413名無し行進曲:2007/07/16(月) 19:50:12 ID:YhN5Qxca
原町がシード落ちしたら来年は間違いなく東だな
本来なら今年も東と相馬が行くべきだ
414名無し行進曲:2007/07/16(月) 20:39:24 ID:3PcglKF3
相馬のクラすごかった!!
415名無し行進曲:2007/07/16(月) 20:46:03 ID:YhN5Qxca
>>414

相馬のクラ、ブラボー
3年間で見違える程うまくなった
416名無し行進曲:2007/07/16(月) 20:49:59 ID:v+D7nfI1
相双聴いたが、原町結構よかったぞ。午前と午後の演奏ではちゃんと比べられんだろ。もちろん東と相馬もよかったが、原町ばっかり叩きすぎ。態度なんていわき地区と比べたら相双の高校全部悪いだろうが。妬みにしか聞こえてこないぞ。まぁ県での結果を楽しみにしましょう。
417名無し行進曲:2007/07/16(月) 22:02:04 ID:IfAuf/Ap
↑↑いわきと比べたらといってるが近年の相馬、今年の東は態度面でも演奏でも磐城地区に負けないすごさだった。相馬のクラ、トロンボーン両ソロ、東の金管とても素晴らしかった。相馬はホルンの音程を治すのが最優先だと思う。
418名無し行進曲:2007/07/16(月) 22:07:15 ID:I0SYO0lH
相双の枠ふやせても、相〇高校のK氏が許さなそう・・・・・
419名無し行進曲:2007/07/16(月) 22:09:22 ID:YhN5Qxca
>>418

何故?
420名無し行進曲:2007/07/16(月) 22:28:12 ID:IfAuf/Ap
>>418
K氏よりもむしろライバルがふえると言う意味で磐城地区が許さないと思う。
421栃乃和歌:2007/07/16(月) 23:34:21 ID:tuVfcET4
>>412
あのなあ〜コンクールって学生のものだろ!三年生に来年はね〜んだよ!これっきりなんだよ 分かるか?
422名無し行進曲:2007/07/16(月) 23:46:43 ID:TKrq6QDO
なにキレてるんですか
423名無し行進曲:2007/07/17(火) 00:34:37 ID:9xo0slb4
クールな返しにワロスw



>>357
いまさらだけど銀代表って・・・


相双とかいわきに十分実力ありながら県に行けない所があるのに・・・
代表辞退して浜通りに譲るべきでは?


マジでどうにかせんといかんですよ・・・
424名無し行進曲:2007/07/17(火) 00:44:03 ID:jsDprHTk
枠増えたらレベル下がるだろ。
下手な演奏しても代表になれるんだから。
425名無し行進曲:2007/07/17(火) 00:49:26 ID:ctRpdSSZ
レベルが下がったら、他にまわせばいい
426名無し行進曲:2007/07/17(火) 00:54:05 ID:9xo0slb4
だから現状として下手じゃないのに落とされて、
それより明らかにヘタクソな団体が上に行けちゃうのが問題なのであって。


会津と相双で一緒に地区大会やっちゃえば解決なんじゃ?
427名無し行進曲:2007/07/17(火) 09:39:06 ID:+deN1rkt
会津・・・・
銀なのに、代表とかありえない・・・・・
金とっても、実力あっても県大会に行けない学校があるのに
428名無し行進曲:2007/07/17(火) 11:41:15 ID:/f93jqnw
>>426
相馬から会津行くのって東京行くより大変だぞw
429名無し行進曲:2007/07/17(火) 11:44:11 ID:Mxz0Z9tE
>>423〜426
その傲慢さが命取り
430名無し行進曲:2007/07/17(火) 11:52:05 ID:P9s7cY3E
>>426,>>427
じゃあ下手な四国支部の枠は西関東に回した方が良いの?
431名無し行進曲:2007/07/17(火) 16:04:03 ID:ZpyPZQkZ
数値で計れないものに対しどうやって枠数決めろってんだよ、馬鹿馬鹿しい。
結局は参加校数による比例代表制が一番公平だというのがわからんかなあ。
感情論では世の中廻らない。
432名無し行進曲:2007/07/17(火) 19:55:22 ID:zE8oFPka
なんか原高生が言ってるwwwwww ttp://blog.m.livedoor.jp/tomiosanhorn/c.cgi?sss=stseugroodevil&id=50377159
433名無し行進曲:2007/07/17(火) 20:34:08 ID:tnhJXt7G
小編成情報をお願いします!!
434名無し行進曲:2007/07/17(火) 21:40:11 ID:D83sTjfD
>>433

勿来工ってどうなったか知ってる?
情報が知りたい
435名無し行進曲:2007/07/17(火) 21:45:19 ID:D83sTjfD
>>432

見れない…
436名無し行進曲:2007/07/17(火) 21:59:33 ID:FEFQ8G3J
437名無し行進曲:2007/07/17(火) 22:02:25 ID:JY4ZV8dw
じゃあ、高校大編成のみ地区大会廃止。
郡山で予選2日間開催。
438名無し行進曲:2007/07/17(火) 22:03:54 ID:FEFQ8G3J
平商OG萌〜
でも、キンパは引くわ。
439名無し行進曲:2007/07/17(火) 22:11:09 ID:D83sTjfD
>>437

確かに、地区大会なしで県大会を3、4日かけてやる県もあるし…
440名無し行進曲:2007/07/17(火) 22:14:12 ID:ctRpdSSZ
会津大会に越境参加すればいいんだよ
441名無し行進曲:2007/07/17(火) 22:15:38 ID:dN0+dzZj
>>437
福島県も確か1982年まで地区大会なしで県大会だったよ。
442名無し行進曲:2007/07/17(火) 22:20:50 ID:D83sTjfD
>>441

地区廃止が最も平等かつ最も盛り上がり、県のレベル向上につながるかもしれないな
443名無し行進曲:2007/07/17(火) 22:22:23 ID:jsDprHTk
でも一日じゃ終わらないんじゃね?
444名無し行進曲:2007/07/17(火) 22:23:19 ID:jsDprHTk
経費もかかるし・・・
445名無し行進曲:2007/07/17(火) 22:23:26 ID:D83sTjfD
>>443

2日間あれば終わらないか?
446名無し行進曲:2007/07/17(火) 22:26:57 ID:jsDprHTk
そこまでしてやる意義はあるの?
447名無し行進曲:2007/07/17(火) 22:28:23 ID:+LsFf/xO
ちょwおまいらww審査員大変だろがー
448名無し行進曲:2007/07/17(火) 22:35:13 ID:D83sTjfD
実際それで成り立ってる県もあるんだろ?
449名無し行進曲:2007/07/17(火) 22:38:17 ID:jsDprHTk
いや、他見で成り立っているとか関係なしに、平等になったところでどうなのかと聞きたかったんだが。
450名無し行進曲:2007/07/17(火) 22:42:38 ID:JY4ZV8dw
そして、大学・一般の部の地区大会は
フリーパス状態になっていることを考慮し、
県大会一発勝負とする。
現在の支部大会は、小中+高校小編成に
整理する。
451名無し行進曲:2007/07/17(火) 22:47:35 ID:ZpyPZQkZ
それ、突き詰めれば、東北全体で何日もかけて
さらには全国の学校で何十日もかけて予選やればってことになっちゃうよ
452名無し行進曲:2007/07/18(水) 00:01:44 ID:3sTCzDDG
おまいら熱くなりすぎwwwwwwwwwwwこんなとこでおまいらが議論を重ねても何の意味もなさないってばwwwwwwwww
453名無し行進曲:2007/07/18(水) 02:18:25 ID:HAbaMcHk
つーか会津だけ廃止でよくね?

あんな聴いてる方が恥ずかしくなってくる演奏を県でやって恥晒すよりはそれがいいだろ。


流石に相双やいわきの気持ちがわかるわ。
454名無し行進曲:2007/07/18(水) 06:02:30 ID:5XFaB+5P
上手く行かないからって八つ当たりイクナイ(・∀・)
会津だって一生懸命やってるだろうに。
455名無し行進曲:2007/07/18(水) 10:53:57 ID:9pXTj/YE
一生懸命やってたら、普通上手くなるだろ。
本当に一生懸命やってるのか?
456名無し行進曲:2007/07/18(水) 11:04:24 ID:VVHleB5i
一生懸命やっていれば上手くなるって本気で言ってるのか?
457名無し行進曲:2007/07/18(水) 11:16:17 ID:HAbaMcHk
一生懸命やってるんなら単に指導者に才能が無いか
何かを根本的に間違ってるんだな。
458名無し行進曲:2007/07/18(水) 15:48:52 ID:YrV9Eo0v
きれいごとかもしれないけど上の大会行く団体は毎日きつい練習して努力してるからそれなりの結果が出せるんだよ
だから一生懸命やって上手くなるのか?とかそういう言葉は頑張ってる人たちに対してすごく失礼だと思います
459名無し行進曲:2007/07/18(水) 18:08:35 ID:VVHleB5i
お前頭悪そうだから返す気にもならん。
460名無し行進曲:2007/07/18(水) 21:22:54 ID:wvh/NUCJ
会津って寒いから、練習する時間ないんじゃないの(笑)すぐ日暮れちゃうとか(笑)特に冬場はね(笑)
461名無し行進曲:2007/07/18(水) 21:41:21 ID:HGThfbx2
生徒が一生懸命やるだけでは上手くはならないよ。
優秀な指導者・スタッフと、学校や親など理解してくれる周囲の環境がとても重要。
会津の学校の生徒が一生懸命やっていないとも取れる書き込みはやめれ。
それと、上の大会へ行く団体はきつい練習している…それは当たり前だろ。
462tmgtmp:2007/07/18(水) 21:48:30 ID:PZVamDt6
つーか、きつい練習してたり一生懸命やってるとこが上の大会にいけんだよ。上の大会に行くとこが別にきつい練習とか一生懸命やるわけじゃない
463名無し行進曲:2007/07/18(水) 21:51:02 ID:ZrkVGY5M
友だちが福島に転勤になったんで初めて福島県に遊びに行くついでに
せっかくだから福島県大会高校の部(大編成)も聞こうかと計画中です。
それで、入場券は当日でも普通に買えるもんなんですか?
当日券はほとんど出なくて、事前にどうにかして手に入れないと聞けないとか
そういう感じですか?
詳しい人、教えてください。
464名無し行進曲:2007/07/18(水) 21:54:50 ID:HGThfbx2
午前中なら余裕で当日券が買えます。(午後からは行ったことないのでわかりませんが)
465名無し行進曲:2007/07/18(水) 22:07:16 ID:ZrkVGY5M
>>464
さっそくにどうも!
そうか、午前中に行っておけば確実に大丈夫そうですね。
当方、実は関西某県在住なんだけど、こっちの県大会は当日券の
販売は確かにあるんだけどごく少量で、中高の大編成部門なんかは
マニアや出場校のOBや父兄やらが朝の6時前くらいから並んで
押さえてしまう有り様で、中高の大編成の当日券は基本的に
「買えない」という認識だったんですよ。
(でも去年からぴあで前売り販売、前後半入れ替え制に変わりましたが)
だから、とても安心しました。

福島の高校の吹奏楽を堪能させてもらいます。
466名無し行進曲:2007/07/18(水) 22:28:49 ID:DbXPCVqI
>465

なんかあなたみたいな人が居ると嬉しいです。

467名無し行進曲:2007/07/18(水) 22:32:52 ID:VVHleB5i
>>465
察するに兵庫県の方ですよね?
468名無し行進曲:2007/07/18(水) 22:50:32 ID:83y1isGk
努力した学校が必ず上の大会に行けるんじゃなくて
上の大会に行ってる学校は必ず努力してるということ

つまり、努力したからといって上の大会に必ず行けるとは言えないけど、
努力しなければ絶対に上の大会には行けない

469名無し行進曲:2007/07/18(水) 22:54:21 ID:83y1isGk
話戻してスマソ
470名無し行進曲:2007/07/18(水) 23:05:18 ID:ZrkVGY5M
>>466
いえいえ、そんなそんなw
せっかくのいい機会だからちょっと聞いてみようかと思っただけです。

>>467
あら、分かります?w
そうです、兵庫県です。バレちゃったよww
一昨年くらいまでの中高大編成の県大会はそんな様子で
聞きたくても聞けなくて本当に困ったもんでした。

県大会の翌日は喜多方にも行ってラーメン屋巡りもするつもりなんで、
今回の福島行きは吹奏楽とラーメンがメインですなw
471名無し行進曲:2007/07/18(水) 23:12:50 ID:k+GuE0wV
>>470
なに言ってるんだよ、お前。
ここはお前みたいな馬鹿が来る所じゃないんだよ。
とっとと臭い兵庫スレに帰れ!
472名無し行進曲:2007/07/18(水) 23:30:48 ID:MuEK2DPZ
>>471
福島の恥w
473名無し行進曲:2007/07/18(水) 23:31:16 ID:HAbaMcHk
もちけつ
474名無し行進曲:2007/07/19(木) 12:03:07 ID:3zoF+4/p
前もって買う事をお勧めします。
475名無し行進曲:2007/07/19(木) 15:20:50 ID:XWNLFcXP
>>471
お前のような奴は、二度とこのスレに顔を出すな!
476名無し行進曲:2007/07/19(木) 17:09:04 ID:002r4Zua
>471

せっかく福島まで来るのに、そんな言い方ないっしょ。

同じ福島県民として恥ずかしい。

福島県民か分かんないけどw
477名無し行進曲:2007/07/19(木) 17:11:00 ID:002r4Zua
>470

福島はいいとこですよw
空気はいいし〜
人はいいし〜

たまに>471みたいな奴いますけど。

478名無し行進曲:2007/07/20(金) 11:06:40 ID:fzCBEMes
いわきチンポ肉の腐れマソコで〜す!
407さん今後とも私共々、福島をよろしくね〜
479名無し行進曲:2007/07/20(金) 11:48:00 ID:MTYN7PHs
>>478

恥ずかしいから、やめてくれ
480名無し行進曲:2007/07/20(金) 18:16:57 ID:jCMRC200
人間として恥ずかしい
481名無し行進曲:2007/07/20(金) 23:03:27 ID:jhs8QREQ
県大会はいつでつか
482名無し行進曲:2007/07/20(金) 23:18:12 ID:MTYN7PHs
8月2日からでね?

