1 :
名無し行進曲 :
2005/08/17(水) 22:41:10 ID:DDapAHG3
2 :
名無し行進曲 :2005/08/17(水) 22:41:24 ID:b7lMEcoF
2
3 :
名無し行進曲 :2005/08/17(水) 22:42:32 ID:b7lMEcoF
ひさびさ2ゲト。 ちょっと嬉しいw
4 :
名無し行進曲 :2005/08/17(水) 22:48:55 ID:FZIOsdO1
こんな過疎板で2ゲットして喜ぶ香具師がいるんだねえw
5 :
名無し行進曲 :2005/08/17(水) 22:50:10 ID:b7lMEcoF
6 :
1 ◆tsGpSwX8mo :2005/08/18(木) 20:39:33 ID:hEBAzEbS
次回はマーチの年ですね。皆さん出来はどうですか? 例年の様子だと大体、 年末 公募要綱発表→曲完成→4月 応募→6月 結果発表 というようになるのですかね。一言にマーチといえども、最近では 虹色の風やベストフレンド、春風のようにオーソドックスなマーチ、 イギリス民謡やストリートパフォーマーズのように少し風変わりな雰囲気のマーチ、 ウィナーズやパクスロマーナのような完全コンサートマーチのような曲(2曲とも朝日賞) 列車で行こうやリベラメンテ等の課題曲Xとなるマーチ、 また、最近ではサンライズマーチのように高校生が作曲したものも。 どんな曲を作っていますか? 2chにはあってはならないような雰囲気のスレではあると思いますが マターリやっていきたいです。
7 :
名無し行進曲 :2005/08/18(木) 20:45:39 ID:G/q6+saK
2006年度課題曲 T.架空の伝説のための前奏曲/山内雅弘 U.?/? V.?/木下牧子 W.?/? X.?/? 埋めれるネ申、キボンヌ
8 :
名無し行進曲 :2005/08/18(木) 21:09:03 ID:hEBAzEbS
北爪さんの曲があるという噂を聞いた。
9 :
名無し行進曲 :2005/08/18(木) 21:15:02 ID:C/dWMh68
10 :
名無し行進曲 :2005/08/18(木) 21:36:56 ID:hEBAzEbS
あくまで、本当の本当に噂。 パクスの松尾さんやストリートの高橋さんは銅なんでしょうか。
11 :
名無し行進曲 :2005/08/18(木) 21:55:34 ID:EYu/1BFZ
>1 イギリス民謡行進曲 ストリートパフォーマーズ 上のマーチを風がわりと呼ぶあなたには高橋宏樹氏を風がわりと呼ぶ栄誉を与えようW しかし、松尾善雄氏も朝日賞二回受賞か…。次は内藤氏か?(マーチ/07年度)
12 :
名無し行進曲 :2005/08/20(土) 08:07:41 ID:6MRuhjsL
>>11 充分風変わりだろw
マーチって結構難しいもんだね。
ベートーヴェンの軍楽行進曲みたいな雰囲気で行こうと思ってるけど。
13 :
名無し行進曲 :2005/08/20(土) 19:25:59 ID:+P90yTzg
俺は(春風×1.5+ベストフレンド×2+ストリート×0.5)÷4
のような曲。
>>12 基本的なことを表に出さなきゃいけないからね。
俺も苦戦中w
14 :
名無し行進曲 :2005/08/20(土) 23:10:38 ID:xTYNDoif
残業残業で曲作る間なんて無い罠w
15 :
名無し行進曲 :2005/08/21(日) 00:05:30 ID:SLOJCTYM
今もコンデンス→フルスコ→パートなのか?
16 :
名無し行進曲 :2005/08/21(日) 20:14:32 ID:20Owy9qu
作曲技法的にはどんなの使うと審査員に受けが良いんだ?
17 :
名無し行進曲 :2005/08/21(日) 20:32:18 ID:v4UITe3L
打楽器がジャンジャカ鳴れば良いんじゃね? テンポ変動の無い曲は受けがあまり良くないと聞いた事がある。
18 :
名無し行進曲 :2005/08/21(日) 20:33:34 ID:ri52RfIM
19 :
1 ◆tsGpSwX8mo :2005/08/21(日) 21:26:04 ID:8ls5ekyk
20 :
名無し行進曲 :2005/08/21(日) 22:22:15 ID:i7p9GT9e
いきなりスレ違いで申し訳ないが、今年の下谷作曲賞の結果を どなたか知りませんか?新制度になって第一回目。
21 :
名無し行進曲 :2005/08/22(月) 08:37:02 ID:UDpRxyYI
提出時ピアノ譜要添付。
22 :
名無し行進曲 :2005/08/22(月) 09:11:47 ID:QXOAJcAX
後藤洋や今年の4番のおかげで最年少課題曲採用の夢が断たれたものですがw葬送行進曲やマーチングのような雰囲気の曲ってどうなんすかね?今までにないような路線で狙ってみたいんですが
23 :
名無し行進曲 :2005/08/22(月) 09:12:17 ID:QXOAJcAX
後藤洋や今年の4番のおかげで最年少課題曲採用の夢が断たれたものですがw葬送行進曲やマーチングのような雰囲気の曲ってどうなんすかね?今までにないような路線で狙ってみたいんですが
24 :
名無し行進曲 :2005/08/22(月) 09:14:18 ID:QXOAJcAX
連レススマシェン(;_;)
25 :
名無し行進曲 :2005/08/22(月) 10:55:11 ID:BJoLVoqM
別にいいんじゃない? 俺も葬送行進曲でいこうと思ってたけど、やめた。 英雄交響曲のイメージが強すぎて書けない。。
26 :
名無し行進曲 :2005/08/22(月) 11:50:29 ID:QXOAJcAX
うん確かに…。自分もマーラー五番とかのイメージが。
27 :
名無し行進曲 :2005/08/23(火) 00:03:04 ID:DwntEDjE
>>21 ああ、そうだ、ピアノ譜か。どういうものを送ればいいんだろう。
メロディー・対旋律・オブリガード・頭打ち・裏打ち全て入れるのかな・・・
28 :
名無し行進曲 :2005/08/23(火) 14:10:23 ID:WvI3rTgE
27 ピアノで実際弾いた時に、ある程度「曲の流れを把握できる」ようにかいてればいい。らしい。。
29 :
名無し行進曲 :2005/08/23(火) 14:43:59 ID:J5lhJBIN
仕上がったものをピアノ用に編曲しなおすか、 作曲の際に使ったピアノスコアに手を入れるか、 いろいろやり方はありますね。 私は前者。
30 :
名無し行進曲 :2005/08/23(火) 18:05:29 ID:xbwQzRLF
去年のリベラ〜は音選びがよかった。 マーチに向いているか…てのは微妙だったが、動機操作が完璧 形式も変えて近代の曲として出せば反響大きかったろうにな。 東京芸大出が出場してきたらひとたまりもn(ry
31 :
名無し行進曲 :2005/08/23(火) 18:35:27 ID:tSNZqtrF
だから、朝日賞は作曲コンクールじゃないってば。
32 :
名無し行進曲 :2005/08/23(火) 18:45:38 ID:xbwQzRLF
>>31 睡蓮が欲してる、普通な曲の「応募」
てこと?
33 :
名無し行進曲 :2005/08/23(火) 19:47:12 ID:T+wl18d7
34 :
名無し行進曲 :2005/08/23(火) 23:10:52 ID:IAj/vRAd
>>20 俺も知りたい。
今時ホムペもないなんて。。。
35 :
31 :2005/08/24(水) 00:52:21 ID:74pMRcof
朝日賞は、いうなれば、 課題曲選定 作曲コンクールの様に技法や書きっぷり競うんじゃなく、課題曲にふさわしい曲を選ぶだけ。
36 :
名無し行進曲 :2005/08/25(木) 21:23:38 ID:YrV8OCta
前にホルンって、基本的に 1&3が似たような動き、2&4が似たような動きにしないと 即選外っていうようなことを聞いたんだけど、本当? やったことのない楽器ってよく分からない
37 :
名無し行進曲 :2005/08/25(木) 22:28:08 ID:bicg8SIg
ホルンって大事だよな。 ホルンを4本使う場合、 1番と3番は「上吹き」といって、高め(ト音譜表くらいの音域)を、 2番4と番は「下吹き」といって、低め(ヘ音譜表くらいの音域)を吹く。 ホルンはほとんど4オクターブ近い、とてつもなく広い音域を持った楽器なので、 奏者の唇の特性によって上のように役割を分担する習慣がある。 もちろんこれは絶対的なものではないけど。 だから、似たような動きというより、音域の問題だと思う。 いつも4本使うわけでもないし。 バルブホルンだと、いくらでも半音階が吹けるわけだから、 ホルンの四声フーガなんてのも、あっていいんじゃない? 吹奏楽の事はそこまで詳しく知らんので、これぐらいでごめん。
38 :
名無し行進曲 :2005/08/25(木) 22:36:12 ID:jePn7Z8s
1番&2番 3番&4番 のセットじゃなかった?昔のナチュラルホルン時代の名残で
39 :
名無し行進曲 :2005/08/25(木) 22:46:36 ID:bvOsJ5bV
>>38 ナチュラルホルン時代の名残で
1st&3rd、2nd&4thではないのか?
40 :
名無し行進曲 :2005/08/26(金) 01:58:07 ID:cnLbKtLi
39正解 ハイドンぐらいまではホルンは2本で1st上吹き、2nd下吹き、勿論ナチュラルでした。 それがベートーヴェンになると4本で、1st&3rdが上吹き、2nd&4thが下吹きとなりました。 勿論ナチュラルでした。 ただ、1st&2ndがC管なら3rd&4thがEs管というように調性の違う楽器の2ペアを使うのが 一般的でした。ベートーヴェンの第5交響曲はこの組み合わせによりハ短調の主和音(C−Es−G) の演奏を可能にしています。
41 :
名無し行進曲 :2005/08/26(金) 08:35:37 ID:6DfibCPZ
>>40 だけどそのころは臨時記号のオンパレードだったしなにしろキーがなくて
出せる音が限られていたから現代ではよほどのこだわりがない限り無縁
じゃないか?もちろんラヴェルなんかの自然指定なんかもあるけどさ、、
吹奏楽に限って言えばホルンの組合せは1と3、2と4が普通だけど
それにこだわらず1と2、3と4が出始めているような気がする。。
無調音楽の場合後者のほうが経験上から判断するに多いかもしれない。
42 :
名無し行進曲 :2005/08/26(金) 20:14:47 ID:8JMtAg1R
誰か「名無し行進曲」を作らないかな と言ってみる
43 :
名無し行進曲 :2005/08/26(金) 21:06:49 ID:Y/JALQ6U
ホルン オケの名残で1-2と3-4はセットとして書かれるのが普通だったが、吹奏の場合 4本の役割に差異があまり無く、伴奏で音高の差があるというぐらいなので 今では合理的に音高順に1-3、2-4と書く作曲家が多い。ということです。 だからといって>36の言ってるようなことはない。 音楽的に必然があれば、違った動きをすることもある。
44 :
名無し行進曲 :2005/08/26(金) 22:31:13 ID:/6p0mN56
>>43 オケは普通1-3と2-4のセットで使うぞ。
45 :
名無し行進曲 :2005/08/28(日) 21:43:43 ID:Xba1Yz4y
age
46 :
名無し行進曲 :2005/08/28(日) 21:47:10 ID:7F9CNcH4
____________.. ‖〜〜〜〜〜 \_\_\_\_\_\_\_\_\_\_‖ ∧_∧ ) 暑 中 お 見 舞 い \_\_\_\_\_\_\_\_\_\_‖ (-@∀@) ( \_\_\_\_\_\_\_\_\_\_‖〜〜〜〜〜 申 し 上 げ ま す \__┏━━━━━━━━━━━┓\_\_ \__┃ 海 の 家 ア サ ピ ー┃\_\_\_ \__┗━━━━━━━━━━━┛\_\_\_\.. ||〜〜┐||〜〜┐||〜〜┐||〜〜┐||〜〜┐ |::|l⌒⌒⌒l⌒l⌒⌒⌒l⌒l⌒⌒⌒l⌒l⌒⌒⌒.l⌒|.. || 従..|..|| 南|..|| .強.|..|| 赤|..||ロ テ | |::||冷たい| |謝罪汁|. |反省汁|. |賠償汁|| :| ||始軍.|...||.始京.|..||.始制.|..||.浜井.|..||ケ ポ | |::| ̄,彡.ミ,彡  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ | :| ||め慰.|...||.め大.|..||め連..|..||.辺邦.|..||.ッ 丼 | |::| 彡ミ/ミ... そろそろ ∧_∧ | :|. ||ま安 |...||.ま虐.|. ||.ま行 |..|| ラ道 | ||.ト | |::| |:;トミ __.. 店開き…(-@∀@) .| :|. ||し婦 | ||.し殺. | ||.し | .|| イ氏 | ||花 | |::| |;:| |◎◎| .( 朝 )/|[lllllll]|. ||た | .||た .| ||た | .|| ブ |.||火 | |::| |:;| |囲囲| | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|| ||〜〜┘||〜〜┘||〜〜┘||〜〜┘||〜〜┘ |::| | ̄ ̄| |====| | | 貸不審船. || || || || || || ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 獲れたてランキング捏造も有り升
47 :
名無し行進曲 :2005/08/29(月) 01:34:05 ID:nJG4Lp7J
何がセットかがはっきりしていませんね。 「同じ段に書く」事がセットなのか、 「同じような高さの音を吹く」事がセットなのか。
48 :
名無し行進曲 :2005/08/29(月) 08:16:18 ID:nRZV3uM6
49 :
名無し行進曲 :2005/08/31(水) 02:20:53 ID:er/jFjTG
来年度の課題曲情報はそろそろかな・・・・
50 :
名無し行進曲 :2005/08/31(水) 02:31:51 ID:9EZMRczr
来年の課題曲に木下牧子氏の委嘱作品があるみたいだね。
51 :
名無し行進曲 :2005/08/31(水) 10:14:54 ID:4xxAoRyB
ライオン
52 :
名無し行進曲 :2005/08/31(水) 23:09:28 ID:3yVdFdkY
>48 スコア見てもいろいろあると小一時(ry
53 :
名無し行進曲 :2005/09/02(金) 20:43:05 ID:8pupvvUK
age
54 :
名無し行進曲 :2005/09/04(日) 21:11:10 ID:+w4yGzV/
質問なのですが、 やっぱり作曲ってピアノができないと無理ですかね? 一応フルートをしてるのですが…。何回か書いてはみたんですけど、いまひとつ微妙で…。 どなたかコツを教えていただけないでしょうか?
55 :
名無し行進曲 :2005/09/04(日) 21:53:57 ID:ZHn+StLT
俺はピアノ中の下か、下の上くらいの実力だが、生意気にもしちゃってるw ピアノは出来るに越したことはないけど、できなくてもいいんじゃないかな。 本気で作曲家レベル目指すとしたら必要だと思うけど。
56 :
名無し行進曲 :2005/09/05(月) 20:11:18 ID:lmilto2I
>>54 とりあえず曲を研究するのが一番手っ取り早いかな?
好きな曲でいいからどんな和音になっているか調べてみる。
それを数十曲糞真面目にやれば頭の中で曲のイメージがうかんでくるとおもうよ。
朝日作曲賞だったらしっかりと作れば2次は固いと思う。
57 :
名無し行進曲 :2005/09/05(月) 20:29:07 ID:s7dPR99j
58 :
名無し行進曲 :2005/09/06(火) 11:30:43 ID:iF2LSgvt
2006年度課題曲 T.架空の伝説のための前奏曲/山内雅弘 U.?/? V.パルセイション/木下牧子 W.?/? X.?/? 木下牧子の委嘱作品判明。
59 :
名無し行進曲 :2005/09/06(火) 18:04:51 ID:pY8auKIl
木下のはゲソ風味なんかね? いや、適当に言ってみただけだが
60 :
名無し行進曲 :2005/09/07(水) 01:23:58 ID:MLwE7dDe
>54 フルート吹きなら難しいね。 とりあえずホルンとチューバの仕事を理解しましょう。 それから、旧ソ連の某有名作曲家S氏の言葉に 「ピアノを使うのは耳に自信がない作曲家である」 というのがあります。 又ベルリオーズはピアノを使ったコンクールの審査(ローマ大賞) を軽蔑していたそうです。 またR・シュトラウスも作曲するのにピアノは使っていなかった様です。
61 :
名無し行進曲 :2005/09/07(水) 01:38:42 ID:5nLuVW9k
そりゃピアノができないんじゃなくて、脳内で音楽が完全に再現できるってことでしょ? >54の質問の意図とは違いますな。
62 :
名無し行進曲 :2005/09/07(水) 10:47:45 ID:oQd+VxbD
ピアノなんかできなくていんだよwあったほがわかりやすいのは確かだが…。俺なんて打奏者(鍵盤大嫌い)。でもあれだな、四分音符でコード弾きながらメロディを右手で弾けるくらいにはなったほうがいいと思うm(__)m 俺はギター、キーボード(2000円)をつかってまつ
63 :
名無し行進曲 :2005/09/07(水) 16:27:15 ID:g56NSTqN
>>62 それは逆に危険。
ピアノ的書法の曲しか作れなくなる。
64 :
名無し行進曲 :2005/09/07(水) 17:22:22 ID:6ZpTlPs2
>>62 ピアノ的書法、ですらない。
「ピアノ曲が書ける」てのは、調性音楽なら…音楽史でラフマニノフ辺りまでの
書き方一通りできないとだめだろう。古典和声ならベトやらブラームスやら。
対位法ならスクリャービン(これは俺の妄想)、フーガならバッハととにかくたくさん。
最終的には自分の個性が出るようにしなくてはならないが
そのための基礎、構成力を養うには調性がある頃の作品の勉強が不可欠
65 :
名無し行進曲 :2005/09/07(水) 17:49:29 ID:BaoFYFrR
構成力や基礎を、 ベルグ、ストラヴィンスキー、三善、武満、矢代で勉強しましたが何か?
66 :
名無し行進曲 :2005/09/07(水) 19:13:17 ID:6ZpTlPs2
調性音楽なら…と一応前書きしといたからね。 このスレで近現代の話題は違うよなあ…まして次の提出はマーチ
67 :
名無し行進曲 :2005/09/07(水) 22:57:28 ID:MLwE7dDe
私、ピアノ弾けるんですけど、 面倒臭いので作曲には使いません。直接パソコンに入力します。 ピアノという楽器は現在では平均律なので、むしろ12音音楽にこそ相応しいですね。
68 :
名無し行進曲 :2005/09/08(木) 00:23:53 ID:Q0lLPOaP
ようはセンスだ。知り合いの作曲家はパソもピアノも何もつかわん。絶対音感もない。フルソコアにいきなり。
69 :
名無し行進曲 :2005/09/08(木) 02:51:28 ID:Pohamnfb
あの〜、今年の課題曲で「春風」についてなんですが・・・ 主題が2回繰り返された後の、トロンボンその他の中低音の メロディーがあるところ、トロンボンがHiBまで書いてないんでしょうか? ミミコピですが ♪BCDCBAG- BCDEsDCBA- DEsF- 「GAB」Es- ABCD-C-B- 「」のところです。 コンクールを聞きにいってなんか気持ち悪かったです。 というか、急に1オクターブ下がって、また戻るほうが難しいと思うんですが。 ちなみに社会人ですが吹奏楽団などの入っていなく、課題曲の楽譜も見ていません。
70 :
名無し行進曲 :2005/09/08(木) 03:17:15 ID:TG7rojYw
アウフタクトで始まる旋律だからね。 オクターブ上がって急にEsに降りる方が不自然でしょ。
71 :
名無し行進曲 :2005/09/08(木) 16:30:21 ID:JLGd23BU
2006年課題曲 山内雅弘 架空の伝説による前奏曲 三澤慶 海へ・・吹奏楽の為に 金井勇 風の密度 木下牧子 パルセイション 堀内俊男 吹奏楽のための一章
72 :
名無し行進曲 :2005/09/08(木) 16:57:31 ID:J6mgpVM8
73 :
名無し行進曲 :2005/09/08(木) 18:16:16 ID:Ohbd1zYk
age
74 :
名無し行進曲 :2005/09/08(木) 18:44:45 ID:fBcYbJMF
それが本当ならなかんか興味をそそられるタイトルだ タイトルだけなら
75 :
名無し行進曲 :2005/09/08(木) 19:32:40 ID:x8xf+oQo
もうこれで決定みたいですね。 タイトルは素敵ですね・・・。 いつごろ発売だろうか・・・。
76 :
名無し行進曲 :2005/09/08(木) 20:09:59 ID:fdJSLsqp
「佼成ウインド団員日記」の9月6日から8日の日記に 課題曲録音の様子が載っていますね。
77 :
名無し行進曲 :2005/09/08(木) 20:26:35 ID:5+u5jjjA
今年の作曲家も若いなぁ・・・
78 :
名無し行進曲 :2005/09/08(木) 21:50:55 ID:Q0lLPOaP
77 幾つ位なの?
79 :
名無し行進曲 :2005/09/08(木) 22:13:41 ID:5+u5jjjA
>>78 いや、わからん。
>>76 にのってるやつ見たら写真が載ってて、みんな若そうだから。
パッと見20代が2人ほど・・・
80 :
名無し行進曲 :2005/09/08(木) 22:41:58 ID:fdJSLsqp
佼成日記、吹連正式発表前ということで削除されてしまいましたね。
81 :
名無し行進曲 :2005/09/09(金) 00:08:45 ID:rS6BKP+x
来年の課題曲の作曲者、皆音大卒ばっかだな。 久々レベルの高い課題曲が並びそうだ。
82 :
名無し行進曲 :2005/09/09(金) 00:10:19 ID:54AzdikY
1.架空の伝説による前奏曲(山内雅弘)第16回朝日作曲賞 2.海へ・・吹奏楽の為に(三澤慶) 3.パルセイション(木下牧子)委嘱作品 4.風の密度(金井勇) 5.吹奏楽のための一章(堀内俊男) こうかな・・・?
83 :
名無し行進曲 :2005/09/09(金) 00:13:50 ID:54AzdikY
1.架空の伝説による前奏曲(山内雅弘)第16回朝日作曲賞 2.海へ・・吹奏楽の為に(三澤慶) 3.パルセイション(木下牧子)委嘱作品 4.吹奏楽のための一章(堀内俊男) 5.風の密度(金井勇) こうだった こうかな・・・?
84 :
名無し行進曲 :2005/09/09(金) 00:29:58 ID:54AzdikY
山内雅弘 公式プロフィールより 東京芸術大学大学院音楽研究科作曲専攻修了。 吹奏楽代表作:吹奏楽のためのシンフォニア(響宴IIIに収録) 三澤慶 ズーラシアンブラス掲載プロフィールより 東京音楽大学在学中に作曲を有馬礼子氏に師事。 代表作:「ツインリンクもてぎ花火の祭典」公式テーマファンファーレ、他金管アンサンブル作品多数 木下牧子 公式プロフィールより 東京芸術大学作曲科卒業、同大学院終了。 吹奏楽代表作:「序奏とアレグロ」(全日本吹奏楽コンクール課題曲)、吹奏楽のための「シンフォニア」 堀内俊男 情報 出身は不明だが、おそらく音大卒(東京芸大レベル)であると思われる。 現在広島県立三原東高等学校教諭。 吹奏楽代表作:行進曲「朝日の中に」、ザ・マジェスティック、序曲、青春の輝き 金井勇 情報。 東京音大作曲科出身、第72回日本音楽コンクール作曲部門第2位。 吹奏楽代表作:吹奏楽の為の「風の身振り」
85 :
名無し行進曲 :2005/09/09(金) 09:18:16 ID:wO/HU/BW
1の曲名は正しくは「架空の伝説による前奏曲」ではなく「架空の伝説のための前奏曲」 だね。
86 :
名無し行進曲 :2005/09/09(金) 11:23:39 ID:SLthHtoR
架空でしかも伝説って.......リアルな感じがしねえ。
87 :
名無し行進曲 :2005/09/09(金) 14:57:15 ID:AOr7U/QM
妥当な映画音楽風な作品だろう 芸大並の作曲科はない、芸大だけフーガが受験で必要。 現役で合格する奴は高校入って速攻訓練する奴らばかり。 最近は割と簡単だが過去の聴音はパリ国立音楽院並の水準(らしい) 後は似たり寄ったりだが国公立はどこも難関かも、京都市芸は対位法、愛芸は時々バス課題が長い。
88 :
名無し行進曲 :2005/09/09(金) 18:05:31 ID:ehcU9F9R
山内と木下しか知らない。無知だな俺 木下のは今まで合唱曲くらいしか知らなかった
89 :
名無し行進曲 :2005/09/09(金) 18:54:09 ID:MINuhAko
しかし、初採用された作曲家ばかりだな。 だからどうだってわけでもないが。 ところで、曲名。毎年「風」のつくものが多いけど、今年もあった・・・ 風のつく曲は通りやすいのかww 曲名ってどうやって考えてるんだろうな。結構気になる。
90 :
名無し行進曲 :2005/09/09(金) 19:00:05 ID:5DyCEuKF
女性で課題曲作曲する人って少ないね。
91 :
名無し行進曲 :2005/09/09(金) 19:47:23 ID:L0nnO47+
俺も課題に応募したいんだが、これやっちゃったらまず通らない、とか、統計的にみてこんなんが通りやすいみたいなんあんの?無知スマソ
92 :
名無し行進曲 :2005/09/09(金) 19:59:12 ID:vSWT6Jqq
>>91 1.明らかに難解な曲。楽曲的に素晴らしい曲でも難しい曲は無視されるのが課題曲公募。
2.規定の編成をやぶる。編成表に載っている楽器のみ使用可能。打楽器についても規制あり。
3.規定時間を守らない。マーチの年なら3分以上4分以内に収めること。マーチ以外の年は4分半から5分半程度に。
あくまで課題曲として、それに相応しく、かつ楽曲的に内容が深いものが求められるようです。
ただ、最近の曲(特にマーチ)を聞くと、作曲を始めて3ヶ月くらいの人でも受かるような感じ。
93 :
名無し行進曲 :2005/09/09(金) 20:21:22 ID:u4HNR2N5
>>92 音域はどうなの?
明らかに「標準音域表」を越えているものもあるけど。
94 :
名無し行進曲 :2005/09/09(金) 20:30:58 ID:vSWT6Jqq
>>93 基本は守らなければならないけど、そこらへんは良識の範囲内で。
例えばチューバは最低音B指定だが、Gくらいまでなら何も言われないと思う。
ていうか、括弧付きの音までなら問題ない。
95 :
名無し行進曲 :2005/09/10(土) 00:17:20 ID:KWQgDy5+
92 マジレスサンクス。 プレストマーチやマーチングを意識した曲を書いてるんだが、マーチングになると和音構成がかなり単純になる。そんなんでも通用するんだろうかなぁ〜。レベルはかなりヤサしい(はず)だが…
96 :
名無し行進曲 :2005/09/10(土) 00:26:42 ID:2gwXVIZD
ただ単純に入選を目指すなら和音は自然に、演奏しやすいよう高度なものは避ける。 あとは主旋律と副旋律がどれだけ親しみやすいか。演奏者、とくに中高生の顔を思い浮かべて作ってみたり。 楽曲的に高度なものを狙うなら話しは別だが。
97 :
名無し行進曲 :2005/09/10(土) 00:57:43 ID:JoRFsFrt
饗宴にあるコンサートマーチなんかは変質音満載、といった感じ。 でもなんかライトなポップスみたい… ウィナーズはずば抜けてる、個々の声部は聴こえずづらいが コラージュとなって和声的になってるから俺的には問題ない Xのマーチはリベラメンテみたいなの作りたかったが もう先を越されたので、技巧の難易度高めのマーチにしようかな。
98 :
名無し行進曲 :2005/09/10(土) 02:58:48 ID:urmyke+I
木下牧子の久しぶりの吹奏楽曲が楽しみだったりする。 去年の北爪道夫と来年の木下、最近の課題曲公募の審査員だった人に委嘱してるけど、 今年審査員だった浦田健次郎と新実徳英にも今後委嘱するのだろうか。 木下は今年の全国大会の大・職・一の審査員の一人。
99 :
名無し行進曲 :2005/09/10(土) 06:13:39 ID:KWQgDy5+
朝日賞とか5番(大職一般)と2〜4番って投稿する宛ては同じなの?朝日賞狙いは○○に、2〜4の採用(入選)は○○に。とかあんの?
