1 :
名無し行進曲:
2 :
名無し行進曲:2007/03/16(金) 00:41:37 ID:8qKHbX5b
3 :
名無し行進曲:2007/03/16(金) 01:16:17 ID:8qKHbX5b
苦悩は続くよ
どこま
で
も
4 :
名無し行進曲:2007/03/16(金) 01:18:27 ID:7i/EbDF3
苦しいなら、辞めりゃいいんじゃね?
5 :
名無し行進曲:2007/03/16(金) 17:35:07 ID:PN69tH/h
「苦悩」というよりも、むしろ「低脳」といった方が・・・
6 :
名無し行進曲:2007/03/16(金) 20:14:04 ID:8qKHbX5b
「低脳」がいるから「苦悩」するんじゃねぇか?
7 :
名無し行進曲:2007/03/16(金) 22:54:10 ID:TLe58+7i
苦悩も含めて楽しめるようになってこそ
大人の音楽ができるのさ
8 :
名無し行進曲:2007/03/17(土) 13:12:19 ID:613qXn0y
私の団、合奏中にここはこうしたほうがいいとか討論が始まる。だから結局消化不良で終わる。時間内に終わらないしね。
9 :
名無し行進曲:2007/03/17(土) 18:13:32 ID:3wKjfzbK
10 :
名無し行進曲:2007/03/17(土) 18:53:40 ID:NBpgiBUX
結局、指揮者が低脳なワケやね。
みんなを理解・納得させるほどのアナリーゼができていないンだろーな、きっと。
11 :
名無し行進曲:2007/03/18(日) 02:18:28 ID:KoOi1IHo
一般バンドは、「純粋な」中高生と違って
指揮者の言うことが絶対じゃないからなぁ
演奏者の方がアナリーゼできてる場合もあるし
12 :
名無し行進曲:2007/03/19(月) 11:38:56 ID:MlMlpkxL
>8
>11
指揮者が絶対じゃないのはわかるが、討論は練習時間外にやれ!
13 :
名無し行進曲:2007/03/19(月) 17:58:43 ID:0q35dc1X
>7
不毛な苦悩はしたくないぜ・・・
14 :
名無し行進曲:2007/03/20(火) 09:56:30 ID:BdcJUxZe
では、合奏中に指揮者が音楽的におかしなことを言ったり、
合奏練習の進め方がいまいちだったらどうするよ?
1.だまって従う
2.その場で討論
3.練習後に指揮者に一言いう
4.指揮者を無視する
5.バンドを辞める
15 :
名無し行進曲:2007/03/20(火) 10:18:18 ID:M2bCXdIj
>>13 つヅラ
>>14 6.その場は黙って従い、後でコンマスに相談して
コンマスから言ってもらう。
つーか状況によるなあ。言ってることが分からなかったら
その場で確認は取ると思うけど、基本的には指揮者の音楽を
再現するのが役割な訳だし。
指揮者のレベルと時間軸によっては対応が変わるんじゃね?
16 :
名無し行進曲:2007/03/20(火) 10:19:00 ID:PW8PaXmR
>14
音楽的に明らかな間違いがあったら、指摘すべし。
間違いは誰にでもある。さっさと直そう。
合奏練習の進め方がいまいちだったら
これは条件付けが広すぎて答えられん。
その指揮者は、外部から呼んでいるのか?団内の人間なのか?
みんなで選んだのか?自分でやるといっているのか?他に適任者が居るのか?
まだまだ、ありそうだな〜
これだけではなんなので、>14の状況を
団内指揮者・他に候補者が居ない・お願いしていると仮定して答えてみる
とりあえず、自分なりの練習を進めてもらう。その間、やってほしいこと
改めて欲しいことをチェック。練習後の飲みに誘い、ここはこうして欲しい、
こうしたほうがよいんじゃないかと会話ながら討論。
今後の成長に期待する。
17 :
16:2007/03/20(火) 10:23:19 ID:PW8PaXmR
追加
音楽的な趣味については、指揮者を任せたのだから一任すべき。
ただの、棒振りでは誰も指揮者をやりたがりませんよ。
18 :
14:2007/03/20(火) 10:51:42 ID:BdcJUxZe
>>15,16速レス感謝
>>14の話は、
>>8あたりからの流れをうけた
仮定の話題提供なのでよろしくお願いするぜ?
俺のいるバンドの実話ではない…と言い切れないところがつらい
19 :
名無し行進曲:2007/03/21(水) 02:45:40 ID:/UJbA7xI
20 :
名無し行進曲:2007/03/21(水) 09:49:54 ID:Jvvxs9ll
吹奏楽の指揮者は大方素人か素人に毛が生えた程度。
指揮のテクニックはもちろん、音楽解釈も多くは期待できない。
かといってプロを頼むのはいろいろ壁がある。(主に金銭的に)
音楽解釈は指揮者に任せる。団員はうだうだ言わない。
但し、楽譜の読み間違えや勘違いはその場で(または後で)指摘した方がいい。
それは指揮者を軽んじたことにはならない。
間違いを放置するのはお互い良くない。
21 :
名無し行進曲:2007/03/21(水) 15:30:34 ID:Lj8D4l3g
一般バンドで指揮されているプロの方いらっしゃいませんか?
報酬はいくらが相場でしょうか。
22 :
名無し行進曲:2007/03/21(水) 18:18:47 ID:AxFf0TbE
いらないって人も探せば沢山いるよ。
23 :
名無し行進曲:2007/03/21(水) 18:20:55 ID:AxFf0TbE
ごめん、沢山は絶対にウソだわ。でも、少なからずいるはず。
プロ引退した人とかやってくれたりするかも
24 :
名無し行進曲:2007/03/21(水) 18:33:35 ID:HbS3/UNk
プロにも、いろいろいる。
プロの「指揮者」
プロの「器楽奏者で棒振り」
プロの「運転手」
プロの「板前」
プロの「営業マン」
プロの「詐欺師」
etc
25 :
名無し行進曲:2007/03/21(水) 19:11:41 ID:GRH+z1y3
プロオケ奏者が、団費まで払って一般バンドに参加ってとこもある。
(あるときは奏者としてだったり、コンクールなどでは指揮だったり)
また、プロオケ奏者が年間○十万で世話してる一般バンドもある。
うちのオケは、元プロオケ奏者が団費まで払ってコンマスやってる。
26 :
名無し行進曲:2007/03/21(水) 21:36:53 ID:Lj8D4l3g
>>24 話の流れを読んでください。プロの「指揮者」です。
プロで報酬いらないという人がいるのですか?
27 :
名無し行進曲:2007/03/22(木) 03:46:00 ID:+SHtrdNL
そんなもんわかるわけねーだろが
28 :
名無し行進曲:2007/03/22(木) 17:53:07 ID:+IPOzYpi
>26
スルーすることを覚えてください。
プロで報酬いらないという人
まずありえん。
わざわざ団員になって、棒振ってる人はいそうだけど。
29 :
名無し行進曲:2007/03/22(木) 19:44:38 ID:0VECEOIa
うちもプロ奏者が趣味で指揮振ってたことはあった。
タダで振ってくれるプロ指揮者は流石にいないだろ。
30 :
名無し行進曲:2007/03/24(土) 00:14:15 ID:DQg5BeAQ
ただで振るってんなら、その時点で「プロの指揮者」じゃないと思われ
31 :
名無し行進曲:2007/03/24(土) 21:41:01 ID:luC+lyk+
ある一般バンドに何回か見学にいって団の雰囲気はよかったんですが、、
というかみなさん仲良すぎて入る隙がありません、、
孤独にいるのも辛いですし無理やり話に入っていくのもよくない気がします。。
同じような境遇になったことのある方います?
一般バンドに馴染むのって難しいんですかね。。
32 :
名無し行進曲:2007/03/24(土) 21:46:13 ID:fAbbKGBe
>>31 それは吹奏楽団に限らず、世の中のほとんどがそうだろう。
少なくとも
>孤独にいるのも辛いですし無理やり話に入っていくのもよくない気がします。。
↑こんな考え方ならやっていけないだろうね。 すごく気ぃ使いの人がいれば
話掛けてくれるかも知れないけど、基本的に自分から輪に入っていかにゃならんだろう
まぁ、ある程度の勇気が必要なのは確かだけど、それくらい出来ないなら
社会でも上手く人間関係を作るのは難しいだろうね
33 :
名無し行進曲:2007/03/24(土) 22:24:55 ID:iYty+xHV
仲良さそうなら良かったじゃない。
入ってしまえば同じさあ。
34 :
名無し行進曲:2007/03/24(土) 23:02:11 ID:ieWxKaT9
むしろ31が音楽をしにいくのか、馴れ合い仲間を探しにいくのかで
自然と答えは出ると思う。
自分は楽団って練習場所や指導者、合奏に必要な自分以外の楽器を
シェアする場と割り切ってる。
35 :
名無し行進曲:2007/03/24(土) 23:50:55 ID:5qHoBwfM
禿同
36 :
名無し行進曲:2007/03/25(日) 21:45:16 ID:/54iPUDI
年下で自分より上手い団員が入ってくるとへこむよね
団のためには上手い人間が入ってくることはプラスなんだけどさ
うわぁぁぁくるなぁぁぁ!
と思ってしまう自分の心の狭さにorz
37 :
名無し行進曲:2007/03/25(日) 23:13:03 ID:K0yzKztN
>36
年下で上手い団員が入ってきて凹める>36が羨ましい…
若い子が入ってきたらとっととトップ譲って
マターリ2nd吹いていたいと思う自分。
ダブルリードなんで、若い子どころか
楽器を買ってまで続けたいという人がなかなかいない。
30過ぎてトップ吹くのは精神的にも体力的にもキツイと思う最近…orz
38 :
名無し行進曲:2007/03/25(日) 23:38:02 ID:3cyEBlf/
所詮オーボエなんてソロを吹くための楽器だよ。
39 :
名無し行進曲:2007/03/26(月) 00:22:56 ID:Fz4sb5cn
オーボエがトランペットと同じ旋律吹くことが多いけど、かき消されて聞こえないし。だから吹かない。
あと、オーボエがソロの時は伴奏は音量落としてほしい。台無しだよ。
40 :
名無し行進曲:2007/03/26(月) 00:41:35 ID:4XsZ2BRY
普通、ソロの時は音量落とすでしょ。
可哀相なバンドだね…
41 :
名無し行進曲:2007/03/26(月) 01:22:48 ID:J+80aJmx
>ダブルリードなんで、若い子どころか
>楽器を買ってまで続けたいという人がなかなかいない。
いる、いるんだが、そういう人はそこそこふけるし、
水槽じゃなく、オケに入る、
42 :
37:2007/03/26(月) 02:11:57 ID:zVRg3H85
>41
オケに入ってくれればまだいいです。
最悪トラで呼べるから…。
地元にオケもあるけど、
同じパートの団員が辞めたり休団してたりで
演奏会の度にトラで呼ばれてる。
吹奏楽に入って吹けなんて贅沢言わないから
続けてくれる子がいればいいなぁ…。
43 :
名無し行進曲:2007/03/26(月) 08:46:56 ID:zQmw5p8f
地域によって楽器人口に偏りがあるみたいだね
うちの地域もオーボエは同じ人を吹奏楽やらオケやらあちこちの演奏会で見る
あとあちこちで不足気味なのが
クラ、ファゴット、テナーサックス、ホルン、チューバ、パーカス
供給余剰なのはフルートだな
44 :
名無し行進曲:2007/03/27(火) 00:45:56 ID:rMNF6tFm
フルートは音程さえ合えばいくら居てもいいくらいだ
>>43にバリ作が入ってないのは不思議
45 :
名無し行進曲:2007/03/27(火) 06:56:49 ID:P45XIJ2R
漏れの地区の話だが、バリサクは案外居るが、テナーは本当に居ない。
聞く話によれば、「クラシック系が好きなテナー吹きはアルトに、ジャズ系が好きなテナー吹きはジャズに行くからじゃねーのか?」とのこと。
あと、クラ吹きは元が多いから、奏者の集め方が上手い奴が居たらトラ等もすんなり集まるし、パートがしっかりしていればだいたい定着するよ。
チューバ吹きたい奴は多いけど楽器がないことが多いのがネック。貸出楽器があれば意外と寄ってくる。
ダブルリードに行きたい奴がクラリネット・サックス・フルートたりに結構多いから、その辺をけしかけたら、ボーナス後あたりに始めてるかもしれない。
46 :
名無し行進曲:2007/03/27(火) 16:06:52 ID:WmOj5o20
俺の地区は吹奏楽=コンクールのイメージが強いためか
まったりした団体でも再開希望者は少ない。
プロになる奴をのぞけば、学生時代にしっかりやっていた人ほど
社会に出てから楽器からは離れてる気がする。
47 :
名無し行進曲:2007/03/28(水) 09:29:50 ID:n2dyE6Nx
>>45 だいたいテナーサックスなんて吹奏楽で一番いらない楽器だからなw
48 :
名無し行進曲:2007/03/28(水) 12:26:34 ID:rPudiVK1
>>47 それ言いだしたら、ダブルリードの楽器はもっと不要。
49 :
名無し行進曲:2007/03/28(水) 18:50:36 ID:TtoYNIpb
アルトクラ吹きですが、「テナーなんて吹奏楽で最も要らない楽器だぜ(プゲラ」とテナー吹きに申しましたところ、
「不要な楽器と名前すら上がらないアルトクラの方が不要(プ」と返されてしまいました。
50 :
名無し行進曲:2007/03/29(木) 16:33:01 ID:Uras+F51
>>48 普段どの程度の曲やってるのかバレちゃうぞ
51 :
名無し行進曲:2007/03/29(木) 17:50:23 ID:lnu8SX4V
>>50 曲の程度は関係ないよ。
いなくても他の楽器で代用できるんだから、
いてもいなくても不自由は無いって話。
52 :
名無し行進曲:2007/03/29(木) 17:58:30 ID:Uras+F51
きちんとオーケストレーションを考えて作られた曲なら、
ダブルリードの代用は不可能ですよ
53 :
名無し行進曲:2007/03/29(木) 18:16:49 ID:fz63yzPP
そんな曲が吹奏にあるわけないじゃん
54 :
名無し行進曲:2007/03/29(木) 22:38:34 ID:Uras+F51
55 :
名無し行進曲:2007/03/30(金) 11:24:01 ID:R49jUrBw
>>54 そうだな。
異なる価値観で話は噛み合わないよな。
特に吹奏の世界は。
56 :
名無し行進曲:2007/04/10(火) 03:02:45 ID:LuWclK9Q
ageついでにどうでもいい質問
チューバ何人いる?うちは2人
57 :
名無し行進曲:2007/04/10(火) 03:23:14 ID:K1eMFYhD
>>56 全体で何人いて2人なのかが重要だろ
うちは3/40くらいから、年度末年度はじめの移動で現在2/35くらい。
58 :
名無し行進曲:2007/04/10(火) 10:31:58 ID:I6hM2BlI
実動30人中Tuba2人だ
さらにバスクラ・バリサク・ベースギターと低音充実。
クラとかホルンは少ない。そしてユーフォがいない。
59 :
名無し行進曲:2007/04/10(火) 15:13:45 ID:LuWclK9Q
51人中2人
60 :
名無し行進曲:2007/04/12(木) 23:46:44 ID:FYwZNk5E
80人中2人
先週見学に来た人入ってくれないかな・・・
61 :
名無し行進曲:2007/04/13(金) 13:40:03 ID:g2FsJqqQ
40人中2人
合奏中に言われることは「音量落とせ」のみ。
ストレスが溜まるから、たまにオケのトラに行ってる。
62 :
名無し行進曲:2007/04/13(金) 17:33:44 ID:/HJjzKHk
63 :
名無し行進曲:2007/04/13(金) 23:13:43 ID:brZbLuGT
40人中5人だ。
さらに、バリサク、バスクラ、ファゴットも揃ってる。
クラリネットが3人しかいないけどorz
64 :
名無し行進曲:2007/04/18(水) 07:17:30 ID:CFCl4Z+b
保守
嫁スレが盛り上がってるみたいだからみんなあっちにいるのかな?
65 :
名無し行進曲:2007/04/18(水) 07:29:55 ID:/iw4chHR
66 :
名無し行進曲:2007/04/18(水) 12:35:54 ID:NZLn5sWR
45人中1人。
今度の演奏会でトラ呼びたかったケド、楽器がデカいから大丈夫って理由で却下された。
67 :
名無し行進曲:2007/04/18(水) 13:04:02 ID:o+8KXzeP
チューバ豚なんざ一匹いりゃあ十分
大体ブヒブヒブヒブヒうぜえんだよ
さっさとコントラバスかバスクラに転向しろや
68 :
名無し行進曲:2007/04/18(水) 15:36:20 ID:etiVdkWg
その煽りにはのらないぞ
ふはははははははは
69 :
名無し行進曲:2007/04/19(木) 00:05:05 ID:jWKa26Yk
70 :
66:2007/04/19(木) 21:03:14 ID:S3BILzpT
5/4です。50cmベル、フロントピストンでシルバー。メーカーはバレるので言えません。
71 :
名無し行進曲:2007/04/19(木) 22:22:00 ID:38ywpw0l
B&ES?
72 :
名無し行進曲:2007/04/19(木) 22:53:54 ID:jmvXQd5j
今日、ウチの団に新人が来た
リアルで東大卒だとさ
すげぇーねぇ。
しかも、吹奏楽の経験はなく、趣味でドラムを叩いていたそうだ。
実際に自慢げに叩いていた。
下手じゃないけど…って感じだった。
はたして、合奏の空気に耐えられるのかなぁ?
合奏って他パートが指揮者に捕まっている間、黙って見守る事も多いのに
それを経験した事ない大人が、適応できるか心配だ。
ウチ、パーカツ不足だし、ちゃんとなじんでくれれば助かるけどさ
73 :
名無し行進曲:2007/04/20(金) 00:07:34 ID:uibYIRbE
最初は驚くだろうね。
それに今まで1人で(あるいは少人数のセッションで)叩いてた訳だから、指揮を見て大勢で合わせるのに慣れるには時間がかかるかもね。
ドラムがない曲は他の打楽器をやるんでしょ?人数すくないんじゃ降り番ってわけにもいかないだろうし。
ドラム以外を担当することがあるということを本人は承知しているの?
74 :
名無し行進曲:2007/04/20(金) 07:33:02 ID:uSxCwUHN
>>72 ロックバンドでのドラムを想定して吹奏楽団に入ろうとしてるなら、
不満が溜まるかもしれんね。あと、そもそもドラムがある曲をやる機会が
少ないんだったら、がっかりして早晩辞めちゃうかも。
ドラムのない曲を通して打楽器の面白さに目覚めてくれればいいんだけど。
ちゃんと、どういう曲を普段やっている団なのかを予め説明しといたほうが
いいと思うな。
それ以前に、楽譜が読めるのかなという心配もあるな。まあ吹奏楽団に
入ろうとするくらいだからある程度は読めるのかもしれないけど。
75 :
名無し行進曲:2007/04/20(金) 08:51:44 ID:vpQJrOrN
東大生くらいの頭を持ってるなら自分にとっての±はすぐ判断できるだろうから
だらだらと悪いまま続けることはないだろうから心配はいらんだろ
76 :
名無し行進曲:2007/04/20(金) 22:22:08 ID:DIt6CDqj
↑
俺の周りは東大生ばっかだけどそうでもない。
77 :
名無し行進曲:2007/04/20(金) 22:44:02 ID:Og6KOXuW
自分水槽の中の人じゃないから聞きたいんだけどさ。
水槽ってそれ向けの曲とかポップスのアレンジが割と多目だよね。
逆に尼桶の人になんでクラ以外やらないのって聞いたら水槽じゃあるまいし
って言われたけど、お互い踏み込まないみたいな意識ってあるの?
78 :
名無し行進曲:2007/04/20(金) 23:14:05 ID:MJwssvIc
>>72 おそらく譜面(原曲)の通りに叩かなければならない事に、面食らうと思う。
79 :
名無し行進曲:2007/04/20(金) 23:28:53 ID:uAqANchd
>>77 オケは、あの曲を吹くためにこの楽器をやるんだって奴が多いから、
曲へのこだわりが強い。そして大体は古典的名曲に興味が向いてる。
吹奏は、楽器を吹くこと自体が目的って奴が多いから、
曲へのこだわりが弱い。だから楽しい・やりがいのある曲なら何でも来いやってカンジ。
80 :
名無し行進曲:2007/04/20(金) 23:45:55 ID:brfPdQAI
>>77 吹奏楽はコンクールなどのときにクラシックもやるよ。
古典から現代曲まで手広くね。
少なくとも吹奏楽側にはお互い踏み込まないみたいな意識はないと思う。
81 :
名無し行進曲:2007/04/21(土) 00:33:38 ID:vkzjTI0c
>>72です
その新人には団の責任者が話をしているはずだから
ドラム以外を演奏することも伝えている(はず)と思う。
でも、楽譜が読めるのか?って不安は大いにあるし、
今の時期コンクールモードに入ってるから、ドラムの出番なんてないし…
パーカツのパートリーダーはその新人より年下だからちょっと困惑してた。
まぁ明日が入部してから最初のちゃんとした練習日だから、
それでどうなりそうか分かると思う。
82 :
名無し行進曲:2007/04/21(土) 10:49:15 ID:edcAytzp
>>77 桶は専門性が高い
水槽は汎用性が高い
ってことでどうかな?
機動性が高いのも水槽の特長かな。
だから演奏する場や聴衆に合わせてどんな曲でもこなす。
コンクールではクラシックもやれば老人ホームの慰問では演歌もやる。
桶でそういう活動をしてるとこはあんまりないだろうな。
83 :
名無し行進曲:2007/04/21(土) 13:52:09 ID:U2QfQ5uY
出版されている楽譜のレパートリーの問題も大きい。
演奏技術・楽曲アレンジの巧拙を別にすれば、(管)楽器を演奏する立場からすれば、吹奏楽の方が桶よりもバラエティーなプログラムを組みやすい。
84 :
名無し行進曲:2007/04/21(土) 14:00:04 ID:U2QfQ5uY
連投になってショージキすまんかった、という気持ち。
吹桶問わず、演奏技術のきちんとしているような団体は、概ねセンスのある選曲をしているし、演奏会のリピート客も多いんだろうな。
85 :
名無し行進曲:2007/04/21(土) 15:53:15 ID:ILxm15tC
桶でも老人ホームの慰問演奏とかではポピュラー音楽もやるよ
桶時代に「男はつらいよ」とか「サザエさん」とかやったことある
86 :
名無し行進曲:2007/04/21(土) 17:46:52 ID:r+DVVKxI
いわゆる定期演奏会と呼ばれるものではやらない、ってことでしょう。
複数部構成でポップスステージがあるという形式は
オケでは無いか、あってもかなり珍しいんじゃないのかな?
87 :
名無し行進曲:2007/04/22(日) 10:28:52 ID:bPbTQzjj
>>85 へー、そうなんだ。
何人くらいの編成だったの?
88 :
名無し行進曲:2007/04/22(日) 16:09:18 ID:K4+hGTqq
89 :
名無し行進曲:2007/04/22(日) 16:19:28 ID:BFCC2TgQ
77だけどコメントいっぱいもらってたんだな。
みんなありがとう。
前に桶見学に行って「あなたは水槽の方が向いてる」言われたのは
そういうことだったのか。
90 :
名無し行進曲:2007/04/22(日) 23:52:50 ID:bPbTQzjj
>>88 50人で老人ホーム乗り込んだのか
よっぽどデカイ施設だったんだな
控え室だけでも相当な広さを必要とするぞ
91 :
名無し行進曲:2007/04/23(月) 01:01:24 ID:sKiTuMJJ
>>90 体育館の様な場所でやった。控室はなかった。
大きい施設かは比較したことないんで分からないが、小さくはないと思う。
92 :
名無し行進曲:2007/04/23(月) 16:36:43 ID:M+RH+pl1
うちは最近できた新しい団。
団の創立に携わって幹部をやってる女性達がいるんだが、
どうも自分たちが納得いくようにやりたいみたいで…
1人上手い若手がいるんだが、周りから見てもその子が一番上手いのに
下のパート(2番とか3番とか)しか吹かせない。
指揮者も不思議顔。
93 :
名無し行進曲:2007/04/23(月) 19:25:58 ID:Cm2BEn8Y
うちは幹部が偏見で人を判断していて、音楽好きって気持ちより馴れ合いの方が大事な団体。
今までお世話になりました。もう連絡して来ないでね。
94 :
名無し行進曲:2007/04/23(月) 21:27:11 ID:ajj6zjB+
>>92 嫌なら言えよ。それでも治らなくて嫌だったら他を探せ
95 :
名無し行進曲:2007/04/24(火) 07:59:50 ID:Aq1CjN9J
1番2番3番って上手い順で決めるのか?
俺より上手い先輩が3番吹く事多いよ ちなみに俺はボーン
ペットでも上手い人が下吹いて ソロになったら大活躍すると言う事 多い気がする
96 :
名無し行進曲:2007/04/24(火) 08:15:36 ID:GDIiEG0D
高い音が得意な人に1番を、付けるのが上手い人に2番を、支える力がある人に3番を、それぞれ任せますよ。
というのが理想。
現実は、高い音が得意な奴がいない、付けるのが上手い奴がいない、支える力がある奴がいない、の三重苦だったりする訳だが。
97 :
名無し行進曲:2007/04/24(火) 08:33:16 ID:PjE9fixI
トロンボーンは別枠だろ
バストロ(3rd)の役割は別にあるからな。
バストロが上手くないとトロンボーンアンサンブルは成り立たない
98 :
名無し行進曲:2007/04/24(火) 11:39:05 ID:pZML8ccB
曲によってはホルンもそうだな。
低音域とか跳躍が上手い奴を4番にまわす。
99 :
名無し行進曲:2007/04/24(火) 11:45:35 ID:9I2EOKZI
一般バンド立ち上げた事がある人に質問。
立ち上げ当初ってどんな感じで設立に至ったか教えて下さい。
100 :
名無し行進曲:2007/04/24(火) 12:31:25 ID:GsIC7eEN
「自分が頑張ってるんだからお前らも頑張れ」を強要する楽団ってどうよ?
101 :
名無し行進曲:2007/04/24(火) 17:17:06 ID:xqC9GiuA
>100
楽団のやりかたなら従うしかないっしょ。
いやなら、やめれ。
つーか、個人じゃねーの?w
102 :
名無し行進曲:2007/04/24(火) 19:12:18 ID:MIYfz65M
>>100 「あんまりがんばりたくないので、あんたも適当にやれ」と強要される
よりましと思うが
103 :
名無し行進曲:2007/04/24(火) 22:05:16 ID:8L58vF7H
>>99 元は高校のOBバンド。
現役生を指導する外部トレーナーと対立してOB会分裂。
OBバンドも解散したが中核メンバーが中心となり一般バンドとして新生。
楽器もなく練習場所も転々とし演奏を発表する場もない中
地道に活動を続け楽器やメンバーも少しずつ増え依頼演奏もこなしていき
5年後に第一回の演奏会を開催するに至る。
104 :
名無し行進曲:2007/04/25(水) 09:09:08 ID:054cny/C
105 :
名無し行進曲:2007/04/25(水) 09:31:31 ID:48dBwPgf
「オレが頑張っているんだから」って
結果の伴わないものは評価に値しない
106 :
名無し行進曲:2007/04/25(水) 09:39:02 ID:wnZQjdGj
結果とは何を指すの?
107 :
名無し行進曲:2007/04/25(水) 10:13:28 ID:++6m0WQe
>>100 上から目線って事かな?正直俺も、口だけの人間の言うことは聞きたくない。
108 :
名無し行進曲:2007/04/25(水) 19:27:30 ID:RGggVjJv
>>106 結果といえばコンk(ry
と、練習してしまうのが悲しい(w
そっちの「結果」はさておき、時折口だけで空回りしている人を見かけますよね。
理想は大いに結構ですが、実行が伴わないと。
109 :
名無し行進曲:2007/04/25(水) 19:29:17 ID:RGggVjJv
×練習
○連想
だ。
逝ってきます
110 :
名無し行進曲:2007/04/25(水) 23:10:32 ID:swu7EyEy
らっしゃい
111 :
名無し行進曲:2007/04/25(水) 23:49:03 ID:aP0e24zB
馬鹿腹梓、
うせろ
112 :
名無し行進曲:2007/04/26(木) 14:16:59 ID:s/dEzBNp
113 :
名無し行進曲:2007/04/26(木) 22:27:01 ID:s/5GrwPi
114 :
名無し行進曲:2007/04/29(日) 01:31:16 ID:i1QvKNUv
115 :
名無し行進曲:2007/04/29(日) 22:04:19 ID:jPFlw5i5
つーかなあ、一般バンドの苦悩の代表選手っていったら、
やっぱり団内不倫が一番だろ?
116 :
名無し行進曲:2007/04/30(月) 00:48:46 ID:0nvRRpJy
OBバンドじゃないけど一つの高校の出身者が多いのって嫌だ。だから辞めます。
117 :
名無し行進曲:2007/04/30(月) 14:54:40 ID:4onNIhek
>>115 そうそう、女房、子供捨てた奴がいた。女房の不倫相手も同じ団員だったから
もう昼メロの世界みたいでドロドロ状態。
俺んとこ田舎の仲良しバンドだったから、それで解散した。
118 :
名無し行進曲:2007/04/30(月) 15:11:17 ID:mEHadTuv
それこそ「苦悩」というよりも、むしろ「低脳」。
119 :
名無し行進曲:2007/04/30(月) 17:39:01 ID:A3sgQn9L
そんなの不倫相手と子供ごとくっついて前夫追い出せば終わる。
それくらいする覚悟がなければ火遊びするなってんだ。
120 :
名無し行進曲:2007/04/30(月) 19:58:32 ID:2xbdc4LD
121 :
名無し行進曲:2007/04/30(月) 23:16:26 ID:V/W5Ibrw
バンド対バンドでの交流ってあったほうがいいのかね?
俺はあったほうがよいと考えてるんだが、
現在自分の団は合同演奏の話で団が真っ二つに割れそうな悪寒
122 :
名無し行進曲:2007/05/01(火) 09:19:28 ID:pXpDJZbA
>121b
バンド間交流はあったほうがいい。
でも団内で意見が真っ二つに意見が割れるんならやめたほうがいい。
123 :
名無し行進曲:2007/05/01(火) 13:44:12 ID:4+pq5BLJ
御意。
124 :
名無し行進曲:2007/05/01(火) 19:06:23 ID:JDTQ+p5T
>>122 ありがとう。真っ二つって言っても、一番口数の多い二人が反対に回ってるって感じなんですが。
嫌な相手と演奏したくないってんならわかるけど、もうちょっと大人になって吟味ほしい・・・
125 :
名無し行進曲:2007/05/01(火) 22:14:09 ID:JGInF/zv
>124
問題がその二人だけなら、腹を割って話し合ってみるのも手かもね。
たった二人なんだし。
一般バンドでは無理やり多数決でゴリ押しすれば、本当に反対している人は
辞めたり多団体へ移ってしまうことが多い。
反対してる人の理由はよく分からないけど、二人には二人なりの理由が
多分あるのだろう。
だから説得ではなく話し合い。
自分の正しさを主張するのではなく、どのような形なら相手が納得してくれるのか。
情に訴えるという方法もある。
大変だろうと思うが、頑張ってくれい。
126 :
名無し行進曲:2007/05/02(水) 01:38:58 ID:BiQLIRiY
>>116 やめた方がいいよ。俺は同じような状況でやめたが、ストレスがなくなった。余暇が無駄になっちゃうよ。
127 :
名無し行進曲:2007/05/03(木) 07:46:30 ID:TwC0Nnp6
>>126 今度バンド見学に行くんですが、OBバンドではありませんが田舎なので、そんな状態の可能性が…
特定の学校のOBが多いかどうか一目で見抜く方法ってないですかねー?
128 :
名無し行進曲:2007/05/03(木) 09:00:47 ID:F5NgWBp5
>>127 〜市民音楽団みたいに自治体名以外のバンドは
高い確率でどっかのOBの集まりだろ。
それ以外で結成する機会ってなかなかないからな。
129 :
名無し行進曲:2007/05/03(木) 10:04:05 ID:H7I0kGpe
130 :
名無し行進曲:2007/05/03(木) 10:16:35 ID:KHAszaEx
131 :
名無し行進曲:2007/05/07(月) 01:00:50 ID:4hcVO1Bp
一般バンドというよりは個人的な苦悩だが、
最近楽器を吹いていて楽しいと思えなくなってきた。
仕事が忙しくてなかなか練習に出られないのもあるけど、
2、3年前なら何とか時間をやりくりして
少しでも練習に行こうと頑張ったのに
今はそんな気分になれない。
少し時間が空いたら家で違うことやっちゃう。
ここいらが潮時なんかな…
132 :
名無し行進曲:2007/05/07(月) 21:01:47 ID:0kFtSGv+
高卒の低脳が多いOBバンドはやめとけ。
音楽なんか二の次三の次にしか見ていない屑の集まりだぞ。
〇〇吹奏楽団の肩書を外して、いっそ〇〇ギャンブル愛好会にでも改名しな。
133 :
名無し行進曲:2007/05/08(火) 00:03:57 ID:ziwiVoiy
>132
言葉づかいは悪いが、結構同意。
団内不倫、派閥ごっこ、飲酒に伴う暴力沙汰(指揮者を殴ってしまった)。
自分が一般バンドでみてきたアタタな連中は確かに高卒ばかりだった。
134 :
名無し行進曲:2007/05/11(金) 09:48:03 ID:jrBLx0I7
できれば高卒の多いバンドの見分け方もわかるとよいが…
楽器吹いてる時は真面目そうにみえるので見学くらいでわかるもんかね…?
自分、わりに良い大学出なもんで、嫌煙されるもんなー
135 :
名無し行進曲:2007/05/11(金) 13:29:12 ID:xjMQzQiZ
>>134 正直どうでもいいけどな、他人の出た学校なんて。
出身大学名以外に自分が敬遠される心当たりはないのか?
136 :
134:2007/05/11(金) 13:50:56 ID:E0KBf97l
ない…というか、大学名言ったあたりから態度が変わったのでそう思っただけです。そして相手の男が後で知ったけど高卒だったからそれかなぁ〜と。
137 :
134:2007/05/11(金) 14:10:08 ID:/VACcdxk
例えば、演奏会実行委員に「大変ですね、お疲れ様です」と声を掛けたら「偉そうに!」って言われちゃうんですよ
138 :
名無し行進曲:2007/05/11(金) 16:37:21 ID:eIAOvgxG
まあ学歴がいい人は自分の気づかないうちに他人を見下してるときがあるからな
だからって
>>134が原因だと断定してるつもりはないが。
つーかそんなバンドさっさとやめちまえよ
139 :
名無し行進曲:2007/05/11(金) 17:24:46 ID:Nl+P2QZT
>>137 それは言い方が悪い。エキストラやお手伝いで行ってる先で言うならともかく、
所属している楽団なら、実行委員は本来自分がやるべき仕事を代わりに負担してくれて
いるんだから、「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えるべきだと思いますよ。
140 :
名無し行進曲:2007/05/11(金) 18:26:23 ID:IyeOt6UD
>>137 それは139の言うとおりだと思う。
別に役職やってる人だって好きで引き受けてるんじゃない。
仕事じゃないから金もらえるわけじゃないし、
場合によっては練習以外での時間も拘束されるし。
他にやってくれる奴がいるなら喜んで引き継ぐだろうよ。
そういう気持ちも考えずに「大変ですね」なんていわれたら
「じゃあお前やってみろよ」って言いたくもなるよ。
「いつもありがとうございます。何か手伝えることありますか?」
くらい言えたらたいしたもんだが。
141 :
134:2007/05/11(金) 18:45:37 ID:b/+8mspd
>>139、140
今、思えばそうですね〜。
その時は初めての一般バンド入団1ヶ月程、高校卒業からブランクが長く、
定演など経験無く先生についていけば何とかなる高校だったのでよく立場把握してませんでした。
もちろん、相手の方にはその事情を話していたのですが。
今は他団で役員やってます、大変だけどやりがいあります♪
だけど、転勤でそろそろ退団するので…
142 :
名無し行進曲:2007/05/11(金) 18:51:57 ID:ZPRJREMk
>>131あなたは私?私も今、そんな感じ。こういう経験って、一般に入ってれば多かれ少なかれあるんじゃないかな。
理由は様々だろうけど。仕事で手一杯とか、家庭やプライベートで色々あったりすると、楽団の事まで考えられないよね。
143 :
名無し行進曲:2007/05/11(金) 18:52:13 ID:GkaGKKZG
>>139,140の言うことももっともだが、
「偉そうに!」って返し方も大人としてどうかと思うぞ。
もっとも、
>>134の普段の言動に問題があったのなら別だが。
144 :
名無し行進曲:2007/05/11(金) 22:30:43 ID:OGNtKhN1
ここでの書き込みを見た限りでは、
>>134 は理屈っぽくて
周りの空気を読めないヤツだから、学歴とかじゃなくて
ただ単にみんなに嫌われているんだよ。
145 :
名無し行進曲:2007/05/12(土) 05:14:08 ID:mgiXgxUr
そうは思わないけど
146 :
名無し行進曲:2007/05/12(土) 08:46:35 ID:TOswAjEQ
高校出たばっかりで入団してきた新入団員に楽譜渡す時、
パート何番渡す?
学生だから一般に比べ練習量が多かった分、
吹けるの見越して1番?
とりあえず力量みるために、
いろんなパート吹かせる?
それとも人数的に不足してたり、
逆に差し支えない余りのパートに回ってもらう?
147 :
名無し行進曲:2007/05/12(土) 08:55:12 ID:G5LnFwjt
もし
>>137が若い女の子で幹部が男だったら
「大変ですね、お疲れ様です」はかなり好感度高いと思う
仮定だが、高卒男の前に旧帝や有名私大出ましたって男が現れたら
自分より若いのに給料良かったりするわけだし、
アラ探ししたくもなるんじゃまいか。
なんとなく
育った環境の違う同性同士は嫉妬や摩擦も起こり易いから注意
自分と環境の近い団員が多い団体探すほうがいいよ
自分も1回失敗してる
148 :
名無し行進曲:2007/05/12(土) 10:07:10 ID:HCjkTthK
それはどーだか…
「自分にできることは何かない?」と言われる方が好印象。
だって自分の団体のことなのに、他人事のように大変ですねなんて
口にできるのって社会人生活経験ない人なのかと思う。
学生同士でもそんなことは言わないだろうが。
給料とか学歴とかそんなん関係ない。自分よりヘタで練習も来なくて
そんなこと言うような香具師だったら異性でもその後のつきあい方考えるね。
>>146 その時点で余っているパートを渡して様子見。
何回かの合奏で適性を見て、1st渡したり3rd渡したり。
てか複数の人間がいるなんて、クラリネットか?
149 :
名無し行進曲:2007/05/12(土) 10:16:10 ID:noEf/Xpo
>>146 そこは本人と要相談だろ
んで、そいつの演奏を観察して今後の方針を決めればいい
ファーストは任せられないとか、バストロは向かないとか。
150 :
147:2007/05/12(土) 10:52:33 ID:G5LnFwjt
>>148 どうして急にヘタとか練習行かないとかって話が出てくるんだよw
楽器運びすら手伝わないとかだとアレだけど、
入ってきたばかりの若手に定演運営の仕事まで手伝わせようとは思わない。
やはり
>>137の場合同性だからまずかったと、自分は思うよ。
151 :
名無し行進曲:2007/05/12(土) 11:34:33 ID:JCQ/U/Xa
うーん、147さんの言うとおり、若い女の子だったら「大変ですね。お疲れ様です」でも許せるんだけど、
あくまでも「許せる」だけなんだよね。
その子に、「何かお手伝いしましょうか?」って言われたら、その方がやっぱりうれしいよ。
別段その子に何かさせようって訳じゃないんだけど、「よし頑張ろう!」って気になるよ。
それから、たとえ同性でも、一緒に役員や実行委員をやってる人だったら、「大変ですね。お疲れ様」って
お互いに声を掛け合うのは気にならないよね。
確かに、入団1ヶ月の新入団員に「偉そうに!」って言う方もどうかとは思うが、そのお陰で人生経験を
少し積む事が出来たと思えばいいんじゃない?次に入る団で同じような状況にならないようにすれば。
152 :
名無し行進曲:2007/05/12(土) 13:21:59 ID:KVq56n6N
つーか自分が難関大出身だから嫌煙(笑)されてるとか
そう思った理由が相手が高卒だったからなんて思うような
奴じゃ周りも扱いづらいだろうなあ。
勉強はそこそこできるけど…って会社で言われる奴の典型だろ。
もうちっと周りを考えることに良い頭を使えないものか。
153 :
137:2007/05/12(土) 15:49:08 ID:zTqqosEc
私、若くはないけど女です。大学は難関…ではないけどむしろお嬢様だねといわれてしまう系?エセですけど。もともと、楽器貸してくれるし安いカルチャースクールみたいな感覚だったものですから。って、こういう方、自分だけでもないような気もしますが
154 :
名無し行進曲:2007/05/12(土) 18:52:57 ID:MY3uMY1r
>>137 >楽器貸してくれるし安いカルチャースクールみたいな感覚だったものですから。
その男性に嫌われたのは、そういう態度じゃないのか?
運営にかかわるほど、団の活動に入れこんでいる人には、そういう感覚で来られるのは面白くないと思うよ。
155 :
名無し行進曲:2007/05/12(土) 20:01:23 ID:HCjkTthK
楽器貸してくれるし、ってその楽器は団所有のか?
団所有じゃないのなら、どこかから借りる為に役員は頭を下げているんだぞ。
楽器くらい自分で用意しろよお嬢ちゃん
かく言う自分は楽器を団員に貸しているんだが
扱いが手荒で気になる。カドが立たないように諭しているつもりなんだが
こういうのが続くと楽器を取り上げたくなる。
人数的に裕福ではないパートなのでそんなこともできないし
大学生だからあと○年でいなくなる、と自分を抑えている。
156 :
名無し行進曲:2007/05/12(土) 21:36:06 ID:XHe9a/RN
>かく言う自分は楽器を団員に貸しているんだが
前いた楽団で、「新しい人に空いてる楽器貸してやってくれ」と頼まれた。
即刻断った。
すると、幹部から敬遠されるようになった。
(水槽では)空いてる楽器、っていってもアレキサンダー103とディスカントホルン、
アレキは、オケ、室内楽ではメインで使ってる。
ディスカントは、高校出たばかりの女の子にそう簡単に吹ける楽器でもないし、
水槽ではヤマハを使ってるわけだが、会社の後、直接練習に駆けつけるため、
夏は炎天下の車内の中に1日中置きっぱなし。
アレキをそうした場合、トラブルも心配だけど、盗難も心配。
自分の楽しみのためやるんだから、
楽器くらいは自分で用意して欲しい、というのは、こっちのわがままなのか?
157 :
147:2007/05/12(土) 21:42:42 ID:DiDsamgW
そう、楽団所有です。人数も多く伝統もある団でしたから、所有楽器も結構ありました。ブランクが長く続ける自信がなかったのでついていけなかったらすぐやめようと思ってたので。
他団に入る時、買ったけど。今の楽団は小規模だからしかたないけど、あの団やめて思うのは、あんなに人数いるのに、団の仕事してるメンバーが固定してたなぁ〜余談ですが
158 :
名無し行進曲:2007/05/12(土) 21:45:11 ID:DiDsamgW
↑137です
159 :
名無し行進曲:2007/05/12(土) 21:53:12 ID:HCjkTthK
>>157 貴方の書き方がすべて上から目線に見えるのはなぜ?