小編成が2日って聞いたから3日中学、4日高校、5日小大一般じゃね?
483名無し行進曲:2007/07/21(土) 16:44:51 ID:CRyrpLGl
>>478
同じ地球に住む生物として恥ずかしい。もうこないでくれ。
484名無し行進曲:2007/07/21(土) 18:11:13 ID:hjpnajzY
>>478
音程について注意されたぐらいで逆恨みすんなよww
m9(^Д^)
485名無し行進曲:2007/07/21(土) 20:34:40 ID:piRtFB7M
流石福島、スルーも出来ない馬鹿ばっかりw
486名無し行進曲:2007/07/21(土) 21:13:40 ID:cgUpiYBX
県北1位だった聖母が楽しみです。
何処まで伸びるのかww
487名無し行進曲:2007/07/21(土) 23:13:52 ID:ECmyETXd
>>478
晒しage!m9(^Д^)
488名無し行進曲:2007/07/21(土) 23:28:50 ID:piRtFB7M
流石福島w
489名無し行進曲:2007/07/22(日) 01:12:18 ID:YUqj+9fv
聖母は残念ながら県北1位ではありません。
490名無し行進曲:2007/07/22(日) 02:54:36 ID:kdLOsJzd
1位ってどこ?福島南か?
県北順位キボン
491名無し行進曲:2007/07/22(日) 08:15:05 ID:YUqj+9fv
南と東が1位です
492名無し行進曲:2007/07/22(日) 11:46:07 ID:hUV6DhZo
シード団体の点数とかわかるひといないかなあ
相双とかさあシードのほうが普通に代表になった団体より点数低いのかなあとか思っちゃうんだよ
シードって点数つくのかなあ
493名無し行進曲:2007/07/22(日) 13:11:53 ID:kdLOsJzd
1位は南と聖母が同点で東は金でビリじゃなかった?
詳しくは知らないけど。
494名無し行進曲:2007/07/22(日) 13:18:59 ID:YUqj+9fv
先輩が言ってたので、南と東なんだって思いこんでましたが聖母だったのですか。失礼しました。県大会頑張ります!!!!!!(笑)
495名無し行進曲:2007/07/22(日) 16:07:40 ID:QggRXl6L
シードは点数つかないんじやない??
496名無し行進曲:2007/07/22(日) 18:33:25 ID:FA9JJW9K
東、毎年レベル下がってるからね
今年県大どうなるんだろう?
497名無し行進曲:2007/07/22(日) 18:56:16 ID:Bza9Xofz
指揮者の影響って大きいんだね〜
ところで聖母は指揮者と別な指導者居る?
498名無し行進曲:2007/07/23(月) 07:43:08 ID:nXFJiWOI
支部大会の福島東の演奏は、代表に相応しくない演奏。
県大会では、吹奏楽を熟知された指導者が手を加えないと
県大会では、最悪の結果に繋がると思われる。
昨年の県大会で、安易に金賞を頂いたために、導かれた結果。
個々の技量がある福島東の能力を開花させていないのが残念。
499名無し行進曲:2007/07/23(月) 07:55:03 ID:zYmp9CH4
>>498
吹奏楽吹奏楽いう前に、国語の勉強しような。
500名無し行進曲:2007/07/23(月) 09:22:32 ID:1LKxLXeD
確かに東はヤバイ。県北は南が一抜け。しかし県大会では通用しない。 聖母は講師陣が凄いメンバーです。保原は何故代表なのか?安達は個性的。 まあ、高校は望めない。
501名無し行進曲:2007/07/23(月) 21:39:18 ID:b3NG+gFM
保原にも講師がすごい人がいるって聞いたよ
502名無し行進曲:2007/07/23(月) 21:59:31 ID:xuRFEx5d
福島東は県大会トップバッター(朝一)です。
503名無し行進曲:2007/07/23(月) 23:45:08 ID:6Iq1lijE
東の前の指揮者の時は東北に行ったんだよね?今はもう無理なのか…
504名無し行進曲:2007/07/24(火) 09:53:15 ID:P58/ge2I
無理だろうな
505名無し行進曲:2007/07/24(火) 19:38:17 ID:vs82fbbI
福島東は、県北地区の中学生の良い意味での目標
是非、県大会では、素晴らしい演奏を期待したい!
506名無し行進曲:2007/07/25(水) 08:53:27 ID:5GKzkBB7
(´,_ゝ`)プッ
507名無し行進曲:2007/07/25(水) 09:25:13 ID:tHxB9gK1
保原の講師は、以前に原町二中の黄金時代を作った彼です。東は選曲の時点でダメでしょ… 。 会津・県北は県で通用するバンド無し。
508あいづ:2007/07/25(水) 20:01:32 ID:bD0dBS64
いわきは?
509名無し行進曲:2007/07/25(水) 22:40:15 ID:gJ0GQZxl
いわきチンポ肉の腐れマソコで〜す
呼んだ?
510名無し行進曲:2007/07/26(木) 01:22:53 ID:rOtkA4Zt
会津の舞台裏の様子を聞いた者なんだがちと書かせてくれ。
もちろん批判も含まれているから気に入らなかったらチラシ裏だと思って
スルーしてくれればいい。


まずは会津地区の指導者不足だな。
吹奏楽事情を全く知らない初心者?が顧問になることが当たり前になってる。
生徒指導も不十分になることはもちろんだが、それだけでなく支部の教員同士の
つながりも薄くなってしまう。
吹奏楽が割とマイナーな会津地区では教員の問題は仕方のないことかも知れないが
支部はそういう問題にもっと配慮すべきなのでは?
511名無し行進曲:2007/07/26(木) 01:47:00 ID:rOtkA4Zt
長くなるので分ける。

次に大会本番の舞台裏から。
ステージ係や受付係等の仕事は生徒にやらせるものだよな?
どこだってそうする、いわき地区だって例外じゃない。
いわき地区に至っては、磐城や湯本など地区を代表する学校が率先してそういう仕事をやってる。
しかもレギュラーからはずれた一年生ではなく、仕事が分かっている三年生を中心にだ。
あまりに生徒が張り切るもんだから、係担当の先生なんかはただ見てるだけの状態だった。

しかし会津地区のステージ
一日目は中学生がやっていたがステージ係の先生が指揮っていたのでスムーズだった。
二日目は高校生や大学生がやってたんだが、それぞれに指揮ってる人がいて「船頭多くして…」状態だった。
支部側からすれば加盟団体に仕事を均等に割り振らなきゃいけない、というのはあるかも試練。
だが現場が混乱するようであれば改善すべきではないか?


磐城や湯本の生徒は「自分達が地区を背負ってる」というプライドがあるのだろうし、
N氏の「実るほど頭を垂れる稲穂かな」を実践しているのだなと思う。

しかし会津の高校生は会津地区を背負っているというプライドはあるのか?
512名無し行進曲:2007/07/26(木) 01:51:02 ID:PQGpzuMW
>>477
福島はいいとことは言えんな。排他的な小心者が多すぎる。
それと、子育てに不適な土地だ。全国最下位レベルの大学進学実績だからな。
まったく酷い。改善の見込みは薄いから、隣の宇都宮、群馬、茨城に越境したほうがよい。
女子なら宇都宮女子が素晴らしい。男子も宇都宮、高崎、前橋、水戸一、土浦一など
素晴らしい高校が目白押し。
金があって優秀なら都内の私立に通うのも検討すべきだ。
福島4強の出身者で子弟を都内の一流私立に通わせてるやつは数多い。
ま、こいつらは幸せになってるよ、うまく福島から足抜けできたわけだからな。
513名無し行進曲:2007/07/26(木) 02:12:23 ID:rOtkA4Zt
上の方にも書かれていたが、生徒の服装や態度について。(ここからは会津関係なし?)

吹奏楽は個人競技ではない。50人という大人数でやるものだ。
そんな大人数が簡単に運営できるかどうか?
地域、保護者、学校の協力なくして絶対に不可能だ。
自然な流れで、そういう人たちを納得させるには服装や態度の問題になるだろう。
(N氏はプラス成績と言ってる)
組織のバックがしっかりすれば演奏にもつながってくるだろうし、本来の目的である
生徒指導の面からみても「個人と組織の在り方」みたいなのを教えられるんじゃないか?

自分がN氏と遠くない高校生活を送っていた為N氏の話ばっかになるが、
N氏は「陰口を言わない」「部内でグループ(派閥?)をつくらない」「部内恋愛禁止」等
いくつか決め事を守らせていた。
常識的に考えれば分かることだが、良い人間関係を保っていくために必要なことだ。


長くなって申し訳ない。
つまりいわき地区は演奏技術のみで成り立っている訳ではないということ
会津もただ叩かれているだけではなくて見習って会津でも吹奏楽マンセーしようぜ

ってこと。
個人特定できそうな書き込みですまんがスルーしてくれ。
514名無し行進曲:2007/07/26(木) 08:49:38 ID:n3YTEb9a
がんばって会津も盛り上げてください
515名無し行進曲:2007/07/26(木) 09:25:34 ID:rDv4Ut54
>>513

これを相双のシード高校に読んで欲しいものだな
516名無し行進曲:2007/07/26(木) 10:34:55 ID:i23USFai
ならば磐城、湯本、平商以外の全国に行ったことのない福島の全ての学校は服装も態度もなってないんだね。

…別に態度がどうだとかそんなこと周りがとやかく言うことではない。
また自慢するものでもないだろ。
517名無し行進曲:2007/07/26(木) 11:25:32 ID:rDv4Ut54
>>516
個人的には相双地区大会における相馬、相馬東の服装、態度は素晴らしかったと思う。演奏も素晴らしいものだった。それに比べて…ステージの上だけで格好つける某団体…いけないことかもしれないが県落ちを祈りたい。今年の小編成はいわきの2校にお願いしよう。
518名無し行進曲:2007/07/26(木) 19:37:53 ID:l7o8H7BO
じゃ、今年は東北大会どこ行くだろうか?予想をよろしく。
519名無し行進曲:2007/07/26(木) 20:43:58 ID:MIg97R3N
相馬とか
520名無し行進曲:2007/07/26(木) 20:59:59 ID:/9ibWwqn
ぁたしたちの先輩はぃっぱぃ相高のゎるぐちぃってた
ぁたしたちはとってもぃゃだった
相高の前以外ではぃぃ態度だけど相高にはキツイ態度だった
演奏は互角でも負けて当然だよ、先輩
ぁたしたちの代はぁんなことしないょぅにしょぅね
521名無し行進曲:2007/07/26(木) 21:23:20 ID:5PR92lCI
↓以下小文字にツッコミ禁止。
522名無し行進曲:2007/07/26(木) 22:13:50 ID:rDv4Ut54
>>520
東だな。

>>518
一部って東北が福島開催だから枠6つ?そうだとしたら去年の代表+相馬かな。5つなら去年の代表−原町+相馬。
小編成は磐城一、小名浜、双葉から2団体。浜通りしか聴いてないから分からないけど。帝京安積も楽しみだね。
523名無し行進曲:2007/07/26(木) 22:58:38 ID:VTPsbXJR
>>522
シード含めて5つだよ。
磐城と他4団体
524名無し行進曲:2007/07/26(木) 23:25:38 ID:jMNP/EfU
県代表候補は、東北大会シード団体の磐城を除くと
昨年全国大会出場の湯本、東北大会ダメ金賞の平商業、須賀川
残り1団体を、相馬、磐城桜が丘、原町、桜の聖母、福島南
525名無し行進曲:2007/07/26(木) 23:27:10 ID:jMNP/EfU
県代表候補は、東北大会シード団体の磐城を除くと
昨年全国大会出場の湯本、東北大会ダメ金賞の平商業、須賀川桐陽
残り1団体を、相馬、磐城桜が丘、原町、桜の聖母、福島南
526名無し行進曲:2007/07/27(金) 06:58:44 ID:7bHYr6ki
湯本は全国大会に出たの一昨年じゃない?
527名無し行進曲:2007/07/27(金) 09:54:06 ID:8iIjoYeA
演奏順番って決まったのか?
528名無し行進曲:2007/07/27(金) 11:18:07 ID:jQYbznBK
桐陽は今年はダメかもな。
合奏でT氏が指揮棒を振ってないらしい。
振りたくないと言ったとか。
529名無し行進曲:2007/07/27(金) 11:54:08 ID:zKvmQgva
・・・なぜそんな内部事情を知ってる?
本当だとしても、合奏で指揮者がキレるというパフォーマンスだな。
530名無し行進曲:2007/07/27(金) 12:52:11 ID:Y/V8cobg
>>528
ダメかも?どのくらいの結果で終わりそうって意味?
531名無し行進曲:2007/07/27(金) 14:15:29 ID:jQYbznBK
東北行ったとしても金は難しいだろうな。
532名無し行進曲:2007/07/27(金) 19:29:37 ID:eSHnV857
原校が東北行きまぁ〜す☆みなさんごめんね(つд`)
533名無し行進曲:2007/07/27(金) 20:20:54 ID:pPqXzQkm
>>532

本気?
地区の時点で
相馬>東>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>原町
534名無し行進曲:2007/07/27(金) 20:25:50 ID:pmGLeMFS
原高が3年連続で行かせてもらいますカラ〜(o`∀´o)
535名無し行進曲:2007/07/27(金) 20:57:29 ID:pPqXzQkm
>>534

馬鹿?
自分らのレベル分かってる?
536名無し行進曲:2007/07/27(金) 21:10:20 ID:P6KSAcRO
内部事情ばらしたとか思ってると思いますけど、残念ながら指揮振ってますから。
537名無し行進曲:2007/07/27(金) 21:10:54 ID:8iIjoYeA
>>535
かまわないのが
いちばんだよ( ^∀^)
538名無し行進曲:2007/07/27(金) 21:37:05 ID:pPqXzQkm
>>537

そうだな。こんな馬鹿に付き合った自分が馬鹿だったな。ありがとう。
539名無し行進曲:2007/07/27(金) 21:53:59 ID:60mDX09B
湯本、平商業もそろそろ危なくないだろうか?
540名無し行進曲:2007/07/27(金) 22:15:03 ID:zKvmQgva
相馬が東北行きまぁ〜す☆みなさんごめんね(つд`)

と言ったら、相馬の学生だと思われるのかな
541名無し行進曲:2007/07/27(金) 23:19:41 ID:AJrUqvqA
原町はなんだかんだで東北いきそ〜(結局は銅)

相馬は代表次点かな
542名無し行進曲:2007/07/27(金) 23:21:47 ID:AJrUqvqA
だからおれは相馬に代表なって欲しい
543名無し行進曲:2007/07/28(土) 05:22:27 ID:nbhk383Y
>>539
平商業は選曲がバンドのカラーにぴったりだし、順調に行けば全国争いには加わるでしょう。
湯本は例年に比べて少し弱い気がする。が、F氏のことなので期待したい。

やはり桐陽、原町、相馬の出来具合がとても気になる。
相双聞いてないけど原町そんなに良くなかったの?
544名無し行進曲:2007/07/28(土) 07:42:30 ID:kEvUJ4yK
いや、言うほど悪くなかったはず。
545名無し行進曲:2007/07/28(土) 08:40:52 ID:ateKMVq9
磐城を除き、いわき地区は終わったな。
546名無し行進曲:2007/07/28(土) 10:30:10 ID:lGg70G4l
なんだかんだ言ってとても楽しみです。
みんな頑張れ〜〜。
547名無し行進曲:2007/07/28(土) 11:02:14 ID:ateKMVq9
そうくるか。
548名無し行進曲:2007/07/28(土) 12:56:05 ID:luYsdPL+
東も悪くないんだよな〜‥

原町が今年県落ちしたら来年間違なく、相馬と東ペアだと思う。原町は余裕持ちすぎ。
549名無し行進曲:2007/07/28(土) 13:08:02 ID:7Z1SWNfi
●タカアンドトシのライオンTシャツを見ると不幸になる●

最初は噂かと思ったのですが私のブログに書いてみたところ、
思い当たるという方々の返信が殺到しまして、一例を紹介しますと、

「高校受験で赤いTシャツを着て受けたら落ちた。
 高望みなんてしてないのに。たまたま学校行事でライオンTを5枚購入し、
 僕のラッキーカラーは赤だというのでそれを着まわしてたんです。
 おなじ星座の友人3人でインナーに着て行ったのですが3人共落ちました。
 もしあれを着ていなかったら.......  東京都19歳男」
 
「4月におとこのこを出産予定で順調だったんですよ!
義理のお母さんが「はやってるって聞いたから...」とルミネかどっかで
タカトシのまっかなライオンのTシャツの子供用を贈られて...
入院してる私の個室においていったの!
次の日変な痛みにみまわれ、2日後に流産してしまいました。
あの配色、レイアウト、なんか呼び寄せたんじゃないの!?
あの日から泣いてばかりの日々です。偶然、気のせいとは言わせない!
                       26歳
...調査の結果、あのライオン柄が、昔昔、人を呪い殺す為に使われた
手書きの図形に偶然そっくりなんですね。(線と線の間隔など)。
何かやばい霊的なものを呼び寄せてしまったのでしょう。
皆さん、不幸になりたくなければあのライオンを着るのはもちろんのこと、
見るのもやめた方がいいです。




550名無し行進曲:2007/07/28(土) 13:12:42 ID:ateKMVq9
シード校より上手い所はいくらでもある。シードなのは、去年の演奏、メンバーがシードなのであって、今年は関係ない。特にいわき地区は、シード率が高いから、なおさらだ。シードを廃止するべきじゃないだろうか?正々堂々、同じ所から始めて本来のコンクールだと思う。