100 :
名無し行進曲 :2005/09/10(土) 06:25:17 ID:JI3aaVXA
100ゲト
101 :
名無し行進曲 :2005/09/10(土) 06:33:11 ID:skxMGNF6
応募する時点で小編成、大編成、大職一般の3つから1つを選択して提出する。 朝日作曲賞は小編成、大編成の提出作品から選ばれる。 小編成、大編成の2位以下2、3作品が入選となり課題曲採用となる。 委嘱作品が有る年は、すでに1作品決まっているので入選2曲、委嘱のない年は 入選3曲なのではと思う。 大職一般提出作品は朝日作曲賞対象外で、最も評価の高かった作品が1曲入選となり 課題曲となる。 朝日作曲賞を狙うのに小編成、大編成どちらで応募するのが有利かはなんとも いえないのでは。 ちなみに「風之舞」は小編成。「パクス・ロマーナ」は大編成。 ところで委嘱作品は必ず大編成なのだろうか。
102 :
名無し行進曲 :2005/09/10(土) 07:15:30 ID:G8Fdc7+i
>>101 その年によっても違うと思うけど。。。。
例としては管楽器のためのソナタが小編成特別編成向きだったし
雲のコラージュに至っては頑張れば20人くらいでも音にはなるしね。
しかし傾向としては小編成に応募する人が多くなっているから
大編成に委嘱するパターンが多くなっているのは正しいかも
103 :
名無し行進曲 :2005/09/10(土) 07:35:05 ID:JI3aaVXA
>93 ちなみに、Option楽器については音域を気にしていないと思う。(特にEsClarinetあたり) 『胎動の時代』Esクラで中学時代合奏したが、最高音はHi-As(記譜高いファ)が出たorz 高三となった今では苦労しないが(する人もいるかもしれないが)あの音はいかがなものか…。
標準音域を守ることと、奏者の負担は別物だよねえ。 パクスとか聞いててそう思う。数年前のラメントも。
105 :
名無し行進曲 :2005/09/12(月) 05:25:06 ID:yLfrF2mT
>>103 イギリス民謡も負けてはいないぞ、
BクラでHi-Esが2回も出てきたぞ、
106 :
名無し行進曲 :2005/09/12(月) 08:23:48 ID:wdLTPALd
>>105 木下牧子「序奏とアレグロ」ではHi-GがBクラに。
ん?そういえば木下牧子って・・・
107 :
名無し行進曲 :2005/09/12(月) 11:44:59 ID:qLY7axcb
108 :
名無し行進曲 :2005/09/12(月) 12:42:01 ID:Pim/yjDC
無料のようですね。
109 :
名無し行進曲 :2005/09/12(月) 20:34:02 ID:uBWam/SU
イギリス民謡って確かユーフォでハイベーなかったか?
110 :
名無し行進曲 :2005/09/12(月) 20:50:04 ID:egHKqacW
111 :
名無し行進曲 :2005/09/12(月) 20:53:53 ID:uBWam/SU
110 スマソ。修業してきまつ(´・ω・`
112 :
名無し行進曲 :2005/09/12(月) 22:32:21 ID:8R2SvhdN
ハイBだ何だっつってもどの音かサッパリ分からん。
113 :
名無し行進曲 :2005/09/12(月) 22:43:32 ID:rY7NytE7
無知な管楽器奏者なので打楽器のことが分からない・・・・ 普通ティンパニって他の打楽器と掛け持ちとかはしないんですか?させないべきですか? グロッケンの譜面って実音より1オクターブ下げるんですか? マーチでグロッケン(+Fl族)のオブリガードっぽいところで 四分音符=144くらいのテンポで八分音符が12個くらい連続って聞き苦しいですか?
114 :
名無し行進曲 :2005/09/12(月) 22:45:02 ID:rY7NytE7
・・・無知にもほどがあるなorz すいませんが、回答お願いします。
115 :
名無し行進曲 :2005/09/12(月) 23:16:14 ID:8R2SvhdN
>>113 ティンパニは「第2の指揮者」と言われるくらい重要なパートであるし、
音がないところでも調律に忙しいから、それに専念させるべき。
グロッケンは記譜音より2オクターブ高い音が出る。
つまり、実音より2オクターブ下で記譜しないとダメ。
(ただ、奏者が勝手にオクターブ変えてしまう事も往々にしてある。)
聞き苦しいかどうかは、自分で考えるべし。
一般的に、グロッケンの早いパッセージはぼやけた効果になる。
大切なのは、それが良いとか悪いとかではなくて、
どのような状況下で使うか、ということ。
使い方一つで、天上の音楽のような美しい効果にもなれば、
ただ汚いだけ、ということにもなりかねない。
打楽器の乱用には気を付けよう。
116 :
名無し行進曲 :2005/09/13(火) 11:24:08 ID:CI0LD1qj
勉強になります^^
117 :
名無し行進曲 :2005/09/13(火) 20:04:02 ID:u+qYkWuD
以前、ティンパニにトライアングルをかけ持ちさせる 曲を書いたら、ティンバニ奏者にいやな顔をされた。
118 :
名無し行進曲 :2005/09/13(火) 20:06:08 ID:V1X+lEuE
>>117 ティンパニに掛け持ちさせるなら、許せる範囲でサスペンデッドシンバルやウッドブロックなど、
ティンパニのマレットでまかなえる範囲にして欲しいね。
トライアングルのビーターだと持ってなきゃならないから邪魔で仕方ない。
119 :
名無し行進曲 :2005/09/13(火) 22:26:09 ID:GWrfO1iR
イギリスの主題再現部の木管高音部のアルペッジォ吹けてる団体見たことない。というか高橋氏は最初ということもあってかいろんなとこで無理させ過ぎだ。 ストリートは大丈夫だが。
120 :
名無し行進曲 :2005/09/13(火) 22:34:18 ID:5NcBc+Ck
高橋宏樹だったっけ? あれは、素人みたいなもんだな。 中学生や高校生には、もっと音楽的に優れた曲を吹かせてやるべきだろう。 ただ単に、親しみやすいだのどうだのではなくて。 でも、それならあんたが作れよと言われても、作れないんだなあ。
121 :
113 :2005/09/13(火) 22:50:51 ID:5b8pBRD6
>>115 ありがとうございます!!本当に勉強になります・・・。
2オクターブも高いおとが出るのですか。
一応今はfinaleでやってるんで、もちろん本物と格差が出てしまうけど
聞きながら作ってるんですが、雰囲気に合ってないわけではなさそうなので
とりあえず今の方向でやっていきます。打楽器は本当に難しい・・・・。
すみません、もう1つ質問なんですが、掛け持ち打楽器の移動
(マーチではシロホン⇔グロッケンでよくみられるようですが)
についてはその移動にどれくらいの時間が必要なんですか?
本当にクレクレ君的な香具師でスマソ。
122 :
名無し行進曲 :2005/09/13(火) 22:55:50 ID:FoHx9bMq
>>121 実際にやらないとここの住人だってわかんないと思われ。
ちょっと想像してみて、+αの時間の余裕持たせれば問題ない
123 :
名無し行進曲 :2005/09/13(火) 23:00:49 ID:V1X+lEuE
>>121 打楽器奏者としては、シロフォンとグロッケンは同じマレットではまず叩かないので、その持ち替えも含めて、
また、いつもシロフォンとグロッケンが隣同士に並んでるとは限らないので、
万が一の事も考慮し、あまり急な入れ替え(休み1〜2小節間の移動など)はないようにして欲しい。
どうしても急な入れ替えが必要な場合は奏者を2名以上で指定するようにして欲しい。
124 :
名無し行進曲 :2005/09/13(火) 23:07:25 ID:V1X+lEuE
補足 なるべくなら、シロフォンとグロッケンの持ち替えは避けて欲しいと言うのもある。 J.P.スーザの曲はほとんどグロッケンだけだからね。
125 :
名無し行進曲 :2005/09/14(水) 16:29:12 ID:kUTQvKLR
器用な椰子は超人的な持ち変えできるけど、二小節くらいが目安かな。 あと、ものによったら二つくらい同時に叩けるかも。当方大太鼓叩きながらタソバリソ叩いた事アリ。水槽の演奏ではなかったが
126 :
名無し行進曲 :2005/09/15(木) 03:45:45 ID:6iz19B0L
ありがちなゲソでマーチ書きたい…パート分割したい…でも絶対落ちるorz
127 :
名無し行進曲 :2005/09/16(金) 11:25:14 ID:zBXBeffZ
今回の佳作は?また最終選考エントリー情報キボンヌ
128 :
名無し行進曲 :2005/09/16(金) 21:31:04 ID:/lhDlb3s
>120 素人なら二回も簡単に受かりはしない。そんなこともわかんないのか?それとも釣ってるのか? あと、今日、まさかのミステリーで懐かしの課題曲『高度な技術への指標』が流れてた(´ー`)
129 :
名無し行進曲 :2005/09/16(金) 21:42:42 ID:xgiulGbh
130 :
名無し行進曲 :2005/09/19(月) 11:50:35 ID:3vekjWMQ
age
131 :
名無し行進曲 :2005/09/19(月) 12:10:23 ID:V3EX15jK
>129 難解な曲でもない。 編成通り。時間通り。というかあくまで目安。故に大丈夫。 安心せよ。>128。 それとも。>129には、難解で編成外で時間通りじゃないように見えた? まさか、高橋氏が音大にいたと知らなくて。 それとも、高校生のWと勘違いしちゃったかな?
132 :
名無し行進曲 :2005/09/19(月) 12:41:16 ID:qguMoJ/k
>>131 音大には行ってないぞ。専門学校で映像音楽を学んだだけだ。
133 :
名無し行進曲 :2005/09/20(火) 10:15:35 ID:Imk/mi4o
何にも 知らないので 教えてほしいんですが・・・ 今度の 募集は 来年の課題曲ですか?
134 :
名無し行進曲 :2005/09/20(火) 11:00:10 ID:F8PmYNlC
>133 違います。 今度の募集は来年4月頃締切で、そこで選ばれた作品は 再来年の2007年度課題曲になります。 来年の課題曲はもう決定していて、今年の12月頃には 出版されます。
135 :
名無し行進曲 :2005/09/20(火) 11:13:51 ID:5fPu1jZR
>>131 高橋の曲は素人の曲でしょう。
>>92 のココ参照。
ただ、最近の曲(特にマーチ)を聞くと、作曲を始めて3ヶ月くらいの人でも受かるような感じ。
136 :
名無し行進曲 :2005/09/27(火) 10:42:52 ID:x0J1onlj
ああああああああああああああああああああ
137 :
名無し行進曲 :2005/10/04(火) 16:13:41 ID:9vzMS2eK
閑話休題 饗宴決まった?
138 :
名無し行進曲 :2005/10/07(金) 18:14:39 ID:mVtIlpN7
要項発表まであと1ヶ月くらいかな・・・?
139 :
名無し行進曲 :2005/10/12(水) 00:18:03 ID:SYaiiz65
これから作曲するときにオススメのホントかサイトとかありますか?もしあれば教えてくださいm(__)m それと、課題曲を作るうえでは難しいパッセージ(16分の連符や3連符)をたくさん使うのは控えたほうがいいのでしょうか?
140 :
名無し行進曲 :2005/10/12(水) 00:20:35 ID:SYaiiz65
これから作曲するときにオススメの本とかサイトとかありますか?もしあれば教えてくださいm(__)m それと、課題曲を作るうえでは難しいパッセージ(16分符の連符や3連符)をたくさん使うのは控えたほうがいいのでしょうか?
141 :
名無し行進曲 :2005/10/12(水) 19:44:47 ID:nxMvuUBS
age
142 :
名無し行進曲 :2005/10/13(木) 06:42:43 ID:S328yAat
>>140 出来ればだけど、3連符は多用されているからいいかもしれない。
多くするくらいだったら6/8のほうがいい希ガス
16分音符は木管(一部打楽器)なら断然OK。だけど長く続くとOUT
143 :
名無し行進曲 :2005/10/13(木) 11:09:27 ID:1w19D1IU
>>140 とりあえず管弦楽法の本よんどけ。
どんなのを作りたいかにもよるけど。ウォルターピストンとか伊福部昭とか
144 :
名無し行進曲 :2005/10/13(木) 23:27:39 ID:NwLRJA+x
>>142 ありがとうございます。
金管(ホルン、ユーフォ等)に16分音符ってやっぱり無理ですよね(笑)
>>143 作りたい曲っていうか、特に作れるようになりたいのは、一昨年の課題曲の1番2番や今年の課題曲の1番みたいな短調系の曲です。でも作曲初心者なので、コード進行とか全然わからなくて…
145 :
名無し行進曲 :2005/10/13(木) 23:48:34 ID:4gMNs7gf
>>144 朝日作曲賞は「中高生でも無理なく演奏できる」曲の募集だしね。
金管の4音以上続く16分は避けたほうが無難。
つーか初心者さんなら今年の募集はあきらめて、アレンジなんかで練習してみたり、作曲法の初歩→管弦楽法などの専門書、みたいに読み進めるといいよ。
おそらくフルスコア仕上げる前に挫折するか飽きちゃうから。最初は楽しいけど後からつまらない詰めの作業が待ってるし。
コード進行がわかってもオーケストレーションでつまづいたり、作曲ソフトで音鳴らしてみたら滅茶苦茶だったりするし。
146 :
名無し行進曲 :2005/10/13(木) 23:53:52 ID:Zm1D/0p6
>>144 俺もまだ応募しなくていいと思う。実際俺がそうだった
今でもあのスコア見直すと恥ずかしくてあああああああああああああああ
147 :
名無し行進曲 :2005/10/15(土) 00:27:03 ID:n8LOSQ2K
>>145 >>146 ありがとうございます。
とりあえず編曲とかから始めてみようと思います。
ありがとうございました
148 :
名無し行進曲 :2005/10/22(土) 22:05:31 ID:bZ/GvVFp
149 :
名無し行進曲 :2005/10/25(火) 19:20:40 ID:STDoQUcn
投稿したいけどFinaleとかタカス…orz
150 :
名無し行進曲 :2005/10/25(火) 23:36:24 ID:TIpRrLvN
age
151 :
名無し行進曲 :2005/10/27(木) 03:09:32 ID:JYtv1WbA
いよいよ音源視聴開始か。 T 架空の伝説のための前奏曲 出だしの動機「2度の刺繍音と4度の跳躍音」2度と4度の動き。 いくつかの音型が絡まりあって一旦ブレイク、上行音型2度↑+4度↑の動き 続くサンダーバードみたいなTp.の動きもその基本イデーが使われてるようだ。 あまり動機がうるさくならないように上手くぼかして音楽を作り上げている感もある。 U 吹奏楽のための一章 出だし刺繍音+4度の断片が続くフガート風の動きにも現れる。フガートん所は反行形が合わさってるな 後は第一主題が元気に入って曲が進行って感じ?これは終盤対位法的な手法で盛り上がるとかっこよさそう。 V パルセイション …わかんねwとりあえず1分間があっという間だった。 へんてこりんな動きの音程の変形のルールは見破れなかった、木下氏の感覚だろうか。 暗〜い森に吸い込まれていく最中、Tp.の半音上昇が不気味な鳥の囀り、のような風景が浮かんだ。 W 海へ...吹奏楽の為に この中じゃ一番わかりやすそうな曲だな。なんか速いパッセージが難しそう。 X 風の密度 いけべえに師事してた事は関係ないだろうがTim.と金管の動きがいけべえの交響曲っぽい これも耳コピしたがこれまたルールは分かんない。12音でもなさそう(理論書とかでのルールの12音技法じゃない) ピッチがずれそうだし、ずれるとヘンテコな音楽になりそうだし、序盤のまま音楽が進んでったら退屈だろうな。 後半ハデに鳴る曲なら好きになれそう。全部聴いてないからまだ分かんないが曲のタイトルとあってない気がする。 2ちゃん的には「今回は良好」と判定されそうな感じ。 ズンタカズンタカした単純な曲じゃない→お子様向けじゃない→俺大人カコイイ とかね。 調性からちょっとだけ離れて、でも不自然じゃない響きを作れるようになるには(TUVX) 和声法対位法しっかりできてないと。今年、ろくに書けないのに曲出そうとしてる人たちへ、 いかにも「厨房が作りました」的な曲は出しても速攻落ちる。出すだけ無駄とは言わないが まずは基本的な勉強を頑張ってね。その後動機の発展の仕方、作曲法を学びましょう。
152 :
名無し行進曲 :2005/10/27(木) 06:30:54 ID:Nz+edxpb
151さんは音大作曲科か本職の方ですか? 耳の良い方なので感心しました。 しかし、あの1分間だけの視聴では何の役に立つのか疑問だが、ここに来るような 朝日作曲賞を目指す人には、12月のCD発売までの間、続きを考えなさいといった 作曲課題のつもりで1分以降の展開をイメージしてみるのも面白いか? いずれにせよ早く全部聴いてみたい。
153 :
名無し行進曲 :2005/10/27(木) 14:37:17 ID:JYtv1WbA
…昨夜酔っていたので、今読み返すとえらい高圧的な文書いた、と反省しております。 作曲科でも本職でもない素人です。素人では素材の分析程度でしょうね 師事する先生にもよりますが、作曲科の個人レッスンでは曲の流れや重力やらを先生に 直接アドバイスされることが重要だそうです。 TUWはそれ相応な展開が理想的だけど、Vはどうなるか分からんな。 俺なら 低音域がなくなり、主題がソロで奏される。他の楽器も入ってきて 主題が絡まり合い巨大な音群になった所でブレイク テンポが早くなって打楽器の変拍子、指揮に合わせるグループと合わせないグループ― ad lib.や特定の音型をリピートするグループが現れる、mp。そのグループも段々指揮グループに 戻っていって(その間指揮グループはスタッカートでtutti)全パートcresc.完全に指揮に戻ったときには 盛り上がりの最高潮、続いて爆発、音型を指示されたタイミングで全パートが演奏。 dim.かけて徐々にゆっくり。 クラの長いカデンツァ、続いて全パートでハデに。終わりがけにdim. 消えいく中で上行音型が静かに奏されて終わり、みたいにする。
154 :
名無し行進曲 :2005/10/27(木) 15:04:35 ID:YJCNpzyV
個人的に課題曲Tの金管の入りの所がタイタニックメドレーの一部にそっくりでびびった
155 :
名無し行進曲 :2005/10/27(木) 15:10:55 ID:NGSIHR3+
しかしWは風紋に似てましたな
156 :
名無し行進曲 :2005/10/27(木) 15:42:05 ID:YJCNpzyV
正直言って去年の2004年度課題曲の方がまだ良かった。 課題曲Vなんか吹く気なくす。真面目に。
157 :
名無し行進曲 :2005/10/27(木) 15:52:17 ID:NGSIHR3+
>>156 おまえぐらいだなそんな事いってるのは、しかもたった一分間で何が分かる?
あれから一気に音楽が動いてくるような感じだ来年の課題曲は、去年の課題曲より
難度は高いと見られてるし、去年のは分かりやすぎて変だったって声も出てるぐらいだ
課題曲Vが吹く気なくすのどうでもいいがそれは顧問が決めることだからそんな権利はないと思うがね
まあまだまったく分からんのに吹く気なくすとか言わない方がいいんじゃない?
158 :
名無し行進曲 :2005/10/27(木) 15:53:10 ID:e6Vj27FT
>>154 4度や5度音程のモチーフが堆積して、逆にベースは下降し、全体は広がるように
クレッシェンドする感じが似ているんだね。
まあ、オープニングの盛り上げには結構ありがちなアイデアかと。
159 :
名無し行進曲 :2005/10/27(木) 17:48:54 ID:JYtv1WbA
>>153 自己レス
まだ酔いが抜けてなかったようでorz
160 :
名無し行進曲 :2005/10/27(木) 17:59:54 ID:Re0nYPyi
>>156 2chもmixiみたいに中学生の出入りは禁じた方がいいね!
161 :
名無し行進曲 :2005/10/27(木) 23:13:09 ID:ch1CdtaJ
ここ数年の課題曲しか知らない中高生なら、3は吹く気しないだろうなw そういう香具師のために今年の課題曲4が用意されてる気がしてならない。 まだ1分しか聴いてないけど。
162 :
名無し行進曲 :2005/10/27(木) 23:17:19 ID:TWWYkZ7y
(゚Д゚)ハァ?
163 :
名無し行進曲 :2005/10/28(金) 12:59:00 ID:aiZZbIMz
2番のサウンドの作り方ってアッペルモントに近いよな。
164 :
名無し行進曲 :2005/10/28(金) 14:02:50 ID:xXB+63IU
3番が一番しっかりした作りになってそうな希ガス。 上位団体は3番を選ぶことが多そうな予感。 まあ冒頭の1分だけじゃわからんけどな。
165 :
名無し行進曲 :2005/11/03(木) 00:11:03 ID:R/H0vodT
散々ほざき散らかして「1分じゃわからん」で言い訳するなら黙っとけカス ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
166 :
名無し行進曲 :2005/11/03(木) 22:04:32 ID:ZEdEgGka
とりあえず音域表の発表まだー?
167 :
名無し行進曲 :2005/11/04(金) 11:05:15 ID:VvIih3jO
最終選考エントリー曲キボンヌ!また今回の佳作作品は? シンタックスの例もあるからね。
168 :
名無し行進曲 :2005/11/10(木) 13:02:46 ID:taR3SeDA
age
169 :
名無し行進曲 :2005/11/15(火) 20:48:02 ID:ka/I2HJG
>>166 少しでも音域が広がっていますように…。
170 :
名無し行進曲 :2005/11/16(水) 21:23:56 ID:3dvrQV0D
おそいな・・・
171 :
名無し行進曲 :2005/11/17(木) 17:23:36 ID:3dxhLhuf
でもあの音域表って絶対じゃないんでしょ。 ファゴットの最高音がcとかあり得ん。
172 :
名無し行進曲 :2005/11/17(木) 22:26:43 ID:C3mr/So6
音域表、毎回実音か記譜音か迷ってた…どっちだっけ?
173 :
名無し行進曲 :2005/11/21(月) 00:09:44 ID:pGFDDV4p
知りたければ寄付しろ!
174 :
名無し行進曲 :2005/11/28(月) 10:56:03 ID:0xQefJS3
木下作品スネア無しなんだね。 さすが思い切った発想でいらっしゃる。
175 :
名無し行進曲 :2005/11/28(月) 16:38:18 ID:vzv3YFvL
ハイハットを使えばいいじゃん。 自分で言っておいてハイハットの形忘れてるけど
176 :
名無し行進曲 :2005/11/29(火) 00:24:10 ID:SSrXDYuH
打楽器なんてない方が曲書きやすい
177 :
名無し行進曲 :2005/12/03(土) 11:30:29 ID:2lMWkNh/
age
178 :
名無し行進曲 :2005/12/06(火) 18:38:09 ID:ARX2uqEe
音域表出たけど、文字化けして見れない・・・orz
179 :
名無し行進曲 :2005/12/06(火) 19:40:41 ID:WUvBbbTi
180 :
名無し行進曲 :2005/12/06(火) 21:51:27 ID:7Rc/sOAU
要項キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! でも文字化けしてる…フォントがないのかしら。 あとスコア2部提出だってな、締め切りが3日から5日てどういうこと? その期間に出すってことか?
181 :
名無し行進曲 :2005/12/06(火) 22:28:11 ID:ivt+kgTN
音域表…自分で作った作品を見るとやっぱりはみ出てた。 1stTpの最高音が五線譜の上のA♭だもんなぁ…。 やっぱ音域表に準じないと駄目なのだろうか…(勿論それ以前の問題もあるけれども)。
182 :
名無し行進曲 :2005/12/06(火) 23:10:46 ID:7Rc/sOAU
ちょっとはいいと思われ、ちょっとはね。
183 :
名無し行進曲 :2005/12/06(火) 23:12:13 ID:smFULhUS
>>181 瞬間ならオケーという暗黙の了解。大体風の舞は最後トランペットAだったしwwwパクスにいたっては2ndトランペットにアドリブ(オクターブ上げるかどうかって事が)でA♭
184 :
名無し行進曲 :2005/12/06(火) 23:44:34 ID:ivt+kgTN
瞬間…微妙かも。 最後の締めが2分音符タイ8分音符だったし(五月の風のラストの小節みたいな感じ:4/4だけど) そして見直すと1stTp、括弧書きで最高音のB♭あった(ちなみに2nd・3rdはオクターブ下)…orz 書き直したほうが良いのか、思案のしどころ…。 みんなありがとう、もうちょっと練ってみます。
185 :
名無し行進曲 :2005/12/07(水) 18:44:12 ID:IFEPE9HD
今年も2週間で作るか…
186 :
名無し行進曲 :2005/12/07(水) 19:04:59 ID:pTxUZZEH
皆曲どれぐらい出来てる?
187 :
名無し行進曲 :2005/12/08(木) 19:21:57 ID:6PizM8t3
皆さん、一緒に入れるピアノスコアってどんな風に書いてます?
188 :
名無し行進曲 :2005/12/08(木) 20:41:35 ID:Xf1VKCak
>>187 普通に、ピアノソナタを書く時と同じ要領で書いてる。
要項に「初見演奏できるよう簡略化する事」とあるが、
審査員がどの程度ピアノが弾けるのか分からないとどうしていいやら。
ベートーヴェン、ブラームスのソナタくらいの難度なら大丈夫なのかな。
同志にもっと集まって欲しいのでage
189 :
名無し行進曲 :2005/12/08(木) 21:01:55 ID:hG4yj+gt
>>188 審査員がピアノを弾くわけではない希ガス
ピアノソナタを書く時と同じ要領って、音域や声部は
それでまとまる?
190 :
名無し行進曲 :2005/12/08(木) 21:15:29 ID:Xf1VKCak
>>189 へえ、審査員が弾くんじゃないんだ・・・。
ピアノを使った審査なんだから、はじめからその事を頭に入れて曲を書いてる。
それでもまとまらない時は、色々手を加えてピアノ的書法にする。
いわゆる編曲ってやつ。
191 :
名無し行進曲 :2005/12/09(金) 00:07:52 ID:UbYBmOTO
標準音域表が文字化けしちゃってるんですけど、 去年と同じ音域ですか?
192 :
名無し行進曲 :2005/12/09(金) 00:30:26 ID:S/EiiAr1
>>190 たぶん、ピアノを弾く人が専門にいて、それを聴きながら
審査員がスコアを追ってるんだと思われ。
それより、吹奏楽書くのに1次審査を意識してピアノを念頭に置いては
こじんまりまとまってしまわないか?本末転倒というか。
193 :
名無し行進曲 :2005/12/09(金) 01:08:03 ID:kDJ+f6RC
私は全くピアノが弾けない人間なもんでピアノスコアを書くコツがさっぱり分からん。 作ってみると連弾の必要があるようなスコアになってしまう…。 ト音は主に木管・Tp(たまにHr)など主に主旋律を受け持つパートを書いて(あとは高音木管のオカズなど)、 ヘ音はHrやTbの裏打ちや対旋律、Bass系の主旋律・打ち込みを入れる感じでいいのだろうか? 簡略化っていうと例えば和音のあるメロディの場合は主旋律のみ書く、みたいな事なのだろうか…? 教えて君ですまぬ、コツみたいのがあったら教えて下さい。
194 :
名無し行進曲 :2005/12/09(金) 02:46:38 ID:DEqx01Kb
左手で弾くところ、つまりへ音は常にチューバパートを弾いてるべきなんですか?それともチューバが途中からユーフォなどの対旋律なんかになってもいいんだろうか。
195 :
名無し行進曲 :2005/12/09(金) 03:42:34 ID:2Q050qxs
難しく考えないで腕二本、指十本を念頭に最終的に複雑になるんなら簡略化してその中に凝縮させて書けばいいんだよ。俺はそれで前一次通ったよ。
196 :
名無し行進曲 :2005/12/09(金) 05:03:43 ID:e9it9F2I
だれか音域表を訳してくださいOTZ
197 :
名無し行進曲 :2005/12/09(金) 22:58:14 ID:ekWdHLcZ
198 :
名無し行進曲 :2005/12/10(土) 05:16:25 ID:IvyYfIL1
音域は去年と同じみたいだね。 バスーンの狭さは、変わらず、と。
199 :
名無し行進曲 :2005/12/10(土) 08:08:16 ID:yUVUJkaH
>>197 サンクス
やっぱ一時だけを狙うんだったら松雄マーチのほうが無難かな?
