☆★【一般バンドの苦悩 その7】★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@ローカルルール改正議論中
一般バンドの苦悩を越えて‥‥

前スレ
★【一般バンドの苦悩 第6】★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1081146438/
2名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 12:48:16 ID:+zSt3VDq
過去スレ

一般バンドの苦悩
http://music.2ch.net/suisou/kako/996/996297247.html

【一般バンドの苦悩 2】
http://music.2ch.net/suisou/kako/1022/10227/1022752339.html

【一般バンドの苦悩 3】
http://music.2ch.net/suisou/kako/1029/10295/1029567197.html

【一般バンドの苦悩 4】
http://music.2ch.net/suisou/kako/1039/10390/1039058879.html

 ☆☆【一般バンドの苦悩 5楽章】☆☆
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1059518834/l50
3名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 12:50:22 ID:+zSt3VDq
一般バンドの運営
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1093617169/
というスレがありますが、
過去スレの遺産も生かしましょう
ということで、
よろしくお願いします。
4名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 12:56:46 ID:R/29pMgO
重複です。こちらに移動してください。

一般バンドの運営
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1093617169/
5名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 13:00:29 ID:+zSt3VDq
即死した前世スレの#5-6をコピペ

>5 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 投稿日:2005/04/17(日) 10:58:06 ID:IqcvV+uj
>重複です。
>こちらに移動してください。

>一般バンドの運営

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1093617169/

>6 名前:名無し@ローカルルール改正議論中 投稿日:2005/04/17(日) 13:17:51 ID:2mGD+lYw
>>5
>保守 乙
>ついでにクソスレ紹介ありがとう、笑わさせて頂きました

レス番まで同じでw
6名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 13:02:11 ID:+zSt3VDq
あ、レス番は1個ズレてた、恥
7名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 21:22:24 ID:GF/rIW94
一般バンドの苦悩
http://music.2ch.net/suisou/kako/996/996297247.html
【一般バンドの苦悩 2】
http://music.2ch.net/suisou/kako/1022/10227/1022752339.html
【一般バンドの苦悩 3】
http://music.2ch.net/suisou/kako/1029/10295/1029567197.html
【一般バンドの苦悩 4】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1039058879/
☆☆【一般バンドの苦悩 5楽章】 ☆☆
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1059518834/
★【一般バンドの苦悩 第6】★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1081146438/
☆★【一般バンドの苦悩 その7】★☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1113584822/
8名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 23:25:05 ID:A1bV2hAn
>>1
9名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 23:26:49 ID:CVQ8mf32
即死防止支援
10名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 23:35:38 ID:COxUnGpc
即死防止のための>>1
11名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 03:38:12 ID:Cxz+DZQ5
出しゃばりだな>>1


けど、まぁ乙
12名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 22:23:35 ID:YamMAouI
掘っても掘っても糞スレばかり。

そして並ぶ糞レスの荒らし。
13名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 23:39:32 ID:mfEOuabm
全スレで『口うるさい親父に下振り担当をやらせたら辞めた』
ってカキコしたものですが、その親父最近のこのこ戻ってきました。
ちなみに楽器はそんなうまくないし、団に入団してまだ五年目くらいで
古株でもないやつです。戻ってきた今はそのパート内がかなり険悪に
なりました。みなさんの団はこういう経験ありますか?
14名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 01:13:12 ID:RWCNXj1z
いつまでも根に持ってるほうが問題だかもね

そんなに完璧な楽団がよかったら
あなたのほうが、プロにでもなったらよかったのに

と、思うよ

ダレにでも機会があって、それを
みんなでワイワイいいながら高めていくのが一般バンドじゃないの?
15名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 01:14:56 ID:RWCNXj1z
>>14>>13あてです 失礼
16名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 02:03:31 ID:pXvUfTAz
>いつまでも根に持ってるほうが問題だかもね
えっ??

その親父こそ
>みんなでワイワイいいながら高めていく
のを妨げてるのでは

私からすれば、その親父がなぜ舞い戻ってきたかが謎
自分に合った別のバンドを見つければいいのに
17名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 04:11:02 ID:RWCNXj1z
>>16
他人事ですが・・・

帰ってきただけで、何か迷惑なの?
なにか実際迷惑がかかったとき、文句言ってやりましょう

もう、一度終わったことだと思いますよ
つねに警戒心のようなもので頭を張り巡らしていてももったいないし。
それより楽団の現在の状態が、以前の状態(親父が辞めたコロ)と
あまり変わってない(または戻ってる)かも知れないことを、どう見るかです
個人の“ショウもない”ことなんかに構ってるより
楽団としてしなきゃいけない課題のほうがあるんじゃない?

「あーでもない、こーでもない、いろんなところに頭ぶつけながら
ワイワイ楽しくパッパラパー♪」ですよ
18名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 05:22:59 ID:jOoXLkcQ
>13
癌的な人間というのは確かにいる。
そういう人のせいで真面目にやってる人たちが嫌になって辞めたりするケースも多い。
冷たいようだけど、団体行動する上で著しく協調性が欠けている人には、はっきり
理由を告げて去ってもらうべきだと思うよ。一般バンドは学校じゃないからね。

19名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 07:24:55 ID:oStIWRkj
>>18
それはどの程度、誰が判断するのか非常に問題になるのでは?
少し迷惑かけた位では…
ヘタすると訴えられるよ

最初から細かく規則が決まっててそれを破ったとかならいいけど
20名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 12:21:00 ID:XgrH84Pp
>>13
どうせまた圧力かけて排除するんだろうがプゲラ
21名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 03:22:09 ID:+yTUBTfg
ものすごくミーハーな例えですが・・・

ドラマ「エンジン」のキムタクの立場のひとに
文句言ってる小雪ってとこかw

突然帰ってきて迷惑とはいえ、それなりに子供達の心の支えになっているキムタクにくらべ、
今の小雪のやってる役はマジメでいつも正当なことを言ってるわりに
面白みはなく理屈ばっか、実際の社会にあんなやついたら「ウザい!」
さあ!どっち?

視点を変えれば立場も変わるね
22名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 00:18:10 ID:ygv7V/u9
あまりにミーハーな例えにスレの流れも止まったな

キムタクのドラマなぞしらんが、バンドに限らず
「でかい口をたたくやつ」
は嫌われる
もちろん
「実力ないのにでかい口」
これはさらに嫌われる
ところが
「実力もあってでかい口」
が一番嫌われたりするのが社会の不思議じゃのう
ふぉふぉふぉ

23名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 03:59:05 ID:N3URavtL
もともと、止まってたけど・・・

1日だけだ、にぎわったのは。それにしても
解ったのは、どこの楽団にも一人はうっとおしいヤツが居るという事実だけで
「解ってるっ!!!ちゅ〜ねん(関西風)」という話ばっか
経験などアドバイス的な意見がいくつあったのでしょう
どうせ、箸にも棒にもならん話なら、
中傷でもなんでも、それなりに話が広がる方がいいでしょ?

ある種の「ガス抜き」なんで、どうでもいいのでしょうが・・・・
24名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 22:18:01 ID:DH7QV1Lz
話をぶった切りますが、演奏会の曲って皆さん
どうやって決めてます?
今のトコうちではやりたいものを皆で持ち寄って
多数決で決めてるんでプログラムに統一性が
ないんですよね。
25名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 00:09:06 ID:L8YNntTk
吹奏楽のプログラムで統一性と言われても…

うちは、鳴る曲、静かな曲、客受けする曲、って感じで
選曲するから、統一性なんて全然ないが
それなりに満足してるよ
26名無し行進曲:2005/05/25(水) 23:52:27 ID:wHa1Gr62
苦悩は続く
27名無し行進曲:2005/05/26(木) 00:15:41 ID:fyJ1G+GI
全曲スウェアリンジェンにすれば統一性抜群だぜ
2824:2005/05/26(木) 23:26:54 ID:tLbMgfdq
統一性っていうよりテーマかな?
全部多数決で決めてるからちらしとか司会の
原稿を作るときにとても頭が痛くなる
29名無し行進曲:2005/05/26(木) 23:44:49 ID:wmE199uQ
選曲や曲順ってのは演奏会を印象付けるすごく重要な要素。
知識と経験、客観的に判断できる能力のある人が責任を持って決めるべきもの。
メンバーの多数決なんかで決めてるからいつまでたっても吹奏楽は自己満足、聴衆不在なんて言われるんだよな。
30名無し行進曲:2005/05/27(金) 00:06:18 ID:/yfhdAVj
知識と経験はあるが、客観的に判断できない役員達が聴衆不在な演奏会を開催しています。
今週末の演奏会で辞めるからどうでもいいんだけどネッ!
31名無し行進曲:2005/05/27(金) 14:24:38 ID:av8Jw+ou
>>29
そんな独りよがりに決められても納得できないけどな。
32名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/27(金) 18:02:58 ID:Pvb1HVXr
やりたい曲と間に入れられるような曲をみんなから集める。
選曲に参加したい人を集めて、選曲会議を行う。

やりたい曲って難曲、大曲になりがちなので
全部やったら無理だから、1〜2曲を選ぶ。
あとは、時間に合わせて間に入れられるような曲を選ぶ。

間に入れられるような曲を集めるのが、意外と大切。
33名無し行進曲:2005/06/02(木) 07:56:03 ID:vfDk+Nde
いってきまーす
34名無し行進曲:2005/06/04(土) 02:22:29 ID:igooJgH1
HP経由で小学校PTAからの依頼演奏の相談があったのですけれど、
初めてなんで相談させてください。
いまのところ60分ほどの演奏で、全校生徒と親向け。(4〜500ぐらい?)
PTAの方でもまだ企画段階で決定はもう少し後みたい、
もちろんこの話流れるかもしれないし。

正直依頼演奏を受けるのは初めてで、
しかも規模が大きいのって初めてです。(定演での集客と同じくらい。)
地域のお祭にこちらから頼んで出させてもらったことはあるけれど、
依頼されたのは初めて。
謝礼交渉などもどのようにすればいいのでしょうか。
アドバイスください。
35名無し行進曲:2005/06/04(土) 02:39:01 ID:I2tzNo/L
謝礼は求めなくてもいいんでない?
PTAからの言い値で受けましょう。出せないとか言われても諦めましょう(´ェ`)
地域の祭りに頼んで出させてもらうくらいだから、まずは認知度うpを目指してはどうでしょう?

偉そうにスンマソン
36名無し行進曲:2005/06/05(日) 19:26:21 ID:f7AtfYO3
バンドの規模と演奏レベルにもよる罠。
参考までに自分とこ(25名程度)の例を出すと
幼稚園PTAのイベント 園児+親200人の前で1時間演奏 → \20,000
病院敬老会 患者+家族+職員100人の前で30分×2回公演 → \10,000
趣味のサークルの合宿で余興に呼ばれ40人くらいの前で30分 → \5,000
知り合いの結婚披露宴で3曲演奏 → \30,000

PTAも金が有り余ってるワケじゃないだろうから
\10,000くらいくれたら御の字じゃないかな。
機材とかレンタカーとかの出費がないのなら言い値でいいと思うよ。
でも頑張っていいプログラム+演奏にできたら
来年以降も呼んでくれるかも知んないよ。謝礼も上がるかも。
37 :2005/06/05(日) 20:37:01 ID:zJkz1jXt
>>34
「謝礼」ってのは、依頼した側(今回の場合は小学校PTA)が
あなたの団に対して感謝の気持ちとしてお渡しするものなので、
謝礼を「交渉」するってのは変。「ギャラ」を交渉するというのなら
わかるけど。

俺としては>>35>>36に同意。
でも出費が辛いのなら、依頼を受けた時点でやんわりと話を切り
出すのが良いと思う。本番当日間近や本番終了後になってから
揉めるのでは、お互い後味悪いだろうし。
38名無し行進曲:2005/06/05(日) 20:48:36 ID:F00P1+Oo
>>36
安〜〜〜〜〜!
39名無し行進曲:2005/06/05(日) 21:07:46 ID:F00P1+Oo
経費って、依頼演奏をあまりやってない楽団なら
まず楽譜の手配から始めなければいけないよね。
(団にアレンジャーがいるのならあまりお金はかからないと思うが)

うちの場合、そういうことも考慮して
初めてのころから経費のことも依頼主側に少し話しておいた。
(幸い、向こう側の方も音楽経験者で、楽譜などの経費には理解あったし、
 非常にやりやすかった
 アンサンブルだし、移動などではあまり経費はかからないのだが、
 そこそこいい金額はもらえる)
まあ、そこでの演奏が好評、その方から新しい依頼を紹介されたりして
今では、年間数回の依頼演奏があるが、
決して手抜きをしない、とか、
曲目などにおいて相手の意向にできるだけそう形にする、など
継続させるための努力?も大切にしてる。
(校歌や、施設での唱歌?なんかもアレンジしたりして演奏してるよ)
4034:2005/06/05(日) 23:54:10 ID:zwhUv1oo
いろいろとご意見ありがとうございます。

たしかに謝礼交渉というのは言葉としてはおかしいですね。
最初の問合せのメールの中で、「演奏会を依頼した場合の費用は?」と聞かれて、
「なにぶんこちらもお受けするのは初めてですので、
 他の一般団体を参考にさせてもらいながらお勉強させていただきます。」
って返事を書いたけど、今読み直してみると結構失礼なこと書いてしまったなと。orz

こちらから書いたのは、だいたい30人ぐらいのバンドで、
打楽器輸送にはトラックがかかる場合もある。
でも、学校の楽器が使えそうならそれを貸していただけるならば
こちらとしても楽であるし、お金もかからなくできるかなということぐらい。
(小学校の備品だけに期待薄だが)

確かに、こっちも相手の言い値でいいんです。
ただいくらかかるの?と聞かれるとこっちも正直困ってしまうわけで。
以前、地区のイベントに出させてもらったときも、
お金がないからバスドラだけ近くの学校から借りワゴンで運んで、
あとはドラムセットを使うようなポップス曲とマーチで乗り切った。笑
予算持ち出しで出させてもらう覚悟でいたけれど、
一万円だけ謝礼が出たときは正直うれしかったなぁ。
(税金ひかれて\9,000になっていたのが、さすが役所と思ってしまったが。)
41名無し行進曲:2005/06/06(月) 00:27:23 ID:yafmzI6I
>>40
お役所仕事ワロスw
42名無し行進曲:2005/06/06(月) 18:38:28 ID:CIUnV7W4
ウチのバンドで、謝礼が乗馬券っていうのがあったな。
43名無し行進曲:2005/06/06(月) 21:09:02 ID:R9qk6s6l
↑美浦?栗東?
44名無し行進曲:2005/06/06(月) 23:19:04 ID:X5cVcCp0
勝馬投票券のほうがいい。もちろん当たり馬券で
45名無し行進曲:2005/06/08(水) 02:08:32 ID:Sh6za4eq
今度のコンクールから新しい方が振ることになりました。
その方はプロのオーケストラ奏者でその人曰く、
『自由曲にアレンジを選曲すると絶対に点が取れない。かといって
古いオリジナルをやっても点を取れないから新しい流行っているオリジナルを
やるべきだ。コンクールは選曲から始まっているので審査員が曲名を
見た瞬間に興味を持てるような選曲を持って来なければならない』
と申されていました。なんかプロのオーケストラ奏者の方のは
今までとは違うな、と思いました。
46名無し行進曲:2005/06/08(水) 12:44:54 ID:owuvLi3v
>>45
お疲れ様です。w
47名無し行進曲:2005/06/08(水) 17:46:59 ID:eMnJGdMz
謝礼・・・

うちの場合、市からの補助が結構でてるので、市関係の演奏は、お金は頂かない。(頂けないのかな?)
市からの依頼の演奏は年間4〜5回はある。

ま、お金はもらわないといっても、全員にジュースやお菓子とかが出るので、全体だと一万円くらいにはなるかな?
48名無し行進曲:2005/06/08(水) 18:00:16 ID:IuZC/+B5
>市からの補助が結構でてるので、〜お金は頂かない。(頂けないのかな?)

当たり前!学校の水槽が学校行事で演奏してもお金もらえないのと同じ。
市側にしてみれば、「何かの時の鳴り物隊」=「市水(槽)」
49名無し行進曲:2005/06/09(木) 10:40:26 ID:Ld/D1cpN
>市からの補助が結構出てる

いいなあ。ま、10年単位での営業努力の積み重ねの賜物なんだろうが。
そういうトコって練習場所や楽器保管場所なんかにしても市に協力して
もらってるの?
50名無し行進曲:2005/06/09(木) 16:29:37 ID:eiqNPTAb
47です

市の施設を利用させてもらってます。
正規の料金は払ってるけど、かなり格安。
優先的に予約を入れれます(曜日・時間が決まってるから)

大きい楽器は、そちらの施設に楽器倉庫があって、そちらに置いてます。

>市側にしてみれば、「何かの時の鳴り物隊」=「市水(槽)」
そうなんですよ。
最初の方は、行事も少なかったのですが、ここ数年、だんだん増えてきて、かといって補助をもらってる分、断われないし。

でも、それで知名度が上がって、吹奏楽にみんなが興味を持ってくれればいいな、と。
(吹奏楽団があることを知らない人が多い。そもそも、この辺りでは吹奏楽部がある中学・高校が、ないに等しいし)
51名無し行進曲:2005/06/09(木) 19:55:43 ID:Ld/D1cpN
地域の吹奏楽団としてはある意味一つの理想形だな。
演奏会なんかでも市の広報で宣伝してくれんじゃね?
ケーブルTVの取材なんかも来たりして。

人前で演奏する機会を多く与えられるのはいいことだよ。
本番があるのとないのでは練習の気合の入りようも違う。
別に毎回新曲を演奏しろというワケでもないだろうし。
ただ、活動内容が半公務員化してくれば、
自由に吹きたいメンバーなんかは抜ける人も出て来るかもね。

てゆか周辺の中高で吹奏楽部がないってスゴいな。団員集まるの?
52名無し行進曲:2005/06/10(金) 18:39:05 ID:AvDbQ9lP
47です
市内で吹奏楽部として活動してるのはほとんどありませんが、
「音楽部」「器楽部」などという感じで活動してるところは何校かあります。

それと、なぜか、周辺の市から通ってくる人が多いです。
近隣の市の団の多くがコンクールバンドで、厳しいというのもあるかもしれません。

そこに見学へ行って、雰囲気になじめなず、
こちらに「こういうわけなんですが・・他の市に在住ですが見学しに行ってもいいですか?」という問い合わせもちらほら。

自分が所属してる団は、ブランクあり・初心者も入団可能なので
そういうわけで、遠くから通ってくる人も多いです。

なので、自分のところの団は、コンクールに出るような団と比べると
決してレベルの高い方ではないと思います。

でも、演奏会はほぼ満員になりつつあるし(10年ほど前は、本当にガラガラだった)
9割近くの団員が、毎回練習に来てるし、これはこれでいいかな?と。

自分も、ものすごく楽しく活動させてもらってます
53名無し行進曲:2005/06/10(金) 19:33:59 ID:d2+aibYR
47の言うことを聞いていると本当にいい楽団だなと思う。
10年単位で努力してそんな楽団にしてきたんだろうな。
ウチもそんなバンドにできるよう頑張るよ。
54名無し行進曲:2005/06/20(月) 21:27:15 ID:f1ipVDbD
キレーなおねいさんと男子高生とか
オサーンと女子高生とかのカップルっていねーかな?
55名無し行進曲:2005/06/20(月) 22:08:44 ID:xEJMO6Dm
ウチの副団長がトラの人妻に手を出して、リコーンしましたが何か?
56名無し行進曲:2005/07/04(月) 14:16:20 ID:1uFE6X25
人の楽器ケースの中にウンコする奴がいるような一般団体は嫌だな。
57名無し行進曲:2005/07/04(月) 14:37:05 ID:OUld+SPR
↑ごめんなさい。もうしません。
58名無し行進曲:2005/07/04(月) 18:17:22 ID:Dq4ABeb0
団員が増えて100名近くなったので、コンクールに出られない補欠がたくさん出来るので、どうフォローすべきか悩んでいます。
59名無し行進曲:2005/07/04(月) 19:00:27 ID:rPDZ/OMl
>>58
お前ら、大人ならそんなことくらい自分たちで考えろ!
補欠だけで出来る行事(依頼演奏など)をその前後にやるとか・・・
(コンクール当日は楽器運搬手伝いがふさわしいが)
60名無し行進曲:2005/07/05(火) 08:32:31 ID:W4ua60b1
>>58
入団時に、状況によってはコンクールメンバーから外される事もある
ってことを、ちゃんと伝えておけばいいんじゃない?
出場メンバーと補欠、どうやって選別してるのかな?
団内オーディション?
61名無し行進曲:2005/07/05(火) 09:10:05 ID:ACcBwCZG
あっち向いてホイで決めようかと‥
62名無し行進曲:2005/07/06(水) 11:37:53 ID:snAHehRT
♪叩いてかぶってジャンケンポン!
のほうが盛り上がるよ
63名無し行進曲:2005/07/08(金) 10:33:07 ID:/84kvaLv
>>58
うちならコンクール出場のほうをやめるな。
64名無し行進曲:2005/07/08(金) 12:22:10 ID:9NPLbxG9
架空の団体を作ってみてはどうかな。
65名無し行進曲:2005/07/08(金) 12:38:31 ID:q3CcPph8
団内でいがみ合ってる香具師らを煽ってやる→内部抗争が勃発→団が分裂
→内部抗争に負けたグループが退団→人数が減ってぜいいんコンクールに出られるようになる→(゚д゚)ウマー

ただし成り行きによっては自分も排除される可能性もある両刃の剣WWW
66名無し行進曲:2005/07/10(日) 21:57:45 ID:2DzDWQsQ
団員の人を好きになってしまいました。
私はまだ入団して1年も経ってなくて、その人とは挨拶くらいしかしません。

その人に彼女がいるのか、とかも知りません。
年齢もしりません。
多分、私より少し年上だと思います。
どうすれば恋が進展すると思いますか??

ちなみに、うちの団はあまり団員内の恋愛はないそうです。
皆、本当に吹奏楽がやりたくて入っているそうです。
モチロン私もそうです。
67名無し行進曲:2005/07/11(月) 01:32:22 ID:+lVs5Icr
>>66
男でも女でも性格や容姿も関係なく言われたらどうしようもなく気になる言葉
「あなたのこと“勝手に”好きでいさせてください」のたぐいの言葉・・・

あくまでも“勝手に”なので断る理由は無い
でも自分を好きでいてくれるなら悪い気はしない、

もともと嫌いな人でも、それまで何とも思っていない人でも
いきなり恋愛にはならないものの、自分のことをファンだと言ってくれるひとです
まったくの他人とはちがってほんの少しだけ特別視するようになるのは必至
そうなれば向こうから近づいてきますw
何回だまされたことか・・・ハァ↓  

ヒントにはなりませんか?
68名無し行進曲:2005/07/11(月) 08:30:26 ID:MX3k1CWs
>>66
うちは結構な屁たれバンドですが、みんな吹奏楽がやりたくて入ってるよ。

まぁ、それはおいといて。
話したことも無いような奴好きになれる神経が理解できないわけだが・・・。
69名無し行進曲:2005/07/11(月) 09:38:43 ID:4xZxfP/Z
↑すすすまん!俺もだ!
70名無し行進曲:2005/07/11(月) 15:30:25 ID:S7A3vDaD
>>68
毎日通学電車で一緒になる、どこの誰とも知らないあのコに思いを寄せる…
なんて、結構よくある話だと思うが
まして同じバンドなら個人的に話はしなくても、
どんな人間かくらいは普段の行動で判るだろうし
好意を抱くってのも特に変な話とも思えんが、

男女の色恋沙汰でバンドがおかしくなるってのも
よくある話だからこのスレで議論する意味あるかもね
71名無し行進曲:2005/07/11(月) 18:09:19 ID:+lVs5Icr
映画化の流れか?
7266:2005/07/11(月) 20:12:27 ID:rmQFyNYL
>>67
「あなたのこと“勝手に”好きでいさせてください」
なんて、言えません。
それって告白じゃないですか!

>>68
必要なことは話したことありますよ。
あと、大勢いる時に皆で一緒に・・ってのもあります。
>>70さんの言うとおり、普段の行動とか見てステキだなって思って。
あと、挨拶してくれる時にいつも笑顔なんです。

73名無し行進曲:2005/07/11(月) 20:16:32 ID:SKHeHMON
>>72>>66

じゃあ、その女の子の前でおちんちん弄くってみせろ!
74名無し行進曲:2005/07/11(月) 20:32:23 ID:auNbfbFr
いたって健全な恋愛感情じゃん。
略奪とかストーカー的なものじゃないんだから団内恋愛は全然OK。
自分の中で想いを募らせて時期を待ちましょう。
しょっちゅう会うのだから急ぐことはない。
彼氏がいるかいないかももうじきわかるよ。
75名無し行進曲:2005/07/11(月) 22:08:10 ID:8EuErXfP
>>66は女だろ。よく読もうぜ。
まあネカマじゃなければ、の話だが。

団内での飲み会とか打ち上げとかないの?
親睦のボウリング大会とか。
とにかく、焦らずに今はもっと仲良くなって
お互いの距離を縮めることを考えよう。
76名無し行進曲:2005/07/11(月) 22:15:26 ID:SKHeHMON
まあ、女なら裸になれば済むだけのことであって。。。
77名無し行進曲:2005/07/12(火) 04:47:10 ID:jZpFzNRA
>>72
あくまでも“勝手に”好きになることがミソです。
告白は付き合うことが前提ですが、
あまり深刻にアピールされてもリスクは高くなるだけです
かといって、よくある「○○君みたいなひと嫌いじゃないけどね・・フッ」ほど
どうでもいい感は出さない

わざと好きな人の近くで、友達とその好きな人の話題で盛り上がり
なんとなく自分のことを言われてることに気づき近づいてきた彼にひとこと
「い、いや、いいんです。勝手に○○君(相手)のこと好きだって騒いでただけだから・・・」

これだけでも1歩リード、てか相手はあなたを1歩近い人と思ってしまう
7866:2005/07/14(木) 22:54:21 ID:NPB4Ytj6
どうも、皆さんレスありがとうございました。
確かに毎週会えるし、焦らず距離を近づけていきたいと思います。
(打ち上げは定演の後だけで年に1回です。)

団員の中には、団で出会って結婚したカップルが何組かいます。
微笑ましいです。
79名無し行進曲:2005/07/14(木) 23:25:50 ID:kXeD/KiF
別れたときは悲惨だけどな。
ウザい女団員が男団員と別れたとき、休団した。
理由は違うとあとで言っていたが、いやぁフラレたショックだろ。
男団員も別の女団員とつきあってのち結婚だからなぁ。
しかしウザ女に同情するヤツはいなかったのが気の毒だが。

練習後に団員同士が少し残ってお喋りするような楽団であれば
なんとなく話しかける(かけられる)チャンスを作りやすい。
相手が結構話好きの場合は隣で聞き役に回ってやる。
無口な人であれば、団の飲み会のときに声をかける。
(誘うという意味ではなく、はい行きましょーみたいな)

そんなんで団内に兄弟をいっぱい作ったので
さすがに最近は自粛していますが。
80名無し行進曲:2005/07/15(金) 08:29:32 ID:B663m5ra
>>79
まぁ吹奏楽団内なんてみんな穴兄弟棒姉妹ですから。
81:2005/07/15(金) 09:11:57 ID:XO439tmF
おいちゃん、それを言っちゃあおしめえよ。
82名無し行進曲:2005/07/15(金) 09:14:46 ID:uV1cBRD8
>>77
男の俺からするとそれはキモい。
しかも勝手に好きになっただぁ?
まあ確かに好きになるのは勝手だが、いきなりそれを知らされてもどうしていいかわからんぞ。
しかも隙を相手に見せることになるから、そこに付け込んで食われて終わりかもしれん。

だったらみんなで練習終わったあと飯食ったり、直接話す機会を作ったりすれば、
自分アピール&相手の事を知る事にもつながるぞ。
飲み会でいきなりだと、やはりその場の勢いで食われて終わりにもなりかねんからな。
83名無し行進曲:2005/07/15(金) 10:59:11 ID:B663m5ra
>>82
禿同
84名無し行進曲:2005/07/15(金) 11:00:41 ID:B663m5ra
>>82
禿同。
それに正しく伝わらないって事もある。
85名無し行進曲:2005/07/15(金) 11:30:36 ID:MVaxE2iE
ぱっと見モテないキモ男の意見にみえるが…
86名無し行進曲:2005/07/15(金) 12:34:17 ID:maPNkYgH
>>85
勝手に好きになったなんて言われるのは気持ち悪いかも。
少しでも近い存在になってからじゃないと、こっちも動くのが難しい。

その場限りってことには1度もなったことないぞ。
モテないキモ男だったら、そもそも話しかけなくてもウザく話しかけてくることもあるかも。
もしくはとっととお帰りになる。
87名無し行進曲:2005/07/15(金) 13:27:11 ID:Yg/tgxsI
万年トラの処遇

特殊楽器以外は団員になるか、たのまない。


8882:2005/07/16(土) 00:22:45 ID:b9WcKfEv
>>85
悪かったな。
俺はモテないキモ男だから釈由美子似のカミさんと結婚出来たのかもな。
89名無し行進曲:2005/07/16(土) 06:55:40 ID:rW0HvN+I
>>88
相当嬉しかったのね。よかった、よかった。
90名無し行進曲:2005/07/16(土) 08:06:01 ID:b9WcKfEv
なんだ羨ましかったのかよwww
91名無し行進曲:2005/07/16(土) 09:13:40 ID:rW0HvN+I
>>90
子供のケンカみたいでなんとも情けないが・・・

あなたが釈由美子ファンなのは、なんとなくわかったけど
だから何?
釈由美子となんか関係あるの?
それに、べつに釈由美子好きじゃないし・・・

美人の代名詞とでも?????



92名無し行進曲:2005/07/16(土) 09:39:20 ID:8K4Oo0Kg
>>91
>>88の奥さんが似てる、ってだけでしょ。
別にいいんじゃない。

>>72
みんなも言ってる通りまずは少しお近付きになることだよ。
話せないってことはパートが全然違うからだろうけど、練習後やイベントの時、
楽器運搬など、少なからず話す機会はあるはず。
少しでも話すことと、後は視線。見すぎは怖がられるが適度に視線が合うと相手も意識する。
あとは楽器の腕はもちろん、自分を磨くこと。外見や服装も重要。
「かわいいな」って思わせなければ恋愛には発展しないからね。
93名無し行進曲:2005/07/16(土) 11:09:48 ID:T68nnLOs
まぁ、1回告白されれば自然と気になってしまうからね。
2回目の告白でうまくいくのもよくある。
94名無し行進曲:2005/07/16(土) 22:18:16 ID:bFOk7lKo
>>92
たしかに「可愛いな」と思ってこその恋愛でもあるんだが、
最初は別に何とも思っていなくても、色々と話をしてみると
そのうちに可愛く感じてくることもあるんだよな・・・。
そうなるとあとは「あれ?オレあの娘のこと好きなのかな」
と自覚するのは時間の問題。
95名無し行進曲:2005/07/17(日) 01:19:32 ID:SPGuSSw6
>>88
いいな〜・・・、
俺も嫁はんほし〜よ!!
96名無し行進曲:2005/07/17(日) 02:00:28 ID:oEQuPank

なんだ、この「恋愛ならおまかせあれ〜!!」みたいなスレは
97名無し行進曲:2005/07/17(日) 07:18:20 ID:5Pg7BpzP
イパーンの運営に関わって苦悩してると、嫁ハンがもらえるというオチでつか。
98名無し行進曲:2005/07/17(日) 09:24:01 ID:VV2W6fYy
まあ実際結婚して楽団を続けていくのは難しいね…
特に結婚ホヤホヤのときや子供が小さい時は貴重な土日がバンドで潰れるから、その辺調整が難しいし、
よっぽど理解のあるカミさんじゃないとね…
99名無し行進曲:2005/07/17(日) 11:44:14 ID:JOhVdPSc
だから、楽団内や吹奏やってる同士なら分かり合えて問題ないだろ?
実際、一般団体で吹奏楽やってる(やってた)同士の夫婦なら吹奏のことでモメた話は聞いたことないが
奥さんが吹奏どころか音楽と全く関係のない人だと、何とモメる話の多いことか。
一般人には家庭を犠牲にしてまで練習に「行かなきゃいけない」という感覚が理解できないらしい。
100名無し行進曲:2005/07/17(日) 12:19:40 ID:ug6hGtZ9
66=78
>ちなみに、うちの団はあまり団員内の恋愛はないそうです。
>団員の中には、団で出会って結婚したカップルが何組かいます。
 微笑ましいです。

論理的に矛盾、とまでは言わないがなんか変な感じ。

団内で恋愛、結婚まで至って、奥さんの方も出産期以外は続けられる
ッてのは理想的だけど、なかなかね。
101名無し行進曲:2005/07/17(日) 14:36:40 ID:VV2W6fYy
>>99
うちの団にも団内結婚したのがいるけど、年中どっちが練習行くか子供の面倒見るかでモメてるし。
うちのカミさんは幸いある程度理解はあるからなんとかなってるけど、
あくまでも趣味だから家庭を犠牲にしてまでやろうとは思わないけどな…。
102名無し行進曲:2005/07/17(日) 17:44:48 ID:+dH1ajP5
職場でもあると思うのだが、夫婦がいてやりづらい面もあることが。
特に運営に携わっている夫婦の片割れがしゃしゃり出てくるとね。
おまいには関係ないじゃん、と。
たまーに出てきて足引っ張る嫁ってのもいるし、
その辺は夫婦の中でも葛藤や悩みがあるとはわかっているけどね。

団で知り合い(トラで出たりして)団外結婚ってのは不思議ではないよ。
その後移ったりすることはあったりするけど。
団外結婚で離婚した夫婦も知っているけど、その方が後腐れないかも。
103名無し行進曲:2005/07/17(日) 22:17:11 ID:IoAur2rk
ウチの楽団は
団内結婚した人のほうが離婚してる。
何でだろう…orz
104名無し行進曲:2005/07/18(月) 09:32:26 ID:jvNJ12Dg
違う団同士で練習日がずれてるのがベストかな
子供の世話は相手に頼めるし周りもやりにくくない、練習に行くことも理解してくれる
105名無し行進曲:2005/07/18(月) 10:45:15 ID:wUfFClgL
団内離婚って....
106名無し行進曲:2005/07/18(月) 10:47:51 ID:wUfFClgL
となりの席の子と付き合ってた人がいて
いつもあてつけられてて
大変むかつきました。

おまえらいったい何しにきとんじゃ

おこってどうもすいません。
107名無し行進曲:2005/07/18(月) 12:20:04 ID:1ySDzy/8
>>104
夫婦すれ違いの生活はあまりねぇ。
それで離婚しちゃったら目もあてられん。
そりゃ団内離婚のほうが周囲はやりづらいけど。
108名無し行進曲:2005/07/18(月) 12:37:38 ID:K1nb0KVu
練習日が違うくらいですれ違いかよ。ww
109名無し行進曲:2005/07/18(月) 13:25:28 ID:1ySDzy/8
結構スレ違いの原因になりうるんじゃない?
本番前は毎日練習とかなるでしょ。お互いに時期ずれたり
小さいイベントが重なったり
打ち上げとか行って遅くなって他の異性と…アリャリャ
ってこともあるでしょ。

この辺は家族の理解周囲の理解に恵まれているとわからないんじゃないかな。
110名無し行進曲:2005/07/18(月) 15:08:32 ID:XjVosRSi
同じ趣味を合理的な方法で継続するのになんですれ違いになるんだ?
顔合わせる時間が少ないだけですれ違いで離婚か??それなら趣味以外に問題があるからだろ。

違う意味でスレ違いになるんで、もうやめとこ。
111名無し行進曲:2005/07/18(月) 16:46:57 ID:1ySDzy/8
君と私は既に離婚。

趣味が間接的な原因になることもあるんだよ。
君の知らないところでね…
じゃなかったら団内結婚だ離婚だ団外結婚だ離婚だって
「そんなの吹奏に関係ない!終了」ってことになるね。
だからこその苦悩なんですよ、わかるかな?ぼっちゃん。
112名無し行進曲:2005/07/18(月) 17:39:40 ID:m2SZT3GK
>>111
自分で間接的、と言ってんじゃん。他に理由があって、水槽も引き金のひとつってことだろ。w

悪いけど俺はうまくやってる。かみさんオケ、俺は水槽。子供の面倒送り迎えもそれぞれやるし。
結局は趣味がどうこうというより、その人たちの問題だよ。「そんなの吹奏に関係ない!終了」、
当然のことじゃ?
113名無し行進曲:2005/07/18(月) 18:21:52 ID:1ySDzy/8
>>112
あーはいはい、自分たちには無関係ってコトね。
いいんじゃないの?お幸せに〜
オケと水槽じゃ所詮考え方違うもん。何ムキになってんの?
114名無し行進曲:2005/07/18(月) 18:51:08 ID:cMH+fiik
>>113
そんなに煽るなよ。マターリ汁。
自分と違う考え方を受け入れる努力も大事だよ。
ネットでも、夫婦でも、ね。
115名無し行進曲:2005/07/18(月) 20:32:32 ID:1ySDzy/8
受け入れる努力をしていないのはどっちだと(ry
いいんじゃないの、お互いがよければ。
自分らに危機意識がないのを露呈しているのが哀れなだけ。

いろーんな夫婦がいるのよ、夫の理解があまりなくて(経験者なのに)
週2回の練習が思うように行けず、団員からも疎外感を感じたりする嫁とか
団外結婚したけれどお互いの練習日が合わなくて、2年ほどで
夫の団に移籍した嫁とか、いろんな夫婦を見てきているので
「んなことあるわけない」と言われるとねぇ。
幸せに浸っているようなのに水差して悪かったな、>>110とか112とか
116114:2005/07/18(月) 22:45:46 ID:wv6LGABV
>>115=ID:1ySDzy/8
いちいち言葉がトゲトゲしすぎるんだよ。冷静になろうや。
悲惨な実例を目の当たりにしてきてるのはわかるが、
誰も「んなことあるわけない」とまでは言ってないと思うぞ。

たしかに音楽活動をしている事が離婚などの間接的な引き金になることはあるだろう。
しかしそれはあくまでも間接的原因だと111で自分で言ってるじゃないか。
そんな夫婦なら、もし仮に音楽活動をやってなかったとしても、何らかの理由で別れるだろう。
大切なのはお互いを思いやる気持ち。112はそういいたかったんじゃないのか?

スレ違いsage
117名無し行進曲:2005/07/18(月) 23:51:35 ID:0PNJdFUV
ネタのような話ですが、外部から呼んでる指揮者が法に触れる行為をしました。
現在は拘留されていますが、短期間で出てこれるそうですので、今期のコンクールまでは
その方で継続する事になりました。しかしその後はどうなるか未定です。
皆さんの団で指揮者が法に触れる事をしたとかの経験はありますか?その後はどういう対応をしているのでしょうか?
118名無し行進曲:2005/07/19(火) 00:29:34 ID:RiOBAjpS
>>117
休団している団員が法に触れるような行為をしました。
現在は拘留されています。コンクールの名簿に名前を載せていたので
名前を削除しました。おそらく団に戻ってはこれないでしょう。

その指揮者はどうしたいでしょうね。振りたいのですかね。
法に触れる行為がどれほどのものかが不明なので答えづらいですが。
119名無し行進曲:2005/07/19(火) 04:10:07 ID:75U9KJgd
コンクールまではって、それで団員の方は納得してるの?
軽度とはいえ犯罪者でしょ。普通に考えれば指揮者としての資格はもはや無いかと。
逆に、それでも団員との信頼関係が失われていないのなら、外部がとやかく言う必要もないと思われ。
120名無し行進曲:2005/07/19(火) 14:39:20 ID:c6Js7Lsl
>>119
団内だけなら別に良いかもしれないけど、もし吹連にバレたらたぶん失格になるのでは?
という心配はあるな…。
121名無し行進曲:2005/07/19(火) 15:11:40 ID:JPyXXi3G
うちなら強制的に辞めていただきます。
法すら守れない人がやる資格ないと思われ。
そんな人がいると、近い将来、色んな意味でバンドの存続に関わる事になるよ。
一人の為に皆嫌な思いをしてしまうのは…
122名無し行進曲:2005/07/19(火) 18:02:04 ID:yZp9RQ6C
外部からの指揮者だとなると、代わりの人見つければ済むこと。

でも、内部の人だとちょっと難しいね。
拘留だけですぐに釈放されるような軽度の犯罪であればね。
起訴され、裁判沙汰になるようなら>>121のように問答無用、となるだろうが。

>>119のように信頼関係があるなら、外部からとやかく言われることはないし。
まあ、それまでのその人、バンドの中の人間関係、雰囲気なんかが物言うと思うよ。
(しばらくはお互いつらいこともあるだろうけど)

一般バンドって、「生涯教育」とか「地域の文化発展」をうたってるとこも多いよね。
そういう意味からも一度は社会復帰の手助けを手伝うのも仲間として大切なのでは?
一般バンドって、目先のことじゃなく、物事を5年10年で考えなくてはならないと思うし、
その人が5年先、10年先、バンドにとってはどうなってるのかを考えるのも必要かな?
(まあ、結局その人しだいだよ)

まあ、大きな罪とか犯した、また、度重なるならば、話は別だけど。。。
123名無し行進曲:2005/07/20(水) 11:46:41 ID:qBeu/CEf
許すも辞めさせるも、犯罪の内容による、としか言えないのでは。
厳密にいえば、全く法を侵したことのない人のほうが珍しいですからね。
(スピード違反や駐車違反も、法律違反には違いないので)
今、飲酒運転して事故起こしたら拘留されるでしょうが、
飲酒運転したことある人全員を辞めさせたら大変なことになるでしょう。
かと言って、警察にバレたり、捕まらなきゃいいとかそういう線引きもできないでしょ?