551名無し行進曲:2007/07/28(土) 13:53:45 ID:1DkKXTQy
>>550
そうだね、そう考えるとシードっておかしいよね。
でもまぁ‥‥学校へのご褒美みたいなもんだと思うしかないんじゃないかな(´Д`)
しばらくはなくならないだろうしね。
552名無し行進曲:2007/07/28(土) 14:35:35 ID:ySRS5ivm
>>543

自分の周りでは相双の高校シード2団体は不評。というか自分も納得いかない。双葉、相馬、東の方がいい演奏をしているからだ。
シードがなかったら小高商も原町も地区落ちだろう。それが許せない。東が悔しい思いをしているだけに…2団体が許せないな。
ちなみに自分が東の関係者ってわけじゃないがな。
553名無し行進曲:2007/07/28(土) 20:40:11 ID:kEvUJ4yK
原町って何で忌み嫌われてるの?なんで?
554名無し行進曲:2007/07/28(土) 21:06:02 ID:fGLTE88w
シードによって枠が少なくなる訳じゃないから、いいんじゃね?
555名無し行進曲:2007/07/28(土) 21:41:32 ID:ateKMVq9
上手くもないのに、シードとか有り得ない。シードじゃない学校のほうが、一生懸命練習して、地区大会に望んでる。シードだからっていって、地区は疎かありえないね。
556名無し行進曲:2007/07/28(土) 22:39:30 ID:8yZUv0nM
>>555
御意。

シードだからっていう気持ちだと他の団体に対して失礼だよね。シードだからこそ、それに値するいい演奏をする責任があるという気持ちで臨めないようなら、この先の進歩はたかがしれてる。
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:23:25 ID:mchmWA1u
シードシードってうるさいな(^ω^;)
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:43:36 ID:XwcnQUA0
安高がクルぞ!忘れるな!!
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:13:16 ID:5zyunncL
鮟鱇一体なにが起きたんだ?
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:30:28 ID:IfS3uht8
安高、郡高あたりは巧くいけば県金は取れる。この2校の追い込みには毎年驚くばかりだ。
一方で郡山東、白河、黎明はいまいち追い込みに欠ける印象。
このままいくと、黎明は昭和63年以来の県銀になる恐れあり。
ソースは定演パンフ
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:23:03 ID:zGLillKB
磐城のDVDって台湾でも売られてるんだな。ちょっと驚いた。1000元で売ってるね。

http://fuguemusic.com/dvd_content_c.php?global_content_idx=5230
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:57:55 ID:CUpF2KUx
原町叩き過ぎだろ〜(笑)

原町の地区での演奏、態度が悪いのは許し難いが、そのまま県に来たら絶対にボロが出る。それまでどのくらい地区のシード校として恥じない演奏、行動が出来るようになるかだな。

まとめると…
もう終わってしまった地区のことを言っても何にもならない。確かにシード枠や地区の代表枠に難はあると言えるが…まだ夏は始まったばかり!!各地区の代表団体がどこまで仕上げてくるか楽しみにしようじゃないか。
563名無し行進曲:2007/07/29(日) 20:56:45 ID:hn7nfq5P
ところで、高校一部の県大会って、何日だっけ?
564名無し行進曲:2007/07/29(日) 21:19:10 ID:TNhGt+pV
4日
565名無し行進曲:2007/07/29(日) 22:38:46 ID:JbiqaSg0
福島県の吹連のサイトにアクセスしたんですが、ファイルを開けなかったので
高校の部のプログラム、特に時間を誰か載せてください。
566名無し行進曲:2007/07/29(日) 23:26:49 ID:qULSr/pm0
【うつくしま】福島県の吹奏楽 12【ふくしま】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1185718638/
567名無し行進曲:2007/07/30(月) 13:02:16 ID:knOj4SU0
4日ですか。会場は?
568名無し行進曲:2007/07/31(火) 15:48:51 ID:uiG3i5ji
10:00 福島東     こうもりセレクション
10:15 日大東北    ウエストサイドストーリー
10:30 相馬      中国の不思議な役人
10:45 光南      シンフォニックバンドのパッサカリア
11:00 桜が丘     放射と瞑想

11:30 白河旭     魔法使いの弟子
11:45 保原      中国の不思議な役人
12:00 田村      おほない
12:15 郡山      第六の幸福をもたらす宿
569名無し行進曲:2007/07/31(火) 15:54:38 ID:uiG3i5ji
13:20 会津学鳳    マゼランの未知なる大陸への挑戦
13:35 安達      三つのジャポニズム
13:50 平商業     ローマの噴水
14:05 葵       歌劇「ザンパ」序曲
14:20 安積黎明    ダフニスとクロエ

14:50 白河      マゼランの未知なる挑戦
15:05 郡山東     ヴァレンシアの寡婦
15:20 会津      三つの交響的素描 海
15:35 安積      ベルリン陥落
15:50 原町      アルプス交響曲
570名無し行進曲:2007/07/31(火) 15:57:33 ID:uiG3i5ji
16:20 須賀川桐陽    ダフニスとクロエ
16:35 桜の聖母     パガニーニの主題による狂詩曲
16:50 福島南      カルミナ ブラーナ
17:05 湯本       管弦楽のための協奏曲
17:20 磐城       中国の不思議な役人
571名無し行進曲:2007/07/31(火) 18:57:25 ID:Jh03r/05
かわりばえのしない…
572名無し行進曲:2007/07/31(火) 19:11:32 ID:0dB8VJEQ
あさってから
いよいよはじまりますねぇ〜
573名無し行進曲:2007/07/31(火) 19:19:52 ID:EHWtFFMi
なんか曲負けしそうなのあるな
574名無し行進曲:2007/07/31(火) 22:16:17 ID:XsnOFIyi
これは、東北代表は相双がいただきます。いわき地区ゴメンね〜。去年に比べてレベル下がったらしい。これから相双の時代だ!
575名無し行進曲:2007/07/31(火) 23:19:17 ID:6pmQR5sc
>>574
いわきのレベルが下がったとしても相双地区とのレベルの差が少し縮まるだけじゃない?
原町と相馬が代表になったとしても残り二つは例年通りだと湯本と平商業だと思うけど。
他校のレベルが下がったお陰で代表になってもその先は無いよ。
何も見えてないんじゃない?
576名無し行進曲:2007/07/31(火) 23:45:01 ID:Jh03r/05
児玉「いずれにしてもとにかく頑張る!」ξ
577名無し行進曲:2007/07/31(火) 23:55:10 ID:Y6mTXuo/
今年は役人やるところ多いな。
578名無し行進曲:2007/08/01(水) 00:04:02 ID:3J8O5d+C
>>573
例えばどこ?
579名無し行進曲:2007/08/01(水) 07:43:00 ID:h05PhA+p
平商と湯高が代表じゃないか?
他の学校はレベルが低すぎて比べるのに無駄だ。
580名無し行進曲:2007/08/01(水) 09:10:06 ID:D+OvPnoC
>>576
どこの誤爆だよwww
581名無し行進曲:2007/08/01(水) 15:08:56 ID:lIJzMpv2
去年 相双地区から代表だった原町は福島勢唯一の銅だったな
他は代表か東北金以上
相双地区が少しレベルアップしていわき地区がレベルダウンしても
圧倒的なレベルの差はうまらない
582名無し行進曲:2007/08/01(水) 22:17:42 ID:ix7Er9Jc
結局、名前が知れてるか知れてないかだね。審査員だって人間だもの、全国行ったバンドは違う目で見ると思う。それで、すごくもないのにすごいという錯覚を起こしがち。
583名無し行進曲:2007/08/02(木) 01:05:47 ID:6WWukGzv
無名でもすごい!と思わせる演奏すればいいだけじゃないの?
僻み妬みは自分のためにならないよ。
584565:2007/08/02(木) 11:22:05 ID:YzrMw+bZ
>>568-570
助かりました!ありがとう!
585名無し行進曲:2007/08/02(木) 18:41:38 ID:a21XlG5o
商業おめでとう!
586名無し行進曲:2007/08/02(木) 18:44:31 ID:x+zRfQNd
今日の結果kwsk
587名無し行進曲:2007/08/02(木) 18:48:54 ID:a21XlG5o
商業と帝京安積が代表しか聞いてない
588名無し行進曲:2007/08/02(木) 19:05:20 ID:x+zRfQNd
thanks
589名無し行進曲:2007/08/02(木) 19:25:45 ID:uyV6Ucte
今日は何の部のコンクールだったの?高校の大編成はまだだよね。
590名無し行進曲:2007/08/02(木) 19:52:20 ID:+QKR8g9x
小編制だよ
591名無し行進曲:2007/08/02(木) 19:59:21 ID:oXQfvSOc
また台風らしいな
592名無し行進曲:2007/08/02(木) 20:18:32 ID:uyV6Ucte
小編成だったんだ。結果は?
593名無し行進曲:2007/08/02(木) 22:53:13 ID:5jygVCPl
結果詳しく〜
594名無し行進曲:2007/08/02(木) 23:02:48 ID:F4nJgDyi
高校小編成
郡山北工業:銅
双葉:銀
小名浜:銅
大沼:銀
福島工業:銅
尚志:銅
磐城一高:金
喜多方:銅
安達東:銀
帝京安積:金 代表
小高商業:金 代表
595名無し行進曲:2007/08/02(木) 23:31:50 ID:a21XlG5o
いちぬけは帝京安積らしい
双葉銀が意外…地区では商業よりうまかったのに。

聴いた人、レポよろ!
596名無し行進曲:2007/08/03(金) 10:15:48 ID:21aAM39z
台風それるらしいな
597名無し行進曲:2007/08/03(金) 13:16:51 ID:92CjokAI
平商業、一位狙ってるとか。小耳にはさんだんだ。明日が楽しみだ。明日の予想よろしく。
598名無し行進曲:2007/08/03(金) 17:55:44 ID:IopTZJHp
安積が1ヌケ
599名無し行進曲:2007/08/03(金) 19:56:51 ID:/cFZ+/YV
高校の大編成の結果は?
600名無し行進曲:2007/08/03(金) 20:07:59 ID:61ao2WbH
大編成は明日だよ
601名無し行進曲:2007/08/03(金) 20:37:06 ID:LFD6mMRB
県南頑張れ!!!
602名無し行進曲:2007/08/03(金) 20:45:23 ID:H0RH7a8z
昨日の結果、納得出来ないのだが、どうだ?
603名無し行進曲:2007/08/03(金) 20:53:53 ID:7yBVjOkm
へーそーなんだー
604名無し行進曲:2007/08/03(金) 20:55:40 ID:H0RH7a8z
小高商業上手かったか?
605名無し行進曲:2007/08/03(金) 20:58:35 ID:gVlLwX/y
盗用どうだろうな
606名無し行進曲:2007/08/03(金) 21:09:35 ID:6hEj2EVm
平商は今年は県抜けも難しい状況と聞いた。
あまり期待は出来ないと思う。
安高って安達?安積?
607名無し行進曲:2007/08/03(金) 21:22:24 ID:FzS0odDp
帝京安積です
608名無し行進曲:2007/08/03(金) 21:24:29 ID:H0RH7a8z
商業と帝京安積の点差わかる?
609名無し行進曲:2007/08/03(金) 21:25:36 ID:FzS0odDp
そこまでは・・・
でも商業も地区の時よりはうまくなってた!
610名無し行進曲:2007/08/03(金) 21:37:16 ID:H0RH7a8z
>>609

ただうるさいだけじゃなかったか?

pがあったかすらもわからん。

ガキじゃないんだから…確かに地区よりはよかったが(というか県で地区以下の演奏はしないだろう、さすがに)高校生なんだから…さ。
611名無し行進曲:2007/08/03(金) 21:56:04 ID:FzS0odDp
双葉にいってほしかったけどねー
612名無し行進曲:2007/08/03(金) 21:56:51 ID:H0RH7a8z
>>611

地区は双葉の方がよかったのにな。
613名無し行進曲:2007/08/03(金) 22:04:17 ID:FzS0odDp
>>612
そおだね
商業も頑張ったんだねー
614名無し行進曲:2007/08/03(金) 23:21:43 ID:ZUeWKox2
1日目、2日目と、音の固い鳴らしすぎるバンドは×という話です。
審査員にそういう人がいるとか。
615名無し行進曲:2007/08/03(金) 23:32:11 ID:MHdsyykQ
じゃ磐城は落ちてしまうな
616名無し行進曲:2007/08/03(金) 23:59:11 ID:MHdsyykQ
シードだっけ
617名無し行進曲:2007/08/04(土) 00:03:39 ID:N8rqw5rJ
磐城はシードですよ。
618名無し行進曲:2007/08/04(土) 00:07:57 ID:PWg2hVDq
うん
619名無し行進曲:2007/08/04(土) 07:38:00 ID:xcFrxq4Y
教育長賞はどこがもっていくのだろうか?
みんな予想よろしく。
俺はレベル落ちたと言われてるけど、やっぱり湯本だと思う。
620名無し行進曲:2007/08/04(土) 08:35:43 ID:fq2Z/sl8
今年は意外と分からんぞ??
県南も上手いし…
621名無し行進曲:2007/08/04(土) 08:39:44 ID:NsJTerYY
今年はどこが追い込みしてくるだろう??

相双の上位と県南の上位に頑張って欲しい…
622名無し行進曲:2007/08/04(土) 08:49:58 ID:LOvSfh2Q
>>621
いわき地区に対する敵意が剥き出しですよ。
623名無し行進曲:2007/08/04(土) 09:01:21 ID:pPhisOKD
商業は先生代わってもあの結果だからスゴィなぁ
顧問はすごく大事だとおもう
624名無し行進曲:2007/08/04(土) 09:06:26 ID:kJqASFIr
敵意とかバカじゃねーの

中学1部は県南振るわなかったな。
625名無し行進曲:2007/08/04(土) 10:36:59 ID:5bwhE5K8
>>624
もともとあんまり振るわないのでは?
なんと言っても、いわきと相双が圧倒的だし・・・
626名無し行進曲:2007/08/04(土) 11:22:51 ID:M1KBYPBk
相馬は代表無理じゃないかなあ
627名無し行進曲:2007/08/04(土) 11:25:18 ID:pmMB9nGV
以前県大会の入場券の入手について書き込んだ関西の者です。
その節は親切に教えてもらってありがとうございました。

さて、今朝方から聞きに来ています。思っていた以上にどこもサウンドがいいことに驚きました。
1番からの5団体聞いただけなので感想はまだ何ともですが、これから出てくる学校にいやが上にも期待してしまいます。
628名無し行進曲:2007/08/04(土) 11:47:18 ID:LOvSfh2Q
>>624
高校も今年は微妙かもね。
結果出なければわからないけど。
629名無し行進曲:2007/08/04(土) 11:51:58 ID:WFUpf6nX
相馬の感想を聞かせてくれ
630名無し行進曲:2007/08/04(土) 12:23:03 ID:DVhOmmhy
役人の後半でリズムがずれたっぽい。
631名無し行進曲:2007/08/04(土) 12:58:22 ID:f/5AyaVs
これまでの高校の演奏の感想を聞せてください!