人の迷惑顧みずって感じで。
>>156 それでいいと思う。
自分が貸している楽器はヤマハで、一度は命を絶ちそうな状況だったので
誰も吹かないよりはいいと思って貸し出し専用にして5年ほど経つ。
その間、3人ほど吹いたが(皆新しい楽器を買うまでの間)
今回の人が一番扱いがひどい。
てかホルン吹きにとってアレキは高価だろうが、普通の人にはわからねーよw
160 :
名無し行進曲:2007/05/13(日) 02:10:26 ID:giPylri7
うちのバスクラ吹きが「楽器がなくなった」と告白してきた。
どうも、家に空き巣が入ったらしい。
近所のリサイクルショップはいろいろ当たったらしいが…
警察にも届けたそうだけど。
戻ってこないだろうなぁ。
団の備品。まだ買ったばっかりなのになぁ。
161 :
名無し行進曲:2007/05/13(日) 18:27:39 ID:DQzRoRlB
>>160 いろいろ疑う余地はのこしといたほうがいいぞ
162 :
名無し行進曲:2007/05/13(日) 19:04:06 ID:EPn1T2S4
>>160はどう見てもソイツを疑ってる書き込みだろうな。
163 :
名無し行進曲:2007/05/14(月) 00:32:15 ID:OrzWUtQx
>159
激しく同意。
>137は最初は普通の人かと思ってたけど、レスを重ねるごとにだんだん
非常識っぷりが出てきている。これでは周りも迷惑に感じるだろうな。
164 :
名無し行進曲:2007/05/14(月) 16:03:21 ID:dMH7FS1A
水槽の非常識って、一般人の非常識なのか?
165 :
名無し行進曲:2007/05/14(月) 18:02:06 ID:5yIZusfs
166 :
名無し行進曲:2007/05/15(火) 19:31:55 ID:z8spsWck
167 :
名無し行進曲:2007/05/16(水) 20:06:14 ID:y1sQqMQe
既婚♂だが、団内に好きな子ができた
ツラい
168 :
名無し行進曲:2007/05/16(水) 22:21:54 ID:qLfbShGF
でた、トラブルメーカー。
で?どんな娘よ?脈あり?
とかそういうレスを待ってるんだよな?w
169 :
名無し行進曲:2007/05/16(水) 23:25:00 ID:DPcklz0N
話し戻してごめんなさい。
最近私が入ったバンド、とある大学のOBバンドみたいな感じです。
みんな優しいし、練習も楽しいんですが、時折出る思い出話しにウンザリです。
他の市民バンドは、見学の時点で入団を断られてしまいました
(気付かない内にオーディションされてたみたいです)
やめたら吹く所なくなるしな…
OBバンドならOBバンドって、先に言えよ…
170 :
名無し行進曲:2007/05/16(水) 23:47:23 ID:DCjF3jAK
自治体が後援してないバンドは高い確率で何かのOBだと思うべし。
楽団を立ち上げるとしたら、学校関係が一番集まりやすいからね。
全部がそうとは限らないけど。
171 :
名無し行進曲:2007/05/17(木) 00:16:30 ID:kRgBfDml
172 :
160:2007/05/17(木) 01:04:26 ID:BLTlyTwr
市内のリサイクルショップで発見されました。お騒がせしました。
けど、な〜んか、釈然としないんだよなぁ。
仲間を疑っちゃいけないとは思うけど…。
173 :
名無し行進曲:2007/05/17(木) 01:06:14 ID:G+RRPCGs
おう!俺んとこもオBバンドに近いぞ!
95%が同じ高校卒
市内の他の高校卒4%
俺市街の高校卒
まあ歳が上の方なんで入団1年目で好き勝手言ってます
たぶん煙たがられてるんだろうな
まあなんか言って来ても
かかってこいやーって感じでやってます
気合いだよ気合い
174 :
名無し行進曲:2007/05/17(木) 01:25:50 ID:chsfcvm8
>169
見ず知らずの人が集まってできた一般バンドというのは、非常に珍しいと
思いますよ。大概、地元の中高のOBバンドが母体だったりする。
いいも悪いも、そういうものです。
>OBバンドならOBバンドって、先に言えよ…
本人達はできれば他からも入って欲しいと思っているのでは。
それより他のバンドからお断りされる、自分の方をなんとかしたほうが…
175 :
名無し行進曲:2007/05/17(木) 02:55:22 ID:3ueKqwT/
176 :
名無し行進曲:2007/05/17(木) 06:04:36 ID:UvUDzMEp
>>169です。
楽器持ったのが20年振りなので…すごく下手ですよ。
はっきり断られたというか遠回しな言い方でしたけどね。
「コンクールに命掛けてるバンドだし、ユーフォは五人いるから…」
とかごにょごにょ言ってました。
177 :
名無し行進曲:2007/05/17(木) 07:50:13 ID:kRgBfDml
じゃあしょうがないよ。
今のバンドはそんなあなたを受け入れてくれて、
態度も優しく楽しいんでしょ?
足引っ張ってるんだから昔話くらい我慢したら?
178 :
名無し行進曲:2007/05/17(木) 08:29:22 ID:7Ln8A6BB
>>172 そんな足のつくところで発見されたなら逆に本当なのでは?
1回目は信じてやれや。ともあれ見つかってよかったな。
179 :
名無し行進曲:2007/05/17(木) 23:15:25 ID:gjgCYlcG
>>176 >コンクールに命掛けてるバンドだし、
すげえなw
じゃあ、銅賞なら団員で心中するのか?w
180 :
名無し行進曲:2007/05/18(金) 00:12:06 ID:37yi1EfD
つーかユーフォ5人どころか最大でも3人で十分だろ
規模にもよるが。
そんなとこにブランク20年なんてヤツは必要ないし
181 :
名無し行進曲:2007/05/18(金) 07:25:48 ID:V14UnTiO
んだね。このユーフォ氏は客観的に見て贅沢いいすぎだねw。
まあ、当人も百も承知で、それでも愚痴ってみたかっただけだろうけど。
182 :
名無し行進曲:2007/05/18(金) 09:15:16 ID:vvo7hKp1
>>180 たしかに5人もいたら上手くなければいらんな
他の人の降り番が増えるだけだし
でも、ユーフォならまだいい
ブランク長いor初心者の木管
(フルート、オーボエ、サックスあたり)は凶器に近いからなw
ブランク20年ってことは年齢的にあまり伸びしろも期待できないし
団によっては「下手糞(゜凵K)イラネ」と陰口叩かれてもおかしくない
「OBバンドなら先に言え」って…そりゃないだろ
優しい団員に感謝してやれ
183 :
名無し行進曲:2007/05/18(金) 10:25:35 ID:bdP3rVJV
優しいならいいですよ、普通はその状態だと優しくないもん
184 :
名無し行進曲:2007/05/18(金) 11:02:37 ID:6x0MF/Ta
中には入団させてから団費だけ一定期間せしめて、
いびって追い出すなんてところもあるからな。
断ってくれるのは良心的だよ。
185 :
名無し行進曲:2007/05/18(金) 15:36:40 ID:H8FWXWfX
細かい音符が読めなくてドレミを書き込んでいる私でも団に入れてもらえたのは運が良かったんだな
普通なら絶対断られてる
186 :
名無し行進曲:2007/05/18(金) 17:33:50 ID:hr1YZ0Ui
いや、「普通なら」ってことなら、断らずにどんな奴でも受け入れる団もあるだろ。
>>176が断られた所みたいに、コンクールに命かけてて、
なおかつそのパートが既に必要人数の倍いるような所で、
その状態で入れてもらえたんなら奇跡だが。
187 :
名無し行進曲:2007/05/18(金) 17:40:03 ID:cJAK9Mne
>>185 わははは
俺も読めないときは間違えるよっかマシと思って書き込んでる
まあいいジャマイカ
188 :
名無し行進曲:2007/05/18(金) 18:18:33 ID:1srYXp12
うちは「楽譜が多少読めれば、楽器は初心者でもOK」
189 :
名無し行進曲:2007/05/18(金) 18:47:10 ID:6x0MF/Ta
楽譜がほとんど読めないレベルの人がたまにくるから怖い
あと指番号書き込む人とか
190 :
名無し行進曲:2007/05/18(金) 20:52:50 ID:hr1YZ0Ui
楽譜読めなくても指番書いてても、耳コピできる人ならいいんだけどね。
音が汚い奴がいちばんきつい。
191 :
名無し行進曲:2007/05/18(金) 21:45:43 ID:vvo7hKp1
音程が取れない奴のほうがキツいだろー
音が汚い奴は音が薄い部分を休ませれば何とかなるが、
音程悪いのが1人いるとtuttiでも気持ち悪くなるからどうしようもない
192 :
名無し行進曲:2007/05/19(土) 03:26:19 ID:ycgS557l
webページに初心者歓迎とか書いときながらいざ初心者がくると本気で嫌な顔をする前団長
193 :
名無し行進曲:2007/05/19(土) 09:56:38 ID:s/ftGHiY
>>176です。
そうですよね。贅沢な悩みでした。
私みたいな下手くそでも受け入れてくれただけでも感謝しなきゃダメですね。
あのバンドの人達を見返せる位上手くなれるよう、練習に励みます。
194 :
名無し行進曲:2007/05/19(土) 10:06:47 ID:3uunaY8+
そうだ、その意気で頑張れ。
できれば自分を断ったバンドを見返すためじゃなく
自分を受け入れてくれたバンドへの恩返しのために
上手くなってくれればうれしい。
195 :
名無し行進曲:2007/05/19(土) 16:35:43 ID:3VDbaiFS
それがさぁ、2台連続なんだよなぁ…
そのうち1台は近所のバンドの備品。
疑いたくもなるべや…
197 :
名無し行進曲:2007/05/21(月) 07:22:14 ID:Y+Q7GWKn
>>196 同じ家に二度空き巣が入らないともいえないから難しいところですね。
心配なら、「二度あることは三度あるというし、また盗られるといけないから」と
練習が終わるたびに戻してもらったらどうでしょう。
向こうが「もう大丈夫ですから」といいはったら、そんなにいうなら貸すけど、
それでもし盗まれたら今度は弁償してもらうよと釘をさしておくとか。
198 :
名無し行進曲:2007/05/21(月) 07:30:12 ID:Vjanl3lB
その団員、他に盗まれた物はあるのか?
財布とか通帳とか貴金属とかパソコンとかブランド品とか。
バスクラなんてかさばるし、金になるか素人判断できないような物を
空き巣が持ってくかね?
すぐ足がつくリサイクルショップってのも怪しいよね
199 :
名無し行進曲:2007/05/21(月) 07:37:39 ID:Vjanl3lB
追記。
その団員の家、セキュリティー強化したかも聞いてみたら?
普通の神経なら2回も空き巣入られたら安心して夜も寝れないよ。
賃貸なら引っ越す。
身体に危険が及ぶ可能性もあるからな。
200 :
名無し行進曲:2007/05/21(月) 11:42:33 ID:zVdz/Vcj
貸すなら保険かけさせればいいじゃん
201 :
名無し行進曲:2007/05/21(月) 19:50:33 ID:m0ez5pFb
団の所有楽器は団の楽器庫に保管するのが基本。
規則で定めていないとしたら団自体に問題がある。
一個人を疑う前に、団の運営を根本から変えたほうがいい。
202 :
名無し行進曲:2007/05/21(月) 22:29:19 ID:Vjanl3lB
楽器庫がない団体や練習場所の移動がある団体はどうすんだ?
うちがそうだが
203 :
名無し行進曲:2007/05/21(月) 22:51:50 ID:huM4JV/1
打楽器は別にして、楽器の貸し借りなんか考えられない。
アマチュアのバンドはみんな「道楽」だ。だから、自分の「遊び道具」は自分で調達する。
そんな当たり前のことが理解不能な若者が多い。
例えば、釣りが趣味の人が磯に上がってから「竿も仕掛けもエサもないですが、どうすればいいですか?」というのと同じことだ。
そういう人は、始めから船に乗せるべきじゃない。
いくら音楽が楽器が好きでも、その「道具」さえ自分で調達できないあいだは諦めるべきだ。
204 :
名無し行進曲:2007/05/21(月) 23:45:36 ID:GaGmGaZe
個人が持ち出して紛失したのなら、100%その人の責任でいいじゃん
あとはどれだけ団が肩代わりしてあげるか。
>>203 一般で打楽器持ってなくて遊牧してる団体っていっぱいあるよな
205 :
名無し行進曲:2007/05/22(火) 00:54:08 ID:uJIpEc80
>>160 >>172 が、リサイクルショップで発見後、どういう行動をとって、
結果、戻ってきたのかどうなのか、興味があるのだが。
買戻し?
店に事情を話す? でも、さすがに返してはくれないわな。
警察に通報? その後は?
うちでも起こっても不思議ではないので、その後、キボンヌ。
206 :
名無し行進曲:2007/05/22(火) 02:40:17 ID:HHFTksWP
リサイクルショップ=古物商では、古物を持ち込んだ人物の
特定を義務づけているようだが。
207 :
名無し行進曲:2007/05/22(火) 11:42:50 ID:GwjsftOF
俺の経験だが、盗難され質屋に入っていた物を返却してもらう時は、盗品を
預かった質屋にも責任があるということで入質料の折半という事で商品を返し
てもらった経験がある。警察が質屋に言ってくれた。
泥棒に追い銭ってこの事かとおもたよ・・・・鬱
208 :
名無し行進曲:2007/05/22(火) 11:52:14 ID:K5u9Fncf
209 :
名無し行進曲:2007/05/22(火) 13:05:11 ID:AUBXdunB
だから保険かけろっての
これで解決だろ?
なんで他の意見でてるのか意味がわからないんですがwww
210 :
名無し行進曲:2007/05/22(火) 15:09:31 ID:F3NVMCo2
保険は前提だっての
これは常識だろ?
なんで保険のことから言われないといけないのか意味がわからないんですがwww
211 :
名無し行進曲:2007/05/22(火) 19:19:15 ID:TTa5gQt1
>>203 ほぼ胴衣。
>>204 >一般で打楽器持ってなくて遊牧してる団体っていっぱいあるよな
ある意味仕方ない。
ただ、幹部をはじめ、団員に本気でやる気があるのであれば、
数年以内にある程度の楽器をそろえることは出来る。
ただ、特殊楽器でもないのに、自分で自分の使う管楽器を調達できないような
香具師がいるような団体だと、そうはいかん。
本気でやりたいことなら、社会人なら、数万〜数十万くらいのお金くらい出せるはずだが。。。
プ〜なら、一般バンド探すよりも先に職探しましょう。
212 :
名無し行進曲:2007/05/23(水) 07:09:10 ID:E8hFs7//
バスクラじゃ別になくても代用可能だしな
213 :
名無し行進曲:2007/05/23(水) 11:09:15 ID:QszgVsLF
いてくれると困る場合もある。
214 :
名無し行進曲:2007/05/25(金) 10:06:52 ID:hR3KFz3t
215 :
名無し行進曲:2007/05/26(土) 13:27:15 ID:lLic3dBX
その人によるわな。
すばらしいプレーヤーもいれば、勘違い野郎もいる。
うちは後者だった…。
人大杉で全然入れんかった…
楽器は現在警察に「物的証拠」として保管されています。
オイラは利用したことがないから知らんけど、
リサイクルショップでは、買取の時に売り主の身分証明を確認するらしいので、
犯人はほぼ突き止めているとのこと。
現在は、合奏で使用するときだけ返却してもらい、終わったらすぐまた警察へ、
という状態。いつ、本当に返却されるのかは未定。
もう1台は、バスクラ奏者が困った末に、団に内緒で借りてきた他団体のもの。
(団の備品と同メーカー同モデル)
S/Nもひかえておらず、未だ消息不明。orz
当の本人は、いたって普通の顔して合奏に出てます。
217 :
名無し行進曲:2007/06/03(日) 22:43:23 ID:2awqxABk
ウチの楽団の変だと思うとこ。
・出演依頼が、事務局でなく団員を通して来る。ここまでは良いのだが、その後、
事務局が依頼元の担当者の連絡先を知らず、詳細確認がその団員を通して行われる。
・編成が揃わないのに、出演依頼は、何が何でも出演すると言う団内高齢者。
指揮者(指導者)は当然、嫌がる。
自分は、去年から事務局員として関わってるんだが、楽団運営の適当さに飽きれてる。
去年は上記のせいで、揉めたから、
出演依頼を受けた団員は、必ず相手に事務局の連絡先を教えて、
正式に依頼させろとアレほど言ってるのに、未だに勝手に引き受けて来やがる。
結成5年目の一般楽団って何処もこんなものかな?
218 :
名無し行進曲:2007/06/03(日) 23:45:25 ID:gHG/r6Pa
そんなもんだろー
依頼が有るだけまだマシな方だと思った方がいい
219 :
名無し行進曲:2007/06/04(月) 00:04:21 ID:xH1W/vg6
5年目とか関係なくそういう方針の団体なんだろ
依頼も知り合いのいる団体だから頼んだって感じだろうし
伝達さえちゃんとしてれば幹部が必ずしも直接連絡を取る必要はないと思う
編成の問題も依頼主がそれで良いなら問題ないと思うが?
色んな団があるからね
220 :
名無し行進曲:2007/06/04(月) 00:04:39 ID:1JpDoIjj
そんなもんでないの?
事務局が存在するなんてスゲーよ。
221 :
名無し行進曲:2007/06/04(月) 01:11:25 ID:ajidtp8n
そーなのか?そんなもんなのか?予想外の反応だよ。
まぁ、揉めなきゃ何でも有りなんだろうが、揉めるんだ、これが。
でも、そんなもんなのか…求め過ぎなのかな。退団も考えちまうな、自分…
222 :
名無し行進曲:2007/06/04(月) 02:16:59 ID:Ujo/mwO7
そんなんで嫌になるなら辞めた方がいいんでないの?
223 :
名無し行進曲:2007/06/04(月) 05:17:28 ID:BFqYZdOF
本当に改善したいならもっと主体的に関わって、自分が担当引き受けるくらい
したら?文句言う→改善されない→辞めるというパターンじゃどこ行ってもダメ
だろ。
224 :
名無し行進曲:2007/06/04(月) 07:23:43 ID:cPpFxnum
>>223氏に激しく同意。
まだ結成五年目で、そのへんのルールが固まって居なさそうだから、
>>221氏のやり方次第で
>>221氏の思うとおりの団体に変えることもまだ
可能だと思う。
やれるだけやってみて、それでもダメだったらそのときに退団考えても
遅くはないんじゃない?
225 :
名無し行進曲:2007/06/04(月) 08:08:17 ID:xH1W/vg6
>>221 そんな事で辞めるって…
ベストな編成でいい演奏したいのはわかるが、それは定演でやるべし
依頼演奏は断れば他の音楽団体(吹奏楽に限らず)が代わりをするから、
1度断ったら来年はないと思ったほうが良い。
常に編成も運営もしっかりしてないと嫌なら
コンクール命で団員が60人以上いるバンド池
226 :
名無し行進曲:2007/06/04(月) 13:31:34 ID:BJ6khDvx
よーするにアレだろ?
団の運営本部やら何やらにちっとも話を持ってこないっちゅうことは、情報提供者が出演ギャラをピンハネしているから、組織を通さずに個人プレイに走っているってワケだろって!
227 :
名無し行進曲:2007/06/04(月) 14:05:30 ID:D3+HyIu+
(´−`)。oO(事務局通さないなら個人が勝手に出てるだけで団は関係ないんじゃないのか・・・)
228 :
名無し行進曲:2007/06/04(月) 18:21:21 ID:yCIhmTg4
なんか論点がずれてきた気がする。
229 :
名無し行進曲:2007/06/04(月) 19:12:27 ID:1JpDoIjj
今のやり方がいや → おまいが頑張って軌道修正汁
もめるのがいや → きっちりと方針を決めてもらえ 従わない団員は辞めさせろ
どっちもムリなら他の団を探せばいいんでないの
230 :
名無し行進曲:2007/06/04(月) 20:16:25 ID:ajidtp8n
>>221です。
一年間関わって、ソレなりに改善案は出してきたんだけどね。
実際にやってみてくれなきゃ、その案が良かったのか悪かったのかも分からなくてなぁ。
今は事務局次長という立場で、手伝いみたいなもんだけど、
来年からは事務局長するように言われているので、もう少し我慢して、
頑張ってみるよ。
取りあえず、よく有ることだと分かっただけでも良かったわ。
ありがと。
231 :
sage:2007/06/05(火) 00:21:01 ID:7ZB42bPp
>>230 現場で運用できないからやってないんだろ。もう既に結果出てるよ。
現場と団員で話をしたほうが早いしお互い楽だから
運営側は確認漏れがないように手助けしてあげればいいだけかと。
何でもかんでも運営が前面にでる必要はない。
そういう運営は団員が窮屈になるだけで、団員の利益にならないよ。
理想論の殆どは運営側の自己満足。
まずは現実的な方法でしっかり団員をコントロールしよう。
232 :
名無し行進曲:2007/06/05(火) 00:25:42 ID:7ZB42bPp
「現場と団員で話を」→「依頼元と団員で話を」
の間違いの訂正と、sage間違えた俺への指摘w
風呂入って寝よ。。。
233 :
名無し行進曲:2007/06/06(水) 23:13:12 ID:bixREpNX
仕事とってくるやつが偉い。
実際に技能持ってるやつが偉い。
はずなのにしゃしゃり出てきて上から目線の事務局は嫌われる。
軍隊の背広組然り、会社の総務部門然り。
仕事離れて趣味でやってる楽団まで事務局気取りに大きい顔されたらかなわん。
234 :
名無し行進曲:2007/06/07(木) 06:21:18 ID:pmzX50iM
>>233 スタッフは楽器を吹く上に、面倒な仕事を無報酬で引き受けている。
好き勝手なことをいう団員をまとめながら、難しい課題を解決しな
ければならない事もある。
もし引き受ける人がいなくなったら
>>233はどうすんの。
仕事とってくるやつが偉い?営業マンみたいに売り込んで割りの良い
仕事を取ってくるのか?単に「いいですよやりますよ」っていう対応
なら誰でもできる。どこが偉いのか教えてよ。
235 :
名無し行進曲:2007/06/07(木) 08:15:12 ID:IrznOYhe
236 :
名無し行進曲:2007/06/07(木) 08:55:46 ID:q3W5mQhf
>>234には悪いが、運営やるより演奏取ってくるほうが大変だぞ
…と言ってみる
まあ向き不向きだよ。
音楽に疎い団長とか、運営能力のないトレーナーとか普通にいるし
237 :
名無し行進曲:2007/06/07(木) 12:34:35 ID:KgdhLQjr
今度の演奏会で実行委員長するやつ、幹Cに不平不満を書きまくってた。
みんなが見なければいいが…。
238 :
名無し行進曲:2007/06/07(木) 17:33:42 ID:pEKnMzNq
幹Cって何よ
239 :
名無し行進曲:2007/06/07(木) 17:56:57 ID:6snTKIKs
幹部Chatじゃないの?
240 :
名無し行進曲:2007/06/07(木) 19:22:59 ID:AeMaTn8R
>運営やるより演奏取ってくるほうが大変だぞ
そんな大変なことなら、演奏しなければいいじゃんw
まあ、でも、依頼演奏の殆どは、どこのバンドでも
向こうから「依頼」されて、なんだけどね。
こちらから、
「1回○時間の演奏、規模は×人で、主なレパートリーは・・・・
ギャラは、△くらいでお願いします。
ぜひ演奏させてください!」って商店街や施設回るのか?w
>音楽に疎い団長とか、運営能力のないトレーナーとか普通にいるし
団長って代表的な役割を果たしていれば、音楽知らなくても別によくね?
実際、音楽なんてチンプンカンプンの市長が、市民楽団の団長というとこもあるし、、、
トレーナーって、運営には無関係だろw
(あ、
>>236の楽団が貧乏うんこ楽団で、
団員の中の、トレーナーという指揮真似してくれる人を役職としておいてるだけかw)
241 :
名無し行進曲:2007/06/07(木) 19:25:36 ID:pmzX50iM
>>236 >運営やるより演奏取ってくるほうが大変だぞ
バンドのパンフレット抱えて企業や自治体回って「今度ウチのバンド使って下さいよ」
って営業するの?一人一先必達とかw
242 :
名無し行進曲:2007/06/07(木) 19:41:11 ID:Z4U5RCep
それじゃ立派なプロ楽団じゃねえかwww
243 :
237:2007/06/07(木) 20:13:41 ID:KgdhLQjr
>238,239
ミキシィです。
244 :
名無し行進曲:2007/06/07(木) 21:19:21 ID:q3W5mQhf
245 :
名無し行進曲:2007/06/07(木) 21:37:04 ID:pmzX50iM
「演奏とってくる」ってわざわざいうから、どんな活動してるのか
と思ったら・・
246 :
名無し行進曲:2007/06/07(木) 22:27:12 ID:AeMaTn8R
>>244 それじゃあ、全然大変なことないじゃんw
町内会の役員してたり、市役所などに勤めてたら、年に何度かは普通に依頼ある。
(地域にもよるだろうけど)
団員が病院勤務、福祉施設勤務ということで、
依頼演奏の話が来たってこともあるしなw
金管アンサンブルやってるが、多いときは年間30回くらい依頼演奏あったよ。
いまでも、20回程度。。。
よって、今では団費は徴収してなくても充分運営できるw
247 :
名無し行進曲:2007/06/08(金) 00:00:19 ID:VDnL26jC
身内を相手するのと団外部の人を相手するのは違う。
確かに何回も経験していればそれ程難しいことではないんだが、
交渉役は何かと気を遣うことが多いからなー。
そういう意味では大変だということはわかる。
まー、それが簡単なことだと感じ出したら要注意。
少しずつ今まで通りにいかなくなってくる。
248 :
名無し行進曲:2007/06/08(金) 06:34:11 ID:qpO+bi6+
アマチュアバンドの依頼演奏の交渉がこなせない人が会社で務まるかよ・・
249 :
名無し行進曲:2007/06/08(金) 15:21:33 ID:11H0MAbA
>>217 どんな詳細連絡をしたか事務局と団員とが連絡取っていれば、
別に団員が詳細連絡したっていいじゃん。
ま、依頼を受けてその場で「いいですよ」って答えず、
「一度、団に相談してからお返事させてください。」って言うようにするのは必要かもね。
250 :
名無し行進曲:2007/06/08(金) 21:52:26 ID:Ly7Cd219
「交渉がきちんとこなせること」と
「勝手に交渉をしてしまうこと」を混同している人がいるな。
どんなに上手く交渉をまとめる能力があろうと
権限を与えられていないのに勝手に団を代表して
団の意向を聞かずに勝手に依頼を引き受けるのはやっぱり問題だと思うよ。
団の都合よりも自分の顔を立てることを優先してると言われても仕方がない。
まあ、
>>249あたりが常識的な考え方だと思うがね。
251 :
名無し行進曲:2007/06/12(火) 21:02:59 ID:uT+rYJMG
演奏会の印刷まわり担当すると、本業に支障が…
期限までデータを揃えてくれないし、再校で文字校正し始める人とかいてさ。
印刷屋さんの営業時間内に連絡とらないとならないし。
専門的な事を手伝えとは言わないから、スケジュール通りにきちんと協力して欲しいし、間に合わないなら早く相談してくれないと。穴埋め手配もあるのだから。
252 :
名無し行進曲:2007/06/12(火) 22:07:17 ID:n9gcTc4m
>>251 >演奏会の印刷まわり担当すると、本業に支障が…
ほんとうにそうなら、印刷担当なんて、楽団なんてやめてしまえ!
・原稿提出期限は、きちんと各係に伝えてあるか?
・原稿提出の期間は充分取ってるか?
・幹部、実行委員会全員を集めてきちんと校正してるか?
(練習合間の回覧だけではダメ、定期的に委員会開くと思うから、その時にチェック)
・きちんと自分の意思をみんなに伝えてるか?
253 :
名無し行進曲:2007/06/12(火) 22:17:49 ID:Xbo35Qqf
>>252 なんでそんなにえらそうなんだ?
オレは
>>251じゃないが、印刷関係及び広報を昨年の定演でやったが、
まさに>251のような状態だったぞ
多人数が集まれば、締め切りにルーズな人間てのは必ずいるんだよ。
それに社会人バンドなんだから、それぞれが仕事を持ってんだ。
連絡関係が上手くいかない部分も、場合によっちゃ出てくる。
それでも、吹奏楽や自分のいる団体が好きで、演奏会を成功させたくて、愚痴をいいながらも
頑張るんだよ!!
それを『一般バンドの【 苦 悩 】』ってスレに書き込んで悪いのか?
オマイみたいな奴は口だけで何もせずに、文句だけ言うんだろなぁ
254 :
名無し行進曲:2007/06/12(火) 22:33:43 ID:n9gcTc4m
>>253 馬鹿か?
>締め切りにルーズな人間てのは必ずいるんだよ。
こういう香具師に係を任せるのが間違い。
>連絡関係が上手くいかない部分も、場合によっちゃ出てくる。
そういうことも見越して期限とか設定しないのか?
校正でもたもたしてるんなら、期限に間に合わなければ
誤字脱字あるままでいいじゃん。曲目解説なしでいいじゃんw
演奏会で恥かくのは楽団みんなかもしれないが、
一番恥ずかしいのは期限に間に合わせなかった香具師だし。
本業を犠牲にしてまでやるもんではないよなw
それぞれ時間やりくりして出てきてる、
俺も、年間1回くらいの欠席はあるが、ほとんど練習参加してる。(今年は今のところ皆勤w)
年間ずっと出てきてまわり見渡せば、上手くこと運ぶためのヒントたくさんあるよ。
そして、失敗がきっかけに変わることもある。
255 :
名無し行進曲:2007/06/12(火) 22:49:26 ID:8n8qKFA3
時間あってノウハウある人達が期日に間に合うようにやればいいだけの話でしょ。
中身もそれなりでもなんでもいいんじゃないの?
曲目とメンバー(出るとか出ないとかややこしい奴は載せるな)くらいあれば。
時間ある奴がグダグダいうならそいつがやればいいだけの事じゃないの?
256 :
名無し行進曲:2007/06/12(火) 23:00:42 ID:uUVuie7Z
印刷・広報係の質問に対するアドバイスとして書いてるなら、そんなに間違っちゃいないが
ただの愚痴へのレスとしては、ちょっと勘違いし過ぎというか、妄想し過ぎだな。
>>251がどういうバンドで活動してるのか分からないのに、何言ってんの?って感じだ。
>>254 説教したいんだったら、先ずはこれらが読めるようになってから書き込んだ方がいいと思うよ。
「スレタイ」 「行間」 「空気」
257 :
名無し行進曲:2007/06/12(火) 23:02:59 ID:EyuyxmQu
>>254 うーん、なんというか…まあ、これからもがんばってね(ワラ
258 :
名無し行進曲:2007/06/12(火) 23:57:03 ID:XJAT0c4W
プログラム等の印刷まわりはかなりの労力を要するよ。
細かい所まで気が付き、ミスは最小限で
期限までにきっちりこなせる奴にしか任せられない。
259 :
名無し行進曲:2007/06/13(水) 19:04:43 ID:nAzxoNPN
印刷屋さんにデータで渡すようになって、毎年のプログラムはパソコン使える奴が担当するように
なっていた。
ある年、
「パソコン使えます。Word使えます。プログラムやります。」
と立候補した奴が担当することになった。
期限近くても中々完成しなくて、途中経過でいいからと提出させたら。
そいつ、ワープロソフトが使えていなかった。Notepadなら使えると思う。
配置が滅茶苦茶。どうすれば整列させられるのかが、わからないらしい。
ネタは揃っていたので、期限ギリギリで俺が全部入力するはめになった。
8ページ、2時間で終わったけどな。
教訓
できないのに、できると言うな。信じるな。
260 :
251:2007/06/13(水) 20:38:42 ID:hPoowAlq
演奏と同じくお客様の目に触れるものだし、広告主やプロトラはビジネス。
団員勧誘の資料にもなるし、印刷物は安易に妥協するものではないです。
妥協したら演奏に対する姿勢も誤解されますよ。
出来る人にだけやらせると簡単にいいますが、出来る人で暇な人はそうそう社会人団体にいるものではないです。
能力がある人ほど本職も忙しいし、暇な人ほど何も出来ない人が多い。
やめるのは簡単だが、それじゃ締切守らない人以下になってしまう。
引き継ぎしないで辞められると後任が苦労するというのは、自分がよく知ってるw
他所のプログラムから誤植や製版ミスを見つけた時、やっぱりガックリ来る。
みんなの為にも、泣き言はいうけど、投げたしたりはしたくないですよ。
261 :
名無し行進曲:2007/06/13(水) 22:25:59 ID:j4vOTUIS
262 :
名無し行進曲:2007/06/13(水) 22:36:36 ID:G0IOnI3U
そうだね。
相談に来てるかと思ったら言い訳やんけ!
263 :
名無し行進曲:2007/06/13(水) 22:52:40 ID:GROye9xk
264 :
名無し行進曲:2007/06/14(木) 00:19:32 ID:AxY7Uhd3
団員の中にプロの印刷屋が在籍していて
完璧かつ格安でやってくれるウチは勝ち組
265 :
名無し行進曲:2007/06/14(木) 00:34:19 ID:RS0hR+NF
>>264 市の援助団体でもないのに、
演奏会にかかる経費の多く(会場使用料、ポスター印刷、スタッフ人件費、広報など)を
ホールの文化事業団が負担してくれるウチは負け組みか?
演奏会負担金はないよw
266 :
名無し行進曲:2007/06/14(木) 01:50:52 ID:ZR5DrEpo
267 :
名無し行進曲:2007/06/14(木) 07:00:52 ID:CyamCHcR
うちの団は、市からの援助金で楽器購入費まで毎年計上されてるぞ。
268 :
名無し行進曲:2007/06/14(木) 19:34:14 ID:VXpk9xU+
>>264 格安だということで、何回かやってもらっていた。
ある時、どれくらい安くしてもらっているか比較のために他の印刷屋で見積もり取ったら。
団員の中のプロの印刷屋の方が高かったことがわかった。
ということがあったので、おまいも他で見積もり取った方がいい。
269 :
名無し行進曲:2007/06/17(日) 20:55:20 ID:2Y/NDulM
1〜3歳の大して可愛くもないガキ連れて練習に参加する奴。
合奏中うるさくて集中できない。
周りは「子供嫌いのイヤな奴」と見られたくないから
にこにこウソ笑顔で相手してやってるだけ。
それに気づいていない。なに勘違いしてんのやら。
子供が出来ない体の新婚さんだっているのに。わかってない。
団員が全員幼児連れて合奏したらどうなるかやってみましょうか?!
270 :
名無し行進曲:2007/06/17(日) 21:25:47 ID:e8LAIadH
ママさんブラス
271 :
名無し行進曲:2007/06/17(日) 21:28:28 ID:ccQr5nXX
俺は独身でガキ嫌いだけど、
一般バンドならガキ連れてくるのは仕方ないだろ。
そこは許容する度量を見せないと。
子供が出来ないとか全員幼児連れとか、極論語っても虚しいだけだよ。
272 :
名無し行進曲:2007/06/17(日) 21:32:01 ID:BVFP9aTp
>>269 確かに、子供連れでの合奏参加は配慮が足りないと思うときもある。
だが、
>周りは「子供嫌いのイヤな奴」と見られたくないから
>にこにこウソ笑顔で相手してやってるだけ。
↑はオマイとごく一部の人間だけじゃないか?
人間が小さいわ
ウチの子連れ夫婦は、片方が参加してるときは、片方が子供をつれて
外に出てる。交代制で子守と演奏をしてるよ。
んで、本番のときは、他県に住む奥さんの両親が子守に来てくれてる。
273 :
名無し行進曲:2007/06/17(日) 21:36:05 ID:0M9SAtZo
>>269 楽団として、子ども同伴での練習参加は認めてるのか?
認めているのであれば、我慢するしかない。
どうしても嫌であるのなら、幹部にその旨を伝え、検討してもらうべき。
うるさいだけならまだいいが、
イスや楽器の並んでいる中走り回って楽器を傷める、って問題も起こり得る。
また、最近は、楽団の練習時などにベビーシッターを派遣してる会社もある。
274 :
名無し行進曲:2007/06/17(日) 21:44:46 ID:0M9SAtZo
>イスや楽器の並んでいる中走り回って楽器を傷める、って問題も起こり得る。
休憩中、親と共に練習室出たものの、
親がおしゃべりに夢中になってる中、子どもが一人練習室に帰ってきて
ホルンのミュートをベルに入れて遊んでいて、ベルへこました、ということもあったし、
立ててあったチューバのベル踏んづけた、ってこともあった。
子ども同伴は、反対ではないけど、
親がしっかりと管理して欲しい、ということはよくある。
275 :
名無し行進曲:2007/06/18(月) 00:33:39 ID:9E/HCnBQ
>>269 合奏に子供を連れてこないといけない諸事情だって人それぞれあると思うのでもっと広い心になれんのかいな。
子供のいる人は楽器吹くなみたいな考えの人とが同じバンドにいるとしたらショックだわ〜
それならベビーシッターしてくれる人(派遣会社なり)を斡旋してくれ!金だしてくれ!って言いたくなる。
うちのバンドは、以前ベビーシッターの件を提案したけど、まだ子連れが少ないので必要ないとして却下されたよ。
だからたまに子連れで練習来てるのをみかけるけど別に合奏に集中できないほどは気にならないけど。
連れて来てるママさんやパパさんの方が周りに気遣って大変そうです。
276 :
名無し行進曲:2007/06/18(月) 01:02:07 ID:O6uykPAF
まあ邪魔なことには変わりないよね。
楽器へこまされるなんて絶対イヤ。
277 :
名無し行進曲:2007/06/18(月) 01:17:10 ID:NqlTeScq
いいじゃんほのぼのしてて。
癒されるよマジで。
一般バンドの練習なんて音楽云々とか置いといて
癒されに来てるんでしょ?みんな。
子供カワイいじゃん
278 :
名無し行進曲:2007/06/18(月) 01:22:58 ID:62gOIQob
うちは半ママさんバンドだから、子供もたくさんいる。
騒がれようが走り回られようが大人が真剣に集中して練習していれば子供もそれを見て、邪魔にならないように遊ぶようになる。
ひどい時は注意するけど、それも人間として必要なしつけね。
279 :
名無し行進曲:2007/06/18(月) 02:23:17 ID:pQdlnEOo
> 子供が出来ない体の新婚さんだっているのに。わかってない。
そんなこと言い出したら、子連れで外も歩けなくなる。
子連れで練習に参加することの是非とは関係ないだろ?
楽器凹まされたりするのは自分もイヤだけどね。もちろん。
280 :
名無し行進曲:2007/06/18(月) 02:30:06 ID:rjh32Ld5
>>278みたいなのが理想なんだけど
子供なんてイレギュラーの塊なんだから、いくら注意してもし足りないくらい。
さすがに首の据わらないような子供を連れて自分は楽器吹くような人はいないだろうけど
演奏中に騒がれてしまうと顔を顰める人も出てくるだろうね。どっちかというと俺もそっち。
>>269みたいにイライラが募るくらいだったら、両親と話をして解決策を探るべき。
2ちゃんねるに愚痴を書くのは構わないが、それだけじゃ解決しない。
281 :
名無し行進曲:2007/06/18(月) 07:50:29 ID:cIzJbsYR
>>275 > ベビーシッターしてくれる人を斡旋してくれ!金だしてくれ!
意味分からん。ベビーシッターを斡旋しなきゃならないほど団の合奏を優先しなきゃ
ならんて、プロですか?
俺は別に子供つれて練習や合奏に来ても構わない派だし、子供のいる人は楽器吹くな
などとは夢にも思わんけど、でもベビーシッター雇ってまで合奏に参加するくらいなら
子供を優先して欲しいと思うわ。それが親ってものじゃないの?
282 :
名無し行進曲:2007/06/18(月) 11:32:52 ID:kuyEVfft
>>281 同意。ベビーシッターが必要な時期なんて数年間だしね。
自分も子連れは別に嫌じゃないつーかむしろ歓迎できるし
それが一般バンドだと思うけど、
>>269の言う1〜3歳の子供を連れてくるのはどうかと思う。
責任持って親になった以上、代わりに面倒見てくれる人がいないなら
幼稚園に上がるくらいまでは親が我慢する事も必要じゃないか?
そういう人向けのバンド(ママさんバンド等)もあるわけだし。
素朴な疑問なんだが、うちの団ではまだ例がないが
子供が他人の楽器壊したらその後どうしてんだろ?
木管とか壊したら修理代恐ろしいよな。
283 :
名無し行進曲:2007/06/18(月) 12:46:53 ID:KCUuN4lY
練習なら全く歓迎するけど、演奏会当日に連れて来られると自分達はおろか関係ない人(観客)に迷惑かかるので申し訳ないけどおとなしく聞けるようになるまで連れて来ないでほしい…と言いたくても言えないの気付いてほしい。
284 :
274:2007/06/18(月) 19:40:21 ID:pnxW+TCp
>子供が他人の楽器壊したらその後どうしてんだろ?
ウチであった2件、
ホルンのベルは、肉厚の薄いベル、ということもあり、かなり凸凹してた。
4歳児を責めるわけにもいかず、といって親も見てないし、
その時、練習室には3〜4名しか居なく、それも雑務であわただしくしていたから、
子供の様子を見てたわけではない。
子供がミュート持って遊んでたのを発見した時にはもう遅し。。。
まあ、楽器所有者本人が許してはいたものの。。。
数週間後には、新しいベルになっていた・・・
チューバについては、合奏中子供が急に走りだして踏んづけた。(兄弟で鬼ごっこ)
それについては、親が修理代負担していた。
あと、打楽器を叩いて遊んでて木魚落とすなど、イタズラもあり、
結局は、子供同伴での練習参加については禁止はしないものの、
親の責任でもってしっかりと世話をしてほしいということになった。
(当たり前のことだけどね)
元々、子供つれてくる人は少なかったのだが、
親でお金出し合って、ベビーシッター雇うようになって、
子供同伴で来る人が多くなった。
当然、会館の別室を親の負担でもって借りて・・・
(今まで連れて来なかった人は、実家に預けたりして
他の団員に迷惑かからぬように、としてたんだよね)
285 :
名無し行進曲:2007/06/18(月) 20:00:41 ID:0Qhq7101
幼過ぎる子ども連れてくるの迷惑。
楽器も凹むのも怖いけど、合奏中でも大騒ぎして困る。
指揮者イライラ。
団員イライラ。
合奏中に騒いでも黙っている大人を見て
『騒いでもヨシ』と勘違いしてさらに大騒ぎ。
代表者の子供だったりすると微妙に理解していて
エライとでも思っているのか態度もデカイ。
おかげで、ずいぶんな子供嫌いになった。
しかし最近になって他の子供なら普通に接する事ができると判明。
あいつらが嫌いなだけだったようだ。
286 :
282:2007/06/18(月) 22:15:51 ID:kuyEVfft
>>284 なるほど…
うちの団員も時々子供連れて来るけど、皆5〜6歳以上で女の子ばっかりだから
とりあえず合奏中も絵を書いたり本読んだりしてじっと座っているよ。
動き回る子供はいない。
自分は高めの楽器使ってるから、
>>284の状況は恐ろしいわ。
まさかずっと持ち歩いたりトイレ休憩の度にしまうわけにもいかないし、
椅子の上でも床の上でも危ないとなったら正直子供連れて来んなと思うかも。
ヘコミは直したってキズが残るし、許せないだろうな…。
壊して親が120万弁償してくれるんなら良いけど。
287 :
名無し行進曲:2007/06/18(月) 22:45:07 ID:eA7qGeOj
指揮者が馬鹿でどうにもならないのに自覚症状が無い件について
288 :
名無し行進曲:2007/06/19(火) 00:22:17 ID:Iky91OlV
>>286 >壊して親が120万弁償してくれるんなら良いけど。
ていうか、自分で何度も何度も足を運んで、
同じ機種の楽器吹き比べて、納得する楽器を選んだから、
買値全額払われてもあまりいい気しない罠。
その間の交通費も含め、払われても・・・
289 :
名無し行進曲:2007/06/19(火) 00:35:42 ID:6C2W2OSp
楽器を離れるときはケースにしまえばいいだけの話。
小さな子供が走り回っている状態で、どうすればよいかわかるだろう?
そんなもんは自己責任の範囲だ。
290 :
名無し行進曲:2007/06/19(火) 00:41:58 ID:z3ebVF45
>>289 わざわざケースにしまうとか、それ本気で言ってるの?
