☆☆【一般バンドの苦悩 5楽章】 ☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無し行進曲:04/03/16 20:04 ID:EYT55nFu
>931
団のweb製作担当のせいか、うちにも来た。
あやすぃよね。。。
933名無し行進曲:04/03/24 22:53 ID:VDNpPXgY
入る団体を選ぶときって色々見て回って自分に合ったところに入るのが普通だと思うんだが、
うちの団のやつは、高校生が見学に来て入団しない(自分に合わないと思ったんだろう)とわかると
その学校の吹奏楽の顧問の先生に「生徒が冷やかしで見学に来るのをやめさせろ」と言いに行った。
これって有りか?見学の意味ないんとちゃう?
けっこう有名な話なんで団体名がバレそうだけどバラさんで下さいおながいします。
934 :04/03/25 01:14 ID:szZDr+Ph
>>933
その見学する高校生の態度に問題はなかったのだろうか?
いかにも「ひやかし」のオーラがむんむんしていたとか。

そうではないのなら、確かに変だな。
見学に来て入団しないのが嫌なら、最初から見学お断りにすればいいと思う。
935名無し行進曲:04/03/25 02:00 ID:CrtTP9Vb
936933:04/03/25 02:07 ID:OTtOKLHp
>>934
サンクス。そんなオーラは無いし、あったとしても団としては見学だけでも大歓迎なんですよ。
もちろん私自身もいろんな団を見学していまのところに決めたので見学だけっていう亊に
全く抵抗ありません。
なのにその団員と取り巻きの一部がそういうへんちょこりんな行動を取ってしまって…
937名無し行進曲:04/03/26 04:34 ID:IzvikmuM
なんかウチの団って、変に仲間意識が強く、どんなに人が足りなくてもトラを
呼びたがらない。
トラじゃなく何とか新入団員をコンサートまでに入れようと必死だ。
これって変ですか??
938名無し行進曲:04/03/26 09:47 ID:H2E3jgrn
へん

極力トラを使わない方向性なら立派なものだが、がちがちに呼ばないと
決め付けて、どーすんだ?
トラの呼びすぎもあれだが、、、、もっと柔軟にいこうや。
939名無し行進曲:04/03/26 20:01 ID:qr/T4NeJ
>>938
>へん

威張ってるのかと思った。
940名無し行進曲:04/03/29 07:11 ID:WzyXT3wC
うちの団は初心者歓迎とうたっているが、団員には受け入れる器量がない。
私は、市の生涯教育のひとつとしてあるのだし、コンクールで入賞することを目的にしているバンドではないので、色々な人がいていいとおもっている。
941940の続き:04/03/29 07:21 ID:WzyXT3wC
サックスに定年を迎えてからはじめた人がいて、その人は、大音量ですごい音をだして正直演奏を破壊しているかな、と思うし
基礎練でも音階が一つずつずれていることもある。
942940の続き2:04/03/29 07:29 ID:WzyXT3wC
だけど、60才すぎてから新しいことをやるのはスゴイことだし、
経験者の中に入るのは勇気のいるこだし、
その人は、早く来て練習してるし、悪いねえって謝ってるし、椅子並べや片付けなんか率先してやっている。
943940の続き3:04/03/29 07:35 ID:WzyXT3wC
ある時、バスクラとその人が同じ動きをしているところを指揮者に、二人で吹くように言われたが、その人はリズムも何もあってないので、バスクラの人が分けわかんねぇ。といい、
944940の続き:04/03/29 08:15 ID:WzyXT3wC
そしたら、アレは関係ないと思え、ペットの人が言うんだよ。
それからしばらくサックスのお爺がこないんだわ。
自分が初心者・中学生だった頃を思い出すと
毎日先輩や先生に教えてもらえたし、同学年がたくさんいる環境だった。
で、一年生の終わりにやっと、何日も練習して一曲最初から最後まで吹けるようになったくらいだ。
945名無し行進曲:04/03/29 09:05 ID:U7NoER9Y
940の続きさんへ。

何が言いたいんだ?
Windosだったら、スタート→アクセサリ→メモ帳を開いて、そこで文章
を整理、まとめて、それから書きこめ。
946名無し行進曲:04/03/29 11:25 ID:70Yy6Yx+
仮に初心者歓迎のバンドに楽器を一から始める様な人が入団する場合、バンドは音楽教室じゃないんだからその人なりに別な時に努力してほしいな。例えばレッスンに通うとかね。 バンド=音楽教室だと勘違いする様な初心者がいたらチョットイヤだなぁ。
947名無し行進曲:04/03/29 11:34 ID:6evNjG48
>>946
あの...あんたが知らないだけで、世の中には音楽教室を兼ねてる一般バンドも
あるんだよ。少ないかもしらんが。

