東関東一般スレ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2006/09/25(月) 18:47:01 ID:m3eKV/OB
東関東吹奏楽連盟
http://www.hksuiren.gr.jp/
3名無し行進曲:2006/09/26(火) 21:56:34 ID:L8XPORhF
Part3終了。
4名無し行進曲:2006/09/26(火) 22:00:15 ID:cuf8kJPh
>>1
乙です!
5名無し行進曲:2006/09/26(火) 23:57:32 ID:pfemUqZY
おまいら
6名無し行進曲:2006/09/27(水) 00:00:15 ID:pfemUqZY
漏れは暇人デス
7名無し行進曲:2006/09/27(水) 09:34:59 ID:R8IV/sWB
全国予想スレに別格が現れたぞ。早く指導してきてくれ!
8名無し行進曲:2006/09/27(水) 10:02:03 ID:LP6M6a+W
暇人ヘの以依頼でつか?
9名無し行進曲:2006/09/28(木) 16:00:58 ID:8t1KDMGx
結局は横ブラと土気をが気に入らない日本語厨だったわけだ
10名無し行進曲:2006/09/28(木) 17:58:52 ID:MNIf39c+
>>9
しょうもないネタを何度も蒸し返す人のことを
「粘着」というんだよ、ぼうや。
11名無し行進曲:2006/09/28(木) 18:32:36 ID:8Gf+0XGu
スレも新しくなったことだし、誰か新ネタ投下お願いします〜
12名無し行進曲:2006/09/28(木) 20:10:40 ID:8t1KDMGx
>>10
ぼうやですが何か?
13名無し行進曲:2006/09/29(金) 12:16:45 ID:nzGnXc9A
そろそろアンコンネタきぼーん。
14名無し行進曲:2006/09/29(金) 18:47:07 ID:PzOziECb
氏ね
15名無し行進曲:2006/09/30(土) 19:55:31 ID:yG69yzEf
演奏会とかは各県にスレがあるから
ここはコンクールとアンコンしかネタが無いね
16名無し行進曲:2006/10/02(月) 06:21:31 ID:hGZdY+r9
うん。じゃあ土気と横ブラの全国での成績予想よろしく。
17名無し行進曲:2006/10/03(火) 00:42:59 ID:px+uLKup
16 うざいです
18名無し行進曲:2006/10/03(火) 02:23:07 ID:0cxeC4ia
17の方がウザイです
19名無し行進曲:2006/10/03(火) 06:36:59 ID:INWbFu1h
>>17は帰れ。
20名無し行進曲:2006/10/03(火) 08:16:58 ID:oNFlkvup
両方金賞
21名無し行進曲:2006/10/03(火) 17:16:21 ID:px+uLKup
19 逝ってよし
22名無し行進曲:2006/10/03(火) 18:09:02 ID:kbBPXyOW
>>21
18はいいのかwww

あと、代表団体に嫉妬している暇があったら
ロングトーンでもしていては如何か。
23名無し行進曲:2006/10/03(火) 18:11:47 ID:kbBPXyOW
あぁ、肝心の予想を書き忘れてたorz
正直、土気は銀かもわからんね。
24名無し行進曲:2006/10/03(火) 23:43:31 ID:AtcHBfea
全国大会スレで、かなり土気叩かれてますなぁ。
25名無し行進曲:2006/10/04(水) 16:17:47 ID:LQOO5fFw
22 逝ってくれ
26名無し行進曲:2006/10/05(木) 18:03:34 ID:VTct8Olc
栃木の人、美味しい餃子の店教えてよ。
27名無し行進曲:2006/10/05(木) 18:31:59 ID:egDbPTmz
なんかもう>>25が可愛く思えてきたよ。
28名無し行進曲:2006/10/05(木) 20:19:09 ID:DyIkWJd9
>>25は萌えキャラ
29名無し行進曲:2006/10/05(木) 20:20:10 ID:mO5KpoGw
>>25はやればできる子。
30名無し行進曲:2006/10/05(木) 23:47:03 ID:NCLM8duN
>>25は魔法の合言葉
31名無し行進曲:2006/10/06(金) 06:59:20 ID:wWRqIW8J
>>25を東関東一般スレのマスコットキャラに認定
32名無し行進曲:2006/10/06(金) 14:26:03 ID:/EG0Jl4o
そりゃあ、昨年の全日本であの結果なら仕方ありませんな。
別のスレで叩かれている九州よりも点数低かったからね。
33名無し行進曲:2006/10/06(金) 19:39:51 ID:K9ahD5x1
じゃあ土気でなく他の団体が全国ならばもっと悲惨なことになりますね。
34名無し行進曲:2006/10/06(金) 23:24:33 ID:/EG0Jl4o
そういうことになるかな。
横ブラも3出明けとはいえ、万全とは言い難い。
35名無し行進曲:2006/10/08(日) 00:31:01 ID:VjzXi3mW
ダブル銀もあり得るか。
36名無し行進曲:2006/10/08(日) 08:05:02 ID:j1JXAC8o
ありえるねぇ
両方とも銅ってことはないでしょ
37名無し行進曲:2006/10/09(月) 11:26:49 ID:2dyJTVK7
特に今年は3出休が1つも無い年だからね。
グロリアが支部落ちとかそういう波乱はあったけど。
38名無し行進曲:2006/10/10(火) 00:15:30 ID:VIqU7Lij
東関東のCDってでたんだっけ
39名無し行進曲:2006/10/11(水) 19:00:32 ID:0aK6IZH0
え?そうなの!?買う!
40名無し行進曲:2006/10/12(木) 22:30:19 ID:T4EhQXyz
横ブラは金でしょ。土気は銀かもしれないけど。
41名無し行進曲:2006/10/13(金) 04:57:48 ID:dAYEV8L6
去年銀だと雰囲気かわるな。
でも東関東満点はいつもの不動の土気じゃねえの?
42名無し行進曲:2006/10/13(金) 05:39:41 ID:CQW+nyFz
土気。東関東は満点で1位だったんだよな。
43名無し行進曲:2006/10/13(金) 08:13:33 ID:iOw+5pF7
満点っていっても上下カットでだけどな。
44名無し行進曲:2006/10/13(金) 08:23:22 ID:OWjqtg4h
>>40
うるせーな横ブラ儲氏ね
土気がどう考えても金に近いにきまってる
45名無し行進曲:2006/10/13(金) 10:14:18 ID:QE/+yBZt
>>43
ってことはもう一人満点つけた人がいたんだね
46名無し行進曲:2006/10/13(金) 12:09:11 ID:OH5ENIzW
まぁ支部の結果からすれば土気のほが優勢なんだが
それにしたって>>44の必死っぷりは見苦しいと思う。
47名無し行進曲:2006/10/13(金) 19:17:20 ID:eoXM9SIs
>>45
二人の審査員が技術と表現ひとつずつに9点をつけて、あとは全部満点だった。
48名無し行進曲:2006/10/15(日) 21:19:35 ID:2rsDl6kc
ムツオタソが練習をサボッた件について
49名無し行進曲:2006/10/15(日) 23:00:00 ID:qQdWyKnf
>>47
サンクス
それだけ聞くとどう考えても全国でも金だと思うんだが
銀の予想も出てるってことは全国ってそんなにレベル高いんだね。
いつか生で聞いてみたいものです。
50名無し行進曲:2006/10/16(月) 13:30:38 ID:n5BMcYgQ
>>47
よくワカランのだが、2人満点じゃない審査員が
いたとしたら上下カットしても満点にならん気が・・・。
51名無し行進曲:2006/10/16(月) 17:23:33 ID:GIgTu+dR
>>50
曲ごとに最高・最低をカットしてるから。
一人の審査員が課題曲で−1、別の一人が自由曲で−1。
全国は審査員ごとに上下カットだし、
それに慣れてると、この方法はとまどうね。
52名無し行進曲:2006/10/16(月) 19:04:32 ID:n5BMcYgQ
なるほど、勉強になった。サンクス。
53名無し行進曲:2006/10/16(月) 22:26:51 ID:KnlnfqOK
で、なんでムツヲタソは練習さぼったわけ?????
54名無し行進曲:2006/10/17(火) 23:50:44 ID:zp4ntMfa
もうちょっと状況が分かるように説明してよ。
55名無し行進曲:2006/10/18(水) 00:18:31 ID:8g+QGPAo
ブログに書いてあるよ。
たしかにさぼったと解釈できる罠。
56名無し行進曲:2006/10/19(木) 06:31:44 ID:eMLLSgN0
影響ないだろ、横ブラなら。
57名無し行進曲:2006/10/20(金) 13:02:58 ID:Bj7znNQJ
そうだね。
58名無し行進曲:2006/10/20(金) 18:23:45 ID:6MNYpcv8
いやいや音楽監督来ないなんて普通に考えて大ダメージじゃない?

土気に火曜
コブラに中村
グラに佐川
相模に福本


これいなくなったら大分崩れるんじゃない?
ましてや全国前なんて
59名無し行進曲:2006/10/20(金) 19:00:23 ID:TQ54DK5Z
火曜は全国聴きに行くみたいよ。関係してる学校が多数出てるから当たり前?!
60名無し行進曲:2006/10/21(土) 01:37:04 ID:A2OogpN6
今後の課題
(2)コンクール・アンサンブルコンテストにおける「職場の部」と「一般の部」について 
2つの部門を併せ「職場・一般の部」とし、大会の活性化を図ることを検討していく。
支部・会員連盟および職場・一般バンドの意向も踏まえ、
「職場・一般の部」の方向となった場合は、関係規約の整理をしていく。
改定した場合、各支部代表数は現行の「職場の部」と「一般の部」の合計とする。
61名無し行進曲:2006/10/21(土) 12:02:48 ID:lqsqD9oI
じゃあ、東関東からは、一般が3つ代表になるね。
62名無し行進曲:2006/10/21(土) 12:03:50 ID:w+CLh0vr
実質職場の部廃止ってことだな。
63名無し行進曲:2006/10/21(土) 12:22:42 ID:lqsqD9oI
今後とは、いつ頃からだろ?
64名無し行進曲:2006/10/22(日) 16:19:38 ID:O688YRtZ
ていうか決定したんじゃなくてまだ検討するだけでしょ?
65名無し行進曲:2006/10/23(月) 10:24:19 ID:+9SzR6ZE
>>64
そういうことを表に出すときは実際には決定してて
それに向けて細かいことを調整する段階なんだよ。
66名無し行進曲:2006/10/24(火) 17:54:12 ID:IDnYSU0k
NECは、東関東の一般団体でいうと、どのへんのレベルなんだろ?
67名無し行進曲:2006/10/25(水) 08:19:08 ID:hz4l3P9F
4番手くらいぢゃねw
68名無し行進曲:2006/10/26(木) 06:29:49 ID:la3GfmVU
かけもち指揮者の人たちって
全国前はどうやってスケジュール配分してるんだろう?
69名無し行進曲:2006/10/26(木) 09:36:29 ID:qjG4KjTX
>>66
支部銀くらいかなあ。
70名無し行進曲:2006/10/27(金) 00:05:06 ID:5IKrar5m
東関東勢の調子は如何かな?
71名無し行進曲:2006/10/27(金) 01:40:51 ID:qCJXtgMa
今年はダブる銀の公算高し
72名無し行進曲:2006/10/27(金) 02:30:00 ID:XR0zzN2B
それはないだろ
73名無し行進曲:2006/10/27(金) 07:56:38 ID:XDLsHne6
いや、十分ありえる
74名無し行進曲:2006/10/27(金) 08:00:24 ID:wKlrDMjf
で?
75名無し行進曲:2006/10/27(金) 12:30:55 ID:MM9wn5EP
支部落ち団体の妬み乙。
…と言いたいトコだが今年はいつにも増して厳しい戦いだからねぇ。
可能性は十分あると思われ。
ただ、両者とも金射程圏内には入ってるので
どっちかは金賞とってくるんじゃね?

とゆーかダブルで金持って帰ってこい!
東関東代表ガンバレ。超ガンバレ。
76名無し行進曲:2006/10/28(土) 01:26:46 ID:Q/YtsCAH
F吹のアイドルカムバ〜ック(>_<)
77名無し行進曲:2006/10/28(土) 04:57:22 ID:HdSRH/5f
佐川聖二って最多で何団体掛け持ちしたんだ?
文教大
創価大
創価グロリア
ほかは?
78名無し行進曲:2006/10/28(土) 05:32:13 ID:BuRde8UD
>>77 グラール
79名無し行進曲:2006/10/29(日) 19:01:04 ID:JSmgh7O5
土気 金
横ブラ 銀

80名無し行進曲:2006/10/29(日) 22:24:31 ID:q5Y9kTBz
土気・横ブラお疲れ様。

横ブラ……。
一昨年と変わんねーなぁ…………。
81名無し行進曲:2006/10/31(火) 13:06:40 ID:RYB/enbT
来年は土気が休みだね。
横ブラとどこが代表になるのかなぁ?
82名無し行進曲:2006/10/31(火) 14:03:39 ID:xSek7F7i
横ブラわかんねーぞ。むつおが辞めそうだし。

後任は中村俊哉か吉田孝司あたり、もしくは小沢俊郎がやるかもしれんな。
83名無し行進曲:2006/10/31(火) 14:19:11 ID:L+Vk2jVA
ムツヲタンが振らなくてもあまり変わらないよ。なんかの演奏で振らなくても音は変わらなかった記憶ある。
後任は、グロやってる中村俊哉はないよね。小澤俊朗は関西創価だし。吉田孝司は一番無いでしょ?なったら終わりだよ。あの指揮笑っちゃうもの。副指揮者がそのまま指揮者じゃないの?他にいるかな?
84名無し行進曲:2006/10/31(火) 14:28:49 ID:WDfKLZK2
だれがやめると言った。
85名無し行進曲:2006/10/31(火) 22:32:26 ID:lED+IphN
ムツオタソが音信不通になっていると別スレにあったが大丈夫なのか??
86名無し行進曲:2006/10/31(火) 22:45:58 ID:xXEestxk
創価系列の団体って、指揮者とかもなんか関係あんの?

佐川さんが創価大学&グロリア多く振ってるのは知ってるけど、
磯貝さんも 創価関西→創価大学 担ってるよね?
吉田氏は山梨だけ?小澤氏が振ってる創価も教えるんだよね?
87名無し行進曲:2006/10/31(火) 22:59:09 ID:tugCv87X
吉田は東京都の創価高校も振ってる
88名無し行進曲:2006/10/31(火) 23:00:25 ID:FX4PClB+
佐川氏、小澤氏と中村君、吉田君をならべて論じるなんて…
わかってねーのは常総、神大関係者位だろうな
89名無し行進曲:2006/11/01(水) 01:02:54 ID:RNeAmRyx
確かに。
まだ次元が違うよなぁ。
90名無し行進曲:2006/11/01(水) 03:54:56 ID:qBYEtt64
はぁ……わかってないのはあなたじゃないですか?www
身内はだいたいの事は把握してると思いますよwww
91名無し行進曲:2006/11/01(水) 06:56:05 ID:vquMmcXv
>>90は恥ずかしい人
92名無し行進曲:2006/11/01(水) 07:13:44 ID:zTxrheNF
創価関西→中村氏
93名無し行進曲:2006/11/01(水) 09:33:45 ID:L1pEQl31
佐川先生ってやっぱり創価の人間なんですか?
94名無し行進曲:2006/11/01(水) 09:34:33 ID:lCAC45Nh
違うよ。
95名無し行進曲:2006/11/02(木) 09:07:45 ID:USnY4ljy
>>88
吉田氏は某東関東一般バンドでも棒をふっていたよね。
96名無し行進曲:2006/11/02(木) 13:39:06 ID:YaYemBND
タイムオーバンド?
97名無し行進曲:2006/11/02(木) 20:43:21 ID:USnY4ljy
wそそ。
しかも支部銀賞w
吉田氏なんてそんなもの。
98名無し行進曲:2006/11/02(木) 20:44:30 ID:Mtljw7R2
ムツオは行方不明だって言うし。
どうなってんだよ。
99名無し行進曲:2006/11/02(木) 21:30:22 ID:zMTX2djN
ムツヲタソ失踪したの?
今頃練炭で(ry
100名無し行進曲:2006/11/02(木) 21:34:13 ID:8SHiygRs
多摩川に男性の水死体があがったらしいよ。
101名無し行進曲:2006/11/02(木) 21:35:10 ID:8SHiygRs
多摩川に男性の水死体があがったらしいよ。
102名無し行進曲:2006/11/02(木) 21:37:57 ID:8SHiygRs
多摩川に男性の水死体があがったらしいが、睦
103名無し行進曲:2006/11/03(金) 22:17:45 ID:XwKXnxIK
むつおネタどうしてこんなに盛り上がってるの?
104名無し行進曲:2006/11/04(土) 02:20:45 ID:CK1jIHdk
それは、人生棒に振っているから。
105名無し行進曲:2006/11/04(土) 02:56:32 ID:hWt2Daq8
誰がうま…ry
106名無し行進曲:2006/11/04(土) 03:21:36 ID:oNwlgzKp
むつおたん、明日小平振るのかなぁ?
107名無し行進曲:2006/11/05(日) 14:15:00 ID:ethlmTM3
ムツヲたん、富士の樹海で………萌えwww
108名無し行進曲:2006/11/06(月) 18:12:48 ID:/ROf5BqL
そのネタそろそろ終わろうよ。。
109名無し行進曲:2006/11/06(月) 23:25:58 ID:R2YGiZ69
横ブラは神奈川県予選の演奏が一番良かったorz
110名無し行進曲:2006/11/07(火) 23:57:02 ID:IrLjQGx0
耳垢たまってねえか?
東関東と全国では凄い伸びだったぞ。
111名無し行進曲:2006/11/09(木) 17:54:00 ID:gjmm4GME
111
112名無し行進曲:2006/11/09(木) 22:57:37 ID:DjthSmUo
茨城スレがPart3になりました。

茨城の大学職場一般 Part3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1162870348/l50
113名無し行進曲:2006/11/11(土) 11:55:26 ID:yxwS1kRX
現在の各県のスレ

栃木の大職一楽団 パート3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154214700/l50
茨城の大学職場一般 Part3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1162870348/l50
千葉の一般さらにどうよ?その5
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1133564366/l50
神奈川の大学職場一般団体 その7
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155591858/l50
114名無し行進曲:2006/11/12(日) 21:18:27 ID:I1gz/+ov
ちょうどこの時期はネタが無いな…。
115名無し行進曲:2006/11/13(月) 23:41:18 ID:sGktQ8yL
次はアンコンかな?
116名無し行進曲:2006/11/14(火) 13:50:10 ID:cfUDrg6l
結成から短期間でコンクール登り詰めちゃったような一般バンドって
しぼむのも早い。
横ブラよ、大丈夫か?
117名無し行進曲:2006/11/15(水) 18:01:51 ID:GnoGcSpB
大丈夫でしょ。
118名無し行進曲:2006/11/15(水) 19:21:39 ID:VgNU2h6J
もう駄目かもわからんね
119名無し行進曲:2006/11/16(木) 00:01:04 ID:gsuwD3an
どうでもいいけど横ブラのブログに爆笑した。
120名無し行進曲:2006/11/16(木) 00:31:23 ID:HwXRYavn
横ブラって吹奏楽出はないよね

現代音楽でやってくれ
121名無し行進曲:2006/11/17(金) 18:32:43 ID:3pxNfwOC
>>120 ???
122名無し行進曲:2006/11/18(土) 23:52:24 ID:+4yLp1qt
「睦郎'Room」再開に向けて鋭意準備中。
今のところ12月上旬を予定。


だってさ。
123名無し行進曲:2006/11/19(日) 16:39:03 ID:jR3L5Wg/
どーでもいーですよー
124名無し行進曲:2006/11/20(月) 18:29:20 ID:WcdWQxqu
いやすごく興味ある。
125名無し行進曲:2006/11/22(水) 23:13:13 ID:6R70zoba
で、どうなったの?
126名無し行進曲:2006/11/25(土) 22:19:07 ID:feFp3Y+8
age
127名無し行進曲:2006/11/25(土) 23:05:34 ID:XtWGmCSS
横ブラの全国のDVD見たが
ムツヲタソの涙に不覚にももらい泣きしてしもた。。
128名無し行進曲:2006/11/25(土) 23:12:51 ID:0l91+Pro
でも銀だったとたんにブログ閉鎖。
129名無し行進曲:2006/11/28(火) 14:16:21 ID:5utxuO+E
コンクールの結果は関係無いんじゃない?
130名無し行進曲:2006/11/29(水) 03:54:44 ID:8DUF4+xN
DVD、肝心の演奏自体はどーだったんだ?
131127:2006/11/29(水) 23:07:06 ID:lvkFt/Kk
>>130
自由曲は正直「おまいら結局何が言いたいんだ??」っていう演奏。
音楽性が乏しいのか、曲が悪いのか。
どちらにせよ、コー何とかの曲はもうやらない方がいいと思われ。
132名無し行進曲:2006/12/01(金) 22:47:32 ID:INmUBsZ2
じゃ何やりゃいいんだ?
133名無し行進曲:2006/12/01(金) 23:28:11 ID:DcE2omeT
スウェアリンジェンしかないだろ
134名無し行進曲:2006/12/01(金) 23:28:35 ID:/aI/ttRN
銀ムツヲタソブログ復活キターーーーー!!!!!
135名無し行進曲:2006/12/01(金) 23:31:49 ID:DcE2omeT
ムツヲブログUぷキボンヌ
136名無し行進曲:2006/12/02(土) 05:34:24 ID:A4d4kb8i
ググれカス。
137名無し行進曲:2006/12/03(日) 21:41:22 ID:/yviLNbf
すごい注目度の高いブログなんだね。
みんなこんなに気にしてるなんて。
138名無し行進曲:2006/12/03(日) 23:33:18 ID:SUqpRvsy
そりゃもうムツオタソの股間どアップの画像が掲載されるブログですからw
139名無し行進曲:2006/12/05(火) 19:11:20 ID:2TKPOUN4
へぇ〜
140名無し行進曲:2006/12/07(木) 16:35:54 ID:CooCNeww
横ブラの次の演奏会って3月だよね?
141名無し行進曲:2006/12/08(金) 09:40:56 ID:ugUUkXxE
東関東のCD聴いた人いますか?
142名無し行進曲:2006/12/08(金) 17:05:10 ID:7pzqfwGE
>>141
全部買ったけど、
全国中高のCD発売とかぶったのもあって、まだ聴いてません。
とりあえず金賞の団体から聴こうかな・・・。
143名無し行進曲:2006/12/08(金) 18:07:13 ID:ugUUkXxE
私は出演順の1〜6の団体を聴きました!
生で聴けなかったんでCDでしか分からないんですが、関城は自由曲なかなかいいですね。雑な感じもしますが…タイムオーバーってのがもったいない。
矢板って普通に上手くないですか?関城と比べても課題曲とかすごくいぃと思いました。自由曲も迫力があって、全体を通してサウンドがいぃ。
横ブラはさすがって感じですね。特に自由曲が楽しめました。一人一人技術が高いのかなと思いました。

素人の感想でした。
144名無し行進曲:2006/12/10(日) 18:12:09 ID:kJ++1x36
全部収録されてるCDってあるのか。
私も買おうかな…。
145名無し行進曲:2006/12/10(日) 19:09:11 ID:dyJHnygO
栃木のアンコン一般の代表が、以下の7組に決まったよ。
演目はまだ知らんが。

レ・ウオーヴァ 打楽器4
作新楽音会 打楽器3
マーキュリーバンド 金管5
フルリールクラリネットアンサンブル クラリネット4
アンサンブル・ヴェリテ クラリネット4
クオドリフォリオ クラリネット3
ゼーレンフォルクスオルケスター フルート3
146名無し行進曲:2006/12/11(月) 22:17:47 ID:BBjNpqkn
他の3県は今週の日曜に決まるんだっけ。
147名無し行進曲:2006/12/11(月) 22:42:39 ID:9At73nn/
>>146
そうだよ。
3県一斉に決まるよ。
148名無し行進曲:2006/12/11(月) 23:04:07 ID:NjLYCKg2
「お前だけには読んで欲しくないよ」見たいなアホな俺がやってきましたよ。
149名無し行進曲:2006/12/12(火) 01:20:55 ID:pdwF102N
お前のせいでblogがつまんなくなっちまったじゃねぇか。
はよ死ね
150名無し行進曲:2006/12/12(火) 12:41:07 ID:+NdbqmOQ
>>149
何の話?
151名無し行進曲:2006/12/12(火) 16:02:24 ID:nnmAQh3m
ムツオタソノハナシ。ヨンデホシクナインナラブログナンカヤルナヨ。
152名無し行進曲:2006/12/12(火) 16:07:41 ID:orw9Zc7v
いえてる
153名無し行進曲:2006/12/12(火) 17:03:30 ID:pFFwoy4V
>前回は「お前だけには読んで欲しくないよ」見たいなアホもいたので、


だって。
人の上に立つものとして
思ってても書くべきことじゃないよね。
154名無し行進曲:2006/12/12(火) 17:48:37 ID:n4dB2Hnx
それお前の都合の良いように解釈しすぎだろ
155名無し行進曲:2006/12/12(火) 18:12:59 ID:nnmAQh3m
オマエムツオタソノシンジャカ?ヤバイゾ、アタマ・・・。

156名無し行進曲:2006/12/12(火) 19:12:51 ID:FympW25u
ムはすぐ食いついてくるから分かりやすいなw
157名無し行進曲:2006/12/12(火) 22:37:41 ID:au/oli/k
てか、ムツヲタソのブログ管理能力が足りないだけだろ。
荒らしが恐ければ最初からブログなんかやりなさんなってこったW
158名無し行進曲:2006/12/12(火) 22:50:32 ID:fX1GGr6d
159名無し行進曲:2006/12/13(水) 17:40:20 ID:igwhj2X6
とりあえず神奈川のアンコン県大会プログラム載せとくよ。
【12/17(日)職場・一般アンコンプログラム】 全13組(県代表枠:職1・一6)
場所:ハーモニーホール座間(小田急相武台前駅下車徒歩15分ほど)
1  職場 富士通川崎・木打6 喜歌劇「泥棒カササギ」序曲(ロッシーニ)
1  一般 横浜BO・サ8     「弦楽の為のディヴェルティメント」より 3(バルトーク)
2  一般 創価神奈川・サ8   「弦楽セレナーデ」より 4(チャイコフスキー)
3  一般 フロート・サ4     「弦楽四重奏曲」より 1(ドビュッシー)
4  一般 ユースWO・サ4    「サキソフォン四重奏曲」より 1(デザンクロ)
5  一般 相模原市吹・ク8   カプリス(戸田顕)
6  一般 茅ヶ崎高OB・ク5   クラリネット・ファイブ(白川毅夫)
7  一般 六角橋・ク4      イスワレ・ドュ・タンゴ(ピアソラ)
8  一般 藤沢北高OB・フ4   想い出は銀の笛(三浦真理)
9  一般 湘南交響・木3     ディヴェルティメント(モーツァルト)
10 一般 創価神奈川・金8   第一旋法によるカンツォン(ガブリエリ)
11 一般 コスモス・金5     「五重奏曲」より 3(エワルド)
12 一般 SLUG・トロ4      「4本の為のコンチェルト」より 1・2・4(テレマン)
※この後高校部門を開催。
160名無し行進曲:2006/12/13(水) 18:32:00 ID:jCrI7HV2
161名無し行進曲:2006/12/13(水) 19:47:26 ID:HLkENomT
162名無し行進曲:2006/12/13(水) 21:15:53 ID:166vAwoQ
163名無し行進曲:2006/12/13(水) 21:26:26 ID:LA1O/5We
164名無し行進曲:2006/12/13(水) 21:49:53 ID:wkHY9Tcv
ソ
165名無し行進曲:2006/12/13(水) 22:17:25 ID:IqZXHLJ9
166名無し行進曲:2006/12/14(木) 02:27:33 ID:E+gKbXD7
167名無し行進曲:2006/12/14(木) 03:59:48 ID:1+LN8Vaw
楽しい?
168名無し行進曲:2006/12/14(木) 05:28:01 ID:QLrj+KPZ
>>160-166
あまりスレの無駄な消費はしないでくれよ。
169名無し行進曲:2006/12/14(木) 17:02:07 ID:J9MHqQBT
170名無し行進曲:2006/12/14(木) 19:22:33 ID:u16bWgpc
ムツオ儲乙
171名無し行進曲:2006/12/14(木) 20:32:46 ID:J9MHqQBT
邪魔が入ったから、もう一回

172名無し行進曲:2006/12/14(木) 21:18:54 ID:eBI2Cx3Y
´ム`
173名無し行進曲:2006/12/15(金) 00:26:28 ID:HIOJRzxn
ムツオタソ、シエナのことも愚痴ってるね。