291 :
名無し行進曲:2007/06/19(火) 01:15:27 ID:Iky91OlV
>>289 練習合間の、5分10分の休憩時に、
団員全員が楽器をケースにしまう団体があれば見てみたい。
親の責任で、子供を走りまわらせない、というほうが本筋だと思うが。。。
>>289は、
子供が万引きしたら、店に
「万引きできるようなところに商品置いておくのが悪い!」って言うんだろうな
学校給食は、義務教育の中のことだから、給食費は払わなくていい!って言うんだろうな
292 :
名無し行進曲:2007/06/19(火) 01:38:02 ID:5x+k14FC
>>290-291 全くもって同意だ。
>練習合間の、5分10分の休憩時に、
>団員全員が楽器をケースにしまう団体があれば見てみたい。
本当にそうだ。オケの話で恐縮だが、
400万のフルート持ってるやつも、
500万のチェロ持ってるやつも、
800万のバイオリン持ってるやつも、
そんなことしてなかったぞ。
ま、そんな楽器持ってる人がいる、という話は団員みんな知ってたから、子供連れて来てる人や周りの団員が
絶対子供から絶対目を話さなかったがな。
293 :
名無し行進曲:2007/06/19(火) 05:20:59 ID:6C2W2OSp
まあ誤解されているようだが、別に子供や親に責任がないということではない。
常識的には楽器の置いてあるところで子供が走り回るような環境になっている
のはまずい。これは改善しなければならない。
だが、危ないと思ったら取りあえず楽器を安全なようにするだろ?
「壊れたら俺のせいじゃない。子供の親が弁償すべき」などと考える前に
自分なら楽器を避難させるな。
294 :
名無し行進曲:2007/06/19(火) 07:30:13 ID:aoXMjLQK
ケースにしまう際に分解する楽器の事は考えてんのか?
トイレ行く度にチューニングし直せと?ドラムセットの
スネアやシンバルもバラすのか?
バカも休み休み言えよ。おまえみたいのが周りのことを
考えられないバカ親になるんじゃねーか?
295 :
名無し行進曲:2007/06/19(火) 07:52:43 ID:voYfWK9E
>>293 休憩中に全団員に楽器をケースにしまわせるなんて、迷惑極まりない話。
団員は楽器の練習をしに来ている。
前出のホルンの話は「勝手に他人様の物を触って遊んで壊し」
チューバの話は「合奏中に突然走り出し」
打楽器の話も「置いてある物を勝手にいたずら」。
他人に必要以上の迷惑を掛け気を遣わせるような子供なら、
その親が参加するべきではない。
296 :
名無し行進曲:2007/06/19(火) 07:57:55 ID:O7zbhahR
端にずらすとかちょっと高いところにおくとかできないの? 別に分解しなくても安全な場所はいくらでもあるぜ
297 :
名無し行進曲:2007/06/19(火) 08:03:51 ID:R66ocP0x
296は子供の破壊力を分かっていないな
298 :
名無し行進曲:2007/06/19(火) 08:11:28 ID:O7zbhahR
俺もソプラノサックスぶっ壊されましたから…破壊力はわかってるつもりです ただよく考えてみると楽器を壊されずにすんだ場所がいくつかあった
299 :
名無し行進曲:2007/06/19(火) 08:17:58 ID:GzkUFOqR
まったく「苦悩」っちゅうよりも、むしろ「低脳」ネタで盛り上がっておるのぉWW
一般常識的には、子供をきちんと監督できない親の責任が8〜9割、子供がチョロチョロしており、楽器を落とされる危険はおそらく以前から予想できたにもかかわらず、安全な措置をとっていなかった持ち主の自己責任が1〜2割ってことくらいわからんのかね、キミたちは?WW
300 :
名無し行進曲:2007/06/19(火) 09:03:52 ID:R66ocP0x
低能って言葉を使いたがる奴に限って、
まともに変換も出来ないのは何故なんだろう。
301 :
名無し行進曲:2007/06/19(火) 10:53:25 ID:2R6Q3Zz2
壊されたら親に修理代弁償させれば済む話だ。
その親だって無用な出費は避けたいだろうし、何か手を考えるだろ。
開き直るような奴なら追い出すなり少額訴訟するなりすればいい。
302 :
名無し行進曲:2007/06/19(火) 12:42:05 ID:voYfWK9E
>>299は、公園に車止めといて子供に傷付けられても
自分が2割悪いから2割出すんだなw
303 :
名無し行進曲:2007/06/19(火) 15:02:49 ID:+DLpQZAO
子ども連れて合奏に来る神経が信じられない。
父親が代表者&打楽器で、その子どもはすっかり打楽器は俺の物状態。
まだ被害は無いのが不思議なくらい。
その上、メンバーが誰一人了承していないのに、パンフとか勧誘のビラに
「子連れ大歓迎!!」と・・・
ま、こんな代表者を選出してしまったうちのバンドも
相当イタいとは思うけどさ。
304 :
名無し行進曲:2007/06/19(火) 16:39:48 ID:z3ebVF45
子連れ大歓迎って・・・・
遠慮はしても歓迎するメリットはほとんどないと思うのだが
あるとすれば、子供がいて練習にいけないという人がちょこっと見学にくるぐらい
305 :
名無し行進曲:2007/06/19(火) 18:53:04 ID:o9HbvG7n
「子連れ大歓迎」とよく似たものに「初心者大歓迎」があるが、正直、初心者には来てもらいたくない件
306 :
名無し行進曲:2007/06/19(火) 19:30:55 ID:6C2W2OSp
俺は子供が走り回るところには絶対楽器置かないよ。
誰の責任という以前に、壊されたらどうしようもない。
お金もらっても、どんだけ謝罪されてもすっきりするわけないし。
307 :
名無し行進曲:2007/06/19(火) 20:13:58 ID:Iky91OlV
>>293 >危ないと思ったら取りあえず楽器を安全なようにするだろ?
まあ、事前に「危ない」ってことがわかってるのであれば、そうするだろう。
誰も、(楽団に関係ない)人があわただしく行き来してる廊下に
楽器を裸のまま放置はしないだろうし、
何日間も路上駐車してる車の中に楽器を放置する香具師なんて・・・いるかもなw
だが、
前出のホルンの件は、雑務をしている数名以外は全員練習室から撤退、
当然、子供もその親も練習室の外に「いたはず」
チューバの件にしても、おとなしく遊んでたのが、突然鬼ごっこ始めた。。。
そういう状況ではたして『危険』と思うだろうか?
308 :
名無し行進曲:2007/06/19(火) 21:21:38 ID:2GiEQOsR
子供が楽器に足引っ掛けて転んで怪我でもしたら逆に管理責任がある。
まさかと思うが、そんな常識もないのが水槽やってるのか。
置いてあった資材に上って崩れた、バイクによじのぼって倒れて下敷き。
どちらも所有者や管理者の責任は重大だ。
309 :
名無し行進曲:2007/06/19(火) 21:51:04 ID:Iky91OlV
>>308 >子供が楽器に足引っ掛けて転んで怪我でもしたら逆に管理責任がある。
>まさかと思うが、そんな常識もないのが水槽やってるのか。
>置いてあった資材に上って崩れた、バイクによじのぼって倒れて下敷き。
まあ、ちょっと前までは、その程度の事故あってもたいした問題にはならなかった。
でも、近年は、DQNな親が多くなったから、管理者責任云々、うるさくなった。
資材置き場って、普通は関係者以外立入禁止、いはば、不法侵入w
(置き場所などに問題のない)バイク倒した・・・、器物損壊じゃんw
310 :
名無し行進曲:2007/06/19(火) 22:36:16 ID:CMsYZa/O
308は今時の典型的バカ親なんだろうな。
公園の池に「立ち入り禁止」って縄張ってあったら
「子供が自然と触れ合う機会を奪う気か」、
立ち入り自由にしてあって子供が溺れれば
「管理責任を問う」って、どっちにしても大騒ぎしちゃうタイプw
311 :
名無し行進曲:2007/06/19(火) 23:03:21 ID:yh6dDOAh
何でこう極論から極論に走るかね
関係ないけど、コンクール至上主義バンドとその対極バンドで
どっちがいいか、つうのを思い出したよ…
312 :
名無し行進曲:2007/06/19(火) 23:12:52 ID:Iky91OlV
>>311 >何でこう極論から極論に走るかね
それが、水槽クオリティw
勝つか負けるか、
上手いか下手か、
313 :
名無し行進曲:2007/06/19(火) 23:55:22 ID:GzkUFOqR
まったくチョット正論で諭してやれば、全然関係ない事例を持ち出してきて揚げ足とり・・・
オケにしろブラスにしろ、その程度の思考・物言いしかできんヤツは、
音楽的にも、人間的にも、最低のクォリティーしか持ち合わせていない!
・・・っちゅうことだけはハッキリしたなWW
だから「苦悩」じゃなくて「低脳」だっていうのさ。
314 :
名無し行進曲:2007/06/20(水) 00:01:16 ID:bfTsCeAr
315 :
名無し行進曲:2007/06/20(水) 00:06:14 ID:gR2eww1U
>>313 なんというか、その…がんばって生きてください
316 :
名無し行進曲:2007/06/20(水) 00:33:37 ID:fPM5MBs/
・・・と、すかさずあげ足をとるしか能のない、程度の低さ。
317 :
名無し行進曲:2007/06/20(水) 00:51:34 ID:bfTsCeAr
恥ずかしかったんだね。
これを機に、もう間違えないようにちゃんと覚えればいいんだよ。
318 :
名無し行進曲:2007/06/20(水) 06:41:25 ID:359a5MZi
>>308 だから子連れは禁止すべきだ、と言いたいのかと思った
319 :
名無し行進曲:2007/06/20(水) 07:13:43 ID:FJnmGKrS
危険だし、ウザい親も多いみたいだし、ガキは禁止した方が良いみたいだな。
320 :
名無し行進曲:2007/06/20(水) 08:28:30 ID:4McbLjcL
話それすぎじゃね?w
321 :
名無し行進曲:2007/06/20(水) 09:13:46 ID:359a5MZi
>子供が楽器に足引っ掛けて転んで怪我でもしたら逆に管理責任がある。
頼むから社会常識を勉強してから子供作って下さい。
廊下のド真ん中や部屋の入口に楽器を放置したならともかく、普通そんな奴はいない。
引っ掛けられたほうはたまったもんじゃないよ。
今まで子連れ練習は微笑ましく思ってたし、
団員が障害のある子供連れて来て合奏中多少声出されても温かく見ていたが、
こういうレス見ると子連れ反対派の意見も頷ける。
322 :
名無し行進曲:2007/06/20(水) 09:34:15 ID:MWUezuul
とくだね見れ
323 :
名無し行進曲:2007/06/20(水) 09:37:53 ID:Ouv0Nkdk
一般バンドのDQN
◆「楽器持ってないんですけど、どうすればいいですか?」
◆「クルマ持ってないんです。どうやって練習に行けばいいですか?」
◆「仕事が忙しくて、ほとんど練習に行けません。本番は出たいです。どうすればいいですか?」
◆「子どもがいます。練習に連れて行っていいですか?」
◆「練習中、子どもの面倒みてくれる人いますか?」
吹奏楽にはこんな連中が少なからずいます。
だいたい20代に多いようですが。
不思議なことに「アマオケ」には、ほとんどいません。
なぜなんでしょうか?
324 :
名無し行進曲:2007/06/20(水) 09:51:25 ID:5QBRkkwH
325 :
名無し行進曲:2007/06/20(水) 10:02:32 ID:3Nyu2yzv
車もないくせに家から遠いバンドに参加して、いっつもいっつも
練習後に車持ちのヤツにくっついて帰ろうとするヤツ・・・
車持ちが「乗ってく?」なんて社交辞令で一言かけようもんなら
大喜びで「はい」なんて言って我先に乗ろうとするヤツ・・・
おまえだよおまえ、自分で帰れないなら練習来るな!
326 :
名無し行進曲:2007/06/20(水) 10:13:14 ID:OTPUnsDJ
327 :
名無し行進曲:2007/06/20(水) 10:23:43 ID:3Nyu2yzv
いや 逆
男のくせに車ナシで女の車に乗ろうってヤツよ。
サイテーだろ?
楽器いい物買えるなら車も買えよw
328 :
名無し行進曲:2007/06/20(水) 11:14:22 ID:3e+Typlo
ごめんなさい。女ですけど、車どころか免許も持ってません。
子供も連れてってます。しかも二歳児…
代表が女性で、その方も一歳ちょっとと、三ヶ月の赤ちゃん連れて来てるから気にしないでいいよ!って言って下さって…
車にも、優しい団員の方が乗せて行って下さって、帰りも一緒に帰って下さるけど迷惑でしたね。
活動も活発じゃないしコンクールも出ない、団員も20人もいない小さなバンドで、アットホームな感じが大好きでしたが
ここ見てたら、自分がどれだけ迷惑掛けてたかよくわかりました。
もう辞めた方がいいのかな。
329 :
名無し行進曲:2007/06/20(水) 11:37:15 ID:JhApsN8t
>328
まぁ自分で分かってればいいんじゃないの?
いつもじゃ優しい団員の方も恐縮だろうから2回に1回の割合くらいでジュースぐらい上げれば嬉しいだろうし。
ガソリン代少し包むとか、辞める前に自分が居やすい、頼みやすい環境を自分で作ることが大切なんじゃないかな。
迷惑にとられるか、快く送っていってもらえるかは自分次第ジャマイカ?
330 :
名無し行進曲:2007/06/20(水) 12:01:55 ID:359a5MZi
>>328 子供は仕方ないが(そのうち大きくなるし)、
免許は取りに行ったほうが良いと思う。
参加したいならそういう姿勢を見せることが大切。
つか東京とかの大都市以外で免許ないと練習以前に
生活に困りそうだが…
331 :
名無し行進曲:2007/06/20(水) 12:14:58 ID:359a5MZi
>>323 そういうこと言うのは高校まで部活やっててブランク○年です、か
高校出たての新人かどっちか。
332 :
名無し行進曲:2007/06/20(水) 12:46:07 ID:z0WSw3T9
子供の問題児より、大人の姿をした問題児の存在の方が手におえない。
333 :
名無し行進曲:2007/06/20(水) 14:58:27 ID:dhvqwOP6
334 :
名無し行進曲:2007/06/20(水) 19:36:29 ID:JrR1wYNN
相談があります。
数年前から一般バンドの指揮者をやっていて、
教員採用試験に受かり今春より吹奏楽部の顧問をやってます。
学校と部活で手一杯な状況のため、
現在所属している一般バンドを辞めようかと思っているのですが、
バンドには私以外に指揮を振れそうな人が居ないのです。
この様な状況で辞めるのは無責任なのでしょうか?
他に指揮が出来る人を紹介(斡旋?)した方が良いのでしょうか?
335 :
名無し行進曲:2007/06/20(水) 19:45:00 ID:sGBUocdH
>>331 そうだね。確かに。
社会人になり、自分で楽器を準備して自分の車で来れるようになるまでは、一般バンドは遠慮してほしいもんだね。
そういうのに限って団費を滞納したりする。
あと、大人の自覚無しは勘弁。問題起こされたら困る。
336 :
名無し行進曲:2007/06/20(水) 20:20:47 ID:/wkPfmw8
>>334 そういう事情なら誰か指揮者を紹介してから辞めるのが一番無難なのでは?
無責任だとまでは言わないが、残されるメンバーの事も考えてあげなよ。
337 :
名無し行進曲:2007/06/20(水) 20:27:07 ID:5YHiPtKD
>>328 とりあえず、おっぱいうp
>>334 自分の状況をよく説明し、やめるまである程度の期間を置き、
出来れば、次の指揮者を見つけるなり、指導するなりすれば、別にいいんじゃねえの?
指揮者なのに、(たとえ、どんな事情であろうと)練習に出ない、って方が
団にとっては困ったことだったりする。
誰も指揮出来ない、なんてことはない。
水槽なら、ある程度耳が鍛えられた人であれば、誰でも指揮出来る。
(合奏中、こことあそこがずれてるな、っていう程度のことが判断できる人なら)
338 :
名無し行進曲:2007/06/20(水) 20:37:49 ID:MElSahL6
>>337 最初の2行に同意。
>>334 大抵の場合、おまいがやめても、何とかなる。
交通事故で突然死、急病で突然死したものだと、バンドのメンバーに説明しる。
339 :
名無し行進曲:2007/06/20(水) 21:20:17 ID:LAI0JcK7
オレも一般バンドで指揮をしているが
>>334を読むといかに後継者を育てるのが大事なことかってのがよくわかるな。
340 :
名無し行進曲:2007/06/20(水) 22:06:28 ID:MElSahL6
んなことない。
まわりが気を使って指揮者を立ててくれている。
それに気づかない、
>>334や
>>339のような勘違い野郎がでてくる。
指揮やってる奴は、 や り た い からやっているんだろ?
ちょっとでも、 「指 揮 し て や っ て い る」 などと勘違いしてたら、ぶん殴ってやる。
341 :
名無し行進曲:2007/06/20(水) 22:23:42 ID:Wzev7OHR
>340
うちの指揮者殴ってくれ
342 :
名無し行進曲:2007/06/20(水) 22:45:41 ID:QCFT1UhM
アマオケの指揮なら振りたい人は沢山いる。
しかし、吹奏楽の指揮など誰がやりたいものか。
貧乏くじなんだよ、はっきり言って。
勘違いなのは
>>340 痛すぎるぜ。
343 :
名無し行進曲:2007/06/20(水) 22:49:20 ID:5YHiPtKD
344 :
名無し行進曲:2007/06/20(水) 23:06:05 ID:2Yu9hSkb
>>340 うちの指揮者も頼むぜ
勘違い野郎で困ってるからさ
345 :
名無し行進曲:2007/06/21(木) 07:34:34 ID:awnjaB77
346 :
名無し行進曲:2007/06/21(木) 10:51:00 ID:Zwd2eXi7
タクトも振りたい、ソロも吹きたいという自己中や輩を殴ってやってくれ
そんなに自分をひけらかしたいなら、もっとレベルの高いバンドに移ったらどうだ?
そのくせそんなヤツに限ってロクな音が出ていないという・・・w
347 :
名無し行進曲:2007/06/21(木) 12:41:37 ID:Vpesh/vX
>>346 上を目指す人間は、水槽なんてやらない。
オケやったり、室内楽やったり・・・
348 :
名無し行進曲:2007/06/21(木) 12:53:33 ID:bjKpUBQM
>>347 あんたの目指してる「上」とやらとここの上は違うから。
もうすぐ昼休み終わるから、さっさと巣にお帰り
349 :
名無し行進曲:2007/06/21(木) 16:09:54 ID:zj5lsa0G
>>347 芸大の吹奏楽演奏会なんてのもあるわけだが…
350 :
名無し行進曲:2007/06/21(木) 16:15:34 ID:EM08/CKf
334って今春教員採用されたってことは、多分まだ20代だね。
自分以外に指揮振れるのがいないなどとは何たる傲慢。
自分がいままでその楽団で数年間勉強させてもらったという気持ちは
ないのかね。指揮が振れる人を紹介なんてまるで自分はまともに棒が
振れてるような言い草だが?
これだから教員族はアホ。
351 :
名無し行進曲:2007/06/21(木) 16:40:10 ID:lFVsruJR
352 :
名無し行進曲:2007/06/21(木) 17:22:20 ID:xwOOuywA
>>350的には教員が叩ければ中身はどうでもいいです。
353 :
名無し行進曲:2007/06/21(木) 18:26:21 ID:awnjaB77
354 :
名無し行進曲:2007/06/21(木) 19:14:44 ID:v1IrUJSJ
>>349的には、芸大が至高だと思っているわけだが。
355 :
名無し行進曲:2007/06/21(木) 20:17:52 ID:xwOOuywA
オケで吹きたくなっても
やってる楽器がEsバス、ユーフォ、アルトクラなんで無理だ。
俺は吹奏楽で生きていくよ。
356 :
名無し行進曲:2007/06/21(木) 21:47:55 ID:Vpesh/vX
357 :
名無し行進曲:2007/06/22(金) 00:45:14 ID:weA64+Yj
>>332 同意。本当にそういう香具師がどこにでもいるんだな。
ウチの団にもいるよ。頭悪いの?ってのが。
仲間割れ、異性問題、あげくに団員にカネ借りまくって・・・てね。
今はまだそいつ来てるからいいが、いつ来なくなるのかと思うとヒヤヒヤ
もんだね。
358 :
名無し行進曲:2007/06/22(金) 01:39:19 ID:KodXLjW1
最後の一文がわからん。
来なくなった方がいいじゃん、どう考えても。
359 :
名無し行進曲:2007/06/22(金) 06:45:58 ID:6mJr4OTt
360 :
名無し行進曲:2007/06/22(金) 13:14:27 ID:bRPiNIda
来なくなったら、貸した金取り立てられなくなる?
361 :
357:2007/06/22(金) 20:17:27 ID:weA64+Yj
そうなんだよ・・・
金が返ってこないままバックレられると、こまる
362 :
名無し行進曲:2007/06/22(金) 22:23:39 ID:eyRKUMGf
練習来てるからって、そんな奴が待ってるだけで
金返してくれる訳ないだろ
とっとと自主的に取り立てて追い出せよ
363 :
名無し行進曲:2007/06/23(土) 00:40:22 ID:AuhRY1Yh
教員が部活と一般バンドを両立出来てるとこってあるのか?オレの近所じゃ見当たらないなあ。
団員にも教員いるけど 両方指揮するのはムリポ って言ってたな。
364 :
名無し行進曲:2007/06/23(土) 07:11:08 ID:VrB741Jd
高校教員は両立可能。
空き時間多いからな。
小・中教員は練習来るのもやっと。
365 :
名無し行進曲:2007/06/23(土) 07:48:33 ID:jn4hsRga
音楽科の教員じゃなくても転勤と同時に顧問にされることがあるからな… うちの団員も何人かその理由で辞めていったよ
まあ、教員に限らず食って行くためには仕事優先にならざるおえんのだが
366 :
名無し行進曲:2007/06/25(月) 11:29:45 ID:bIjh5COl
担任持たされるかどうかで雲泥の差だな
367 :
名無し行進曲:2007/06/25(月) 17:03:31 ID:InDGUG6A
最近は、学校にも怪獣が出るらしいからな
モンスターペアレンツという・・・
368 :
名無し行進曲:2007/06/25(月) 18:44:44 ID:v2IcG3YY
団員の身分の上下について。
公立学校の教師>その他の学校教師>大企業の社員>中小企業の役員>中小企業の社員とチュプ
といった身分の上下が、確実にあります。おまいらのとこは、どう?
369 :
名無し行進曲:2007/06/25(月) 18:49:14 ID:XWi8O4xX
ありません。
370 :
名無し行進曲:2007/06/25(月) 19:03:32 ID:jfnRVbr5
年齢による差は有るかもな。
年上には口ごたえ出来んとかは、良く有るコトだと思うが、
職種は関係ないんじゃ無いか?
371 :
名無し行進曲:2007/06/25(月) 21:01:24 ID:LMtiWnH8
職業も年齢も関係なく、文句言う奴は言うし、言わない奴はいわない。
372 :
名無し行進曲:2007/06/25(月) 21:14:19 ID:Q232Qhw4
>>368 職業による差はないが、
「母校の先輩は偉い」という風潮がありました。
いくら、先輩が下手であっても・・・
だから、その吹奏はやめました・・・
オケには、そういうの全然ないから楽しくやってます。
373 :
名無し行進曲:2007/06/25(月) 21:15:08 ID:34yB+vwU
団員歴の長さに、年齢が絡んで微妙に上下する感じ。
古株の夫婦団員なんか無敵。
374 :
名無し行進曲:2007/06/26(火) 06:27:52 ID:ZvPCPnhs
学校の先生は実力がなくても口だけ達者なのがいて、敬遠されがち。
いい人ももちろんいるけどね。
会社経営者は色々こだわりが強くて、良いほうに働けば団の利益になる。
何にせよ、職場の雰囲気を持ち込むのは嫌いだ。
375 :
名無し行進曲:2007/06/26(火) 11:17:56 ID:HH4mh5dz
376 :
名無し行進曲:2007/06/26(火) 11:38:52 ID:AvHOTuk4
歳食っているだけで偉そうにするヤツには、きっちり言えばいい。
「練習しない、吹けないなら辞めてしまえ」って。
ウチは、これで3人退団していただいた。
裏方とか、バックアップにも使えんし。邪魔する人間は、先輩だろうが、お偉方だろうがお引き取り願うべし
377 :
名無し行進曲:2007/06/26(火) 16:22:18 ID:s3O1s+y0
歳食ってて在籍古いと、本人は下手で裏方もしなくても、
幹部と仲が良いゆえに守られてるケースがあるからなー。
OBバンド発祥だったりすると更にこの傾向は強いのではないか。
378 :
名無し行進曲:2007/06/26(火) 16:36:51 ID:HH4mh5dz
そういうバンドに長く居座るメリットってあるの?
379 :
名無し行進曲:2007/06/29(金) 19:12:37 ID:7pY+IXou
疲れた〜楽団やめたい〜
でも俺がやめたら、パートがほぼ0人なのだが
幽霊団員ならいるが
しかし、もう吹いてるのが辛い
転勤ないし、出席率いいし
なんていう理由でやめたらいいか…
380 :
名無し行進曲:2007/06/29(金) 19:28:35 ID:q7NSmsQm
疲れた理由を言えばいいじゃない。
一般バンドで辛い思いしながら吹くなんて嫌だね…
381 :
名無し行進曲:2007/06/30(土) 09:46:33 ID:cvrX5fJ3
もう吹いてるのが辛くなってきたのでと言えばいいんじゃないの?
そこまでして楽団に残る理由なんてないでしょ。別に給料貰ってるわけでもないんだし。
382 :
名無し行進曲:2007/06/30(土) 17:04:11 ID:hOheRtTG
子連れで練習なんか来て欲しくないよ。
巷で話題の「ママさんブラス」とやらで活躍してればいいんじゃないの??
正直、ごく普通の一般バンドに子連れで参加してる人って、逆に子供のコトを考えてないと思う。
だって、少なからずうちの地域のバンド練習時間って、夜時間帯で施設の閉館9時までやってる。
そんな時間に乳幼児を連れ回すって・・・しかも、親の勝手で連れて来てるところで
「大人しくしてろ、黙ってろ」という指示をして数時間も付き合わせるんでしょ?
よっぽど大人しいタイプのお子さんならそれも良いのかもしれないけど、大抵無理。
合奏中に騒いだり、走ったりって迷惑だよ。
社会人、大人が活動する団体なんだし、中には団内結婚で子供が生まれてってコトもあるとは思う。
でも、だからといって「子供連れてきて良いでしょ?」ってのは図々しいなぁと思うよ。
子供が生まれてからも楽器吹きたいって気持ちも解る。
だからそういう人はママさんブラスなり他に行けばいいじゃないか。
普通の楽団に入ってきて欲しくないよ。
どうしても楽団に戻りたいなら、子供預ける方法を考えるなりしてから来てくれ。
383 :
名無し行進曲:2007/06/30(土) 21:58:30 ID:kItRmikx
>>382 ママさんブラスが通える範囲にない人もいる
うちの団では中学生くらいの子供がもっと小さい別の団員の子と合奏場所の外(横の部屋)で一緒に遊んでいてくれてる
俺も子連れの参加はあんまり好きではないけど上の状況なんで特には気にならないよ
まぁ乳幼児を連れてくるような馬鹿親がいれば我慢できないのはわかるけど
384 :
名無し行進曲:2007/07/01(日) 02:17:47 ID:36JCYNlJ
>382
子供の足音が気になるなんて、よっぽど上手なんでしょうね。w
385 :
名無し行進曲:2007/07/01(日) 08:08:01 ID:JWSmjW00
なんかのブログで「よその団は託児制度もしっかりしてる、うちの団にも
ママさんメンバーでしっかり言わなきゃ」みたいなのあって苦笑した。
当事者はその程度の感覚なんだよ・・・
386 :
名無し行進曲:2007/07/01(日) 09:28:36 ID:kilprQoN
子供の足音も気にならないなんて、よっぽど鈍感なんだなwww
こんな調子だから水槽はレベルが低いのか
387 :
名無し行進曲:2007/07/01(日) 10:33:44 ID:F2o0sAKM
>>385 いやしかし託児制度ができれば楽器壊すとか合奏中騒ぐとかのトラブルも減るし、いいんではないか?
もちろん金はかかるけどさ、それで折り合いが付くなら後は財布との相談だと思う。
388 :
名無し行進曲:2007/07/01(日) 13:02:47 ID:1veQgEQ3
一般バンドを芸術参加だと思ってると、
>>386みたいな勘違い発言が出てくる。
こんなのただの地域活動参加だよ。ママさんバレーなんかと一緒。
389 :
名無し行進曲:2007/07/01(日) 14:00:01 ID:2j04LhYq
小さな子供が居る人同士情報交換して託児所探すとかお金出し合って頼む
なら分かるけど、団の外でやって欲しい。
個人の問題なのに団を巻き込んだり、補助を出させようとする神経が信じられない。
390 :
名無し行進曲:2007/07/01(日) 14:05:36 ID:xC5W6ovS
託児が必要なのなんてごく一部。ほとんどは託児不要。
ごく一部の託児が必要な団員に対して、団が託児制度を作ってやる必要はないだろ。
費用の問題がある。託児必要な団員だけで勝手にどうにかして参加すれば良い。
その他大勢がごく一部のためだけに費用負担するのはどう考えてもおかしい。
そもそも、そのごく一部をその他が費用負担してでも合奏に参加させねばならない理由はなし。
自己責任で費用負担もして周囲に迷惑を掛けないで活動に参加できる人間だけで充分。
託児が必要な期間なんてホンの数年だろうに、それ位我慢出来ないのかね?と思うよ。
自分が子供産んだのは自分の選択だろうに。
それを楽団に「私が参加できるように託児制度を整備して!」だなんて図々しいにも程がある。
391 :
名無し行進曲:2007/07/01(日) 14:17:14 ID:k1J2X1Tg
392 :
名無し行進曲:2007/07/01(日) 15:15:49 ID:Wx2EHamV
うちのバンドはかなりの数が子持ちだけど、誰も連れてきたりしないなあ。
連れてくるとやっぱり集中できないし、かといって子供からも目が離せないし、って。
産後3週間目から復帰した人は、かならず実家に預けてくるみたいだけど、そういう状況が整ってはじめて子づくりする決心がついたそうだ。
393 :
名無し行進曲:2007/07/01(日) 16:38:08 ID:r5DIdkya
>>388 >一般バンドを芸術参加だと思ってると、
>>386みたいな勘違い発言が出てくる。
>こんなのただの地域活動参加だよ。ママさんバレーなんかと一緒。
なるほど一般バンドは音楽活動じゃないのか。地域の親睦会なんだな。
それなら練習なんかやめてビール飲みに行こうや。そっちのほうがいいだろ。
394 :
名無し行進曲:2007/07/01(日) 17:36:36 ID:bD1ZL0bK
私は子供が年中の時に団に入りました。最初は子供のこともあり、躊躇したのですが…
団からも大丈夫ですよと言われたものの不安だったので、はじめの一ヵ月は仮で様子を見ることに。
ほかにも何人か子供連れの人もいて、騒ぐかと思いきや皆で本読んだりお絵描きしたりと以外と静かでした。
それに私以上にはまってしまい、練習の日を心待ちにしています。
練習後に団員さんと遊んでもらっています(迷惑なのかな?)
うちの団には本番二週間前からは子供を連れてこないという暗黙のルールがあります。
また、親たちは自分の子だけではなく他の子供にも叱るようにしています。
でも、やはり迷惑なのでしょうか?
395 :
名無し行進曲:2007/07/01(日) 17:45:27 ID:9JFRJp8J
それぞれの楽団がどんなレベルなのかはしらないが、
団員の中にはさ、たとえ市民バンドレベルであっても、音楽に真面目に集中
したいって奴もいると思うんだよ。ただでさえ貴重な週末の自由時間。
それを結果的に邪魔するようなことは、ちょいとだけでも気をつかって
くれてもいいんでないかい?
あと、アンサンブルの練習で折角メンバーが午前中から集まってるのに、
ランチに逝くと言って午後の合奏までかえって来ないやつ、
最低。
396 :
名無し行進曲:2007/07/01(日) 18:10:23 ID:k7gOHAwX
程度問題なんだけどな。
子供が走り回る足音や、時々の大声泣き声よりも。
ヘタクソな奴のテンポを引っ張ったり走り過ぎたり、周りに合わせられない奴のほうが、
合奏練習においては、 1 0 0 倍 以 上 迷 惑 。
397 :
名無し行進曲:2007/07/01(日) 18:13:24 ID:k7gOHAwX
若干、日本語に変な所があった。回線切って、首吊ってくる。
398 :
名無し行進曲:2007/07/01(日) 18:44:39 ID:uXexZ/yA
>>388 ママさんバレーはボールが危険だから乳幼児なんか絶対連れて行かないんだが…。
行くとしたら旦那同伴で、旦那が世話する。
翌日が平日の時は、夜遅くなるから小学生の子供も連れて来ない人が大半。
>>394 お子さん女の子でしょ?
女の子はたいがい大人しくしてられるからいいんだよ。
性差別は良くないのは百も承知だが、
>>383みたいな環境でない限り、
やんちゃ坊主は勘弁願いたい。
399 :
名無し行進曲:2007/07/01(日) 20:39:27 ID:2j04LhYq
託児なんて大げさにしなくても、スタッフ専業の人や大きな子供が相手すればいいじゃない。
ちょっとした工夫や気遣いでみんな快適に過ごせるのに締め出そうとする人って人間性疑うなぁ。
400 :
名無し行進曲:2007/07/01(日) 21:02:15 ID:x0HvtaGC
その「ちょっとした工夫や気遣い」を、当たり前のような顔して
他人に求めるような親だから、締め出したがられるんだと気づけよw
問題なのは子供じゃなくて親の方なんだからさ。
401 :
名無し行進曲:2007/07/01(日) 21:09:39 ID:lky83u6i
>>399 ちょっとした工夫や気遣いというのは、どんなことですか?
402 :
名無し行進曲:2007/07/01(日) 21:42:57 ID:5Ny/8jvg
>>400 に賛成。
そもそも子供を連れてさえ来なければ
工夫も気遣いもせずにみんな快適に過ごせるでしょ。
子連れ団員の事情なんて知ったこっちゃないよ。
親がそんなんじゃ子供の方も疑わしいねw>399
403 :
名無し行進曲:2007/07/01(日) 23:42:18 ID:7aaiLP2u
>>388 >一般バンドを芸術参加だと思ってると
芸術云々、よりも、、、
・講演会の時、授業中、近くに居る人の話し声が聞こえると気が散る、
・バレーボールの練習をしてる時、
隣のコートでやってるバスケットのボールが転がってくると気分良くない、
・陸上競技の練習やってる時、犬がグランド走ってると集中できない、
こんなとこだろ。
404 :
名無し行進曲:2007/07/01(日) 23:46:04 ID:gTj6ufkx
あんたたち子供いないだろ?
いたとしても嫁に全部押し付けて、自分だけやりたい事やって、家庭なんてちっとも大切にしてないんだろうな。
自分が勝手に産んだ…はないだろ。
子連れは否認も容認もしないけど、ルールをちゃんと決めなかった団も悪いよ。
子連れ練習参加不可なら最初からそういう決まりを作っときゃいい。
最初に子連れで来た奴に甘い顔したんだろ?だから周りもやる様になったんじゃないのか?
裏で文句言う位なら本人に直接言ってやれ。そっちの方が余程そいつの為になるだろ。
405 :
名無し行進曲:2007/07/01(日) 23:46:32 ID:x0HvtaGC
406 :
名無し行進曲:2007/07/02(月) 00:02:20 ID:Tp7euYOU
>>393 音楽=芸術ではない
地域の親睦会の側面は否定しないが、
だからといって一般バンド活動が軽んじられるものでもない
407 :
名無し行進曲:2007/07/02(月) 06:21:49 ID:bhel2xMQ
別に大人しくさせてればいいよ。
騒いだり走り回って他の団員に迷惑かかるなら子供を連れてこない。
そんなもん、バンド以外の集まりでも常識。団の規約に載せること
のほうがおかしい。
408 :
名無し行進曲:2007/07/02(月) 07:29:39 ID:LZt1VWX/
どうみても
>>404 より
>>407 のほうが正論な件について。
公の場では、私より公のほうが優先されるに決まってる。それが出来ないなら
最初から公の場に出なければいい。それだけのことだ。
私の欲望を満たしたいから公が配慮しろだなんて、どれだけ自分勝手なんだ。
モンスターペアレンツ誕生ってか?
409 :
名無し行進曲:2007/07/02(月) 07:59:41 ID:D3v0Qita
子持ちの主婦ですが、子供はずっと実家に預けて練習に行ってます。
連れて行こうとか、団に託児制度とか考えたこともありません。
万が一、実家や旦那に預けられない時は練習を休みます。
私は自分が子供居ますが、練習所に子供が居るのはイヤだと感じるんじゃないかと思います。
・・現状、自分の楽団で子連れで練習に来てた人は居ません。(子持ちもいますが)
子持ちの方から託児制度をどうにかして欲しい、なんて話も出たことありません。
408さんの書かれている通り「公の場」だと思うので、子供を連れていくべきところではないと私も思います。
410 :
名無し行進曲:2007/07/02(月) 08:05:33 ID:D3v0Qita
あと、追加です
404さんの
子連れ練習参加不可なら最初からそういう決まりを作っときゃいい。
ですが、「子供を練習に連れてくる」って事は普通のことじゃないと思います。
なんというか普通っていうか常識っていうか
合奏中って私語は禁止とか出来るだけ慎むべきですよね。
そうした場所に子供を連れてくるっていう発想自体があり得ないと思うので
決まるを作るとか作らない以前の問題なんじゃないかと思います。
411 :
名無し行進曲:2007/07/02(月) 08:54:14 ID:3SbMceu+
今までいくつかの楽団で子供連れて来た人何人も見たけど、
毎回じゃなかったし
騒いだとか練習中迷惑をかけた子供は見たことない。
唯一、子連れOKと宣伝してるバンドは
子供の人数も多いから騒ぐこともあったけど、
小学校高学年の子供も連れて来て、練習室の外で
高学年に面倒見させて遊ばせてる感じだった。
普通のバンドなら子供は連れて来ない、これが基本。
おとなしくできるならたまに連れて来ても許される。
それができないなら今はママさんブラスや子連れOKのバンドも結構あるし、
ないなら自分で作るという方法だってある。
無理なら数年間我慢する。
一般社会人として当たり前のことしか言ってないよな?
412 :
名無し行進曲:2007/07/02(月) 11:12:12 ID:hG8cd2IO
うちもたまーに子供が来るけど、静かに絵を描いたりDSやってたりと
放置しててもそこまで手がかからない年齢の子達だから助かってるのかな。
結局は親の躾なんでしょうけど
413 :
名無し行進曲:2007/07/02(月) 13:19:06 ID:Jaa9Epme
こういう話題の時に「周りが子連れに配慮して当たり前」
「子供が騒ぐくらい気にするな」「イヤがる奴は子供がいないから」なんて
恥ずかしい主張をしてる奴は、その躾すら出来てないんだろうけどね。
414 :
名無し行進曲:2007/07/02(月) 13:39:22 ID:ntAIWLPY
もうこれ位でいいんじゃない?
うるさい、連れて来ないで欲しいって思うなら本人達に言えばいい。
子連れ参加は団が認めてれば別にいいんじゃない?と思う。
言われて嫌ならバンドを移るだろうし、相手が移らないなら自分が移るということもできるんだし。
(そこまでする必要もないと叩かれるか)
ここでうだうだ言っても解決しないと思うが。
ま、ここはそんなとこなのだが(ry
415 :
名無し行進曲:2007/07/02(月) 17:27:43 ID:hG8cd2IO
416 :
名無し行進曲:2007/07/02(月) 18:11:22 ID:kaENUIQR
>>415 確かに! 何も略してない気が・・・
何度もやめるやめると言っては結局やめないやつ
戻ってきてーとか、そんなこと言うなよーとか言われて気持ちよくなってるんだろねw
417 :
名無し行進曲:2007/07/03(火) 00:42:01 ID:Cv7qqT43
まああれだ・・・
所詮市民バンドなのだが、たとえ近隣バンドであっても驚くほどその
楽団のカラーには差がある。
学生時代に吹奏楽の経験もなく、現在の市民バンドだけの経験しかないくせに
、もっというと楽器の経験もそのバンドでしか経験ないやつが(つまり初心者)
知ったようなことは言わないほうがいい。
もっと他の楽団を見学するなりしてからモノを言え。
418 :
名無し行進曲:2007/07/03(火) 00:56:02 ID:KrKT1y8f
>>417 ある程度胴衣だが、
転勤、Uターン、エキストラ(ゲネ本だけも含む)などで、数10団体と関わってきたけど、
(現在は、オケ1団体、水槽1団体に所属、他に、アンサンブル、室内楽もやってる)
初心者でも、意見言ったことで叩かれて狭い自分を知る、ということもある。
419 :
名無し行進曲:2007/07/03(火) 01:47:34 ID:FRBW4vz7
遊ぶのも迷惑じゃないし子連れはOKだと思うけど。
うちは練習に来てる子供には、誰の子であろうと
駄目なもんは駄目とちゃんと叱る
躾がなってないのは勘弁してほしいから、みんなで躾ける
ここ見てていつも思うんだが、
部活動楽団とサークル楽団の考え方には
深〜〜〜い溝があるんだよね・・・
武闘派とマターリ派の対立みたいな・・・
何を楽しいと思うかは、人それぞれなんだから
イロイロなカラーの楽団があっていいだろうし
よそ様の楽団の気に入らないところや、発言を、
いちいち否定したりしないで、もうちょっと歩み寄れば?
このスレに居るのは、イロイロな経験した、いい大人達でしょ?
420 :
名無し行進曲:2007/07/03(火) 01:53:35 ID:JE6Lp/nD
文体がキモい
421 :
名無し行進曲:2007/07/03(火) 04:02:24 ID:450iEC8V
>武闘派とマターリ派の対立みたいな・・・
何々派ではなく、人に迷惑を掛けないという社会常識の問題だろ。
それに時間を工面してやっとの思いで練習に来て音楽に集中したい
のに、人の子供の躾まで何でしなきゃならんのだw
422 :
名無し行進曲:2007/07/03(火) 11:59:04 ID:ky3dNsX6
吹奏は色々な楽器・人の調和ではないのかな?(オケやアンサンブルもだけど)
自分だけの事しか考えられないならソロでやっていけば?
子供の事をあからさまに否定するとか、自分の子供が騒ごうと何もしない親とか、結局自分さえよけりゃいいのかい?
きっと合奏中も自己主張しまくってるんだろうね。それとも、できない奴のひがみ?
423 :
名無し行進曲:2007/07/03(火) 14:13:09 ID:q0kAhPz9
音楽と無関係の常識の問題を合奏といっしょにしなさんな。
子連れで来てもかまわんから、練習が終わったらさっさと帰らんかね、夜なんだから。
未就学児を11時だの12時だのまで飲み屋でうろうろさせるのがおたくの流儀か?
424 :
名無し行進曲:2007/07/03(火) 14:15:07 ID:5fm4xKHZ
調和することがいい音楽を作る、みたいな意見は反吐が出るな
音楽のテーマなんてさまざまだろ
調和を求められる曲もあるだろうが、
それだけではあるまいよ
425 :
名無し行進曲:2007/07/03(火) 18:52:51 ID:KrKT1y8f
426 :
名無し行進曲:2007/07/03(火) 19:08:49 ID:ZZMc1mtB
>>422 >自分だけの事しか考えられないならソロでやっていけば?
ホント!!まさにそう思うよ!!
イマドキはさ、伴奏CDなんてのもたっくさん売ってるもんね♪
自分のコトだけしか考えられないならソロっつか、自宅で伴奏CDでやってる方が良いよね!!
>子供の事をあからさまに否定するとか、自分の子供が騒ごうと何もしない親とか、結局自分さえよけりゃいいのかい?