犯罪は法律が判断することだけど、その後団としてどうするかは時と場合によって判断するしかないのでは。
例えば、学生時代に万引きで補導された経験のある人を、過去に犯罪を侵してるから辞めさせるという団はあまりないと思う。
今回は指揮者という立場だから難しいだろうけど、犯罪の内容がわからなければ、ここで議論しても仕方ない。
124名無し行進曲:2005/07/20(水) 21:17:12 ID:l+yc04/h
隠し通したり周囲を丸め込むとか、
今が一般人ならではの頭の使い所じゃないの?
>117の団内で考えろ。終了。
125名無し行進曲:2005/07/21(木) 17:00:43 ID:cdHxMk3I
>>121
そこまで言い切っちゃうとは、何かいやな思い出でも?
指揮者がセク(ryとかかな。
126名無し行進曲:2005/07/22(金) 00:15:26 ID:NTlOJ+iR
指揮者がセクション練の場で報復テロ。
127名無し行進曲:2005/07/25(月) 15:37:15 ID:wx98k9IG
正しくないことをいう指揮者
128名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:21:24 ID:EQjNA7qj
ちょっとみなさんに聞きたいのですが、高校生で一般バンドに入ってる人のことをどう思いますか?
自分が今通っている高校の吹奏楽部がすごくショボいので入部したくないんです。
でもそれでも音楽大好きだから続けたくて今一般バンドに入ろうかどうか悩んでいます・・・
社会人のみなさんはそういう高校生が入団してきたらどう思いますか?
自分が入ろうと思っている一般バンドは一応高校生は入団してもいいことになってるんですけど周りで一般バンドに入っている子が1人もいないのですごく不安です・・・
しかも車も運転できないので送迎とかもすごく迷惑がかかりそうで・・・
なんか意味不明な文章で本当に申し訳ないですがみなさんレス返してくれるとうれしいです・・・
129名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:34:56 ID:6LzrDoBf
>>128
車でしか行けない山奥に練習場があるんですか?
130名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:43:41 ID:EQjNA7qj
>>129
いや、ちがいます。
たしかに自分の住んでいるところは地方の田舎ですがちゃんとした練習場所です。
ただ自分の家から遠くて歩いて行くのはとても無理なんです。
しかも大型楽器なので運ぶのも大変です・・・
131名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:55:48 ID:HZyMQIu7
高校生なら学校のクラブで頑張るのが一番。

高校生で一般に入った場合、
・酒の席に出席できない(=演奏会の打ち上げなど)
・主に夜練習のため、送迎の問題がある
 (親の負担、また団員がしてくれるとしても、親が心配する)
・本番前に「テストがあるから」とかいって休まれるのは迷惑
・団の仕事を任せられない
・技術的な問題
 (普通、週1〜2回の練習、上達はあまり望めません。
  そして中学上がりレベルだと、即戦力にはならない、足引っ張るだけ)
    などの問題があります。

はっきり言って団員側から見れば、一般の団員と同じ扱いには出来ません。
何かと気を使います。(本人から見れば疎外感感じるかも)

学校のクラブがショボければ自分が頑張って立て直せばいい。
大人になってからいくらでも一般バンドはできます。
でも、学校のクラブは今しか出来ません。
132名無し行進曲:2005/07/25(月) 23:10:01 ID:8P3EQSg6
親が許せば(送迎、金銭の問題は出るからね)、高校と一般の掛け持ちもアリかと。

私のいる団体の場合、高校に部活がある場合は、そちらもやることを条件としている。
毎日楽器を吹ける環境があるのなら、そこで頑張るべき。上達には日々の練習が欠かせない。
そして更にやりたいということで来るのであれば、どうぞという感じだね。
コンクールは高校優先。
勿論、楽器だし、椅子並べといった雑用はどんどんやってもらう。

ということで、実際にいる高校生は、部活の無い所の子がほとんど。
133名無し行進曲:2005/07/26(火) 03:58:54 ID:iqcI00vH
>>128
自分の場合、高校にも部活はあり入部してましたが、
コンクールに出るわけでもなく、ただ校内で演奏しているだけでした。
吹き足りないので、一般団体に入りました。
通学(自転車+電車)の途中に練習場があったので、楽でした。
当時は、上手な年上の方と吹くのが楽しくて楽しくて、
テスト中であろうが、天候不順であろうが、週2回練習にいってました。
一度も親に送迎を頼みませんでしたし、市内の移動は
自転車で済ませていました。(交通費を浮かすため)
団費は小遣いから、打ち上げも常識の範囲以内で出ていましたよ。
ちなみにeuph吹きです。

もう10年以上前の話ですが、当時は毎日吹いていられたので幸せでした。
足引っ張ってたのかなぁ?
入団した当初は、総団員数100名近い団なのにeuph吹きが自分と先輩団員の2人だけ。
134名無し行進曲:2005/07/26(火) 07:52:19 ID:nDqFYuJv
ていうか、一般団体に入ってもあまり上達なんてしない。
(団の練習以外の時間に自分だけの練習時間取れるなら別だけど)

高校のクラブで(他の人はほっといて)一生懸命頑張って上手くなったほうがいいよ。
社会人になれば上達なんてまず望めない。
(技術的な面で、過去の貯金食いつぶしていくような感じになるから)

協奏曲の2〜3曲くらいさらっとふける程度でないと、
一般団体では恥ずかしいよ。
135名無し行進曲:2005/07/26(火) 09:27:18 ID:X2L0Dbua
>協奏曲の2〜3曲くらいさらっとふける程度でないと、
>一般団体では恥ずかしいよ。
とは思わないけど、練習が追いつかない可能性はあるのでは?

>高校のクラブで(他の人はほっといて)一生懸命頑張って上手くなったほうがいいよ。
そのとおり!!
学校で平日吹ける環境はすごく恵まれているんだぞ!!
学生時代はそんな事、気づきもしなかった。。。
136名無し行進曲:2005/07/26(火) 12:20:01 ID:guFJVbLk
毎日練習できても、真面目に練習ができる環境でなきゃ意味なし。
遊び感覚のクラブで練習を重ねても得るものは少ない、というか悪影響の
方が大きいと思われる。
余程意志が強くなければ「人は人、我は我」ってのも難しいでしょう。

高校生入団可と銘打ってるバンドがあるなら利用するのも手だと思う。
バンドのレベルにもよるけど、高校生以下の腕前の大人もきっといる。

きちんとした指導が受けられる環境にある学校のクラブっていうのは少ない。
一般バンドは、そういった恵まれない学生の受け皿になる一面も持つべきではなかろうか。
ま実際には色々難しい点が多いけど・・・。


137名無し行進曲:2005/07/26(火) 12:30:56 ID:Keii0Der
アナタ一般団体に所属しているの?
所属しているのなら、簡単にいかないことはわかっていると思うのだけど。

受け皿になる団体を知っているが、そこはやはり過疎地域で
高校に部活がないor遠くから通っているので部活ができないという生徒が
入っている。演奏会終了後の打ち上げはレセプションのように
アルコール一切なしで、高校生を帰したあとに本ちゃん打ち上げ。

なんかショボいって言っている理由がコンクールの成績とか
出場していないからとか、そんな理由な気がするのだけど
そのあたりどうだろう。
138名無し行進曲:2005/07/26(火) 12:36:40 ID:lHAcPRWk
概ねみんなの言うことに同意だけどあえて反論を。
社会人になれば上達は望めないっていうけどそうかな?俺もそうだが俺の周りの連中も(少しづつだが)巧くなってるよ。
まして、高校入りたての発展途上だったら周りの大人からいい刺激を受けて飛躍的な成長を遂げる場合もある。だから一般団体に参加することはいいことだと思うよ。
ただ、あんまり言いたくないけど高校生ってのは大抵足手纏いであり迷惑な存在だってのも事実。だから大人に甘えるな、大人の何倍も努力しろってことを覚えといてほしい。
頑張ってる子には周りの大人も何かとフォローしてくれるし、受け入れてくれるよ。
それとせっかく高校に部活があるんだからまずはそっちを頑張ってほしいってのは俺も同意。
長文スマソ
139名無し行進曲:2005/07/26(火) 16:42:40 ID:QPxBNHMa
週一で吹ければ上達の芽もあるかもしれんな。
俺はもはや年一プレイヤーなので無理。
家自体に年数回しか帰って無いな......
140名無し行進曲:2005/07/26(火) 17:55:01 ID:nDqFYuJv
>>136
>遊び感覚のクラブで練習を重ねても得るものは少ない、というか悪影響の
>方が大きいと思われる。

それは本人しだい。
DQN水槽部からでも、独学で音大に合格する例はある。

>>138
>俺もそうだが俺の周りの連中も(少しづつだが)巧くなってるよ。

昔吹いてたシュトラウス親子のコンチェルトやウェーバーなど、
今吹くと非常に苦しい俺はDQNなのか?
141名無し行進曲:2005/07/26(火) 18:02:08 ID:Keii0Der
一般バンドに入って上達するかどうかは、それも周囲と自分次第。
私の友人で、明らかに上達した人がいる。同じパートの人が
うまくフォローしていた。本人も時間のない中、人知れず練習していたし。

大人になってからは吹ける時間が限られてくるわけだし
蓄えを切り崩していくか、まだ残っている貯金に「ゴマカシ」という
利息をつけて上手く見せるようになってくる。
学生だったら、まず蓄えを作らなければいかんと思うのだが。
142名無し行進曲:2005/07/26(火) 22:13:36 ID:a8tDf1fs
今思うと学生の時の部活は毎日吹いていい場所を
提供してくれるトコだから回りの連中が練習を
邪魔するんじゃなければ、個人練の場所として
確保した方がいいと思う。その上で更に吹きたきゃ
一般バンド入ればいいんじゃない?
ただし、他の団員に理解を得られたらだけど。

一般団体なんていつでも入れるけど、学校の
部活は学生のときしか経験できない事だから
今しか出来ない事やる方がいいと思うけどね
143名無し行進曲:2005/07/26(火) 23:22:10 ID:kT4YTIuj
一般バンドを考えるなら「青少年」とついてるとこなどの方がいいと思う。そこだと高校と20代ばかりだから、合うと思う。
144名無し行進曲:2005/07/26(火) 23:27:49 ID:5DfjwRTg
>>143
甘いよー青少年っていっても40過ぎなんてざらにいるんだよー
団の規約を見せてもらいな。
145名無し行進曲:2005/07/27(水) 07:23:27 ID:yqps19GP
>>140
昔は耳が肥えてなかったから、恥ずかしげもなく吹けたけど、
今は耳がそれなりに肥えて自分の下手さに気付いただけだろ。

(極一部の例外を除いて)アマの腰掛コンチェルトほど聞き辛い物はないよ。
146128:2005/07/28(木) 11:40:30 ID:TpK8nbJG
みなさんたくさんのレスありがとうございます。
学校の部活はこの前入部しました。
やっぱり想像していた通りのダラダラとした部活だったけどこれからよい方向にもっていけるようにがんばりたいです。
と言ってもまだ一年なのであまり口出しできないのですが・・・
顧問の先生はとてもいい人でした。
コンクールは人数が足りないので出れないらしいです。
あと個人レッスンにも通っています。なので楽器の練習は家でもできます。
みなさんが言うようにやっぱり高校の部活だけでがんばった方がいいんですかね・・・
足手まといなんですかね・・・
でも自分はコンクールに出たいのですごく一般バンドに入りたいです。
もちろん入ったら手伝いとかも一生懸命します。
やる気はすごくあります。
147名無し行進曲:2005/07/28(木) 12:45:30 ID:sQju3HEX
>>146
各地区の規定にもよるけれど、高校の部活が吹連に加盟しているならば
一般で出場するとカケモチ・複数登録となってお咎めがある。
だいたい高校には勉強するために入ったんだろ。
吹奏やりたかったら高校の選択肢誤ったと自分を責めれ。
とここまで書いたが、アンコンというものもあるからね。

しかしコン厨か…
148名無し行進曲:2005/07/28(木) 18:48:09 ID:m0kvY37n
>>146

>>147の言う通り、そんなにやりたいなら何故吹奏楽が強いとまでいかなくとも
せめてコンクールには出れる位の学校を選ばなかったんだい?

とにかく今の状況でできることをやりな。
大学行くつもりなら高校は今の所で頑張って吹奏が強い大学に入ればいい。
多分吹連に加盟してない高校はほとんどないと思うから、部活をやめられないならコンクールは諦めるしかないよ。

でも、吹奏楽をこれから続けていくつもりなら高校の3年間はそのうちほんの一部分。
自分は高校生が足手纏いとは思ってないけど、高校の部活の仲間って大事だよ。
一般にはいつでも入れるんだから。
149名無し行進曲:2005/07/28(木) 19:13:38 ID:4IVDkS4q
>>148
昆虫、氏ね!

>>146
>もちろん入ったら手伝いとかも一生懸命します。

自分で楽器持って練習に駆けつけることが出来ない時点で、もうすでに足手纏い。
150148:2005/07/28(木) 21:18:48 ID:m0kvY37n
>>149
はあ?自分はコンクール出ないバンドにいますが何か?
レスミスですか?
151名無し行進曲:2005/07/28(木) 22:48:26 ID:q8IuZkA/
ごめんちょっと確認したい、つーか教えて欲しいんだが、
連盟に登録してる高校の吹奏楽部の部員だと、
例えその高校がコンクールに出ない場合でも
他の団体(他の学校ってのは論外だけどこの場合は一般団体)
でコンクール出るのはダメなのか?

俺昔、高校の部活は学生指揮者で出場、
一般団体でプレーヤーで出たことある…
確かその時は、「演奏者」は複数の団体に出場できない
って規定があったような気がする。
152名無し行進曲:2005/07/28(木) 22:54:23 ID:4IVDkS4q
>>151
「指揮者」と「奏者」という立場で2団体に出るのは規定違反にはならない。

>例えその高校がコンクールに出ない場合でも
>他の団体(他の学校ってのは論外だけどこの場合は一般団体)
>でコンクール出るのはダメなのか?

規定上、何も問題はない。
153 :2005/07/28(木) 23:15:07 ID:0+UW1UgA
>>152の言うとおりで、似たような例もある。

九州の某・一般バンドの「演奏者」は、同じ県の別の一般バンドで
「指揮者」として県大会でもう10年以上毎年コンクールに出ている。
そして、ほぼ毎年どちらのバンドも県代表になって九州大会まで進んでいる。
その一方のバンドは全国にも行っている。
154携帯厨:2005/07/28(木) 23:20:03 ID:I4HGhjVw
高校の部活辞めて一般入りましたが部活やってた頃より百倍うまくなりましたよ。
部活は確かに基礎を身につけるには良いけどそれ以上は…。よほどうまい先輩や先生が居てもどうでしょう。

考え方や表現の仕方も固定されてしまうように思います。

初めのころは足を引っ張ってるんじゃないかとか心配だったし
実際引っ張ってたと思いますが今ではしっかり役に立ってます。


その団の雰囲気にもよるから何回か見学してみて
部活と掛け持ちでもできるんだったらやってみるといいですよ。

必ずプラスになりますから。
155名無し行進曲:2005/07/28(木) 23:33:58 ID:4IVDkS4q
>部活は確かに基礎を身につけるには良いけどそれ以上は…。

基礎を身につける、ということが、何年もあとに非常に重要なこと、と気付くよ。
一般に入って曲だけさらってても、基礎なんてなかなか身に付かない。
156名無し行進曲:2005/07/28(木) 23:40:52 ID:8rNhb8df
部活との掛け持ちは、一般団員から本音を言わせてもらうと

メーワク

この上ない。ただでさえ中高生の扱いに苦慮するのに。
157名無し行進曲:2005/07/29(金) 00:01:22 ID:sQju3HEX
>>152の引用部分

支部によっては問題あり。
実際、高校生を入れて(トラ扱いだったが)出場し問題になった地区がある。
吹奏楽部に入っていない生徒だったらしいのだが。

指揮者の立場では、どれだけの団体を振っていても
つまりかけもちしていても問題ない。ある年のサトマがそうだったでしょ?
学校の先生などは自分の学校を振り一般で奏者になりってのが結構ある。

若いうちにヘンに大人ぶると、頭の固い大人になる。
158名無し行進曲:2005/07/29(金) 00:03:17 ID:YxcuLqJh
>>151>>152>>153
高校加盟団体の部員が一般で出るのはダメだよ。
数年前、愛知県の某全国常連高校が、3出で休みだからといって
その高校の生徒をその指揮者が振る一般バンドでコンクール出させて、
突然代表掻っさらって全国まで出ちゃった。東海の一般バンド皆唖然。

これがまかり通るとなると、三出規定や部門別開催がまったく意味をなさなくなってしまう。
それで改正されたんだよ、たしか。
だから所属高校がコンクール出ない場合もダメ。部員でなければかまわない。
159名無し行進曲:2005/07/29(金) 00:06:02 ID:gRF0iK0i
>>158
98年の鎹ウインドね。しかも全国で金まで取っちゃった。ビデオ見てたら明らかに高校生というのがウヨウヨ。
その年だけの超一発屋。

この話聞いて姪電、即嫌いになった。
160名無し行進曲:2005/07/29(金) 00:16:28 ID:dEy3dAHW
>>158
最後の一文、それが緩和されていない地区もあるわけで。
吹連未加盟学校であればまず問題ないわけだが。
でもあとはそのとおり。
161名無し行進曲:2005/07/29(金) 00:19:21 ID:YxcuLqJh
そう。当時は2ちゃんなんて普及してなかったから東海以外では知られていないが
今だったら大騒ぎになるような話題だった。
愛知はそういうネタ多くてその翌々年くらいにもまた全国常連高の指揮者が
今度は大学の代表掻っさらってった。あれもまた学外生が混じってるともっぱらの噂だった。
これも一発屋。
162 :2005/07/29(金) 00:19:53 ID:jqnPfnFC
>>158
> その高校の生徒をその指揮者が振る一般バンドでコンクール出させて、
> 突然代表掻っさらって全国まで出ちゃった。

つーか、これがなぜ問題なのか、素でサパーリわかんないんだが。
163名無し行進曲:2005/07/29(金) 00:28:51 ID:gRF0iK0i
>>162
何のための3出制度か、素でサパーリわかんないんだが。
164名無し行進曲:2005/07/29(金) 01:16:01 ID:dEy3dAHW
コンクールの意義を考えろよ…
オトナだったらさ。
165158:2005/07/29(金) 06:32:24 ID:YxcuLqJh
>>162
高校生が一般に出るのが問題なんじゃなくて、三出規定作った以上、
休みの年に他の部門に出るのは×だろ。

>>163
漏れも中高大の三出の意義がよくわからん。
当時は三出規定施行後すぐだったから反抗の意味もあったのかも知れない。
気の毒だったのは浜響吹。
166163:2005/07/29(金) 07:48:57 ID:BMvkpk36
>>165
>>>163
>漏れも中高大の三出の意義がよくわからん。

162があまりにも逝っちゃったことを言ってるので、ああ返しただけよ。
167名無し行進曲:2005/07/29(金) 08:48:55 ID:4qeIvl11
何でもありの一般の部なんだから、別に良いんじゃないの? うちの県では学生が出ようが、全く問題にもならないよ。
隣の県で勝てないからとこちらの県に移ってきたというドキュソなバンドや、宗教団体がらみのバンドは叩かれてるけど(藁
168名無し行進曲:2005/07/29(金) 12:36:24 ID:dEy3dAHW
こういうのがいるから…
169名無し行進曲:2005/07/30(土) 06:46:55 ID:huTey0lt
話題を戻そう。
>>156は掛け持ちじゃなかったらいいってこと?

>>149は自分で練習に来れない時点で足手まといなら、
なぜ高校生可にしてるんだ?
あと、楽器持ってない人も来るなってことか?
170名無し行進曲:2005/07/30(土) 07:52:36 ID:oFMkT/s+
中高生が社会人と一緒に演奏する一番のメリットは
技術的音楽的に高いレベルの奏者と合奏することによって
刺激を受けることだと思う
学校内だけあるいは他校の演奏参考にしてもどんぐりの背比べに過ぎない
意欲があって、受け入れるバンドがあればどんどん参加すればいい
171名無し行進曲:2005/07/30(土) 08:52:26 ID:lQxf6Nvo
うちあたりは高校生不可にしている。他団体でのことだが
練習後に居酒屋行ったりして、そのときに学生が一緒にいて
補導されたことがあったんだよな。同一市内のうちの団が
そのとき疑われてね。その団体が作られる前はうちも学生が
たまに出入りしていたようなのだけど、一切なくなった。

一般が学生に混じって練習してやればいいんだよ。
何も社会人の中に混じらせる必要はない。
稀に合同バンドとして日曜昼とか練習して、フェスティバル本番やったとかあるよ。
一般の役割ってそういうもんだと思う。
172名無し行進曲:2005/07/30(土) 12:09:10 ID:uajabL+P
>>169
大人の集まりに子供がクビ突っ込むなってことでしょう。
他人の子供を預かる責任考えてまで活動したく無い。
うちはたとえめちゃめちゃ上手いであろう子でも断ってる。
二十歳とは言わないが、せめて高校出てから来て欲しいところ。
173名無し行進曲:2005/07/30(土) 12:31:10 ID:clcZL9P4
それは各団体の考え方でしょ。学生がいると面倒であれば最初から入団不可にしとけばいいし、
可にしておくなら受け入れる態勢を作ればいいだけ。

うちは学生入団OKだが何も問題起こったことないよ。
送迎は必ず保護者が、打ち上げは酒も置いてあるお好み焼き屋等々でやってる。
もっと飲みたい大人は二次会行けばいいし

受け入れるなら受け入れるで態勢をきちんとすればいいんだよ
中途半端に受け入れるから問題が起こる。
無理なら不可にしておけばいい。
174名無し行進曲:2005/07/30(土) 12:42:19 ID:gbXhsKH3
>打ち上げは酒も置いてあるお好み焼き屋等々でやってる。

お酒が出る、とわかってる集まりに高校生が参加する、
ということそのものが問題だろ。(たとえお好み焼きであっても)
175名無し行進曲:2005/07/30(土) 13:07:34 ID:uajabL+P
大人の集団に加わらせようとする保護者も問題あると思うけどね。
最近の親御さんはその辺の意識が希薄なのかな。
むかしは大人の世界と子供の世界ってもっとはっきりと線引きされてたもんだけど。
そこら辺が曖昧になるとお互い不幸だとは思うんだけどねえ。
176名無し行進曲:2005/07/30(土) 13:16:49 ID:gbXhsKH3
ゆとり教育と少子化の悪影響だよ(w

(自分と同じ)ガキの中でやってても面白くねえよ、
自分は上手いから大人の中でもやっていける、と勘違い厨房。
(学校が週休2日になった影響で時間が余る
 近年じゃあ、教師のサラリーマン化で、クラブ指導に入り浸る教師も少なくなった)

かわいいかわいいこの子のためだ、
この子がやりたいことは何でもやらせてあげよう!
何でも与えてあげよう! と馬鹿親。
177名無し行進曲:2005/07/30(土) 13:17:50 ID:HJUZpoak
今年から役員になった漏れ.. 今度の行事とかいろいろ担当してるんだが一人でやってるため肌あれとかストレス睡眠不足でもうだめぽ 役員なんてやらなきゃよかった
178名無し行進曲:2005/07/30(土) 13:22:07 ID:gbXhsKH3
>>177
自分ひとりで抱え込むからだよ。
役員が皆することは無い、
人を使うというのも(人に指図する)役員の仕事。
179名無し行進曲:2005/07/30(土) 13:32:15 ID:GkUY7j5p
オレは高校生団員肯定派だな。

この板でコンクールの季節に話題になるような高校はほんの一部で、
実際は指導者も先輩も全然楽器のことがわかっていない、人数も少なくて
まともな曲の演奏もできない、楽しくない、って部活はかなり多い。
楽器とめぐり合ってもっとがんばりたいけど、って学生がかなり埋もれて
いるのが現実だ。

そういう学生が一般バンドに入って、大人のしっかりした音の中で
練習し始めると、何も教えないでもいろいろなことをあっという間に
吸収してうまくなっていく。で、そんな学生が、平日の部活にその成果を
持ち帰れば部活にもいい影響が出る。

もちろん、そういう効果ってすぐに現れないけど、地域に根ざしたバンドが
長い間に、いい演奏会をやって、憧れて入団した高校生を育てて、父兄や
教育団体がそれを認めて、ってやることは決して無駄じゃないと思う。

確かに学生は面倒くさい。親がうるさいし、金銭感覚も無いし、酒宴に呼べないし、
送迎が必要なときもあるし、集団の規律に対する感覚も疎い。
でも、親だけではなく、地域全体がそこの子供たちに関わり育てていくべきって
いうのが最近言われ始めていることだから、「面倒くさいから受け入れない」
「大人の世界に子供が首を突っ込むな」っていうのはどうかと思うぞ。

それじゃ、ただの偏屈なオタクの集まりになってしまう。
180名無し行進曲:2005/07/30(土) 13:36:25 ID:gbXhsKH3
>それじゃ、ただの偏屈なオタクの集まりになってしまう。

吹奏楽そのものがそういう世界だということに気付け!
181名無し行進曲:2005/07/30(土) 13:57:56 ID:clcZL9P4
>>174
んな事言ってたら高校生はカラオケやファミレスも行けないだろ、ビールあるし。
そんなに信用のない所なのか?吹奏楽団は。
182名無し行進曲:2005/07/30(土) 14:00:47 ID:OFdexVYk
>>181
高校生だけで酒がおいてあるカラオケ、ファミレス行くのと、大人と混じって酒が置いてある
宴会を目的とした店に行くのとでは訳が違う。
183名無し行進曲:2005/07/30(土) 14:03:00 ID:OFdexVYk
てゆーか、学校に部活があるのにわざわざイパーンに来なくていい、これで終了でしょ?

自分も高校生以下は拒絶はしないけど、それは止むを得なく門を叩いた時だけ認める、という感じ。
184名無し行進曲:2005/07/30(土) 14:09:59 ID:gbXhsKH3
うちの団(オケ)では高校生、中学生も受け入れてる。(弦)
(ただし、管はオーディションあり、
 過去数名の高校生の入団希望者もあったが、みな落ちてる)
うちの場合、
・歩いて来れない場合、送迎は保護者の責任で行う
・打ち上げ(1次会)は全員飲酒なし!
・団費は口座引き落とし(もち、高校生の場合、親の口座。正団員の半額)
・初心者の場合(大人も)先生に習う(幸い、団に元プロオケ奏者、レッスンプロがいる)
・無断欠席は(中高校生の場合)厳禁!
 (市の水槽で、親に練習と偽って夜遊び、補導、という問題があった)
市の少年少女弦楽合奏団の指導者もいるから卒団(高校卒)後入団というケースもある。
185名無し行進曲:2005/07/30(土) 14:21:10 ID:gbXhsKH3
うちの水槽の場合
・本人と団員が連絡とって高校生送り迎え
・打ち上げは酒!酒!高校生まで一緒になってお泊り!!
・団費は年間○○千円、半年毎に徴収だから特に問題なし
・みんなで楽しく?、だから吹けなくても問題なし(でも、コンクール県金)
・練習参加?そんなの適当でいいんだよ!ってな感じ

地区では実力No1のバンドでありながら、
学校水槽顧問の間ではあまり評判よくありません。
186名無し行進曲:2005/07/30(土) 14:27:41 ID:gbXhsKH3
と、まあ、所属してる2団体の例だけど、
水槽って、音楽そのものよりも、
人、仲間、集団、そういうものが優先されやすいからね。

>>179みたいな意見もあるけど、
それならば、>>171のようでないとね。
ほんの一部だけ相手しても意味が無い。
187名無し行進曲:2005/07/30(土) 15:21:08 ID:clcZL9P4
…で、質問者はどこ行ったんだ?
188 :2005/07/31(日) 00:23:10 ID:AFu4s2wm
>>184
> ・打ち上げ(1次会)は全員飲酒なし!

そんな団に、なんの存在価値があるというのか?バカバカしい(w
189名無し行進曲:2005/07/31(日) 00:32:30 ID:7ewk89Jp
>>188
1次会といっても例えば会議室みたいなとこでちょこっとやって、本当の宴会は2次会から、というパターンは
ありがち。
190名無し行進曲:2005/07/31(日) 11:53:09 ID:bKRXUgvF
まあ、酒とか男女関係とか、悪い部分が全くないようなバンドは、少ないだろうし、そんな人たちの音楽つまらんだろうしね。所詮、音楽なんだし。「高校生の飲酒は認めていません」という公式見解だけあれば、いいんじゃないの。あとは大人の目の届かないところで勝手にすれば。
191128:2005/07/31(日) 14:24:23 ID:uUeWDUSb
>>147-148
親や先生に部活で高校を選ぶなと言われて吹奏楽が盛んな高校を受けさせてもらえませんでした。
あと部活なんてどうせ趣味だからということも言われました。

やっぱり一般の団体に入るのは止めておこうと思います。
顧問の先生の知り合いの先生が一般の団体の指揮者をしている人だったので入団しようと思いましたが、ここで意見を聞いてみるとやっぱり高校生を嫌がる人もいたので自分は絶対に足手まといになるのであきらめようと思います・・・
192128:2005/07/31(日) 14:25:50 ID:uUeWDUSb
>受けさせてもらえませんでした→受けることができませんでした
193名無し行進曲:2005/07/31(日) 17:02:30 ID:9t9Miwpz
うちの団は助っ人に高校生がきますが何か。
そんな私は正団員唯一の工房です…
194名無し行進曲:2005/07/31(日) 19:01:46 ID:j6Yid68V
どうせ造りたてのOBバンドだしょ。
195名無し行進曲:2005/08/01(月) 00:52:57 ID:kK97IF5h
>>191
親や先生の言ってることが正論だと思うよ。
部活で学校は決めちゃいかん。

ま、学校の部活もいいもんだよ
196名無し行進曲:2005/08/01(月) 18:09:19 ID:I18l3fqb
おいおい俺の所属してる団は高校生よりうまい奴なんて一握りですよ?
社会人になって高校生の時のレベルを維持するのも大変ですよ?
197名無し行進曲:2005/08/01(月) 19:07:11 ID:eU8zZDwq
よほどの意志を持っていないとな。>>191
でも今しかできないからな、毎日練習とか部活、クラスメイトとの交流など
オトナとの交流は卒業してからでも遅くはないよ。
198名無し行進曲:2005/08/01(月) 19:41:25 ID:zmC4TR1w
>>196
相当のへたれバンドだな(w
199名無し行進曲:2005/08/01(月) 19:49:40 ID:JOUmktYS
高校生の頃から一般に所属してました。飲酒喫煙当たり前。オサーン顔だったのでとがめられる事は有りませんでしたが(^_^;)最近の子は真面目過ぎて?つまらん。音楽の遊び方も知らないみたいだし‥
200名無し行進曲:2005/08/01(月) 20:05:25 ID:2Wl8AzCM

 「年下に対して理解がある様で実際無責任な25歳」

こういうのが一番持て余すんだよな…(´Д`)
このクソガキどっかの団で引き取ってもらえませんかね?
マジメなだけで面白みのない高校生と交換でも構いませんから。
201名無し行進曲:2005/08/01(月) 20:22:08 ID:eU8zZDwq
>>199
相当なDQNに育ったようですね

バンド全体に迷惑がかかるってわかっていないから
平気でそういうこと言えるんだろうな。
よほどの大都会で、つきあいが疎遠でないとあり得んね。
202名無し行進曲:2005/08/01(月) 21:14:43 ID:xPS8eAj4
>>200
おまいのことか?w
203名無し行進曲:2005/08/01(月) 22:35:51 ID:EkkqJpmu
高校生はやらせてくれれば、入団許可!
204名無し行進曲:2005/08/02(火) 23:54:48 ID:bFmJ31WG
>>201

>>199 は親とかに怒鳴り込まれて、痛い目にあうまで気がつかないヴァカ
なんだよ。
205名無し行進曲:2005/08/03(水) 00:45:34 ID:lK+MjirW
悪ぶりたい年頃なのねw
206名無し行進曲:2005/08/03(水) 07:31:06 ID:4YIkM61Y
どうせ高校生は戦力としては期待していない
自分達の演奏に何とかついてこれればOK
学校行事で練習に出れない事が多いが、それは承知している
高校生の受け入れは地域活動の一環として捉えていいと思う
それから当然の事ですが、高校生は宴会には参加できない
207名無し行進曲:2005/08/03(水) 19:13:12 ID:68qSWsQ6
そうなんだよね
未成年者の扱いは難しい。ルールをしっかり作って、まずは大人が守れればいいんだけどね。
某団体なんて、大人が酒飲ますわ、一晩中連れまわすわ、部屋に連れ込むわ
みんなが見てればOKだと勘違いしてるわ。信じられん。
団長自らが模範やんなきゃ示しがつかないし、人だってついていかないというのに。
それをおかしいと指摘する人間のほうが少ない上に排除される。
ろくな演奏も出来なければ、団員も激減したらしいけど
未成年の女の子に群がる血気盛んないい年した野郎ドモに何を言ってもダメらしい。
それが露見したら未成年者である本人が学校やらに処分されても、やらせた大人は何の責任も取れないのに。
まあだから無責任な真似が出来るんだろうけどね。みっともない理屈こねて。
208名無し行進曲:2005/08/06(土) 01:49:01 ID:/nGMrTsB
まあ高校生入団の是非はともかくとして、入団希望の高校生が
やってくる団ってのは正直言ってうらやましい。
やはりそれだけ学生たちから認知されてて、憧れられてる団体である証拠だと思うから。
うちの団は、あまりのヘタレぶりに地元の中学・高校生からは完全スルー。
演奏会すらまともに聴きにはきてくれない。
痛い勘違い団員が顧問と仲がいいからといって学校に押しかけては、学生相手に
いばりちらして帰る・・・当然卒業してもそんなやつがいる団に入団なんかするわけなし。
あまりにも情けなさ杉。創立から20年以上も経つ団であるというのに・・・
209名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:44:02 ID:eTfASVgQ
〉208
それウチの団にそっくりなんだけど。
210名無し行進曲:2005/08/07(日) 22:25:08 ID:JZLfo3ZL
>>208
中高生に威張って指導する輩はほぼ100%下手糞である、という調査があります。
そういう人は大人のバンドでは影が薄いし、上手だと誉めてももらえない。
だからその代わり学生相手に威張るんですよ。
211名無し行進曲:2005/08/08(月) 12:17:13 ID:6Vw6iKh2
>>210
>中高生に威張って指導する輩はほぼ100%下手糞である、という調査があります。
ソース出せ。
言ってることは同意できる部分もあるが…
212名無し行進曲:2005/08/09(火) 16:13:44 ID:TCY1nr81
>210
うちの団で、頑張ってあちこちの中高生に教えに行ってるのは、
地区トップクラスの名手ばかりだよ。
本人たちが本当に音楽が好きで、志も高いから、
休みの日をつぶしてまで後進を育てることを楽しく感じられるんだと思う。
正直、中学生のうちからそんなレベルの大人に丁寧に教えてもらえる
今の子供たちが羨ましい。
それで教えてもらって成長した子供らが、高校卒業後、彼らを慕って
入ってきてくれるケースも多いので、団としても助かっている。
213名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:04:49 ID:/g62y+L+
>>211
ソースって・・・どうして出すんだよ?
その「威張って指導する輩」をお前の前に晒し出すしかないだろが!
214名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:11:48 ID:k7kn1o0L
>213
「威張って指導する輩」を晒したところで、それは、
そいつが「威張って指導しているが下手糞である」ということでしかなく、
210が言う「ほぼ100%」の証明にはならない。
「調査がある」と言い切った以上、その調査結果を掲載したサイトや
文献の名をここに出す、というのが正しい「ソースの提示」なんじゃない?
215名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:05:45 ID:QgQXdZMg
子供みたいなケンカはやめれ。
216名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:19:27 ID:eS+d77uE

まあ、本当に力のある人ってのは自分を分かってるし、威張ったりすることも少ないね。
そして、何の努力もしてない奴に限って不満ばっかり言うのも常。
217名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:19:47 ID:Zg6mwfWD
なんでもかんでもソースソースって…
素材の味を自分で噛みしめろ

実際OBスレともかぶるんだが、威張り腐っているような香具師に限って
周囲から見て人生の落伍者だったりするよ。
でも「俺はエライ、能力がある」と勘違いも甚だしいんだよな。
218名無し行進曲:2005/08/10(水) 07:23:11 ID:iU/H8pvz
>217
自分の知ってる人3人が3人とも威張っててへたくそだった。
だから、この調査によれば100%へたくそである。

とか言えばいいんじゃないの?
読んだ人が、それをかみしめて、「ああ、信頼性のない調査だ」とか判断すればいいし。
219名無し行進曲:2005/08/10(水) 07:44:08 ID:YOZUuooo
>>218
まずは「威張ってる」かどうかの判定も怪しい罠。そんなの受け取る人によってさまざま。
よっぽど>>210の性格がひん曲がっていて、教えてこようとする人を全て威張ってると
脳内変換してしまうだけかもしれないし。
220名無し行進曲:2005/08/10(水) 10:44:34 ID:5QMHqAOc
218に同意。「調査が」なんて言い出したらソース出せって言われて当然じゃん。
212みたいな話も現実にあるし。
自分が中高生の時に縁あって教えに来てくれてた大人も、
人格的にも尊敬できる人が多かった(どうしようもないのもいたが)し、
技術も高かったな。所属バンドの演奏会やコンクールを見に行くと
難易度の高いソロをばんばん決めててカッコ良かった。
221名無し行進曲:2005/08/10(水) 11:39:11 ID:wz/Y0EMa
おまいら、VIPPERにはなれんなw
222名無し行進曲:2005/08/10(水) 12:45:12 ID:cl2gsbGs
>>218の書き込みはまるで>>210=217と思っているようだね。
残念だったね。

どーでもいいんだけどね。ソースソースって結構ウザいのよね。
OBスレ行くと結構出ているけど、そんなのソースとしてはアレだしね。
でも210ってかなり井の中の蛙状態。
223名無し行進曲:2005/08/10(水) 18:31:37 ID:pkYLyPqn
おまいら、ちょっと空気を入れ換えますよ
224名無し行進曲:2005/08/10(水) 21:52:29 ID:fPUdVy94
こういうバカが沢山いれば一般バンドはどこでも苦悩するわけだ。
225名無し行進曲:2005/08/11(木) 00:55:48 ID:HGk0MKWV
入団して五年くらい。団の組織や雰囲気が今年から変わった。練習に参加できないとびくびくする 次の週練習に行きづらい。うわべでは社会人は仕事が大変で練習に来れない日もあるでしょう、と言っている団長こそいつも団員を審査?しているみたいがする。ストレスたまって..
226名無し行進曲:2005/08/11(木) 01:01:43 ID:j9UH6W4s
>>225
それが普通なんだと思うが。。。
227名無し行進曲:2005/08/11(木) 16:46:12 ID:BZeMsRMA
>>226
そんな団は嫌だなぁ。

一般市民バンドはどうやったって仕事、家庭優先なのは仕方が無いと思うが。

というか、最近良く聞くのが、上辺では楽器の技術云々は関係ないと言いつつ、
団のレベルに達していないと判ると手のひらを返したような対応で追い出す団体。
そーゆー団があってもいいと思うが、それならそれできちんとそう言うべきだと。
228名無し行進曲:2005/08/11(木) 23:49:29 ID:qEI8FC+T
>>227
半ば自分たちでも気づかずにそういう空気に染まっちゃってる団体というのはあるね。

自分の所属楽団は、入団当初は「吹ける音から吹けばいい」という気風だったのが、
少しずつ何かが変わり始めたな、と思ったら、半年もしないうちに
「欠席の多いPerは次の日曜日に特訓!」とか、
「指揮者の注意は必ず“B以上の鉛筆”で太く濃く書き込むこと!」
という楽団に変身してしまった。

うちのPerは小さな子供のいる主婦のパーセンテージが高いから、
なかなか毎回練習に顔を出すのは難しいんだけどなあ。
229名無し行進曲:2005/08/12(金) 08:35:26 ID:rLzf9LS2
何時までも部活の延長線をやってる一般団体の多いこと多いこと。
社会不適合者の集団だな
230名無し行進曲:2005/08/12(金) 12:42:16 ID:idCngGM0
やはりどこの楽団もそうなのでしょうか
231名無し行進曲:2005/08/12(金) 12:45:58 ID:dlMcb0zE
一般水槽の最強者とは
毎日練習日にしても
参加できる香具師
229の言うとおりでございます
232名無し行進曲:2005/08/12(金) 14:18:07 ID:rLzf9LS2
>>230
このスレのログを読むだけでもそんな感じだろ?
233名無し行進曲:2005/08/12(金) 15:58:23 ID:G5yzyQhC
どこぞの勘違いバンド(上手いけど)なんか、仕事の都合で遅れると、
「仕事とバンドのどっちが大事なんだ!」
と怒られると言う。