何かいやな事あったのかな。
174名無し行進曲:2006/12/15(金) 01:10:09 ID:WuFTBmoe
奴は基本的に文句が多い。
175名無し行進曲:2006/12/15(金) 02:02:29 ID:MdXh8p/M
そもそもシエナってヘタじゃね?
176名無し行進曲:2006/12/15(金) 04:19:45 ID:ot26pbAc
わかる気がします…
177名無し行進曲:2006/12/15(金) 04:30:12 ID:us2Afi1Q
中身が読めない奴は逝って良し
178名無し行進曲:2006/12/15(金) 04:41:07 ID:3PKW+bye
また踊らされてる‥‥ プッ

結局ネタもらってはしゃいでるだけじゃねーか w
179名無し行進曲:2006/12/15(金) 06:19:25 ID:HIOJRzxn
>>178
お前モナwww
180名無し行進曲:2006/12/16(土) 09:37:08 ID:l/rgZOQr
栃木以外は明日県大会ですが、
アンコンネタはありませんか?
181名無し行進曲:2006/12/16(土) 16:24:26 ID:VNAQTDxm
>>180
これが嵐の前の静けさってやつだろw
182名無し行進曲:2006/12/17(日) 00:17:09 ID:PPlB8PPu
【茨城・職場】
1  アステラス製薬(株)筑波音楽部管楽アンサンブル 金打8 「フランス・ルネッサンス舞曲集」より(ジェルヴェイズ,アテニャン/リーヴ) 11:06
2  (株)日立製作所情報制御システム事業部 大みか吹奏楽団 EPTU4 シャコンヌ(バッハ/土屋大輔) 11:12
3  (株)日立製作所情報制御システム事業部 大みか吹奏楽団 SX4 ダンス(ドビュッシー/中村均一) 11:18

【茨城・一般】
1  聖徳ウィンド・アンサンブル 打6 ジャグラー(高橋伸哉) 11:40
2  取手交響吹奏楽団 打5 バッカナール(八木澤教司) 11:46
3  ひたちなか交響吹奏楽団 打4 4人のための4/4(チローネ) 11:52
4  鹿島吹奏楽団 打4 彩〜SAI〜より 楓(山澤洋之) 11:58
5  水戸交響吹奏楽団 金管8 御伽草子(中川英二郎) 12:04
6  カプリスウィンドアンサンブル 金管8 ティーチティール(福島弘和) 12:10
7  ル・シエル音楽団 金管6 金管六重奏のための「タランテラ」(八木澤教司) 12:16
8  T.I.ウィンドアンサンブル EPTU6 チューバがワルツを踊るとき(バトルス) 12:22
9  常陸太田市民吹奏楽団 金管5 金管五重奏曲(アーノルド) 12:28
10  LFAウインドアンサンブル 金管5 カルメン・ハイライト(ビゼー/織田英子) 12:34
11  Y.T.B.E. B 金管5 フロストファイアー(エワイゼン) 13:25
12  日立市民吹奏楽団 金管5 金管五重奏によるドラゴンクエストより 序曲,そして伝説へ(すぎやまこういち/小田桐寛之) 13:31
13  水戸ユースウインドオーケストラ 金管5 聖者の行進(アメリカ民謡/中川喜弘) 13:37
14  Y.T.B.E. A 金管5 ヤ・ゴッタ・トライ!(ネスティ/コシャウ) 13:43
15  関城吹奏楽団 TB4 「トロンボーンのための組曲」より T,W(リチャーズ) 13:49
16  常陸太田市民吹奏楽団 EPTU4 ルースス(戸田顕) 13:55
17  水戸市民吹奏楽団 TB4 ポートレート(ガーシュウィン/アーミテイジ) 14:01
18  取手交響吹奏楽団 EPTU4 おじいさんの時計(ワーク/関根孝) 14:07
183名無し行進曲:2006/12/17(日) 00:17:59 ID:PPlB8PPu
【茨城・一般続き】
19  笠間ウインドアンサンブル 金管4 二つの小品(オストランスキー/森岡勝元) 14:13
20  あゆなまみあな吹奏楽団 TB4 クラーケン(ヘイゼル/吉川 武典) 14:19
21  阿見吹奏楽団 TB3 「ハムマーリング」のパルティータより(シュミット) 14:40
22  水戸ユースウインドオーケストラ 管打8 バードランド(ザヴィヌル/大津啓) 14:46
23  笠間ウインドアンサンブル 管楽5 常動曲(シュトラウス2世/吉田達哉) 14:52
24  古河三中OB吹奏楽団 SX4 民謡風ロンドの主題による序奏と変奏(ピエルネ) 14:58
25  水戸ユースウインドオーケストラ SX4 四重奏曲(ジャンジャン) 15:04
26  TYKSサクソフォーンカルテット SX4 四重奏曲より U.静かな景色,W.広場の音楽会(ジャンジャン) 15:10
27  阿見吹奏楽団 SX4 四重奏曲(デザンクロ) 15:16
28  古河地区吹奏楽集団 SX4 グラーヴェとプレスト(リヴィエ) 15:22
29  ル・シエル音楽団 SX4 四重奏曲より T,W(サンジュレ/ロンデックス) 15:28
30  ひたちなか交響吹奏楽団 SX4 四重奏曲より V(デザンクロ) 15:34
31  T.I.ウィンドアンサンブル CL8 リクディム (ヴァン=デル=ロースト/イェンセ) 15:55
32  ひたちなか交響吹奏楽団 CL4 ディヴェルティメントより V(ウール) 16:01
33  古河地区吹奏楽集団 CL3 「5つのミニチュアーレ」より(磯部周平) 16:07
34  水戸市民吹奏楽団 FL5 5本のフルートのためのシンフォニエッタより V(ロレンツォ) 16:13
35  T.I.ウィンドアンサンブル FL4 4本のフルートのための「山の夏の日」(ボザ) 16:19
36  聖徳ウィンド・アンサンブル FL4 フルート吹きの休日(カステレード) 16:25
37  K.I.S.S.フルートアンサンブル FL4 フィオリトゥーラ(八木澤教司) 16:31
38  古河三中OB吹奏楽団 FL3 小組曲第2番より T.春の歌(アルビージ) 16:37
39  古河地区吹奏楽集団 木管5 「5つの世俗的な舞曲と神聖な舞曲」より(トマジ) 16:43
40  水戸市民吹奏楽団 木管3 ディヴェルティメントより T,U,W (フランセ) 16:49
184名無し行進曲:2006/12/17(日) 00:22:32 ID:CDBI4PSL
12 日立市民吹奏楽団 金管5 金管五重奏によるドラゴンクエストより 序曲,そして伝説へ(すぎやまこういち/小田桐寛之)
プログラム見ると、これしか目に入らないよ。
聴きにいけないけど聴きたいな・・・。
185名無し行進曲:2006/12/17(日) 00:23:49 ID:PPlB8PPu
【千葉一般・大学・職場】
一般 1 光ウインドオーケストラ Perc 5 木片のための音楽 ライヒ  
一般 2 打撃集団 −MIRAGE− Perc 3 「トリオ・パー・ウノ」より 2,1 ジヴコヴィッチ  
一般 3 Ensemble Wizard Brass Perc 8 金管打楽器八重奏のための「テレプシコーレ舞曲集」 プレトリウス 秋葉直樹
一般 4 創価学会千葉吹奏楽団 Brass 8 晴れた日は恋人と市場へ! 建部知弘  
一般 5 アンサンブル・市川 Brass 8 「小組曲」より バレエ ドビュッシー 兼田敏
一般 6 かずさウインドオーケストラ Brass 8 「テレプシコーレ舞曲集」より プレトリウス 大隅雅人
一般 7 ラジーク☆ブラス Brass 8 「キャプリオル組曲」より 1.バス・ダンス,2.パヴァーヌ,4.ブランル ウォーロック 広井純生
一般 8 Ensemble Wizard Brass 8 ブラス・シンフォニー 第3楽章 ケツィアー  
一般 9 千葉北ウインドアンサンブル Brass 7 ダンスリー・セレクション スザート 長井和明
一般 10 轟会 Brass 6 ディヴェルティメント サルツェド  
一般 11 習志野ウィンド・オーケストラ Brass 5 「フロスト・ファイア」より イウェイゼン  
一般 12 高南台ブラスアンサンブル Brass 5 「金管五重奏曲第1番」より 第2楽章,第3楽章 エワルド  
一般 13 SWEET BRASS Brass 5 金管五重奏のための「モールスクランブル」 石川亮太  
一般 14 千葉PE@NUTS Brass 5 「金管五重奏曲第1番」より 第2楽章,第3楽章 エワルド  
一般 15 光ウインドオーケストラ Brass 5 モア・ジャイヴ・フォー・ファイヴ! ネイグル  
一般 16 アルファモニック吹奏楽団 Trb 4 「トロンボーンのための組曲」より ララバイ,フィナーレ リチャーズ  
一般 17 浦安オールスターズ Trb 4 組曲「夢」 小長谷宗一
一般 18 アンサンブルMSJ Mix 8 バレエ組曲「黄金時代」第3曲:ポルカ ショスタコーヴィチ 浮谷沙代
一般 19 アンサンブル・リュミエール Wood 4 クヮルテット・コンチェルタンテ ヴェント  
一般 20 アンサンブル・リュミエール Sax 8 ルナ プレーナ 石毛里佳
186名無し行進曲:2006/12/17(日) 00:24:32 ID:PPlB8PPu
一般 21 東金吹奏楽団 Sax 5 セカンド・バトル 天野正道  
一般 22 ロッチウインドアンサンブル Sax 4 「サクソフォーン四重奏曲」より 5 ゴトコフスキー  
一般 23 松戸ブラスオルケスター Sax 4 バラード・フォー・トルヴェール 横内章次
一般 24 エトワールカルテット Sax 4 サクソフォーンのための「小四重奏曲」より 1,3 フランセ
一般 25 鎌ケ谷吹奏楽団 Sax 4 サクソフォーン四重奏のための「万葉」より 1,3 櫛田てつ之扶  
一般 26 コスモポリタンサクソフォーンアンサンブル Sax 4 アンダンテとスケルツォ ボザ  
一般 27 轟会 Cl 8 コラールと舞曲 ネリベル  
一般 28 KOKUTEKI Cl 8 スラヴ舞曲 作品46-3 ドヴォルザーク 磯崎敦博
一般 29 アンサンブル・市川 Cl 8 「ラ・セーヌ」より 3.アレクサンドル三世橋 真島俊夫  
一般 30 トラピチェ クラリネット アンサンブル Cl 8 天使の死 ピアソラ 加藤雅之
一般 31 松戸ブラスオルケスター Cl 5 大きな古時計変奏曲 白川毅夫  
一般 32 CHIBA TRAILBLAZERS Cl 5 上海Square 新井千悦子  
一般 33 創価学会千葉吹奏楽団 Cl 4 ファンタジア ハーヴェイ  
一般 34 ロッチウインドアンサンブル Cl 4 パガニーニの主題による変奏曲 ウィルソン  
一般 35 船橋市交響吹奏楽団 Cl 3 木管三重奏の愉しみIII 福島弘和  
一般 36 プリムベールアンサンブル Fl 4 四本のフルートのための「三つの小品」より第1楽章,第3楽章 ボザ
一般 37 プティ・クラッセ Fl 3 「田園組曲」より 1,3 ダマーズ マリオン
一般 38 アコール・パルフェ フルートアンサンブル Fl 3 幻想曲「イギリスの想い出」より 第1楽章 トゥルー  
一般 39 かずさウインドオーケストラ Fl 3 「フルート三重奏曲」より 第1楽章 アンドレ  
一般 40 東金吹奏楽団 Fl 3 フルート三重奏のための「想い出は銀の笛」より 三浦真理
187名無し行進曲:2006/12/17(日) 00:25:04 ID:PPlB8PPu
大学 1 城西国際大学吹奏楽団 Perc 5 「ゲインズボロー」より 第3楽章 ゴーガー  
大学 2 中央学院大学吹奏楽団 Brass 8 晴れた日は恋人と市場へ! 建部知弘  
大学 3 千葉大学吹奏楽団 Brass 5 「金管五重奏曲」より アーノルド  
大学 4 千葉商科大学文化団体連合会吹奏楽部 Trb 4 「三つの小品 作品29」より 1.黄昏時のバラード,3.モダンなコラール ユーバー  
大学 5 千葉商科大学文化団体連合会吹奏楽部 Sax 4 「トルヴェールの惑星」より 彗星 長生淳  
大学 6 城西国際大学吹奏楽団 Cl 4 スリー・ラテン・ダンス ヒケティック  
大学 7 千葉大学吹奏楽団 Fl 4 「フルート四重奏曲」より 第1楽章,第3楽章 ダマーズ  
職場 1 下倉楽器市川営業所 Cl 4 スリー・ラテン・ダンス ヒケティック
188名無し行進曲:2006/12/17(日) 00:40:36 ID:PPlB8PPu
【アンコン栃木代表の演目】
レ・ウオーヴァ・打楽器4 オーケストラ・カルテット(シュターミッツ)
作新楽音会・打楽器3 月迷宮/大神(山澤洋之)
マーキュリーバンド・金管5 ゴールデン・セクション(パーカー)
フルリールクラリネットアンサンブル・クラリネット4 スリー・ラテン・ダンス(ヒケティック)
アンサンブルヴェリテ・クラリネット4 「バードウォッチング」より(ヘンリー)
クオドリフォリオ・クラリネット3 「オーディションのための6つの小品」より(デュファイ)
ゼーレンフォルクスオルケスター・フルート3 フルート3重奏のための「想い出は銀の笛」より(三浦真理)
189名無し行進曲:2006/12/17(日) 18:43:38 ID:tQAs3aFX
【千葉一般・大学・職場】代表
一般 かずさウインドオーケストラ Brass8 「テレプシコーレ舞曲集」より プレトリウス(大隅雅人)
一般 習志野ウィンド・オーケストラ Brass5 「フロスト・ファイア」より(イウェイゼン)
一般 千葉PE@NUTS Brass5 「金管五重奏曲第1番」より 第2楽章,第3楽章(エワルド)
一般 アルファモニック吹奏楽団 Trb4 「トロンボーンのための組曲」より ララバイ,フィナーレ(リチャーズ)
一般 アンサンブル・リュミエール Sax8 ルナ•プレーナ(石毛里佳)
一般 CHIBA TRAILBLAZERS Cl5 上海Square(新井千悦子)
大学 千葉大学吹奏楽団 Brass5 「金管五重奏曲」より(アーノルド)
大学 城西国際大学吹奏楽団 Cl4 スリー・ラテン・ダンス(ヒケティック)
職場 下倉楽器市川営業所 Cl4 スリー・ラテン・ダンス(ヒケティック)
190名無し行進曲:2006/12/17(日) 20:37:24 ID:PPlB8PPu
【茨城職場・一般】代表
職場 アステラス製薬(株)筑波音楽部管楽アンサンブル・金打8 「フランス・ルネッサンス舞曲集」より(ジェルヴェイズ,アテニャン/リーヴ)
一般 カプリスウィンドアンサンブル・金8 てぃーちてぃーる(福島弘和)
一般 阿見吹奏楽団・トロ3 「ハムマーリング」のパルティータより(シュミット)
一般 古河地区吹奏楽集団・サ4 グラーヴェとプレスト(リヴィエ)
一般 ル・シエル音楽団・サ4 四重奏曲より 1・4(サンジュレ/ロンデックス)
一般 K.I.S.S.フルートアンサンブル・フ4 フィオリトゥーラ(八木澤教司)
一般 水戸市民吹奏楽団・木3 ディヴェルティメントより 1・2・4(フランセ)
191名無し行進曲:2006/12/18(月) 13:39:24 ID:VvP0jn8Q
【神奈川職場・一般】代表
職場 富士通川崎・木打6 喜歌劇「泥棒カササギ」序曲(ロッシーニ)
一般 創価神奈川・サ8   「弦楽セレナーデ」より 4(チャイコフスキー)
一般 相模原市吹・ク8   カプリス(戸田顕)
一般 茅ヶ崎高OB・ク5   クラリネット・ファイブ(白川毅夫)
一般 六角橋・ク4      イスワレ・ドュ・タンゴ(ピアソラ)
一般 湘南交響・木3     ディヴェルティメント(モーツァルト)
一般 創価神奈川・金8   第一旋法によるカンツォン(ガブリエリ)
192名無し行進曲:2006/12/18(月) 18:42:45 ID:hyj67iLi
【職場仮プログラム】
千 下倉市川・ク4     スリー・ラテン・ダンス(ヒケティック)
神 富士通川崎・木打6  喜歌劇「泥棒カササギ」序曲(ロッシーニ)
茨 アステラス・金打8   「フランス・ルネッサンス舞曲集」より(ジェルヴェイズ、アテニャン/リーヴ)
193名無し行進曲:2006/12/18(月) 18:43:15 ID:hyj67iLi
【一般仮プログラム】
栃 レ=ウオーヴァ・打4  オーケストラ・カルテット(シュターミッツ)
栃 作新楽音会・打3    月迷宮/ 大神(山澤洋之)
神 創価神奈川・サ8    「弦楽セレナーデ」より 4(チャイコフスキー)
千 リュミエール・サ8   ルナ・プレーナ(石毛里佳)
茨 古河地区吹・サ4    グラーヴェとプレスト(リヴィエ)
茨 ル=シエル・サ4    「サクソフォン四重奏曲」より 1・4(サンジュレ/ロンデックス)
神 相模原市吹・ク8    カプリス(戸田顕)
神 茅ヶ崎高OB・ク5    クラリネット・ファイブ(白川毅夫)
千 千葉トレイル・ク5   上海Square(新井千悦子)
神 六角橋・ク4       イスワレ・ドュ・タンゴ(ピアソラ)
栃 フルリールCE・ク4   スリー・ラテン・ダンス(ヒケティック)
栃 ヴェリテ・ク4      「バードウォッチング」より(ヘンリー)
栃 クオドリ・ク3       「オーディションのための6つの小品」より(デュファイ)
茨 K.I.S.S.・フ4        フィオリトゥーラ(八木澤教司)
栃 ゼーレンFO・フ3    フルート3重奏のための「想い出は銀の笛」より(三浦真理)
茨 水戸市吹・木3     ディヴェルティメントより 1・2・4(フランセ)
神 湘南交響・木3     ディヴェルティメント(モーツァルト)
茨 カプリスWE・金8    てぃーちてぃーる(福島弘和)
千 かずさWO・金8     「テレプシコーレ舞曲集」より(プレトリウス/大隅雅人)
神 創価神奈川・金8    第一旋法によるカンツォン(ガブリエリ)
栃 マーキュリー・金5   ゴールデン・セクション(パーカー)
千 習志野WO・金5     「フロスト・ファイア」より(イウェイゼン)
千 千葉PE@NUTS・金5  「金管五重奏曲第1番」より 第2楽章,第3楽章(エワルド)
千 αモニック・トロ4     「トロンボーンのための組曲」より ララバイ,フィナーレ(リチャーズ)
茨 阿見吹・トロ3      「ハムマーリング」のパルティータより(シュミット)
194名無し行進曲:2006/12/18(月) 19:34:41 ID:5BdNLrIY
今年は

打→金→木

の順です
195名無し行進曲:2006/12/18(月) 23:44:50 ID:ddzsYTL2
千葉スレがその6になりました。

千葉の一般さらにどうよ?その6
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1166323621/l50
196名無し行進曲:2006/12/20(水) 05:11:15 ID:Cluk78cZ
現在の各県のスレ

栃木の大職一楽団 パート3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154214700/l50
茨城の大学職場一般 Part3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1162870348/l50
千葉の一般さらにどうよ?その6
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1166323621/l50
神奈川の大学職場一般団体 その7
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155591858/l50
197名無し行進曲:2006/12/20(水) 22:44:02 ID:MniYTuzB
金管8団体中4団体が千葉か
相変わらず千葉は金管が熱いな
198名無し行進曲:2006/12/21(木) 16:45:30 ID:WjP/ra7y
アンコンのまとめ乙です!
199名無し行進曲:2006/12/22(金) 14:22:12 ID:oBgIsLEg
↓次の人200ゲット↓
200名無し行進曲:2006/12/22(金) 14:52:04 ID:p3WoU5ta
(σ´Д`)σゲッツ!!
201名無し行進曲:2006/12/23(土) 18:03:34 ID:Wf1/Plaw
さてアンコン東関東までまたネタ無しか?
202名無し行進曲:2006/12/24(日) 14:38:08 ID:ss9cjbSu
誰かネタ提供してー。
203名無し行進曲:2006/12/24(日) 16:16:48 ID:7Px7Svxx
千葉のアンコンに越境参加した某団体について。
204名無し行進曲:2006/12/25(月) 17:42:10 ID:uZflialV
えっ!?そんなグループあったの!?
何年か前のサウスネタみたいな感じ??
205名無し行進曲:2006/12/25(月) 21:00:13 ID:56E3you3
今年は茨城βは出てないんだぁ〜〜 去年すっげーよかったのに・・・
206名無し行進曲:2006/12/26(火) 18:06:54 ID:3SiENiW5
>>203
で、そこの成績は?
207名無し行進曲:2006/12/26(火) 19:39:09 ID:WGJiIXnL
>>206
県代表。
プログラムの氏名堂々と公表すれば良かったのにね。
コソコソシテテカコワルイ

でも演奏は上手かった!!
208名無し行進曲:2006/12/27(水) 16:37:41 ID:Wmcri4I4
今でもそういうのあるんですね…。
209名無し行進曲:2006/12/28(木) 16:47:54 ID:pjiA0v6B
ちなみに何処から千葉へ移ったの?
210名無し行進曲:2006/12/29(金) 10:04:07 ID:sPonRmOY
アンコンじゃ上へ行ってもイマイチ注目度低いけどな
211名無し行進曲:2006/12/30(土) 00:22:07 ID:Yvx+97Go
>>210 だからサウスの時と違って誰も相手にしないのかw
212名無し行進曲:2006/12/30(土) 13:47:20 ID:fh1GGvXB
β-円ドルフィン
出てほしかった・・・千葉の金管より熱い。来年に期待!!!!!
213名無し行進曲:2006/12/31(日) 10:41:51 ID:HyxA7H87
今回の出場組の中ではどこが有力?
214名無し行進曲:2006/12/31(日) 16:38:37 ID:cWiSQh+p
やっぱり6郭橋じゃねーの。去年聴いた中では抜群の安定感だったけど。
対抗は茨城の金管だったけどでないらしいね。3連覇は堅いか....
215名無し行進曲:2007/01/01(月) 18:29:14 ID:mzdqXYkF
やっぱりそうかぁ…。
216名無し行進曲:2007/01/02(火) 21:02:46 ID:32pO8ALa
いやいや分かりませんよ。
217名無し行進曲:2007/01/03(水) 08:27:15 ID:JzrvcF1D
安定感なら○ブラw
218名無し行進曲:2007/01/04(木) 10:57:49 ID:AZKlXrwM
アンコンなら越境出場もありなのか…。
219名無し行進曲:2007/01/05(金) 11:22:50 ID:AtNTxIZe
≫214 6角橋は県大会で草加金8にやられて二番てだったらしいよ。遊んじゃったのかなぁ?
220名無し行進曲:2007/01/05(金) 22:16:49 ID:j6OYnn3l
ムツオブログ完全復活だな。


懲りないやっちゃ・・・

221名無し行進曲:2007/01/06(土) 20:29:29 ID:NNZtdREw
ブログ再開おめ☆
222名無し行進曲:2007/01/07(日) 16:44:49 ID:A7ABmc4L
むつお=ユーフォ奏者?
それがどした?
223名無し行進曲:2007/01/08(月) 09:13:48 ID:Lxny9W85
どうもしない…。
224名無し行進曲:2007/01/08(月) 09:50:33 ID:W3b5bG5V
やっぱ、今年も6画箸?
225名無し行進曲:2007/01/08(月) 21:42:50 ID:1krnZ0NG
そうかもな
226名無し行進曲:2007/01/09(火) 22:07:16 ID:6nrPfMgQ
他に有力候補は?
227名無し行進曲:2007/01/10(水) 20:46:05 ID:pkpUR+kK
6画箸てどこかの楽団と関係あるんだっけ
228名無し行進曲:2007/01/10(水) 23:25:50 ID:RQIeXsW0
神大
229名無し行進曲:2007/01/11(木) 00:52:53 ID:Mstup3dr
低能カキコやめれ
230名無し行進曲:2007/01/11(木) 23:43:44 ID:gUbp63YN
ヤメラ-レナ-イ!トマラ-ナ-イ!!
231名無し行進曲:2007/01/13(土) 08:13:54 ID:epyZxfVh
6画箸って神大だったの!?
232名無し行進曲:2007/01/13(土) 13:30:40 ID:lHGmgYen
横浜キャンパスの住所を参照のこと。暗黙の了解的な話だと思ってたが、そうでもないみたいですな。
233名無し行進曲:2007/01/14(日) 10:45:56 ID:AByOChQ+
しらね〜やつもいんのかww
234名無し行進曲:2007/01/14(日) 17:01:42 ID:yx3fYrTy
私は知りませんでした。2chは勉強になりますね。
235名無し行進曲:2007/01/16(火) 13:01:58 ID:FmynWX9q
何の役にも立たんけどなw
236名無し行進曲:2007/01/17(水) 22:40:40 ID:mVr9Nhf2
まぁまぁ。
237名無し行進曲:2007/01/18(木) 18:10:56 ID:98OhaUdF
アンコン、各県の有力候補は?
238名無し行進曲:2007/01/18(木) 20:17:43 ID:veS1tE5X
今年の東関東いつか分かる人いる?
239名無し行進曲:2007/01/19(金) 01:36:34 ID:C2YhvqiF
金8の「キャプリオル組曲」の作曲者はウォーロックですか?広井純生ですか?舞曲ですか?
240名無し行進曲:2007/01/19(金) 08:26:03 ID:imDl8hhE
前者だよ。後者はアレンジャーか!?

もともとは弦楽アンサンブル。6曲の組曲。
241名無し行進曲:2007/01/20(土) 01:07:14 ID:2T596QWH
金8の「キャプリオル」は出版されてるの?
242名無し行進曲:2007/01/20(土) 03:03:04 ID:C4xVlL2I
それくらいは調べろ
243名無し行進曲:2007/01/21(日) 14:21:09 ID:4AZSL0h9
>>238 来週でしょ?
244名無し行進曲:2007/01/22(月) 13:43:22 ID:ZtlsTicu
ブログで中学生?の真面目な質問に対して酔っぱらいながら答えるムツヲタソってどうよ?
長すぎる文章にしろナメきってるとしか思えないんだが…。
245名無し行進曲:2007/01/22(月) 14:31:58 ID:DmVPvgwY
ムーツヲーサン ムツヲサンー
ムツヲサーンハ ユカイダーナー
侖 λλ..λ.......

246名無し行進曲:2007/01/22(月) 22:00:37 ID:Lyc+rOuJ
>>244
キミ、頭悪いねw
247名無し行進曲:2007/01/22(月) 22:09:06 ID:MXQsEsP3
>244
こいつはきちんと文章読んでないな
読んでもどうせ内容分かんないだろうけど
248名無し行進曲:2007/01/22(月) 23:21:23 ID:FkH+uwRI
>>246-247
横ブラ関係者乙!
249名無し行進曲:2007/01/23(火) 00:26:49 ID:ythJ0DX0
実際、横ブラ関係者はムツ擁護レスとかするだろうか。。
250名無し行進曲:2007/01/23(火) 03:38:35 ID:urrKRKwr
ブログで中学生?の真面目な質問に対して酔っぱらいながら答えるムツヲタソってどうよ?
長すぎる文章にしろナメきってるとしか思えないんだが…。
251名無し行進曲:2007/01/23(火) 09:14:49 ID:urrKRKwr
ムーツヲーサン ムツヲサンー
ムツヲサーンハ ユカイダーナー
侖 λλ..λ.......

252ちぃ:2007/01/23(火) 10:15:20 ID:9YKLpu7I
栃木県代表のレ.ウォーヴァつていう団体の演奏を聴いたことありますか??
なんか・・・中学生っぽいガキが演奏してた気がしたんですけど・・・聴いたことある人いますか??ある人は感想お願いします!
253名無し行進曲:2007/01/23(火) 14:57:54 ID:TmMCyOqu
>ある人は感想お願いします!

