北海道の一般☆Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
北海道は支部なので、一般スレと大学スレが分かれています。
(他支部および東京と同じです。) このスレは一般と職場が対象です。

◆過去スレ
Part1:http://makimo.to/2ch/music4_suisou/1120/1120429856.html
Part2:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1141704002/


※このスレは一般(含職場)専用です。一般以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1138371914/l50
高校:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151639178/l50
大学:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152942347/l50
2名無し行進曲:2006/08/07(月) 20:34:26 ID:R8lYVTBS
3名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:14:44 ID:efQv37Ga
はじめて2げと
4名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:05:47 ID:HlkAve9i
4get
55ゲット:2006/08/08(火) 02:59:06 ID:z820TUjK
北見地区一般Bは??
6名無し行進曲:2006/08/08(火) 12:41:31 ID:+BHD/u8d
一般Cは??
7名無し行進曲:2006/08/08(火) 13:05:57 ID:MZK9Hx7Y
北見地区一般Bは
遠軽青少年が断トツに良かった。
孔雀の最初から個々の音に余裕と深みがあったし、音楽的にも熱い演奏でした。
アプローズは音は綺麗だったけど、個々の音が薄いし
音楽的に何を言いたいのか伝わらないで終わってしまった感じ。
網走は曲の楽しさは伝わってきたけど、色々な意味で詰めの甘い演奏でした。
厳しい事をいうと、指揮者の力量というか個性が結果にそのまま反映された感じがしました。
8名無し行進曲:2006/08/08(火) 17:03:28 ID:6Oj2Ev4i
とある海豚さんのプレイヤーは「自分女の子にキャーキャー言われて困る」
みたいに友人に話してるぞwwww
どうなんだ??
9名無し行進曲:2006/08/08(火) 18:45:22 ID:SL4kJDPp
アプローズの指揮者も網走の指揮者も
解釈が独りよがりになり奏者がついていっていない気がする
アプローズの場合はまだ指揮者が音を合わせる力があるからいいものの…
その点遠軽は人望も厚く指導もよさそう
10名無し行進曲:2006/08/08(火) 20:23:04 ID:kPk4VU0g
北海道予選大会出場団体を挙げてください。
11名無し行進曲:2006/08/08(火) 20:53:42 ID:l+YzHaaA
前スレにあるけどA編は

1.札幌 ウィンドアンサンブル・ドゥ・ノール-V・ハリウッド組曲より
2.北見 北見吹奏楽団-T・交響的舞曲第3番
3.日胆 創価学会北海道吹奏楽団-V・バレエ音楽「ガイーヌ」より
4.旭川 旭川青少年吹奏楽団-U・バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より 2、3、4
5.札幌 ウィンドアンサンブルノイア-V・バレエ音楽「青銅の騎士」より
6.釧路 釧路吹奏楽団-T・楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り
7.空知 滝川市民吹奏楽団-T・パシフィック・セレブレイション
8.函館 函館吹奏楽団-U・楓葉の舞
12名無し行進曲:2006/08/08(火) 21:28:58 ID:ZBHG6EG4
北見地区一般A編はどうでした?
13名無し行進曲:2006/08/08(火) 22:43:26 ID:spIvJ6k2
結局札幌一般Aってそれぞれどんな感じだったんでしょう。あまり誰も聴いてないのかな。
代表が予想に反した結果だったから、どうだったのか気になるんですが…。
14名無し行進曲:2006/08/08(火) 22:51:28 ID:Eu6489Yt
旭川青少年は今年もプロいれてるよ。
15名無し行進曲:2006/08/08(火) 23:09:52 ID:Rn/hLoOV
北見一般Cか〜

あまり差がないように思えたけど・・
代表は美幌か斜里かなと思いました。

美幌≧斜里>紋別>大学合同≧森くま
とおもいました。
美幌去年よりはいまいちかな?
逆に斜里は去年より良かった気しました。

16名無し行進曲:2006/08/08(火) 23:14:15 ID:aGQC7Rpj
>>14
Tbの萩原か?
プロの自覚ないのかな?
まあ楽器で喰えていないから仕方ないんだろうけど。
17名無し行進曲:2006/08/08(火) 23:15:41 ID:Eu6489Yt
↑他にもいる。
18名無し行進曲:2006/08/08(火) 23:40:51 ID:cHuTYKC5
プロって言っても、みんな自称「プロ」だからなー。資格もいらないし。
レッスンしない、、演奏だけのプロなんて一握りだろ。
19名無し行進曲:2006/08/08(火) 23:44:25 ID:ltAXgDf+
14>>など
だからどうしたの?
そんなに気になるんだったら、直接サティアンに行って、忠告してくれば。
便所の壁に向かって文句言ってないで。
同じことの繰り返しばっかりで、飽きたよ、もう。
それとも、あなた達は旭川の負け犬の方々ですか?
20名無し行進曲:2006/08/09(水) 00:07:40 ID:DO1EvmTr
アンカーくらいしくじるなよ
21名無し行進曲:2006/08/09(水) 00:35:31 ID:53iC1nVG
2GET
22名無し行進曲:2006/08/09(水) 01:01:34 ID:C8PFdSRM
俺もプロか?
23名無し行進曲:2006/08/09(水) 02:12:05 ID:g8u+ds1J
>13

今回の札幌一般Aでは課題曲Vが圧倒的に多かったが、この成否が
結果にも影響していると思う。

ドゥノ、ノイアは楽曲を比較的深く解釈して演奏していたが、札幌ブラス、
教育大は今ひとつな感じがした。

予想に反してというのは札幌ブラスとノイアの事だろうが、確かに個々の
技術は札幌ブラスの方が上だったが、やろうとしていることはノイアの方が
大きく感じた。また、木管のきれいなサウンド・表現も好感が持てた。

ドゥノがオール1位だとすると、この2団体は結構な接戦だったものと
思われる。現時点で単純に優劣をつけられるものではないだろう。

札幌地区代表として選ばれたからにはノイアにも頑張ってもらいたい
ものだが、まずは技術面のばらつきをどうにか処理して、全体の安定感を
増すことが急務だろう。
24名無し行進曲:2006/08/09(水) 03:32:42 ID:XtIhWxms
>>23に便乗して。全部聞いていたのですが、個人的です。

ノイアは、いい意味で感情的で、すごく良かったと思います。
指揮がオーバー過ぎましたが、それも含めて、とっても若い音がするので、
これからどんどん伸びたら嬉しいです。課題曲の大胆な音量変化がみものでした。

札ブラも同じくらいカッコよかったんですけど、曲が難しかったのか、
いつもいい感じにはまってる音が、時々ばらけて聞こえたりしました。
残念。でもこの音楽はとても好きです。

ドゥノールは、洗練されすぎて楽しくなかったですが、確かに圧倒的でした。
でも自由曲は半端なくカッコよかったです。全道でも立つんですかねぇ。

あとはそんなに印象に残っていません。
教育大は聞いていて楽しかったです。それぐらいですかねぇ。
市民交響はもう役割を終えたのかなぁなんて思いました。好きだけど。
25名無し行進曲:2006/08/09(水) 06:59:44 ID:b6JwfhwI
>>19
飽きたならいちいち反応しないでスルーしなよ。必死だなw
それとも、あなたは青少年の団員ですか?w
26名無し行進曲:2006/08/09(水) 10:26:15 ID:N/XBmolR
>>8
   |          キャー!!> |
  ('A`)        キャー!!> |
  ( ヘヘ ̄ ̄     キモーイ!!>|
/       ナンナノアノヒトー!?>|
27名無し行進曲:2006/08/09(水) 10:44:40 ID:LdUbrhCi
ってかさ、旭川なんてプロ入れたところで全道どまりなんだから
別に良くない?
28名無し行進曲:2006/08/09(水) 12:11:10 ID:bumhQ6Y3
札一Cイーストヒルズはディレクダーズバンド団員だらけだったぞ。
29名無し行進曲:2006/08/09(水) 12:22:36 ID:IR/Zaoaf
ところで旭川のプロってどの人のこと?
30名無し行進曲:2006/08/09(水) 14:46:19 ID:C8PFdSRM
おれだ!
30
31名無し行進曲:2006/08/09(水) 15:57:34 ID:DTIhbYfl
札幌の一般Aの3位が気になりますね。
札ブラが2位だと思っていたので。
32名無し行進曲:2006/08/09(水) 20:55:06 ID:cC738RYB
>>17
あとは誰?
楽器を教えることを仕事としている
Y野さんとかか?
いくら寅入れたってあの断腸の指揮じゃねぇ〜。
団員がいくらがんばってもムリぽ。
33名無し行進曲:2006/08/09(水) 21:08:03 ID:eifWWrWj
イーストヒルズって何者?
有名人いっぱい存在してたってウワサ。
それでも高橋水産がオール1位・・・。
34名無し行進曲:2006/08/09(水) 21:40:24 ID:C1nmjvp7
>23、24

札幌一般Aの感想ありがとーございますっ!
やっぱりドゥノは万全なんですねー!でもノイアが札ブラを上回る演奏するとはなぁ…。やっぱりコンクールってわかりませんね!
35名無し行進曲:2006/08/09(水) 22:01:56 ID:0MFXqGdN
札ブラ三位かな?
36名無し行進曲:2006/08/09(水) 22:34:42 ID:1n665sd7
札幌一般A 審査員の中でも相当に意見が割れていた。
ノイア、札ブラ、交響の中で2〜4位の評価が割れた。
と、思うが・・・
ノイアのダントツ2位ではないはず。
37名無し行進曲:2006/08/09(水) 23:13:33 ID:sbVGvD4C
>>16
あの人は自分でプロだとは思ってないよ。
前に話した時はニートみたいなこと言ってた。
38名無し行進曲:2006/08/09(水) 23:17:58 ID:rnJzsrx9
一般BとCはどんな感じかな?
全道ではどのあたりが上手いんだろうか?
39名無し行進曲:2006/08/09(水) 23:23:42 ID:Yh54z1bY
北見吹奏楽団!!!
40名無し行進曲:2006/08/09(水) 23:41:41 ID:Yh54z1bY
やっぱドゥノが全国なのかなぁ。去年に引き続き北見なのかなぁ。
函館や釧路が代表になることはまずないよねw
41名無し行進曲:2006/08/10(木) 02:10:03 ID:JoJD7QWo
ドゥノでも北見でもないよ。
42名無し行進曲:2006/08/10(木) 06:59:48 ID:yRrhBk3b
日胆の相過?!
あり得るかもねー聞いてみなきゃわからんが。
43名無し行進曲:2006/08/10(木) 08:46:10 ID:gx2gvg0x
ド>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ノ>ブ>>>>>>>>>>>>交>恵>>>

だそうな
44名無し行進曲:2006/08/10(木) 10:50:20 ID:HiApvTbZ
>43

全団体で行くとどんな感じなのかな。


よく中高ではどこが1位で・・・などの情報が流れているが、
ああいうベースの情報はないのかな。
ドゥノオール1位しか情報ないよね。

45名無し行進曲:2006/08/10(木) 12:21:19 ID:GDzG7ycl
>>42 

秀同
もし札幌層化=日胆北海道層化ならあり得ない話ではない。
46名無し行進曲:2006/08/10(木) 12:59:01 ID:AozXRQiy
ドゥノ〉〉〉ノイア 〉札ブラ〉〉〉恵庭〉〉交響 です
47名無し行進曲:2006/08/10(木) 14:06:03 ID:HiApvTbZ
>45

連盟の方では、今回の一件はかなり遺憾に思っており、
もし来年以降もこういうことをするのであれば、一般は地区
大会を廃止し、全道一本で実施するようなことも考える、
という話も出ているようです。

審査と連盟は関係ないものの、もし日胆が行けば来年以降、
一般のコンクール形態が大きく変わる可能性もあるかも。

迷惑な話だ・・・
48名無し行進曲:2006/08/10(木) 14:17:07 ID:x5jGfAzf
>>47
すみませんが嘘くさすぎです
脅しをかけるならもっと上手に嘘をつかないと、効果がないと思います
49名無し行進曲:2006/08/10(木) 15:24:21 ID:ZAeik3Fm
>>48
残念だが>>47の話は本当だ。

それに札幌の代表2団体の他だって他地区から出てくる
所より力はあるだろうし、一本化したら全道大会の名の下で
下手くそな演奏聞かなくてもいい訳だ。
50名無し行進曲:2006/08/10(木) 16:05:35 ID:+KRZcn7s
>>49
逆じゃ?

一本化したら全道大会の名のもとにいろんなレベルの演奏を札幌地区の1日増しくらいの分量で…
51名無し行進曲:2006/08/10(木) 16:25:20 ID:ZAeik3Fm
>>50
下手なのはまあいいんだ。でかいツラで全道なりと出てくる奴等が・・・・
52名無し行進曲:2006/08/10(木) 16:28:47 ID:+KRZcn7s
なるほど、一定レベルに達してない団体が「勝ち抜けました」って出てくるのが気にいらないってことね

ただ、地区大会省略って、全道が全日本から見た支部大会である以上道水練が勝手に決められることじゃないと思うけど
53名無し行進曲:2006/08/10(木) 16:36:26 ID:pphVtsIr
滝川、相当のレヴェルだったよ。
自由曲自体は詰まらんかったが(選曲ミス)、完成度はかなり高かったと思う。

ダークホースかもね。
54名無し行進曲:2006/08/10(木) 16:56:09 ID:HiApvTbZ
>52

全日本の規定では、支部代表を全国の3週間以前に決定して
推薦せよとは書いてあるが、地区大会を実施せよなどの縛りはない。
実際、北海道は県大会がないので、他支部と同一の条件ではない。

http://www.ajba.or.jp/kitei.contest.pdf
55名無し行進曲:2006/08/10(木) 17:06:59 ID:e4QNNZTq
>>53
癌吹がヒドかったんじゃないの?
56名無し行進曲:2006/08/10(木) 17:48:59 ID:bl2oxKq2
>>55
癌吹の演奏は前日に札幌地区の中Aで同じ曲をやった学校の方が上手かった。

ちなみに、その学校は銀賞だけどな。
57名無し行進曲:2006/08/10(木) 18:03:12 ID:qp3H9AZq
札幌一般Aの代表を予想してみよう!
58名無し行進曲:2006/08/10(木) 18:04:10 ID:qp3H9AZq
まちがえた(T_T)北海道一般Aの代表を予想してみよう!
59名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:33:35 ID:w/xsV9uz
地区大会を行わないと、日曜日は大変な日程になるよな。
ていうか、創価の出場を禁止にしたほうが丸く収まるような。
60名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:35:54 ID:x5jGfAzf
>>49
今、道吹連は、全道大会の出場団体数及び日程の膨れ上がりっぷりに
頭を悩ませてる真っ最中なんだよ。
何とかして全道大会の出場数を減らすために、
支部大会の開催とか、地区大会そのものを統合で数を減らすとか
いろんな案が出てるとこだっつーのに、
地区大会廃止なんて話が通る訳ないだろうが。
願望を語るのも結構だが、嘘はほどほどにしとけ。
61名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:44:42 ID:9CV1uAXi
そんなに真剣に怒らなくても、、、。
62名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:45:56 ID:x5jGfAzf
47みたいな嘘をしゃあしゃあとついてバレないと思ってる、
その根性が気に入らなかったもので。
こういうバカはちゃんと叩いておかないと。
63名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:50:42 ID:OlNXJxtt
>>56
癌吹は今年は気合い感じなかったような…
金がいまいち?
木はまあまあ?
打は派手?
64名無し行進曲:2006/08/11(金) 01:14:58 ID:vzSSeZTD
前スレで書き込みあったように地区の統合はイイアイデアだと思うな。(札幌と空知を一緒にする等)
小中高は一緒にすると日程が大変そうだし教育的配慮wの観点から除外して、一般だけでもやってみてはどうだろうか?

層化は何で日鍛から出たんだろ?移動距離考えれば空知の方が楽だったんじゃねーか?
65名無し行進曲:2006/08/11(金) 01:20:21 ID:ymVXiASk
そこまで考える暇がなかったといいようがない・・・
去年だって、全道出たんだから、それは、分かるでしょう。
なんで、そんな事を考えたんだろう・・・
66名無し行進曲:2006/08/11(金) 08:40:47 ID:1j9TCh6x
ま、ルールに反してるわけじゃないからいいんでない?
勝手にやらせとけば。
67名無し行進曲:2006/08/11(金) 11:17:59 ID:q2wea0/+
そこまでして代表になりたいかねえ〜それで惨憺たる演奏だったらどうするんだろう。
68名無し行進曲:2006/08/11(金) 11:39:25 ID:t6QOihn1
>62
吹連会議の内容とか聞いてないのか?
>47と同じ内容のことが周知されたって聞いたぞ。
69名無し行進曲:2006/08/11(金) 11:52:17 ID:47lVqME9
>>62
まるきり嘘ではない。
今回の草加のような件が続出するならば一本化もという話じゃまいか
嘘だ嘘だと決め付けて熱くなるな。
70名無し行進曲:2006/08/11(金) 12:18:40 ID:zUVJod/D
いきなり全道じゃ熱があがりませんよ先生
71名無し行進曲:2006/08/11(金) 18:22:25 ID:ti6LOpM/
>>70
札幌以外には、Kitaraでの演奏が保証されるのはメリットだぞ
交通費やらなんやらの負担は大きいがな

まあ、後者のデメリット大きすぎで一本化は事実上不可能でしょう
72名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:39:21 ID:boDHUWjZ
去年の東京の大学の部なんて、
事実上「支部一本化」だよなぁ。
73名無し行進曲:2006/08/11(金) 23:21:13 ID:SaKziKL7
>>68.69
吹連の何という会議でそのような話がでてきたのか?
出たとしても一地方の会議ではないのか。
私のいる地方ではそんな話は聞いてないぞ。
あるいは、一役員の思いつきでないの。詳細は定かでないが。
74名無し行進曲:2006/08/11(金) 23:29:57 ID:PhyxT7Mr
まぁ、頭のわいた理事が一人、それまでの話の大筋も忘れて
「創価のやり方はけしからん!来年以降もこんなことがあるんなら、
一般は地区なしにしてしまおう!」なんて血迷事言って
周りに冷笑されても、
「そういう話が連盟の中で出た」ということにはなるからね……w

普通に物事を考えられる頭なら、
そんな(地区大会廃止)事態なんかある訳ないって分かるんだけどね。
自分の願望とシンクロして、思わずネジすっとばしちゃったバカが
いるんでしょ、ここにはw
75名無し行進曲:2006/08/11(金) 23:35:28 ID:q2wea0/+
今回にったんからでる団体はそんなにすごいの?
76名無し行進曲:2006/08/12(土) 00:20:13 ID:y1aL8Wjs
考え方がすごい
77名無し行進曲:2006/08/12(土) 00:33:03 ID:6Ytk4vK8
考え方は確かにすごいよね。
でも、日胆で出ないと全道行けないという不安があるのなら、所詮その程度のレベルなのさ。
去年も全道には行ってるけど、あの中に何人トラがいたのかな…
トラのおかげで成り立っているバンド。
金さえあれば上に行けるっていうのは確かにあるけど、あそこは異常だよ。
でもどのような考えであれ、結果が全てのコンクールだからな。
ただ勘違いしてほしくないのは、札幌とか日胆の創価が上手いんじゃなくて
トラに助けられているだけだということ。
それをわからずに、自分たちが上手いと思うこと自体お・か・し・い!!!!!!
7876:2006/08/12(土) 00:49:56 ID:y1aL8Wjs
いい事いった。
お見事!
79名無し行進曲:2006/08/12(土) 00:57:16 ID:Y6D5DCR/
とりあえず、今年限りだろな。
北海道でも地区によっては、このようなバンドが出場しないように
対策済みのところもあるしね。これを機会に他地区でも対策を講じてくるだろう。
関係者の方のは、なぜこのようなことをしたのか、このスレにでも書いてほしいよ。
合同で演奏したいなら、定期演奏会にでもやれば。
80名無し行進曲:2006/08/12(土) 01:23:04 ID:xAUJ5zrM
しょうじきどうでもいい
8178:2006/08/12(土) 04:58:20 ID:y1aL8Wjs
実力あれば、金がなくても、全道は行ける。
そういうバンドは、この先伸びると思う。
82名無し行進曲:2006/08/12(土) 06:50:24 ID:C2f/13Ze
日胆地区の活性化にもなるべ!
あの地区は少し刺激があった方がいいよ!
悔しいなら頑張って勝てよ!日胆地区の総力をあげていい演奏しろよ!
83名無し行進曲:2006/08/12(土) 06:52:43 ID:KTGVNGko
日胆から出た以上、今後の活動はすべて日胆地区を拠点に
やって欲しいもんだ。吹奏楽祭に演奏会、地域との交流等々
もちろん、吹奏楽祭に出るときの編成はトラを入れた80人編成で・・・

84名無し行進曲:2006/08/12(土) 06:54:36 ID:9y1dOpg3
創価は佼成の審査員がきたら必ず悪い点つけられるからな。宗教対立で。
接線になる札幌だとそうゆうハンデがあるから他地区にしたんだろうよ。
85名無し行進曲:2006/08/12(土) 07:09:07 ID:fgTE6VfD
それいうなら全国のそ○○バンドは大変だね。でも全道でられてもドゥノや北見がいるからね。どうなんだろう。にったんで演奏きいた人いる?
86名無し行進曲:2006/08/12(土) 10:32:33 ID:sxwAsLpZ
>>60
地区大会統合はいいかもね。
はっきり言って代表多すぎ。
稚内、名寄、留萌、空知、日胆イラネ。
そうすれば下手な演奏聞かなくて済む。
87名無し行進曲:2006/08/12(土) 11:52:59 ID:KGA9bMHk
>>86
いぁいぁ、それより大学、一般、職場のC・B編成の全道代表枠がいらない・・・
地区演奏で終わり。
その分を一般Aなどで使ってくれ・・・(;゚д゚)ァ....職場Aもいらないか・・・
88名無し行進曲:2006/08/12(土) 13:18:05 ID:eW4wQ1GU
一般とかいいながら、大人げない考えの人がいるんですね
89名無し行進曲:2006/08/12(土) 13:26:17 ID:pTbJR6sG
>>86
そういうあなたはどこの地区?
90名無し行進曲:2006/08/12(土) 16:18:43 ID:wFEGmmoz
名寄、空知、留萌、稚内あたりは統合してもいいかも。
91名無し行進曲:2006/08/12(土) 16:46:48 ID:yyWLvCGt
確かにある地区は中C以外は1団体しか出場していない。
これだと、地区で行う予選としてはチョット?
逆に札幌地区だと参加団体が多すぎるし、過密スケジュールも考えもの。
一度、見直す必要があるのは必要かもね

92名無し行進曲:2006/08/12(土) 23:23:41 ID:dmgleNeA
とりあえず江別の団体は空知地区へ移籍。
93名無し行進曲:2006/08/12(土) 23:26:35 ID:5a/rDJYo
>>84
佼成の奏者はそんなことしない。
ちゃんと公正にしんさしてるよ。
信者じゃないし。
94名無し行進曲:2006/08/12(土) 23:29:56 ID:UOp5tWni
このまま今の吹奏楽の世界が
コンクール中心に動き続けるなら
むしろ逆の発想で、札幌と後志(小樽)、釧路と根室、北見と網走・紋別とか
分割した方がいいのかも分からんね

統合は全道大会の質を高める一方、
地方の切り捨てにもなり得るからな
95名無し行進曲:2006/08/13(日) 11:30:57 ID:lPrnK6Y5
>>92>>94
いいかもね。
札幌はかなり過密スケジュールなので後志、
石狩、江別、北広、千歳を札幌と切り離し
南空知(美唄市以南)を一地区に統合し
北空知砂川以北を旭川に統合。
96名無し行進曲:2006/08/13(日) 18:49:45 ID:cXRfYK9A
地区大会統合してしまうと札幌までくる費用もばかにならないし、BやC編成で少人数でもがんばってる団体が参加しにくくなるのでは。
97名無し行進曲:2006/08/13(日) 20:53:34 ID:Vkw58yGD
なんで?
98名無し行進曲:2006/08/13(日) 21:07:20 ID:/WzHg1rc
一般C演奏順

1.北見・美幌吹
2.名寄・名寄吹
3.留萌・留萌市吹
4.釧路・川上シンフォ
5.帯広・帯北吹
6.札幌・高橋水産
7.日胆・うらかわ町民
8.空知・芦別吹
99名無し行進曲:2006/08/13(日) 21:17:21 ID:/WzHg1rc
もひとつついでに一般Bも

1.北見・遠軽青少年吹
2.札幌・当別アンサンブルファミリー
3.稚内・稚内吹
4.帯広・帯広吹
5.旭川・せせらぎウインド
6.釧路・釧路シンフォニック
7.函館・The☆Pleasure
8.日胆・室蘭ウィンドソサィエティ
9.名寄・士別吹
100名無し行進曲:2006/08/13(日) 21:28:15 ID:CkXnlEYC
>>99
空知代表は?
101名無し行進曲:2006/08/13(日) 22:55:03 ID:TwgvW+zw
美吹
不祥事辞退か?
102名無し行進曲:2006/08/13(日) 23:29:17 ID:h5uxFd2M
101
なんかあったの?
103名無し行進曲:2006/08/14(月) 00:10:06 ID:ZKaplvXi
あのさどうでもいいけど
>>
つけようぜ
104名無し行進曲:2006/08/14(月) 00:45:00 ID:oQg7cesJ
地区大会統合も良いが、札幌以外の各編成1〜2団体しかない地区大会での選考基準を、合格・不合格にしたらいい。実際、代表にするかしないかは、現行の吹連規定でも審査員の裁量で可能なのだから・・。
105名無し行進曲:2006/08/14(月) 01:42:14 ID:JcNlgAP8
>>101
kwsk
106名無し行進曲:2006/08/14(月) 08:59:21 ID:1Khkg5Ba
美吹…何かあったの?
107名無し行進曲:2006/08/14(月) 12:57:33 ID:Qt80C7G3
>>99の出演順は道吹連で昨年の実績を元に作成した仮のもので、空知地区は昨年一般B編成がないので美吹ワクがないだけだよ。
108名無し行進曲:2006/08/14(月) 16:09:43 ID:sI+RYEuI
>>107
そんなこと言ったら
去年は名寄もBがない
109名無し行進曲:2006/08/14(月) 16:51:50 ID:BiuAFGxt
110名無し行進曲:2006/08/14(月) 17:41:21 ID:JcNlgAP8
美幌吹奏楽団=美吹
美唄吹奏楽団=美吹