そりゃ仕事に決まっとりまんがな(´・ω・`)
234名無し行進曲:2005/08/12(金) 16:02:12 ID:5G8ZTQJp
うちのバンド、コンクール明けの練習では14人しか集まらなかったよ。
予想よりは多かったけど。
235名無し行進曲:2005/08/12(金) 19:59:08 ID:7912TGgU
厳しくなるのはいや、という気持ちはわかる。
でも、演奏がいい加減だとそれも辛い。
「あまり煩く言わないで楽しくやろうよ楽しくね」という人ばかり
集まったら本当に楽しい演奏が出来るのかな、と。
全然厳しさが無くてみんな楽しく、そして演奏もばっちりというバンドは
あるの?
236名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:11:40 ID:UTZN5aDi
>>235
それなりにレベルが高い学校のOBバンドで
しかも立ち上げ後数年、くらいしか想像できないなぁ
237名無し行進曲:2005/08/13(土) 03:32:26 ID:FiFSQ/O/
「あまり煩く言わないで楽しくやろうよ楽しくね」
ってのは本当に上手い奴か、下手クソな奴が吐くセリフ。
238名無し行進曲:2005/08/13(土) 03:38:09 ID:sFlU5EmJ
>>235
兵庫のアロハ合奏団というところは、
年1回(コンクール県大会前日)酒飲みに集まって
そのまま翌日のコンクールに出場します。
最近ではほぼ毎年金賞です。
239名無し行進曲:2005/08/13(土) 04:12:31 ID:gomVvURZ
>>238
関学のOBバンドでしょ。この流れの中では参考にならないバンド。
1年を通して活動してる訳じゃないし、地区によってはコンクールの資格規定にひっかかるぞ。
240名無し行進曲:2005/08/13(土) 04:43:07 ID:WgyNLarN
>>235
楽しいことと、いいかげんなことは違うし
また、厳しかったら楽しくなくなるわけでもないと思うよ

目標の置き場所によるんじゃないですか?
コンクールの準備のように技術をカチカチと規格にはめないといけないような
作業をこなしていくことが目標の人は、まー笑ってられないでしょうねw

普通音楽はそれで終わりじゃないから、もっと先がある
目標は多様化して練習したいと思う原動力になっていくんだろうけど・・・
「あの人に微笑んでもらいたい」「拍手がたくさん欲しい」「泣かす!」
「あそこのハーモニーだけは負けない!」 なんてね

“ただ厳しいこと”と“厳しくてもやりたいこと”は違うってこと
241名無し行進曲:2005/08/13(土) 15:53:33 ID:W6fAMsB4
団員には2タイプいる。
@演奏がビシッと決まる緊張感が楽しい人
A楽器を通じて人との繋がりを持つのが楽しい人

@とAは仲悪い。
@と@も仲悪い。
AとAは仲良い。

微妙…。
242名無し行進曲:2005/08/13(土) 18:18:49 ID:885yRksH
俺はいつも冷静を装っているが周りでいい加減に吹かれると
ほんとガッカリする
「ああ、そこ2回目fじゃなくてpだろ、もっと音量に気を使えよ・・」
「なんじゃその音程は?耳壊れてんのかよ」「はああぁ、ぜんぜん吹けて
ねえだろ。何度練習やったら出来るんだよ。氏ね」「リズムが全然違うん
だけど・・頭悪い?」「うつむいて申し無さそうに吹くな。堂々と」
「あと演奏会まで何日よ?やる気あんのかよ。迷惑だよ。」
243名無し行進曲:2005/08/13(土) 18:22:00 ID:sFlU5EmJ
>>242
そういうときには
「そこ、fって指示あったっけ?」
「ちょっと楽譜見せて、俺の楽譜とリズム違うのかなあ?」
などとやんわりと指摘汁!
244名無し行進曲:2005/08/13(土) 18:37:22 ID:68tnHWgs
>>242
こういうの、運営面とか個人の技量とか影でつべこべ文句たれるヤシに共通の傾向。

もっと大人になんなさい。嫌なら武闘派のコンクールバンドへ移籍汁。
245名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:18:15 ID:8uzoUPrG
>>242じゃないけど、音大卒で耳持っていないセンスない香具師ってのが
それだなぁ。譜読みは正しいんだが何せセンス(強弱とか音質音程とか)が…
ピアノ専科で音楽教師、ピアノの腕は素晴らしいんだがその管は何だ…
246名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:44:34 ID:nslSWbDb
ま、人に文句垂れる奴程大した奴はいないな。入団試験実施してないなら、どいつもこいつも下手糞が前提なんだから。言いたきゃ辞めろ。お前のせいで一番大事な和が乱れる。
247名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:59:54 ID:8uzoUPrG
>>246
初心者お断り
248名無し行進曲:2005/08/13(土) 21:14:27 ID:WgyNLarN
>>241
B勝手にタイプ分けとかする思い込みの激しい人

Bは@にもAにもBにも嫌われる

微妙…。
249名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:21:26 ID:knxquSYD
1と2は必ずしも仲が悪い訳では無いと思うが。
250名無し行進曲:2005/08/14(日) 00:12:57 ID:Mtsa0y/F
1と1も別に仲が悪いと決まった訳ではないと思う
251名無し行進曲:2005/08/14(日) 10:38:02 ID:8R2oeL2f
こういうこと口に出せないから悶々としちゃうんだけどね。
しかし、指揮者が「そこさらっといてね!」と合奏のたびに言われても
一向にさらった気配もないパート。
または毎回入りが違ったり指揮者とずれる(楽譜しか見ていない)打楽器とか
・・もう何とかしてくれと思うよ。
あまりうるさく言いたくないから、いい加減気がつけと思うが。
252名無し行進曲:2005/08/14(日) 10:49:15 ID:8R2oeL2f
ああ俺251=242です
253名無し行進曲:2005/08/14(日) 12:33:29 ID:7SFMr4c4
>>251
でも、実際のところ、
「さらっておいてね」と言われてもさらってくる人なんてほんの一握り。
正直、一般の場合、無理とあきらめなさい。

ただ、ちょっとした心がけで大きく変わるよ。
・練習に少しでも早く来て苦手な部分を少しでも吹いておく  など
・楽譜を見ながら音源をよ〜く聞く
そういったことを総会なりなんなりで提案、話し合ったらどうだ?
団として出来ることは
・個人練習、パート練習の場所、時間を確保
・参考音源の配布、、など

うちのオケでは、管のメンバー、家でさらってくる人なんてほとんどいない。
でも、(管の)ほとんどの人は曲が決まった時点でスコアを購入、
練習にも持参、事あることに見てるよ。
特に個人練習とかしなくても、数回の練習のなかで自分のものにしてる。
254名無し行進曲:2005/08/14(日) 12:53:10 ID:8R2oeL2f
>>253
>練習に少しでも早く来て苦手な部分を少しでも吹いておく

それが出来ないんだなー
家でさらえる環境の人ばかりじゃないから、練習に30分いや10分早く来て
1小節でも苦手なところ、吹けていないと指摘された箇所をさらえばいいんだけど、
やらないんだよ。それでいて「仕事や家事でさらう時間がなかなか取れなくて」
等と言い訳はすらすら出て来るんだよなー(愚痴ですまん)
255名無し行進曲:2005/08/14(日) 13:01:36 ID:7SFMr4c4
>>254
出来ないのならステージに乗せるなよ(w

それが出来ないのであれば、下手なのは仕方ない。。。
とあきらめろ。
256名無し行進曲:2005/08/14(日) 14:11:37 ID:1xyVxwnQ
だからそこがセンスですよ。
練習やってできる人、やらなくてもそれなりに吹けてしまう人。
間違うための練習をしている人もいるし。
257名無し行進曲:2005/08/14(日) 14:34:13 ID:8R2oeL2f
「吹けない吹けない」っていう割には、吹けるための練習しない人が多いね。
合奏の前にウオームアップぱらぱらやってそんで合奏、で吹けない所があって
「あー吹けねえー」で次の練習まで一切さらわないで、また同じとこ「あー吹けねー」・・・
どういう頭してんだ?プロだって出来ないところはマジでさらうぞ。
一曲全部吹けないんじゃなくて数小節だけなんだから、たった5分あれば10回は余裕でさらえるのに。
258名無し行進曲:2005/08/14(日) 14:39:41 ID:+s/aaVbs
音楽の真似事やってる輩はやっぱ百パー厨だなW
259名無し行進曲:2005/08/14(日) 16:36:49 ID:I2gAl7Mp
この擦れ自体が苦悩だ。w
260名無し行進曲:2005/08/16(火) 02:24:12 ID:YMv7UcE1
作曲して、新しい楽器開発して・・・・

真似事じゃなくなる日は遠い。
261名無し行進曲:2005/08/17(水) 16:22:09 ID:/KxIEeFb
>>254
主婦なんかは例え休日でも忙しいだろ。
そーゆー人を受け入れてる団ならあきらめるしかないと思う。

それが嫌なら、毎回きちんと練習に参加できるか、吹けなければ自己錬ができるか、
そう言った事も団の方向性として入団希望者や団員募集に明記すべき。


つーか、練習場に30分前って、自前練習場でもない限り難しいんじゃないか?
ウチの団は借りた時間=集合時間だぞ。
262名無し行進曲:2005/08/18(木) 19:33:18 ID:XPr9bq0K
ウチのおばか団員。
文句ばっかりで、提案が全然できない。
与えられるのを待っている。お客さんかい?

口ではなにも言えなくて、メール(または紙面)で人格豹変なヤツ大杉

だれか一人が頑張ったって一般楽団は成り立たない。
みんなで創っていかねば。
263名無し行進曲:2005/08/19(金) 00:27:21 ID:pRFCQxIp
>262
ここのおばか住人。
文句ばっかりで、会話が全然できない。
聞かれるのを待っている。お客さんかい?

口ではなにも言えなくて、掲示板で人格豹変なヤツ大杉

だれか一人が愚痴ったらスレは進まない。
みんなで創っていかねば。

愚痴はわかるように日本語で書け。
そうでないならチラシの裏にでも書いとけ。
お前のいる団の団員が一番気の毒だ
264名無し行進曲:2005/08/19(金) 09:50:26 ID:Q0ptuQTg
>>263
自分のことをそんなに攻めるもんじゃないよ。
265名無し行進曲:2005/08/19(金) 10:31:03 ID:AcddqPUH
266名無し行進曲:2005/08/19(金) 16:48:38 ID:yuN4sGTD
打楽器を楽団費で買う必要性に、最近疑問を持ってきた。
バスドラ、スネア、シンバルだけでいいんだよ。

ティンパニなんて、本番の時だけ会場か近所の学校で借りればいいんだよ。
普段の練習の時の運搬の手間だって考えろ。
演奏会の時のレンタカー代だって馬鹿にならない。俺たち自腹で交通費かか
るのに、打楽器の奴らトラック便乗で只で行ってるし。
鍵盤楽器(グロッケン、シロフォン等)なんて、音小さくて聞こえねぇんだ
から必要ない。
トライアングルマラカス等の小物、スティック、マレットなんかは、個人で買え。
バスドラスネアのヘッドだって、寿命が来たら打楽器パートだけで金出し合っ
て買え。
管楽器は皆、個人もちだぞ。いくらすると思ってる?リードだって
団費じゃ買ってもらえない。なのに、こわれ(し)た打楽器の修理費
は団費から出すんだ?

反論ある奴、書いてみろ。
267名無し行進曲:2005/08/19(金) 16:58:48 ID:ZN9QVeXc
>>266
まぁ、程度によるんだけどね。
268名無し行進曲:2005/08/19(金) 17:22:53 ID:7lotHOIL
スティックくらいは個人で買って欲しいかも知れないね。
あとトラックのタダ乗りも確かに自腹メンバーからするとムカツクだろうね。

個人で買えば、買った本人の所有物だ。
団を辞めるときに楽器やリードを寄贈していく管楽器奏者なんていない。

団費で買ってるのなら、団の所有物だ。
パーカスの人間が辞めても、楽器は団に残る。
逆にパーカス類が全部個人持ちなら、そいつが辞めたら楽器もなくなる。
カスタやマラカスならすぐ買えるが、ドラムセット一式持ったまま
辞められたならば、今日明日にすぐ新しい楽器を用意とはいかない。
団所有の楽器が壊れたのなら、修理費は団費でまかなうのも当たり前。

ちなみにオレ自身は団の創立メンバーで団長とクラのパートリーダーやってるが
創立の2年間くらいでドラムセットと小物類、譜面台30脚を自腹で揃えた。
もちろん名目上は団長の個人持ちなので、オレが辞めることは多分ないだろうが
何年か後になってオレが追い出される日が仮に来るならば、もちろん楽器一式は
一緒に持って帰るつもりだ。

269名無し行進曲:2005/08/19(金) 17:52:57 ID:qoVZ9YGP
コンガ、グロッケン、シロホン、小物各種、管楽器十数個、ティンパニ4つ、運搬用軽トラなどを個人で持っている事務局長を知っていますが、何か?
270名無し行進曲:2005/08/19(金) 20:15:16 ID:eIdVEuG0
>>266
ま、別にいいけど、ティンパニが普段の練習でいらないというバンドは
程度が知れている。楽器の個体差も相当あるので、よっぽど経験豊富で
腕のあるティンパニストじゃないと、その場その場の楽器ではろくな演奏が
できない。
271 :2005/08/19(金) 21:40:24 ID:nAwsdl65
>>269
管楽器十数個ってのが凄いな。
内訳キボンヌ。
272名無し行進曲:2005/08/19(金) 23:16:36 ID:unyw2B5h
>>270
いくら楽器を並べたところで、まともに個人練習してる奴なんて
居ないだろ。合奏練習でも旋律楽器ばかりやるから(指揮者が馬鹿な楽団ほど)
打楽器の連中は床に座り込んでメールかおしゃべり。
結局、本番ではまともに叩けない。チューニングもできなけりゃ強弱も
つけられない。

ティンパニは、一般の吹奏楽団では、要らないんだよ。金が勿体無い。
運搬する体力も勿体無い。
273名無し行進曲:2005/08/19(金) 23:20:21 ID:eIdVEuG0
>>272
それって要は程度の知れてるバンドの話じゃん。w
274名無し行進曲:2005/08/19(金) 23:40:06 ID:unyw2B5h
>>273
反論できない。その通りでつ。 orz



結論:程度の知れてるバンドでは、ティンパニは要らない。
275名無し行進曲:2005/08/20(土) 10:06:52 ID:HxmmnM7E
弱小で程度の知れているバンドのパーカスですが、
うちのバンドでは、ティンパニの音は必要視されているのですが、
いかんせん購入資金も運搬手段も保管場所もありません。
なのでエレドラ+アンプでティンパニの音を出しています。
強弱は2段階しかつけられません(ボリュームを操作すればできますが)。
ベンドは不可能。チューニングはものすごく簡単です。
単体ではヘボヘボな音なのですが、合奏に混ぜてみるとコレがけっこう
カッコ良く聴こえる(ような気がする)からアラ不思議。
276名無し行進曲:2005/08/20(土) 10:40:20 ID:PkZ6tAuL
>>275
必要視されてないじゃん・・・
277名無し行進曲:2005/08/20(土) 10:41:18 ID:8oJvL5Bs
>>275
でも本番じゃプレイヤーが叩くからヘボヘボケテーイ
278名無し行進曲:2005/08/20(土) 11:08:11 ID:qDN6A3r6
>>270
程度の知れてるバンドですが、
有った方がいいとは思うが、練習場に付随した倉庫を貸してもらっている所なら
ともかく、やはり普段からの練習ではディンパニまで運べないよ。
定演近くなって全体練習とかやる場合は運ぶが・・・。

279名無し行進曲:2005/08/20(土) 11:47:43 ID:i3wMZMzI
北海道の三出お休みバンドはティンパニないと聞いたような。
280名無し行進曲:2005/08/20(土) 12:11:25 ID:8oJvL5Bs
>>279
悪いけど、あそこのティンパニは酷すぎる。
281名無し行進曲:2005/08/21(日) 01:33:47 ID:Ja0fwZwq
必要視されてたら、

みな、黙って金を出す。トラック借りる。いや確保する。
倉庫も然り。運搬も然り。とにかく使えるようにナントカ考える。

だってティンパニのあの音が欲しいんだもん・・・・てなもんだ普通
282名無し行進曲:2005/08/21(日) 09:04:25 ID:ayrKP1nS
>>281
20名で月団費千円のバンドでそれは少ないと思われ。
一般バンドの全てが大規模でメンバーもカネを出せる環境とは限らない。
283名無し行進曲:2005/08/21(日) 11:02:43 ID:B0dsqvgN
2ch水槽プロジェクト(仮)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1124587920/
284名無し行進曲:2005/08/21(日) 22:10:35 ID:oCTWymXz
>>282
人が足らない、金がない、だから無理って言うのなら
その程度なんだと思うよ。
285名無し行進曲:2005/08/22(月) 02:50:34 ID:WUvVw2Gt
>>282
エイギョウでもいって金もらって来い、夜のバイトでもしながら金作って無記名で寄付しろ、
中古の楽器を安く手に入れて自分で修理しろ、廃品回収でもしろ
なんでもやりようはあると思うけど・・・

てか、月々1000円でやっと釣り合う価値感なんだよ、いまの状態が。
286名無し行進曲:2005/08/22(月) 13:20:01 ID:vr1zad6T
>>282
人が足んないなら他の団と一緒になればいいじゃん。
演奏の質よりも、少人数でのなかよしこよしが重要なんて抜かす
腐れ集団には無理だろうけど。
287名無し行進曲:2005/08/22(月) 13:27:20 ID:6zGtT8Eb
そうそう。結局演奏会では足りないパートをトラ呼びまくりで(ほんの数名なら話は別)、
結局自前での演奏会はできないんだからな。とにかくバンドの数、多すぎ。
288名無し行進曲:2005/08/22(月) 19:40:29 ID:KtZ45Wgs
ここは程度の知れている弱小バンドを
みんなで叩くスレとなりました。
289名無し行進曲:2005/08/22(月) 22:34:59 ID:JauqDqCh
っつーか、ほとんどのバンドがしれてんじゃない??
290名無し行進曲:2005/08/22(月) 22:51:27 ID:wH8bZcmR
少人数でも上手い団もあるけどね
ちなみにうちはヘタレではあるが人数はそれなりにいるよ
291名無し行進曲:2005/08/23(火) 08:04:47 ID:xO4/6BAG
>271 管楽器の内訳  クラー2、フルート1、アルトサックス2,トランペット1、アルトホルン1,トロンボーン1,ユーフォ1,チューバ1に自分のホルンが1   

なんだ、意外と少ないな・・・。他にも隠してるのか?
パーカスは全部私物で楽譜も私費で購入、使用後転売らしい。

彼に足りないのは、嫁と団員でつ。
292名無し行進曲:2005/08/23(火) 08:48:22 ID:0pnQRsmD
>>287
S県のYというバンド?
人足りなくてトラ呼びまくりなバンド。
293名無し行進曲:2005/08/23(火) 12:25:42 ID:DX3Dxpgu
>>292
そんなバンド日本全国にうじゃうじゃいる。

>>290
うちも所謂大編成だがヘタレ過ぎ。
打楽器はほぼ一通り団持ちだけど。
294名無し行進曲:2005/08/23(火) 13:14:03 ID:OxMqUO5O
>>292
そんなもん珍しくも何ともねーぞ。
295名無し行進曲:2005/08/24(水) 11:34:47 ID:s7r/l0zr
コンクールも終り
地区敗退の団は新たな活動を始めねばならんのだが


みんな練習来ねえ!!!
296名無し行進曲:2005/08/25(木) 06:14:40 ID:URzOLH0D

面白くないんだよ。
297名無し行進曲:2005/08/25(木) 10:37:26 ID:yNlTb3zQ
団員が俺の嫁(非団員)と浮気してたわけだがおまいらならどうする?
一般バンドではよくある事なのか?
298名無し行進曲:2005/08/25(木) 12:02:17 ID:uI3WCaE0
逆ならよくあるんじゃね?(団員同士で浮気)
嫁さん非団員てことは団外での話だよね
スレ違い。
299名無し行進曲:2005/08/25(木) 12:28:05 ID:hbAM/DJJ
嫁さんが非団員で
その旦那さんと浮気していますよ私。
嫁さんが団員で
その旦那さんとも浮気したことありますよ私。
300名無し行進曲:2005/08/25(木) 12:38:12 ID:Nx/z7CZh
301名無し行進曲:2005/08/25(木) 12:49:23 ID:hbAM/DJJ
皆知らないだけだって。
別に大したことじゃない。
302名無し行進曲:2005/08/25(木) 13:43:17 ID:qCzn+Z1e
タンギングできないようになったよ・・・
トホホ(^^;
303名無し行進曲:2005/08/25(木) 14:40:05 ID:epz7EWNs
>>299
何しに水葬やってるの??
304名無し行進曲:2005/08/25(木) 15:44:55 ID:55dx+jVJ
299 ○橋?○野?とまあ、該当者が山程居るこの水槽界(^_^;)
305名無し行進曲:2005/08/25(木) 18:09:12 ID:mqlN0Udc
>>303
吹奏に付随したモノですよ。何しに水葬やってるの?って
吹奏をやってるんですよ?馬鹿ですか?
>>304
該当者なんか山ほどいますよ
そんな姓ではないですしね
306名無し行進曲:2005/08/29(月) 00:11:51 ID:+3tDTY7m
人間、全てはちんことまんこでつ。
307名無し行進曲:2005/08/29(月) 01:46:58 ID:Y5NIHj7p
うへえ そういうものなんだ
既婚の癖に何考えてんだコイツっていうのいるもんなぁ
下手したら既婚なの隠してるやつもいるんだろうな...
308名無し行進曲:2005/08/29(月) 08:17:29 ID:xGZPmYvE
>>307
それは難しいんじゃない?地方にいけばいくほど
土日のイベントなんて多くなってくるし
家族サービスのためにイベント参加できなくなるってのが
1回や2回は出てくると思うな。
都会ならありえそう、互いのプライベート我関せずって。
309名無し行進曲:2005/08/29(月) 23:39:04 ID:RzxBqkJ3
>>305
おかしい。
よそでひっかけ。
付随ってのもすごいいいよう

310名無し行進曲:2005/08/30(火) 00:05:45 ID:mj9lEJPp
2行目の意味がわかりません
311あいう:2005/09/05(月) 14:26:01 ID:tKUaDCNW
既婚の人は、厄介です。自分はまだ学生ですがいつのまにか同じ団の人を好きに
なりかけてます。でも奥さん同じ団にいるし、、、
312名無し行進曲:2005/09/05(月) 21:58:24 ID:SrMCp8BA
しってる??
故意で不倫したら奥さんは、
夫だけでなくて、相手の人にも
多額の慰謝料求めること出来るよ。
気をつけてね〜。
313名無し行進曲:2005/09/05(月) 22:39:36 ID:AC2c2Ai1
楽器やってる奴は自分が特別だと勘違いしてるやつが多い
ただの趣味なのに
だからこと恋愛に関しても自分だけは特別に許されると思って手当たり次第に食いまくってるバカがいる
漏れのいる団の事だが…
314名無し行進曲:2005/09/05(月) 22:50:01 ID:pkvmG4tj
それはただの個人差でしょw
アンタも自分のことが特別だと思っているからそう言えるんだよ。
315名無し行進曲:2005/09/05(月) 22:57:07 ID:pkvmG4tj
あ、個人差とは言わないか。
その人の性格。
316名無し行進曲:2005/09/05(月) 22:58:40 ID:+SHZ4w+Z
楽器やってる=オレ特別と思ってるヤツは
世の中の広さをご存じないんだろう。多分。
317名無し行進曲:2005/09/05(月) 23:17:19 ID:3aqPRK2s
ああいるね 自己完結ナルシスト野郎
そんでもって上手いならともかく...........
でもまあ食いまくってりゃ、そのうち居場所がなくなるでしょ
団員が定着しないところにありがちな風景だな
318名無し行進曲:2005/09/05(月) 23:18:10 ID:+hwP23zG
でも何も解っていないお子チャマとかはさ、楽器の上手い人に声掛けられたりすると
浮かれてホイホイついていく傾向にあるとは思うけどね。
それを利用して喰いまくっている…という風に見受けられる。
319名無し行進曲:2005/09/05(月) 23:46:51 ID:3aqPRK2s
 練習とかリクレーションとか称して連れ出せるし、それを盾に手広く粉かけられるからね。
でもさぁ それってやっぱりたかが知れてるバンドだよね..
それ放置してたら絶対良い演奏できないもん。
同じパートなんかだったら絶対に音が合わなくなってくるよ
少なくともウチの団では、指導に当たるレベルの人はわきまえてるもんな。
厄介なことが起きることわかってるから、その手の輩には教育的指導入れるしね。
320名無し行進曲:2005/09/06(火) 00:01:26 ID:WYtet1ul
慰謝料ったって一般人じゃたかが知れてるよ・・・
奥さん働いてないなら、微々たる慰謝料もらって離婚するほうがダメージ大きいな

でも、相手の奥さんも団員ってのはさすがにまずいだろ、やっぱ。
不倫や浮気なんてそこそこモテる男女は結構やってるわけよ
問題なのはいかに人知れずやるかじゃないの?
独身男女でもモテるのはやたらモテて団内で奪い合いなんてのもよくあるな
モテない男女だけ集めとけば団内問題はかなり減ると思う
321名無し行進曲:2005/09/06(火) 00:05:30 ID:hVbF1L9p
そんな団体はいりたくない。↑
322名無し行進曲:2005/09/06(火) 00:09:07 ID:BRVnsxcn
>>319
男女問題くらいでいい演奏できなくなったり音が合わない?(ワラ
プロはどうなるんだよ

漏れも団内食いまくりには反対だけど、いい演奏するにスケベ心や経験も必要だと思うよ
童貞処女の演奏は色気がないから聴いててわかるw。
323312:2005/09/06(火) 01:09:06 ID:UVJ6lU2o
ここには不倫で訴えられたことのある
人はいないとみた!
団内とはまた別だけど
普通に付き合ったつもりの人に奥さん居るだなんて
しらなくて大変な目にあった子がいたよー。
もちろん裁判になって・・・。
学生だったし本当に知らなかったから別に
何もなかったけど・・・。

324名無し行進曲:2005/09/06(火) 01:52:17 ID:MYw8efsv
>>323 そういうのっているよねぇ
学生じゃ相手の言動の不審さなんてわかんないもんね。
私の知り合いで必要ないのに人前では指輪はずして、家に帰るとき指輪つけるロクデナシいたもんな。
325名無し行進曲:2005/09/06(火) 08:01:01 ID:BRVnsxcn
>>323
自分の旦那の最低さに気付かず裁判まで起こす奥さんも
逝っちゃってるな。
旦那が既婚だと隠してたら相手の学生に全く非はないから、かなりの裁判費用取られただろう。
それどころか若い子を騙したんだから、相手から訴え返されてもおかしくないよ。
冷静でなくなる女というのは恐いからな。
326323:2005/09/06(火) 12:10:38 ID:lBV2D+ud
ふふふ・・・。
だんなは若い子相手だから
見栄はって家のもの質にいれて
お金を工面していたらしい。
327名無し行進曲:2005/09/06(火) 12:17:07 ID:eiAekyIG
それ普通にダンナがアホじゃんw
訴える相手が違うじゃんw

プリ板向きだし、サレみじめって言われちゃうよ〜
ほどほどにしときな〜
328名無し行進曲:2005/09/06(火) 12:43:17 ID:opRVN2m+
ふふふ とか書く奴って気持ち悪い。
浮気される方にも問題がありそうだな。

スレの趣旨と違うのでもうやめよう
329323:2005/09/06(火) 16:19:01 ID:+eXfESP2
ふふふ・・・そうね
やめよ。
しかし台風で暇や。
330名無し行進曲:2005/09/06(火) 17:46:55 ID:eiAekyIG
サレ妻乙

って言われる前にやめようね。
331名無し行進曲:2005/09/07(水) 00:52:42 ID:JNV2H99R
>>311
学生さんかー。
相手はいったい何歳なの?
332311:2005/09/07(水) 02:59:38 ID:ovAvyM3z
楽器上手いからってモテるとは限らないですよね。少しでも団が良くなるように
頑張ったり、指導してる姿にずっと憧れてるんです!私は大学1年生で、相手
は33歳です。
333名無し行進曲:2005/09/07(水) 08:53:51 ID:nzxYoSCs
単純に代表枠が少ない・・・。
334名無し行進曲:2005/09/07(水) 09:50:19 ID:w0SD/BDc
はめ合い公差に適合しないから×
335名無し行進曲:2005/09/07(水) 12:27:02 ID:XfELkjbL
>>332
普通に恋愛経験が少ないことがよくわかる文章だ。
憧れは憧れとしてとっておきなさい。
それは恋とか愛とかではない、違う感情だと思ってください。

毒同士で憧れでつきあって、破滅を迎えたカポーを数見てきたので
(憧れられた♂が団を辞めた)
感情の勘違いしている人を見るとなんだか、ねぇ。
336名無し行進曲:2005/09/07(水) 12:50:31 ID:bDj18v4D
ウチは健全な団なので不倫は無いが、来るトラ来るトラ食べてしまうつわものが居る。
337名無し行進曲:2005/09/07(水) 13:06:13 ID:A7wdMmSX
基本的にアマチュアの集まりだからね。
モチベーションがどうしたって左右するから音楽に影響がでちゃうもんだ。
若い人から酸いも甘いも噛分けた大人もいるからこそ、人間関係は慎重にしなくちゃいけないと思うんだけどね。
338名無し行進曲:2005/09/07(水) 13:10:13 ID:kxMJEl1Q
どこが健全なのかと(りゃ
じゃあ次に呼ぶトラは食う気が萎えるようなデブスにすればよろし。
339名無し行進曲:2005/09/07(水) 13:49:55 ID:h8PNray+
そいつは自分自身のストライクゾーンかなり広いから団内でも「メジャーリーガー」の異名を取ってるんだよ‥常人なら見逃す球でも楽々スタンドイン。
340名無し行進曲:2005/09/07(水) 14:35:35 ID:kxMJEl1Q
ワロタw
ならトラは男か、女なら40歳以上(美人は除く)に汁。
それでも食うならそいつわ
ネ申
341311:2005/09/07(水) 14:58:05 ID:ovAvyM3z
恋愛経験が少ない(笑)面白いこと言いますね。食うとか食わないとか・・・
そうゆうこと書く人に限って遊ばれてるだけなんじゃないですか??
 

342名無し行進曲:2005/09/07(水) 16:20:41 ID:kxMJEl1Q
↑18で経験多かったら引かれると思うが・・・。
だいたい、食うだの言ってる俺等とキミに経験少ないと言った奴は違う人でしょ。
この程度の話題くらい軽く流せるくらいにならないと既婚男なんかムリ。
343名無し行進曲:2005/09/07(水) 18:49:42 ID:UgCNIzYi
それだけ世間を知らないお嬢様なんでしょ。
344名無し行進曲:2005/09/07(水) 19:40:47 ID:85zWfPRM
>>341
ID に ちゅうい したほうがいいよ。
あなたの ぶんしょう だけ から れんあいけいけん なんて
わからない のだし。
ただ >>342 の いうように あおりたいせいが ないと やってけないよ。
345名無し行進曲:2005/09/08(木) 11:21:12 ID:ZNH31nTk
>>341 あなたの気持ちは良くわかる。私にだってそういうことはあった。
憧れだけにとどめてね。 それ以上やると、誰かが下手したら何人も迷惑がかかるから。
素に戻ったら貴女自身が苦しむことになるよ きっと。貴女が程度の良い人なら。
自分の気持ちだけで一杯になると、相手も周りも貴女自身も何をやっているのか見えなくなるからね。
痛い目にあわないと理解できないかなぁ 若い時は。
女の悲しい性というか、そういう姿を見るのは忍びない。 
346名無し行進曲:2005/09/08(木) 11:26:21 ID:Gt69dlOs
負けず嫌いのお嬢様のようだから、痛い目見ないとわからなそう。
でもホント、自分の感情なのに勘違いすると苦しくなる。
347名無し行進曲:2005/09/08(木) 14:26:04 ID:d59BEfcF
若い子ひとりに皆でそこまで言わなくても。

年齢差15?アリでしょう。
話聴いてると彼女はすでに好きになりかけていると思います。
単なる憧れかどうかは本人にしかわからない。

でも、
・奥さんも団員     ・大1と33歳
これが問題なの。

>>299みたいになりたいですか?
年齢も、せめて二十歳は過ぎないと相手にされないと思いますよ。
それまで彼には後輩として可愛がってもらいつつ、同年代の男とも恋愛して楽しみなさいな。
348311:2005/09/08(木) 16:22:07 ID:8hDLBUsr
真剣に考えてくれてありがとうございます。痛い目なら何度か見てます。
相手はあたしのことホントにかわいがってくれるんです。そこで勘違い野朗に
ならないうちに気持ちは消します。不倫は誰も幸せなんかになれないからね。
349名無し行進曲:2005/09/08(木) 16:42:39 ID:Gt69dlOs
すでに勘違い女に成り下がっている…
350名無し行進曲:2005/09/08(木) 19:20:27 ID:Qb4b2dCw
>>311
気持ちがかわって本当に良かったyo〜
可愛がってはくれても、守ってはくれませんからねぇ
351名無し行進曲:2005/09/08(木) 20:29:12 ID:4BtnErXR
まぁ、はしかみたいなもんで〜、ハタチ前後の女の子って10くらい年上の
男性を妙に好きになっちゃったりするのよねぇ〜。

男も三十路を過ぎれば、年下の妹分としていろいろ世話を焼きながら
女の子側からの好意は「はいはい」ってかんじで受け流す余裕も
出来てきたりする訳でさぁ〜、そういう所にハタチくらいの娘はコロッと
参っちゃったりするんだよね〜。


…と、昔うちの会社のお局事務員さんが鼻からタバコの煙を出しながら
話してたのを思い出したw
352名無し行進曲:2005/09/09(金) 05:18:14 ID:dgnKPoEk
ウチでは30越えた男たちが20すぎの女に振り回されてる件について

吹奏界は男女年齢関係なく楽器うまいほうが立場強いからね
353名無し行進曲:2005/09/09(金) 12:00:47 ID:/o11vPE9
パート内結婚した夫婦がパートを牛耳ってる件について。

おまけにあてつけてるし。
354名無し行進曲:2005/09/09(金) 12:20:55 ID:M0wHfJfr
制止できないへたれどもが悪い
それくらいどうにかしろよって
355名無し行進曲:2005/09/09(金) 20:00:06 ID:9iCzTH2T
同じパート内結婚の夫婦仲が悪くて
それが原因でパート内の雰囲気まで悪くなってしまうのと
どっちの方がマシでしょうね。
356名無し行進曲:2005/09/10(土) 11:47:22 ID:Hj3NICfl
よく出来た人がパートリーダに収まってないと、この手のトラブルが起きたとき本当に厄介だ。
色ボケすると何にも見えなくなっちゃうからね。
振り回すほうも振り回されるほうも、周りにどう見られているか、どんな影響を与えているか気がつかない。
たかがアマチュアでも、本当に好きじゃなきゃこなせない練習やってる人達は、弁えてる人が多いと思うんだけどね。

357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:33:04 ID:76x2TF9b
ウチのバンドのド下手Perc♂は新人の♀と見るや否やすぐに話かけに行っては気持ち悪がられてるオチャメな奴です。勿論バンドの連中誰一人相手にして無
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:23:03 ID:zgBmFb5w
パートリーダーや幹部が若い女に手を出してる件
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:43:32 ID:q2MCi+dh
うちの団には高校生なのに相当うまいやつがいる。それはみんな認めていると思うし正直その高校生がいなくなってしまえばうちの団は糞ですな。
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:11:14 ID:2su8YP0G
正直なところできれば初心者には入ってほしくないのかな?
みなさんのところはどうですか?
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:44:18 ID:5nSUf+pK
一生懸命練習して(バンドの練習の日以外も)、半年後には
普通の中学二年生くらいのレベルになってくれる初心者なら受け入れたい。
「初心者かつ滅多に練習に来れない、しかも『仕事があるから
仕方ないじゃないですか、社会人なんだし』と開き直る」とかだと
正直勘弁してほしい。
362名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:34:53 ID:n00hie7m
うちの練習日は合奏がメインだから
初心者に教えることができない。
練習日以外の日にその初心者のために時間を割くのも難しいし。
実際初心者でやりたいと言ってくる人はいない。
高校生も入れないし(飲み会も多いので)
363360:2005/09/11(日) 23:28:23 ID:2su8YP0G
>>361>>362
返事ありがとう。
やっぱり自分だけでどれだけ頑張れるかにかかっているみたいですね。
レッスンに通って多少うまくなってからどこかに入れてもらおうかな。
364名無し行進曲:2005/09/12(月) 01:27:44 ID:5qD969nq
>>361
> 普通の中学二年生くらいのレベル

どんなレベル?