厨房丸出し。かわいいねぇ
254名無し行進曲:2007/01/23(火) 18:04:08 ID:+tyqvK8N
>>253
「学活」とか思い出してちょっと和んだw
255名無し行進曲:2007/01/23(火) 23:12:28 ID:PVdEjDCY
>>250
>職業:音楽家、演奏家、教育家

ムツヲタソっていつから教育家になったんだ?www

256名無し行進曲:2007/01/23(火) 23:46:21 ID:E4jZjtwD
教育者(きょういくしゃ)とは、教育を行う人のことである。
教育家(きょういくか)ともいう。
特に教育に関して十分な技術や経験を持った人を指すこともある。
(特筆すべき教育実践のある人、新たに学校を創設した人など。)
一般的に名誉な立場とされる。
257名無し行進曲:2007/01/24(水) 00:52:20 ID:ZOxn5WKR
>>252
おっぱいうp
258名無し行進曲:2007/01/25(木) 16:29:24 ID:gjTyhYNC
ふーん。名誉なのか。
259名無し行進曲:2007/01/25(木) 16:51:40 ID:11lS+IAZ
実際現代の日本では世間から見た教師なんて
政治家の次に馬鹿にされてる職業だと思うが
260名無し行進曲:2007/01/25(木) 16:51:50 ID:e9VdYIIs
音楽家(おんがくか)、ミュージシャン(musician)は、曲を作ったり(作曲)、
演奏したりする人のこと。
おもに、歌い手(歌手)、演奏家(プレイヤー)、製作者に分類できる。
261名無し行進曲:2007/01/25(木) 17:00:18 ID:KrhwwjX+
2ちゃんねらーが一番バカにされて然るべき
卑しい人間の代表格
まあ閉鎖も時間の問題だがな
262名無し行進曲:2007/01/25(木) 17:07:31 ID:KrhwwjX+
同感。
>259こう言う奴が給食費未納だったりすんだよ。w
263名無し行進曲:2007/01/25(木) 17:10:11 ID:11lS+IAZ
潔 い 自 演 で つ ね
264名無し行進曲:2007/01/25(木) 17:11:43 ID:4gV1fI2R
・「大好きな曲は○○」と言いながら曲のテーマ、エピソード、作曲者の名前すら知らない
・交響詩「ローマの祭」、「ダフニスとクロエ」第2組曲、バレエ音楽「ガイーヌ」などは吹奏楽のオリジナルだと思っている
・そもそも「アレンジ」と「オリジナル」の区別がついていない
・「ヨーロッパチャンピオン」「ヨークシャー」と聞いて何のことだかわからない
・さらには「市音」「佼成」と聞いて何のことかもわからない
・「吹奏楽」の英訳が「ブラス・バンド」だと思っている

・好きな曲は大抵「たなばた」か課題曲(笑)
・やたらといい楽器を持っている(笑)


中学生、高校生までならともかく、遥かに長い経験を積んでいるはずの大人にも
たまにこんな人がいて困ってしまいます。
彼らはしばしば吹奏楽経験の「継続年数」だけを建前に「吹奏楽とはどう行われるべきか」を語りたがります。
音楽的見聞を広めたり技術を伸ばそうという努力もなしに、自分の経験したことが全てだと勘違いしている。

そういう人達に限って、さも偉ぶって後輩指導をしていたりします。
「音楽は楽しんでやるものだ」などと聞こえのいい言葉で真剣な人たちを批判していたりします。

あまりに低レベルな人たちではありませんか?
迷惑極まりない彼らの存在を、皆さんはどうお考えですか?
265名無し行進曲:2007/01/25(木) 17:16:25 ID:YuXojPs7
自演に即反応するのも2ちゃんねらーの特徴でありますな
常駐ですか?
266名無し行進曲:2007/01/25(木) 17:28:32 ID:11lS+IAZ
>>265
いいえ、それはエミリーではありません
267名無し行進曲:2007/01/25(木) 17:39:48 ID:LwLC1MaP
盛り上がってるね〜!!
268名無し行進曲:2007/01/25(木) 18:16:43 ID:U2CZlJUC
>>264
・「大好きな曲は○○」と言いながら曲のテーマ、エピソード、作曲者の名前すら知らない
まあ、今時の若い子なんてのは質より量ですからねえ……。ちょっとでも造詣が深くなるとオタク扱い。
博学と呼んでもらいたいなあ
・交響詩「ローマの祭」、「ダフニスとクロエ」第2組曲、バレエ音楽「ガイーヌ」などは吹奏楽のオリジナルだと思っている
これは何の手段にせよ「知るきっかけ」がないだけ(自然主義に基づく)一応俺は教えつつ調べさせもしますがね。
・そもそも「アレンジ」と「オリジナル」の区別がついていない
同上。そもそも吹奏楽CDや演奏会パンフレットに編曲者を書かないことが何より致命的。これが一番の問題。
子供は情報を吸収して知識にしていくものだから、大人は誤報を流すべきではないですね。
・「ヨーロッパチャンピオン」「ヨークシャー」と聞いて何のことだかわからない
子供にこれを求めるのは酷かと思われwwwまあ演奏はCDで聴かせた事あるけど
・さらには「市音」「佼成」と聞いて何のことかもわからない
しz(ry 演奏会に行く人なら解りますな。シエナ、なにわとガレリアは知って欲しい……。
・「吹奏楽」の英訳が「ブラス・バンド」だと思っている
これは救いようのないメディア戦略も影響。だからこそ私たちがしっかりせねば。
・好きな曲は大抵「たなばた」か課題曲(笑)
優れた曲と好きな曲、違いますね。課題曲には私も好きな曲もいくつか入っていますが……。
・やたらといい楽器を持っている(笑)
あなたは相性について言及されていませんが、まさか「子供のくせに」とか、思ってますね?
269名無し行進曲:2007/01/25(木) 18:37:30 ID:se2n84bU
>>264

>・「ヨーロッパチャンピオン」「ヨークシャー」と聞いて何のことだかわからない

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ なんのことかさっぱりわからないんですがやっぱまずいですかねぇ……(本当にスイマセン:泣)
 ∪  ノ ちなみに某国立音楽大学を首席で卒業て、うん百万の楽器を持っている人間なんですが
  ∪∪  迷惑だったら吊って来ます。。。。。。

270名無し行進曲:2007/01/25(木) 18:53:59 ID:11lS+IAZ
コピペ荒らしうざい
271名無し行進曲:2007/01/25(木) 20:02:26 ID:luQlArVm
                 ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、
             /        ヽ/          ヽ
                l          l             l
            l         l          l
         ,. ‐'' ̄ "'' 、    ,,. --‐┴─-- 、     / ̄ "'' -、
       /      ,.-‐''"´           \ _/        ヽ
      l       /                   ヽ          l
       l     /  ●                l          l
      ヽ    l       (_人__ノ         ● ヽ         /  そんな事言われても
       ,,>-‐|   ´´     |   /       , , ,. ‐'' ̄ "' -、/      ウチ ポン・デ・ライヨンやし
      /    l        ヽ_/           /          ゙ヽ
     l     ` 、               l            l
      l       ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、            l
       l,     /         ヽ /        ヽ,         /
       ヽ、,,  l            l          l,,,___,,,/
         "'''l            l             l
              ヽ          /ヽ        /
             ヽ,___,,,/  ヽ,,___,,,/
                   /     |
                /       |

272名無し行進曲:2007/01/26(金) 11:40:15 ID:CqndNoIS
1/28に見に行くヤシへ
ttp://www.shimotsuke.co.jp/jigyo/ekiden_sokuho/hp/
これって、会場周辺じゃね?
時間に余裕を持たないと周辺はすごく混むな。
この時間帯はバスも止められてしまうだろうから、電車で行くヤシも注意されたし。
オレは近所だから自転車で見に行くがなw
親切な栃木人より
273名無し行進曲:2007/01/26(金) 15:50:21 ID:YHaKktKg
貴重な情報乙!!
274名無し行進曲:2007/01/27(土) 20:24:57 ID:rPpGzDkW
さて明日はアンコンなわけだが。
275名無し行進曲:2007/01/28(日) 02:43:01 ID:6B70GcN6
今日は残念ながら仕事で×誰か速報よろしくお願いします!
276名無し行進曲:2007/01/28(日) 18:32:27 ID:mejBl8AJ
そろそろ表彰式age
277名無し行進曲:2007/01/28(日) 18:57:42 ID:G/aRJImq
六角橋が3出!
278名無し行進曲:2007/01/28(日) 19:08:37 ID:tKeKXwM4
全結果をおながいします。
279名無し行進曲:2007/01/28(日) 22:45:55 ID:cVIgtgSS
一般部門
出演順 県 団体名 編成     賞 代表
1 栃 木 Le-uova 打楽器 四 重奏 銅  
2 栃 木 作新楽音会 打楽器 三 重奏 銅  
3 茨 城 カプリスウインドアンサンブル 金管 八 重奏 銅  
4 千 葉 かずさウインドオーケストラ 金管 八 重奏 銅  
5 神奈川 創価学会神奈川吹奏楽団 金管 八 重奏 金  
6 栃 木 マーキュリーバンド 金管 五 重奏 銀  
7 千 葉 千葉PE@NUTS 金管 五 重奏 銀  
8 千 葉 習志野ウインド・オーケストラ 金管 五 重奏 銀  
9 千 葉 アルファモニック吹奏楽団 トロンボーン 四 重奏 金  
10 茨 城 阿見吹奏楽団 トロンボーン 三 重奏 銀  
11 茨 城 水戸市民吹奏楽団 木管 三 重奏 銀  
12 神奈川 湘南交響吹奏楽団グランドシップ 木管 三 重奏 銀  
13 千 葉 アンサンブル・リュミエール サクソフォーン 八 重奏 銅  
14 神奈川 創価学会神奈川吹奏楽団 サクソフォーン 八 重奏 銀  
15 茨 城 古河地区吹奏楽集団 サクソフォーン 四 重奏 銀  
16 茨 城 ル・シエル音楽団 サクソフォーン 四 重奏 金  
17 神奈川 相模原市民吹奏楽団 クラリネット 八 重奏 銀  
18 千 葉 CHIBA TRAIL BRAZERS クラリネット 五 重奏 銀  
19 神奈川 茅ヶ崎高校吹奏楽部OB会吹奏楽団 クラリネット 五 重奏 金  
20 栃 木 フルリールクラリネットアンサンブル クラリネット 四 重奏 金  
21 神奈川 六角橋吹奏楽団 クラリネット 四 重奏 金 代表
22 栃 木 アンサンブル・ヴェリテ クラリネット 四 重奏 金  
23 栃 木 クオドリフォリオ クラリネット 三 重奏 銅  
24 茨 城 K.I.S.S.フルートアンサンブル フルート 四 重奏 銅  
25 栃 木 ゼーレン フォルクス オルケスタ フルート 三 重奏 金  
280名無し行進曲:2007/01/28(日) 22:56:40 ID:mejBl8AJ
>>279
乙。
県別の結果は各県スレに載せといた。
281名無し行進曲:2007/01/28(日) 23:03:16 ID:HKIhIq56
1 茨 城 アステラス製薬(株)筑波音楽部管楽アンサンブル 金管・打楽器 八 重奏 銀  
2 神奈川 富士通川崎吹奏楽団 木管・打楽器 六 重奏 銀  
3 千 葉 下倉楽器市川営業所 クラリネット 四 重奏 金 代表
282名無し行進曲:2007/01/28(日) 23:45:51 ID:6YFA4P7s
今大会の感想はありませんか?
283名無し行進曲:2007/01/29(月) 11:51:28 ID:gFZEY15I
シエナ・ドリーム・ブラス
2月21〜3月30日まで首都圏14箇所で公演
http://eplus.jp/sys/main.jsp?prm=U=14:P6=980:P2=017447:P5=0001:P10=10
284名無し行進曲:2007/01/29(月) 22:50:45 ID:aA4uWMLW
アンコンの感想無いの?
285名無し行進曲:2007/01/30(火) 20:52:31 ID:8XqZihhO
みんな聴きに行ってないんだよort
286名無し行進曲:2007/01/30(火) 22:43:44 ID:9JMuaAZJ
ortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortort
ortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortort
ortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortort
ortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortort
ortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortort
ortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortort
ortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortort
ortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortortort
287名無し行進曲:2007/01/31(水) 19:55:34 ID:JO4Lfa/U
栃木は遠いしなぁ。

…栃木の人は誰も聞いてないの?
288名無し行進曲:2007/01/31(水) 23:14:47 ID:oRSu9gkz
打楽器からいたけど・・・
289名無し行進曲:2007/02/02(金) 07:42:36 ID:oUb1s++2
順位わかるエライ人いたら
教えてください
290名無し行進曲 :2007/02/02(金) 13:00:32 ID:17Vi9KkR
trombone勢の検討を感じたな・・・。

クラもよかったとおもうゾ。
291名無し行進曲:2007/02/02(金) 23:48:33 ID:slDkHgRT
トロンボーントリオ頑張ってたね。
292名無し行進曲:2007/02/04(日) 22:32:24 ID:rYXOCfx1
…アンコンネタはそろそろ終了?
293名無し行進曲:2007/02/05(月) 17:36:05 ID:oJzOXeBr
六角橋3出なら、
来年はチャンスだね。

どこが全国行くの?
294名無し行進曲:2007/02/05(月) 19:46:49 ID:C+gQ+av6
>>293
意味わからん。
295名無し行進曲:2007/02/05(月) 21:20:51 ID:oJzOXeBr
ごめんなさい。
来年は六角橋が出ないから、
次点のグループにチャンスが回ってくるはず。

それがどこだか
みなさんの意見を聞きたかったんです。
296名無し行進曲:2007/02/06(火) 00:22:10 ID:So97eqzR
円ドルフィン。
297名無し行進曲:2007/02/06(火) 12:30:08 ID:+4ROT2/D
円は解散したと伺いましたが、ガセなら関係者様直接情報を提供下さい。
298名無し行進曲:2007/02/07(水) 16:35:15 ID:8Y1IbBs4
解散したの!?
299名無し行進曲:2007/02/07(水) 16:41:54 ID:IqMlvY+f
してないしてない。
たまたま出なかっただけ。
300名無し行進曲:2007/02/07(水) 16:48:43 ID:AZhHxUzf
解散じゃなくて活動休止です
301名無し行進曲:2007/02/08(木) 10:58:02 ID:y/GMMV90
無期限のな。
302名無し行進曲:2007/02/09(金) 00:49:10 ID:oNjppvwg
そろそろ「音楽性の違い」なんて単語が出てくるんだべな。んで解散だな。
303¥$フィン:2007/02/09(金) 12:17:05 ID:Q1PcGH7p
団員ではないけど お友達がいるよ。。。その友達から聞いた話
今年はそれぞれメンバーが忙しく 練習する時間もないから出なかったそうです
304名無し行進曲:2007/02/10(土) 07:42:51 ID:hB7P7EbV
音楽性の違いで解散って・・・人気ロックバンドみたいでカッコイイ!!
305名無し行進曲:2007/02/11(日) 00:17:14 ID:M0hgUJU2
そういう問題では…
306名無し行進曲:2007/02/11(日) 00:31:45 ID:rgXRPwhE
ありえなくもなかんべ。
アマチュアだって本気でやってればそういうのも出てくるんじゃね?
レベル高い人達なら尚更。
307名無し行進曲:2007/02/12(月) 09:47:34 ID:Sr8si16m
さ、そろそろアンコンの話も収束したみたいなんで
次はまたコンクールだな。
308名無し行進曲:2007/02/12(月) 23:16:01 ID:pPliRlLg
やっぱ東関東スレってコンクールしかネタ無いんだね…。
まぁ各県にスレがあるからそうなるよなぁ…。
309名無し行進曲:2007/02/13(火) 23:06:04 ID:dj4w8IQU
今年は横ブラとどこ??
310名無し行進曲:2007/02/14(水) 02:26:48 ID:/W/yggwi
最近の演奏を見る限りじゃ横ブラ、グラ、相模、関城の何処が抜けてもおかしくない
311名無し行進曲:2007/02/14(水) 21:56:22 ID:iFChy7z0
ムツヲタソのブログにとりあえず名前と住所を書き込めば
横ブラのチケットが抽選であたるらしいよ。
312名無し行進曲:2007/02/14(水) 23:46:54 ID:nhLTVua5
個人的に矢板は期待してるので外せないのだが。毎年いい演奏してるんだが、なぜかここでは叩かれる。何が気に障るのだろうか?
313名無し行進曲:2007/02/15(木) 12:18:26 ID:+Se7kc4b
そんなの栃木のレベルを考えてからモノを言え。
314名無し行進曲:2007/02/16(金) 00:18:36 ID:PThoae7s
ほら、叩かれた。かわいそwwww

栃木の団体はあと一歩なとこが多い。矢板はその代表だね。頑張ってくれぃ。
315名無し行進曲:2007/02/17(土) 22:32:33 ID:WBBRD1CD
横ブラはほぼ確実ってこと?
316名無し行進曲:2007/02/17(土) 22:48:11 ID:Yb4xcB7E
>>310 >>315
フツーな予想はつまんない。どーせならサプライズ予想キボン。

>>312
矢板ならまさにサプライズだね。実現キボン・・・。
317名無し行進曲:2007/02/19(月) 15:33:26 ID:Z4sl9HSJ
千葉の団体が一つも話題に絡めてないのが悲しい…
と思っている千葉県民
318名無し行進曲:2007/02/19(月) 15:41:20 ID:Dw4xVYfD
319名無し行進曲:2007/02/19(月) 15:55:12 ID:vGHOcy4a
矢板になっても演奏的にはサプライズじゃないよ。
去年なんか銀賞っていう結果のほうがサプライズだった。
320名無し行進曲:2007/02/19(月) 21:41:31 ID:fm1B7015
>>319
矢板関係者乙!
321名無し行進曲:2007/02/20(火) 07:48:26 ID:cCLHa4/x
>>320
スレッドクラッシャー消えろ。栃木板でもいるんだよな、この一言で全てが
つまらなくなる。情報源つぶすなよヴォケ。
322名無し行進曲:2007/02/20(火) 14:40:06 ID:GgyhqEc8
そんなの栃木のレベル考えてからモノを言え。
323名無し行進曲:2007/02/20(火) 16:50:07 ID:YJf3bbAC
>>321
矢板関係者必死だなwwwww
324名無し行進曲:2007/02/20(火) 18:05:39 ID:FfHwCKZ+
別にこんなスレに何も求めてないが。
関係者乙としか言いようがない。
325名無し行進曲:2007/02/20(火) 18:12:05 ID:wI4Cr0Sw
栃木県のレベルがどうとかじゃなくて、その団体がどうか書いてあげればいいじゃん。
326名無し行進曲:2007/02/20(火) 18:50:58 ID:FfHwCKZ+
じゃあ矢板の演奏は毎年つまらんし上手いとも思わん。
これでいい?
327名無し行進曲:2007/02/20(火) 18:52:41 ID:wI4Cr0Sw
いいと思うよ〜。自分の意見を書けば良(^-^)
328名無し行進曲:2007/02/20(火) 20:25:10 ID:UTsT9LCD
栃木は凶悪犯罪が多いから栃木県民である>>321も心が荒んでいるのだろう
329名無し行進曲:2007/02/20(火) 23:29:37 ID:kne3QoNU
ん〜〜このスレでは矢板の評価が妙に高かったようだけど、コンクール的には
極 め て 順 当 で す 。
矢板に限らず、トゥッティで強奏時にバランスを崩してウルサく聞こえてしまったバンドは
すべからく聴衆より審査員の評価が低かったですね〜〜
俺的にはグラや相模より、習志野SBや集団の演奏のほうが
よっぽど「好き」でしたが。
330名無し行進曲:2007/02/21(水) 01:56:57 ID:ydPKg6ba
>>329
習志野SBはあなたは「好き」だったかもしれんが
うるさくもないのに、バランスの悪かった典型でしたな(つーか木管ショボすぎ)。
グラの方が明らかにいい音楽だったことは間違いない。
習志野SBの評価もグラの評価も、その他含めて全般的に
極 め て 順 当 で す 。
331名無し行進曲:2007/02/21(水) 22:50:56 ID:H3rKprR5
今年の予想でもしてよ。
332名無し行進曲:2007/02/21(水) 22:56:55 ID:qR/mELRl
矢板は金賞確定
333名無し行進曲:2007/02/21(水) 23:01:12 ID:R+owMMYa
で、代表は?
334名無し行進曲:2007/02/22(木) 00:33:16 ID:mUXAEa1I
光ウィンド



サプライズだべ??
335名無し行進曲:2007/02/22(木) 01:36:45 ID:Kq23Vsw0
多分世界一先走った東関東の予想。ま、ただの予想ですから。
今年はどの県の開催だっけ? その一団体分は予想に入れてないけど。
栃木
 金・矢板ウィンド
 銀・小山市交響吹
 銅・宇都宮音楽集団
 銅・宇都宮ウィンドクルー
茨城
 金・関城吹
 銀・古河地区吹
 銀・水戸市民吹
 銀・常陸太田市民吹
 金・水戸交響吹
千葉
 金・アンサンブル市川
 銀・光ウィンド
 銀・船橋吹
 金・習志野ウィンド
 銅・習志野シンフォニック
 銅・サウスウィンド
神奈川
 代・横浜ブラス
 代・グラール
 金・相模原市吹
 銀・オークウィンド
 銀・鶴見高校OB吹(不出場の場合は銅・茅ヶ崎高OB)
 銅・ユースウィンド

代表は神奈川だが、茨城も善戦すると見た。
336名無し行進曲:2007/02/22(木) 09:51:46 ID:UdjsYHhK
>>335
ちょww
> 銅・サウスウィンド
ってwwww
337名無し行進曲:2007/02/22(木) 13:29:23 ID:Kq23Vsw0
>>336
過去の大会振り返ったんだけど
今は出場してないみたいですね。すみません。
>サウス
といって代替団体を挙げても銅な気がしますが・・・。
338名無し行進曲:2007/02/22(木) 23:35:40 ID:eLFlxs0/
横ブラと金の中のどこか1つが全国出場ってワケですな。
339名無し行進曲:2007/02/23(金) 02:12:12 ID:FEDp5amR
またグラか・・・
340名無し行進曲:2007/02/23(金) 07:35:29 ID:L/NGOYZI
曲、何だろ?
341名無し行進曲:2007/02/23(金) 13:21:16 ID:isc/YjQ3
>>337
> 今は出場してないみたいですね。
って、サウスの出場経緯を知らないのか?
342名無し行進曲:2007/02/23(金) 15:18:35 ID:Qh5wOow4
>>341
技術的には有力な団体でもないし、
東京や千葉の人ならまだしも、
他県の人なら知らなくてもおかしくないのでは?
自分も詳しくは知らないし。
343名無し行進曲:2007/02/24(土) 08:16:28 ID:GzXxVMni
現在の各県のスレ

栃木の大職一楽団 パート3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154214700/l50
茨城の大学職場一般 Part3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1162870348/l50
千葉の一般さらにどうよ?その6
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1166323621/l50
神奈川の大学職場一般団体 その7
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1155591858/l50
344名無し行進曲:2007/02/24(土) 11:41:52 ID:yGLQaeHb
会社に、いままでのいろんな誹謗中傷の証拠を人事部あてに送りつけてやるから感謝しなw
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1154508802/335-
345名無し行進曲:2007/02/24(土) 18:43:29 ID:TU+/X3yp
各県の有力団体を、教えて下さい。
346名無し行進曲:2007/02/25(日) 20:42:06 ID:v5+U8EXU
んなもん訊かんでも例年と同じやろ。
347名無し行進曲:2007/02/26(月) 22:10:44 ID:cmQq4U2l
今年は横ブラ軸の流し買いですかね?
348名無し行進曲:2007/02/27(火) 22:44:08 ID:IkVZjgp1
横ブラ軸の総流しです
349名無し行進曲:2007/02/28(水) 12:53:53 ID:rxldCnas
横ブラのチケット売れ行き悪いらしいよ。
350名無し行進曲:2007/02/28(水) 16:34:35 ID:0DfQa3y7
釣り?
351ネタですから:2007/02/28(水) 18:07:46 ID:3CvCuPMO
2/28現在 Odds

横ブラ 1.0
関城 1.4
グラール 1.7
相模原 2.2
光ウィンド 10.1
習志野ウィンド 15.5
矢板ウインド 15.6
アンサンブル市川 21.2
水戸交響 24.8
古河地区 32.6
船橋 63.1
水戸市民 103.4
習志野シンフォニック 155.0
オークウィンド 248.0
小山市交響 281.6
常陸太田市民 341.2
音秘 832.4
宇都宮集団 1000.0
宇都宮クルー 1765.4
ユースウィンド 2007.9
352名無し行進曲:2007/02/28(水) 23:18:09 ID:TpbcDVKS
ネタにマジレス。

二番手はグラールでしょ。
その次の関城と相模原が良い勝負では。
あと、習志野二団体は昨年の演奏聴く限りでは、もっと下でしょうな。
特にシンフォニック。
水戸交響も去年県落ちじゃなかったっけ。

自分は
横ブラ−グラ
横ブラ−相模原
の二点買いで。
穴狙いならブル市で。
353名無し行進曲:2007/03/01(木) 00:01:29 ID:AF+flxai
光ウインドは矢板の下くらいかな。
他はいい感じ?だと思う。習志野ウインドには頑張ってほしいな☆
354名無し行進曲:2007/03/01(木) 11:05:58 ID:ioAG12NU
横ブラ・グラ・関城・相模原が横一線って感じじゃないかな?
去年の演奏を聴く限りではブル市は穴かもしれないねぇ。
去年の中では土気の次に好きな演奏だった。

今年の東関東はいつになく激戦になるような気がする。

355名無し行進曲:2007/03/01(木) 11:52:05 ID:+ukJOIbM
去年の関城って課題曲だけだったら矢板のほうがよくない?自由曲はやっぱりよかったけど!!
矢板は自由曲選曲が幼稚。

横一線っていうより横ブラが頭一つリードな気がする
356名無し行進曲:2007/03/01(木) 11:56:45 ID:7+V/nduS
去年の順位ってどうなの?関城は、タイムオーバーがなければ、どのあたりなんだろ?
357名無し行進曲:2007/03/01(木) 14:08:16 ID:WxPiyMfh
安定感でいったら、やはり横ブラが頭一つ抜けてる感じがしますかね。
ついでグラール、相模原かと。
関城は年によってばらつきがある感じを受けます。
安定感でいったら習志野ウインドのほうが安定している印象を受けます。

そのほかの団体(たとえば去年の金賞受賞団体)も、安定感という点ではまだまだな感じを受けるので、はまればいいのですが、あくまで一発にかけるというような感じになってしまうでしょうか。
もちろん、これは、ここ何年かのコンクールの成績を参考に勝手に思っているだけなので、異論もあるかと思いますがご容赦願いたい。

サウンドは個人的な好みでいったら、横ブラ、関城、矢板あたりなので、関城と矢板には頑張ってもらいたいところです。(特に関城)
グラールは(団体の方針にもよるのでなんともいえませんが)メンバーを選抜して65人くらいで出てくれば、かなり可能性が高くなると思います。

351さんをまねて勝手なodds
(去年の金賞受賞団体と私の注目団体のみで申し訳ない)

横ブラ 1.1
相模原 2.0
グラール 2.2
関城 5.0
習志野ウインド 10.0
矢板ウインド 12.5
アンサンブル市川 15.5
光ウインド 20.0
古河地区 50.0
358名無し行進曲:2007/03/02(金) 18:16:44 ID:9nFMXNku
連複オッズをどなたか算出お願いします。
359名無し行進曲:2007/03/02(金) 18:59:17 ID:2Wn8Mq/0
流れぶったぎってスマソ。今年は神奈川開催(川崎)だから神奈川勢が優勢じゃない?横ブラも一時期より落ちてきたから今年の東関東は楽しみです。
360名無し行進曲:2007/03/02(金) 22:50:39 ID:Phq2iYZ0
相模原とグラールで決まり。勢いのある福本さんと、円熟の佐川さん、と予想してみる。
361名無し行進曲:2007/03/03(土) 01:07:31 ID:qlLDX62A
また川崎?