どうしても聞きに行けなかった者です。どなたかお願いします(._.)_
632名無し行進曲:2007/08/04(土) 13:10:10 ID:PeB3Aj/p
双相地区が、代表ゲットします。
プラス湯本までかな。平商業無理だね。あの態度みれば、演奏聴かなくても分かる。
633名無し行進曲:2007/08/04(土) 13:36:21 ID:gESaBf4d
>>623

商業がすごいんじゃなくて周りのレベルダウンで運よく行けただけ。演奏はたいしたことないよ。帝京安積はレベルアップしたなぁ。
634名無し行進曲:2007/08/04(土) 14:42:01 ID:BLmChDAv
県南勢どうですか?
635名無し行進曲:2007/08/04(土) 14:50:47 ID:DVhOmmhy
やっぱ平商はさすがだった。安達もいい感じでびっくり。黎明は荒いなぁ。
636:2007/08/04(土) 15:14:08 ID:7OOvd+0v
原町高等学校は?どうだった?
東北から全国への代表は、もちろん原高と磐城だろーが。よし。
637名無し行進曲:2007/08/04(土) 15:28:56 ID:h4ELqz0A
湯本ってもぅ終ゎりましたか??もぅ終ゎってたら感想を聞かせて下さぃ。
638名無し行進曲:2007/08/04(土) 15:32:50 ID:gESaBf4d
>>636


?????
639名無し行進曲:2007/08/04(土) 15:33:41 ID:ICDcGxhs
金賞予想

相馬
安達
平商業
黎明
白河
安積
原町
桐陽
福島南
湯本
磐城

金賞出すぎwwwありえないわ。でもこの中からじゃない?
640名無し行進曲:2007/08/04(土) 15:47:43 ID:jnJMZUtv
愚問ではあるが、会津地区は…
まあ、聞かなくてもいい質問でした。
641名無し行進曲:2007/08/04(土) 16:05:57 ID:M1KBYPBk
原町危なくないか?
安積のレベルアップに驚いた。
642名無し行進曲:2007/08/04(土) 16:11:17 ID:NsJTerYY
会津学鳳はどうでしたか??
643名無し行進曲:2007/08/04(土) 16:25:06 ID:WFUpf6nX
原町ってそんなにヤバいの??
644名無し行進曲:2007/08/04(土) 16:26:48 ID:PVlA8ZHj
かなり
645名無し行進曲:2007/08/04(土) 16:32:52 ID:QKQacnwT
盗用ハープ落とすなwww
646名無し行進曲:2007/08/04(土) 16:55:28 ID:lqwGTMi8
郡山東どうでしたか!?
647名無し行進曲:2007/08/04(土) 17:22:09 ID:p1QcUnH+
湯本どうでしたか??
648名無し行進曲:2007/08/04(土) 17:43:26 ID:DVhOmmhy
代表予想
平商、湯本
あとは桐陽、桜聖母、福島南の中から二校
それとシードの磐城
649名無し行進曲:2007/08/04(土) 17:44:21 ID:WFUpf6nX
結果発表は何時からだ?
650名無し行進曲:2007/08/04(土) 17:53:48 ID:1ggG+xcT
結果でたら速報キボン
651名無し行進曲:2007/08/04(土) 18:11:27 ID:5O4XX4qU
<<614
詳しく教えて?
652名無し行進曲:2007/08/04(土) 18:12:51 ID:5O4XX4qU
>>614でした。
653名無し行進曲:2007/08/04(土) 18:41:46 ID:AYZoC3Gg
結果まだかな?
654名無し行進曲:2007/08/04(土) 18:50:21 ID:GTct9ivk
東北行くのは原町じゃないですか?っていうか行ってほしいよね?(*´д`*)
655名無し行進曲:2007/08/04(土) 19:02:00 ID:DVhOmmhy
平商、原町、桐陽、湯本、磐城が代表
656名無し行進曲:2007/08/04(土) 19:02:59 ID:5O4XX4qU
浜ばっか!!!!!
657名無し行進曲:2007/08/04(土) 19:04:05 ID:Q+Vxm17G
桐陽代表なったの?
658名無し行進曲:2007/08/04(土) 19:05:24 ID:AYZoC3Gg
655さん、サンキューm(__)m
659名無し行進曲:2007/08/04(土) 19:07:26 ID:hxqIQZc+
代表以外の結果もキボン
660名無し行進曲:2007/08/04(土) 19:11:27 ID:U69e3tqr
黎明惜しかったな
すごく良かったのに
661名無し行進曲:2007/08/04(土) 19:17:15 ID:S6HovMfe
誰か結果うpしる

福島東 
日大東北 
相馬 
光南 
桜が丘 
白河旭 
保原 
田村 
郡山 
会津学鳳 
安達 
平商業 
葵 
安積黎明 
白河 
郡山東 
会津 
安積 
原町 
須賀川桐陽 
桜の聖母 
福島南 
湯本 
磐城 シード    
662c7:2007/08/04(土) 19:18:43 ID:60I8h2xK
1位磐城 2位湯本 3位桐陽 4位平商 5位原町

らしいぞwwwww
663名無し行進曲:2007/08/04(土) 19:22:04 ID:lbFFmWx7
桐陽すげぇ
664名無し行進曲:2007/08/04(土) 19:24:36 ID:PeB3Aj/p
桐陽が3位なの?!
今まで、いわき3校が上3つだったのに。
665名無し行進曲:2007/08/04(土) 19:29:35 ID:Q+Vxm17G
桐陽の結果には驚いたな
666名無し行進曲:2007/08/04(土) 19:31:21 ID:PWg2hVDq
さんくす
667名無し行進曲:2007/08/04(土) 19:34:21 ID:DN1VeiQm
相馬行くと思ったのに 残念!
668名無し行進曲:2007/08/04(土) 19:34:57 ID:GTct9ivk
やっぱり原町が代表かぁ☆よかったAヾ(^▽^)ノこのまま全国に行ってほしいね(。・_・。)ノ
669名無し行進曲:2007/08/04(土) 19:35:30 ID:I2tLFeWR
演奏のレポよろしく
670名無し行進曲:2007/08/04(土) 19:40:56 ID:WNghyngw
>>662
磐高はシードだから順位はないのでは?
671名無し行進曲:2007/08/04(土) 19:43:26 ID:IY9oEsRn
>>664
2年前の東北大会で桐陽が金,平商が銀
672名無し行進曲:2007/08/04(土) 19:47:40 ID:NnozcAvJ
平商業はマーチ苦手っぽいから、桐陽より下でも何も不思議じゃないけどな。
2005年の結果だけでも何となく察しがつく。
おそらく今年も金と銀の境ぐらいだろう。
673名無し行進曲:2007/08/04(土) 19:50:08 ID:miKsofgW
平商、磐高入れないと、2位だと聞きましたが…
674名無し行進曲:2007/08/04(土) 19:51:50 ID:miKsofgW
平商、磐高入れないと2位だと聞きました…
675名無し行進曲:2007/08/04(土) 19:56:41 ID:Bu8C27az
福島東   銀
日大東北  銅
相馬    金
光南    銅
桜が丘   銀
白河旭   銅
保原    銀
田村    銅
郡山    銀
会津学鳳  銅
安達    金
平商業   金 代表
葵     銅
安積黎明  金
白河    銀
郡山東   銀
会津    銀
安積    銀
原町    金 代表
須賀川桐陽 金 代表
桜の聖母  金
福島南   金
湯本    金 代表
磐城    シード


>>661さん、まとめ安くしてくれて、ありがとう。
676名無し行進曲:2007/08/04(土) 20:06:22 ID:IY9oEsRn
桐陽は郡山文化センターが拠点ホールではないとしても,県大会・東北大会を一貫して地元である福島県・県南地区で演奏できることは有利ではなかろうか?
今年も東北大会ダメ金を期待してますよ!
677名無し行進曲:2007/08/04(土) 20:06:45 ID:hxqIQZc+
全団体の順位わかる人いる?
678名無し行進曲:2007/08/04(土) 20:19:48 ID:z5zL0PlN
>>676
今年も東北大会ダメ金を期待してますよ!
今年も東北大会ダメ金を期待してますよ!
今年も東北大会ダメ金を期待してますよ!
今年も東北大会ダメ金を期待してますよ!
今年も東北大会ダメ金を期待してますよ!

?????
679名無し行進曲:2007/08/04(土) 20:25:19 ID:PeB3Aj/p
そういえば、平商業は、マーチダメだったな。今日の演奏だって、ローマで点数とったようなもんかな。
680名無し行進曲:2007/08/04(土) 20:38:20 ID:z6XXSmZQ
教育長賞はどこ?
681名無し行進曲:2007/08/04(土) 20:39:57 ID:p1QcUnH+
湯本
682名無し行進曲:2007/08/04(土) 20:41:23 ID:EccmDBIo
湯本が教育長賞
683名無し行進曲:2007/08/04(土) 20:42:52 ID:IY9oEsRn
明日の朝日新聞の地域面(HPにも掲載)を見れば,教育長賞がどこがとったかぐらい分かりますよ。
684名無し行進曲:2007/08/04(土) 20:46:05 ID:D+iXECIt
>>675
乙カレー
安達の金が一番驚いた
とりあえずおめ

あとは順位だな
代表下位〜ダメ金〜銀賞上位あたりがどうなってるか興味ある
685名無し行進曲:2007/08/04(土) 21:09:03 ID:U69e3tqr
>>662
正しくは
シード磐城 2位湯本 3位平商 4位桐陽 5位原町

課題曲Vはある審査員が大幅に引いたって、桐陽?
686名無し行進曲:2007/08/04(土) 21:29:28 ID:gESaBf4d
原町代表かよ…
687名無し行進曲:2007/08/04(土) 21:40:57 ID:5nwn8IJK
確かに…原町危なかったな。今年の金賞少なくないか?
688名無し行進曲:2007/08/04(土) 21:42:11 ID:mL7JV8bd
6位以降の順位は?
689名無し行進曲:2007/08/04(土) 21:51:44 ID:DbUoMLce
相馬は?
690名無し行進曲:2007/08/04(土) 21:53:40 ID:U69e3tqr
>>688
黎明が次点
1点か2点差らし
691名無し行進曲:2007/08/04(土) 21:55:29 ID:5XJfK2BG
磐城と湯本は別格
特に磐城は相馬の役人がかすれるほどすごかった
相馬は磐城と曲かぶったのが災いしたか
代表と順位はまぁ納得
5位の原町は人によっては意見が別れるだろう
代表になってもおかしくはないんだけど個人の奏者のレベルが低く先が見えてしまう
個人的には相馬か安達に行って欲しかったな




692名無し行進曲:2007/08/04(土) 22:00:36 ID:PeB3Aj/p
代表の感想よろしく!
693名無し行進曲:2007/08/04(土) 22:01:13 ID:5nwn8IJK
>>691
まぁ…相馬は3番手でよくやったしな。安達にも自分は行ってほしかった。
694名無し行進曲:2007/08/04(土) 22:22:07 ID:QdtWtpRK
>>691
そんなに磐城すごかったのか!
聞いた人詳しくレポお願いします。
東北が楽しみだ
695名無し行進曲:2007/08/04(土) 22:28:42 ID:3Z9AcvDw
はぁ⌒い★☆★原町東北出場Congratulations!下とは一点差だったけど・・・まぁ地区んときよりはまともだったでしょ!!はぁ良かったネ
696名無し行進曲:2007/08/04(土) 22:31:09 ID:3Z9AcvDw
あっ東北出場決定した他の所も全国目指してがんばりましょう!!
697名無し行進曲:2007/08/04(土) 22:32:44 ID:ibo36DhK
相馬は課題曲で落ちたな
698名無し行進曲:2007/08/04(土) 22:43:04 ID:gESaBf4d
>>697

それはあるかもな。
699名無し行進曲:2007/08/04(土) 22:45:02 ID:a7kpWgLt
県代表の東北大会の出演順わかる人いたらよろしく!
700名無し行進曲:2007/08/04(土) 22:45:35 ID:GisjnMtk
ダメ金の順位ヨロ
701名無し行進曲:2007/08/04(土) 22:47:58 ID:gESaBf4d
>>695

OB???

大丈夫、全国は無理さ。
702名無し行進曲:2007/08/04(土) 22:48:27 ID:3Z9AcvDw
原町は残念ながら2番目デス↓↓
703名無し行進曲:2007/08/04(土) 22:54:33 ID:l/YdAjmY
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
704名無し行進曲:2007/08/04(土) 22:56:41 ID:gESaBf4d
>>695

一点差だったけどというその慢心がアウトだな。
福島を背負ってる自覚あるか?

銅期待してる。
705名無し行進曲:2007/08/04(土) 22:59:02 ID:U69e3tqr
二番目が原町
八番だかが湯本か平商
最後から二番目が磐城
最後が桐陽

あとは知らん
706名無し行進曲:2007/08/04(土) 22:59:40 ID:3Z9AcvDw
なんで応援とかする気持ちないかなぁ〜、はぁ全く酷いな
707名無し行進曲:2007/08/04(土) 23:15:43 ID:Zkb8JF5A
>>706

とりあえず、嬉しいのは分かるがココで暴走するのは止めてくれ
見てて恥ずかしくなる…
708名無し行進曲:2007/08/04(土) 23:22:18 ID:gESaBf4d
悪いが原町みたいな学校はあんま応援したくない…

なんつぅか、代表としての自覚なさすぎだし、あんだけすごい相双の代表なんだからさ、1点差だけどとかいう甘い考え捨てようよ。

あと小高商業とか、原町一とかさ。まぁ一中は落ちたけどね。なんか相双のシードって…うん。あんま好きくないな。磐城や湯本のような「音楽に対する真摯な情熱」がないな。原町とか、のぼせてんじゃん。

>>706が原高生なら本当応援する気失せるな。
709名無し行進曲:2007/08/05(日) 00:19:50 ID:Lc+VT7qC
今、携帯からなんでとりあえず磐城の感想だけでも。

課題曲は、はじまりから大音響でビックリ。
かといって終始フォルテッシモでなく、鳴らすとこは鳴らし抑えるとこは抑え、でもってツボを押さえた演奏でした。
最後のメロディはとてもすがすがしかったなぁ。
青春してまっせって感じです。
(でも、個人的には平商の課題曲の方が好きかなぁ)

自由曲は過去の名演に負けず殺気だってました。
これでもかこれでもかと鬼が迫ってくる感じ。
また、弱音部での緊張感といったらたまらないです。
演奏した箇所は冒頭とエンディング以外は今まで磐城では演奏してない部分も取り入れてて、役人4度目とはいえ全く飽きさせない構成でした。
ただつながりがうまくいってないような感じで「僕たちの役人」的な印象も。
何かの間違いがなければ、きっと全国大会では去年以上に格好のネタを提供してくれることだろうと思います。

終わってみれば今までの24団体の演奏はなんだったんだって、そんな感じさえさせられるまさに群を抜いた演奏でした。 


残りの団体は家帰って気がむいたら書くね。
710名無し行進曲:2007/08/05(日) 00:25:37 ID:GI0VBmXT
磐城は男女比どのくらい?
711名無し行進曲:2007/08/05(日) 00:27:24 ID:UNoL9ukv
>>691
磐城の役人?進行に違和感を感じた。
何でもありの傲慢なアレンジはそう長く続かんだろう。

その点、相馬や保原は自然に聞こえた。(力量は別として)
712名無し行進曲:2007/08/05(日) 00:27:53 ID:Lc+VT7qC
1:4ぐらいじゃないかな
713名無し行進曲:2007/08/05(日) 00:58:22 ID:t12/J7oR
今日たまたま数えてました。

ぴったり3:7でしたよ?
714名無し行進曲:2007/08/05(日) 01:55:58 ID:ZnUxb1xD
そういや閉会式後に救急車来てたが
どっかの生徒でも倒れたのか?
715名無し行進曲:2007/08/05(日) 02:17:06 ID:Ia0PvUBO
県南って銅多すぎね?自重しろ
716名無し行進曲:2007/08/05(日) 03:54:43 ID:OvBg/deh
原高の生徒は、原町一中とか小高中とかでやってきた生徒がほとんど
中学生のときには態度は良かったはず
今悪いのは、顧問に統率力がないのが原因の一つだと思う

717名無し行進曲:2007/08/05(日) 05:50:18 ID:/btpY5+K
>>716

確かに一中・小高は多いがそうでもないような…

だがひとつ言えるのは(個人的感想だが)小高中や原町一中、原町二中といった強豪吹奏楽部出身の高校生…って高校デビューする奴多くないか?原町や小高商業、東に行って突然スカートが短くなったり髪いじったり。

というか現代の若者がそうなだけか?