イヤな団員がいるとか、さほど面白くないとか、
そういった諸理由を減らせばイヤでも人は来ると思うけど・・・

だって、好きだからダラダラ辞めずに楽器続けてるわけだし、
吹きたくなかったら、まず辞めることを考えると思うよ
こんな手間のかかる面倒くさいことw
365名無し行進曲:2005/09/12(月) 03:13:10 ID:KkC+Zxq7
>>361
同意。

ホルン奏者の私の思う「普通の中学二年生くらいのレベル」は、
・上のGから下のCまでなら「使える音色」である。
・音程が合っていない事に気付いてある程度対処できる。
・mpからfまで吹ける。
ですが、如何でしょうか?
366名無し行進曲:2005/09/12(月) 10:25:05 ID:CdC9Wi67
>>364
「普通の中学二年生くらい」って結構分かりやすいし、
初心者の目安として確かにちょうどいいと思うけどな。
M8やスウェアリンジェンなら普通に吹けて、
県大会行けるかどうか程度のレベルの中学校が自由曲に
選ぶような譜面でも、コンクールまで頑張れば2、3番あたりは
なんとかこなせますって辺りでしょ。
ってことで>>361に同意。

ついでに>>364の後半部分、
そういう「自分が行きたくない理由」を、誰かが変えてくれるのを
ただ待ってるような団員なら要らないんじゃないの?
367777:2005/09/12(月) 17:30:14 ID:pNhtYVqZ
初心者で楽団に入りたいって人も結構いるんですか??あたしは大人になってから
楽器始める人をすごく応援したいから、そう人が入ってくれるのうれしいし、
一緒に頑張りたいって思います!!より多くの人に楽器の楽しさを知ってほしい。

368名無し行進曲:2005/09/12(月) 18:10:46 ID:x6fHVpcJ
>一生懸命練習して(バンドの練習の日以外も)、半年後には
>普通の中学二年生くらいのレベルになってくれる初心者なら受け入れたい。

ほぼ毎日1年以上練習した子供と同じだけの力が半年で付けられる訳ないでしょ。
一生懸命といっても、自宅で周りを気にせず音を鳴らせる環境でなければ練習なんて
そうそうできるもんじゃない。
369名無し行進曲:2005/09/12(月) 18:15:38 ID:x6fHVpcJ
そういうハンデを承知の上でやりたいという強い意志があり、尚且つバンド
がしっかりフォローしてくれる体制が無ければ、多くの人は挫折する。
370名無し行進曲:2005/09/12(月) 18:42:17 ID:WfWCUCPw
>>357
俺は下手糞Clだけど新人が居れば話しかけに行くよ?
何か問題があるのか?
371名無し行進曲:2005/09/12(月) 18:49:27 ID:2x9sfxPc
大人が週三回くらいマジで練習したら、半年でその程度上達するのは
普通にあり得ると思うけど。現に何人も見たことあるし。
中学生の上達速度って、そんなに速いもんじゃないよ。
彼らには、自分自身の頭を使って効率的な練習法をするということが難しいし、
何より、体がまだ出来上がってないということは、楽器を吹く上で
大きなハンデになる。大型楽器や金管じゃなくてもね。
その成長を待つ時間が要らなくて、周りには長年の経験から
「時間をかけずに効率よく上達するコツ」を知ってる奏者がいる状態なんだから、
半年まじめにやれば、そこそこのレベルには行ける。
つーか、最初にその程度の努力も出来ない奴は、何年経っても上手くならない。
372名無し行進曲:2005/09/12(月) 19:03:20 ID:yiNVcn5+
370 あいたた‥開き直ったよ空気嫁。
373名無し行進曲:2005/09/12(月) 21:07:31 ID:WGunCJcQ
そうだね。私(金管)もブランクが物凄く長くて、週一回の練習で、まともに音が出るようになるまで4ヶ月かかったよ。
自宅で練習できればもっと早かっただろうね。手軽な消音グッズもあるしね 今は。
ブランク・初心者Okの楽団けっこうあるから、そこで慣れて物足りなくなったら、ついていけそうな上のレベルの楽団にいってみると良いよ。
慣れるまでが結構大変だけど、確実に上手くなるよ。
374名無し行進曲:2005/09/13(火) 08:27:26 ID:HE4Ruo+3
>>372
お前のところは新人入っても知らん顔かい。
定着しないんじゃないの?
375名無し行進曲:2005/09/13(火) 11:34:20 ID:LN67se4S
新人にはきちんとした人が対応します。
あんたみたいな虫がつかないようにね。
376名無し行進曲:2005/09/13(火) 14:12:24 ID:enC9MfCV
気遣いはとてもよいことだからね。入ったばかりの人は居場所に困るだろうから。
ただまあ、手伝いも練習もろくすっぽやらない下手糞へたれが、やけに異性の世話だけは熱心なのは絵的に笑えるけどね。
何でも一生懸命で真面目にやってるのは、下手だろうと何だろうと好感持てるよ。


377名無し行進曲:2005/09/13(火) 14:29:31 ID:UDBP/Da7
気遣いなら大歓迎だよ。老若男女別け隔てないならね。
でもいるよね、パートも全然違うのに新人♀が可愛いもしくは美人な場合だけ話し掛けにいく♂。
378777:2005/09/14(水) 16:23:25 ID:8aQ3nZvm
うちのパートにもいるんですよ。どこでも酒を飲んでセクハラしまくり。
コンクールの打ち上げはひどかった。嫌だって言ってんのにからまれる。
どうにかならないかな〜
379名無し行進曲:2005/09/14(水) 19:30:20 ID:pdxpQqJh
>>378
相手にされてるうちが華
380名無し行進曲:2005/09/14(水) 20:09:38 ID:Mznuuzr+
ウチのバンドには権力をかさにきて、いばりちらしているオバハンが・・・
381名無し行進曲:2005/09/15(木) 08:20:15 ID:iBTwkFme
>>378
あんたが誘ってんだろ
382名無し行進曲:2005/09/15(木) 12:32:12 ID:sM0otaYU
うわー氏ねばいいのに>381
383名無し行進曲:2005/09/15(木) 12:35:21 ID:Bh2FFmoN
でも381でいうような、そういう香具師もいる
384名無し行進曲:2005/09/16(金) 07:30:42 ID:PXR6q00N
誘われてほいほいセクハラしてるようじゃ・・・。
385名無し行進曲:2005/09/16(金) 09:04:31 ID:3/w/dU9G
明らかにセクハラされて喜んでるようなのも居るし、
であちこちで○○さんにセクハラされてと喜んで話しだす。
もはや市民吹奏楽団って名前の風俗店だ。

嫌がってるようなのはこちらも対応のしようもあるが、なんだかよくわからないのまで
注意するような無粋な真似はしたくないし。
特定男性は嫌だが、それ以外はOKとか・・・こっちとしてはそんな事まで面倒みきれん。

セクハラ男は論外だが、女性陣にも毅然とした対応をお願いしたい。
というか、後でやれ。
386名無し行進曲:2005/09/16(金) 12:24:46 ID:dHUe2T3O
管楽器を始めようと思ってる者ですが、初心者に半年真面目にやればそこそこにはなれるなどのレスされてる方は、皆さんプロなのでしょうか。
楽器屋さんに、音楽大学でも教えてるという先生が時々こられるそうなので、1年間レッスンを受けてから、自分に合う団体を捜してみたいと思います。
音楽経験は、学生時代に合唱サークルを少し。なぜだかウイーンでも歌ったことがあります。
387名無し行進曲:2005/09/16(金) 12:34:37 ID:l96aY6ms
3621ですが、プロではありません。
プロならこのスレタイに該当しないでしょ。

学生と違って考える頭がある分、よくも悪くも上達に影響するのでは。
中学生が毎日部活で練習したって、半年で人並みになんか成長しません。
でも練習する時間は限られますが、その分要領やコツは理解していけるはず。
やはりやる気と根気ですね。
388名無し行進曲:2005/09/16(金) 13:06:24 ID:3XFX8ZgU
3621って誰?
389名無し行進曲:2005/09/16(金) 15:52:38 ID:aIlYapfX
やる気と根気と適性なんでしょうね..
自転車にのれるようになるのと似てますね。
要求されるレベルにもよりますが..初心者Okのところであれば半年あれば大丈夫じゃないかな。
386さん がんばって
390名無し行進曲:2005/09/16(金) 20:26:44 ID:B6KNfNGZ
こちらで聞くようなことではないかもしれませんが、
プロのレッスンってたいした目標もない初心者が受けてもいいんですか?
一般バンドに所属してるんですが、足手まといになってる感じなので受けたいんです。
391名無し行進曲:2005/09/16(金) 20:42:29 ID:obhEmOL8
>足手まといになってる感じなので受けたいんです
これで既に目標があるでわないか。
392名無し行進曲:2005/09/16(金) 20:46:08 ID:3XFX8ZgU
そのプロの考えによるとしか言いようがないと思うが。
習おうと思ってる先生に直接聞けば?
393名無し行進曲:2005/09/16(金) 22:25:11 ID:PXR6q00N
吹奏楽詳しくない人はよくわかってないみたいだけど、
・トッププロ→主にCDや演奏会で収入を得ている人のことを差し、
たいてい1レッスンが万単位。音大志望者が主で、普通の人は習わない。

・普通のプロ→音大や音楽科の講師をしたり大手の音楽教室で教えていたり、
どこかの学校の吹奏楽の指導をしてたりします
たまに演奏会を開く人もいます
1レッスン5千円前後

セミプロ→小さい音楽教室の講師をしたり、ギャラの安い依頼演奏をしたりします
アマチュアの吹奏楽団やオーケストラに所属している人も多く、普通プロとは呼びません
このレベルの人と、吹奏楽団の上手い人(音大出てない)は大差ありません。
394名無し行進曲:2005/09/16(金) 23:43:38 ID:+v50Iqi3
>>393
じゃあ、プロオケに入っていて、大学の音楽学部の講師もやってる。
その合間に、室内楽などでコンサートも開き、
アマオケやアマ水槽、学校水槽にも教えに行ってる。
もちろん、俺のような糞アマチュアにもレッスンしてくれる。


ってな人は?
395名無し行進曲:2005/09/17(土) 00:26:58 ID:xY0+uSTh
>394
そのお方は
ネ申
396名無し行進曲:2005/09/17(土) 04:36:15 ID:5VMyuzfF
>プロオケ

この時点で立派なプロだろ。
ただソリストとして活躍するほどではないのならトップと普通の間くらい?
397名無し行進曲:2005/09/17(土) 07:55:59 ID:JAs0tamF
>>396
ソロのリサイタルも何度か開いてる。
398名無し行進曲:2005/09/17(土) 08:54:57 ID:opuHRU6U
>>393
俺の師匠は有名プロ桶の主席だが、俺はど素人だぞ。
399名無し行進曲:2005/09/17(土) 09:37:18 ID:zFh/lawR
情報をこまめに集めると、大都市近郊には結構   ネ申  が降臨されてるかと。
セミプロには素晴らしい人もいれば、しょーもないのもいるわな。
ネ申 クラスだと、自分のようなレッスンズキというだけのクソアマでも、適度に遊んでくれる!
まあ、だいたい行っただけの効果は有るとおもう。
400名無し行進曲:2005/09/17(土) 14:44:06 ID:5VMyuzfF
生徒をどの範囲取るかは先生によるよね
あと楽器の種類と、都会かどうか?
サックスやユーフォなどオケにない楽器はトッププロの数が少ないから、
一般人はそうそうレッスン受ける機会もないだろう

逆にプロ奏者が多いフルートやトランペット、習う人が少ないチューバやホルンなどは受けやすいかも知れない。
401名無し行進曲:2005/09/18(日) 22:06:30 ID:niVSkHEC
アマチュアバンドで足手まといになってるような人を教えてくれるプロっているの?
金になるんだから断りはしないかもしれないけど、まともに教えてくれるとは思えないなあ。
大体、上達しない人ってブレスが出来てないとか姿勢が悪いとかアンブシュアが変だとか音感やリズム感が無い
とか、そんな初歩的なとこに原因がある。
まあプロなら人目見ただけで的確に原因を指摘してくれるかもしれないけど、本来そんなことは自分の努力でなんとかする
範疇。それすらできない人がプロにレッスン受けても無駄。第一馬鹿高いレッスン費が勿体無い。
まずは同じバンドの上手い人に「ちょっと悪いとこ見てくれるかなあ、晩飯奢るから」ぐらいで十分じゃないかな。
402名無し行進曲:2005/09/18(日) 22:22:42 ID:rSxz0t2X
足手まといになる奴らはレッスンなんか受けないやろ。考えない、練習しない、だから足手まといになる。そんな奴らは切ってしまえよ
403名無し行進曲:2005/09/18(日) 22:30:12 ID:Edfe6TAp
>>402
ループするようなネタ提供乙
所詮一般バンドだからねぇ
入団テストとかしてるんだったら、もともといる団員の耳が悪かったんだねぇ
してないんだったら文句は言えないよねぇ
404名無し行進曲:2005/09/19(月) 09:14:35 ID:HZOIfz4y
団員には内緒でこっそりレッスン受けてるが、
上手くなる前に追い出されそうだ…。(ノ_・、)
405名無し行進曲:2005/09/19(月) 11:51:58 ID:88wZ3mUZ
>>401はちゃんとしたレッスン受けたことあるのかねぇ(w

ちゃんとレッスンを受けようとするような人間の向上心を
評価できないような奴が一番イラネ



406名無し行進曲:2005/09/19(月) 18:00:48 ID:6QkJuROP
向上心にケチを付ける気はないよ。
ただ、まず自分でできることを100%やってから考えてみればと言ってる。
例えば、24調のスケールは出来るのか、教則本は持っているのか、自分の楽器のCDをよく
聴いているか、音に対するイメージをしっかり持っているか・・・
直接人に習わなくても、書籍やネットなどで学べることは多くある。
そこまでして初めて「向上心がある」と言えるんじゃないの?

演奏技術なんて所詮「教えてもらう」ものじゃなく「盗む」もの。
安易に「プロに教えてもらえば上手くなる」と考えているなら、それは違う。
407名無し行進曲:2005/09/19(月) 18:48:37 ID:PDm3XKUS
バカの壁ならぬヘタクソの壁ってあるよなぁ・・・・



表現が古かったw
408名無し行進曲:2005/09/19(月) 20:47:55 ID:WQMwHBpz
>>406
書籍やネットで学べると思う方がずっと安易だろ

自己流のスケールで24調なんて嘲笑もん
四の五の言わず、レッスンに行って自分の欠点を指摘して貰ってこい
409名無し行進曲:2005/09/19(月) 21:25:14 ID:RWeLiBXJ
ヤマハ音楽教室なら初心者でも嫌な顔せずレッスンしてくれるのではないかい?
そこで2年くらいやって何曲かレパートリーできて発表会なんかもソロでこなせる
ようになってれば、普通の市民バンドならまずは大丈夫なはず。

ただし吹奏楽団とは文化の違いがかなりあると思うので、疎外感を味わうことに
なるかもね。そうなったらヤマハで続けていけばいいんだし。
410名無し行進曲:2005/09/19(月) 23:31:50 ID:Vkt1MlBs
都市部はどうなのか知らないけど、地方のヤマハ音楽教室は微妙。
それこそ吹奏楽団の中の上手い人にちょっと見てもらってもさほど変わらない。
411名無し行進曲:2005/09/19(月) 23:35:10 ID:YlFsUFsw
>地方の   
>それこそ吹奏楽団の中の上手い人
田舎の水槽に上手い人なんていねえ。。。
412名無し行進曲:2005/09/19(月) 23:57:11 ID:+h6/j7hQ
とにかく、吹けないヤツ辞めてくれ
413名無し行進曲:2005/09/20(火) 00:11:55 ID:Fj0LQcj2
>>411
どこの地方にも音大崩れはいるわけで。上手い人のレベルはそんなに変わらない。
関東から地方に単身赴任してたことあるけど、今いる所より地方で所属してたバンドのほうがみんな上手かった
414名無し行進曲:2005/09/20(火) 00:13:28 ID:BsVfa5GG
>田舎の水槽に上手い人なんていねえ。。。

それが時々いるんだな
稼業の事情などで田舎に帰らねばならなかった奴とか
地味ながら着実な演奏を聴かしてくれるよ

まぁお前みたいに大口たたくだけの下手くそには見つけられないだろうが(w
415名無し行進曲:2005/09/20(火) 02:41:58 ID:3HsQLxek
そもそも・・・

自分が吹けてないことに気づいてたら
ダレにでも謙虚になにか吸収できないものかという姿勢になる

と、思う。

少なくとも、選り好みしたり教えてもらう予定の人をくさしたりしない
416名無し行進曲:2005/09/20(火) 11:18:37 ID:OscBq22l
>>401
ウチの師匠は間違ったやり方でやっててもいつまでたっても上手くならないから、
初心者ほどレッスンを受けたほうがいいと言ってるがなー。
417名無し行進曲:2005/09/20(火) 11:23:15 ID:OscBq22l
>>409
ヤマハの音楽教室に2年かよったって発表会でソロがこなせるレベルに到達するなんて
ありえないと思うんだが・・。
418名無し行進曲:2005/09/20(火) 17:58:11 ID:Fj0LQcj2
吹奏楽ウン十年やってたってソロ曲吹かない(吹けない)やつもいるからな。
そういうのに限って吹奏楽の中ではソロ取りたがったりね。
419名無し行進曲:2005/09/20(火) 18:12:16 ID:wpiCx2Je
>>417
たぶん、409の想定してる「ソロ」と417の「ソロ」は全然違う。
409が言ってるのは、教室の生徒たちの発表会なんかで、
下手クソどうし何人か組まされて小学生レベルの「合奏」を発表するんじゃなく、
ダニー・ボーイとかユモレスクとか朝ドラのテーマ曲なんかをピアノ伴奏つきで
発表させてもらえるって程度のことじゃない?
それくらいなら、まさに>>370前後で言ってる「中二レベル」だから、
普通の市民バンドで普通に受け入れてもらえるでしょう。
420名無し行進曲:2005/09/20(火) 19:22:23 ID:96t2dwJA
そんな中2レベルの大人いらないよ
421名無し行進曲:2005/09/20(火) 19:45:29 ID:wpiCx2Je
積極的に欲しいとは思わないけど、入りたいって言ってきたら
受け入れることはできるレベルだと思うんだけどなー。
バンドによるか。
422名無し行進曲:2005/09/21(水) 00:26:28 ID:5MsFlJB8
流れぶった切って申し訳ありません。

一つ質問。

なぜ,一般バンドでTipsや3D等のバンド教本を使って基礎練習をするのか理解できません。
本来,ある程度の音出しや基礎練習は個人がTutti前に完了しておかなければならないと考えているのですが
如何でしょうか?
423名無し行進曲:2005/09/21(水) 01:05:19 ID:QnfKEC62
>>422
ウチの団の場合・・・
個人練習、基礎練習が大嫌いなオッサン・オバハンのための
準備運動みたいなもん。
ま、当然ヘタレバンドなわけなんだが・・・orz
424名無し行進曲:2005/09/21(水) 01:45:16 ID:kkIBDueG
3Dは、個人では完璧に演奏できても、バンド全体では意外に上手く演奏できな
い。全メンバーが音大生クラスなら、ある程度はまとまると思われるが。実際は
玉石混合のメンバーなので、まず縦の線が合わない。次に音程も隣りの人と合っ
ていない。さらに、各楽器間でのバランスとなると、練習毎に出席するメンバー
が違ったりで、ほぼ絶望的に合わない。
#や♭の多い調になると、間違い続出でデタラメ。
3Dを完璧に演奏できれば、全国大会金賞は大して難しいことではないよ。
つまり各奏者が、完璧に仕上げるための耳を持っていれば、それが他の曲にも
活かされるということだけどね。
425名無し行進曲:2005/09/21(水) 07:50:45 ID:GrhPEOLe
>>424
>個人では完璧に演奏できても、バンド全体では意外に上手く演奏できない。

結局、個人でも完璧に吹けてないだけじゃんw
全体の和音の中でのこの音、とか意識してないだけじゃん。
426名無し行進曲:2005/09/21(水) 12:35:44 ID:NTbwCwYz
>>425は上っ面だけしか読めていないような気がする
427名無し行進曲:2005/09/21(水) 12:59:58 ID:kt45pzD5
個人の音出しや基礎錬と、バンド教本で行う基礎合奏は
意味がぜんぜん違うと思うが。
428名無し行進曲:2005/09/21(水) 14:40:46 ID:VM4vs4D3
個人ができんことが団体になってできるワケ無かろうが!
アホか?
429名無し行進曲:2005/09/21(水) 15:13:19 ID:5u408DB/
個人練習するときに好き勝手に吹くのか?
自分がバンドを構成するうちの一人というイメージで練習するんだろ。
現実にまわりに他人がいるかいないだけの差で、練習の意味はまったく一緒。
430名無し行進曲:2005/09/21(水) 17:33:17 ID:zkqHMq2Y
>>429
イメージするためには、まず自分以外のメンバーがどういう音楽(音色、音量、表現etc...)をするのか、あるいはしたいのかを
把握して置かなければ、結局はただの独りよがりの練習になってしまうと思います。

そういう部分の意思統一のためにも、うちのバンドでは合奏前に全体での基礎練習を行っています。
431名無し行進曲:2005/09/21(水) 17:55:54 ID:IrTY4LjM
基礎合奏は、いい加減にやってたらただの全員揃っての音出しにしかならないが、
上手くやれば確実にバンドのサウンド作りに貢献する。
基礎合奏の意味が分からんって人は、自分のバンドのやり方がまずいんだと
思った方がいいと思うよ。
432名無し行進曲:2005/09/21(水) 20:18:32 ID:GrhPEOLe
でも、結局のところ、何も出来てないから基礎合奏をやるんだろ?
全体の音をパッと聞いて、吹いて、すぐに合わせられる耳、腕を持っていれば、
基礎合奏なんていらないよw

まあ、アンサンブル能力が乏しいからであって、、、

オケでもやってるけど、
うちのオケの管については比較的すぐに音(演奏)合ってくるよ。
水槽で何回も何回もやらなければまとまらなかった曲(アンサンブル)が、
オケメンバーだと、初見に近い状態でもある程度まとまってた。

オケメンバーが、水槽のトラに行っても、すぐにみんなの音に合わせられるのも、
アンサンブル能力が比較的高い、ということだと思う。
そういうアンサンブル能力のある人が下のパート(2ndなど)を吹いたとき、
トップを吹いてると何と吹きやすいことか!

たまに基礎合奏を30分も1時間もしてるバンドがあるけど、
それよりも、個人の力を上げるほうがいいと思う。
(アンサンブル能力高めるには、全体合奏よりも、
 時間を見つけて2人とかパート単位の少人数で
 周りの音に気遣いながら吹くのがいいと思う)
433名無し行進曲:2005/09/21(水) 20:51:16 ID:5u408DB/
>>430
各自がイメージをきっちり作ってれば、
それを統一するのにたいして時間は掛からない。
曲中で十分にできる。基礎合奏をやるまでもないことだ。
434名無し行進曲:2005/09/21(水) 20:54:01 ID:fjenwAHK
>>432
そんなの当たり前じゃん。

でも「趣味の吹奏楽」をやるのに、そこまで個人には求められない
一般バンドが大半だってことをわかってくれないと。
435名無し行進曲:2005/09/21(水) 22:55:45 ID:mC6lr5gB
>>432-434
その通りだと思われ。。
436名無し行進曲:2005/09/21(水) 23:24:34 ID:7NER/j/f
基礎練習やらなくてもちゃんとアンサンブル出来るのは、アーティキュレーション
や音程、リズムを各自が心得ているから。
ごく当たり前のことだが、それを常に実現できる人は少ないね。
だからバンドの基礎練習が必要になる。音の合わせ方を繰り返し繰り返しやって
少しずつ合わせ方を覚えていく。
(本当は個人で、音符を正確に吹くためにエチュードをさらうのが望ましいが、
社会人バンドでは時間的にも、自主性に任せる点でも難点が多い。)
437名無し行進曲:2005/09/21(水) 23:34:27 ID:GrhPEOLe
>社会人バンドでは時間的にも、自主性に任せる点でも難点が多い

そこが良くわからない。
好きでやってるんだから、それなりの努力するのは普通のこと。
演奏で足引っ張ってるなら、出来るだけ足引っ張らないように努力するのが当たり前。
周りの、「それ」が出来てる人に近づこうと努力するのが普通。
たとえすぐには出来なくても・・・

だから、何回も、多くの時間を、基礎合奏に費やしても全く変化がないw
438名無し行進曲:2005/09/21(水) 23:55:26 ID:7NER/j/f
>>437
個人で基礎練習やる人は既にやっているよ。
「どうして個人の基礎練習まで強制するのー?」ていう団員に何ていうのよ。
どうすれば”当たり前のこと”をやってもらえるか。
学生じゃない社会人に特有の困難さがあることを理解しないとな。
439名無し行進曲:2005/09/21(水) 23:58:59 ID:GrhPEOLe
規約などに
「より良い演奏」とか「向上心をもって」とか普通に書いてあったりしないか?
440名無し行進曲:2005/09/22(木) 00:07:21 ID:l6aQn5pH
練習場の裏でぼこぼこにされます。
441名無し行進曲:2005/09/22(木) 00:12:31 ID:wj5BZARN
>>439
君が代表だったら、あまりさらわない団員に「規定を守ってください」と言うのか。
規定に「音程を合わせる」「指揮者を見る」と一々書けばみんな守るかな?
それなら簡単だな。
442名無し行進曲:2005/09/22(木) 00:14:02 ID:HurlSh15
>好きでやってるんだから、それなりの努力するのは普通のこと。
>演奏で足引っ張ってるなら、出来るだけ足引っ張らないように努力するのが当たり前。
>周りの、「それ」が出来てる人に近づこうと努力するのが普通。

その「普通」と「当たり前」はいつでも通用するとは限らない

ということに気付かない奴もある意味「足手まとい」…
443名無し行進曲:2005/09/22(木) 02:21:17 ID:NY0p/7fG
今の環境では「そこまで」なんですよ・・・

「そこまで」でも大丈夫だろう、「そこまで」でも許してくれる、
がんばってもどうせ「そこまで」だし・・・・etc.
見えない壁のようなものがあって、誰か一部の人の素行が悪いとか、
だれかが頑張ればなんとかなるという問題ではない
上手い人が入ってもいずれ淘汰される。逆に、
むちゃくちゃやる気のない人でも、ある程度までは
足並み揃えてくる。

相場やトレンドの入れ替わる原理のようでなんとも説明しがたいし、わからん。
目標に向かうエネルギーのようなものが感じられればある程度足並みそろうだろうけど
宗教のようになっても怖い・・・
444名無し行進曲:2005/09/22(木) 07:51:01 ID:4ed8GpM7
個人の基礎練習は全体での合奏をイメージしてやるものではないでしょ
あくまで個人の基礎能力向上のため
基礎合奏とは用途も目的も別物
そこをわかってないから基礎合奏はいらないとか言う考えが生まれる

個人の技量を維持または向上させるのが個人での基礎練習
バンドとしての合奏能力を向上させたいなら基礎合奏
個人での技量が優れてる演奏者が必ずしも合奏において合うとは限らないし
合奏能力に長けた演奏者が個人での技量が高いとも限らない

一般バンドの場合最低限必要なのが合奏能力
加えてソリストなんかが高い個人技量を要求されるんじゃない?
445名無し行進曲:2005/09/22(木) 10:29:37 ID:IAVDRGX0
>>422
Tipsや3D、バンド教本ってのは普通揃ってからやるようになってると思うんだが?
合わせるのに主眼を置いた練習を個人でやってもしょうがないだろ。

446名無し行進曲:2005/09/22(木) 10:39:52 ID:IAVDRGX0
まぁ、他団のゴタゴタを見て俺が思うのは、
自分に合ったバンドを選べよって事だ。
”楽しむ”の内容を厳密に考えて、自分の楽しむと同じ方向性の楽しむを持った団体を選べ。

世の中には色々な団体がある、初心者からOKでワイワイガヤガヤ音楽を楽しみたい団体もあれば、
とにかく向上を目指して上手い演奏を楽しみたいと言う団体もある。
そのそれぞれが地域社会において重要な役割を果たしている訳で、そのどちらも否定はできない。

自分に合った団体を選ぶ。
それが基本。

まぁ最近は表と裏で顔を使い分ける団体も多いが。
447名無し行進曲:2005/09/22(木) 10:53:50 ID:yyqjDCSa
>>436、442
同意。
自分でとことんきちんとやれるバンドはもうプロ。
それ以下だからうちらは一般バンド。






448名無し行進曲:2005/09/23(金) 08:31:08 ID:2ZU3roLq
>>446
同意。
コンクールに出るか否か、選曲や演奏の傾向、練習日程、団の方針、OBバンドか否か、年齢層、団の空気、
こういうものを考慮してバンドを選ばないと団も本人も不幸。
演奏レベルが合っているかどうかは本人も周りもすぐにわかること。
何年もいると方針や空気が合うかどうかが重要になってくるから、本人が自分の意向をしっかり持って見極めるしかない。
449名無し行進曲:2005/09/23(金) 14:06:34 ID:WA8M6kXt
流れに合ってるような気もするし、ぶった切るような気もするんだが…
ここにいる皆さんのバンドでは、
指揮者というか指導者はどうやって探してます?
まあ普段の練習では団員の中で、学生指揮経験者とか、
音大生とか音大OBとかがトレーナー的立場で
合奏をまとめてることが多いと思うけど…
450名無し行進曲:2005/09/24(土) 22:34:19 ID:bwl9DscG
>>449
異端と思われるかもしれないけど・・・
指揮無しでなんとかする道を切り開いてみるとかw 

いくら一流でもソリが合わなかったり
知識があっても伝達能力が未熟だったり
人事(ごと)だと思って誰かをあてにしてるうちは
たいした知恵はわかないと思う
なんとでもなる。   えらそうにごめんねw

問題はだいたい他のところにあるもんです
451名無し行進曲:2005/09/25(日) 02:26:43 ID:3apsPNLh
10数人でやってるとこは指揮無しでやってる。
全員そこそこの音楽教育を受けててアンサンブル能力があるから可能なのかも。
50人ぐらいでやってるとこは、団員数人の持ち回りでこなしてるよ。
指揮はとくに音楽教育を受けてない人ばかりだけど熱意でカバーって感じ。
一人に絞ってないから文句も出にくい。
452名無し行進曲:2005/09/25(日) 03:18:24 ID:m9L89dUJ
何人指揮者いる?やっぱり1,2人かな?
453名無し行進曲:2005/09/25(日) 21:50:28 ID:3apsPNLh
うちは5人。
454名無し行進曲:2005/09/26(月) 11:51:32 ID:SmdfVHl9
5人か・・・まともに振れる(バトン回しができる)
人少ないよね
人前で振るなら少しは指揮法の本立ち読みでもしてほしいんだが
はっきり行って演奏の邪魔になる振り方はやめてほしい
ひじからおろすな!変にひじはるな!打ち下ろすとき減速するな!
完全に同じ速度で振り続けるな!それじゃ打点ないぞ
455名無し行進曲:2005/09/26(月) 18:07:57 ID:vZoO0KbE
普通に考えて、指揮者としての資質がある人間なんてそういるもんじゃない。
知識・耳・話術・指導力・バトンテク・人格、といったものがそこそこ備わってないと無理。

資質の無い人間が振ると、演奏者は非常に苦痛。


456名無し行進曲:2005/09/26(月) 23:50:33 ID:lD/wWw3f
指揮者についてこれない奏者
非常に苦痛。
あきれててもため息も出せんわ。
457名無し行進曲:2005/09/27(火) 00:03:29 ID:lILM/Qdi
一般バンドの団員指揮者なら、奏者からおだて(9割)助言(1割)で
育てることも重要だと思う。


あんまり虐めると>>456みたいな指揮者が出来上がるぞ
458名無し行進曲:2005/09/27(火) 11:23:10 ID:HGfZG2oB
>>456
もし、あなたがトレーナーとして振ってるなら
まず団員の出来るところから指示すべきであって
いきなり完成形にしようとしてもむりだ
演奏会で振るなら
バトンの技術が足りなすぎるか
言葉での説明不足か
余計なことをしすぎているかだ
団員はきみの手足にはならないのだよ
459456:2005/09/27(火) 14:05:14 ID:fMWlS6DE
残念。トレーナーでも指揮者でもないぞ。
奏者の立場。
目のまえの指揮者がしばしば
色々しんどそうなのさ。
460名無し行進曲:2005/09/27(火) 21:41:31 ID:R0FOiRJQ0
最近、名指導者が受け答えしてくれてるとみた。

勇姿を見てみたい・・・
461名無し行進曲:2005/09/27(火) 23:26:57 ID:1ztbivhx
一般楽団の、トレーナーや指導者のレベルと、奏者のレベルって、
本人たちがどういおうと、ほとんどの場合同列だよね。収まるところに
収まるってこったな。

で、稀にどっちかのレベルが低い場合、文句を言っているのは確実に
その低いほうだな。

まず己を知ることが大事だと、>>456 のカキコを見て思いますた。
462名無し行進曲:2005/09/28(水) 00:33:14 ID:xEiCif9F
どっちかというと・・・

理想のために、楽器、楽譜、指導者、奏者などなど
どれだけ揃えられるか、というより

今、揃ってるものでどれだけ理想に近づけられるか
そのへんがおもしろい。

前者は、なりふり構わず手段を選ばなければ
何とかなる気がする。 つまるところ「金」かも
463名無し行進曲:2005/09/28(水) 13:08:43 ID:POzRj03W
暖簾に腕押しなのだな
しかし、人前で振る人間は
そういうところは見せてはいけない
彼にそのように伝えなさい
464名無し行進曲:2005/09/28(水) 15:48:34 ID:Aj5tmQ8j
自分が聞いた参考音源と違うテンポでふられると、
あからさまに不満をもらすトンチンカン。
もう、どっかいけよ。
465名無し行進曲:2005/09/28(水) 16:18:45 ID:POzRj03W
参考音源が日本ものは参考にならないから
使わないほうが良いよ
アレグロがモデラートに平気でなってるから
でも
参考音源が経典のごとく崇め奉れるなら
逆に洗脳しやすいとも言えるしね
あと活舌の悪い演奏を『まろやか』と勘違いする
おばかさんがはびこってるから
少しづつ洗脳だね
466名無し行進曲:2005/09/28(水) 20:55:53 ID:Mu09lrl+
>>465
>参考音源が日本ものは参考にならないから使わないほうが良いよ
>アレグロがモデラートに平気でなってるから

馬鹿?
467名無し行進曲:2005/09/28(水) 21:18:44 ID:TrZ5WP7y
>>464
それより指定どおりのテンポで振れなかったり安定しない指揮者が多くて呆れます
音楽的にわざとやってるんじゃなくてただ振れないだけ。
団全体に同じ参考演奏配っておいて、一言もなくそれと違うテンポで振られてもねえ。
468名無し行進曲:2005/09/28(水) 21:23:57 ID:+8xtIuMP
> 団全体に同じ参考演奏配っておいて、一言もなくそれと違うテンポで振られてもねえ。
ハァ? 参考演奏のテムポでないとだめなのでつか?
そもそも参考演奏に頼るというのが(ry
469名無し行進曲:2005/09/28(水) 21:29:31 ID:xkU9gYtb
参考演奏はあくまで参考でしょう
音源の無い曲などいくらでも存在する訳で。
470名無し行進曲:2005/09/28(水) 21:56:41 ID:X556QLei
まあ参考音源のプロの演奏が間違えてるコトだって多いわけで。
去年のNSBのガンダムの演奏で、3連符を16分で演奏してて
メンバーの吹き方を矯正するのに骨が折れたことがあったよ。
471名無し行進曲:2005/09/28(水) 22:35:33 ID:WdKNjWJR
演奏によってテンポにどれだけ幅があるか、吹奏楽よりクラシックをたくさん
聴いてみると良く分かるよ。
楽譜の指定はどうか、前後の繋がりはどうか、全体をどう構成するか・・
自然で聴きやすいテンポは?
指揮者が判断しなければならない事は多いし、多くの時間を掛けるわけにもいかない。
472名無し行進曲:2005/09/28(水) 23:41:11 ID:Vbd7HVdL
演奏を参考として聴くなら、
自分の表現と聴き比べたり
ヒントにするもんでないの?
473名無し行進曲:2005/09/29(木) 01:00:02 ID:lD+/rO28
>>471
>指揮者が判断しなければならない事は多いし、多くの時間を掛けるわけにもいかない。

多くのことを、無駄に時間をかけずに行うのが指揮者の器量
474名無し行進曲:2005/09/29(木) 09:32:32 ID:wtiSOW53
まあ、水槽の人たちは
パート譜読めない、スコア読めない人たちの集まりですから
演奏も楽譜のトレースですし仕方ないのですよ
ここでは演奏解釈は与えられるものであって、作り上げるものでないですから
よって、参考演奏マンセイ
475名無し行進曲:2005/09/29(木) 09:34:51 ID:wtiSOW53
それと、日本人CDの演奏まねすると
下手になるぞ、ホントに
遅い、たるい・・・原因は知ってる人は知ってると思うけど
476名無し行進曲:2005/09/29(木) 16:01:21 ID:FDZU9YGJ
ここで意見書いてる椰子は違うんだろうが
中には参考演奏をロクに聴かないやつもいる、真似になるからあえて聴かないんじゃなくて、
音楽的なことを何も考えないでただ吹いてるか、楽譜を追うのに精一杯でそこまで到達できないやつ
抑揚の付け方や強弱、歌い方なんかはまずプロの演奏聴いて真似したり、とりあえず意識してもらわないと話にならないよ
477名無し行進曲:2005/09/29(木) 16:01:49 ID:brzvLCFI
『い つ ま で も 音 楽 は 動 き 続 け て る ん で す よ 。』
478名無し行進曲:2005/09/29(木) 16:15:38 ID:wtiSOW53
音楽的なことを何も考えないで演奏したいから
「参考音源つかってる」ことが問題
しかもどこか一つの演奏だけに固執して
それを固定概念化して、絶対化するところはいわずもなが・・・
「抑揚の付け方や強弱、歌い方なんかはまずプロの演奏聴いて真似したり」
そんな微妙なところは音源ではなく生演奏でないと体感できないよ
477の言ってるような大事なことが抜け落ちやすくなるの一番つらい
柔軟性がなくなるのが困るのさ
479名無し行進曲:2005/09/29(木) 16:20:49 ID:LQZ66hty
477はいいことを言った

が、

最初にそれを言ったのは石川県の現役高校1年生のチューバ吹き(プロ志望)だ!
480名無し行進曲:2005/09/29(木) 16:57:05 ID:WPEfQk9B
>>478
そんなあなたに、

つコンクール
481名無し行進曲:2005/09/29(木) 18:00:52 ID:wtiSOW53
しかし、あらかたの水槽の演奏は
静止しているのさ・・・・
482名無し行進曲:2005/09/29(木) 18:27:34 ID:Twg3gXVD
>>476
それは、コンクール的に正しいかそうでないかということで・・・

トンチンカンでいいから、まず自分の音楽を聞かせて欲しいものです。

みんなイヤイヤやってるわけではなく、好きでやってることです
向上心もあるでしょうし、よりよいものを求めるのは自然なことですから
現状オンリーで、「ダメだこりゃ!」では・・・
コンクール的には仕方ないのかなw
483名無し行進曲:2005/09/29(木) 18:30:37 ID:37WCYHPg
しかし、水槽仕込みの2年生に追いつけないプロ志望の1年生

音大卒業後適当なところに就職して一般楽団で「音大上がりのTuba吹き」
として活躍できるだろうか
484名無し行進曲:2005/09/29(木) 18:31:08 ID:FDZU9YGJ
おまえら>>477はコピぺだぞ
あちこちのスレに貼っつけてある
485名無し行進曲:2005/09/29(木) 20:03:38 ID:5hRhuINV
>484
この件に関しましては
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1126874711/
で、CC35qOMjというキティががんばっているようですな
486名無し行進曲:2005/09/29(木) 23:05:22 ID:hdYC1ooM
参考音源...水槽の限界が濃縮された言葉だな。

音楽なんだから、「参考」じゃなくて芸術としての完成度を第一に考える
べきだよ。万人が聞いていい演奏、いい音楽こそ価値があるっていうのが
本来の姿なんだけど、水槽のCDは「アマ演奏家の参考音源」としてしか
扱われないのか??

CDの演奏がすごくいい、って指揮者や演奏者が認めるなら、徹底的に
猿真似したって別にいいじゃん。
487名無し行進曲:2005/09/30(金) 02:16:53 ID:atyp6/Eo
>>486
根本的に、音楽的に訴えようとする何かが先に存在して
それを全うした結果としてカタチが残るわけで・・・

先にカタチから入っても猿真似でもいっこうに構わないけど、
斉藤秀雄先生が言った芸術の定義、
「一つの素材でもって全然違うものを作り上げる」をお借して話を進めますが、
ようは、音でもって色を表す、海を表す、山を表す、人を表す、美を表す、醜を表す・・・etc.ってなことだけど
ブロンズや石膏に人の肌を感じたり、水墨画に色や動きを感じたことはあると思います。

猿真似とまで言わなくても・・・
トランペットはトランペットの音、クラリネットはクラリネットで、決められた楽器で、決められたリズムで、
決められた表現で。など、音を音と感じてしまってる。いや、音そのものにしか興味ない時点で芸術とは言いがたい
そもそも、題名や時代背景、表現記号にすら興味ない人もいる
競技といわれてもしかたありません。 それはそれで楽しみ方はあるでしょうけど・・・w  長文スマソ
488名無し行進曲:2005/09/30(金) 15:12:05 ID:eHY3sOnh
そんな、あなたやわたしには
スコアリーディングがお勧め
スコア観りゃ音源いらんだろ
489名無し行進曲:2005/09/30(金) 16:52:48 ID:13AJQRkV
参考音源必要だよ。
この曲やりたい!って言っても、
音源無いと選曲通らねえもん。
490名無し行進曲:2005/09/30(金) 17:43:06 ID:8olpSXgW
んで、音源だけで選曲して、いざ楽譜見たら!?
で、ブーブー文句垂れるんでしょw
491名無し行進曲:2005/09/30(金) 18:26:41 ID:lfU7o/BR
選曲時に音源なくてどうやって曲選ぶの?
楽譜があればいいけど、それって、楽譜がない曲は選曲しようがないよね?
492名無し行進曲:2005/09/30(金) 18:33:09 ID:vRZBSQqT
>>490
木管は難しすぎて文句言う。
金管は簡単すぎて文句言う
493名無し行進曲:2005/09/30(金) 18:57:50 ID:eHY3sOnh
曲の内容知っている人間に音源頼めばよいのだよ
494名無し行進曲:2005/09/30(金) 19:06:58 ID:pitwCsr6
アレグロってどういうテンポよ?
って聴いて
早く
としか答えられない奴見るとガッカリしないか?
495名無し行進曲:2005/09/30(金) 19:14:43 ID:CwZCUHv6
>>494
別にガッカリしないけど。

アレグロってどういうテンポよ?
って聞いてくる奴の方がうざいと思うのだが…。
496名無し行進曲:2005/09/30(金) 20:12:01 ID:GxQ2KdNP
>489
漏れもそういう場面に遭遇したことあるが、そのたびに

吹奏楽の曲知らなくて、なんで吹奏楽やってるの?

という疑問を禁じ得ない。
まあ、よほどの新曲とかならともかく。

アマオケの選曲会議で「この曲知らない、音源ない?」てな話は
特殊な状況を除いて皆無なんだが。
497名無し行進曲:2005/09/30(金) 20:49:51 ID:xnTmNmol
>>494
「快速に」って言ったってわからん奴多いぞ。
とりあえず120のテンポでやる習慣も「早く」というのと変わらんけどね。
498名無し行進曲:2005/09/30(金) 21:09:51 ID:FppaDOAF
>>491
仰るとおり。

参考音源の全てを否定している訳では全くなくて
曲作りをする際にそれに依存する状況、体質が問題だよね。
という話をしてるのです。
499名無し行進曲:2005/09/30(金) 21:52:23 ID:yNcr7X6w
「参考音源」の「参考」の部分の捉え方が、皆さんバラバラですね。
500名無し行進曲:2005/09/30(金) 23:01:32 ID:75YlYaj6
自分は、ソロがある時は参考演奏を聴きまくる。そっくりに吹けるようになったら、
違う演奏も何種類も聴いて自分が気に入った演奏を組み合わせたりして作っていく。
悪く言えば猿真似だな。
指揮者がそのテンポや表現で振らなかったら、参考演奏に近いように変えてもらったり、
指揮者はどうしたいのか聞いて話し合う。
ソロ以外の時は違うけど。

合奏でまるまる参考演奏の真似する必要はないと思うけど
ソロはやっぱりプロの演奏の真似から入ったほうが骨格が見えてきて組み立てやすい。
自分はね。
501名無し行進曲:2005/09/30(金) 23:38:30 ID:lSEBZhXv
>指揮者がそのテンポや表現で振らなかったら、参考演奏に近いように変えてもらったり、

バンド全体の演奏はかなりうんこな演奏なんだろなあ。
たとえソロであっても、バンドの演奏の一部であるはず。
コンチェルトのソロで自分のテンポ、表現を主張するならともかく、

ソロであっても、歌い方の統一は必要。
502名無し行進曲:2005/10/02(日) 00:58:23 ID:ratZT8sc
別に人が、うんこな演奏だろうがなんだろうが
自分とこが頑張ってたらええがな・・・

コンクールの結果といっしょで
うんこじゃない賞、ちょっとうんこ賞、うんこ賞
三段階くらいでしか判断できないのか?
503名無し行進曲:2005/10/03(月) 09:20:18 ID:cWftM5Ir
アレグロがテンポ120等と言ってるようじゃ駄目だろ。

アレグロがどれだけ快適に早いかなんてのは指揮者が解釈するもの。
504名無し行進曲:2005/10/03(月) 11:35:17 ID:DdAAjSiM
すべての一般バンドをプロやそれなりの知識・経験のある方が振れるならいいけど、
実際は団員の持ち回りだったり、素人に毛が生えた程度の指揮者もわんさといるわけでしょ。
そしたら奏者と話し合ったり、奏者の主張するテンポや歌い方のほうが良い場合も多々有り得る。
統括する立場にはあっても、音楽的にカラーを出せる域まで到達してない指揮者って言うのかな。

団(指揮者)によって論点がまったく異なるんでこの議論は堂堂巡りではないですか。
505名無し行進曲:2005/10/03(月) 18:34:49 ID:/fMEE30v
確かにそうだな
しかし
「春の了見」を付点四分音符「60」弱でふられたら・・・・
この怒りに燃える闘志を何にぶつければよいのだ?