川崎って音響良くないよね。わしはキライだ。

神奈川ってコンクールやれるいいホールが乏しい。宇都宮の方が演奏しやすい。
362名無し行進曲:2007/03/03(土) 01:44:56 ID:t3U8KTrE
よこすか芸術劇場は?
363名無し行進曲:2007/03/03(土) 04:15:20 ID:xY3yYWqI
よこすかは吹きやすいよね〜

教文はリハ室の音が超もれるのがまずい。ミューザでやっちゃえ。
364名無し行進曲:2007/03/03(土) 13:31:29 ID:Bwmft1C/
適度な予算で借りれるのが川崎くらいだけなんじゃないかと…。本当は県民ホールとかみなとみらいでやるのが一番いいと思うが、遠距地のことを考えるとバスが停められる場所があるとなると川崎しかなさげ。かといって自衛隊の場所までバスに乗りにいく横須賀もどうかと…。
365名無し行進曲:2007/03/03(土) 18:24:02 ID:1SBuvrHs
ま、条件は一緒という事で、納得しよう。
あとは、出演順番かな?
366名無し行進曲:2007/03/04(日) 12:45:10 ID:wd1jCSkE
横ブラ−習志野ウインドの連勝単式で配当どれくらいですか?
367名無し行進曲:2007/03/04(日) 13:02:18 ID:w50F+klV
ここ2年ぐらいコンクールは教文だけ…
今回は県民期待してたんだけどなぁ〜…

はぁ〜
368名無し行進曲:2007/03/05(月) 18:05:37 ID:NNyT4LA1
>>366
800円くらいだな。
369名無し行進曲:2007/03/07(水) 22:36:35 ID:KPmSz0BZ
やっぱりグラール最有力?
370名無し行進曲:2007/03/07(水) 23:53:23 ID:Sikqh+kr
んだから矢板だってば。

って書いてもどうせ叩かれるんだろうけどさ。
371名無し行進曲:2007/03/08(木) 00:09:44 ID:XSvoiLc1
やいたたた
372名無し行進曲:2007/03/08(木) 01:26:29 ID:tvWLTU5r
最有力は横ブラ。
矢板はせいぜい6番手くらいでしょう。
今年の4強(横ブラ、グラ、相模原、関城)+ブル市の下のポジションでしょう。
ブル市とは良い勝負かも知れんが、下手したら銀も十分ありえる辺り。
373名無し行進曲:2007/03/08(木) 02:10:34 ID:8SNqUe1X
その4強の中でも差はあると思うけど・・・
ブル市とかその他の団体と比べて、矢板も4つの団体と同じ括りにしても良いと思う。
374名無し行進曲:2007/03/08(木) 06:36:56 ID:AQanw6o5
さすがに>>372氏のいう四強とその他には大きな差があるよ。
確かに四強の中でも差はあるけど、
毎年確実に東関東で金賞を取ってるし、近年に全国経験もある点が大きく違う。
矢板やブル市、全盛期を過ぎた習志野ウインド辺りは
金銀ボーダーグループ(の中でも金に近い方)として並べるべきだと思うけど。
375名無し行進曲:2007/03/08(木) 12:26:42 ID:XzH3TjRL
誰か今週の横ブラ定期行って、
今年の調子を偵察・報告しておくれよ。
376名無し行進曲:2007/03/08(木) 14:27:32 ID:FpU8pmtc


テメーがやれって!
377名無し行進曲:2007/03/08(木) 21:56:23 ID:XzH3TjRL
仕事じゃ。
378名無し行進曲:2007/03/08(木) 23:11:10 ID:oQM/0r++
てゆうか、矢板ってどこの県のバンド?
379名無し行進曲:2007/03/09(金) 00:17:21 ID:aAYhrW6u
矢板は栃木ですよ。
栃木は東関東で最もレベルが低いとされているため話題にもなりませんから仕方ないですよね。地名的にもマイナーですし。
「市」なんですよ、矢板は。


どうせムダな知識・いらない情報とか言われるんだべな。
380名無し行進曲:2007/03/09(金) 04:25:02 ID:MOCpyWtg
矢板ねぇ〜下手じゃないと思うんだけど認めてもらえなくて残念。
381名無し行進曲:2007/03/10(土) 12:32:29 ID:YMWHAj9P
横ブラは明日が演奏会だったね。
382名無し行進曲:2007/03/10(土) 21:30:55 ID:MOELlO/D
横ブラ、何の曲やるんですか?
383名無し行進曲:2007/03/10(土) 22:34:06 ID:8BZv2Xni
去年の自由曲ノーカット版。
あとアルメとかそのへん。確か。
384名無し行進曲:2007/03/10(土) 23:45:09 ID:1fRobdn8
横ブラの定演に行きましょう!!
385名無し行進曲:2007/03/11(日) 00:04:01 ID:hzUsHGl/
横ブラ!!
386名無し行進曲:2007/03/11(日) 00:20:30 ID:hPpVv3uZ
ブラブラうるせぇ!!
387名無し行進曲:2007/03/11(日) 01:00:15 ID:LrBt02I4
横ブラ関係者集客に必死だなwwwwww
388名無し行進曲:2007/03/11(日) 07:26:06 ID:mlK2uhz/
なんか可哀想だから行ってやるかなwww
389名無し行進曲:2007/03/11(日) 08:02:53 ID:ExJuFrHb
>>388
どうせ行かずに、こき下ろすんだろ?ww
390名無し行進曲:2007/03/11(日) 10:41:38 ID:hPpVv3uZ
それが生き甲斐みたいなもんでしょ。
391名無し行進曲:2007/03/11(日) 14:33:27 ID:b25ggeiM
団員より指揮者の方が宣伝に躍起になっていたバンドの定期演の感想誰か教えてください。
392名無し行進曲:2007/03/12(月) 22:51:58 ID:h82BhKxB
それどこ?
393名無し行進曲:2007/03/12(月) 23:24:19 ID:NDPnoo7+
394名無し行進曲:2007/03/13(火) 23:13:48 ID:9vuH9Xej
横ブラどうだったの?
395名無し行進曲:2007/03/14(水) 12:00:07 ID:guTCZOhD
神奈川の大職一スレに行ってみなって。
396名無し行進曲:2007/03/15(木) 23:12:04 ID:Xpn4oAuJ
やっぱり横ブラは注目度高いんだな。
…当たり前か。
397名無し行進曲:2007/03/16(金) 20:45:11 ID:i0G/doTB
ムツヲたん振ったの?
398名無し行進曲:2007/03/17(土) 04:41:08 ID:UvqaUzld
ムツオたん振ってたよムツオたん。ハァハァ。
399名無し行進曲:2007/03/18(日) 22:24:15 ID:iYeB10A8
↓次の人400ゲット↓
400名無し行進曲:2007/03/19(月) 19:14:40 ID:yevKKYrl
400げと!
初キリ番なり!
401名無し行進曲:2007/03/20(火) 23:01:25 ID:9XxG7Ttm
横ブラはやっぱり軸になりそうでしたか?
402名無し行進曲:2007/03/21(水) 23:03:23 ID:FgLjhtyd
今日はみなとみらいでアンコンの全国だったな。
403名無し行進曲:2007/03/22(木) 22:35:13 ID:sCSIqH1a
この盛り上がりの無さは
みんなアンコンはあまり興味無しってことか…?
404名無し行進曲:2007/03/23(金) 21:02:14 ID:iOe8Z7Af
いままでのいろんな誹謗中傷の証拠を人事部あてに送りつけてやるから感謝しなw
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1173834986/6-
405名無し行進曲:2007/03/24(土) 19:25:14 ID:8AJikYaj
アンコン山手と本郷金でしたね,すごい!
406名無し行進曲:2007/03/26(月) 18:38:06 ID:Vn7Ke7bv
中高スレへどうぞ。ここは一般スレです。
407亀レス:2007/03/27(火) 14:49:26 ID:XDvvUTSH
>>356
1.土気
2.横ブラ
3.グラール
4.相模原 ←この辺では?
5.光ウィンド
6.アンサンブル市川
7.古河地区
8.矢板ウインド
408名無し行進曲:2007/03/27(火) 22:08:54 ID:h8NmuSjT
今年の2位争いは熾烈だな…
409名無し行進曲:2007/03/27(火) 23:02:51 ID:GxUqlHPs
横浜は、固いかな…
グラール、相模原、どちらかではないかと…
課題曲、自由曲、何やるんだろ?
気になります。
410名無し行進曲:2007/03/28(水) 00:56:02 ID:EQhBxKxI
1、横ブラ
2、関城
3、グラール
4、矢板
5、相模原
6、習志野

勝手な予想と希望!!
411名無し行進曲:2007/03/29(木) 08:39:32 ID:qhbUcsWz
充分ありうる。
412名無し行進曲:2007/03/29(木) 11:15:10 ID:kFOnop/l
今年グラールが全国行けなかったら佐川さんの連続全国出場はストップかな?
413名無し行進曲:2007/03/29(木) 18:08:44 ID:3ZTEoq1v
復活してましたので報告

舞台屋さんの独り言(2言目)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1174803830/
414名無し行進曲:2007/03/29(木) 23:08:10 ID:uiugj/Yg
あげますね。
415名無し行進曲:2007/03/30(金) 00:19:16 ID:UUoGbmb9
>>410
そのへんでお願いします。
個人的にいい感じです。
416名無し行進曲:2007/03/30(金) 07:57:18 ID:JWY3yRIw
佐川さん、文教は?
全国行くでしょ。
417名無し行進曲:2007/03/30(金) 09:18:15 ID:XgBQ+x7z
>>416
今年は3出
418名無し行進曲:2007/03/30(金) 09:23:56 ID:lSilf3ID
>>412
1999年は出てなかったと思う
 文教は3出、グラ(メジャバ)は瀬尾氏が振っていたと思った。
 

 それにしてもグラが全国で佐川さん振るんだったら15年表彰
になるんだっけ?
  
419名無し行進曲:2007/03/30(金) 12:13:50 ID:JWY3yRIw
その通り。
420名無し行進曲:2007/03/31(土) 18:40:40 ID:Yj+X7zZ7
今年の2位争いは見物だな
421名無し行進曲:2007/03/31(土) 19:16:23 ID:fepudCK7
永年が、かかってるのね。じゃあ、グラール。
422名無し行進曲:2007/04/01(日) 14:56:41 ID:qmEyPCaz
横ブラがコケる可能性はある??
423名無し行進曲:2007/04/01(日) 15:23:19 ID:d0R04C7e
あるんじゃない?申し込み忘れとか…
424名無し行進曲:2007/04/01(日) 16:04:44 ID:90C6EX6H
またしても歴史は繰り返す…か? ワラ
425名無し行進曲:2007/04/02(月) 07:34:22 ID:zLZ47lv+
演奏で、東関東でコケることはないと思う。
426名無し行進曲:2007/04/02(月) 12:23:05 ID:Yxu9GaEF
どうかな
427名無し行進曲:2007/04/03(火) 00:21:02 ID:3rS2viOf
予想外な結末。例えば難解な曲が止まるとか。ありうるか?
428名無し行進曲:2007/04/03(火) 00:25:42 ID:6GcBaWFK
今までにドノ部門でもコンクールで曲が止まったことってあるんですか?
429名無し行進曲:2007/04/03(火) 00:36:04 ID:bFbmEsLI
横ブラはローマの噴水の例があるから、
100%代表とは言えないかもね。
グラールの自由曲は天野正道の新曲。
横ブラは何やるんだろうね。

個人的には7割方、横ブラ・グラールで決まりな気もするが。
430名無し行進曲:2007/04/03(火) 07:29:46 ID:AzIPfxZH
グラールの新曲って、本当ですか?
431名無し行進曲:2007/04/03(火) 17:34:11 ID:r6/XrXt7
他の団体はなにやるんだろうね?
432ネタですから:2007/04/03(火) 21:38:05 ID:IOz2dHzE
4/3現在 Odds

横ブラ 1.1
グラール 2.0
相模原 2.2
関城 5.0
習志野ウィンド 10.0
矢板ウインド 15.5
光ウィンド 20.0
アンサンブル市川 25.5
船橋 50.0
古河地区 61.3
水戸市民 103.4
オークウィンド 248.0
小山市交響 281.6
習志野シンフォニック 295.0
ひたちなか交響 341.2
常陸太田市民 531.5
音秘 832.4
宇都宮集団 1000.0
宇都宮クルー 1765.4
ユースウィンド 2007.9
433名無し行進曲:2007/04/03(火) 22:50:19 ID:6GcBaWFK
410もいぃけど、もっと欲を出した希望は・・・

1関城
2横ブラ
3矢板
4グラール
5習志野
6相模原

なんちゃって(笑)
434名無し行進曲:2007/04/04(水) 00:01:37 ID:vOpcu/iA
>>433
矢板が3位とは。なにゆえに?
435名無し行進曲:2007/04/04(水) 00:50:51 ID:ALCfSOQv
やっぱりダメ?

1位には横ブラじゃないとこがなったら面白いなっと思って『関城』にしてみた。
『矢板』には横ブラ、関城、グラール、相模原のどの団体でもいいから抜いてほしいという願いをこめて(笑)
『習志野』も個人的に好きなのでちょっとした希望が入っております。


どの団体も今年の演奏を一つも聞いていないので全部勝手な希望で書いちゃいました。
まぁ大きな願いは6位までをこの団体で占めてほしいです。
436名無し行進曲:2007/04/04(水) 11:49:09 ID:9mLzf716
渡る世間では、

「大きな願い≠妄想&幻想」とゆーコトをお忘れなく。

たとえ、個人的な所感であったとしてもだ。
437名無し行進曲:2007/04/04(水) 11:53:19 ID:uv9whTTh
上位団体の顔ぶれは、そんなに変わらないんじゃない?
438名無し行進曲:2007/04/05(木) 18:02:39 ID:+kzQBA05
432のOddsはなかなか的確だと思う。
439名無し行進曲:2007/04/05(木) 20:36:13 ID:T+FniMOc
そうだな。順位予想じゃなくて
あくまでオッズだしな。
なんか勘違いしてる奴いるようだが。
希望的観測ならベットすればよろし。
440名無し行進曲:2007/04/05(木) 22:27:51 ID:Ve3zjx/n
つーかグラールの相変わらずの自演ぶりに脱糞したw
441名無し行進曲:2007/04/05(木) 23:21:37 ID:T+FniMOc
ばーか。深読みしすぎだって。
442名無し行進曲:2007/04/06(金) 17:25:53 ID:m58CJVyW
>>441
関係者じゃなければこんな反応しないよね。
バレバレの自演が多いから叩かれるんだよ。
443名無し行進曲:2007/04/06(金) 17:29:48 ID:RxnoLWJo
1横ブラ
2グラール
3関城
4相模原
5矢板
6習志野

こんな感じはいかが?
444名無し行進曲:2007/04/06(金) 17:46:27 ID:adC7lizP
1.グラール
2.相模原
3.横ブラ
4.関城
5.習志野WO
6.矢板

なんてどう?
445名無し行進曲:2007/04/06(金) 23:00:06 ID:ZvAxkjVc
どうもこの予想は…
お前ら習志野ウィンドは習高のOBばっかり集まってると勘違いしてないか?
446名無し行進曲:2007/04/07(土) 13:00:21 ID:Fg9blFY+
横ブラ 1.0
関城 1.5
相模原 1.6
グラール 3.0
習志野ウィンド 10.0
矢板ウインド 20.5
光ウィンド 22.0
アンサンブル市川 25.5

以下は>>432と同じ。
447名無し行進曲:2007/04/07(土) 13:59:19 ID:pfU7ZWET

よほど神奈川3強がそのまんま東関東3強になるのが気にいらんよーだな。
いくら咳城に実績があったからといっても、要らぬ感情や幻想・妄想は排除してから考え直してみたらどーよ?
448名無し行進曲:2007/04/07(土) 14:27:04 ID:CgNDrpUT
お前が感情入ってるからそう思うんだろ?w
449名無し行進曲:2007/04/07(土) 18:10:57 ID:VChnS6xa
この板には、グ○ールの評価が低いとムキになる人がいます。
450名無し行進曲:2007/04/07(土) 19:07:38 ID:yuQKK69L
楽しみだな、今年は。
451名無し行進曲:2007/04/08(日) 03:42:56 ID:fJk/9rGk
東関東過去10年の成績
  1位 2位
97 土気 習志野ウインド
98 土気 六角橋
99 横浜 グラール
00 土気 グラール
01 土気 グラール
02 土気 横浜
03 関城 横浜
04 土気 横浜
05 土気 相模原
06 土気 横浜
452名無し行進曲:2007/04/08(日) 08:24:40 ID:+fsRA/HO
去年の演奏とか習志野悪くなかったと思うけど・・・
453名無し行進曲:2007/04/08(日) 10:56:13 ID:RitgYFH1
過去5年でいいじゃん。
10年前にうまかっ「た」なんていみねーよ

02 土気 横浜
03 関城 横浜
04 土気 横浜
05 土気 相模原
06 土気 横浜
454名無し行進曲:2007/04/08(日) 17:17:01 ID:RZ6cubjy
東関東では土気 横浜は鉄板ですね


毎年騒がれてる席上 グラ 相模は過去5年を見ても事故で全国行ったか、もしくは奇跡www

まず、横浜の代表は間違いないですね。但し選曲によります。技術では圧倒的に上いってると思うので。
他はどこが全国行ってもおかしくないでしょう。どこもたいして変わらない演奏すると思うし。
455名無し行進曲:2007/04/09(月) 18:09:59 ID:Ethvw/qF
横浜、相模原
横浜、関城
横浜、グラール
で、お願いします。
456名無し行進曲:2007/04/10(火) 00:40:03 ID:OtU3Iwh3
結局、横ブラマンセーって言いたいんだベ?
457名無し行進曲:2007/04/10(火) 00:42:25 ID:OtU3Iwh3
結局、横ブラマンセーって言いたいんだベ?
ここに矢板が絡んでほしいわしは栃木人。そして叩かれる構図。
458名無し行進曲:2007/04/10(火) 01:33:01 ID:3cOUlzYm
予想と希望は別物。
予想するなら、各団体の近況と過去の実績から推し量るしかない。
過去の実績を覆すような結果を予想するには、力のある指揮者に変わったとか、上手い団員が
大量に入団したとか、トレーナーを呼んで本気で練習し始めたとか、何かしらの大きな確変要素
がないと、>>455の様な予想にしかならない。
予想に影響を与えそうな、信憑性のある不安要素や好材料は漏れ伝わってきてない現時点では
>>455の馬連予想は、競馬以上に鉄板だと思うね。

だから、コンスタントに実績を出してる団体以外の名前を予想に挙げたければ、それなりの
材料を持ってこいよって話だ罠。
予想の根拠が「同県人だから」とか「○○マンセーって言いたいから」じゃあ、いくらなんでも
説得力なさすぎるよ。
459名無し行進曲:2007/04/10(火) 12:23:46 ID:o3L4TNds
じゃあもう何年も全国行ってないグラは外していいねw
460名無し行進曲:2007/04/10(火) 13:14:21 ID:U7rY9Hzc
ちなみに15年とか20年さかのぼるとどんな団体が出てくるの?
土気とかは20年経ってないよね?
461名無し行進曲:2007/04/10(火) 15:32:49 ID:Acga4nP/
こんな感じ

86 市川交響吹(金)    上尾市民吹(金)
87 市川交響吹(金)    からす川音楽集団(銀)
88 市川交響吹(金)    習志野ウインド(銀)
89 市川交響吹(金)    三条市吹(金)
90 市川交響吹(金)    リベルテ(金)
91 習志野ウインド(金)  川口ブラスソサエティー(金)
92 習志野ウインド(金)  市川交響吹(銀)
93 リベルテ(金)      船橋市交響吹(銀)
94 リベルテ(銀)      習志野ウインド(銅)
--------- (東西関東分化) ---------
95 習志野ウインド(銀)  グラール(銀)
96 土気シビック(銀)    船橋市交響吹(銀)

※カッコ内は全国大会の賞
462名無し行進曲:2007/04/10(火) 16:11:07 ID:ilm9Tddo
>>461
スゲー!お、お、乙!
463名無し行進曲:2007/04/10(火) 17:16:22 ID:m97iXWk0
関東大会の歴史、色々ありますね。
464名無し行進曲:2007/04/11(水) 00:19:55 ID:8Cmk7SkB
>>457
予想どおり叩かれましたな。残念。地元の団体が上に行ってほしいってのは、わからんでもないけどね。ここはそういうとこよ。特に栃木はね。
465名無し行進曲:2007/04/12(木) 13:43:16 ID:6B9/l3+A
86 市川交響吹(金)    上尾市民吹(金)
87 市川交響吹(金)    からす川音楽集団(銀)
88 市川交響吹(金)    習志野ウインド(銀)
89 市川交響吹(金)    三条市吹(金)
90 市川交響吹(金)    リベルテ(金)
91 習志野ウインド(金)  川口ブラスソサエティー(金)
92 習志野ウインド(金)  市川交響吹(銀)
93 リベルテ(金)      船橋市交響吹(銀)
94 リベルテ(銀)      習志野ウインド(銅)
--------- (東西関東分化) ---------
95 習志野ウインド(銀)  グラール(銀)
96 土気シビック(銀)    船橋市交響吹(銀)
97 土気  習志野ウインド
98 土気  六角橋
99 横浜  グラール
00 土気  グラール
01 土気  グラール
02 土気  横浜
03 関城  横浜
04 土気  横浜
05 土気  相模原
06 土気  横浜

つなげてみた。最近の10年の結果は誰かお願い。
466名無し行進曲:2007/04/12(木) 16:41:59 ID:HIwb7k9X
こう見ると千葉県の安定感がすごいな。
東西分裂以前からほとんど代表になってる。
最近は土気が休みのときだけか。
467名無し行進曲:2007/04/13(金) 00:33:11 ID:BjJVnSZK
>>466
だが土気以外の千葉勢はここ数年を見ると
突出して安定した団体がないね。
習志野ウインドも金常連かも知れんけど、去年は銀だったし。
横ブラ、グラール、関城、相模原の方が突出はしてないが
安定しているという印象はあるかな。
468名無し行進曲:2007/04/13(金) 19:18:50 ID:Z/T6sbaD
土気と横ブラが台頭して
以前の代表楽団は弾き出されたっていう感じだね。
469名無し行進曲:2007/04/14(土) 23:25:53 ID:nHn2Zbu4
光ウィンドって幕張総合高校の佐藤先生が指揮してるんでしょ?
470名無し行進曲:2007/04/15(日) 15:47:00 ID:xBL2X4TG
>>469
うヒョー!!関係者乙!
土ッ〜出てきた?そんな団体。
銚子のOBが最近来はじめたようですね。
頑張ってね!!
471名無し行進曲:2007/04/16(月) 19:06:27 ID:W2eT9Yvp
ま、しばらくはこのまま土気と横ブラの黄金時代が続くのでしょう。
472名無し行進曲:2007/04/16(月) 19:29:27 ID:JOGgmMHD
おまいら!カルト楽団だってよw
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/l50
473名無し行進曲:2007/04/17(火) 22:57:02 ID:gUpSnwd7
自由曲情報はそろそろ出ませんでしょうか?
474名無し行進曲:2007/04/17(火) 23:04:11 ID:sownHG/J
ゴミ腹梓、息すんな。汚い。

馬鹿がうつるだろ。

とっとと失せろ、ゴミ棄て場に。
475名無し行進曲:2007/04/18(水) 16:27:11 ID:45vVefWf
86 市川交響吹(金)    上尾市民吹(金)
87 市川交響吹(金)    からす川音楽集団(銀)
88 市川交響吹(金)    習志野ウインド(銀)
89 市川交響吹(金)    三条市吹(金)
90 市川交響吹(金)    リベルテ(金)
91 習志野ウインド(金)  川口ブラスソサエティー(金)
92 習志野ウインド(金)  市川交響吹(銀)
93 リベルテ(金)      船橋市交響吹(銀)
94 リベルテ(銀)      習志野ウインド(銅)
--------- (東西関東分化) ---------
95 習志野ウインド(銀)  グラール(銀)
96 土気シビック(銀)    船橋市交響吹(銀)
97 土気(金)  習志野ウインド(銀)
98 土気(金)  六角橋(金)
99 横浜(金)  グラール(銀)
00 土気(金)  グラール(金)
01 土気(金)  グラール(銀)
02 土気(金)  横浜(金)
03 関城(銅)  横浜(金)
04 土気(金)  横浜(銀)
05 土気(銀)  相模原(銀)
06 土気(金)  横浜(銀)
476名無し行進曲:2007/04/19(木) 17:45:04 ID:LI67esiE
まとめ乙。
477名無し行進曲:2007/04/19(木) 18:47:09 ID:u78W477Q
83 長岡市吹 (銅)
84 長岡市吹 (銀)      からす川音楽集団(金)
85 市川交響吹(銀)    ソノリテ甲府(銀)
86 市川交響吹(金)    上尾市民吹(金)
87 市川交響吹(金)    からす川音楽集団(銀)
88 市川交響吹(金)    習志野ウインド(銀)
89 市川交響吹(金)    三条市吹(金)
90 市川交響吹(金)    リベルテ(金)
91 習志野ウインド(金)  川口ブラスソサエティー(金)
92 習志野ウインド(金)  市川交響吹(銀)
93 リベルテ(金)      船橋市交響吹(銀)
94 リベルテ(銀)      習志野ウインド(銅)
--------- (東西関東分化) ---------
95 習志野ウインド(銀)  グラール(銀)
96 土気シビック(銀)    船橋市交響吹(銀)
97 土気(金)  習志野ウインド(銀)
98 土気(金)  六角橋(金)
99 横浜(金)  グラール(銀)
00 土気(金)  グラール(金)
01 土気(金)  グラール(銀)
02 土気(金)  横浜(金)
03 関城(銅)  横浜(金)
04 土気(金)  横浜(銀)
05 土気(銀)  相模原(銀)
06 土気(金)  横浜(銀)
478名無し行進曲:2007/04/20(金) 16:58:04 ID:TK7jkv9s
こうしてみると同県でアベック出場はすごいね。
やっぱ千葉は層が厚いのか?(厚かったのか?)

東西分割前のはもっとすごいね。歴史ですね。
土気と横浜を落とす結果を、他団体にはこれから期待したいですね。
土気は今年は休みですね。

03以外は千葉と神奈川で独占状態を早く・・・。頑張バレ!!
479名無し行進曲:2007/04/20(金) 21:50:02 ID:Cg5SYiAO
O澤氏とT田氏とY田氏を千葉に呼び戻せば
再び千葉の全盛がやってくるじゃね?www
480名無し行進曲:2007/04/21(土) 13:34:02 ID:U2QfQ5uY
ナオミがチャイバに移転してくるとかな・・・。
481名無し行進曲:2007/04/22(日) 13:16:28 ID:ir87vAK8
10年前と今じゃ時代が違うからなぁ。。
482名無し行進曲:2007/04/22(日) 15:46:01 ID:VxDsqYfO
負け惜しみミットモナイ。
千葉が吹奏楽王国なのは全国ネットでも認められた事実。
日本一レベル高い。
今年も一枠は千葉だろうね。
間 違 い な い !
483名無し行進曲:2007/04/22(日) 15:53:08 ID:XlqjyjeV
わろた
484名無し行進曲:2007/04/23(月) 00:26:59 ID:m6vsNJDU
日本一なのに一枠だけ?日本一なら三枠ともじゃないの?そんで全国金賞じゃないの?