とりあえず原町がステージ衣装採用してるからまだいいけどさ、制服で出てる団体はスカートどうにかしようね〜見えちゃうからね〜
718名無し行進曲:2007/08/05(日) 06:37:17 ID:/aakOKBp
>>714
東高の生徒が熱を出して倒れて
はこばれたらしい
719名無し行進曲:2007/08/05(日) 08:33:46 ID:wzxnGVZ9
>>717
見えるとなんかまずいのかね?

・本人たちは「見せたい」
・観客は「凝視する」か「目をそらすか」の選択は自由

俺は、女子高生がズボンはいてる高校の方が嫌だな。
クラ系の演奏会なら、普通はロングのスカートだけどね。

ものすごく短いのも女子高生らしくて◎
720名無し行進曲:2007/08/05(日) 08:51:47 ID:6ADr6Ipl
スカートとかどーでもいい
自分がどう思おうが勝手だがこういうとこで語るな
721名無し行進曲:2007/08/05(日) 08:56:50 ID:/btpY5+K
>>719
>>720

私は前に誰かが書いていた服装・態度と演奏の関連性について賛同している。
演奏者たるもの演奏者としてあるべき姿でステージに立って欲しい。県大会に出てるということは代表になっているということなのだから。
722名無し行進曲:2007/08/05(日) 09:14:39 ID:6ADr6Ipl
だから語るなって
ごめん汚して
じゃ
723名無し行進曲:2007/08/05(日) 09:27:13 ID:wzxnGVZ9
>>721
俺は彼女たちが聴衆としての態度、演奏がしっかりしていれば
それでいいと思う。

ただし服装については、良かれ悪しかれ審査員によって、
評価に加味されていると思う。視覚と聴覚が融合して判断
されるのは、知覚心理学では当たり前の話。
例えば企業面接なんて、内容よりも「外見(表情・服装・しぐさ)」
で判断されている。

この事実さえわかって上で、高校生の皆さんは舞台に上がって
ください。
ところで、聴衆で応援に来た父母にも、会場でものを食べたり
雑談をしないようにさせる教育がまず必要だと思う。

スレ汚しなのでsage
724名無し行進曲:2007/08/05(日) 09:31:36 ID:O8vaJkJ4
服装が乱れている団体は演奏もヘタクソに聴こえる。
いや、つーか実際下手。
下ネタに近い服装になると審査にも影響する。マジで。

東京の某高校は審査員からの評判もよくない。
一応金賞受賞歴もあるけど、それより上の評価はないな。
725名無し行進曲:2007/08/05(日) 09:37:26 ID:wzxnGVZ9
>>724 あ、まさにそれだよ。同じ演奏レベルなら服装や姿勢
目など外観が影響する。

企業面接やプレゼンテーションの例を出すけれど、
もう少し詳しく書くと
「ビシっとしたスーツ」「真剣な眼差し」「背筋ののび」
「挨拶」で高感度は遥かにアップし、「曲がった姿勢」
「落ち着かない態度」「だらしない服装」はいくら内容
が良くても、評価が半減するらしい。
726名無し行進曲:2007/08/05(日) 09:42:12 ID:QsIbh6/e
桐陽ってどうだったの?
727名無し行進曲:2007/08/05(日) 09:42:28 ID:wzxnGVZ9
>>711
>傲慢なアレンジ・・・

「強引なアレンジ」じゃなくて?
作曲家から見てということかな?

まあ、クラの長い曲を吹奏楽のコンクール用にする時点で強引だけどな。
すれ違いなのでsage
728名無し行進曲:2007/08/05(日) 09:43:38 ID:xWi3Nhpk
原町批判してるかたはうらやましいだけなんだよね。きっと。頭もいいし演奏もうまい。だよね?
729名無し行進曲:2007/08/05(日) 09:48:23 ID:NpFxxq3H
原町くらいでは頭がいいなんていえないよ。
730名無し行進曲:2007/08/05(日) 11:36:10 ID:coKBwI+L
今回の審査、妥当だったと思う。

平商は課題曲は明るいサウンドと合っていて好印象。
磐城の方が上手だが平商の方が好きって言う人の気持ちも分かる。
ローマの噴水は「夜明けの…」は編曲の良さもあってか弱奏が美しかったが、
「昼の…」は特に金管がイントネーションが揃っていないので雑な印象。

須賀川桐陽は課題曲、よくまとめられていた。
ダフニスとクロエも細部にわたってよく研究されていたが「夜明け」の最も盛り上がる部分のフレーズ大きくとってほしい。
全体的に悪い意味で硬質なサウンドが課題かと。

原町は数少ない課題曲1を選曲したこともあって新鮮に聞こえた。
ただテンポが速めの設定だったこともあってか推進力はあるものの縦のずれているところがあまりにも多い。
アルプス交響曲は2003伊奈に近いカット。「日の出」はフレーズを大きくとっていてスケールの大きさこそ感じたものの曲全体に言えることとして奏者の技術が間に合っていない。

湯本は課題曲3が数ある中で冒頭のサウンドの良さが群を抜いている。
最後の部分を収めるように終わっていてセンスの良さを感じた。
三善晃のオケコンはまだまだ甘い部分はあるものの
1回目の時とは違った解釈で2003の県大会よりも安定感があるのでこれからにも期待できる。

磐城は課題曲、自由曲ともにブラボー。このまま全国に出ても悪くても銀の上位ぐらいよく練られている。
カットも賛否両論あるが1番演奏されているカットも結構切り貼りだと思うから問題ないかと。


以上、個人的な代表校の感想でした。
731名無し行進曲:2007/08/05(日) 12:17:13 ID:YXswRBRB
>>730さん感想ありがとう!
今年の東北大会も楽しみだね。
732名無し行進曲:2007/08/05(日) 12:45:02 ID:/btpY5+K
原町なんかうらやましくなか。たいして頭よくないし。
733名無し行進曲:2007/08/05(日) 13:01:45 ID:So+4p8oN
頭と音楽は関係ない!
734名無し行進曲:2007/08/05(日) 13:30:21 ID:95OQq5dt
ダメ金の団体の演奏は?
735名無し行進曲:2007/08/05(日) 13:37:54 ID:NpFxxq3H
俺もダメ金団体の演奏の感想知りたい。ついでに順位もな。
736名無し行進曲:2007/08/05(日) 14:18:53 ID:UAc8TCPZ
南ってどうだったの?
737名無し行進曲:2007/08/05(日) 15:16:44 ID:E06dbPyL
南は金賞でしたが惜しくも東北に駒を進められませんでした
738名無し行進曲:2007/08/05(日) 15:21:01 ID:PN0PCbhy
ダメ金順位きぼん
739名無し行進曲:2007/08/05(日) 15:40:24 ID:8FnG0SO3
雑感

【相馬】……昨年のほうがサウンドも曲全体の流れも安定していたと思う。
       課題曲はリズムがズレて落ち着きの無い演奏だったし、自由曲の前半はミス含め穴が多かったと思う。
       そして「旨み」が無かった。
【安達】……個人的には昨年のインパクトがデカ過ぎて、今年は平凡な印象だった。
【平商】……もっと分厚い明るいサウンドを期待していたが、少し薄めだったような。
       自由曲、ジュリアの谷?はOb含め集中力が足りなかったような印象。
       トレビの一番盛り上がる部分は木管のスケールがもっと浮き出てきてほしい。
【黎明】……ここ数年サウンドがざわついて古臭い感じだったが、昨日はクリアな感じで好印象。
       ダフニスもよく曲調を捉えて好演だった。原町ではなく黎明が代表かと思った。
       

740名無し行進曲:2007/08/05(日) 15:49:50 ID:Lc+VT7qC
南よかったよ。
音がとてもソフトで聴いてて心地よく安心していられました。

個人的には東北大会にいってもらいたかった団体筆頭だなぁ。
東北でもいい線いけたのでは。
            目指す音楽がとてもつたわってきますのでこれにめげずに来年以降も是非頑張ってください!
741名無し行進曲:2007/08/05(日) 15:53:16 ID:8FnG0SO3
【原町】……課題曲はテンポが速く軽快だった半面、少し消化不足の面も見られた。でもなかなかの好演でさすがと思った。
       しかし、自由曲に来て一変。H氏は全体としての音楽を良く指導したと思うが、
       なんとも不安定な部分が多く、立ち上がりのアタックにしても、フレーズ感の統一にしても
       消化不良の印象に。嵐の部分も鳴っていない印象で、好演なのか悪かったのか判断つかずの状態。
【桐陽】……全体的には他校と比較して一段上の演奏という感じであったが、桐陽らしいハツラツとした音楽では無かったような印象も。
       ただ、基礎がしっかりしているので、全体として安定した演奏となっていたことは確か。
【桜の聖母】……音が出た瞬間に、これは金賞候補だと思えるほどクリアでしっかりしたサウンドだった。
         細かい部分が代表校と比べると未熟だが、かなり練習の後がうかがえた。また、指揮がとてもユニークだった。楽しそうな先生。
【福島南】……トレーニングの成果が発揮され、サウンドがクリア、個々の技術も向上していた。
        ただ、課題曲はフレーズとフレーズの間に微妙な「間」が入っていて、マーチとしての流れが悪かった。
        カルミナはよく音の組み合わせが練られており関心したが、ffのトゥッティに幾分の未熟さを感じた。
【湯本】………磐城を除いて全ての学校に比して安定感と作り出す雰囲気、曲への探究心が垣間見れた。
        ただ、例年に比べると「キレ」の点で弱いかもしれない。技術面だけでなく、表現ももっと深く研究する余地あり。
742名無し行進曲:2007/08/05(日) 16:02:26 ID:8FnG0SO3
【磐城】……素晴らしい!…「あのー、今日はまだ県大会なんですけどー」と言いたい感じ。
       課題曲は前半部分、クラの第一テーマのあたりのリズムセクションとメロディセクションの
       リズム感が若干合っていないような気がしたが、全体として曲の構成力は流石なものだった。
       自由曲は、クラのアルペジオを中心とした部分が若干不安定だったが、全体としてよく練られていて
       特に後半は磐城の本領発揮、鬼気迫るといった感じだった。
       全国大会で期待できそうだが、課題曲の仕上げでいつも失敗するようなので頑張ってもらいたい。
743名無し行進曲:2007/08/05(日) 16:04:12 ID:rKQxaTZl
相馬も安達も黎明も、普段は余り聴けない部分をやってくれた。
そもそもジャポニスムは福島県初?
744名無し行進曲:2007/08/05(日) 16:11:18 ID:8FnG0SO3
原町はO氏でしたね。頭の中で「蜂須賀」になっていました。orz
745名無し行進曲:2007/08/05(日) 17:55:33 ID:gNH00rV7
原町は4位だったね。全体的にまぁまぁだったな。
さすがいわき3校、素晴らしい
746名無し行進曲:2007/08/05(日) 18:40:55 ID:Kgj5giRT
相馬は歌うところがちょっと……
747名無し行進曲:2007/08/05(日) 19:20:57 ID:rKQxaTZl
>>740
確かに。
かつての安女の音がする…は言い過ぎか。
でも去年のロメジュリに増していい感じでした。
748名無し行進曲:2007/08/05(日) 19:36:08 ID:So+4p8oN
いわき勢の感想ヨロ
749名無し行進曲:2007/08/05(日) 21:34:40 ID:FAEubo8y
磐城、湯本、平商業、原町、須賀川桐陽、それぞれの差ってどのくらい?
750名無し行進曲:2007/08/05(日) 21:44:09 ID:u48v7Rrb
磐城の演奏は、点数くれって言ってる様に聴こえたな。
まぁ、そこが編曲の自由なところだがな。
751名無し行進曲:2007/08/05(日) 22:30:00 ID:PFSPVW4u
郡山東の課題曲から自由曲に移る時
1階席で平商生が2人、
席が空いているからなのか
演奏がやっていないからなのか
審査中にも関わらず移動して聴くのは
どうかと思った。
他の平商生もその時後ろに沢山居たが
その子達は集団から離れていて
右脇から出て来て座ったのでびっくりした。
せめて課題曲、自由曲が終わって
拍手し終わってから移動するべきだと思った。
平商の演奏は素晴らしく感動したが
マナーも考えて欲しい。
752名無し行進曲:2007/08/05(日) 23:26:33 ID:/btpY5+K
>>751

それが事実ならすごく悲しい…。

みんなはやはりマナーや服装は演奏に関係ないと思うか?
意見が欲しい。
753:2007/08/05(日) 23:32:53 ID:FMaH0Esi
754名無し行進曲:2007/08/05(日) 23:34:25 ID:UNoL9ukv
>>749
磐城>> >>湯本>>平商業、原町、須賀川桐陽、相馬、福島南>> >>黎明>>安達、桜の聖母
755名無し行進曲:2007/08/05(日) 23:56:18 ID:WKCSOwHx
>>754
よくもまあそんなデタラメをw
756名無し行進曲:2007/08/05(日) 23:59:35 ID:jSK1/2FC
相馬はやはり、プログラム三番というのが代表を逃した原因のひとつだな
私は課題曲よりは自由曲がまだまだだと思ったが。
課題曲は明るいサウンドでよかったが、自由曲の、やはり縦が気になったな。まだ役人を演奏するには技術が足りない気がする。
が、演奏を聴く態度や服装などには関心した。
同じ地区の原高が東北だと決まったとき、謙虚に喜ぶ姿が見られ関心だな
誰もが相高の東北を願う気持ちが分かった。
来年は更なる技術の向上と活躍を期待したい
757名無し行進曲:2007/08/06(月) 00:07:58 ID:tfZ+x4DG
755
758名無し行進曲:2007/08/06(月) 00:15:52 ID:tfZ+x4DG
>>755
でたらめかどうかはわかんないだろ

しかし4日の最後に係りの高校生と混じって掃除をしてる平商生をみた。
これは素晴らしいことだと思う。

759名無し行進曲:2007/08/06(月) 00:59:01 ID:ECGz/qqV
原高また来年シードか…
760名無し行進曲:2007/08/06(月) 01:35:24 ID:KPAirXLy
>>754
磐城と湯本でそんなに差があったら湯本が東北抜けることはありえないだろ。
極端すぎて信憑性に欠ける。参考にならん。
761名無し行進曲:2007/08/06(月) 01:51:08 ID:zQhWzLl7
平商の噴水はアレンジのせいか
今まで聞いた噴水とはまた別物のような印象を受けた
はじめはとまどったが聞き終えるとこれはこれで良かったな
磐城や湯本を除き、他とは明らかな違いを感じた。



762名無し行進曲:2007/08/06(月) 10:32:46 ID:LtYbRzSg
2chの情報に信憑性を期待してはいけませんよ
763名無し行進曲:2007/08/06(月) 13:16:05 ID:sg+6z9aw
確かに、平商生は鑑賞態度がよくない。特に今年になって目立つ。演奏は良かったのに、がっかりだ。これじゃ、いい演奏もダメになっちゃう。東北は期待できないな。そもそも、マーチだから無理か。
764名無し行進曲:2007/08/06(月) 13:51:03 ID:rvyPKv/p
私は平商生の行動や態度はいいと思う。
逆に他の学校の鑑賞態度が気になる。
私は去年のことだけど平商生の子に親切にしてもらった経験がある。
楽器を持って急いでいるようだったが
困っている私を見て親切に対応してくれて助かった。
確かチューバの男の子と女の子だったかな。
平商生は挨拶も礼儀もちゃんとなってると思う。

765名無し行進曲:2007/08/06(月) 14:07:02 ID:lAMXrhjP
>>764
関係者乙!!
766名無し行進曲:2007/08/06(月) 14:18:14 ID:rvyPKv/p
765

私は関係者ではないが...
実際に経験したことをここで書いてはいけないのか?
767Ca/3TiMW:2007/08/06(月) 14:28:30 ID:AeOx3mqU
平商の演奏は良かった。態度も良ければいいんだがな
768名無し行進曲:2007/08/06(月) 15:02:43 ID:+O5u9nhU
age
769名無し行進曲:2007/08/06(月) 17:14:31 ID:ZXvmAZ4a
なんで原町が代表なんだ?
桜の聖母や福島南のほうが上手かったと思う
770名無し行進曲:2007/08/06(月) 17:24:27 ID:y4D4D8/E
今年はダフクロ、役人がかぶったが東北でも演奏校はあるのだろうか
771名無し行進曲:2007/08/06(月) 17:29:36 ID:ZXvmAZ4a
役人はかぶりそうな気がする
772名無し行進曲:2007/08/06(月) 18:04:28 ID:4ZkHA0ur
平商が態度よくみえるのは上辺だけだと思ってる。
演奏中に他の学校の悪口は言い放題。
これはもう前々から。平商の伝統なのか?
それとも毎年運わるく俺の周りには悪口をいう平商生だけが座っているからなのか?