506名無し行進曲:2005/10/03(月) 18:44:30 ID:Lo+R4VqS
>「春の了見」を付点四分音符「60」弱でふられたら・・・・
その指揮者はきっと「巨匠」(w
507名無し行進曲:2005/10/03(月) 19:01:43 ID:9NvzJvYa
>「春の了見」を付点四分音符「60」弱でふられたら・・・・

練習の段階では十分ありえること。
へたれなおまいらにはw
508名無し行進曲:2005/10/03(月) 20:18:25 ID:4J1c9nq5
>「春の了見」を付点四分音符「60」弱でふられたら・・・・

ゆっくりやればボロが出るバンドにはうってつけの練習法だ罠。
でも本番でやると客が寝るか帰るかしてしまう諸刃の剣。
509名無し行進曲:2005/10/03(月) 22:22:14 ID:27uah0Cv
>「春の了見」を付点四分音符「60」弱でふられたら・・・・

ここからしばらく、このスレの話題の中心は「春の了見」だな。
510名無し行進曲:2005/10/05(水) 10:12:00 ID:5EpOOO06
>「春の了見」を付点四分音符「60」弱でふられたら・・・・

次の4分の3拍子で振り損ねて、早いだの遅いだの文句いえども
団員しかとで自滅(笑)
511名無し行進曲:2005/10/05(水) 15:38:00 ID:bHJcaiEw
学校関係者の人いたら、あらかじめ謝っておきます。

うちの団の職業「教師」どもはろくなのいない。
団の運営には「忙しいから」といって参加しない。総会には出席しても、議論の流れを読まずに自分の
反対意見がさも正論だと言って文句をたれる。(予算の時なんか特に。赤字ぎりぎりなんだ、文句を言うなら対案出せ)

周りに対する配慮が足りない。合奏終了後の片づけを手伝おうとはせずに、
終わっても一人でブースカ楽器吹いている。注意をしたら「だって合奏中吹くところほとんどないんだもの…」って、お前は厨房か。
(それがまた中学校の先生だというのが笑える。)
オケ編曲ならそういう曲もあるだろう、金管だと。逆に君らがファンファーレ練習している時でも、木管は別に文句言わないよ。
打楽器の人だってそうだ。
打楽器なんか一人で片付けられる量じゃないし、金管の君らがまず場所を退かないと片付けられんのだ。なぜ気付かない。

自分の意見が通らないとなると休団するって言うし(子供か?それはまだいい)、
一番最悪だったのは定演の日取りを決める時、開口一番「僕ら教師はこの時期忙しいですからムリです。」って自らの口で言ってのけた。
忙しいのは誰でも一緒じゃドアホ。忙しい中みんなが時間工面してやっているんだろうが。なぜわからん。
そこら辺はこっちも判っているので、暗に気遣おうとしているのにそれにも気付かない鈍感さ。

地域一番の進学校出て地元の駅弁教育学部じゃ、たいした挫折もないだろう。
自宅通学のすねかじりで、周りからチヤホヤ甘やかされるし。
でも、もう少し周りを見てみろよ、みんな一生懸命団のために動いている。あなたにもできることがあるんじゃないの?
「お客さん」扱いで楽器を吹いているのは楽だし、楽しいだろうけれど、
一般バンドをやっていくのって楽しいことだけじゃないだろう。
都合の悪いことから逃げるあなたたちを信用できません。

って、愚痴らせてもらいました。
スレ汚しゴメン。
512名無し行進曲:2005/10/06(木) 00:19:46 ID:zUCJHuER
>>511
そんなに教師が多いのか。
ウチは何故か医療関係者がメチャクチャ多い。
なんなんだろうね。類は友を呼ぶのかね。
513名無し行進曲:2005/10/06(木) 02:10:33 ID:/8FBQ2bo
>>512
単に興味がわいたんだが、
医療関係者が多いと、まともに演奏会なんて開けないんじゃないの?
514名無し行進曲:2005/10/06(木) 10:30:15 ID:eB2J+BIT
ウチも医療関係多し。でもちゃんと都合つけて来てくれる。
そのかわり、毎回の参加は厳しいみたいだけど。
その人の「仕事上の立場」でちがってくるんじゃないの?
医療関係者っていっても、リーマンの自分なんかより
けっこう自由に休みとってるイメージの人も。
515名無し行進曲:2005/10/06(木) 19:48:00 ID:mZ5b5QqP
吹奏楽なんて所詮金持ちの道楽ですから
公務員も給料いいしな
516512:2005/10/06(木) 20:05:30 ID:zUCJHuER
>>513
介護士、看護師、医療事務、放射線技師、社会福祉士と色々いるが、
だいたいはなんだかんだで都合つけて参加してくれてる。
外科医が1人いるが超多忙で1年以上休団してるわ。
あと医療事務は月初めはレセプトがあるのでまず欠席。
517名無し行進曲:2005/10/06(木) 20:10:03 ID:o4+NwgXR
>>515
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
518名無し行進曲:2005/10/06(木) 20:15:41 ID:o4+NwgXR
妻あり、自己所有の家持ち、
年収500万にも満たないのに、ホルンを5本所有、
オケに、水槽に、アンサンブル、室内楽と走り回ってる俺がいますが。。。



          田舎だから10万あれば生活できちゃう
519名無し行進曲:2005/10/06(木) 22:57:11 ID:3KdrJG7S
>all 荒れた内容の書き込みしましたね、スマソ。

もとが駅弁大学の「OBバンド」という経緯があるからちょっと比率は高い。
蛍雪時代など見てもらうと判るように、地方駅弁って学部数が少ない。
1県に必ず教育学部、医学部はあるけど、医学部の人は桶に流れていく感じ。

最近は、高校卒業したての子やUターンの人とか増えてきて、
教師(および教師志望者)比率が下がってはきたけれど。
田舎だと「先生」になれればあとは天下泰平って感じ。それだけ民間の労働条件はよくない。
でも教師でも、そのDQN教師ばかりではないのも事実なんだけどね。

うちの団、医療系の人はまだ少ないですね。看護しさんがちょっといるくらい。
あとは公務員、主婦、大学生、フリーター、自営。
自分も含めて企業に勤めている人って少ないから、会社では予算削減って言われてるのに、
予算は消化しろって言う公務員の考え方にはちょっと違和感。(無駄なお金は使わないでおこうよ。)
そんなごちゃ混ぜが一般バンドのいいところなんだろうけど。
520名無し行進曲:2005/10/07(金) 08:35:26 ID:hP0zwqJW
うちには音楽講師や臨時教員や大学生はいても完全なフリーターと専業主婦はいないな
専業主婦はともかくフリーターが一般バンドってどうなんよ?

>>519
あんま書くとどこの団かわかっちゃうよ
医学部と教育学部付きの地方駅弁大(別々の所もあるからね)、
学部が少ない、かなり田舎ってだけで結構絞られる
さらにOBバンド作った大学・・・
521名無し行進曲:2005/10/07(金) 09:14:42 ID:RU+7FnPh
会社員は30超えるとだんだん参加がきつくなってくるな。
40くらいまで楽器吹くのはお休みしようかと検討中..........
522名無し行進曲:2005/10/07(金) 22:42:20 ID:bnVL4bUt
40過ぎると体力がきつくなるんだな。
再開は難しい。今やめたら引退だよ。
523名無し行進曲:2005/10/08(土) 00:32:54 ID:gkM87s1m
練習量は少なくなる一方なのに、
30歳くらいを境に、醜く衰えていく奏者もいれば、
同じく、30歳くらいを境に益々上手くなっていく人もいる・・・

基礎の違いですなw
筋トレのように、常に現役と同レベル以上の練習をしていないと維持できないひともいれば
維持は確認程度の練習で充分で、ほとんどを発展のために費やすひともいる。
・・・なんなのでしょうね、この違い?

もちろん、シロウトの話です。プロはハジメっから最後まで上手い(…理想)ということで
524名無し行進曲:2005/10/08(土) 18:36:25 ID:TrJs/Ag0
金管楽器は合奏の前のウォームアップを、どれだけ効率よく出来るかがカギだと思う。
中年の域に入ったら、絶対的な体力と言うよりバランスの良い奏法を保つ努力が必要。
20代の時勢いだけで吹いていて、その奏法を改善しなかったら、吹けなくなるのは
多分早い。
525名無し行進曲:2005/10/10(月) 01:00:56 ID:v1Z1mWuY
体力の問題じゃなくて、大事なのは年齢を重ねることで得た経験を
音に表現できるかどうかって事だな。

30歳代になって10歳代や20歳代と同じ音を出しているようじゃ仕方ない。

若い人も年長者の奏者はそういう目で見るから、技術が同じまま年齢を
重ねると、周りからはだんだん下手になっているように見えるな。
でも、20歳代までにしっかりした練習をしていて、パターン化した
ウオームアップを確立している人ならば、30歳を超えてもどんどん
うまくなる。

やっぱり人間って経験が一番大切なんだよ。
526名無し行進曲:2005/10/10(月) 03:48:01 ID:PNb+mEJ8
やっぱり、あの人は影で練習してるのかな・・・・・・

見えん。
527名無し行進曲:2005/10/11(火) 10:29:43 ID:eyi+4ARV
パートから完全にはみ出して俺はこんなにも吹けるんだぞーという自己主張が全体を
ぶっ壊してどうにもならん。かといってベテランだけになかなか注意も出来んし。
なんとかならないもんかなー。
528名無し行進曲:2005/10/11(火) 22:23:25 ID:LPUWyog0
そーいうのって「老害」だよね〜。うちは元団長だから余計始末におえん。

一言いったらハブられてますよ。(;;
529名無し行進曲:2005/10/11(火) 22:26:35 ID:nfTmWbPJ
歳とってくると頑固になってくるからなw
530名無し行進曲:2005/10/11(火) 23:59:08 ID:Dm3HyHLo
>>527
指揮者に「邪魔になってないですか?」って聞いたらどうですか?
全体をぶっ壊してるんでしょう?
指揮者も注意できないくらいのベテランなのかなあ。
531名無し行進曲:2005/10/12(水) 00:25:01 ID:bSru8xK1
中高と吹奏楽をやっていて、大学からはジャズバンドをやっていたのですが、
また吹奏楽をやってみたくなり一般バンドに入ろうか悩んでいるTp吹きです。
中高はかなりスパルタで、顧問が絶対みたいな感じだったんですが、一般バンド
ってそういう感じでもないですよね。
吹奏楽のブランクが長いので畑違いな感じになってしまうのかが若干不安です。
ちなみにジャズやってたときは開放的というか、持ち回りでアドリブ回したり、
良くも悪くも柔軟性に富んだ感じというか、かっちりとしてはいなかったので、
やっぱり吹奏楽となると随分雰囲気違うんだろうなと。
暫く吹奏楽から離れていたんですが、そういう人間でも溶け込めるでしょうか?
長文スミマセン。
532名無し行進曲:2005/10/12(水) 11:34:40 ID:FC3aWMR6
>>531
団による。
合わせると言う気持ちが無いのであればやめといた方が無難かと。
吹奏楽は吹奏楽、ジャズはジャズと割り切れればあまり問題ないかと。
533名無し行進曲:2005/10/13(木) 08:58:00 ID:EKAiOkhr
若い女の子がいないと若い男の子が定着せず、
若い男の子がいないと若い女の子が定着しない。
学校のOBバントとかちょっと羨ましい
534名無し行進曲:2005/10/13(木) 21:45:41 ID:TV9Vczuz
>>530
ウチにもいますよ、指揮者も注意できないような老害が。
でもそういう場合指揮者に問題あるよね
注意する時はあくまで公平にしないと
535名無し行進曲:2005/10/14(金) 01:37:04 ID:STcoRT5C
最近あなたの演奏を周りに認められた事がありますか?
最近周りからあなたの演奏に対しての客観的な批評を受けましたか?

「老害」にならない為にも気をつけましょう。
536名無し行進曲:2005/10/14(金) 01:45:06 ID:25gDZKje
ふーん
537名無し行進曲:2005/10/14(金) 11:08:45 ID:To1Jbn8/
>>535
偉そう。(・−・)
538名無し行進曲:2005/10/14(金) 12:13:51 ID:wDPVN8Cm
>>535みたいな奴は自分を棚にあげて他人にあーだこーだ言うんだろうね。
まずは自分をどうにかしようねw
539名無し行進曲:2005/10/14(金) 12:59:40 ID:1t/AqKfN
>>535
演奏者ではないに
540名無し行進曲:2005/10/14(金) 21:29:15 ID:Dr5ZcV6x
最近あなたの指揮を周りに認められた事がありますか?
最近周りからあなたの指揮に対しての客観的な批評を受けましたか?

「勘違い指揮者」にならない為にも気をつけましょう。
541名無し行進曲:2005/10/14(金) 22:07:36 ID:AzX5sY03
>>535
ずっと前から自分の演奏について、周りの人からはいつも好評だし、
プロには必ず誉められるし、指揮者からも信頼されていると感じるよ。
自分自身は極力客観的に反省しながら演奏しているつもり。
542名無し行進曲:2005/10/15(土) 00:05:15 ID:RRCVzqff
>>535に反応してるのは老害な人達なんだろうね。
543名無し行進曲:2005/10/15(土) 01:09:48 ID:u7hUQwco
そうかもね。まず若い人がこんなに反応するはずがない。

普通に>>535は自戒も含めて言ってるように読めたけどなぁ。
544名無し行進曲:2005/10/15(土) 01:52:49 ID:rXGKvtwX
そうだよなぁ。
>>535みたいな言い方が人の反感を買うことに気がつかないのは
まだすれてない若者だけだよなぁ。

はやく「社会」を経験しろよw>>535
545名無し行進曲:2005/10/15(土) 12:00:33 ID:NDE11XFi
>>542>>543のどちらかは>>535なんだろ。
とても立派なガキだなw
546名無し行進曲:2005/10/15(土) 12:46:30 ID:e70Zcxbi
535の釣りは見事に成功ってことか?
老骸の皆さんお疲れさんw
547名無し行進曲:2005/10/16(日) 01:19:45 ID:XRQ8ixat
>>544
>>535の中身を理解しる!
謙虚になれ、ということだ。

「老害」にならない為、俺は出来るだけ練習時間を取ってる。
(若い頃よりもな、って今、30代だけど・・・)
技術の上達なんて特に意識はしてないが、
楽器続けてるうちは、最低今よりは下手にはなりたくない。
でも、内心、若い者にはまだまだ負けたくないw

でも、来年の定期でコンチェルトのソリストに決まり、
本気で練習しなくてはいけないようになっちまった。。。
548名無し行進曲:2005/10/16(日) 08:58:49 ID:aB2NIxUf
>>547
ソリストはジャンケンとかクジで決まったの?
じゃなければ一応周りからも認められてるってことじゃねーの?
549名無し行進曲:2005/10/16(日) 09:43:45 ID:VroRxjL2
なんだかなぁ

好きでやってるんだから向上しようと努力することは当たり前でないのか

それこそ、楽器だろうがゴルフだろうが

それとも最近は「俺はこんなに努力してるんだ」とか「お前ら努力しろ」とか

わめき散らすのが流行ってるのか?
550名無し行進曲:2005/10/16(日) 11:31:14 ID:NBhMH+w9
>>549
>好きでやってるんだから向上しようと努力することは当たり前でないのか

バンドや桶でやってれば、自分の考える「常識」が通用しない事がよくわかるよ。
合奏で毎回毎回同じ事を指摘されても、さらう気配さえないのもいる。
出席さえしなくて、いつも本番直前に来るやつもいる。しかも下手。
551名無し行進曲:2005/10/16(日) 11:51:29 ID:2L9sYRsI
行きたくても、行けない状態が続いて本番直前にしか参加できない人もいる。
バンド以外で練習したくても忙し過ぎて、時間も場所も見つからない。っていう人もいると思うんだよね。気持ちに体がついていかないみたいな…
そうじゃない人なら理解したくないけど。
仕事内容は人それぞれで、バンドの中心(執行部)として活動できる人もいれば、ただ一度の練習に参加するためのやりくりが大変な人もいるんだよね。
大きな気持ちでお願いしますm(__)m

サービス業なので日曜練習は参加が難しい人(休憩中)より。
552名無し行進曲:2005/10/16(日) 12:04:51 ID:NBhMH+w9
>>551
バンドはあくまで遊び。言うまでも無く仕事が第一だから、勤務時間の関係で
練習に来れなかったり遅れるのは仕方が無い。
本人もそれを承知で、出来る範囲で努力していれば、誰も文句は言わないはずだ。
CD何回も聴いて誰よりも曲を覚えてくるとか、練習中はすごく集中するとか、
合奏前の短い時間を効率的に使うとか。その辺は責任感の問題。

問題なのはそういう真面目な人じゃなくて、工夫次第でいくらでも出来るのに、
出来ない理由ばかり並べる人だな。
553名無し行進曲:2005/10/16(日) 12:14:39 ID:XRQ8ixat
ていうか、練習に参加できないのに、なぜ楽団に所属してるのかが理解できない。
都市部なら自分の都合に合った練習日を設けてる楽団なんて探せば見つかる。

炊いての楽団なら、募集要項に
「練習に参加できる人」というのが明記されてるのに。。。
554名無し行進曲:2005/10/16(日) 12:27:42 ID:XRQ8ixat
そういう、「練習に出れない人」は、会社でいうなら、「仕事しない人」と同じ。

たとえ、趣味であっても、一応のけじめはつけるべき。
うちの水槽なら、年度総会にて出席簿を公表、
半分以下なら晒し者だし、
うちのオケならば、団費はもらうが、管だとほとんど出番なし。
(弦は・・・いくら弾けてても下手な人と同じプルトのサイドってことはあったけど、
 これといった方法はない。でも、管より弦の方が出席率はいい)
555名無し行進曲:2005/10/16(日) 12:36:39 ID:VroRxjL2
てゆうか
ID:XRQ8ixatはメンバー全員が毎回の練習に参加してる楽団を探して
入団すればいい

なぜ余所の楽団の練習参加率に口をはさむのかが理解できない(w
556名無し行進曲:2005/10/16(日) 12:56:55 ID:XRQ8ixat
>>555
>なぜ余所の楽団の練習参加率に口をはさむのかが理解できない(w

俺は、練習参加率になんて口挟んでないが・・・
練習出れないのに、楽団に所属する理由がわからん、といってるだけ。
不思議じゃないのか?
「練習参加」を入団の条件にしてるのに「練習出れない」なんて。
557名無し行進曲:2005/10/16(日) 15:23:14 ID:njmu3rxj
公務員や主婦とは違うからねー。
サラリーマンは自分の都合じゃ予定を変えられないよ。
仕事で突然違うプロジェクトに放り込まれて、何ヶ月も休日無しなんてこともあるし。
558名無し行進曲:2005/10/16(日) 15:32:09 ID:XRQ8ixat
>>557
だから、なぜそんな状況で「楽団」にしがみつくの?
参加できるようになるまで退団、もしくは休団とかの措置はとれないのか?

>仕事で突然違うプロジェクトに放り込まれて、何ヶ月も休日無しなんてこともあるし。
だが、そういったサラリーマンっていないよね、水槽には。

でも、「何ヶ月も休日無し」って、労働基準法違反だろ?
そんなことして平気な会社、見てみたいw
559名無し行進曲:2005/10/16(日) 17:37:53 ID:njmu3rxj
俺の場合、退団とか休団しないのは、手続きする手段が無いからだな。
オンラインで出来ればいいんだけどねー。不便だとは事あるごとに運営には言ってるんだけど。
労働基準法違反だなんて叫ぶのは、勝ち組の人間か青臭い学生くらいだよ。
俺みたいな負け組の人間にはどうすることもできんね。
悪者探しをしたって意味が無いし。
560名無し行進曲:2005/10/16(日) 18:06:45 ID:cowPscA+
結局ID:XRQ8ixatって世の中のこと分かっちゃないのね。
561名無し行進曲:2005/10/16(日) 18:21:03 ID:XRQ8ixat
>俺の場合、退団とか休団しないのは、手続きする手段が無いからだな。

電話で幹部に連絡、「退団届け送れ」
そしてそれに記入して送り返すだけじゃんw

入団しても、その後一切退団は認めないって団体なのか?w

>>560
そうか?
でも、どこの世界でも義務を果たさない香具師は避けられるぞ。

練習でない、本番でない、
でも籍置いてお金はきちんと払ってる、ってのならマシだけど、
562名無し行進曲:2005/10/16(日) 18:28:22 ID:aJFoa3yZ
ID:XRQ8ixatは世の中知らない厨房が背伸びしてるのだから
いい加減スルーしる

>でも、「何ヶ月も休日無し」って、労働基準法違反だろ?
>そんなことして平気な会社、見てみたいw
563名無し行進曲:2005/10/16(日) 18:51:25 ID:00F7o68g
やりマンがいて困ってます。誰でもいいみたいで、とっかえひっかえやってます。離婚して子供あり。男も男だと思うんだけど。雰囲気悪いし、みんなは諦めてるのかしら?みなさんの団ではこういうことありませんか?
564名無し行進曲:2005/10/16(日) 18:55:10 ID:XRQ8ixat
>「何ヶ月も休日無し」
どう考えてもおかしいね
1ヶ月やそこらならわかるが、、、
俺も前の会社で2ヶ月近く休みなかったことあるし。
それでも都合つけて練習には出てたけどな、遅刻はしてもw
(練習日には、残業しなくても文句言われないくらいのことしておけばいい)
565名無し行進曲:2005/10/16(日) 19:07:45 ID:XRQ8ixat
>「何ヶ月も休日無し」
愛人囲って、会社(組合、その他)の金横領して、
その金管理のため出勤か?w
566名無し行進曲:2005/10/16(日) 19:12:45 ID:ZxXIQd5a
ID:XRQ8ixat

いい加減、見っともない。
567名無し行進曲:2005/10/16(日) 19:22:03 ID:XRQ8ixat
>>566
良かったねw

昔いた水槽で「仕事が忙しく、練習に出れない!」っていって、練習休んでた香具師、
毎週、練習時間に女とHしてたんだよねw(週2回)

コンクール近くになると来て・・・
いつもこれだから、
全国大会で、座ってるだけで音一度も鳴らさせなかったよ。
568名無し行進曲:2005/10/16(日) 19:28:16 ID:462LywJB
ID:XRQ8ixat ←まるでアムウエイ信者みたいだな。
いたなぁ、本番3週前くらいにその指揮者は
「仕事と音楽どっちが大事なんだ!」
って合奏中言い放った。
「仕事だよバーカ」って団員のほとんどが心の中で笑ったよ。
今じゃそのときの団員は8割が辞めて他の団に移ったな。
自分はトラだったのでこの指揮者からは簡単に離れることができたがな。

と、ここまで書いて思ったんだが
辞める辞めないはその団員次第であって、運営側は「辞めれ」と
言えないんじゃないか?プロじゃないんだし、規約自体が絶対ではないし。
>練習参加」を入団の条件にしてるのに「練習出れない」なんて。
別に疑問ではないが。毎回の練習に出なければならないという規約は
社会人バンドはおろか学校の部活でもないと思うけど。
それに練習に出られるときには出たいし行事にも参加したいんじゃないかな。想像。
569名無し行進曲:2005/10/16(日) 19:34:50 ID:XRQ8ixat
>学校の部活でもないと思うけど。
学校の部活、「練習参加」って校則や部則なんてないのが普通だが。。。

でも、練習、行事などに「積極的に参加する」って規約で謳ってる団体の多いことw
570名無し行進曲:2005/10/16(日) 19:46:36 ID:njmu3rxj
何かいつの間にかスレ伸びてるね。

>>561
自分語りになるけどすまんね。
俺の場合その手が使えない。
仕事の関係でいまは客先近くのホテル住まい、
しかも泊まるのは一箇所じゃないから送ってもらっても受け取れる保障がない。
でも暇な時期は自宅近くの会社でのほほんとしてられるから、
そういう時なら練習も行事も参加できるんだ。

世の中自分たちに落ち度が無くても休日返上で働かないといけないことが多いからね........
まあそんなんだからいつまでも自分は負け組なんだろうけど。
571名無し行進曲:2005/10/16(日) 19:49:36 ID:ZxXIQd5a
ID:XRQ8ixat

30過ぎてんだろ?
自分のレスが自分の恥晒してんのに気がつかんのか?
572名無し行進曲:2005/10/16(日) 19:51:57 ID:XRQ8ixat
会社に送ってもらう、という手もあると思うのだが。。。

また、いまやどこにでもFAXはある。
573名無し行進曲:2005/10/16(日) 20:30:41 ID:ndbV963n
趣味を会社に持ち込むようなことは普通しないだろ

世の中広いんよ?坊
574名無し行進曲:2005/10/16(日) 20:37:47 ID:XRQ8ixat
>趣味を会社に持ち込むようなことは普通しないだろ

普通はしない、だが、ホテルを転々とする状況下、連絡はどうするのだ?
また、参加しなくて、連絡もしないで、みなに迷惑だ、とは感じないのか?
(楽団の中で嫌われていて、どうでもいい人間だったら別だけどw)

>>571
そうか、なら、それで結構。

練習出れないのなら、普通の人間ならとっくにやめてるぞ。
(いつまでもしがみついてるのは水槽だけw
 水槽って、そういう閉鎖的社会だからねw)

575名無し行進曲:2005/10/16(日) 20:47:53 ID:XRQ8ixat
練習に出てこそ団員。

 仕事の関係上、参加しにくい状況であれば、さっさと去るのが普通。
  水槽では、そういった「普通」のことが出来ないんだねw



でも、水槽でも、仕事で出にくいからしばらく休む(休団)、退団する、
っていった人はたくさんいた。

前いた団、全国大会で、練習に出てきてない香具師への報復として
ステージ上で一つも音出させなかった指揮者、パーリーいたな。
 
576名無し行進曲:2005/10/16(日) 20:48:35 ID:ndbV963n
誰も連絡しないとは言っていないですね。はい
577名無し行進曲:2005/10/16(日) 20:52:25 ID:XRQ8ixat
>電話で幹部に連絡、「退団届け送れ」
>してそれに記入して送り返すだけじゃんw
>また、いまやどこにでもFAXはある

>俺の場合その手が使えない。
っていってるだろ。
578名無し行進曲:2005/10/16(日) 20:58:15 ID:XRQ8ixat
FAXなんてどこにでもあるし、
ID:njmu3rxjが2ちゃんなんかやってるんだし、PC使える環境にはある。
団幹部に連絡して、メールで書類を送ってもらうことは出来るはず。

>オンラインで出来ればいいんだけどねー。不便だとは事あるごとに運営には言ってるんだけど。
簡単に出来ること。
家に戻った時だけ、ごたごたいってるのは子供と変わらん。
なぜ、そのような状況下で水槽続けるのか理解できない。
579名無し行進曲:2005/10/16(日) 21:00:09 ID:XRQ8ixat
ホテル住まいの時は連絡してないだろ?多分。
家に戻った時だけ、ごたごたいってるのは子供と変わらん。


周りの迷惑も考えようね。
580名無し行進曲:2005/10/16(日) 21:13:19 ID:njmu3rxj
まあまあ抑えて。

俺も今の状況が良くないと思ってる。
吹奏楽って趣味を続けるのは限界が来てるよ。
他のメンバに甘えちゃってるのは全く否定できないし。

そだな。いい機会だからきっぱり辞めるか。
今度地元帰ったらそうするよ。
まあ年度内いっぱいは帰れないんだけどねorz
581名無し行進曲:2005/10/16(日) 21:49:15 ID:462LywJB
ID:XRQ8ixatはどんな状況においても自分が正論だと言って
きかないようだからもうスルーだな。
だいたい意味違ってとりすぎ。聞く耳もたずって感じ。
ホルン吹きみたいだ。

違ってたらすまん&ホルン吹きに対してもすまんw
582名無し行進曲:2005/10/16(日) 22:02:55 ID:H+FTS34/
>だいたい意味違ってとりすぎ。聞く耳もたずって感じ。
>ホルン吹きみたいだ。
ごめん、めちゃ受けた

俺も全国のホルン吹きに謝るよ
583名無し行進曲:2005/10/16(日) 22:25:24 ID:462LywJB
じゃホルン吹きじゃないんだな。
楽器別性格ってのがあるから気をつけな。じゃ。
584名無し行進曲:2005/10/16(日) 22:25:57 ID:462LywJB
あ、ID違うや。
いいやもう。
585名無し行進曲:2005/10/16(日) 22:35:29 ID:XRQ8ixat
>>581
良かったねw

練習にでてこその楽団活動。
練習に出られないんだったらけじめはつけるべき!!
586名無し行進曲:2005/10/16(日) 22:39:45 ID:XGbXd04W
何でこいつに言われてバンド辞める必要あるの?



587名無し行進曲:2005/10/16(日) 22:45:37 ID:XRQ8ixat
そういう「なあなあ」なところが水槽の悪いところ。

グループで絵を描いてるとき、完成間近に「俺も!」といって、
みんなの描いた山の絵にその絵には不釣合いな「何か」を描くようなもの。
588名無し行進曲:2005/10/16(日) 22:54:45 ID:XGbXd04W
すごーくずれてる。

あんたがここで辞めさそうとしている人は練習ずっと出てなくて、それで本番乗ってる、というのとは違うでしょ?
本人も休団したいけどその手続きができていない、ということから分かるように。

あんたが熱弁ふるうのは分かるけど、いつか仕事が楽になったら復帰しようかというくらいのこの人にとっては
余計なお世話ってもんよ。

それと、いちいちageるのやめてくんない??

589名無し行進曲:2005/10/16(日) 23:28:41 ID:462LywJB
ほっとけほっとけ。
仕事よりも練習を取るような香具師なんだろうから。
桶なんでしょ?桶でも同じだよ。社会人が趣味でやっているところに
こんなに熱く語って、既に雰囲気ぶちこわしじゃないの?
ID:XRQ8ixatは自分が満足できる団体にいるんならいいんじゃないの?
周囲にどう思われているか知らないけど。
590名無し行進曲:2005/10/16(日) 23:48:50 ID:aB2NIxUf
朝に見た時よりスレがおそろしく伸びてるとおもったら・・・。
ID:XRQ8ixatの言う「練習には参加すべき。参加できないんだったら
休団・退団なりしてそれなりのけじめを」ってのはわからんでもない。
でも参加したくても参加できない時もある。社会人ならどうしても。
>>552で言っているように、練習来れなくても個人でできる範囲で影の努力をしてくる人、
こんな人はすごくありがたい存在だ。でも、バンドには色んなプレイヤーがいる。
自分で本番までに調整して来れる人もいれば、合奏の中で周りの音を聴いたり指揮者に指摘されて
ちょっとずつよくない箇所を直していくようなタイプの人もいる。
だから、やっぱり本番に出るメンバーはなるべく合奏練習に出て欲しい。
よっぽどどうでもいいような、いてもいなくても一緒のプレイヤーでなければ、
その人の音があるのとないのとでは大違いなのだ。

でも実際は全員が合奏に揃う日なんて本番までに1回あればいいくらいなので、
合奏での指摘事項をまとめてメーリングリストで配信したり、
合奏の最後に曲を通したのを録音してアップして皆が聴けるようにしてるよ。
591名無し行進曲:2005/10/17(月) 00:51:52 ID:qDwDUJb/
つーかずーっと連絡も無いまま練習に来ないでいきなり本番だけ乗るようなヤシの方が図々しくて嫌だが。
練習に出れない本番も出れない幽霊団員は別に籍だけ置いといたって良いじゃん。
仕事と違ってそいつが来ないことで団が多大な損害を受けるわけじゃねーだろ。

ま、うちも2年以上音沙汰無しの団員はこちらから連絡を取って、
どうするか聞き、連絡が取れないようなら除名するけどな。
592名無し行進曲:2005/10/17(月) 01:01:26 ID:iJN9ZpqJ
うちは年に1度在団確認を取るよ。郵便を使って。
休団という選択肢もあるし、書類で残るし。
いちいち退団する必要はない。
音沙汰なしってのは逆にありえないね、この時代。
593名無し行進曲:2005/10/17(月) 01:10:05 ID:kiaLKqHg
飛ばし読みしてるからもしかしたら読み落としてるかもしれないが、
「練習に行けないこれこれこういう事情が」っていう人は
団費はちゃんと払ってるのかな?
金さえちゃんと払ってて、「練習は来れなかったけど本番は出るから!」みたいな
図々しいことを言わないなら、団でもあまり嫌がられないと思うけど。
594551:2005/10/17(月) 01:16:43 ID:YKr044PS
>>551ですよ〜
荒らしみたいになってる人へ。日曜練習への参加が難しいけど、所属バンドは基本の練習日は平日なんだな。しかも、自分が休みの曜日。
レッスンにも通ってて、少しでもいい!向上したい!という気持ちはあります。

>>552さん、車中タンギング練習とか、ブレスコントールなど増やして、周りの足引っ張らないように努力します…。
595名無し行進曲:2005/10/17(月) 01:27:28 ID:/3pp9fKB
なんか、趣味で楽器続けるのって、、、、。
・・・しんどいね〜。
596名無し行進曲:2005/10/17(月) 04:28:05 ID:g1V9FOkc
↑だから私は辞めました。バカバカしさにようやく気付いた。
597名無し行進曲:2005/10/17(月) 05:48:17 ID:FgrcGxZq
バカバカしいと思われる結果しか出せないなら仕方ない

ところで、バカバカしくないことってどんなこと?
期待したほど、彼女もできないし、上手くもなれない、注目も浴びない、
そういったことが面白くなかったのかな。お門違いとも言うが・・・

元々キライだったんじゃない?付随するものに期待を寄せすぎたのねんw
598名無し行進曲:2005/10/17(月) 07:34:02 ID:y8jYI5mz
コンクールに熱を入れている上位バンド以外のフツーレベルのバンド
で要求される「努力」なんて、ほんのちょっとした心がけ程度だよ。
誰も社会人になって数時間もされえる環境には無い。
しかし、合奏前の10〜20分程度の時間なら何とかなる。
合奏の時、自分が出来ない箇所を良く覚えておいてそこだけ短時間で集中してさらう。
「しんどい、要求が過大だ」と言う人に限って、そういう小さな心がけさえ出来ていない。
バンドや指揮者に文句をいう前に、まず出来る時間を探してほしいね。
599名無し行進曲:2005/10/17(月) 09:24:24 ID:aP6RusBu
趣味のサークルで毎回出席を義務付けるなんてアホらしい。

俺は大抵楽団の練習を優先して予定を組むが、それを他人に強要することなどありえん。
仕事の事情、家庭の事情、個人の事情、社会人なら色々あって当然。無くて当たり前、保
護者のいる子供じゃないんだから。趣味のサークルと部活動を混同してんじゃないの?
30代にもなって痛すぎ。
無論ある程度の練習に出てくることが望ましいが、それを強要するなんてのは馬鹿げている。

600名無し行進曲:2005/10/17(月) 09:58:38 ID:MykKLuc2
部活の延長ってところ、多そう
601名無し行進曲:2005/10/17(月) 10:02:50 ID:EkKGC1C+
出欠確認はするなぁ。それは来れないメンバーへの叱責のためではなく、練習の計画立てるため。次回これくらいのメンバーならこんな練習しようって計画できるじゃん
602名無し行進曲:2005/10/17(月) 10:06:42 ID:2hqI45Jr
バカバカしいと思っていて上手い輩は、より少ない人数の演奏形態に移るような
気がするねぇ。アンサンブルとかコンボとかね。その症状が進行すると、トラに
なるのではないかな。全ての人がそうだとは言わないがね。
スケジュールはどうしても少人数の方が組みやすい。
うちも、人数が少ない上に集まらないので、金管バンドの楽譜で演奏したりする
場合がある。
603名無し行進曲:2005/10/17(月) 12:20:58 ID:q82SynLE
その少人数の金管バンドですら、週1の練習に5人程度しか
集まらない。トラで頼まれても行く気なくす。
合奏にならないんなら個人練習したほうがいい。
物珍しいし、団員はがんばってほしいんだけど…
604名無し行進曲:2005/10/17(月) 18:06:13 ID:BOxueZNL
仕事よりも趣味を大事にする人。
仕事あっての趣味と考える人。

いろんな人が集まるからな。

まさに「一般バンドの苦悩」。

生産的な解決方法は無いのだろうか?
605名無し行進曲:2005/10/17(月) 18:31:17 ID:FgrcGxZq
>>604
一般バンドの苦悩ね・・・

> 仕事よりも趣味を大事にする人。
> 仕事あっての趣味と考える人。

つうか、
(練習など)出来るだけの準備はして、自分達として最高のモノを聞かせたい。という一派と
練習出来ないのは仕方ない、今できる最高のことを包み隠さず聞かせればいいじゃん派。
双方の考えの相違に思える。

実は、たいして両者に違いは無かったりするけどね・・・w
606名無し行進曲:2005/10/17(月) 18:58:18 ID:g1V9FOkc
597 憶測で物言うなよ。無責任な奴だ。
607名無し行進曲:2005/10/17(月) 21:59:55 ID:f0njFFn7
age
608名無し行進曲:2005/10/17(月) 22:52:15 ID:KhG16hwT
オレは、一般楽団っていうのは練習に参加してなんぼのものだと思う。

今までの議論って本番が基準になっているけど、オレは普段の練習の中にこそ
楽団に所属している本当の価値があると思うから。

楽団にとっては練習にいなかったって事実だけがあって、いなかった人達の
事情の重さや、その間の努力の量を計測する方法は皆無だから、みんなが
納得できない長期欠席者は白い目で見るしか無い。

個人の才能や技術には差があるし、与えられた自由な時間にも差がある。
その中で、なるべく練習に顔を出すっていうことが、一般楽団での活動において
もっとも重要視されるべき「努力」でしょ。
そういう考え方でも、生活のためにやむを得ず音楽活動が続けられないなら、
休団とか退団ってけじめをつければいい。簡単なことだ。

けじめをつけない長期欠席者って、集団にとって非常に扱いに困る存在だ。
団費の徴収もうやむやになるし、後から来るメンバーのパート割りも
面倒くさい。いつも練習に出ている団員に負担がかかる。
欠席者は、出席しているメンバーがいろいろ苦労して団を維持している事実を
わかっていないだけなんだよ。

長期欠席者はけじめをつけるべし。技術力や陰練の量なんか関係ない。
本番でうまく吹けるかどうかだけを問題にしているわけじゃないんだよ。
609名無し行進曲:2005/10/17(月) 23:00:45 ID:C27YgWua
>>608
胴衣。

何年か前、
「俺は、本番のうんぬんよりも、日々の練習を大切にしたい。
楽団なんて日々の活動(≒練習)に参加してこそやる価値あると思う
だからこそ、出来る限り都合をつけて、時間割いて、練習に出る」
とか書いたら馬鹿にされたからね。
610名無し行進曲:2005/10/17(月) 23:04:20 ID:ic/mtTQf
「練習時間にそこにいること」と「練習をすること」が違うということをわかってない香具師を良く見るので、
そうじゃない人が言っていても練習に参加するのが第一という意見には賛同しかねる。
611名無し行進曲:2005/10/17(月) 23:08:40 ID:C27YgWua
>「練習時間にそこにいること」と「練習をすること」が違うということをわかってない香具師

それは、楽団そのものに問題があるのでは?
練習時には練習ありき、
練習開始時間になっても、おしゃべりなどが平然と行われてるような雰囲気じゃねえの?
612名無し行進曲:2005/10/17(月) 23:13:40 ID:ic/mtTQf
もっというと、「楽器を吹くこと」と「練習をすること」は違うということ
613名無し行進曲:2005/10/17(月) 23:19:42 ID:C27YgWua
>>612

と、長期欠席者は申しておりますが、
614名無し行進曲:2005/10/17(月) 23:23:55 ID:C27YgWua
書き忘れたw

>>612
水槽ごとにすれば、全く一緒のことw
615名無し行進曲:2005/10/17(月) 23:30:07 ID:y8jYI5mz
>>610


はあ?
616名無し行進曲:2005/10/17(月) 23:43:02 ID:ic/mtTQf
楽器吹いても何一つ良くならないんじゃ意味がないだろう?
へたくそな音出して上手くなってくれるんならいいけど、
毎回練習に来てはぶち壊すだけぶち壊して何一つ上達せず、
次回来たときも何一つ変わってない、
そんな香具師いないか?