紛らわしいぞ
111名無し行進曲:2006/08/14(月) 18:58:20 ID:zZ1ONsLA
詳しくはわからないけど、本来3番目の予定だった留萌地区代表がいないから
そこに入るかも。辞退しないとは言い切れないけど、締め切りがまだだからなんともいえないね。
112jmpbma.jgm:2006/08/14(月) 20:09:50 ID:SpAKmiev
美唄おほなゐやったみたいだったけどどんなだった?
113gmgj.dgjgm:2006/08/14(月) 20:12:29 ID:SpAKmiev
美唄でおほなゐやったみたいだけどどんなだった?
114名無し行進曲:2006/08/14(月) 20:55:09 ID:JcNlgAP8
待てよ、留萌市吹はどーしたよ
115名無し行進曲:2006/08/14(月) 21:21:37 ID:sI+RYEuI
>>114
>>98参照
116名無し行進曲:2006/08/14(月) 23:00:41 ID:XpxrzDe4
>>101
そんな昔のことで出場辞退するわけないジャン。
それに除名してるし。
それに出場辞退するなら最初から出ないだろ。
地区よりずっと前の出来事なんだから。
117名無し行進曲:2006/08/15(火) 01:31:32 ID:QNX7BsOz
おほなゐはまあまあかな?
118名無し行進曲:2006/08/15(火) 02:03:22 ID:IAdM+bug
函館の開帳を最近見かけないが療養生活に入ったとの噂は本当か!?
119名無し行進曲:2006/08/15(火) 13:17:43 ID:hd6GHVxM
>>112
微倍は高校の服陀氏が振ったらしい。それなりにまとまっていたとの話だが。
120名無し行進曲:2006/08/15(火) 13:44:01 ID:hd6GHVxM
>>110
ちなみに、美唄吹奏楽団 でわなくて 美唄市民吹奏楽団 でつよ!
昔、美唄吹奏楽団というのがあって、今活動してるのは、まったく
別団体ときいてまつよ。
121名無し行進曲:2006/08/15(火) 14:42:43 ID:m4sk32js
>>93
信者じゃなくても誰に雇われてるか知ってんの?
内情を知ってから言おうね。
122名無し行進曲:2006/08/15(火) 16:44:42 ID:5DSGNxJ5
>>121
そんなこと書いたら逆に佼成団員に失礼ですよ。
123名無し行進曲:2006/08/15(火) 23:01:45 ID:uL9DBPP5
>>118
ネット上に開帳のにほひがしないとなんか心配だ。
124名無し行進曲:2006/08/15(火) 23:02:25 ID:uL9DBPP5
>>118
ネット上に開帳のにほひがしないとなんか心配だ。
125名無し行進曲:2006/08/15(火) 23:10:27 ID:WwnsKVwa
開帳さんどうしたんでしょうか。最近ずっと姿を見ませんね。
126開帳 ◆xEMOchquE2 :2006/08/15(火) 23:20:22 ID:7fhAg4F5
生きてるよ。飲み会やら同窓会やらでしばらく書き込みしてなかったんだよ。

って療養生活ってどっからそんな噂が・・・
127名無し行進曲:2006/08/15(火) 23:22:27 ID:N2wd06ZG
来なくていい
128名無し行進曲:2006/08/16(水) 09:10:37 ID:bR612Yzf
>>90
>>91
いくら過疎でも、他地区と統合したらさらに参加団体が減っちゃうだろうな
地理的事情考えると現状でやむなしと思うけど
129名無し行進曲:2006/08/16(水) 21:17:41 ID:C3rUYcnw
開帳さんやる気ありません。
130名無し行進曲:2006/08/16(水) 21:39:28 ID:IjpcOb+j
もう話にならん。
年々演奏会に対する緊張感がなくなっているらしいし。
コンクール嫌いなくせに何日も前から仕事が手につかないらしいし。
練習来ないのに1人で1番吹きたがるし。
131名無し行進曲:2006/08/16(水) 22:25:46 ID:wJmgBVGy
”困ったちゃんコンクール”あるなら全国レベルで金賞。
132開帳 ◆xEMOchquE2 :2006/08/16(水) 22:26:43 ID:5g9Vrp2r
だから文句があるなら直接俺に言えよ。
受けてたつから。メアドでもさらしとくか?
133名無し行進曲:2006/08/16(水) 22:34:13 ID:IjpcOb+j
漏れは誰のこととは言ってないよ
134名無し行進曲:2006/08/16(水) 22:40:34 ID:di7U6kMQ
同じく漏れも。
135開帳 ◆xEMOchquE2 :2006/08/16(水) 22:41:04 ID:5g9Vrp2r
どうせ俺のことだろw
136名無し行進曲:2006/08/17(木) 02:14:28 ID:7p/wRuOB
>>135
こんな公共の場所で内輪揉め(・A・)イクナイ
137名無し行進曲:2006/08/17(木) 03:08:12 ID:50DvmXMl
もめるなもめるな!
138名無し行進曲:2006/08/17(木) 15:18:43 ID:GX0fhJ37
おいおい、いくら団内に居場所がナイからって、
ウチの団には来ないでくれよ、頼むよ!
139名無し行進曲:2006/08/17(木) 15:25:36 ID:7M//Hogl
煽る方もいいかげんにしなされ。
怪鳥もいちいち反応しないの。
140名無し行進曲:2006/08/17(木) 23:38:07 ID:VlONl9ve
開帳さん、合奏中にウロウロするのやめて下さい。気が散ります。
集中力ないんですか?
141開帳 ◆xEMOchquE2 :2006/08/18(金) 00:26:18 ID:wtdqGbrE
ハイハイ、俺がいると邪魔なんでしょ?

きりの良いところで辞めますよ。
142名無し行進曲:2006/08/18(金) 01:00:13 ID:0rGnZKsy
社会人のモラルの問題だよな。
そこまでしてしがみつきたいのか。
団員不在の公式HPに何の存在意義があるのか。
言動はよくないよ。いい加減気づいてください。
143名無し行進曲:2006/08/18(金) 01:46:18 ID:Gl9Oe9cC
(´ノ・Д・)ノ"まぁまぁ
144名無し行進曲:2006/08/18(金) 02:42:03 ID:75IWTVXb
この流れの中で>>143に癒された俺がいるw
145名無し行進曲:2006/08/18(金) 10:16:46 ID:Rqr7Ocjz
>>143のAA好きww



ちゅうかいい加減にしろ函吹!!!
こんな場所で醜い内部抗争晒すな!!!

さもないと9月3日、君達の出演時をトイレタイムにするぞ!!!
146名無し行進曲:2006/08/18(金) 10:31:25 ID:5ZcVIwjx
>>22
ワロタ
147名無し行進曲:2006/08/18(金) 11:42:01 ID:TKBkBqM3
145のID:Rqr7Ocjz←って“orz”に似てる
148名無し行進曲:2006/08/18(金) 12:06:17 ID:vu/PvMZ1
>>99
1. 空知・美唄市民吹
2.北見・遠軽青少年吹
3.札幌・当別アンサンブルファミリー
4.稚内・稚内吹
5.帯広・帯広吹
6.旭川・せせらぎウインド
7.釧路・釧路シンフォニック
8.函館・The☆Pleasure
9.日胆・室蘭ウィンドソサィエティ
10.名寄・士別吹

となった模様。
149名無し行進曲:2006/08/18(金) 20:34:55 ID:R4bpQgGP
開帳、無理せず疲れたら休んで下さい。
でも団辞めないで。
寂しいです。
150名無し行進曲:2006/08/18(金) 22:25:27 ID:5D8z3d3Q
そういうのは内輪でやれって。
だから「函館は…」って言われるんだぞ。
怪鳥も周りも迷惑だろが。
151名無し行進曲:2006/08/19(土) 00:49:59 ID:jHhzGUIV
>>110

美瑛吹奏楽団=美吹
美深吹奏楽団=美吹

紛らわしいぞ  存在しないけど
152名無し行進曲:2006/08/19(土) 02:18:47 ID:bn/f8moG
ヨソの一般団体に尋ねたいんだけど、
今回までの箱みたいな苦悩や問題点ってあるんですか?
あっても皆見て見ぬふりでクリアですか?
153名無し行進曲:2006/08/19(土) 02:52:00 ID:pCxPH52q
そういえば、札ブラ元気ないのか、掲示板の書き込みが、全然ないぞ。
去年とか全道決まった時は、結構元気だと思っていたのに・・・
よほど、ショックだったんだろうか?
154名無し行進曲:2006/08/19(土) 10:30:32 ID:ant5NNq2
いい大人が結局ただの゛構ってちゃん″かよ・・・
端で見ていてイラッとくるな。
じゃぁ見るなって弁護士の観〇様が名無しで噛み付いてくるだろうがね。
わざわざ見てるんじゃなくて見たくなくても目に飛び込んでくるんだよ。
155名無し行進曲:2006/08/19(土) 12:14:15 ID:22l2YTN7
そーいう154がいちばんかまってちゃんw

>>152
どこの団体にも役員vsヒラ
OB組vsヨソ者
年寄りvs若者
に関する問題が出ている。
それが表沙汰になるかならないかだけ。
普通は他人が見ていることを考えて掲示板に書き込んだり
2ちゃんで叩いたりしないものなんだけど
函館はちょっと違うみたいだね。
156名無し行進曲:2006/08/19(土) 12:40:23 ID:dLT/qbEf
掲示板見たら、合奏中に立ち歩いたりタバコ吸うのって
ネタだと思っていたら本当だったんですね(爆)
それじゃ社会問題になっている『学級崩壊』の厨学生と同じじゃん。
(病気だから)しょうがない、って全て見逃してるサイド数人に問題あると思うよ。
オレも腹を割って話すために箱に入団しよっかな〜♪w
157名無し行進曲:2006/08/19(土) 13:03:06 ID:6dIS0zMa
美深はともかく、美瑛はあるよ。
158名無し行進曲:2006/08/19(土) 14:35:39 ID:cWGij/D7
箱は役員とヒラの対立がけっこうあるらしいよ。
曲決めにしても運営にしてもヒラ団員の意見ムシらしい。
159名無し行進曲:2006/08/19(土) 14:41:16 ID:11Do20I2
らしい、って言う奴に限って関係者だったりするんだよな。

もし自分が函館に住むことがあっても、一般バンドには絶対入りたくないな。
160154:2006/08/19(土) 14:52:17 ID:ant5NNq2
わーいわーい>>155が釜ってくれたー)^o^(


リアル観音様が反応してくれたっとww
161名無し行進曲:2006/08/19(土) 15:18:33 ID:ymMABwlz
ドルフィンズが内紛が多すぎる点について
162名無し行進曲:2006/08/19(土) 15:57:53 ID:ppuwm4oP
コンクール曲はほぼ団長の独断だと「聞いた」が。
>>161
函館はどこもいざこざが起こっているよ。上磯も主力と若手のすれ違いが大きいし。
163名無し行進曲:2006/08/19(土) 16:12:56 ID:dk+797R4
コンクール曲は断腸の独断でした。それも一ヶ月前に楽譜変更。
演奏者ムシ。まいったね。よく代表になれたね。一番驚いてるのは団員。
いや、本人かも。
164名無し行進曲:2006/08/19(土) 16:22:13 ID:22l2YTN7
>>160
ちょっとまて、勝手に認定するな。
箱関係者じゃないし。
だいたいkanonだったら擁護しかしてない気がするんだが。
ってごめん、観音って呼ぶの?あの人。
カノンだと思ってた。あの人の書き込みはいい子ブリで嫌。
165名無し行進曲:2006/08/19(土) 16:36:00 ID:sYbOh2yQ
ま、もちけつおまいら
166名無し行進曲:2006/08/19(土) 16:49:59 ID:srG6VPV/
そろそろ話題を旭川に変えませんか?

道南の話題はどうも殺伐としていけねえやw
167名無し行進曲:2006/08/19(土) 16:55:26 ID:ymMABwlz
いや日胆の話にしよう。
168名無し行進曲:2006/08/19(土) 16:56:48 ID:srG6VPV/
同じ南北海道の高校生が甲子園で頑張っているのに
まったく藻前等ときたら・・・っていわれそうだぬw
169名無し行進曲:2006/08/19(土) 20:50:48 ID:YkxH3naj
「あべし!!」が来るのは本番前1〜2回のみって本当!?
メンバー、指揮者の質は髪>ブラジャー≧箱>海豚だと思うのだが。
170名無し行進曲:2006/08/19(土) 20:58:48 ID:22l2YTN7
旭川に持っていったら何かいいことあるか?

やっぱり札幌勢の次をいくのは北見だな。
地区を抜けても気を弛ませない北見吹。
かたや抜け殻の交響吹。
まるで全道大会のようなレベルの高さだったが。
171名無し行進曲:2006/08/20(日) 00:46:59 ID:A5UkIFhf
箱いまの指揮者は「あべし!!」がせっかくまとめてくれたのを、バラバラ
にしてしまう。「あべし!!」が来てもまた最初からやり直し。
いつまでたっても、進歩ナシ。
172名無し行進曲:2006/08/20(日) 00:53:23 ID:NLcqe+Aq
>>171
otsudesu



箱って大変仲がよろしいでつね。
173名無し行進曲:2006/08/20(日) 02:45:06 ID:+O3ZCyT6
箱を装った髪水団員乙
174名無し行進曲:2006/08/20(日) 23:12:21 ID:+O3ZCyT6
>>171
そんなにいやなら辞めれば良いのに。
175名無し行進曲:2006/08/20(日) 23:24:40 ID:YwAOaD88
そろそろ道大会の話をしようよ!
176名無し行進曲:2006/08/21(月) 00:26:36 ID:S4q9uNrC
三響楽器にタイムテーブルのみ発表されたよ。
177名無し行進曲:2006/08/21(月) 01:24:58 ID:8/M/V4wM
>>174
一人でも引き止めてくれる人がいる限りは辞めませんよ。
178ルールは守ろう:2006/08/21(月) 01:27:45 ID:8/M/V4wM
■重要■ 誹謗・中傷は禁止です
・大勢の人が見ている2ちゃんねるに人や団体の悪口を書き込むのはやめましょう
179名無し行進曲:2006/08/21(月) 02:02:58 ID:IFdtHqd+
>>171
じゃあお前がやれ。今年が大変なのはわかっていたはず。副指揮者さんや他にも振れそうな方々、みんな全然乗り気でなかったから振ってるんでしょ。それだけでも感謝汁。
180名無し行進曲:2006/08/21(月) 08:35:16 ID:S+Iyw02q
そんな内輪揉め、合奏後の根〇町会館でやれ。
181名無し行進曲:2006/08/21(月) 11:32:41 ID:jBgdVHg5
>>180
根室町会館。
182名無し行進曲:2006/08/22(火) 07:14:46 ID:Lie7rSJU
全道一般のプログラム知りたいけど、どうしたらいいのかな・・・
183名無し行進曲:2006/08/22(火) 12:58:09 ID:ABdtMgRs
>>182
曲目を見たいなら
http://www.geocities.jp/suisougaku_net/top.html
演奏時間を知りたいなら
http://www.gakki.org/
でも、いかが?
184名無し行進曲:2006/08/22(火) 18:14:39 ID:zmxETSIe
>>181
オモシレーwwww
185名無し行進曲:2006/08/22(火) 20:46:45 ID:DpGJHpxZ
断腸はスバラシイ人ですよ。気さくで真剣で
仕事も忙しいのに練習に穴をあけないのです。
辛いと思いますよ。代わりにやれっても無理でしょう。
頭が上がりませんな。
186sage:2006/08/22(火) 23:02:29 ID:2pfKEq3e
表向き引き止めてくれるしな。
187名無し行進曲:2006/08/22(火) 23:51:08 ID:LJKpQPnZ
そこまでしてしがみつきたくなるほど吹奏楽っていいのかね?
怪しい会のみに専念した方がよっぽどおもろいものができると思うが。
188名無し行進曲:2006/08/23(水) 01:31:19 ID:vzer2wzS
>>185
一般スレでただ「断腸」と言はれてもなあー・・・・


それこそいっぱいいすぎて誰だかわからん罠。
189名無し行進曲:2006/08/23(水) 16:51:14 ID:FaNF+Vyr
もういいよ・・・
つまらん!
190名無し行進曲:2006/08/23(水) 18:59:18 ID:BYHMBLGi
>>157
復活したのか?
二期先生の退官コンサートが切っ掛けになったかな。
191名無し行進曲:2006/08/23(水) 22:27:25 ID:Nd8IxCAZ
さて、はなしをかえなさい!
函館だけじゃ、他がかわいそう
192名無し行進曲:2006/08/23(水) 23:41:25 ID:vzer2wzS
>>191
同意。
函館の話題は殺伐とするからな。
函館ってそんなにDQNな地域なのか?
193名無し行進曲:2006/08/24(木) 00:03:19 ID:GwrOXMSO
>>192
はい。見たまんまです。
194191:2006/08/24(木) 00:14:06 ID:B8cAvaQh
その通り、見たまんまだから・・・
195名無し行進曲:2006/08/24(木) 07:12:46 ID:86dKEK7j
全国、どこが行くんかなぁ。
196名無し行進曲:2006/08/24(木) 11:40:05 ID:hQuJ4KUy
>>195
札幌勢や北見勢が有力ですが
カソスイの集中力も侮れないですハイ。
197名無し行進曲:2006/08/24(木) 13:44:06 ID:X+sWzXjr
普通にドゥノだろ
198名無し行進曲:2006/08/24(木) 13:45:39 ID:/t58z+vG
ユニクロのレジの前で突然服を脱ぎだす露出美女
ttp://www.youtube.com/watch?v=uhXe1_mbBJc
199名無し行進曲:2006/08/24(木) 15:46:42 ID:csgUoSPv
函館が地元だから、痛いとかDQNとか言われると
あんまいい気しないけどさ
見てたらやっぱ痛いかも。函館

俺、何年かしたら実家に戻らなきゃなんないから
函館地区でどっかいい団体ないかなって
思いながらこのスレ読んでるけど
見つけるのにかなり苦労しそうだよorz
200名無し行進曲:2006/08/24(木) 16:06:31 ID:elZOm1Ud
200
201名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:49:30 ID:86dKEK7j
やっぱりドゥノか…。つまんねぇ。番狂わせないのか? 『今年のココは要チェック情報』求む! ご本人様方からの宣言も。
202名無し行進曲:2006/08/24(木) 19:04:08 ID:Ry9kZH2M
>>199
地元なら察しがつくと思うが、
パコは広報自身がDQNだったので、
団員全体が同類に思われ、疎まれたので現在に至る。
世間的にウけてると勘違いしたのか、悪ノリし過ぎちゃったね。
まーこんなになるまで野放しにした連中も同罪だな。
演奏成果のわりに全国的に好ましくない方に有名になったのも、
ある意味「広報担当」の功罪だな。
203名無し行進曲:2006/08/24(木) 20:33:52 ID:0a24QSpd
>>201

じゃあ、「台風で仲○守氏が来れない」に一票
204名無し行進曲:2006/08/24(木) 20:58:59 ID:yMzz2y/T
TOでも無い限りドゥノか。
205名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:25:15 ID:sEZAkY08
代表はともかく、どこが金取るかな…

ってのが気になる。
ドゥノ以外は僅差?
206名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:45:24 ID:hMY1lS+V
>>202
そのおかげで人数が増えているのも事実。
207名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:59:49 ID:o7uoWeA2
>>201
ドゥノ以外が代表になったって銅賞とって終わりでしょ?
去年の結果見てもわかるじゃん。
208名無し行進曲:2006/08/24(木) 23:01:05 ID:RzFn95tS
成績upに貢献した函教OBがだいぶいなくなっているのが気にかかる。
209名無し行進曲:2006/08/25(金) 00:51:58 ID:YNY9LnXN
>>206
人数増えてるって言えるのか? あれでww
本番ギリギリまで練習に来ない「幽霊団員」が増えたな。
210名無し行進曲:2006/08/25(金) 08:50:36 ID:ubuHzpV1
>>206
観音様乙
211名無し行進曲:2006/08/25(金) 11:05:46 ID:MOq4wWy0
>>206
後援会乙
212名無し行進曲:2006/08/25(金) 16:18:13 ID:a1/tfyHr
函館うぜー

話題変えようぜ
213名無し行進曲:2006/08/25(金) 16:42:46 ID:Ikv7IMEd
>>212
気持ちはわかるがそれならお前が話題を振れ。
所詮北海道の一般なんて話題がないんだよ。全道だってガラガラだろ。
それと箱吹さんよ、どうやら意見(不満)を吸い上げる仕組みが整ってないようだから、幹部はなんとか汁。
214名無し行進曲:2006/08/25(金) 22:02:25 ID:EJWelcHy
>>213
またもや機能を全く果たさない「団員専用掲示板」が出来ましたな。
意見(不満)を述べても病気のせいにする、
と思えば逆上して「じゃあオレが辞めれば文句ないんだろ!」的な
恫喝としか思えない反応しかないのに。
要は大人の解決が出来ないのですよ、と私は外野から見てて思うのです。
そんな状態で音楽やってても、みんな楽しくないだろうな。
彼には仲間を信じて、周りの音程だけじゃなく声にも耳を傾けて欲しいです。
215名無し行進曲:2006/08/25(金) 22:28:53 ID:a1/tfyHr
正直飽きた。

コンクールの話でもしよう

よそうをどうぞ↓
216名無し行進曲:2006/08/26(土) 01:51:01 ID:4Ai/o64x
去年と違うとこっつったら課題曲か。マーチじゃないからイケる。自由曲マニアックとか情報求む。 全道聴きに行くんで。 いいヤジ飛ばしたい。
217名無し行進曲:2006/08/26(土) 16:22:09 ID:JQEksVLl
>>215
消火活動乙です。
通信教育がんばってください。
218名無し行進曲:2006/08/26(土) 19:10:51 ID:dOxmAn8Q
>>216
ドゥノのClソロに注目。

…吹くのはホルン奏者だがな。
219名無し行進曲:2006/08/27(日) 00:25:54 ID:QXZnEbkS
何それ?
220名無し行進曲:2006/08/27(日) 08:34:17 ID:zzfFXIPe
>>219
地区大会でHrn奏者がClに持ち替えてスタンドプレイしてた。
221名無し行進曲:2006/08/27(日) 11:31:42 ID:QXZnEbkS
>>219
…すげー
でもあそこのHrっていっぱいいるもんね
そんな芸達者いてもおかしくないか
222名無し行進曲:2006/08/27(日) 12:32:11 ID:2H4TioHl
すごいとおもうけど、それってなんか変じゃない?Clの人は吹けないの?
それともスコアの指示なのかな?
223名無し行進曲:2006/08/27(日) 19:36:12 ID:JjA1ySpZ
>>214
お前身内だろ。掲示板のレポよろ
224名無し行進曲:2006/08/28(月) 17:29:45 ID:j7qnTGr/
それで地区抜けれるんだね
225名無し行進曲:2006/08/28(月) 17:57:52 ID:kkXZAiuV
↑何がいいたいの
226名無し行進曲:2006/08/28(月) 20:09:18 ID:+gceZFWh
>>222

俺も、出し物としてはおもしろいけど、結局クラが吹けない事を言っている
ような感じに見えてしまった。
227名無し行進曲:2006/08/28(月) 21:04:11 ID:7N9i02FX
>>226
あの自由曲自体が洒落っ気のある作品だから、一種の“お遊び(悪い意味ではない)”みたいなもんでしょ。
228名無し行進曲:2006/08/29(火) 14:07:50 ID:/n8RfPZm
226道大会でもやるのかな? 一般Aの予想をどうぞ!
229名無し行進曲:2006/08/30(水) 19:20:26 ID:ZE2lKvdV
Aはドゥノでしょ
230名無し行進曲:2006/08/31(木) 10:32:15 ID:h5R7uy3p
ドゥノ以外に善戦しそうなトコはないの?
もっと艶やかな演奏ができる団体求ム!
231名無し行進曲:2006/08/31(木) 12:08:30 ID:dhU4CSPI
箱は自由曲は地味だが課題曲はまあまあだよ
232名無し行進曲:2006/08/31(木) 12:29:22 ID:xUFF5krA
ドゥノ>北見>函館
だろうな
話題作りに熱心なアンチカンスイ乙
233名無し行進曲:2006/08/31(木) 12:41:17 ID:9TGr/Sdw
開帳はえらく母校をけなすが、自分がやったら金賞取れるとでも思ってんのかね?
234名無し行進曲:2006/08/31(木) 14:08:31 ID:1VYrudM+
そ○かはどうなの?全国各地からくるんでしょ。 トレーナーもいるし。
235名無し行進曲:2006/08/31(木) 19:15:40 ID:IW7CXYhw
>234
どうせニセ日胆地区代表
236名無し行進曲:2006/08/31(木) 22:45:55 ID:MAvGohns
そ〇かなんてアフォはほっといてさ!
どうせにわかインチキ音楽でしょw
237名無し行進曲:2006/09/01(金) 01:07:47 ID:BeO8mfIT
学会歌でも演奏してろ!
旭川勢はどうだ?永山南、農業を皮切りにきたいできるか?勢少年、勢背ら疑とかさ…
238名無し行進曲:2006/09/01(金) 01:39:22 ID:XG+riP6K
期待したいところだが・・・
239名無し行進曲:2006/09/01(金) 08:25:35 ID:OUi/IqzT
いよいよ本物の開帳さんの姿を拝めるのでつね。
正面から見て左から何番目に座ってるのでつか?
240名無し行進曲:2006/09/01(金) 10:13:38 ID:Eeup/EmJ
>>239
楽器チェンジじゃないのに、
演奏中に立って歩く人がそうです。
241名無し行進曲:2006/09/01(金) 18:03:36 ID:Lx9xhP9a
>>231
箱は昨年より勢いがない。金は無理だろ。
242名無し行進曲:2006/09/01(金) 18:06:25 ID:gi27s/+v
>>239
仮に事実であっても、団の恥になるようなことを言わない方がいいよ
団員さん
本人に直接言えないようじゃ、終わってる
243名無し行進曲:2006/09/01(金) 20:16:48 ID:sYT3L4k8
各団体の結果予想は?
244名無し行進曲:2006/09/01(金) 20:23:13 ID:C8ltdezP
>>242
乙です。
245名無し行進曲:2006/09/01(金) 20:37:56 ID:1gOzU2tg
開帳てだれ!?なに!???意味わかんなぁい!!!!!
246名無し行進曲:2006/09/01(金) 20:56:25 ID:lKZfP264
白石がおちたーーーーーー!!!
わが母校〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
どうしたあああああああああああああああああ

うわあああああああああああああああああんんんんん!!!!!