けどもし課題曲になってもなぁ・・・・・・
みんなから嫌がられるのは勘弁だし、後世にダサくとして伝わるのも
あれだしなぁ、、、、
200 :
名無し行進曲 :2005/12/10(土) 14:35:38 ID:p0xd2mDW
トランペットの音域そこまでしかやっちゃだめなのか。
201 :
名無し行進曲 :2005/12/10(土) 17:33:40 ID:dvHWYiKQ
僕もピアノスコアの書き方で悩んでいます。 例えば、みなさんは裏打ちって書いてますか?それとも省略してメロディーラインとベースラインだけで単純に書いてますか? どうすればいいのか、御意見よろしくお願いします!
202 :
名無し行進曲 :2005/12/10(土) 22:40:13 ID:yUVUJkaH
>>201 ピアノ譜についてはいろんな意見が錯綜してるよね、
どうなんだろ?知り合いから聴いた話だと和音進行は
まとめて書けばOKだってきいたけど・・・・・・・
203 :
名無し行進曲 :2005/12/11(日) 15:39:16 ID:EVpsnc2t
ピアノ初見は大体のメロディの良し悪しの判断だけでしょ? ピアノ譜だと和声的に厳しい組み合わせがあればすぐ分かるから。減点なりスルーなり。 総譜見てすぐ分かるのは例えば練習番号がなかったりアーティキュレーションが少なすぎたり 要するに楽譜面が稚拙なのもスルーじゃないかな。 あと現代音楽のコンペじゃないから部分部分の小節数やバランスも判断の要素。 実験的な作品も受け付けないかも、XならいいかもしれんけどXは数が少ないからより厳しく審査される。 T〜Wで重要なのは「いかに多く減らすか」だからちょっとのミスで切られる、と考えていいんじゃまいか? 最後に4つ選ぶ方の組み合わせも考慮して…てな具合だと推測。
204 :
名無し行進曲 :2005/12/13(火) 17:32:12 ID:93dXLADr
みんな、審査に落ちたら曲うpし合おうぜ!!
205 :
名無し行進曲 :2005/12/14(水) 14:40:57 ID:nRWD9PVx
いいねいいねw
206 :
名無し行進曲 :2005/12/14(水) 18:27:34 ID:8MvSfea6
207 :
名無し行進曲 :2005/12/14(水) 22:40:40 ID:VQAxfVex
質問がかぶるんですが、吹連の音域表って実音ですか?
208 :
名無し行進曲 :2005/12/14(水) 23:58:44 ID:Fi1zE5R7
記譜音だよ。 っていうかあれ見てどっちだか判断できないぐらいのレベルで 応募してどうなるというのか・・・
209 :
名無し行進曲 :2005/12/15(木) 00:21:48 ID:zzQeaOSs
210 :
名無し行進曲 :2005/12/15(木) 17:36:10 ID:tPe8he2C
>207 アレが実音だとすると、HrはHigh Fまで使っていいことになるなw
211 :
名無し行進曲 :2005/12/20(火) 20:45:11 ID:HX8Wqx5l
>>210 テイクオフはハイDが出てくるぞ、
けど1、2年ならハイBより上はちと厳しい。
212 :
名無し行進曲 :2005/12/21(水) 00:17:55 ID:5KlBbxPf
>211 2002年度課題曲の吹奏楽のためのラプソディアではHigh Des まであったと思います。 意外と音域表って守られてないような…w
213 :
名無し行進曲 :2005/12/21(水) 00:51:01 ID:6Wur5NnH
守られてないと落とす理由にされる。
214 :
名無し行進曲 :2005/12/22(木) 12:19:25 ID:6GeSwp2I
今書いてる曲はTrpがFまでしかないけどTrbに下のHがある。。 ちなみにC→Fdur。
215 :
名無し行進曲 :2005/12/22(木) 17:54:43 ID:qnxFhQgE
低音楽器の主旋律でどうしても音域表から飛び出してしまうパートがある...
216 :
名無し行進曲 :2005/12/22(木) 18:44:03 ID:siUj864n
>>215 少しならいいと思われ。
楽器法的に宜しくないなら、そのパートだけオクターブ変化させるとか。
勿論他に被ってる楽器があればだが。
因みに俺が応募する行進曲はc-mollだぜい
217 :
名無し行進曲 :2005/12/22(木) 20:35:08 ID:Y4/F3I+g
>214 朝日作曲賞とった曲(パクスロマーナとか)ですら音域表外の音使ってるんで、音域の基準なんてあってないようなもんじゃないでしょうか。 むしろ、演奏の難易度って言うのは高い音よりも広い跳躍だと思う。 スケールでHigh Bbまで上がってくのはそこまで難しくないが、たとえばLow Bbから上のFまで1オクターブ半の跳躍はかなり難しいと思う。 あと、減5度とか長7度とかの跳躍も難しい。オクターブは意外と簡単かも。 俺がトロンボーン奏者なので、あくまで金管的な意見ですが。
218 :
名無し行進曲 :2005/12/22(木) 21:24:15 ID:siUj864n
>>217 確かに金管に広い跳躍はきついかもね。
その点、フルートやらファゴットは2オクターブぐらいの跳躍が続いても平気だよね。
219 :
名無し行進曲 :2005/12/22(木) 22:21:24 ID:iY9ZUEP3
海へ・・・の練習番号FのOboeの下の実音Aって出るの? 間違っていたらスマソ。
220 :
名無し行進曲 :2005/12/23(金) 00:38:34 ID:ZnDzXxTi
>>218 けど跳躍を使う場面は特にマーチだと限られるし、課題曲の
性質上なるべく避けるべきじゃないか?エアーズみたいな例は
あるけれども・・・・・
ところでみなさんは朝日作曲賞でどの枠を狙ってきますか?
おれはスタンダート&オーソドックスなマーチで狙っていきます。
221 :
名無し行進曲 :2005/12/23(金) 00:44:33 ID:AWKO2lEm
俺もUVWのようなオーソドックスなもの。 最近のTみたいなコンサートマーチは自分の技術的にまだ早い・・・
222 :
名無し行進曲 :2005/12/26(月) 10:18:57 ID:MrBIm3+W
>221 Vはオーソドックスではないと思われ。ゲテモノ系。
223 :
名無し行進曲 :2005/12/26(月) 15:34:50 ID:ygD2IKZV
今年のVはね…。 一般的にはU、V、W、はオーソドックスであることが多い。
224 :
名無し行進曲 :2005/12/26(月) 20:25:18 ID:UDHk8jxr
オーソドックス? あぁ「課題曲の」ね。
225 :
名無し行進曲 :2005/12/26(月) 20:33:37 ID:uKHxSrGF
朝日作曲賞を狙うんだったらウィナーズやパクスロマーナみたいな 歩けないマーチでおくるのがベストだろうな。もちろんオーソドックス なマーチでも統一感さえあれば来年くらいなら十分狙えるだろうけど、 もし課題曲入選だけを狙うのであれば春風、ベストフレンド、K点といった 明るく華やかなコンサートマーチのほうが断然有利。 確実に狙うとしたら他の人が書かないような物を書いて意外性を狙っても いいかもしれない。雰囲気がつかみにくいレディアント、民謡をモチーフ にしたイギリス民謡、聴くとのんびり感じるマルシュ等は他の課題曲 とは違う魅力があった。しかしそのために批判を食らうこともしばしば・・・
226 :
名無し行進曲 :2005/12/26(月) 22:21:12 ID:gGqZoIan
どうしても旋律と和音に違和感があるんだが、どうしたらいいんだ? 曲の全体の雰囲気もぱっとしないし。 これはやっぱりたくさん曲を作っていくうちにこつをつかめるのだろうか?
227 :
名無し行進曲 :2005/12/26(月) 22:57:06 ID:KR7MOQb1
和音に違和感があるのは、和音進行上の機能が間違っているかもしれない。 TSDちゃんと付けて調べてみれば?
228 :
名無し行進曲 :2005/12/27(火) 00:32:59 ID:PzpeQlbr
>>226 経験しかないと思う。とりあえず課題曲じゃなくてもいいから
楽譜をじっくり自分なりに解析してみることが大切だよ。
そうすることで転調や楽曲の構成なんかを消化することが出来る。
下手に参考書読むよりは遥かに音楽的な知識が増えると思います。
229 :
名無し行進曲 :2005/12/27(火) 21:55:32 ID:inx6WHLv
マイナーコードのコンサート風のマーチで行くか、 メジャーコードのオーソドックスなマーチかで悩んでる。
230 :
名無し行進曲 :2005/12/27(火) 22:58:30 ID:tVkLV31b
>229 敢えて無調性で挑む。 多分落とされますなw
231 :
名無し行進曲 :2005/12/28(水) 11:10:59 ID:r1ZotKSz
Major → Minor → Major で行くよ〜!!
232 :
名無し行進曲 :2005/12/28(水) 11:33:40 ID:1B71mzAp
俺のマーチは展開部の無いソナタ形式だぜい フーガも入れてやろっかな
233 :
名無し行進曲 :2005/12/28(水) 14:40:04 ID:9B/2nImM
>>230 無調でも構造がしっかりして、かつ聴衆に受け入れられるような曲なら通るかもな。
まあ、審査員がしっかりそのスコアを見ていてくれたらの話だが。
234 :
名無し行進曲 :2005/12/28(水) 21:23:16 ID:S6qva6wa
オーソドックスのマーチで入賞狙う人必見 始‐A(a,a',b,(a'or b'))−B(a,(a'),b,a'(b,a'))-終 (この後にAへの繰り返しも可) ここ数年の課題曲マーチは一部の例外を除くと殆どがこのような形式になっている。 独特な形式なマーチを送る場合、魅力があったとしても落とされる傾向 のため要注意。 課題曲マーチの特徴 @Aのa,a'は高音域主体、bは低音域主体で旋律が組まれることが多い。 bはmoll気味であることが多いがdur構成で書かれる場合もある。 A裏打ちは殆どHr or Tbが担当する。A→Bにかけて変わるパターンが多いが 限ったものではない。旋律にあわせて動きが若干変わるのも特徴。 (例:春風Tb→Hr) BAからBにかけてAの下属調(例:ハ長調→ヘ長調)に移調する パターンが多い。 CAとBの繋ぎ(ブロック?)に工夫を凝らしてある場合が 多いがこの限りではない。(例:SLが行こうの金管の動き)
235 :
名無し行進曲 :2005/12/28(水) 21:23:54 ID:S6qva6wa
D旋律の形は繰り返しをすると若干変わることが多い。これは説明できないので メジャーな組合せの旋律の性格を挙げておく。 A(リズム動機を基準とした造りとなっているため音の重なりが多い)→ B(Aに比べると動きが少なく中低音が旋律→対旋律となることが 多い。繰り返しをするごとに音が厚くなっていく。) EAへ繰り返さないと仮定した場合、Bの形によって対旋律の種類がある程度、 定型化することができる。 1(a,1a',b,2a')→1a'に中音域の対旋律主体が望ましい。 (例:ベストフレンドのEuph、サンライズマーチのEuph) →2a'は1a'とは対比した中音域の対旋律であることが多い。 2(a,b,1a',b',2a')→1a'に高音域主体のの対旋律が望ましい。 (例:春風のpicc、五月の風のpicc) →2a'は1a'の高音域の対旋律+中音域の対旋律の場合が 多いがバリエーションは多い。 特に多いのはこの二つの形であるためそのほかは省略。 F行進曲の性格上、調の組合せでF→B♭、もしくはB♭→Esが特に多い。 あとがき 文才がないのは勘弁してください。俺の国語の能力ではこれが限界です。 投稿しようとする人が少しでも参考にしてくれれば・・・・と思いまとめて みました。変なところがあったら遠慮なく突っ込んでください。
236 :
名無し行進曲 :2005/12/28(水) 21:29:52 ID:rSrEn31l
あとは、いかに難しすぎず簡単すぎず、しかも親しみやすい旋律を書くかかな? 要項にあった「親しみやすい」の基準がよくわからんが…w
237 :
名無し行進曲 :2005/12/28(水) 21:45:19 ID:S6qva6wa
>>236 「明るく〜」という基準はないから結局のところ明確な旋律なら
OKじゃないかと・・・・・、
238 :
名無し行進曲 :2005/12/28(水) 23:58:37 ID:1B71mzAp
後半で下属調に転調してそのまま復帰せずに終わるのテラキモス モラルも何も無いのか
239 :
名無し行進曲 :2005/12/29(木) 06:48:30 ID:qJNjUHYf
>>234-235 課題曲マーチというより「マーチ」の不文律のようなのも多々あるけど・・。
あとAとかBとか言うより、第一マーチ、第二マーチ、トリオ、というような
言い方の方がわかりやすいかも。
>>238 モラル以前に知識がない希ガス・・
240 :
名無し行進曲 :2005/12/29(木) 10:18:06 ID:inhf/OP2
>>239 第1マーチ、第2マーチという言い方でも良かったのですが
それを使うとどうしても文章が長くなってしまうと思い簡略した記号で
書きました。
241 :
名無し行進曲 :2005/12/29(木) 19:45:11 ID:iLOwFnzW
>>238 じゃあ、スーザもテラキモスか
星条旗なんかそうだし。
242 :
名無し行進曲 :2005/12/29(木) 20:09:46 ID:W6gXoUra
勿論。
243 :
名無し行進曲 :2005/12/29(木) 20:10:10 ID:q/GxL8tz
あえて転調しないっていうのもありかなぁ・・・。
244 :
名無し行進曲 :2005/12/29(木) 20:29:03 ID:iLOwFnzW
俺の作ったマーチC dur から Ab Dur に転調しとる…w
245 :
名無し行進曲 :2005/12/29(木) 21:05:03 ID:inhf/OP2
>>243 普通にアリだと思いますけど、オーソドックスのマーチじゃ
なくなる予感www
それだったら無調の方がやりやすそうな希ガス。
>>244 転調がどうのこうのというよりCdurから始まるって所に驚愕。
マーチに限って言うと3音と6音への転調は聞いたことはありますね、
一部だけであったなら臨時記号でまかなってもよさげかも。
246 :
名無し行進曲 :2005/12/29(木) 21:21:39 ID:W6gXoUra
俺なんてc-mollからfis-mollに転調してる・・・。 これぐらい普通だよな、うん。
247 :
名無し行進曲 :2005/12/30(金) 18:43:27 ID:EZDNoi2D
>>246 mollの扱いについてはよくわかりませんが主音より適度に
離れていれば効果的ではないのでしょうか?
248 :
名無し行進曲 :2005/12/30(金) 19:46:16 ID:xmaaNJmK
>>245 ,
>>247 言ってる意味がよく分からん。
しかし改めて思うんだが、課題曲編成って何故こんなにクラリネットが多いのか。
全部で6本もあるではないか。
それに比べオーボエやファゴットはたった一本、特殊楽器も何にもない。
まともにオーケストレーション出来ねえw
249 :
名無し行進曲 :2005/12/30(金) 20:17:34 ID:EZDNoi2D
250 :
名無し行進曲 :2005/12/30(金) 20:22:36 ID:gIkcg/Vp
251 :
名無し行進曲 :2005/12/31(土) 11:39:05 ID:mMNPN9C2
FdurからEsdurへの転調はまずいよなぁ・・・
252 :
名無し行進曲 :2005/12/31(土) 12:32:30 ID:NgHfdtRt
253 :
名無し行進曲 :2005/12/31(土) 12:43:22 ID:AhHuOhW+
>>251 普通にある。
Es-durはF-durの、下属調の下属調(か、同主短調の平行調の属調)。
一旦同主短調に転じるとか、あるいはF7→B7→Esの連続強進行を使えば違和感ゼロ。
課題曲として応募するのにどうかという話なら・・・・・・どうなんだろう?
254 :
名無し行進曲 :2005/12/31(土) 12:49:01 ID:NgHfdtRt
更正の締切と重なるから、次の公募はパス。
255 :
名無し行進曲 :2006/01/01(日) 22:58:00 ID:Z1RjuINs
>>253 ま、違和感なければよくね?
…と、まだ曲作ってもいないやつが言ってみる。
しかし、違和感なく作ろうと思ったら大概下属調に転調するように作る気がするけどね。
256 :
名無し行進曲 :2006/01/04(水) 16:49:30 ID:Xl71OfSI
最後に第一マーチと第二マーチを重ねると好感度が高くなる希ガス
257 :
名無し行進曲 :2006/01/04(水) 17:22:17 ID:RjiKGtO5
厨乙
258 :
名無し行進曲 :2006/01/04(水) 18:08:29 ID:MWTNurkA
第一マーチと第二マーチって何だ? 二部形式なら前半部(A)と後半部(B)だし、三部形式なら主幹部(A,A')と中間部(B)だ。 きちんとした用語を使おう
259 :
名無し行進曲 :2006/01/04(水) 21:00:59 ID:S2rp0HSu
アイヴズの二つのマーチを同時演奏する曲と同じ発想かもw
260 :
名無し行進曲 :2006/01/05(木) 00:21:28 ID:kgcxGpvl
ウィナーズは最後らへん(高音域でbの保続音あるとこ)で テーマと序盤のD-durの推移んとこを重ねててちょっと感動したな。
261 :
名無し行進曲 :2006/01/05(木) 00:33:24 ID:qbaYYUrO
ウィナーズはマーチとしてうまく作られてると思う。 あれくらいの曲をいつか作りたい・・・ もっと勉強しないと
262 :
名無し行進曲 :2006/01/05(木) 09:40:05 ID:lTrWo5nX
課題曲って中学高校生にも親しみやすいが一つの条件だよな? Tの最後6連符の連続なんか親しむどころか(゜д゜)ポカーンだと思うがw
263 :
名無し行進曲 :2006/01/05(木) 09:46:56 ID:b3oZ909/
親しみやすさ=難易度ではない
264 :
名無し行進曲 :2006/01/05(木) 11:00:48 ID:cm3X0VA4
簡単だと親しみやすいってか
265 :
名無し行進曲 :2006/01/05(木) 11:01:11 ID:6M44f5Jw
>>258 第一マーチと第二マーチという用語を聞いたこと無いのですか?
それはちょっと驚きですね。
結構若い方でしょうか?
266 :
名無し行進曲 :2006/01/05(木) 12:26:20 ID:22tuNiA1
普通のマーチって聴いてる分には激しくつまらないんだよなぁ。
似たり寄ったりな曲の繰り返し。
>>234-235 を見ると作りかたも決まってるみたいだしね。
そういう決まりきった作り方のマーチから脱却してほしいし、審査員もそちらを採り上げてほしい。
普通のマーチは一曲で十分だと思うんだけどな…。
だからマーチの年は課題曲がつまらんのだよ。
以上、作曲できない人が勝手なことを言ってみました。失礼。
267 :
名無し行進曲 :2006/01/05(木) 18:36:26 ID:29Wt4fPV
>>266 清爽(ryとか原博とかの課題曲が例え今年の作曲賞で入賞しても
人気が出るのは風変わりのマーチではなくオーソドックスなマーチ。
なぜかというと奏者の負担が極端に違ってくるから。無難策を
とってくる団体は多いから、去年の春風よりもっと酷い状態になる。
言いたいことはよくわかる。けどそういう解決策はよくないと思う。
すくなかれ朝日作曲賞は吹奏楽の発展に貢献しているわけだし。。。
268 :
名無し行進曲 :2006/01/05(木) 19:30:21 ID:zvTQ8fQj
>>262 1の最後は普通に親しめると思うが・・・
269 :
名無し行進曲 :2006/01/05(木) 21:58:59 ID:+r1Wbx/b
俺の中では原博のマーチを超えるものはないんだが。
270 :
名無し行進曲 :2006/01/06(金) 10:51:35 ID:SLT7qslE
>>258 マーチのアナリーゼなら
第一マーチ、第二マーチ、トリオといった用語を使うのが一般的。
271 :
名無し行進曲 :2006/01/06(金) 20:39:35 ID:GBH4zLYe
>>270 もしかして水槽用語?
だったらさっぱり分かんね
272 :
名無し行進曲 :2006/01/06(金) 22:54:08 ID:kk8IKZ+H
>>269 それわかる。
ただ種類を分けて言うとカタロニアとかベストフレンドとかも
同レベルじゃね?
273 :
名無し行進曲 :2006/01/07(土) 12:38:13 ID:tRCPMZn7
頼む・・・釣りだといってくれ・・・
274 :
名無し行進曲 :2006/01/07(土) 20:11:21 ID:OtjCOstG
というより意味が分からない
275 :
272 :2006/01/08(日) 08:22:39 ID:gzCDGPb3
すいません。なんだか混乱してる人が多いようなので書き直します。 原博のマーチを超えるものはない←激しく同意 しかしマーチといってもいろんな種類がありそれらに甲乙つけるのは とても難しい。そういう意味で捉えれば(原博のマーチほどでなくても) カタロニアやベストフレンドも俺の中では右出るものはいないと思っている。 どうみても思い込みです。ありがとうございました。
276 :
名無し行進曲 :2006/01/08(日) 20:11:54 ID:h2KqEnpr
ピアノコンデンスの提出の場合だけど、 ベースライン(LWO他)・ハーモニー(Tb・Hrn) 対旋律(Euph Tsax)メロディ(HWW・TP) で考えた時、優先順位が4番目のものを作曲者の判断で、 簡略化せよ!ってことなのかな? 両手で弾けない部分はどうなるんだろう。
277 :
名無し行進曲 :2006/01/08(日) 22:13:32 ID:777cH0sm
>>276 そうやって分けて考えれるものじゃないだろ。
278 :
名無し行進曲 :2006/01/09(月) 01:00:15 ID:dMKWD9aE
ピアノ譜か…ホロヴィッツ編の星条旗を参考にしちゃえばいいのかなw
279 :
名無し行進曲 :2006/01/09(月) 08:19:02 ID:USAPfot8
あのサンライズマーチを書いた佐藤君の所属している Shiningのリーダーがブログで2003年のとき2次まで進めた時の ピアノ譜が公開されてる。もう消えたもしれんけど・・・・・ 一見する限り対旋律を減らしてメロディー強調が読み取れる。 伴奏は簡略化されている。 ピアノ楽譜でよければトルコ行進曲やラコッツィなんかを真似れば よさげかも、、、、
280 :
名無し行進曲 :2006/01/09(月) 08:19:46 ID:USAPfot8
281 :
名無し行進曲 :2006/01/10(火) 15:57:59 ID:SNofNSF8
今年の木下牧子の曲は親しみやすいか?
282 :
名無し行進曲 :2006/01/10(火) 17:01:10 ID:qcmHOTKw
高校生じゃまともに演奏できないだろ
283 :
名無し行進曲 :2006/01/11(水) 14:39:41 ID:YImDP21a
親しみやすさは別としてあの曲想が好みの人も結構居るでしょ
284 :
名無し行進曲 :2006/01/12(木) 21:46:48 ID:hMhT+q+p
age
285 :
名無し行進曲 :2006/01/12(木) 23:21:51 ID:F4/W7MG/
>>281 親しみやすさなんて個人の主観に過ぎないし、それ相応の内容のある曲ならば
練習を繰り返しているうちに親しみも湧いてくるでしょう。
今年の選考は英断だったと思いますね。
286 :
名無し行進曲 :2006/01/13(金) 00:14:38 ID:it8vILSF
287 :
名無し行進曲 :2006/01/13(金) 16:36:22 ID:S2q0sEMH
288 :
名無し行進曲 :2006/01/15(日) 10:01:01 ID:dTO9oJ5L
>> 271 てめぇの知識不足 ワルツでも第一ワルツとか第二ワルツとか言うではないか。
289 :
名無し行進曲 :2006/01/20(金) 21:59:35 ID:HAP99D/X
保守
290 :
名無し行進曲 :2006/01/20(金) 23:45:58 ID:fcWbmlgG
佼成にも応募考えてる人いる?
291 :
名無し行進曲 :2006/01/25(水) 16:31:56 ID:z8OOUtdF
hage
292 :
名無し行進曲 :2006/01/27(金) 19:39:02 ID:FMnzl1CX
うわああああ 曲書く暇がねえええ
293 :
名無し行進曲 :2006/01/28(土) 18:46:53 ID:qakySLCf
age
294 :
名無し行進曲 :2006/01/29(日) 08:30:43 ID:m+fwKSbc
質問です 朝日作曲賞にはペンネームで応募できますか?
295 :
名無し行進曲 :2006/01/29(日) 08:35:41 ID:/WuWwdwp
>>294 ウィナーズの人はペンネームだった気がするぞ。
296 :
名無し行進曲 :2006/01/29(日) 10:17:15 ID:oHUlMULp
>>294 問題ないと思う。だけど敬遠されそう・・・・・・・
レイモンド服部を除いて
297 :
名無し行進曲 :2006/01/29(日) 16:42:52 ID:2BKWUGZl
会報すいそうがくより、課題曲選考について 「選考には作曲家の浦田健次郎、新見徳英両氏と吹連常任理事があたった。 まず、フルスコア審査(吹連常任理事はピアノ演奏による審査)で、9曲を試奏審査へ選んだ。」 ピアノで演奏しないと分からんような素人なら審査なんかすんなよ・・・orz
298 :
名無し行進曲 :2006/01/29(日) 19:38:38 ID:oHUlMULp
ヒント 吹連常任理事
299 :
名無し行進曲 :2006/01/29(日) 20:20:59 ID:DQ8q5WE9
新見徳英って 新実のほうじゃないのか?俺知っているのはそっちだけども いや、俺が間違ってたらすまん
300 :
名無し行進曲 :2006/01/29(日) 20:35:13 ID:oHUlMULp
今オモタけど木下氏は一応課題曲作曲ということで参加していないのね、 文だけ見るとあたかもフルスコアは一次に関してはまったく無視ってかんじだな、 仕上がり度だけしか見られないんじゃね? つーか、ピアノ譜にするのが結構うざい。コンデンススコアにしてほしい。
301 :
名無し行進曲 :2006/01/29(日) 21:32:12 ID:bF7pQHaB
吹連常任理事が全員、楽譜見て音が判る人ばかりじゃないからね。 中には、音源ないと判らない人もいる。 全員が音大出じゃないし、国語、社会、理科、工業の先生もいる訳だし。
302 :
名無し行進曲 :2006/01/29(日) 22:21:18 ID:YB/o68Z7
演奏を聞く人が皆音大をでてるわけではないんだから別に選考する人が皆、音大出じゃなくてもいいことってあると思う。
そうだね(・ω・) やっぱり評価するには素人と玄人両方が必要って訳ね
304 :
名無し行進曲 :2006/01/30(月) 00:36:18 ID:bd7+sAS1
新実でした、すみません。 うーんそうなのかも。せめてピアノスコアが4手OKなら大分やりやすくなるんだけど・・・ 対旋律まるまる1個削ったりするのはちょっと悲しいものが
305 :
名無し行進曲 :2006/01/30(月) 06:04:14 ID:BsPm/bM+
>>302 吹奏楽は素人バンド(学生バンド)に特化してる雰囲気あるからね、
そういう意味では今年の4番の海も妥当か、、、、
結局のところ課題曲の基準や名曲なんて眉唾もんやね、
306 :
名無し行進曲 :2006/01/30(月) 11:00:41 ID:fenW2TAy
音楽的素晴らしさもあれば学生にしかできない音楽もある。素人バンドが全て良くないとは言えないと思う。合唱を習ったことのない小学1年生の歌でなぜか泣ける事もあるもんだし。なんでこれ課題曲なの?って曲も音楽的素晴らしさとは違う素晴らしさがあると思いますよ
307 :
一之江 :2006/01/31(火) 08:38:17 ID:cnYIRrmu
ピアノ譜について。 行進曲って打楽器で意外と雰囲気が変わったりするのに、ソレ抜きのピアノ譜で審査してよいものか疑問ですね。 で、自分はピアノが弾けません。「初見演奏できるように」というのもよくわかりません。 左手に、ベースと後うちを任せたら、それだけで、かなり大変なことになりますよね? 一応作ってますが、裏メロないし、ベースと後うちで左手は飛びまくってるし、ぶつかった和音がうまく表現できないし・・・。 もし、難しいピアノ譜だったら、それだけで選考外にされて、弾いてすらもらえないのでしょうか・・・。 それとも難しいピアノ譜は、ト音とへ音で連弾でもするのでしょうか・・・。 知ってる方います?皆さんはどう妥協してます?同スレあったらすいません。
308 :
一之江 :2006/01/31(火) 18:28:11 ID:cnYIRrmu
「ピアノで初見で演奏できるように」とありますが、ほんとに試奏者が、会場に行って、当日譜面を何曲ももらって一人で100曲演奏するわけじゃないですよね? 想像ですが、一応基準を設けておかないと、コンデンススコア並みの複雑なものを提出する人もいるんでしょう。 それに、一応数日前に演奏者は譜面を渡されて練習はするだろうし、多分数人いるんですよね。
309 :
名無し行進曲 :2006/01/31(火) 20:03:08 ID:wmdDVq5/
その場で楽譜を渡されて初見で弾くんじゃない? オケや吹奏楽団でもやってるぐらいだから
310 :
一之江 :2006/01/31(火) 20:17:23 ID:cnYIRrmu
「オケや吹奏楽団でもやってるぐらいだから 」ってどういう意味ですか? コンサートなどでやる曲を試しに演奏する時とかのことでしょうか? でも、あくまで審査なので、慎重にやってくれてると思うんですけど・・・。 いい曲でもピアノ譜が難しいから演奏がガタガタでボツ・・・ピアノ奏者の腕次第ってのも怖いですね。
311 :
名無し行進曲 :2006/01/31(火) 20:24:22 ID:beNz80mP
スコアを読める審査員がいるんだからピアノ譜うんぬんより 楽譜の中身で判断されるでしょ。 吹連や朝日新聞の役員のためにピアノを弾く機会が用意されてる んだと思うが。
312 :
名無し行進曲 :2006/01/31(火) 20:47:25 ID:aI50zzJt
>>311 だといいね、特にマーチは対旋律が結構重要視されるから最低でも去年の春風程度は
かけないとかなり厳しい。
313 :
名無し行進曲 :2006/01/31(火) 20:50:40 ID:aSspUDUO
簡略化されたピアノ譜や、審査の流れなど、 ここで尋ねるより、伝手を辿って、吹連理事の方に聴いてみるしかないですよ。 自分も、たまたま、識ってる先生が、吹連幹部で、色々聴きました。 が、ここで書くのは憚られます。
314 :
名無し行進曲 :2006/01/31(火) 21:06:28 ID:GKoOOAXa
でも、審査は1回で決まってるわけではないのでは?ピアノでの試聴は審査の一部とかじゃないの?