いないほうが周りの練習になる。
617名無し行進曲:2005/10/18(火) 00:13:28 ID:7hE9o3lR
また香ばしい奴がわいてるな

他のメンバーの行動が気にくわないなら
君の理想とする団体を探して入団すればいいだろ

所詮、2chで愚痴たれるようなヘタレ…
618名無し行進曲:2005/10/18(火) 05:39:04 ID:xXlg3BMR
上手くなるためにやってるというより
与えられた条件でどれだけのことが出来るんだろう・・・
と言った方が近い気がしませんか。

あなたの楽団、「上手さ」にこだわる人そんなに多いですか?
619名無し行進曲:2005/10/18(火) 05:40:25 ID:xXlg3BMR
「もちろん、こだわる」という言葉は多いでしょうが・・・
620名無し行進曲:2005/10/18(火) 07:38:11 ID:zN8HhBhI
「上手さ」ってカギカッコ付きにしてる辺りにいかにも含みがありそうだが、
逆に、上達を目指さずに何が楽しいのか知りたいものだが。
621名無し行進曲:2005/10/18(火) 14:08:04 ID:8HqLlXnD
練習にもこないで、レクや親睦会には現れて。。。
団の仕事もろくにこなせないのに、運営には文句ばかり。

何やりたいの?よそ行ってくれ。

こいつは「吹く」ことすらしない。。。
622名無し行進曲:2005/10/18(火) 18:11:35 ID:iA2E2y7K
>こいつは「吹く」ことすらしない。。。
おいおい、打楽器に対して失礼だろ
623名無し行進曲:2005/10/18(火) 19:06:13 ID:8FPEsZJ1
>>618
「上手さ」なんて、そこまで求めてないよ

取り合えず、みんなの足を引っ張らない程度に吹いてくれ!という奴何人もいる。
624名無し行進曲:2005/10/18(火) 19:14:53 ID:8FPEsZJ1
>>599
>無論ある程度の練習に出てくることが望ましいが、それを強要するなんてのは馬鹿げている。

亀レスだが、こう言う意見時々見かける。
団員の自主性に任せて、みんな良識とやる気を持って出席してくれればいいが、
中には自覚の無い者もいてね。そういう人が問題。
厳しい状況を前にして、曲作りに奮闘する指揮者とか、頭を抱えるパートリーダー
とか、その立場になってみれば「強要するな」とも言ってられないけどね。
625名無し行進曲:2005/10/18(火) 23:41:07 ID:lO3dGmuK
私見だがあくまで一般バンドは遊びだと思う。いくら本人が本気でやってます、遊びじゃありませんと言ってもまわりの人からみれば所詮は遊び。
まずは仕事があって生活が成り立っていてあくまで余暇の中での活動でしょ。
お互いがそういう事を理解してあげて初めて団が成り立つと思うのだが…。
そして時間をやりくりして参加して継続していく所に価値とか意義や意味があるんじゃないかな。
626名無し行進曲:2005/10/18(火) 23:56:20 ID:0SVYulB7
しかし、集団というものを作り上げてるから、
ある程度集団のために自己犠牲も覚悟しなければいけない。

自分の都合ばかり押していては、
楽団という集団=社会そのものが成り立たない。
627名無し行進曲:2005/10/19(水) 00:04:47 ID:xxtCkUYM
たしかに団的には仕事が忙しくて練習に来ない奴が問題になるが
一般社会的には仕事がなくて練習には欠かさず来てる奴のほうが問題だと思う
628名無し行進曲:2005/10/19(水) 04:01:43 ID:M1lrtWGw
「上手い」は自己責任で…
629名無し行進曲:2005/10/19(水) 09:58:57 ID:Dqpwp/OT
まあ、集団とは「リーダー若しくはある個人のため」の独裁か
「少数幹部のための」『民主的』の二通りだ
どちらにしても、上にいなければ単なる奴隷
630名無し行進曲:2005/10/19(水) 10:08:03 ID:c9xjMBKP
>>624
趣味のサークルを何か別のものと勘違いしていないか?

まぁ、結論的を言えば、
それこそ団によるとしか言いようが無いが、そういった団はきちんと規約を作り入団時にその点説明し、
了解を得られた人に対して入団を承認すべき。
仕事、家庭に優先しても楽団活動を行うべきと言う団があってもいいし、
出席に関して自主性に任せる団があってもいい。

俺は9割以上の出席率だが、自主性を超えて出席を強要する団への所属は無理だ。故に、前者のよう
な規則のある団への入団は諦めるな。
631名無し行進曲:2005/10/19(水) 13:29:04 ID:VVXDEtWP
3年もたつのにちっとも上達しない楽団
練習後の飲み会がメインになってる始末
逆にどんどん下手になてる。そのくせコンクールは、トラいっぱいで、いい賞とって勘違いしてる。。。
自分達のレベルに見合わない曲ひっさげて定演やって赤っ恥
プライド高いだけで記述が伴わない年寄り連中。基礎のなってない未成年。。。
そんな楽団にいたこともあったな〜
632名無し行進曲:2005/10/19(水) 19:17:19 ID:+y6pTVGv
極論を言えば、練習に出るも出ないも、自分のパートをさらうもさらわないも、
演奏者としての責任も、全て強制されたくないって言うなら、
「そんなら一人でバンドやってろ!」となっちゃうなあ。
バンドは一つのチームだし、ある程度の責任と強制は仕方ないと思うが。
仕事より優先しろ、などとは誰も言ってないしね。常識的に。
633名無し行進曲:2005/10/19(水) 20:07:43 ID:uRg2mJVl
>>632
そんなこと言ったって、、、


   水槽厨には意味さえわからないよw
634名無し行進曲:2005/10/20(木) 07:22:22 ID:zIRbhURI
>>630に同意。
俺も練習にはほぼ毎回行くし個人練もしてる。
でもそれを他人に強要はしないし強制する団には入りたくない。
635名無し行進曲:2005/10/20(木) 09:17:04 ID:MK9T0Y2O
そういう意味ではID:XRQ8ixatのいる楽団には入りたくないw
「仕事と音楽どっちが大事なんだ!」と堂々と宣う
アムウェイ指揮者っていうのが存在するのだから
極論言っていけばキリがない。
636名無し行進曲:2005/10/20(木) 11:36:57 ID:AO9bRvw1
王の父は野球を球遊びではないかといっていた時期があったそうだ
プロになってそうは言わなくなったそうだが
われわれの世界の演奏は所詮「遊びであることに変わりない」
指揮者はそれが仕事なので、己の立場でしか考えない
厨房根性丸出しなのだろう
637名無し行進曲:2005/10/20(木) 20:20:40 ID:3vplg2uE
>>636 いい事言った!
638名無し行進曲:2005/10/20(木) 22:31:07 ID:TwPFtFI2
遊びなのに真面目くさって眉間に皺寄せんばかりの勢いでやってる奴に限って‥どうしようも無いのが多いんだよなW
639名無し行進曲:2005/10/20(木) 22:37:04 ID:8OQpJ4dX
ま所詮音楽なんて遊びだわな。やってて楽しいからいい年になっても続けてるわけだし。
ただ、遊びであっても真剣に、一所懸命遊ぶ奴とやりたいね。

楽器を演奏すること自体が純粋に好きでない人ってのは、ちょっとしたことで練習も休むな。
でも本当にやりたくても仕事の都合なので練習にあまり参加できない人は大目に見てあげたい。
そんな状況下であってもその団に所属していたいという気持ちがあるのだろうし。

640名無し行進曲:2005/10/20(木) 22:53:12 ID:iHT3fnxZ
>>639
はげどう。楽器で遊ぶために練習してるようなもんだな。
641名無し行進曲:2005/10/20(木) 22:58:50 ID:QvTjkM/z
とある草野球好きの言葉
「野球くらいピシッとやりてえよな。ダラダラやってら仕事と一緒だ」
642名無し行進曲:2005/10/20(木) 23:02:58 ID:KoWBXWDx
ここ、大切 >>608

楽団にとっては練習にいなかったって事実だけがあって、いなかった人達の
事情の重さや、その間の努力の量を計測する方法は皆無だから、みんなが
納得できない長期欠席者は白い目で見るしか無い。

個人の才能や技術には差があるし、与えられた自由な時間にも差がある。
その中で、なるべく練習に顔を出すっていうことが、一般楽団での活動において
もっとも重要視されるべき「努力」でしょ。
そういう考え方でも、生活のためにやむを得ず音楽活動が続けられないなら、
休団とか退団ってけじめをつければいい。簡単なことだ。

けじめをつけない長期欠席者って、集団にとって非常に扱いに困る存在だ。
団費の徴収もうやむやになるし、後から来るメンバーのパート割りも
面倒くさい。いつも練習に出ている団員に負担がかかる。
欠席者は、出席しているメンバーがいろいろ苦労して団を維持している事実を
わかっていないだけなんだよ。

643名無し行進曲:2005/10/20(木) 23:03:36 ID:sfFBgl2r
楽器を吹くのが好き→基礎練習も好き→上手になる→さらに楽しくなる→もっと練習する


楽器を吹くのは好き→基礎練習嫌い→上手にならない→練習しろ!と言われる→嫌になる
644名無し行進曲:2005/10/20(木) 23:04:22 ID:8OQpJ4dX
そのアメリカンジョーク、いいね
645名無し行進曲:2005/10/20(木) 23:05:08 ID:8OQpJ4dX
↑>641へのレスね
646名無し行進曲:2005/10/20(木) 23:07:06 ID:KoWBXWDx
でも、募集要項にある「週○回の練習に参加できる人」
とか、規約などに明記されてる「活動(行事、練習など)に積極的に参加すること」
なんて、全く意味をなしてない団体って多いよね、きっと。
このスレ見てる限りでも。。。
647名無し行進曲:2005/10/20(木) 23:08:16 ID:KoWBXWDx
実際見てきたバンドでも、同じく
648名無し行進曲:2005/10/20(木) 23:58:42 ID:IZxRqP+M
オレの中の優先順位は、仕事より楽団の練習だな。
実際には生活もあるから、そうは行かないときもあるけどね。
より人生を一番豊かにしてくれる方を優先したい。

仕事が最優先だから練習には出れません、なんて、団仲間へ言い訳する
必要もない、匿名掲示板できれいごと書き込んでどうするんだよ?
趣味にも仕事にも気合を入れることが出来ないヘタレの言い訳にしか聞こえない。

それか、ただ団が楽しくないから仕事を口実にしてサボっているだけって感じだ。


本音なら楽団なんか辞めちまえよ。もっとまったりと楽に出来る趣味を
選んだほうがいい。
わざわざ、集団の全員が協力してカリカリ技術を磨き上げて行かなければ
成り立たない趣味を選んでおいて、少しでも強制されるのは我慢できない
なんてムシが良すぎる。
649名無し行進曲:2005/10/21(金) 00:07:57 ID:1UjW1/yd
>>648
よくぞ言った!

>オレの中の優先順位は、仕事より楽団の練習だな。
俺も気持ちの上ではそうだ。
練習を優先させたい。
でも、仕事がないと生活できない、楽器買えない、楽団にも金かかるので続けられない。
仕事を優先せざるをえない。

でも、練習日は、なにかと都合合わせて参加してる。
(練習日は定時で終わるために、前日に頑張って何とか売り上げ上げておく)
昨年は楽団は皆勤だった。。。
嫁の視線もあるが、お互いの音楽活動には干渉しない約束なので。。。
(俺はオケ&室内楽、嫁は水槽)
650634:2005/10/21(金) 00:38:13 ID:96PsSPl4
もう一度言わせてくれ。
俺は練習には毎回行くし個人練もしてる。
仕事より楽団を優先させることもある。
でもそれを他人に強要はしないし強制する団には入りたくない。
651名無し行進曲:2005/10/21(金) 00:47:44 ID:GADm7wPJ
みんな仕事とばっかり比べてるけど家庭との比較だったらどうなのよ?
優先できんの?
結局みんな生活>練習なんだよ
強制するなんてはなっからムリ。
652名無し行進曲:2005/10/21(金) 01:05:46 ID:3v3Jn9r5
仕事より優先しろとは言っていないけど

でも、「少しは真面目にさらえよ!足を引っ張るな!」(と心の中で叫ぶ)
653名無し行進曲:2005/10/21(金) 02:24:45 ID:bFNpi1a5
>>652
それとは別次元の問題でしょ。

忙しくてめったに来れない人の中でもさらってくる人はいるし
毎回とりあえず来る人でも、特に練習意欲も無く足引っ張る人もいるし。
654名無し行進曲:2005/10/21(金) 02:31:42 ID:QiVI7w6f
自分の仕事さえ頑張れば練習に行く暇を作れるやつは幸せだよ。
むしろそうじゃない仕事のやつの方が多いんじゃないのかな。
工場でハードの不具合直り待ちなプログラマーの戯言だが。
655名無し行進曲:2005/10/21(金) 06:16:50 ID:pl9kEn4W
音楽で身上つぶすこともあんめ・・・
656名無し行進曲:2005/10/21(金) 07:02:38 ID:3v3Jn9r5
そうそう、無理してバンドなんかやる事は無いよ
他に何か家で時間のあるときに出来る趣味がいい
657名無し行進曲:2005/10/21(金) 07:36:17 ID:jp+sJL9F
うちは子供連れて練習に参加してるけど、
そればっかりだとどうしても子供の貴重な思い出作りが出来んから
月1回ぐらいは楽団休んでどこかに連れて行ってる。

確かに趣味で生活壊す事もないし、かといって生活や仕事を理由にまったく趣味をやれないなんてのも悲しすぎる。
バランスを大切にな。
658名無し行進曲:2005/10/21(金) 08:30:36 ID:kDcVWg5w
他人には解らない事情がみんなあるから。でてきたら暖かく迎えてやろうよ。
659名無し行進曲:2005/10/21(金) 09:19:50 ID:jp+sJL9F
でもさ…ぶっちゃけ一人身のときの方が楽団に集中出来てよかったなーなんて思うときもあるな…。
660名無し行進曲:2005/10/21(金) 09:38:18 ID:xocWidXD
ここは
団内でカップルになれない人たちが
ひがみでAちゃんの中心で叫ぶスレですな
俺もそうだが
デートでサボるのだけはゆるせん!!
661名無し行進曲:2005/10/21(金) 12:18:16 ID:fyf7RgfN
>>657,659
同意

会社、嫁、子供から言わせれば『趣味は趣味』
特に子供からしてみれば、舞台の上で立派な演奏をする親父より、
キャッチボールしたり、勉強みてくれる親父のが好きみたいだ。

てな理由で水槽は辞め、自由の効き易いアンサンブルを始めた。
そのうち、女房・子供、会社からも相手にされなくなるだろうし・・・
662名無し行進曲:2005/10/21(金) 23:08:02 ID:1UjW1/yd
でも、とりあえず、練習に来てる人には感謝しないとね。
いくら上手くても、練習来ない人じゃあ、ね。
人少なければ、練習もつまらない。

下手でも、感謝してあげよう。


まあ、来ても全く練習しようとしない香具師は別だけど。。。
663名無し行進曲:2005/10/22(土) 16:52:02 ID:xDfzuwkK
練習に出ずに演奏会とか本番に出て楽しいかな。
曲のこと全然知らずに休みの小節の数を
必死で数えながら音符を適当に吹いても
何にも面白くないと思うんだけどねぇ。
664 :2005/10/22(土) 22:04:13 ID:HcuG0KAv
>>663
そんなことはない。とても楽しいよ。
665名無し行進曲:2005/10/22(土) 22:49:54 ID:ujsg+rZy
どんなところが楽しい?
舞台にのってることだけで楽しい?
それとも練習あんまりしなくても吹ける人?
自分としては練習せず本番に出ても満足感充実感がなくてだめだ。。
666名無し行進曲:2005/10/22(土) 23:25:05 ID:izZLq5f6
オレはトラが嫌いだ。指揮者の意向で定演、コンクールに半分近くの人数がトラで乗る。
普段真面目に練習出てるのがアホらしくなってくる。
それでも楽器が吹きたくて参加してしまうワタシ。結局トラの分の経費負担も団員割りで追加徴収払って本番乗ってもイマイチ達成感がわかない…
いつになったら純血でやれるのか…
667名無し行進曲:2005/10/22(土) 23:37:36 ID:ujsg+rZy
>>666
わかる。うちもトラがいないと演奏会成り立たないから。
で、練習もあんまり参加してくれないトラだと
いきなり本番でめちゃくちゃされることもあるし、
なんか納得いかんよなぁ。
自分は練習とか曲作りの過程から演奏会を楽しんでる方なんで
本番だけ現れる人に音楽潰されるのがかなり苦痛。
668名無し行進曲:2005/10/22(土) 23:54:51 ID:YTMTJ7v/
>667それが嫌で私は前のバンドを辞めて今のバンドに入った。とても充実してます。
669名無し行進曲:2005/10/23(日) 00:02:15 ID:ujsg+rZy
>>668
そっか。いいバンドに会えてよかったね。
バンド変わろうかなと思ったことも何度かあるんだけど
なんか見捨てられない今のバンド。。。
指導者はとてもいい先生なので。
670名無し行進曲:2005/10/23(日) 00:16:28 ID:VhS7zftR
しつこいけど追加。
練習なかなか来れなくても家で楽譜読んだり曲聴いて
努力してる人は全然ok。
そういう人は短い練習時間や合奏でも
ちゃんと曲作りしてくれるから。

こういうのってたかが趣味に真面目にやり過ぎなのか?
671名無し行進曲:2005/10/23(日) 00:21:24 ID:ZLyRVlFz
>>670
>こういうのってたかが趣味に真面目にやり過ぎなのか?

そんなことはない。
ゴルフにしても、ゴルフ関係の本読んだり、
また時間を見つけては打ちっぱなしにいって練習するだろ?
いいスコアが出なくて、単に歩いて芝刈りしてるだけぢゃあ、つまらんよw
672名無し行進曲:2005/10/23(日) 06:17:01 ID:Qidy4BpR
パートの90%はトラ。しかもSoloは「私、音出ませんから」とか言ってトラに吹かす団員。
トラがトラに気ぃ使って抜けたパートの代吹き。
しかも全員揃ったのは本番のみ・・・・トラも楽じゃないって(笑

普通,トラって練習に2,3回付き合ってゲネ本が多いと思うがどうよ。
673名無し行進曲:2005/10/23(日) 07:04:27 ID:JrolyE7z
>>663
ほとんどの吹奏楽曲は3回も合奏に出れば十分。言い換えれば後は付き合いで
練習に出ているだけ。簡単な曲ならリハーサルで合わせれば全く問題ない。
674名無し行進曲:2005/10/23(日) 08:16:58 ID:rbJ6M7nw
>>666
前にいた団はトラという名目でいつも別の団全員が定演に乗る。
それって合同演奏会ではないの?
かと思えばその団と合同企画といってコンサートをやる。でもいつものメンバー…
小さな団なのでお互い協力し合って自立しましょう、なんて能書きたれてたけど
やってることは自立とは遠い依存関係でさ。
編成を無視したトラ? に頼む方も頼まれる方もおかしいと思わないのかなあ。

最終的に馴れ合いウザで辞めました。
団員で毎週の練習で作り上げたものをどこで出せっての。
675名無し行進曲:2005/10/23(日) 09:05:26 ID:L0ZSEyOt
>>673
十分ってのは引っかかるな。

たった3回の合奏でコードのイントネーションから、歌う部分のアゴーギク
クレッシェンド・デクレッシェンドのかけ方の合わせが出来るもんなのか……。
マーチにしたって、元祖スーザ流な解釈やその系譜を辿った現在の
アメリカン・マーチ的な解釈や日本独自のものなど色々なスタイルがある。
そんな中で”曲”を十把一絡げにして3回でOKってのもなぁ。

3回で十分かどうかは曲の問題ではなく、その団のレベルの問題だろ。

勿論2〜3回の練習+ゲネ本って辺りが平均的なトラだと思うし、俺自身
ゲネ本のみのトラでやったこともあるが、トラレベルの仕上がりと団員レベルの
仕上がりを混同してないか?

676名無し行進曲:2005/10/23(日) 09:35:15 ID:cs8Vr8MI
漏れ今休団中なんやけど、買い物してる時とか団員に偶然会って声かけられるのうっとうしい.. しかも「今日練習くる?」とか聞いてくる 別の人にあえばまたその繰り返し
677名無し行進曲:2005/10/23(日) 11:06:17 ID:PkU1Tbbq
鬱陶しいなら退団しろよ。
678名無し行進曲:2005/10/23(日) 19:17:02 ID:DW3QdgGw
>>676
多分偶然あった人も言うこと無くて
挨拶代わりに聞いてるんじゃない?
679名無し行進曲:2005/10/23(日) 19:41:54 ID:DW3QdgGw
673はトラとしての話か。
まあ、それで変な飛び出しとかしないでくれるなら
いいけど。
どっちにしてもトラにソロ任せるとかは絶対いやだ。

680672:2005/10/23(日) 22:52:06 ID:Qidy4BpR
しかも事前に参加できる練習日教えれっつうから連絡しても一方通行。
連絡した日に行ったら団員も揃ってないし、穴あきまくり・・・
まぁ,トラ行った先では最低の扱い受けました。
久しぶりのブラスなんで楽しみにしてたんですが・・・ちょっとがっかりです。

演奏会の結果は「推して知るべし」ってところですわ。(笑
681名無し行進曲:2005/10/24(月) 00:10:18 ID:KHuaX8NI
Soloなんてばんばん任せちゃうよ。
Soloとかメロディなんて吹いても全く楽しく無いしな。
682名無し行進曲:2005/10/24(月) 00:35:08 ID:gyBPuSPv
元来、エキストラってのは不足分の穴埋めなんだぜ
その楽団の方針がどうあれ
soloって曲中のsoliだろ。トラに負担かけるんじゃないよ

しかしトラの扱いでそのバンドがうまくいってるかどうか
運営が判るよなw
683名無し行進曲:2005/10/24(月) 05:02:36 ID:X1dHnxPT
少額でも報酬渡してるんだから、
トラと言えどあんまり適当なことはして欲しくない。
最低楽譜は見てきて欲しい。
684名無し行進曲:2005/10/24(月) 07:17:52 ID:P7qCKbPP
テキトーなバンドに行く時は演奏も「まあいいか・・」になっちゃいますよねえ。
685名無し行進曲:2005/10/24(月) 07:21:16 ID:gemnu414
>>683
そういうのは次から呼ぶな。

>>676
街で会って無視されるのはどう思う?
686名無し行進曲:2005/10/24(月) 08:52:28 ID:QUk5ewCI
自分の所属してる団は、コンクールに出ないんですが定演などで
近辺の団に所属してる方をトラで呼ぶことがあります(5〜6人ほど)
無報酬なんですけど(ゴハン代、打ち上げ代無料・・・くらい)
それでも演奏会前のひと月ほどは、ほとんど練習に来てくれてます
687名無し行進曲:2005/10/24(月) 19:32:02 ID:w5+6JvPa
ウチもダブルリードがいないので、
近所の団の人に頼んでる
無報酬なのに、演奏会一ヶ月前くらいから殆ど来てくれる
団員よりトラのほうが出席率いいかもしれない

打ち上げ代はいらないって言っても、
「二次会の足しに…」って、必ずウチの団員の誰かに渡してるし、
ホントに頭が上がらんよ_| ̄|○
688名無し行進曲:2005/10/24(月) 21:42:18 ID:Ha0zxA1G
ゲネ本のみ、1.5万以上(打ち上げ代無料、交通費別途)でないと、
トラには逝きませんが、何か?

コンクールにはどこの団も呼んでくれません。
プロ団体には属してないのに。。。
689 :2005/10/24(月) 21:50:35 ID:QUi1xVmH
>>688
> ゲネ本のみ、1.5万以上(打ち上げ代無料、交通費別途)でないと、

ここがネックになって、どこの団も呼んでくれないのかもと思う。
690名無し行進曲:2005/10/24(月) 21:54:16 ID:g+YmCfkX
つーか、プロでなくてもコンクールはトラ禁止じゃなかったっけ?
(実態はともかく…)
691名無し行進曲:2005/10/24(月) 22:34:44 ID:zymZFK57
>(実態はともかく…)
それでいいのか、吹奏楽。
それでいいのか?コンクール。やっぱりコンクールは競技です?
尚更、正々堂々とやりなさいよ。語るんだったらさ。特に昆虫バンドのみなさん?
692名無し行進曲:2005/10/24(月) 23:08:47 ID:2LQkqR6K
あんまり笑わすな691
693名無し行進曲:2005/10/24(月) 23:29:23 ID:8AKYwuaS
>>689
ゲネ本だけでツェーゲー取る人呼んでまで、本番で怖い思いはしたくないと思うが。
特にコンクールなw
694名無し行進曲:2005/10/24(月) 23:32:25 ID:zymZFK57
っていうか、一般で昆虫ってかなり笑える。
コンクールって、小中高の教育の一環だよね?
695名無し行進曲:2005/10/24(月) 23:54:24 ID:3Gz8fiO3
とある楽団の今年のコンクールでの出費
トラ20人×3万〓60万
指揮者は銀賞だったので(地区予選だよ)出来高報酬30万
合計90万+トラ20人分の打ち上げ代
どうもボンボンの集まりらしいが信じられないよ。
そこの団長曰くこれくらいが妥当だと思うよ…だって
正規の団員は銀賞に涙していたらしい。
696名無し行進曲:2005/10/25(火) 01:36:26 ID:qH9SfPvj
トラ20人*3万=60万 地区・県・支部・全国の4回で60*4=240万
指揮者は地区銀で30、県銀で60? 支部銀で120? 全国銀で240?
あほらし
697名無し行進曲:2005/10/25(火) 06:58:13 ID:wKZGaIny
トラ20人でコンクールか・・何のために出るのかわからん
ある意味熱心とも言えるが
698名無し行進曲:2005/10/25(火) 08:44:55 ID:6ekFtJpx
うちもトラ20人はいたなぁ。指揮者自体、トラw(プロだけど)常任指揮が他県にかもちしてる別なバンドへ行ったからなんだけど。

みんなのテンションは、トラの指揮者により上がり、合奏楽しかったな。団員は常任指揮になって欲しいと思ってる。
699名無し行進曲:2005/10/25(火) 13:20:03 ID:C0bO5K5z
ウチの運営の一部の人間はとにかく他力本願。

自分が練習するとか考えない。
指導力のある指揮者、トレーナーをよべば
いい賞とれると思いこんでる。

少しでもいい。練習してくれませんか。
700名無し行進曲:2005/10/25(火) 13:59:24 ID:6ekFtJpx
そんなこんなで700いただきます
701名無し行進曲:2005/10/25(火) 14:03:27 ID:EMgU/hPQ
>>695
カネの使い方を勉強しましょう
702名無し行進曲:2005/10/25(火) 15:23:13 ID:XX6c4cYO
>695
無断金だね。
形に残らない投資を当たり前のようにしている運営の奴らなんてクビだよ!

そんな金があるならティンパニ一式揃えるな。
そんな金があるならバリサク、バスクラかうな。
そんな金があるならチューバ、ユーフォ買うな。

うちの団、楽器少ないんだよぉ…ほしぃ…orz
703名無し行進曲:2005/10/26(水) 16:33:37 ID:4IxMqeoK
仕事も趣味も一生懸命にやれば楽しいよ。
辛い時もあるけどね。
704名無し行進曲:2005/10/27(木) 08:53:58 ID:zad+zZOD
拝啓、団員へ。
頼むから 譜面さらってください。指揮者を無視せず 見てください。
危機感を持ち、練習に参加してください。団の荷物は みんなで運んでください。
時期を考えない、練習を休んでの 大事な飲み会、大事なデートは
半径30kmぐらいでは、しないでいただきたい。
そこの たまーに来る輩!浅はかな考えで大口叩いて、、全部ffで吹いて、
またスグに 暫く欠席は、ヤメていただきたい。あなたの パートの人も、
ニコニコしながら迷惑がっています。
すべてにおいて、特定の一人まかせなのは卒業しませんか?子供では 無いのです。
近隣地域で、我が団が《他の団から零れた人間の集まり》のイメージが定着している事を恥ましょう。
仕事、家庭、吹奏楽、どれが一番大切か? などは、人により違って当然。
しかしながら、自らの意思で《一般団体》に所属している以上、
自由と責任、権利と義務、逆になってはならないのでは?
少ない合奏時間を 有意義に過ごすために、個々にさらうのは勿論、
皆でチューニングぐらいは済ませておき、指導者が来たら、 直ぐにでも曲を色付け出来るようにしていただきたい。
↑↑↑
極々当たり前の事しか 言ってないはずなのだが。

もし、これを読んで 自分の団に 当てはまると思えた方は 色々考えていただきたい

直接言えない自分も自分だな(藁

705名無し行進曲:2005/10/27(木) 09:35:06 ID:NHZ4+yi5
戦略に合わせて選手を揃えるのではなく、
「今ある戦力を最大限に生かす。」 だからこそ
“楽しむ(enjoy)”なんて言葉が出てくるのかもしれませんね
バレンタインさん、なるほど。ちょっと勉強にはなりましたw


正直クヤシイ阪神ファン・・・
706名無し行進曲:2005/10/27(木) 09:37:16 ID:qeJkotrT
>>704
水槽にそんな子といっても無理無理!w
707名無し行進曲:2005/10/27(木) 19:20:31 ID:2xhJ+m5w
704に胴衣
当然です。

705もその通り!
708名無し行進曲:2005/10/27(木) 23:04:30 ID:nL8FZAIf
長期欠席者を受け入れる土壌って、実は古株の幹部が作っていたりするんだよね。

古株同士で自分の仲間が抜けていくのが嫌なもんだから、休団扱いにして
籍を残して、わざわざ「古株」が「お友達」を本番直前に呼び出したりする。
本人も「呼ばれて」来ているわけだから、誰に気兼ねすることも無く
好き勝手やる。

常日頃パートを仕切っている「新顔」が頭にくるのは当然だな。
こういう団ってなかなか人が増えないし、うまくならない。

衰退傾向の楽団って何事もなあなあだよね。大人の集まりなんだから
けじめはきちんとつけないとやってられんぜよ。
709名無し行進曲:2005/10/28(金) 10:09:32 ID:TGnnI4vb
しかし、けじめをつけようとして
悪者扱いでおいだされることもあり、
また、そこの団体にいられても
人が減ることもあって、中々上手くいかんのだなこれが、
いい大人が楽団活動しているのは、やはり精神が厨房のままだから
成立している割合もかなりある、だから苦悩するんだけどね
710名無し行進曲:2005/10/28(金) 10:58:46 ID:vuv2PHO1
OBバンドが母体で、その後一般バンドになった所って、
OBへの扱いは相変わらず別格というか。

ほとんど練習に出られなくても、
本番前だけ数回練習に来たらOK、みたいな所がある。
同窓会感覚なのかもしれないけどね、
けじめって必要かも。あまりいい気はしない、OB以外は。
711名無し行進曲:2005/10/28(金) 12:29:10 ID:CXH9pId1
うちは休団ってのは新入りでも取るけど。
仕事のシフトが思いがけず変わって、1年だけは我慢しなければならんって状態。
来年には復帰予定。休団とはいえ演奏会の受付に立ったりするし
休団中の団費は取らない。彼自身申し訳ないという気持ちでいるし、
周囲も理解している。練習に出ていても進歩がないような団員に対してのほうが
冷ややかな目で見られている気がする。
古株の場合だと逆に休団扱いにされるとそのまま退団してしまいそうだからと
団費を払っている。普段が練習できないわけだから、それはもう皆勤賞くらいな
勢いで練習に参加している。やっぱり団体の雰囲気はそれぞれ違うんだね。
712名無し行進曲:2005/10/31(月) 18:00:35 ID:hNIjJ8if
もう辞めたい
713名無し行進曲:2005/10/31(月) 18:58:30 ID:HKvkRLUq
潮時です。社会復帰をお勧めします。>>712
714名無し行進曲:2005/10/31(月) 19:18:51 ID:xzz2fmyC
休団や幽霊団員が多いバンドは概して運営が上手くいってない
ホントにそのバンドが面白いなら、万難を排して来るもんだがね

休団は頭数に入れずに運営や演奏のメンバー決めをした方が
いい

無断の長期欠席や休団、幽霊団員はいったんやめてもらうように
規則を改正すればいいと思う
もちろん団員の補充をしながら
715712:2005/10/31(月) 20:20:53 ID:hNIjJ8if
高校生です
ほんとに辞めたい
けどそんな勇気はない
716名無し行進曲:2005/10/31(月) 21:55:36 ID:HKvkRLUq
ほんとに辞めたいなら、辞めた方がいいんじゃない?
マジレすすると、辞めたいのに辞めれないっていうのは異常なことでしょう?
ヤクザの組抜けじゃあ、あるまいし。
辞められない理由って何?
717名無し行進曲:2005/10/31(月) 22:13:05 ID:gcl1VOTL
>>715
馬鹿?

そもそも、高校生が大人社会である一般バンドに入るのが間違い。

そういう中に、自分の意思で入ったなら、
辞めたい、だとか、ぐだぐだいわずに続けろ。
718名無し行進曲:2005/10/31(月) 22:14:56 ID:gcl1VOTL
ガキが入ってくると、これだから困る。
719名無し行進曲:2005/10/31(月) 22:41:08 ID:HKvkRLUq
はあ?>>717
おまえみてえのがいるから、辞めたいっていうやつが出るんだろ。
なんか、勘違いしてねえか?辞めるのも、入るのも本人の自由だ。
だから水槽はいつまでたっても水葬なんだろw
おまえ、何様なわけ?
720名無し行進曲:2005/10/31(月) 23:00:42 ID:gcl1VOTL
>>719
>辞めるのも、入るのも本人の自由だ。

自由、だが、入ったからには、高校生であろうが、責任は果たすべき。
だが、高校生という立場に甘えてか、いい加減な香具師が多い。

行事の時、楽器運搬もろくに手伝わない。
(多くの人が手伝ってるのに。
 そこで話してるのは、依頼演奏の依頼主との打ち合わせ、などなんだよ)
小遣いが少ないから、といって、団費支払いを先延ばしにする。
1番吹きたければ「(学校などで)次の練習までにさらってこれ吹けるようにしておきなさい」
 といっても、さらわない。(そう難しくないのに吹けない)
 で、吹かせないと回りに「吹かしてもらえない」という。
定演打ち上げは基本的に高校生は参加不可(酒の問題、定演が夜、打ち上げは終演後などの事情)
 でも、「私たちも1団員なんだから・・・」と
高校生にでも出来る簡単な仕事与えると「テストが近いので・・・」
 これならまあいいが、自分のパート譜のコピーくらい自分でして来いや、

 こういう高校生が多かった
721名無し行進曲:2005/10/31(月) 23:07:06 ID:wXnWFC5L
まあ、もちつけ

俺は前にとある一般バンドのマネージャーやってた
高校生が一般バンドに入るのが間違いだとは思わん

確かにやめるのも入るのも本人の自由ではあるが
いったん入団したからには、それ相応の「責任」が発生する
これは学生ババンドの比じゃない

職場や学校と言ったバックボーンがない一般バンドは各人の
参画意識の高さが重要。責任感と言っても良いかもしれない
ところが申し訳ないが学生はその意識が低い

それは仕方がない、まだ学生だから。社会的責任という洗礼を
受けていないから
一般社会で仕事をしていると、そう言った責任感が自然と醸成される
だが残念ながら学生諸君はまだそういった経験に恵まれていない

715=712は相当悩んでるようだが、中途半端な状態でいるのは
自分のためにも回りのためにも良くない
このままずるずると続けて、その未来には、延長線上には何が起こるか
想像力を働かせてみてほしい。学校、家庭、部活、バンド・・・

そしてやめるか続けるか自分自身で決めて欲しい。
722名無し行進曲:2005/10/31(月) 23:10:07 ID:yStMy/wN
優しさ=見てみぬフリ  じゃない。


ってやつか・・・
723名無し行進曲:2005/10/31(月) 23:18:01 ID:HKvkRLUq
712は、辞めたいと言っている。
話ズレてない?
自分のところの高校生が不満なら、クビびするなり、条件出すなり、
入れないなりすればいいんじゃないの?っていうか、
自主的にならともかく、高校生に仕事させんなよ。
何が責任だよ。責任は社会人が取れ。常識だろ?
高校生のバンド内ならともかく、一般なら尚更だ。
724名無し行進曲:2005/10/31(月) 23:31:16 ID:yStMy/wN
チョコチョコ横からスイマセンが・・・

712は「辞めたい」じゃなくて「辞められない」だと思う

でも、詳しい理由はわからないのでこれ以上はなんとも言えない
712さんには、先ず「早急に、身近なひとで相談できる人を見つけなさい」
ぐらいが一番の解決策かもしれない
725名無し行進曲:2005/10/31(月) 23:32:56 ID:gcl1VOTL
>>723
>何が責任だよ。責任は社会人が取れ。
高校生が団費払わなければ、大人が負担するのか?
団費(それも、学生割引で500円なのだが)

>高校生に仕事させんなよ。
高校生に楽器運搬や会場設営などもさせてはいけないのか?
726名無し行進曲:2005/10/31(月) 23:33:41 ID:DddV+YIq
高校生が一般バンドに入る場合って結構しがらみがあるのかな?
先輩とか先生とか。
だとすれば引っ張った人に相談するしかないのでは?
もし相談できないのであればしがらみを断ち切って辞めるしかないでしょう。
続けていても相談すらできない環境ではいずれストレスが爆発するんじゃない?
727名無し行進曲:2005/10/31(月) 23:40:18 ID:HKvkRLUq
>>725 だから、クビにすればいいでしょ?
したくないなら、やらせなきゃいいでしょ?
やらせたいなら、やらないとクビだよっていえば?
嫌なら入れんなよほんと。馬鹿?
728名無し行進曲:2005/10/31(月) 23:40:39 ID:yStMy/wN
>>725
そのへんは、各楽団のやり方があるってことにしましょうw
729名無し行進曲:2005/10/31(月) 23:44:34 ID:yStMy/wN
>>727
まあまあ、よその楽団の心配までしなくてもいいのに・・・
730名無し行進曲:2005/10/31(月) 23:47:02 ID:KsISRBNa
例をあげればトップ吹いている奏者が仮に高校生で
2番3番が社会人であっても、音楽上の責任はまぬがれん。
音楽に一般常識を持ち込むな
パートのとりまとめ自体は社会人がやるかもしれんが

団員としてのつとめも果たしてもらう。団の規則は
社会人だろうと学生だろうと守らなくてはいかん
もちろん係を持たされたなら、それもやらなくちゃいかん

一般バンドは「大人社会」だ。学生に合わせるわけにはいかんのだよ。

しかし楽団運営は大人に任せろ
731名無し行進曲:2005/10/31(月) 23:47:38 ID:w8TMeILw
>>727

入団時には、いろいろ説明してる。
楽団の方針、運営、約束事、その他。(高校生には特にね)
それを了承の上で入団してもらってるのだが、、、

>やらせたいなら、やらないとクビだよっていえば?
「みんなと同じように動けないのなら辞めてもらうよ」とはいったものの、
そこで「馬鹿親」の登場ですよw
「なぜうちの子はだめなんですか?」「誰がそういうこと決めたんですか?」w
732715:2005/10/31(月) 23:50:44 ID:K4FGLyOU
テストがあっても用事があっても練習行ってるのに周りの社会人は、忙しいから、残業だからと言ってまともに練習に来ない。
それで吹けるならまだしも大会や演奏会前になるとそういうやつらのせいで合奏がとまる。
うちの団は高校生も毎月社会人と同じ団費を払ってる
辞めたいといったら「今辞めたらもったいないし続けなよ」だってさ
733名無し行進曲:2005/10/31(月) 23:56:17 ID:E0y9MkfF
うちは高校生不可のバンドです。

だって715みたいな学生は嫌だもの。
734名無し行進曲:2005/11/01(火) 00:02:33 ID:gao3/RL4
>>732
そういう団だったらすぐにやめちまいな!
団の体制がいいとはいえない。


でも、一つ、君が学校出て、それからも水槽続けたい、と思った時、
その団の門叩いても相手にされないことも十分考えられるよ。
近くに他の団がなければ、離れた所の団に通わなければならない。

とりあえず続けて、今の団の体質を変える、というのも一つの手(凄く難しいよ)
735名無し行進曲:2005/11/01(火) 00:03:38 ID:4KU+/SWK
>>732 とっとと辞めちまえ、そんなのとこw

なんで水葬ってそんなにエラそうなんだ?
音楽の責任だ?はあ?音楽で飯食ってんの?あんたら。
趣味だろ?統制取れないのは、それまでの団体だってことだよ。
レベルが高ければ、高校生だろうが、社会人だろうが自主的にやるもんだ。
自ら失態さらさないほうがいいんじゃないの?>語ってる人たち
736名無し行進曲:2005/11/01(火) 00:03:41 ID:r91BJaYy
>>732
うちの学生達に爪の垢煎じて飲ましてやりたいね。
うちはまったく逆で、社会人が無理して平日もきてるのに学生が試験だバイトだデートだと何かと休みたがる。
挙げ句の果てにはそれだけ休んでるくせに欠点とったから休団しますとか退団しますとか。
たまにきたらろくすっぽ練習もせずにしゃべってばかり。
なにしに来てるんだか。
737名無し行進曲:2005/11/01(火) 00:07:29 ID:zQqRxEAu
>>733
言えてる。ガキのうちは分からんよ。

>忙しいから、残業だからと言ってまともに練習に来ない。

こういう人たちがいてこその一般バンド(別にそれがいいと言ってる訳じゃない)。
それがいやならさっさと辞めることだね。
738名無し行進曲:2005/11/01(火) 00:11:05 ID:gao3/RL4
>>737
>こういう人たちがいてこその一般バンド

まあ、バンドそれぞれだしね
739名無し行進曲:2005/11/01(火) 00:13:23 ID:pAwLW29g
やっぱり辞めた方がいいのかも
演奏会の一週間前、学祭で遅れて行ったら「一般バンドなんだから大人として扱われる。よく考えて行動して」だってさ。
他にもきてない人いたのに
740名無し行進曲:2005/11/01(火) 00:15:54 ID:4KU+/SWK
辞めちゃえ辞めちゃえ♪
741名無し行進曲:2005/11/01(火) 00:16:01 ID:gao3/RL4
>>739
きっぱり、やめてしまえ!そんな団
742名無し行進曲:2005/11/01(火) 00:32:12 ID:8d5Qq+Hg
一般バンドって”大人”が中心になって運営してる
から、良くも悪くも”大人の常識”優先になるから
学生には辛いものがあるかもなーと思う。
特に歴史がある(高い年齢層が多い)バンドだと
そうなるかも。
743名無し行進曲:2005/11/01(火) 01:12:36 ID:ud48MFW3
「こんど合コンするから○○系(…好み)のかわいい女の子数人集めといて」
たまに耳にするフレーズですけど。
合コンという目的に○○系(…好み)のかわいい女の子という条件の下に集める。
一般バンドに当てはめると、演奏会という目的に楽器経験者という条件の下に集める