さいあくううううううううううううううう・・・・・・・・グスン
247名無し行進曲:2006/09/01(金) 21:43:17 ID:6y/1R8nD
OBウザイ

遠○ほどじゃないけどな
248名無し行進曲:2006/09/01(金) 23:23:45 ID:C8ltdezP
ホントOBづらウザイ。
現役時代にはOBに「でしゃばるな!」とか言ってるクセして、
OBになったとたん「最近の現役は定演での待遇がどーの」とか言うヤツ!
自分が在籍しているバンドで鼻ツマミものだからって、安らぎの地を求めるな!
我がツツジが枯れてしまうではないか!!
249名無し行進曲:2006/09/01(金) 23:55:41 ID:wzmeljCt
>>248
失礼な奴だな。彼はいずれ箱の指揮者として全国制覇する逸材だぞ。
250名無し行進曲:2006/09/02(土) 00:30:50 ID:YswICFyG
>>247-249
荒らしは構うなって…


ところで今年はAに金が多く
B、Cは逆に少ないね。

一般も同じようなことになるのかね
251名無し行進曲:2006/09/02(土) 14:02:19 ID:OHVnK/Fj
いよいよ明日だよ
252名無し行進曲:2006/09/02(土) 15:44:54 ID:X31d3Kpr
今から緊張中・・・
253名無し行進曲:2006/09/02(土) 16:28:35 ID:csuQYRmP
おなじく・・・
キンチョール
254名無し行進曲:2006/09/02(土) 17:22:16 ID:X+o9mR8p
こんなとこに出入りしていないで
明日やるべきことでも考えたら?

てか、こんなとこに書き込みしているのは地方人じゃないね
もしくは大編成
地方人は前日から入っていることが多いもんな
255名無し行進曲:2006/09/02(土) 21:17:21 ID:KI8tvxLN
吹奏楽コンクールでも薬物検査があったら、
あの人は失格かもな。
256名無し行進曲:2006/09/02(土) 21:33:29 ID:X+o9mR8p
>>255

やっぱり少し休んでもらったほうがいいんだろうな
ここの住人がおもしろがって煽っているうちは
257名無し行進曲:2006/09/02(土) 22:44:26 ID:8fun1uqC
特に問題ないような発言まですぐ削除するのはなんでだろ。消すなら初めから書かなきゃいいのに。
258名無し行進曲:2006/09/02(土) 23:56:09 ID:79iDuXBw
練習から帰ってきました。あしただぁ。
なんとかなってきましたよ。
259名無し行進曲:2006/09/03(日) 00:31:16 ID:gAShmb7W
>>255
無理だよ! 絶対に休むワケないじゃん。
音楽が精神の安定の役割を成さないという、番外の事例だよ。
外から野次馬して見てても、薬も増えてるみたいだし
一向に回復する兆しなくて大丈夫かよ? とこっちが見てて焦る。
音楽を逃げの「隠れ蓑」にしているウチは、改善しませんよ。
一人の人間の一生に責任取れないなら、団は強制的に言うべきだと思う。
波風ない仲良しこよしだけが団の運営じゃないですよ。

まぁ、なんだ、どこの地区代表も明日はがんばろう!!
260259:2006/09/03(日) 00:42:08 ID:gAShmb7W
読み返したらキツイことも書いてしまったけど、
2ちゃんの掲示板が単なる煽りだけじゃないのも分かって欲しい。
261名無し行進曲:2006/09/03(日) 12:38:37 ID:Ms1QFL+s
いざ、出陣じゃ〜!
262名無し行進曲:2006/09/03(日) 13:02:52 ID:axNgzz1F
なんで白石まけちゃったんだろおおお

不思議・・・
263名無し行進曲:2006/09/03(日) 19:02:40 ID:rb1T+LJj
あんまり気分悪いから帰ってきた。
よかったな、おまえらの大好きな草加が大差で圧勝だぞ。
なんかもうしばらく楽器吹きたくねー気分だわ。
264名無し行進曲:2006/09/03(日) 19:27:18 ID:jB0PxW3N
一般A聴いてる人いますか?
どんな具合っすか?ドゥノールが予想どおり代表なのかな?
265名無し行進曲:2006/09/03(日) 19:55:36 ID:/DFFkcu6
結果まだ?
誰か予想してよ。
266名無し行進曲:2006/09/03(日) 20:22:32 ID:vqYIjykD
代表 ドノール
金賞 北見、学会、旭川
銀 残り
267名無し行進曲:2006/09/03(日) 20:56:17 ID:PR4nKvCR
結果知ってる方いませんか?
268名無し行進曲:2006/09/03(日) 21:00:52 ID:5fVn+MeP
職場はどうでしたか?教えて下さい。
269名無し行進曲:2006/09/03(日) 21:04:39 ID:GhGX0PN/
今日はNECの結果が二回も発表されてたなw
270名無し行進曲:2006/09/03(日) 21:24:24 ID:02ZSyx0F
一般全部門聴かれた方、ぜひコメントを。
特に一A。
271名無し行進曲:2006/09/03(日) 21:28:39 ID:fWZTA2VJ
一般Bの結果教えて
272名無し行進曲:2006/09/03(日) 22:07:34 ID:6y+tbLpr
自分も一般の感想を知りたいです
273名無し行進曲:2006/09/03(日) 22:40:13 ID:RNTK7M98
263は何が言いたいのか・・・・・・
274名無し行進曲:2006/09/03(日) 23:44:17 ID:PttWLE2R
ドノールはさすがの演奏!
北見もなかなか!!
草かは微妙、、
275名無し行進曲:2006/09/03(日) 23:44:19 ID:v1/QPJiu
金賞とったとこのラッパの子かわいかった
276名無し行進曲:2006/09/03(日) 23:48:11 ID:29AYGB9Z
Bは金ばっか
277名無し行進曲:2006/09/03(日) 23:52:00 ID:QGLyjWhw
職場Aで、5人で出てもいいでつか・・・
278名無し行進曲:2006/09/03(日) 23:59:49 ID:M2Adfi3B
>>277
課題曲演奏できないから無理です。
279名無し行進曲:2006/09/04(月) 00:20:28 ID:xZCfEjNe
>>273
薬が効かなかったそうです。
280名無し行進曲:2006/09/04(月) 01:21:49 ID:buA7H19P
>>275
詳しく
281名無し行進曲:2006/09/04(月) 04:41:54 ID:G0T2mTH2
ドゥノ:自由曲はコンクールである事を忘れ、楽しく安心して聞けた。上手だが、他より特別上手とは思わなかった。
    クラのソロ、カッコよかった。課題曲微妙。全国では、ぎりぎり銀賞、無理かな〜〜
北見:とても落ち着いていて綺麗な演奏だった。でも、ただそれだけで終わった。何か決め手になる物が欲しかった。
   キタラで演奏するという事に対して意識しすぎた感じがする。
創価:なかなか頑張ってた。小さな傷が多数あり、とても気になった。
   あと、メンバーの意思の疎通がうまくいってなかったのか、表現が一致しない所が目立った。
   来年以降に期待出来そう。
青少年:雑だね。自由曲のソロ、どうした???
    打楽器の余計な雑音が気になった。
ノイア:そんなに熱くならなくても・・・ 五月蝿い、雑。課題曲は選曲ミスなのでは?
釧路:サロメは選曲ミスでは?もう少し身の丈にあった曲を選べなかったのだろうか。
   完全に消化不良。
滝川:奏者自体はそんなにレベル低くないと思うが(一部例外あり)、見事なまでにバラバラ。
   指揮者はバンドをまとめる力が無いのですか?
函館:ここも熱くなりすぎ。やかましい。そんなに下手じゃなかったので勿体無い。


個人的な順位
ドゥノ>北見(好みの差)創価>>青少年>函館≧ノイア>>>滝川>>>釧路

耳悪いですか?
282名無し行進曲:2006/09/04(月) 05:55:04 ID:vi+VKXFr
六花亭ってなんで金なのに全国いかないの?
283名無し行進曲:2006/09/04(月) 08:10:07 ID:cnCKhAcP
>>282
審査発表では金賞+代表って言われたけど?(最初は職場C編成の発表と間違えて「NEC、銀賞」って言われたけどなw)
284名無し行進曲:2006/09/04(月) 09:10:37 ID:77otLzMz
ノイアはね、もう力尽きてた
285名無し行進曲:2006/09/04(月) 09:28:19 ID:gLlM0kYE
>284
確かに!!

地区で全力尽くして散ったんじゃないか?
286名無し行進曲:2006/09/04(月) 11:37:53 ID:gLlM0kYE
今年の職場って六花亭が代表かぁ・・・
なんか北海道の職場のレベルってひく過ぎない?
高橋水産いなくなってからひどいもんだ。
新日鉄も今年特別演奏だったけど、去年より全然よかったな。
やっぱ指揮者が違うとこうも違うもんなんだろうか。
FLはピカイチだった。ソロも会場全体に響いてた。

ドゥノールも一般の中じゃやっぱダントツだな。
全国でどこまで変われるか・・・
このままなら金賞はとれないだろう
287名無し行進曲:2006/09/04(月) 11:42:56 ID:jXNRLqrp
お前はアホか?
職場は仕事第一だろうが。
お前を満足させるためにやってるわけじゃねえよ。
288名無し行進曲:2006/09/04(月) 12:20:45 ID:vi+VKXFr
>>283
釧路のHPが間違ってたみたいでした
ありがとう
289名無し行進曲:2006/09/04(月) 12:51:20 ID:3ZnyaMI5
>>287
世の中には“吹奏第一”で休職して偽名で演奏会出てたらしいのもいたゾ。
そんな社会的非常識を見て見ぬフリした非常識な団。
本人以外は満足していなかったという稀な事例だがな。
290名無し行進曲:2006/09/04(月) 15:07:42 ID:SlWWzsCi
元団員乙
291名無し行進曲:2006/09/04(月) 15:10:50 ID:qqYt8R7X
一般Aそ○かはパワーアップしてたの?前評判ではすごかったけど。
292名無し行進曲:2006/09/04(月) 15:12:03 ID:jap9Bs3T
>>286
新日鉄、たしかに六花亭よりはマシ程度。
神話は高橋水産の招待演奏(?)の方が
ソロにしろ演奏は良かった気が・・・。
一般Cに行ってもダントツでしょ。
一般Bはどこもひどかったな。
293名無し行進曲:2006/09/04(月) 15:33:25 ID:gLlM0kYE
一般Bは本当にひどかったわ。
あれで金賞?ってところがいくつかあったけど、
どうゆう採点してるのかが不思議だ・・・
294名無し行進曲:2006/09/04(月) 15:43:28 ID:29JqkM42
一般Bで一番良かったのはどこですか?
295名無し行進曲:2006/09/04(月) 16:58:57 ID:KtTG+cQl
函館吹奏楽団は…?
296名無し行進曲:2006/09/04(月) 17:42:42 ID:ePFUahKs
>>295
釧路よりは良い。Trbまあまあ。
テンポが常に落ち着かない。指揮者が奏者に引っ張られる。
良い意味でも悪い意味でも滝川の方が印象に残った。
297名無し行進曲:2006/09/04(月) 18:40:23 ID:UBLYkudq
職場はなくしてもいいね。
298名無し行進曲:2006/09/04(月) 18:54:52 ID:vlC3ytkS
>>296
>(テンポが)常に落ち着かない
ヤパーリ
299名無し行進曲:2006/09/04(月) 22:34:19 ID:qqYt8R7X
今年の一般Aの結果は妥当だったようですね。一般Bについてはきいているかぎりでは、どの団体も少ない人数で1人ひとりがよくがんばっているなという印象をうけました。そんなに悪くなかったと思います。
300名無し行進曲:2006/09/04(月) 22:35:43 ID:buA7H19P
旭川性少年のClソロやばすぎ。Clに限らずだが。
ミストーンもイパーイだった。
なんであれで金なんだ?
301名無し行進曲:2006/09/04(月) 22:53:20 ID:SzSmTK8H
一般聞きますた。
上のほうに色々かかれていたけどドゥノールの
Hrn奏者がクラリネットソロ、、、本当にそうだったね。
あの方は多分ジャズ畑の人でしょうjazzyなソロだし。
一般Aの結果は妥当じゃないかい?
BAしか聞いてないけど疲れた。キタラはいいホールだね。
地区大会もキタラでやってる分札幌勢は有利だなー。
302名無し:2006/09/04(月) 22:53:28 ID:uijX6OJs
私は一般の部しか聴いていませんが、今年のコンクールの審査基準は???
です。特に一般Bは異常では?
303名無し:2006/09/04(月) 22:55:58 ID:uijX6OJs
ちなみに私は北見の方が好感もてたなあ・・・
304名無し行進曲:2006/09/04(月) 23:55:42 ID:HCl2zTAg
審査員も4日目となればさすがにお疲れなんでしょう。
一般CBあたりは、適当に付けていたと思いますよ。
全部門BC編成に7人で審査する必要はないから、交代でやればいいんですけどね。
一般Aも最初の3つだけちゃんとやれば問題ないです。

305263:2006/09/05(火) 00:39:31 ID:p/u10TOt
>>273
草加は演奏だけ取ればダントツで圧倒的だったんだよ
特に課題曲でドゥノにかなり差を付けてたからもう駄目だと思ったんだ
俺は元々ドゥノも嫌いなんだが、草加のやり方はあんまりだと思って書き込んだ次第

でも結果みるとドゥノで押し通したみたいだな、よくぞ決断したもんだ
その審査もちょっとどうかと思うけど、草加通すわけには行かないし仕方ないかな

いっそ両方落として北見を代表にすれば良かったのにな
北見もトンデモカットが致命傷で駄目だったか
306JAGTPGJMDA:2006/09/05(火) 00:51:14 ID:MpQeG+TU
滝川の米谷君!!若さに一目惚れ…。前に握手してくれたけど、今ゎどこに行ったんだろう。
307名無し行進曲:2006/09/05(火) 01:09:08 ID:KKGOHo5P
>>263はますます何言ってるかよくわからん誰か翻訳たのむ
ドゥノの課題曲で充分てか草加はパッとしなかったが
何があったのかはよくわからんが漏れもモマイも一聴衆だろう
草加が圧倒?圧倒?圧倒?あれがか?ドゥノール以外では
北見がまあまあだったな。
漏れも訳わからんな誰か翻訳頼む。
あ?もしかして睡蓮関係者なのか?大丈夫かオイ?
308名無し行進曲:2006/09/05(火) 01:10:47 ID:er3Uot6O
>>306
草葉の陰か彼岸にいるよ。
309名無し行進曲:2006/09/05(火) 01:45:47 ID:tRTNwCOW
>>305
ちなみに点数では北見が2位だったらしい。
310名無し行進曲:2006/09/05(火) 06:57:03 ID:u/dow13Q
今年の一般Aはドゥノ、北見が金、それ以外は銀というのが実感だった。
創価や青少年はダメだろうと思ったが幸運だったのかと思っていた。
代表は妥当だとは思うけど、北見の頑張りに期待したい。
創価は色々騒がれているが、来年はどうなるのかね。
青少年は何だかんだ言って例年の演奏だったと思う。
311名無し行進曲:2006/09/05(火) 07:18:52 ID:vNYutKy8
>>263
俺も今年は創価がもってくかもと思った。圧倒まではいかないけど。
好みの差かな。他は銀でいい。
312名無し行進曲:2006/09/05(火) 08:02:26 ID:xA8HdiYM
>>263なんでそんなに熱くなってんだ?落ち着けー
そう○はなんだか噛み合ってない感じでした。
あれだけ小細工したらしいのにねWあるいみ情熱は感じるけど限界でしょう。
時間の都合でノイアまでしか聞かなかったが正直金はドゥノールと北見でじゅうぶん。
北見は好演だったけどドゥノールを押さえるにはあとひとひねりが必要なんでしょう。
ドゥノールはさすがだったけど全国までにどれだけ伸びるか期待。
313名無し行進曲:2006/09/05(火) 08:23:29 ID:ANpUMIAx
誰かCの感想お願いします。
314名無し行進曲:2006/09/05(火) 20:13:32 ID:UgvHSBJz
>>295
うるさかった。
開帳の顔色が悪いのが気になりますた。
315名無し行進曲:2006/09/06(水) 00:20:26 ID:tlCj5HjU
あんなになってまでコンクール出すなよ。
316名無し行進曲:2006/09/06(水) 01:33:22 ID:vkLAqOO9
創価は「ゆ伽行中観〜吾妻鏡異聞〜」の時は緊張感や集中力が凄いと思った。
最近は肝心の部分でちぐはぐになったりしてる気がする。
317名無し行進曲:2006/09/06(水) 09:11:15 ID:7O1YABbW
南無妙法蓮華経
318名無し行進曲:2006/09/06(水) 11:51:20 ID:nAW5XXeT
>>313
金賞、妥当なラインでしょ。
美幌吹
 ピッチが所々で気になったが縦ラインはしっかり合わせ
 てきて美幌らしい演奏だった。
 牛島さん、だいぶ老けられたご様子で。
名寄吹
 ホルンのソロスタンドしてたよね
 後半部分なんかは、もっとゆったり逝きたかったね
 全体ではまあまあだと。
高橋水産
 全体を通して一番良い出来。
 選曲のせいか、去年より若干練習不足を感じたが、
 それでもいいね。
 でもどうだろう、審査員の好みもあるかな。

あとは横並びかと。
319名無し行進曲:2006/09/06(水) 12:18:11 ID:vEWGmon1
≫316
あれって草加道央とは別団体ではないの?
320名無し行進曲:2006/09/06(水) 20:37:00 ID:NSsqgsdM
>>302
どのように異常だったの?
321名無し行進曲:2006/09/06(水) 21:54:54 ID:fBWUe9Jk
>>318
ありがとうございます。
322名無し行進曲:2006/09/07(木) 07:40:33 ID:pRKc6bVy
>>315
開帳さんも大好きなコンクールが終わって一息つけるようになる。
同じ団員なら暖かく見守ってあげたらどうよ?
323名無し行進曲:2006/09/07(木) 13:01:01 ID:jJClbNGq
>>263>>311
創価がよかったなんてありえない!!!
予想通りのただうるさいだけのガイーヌだった。
落ち着ける弱奏部がないと聴いてて疲れてしまう・・・
全部門共通して言える事だと思うが、ダイナミクスレンジが
広くて、強奏になってもサウンドが破綻しないバンドが
評価されていたように思う。だからドゥノ>北見も妥当。
北見はとても上手いと思ったが、ダイナミクスレンジが
少し狭いのかな?でもとにかく今年はドゥノダントツって
感じはしなかった。全国までにどこまで伸びるかによって
取れる賞が変わってくると思う(全国の顔ぶれ的に金は無理と思うが)。
それ以外のバンドはとにかくffがうるさすぎ、汚かったり
ダイナミクスレンジが狭かったりでいまひとつだった。
324名無し行進曲:2006/09/07(木) 13:08:07 ID:AcHqQWwC
ドゥノと北見は4点差と聞いたけど本当?
325名無し行進曲:2006/09/07(木) 13:37:55 ID:cgxi4FnD
Bの感想教えて下さい
326名無し行進曲:2006/09/07(木) 13:58:50 ID:S+eowx2t
Bの感想お願いします
327名無し行進曲:2006/09/07(木) 15:27:08 ID:Ri3aYZMR
>>322
オマエ知ってて言ってるだろうw
見守ってあげたいのだが、彼は死んで位牌になっても団を休まんよ。
きっと夜空に輝く星になって、合奏のみんなを見守っているよ。
なぜかって?
それは、彼がカソスイであり、カソスイが彼なのだから・・・・・☆

「ほら、ごらん。あの星座がトロンボーンにみえるよ」






しかし見ててツライから、なんとかしてやってほしいーな!
舞台で倒れられても美談にはならんよ。
328名無し行進曲:2006/09/07(木) 16:11:47 ID:A1TCQvDz
そういえば男ばかりのはずの草加に女子が数人いたぞ。あれはいーのか?虎?
329名無し行進曲:2006/09/07(木) 19:00:21 ID:ghUOs3fP
>>328
毎年女子はいるよ
だって女子とか虎とかいないと曲にならないんだもん
330名無し行進曲:2006/09/07(木) 19:02:30 ID:uIa+0dBA
はい。北見とドゥノは四点差でした。非常に僅差でした。
331名無し行進曲:2006/09/07(木) 19:16:35 ID:v89Gtr77
4点差って結構でかくね?
10点・10点=20点
8点・8点=16点   とか考えると結構差を感じる。
332名無し行進曲:2006/09/07(木) 19:27:21 ID:uIa+0dBA
北見の次はどこが上手だったの?そこと北見は何点差?
333名無し行進曲:2006/09/07(木) 23:33:23 ID:frOmTIX6
>>327
イイじゃんシノーポリみたいで。
334名無し行進曲:2006/09/08(金) 00:10:53 ID:heYFwnUZ
>>333
演技でもないこと言うなww



シノーポリも精神医学とは無縁じゃなかった罠。
335名無し行進曲:2006/09/08(金) 01:02:47 ID:EpTaMSHt
>>333
シノーポリに失礼極まりないぞ。
336名無し行進曲:2006/09/08(金) 11:12:31 ID:eInXkxNK
“シノーポリ”って自分には馴染みがない名前で、調べたら音楽家だったのですね。
自分はてっきり『篠堀』とかいう苗字で、
吹奏楽界隈で有名なイタイ人のことだと勝手に解釈してた。
337146:2006/09/08(金) 12:32:47 ID:8xV9lmSq
シノーポリも知らない・・・ってネタだろ
338名無し行進曲:2006/09/08(金) 14:17:55 ID:EpTaMSHt
>>336
サッカー選手のクラウチやエトーを“倉内”“江藤”だと思ってなかったか?w
339名無し行進曲:2006/09/08(金) 21:30:17 ID:x7OM6b+W
>>337
何その自己中心的な発想
340名無し行進曲:2006/09/08(金) 21:47:45 ID:JF0kDcsU
そろそろ今年の北海道大会のまとめをしよう
341名無し行進曲:2006/09/08(金) 22:58:34 ID:1foTuQpQ
ねえ、A編成ばかりでなくBはどうだったの?そんなに金賞の演奏はひどかったの?
聴いてない多くの人にわかりやすく説明してもらえれば嬉しいです・・・
342名無し行進曲:2006/09/08(金) 23:37:23 ID:FB6LVGSa
客少なかったB編成
343名無し行進曲:2006/09/09(土) 21:57:41 ID:3XQ++bRT
直接関係ないけど、
他の支部では中高はともかく一般でBとかCとか無いよね。
北海道だけ?
344名無し行進曲:2006/09/10(日) 13:23:52 ID:RLUaULvA
一般Bの感想教えて!
345名無し行進曲:2006/09/10(日) 15:47:17 ID:5+tneDic
ぅはっ!しつこっ!
誰〜も金払ってまで聴いてないってことだろがっ!




スルーされてるうちに気付きましょー・・
346名無し行進曲:2006/09/11(月) 15:27:27 ID:pS/X9S8y
バンジャに講評のるよね。
347名無し行進曲:2006/09/11(月) 15:46:57 ID:XDsiGm1g
コンクール特集みたいな時に値段が高くなるバンジャに載るよ。
でもB編は金賞だけとか著者の印象に残ったとこが一言コメントで載るだけでしょ
348名無し行進曲:2006/09/11(月) 17:57:33 ID:U2iMZeog
立ち読みで充分。写真もBとかになると小さかったり、モノクロだったり、むしろ載らなかったり。Aとか金とかはくだらないパート写真まで載るのにな。
349名無し行進曲:2006/09/11(月) 22:59:42 ID:AEtGn0H0
B編なくてもいいかも
350名無し行進曲:2006/09/11(月) 23:36:02 ID:pS/X9S8y
B編の話は糸冬了ー
351名無し行進曲:2006/09/12(火) 07:12:08 ID:sPPdRz0n
B編がなくてもいいってことはC編もだよな
352名無し行進曲:2006/09/12(火) 11:38:49 ID:AIG7sYn1
スィーは、居るだろ
353名無し行進曲:2006/09/12(火) 12:30:48 ID:KkVAiSpS
Bは7分で45名以内
Cは6分で35名以内

Bで出る団体は「Aで2曲もやりたくない」か「Aで出るには人数が少ない」から。
Cで出る団体はBで出るには人数が(ry

それならCのほうがいらなくない?BとCで人数ほとんど変わらないとこだってあるでしょ。
354名無し行進曲:2006/09/12(火) 12:48:47 ID:AIG7sYn1
無差別級なんていいかも
355名無し行進曲:2006/09/12(火) 12:51:33 ID:7FfwVvpU
無差別級:自由曲のみ・制限時間10分とか。
356名無し行進曲:2006/09/12(火) 18:21:49 ID:KkVAiSpS
昔の小学校の規定だね。いいかもね。
357名無し行進曲:2006/09/13(水) 14:26:28 ID:mywTJ0DB
なんでそんなに細かく階級分かれちゃってるんだろうね。
ボクシングみたい。
358名無し行進曲:2006/09/13(水) 19:01:06 ID:jZWorBha
分かれていなかったら人数少ないから不利だと
ブーブー文句言うくせに。
359名無し行進曲:2006/09/14(木) 07:10:36 ID:cFGM3tIQ
A並の人数がいるのに、勝てないからって削ってCで出てくるんじゃねえYO!
Cの団体は人足りなくて必死なんだYO!
360名無し行進曲:2006/09/14(木) 07:14:23 ID:XMTgA8P3
そのとおり!だからそのままでよい。だけどもう少し練習してよい音楽つくってほしいなー
361名無し行進曲:2006/09/14(木) 08:51:43 ID:zQO44eo9
へーたーな所は、途中でまくおりるとかー
もち、いっぱーんだけで、
十分ながいからw ある地区なら 無差別テロになりかねん
362名無し行進曲:2006/09/14(木) 12:07:55 ID:jhWq+gvr
最後まで演奏できただけで、(泣)バンドでてきたりして。完奏できたら、ゴールド
秒殺のバンドがあるとしたら、どこの地区だ?(・_・;)
363名無し行進曲:2006/09/14(木) 15:41:04 ID:gYcxzKlW
釧路
日胆
364名無し行進曲:2006/09/14(木) 17:53:48 ID:zQO44eo9
>>363

具体的には?
365名無し行進曲:2006/09/14(木) 18:07:00 ID:zQO44eo9
366名無し行進曲:2006/09/14(木) 20:26:30 ID:ZynSHXYi
質問です!
今年札幌に来て一人暮らし中なんですけど、マンションなので楽器が吹きたくてもふけません・・・。
楽器が吹けるようなところってありますか?
367名無し行進曲:2006/09/14(木) 22:13:06 ID:ZgmxCCfn
一般バンド入れば?
このスレではそういうアドバイスしか出来ない。何の楽器かもわからんし。
368名無し行進曲:2006/09/14(木) 23:20:47 ID:XMTgA8P3
@豊平川河川敷A中島公園豊平館前あたりBしだっくすCモエレ沼公園D車の中
いろいろあるよ〜
369名無し行進曲:2006/09/14(木) 23:25:41 ID:ZynSHXYi
ホルン吹きです。
一般バンドに入る予定で、しばらく吹いてなくて練習がしたいんです。
できれば貸しスタジオみたいなところがあればいいのですが・・・
370名無し行進曲:2006/09/14(木) 23:35:54 ID:OWBmxwE5
2ちゃんで聞くより地域情報検索した方がずっと早いべさ。
それか、あまり勧められないけどサイレントブラス。
371名無し行進曲:2006/09/15(金) 00:22:43 ID:5HF/Pj1E
札幌だったらレ○ャスポの中の音楽スタジオあたり手軽なんじゃない?