そもそも日本一なのに毎年三枠じゃないのはなぜ?単なる千葉マンセーですか?
485名無し行進曲:2007/04/23(月) 00:28:45 ID:m6vsNJDU
おっと、中高スレと間違えた、代表は二枠だな。
486名無し行進曲:2007/04/23(月) 04:59:48 ID:dZOBW1r0
習志野WOここでは高評価だけど、先々週の演奏会かなり酷かった.....
487名無し行進曲:2007/04/23(月) 22:31:08 ID:eecayeIS
その演奏会は聞いてないので一般論としてだが、
コンクールと演奏会で違うのはよくあることさ。
488名無し行進曲:2007/04/24(火) 09:07:21 ID:+CnCdsig
>>486
そこまでひどくなかったぞ
489名無し行進曲:2007/04/24(火) 22:15:15 ID:ATKN6WXP
習志野ウインドは去年イマイチだったし、
ベルキスで金だったときも個人的には正直イマイチだった。
ダメ金程度は行くだろうけど、代表は厳しいと思うが・・・。
神奈川から、最低一つは代表になりそうかな。
490名無し行進曲:2007/04/25(水) 13:11:25 ID:wQPLFjKR
習志野ウィンドは底が見えてる感じ。
どんなに出来がよくても全盛期を超えるのは不可能かと。
千葉なら光とか、ブル市の方が伸びる可能性あるんじゃないか?
491名無し行進曲:2007/04/26(木) 18:18:55 ID:oykV37+3
やっぱり今年はグラールかな。
492名無し行進曲:2007/04/26(木) 18:58:26 ID:if2Hrl5A
プロ指揮者率いる神奈川県勢
VS
団員指揮者率いる千葉県勢

こんな感じの構図で面白いじゃないかw
千葉県勢がんばれww
493名無し行進曲:2007/04/27(金) 18:26:38 ID:E2HitLuk
おっと栃木と茨城を忘れてもらっちゃ困りますぜ!
494名無し行進曲:2007/04/27(金) 20:52:01 ID:E8V5XNrL
代表2つとも神奈川ってのは阻止したいな。
でもその可能性高いんだよなぁ・・・
495名無し行進曲:2007/04/27(金) 21:04:33 ID:WqBUUy+v
神奈川の3トップのバンド(横ブラ、グラ、相模)の指揮者は正確にはプロの指揮者じゃなく(それぞれユーフォ、クラ、サックス)演奏家です。そこを間違えないように!
496名無し行進曲:2007/04/27(金) 21:33:47 ID:05WvXTTC
土気シビック今年は休みなんだ。
かようさんは、地方の審査員要員として忙しくなるのかな。千葉も高校や中学校の
指導にでも行くのかな。
497名無し行進曲:2007/04/27(金) 23:10:05 ID:rpRZpttO
とうとうカルト>>6
はY先生まで叩きはじめましたね〜
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/720-
498名無し行進曲:2007/04/28(土) 16:41:23 ID:x5tLgls8
・・・つーか、ぎーとちや、ばらきは「忘れ去られないようにせいぜいがんばれ」だろって!
499名無し行進曲:2007/04/29(日) 13:48:21 ID:HVMzUnsd
↓次の人500ゲット↓
500名無し行進曲:2007/04/29(日) 14:12:54 ID:9tTLhve4
  ∧ ∧  )  (
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡ ズザー
501名無し行進曲:2007/04/30(月) 11:42:15 ID:do2saBbZ
>>498
席上は代表の可能性も充分考えられる有力候補だと思うけど。
502名無し行進曲:2007/04/30(月) 13:31:11 ID:GhRoJd3X
495へ 演奏家?いる?プロの指揮者も恥ずかしい呼び方だが、その言い方もかなり恥ずかしいと思うが。
503名無し行進曲:2007/04/30(月) 15:22:10 ID:mEHadTuv
・・・とはいっても、オマエなんかがやるよりもぜ〜んぜん上のレベルだから。
指導も演奏も。
504名無し行進曲:2007/04/30(月) 15:38:54 ID:ZtTpRisL
>>502
煽りじゃなく、例えば横ブラの中村氏はシエナで吹いてるわけだが、
「プロ奏者」ならOKなの?
505名無し行進曲:2007/04/30(月) 15:53:59 ID:LXjtR90i
>>502
俺も煽るつもりないし言葉の定義なんて人それぞれだろうけど、
在京オケの元首席奏者を演奏家と呼べないっつうのはあまりに
狭義に感じるが。

演奏家と認める基準が厳しいからって別に502が偉いとか音楽的に
優れてるなんてことはないんだよ。
506名無し行進曲:2007/05/01(火) 12:55:06 ID:6QmuUDcp
横ブラは弁慶
507名無し行進曲:2007/05/01(火) 15:44:16 ID:a2IH2EDb
横ブラは内弁慶
508名無し行進曲:2007/05/02(水) 00:40:07 ID:ah9T7oFA
あまり面白くない。
509名無し行進曲:2007/05/03(木) 09:50:00 ID:F+NAuA2F
次のネタどうぞー
510名無し行進曲:2007/05/04(金) 07:54:15 ID:c1roW/5c
ネタ切れ。
511名無し行進曲:2007/05/05(土) 11:54:18 ID:fC49R13h
横ブラはディオニソスの祭らしい
512名無し行進曲:2007/05/05(土) 23:07:59 ID:EuDvRdJT
横ブラがそういう選曲するとは思えないけどな〜
本当?
513名無し行進曲:2007/05/05(土) 23:37:38 ID:5lh5P2CF
>>512
釣られるなよw
514名無し行進曲:2007/05/06(日) 18:36:32 ID:ks1LSSI4
実際は何なの?
515名無し行進曲:2007/05/07(月) 00:16:29 ID:rDeDLk/L
さあ。おら知らね。

他所は何やんだべ?
各県有力団体情報提供願います。
516名無し行進曲:2007/05/07(月) 00:24:58 ID:nAPvZjWo
馬鹿腹梓ってキモ
517名無し行進曲:2007/05/07(月) 01:27:10 ID:NqahKKPc
各バンド演奏会でやってる曲が自由曲??
518名無し行進曲:2007/05/07(月) 22:35:54 ID:5dmmHKJ7
大体、そうじゃないか…
519名無し行進曲:2007/05/09(水) 12:41:15 ID:4c0hiTd9
じゃもうどこが何をやるか分かってる感じかな?
520名無し行進曲:2007/05/10(木) 09:09:18 ID:ngd/Ns2I
では、横ブラはアルメニアンダンスって事でよろしいな?
521名無し行進曲:2007/05/10(木) 11:26:23 ID:GSjc2OlT
ブル市は八木澤の新作らしい
522名無し行進曲:2007/05/10(木) 11:35:03 ID:z95Ks5Oe
>>521
マジで?それじゃあ今年は期待できないかなぁ・・・。
523名無し行進曲:2007/05/10(木) 12:18:03 ID:m81zXTD3
横浜は、夏の演奏会でやる曲。
相模原は、コウ チャンス
グラールは、委嘱。
524名無し行進曲:2007/05/10(木) 17:45:45 ID:3+jQDfqL
関城、矢板、習志野はぁ?
525名無し行進曲:2007/05/10(木) 18:28:24 ID:38ezPWa/
※ 審査員公表後は,該当年度の審査員の指導を依頼したり指導を受けてはならない。また,審査員への金品等の贈与は禁止する。

※ 上記に違反したことが発覚した場合,または主催者が違反行為に該当すると判断した場合は,小学校・中学校・高等学校の部
においてはその年度の指導者(指揮者)の参加を認めない。大学・職場・一般の部においては当該団体のコンクール参加を認めない。大会終了後に発覚した場合は入賞を取り消しとする。     (ここでいう主催者とは常任理事会を示す)

526名無し行進曲:2007/05/10(木) 18:29:22 ID:38ezPWa/
東関東吹奏楽コンクール審査項目について

@ コンクールの部においては審査項目を「技術」「表現」に変更します。(現在は技術・芸術)

A フェスティバルの部においては「技術」「表現」「演出・構成」の3項目での審査とします。

※ 小学校バンドフェスティバル,マーチングコンテストについても検討中です。

527名無し行進曲:2007/05/10(木) 18:31:30 ID:38ezPWa/
中学校Bの部・職場の部・一般の部
   平成19年9月22日(土)・23日(日)
               川崎市文化会館
氏  名 専  門 プロフィール
市原  満 オーボエ  玉川大学芸術学部講師  尚美学園大学講師
永曽 重光 打楽器  パーカッション・グループ72  玉川大学芸術学部講師
大阪 泰久 作曲・編曲  府中市文化振興財団理事
鈴木 英史 作曲  作曲家
谷尻  忍  クラリネット  元東京交響楽団
三浦  徹 ユーフォニアム  国立音楽大学教授  元東京佼成ウィンドオーケストラ
山本  孝 ユーフォニアム  東京音楽大学教授
528名無し行進曲:2007/05/10(木) 18:32:57 ID:38ezPWa/
平成19年度 会場・部門別 審査員一覧
529名無し行進曲:2007/05/11(金) 13:54:53 ID:Bu05b99K
>>524
習志野は毎年演奏会とコンクールの曲が関連性無いからわからんね
530名無し行進曲:2007/05/11(金) 21:45:49 ID:ictITPZ9
相模はマッキーだろ?
531名無し行進曲:2007/05/12(土) 10:38:25 ID:9kweni4M
グラールの委嘱はどんな曲なんだろう…
532名無し行進曲:2007/05/12(土) 11:33:55 ID:3IAME1pi
誰の委嘱?グラール。
533名無し行進曲:2007/05/12(土) 11:43:17 ID:+h2TfUSp
馬鹿腹梓キモ過ぎ
534名無し行進曲:2007/05/12(土) 12:28:08 ID:P09XcGu1
あまの
535名無し行進曲:2007/05/13(日) 07:13:54 ID:DzsxB8vL
天野新曲かー!
536名無し行進曲:2007/05/14(月) 17:34:09 ID:3GCUsuYX
そんな注目する程のことでもないだろ
537名無し行進曲:2007/05/14(月) 18:07:21 ID:2n9b47EP
そうだな。
538名無し行進曲:2007/05/15(火) 18:23:20 ID:ztD43Ciu
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
539名無し行進曲:2007/05/15(火) 20:31:15 ID:nhDX03+d
じゃあ、どんな曲なんだろか?
540名無し行進曲:2007/05/15(火) 22:13:04 ID:Q45ofyo4
明日茅ヶ崎でシエナがある。 チケット殆ど無いらしい
541名無し行進曲:2007/05/16(水) 17:40:21 ID:t3LvnJFG
知らんがな。(´・ω・`)
542名無し行進曲:2007/05/16(水) 21:02:55 ID:byoaVG/r
シエナ関係者ウゼーーーーーー
543名無し行進曲:2007/05/16(水) 21:04:12 ID:byoaVG/r
シエナ関係者ウゼーーーーーー
544名無し行進曲:2007/05/17(木) 23:18:40 ID:VVbRq5K9
一般の話に戻しましょう。
545名無し行進曲:2007/05/18(金) 21:01:22 ID:6rkslIuX
グラールの天野新曲はどんな曲?
546名無し行進曲:2007/05/19(土) 02:48:12 ID:64coRI+X
中身がなくて、演奏効果重視な曲
547名無し行進曲:2007/05/19(土) 13:41:54 ID:Z2fKJrh9
>>545
藻前、もう聴いたのか?
もしくは団員?w
548名無し行進曲:2007/05/19(土) 13:42:35 ID:Z2fKJrh9
スマソ。
>>546ダタ。
549名無し行進曲:2007/05/19(土) 18:36:18 ID:/j73tjbZ
コンクールまで、聴けないのね…
550名無し行進曲:2007/05/20(日) 16:21:35 ID:MTzNsYmz
演奏会でもまだやってなくてコンクールが初演なの!?
551名無し行進曲:2007/05/20(日) 20:05:05 ID:7aSCjSlJ
別に驚くほどのことでもないだろうに。
552名無し行進曲:2007/05/21(月) 17:19:22 ID:mV7IRMws
ていうか、委嘱作品をコンクールでやるんじゃなくて
コンクールのために委嘱したということなのかな。
553名無し行進曲:2007/05/21(月) 19:07:24 ID:ciu+AGiN
なるほどね。
コンクール用の委嘱作品なのか。
554名無し行進曲:2007/05/22(火) 17:46:11 ID:FqPNdNEO
ということはカットじゃなくて最初からその長さで作るわけだな
555名無し行進曲:2007/05/22(火) 21:46:05 ID:mnNProOt
グラール全国、狙ってるね。最近、出てないけど…
556名無し行進曲:2007/05/23(水) 20:34:45 ID:/+gH5Puq
そんなにイイ曲なの!?
557名無し行進曲:2007/05/23(水) 20:41:52 ID:2tbMay5J
誰も聴いてないから、何ともいえないよな…
558名無し行進曲:2007/05/23(水) 20:47:53 ID:lzEfM9VN
バカ原梓

アホの癖に口開くな

楽器やっても音感なくて、他人を嘲ろうとしても
キマってないw

発音能力ないから
語尾の伸ばし方も
低脳丸出し。

わざわざ馬鹿を誇示するほどのオツムの悪さ
何で生きてるの?
559名無し行進曲:2007/05/24(木) 09:21:37 ID:F21LYYIK
ムツオが横ブラ辞めたっていうのはマジか?
560名無し行進曲:2007/05/24(木) 10:04:02 ID:9onHGjos
デマ?
561名無し行進曲:2007/05/24(木) 11:55:45 ID:x5N7VuKS
神奈川スレにも、書いてあるね。
562名無し行進曲:2007/05/25(金) 17:09:39 ID:TuN6Ggkz
横ブラの指揮者は誰になるの??
563名無し行進曲:2007/05/25(金) 23:37:31 ID:euZ2dgJk
団淫指揮者
564名無し行進曲:2007/05/26(土) 00:40:47 ID:KDzxXXAh
ムツヲは何かと話題になるな
自殺やらブログ閉鎖やら横ブラ辞任やら・・・


て優香漏れ達が勝手に騒いでいるだけかw
565名無し行進曲:2007/05/26(土) 02:22:09 ID:AsQ259uF
千葉もいくつか指揮者代わるみたいだね。
東関東狙うとこで言えば習志野Wと船吹かな
566名無し行進曲:2007/05/26(土) 02:32:16 ID:KDzxXXAh
習志野Wは誰になるんだ??
567名無し行進曲:2007/05/26(土) 22:20:55 ID:nxG33S/k
横ブラ団員指揮者なの!?
568名無し行進曲:2007/05/27(日) 15:49:42 ID:a9Y13tc5
指揮者変更で今年の東関東にどう影響するかな…
569名無し行進曲:2007/05/27(日) 16:52:01 ID:DPH0XC8Q
荒れる東関東…全国行きは席上と矢井田にけつていしますた
570名無し行進曲:2007/05/28(月) 12:00:33 ID:7Sj92I66
関城なら可能性はあるよね!
矢板は去年デキで銀じゃどんな演奏しても全国にいけなそう。
571名無し行進曲:2007/05/29(火) 16:47:48 ID:Oq6wefLn
でも実際、横ブラが落ちることは無いだろーな。。。
572名無し行進曲:2007/05/29(火) 17:18:43 ID:QWbtei0y
まぁ全国出たって銀賞止まりだろうけどね 銀賞だったら全国でないほうがいいんじゃない?
573名無し行進曲:2007/05/29(火) 21:29:10 ID:r0VN+0e5
>>572
それじゃまさか現状でグラール、相模原、関城が全国で金が取れるとでも?ww
574名無し行進曲:2007/05/29(火) 22:21:43 ID:dnImf/B2
グラール イラネ
575名無し行進曲:2007/05/29(火) 22:36:59 ID:1YbJLwl1
今年は、相模原、横浜、グラールと横一線だろ。
実際、昨年は土気がダントツで、あとはダンゴだったしな…
576名無し行進曲:2007/05/29(火) 23:26:00 ID:OwCzy83Z
>>497
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1164467190/861-
>ゲルギエフ君は今度11月に自分とこのオケ連れて来日するじょ。
>そんとき極秘で緑森にも練習つけに来るじょ。
>ついでに緑森のコントラバスもマリインスキー管弦楽団の一員としてオペラに乗るんだじょ。
577名無し行進曲:2007/05/30(水) 02:48:01 ID:5hTC7peM
ムーツヲーサン ムツヲサンー
ムツヲサーンハ ユカイダーナー
侖 λλ..λ.......
578名無し行進曲:2007/05/30(水) 12:30:55 ID:3s4wMd9e
グラール 超イラネ
579名無し行進曲:2007/05/30(水) 19:48:58 ID:GPGh0Erf
へぇー。横ブラが他と横一線なのか…。
580名無し行進曲:2007/05/31(木) 01:19:18 ID:Tbf4OSbY
ムツヲ自慰キタキタキタキタキタキタ─wヘ(゚∀゚)√レ( ゚∀)wヘ(  ゚)√レ(  )wヘ(  )√レ(゚ )wヘ(∀゚ )√レ(゚∀゚)√レv〜 !!
http://mutuo.blog49.fc2.com
581名無し行進曲:2007/05/31(木) 08:17:06 ID:36kCWpg7
そんなことはない
582名無し行進曲:2007/05/31(木) 12:06:59 ID:0aWQ6h+K
そんなに、大差ないだろ。
昨年の東関東を聴いたけど、横浜でも、相模原でも、グラールでも、どこが代表でもよかったと思ったが…
583名無し行進曲:2007/05/31(木) 13:41:45 ID:h/MUOuwn
じゃあ4、5番目はどこになる?
584名無し行進曲:2007/05/31(木) 19:08:16 ID:4ooW5gts
>>583キミの団の名前を言って欲しいのね?
585名無し行進曲:2007/05/31(木) 19:32:56 ID:mLyykzxn
バカ原梓、

サルの癖に人間ヅラしてんじゃねぇよ。

口を開いても低脳丸出しなだけ。

聞き苦しいんだよ、カス
586名無し行進曲:2007/05/31(木) 20:28:32 ID:R2LQUAzb
ムツヲタン本当に辞めちゃったみたいだね。
http://mutuo.blog49.fc2.com/
587名無し行進曲:2007/05/31(木) 22:45:25 ID:mhHqTWLN
これで横ブラオワタ?
588名無し行進曲:2007/06/01(金) 00:52:41 ID:1asC78X6
ムツヲがオワタ。
589名無し行進曲:2007/06/01(金) 17:41:33 ID:zgAMGdP0
まぁ、本業で名を上げてくださいということで。
恥ずかしながら、プロのユーフォ奏者だということを知りませんでした。
590名無し行進曲:2007/06/01(金) 20:48:46 ID:T03HFS6D
原因は何だったの?
591名無し行進曲:2007/06/02(土) 09:42:04 ID:nHnknAtY
新しい金づるが見つかったから
592名無し行進曲:2007/06/02(土) 18:26:57 ID:1q1Afw0D
つまり、もっとギャラのいい楽団の指揮者になったから、ということ??
593名無し行進曲:2007/06/02(土) 18:49:23 ID:u65T9xwd
ヒント:
宗教
594名無し行進曲:2007/06/03(日) 02:55:09 ID:MNq4uPw6
そうかそうかそうなのか?
595名無し行進曲:2007/06/03(日) 14:38:15 ID:6e2mTezW
分かんないから第2ヒントちょーだい。
596名無し行進曲:2007/06/03(日) 18:55:14 ID:0gmFBRv3
第2ヒント:
嘘だよ〜ん
597名無し行進曲:2007/06/04(月) 22:15:12 ID:+gkTspsk
まだ分からん…。第3ヒントくれ…。
598名無し行進曲:2007/06/05(火) 13:39:30 ID:VLqA8HS7
第3ヒント:
縦読み
599名無し行進曲:2007/06/05(火) 16:27:37 ID:EcXg8wRN
第4ヒント:
流れと系列
600名無し行進曲:2007/06/06(水) 06:05:31 ID:0ubXnGfJ
600get
601名無し行進曲:2007/06/06(水) 10:16:42 ID:EUG+Xc7R
>>599
また角角角角角角端フカーツ?
602名無し行進曲:2007/06/07(木) 01:11:52 ID:UHZXEEqH
>>598
1行しかないのにどこを縦読み…?

>>599
全然分からん…


第5ヒントくれ。。。
603名無し行進曲:2007/06/07(木) 22:11:30 ID:CVoCN0Du
第5ヒントまだ?
604名無し行進曲:2007/06/07(木) 22:28:46 ID:55VO/TDk
第5ヒント:
第2ヒントに戻る
605名無し行進曲:2007/06/08(金) 11:14:34 ID:G/SCLRvH
アタックチャンスはこのあとすぐ!
606名無し行進曲:2007/06/08(金) 13:36:24 ID:tSdbTS3J
どこも、振らないでしょ。
607名無し行進曲:2007/06/08(金) 18:32:04 ID:TTm2yKAd
どこも、振れないでしょ。

厨房以外はw



あれだけ大人の団体から追い出されてるんだし。
もし次受け入れようとしてる団体があるなら辞めなさい。

608名無し行進曲:2007/06/09(土) 06:44:11 ID:z7IPvHPQ
え?どこか別の指揮者になるんじゃないの??
609名無し行進曲:2007/06/09(土) 11:25:38 ID:Uey1bqLf
無理だよ。
自分ひとりじゃ何もできないみたいだしな。
受け入れるところがあるなら、そこは覚悟した方がいいってことかな。
3年以内にまた....
610名無し行進曲:2007/06/10(日) 08:08:49 ID:5djnhVYV
第5ヒントまで出たけど結局分からんかった。
誰か解答教えて下さい。
611名無し行進曲:2007/06/10(日) 22:00:47 ID:ystp5XAe
さてそろそろコンクールの予想に話を戻そうか。
612名無し行進曲:2007/06/11(月) 12:33:38 ID:scC1inK9
相模原、横浜ブラス、関城、グラール。
から2つ。
六角橋もどうかな?
613名無し行進曲:2007/06/12(火) 06:31:45 ID:wanl64sg
まぁそんなとこだろーな。
614名無し行進曲:2007/06/12(火) 11:19:14 ID:XIDJ3CSU
それ以外の予想はないよね(笑)
金賞をとりそうな団体とか、銀賞とか上から下まで全部予想しちゃえ(=゜ω゜)ノ
615名無し行進曲:2007/06/13(水) 13:52:21 ID:sfpJJdm9
毎年毎年ほぼ同じだから楽しくない
616名無し行進曲:2007/06/13(水) 21:45:02 ID:N1D99aOh
西関東よりはマシでしょ。
617名無し行進曲:2007/06/13(水) 23:34:55 ID:3BMCqa4B
いつもの順位と演奏の良さは、皆の中では一緒??
618名無し行進曲:2007/06/14(木) 15:06:57 ID:pwJsTeas
>>617は矢板が銀賞だったことに今だに納得できないそうです。
619名無し行進曲:2007/06/14(木) 16:21:22 ID:yV98DBit
矢板が銀なのは仕方ないかなって感じ。
毎回似た順位だからどう思ってるのか知りたかっただけなのに・・・意地悪
たまに金に飛び込んでくる団体が疑問。
620名無し行進曲:2007/06/15(金) 05:37:27 ID:O7je4MtI
まぁ代表は横ブラといつもの金常連の中から1つだろきっと。
621名無し行進曲:2007/06/15(金) 23:26:49 ID:GXLgRtYS
当然。
622名無し行進曲:2007/06/15(金) 23:34:06 ID:kdN6qeLW
どこが来るかな?
意外な結末もあるかな?
623名無し行進曲:2007/06/15(金) 23:54:09 ID:6Icarjlq
でもムツヲは横ブラ辞めたんでそ。
横ブラ、実力を保てるか?
グロリアの二の舞もあるような。
624名無し行進曲:2007/06/16(土) 05:13:10 ID:dRg6FIB7
そうだよ。
指揮者が辞めたということは、少なからず団内に不協和音が生じているはず。
横ブラでさえ今年は鉄板ではないと思う。
625名無し行進曲:2007/06/16(土) 05:13:19 ID:oWhXLqT3
今日千葉の抽選日です。
626名無し行進曲:2007/06/16(土) 09:40:43 ID:rJe+aodd
明日は、神奈川の抽選日です。
627名無し行進曲:2007/06/16(土) 11:41:13 ID:hNlTxSe8
>>623,624
開港祭での横ブラを見る限りでは、楽しそうにやってたし
相変わらずお上手だったよ。大丈夫なんじゃないの?
神奈川スレでもそのように言われてるみたいだし。
628名無し行進曲:2007/06/16(土) 15:06:00 ID:ujSQdNvj
横ブラよりも相模原市民でしょ。
629名無し行進曲:2007/06/17(日) 07:39:06 ID:4HQIrqUY
>>628
相模原危ないの?
630名無し行進曲:2007/06/17(日) 10:59:23 ID:A9y8d3sU
うん。危ない。
631名無し行進曲:2007/06/17(日) 13:33:32 ID:dT3SWae8
神奈川出演順決まったよ。
【職場】
1 日立製作所
2 NEC玉川
【一般】
1 相模原市吹
2 横浜区民
3 六角橋
4 茅ヶ崎高OB
5 オフィスKT
6 上鶴間交響
7 横浜BCW
8 スラグWO
9 西湘WS
10 横浜市吹
11 ユースWO
12 オークWS
13 鶴見高OB
14 茅ヶ崎WS
15 湘南交響吹
16 グラールWO
17 ジョイフルBO
18 ユグドラシル
19 大磯WE
20 WO音秘
21 横浜BO
22 バッカスBO
23 ソレイユ
24 港北区吹
632名無し行進曲:2007/06/17(日) 13:43:17 ID:dT3SWae8
千葉出演順(8/5君津)
【一般A】
1 轟会
2 佐倉WE
3 光WO
4 習志野SB
5 船橋吹
6 アンサンブル市川
7 ウインドファクトリー
8 東金吹
9 専大松戸高OB
10 αモニック
11 船橋交響吹
12 習志野WO
13 松戸BO
14 CHIBA TRAILBLAZERS
15 かずさWO
16 柏市吹
17 いすみWO
18 浦安WE
19 花輪の森WO
633名無し行進曲:2007/06/17(日) 21:41:07 ID:eZ83oe7m
突然すみません。昨年の東関東大会の録音を担当していた業者を教えてもらえませんか?お願いします。
634名無し行進曲:2007/06/18(月) 15:08:16 ID:zKVGScsZ
昨年ならフォンテックだよ。
635名無し行進曲:2007/06/18(月) 19:27:09 ID:CSa9tbmK
ありがとうございました。
636名無し行進曲:2007/06/18(月) 19:50:17 ID:6oB/MNcs
神奈川の演目
【職場】
1 日立ソフトウェア 2/バレエ音楽「ガイーヌ」より(A.ハチャトゥリアン/林紀人)
2 NEC玉川 4/スラブ舞曲第2集より 9・10・15(A.ドヴォルザーク/近藤久敦)
【一般】
1 相模原市吹 3/ウィンドオーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥)
2 栄区吹 2/ロストムーン〜マン・オン・ザ・ムーン・エピソード2〜(清水大輔)
3 六角橋吹奏楽団 4/「夜想曲」より 祭り(C.ドビュッシー/W.シェイファー)
4 茅ヶ崎高OB 4/アルメニアン・ダンス パート2より「ロリの歌」(A.リード)
5 オフィスKT 4/メキシコの祭り(H.O.リード)
6 上鶴間交響 2/吹奏楽のための「天地人」(和田薫)
7 横浜BCW 4/名誉が勝るとき(J.スウェアリンジェン)
8 スラグWO 2/喜歌劇「こうもり」セレクション」J.シュトラウス二世/鈴木英史)
9 西湘WS 4/ロストムーン〜マン・オン・ザ・ムーン〜(清水大輔)
10 横浜市吹 4/チュプカムイ(福島弘和)
11 ユースWO 2/青い水平線(F.チェザリーニ)
12 オークWS 4/マリアの七つの悲しみ(樽屋雅徳)
13 鶴見高OB 4/吹奏楽のための「光の祭典」(鈴木英史)
14 茅ヶ崎WS 2/雲の信号(福島弘和)
15 湘南交響 1/「パリのスケッチ」より 1・4(M.エレビー)
16 グラールWO 4/ファントム・ドゥ・ラムール(天野正道)
17 ジョイフルBO 2/アイヴァンホー(B.アッペルモント)
18 ユグドラシル 1/吹奏楽の為の序曲(F.メンデルスゾーン/J.ボイド)
19 大磯WE 4/3つのジャポニスム(真島俊夫)
20 WO音秘 5/バレエ音楽「ラ・バヤデール」よりNo.18・6・10・39(L.ミンクス/淀彰)
21 横浜BO 4/交響的情景「地底旅行」(P.グレイアム)
22 横浜バッカスBO 4/大阪俗謡による幻想曲(大栗裕)
23 ソレイユWO 4/リバーダンス(B.ウィーラン/G.バイデンハイス)
24 港北区吹 4/風紋-原典版-(保科洋)
637名無し行進曲:2007/06/18(月) 20:15:29 ID:DoKSjs9E
横ブラ地底旅行やるのか。
638名無し行進曲:2007/06/19(火) 16:08:37 ID:CCGFJVeX
東関東代表枠
http://www.hksuiren.gr.jp/07/soukai/daihyoudantai.html

一般枠は次の通り。
栃・・・4
茨・・・5
千・・・6
神・・・7(地元)
639名無し行進曲:2007/06/20(水) 06:24:15 ID:tHvt4GM3
あ、もう曲も全部分かってるんですね。ありがとうございます。
640名無し行進曲:2007/06/20(水) 21:16:14 ID:/LHd7z4N
茨城と栃木も情報ヨロシク!
641名無し行進曲:2007/06/21(木) 22:17:09 ID:Ku+uC6lH
神奈川は曲も全部判明してるのか。
他の県は?
642名無し行進曲:2007/06/21(木) 22:59:52 ID:hL+WCNrO
>>641
千葉は7月10日頃に載ると思う。
643名無し行進曲:2007/06/23(土) 01:45:59 ID:dPF1BiyC
あー、コンクールシーズンて感じになってきたな。
644名無し行進曲:2007/06/23(土) 15:46:05 ID:WZsURcdm
そろそろ予想も本格化させようw
645名無し行進曲:2007/06/24(日) 07:49:50 ID:O7ayW/vL
横ブラ鉄板かと思ったら、横一線という予想もあるようだね。
646名無し行進曲:2007/06/25(月) 17:08:31 ID:EDA/WzW/
指揮者交代の影響とか?
647名無し行進曲:2007/06/26(火) 06:13:36 ID:FhBVD60N
横ブラは鉄板。
648名無し行進曲:2007/06/26(火) 20:48:26 ID:PDsZE0ps
相模原とグラールと予想する。
649名無し行進曲:2007/06/27(水) 00:14:17 ID:VtgJ079q
自己満足ってあれか、コン厨以外にとってはハナクソ程度の重みしかない「吹奏楽コンクール金賞」を後生大事に有難がって必死な奴らのことか。
きっと本当は音楽なんて好きでもなんでもないんだろうね、こういう奴らは。
650名無し行進曲:2007/06/27(水) 19:27:07 ID:HzBC9eR9
>>649 
とか2chで言ってるお前はどうなの?
人間的に器が小さそうなお前は、どんだけ音楽が好きなの?
もっともらしい事言ってると思ってるお前が一番自己満足。
出直しておいで。
651名無し行進曲:2007/06/28(木) 17:25:05 ID:D8I9Y+Ep
横ブラの指揮者だれなの??
652名無し行進曲:2007/06/28(木) 19:10:34 ID:rniAw+/W
トレーナーの人らしいよ
653名無し行進曲:2007/06/29(金) 00:21:46 ID:a+5tbW4A
茨城も発表になってたよ。
関城はWと鳳凰が舞う。
東関東が楽しみです!
654名無し行進曲:2007/06/29(金) 13:38:13 ID:HNWYerVA
横ブラは誰が振っても代表。
655名無し行進曲:2007/06/29(金) 13:40:28 ID:vA/NAh7u
どうだろう…
去年のグロみたいな例もあるからなぁ
656名無し行進曲:2007/06/29(金) 19:54:19 ID:Cki0mWBa
茨城は職場のエントリーなしか………。
657名無し行進曲:2007/06/30(土) 17:03:11 ID:NNvyxTAw
六角橋は東関東止まりかな?
658名無し行進曲:2007/07/01(日) 11:29:08 ID:p4dam+B8
代表2団体以外は東関東止まりですよ。
659名無し行進曲:2007/07/01(日) 16:58:59 ID:tU1EMduu
今年の各県のエントリー数を鑑みると
来年は栃木開催だからって栃木が5枠だとしたら、あまりにもアンバランスじゃねーか?
開催地枠を加味しても来年の代表枠は、今年と同じく