315 :
名無し行進曲 :2006/01/31(火) 21:19:17 ID:RKANvNLF
ただ単に「俺らにも聴かせろ」っていう役員のわがままと見た
316 :
名無し行進曲 :2006/01/31(火) 22:06:36 ID:VM1tKa/q
>>311 ,315
それならいいな。
ピアノは、プロぐらいの人が弾いてくれないと困るよね。
作曲する人って大抵ピアニストと比べて遜色ない位の腕前は持ってるものだから。
まあ、ピアノ譜に関してはそんなに深く考えなくてもいいんじゃない?
317 :
一之江 :2006/01/31(火) 22:13:53 ID:cnYIRrmu
いろいろ参考になりました。 関係者に聞きたいのはやまやまですが、その方法もないし、審査方法を教えてくれるのは、なんらかのコネがないと難しいみたいですね。 私は今年はつ応募します。曲も譜面もほぼ完成し、ピアノ譜も難しめなのが一応出来ました。 曲調はスターパズルマーチ系ですかね・・・。メロディーは単純で和音が込み合ってますよ。 皆さんはどんな感じ?
318 :
名無し行進曲 :2006/02/01(水) 01:48:03 ID:FeEbhJMd
まぁピアノの演奏がどうあれ良い曲であれば選考に残るだろう。ピアノの演奏が下手なくらいで選考漏れする曲は良い演奏されても漏れるんじゃないかな。選ばれてもきっと朝日賞だとかにはならんだろう。
319 :
名無し行進曲 :2006/02/01(水) 08:41:57 ID:Z0lLIrWx
俺はそうとは一概に言えないと思う。 ピアノで聴かないと審査できない人がいるんだから、その演奏になんらかの感動を覚えない限りは無理でしょ。 去年のパクス・ロマーナはテンポも遅いし、ピアノでかなり正確に明快に弾かれてる気がする。 例えばだけど、スパークの曲みたいなのが応募してきたら、いい曲だけど、ピアノ演奏しにくいだろうから、落ちそう。
320 :
名無し行進曲 :2006/02/01(水) 09:39:38 ID:EoGPWea1
>ピアノ演奏しにくいだろうから、落ちそう。 それはちょっと浅はか過ぎるかと。
321 :
名無し行進曲 :2006/02/01(水) 16:06:22 ID:Z0lLIrWx
まあ、演奏が雑だった時の例えですから。
322 :
名無し行進曲 :2006/02/01(水) 17:22:48 ID:WJuKtr+P
>>317 1/5(春風+ベストフレンド+渡部哲哉マーチ+虹色の風+そよ風マーチ)
聴いてて自己嫌悪しそう・・・・・・・・OTZ
つーか、絶対春風ぱくったっていわれるし・・・・あw背drftgyふいじょkpl@;
323 :
名無し行進曲 :2006/02/01(水) 17:25:20 ID:EoGPWea1
春風のパクリって時点でまず審査通らないだろうから安心せい。
324 :
名無し行進曲 :2006/02/01(水) 17:38:17 ID:Z0lLIrWx
過去にこれだけ似た曲調がそろったということは、逆に「これこそ親しみやすい曲調」ととらえたとしたら、 来年はこの5曲にさらに一曲322さんのが追加されることになるかもよ?パクっちゃまずいけどね。
325 :
名無し行進曲 :2006/02/01(水) 18:02:08 ID:WJuKtr+P
>>323-324 いや、直接的なパクリじゃなくて雰囲気が似てるってこと。
第一マーチの展開の仕方とかトリオの伴奏&旋律ラインとか
最後の盛り上がり方とか・・・・・ティンパニどうしようかな・・・・
入れると本当に春風になるから俺は無しで行くよ。
あえて自己主張すると最初はベストフレンド、メロディーは哲哉氏と
原博を足して2で割ったような感じ、展開の仕方は春風、
トリオは虹色の風、最後の盛り上がりは春風・・・・・・・・
まぁ、2ちゃんで叩かれる格好の対象ですね。
326 :
名無し行進曲 :2006/02/01(水) 18:32:05 ID:Z0lLIrWx
俺は好きな曲調ですよ。聴く分には。 ホルンなんで、演奏はすっごくいやですけどw怒 「八部休符と八分音符の連続」の嵐ですからww泣 宿命ですけどね・・・。
327 :
名無し行進曲 :2006/02/01(水) 19:23:24 ID:FeEbhJMd
聴く分には良いってのはよくあるねwでもピアノはあくまで素人が弾くわけじゃないならそこまで変化はないんじゃないか?それと319さんはパクス・ロマーナを作曲したのかい?作曲した人がそう思って書いたかもしれないし。作曲者が音で表さない限り完璧に演奏するのは難しいと思う。
328 :
名無し行進曲 :2006/02/01(水) 19:32:13 ID:WJuKtr+P
>>326 俺もホルンwwwつーか、マーチは扱い酷いwwwww
だからといってサンライズマーチみたいにバリバリにさせようとは
思わない。楽器を無理に配置しても課題曲としては敬遠されるだけだしね。
そういう意味で考えるとホルンは主旋律があるところは全部裏打ちで
いいと思う。まぁ、人の音楽感は一切否定しないけどさ、
329 :
名無し行進曲 :2006/02/01(水) 20:09:50 ID:FeEbhJMd
選考には、どのパートが何をやってるとか、 あまり考えずに選んでそうだしなぁ
330 :
名無し行進曲 :2006/02/01(水) 20:48:51 ID:RNTjZnSi
ホルン吹きとしては、ラメセス、スターパズル、ターンブルマーチなんかがやりたいんだけどね。 でもこの三曲、今の要項基準では音域の問題で、一つも選考とおらないんですよね。ハイCや、ロウCが出てくるので。 古い曲でごめん・・・。 ホルン吹きで、ラセメスを表向きは「忙しいからいや!」っていってても、実は好き、やりたいっていう人多いんじゃないかな? ちなみに自分の曲は、曲調は325さんと同系ですけど、ホルンの後打ちは108小節中12小節くらいですよ。
331 :
名無し行進曲 :2006/02/01(水) 21:24:49 ID:zRell9m/
マーチを作ったんだけど、音域が思いっきり外れてる…。 この音域じゃやばいか(抜粋:音符の場所は各楽器の調に準ずる)? Picc・Fl:第3線B♭〜上第4間F B♭Cl:下第2間A〜上第2間B♭ AltoSax:第1間A〜上第3間F Tp:下第1線B♭〜上第2線B♭ Hr:下第2間E♭〜上第1間C Tb:第2線B♭〜上第3間F Tu:下第3間B♭〜第4線F ちなみに最高音・最低音は16分音符もあれば付点2分音符もあります。
332 :
名無し行進曲 :2006/02/01(水) 21:42:44 ID:WJuKtr+P
>>330 俺の中では1985年以降は新しい曲ですがなにか?個人的には
クロスバイマーチの最後のフィナーレを吹きたい。
高音域のあるマーチといえば自分の中ではDのテイクオフですね、
一度渡部哲也氏のマーチをお聞きになることをお勧めします。
特にジョイフルポケットあたりがいいのではと思います。
333 :
名無し行進曲 :2006/02/01(水) 22:01:36 ID:WJuKtr+P
>>331 トランペットがすこし高すぎるかもしれない・・・・ただ
旋律に積極的に使ってるわけじゃなければ断然おkじゃないかと
334 :
名無し行進曲 :2006/02/01(水) 22:22:13 ID:RNTjZnSi
ああ、テイクオフ!いいですね。 自分はそれが課題曲の時はまだ幼少だったので・・・。 それが好きな世代の人たちが運営してる楽団でやったことありますよ。
335 :
名無し行進曲 :2006/02/01(水) 22:38:44 ID:WJuKtr+P
>>334 俺はまだ生まれていませんが何か? やっぱりオサーンしかこの話はわからないよなー、回りの同級生は2〜3年前の課題曲しか 知らないし。昔の曲ってけっこう良い作品多いよね。課題曲という枠関係無しにさ、 特に1989年とか1994年、1996年なんかは凄い。こういう課題曲が吹きたい。
336 :
名無し行進曲 :2006/02/01(水) 22:55:21 ID:Y0kCzkZL
ホルンはマーチなら後打ちばっかでも文句は言いません でも五月の風みたいに休み無しでリズム刻みっぱなしってのはやめてください きついです
337 :
名無し行進曲 :2006/02/02(木) 00:22:25 ID:+MPOPS/W
>>333 Tpの高音域はオプションです(それでも最高音はHigh-A♭なんだけども)。
旋律に高音域連発はないけども、それでも厳しいのかなー、と思う今日この頃。
ああ、ピアノ譜出来てない…。
頑張ろっと。
338 :
名無し行進曲 :2006/02/02(木) 18:05:00 ID:2jT3C3yX
339 :
名無し行進曲 :2006/02/02(木) 20:12:05 ID:nhE+sQvl
High ○○とかLow ○○とか言われるとどの音かさっぱり分からんw
>>317 僕は奇を衒って短調の行進曲です。
2/4拍子、テンポはModerato assai(四分音符=80〜86)くらい。
ホルンの後打ちは一切使用してません。
こんな曲想では絶対に通らないって分かってるけど、去年の3番4番みたいな曲は死んでも書きたくないので。
ところでホルンに和声がほぼ完全に任されている例が多いけど、何故だろう?
あまり目立たず背景を充実させる目的なら、クラリネットも素晴らしい働きをするのに。
それにしてもファゴット音域狭すぎw
340 :
名無し行進曲 :2006/02/02(木) 20:36:12 ID:DllE0rCZ
そういう意気込みいいっすね。 マーチ界に新しい風邪を呼ぶ斬新的アイディアな曲を、 書いてる人はいないんですかね? Clから始まるとかも でもできるか書いてみたいw
341 :
名無し行進曲 :2006/02/02(木) 20:38:04 ID:+MPOPS/W
おっとっと。あまり使わない言葉だったかな、ごめん。 正しくは上第2間のA♭ね。 曲感はオーソドックスな形態のマーチです。 雰囲気としては春風とか虹色の風とか明るめの爽やかなマーチ(になってるのかな…)。 Soloは無し、小編成でも演奏できるような形態に。 ちなみにまだピアノ譜出来てません…。
342 :
一之江 :2006/02/02(木) 20:38:21 ID:GAM1ePqd
みんな曲調はいろいろなんですね。インパクトも大事ですからね。 339さんの単調なのもパクス・ロマーナがあったのですから、アリなんでしょうね。 ホルンやトロンボーンは和音楽器としての役割が強いですよね。 ただ、いつも気になってたのが、ホルンの後うちとスネアの後うちがだいたい一緒なんで、「頑張って吹いてもかき消されてるジャン!」ってよく思いますw 自分もファゴット苦労しました。要項の音域表が出て、一番訂正したのはファゴットです。 Bで作ってたので、ファゴットはなくてもよいのですが、ほぼユーフォと同じ動きにしてたら、ほぼアウトでした。 訂正後はほぼバリサクと同じになりました。
343 :
322 :2006/02/02(木) 20:42:04 ID:YxZpYAlF
>>339 スタンダートなマーチじゃなければ断然オkだと思う。曲想がよほど
やばければ5にまわせばいいんじゃね?そもそも応募数少ないんだし
よほど技法にしっかりした人であるのなら2次までは安全圏だと思うよ。
344 :
一之江 :2006/02/02(木) 20:42:52 ID:GAM1ePqd
ちなみに自分の作ってるのは2005年の3、4番系です・・・。 ちなみにコンクールで去年演奏したのも3番です・・・。 ちなみに楽器はオーボエです・・・。
345 :
322 :2006/02/02(木) 20:43:18 ID:YxZpYAlF
346 :
名無し行進曲 :2006/02/02(木) 20:55:20 ID:LBbPewFa
347 :
名無し行進曲 :2006/02/02(木) 21:26:41 ID:sV+s7SHu
朝日作曲賞受賞作品の約束 Concertal March
348 :
名無し行進曲 :2006/02/02(木) 21:28:34 ID:wgPHwgm1
佼成にも応募する人いる?
349 :
名無し行進曲 :2006/02/04(土) 09:40:56 ID:748YClOO
350 :
名無し行進曲 :2006/02/04(土) 17:12:32 ID:g4KewXjy
誰かサーカスマーチキボン
351 :
名無し行進曲 :2006/02/04(土) 17:15:05 ID:g4KewXjy
352 :
名無し行進曲 :2006/02/04(土) 17:29:49 ID:748YClOO
353 :
名無し行進曲 :2006/02/04(土) 19:06:05 ID:RURBZ7rq
concertantじゃなかろうか?
354 :
名無し行進曲 :2006/02/04(土) 20:25:37 ID:g/5LHh/k
コンサートマーチじゃないと朝日賞はもらえんよ
355 :
名無し行進曲 :2006/02/04(土) 20:34:53 ID:JhSy5UaN
もはや定番じゃもらえないんじゃないか?
356 :
名無し行進曲 :2006/02/04(土) 20:42:38 ID:g/5LHh/k
今回遊びでマーチ作曲したらコンサートマーチができてしまった 俺勝ち組か?
357 :
名無し行進曲 :2006/02/04(土) 20:58:45 ID:JhSy5UaN
内容によるだろう。
358 :
名無し行進曲 :2006/02/05(日) 02:17:57 ID:hCbE3rCz
>>342 たしか去年のサンライズマーチで
Fgが思いっきり上第1線Cより上でオブリガードやってなかったっけ。
ずっとその音域ばっかりでなければ別に構わないと思う。
その上のCis〜Eらへんは音伸ばさせられると初心者には結構大変だけど。
Fを過ぎると意外と楽に(Bぐらいまでは)吹けます。ただ運指はぐちゃぐちゃ。
まあ、Euph+T.Sax+Fg+A.Clとかだと十中八九客席にFgは聞こえない・・・orz
359 :
一之江 :2006/02/05(日) 08:23:14 ID:/8FPQFtL
358 もうほぼ訂正したものが完成してしまったので、これでいきますよ。 ただ、低音域は特になんですが、曲の流れ的に音域表以外の音の方が、演奏が楽ってこともあるんですよね。 バスパートの刻みが一音ずつ下がって行くなんていうのはよくあると思うんですが、音域表外だからといって、いきなりオクターブあがると、なおさら難しくなりますよね。
360 :
名無し行進曲 :2006/02/05(日) 13:16:34 ID:ayxXi1Ii
組曲にしなきゃいけないって・・・おいおい
361 :
名無し行進曲 :2006/02/05(日) 20:20:58 ID:ayxXi1Ii
メンゴリアン。 行進曲の間違い。すまん
362 :
一之江 :2006/02/05(日) 21:30:58 ID:/8FPQFtL
どういう意味ですか?
363 :
名無し行進曲 :2006/02/05(日) 21:39:31 ID:ayxXi1Ii
朝日作曲賞ってもうひとつあるんすよ。 合唱曲のコンクなんですけどね。 だからごっちゃになった・・・orz
364 :
名無し行進曲 :2006/02/06(月) 06:34:02 ID:2uW9C4qd
365 :
名無し行進曲 :2006/02/06(月) 20:23:33 ID:fFhUb78D
朝日と佼成ってどっちがいいのか?
366 :
名無し行進曲 :2006/02/06(月) 20:34:49 ID:zWBbw62q
五十歩百歩
367 :
名無し行進曲 :2006/02/06(月) 23:58:10 ID:bp2TJ0GY
あ、釣りか
368 :
名無し行進曲 :2006/02/08(水) 15:57:55 ID:klfc56r1
age
369 :
名無し行進曲 :2006/02/08(水) 19:39:12 ID:42orfB0Q
皆さんどこまで作曲進んでる? ちなみに俺はまだスケッチw
370 :
さりぃ :2006/02/08(水) 20:03:04 ID:xcgXUHDp
こんにちゎ!今年の課題曲の海へ..吹奏楽の為に が少しでも視聴できるサイトがあったら教えてくださぃ!
371 :
名無し行進曲 :2006/02/08(水) 21:02:57 ID:09nSXk7E
>>369 とりあえずMIDIデータまでになったからそれを書くだけ。
けどピアノ譜UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEという状況なので
結局ぎりぎりになりそう。
372 :
名無し行進曲 :2006/02/08(水) 22:21:05 ID:pwX42RiU
スケッチってなに? 初心者でスマン。
373 :
名無し行進曲 :2006/02/08(水) 22:49:59 ID:R60E9pZo
374 :
名無し行進曲 :2006/02/09(木) 12:35:34 ID:eWq0u4V6
佼成は、 ピアノ譜が要らない。 楽器に音域制限がない。 要らない楽器は削除出来る。 演奏人数を指定出来る。
375 :
名無し行進曲 :2006/02/10(金) 04:45:39 ID:LSNxoaJA
376 :
名無し行進曲 :2006/02/10(金) 05:54:49 ID:1hJdySIo
>>375 結構前に既出だけど改めてみてみるとおもしろい曲が結構あるな、
メロディーラインはちょっとあれだけど和音の使い方とかが
シンプルで非常に聴きやすいね。
377 :
名無し行進曲 :2006/02/10(金) 08:01:20 ID:LSNxoaJA
そうでしたか。既出ですいません。 「昭和の香り」が、良い意味でも、悪い意味でもしますよね。 歌詞をつけやすいメロディー進行なんですね。
378 :
名無し行進曲 :2006/02/10(金) 19:12:19 ID:1hJdySIo
>>377 曲自体の完成度は高いのに賞を取れない作品ってまさに
こういうものを言うんだろうなと素直に関心。
昭和の香りというよりはマーチの原点というような気がする。
聴いてて、とても参考になると思う。
379 :
名無し行進曲 :2006/02/10(金) 21:18:36 ID:YclxpfJa
同意。 スコアはどうなんでしょ。そこが結構気になる。
380 :
名無し行進曲 :2006/02/11(土) 08:27:21 ID:GRanKzBL
完成度高い?まあ、人のを批判するのはタブーだけど、それを承知で、あんまりって感じ。好みかもしれないけど。 落選の理由はなんとなくわかる。
381 :
名無し行進曲 :2006/02/12(日) 14:28:38 ID:9pbjN9cn
380に同意。ラジオ体操のような、NHK教育のような、某国の少年律動体操のような。 あのうち全部課題曲になっても、やりたいとは思わないな。
382 :
名無し行進曲 :2006/02/12(日) 14:46:21 ID:scuUyBUV
メロディーが重要な要素だというのは充分承知の上で発言するが、 おまえらは表面しか見れないのかと。
383 :
名無し行進曲 :2006/02/12(日) 16:15:05 ID:yT3oCCe8
そんな深いものがあるのか? 和音進行は普通に出来てるけどもうちょっとメロディが魅力的でもいい気がする それと転調が変
384 :
名無し行進曲 :2006/02/12(日) 17:44:58 ID:81bDZ7er
369に同じく、まだスケッチ段階の者です。 従来の課題曲って、曲の中間部にTrioの静かな部分を挟むのが お決まりですよね。それの逆で、 Trio風のメロディーから始まって中間部を第1マーチっぽく・・・ という構成を今考えているのですが、 課題曲(2〜4)としては、やっぱりおかしいですかね。 ご意見をお願いします。
385 :
名無し行進曲 :2006/02/12(日) 18:15:07 ID:EEnBp8zm
>>384 全然おかしくないと思う。
良し悪しは音楽的内容でしょ。
でもまあ三部形式なら、中間部がおとなしい性格を持つことがほとんどだけれども。
>>382 「旋律は音楽の精髄です。楽曲の生命、本質です(ハイドン)」って深い言葉だよね。
少なくとも和音の使い方がどうのこうのとか言っている間は本当の意味は分からない気がする。
そういう俺も精進せねば。
ところでそのサイト、「変ロ長調からト長調への転調は珍しい」って書いてあるけど、
それならプロコフィエフとかどうなるのよ?って思った。
386 :
名無し行進曲 :2006/02/12(日) 18:28:26 ID:/DSC25nl
>>385 ヒント 課題曲のようなコンサートマーチ
387 :
名無し行進曲 :2006/02/12(日) 21:32:39 ID:9pbjN9cn
382 でも、いろいろなコンテストでの落選成績が残ってるわけで、少なくともそういう類には匹敵しない程度ということで、よいのではないですか? あの人のエッセイみたいなの読んだけど、「親しみやすい旋律」などに関して、自分の曲はとても注意して作った。と書いてあるけど、少なくとも、俺は嫌悪する。 決してああいう曲調が嫌いなわけじゃないけど、魅力と言う意味で「ない」と判断する。
388 :
名無し行進曲 :2006/02/13(月) 11:37:43 ID:yGjjbDPv
>>385 >「変ロ長調からト長調への転調は珍しい」
「古典派では」ということならわかる。
ロマン派以降はザラにあるが・・。
389 :
名無し行進曲 :2006/02/13(月) 13:24:16 ID:ArxqBnyR
390 :
名無し行進曲 :2006/02/15(水) 11:21:06 ID:J/Kffqp7
応募しマース☆★マーチマチな曲ですが。。 確か専用の五線譜で書くんですよねえ。。
391 :
名無し行進曲 :2006/02/16(木) 18:24:29 ID:c8gSUCA2
>>390 そうです。所定のA3の五銭紙か、コンピューター仕上げのものです。
392 :
名無し行進曲 :2006/02/17(金) 16:09:52 ID:ijz/fWWn
その所定の五線紙ってが、また書きづらいんだよな。 同じ楽器なのに1番2番3番と段を分けてあるし、 ファゴットをクラリネットの上、ホルンをトランペットの下に書くようにしてあったり。
393 :
名無し行進曲 :2006/02/17(金) 16:28:00 ID:sLBDDT2I
普通じゃん。完全な「スコア記譜」の一般的決まりはないけど、全然書きづらいこともないし、見づらいこともないぞ。 オケ出身者ですね。
394 :
名無し行進曲 :2006/02/17(金) 16:31:41 ID:zt7E/NH9
オケに慣れてると書きにくいかもね。 吹奏楽でもクラの下にファゴット、 ホルンの下にトランペットを並べてるのもあるけどさ。
395 :
名無し行進曲 :2006/02/17(金) 16:47:24 ID:7TCZg+qq
ピッコロがフルートの上。 ってのも違和感あるな。
396 :
名無し行進曲 :2006/02/17(金) 16:51:20 ID:sLBDDT2I
ところで、全く別の話で、ふと思い出したことだけど、「春風」って、パクリが多くない? 前奏はマリンシティーっぽいし、前奏の最後は「アップルマーチ」と全くに近いほど同じだし、第一メロディーのホルンの「パカパッパッパー」なんて「ゆかいな仲間の行進曲」のまんまだし・・・。 トリオの最初は「鉄腕アトム」が始まると思ってしまう。
397 :
名無し行進曲 :2006/02/17(金) 22:57:21 ID:2KZVU2yk
で、貴方がそれを指摘して何になる。
398 :
名無し行進曲 :2006/02/18(土) 09:25:07 ID:8JmTa5J4
普通にクラシックの作曲を勉強した人にとって、 あの課題曲マーチの定番スタイルはこっ恥ずかしいものがあるな。
399 :
名無し行進曲 :2006/02/18(土) 10:04:47 ID:NJF+VQMw
>>396 けどそれが幸いして非常に理解しやすい曲調だったから許容範囲じゃね?
400 :
名無し行進曲 :2006/02/18(土) 21:44:57 ID:TC1XprNl
そう?
401 :
名無し行進曲 :2006/02/18(土) 22:38:28 ID:2/LDeOKb
課題曲は、あぁ課題曲っぽいてのもあるでしょう。 マーチは特に、定番があるでしょ。 5曲あれば1曲は定番がないと逆に寂しいね。
402 :
名無し行進曲 :2006/02/19(日) 00:05:09 ID:/7AbKbXE
その「定番」ってのもここ数年は気がするけどな。
403 :
名無し行進曲 :2006/02/19(日) 00:06:24 ID:/7AbKbXE
ここ数年は=ここ数年な 逝ってくる
404 :
名無し行進曲 :2006/02/19(日) 00:25:14 ID:Uaq8hVzM
まだそんなことやってたのかおまえら
405 :
名無し行進曲 :2006/02/19(日) 02:25:55 ID:qIUSSHWo
まだそうやってチャチャだけいれてるのかおまえ
406 :
名無し行進曲 :2006/02/19(日) 10:06:53 ID:YdmOO/og
もちつけ
407 :
名無し行進曲 :2006/02/19(日) 14:17:40 ID:Hl6LPGi/
んなこといったらストリートパフォーマーズのトリオはまるっきり木陰の散歩道な訳だが
408 :
名無し行進曲 :2006/02/21(火) 15:45:49 ID:sYcIryuL
「〜散歩道なわけだから」・・・で、何?同じような曲を言ったらいけないのか?
409 :
名無し行進曲 :2006/02/21(火) 18:28:40 ID:B90nJg0G
そんな一般人が知らないような曲を挙げてどうのこうの言っても意味ないだろう。 「鉄腕アトム」は割と有名かも知れないが。 そもそも誰かの曲に似る、もしくは一部を引用するというのは決して悪いことでも何でもないと思うのだが。 むしろ当たり前の事では?
410 :
名無し行進曲 :2006/02/21(火) 22:30:13 ID:2b043zxo
411 :
名無し行進曲 :2006/02/21(火) 22:38:03 ID:WcTwh3x7
>一部を引用するというのは決して悪いことでも何でもない
412 :
名無し行進曲 :2006/02/21(火) 23:15:09 ID:aOM5hNml
えーと、何小節までなら似ていてもパクリにならないんだっけ?