俺は普通にカラオケボックスでやってるが、猫目系列で文句言われたことはないな〜
372名無し行進曲:2006/09/15(金) 00:23:56 ID:D/39praR
>>369
貸しスタジオは一人で吹くには高いと思うけど。
楽器屋さんに問い合わせてみれば?

河川敷で楽器吹いている人はたまに見かけるね。
373名無し行進曲:2006/09/15(金) 08:55:24 ID:/+BWy18S
>>366
学期なに?
374名無し行進曲:2006/09/15(金) 09:01:44 ID:tqdny9/+
JR札幌駅〜桑園駅の間の高架下でサックスを吹いてる人をたまに見かけるな。
375名無し行進曲:2006/09/15(金) 09:21:03 ID:+ioicOYa
チューバです
376名無し行進曲:2006/09/15(金) 11:51:52 ID:83B/PHWZ
みなさんありがとうございます!ホルンなんですけど、楽器屋さんで吹かせてくれたりできるんですか?
いま貸しスタジオを調べてみたら1時間400円以上するところもあり、少しきついなとおもってます・・・
377名無し行進曲:2006/09/15(金) 12:05:33 ID:S549ALBW
1時間400円はきついね
378名無し行進曲:2006/09/15(金) 12:44:21 ID:ri9j6y1y
>>376
理解力が足りないのかなんなのかわからんが
楽器屋さんに「どこか吹ける場所がないか」問い合わせしてみたらと
>>372は言っていると思うんだが。
ネットだけに頼らず自分の足も使え。
379名無し行進曲:2006/09/15(金) 19:13:14 ID:MhC0s0LP
>>376
YAMAHA逝ってみ。
組み立て式の練習ルームあるよ。
うん十万だけど。
キミの家にそれを買う金と置く場所があるかが問題だが
380名無し行進曲:2006/09/16(土) 01:11:52 ID:uwrD0Y5f
>>366みたいなのがウチのバンドに入ったら嫌だな〜。



何て思ったのは俺だけではあるまい。
381名無し行進曲:2006/09/16(土) 06:49:12 ID:BOQnitmz
↑まずは音程なんとかしようよ〜 となりの人は大変だってな状況
382名無し行進曲:2006/09/16(土) 10:57:32 ID:SmBLaRfu
練習場所確保は悩みの種だが
みんな工夫してんだよ>>366君もがんばりましょうーって事で
話題をコンクールにうつしましょうー
383名無し行進曲:2006/09/16(土) 11:10:55 ID:BOQnitmz
全国はどんな感じ?
384名無し行進曲:2006/09/17(日) 17:23:03 ID:yDwSluHi
それより北海道内の話しよーよ
385名無し行進曲:2006/09/17(日) 21:05:58 ID:oaQg/dlV
一般Aの具体的な点数を知りたいな。
ドゥノ,北見,創価,旭川 はそれぞれ何点だったのでしょ?
386名無し行進曲:2006/09/17(日) 21:19:47 ID:/buhHpte
ドゥノと北見は四点差だったんでしょ北見とそうかは何点差
387名無し行進曲:2006/09/18(月) 17:56:05 ID:QgwnjSI/
それはどの程度の差なんだろう…?
388名無し行進曲:2006/09/18(月) 23:57:27 ID:tBO+nTMj
ちょっとここの住人達に聞きたいんだが
札幌近郊で、今昔アレンジ・吹奏楽オリジナルのみを年2回の定期で演奏するような、お堅いバンドを作ったとしたらどうよ?人数は50ぐらいで。
コンクル・アンコンには出ないコンサートバンド。

ただひたすらに過去の名曲やあまり光の当たらない曲なんかを掘り上げて演奏するんだが・・・

実現できたとしたら「やってみたい」と思う?
389名無し行進曲:2006/09/19(火) 00:29:54 ID:M1RAbsuw
「今昔アレンジ・吹奏楽オリジナルのみ」の意味がよく分からん。
それって結局あらゆるジャンルの楽譜が入ると思うのだが。
「お堅いバンド」から察するに、いわゆるポップス系統はやらないって意味?

正直、シンフォニックあたりとかぶるイメージ。
団体コンクールはともかく、そこで出来た仲間とアンコンに出ることさえ
禁止ってのも意味がよく分からんし。
390名無し行進曲:2006/09/19(火) 00:45:31 ID:2gxpZJGN
>>389

書き方悪くて申し訳ない

「お堅い」から想像する通り、ポップスはやらない。「今昔〜」と書いておきながら「昔の名曲〜」と書いてしまったorz

アンコンがダメってのは「やりたければ別団体でも作ってくれ」という感じ。
その楽団が「コンサート」バンドと謳っているのだから、コンクル・アンコンは×という考えね。

391名無し行進曲:2006/09/19(火) 02:24:44 ID:WNGp/HfD
札幌ブラスあたりに「温故知新」ってテーマで最近は取り上げられる機会が少なくなったオリジナル作品特集をやってほしいな。
アンコールは「民話」で。
392名無し行進曲:2006/09/19(火) 11:19:38 ID:WmoZSkbS
>>388
「吹奏楽オリジナルのみ」だったら昔あったよね。
札幌同人とかシンフォニカとか、懐かしいなぁ。
393名無し行進曲:2006/09/19(火) 16:08:26 ID:mDYqJB8Q
>>388
自分の個人的な諸事情がクリアできれば、やってみたい。
「あまり光の当たらない曲」という語句に刺激された。
394名無し行進曲:2006/09/19(火) 23:12:40 ID:fytyCfBj
やります。今すぐにでも。
395名無し行進曲:2006/09/19(火) 23:14:30 ID:d3WC0stq
ヤリたい。今すぐにでも
396名無し行進曲:2006/09/19(火) 23:19:04 ID:NXkd76dZ
近郊ってことは、札幌ではないのかな?
もし本気なら、やってみたいな。
397名無し行進曲:2006/09/20(水) 17:46:53 ID:Np/dDnDR
('・ω・`)遠ー残念
398名無し行進曲:2006/09/20(水) 21:45:45 ID:USPYGT3A
箱はすっかり静まりかえったな。典型的なコンクールバンドだな。
彼は宣言どおりやめたのか?
399名無し行進曲:2006/09/21(木) 01:09:21 ID:Xd7elTfO
>>398
現在彼は自分が主宰する会の定期演奏会に向け奔走中です。
先日も地元ラジオ局の番組に出演し、演奏会のPRをしておりました。
平日昼間の番組なので仕事はどうしたのか気になりましたが・・・。
しかし遠くからでも聞きに来る価値のある演奏会ですよ。
400名無し行進曲:2006/09/21(木) 09:28:06 ID:VZLVhUkd
>>399
あの「すべってる感」でいっぱいだった放送ね。
401名無し行進曲:2006/09/21(木) 17:13:28 ID:lAbqfJxf
その演奏会いつあるの?
402名無し行進曲:2006/09/22(金) 18:24:36 ID:NllTk8Hu
7日
403どこぞの名無しW:2006/09/22(金) 21:59:11 ID:sHumCl7S
>>392
同人かぁ、何もかも懐かしい・・・

最低限「ヒマ」があればもう1回やっても、と思いつつも、俺
も今の吹奏楽界の先端曲からはずいぶん離れちゃってるしな。
ギリングハムとか出来そうもないW。

 金があれば委嘱だなあ・・・
404名無し行進曲:2006/09/23(土) 16:07:18 ID:pc+7McQo
修理ってどこ行ってる?
405名無し行進曲:2006/09/24(日) 19:01:49 ID:mVgMTl9n
鉄工所
406名無し行進曲:2006/09/24(日) 21:15:35 ID:vaq0YL8b
スイングガールズじゃないんだから・・・。
407名無し行進曲:2006/09/25(月) 16:53:39 ID:e26KaoPX
そういえば、その演奏会は侍との競演があるらしい。
マジックショーあったりして
408名無し行進曲:2006/09/26(火) 22:06:16 ID:IxXsgpoY
詳しく。
409名無し行進曲:2006/09/27(水) 21:21:49 ID:XzUMEhT8
華麗なる舞曲で洛南の演奏を挙げているあたり……。
410名無し行進曲:2006/09/28(木) 08:18:58 ID:iufsbZpW
>>407
音楽を聴きに行くっていうよりヲチしに行くっていうのが正解ww
これにあの方が加わったら一粒で三度おいしいね。
411名無し行進曲:2006/09/28(木) 15:33:45 ID:5ZcXdKPL
開帳だもんくあるか!
俺は今、天然パンチパーマだぞ!
412名無し行進曲:2006/09/28(木) 22:32:46 ID:utZvLp4e
age
413名無し行進曲:2006/09/29(金) 00:31:00 ID:Z05xtGVm
話の流れをぶった切るが相談に乗ってくれ。
12月から札幌に転勤となる事がほぼ確定しそうなコンバス弾きなのだがお勧めのバンド紹介してもらえないだろうか?

・土曜or日曜に練習している
・オリジナル・アレンジしかやらない所は×
・コンクールは出てても出なくてもOK
・雰囲気が良くてあまり下手で無い所
・年間の演奏が多すぎず少なすぎず(年6回くらい)
・車あるので片道1時間以内なら札幌市外でもOK(無料駐車場があると尚良し)

色々検索したのだが雰囲気や演奏回数はイマイチわからんのだ。
どうか皆さん、教えてくだされm(__)m
414名無し行進曲:2006/09/29(金) 08:35:21 ID:N1RaEAi6
>>413
検索して出てきたところ上から順番に回ってみることをおすすめします。
札幌市内には条件にあう団体がたくさんあります。
415名無し行進曲:2006/09/29(金) 12:30:36 ID:CyGv5Qx4
「オリジナル・アレンジしかやらない」って、
そのバンド独自のアレンジしか演奏しないってこと?
心配しなくても、そんな凄腕アレンジャー抱えたバンドなんか
そうそうないと思う。
416名無し行進曲:2006/09/29(金) 21:37:05 ID:rJ+G6KOn
>>415
吹奏楽オリジナル作品、クラシックアレンジのことでは?

下手でないところの基準は人それぞれだから、正直なんともいえない。
技術的に下手なバンドもあれば、音楽的に下手なバンドもあるわけで。
演奏回数については、市民バンド連絡協議会加盟団体なら割と多いかも。
417名無し行進曲:2006/09/30(土) 00:30:06 ID:gjX774N/
ちょっと上の方でも同じような話があったが、
「オリジナルとアレンジ」だったら全ての楽譜が含まれてしまうじゃないか。
418名無し行進曲:2006/09/30(土) 09:25:38 ID:7FuIXOzs
>>413
キクヤ楽器あたりにいつも団員募集のポスター張ってあったり
チラシがあったりするのでそういうのを参考にするのもよいかも。
>・オリジナル・アレンジしかやらない所は×
とはポップスをいっさいやらないところは×という風に解釈して
よろしいか?
札幌は選択し多いからいいねぇ。
当方は旭川だが、どこも一癖あってなんだかなぁ〜。って感じ。
こんな事書くと「ま た 旭 川 か」とか言われそうね。
419名無し行進曲:2006/09/30(土) 09:48:27 ID:thDm6KqF
>413

俺もポップスをやるところと解釈したが、たぶん定期でやらなくとも
営業などではどこでもポップスやってるんじゃないか?


あえて定期でポップスをやる、ということで印象に残っているのは、
ユース、ノイア、札幌ハーモニー、当別あたりか。

ただ、札幌ハーモニーはほとんどが大学生で構成されていて、
社会人が入れそうな雰囲気ではなさそう。当別は、名の通り札幌の隣町で、
札幌の南に住んだら片道1時間を超えるかも。

そんな訳で、俺の個人的な意見では、札幌の南に住むんだったらユース、
北に住むんだったらノイアか当別って感じかな。

ユース
http://www7a.biglobe.ne.jp/~youth/

ノイア
http://www.noia.jp/index.html

当別
http://tef.soc.or.jp/home.html

ちなみに、ユースはコンクール非参加だが、長年やってきた安定感はある。
ノイアと当別は両方とも全道大会に推薦されているので、下手ってことは無いと思う。

3つとも定期に行ったことがあるが、方向性はそれぞれで違うけど、
どこも楽しそうにやってた。
420名無し行進曲:2006/09/30(土) 16:46:14 ID:ceAh1E9A
札ハニはやめた方がいい。
変にプライド高い香具師らがいて楽しくないのは必至。
421413:2006/09/30(土) 18:42:02 ID:ZLt1Ff4q
色々協力していただき感謝しております。

そして希望の書き方が悪くてすまん。
アレンジオリジナルと言うのはポップスはやらない、って意味。
営業でのポップスはやっつけ的にやるのなら遠慮したい。定期等でちゃんとやるところが好ましいです。
雰囲気は実際入ってみないと解らない所だが、レス下さった方ありがとうです。

各団体のホムペやキクヤ楽器とヤマハがあるらしいのでその辺でビラを見て更に検討いたします。(コンバスは公共交通機関での移動が大変なので駐車場がある所が第一候補になりますがw)
422名無し行進曲:2006/10/01(日) 18:27:23 ID:WKxlxC/U
>>418
まだいいよ。
こっちは悪名高い函館地区だww
423名無し行進曲:2006/10/01(日) 20:17:09 ID:z6U8G32K
>>422
乙です.
424名無し行進曲:2006/10/01(日) 20:19:56 ID:r7Rp8Jt9
こんにちは、人間関係等は悪くありませんがレベルの低い釧路地区です
425名無し行進曲:2006/10/01(日) 20:40:52 ID:7Cd0b7f/
何か面白いイベントはないの?
426名無し行進曲:2006/10/01(日) 20:49:31 ID:eTp0rSph
あはは
各地区の一般団体の恥をさらす擦れみたくなってきたなw
427名無し行進曲:2006/10/01(日) 20:59:31 ID:1ZD5hYlg
サティアンですが何か?
428名無し行進曲:2006/10/01(日) 21:37:47 ID:eTp0rSph
>>427
練習は強制ですか?
コンクールでは虎入れまくりで
結局だめ金で全国に逝けなくて
定期の時は虎にまでチケットノルマ
課している団体ですね?
429名無し行進曲:2006/10/01(日) 21:39:20 ID:PU0Vy7r3
帯広地区の者ですが……
えぇ、一般A不在地区ですいませんorz
430名無し行進曲:2006/10/01(日) 21:44:13 ID:M9B9aoih
名寄です、交通手段が無くてどこにも入ってません。
431名無し行進曲:2006/10/01(日) 22:19:06 ID:5D8s0EBy
北見地区です
あまりに広すぎですがある一団体を除いては仲良しです
432名無し行進曲:2006/10/01(日) 22:44:45 ID:730YgfRv
もう少し視野を広く持つことをススメルよ
大人なんだから少しは許容範囲広げてみては?
そんなんじゃ、どこ行ったって上手く活動はできなと思うが
433422:2006/10/01(日) 22:52:38 ID:WKxlxC/U
>>423
残念ながら、「あの人」ではありませぬww

「あの人」=函館地区みたいに思われているようで、地元としては大変有り難くないですww

「あの人」所属バンドだけではなく、我々他のバンドも一緒に見られているのですから・・・
434名無し行進曲:2006/10/01(日) 23:31:08 ID:h8tkoLIY
↑大変失礼な発言。
「あの人」=箱吹というのも甚だ迷惑なのだが。
435名無し行進曲:2006/10/02(月) 00:07:14 ID:WKxlxC/U
↑どこにもそんなこと書いてないってば。
いちいち拾わんとスルーしろや。
436名無し行進曲:2006/10/02(月) 08:19:53 ID:4zOnYGKt
>>432の言っていることがわかりません
437名無し行進曲:2006/10/02(月) 08:51:38 ID:uYi9T9p4
だから言ってるだろう!
俺は天然パンチの閉帳だ。
今度、下手な真似したら
お母さんに言いつけるからな!
438名無し行進曲:2006/10/02(月) 10:57:15 ID:hfC68sFn
天然パンチ・ドランカー??
439名無し行進曲:2006/10/02(月) 17:36:18 ID:t1LHbDF0
勢いは海豚の方があるし、メンバーは髪の方が上。なぜ箱が代表なのかわからなかったのだが。
440名無し行進曲:2006/10/02(月) 21:58:13 ID:QYU4Stjb
地区大会は団子状態。後半のミスさえなければ髪が抜けるはずだった。
441名無し行進曲:2006/10/02(月) 23:22:53 ID:RZyaq0Fy
髪が行くことはもうないだろう。虎を入れる限り。
442名無し行進曲:2006/10/03(火) 08:38:01 ID:UQ0wGCGF
>>441
乙です。
443名無し行進曲:2006/10/03(火) 19:22:25 ID:D5h7xdAq
閉帳って名前見ると
どうしても腸閉塞を
思い出してしまうよ
444443:2006/10/03(火) 19:28:59 ID:D5h7xdAq
ちなみに元祖開帳の方の名前は
仏壇とか観音様を連想させるよ
「開帳」っていうHNの由来は
本人の信仰してる宗教からか?
445名無し行進曲:2006/10/03(火) 22:13:31 ID:sBW+FiVl
また、箱舘ネタか?
もうやめろ
446名無し行進曲:2006/10/03(火) 22:56:19 ID:jcI+gvB8
会長が怪鳥になり開帳になっただけのような…
過去ログ見るとわかるんじゃないかな。
たかが誤変換に>>443=444不毛な思考乙
447名無し行進曲:2006/10/03(火) 22:58:08 ID:+u/tTXiN
というか、吹く前に仕事しろよ…そんだけ色々やれるなら、まず仕事を優先させないとなw
448名無し行進曲:2006/10/03(火) 23:07:43 ID:UQ0wGCGF
>>445
乙です。
449名無し行進曲:2006/10/04(水) 10:42:07 ID:vsBNmzz7
>>446
観音様御光臨乙。

いちいち彼の話題が出たら目くじら立てずにスルー汁。
450名無し行進曲:2006/10/04(水) 18:13:14 ID:gJeHW/Mv
>>449
君もいちいち反応しないでスルー汁
451名無し行進曲:2006/10/04(水) 19:05:05 ID:UD1AuQJM
箱はH氏の時の方が良かった。
彼があのまま海豚にいれば函教OBが大量に流れて、今とは違う結果になっていただろう。
452名無し行進曲:2006/10/04(水) 21:43:52 ID:3YHRvdqz
もう函館の話は最悪板でやれよ
453名無し行進曲:2006/10/04(水) 21:45:40 ID:EI/NZTgX
OBの質自体は髪の方が良い。
454名無し行進曲:2006/10/05(木) 22:34:45 ID:3uNEUaSo
団員の質自体は箱の方が良い。
455名無し行進曲:2006/10/05(木) 23:43:29 ID:ZjSixb0j
質って??
456名無し行進曲:2006/10/06(金) 01:06:43 ID:xLeM3GhJ
>>454
乙でーす。
457名無し行進曲:2006/10/07(土) 01:58:08 ID:b9SgGFns
函館と旭川の話は盛り上がるねぇ。

我が帯広は話題にすらならないし・・・楽しそうだなぁ箱と旭( ´△`)
458名無し行進曲:2006/10/07(土) 04:34:10 ID:iicEhNQN
>>457
(・∀・)人(・∀・)

459名無し行進曲:2006/10/07(土) 12:54:08 ID:mSHcPpH+
たまには帯広のネタでも出してよw
460名無し行進曲:2006/10/07(土) 14:17:20 ID:H1qb3Uj9
函館と言えば、本日は開帳さんの個人楽団、
「怪しいトロンボーンの会」の第2回定期演奏会がありますね。

ド〇ム侍のマジックショーが本当にあるのかどうか気になります。
函館の人はレポよろしくお願いします。
私は聞きに行きたくても遠いので祝電だけ打たせてもらいます。
461名無し行進曲:2006/10/07(土) 21:51:10 ID:r5K4umev
北見ネタもなかなかでないな。
みんな仲良しこよしなのか?
462名無し行進曲:2006/10/07(土) 22:07:03 ID:iicEhNQN
>>459
ないw
今日、帯広吹奏楽研究会の50周年記念演奏会?らしいが…みんなブラスト観に行っちゃってるよな。俺も行きたかった

コンクールも一般Aを毎年出せないし
BCも1〜2団体しか出せない。

このスレに、札幌近郊でオケ編曲・吹奏オリジナル楽団ってあったけど、帯広でやってくれないかなぁ…絶対入るのに
463名無し行進曲:2006/10/08(日) 01:13:53 ID:BYvBSPcB
>>460
レポです。
演奏2割、マジック3割、トーク5割で構成された、とても楽しいステージでした。
開帳のトークもですが、ゲスト出演なさった侍さんのマジックが最高でした。
まさか、ネタがあんなに大掛かりだとは思わず、会場中固唾を飲んでおりました。
箱に入った開帳の体がノコギリで真っ二つにされた瞬間、会場から思わず悲鳴が!!!
しかし、会場の上からラメ入りタキシード姿の開帳が侍さんと手を取り合いながら現れた時、
会場から割れんばかりの大きな拍手が湧き起こりました。とても感動的な光景でした。
464名無し行進曲:2006/10/08(日) 15:15:26 ID:mLs04FX/
北見は仲良しこよしだお。都会と違って変な人もいないし平和です。
465名無し行進曲:2006/10/08(日) 16:25:50 ID:jyokFo1H
>>464
失礼だぞ!
そう書かれるとまるで開帳が変な人みたいじゃないか!?
あの人は単に社会に不適合なだけだ。
466名無し行進曲:2006/10/08(日) 19:16:38 ID:++oZ4zxD
痛い、痛いねぇぇぇぇぇw
467名無し行進曲:2006/10/08(日) 21:02:06 ID:0pEo+ZB4
北見は仲間はずれ団体があると聞いたが・・・。
468名無し行進曲:2006/10/08(日) 22:23:49 ID:nOUHorn0
旭川にもあるときいたが・・・・
469名無し行進曲:2006/10/09(月) 00:22:07 ID:8sxYuJrw
>>463
その2割の演奏の中で、サン=サーンス「動物の謝肉祭」の《白鳥》をやった時に、
まさか開帳さんが、股間に白鳥の首がついたバレリーナ姿で出てくるとは驚いたよねww
よくもまあ、昔の志村けんの衣装をあれだけ忠実に再現したものだ。
あれは開帳さんが自分ひとりで縫ったというから鯛したものだ罠。
それにしても、何故その横で侍さんが髭ダンスをしていたんだろう。
470名無し行進曲:2006/10/09(月) 08:11:10 ID:qmeGRFaE

「開帳ぉー、うしろーうしろー!!」
471全国大会:2006/10/09(月) 10:01:22 ID:h6V0L66/
■過去10年間の成績

96 97 98 99 00 01 02 03 04 05
− − 金 金 金 休 金 銀 金 休  大津シンフォ (3出明け8回目)
− − 銀 − − − − − − −  松陽OB「緑」 (8年ぶり2回目)
銀 金 金 休 金 金 金 休 金 銀  土気シビック 【3年連続9回目】
− 金 金 金 休 銀 銀 金 休 金  リベルテ   (2年連続12回目)
− − − − − − − 銅 − 銀  J.S.B.     (2年連続6回目)
− − 銅 − − − − 銀 − 銅  百萬石    (2年連続7回目)
金 金 休 銀 銀 銀 休 − − 金  大曲      (2年連続11回目)
金 − − − 銀 金 銀 休 銅 金  浜松交響   【3年連続9回目】
− 金 金 銀 休 金 金 金 休 銀  川越奏和   (2年連続8回目)
− − − − − 銅 − − − 銀  東京正人   (2年連続3回目)
− − − 金 − − 金 金 銀 休  横浜ブラス  (3出明け5回目)
− − 銀 銀 銅 休 銅 銅 銀 休  倉敷市民   (3出明け9回目)
− − 銀 − − 金 − − 金 金  創価関西   【3年連続12回目】
− − − − − − 銀 金 銀 休  ドゥ・ノール  (3出明け4回目)
金 銀 銀 休 − − 銀 − 金 −  名取交響   (2年ぶり13回目)
− − − − − − − − − −  BMS      (初出場)
472名無し行進曲:2006/10/09(月) 10:11:28 ID:fajvFACx
>>468
どこ?それ?
473名無し行進曲:2006/10/10(火) 16:57:11 ID:r44s9Ue/
怪しい会では今回の成功に気をよくして
来年の吹奏楽祭でもサムライ・イリュージョンとの
コラボレーションをするらしいぞ。
大ホールのどこに仕掛を隠すかが悩みらしいが。
474名無し行進曲:2006/10/11(水) 03:15:03 ID:3Dd6gujD
怪しい会のレポが本当なら行けばよかった・・・
こんなに楽しい演目だったとわ!!



来年本当にレポ通りのサムライイリュージョンあるなら絶対行く!!
475名無し行進曲:2006/10/11(水) 09:35:29 ID:qJODremh
一粒で2度美味しい 演奏会でしたね。
なにしろゲストの侍イリュージョンは圧巻。
開帳は目に涙を浮かべ侍の幻想に浸り
ラメ入りタキシードは涙で濡れピカピカでした。
本業の箱では居場所がないらしいが
開帳の元では楽しそうにしてまスタ
476名無し行進曲:2006/10/11(水) 10:59:48 ID:TSG3H17z
自身の演奏会で好き勝手にやるのはかまわないが、
吹奏楽祭でそれをやるのは甚だ疑問。
吹奏楽祭の風紀を乱すな。
477名無し行進曲:2006/10/11(水) 11:44:45 ID:VLZbcjyn
>>476

嘘にきまってるじゃまいか
478名無し行進曲:2006/10/11(水) 12:37:30 ID:0SUfhu63
>>476は自分が一番のガンだということに気づかない
479名無し行進曲:2006/10/11(水) 17:45:08 ID:qJODremh
476様

こういう話を真に受けるとは、世間知らずで可愛そう。
あなたはもう一度小学生からやり直したら・・・開帳より
480名無し行進曲:2006/10/11(水) 20:29:53 ID:bHHIb8Hi
乙です!