773名無し行進曲:2007/08/06(月) 18:11:52 ID:AeOx3mqU
うちらは休憩中に平商業や原町の悪口言ってる
774名無し行進曲:2007/08/06(月) 18:18:56 ID:+O5u9nhU
平商生が全員態度やマナーが悪い訳ではないと思う。
ただ悪い部分を偶然見てしまう事があるだけ。
悪口を言っていたなら注意すればいい事では??
どんな悪口を言っていたのか??
764の書き込みだがその時間帯は部活をしているのでは??
関係者が書いたとは思えないのだが。
本当の事かは分からないが。
775名無し行進曲:2007/08/06(月) 18:25:42 ID:bmYo9A7k
ほっとけ。コンクール後に○○高校は態度悪いと書かれるのは毎年のことだ。
俺からしたら書き込んでる奴のほうがよっぽど態度悪いだろって思うけどな。
いや、性格が悪いの間違いか。
776名無し行進曲:2007/08/06(月) 18:26:37 ID:ZXvmAZ4a
悪口言ってる学校なんて沢山あると思う。結果発表で磐城が金賞って言われた時、全く歓声があがんなかったのに対して色々言ってる学校があったし。
777名無し行進曲:2007/08/06(月) 18:31:35 ID:+O5u9nhU
775同感だな
778名無し行進曲:2007/08/06(月) 18:34:25 ID:vjeXL8Y5
それはそうださ、シード=金賞って決まっているんだもの。歓声あげたら、逆におかしいよ!
779名無し行進曲:2007/08/06(月) 18:34:37 ID:ub9vUaRO
>>770-771
【東北でのかぶり】

山形南    2/「ダフニスとクロエ」第2組曲よりパントマイム、全員の踊り(ラヴェル/佐藤正人)
須賀川桐陽 3/「ダフニスとクロエ」第2組曲より夜明け、全員の踊り(ラヴェル/森田一浩)

古川学園 4/「中国の不思議な役人」より(バルトーク/淀彰)
磐城    4/「中国の不思議な役人」より(バルトーク/根本直人)

新屋 3/ 交響曲より第4楽章(矢代秋雄/高野豊昭)
仙台 3/ 交響曲より第4楽章(矢代秋雄/天野正道)

山形中央 4/交響詩「ローマの祭」よりチルチェンセス、主顕祭(レスピーギ/磯崎敦博)
鶴岡東  1/交響詩「ローマの祭」よりチルチェンセス、主顕祭(レスピーギ/磯崎敦博)
780名無し行進曲:2007/08/06(月) 18:34:50 ID:tfZ+x4DG
2chで書き込みするぐらいなら、本人たちに直接説教すればいいだろ。
ここに悪く書き込んでいる奴らのほうがよっぽどマナーが悪い。

結果などを楽しみにして来てる人の気持ちになってみろ!
ここで悪口をいってなにになるんだ?
なにも手出しできない高校生がかわいそうだろ
自分のことが書き込まれたらどんなに辛いかわからないのか?


781名無し行進曲:2007/08/06(月) 18:36:34 ID:dYozLIuv
桜が丘の鑑賞態度悪かった。たぶん1年生だと思われる。多少寝てしまうのはしょうがないが爆睡はよくない。
782名無し行進曲:2007/08/06(月) 18:38:52 ID:AeOx3mqU
悪口を言わなさそうな学校ってどこでしょうね
783名無し行進曲:2007/08/06(月) 19:01:09 ID:+O5u9nhU
悪口をいう人はいい事をいう人がいたとしても批判するよね。
桜ヶ丘の事は分かんないけどよくない事だね。
784名無し行進曲:2007/08/06(月) 19:05:38 ID:ZXvmAZ4a
そういえば補助員で寝てるやつがいた
785名無し行進曲:2007/08/06(月) 19:09:51 ID:LtYbRzSg
今の時期って毎年こんなアホ議論してるよね
やっぱ福島の県民性なのかねwww
786名無し行進曲:2007/08/06(月) 19:14:39 ID:tfZ+x4DG
ここに書き込む奴はねたんでるんだろ 笑
787名無し行進曲:2007/08/06(月) 20:14:29 ID:+O5u9nhU
とにかく東北に出場する学校は頑張って欲しいな。
788名無し行進曲:2007/08/06(月) 20:23:24 ID:AeOx3mqU
課題曲Vの学校には特に頑張って欲しい。
湯本頑張れ〜
789名無し行進曲:2007/08/06(月) 20:28:03 ID:C3egVNv6
>>787
そうだな、県の代表なわけだし。
自信と誇りのある
演奏をして欲しい
790名無し行進曲:2007/08/06(月) 20:32:53 ID:ZXvmAZ4a
ダメ金だった学校のためにも頑張って欲しい
791名無し行進曲:2007/08/06(月) 20:41:19 ID:+qpbsiwh
福島県ガンバれ!!
792名無し行進曲:2007/08/06(月) 20:44:14 ID:1J1zKlea
はいわかりました
793名無し行進曲:2007/08/06(月) 20:47:44 ID:tfZ+x4DG
そうだね
変な奴らのことは気にしないで東北で頑張ってこい!応援してるからな!
794名無し行進曲:2007/08/06(月) 20:48:24 ID:ZXvmAZ4a
原町は大丈夫かな…
795名無し行進曲:2007/08/06(月) 20:52:35 ID:+O5u9nhU
大丈夫かなって心配するよりも
皆が応援してあげる気持ちと
指揮者と生徒の演奏に対する気持ちがあれば
自然といい演奏が出来ると思うけど...
796名無し行進曲:2007/08/06(月) 20:52:39 ID:AeOx3mqU
原町頑張れ!銅賞だったら許さないぞ
797名無し行進曲:2007/08/06(月) 20:56:33 ID:y4D4D8/E
原校は相双より県はかなりのびたが東北でどんな演奏してくれるか見ものですな
798名無し行進曲:2007/08/06(月) 20:57:55 ID:nhPQqS3u
そうだそうだ!!
1点差で泣いた黎明や、福島南、
相馬とかのダメ金の学校の分まで
しっかり演奏してこい!
799名無し行進曲:2007/08/06(月) 21:03:29 ID:ZXvmAZ4a
安達と桜の聖母の分も!!
800名無し行進曲:2007/08/06(月) 21:12:04 ID:ZXvmAZ4a
県北のレベル上がってきてるな。銀が2校、金が3校…。来年が楽しみだな。ぜひ原町を超えて欲しい。
801名無し行進曲:2007/08/06(月) 21:20:47 ID:AeOx3mqU
原町のピッコロマーチはテンポが速すぎだから、少し遅くすれば縦も合っていい線いくと思う
802名無し行進曲:2007/08/06(月) 21:52:43 ID:y4D4D8/E
福島代表みんな金賞をねらっていただきたい
803名無し行進曲:2007/08/06(月) 22:08:31 ID:AeOx3mqU
そのためにも原高に頑張ってもらいたい!
相馬や南が東北行ったら何賞だろうな?
804名無し行進曲:2007/08/06(月) 22:16:47 ID:y4D4D8/E
この暑さのなかだから相当な体力 集中力 忍耐力 のある学校なら確実に上位にはあがるだろう
805名無し行進曲:2007/08/06(月) 23:15:29 ID:+O5u9nhU
東北聴きに行く人いる?
806名無し行進曲:2007/08/06(月) 23:17:31 ID:bje1fplX
その演奏を聴く姿勢も含め、態度のことは一聴衆の私には気にはならなかったが改善すべきところは改善した方がいいと思う。
その決まって話題になる平商の鑑賞態度が悪いのと平商生の気配りの良さはまた別の話なので良いところは継続して、悪いところは直して欲しい。
個人としては原町が代表なのは演奏聴いている分には当然だったと思うし、また相馬を初め、福島南、安積黎明が代表として選出されるのは今回の演奏では難しいと思う。
東北でたとえ銅をとってしまう学校があったとしても頑張った結果なので仕方ないと思うが精一杯やって来てほしいと思う。
807名無し行進曲:2007/08/07(火) 00:13:57 ID:yd04E9Io
>>805
東北聞きにいきます!
808名無し行進曲:2007/08/07(火) 07:59:12 ID:lFWQllql
桐陽の服装や化粧や態度を直してもらいたいものだ。ステージの上で飾っても意味がない。
809名無し行進曲:2007/08/07(火) 08:08:40 ID:x3SXtvLh
何を得意気に。そういうくだらない事言うの止めようぜ。「化粧直せ」とか、どんだけ
810名無し行進曲:2007/08/07(火) 08:18:51 ID:xKCe3f4a
桐陽生は以前は服装があまり良くなかったが今回は化粧などしてなかったように見えるし服装も他校と変わりないくらい良くなったと思いますが
811名無し行進曲:2007/08/07(火) 08:38:07 ID:cnHf6ffr
けどしてる人はしていたよね。
クラの子とか。
812名無し行進曲:2007/08/07(火) 08:45:55 ID:0Humb/EG
ペットにもいたねw
一人二人はどこにでもいるんじゃない?
でも全体的には真面目な子が多い気がした。
余計にそういう子浮いちゃうよね。
813名無し行進曲:2007/08/07(火) 08:48:24 ID:VBMmtWtL
東北とか、ましてや全国に行ったとしたら化粧はやめて欲しいな。
ケバいって言ってる学生がいた
814名無し行進曲:2007/08/07(火) 08:49:58 ID:cnHf6ffr
けど化粧はやめてほしいな。
桐陽が化粧認めているのなら別にいいんだけど。
演奏終わった後のハープびっくりしたな。
815名無し行進曲:2007/08/07(火) 08:52:08 ID:VBMmtWtL
一瞬歓声が上がったのかと思ってしまった…
816名無し行進曲:2007/08/07(火) 09:18:48 ID:Bpl4eLNu
桐陽は髪染めてたり化粧してる奴が多いな。
ステージにのるときは正しい格好してほしい。
817名無し行進曲:2007/08/07(火) 09:25:33 ID:5FSZoa6m
連盟役員がハープ落っことしてたけど、謝罪だけで済んだのかな?
818名無し行進曲:2007/08/07(火) 09:35:50 ID:NnjH0ntj
今回代表になった代表で化粧や服を直してほしい団体

小高商業
原町
桐陽

福島の恥にならないでくれ
819名無し行進曲:2007/08/07(火) 09:38:37 ID:VBMmtWtL
もしあれでハープが壊れたらどうするんだろうか
820名無し行進曲:2007/08/07(火) 09:41:56 ID:bEa1UtBE
それに比べて磐城や湯本は服装などの面においてもさすがだな。
磐城は髪型まで高校生らしく整っている
821名無し行進曲:2007/08/07(火) 09:54:29 ID:NnjH0ntj
>>820

そうだな
自分も身なりと演奏には少なからず関連性があると考えている
822名無し行進曲:2007/08/07(火) 10:03:23 ID:VBMmtWtL
桐陽は化粧止めるところからはじめてほしいな
823名無し行進曲:2007/08/07(火) 10:27:16 ID:NnjH0ntj
商業と原町も化粧はやめてほしいな
824名無し行進曲:2007/08/07(火) 10:31:46 ID:VBMmtWtL
そもそも化粧してる高校生とかありえねぇと思う。そんなにすっぴんがひどいのか?
825名無し行進曲:2007/08/07(火) 10:32:38 ID:BzjgztnS
高校生だから仕方ない気もするがね
服装の乱れは心の乱れ
音楽は心を表します
826名無し行進曲:2007/08/07(火) 10:37:50 ID:NnjH0ntj
>>825

って言っても商業とか原町とか桐陽は理解しなさそう
磐城とかは理解して『言われて』ではなく『自ら』やってそうな感じ
827名無し行進曲:2007/08/07(火) 10:40:29 ID:BzjgztnS
やっぱり上手いバンドは全国レベルもみてるから意識もたかまるのかもな
828名無し行進曲:2007/08/07(火) 10:41:42 ID:xl7Tj4TN
>>818 823

よほど恨みあるんだな
客席からステージ上の化粧なんか見えないし
と、いえば客席で近くにいて見えたとでも言いそうだが・・・
服装だって原町ってあれ制服なのか?
あれのどこをなおすんだ?
何言っても 代表になった団体はこの暑い中きっと
頑張って練習してるんだろうし
福島代表で頑張ってもらいたいさ
何度も何度も服装だ態度だって話むしかえしてる方こそ
どうかと思うね
829名無し行進曲:2007/08/07(火) 10:49:31 ID:VBMmtWtL
原町と桜の聖母は大会衣装だと思う。
聖母は制服がものすごくダサいからな。
830名無し行進曲:2007/08/07(火) 11:18:24 ID:cnHf6ffr
磐高、湯本、平商は大会衣装かっこいいよね。
831名無し行進曲:2007/08/07(火) 11:21:34 ID:NnjH0ntj
>>828

客席で擦れ違えば化粧も見えるし本当にケバい子はステージにいても見える。
確かに原町はステージ衣装だな。しかし普段の原高吹奏楽部を見てるから…楽器持ってあれで歩いて恥ずかしくないんかね。福島の代表なのに。
832名無し行進曲:2007/08/07(火) 11:29:37 ID:PYphARZK
平商のTbとEuphが髪型とか気になったな。
あと結果発表の時Euphの子が近くに座っていて
他校の悪口を言っているのには驚いたが...
833名無し行進曲:2007/08/07(火) 11:32:17 ID:iIeH4fvi
ハープを倒してしまったのは、連盟役員じゃなくて桐陽生。しかも、連盟から借りたハープで買ったばかりらしい…
834名無し行進曲:2007/08/07(火) 11:34:58 ID:PYphARZK
連盟から何か言われたのかな・・
835名無し行進曲:2007/08/07(火) 11:36:12 ID:xl7Tj4TN
>>831

やっぱりな
普段の姿見てるって同地区か
福島の代表なのに って
相双ってそんなに罵り合う地区なのか?
原町代表になった理由がわかるな
とにかく代表頑張れ だ
836名無し行進曲:2007/08/07(火) 11:42:39 ID:NnjH0ntj
>>835

相双ではないが、相双には仕事で月4〜6で行くな。ちなみにいわきの者だが。同じ県代表の磐高生や湯本生と原高生、小高商業生を比べて悲しくなる。
837名無し行進曲:2007/08/07(火) 11:51:07 ID:PYphARZK
小高商業生?
838名無し行進曲:2007/08/07(火) 11:56:09 ID:0Js5lNG8
ハープ落ちた瞬間見たかった
839名無し行進曲:2007/08/07(火) 12:03:56 ID:PYphARZK
歓声とは違う悲鳴が聞こえたな
840名無し行進曲:2007/08/07(火) 12:05:14 ID:NnjH0ntj
>>837
小編成の代表。原町よりさらにひどい。
841名無し行進曲:2007/08/07(火) 12:09:10 ID:VBMmtWtL
ハープ大丈夫なんだろうか…
842名無し行進曲:2007/08/07(火) 12:10:15 ID:cnHf6ffr
原町よりもヒドいのか...
832の話本当ならヒドい話だな。
843名無し行進曲:2007/08/07(火) 12:14:31 ID:PYphARZK
844名無し行進曲:2007/08/07(火) 12:15:17 ID:PYphARZK
↑間違えた
小編成の代表なんだね
ありがとう
845名無し行進曲:2007/08/07(火) 12:35:21 ID:x3SXtvLh
そのハープは買取+弁償になるのか、修理代ですむのか・・・
県南大会ではハープの取り扱いにやたら口うるさく言ってた係が桐陽生という皮肉
846名無し行進曲:2007/08/07(火) 12:42:25 ID:cnHf6ffr
関係者?
847名無し行進曲:2007/08/07(火) 12:42:58 ID:VBMmtWtL
東北でもハープ落っことさねぇかな?
848名無し行進曲:2007/08/07(火) 12:48:08 ID:NnjH0ntj
>>842