そうそう、所詮、練習に子供を連れてくる程度の人間って自分のコトしか考えてないから連れて来られるんだと思う。
ちゃんと考えたら、子連れで練習に参加したい!なんて思えないよね。
だって、子連れで参加したら周囲に迷惑掛けるって考えちゃうもんね。
大人ばかりが集まる練習に子供を連れてこない、というのは最低限の常識。
調和云々の問題とは無関係。
子連れで楽団やりたいなら、それこそ各地のママさんブラスに行くとか、なけりゃ自分で立ち上げればいい。
・・・ココ読んでると「子連れでもいいじゃねーか」って考える人が多いようで恐怖。
「あの人だって、この人だってこういってる。だから私も子連れ参加しても良いよね〜」なんて気軽に言い出す人が多くなったら迷惑。
一般楽団の練習に子連れ参加したい!なんてのは我が儘でしかないってのをもっと自覚しろっつの。
427 :
名無し行進曲:2007/07/03(火) 19:10:43 ID:JB25+9oF
ウチの楽団では、来期から団費アップの案が出ています。
打楽器の購入の為に積み立てましょう、との事。
団費アップに不満は無いのですが、他の団体では打楽器をどんな風に確保してるのだろうか?と、ふと思いまして…
よかったら教えて下さい。
428 :
名無し行進曲:2007/07/03(火) 20:12:27 ID:VRrwQKte
必要な物は団費から出して団の公物にしてる。
パーカスのメンバーが欲しい物は自腹切らせてメンバー所有楽器にしてる。
最初は創立メンバーが自腹切ってたらしい。ドラムセットとか。
429 :
名無し行進曲:2007/07/03(火) 21:22:17 ID:ea2Q5YDY
市の施設で練習しるんだけど、打楽器は、大きいものはすべてその施設にある。
ドラムセットやチャイムや銅鑼、太鼓や鍵盤の類、ティンパニーとかだいたい揃ってる。
購入してほしい物があったら、練習場に打診して、予算があれば購入してもらってます。
ただ、施設所有とはいえ、市の備品なので、コンクール時期などは学校にない打楽器を貸し出してる場合も多いみたい。
(自分たちはコンクールに出ないので、なくても大丈夫)
430 :
名無し行進曲:2007/07/03(火) 21:25:42 ID:VSGg01qx
>426
そんなに嫌なら、お前が辞めれば?ww
他のメンバーはきっと喜ぶ。
431 :
名無し行進曲:2007/07/03(火) 21:47:25 ID:ZZMc1mtB
>>430 いやいや、オタクこそ辞めて結構ですよw
あ、子連れ参加強要のクソババァか?www
432 :
名無し行進曲:2007/07/03(火) 22:53:03 ID:ky3dNsX6
>426
私は子連れを否定も肯定もしてないんだけど…
団体によるでしょ。
うちの団には子連れいるよ。私が入る前からいたし、それを承知で入った。
それに静かに本読んだりゲームしたりしてるから気にならない。
時々子供たちを本番に出したりもする。(歌ったり踊ったり鍵盤ハーモニカ吹いたりね)
433 :
名無し行進曲:2007/07/03(火) 23:14:21 ID:KwSOdCN+
打楽器は購入よりも保管に困るよ
434 :
名無し行進曲:2007/07/04(水) 00:02:15 ID:AuHnq37N
うちの場合は大きな打楽器は団費で購入
小さいものは自分で買ってるみたい
チャイムが無いので買って欲しいが高い
435 :
名無し行進曲:2007/07/04(水) 00:02:39 ID:vUFqo/tZ
>>432 >団体によるでしょ。
そりゃ、そうだ。
自分は子連れ団員がいるような底辺団体に所属したいとは全く思わないから
入る前から当然のように入団なんかしない。
自分が問題にしてるのは、これまで子連れ参加が無かった団体に対して
「最近は子連れ参加する人も増えてる。だから私も子連れで良いでしょ」
なんつー我が儘きわまりないクソババァが増えるのが迷惑だ、と言ってる。
話をはき違えるな
436 :
名無し行進曲:2007/07/04(水) 00:21:39 ID:Mg20mJl7
無駄に噛み付いてるとこを見ると、余程(ry
437 :
名無し行進曲:2007/07/04(水) 00:35:14 ID:oH161efV
435
子連れ団員がいる団体を底辺団体だというのならあなたの団体はよほどすばらしい団体なんでしょうね。
まぁせいぜいがんばりな。
438 :
名無し行進曲:2007/07/04(水) 00:36:52 ID:ltc1ktNA
>>432 >時々子供たちを本番に出したりもする。
大人も一緒に「ちいちいぱっぱ ち〜ぱっぱ」w
水槽らしくて ほ の ぼ の w
439 :
名無し行進曲:2007/07/04(水) 00:50:46 ID:F0CIqteZ
そこまで音楽に入れ込める時間が取れるのが羨ましい。
ちょうど転職を考えてるんで、どういう仕事してるのか聞きたい。
やっぱり事務とかがラクなのかな?
ちなみにいまはITドカタやってて、月の労働時間が500時間超とかザラ。
練習も年に数回しかいけない。
440 :
名無し行進曲:2007/07/04(水) 00:55:17 ID:ltc1ktNA
>>439 >練習も年に数回しかいけない。
普通なら、やめるか休団するだろ。
わざわざ、年に数回も練習なんていけないよな
441 :
名無し行進曲:2007/07/04(水) 00:55:53 ID:vUFqo/tZ
>>439 練習も年に数回しか行けないのなら、きっぱり辞めろ。
442 :
名無し行進曲:2007/07/04(水) 00:57:58 ID:vUFqo/tZ
>>439 >そこまで音楽に入れ込める時間が取れるのが羨ましい。
>練習も年に数回しかいけない。
何度もやめるやめると言っては結局やめないやつ
戻ってきてーとか、そんなこと言うなよーとか言われて気持ちよくなってるんだろねw
443 :
名無し行進曲:2007/07/04(水) 00:59:16 ID:vUFqo/tZ
>439
年に数回しかこれなくてもいいから、辞めるなよー
と、言われたいんだねwwww
444 :
名無し行進曲:2007/07/04(水) 01:23:00 ID:F0CIqteZ
コメントありがと。
休団状態にはなってる。
だが一人パートな上に代わりの人間が全然入らないようで、
演奏会前になると、「都合付けて出てくれ」と言われて出てしまう。
これじゃ良くないし、どのみち今の仕事続けるのもきついし、
転職を考えてるところ。
事務と書いたのは、バンドの連中に事務職が多いので書いただけ。悪意はない。
445 :
名無し行進曲:2007/07/04(水) 08:10:47 ID:ltc1ktNA
>>444 君がやめたら、入ってくるかも?w
「あのバンド、全然練習来ない人が偉そうに演奏会に出てるから嫌なんだよね」
バンド側からも、年数回しか吹かないヘタレよりも、
トラを呼んだ方がいい結果でるだろうし、
>事務と書いたのは、バンドの連中に事務職が多いので書いただけ。悪意はない。
あまり職業は関係ないと思う。
サービス業を除く多くの職場は練習時間となる夜間、休日は休み。
サービス業であっても、勤務シフトをやりくりしてほとんど休まない人もいる。
446 :
名無し行進曲:2007/07/04(水) 18:25:02 ID:odHd6oC5
〉428
〉429
レスありがとうごさいます。参考になります。
最低限必要なものは楽団所持、他は個人持ちと言うのが、やはり一般的ですね。
市の財政が厳しいので〉429さんのような打楽器の確保方法は無理です。
羨ましい限りです。
447 :
名無し行進曲:2007/07/04(水) 19:07:33 ID:j7RtOvzW
うちのファゴットも
>>444みたいなこと言ってるなー。
きっぱり辞めてくれれば、本腰入れて新しい人を探すなり、
そのパートはないものとして他の楽器に音振ったりできるんだけど、
本人が「どうしてもって言うなら日程調整してみるけどー」とか言って
本番前だけ練習来たりするんで、始末に困る。
それで上手けりゃまだ救われるのだが、実際ヘタだし。
上層部も「これからまた団員探す手間とか考えたら、
こっちから言って辞めさせるのも何だかなぁ」みたいな態度で、
皆が向こうから辞めると言い出してくれるのを待ってる状態なんだけど、
本人だけは分かってない。
448 :
名無し行進曲:2007/07/04(水) 19:47:42 ID:vUFqo/tZ
>>447 ファゴットのようなちょい珍しい楽器なもんだから
「所属してるだけありがたいと思え」的な感覚かもしれん
これがClaやTpならとっとと辞めさせられるところだな
449 :
名無し行進曲:2007/07/04(水) 20:22:32 ID:ltc1ktNA
ていうか、練習来ないなら(いくら足りない楽器でも、いくら上手くても)
本番には出させない、っていうことを徹底してないと、ずるずるべったりになってしまう。
・大学受験、願書出し遅れたら受験できない、
・仕事休んでばかりだと、給料減る、辞めさせられる、
・高い金だしてウィーンフィルのチケット買った、でも、開演時間に間に合わなかった・・・ホールに入れない
450 :
名無し行進曲:2007/07/04(水) 20:32:44 ID:Y9uMjk62
そんなことよりも何よりも。
まともに楽譜読めない、演奏できないヘタレは、
今すぐに、 や め ろ や め ろ や め ろ や め ろ や め ろ や め ろ
や め ろ や め ろ や め ろ や め ろ や め ろ や め ろ
め ろ や め ろ や め ろ や め ろ や め ろ や め ろ や め
ろ や め ろ や め ろ や め ろ や め ろ や め ろ や め ろ
や め ろ や め ろ や め ろ や め ろ や め ろ や め ろ
め ろ や め ろ や め ろ や め ろ や め ろ や め ろ や め
ろ や め ろ や め ろ や め ろ や め ろ や め ろ や め ろ
迷 惑 な ん だ よ。
451 :
名無し行進曲:2007/07/04(水) 22:02:54 ID:aE4TL6I+
一般バンドでベークラを吹いているものですが、
今月末に、ずっと念願だったバスクラを購入することになりました。
セルマーのLowCなので、定価が120万を超える物なんですが、
高額の楽器には保険を掛けた方が良いのでしょうか?
452 :
名無し行進曲:2007/07/05(木) 00:02:17 ID:KCdAzOsK
453 :
名無し行進曲:2007/07/05(木) 01:33:10 ID:fthfLYrz
なんだか厨が暴れているなぁ。
ID:vUFqo/tZ、お前のことね。w
454 :
名無し行進曲:2007/07/05(木) 12:34:56 ID:pymOXQQn
>>451 自己責任で保管するだけならなくても問題ないと思うけど
共用の倉庫や放置するようなことがあって気になるなら必須
455 :
名無し行進曲:2007/07/05(木) 23:03:16 ID:N0beDvR1
>>454 レスありがとうございます。 保管場所は団員共用の部室(?)になります。
そこは毎日使えるので、今も毎日仕事の後に楽器を吹きに通っています。
おそらく、社会人のバンドのアマチュアバンドの中では、相当恵まれた環境にあると
思います。 ともかく高額の楽器なので保険を検討したいと思います。
456 :
名無し行進曲:2007/07/07(土) 07:16:56 ID:YMzsCoUb
うちの木管低音陣も本番前しか来ないね。
辞めろとまでは思わないけど・・・
幸いテナーが上手いもんで、重要な部分は全部テナーに回してる
457 :
名無し行進曲:2007/07/14(土) 01:32:26 ID:1JarOTFU
どういう経緯で今の楽団に入った?
458 :
名無し行進曲:2007/07/14(土) 03:29:24 ID:FmmyzL0E
459 :
名無し行進曲:2007/07/14(土) 07:42:24 ID:Shg0RUH4
友達の紹介
460 :
名無し行進曲:2007/07/14(土) 07:55:28 ID:tdnd91Xx
だまされて
461 :
名無し行進曲:2007/07/14(土) 09:15:40 ID:AKYtb0rn
かつて学生時代のコーチが楽団立ち上げ 集合かけられた。
462 :
名無し行進曲:2007/07/14(土) 09:17:45 ID:fLyJ43W/
高3の引退時にOBと設立
463 :
名無し行進曲:2007/07/14(土) 11:50:08 ID:wzjKsaQv
知らないうちに姉が勝手に応募してた
464 :
名無し行進曲:2007/07/14(土) 13:50:25 ID:z8DmJVYY
普門館でスカウトされた
465 :
名無し行進曲:2007/07/14(土) 16:14:55 ID:zxU5h/IW
世襲
466 :
名無し行進曲:2007/07/14(土) 16:39:03 ID:K913CJPl
ASAYAN
467 :
名無し行進曲:2007/07/14(土) 18:15:33 ID:MFYHoUhq
俺が立ち上げた。俺がバンマス。
468 :
名無し行進曲:2007/07/14(土) 18:33:34 ID:19miafq+
「ひろってください」と書かれたダンボールの中で
降り止まぬ雨に打たれ寒さで震えていた俺を
そっと抱えて家まで連れて行ってくれた団長
あのときのミルクの味は忘れない
469 :
名無し行進曲:2007/07/14(土) 22:03:57 ID:ncsV7LGy
それ、濁ってて塩辛いミルクだっただろうw
470 :
名無し行進曲:2007/07/14(土) 23:01:26 ID:+KERAozF
>>456 大学時代に勘違い指揮者で有名だった俺のダチなんて
DQN大企業に拾われたものの使えず地方の掃きだめ部署に左遷されしばらくして退職(クビ)
勘違い起業し普通に失敗して多重債務抱え地方バンドの本番直前に実家に強制送還やで?
471 :
名無し行進曲:2007/07/15(日) 23:10:06 ID:M1yeRKhY
しっかし、本当にいろいろな人がいるよねえ・・・
学校とか会社とかなら、ある程度選考されて入ってきた人間の集まりだけど、
一般バンドってそうじゃないから・・・
472 :
名無し行進曲:2007/07/20(金) 10:00:44 ID:KzCnbD0D
それもそうだが、人が少なくてこまるのもある。
DQNはいらないけど、多少アホでも、欲しい状況だと…。
…まさに、俺んとこそんな感じ。
473 :
名無し行進曲:2007/07/20(金) 22:30:38 ID:tRWiH0da
でも、そうやってかき集めて増えた結果、
アホどもが身の程を弁えずに新バンド結成・バンド分列。
…数年前に経験しましたよ、えぇ。
474 :
473:2007/07/20(金) 22:31:21 ID:tRWiH0da
分列×
分裂○
475 :
名無し行進曲:2007/07/20(金) 22:34:56 ID:8qr5i921
その結果アホどもが作った新バンドとおまいらのバンドは
現在どうなっているのか教えてたもれ。
476 :
名無し行進曲:2007/07/21(土) 00:29:26 ID:gyJ2xhrx
チラシの裏です。
人少ない間は
友人知人を呼んでメンバー増やし、ある程度の人数になるとどの辺でバランス取るのか訳わからなくならない?
設立から5年未満だけど団員総数50人切るくらいでベークラ11人に対してトランペット2・チューバ1。他はまぁまぁバランス良いかな?
運営委員では来る者拒まずで団員増やす気なんだけど楽器初めて6ヶ月な人もいて、指揮者様はパートリーダーに陰で「何とかしろ!」てさ。そんなの直接本人に言えよー。面倒見切れないってよ。
演奏会もコンクールもトラの嵐。運営費の4割がギャラに消えるw
このままじゃ激しく歪みが出てきそうな悪寒。
477 :
名無し行進曲:2007/07/21(土) 02:38:39 ID:b0MrACSe
団員募集に「楽器を持参でき(除く打楽器)、楽器経験のある方」
と一言書いとけば?
少なくとも始めて半年とかな人は来ないと思うが。
478 :
名無し行進曲:2007/07/21(土) 02:51:53 ID:JCLI5vLc
私の入ってる団は、楽器持参できる人・合奏経験のある人 となってる
でも未経験でパーカスに入った団員もいるなぁ
コンクールとか出ないまったりバンドだから、下手な人が来てもサウンドを乱すほどでなければ断らない。
479 :
名無し行進曲:2007/07/21(土) 06:34:04 ID:60EUuwQl
吹奏楽(バンド)経験1年以上ある人、とか書けばいいよ。
あと必ず楽器持ってこさせて実際に演奏させる。
480 :
名無し行進曲:2007/07/21(土) 09:59:02 ID:fZ6a2b7q
>>476 チラ裏にマジレスもなんだが、
演奏会はともかく、コンクールってそこまでして出なきゃダメか?
ってか、トラってOKなの?
481 :
名無し行進曲:2007/07/21(土) 14:20:12 ID:I2ceF7B3
指揮者や指導者の理想が、団の現実と比べて高すぎるんだろうな。
482 :
名無し行進曲:2007/07/21(土) 17:15:56 ID:5idejP2T
トラばかりだったらコンクールは出る意味ないんじゃ・・・?
483 :
名無し行進曲:2007/07/21(土) 20:49:17 ID:tXf/e4Vr
漏れは非常に微量
484 :
名無し行進曲:2007/07/22(日) 01:03:16 ID:Jt0pF7PQ
東電社員仕事しろw
しかしTpが2人しかいないって、どんなバンドだよ。
普通は真っ先に人大杉になるパートの一つだろうに。
485 :
名無し行進曲:2007/07/22(日) 10:24:54 ID:Nfx7Kr+7
>>484 珍しくないよ。
うちなんて1人になったときあった。今は4人くらいになったけど。
地域事情やら仕事事情やらいろいろあって、経験あっても入らない人いるし。
>>482 北海道のある団体に言ってやれw
486 :
名無し行進曲:2007/07/22(日) 11:24:02 ID:5IXCmWsk BE:525060645-2BP(0)
>>484 7人いても、いい感じに演奏できるのが2人しかいないってバンドもあるのです
487 :
名無し行進曲:2007/07/22(日) 15:59:21 ID:kBAGZQ9n
Trpは上手いのと下手なのの差が激しいよな
488 :
名無し行進曲:2007/07/22(日) 20:21:17 ID:pZlYt+WX
489 :
名無し行進曲:2007/07/22(日) 20:23:35 ID:KxqQl+b2
う〜ん、団体によって全然状況違うのか。
よっぽど旗揚げ直後でもなければフルート&クラ足りない所まず無いのにね。
490 :
名無し行進曲:2007/07/22(日) 20:54:05 ID:kBAGZQ9n
>>488 ホルンは少ないな。
ダイナミクスレンジの狭い人が多い。
だから譜面の難易度もやや低めだけど。
491 :
名無し行進曲:2007/07/22(日) 21:08:31 ID:607Ru6zz
わたしのとこはサックスが偏りすぎ。
アルト6
テナー1
ソプラノ0、バリトン0
492 :
名無し行進曲:2007/07/22(日) 21:36:18 ID:s6SmboWc
県内の一般バンドは、トロンボーンは、ヘタレばかり。
493 :
473:2007/07/22(日) 21:49:55 ID:FklegiqZ
>>475 うちは誰彼構わずかき集めるのは止めたけど、
結局分裂前と同じくらいの人数になったし平穏無事。
アホども新バンドは今や壊滅寸前、
誰にも見向きされないバンドに成り下がりましたとさ。
494 :
名無し行進曲:2007/07/23(月) 11:13:07 ID:+riqyyzF
うちもサックスが偏りすぎ
アルト1
テナー2
バリトン2
楽器があればアルト吹いてもいいって言う人はいるんだけど、
買ってまでは・・・って感じらしい。
(団としても個人としても)
バリトンは2台とも団所有。なら一台売ってアルトを買ってくれれば・・・
495 :
名無し行進曲:2007/07/23(月) 18:22:23 ID:RCfwh7SO
アルトなんて個人で買うものだろ
サックスなんて一人で2本とか普通に持っていると思ってた
団所有の楽器に頼りすぎだよ。
496 :
名無し行進曲:2007/07/23(月) 18:46:05 ID:Ep7UENVD
>>495 に同意。
そーいやうちのバンドのサックス吹き、
「団でバリトン買ってくれたら吹いてもいいけど」
なんてぬかして総スカン喰らってたなw
サックス吹きってちょっとズレてる人多くね?
497 :
名無し行進曲:2007/07/23(月) 19:10:40 ID:9GPaF9Dp
元々バリトン吹きならともかく、
団のためにバリトンを買うサックス吹きはいない。
498 :
名無し行進曲:2007/07/23(月) 19:34:05 ID:Ep7UENVD
書き足りなかった、ゴメン。
バリトン買えって事じゃなくてさ、借りてくるとか・・・
1曲の為に団で買えっていう神経が分からんって話しで。
499 :
名無し行進曲:2007/07/23(月) 19:39:43 ID:0F/zfSjo
今後のためにもあったほうがいいと思ってるんじゃないか?
うちでも団で1台バリサクを買おうか、という話は出たことがある。
借りるにしても、あてがなきゃどうしようもない。
500 :
名無し行進曲:2007/07/23(月) 20:01:05 ID:1na47mRa
サックス吹きはいろんな意味で痛い奴が多いからな
501 :
名無し行進曲:2007/07/23(月) 20:38:18 ID:RCfwh7SO
うちはバリトン吹きがいないからとテナー吹きが買ったよ。
確かに高額だが、吹き手がいなくなったときのメンテとかどうするの。
502 :
名無し行進曲:2007/07/23(月) 20:47:50 ID:tju7Bt16
楽団所有の○○があれば吹いても良いという話、バリはまだしも、アルトやテナーくらいは自分で買えよと思う。
俺の周辺じゃ、バリも個人持ちのヤツしか居ないけど。
社会人バンドでは、あまり個人では買わないような楽器以外は個人持ちが基本だろ?
503 :
名無し行進曲:2007/07/23(月) 21:06:27 ID:gpRfn6e6
チューバ、コントラバス、大型打楽器くらいか。
504 :
名無し行進曲:2007/07/23(月) 21:43:44 ID:XMTvjtKn
>>502 >楽団所有の○○があれば吹いても良いという話
既に自分持ちの楽器があるにもかかわらず、さらに団の為に
個人で(場合によっては好みでない)系列楽器を買えって
いう話なのは分かってる?
俺ボーン吹きだけど、バストロ奏者がいないから、お前が買って
吹けって言われたら「ハア?」ってなるけど。
505 :
名無し行進曲:2007/07/23(月) 21:44:44 ID:tju7Bt16
チューバ、コントラバスあたりって、普通は個人持ちだろ?
楽団所有の楽器って、大型打楽器くらいが多いだろ?
506 :
名無し行進曲:2007/07/23(月) 21:48:11 ID:XMTvjtKn
>>505 >チューバ、コントラバスあたりって、普通は個人持ちだろ?
そうだよ。
>楽団所有の楽器って、大型打楽器くらいが多いだろ?
そうだよ。それが?誰もそんな話してないんだけど。
507 :
名無し行進曲:2007/07/23(月) 22:00:42 ID:0F/zfSjo
508 :
名無し行進曲:2007/07/23(月) 22:06:43 ID:EyhqAE1o
痛いサックス吹きのおいらが来ましたよー
生粋のバリサク吹きならバリサク購入には前向きだろうが
アルト吹きにバリサク買って吹けってムリ。
団体のサウンド作りに必要と思ったら団体で負担してよ
それなら吹いてもいいな
B♭クラ奏者に「バスクラ買って吹け」って事と同じでしょ?
509 :
494:2007/07/23(月) 22:10:33 ID:+riqyyzF
494ですが、
テナー・バリトンの4人とも、アルトにはいきたくないんですよ。
学生時代はやってたらしいけど、今の楽器がいいと。
ただ、団として困ってるなら吹いてもいいよ、楽器があれば。って感じみたいで。
(自分で買ってまでは吹きたくない)
実際、アルトの1名は仕事の都合で本番出られないことが多く
その度にアルト奏者を探してくるのがすごく大変なので・・・
先日の役員会でバリトン1名をアルトに移ってもらうべきかも?という話になってますが、上手くいくかどうか・・・。
バリトンは団所有2台と書きましたが、1台は長期の海外転勤になった人が寄付してくださったものなので売れないから、もう一台を売ろうかと。
(バリトンのどちらかのOKが出れば)
確かに、テナーとバリトン4人もいたら1人くらいアルト持っててもいいと思うんですが・・・
サックス吹きじゃないので分かりませんが、何種類か持ってる人って多いですよね?
510 :
名無し行進曲:2007/07/23(月) 22:25:20 ID:OlG6c+vI
コントラバス、ハープ、マリンバ、打楽器小物いろいろ。
チュウバC管エス管エフ管、ホルントリプル、ディスカント。
これくらい、自分で買って所有している人間がいます。
自分が趣味でやることの道具くらい自分で買うのが常識だと思っています。
大型楽器が足りない場合は、トラを頼めばいいんですよ。
「リードを団で買ってください」ってのたまわった輩がいたが、対応できないのでお引き取りいただいた。
自分の道楽の道具くらい自分で買うことができないなら、
その人は参加するべきではない。
常識が通用しない時代になったんだな。
511 :
名無し行進曲:2007/07/23(月) 22:26:12 ID:42ZtViVD
>>504 >俺ボーン吹きだけど、バストロ奏者がいないから、お前が買って
>吹けって言われたら「ハア?」ってなるけど。
君にとって、楽器、音楽とは所詮、それくらいのもの。
パートを替われ、といわれてるわけではない、
バストロパートを任され、そんなの嫌だ!と駄々こねてるのと同じw
512 :
名無し行進曲:2007/07/23(月) 22:27:48 ID:XMTvjtKn
>>509 >確かに、テナーとバリトン4人もいたら1人くらいアルト持っててもいいと思うんですが・・・
いいと思うけど、持ってないのが4人集まった。
>サックス吹きじゃないので分かりませんが、何種類か持ってる人って多いですよね?
そういう人もいるけど、持ってないのが4人集まった。
つまり、そういうこと。メンボの段階から、サックス吹きは複数所持者のみ
って条件を出してたのなら全然問題ないけど、そうでないなら自分持ちの
楽器がある人に、団の為に別の楽器を買えってのは、すんげー横暴に感じるし
楽器無しOKの約束で入団したバリサク吹きに、「やっぱり買って。しかもアルト」
ってのもおかしな話でしょ。
513 :
名無し行進曲:2007/07/23(月) 22:28:32 ID:SKJ139bX
しかしバリトン2本でベースラインブリブリ吹いて何が楽しいのかね。
まずメロディがしっかりあっての低音だろうよ。
協調性が薄いというか、「音楽をやろう」という気持ちが無いとしか思えんな。
514 :
名無し行進曲:2007/07/23(月) 22:28:51 ID:42ZtViVD
>>510 まて!
>ホルントリプル、ディスカント。
こんなもの、水槽には全く必要ないだろ。
水槽オンリーの奏者が、こんなもの持ってても使い道ないだろ。
515 :
名無し行進曲:2007/07/23(月) 22:31:23 ID:EyhqAE1o
>>494 多いと思います。
私は2台アルトを持っていてソプラノを1台持ってます。
探せば見つかるアルトサックス(程度によりけり)
それからバリトンがいくらで売れるのかも心配ですね
せめて400,000ぐらいで売れないと満足なアルトは入手
出来ないのでは?オークションなら別ですが…
それもちょっと怖いですね。
516 :
名無し行進曲:2007/07/23(月) 22:31:58 ID:XMTvjtKn
>>511 >バストロパートを任され、そんなの嫌だ!と駄々こねてるのと同じw
はあ?全然同じじゃないでしょ。
テナーバスでバストロのパートを吹いても構わないのであれば
(楽器の構造上問題がなければ)文句言わずに吹きますが。
517 :
名無し行進曲:2007/07/23(月) 22:35:07 ID:EyhqAE1o
>>516に賛同
サックスもアルトとバリサクでは似て非なる楽器
アルト→ソプラノとは訳が違う。
人の苦労を知らない奴よ
>>511
518 :
名無し行進曲:2007/07/23(月) 22:56:32 ID:42ZtViVD
>>516-517 そこらが、水槽が甘っちょろいといわれる原因だろな。
オケでは、クラリネットはB♭、A管所有が当たり前、
そして、Es、Bassもパートで調達するのが当たり前。
イングリッシュホルンだって、オーボエパートで。
ラッパもC、B♭、それぞれロータリーなど持っててもおかしくはない。
ピイコロTpも必要だろう。
ホルンも、トップ吹きだとディスカント持ってる人も多い。
>>494のような状態だと、水槽お得意の書き換えとやらで
バリトンにアルトのソロ吹かしたら何の苦労も起こらないだろ。
それが一番w
それではあまりにも、というのであれば、
パートでよく話し合って解決しなければいけない。
バランスとって、アルトは一人エキストラ、
バリトンは常に一人は降り番にするとかという方法もある。
それはあんまりだ!というのであれば、誰かがあると吹かなければ、ことは治まらない。
519 :
名無し行進曲:2007/07/23(月) 23:00:35 ID:XMTvjtKn
>>518 で、お前の知り合いとやらの中で、テナーorテナーバスとバストロの
両方を吹き分けてるボーン吹きはどれくらいいるんだい?
520 :
名無し行進曲:2007/07/23(月) 23:09:27 ID:jnmspQvx
>>519 トロンボーン吹きとしてはつっかかりたくもなる部分だよな
521 :
名無し行進曲:2007/07/23(月) 23:10:53 ID:EyhqAE1o
>>518の方はプロの桶プレイヤーでしょうか?ずいぶんと上から目線で結構ですな。
やれと言われればなんでもやりますよそりゃ
私はソプラノからバリトンまで何でも吹きましたが…
でも、それでも演奏レベルから言えばまともに聞いてもらえるのは
長期間吹いたアルトでした。
迷惑をかける時もあるんですよ、なにせアマチュアの水槽ですから
522 :
名無し行進曲:2007/07/23(月) 23:20:25 ID:jnmspQvx
IDが変わるまでには戻ってきてくれよ(・∀・)ニヤニヤ
523 :
名無し行進曲:2007/07/23(月) 23:25:47 ID:XMTvjtKn
>>522 おいおい、
>>521にも書いてあるけど、おそらくプロのオーケストラプレーヤー様だぞ。
逃げたりする訳だろw
524 :
名無し行進曲:2007/07/23(月) 23:28:48 ID:EyhqAE1o
(´-`).。oO(そろそろ[書き込む]をクリックする頃だろうな)
525 :
名無し行進曲:2007/07/23(月) 23:36:05 ID:42ZtViVD
>>519 所属したことのある6団体のうち、5団体はバストロを使ってた。
(といって、いつもいつもバストロ、ってわけでもなかったが)
アルトTbとテナーバス使い分けてるひともいたよw
(現在オケ2つに所属w)
アマとはいえ、任されたそのパートに最善つくし、それぞれが努力してこそ
演奏が成り立つってこともあるんだお!
>バランスとって、アルトは一人エキストラ、
>バリトンは常に一人は降り番にするとかという方法もある。
こういうのはいや、でも、楽器なんて買いたくない、替わりたくない。
「じゃあ、やめる?」・・・嫌だ!
バンドが成り立つわけないよな。
526 :
晒し:2007/07/23(月) 23:40:09 ID:XMTvjtKn
>所属したことのある6団体のうち、5団体はバストロを使ってた。
>アルトTbとテナーバス使い分けてるひともいたよw
>所属したことのある6団体のうち、5団体はバストロを使ってた。
>アルトTbとテナーバス使い分けてるひともいたよw
>所属したことのある6団体のうち、5団体はバストロを使ってた。
>アルトTbとテナーバス使い分けてるひともいたよw
>所属したことのある6団体のうち、5団体はバストロを使ってた。
>アルトTbとテナーバス使い分けてるひともいたよw
>所属したことのある6団体のうち、5団体はバストロを使ってた。
>アルトTbとテナーバス使い分けてるひともいたよw
>所属したことのある6団体のうち、5団体はバストロを使ってた。
>アルトTbとテナーバス使い分けてるひともいたよw
>所属したことのある6団体のうち、5団体はバストロを使ってた。
>アルトTbとテナーバス使い分けてるひともいたよw
>所属したことのある6団体のうち、5団体はバストロを使ってた。
>アルトTbとテナーバス使い分けてるひともいたよw
>所属したことのある6団体のうち、5団体はバストロを使ってた。
>アルトTbとテナーバス使い分けてるひともいたよw
>所属したことのある6団体のうち、5団体はバストロを使ってた。
>アルトTbとテナーバス使い分けてるひともいたよw
>所属したことのある6団体のうち、5団体はバストロを使ってた。
>アルトTbとテナーバス使い分けてるひともいたよw
527 :
名無し行進曲:2007/07/23(月) 23:46:52 ID:EyhqAE1o
終わったなwID:42ZtViVD
528 :
名無し行進曲:2007/07/23(月) 23:59:07 ID:6mwMAIcD
うちはコントラバスは団持ちだな。
団員には弓だけ用意してもらってる。
コントラバス個人持ちを望むのは酷だということで。
チューバは個人持ちの人ばかりなので、
最近売った。
529 :
名無し行進曲:2007/07/24(火) 00:00:33 ID:/KL8zpyL
>>527 ありがとう!w
水槽が叩かれる理由って、ここらへんにも大きな原因があるんだろうね。
音楽することを目的としてたら、それぞれやるべきことも見えてくる。
やりたい、でも、面倒なことはいや。
上手くいくはずないよなw
530 :
名無し行進曲:2007/07/24(火) 00:01:54 ID:dg5a3Pmr
>>529 いい加減さはアマオケも大して変わらんよ
531 :
名無し行進曲:2007/07/24(火) 00:02:10 ID:/KL8zpyL
532 :
名無し行進曲:2007/07/24(火) 00:04:23 ID:Ba3luBmf
>>529 で?
バストロプレーヤーがいるかいないか、なんて話は誰もしてない。
アルトとテナーバスの使い分けの話も誰も聞いてない。
テナーやテナーバスとバストロを使い分けてるのは何人いた?
さっさと答えろよw
533 :
名無し行進曲:2007/07/24(火) 00:06:24 ID:J0QiHkvs
>>518 >> ピイコロTpも必要だろう。
ワロタ
ビールでむせたジャマイカ
534 :
名無し行進曲:2007/07/24(火) 00:06:56 ID:dg5a3Pmr
>>531 不注意や故意で壊したなら、当然弁償してもらうよ。
状況によって、運営資金からも分担するけどね。
その辺は大型打楽器なんかと一緒。
535 :
名無し行進曲:2007/07/24(火) 00:09:31 ID:4qDsUzR+
オケ様じゃないけれど、ホルン吹きは1本持ってりゃ
特に問題もなかろうが、トランペット吹きは使い分けたりしている。
実際同じようなもんだと思うけれど、何本も持っていたりしてね。
うちのサックスはソプラノ・アルト・テナー持ちのマルチと
アルト・テナー×2・バリトン持ちのバリトン吹きがいる。
バリトン吹きは借りた楽器じゃろくすっぽ音が出ないからと言って
自分で購入して、今じゃすっかりはまった。テナー歴が長いながら
努力してすっかりバリトンに慣れているようだよ。
トロンボーン粘着きもいけど、うちはバストロ吹きが専属でいる。
その人がいない場合、楽器だけ借りることもある。
詳しくはわからないけれど、テナーとテナーバス?使い分けている
人もいる。そいつはかなり吹ける香具師だし、逆に何でも吹けないと
周りからちゃかされるくらいだ。
うちの事情はこのくらいにしておくけど
サックス内でそんだけ偏りがあって、アルトの手伝いを呼ばなければならない
っていうんなら、それはパート内でやってもらえばいいんじゃないの?
各パートでそういうのって自主的にやるべきじゃないのかな。
536 :
名無し行進曲:2007/07/24(火) 00:15:16 ID:/KL8zpyL
>俺ボーン吹きだけど、バストロ奏者がいないから、お前が買って
>吹けって言われたら「ハア?」ってなるけど。
バストロ奏者になることを前提に話してるだろ。
みんながみんな、バストロ所有しろ、というわけではない。
その6団体のうち、バストロ、もしくは3番担当者が決まってたのは3団体。
2団体は、バストロ持ってるからという理由でなぜかいつも低音担当。
それらの5人中5人が、テナーバスとバスを使い分けてたよ。
(ただ3番ボーンと書いてある曲については、他の曲との兼ね合いもあって
バストロで吹いたりテナーバスで吹いたり)
>>532 まさか、トロンボーン奏者全員が
テナーバスとバストロ使い分けるとでも思ってるのか?w
537 :
名無し行進曲:2007/07/24(火) 00:17:18 ID:/KL8zpyL
>サックス内でそんだけ偏りがあって、アルトの手伝いを呼ばなければならない
>っていうんなら、それはパート内でやってもらえばいいんじゃないの?
>各パートでそういうのって自主的にやるべきじゃないのかな。
それをしない、できないから問題が起きるんだよね
538 :
名無し行進曲:2007/07/24(火) 00:18:42 ID:Ba3luBmf
>>536 >まさか、トロンボーン奏者全員が
>テナーバスとバストロ使い分けるとでも思ってるのか?w
ほ〜、このセリフをお前が言うかw
やっぱ、ID変わるの待ってたろw
539 :
名無し行進曲:2007/07/24(火) 00:18:55 ID:/KL8zpyL
自ら解決の方法を探らないでいても、何も解決しないw
540 :
名無し行進曲:2007/07/24(火) 00:47:17 ID:hZTYpJvi
ちょっと通りますよ。
・アルトトロンボーン
→専属奏者がいないので、ほとんどテナー(テナーバス)奏者が吹く。しかし、あくまで「吹く」だけであって「吹ける」かどうかは別問題。
・テナーとテナーバス(F管付テナー)
→管径がほぼ同じものなら持ち替えるのは比較的容易だが、細管のテナーと太管のテナーバスを明確に吹き分けるのは難。アマチュアには厳しいか?というか、テナー/テナーバスよりも細管/太管の区分のほうがよっぽど重要だと思うけども…。
・テナー(テナーバス)とバス
→プロの世界でも意見が分かれるところ?有名どころだとN響の吉川氏か。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/posaune/info/berlin1.htmlとか見ると面白い。
まあ要するに、(よっぽど器用な人を除いては)アマチュアは無理して持替しないのが吉ってことかな?
541 :
名無し行進曲:2007/07/24(火) 05:29:31 ID:aro6TXn6
アルト吹きが他にいったり、テナー→バリトン等、下に行くのは楽だが
バリトン→アルトのパターンは難しいよ。
サックスはアルトが基本だから、上手い人は普通アルト持ってる。
ソロの頻度や目立ち具合から言って、
楽器も持ってない人にとても任せられるパートじゃないと思うけど。
542 :
名無し行進曲:2007/07/24(火) 09:25:22 ID:MQxRygUy
「トップ至上主義」みたいなもん?
>>541 楽器を持ってない人に安心して任せられるパートなんて存在しないでしょ。
バリトン→アルトが辛い、ってのはまぁ納得だけど、
アルトが基本がサックス業界の常識なら
テナーやバリトン一筋の奴はバカなのか?
あー、2行目だけ揚げ足とろうとして打楽器の話しすんなよw
543 :
541:2007/07/24(火) 11:37:23 ID:aro6TXn6
>>542 アルトが基本はクラシックサックス界の常識中の常識だよ。
個人レッスンや教本、曲、音大受験がアルト基準なんだから。
それはトップ云々ではなく楽器の機能的な問題。
テナーやバリトンだけやってる奴が別にバカとは言わないが、
テナーしか吹けませんバリトンしか吹けません、ってのは
「サックス」という楽器をきちんとやってこなかったと判断される。
自分はバンドではテナーだけどね。
楽器を持ってない云々は、バリトンなら団所有も結構あり得るけど
一般バンドではアルトは価格的にも個人持ちが当たり前なんだから、
その持ってて当たり前の楽器を、持ってない人1人に任せるなんて
通常あまり考えられないって意味。
544 :
名無し行進曲:2007/07/24(火) 12:50:41 ID:DKNc79UA
話は変わるが一般バンドって部活みたいに出席ってとるもんなの?
545 :
名無し行進曲:2007/07/24(火) 17:40:17 ID:MQxRygUy
>>543 なるほど、そういう意味か。
テナーしか吹けません、楽器さえあればバリトンなら・・・
とか言う香具師しか周りにいなくてさ。
546 :
名無し行進曲:2007/07/24(火) 17:58:58 ID:ce1GyX7A
出席はとらないが、出席が基本ですよ
547 :
名無し行進曲:2007/07/24(火) 19:01:43 ID:8yVtJLm9
一応出席とってる。
無断欠席が続けば退団勧告。
548 :
名無し行進曲:2007/07/24(火) 21:33:07 ID:RWgZZl7b
まあ断りいれて、団費滞納しなければいいよ。
549 :
名無し行進曲:2007/07/24(火) 22:19:35 ID:F/qGc566
団としては団費入れてくれてればいいんだろうが、そればかりでもなかろ?
特に、
家庭がどうのこうの言ってわがままばかりで周りのメンバーに迷惑ばかりかけてる
チ ュ プ ど も ! い い か げ ん に し や が れ !
俺達野郎どもだってなあ、いろいろ都合かわして来てるんだよ!それがなんだ!
いかにも練習に参加できないってのがチュプの特権のように言いやがって!
だからいつまでたってもヘタなままなんだよ!ばか!
550 :
名無し行進曲:2007/07/24(火) 22:40:29 ID:jpOAIaAl
くだらねえこと、いつまでもやってるな。
楽団が団員に、
「もしできたらでいいけど、こういう楽器買って欲しいな〜」
って言うのも勝手だし、
「ほいきた」
って買おうが、
「やだねったら、やだね」
って言おうが団員の勝手。
はい、おしまい。
と、変わりかけた流れを戻してみるテスト。
551 :
494:2007/07/24(火) 23:00:54 ID:uEkGr8PG
494です
8月に、演奏(依頼されて)があるのですが、アルトの方が出られないということで、
ポップスが多いので、アルトは必要だろうと、
何日もかけて、何人かと連絡を取って、出てもらえる方を探しましたが、他の団体の本番が近いこともあり、(コンクールの練習とか含め)
今回はみなさん難しいとのこと。
自分も、これ以上は、探しようがないので(遠方ならいるんだけど、今回は無償(交通費のみ)の賛助なので、なかなか・・・)
知り合いに「誰か探してください」とお願いしたら、今日連絡があって、何とか来てくれる方が見つかり、安堵しました。
吹奏楽ではなく、ジャズの方ですが、地元ではかなり有名な方(セミプロ)
その話を今日の練習時にサックスの方々に言うと
ジャズの人って音色が違うから嫌だと。(一緒に吹きたくないよねー、って感じで。4人中3人が)
じゃー、どうしろって?
今回の方はお断りします。
でも、今回も、これからもアルト奏者、自分たちで見つけてきてください。
・・・と言ってしまいました。
考えたら、皆さん楽器を吹きに来てるのであって、賛助を探してって、そんなのまで、パートに任す(頼る)のはおかしい…。
大人気なかったな、とは思いつつ、賛助さんを探す身にもなって欲しい。
依頼演奏が多い団なので、毎回すごく大変なのに・・。
552 :
名無し行進曲:2007/07/24(火) 23:02:41 ID:BjeRtp8D
私の所属している団では60名以上いるのだが、トロンボーンが俺だけになった。(急に退団が相次いだ)
しかもバストロ1本だ。(テナーバスも25年以上前に買ったものを持っている)
団からは「テナーバスを持ってきてトップを吹いて欲しい」といわれる。
そのほうが演奏会でエキストラを頼むのも都合がいいそうだ。
せめてトップは団員がと考えているらしい。
2年前に買ったバストロをしばらくは吹きたいんだが・・・これってわがままか?
2年
553 :
名無し行進曲:2007/07/25(水) 00:29:47 ID:68f07Acf
確かにトップをやってもいい(できる)人を探してくるのも大変
だがバストロを探すのも同じくらい大変だ
そこは柔軟に。好きにすればいいじゃない
554 :
名無し行進曲:2007/07/25(水) 01:59:19 ID:k87cYiPL
>>552-553 俺の経験だと、バストロ探すよりトップやってくれる奴探すほうが楽だけどな。
意外とバストロ自信持ってやってくれる奴って少ない気がする。
555 :
名無し行進曲:2007/07/25(水) 10:15:04 ID:GourClbZ
>>551 >考えたら、皆さん楽器を吹きに来てるのであって、賛助を探してって、そんなのまで、パートに任す(頼る)のはおかしい…。
おかしくなんかないだろ。
>ジャズの人って音色が違うから嫌だと。(一緒に吹きたくないよねー、って感じで。4人中3人が)
ここまで言われたら誰だって「じゃあ自分達で見つけてこい」ってなるだろ。
つーか、まずパートで探して、それでどうしようもなかった時に
自発的に周りに協力を仰ぐのが普通じゃないの?