481名無し行進曲:2006/10/11(水) 21:08:43 ID:3Dd6gujD
>>479
それはいくら相手が>>476でも言い過ぎでせうww
ネタを真に受けた人を見て楽しむのが大人のタシナミですぞ★



開帳さんってゆうより観音様の文体に近いでつね。








観音様かわいいよ観音様(*´Д`*)ハアハア


482名無し行進曲:2006/10/11(水) 22:25:03 ID:KcBVJMYJ
帯広地区ってそんなにダメ地区・・・・・?
483名無し行進曲:2006/10/11(水) 23:37:58 ID:KJAS6x19
箱、飲み会参加少なそう。まとまり無いんじゃないの?
自分は到底出れないけど。
484名無し行進曲:2006/10/11(水) 23:51:59 ID:MlxEKAdl
>>482
ダメというか、あれだ、まず一般Aが出ないのが痛い。
Cにタイキスーパーバンドとかいたが、指揮者移動により廃れる?
485名無し行進曲:2006/10/12(木) 00:03:04 ID:rcksS+8m
やっぱ指揮者しだいだよなー
486名無し行進曲:2006/10/12(木) 00:56:29 ID:2n6qd7t8
>>483
団員さんですか?


あまりここで団への誤解を招く発言はいかがなものかと・・・・・
それとも開帳さんが名無しで愚痴ってるの???
487名無し行進曲:2006/10/12(木) 02:03:28 ID:AuAa3hDn
>>486
野暮
488名無し行進曲:2006/10/12(木) 12:38:57 ID:ikYt2ZrU
486様へ

事あるごとに開帳の責にする貴方は箱ですか?
箱はありのまま、一部の人間だけが凝り固まって
ある意味宗教的な団体と聞いていますから
飲み会参加だって少なくて当然。
489名無し行進曲:2006/10/13(金) 00:48:07 ID:neetDxuS
>>488=>>479
私には>>486は、開帳氏を叩いているのではなく、逆に同情してるように取れますがね。
開帳氏は現在、いろんな事について前を向いていこうと必死にがんばってますよ。
私たちも見ていてわかっておりますよ。だから見守っていますよ。
飲み会についても、団の雰囲気をなごませたい気持ちで開帳氏も携わっています。
それでもし人の集まりが少ないなら、彼だって愚痴の一つも言いたくなるでしょ。
>>486が開帳氏の可能性は限りなく低いのですが。)

いつも開帳氏のことを心配している気持ちは大変有り難いし、よくわかりますが、
文の内容をよく理解しないで、毎度ヒステリックに噛みつくのはいかがなものかと。
あまつさえ宗教みたいだと、団のことを言われるのは心外ですね。
貴女の大事な開帳氏だって、その団に対して愛情を持っているのですから。
彼を庇いたいあまりに団の誹謗をしても、逆に開帳氏が心を痛めますよ。


どうか書き込む前に落ち着いてくださいよ。観音さん。
490名無し行進曲:2006/10/13(金) 00:55:38 ID:neetDxuS
訂正です。開帳氏の可能性が低いというレス番号は、
>>486ではなく>>483の誤りです。
491名無し行進曲:2006/10/13(金) 12:23:33 ID:/y7UFNNr
お前が落ち着けよってレスになっているなw

非常に読みづらいしわかりづらい。
そりゃ観音だって噛みつくだろw
492名無し行進曲:2006/10/13(金) 21:05:34 ID:wVSj9VVV
飲み会って頻繁にあるんですか?
493名無し行進曲:2006/10/13(金) 21:19:57 ID:dkSFJfJl
>>489のIDがニートな件
494名無し行進曲:2006/10/14(土) 01:49:07 ID:Ppg1fmBX
>>491
噛みつき観音ワロスwwwwwww


どこかド田舎のお寺に奉られてそうだなww
495名無し行進曲:2006/10/15(日) 12:40:18 ID:A5jIQXa3
観音様は開帳の事となると一見前後の見境がなくなる。

しかし、開帳を守るためならかつての古巣への攻撃も辞さない。

開帳への〔真実の愛の姿〕がそこにある。

まるで洋画のラブ・ストーリィのような感動物語だ(ワラ

496名無し行進曲:2006/10/16(月) 00:31:50 ID:ujnHPneg
我らが開帳様の名声や人気を妬んでるのがいるなー。

偉大なる開帳様はそんな攻撃にはビクともしない!

親愛なる開帳様はこのような状況に小さな胸を大変痛めておられる。

開帳はこのような中傷には屈服しないので覚えておきたまえ。
497名無し行進曲:2006/10/16(月) 09:16:44 ID:jpqbSk9Z
我が開帳様は永遠に不滅です。

見たか!涙でぬれたタキシードを・・・
開帳には侍が付いてるぞ!
侍って本当にマジックをやるんでしょうか?
見たかった・・・
498名無し行進曲:2006/10/17(火) 00:03:13 ID:WQZ1Mtmo
マジックではなく主にマジックリンで掃除を・・・・・・
499名無し行進曲:2006/10/17(火) 00:58:05 ID:CnRcrMme
函館スレ作れ!正直ウザイよ…
500名無し行進曲:2006/10/17(火) 02:14:01 ID:Dnj4w1/g
函館はどのスレでもうざい
501名無し行進曲:2006/10/17(火) 08:08:57 ID:+nk0RLjM
>>499
まちBでやれとどうして言えん。
同罪だよ。
502名無し行進曲:2006/10/17(火) 19:37:13 ID:NVwtLa7h
お初のカキコヨロピクネ
503名無し行進曲:2006/10/18(水) 08:54:29 ID:/9z7fi4d
まちBでやれ
504名無し行進曲:2006/10/18(水) 12:39:59 ID:zSnwyEUo
函館地区は厨房度高くてワロスwwwww

我らが帯広地区は話題こそないがクリーンだわな
505名無し行進曲:2006/10/18(水) 12:41:22 ID:APXhdPAN
>>504
ホントになにもないな…
悲しいくらいに
506名無し行進曲:2006/10/18(水) 18:29:17 ID:zSnwyEUo
>>505
六花亭くらいか

お菓子はうまいが・・・
507名無し行進曲:2006/10/19(木) 05:02:46 ID:iT6idGwC
知ってる限りの帯広地区バンド
帯広青吹
吹研
OAKウィンド
タイキスーパーバンド
足寄吹奏楽団
帯北吹奏楽団
帯広吹奏楽団
十勝ウィンド

ほかにもあるかもしれないがよくシラネ
成績、現存するのか廃団になってるのかもシラネ
508名無し行進曲:2006/10/19(木) 14:24:45 ID:ibaeRNxW
帯広には、開帳のような地方を牽引するリーダーがいなくて可哀想だなー。
509名無し行進曲:2006/10/19(木) 23:57:02 ID:sPQwuHWN
開帳は帯広でバンド活動しないのか!?
開帳移住キボン
510名無し行進曲:2006/10/20(金) 00:17:03 ID:mhkbVq+8
>>509
国後島あたりに移住すればいいと思うよ。
511名無し行進曲:2006/10/20(金) 00:22:26 ID:xyH2EDJy
帯広についてちょいと書かしてくれ。長いけど。

厨(中C)の頃、コンクールで一般Aの演奏を聴くのが最大の楽しみだった。

結果発表前で緊張してるのだが、一般Aの時間は「別世界」だった。音の厚みやら華やかさとかさ、C編の銀や銅だった自分から見たら憧れる存在だった、「大人の演奏ってスゲー!な12分」だ。

高校卒業して進学の為、道外に出てとある県の一般バンドに入った。
支部銀が定位置な楽団。
定期もたくさんの中高生から吹奏に縁のない方々もきてくれる。ボラで中高生楽器教室もやった。
んで現在は帯広地区に戻ってきた。

今の中高はどうなのかな?一般の事をどう見てるのだろう?私の様な「憧れ」はマイノリティだと思うがね。
もし、自分が楽団に入るんなら、その地区で「指標」になれる楽団に入りたい。もし、自分が楽団を作るのなら、その地区の吹奏楽の「指標」となる楽団を作りたい。

以上チラシ裏
512511:2006/10/20(金) 00:36:44 ID:xyH2EDJy
一番重要な事を書き忘れた

今の帯広地区に、私が入りたいと思える楽団は皆無
どこの楽団にも憧れない
どこの楽団もつまんない

悲しい(私だけね)
513名無し行進曲:2006/10/20(金) 00:39:45 ID:BACyufDf
>>510
ロシアに道民の宝である開帳さんは渡さん!!

開帳さんの移住先は我が道東・野付崎こそ相応しい。
タンチョウとトドワラが開帳さんの移住を心待ちにしているぞ。
514名無し行進曲:2006/10/20(金) 01:02:00 ID:alQjLxYu
開帳はなかなか良いことをしていると思う。
北海道でトロンボーンアンサンブルやってる団体なんてないだろ?
あるとしてもここまで話題にならん。

ある意味貴重な存在だと思うよ。
515名無し行進曲:2006/10/20(金) 08:13:27 ID:QVcr8OFk
>>514
今年二月のアンコン全道には、トロンボーン五重奏が出てたと思うが。
札幌代表だっけ?
516名無し行進曲:2006/10/20(金) 09:17:57 ID:v7NSJQ34
>>512
マジレス

その理由は簡単。
あなたのような人がいないから。それに尽きる。

閉鎖的というか井の中というか、外の世界を知らない奴ばからだから。
札幌くらいは行ったことあるのは多いけど、そこでも地元出身で群れてるし。
517名無し行進曲:2006/10/21(土) 00:19:50 ID:xEWLzaGK
>>514
彼ひとりの手柄ではない
518名無し行進曲:2006/10/21(土) 01:00:51 ID:MAEjvMH2
>>517
同意です。
彼は美味しいところばかり自分で占めている。
牽引も良い方向じゃなく、むしろマイナスイメージに足を引っ張っている。
不協和音はアンサンブルの音だけではなかった。
悲しいかな、それがステージの音にも表れていた。
519名無し行進曲:2006/10/21(土) 01:41:14 ID:A2OogpN6
今後の課題
(2)コンクール・アンサンブルコンテストにおける「職場の部」と「一般の部」について 
2つの部門を併せ「職場・一般の部」とし、大会の活性化を図ることを検討していく。
支部・会員連盟および職場・一般バンドの意向も踏まえ、
「職場・一般の部」の方向となった場合は、関係規約の整理をしていく。
改定した場合、各支部代表数は現行の「職場の部」と「一般の部」の合計とする。
520名無し行進曲:2006/10/21(土) 10:51:36 ID:JBvl+CR6
俺的に一般B編成と言う微妙な人数部門がいらないと思う。小編成を40人までとし、
40人以上から大編成部門で良いと思う。「職場の部」と「一般の部」が合併すると
職場は大変だねー一般と違って好きに入団出来ないし・・・
521名無し行進曲:2006/10/21(土) 12:24:21 ID:8Nj1teDg
>>518
恐らく聴きに行ってませんね。もしくは思い込みで語っていませんか。
色々あるにせよ、みんな開帳さんの事を慕っているのは間違いないと思いますが。
522名無し行進曲:2006/10/21(土) 14:27:41 ID:r/5RdM6D
演奏会聞きに行ったが、>>518みたいなことはなかった。
アットホームな感じで聞きやすかったよ。

慕ってなければわざわざ東京や網走から参加する人なんていないだろう。

ちなみに彼と何度か話したことがあるが、何でこんなに叩かれるんだろう?
と思ったくらい普通の人だよ。
みんななにも知らないでカキコしてるんだなと思いました。
523名無し行進曲:2006/10/21(土) 16:51:30 ID:3sJOrjed
>>520
524名無し行進曲:2006/10/21(土) 20:40:40 ID:1k/P8aWI
最初は皆そう思うんだよ。
だけどなヤツのやっている事というか、普段の言動は普通じゃないぞ。
だから干されるんだよ。しっかり病気を治すのが先決だと思うけどな。
自分ひとりだけならいいが、他人を危険な目に遭わせるなよと常々思う。
ヤツをよく見ていれば、いかに表面的か分かるよ。
525名無し行進曲:2006/10/21(土) 20:55:38 ID:MAEjvMH2
>>522
そうか普通の人かww
何度か話しただけで何が分かる、
何度か一緒に演奏してみろ。
526名無し行進曲:2006/10/21(土) 22:31:55 ID:r/5RdM6D
函館は馬鹿ばっかり
527517:2006/10/21(土) 23:09:48 ID:xEWLzaGK
ここで彼が必要以上に叩かれるのは非常に迷惑な話しだが
逆によく知らない奴から過度に持ち上げられても大変迷惑だ。
彼の言動を諌めることも褒めることも周りがやる。
頼むから外野が無責任な発言をしないでくれたまえ。
528名無し行進曲:2006/10/22(日) 00:58:38 ID:ozGfgffh
函館なんてどうでもいいがな(´・ω・`)

なんか演奏会情報とかないの?
529名無し行進曲:2006/10/22(日) 01:11:32 ID:ylWNyad9
函館みたいな閉鎖的な場所に開帳さんは勿体ない。



そこで我ら野付崎ウインドオーケストラ(N.W.O)に是非とも欲しい。
メンバーは現在総数47人、トロンボーンは4人しかいないが
コンクール全道金賞を取るために力を貸してくれないか。
来年の自由曲は『第六の幸運をもたらす宿』の予定だ。
530名無し行進曲:2006/10/22(日) 01:14:58 ID:ozGfgffh
>>529
どこ?
531名無し行進曲:2006/10/22(日) 01:31:05 ID:d/TSmy7g
きったみっ!きったみっ!きったみっ!きーたーみっ!!
532名無し行進曲:2006/10/22(日) 18:29:08 ID:1JI5B5lM
髪吹orイルカのみなさん、悔しいからって開帳さんをけなしちゃいけないよw
533名無し行進曲:2006/10/22(日) 18:55:41 ID:ozGfgffh
ホント、函館の話になると地味に荒れるな。
隔離スレ作った方がいいんじゃね?
534野付崎 ◆rRGDEPedlc :2006/10/22(日) 18:59:32 ID:ylWNyad9
同じ地区で何故函館地区は仲良くできないのか。


開帳!!こんなせせこましい函館なぞ捨ててしまえ。
そして我らN.W.Oのパート・リーダーとして来てくれないか。


N.W.Oの競う相手は髪でも海豚でもない。
雄大な大自然が相手だ。

そして聴かせる相手も雄大な大自然だ。


いつか開帳が我らの紫ブレザーを着てくれる日を待っておるぞ。
535名無し行進曲:2006/10/22(日) 19:19:36 ID:m22w8dyd
>>533
何度まちBでやれと言ったらわかるんだ。

でさ、怪鳥。
実際少し休んでもいいんじゃないかな。
(楽器じゃなくて、HP管理人とかブログとかね)
よくも悪くも注目される存在である以上、話題に上るのは仕方ないとしても
無用な中傷や陰口叩かれちゃ気分よくないしょ。
箱のメンバーも、少し考えた方がいいんじゃないかね。
そしてむやみに彼をつるし上げる我々も、明日は我が身なんだから
考えた方がいいじゃないかね。
536名無し行進曲:2006/10/22(日) 22:38:01 ID:Lmwah35C
落書きを意識して生活する方がおかしい。
537名無し行進曲:2006/10/23(月) 00:14:23 ID:APFtInkZ
よほど立派な生活をしているんですね、536は。
538名無し行進曲:2006/10/23(月) 01:35:22 ID:/WAaIOvC
彼がどんな人間であっても話題にもならない
傍観者が彼をどうこういう資格はないぞ。
彼の言動が極めてトリッキーだとしても
彼を上から評論するヤツより変な話、彼が死んだ時
葬儀に集まる人は貴方達より多いんではないか?
話題性、影響力・・・開帳はまさに人間性が豊でしょう?
良いにしろ悪いにしろ・・・
少なくても彼につべこべ言う奴らは彼の生活の面倒を見てるのかい?
でなければ、カキコする前にもっと自分自身を磨いたらどうですか?
539名無し行進曲:2006/10/23(月) 07:45:01 ID:YDVVV5LK
>>538
だから外野がそういうことをいちいち書いて反応するからダメなんだって・・・
それとも庇うふりしてわざと燃料投下しているのか?あんたこそ開帳が嫌いなんだ(ワラ

おまけに縁起の悪いことまで持ち出して、そこまでくれば異常だよ。
本人もあまりネットに依存しないよう頑張っている。逆に足引っ張る真似は見苦しいよ。


いい加減北海道のことに干渉するのはやめて、牡蠣でもモミジ饅頭でも食ってたら?(ワラ
観音様・・・
540名無し行進曲:2006/10/23(月) 12:23:31 ID:APFtInkZ
その外野がいちいち観音のことまで引っ張り出すから
くどくなるんだべさ。
それに、
>本人もあまりネットに依存しないよう頑張っている。
ってわかっているなら貴方こそスルーを覚えるべきでしょう。

でも538は燃料投下しているようにしか見えないな。
541名無し行進曲:2006/10/23(月) 17:36:58 ID:UP9XYRf2

       ☆ チン        
                  
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 次のネタまだ〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |  キララ397  |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
542名無し行進曲:2006/10/23(月) 23:05:30 ID:ZDODr5Uz
次は道東いってみよう!
釧路、網走、北見、紋別、斜里、美幌などなど。
543名無し行進曲:2006/10/24(火) 01:25:16 ID:YsUDYLZN
職場の六花亭はどんな感じなんだい?
全道聴いてないし、帯広唯一の職場だから地区スルーだったんだろうけど

全道の職場Aはどんな感じだったんだ?
まさか…六花亭1団体なんてことはないだろ?
544名無し行進曲:2006/10/24(火) 01:32:30 ID:VYmSstwK
六花亭以外に今年職場Aに出場した団体があるとでもお思いか?
545名無し行進曲:2006/10/24(火) 01:43:52 ID:YsUDYLZN
>>544
!!!!

高橋水産とか室蘭とか出てないのか!?
546名無し行進曲:2006/10/24(火) 02:16:16 ID:VYmSstwK
>>545
高橋水産は去年から一般Cで出場。
新日鉄室蘭は3出で休み。
よって六花亭がエスカレーター式で代表。

http://www.geocities.jp/suisougaku_net/concours/51dsi.html
547名無し行進曲:2006/10/24(火) 02:24:32 ID:YsUDYLZN
>>546
おお!さんくす

六花亭指揮者の人って国立のラッパ卒か?
昔札幌シンフォニックの客演で見たと思ったが
548名無し行進曲:2006/10/24(火) 07:45:04 ID:37thdRWb
道東といえば「野付崎ウィンド」ってどこにあるの?
自分今月から中標津に転勤して来たので興味あるんだが。
オーボエの人数書いてなかったが足りているのだろうか?
549名無し行進曲:2006/10/24(火) 13:39:56 ID:Kgwzm4aP
>>548
転勤オメデトー
是非とも北見交響に来てください!!!!!!
頑張れば通えます。
550名無し行進曲:2006/10/24(火) 17:45:59 ID:LaOu9CwZ
>>549が北見交響の団員じゃないことくらいはあっさりとわかるby関係者
551名無し行進曲:2006/10/25(水) 09:04:32 ID:XhyK2bUi
>>550
by関係者って・・・暇なのね・・・
全然北見交響の名を聞かなくなったが・・・また全国行けるだろうか・・・
552名無し行進曲:2006/10/25(水) 10:48:21 ID:3apFEcAc
ちなみに中標津界隈の一般バンドって、
N.W.O以外ならどこがあるんだ?
553名無し行進曲:2006/10/25(水) 18:28:26 ID:k3JLQJyS
中標津って北見地区?釧路地区?
554名無し行進曲:2006/10/25(水) 19:37:10 ID:IuJpQfIs
中標津は釧路地区です。
中標津から北見まで2時間50分かけて練習に通うのか?
中標津は吹奏楽団あるよね。
今は活動しているのかどうかわからないけど。
555名無し行進曲:2006/10/26(木) 05:44:35 ID:m+D9+92P
北海道開催の打楽器個人コンクールってないかな?
2000年くらいに一度札幌であったと思ったんだけどな
ソロコン打楽器ないからソロ練習する意欲が湧かない
556野付崎 ◆rRGDEPedlc :2006/10/26(木) 08:50:00 ID:d6Ke7bQX
おおお!!
N.W.Oではオーボエ大歓迎!!
>>548さんも大自然を相手に共に吹こうではないか。

現在は合奏で『海の男の歌』と『LOVEマシーン』その他をやっているぞ。
557名無し行進曲:2006/10/26(木) 08:55:39 ID:qfUxO00+
野付崎様

いいねいいね。スミスの曲は熱くなるんす。
ヨン高が得意ですよね。
ガンガレ!
558名無し行進曲:2006/10/26(木) 15:01:55 ID:oD0rgH94
中標津町吹奏楽団のほかに、近郊だと、
斜里や羅臼、厚岸あたりにも吹奏楽団があったと思う。
根室や釧路まで通う人もいる。
弟子屈町にもあるけど、オーボエの募集はなさそうだな。
559名無し行進曲:2006/10/27(金) 23:02:31 ID:8oY3GyAJ
その辺の地域にもけっこう楽団あるんだね。北海道は広いな。
560名無し行進曲:2006/10/27(金) 23:16:37 ID:yekaEsNX
>>547
あの人はヴィヴィットブラス東京で吹いていたことあるよね。
やめて北海道に戻ってきて教員になったんだよね。

某吹奏楽団でアンコンに出たとき客席に戻ってきたら
元札幌南が丘のT氏から「O先生あなた出たら反則w」とか言われていた。
561名無し行進曲:2006/10/28(土) 10:18:03 ID:4JXLdmLv
>>560
キュウさんのことか?
前北見吹の指揮者だな
562名無し行進曲:2006/10/28(土) 11:34:02 ID:HhqNIXFi
キュウさん帯広柏陽の先生になってたのか

今年はP.ウィリアムズだったのかぁ
563野付崎 ◆rRGDEPedlc :2006/10/29(日) 12:01:00 ID:Zst5Mgn6
懐かしい名前だ。

道東にも楽しい話題がいっぱいあるではないか。
564名無し行進曲:2006/10/29(日) 13:58:53 ID:oPMnmicY
そんなキュウさん指揮の六花亭は銀賞だってさ
565名無し行進曲:2006/10/29(日) 14:09:30 ID:q5Y9kTBz
六花亭健闘したな。
566名無し行進曲:2006/10/29(日) 14:09:48 ID:2XvzBldv
六花亭さん、初出場で銀賞おめでとうございます。
567名無し行進曲:2006/10/29(日) 16:56:54 ID:bpOWx4pa
ヤマハ浜松、ブリヂストン、阪急と同列の銀賞とは・・・大健闘ですな。
568名無し行進曲:2006/10/29(日) 18:32:33 ID:q5Y9kTBz
ドゥノールも銀賞。
お疲れ様。
569名無し行進曲:2006/10/29(日) 18:38:56 ID:oPMnmicY
ドゥノお疲れさん

それにしても大職一の指揮者の面々ってなかなかだよな。年間いくら払ってんだ?
570名無し行進曲:2006/10/29(日) 18:39:49 ID:ETFQ2Sae
六花亭は全く期待しないで
聴いたけど、自由曲が良かったよ。
選曲がズバリ当たった感じで良かった。

「銀賞」って言われた時に「キャッ」って喜んでたのが
微笑ましかったな。

ドゥノも賛否あると思うけど
あの方向性は間違ってないし、
今後も続けて欲しいなぁ。

今日1日聴いててドゥノの自由曲の時だけ
自然に顔が緩みました。
571名無し行進曲:2006/10/30(月) 16:22:42 ID:pQGB2Sh9
帯広地区はキュウさんが主役になったな。
その前は続木氏ということか
572名無し行進曲:2006/10/30(月) 18:26:02 ID:O0BfpOYJ
sage
573名無し行進曲:2006/10/30(月) 18:43:24 ID:ko/eBxkO
六花亭なかなか評判いいね。いい演奏だったのかな。
となると、来年は新日鐵とどちらになるんだろう?
574名無し行進曲:2006/10/30(月) 18:44:00 ID:5o0avxsB
教えている高校はなかなか全道いけないけどね。
575名無し行進曲:2006/10/31(火) 13:38:48 ID:+Eqa5m1Y
六花亭と新日鐵の争いかぁ・・・
新日鐵ってどんどんレベル落ちていくな。
高橋水産出なくなって全国行けるようになったと思ったら
今度は六花亭。一難さってまた一難。

新日鐵の今年の特別演奏はまた指揮者戻ったみたいだな。
去年の指揮者はクビか?
576名無し行進曲:2006/10/31(火) 19:12:57 ID:blv/JKw3
>>574
ラッパ吹きの漏れから見れば全道逝けなくても
うらやましいぞ。
キュウさんから指導が受けられると言うことは
プロのレッスン受けるのと変わらないだろw
577名無し行進曲:2006/10/31(火) 20:09:53 ID:aLGVDe0g
>>576
あぁ〜それはうらやましいわ、普通に贅沢www
足寄高→札幌北高に行った笠原さんも地味にすごい人なんだよな
578名無し行進曲:2006/11/01(水) 09:46:41 ID:iGqT9uN3
↑どう凄いんだ?
579名無し行進曲:2006/11/01(水) 11:25:42 ID:BymcFPDw
>>578
ファゴット吹きで札幌北から芸大・芸大院卒
芸大・上野学園・洗足魚津の非常勤講師
桐朋短の嘱託演奏員
580名無し行進曲:2006/11/01(水) 12:36:41 ID:76EZmCjO
開帳さんも確か経歴はすごいんじゃね?