ま、初心者歓迎の団だったとしても、「音楽教室のような機能を持ってる団」と、「自
分で別にレッスン等が必要な団」の両方があることを認識して欲しいとは思うが。

あと、レッスンが必要な団でも、「初心者歓迎」を謳ってるならば、レッスンを紹介す
るとか、どういう練習をして来いとかアドバイスくらいはしてもいいんじゃないか?
948名無し行進曲:04/03/29 11:47 ID:U7NoER9Y
音楽教室のような機能って、団員に教えたがり屋がいるって意味か?
949名無し行進曲:04/03/29 12:14 ID:9a/rj6R8
>>948
ヤマハ系とかカルチャースクール母体とかってことじゃない?
950名無し行進曲:04/03/29 12:27 ID:yVElb0Bj
>>948-949
違うよ。漏れはそういう団体を県内に2つ知ってるんだが、両方とも一般団体だよ。
片方は、市に援助されたサークルのようなものだけど、もう片方は完全な一般団体。

両方とも、練習時間の半分はパート・セクション毎の練習時間。で、その後合奏な
んだけど、合奏の半分は基礎練習みたいなのやってる。
やってる曲も、かなり簡単な曲ばっかり。
市に援助されてる方は、ある程度上手になったら、もう一つの市内の一般団体に移
ったりしてるようだ。
951947=950:04/03/29 12:29 ID:yVElb0Bj
ちなみに、両方の団とも、普通の一般団体のようにWEBで宣伝してる。
結構そういうところあると思うんだけど、少ないの?
952940の続き:04/03/29 12:47 ID:WzyXT3wC
そのお爺は1週間に一度しか楽団の練習がなくて、普段は独学で一生懸命練習しているみたいで、それでも日に日に進歩はしているんだ。

それなのに初心者歓迎とか言って募っているのに、初心者を傷つけたりするのはおかしいと思うんだ。団員が心から、新しく楽器をはじめた人を歓迎して温かく見守ることもできないんなら、経験者限定とか入団テストをすればいいんだ。
つまり外目には、いい顔して、実は閉鎖的で
、大人の初心者が気兼ねしないで活動できるところは少ないといいたい。
953名無し行進曲:04/03/29 13:18 ID:De+hN4rf
そんなことで傷つくなら、やめればと思ってしまうのは厳しいか?
大人なんだからさあ。(初心者だからヘタで当然、ウマくなてやる)くらい
のことを思ってやってくれ。

毎回、ちょっとづつでも上達が見られるなら、努力してる事実がある
なら、現在ものすごくヘタでも合奏の邪魔になっても、俺はそいつを認める。
そういう奴となら、一緒にやっていきたい。
954名無し行進曲:04/03/29 13:24 ID:V3E4r3Uy
初心者歓迎と謳ってあると、初心者でも基礎から教えてもらえると
思うじゃねーか。
955名無し行進曲:04/03/29 14:10 ID:b/0i1WAV
>>954
勘違いです。 「歓迎」≠「教えてもらえる」 
それと素人さんからは教えてもらわない方がいいよん。
956954:04/03/29 16:27 ID:5oXDY7Xn
>955勘違い
勘違いなのはいいんだが、教えてもらえると思って入ってくるヤシが意外と多い。
これをどう対処する?
入会条件に、「楽器経験のあること」とあるとこれは初心者じゃないしなぁ。
957名無し行進曲:04/03/29 16:37 ID:lKwsb93S
>>955
>勘違いです。 「歓迎」≠「教えてもらえる」 

それが、普通の、吹奏楽の世界とは関係ないところにいる人から見るとおかしいんじゃない?
と、>>954は言ってるんでしょう。普通、単なる「初心者歓迎」なら「教えてくれるのかなぁ」と
思うんじゃないかな。漏れもそう思うし。

せめて、「初心者歓迎ですが、この楽団で楽器の吹き方を学べる訳ではありません。各自
で楽器を習っていただくことが前提です」くらい書いてもいいんじゃないかな?
実際そう書いてある楽団もあるけどね。

ちなみに、オケにはそういうところが多い。よく見るのは、
「個別にレッスンに通っていただく前提で、初心者歓迎。但し、ある程度演奏できるようにな
るまで、演奏会には乗れないです」
ってとこだね。
958名無し行進曲:04/03/29 18:59 ID:B7P9SU/O
そのお爺ちゃんが機嫌よくやってるんだったら
他人がとやかく言うことでもないかもね
959名無し行進曲:04/03/29 23:14 ID:woDYYbVX
>>957
なんで日本人なのに日本語が理解できないかと(ry
桶の世界に生きているおまいが、おかしい。倉板帰れ。  (プ