トラを探す係が居る事自体が甘やかしすぎ。
次また文句たれられたら「じゃあアルト買ってこい」って言ってやれ。
556 :
名無し行進曲:2007/07/25(水) 11:03:42 ID:M5MsL3vV
>551サックスパート
おまいらは、選り好みできるほど上手いのかw
557 :
名無し行進曲:2007/07/25(水) 19:01:33 ID:fZ5V7EmQ
>>551のサックスパートがひどいから新しい団員が入らなかったりしてね。
558 :
494:2007/07/26(木) 19:23:31 ID:9BHYcpRs
>>555、556、557さん
ありがとうございました。
結局、「自分達で探せないので、あの方(ジャズの方)を呼んでください」と連絡がありました。
ただ、今後もこういうことがあると困るので、パート内で、賛助を呼ばなくてもいいような体制(誰かアルトに)をとってください、とお願いしました。
559 :
名無し行進曲:2007/07/26(木) 20:03:02 ID:DfpvNJPC
そんな連中とアンサンブルせねばならないジャズの人カワイソス
560 :
名無し行進曲:2007/07/26(木) 22:31:24 ID:24PgPpY8
サックス吹きはこれだから困るよ
非常識で厚かましい位でないとサックス吹きは勤まらないのか、それともサックスを吹いてると厚かましい性分になってくるのか…
561 :
名無し行進曲:2007/07/26(木) 22:50:12 ID:tE7A9q7o
クラ吹きですが、同じパートの人でリードの入れ方を間違ってる人がいる。
ガラスのリードケースに逆さまに突っ込んでるんだよね…。
そんなことしたらすぐ割れる気がするんだけど。
でもその人はクラ歴15年で吹奏もオケも経験してて、自分は10年のブランク持ち。
注意したくてもできないよ…。
チラ裏ですいません。
562 :
名無し行進曲:2007/07/27(金) 07:21:07 ID:B/f8Q3tA
>>561 別に普通に「あれ?それ逆じゃないですか?」といえばいいだけだと思うが。
もしかしたらそのことについて、新しい情報を仕入れることが出来るかもしれないし。
563 :
名無し行進曲:2007/07/27(金) 13:56:33 ID:y0eR4TLx
>>561 15年も逆さに突っ込んでるのに割った事が無いのなら、
何かコツがあるのかもよ。
何にせよ、いい大人が経験年数の差を気にするのはやめた方がいいよ。
564 :
名無し行進曲:2007/07/27(金) 16:40:02 ID:WH23rzVZ
もしかしたら
>>561が間違ってるのかもよ?
聞いてみたらいいんじゃない?
565 :
561:2007/07/27(金) 20:40:43 ID:YDNStTE/
まさかこんなにレスが付くとは…。
ありがとうございます。
そうですね。直接聞いてみます。
そのほうがお互いのためにもいいですよね。
566 :
名無し行進曲:2007/07/28(土) 09:38:33 ID:KKQx08Kz
リードケースへのしまい方は、ケースの蝶番の方向にリードの先端を向けるのが正しい。と何かで読んだ。
普通、逆だと思うが。
567 :
名無し行進曲:2007/07/28(土) 22:28:49 ID:+pzAwHoR
>>561 本人が使いやすければ、どっちでも良いんじゃないの?
568 :
名無し行進曲:2007/07/30(月) 23:48:50 ID:dVbCW4tU
>>561 そりゃバンドの苦悩じゃなく個人の苦悩でしょ
569 :
名無し行進曲:2007/07/31(火) 21:54:48 ID:NewjRCpC
>>566 俺のパソコンでは、なぜか「ちょうばん」の変換ができない。
570 :
名無し行進曲:2007/08/01(水) 10:46:05 ID:kwwkDaM9
えっ 普通はどっちにリードの先端を向けるの?
ちょうつがいの方に?
それともふたが開くほうに?
みなさんはどっち?
571 :
名無し行進曲:2007/08/01(水) 11:05:46 ID:gni4X8UE
572 :
570:2007/08/01(水) 17:04:52 ID:WGIG8zFS
うげっ 自分もまつがえてたorz
みんな「けっ間違えてらw」って心の中で思ってたかもぉぉ
~(>_<。)
573 :
名無し行進曲:2007/08/01(水) 19:52:18 ID:vRtUDjY5
>>569 ちょうつがいを漢字で書くと蝶番になるのだよ。
って釣りか?
で、結局どっちが正しい?
574 :
名無し行進曲:2007/08/01(水) 22:10:30 ID:jpImL3uw
>>573 つがい を 変換したら 番 になった。
ありがとうだお。ギガントスウレシウス。
575 :
名無し行進曲:2007/08/02(木) 21:09:25 ID:nR9JncCp
いつから「個人の苦悩」を語るスレになったんだ?
…age
576 :
名無し行進曲:2007/08/03(金) 17:18:59 ID:l1wJzovl
・・・つーか、「個人の低脳」を自慢するスレになってね〜か?ww
577 :
名無し行進曲:2007/08/03(金) 17:19:51 ID:l1wJzovl
・・・つーか、「個人の低脳」を自慢するスレになってね〜か?ww
578 :
名無し行進曲:2007/08/03(金) 18:12:34 ID:HieB4p2j
579 :
名無し行進曲:2007/08/03(金) 20:37:40 ID:XyakSdDT
>>570 ふたが開くほう
なぜなら
逆に入れると
リードの先が壁にぶつかって傷つく
580 :
名無し行進曲:2007/08/03(金) 21:24:23 ID:iPkz8B2M
その逆という説がある。壁と板の隙間にリードの先をはさめると、蓋を開いた時に落ちない。
581 :
名無し行進曲:2007/08/03(金) 21:27:36 ID:am5zXFnJ
結論:好きなほう
582 :
名無し行進曲:2007/08/03(金) 23:56:24 ID:/j8jpgpW
583 :
名無し行進曲:2007/08/04(土) 03:06:22 ID:+92VOF91
まだやってたのか…
584 :
名無し行進曲:2007/08/06(月) 23:17:01 ID:R+hrfFZ2
飯島氏が大変です!
585 :
名無し行進曲:2007/08/07(火) 00:31:55 ID:ZlHpIkFv BE:1102626667-2BP(55)
>>584 東北のほうでなんか訴訟がどうとかやらかした人だっけ?
586 :
名無し行進曲:2007/08/09(木) 10:49:13 ID:lWffHiga
保守
587 :
名無し行進曲:2007/08/12(日) 00:41:35 ID:DZxjgwbz
>543
>テナーやバリトンだけやってる奴が別にバカとは言わないが、
>テナーしか吹けませんバリトンしか吹けません、ってのは
>「サックス」という楽器をきちんとやってこなかったと判断される。
趣味でやってる位ならこれもアリじゃないの?
1つのパートに徹しているって考えられないのか。
好みの問題だってあるじゃんか。
当方、バンド未参加のss,ts,bs持ち。
いろいろ吹いてみたくて所有しているが、持ってるからって
特別きちんとやってるとも思わん。維持費かかるし。
588 :
名無し行進曲:2007/08/13(月) 08:19:09 ID:L9qdTnkS
↑えらい前のレスに突っ込むなよw
589 :
名無し行進曲:2007/08/13(月) 20:03:59 ID:FyDaJAYz
590 :
名無し行進曲:2007/08/14(火) 10:27:05 ID:gn3mDkKS
>>587 しかもバンド未参加って・・・
何故このスレを読んでるのか理解出来ん。
やっぱりサックス吹きって変わった奴が多いなw
591 :
名無し行進曲:2007/08/14(火) 13:23:54 ID:nz7cZmyd
あれでしょ、ギャラもらえれば手伝ってあげるよ〜みたいな人。
それでなければどこに逝ってもウザがられる某教師。
あっあいつは4本全て持っているんだったw
どれもヘタで前のバンドじゃ鼻つまみ者で
そいつのせいでサックスに人入らないって団員が嘆いていたっけ。
団長ですら大きな声じゃ言えないけれどいなくなってほっとしたって。
592 :
名無し行進曲:2007/08/14(火) 18:30:21 ID:OKHrQqUe
593 :
名無し行進曲:2007/08/14(火) 20:10:51 ID:3KVxV6ZB
587の人気に嫉妬
594 :
名無し行進曲:2007/08/15(水) 11:28:53 ID:j5K6QDWV
>>591 >あれでしょ、ギャラもらえれば手伝ってあげるよ〜みたいな人。
うわ、こういうの居るね確かに。
あちこち顔出してるが故にバンドの運営方針にまで口出ししてきたり・・・
あっちもそっちも知ってる私が教えてやるみたいな。
愚痴っぽくなってゴメン。うちのバンドにも出入りしてるんだよ。
晴れて縁切り出来たんだけど(団員が増えたから)
そしたら焦ったのか入団をチラつかせつつ、
取りあえず次の依頼演奏には出演させろとか言い出すし。
これは一応バンドの苦悩だよな?
595 :
名無し行進曲:2007/08/16(木) 02:32:03 ID:gZYXLrmo
そういう迷惑な人って、「出てあげるよ〜」なんて恩着せがましい事言うくせに、本当は自分が出たいだけ。
しかもギャラ貰えてウッハウハ!てか?
図々しいたらありゃしない
596 :
名無し行進曲:2007/08/16(木) 15:10:47 ID:js6zWjWb
>>594 お前は俺か?
うちだけじゃなかったんだな・・・
なんか安心したけど、安心してる場合じゃないな。
早く縁切り出来るよう頑張るよw
597 :
名無し行進曲:2007/08/16(木) 19:06:10 ID:ZNvZB80D
>>591 そういうのは元団員とかでもいるよな。
常連化した賛助はその弊害も多い。
賛助の方針は団によって違うから一概には言えないが、
それでも人はちゃんと選ばないとだめ。
縁や情だけで判断すると団への負担が大きくなるだけ。
598 :
名無し行進曲:2007/08/16(木) 19:31:51 ID:x+kzLoNM
やっぱりいるよね、そーゆー人。
ウチに来てた常トラのペットは団長の先輩でタチが悪かった。
団長が口答えしにくいのをいいことに団の方針に口は出すわ
ソロはほとんどそのトラさんが吹くわとやりたい放題。
定演の本番でめちゃくちゃにアドリブかましてとうとう団長がキレた。
出入り禁止になった今も団で仲が良かったメンバーを
今自分がやってるバンドに引き抜こうとしてるらしい・・・。
599 :
名無し行進曲:2007/08/18(土) 08:26:42 ID:5NF0QMtH
他の団体に所属しているトラはともかく、
フリーの常トラは団や地域として避けるべきだよね。
団費払わずたまに来て本番乗って謝礼もらえるんじゃ
結局グダグダ入団しないし。
600 :
名無し行進曲:2007/08/18(土) 08:44:25 ID:d0XvcKy/
福岡じゃ日常茶飯事だな
コンクールの時期になると団員(?)がぐっと増える団体がいっぱいあって見てて面白い
601 :
名無し行進曲:2007/08/18(土) 10:11:55 ID:71EI6zaG
>>599 そういう人に限って「人いないんだったらのって あ げ る」
そんなにうまくなかったりするんだよなぁ。
団体に所属しているトラは、自分たちが困ったときの状況が
わかるからそういう発言も軽く言えてしまうのだが
フリーの人が言うとなんだか腹が立つ。
演奏以外でも同じだけどね。
602 :
名無し行進曲:2007/08/18(土) 11:51:33 ID:kALv3oqr
>>599はトラに何を求めているんだ?
いつでもトラの希望者がいるようなバンドなのか?
本番で良い演奏してもらえれば後は無問題だと思うが。
603 :
名無し行進曲:2007/08/18(土) 12:46:54 ID:71EI6zaG
602はトラか?という煽りはおいといて。
フリーの人の内心は、演奏会だけ出たい
団内のメンドクサイ仕事はしたくない
責任は持ちたくない
ってところじゃないかな。
本番でよい演奏してもらえれば、って
プロじゃないんだから過程も大事じゃないかな。
604 :
名無し行進曲:2007/08/18(土) 14:09:51 ID:vOW81M4J
どこの団体もトラ不要なら自然とそういうのは淘汰される。
ニーズがあるから彼らは存在してるんじゃないの?
警察も使う人間が必ず居るから893は無くならないって言ってるしなあww
605 :
名無し行進曲:2007/08/18(土) 14:54:58 ID:GNjHL1Us
トラが不要と言ってるわけじゃない。
運営に口出ししたり、偉そうにするトラがウザイだけ。
節度と謙虚さを持ってるトラさんだっているよ。
ただ、迷惑なトラでも頼らざるを得ない楽団も存在するんだろうな。
606 :
名無し行進曲:2007/08/18(土) 15:10:52 ID:qwyu46F6
>>603 団費払いたくない
ギャラ貰いたい
ってのもあると思うw
他の団体からのトラは自分とこの看板しょってる部分もあるからか
演奏はきっちりするしムカつく言動もまず無いけど、
フリーは逆の場合が多くない?
指揮者に注意されて逆ギレするくらいなら、もう帰れよ・・・
607 :
名無し行進曲:2007/08/18(土) 16:15:44 ID:kALv3oqr
基本的に演奏に必要なトラなら呼ぶしかないだろ。
あまりに態度が悪いとかいい加減なのは論外だが。
複数のバンドに所属するのは負担が大きいから、
誘われても団員にならないトラもいる。
それがダメだというなら次回から呼ばなければいい。
バンドの運営に口を出すなというが、概してトラは経験豊富なので
バンドの悪いところが目に付く場合があるから、良かれと思ってアドバイス
する場合もあるだろう。それを迷惑と感じるかどうかだ。
トラが評価されるように、バンドもトラから評価される。
「あそこは止めた方がいい」と言われないようにしないとね。
608 :
名無し行進曲:2007/08/18(土) 16:20:02 ID:6vZPAx0Z
概して派遣社員は経験豊富なので
正社員の悪いところが目に付く場合があるから、良かれと思ってアドバイス
する場合もあるだろう。それを迷惑と感じるかどうかだ
609 :
名無し行進曲:2007/08/19(日) 09:00:20 ID:oP7fnWdb
「縁を切る」だけなら簡単だが、団に対する影響を考えて対処しないといけない。
それを考えると時間もかかるし相手の立場も考えないと見えないところで波紋が広がる。
その苦労をしなくてもいいトラはいい人で最初から問題にならない。
逆に縁を切りたくないトラとして評価されると思っている。
団の環境やトラに対する見識によって考え方が違うけどね。
ただ、トラに団が評価されるということは意識しないといけないし、かなり重要。
610 :
名無し行進曲:2007/08/19(日) 10:46:14 ID:w3MXNRm1
「椅子があれば本番に乗りたいです」なら立場団>>>虎
「うち特殊楽器持ってないので手伝ってください」なら虎>>>>>>>団
でいいじゃない。
需要があって希少度高い楽器なら売り手市場というのは楽団以外でも同じ。
611 :
名無し行進曲:2007/08/19(日) 11:44:44 ID:EYueMeRH
↑
人数少ない団が、「だれでもいいからきてください」的なトラ募集はどれにあてはまるの??
612 :
名無し行進曲:2007/08/19(日) 11:53:56 ID:76RClIa5
「うち楽器ないので手伝ってください」
だから 虎>>>>>>>団 じゃまいか?
613 :
名無し行進曲:2007/08/19(日) 12:22:19 ID:bWs/8v0k
>>607 あくまでもトラは部外者だ。
いくら良心から来るアドバイスでその内容が的を射ていても
運営に口を出すこと自体が完全に立場をはき違えた行為だ。
バンドの側からアドバイスを求められたのなら話は別だが、
そうでないならトラはバンドから求められた演奏をすること「だけ」に専念するべき。
それ以上の事をそのバンドでやりたいのなら入団するのが筋だろ。
614 :
名無し行進曲:2007/08/19(日) 12:32:38 ID:8Sql1QSs
>>613 トラだって自分に関係ないことを言うつもりは無い。
でも実際にあった事だが、決められた時間に来てるのはトラのほうが
多くて、だからトラが主にイス並べして合奏直前に団員が集まってくる
とか・・そういうことが何回か続くと、このバンドは一体?てな事に
なる。他所で悪評立つならまだ団員に言われた方がマシというもの。
615 :
名無し行進曲:2007/08/19(日) 12:38:14 ID:W1mdDGr6
トラから意見されるのをそこまで執拗に嫌うのって、
実際は団の中の一部に過ぎないんじゃないのかね。
自分は一般団員だけど、硬直した顔ぶれによる運営や音楽が
どうしても停滞しがちになるところに、
経験豊富なトラが何気なく口にしたアドバイスが
非常に有効だと感じることも多いんだけど。
それに対して「トラの癖に口をはさむな、モノが言いたきゃ入団しろ」って
いきり立つなんてのは、余裕なさすぎじゃないの?と感じる。
616 :
名無し行進曲:2007/08/19(日) 15:49:17 ID:wyEfcgIR
>>615 そりはおまいの団体がDQ(ry
>>614のような経験をしたことがあるよ。
自分のバンドと比較してしまうよ。
もちろん自分のバンドでそんなことが起きかけたら
そこのパートには注意するよ。
一意見とアドバイスは違うものだから
トラの言っていることをグチと流してもらってもいいし
そうだな納得としてもらってもいいし
それはそこの団体がどう活動しているかによると思う。
617 :
名無し行進曲:2007/08/19(日) 16:20:17 ID:W1mdDGr6
>>616 どこを指して「おまいの団体がDQ(ry」と言ってるのかよく分からん。
>>615は、ここでたまに見られる
>>613みたいな考え方に対するレスであって、
うちの団について述べてるのは3〜7行目くらいなもんだけど、
「同じメンツでずっとやってると、マンネリになりがち」ってのは
団がDQNと判断されるようなことなんだろうか?
618 :
名無し行進曲:2007/08/19(日) 18:06:37 ID:wyEfcgIR
>自分は一般団員だけど、硬直した顔ぶれによる運営や音楽が
>どうしても停滞しがちになるところに、
>経験豊富なトラが何気なく口にしたアドバイスが
>非常に有効だと感じることも多いんだけど。
これはおまいのバンドのことなんでしょ?
マンネリを打破することができないのは団体が?役員が?一部団員が?
トラに言われて気づくようなくらい、盲目的に活動しているの?
その停滞しがちってのは十分DQN要素あるんじゃないの?
それで満足しているんだったら、別にいいんじゃない?
そもそも運営に対してのトラじゃないのだから
(演奏会の練習に対して云々ってのはまた別だと思うけど)
そこに口出しするのは意見でこそあれ、アドバイスなんて
えらそうなこと言ってたら何様だって話になると思うよ。
619 :
名無し行進曲:2007/08/19(日) 19:04:32 ID:ZZ+7eVSq
謙虚さの違いでしょ。
いろいろ気を配ってはいても外部の人間に、はっとする指摘をされることがあれば
それを素直に受け入れるW1mdDGr6と、そんな指摘される覚えはウチのバンドには
無いって言い切れる誰かさん。それぞれのバンドを知らないから、単なる一般論に
なるが、どちらがまともなバンドの可能性があるかは、このスレの住人なら検討つくよね。
620 :
名無し行進曲:2007/08/19(日) 23:26:49 ID:kXSQyiws
私は自分が所属する団では意見はハッキリ言うけど、トラで行くときは、どんなにひどくても何にも言わない。
ただ、意見を求められたら要所をついて短めに言うかな…
あまりにもひどいバンドだったりすると(一度だけ経験したんだが)『話し掛けないでください』オーラを発しているらしい…
もくもくと与えられた仕事をするだけ。
621 :
名無し行進曲:2007/08/19(日) 23:33:34 ID:W1mdDGr6
>>618 もう一回聴くけど、「同じメンツでずっとやってると、マンネリになりがち」ってのは
それだけで団がDQNと判断されるようなことか?
音楽に限らず、何の団体だってそういうことはあると思うけど。
「そんなことは俺の周りではあり得ない」って本気で言い切れる人がいるとしたら
(618はそうらしいけど)、自分の感覚が硬直しちゃってて、
それに気づいてないだけなんじゃないかと思っちゃうけどな。
622 :
名無し行進曲:2007/08/20(月) 00:38:03 ID:tsN5tQrj
>>613に禿しく同意。
こちらから求めていないのに意見するのは
「運営に口出し」してる以外の何物でもない。
>>614の様なケースは、運営に云々じゃなくて苦情に当たると思うし。
バンドに所属するからにはただ吹ければいいじゃ済まない訳で、
金やら手間やら演奏以外に割く時間やら・・・
もちろんトラにそれらを負担しろって事じゃなく、
そこら辺がメンバーとトラの違いなんだから演奏にだけ専念して欲しい。
意見が欲しくて呼んでる訳じゃありませんて。
623 :
名無し行進曲:2007/08/20(月) 00:44:28 ID:rBmbNv21
漏れは所属の団の隣の団にちょくちょく虎をたのまれる。
もちろん、演奏に専念してそれ以外のことは口をださないことにしている。
が、一度だけ、やんわりと言わせてもらったことがある。
というのは、その団、練習予定というのがなく。
どの曲をいつ合奏するかはその日、その時間にならないとわからない。
指揮者が「○○やろか」と言った瞬間まで誰にもわからない。
虎の立場としては、いつ練習に行ったらいいのかわからないので、
「事前に何の曲やるか分かるとありがたいのですが」
と言わせてもらった。
しかし帰ってきた返事は「指揮者がその時に決めるので、わかりません」
orz
ふいんきはとても良いバンドなんだけどね。
624 :
名無し行進曲:2007/08/20(月) 06:51:34 ID:/vWsno+P
練習する曲がたくさんある時は、来てるメンツのバランスを見てから練習する曲考えるぞ。
譜面全部見とけ!
625 :
名無し行進曲:2007/08/20(月) 07:04:35 ID:rBmbNv21
いや、漏れは全部の曲に乗ってるわけではないのだが、、、
626 :
名無し行進曲:2007/08/20(月) 08:06:04 ID:85X44cpQ
>>621 くどい。
自分の考えが間違っていないって考えている辺り
627 :
名無し行進曲:2007/08/20(月) 08:24:04 ID:85X44cpQ
だいたい要素があるってのは言い切ったわけじゃないのに
そこまでくってかかられるなら言い換えてやる。
「DQN要素があるのは615だ。615を抱えている団体の役員はお気の毒」
628 :
名無し行進曲:2007/08/20(月) 08:29:43 ID:86jN0jl5
626 名前: 名無し行進曲 Mail: sage 投稿日: 2007/08/20(月) 08:06:04 ID: 85X44cpQ
>>621 くどい。
自分の考えが間違っていないって考えている辺り
627 名前: 名無し行進曲 Mail: sage 投稿日: 2007/08/20(月) 08:24:04 ID: 85X44cpQ
だいたい要素があるってのは言い切ったわけじゃないのに
そこまでくってかかられるなら言い換えてやる。
「DQN要素があるのは615だ。615を抱えている団体の役員はお気の毒」
自分の考えが間違っていないって考えている辺り
「DQN要素があるのは615だ。615を抱えている団体の役員はお気の毒」
自分の考えが間違っていないって考えている辺り
「DQN要素があるのは615だ。615を抱えている団体の役員はお気の毒」
自分の考えが間違っていないって考えている辺り
「DQN要素があるのは615だ。615を抱えている団体の役員はお気の毒」
629 :
名無し行進曲:2007/08/20(月) 08:34:59 ID:RzL/sT5h
613だが、オレは自分がトラとして呼ばれた時の心構えを書いただけだよ。
オレだって
>>614のような状況も何回か経験しているが、何も言わない。
あまりにひどければ、次からは呼ばれても断ってる。もちろん余所で悪口なんか言わないよ。
でも自分のバンドに帰ってからの教材にはさせてもらってる。いいところは取り入れ、悪いところは反面教師。
>>615だって、バンドのメンバー自身が行き詰まりを感じてるのなら
自分達からトラにアドバイスを請えばいいじゃないか。
「こういう理由で困ってるんですけど、何かいい方法ないですかねえ?」ってさ。
しかし、トラから見てどんなに視野が狭くて停滞した活動であっても
バンド自身が特に困ってないのなら、トラの方から運営に口出しするのは
分を超えてると言いたいわけだ。
そして
>>622の言うとおり口出しと苦情はまた別の物だ。
630 :
名無し行進曲:2007/08/20(月) 08:38:17 ID:RzL/sT5h
なんでそんなに煽り合いになってるんだ?
スレが見苦しくなるから少し自重汁。
631 :
名無し行進曲:2007/08/20(月) 19:44:05 ID:B8J2Fb6W
どうして話を極端な方向へ持っていくのか。
632 :
名無し行進曲:2007/08/20(月) 20:43:06 ID:m21A6i3X
自分の言ってること「だけ」は極端じゃないと思ってるからだろう
633 :
名無し行進曲:2007/08/20(月) 20:44:07 ID:7yrseEiX
虎は危険だから檻にしまっとけ。
虎を飼うにゃ沢山の餌がいる。
猛々しく咆哮したら遠ざかって様子を伺い。
弱々しく唸っていたら近づいて様子を観よ。
虎を野放しにしてたら危ねーぜ。
634 :
名無し行進曲:2007/08/20(月) 22:49:37 ID:wNmOUeHv
トラの意見を受け入れるかどうかは状況に応じてだと思うが。
確かに求めてもいないのに運営に口出しをされるといい気はしない。
苦情やトラの方々に関わる意見なら言って欲しいし、
内容次第で運営も受け入れて改善を考えるんじゃないか。
> しかし帰ってきた返事は「指揮者がその時に決めるので、わかりません」
昔、そう答えたことがあるな。。。
集まったパートの人数を考慮して練習効果の高い所をやりたいとか、
家でどうしても気になるところがでてきたからそこを重点的にしたいとか
そういう指導者の意向もある。
練習前に指導者に聞いて、発表するようにはしていたが、
トラにはいつも悪いなーとは思っている。謝るよ。ごめん。
635 :
名無し行進曲:2007/08/20(月) 23:48:20 ID:B31L2PFz
636 :
名無し行進曲:2007/08/21(火) 00:15:06 ID:zFUCEGNV
>>615の団は主体性を持っていなさそうだけどな。
マンネリだって団の個性であって、苦悩しているならともかく
よかれと思ってやっていることに対して通りすがりのトラが
あれこれ言っていくのはどうなんだろう?
もちろん内容に寄るんだろうけど、一団員が何も知らずに言っているのなら…
637 :
名無し行進曲:2007/08/21(火) 08:33:13 ID:NUW0syVN
「事前に何の曲やるか分かるとありがたいのですが」
うちは団員がコレを言うなあ。
638 :
名無し行進曲:2007/08/21(火) 14:36:22 ID:FVO7jGZo
練習計画って立ててないの?
うちは当月の頭までには翌月一杯までの練習計画が出てて、
何の曲を練習するかも全て決まってるから楽だよ。
639 :
名無し行進曲:2007/08/21(火) 16:31:55 ID:Tt/UTrE6
>>638 羨ましいなぁ…。
俺打楽器なんだけどさ、地元の小学校が練習場で
楽器庫と合奏する部屋が結構離れてるもんだから
「曲によって用意する楽器が違うからせめて前日に合奏する曲を教えて欲しい」
って運営に要望したら「1パートの都合なんて知りません」だってさ。
結局合奏直前にしか曲を知らされなくて、
それから用意したって半分参加出来ない事もしばしば…。
その間合奏はどんどん進んじゃってる訳だし
打楽器の奴らはみんな嫌気が差して平日の練習は休みがち。
「出席率が他のパートより低い」って、そりゃ運営に非があるだろうが・・・
640 :
名無し行進曲:2007/08/21(火) 16:58:22 ID:NUW0syVN
>>638-639 楽器の準備、個人練習の優先順位など滞るのは目に見えてるので、
太鼓や電気等、準備のかかるパートやソリスト等には大枠で伝えているが・・・。
ウチのバンドは言わば”マンネリ団”なのね。
で、以前、
>>638みたいに綿密な計画を周知するようになったら、
やる曲みて休む連中が続出したのよね。
「次この曲とこの曲練習だったら俺来なくてもいいよねw」みたいな。
仕事で休むとか言っておいて、後日他の団員からパチ屋で会ったとか聞かされる。
こういう輩が増えて合奏にならなくなったことがあり
それからは「●●を中心にやるよ」「○月までは△部の曲中心にやるよ」
程度しか言わないようにしてる。
内部では計画立ってるんだけどね。
それでも未だに「何の曲するか全部教えて」言う奴はいるにはいる。
団員の言うこといちいち聞いてたらキリないよね。
641 :
名無し行進曲:2007/08/21(火) 17:27:05 ID:TfrTmGyu
>639
「打楽器なんて必要ない」
と言っているも同然だな。
642 :
名無し行進曲:2007/08/21(火) 18:45:49 ID:zPz3ckpV
人数不足のためトラにここ数回来てもらってる。
お渡しする交通費の何倍も電車賃かけて練習に来てくれる。
(交通費以外の謝礼はしていない)
椅子のセッティングまで手伝ってくれる。
バリバリ吹く方ではないけど、音程もニュアンスも回りにきっちり合わせてくれる。
だから一緒に吹いてて、すごく快適。
運営上も演奏上も口出しはしない。
でもこちらから聞いたり相談すると真剣に答えてくれる。
「あくまでも参考意見として聞いてね。」
練習後の片付けは(遠くから来てるので)しない。
「ごめんね、先に帰らせてもらうね。」と恐縮してる。
打ち上げで、また来てくれるか聞いたら
「いいけど新人が入って人数が足りたら呼ぶんじゃないよ。
急に呼ばなくなったら、とか気を使ったりする必要はないよぉ。」
(以前、近くのバンドで断られて怒った奴がいた)
長文失礼。こんな人もいるよってことで。
643 :
名無し行進曲:2007/08/21(火) 19:48:51 ID:aGytvrs6
>>640 「次この曲とこの曲練習だったら俺来なくてもいいよねw」
これってどう言う意味で言ってるの?
「俺吹ける(叩ける)から練習する必要ないよねw」って事なのかしら。
>>642 最高のトラですね。
最近はどして勘違いトラが多くなったのだろう?
644 :
623:2007/08/22(水) 00:41:59 ID:45vPVBQc
お、説明不足でした。
漏れは太鼓のひとです。
「その日の面子や、前回までのすすみ具合などを見て、決める」
というのにもある程度納得はできますが、
練習に出席しても最悪私がおり番の曲しか練習しないことも
あり得るのです。
現にありましたが、、、
しかし、それはそれで団のやり方なので、
これからは黙々と演奏に徹します。。。
>>642氏
すばらしい!
645 :
名無し行進曲:2007/08/22(水) 00:54:25 ID:5K8vhamr
そういうのなら、トラ断ってもいいんじゃないのかな…
団員ならともかく、トラで練習に行って出番がないんじゃ切ない。
断れない理由はふいんきがいいのほか何かあって、623の負担に
ならないのならいいけど、なんだかなぁと思う。
>>642はぜひそのトラを大事にしてください。
トラの意志を尊重してください。
646 :
名無し行進曲:2007/08/22(水) 12:03:22 ID:exjN7rKu
>>644 同じく太鼓です。
同じ目に良く遭う・・・
ただ、結果降り番の曲しか合奏が無かったとしても
パートの団員さんは気を遣って声をかけてくれるし、
叶わなかったとしても指揮者に「これもちょっと通して欲しい」
「せっかくトラが来てくれてるし」とか言ってくれてるから、
今日はツイてなかっただけ・・・と納得は出来るんだけどね。
そんな雰囲気じゃなく蔑ろにされてるんだったら、
もう断ってもいいんじゃない?
647 :
名無し行進曲:2007/08/22(水) 17:06:31 ID:KgSSLc6E
648 :
名無し行進曲:2007/08/22(水) 18:55:15 ID:EuVZUpiY
曲目発表されてその日の練習出番ないって分かった瞬間帰ったら?
そういうことする人達ってそれくらいしないと分からないと思う。
わざわざ交通費と時間使ってるのにそんな失礼なことされたら帰って当然。
649 :
名無し行進曲:2007/08/22(水) 19:16:54 ID:0RqmPYQe
>>644 それはさすがにトラに対して失礼すぎるだろ・・・。
なぜそんな目に遭って断らないんだ?
>>647 トラに行って運営に口出しするようなプレイヤーがこのスレを見て
自分の行動について考えを改めてくれるようなことがあるなら
2chも捨てたもんじゃないよな
650 :
名無し行進曲:2007/08/22(水) 19:24:05 ID:KbXzxNeU
人のバンドの運営などどうでもいい。そんな余計な事に口出しする気は毛頭ない。
団員に何か言うとすれば、それは考えた末のこと。
現状のままではトラとして納得しかねる事があるからだ。
何も言わずに次回からやんわりと断るトラもいるだろうが。
651 :
名無し行進曲:2007/08/22(水) 21:25:17 ID:PIsmNBhv
>>650 違うな、自分勝手なだけだろ。
自我が強くて関係の薄い相手にも自分の価値観を押し付けたいだけ。
652 :
名無し行進曲:2007/08/23(木) 14:37:55 ID:RWvHjZX/
>>650 どうでもいい、と言いつつ考えた末なら口出しするのかよw
納得出来ないなら二度と引き受けなきゃいいだけの事だろ。
救いようのないDQNバンドなら尚更。関わらなきゃいい。
結局、
>>642みたいなのは稀で、
大抵は屁理屈こねてでも自分の考えを押しつけたいって事なんだな・・・
653 :
名無し行進曲:2007/08/23(木) 19:50:59 ID:bmpamU/J
うちはトラが来た日にその曲の練習予定はなくても、
トラが乗る曲をざっと通すだけはするけど…
654 :
名無し行進曲:2007/08/23(木) 22:15:03 ID:89TJ5SLB
652が救いようの無いほど読解力の無いヤツってことだけはガチ。
655 :
名無し行進曲:2007/08/24(金) 00:20:28 ID:LUkpkExQ
>>653 あぁ、それって有り難いなぁ。
トラに全面的に合わせろって言うつもりはないんだけどね…
前もって予定を聞いてて出番が無ければ行かないだけなんだけど、
良く分からんから行ってみたら全部降り番ってがっかりだもんな…
「打楽器トラの苦悩」みたいで申し訳ないんだけど。
管楽器には滅多に降り番は無いんだよね?きっと。
656 :
名無し行進曲:2007/08/24(金) 11:40:22 ID:bFLG3Efk
どんなに上手くたって団費払わない・仕事しないトラは底辺以下の存在。
いくら下手でも団員なら二軍・三軍も家族のうち。
人として扱われたかったらそれなりの負担をしよう。
そうでなければいつまで経っても発言権ない下働きのままだよ。
657 :
名無し行進曲:2007/08/24(金) 15:30:52 ID:Nd2hHKQe
658 :
名無し行進曲:2007/08/24(金) 17:20:02 ID:PnDjc1GW
>>656 いやいや、お願いして来て貰うのがトラなんだから
人として扱わないのはおかしいだろ。
外様だとは思うけどさ。
下働きだの底辺以下だのって・・・
こんなバンドだったらトラが思わず口出ししても納得ww
659 :
名無し行進曲:2007/08/24(金) 19:41:13 ID:c9FnMVxq
660 :
名無し行進曲:2007/08/25(土) 02:58:12 ID:WVLR4/9l
お前らいい加減この手の話題で結論が出ないのをどうにかしろよ
って言っても所詮水槽厨じゃ仕方ないのかwwwwww
ぱっと結論出せるヤツがいないのが水槽板がクソな証拠
いろんな板に行ってるけど、こんなクソ板は他にない。
もっと視野を広げて話をしろよ
みんな頭ガチガチすぎて議論する気にもなれん
たかだかトラがどうのこうのでこんだけgdgdやるなよ
いい加減にしとけよ
661 :
名無し行進曲:2007/08/25(土) 03:18:21 ID:ge4COnkS
>>642のトラには適正な交通費を渡したほうが良いよ。
662 :
名無し行進曲:2007/08/25(土) 11:18:48 ID:X9k9WROP
>>660 他板も周る知識豊かな方よ、gdgdな水槽厨に貴方の思う解決法をご教授ください。
きっと貴方のような方なら、一言で解決できるのでしょう。
期待しています。
オラ、さっさと言えやゴミ屑
663 :
名無し行進曲:2007/08/25(土) 11:40:27 ID:dWoN/8Iv
664 :
名無し行進曲:2007/08/25(土) 16:37:56 ID:eH6HvlkB
定期的な練習参加が難しいからトラやってるのもいるんだよ。
入団できるものなら入団してるさ。
665 :
名無し行進曲:2007/08/25(土) 17:48:34 ID:+XiJ/x1/
666 :
名無し行進曲:2007/08/25(土) 20:28:19 ID:X9k9WROP
オーメン(666)げと。
667 :
名無し行進曲:2007/08/25(土) 20:57:49 ID:2N02ckY3
668 :
名無し行進曲:2007/08/25(土) 22:03:56 ID:OALGwvfB
>>664 そんな個人的な事情を偉そうに言われても・・・
こんな香具師が居るからトラにキレるレスが続くんだろうなぁ。
669 :
名無し行進曲:2007/08/25(土) 22:15:12 ID:ge4COnkS
>>664 トラって演奏だけだからね。
演奏会のための準備や運営に関わりたくもなく、金を払うのも嫌。
吹くだけで気楽だからトラなんだろ
670 :
名無し行進曲:2007/08/26(日) 21:15:10 ID:v6q3Fi6+
話題がループしてるよなw
>>669を責めるつもりじゃなくて、
>>664みたいな香具師が存在する以上尽きないんだろうなと思って。
バンド側がトラの資質をきちんと見極めろって事なのかねぇ・・・
671 :
名無し行進曲:2007/08/27(月) 00:00:12 ID:qCsLbHG3
資質を見極めるってゆうかさ、
トラって最低限の補充として団から呼ぶもんだろ?
勝手に来るようなトラが迷惑(と大部分が感じている)なら、「来ないでくれ」と言うしかない。
そう言えないのは、団の体制の問題。
団として呼んだトラが迷惑(と大部分が感じている)なら、次回から呼ばなきゃいい。
「そんなトラでも呼ばねばならんのです。」というのなら、それも団の体制の問題でしょ。
672 :
名無し行進曲:2007/08/27(月) 00:15:49 ID:CAqO0km4
ところで流れ切って申し訳ないんだが
某一般スレでアンコンの参加資格が話題になってる。
状況はこう
バンドA バンドのAの一部a バンドB バンドBの一部b アンサンブルグループC
コンクール時
「A(aを含む)」と「B(bを含む)」で参加。
アンコン
「A(aを除く)」と「B(bを除く)」と「アンサンブルグループC」で参加。
これに対して
反対派「まずいんでない?」「アンコンの趣旨と違くね?」
賛成派「いいでしょ別に」「アンコンに出たくなるのは普通でしょ」
とまぁこんな感じ。
おまいらの都道府県でこういうの「認めてる」「禁じてる」「あいまい」とかあったら教えてください。
673 :
名無し行進曲:2007/08/27(月) 00:50:48 ID:GK0+F1AS
>>671 俺が前に所属してたバンド。
呼んでもいなくて練習日もメンバーとお願いしたトラにしか伝えてなかったにも関わらず、
(練習は不定期、場所もその都度違う)
どこでどう調べたのか初日にいきなりやってきて
「私は今回どのパートをやったらいいですか?」って言い放った奴がいて・・・
色々あったから二度と呼ばないと決めて、だからもちろん声をかけてなかったんだけど、
ここまでされると開いた口は塞がらず、断りの言葉すら出なかったよ。
上には上(下には下か?)が居る、って話し。
674 :
名無し行進曲:2007/08/27(月) 18:09:46 ID:Z+4kC0ST
>>672 そのスレ見ました。
確か「アンサンブルグループC」はaとbで構成されてるんですよね?
なんか「昨日の敵は今日の友」「昨日の友は今日の敵」の繰り返しって感じですね。
「敵」ってのは、あんまりよくない表現かな。反省。
AとBの他の団員はどう思ってんのかな?
>>673 凄い人ですね。まさに「下には下が」って感じですね。
結局その人は演奏会に出た(出る)んですか?
675 :
名無し行進曲:2007/08/27(月) 22:39:04 ID:1wWnz38s
>>672 説明がよく分からないんだけど、
例えば一般バンドAとBがある地区で、アンコンの時、
Aから出るクラ四重奏とBから出るサックス四重奏の他に、
アンサンブル専門の金管八重奏Cが出てくるって話?
>>674を読むと、そのCの構成メンバーが
AとBの金管が混ざって出来てるとも読めるが。
どっちにしても別に問題はないように思える。
アンコン出てくるってことは、連盟に登録済なんでしょ?
676 :
名無し行進曲:2007/08/27(月) 23:34:48 ID:ejLn5/6K
二重登録ってのがポイントだよな。
そこきちんとしないと、話が堂々巡り。
677 :
名無し行進曲:2007/08/28(火) 00:38:11 ID:2yNhIlUT
>>675 その解釈で良いと思われます。
>>673 やはりそういう人っているんですね。
ちょっとストーカーぽいですね。
上手く断れたのでしょうか?
678 :
673:2007/08/28(火) 12:23:03 ID:5ZYIflDe
>>674.677
Perc.パートで、そいつには前回主に鍵盤楽器をお願いしてたんだけど、
「今回は人数足りてますから」→「マリンバも出したらいいですよ!」
「金銭面が切実で謝礼払えませんし」→「そんなのいりませんよ〜」
「1〜2曲しかのって貰えそうにないし」→「全力を尽くして頑張ります!」
…なんと言おうとムダorz
こっちも一応大人だから、まさか「そういう所が嫌なんだよ!」とは言えないよな。
前回、トラなのにパート割りに口出ししてきたから二度目はなかったのに、
まさに空気を読めないとはこの事で、
結局この時は出て貰うしかなくなったよ・・・
俺は辞めた後も何だかんだでトラでのってるんだけどさ、
この後練習場が借り物とは言え何とか落ち着いたから、
門も小屋の鍵も閉めて合奏してますよ、マジで。
679 :
名無し行進曲:2007/08/28(火) 21:45:32 ID:hUf8Vivz
680 :
名無し行進曲:2007/08/28(火) 22:29:54 ID:CFCR1exE
>>678 細かい理由つけて断るよりも、「今回は結構です」と一言言えばいいと思う。
「それでも演奏会に出たいのであれば、入団していただいて、団費(および負担金)をお支払いください」
と。。。
681 :
名無し行進曲:2007/08/29(水) 07:32:15 ID:wH+00tBC
>>678 そうそう。空気読めないと分かった時点で、
>>680のいうとおり、ちゃんと
はっきり断るべきだったと思う。なんなら、
「申し訳ないけど、団の決定で今後あなたにトラを依頼しないことになったので」
とまで言ってもよかったんじゃない? 貴方は大人かもしれないけど、
向こうはそうじゃなさそうなんだしw
682 :
名無し行進曲:2007/08/29(水) 08:27:59 ID:c3ubO51C
トラで苦労している楽団が多いみたいだし、知り合いの楽団もトラで苦労してるみたいだけど、自分ところの楽団は普段は吹奏楽で使わない特殊な楽器(ハープとか)
以外はトラを呼ばない方針だし、幸いなことにホルンやダブルリードや低音楽器なども一通り人が居るから、その手の苦労は無い。
が、クラが5人しか居ないし、出席率も悪いし、正直あまり吹けていないのにアレンジの大曲を選曲されるから、パートの人間としてはトラを呼びたいんだけど。
683 :
名無し行進曲:2007/08/29(水) 13:35:38 ID:yarbeG/o
アンコン出るために数人で別名で登録してるのって結構あるよ。
684 :
名無し行進曲:2007/08/29(水) 14:59:53 ID:bUEq95uC BE:1260144768-2BP(2100)
コンクール一発バンドみたいなのがある以上、アンコン一発バンドがあっても文句はないだろ
685 :
684:2007/08/29(水) 15:04:57 ID:bUEq95uC BE:157518432-2BP(2100)
書いてから考えた
結果的に1団体から複数の団体が出てる形になってるのは、反発も出るわな
だが、吹連としては加盟費と参加費が回収できるから、むしろ歓迎してるんだろうな
通常からアンサンブル団体として活動してるのならともかく、そのための寄せ集めなら
反発が出てもおかしくない。ま、俺はどうでもいいけどね
686 :
名無し行進曲:2007/08/29(水) 20:50:30 ID:jLjEC+hs
684 :名無し行進曲:2007/08/29(水) 14:59:53 ID:bUEq95uC ?2BP(2100)
コンクール一発バンドみたいなのがある以上、アンコン一発バンドがあっても文句はないだろ
685 :684:2007/08/29(水) 15:04:57 ID:bUEq95uC ?2BP(2100)
書いてから考えた
結果的に1団体から複数の団体が出てる形になってるのは、反発も出るわな
だが、吹連としては加盟費と参加費が回収できるから、むしろ歓迎してるんだろうな
通常からアンサンブル団体として活動してるのならともかく、そのための寄せ集めなら
反発が出てもおかしくない。ま、俺はどうでもいいけどね
687 :
673:2007/08/29(水) 22:00:14 ID:qVXhnQO9
>>679-681 後からよくよく考えたらもっとハッキリ言うべきだったと思ったんだけど、
その時はただただビックリしちゃって、我ながら断り方がヘタだったと思うorz
ただね、入団は勧めたんだよ。
団員なら毎回の出演は約束されるけど、トラはそういうもんじゃないしって。
そしたら、そいつは主婦だったんだけど
「毎回練習に来るのとかは、子どもの事もあるしちょっと無理です〜」だって。
こんな時だけ子どもを引き合いに出すの?