小高商業生はかなりひどいな。私は常磐線で仕事に行くのだがよく商業の吹奏楽部を見かける。マナーがなってないし、演奏者どうこう以前に公共の場のマナーくらい守って欲しいな。あのスカートとか、車内マナーとか、見てて不愉快。それで代表かよって感じ。

他の学校にも失礼。
849名無し行進曲:2007/08/07(火) 12:49:04 ID:cnHf6ffr
さすがに東北は県の反省生かしてハープを運ぶんじゃない??
850名無し行進曲:2007/08/07(火) 13:31:29 ID:+Veg3Ni0
ってかハープ落とした時すごい悲鳴上がったよな
851名無し行進曲:2007/08/07(火) 14:02:55 ID:YoaZwFQ7
ハープの人気に嫉妬w
852名無し行進曲:2007/08/07(火) 14:10:38 ID:xl7Tj4TN
>>848

月4〜6仕事で行く地区の吹奏楽部の生徒がわかるなんて
本当にすごいな
それにその2校は「吹奏楽です」とわかるぐらい
そのペースで常に楽器もって歩いてるってことは
それだけ持ち帰って練習してるからじゃないのか?
仕事しながらごくろうさん
やっぱり練習量すごいんだよ相双は うらやましい
853名無し行進曲:2007/08/07(火) 14:19:16 ID:NnjH0ntj
>>852

訂正。
そんなに楽器を持って帰ってるわけじゃない。

原町も小高商業もかばんに県大会のリボンやら、東北のワッペン(?)つけてるからあぁ吹奏楽部だなってわかる。

楽器を持って帰ってるのは原町のFlやらClやらSaxやら、小高商業のTpやらをたまに見るな。
854名無し行進曲:2007/08/07(火) 14:45:35 ID:cnHf6ffr
小編成で他に服装悪いのは磐城一高かな。
855名無し行進曲:2007/08/07(火) 14:47:19 ID:PYs6M38Z
高校生が化粧するのってそんなにいけないことなんだね
856名無し行進曲:2007/08/07(火) 14:53:15 ID:BzjgztnS
855

TPOだろ
857名無し行進曲:2007/08/07(火) 14:57:04 ID:xtY70ZDt
むしろ学生服に合った化粧なら許す。
858名無し行進曲:2007/08/07(火) 15:06:40 ID:VBMmtWtL
とりあえず福島県の代表なんだからいい演奏をすることはもちろん、服装、態度もきちんとして欲しい
859名無し行進曲:2007/08/07(火) 15:17:17 ID:8kxq1oUo
東北から全国っていくつの高校がいけるんですか?
860名無し行進曲:2007/08/07(火) 15:31:06 ID:cnHf6ffr
3校
861名無し行進曲:2007/08/07(火) 15:42:42 ID:VBMmtWtL
磐城と湯本はいけるだろうか?もしくは桐陽か?はたまた平商か?
とにかく福島がんばれ
862名無し行進曲:2007/08/07(火) 16:32:22 ID:8kxq1oUo
福島から全国行くとこでたらいいね★☆★みんな頑張れ!!
863名無し行進曲:2007/08/07(火) 17:02:50 ID:VBMmtWtL
原高ファイトォォォ!
864名無し行進曲:2007/08/07(火) 17:39:04 ID:NnjH0ntj
>>855

>>866の言う通り
演奏を職業にしてる人にケバケバの人はいるか?
高校生でもステージ上ではいち演奏者、原町や小高商業の生徒にはそれを理解して欲しいな
865名無し行進曲:2007/08/07(火) 17:46:45 ID:iTv7rhA0
そんなに気になるなら学校に電話したら?
866名無し行進曲:2007/08/07(火) 17:50:18 ID:NnjH0ntj
>>865

したところで変わるならするけど。磐城みたいに自主的に、なぜそうするか理解した上で整える…それが私の理想だが…
まぁ、原町が落ちても商業が落ちても知ったこっちゃないけどね。磐城は本当に応援してる。というかいちファンだな。毎年感動させられる。
867名無し行進曲:2007/08/07(火) 18:00:20 ID:VBMmtWtL
原町には落ちてほしかった。変わりに相馬が代表
868名無し行進曲:2007/08/07(火) 18:05:23 ID:NnjH0ntj
>>867

激しく同意!!!!!!!!!!!!
869名無し行進曲:2007/08/07(火) 18:11:51 ID:inyhK7yl
今年磐城の仕上がりはいいのか?
最近は期待外れだからな
870名無し行進曲:2007/08/07(火) 18:15:53 ID:s+3euGtY
ファンデやリップ、グロスのちょっとした細かい粒が楽器の内部に入っただけでも、楽器は狂う。
金管だったら抜き差し管が磨り減るし、木管だったらパッドや細かいキーワークに影響が出る。
どんなに薄塗りだったり、下地をしっかりしていたとしても、入り込む危険性は大きい。

さらに、スカートが短いと、本人がどんなにそのつもりがなくても、
股間の開きを意識してしまい、楽器を吹くための下半身の支えがなくなる。

ケバくなるってことは、それだけ音楽にもマイナス面が出るっていうのは見た目だけの問題じゃないんだよ。
871名無し行進曲:2007/08/07(火) 18:47:20 ID:WkeuHyF8
>>868

>867

私も 激しく同意!!!!!!!!!!!!
872名無し行進曲:2007/08/07(火) 18:50:55 ID:WkeuHyF8
須賀川桐陽の人達、汗で化粧汚くなってて醜かった
873名無し行進曲:2007/08/07(火) 18:59:12 ID:VBMmtWtL
原町って名前だけで勝ち進んでる気がする。
他のダメ金の学校で原町より上手な学校はあったと思う。
874名無し行進曲:2007/08/07(火) 19:04:27 ID:BzjgztnS
子供じゃないんだから決まったこといつまでもいうのやめたら?
どこが代表でも気に入らないんだろうけど
審査員の耳は素人じゃ見抜けない音楽的ミスを見抜いてんだよ。
875名無し行進曲:2007/08/07(火) 19:08:45 ID:WkeuHyF8
審査員は所詮人間だから固定概念とか自分の感情も入ってる気がして納得いかない
好評を言った審査員、サイコロで課題曲決めるわけないだろって言ってやりたい
876名無し行進曲:2007/08/07(火) 19:09:18 ID:mJr1gObN
ダメ金の順位って誰か知らない?
877名無し行進曲:2007/08/07(火) 19:10:04 ID:cnHf6ffr
ここ見てると桐陽と平商は服装も態度も悪いな。
演奏は素晴らしいのにもったいない。
878名無し行進曲:2007/08/07(火) 19:14:45 ID:SLEH9Qy9
879名無し行進曲:2007/08/07(火) 19:17:38 ID:0Js5lNG8
880名無し行進曲:2007/08/07(火) 19:19:25 ID:WkeuHyF8
>>876

ダメ金の1位は安積黎明2位は聖母、次は相馬、次は安達、ビリは南
881名無し行進曲:2007/08/07(火) 19:20:04 ID:O1QJnnar
やっぱり格好がしっかりしてないとアカンよね
882名無し行進曲:2007/08/07(火) 19:21:39 ID:VBMmtWtL
うそ…南がビリ!?
883名無し行進曲:2007/08/07(火) 19:24:57 ID:jY2qkHVU
相馬は金賞の中でもかなり下と聞いたが
884名無し行進曲:2007/08/07(火) 19:26:08 ID:WkeuHyF8
南も安達に負けるようじゃ終わりだな
885名無し行進曲:2007/08/07(火) 19:27:49 ID:VBMmtWtL
福島東は銀の何番目?
886名無し行進曲:2007/08/07(火) 19:31:57 ID:WkeuHyF8
福島東は前人未到の朝一代表になるとか言って熱くなりすぎ
冷静さが足りないから雑な音楽になってるんだと思う
887名無し行進曲:2007/08/07(火) 19:42:28 ID:mJr1gObN
朝一代表なんて無理に決まってる。
888名無し行進曲:2007/08/07(火) 19:47:53 ID:WkeuHyF8
フルートとクラが上手だった学校ってどこですか
889名無し行進曲:2007/08/07(火) 19:51:30 ID:cnHf6ffr
888
磐高・平商業とか?
890名無し行進曲:2007/08/07(火) 19:52:05 ID:VBMmtWtL
相馬とか聖母でしょうか?あとはやっぱり磐城と湯本ですね。
891名無し行進曲:2007/08/07(火) 19:53:37 ID:WkeuHyF8
南と聖母と桐陽のフルートは?
892名無し行進曲:2007/08/07(火) 19:55:31 ID:VBMmtWtL
どこも上手だったと。音の綺麗さでは聖母が一番。
893名無し行進曲:2007/08/07(火) 19:56:19 ID:aEIut2zg
>>877
桐陽と小高商業のまちがいだろ-
894名無し行進曲:2007/08/07(火) 19:59:56 ID:2spcuTw3
ちょっとここで37年前の中学の演奏でも聴いて、コーヒーブレイクしてみないか?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm672793
895名無し行進曲:2007/08/07(火) 20:01:08 ID:VBMmtWtL
そういえば南って地区大会の時と少し違う曲やってたような…カルミナのフルートsoloの曲が無かったな。
896名無し行進曲:2007/08/07(火) 20:03:02 ID:WkeuHyF8
なんで?
897名無し行進曲:2007/08/07(火) 20:10:13 ID:VBMmtWtL
さぁ…、カルミナ6曲やったはずだけど県大会では5曲になってたな。
多分そのフルートsoloの曲失敗したんだろう。
898名無し行進曲:2007/08/07(火) 20:16:34 ID:mJr1gObN
演奏しなかったのカルミナの4番?
899名無し行進曲:2007/08/07(火) 20:17:45 ID:WkeuHyF8
県北で失敗したの?
900名無し行進曲:2007/08/07(火) 20:18:44 ID:WkeuHyF8
>>899

県北で失敗したの?でも南のフルート上手だよね?
901名無し行進曲:2007/08/07(火) 20:27:04 ID:VBMmtWtL
それかタイムオーバーを気にしてか…
県北ではけっこうギリギリだったらしい。
902名無し行進曲:2007/08/07(火) 20:28:37 ID:WkeuHyF8
なるほど!
903名無し行進曲:2007/08/07(火) 20:28:49 ID:cnHf6ffr
タイムオーバーは一番避けたい所だよね。
904名無し行進曲:2007/08/07(火) 20:33:22 ID:VBMmtWtL
いつかどっかの学校が1秒タイムオーバーで大泣きしてたし…

905名無し行進曲:2007/08/07(火) 20:39:39 ID:BzjgztnS
そういや東北のプログラム詳細キボンヌ
906名無し行進曲:2007/08/07(火) 21:55:18 ID:2IjR7HUM
嫉み酷いなw
907名無し行進曲:2007/08/07(火) 22:08:02 ID:NnjH0ntj
>>875

激しく同意!!!!!!!!!!!
908名無し行進曲:2007/08/07(火) 22:42:49 ID:JorcngGU
原町より福島南とか相馬の方が上手いって言ってる奴は何聴いてたんだか。桜の聖母の木管の音が1番きれいだったら代表だろ。

>>875
お前よりははるかに順当な結果出してくれるよ。講評、ちゃんと聞いてないだろ?
909名無し行進曲:2007/08/07(火) 22:51:37 ID:NnjH0ntj
相馬負けるな!
910名無し行進曲:2007/08/07(火) 22:52:31 ID:xKCe3f4a
桐陽随分叩かれてますねw
でも私がみる限り化粧もしてないしスカートも長かった。全くケバくないと思いますが‥

まぁ黎明さんなどの妬みにすぎないかな?w
911名無し行進曲:2007/08/07(火) 22:58:18 ID:PYphARZK
>>910
なんで黎明出すんだ?
912名無し行進曲:2007/08/07(火) 23:00:46 ID:VBMmtWtL
桐陽はケバかったと思うぞ
913名無し行進曲:2007/08/07(火) 23:05:12 ID:+BWSyAjB
黎明は関係ないだろ。
914名無し行進曲:2007/08/07(火) 23:05:42 ID:mJr1gObN
原町は代表だって自覚して東北行って欲しいな
915名無し行進曲:2007/08/07(火) 23:08:52 ID:2IjR7HUM
>>912
余程桐陽を嫉んでるなw
916名無し行進曲:2007/08/07(火) 23:11:18 ID:NnjH0ntj
>>914

激しく同意!!!!!!!!!
917名無し行進曲:2007/08/07(火) 23:11:55 ID:VBMmtWtL
間近で見ましたよ。
あれはやばかった…
918名無し行進曲:2007/08/07(火) 23:18:09 ID:2IjR7HUM
それすっぴんだったら…w
ちなみにどのパートの子でした?
919名無し行進曲:2007/08/07(火) 23:21:52 ID:VBMmtWtL
何人いましたが…
会場の外で見たので、なんのパートだかは分かりませんでした。
クラの子がケバいって言ってる人がいましたね。
920名無し行進曲:2007/08/07(火) 23:27:56 ID:2IjR7HUM
そうですかね?
以前より全然化粧してないようにみえましたが。
ただ、そう見えてしまうのでは?
921名無し行進曲:2007/08/07(火) 23:31:55 ID:VBMmtWtL
そうですか…なんか周りがケバいケバいって言ってると、ケバくなくてもケバく見えてしまうんですかね
922名無し行進曲:2007/08/07(火) 23:39:01 ID:2IjR7HUM
すっぴんが化粧しているように見える人はいると思います。
それを自分の偏見だけで化粧してるとかケバいとか決めつけるのはちょっと…
とりあえず応援しましょうよ?県代表なわけですし。
923名無し行進曲:2007/08/07(火) 23:45:58 ID:VBMmtWtL
桐陽頑張れ!目指せ全国!!!
924名無し行進曲:2007/08/07(火) 23:51:00 ID:2IjR7HUM
県南唯一の桐陽には、是非全国を目指していただきたいですね。
もちろん他の代表校にも!
925名無し行進曲:2007/08/07(火) 23:52:17 ID:NnjH0ntj
>>923

ヘ(´Д`)ヘ

原町より小高商業よ、自覚足んないのは。いい噂きかないしね〜。
926名無し行進曲:2007/08/07(火) 23:54:43 ID:5FSZoa6m
態度の次は服装、服装の次は化粧。
負け犬たち、いい加減にしろよ
927名無し行進曲:2007/08/07(火) 23:55:21 ID:pMpYsSW5
いや…クラの子は間違いなく化粧してたな。
928名無し行進曲:2007/08/08(水) 00:02:45 ID:2IjR7HUM
また話戻すな
929名無し行進曲:2007/08/08(水) 00:04:00 ID:/1yfEHJV
>>926

人生は全て勝ち負けか?
勝ち負けを自分で決める。何が悪い?死ぬときに満足すりゃそれでいいだろ。
っておまえに私の考え言ってもしかたないか。
930名無し行進曲:2007/08/08(水) 00:14:39 ID:IonK2uvy
桐陽は化粧とか服装前よりは意識してたと思。急に完璧になる訳ないジャマイカ。