函教大→武蔵野音大って本人が言ってたような・・・

これで叩かれる理由がわからない。
581名無し行進曲:2006/11/01(水) 13:34:37 ID:eMShpbT6
芸大でても非常勤・嘱託って大変だね。音楽家は。
裕福な生活送りたいんだったら音大いかないほうがいいね。
都心で活動するならともかく北海道の田舎に帰って音楽で
飯食うなんて不可能にちかい。結局教員(しかも枠ない)
ぐらいしか選択肢がない。
582名無し行進曲:2006/11/01(水) 19:23:07 ID:GJmacvLN
>>580
開帳って箱西〜寛大じゃなかった?
583名無し行進曲:2006/11/02(木) 03:25:14 ID:k4K7zAGp
>>581
それでも結構色んなとこのトラに乗ってたみたいだよ。N響アワーとかでもトラで乗ってるとこ何回か見たわ。
Fgは人口少ない楽器だから色んなとこ呼んでくれるだろうし。
調べたら洗足魚津ってもうないんだな…ラッパの講師がケンツビッチ・とっちー・ほとけさんのN響トリオって贅沢だな。
584名無し行進曲:2006/11/02(木) 09:12:14 ID:HvrtELOz
>>583
講師だけならまだしも、合奏の演奏会ごとに東京から足りない人員を派遣してたしねえ
大学院相当ってことで内容にはヘタ打てないからそういうので大変だったみたい
ずっとやってたら確かに持たないよねえ
同じことするなら札幌あたりに作ればよかったのに・・と思った
585名無し行進曲:2006/11/02(木) 22:39:32 ID:guxonGPN
ふーん。
586名無し行進曲:2006/11/03(金) 00:48:25 ID:N18Vu6wq
>>579
K原先生のFgの師匠・T橋先生も東京芸大の大学院だよな。
587名無し行進曲:2006/11/04(土) 08:12:27 ID:yNBw+Wv6
経歴なんかどうでもいいじゃん。
588名無し行進曲:2006/11/04(土) 17:08:09 ID:4Hzre7NQ
>>587
音大(教育大)卒業即教員よりも、講師やら演奏家として様々な経験を積んだ人間の方が引き出しが多い
ま、教えるのが下手だったらどうしようもないがな

チラシ裏をひとつ…
昔々、武蔵野のクラ科首席・2位(同県出身)の人間が、出身県に戻り高校の音楽教員となる。
2位だった人間の学校は全国常連校となり、首席だった人間の高校は県支部止まり。
富山県高岡商業の土合氏(2位)富山県魚津工業・魚津高校のタカムラ氏(首席・字は竹冠に皇)

589名無し行進曲:2006/11/04(土) 21:42:38 ID:En6CM3L4
N.W.Oのクラリネットが遠くに転勤のため
一気に1st3人も退団したらしいぞ。



おまいらのバンドは人材確保はどうしてる?
590名無し行進曲:2006/11/04(土) 23:21:55 ID:PiyfM1uR
NWOってどこ?
591名無し行進曲:2006/11/05(日) 11:54:05 ID:ZqrG/m2l
>>590
野付崎ウィンドオーケストラ
592名無し行進曲:2006/11/05(日) 19:01:30 ID:DD4r5HHA
>>589
人口一万に満たない町だから、高校上がりで地元近隣に残る人間を拉致

近隣の町で演奏会なんかを開いて宣伝・募集
593名無し行進曲:2006/11/06(月) 00:40:30 ID:VhGY7oEy
私の所属するバンドは専らホームページを見て人が入ってきます。
ホームページの管理、運営は皆さんが考えるよりかなり大変ですが
団員を確保する手段では一番有効だと思ってます、ハイ。
594名無し行進曲:2006/11/06(月) 17:58:29 ID:8v0/Gkkk
団員確保もITの時代か…。
595名無し行進曲:2006/11/06(月) 18:00:26 ID:RpdgDZ0v
>>593
開帳乙。
596名無し行進曲:2006/11/06(月) 18:38:22 ID:GVuyEthc
商業高校は洗脳しやすい。
597名無し行進曲:2006/11/06(月) 18:53:45 ID:p2/g1tn7
>>594
> 団員確保もITの時代か…。

人脈(団員個々)なんかで引っ張ってくる場合も多いけど、HPを見て入団してくれた楽団員が9人いる。全員転勤かなんかでこっちにやってきた人だ。
転勤前に連絡くれた人もいるし、転勤後ネットで検索したら…って人もいる。
あったらあったで便利よ?過去の演奏会情報なんかも整理できて。
598名無し行進曲:2006/11/06(月) 20:39:02 ID:a/LYlPvF
うちも年に2〜3人、HPを見たとメールをくれて見学に来て
そのまま団員になっている。
転勤で来たり、大学生になってこっち来たり。
599名無し行進曲:2006/11/07(火) 18:39:17 ID:8mZpxlSd
↓次の人600ゲット↓
600名無し行進曲:2006/11/07(火) 18:54:15 ID:ktlI+pxU
600get
601開帳 ◆xEMOchquE2 :2006/11/07(火) 23:49:54 ID:sn17+CGS
>>593は俺じゃないが、HP作りしている俺が来ましたよ。

HPがあっても活動内容などかなりの情報を載せないとなかなか見学→入団
まで行かないよ。うちの場合問い合わせはかなり多い方だと思うけど
見学だけで終わった人もいる。

経験上、かなりの高頻度の更新がないと難しいですね。1団体だけなら良いけど
何団体もあればなおさら。
寝る時間も惜しんでやってます。まぁそれが趣味だから別に良いんだけどね。
602名無し行進曲:2006/11/08(水) 20:39:54 ID:NatcUIF4
>>601
趣味も行き過ぎるとストレスになったりするから
あんまりコン詰めないようにな。

趣味でストレス溜める程本末転倒なことはないから。
603名無し行進曲:2006/11/08(水) 22:56:20 ID:6UIwaJs6
HPがきちんと管理できてる楽団は
運営もしっかりしてることが多いよ
一般的な話としてだけど
604名無し行進曲:2006/11/10(金) 16:34:26 ID:18UIfvD5
確かに。
605名無し行進曲:2006/11/10(金) 17:13:42 ID:1eTYEd3o
各地区の吹連HPもしっかり整備してほしい。
吹連HPがない地区もあるだろ。道外やら別地区から来た人間からしてみれば不便極まりない。
606名無し行進曲:2006/11/11(土) 20:49:02 ID:faE4rCVg
今の時代に公の組織でWebサイトが無いなんて信じられないもんな。
607名無し行進曲:2006/11/11(土) 21:52:04 ID:tGlPM1Qt
>>606
同意

でも吹連の人間ってほとんどが学校教員とかなんでしょ?
やっぱ忙しいのかねぇ。外部の業者さんに頼むってわけにもいかないだろうし。
608名無し行進曲:2006/11/12(日) 09:08:28 ID:FnQq+jsv
釧路の睡蓮のページって誰が作ったんだろう。
素人離れしている。
学校教員にあれだけのスキルを持った人がいるのかな?
それとも業者委託で管理だけ?
609名無し行進曲:2006/11/12(日) 14:51:45 ID:fIZYjmqO
昨日(*´Д`)ハァハァライトジャズオーケストラの定期演奏会いった香具師いる?
610名無し行進曲:2006/11/12(日) 19:18:26 ID:UWlI4t7X
>>607 睡蓮は旭新聞の天下り先だよ。TOPは吹奏楽なんぞカンケーないヒトばかり…。
611名無し行進曲:2006/11/12(日) 23:12:13 ID:7DNZpGAP
>>610
ポカーン

本気でそう思っている人がいるんだ…
612名無し行進曲:2006/11/13(月) 00:14:38 ID:x137z61w
おい、お前らの大好きな癌吹が11月18日に学芸会だってよ
大ホールらしいよ
613名無し行進曲:2006/11/13(月) 00:35:01 ID:szkzcTMC
>>608
あれは釧路吹連の事務局の人が作ってる。
学校教員じゃないけど公務員。上手いよね。
614名無し行進曲:2006/11/13(月) 08:57:31 ID:/pqdSzCZ
>>609
誤爆??
どこそれ??
615名無し行進曲:2006/11/13(月) 23:57:38 ID:OXsDbdme
>>611
ごめーん。調子こいておおげさに書いた。
でもホントだよ。下ってきたオッサン何人か知ってるもん。全学連とか都吹連とかだけど…。まあ、ほとんどは地域の吹奏楽部顧問だね。
616名無し行進曲:2006/11/14(火) 12:29:28 ID:7EQS7VA+
ここは

   北 海 道 の 一 般

スレッドです
617名無し行進曲:2006/11/15(水) 09:55:23 ID:F+OH07QN
≫616
脳みそ腐っている人間はスルーしよう。
618名無し行進曲:2006/11/15(水) 21:15:08 ID:MYk7hi3i
大変だ!!道東で地震と津波だ!!



野付崎WINDはじめ道東イパーンの皆さん大丈夫??
619名無し行進曲:2006/11/15(水) 21:19:09 ID:pOpRHKwr
おほなゐ聞きながら
高台の自宅でワイン飲んでます。
620野付崎 ◆rRGDEPedlc :2006/11/16(木) 00:18:58 ID:KY7NDx6k
>>618
合奏で使用していた番屋があぁーーーーーー!!!
621名無し行進曲:2006/11/16(木) 00:26:42 ID:Ay9OipcN
正直、うざい。>>620
622名無し行進曲:2006/11/16(木) 09:25:02 ID:U3u9Qbqy
おまいら不謹慎だす。
623名無し行進曲:2006/11/17(金) 07:00:44 ID:02bGzUTZ
正直おまえの方がうざい >>621

今すぐダンプに轢かれてぐちゃぐちゃになって逝ってくれ
624名無し行進曲:2006/11/17(金) 12:22:32 ID:p3gD/5eV
>>623>>621を誰と思っているんでしょうかw

津波警報で避難勧告が出た地域の人に向かっていうことですか???
不謹慎きわまりないです。
脳内バンドの存在など、他人にひけらかすものでもない。
コテが登場するとどうしてこうも糞レスが続くのか

オレモナー
625名無し行進曲:2006/11/17(金) 14:25:21 ID:oGPmBliW
一般の全道がキタラ会場から移るのは本当?
626名無し行進曲:2006/11/17(金) 14:52:49 ID:oy8V/UlO
>>625 次からどこでするの?
627名無し行進曲:2006/11/17(金) 18:48:26 ID:ufBQz3L+
何でキタラじゃなくなるの??
628名無し行進曲:2006/11/18(土) 13:08:24 ID:gxN4PDeQ
癌吹いくひとー?
629名無し行進曲:2006/11/18(土) 16:57:10 ID:3UW7im6T
≫627
それほんと?
でも大学職場一般はキタラでやる価値ないかモナ。
毎年ガラガラでリハーサル状態。
630名無し行進曲:2006/11/18(土) 23:42:27 ID:hZ0kCSwJ
明日、青少年の定演あるね。
ゲストに外囿さん呼ぶらしいw
631名無し行進曲:2006/11/19(日) 00:35:51 ID:oJwft6lO
>>628
( ・ω・)ノ
逝ってきた。
仮装大会だったお。
632名無し:2006/11/19(日) 06:07:56 ID:L8ycsZ/U
アンコン札幌地区って1月の何日ですか?
633名無し行進曲:2006/11/19(日) 21:35:37 ID:8Iu0xszz
昨日の日ハムパレードに出たバンドってある?
634名無し行進曲:2006/11/19(日) 23:18:05 ID:rkD924lM
>>631
演奏は?
635名無し行進曲:2006/11/19(日) 23:23:17 ID:oJKf/edq
六花亭の演奏会行った人いる?
636名無し行進曲:2006/11/19(日) 23:43:41 ID:5OSd0bEl
質問ばっかりで答えのないスレだなw
637名無し行進曲:2006/11/20(月) 00:02:10 ID:S/YuYs51
一般スレだってのに質問ばっか。
厨っぽい。

かといって答えられるものは私にはないorz
638名無し行進曲:2006/11/21(火) 16:31:45 ID:fxVEPDkX
もうすぐアンコンだが函館地区は今回もブラジャーが優勢か。
開張の所は『ヘケーツヒ』以来見ていないが今回も出てくるかな。
639名無し行進曲:2006/11/23(木) 03:42:18 ID:bgZpLIQy
六花亭の演奏会あったのか。知らなかった。
640名無し行進曲:2006/11/27(月) 18:46:21 ID:zgjvPqOg
こういうのこそ宣伝して欲しかったな
641名無し行進曲:2006/11/27(月) 18:59:34 ID:XGz3rjMQ
雪も降って来たし、今年はもうストリートで吹けないな
642名無し行進曲:2006/11/28(火) 23:58:51 ID:BtX1brxQ
アンコン情報お願いします。
643名無し行進曲:2006/11/29(水) 00:30:25 ID:kgPOpG42
大学・職場・一般は再来年度よりキタラじゃなくなりますよ。
理事長会議で決まったようだよ。
実施日も学生さんとは違う週になるようだし札幌近郊で行うらしい。

審査基準も来年度から変わって銅賞が復活するしね。

地区吹連の理事長なんて教員ばっかりだから大学・職場・一般のことなんかこれっぽっちも考えていないんでしょう。
644名無し行進曲:2006/11/29(水) 09:26:28 ID:ii2N9wvT
キタラじゃなくなるのも、学生と違う週になるのも、
銅賞が復活するのも、別に悪いことじゃないと思うが。
何で「大学・職場・一般のことなんかこれっぽっちも
考えていないんでしょう」と拗ねたくなるのか分からん。
645名無し行進曲:2006/11/29(水) 13:27:28 ID:AudTCq29
旭川地区なんて一般をないがしろにしているっていうか
ピーマン理事が土日関係ない職だから平日開催でもいいって言ってるとか?

でも曜日のことに触れていないのでなぜ643が拗ねたくなるのかわからん
646名無し行進曲:2006/11/29(水) 13:28:25 ID:AudTCq29
単にkitaraで演奏したいっていう地方人なのかね。
別にどこでもいいけどね@地方人
647名無し行進曲:2006/11/29(水) 19:14:03 ID:H6ie35l1
≫645
地区大会平日にやってるのは旭川くらいでは?
札幌は一般職場は日曜だしね。
理事は教員多いし夏休み中だから何とも思わないんだろうね。
648名無し行進曲:2006/11/29(水) 22:52:45 ID:U47ss/zR
札幌近郊のまともなホールなら

千歳市 文化センター (大)1275席・(中)412席
岩見沢 まなみーる (大)1183席・(中)514席
北広島 花ホール 597席
江別大麻 えぽあ 453席

大ホールの規模は千歳も岩見沢もどっこいだが
岩見沢は料金が激安の悪寒
多分岩見沢だろ

でも、1000人以上も観客入らない罠
中ホールなら、どこも一緒かな
649名無し行進曲:2006/11/29(水) 22:57:38 ID:U47ss/zR
ホール追加

小樽市民 1216席・・・ただし、相当古い
650名無し行進曲:2006/11/29(水) 23:14:21 ID:T0FX/WPF
キタラでやったって、一般の時なんかガラガラじゃん。
1000人規模のホールを使う必要なんかない。
651名無し行進曲:2006/11/29(水) 23:22:08 ID:u3tx5Y+5
何となく恵庭・江別のどちらかで落ち着きそうな予感
652名無し行進曲:2006/11/29(水) 23:38:21 ID:U47ss/zR
あ、恵庭忘れてたorz

恵庭市民 816席
653名無し行進曲:2006/11/30(木) 12:34:29 ID:14LAYJ+h
厚生年金で全道やっていた頃
大、職、一は恵庭か教育文化会館だったこともあるから
またあの頃みたいになるのか?
654名無し行進曲:2006/11/30(木) 12:38:37 ID:dGX8r3Xi
江別にも市民会館かなんかなかったっけ?えぽあとは別に
655名無し行進曲:2006/11/30(木) 13:19:55 ID:ikkMumbz
江別市民会館(1005席)は結構古いんじゃまいか?
音響悪そう

恵庭や千歳のホールって良いのか?
656名無し行進曲:2006/12/01(金) 12:08:43 ID:iYF08TxR
>>655
俺の従兄弟の話では10数年前の高文連で札幌の教育文化会館を使えなくて(理由は不明)千歳の文化センターでやった事があるらしい。
教育文化会館よりも吹きやすくて、むしろ毎年千歳文化センターでやってもいいって思ったそうな。
657名無し行進曲:2006/12/01(金) 20:54:44 ID:PxlSvUL7
江別の市民会館は空調の音が気になる。
658名無し行進曲:2006/12/02(土) 17:38:53 ID:nauHreLL
多分岩見沢の大じゃないか?
なんとなく
659名無し行進曲:2006/12/02(土) 20:02:27 ID:krYJ6jfz
岩見沢は新しいし、音もかなりイイよ、確かに。
少し残響がキツくて初めての人は戸惑うが、
聞こえる音は、良くブレンドされてる。
660名無し行進曲:2006/12/03(日) 03:01:22 ID:4jFgTM3D
実は岩見沢の野外音楽堂だったりして。
661名無し行進曲:2006/12/04(月) 20:26:56 ID:d7Me17z4
野外wwwww
662名無し行進曲:2006/12/05(火) 23:49:50 ID:CvGn6ni7
それ案外イイかもしれんぞ。
663名無し行進曲:2006/12/06(水) 15:47:37 ID:MAb+GiiR
>>660
あの野外音楽堂が出来たときにはモスクワ放送交響楽団(指揮はフェドセーエフだったか?)だかを呼んで記念演奏をやったのに今ではフォークソングのイベントくらいしか使われてないんだよな?
664名無し行進曲:2006/12/06(水) 22:55:23 ID:WairrTO/
野外だったら大通り公園で十分w
665名無し行進曲:2006/12/07(木) 22:06:55 ID:RX8dUmbL
コンクールとは相対評価で競うものだから
参加団体全て同じ条件という点さえ満たされれば
場所は何処だっていいのだw
666名無し行進曲:2006/12/08(金) 08:15:11 ID:jde4ZJuq
666get
667名無し行進曲:2006/12/09(土) 19:31:26 ID:38429cjL
一理あるなw
668名無し行進曲:2006/12/10(日) 23:15:56 ID:2VWL14Jp
キタラじゃないってのはもう確定なの?
669名無し行進曲:2006/12/11(月) 19:16:29 ID:0Umy70iF
確定
670名無し行進曲:2006/12/12(火) 06:32:22 ID:GLhQaLkb
どこでもいいや。
671あぼーん:あぼーん
あぼーん
672名無し行進曲:2006/12/12(火) 18:54:32 ID:6fIYRVIU
>>671
そうだよ、頓着ないのよ
673名無し行進曲:2006/12/12(火) 23:20:24 ID:Mr6tInuV
≫671
まずそうな餌だな。
そんな餌では頓着ない道民ですら釣れないぞよ。
674名無し行進曲:2006/12/13(水) 23:02:52 ID:rBviWEci
吹奏楽の話に戻しましょう。
675名無し行進曲:2006/12/13(水) 23:55:29 ID:sdNXEtAz
じゃあ今年のアンコン全道大会がキタラの最後か。
676あぼーん:あぼーん
あぼーん
677名無し行進曲:2006/12/14(木) 12:46:50 ID:MEdDzofH
北海道は隣?ってことはロシア人か、北方領土にお住まいですか。
678名無し行進曲:2006/12/14(木) 13:00:33 ID:5nBEShlD
2chとはいえおかしい書き込み多いね。
679名無し行進曲:2006/12/14(木) 16:20:06 ID:qXA3nuuC
ヒント:コピペ
680あぼーん:あぼーん
あぼーん
681あぼーん:あぼーん
あぼーん
682名無し行進曲:2006/12/15(金) 23:31:39 ID:hegx8Mt5
そんなにキタラで演奏したいもんかね?
私は別にどこでもいいけどなぁ。
683名無し行進曲:2006/12/16(土) 09:27:54 ID:cphC1lhA
俺、道外出身だけど道民のヒトはキタラを誇りにしてる感じがする。
まあ、確かに良いホールだが…。
厚生年金のほうが良いのかと思ってたんだけど。
684名無し行進曲:2006/12/16(土) 13:35:17 ID:IX/3vpPi
>>682
何見てレスしてんだろう。
ここしばらくの流れで、「キタラじゃないと嫌だ」なんて言ってるのは
>>643一人だと思うんだが。
685名無し行進曲:2006/12/16(土) 17:46:17 ID:4rmm1hnM
厚生年金は別に良いホールではないぞ。
ただデカイだけ。
全然響かないし。
686名無し行進曲:2006/12/17(日) 10:20:47 ID:j8hPwssW
野外よりイイだろwww
687あぼーん:あぼーん
あぼーん
688名無し行進曲:2006/12/18(月) 09:09:42 ID:LAH4Zjmb
>>684
当事者にとってはむしろ「キタラじゃなくなってよかった…」の方が多いだろうな

地方のバンドに対してキタラで何かと演奏できる機会のある札幌のバンドの方が
アコースティックに慣れてて多少なりともアドバンテージあったわけだからねえ
689名無し行進曲:2006/12/18(月) 16:35:35 ID:uu19H6Bz
キタラは
搬入⇒音出し⇒チューニング(リハ)⇒ステージ
の移動距離が長すぎで疲れる

まぁ、演奏終了後の写真撮影は、バックがキタラだと映えるのだが。。。
690名無し行進曲:2006/12/18(月) 20:29:42 ID:n2J4mmbc
厚生年金ってコンクール全国(一般)の会場になったこともあるんだってね。
ずいぶん前らしいけど・・・
全国の会場になるくらいなら全道には充分と言えるのでは・・・
691名無し行進曲:2006/12/18(月) 22:33:04 ID:aimzgUyG
>>690
アンコンの会場じゃなかったっけ?

季節が季節だから「楽器持って外歩かすのか〜」って不評だったような
692名無し行進曲:2006/12/19(火) 12:15:41 ID:y2tvidL6
≫690
厚生年金は維持できなくてそのうちなくなるだろう。
買い取り先がみつかれば存続できるだろうが。
693名無し行進曲:2006/12/19(火) 16:46:51 ID:XhiPyk51
今回のアンコン、開帳は怪しい会ではなく金五らしい。
肝心の演奏は全道間違いなしの仕上がりに。
流石は全道常連バンドだけあるな。
694名無し行進曲:2006/12/19(火) 18:16:53 ID:2GhEJaoX
金5?管打5重奏って聞いたが。
695名無し行進曲:2006/12/19(火) 18:24:42 ID:FgnLBixP
開帳は金五から外されたって聞いたが。
696名無し行進曲:2006/12/19(火) 18:34:40 ID:3OJrrNYu
その前にカソスイから金5なんて出ないし。
697名無し行進曲:2006/12/20(水) 08:24:17 ID:Oyq29XZ7
…勝手に想像されて気の毒だな
少しかほっとくということを知らないのかここの住民は。
北見地区も注目してよ、なかなかおもしろいよ!
698名無し行進曲:2006/12/20(水) 16:36:47 ID:2uOAbbws
>>697

こらこら 道東方面に話題をフッたら
今度は N.W.O の団長が出てくるだろーが(www
699名無し行進曲:2006/12/20(水) 18:01:28 ID:dIENeWBO
↓次の人700ゲット↓
700名無し行進曲:2006/12/20(水) 18:09:46 ID:RND4Fur5
特に話題の無い帯広地区民が700をいただきます(´・ω・`)
701名無し行進曲:2006/12/21(木) 12:30:49 ID:HF/NW6SF
>>698
北見地区で振っているんだからいらんこと言い出すなよバカ
702名無し行進曲:2006/12/21(木) 18:06:44 ID:34KDgZA+
次はアンコンか…。
703名無し行進曲:2006/12/21(木) 20:40:04 ID:aSOxy1VF
北見地区はどこがいきそうなんだ?遠軽か北見か…
704名無し行進曲:2006/12/21(木) 20:43:10 ID:FZzbQ72N
帯広地区は帯広吹奏楽研究会のsax4かな。
キュウさん自分で組んで出ないかな
705名無し行進曲:2006/12/22(金) 01:03:18 ID:fUe6LUAz BE:670097366-2BP(10)
開帳ってニュー即にもいるのね
暇あるなら練習しろよwwww
706名無し行進曲:2006/12/22(金) 02:39:54 ID:huZR7m3D
いねぇよ、バカ
707名無し行進曲:2006/12/22(金) 02:49:53 ID:DZaEFAkk
>>707
乙です。
最近夜眠れますか ??
708名無し行進曲:2006/12/22(金) 04:11:41 ID:fUe6LUAz BE:297820782-2BP(10)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166726907/

17 名前:開帳 ◆X9lAMMsI0I [] 投稿日:2006/12/22(金) 03:52:19 ID:29hrxyVx0
>>8
豪血寺?



人違いか・・・orz
709あぼーん:あぼーん
あぼーん
710名無し行進曲:2006/12/23(土) 17:28:22 ID:/YcTnrst
釧路の情報はありませんか?
711名無し行進曲:2006/12/23(土) 17:41:59 ID:sUzoA40G
釧路地区ったらマリンバアンサンブルだっけか?みんなどっかの音大出とかなのかな
712名無し行進曲:2006/12/23(土) 18:58:08 ID:wTWDOVm4
>>704
名寄にいた頃出てたよ。
テレプシコーレやってた。
713名無し行進曲:2006/12/23(土) 20:56:46 ID:nnBosdy7
>711
全員高卒
714名無し行進曲:2006/12/24(日) 09:27:20 ID:R3KXTg9U
また 箱のびびえすが アダルト業者 だらけに・・・・( ワラ
浣腸さんも忙しくて管理できないのかえ。
715名無し行進曲:2006/12/24(日) 19:59:05 ID:CbWFN4Ta
掲示板ってちょっと油断してるとアダルトで埋め尽くされるんだよねえ。
なんかいい管理方法ないもんかな。
716名無し行進曲:2006/12/24(日) 20:06:43 ID:c+TFAV+Y
構文書き換えるだけで防止できているよ。
717名無し行進曲:2006/12/25(月) 09:45:07 ID:LkgPHlWl
怪しい浣腸さんも仕事とアンコンで忙しいんだろう
718名無し行進曲:2006/12/25(月) 22:42:07 ID:tKRgjX3z
アンコン出場の方々はこれからが練習の正念場ですねえ。
719名無し行進曲:2006/12/26(火) 18:58:41 ID:ZJEodlAH
各地区、アンコンではどこが有力なんですか?
720名無し行進曲:2006/12/27(水) 01:59:20 ID:Yfo2HA0p
>>719
函館=怪しいトロンボーンの会
721フカセ:2006/12/27(水) 03:05:55 ID:w+Ch6q3L
俺も出るぞ。
722名無し行進曲:2006/12/27(水) 20:44:15 ID:42P4Ugi0
723名無し行進曲:2006/12/28(木) 20:19:57 ID:8+MzfoQj
アンコン出場の方々は正月も休まず練習?
724名無し行進曲:2006/12/28(木) 23:11:00 ID:tQzlFDC0
正月は練習する場所なくて困るよね。
今回の地区は1月13,14日が多いみたいね。
まだいいよね。
1月6,7日あたりだったら前日しか練習できなくて
本番突入なんてこともあった。
自宅の茶の間でミュートしまくって
窓にはマットレス貼り付けて防音しまくって
練習(金八)するツワモノはおらんのか?
725名無し行進曲:2006/12/29(金) 10:53:16 ID:ssfoUhb9
練習だけだと持続しないので
DVDでピンク映画も観てるよ。
悪いけど今回は全道に出るからよろしく。
726名無し行進曲:2006/12/29(金) 11:56:49 ID:aluop0PD
「今回『は』」ってところがどうしようもなく物悲しいなw
727名無し行進曲:2006/12/29(金) 13:58:21 ID:N7a3xflp
>>724
自宅の防音室(not地下)で練習しているSax4とか金管アンサンブルがいますけど?
728名無し行進曲:2006/12/29(金) 18:28:02 ID:zaUTy6Zx
そんな設備があるなんてウラヤマシ〜
729浣腸 ◆xEMOchquE2 :2006/12/30(土) 00:50:12 ID:bmAl7fid
>>725
残念、DVDじゃなく映画館なんだよw

>>727
うらやましい。うちは町会館使ってやってる。
一回3000円だが、終了時間がないのでその辺はありがたい。
730名無し行進曲:2006/12/30(土) 01:28:04 ID:LAvup+4L
>>729
イチジク乙。
映画館といったらテ■トルだな。
アナル掘られなかったか??
731名無し行進曲:2006/12/30(土) 19:34:29 ID:TdvSAasL
年末年始くらい練習休んでぱーっと酒飲もう。
732名無し行進曲:2006/12/30(土) 22:20:33 ID:67I8f47k
>>731
1年中酒の飲み過ぎで練習休むことが多い方もおられます。
来年はもっとがんばりましょう!w
733まさみ&きみか:2006/12/31(日) 01:43:04 ID:7bJ44bMu
>>729
そんな事より浣腸サン,
君のバンドのBBSがまた・・・
734名無し行進曲:2006/12/31(日) 11:38:24 ID:6DqjidaO
本物と偽物の区別がつかない香具師は絡むな。
735名無し行進曲:2006/12/31(日) 22:24:17 ID:A+PCCmpY
大晦日みなさん如何お過ごしですか〜
736名無し行進曲:2007/01/01(月) 00:07:50 ID:d0Q0nXzu
あけおめ
737名無し行進曲:2007/01/01(月) 09:32:18 ID:EKIx0onL
>>734
てゆーか 本人 じゃねーの??