つーか呼んでもいない今回だって全部練習に来たのに?
何を言ってもムダな奴って実在するんだ…と、少し悟ったよ。
謝礼の事とかがあるから、なかなか譜面通りに人を集められなくて
(当時は団員3名だったのに、パート譜を確認したら8人必要とか)
つけいる隙を与えちゃったのも事実だから
その後は選曲されたからにはそれに見合う人数をきっちり集める事にしたんだけど、
その当時は人数に見合った選曲をしてくれ!なんて上層部をちょっと恨んだよw
でもさ、当の本人は未だに定演を欠かさず聴きに来ては、
さり気なく「今はどこで練習してるんですか〜?」
とか聞き回ってるらしいから油断ならん・・・
お客様ではあるんだけどさ。
長々とスマン。
あの衝撃はなかなか文章じゃまとまらないよ・・・
688 :
名無し行進曲:2007/08/29(水) 23:32:40 ID:uMDilNsN
>>687 過去に何があったんだ?
専業主婦はバンドがストレス発散の場になってたりして
怖い時があるよな。
689 :
名無し行進曲:2007/08/30(木) 10:04:41 ID:QgTBD7Sh
>>688 禿同w
確かに主婦の視野は6畳間ぐらいしかないので、周りや後先を考えないことが多いな。
視野の範囲が平和なら周りは火の車でも我関せず。
視野の範囲が火の車だと周りが平和でも大騒ぎする。
自分の意見に同調してくれないとヒステリックに反応する。
演奏面も運営面もそんな感じ。
挙句の果てに、自分の我儘を子供の事情にすり替える。
「一般の人は子供の事は大目に見れても、親個人の我儘は社会の一員として赦さないと思う。
子供が学校で「相手の気持ちになって考えよう」って言われてるのに、親が相手のことも考えないようじゃ子供以下になるよ。」
と言ったら、主婦に「主婦を馬鹿にしてる」と逆ギレされた orz
前文をすっ飛ばして「子供以下」という言葉にだけ逆上してしまう視野の狭さ…。
楽譜もこんな感じで見てるから、ああいう吹き方なのかと納得してしまった自分が居た。
本当扱いが難しい。
690 :
名無し行進曲:2007/08/30(木) 10:57:14 ID:OMSiUINQ
>>689 主婦に限らず・・・なとこもあるよな。
あえて言わないけどもな。あえてな。
何か言ってきたとき、改善要求のようで実はただの愚痴ってことも多くて、
わかってあげる、共感してあげるだけですんなり納得してくれる場合も意外と多いw
「そうですよね。ほんとそうなんですよ。自分も執行部入る前からそれは思ってました(大嘘)」
と言うだけで実際何もしなくても「わかってくれてる♪」だぜwパカだろw
女からの評価上げようと思ったら一番手っ取り早い手口だが、これは運営にも通じる。
ソレと一緒で、しくじれば「ただのいい人」で止まるんだが。
でもまあ実際、主婦勢味方につけとくと運営はかなり楽だよね。
パカとハサミはなんとやらwただ延々やってたらバレて、陰で「ただのいい人」と呼ばれる。
俺は「口八丁」と呼ばれてた。
691 :
名無し行進曲:2007/08/30(木) 14:55:55 ID:7QJaExba
アンコンについて→正直どうでもいい
むしろ音大出て、一般就職や教員になったのはともかく
「楽器講師」の看板下げて人に楽器教えてるような人間が
アンコンやコンクールに出てくるほうが問題だと思う
専攻楽器以外ならいいと思うけど
主婦について→愚痴や嫉妬、お世辞が多くて
うんざりする時はあるな
692 :
主婦ですよ〜:2007/08/30(木) 17:18:20 ID:xZlcMk7d
あら、主婦って一般バンドには邪魔なのねん・・・スンマソ。
ってか、自分自身もそう思ってるから特にナニも言わずナニもやらずひっそりと過ごしてるよん。
週一の練習にさえ参加出来れば正直本番には乗らなくてもいいんだ〜って思ってます。
演奏会に出るとなると負担金も払わなければならんし・・・専業主婦には負担金がキツイ。
ホントは「本番出たくない。練習だけ参加したい」って言いたいけど言えないから
仕方なく本番出てマス。(もちろん、ちゃんとお金も払ってるし団費の滞納だってしてないよ!)
693 :
名無し行進曲:2007/08/30(木) 18:06:45 ID:s/Pi4hsl
演奏会の負担金とかがある団もあるんですね。
自分のところは団費2000円(月)のみです。
これ以上の負担になったら、ちょっと家計に響くかも。
694 :
名無し行進曲:2007/08/30(木) 18:34:29 ID:icpbcDJj
695 :
名無し行進曲:2007/08/30(木) 21:15:50 ID:VpN6Wd5t
>>692 社会性0の産む機械さん、
まず他人への口の利き方から覚えましょうね?
696 :
名無し行進曲:2007/08/30(木) 21:28:21 ID:RhX5oezi
おまえら逆にバカにされてるのに気付かないのか?
平和だな。
697 :
名無し行進曲:2007/08/30(木) 21:50:09 ID:xZlcMk7d
うん、馬鹿にしてるよんwww
だって、一般バンドでさ、こんなスレにおれっちのとこは、うちらんとこは・・・って
カキコ必死にしてるなんておっかしくてwww
どんだけがんばって練習してんだかどうだかわかんないけどさ、
所詮アマチュアの趣味バンド。
で、実際にたいした演奏してないじゃん。へったくそばっか。
別にへたでいいとおもってるよん。うん、ほんと。
だからさ、そんなあーだこーだあつくなる意味ないじゃんw
所詮、余暇なんだしぃ・・・www
698 :
名無し行進曲:2007/08/30(木) 21:52:20 ID:icpbcDJj
チュプ必死
699 :
名無し行進曲:2007/08/30(木) 22:36:15 ID:RhX5oezi
おまえ、脊髄が反射しちゃうの?
700 :
名無し行進曲:2007/08/30(木) 23:08:10 ID:y+8OisrM
どうせ、おまいらチュプは団内で不倫相手探しするのが目的なんだろ
その程度だろ
701 :
名無し行進曲:2007/08/30(木) 23:14:06 ID:xZlcMk7d
え?wwww
馬鹿らしい・・・・・・・不倫相手??
んなあほなwww
っていうかさーすでに結婚してるわけよ。
団内にうちのダーリン以上に魅力を感じるような♂なんて皆無ですけど??
・・・・発想が貧困だなぁ・・・・どうせそういう発言する♂・・・団内でも実社会でも
彼女いない歴=年齢 ってやつなんだろうねwww
702 :
名無し行進曲:2007/08/30(木) 23:43:40 ID:iCnxXsxL
今度バンドでキーボードを担当することになりましたが、経験が全くないのですが、大丈夫ですか?
703 :
名無し行進曲:2007/08/30(木) 23:56:21 ID:xZlcMk7d
>702
だいじょぶじゃないに決まってるじゃん。
経験ないのに担当って・・・あきれますね
704 :
名無し行進曲:2007/08/31(金) 00:31:25 ID:xm1CuYN5
って言うか、吹奏楽でキーボードの経験が無いってことじゃないの?
705 :
名無し行進曲:2007/08/31(金) 00:40:39 ID:PJ5jQC2l
みんなちょっと釣られすぎだろ。
>>692 なんで本番出たくないの?人前で演奏するのがイヤなの?
練習に参加するのだけが目的でなぜわざわざ一般バンドに入ったの?
いや、煽りとかじゃなくて。
オレは練習するのにも目標とか欲しいし、練習したら発表もしたい。
だから本番に出たくないという理由が知りたい。
>>702 その「大丈夫ですか?」はバンドのメンバーに聞け。
「大丈夫大丈夫www」で返されたらおそらく大丈夫なのだろう。
「スマンが頼む」と頭を下げられたら、明日から猛特訓せよ。
706 :
名無し行進曲:2007/08/31(金) 01:49:46 ID:AG02eicK
おばかなチュプですw
本番に出たくない理由は、めんどくさいから、です。それ以上でも以下でもない。
偉そうな理由はなにもないよん。
一般バンドに入った理由は、週に一度でも練習する時間が欲しいから。
っていうか、練習を自分に義務づけるためーみたいな感じかなー^−^
いまいってるところは週に数回個人練習の時間を設けている。
公共施設がホームグランドになってて、そこの部屋が使える。
それを利用したいから所属してるんよ。
吹奏楽がやりたい訳じゃないのよ。楽器を吹く場所を確保したいだけ。
707 :
名無し行進曲:2007/08/31(金) 06:13:59 ID:b88XB2NM
708 :
名無し行進曲:2007/08/31(金) 07:29:38 ID:CZfpC9yN
>>706 >本番に出たくない理由は、めんどくさいから、です。それ以上でも以下でもない。
音楽は人に聴かせることで完結します。人に聴かせるつもりの全くない音楽は
雑音以外の何物でもないと肝に銘じましょう。というわけで、
>偉そうな理由はなにもないよん。
根本的なところが分かってないのに、十分偉そうですよ。嫌々本番に臨むアホと
同じステージに乗る他の団員と、それを聴かされる聴衆に心から同情します。
709 :
名無し行進曲:2007/08/31(金) 08:27:02 ID:QTJkKZJ5
チュプじゃないけれど、同じような人がうちにもいて
退団していただきました。
団体に所属する以上は団内の仕事をやってもらわなければ
ならないし、演奏会以外の本番も多い。それなのに
きっぱりと練習場所が欲しいだけで入ったと言ってくれたからね
わかった時点で、うちで活動する気がないのならうちにいる
必要がないんじゃないですかと退団を促しました。
>>692 今の貴方は周りに助けられているという状況をよく熟知してください。
貴方のせいで、もしかしたら入団したい人が入団できないかも知れません。
710 :
名無し行進曲:2007/08/31(金) 08:33:44 ID:Ii5qJ+nv
練習だけ参加したいって…団体行動なんだからさ
自分のとこはコンクール出ない、地域活動重視のバンドだけど
演奏して人様に喜んでもらうことが楽しみだからね。
人前で演奏したくない奴はどこのバンドでも不要。
711 :
名無し行進曲:2007/08/31(金) 11:11:26 ID:i3AEUSZt
>>706 >吹奏楽がやりたい訳じゃないのよ。楽器を吹く場所を確保したいだけ。
その申請をやってるのは誰なんだ。自分でやれ。
なんつーあつかましい豚だ。
本番出たくないなら出たくないって正直に言ってみれ。
パートにあんた一人しかいないなら別だが、あっさり通るはず。
最初は「まぁそんなこと言わずに・・・」と言うだろうが、
それは運営側として「一応留意はした」という形を作りたいだけであって、
「そんなに言うんだったら構わないですよ」と最後は絶対言う。
「そんな考えの奴に舞台乗られたくない、団にいてもらいたくない」ってのがホンネなんだが、
でも言っちゃって波風立つは好ましくない、穏便にいきたいってのが運営のキモチw
どうせあんたみたいなスタンスの奴って運営にもパートにもハナからアテにされてないしね。
いてもいなくてもいいけど、金は入るから置いとこうかw迷惑料だよなwという目でしかみてない。
今後本当に邪魔になったら、追い出しにかかるはずだから、それだけ覚悟しといたらいんじゃね?
遠慮せず言ってみ?絶対出なくてもいいって言ってくれるよ。
712 :
名無し行進曲:2007/08/31(金) 11:53:37 ID:AG02eicK
なんか皆さんアツクなってますねー。そんなに釣られてー
一般ブラスの人間って、ほんっとにバカだねぇ・・・
713 :
名無し行進曲:2007/08/31(金) 11:58:50 ID:TRCK9uE0
えーだってウチにも似たような迷惑なヤツいるんだもん。そいつに言いたい事をここで言う
714 :
名無し行進曲:2007/08/31(金) 12:24:29 ID:i3AEUSZt
これはみっともない釣り宣言だこと。
グウの音も出なくて逃げるのは釣りって言わないよw
715 :
名無し行進曲:2007/08/31(金) 14:18:15 ID:CZfpC9yN
>>712 くやしいのぅくやしいのぅw
んで、お決まりの釣り宣言ですかw
ほんっとにバカなのはオマエだw
オマエの楽器からも脳みそからも、雑音だだ漏れなんだよ、死ね。
716 :
名無し行進曲:2007/08/31(金) 15:11:33 ID:kpeLlF8I
こういったケースを後釣り宣言と言います
717 :
名無し行進曲:2007/08/31(金) 15:19:48 ID:i3AEUSZt
バカ女語のガイドライン
47 名前:バカ女行動一覧表 投稿日:2007/08/24(金) 08:18:01 ID:cTW8nUBlO
@現実逃避…「あんたたち、何ムキになってんの?馬鹿じゃない?」
A唐突に女の優位性を叫ぶ…「女相手にムキになって恥ずかしくない?」
B被害者意識…「お話したかっただけなのに、なんで叩かれなきゃいけないの?」
CAA・コピペ荒らし…狂ったように男叩きコピペを繰り返す。特にAAの使用を好む。
D雑談荒らし…他スレから援軍を呼んで、スレの趣旨とは関係ない雑談を始めてスレを潰す
Eレッテル貼り…突然、「あんたは童貞だから〜」「彼女いない奴は〜」という自己妄想で決め付けた個人攻撃を始める。
F脳内予定…「これから彼氏とデートだから落ちますw」「あんたらみたいに暇じゃないからw」
G自分語り…唐突に長文で自分語りを始め、自分が論破されているという現実から目を逸らす。
H強制終了…「はいはいよかったね!じゃあこの話はもうお終い!」→この後Fへと発展する場合が多い。
I脳内ソース…「男は〜だから〜に決まっている。ソースを出せ?そんなの自分で探しなさいよバカ男!」
J閉鎖空間…「私の周りの人間(知人など)は全員、○○と言っていた。だから○○は世界の常識だ」
K放置…核心を突かれると、スレを放置する。放置することで現実から目を逸らし、@へと発展する。
L逆ギレ・開き直り…「うるさいバカアホキモイ(ありとあらゆる暴言)私が正しいと言ったら正しいんだ!」
718 :
名無し行進曲:2007/08/31(金) 18:36:38 ID:c7vhtESa
後から釣れたと喜ぶのはタダの馬鹿
719 :
名無し行進曲:2007/08/31(金) 19:25:47 ID:AG02eicK
すごーい!!よく探してくるね!!ガイドラインとかどこにあったの?
別に論破されてるとかどうでも良いんだけどね(^^)
バカ女おっけーよん。そうだもーん、バカです!^^ウフ
だからなぁに?って開き直ってますけど何か?w
んでーここにいる連中は結果としてどうしたいの?
バカチュプ市ね! で終了?ww
720 :
名無し行進曲:2007/08/31(金) 19:55:09 ID:PJ5jQC2l
>>719 だからさあ、アンタの方こそそのバカな一般バンドのスレに
夜中も午前も夕方も張り付いて一体何をしたいんだい?
冷静に考えてどう見ても
>>708とか
>>709とかのレスの方が正論だと思うよ。
別にチュプでもバカ女でもいいよ。それはしょうがない。
ただ、一般バンドに所属して頑張って活動している者からすれば
「自分の練習場所を確保するため嫌々本番に出てる」というアンタの考え方に
もし自分のバンドにそんな人がいたら非常に迷惑だと思うわけだ。
だから、本番に出るなら真剣に取り組んで心から楽しんで観客に演奏を聴かせてやって欲しいし
それができないのならヤマハ音楽教室で練習しろ、と言ってるわけだ。
どうだ?オレの言ってること理解できるか?
721 :
名無し行進曲:2007/08/31(金) 20:14:26 ID:AG02eicK
別にー今遅い夏休みでヒマだからさぁ、ずっと覗いてただけー。
自分のカキコにレスついてたらこちらもお返事しなきゃ悪いでしょ?
嫌々本番出るってさぁ、他のメンバーのドヘタな演奏の中で・・・・
いっくら真剣に取り組んでもさ、意味ないんだもん。
そりゃ、最初は「頑張らなきゃ!」なんつー気持ちもあったよ?ww
でもさーいっくら一人で頑張っても周りがドヘタじゃ意味ないべ。
全員が真剣に取り組んで心から楽しめる本番・・・羨ましいわ・・・・
722 :
名無し行進曲:2007/08/31(金) 20:17:52 ID:IlIUHJZL
このスレにおける
苦悩と
スレタイトルが変わりそうだ
723 :
名無し行進曲:2007/08/31(金) 20:19:15 ID:CZfpC9yN
>>721 >他のメンバーのドヘタな演奏の中で・・・・
>そりゃ、最初は「頑張らなきゃ!」なんつー気持ちもあったよ?ww
>でもさーいっくら一人で頑張っても周りがドヘタじゃ意味ないべ。
敗北決定後にこんなの出されてもねぇw
そもそも回りが下手なら練習に出る意味すらないわけで。
というわけで、取ってつけたような言い訳してないで、さっさと退団届けを書きなw
724 :
名無し行進曲:2007/08/31(金) 20:30:18 ID:AG02eicK
>>723 はーい!!わっかりましたー!!!
今度の団練の時に対談届け出してきまーす!!
そうなんだよー練習に出る意味がないから、本番めんどうなんだよねー。
わかってんじゃんwww
ってことで終了おけ?www
725 :
名無し行進曲:2007/08/31(金) 20:45:10 ID:Aqeimrgy
>>724 おまえさー、ある意味同情してやるがwww、
はずかしくね?
かわいそう・・・
ww
726 :
名無し行進曲:2007/08/31(金) 21:02:33 ID:AG02eicK
えーだってー構ってくれる人が居るからウレシイんだもん^^
ありがとうございます>725w
しょせん2ちゃん・・・
どんだけ構われたかで勝ちっしょ!
727 :
名無し行進曲:2007/08/31(金) 21:03:54 ID:PJ5jQC2l
>>724 >一般バンドに入った理由は、週に一度でも練習する時間が欲しいから
↓
>でもさーいっくら一人で頑張っても周りがドヘタじゃ意味ないべ
↓
>練習に出る意味がないから
↓
>今度の団練の時に対談届け出してきまーす!!
自分で結論出てんじゃん。
終了おけ。
明日からせいぜいおまえさんのレベルに見合った
まわりもみんな上手で練習に出る意味もあって真剣に取り組む意味もあって
やる気を引き出してくれて楽しく本番にも出られるバンドを探すんだな。
まあ頑張れや。おまえさんの音楽人生に幸あれ。
728 :
名無し行進曲:2007/08/31(金) 21:07:31 ID:AG02eicK
727さんもありがとうーー!!
アタシ、大人気?ww ウレシイーー!!
つか、他のスレ戻ってきて見るとレスついてるってこんなにウレシイもんなんだねー。
729 :
名無し行進曲:2007/08/31(金) 21:25:16 ID:Aqeimrgy
話にならんな。
久々にいうが、
逝ってヨシ
730 :
名無し行進曲:2007/08/31(金) 21:27:37 ID:5G4Bc7qr
>でもさーいっくら一人で頑張っても周りがドヘタじゃ意味ないべ。
でも、この気持ちはわかるな。
うまい人がいる。ヘタな人もいる。
自分ががんばっても、まわりは追いついてこない (追いついてこれない) ことが必ずある。
ここの住人は、モチベーションを保ってるの?
もれはオケに走ってしまったんだが。
731 :
730:2007/08/31(金) 21:28:37 ID:5G4Bc7qr
すまそ
>>730 × ここの住人は、モチベーションを保ってるの?
○ ここの住人は、どうやってモチベーションを保ってるの?
732 :
名無し行進曲:2007/08/31(金) 21:43:50 ID:PJ5jQC2l
周りが自分より劣っていると感じたら、親切に教えてやればよい。
わからなければ、自分が初心者だった時を思い出して、どう言えば伝わるか考える。
その結果、わずかであっても音楽的に成長した後輩たちと共に本番の日を迎えられれば
それはそれなりの達成感がありモチベーションにもつながる。
さらにその作業は自分自身の音楽的なレベルアップの補助にもなってくれる。
それに徒労感しか見出せないのであれば、自分の理想とするバンドを求めて飛び出すのもいいだろう。
ドヘタだと思っていた連中がいつの間にか少しずつ上手くなっていると気付いた瞬間、
それは意外に嬉しいもんだよ。
自分のことしか考えていないバカ女には理解できない感覚かも知れんがな。
733 :
名無し行進曲:2007/08/31(金) 22:22:26 ID:p9FxTidK
今さらだけど…
「本番だけ出られればいい」ってホザいた香具師には過去に遭遇したけど、
「練習だけ出られればいい」ってのは初めてだな。
既出のストーカーまがいもそうだけど、
主婦は社会人とはまた別の生き物なんだと実感したw
ママさんバンドに逝ってクダサイ。
734 :
名無し行進曲:2007/08/31(金) 23:05:05 ID:FcMmg1gc
本番より練習が好きな人もいるだろ。俺もそうだけど。
本番は聴く人もいるから頑張るけど、
難しい曲を並べて中途半端な演奏になる本番は精神的にきつい。
「本番のために練習する」よりも
「練習の成果を本番で発表する」のほうがいい。
でも、どこまでやれば成果が発揮できたと言えるのかは正直わからん。。。。
735 :
名無し行進曲:2007/08/31(金) 23:16:11 ID:Aqeimrgy
>>734 >「練習の成果を本番で発表する」のほうがいい。
お遊戯会のレベルじゃん、それじゃ。
736 :
名無し行進曲:2007/08/31(金) 23:20:05 ID:c7vhtESa
検定不合格者がいっぱいいるスレですね。
737 :
名無し行進曲:2007/08/31(金) 23:24:56 ID:AG02eicK
要するにプライベートがどれだけ充実してるかなんだと思うんだけど。
楽団やるしか予定ないわけ?
でもって、毎週練習でて年に一度とかの演奏会精一杯頑張りました!いい演奏しました!
が、そんなにエライことなんかなー?不思議。
で、実際観客の感想を聞くと「・・・まぁ、頑張ってたよね」レベルなんだよwww
あと、回りがヘタと思うなら教えてやれって???ヴァカか???ww
それで相手が上手くなるとウレシイって?? アホか??ww
それって、実は自分も大して上手くないくせに「教えてやった」の自己満足じゃねーの?
で、「お、ちょっと上達したじゃん!」なんて言って「はい!○さんのおかげです!」
「いやぁ、そんなことないよー」ニヤニヤ なんつって女の子のハート鷲づかみ♪ノツモリ・・・
・・・ヴァカか?wwww
だいたいが、一般バンドなんて高校生以上だろ?んで社会人になって以降で
ガンガン伸びるなんてありえねー。
楽器もセンスと才能なんだよ。高校生程度の年齢で目が出なきゃ一生同じ。
こちとら、タダ働きして楽団の皆さんに上達してもらうために、これまで
カネ掛けてきたんじゃないっつーの!!
738 :
名無し行進曲:2007/08/31(金) 23:39:35 ID:AG02eicK
あ、あともう一つ書いておくね。
実際に自分は、転勤で今の所に越してきて入った人間だけどさ・・・
ドヘタな人間=自分の後輩じゃないんだよ?
団歴長いし年齢も上の人間に「あんたヘタです」とはっきりは言えないわなww
そういうヤツに限って自分は上手いと勘違いしてるから始末悪い。
それと、人に教える作業は自分の時間の切り売りでしかありませんww
その作業が音楽的レベルアップの補助??
ね、ホントにちゃんとしたレッスンとか受けたことないでしょ?
せいぜいヤマハ音楽教室内でのグループレッスンとか?ww
ちゃんとしたプロ奏者に年単位での師事をしたことはある??
普通、仕事として割り切ってるからレッスン出来るんだよ?
お金もらって時間売ってるんだし。
そういうこと理解してないヤツに「教えてやれよ」なんて・・・
100億万年早えーyo!
739 :
名無し行進曲:2007/08/31(金) 23:44:50 ID:tTs9s3WF
そういう考えだったら、楽団でアンサンブルなんてやる意味ないよね。
他人と合わせる気ないし。
一人で練習するのが吉。
カネかけて練習場所探せば?
カネ出せばいくらでもあるよ。
今の自分になるまでカネかけてるんでしょ?
これからもカネかけりゃいいじゃん。
環境が変わったからカネかけられないっていうなら、
別の楽しみ方を見つけるとかいうことはしないのか。
まぁそこまで頭よくなさそうだから無理か。
とりあえずWが多くてうざい。
740 :
名無し行進曲:2007/08/31(金) 23:48:17 ID:zUOQ42Vw
お前ら何で知りもしない他のバンドの話でそんなにマジになってんの?
741 :
名無し行進曲:2007/08/31(金) 23:48:43 ID:CZfpC9yN
>>738 >それと、人に教える作業は自分の時間の切り売りでしかありませんww
>その作業が音楽的レベルアップの補助??
まっ、これを読めば
>ちゃんとしたプロ奏者に年単位での師事をしたことはある??
少なくともテメエがプロのレッスンを年単位で受けたことが無いことは、よく分かる。
というわけで
>そういうこと理解してないヤツに「教えてやれよ」なんて・・・
>100億万年早えーyo!
そういうことを理解してないオマエに「教えてやれよ」なんて・・・
確かに100億万年早いね。
っつ〜か、文章全体から偏差値の低さが漂ってきて、臭くてたまらない。
もう少し上手に隠してくれませんか?
742 :
名無し行進曲:2007/08/31(金) 23:54:32 ID:MRSP+7P+
>>739 ほら、アノ手のアレは放置が基本だって。
餌を与えないように。
743 :
名無し行進曲:2007/08/31(金) 23:55:12 ID:9uqVwf8G
ま、チュプだし(失笑
744 :
名無し行進曲:2007/08/31(金) 23:58:11 ID:m5jLymVD
すごいね。ここまで構って欲しいだなんて。
普段どんな生活してるんだか・・・。
もう散々結論出てるけどさ。
「アナタには団体行動であるバンド形態での音楽は向いてない」という事でFA?
というよりも一人で音楽して楽しけりゃ別にそれは個人の勝手だし
本来ならこうやってわざわざ噛み付かれに行くことはないはずなんだけど。
・・・やっぱどこか狂っちゃってるのかね?
745 :
730:2007/09/01(土) 00:00:05 ID:wqA7VCKk
チュプを擁護するわけではないけど・・・
> 周りが自分より劣っていると感じたら、親切に教えてやればよい。
> わからなければ、自分が初心者だった時を思い出して、どう言えば伝わるか考える。
> その結果、わずかであっても音楽的に成長した後輩たちと共に本番の日を迎えられれば
> それはそれなりの達成感がありモチベーションにもつながる。
自分は、全力をもってアンサンブルし、最高の演奏を目指すことに意義を感じているのであって、
人に教えるために合奏参加しているわけではないんだ。
いや、もちろん、教えることに意義ややりがいを感じる人がいるのはわかってる。
(実際パーリーやって感じたことがある)
でも、 「いまできる最高の演奏をしてみたい!」 という気持ちをみんなはもっていないのか?
常に自分の最高レベルを要求されるようなバンドに行ってみたいと思うことはないのか?
それとも、漏れが厨なだけなのか?
746 :
名無し行進曲:2007/09/01(土) 00:02:47 ID:5YuV8fbD
2chで数レスついただけであの喜び様っつうことは、普段の寂しさは…
747 :
名無し行進曲:2007/09/01(土) 00:06:27 ID:CZfpC9yN
>>745 バカ主婦の発言を最初から追ってみな。周りが下手かどうかだって怪しいから。
それに、たとえ転居先で入団したバンドがダメダメで、自分がスーパープレーヤー
だったとしても、「やれることはやらせてもらいます」「私のアドバイスで宜しかったら」
という態度が普通でしょ?それでも周りがグダグダでモチベーションが上がらないって言うなら
「家庭の都合で...」って辞めるのが、知性と教養のある、慎み深い大人の振る舞いって
ものじゃないの?まあ、ヤシにそれを求めるのは脳みそのレベルからして無理っぽいけどね。
748 :
名無し行進曲:2007/09/01(土) 00:10:30 ID:oobi0DT8
749 :
730:2007/09/01(土) 00:16:57 ID:wqA7VCKk
チュプを擁護してるんじゃなくて、
「 一 般 論 」 として、
>>745 な考え方をしてはいけないのかと聞きたいのだが…
750 :
名無し行進曲:2007/09/01(土) 00:23:43 ID:5YuV8fbD
>>748 ダーリンとか使うあたり、30代後半のディープ腐女子っぽいから
やめた方がいいんじゃね……
751 :
名無し行進曲:2007/09/01(土) 00:24:17 ID:IJHRoFEI
>>749 >>745 >全力をもってアンサンブルし、最高の演奏を目指すことに意義を感じているのであって、
>人に教えるために合奏参加しているわけではないんだ。
周りが自分より下手なら、前半の目的の為には、必然的に後半をしなければならないと思うが?
>「いまできる最高の演奏をしてみたい!」 という気持ちをみんなはもっていないのか?
>常に自分の最高レベルを要求されるようなバンドに行ってみたいと思うことはないのか?
そういうバンドに行け。自分の能力以外の要因でそれが不可能なら
1.辞める
2.黙ってそのバンドを続ける
その2つしか無いことに大人なら気がつけ。そしてそれを口にするな。
752 :
名無し行進曲:2007/09/01(土) 01:09:57 ID:+nU3oQ5t
団体に所属している以上は、やるべきことはあるわけで。
自分の為にやっていることが団体のためになっていることもあるし
団体の為にやっていることが自分のためになっていることもある。
たとえ趣味の領域を出ないものであっても
どこかに所属してやっている以上は、責任がつきまとう。
練習だけシタイなら、自分のため「だけの」練習をしてほしい。
かまってほしいなら、リアルでかまってくれる人を探してほしい。
苦悩って、コミュニケーション不足な場合が多い気がする。
753 :
730:2007/09/01(土) 01:22:11 ID:wqA7VCKk
>>751 んで、ちみと同じ結論に至って、1辞める を選んだわけよ。
漏れ、様々なレベルの人が集まるアマ吹には向いてないのかねぇ。
同じような思いを抱いている人っていないのかなー、と思ったのよ。
匿名掲示板だから聞けること、言えることってあるじゃない?
754 :
名無し行進曲:2007/09/01(土) 01:37:38 ID:IJHRoFEI
>>753 >匿名掲示板だから聞けること、言えることってあるじゃない?
俺様は上手いです、オマエらとはレベルが違いますって?
で、何て答えてほしかった?望み通りの答えは返ってきた?
同じように考えてる人入ると思うよ。ただ、そのレベルの人は
匿名掲示板ですらそんなことを聞かない、言わない謙虚さを持ってるよ。
755 :
名無し行進曲:2007/09/01(土) 02:19:59 ID:0wGokHKZ
いやぁ…盛り上がってるな。
ウンコスレの次はここか?www
756 :
名無し行進曲:2007/09/01(土) 02:22:19 ID:9EC+GGOi
全国金賞常連のVIPPERのブログいつのまにか終わってたよ
757 :
名無し行進曲:2007/09/01(土) 04:37:32 ID:h+cjsRBJ
練習だけしたい、って気持ちはよく分かるなあ。
本番に出たくても仕事で出られないことが多くて、
なまじか出演に期待するくらいなら..........というのがある。
758 :
名無し行進曲:2007/09/01(土) 11:16:33 ID:KzSHPuCV
>>745 >それに、たとえ転居先で入団したバンドがダメダメで、自分がスーパープレーヤー
>だったとしても、「やれることはやらせてもらいます」「私のアドバイスで宜しかったら」
>という態度が普通でしょ?
団内にとっても上手い人が居たら、その人は当然のようにメンバーに指導して回らなければならないってこと?
それが普通?? 慎み深い??
それ、おかしくねーか?!
その本人だって、一団員として同じ額の団費はらっていて同じ立場なのに、なんでさらに無料奉仕?
ドヘタなヤツのこういう開き直りっつか、図々しさがマジウザイ。
ま、実際にあったことだけどさ・・・自分使ってるエチュード教えて!と言ってきて・・・・
「買いにいったら5千円だったから買ってこなかった。コピーさせてよ」ってさ、頭オカシイ?
外版だったら普通の額だよ?
もちろん、それ相手は社会人だよ??自分で稼いでるんでしょーが?んでもってコピー?
ドヘタ連中のタカリ体質って、一般バンドにごく「一般的」に蔓延してるんだわ、ってことがしみじみ解ったよww
自分でカネ出してレッスン行くこともせずに、上手い人にたかって当然ですか、そうですかwww
759 :
名無し行進曲:2007/09/01(土) 12:00:12 ID:+nU3oQ5t
夏も終わりだというのに…
レス番もまともにアンカーできない香具師が居座っているな
そしてw満載の低脳披露…
脳内練習なさってください
760 :
名無し行進曲:2007/09/01(土) 12:41:49 ID:zY7K4WKA
釣り宣言したわりに、必死な人がいますね(ニヤニヤ
ガイドラインどおりでワロタw
761 :
名無し行進曲:2007/09/01(土) 13:21:52 ID:64Nj1M76
>>758 ともかくよ、おまいの演奏うpしてみ?聞いてやるよ。
話はそれからだ。
762 :
名無し行進曲:2007/09/01(土) 14:45:56 ID:+nU3oQ5t
そろそろ終わりにしとかね?
暇なチュプと同類じゃないし。
763 :
名無し行進曲:2007/09/01(土) 15:22:18 ID:Eru3fhcz
教えるのは義務じゃないし、教えたくないなら一人で練習してればいいんじゃないかな。
でも周りのレベルが低いのが苦痛なら教えればいいんじゃない?
どっちも嫌なら辞めちゃえば?
764 :
名無し行進曲:2007/09/01(土) 16:57:33 ID:IJHRoFEI
>>758 うん、だからそれが嫌なら辞めろっていってる。
「下手なヤツに指導する為に金払ってるんじゃない」そうですか。
でも一般バンドってのは、やりたくなくても会場の予約を入れたりという
雑用をこなす人がいて、それで成り立ってるんですけど。
他人に雑務はやらせます、でも自分がやるのはお断り、テメエ、昨日から
大声でそう言い放ってるんですが、自覚はあります?
そもそも、アマチュアが集団で動くんだから、金を払った上での
無料奉仕は当然だろ?それが嫌ならプロになればいいんだよ。
すんげ〜上手いんだろ?
765 :
名無し行進曲:2007/09/01(土) 17:19:07 ID:dVPifLBS
696 名前:名無し行進曲[sage] 投稿日:2007/08/30(木) 21:28:21 ID:RhX5oezi
おまえら逆にバカにされてるのに気付かないのか?
平和だな。
この時点で釣られるなって書いただろ、
読み通してみたら遊ばれただけじゃねえか。
766 :
名無し行進曲:2007/09/01(土) 17:20:11 ID:wuYEyJNs
※注意 キチガイチュプに正論は通用しません。
767 :
名無し行進曲:2007/09/01(土) 17:24:23 ID:u8vFWiuE
まさにこういう感じで、個人のストレス解消的な自分勝手で非現実的な要望や苦情(しかも実施案は無し)を連日メールで送られたり掲示板にカキコミされ、現実的な実施案を出すように言ったら逆切れメールやカキコがさらに増え、こちらがノイローゼになりかけました。
揚句の果てに、こんな人の話を聞いてくれないふいんきな所ではやっていけません、と捨てぜりふを残して居なくなりました。
自分で雰囲気を悪くしてたのにも気付かない、愚痴を受け取る相手をも思いやれないこういう人がいることに恥ずかしくなりました。
自分から出ていってもらって良かったです。
ストレス解消したいだけなら、カラオケボックスに了解とれば好きな仲間だけで吹けます。
時間単価が安いからという理由で、アマチュア吹奏楽団に来ないで下さい。
合奏をしたいなら、音量が曲によりppに抑えなければならない所があるように、仲間とやっていく上で愚痴や我が儘もppにしなければならない所もあります。
どんなに技術があっても、それが制御出来ない人とはいい音楽が作れないなぁと思ってしまうのです。
768 :
名無し行進曲:2007/09/01(土) 17:36:22 ID:dVPifLBS
今更その程度の正論を誰に向かって書いているのでしょうか?
チラ裏ですか、なら良いんですが。
769 :
730:2007/09/01(土) 18:05:20 ID:VFOvyl83
770 :
名無し行進曲:2007/09/01(土) 18:23:30 ID:64Nj1M76
764の言うことももっともだが、
団内の雑務と、いわゆる技術指導は、話の次元が違うと思うよ。
771 :
名無し行進曲:2007/09/01(土) 18:24:25 ID:+nU3oQ5t
もちつけ
772 :
名無し行進曲:2007/09/02(日) 00:11:25 ID:NraBZktI
雑務に関しては
>>764の言う事は分かるんだけど、
技術指導はなぁ…個人的にはお断り。
請われれば分かる範囲で説明するかも知れないけど、
「俺よりこいつはヘタだから教えてやらなくちゃ」とはならないよ。
何でそこまで無料奉仕しなくちゃならんのか理解に苦しむし、
うちのバンドは練習日=合奏だから合奏中にそんな事してられないしね。
練習日以外で技術指導って事ならプロの講師に頼めばいいだけの事だし。
・・・こんなバカな事を言い出す香具師なんていないからどうでもいいけどw
773 :
名無し行進曲:2007/09/02(日) 03:59:49 ID:fSptPH4A
他の団員への技術指導は団のため?なのかな。
私が楽団に所属しているのはアンサンブルを楽しむためです。
アンサンブルって、自分と同程度の技術を持っている人と合わせるのが楽しいんだと思います。
で、もし一緒に活動している団員で、自分より技術が劣っていると思われる人がいたら
その人になんらかのアドバイスをして少しでも自分に近づいてくれたら、結果的に自分が
演奏活動していく上で楽しみが増えると思いますね。
だから、団員の個人技術のレベルアップのために努力することは、他人のためでなく自分の
楽しみのためだと思ってやってるので、別に苦にしたことはありません。
もちろん、自分より技術を持っている団員もいますので、その人たちとのアンサンブルをより楽しむ
ために、自分の技術を高めることにも励んでますよ。
774 :
名無し行進曲:2007/09/02(日) 14:20:56 ID:541JA48C
>>773 大したもんだね。
俺は自分のレベルに合ったところにさっさと鞍替えしたよ。
月一程度しか吹けない人間には、
レベルを近づけるための労力が惜しい。
775 :
773:2007/09/02(日) 15:33:19 ID:fSptPH4A
>>774 うらやましいです。
できれば私もそうしたいものですが、数100万規模の都市圏で各レベルに応じた楽団が
多数存在している所ならともかく、地方都市では玉石混交の似たようなレベルの楽団が
いくつかあるだけなので・・・ 他団体に鞍替えした所で状況はたいして変わりません。
片道2、3時間かけて通うつもりなら出来ないこともないでしょうが。
ベストではないが現状望みうるベターな選択といったところです。
776 :
名無し行進曲:2007/09/02(日) 19:51:05 ID:pVSiLzmS
773さんと同じ感じです。
団の練習は、個人練習日が週1で設定されてるのですが、ほとんどの方がこられてるので、それぞれのパートでアンサンブル練習したりしてます。
777 :
名無し行進曲:2007/09/03(月) 14:40:08 ID:WEXuzl7y
うちは地域貢献がメインの緩い団なので学生や初心者も多くて、
自然と上手い人が教える形になる。
(そういう人はたいてい音楽講師してたり、
オケやアンサンブル、他の音楽団体と掛け持ち)
バリバリのコンクールバンドじゃそんな暇ないだろうし、
団の趣旨にもよるんじゃない。
人に教えることが自分の勉強になると考える人もいる。
778 :
名無し行進曲:2007/09/04(火) 03:35:07 ID:ykKrT/hL
732です。放置してすまない。
「教えてやればよい」と書いたのは、
>>730氏の「どうやってモチベーションを保っているか」に答えただけであって、
「楽団全体のレベルの底上げを実感することによって得られる達成感もあるよ」
といいたかっただけだ。
それに価値を見出せないのであれば、もちろん無理をしてそれをやる必要はない。
もっとレベルの高い楽団に行ってレベルの高いプレイヤーたちと切磋琢磨すればよい。
>チュプ
バカにしたり釣り宣言したり喜んだりキレたりと忙しいことだな。
もう「今のとこ辞めてもっと自分に合ったレベルの高いバンドに行く」で結論出たんだろ?それでいいじゃん。
そもそも「練習場所を確保したい」と言うが「でも周りがドヘタで練習しても意味がない」と
自分でわかっていて、今までなんで辞めなかったんだい?それこそ時間のムダじゃないのかい?
779 :
名無し行進曲:2007/09/04(火) 19:00:13 ID:Da5h/8RD
780 :
名無し行進曲:2007/09/04(火) 21:18:23 ID:ke8vfm1H
>>778 放置も何も誰も貴方の事なんて覚えていないのに・・・。
おかげで先日の不毛なやりとりを思い出してしまったじゃまいか。
781 :
730:2007/09/04(火) 23:16:32 ID:1etbpzGz
漏れは覚えていた。
>>732=778氏
いまさらだが、いい意見が聞けたと思ってる。
782 :
名無し行進曲:2007/09/05(水) 00:46:07 ID:NLqzKl8X
>>779 同感。
人それぞれなのは分かってるんだけど、
それにしても多種多様過ぎて自己解決しようがないんだよな・・・
まぁバンドの全員がぴったり同じ方向性でも、
新興宗教ぽくて薄味気味悪いんだが。
楽器は独りでも吹けるけど、
吹奏楽は独りじゃどうにもならんし・・・
書き出したら止まらなくなるからこの辺で。
783 :
名無し行進曲:2007/09/08(土) 17:57:25 ID:A+uSIjgp
保守
784 :
名無し行進曲:2007/09/10(月) 19:21:23 ID:uB2+TYge
チュプタソがいなくなった途端
火の消えたような静けさだな。
785 :
名無し行進曲:2007/09/10(月) 19:28:10 ID:zwpFQmG1
チュプが苦悩の一番の原因だからじゃね
786 :
名無し行進曲:2007/09/11(火) 00:17:51 ID:I3s3Fy6Z
んだな。チュプの、やれ子供会がどうしたの、ランチがどうしたの、
旦那の飯を作るだの、どうちゃらこうちゃら・・・←練習したくない言い訳。
それでいて本番ではいっちょまえに、練習不足のくせにヘタクソな
ソロやりたがるあの見上げた腐った根性。。。
聞かせられる客のほうが、たまったもんじゃないよな。
幼稚園の園まつりの演劇のほうがよっぽどマシだ。
バカでアホでド素人でおまけに練習もしねえで周りに文句ばかり言ってる
終わってるチュプどもは、
逝け
787 :
名無し行進曲:2007/09/11(火) 07:53:06 ID:V8f1MEU7
もちろんきちんとした主婦は多い。
困るのは、チュプ。
788 :
名無し行進曲:2007/09/11(火) 09:30:47 ID:maHqRmHD
>>786を読んで思い出した。
うちのバンドのチュプ、定期の本番当日に遅刻したんだ。
ゲネを遅刻してまで何やってたんだ?と思ってたら・・・
10人前はあろうかと思しき弁当広げて
「みんなに食べて貰おうと思ってこれ(弁当)作ってたら遅刻しちゃった〜」
だって。
やるべき事はもっと他にあるだろうが!