413 :
名無し行進曲 :2006/02/22(水) 18:45:45 ID:Zhc3TA/J
本日、スコアの製本作業が終わりました。あとはピアノ譜を仕上げれば準備は完了です。 最近は皆さん近況報告的な話がなくなってしまったので、皆さんの近況教えてください。あと、応募編成も。ちなみに自分は1〜4のAです。 あと一ヶ月少しで、応募期間。あと二ヶ月で一次の審査結果発表ですよね。
414 :
名無し行進曲 :2006/02/22(水) 20:01:23 ID:nFUEesZr
>>413 339ですが、一向に筆(Gペン)が進んでいませんw
編成は一番大きいやつです。従って、巨大編成での作曲の経験に乏しい私は
オーケストレーションで右往左往してます。
やはりチューバに実音下一点Fは吹かせないほうがいいよなあ、
全体に音域を低く設定しすぎたかな・・・などと。
(しかもアルトクラリネットなんて存在自体忘れてるし・・・まあ、後で適当につければいいか。)
因みにFl,Ob,Cl,Fg,Cb,Timpにソロがあります。コントラバスのソロ、吹奏楽では珍しかったりして。
415 :
名無し行進曲 :2006/02/22(水) 22:45:08 ID:RYwWTTw8
>>414 とりあえずFinale導入完了、けど2000版OTZ ちょっと古いがそれは我慢。 MIDIデータ&簡略スコアは完成。強いて言うならばトリオの後半の盛り上がりが 気に入らないからすこし手直しする予定。 おそらく時間的な関係から3月の中旬に完成する予感www
416 :
名無し行進曲 :2006/02/23(木) 00:36:22 ID:Y9u2R0UN
ト音記号の下一点?だったらキツイ。 ヘ音記号の下一点がマズいと思うなら、チューバの音域を勘違いしている 可能性がある。
417 :
名無し行進曲 :2006/02/23(木) 01:23:22 ID:I1R3fr34
414 全体的に音域が低いなら、全体的に上げてみたらどうですか? ソフトなら1操作で一気に調が変えられますからね。ただ、C管楽器で♯4つとかにならないように中尉は必要ですけど。サックスとか最悪になりますからね。 中高生にはきつい・・・。 自分もホルンの後うちはあまりありません。ただ、曲調は3、4番系ですけど・・・。
418 :
名無し行進曲 :2006/02/23(木) 07:31:10 ID:RFzuj7qi
>>416 下一点Fだから、ヘ音譜表の下加線4本のFになりますかね。
まあ標準的に用いられているのはF管のバスチューバだろうから、充分出るのは出るんですけどね。
でも未熟な奏者だと結構難しいかも。
>>417 なかなかそんな簡単に解決できるものではないんですよ。
それに調を変えるってのは普通に考えてあり得ない話ですし。
まあ別に変イ長調だろうがハ長調だろうがロ長調だろうが、難易度は変わらないと思うんですけどね。
419 :
名無し行進曲 :2006/02/23(木) 10:50:42 ID:20XTDYbI
そうですか?結構簡単ですよ。E♭調からF調へ、F調からB♭調へ、なら水槽マーチとしても調号は悪くないと思うし。 あくまで、全体の楽器の音域が低かったらという前提ですけど。一部だけが低いのに全体上げたら、今度は高すぎるパートも出てくるだろうし。 自分が作った曲なのだから、「調を変えるのが普通じゃない」ってこともないと思います。 音8嫌いの人も多いと思うので、同意してくれる人は少ないと思いますが、J-POPを水槽用に編曲した時に調が変わってるのだって楽器の特性に合わせてるんですからね。
420 :
名無し行進曲 :2006/02/23(木) 10:55:45 ID:AGCs7M1J
>J-POPを水槽用に編曲した時に調が変わってるのだって楽器の特性に合わせてるんですからね。 それとこれとは別だろ。 こだわりはないのかこだわりは。 まぁその程度の考えでつけた調性なんてs(ry
421 :
名無し行進曲 :2006/02/23(木) 10:56:08 ID:20XTDYbI
っていうか、そのチューバの話。楽器自体の出る範囲云々より、音域表から外れすぎてるはずですよ。 単純に一オクターブ上げて、どうしてもその下の音がほしかったら、コントラバスにまかせては?幸いコントラバスは音域制限ないみたいですし。
422 :
名無し行進曲 :2006/02/23(木) 11:00:01 ID:20XTDYbI
>420 全体が低いって悩んでるのにこだわりも何もないでしょ。 さいしょのこだわりに違和感があったから悩むことになったのかもしれないし。 柔軟に考えないと。
423 :
名無し行進曲 :2006/02/23(木) 11:03:47 ID:MmAI9kO5
3週間で書きあげる予定
424 :
名無し行進曲 :2006/02/24(金) 21:00:13 ID:Cm1jLv+Q
あと1ヶ月か・・・・ パスしようかな・・・
425 :
名無し行進曲 :2006/02/25(土) 10:10:41 ID:qRVseTln
>>419 いやいや、調ってのはある意味その曲そのものですから。
よほどの理由がない限り変えませんよ。
>>421 確かにそうですね。でもあれは絶対じゃないと思うので・・・。
まあ重ったるくなりすぎる気がするのでオクターブ上げてみます。
私は吹奏楽を書くことは滅多にないのですが、いざ書いてみると本当に大変ですね。
オーボエやファゴットが1本ずつしか使えないのが、私の場合全ての不具合の種のような気が・・・。
426 :
名無し行進曲 :2006/02/25(土) 10:16:54 ID:vnkMJRx+
>>425 もしかして桶出身の方ですか?
これは自分自身が直接聴いた話ではありませんが故大栗氏は
「桶はどんな和音でも美しく聞こえるが吹奏楽では一つの音が命取りになる(意訳)」
とおっしゃったようにどうしても桶出身の方にはつらいところがあるみたいですね、
私はあまりそういう経験をしたことがないので苦難を共有することは出来ませんが
頑張ってください。
427 :
名無し行進曲 :2006/02/25(土) 12:32:31 ID:KvlCk/Em
426 ソレわかる気がします。パソコンで作曲するんですが、ストリングス音色で弦楽アンサンブルみたいなものを作ると、ぶつけた和音も結構ここちよいですが、それを水槽ようにクラリネットアンサンブルとかに変えると、なんともいえない・・・。
428 :
名無し行進曲 :2006/02/25(土) 12:46:35 ID:qRVseTln
>>426 いえ、桶出身ではありません。
ピアノ曲、室内楽曲、声楽曲、管弦楽曲などを細々と書いておる身です。
大栗氏というのがどなたか知りませんが、一つの音が命取りというのは時々実感しますね。
ってそれは吹奏楽に限ったことでなく、桶でも室内楽でもピアノ曲でも同じですが。
「桶ではどんな和音も美しく聞こえる」なんて事はありませんよ。
締め切りまであと1ヶ月と少しですね。
皆さんがんばりましょう。
429 :
名無し行進曲 :2006/02/25(土) 12:50:01 ID:vnkMJRx+
>>428 もちろん和音の間違いは桶であれ吹奏楽であれ、あってはいけないことですが
非常識を覚悟で比べるのなら、と言うことだと思います。
430 :
名無し行進曲 :2006/02/25(土) 14:51:55 ID:vxdFHPEX
qRVseTlnって先生?こんなとこでうんちくたれるのはいいんだけどさ。 えらそうだよ、おまいは。
431 :
名無し行進曲 :2006/02/25(土) 15:33:08 ID:6Z3saEda
クセナキスのオケ曲の和音が綺麗だったら、…… 気持ち悪いw
432 :
名無し行進曲 :2006/02/25(土) 16:19:23 ID:qRVseTln
>>430 先生じゃないです。
正直スマンカッタ、消えます
433 :
名無し行進曲 :2006/02/26(日) 00:50:45 ID:6d2Z0ywF
qRVseTln氏へ、消える必要は無い。 大栗先生を知らないのは勉強不足だが。この発言は推測するに、 弦楽器のヴィヴラート奏法の事を示唆しているのではないか? 演奏媒体による得手不得手があるのは、作曲や編曲をする際の 基礎知識だと思うのだが。 和音の話とは直接関係は無いのだが例を挙げるならば、ピアノ演奏による 「君が代」。あの曲ほどピアノに向かない曲も珍しいのに。
434 :
名無し行進曲 :2006/02/26(日) 01:31:03 ID:h82nzvsd
qRVseTln氏: こう言い換えられるかも。 「オケでは基本的にどんな音色も融和するが、吹奏楽では一つの音色の不和が 全合奏の響きの崩壊を引き起こす」 同じ楽器を使った同じ楽器の組み合わせでも、なぜかオケの方がうまく溶け合って 聞こえるんだよね。
435 :
名無し行進曲 :2006/02/26(日) 01:48:22 ID:LvEi7pwj
436 :
名無し行進曲 :2006/02/26(日) 03:06:48 ID:XDmue+kH
クラリネット族と弦楽器でまったく同じ音の配列で同じ和音を鳴らすと 弦楽器のほうが必ず綺麗に聴こえる。 理由は、簡単に言ってしまえば倍音の関係。
437 :
名無し行進曲 :2006/02/26(日) 04:11:02 ID:FN+o1Fn5
言い方の問題でしょ。433も
438 :
名無し行進曲 :2006/02/26(日) 12:49:24 ID:nDT9NWcT
君が代の終わりかたってアレはわざとああいう風にしているのか?すっきりしないような感じで
439 :
名無し行進曲 :2006/02/26(日) 17:29:20 ID:t/8q7F9W
何故?終わり方がというより、それをここで聞く?そんな板でもなければ、そんな内容一度も話してないぞ。 俺にはそっちの方が、すっきりしない。
440 :
名無し行進曲 :2006/02/26(日) 18:01:22 ID:9nE3oO1m
>>438 日本の旋法が使われてるからあれで正しいんですよ。
でもあのメロディーに伴奏をつけた人(外国人)がそれを
理解できなくて曲の初めと終わりは和音ではなくユニゾン
で終わってるわけ。
>>439 433で話が出たからだろ。
441 :
名無し行進曲 :2006/02/26(日) 18:55:15 ID:+ofCOm2A
そういえば、 やっぱ2/4で書かないとダメとかあんのかな? 所定の五線紙って、縦線ついてんの?
442 :
名無し行進曲 :2006/02/26(日) 19:06:45 ID:jr8+5guF
>>441 ヒント:パクス、春風、ストリートパフォーマー、サンライズ
443 :
名無し行進曲 :2006/02/27(月) 10:52:50 ID:LgGp+Tv+
らじゃ。譜面取り寄せてみるよ 単純に、縦線ついてるんだったら、2/4か4/4かで随分書き心地が違うだろうなと思ってさ。
444 :
名無し行進曲 :2006/02/27(月) 14:13:59 ID:/anvHwJb
>>440 逆。理解していたからこそあえてユニゾンにした。
445 :
名無し行進曲 :2006/02/27(月) 14:45:34 ID:vIjga0t2
440うんちくが裏目に出たな、ふふ
446 :
名無し行進曲 :2006/02/27(月) 15:42:25 ID:ECD5mH2C
とあるサイトには 「明治初期、宮内庁の職員が、「君が代」を作曲したのはよかったが、伴奏をつけることができなかった。 そこで、お雇い外国人の音楽教師に伴奏をつけるよう依頼した。 しかし、確かドイツ人の彼は、日本の旋法を理解しておらず、困惑した。なにせ、西洋の調性感覚と全く 異なる旋律なのだから。困った彼は、一応、ハ長調として伴奏付けをしたものの、レで始まり、レで終わる ところは、どうひねってもハ長調としての和声付けが出来ず、伴奏をつけずに提出してしまった。」 と書いていた。 俺もそんな話をテレビで見たことがあるのだが実際はどうなんだ? どっちにしてもスレ違い。
447 :
名無し行進曲 :2006/02/27(月) 15:50:02 ID:vIjga0t2
そう、スレ違い。だからおまいら消えろ
448 :
名無し行進曲 :2006/02/28(火) 21:25:05 ID:QjKo6SQe
ソシレファで終わりにすりゃ万事解決
449 :
名無し行進曲 :2006/03/01(水) 19:47:37 ID:biq4Sx7u
しつこいね。こういう奴の作る曲って曲もしつこいのかな。
450 :
名無し行進曲 :2006/03/02(木) 20:30:49 ID:3RhUTHFV
ただ今ピアノ譜打ち込み中ですが、低音メロの時の金管ファンファーレと 木管の細かい動きの音域が重なってしまいます…。 どっちも重要だから削れないし、うーん。
451 :
名無し行進曲 :2006/03/04(土) 09:16:08 ID:djWhJkaK
応募期間ちょうど一ヶ月前です。
452 :
名無し行進曲 :2006/03/06(月) 14:04:00 ID:QjGU+9pb
応募期間28日前です。
453 :
名無し行進曲 :2006/03/06(月) 15:26:52 ID:Lak7+/i3
いまFinale借りてきてパチパチ打っているんだが発狂しそうOTZ それに初心者だから凄い時間かかるし、、打ち間違えとかあったら凄い不安だしOTZ
454 :
名無し行進曲 :2006/03/06(月) 19:11:32 ID:3w2INwIy
ナックガンガ
455 :
名無し行進曲 :2006/03/07(火) 08:14:50 ID:NA21gQc6
応募期間27日前です。
456 :
名無し行進曲 :2006/03/07(火) 11:07:48 ID:bsCPjbIs
もし2次に言った場合、パート譜の扱いはどうなるんだろ? 誰か教えてエロイ人
457 :
名無し行進曲 :2006/03/07(火) 11:17:34 ID:pDl960jG
今年も3月末は徹夜続きか・・・。 どうせ1次も通らないんだけどね。
458 :
名無し行進曲 :2006/03/07(火) 12:56:59 ID:lEjP+W1w
>>456 期限が指定されてパート譜の提出が求められる。
一次通過の通知からパート譜提出期限までは一ヶ月と少々といった感じか。
もし期限まで提出しなければ当然失格。
459 :
名無し行進曲 :2006/03/07(火) 13:02:20 ID:bsCPjbIs
>>458 サンクス
今回が初めてなんだが不安材料が多すぎて正直一次で落とされる前に
書類忘れとか、簡単なミスで選考外になりそうでこわいwww
460 :
名無し行進曲 :2006/03/07(火) 15:00:42 ID:pDl960jG
時間がなくて打楽器のパートが書けず、 「percussion ad lib.」とだけ書いて提出して選外食らった兵もいるぜ。 ここに。
461 :
名無し行進曲 :2006/03/07(火) 15:42:36 ID:bsCPjbIs
>>460 あんた天才だなwwwww
ぶっちゃけ和音進行とか抜き出したメロディーだけだったら凄い自信あるけど
作品としてのバランスとか部分部分のバランスとかを指摘されたら終わる。。
462 :
名無し行進曲 :2006/03/07(火) 16:15:23 ID:qg6KtKSP
ピアノ譜出来たー。 やはり、というか何と言うか、手が10本位要りそうな楽譜になりますたorz 音を削るところも最後近くのHrの裏打ち位だったから…。 後は印刷して(うちのプリンタ調子悪いけど)、拡大コピーして製本して…。 吹連の決められた音域オーバーしてるけど('A`) Xyloの音域大丈夫なのか心配だけど('A`) 間に合うのかな、俺…。
463 :
名無し行進曲 :2006/03/07(火) 17:16:36 ID:NA21gQc6
規定を一つも守ってないのが、課題曲になったらうざいなー・・・。
464 :
名無し行進曲 :2006/03/07(火) 17:27:29 ID:RjNpm5WL
それはそれで良い
465 :
名無し行進曲 :2006/03/07(火) 17:31:41 ID:NA21gQc6
ま、そんなのがなるわけないから安心。
466 :
名無し行進曲 :2006/03/07(火) 17:46:49 ID:bsCPjbIs
某Shiningとかいう学生集団のリーダーが以前ブログで自らが 2次にコマを進めたときに出したピアノ譜を持っているんだけれども コレを見る限り、2つの手で(多少無理あるけれども)弾けなければOUT みたいな印象を受けた。 とりあえず入選(朝日〜)を取る倍率は20倍くらい?過酷だなぁ、 全然関係ないけどオレの高校の倍率より20倍近く高いや、
467 :
名無し行進曲 :2006/03/07(火) 18:02:37 ID:NA21gQc6
審査員4名のうち、スコアの読める作曲家2名と、音楽関連の仕事だけどスコアの読めない2名。 そのスコアの読めない2名のためのピアノ演奏。この体制に今更意見はいいけど、これが意味するピアノ譜の意義を考えて作るべき。 ほんとに入選望んでるならだけど・・・。
468 :
名無し行進曲 :2006/03/07(火) 18:21:42 ID:bsCPjbIs
>>467 もうピアノ譜なんてむしゃくしゃしたから曲がどんなかんじかわかればいいと
思って、対旋律とか和音進行とかがよければどんどん簡略化してる。
けどピアノ譜じゃなくて饗宴みたいに音源を送りつけられないというのが
微妙だな、
469 :
名無し行進曲 :2006/03/07(火) 18:37:22 ID:bsCPjbIs
わかりにくいので一応訂正 ×思って、対旋律とか和音進行とかがよければどんどん簡略化してる。 ○思って、対旋律は当たり前で、和音進行さえ保っていればどんどん簡略化(ry
470 :
名無し行進曲 :2006/03/07(火) 19:18:22 ID:NA21gQc6
勝手な予想だけど、「サンライズマーチ」はピアノ演奏で、とてもなじみやすく聞こえたのだと思う。 それが実際試奏しそうしてみたら、予想以上に良かったみたいな・・・。勝手な予想だけど。 この公募で音源送ちゃったら「この曲は試奏する必要なし」って思われるかもよ。
471 :
名無し行進曲 :2006/03/07(火) 19:20:12 ID:Zpp86GFg
472 :
名無し行進曲 :2006/03/07(火) 19:31:35 ID:bsCPjbIs
>>471 俺もスコアの方は彼からもらったからしょっちゅうみてるけど
ピアノ譜は始めてみた!!けどこれって初見演奏明らかに無理wwww
NAPP氏って本当に素晴らしいお方だよな、こういう人が吹奏楽の世界
にもっと増えてくれるといいな、、
473 :
名無し行進曲 :2006/03/07(火) 19:44:15 ID:qtdSpwv0
いいかげんNAPに利用されてることに気づけ
474 :
名無し行進曲 :2006/03/07(火) 19:47:38 ID:T7dh/rD9
ていうかここにうpした地点で応募資格がなくなるわけだが
475 :
名無し行進曲 :2006/03/07(火) 19:50:16 ID:NA21gQc6
ピアノ譜ってこんなに難しくていいのか・・・。 簡単にしすぎてしまった・・・。 っていうか、ああいう難しいのでも初見で出来る人がピアノ演奏するのだろうか・・・。
476 :
名無し行進曲 :2006/03/07(火) 19:51:47 ID:NA21gQc6
>474 応募資格がなくなるわけだが もう応募済みっていうか、採用されたサンライズじゃないの?
477 :
名無し行進曲 :2006/03/07(火) 20:12:08 ID:T7dh/rD9
じゃあ採用資格だ 規約には「未発表作品」とある
478 :
名無し行進曲 :2006/03/07(火) 20:19:58 ID:NA21gQc6
だからー・・・もう課題曲になってるサンライズマーチの応募の時のピアノ譜を誰かがこっそりアップしてるんじゃないの? 確か、作曲者の高校生が、著作権のことあまり考えてなくてUPしてたら、注意されてやめたらしいけど。その間にダウンロードした人がUPしてるんでしょ。 いってることお分かり?
479 :
名無し行進曲 :2006/03/07(火) 20:32:12 ID:FwbVFfz7
sageもできないヴァカの意見はきかんよ
480 :
名無し行進曲 :2006/03/07(火) 20:35:02 ID:bsCPjbIs
とりあえずだ、なぜ締め切りギリギリというわけでもないのに 30近くのレスが付いたのが不思議でしょうがない、 結構、みんなROMってるんだね。
481 :
名無し行進曲 :2006/03/07(火) 22:27:59 ID:4TBK8fYX
今更になってオーケストレーションを始めた訳だが。。。 ラッパよう。。。 G(実音)くらい吹けるだろうよ。。。
482 :
名無し行進曲 :2006/03/07(火) 22:33:19 ID:WbSDvO7P
ピアノ弾く人の手の大きさによっては1オクターブ+1音は届かないかな・・・
483 :
名無し行進曲 :2006/03/07(火) 23:06:21 ID:pDl960jG
もしかしてこのスレの住人はピアノ弾けない人多い?
484 :
名無し行進曲 :2006/03/08(水) 08:23:29 ID:ERYSerG8
応募期間26日前です。
485 :
名無し行進曲 :2006/03/08(水) 09:08:31 ID:girFgCPL
誰かに聞いてもらいたいけどUPできないしなぁ、 まぁ、落選したらUpでもするか、
486 :
名無し行進曲 :2006/03/08(水) 13:05:59 ID:ERYSerG8
もしかして、ピアノ試奏は連弾?
487 :
名無し行進曲 :2006/03/08(水) 14:16:05 ID:VM3VOVxm
3人で連弾したら弾けそうなピアノ譜ができました
488 :
名無し行進曲 :2006/03/08(水) 18:08:17 ID:s6H8qeNK
>>486 まさか、だとしても音域がかぶりすぎて終わるOTZ
489 :
名無し行進曲 :2006/03/08(水) 19:50:57 ID:ERYSerG8
自分はピアノ選考の人なら、一日練習すれば弾けるくらいに簡略化しました。えー、かなり。 それでも、初見は無理っぽいです。でも連弾だとしたら、初見でも、高校生でも出来そうなレベルです。
490 :
名無し行進曲 :2006/03/08(水) 19:59:48 ID:XXM4y1eb
「連弾だとしたら」って・・・そんな前提ないっての。 自分でピアノが弾けない人は、とりあえずピアノの弾ける友人か、 あるいはピアノの教師なんかに弾いてもらって感想を訊けば確実じゃないか?
491 :
名無し行進曲 :2006/03/08(水) 21:13:37 ID:oifl4inD
・・・えらそうなお前の意見はいらないっての。ぷぷ
492 :
名無し行進曲 :2006/03/09(木) 02:06:09 ID:S/aiJ1cc
応募期間25日前です。
493 :
名無し行進曲 :2006/03/09(木) 06:44:39 ID:ZyMOYD/f
まだ25日もあるのか、とりあえずトリオまでの楽譜は仕上がったから 結構余裕かもしれない。ただピアノ譜とトリオの後半がちょっと お粗末・・・・OTZ,時間があるのならもうすこし吟味しよっと、
494 :
名無し行進曲 :2006/03/10(金) 08:15:57 ID:TYhDecMc
応募期間24日前です。
495 :
名無し行進曲 :2006/03/10(金) 20:44:40 ID:ABf1dAuI
・・・カドリーユを短調にしたような雰囲気の葬送行進曲になってきた・・・
496 :
名無し行進曲 :2006/03/11(土) 12:03:48 ID:Mhq5qdu/
応募期間23日前です。
497 :
名無し行進曲 :2006/03/11(土) 14:07:08 ID:hwrKGxaP
そろそろ始めるかな・・・
498 :
名無し行進曲 :2006/03/11(土) 21:12:17 ID:uy79VRi0
ふとわいた疑問。。。 音域表って()で囲われてる音と、全音符で書かれてる音に3度開きがあるものがあるんだけど、 (例えばTubaの最低音とか)これって、この間の音はどういう扱いになるの?
499 :
名無し行進曲 :2006/03/11(土) 21:24:37 ID:Mhq5qdu/
()で囲われてる音は出してもいいけど、多様しないようにってことでいいんじゃない? ()で囲われてる音だけで、1フレーズ終わるとかは好ましくないとか。 ま、音域表なんて関係ないっていう意見もあるけど。おれは、忠実。
500 :
名無し行進曲 :2006/03/11(土) 23:15:41 ID:HAKMTnLw
>>498 もしかしたらつーか、あんまり関係ない話かもしれないけど音域表について専門の楽器の人に
聴いてみたけどどの楽器も1〜2年普通に練習した人なら個人差はあるにせよ出て当たり前の
音域に設定されているみたい。
けど音域あっていないから落とされる可能性も決してゼロじゃないんだよな・・・・・・・・
忠実に守るのならそれはそれでいいけれどある意味音楽が制限されているという
ことは水練も応募する人も忘れないでほしい。
501 :
名無し行進曲 :2006/03/12(日) 05:50:05 ID:JvTIlZ39
おまいにいわれんでもわかっちょるわ。
502 :
名無し行進曲 :2006/03/12(日) 08:44:51 ID:q5Id8ghE
503 :
名無し行進曲 :2006/03/12(日) 10:09:04 ID:bcCHZWQ3
応募期間22日前です。
504 :
名無し行進曲 :2006/03/12(日) 10:12:59 ID:A5ifeDRl
>>502 ヒント:水練も応募する人も忘れないでほしい → おまいにいわれんでもわかっちょるわ
505 :
498 :2006/03/12(日) 19:31:39 ID:L85ECiTK
>>499 >>500 どうもありがとう。
tubaに一カ所だけ下のA♭がどうしても欲しくて、迷ってたんだよね。
パクスのスコアを見直したら、同じ音が使われてたし、
()でくくって、オクターブ上も並べて表記して、出すことにしたよ。
506 :
名無し行進曲 :2006/03/13(月) 13:26:31 ID:+OWeDhI3
応募期間21日前です。
507 :
名無し行進曲 :2006/03/13(月) 22:27:27 ID:yzGeJQJa
こまったな、少しスランプ気味だOTZ リラックスリラックス・・・・・・・・
508 :
名無し行進曲 :2006/03/13(月) 23:07:03 ID:wJAJkjdf
今年はあきらめ。マーチだし曲想が合わなくなっちゃった
509 :
名無し行進曲 :2006/03/14(火) 08:16:41 ID:c553NvXm
応募期間20日前です。
510 :
名無し行進曲 :2006/03/14(火) 17:20:19 ID:yLZ9RKwQ
今から作ります。作曲経験は少しですが、俺ははじめてだそうといきごんでます!どちらの部門に出そうか悩んでいます・・。
一つは学生バンドとかそっちむけへの曲でもう一つは現代音楽 と考えればよいんでしょうか?
ポップなわかりやすいメロディに4度和声とかクラスター、テンション等使いたいと思うのですが…。
>>508 う〜んやっぱりマーチっていうと、2拍子4拍子の軽快さに限定してしまうんでしょうか?
511 :
名無し行進曲 :2006/03/14(火) 17:38:19 ID:6YjQ7Yfp
俺も今年はやめとこ。どうも曲が悪い。
512 :
名無し行進曲 :2006/03/14(火) 18:36:28 ID:JH7bghTO
>>510 経験者であれば無理じゃないと思うけど初心者ならあきらめた方がいいよ、
そうしないと挫折挫折でどんどんはまってくから、
全然関係ない話だけど佐藤サンライズを聴くとやる気が出てルボウジャパン
(天野正道)を聴くとやる気がなくなるのは俺だけじゃないはず、、、、
こういう曲をいつかは書いてみたいな、
513 :
名無し行進曲 :2006/03/14(火) 19:04:32 ID:JH7bghTO
参考になるかどうかわからないけど晒しておく tp://www.eaband.com/42teiki_ishoku.htm ちなみに坂井氏のコンサートマーチもあった。一聴すべし、
514 :
名無し行進曲 :2006/03/14(火) 19:56:08 ID:oUvWjZLk
>>513 今回のマーチには影響しないけど、すごく参考になった。
さんくす!
515 :
名無し行進曲 :2006/03/14(火) 20:21:58 ID:fDBIJKcp
>>510 え、俺はリズム隊とリズム不定の音群っていうマーチにした。
譜面は指揮者のキューと指定した音程がいっぱい、聴こえも現代音楽っていう曲。
一番問題だったのが「盛り上がりがない」ってこと
3分だったら盛り上がらずに突き通せる曲になれたけど、まず落ちるし
楽譜の仕上げの時間が無駄、で今年は諦め。
516 :
名無し行進曲 :2006/03/14(火) 20:40:15 ID:c553NvXm
1〜4の応募の中でも朝日賞以外の入選はいくつかのジャンルに分けて審査してるのかな? 2にふさわしい、3にふさわしいみたいな。でないと、あんなにバランスよく毎年配置されないかと・・・。 自分は2っぽいな。想像だけど。
517 :
名無し行進曲 :2006/03/14(火) 20:54:14 ID:gkZ28R+Z
誰かいい曲書いて! お願いします!