ってとこですが。問題は“○○系(…好み)のかわいい女の子”の部分です。
人によって感覚(好み)は違います。実際フタを開けてみると「なんじゃこりゃ!!」
ってことは、多々あるんではないでしょうか
普段の練習は、さしずめ彼女らの普段の化粧に例えれば解りやすいかもしれません
みなさん、もちろんかわいい女の子でありたいという自覚は充分なんですが、
お手入れにかける時間も金額も違えば、美的感覚も違います。元の作りだって・・・w
結局、集まった人たちでいかに楽しく盛り上がるかですよね。

楽団だって同じようなものじゃないですか
みんな個々は最高の演奏を実現したいと、自分に出来る限りの努力をしているんでしょうが
見た目に現れない人もいますし、やらなければいけないことがたくさんある人だっています。
結局、価値観は違うので現在ある戦力をいかに生かすか、集まった人たちでいかに盛り上げられるか
ロッテのバレンタイン監督みたいなこと言ってますが、これなんですよね。一般バンドって

わかりにくいうえ長文御免。
744名無し行進曲:2005/11/01(火) 01:22:53 ID:abp0m0kw
合わなかったら潔く辞めて他のバンドに移りましょう。
一般バンドの場合「辞める」ということをネガティブに考える必要はない。
少なくとも>>715くんにはそのバンドが合っていないのは間違いない。

ただし>>732のようなものの言い方は、2ch以外じゃしないようにね。
745名無し行進曲:2005/11/01(火) 07:04:44 ID:ydoCNkWZ
考え方が合わないから辞めるっていうのはいいんだけど、
そういう自分の意思をリアルワールドできちんと主張し、
自分自身のことに決着をつけられないガキなんだから、
おとなしくしてろや。

おまえみたいなヘタレが、将来、仕事を断って練習に来られる
大人になれるはずが無い。人の事を、とやかく言うのは10年早い。

まず己の足元をきちんと固めることを考えるべきだな。
746名無し行進曲:2005/11/01(火) 07:38:32 ID:4KU+/SWK
水槽なんて辞めちまえw >>739
なんで仕事断ってまで練習に行くんだ?馬鹿?いい加減目覚めろ水葬オタ >>745
747名無し行進曲:2005/11/01(火) 07:48:11 ID:VvHu4ZK7
>>746
715が自分で書いてんじゃん。w

>忙しいから、残業だからと言ってまともに練習に来ない。
748名無し行進曲:2005/11/01(火) 09:26:43 ID:4KU+/SWK
決めつけてんじゃあねえってーの。
人の事を、とやかく言うのは10年早い。 とかいうんだったらお前も一緒だ745
715が、社会人になって水葬やってるかどうかなんてわかんねえだろ。
ほんと水葬って糞だな。
749名無し行進曲:2005/11/01(火) 09:49:57 ID:wfSdn0vW
吹奏楽はいいよ。
しかし世の中にはいい人も悪い人もいる。
750名無し行進曲:2005/11/01(火) 09:53:21 ID:l0PMvdMp
練習しなきゃ吹けないようなへっぽこが集まるから問題になる。2〜3回ちゃっちゃと練習すれば吹けるメンバーなら楽ちんやろ。技量、能力の無いヒトはお断りですよ。合奏は個人の鍛錬の時間ではない。
751名無し行進曲:2005/11/01(火) 12:49:58 ID:Yn5N7VKr
と、一般吹奏脱落者の>>750は申しておりますが。
752名無し行進曲:2005/11/01(火) 13:34:01 ID:nfghVZgF
2、3回練習に来て、音符だけはそこそこ正確にさらえてるもんだから、それだで吹けてる気に
なっちゃう、中途半端にうまい人ってのが困りもんなんですよね。
合奏形態の音楽って、縦横高さだけぴったり合えばそれで終わりってもんじゃないんだけど。
753名無し行進曲:2005/11/01(火) 13:52:14 ID:nGuM2JbI
学生以上に必死なID:4KU+/SWK
754名無し行進曲:2005/11/01(火) 14:50:26 ID:4KU+/SWK
水葬の癌w ID:nGuM2JbI
755名無し行進曲:2005/11/01(火) 16:24:29 ID:vE/BmzTF
このスレに来て"水葬"なんて書いてる時点で、TPOの弁えられない
社会不適応者な事は伝わってきたw
756名無し行進曲:2005/11/01(火) 16:58:31 ID:4KU+/SWK
水葬は水葬だよ。
自分の世界に引きこもってろ。社会不適応ジャンル=水葬
757名無し行進曲:2005/11/01(火) 17:01:40 ID:4KU+/SWK
またの名を、マスターベーション音楽w
758名無し行進曲:2005/11/01(火) 17:27:23 ID:vE/BmzTF
あはw
本当の事言われて真っ赤な顔して連続レスw
カルシウムを多目に取りなさい。


これだから最近のニートは・・・。
759名無し行進曲:2005/11/01(火) 17:59:14 ID:4KU+/SWK
釣られんなよw
大抵釣られるやつって、
>本当の事言われて真っ赤な顔して連続レスw とか必ず書くんだよなw
特に、水葬のやつにほんと多し。
自分が、真っ赤なのバレバレなんだけど(大笑
ほんと豊漁。楽し♪
760名無し行進曲:2005/11/01(火) 18:20:32 ID:nGuM2JbI
なんか本題からズレてきていますね。
761名無し行進曲:2005/11/01(火) 18:28:22 ID:vE/BmzTF
>ID:4KU+/SWK
わはw
自分が釣られてることに気付いてないよ、この御仁は。
ニュータイプだなw

連続レスの上、日本語の崩壊とは……顔真っ赤の王道パターンですなw
762名無し行進曲:2005/11/01(火) 18:37:35 ID:4KU+/SWK
必死あるよw
かなり悔しいらしいねw
相手してやるからさw で次は?w >>761
763名無し行進曲:2005/11/01(火) 18:38:43 ID:4KU+/SWK
面白いから、上げとく♪
764名無し行進曲:2005/11/01(火) 19:04:09 ID:67LXKXKe
なぜこうも殺伐するかな。
第三者同士がこんなトコでケンカしても誰も得せんぞ。
おまいらもっとマターリ汁。
765名無し行進曲:2005/11/01(火) 19:59:36 ID:vE/BmzTF
>必死あるよw

>あるよ







……。



>>764
大丈夫。お互いマターリやってるよ。
アレの連続レスが本気じゃなかったらの話だけどね。
766名無し行進曲:2005/11/01(火) 20:25:04 ID:4KU+/SWK
あ、ごめん。煽っちゃうけど、本気w
767名無し行進曲:2005/11/01(火) 20:37:57 ID:vE/BmzTF
ププ
本気で顔真っ赤なんだw
流石茨城の田舎もんは違うねww
768名無し行進曲:2005/11/01(火) 21:09:57 ID:4KU+/SWK
つまんないんだけど。。。まじで。
もっと、おもしろい事言ってくれないかな。。。同じ事何度も言わないでよ。真っ赤とか。
必死なのバレバレだよ?こっちはやさしく問いてあげてるんだからさ。
っつか、田舎もんじゃないと釣られないとも思うが。。。
お前他府県なわけ?じゃあ、余計にレベル低いね。
あ、きみのことね、きみw
769名無し行進曲:2005/11/01(火) 21:15:08 ID:vE/BmzTF
>こっちはやさしく問いてあげてる

なにそれ?いばらきの方言?
慌ててレスするからそうなるんだよ、いなかもんw
770名無し行進曲:2005/11/01(火) 21:16:52 ID:4KU+/SWK
は?日本語だけど?w
で?
771名無し行進曲:2005/11/01(火) 21:17:27 ID:4KU+/SWK
どこに住んでるんだよ言ってみな。
772名無し行進曲:2005/11/01(火) 21:18:37 ID:4KU+/SWK
あ。即レスってことは、待ち構えてたわけね。
ごくろうさん♪
773名無し行進曲:2005/11/01(火) 21:21:48 ID:4KU+/SWK
で?
774名無し行進曲:2005/11/01(火) 21:26:20 ID:4KU+/SWK
ネタ仕込んでるのか?
期待してるからよ♪
775名無し行進曲:2005/11/01(火) 21:29:41 ID:lQ7HzqSb
お舞いらが集団行動とれない事は良くわかった。
だから他でやれ。
776名無し行進曲:2005/11/01(火) 21:31:49 ID:Ujoi0bzr
もう団から追い出されてますから・・・(´;ω;`)
777名無し行進曲:2005/11/01(火) 21:31:56 ID:4KU+/SWK
早くしなよ〜♪
待ってるんだからw

あ、わかりやすくしとこうか?

と・う【問う・訪う】トフ
#他五#
#《問》 物事を尋ねただして返答をはっきりさせる。
#聞きただす。たずねる。質問する。記中「燃ゆる火の火中に立ちて―・ひし君はも」。天草本平家「これは都から流されられた俊寛といふ人の行くへを知つたかと―・ふに」。「道を―・う」「安否を―・う」「民意を―・う」
#罪を問いただす。詰問する。平家四「すべからく賊衆に行き向うて其の罪を―・ふべし」
#罪を負わせてせめる。「殺人罪に―・われる」
#問題にする。「男女の別は―・わない」「指導力が―・われる」
#人をおとずれ見舞う。
#訪問する。見舞う。万二○「なでしこが花のみ―・はむ君ならなくに」。天草本平家「昔はあの人々に―・はれうとはつゆも思ひよりまらせなんだことを」。「故郷に父母を―・う」
#亡き人を追善する。とむらう。詞花雑「人を―・ふ鐘の声こそあはれなれいつか我が身にならむとすらむ」。徒然草「さるはあと―・ふわざも絶えぬれば、いづれの人と名をだに知らず」
?―〇問うに落ちず語るに落ちる
?―〇問うは一度の恥、問わぬは末代(マツダイ)の恥
778名無し行進曲:2005/11/01(火) 21:33:33 ID:4KU+/SWK
釣られちゃお♪
団って何?そんなもん入ってないけど?
779名無し行進曲:2005/11/01(火) 21:45:05 ID:vE/BmzTF
>>777
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%95%8F%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%82%E3%81%92%E3%81%A6%E3%82%8B&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
>問いてあげてるに該当するページが見つかりませんでした。

>検索のヒント
>- キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
>- 違うキーワードを使ってみてください。
>- より一般的な言葉を使ってみてください。



・・・世界的に使われてないみたいねw
いばらき弁じゃなかったんだ。ゴメンね茨城県の人。
780名無し行進曲:2005/11/01(火) 21:45:29 ID:4KU+/SWK
ごくろうさん♪ host-148-244-150-58.block.alestra.net.mx(148.244.150.58)
781名無し行進曲:2005/11/01(火) 21:55:16 ID:Wa33I8ep
つまらん言い合い、揚げ足の取り合いはやめてくれないか

夢中になってるのは当人同士で、回りから見ると見苦しいこと
この上もない

一般バンドは社会でもまれた人たちの集まりだ
学生バンドにはない「他人とうまくやっていく」能力に長けた人の集団
じゃないのか
もっと自覚を持ってくれ
782名無し行進曲:2005/11/01(火) 22:00:08 ID:4KU+/SWK
所詮茨城ですから。そんなもんです(苦笑  >>781
783名無し行進曲:2005/11/01(火) 22:04:49 ID:ud48MFW3
↑「一般バンドの苦悩」 
の一例でした。

ところで、みなさん寒くなってきたからカゼひかないようにね 
784名無し行進曲:2005/11/01(火) 22:04:59 ID:lQ7HzqSb
>>780
ちょ、お舞いそれ匿名串(w
785名無し行進曲:2005/11/01(火) 22:06:49 ID:V6nFk9Z9
>>781が読めないのか?
786名無し行進曲:2005/11/01(火) 22:14:12 ID:4KU+/SWK
知ってるってw
787名無し行進曲:2005/11/01(火) 22:46:38 ID:z5lVi/Zj
秋は演奏会が多いようで、日がかぶったり本番までかぶったり。
自分の団のほかトラで呼ばれると(吹奏もオケも)なかなか唇が休みませんな。
自分が頼られていると思うと、できる限りのことをしたいですな。
788名無し行進曲:2005/11/01(火) 23:01:42 ID:ns5H6S0Z
呼んでくれるうちが花だなw
ありがたいと思う

トラだけの吹奏人生もいいなあ。今日はこっちの本番
明日はあっちのゲネ
よけいなしがらみないし、音楽に集中出来るし
基本的に扱いは悪くないし
自分でバンドやアンサンブル立ち上げるほどの才覚もねーしw
ただ好きなラッパやタイコや笛を吹いていたいよ
789名無し行進曲:2005/11/01(火) 23:14:05 ID:VZqH6xJf
「一般バンドの苦悩」がなくてお幸せですね。
790名無し行進曲:2005/11/01(火) 23:16:50 ID:gao3/RL4
>>788
>トラだけの吹奏人生もいいなあ。

けっこうさびしいぞ。
帰るところがない、というか、心の拠り所もなく・・・
しかも、呼ばれないようになれば、その団とはおさらばだしね。
自分に非がなくても、
・トラを呼ぶ必要がなくなった
・別の条件のいいトラの確保が出来た(自分より上手くてぎゃらも安い、など)
などの場合もあるし。
どこの団からも全く呼ばれなくなれば、楽器さえろくに吹けなくなるよw

オケとアンサンブルやってるが、
ちょっと暇かな?と思うくらいが一番いいよ。
(でも、ここ2ヶ月、アンサンブルの依頼演奏がほぼ毎週あるとちょっと忙しい)
791名無し行進曲:2005/11/01(火) 23:33:53 ID:z5lVi/Zj
そうそう、自分の居所がきちんとしているから
トラ依頼も受けられるってもの。
ギャラ云々ではなく、自分の勉強にもなる。持ちつ持たれつ。
792名無し行進曲:2005/11/02(水) 04:53:43 ID:oxYkEyed
はっきり言っておこう。
15を超えて水槽をやってる奴はすべからく負け犬だ。
水槽など人を型にはめて個性と創造力を押し潰し、
機械の前で無表情に流れ作業を享受するような
無能人間を生み出す恐るべき洗脳システム以外の何物でもない。
このような連中が軍産複合体の工場でのうのうと爆弾を作り、
また今日も遠い異国の何処かで殺し合いが行われているのである。
一方、ジャズは「本物の音楽」である。
真の即興演奏には喜び、怒り、悲しみ、希望、人間のあらゆるエモーションが表現されている。
ジャズにおいては演奏者の壮絶なる人生が音に投影され滲み出ているのである。
だからこそ聴く者の心を揺り動かし感動させる事ができるのだ。
フリージャズの巨人オーネット・コールマンはかつてこう言った。
「『平和』という曲のFと『悲しみ』という曲のFを吹くときでは同じ音ではありえない。」と。
これは譜面を忠実になぞるだけしか能がない水槽者には到底理解できないのではないか。
ジャズは人生そのものである。
否、全人生を賭けるに値するアートフォームであると言った方が良いかもしれない。
過去、ジャズの世界に身を投じ、麻薬渦や精神を病んで破滅していった人間は数知れない。
水槽楽においてこんな事はありえない。なぜなら、水槽は人生を賭けるに値しない遊戯だからだ。
所詮、片手間の趣味のサークル、ボーイスカウトの延長物に過ぎないのだ。
私はジャズに全てを捧げている。そして内なる感情の全てを音に込めて演奏する。
だから、私のアルトサックスは今夜もむせび泣くのである。
793名無し行進曲:2005/11/02(水) 12:30:29 ID:1ii+24lz
はいはいコピペ乙
794名無し行進曲:2005/11/02(水) 18:44:10 ID:1k3ECkE8
コピペと分かっていても、

>だから、私のアルトサックスは今夜もむせび泣くのである。

ここで笑っちゃうんだよなw
795名無し行進曲:2005/11/04(金) 00:00:06 ID:qUcFZ/mn
あげ
796名無し行進曲:2005/11/07(月) 22:26:52 ID:8pOluWfD
選曲に悩んでます。
うちのバンドはいろんな曲に詳しい人が全然いなくて
無理やり集められた選曲委員も
自分のパートが難しくないかどうかだけ気にしてて、
積極性が無く、いつも選曲に困っています。
指導者はバンドメンバーではないので相談はできますが
あまり頼れないというか積極的に曲をあげてもらえる感じではないです。。
皆さんのところはどのように選曲していますか?


797名無し行進曲:2005/11/08(火) 16:39:47 ID:RYqn9HAl
>>796
自分で何とかしたいと思ってるなら自分が曲に詳しくなればいい。
他の選曲委員が積極的でないんなら、
勉強して詳しくなった人の意見は通りやすいはず。
まずはCD買って片っ端から聴け。

798名無し行進曲:2005/11/08(火) 19:21:48 ID:XSIzw/UF
>>796
そんなバンドあるんだね。
うちは「これやりたい」「これやりたい」と各々が
好き勝手にお気に入りの曲を推薦し、それをまとめて
演奏会としてのプログラムを組むのに一苦労。
好きな曲とか吹きたい曲もなく、一般バンドに何しに通ってるんだ?
799名無し行進曲:2005/11/08(火) 20:53:39 ID:+z6JKgcl
まああれだ、CDも出してるような有名なバンドや全国の
常連団体などを除いて、一般バンドに在籍する人みんなが
等しく音楽や楽器が好きとは限らないと言う事だよ

学生時代を思い出して「音楽に身を置いている」だけが好きな人
みんなとワイワイやるのが好きな人
演奏会の企画や選曲をやるのが好きな人
音楽でおちゃらけステージやるのが好きな人
音楽をやってる雰囲気だけが好きな人

いろいろなんだよ。そんな人たちに対して大上段に
音楽を振りかざしても拒否されるだけだよ
そんな人たちを上手くとりまとめて導いてあげないと一般バンドは
上手くいかない
相手は社会人なんだぜ、個人個人の価値観の差は学生の比じゃない

また積極的じゃない人に自主参画を呼びかけても難しい。音楽上のはっきり
とした自分の意見、楽器に対する自信、熱意。そんなのが無いのに「選曲に
協力を」と言ってもね。「その他大勢」が居心地がいい人もいるわけだし
そんな人たちはやめてもらうのかどうかはそのバンドの方針
800名無し行進曲:2005/11/08(火) 20:54:55 ID:RuYlqtpB
選曲も1部のアタマからアンコールまで全てに意味を持たす必要も
無いよ。やっつけプロ、使い回しマーチあって当然
それとバンドのレベル向上はまた別世界の話

自分のバンドでは演奏会の構成委員が編成されて演奏会の大綱、形式
(1部、2部、ポップス、ジャズステージなど)が決められます。全員が
関わるのはここまで。選曲は構成委員が各人が行います。

例えば構成委員で、オープニングは何分かのファンファーレっぽい曲をやるって
決まったら担当の構成委員が責任を持って選曲する。
Tpだけか
金管だけか
J・ウイリアムス風の吹奏楽曲か
マーチングピースか?、パーカッションフューチャーしてみるか?
いろんな選択肢があるがそんなのも含めて任せる。任せたんだから
文句は言わない。楽譜調達のアテが有れば指揮者や楽譜係と協力
ヘタレな選曲したら次は構成委員から外すw

曲をどうつなぐかは台本とMCのウデだよ
楽器はヘタだが文章はうまいってヤシもいる
801名無し行進曲:2005/11/08(火) 21:06:56 ID:7GG2B8PZ
結局、そのバンドを立ち上げる時、
また、運営していく上での根本的な考えが定まってないからこそ、
こういうさまざまな問題が起きるんだね。

規約、募集要項などで
「活動に、練習に積極的に参加できる方」と明記しておきながら、
練習に来ない人に「辞めてください」の一言さえ言えない、とか、
主体性のない人はお断り、とか、
「団の活動方針は〜〜〜です、それに従えない人はお断り」
とか言えないのが一番の問題。

日本全国、よほどの田舎でない限り、
住んでる所から移動時間1時間以内の範囲において、
一般バンドなんていくつか見つかるはずだから、
自分に合った楽団を探せばいい。

学生時代のしがらみ、土地にしがみつく必要はない。
802名無し行進曲:2005/11/08(火) 22:33:58 ID:CCOkUmJ5
>>796

まだ歴史が浅い楽団なのではないか?

>>800 みたいな事を、楽団の何人かが自信を持って論じられるように
なるまでには、同じメンバーが、何回か演奏会を経験しないとダメだからね。

選曲委員会なんか無理やり集める必要はないから、やる気のある3人
位で、構成から選曲まできちんと組み立てて、無難な演奏会を
何度かこなして、みんなのまとまりが出てくるまで待つのがいいと思う

団員が積極的に運営に参加すべしっていうのは理想だけど、なかなか
そうは行かないし、最近、運営に積極的っていうよりコツコツ練習に
参加してくる団員の方が貴重だと思える。

>>796 は選曲で盛り上がらないことより、選曲やその他でグチャグチャ
揉める方が最悪だと考えたほうがいい。

こういう団で一番怖いのは、他の団を経験してきた水槽ヲタみたいな
奴が入ってきてかき回し始めたときだな。

まったり仲良くやっていける団が一番だよ。焦っちゃいけない。
803名無し行進曲:2005/11/08(火) 22:54:57 ID:K2Inr0YA
>こういう団で一番怖いのは、他の団を経験してきた水槽ヲタみたいな
>奴が入ってきてかき回し始めたときだな。

まあバンドに限らずどんな組織にもいるね、こんなタイプw
それらしいポストを準備して下手に出れば、知識はあるし
情報は持ってるし、それなりに使える事もある

>まったり仲良くやっていける団が一番だよ。焦っちゃいけない。

まったくその通りだ

なんかだけど仕事のノリが出てしまうんだよなあ。
俺なんか現場の人間だしw
楽器の積み卸しとかステージの仕込みとかねw。燃えるww
804名無し行進曲:2005/11/08(火) 22:58:20 ID:lk/YnXK8
796です。
様々なご意見参考になります。
ほんと、やりたい曲とかはっきりした意見がないのに
いざ候補曲が挙がって合奏してみると「こんなの無理」って
言うパートが絶対いて、結局決まらなかったり。
後、候補曲があがっても楽譜調達がうまくいかなくて没とか。
だいたい全員で多数決取って選曲してるようじゃだめですよね。
いいかげん、こんなことやってたらバンド潰れると思い
自分でも曲研究したりなんとかしたいと思っています。
よそのバンドに移るのも簡単だけど
一回このへたれバンドの為に動いてみて動かせたらおもしろいし
ダメならどっかに移ります。
805名無し行進曲:2005/11/08(火) 23:29:11 ID:z6vrkQdM
多数決?全員?
全員の意見なんて聞いてちゃ、まとまらないよ
そのためのリーダーでしょう。彼らに任せなきゃ

>一回このへたれバンドの為に動いてみて動かせたらおもしろいし

おお、いい意気込みじゃないの
頑張ってくれい
君はそのバンドに必要な人間だよ
806名無し行進曲:2005/11/11(金) 08:28:29 ID:8lDW84U4
自分一人に連絡が来てなかったんで、練習会場に一人ぼっちになったり、いろんな面で中途半端にしか知らされないことが多く、
一般団体に入るのが初めてなもんで要領もわからず、誰がパートリーダーかも知らず(めったにいないみたい?)、同パートの人と話したくとも他の人と話してくれと言われ、精神的に追い詰められて辞めたら、裏切り者と罵られますた。

辞めてから、団員専用ホムペの存在を知りますた。

水槽やる上で一番よさげな団体だったので本当は辞めたくなかったんだけど
どこもこんな感じ?
807名無し行進曲:2005/11/11(金) 09:50:27 ID:KFcahoc4
>>806
ご愁傷様。その団はよっぽどHPに情報流通を頼ってるのかな?
どこの団にも世話好きが1人や2人いるもんだと思ってたが、そうでもないんだね。

うちもコミュニケーションがうまくいかなくて、団員の間がギクシャクすることはあるけど、
そういうことはないなあ。過疎楽団だから新入団員は大切にするしね。
808名無し行進曲:2005/11/11(金) 12:35:31 ID:ydzqiQRv
806が入団時にいろいろ聞かなかったのでは?
歩み寄りが足りなかったのでは。
もちろん受け入れ側にも問題は大アリだけど。
809806:2005/11/11(金) 15:24:34 ID:xRQcCBpE
そこの団は確かに人も多くて、まとまりがなかったかも。けれど、私のパートはそのわりに人数が少なく、辞めたくても退団届けの出し方すら教えてもらえず。
結局他のパートの役員さんらしき人つかまえて退団書類もらって書いた。
自分もいろいろ知らないことが多すぎたけど、やっぱりつらかったなぁ
810名無し行進曲:2005/11/11(金) 15:36:57 ID:r0XvzUto
指揮者と色々話している人が役員のような雰囲気を持ってるし、
団長くらいはさすがにわかるんじゃないのか…。

俺も入ってから1ヶ月くらいは連絡もらってなかったよ。
ある日普通に練習に行ったら他バンドとの合同練習だった。
なんか人がやけに多いと思って聞いたらそういう事実。
どうしたらいいか聞いてすぐに対処したが。
新入団員が入った時に説明ないなんてテラヒドス…。
パートの人は世話好きだったので助かったが、
(地方に1個しかない団なのに)団員が増えない理由がわかる気がした。
811名無し行進曲:2005/11/11(金) 19:32:16 ID:kIQgdMDj
仮入団や見学は無かったのかな?
そこで見抜けるもんだが。

新入団者が来たら、オリエンテーションが必要だと思う

指揮者は誰か、誰が何の係をしているか、組織がどうなっているか
団費や入退団時の手続き、団の規約など

新入団者を大切にしないバンドは発展しない
812名無し行進曲:2005/11/11(金) 22:06:16 ID:iduXo9dv
うちのバンドも新しい人が来てもわりとほったらかし。
一般バンドの場合新人は自分からなじもうとしないと
受身じゃいつまでたっても受け入れてもらえないだろう。
もしくは演奏でいい意味で目立つか。
しかし変に積極的過ぎても浮いたりするから難しい。
俺は自分のパートでこいつは定着して欲しいと思った奴には
かなり親切にしてるが、
そうでもない普通の奴には最低限の挨拶とか連絡事項ぐらいかな。
練習時間も短いし。
たいていは最初の演奏会の打ち上げとかで
いろんな奴と話して仲良くなるんじゃない?
813名無し行進曲:2005/11/11(金) 22:58:22 ID:NI6fb2eP
>>806

言いたいことはわかるし、気の毒だとも思うけど、一般の楽団っていうのは
もともとそういうものだと考えたほうがいい。

ここを読めばわかるけど、ほとんどの団はまとまりが無いし、逆に、
まとまっている団は排他的で派閥が対立しているし、団員専用HP
なんかは意外と荒れるし、外から見るほどみんな仲良くしている
わけじゃないんだよ。

趣味の団なんだから、まず自分ありきで自分中心に考えないとダメだよ。
入ってみても自分にとって不快な思いするばっかりの団だったら、
さっさとバッくれて次を探す位の図太さが欲しい。

入団届けや団費徴収、事務連絡をきちんとするなんていうのは、最低限の
事なんだけど、それ以上に親切に受け入れてもらおうなんて期待しても
意味が無い。
逆にいうと事務処理すらきちんとできない団なんか最低限のことも出来ない
カスみたいな集団なんだから、こっちから見放すことが出来てよかったって
考えようよ。

彼氏彼女を作るときだってそうでしょ。最初の出会いがいきなりいい出会いに
なるとは限らない。でもいい出会いはきっとあるものだから、嫌なことは
さっさと忘れて図太くがんばれ。
814名無し行進曲:2005/11/12(土) 01:28:11 ID:JNW2Mxkf
>>813
・・・オレ
ココで聞いたことある話と、近所の楽団ぐらいしか
ことの真相は知らないから・・・


てか、人付き合いはニガテかねw
815名無し行進曲:2005/11/12(土) 01:51:16 ID:tWYNc6PC
人付き合いが苦手。中学高校の吹奏楽部のやつは気兼ねなく
付き合えてたんだが・・・。
音も萎縮してしまっている。頑張るけど。
816806:2005/11/12(土) 06:11:32 ID:LDV2CmKr
自分ももっと仲良くなれると思って出来るだけ笑顔で挨拶(もともと愛想いいほうじゃない)とかやったり、誰にでも話しかけてみたりしたら、単にウザがられた
正直疲れた…
仮入団中に辞めたいといったら、ダメといわれた。
今考えたら変だよね

もう…忘れよう…
817名無し行進曲:2005/11/12(土) 07:51:23 ID:urvwjQbZ
>>816
恋愛と一緒で相性が大事だからね。
さっさと忘れて自分に合った新しいバンドを探すのが一番です。

でも、次に入るバンドで前のバンドの悪口はあまり言わないほうがいいよ。
なによりも、言ってる本人が安っぽく見られるから。
818 :2005/11/12(土) 10:28:08 ID:B44uBlmi
>>817がいいこと言った。
819816:2005/11/12(土) 12:51:10 ID:aw8nogig
>>817
ありがとう、もう全て忘れて自分的に楽しめる団体を探すよ!
820名無し行進曲:2005/11/12(土) 15:00:14 ID:Gy1Vxa6V
「一般楽団運営の手引き」みたいな本はないから
自分たちの運営だけで視野が狭くなってるのはしかたないんですよ
私も昔、季節が何回か過ぎるくらい本番活動長くしてたのに、
(臨時徴収は全部払った)
「団費はいつ払うの?」と聞くまで
正規の団員でなかったからね(笑)
その後、年度一杯までの団費はらって辞めてやりました
816も昔こんなことあったな・・・と
笑い話にしてまいましょ
821名無し行進曲:2005/11/13(日) 08:18:15 ID:0xlhb4Xe
一般団体は新入団員にかまっている余裕のある団員は少ない。
違うパートは話もしないだろうし、同じパートでも人によって親切に色々
してくれる人と、冷たい感じの人(もちろん悪気は無い)がいる。
だから新しく入った人は、団員から親切にしてもらえると期待しないこと。
練習日や時間が不明なら一番身近な人に聞く。
人間関係よりまず音楽が重要な俺みたいな人なら、黙々と吹くだけで結構楽しいが、
コミュニケーションを重要と考える人は、一般バンドはストレスが溜まるかもしれない。
しかしたまには親睦イベントもあるはずだから、積極的に参加するのも手だ。
822名無し行進曲:2005/11/13(日) 08:40:58 ID:SYbbl1uN
やってることが音楽だから冷たい態度が余計身にしみるんだよね
音楽で一体になってる喜びと、挨拶以外会話もない寂しさとの落差かな。
823名無し行進曲:2005/11/13(日) 19:29:15 ID:glMnKNKq
まあ、練習時間は話なんかせずに、ひたすら楽器を吹く。
(休憩時間でさえ、さらってるっていう人もいる。
 よって、話しかけられるのがうざい、と感じる人もいる)
でも、練習後にはそんな人も一緒になって食事や一杯呑みに行ってたりする。


でも、口数少なく、無愛想であっても、
楽器の腕が確かで、特に迷惑とかもかけていなければ、
楽団の中においても人目置かれる、頼りにされる存在になれる。

オケなんて、挨拶程度の会話しかない、ってことは当たり前のとこも多いしね。
水槽は、逆にコミュニケーションとか親睦とか人間関係とか、異常にこだわりすぎ。
824名無し行進曲:2005/11/13(日) 19:51:05 ID:fMj9Q9v+
>>821
確かに週一で集まって合奏だと、係は忙しいし、その日しか楽器吹けない人
(そんなのが大半だと思うが)も多いからさらうのに懸命だし
なかなか新人や見学者にまで気が回らないよね

うちの団はそれじゃ見学者もつまらんだろうと言う事で紹介パンフを作った
団の沿革、団長、指揮者、年間の活動内容、団費の事などを簡単に
紹介したペーパーを作って配布してたね
とにかく団員が少なかったから、団員確保はかなり優先されてた

でもそのうち見学者や新入団者の対応は、マネージャーがやるように決められた

放っておかない事が大事
825名無し行進曲:2005/11/13(日) 23:49:54 ID:Od2dHSne
人間心理としてパートの人数が足りてれば見学者にそっけなくなるのも
仕方ないのでは?
7〜80人とかいるバンドは、50人くらいになったときでも、新入団対応
の手を抜かなかったんだと思うよ。

意外と運営や演奏がガチャガチャで十数人しかいないバンドだと、
結構話かけられたりするし、練習後はほとんどのメンバーで飲みに行く。
しかしながらそのガチャガチャが原因で入団者がいる割りに退団者も多か
ったりするのだが。
826名無し行進曲:2005/11/14(月) 01:23:15 ID:VMYTjih3
うちの団の大学生(♀)が団員指揮者と不倫しています。だからその人はかなり
下手なのですがトップを任されたり、ミスしてもなにも言われません。どこの
団もそんなもんですかねぇ?最近その人が自分のHPに不倫日記を公表しているので
バレるのも時間の問題です。まだ団員のほとんどは知れなかったのですが、これで
ばれたら問題になりそう・・・。
827名無し行進曲:2005/11/14(月) 07:05:34 ID:hIqiPJaQ
>>826
文脈から、826はその大学生に何か言いたいみたいだけど
一番悪いのは誰か、冷静に考えな。
家庭があり指揮者という重要なポストにありながら
世間を知らない大学生と不倫して、贔屓しているその団員指揮者だろ?
嫌なら話が大きくならないうちにそいつを指揮者から降ろせばいいんじゃないの。
それができないなら文句言わない。
828名無し行進曲:2005/11/14(月) 22:47:35 ID:qnqk1yuD
>>826
そのホムペさらせ
829名無し行進曲:2005/11/14(月) 22:59:35 ID:oItBqH3s
祭りの悪寒w
830名無し行進曲:2005/11/15(火) 01:05:54 ID:/w+lkLhr
`___「ミ
|晒H|| エーロエロッ!
|しP|L祭 ∩ エーロエロッ!
|祭 ( ゚∀゚)彡
|  ([ ⊂彡
|_/~|二二|~\
 /###し⌒J###ヽ
(=)"T~ ̄T†T ̄~T"(=)
川 |(エロ指揮)| 川
彡∩_祭 ∬∬_祭 ∩ミ
ミ( ゚∀゚)=( ゚∀゚)彡
`ミミ⊃口])([口⊂彡
  (二二ヽ (二二ヽ
  し ̄`J し ̄`J
831名無し行進曲:2005/11/15(火) 12:37:29 ID:cCj0jqby
「風鈴の祭り」が開催で津
832名無し行進曲:2005/11/15(火) 14:25:36 ID:emncYy3v
高校の時入ったバンドはへたれだったなwまじで。
最初は高校の部活じゃいい夢見れないと思って、一般に入ったけど、指揮はどこかの中学で顧問してた人(分奏できない、指揮見たら吹けない)、団員もその中学の卒業生が多い。
で、各々OBで固まるからなじめずフェイドアウトした。その後は高校でがんばって、コンクールでビリだったのを、翌年銅の一番上になれた。
今入ってる団は皆イイカンジ。向上心も高いし、刺激されるし、楽しい。
団選びは難しいけど、お金払って趣味するんだからこだわっていいんじゃない?
833名無し行進曲:2005/11/15(火) 20:30:36 ID:D7E0RBNM
>>826 の書き込みは面白いな。

不倫関係の相手を贔屓しているんだから、年長者の指揮者のほうが
責められるべきだし、団にとってより有害なんだけど、団員たちは
そういう感覚にならない。

で、結局、団が穏便に維持できる方を本能的に選ぶ。このケースでも
不倫相手のヘタクソな女を追い出すことが出来れば、団員指揮者も
そのまま、団の活動も影響なし。

このスレで問題になってきた楽団のなあなあ体質の根底にあるものなんだけど
それを根絶するのは、かくも難しいってこったな。
834名無し行進曲:2005/11/15(火) 21:15:19 ID:gQV41p8x
>>826
もしかして大学生のパートはHrですか?

だとしたら心当たりがある。
835名無し行進曲:2005/11/16(水) 00:30:26 ID:GHlMZ23u
前いたバンドはほんと嫌なところだった。
二度と戻る気はない!
ただそこに好きな人がいた。
退団を理由に縁を切られた。
ひどすぎる
836名無し行進曲:2005/11/16(水) 00:33:33 ID:xEu438oz
>>835
別にひどくないじゃん。w
てか、他に理由があったけど、そう言っといた方が楽だったんでしょ。
837名無し行進曲:2005/11/16(水) 07:21:09 ID:SJr1Qhen
自分のいる(いた)バンドの悪口を言う人は自分にも原因があると思われ。

自分自身の原因チェックリスト
□ 極端に自己中心的
□ バンドの運営に常に非協力的
□ 信頼を損ねる行動や言動が度々ある
□ 誰かを激しく傷つけ、謝罪しない
□ 請求されても団費不払のまま
□ 練習に来ないで遊びに行き、しかし本番には出たいと言う

半分以上当てはまる人は、バンド辞めたほうがいいです
838名無し行進曲:2005/11/16(水) 08:46:28 ID:ZbwcKmNR
>>837
ケースバイケースでしょ、
団そのものに問題が多くて全然関係ない人から悪口言われるバンドがあるのも事実

1つ言えるのは、団員同士の悪口が多かったり仲が悪いバンドは、当然バンド自体の悪口も出やすいよね
839名無し行進曲:2005/11/17(木) 07:57:27 ID:qqx4Jhdx
>>837
そのチェックを客観的に出来る人は、当てはまらないと思うよ。
840名無し行進曲:2005/11/17(木) 08:16:51 ID:v4DFJHlI
>>837他のはまだわかるけど
□誰かを激しく傷つけ、謝罪しない
これは意味不明
>>835が「振られて傷ついた!謝罪しろ」とでも言いたかったのかと
841名無し行進曲:2005/11/17(木) 08:58:30 ID:v4DFJHlI
連続でスマソだが、指揮者と団員の恋愛をどう思う?
お互い独身なら別に問題ない?
うちの団の指揮者と団員があやしいです。
842名無し行進曲:2005/11/17(木) 09:24:57 ID:iujVktw9
みんな兄弟なんだよキット
843名無し行進曲:2005/11/17(木) 10:03:14 ID:r2EKLPxM
>>841
合奏中なんかに、その恋人に対してあきらかに態度が違うとかなら問題だと思うけど、
そうでないなら恋愛しても問題ないんじゃないかな?
以前所属していた楽団で、指揮者と団員が恋愛してて、最終的に結婚したことがあるけど
ほとんどの団員が婚約の報告があるまで恋愛していることに気がつかなかったくらい、
みごとに公私のけじめはきちんとつけてましたよ。
844835:2005/11/17(木) 11:31:43 ID:omgkDp6s
>>840
837とは別人でつ。
ツカ、837は何かあったのか?
と人の心配しとる場合ではないが
845名無し行進曲:2005/11/17(木) 12:31:07 ID:jIuMXxq3
>>841
別にいいんじゃないの。一般バンドだし。
不倫はイクナイ。

後、団費不払いの奴はバンドに文句言うな。
でも団費払ってるからって好き勝手やるのは間違い。
846名無し行進曲:2005/11/17(木) 18:36:45 ID:t4wLwLST
不倫。

倫理に立ち向かおうってんだから上等だ!
後でしっかり責任取れるなら、代償を払うだけの価値があるなら
ヤレば?
847名無し行進曲:2005/11/17(木) 18:42:02 ID:t4wLwLST
9割がた、目新しい相手とセックスしたいだけだと思うけど・・・

848名無し行進曲:2005/11/17(木) 19:16:32 ID:v4DFJHlI
>>846>>847
スレ違いつーか板違いなので余所でどうぞ。
指揮者と団員の話は独身同士って書いてあるだろ?
日本語読め
849名無し行進曲:2005/11/17(木) 19:20:51 ID:ex76ytOH
これから団に入る検討してますが、一応毎月2000円だそうです。

それ以外は書いてなかったですがコンサートのチケット買ったりお金かかるのかなぁ。
楽器は貸してくださるそうですがリード代などみなさん月にいくらくらい使いますか?
打ち上げなど全て含めて。練習は週一です
850名無し行進曲:2005/11/17(木) 19:23:58 ID:/hVlNhWY
浮気(不倫含め)なんて、見た目が並以上の男女がいたら
3〜4割は経験者。6〜7割は願望あり。
残りの2〜3割に入るか、顔面が並以下か。
851名無し行進曲:2005/11/17(木) 19:35:00 ID:+EoWxXH/
>>849
ほとんどの楽団では、定演などの行事の際にお金の徴収はある。
数千円程度から数万まで、楽団によりいろいろ。
また、楽団、パートによれば、トレーナー(講師)を呼んでることもあるし、
そういう負担金が必要になったりする。
また、入団時に、楽団の服(ブレザーなど)購入にお金かかったりする。
私のおせわになった、なってる楽団では、
多いところで年間8万くらい、少ないところで年間3万くらい。
(逆に、年間3万位もらえるところもw)

楽器は楽団が貸してくれる、というのは結構なことだ。
(管楽器なら、楽器持ってないと、または自己責任で用意できないとダメなとこが多い)
852名無し行進曲:2005/11/17(木) 23:49:31 ID:Qkx13rGK
うちは年数回市民会館で演奏するぐらいのバンドだから
(コンクールも無し)
月2千円の徴収のみ。後は演奏会後に打ち上げはあるけど
数千円。リード代はしらんが週一ならそんなに
消耗しないんでわ。衣装も一回購入すれば後はいらないしね。
派手な活動して無いとこならこんなもんだよ。
ちなみに練習場所はオンボロだが使用料無料。
バンドはどちらかというと貧乏。
853名無し行進曲:2005/11/18(金) 01:27:18 ID:wJew9isH
>>850
願望てか本能ですなw
それなら、ほぼ10割になってしまうけど・・・

あまり深く突っ込む話でもないか
854名無し行進曲:2005/11/19(土) 18:14:07 ID:M+1dcrta
チケットってさ、個人で全部ノルマ分売れますか?
私、今度初めての定演があるんですけど、まわりに買ってくれそうな人いないんです
855名無し行進曲:2005/11/19(土) 18:15:47 ID:aRi7QAef
引きこもりなので1枚も売りませんよ?
856854:2005/11/19(土) 19:03:39 ID:sJJxXLpY
ヒッキーじゃない人は?
857名無し行進曲:2005/11/22(火) 00:01:25 ID:5OtCNRmS
定期打ち上げ締めの言葉で怒号号泣しながら、お前等甘すぎる、とか古参から言われて最高引きまつた。
俺は夏から入ったんだから、昔話で号泣されても困りまつ。
858名無し行進曲:2005/11/22(火) 08:46:02 ID:yOtEEKaz
同年代がいなくてつまらない。。
859名無し行進曲:2005/11/22(火) 15:09:57 ID:vKql1ae6
>858
じゃあやめたら?
860858タソ:2005/11/22(火) 16:04:12 ID:Eb9XVNnI
楽器借りれるし、トレーナーつくし、楽器吹くにはこの上なくいい条件なんだよなー


だけど…タメ口言える相手が…
861名無し行進曲:2005/11/22(火) 17:49:17 ID:bZFyEc3A
ガキはこれだから…
862名無し行進曲:2005/11/22(火) 18:13:49 ID:GUZ1I9KR
世の中の仕組みを勉強するつもりがないのか?
と 、うなだれてしまうは
863858タソ:2005/11/22(火) 20:48:13 ID:+e4TWA4I
ガキっつーか、20代後半なんだが、なぜかうちの楽団10代と30代後半が多い。
どこもそんな感じ?
864名無し行進曲:2005/11/22(火) 21:08:20 ID:HvX5hmlz
ヒロシにいじめられまつ
865名無し行進曲:2005/11/22(火) 21:43:03 ID:imgBVEeZ
30代後半=第2次ベビーブームの生き残り世代=数が多い
10代=学校水槽部の残留孤児

20代は「水槽なんかより遊び!」世代
遊びを取れなかった>>863は負け組み(w
今時、ダイヤルアップ(?)って。。。
866名無し行進曲:2005/11/22(火) 22:11:02 ID:B9fgZa1E
30代…は、なるほど人数が多いのかぁ
10代は、学校でやってりゃいいんだよなぁ
自分は小中高、水槽部で、さすがに大学では音楽やりたくなくなって、別口で遊んでまた戻ってきた奴だからな。
867名無し行進曲:2005/11/22(火) 22:29:56 ID:imgBVEeZ
30代後半が厨房工房の頃は、
今のように水槽CD(当時はレコード)とか多くなくて、
水槽、楽器についての情報もあまりなかった。
コンクール熱も今ほど過激ではなく、
それぞれの学校がそれぞれのやり方で水槽を楽しんでいた。
(進学とともに水槽を辞める、って人が今ほど多くはなかったよな?)


