福島の大学職場一般 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し行進曲:2007/06/19(火) 11:02:22 ID:3JeVrezM
とりあえず、今までの情報を整理すると

■県北地区
梁川交響吹奏楽団  課:4 自: 大草原の歌
フィール・ウインド・オーケストラ 課: 自: 青い水平線
福島ウインドアンサンブル 課: 自: 森の贈り物

■県南地区
郡山ウインドアンサンブル 課: 自: ローマの祭
郡山吹奏楽団 課: 自:
須賀川吹奏楽団 課: 自:
創価学会福島吹奏楽団 課: 自:
倉美館吹奏楽団 課: 自:

■相双地区
相馬吹奏楽団 課: 自:
ならはジュニア・オーク 課: 自:

■いわき地区
いわきシンフォニックWE 課: 自: シダス
いわき吹奏楽団 課: 自:
いわきブラスアカデミー 課: 自: ローマの松
吹奏楽団「凛」 課: 自: ラザロの復活
磐城ウインドオーケストラ 課: 自:


でいいかな?

追加・修正があればよろしく

953名無し行進曲:2007/06/19(火) 17:54:34 ID:1EXuETOQ
凛もいわきシンフォニックも課題曲は4
954名無し行進曲:2007/06/19(火) 19:46:29 ID:g6XWqkqn
結局、コンクールに熱を上げている大人は気持ち悪い。
955名無し行進曲:2007/06/19(火) 19:59:25 ID:jaN2sd5G
はいはい勝利宣言出ましたw
956名無し行進曲:2007/06/19(火) 23:42:49 ID:5YtqLnFf

創価学会福島吹奏楽団は出ません。
参院選が近いですからw
957名無し行進曲:2007/06/20(水) 00:11:02 ID:sa4OLP/S
結局、コンクールに出るのは、惰性なんじゃないの?
毎年出てるから、とりあえず今年も出るかみたいな。
きちんと団内で話し合っていないよね?
吹奏楽=コンクールになってるから、それが当たり前になっちゃってるのか?
コンクールに出ない団体は、吹奏楽じゃないみたいな雰囲気もよくないのでは?
だからこうして、他団体の状況が気になったり、批判めいたことばかりなんじゃないの?
それって、ものすごく小さいよね。
958名無し行進曲:2007/06/20(水) 07:56:26 ID:GuVQ725o
雰囲気ってここだけ見て言ってるのか?
959名無し行進曲:2007/06/20(水) 12:03:06 ID:l8hY/U/I
>>957
2ちゃんねるに惑わされすぎ。
960名無し行進曲:2007/06/21(木) 08:53:19 ID:gY8BFvSF
>>957
同意!!
961名無し行進曲:2007/06/21(木) 17:11:20 ID:Wzq4wVXu
まあ、どこの団体もコンクールの打ち上げで既に「来年何やる?」って話になるからな。
惰性感は否めない。しかし”コンクールに出ない団体は、吹奏楽じゃないみたいな雰囲気”
なんて、このスレだけの話。それが一般バンド論に飛躍しちゃうのは、ものすごく小さいよね。
962名無し行進曲:2007/06/21(木) 19:14:04 ID:Ej+sU244
たいていここに書き込む人間は、視野はせまいじゃない。それを自覚しているかどうか。
社会における吹奏楽の諸問題を、真摯に考えている人間は、こんな責任のない場所に書き込んでいくことはないでしょう。
世間からかけ離れてるし、ここでの話が世に出る機会はホントに少ない。
2chに思想を提起すること、そんなことで福島の吹奏楽事情に変化をもたらすわけでもない。
だから、こんなところはあっさりと眺めて、極端な中傷をすることなく、熱くなりすぎず書き込むあうことが大切なんでしょうね。