518 :
名無し行進曲 :2006/03/15(水) 08:23:19 ID:bZkd0XaL
512 >挫折挫折でどんどんはまってくから 初心者の経験者談か >俺だけじゃないはず、、、、 そんなんおまえだけや。
519 :
名無し行進曲 :2006/03/15(水) 11:52:01 ID:Yn+/36ex
前者 親しみやすい旋律を〜 というのは学生バンドなど向け 後者 吹奏楽の発展を〜 というのは現代などともタメを張れる曲 ととらえてるのですが合ってますよね?? 前者は賞にも何等かあり、広い門にも思えるのですが、 後者はあんまり募集してくる人いなさそう…。 どちらが受かりやすいんでしょうか? 自分自身は別にそんな実力ないけど興味あります。
520 :
519 :2006/03/15(水) 12:23:01 ID:Yn+/36ex
後者は 現代ともタメをはれる というよりは技術的に難しいのも書いてもOKな曲っていうことですよね 語弊がありました。
521 :
519 :2006/03/15(水) 15:37:21 ID:Yn+/36ex
>>515 残念 聴いてみたかったです。
コンセプチャルなものは嫌われるのはたしかです。(音楽的価値は別として
課題曲にはならないと。
不協和音やトーンクラスターくらいならでてきてもいい気がするけどね。
522 :
名無し行進曲 :2006/03/15(水) 15:39:51 ID:JQCmzxh+
ベルグのマーチ風って、どうだろう?
523 :
名無し行進曲 :2006/03/15(水) 17:06:39 ID:bZkd0XaL
>515 あきらめたなんてつりでしょ? 本気であきらめたんなら、ここで公開してミソ。 なんだかんだいって応募するんだって。
524 :
名無し行進曲 :2006/03/15(水) 17:33:25 ID:wFGQJ0b/
MIDIにするのって結構面倒臭い
525 :
名無し行進曲 :2006/03/15(水) 21:42:31 ID:jugFsrui
>>519 一般的には前者のほうが受かりやすいけど作風にもよるからね、
後者の方が圧倒的に応募数が少ないから穴といえば穴、
526 :
名無し行進曲 :2006/03/16(木) 00:40:54 ID:oJaHBae5
>>523 いや、絶対応募しないんだが・・・もう間に合わない
和音使いまわしするだろうからここにはうpしない、声部ごとリズムバラバラ音群は
ミックスダウンして気になるところだけ聴いたりしてたからmidiにも打ちこんでない
というか浄書する機会がないから普段手書き譜ですましちゃうな。
もう周りはほとんどfinale使ってるけど。
527 :
名無し行進曲 :2006/03/16(木) 01:26:49 ID:1atHvSLL
>和音使いまわしするだろうからここにはうpしない 誰が計画性のない奴の和音なんかパクるか、たいがいにおし
528 :
名無し行進曲 :2006/03/16(木) 08:35:06 ID:o6FWI9hn
パクられるか、られないかじゃなくて「発表」の問題だろ。
529 :
名無し行進曲 :2006/03/16(木) 11:24:01 ID:di8YQIQv
「発表」もくそもあるかい。 ボツものの和音使いまわしてなんになる。 出し惜しみするほどのもんかい。
530 :
名無し行進曲 :2006/03/16(木) 11:43:14 ID:64qNAuV8
ヴァカにもほどがある 春厨も楽譜を書く時代かwww
531 :
名無し行進曲 :2006/03/16(木) 14:37:21 ID:oJaHBae5
出し惜しみくらいするでしょうよ。和音の音程を一定のルールで緩めていくのが
楽曲の進行そのものだったから。
>>530 そんな2ちゃんの用語で煽られてもなんとも思わないんだが・・・
532 :
名無し行進曲 :2006/03/16(木) 14:50:19 ID:ByVrz8YG
もとよりコード進行の可能性は非常に限られたものなのだが。 パクるとか和音がどうのこうのとか言ってるレベルじゃあ、応募したところでどうにもならないだろ。 大体その曲はパクられる程立派な曲なのか? 応募しない俺はまあ論外だがね。
533 :
名無し行進曲 :2006/03/16(木) 15:01:09 ID:oJaHBae5
パクられることはどうとも思ってないよ? 2ちゃん自体ほとんど来てない、こんなところに載せて馴れ合うことに恥じはないのか? コード進行もないよ。序盤は1音1音の積み重ねが広い音域でそれぞれ変化するシステムだから。 コード表記しようとすると面倒だしする必要もない。各声部の変化が曲の進行に密接だから >和音がどうのこうのとか言ってるレベル とかそういう問題じゃない。 まあそれなら2ちゃん如きに書き込むなとまた叩かれそうだが 自尊心の問題で俺へのレスは一応返した。 俺のつまらん最初の書き込みなんかスルーしとけばよかったのに・・・ 2ちゃんは暇な人が居るところだなぁとまたしぶしぶ思った。
534 :
名無し行進曲 :2006/03/16(木) 15:20:34 ID:di8YQIQv
思い上がるんじゃないわよ。 ようするに基本知らない思いつきばったりのくそ曲ってことね。 逝きなさい。
535 :
名無し行進曲 :2006/03/16(木) 15:25:49 ID:ovpFx1GE
>534 貴女もまた暇なんですね。
536 :
名無し行進曲 :2006/03/16(木) 15:26:25 ID:kHsdYnMu
みんな無理無理
537 :
名無し行進曲 :2006/03/16(木) 19:31:52 ID:di8YQIQv
あんたもよ
538 :
名無し行進曲 :2006/03/16(木) 19:37:16 ID:lYJCv9uN
ヴァカにもほどがあるぞ
539 :
名無し行進曲 :2006/03/16(木) 20:34:27 ID:di8YQIQv
うほ。あんたもね、くす
540 :
名無し行進曲 :2006/03/16(木) 21:23:25 ID:VPzYgSi2
>>527-539 煽りとマジレスが見抜けない奴はここに来ても時間の無駄になるだけだよ。
もうすこし考えて書き込んだほうがいいと思う
↓以下真面目な議論&意見交換
541 :
名無し行進曲 :2006/03/16(木) 21:31:54 ID:di8YQIQv
ふふ、空回りしてるわね。頭を使うのはあんたよ。
542 :
名無し行進曲 :2006/03/16(木) 22:32:29 ID:o6FWI9hn
カウントダウンしてくれてた人がいなくなってしまったな・・・ というわけで、応募期間18日前です。 皆さんはどうですか。自分は同じようにマーチ作ってた友達が今年は間に合いそうもないと。 一応自分は間に合うつもりなんだけど、見直しとか、推敲のようなものは余裕ないかも。
543 :
名無し行進曲 :2006/03/16(木) 23:23:04 ID:Fe4XXuWC
ID:oJaHBae5がいってたのは「自分が同じ和音をまた使うだろうから公表できない」ってことじゃなかったのか
544 :
名無し行進曲 :2006/03/17(金) 07:42:35 ID:RtzoNRRK
>542 ここで友達を内藤氏と予想
545 :
名無し行進曲 :2006/03/17(金) 08:15:34 ID:xFVBahYp
応募期間17日前です。
546 :
名無し行進曲 :2006/03/18(土) 05:18:34 ID:Vg/mgTg1
応募期間16日前です。 そろそろ完成させないと・。・・・・・・・やばい・・・・・・
547 :
名無し行進曲 :2006/03/19(日) 06:07:44 ID:l09k/IoH
応募期間15日前です。
548 :
名無し行進曲 :2006/03/19(日) 19:34:40 ID:VGCkz2yn
会話がないな。みんな尻に火がつき始めたか。
549 :
名無し行進曲 :2006/03/19(日) 20:31:28 ID:ttfd8G2P
今年はユンケルをがぶ飲みしなくても良さそう
550 :
名無し行進曲 :2006/03/19(日) 20:32:53 ID:d792gKC5
かなりw
551 :
名無し行進曲 :2006/03/19(日) 20:59:18 ID:d792gKC5
いわゆるオーソドックスなものは書きたくないのですが、 民族的な雰囲気を持つ(安易にならないようにしていますが)曲です。。 でもおんなじ音域でカノンしたり、途中、調が確定するまでやわらかい無調的だったり・・。。 ピアノでは絶対弾けません(泣)かなり簡略化して曲がわからなくなれば、書けますw
552 :
名無し行進曲 :2006/03/19(日) 21:46:43 ID:TwPbuiw6
>>551 本文だけ読むと名曲っぽく感じる・・・・・・・
実際聞いてみないとわからないけどね、
553 :
名無し行進曲 :2006/03/19(日) 21:57:11 ID:Eiuih2LG
物凄く初歩的(?)なこと訊くので済まんが、 どうやって提出するんだ? 楽譜はどうするんだ? 楽譜をどうやって作るんだ? 音源はどうするんだ? 応募するのに金が必要なのか?
554 :
名無し行進曲 :2006/03/19(日) 21:58:10 ID:3HL82QkJ
555 :
名無し行進曲 :2006/03/19(日) 22:19:09 ID:pbSdRtOa
553 吹奏楽連盟で要項もらえよ。
556 :
名無し行進曲 :2006/03/20(月) 01:59:34 ID:NzWQuYHp
応募期間14日(二週間)前です。
557 :
1 ◆tsGpSwX8mo :2006/03/20(月) 09:37:39 ID:SvuXQjFb
曲の方落ち着いたんで書き込みます。もうあと2週間ですか。
自分(=
>>542 )は、曲を友達(
>>544 内藤氏ではないです。そうだったらいいのにな・・・)に
聞いてもらいピアノ譜作成です。
自分はかなりオーソドックスなもので、もし採用されても2chではすごい叩かれ方をするとは思いますが^^;
あと2週間、しっかりがんばっていきましょう。
558 :
551 :2006/03/20(月) 09:39:06 ID:iJ+2XZqb
>552 名曲かはわかりませんが・・・・・・書きたいもの書いてます。。題材は琉球です! でも心配はピアノ譜。。 とりあえず、難しい、と判断されたら、即刻課題曲Xの方へ回して選考していただきたいくらい・・・・・。 どうなんでしょう??
559 :
552 :2006/03/20(月) 21:48:02 ID:2ZCYXk9k
もう時間が殆どなく、今回は参考にならないかもしれないけれど 橋本国彦の交響曲あたりを聴いてみると面白いと思う。 なにかと吹奏楽に近い響きがあるから是非おすすめしたい。 2006年の課題曲を見る限り、公募入選では難易度はあまり考慮されない 傾向にあるので、まずは曲調でどっちにするか考えてみたらどうですか? ピアノ譜は弾けなくてもある程度原型をとどめていればおkみたいだしね。 もちろん作品にもよるから一概にも言えないけれど・・・・・・
560 :
名無し行進曲 :2006/03/20(月) 22:40:06 ID:4Cuzr1gE
>一概にも言えないけれど・・・・ そう。お前ごときが一概にいうな。
561 :
名無し行進曲 :2006/03/20(月) 23:23:46 ID:ZPN4k4DW
性格悪いのが一人いるな
562 :
名無し行進曲 :2006/03/21(火) 08:14:54 ID:3fxExr6R
応募期間13日前です。
563 :
名無し行進曲 :2006/03/21(火) 18:31:43 ID:eIM6GKzl
564 :
名無し行進曲 :2006/03/21(火) 20:01:53 ID:3myf2g4h
565 :
名無し行進曲 :2006/03/21(火) 20:10:06 ID:AgdAb8+a
そういうお前は何様?
566 :
名無し行進曲 :2006/03/21(火) 20:30:21 ID:3myf2g4h
そういうお前が何様? くすっ
567 :
名無し行進曲 :2006/03/21(火) 22:46:21 ID:OL82Agaf
全然関係ない話だが今回送る作品が今完成した。和音進行とかフレーズとか まだまだ納得いかないところも多くあるが、なぜかMIDIで聴くと 決して悲しい曲調でもないのに涙が出てくる。音楽知識は正直まだまだ だけどこの一年くらいかけて本気で楽曲のことを学んだり他人の曲を 模索したりいろんなことで挫折しかけたり・・・・・その繰り返しだった。 もちろん賞を狙っているとはいえここまでの過程までに得たものの方が多いような気がする。 今回は書けなかったけど音楽を知らない人でも音楽的に感動できる作品をいつかは 書いてみたい。スレ汚しすいません。皆さんも頑張ってください。
568 :
名無し行進曲 :2006/03/21(火) 23:09:28 ID:fmaXqxBW
お疲れ様。俺も完成まであと少し。曲にかけた時間はすごく長くて 受験生だった自分にはすごく惜しい物だったけど、 貴方の言うように得られたものは多かったな・・・・ 厨な発言ではあるけど、自分にとってすごく立派なものができた。 この賞を目標にがんばってきてよかったな。 ところで、題名はどうすればいいだろう・・wなかなか案が浮かばない。 皆さんはどうしてますか?
569 :
名無し行進曲 :2006/03/22(水) 00:03:00 ID:7rWnltZm
>>568 万が一のため自分の作品の名前は晒すことは出来ないけれど
候補だった奴は晒しておく。
行進曲「Bright and enjoy!」(明るく楽しめ!)
マーチ「星屑の風」
マーチ「大平原へ」
マーチ「成風に吹かれて」
あんまり質は高くないが参考にしてくれたらうれしい。
570 :
551 :2006/03/22(水) 00:51:32 ID:KONUg4ot
ああ、もう確実にXの領域になってしまった気がする・・・。。 高校生くらいなら絶対演奏できる曲なんだけどな〜。 リズムが難しいと、音域やフィンガリングが簡単でもやっぱりキツイやろか?? まだスケッチ段階。。でも書きたいもの書きます!コンクールのために自分があるわけではないので。。 落ちたら饗宴にでも出しまーすwでも受かりたい!そりゃそーかww
571 :
名無し行進曲 :2006/03/22(水) 03:30:25 ID:TwTXSupQ
下谷賞は応募のときに5000円払えば審査員から講評がもらえるらしい こんなん前からあったっけ? というかHP目立たなすぎ・・・
572 :
名無し行進曲 :2006/03/22(水) 08:14:27 ID:u/YEBc8o
応募期間12日前です。
573 :
名無し行進曲 :2006/03/22(水) 08:56:15 ID:ZxHKW8/L
574 :
名無し行進曲 :2006/03/22(水) 15:24:47 ID:6/v2Tn28
教えてやれよ
575 :
名無し行進曲 :2006/03/22(水) 18:03:07 ID:7rWnltZm
>>573 言い訳をするわけじゃないけど「bright and early」(朝早く起きる)
をもじってみた。
けど曲想があからさまに明るい〜ってわけじゃなかったから却下
させてもらった。
576 :
名無し行進曲 :2006/03/22(水) 18:17:22 ID:o2ZF0XCu
前に吹連にいくつか問い合わせてみたが、回答はひどいもんだった。。 大した輩が担当してるわけじゃないみたいで。 なんちゃっての頭悪そうなのが出たよ。やる気なくすぜ。
577 :
名無し行進曲 :2006/03/23(木) 09:15:40 ID:v5su4JtT
応募期間11日前です。
578 :
名無し行進曲 :2006/03/23(木) 15:11:42 ID:c8BmgfEw
そろそろやばくなってキタワァ・・・・・・・
579 :
名無し行進曲 :2006/03/24(金) 08:14:28 ID:PYx2rJOm
応募期間10日前です。
580 :
名無し行進曲 :2006/03/24(金) 22:18:16 ID:v6rjiqyB
後はピアノスコア・・・・・結構厄介だな
581 :
名無し行進曲 :2006/03/24(金) 22:33:46 ID:wTxh6IWI
出来た。2回目の挑戦。 奇跡が起こらないかなあ。
582 :
名無し行進曲 :2006/03/25(土) 08:15:39 ID:EkbNrqqS
応募期間09日前です。 ・・・ちなみに私は初挑戦。
583 :
名無し行進曲 :2006/03/25(土) 18:40:17 ID:rcc9xgGl
自宅のプリンタの調子があまりにも悪すぎて印刷が出来ないため、明日にでも親父の 働いてる会社(自分の家の隣)にフィナーレ持ってこっそりとプリントアウト&製本する予定。 ちなみに3回目の挑戦。 1回目は応募形式を無視してアウト、2回目は応募形式はOKだが曲でアウト。 今回は軽め・明るいマーチ(K点・春風みたいな感じ)で作ってみた。 同じく奇跡が起こらないかなと思う今日この頃。
584 :
名無し行進曲 :2006/03/25(土) 21:10:10 ID:Oz/ujyM8
583の方に、もっと詳しい情報を求む。 一回目の形式無視っいうのは音域ですか?マーチの年なのにマーチにしなかったとか? 一次落ちですか?二次落ちですか?二次落ちなら二次の状況を教えてほしいです。 できればMIDIのUPきぼんぬ
585 :
名無し行進曲 :2006/03/25(土) 23:16:28 ID:SCvel1tc
初めてだけど結構出来はいいと思っている。つーか、入賞ラインが 佐藤サンライズだったら10中8、9入賞できる自信がある。 けどピアノ譜で落とされそうな予感。。。。 つーか、トリオから音域かぶりすぎてピアノ譜にするとわけわかんねぇwwww しかも春休みの勉強何にもやってねぇwwwwやばいwwっうぇ
586 :
名無し行進曲 :2006/03/25(土) 23:43:06 ID:YVxcHqkL
俺も宿題全然やってねーorz 4月入ってからでいいや。まずはこっち。 自分は今回は「応募することに意義がある」で・・・w ちゃんと和音になってなかったり、流れ的におかしかったり・・・・ ピアノ譜作って気付いたことが山ほど。 これをとりあえず応募したらちゃんと勉強しなおして、できれば来年、 できなかったら再来年の公募に向けてがんばりたい。
587 :
583 :2006/03/26(日) 00:46:26 ID:QG9tgp27
>>584 えー、スコアの形式を間違えましたw
例えるならE♭Alto SaxophoneをAlto Saxophone inE♭にしたようなもの。
というかプリントミュージック使ってたから楽器の段数も足りなかったし…曲も友人曰く
「ひなびた遊園地で流れている様な曲」だったからどうしようもなかったけどね(ちなみにその曲は消去)。
で、どっちも1次落ち。
今回も厳しいかな、とは思っているけど可能性が1%でもあるならば応募しようと。
ただ今回が一番完成度が高いなぁと言われた。
もちろん過去の基準で見てだけどね…。
588 :
名無し行進曲 :2006/03/26(日) 08:03:21 ID:iVE+zYCl
応募期間08日前です。
589 :
名無し行進曲 :2006/03/26(日) 08:19:50 ID:iVE+zYCl
471でピアノスコアを公開してた人って結局アレは、過去の作品?第三者が本人に許可を得てアップしたって書いてあるけど・・・。 もし今回応募するのなら、公開しちゃったから、もし選考されても誰かが連盟に知らせたら取り消しなんだろうね。
590 :
名無し行進曲 :2006/03/26(日) 08:27:48 ID:ieoY2D4U
>>589 過去の作品。リベラメンテと2次で競合してまけた作品
質問なんだけど楽器表記はあくまで忠実にしないとだめなのかなぁ、
>>587 を見て気になったんだけれどやっぱそれも失格対象になるのだろうか、
591 :
名無し行進曲 :2006/03/26(日) 08:54:33 ID:iVE+zYCl
590 それは、佳作になったんですか? たぶん、587さんの作品はそれだけが理由じゃないと思う。 ソプラノサックスやイングリッシュホルンを使ったらアウトだろうけど。 ただ、記譜順を変えたらそうかは微妙だと思う。E♭Alto SaxをAlto Sax inE♭と書くのは問題ないのでわ? ほんとにいい作品なら、受賞してから出版時に直すだろうし。
592 :
名無し行進曲 :2006/03/26(日) 13:21:21 ID:ieoY2D4U
>>591 結果的にはならなかった。けれど5番枠ということもあり
賞が入選(一枠)しかなかったためやむをえなく選外に
なったという方が正しいと思う。詳しいことはまず自衛隊のCDや
ウィンドアーツの参考演奏(しかし前者に比べると・・・・・・)
でシンタックスエラーを聞いてみるがよろし。
>ほんとにいい作品なら、受賞してから出版時に直すだろうし。
感動した。そうだよな、うん。
593 :
名無し行進曲 :2006/03/26(日) 13:28:32 ID:khUViFo7
おまいら理論か管弦楽法の1冊でも読破してから応募してるんだろうな もう進行や構成が滅茶苦茶な課題曲はやりたくないし聴きたくないぞ
594 :
名無し行進曲 :2006/03/26(日) 15:52:54 ID:t4W0DbB4
おまいみたいな頭だけでかいだけで、ろくな演奏もできないもんがえらそうにいうな。
595 :
名無し行進曲 :2006/03/26(日) 21:15:02 ID:sIqeZkVK
そうだな。仮にもプロの作曲家が選定した「よい」ものを「わるい」と言ってるのだから。 普通のものを普通じゃないといってる頭のおかしい人と同じだな。 よくいるよな。知識ばっかりで、でもプロの評論化にはなれず、自分は何にも出来ないで、評論家の真似事だけしてえらそうにしてる奴。 かわいそ。
596 :
名無し行進曲 :2006/03/27(月) 00:22:08 ID:jfOGUyTF
今年は生まれて始めて腕の骨折ったり、可愛がってもらったおじさんが亡くなったりで それどころじゃなかった。 おまいら俺の分まで頑張れ。 前の俺みたいに真ん中辺り1枚製本し忘れたなんてないようにな。
597 :
名無し行進曲 :2006/03/27(月) 00:33:15 ID:yoLASSs2
応募期間07日(一週間)前です。
598 :
名無し行進曲 :2006/03/27(月) 04:01:30 ID:yoLASSs2
599 :
名無し行進曲 :2006/03/27(月) 06:32:51 ID:XiV6CFco
592 聴いた。陸上自衛隊中央 音楽隊をもってしても困難だったと思われる演奏で・・・。 すごいとは思ったけど、いいとは思わなかった。 ところで、この上のMIDIは何?もしかして今年応募するものをUPしちゃった?あらら・・・
600 :
名無し行進曲 :2006/03/27(月) 07:02:54 ID:5TC7gzjc
>>598 SHIN○NGのリーダーのような作風だな、トリオからの出来によっては
ある意味入選レベルじゃない?
>>599 最後の盛り上がりのファンファーレでトランペットが見事に
Desをはずしてるね、ちょっと萌え
601 :
名無し行進曲 :2006/03/27(月) 07:14:37 ID:t/tE19VN
でも公開しちゃったから、これを水練に教えたら、脱落候補だね。
602 :
名無し行進曲 :2006/03/27(月) 07:17:45 ID:t/tE19VN
>最後の盛り上がりのファンファーレでトランペット あれはあのつくりにしたんじゃないの?最初に出てくるときもそうだし。
603 :
名無し行進曲 :2006/03/27(月) 08:00:05 ID:5TC7gzjc
>>602 もうちょっとしっかり聴くとはずしてるのがよくわかるよ。あんまり
ミスについて語りたくないけれど金管特有のはずした音が聞こえる。
604 :
名無し行進曲 :2006/03/27(月) 08:01:07 ID:t/tE19VN
でもMIDIだし。
605 :
名無し行進曲 :2006/03/27(月) 08:29:17 ID:5TC7gzjc
>>604 ごめん、なんか勘違いしてたみたい・・・・・OTZ
はずしたのは「シンタックスエラー」のほう。MIDIでそこまで
鮮明のおとが出せたらフルスコアなんて必要ないしwwww
606 :
名無し行進曲 :2006/03/27(月) 11:38:16 ID:zL1Tcd4g
質問すまそ。 スコアが出来たんだけど、一箇所だけ和音進行ミスって(と言ってもナチュラル記号のつけ忘れだが) 浄書のスコアに手書きで修正したんだけど、これはアウト? 素直にその部分だけ印刷し直したほうがいいのか…?
607 :
名無し行進曲 :2006/03/27(月) 12:03:42 ID:F51Hw7cm
問題ない。正式に採用されたら業者が浄書し直すから。
608 :
名無し行進曲 :2006/03/27(月) 12:11:27 ID:zL1Tcd4g
>>607 d、ちょっと安心した。
あとは「正式に採用されたら」…されると、いいなぁ。
609 :
のり :2006/03/27(月) 19:57:45 ID:UUZQnO+u
おまいら、2006年度課題曲のMIDIがあるサイトさん知ってるか
610 :
名無し行進曲 :2006/03/27(月) 20:25:42 ID:5TC7gzjc
611 :
のり :2006/03/27(月) 20:33:02 ID:UUZQnO+u
プレイヤーズ王国ってお金かかるんじゃなかったっけ?
612 :
名無し行進曲 :2006/03/27(月) 20:52:37 ID:5TC7gzjc
>>611 無料 けれど基本的に自由に使えるパソコンがないと何かと面倒だよ。
613 :
名無し行進曲 :2006/03/27(月) 20:53:27 ID:5TC7gzjc
つーか、後は自分で調べた方が早いと思う。しかもすれ違いだ。
614 :
名無し行進曲 :2006/03/27(月) 22:34:24 ID:H/07Izho
やっと完成した・・・・・後は拡大コピーとって、スコア作りか。
615 :
名無し行進曲 :2006/03/28(火) 09:55:37 ID:5AVM85X6
いまから書きます(笑)
616 :
名無し行進曲 :2006/03/28(火) 10:27:36 ID:g6euWWXP
応募期間06日前です。
617 :
名無し行進曲 :2006/03/28(火) 10:34:29 ID:KcZITHr5
俺の先生が言ってた 吹奏楽曲は一週間あれば作れる。 と。
618 :
名無し行進曲 :2006/03/28(火) 10:43:32 ID:G2rKJPqX
じゃあ作れ
619 :
名無し行進曲 :2006/03/28(火) 15:51:44 ID:g6euWWXP
「ただ作れる」のと「いい作品」が作れるのとは別でしょうから。 そんなへっぽこはほっときましょう。
620 :
名無し行進曲 :2006/03/28(火) 19:09:34 ID:k/GBbrZ/
A3って・・・・意外とでかいんだな。
621 :
名無し行進曲 :2006/03/28(火) 19:55:00 ID:Q3h91Pt2
622 :
名無し行進曲 :2006/03/28(火) 20:27:25 ID:xQLK86UD
だから、ほっとけって。
623 :
名無し行進曲 :2006/03/28(火) 20:59:55 ID:Q3/lnnyN
バスクラの標準音域が狭い・・・
624 :
名無し行進曲 :2006/03/28(火) 21:16:01 ID:eed58Xqn
ファゴットとか、もう1オクターブ上まで普通に出るだろ
625 :
名無し行進曲 :2006/03/28(火) 21:47:08 ID:axl/D7NJ
おまいら、今更何を・・・。お上際が悪いなー
626 :
名無し行進曲 :2006/03/28(火) 23:34:06 ID:JjGhh2Za
小編成でTimp.オプションにしたいときって吹練に事前に連絡しといたほうがいいのかな?
627 :
名無し行進曲 :2006/03/28(火) 23:54:59 ID:qyhv+BNn
>>626 打楽器人数がティンパニ含めてオーバーしてなければいいと思う。
628 :
名無し行進曲 :2006/03/29(水) 01:57:50 ID:TW0gPsgh
629 :
名無し行進曲 :2006/03/29(水) 08:13:44 ID:+/QuCfqO
応募期間05日前です。
630 :
名無し行進曲 :2006/03/29(水) 13:17:53 ID:P94sKBtF
質問、題名に意味があったら注釈を書くべき? 製本はホッチキスでとめて製本テープをはるくらいでいいのか? 何分はじめてなもんで・・・
631 :
名無し行進曲 :2006/03/29(水) 18:17:12 ID:DQqlzw6K
小編成用の場合、Perの人数は4人までって書いてあったが、オプション扱いで書くのも駄目なのかな? いや、ティンパニ、スネア、バスドラ、シンバルに加えてシロフォンをオプション扱いで書いてしまったから…。 修正したほうがいいのかな?
632 :
名無し行進曲 :2006/03/29(水) 19:02:23 ID:p2nHGpj1
同じくパーカスについて質問。 8つパートがあるけど、全部書く必要ってあるの? 例えばティンパニ・スネア・バスドラ・シンバルしか使いたくなかったら後は書かなくてもいいの? それとも、使いたくないパートでもオプション扱いで書かなきゃいけないのかな?