789 :
名無し行進曲:2007/09/11(火) 16:14:59 ID:Zfa6DCHL
>>788 いいじゃん、そんな奴いたら笑いまくるけどな(笑)
790 :
名無し行進曲:2007/09/11(火) 20:39:30 ID:maHqRmHD
>>789 そうか!
笑えなかった俺はまだまだ器が小さいなw
弁当作りに逝ってくる。
791 :
名無し行進曲:2007/09/11(火) 21:41:27 ID:l2eMXgbw
自分の団は、主婦の方々のほうが練習参加率がいいけどなー
男性の方は、仕事の都合や出張なんかで欠席が多いけど
主婦は、子供がいないもしくは子供が大きいと、自由が利くから・・・かな?
792 :
名無し行進曲:2007/09/11(火) 22:20:30 ID:uM08/KrY
主婦は学生の頃からやりまくっているので経験豊富でテクニックも凄い。
あーもう堪らん、あの指使い、舌使い・・。
793 :
名無し行進曲:2007/09/11(火) 22:33:53 ID:kEZIyn72
主婦のみなさんはかなり重宝してるんだがな。
練習場所の確保や定演関連で平日しなきゃいけないこと。
団を作った頃は平日動ける人もいなくて、
昼休みに抜けたり忙しかったな。
今邪魔なのは、「仕事が忙しい」と練習に参加せず、
いくら練習しても上手くならないおっさんたちかな。
運営に関しても「要領が悪い」だの「昔はこうだった」とか、
マジウゼェ!さっさと引退してくれ!
と、若い子たちは俺らのことを言ってるんだろな。。。
794 :
名無し行進曲:2007/09/11(火) 23:07:30 ID:Iy1HiTSS
たぶんな
795 :
名無し行進曲:2007/09/11(火) 23:49:51 ID:Xw5PV5JQ
>>791 うちも似たような感じ。(桶、水槽両方)
ただ、男性は、
>>793のようなおっさんも多い。
(桶の方は、まだマシだが、水槽のおっさんは手がつけられん・・・)
796 :
名無し行進曲:2007/09/11(火) 23:56:20 ID:kEZIyn72
たぶんなって・・・orz
誰がここまで大きくしてやったんだ!
と、お前らも思う時がいつか来る。
そろそろシニア吹奏楽団作りはじめるわ。
って、まだ40代前半なんだけどな。
797 :
名無し行進曲:2007/09/12(水) 01:12:21 ID:EVK2C098
時代錯誤も甚だしいオッサンはもう必要ないんだよ
選曲しようとすると横から口出してこんなわからん曲はダメだとか
昔のいい曲をもっと演奏しようだとか・・・
結局最近の曲に自分が付いて行けないもんだから文句ばかり
若者は今を求めてるんだよ!
自分が若い頃はそうだったんじゃないのかい?
若いふりして団にしがみついてるのもなんかウザイ
早く辞めて欲しいと思うのが若者の大半だと思う
マジレススマソ
798 :
名無し行進曲:2007/09/12(水) 01:29:19 ID:q/l52SUe
なんでおまいらウチのバンドの話をしてんだ?
・・・と錯覚した。
どこもそうなのな。
何かにつけてダメ出しはするくせに、対案は持ってない。
結局口出ししたいだけちゃうんかと。
そらまぁ・・・口の中に出したいもんだけどな。
団塊世代からずらずら〜っと歴代団長がいる中、
まだ20代のおいらが去年から団長してるが、やりにくいことこの上ない。
愛想も尽きかけてきたけど、このまま放って逃げるわけにもいかないし・・・。
799 :
名無し行進曲:2007/09/12(水) 02:12:45 ID:167zn8pZ
>>796 >そろそろシニア吹奏楽団作りはじめるわ。
>って、まだ40代前半なんだけどな。
ちと気になったので、マジレス
そんな、年代で分ける必要あるのかな?
様々な年代の人間が居て一緒に音楽を作り上げるのが楽しいんじゃないか?
それぞれの年代での意識の差ってのもあるのかもしれない。
でも、それを色々良い意味で意見交換していった方が良いのじゃないのかな?
「今」も良いモノもあるし「昔」にも良いモノはあると思う。
800 :
名無し行進曲:2007/09/12(水) 22:15:58 ID:4cam2NUv
世代によって青春の1曲って違うじゃない。
水槽曲でも世代によってやりたい曲とか変わってくるってことかな?
801 :
名無し行進曲:2007/09/12(水) 22:34:01 ID:fFcEJRVd
いままで、学生のノリ満々な平均年齢20台の楽団しかいたことないんだが、
シニア世代の吹奏楽団ができたら、どんな楽団になるんだろ?
802 :
名無し行進曲:2007/09/12(水) 23:39:50 ID:8PJCGhJp
主婦、子連れ、オッサン。いろいろ批判しとる若者ども!
団内結婚したら嫁を退団させろ。
子供が出来ても連れてくるなよ。
40歳になったら潔く辞めろよ。
803 :
名無し行進曲:2007/09/13(木) 00:05:58 ID:NnI/PBp/
なぜ?
804 :
名無し行進曲:2007/09/13(木) 00:35:39 ID:09BBneVM
チュプは旦那に
ニートは家族に
オヤヂは会社に
問題児は何処かにパラサイトしてる。
パラサイトな性格だから楽団にも寄生する。共生ではない。
805 :
名無し行進曲:2007/09/13(木) 01:56:04 ID:++xBfjF8
806 :
名無し行進曲:2007/09/13(木) 05:15:43 ID:Kr0VUzHW
>>802 団内結婚したら嫁を働かせて
子供が出来たら親に預けて
40歳になったら年代の合ったバンドに行けよ。
のほうが現実的だ
807 :
名無し行進曲:2007/09/13(木) 07:26:44 ID:YFzf/1FK
>>801 シニアバンドなんて普通にある。以前の東海大会で招待演奏してたよ。
>>803 今の主婦、子連れ、オッサンをそう批判するからだろ。他人にいうからには自分も
当然実践しろよということじゃないの?
808 :
名無し行進曲:2007/09/13(木) 08:11:38 ID:smpJAsPj
主婦は良いが、チュプはお断り
子持ちは良いが、練習場に連れてきて騒がせるのはお断り
年配者は良いが、老害はお断り
若者は良いが、餓鬼厨房はお断り
下手でも良いが、自分が下手だと自覚してない奴はお断り
仕事が忙しくて欠席がちでも良いが、本番だけやって来る奴はお断り
集団活動なんだから、空気を読まないと
809 :
名無し行進曲:2007/09/13(木) 14:37:11 ID:rIKLXeCO
うちは小規模の団体で、練習に子供連れてくる人も数名いる
3歳児くらいの子もいるけど、来てもずっとお絵かきして静かなもんだ。
かーちゃんたまに合奏抜けてちゃんとトイレとか連れてってるし。恵まれてるな。
810 :
名無し行進曲:2007/09/13(木) 20:11:07 ID:2n8xmD1X
>>809 それなら、まあ、とやかくいう人は少ないだろう。
団内結婚でも、お互い練習に専念できるように、
片方が、別の、練習時間が違う団に移った夫婦もいる。
811 :
名無し行進曲:2007/09/13(木) 21:09:45 ID:wqQI4bct
うちの団は、セクションリーダーはおろか、コンマスも存在しない。
各パートリーダーはいるが、単に「代表者」としての存在でしかなく、
演奏をまとめていくリーダーという意味ではない。
そのせいか、演奏がまとまりがないような気がするんだよな。
コンマスとか居ない団って珍しいと思うんだけど、どう?
学生時代に所属していた楽団には普通にコンマスもいて
それが普通だと思ってたのに、今の団には居ないのでびっくりした。
812 :
名無し行進曲:2007/09/13(木) 22:36:31 ID:B+N7kJ9J
子供ができて親の気持ちがわかる。
部下ができて上司の気持ちがわかる。
今から主婦やおっさんの気持ちをわかれとは言わん。
ただ、20年以上も居て、いろいろ思い出のある場所を
『40歳が定年ですから』と言われてもなぁ。
プロじゃあるまいし。
>>806は素直に年代の合ったバンドに移れますか?
『俺はおっさんじゃない』『私はチュプじゃない』と言ったところで、
判断するのは次世代の子供たちということをお忘れなく。
813 :
名無し行進曲:2007/09/13(木) 22:51:40 ID:2n8xmD1X
>>811 水槽の場合、コンマス=チューニングメーターで終わってるよなw
814 :
名無し行進曲:2007/09/13(木) 22:55:33 ID:2n8xmD1X
815 :
名無し行進曲:2007/09/13(木) 23:45:43 ID:p5l5F8cX
ただ単に812の演奏が、おっさんやチュプレベル以下で
でもって会社や家庭で偉そうにしてるだけの、
ただのヲヤヂの言い訳に聞こえますが。
練習しろよ、おっさん。
816 :
名無し行進曲:2007/09/14(金) 00:50:20 ID:Qtyv527B
頑張れよ、ガキども!
817 :
名無し行進曲:2007/09/14(金) 01:17:23 ID:U/cyGcyb
ウチでもそうなんだけど
最近の若い子って年上を尊敬せず自分の年代が一番だと思ってるフシがあるな。
で内輪でワイワイ騒いでやたら馴れ合って「楽しいねー!」で終わり。
お前ら小学生か。二十歳超えて社会人になってるくせに。
818 :
名無し行進曲:2007/09/14(金) 01:39:24 ID:LrX0vrRy
オヤジまじウザイ
氏ねや!
819 :
名無し行進曲:2007/09/14(金) 05:11:56 ID:NJlJuAXw
>>811 アマチュア吹奏楽のコンマスって具体的に何すんの?
バイオリンみたいに弓の動きが見えるわけじゃないし
クラ奏者やサックス奏者に抜群に上手い人が入るとは限らないよね?
820 :
名無し行進曲:2007/09/14(金) 07:02:53 ID:PygEGabw
>>817 バンドは年功序列ではないよ。
年下に尊敬されたいなら、演奏や運営で人一倍貢献するしかない。
どちらも大した事無くて、口だけ挟もうとするから疎まれる。
学校での上下関係をそのまま引きずるようなOBは最低。
二十歳超えて社会人になってるならわかるだろう。
821 :
名無し行進曲:2007/09/14(金) 09:30:45 ID:oofQiS/v
>>819 うちのバンドは長らくコンマス不在だったけど、
上手いクラが入団したらそのままコンマスになった。
下手なのは置けないという上層部・指揮者の考えだったらしい。
管の人達は「コンマスがいると演奏がまとまる」って言ってるが、
久しぶりの存在で皆そう思い込んでるだけの様な気がするけどね。
こっちまでコンマスの音が聞こえる訳じゃないし、
体揺らしてるのを見て合わせるもんじゃないし。
でもまぁ事務面での運営陣が演奏面まで手が回らなかったのはあったし、
ああいう存在はあってもいいのかも…とは思う。
822 :
名無し行進曲:2007/09/14(金) 10:34:07 ID:mYSc78+2
>>820 年少が年長のものを敬うのは当然だと思うが、
それに甘えて年長が年少に偉ぶって当然だ、とは思わないなぁ。
823 :
名無し行進曲:2007/09/14(金) 11:07:09 ID:QNafJxrh
でも歳食ってるだけで偉そうに踏ん反り返ってるオヤジはみっともないよ。
うちのバンドは人数少ないし、コンクールとかにも出ない弱小。
そんなバンドに50も半分過ぎて入団してきたおっさんがうるさい…
君にはその楽器は勿体ないからグレードを下げろとか、挨拶出来ないトラはいらないとか…
だから、あなたはどこの神様ですかね?みんな楽しくやってんだからグダグダ言うな。
824 :
名無し行進曲:2007/09/14(金) 18:51:23 ID:cTuDS5TG
>君にはその楽器は勿体ないからグレードを下げろとか
そんな常識のない人間がいるのに驚き
オヤジがどうしたとかチュプがどうしたってレベルじゃねーぞ
825 :
名無し行進曲:2007/09/14(金) 23:35:22 ID:QNafJxrh
それがいるんですよね。他の人にも言ってるみたいですし。
あとは、団員名簿勝手に見て携帯にメール送って来るの。
教えてないのに…って不信に思って返信したら、名簿見ました〜って。
入ったばかりだから名簿見る位はわかるんだけど、私のアドレス長いのに…
メモしたのか頑張って覚えたのかわからないけど、ちょっと怖い。
826 :
名無し行進曲:2007/09/14(金) 23:39:57 ID:PqsO8SPz
>>821 確かに下手なヤツがコンマスの席に座ってるからってエラソーにされるのも
なんだよな。
うちの団もコンマスってのは居ないが、ナゼか上手くもないチュプがいつも
エラソーにコンマスの席に座って当然って顔してる。
ソロ吹くのもソイツ。でも、ドヘタ。
不思議に思ってクラパートの子にきいたら
「だって、あの人怖いんですよ。下手に下に降ろすと”なんで!”ってウルサイし(涙
だから、もう良いんです。ああして好きにさせておけば機嫌よくて平和なんで・・・」
orz
827 :
名無し行進曲:2007/09/15(土) 14:25:20 ID:IvG1Yl4X
>>823 「君にはその楽器は勿体ないからグレードを下げろ」はさすがにどうかとオレも
思うけど、「挨拶出来ないトラはいらない」は普通の反応だと思うよ。
あなた側からしたらトラとはいえ仲間の一人なのかもしれないけど、オッサンは
過去の経緯など知る由もないわけで、としたら部外者がやってきたら挨拶するのは
当たり前、出来ない奴はイラネ、という反応は極めて普通だと思う。
「親しき中にも礼儀あり」ともいうし、あなた側にも反省すべき点はあるんじゃ?
あとから入ってきて偉そうに振舞われるのはウザい、というのは良く分かるけど、
「みんな楽しくやってんだからグダグダ言うな。」という書き込みも併せてみると、
あなた側もなあなあになりすぎててちょっと異なる意見でも言うのが憚れるような
雰囲気になってきてるんじゃないかとちょっと気がかり。
>>826 指揮者は何も言わないの? そんなにドヘタなら指揮者がそれとなく交代を告げ
そうなものだけど。
クラだけでなく全体でそんな感じなのだろうか。
828 :
名無し行進曲:2007/09/15(土) 16:01:44 ID:R/mYQVY5
>>827 指揮者が団外の人の場合相当下手であれば別だけど
並みの下手さ加減ではしがらみがあるからそうは行かないのよ
シーティングまで指揮者が関わると逆に疎まれるし
音楽監督扱いでなければ無理でしょ
ウチの楽団もそうだし
829 :
名無し行進曲:2007/09/15(土) 17:08:58 ID:7KGAzmdQ
うちもド下手がソロ吹いてて指揮者がうっすらと「このド下手〜(涙」って言っても本人は
「あたしのチューナーでちゃんと合ってるんだけど!」とかって聞く耳もたず唯我独尊…
指揮者は雇われだからそれ以上は何も言わない。
…もっとはっきり言ってやれよ…
他パートだと団員同士でも何も言えない。同じパートでも…やっぱり言えないか…
結局、ごく普通のコンクールバンドでないバンドでは、偉そうにしてるだけの奴が偉いんだよ(苦笑
830 :
名無し行進曲:2007/09/15(土) 18:03:46 ID:dCiQaYxt
雇われ指揮者でも、本気で演奏を良くしたければ必要なことは言うだろう。
それが職務なんだからな。それで反発されたり非難されるなら辞めると言えばいい。
だから指揮者のほうが立場が強いはずだ。
言うべき事を言わないのは、そのバンドのことは適当に扱っているということ。
831 :
名無し行進曲:2007/09/15(土) 19:25:40 ID:QDdNwaGQ
雇われの意味わかってっか?
832 :
名無し行進曲:2007/09/15(土) 19:26:35 ID:rSjjz4ZW
今、女子アナの白いパンティが見えたぞ
833 :
名無し行進曲:2007/09/15(土) 21:25:15 ID:cLQF9ANP
834 :
名無し行進曲:2007/09/15(土) 21:45:59 ID:dCiQaYxt
雇われ指揮者ってのは元々バンドとの繋がりは無くて、外部から
来てもらっている指揮者の事だろ。
アマオケはともかく吹奏楽団だと、プロあるいはセミプロクラスの
指揮者を探して、OKしてきてもらうのはなかなか大変だと思う。
どちらかと言えば「振らせてやる」じゃなくて「ご指導頂く」
という感じだろう。だから良い指揮者なら、バンドの方が気を
遣わなくてはならん。それが当たり前。
835 :
名無し行進曲:2007/09/16(日) 13:16:33 ID:9nUZoxYE
>>834 世の中にアマチュアの吹奏楽団がいくつあると思ってるんだ。
音大辺りで専門教育を受けたレベルの指揮者ですら全然足りない。
殆どの団体はそれ以下のレベルの指揮者に「振らせてやってる」のが実情だよ。
836 :
名無し行進曲:2007/09/16(日) 19:35:56 ID:3TLj6MzW
うちの指揮者は常任3人いるし、皆音大指揮でてると聞いてるが、やっぱりお互いに気を使ってる感じはあるなぁ…
837 :
名無し行進曲:2007/09/16(日) 20:18:37 ID:PxRwD5UN
>それ以下のレベルの指揮者に「振らせてやってる」
指揮者足りないんでしょ。
むしろ相手の実力問える余裕もなく、「振っていただいてる」だけじゃん。
838 :
名無し行進曲:2007/09/16(日) 20:53:32 ID:YJQJABax
プロ指揮者・・・殆ど無理
セミプロ(音大卒で指揮以外の演奏活動がメイン)・・田舎だと難しい
講師クラス(音大出で教師などをやっている)・・優秀な人もいる
素人(吹奏楽や合唱の経験はある)・・このクラスがまだ多い
839 :
名無し行進曲:2007/09/17(月) 07:19:20 ID:xgczFfCB
今までは素人クラスの指揮だった。このままではいけない、ってことで。
セミプロクラスの指揮を依頼した。金払って。
「う〜ん、よくこの状態でやってきましたね。基礎からやり直しましょう」
練習が死ぬほどつまらん。ガキじゃねえんだからさ。ロングトーンとスケールは各自にしてくれ。練習が死ぬほどつま
らん。ガキじゃねえんだからさ。ロングトーンとスケールは各自にしてくれ。練習が死ぬほどつまらん。ガキじゃねえん
だからさ。ロングトーンとスケールは各自にしてくれ。練習が死ぬほどつまらん。ガキじゃねえんだからさ。ロングトー
ンとスケールは各自にしてくれ。練習が死ぬほどつまらん。ガキじゃねえんだからさ。ロングトーンとスケールは各自
にしてくれ。練習が死ぬほどつまらん。ガキじゃねえんだからさ。ロングトーンとスケールは各自にしてくれ。練習が死
ぬほどつまらん。ガキじゃねえんだからさ。ロングトーンとスケールは各自にしてくれ。
840 :
名無し行進曲:2007/09/17(月) 07:20:14 ID:cSQpcf++
841 :
名無し行進曲:2007/09/17(月) 11:54:31 ID:LuaBtVof
人間性は大人でも、演奏レベルがガキ認定されたんだからしょうがないだろw
自分達に合ってなければ指揮者を変える自由もあるしな。
842 :
名無し行進曲:2007/09/17(月) 13:08:27 ID:Xu/ziAq3
地方音大ピアノ科出の主婦が団長してる団を
最近手伝ってるんだけど…
女の嫉妬って怖いね。
1人上手い若手(女)がいるんだがその子には絶対トップやらせず、
自分の仲間(?)にやらせる。
指揮者がその子を褒めた時の団長の目つきの恐いことと言ったら…。
843 :
名無し行進曲:2007/09/17(月) 19:26:33 ID:AT2vOu8/
>>839 このままじゃいけないってことでセミプロを連れてきたんだろ?
とりあえず基礎だけでも上達するまで我慢したら?
ヘタでもいいから楽しくやりたいんならとっとと解雇しな。
>>842 その上手い若手さんはなんで我慢してその団に在籍してんの?
上手いプレイヤーを冷遇してその先に一体どんな団の未来があるんだろう。
844 :
名無し行進曲:2007/09/17(月) 20:38:26 ID:OIrfmGKx
>>839 俺はプロに個人レッスンしてもらっているが、今あらためて思い返すと
楽器吹いてるときはロングトーンとスケールしかやっとらんw
でも充実してるけどね。
845 :
名無し行進曲:2007/09/17(月) 20:49:03 ID:uIdqF/Bo
合奏ばっかでレッスン受けてない奴って、自分のヤヴァさに気付いてないこと多いな。
つまらんと言う前に自分たちのレベルがそこまでひどいことに危機感持つのが先。
846 :
842:2007/09/17(月) 20:58:30 ID:Xu/ziAq3
>>842 元々主婦達が中心で作った団で、田舎だから近くにほとんどバンドがない。
あとその若手は入団後指揮者(楽器ではプロ)に弟子入りしてる。
だからやめられないんじゃない。
一般のメンバーは譲ってるけどね。
847 :
名無し行進曲:2007/09/17(月) 20:59:57 ID:Xu/ziAq3
848 :
名無し行進曲:2007/09/17(月) 21:05:45 ID:up+R+iHO
地方はしょうがないよな
現実的にバンドが選べないことが多いし、
かと言って新楽団立ち上げろというのも酷
849 :
名無し行進曲:2007/09/18(火) 16:51:02 ID:PCpqQ3Zp
>>839 ロングトーンとスケールをびっちりやって、
音が本当に合うって体験をした時の楽しさ、気持ちよさは
楽器やってる醍醐味だと思うけどね。
それがクリアできれば、基礎練習クラスのコラールや
簡単な曲でも、びっくりするぐらい出来が変わる。
音楽的にいいものをめざす楽しみを知らずに
合わない音で口先だけ曲吹くのを楽しみたいだけなら、
それこそガキレベルなんじゃないか?
839一人がその了見ならいいが、バンド全体がそうなら
その指揮者が気の毒なので解放してあげてほしい。
850 :
名無し行進曲:2007/09/18(火) 18:15:57 ID:cKIsTrTD
>>849 だな
>音楽的にいいものをめざす楽しみを知らずに
>合わない音で口先だけ曲吹くのを楽しみたいだけなら、
吹奏族にでも行けって言ってやりたいね。
851 :
名無し行進曲:2007/09/18(火) 23:09:41 ID:2v7qlx8Z
>>823 1週間ぶりにこのスレに来たので亀レスすまん。
俺とは違うバンドのオヤジなんだけど同じようなこと言ってた。
「トラの○○は挨拶もできねぇ!」ってね。
で俺は
オヤジ「こんばんわ!」 トラ「・・・」
というような状況だろうと思ったんで「それはいかんね。」
と言っておいたんだが、周りに聞くとちょっと違うらしい。
どうやらオヤジ氏はトラが
「今回トラで来ました○○です、よろしくお願いいたします。」
と自分に言いに来ないのが気に障ると・・・。
それは違わねぇか???
「挨拶できない」という言い方だけだと色々な状況があるんだなと
思った。
俺はああはなりたくないなと思ってチラシ裏を書いてみた。
852 :
名無し行進曲:2007/09/19(水) 00:56:47 ID:lwWg+IWt
>>851 団塊の世代〜その一回り下の世代はマジで扱いにくい
下手にバブルの甘みを知ってるから、えらそーな事を言うんだが
社会人としての中身、楽器の技術になると現在の30歳以下の人達のが
全然出来ている。マジ使えねえオッサンは多いよ。
853 :
名無し行進曲:2007/09/19(水) 12:57:12 ID:Hj6xbKTH
30歳以下・・・
社会人としても演奏にしても伸び盛りだからねぇ。
30過ぎても吹奏楽に打ち込めるヤツ
・出世できなかったヤツ
・自分の時間が作れるほど出世したヤツ
・家庭をもってないヤツ
・家族からあてにされてないヤツ
・周りに迷惑をかけていることに気づかないヤツ
趣味・仕事・家庭をうまく両立できるヤツなんていねぇんじゃない?
俺も20代の頃にはできると思ってたがムリだな。
若者の気持ちもわかるし、おじさんの気持ちもわかる。
やっぱ40歳が辞め時なのかねぇ。
854 :
名無し行進曲:2007/09/19(水) 13:07:24 ID:QU0DsoRd
855 :
名無し行進曲:2007/09/19(水) 16:07:55 ID:ueZRF5Ol
脳漿まで出すことはない。
856 :
名無し行進曲:2007/09/19(水) 17:04:40 ID:rv2BRmJf
嫁も楽器やってれば両立できるケースは多いんじゃない?
857 :
名無し行進曲:2007/09/19(水) 18:03:09 ID:MoygMQbC
で、嫁には我慢させてるんでしょ?育児板で愚痴ってる人いたよ。
知り合いは嫁は全く楽器に興味ないのに、本人はバンド掛け持ちして週に何回も出掛ける物だから、とうとう嫁が出て行ったよ。
みんな気をつけてね。
858 :
名無し行進曲:2007/09/19(水) 18:24:55 ID:mkYjJfeo
>>851 そのオヤジ、何様だよw
そいつから別途お手当でも貰うならそういう挨拶も必要かも知らんけど、
そんな状況あり得ないよな。
トラが必要以上に「頼まれたから来てやってるんだ」てな
態度を前面に出しちゃいかんだろとは思うけど、
でも頼まれて来てるのは事実なんだから・・・
オヤジの方から「今回はお手伝いありがとう」くらい言うべきだろ。
まぁ、オヤジが独りでほざいてる分にはスルーでいいんだろうけど。
859 :
名無し行進曲:2007/09/19(水) 20:14:11 ID:oDAgs4p1
うちもそうだけど、楽器吹き同士で結婚なんかするもんじゃない!ってつくづく思う。
まだ新婚のうちは良いけど、子ども出来た途端に私(妻)は退団。
でもって、旦那は一人で気楽に毎週練習に行ってる。
お互い実家も遠いので、とてもじゃないけど親に預けるなんてむり。
夜の時間帯じゃ保育園なんかもやってない。だから自分は行けない。
旦那ばっかりずるいよ。
最近、ママさんブラスなるものに少しずつ参加するようになった。
だけど、ブランクありの人ばっかでレベル低いし、指揮者もなんかメンバーの
一人で、特に上手くもないし指導も下手。
(自分が出来ないのはこの際棚上げですけどね)
はっきり言って、打ち込めるようなレベルなんかじゃない。
子どももイタズラ盛りで全然吹けないし。
旦那に愚痴ると「そのうち復団すればいいんだし、それまで頑張れ」なんていうけど
だったらアンタが辞めて、子守して復団させてよ。
二言目には「いや、俺は今幹部になってるし」って、ずるいよ!!
幹部の仕事がっていうなら、楽器吹かずに仕事だけやって私に吹かせて欲しい。
付き合ってる当時、新婚時代は「お互いの趣味が一緒のアタシ達いい感じ♪」
なんて勘違いしてたけど、今は後悔してる。
同じ団で、やっぱり同じ時期に結婚して子ども出来て辞めた子といつも
愚痴ってるよ。
思い当たる旦那衆、このスレにたくさんいるんじゃないの?
860 :
名無し行進曲:2007/09/19(水) 20:43:04 ID:cM28YZfO
うちの団の夫婦団員は、子供できても夫婦で続けてる人たちも多いなあ。
近くに親がいて子供を預けることができるとか、
代わりばんこに休む取り決めが夫婦間でちゃんと出来てるとか、
そういう条件が整ってる人たちだからだと思うけど。
>>857の知り合いとか
>>859の旦那みたいな人って、
自分の意思や気持ちだけを優先する性格なのがダメなわけで、
結局、奥さんが楽器やってる/やってないとか
本人の趣味が吹奏楽/それ以外とかは結局あんまり関係ない気がする。
861 :
名無し行進曲:2007/09/19(水) 21:04:30 ID:1TWtBOVW
子持ちの団員同士でお金出し合ってシッター雇うとか
交替で面倒みるとかするのがいいのかね。
862 :
名無し行進曲:2007/09/19(水) 21:10:48 ID:QHbszrU+
>>859 うちの団には
>>860状態の夫婦が何組かいる。
一緒に来て、おとなしく練習を見学している子もいる。
>>860の後段で言われているとおりだと思うよ。
863 :
名無し行進曲:2007/09/19(水) 21:26:51 ID:oDAgs4p1
>>860 >
>>857の知り合いとか
>>859の旦那みたいな人って、
>自分の意思や気持ちだけを優先する性格なのがダメなわけで、
痛いトコつかれました。そうなんです。自分の意思優先ですね。
たまたま結婚して子供が生まれて、1歳過ぎてそろそろ私が復活
したいとおもったのと、幹部の任期交代時期が重なったんです。
周囲からおされ、円満?というか幹部になることになって、本人は
かなり舞い上がってます。
「俺が居ないと運営が成り立たない」とかって思いこんでるみたい。
でも、実際はそんなことないと思う。
”みんなに頼られちゃってる俺”がなんとも言えないみたいだけど、
うちの子や私にとっては、アナタしか頼る人いないんですけど?
幹部は他の人間だって出来るでしょ?トップなワケでもないし、
仮にトップだとしても、交代して出来る人はいっぱい居る。
ってね、言っても分かんないんですよね。
>861
子持ち団員でのシッター、計算したことあります。
が、うちの団で出産退団した人はいるのですが、シッターしてまでって人は
少ないんです。
子供の人数や、参加したい人を探してその人数で割り勘すると、
毎回の練習で4〜5千円掛かってしまう計算でした。夜間帯なので割り増し
などがあり、どうしても高額になってしまうんです。
月に1回でも経済的負担は大きいので無理ってことになりました。
交代で面倒も考えたコトもあるのですが、やはり自分の子だけでも手一杯
なのに人の子を無責任に預かれないし、となり立ち消えました。
やっぱり、子供もいる主婦が楽器吹きたいなんて贅沢なんだって思うのが
ツライです。
864 :
名無し行進曲:2007/09/19(水) 21:51:16 ID:oDAgs4p1
なんか、いっぱい書いてゴメンナサイ。
子供も寝て〜って時間潰すのに久しぶりに定演のビデオなんか観ちゃったのが
いけないんですよ。
あーこの時の練習でーとか、メンバー同士すごい励まし合って練習して、
個人練で一緒になったメンバーでいつの間にか合奏みたいに始めちゃったり
とか、団で吹いている頃はすっごく充実して楽しかったのを、びきーん!!と
思い出しちゃいました。
そういう楽しさが解るから、内心「このバカやロー自分ばっかり練習行きやがって!」
って思っても、旦那には「頑張ってーー!」って言ってますよ。
団内での愚痴みたいなものも、同じ団に居たから「あーあーうんうん」って聞いて
ひとしきり旦那と盛り上がれることもあるけど、やっぱりずるいなーと思う気持ちある。
それに最近ママさんブラスとかに行ってみるようになったからか、旦那の方は
「これでお前も復活だし、良かったよな♪」とか言って、それで全然OK!みたい
に言うんだけど、そうじゃないんだけど!!
楽器吹くこと自体もそうだけど、あの団に戻ってまたみんなと吹きたいんだけどなー。
ここみてる男性諸君!!嫁の本音って実は↑なんだよーーー。
そりゃ、子供のこともあるし、無理っての解っててもイライラする時ってあるんだよー!!
ってか、うちの旦那!たぶんここ覗くよね?自分のことだって気づいてよ!!
865 :
名無し行進曲:2007/09/19(水) 22:18:35 ID:DFvTzaGd
>>859 身近では、夫婦別々の楽団に入ってる人もいる。
(桶と水槽だから、二人とも同じ日に本番が重なるってことはほとんどないし、
練習日も違うから、続けやすいみたい)
また、同じ桶で、降り番調整しながらやってる夫婦もいる。
うちは、子供が小さいうちは違う楽団でやってた(おれ♂が移籍)が、
今では同じ楽団でやってる。
(子連れの親が交代でベビーシッターがわりになってる)
いつもは口うるさい嫁も、
楽器もってチョコンと椅子に座って一生懸命吹いてる姿は、
かわいらしいものがある。
(おれが)楽器教えてやるときは素直なんだよなw
866 :
名無し行進曲:2007/09/19(水) 22:45:23 ID:WptkvluD
みんな吹奏楽なんてやめちゃえよ。趣味に愚痴言い合って、家庭の平和乱して、
そのうえ余計なストレス溜めて、バカみたい。
867 :
名無し行進曲:2007/09/19(水) 23:08:00 ID:gvJMz3mw
で、ID:oDAgs4p1さんは、結局旦那にどうしてもらいたいの?
旦那ばっかり楽しんでズルい、旦那も退団させて私の苦しみを味わわせないと気が
済まない!とでも思ってるのかな?
どっちにしろ、ID:oDAgs4p1さんが心にも無く「頑張ってーー!」なんて理解の
ある妻を装うから、いつまでたっても旦那はID:oDAgs4p1さんの本心に気づけな
いんじゃないの?
旦那も旦那だと思うけど、ID:oDAgs4p1さんもID:oDAgs4p1さんだと思うのは、
オレだけかな?
868 :
名無し行進曲:2007/09/19(水) 23:11:03 ID:gtyQnET2
君だけだろうな。
869 :
名無し行進曲:2007/09/19(水) 23:56:55 ID:e/x81BbA
悪いがそうじゃないみたいだな
870 :
名無し行進曲:2007/09/19(水) 23:59:07 ID:gtyQnET2
「心の機微」って100回書けばわかるかも知れないよ。
871 :
名無し行進曲:2007/09/20(木) 00:00:04 ID:d0Hxt35c
愚痴るなら2ちゃんより大手小町
872 :
名無し行進曲:2007/09/20(木) 00:13:00 ID:r93pe6M0
>>853 両立できんことないよ。
俺の場合、働いてるし、家庭も持ちながら、楽団にも行ってる。楽団では団長やってる。
休みの日には家族連れてあちこち行くし、空いた時間があればガンプラ作ったりしてるし、
たまに楽団のメンバーとロックバンド組んで遊んでるし、寝る間を惜しんでネトゲもやる。
本当にやる気があって、運に恵まれば、誰でも何でも両立できる。
旦那連中ってのはなんとかなるもんなのよ。本当に。
ただね、やはり”母&妻”の役目と”楽団”の両立はとても難しい話なのよね。
(実家が近けりゃ別だが、それだって嫁さん側の実家に限るだろ、大抵は)
「子供いるけど楽器やりたい」って奥様方にはつらい話だと思うけどさ、
でもな、そんなこと子供作る段階で解りきってる話じゃないのか?
できちゃった?なんてそれは計画性皆無なんだから自業自得だしな。
嫁も同じ楽団にいた。「楽器やりたきゃ子供作るな・作るなら辞めろ」ってスタンス持った人だ。
実際に子供授かって、「楽器より子育てのが楽しい」ってあっさり楽団辞めた。
俺が仕事から帰って「これから会議あるから」と平日の晩に出かけても、
「あんたばっかり」なんて言わず、「大変だねえ、私は辞めててよかった。おみやげよろしくね」
と送り出してくれる。(その代わり帰ってからの家事全部やってるけど)
仕事も順調、楽団はうまく回ってる、楽団のことで嫁とケンカしたことない。もちろん子供も懐いてる。
俺が全て上手くやれてるのは嫁のおかげ。
嫁に文句言われるのは、セクロスの回数が減ったことぐらいだ。
873 :
名無し行進曲:2007/09/20(木) 01:19:25 ID:r2OmKP5U
↑そんな事言ってるけど、そう思ってるのあなただけかもね。
奥様の熟年離婚へのスタンプカード、もうすぐ一杯ね。
874 :
名無し行進曲:2007/09/20(木) 06:55:55 ID:By5jaMeY
子供が出来てから中学生になるまでブランク10年以上・・・で復活しました。
実家が近くにないしママさんブラスもない地域なので、
昼間、レッスン通ったり1人で楽器を吹いたりしてました。(今考えるとちょっと虚しい?)
吹奏楽の復帰はいつでも出来る、けど、子育ては今しか出来ないと思ってたので、何とも思わなかったけど・・・
うちの団内結婚した方々の多くは、
どちらかが団を変わって(練習日が違うところ)続けてる方も多いですよ
875 :
名無し行進曲:2007/09/20(木) 08:26:06 ID:QKMFdqY9
うちの団内結婚カップルで、子供ができて嫁が来れなくなったら
そのうち旦那まで来なくなった夫婦がいる。
しかも旦那は幹部。
嫁さん少し情緒不安定な子だったから、皆理由は薄々気付いてる。
それもどうかとね。
たとえママさんバンドだって、楽器吹けるだけ有り難いと思わないと。
数年間だけ我慢して、子供が練習をおとなしく聞ける年齢になったら
また復帰すればいい。
子供はいずれ親に精神的に依存しなくなり手がかからなくなるよ。
ママさんバンドのレベルが低いなら、団とは別にアンサンブル組んだり
ソロで活動してもいいんだし。
子育てと音楽の両立は難しいなんて最初から分かってるでしょ?
奥さんがプロ奏者、セミプロ奏者の中には
子供作らない夫婦、いない夫婦も多い。
876 :
名無し行進曲:2007/09/20(木) 09:20:48 ID:BIgt+s5O
やっぱり両方とも楽器をやってるのは気が合うかもしれないけどどっちかが退かないといかん
旦那が音楽に理解が無くて、結婚するためにバンドをやめさせられ、
どうせ吹かないんだからバスクラを売れと言われてる嫁を知っている
それでも結婚を選んだんだから、それなりの覚悟があるんだろうけど
877 :
名無し行進曲:2007/09/20(木) 09:27:32 ID:yO1EY8Yh
>>875 おまいが男なのか女なのか、どちらの立場から発言してるかで意味のとられ方は変わるよ。
878 :
名無し行進曲:2007/09/20(木) 09:36:00 ID:r2OmKP5U
私もそれは
「嫁が数年我慢すれば良い」
と言ってるように聞こえるけど…
嫁に我慢させるなら、その間は旦那も我慢すべきですよ。
もっと奥さん大事にしないと逃げられるよ。
879 :
名無し行進曲:2007/09/20(木) 10:10:01 ID:/Pq8Ul1b
子育てしながらでも出来るような楽しみを見つけたらいいだけの話。
ストイックな結婚生活がお望みなら話は別だが、
自分が我慢するからお前も我慢しろってのは違うと思う。
何の我慢比べだよ。
結婚生活そのものが我慢の連続で成り立ってるってのに、
さらに我慢を増やそうとするのは好ましくないしな。
生活の中で楽しみを見出す工夫ができないなら
例え夫婦で水槽我慢したってそれで円満になるとは限らない。
「何の楽しみも無い夫婦生活はイヤ」って逃げてくだろどうせ。
880 :
名無し行進曲:2007/09/20(木) 10:11:52 ID:QKMFdqY9
>>875ですが、女です。
音楽業界に近い所に身を置いているからつい。
周りに音楽やってて子供作らない人が多いから、
作るならそれなりの覚悟が必要なんじゃない?と言いたかっただけ。
881 :
名無し行進曲:2007/09/20(木) 12:17:59 ID:uc5lFa8D
>>880 「子供作るならそれなりの覚悟をしないと」って話なら、
夫側も同じことでしょう。
>>875の言い方は、妻の方にだけ犠牲を強いる考えに読めるから
反発があるんだと思うよ。
>>872や
>>874のように(872の場合、旦那側の自己満足ではないとして)
妻自身が「子供を育ててるうちは吹奏楽は封印。それで何の不満もない」って
タイプなら別だけど、問題が起こるのはそうじゃない場合なんだから。
案外、男より、独身の女の方が悪気なくこういう発想することってあるけどね。
前の方でいろいろ書いてた人といい、
>>875の話といい、
旦那が幹部ならなおさら、続く団内夫婦のための道を開く意味も含めて、
夫婦ともに続けられる道を模索してほしいと思うけどな。
「今日は夫が練習に出る日で、妻は家で子守」「今日はその逆」ってのを
ある程度公平にやるだけでかなり違うと思うんだけど。
882 :
880:2007/09/20(木) 13:46:53 ID:QKMFdqY9
>>881 そうだね。
>>875のケースは、双方の実家も近いし
旦那も元々仕事が忙しくて毎回練習行く!!ってタイプでもなかった。
でも奥さんのほうが妊娠した時点で全然来なくなって、
そのまま出産後も…って感じだったんだよね。
双方共に楽器演奏にこだわりがあり同じ団で続けるのであれば、
結婚、妊娠する前に話し合うべき問題だし
子供が産まれた時点で何とかしないと、変えるのは難しいかもと思う。
883 :
名無し行進曲:2007/09/20(木) 13:48:14 ID:C6vXHjdY
俺は妻に吹奏楽を復団させ退団しましたよ。
そのかわり同じような立場(妻も楽器吹いてる30代)を
近隣の団から集めてアンサンブルを組みました。
練習は土曜日の午前中のみで仕事・家庭優先。
数ヶ月に一度テーマパーク等で演奏してます。
報酬は<家族全員入場無料>ってことで(笑
形として吹奏楽団は辞めましたが、衝突があって辞めた訳でもないので、
5年経った今でも、小さなイベントには参加させてもらってます。
愚痴っててもしょうがない。夫婦間や団内でしっかり話し合って、
良い方法を見つけてみましょう。
実際、前にいた団も20代の子たちが盛り上げてくれてるみたいだし、
(やっぱり残った30代、40代は邪魔なのかな?)
自分らもアンサンブル始めて「前より上手くなったんじゃねぇ?」
って感じだし。
何よりも妻の笑顔が増えて、家の居心地がよくなったな。
884 :
名無し行進曲:2007/09/21(金) 07:22:51 ID:Y2ThlfYQ
音楽とは無縁だけど妻の音楽に協力的な旦那
夫婦とも学生時代で楽器やめたが、妻にママさんブラス入団を勧めてやる旦那
家庭放ってバンドやる旦那
アンサンブルに夢中になりすぎて離婚に至る妻
どっちが打ち上げ出るかでモメる団内夫婦
とにかく反対する夫、妻
いろいろだよ。
その相手を選んだ以上、不満があるなら自身で何とかしてくれ。
885 :
名無し行進曲:2007/09/21(金) 07:35:30 ID:9Nj/55fJ
ものは考えようじゃなかろうか。
育児に追われる主婦の方々も、また演奏生活に復活するという強い意志があるの
なら、たったの5分でもいいから、毎日育児のわずかな合間を見つけて、演奏活動
に追われていた頃には疎かになっていたロングトーンやエチュードなどの基礎練を
メトロノームやチューナー片手に徹底してやり直してみるとか。
乳幼児のうちは確かにそれすらも厳しいだろうけど、少し大きくなったら多少は
息をつける時間も出来ると思う。テレビを見ながらでもそういうことに少しずつ
でも取り組んでおいたら、いざ演奏活動に復帰できたとき大きな底力となって
返ってくると思うんだけどどうだろうか。
少なくとも、旦那ズルいとか負の感情に苛まれて悶々としているよりは建設的だと
思うけどなあ。理想論すぎるだろうか。
886 :
名無し行進曲:2007/09/21(金) 08:29:12 ID:WASmecko
一連の流れをみてると、結局
「そうそう、うちもそう」「旦那だけズルいよねー」「だよねー」
がやりたいだけなんじゃ、とおもた。
解決策を模索しているわけではないのな。
上手く行ってる例には僻みレスついて、
まともな意見は無視されるのな。
正論の飛ばされっぷりが育児版のようだw
887 :
名無し行進曲:2007/09/21(金) 18:34:06 ID:LDVrujPL
チュプと呼ばれる所以がここにある、って感じかな。
ちゃんと両立する人はしているしね。
888 :
名無し行進曲:2007/09/22(土) 01:57:10 ID:kxoOTHom
>>886 この板で音楽以外の物事をロジカルにを考えてる人間の少なさくらいわかるだろ
889 :
名無し行進曲:2007/09/22(土) 11:40:39 ID:/BAQYRr2
>>888 それを言い出すと、音楽の話だって・・・
板中の大半を占めている「勝った負けた」「強い弱い」の話題ってロジカルなのかねw
890 :
名無し行進曲:2007/09/22(土) 12:35:57 ID:uT8wf8yp
887 ってなんかすごい失礼な人だね。
楽団に復帰するには主婦本人の問題ばかりではなく、家族である旦那にも問題あるでしょ?