栃・・・4
茨・・・5
千・・・6
神・・・7

が妥当と思うが、来年どうなるんだろう?
660名無し行進曲:2007/07/02(月) 17:21:59 ID:wj6ge6kS
栃木5団体は多いなw
661名無し行進曲:2007/07/02(月) 18:12:07 ID:lwgsX66z
支部大会で、一番成績の良かった県に、枠を一つあげれば、いいんじゃあない。
662名無し行進曲:2007/07/02(月) 19:21:30 ID:Q5QHXXTg
っていうか全体的に減らそうよ。今の半分でいいと思う。
663名無し行進曲:2007/07/02(月) 19:58:52 ID:lwgsX66z
各県の代表数を、昔の関東大会に、戻すって事ですね。
664名無し行進曲:2007/07/03(火) 11:08:52 ID:6s/RkULV
今じゃ東関東の開催規模が、昔の関東大会の規模を上回ってるからな…。
665名無し行進曲:2007/07/03(火) 14:45:46 ID:P2UY9/rW
前年のA部門の参加団体数による割合比率で決まってるみたいだよ。
だからコンクールに参加しろって水練関係者から盛んに言われるよ。
大体20団体ぐらいで6代表ぐらいじゃないですかね
666名無し行進曲:2007/07/03(火) 23:53:41 ID:DofvymZf
666get
667名無し行進曲:2007/07/04(水) 01:47:55 ID:f3MMYjKO
主催側としてはやっぱ出演団体を増やしたほうが
収入が増えて都合がいいのかな?
教えてエロいひと。

もしそうだとしたら主演団体が減って参加費用が
上がったりしても困っちゃうしなあ。特に一般は。
668名無し行進曲:2007/07/04(水) 21:03:41 ID:6S4Wq12j
ホールを何日押さえるかが大きなポイントかもね。

西関東なんか各県2枠(埼玉だけ3枠)で9団体。
一般の西関東支部大会は9団体でやってるんだよ。
それで代表は東関東と同じ2団体。
669名無し行進曲:2007/07/04(水) 21:58:25 ID:e/SmUpVj
西関東の場合は、中学だか高校だかのB部門と同日開催だから、一般の部の出演団体の数が増えると不都合なことが多い。


しかも、上位3団体の顔触れは不変だしな。ヘタレバンドを増やしたところで疲れるだけじゃん、聴衆的にも、審査員的にも!
670名無し行進曲:2007/07/05(木) 10:42:00 ID:PZx7zMFi
全日本大会出演順
■職場
1.東京
2.東海
3.北海道
4.東北
5.九州
6.東関東
7.中国
8.四国
9.北陸
10.西関東
11.関西
671名無し行進曲:2007/07/05(木) 10:43:32 ID:PZx7zMFi
■一般
1.関西
2.九州
3.西関東
4.北陸
5.東北
6.東関東
7.東北
8.西関東
9.九州
10.北海道
11.東京
12.四国
13.中国
14.東海
15.関西
16.東関東

大トリの演奏は東関東!
是非とも金賞で飾ってほしい。
672名無し行進曲:2007/07/05(木) 16:30:01 ID:kqPH7Jli
>>670-671
中高も大トリは東関東らしいな。
だから何ってわけでもないが頑張ってほしい。
673名無し行進曲:2007/07/06(金) 06:22:06 ID:LzeS2rJH
今年のコンクールの大トリは横ブラか。
674名無し行進曲:2007/07/06(金) 07:40:46 ID:IAHiN+6Z
いや、グラール。
675名無し行進曲:2007/07/06(金) 09:03:56 ID:2GKtUsba
どっちでもいいよ…
金賞は無理だから
676名無し行進曲:2007/07/07(土) 04:47:07 ID:1viNwAa0
そんなことないデショ。
677名無し行進曲:2007/07/07(土) 08:43:32 ID:lXpDeWhR
896 :名無し行進曲:2007/07/06(金) 21:23:57 ID:Xga7lsNk
今年の横ブラは期待できるぞ。なんたって去年の駒高トップがいるからな。


897 :名無し行進曲:2007/07/06(金) 23:00:12 ID:qPqt2YFB
>>896
駒高トップ自演乙!!


898 :名無し行進曲:2007/07/06(金) 23:32:31 ID:Xga7lsNk
>>897
どういたしまして。



団員の質は確実に落ちているようだなwww
678名無し行進曲:2007/07/08(日) 15:02:54 ID:wpLCW7xm
どのパートにいるの?
679名無し行進曲:2007/07/09(月) 16:32:50 ID:PyMTU4l/
まぁ横ブラは確実でしょ。
680名無し行進曲:2007/07/09(月) 18:32:10 ID:51P1eZ+G
東関東代表になった、二団体で、6か16を話しあって決めるのか?
681名無し行進曲:2007/07/10(火) 08:06:54 ID:WRtMBduy
点数がいい方が好きな方を選べるんじゃなかったっけ?
682名無し行進曲:2007/07/10(火) 08:18:51 ID:YBsA0AFU
いいや、くじびき
683名無し行進曲:2007/07/10(火) 12:16:13 ID:wugBqKIq
出番、随分ちがうね。
684名無し行進曲:2007/07/10(火) 12:48:40 ID:j4eHiIBh
まあ君たちには関係ないからwww
心配しなくてだいじょうブイ
685名無し行進曲:2007/07/10(火) 17:34:17 ID:wugBqKIq
それが、そうでもないんだよ…これが。
686名無し行進曲:2007/07/11(水) 16:36:30 ID:aDU4Kqxf
どこ?
687名無し行進曲:2007/07/12(木) 16:28:27 ID:7Whmd035
席上かな?
688名無し行進曲:2007/07/13(金) 00:30:45 ID:DYYWhmIb
まずは県大会だよ。
689名無し行進曲:2007/07/13(金) 00:40:09 ID:S09/Gp2p
千葉の演目
1 轟会 3/ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(コダーイ/森田一浩)
2 佐倉WE 4/バレエ音楽「白鳥の湖」より(チャイコフスキー/淀彰)
3 光WO 2/「交響曲第3番」より 1・3・4(バーンズ)
4 習志野SB 4/「インプルーヴィング・ダンス〜4エピソード〜」より 1・3・4(清水大輔)  
5 船橋吹 4/バレエ音楽「コッペリア」より(ドリーブ/鈴木英史)
6 アンサンブル・市川 3/すべての答え(清水大輔)
7 ウィンドファクトリー 4/戦士たちの伝説(円道一成、ダイヤー、マッサー、スペクトラム/渡部哲哉)
8 東金吹 4/ブルー・シェイズ(ティケリ)
9 専大松戸高OB 2/ラプソディック・エピソード(カーター)
10 αモニック吹 4/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)  
11 船橋交響吹 3/ロシアとキルギスの民謡による序曲(ショスタコーヴィチ/デュカー)
12 習志野WO 2/楓葉の舞(長生淳)
13 松戸BO 4/喜歌劇「こうもり」セレクション(シュトラウス2世/鈴木英史)
14 CHIBA TRAILBLAZERS 1/スクーティン・オン・ハードロック〜3つの即興的ジャズ風舞曲〜(ホルジンガー)
15 かずさWO 4/ローザのための楽章(キャンプハウス)  
16 柏市吹 4/祝典序曲「ダイナミカ」(ヴァン=デル=ロースト)  
17 いすみWO 5/小組曲(A.リード)
18 浦安WE 2/11人のカウボーイ序曲(ウィリアムス/カーナウ)
19 花輪の森WO 1/呪文と踊り(チャンス)
690名無し行進曲:2007/07/13(金) 00:52:19 ID:S09/Gp2p
茨城の演目
1 水戸市吹 4/バレエ音楽「火の鳥」より(ストラヴィンスキー/アールズ、フェネル)
2 関城吹 4/「鳳凰が舞う」より 印象、京都 石庭 金閣寺(真島俊夫)
3 取手交響吹 4/「天童風犬伝」〜民話“べんべこ太郎”に寄せて〜(八木澤教司)
4 阿見吹 3/信長〜ルネサンスの光芒〜(鈴木英史)
5 しもだて吹 1/吹奏楽のための第5組曲より 1.サラバンド、2.メロディ、4.ホラ(A.リード)
6 ひたちなか市吹 4/交響的詩曲「走れメロス」(福島弘和)
7 あゆなまみあな吹 2/交響曲第一番「ギルガメッシュ」より 2・4(アッペルモント)
8 日立市吹 2/地底都市「カッパドキア」−妖精の宿る不思議な岩(八木澤教司)
9 水戸交響吹 3/アルメニアン・ダンス・パート1(A.リード)
10 古河CWO 3/科戸の鵲巣(中橋愛生)
11 ひたちなか交響吹 4/交響曲第2番「キリストの受難」(フェラン)
12 常陸太田市吹 2/シンフォニックバンドのための「Ode」(浦田健次郎)
13 ル・シエル 2/喜歌劇「小鳥売り」セレクション(ツェラー/鈴木英史)
14 T.I.WE 4/「メキシコの祭」より 第1楽章(O.リード)
15 水戸SE 3/「3つのジャポニスム」より(真島俊夫)
691名無し行進曲:2007/07/13(金) 10:54:57 ID:hqrICDeC
>>689-690
乙。あとは栃木だな。
692名無し行進曲:2007/07/13(金) 11:54:57 ID:n+rOpneI
栃木は代表に絡むまないからいいっしょ。
693名無し行進曲:2007/07/13(金) 17:09:47 ID:Ga7Ur9St
>>693
禿銅

出てきても銅賞ばかりたし
チェックの必要ないね
694名無し行進曲:2007/07/13(金) 17:47:33 ID:G8tQbmgn
戦士たちの伝説(円道一成、ダイヤー、マッサー、スペクトラム/渡部哲哉)
ってなんだ?しらないなぁ〜。
695名無し行進曲:2007/07/13(金) 18:07:34 ID:xBt9nUcX
>>694
プロレス関連曲のメドレー
696名無し行進曲:2007/07/13(金) 18:49:02 ID:TQ8tLRPD
栃木県去年は金賞一つもなかったしね。
演奏嫌いじゃないけど
697名無し行進曲:2007/07/14(土) 05:26:51 ID:iYDUmym5
>>695
コンクールでプロレス曲メドレーが聴けるのか…。
698名無し行進曲:2007/07/14(土) 19:46:23 ID:4nGVufgD
ユニークな選曲だね。
699名無し行進曲:2007/07/15(日) 09:18:08 ID:Y7+B3A3V
↓次の人700ゲット↓
700名無し行進曲:2007/07/15(日) 10:27:49 ID:OHWeBrU9
get
701名無し行進曲:2007/07/15(日) 22:01:57 ID:fAEcTwiq
プロレス自由曲ぜひ東関東へ来てもらいたいw
702名無し行進曲:2007/07/16(月) 01:26:57 ID:XvAq+xc5
誰がどの曲?
703名無し行進曲:2007/07/16(月) 14:04:45 ID:ptMEbY6A
東関東大会でプロレスメドレーを聴きたい!www
704名無し行進曲:2007/07/16(月) 17:47:15 ID:i13GOXJn
残念ながら結果を求めてる団体じゃないからなあ。
去年も明らかな銅賞だったし。
705名無し行進曲:2007/07/17(火) 17:25:54 ID:jCta7/CR
それは残念。
706名無し行進曲:2007/07/18(水) 18:13:05 ID:8Q/yvmRe
土気が、休みだから今年の東関東大会は、楽しみだ。
707名無し行進曲:2007/07/18(水) 20:40:22 ID:FBGm7npF
横ブラが、鉄板でないから今年の東関東大会は、楽しみだ。
708名無し行進曲:2007/07/18(水) 23:23:27 ID:zQBYDbHc
栃木から、初出場が出そうだから今年の東関東大会は、楽しみだ。
709名無し行進曲:2007/07/19(木) 12:20:10 ID:Ti2WSzhe
栃木県出場団体(演奏順)

1作新楽音会
2ゼーレン・フォルクス・オルケスター
3サウンドスピリッツ真岡
4宇都宮ウインドクルー
5小山市交響吹奏楽団
6宇都宮北高吹奏楽部OBOGバンド
7宇都宮音楽集団
8足利市民吹奏楽団
9矢板ウインドオーケストラ

曲までは分かりませんでした。栃木の人よろしく。
注目は2かな?
710名無し行進曲:2007/07/19(木) 22:51:24 ID:ue3QllH/
ゼーレン出るの!?
711名無し行進曲:2007/07/20(金) 01:53:20 ID:zM4Z0WLN
あの2002年のレベルで出て来るならますます混戦だな。
712名無し行進曲:2007/07/20(金) 21:44:52 ID:X/pd3v/y
へー。そんなバンドあったんだ。知らなかった。
713名無し行進曲:2007/07/20(金) 22:55:55 ID:FQY2vFA3
確か、突如登場して予想外のハイレベルな演奏と受賞結果に
トラだ何だとさんざん叩かれてコンクールから消えていった記憶がある…
714名無し行進曲:2007/07/21(土) 00:20:09 ID:9MNfV95C
じゃあ、全国だ。
715名無し行進曲:2007/07/21(土) 14:34:06 ID:HNgHHT6f
その時は3位だったんだよね。
716名無し行進曲:2007/07/21(土) 19:17:36 ID:YFnJ/I0B
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

ちょっとアンタ!!懺悔なさいよ・・・七悔目 [同性愛サロン]

おいおいw
717名無し行進曲:2007/07/22(日) 07:02:35 ID:gYoJFcNm
2002年に3位だったの?
じゃあその時代表だった土気が今年は休みだから・・・・・全国とか!?
718名無し行進曲:2007/07/22(日) 16:25:33 ID:XupI5w3k
横ブラ 1.8
相模原 2.2
グラール 2.5
関城 3.0
ゼーレンフォルクス 6.0
習志野ウィンド 10.0
矢板ウインド 15.5
光ウィンド 20.0
アンサンブル市川 25.5

栃木スレではゼーレンフォルクスのodds高くなかったから、今年は期待できないのか?
前回出たときは良かったと思うので、上のほうにしてみました。
719名無し行進曲:2007/07/22(日) 17:03:04 ID:A34VafYK
ゼーレンフォルクスは一応去年も栃木県大会に参加していました。
ただ、課題曲無しの部門で参加人数も少なかった為
今年どうなっているかはよくわからないといった感じです。

少なくとも初出場の時とまるっきり同じメンバーではないのでは?
と思われますが情報がないのでなんとも。
720名無し行進曲:2007/07/22(日) 17:59:20 ID:Z86IAgGe
メンバーはほとんど違うみたいですよ。
まずは県通過できるかどうかって感じではないでしょうか。
721名無し行進曲:2007/07/22(日) 20:32:27 ID:SIVyipiB
千葉の団体の人がトラで栃木で出るっていうこと?
722名無し行進曲:2007/07/22(日) 20:33:09 ID:SIVyipiB
ゴメン、誤爆した。
723名無し行進曲:2007/07/22(日) 22:54:00 ID:m82Iu/82
六角橋は辞退
724名無し行進曲:2007/07/22(日) 23:05:29 ID:JIBN5Dkt
5年前のゼーレンはTpの件でえらく叩かれてたな…。
725名無し行進曲:2007/07/23(月) 08:38:05 ID:67h6dmz+
>>724
何があったの?
726名無し行進曲:2007/07/23(月) 22:49:15 ID:ZpbSaw8s
5年前に突然登場して、土気と横ブラに次ぐ東関東3位をとって、翌年から姿を消した。
そのゼーレンが5年振りに復活!?
でもメンバー変わってて県抜けも危ない!?
なんだか話題性抜群の楽団ですね。
727名無し行進曲:2007/07/23(月) 22:55:40 ID:56IRNp70
去年もいたがね
D部門に
728名無し行進曲:2007/07/24(火) 18:10:52 ID:pORZdP2/
今年はぜひAで東関東へ来て欲しいですね。
729名無し行進曲:2007/07/25(水) 17:58:51 ID:V0xUaEDF
六角橋辞退?
730名無し行進曲:2007/07/25(水) 23:39:32 ID:3RBHswTs
そういや六角橋辞退らしいね

神奈川いつだっけ?
731名無し行進曲:2007/07/26(木) 00:56:13 ID:o0mn+NKf
8月12日が神奈川県大会で、22団体中、7団体が東関東。
732名無し行進曲:2007/07/26(木) 22:14:38 ID:TfVZDN3l
神奈川は大体いつもの顔ぶれじゃないかなぁ…
733名無し行進曲:2007/07/27(金) 07:32:59 ID:7+SBGHL/
波乱は、なしか?
734名無し行進曲:2007/07/27(金) 22:54:27 ID:j3cPBOqx
それは実際やってみるまで分からない。
735名無し行進曲:2007/07/28(土) 17:20:08 ID:goGu3MWV
神奈川以外は8月5日に全て決まるわけか…
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:51:55 ID:FSfIGXnH
1週間後だな。
今日はみんな最終練習かい?
737名無し行進曲:2007/07/29(日) 21:05:22 ID:yM5g1mN6
たぶんそうだろうね。
738名無し行進曲:2007/07/29(日) 23:58:33 ID:PFeSMkAaO
当日午前中に最後のあがきをするよ。
739名無し行進曲:2007/07/30(月) 16:39:07 ID:Zk1SuKKs
神奈川スレがその8になりました。

神奈川の大学職場一般団体 その8
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1185538629/l50
740名無し行進曲:2007/07/30(月) 16:39:48 ID:Zk1SuKKs
現在の各県のスレ

栃木の大職一楽団 パート3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154214700/l50
茨城の大学職場一般 Part3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1162870348/l50
千葉の一般さらにどうよ?その6
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1166323621/l50
神奈川の大学職場一般団体 その8
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1185538629/l50
741名無し行進曲:2007/07/30(月) 23:26:41 ID:HU0dAPNZ
日曜が楽しみだ。
742名無し行進曲:2007/07/31(火) 17:53:55 ID:Nunq2YJ7
話題のゼーレンは東関東へ来るのかなぁ…?
743名無し行進曲:2007/08/01(水) 00:35:13 ID:Re2Nr0Ps
ゼーレンは来ねえな。

来るなら作新OBバンドだな。
744名無し行進曲:2007/08/01(水) 01:39:26 ID:Ic31mDgU
栃木スレ見ると、栃木県の人ですらよくわからないみたいだな。
745名無し行進曲:2007/08/01(水) 21:52:47 ID:r6PbL1Jy
コンクールは、予測がつかない方が面白い!!
746名無し行進曲:2007/08/02(木) 00:18:51 ID:bE1fZ8nJ
東関東吹奏楽団ってなにもの?
747名無し行進曲:2007/08/02(木) 10:58:09 ID:Rte8RBwT
>>746
面白いバンドが出来てたんだな。
どんな演奏するのか興味あるんだが。

千葉北部&茨城南部で、市柏・常総・埼玉栄・音大出身者が中心だってさ。
定期公演では音大生やプロのトラを大量投入して人数を倍に脹らますんだとwww
748名無し行進曲:2007/08/02(木) 22:29:39 ID:XDdcakYW
へー。面白いね。
で、千葉or茨城どっちの県大会に出るの?
749名無し行進曲:2007/08/02(木) 22:38:13 ID:vCennPii
>>746
HPの募集ページより


私たちと質の高い新しい吹奏楽を目指しませんか?

もちろん練習は厳しい(?)ですが、それは仕方の無いこと。
リズムや音程をシビアに合わせることはもちろん、音楽性も追求します。
先日、見学の方が「高校の吹奏楽の練習みたい!」とおっしゃってました。笑
(その方は入団されました!)

練習が終わるとみんな本当に仲良しですよ!

本気の吹奏楽をやりましょう!
興味をもたれた方、お気軽にお問い合わせください♪

団員の主な出身校

武蔵野音楽大学
日本大学芸術学部
市立柏高校
常総学院高校

これで入団希望する香具師はかなりの兵だろうなw
750名無し行進曲:2007/08/02(木) 22:38:44 ID:Pu5Bd0HI
>>748
ちょっと前のログも読めねぇのか。
751名無し行進曲:2007/08/03(金) 19:03:44 ID:HJHCz/oX
748じゃないけど、出てないんじゃない?
752名無し行進曲:2007/08/04(土) 09:48:53 ID:0IZzR3b5
そういうオールスターみたいな楽団がコンクールに出ると面白くなるのにな。
753名無し行進曲:2007/08/05(日) 06:30:30 ID://4aVmhH
本日、神奈川以外は一斉に県大会
・・・・・の割には静かですね。
754名無し行進曲:2007/08/05(日) 12:53:59 ID:rfmP8oML
>>749 >>752
市柏と常総多いらしいが、たじろぐよなww
一般てぇとどうしても「好きだから」って動機の人間が多いが、
こういう風にガチガチの吹コン全国経験者レベルでメンバー固めると、どういう演奏になるのか。。。
練習の効率高そうだな。

>>753
茨城聞きに行きたかったなーインプレきぼん
755名無し行進曲:2007/08/05(日) 19:07:52 ID:7MbcVIR3
【千葉一般A結果】
01.轟会 銀
02.佐倉ウィンド・アンサンブル 銀
03.光ウィンドオーケストラ 金・代表
04.習志野シンフォニックブラス 金・代表
05.船橋吹奏楽団 銀
06.アンサンブル・市川 金・代表
07.ウィンドファクトリー 銀
08.東金吹奏楽団 銀
09.専修大学松戸高等学校吹奏楽部OBバンド 銅
10.アルファモニック吹奏楽団 金・代表
11.船橋市交響吹奏楽団 金・代表
12.習志野ウィンド・オーケストラ 金・代表
13.松戸ブラスオルケスター 銀
14.CHIBA TRAILBLAZERS 銀
15.かずさウインドオーケストラ 銀
16.柏市民吹奏楽団 銀
17.いすみウインドオーケストラ 銅
18.浦安ウィンドアンサンブル 銅
19.花輪の森ウィンドオーケストラ 銅
756名無し行進曲:2007/08/05(日) 19:08:33 ID:7MbcVIR3
【茨城一般結果】
水戸市民  金
関城  金代表
取手交響  銀
阿見  銀
しもだて  銀
ひたちなか市民 銅
あゆなまみあな 銀
日立市民  金代表
水戸交響  金代表
古河シティ 金代表
ひたちなか交響 金代表
常陸太田  金
ル・シエル 銀
T.I. 銀
水戸シンフォ 銀
757名無し行進曲:2007/08/05(日) 19:12:42 ID:7MbcVIR3
【栃木一般代表】
作新楽音会
3/3つのジャポニズム(真島俊夫)

小山市交響吹奏楽団
2/ジェリコ(アッペルモント)

宇都宮音楽集団
5/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)

矢板ウィンドオーケストラ
3/シダス(ドス)
758名無し行進曲:2007/08/05(日) 19:27:18 ID:7MbcVIR3
↑スマソ
栃木は作新ではなくてクルー(4とメジャー・バーバラ)だったか…?
759名無し行進曲:2007/08/05(日) 23:47:20 ID:E2Uhi2bL
作新は銀。代表はクルー。

話題のゼーレンは銅ですた。
760名無し行進曲:2007/08/06(月) 07:44:06 ID:fEgecpgZ
1  アルファモニック吹奏楽団 4/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
2  神奈川
3  茨城
4  神奈川
5  栃木
6  栃木
7  習志野シンフォニックブラス 4/「インプルーヴィング・ダンス〜4エピソード〜」より 1・3・4(清水大輔)  
8  神奈川
9  光ウインドオーケストラ 2/「交響曲第3番」より 1・3・4(バーンズ)
10 神奈川
11 茨城
12 アンサンブル・市川 3/すべての答え(清水大輔)
13 茨城
14 神奈川
15 茨城
16 栃木
17 習志野ウインド・オーケストラ 2/楓葉の舞(長生淳)
18 神奈川
19 栃木
20 神奈川
21 船橋交響吹奏楽団 3/ロシアとキルギスの民謡による序曲(ショスタコーヴィチ/デュカー)
22 茨城
761名無し行進曲:2007/08/06(月) 17:59:50 ID:dM+eTKT3
一気に決まりましたな。
あとは神奈川を残すのみ、と…。
762名無し行進曲:2007/08/07(火) 07:58:13 ID:wMDGQ7dS
栃木と茨城の順番は??
763名無し行進曲:2007/08/07(火) 16:49:59 ID:wPap7CsH
結局ゼーレンは県落ちだったのか。
764名無し行進曲:2007/08/07(火) 18:49:31 ID:WxZP19mb
しかも銅。
結局、虎頼みの団体だったわけだ!
765名無し行進曲:2007/08/07(火) 19:05:59 ID:NMk1AMWa
イミフ
栃木なんてどこが出たって結局ダメなんだから
766名無し行進曲:2007/08/07(火) 19:56:53 ID:YcyXCi1e
毎年録音聞いて予想してくれる人が現れるまでのodds(8/5)

横ブラ 1.8
相模原 2.2
グラール 2.5
関城 3.0
光ウィンド 10.0
習志野シンフォ 13.5
矢板ウィンド 18.0
古河シティ 20.0
習志野ウィンド 22.0
767名無し行進曲:2007/08/08(水) 00:05:00 ID:g3nFxQJE
栃木県大会で矢板に満点くれた審査員がいたそうな。

それを維持向上させてきたとしたら、↑のも含めオッズも変わるかもな。
768名無し行進曲:2007/08/08(水) 04:46:46 ID:OPeBY8Fe
どうして光ウインドが習志野とか矢板より上なの??
769名無し行進曲:2007/08/08(水) 09:28:54 ID:fC6aue5G
おっつ。千葉から船交吹出場!!
久しぶりだなぁ〜。昔は良く出てたんだよね。復活か?
東関東大会で金賞は取るんだけど、代表にはなれない微妙な位置だったね。
個人的にすごい好きだったバンドですした。(可愛そうだったけど)

ショスタコ(微笑)って選曲してくるんだよね。うん、うん。演奏を聴いてそれがどう評価されるか楽しみです。
最近の傾向とは明らかに違うサウンドで、たぶんそのまま演奏したら銀も難しいんじゃないかな。
まぁ、結構前なんで団員も指揮者も違うかもしれないから分からないけどね。
昔の船交吹節を聞きたいな。今ならどう評価されるか?