633 :
名無し行進曲 :2006/03/29(水) 21:28:25 ID:+/QuCfqO
んなわけない(byタモリ)
634 :
名無し行進曲 :2006/03/29(水) 21:50:17 ID:Ibg/bxqQ
A3がはいる封筒とか普通にあるのか・・・?
635 :
名無し行進曲 :2006/03/29(水) 21:57:00 ID:PsOnLyJW
636 :
名無し行進曲 :2006/03/29(水) 22:02:16 ID:9PyTehNo
>>634 あるお。
つ オキナ
開発封筒
KKA3
角形A3
作曲家で使ってる人は多いお。
637 :
名無し行進曲 :2006/03/29(水) 22:24:13 ID:Ibg/bxqQ
だよなwないわけないな。d 普通に店で売ってる? ・・・普通のポストには入らないよな?
638 :
名無し行進曲 :2006/03/29(水) 22:29:56 ID:qaxMcpH5
折り曲げ現金を忘れずに
639 :
名無し行進曲 :2006/03/29(水) 22:47:34 ID:T1cTBbRy
きのうからスケッチ始めました!間に合いますように・・・。。
640 :
名無し行進曲 :2006/03/29(水) 23:03:08 ID:DQqlzw6K
>>631 ですが、どうなんでしょうかね〜?
まだ今なら修正がきくのでちょっと悩んでいるのですが…。
やっぱり規定通りに4人で演奏できるようにシロフォンは削除したほうがいいのだろうか…?
641 :
名無し行進曲 :2006/03/30(木) 01:21:01 ID:qQ1KzbzP
100ショップではA3の封筒は売ってなかったよ。 文房具専門店とかならあるでしょう。
642 :
名無し行進曲 :2006/03/30(木) 01:22:28 ID:qQ1KzbzP
応募期間04日前です。
643 :
名無し行進曲 :2006/03/30(木) 01:53:19 ID:LltM1ALi
>>639 が、がんばれ・・・
>>640 吹連に問い合わせるのが一番確実なんでは。
ストリート〜や虹色の風みたいにティンパニが人数オーバーでオプションの例はあるけど・・・
問い合わせなければ、それで落とされても仕方ない気もする。
644 :
名無し行進曲 :2006/03/30(木) 02:38:35 ID:A3iIDaQs
645 :
名無し行進曲 :2006/03/30(木) 02:39:40 ID:qQ1KzbzP
いっそのことA編成にしてしまっては?オーボエやファゴットに目立った活躍はなくても、規定内であることには間違いないし。 ちなみに私はBで作ってましたが、どうしてもオーボエのソロがほしくてAにしました。それ以外は、アルトクラとファゴットはユーフォとほとんど同じだし、オーボエもフルートか1クラと同じ。 打楽器も4人です。
646 :
名無し行進曲 :2006/03/30(木) 11:13:10 ID:0PXM0t7f
pianoスコアの大きさってさ、それもA3じゃないといけないの??? A4くらいが適当だと思うんだが…。 みんなA3??
647 :
名無し行進曲 :2006/03/30(木) 12:02:55 ID:4/AQdVSY
A3だと縦ならグランドピアノなら後ろにぐにゃっと倒れそうだし、 実際楽譜が高すぎてとても見にくい。 A3の横を一人でもふめくりしやすいように製本して送るつもりだが・・・
648 :
名無し行進曲 :2006/03/30(木) 19:57:24 ID:ARcZEkz5
いまさら変なこときいて悪いと思うがピッコロって移調楽器だよな?
649 :
名無し行進曲 :2006/03/30(木) 20:14:11 ID:iHhZtINw
650 :
名無し行進曲 :2006/03/30(木) 20:21:39 ID:3YRNjd9O
651 :
649 :2006/03/30(木) 20:27:58 ID:iHhZtINw
訂正。記譜音は完全8度下、実音は上です。650さんの言う通り。失礼しました。
652 :
名無し行進曲 :2006/03/30(木) 22:25:34 ID:ARcZEkz5
>>649-651 トンクス
けれどピッコロとフルート1stが同じ音域でメロディーを吹かせるのはどうなんだろう。。。
やっぱり順当にオクターブ上げるべきだったかなぁ、、
653 :
名無し行進曲 :2006/03/30(木) 22:35:26 ID:0A6l846S
記譜上は同じでも、ピッコロは1オクターブ上の音で吹くことになるので、使い方によっては、弦の倍音的な役割になって響きが大きくなるのがよいよ。
654 :
名無し行進曲 :2006/03/30(木) 22:47:58 ID:XU0htRgn
曲想と音域によるのでは。 でも、概してPiccは記譜上第二間のCらへんから急に音が全然飛ばなくなって、扱いづらくなる気がする・・・。 ラプソディアのイントロがわかりやすい。
655 :
名無し行進曲 :2006/03/30(木) 22:52:29 ID:XU0htRgn
あ、記譜上が同じ高さで実音はPiccがオクターブ上の状態ってこと? もしそうだったら普通に大丈夫と思いますよ。
656 :
名無し行進曲 :2006/03/30(木) 23:10:41 ID:ARcZEkz5
いまから考えると佐藤サンライズってすげぇよな、
657 :
名無し行進曲 :2006/03/30(木) 23:22:33 ID:NAcAbjYm
どこが?
658 :
名無し行進曲 :2006/03/30(木) 23:32:11 ID:UawalVDD
ディスコキッドのような曲を応募したら今は受かるのだろうか。
659 :
名無し行進曲 :2006/03/30(木) 23:42:30 ID:k7+KMRz2
>657 受かったって事だろ?何度出しても受からない人もいれば彼みたいに受かる人もいるって事。>656は佐藤のすごさがわかって来たってことでねーの? そういえば佐藤サンライズって何で叩かれるんだっけ?高校生が作ったって理由だけなら失敬だよな。俺なんて3回目受からないと決まって応募したしorz
660 :
名無し行進曲 :2006/03/30(木) 23:49:00 ID:bwCJWfBi
今年は辞めておこう
661 :
656 :2006/03/31(金) 00:48:59 ID:Ip+L6pSG
曲自体は微妙でも中学生であそこまで和音を組み立てて 曲に仕上げたり楽譜にしたり出来るのは本当に凄いと思う。 俺なんか楽譜にするのに一ヶ月くらいかかったOTZ
662 :
名無し行進曲 :2006/03/31(金) 00:55:49 ID:0t7VT7yG
一週間でできるだろ 構想さえあれば
663 :
名無し行進曲 :2006/03/31(金) 05:37:09 ID:Qr4eDs5Z
書き始めてから自らの構想のユルさに足をすくわれること数多・・・(´・ω・`)
664 :
名無し行進曲 :2006/03/31(金) 08:13:23 ID:jPQf0xik
応募期間03日前です。
665 :
名無し行進曲 :2006/03/31(金) 08:15:33 ID:jPQf0xik
で、662は入選してからいいなさい。
666 :
名無し行進曲 :2006/03/31(金) 12:45:12 ID:SUB5V+7m
しかし、風の舞の年と去年の課題曲は選考の基準がだいぶ違うよなあ。 風の舞は去年だしてたら通らなかったのではと思えるほど。 審査員次第か?
667 :
名無し行進曲 :2006/03/31(金) 12:51:42 ID:AxH8TrDd
それ以前に行進曲ではないので落選。乙
668 :
639 :2006/03/31(金) 13:57:44 ID:6kWbr3FR
今6ページ目の清書中。。 ショスタコ的バカマーチになりました♪
669 :
名無し行進曲 :2006/03/31(金) 15:16:34 ID:1C1mSgE/
670 :
名無し行進曲 :2006/03/31(金) 16:55:45 ID:SUB5V+7m
書き方おかしかった。去年の課題曲ではなく、去年選考があった分・・・が正解。 つまり今年の課題曲か。 冒頭聴ける分だけでの印象だったが。
671 :
名無し行進曲 :2006/03/31(金) 18:46:55 ID:Ip+L6pSG
>>666 一概には言えないが多分課4の海へが入れ替わって風の舞だと思う。
今年はマーチだから最悪春風程度のマーチなら可能性があると思う。
しかし中学生〜高校生であれば多少は優遇してもらえるかもね、、
まぁ、そんなはずはないけれど・・・・・・・
672 :
名無し行進曲 :2006/03/31(金) 18:53:01 ID:l5vAzf9i
前Perの編成について質問した者です。 吹連に問い合わせたところ、「記譜がどうであれ、曲に関してPerは4人で演奏出来るようにする事」との事です。 …さぁシロフォン削除だorz 今週の日曜日にもう一度プリントし直し…。
673 :
名無し行進曲 :2006/03/32(土) 08:27:18 ID:dCk2WVFf
応募期間02日前です。
674 :
名無し行進曲 :2006/03/32(土) 10:03:12 ID:NC/x0pBf
>>673 ちょwwwww
日付オカシスwwwwwwww
675 :
名無し行進曲 :2006/03/32(土) 12:21:00 ID:jKg6uLQq
お、今頃か同志よ。俺は32日付けで出してくる。
676 :
名無し行進曲 :2006/03/32(土) 14:41:15 ID:H67BGKGD
ではこれからはじめます。5日までには間に合うだろ。
677 :
名無し行進曲 :2006/03/32(土) 14:47:53 ID:p+ut5/DP
Bの編成で出す場合、Per4(マレット系)を省略か ティンパニを省略するか、演奏団体に任意に任せる方法を 予め記載できないかなあ・・。 ただ今、専用リングで製本中。。
678 :
名無し行進曲 :2006/03/32(土) 15:00:21 ID:Sw8+ON+D
676「俺は一週間で作れるのさ、俺って天才」ってか?入選してからいってな、クスッ。
679 :
676 :2006/03/32(土) 18:15:59 ID:H67BGKGD
あの〜ほんとに一回入選してるんですけど。 ピアノスケッチできていればこれくらいでできるだろ。
680 :
名無し行進曲 :2006/03/32(土) 18:56:12 ID:eEqS4dHs
きちんと両面印刷したスコアをホチキスで5箇所ほど留めたものは製本というでしょうか?? どこまでやればいいんだろう。 それだけで対象外にされたら悲しいな・・・
681 :
名無し行進曲 :2006/03/32(土) 19:01:15 ID:5cHCgaEV
入選って過去に課題曲になったってことですか?いいなあ。 でもたしかに書き込み読んでていい気持ちはしないです。 入試直前でヒイヒイ言ってる受験生に「まあ俺は余裕だけど」とか言ってるようなもんです。 そういう自分もギリギリ作業でリポDとすっかりお友達ですが・・・orz
682 :
名無し行進曲 :2006/03/32(土) 19:04:41 ID:5cHCgaEV
>>680 いいんじゃないかな。あと製本テープでもつければ。
審査のときに開きやすいように折り目つけとくといいかも。
683 :
名無し行進曲 :2006/03/32(土) 22:41:30 ID:N/bMB6QH
679 ハイハイ、よかったね。その曲は誰も演奏したがらない曲だったんだろうね。 作った時間が短いからって、曲の価値には何にもならんのに。
684 :
639 :2006/04/02(日) 00:14:14 ID:rfwubDGu
たった今スケッチ終了!かなり嬉しい! 清書半分終わってるから、明日にはスコア完成させて、ピアノスコアはあさってかな? 間に合ってよかった〜。。
685 :
名無し行進曲 :2006/04/02(日) 00:17:39 ID:zNI8fA29
似たようなスケジュールで進行中・・・お互いがんばろう〜
686 :
名無し行進曲 :2006/04/02(日) 01:28:14 ID:lAuFNH4k
学生にはこの日程はつらいものがあるよなOTZ なまじ進学校&ハードな部活のため徹夜さぁふはははは・・・・・・OTZ つーか街を探してもA3の入る封筒ねぇwww やっぱ折らないで送るには直接出向くしかないのかなぁ、、、、
687 :
名無し行進曲 :2006/04/02(日) 04:18:55 ID:Qh5G7fk3
応募期間01日前です。
688 :
676 :2006/04/02(日) 08:15:30 ID:1nq2FIPU
Dmajorはやはりきついかな。サックスあたりが・・・ Cmajorに直すべきか迷ってる。
689 :
名無し行進曲 :2006/04/02(日) 09:00:32 ID:TTPQw22A
>>676 氏
優しい御方ですね
管弦楽編成で二長調ならば苦があまりないと聞きましたが、
吹奏楽編成では何調が良いのでしょうかね
お手伝いとまではいきませんが、研究してみます。
690 :
名無し行進曲 :2006/04/02(日) 12:17:32 ID:0IQWZDQO
製本終了! フルスコアとピアノスコアを2部ずつ作って(ひょっとしたらピアノスコアは1部でも良かったかもしれんが)、 A3の封筒に入れて、返信用封筒作って、申込書書いて…。 昼過ぎに大きな郵便局に行って出してきます。 あとは4月下旬の封筒を待つばかり…。 前回は1次落選だったので、今回こそ1次通過を信じて送ります!
691 :
676 :2006/04/02(日) 13:17:45 ID:1nq2FIPU
できた。あとはピアノ譜。 690受かると良いね。私のは急いだというより曲自体が微妙だなぁ。
692 :
名無し行進曲 :2006/04/02(日) 14:49:35 ID:255JnIK9
>>689 運指がやさしいという意味では、♯♭0(C dur)〜♭3(Es dur)ですよね・・・。
M8なんかだとどんな曲も大抵これプラスAs durらへんに移調されてる気がします。
吹奏楽の旋律にはオーケストレーションしやすい音域とそうでない音域があるんだなあと今回実感しました。
F〜Fのオクターブぐらいに収まっていれば大抵どの楽器にも簡単に吹かせられるけど、
高音がBやCに及ぶようなメロディーだと、TrpやEuph、Fl族に聴き栄えよく吹かせるのにはだいぶ苦労が・・・
693 :
名無し行進曲 :2006/04/02(日) 15:27:20 ID:f+jBfdKR
確かに管楽器の場合歌と同じで調を設定するのも考えが必要ですよね。 そこで疑問。ピアノ譜ってA3で印刷するの??デカ過ぎじゃない?A4?? わからん。。誰か教えてー
694 :
名無し行進曲 :2006/04/02(日) 17:25:16 ID:p5KGORDV
スコア作る時、楽譜を切り貼りして新たにA4サイズの原稿を作り、 それをA3に拡大コピーするっていうやり方でもいいのかな? 俺の使ってるソフトだとA4サイズに楽譜が19段までしか印刷できないから、 切り貼りして30段全部収めようと思ってるんだけど…。 でも何か汚くなりそう…。
695 :
名無し行進曲 :2006/04/02(日) 18:41:05 ID:G4MtIcj6
一次通過って毎年何人くらいなのですか?
696 :
名無し行進曲 :2006/04/02(日) 18:44:31 ID:UVJ/9LG4
去年は108人応募して8人が一次通過。
697 :
名無し行進曲 :2006/04/02(日) 18:56:23 ID:255JnIK9
>>694 ソフト側の用紙サイズ設定をA3にすれば、1枚で30段おさまるのでは?
それをプリンタ側でA3→A4に縮小して印刷し、コンビニとかのコピー機でA3に再拡大、みたいな。
ピアノ譜のサイズはたしかに気になる・・・とりあえずA3の紙に2ページずつ印刷しようかと
698 :
694 :2006/04/02(日) 19:05:36 ID:p5KGORDV
>>697 うわぁ。ホントに収まっちゃった!!
マジで30段入った。どうもありがとう!(・∀・)
699 :
690 :2006/04/02(日) 20:54:30 ID:H6gQB5ji
送る前に製本ミスってたのに気付いた、あぶねー! 封筒は明日に送ります…。
700 :
名無し行進曲 :2006/04/02(日) 21:11:22 ID:IqqEC03j
700ゲット きのう郵送しました。 アパートの上の住人が、ギシギシ アンアンしていて かなり集中力をそがれましたが、なんとか完成しました でも出来はいまいちかも・・・
701 :
名無し行進曲 :2006/04/02(日) 21:22:15 ID:wX6qHcZU
702 :
名無し行進曲 :2006/04/02(日) 21:24:50 ID:lAuFNH4k
たった今完成した。 けれど変なミスがありそうで怖いOTZ
703 :
700 :2006/04/02(日) 21:54:53 ID:IqqEC03j
>>701 外人さんなのでやめときます
いろんな意味で負けると思うので(ry
704 :
名無し行進曲 :2006/04/03(月) 01:29:04 ID:/vGomTvG
応募期間・・・当日だ!!! さあ、おまいら、この三日間で送りまくれ!!! そして落ちまくる・・・(ブラックジョークだから笑って流して)
705 :
名無し行進曲 :2006/04/03(月) 01:30:06 ID:/vGomTvG
というわけで、応募期間1日目です。
706 :
名無し行進曲 :2006/04/03(月) 02:18:19 ID:3QJXWdsz
両面印刷じゃなくてもいいですよねえ・・・
707 :
名無し行進曲 :2006/04/03(月) 03:25:03 ID:cVw16Ozf
さあおまいら、採用されたら俺が演奏してやるから頑張れ
708 :
名無し行進曲 :2006/04/03(月) 07:59:29 ID:3wvlmy9v
譜尾の向き(上向き or 下向き)までこだわった人居る? A3の封筒が近くの文房具屋になかった。 百貨店ならあるかなぁ…。
709 :
名無し行進曲 :2006/04/03(月) 08:54:21 ID:Mv9xP7qA
まさかとは思うけど、朝日新聞とってないと入選できないってことはないよね。 売り込みのおっちゃんを強く追い返したことあるけど・・・。
710 :
639 :2006/04/03(月) 10:37:35 ID:BAAWXkVE
まだ終わらん・・・。。あと5ページほどが遠い・・・。。 ピアノ譜も書かなきゃ。ギリギリ持っていこうかなあ。。
711 :
名無し行進曲 :2006/04/03(月) 14:32:33 ID:gXMoPbTG
5日に郵便局へ持っていけばOKなんですよね? 郵便以外の発送って受け付けてくれるのかな。
712 :
名無し行進曲 :2006/04/03(月) 18:07:21 ID:WwwZOQ0x
大丈夫。 宅急便で出しても受付てくれるよ。
713 :
名無し行進曲 :2006/04/03(月) 18:19:00 ID:1iy5VEBD
申込書のe‐mailの欄って、パソコンのアドレスか、携帯のアドレスの どちらを書いておけばいいと思う?
714 :
711 :2006/04/03(月) 19:21:33 ID:gXMoPbTG
>712 ありがとう。宅急便にするかも。(夜でも出せるし) あ、5日に発送して6日に届いても受け付けてくれるかなぁ。 >713 e-mail はパソコンの方にします。僕は。 それよりも経歴の欄に書くことがない。一体何を書けば。 あすぐらいに印刷予定。間に合うかな〜。焦ってきた。 今晩ヤマバ。
715 :
名無し行進曲 :2006/04/03(月) 19:26:02 ID:tSxnzMob
716 :
名無し行進曲 :2006/04/03(月) 21:44:04 ID:A6jPyICC
花見がてら直接だしてきたよ
717 :
名無し行進曲 :2006/04/03(月) 22:18:40 ID:3QJXWdsz
ついてた先生とかでいいんでは?
718 :
名無し行進曲 :2006/04/03(月) 22:34:24 ID:t5XgG15s
みんなガンガレ。 皆さんのおかげで、僕ら奏者は感動を味わえます。
719 :
639 :2006/04/04(火) 06:58:00 ID:WtZ/KaME
まだできてない!がんばるべ!!!!!
720 :
名無し行進曲 :2006/04/04(火) 07:11:05 ID:Xd/r6oof
ぬるぽ
721 :
名無し行進曲 :2006/04/04(火) 08:15:15 ID:U9c906l1
>>720 ガッ
昨日送った。送れたのはいいのだが・・・・・・・
春休みがあと数日&部活&なんにも手をつけていない宿題
人生オワタ(ry
722 :
名無し行進曲 :2006/04/04(火) 08:16:18 ID:6T7mZ/yv
応募期間2日目です。 応募はポストに入れて家に帰るまでが応募です。
723 :
名無し行進曲 :2006/04/04(火) 08:21:08 ID:U9c906l1
>>722 小学校の遠足かよwwwww
よく考えたらもうすこし吟味すればよかったとおもうこのころ・・・・・
724 :
名無し行進曲 :2006/04/04(火) 11:43:16 ID:yNhpc8bX
超名曲レベルで1次通過したのに遠足の帰りに事故死したらどうなるか 一、代理がすべての責務(パート譜諸々、受かればBJのインタビューEtc)を受け持つ。 一、破棄 一、審査だけする
725 :
名無し行進曲 :2006/04/04(火) 12:14:24 ID:jMlnUPl1
土日に発送した物はもう審査されてるのかもしれない・・・。 約100通の曲を土日除いて20日間くらいで審査するとしたら、一日5曲くらい? それとも5日間くらいに絞って全て審査・・・一日20曲くらい・・・。 そういう計算じゃないのかな・・・。
726 :
名無し行進曲 :2006/04/04(火) 12:55:53 ID:H7weblhC
もう五回目の見直しなのにそれでも直す所がある・・・ でも出してからでは後の祭りだと思ってがんばります。
727 :
名無し行進曲 :2006/04/04(火) 13:14:26 ID:HCHZ60CJ
てゆーか今年はやたらスレが伸びる不思議
728 :
639 :2006/04/04(火) 14:15:47 ID:T+b9ElQC
遂にでけた!!!!!!!!!!!! が、今から200小節ものピアノスコア。。あー。
729 :
名無し行進曲 :2006/04/04(火) 14:28:07 ID:7+gajgxH
皆ガンガレ!
730 :
名無し行進曲 :2006/04/04(火) 15:36:28 ID:37I9oKok
>>725 ピアノスコアによる試奏を審査員みんな?(水練の人だけかも)で聴く会が1次審査であるらしいから、
たぶん短期集中でやるんじゃないかな。
100曲いっきに聴いても3〜400分=5〜7時間ぐらいだし
731 :
名無し行進曲 :2006/04/04(火) 18:44:33 ID:N+R5lDjI
さっきピアノスコアに入った…間に合うかな。 ところでピアノスコアの右手って、あまりメロディーの和音を入れないほうがいいと思う? あまり和音が多いと、片手だから弾けないかなと思って。
732 :
名無し行進曲 :2006/04/04(火) 23:47:00 ID:yu6r9IEE
俺は明日郵便局へ。雨降るらしいから午前中に行っておこう。 今からピアノスコアにかかる皆さん、がんばってください。 製本も結構時間とる作業なので、その辺の配分も気をつけてくださいね。 郵便受付の時間とかも決まってるし。最後の最後にそんなミスしてしまわないように・・・ しかし、いったいこのスレでどのくらいの数が応募してるんだろう。 明日以降、応募した人のリストアップでもしてみんなで応援しませんかね?w その期間の話題も考えて行きましょう。
733 :
名無し行進曲 :2006/04/05(水) 01:06:35 ID:IVwOxwmH
流石に今からじゃ間に合わないよね。 半分あきらめてたのに急に明日の仕事が休みになるなんてさ。 みんな、がんばって!!
734 :
711 :2006/04/05(水) 01:47:56 ID:cqA14bUU
これからピアノスコアって人が意外にも多くて なんとなくホッとする感じ(^^; 僕も後半部分が残ってるので、これからまた・・・。 みなさんの曲、聴いてみたいですね。 CDアルバムにしちゃったら面白そう。
735 :
731 :2006/04/05(水) 03:30:08 ID:DXadbySv
ピアノスコアの件は自己解決しました。
しかも1日かからずに完成。ほとんどコピペで済んだw
今は楽譜を印刷中。
何かこう楽譜を改めて紙にしてみると、充実感あふれるよ。
あ〜、A3の封筒を探しに行かなきゃ。
郵便局では売ってないのかな?みんなは文房具屋で買ったの?
>>734 ガンガレ!後もう少し。(*´∀`*)
CDか…良い記念になりそう。
736 :
名無し行進曲 :2006/04/05(水) 07:31:48 ID:IZJESWKw
しかし、今年はもしかしたらこのスレ状態を見る限り150通くらいは おくられてくるんじゃないかwwww 本当にこのスレは役に立った。来年もまたやろうwww
737 :
名無し行進曲 :2006/04/05(水) 07:39:12 ID:QOx7R8UD
今できたよ。徹夜。 ピアノスコアは会社の昼休みだなぁ。 会社で爆睡かも・・・。
738 :
名無し行進曲 :2006/04/05(水) 08:25:54 ID:sUPGZb4p
応募期間3日目(最終日)です。 郵便局(16時)に間に合わなかったら、宅急便なら少しは猶予があるかもよ。
739 :
名無し行進曲 :2006/04/05(水) 09:06:50 ID:TuR8sCu2
題名が決まらん・・・・。。
740 :
名無し行進曲 :2006/04/05(水) 11:32:00 ID:Przg4A/q
A3の封筒は郵便局には置いてないみたいだけど、大きい紙袋が売ってるから 最低はそれでなんとかなるかも・・・。大きい文房具屋なら、クッションつきの A3封筒とかも置いてるけど、間に合うかな?ガンガレー! これから郵便局いってきます。
741 :
名無し行進曲 :2006/04/05(水) 11:40:30 ID:eUCrJ9Vm
いざとなったら宅急便の営業所に大型封筒があるぞ〜
742 :
名無し行進曲 :2006/04/05(水) 13:05:56 ID:u/FuzX/B
市販の封筒じゃないといけないと思うから困るんだよ。 自分は100円ショップに封筒がなかったので、画用紙のセットを買って、テープで切り貼りして封筒を作ったよ。 防水のために、その画用紙を買った時に入れてたビニール袋に楽譜を入れて、それを画用紙で作った封筒にいれた。 発想の転換は曲作りにも大切だよ。 また、大型なものだけに、今日の関東は全域大雨だから、普通の封筒で送ったものは、今日到着の郵便は雨で中の音符がにじんでないか心配だ。
743 :
名無し行進曲 :2006/04/05(水) 13:51:22 ID:eUCrJ9Vm
744 :
名無し行進曲 :2006/04/05(水) 15:03:58 ID:0W9NKXPj
郵便局行って出して来た。「水濡厳禁」とでも書いとけばいくらか配慮してくれるらしい。 さて、これからまだ手つけてない明日提出の宿題を・・・・忙しいのはそのままだなぁ(´д`) 郵便局は基本的に16時まで。あと1時間。みんな間に合いますように。
745 :
名無し行進曲 :2006/04/05(水) 15:15:09 ID:Eq7n5riP
昨日の深夜コンビニでコピー →家で製本中1ページだけコピーし忘れてたのに気づく →今朝コンビニでそのページだけコピーしようとしたら別のページをコピー機に置き忘れていた と最後の最後でトラブル続きだったよ…。 やっぱり手書きはキツイっす。
746 :
639 :2006/04/05(水) 15:49:38 ID:U3kCFuJ3
終わりました!!! 製本するのにホッチキスが枚数に耐え切れなくて、 結局4000円もする75枚までは留められるものを買ってしまった・・・w かなりすっきりした!!!!サイコーの解放感☆
747 :
名無し行進曲 :2006/04/05(水) 17:29:35 ID:khwF6slI
742 ご安心。画用紙は厚めで、一面二枚重ねの計四枚で、さらに楽譜はビニール袋で包んだから。
748 :
名無し行進曲 :2006/04/05(水) 17:52:23 ID:IZJESWKw
さて締め切りがすぎたことですし、ここにお世話になった人は お礼でも感想でも反省でも何でもどうぞ。このまま来年の春くらいまで ROMる人が大半なので言いたいことがあったら今のうちに書き込むように しましょう。 俺はなんとか作品を仕上げて送ることが出来たのだが 時間さえあれば、もうすこし工夫を凝らしてもよかったと思う。 作品のレベルはサンライズマーチ程度だと思っている。しかし、 よほどのことがない限り2次に行くことはないと思う。 けれど本当に良い勉強になった。フルスコア作成がこんなに 骨が折れる作業だとは思いもしなかった。
749 :
639 :2006/04/05(水) 18:06:31 ID:PvxqATr+
なんとなくこのスレに励まされたかも。なんとなくだが・・・w うまくいきますよーに!皆さんオツカレー大会でもしましょう(笑)
750 :
名無し行進曲 :2006/04/05(水) 18:15:28 ID:jz4YBpIx
吹奏のスコアはせいぜい30段程度で済むけど、 オケなら50段位で小節線引くだけでゲンナリする。 コピーだってA2版だし。
751 :
名無し行進曲 :2006/04/05(水) 18:16:16 ID:N6DvoxL/
郵便局が閉まる20分前に何とか製本が終わり、応募。 俺は作品の完成度云々以前に、マーチと見なしてくれるかが微妙。我ながら変な曲を書いてしまった。 …ピアノスコアきつかったー。フルスコアだけで審査してくれよ、睡蓮は。対旋律とか和音とか削りまくりだっての。 でも、なんだかんだ言って今回応募したことは凄い勉強になった気がする。 …さぁー、来年の朝日作曲賞に向けて新作でも書くかな(笑
752 :
名無し行進曲 :2006/04/05(水) 18:49:55 ID:lO46trBT
昨日郵送しました。
作品自体は本当にどこかで聞いた事のある様なマーチになってしまった…。
ピアノスコアは
>>751 と同じように音を削って大変でした。
フルスコアのみの審査にして欲しい…。
厳しかったのは音域。
水練の表記を超える超える…ここで「超えても大丈夫なのか?」って質問してたなぁ(レス下さった方、ありがとう)。
初心者でも吹けるようにオクターブ下の括弧つけたり、跳躍の幅ををなるべく狭くしたり…難しかった。
もし1次落ちしたらここにMIDIをうpしようかしらん(フィナーレの楽譜をMIDI音源にしたものだけど。ただそのままじゃ
木管が大きすぎるので調整してあるやつを)?