話豚切、落としたハ-プは黎明のじゃなかったのか?
931名無し行進曲:2007/08/08(水) 00:15:55 ID:U3qGf95V
なんだここww
スレ住人の質低すぎワロタww
ゲハ板と同じ臭いがするww
932名無し行進曲:2007/08/08(水) 00:17:59 ID:/1yfEHJV
>>931

おまえに言われる筋合いはねぇ!(湯麺風に)
933名無し行進曲:2007/08/08(水) 00:19:26 ID:cKuK/XXR
>>931
はいはいw
934名無し行進曲:2007/08/08(水) 00:29:29 ID:8lhvycod
>>929の言いたいことが筋違いでさっぱりわかりません。
勝手に勝ち負け自分で決めて、人生を終わってくださいな。
誰も気に留めませんのでご自由に。
935名無し行進曲:2007/08/08(水) 01:02:02 ID:Bzt6hkmc
化粧とか服装がなってないのはいけないが
だからといってパートとか個人の事を言うのはよくない
936名無し行進曲:2007/08/08(水) 01:56:28 ID:OPm6dDVR
お前ら桐陽の女子をガン見しすぎw
余程好きなんだね
937名無し行進曲:2007/08/08(水) 06:07:09 ID:COtZpfsD
>>931
ニュー速とかでも福島スレはアレだよなw
938名無し行進曲:2007/08/08(水) 07:40:39 ID:/ZEfeMYg
平商、原町は今年で終わりだろう。
特に平商はフルートが経験者が居ないらしい。
939名無し行進曲:2007/08/08(水) 08:25:28 ID:/5kNKSqS
平商と原町が落ちたら変わりにどこが行くんだろうか
940名無し行進曲:2007/08/08(水) 09:15:22 ID:ciGchr+O
連盟のハープだよ。
941名無し行進曲:2007/08/08(水) 09:48:00 ID:/ZEfeMYg
行くとしたら黎明とか??
942名無し行進曲:2007/08/08(水) 09:56:35 ID:MzV1gaQD
相馬もありえるな。
943名無し行進曲:2007/08/08(水) 10:00:22 ID:VJbCn1os
桐陽生が化粧したりするのは顧問の影響ではww
944名無し行進曲:2007/08/08(水) 10:05:24 ID:MzV1gaQD
だから話戻すなって
945名無し行進曲:2007/08/08(水) 10:53:45 ID:3NMHs4zx
顧問もなかなかケバいからなw
946名無し行進曲:2007/08/08(水) 10:55:30 ID:cKuK/XXR
いちいち話を振り返すな
947名無し行進曲:2007/08/08(水) 11:02:12 ID:Q6CBrLzs
>>946
日本語でおk
948名無し行進曲:2007/08/08(水) 12:22:18 ID:K8xnYvDy
1 宮城県古川学園高等学校10:00
2 福島県福島県立原町高等学校10:15
3 秋田県秋田県立新屋高等学校10:30
4 青森県青森県立青森商業高等学校10:45
5 岩手県岩手県立黒沢尻北高等学校11:00
6 山形県日本大学山形高等学校11:15
7 秋田県秋田県立湯沢商工高等学校11:45
8 福島県福島県立平商業高等学校12:00
9 青森県青森県立三沢商業高等学校12:15
10 宮城県石巻市立女子高等学校12:30
11 岩手県岩手県立一関第一高等学校12:45
12 山形県鶴岡東高等学校13:00
13 秋田県秋田県立湯沢高等学校14:15
14 山形県山形県立山形南高等学校14:30
15 福島県福島県立湯本高等学校14:45
16 青森県八戸工業大学第一高等学校15:00
17 宮城県宮城県泉館山高等学校15:15
18 岩手県盛岡白百合学園高等学校15:30
19 青森県青森山田中学高等学校16:00
20 宮城県仙台高等学校16:15
21 福島県福島県立磐城高等学校16:30
22 岩手県岩手県立花巻北高等学校16:45
23 山形県山形県立山形中央高等学校17:00
24 秋田県秋田県立秋田中央高等学校17:15
25 福島県福島県立須賀川桐陽高等学校17:30
特別演奏秋田県秋田県立秋田南高等学校17:45
949名無し行進曲:2007/08/08(水) 12:51:57 ID:IonK2uvy
桐陽がトリか!!!!!!ww
950名無し行進曲:2007/08/08(水) 13:04:51 ID:poT7MRu+
桐陽がトリとか有り得ない。全国確実な磐城や湯本にすればいいのに。東北の審査員は磐城や湯本よりも、平商業や桐陽好みの人たちだな。だから、音が固いと危なそう。
951名無し行進曲:2007/08/08(水) 13:09:54 ID:3NMHs4zx
桐陽トリ?!
有り得ないな。
952名無し行進曲:2007/08/08(水) 13:22:06 ID:/ZEfeMYg
桐陽トリか...
953名無し行進曲:2007/08/08(水) 13:26:27 ID:K8xnYvDy
桐陽にしてみれば地元開催だから、集中力の持続を気にする必要はない罠
というより、トリから逃げた磐城&湯本&平商って何?
954名無し行進曲:2007/08/08(水) 13:28:04 ID:/ZEfeMYg
磐城も湯本も平商もトリから逃げたって訳ではないと思うが。
955名無し行進曲:2007/08/08(水) 13:33:30 ID:K8xnYvDy
いや、出演順は磐城→湯本→平商→桐陽の順に決めた筈だから、
逃げたと言われても仕方がない。

本当なら磐城にトリを飾って欲しかった。
福島県の盟主を自認するならこそ、余計にね。
956名無し行進曲:2007/08/08(水) 13:38:31 ID:/ZEfeMYg
桐陽もトリらしくして欲しいな。
957名無し行進曲:2007/08/08(水) 13:50:27 ID:K8xnYvDy
【前半の部】 10:00〜
1 宮城 古川学園 4/「中国の不思議な役人」より(バルトーク/淀彰)
2 福島 原町     1/「アルプス交響曲」より(R.シュトラウス/森田一浩)
3 秋田 新屋    3/交響曲より第4楽章(矢代秋雄/高野豊昭)
4 青森 青森商業 3/アルプスの詩(チェザリーニ)
5 岩手 黒沢尻北 1/青い水平線(チェザリーニ)
6 山形 日大山形 2/紺碧の波濤(長生淳)
7 秋田 湯沢商工 1/WHAT SO EVER THINGS〜すべて真実のこと〜(キャンプハウス)
8 福島 平商業   4/交響詩「ローマの噴水」(レスピーギ/高木登古)
9 青森 三沢商業 4/マリアの七つの悲しみ(樽屋雅徳)
10 宮城 石巻市女 3/歌劇「トスカ」第3幕より(プッチーニ /飯島俊成)
11 岩手 一関第一 4/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲より(コダーイ/森田一浩)
12 山形 鶴岡東  1/交響詩「ローマの祭」よりチルチェンセス、主顕祭(レスピーギ/磯崎敦博)
958名無し行進曲:2007/08/08(水) 13:51:34 ID:K8xnYvDy
【後半の部】 14:15〜
13 秋田 湯沢    1/交響詩「モンタニャールの詩」(ヴァン・デル・ロースト)
14 山形 山形南  2/「ダフニスとクロエ」第2組曲よりパントマイム、全員の踊り(ラヴェル/佐藤正人)
15 福島 湯本    3/管弦楽のための協奏曲(三善晃/根本直人)
16 青森 八戸工大第一 3/サロメの踊り(R.シュトラウス/ハインズレー)
17 宮城 泉館山  4/「鳳凰が舞う」より印象、京都 石庭 金閣寺(真島俊夫)
18 岩手 盛岡白百合 4/ ローザのための楽章(キャンプハウス)
19 青森 青森山田中・高 1/歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ/木村吉宏)
20 宮城 仙台    3/「交響曲」より第4楽章(矢代秋雄/天野正道)
21 福島 磐城    4/「中国の不思議な役人」より(バルトーク/根本直人)
22 岩手 花巻北  3/「交響三章」より第3楽章(三善晃/小澤俊朗)
23 山形 山形中央 4/交響詩「ローマの祭」よりチルチェンセス、主顕祭(レスピーギ/磯崎敦博)
24 秋田 秋田中央 3/「スペイン狂詩曲」よりマラゲーニャ、祭(ラヴェル/高野豊昭)
25 福島 須賀川桐陽 3/「ダフニスとクロエ」第2組曲より夜明け、全員の踊り(ラヴェル/森田一浩)

【特別演奏】秋田 秋田南 【表彰式】18:15〜
959名無し行進曲:2007/08/08(水) 14:52:48 ID:ntsYaBLy
てかさぁ。打楽器の審査員いたじゃん。桐陽のトレーナーなんだよね。桐陽には絶対いい点数あげるわけじゃんかさ。黎明とか聖母とか相馬がかわいそう〜落とされたって感じじゃん。吹連も何やってんだか。こんなコンクールあり?
960名無し行進曲:2007/08/08(水) 15:00:07 ID:3NMHs4zx
打楽器の審査員って誰?
961名無し行進曲:2007/08/08(水) 15:00:37 ID:AVmRQ9r5
その話聞いたことある。その審査員と桐陽絶対グルだろ。桐陽だけすごく高くて黎明と聖母はその審査員だけ異様に点数が低かったらしいし。自分が教えてる学校がでてるのに審査員やるとかってありなの?桐陽は黙ってバレないようにしてるだけ?
962名無し行進曲:2007/08/08(水) 15:04:33 ID:Q6CBrLzs
なぜトリを選択する必然性がある? またトリを選択しなかったことがどうして逃げたことになるんだ?
くだらん認識と議論としか思えないわけだが。自分たちの好きな位置を選べばいいだけだろ。
963名無し行進曲:2007/08/08(水) 15:05:46 ID:ntsYaBLy
奥田さん
964名無し行進曲:2007/08/08(水) 15:10:01 ID:AVmRQ9r5
トリがどうこうより、桐陽と審査員がグルかもっていうことのほうが相当問題だろ
965名無し行進曲:2007/08/08(水) 15:16:44 ID:K8xnYvDy
審査員とグル?ここは2chとはいえ絶対にそうだとか言って良いのか?
どこの誰からの情報か知らんが、不正をはたらいたとか確実に言えるのか?
つーか、もし審査員を抱き込むなら、君らなんかにはバれないようにやるだろ?普通
966名無し行進曲:2007/08/08(水) 15:28:44 ID:/ZEfeMYg
もし審査員とグルだったとしたら
見方変わるな。。。
967名無し行進曲:2007/08/08(水) 15:31:26 ID:PFyB+BIm
原高もその審査員だけ異様に点数入らなかったらしい
968名無し行進曲:2007/08/08(水) 15:36:28 ID:MzV1gaQD
そんな疑惑があるなら誰か睡蓮に聞いてみれば?
969名無し行進曲:2007/08/08(水) 15:40:05 ID:AVmRQ9r5
吹連って聞いたら教えてくれるのかな?教えてくれるなら聞いてみたい
970名無し行進曲:2007/08/08(水) 15:45:14 ID:ntsYaBLy
それってつまり、桐陽を絶対に代表にさせるために点数低くしたも同然。その審査員は黎明、聖母も点数低くつけたりしたのかな
971名無し行進曲:2007/08/08(水) 15:46:28 ID:dh/c0n0M
次スレはこちらになります。

福島の高校 Part7
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1186555468/l50

Part6が1000になってからPart7に書き込むようにして下さい。
972名無し行進曲:2007/08/08(水) 15:48:46 ID:qcHYjYsS
その審査員は磐城にはどういう点つけたの?
973名無し行進曲:2007/08/08(水) 15:53:28 ID:/5kNKSqS
福島南と安達の点数もどのように付けたかった知りたいです。
974名無し行進曲:2007/08/08(水) 15:55:24 ID:/5kNKSqS
973は「どのように付けたのか」の間違いだ。
975名無し行進曲:2007/08/08(水) 15:56:03 ID:MzV1gaQD
不正があったとすれば動くんじゃないか?
そのようなことが無いことを祈りたいが…
976名無し行進曲:2007/08/08(水) 15:58:15 ID:/5kNKSqS
不正がなければ聖母や黎明が代表になる可能性あったのかな?
977名無し行進曲:2007/08/08(水) 16:04:20 ID:MzV1gaQD
まだ不正だと決めつけるのは良くない。
だが不正が本当であった場合は黎明は原町と1点差
だったのだから代表になる可能性はあっただろう。
978名無し行進曲:2007/08/08(水) 16:04:37 ID:/ZEfeMYg
不正があったとしても演奏が上手ければ変わんないと思うが。
979名無し行進曲:2007/08/08(水) 16:06:09 ID:zZLhkbl1
てか、磐城以下代表の学校の指揮者と審査員が面識あっても
大して不思議なことではないと思うがな。

ただ数年前、ある学校が東北大会の審査員にレッスンを
受けたという話は実際にあるがな。
聞くところによると、知らずに呼んだそうだが…。
980名無し行進曲:2007/08/08(水) 16:09:00 ID:/ZEfeMYg
東北の審査員って誰だっけ?
981名無し行進曲:2007/08/08(水) 16:21:29 ID:6IUnsMoV
次スレはこちらになります。

福島の高校 Part7
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1186555468/l50

Part6が1000になってからPart7に書き込むようにして下さい。
982名無し行進曲:2007/08/08(水) 16:27:26 ID:N1VUWUBr
態度の次は服装、服装の次は化粧、化粧の次は不正
おまけにトリを取らなかった=逃げたと来た。

本当に馬鹿ですね
983名無し行進曲:2007/08/08(水) 16:42:36 ID:MzV1gaQD
ガセだとしたら名誉毀損だぞ
984名無し行進曲:2007/08/08(水) 16:55:46 ID:/ZEfeMYg
983
確かにそうだな。
985名無し行進曲:2007/08/08(水) 16:59:35 ID:AVmRQ9r5
もしガセじゃなかったらどーなるの?
986名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:04:47 ID:ciGchr+O
不正が本当だったら、桐陽には代表辞退してもらいたいな。
一点差で涙をのんだ学校が可哀相だ。
987名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:11:03 ID:/5kNKSqS
不正が無くても桐陽の実力なら東北行けるでしょうよ。
988名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:11:41 ID:/1yfEHJV
不正本当なのか?
989名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:14:10 ID:UUxCKAr5
ここで騒いでも何も変わらないと思うが。
990名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:17:23 ID:/5kNKSqS
その審査員がどんなふうに点数つけたかが知りたい
991名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:18:35 ID:pe6E+3eV
次スレはこちらになります。

福島の高校 Part7
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1186555468/l50

Part6が1000になってからPart7に書き込むようにして下さい。
992名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:18:36 ID:UUxCKAr5
知りたいな
993名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:22:35 ID:IonK2uvy
と言うか不正があったとしてもそれは審査員の責任じゃないか?
生徒たちは生徒たちなりに演奏したんだからそこは認めるべきだと思。
不正ありなしにしても桐陽は上手かったし。
994名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:25:16 ID:/5kNKSqS
不正が無くても順位はそんなに変わらないと思うな。
995名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:31:17 ID:AVmRQ9r5
代表とダメ金の学校は1点差だったのだから結果はかわるのでは?
996名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:37:17 ID:/5kNKSqS
でもその審査員は原町の点数も下げたんですよね??
997名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:44:56 ID:IonK2uvy
不正不正って……
不正だったとしたら他校を「下げた」んじゃなく、桐陽を「上げた」んだろ?

原町が低かったのはそれだけの演奏だったってことじゃないの?
いい加減素直に結果を認めろよ
998名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:56:25 ID:duQucJEZ
998
999名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:57:06 ID:duQucJEZ
999
1000名無し行進曲:2007/08/08(水) 17:57:26 ID:/5kNKSqS
確かに今更終わったことをどうこう言っても何も変わらないしな。
とにかく桐陽、原町、平商、湯本、磐城、頑張って来い!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。