結婚後に妻に対する思いやりとかもてないと愛想つかされるよ?
891 :
名無し行進曲:2007/09/22(土) 12:53:09 ID:qXOpugif
890のような身勝手で自己中なバカ女から愛想つかされても
なんとも思わんよ
女なんて世の中に星の数ほどいるんだからさwww
バーカ
892 :
名無し行進曲:2007/09/22(土) 14:38:25 ID:R24dszIe
>>890 楽団に復帰するには旦那本人の問題ばかりではなく、家族である妻にも問題あるでしょ?
結婚後に夫に対する思いやりとかもてないと愛想つかされるよ?
逆にしたんだがどう思う?
893 :
名無し行進曲:2007/09/22(土) 15:16:10 ID:kYLmvTug
個人の事情なんてみんな違うんだからさ、
こういうとこで同意を求めるのは難しいよ。
私は子供が小さい時から連れて練習に参加している。
もちろん団員は理解してくれる人くれない人いろいろだが、
何より団長と指揮者が理解を示してくれるので本当に有り難い。
音楽とは無縁の旦那だが、子供を押しつけずに連れて行くことで文句は言わない。
好きなことをやらせてくれている旦那に、
応援してくれる団員に、そして何より子供に感謝している。
894 :
名無し行進曲:2007/09/22(土) 17:09:33 ID:Q8n7AlDJ
895 :
名無し行進曲:2007/09/22(土) 17:27:49 ID:GMBHtMHt
うん。中学からずっと水槽オタだからさ。
女性経験は乏しいに決まってるよ。
女の気持ちを見抜けない、分かろうとしないなんて、自分でモテないって言ってる様な物よ。
やっと見つけた奥さんに逃げられないように気をつけて下さい。
896 :
名無し行進曲:2007/09/22(土) 18:54:34 ID:qXOpugif
あはははははははははーー
その程度なの?
バカチュプ
897 :
名無し行進曲:2007/09/22(土) 18:57:14 ID:R24dszIe
>>894 それはあんたの解釈だろ。
あれがイーブンに見えるなら相当なご都合主義だよあんた。
相互理解なんて言ってる時点で浅いけどな。
敢えてそのキレイな単語を選択したのかもしれないがね。
あんたは人生経験が豊富なんだろうから、この”浅い”の意味は十分わかるはずだ。
>>895 おまいの文章から不要なレッテル省くと
「女のキモチわからないと逃げられる」しかないんだが、
それで解釈していいか?
898 :
名無し行進曲:2007/09/22(土) 19:03:57 ID:qXOpugif
おらおらどうした?
この世で女がいちばん偉いと勘違いしている
オバカチュプどもw
早く早くーー。もっと面白いバカ話きかせてーー
899 :
名無し行進曲:2007/09/22(土) 23:41:21 ID:lJt5DgLo
・ 子育てには母親でないと何ともならん時期というものがある
・ 俺の見た例の圧倒的大多数は、付き合い始める以前より、
旦那の方が運営や演奏面で重責を担っていた。
そんなわけで、子供が生まれると旦那しか来ないという例はあって
も、ヨメさんしか来なくて旦那留守番というのは皆無だな。
両方来る、交代で来る、というのは、いくつか実例を知ってるが。
900 :
名無し行進曲:2007/09/22(土) 23:53:15 ID:lJt5DgLo
旦那:平日仕事、休日家事
ヨメさん:平日火事、休日ドンプカ
旦那・平日仕事、休日ドンプカ
ヨメさん:平日火事、休日家事、
前者では労苦はともかく、休日は2人とも平日と違うことをしている。、
後者ではヨメさんはずーっと一緒。面倒見る人間が増える分、休日の方が
エライ。そら可哀想だ。
共働きや旦那が平日に家事を手伝うことなどは全く考慮されていない上に、
休日に楽器を吹く方は一日中吹きっぱなしという、単純化し過ぎたモデルだ
とは思うけどね。
901 :
名無し行進曲:2007/09/22(土) 23:56:36 ID:lJt5DgLo
話は変わるが、団内カップルは上手いもの同士のみにして欲しいな。
上手い♂と下手な♀がひっついて面倒なことになった、という憂き目に
何度も遭遇しているので。
ちなみに、下手な♂と上手い♀という組み合わせは、ほとんど見たこと
がない。同様に、下手♂下手♀というのも、ほとんどない。
902 :
名無し行進曲:2007/09/23(日) 00:36:58 ID:JeTHhz5E
>>900 ニュートラルで面白い視点だが家が燃えているぞ。
903 :
883:2007/09/23(日) 01:10:32 ID:jtIDpgwz
>>899 皆無なのはあんたの周りだけなんじゃない?
俺らの周りには何人もいるがな。
うちのアンサンブルメンバーの中でも4人いるし。
家事・育児=女性 という考えが理解できん。
結婚したら・子供ができたら、嫁が趣味を辞める。
ってのも理解できん。
元々男の方がいろんな趣味あるだろうから、
吹奏楽くらいは譲ってあげないとね。
それに子供たちもお母さんの居ない家も
たまにはいいみたいだし。(ガミガミ言われない)
ま、考え方は人それぞれだしな。
904 :
名無し行進曲:2007/09/23(日) 04:06:55 ID:vux53HgJ
一連のうざったい流れの中で、
>>903 は中道女性よりな立場で好感が持てる。
でもさ。
父親が、母親の代わりにできること・できないことがある…ってことがありそうなもんだけどなぁ?と思った。
もっとも自分は未婚だからよくわからない♂だが。
905 :
名無し行進曲:2007/09/23(日) 05:25:00 ID:/9NrEjCm
>>903 >家事・育児=女性 という考えが理解できん。
>結婚したら・子供ができたら、嫁が趣味を辞める。
>ってのも理解できん。
これにはまあ同意するが
>元々男の方がいろんな趣味あるだろうから、
>吹奏楽くらいは譲ってあげないとね。
これは結局男が一方的に我慢しろってことか?
考え方人それぞれなら
この問題の答えはこんなところではでない。
ここで愚痴る前に夫婦で話し合うべき。
906 :
名無し行進曲:2007/09/23(日) 06:55:55 ID:zDew5hpl
男も女も吹奏楽しか趣味のない奴ってのも嫌だなw
907 :
名無し行進曲:2007/09/23(日) 11:01:27 ID:SdIJxGEE
908 :
名無し行進曲:2007/09/23(日) 12:29:20 ID:Ztm3/yi/
>>906 でもさ、吹奏楽に関わってる香具師って
男女問わずそれが唯一の趣味ってのが多くね?w
いつか諸事情で楽器と離れる事になったらどうなっちゃうんだろ
・・・なんて他人事ながら心配になるくらいに。
夫が、いや妻がって問題じゃないのかもね。
909 :
名無し行進曲:2007/09/23(日) 12:34:00 ID:8FxIfTFT
男だろうが女だろうがどうでも良いけど、結婚して家庭を築くと2人で決心した以上、
子供の世話も含めて、お互いに協力して行くべきだ!ってことでしょうが。
水槽を2人でやる夫婦とか、片方だけの夫婦とか、片方は子育てに専念したい!とか
色々なパターンがあると思うから、どっちがどれだけ練習に参加するかとか、
一般的には言えないよね。それぞれの夫婦でやって頂戴な。
ってことで終了しておk?
910 :
名無し行進曲:2007/09/23(日) 13:28:43 ID:8FxIfTFT
それよりもさ、愚痴聞いてくれよ。
うちの楽団、創立してから10年を越えて、人数も増えて足りないパートもないし、運営もしっかりしてて充実してると思う。
が、なんでか知らんが半年に一度定期演奏会をやってるのに、その度に難曲を何曲もやるんだよ。
でもさ、半年程度の期間で練習を全部こなして、さらにその曲を「聴かせられる演奏」にするってのは無理なんだよ。
一応、最後まで演奏出来るようにはなったみたいだけど・・・って状態で最後まで行くんだよ。
プログラムは正確には言えないが、演奏時間だけで1時間半を越えてる。MC入れたら2時間以上?
10分以上の曲が4曲あるorz 全部で15曲も演奏する。
演奏する方もだが、聴く方だってほとほとつかれると思うんだけど、なんでこんな企画なんかね?
企画班ってのが居て、立候補制で毎回演奏会の企画運営をしてくれることにはホントに感謝はしているが、自分たちの楽団のレベルをもうちっと考えて欲しいよ・
皆がそう思っているから、表だっては不満は出てないが、何人かが「もうこの演奏会終わったら辞めたい」と悩んでる。
毎週末全てが楽団の練習で終わるのってツライよ。自分も思う。
先に言っておくが、うちの団は全員が運営の仕事を分担制にしてる。自分も担当の仕事はしっかりやってるよ。
何もしない平のくせに、企画に文句いうなってのは辞めてくれ。
「自分たちのレベルに合った選曲きぼん!(涙!」そう思ったことはないか?
911 :
名無し行進曲:2007/09/23(日) 14:43:34 ID:ZsCNWmXO
>>910 文章を読む限り自分たちのレベルに合わせた曲ばかりやってたら、
技術的な進歩は難しいんじゃない?
曲にかける時間を減らして基礎練習の時間を増やして技術を着実に上げて行きたい。
ってゆーなら分かるけど、毎週末の練習が嫌で練習日を減らすなら、結局のところ
演奏水準も上がらないだろうし技術も上がらない。
あなたが今の楽団に何を求めているかは知らないけど、より良い演奏をしたいならある程度の努力をしなきゃ。
ただ団の意向がみんなで楽しく出来れば良いって感じなら何の問題もないが。
912 :
名無し行進曲:2007/09/23(日) 15:03:33 ID:pl9pbPYa
もっとまったりやりたいという意見が多いのなら、誰かが企画へ立候補
してそれなりの選曲をすれば解決するじゃん。
どうしてそれが出来ないのかわからん。
913 :
名無し行進曲:2007/09/23(日) 15:07:14 ID:Chk5RPeW
>>900 旦那:平日仕事
ヨメさん:平日家事
休日の方がエライ、ってのは同意します。ほんとに。
ただ、その比べ方ってフェアじゃないと思います。
朝早くから電車で押し寿司、笑顔でサビ残、帰ったら22時、みたいな一般サラリーマンと比べるなら、
井戸で水汲み、竈で飯炊き、薪で風呂焚き、盥と板で洗濯ぐらいの家事じゃないと
つりあい取れなくないと思いませんか?
育児が加わったら並ぶかもそしれませんが、大変だけど楽しいし、幸せな時間ですし。
ボタンひとつでご飯炊く側からするとぶっちゃけ平日は天国ですよ。
テレビ視聴時間が世界で最も長いのはどこの国のどんな人が知っていますか?
>>903 >元々男の方がいろんな趣味あるだろうから、
>吹奏楽くらいは譲ってあげないとね。
たしかに男の人のほうがいろんな趣味を持ってると思います。
でも、ほとんどの男の人は結婚した瞬間からそのいろんな趣味を捨てたり我慢してるはずですよ?
「我慢して当たり前じゃん何バカ言ってんの」と、
「我慢さして悪いけどでも仕方ないじゃん」と2種類の妻がいるとしたら、
ここにいる奥様方は前者が多そうですね。
うちの旦那みたいに、毎週フットサル行って
しょっちゅう怪我して仕事休んだ挙句給料減るのに比べたら、
吹奏楽に打ち込むぐらい全然・・・
914 :
名無し行進曲:2007/09/23(日) 15:20:50 ID:hhZGRWyK
>>913 >テレビ視聴時間が世界で最も長いのはどこの国のどんな人が知っていますか?
たぶんある程度知ってて書いているんだろうけど、朝から晩までどこかの放送で番組やってるのは日本ぐらいだよ。
それでもアジア近辺はテレビ番組長いみたいだけど。
アメリカとか行く機会があったら平日に旅行でも行くといい。
世間が仕事してる時間帯は番組やってない。日本で言う3時?ぐらいから夜までテレビって感じみたいだね。日本ほど遅くないし。
915 :
名無し行進曲:2007/09/23(日) 18:16:29 ID:IQxnC3Iu
>>910 そんな演奏会って、お客何人ぐらい来るんだ?
うちも似たような感じだけどいつも会場ガラガラ
一度で良いから満員にしてみたいと思う。
見栄張っていつも大ホールなのだが、小ホールでちょうど
客入りが良いぐらいだ。
全国レベルのバンドや宗教関係のバンドじゃない限り
ホール満員ってのはむりなのかな?
916 :
名無し行進曲:2007/09/23(日) 20:06:47 ID:2fe8p+lj
>>915 きみとまったく同じ思いだった。
でも経験談からいうと、演奏会のホール選びって、舞台面の大きさに左右される。
団員50人以上で演奏会をひらくなら、1000人以上のホールじゃないと舞台の大きさが足りなくて…ってかんじ。
917 :
名無し行進曲:2007/09/24(月) 01:26:41 ID:kPbCmagZ
なんつーか、企画班の一部が見栄張って
「うちは、こんな曲できるんだぜー」といいたいだけのようが希ガス。
なんでもかんでもやりゃーいいんじゃないと思う。
難曲やるのがいやなんじゃなくて、詰め込みなのがいやなんだよ。
難曲やるなら、メインはそれ一曲でじっくり自信もって演奏したいんだよ。
個人の問題じゃなくって、曲数が多すぎると1曲に対して合奏できる時間は
当然減るだろ? で、全体としてはまとまらないしつまらない、余裕がない。
企画班もそれは理解できるのか、強化練習といって毎週末合奏。
いくらなんでも仕事以外のプライベートすべて楽団ってきついよ。
と、自分は思ってるけど、ここの住人は「それが当然」とか思ってる?
918 :
名無し行進曲:2007/09/24(月) 01:45:44 ID:M7m3EHT8
どの程度の演奏が自信を持って演奏出来るってゆーレベルに達するのか分からないから。
結局はこんなところで愚痴っても答えなんか出ないよ。
アドバイスくらいならみんなしてくれるけどさ。
>>917の自信の持てる演奏が俺から聞いてとても素晴らしい演奏なのかクソなのか分からんからね。
919 :
名無し行進曲:2007/09/24(月) 02:09:15 ID:kPbCmagZ
別に、元々アマチュアなんだし、立派な演奏ができるとはつゆほども思ってないよ。
自分必死で演奏しても、聞く人が聞いたら「クソ」だろうな。
それでもいいんだが、明らかに練習不足でとにかく最後までいってるだけって
演奏してる自分も感じちまうのがいやだってことなんだけどな。
そういうの感じてもらえない??
920 :
名無し行進曲:2007/09/24(月) 04:05:16 ID:VREnBtSG
結局そういうバンドって幹部や指揮者がアホなんだな。
大曲ばっかり並んでる時点で「何も考えずただやりたい曲をやってる糞バンド」って分かる。
観客の立場になって客観的に判断できる能力が無いなら、演奏会を開く資格は無いね。
921 :
名無し行進曲:2007/09/24(月) 07:52:33 ID:aHylmgAh
逆に曲の内容とは全く関係なく、少しさらえば出来るのにそれもやらず、すぐ「無理」
「難しい」「吹けねー」と口々に言うバンドも嫌だぞ。やる気無くす。
922 :
名無し行進曲:2007/09/24(月) 08:33:24 ID:UAKHakKp
また市民バンドフェスやるらしいが、全開同様、役員のオナニー合戦になりそう。
923 :
名無し行進曲:2007/09/24(月) 10:51:55 ID:kPbCmagZ
開眼!!
そうか、オレはマスかきの手伝いしてたんか!!!
オレはティッシュか?右手か?
924 :
名無し行進曲:2007/09/24(月) 20:54:29 ID:JZIcq5Bo
>>917 なんとなくだけど、企画班は見栄を張ってるんじゃなくて、
単にそれぞれ演りたい曲を出し合ってたらまとまりがつかなくなって、
結局全部演ることになった、という感じに見える。
925 :
名無し行進曲:2007/09/24(月) 21:06:44 ID:07Zh9BAl
>>919 開眼したところ悪いのだが(笑)
客観的な演奏の出来よりも、自分の練習不足が気になるということには同意
自分が十分練習したという満足は大事だよな
自分が満足していれば演奏の質なんてどうでもいい、
と言っているわけではないので。念のため
926 :
名無し行進曲:2007/09/24(月) 23:55:59 ID:21kEQoV6
上手いバンドでも練習不足な演奏はある程度観客にもわかる
下手なバンドでも持てる力を出し切った演奏はある程度観客にもわかる
927 :
名無し行進曲:2007/09/25(火) 00:01:34 ID:tKULnxUJ
>>925 >客観的な演奏の出来よりも、自分の練習不足が気になるということには同意
>自分が十分練習したという満足は大事だよな
自分思うに、満足して演奏してるのは、聴いてる方にも伝わるものあると思うけどな
客観的な演奏の出来にも影響あると思うよ。
928 :
名無し行進曲:2007/09/25(火) 00:34:19 ID:Ng3QXr9Y
難しいのをさらうのは良いのだが、作曲者や編曲者が物知らずで
無意味に難しいのは嫌だな。
929 :
名無し行進曲:2007/09/25(火) 09:46:07 ID:DlOGrlko
>>924 ま、収拾付かないぐらい希望が上がってくるなんて羨ましい話だよ。
ウチの会議なんてひどいぞ。
このコンセプトを踏まえて、先ずは皆で曲を出し合いましょう→シーーーーーン
じゃ、じゃあ自分(団長)はコレとかコレなんかメインにどうかと思いますが→嫌だ・難しくね?・シラネ
え・・・じゃあ対案何かあります?→シーーーーン
団長がやりたいことをやったらいいんじゃないの?→だからとりあえず意見だしたよね。
団長は何がしたいの?→いやだからさっきいったじゃん→他はないの?
あるけど、それじゃ全曲俺が決めていいのかよ→やはり皆の意見は取り入れてほしい
じゃあ皆さん何かやりたい曲ありますか?→シーーーーーン→もう結構です・・・。
結論「団長が悪い」
これを毎年2回、もうすぐ半世紀。
930 :
名無し行進曲:2007/09/25(火) 12:57:40 ID:TEYosRug
そんな雰囲気で本番の客入りはどうなんです?
みんなの所 定期の客入何人ぐらいですか?
931 :
名無し行進曲:2007/09/25(火) 13:26:49 ID:++QN4g0S
1200人のホールで半分埋まればよい方
932 :
名無し行進曲:2007/09/25(火) 15:07:16 ID:WkpyW/K9
うちも地方のはずれだから
それくらいで恩の字だな
933 :
名無し行進曲:2007/09/25(火) 15:35:11 ID:DlOGrlko
1200弱のキャパで満席、立ち見。1100〜1300。
(コンクール出てない地方バンド レベル・G3.5で団員涙目)
934 :
名無し行進曲:2007/09/25(火) 18:01:55 ID:KLdWB5Nw
コンクールには出てない地方バンド。
1200のキャパで1000人弱。
中・高で吹奏楽やってる学校が1校ずつなので学生さん(若い人)が非常に少ない。
もっと若い人にも来てほしいんだけど、難しい。
・・・ちなみに、アンケートに「市内に吹奏楽団があるのをはじめて知りました」というのが未だにチラホラ(創立20年なのだが)
PR不足だな。
935 :
名無し行進曲:2007/09/25(火) 18:41:21 ID:kdKRkR9x
>>934 でも、1000人弱というのはかなり立派な数字だと思う。
936 :
名無し行進曲:2007/09/25(火) 22:01:57 ID:f4wPebVb
>>934 コンクールに出なくてもこれだけ入るなら確かに立派な数字だ。
937 :
名無し行進曲:2007/09/25(火) 22:49:33 ID:07QH5sxh
500も入れば「おー!今年は入ったなー。おーし」だなぁ・・いつもは400くらい。
1000なんて凄いわ。どうやってチケット販促しているのか教えて欲しい。
938 :
名無し行進曲:2007/09/26(水) 02:45:40 ID:ABS2dN1A
やはり、団員の社会性で
集客は決まると思う
939 :
名無し行進曲:2007/09/26(水) 08:58:30 ID:rRiG/olQ
コンクール出てないし上手くもないが
多くて900弱、少なくて600越えくらい。
>>938に同意。
あとは選曲かな?
吹奏楽やってても正直聴きに行く気にならない演奏会もあるし。
940 :
934:2007/09/26(水) 17:24:16 ID:oeDhHnPw
>どうやってチケット販促しているのか教えて欲しい
恥かしながら、入場料無料。
だからこれだけの方に来ていただけるんだと。
以前は入場料頂いてたんだが、JASRACに支払うくらいなら、無料にしよう!との案に全員一致で賛成。
934でも書いたけど、吹奏楽自体が浸透してないので吹奏楽の存在を知って欲しいって言うのも大きい。
(無料なら行ってみようかな?って気になるだろう、と)
最初の演奏会は身内ばかりで100人程度だったけど、
少しずつリピーターが多く少しずつお客さんが増えてきて最近は1000人ほどになった。
依頼演奏も多く(ほぼ毎月)PRの機会も多いからかも。
ただ、前にも書いたけど、依頼演奏も中・高校生がいないような場所での演奏が多いので、お客さんは相変わらず若い人がほとんどいない・・・。
これから先の団のためにも、若い人に吹奏楽を知って欲しいんだけど・・・。
941 :
名無し行進曲:2007/09/26(水) 18:15:08 ID:6t2tfPgt
たしか入場無料だとホール借りる値段もだいたい安くなるよね。
942 :
名無し行進曲:2007/09/26(水) 18:35:46 ID:DaiHcMQa
アマチュアの演奏会になんで入場料が必要なんだ?って思う人いない??
うちも800円もの入場料を頂くなんてとんでもない!団なんだけど・・・
943 :
名無し行進曲:2007/09/26(水) 18:54:47 ID:6t2tfPgt
儲けを出すために入場料いただいてるんじゃないんだからそこまでは思わない
944 :
名無し行進曲:2007/09/26(水) 21:12:19 ID:6vzZ3Nm2
うちは高校生以下は無料、大学生以上からは金をとる。
一般バンドってこういう形式の所が多いんじゃないかと漠然と思ってたけど、
そうでもないの?
945 :
名無し行進曲:2007/09/26(水) 22:01:52 ID:1Y4IFg7L
確かに500円とか貰うくらいなら、演奏会費で賄おうって流れになったな。
客数が客数だから大した足しにもならないし・・・
946 :
名無し行進曲:2007/09/26(水) 22:43:42 ID:HkCpXSP6
ウチも10年くらい前までは500円程度徴収していたが、実際には
団員が無料でばらまいたチケットで入場する客がほとんどだったのと、
アンケートで「こんな演奏で金を取るなんて酷い」などと書かれたので、
今では無料にしてるw
947 :
名無し行進曲:2007/09/26(水) 23:07:58 ID:G55hye4u
うちは400円のチケットを団員に30枚割当
ノルマ達成しないと自腹
誰か買ってクリ
948 :
名無し行進曲:2007/09/27(木) 00:05:07 ID:4p4mQalm
演奏会費1マンを払い入場無料か、一人500円のチケット20枚ノルマか。
どちらがお勧め?
949 :
名無し行進曲:2007/09/27(木) 02:17:18 ID:GKLc6dWI
>>948 よ〜く考えるとどっちも同じよ〜な・・・
でも一般の人が当日券買ってくれると利益が増える
一人500円のチケット20枚ノルマがいいかもね?。
950 :
名無し行進曲:2007/09/27(木) 03:56:11 ID:Zyns9j6i
>>949 仮に500円の当日券を50人が買ってくれれば、25000円の収入だよな。
団員1人あたりにしたら、たった500円ほどの恩恵にしかならない。
むしろ演奏会費を500円余分に出してもいいから、入場料を無料にして客を多く呼びたい。
というのが模範解答だぞ。
しかし、無料の演奏会もいいことばかりじゃないよねー。
誰でも入れるわけだし、盗難や置き引きがこわい。
演奏中に堂々と新聞読んでる客がいたときには、もうどうしようかと。
951 :
名無し行進曲:2007/09/27(木) 07:53:05 ID:LZ29td5W
>>950 それに100円でもいいから、前売りで買ってくれた人は
多少の悪天候でも来てくれるという、利点もあるよね。
952 :
名無し行進曲:2007/09/27(木) 11:02:29 ID:ZiqEKGs+
ウチは年2回(春定演・夏ポプコン)やってて、
ポプコンが無料・演奏会費(1マソ)徴収、定演がチケット(額面@500を半額×40=1マソ)購入制、
ともに同じ値段ではあるが、入場者数が多いのは有料の方(今年は有料1,300:無料1,100)
固定費だと、1人呼んでも100人呼んでも同じだよな。
チケ制だと、固定費分を超えたらあとは黒。
ウチは追加チケット買う団員も多いし、一人で100人呼んでくるような奴もいるから大きい。
団員個人にしても、結局只で撒いてる奴もいるが、
上手くやってるやつはチャラだし、懐肥やす商売人もいる。
良いか悪いかは置いといて、それがモチベーションになってる奴もいるし、
実際集客上げてるからそれはそれでいいと思ってる。
チケット貰う側も、無料と有料では感じ方違うと思う。
ちなみに、アンケートで「こんな演奏で金取るんじゃねーよ」と書かれた事は一度も無い。
演奏面でも、”有料”が団員の気を引き締めてる部分もあるのは確か。
どっちにもメリットデメリットあるんだから
自分とこの力を考えてどちらか合う方にすりゃええんじゃね?
>>950 それが模範解答ならウチは間違いを犯してますね。
953 :
名無し行進曲:2007/09/27(木) 11:07:08 ID:BNzLXiHm
>>950 > 演奏中に堂々と新聞読んでる客がいたときには、もうどうしようかと。
ウチは開演直前に酔っ払いの浮浪者が乱入した。
ステマネが叩き出したらしいw
954 :
名無し行進曲:2007/09/27(木) 12:57:04 ID:psgxg9Bo
ボケたばあちゃんが大声でひとり言を言い出した時は焦った
家族が外に連れ出したけどタダも考えもんだ
955 :
名無し行進曲:2007/09/27(木) 13:08:59 ID:5CjJuZoA
1000人とか凄いな。別世界だわ。
うちなんて三桁ですら夢のまた夢だぞ。
956 :
名無し行進曲:2007/09/27(木) 13:22:14 ID:IAbkg7iS
演奏会を有料にするとJASRACへの支払いが結構ある。
特に、メドレー物をやってしまった日にゃ、泣きそうになりました。
また、JASRACへ払う金額は、客が入ろうが入るまいが
ホールの定員で決まるので、大きな箱でやると更に泣きを見る。
チケット制にすると、演奏会の会計事務も面倒になるし。
だから、普通の一般バンドだったら、無料でやる方が気持ちも財布も楽。
誰でも来ちゃうと言うの防止には、整理券ばらまきで少しは緩和されるんじゃないかな?
957 :
名無し行進曲:2007/09/27(木) 20:42:53 ID:MPi4Gup9
>>910 亀レスだが、ウチも全く同じ状態。
出来もしない大曲ばかり選んでは、曲がようやく通るくらいで定演。
客と言っても演奏者の身内や友人、ブラス関係者ばかり。
演奏の中身なんて、はっきり言ってどうでもいい、
ある意味「見てみて、うちの子。頑張ってるでしょ〜」の幼稚園状態。
転勤族なのでいろんな県で演奏してきたが、特に北関東某県ではどの
団体も見栄っ張りな選曲が多すぎる気がする。県民性かな。
958 :
名無し行進曲:2007/09/28(金) 01:23:50 ID:RiZCDhWx
959 :
名無し行進曲:2007/09/29(土) 01:17:11 ID:hutGOFwJ
やべぇ、いきんだらウンコでちゃった
960 :
名無し行進曲:2007/09/29(土) 09:41:17 ID:nYOze1/8
やったね!
961 :
名無し行進曲:2007/09/30(日) 10:12:18 ID:LxGce6Nx
> 入場料を無料にして客を多く呼びたい。
入場料の金額にもよるが、無料にしたら客が増える訳ではない。
客を増やすのは毎年演奏する曲の出来と、宣伝活動の結果だと思うが。
962 :
名無し行進曲:2007/09/30(日) 11:21:20 ID:+KYlIrw3
それはそうだが、やはり有料と無料では一見さんにとっての敷居の高さが違う。
宣伝で興味を持たせ、無料で来やすくしておいて、内容でリピーターにするのが一番理想だと思う。
963 :
名無し行進曲:2007/09/30(日) 23:01:35 ID:3kJBv2UL
有料でも団員からタダで配られたチケットの場合、
財布の中か楽譜ファイルに眠っていることが多い。
一般の人も買ってくれた人は来てくれるが、
タダで配った人の来てくれる確立は低い。
客を多く呼ぶことに有料・無料は関係ない。
964 :
名無し行進曲:2007/09/30(日) 23:48:06 ID:FcC+ILic
例えば、詩吟や大正琴の演奏会のチケットをタダでもらったら
みなさん行きますか?
965 :
名無し行進曲:2007/10/01(月) 00:30:49 ID:kkbNE99l
その質問の意図が分からんのだが。
俺の場合は行く気がなければ失礼だからチケット貰うのも断るぞ。
「予定が入るかもしれないから分からん」程度で貰ったのなら、
本当に用事が入ったのなら行けなくなるな。
自分の金で買ったチケットなら当然極力行くし、
予定が入るかもしれないならまずその場で買おうとしない罠。
当日券があるなら、予定が入らなかったなら当日券を買えばいいし。
その対象が詩吟や大正琴でも、水槽でもオケでもジャズでも合唱でも篳篥でもケチャでもな〜んも変わらん。
966 :
名無し行進曲:2007/10/01(月) 00:48:31 ID:vb7pj1VM
一つ思ったのがあるから聞いてくれ。
有料演奏会を聞きに行くだろ。
演奏が酷かった場合「何だこれ?もう二度と行かねー」と思うんだよ。
無料演奏会を聞きに行くだろ。
演奏が酷くても「まぁ無料だしこんなもんだろ」と思うんだよ。
有料か無料によって聞く時のハードルを上げ下げしたりしちゃうんだよな。
当然料金によってハードルの高さも変わるぜ。
有料演奏会で招待券(タダ券)もらっても「有料ハードル」になるしな。
こんな聞き方をするのは俺だけか?
967 :
名無し行進曲:2007/10/01(月) 00:55:45 ID:vb7pj1VM
逆にだな、同じ演奏レベルでだ、
無料演奏会「おっ、結構上手いじゃねーか。次の演奏会は有料か。でも行こうかな」
有料演奏会「まっ、こんなもんかな。次の演奏会?いやー行かないかもな」
って事になるのよ。
何となくだが無料演奏会で良い演奏が出来る所は「伸びしろ」があるように感じるわけだ。
有料で下手糞な所はもうサヨウナラな感じよ。
968 :
名無し行進曲:2007/10/01(月) 00:58:52 ID:vb7pj1VM
何が言いたいか俺自身解らんが金を取るってことはプロとは言わんがそういった心構えで望んで欲しいわけだよ。
えっ?俺のバンド?
有料演奏会で下手糞ですorz
969 :
名無し行進曲:2007/10/01(月) 01:04:32 ID:kkbNE99l
>>966 そりゃどうしてもある。「金払ってるんだから〜」みたいなのがアンケートに書かれることもあるしな。
同時に演奏者自身へのハードルにもなる。聴衆から金取ってるんだから無様な演奏は出来ない、って感じで。
無料にすると演奏も手抜きになると考えてる奴もいるし、俺もそう思うところは確かにある。
その考え自体がヌルいという奴も勿論居るだろうが、
口でどんな奇麗事を言っても「無料≒手抜き」みたいな考え方は誰の潜在意識にも大なり小なりあると思うよ。
殆ど奏者の立場で言ってしまったけど、聴く立場でもハードルみたいな考え方は間違いなくある。
>>967を見ると、「卵が先か鶏が先か」の状態になっちまうけどなw
970 :
名無し行進曲:2007/10/01(月) 01:40:35 ID:vNU36a49
有料演奏会でも無料でチケットが手に入るんだから関係ないだろ。
971 :
名無し行進曲:2007/10/01(月) 07:47:36 ID:Q9TgZnBz
無料で手に入れた有料演奏会のチケットは「有料のチケット」ではない。
972 :
名無し行進曲:2007/10/01(月) 11:35:36 ID:OMO5iIB7
要は上手くなりゃいいわけだな。
973 :
名無し行進曲:2007/10/01(月) 12:55:54 ID:5dwAE/ln
アマチュアの演奏会にここ何年も金払って行ってない。
招待状、知人からもらった、無料、裏方の手伝いなどでは行くけど。
自分もタダで配る。
974 :
名無し行進曲:2007/10/01(月) 19:15:50 ID:WZIHp5p5
そうなんだよ、タダで配っちゃうんだよ。
ノルマを課せられてチケットを渡されても
来てくれそうな友人から金は取れないもの。
そんなうちのバンドは毎回400人程度の集客。
地元のホールが1600人収容であまりにも寂しいから
隣町のホール使ってますorz
975 :
名無し行進曲:2007/10/02(火) 04:51:22 ID:V1azyM+t
>>965 >>964の意図は、自分の興味のない分野の舞台に、お金払って見に行くかどうかを聞きたいのだと思う。
俺はまったく興味のない分野なら、無料なら予定が合えば行くかもしれないし、行かないかもしれない。
有料なら行かないと思う。
少しでも興味のある分野なら、有料でも見に行こうとするかもしれない。
嫌いな分野なら絶対行かない。
976 :
名無し行進曲:2007/10/02(火) 08:55:29 ID:JNhOXE2O
いっそのこと「チップ制」にしたらイイかもな。
基本は入場料無料、で、出口のところに賽銭箱みたいなのを
置いて、客は思い思いの額のチップを投入して帰る。もちろん
入れなくても良い。
なかには演奏の出来不出来に関わらず、ポーンと10万くらい
投げ入れる御仁もいらっしゃるかも。
977 :
名無し行進曲:2007/10/02(火) 10:46:51 ID:UFhaVO9l
チップ制にした場合、会場使用料はどうなるのかな?
チャリティーコンサートで募金箱を設置した時には
無料扱いだったけど。
978 :
名無し行進曲:2007/10/02(火) 20:45:36 ID:B624isXD
何のために演奏会費を団員から集めるのよ。
本来は1円も貰わなくても収支合うようにしないと。
979 :
名無し行進曲:2007/10/02(火) 23:40:30 ID:a1MYKU3R
それだよな。団員は演奏会費を払ってる。
その会費と月の団費からの補助で会場費その他諸々の経費はまかなっているはず。
無料でも演奏会は開催できるはず。
チップ制いいね。そういう方がいいよ。
うちも有料だが、自分が友人などに配る時にお金もらったことなど一度もない。
申し訳なくてお金なんか取れないってのが本音。
アマにしてはうまい方だとは思っているが、所詮アマチュアはアマチュア。
ちぃちぃぱっぱの発表会と本質は変わらない。
「ボクたちがんばったからみて」ってことなのに、せっかく来て下さるお客様から
金もらうだなんて図々しいよ。
自分達がやりたくてやってる演奏会で金取らない方がいいと思うけど。
これが市や固定客がきっちり居て「是非演奏を聴きたいからやってくれ!」ならいいけどさ・・・
そういうバンドは、高校でも演奏会やって二日で4回だか公演するのに満席御礼だもんね。
チケピで完売ってすごいよな(全国常連校の話)
そうでもない限り、一般バンドで有料の演奏会やってるところって行く気がしない。
無料で招待券もらったところしか行ったことないよ。
他のところの演奏会にわざわざ金払って行く気がしないのに、自分のところでもらえるかよって思う
980 :
名無し行進曲:2007/10/03(水) 00:49:07 ID:aoK43FHU
団員が演奏会費払うっていう団体は多いの?
うちはそんなのまったくない。
近隣の団体でもやっていない(全国大会経験のある団体も)
広告集めているし、チケット収入で黒にはなる。
もちろん黒になった分は団の運営維持費に充てられる
(演奏会以外の依頼演奏やボランティア的演奏の用意もあるし
打楽器類の維持もあるし)
なんか
>>979の考え方はどうなんだろうって思うんだが。
演奏会費ってそんなに集めるの?
会場使用料って結構バカにならないんじゃないかい。
逆にそこまでして演奏会を開かなければならない理由ってなんだ?
981 :
名無し行進曲:2007/10/03(水) 01:19:48 ID:9llULaEW
> せっかく来て下さるお客様から
で
> 他のところの演奏会にわざわざ金払って行く気がしない
かよ。
アマはお金目的でやってる訳じゃないんだから有料でも無料でもどっちでもいいが、
無料というのは価値を付けないということ。
価値はお客さんが自由に決めることになるから相応の努力と覚悟がいると思ってる。
まー、お金を取るのは申し訳ないってのは確かに聞こえはいいが、
演奏会を開いて演奏することは有料でも無料でもなんら変わらない。
無料は「どんな曲目でもどんな演奏でもタダだから文句を言わずに我慢してね」ってことか?
982 :
名無し行進曲:2007/10/03(水) 01:22:05 ID:eFjqJEvo
ここはひねくれもののすくつか?
983 :
名無し行進曲:2007/10/03(水) 01:50:56 ID:ujMq2sPQ
>>981 >無料は「どんな曲目でもどんな演奏でもタダだから文句を言わずに我慢してね」ってことか?
何がどうおまえさんの逆鱗に触れたのか分からんでもないがwいくらなんでもちょっと極端に走りすぎてないか?
確かにこんなエキセントリックな奴だって何十人かいるメンバーの中に一人くらいは居るかも知れない
(まあこういう人間は大体やめさせられてるか村八分にされてるんだろうけどなw)
同じ無料でも
間口を広げて自分の音楽を出来るだけ多くの人に聞いてもらおうってのと
とにかく誰でも気軽に来てもらって楽しくやろうってのがあると思う
地域にもよるかもしれんが無料の場合はやっぱり後者の方が多い
少なくとも団全体の意向として「文句を言わずに我慢してね」はないわ
我慢しなきゃいけないような演奏なら無料だって行かないし
なにより時間だってタダじゃないんだしな
無料の演奏を我慢して聴くような状況があるとすればそりゃどっちかっつうと奏者より客がアホだ罠w
984 :
名無し行進曲:2007/10/03(水) 13:26:19 ID:WPOfd+iP
人それぞれでいいよ。
自分は金出してまでは行かないけど。
ただ、吹奏楽はまだ有料でも500円くらいだからいい。
チケット貰うほうも気兼ねなくもらえるし。
でもオケと掛け持ちしてる団員、いくらプロの指揮者呼んでるからって
演奏者がアマチュアなのに1500円だの2000円だので、
さすがにタダで配れないらしい。
仲間だから買うけど、正直買いたくないのが本音。
行けば行ったなりに収穫はあるけど、知り合いがいなかったら
絶対行かない。
985 :
名無し行進曲:2007/10/03(水) 20:03:57 ID:FSITdfxi
水槽ヲタ
↓
有名バンドの演奏を金出して聴く
↓
演奏の出来不出来に喧々諤々の議論
音楽知らない通りすがりのオッチャンオバサン、団員の知り合い
↓
無料だし他に予定もないし、まあ行ってみるか
↓
上手下手はよくわからんけど、そこそこ楽しめたしよかったんじゃね?
ということでどうだろう?
986 :
名無し行進曲:2007/10/03(水) 20:08:34 ID:/GKow8x0
>>984 >でもオケと掛け持ちしてる団員、いくらプロの指揮者呼んでるからって
こんな程度の理由でチケットの値段がはね上がるもんなの?
プロの指揮者は招聘に金がかかるだろうから百歩譲ったとしても
(その全てを入場料に反映させるのはどうかと思うが…)
オケと掛け持ちしてる団員が居るから何?って感じ。
でも…考えたらオケはアマチュアでも結構な入場料取るよなー。
その差は何なんだろうね。
987 :
名無し行進曲:2007/10/03(水) 21:15:39 ID:Xzt/5+XE
>>985みて思うんだけどさ。
「ここの演奏があーだこーだ、こう演奏すべきだ」 という人と、 「今日は楽しかったね」 と思う、いわゆる素人。
同じ演奏を聴いてるんだったら、楽しめた後者のほうが得していると思う。
他人の演奏の文句をつけることが 「カッコイイ」 と勘違いしている人が多いから、スレが荒れるんじゃないかね。
もっと寛容になろうよ。
988 :
名無し行進曲:2007/10/03(水) 21:44:15 ID:iBM5H8kH
音楽にしろ絵画にしろ何にしろ、完成度ってやつが大切だろうと思う。
特に音楽なんて、その場限りで消え去ってしまう音というものを表現
してナンボだ。そういう意味では、他人の演奏聞いて「あーだこーだ」
言うやつ、向上心あってオイラ的には好きだな。
あと、通りすがりのオバちゃん(失礼!)などのいわゆる素人さんに、
「楽しかったね!」と言ってもらえたなら、演奏者がわとしては、成功の
部類だろう。ヲタ達がむちゃくちゃ言おうとね。
つまり、完成度ってのは、聴く側(見る側)で最終的に形成されるものである
と思うよ。だって、コンクールの審査員だってそうでしょ?誰一人まったく
同じ意見の審査員ってありえないからな。
だから我々演奏家たちは、様々な人たちの意見を謙虚に受け止めながら、
日々精進するしかないのだよ。
まさに、「本番に勝る経験なし」ってやつだな。
989 :
名無し行進曲:2007/10/03(水) 21:45:09 ID:YFZgrEq5
んだ。
990 :
名無し行進曲:2007/10/03(水) 23:06:28 ID:iBM5H8kH
991 :
名無し行進曲:2007/10/04(木) 01:15:49 ID:fcaGqkee
>>988がキレイにまとめてくれたな。
んじゃ次スレ行こうか。
992 :
984:2007/10/04(木) 08:06:55 ID:GGW+zsOD
>>986 ごめん、単なる愚痴。
1500円や2000円で年2回もやられると周囲の人間も正直キツい。
吹奏楽との差は、指揮者代もそうだけどトラ代とかもあるだろうねえ、弦の。
サックス吹きだから細かいことはわからん。
スレも終わりだし聞き流して。
993 :
名無し行進曲:2007/10/04(木) 08:19:04 ID:9oWnYhLY
残りは『王様の耳はロバの耳』で埋めときましょうか。
団長!お前はもう上手くならねぇって!
足でリズム取ってるのお前だけだぞ!
しかも合ってねぇし。
団長としては残しておいてやるから、
吹くのはやめてくれ!!!
てなこと書いたらスッキリするかと思ったが、
余計にムカついてきたわ。
994 :
名無し行進曲:2007/10/04(木) 09:25:38 ID:pKsQY7jw
王様の耳はロバの耳に便乗。
平日来られないって言うから土日も練習日設けて
本番前いつでも練習出れるようにしたのに
それでも何だかんだ言い訳して来ない…
おまけに本番前日になって「明日何やるんだっけ?」ってアフォか。
そんだけ余裕ブチかましてる割に全然吹けてないし。
吹けないのにステージ上がるな。お前は裏方でもやっとけ。
995 :
986:2007/10/04(木) 15:33:11 ID:tnVbUPS+
>>992 こっちこそゴメン。責めるつもりはないんだよ。
お仲間のバンドが無茶だと思っただけで。
1,500円や2,000円も入場料がかかるのって
高名な指揮者を招いての特別演奏会みたいなイメージしかないからさ。
996 :
名無し行進曲:2007/10/04(木) 16:32:30 ID:fJ0sR8bE
997 :
名無し行進曲:2007/10/04(木) 17:54:24 ID:bHAMEGHw
ラス3だがロバ耳便乗。
ほとんどの団員が
>>994が怒るタイプに占められてるバンドで団長してる俺って一体。
お前等全員舞台乗るな!緞帳開いたら俺だけwってどんだけー
何でも俺のせいにしてんじゃねーよこのパカチンがー。
任期終わったら絶対辞めてヨソに行くぞ俺は。
とりあえず997
998 :
名無し行進曲:2007/10/04(木) 19:39:26 ID:5yIznTRc
おまんこ
999 :
名無し行進曲:2007/10/04(木) 19:41:08 ID:5yIznTRc
おまんこ
1000 :
名無し行進曲:2007/10/04(木) 19:42:37 ID:5yIznTRc
おまんこ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。