知ったか カコワル(ry
738名無し行進曲:2007/01/01(月) 12:32:23 ID:ecxrYRAI
正月そうそうえげつないないのう。
マターリしようや。
739名無し行進曲:2007/01/01(月) 14:31:04 ID:0JF2jw23
盲信する冬休み厨某だろ。
大目にみてやれww
740名無し行進曲:2007/01/01(月) 14:57:37 ID:M2U1Msan
全地区のソロコンに打楽器部門入れてくんねーかな・・・

打楽器部門ナシ地区ってどれくらいある?
741名無し行進曲:2007/01/02(火) 00:48:04 ID:uDQrhecQ
>>740
打楽器部門があったとしても、まっとうな評価ができる審査員が
北海道にいない罠
そんな漏れも打楽器奏者orz
742名無し行進曲:2007/01/02(火) 19:38:07 ID:VR0/9dy0
>>740
帯広地区はないぞー・・・
知ってる限りだと稚内と室蘭地区はあるな。他はどうなんだろうね。


別に地区終わりでいいからソロをやりたい。打楽器奏者が審査しなくてもいいからソロを演奏できる機会が欲しいな。
743名無し行進曲:2007/01/02(火) 20:28:32 ID:heinu5cT
できるのはタイムテーブルに余裕がある地区だけでしょ。
ソロを演奏する機会が欲しいなら自分たちの演奏会でやれば。

話は変わるが、札幌と北見なんて、アンサンブルさえ
1団体から1組しか出せないんだから不公平だと思うよ。
名寄地区なんて内輪で予選しているようなもんじゃん。
744名無し行進曲:2007/01/02(火) 20:48:30 ID:WFc/QdKv
アンコンが1団体から1組ですかー。
同じ北海道でも地区によってずいぶん違うんですなー。
745名無し行進曲:2007/01/03(水) 12:04:52 ID:7ofi9ZNh
>>743
地域差が出てしまうよね。
札幌で同一団体の複数出場OKにしたらとんでもないことに
なるし名寄で1団体1組にしたらショボくなり過ぎるしw
746名無し行進曲:2007/01/03(水) 23:03:43 ID:yBiKqPBL
各地区で一般バンドの数はそれぞれどれくらいなんでしょーねー。
一番多いのは札幌?一番少ないのはどこなんだろー?
747名無し行進曲:2007/01/04(木) 00:04:28 ID:1oU6KHcN
>>746
勝手なイメージで言えば稚内・・・かな?
748名無し行進曲:2007/01/04(木) 12:27:38 ID:G1lAXMcf
>>746
睡蓮に加盟している団体なら
全国大会のプログラムでわかると思う。
稚内が少ないのも札幌が多いのも正解。
749名無し行進曲:2007/01/04(木) 14:16:31 ID:q12t4JJt
2005年の登録団体数がわかる。
http://www.ajba.or.jp/gaiyou.htm
750名無し行進曲:2007/01/04(木) 23:31:33 ID:xrsO2+I5
751名無し行進曲:2007/01/05(金) 23:28:07 ID:3ddvIx7U
根室が最も少ないのでは…と思ったが根室は釧路に含まれるのか。
752名無し行進曲:2007/01/06(土) 17:26:47 ID:4Nb8oMw3
釧路の一般は激戦区
753名無し行進曲:2007/01/06(土) 18:29:54 ID:AEgvxfbP
アンサンブルだけはな
754名無し行進曲:2007/01/06(土) 18:51:02 ID:v0Hf8A2d
吹コンのA編成一般の部の地区展望

札幌
 ドノール確定、二枠目をノイア、札ブラで争っている、
 昔全国常連の市響の復活はまだ遠いか?
旭川
 青少年・創価で争うも、このごろは青少年優勢
北見
 北見吹・北見交響の決戦でこのごろは北見吹が取っている
函館
 かんすい、上磯、ドルフィンの3強決戦、実力拮抗して展望が読めない
日胆
 創価が引っ越してきて無敵状態だが、将来、職場・一般の統合時に
 新日鐵が追い上げるか
帯広
 無風地区、統合時に六花亭がくるか
755名無し行進曲:2007/01/06(土) 18:57:44 ID:OIjlQNZM
>>754
帯広地区は・・・
帯広吹奏楽研究会sax4かな?
756名無し行進曲:2007/01/06(土) 19:07:46 ID:eEKEalRi
>>754-755
お前ら話が噛み合わなすぎ
757名無し行進曲:2007/01/06(土) 19:09:23 ID:o9Uw9HdO
>>754
ノイアはもうないんじゃない?
昨年はホレ弔い合戦だったから。
758名無し行進曲:2007/01/06(土) 21:49:37 ID:98ftd7kH
>>754
今年の函館はヌーベルも出るんじゃなかったか??
箱と海豚よりブラジャーとヌーベルが台風の目だろう。
759名無し行進曲:2007/01/06(土) 23:43:03 ID:kIRQKGry
ブラジャーは長く続かないよ。せいぜいもって3年に1万ペリカw
760名無し行進曲:2007/01/07(日) 07:22:02 ID:hqqoBfe+
>>759
乙です。
アンコン後は○コンうらやます
761浣腸 ◆xEMOchquE2 :2007/01/07(日) 13:14:25 ID:EwRA8hfr
はいはい、ワロスワロス
762名無し行進曲:2007/01/07(日) 20:49:00 ID:jV3s8vFt
ブラジャーって??
763名無し行進曲:2007/01/08(月) 03:02:35 ID:NzmTlQwz
ブリティッシュブラス札幌ってうまいの?
764名無し行進曲:2007/01/08(月) 08:06:39 ID:HVtj+QVj
>>762
函館のイパーソ

>>761
近いうちに見学いきます!!
箱にフルートは これ以上必要ないかしら??
765名無し行進曲:2007/01/08(月) 12:10:29 ID:qI7R3CUk
来週アンコンだったよね?
766浣腸 ◆xEMOchquE2 :2007/01/08(月) 12:18:03 ID:rIGqtOiu
>>764
一人辞めてしまったので助かります。
是非見学に来てください。
767名無し行進曲:2007/01/08(月) 12:22:14 ID:xKzzhcux
札幌は再来週
768名無し行進曲:2007/01/08(月) 13:18:14 ID:iwoi3FWs
釧路は来週
769名無し行進曲:2007/01/08(月) 13:24:33 ID:D391UuWw
札幌以外は全部来週じゃないの?
770764:2007/01/08(月) 18:11:21 ID:HVtj+QVj
>>766
浣腸さん ありがとうございます!!
近い内に見学しにいきます。

私は フルート初心者 の男ですが よろしくお願いします!!
箱のフルートの女性は 綺麗な人ばかりでしたね(ww)
いまから楽しみです!!
771名無し行進曲:2007/01/08(月) 19:07:11 ID:Q7JhjCVf
>>763
そりゃもう酷い演奏。
お前等ほんとにチ○コ付いてんのかと言いたくなるくらい情けない音まき散らしてる。
弱々しい、イライラしてくる


こんなんでおk?
772名無し行進曲:2007/01/08(月) 19:39:33 ID:om3Y4btL
容姿なら海豚の方が良い。
773名無し行進曲:2007/01/08(月) 19:39:40 ID:NzmTlQwz
>>771
下手ってことでおk?

道内じゃ今のとここれ一つみたいだし・・・作ろうかな
774名無し行進曲:2007/01/09(火) 00:30:59 ID:04AbCbwi
>>773
ブリティッシュブラスなら旭川や北見にもあるよ。
北見は知らないが、旭川は上手いという噂を耳にしたがいかが?
775名無し行進曲:2007/01/09(火) 01:00:00 ID:DAJLc1Mm
>>774
函館も忘れないでください・・・・・・
776名無し行進曲:2007/01/09(火) 01:07:38 ID:dmjtUPOL
>>770


男イラネ
777名無し行進曲:2007/01/09(火) 08:07:33 ID:qkjIKVJx
>>774

7日の演奏会は良かったよ。もしかしたら旭川の一般では一番上手かも。
てか、ゲストプレーヤーが凄すぎ。
778名無し行進曲:2007/01/09(火) 23:53:16 ID:2XRbvxGT
ブラスバンドも含めると一般の団体ってすごく多いんだな。
779名無し行進曲:2007/01/10(水) 00:18:30 ID:q/s759y5
アンサンブル団体も含めるともっと多い
780名無し行進曲:2007/01/11(木) 18:44:53 ID:WoJHgAHj
札幌とかだと楽団に入るにも選べていいなぁ。
781名無し行進曲:2007/01/11(木) 20:31:32 ID:JEPa3xu7
帯広地区はどれくらいあるのかと吹連HPを見てみると〜
帯広吹奏楽団
帯北吹奏楽団
帯広吹奏楽研究会
帯広青少年吹奏楽団
十勝WE
タイキスーパーバンド
創価
782名無し行進曲:2007/01/11(木) 20:34:53 ID:JEPa3xu7
ごめん、途中で送信してしまった

帯広地区はどれくらいあるのかと吹連HPを見てみると〜
帯広吹奏楽団
帯北吹奏楽団
OAK WE
帯広吹奏楽研究会
帯広青少年吹奏楽団
十勝WE
タイキスーパーバンド
創価学会十勝吹奏楽団
足寄吹奏楽団

幕別アッサンブラージュ(木管合奏)

10団体か
A編成全滅、去年のコンクールはBC一団体だけ
前スレで帯広云々言ってた人、キミ作っちゃいなさい。
783名無し行進曲:2007/01/12(金) 18:45:20 ID:QHhIBA3P
こうやって楽団って増えていくんだな…w
784名無し行進曲:2007/01/12(金) 20:59:57 ID:ZCJaAVzX
怪しい会には負けません。
785名無し行進曲:2007/01/13(土) 16:16:03 ID:q8GtS8BL
何ですかそれ?
786名無し行進曲:2007/01/13(土) 19:50:18 ID:aB8MeOHY
>>782

十勝の場合一般の吹奏楽人口からいって増やすより
統合をしないと大編成でコンクール参加というのは
苦しいんじゃないの?ただ各団体のでしゃばりがそれを
受け入れるかどうかだが。
787名無し行進曲:2007/01/14(日) 00:03:31 ID:2aldUd9/
帯広地区は分裂分裂を重ねた結果今に至るからね
統合はよっぽどじゃないと難しいよ
788名無し行進曲:2007/01/14(日) 01:17:33 ID:vUeU5qc3
帯広吹連の一般バンドリンクを見てたら・・・
帯広吹奏楽団
練習場所:帯広吹奏楽団練習場

じ、自前の練習場?
789名無し行進曲:2007/01/14(日) 01:31:55 ID:KlDHpCZI
自前といえば
旭川青少年吹奏楽団も自前じゃん。
団長の私費で建てたとか・・・?
790名無し行進曲:2007/01/14(日) 11:29:25 ID:IXWiXsXV
どなたか昨日の函館地区の感想を教えてください。
聞きにいけなかったもので。。。
791名無し行進曲:2007/01/14(日) 12:55:34 ID:S6paOGQG
>>790
【代 表】怪しいトロンボーンの会

【MVP】開帳&侍(共に怪しいトロンボーンの会)

【ユーモア賞】髪

【ハッスル賞】箱

【アットホーム賞】ブラジャー
792名無し行進曲:2007/01/14(日) 14:08:04 ID:XvcKs6QD
1 怪しいトロンボーンの会 管打五重奏 ゴスペルタイム アグレル 金
演奏中に手拍子要求。会場盛り上がる。要所要所の完成度が上がれば代表も。
2 上磯吹奏楽団 金管八重奏 「猫」組曲より ヘイゼル 金
個々人の技量はあまり高くない。減点されにくそうな演奏。2位かな。
3 函館ドルフィンズ 金管五重奏 モアジャイブフォーファイブ! ネーグル 金
手堅い。
4 函館ドルフィンズ Tb四重奏 ポートレート ガーシュウィン 金
あまり印象に残らず。
5 函館ホルンクラブ Hr五重奏 聖フーベルト・ミサ曲より シュティーグラー 銀
音が抜けない。
6 ヌーベルアンサンブル SAX八重奏 サクソフォーン8重奏のための「ラ・セーヌ」より 真島俊夫 金・代表
圧勝。
7 函館吹奏楽団 Cl六重奏 弦楽四重奏曲より第1楽章 ドビュッシー 金
選曲ミス。
8 上磯吹奏楽団 Cl四重奏 組曲「シティーシーン」 トンプソン 金
曲の楽しさがいまいち伝わらず。

批判覚悟で個人的順位
6A>>3A≧1A>2A≧7B≧8B≒4B>5B
793名無し行進曲:2007/01/14(日) 21:25:59 ID:IPhnCAl1
>>792
海豚と怪しいはそんなに上か!?ヌーベルの圧勝は同意。
…ところでブラジャーは??
794名無し行進曲:2007/01/14(日) 21:27:57 ID:MmnyLFUb
今年の札幌のアンコン、全道期待株は??
795名無し行進曲:2007/01/14(日) 21:54:08 ID:baS7djR/
>>792

>1 怪しいトロンボーンの会 管打五重奏 ゴスペルタイム アグレル 金
>演奏中に手拍子要求。会場盛り上がる。要所要所の完成度が上がれば代表も。

会場盛り上がる?
しらけてたじゃん、完全に。
たいして上手くもないのに、掛け声やら手拍子やら指パッチンやって、
客を楽しませたいなら演奏会でやれって話だし、かといって「全道行きたいです!」っていう演奏でもなかったし。
796名無し行進曲:2007/01/14(日) 22:04:53 ID:aXuBPxk1
帯広地区アンサンブルコンクールの結果キボン
797名無し行進曲:2007/01/14(日) 22:29:13 ID:UYQ6u8zt
795へ

だったらお主がもっと人を楽しませなさい。
音楽は音を楽しむもの。
しらけてたというお主は嫉妬深いのかい?
開帳と侍がホモって事に・・・(激爆)
798名無し行進曲:2007/01/14(日) 22:41:38 ID:pF+wN1S7
↑厨房乙
799名無し行進曲:2007/01/14(日) 22:56:26 ID:esNpxWAg
誰か北見地区の感想を!
800名無し行進曲:2007/01/14(日) 23:39:27 ID:rGkb8818
函館関係者に聞いたが上位3団体は上から
ヌーベルSAX8
上吹金管8
上吹CL4
だったらしいよ
上2つは僅差
801あぼーん:あぼーん
あぼーん
802名無し行進曲:2007/01/15(月) 09:54:52 ID:bSm0Y3ao
>>800 の方が真実味がありそうだな。









つまり >>792は 「開帳乙」 という事だな。
803名無し行進曲:2007/01/15(月) 14:15:34 ID:B7Gdqta7
ハイハイ、ワロスワロス
804名無し行進曲:2007/01/15(月) 14:29:11 ID:phnGYwl4
なんで北海道民は高速を逆走するんですか?
週に一度は必ず交通速報「逆走による通行止め」を見るんですけど。
北海道自動車道はそんなに複雑なんですか?
805名無し行進曲:2007/01/15(月) 16:04:13 ID:CtuFLuCO
今年も釧路がいただきじゃ!
806名無し行進曲:2007/01/15(月) 16:27:02 ID:OjxrFSxb
釧路イラネw(゚o゚)w
807名無し行進曲:2007/01/15(月) 17:07:47 ID:wHbZbPdv
>>806
そのAAは「釧路ウェルカム」と言ってるようにしか見えんw

正直、釧路のアンサンブルレベルなら、他の所が抜けても
全国いける可能性は高いと思う。
打楽器が常勝ってのは良くないよな。上手いんだから仕方ないが。
808名無し行進曲:2007/01/15(月) 20:31:28 ID:IvWki/r2
>>806
(゚听)
イラネはこうだろ。
809名無し行進曲:2007/01/15(月) 22:26:29 ID:gBLiWB8/
空知どうだったのよ? w
810名無し行進曲:2007/01/15(月) 22:47:04 ID:cjVenAeD
空知は?
811名無し行進曲:2007/01/15(月) 23:35:24 ID:2Q2umAk4
金管
髪>海豚>怪しい>ホクラ
木管
ヌーベル>髪>箱
だとオモタ。
今年のコンクールは代表が替わるんじゃね?
812名無し行進曲:2007/01/15(月) 23:56:33 ID:jJEdX+G1
団のまとまりは海豚が一番なんだが…。
ろそろブレジャーあたりがきそう
813名無し行進曲:2007/01/16(火) 06:55:11 ID:N9tCYYX4
空知は滝吹金管5重奏が代表。
滝吹サックスおしかったんじゃない?
くじら山金8&岩吹パーカスも金。
814名無し行進曲:2007/01/16(火) 07:30:38 ID:ni0DKur6
くじら山金8?
815名無し行進曲:2007/01/16(火) 07:59:18 ID:KE6v+IYM
旭川のアンコンどんな感じだった?
816名無し行進曲:2007/01/16(火) 10:43:38 ID:NSH07VyV
>>813
くじら山って何?
うまかったの??
817名無し行進曲:2007/01/16(火) 12:33:02 ID:PTvThBei
>>807
すごい自信だね釧路地区。
818名無し行進曲:2007/01/16(火) 15:39:24 ID:skv3ysSl
いや、実際、釧路はレベル高い。
去年の地区大会をたまたま見に行って、正直びびった。
まあアンサンブルの、それも一般の部だけだけどなw
819名無し行進曲:2007/01/16(火) 16:05:01 ID:M7oOnuaj
>>818
それ、地域のレベルが高いわけではなく優れた個人が若干いるってだけだろ
820名無し行進曲:2007/01/16(火) 16:06:48 ID:skv3ysSl
アンサンブルの演奏レベルが高いって言ってるんだけど、
何か問題があるのか?
821名無し行進曲:2007/01/16(火) 16:09:24 ID:M7oOnuaj
>>820
いや、その意味だったら問題はないよ
822名無し行進曲:2007/01/16(火) 17:03:05 ID:2Tp7wmJ+
北見地区は北見交響かー!
823名無し行進曲:2007/01/16(火) 18:00:31 ID:GLTzkmX0
釧路はアンサンブルだけは全国レベルだ!
団体になるとクソだけど
824名無し行進曲:2007/01/16(火) 19:12:33 ID:BT1YUL5h
全く話題に上らない旭川にモエす
825名無し行進曲:2007/01/16(火) 19:24:54 ID:hokvVfYx
稚内や留萌とかも忘れないでやってください
826名無し行進曲:2007/01/16(火) 19:37:30 ID:PmVbJde+
>>813
滝川Saxきいてみたかった。
きいててやっぱりなっていう結果だったんだろうか?
827名無し行進曲:2007/01/17(水) 05:28:27 ID:aS34HfYW
滝川市吹のサックスは音色がバラバラでアンサンブル以前の問題です。まだ金管の方が…
828名無し行進曲:2007/01/17(水) 07:51:53 ID:x02TAfUW
日胆地区一般代表
創価北海道cl4
聞いた方感想よろ〜
829名無し行進曲:2007/01/17(水) 08:17:41 ID:EX3MC2ZI
日胆地区では他の追随を許さない演奏。いい意味で日胆らしくない。
830名無し行進曲:2007/01/17(水) 09:40:43 ID:hBK4xll5
そりゃあ、ねえwww
831名無し行進曲:2007/01/17(水) 10:08:54 ID:Po57LQPS
シ也田 犬 作 乙
832名無し行進曲:2007/01/18(木) 00:50:31 ID:52vQ+z/4
>>827
きいてたらくじら&癌の感想もよろ
833名無し行進曲:2007/01/18(木) 14:02:48 ID:L/akDFhw
くじら・・・ただガナッテいるだけ
癌・・・・・頑張ったね
834名無し行進曲:2007/01/18(木) 22:44:27 ID:Jy5FiNCJ
>>786 亀です。
この板でいろいろ言われて
それでも変化無しなら、先行き無いのにね。
835名無し行進曲:2007/01/19(金) 02:28:12 ID:NFoKESCi
>>834
それが帯広クオリティ。
836名無し行進曲:2007/01/19(金) 02:42:29 ID:CJDJXb5O
>>834
悲しいけど、これが現実なのよね(つд`)

作りたいけど帯広市内に知り合い皆無のタダの一奏者じゃ、現時点では手だしできぬ。
837名無し行進曲:2007/01/19(金) 11:50:32 ID:yK790wEk
たかが2chで不満を言い合ったくらいで
現実を変えることができると思う方が間違っとる
838名無し行進曲:2007/01/19(金) 13:57:50 ID:IdQFKZFl
全道の審査員って誰?
839名無し行進曲:2007/01/19(金) 18:38:10 ID:c0lbtUWS
≫832 くじらは良く鳴ってるね、もう少し音程や早いパッセージがあえば…岩吹の木管はもっと上手だった筈トップ吹き不調だったみたいだね。両方少し吹き過ぎだったと感じました。
840名無し行進曲:2007/01/19(金) 18:53:50 ID:c0lbtUWS
≫839は、隠し撮りの音源を聞いての感想です。私見ですので失礼が有ったらお許し下さい
841名無し行進曲:2007/01/19(金) 21:24:55 ID:bOQn3Zfh
帯広地区の一般を変える為にはどこがの楽団が丸々移籍するしか無いと思う
合併なんてまずありえないし、新しく出来ても結局未だ芽が出ず
強いものに巻かれる体質だからちょっと結果残せばすぐ待遇が変わる

そんな事あったら私はそこに入る
842名無し行進曲:2007/01/19(金) 22:01:49 ID:c0lbtUWS
帯広地区は長が腐ってるので、いい事言っても駄目みたい。
843名無し行進曲:2007/01/19(金) 22:25:12 ID:M6O+lvgw
閉鎖的な地区だと聞いたことがある。
844名無し行進曲:2007/01/19(金) 23:20:35 ID:tLz5SZur
>841
丸々合併に応じる楽団なんてまずありえないね。
845名無し行進曲:2007/01/20(土) 00:32:39 ID:lFeyBNo5
>>782
>OAK WE
帯広柏陽のOBバンドだったと思ったが、最近全く名前を聞かんな
>十勝WE
十勝ウインドシンフォニーの間違いじゃないのか?
芽室の「WIND's」が入ってないぞ。

帯広地区の楽団合併はない。各楽団持ちつ持たれつな状態だし。
846名無し行進曲:2007/01/20(土) 01:31:02 ID:0MDu8EzD
所詮は井の中の蛙ということか。
847名無し行進曲:2007/01/20(土) 08:42:05 ID:PoVFoalS
>>840
滝の2つと岩の打はあなた的には?
848名無し行進曲:2007/01/20(土) 09:18:29 ID:HQpoWSZE
まあ帯広の一般はコンクールバンドがないんだよね。
一昔前は青少年が積極的だったけどそういう参加もなくなったようだし。
だけど1団体くらいはA編でコンクールでて他の地区と対等に演奏できる
バンドがあってもいいと思う。
北見地区なんてどうよ。A編何団体?比べ物にならんほどたくさんあるし技術
もしっかりしてるし。
849名無し行進曲:2007/01/20(土) 10:25:31 ID:WRDasnqQ
>>848
たくさんっていっても2つなんだが…
しかしドゥノ不在の時に地区大会から既に決戦って感じではあったが。
BC編成も他地区よりレベルは若干高いかも。
吹連に加盟している一般団体の数自体は他地区と大きく変わらない。
あとは仲間内でやっている程度。
850名無し行進曲:2007/01/20(土) 11:00:39 ID:YUDW+3b6
847 岩の打楽器は聞いてません。滝は金管が良く練習出来たのか、音楽作りがいい。サックスは音色の違いと平面的?な作り何より選曲が残念でした。個々の力量は良く感じました。
851名無し行進曲:2007/01/20(土) 11:21:39 ID:z2Oy/K4b
旭川で一般バンドに加入しようと思っているんだけど、
どこがお薦めですか?
えおぷです
852名無し行進曲:2007/01/20(土) 11:49:52 ID:rJEMi1EY
>>851
吹連のHp一般団体のリンク貼り付けておくのでアクセスしてみて
下ちい。
「うちに来て」といいたいところだけどここで団員募集するのも
なんだかねぇ〜。叩かれそうなのでやめておきます。
ちなみにえおぷは団の楽器ありみんな個人持ちなので空いてます。
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/asa-suiren/link/link.htm
853名無し行進曲:2007/01/20(土) 13:06:19 ID:qXwM9+wr
>>851
名寄地区まで足を伸ばしませんか?
854名無し行進曲:2007/01/21(日) 13:12:46 ID:4nYa0GXn
えうぷとしてちゃんとやりたいならブラスバンドに入ったらいかが?せっかくあるんだし。
ブルーボーイズは抑えて抑えてまとめるから、金管吹きとしてはちょっと…
交響はとにかく人多い。俺はよくわからん。
シビックは選曲とか結構アグレッシブかも…。とにかく音が若い。
あとはあんまり聴いてないからわからん。
855名無し行進曲:2007/01/21(日) 22:05:27 ID:myzFUSyf
アンコン札幌地区結果は?
856名無し行進曲:2007/01/22(月) 09:30:22 ID:JKrP+nTl
>>842
長だけじゃなく、プチ長(たくさんいるお山の大将)モナー
857名無し行進曲:2007/01/22(月) 19:17:22 ID:HBkqJT66
学会負けましたね。
858名無し行進曲:2007/01/22(月) 19:45:11 ID:4sBidfW5
髪吹、他団体がいる前で勝手に吹きすぎ。傍若無人甚だしい。
859名無し行進曲:2007/01/22(月) 20:22:08 ID:3ZkUWy95
聴きに行けなかったー(T-T)
全体的にどんな演奏でしたか??
860名無し行進曲:2007/01/23(火) 05:49:38 ID:lqRd7Z0r
帯広地区吹連の質の悪さは、前理事長が亡くなる時、当時のしっかりした指導者をエンガチョして勝手に代行になって権力を行使した現理事長が諸悪の根源で、あとは小者です。いつまで既得権の為に居座ることやら。何とかしたら!若い情熱のある先生達…
861名無し行進曲:2007/01/23(火) 07:35:16 ID:WDmg2Zwg
札幌地区ソロコン&アンコン代表は?
862名無し行進曲:2007/01/23(火) 09:44:39 ID:FiXgtN2G
>>860
人は地位が高くなると盲目になる。
863名無し行進曲:2007/01/23(火) 11:23:11 ID:mV7utvoR
>>860
当時のしっかりした指導者>やっぱり諸悪
若い情熱のある先生達…>腰掛け