日本に一般バンドが増えたのも、
30後半〜40前半が学校卒業した80年代〜90年前後の頃が多いような希ガス。
868名無し行進曲:2005/11/23(水) 09:14:33 ID:YaRo6Ht9
良くも悪くも熱かった。

頼れるのもこの辺の年代に多いけど
ウザいのもこの辺に多い・・・
869名無し行進曲:2005/11/24(木) 23:40:58 ID:0BWqrQWs
へー。うちなんか30代少ないっすよ。
みんな仕事忙しくて休団中。
女の人は産休育休。
公務員か自営業ぐらいがバンドの世話役やってるけど。
870名無し行進曲:2005/11/25(金) 04:05:41 ID:LSml8JBb
忙しいんだろうけど。。。

仕事でもある程度えらそうにできる歳ごろ、
かといって「若ぞーなんで、できませ〜ん!」なんて
甘えたこと言ってゴマカシが聞く歳でもないんで・・

そこは、この辺の年代に特有の「要領のよさ」(=いい意味ね)
結婚していなかったり、既婚者でも数年して落ち着くと、
なんというか、やりたいことが出来やすい、一番自由のきく歳ごろですからねw




871名無し行進曲:2005/11/25(金) 04:08:00 ID:LSml8JBb
↑あ、20代後半とか30代のことね
872名無し行進曲:2005/11/25(金) 07:48:08 ID:06O0z8gs
みなさんに質問です。
演奏会で目立つパートやソロのあるパートを、本番直前の練習しか来ないトラに任せるっていうのはどう思う?
今の団の指揮者がこれを平気でする人で、学生時代や前にいた団ではない事だったので戸惑っています。
(ちなみに今の団は技術的にあまり高くなく、学生時代は全国出場校、前いた団は支部常連でした。)
873名無し行進曲:2005/11/25(金) 07:59:27 ID:MLKqkfIE
>>872
団員が下手糞なら仕方ないこと。
指揮者、幹部、パートリーダーなどの考えしだい。
嫌なら、その旨を指揮者、幹部などに伝えること。


>学生時代は全国出場校、前いた団は支部常連でした。
個人レベルが非常に寒い、というのはわかったw
874名無し行進曲:2005/11/25(金) 08:18:07 ID:06O0z8gs
>>872
レスありがとうございます。
幹部はそういうことにノータッチで、他の事もわりと指揮者が決めてしまう傾向にあるので
一部の団員から不満が出てはいるようです。
自分はまだ新入りなのであまり突っ込めないんですがね…
875名無し行進曲:2005/11/25(金) 09:50:56 ID:yOdtzHEI
いやなら 自分があったバンドを探してそこに入ることをお勧めします
話からすると 今のバンドは それが当たり前になっているものと思います
いくらおかしくても そのバンドの方向が幹部によって決められるはず
嫌なのにいると 楽しいはずの音楽が苦しくなる
876名無し行進曲:2005/11/26(土) 08:46:04 ID:MkigZ0Si
>>872
指揮者に力がないからバンド全体のレベル・個人の力を伸ばすことができない→
演奏会はトラ含め、上手い個人の技量でごまかす→
下手な団員はいつまでたってもうまくならない

の悪循環だと思われ。

877名無し行進曲:2005/11/26(土) 11:46:12 ID:Lku4bTVD
ソロなんてやりたい人がやれば良い。
まあ、1人しかいなければ仕方ないけど。

もし自分がソロをやりたいのに、勝手にトラに割り当てられたら
指揮者に交渉すれば良いのでは。
878名無し行進曲:2005/11/27(日) 21:49:52 ID:S3YoquRL
合奏のペースについていけずに楽団辞めた人いるかなー?
879名無し行進曲:2005/11/27(日) 22:33:52 ID:lOtMKd2N
合奏のペースが遅すぎてやめたくなる時ならある。
880名無し行進曲:2005/11/28(月) 16:22:17 ID:D7ntLLt4
>>878
質問の意図がわからん

>>872
詳しい事情がわからないけど、普通は団員がやらなきゃ団として活動してる意味がないわな。
一般にもなってそうそう下手糞な奏者ばかりが集まるとも考えにくいし、エキストラはあくまで
足りない所の補充だからね。
指揮者に掛け合うか、無理なら他の団体に移ったほうがいいんじゃない?
881名無し行進曲:2005/11/28(月) 16:33:55 ID:4MoiPf5j
むしろエキストラの人の方がソロを断るべきじゃないの?少なくともオイラの団体もエキストラにいく団体も、それが暗黙の了解になっているよ。
882名無し行進曲:2005/11/28(月) 16:54:27 ID:mBUrYhMO
ソロを頼まれればするけど、こちらからは絶対に言わない。
あくまでトラなんだから、依頼元の団(パート)の考えに従うまで。
883名無し行進曲:2005/11/28(月) 17:58:03 ID:qWP/TDXW
トラに行くときは要望されることだけをキッチリこなす。余計な口出ししない。疑問点は確認すること。
これくらいでトラブル予防になるんじゃない?
884名無し行進曲:2005/11/28(月) 23:52:36 ID:t+qFtGFP
>>880
>一般にもなってそうそう下手糞な奏者ばかりが集まるとも考えにくいし、
エキストラはあくまで足りない所の補充だからね。

いや、練習意欲も集中力もトラに比べて、団員の方が随分見劣りする例は良くある。
パートに上手な人がいないので、仕方なくトラがリーダーシップを取る例も良くある。
885名無し行進曲:2005/11/29(火) 00:31:19 ID:XqlYbcq/
その演奏会の方針や、指揮者の考え方によって対応が変わってくるんじゃないだろうか。

入場料を払って聴きに来て下さる観客に、少しでもいい演奏を聴かせたいと考えるなら、
その時ステージ上にいる奏者(団員かトラかは関係なし)が提供しうるベストの演奏を
しようとするだろうし、身内や関係者の観客が多い演奏会だとか、地域サークルとかで
むしろ活動発表会に近い演奏会だったら団員が吹く方がいいとか。

もちろん団員がソロを吹いて、しかも演奏効果が充分見込めるのが理想なのですが、
そうでないときに演奏面に目をつぶって団員に吹かせるか、上手なトラに吹かせるかは、
どっちがいいとか悪いとかではなく、指揮者や団の方針次第だと思いますよ。

>>872さんのバンドで問題なのは、団の方針(もしくは872さんの考え方)と指揮者の考え方
が一致していないことだと思います。
886名無し行進曲:2005/11/29(火) 06:29:43 ID:1VNDxdrX

みんなベストな人選してるつもりだと思うよ。

なんで本番直前にしか来ない人に吹かせないといけないのか
考えてみると今後の方針も考えやすくなると思うけど


例えば、古株のひととか・・・
そんなに話できないものなのか?    とか。
887名無し行進曲:2005/11/29(火) 19:49:32 ID:B/3wllcv
私の所属してる団でもついこないだトラとのゴタゴタがありました。
そのトラの人は団長にとって学校の先輩にあたる人で、
団の創設当初から色々手助けしてくれたそうです。
楽器も団員よりはるかに上手いので、パート内の指導なんかをしてくれてました。

でもここ最近団長や幹部の意向を無視するかのような振る舞いや
団長の頭の上を通り越して団員に指示するような言動が目立ち、
幹部の人も「そんなに口出ししたいんなら入団すれば」と言ったらしいのですが
入団は拒否し、ますます勝手な行動をとる(幹部から見て)日々でした。

先日もリハではしなかった無茶な演奏を本番でやらかして、
ついに団長がブチ切れて出入り禁止を通達したそうです。
その人がいなくなると、残った団員に演奏面でのしわ寄せがくるので
同じパートの人の中にはフクザツな心境の人もいるようですが。
幹部の人たちはかなりせいせいしたらしいです。
888名無し行進曲:2005/11/30(水) 02:26:06 ID:zo/2iFUC
>>887
さあ! 誰が悪い?

耐震強度偽造問題かw
近々、その団長。海に浮かぶな・・・

ところで、
演奏会の評判は(奏者、観客ともに)どうだったの?
889名無し行進曲:2005/11/30(水) 23:32:21 ID:HSkEJTeE
トラ(団長の先輩)がワルイね。
創立当時から世話になった、とは言え、トラということは部外者。
部外者が幹部の意向を無視するのはよくない。

でも、そんな人を「トラ」として呼んでた幹部も悪い。
どこかで「団の意向に従えないのであれば、来ていただかなくていいです」
これが言えなかった幹部にも問題。


>>888は、ひょっとして、そのトラ本人か?w
890887:2005/12/01(木) 00:12:20 ID:L3eXKsBR
そのトラさんの技術を当てにして少々無茶な選曲もしてたので
演奏会が終わるまで切るに切れなかったというのが本音でしょうね。
でも本番で無茶苦茶やって演奏ぶち壊してたのでおんなじだったような気もします。
演奏会そのものは楽しかったしお客さんにもおおむね好評、トラさんのソロに
関してはアンケートには特に書かれていませんでした。
団員からの評価は最悪の一言。今までそのトラさんの事を尊敬していた人も
さすがに「?」となったみたいです。それで今回の団長の決定に
そのパート以外からは異論が出なかったんだと思います。
891名無し行進曲:2005/12/01(木) 00:19:32 ID:vwMcqwtS
トラなんて呼ばないほうがいいに決まってる。
例え10人しかいなくても、自分たちの出来る演奏をやる、
これが一番いい。
892名無し行進曲:2005/12/01(木) 00:53:38 ID:IzLsIoKx
トラに行った先でムチャクチャすると、次は呼んでもらえないのがわからないのかな?依頼者の方針に従うのが鉄則ですよ。
893名無し行進曲:2005/12/01(木) 03:42:09 ID:e3ueftIq
ゲスト≠エキストラ≠欠員補充 

一緒にしてたらお互い気分悪い
詳しく説明するまでも無いやね
894名無し行進曲:2005/12/01(木) 07:25:04 ID:0WxItXxZ
>>891
>例え10人しかいなくても、自分たちの出来る演奏をやる

内輪の発表会ならね。
一般人にチケット買ってください、時間を作って聴きに来てくださいというなら
少なくとも、お客の立場で来て良かったという演奏でないと。
895名無し行進曲:2005/12/01(木) 07:44:03 ID:vwMcqwtS
>>894
水槽ごときで・・・

10人よりも20人の方がいい演奏できると思うのは間違い。
いつも○人で練習していて、本番前○+α人になったとたん
聞けない演奏になることもよくある話。

>少なくとも、お客の立場で来て良かったという演奏でないと。
アマ水槽のコンサートなんてほとんどが関係者、身内。
お前らの演奏姿だけ見てりゃあ満足するものw
896名無し行進曲:2005/12/01(木) 12:42:32 ID:RPEi/3z8
>>895
水槽に限らず、オケも合唱もアマチュアの演奏会は大部分がそんなもんでしょうね。
897名無し行進曲:2005/12/01(木) 20:11:01 ID:0WxItXxZ
>>895
>お前らの演奏姿だけ見てりゃあ満足するものw
>>896
>水槽に限らず、オケも合唱もアマチュアの演奏会は大部分がそんなもんでしょうね。

違うね。
アマの演奏でも技術的、音楽的に何か「志」のある演奏は、心に響く。
それが感じられないとしたら、プロアマ言う前に「耳」が無いよ。
898名無し行進曲:2005/12/01(木) 20:25:31 ID:vwMcqwtS
>アマの演奏でも技術的、音楽的に何か「志」のある演奏は、心に響く。


こんな程度
「あ〜、うちのコは一生懸命頑張ってるなあ、感心感心」
お目目、ウルウル・・・
899名無し行進曲:2005/12/01(木) 20:41:03 ID:0WxItXxZ
>>898
まあ、自分で楽器でもやってみれば演奏する楽しさに気がつくと思う。
楽器がダメなら年末の第九でも歌ってみたら?
人の事をけなすだけの人生はつまらんでしょ。
900名無し行進曲:2005/12/01(木) 20:47:10 ID:Zjy6hDL8
そんな冷たい心で音楽やってて何が楽しいのか

というか、音楽に対してそんなスタンスの人が
なぜこの板にいるのかが不思議

人の心を動かすのもまた人の心だという事を
理解できないなら、あなたには音楽は必要ないと思うし
音楽の方もあなたを必要としない
901名無し行進曲:2005/12/01(木) 20:54:35 ID:vwMcqwtS
>楽器がダメなら年末の第九でも歌ってみたら?

今月、演奏の予定はあるんだが。。。
902名無し行進曲:2005/12/01(木) 21:00:43 ID:9lfIGvTP
903名無し行進曲:2005/12/01(木) 21:28:59 ID:0WxItXxZ
>>901
ああそう。あなたの仰る「身内が駆けつける演奏会」でつか?ご苦労様w
904名無し行進曲:2005/12/01(木) 21:44:01 ID:G/edyb/j
>>901 のように技術論だけで論じると、結局はアマはプロより劣るから、
プロでも一流のプロには劣るから、一流のプロでも過去の超一流演奏家の
演奏には劣るからとなって、ほとんどすべての音楽活動が意味が無くなる。
でも決してそんなことは無い。

>>901 が、自分より格上の、師匠でもなんでもない演奏家に
「お前の演奏や音楽はなんの価値も無い」ってやられて、すべてを
受け入れ認めることができるのか?それは楽器をやめるって事だろ。

ちなみに俺は身内だけの演奏会でも意味が無いとも、自己満足とも
思わない。身内だって大切なお客様だ。自分たちのできる範囲で、
精一杯練習して少しでも喜んでもらえるように努力する。で、次回は
もう少したくさんの人が来る。その積み重ねが楽しい。

アマの場合、この「自分たちでできる範囲」でっていうことが
大切なんだけど、>>887 の場合、そこを見失っていたと思う。

長期的にみれば、自分勝手なトラを追い出したことは絶対にプラスだよ。
来年になればみんな忘れちゃうから問題ないんじゃないの?
905名無し行進曲:2005/12/01(木) 21:53:05 ID:vwMcqwtS
>>904
俺は、「意味がない」なんては言ってないが。。。

俺は、初めにこう書いた
>例え10人しかいなくても、自分たちの出来る演奏をやる
906名無し行進曲:2005/12/01(木) 23:41:41 ID:wwyZ0DgH
おまいらもちつけ!
そしてコレでも嫁↓
ttp://www.shinkyo.com/concerts/p113-1.html
907名無し行進曲:2005/12/02(金) 01:40:22 ID:PEEXEFve
大抵のアマチュアの演奏は、聴いてて眠くなる。
腹減った、帰ったら何食おうかなあなんて余計なことを考えてしまう。
908名無し行進曲:2005/12/02(金) 08:30:18 ID:Socd0y6K
そりゃ単なる生理現象
問題のすり替えだ。笑わせるな
909名無し行進曲:2005/12/02(金) 09:01:41 ID:MGN2zDml
聴いてて眠くなるのは、その演奏がそこそこ上手い証拠だと思うが。
910名無し行進曲:2005/12/02(金) 11:27:19 ID:qjzzl35o
漏れは上手い演奏は聞き込むので眠くはならない。
上手くない演奏の方が集中できなくて他の事考えたり眠くなったりする。

あくまでも漏れ個人の場合です。
万人がそうとはいいません。
911名無し行進曲:2005/12/02(金) 12:07:57 ID:bKmfcFlx
上手い演奏よりもつまらない演奏の方が眠くなる
912名無し行進曲:2005/12/02(金) 12:09:04 ID:jZsbi/ee
上手い演奏って何?
913名無し行進曲:2005/12/02(金) 12:31:55 ID:oQ2bWGjM
プロでもアマでも生演奏を聴いていると
思い入れのある曲というか気合の入っている曲を感じることがあります。
そうすると、技術的に多少イケてなくても聴いてしまうことありませんか?

「気持ち」って何気に音に伝わってると思います。
「技術的にどうか」って聴くのはプロの演奏かも。
技術的にうまいのになんか聞き流してしまう事ありませんか?

上手い演奏といい演奏って違うよね。
914名無し行進曲:2005/12/02(金) 13:23:53 ID:8u7p1SjR
所詮正規に教育受けて無い奴が殆どでしかも我流でやってんだからウマヘタ論じるのは意味が無い。ヘタで当たり前。そこからどうするか?の方がよっぽど建設的じゃね?
915名無し行進曲:2005/12/02(金) 14:10:35 ID:aWF2Rl9W
そのとーり↑
916名無し行進曲:2005/12/02(金) 17:29:06 ID:X0svH8wy
ウマヘタ意味ないか? 
単純に誰が聞いても分かる技術の巧拙はあるし、
観客としてならともかく、演奏する側としては、
まずはその上達を目指すべきだと思うけど。
917名無し行進曲:2005/12/02(金) 20:47:18 ID:F5WnfEUM
「ヘタな演奏」と「練習不足の演奏」は
似て非なるものだと思います。
ちなみにウチの演奏会、アンケートには
「楽しめた」という意見はものすごく多かったのですが
「上手かった」というのが一枚もなかったorz
918名無し行進曲:2005/12/03(土) 00:05:14 ID:qIj6PXuf
>>917
そりゃそうだよ。
大概のお客さんはバンドの演奏がうまいかどうか聴きに来るんじゃなくて、
音楽を楽しみに来てるんだから。

個人的には、「楽しめた」というのはありがたい言葉だと思ってるよ。
919名無し行進曲:2005/12/03(土) 04:25:07 ID:v+0efp6S
上手くもないし、面白くも無い・・・

でも、批評を書いて気分を害したり、いやなヤツと思われるのもなんなので
「楽しめました!」と書いておこう
920名無し行進曲:2005/12/03(土) 07:43:09 ID:j6ggLf/g
>>914
文学部出れば文章が上手いとか、法学部出れば法律に詳しいとか、そんなこと
信じてる人はいないはず。
音大に入れば楽器が上手になると思っている人は今時いないだろ。
音大のレベルもピンキリ。音大生もピンキリ。
事実、音大出たはずのに「正規教育」受けていない素人とそれほど変わらない
奏者は大勢存在する。
逆に一般大学でオケを経験した奏者の方が上手だったりすることも少なくない。
(ああ、ここは吹奏楽スレだったね。失礼。)
しかし、一流プロ以外は、どんな学校で習ったかは、演奏能力に直接関係ない
と思ったほうがいい。
921名無し行進曲:2005/12/03(土) 08:14:30 ID:zfvj/0M7
↑日本語変だよ
922名無し行進曲:2005/12/03(土) 08:23:51 ID:5asUGEfU
↑ンなこた分かってるよ。書き方みてると音大に対する僻みにしか見えんぞ。しかし奴等にもプライドってのが有るらしいWま、ウチもトラで呼ぶ機会が多いんで技術はどう有れ持ち上げるのが団のルールW
923名無し行進曲:2005/12/03(土) 10:58:36 ID:LK403Fgo
>>919
>上手くもないし、面白くも無い・・・

そういう人は普通アンケート出さずに帰る。
924名無し行進曲:2005/12/03(土) 14:04:19 ID:v+0efp6S
じゃあ・・・
未回収のアンケートは不評だったのか

数枚の好評で一喜一憂してる場合じゃないなw


925名無し行進曲:2005/12/03(土) 15:37:07 ID:QumXiucF
>>920
おまいの通ってた三流私大についてはよくわからんが、それなりの
大学だったら法学部は法律にそこそこ詳しいし理学部は数学とかに
それなりに詳しい。まあその方面の職に就かなかったら社会人になって
数年後には一般人と変わらんレベルになるだろうけどな。

ワセ桶とかワグネルとかによくいる、大学に楽器吹きに来てて
留年繰り返すようなバカは勿論例外な。
926名無し行進曲:2005/12/03(土) 18:30:24 ID:zfvj/0M7
話題変えてスマソだが、トラの話に便乗します。
公務員がトラで乗る場合、謝礼や飲食代、交通費などは貰っても良いものでつか?
副業禁止でもその位はおけ?
927名無し行進曲:2005/12/03(土) 19:10:28 ID:hkVcvdAy
>>926
仲間内で食事する時はいつも割りカンですか?
928926:2005/12/03(土) 20:54:57 ID:zfvj/0M7
>>927
トラの方は普段は一緒に食事したりはしないので・・・
飲食代というのは打ち上げ代などです
929名無し行進曲:2005/12/03(土) 21:05:59 ID:wgeRtlCj
>>928
馬鹿?

>>927
仲間内での食事、いつも割り勘ではないだろ?
たまには誰かのオゴリであったり、、、
そういうのも厳密に言えば、お前の利益の一部。
そういうのm(ry
930名無し行進曲:2005/12/03(土) 22:26:49 ID:OrNfxmpA
ずいぶんとバカな一般人が紛れているんだな。
931名無し行進曲:2005/12/08(木) 21:10:25 ID:1hF0Ml8/
karaage
932名無し行進曲:2005/12/10(土) 16:50:08 ID:BiPQMdeh
さー、今日も練習行ってこ。
933名無し行進曲:2005/12/10(土) 17:09:56 ID:LQmLtrpP
>>926
あくまで俺個人の意見だから気に食わなければスルーしてくれ。俺はあつかましいと思うけど、好意ならもらっとけば?俺、民間だけど、一切貰わないよ。アマチュアだし、俺も楽しかったわけだから。
934名無し行進曲:2005/12/10(土) 21:55:53 ID:TMvhxA6I
>>933
謝礼(経費含む)と給料は違うんじゃ?
935名無し行進曲:2005/12/18(日) 13:59:44 ID:JeRgdnss
保守
936名無し行進曲:2005/12/18(日) 14:41:33 ID:h7Ytm+Ah
>>934
いくらバカな俺でもそれ位は分かってますよ・・・。だからこそ>>926も貰って
いいものかどうか迷ってるんでしょ?。>>933で述べた俺の意見はあくまで俺個人の
考え。謝礼が給料じゃないと思うなら貰えばいいだろうし、上司にでも相談して
「貰うのはまずい」と言われれば貰わなければいいだけの話。
937名無し行進曲:2005/12/18(日) 17:11:39 ID:A4m/XCx3
いや、926はわかってなくて迷っているのではw

てか936も虎としての心構えがなってないよね。
謝礼(交通費含む)を受け取らないということは
次に呼びづらくなるんだよね。虎に気使われるとキツい。
自分はあくまで交通費ということでもらうよ。
打ち上げにはそこから差し入れを提供する。
938936:2005/12/18(日) 17:32:30 ID:h7Ytm+Ah
>>937

>>926はそこら辺わかっていると思ってた・・・。
貰う貰わないはあくまで俺の考え方ですが、正直いって937の心構えの方が、
正論だと思います。謝礼から差し入れと言うのもいい考えですね。今後も貰うつもりは
ないのですが、断りきれない場合にはその方法使わせていただきます。
ちなみに俺の場合、トラの数が減るかどうかは関係ないので・・・。
939名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:34:04 ID:fmLVENK+
お前ら、>>926はクラ板とマルチだぞ。
あっちでレス貰って満足してると思われ。
940名無し行進曲:2005/12/18(日) 18:39:14 ID:umDDn316
いや、926はどうでもいい。
皆さんの謝礼に対する考えかたを見れただけで、大満足。お金の話ってデリケートだからなかなか他の人に聞けないんだよね。
941名無し行進曲:2005/12/19(月) 08:19:36 ID:mWr5Er+i
歴史の古い楽団ってみな閉鎖的なんでしょうかね..
俺最近入ったばかりで雰囲気に馴染めなくて、パートの人たち数人にメールで相談したんだが。
頭下しに努力しろと言われる始末。
俺以外、パートの人間が幹部役員だったりその家族だったりするわけで。
肩身が狭すぎる。前の楽団では上手くいってたのに..
942名無し行進曲:2005/12/19(月) 10:05:06 ID:5v+QY/AA
>>941
それは「歴史の古い楽団」かどうかは関係ないんじゃないか?
たまたまそこがそういう雰囲気と人間関係の楽団だったと思われ。

歴史が古くてもみんながフレンドリーな楽団はあるし、
団としては結成したばかりでも、
一部の幹部が独断専行するために一般団員と溝のできてる団もあるもんだよ。
943名無し行進曲:2005/12/19(月) 12:31:57 ID:1KihQaAY
>>941
>>942の仰るとおり。
無理にフレンドリーに見せようとしてゴタゴタになってしまったバンドもあるし。
辞めたくても辞められなくなってしまったり。
944名無し行進曲:2005/12/20(火) 05:53:28 ID:woZ2fkPg
やめたバンドのトラウマ
家の近くだったのでバンドの人をたまに見掛ける
冷たい視線
だけど入団時から冷たかったけどな。
人間不信になりそう。引っ越したいくらい
945名無し行進曲:2005/12/20(火) 08:45:04 ID:X/3kh2Er
>>944
わかるよ。俺の場合は前のバンドの練習場が家に近くないから会うことはないが
田舎だから音楽やってるとどうしても前のバンドのつながりがあちこちで出てくる
ホント、隣の市でもいいから引っ越したい
946名無し行進曲:2005/12/20(火) 09:05:45 ID:5TxmwlsX
そうかなぁ〜。
俺は前のバンド辞める時かなりゴタゴタしたけど、
辞めてから街でメンバーの人と行き違ったりしても
悪びれずに「おー、元気ぃ?」ってな感じに手を振るくらいはするよ。
お互い、どこか気まずいものを持ち合わせているとは思うのだけど、
あんまりそれを全面に押し立ててハリネズミになってもしょうがないっしょ。
引っ越しなんて予定もする気も全くないし、うまくやってかなきゃw
947名無し行進曲:2005/12/20(火) 09:18:04 ID:X/uu3sxX
まあ、あって気まずいかもしれないけど、命までとられるわけではないからね。
極端だけど・・・。それに嫌なことがあるたびに引っ越してたら金が無くなるよ。
948名無し行進曲:2005/12/20(火) 09:25:37 ID:R/dWJV6h
トラブって移籍してまた、とある事情で辞めて、元居たたバンドに戻りました。両方のメンバーと上手くいってます。時間が解決してくれますよ。
ただし、自分が抜けたバンドの誹謗中傷は絶対ダメ。
949名無し行進曲:2005/12/20(火) 14:45:49 ID:x7wpr+On
>>948さん

そうですね。どこで誰が聞いているかわからないし、あまり悪口と言うのは聞きたくないですからね。
950名無し行進曲:2005/12/20(火) 21:11:47 ID:Ux4BWhKi
悪口言う気にもならない。
むしろ関わりたくない。
名前を口にしたくない。
これって重症?
951名無し行進曲:2005/12/21(水) 09:17:38 ID:UIlaYR/N
重症かもしれないけど、それがいいんじゃない?。あんまり気にしない方が
いいですよ。
952名無し行進曲:2005/12/21(水) 19:14:53 ID:viOHcQo0
あぁ、本当に音楽を心から楽しめるバンドってないのかな
人の目が反応が気になってしょうがない
953名無し行進曲:2005/12/21(水) 21:16:13 ID:N4ZEdJvw
一般バンド入団マニュアルとかあればイイのにね。
ちなみに楽器経験者でも慣れるの大変なのに、経験なし&楽器なしで入りたいって言う人ってどうなの?
954名無し行進曲:2005/12/22(木) 08:19:37 ID:jJfapV2o
どうなのと言われても‥因みにうちにも何人か居ましたが自然と消えて行きました。
955名無し行進曲:2005/12/22(木) 10:51:21 ID:ulj3m1dQ
>>954
やはり大変なのですね
うちは受け入れてないみたいだけど、いれてる所もあるみたいなのできになりました
956名無し行進曲:2005/12/22(木) 11:49:57 ID:5seG23y1
俺たちの所は初心者でもOKだけど、入団時に
「音楽教室みたいに初心者を教える体制はないので、
 個人練習は家でやってきて、集まりの時は合奏だけ」
だと言うことを説明してる。
楽器を持っていない人については、楽器持ちが居るので
空いているのがあればそれを、といった状態。

でもその初心者で入った人たちの方が残っている率が高いな。
957名無し行進曲:2005/12/22(木) 14:13:09 ID:aIkdWbSS
ここで質問してよろしいでしょうか?。各一般バンドによって違うのでしょうが、
団費の集金は、係の人に渡すのが多いのでしょうか?それとも口座振込みや引き落とし
ガ多いのでしょうか?
958名無し行進曲:2005/12/22(木) 14:30:17 ID:TlEJsQim
>>956 楽器未経験なら、絶対にレッスンを受けてからのほうがいいと思う
    楽器を個人で演奏する延長上に合奏があるんだから
    また、 経験者でも、より向上したければ受けてみて損は無いはず
    下手な素人同士で教えあって変な癖が付くよりまし
>>957 手渡しだな、今までいた団体で振込みは無かった
959名無し行進曲:2005/12/22(木) 14:40:20 ID:aIkdWbSS
>>958さん

そうなんですか・・・。手渡し・・・。なんか怪しい・・・。
まあ、吹奏楽やってる人間に悪い人はいないと言うことで、信頼できる
人が担当してるんでしょうね。3年分くらいまとめ払いでもOK?
960名無し行進曲:2005/12/22(木) 15:20:11 ID:wldZro3Z
怪しいと思うのは、会計がきっちりしてない団だからじゃないの?
仮に納入が振込だっていくらでも使い込みは出来るわけだし、
手渡しだから特に怪しいということはないと思うけど。
961名無し行進曲:2005/12/22(木) 16:04:53 ID:3AX9YPVm
手渡しでも良いけど、領収書くらい欲しいよね
会計が廊下にバック放置してるような人なので心配
962名無し行進曲:2005/12/22(木) 17:07:05 ID:UNKx9FJc
そうそう!それが言いたかった。どのみちやろうと思えば横領は出来るのはわかった。振込だと自分の手元に証明が残るから嬉しいんだけど。手渡しだと払った払わないてもめる場合もあるからさ。
963名無し行進曲:2005/12/22(木) 17:29:29 ID:nATUtsis
昔は音大生・音楽専門学校生でも一般バンドに入ってくれてたのですが、
最近は安易にトラとして音大生を雇ってしまうので、
音大生は金払ってまで一般バンドには入団しなくなりました。

同様に、アマチュアのプロ並みにうまい人(又はプロになれなかった音大卒)も、
面倒くさい運営をしないでかつ金を払わなくても本番に出られるうまみを味わうと、
一般バンドには所属せず本番前練習・本番を渡り歩くセミプロさんもいます。

一般バンドは、
うまい人が居つかないので普段の練習レベルは下がる。
団員率が低下するので収入減、謝礼代・車代が増えるので支出増
→団員個人負担増による退団者増。
という悪循環になってます。

特に都市部では、
大きな歴史ある団体などが年代差・方針の違いなどにより分裂して新規団体がぽんぽん出来てる。
某楽器店の楽器入門レッスンが花形楽器しかやってないので、花形楽器は腐るほどいるが、いない楽器はとことん不足。
という状況で、アマチュアである程度吹ければトラで出れちゃう環境がある。
これがさらなる悪循環を呼んでる希ガスる。

常トラは入団して欲しいところだが、古株幹部が「つきあいだから」と特別扱いするし。
他のところでは金貰って出てるのにここで金払ってまでいてらんね、と退団した人もいる。

うまい人が居付いてくれて、トラ呼ぶ必要が無くなればいいんだが。
964名無し行進曲:2005/12/22(木) 19:47:59 ID:kE0dpF97
練習練習、また練習!トラが「ぜひ入りたい!」と、思ってくれるような、
実力を身につける!団員が不安を抱かないような、しっかりした
運営をする(金銭面だけじゃなくね)。

はぁ〜、言うのは簡単だなぁw
悲しいかな、自分の所属している団も、練習、運営、ダラダラしてる(涙
頑張ると、暇なんだね〜と、鼻で笑われる。
965名無し行進曲:2005/12/22(木) 19:56:22 ID:U+SMARmM
>>962
吹奏楽みたいな趣味の団体で、スタッフも好意で引き受けてくれる環境では、
お金については信用するしかないでしょ。
「そんな信用できないなら、あなたが会計やれば?」と言われるよ。
966名無し行進曲:2005/12/22(木) 20:56:46 ID:WBIrR1hE
>>962
うちでは表にして貼りだしているよ。会計担当者が通帳管理するのは当然。
支払っていない人には請求するし
年度で総会やって、外部の人間に監査やってもらう。
当然収支決算書も総会資料として団員全員に配布される。
それで横領とか考える頭が信じられない。
引き落としなんてあり得ないしょ、誰が手数料出すの?
納める方法は、現金で手渡しor口座に振り込み。

てか、そういうのきちんとしていない楽団もあるってこと?
そういう楽団は廃れるでしょ。実際そういうバンドをひとつ知ってる。
967名無し行進曲:2005/12/22(木) 21:46:09 ID:9Mr85Mgl
引き落としという所も知ってますよ
手渡しでも領収書なしは辛いね
メモるの忘れて2重請求されたらいやだね
双方の為にも領収書は要るね
968名無し行進曲:2005/12/22(木) 22:10:01 ID:gMC7CnfH
>>965さん

有難うございます

>>966さん

記憶が曖昧で本当かどうかわかりませんが、一回雑誌で引き落としを使っている
バンドが載ってましたので、ここでどちらが多いのか聞いてみました・・・。
お答えくださり有難うございました。

>>967さん

やっぱり引き落としの団体も実在することしり安心しました。
入る団体がそうだったらいいナと思います。
最終的に領収書をくれるのが私も一番だと思います。
有難うございました。
969名無し行進曲:2005/12/23(金) 01:02:42 ID:ZTTKQ6aO
うちは納入袋に入れて練習前に会計に手渡し、
会計はその場で開けて中を確認、団費支払表にチェックし、
袋の該当月の欄に判を押して返すという形式。
悪意を持って工作する人間がいない限り、この程度のシステムでも充分。
逆に言うと、その程度すらまともに出来ていない団体があるなら驚きだ。
基本的に960、966に同意だな。
970名無し行進曲:2005/12/23(金) 02:36:15 ID:UFv5NwXh
漏れが居たH庫県A屋吹奏楽団はひどかったな。
実際に団ピを渡した渡さないのトラブルで辞めた団員も居たし、
依頼演奏の収入もうやむや。
他団体に大型楽器を貸した時は、返却時にお礼の菓子折を団長とその家族で食べてしまって何の報告も無し。
しかも初心者大歓迎(団長が初心者)、初心者で何も判らないんだから、ちゃんと教えろって逆ぎれ。
いくら「合奏に入れるレベルになるまでは自己責任‥云々」と説明しても聞き入れない。
おまけに「来年の演奏会の会場押さえたから」って、誰も頼んでないことやらかしてくれて、
出来もしない演奏会開く羽目に‥
どれだけ「無理や」って説明しても理解できず‥

ああ、やりましたとも。この編成で出来る「三文オペラ」をorz
971名無し行進曲:2005/12/23(金) 09:11:06 ID:jfH8n+BR
>>970
バンドの事情のわからない人を団長にした団員にも責任ありだな
972名無し行進曲:2005/12/23(金) 09:53:05 ID:rx1bsPL5
話がずれるかもしれんが、俺が前居たバンドは、幹部役員が40才近い独身、彼女なし、童貞、バンド命みたいな奴ばかりで、他人事ながら彼等の行く末を心配したね。
しかもこの時期になればクリスマス妄想だよーキモすぎ
別にブサ男ばっかってわけじゃなかったのに
973名無し行進曲:2005/12/23(金) 16:36:37 ID:DXwOtrKJ
40で童貞はないだろ
いくらなんでも
974名無し行進曲:2005/12/23(金) 17:06:37 ID:nY+Ck26k
>>973
モーホーなら有り得る。
だいたい40過ぎて独身というのは
@3日見ても慣れないくらいのブサメン
Aよほど性格悪い
Bよほどの女好き
Cよほどの男好き

のどれかに該当。w
975名無し行進曲:2005/12/23(金) 17:47:21 ID:nFfqb0dB
>>974
僕はそうでもないですよ。
976名無し行進曲:2005/12/23(金) 17:58:11 ID:QAHIC5bo
>>974さん

俺は今27だけど、@とAに当てはまる・・・。40超えても独身&童貞
決定だな・・・。
977名無し行進曲:2005/12/23(金) 18:50:25 ID:/pZSK0TU
>>976
自覚症状があるならばまだ救いがある。
てきとーにがむばれ。
978名無し行進曲:2005/12/23(金) 18:55:36 ID:DXwOtrKJ
せめて風俗行けyo
979972:2005/12/23(金) 19:01:12 ID:O7dtbj8V
確かに...ホモもいるかもしれんなぁ(藁)
明らかに女に無関心な奴がいたw
980名無し行進曲:2005/12/23(金) 23:44:13 ID:0XHvrj5u
入団して4ヶ月、いまだにパートリーダーが誰か知りません。名簿に名前があるから名前だけならわかるけど、顔がわからない。今更聞きにくいんだが。
981名無し行進曲:2005/12/24(土) 01:13:40 ID:lgPvRp2X
おまいは、まるで、うちの団員か?w
かわいそうに、、、

パーリーが務まらなくなったなと自覚したら
、さっさと、交替して欲しいもんだ。古株だか、仲良しだか知らんが、
他の団員に皺寄せがくる事が分からないのか、、、、
最低限の連絡事項すら、してるんだかどうだか。

うちの団も、いつも、決まったパートばかり、路頭に迷ってる。
そんなパートが、あっては、ならないと考え、話し合い解決したいと
思うのだが、「波風立てたくない」「話し合いなんて面倒臭い」
「ヨソのパートのことだから口出したくない」と。
自分が可愛いいのは当然だが、団員達も、一度くらいは
改善すべき点を考えて、はっきり意見してほしいものだ。


団長や役員に、そのような不安は、訴えるべきだと思う。
そういう声が、沢山上がってくると、少しは良い方向に変わるんじゃないか?

982名無し行進曲
>>977さん

てきとーにがむばってみまさー。

>>978さん

ド田舎なので、無い・・・・・。