963名無し行進曲:2007/06/21(木) 21:45:15 ID:gPg6NTLU
あいづにも一般バンドがあるヨ
1.わたるバンド
2.会津シンフォニックアンサンブル
3.田島吹奏楽団
かな。
みんなコンクールに興味がないようです。
964名無し行進曲:2007/06/21(木) 23:05:14 ID:KFRcsZ8Z
2chへの書き込みは、ただの自己マンってことだべ。
どこまでが本当で、どこまでが嘘かわがんね。
結局、マヤカシばっかしかもね。
ここに書かれてることを全部本気で信じてる人っていっかい?
965名無し行進曲:2007/06/22(金) 17:47:19 ID:t6xSZ/dj
■県北地区
梁川交響吹奏楽団  課:4 自: 大草原の歌
フィール・ウインド・オーケストラ 課: 自: 青い水平線
福島ウインドアンサンブル 課: 自: 森の贈り物

■県南地区
郡山ウインドアンサンブル 課: 自: ローマの祭
郡山吹奏楽団 課: 自:
須賀川吹奏楽団 課: 自:
創価学会福島吹奏楽団 課: 自:
倉美館吹奏楽団 課: 自:

■相双地区
相馬吹奏楽団 課: 自:
ならはジュニア・オーク 課: 自:

■いわき地区
いわきシンフォニックWE 課:4 自: シダス
いわき吹奏楽団 課: 自:
いわきブラスアカデミー 課: 自: ローマの松
吹奏楽団「凛」 課:4 自: ラザロの復活
磐城ウインドオーケストラ 課: 自:
966名無し行進曲:2007/06/22(金) 18:05:50 ID:HMrfI/2g
これ本当に合ってるの??
967名無し行進曲:2007/06/22(金) 18:10:28 ID:R/544DPh
次スレはこちらになります。

福島の大学職場一般 Part4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1182503298/l50

Part3が1000になってからPart4に書き込むようにして下さい。
968名無し行進曲:2007/06/22(金) 18:12:53 ID:t24ryfZ3
>>966
だいたい合ってると思うけど
まぁ所詮2chだから、あまり信用せずに話半分に見とけば良いかと。
969名無し行進曲:2007/06/22(金) 19:42:46 ID:1vi7WW7X
県南と相双は空欄ばっかりだな。情報求む。
970名無し行進曲:2007/06/22(金) 20:59:38 ID:pVeDp/p+
創価はでないよ
971名無し行進曲:2007/06/22(金) 21:29:44 ID:xM/soji2
郡吹はバレエ音楽「火の鳥」 1919年版 より
須吹は三つのジャポニスム
倉吹は不明
創価は欠場

相双は演奏会情報が無いので分かりません
972名無し行進曲:2007/06/22(金) 23:54:21 ID:NJkeamdO
どうせ趣味なんだから楽しくやりましょうよ!
973名無し行進曲:2007/06/23(土) 00:57:00 ID:EzVtc8LJ
やってますよ?コンクール含めて楽しんでます。
974名無し行進曲:2007/06/23(土) 02:40:15 ID:2l5XRKgn
県南は、HPに載っているよ。
1.須賀川吹奏楽団 V 三つのジャポニスム
2.郡山吹奏楽団 U バレエ音楽「火の鳥」1919年版より
3.郡山ウィンドアンサンブル W 交響詩「ローマの祭」よりチェルチェンセス・主顕祭
4.倉美館吹奏楽団 U バレエ音楽「ライモンダ」

975名無し行進曲:2007/06/23(土) 09:19:06 ID:gvXLn+oc
最近の曲もいいけど、やっぱり昔ながらの名曲やって欲しいな。
わかんない曲もあるね。みんな、どっから見つけてくんだろ。
「大草原の歌」は、好きだけど。
ホルストの1組とかやんないかな。あと、「アルヴァマー序曲」とか結構好きかも。
やっぱり、演奏する曲も流行があるからかなぁ。
976名無し行進曲:2007/06/23(土) 09:52:41 ID:pusvZ7pq
次スレはこちらになります。

福島の大学職場一般 Part4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1182503298/l50

Part3が1000になってからPart4に書き込むようにして下さい。
977名無し行進曲:2007/06/23(土) 11:15:05 ID:2ArguDMy
■県北地区
梁川交響吹奏楽団  課:4 自: 大草原の歌
フィール・ウインド・オーケストラ 課: 自: 青い水平線
福島ウインドアンサンブル 課: 自: 森の贈り物