でも千葉では評価されたって事だよね?それとも変わったのか・・・・。


アルファモニックって何だ?何処だ?
770名無し行進曲:2007/08/08(水) 09:59:52 ID:AIctYDcQ
>>769
船交吹は全国出てた頃から2人指揮者変わって、今年は変わったばかり。
残念ながら期待するほど昔の色は残っていない。

アルファモニックは同じ船橋の団体。母体は市立船橋OBで結構歴史は長い。
だが、今は市船関係はかなり少ない。
昨年から指揮者に習志野SBの須藤氏が正指揮になって、今年のコンクールは
両方振った。
771名無し行進曲:2007/08/08(水) 21:07:36 ID:V2xg+vuq
千葉はいつもとちょっと顔ぶれ違うのかな。
東関東が面白くなるといいね。
772名無し行進曲:2007/08/09(木) 16:26:36 ID:z3Bddy64
>>767
>>768
今年の県大会までの実績を踏まえてのオッズじゃね?
栃木県民の気持ちは分かるが、矢板の位置は究めて妥当かと。
773名無し行進曲:2007/08/09(木) 16:52:52 ID:KnU9nW/r
さて日曜はいよいよ神奈川ですな。
774名無し行進曲:2007/08/10(金) 12:30:18 ID:BEg+AG0Y
神奈川は波乱は無さそうだよね…
775名無し行進曲:2007/08/10(金) 18:47:16 ID:Hnf4np2a
現時点での各団体のデキを知るって意味では
要注目だけどな。
776名無し行進曲:2007/08/10(金) 18:54:42 ID:RDw8ayqG
今年は神奈川が二つ全国行きそうな気がするなあ。
千葉県は例年に比べてもどこも今ひとつだったし。
関城は今年はどうなんだろう?
777名無し行進曲:2007/08/10(金) 21:19:41 ID:HsAxZa0l
関城、今年は代表に絡むでしょ〜
あそこは県から関東の間に劇的に変えてくるからね
キョネンの悔しさもあるだろうし楽しみだ
778名無し行進曲:2007/08/11(土) 10:31:08 ID:Fmc/0Cu4
じゃあ神奈川2つか関城が食い込むか、ってとこかな。
779名無し行進曲:2007/08/11(土) 21:13:03 ID:YyjZEFfb
いよいよ明日は注目の神奈川 !!
780名無し行進曲:2007/08/12(日) 03:12:03 ID:3EH2c3tH
栃木追加しますた

1  アルファモニック吹奏楽団 4/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
2  神奈川
3  茨城
4  神奈川
5  小山市交響吹奏楽団 2/ジェリコ(アッペルモント)
6  宇都宮ウインドクルー 4/管弦楽のためのジョージ・バーナードショー的素描「メジャー・バーバラ」(ウォルトン)
7  習志野シンフォニックブラス 4/「インプルーヴィング・ダンス〜4エピソード〜」より 1・3・4(清水大輔)  
8  神奈川
9  光ウインドオーケストラ 2/「交響曲第3番」より 1・3・4(バーンズ)
10 神奈川
11 茨城
12 アンサンブル・市川 3/すべての答え(清水大輔)
13 茨城
14 神奈川
15 茨城
16 矢板ウインドオーケストラ 3/シダス(ドス)
17 習志野ウインド・オーケストラ 2/楓葉の舞(長生淳)
18 神奈川
19 宇都宮音楽集団 5/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
20 神奈川
21 船橋交響吹奏楽団 3/ロシアとキルギスの民謡による序曲(ショスタコーヴィチ/デュカー)
22 茨城
781名無し行進曲:2007/08/12(日) 03:30:00 ID:WMf34ksH
>>780
乙です。
神奈川は8>10>4番の順で美味しそうな感じだけど、その3枠に神奈川の3強が
どう絡んでくるかによって結果にも影響が出てきそうだね。
茨城はもう決まってるはずだけど、関城も神奈川3強が後半に固まってくれないことには
どの位置でも出演順的に厳しいものがありそうだ。
782名無し行進曲:2007/08/12(日) 17:22:17 ID:6wpAC4yh
さて、今日で東関東のプログラムが決定するね。
783名無し行進曲:2007/08/12(日) 18:43:31 ID:Y6eAMDwU
【神奈川職場一般速報】

NEC玉川
相模原
オーク
湘南交響
グラール
音秘
横浜BO
ソレイユ
784名無し行進曲:2007/08/12(日) 19:09:30 ID:UQUkKCWh
東関東での順番は?
785名無し行進曲:2007/08/13(月) 06:59:55 ID:JlcXX6yG
さてそろそろ東関東の連複最終オッズを誰か発表してくれ。
786名無し行進曲:2007/08/13(月) 17:55:53 ID:/eKyWkd7
馬連も頼むw
787名無し行進曲:2007/08/13(月) 21:26:19 ID:SkzvwKEL
神奈川を追加
【一般】
1  アルファモニック吹奏楽団 4/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
2  湘南交響吹奏楽団グランドシップ 1/「パリのスケッチ」より 1・4(エレビー)
3  茨城
4  横浜ブラスオルケスター 4/交響的情景「地底旅行」(グレアム)
5  小山市交響吹奏楽団 2/ジェリコ(アッペルモント)
6  宇都宮ウインドクルー 4/管弦楽のためのジョージ・バーナードショー的素描「メジャー・バーバラ」(ウォルトン)
7  習志野シンフォニックブラス 4/「インプルーヴィング・ダンス〜4エピソード〜」より 1・3・4(清水大輔)  
8  ウィンドオーケストラ音秘 5/バレエ音楽「ラ・バヤデール」より 18・6・10・39(ミンクス/淀彰)
9  光ウインドオーケストラ 2/「交響曲第3番」より 1・3・4(バーンズ)
10 オークウィンドシンフォニー 4/マリアの七つの悲しみ(樽屋雅徳)
11 茨城
12 アンサンブル・市川 3/すべての答え(清水大輔)
13 茨城
14 グラールウィンドオーケストラ 4/ファントム・ドゥ・ラムール(天野正道)
15 茨城
16 矢板ウインドオーケストラ 3/シダス(ドス)
17 習志野ウインド・オーケストラ 2/楓葉の舞(長生淳)
18 相模原市民吹奏楽団 3/ウィンドオーケストラのためのマインド・スケープ(高昌帥)
19 宇都宮音楽集団 5/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
20 ソレイユウィンドオーケストラ 4/リバーダンス(ウィーラン/ブイテンハイス)
21 船橋交響吹奏楽団 3/ロシアとキルギスの民謡による序曲(ショスタコーヴィチ/デュカー)
22 茨城

【職場】
1  NEC玉川吹奏楽団 4/「スラブ舞曲第二集」より 9・10・15(ドヴォルザーク/近藤久敦)
788名無し行進曲:2007/08/14(火) 00:03:09 ID:B72D2xNy
茨城今年は公開抽選じゃないのか?
789名無し行進曲:2007/08/14(火) 00:21:14 ID:lPGE02iv
単賞でスマソ(8/12)

グラール 2.2
横ブラ 2.3
相模原 2.3
関城 3.0
光ウィンド 10.0
習志野シンフォ 13.5
矢板ウィンド 18.0
古河シティ 20.0
習志野ウィンド 22.0
790名無し行進曲:2007/08/14(火) 00:25:35 ID:lPGE02iv
連複だとこんな感じ?

グラ−横ブラ 4.2
グラ−相模原 4.2
グラ−関城 6.6
横ブラ−相模原 4.6
横ブラ−関城 7.0
相模原−関城 7.0

ってか、連複って、順番関係ないんだったよね?
順番まで当てるのは連単っていうんだよね?
間違ってたらスマソ
791名無し行進曲:2007/08/14(火) 15:41:19 ID:95/SrUen
おお、オッズ発表乙ですwww
792名無し行進曲:2007/08/15(水) 06:37:11 ID:kLRHj5KY
>>790
それで合ってるよw
793名無し行進曲:2007/08/15(水) 17:09:01 ID:ZpfVeG/8
あげとこう
794名無し行進曲:2007/08/15(水) 21:40:17 ID:8z8fHw1f
「神の声」が、待ち遠しい。
795名無し行進曲:2007/08/16(木) 12:48:35 ID:rgF1L+VI
なんですかその神の声って?
796名無し行進曲:2007/08/17(金) 04:52:31 ID:j3EVuZco
さてオッズが発表されたところで、どの馬券を買おうかな。
797名無し行進曲:2007/08/17(金) 05:42:14 ID:HjJd6HkG
なんだかんだ言いながら結局グラブラ一点張りな俺。
798名無し行進曲:2007/08/17(金) 18:07:06 ID:fIB+9PyM
横ブラ軸の流し買い、かな。
799名無し行進曲:2007/08/17(金) 23:16:33 ID:FlyCYgvl
ケッ ツマンネエナ

そんな安牌ばっか買うな。もっと冒険しろや。どうせ予想なんだろ?ハズれたって痛くもなかろうが。

かと言って矢板とか光とかを買おうとすっと、途端に叩かれっかんな。
800名無し行進曲:2007/08/17(金) 23:18:10 ID:cPwwFtA9
オッズを見るとブラ、グラが優勢みたいだね。
いつも競馬でも穴狙いだから 相模−関城 でも買うかな。
いくら穴狙いでもそこから下の馬は買えない!
801800:2007/08/17(金) 23:23:25 ID:cPwwFtA9
お、800Get。

>799
あんたの予想は?
802名無し行進曲:2007/08/18(土) 00:39:12 ID:5JjQaAlZ
じゃぁ関城・矢板でお願いします(笑)
803名無し行進曲:2007/08/18(土) 06:13:47 ID:bU4NFPgq
あえて光にいかないトコに萌えた。
804名無し行進曲:2007/08/18(土) 10:05:58 ID:k3Cmu/YG
東関東の茨城県代表の出演順ってまだ分んないの?
805名無し行進曲:2007/08/18(土) 16:07:44 ID:XaMviT0w
↑↑↑↑↑
知ってるけど教えない
806名無し行進曲:2007/08/18(土) 19:08:26 ID:19AXdADW
>>805
茨城なんて関係ないから別にいい。
807名無し行進曲:2007/08/18(土) 19:16:52 ID:KtmRtkqr
知りたいね、是非。
808名無し行進曲:2007/08/19(日) 17:26:23 ID:ji3bhdvW
教えて教えて〜
809名無し行進曲:2007/08/19(日) 19:01:31 ID:PsZe7YUQ
ううう
810名無し行進曲:2007/08/19(日) 19:02:09 ID:KhZhC0KZ
uuu
811名無し行進曲:2007/08/19(日) 22:08:51 ID:eJEsc1u7
実は、まだ決まってない…なんてね。
812名無し行進曲:2007/08/19(日) 22:48:53 ID:frcAf7CK
「まぁ、いいか」のまま当日になる流れに期待
813名無し行進曲:2007/08/20(月) 19:59:55 ID:vvbpJz2e
まぁ、まだ先だしな。
814名無し行進曲:2007/08/20(月) 21:12:36 ID:CvsPP4fx
ひまなので予想してみた。

グラールWO 金・代表
相模原市民吹 金・代表
横浜BO 金
光WO 金
関城吹 金
矢板WO 金
古河シティWO 金
E市川 銀
習志野WO 銀
水戸交響吹 銀
アルファモニック吹 銀
習志野SB 銀
WO音秘 銀
小山市交響吹 銀
ひたちなか交響吹 銀
オークWS 銀
宇都宮集団 銅
宇都宮クルー 銅
船橋市交響吹 銅
日立市民吹 銅
湘南交響吹GS 銅
ソレイユWO 銅
815名無し行進曲:2007/08/20(月) 23:35:54 ID:48DTA+5P
814
順位込みでつか?
816名無し行進曲:2007/08/21(火) 01:00:12 ID:wl0nDey2
グラールと相模原か…
代表に横浜は、からまないのか?
817814:2007/08/21(火) 06:26:58 ID:Uh4DC5M6
>>815
ご想像におまかせします。

>>816
指揮者の能力を考慮に入れて判断してみました。
818名無し行進曲:2007/08/21(火) 07:33:07 ID:YhQ9QerB
久々にムツヲに優しい書き込みを見た気がするなw
819名無し行進曲:2007/08/21(火) 08:16:51 ID:wl0nDey2
バンドとしての能力は、横浜が1番だと思う。まだ、新しい指揮者に、馴染んでないだけかと…
実際、神奈川県大会の演奏は、まだ「ならし運転」の段階だと思う。
東関東では、凄まじい演奏をするだろう。
代表になると思う。
820名無し行進曲:2007/08/21(火) 08:22:12 ID:Nis+KAFZ
馴染んでないって?
元からずっと下降りしてた人だぞ
馴染みきってるだろ。
821名無し行進曲:2007/08/21(火) 09:02:56 ID:wl0nDey2
下振りと、本番の違いみたいなものと考えるのは、間違いかな?
横浜の県大会の演奏は、単なる調整に聴こえたのだが?
822名無し行進曲:2007/08/21(火) 18:20:47 ID:rvw74LSj
調整?
そんなの演奏聞いてわかるかよw

明らかに横ブラ団員の負け惜しみ
823名無し行進曲:2007/08/21(火) 19:50:55 ID:lGgWMVhm
821は団員?
824名無し行進曲:2007/08/21(火) 20:53:05 ID:wl0nDey2
団員ではありません。
毎年、神奈川県大会を聴いている者です。
今年の横浜は、死んだフリしているんじゃないかと。
825名無し行進曲:2007/08/21(火) 20:53:07 ID:wLQ4IJEo
>>822
相模原団員乙。
826名無し行進曲:2007/08/21(火) 21:11:42 ID:wLQ4IJEo
>>824
死んだフリしてどうすんだ。
それよりも自由曲がコンクール向けでないとか、イマイチ盛り上がりに欠けるとか
そういう問題なんじゃないかって気がしないでもない。
県大会は聴いてないから分からんけどw

それにしても今年はあんまり県大会のレポがないね。>神奈川スレ
審査の順位なんかどうでもいいから、素人の率直な感想をもっと読みたい。
827名無し行進曲:2007/08/21(火) 23:07:36 ID:YhQ9QerB
横ブラの県の演奏が盛り上がらないのは
いつものことじゃないか。
828名無し行進曲:2007/08/22(水) 00:04:18 ID:Z94ryN46
>>826
あそこではちょっとでも褒めると自演乙っていわれるから・・・
829名無し行進曲:2007/08/22(水) 00:30:34 ID:JcoZZXJy
1団体だけでなく色んな団体について、自分が思った良いとこ悪いとこ両方書いとけば
大丈夫でしょ。関係者だとか言って煽る2ch脳の屑野郎はスルーだ。
830名無し行進曲:2007/08/22(水) 18:23:43 ID:yYdtCG8u
今年は地元開催で地理的にも有利だし
代表争いは神奈川3団体で三つ巴してくださいな。

ところで川崎教文から歩いて行ける範囲内で
誰かお薦めの飲食店教えてプリーズ
831名無し行進曲:2007/08/22(水) 18:58:24 ID:rw/PnVUJ
セブン。
832名無し行進曲:2007/08/23(木) 00:23:03 ID:WMsO26hG
サイゼ。
833名無し行進曲:2007/08/23(木) 22:20:36 ID:IvZ+yKhm
弁当持参。おやつは300円まで。
834名無し行進曲:2007/08/23(木) 23:01:01 ID:O0sELvkU
バナナはおやつにはいりますかぁ?
835名無し行進曲:2007/08/24(金) 08:52:03 ID:awOwONmU
そんなに大きいの、入らないよぅ…
836名無し行進曲:2007/08/24(金) 10:27:31 ID:4SnegXRj
3せきじょう
11みと
13こが
22ひたち
837名無し行進曲:2007/08/24(金) 11:47:34 ID:oElmyIX7
その情報は、本当ですか?これで、東関東のプログラムの完成ですね。
838名無し行進曲:2007/08/24(金) 12:53:05 ID:T7GysjF6
>>836
ガセ。実際まだつかめん。
839名無し行進曲:2007/08/24(金) 14:06:31 ID:4SnegXRj
>>838合ってるよ
840名無し行進曲:2007/08/24(金) 15:48:17 ID:VadHg6D+
15番目は茨城じゃないんですか?
841名無し行進曲:2007/08/24(金) 17:10:10 ID:ToGeNIss
【一般】
1  アルファモニック吹奏楽団 4/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
2  湘南交響吹奏楽団グランドシップ 1/「パリのスケッチ」より 1・4(エレビー)
3  関城吹奏楽団 4/「鳳凰が舞う」より 印象、京都、石庭、金閣寺(真島俊夫)
4  横浜ブラスオルケスター 4/交響的情景「地底旅行」(グレアム)
5  小山市交響吹奏楽団 2/ジェリコ(アッペルモント)
6  宇都宮ウインドクルー 4/管弦楽のためのジョージ・バーナードショー的素描「メジャー・バーバラ」(ウォルトン)
7  習志野シンフォニックブラス 4/「インプルーヴィング・ダンス〜4エピソード〜」より 1・3・4(清水大輔)  
8  ウィンドオーケストラ音秘 5/バレエ音楽「ラ・バヤデール」より 18・6・10・39(ミンクス/淀彰)
9  光ウインドオーケストラ 2/「交響曲第3番」より 1・3・4(バーンズ)
10 オークウィンドシンフォニー 4/マリアの七つの悲しみ(樽屋雅徳)
11 水戸交響吹奏楽団 3/アルメニアン・ダンス パート1(A.リード)
12 アンサンブル・市川 3/すべての答え(清水大輔)
13 古河シティウィンドオーケストラ 3/科戸の鵲巣(中橋愛生)
14 グラールウィンドオーケストラ 4/ファントム・ドゥ・ラムール(天野正道)
15 ひたちなか交響吹奏楽団 4/交響曲第二番「キリストの受難」(フェラン)
16 矢板ウインドオーケストラ 3/シダス(ドス)
17 習志野ウインド・オーケストラ 2/楓葉の舞(長生淳)
18 相模原市民吹奏楽団 3/ウィンドオーケストラのためのマインド・スケープ(高昌帥)
19 宇都宮音楽集団 5/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
20 ソレイユウィンドオーケストラ 4/リバーダンス(ウィーラン/ブイテンハイス)
21 船橋交響吹奏楽団 3/ロシアとキルギスの民謡による序曲(ショスタコーヴィチ/デュカー)
22 日立市民吹奏楽団 2/地底都市「カッパドキア」−妖精の宿る不思議な岩−(八木澤教司)

【職場】
1  NEC玉川吹奏楽団 4/「スラブ舞曲第二集」より 9・10・15(ドヴォルザーク/近藤久敦)
842名無し行進曲:2007/08/24(金) 17:18:35 ID:uP7yWu04
だからがせだって
843名無し行進曲:2007/08/24(金) 19:59:24 ID:4SnegXRj
>>838
つかめんって…
公開抽選だから出演者はみんな知ってるよ
844名無し行進曲:2007/08/25(土) 07:36:12 ID:SiQcSYoD
おやつは300円まで…!!
845名無し行進曲:2007/08/25(土) 12:19:35 ID:HxGoapRb
3 古河
11 ひたちなか
13 関城
15 日立
22 水戸
846名無し行進曲:2007/08/25(土) 12:23:31 ID:k1vTsGR1
>>843
茨城県代表の出演者ならな。

>>845
水戸公共がトリと聞いたからこっちの方が信憑性高いな。
847名無し行進曲:2007/08/25(土) 12:34:16 ID:qgHH8Noi
刺身はおやつに入るんですか?
848名無し行進曲:2007/08/25(土) 12:54:37 ID:Wh4zf1u2
傷みやすいから、気をつけてね。
849名無し行進曲:2007/08/25(土) 13:29:07 ID:m3bUaelh
>>845-846
一般はこの順番で確定かな?
1  アルファモニック吹奏楽団 4/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)
2  湘南交響吹奏楽団グランドシップ 1/「パリのスケッチ」より 1・4(エレビー)
3  古河シティウィンドオーケストラ 3/科戸の鵲巣(中橋愛生)
4  横浜ブラスオルケスター 4/交響的情景「地底旅行」(グレアム)
5  小山市交響吹奏楽団 2/ジェリコ(アッペルモント)
6  宇都宮ウインドクルー 4/管弦楽のためのジョージ・バーナードショー的素描「メジャー・バーバラ」(ウォルトン)
7  習志野シンフォニックブラス 4/「インプルーヴィング・ダンス〜4エピソード〜」より 1・3・4(清水大輔)  
8  ウィンドオーケストラ音秘 5/バレエ音楽「ラ・バヤデール」より 18・6・10・39(ミンクス/淀彰)
9  光ウインドオーケストラ 2/「交響曲第3番」より 1・3・4(バーンズ)
10 オークウィンドシンフォニー 4/マリアの七つの悲しみ(樽屋雅徳)
11 ひたちなか交響吹奏楽団 4/交響曲第二番「キリストの受難」(フェラン)
12 アンサンブル・市川 3/すべての答え(清水大輔)
13 関城吹奏楽団 4/「鳳凰が舞う」より 印象、京都、石庭、金閣寺(真島俊夫)
14 グラールウィンドオーケストラ 4/ファントム・ドゥ・ラムール(天野正道)
15 日立市民吹奏楽団 2/地底都市「カッパドキア」−妖精の宿る不思議な岩−(八木澤教司)
16 矢板ウインドオーケストラ 3/シダス(ドス)
17 習志野ウインド・オーケストラ 2/楓葉の舞(長生淳)
18 相模原市民吹奏楽団 3/ウィンドオーケストラのためのマインド・スケープ(高昌帥)
19 宇都宮音楽集団 5/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
20 ソレイユウィンドオーケストラ 4/リバーダンス(ウィーラン/ブイテンハイス)
21 船橋交響吹奏楽団 3/ロシアとキルギスの民謡による序曲(ショスタコーヴィチ/デュカー)
22 水戸交響吹奏楽団 3/アルメニアン・ダンス パート1(A.リード)
850名無し行進曲:2007/08/25(土) 21:42:02 ID:rFBzkKRQ
「神の声」が待ち遠しい。
851名無し行進曲:2007/08/25(土) 22:07:42 ID:rFBzkKRQ
》849様。出演順のカキコありがとうございました。
852名無し行進曲:2007/08/26(日) 02:49:29 ID:6LbvfTVv
オリジナル曲ばっかりなんだなあ。
聴いていて疲れちゃいそうだ・・
853名無し行進曲:2007/08/26(日) 10:23:13 ID:72VBoFaT
>>849
これで確定なら、個人的にはもの凄く面白い順番だな〜。

・出演順が早いという以外の不利はあまり無さそうだけど、神奈川3位の横ブラ
・出演順的には一番美味しい位置の、地味に上手い習志野SBと千葉1位の光ウインド
・横ブラから間隔があいて絶好の位置の、茨城1位の関城
・演奏効果の高い真島作品で高得点を獲得しそうな関城の直後で、神奈川1位のグラール
・関城とグラールで高得点が出て少しした後で終盤に登場する、神奈川2位の相模原

審査員の顔ぶれからするとグラール辺りは有利そうだね。
佐川&天野と仲の良い鈴木英史と、元・東響クラの谷尻忍がいるし。
逆に、どういう意図があってか、昨年の都大会で創価グロリアを自分が落としたと
至る所で公言して回ってたと噂される鈴木英史が、邦人作曲家バブルのこの時代に
海外オリジナル作品をやる横ブラあたりに、どういう点数をつけるのかも要注目。

代表2団体なので、序盤で横ブラが満点に近い点数を取れれば、横ブラ&グラール。
横ブラに取りこぼしがあれば、グラール&相模原かグラール&関城の組み合わせ。
横ブラ&関城と横ブラ&相模原って組み合わせは無さそうな予感。
ってことでグラールを軸に横ブラ、相模原、関城の3点買いで、横ブラと相模原を厚めに。
鉄板すぎて安いねw
854名無し行進曲:2007/08/26(日) 20:03:25 ID:Eivn0/t5
なるほど、演奏順はけっこう重要な要素なんだな…
855名無し行進曲:2007/08/26(日) 23:54:30 ID:boy3Tp6u
各県一位を軸としているけど、栃木一位の矢板は話にも混ぜてもらえないってのは不敏ね。
ちょっとは期待してやれよ。
856名無し行進曲:2007/08/27(月) 06:33:24 ID:xj+ihBkI
矢板は順位より演奏自体に期待。
857名無し行進曲:2007/08/27(月) 08:20:29 ID:ohasYKDc
>>853
鈴木英史は絶対横ブラに悪い点つける。海外オリジナル関係なしに。
858名無し行進曲:2007/08/27(月) 12:14:34 ID:sTvYc3q1
そんな事、あんのか?
演奏に対しての、純粋な評価をするのが審査員だろ。
859名無し行進曲:2007/08/27(月) 12:46:12 ID:KUs96c89
>>858
…若いな。まあ一杯呑めや つ旦

審査は公正かつ公平であるべきだが、多かれ少なかれ主観は入る。特にクセの強いバンドはその影響を受けやすい。だから普段ガッチガチにかためてくる横ブラに疑問を呈して点数を落としてくる可能性はあるだろうね。
そこはそのバンドの長所でも短所でもあるからね。
まあ審査する側にもいろんな視点があるって事さ。

さて結果はいかに。4週間待たれい。
860名無し行進曲:2007/08/27(月) 17:48:44 ID:jNnw9SzW
やはり順番は>>849ので確定だ。東関東HP更新されてた。
1 千 葉 アルファモニック吹奏楽団 10:00
2 神奈川 湘南交響吹奏楽団グランドシップ 10:15
3 茨 城 古河シティウインドオーケストラ 10:30
4 神奈川 横浜ブラスオルケスター 10:45
5 栃 木 小山市交響吹奏楽団 11:00
6 栃 木 宇都宮ウィンドクルー 11:15
7 千 葉 習志野シンフォニックブラス 11:30
8 神奈川 ウインドオーケストラ音秘 11:45
9 千 葉 光ウィンドオーケストラ 12:00
10 神奈川 Oak Wind Symphony 12:15
11 茨 城 ひたちなか交響吹奏楽団 12:30
昼 食 ・ 休 憩 (12:45〜13:45)
12 千 葉 アンサンブル・市川 13:45
13 茨 城 関城吹奏楽団 14:00
14 神奈川 グラール ウインド オーケストラ 14:15
15 茨 城 日立市民吹奏楽団 14:30
16 栃 木 矢板ウィンドオーケストラ 14:45
17 千 葉 習志野ウィンド・オーケストラ 15:00
18 神奈川 相模原市民吹奏楽団 15:15
19 栃 木 宇都宮音楽集団 15:30
20 神奈川 ソレイユ・ウィンド・オーケストラ 15:45
21 千 葉 船橋市交響吹奏楽団 16:00
22 茨 城 水戸交響吹奏楽団 16:15
861名無し行進曲:2007/08/27(月) 17:57:57 ID:ohasYKDc
>>858
目に見えてる。グロリア落としたのも同じ方向性のバンドだからね。
どこの審査にいっても同じような審査してるよ。
862名無し行進曲:2007/08/27(月) 18:25:41 ID:YWqJgNV9
東関東一般の審査って上下カット制だっけ?
863853:2007/08/27(月) 18:39:51 ID:A/1LPVlg
>>855
ごめん。すっかり忘れてた(;´Д`)

>>857
海外オリジナルの話は、鈴木英史が一応作曲家だからってことで、ちょっと書いてみた
っていう程度だから無視してくれていいんだけど、実際、自分も悪い点つけるんじゃ
ないかって思ってる。

>>859 >>861
昨年のグロリアは、まだ横ブラと同じ方向性のバンドという感じではなかったと思うんだけど
一説には昨年の鈴木英史によるグロリアの評価は技術・表現すべてにEをつけてたとか。
審査する前から、既に付ける点数が決まっていたかのようにね。

主観が入るのは仕方ないとは思うけど、いくらなんでも極端にも程があるし、そのことに
ついてあちこちで言って回ってたのが本当であれば、ちょっと人間性を疑うね。

まぁ、上下カットで、尚且つ他に極端な点をつける審査員がいなければ、いくら鈴木英史が
酷い点数つけようが関係ないと思うんだけどね。
でも上位団体の実力が拮抗してる状況だと、上下カットしても多少なりとも結果に影響が
出てきそうだし、鈴木英史が横ブラを落とすために、意識してグラールや相模原に満点に
近い点数をつけるようなマネをしたら、横ブラが落ちる可能性が高くなってくるね。
864名無し行進曲:2007/08/27(月) 18:44:15 ID:Yf5N+iq8
>>861
>グロリア落としたのも同じ方向性のバンドだからね。

去年のグロリアの演奏聴いてた?
音量と勢いだけのハッタリ演奏だったよ。
ただの雑音に近く、指揮者代わったら、こうも悪くなるものかと。
終わった瞬間「こんな酷い演奏でも抜けてしまうのか〜?」と思ったが、
結果は正人が抜けて、ちゃんと審査してるんだと安心した。

ただ、グロリア自体は元々好きなバンドだし、
今年はハッタリの効かない選曲なので期待してるけどさ。
865名無し行進曲:2007/08/27(月) 19:03:23 ID:A/1LPVlg
>>864
自由曲の性格上、勢いはあっていいと思うんだが、音量については指揮者が変わった
せいとか、そういうことが理由じゃないみたいだけどね。
本番でやらかしちゃった、みたいな感じ?w
なので、指揮者が変わった効果は、今年の演奏から判断した方がいいんじゃないかね。
ここではスレ違いなんだけどもw