展望なし
864名無し行進曲:2007/01/23(火) 18:20:40 ID:zZmF8a/O
札幌地区アンコン代表
キャロル sax4
マグノリア 木5
865名無し行進曲:2007/01/24(水) 17:30:00 ID:+KTZ5jrX
感想もぜひ!
866名無し行進曲:2007/01/24(水) 22:41:42 ID:/uHdt0X2
十勝地区は出身地なので、期待は棄てたく無いが、i.K居なくなってくれないかな〜
867名無し行進曲:2007/01/24(水) 22:58:48 ID:zsTMSNYR
>>866
私は笠爺の時代しか知らないんだが、i・kはそんなにダメ人間なの?
868名無し行進曲:2007/01/24(水) 23:04:25 ID:7d0iuaWs
本人はかわいいもんだが、勘違いDQNを多数育ててしまったことがな…
869名無し行進曲:2007/01/25(木) 22:11:46 ID:DsfZWK/i
アンコン全国の予想は・・・?
釧路???
870名無し行進曲:2007/01/25(木) 23:17:06 ID:iSqUxQ0Y
創価?
871「sage」:2007/01/25(木) 23:22:33 ID:2Sn16g4Z
創価は釧路の指揮者に見て貰えば良いのに!cl吹きじゃあなかった?
872名無し行進曲:2007/01/26(金) 03:27:14 ID:FC31fgG6
北見?
873名無し行進曲:2007/01/26(金) 15:54:07 ID:LDpGu1si
あんな人頼りになりません
874名無し行進曲:2007/01/26(金) 23:14:00 ID:r65C6CM1
釧路創価はなくなったのでは? M氏や旭川の指揮者のI氏も、創価にはもう愛想が尽きたろうね。
875名無し行進曲:2007/01/27(土) 11:52:23 ID:DNDNCh9j
M氏は体調が悪いって言うウワサですよ〜
876名無し行進曲:2007/01/27(土) 13:27:02 ID:4L+/GDfZ
空知地区の代表はほとんどM氏の指導が入ってる。砂川石山や芦別高校の好成績は彼の力によるものが大きいけど、指導出来ない程悪いのか、その情報ソースは? まあ無茶してた人だから…
877名無し行進曲:2007/01/27(土) 15:04:01 ID:tPacNId1
何を無茶してたの?金銭面?それとも○○?
878名無し行進曲:2007/01/27(土) 16:15:18 ID:xlcYdpr6
>>868
○○のことかーーーーっ!!!
って言いたかったんだけどこの地区にそんな大物DQN居た?
どれも皆小物だと思うんだけど
879名無し行進曲:2007/01/27(土) 16:40:11 ID:98whMZHL
それより予想しようよ。
釧路に一票!
880名無し行進曲:2007/01/27(土) 23:10:00 ID:YR+ny1FD
M氏は確かに空知地区の指導は入ってたけど・・・・評判はどうかな〜?
帯広にもいたことあるしね!
帯広の昔からの吹連関係者達はM氏の事、良く言う人はいないよ・・・・
881名無し行進曲:2007/01/28(日) 00:18:25 ID:pLOyjF/8
帯広の吹連…かあ。まあ閉鎖的な所だしな。上の大会に進むバンドは育つまい。
882名無し行進曲:2007/01/28(日) 08:00:28 ID:pLOyjF/8
M氏は癌だと聞いた。帯広時代の話しは聞いたことがあるが、20?年近く前の話しだしな。私が参っていた時は随分世話になった。多分同一人物だと思うが、彼は、独や中国のオケも振ってる。セージ小澤の弟子だしね。世間知らずは教員とは合わないだろう
883名無し行進曲:2007/01/28(日) 15:25:27 ID:6nz41ms4
さあ帯広出身の俺がきましたよお。
884名無し行進曲:2007/01/28(日) 17:36:43 ID:uhMFoy6w
帯広のことイロイロ教えて。
885名無し行進曲:2007/01/28(日) 17:39:44 ID:QnsGSKN1
同じく十勝管内の俺もきましたよ
886名無し行進曲:2007/01/28(日) 18:55:14 ID:pLOyjF/8
帯広地区にもいい時代があった。米爺の池高。三条の全国行き。故堀川氏の足寄や大樹。青吹、吹研、等々どの地区にも良い時と悪い時期があるのでは? 以前は札幌地区も北海道のお荷物と言われてましたよね。時代は巡る!
887名無し行進曲:2007/01/28(日) 21:13:50 ID:6nz41ms4
えっ堀川さん亡くなってたの?知らんかった・・。
888名無し行進曲:2007/01/28(日) 23:14:54 ID:QnsGSKN1
>>886
堀川先生亡くなってたのか・・・・私の兄弟が堀川先生時代の某校吹奏楽部員だった。
889名無し行進曲:2007/01/29(月) 01:14:10 ID:PYR/K95Q
管理職になられてから、勤務中に倒れ・・・吹奏楽(音楽)と子供と、家族が大好きな、素晴らしい先生でしたね!
890名無し行進曲:2007/01/29(月) 10:30:42 ID:99fnY6xs
でも、セクハラ疑惑あったらしね…
891名無し行進曲:2007/01/29(月) 11:05:16 ID:PYR/K95Q
教え子が自分は特別だった!とアピールするために流したデマが一人歩きしただけ。実名も知ってますが・・・・個人批判はやめましょう!
892名無し行進曲:2007/01/29(月) 20:09:59 ID:99fnY6xs
帯広地区の一般団体で活動してる人いる?
893名無し行進曲:2007/01/29(月) 20:43:29 ID:q+WQPK29
>>892
894名無し行進曲:2007/01/29(月) 20:46:36 ID:gxN6/K+I
>>886
残念ながら地方切捨ての現在なかなかそうはいかないモナ。
その当時の札幌地区は道内でも歴史が浅かったわけで・・・。
現在はどうしても良い指導者は人口比率の高い札幌に集中するから
以前のような落ちぶれた地区になるということはまずないだろう。
それと地方で実績を上げた人はなぜかその後札幌に入ってしまうなぁ。
釧路地方のD口氏や北見地方のU嶋(弟)氏、空知地方のN島氏
などのようにね。
895名無し行進曲:2007/01/30(火) 01:48:33 ID:YHK+zPVw
>>892
ノシ
896名無し行進曲:2007/01/30(火) 03:22:45 ID:Lx3tgVXk
894さんの挙げた人達は賛否両論有ろうとは思うが、確かに中央集権は有りますね。ただ、旭川のA木関氏の様に中央から地方に行く人もいます。切り捨てられた!で終わらず頑張ってる指導者が沢山居るのも事実です。
897名無し行進曲:2007/01/30(火) 06:30:46 ID:+TOg3soK
さ〜て、今年あぼーんしそうな帯広の一般は?
898あぼーん:あぼーん
あぼーん
899名無し行進曲:2007/01/30(火) 12:11:43 ID:5ZnR18Dq
>>897
あぼーんはないんじゃないか?
なんだかんだで創価も2・3人でやってるみたいだし
900名無し行進曲:2007/01/30(火) 23:54:38 ID:aIHcygAz
900get
901名無し行進曲:2007/01/31(水) 12:27:34 ID:UjQVRIxI
金聖響&シエナ・ウインド・オーケストラ 待望の北海道公演が実現!!
【札幌公演】
 5月22日(火)7:00PM 開演   札幌コンサートホール Kitara  
 指揮:金 聖響
 1月26日(金)からいよいよ発売!!
http://sienawind.com/concert/concert_2007.html#sapporo
902名無し行進曲:2007/01/31(水) 15:18:35 ID:rbJqLTKp
帯広地区でまともなとこは?
903名無し行進曲:2007/01/31(水) 15:42:08 ID:Y1OtT2X2
>>902
ちょっと前だったら青吹・吹研・足寄・タイキぐらいか。
青吹・吹研は人数減少でコンクール出てないけど、演奏会はちゃんとやってるね。
足寄は堅実なイメージがあるな。ここ2年ほどコンクールにゃ出てないが。
タイキは続木さんがいなくなってから。夏の定期演奏会に毎回ソリスト呼んでやってるけど、ちょっと・・・人少な過ぎだからバランスが・・・・・
904名無し行進曲:2007/01/31(水) 18:27:27 ID:SlR3jBU4
ブラジャーは来年A編ってホント!?
905名無し行進曲:2007/02/01(木) 01:36:27 ID:xpgrVjls
>>903
ウインズや十勝ウインド辺りも頑張ってるとは思うんだけどな…如何せん人数がって感じか
去年の吹奏楽祭みたいに合同とかすればいいのにと思うが…無理っぽい

青吹と吹研が合同やったのには正直驚いた
906名無し行進曲:2007/02/01(木) 19:35:04 ID:wWK5fmEi
一般バンドって方向性の違いとかから新しく出来たり分裂したりするもんだからなぁ。。
907名無し行進曲:2007/02/01(木) 20:06:30 ID:netvye0Y
厳しく音楽に関わり、より高い意識で演奏しようって人間は帯広にはいないんだよ。
いたとしても数人程度だ。結局は長いものに巻かれてしまって育たない。
908名無し行進曲:2007/02/01(木) 20:33:02 ID:netvye0Y
書き忘れたが、私は帯広地区民だ。
できれば高い意識を持った楽団を興したいが、現実は厳しい。
909名無し行進曲:2007/02/01(木) 21:46:11 ID:JINl29sC
札幌に転勤になります。
仕事があまり忙しくないので、
活発な活動してる団てどこですか?
一応HP見てみたんですが・・・。

サッポロシンフォニックバンド、札幌吹奏楽団、札幌ユース吹奏楽団

あたりかと・・・?
詳しい方教えてください。
910名無し行進曲:2007/02/01(木) 22:07:01 ID:IyFxyHzu
>>909
市民バンド協議会参加バンド
・札幌吹奏楽団
・札幌市民交響吹奏楽団(コンクール参加)
・札幌ブラスバンド(コンクール参加)
・札幌青少年吹奏楽団
・札幌ユース吹奏楽団
・札幌シティバンド
・サッポロシンフォニックバンド

その他
・ウィンドアンサンブル・ドノール(コンクール参加)
・札幌ウインドアンサンブル(コンクール参加)
・ウィンドアンサンブル・ノイア(コンクール参加)
・札幌ウィンドオーケストラ

近隣地区
・恵庭市民吹奏楽団(コンクール参加)
・北広島吹奏楽団
・江別吹奏楽団

漏れてたら補足よろしく
911名無し行進曲:2007/02/01(木) 22:08:53 ID:PgFIvvyP
>>909
札幌か 羨ましいな・・・



俺なんて転勤先が函館だ。
ここを見る限り 函館地区のバンドは・・・ orz
912名無し行進曲:2007/02/01(木) 22:32:35 ID:8Czv9s3z
909
913名無し行進曲:2007/02/01(木) 23:01:53 ID:oCawau8i
>>909
ウィンドアンサンブルラミューズ
l-amuse.hp.infoseek.co.jp/

手稲ウインドアンサンブル
teui2001.hp.infoseek.co.jp/

ここなんか、参照にいかが?
>>909
ウィンドアンサンブルラミューズ
http://l-amuse.hp.infoseek.co.jp/

手稲ウインドアンサンブル
teui2001.hp.infoseek.co.jp/
914名無し行進曲:2007/02/01(木) 23:03:54 ID:oCawau8i
キャ〜、大変なことになった。

連投スマソ

参照するところはここです。
www.h2.dion.ne.jp/~kasuga-w/link11.htm
915名無し行進曲:2007/02/01(木) 23:16:34 ID:E6FK9KMW
いきなりかなり後の事だけど今年の団体コンクールに札幌ユースが出るって聞いたけどホント?
916名無し行進曲:2007/02/01(木) 23:55:11 ID:3nBSKMUu
>>911
本番を聴いたかぎりでは海豚に入るのが吉かな。
函吹、上吹は既に落ち目だし、プレジャーは来年危なそう。
917名無し行進曲:2007/02/02(金) 00:22:29 ID:RSPBvoMK
>>909 事前にメールで確認後、見学にいらしてください。
918名無し行進曲:2007/02/02(金) 03:16:51 ID:h0DjirRk
>916
そのイルカも古い団員が続々やめているそうな(フルートが癌らしい)
919名無し行進曲:2007/02/02(金) 09:20:30 ID:cdntZj3Y
>>910
>>913に追加

札幌市民音楽団
北海道シニア

近隣では当別
920名無し行進曲:2007/02/02(金) 14:51:47 ID:M4oGLQiW
>>918
女ヤリマンなんだべさ??
921名無し行進曲:2007/02/02(金) 16:07:34 ID:KpyoHTLA
函吹、上吹どちらも昨年より状態は良いようだが。むしろ心配なのはプレジャー。
922名無し行進曲:2007/02/02(金) 16:43:33 ID:PPnrDJO5
髪吹は今年B編成ってホント!?
923名無し行進曲:2007/02/02(金) 18:18:50 ID:2+D3Fsjp
誰も>>750には触れんのか。
924名無し行進曲:2007/02/02(金) 21:33:52 ID:h0DjirRk
>921
指揮者がヤマハの講師やめたよね。なぜやめたのだろう?
925名無し行進曲:2007/02/02(金) 21:54:00 ID:llP0P2W+
>>908
あんたが余程の経歴・音楽性を持った人間じゃなけりゃ、誰も賛同しない。
熱意・情熱だけじゃ人は動かせません。他の人間を圧倒するだけの音楽ができないと無理。アナタが指揮を振るにしても演奏するにしてもね。
926名無し行進曲:2007/02/02(金) 23:54:29 ID:ewKc6v3f
全道の会場がkitaraではなくなるのは今年からですか?
927名無し行進曲:2007/02/02(金) 23:56:35 ID:zOO84AQq
箱が落ちるのは時間の問題だろ。
昨年の全道も、全盛期の髪に遠く及ばない。
928名無し行進曲:2007/02/03(土) 16:06:52 ID:WD8wFM4n
落ちるも何も髪のレベルが格段にさがっただけ。Tがそのこてに気付いていない。
929名無し行進曲:2007/02/03(土) 19:46:16 ID:CKakTnw+
>>908
>>他の人間を圧倒するだけの音楽ができないと無理

まあそんな人帯広にはいないけどね。自慢話するような人はいますけど。
それに経歴がいいからといってすばらしいバンドになるかどうかは
わからん。天狗はうんざりだ。
私はあなたと逆、熱意と情熱で人が動かされると思う。音楽性が素晴らしくても
性格が曲がっている人は問題外。素晴らしい人格が人を動かし信頼し
ひとつの音楽が出来上がるんじゃないかとおもう。
930名無し行進曲:2007/02/03(土) 21:01:19 ID:n67H5LL7
>>910
岩見沢市民吹奏楽団w
931名無し行進曲:2007/02/03(土) 23:40:04 ID:McuE8Ksx
>>925>>929÷2ぐらいの人間がちょうどいいのかな〜。
わたしも帯広地区だけど、今の楽団つまらないから移りたいな。人間関係は悪くないんだけど、意識低いし向上心ないし(ノェ・、)
真面目にクラ・オリジナル作品を追及していく様な楽団に入りたい・・・・
932名無し行進曲:2007/02/03(土) 23:51:32 ID:4sxHPdlK
出る杭は打たれる


閉鎖的な所に多い現象。
933名無し行進曲:2007/02/04(日) 00:03:48 ID:L56xC9L8
>>925
たぶんこういう事いう人間が多いから駄目なんだろな帯広は
他人の事気にしすぎなんだよね結局、自分は動かないのに人ばかり気になる
>>925の事を指す訳じゃないけどそろそろ他人を受け入れる態勢をどの楽団も取るべきだと思うよ
○○とは音楽が合わないとか言う前に音楽を合わせられるようになって欲しい

そういう私は帯広で吹奏楽をする事を諦めたが\(^o^)/
934名無し行進曲:2007/02/04(日) 00:24:15 ID:Pnvkpab+
帯広人、各団体の特徴とか教えてくれ。
935名無し行進曲:2007/02/04(日) 01:07:00 ID:AVlviP/N
楽器吹くのが好きでやってるんだから、好き嫌いでしか見られないのもある程度しょうがないかと。
仕事でやるなら、イヤでもやらないとならないけど。
936名無し行進曲:2007/02/04(日) 02:07:48 ID:ZAY0nkS/
帯広地区の内部告発きぼん。
937名無し行進曲:2007/02/04(日) 14:36:29 ID:Fflw6ZL1
箱は良い雰囲気ですよ。ぜひいらして下さい。
938名無し行進曲:2007/02/05(月) 09:51:45 ID:UZABTFMp
>>936
>>929
これがすべての根底
939名無し行進曲:2007/02/05(月) 18:12:24 ID:KD1Qnu4F
おや?珍しく帯広の話で盛り上がってますな。
940名無し行進曲:2007/02/05(月) 20:05:28 ID:nUPhM5zx
>>939
盛り上がってるわけではない。
救い様のない帯広の吹奏楽を全北海道民で絶望しているのだ。
941名無し行進曲:2007/02/05(月) 20:49:10 ID:Iexm0AHD
>>896
亀でスマソ。
A木関氏は中央から地方に行った訳ではないぞよ。
最初の赴任地は遠軽町、出身地である旭川に戻っただけ。
942名無し行進曲:2007/02/05(月) 23:58:46 ID:jt5ZRBJR
開帳の復活を心から望む



侍空気嫁
943名無し行進曲:2007/02/06(火) 00:42:11 ID:o/yj/1vP
なるふぉと!
944名無し行進曲:2007/02/06(火) 07:42:10 ID:SvPNLFfD
いくら本人から承諾得たとはいえ普通病室まで書かんよな。
945名無し行進曲:2007/02/06(火) 10:23:45 ID:hGFpZU2w
A木関先生は自衛隊音楽隊出身(演奏家畑)の意でした。言葉足らずですみません。ただ、意図は地方も棄てたものでは無いと言いたかっただけです。
946名無し行進曲:2007/02/06(火) 17:16:24 ID:IZijFdKE
>>944
個人情報の意味くらいは分かってますが・・・・
947名無し行進曲:2007/02/06(火) 17:53:45 ID:lnZ0FSwA
髪の巻き返しキボン!
奏者、指導者共に箱、海豚より充実しつつある。
アンコンの成績も上位だった事だし、また全国にいってほしい。
948名無し行進曲:2007/02/06(火) 19:01:10 ID:55sSbuDr
今年は金管が少ないですね。
949名無し行進曲:2007/02/06(火) 19:01:21 ID:SvPNLFfD
あの練習人数じゃ巻き返しは無理と思われる。
950名無し行進曲:2007/02/06(火) 19:48:26 ID:KD0yjX/p
>>945
いややっぱり地方は捨てられてますよ。
旭川は札幌から見れば地方かもしれませんが
士別や名寄、美瑛、富良野方面で実績を上げた人は
皆旭川市に集中し、その後市内の学校で異動し
また外に出ることはまずありません。
951名無し行進曲:2007/02/06(火) 23:59:24 ID:iyMW9h6S
函館のA編の現状がイマイチ掴めん。
上磯はそんなに落ちたのか!?
函館はそんなに上がったのか!?
952名無し行進曲:2007/02/07(水) 00:39:31 ID:qtdKbkon
函館?なんだそれwwww
953名無し行進曲:2007/02/07(水) 08:56:49 ID:zxFDrH/M
>>948
どこでんの?
954名無し行進曲:2007/02/07(水) 09:31:20 ID:JK6xRjfa
≫951
髪はトラばかりつかったつけがでてきた。吹奏楽祭で40人ちょっとなのにコンクールでは70人くらいになる。たかだか一か月で仕上がるとは思わない。

箱はA部氏をよんでからガラッと変わった。トラも必要最低限の2〜3人。

これだけいえば大体わかるよな。
955名無し行進曲:2007/02/07(水) 12:29:27 ID:38Q4Xbpl
ところで今日の浣腸さんのリペアはうまくいったのか??
956名無し行進曲:2007/02/08(木) 07:29:57 ID:38vQcCt0
>>955

ご心配なく。
とっても元気です。

復帰後の活躍にご期待下さい。

また 励ましの言葉をいただけると
彼の復帰が早くなると思われます。
957浣腸 ◆xEMOchquE2 :2007/02/08(木) 08:56:16 ID:A262smE1
観てもいないのに勝手なこと書くなよw

昨日無事手術を終え現在集中治療室に入ってます。経過は良好のようです。
958名無し行進曲:2007/02/09(金) 16:21:36 ID:VXUgiRt5
通常40人なのにコンクールでは70人てことは、トラ30人てこと!?!?
959名無し行進曲:2007/02/09(金) 16:26:32 ID:9jPlzu9A
浣腸はここ数年調子悪いな。
大殺界じゃないか?
960名無し行進曲:2007/02/09(金) 23:23:25 ID:w9HotZbk
箱が伸びた最大の要因は開帳がいち早くHPを立ち上げた事に尽きる。
最近は!?だが。とにかく復活を祈る。
961名無し行進曲:2007/02/10(土) 00:11:34 ID:NOWX0cOT
>>959

浣腸は去年から運が悪くて気の毒だよな。
どうして慢性仏滅に突入したのかね。



>>960

侍乙
962名無し行進曲:2007/02/10(土) 07:28:37 ID:EEnCLp+X
浣腸サン早く良くなって下さいネ☆★
963名無し行進曲:2007/02/10(土) 12:14:18 ID:Qp25V/pN
侍って何ですか??
964名無し行進曲:2007/02/11(日) 02:38:57 ID:38ba/oFc
浣腸 早くよくなってください

実は痔の手術で入院という噂は本当か
965名無し行進曲:2007/02/11(日) 10:19:28 ID:cJ166Ccj
アンコン全道って来週でしたっけ?
966名無し行進曲:2007/02/11(日) 12:31:51 ID:ayQDP4v/
次スレはこちらになります。

北海道の一般☆Part4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1171164600/l50

Part3が1000になってからPart4に書き込むようにして下さい。
967名無し行進曲:2007/02/11(日) 14:17:55 ID:ULgbIt2V
>>965
そうだよ。
968名無し行進曲:2007/02/11(日) 14:20:21 ID:ULgbIt2V
>>966
少し早いが、まぁ乙。
969名無し行進曲:2007/02/11(日) 17:49:30 ID:ApNv/rya
アンコン全道の前にこのスレは終了かな?
半年で1スレってのはちょうどいいペースだな。
970名無し行進曲:2007/02/11(日) 21:24:38 ID:vxVS5SCT
とりあえず直近の大きなイベントはアンコンでしょうかね?
プログラムとかもう決まってるんでしょうか?
971名無し行進曲:2007/02/12(月) 06:51:20 ID:pZ5ibQeN
浣腸さんいつ退院できるの
972名無し行進曲:2007/02/12(月) 08:56:56 ID:jFxoUqc5
>>971
五稜郭公園が 桜 で満開に なる頃だよ。


ここ見てる連中は 浣腸のこと なんだかんだ心配してる。
焦る必要はないから 長引かないよう ご自愛しなさい、浣腸。
973名無し行進曲:2007/02/12(月) 13:11:39 ID:tAd/Ij6d
>>957を見ると入院中もネットはできるようですねw
974名無し行進曲:2007/02/12(月) 14:52:15 ID:WohfBjcL
>>973
しかもICUからな
975名無し行進曲:2007/02/12(月) 16:43:16 ID:L9wwYYEQ
浣腸さん見てますか〜?
976名無し行進曲:2007/02/12(月) 17:17:26 ID:gVTzkwcb
次スレはこちらになります。

北海道の一般☆Part4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1171164600/l50

Part3が1000になってからPart4に書き込むようにして下さい。
977名無し行進曲:2007/02/12(月) 17:50:04 ID:C0bUuQYc
…鯖の負担になるのでむやみに埋め立てせず、980過ぎれば
次スレに移動した方がいいんだけどね
980過ぎて一定時間レスなければ自然とdat落ちするよ。

ソロ・アンコンに関してはちょうどよく次スレで言いたい放題できそうでよかったね>all
978名無し行進曲:2007/02/12(月) 18:14:50 ID:S/UU/jqn
箱って指揮者、かわったの??
979名無し行進曲:2007/02/12(月) 19:26:01 ID:y//YBT4D
かわってないが本番は客演指揮が振る予定。
980名無し行進曲:2007/02/12(月) 22:17:32 ID:5DwJ7cL2
全道の前後でスレが分断されるのは読みにくいね。
やっぱり埋めてしまいましょうか。
981名無し行進曲:2007/02/13(火) 01:18:00 ID:7HjQ+fMK
一覧の画面が変わって見難くなったので
とりあえず一旦age
982名無し行進曲:2007/02/13(火) 06:10:16 ID:8LqIA31/
>>981
元に戻ってますね。
983名無し行進曲:2007/02/13(火) 07:35:11 ID:cRBWcUt0
>>979 客演指揮者誰ですか!?
984名無し行進曲
このスレ読めなくなる前に内容コピーしとこっと。
なかなか貴重な話や面白い話がいっぱいあったし。
…保存、保存っと。