「歓迎」の意味と「教えててもらえる」の意味は違うだろ、ヴォケが。
勝手に勘違いして思い込むなよ。ハゲ野郎。


と、955に既に書いてある。
960名無し行進曲:04/03/29 23:41 ID:38cC8Ioc
>>944 
「アレは関係無いと思え」っていった発言がSax奏者に聞えるような
合奏は雰囲気悪いし、指揮者が合奏をコントロールできなくなるのでは?
合奏時のレベル格差は指揮者かトレーナーがコントロールする必要があると思う。

Sax奏者が来ないんならたぶん合奏時の発言だよね。

でも言う気持ちも分かる気がする。
「アレは関係ないと思え」
と言う人も含めて940の「色々な人がいていい」になると思うんだが。
961名無し行進曲:04/03/29 23:50 ID:eqBG3oDA
>>957に同意

>>940>>952のお爺も合奏練習では確実に吹ける部分だけを吹くようにすればよかったのでは。
あとは個人の練習で確実にふける部分を少しずつ増やしていくと。

つうか、音やリズムが明らかに違うなら隣の奴とか>>940とかが指摘してやれよ‥‥
962名無し行進曲:04/03/30 00:18 ID:wOyWTjCZ
例えば「ゴスペル」やってみたいな〜と思いついて
「初心者歓迎」と書いてあるゴスペルの市民サークル見つけたら、
練習に出席してればそれなりにモノになるはずだと思う。
実際はどうだかわかんないけど、管楽器未経験の人の中にも同じように
考える人がいてもおかしくない。

>960
最初の3行同意。指揮者は何やってんだろう?
事なかれ主義か、耳が悪いのか、おおらかなのか?
963名無し行進曲:04/03/30 00:41 ID:yPplhwKG
本人が努力している姿勢がみられるのなら
初心者歓迎をうたっている以上、その人を受け入れるべき

ただ音を出すことだけで満足してるソロプレーヤー志向なら
そいつを受け入れるかどーかは団で判断していいと思う
964名無し行進曲:04/03/30 00:45 ID:pKoW8hgb
漏れも>>957に同意。
オケのことは知らんが、結構、>>962の最初5行のように考える奴、多いと思うぞ。

あと、>>940、そんなふうに考えるなら、自分がフォローしてやってはどうか。
これからでも遅くない。爺さん、復帰するといいな。
965940の続き:04/03/30 05:55 ID:ACWRiQ1U
そのお爺は、冬なんか部屋を暖めてくれていたり、録音録画器材のセッティングとか、レンタカーの運転とか、演奏以外のことでは、いろいろやってくれてるんだよね。

お爺が休んでからの合奏で、指揮者が、 最近すごく音程が合うようになってきたね。
と、いったんだ。
しばらくの沈黙の後、みんな大爆笑。


どうして、笑えるんだろう。全く面白くないんだけど。

お爺は中学校の教頭をやっていたらしい。
若造の発言なんか、何クソと跳ねとばし、また来てほしい。
966名無し行進曲:04/03/30 08:43 ID:HnX4TzkE
精神的にイヤーな苦痛を受けるところに行きたくないでしょ
近い将来報われるんだったら別だけど・・・
967名無し行進曲:04/03/30 09:31 ID:wVz2iQHI
>>965(=940)
団内にその爺さんの味方がいないと、いくらなんでも、若者の発言を跳ねとばす
ことはできないと思うぞ。「また来て欲しい」だけじゃあねぇ。
940は爺さんの味方になって、団内でその爆笑を追及するだけの意思はあるの
か?また、940の他に爺さんの味方になってる奴はいないのか?
968名無し草:04/03/30 12:39 ID:VDV6SbMR
そのお爺は、違う団体に行ったほうがいいよ
ちゃんとうまくなっている初心者を評価できない団体に
いる必要はないし、いろいろ動いてくれる事を含めて認めてくれる団体を
探したほうが、本人も楽しいと思う。

にしても、合奏中に音が大きければ「抑えて」って指示すればいいし
リズムが間違ってたら教えてやるのが普通じゃないの?