でも個人的に、昨年はグロリアが抜けててもおかしくなかったと思うけどね。
課題曲は明らかに正人よりもグロリアの方が上だったし、抜けても納得が行くだけの
理由はあったと思うよ。
866名無し行進曲:2007/08/28(火) 09:36:44 ID:3wHnWmrY
>>864
おまえ、耳腐ってんな。
867名無し行進曲:2007/08/28(火) 11:04:15 ID:VnhVdoUz
1 千 葉 アルファモニック吹奏楽団 銅
2 神奈川 湘南交響吹奏楽団グランドシップ 銅
3 茨 城 古河シティウインドオーケストラ 銀
4 神奈川 横浜ブラスオルケスター 金
5 栃 木 小山市交響吹奏楽団 銅
6 栃 木 宇都宮ウィンドクルー 銅
7 千 葉 習志野シンフォニックブラス 銀
8 神奈川 ウインドオーケストラ音秘 銀
9 千 葉 光ウィンドオーケストラ 金
10 神奈川 Oak Wind Symphony 銀
11 茨 城 ひたちなか交響吹奏楽団 銀
868名無し行進曲:2007/08/28(火) 11:05:02 ID:VnhVdoUz
12 千 葉 アンサンブル・市川 銀
13 茨 城 関城吹奏楽団 金・代表
14 神奈川 グラール ウインド オーケストラ 金
15 茨 城 日立市民吹奏楽団 銅
16 栃 木 矢板ウィンドオーケストラ 銀
17 千 葉 習志野ウィンド・オーケストラ 金
18 神奈川 相模原市民吹奏楽団 金・代表
19 栃 木 宇都宮音楽集団 銀
20 神奈川 ソレイユ・ウィンド・オーケストラ 銀
21 千 葉 船橋市交響吹奏楽団 銅
22 茨 城 水戸交響吹奏楽団 銅
869名無し行進曲:2007/08/28(火) 18:21:24 ID:J7HLPIW6
関城、相模原か…
870名無し行進曲:2007/08/28(火) 23:23:47 ID:eV1VZqu2
昨年実績スライド+本人希望ってとこだな。面白味なしw
871名無し行進曲:2007/08/29(水) 00:06:09 ID:LUgxLqJW
過去5年に出場3回以上
010203040506 
★★休★★★ 千 土気シビック
/★★★休★ 神 横浜ブラス
★休金金金金 神 グラールウインド
/銅★金金失 茨 関城
//金金★金 神 相模原市民
金銀銀金金銀 栃 矢板ウインド
/銀金金金銀 千 習志野ウィンド
/銀金銀銀銀 茨 水戸市民
銅金/銀銀銀 茨 常陸太田市民
銀/銅金銅銀 栃 小山市交響
銅銅銅銀銀/ 神 茅ヶ崎高校OB
/銀銀/金銀 千 船橋
銀/銀/銀金 千 アンサンブル市川
//金銅銀銅 神 音秘
//金銀銅銅 千 習志野シンフォニック
銀/失/銅金 茨 古河シティ
銀//銅銀銅 茨 ひたちなか交響
///銀銀金 千 光ウィンド
//銀金銀/ 茨 水戸交響
//銀銀/銀 神 オークウィンド
//銀銅/銅 栃 宇都宮クルー
銀/銅//銅 栃 宇都宮集団
872名無し行進曲:2007/08/29(水) 00:07:59 ID:LUgxLqJW
過去5年に出場2回以下
010203040506
//銀銀// 千 サウスウインド
/銀//銅/ 茨 日立市民
////銅銅 神 ユースウインド
///銅銅/ 栃 足利市民
//銅銅// 神 創価学会神奈川
銅銅//// 神 青陵ウインド
/金//// 栃 ゼーレンフォルクス
/////銅 千 佐倉ウィンド
////銀/ 神 鶴見高校OB
///銀// 千 かずさウインド
//銅/// 茨 聖徳ウィンド
//銅/// 神 ムズィーク・コレーゲ・横浜
銅///// 千 船橋市交響
873名無し行進曲:2007/08/29(水) 18:12:04 ID:DmoWfAPD
実績からすると、横浜は確定かな?
相模原、関城、グラールは横並び。
それぞれの県大会、演奏聴いた人、感想を教えて下さい。
874名無し行進曲:2007/08/29(水) 20:11:54 ID:+QvrBUBd
グラール…、どうせ今年も駄目なんじゃね。

いっつも“一部の”前評判は高いのにね。あれからもうかれこれ何年たつのか…w
875名無し行進曲:2007/08/29(水) 22:46:09 ID:Dd0ypBZJ
市川交響も船橋交響も
指揮者が変わった途端に、全国から落ち目になった「実績」あるがね。
たしかどっちも下振りが後釜だったような・・・
横ブラはどうだろうね?
876名無し行進曲:2007/08/29(水) 22:53:51 ID:dHQtB4nf
>>875
市川は落ち目になったんじゃなくて、コンクールに飽きた
実際ウエストサイドはよかった
877名無し行進曲:2007/08/29(水) 23:07:59 ID:1O8gLbkf
》876さん
あなた、ひょっとして招待演奏を聴いたの?。
ウエストサイド良かったね。カッコ良かったね。
878名無し行進曲:2007/08/29(水) 23:08:24 ID:5Mz3PXXJ
横ブラあたりは行きそうだよね。今までの実績からして。

最近成長しつつある光ウインドあたりはどうなんだろ?
879名無し行進曲:2007/08/29(水) 23:15:27 ID:LUgxLqJW
翌年のスキタイ組曲にガッカリ。
すでに指揮者変わってて分裂の序章だった。
880名無し行進曲:2007/08/30(木) 00:11:24 ID:/TxikJ8n
>>871
何気に過去六年ずっと東関東出てきてんのって三出のグラと土気除いて矢板だけじゃん。
それだけ安定した演奏してるってことだな。金も取ってるし。
あと何の要素が加われば全国行けるんだろうね。今年も期待してるんだが、県大会聞いた人見解よろしくです。
881名無し行進曲:2007/08/30(木) 00:31:57 ID:va/eGaUn
ゆうても栃木のレベルですから。
連続出場はあまり。
いやいや、金や銀取ってるからレベルはそこそこ。
千葉や神奈川は団体がドンドン出来て
人の取り合いになっているからね。

千葉なんか同じ市内に2つも3つも東関東出て来れるバンドがあるんだからさ。
1団体にして全国狙えばそこそこ行けるんじゃないかな?

去年の関城の失格は何?タイムオーバー?
882名無し行進曲:2007/08/30(木) 00:44:23 ID:LKoW9YDN
昨年の関城はタイムオーバーだった気がする。今年は気合い入れてるんじゃないかな。
883名無し行進曲:2007/08/30(木) 05:22:35 ID:NHN/nl3h
矢板の演奏は好きですがきっと今年も金の下か銀の上ですよ。
去年のコンクールの時2チャンではかなりの好評でしたが結局銀でしたしね(笑)

光も随分上手くなったと思いますが、個人的には矢板の方が上だと思う。

矢板・光・習志野の中堅(上の下or中の上)の方が気になってしまいます!!
884名無し行進曲:2007/08/30(木) 05:44:53 ID:aq8RTxqi
885名無し行進曲:2007/08/30(木) 09:42:16 ID:h12Csxl8
船橋市交響は久しぶりですね。
千葉聞きに行ったけど40〜50位の人数だった気がする。
その前後が多かったからかも知れんが、少ねっつ!って出てきた時思ったなぁ。
代表になるとは思わなかったしね。千葉の代表では最小だったと思います。

東関東は、ほとんどが60〜80人の団体にどう立ち向かうのか?また、どう評価されるのか
茨城・栃木は少ない団体ありますか?
886名無し行進曲:2007/08/30(木) 15:58:34 ID:q4CUdp7U
>>875
両方だと思う。
ウエストサイドは津田氏がほとんど作り上げたものだから。
土壇場で津田氏が辞めたから、佐藤氏はただ振っただけ。
佐藤氏に変わってからは、>>879の言うとおり。

でも、津田氏が振ってる葛飾区吹にしても
あの頃のメンバーが大勢含まれるブル市にしても、
あの頃の市川交響吹ほどパッとしないんだよな…ふしぎ。
887名無し行進曲:2007/08/30(木) 16:28:49 ID:q4CUdp7U
ごめん
>>886は、>>876宛でした。
875さんごめん
888名無し行進曲:2007/08/30(木) 23:44:12 ID:LVqxGhbG
888
889名無し行進曲:2007/08/31(金) 21:49:13 ID:yy046Opq
だんだん盛り上がってきましたね〜
890名無し行進曲:2007/09/01(土) 19:50:06 ID:2zeQkG76
その割には書き込み少ないな
891876:2007/09/01(土) 20:47:29 ID:I2PZ28A1
スキタイも、個人的には好きなんだが…
でも879が言うからには、それ以前とは違うと感じる人が他にもいるだろうし、
結局は棒振りなのかな
892名無し行進曲:2007/09/02(日) 19:26:44 ID:aCE+NxOV
今年の一般は各支部で波乱が相次いでるようだぞ。
東関東も何が起こるか分からない…
893名無し行進曲:2007/09/02(日) 23:24:48 ID:XjI4uCV2
神奈川の一般バンドを探しています。
グラールとか興味あるんですけど、募集してなくて・・・。
音秘ってどんなバンドでしょうか。
HP見ると、結構熱心みたいですけど、ある人に聞いたら、
野庭の人たちで固まってるとか、ききました。
それから、グランドシップって、もとは音秘だったってホントでしょうか?!

相模原って、オーディションきついってホントでしょうか?
894名無し行進曲:2007/09/03(月) 01:44:18 ID:9qZbBEul
>>893
こちらで聞きなさい。
神奈川の大学職場一般団体 その8
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1185538629/
895名無し行進曲:2007/09/03(月) 01:45:09 ID:KWeNebDm
>>893
自分で見学行けば?
百聞は一見に如かず。
896名無し行進曲:2007/09/03(月) 06:42:37 ID:IgcA1XBL
>>892
波乱か知らんが抜けたところと落ちたところのいがみ合いが
いつになく見苦しいなw

中国も関西も東海も東京も当事者ウゼ〜


東関東もグラールが抜ける抜けないで見苦しいのは勘弁な。
あそこもチャネラー多そうだから…。
897名無し行進曲:2007/09/03(月) 07:21:23 ID:59d162E0
>>893
あえて横ブラをはずしている理由が知りたい。
まぁオーディションがキツそうなイメージはあるが…

>>896
グラールは多いだろうねぇ…
工作員が係として存在するんじゃないかと思うほどw
898名無し行進曲:2007/09/03(月) 12:26:42 ID:Wig869J7
全国大会、東関東支部の代表は、どうなるか楽しみですね。
チケットは、当日で買えますか?
並ぶのかな?
899名無し行進曲:2007/09/03(月) 22:03:36 ID:5ajeXJBY
東京都大会の結果を見てにわかに
グラールの代表と横ブラの支部落ちが現実味を帯びてきましたな。
900名無し行進曲:2007/09/03(月) 23:43:40 ID:LYGOxJcR
>>894
禿同。

でもあえて言うが、あんたがオーディションに受からないレベルなら
グラでも相模でも音秘でも、ここ数年東関東に来てるバンドなんだから
受けないほうがいいんじゃないの?
もっとマターリバンド探せば?
901名無し行進曲:2007/09/03(月) 23:44:47 ID:QcbkU7iZ
900げと!
栃木に金はあげないあげ!
902名無し行進曲:2007/09/03(月) 23:45:08 ID:LYGOxJcR
>>898
例年の東関東は並んでなかったと思う。

連投スマソ。
903名無し行進曲:2007/09/04(火) 00:55:40 ID:ST6hITPq
>>900
禿同。


>>893
バンドの方向性とかじゃなく、そんな詮索するなら一般に入らない方がいいんじゃない?
904名無し行進曲:2007/09/04(火) 00:59:14 ID:/NW/unAB
>>899
いや、むしろ長年氏の薫陶を受けながらアレなのは、よっぽど
奏者がアレなんだなと確信したがw
905名無し行進曲:2007/09/04(火) 07:46:38 ID:Khb4nwQi
今年の東関東。
相模原、グラールとみた。
県大会での順位は、なかなかひっくり返りらないし、福本氏、佐川氏という指導者に恵まれた両団体がリードかと。
横浜は、中村氏でないとこがやはり、厳しい…
906名無し行進曲:2007/09/04(火) 13:13:55 ID:6iY52L5h
907名無し行進曲:2007/09/04(火) 23:46:34 ID:uBD0+fX/
>905
ムツヲタソは福本氏、佐川氏と比べられるような指導者じゃないから。
教育者だからねwww
ムツヲタソがいてもいなくても結果は一緒だと思うよ。
代表は神奈川3団体+関城のなかからだろうね。つまらない予想だが。

908名無し行進曲:2007/09/05(水) 00:50:32 ID:CRKI+eW6
ムツヲ乙
909名無し行進曲:2007/09/05(水) 00:51:19 ID:HGgkZFE7
>907
すでに県大会で結果に差が出ていることに気付けよ
910名無し行進曲:2007/09/05(水) 21:56:29 ID:flzEhu4X
はいはいみなさん、おやつは300円までですよー。
911名無し行進曲:2007/09/05(水) 22:07:45 ID:OBFPGLFt
了解
912名無し行進曲:2007/09/05(水) 22:48:12 ID:VdqtU93u
秋刀魚はおやつにはいりますか!?
913名無し行進曲:2007/09/05(水) 23:54:06 ID:EYAJLnSS
どうでも良いけど全国で金取って来いよな!
914名無し行進曲:2007/09/06(木) 02:24:15 ID:+Sng/1UX
>>913
カツアゲっすか?w
915名無し行進曲:2007/09/06(木) 02:36:17 ID:2EYH5pro
>>914に座布団1枚!
916名無し行進曲:2007/09/06(木) 11:59:36 ID:K+HqZd84
>>899
グラールと新生佐川バンドがアベックでゴールド金になったりして。。
917名無し行進曲:2007/09/06(木) 12:32:39 ID:zpPpKxlu
2ch係の方々、ご苦労様です。
918名無し行進曲:2007/09/07(金) 06:11:33 ID:6FUxncWr
2ch係!?
919名無し行進曲:2007/09/07(金) 07:52:47 ID:jnqk9w/b
920名無し行進曲:2007/09/08(土) 12:01:05 ID:+XC7CtQS
そんな係が、あるの?
921名無し行進曲:2007/09/08(土) 23:06:11 ID:0/KIHH4g
横ブラ、相模原・横ブラ・関城の二点買い。
922名無し行進曲:2007/09/09(日) 09:58:22 ID:c2pNK84e
ムツヲコロシニイク
923名無し行進曲:2007/09/09(日) 10:26:14 ID:5axOcpKY
>>922
通報しますた!
924名無し行進曲:2007/09/09(日) 22:11:28 ID:/c0fYAD8
はいはいみなさん、おやつは300円までですよー。
925名無し行進曲:2007/09/10(月) 03:15:04 ID:sX+/dsHJ
ムツヲはおやつに入りますか?
926名無し行進曲:2007/09/10(月) 04:00:46 ID:3aO2FRJ7
ムツヲハァハァ
927名無し行進曲:2007/09/10(月) 07:10:49 ID:CT3EmOox
>907
むつお、教育者??プッ。。
928名無し行進曲:2007/09/10(月) 10:44:10 ID:zwpGJhc1
>>927
907もきっと皮肉で言っている。

つーかお前ら本当にムツヲ好きなwww
929名無し行進曲:2007/09/10(月) 12:11:00 ID:dONtBwac
>>893
>神奈川の一般バンドを探しています。
>グラールとか興味あるんですけど、募集してなくて・・・

あそこはオーディションも無しで来る者拒ま無いよ。オーディションが必要なほど個人技が凄いパートが一つもないし。
表向きは募集していなくても、後20−30人は欲しいみたいだから。
ただし、コンクールはパートによっては出られないかも?
でも、年齢層が上がってきているので年よりはコンクール出たがらない様なのでチャンスあり。
930名無し行進曲:2007/09/10(月) 12:49:54 ID:sX+/dsHJ
係の人今日もご苦労様。
931名無し行進曲:2007/09/10(月) 22:50:45 ID:y4Ewuzcb
>>928
*キーワードは「心」「信頼」「愛」です!!
932名無し行進曲:2007/09/11(火) 17:16:14 ID:/Mugl38C
関城は、どうなんだ?
代表にからみそう??
933名無し行進曲:2007/09/11(火) 17:38:50 ID:6X4cv9LI
可能性はあるんじゃないかな。千葉勢はどうだろ?
934名無し行進曲:2007/09/11(火) 18:06:10 ID:7Mhf99s9
栃木県も頑張れやぁーどうかダメ金一つはとってほしいと願っております(>_<)高Aで栃木から全国行くことだし・・・

一般も頑張れ!!


By栃木県民
935名無し行進曲:2007/09/11(火) 18:51:00 ID:ldQp8uz2
「神の声」が待ち遠しい。
今年は判断に、こまねいているのかなぁ。
936名無し行進曲:2007/09/12(水) 17:02:45 ID:0WwrosQU
神の声て何ですか?
937名無し行進曲:2007/09/13(木) 18:44:48 ID:ftKgTLh+
このペースだと東関東当日くらいにPart5突入…かな?
938名無し行進曲:2007/09/13(木) 22:22:39 ID:mW/EIoFP
求められて出てくるのも偉そうで気が引けるんですが・・・
しかも今年は仕事が変わった関係で、録音が手に入ったのがつい先日で演奏を聞く時間が十分にとれてません。
雑感になってしまうんですが、恒例なので一応書き込ませていただきます。毎年の事ながら私的な感想ですみません。

神奈川┃  ●    ●  ●  ●       ●  ●●
茨  城┃ ●       ● ●        ●     ●
千  葉┃  ●  ● ● ●         ●  ●
栃  木┃●    ●  ●        ●
     ┗━━━━━┻━━━━━┻━━━━━━━
        銅        銀       金

神奈川、やはり層が厚いですね。高いレベルの3団体がひしめいていますね。
 横浜BOは相変わらず良く吹きますね。「正確な」演奏という印象です。反面機械的なのかなという印象も受けました。やはり指揮者が変わると音楽面にモロに影響するものだなと実感しました。
 グラは例年通り「雑多」な印象です。くどい音楽性も、コンクール的で好きではありません。今年も盛り上がるのはこの板の中でだけなのかなと思いました。
 相模は良くも悪くも「上手な学生バンド」の印象です。熱いですね。

茨城、上位団体とその他の団体の乖離が激しいですね。
 関城、良くも悪くも「佼成の地方公演」みたいな印象です。余裕が感じられる反面、熱さがないです。ある意味相模の対極と形容できるのかなと思いました。
 学生の延長的な熱い相模と、クールさを持った関城。審査員がどちらを好むのか興味があります。

千葉はやはり土気がいないと寂しいですね。特に取り上げたい団体はないです。
栃木は・・・。頑張ってください。



例年に比べて、上位団体がずば抜けていないという印象です。
千葉勢の上位団体もこの1ヶ月次第では、もしかして??と期待を持てる要素も感じます。もしかして思わぬ団体が代表になる可能性も・・・

以上、例年通り全団体を聞いた上での個人的な感想です。
例年ほど時間をかけて聞けていないので、表面的な感想であることをお許しください。
私的な感想なので皆様のご意見も聞いてみたいです。
939名無し行進曲:2007/09/13(木) 22:35:09 ID:f1TVcJvr
>>938
●の順で感想が書かれてるということでいいんですかね?
この感想からすると「横ブラ>関城>グラール」の順で三つ巴って感じ?
940名無し行進曲:2007/09/13(木) 22:58:46 ID:5KFDlP7R
栃木は聞いてないんでしょ?どうせ。

聞く価値ないんでしょうから、別にいいですが。
941名無し行進曲:2007/09/13(木) 23:21:36 ID:RUbYf5vA
すねちゃった…
942名無し行進曲:2007/09/13(木) 23:39:03 ID:FoL9QjGq
神の声キタ!
今年もお疲れ様です。
943名無し行進曲:2007/09/14(金) 07:57:49 ID:XwssPTfw
神奈川の上2つはグラと相撲?
944名無し行進曲:2007/09/14(金) 10:53:33 ID:PDeLzwYa
横ブラが機械的でつまらない演奏って言うのはここ数年ずっと
そうだよね?
それが代表にはなれるけど全国では評価されない原因だと思ってた。
相模は去年、横ブラと一緒でつまらない演奏だったんで
今年は違ってるのかなぁ?と期待。

あと一週間ちょっとだけど楽しみだな。
945名無し行進曲:2007/09/14(金) 12:10:46 ID:FvTmYOvo
つまらない演奏、というけど、何をもって、つまらないんだ。
946名無し行進曲:2007/09/14(金) 12:15:26 ID:TyeKy31g
蓋を開けたらびっくら下手だけど、とにかく歌いこんで、誤魔化す方が評価されるみたいですね。
佐○節w
947名無し行進曲:2007/09/14(金) 13:25:37 ID:a55UH4yj
>>944
昨年の東関東の横ブラは、このスレでも評判良かったみたいだし
全国でも良かったとか感動したっていう人はいるみたいだから
ttp://d.hatena.ne.jp/blueoceans12/20070318
ttp://napp.prof.shinobi.jp/Comment?0611150052
自分が聴いて面白いとかつまらないとかは、実際の評価とは
あんまり関係性がないと思うけどね。

第六の時の全国は1位にもかかわらず駄演との呼び声が高いけど
県大会の演奏は神奈川一般スレでは絶賛されてたし。
自分がつまらないと思うから、審査で評価されないっていうのは
分析としては、ちょっと短絡的だと思うよ。
948名無し行進曲:2007/09/14(金) 14:17:05 ID:fRfs1z/J
〉〉938様。
お待ちしていました。
949名無し行進曲:2007/09/14(金) 16:14:43 ID:URECUcdV
初めて西関東大会(一般の部)に行こうと思うんですが当日券はありますか?
連盟には長々と別の購入方法が書いてありましたが・・・。また例年どんな混み具合でしょうか…?
950名無し行進曲:2007/09/14(金) 19:55:04 ID:nPtQenHw
西関東スレで変な猫ちゃんに聞いてください。
951名無し行進曲:2007/09/14(金) 20:28:23 ID:KQg5qLHo
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< )
   \  ○) 
     `l⌒人
     (_) J
952名無し行進曲:2007/09/14(金) 20:31:56 ID:nPtQenHw
そうそう、お前。
わかったから帰ってくださいw
953名無し行進曲:2007/09/14(金) 20:34:02 ID:KQg5qLHo
(≧∀< ) さよなら!
954949:2007/09/14(金) 21:04:36 ID:URECUcdV
間違えました東関東でした、本当にすみません
955名無し行進曲:2007/09/14(金) 22:14:13 ID:SvblU+u+
去年の自由曲は壮大で涙した。
今年の地底旅行はどうか?当日が楽しみだ。

頑張れ横ブラ!
956名無し行進曲:2007/09/15(土) 12:41:27 ID:3i2Al6kT
全日本コンクール高校の部のチケ発売開始時間が、東関東一般職場部門の開演時間と重なる件について
957名無し行進曲:2007/09/16(日) 07:14:34 ID:+VhjjGCg
そりゃあ、いかんな。
958名無し行進曲:2007/09/16(日) 19:39:13 ID:zPZZioam
はいはい、みなさんおやつは300円までですよー。
959名無し行進曲:2007/09/17(月) 00:19:27 ID:FxBJS3Nx
94:大学への名無しさんsage2007/09/08(土) 19:35:19 ID:/Jk86vPE0
理系の一部が優秀なだけで何勘違いしてんだ日大は。
文系なんかマーチにも入れなかった糞じゃねーかw
960名無し行進曲:2007/09/17(月) 03:47:02 ID:m4Aht5I1
次スレはこちらになります。

東関東一般スレ Part5
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1189968329/l50

Part4が1000になってからPart5に書き込むようにして下さい。
961名無し行進曲:2007/09/17(月) 08:03:02 ID:3KeakaAm
いよいよ、東関東支部だけになりましたね。
962名無し行進曲:2007/09/17(月) 10:35:45 ID:y0mNbtIo
当日までには次スレになりそうだな…
963名無し行進曲:2007/09/17(月) 12:17:32 ID:o1Wrl348
>>938
乙です

ブラウザ環境のせいかもしれんが、
千葉の一番は、神奈川の三強に食い込み、
全体でも四番に見える。

それでも、千葉には特に取り上げたい団体はないの?

教えて!!神の声の中の人!
964名無し行進曲:2007/09/17(月) 13:04:46 ID:FBtxA8bm
毎年思ってたんだが、神(=>>938)の分析は特定の県に偏ってないか?
どこに住んでるか一目瞭然。
965名無し行進曲:2007/09/17(月) 13:16:23 ID:Aelp9ble
栃木ではないのは明確ですな。
966名無し行進曲:2007/09/17(月) 13:26:21 ID:ax5TDelo
(笑)栃木じゃな〜
でも俺なら、自分が栃木県民でも、栃木にはノーコメントだな。
967名無し行進曲:2007/09/17(月) 13:41:46 ID:UX/33NYN
千葉の1番に期待してみる
968茨城県民:2007/09/17(月) 23:07:56 ID:cohH03GV
神の声が神奈川県民じゃなくても順番は変わらんだろう。
実際、昨年だって土気の後は神奈川3団体だし、タイムオーバーでなければ
関城が食い込むくらいだろ。
969名無し行進曲:2007/09/18(火) 09:23:42 ID:UnzA67tx
矢板に期待!w
970名無し行進曲:2007/09/18(火) 09:42:58 ID:f8Ww3kgE
次スレはこちらになります。

東関東一般スレ Part5
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1189968329/l50

Part4が1000になってからPart5に書き込むようにして下さい。
971名無し行進曲:2007/09/18(火) 09:58:21 ID:DjSacjxd
最終オッズ発表はまだですか?
972名無し行進曲:2007/09/18(火) 21:55:37 ID:ECa5MDmW
横ブラ-相模の一点買い。
グラールはないな。やっぱり音の汚さが致命的。
973名無し行進曲:2007/09/18(火) 22:36:46 ID:J+zwRTqa
>>969
無理しなくていいですよ。
どうせ栃木の団体は話題にもならないんだから。釣られる由もない。

関係者より。
974名無し行進曲:2007/09/19(水) 06:41:20 ID:4FOGTx56
さて、あと4日。
おやつの準備でもしとくかw
975名無し行進曲:2007/09/19(水) 12:16:34 ID:BrTwQqjz
バナナはおやつに入りますか?




と、お前は言う。
976名無し行進曲:2007/09/19(水) 12:30:37 ID:/PHPBOXh
グラは音が汚いと言っても前回は次点だしな

結局は1抜けグラール、2抜け相模、次点横ブラとなり、彼が「ほれ、みたことか」とほくそ笑むと予想w
977名無し行進曲:2007/09/19(水) 12:35:01 ID:MgNH70Rw
23日、川崎駅前ににしおかすみこが来るよ
978名無し行進曲:2007/09/19(水) 13:24:55 ID:FTDxUkaR
976
とはいってもホールが違うからどうだろうね。グラは川崎でホール練習してるみたいだけど...
979名無し行進曲:2007/09/19(水) 17:21:51 ID:2Bo1KI6c
ほれ、みたことか!!
980名無し行進曲:2007/09/19(水) 17:23:24 ID:KCortn2g
次スレはこちらになります。

東関東一般スレ Part5
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1189968329/l50

Part4が1000になってからPart5に書き込むようにして下さい。
981名無し行進曲:2007/09/19(水) 17:28:45 ID:MgNH70Rw
佐川氏、福本氏の2団体振りが決定しそうなヨカソ
982名無し行進曲:2007/09/19(水) 18:53:09 ID:Wm1v6jIl
>>959
【日大】日本大学はマーチより優秀である
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1185806634/
983名無し行進曲:2007/09/19(水) 19:27:16 ID:bVpxiMEk
>>977
いい情報アリガd
本番終わったら他の団体そっちのけで遊びいこ。
984すみこだよぉ:2007/09/19(水) 22:08:06 ID:BJbOgqyD
グランドシップ金取れるよぉ!

あ゛〜〜〜
985名無し行進曲:2007/09/19(水) 22:39:38 ID:GIX1uoDj
ムツオはおやつに入りますか?
986名無し行進曲:2007/09/19(水) 22:50:22 ID:w9BVdBFr
>>984
そりゃあすげえな。







窃盗か、恐喝か?w
987名無し行進曲:2007/09/19(水) 23:31:40 ID:2mzImAcd
じゃあ、強奪で。
988名無し行進曲:2007/09/19(水) 23:39:11 ID:zMibR3p9
>>971
>766 or >789
989名無し行進曲:2007/09/20(木) 00:50:18 ID:I/UCr78I
>>985
> ムツオはおやつに入りますか?
990名無し行進曲:2007/09/20(木) 05:57:12 ID:FlRt2GJF
次スレはこちらになります。

東関東一般スレ Part5
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1189968329/l50

Part4が1000になってからPart5に書き込むようにして下さい。
991名無し行進曲:2007/09/20(木) 07:49:35 ID:CqYYROns
最終予想。
横浜、相模原。
横浜、グラール。
やはり、横浜は来るよ。
992名無し行進曲:2007/09/20(木) 08:18:54 ID:lEJMcifd
どうかな?
993名無し行進曲:2007/09/20(木) 12:28:57 ID:rW1IKuWJ
ムツオはおかずにして下さい。
994名無し行進曲:2007/09/20(木) 13:30:19 ID:G5uR0TvW
先生、それでは抜けません
995名無し行進曲:2007/09/20(木) 16:32:02 ID:Vm6gpKq+
300円おやつネタは尾を引くねー。
996名無し行進曲:2007/09/20(木) 16:46:55 ID:k2kKUB9p
ワロスwwwww
昼間から何て会話しとるんだw

もー埋めるぞwww
997名無し行進曲:2007/09/20(木) 17:07:04 ID:fdJBJnfE
埋めw
998名無し行進曲:2007/09/20(木) 17:14:11 ID:cnqSx+jS
1000なら住所、電話番号付きでチンコ晒す
999名無し行進曲:2007/09/20(木) 17:15:08 ID:UTE3BlvU
999
1000名無し行進曲:2007/09/20(木) 17:16:34 ID:cnqSx+jS
1000なら住所、電話番号付きで肛門晒す
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。