■県南地区
郡山ウインドアンサンブル 課:4 自: ローマの祭
郡山吹奏楽団 課:2 自:火の鳥
須賀川吹奏楽団 課:3 自:三つのジャポニスム
創価学会福島吹奏楽団 課: 自:
倉美館吹奏楽団 課:2 自:ライモンダ

■相双地区
相馬吹奏楽団 課: 自:
ならはジュニア・オーク 課: 自:

■いわき地区
いわきシンフォニックWE 課:4 自: シダス
いわき吹奏楽団 課: 自:
いわきブラスアカデミー 課: 自: ローマの松
吹奏楽団「凛」 課:4 自: ラザロの復活
磐城ウインドオーケストラ 課: 自:
978名無し行進曲:2007/06/23(土) 13:53:01 ID:Bvr73Frc
会津はエントリー0なの?
979名無し行進曲:2007/06/23(土) 18:18:04 ID:8j8lk6xk
相双は何も情報無しか。
980名無し行進曲:2007/06/23(土) 22:44:03 ID:IbPYduqP
大草原の歌!?
981名無し行進曲:2007/06/24(日) 00:45:20 ID:LwNapejg
懐かしい曲だね。
982名無し行進曲:2007/06/24(日) 08:30:50 ID:A8KJC4n1
曲がだいたい分かったところで
恒例の予想もどなたかお願いします。
983名無し行進曲:2007/06/24(日) 09:14:49 ID:aBqLjpk+
県代表は、去年と同じだと思う。シンフォニックは鉄板。もう一枠が、凛が有力候補だが、個人的にはフィールと郡山ウィンドあたりも可能性があると思う。
984名無し行進曲:2007/06/24(日) 09:26:16 ID:CJhRuUJs
982みたいなのがいるからダメ。
だって予想なんて所詮今までの実績でしかできないですよ。
実績だけならいわきシンフォニック、梁川、凜。
その年のバンドの実力を把握できてなきゃ予想なんて無理。
スポーツじゃあるまいし。当てずっぽうな予想ならしなきゃいい。
982所属のバンドの名前が出ればいいけどねw
せめて「今年グイグイとくるバンドは?」ぐらいがいいのでは。
985名無し行進曲:2007/06/24(日) 09:34:42 ID:fl8sMY/1
言ってる事に説得力が無いねえ
986名無し行進曲:2007/06/24(日) 09:57:41 ID:Bc1EvJrZ
>>1-1000
言ってる事に説得力が無いねえ

あ、漏れも入ってるw
987名無し行進曲:2007/06/24(日) 10:04:05 ID:Q87xQXYj
次スレはこちらになります。

福島の大学職場一般 Part4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1182503298/l50

Part3が1000になってからPart4に書き込むようにして下さい。
988名無し行進曲:2007/06/24(日) 10:06:56 ID:8BqAcjpb
>>984
>だって予想なんて所詮今までの実績でしかできないですよ。

>その年のバンドの実力を把握できてなきゃ予想なんて無理。

どっちですか?
989名無し行進曲:2007/06/24(日) 20:23:19 ID:JR9EbFy6
どっちでもいいよそんなこと。
990名無し行進曲:2007/06/25(月) 07:17:22 ID:kEbz6dH/
10
991名無し行進曲:2007/06/25(月) 07:18:08 ID:kEbz6dH/
9
992名無し行進曲:2007/06/25(月) 07:18:52 ID:kEbz6dH/
8
993名無し行進曲:2007/06/25(月) 07:19:39 ID:kEbz6dH/
7
994名無し行進曲:2007/06/25(月) 07:20:25 ID:kEbz6dH/
6
995名無し行進曲:2007/06/25(月) 07:21:14 ID:kEbz6dH/
5
996名無し行進曲:2007/06/25(月) 07:22:01 ID:kEbz6dH/
4
997名無し行進曲:2007/06/25(月) 07:22:45 ID:kEbz6dH/
3
998名無し行進曲:2007/06/25(月) 07:23:26 ID:8aTQy9Wk
2
999名無し行進曲:2007/06/25(月) 07:24:19 ID:8aTQy9Wk
1
1000名無し行進曲:2007/06/25(月) 07:24:54 ID:mzZ3jhu/
次スレ

福島の大学職場一般 Part4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1182503298/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。