漏れ「初心者歓迎」って書いてあったら
多少なりとも教えること前提だと思っていたよ。
吹奏楽って集まって合奏するのが楽しいんだしさ。
969940の続き:04/03/30 12:47 ID:ACWRiQ1U
私にはそこまでできない。2ちゃんねるでブツブツいうだけの奴です。
でも他のサックスの人は親切だし、お爺が指揮者に指摘されたときなんか助け船だしてるよ。
団員もお爺のいない時は、一緒に笑ったりするが、「アレは関係ないと思え」とかはいわないよ。
うちの団は少人数だから、目立つんだよね。
大人数だったら、吹けるところだけ吹くこともできるけど。
指揮者は、上手い下手に関係なく、理想の演奏をもとめる人です。
お爺の教え子が団員にいるらしいです。
970名無し行進曲:04/03/30 13:22 ID:alWojCa5
理想を求めるのと潔癖症はちがうよ
971名無し行進曲:04/03/31 10:47 ID:zyZtSFCw
1
972名無し行進曲:04/03/31 13:56 ID:zyZtSFCw
私がかつて所属していた団のお教室1年OLは全然練習しない、オイシイ所だけ吹く、
合奏直前に来る、椅子並べしない、休憩時間も全く練習しない。下手なままです。
そんな女が3人も一度に入りました。
アルトサックスは充分いるのに幹部が入団させました。
今までいたアルトは経験者なので幹部が「彼女達初心者でアルトしか吹けないから、
あなた達は今日からテナーとバリサクね」と異動させました。
しかし入団させた幹部や他のパートからは毎週「あいつら辞めさせろ」と言われ
パートの団員達も「あいつらのアルトには納得いかない」と辞めてしまいました。
お教室女達にも他にレッスンつけと言っても30分前に来てパート練しろと
言っても何もしません。入団したときに渡した実音表やスケール表や教則本も
使ってもらえません。
言っても直らないので放置しました。
そんな時に経験者2人が入団したので私もさっさと辞めました。
吹けないお教室女をパートの割り振り考えずに入団させてフォローせず、
「辞めさせろ」という幹部達とはやってけません。
演奏会やコンクールでは音大卒のトラ使うので団員が辞めていっても問題無いです。
トラ代ねん出のために初心者入れて入団費・演奏会費徴収して即クビの方が
団としては潤いますからね。

今でも大手音楽教室に「楽器所有ならどなたでも入団できます。技量は問いません。」
と団員募集のチラシが置いてあります。
973名無し行進曲:04/04/02 00:01 ID:qz37UqKr
こーして水槽のお荷物SAXは流浪の民となっていくんだね
974名無し行進曲:04/04/02 09:33 ID:lgtanx3I
SAX吹きだけを量産されても団では対応できないよな。
というか、教室系SAX吹きって殆どジャズ系なんだからそっちに行って欲しいよ。
975名無し行進曲:04/04/02 10:04 ID:1cgOH4vn
吹けるようになると水槽では物足りなくなって、そっちへ逝く。
そして吹奏には下手糞サックスだけが残る。
976名無し行進曲:04/04/02 12:43 ID:hQCmG58B
>>974、975
同意だが、教室→吹奏→ジャズって流れで、
ちゃんとジャズが吹ける様になったやつってほとんどいないような。
例外はあるだろうけど、、。

977名無し行進曲:04/04/02 17:33 ID:WHABW1JD
お荷物だよな。困る。
下手糞かつ音デカい。
楽団のレベルはサックスで判断されるよ。
978名無し行進曲:04/04/03 18:29 ID:F9nLjHeS
やっぱりそう思われてるんだーサックスって。
私も楽団ではきっとお荷物扱いなのね。
合奏楽しかったんだけどなー。
もしかして楽しかったのは私だけかも?
辞めよう…orz
979名無し行進曲:04/04/03 22:14 ID:mVzDJQdB
>>978

そこで「一生懸命練習して上手くなろう!」って
考えに及ばないから
お荷物って言われるんだよ
少しは努力ってものをしてみろよ
980名無し行進曲:04/04/04 11:55 ID:ZXq7H8N9
>>977
禿胴
うちにも約一名教育公務員のろくでもないサクース吹きいますよ。
音がでかく指揮者から抑えろと言われても絶対引こうとしない。
どうにもなりませんわ。
そして自分がこのバンドを支えている的なイタイ態度
早く氏んでほしいです。
そうすれば税金の無駄が省けより優秀な人間が教員として
採用される。かも・・・。

丙午の女はホントにろくでもない。高校、大学、教員採用試験
「すべて楽させてもらった」などとほざいているんだもの。
981名無し行進曲
そろそろ次スレ建てようか。
↓テンプレ作成宜しく。