まぁ考えておきます。
今回で3回目の挑戦なので、3度目の正直か2度ある事は…なのかは分からんが(多分後者のほうだろうけども)、
4月下旬の通知をどきどきしながら待っときます。
753 :
名無し行進曲 :2006/04/05(水) 19:14:13 ID:/WD/rKpT
今日の朝郵送しました。 防水対策がほとんどできてないのがとても心配です。 初めての挑戦だったので、かなり戸惑うこともありました。 和音構造に欠陥がある可能性も高いけれど、自分では満足してます。 曲調は、よくある課題曲風マーチといった感じです。 二次にいける可能性はほとんどないとは思いますが、淡い期待を抱きつつ、返事を待ちます。 では、このスレのみなさまに幸せが訪れますように・・・
754 :
名無し行進曲 :2006/04/05(水) 19:31:36 ID:ctDkOvur
前回はじめて出して、けっこう高をくくってたのが一次落ちした。今考えると(入選作のレベルを見ても)当然だけど。 自分の未熟さを思い知らされ、楽典もさらい直し、楽式・和声・対位法らへんに手をつけ・・・ そういうのが曲に生きてるといいなあ。まだまだ勉強不足としても。 今年こそは自分の曲がプロに試奏されるのを聴いてみたい。ほんとに総数150作とかじゃありませんように(笑) 前にも書いたけど、今年は下谷賞の審査が従来の形式に戻って、2次に行けなかった作品は流用できる?ようになってるみたいです。5000円払えば講評もらえるらしいですよ。 (吹奏楽指導者協会?かなんかのHPから行けたはず。いま携帯からなのでアドレスわかりませんが・・・曖昧ですみません)
755 :
名無し行進曲 :2006/04/05(水) 20:09:07 ID:G4LbdYMQ
いったいこのスレからは何人くらい応募してるんだ??
756 :
名無し行進曲 :2006/04/05(水) 20:19:54 ID:IZJESWKw
757 :
名無し行進曲 :2006/04/05(水) 21:52:35 ID:fCnGj60d
ここのみんな、なかなかいい奴らだなぁ。 まじめに考えてるし、前向きだ。 続けてればそのうち・・・、な。
758 :
711 :2006/04/05(水) 22:29:09 ID:cqA14bUU
いやーとりあえず発送できましたぁ。 皆さんのファイト!の声、ありがとうございました。 きょうの仕事中はもう〜、とにかく眠いのなんの。 ピアノは思い切って、右手は単音メロディのみ、 左手はコードのみにしました。ピアノはほとんど弾けないので やはりどこまでが初見で弾けるレベルなのかが不安でした。 曲の方は、経験がなさすぎて、良いのか悪いのか判断できず。 もちろん自分では、うんうん、いいんじゃないのって感じでは やって来たわけですが最高の理想と言うわけでもない。 封筒はなかったので、ダンボールを切った貼ったで作りましたw 手書きなんて、すごいとしか言いようがないですね。 パート譜とか、どうするんですか;;
759 :
名無し行進曲 :2006/04/05(水) 23:13:15 ID:Przg4A/q
下谷賞は28日必着らしいけど、それまでに通知くるよね? 下旬といっても例年はいつくらい?
760 :
名無し行進曲 :2006/04/05(水) 23:31:06 ID:KgQPAg5l
前は23日くらいに通知来ましたよ
761 :
639 :2006/04/05(水) 23:57:27 ID:e/tmV/nX
自分も手書きです!手のほうが今は早いからなあ。でもいずれはfinaleになれないと。。 自分のピアノスコアは初見では弾けないかも・・・。。 リストレヴェルのピアニストなら、弾けるw
762 :
名無し行進曲 :2006/04/06(木) 01:16:53 ID:VJeJk0Pi
応募期間-01日目。 もう手遅れです・・・。 さて、私の役目は終了しました。 適当にずらしてカウントしたら、出し遅れる人もいて、ライバルを減らせられるかなーとか悪魔の心も働きましたが、無事任務は終えました。 自分、乙。
763 :
名無し行進曲 :2006/04/06(木) 07:18:54 ID:zHlGga4H
764 :
名無し行進曲 :2006/04/06(木) 08:15:24 ID:o3zHZJhJ
おかげでちゃんと自分追い立てながらできたよ。サンクス&乙!!
765 :
名無し行進曲 :2006/04/06(木) 10:45:10 ID:rLlCIAb2
皆、作品についていろいろ書いてくれてるけど、ばらついててわかりづらい。 そこで、しきって申し訳ないけど、項目を整理して可能なかぎり公開してみたらどうだろうかと思ったので、こんなの作ってみました。 01:応募曲の形式コンサートマーチ or マーチングマーチ 02:応募曲の編成A or B or V 03:PC浄書 or 手書き浄書 04:応募回数 05:一次通過回数 06:本公募での受賞歴 07:作曲者の年齢(10代 20代 30代 など) 08:楽器経験者の場合はパート 09:推測で応募曲が入選したなら、何番?(I、II、 III、 IV、 V) 10:好きな課題曲(マーチ限定) 上記をコピーして必要項目だけ訂正していけば簡単です。 たくさんの情報期待します。余裕があれば最終的な集計も出したいな。
766 :
名無し行進曲 :2006/04/06(木) 11:01:30 ID:51ulw++v
01:マーチングマーチ 02:A 03:PC浄書 04:初めて 05:0 06:0 07:20代 08:オーボエ 09:II 10:スターパズルマーチ
767 :
名無し行進曲 :2006/04/06(木) 11:29:01 ID:qmfxY5GL
ここの住人はお互い同じ環境にいるし、利害も一致しているから雰囲気がいいんだろうね。では第1号書き込みます 形式:マーチングマーチ 編成:B 浄書:PC浄書 応募回数:8回 一次通過回数:1回 受賞歴:1回(これを言ったら判っちゃうよ!) 年齢:30代 楽器:金管 何番希望?:III 好きな課題曲:K点を超えて(泣きの部分があるから) こんなのでいいかい?次の書き込み待ってます
768 :
名無し行進曲 :2006/04/06(木) 12:11:06 ID:YSE4irjM
泣きの部分ってなんですか? オレもK点すきなんですが
769 :
639 :2006/04/06(木) 12:40:48 ID:R5lt4SLg
形式:コンサートマーチ 編成:A 浄書:手書き 応募回数:初 一次通過回数:初なのでまだ0 受賞歴:同上 年齢:20代 楽器:吹奏楽ではトロンボーン 何番希望?:I 好きな課題曲:マーチならカタロニアの栄光、それ以外なら饗応婦人。でもベリーも良い!
770 :
名無し行進曲 :2006/04/06(木) 13:08:01 ID:q/CbTGv/
01:応募曲の形式:コンサートマーチ 02:応募曲の編成:A 03:PC浄書 04:応募回数:初 05:一次通過回数:0 06:本公募での受賞歴:0 07:年齢:20代 08:フルート 09:I 10:好きな課題曲:考え中
771 :
745 :2006/04/06(木) 13:55:01 ID:aKsjj6Hl
01:形式:マーチングマーチ 02:編成:B 03:浄書:フルスコアは手書き、ピアノ、パート譜はPC 04:応募回数:初 05:一次通過回数:0 06:受賞歴:0 07:年齢:20代 08:楽器パート:トロンボーン(昔はユーフォ) 09:何番?:IIかIIIかな? 10:好きな課題曲:五月の風、ラメセス2世 いつかラメセスみたいな緻密なマーチが書けたらいいなあ…
772 :
名無し行進曲 :2006/04/06(木) 16:31:44 ID:zHlGga4H
01:形式:コンサートマーチ 02:応募曲の編成:A 03:PC浄書 04:応募回数:初 05:一次通過回数:0 06:本公募での受賞歴:0 07:作曲者の年齢:10代 08:楽器パート:クラリネットとホルン 09:何番?:IIかIVだと思う。 10:好きな課題曲:マーチ「スタウトアンドシンプル」、マーチ「ベストフレンド」etc シンプルでいいから数年後に「これが王道」と呼ばれるような作品を 書きたい。
773 :
名無し行進曲 :2006/04/06(木) 17:06:05 ID:0KZcBkWN
774 :
名無し行進曲 :2006/04/06(木) 17:20:37 ID:m3ZTQgqN
受賞ってのは朝日作曲賞を授与されることか?それとも課題曲に採用されること?
775 :
765 :2006/04/06(木) 17:49:09 ID:51ulw++v
佳作も含む全て。
776 :
名無し行進曲 :2006/04/06(木) 17:49:57 ID:NDZVpm19
佳作でもなんでも入賞すれば「受賞」でしょ。
777 :
名無し行進曲 :2006/04/06(木) 18:04:40 ID:D6qZMadJ
01:応募曲の形式 マーチングマーチ 02:応募曲の編成 A 03:PC浄書 04:応募回数 初 05:一次通過回数 0 06:本公募での受賞歴 0 07:作曲者の年齢 10代 08:金管 09:II or IV 10:5月の風 ベストフレンド
778 :
名無し行進曲 :2006/04/06(木) 18:10:46 ID:T9rO5yOW
01:応募曲の形式:マーチングマーチ 02:応募曲の編成:B 03:浄書:PC 04:応募回数:3回 05:一次通過回数 :0 06:本公募での受賞歴:0 07:作曲者の年齢:20代 08:楽器経験:トランペット 09何番?:IV 10:好きな課題曲:「ライジングサン」、「レイディアントマーチ」。ただ思い出に残る曲は「あの丘を越えて」
779 :
名無し行進曲 :2006/04/06(木) 18:24:09 ID:YxNDp7F3
01:応募曲の形式 コンサートマーチ 02:応募曲の編成 B 03:PC浄書 04:応募回数 初 05:一次通過回数 0 06:本公募での受賞歴 0 07:作曲者の年齢 10代 08:金管 09:II か IV 10:クロスバイマーチ、スタウトアンドシンプル 次回以降もチャレンジしたいけど、忙しいかな・・・。
780 :
711 :2006/04/06(木) 20:07:25 ID:KwI2myf5
01:応募曲の形式 コンサートマーチ
02:応募曲の編成 B
03:PC浄書
04:応募回数 初
05:一次通過回数 0
06:本公募での受賞歴 0
07:作曲者の年齢 30代
08:金管低音
09:不明(どういうのが何番なの?)
10:パクスロマーナ
可能な限りまた参加したいですね。
>>762 ありがとうございました。
781 :
名無し行進曲 :2006/04/06(木) 20:45:13 ID:zHlGga4H
今気が付いたんだがウィンドチャイムの使用って公募要綱には 「〜問い合わせること」って書いてあるけれど問い合わせなかったOTZ これってどうなんだろう。。。 普通に入れてしまったけれどオプション扱いとかにしてくれるのだろうか・・・・・・
782 :
名無し行進曲 :2006/04/06(木) 22:02:47 ID:WhXYD6xu
やっぱこのスレふいんき(なぜかry)良いね。 ずっとロムってたけど、なんか見てて感動したw 今年は応募しようと思ったんだけど、何だかんだでできなかった。 来年は俺も仲間に入れてもらおうかな。よろしくっ
783 :
751 :2006/04/06(木) 23:18:03 ID:dgsa5RvX
01:コンサートマーチ
02:A
03:PC浄書
04:初めて
05:
06:
07:10代最後
08:トランペット
09:わかんないけれど、4番が良いな。
10:K点
>>754 下谷賞のHP発見できず…アドレス分かる人張って欲しい。
>>762 結構助かりました。乙。
784 :
名無し行進曲 :2006/04/07(金) 01:04:27 ID:l9u8Im25
01:応募曲の形式:コンサートマーチ
02:応募曲の編成:A
03:PC浄書
04:応募回数:初
05:一次通過回数:0
06:本公募での受賞歴:0
07:作曲者の年齢:20代
08:楽器経験:ホルン
09:推測で応募曲が入選したなら:IIかIII
10:好きな課題曲:最近ではベストフレンド
>>783 JBAで見つけた!!
http://www.jba-honbu.or.jp/
785 :
名無し行進曲 :2006/04/07(金) 08:39:40 ID:JTtKiO0F
09の「推測で何番?」の参考までに・・・あくまで主観ですが。 I:朝日作曲賞(音楽的にも演奏的にも双方優れた曲。自信のある方) II:入選(ちょっと「おしゃれ」なイメージ。) III:入選(短調やスローなもの、非形式的なものもあり。) IV:入選(これぞIV!!って感じ。なんとなくわかるでしょ。) V:入選(説明不要でしょ。) ※委託作品はないものとした場合
786 :
中間集計(回答者12人) :2006/04/07(金) 09:34:12 ID:JTtKiO0F
【01形式】 コンサートマーチ=7人 マーチングマーチ=5人 【02編成】 A=7人 B=5人 V=0人 【03浄書】(スコアのみ) パソコン=10人 手書き =2人 【04応募回数】 初=10人 2回=0人 3回=1人 4回=0人 5回〜=1人(8回) 【05一次通過回数】 0回=11人 1回=1人 2回=0人 3回=0人 【06本公募での受賞歴】 0回=11人 1回=1人 2回=0人 3回=0人 【07作曲者の年齢】 10代=4人 20代=6人 30代=2人 【08楽器経験】(掛け持ち等は1÷掛け持ちの数) Fl =1人 Ob=1人 Cl =0.5人 Sax=0人 Tp =2人 Hr =1.5人 Tb =1.5人 Euph=0.5人 Tuba=1人? S.B.=0人 Perc=0人 その他=金管で3人 【09推測で応募曲が入選したなら、何番?】 I =2人 II =3.5人 III=2人 IV =3.5人 V =0人 無回答=1人 【10好きな課題曲(マーチ限定)】 ベストフレンド(3人) K点を超えて(2人) 五月の風(2人) スタウトアンドシンプル(2人) スターパズルマーチ カタロニアの栄光 ラメセスII世 ライジングサン レイディアントマーチ クロスバイマーチ パクスロマーナ
787 :
名無し行進曲 :2006/04/07(金) 09:56:28 ID:L0ZDzdRC
01:コンサートマーチ 02:V 03:PC浄書 04:1 05:1 06:なし 07:10代 08:パーカッション 09:V 10:クロスバイマーチ、愉快な仲間 あきらかに駄曲です。 処女作としてはしかたないかもしれないが、それをVに持ってきた自分の馬鹿さに乾杯。
788 :
名無し行進曲 :2006/04/07(金) 09:58:20 ID:L0ZDzdRC
789 :
中間集計(回答者12人) :2006/04/07(金) 12:10:18 ID:1Fig1hc2
↑04と05は記入間違いですね?04は初めて。05は0でOK?
790 :
名無し行進曲 :2006/04/07(金) 12:50:07 ID:er8L6ce3
あくまで推測だが・・・。 4月5日 締め切り(当日消印有効) ↓ 6〜7日 当日消印分到着、書類不備チェック(不備作品は審査対象外) ↓ 10日の週前半 受付台帳簿(もしくは受付番号付番)作成及び整理 ↓ 10日の週後半から17日の週の前半 第一次審査(恐らく作曲者によるスコアチェックはこの時点で行われる。今年の課題曲3の作曲者ホームページに以前のスコア審査の状況が書いてあるよ。ピアノスコア試奏もここでかな?) ↓ 17日の週の後半 審査結果ペーパー作成、送付(たしか第一次通過作品は1日早く速達で。選外は1日遅れで普通郵便で届くハズ。以前にその書き込みあったよね) これくらいのスケジュール感ではないかな?推測の域をでていないので参考までにどうぞ。
791 :
名無し行進曲 :2006/04/07(金) 12:54:06 ID:1Fig1hc2
今年の審査も木下牧子って人? その人の委託作品が今回の公募と同じ年の課題曲になるとかならないとか。 もし今回の審査員なら、彼女のHPに今月のスケジュールがある。 審査員だとしても審査の日程は書かないと思うけど、他の予定が入ってる日は明らかに違うだろう。
792 :
790 :2006/04/07(金) 12:57:59 ID:er8L6ce3
いやいや。かなり前の話。吹奏楽コンクール課題曲の審査でスコアいっぱい見たって書いてあったからね。 ようは審査員がちゃんとスコアを見ているってことを言いたかっただけ。文才無くてスマソ。
793 :
名無し行進曲 :2006/04/07(金) 13:09:36 ID:1Fig1hc2
?いや、共感レスのつもりだったのだけど・・・。 彼女のスケジュールの4月15日22日がぱっくり空いてるんだよね。 この間に行われると推測される。ただ、彼女が審査員かはわからないんだよね。 ちなみに、その昔のスコア審査の状況の記事を探したけど、見つからなかった。どこの記事だろう?
794 :
790 :2006/04/07(金) 13:30:52 ID:er8L6ce3
ひとりごと。30の美しいスコアです。 俺のPC浄書。汚いからなぁ。
795 :
名無し行進曲 :2006/04/07(金) 13:38:42 ID:1Fig1hc2
ありがとう。 ところで、「手書きより読みにくいコンピューター浄書」というのはどういうものなんだろうか。 音符自体は手書きよりきれいにそろってるわけだし、立ても横もそろってるから見難くないはずなのに・・・。 それぞれのパートが全く違う動きをしすぎてて見づらいということなのか? 誰かこれについて論ぜられるひといる?
796 :
名無し行進曲 :2006/04/07(金) 13:56:49 ID:G0sIaAOF
>>795 スペーシングや小節数の関係。
たとえば4分音符2つと16分音符8つの場合、
はじめの4分音符2つが寄っていて
あとの16分音符が小節内のスペースの8割を
さいているとしたら見づらい。
また、装飾音符が小節線や他の音符とぶつかってたり
強弱記号が揃っていないのも見づらい。
797 :
名無し行進曲 :2006/04/07(金) 14:01:57 ID:1Fig1hc2
それはやばい・・・。特に前者・・・。
798 :
名無し行進曲 :2006/04/07(金) 15:21:19 ID:rkTgrRCE
>>795 は基本的な楽譜の書法を理解してない人がソフトに任せて作った
楽譜、またはごく基本的な操作しか知らずレイアウトがソフトの
デフォルトのまま、ってことでしょ。
799 :
787 :2006/04/07(金) 16:02:58 ID:Bzi/JG40
800 :
名無し行進曲 :2006/04/07(金) 16:52:28 ID:NnPXqFMn
800
801 :
アンケートまだまだ募集中 :2006/04/07(金) 17:05:48 ID:1Fig1hc2
01:応募曲の形式コンサートマーチ or マーチングマーチ 02:応募曲の編成A or B or V 03:PC浄書 or 手書き浄書 04:応募回数 05:一次通過回数 06:本公募での受賞歴 07:作曲者の年齢(10代 20代 30代 など) 08:楽器経験者の場合はパート 09:推測で応募曲が入選したなら、何番?(I、II、 III、 IV、 V) 10:好きな課題曲(マーチ限定)
802 :
名無し行進曲 :2006/04/07(金) 17:13:02 ID:1Fig1hc2
ところで、この公募は入賞すれば著作権は水練のものになってしまうが、JBAの方は入賞しても著作権は自分のものに出来るんだね。 もし出版のことを考えたら、JBAの方があとあと儲かる?
803 :
名無し行進曲 :2006/04/07(金) 17:49:45 ID:Vs1ZntK2
とりあえず入賞しないとお話にならないからどれでもとにかく応募してみる。
804 :
名無し行進曲 :2006/04/07(金) 18:47:06 ID:4UyYB3h3
ポスト開けて、通知が普通郵便できてたら一次落ちかあ・・・
805 :
名無し行進曲 :2006/04/08(土) 01:17:39 ID:KesIYD4o
今年も審査は浦田健次郎さんと新実徳英さんかな? 北爪さんや木下さんの例からすると、 浦田さんが'08年、新実さんが'10年の課題曲IIIを作ることになるのかな
806 :
名無し行進曲 :2006/04/08(土) 07:04:33 ID:OziQAx5n
審査員のところに毎回入っている、連盟関係者ってどんな人? 規約的なことを審査するのかな? それとも他の審査員と同じように音楽をみるのかな?
807 :
名無し行進曲 :2006/04/08(土) 09:47:18 ID:6nCYNfcO
○
808 :
名無し行進曲 :2006/04/08(土) 13:37:49 ID:iaELvYpL
朝日とJBAどっちも受かったら…
809 :
名無し行進曲 :2006/04/08(土) 15:53:29 ID:c3j45uIj
そのJBAのやつに質問なんだけど、 みんなは睡蓮に送ったのと同じ作品送るの? 睡蓮に出した時点で未発表曲じゃなくならないのかな? そのへんの疑問
810 :
名無し行進曲 :2006/04/08(土) 16:41:18 ID:tTHVXdmm
「愛国心」 上から押しつけるもんじゃないだろ? 中身を「権力者への忠誠」にすり替えるな。 自然な母国愛や郷土愛、自国選手への応援といった意味での「愛国心」と、 権力者側から声高に叫ばれる、まやかしの「愛国心」と。 皆さんこの2つはきっちりと区別しましょう。不逞の輩どもは意図的にない混ぜにしてきますよ。 権力者側から「愛国心」という言葉が、声高に叫ばれるとき、 そのすり替えられた本当の中身=「権力者・強者への忠誠」に、本当に注意しましょう。
811 :
名無し行進曲 :2006/04/08(土) 18:14:05 ID:OruKHc/8
>>810 ほとんどの大日本帝国臣民は「権力者への忠誠」なんて持ってないと思うが。
812 :
名無し行進曲 :2006/04/08(土) 18:37:39 ID:6nCYNfcO
スルーしよ。 ところで、809の件 厳密にはまずいけれど、発表=初演・演奏と解釈したら、いいのかもね。
813 :
名無し行進曲 :2006/04/08(土) 20:24:08 ID:theKmxQb
>>806 常任理事以上の役職全員って聴いたけど。
814 :
名無し行進曲 :2006/04/09(日) 07:21:27 ID:s000FLLK
813 で、その人たちがなにをみるのかな? その人たちは一般の人たちでしょ?だとしたらあまり技巧的になって 音の妙を意識しても必ずしもよいということはないね。
815 :
名無し行進曲 :2006/04/09(日) 09:06:34 ID:chAtfNWo
課題曲全体の取り合わせや、雰囲気を見るのかも。 気になるのは、音大出てなくて、全くの無名で どこの馬の骨ともわからないような人の作品は、 入選する可能性ってやっぱり多少は下がるんでしょうか? >785 【09推測で応募曲が入選したなら、何番?】 ↑で無回答だった者です。 たぶんIIIかIVだと思いますので半々で。
816 :
790 :2006/04/09(日) 09:09:32 ID:zziXknb8
一次結果通知時期 2004年 4月22日前後(マーチ) 2003年 4月26日前後(一般) 2002年 4月20日前後(マーチ) 2001年 4月23日前後(一般) 応募作品の数にもよるだろうが。誰か2005年と応募数入れて。 やはりマーチの年は少し早いな。
817 :
790 :2006/04/09(日) 09:13:29 ID:zziXknb8
815 >課題曲全体の取り合わせや、雰囲気を見るのかも。 それはあるね。全部春風やベストフレンドみたいのでは困るので、パクスやイギリス民謡みたいなのを入れる傾向はあるね。 だから作曲コンテストではなく、課題曲コンテストだよ。最終的には全体のバランスの問題と思われる。 音大出は関係ないんじゃない?
818 :
名無し行進曲 :2006/04/09(日) 10:34:03 ID:MKramNUG
812 サンクス 一応JBAも出せたらだそうと思います。
819 :
名無し行進曲 :2006/04/09(日) 11:59:07 ID:4VVpdwk8
どこの作曲コンクールより演奏してもらえる回数が多いから、選ばれたら もちろん嬉しいし、勉強になるよね。バランスで選ばれたとしても・・・ 音にしてもらって分かることってかなりあるから。 賞とりたいってより、今は二次にいってプロに演奏してもらいたいのが 一番だなあ。
820 :
名無し行進曲 :2006/04/09(日) 13:01:24 ID:+RsiicVs
同感。 ところで、話は変わって申し訳ないけど、二次審査体験者の方に質問。 二次審査の演奏者の席順(配置)って指示できるのですか? 例えば、パーカッションが左隅に集合するのか、ひな壇の一番上を占領するのかとか。 もし、配置は決まってるのであれば、具体的にその時の詳細を教えてほしいです。
821 :
名無し行進曲 :2006/04/09(日) 13:21:27 ID:Za3yvtDL
初めて応募したんだけど、もし万が一、一次審査を通過したら、 二次審査は作曲者も見に行けるもんなの?
822 :
820 :2006/04/09(日) 13:33:30 ID:+RsiicVs
見にいけてリハーサルがあって、本番があるらしい。 指揮者や演奏者と打ち合わせもリハ中にできるんだけど、配置について指示できるのかはわからないので聞いてみた。
823 :
名無し行進曲 :2006/04/09(日) 13:45:34 ID:Za3yvtDL
>>820 激しくありがとう。リハーサルもあるんだ? 一次なんとか通りたいなあ...
配置はどうなんだろうね?
あくまで課題曲な事を考えると、実際のコンクールでは課題曲と自由曲で大掛かりに配置を換える事はないだろうから、
出来たとしても小規模なものだろうし...
だとすると、楽譜にも書き込みづらいわけで、審査の段階でも、指示できないのかな?と思ったり。
でも、すこしでもいいバランスで審査員には聞いてほしいから、やっぱり820氏が言うくらいの
指示はさせてほしいよね。
824 :
名無し行進曲 :2006/04/09(日) 14:06:03 ID:+RsiicVs
もちろんコンクール内でも課題曲と自由曲で配置を変えるとこはないけど(パート内は別)、楽団によってそれぞれ配置が違うでしょ? だから、最初からその位置にいてほしいのだけど、まあ自由曲とのからみがあるから・・・。 最近はサックスが低音側に集まったり、クラリネットがパーカ側に集まってることが多い。 できれば、サックスはホルンに近づけて、クラリネットは二列目全部占領して一列にしたいのです。
825 :
名無し行進曲 :2006/04/09(日) 14:16:22 ID:+RsiicVs
また話は変わって、この掲示板を見ている人は先日のアンケートを参照しても少なくとも15人は見てる。 一次通過者は、応募約150曲中、約10曲で、約15分の1なわけだから、単純計算してこの中に1人は一次通過者がいるかもしれない。 いや、もしかしたら、通過者10曲のほとんどがここを見ている人かもしれない・・・。 いや、もしかしたら、30曲中2人の通過者以外の28人の方に全員含まれるかもしれない・・・。 あと二週間、夢を見ましょう・・・。
826 :
名無し行進曲 :2006/04/09(日) 14:48:15 ID:MRfLhpeq
配置の話、某作曲の会の彼の日記に載ってたよ。
ただそのときは佼成で、今回はたぶん市音だからどうなるかわからんけど
>>824 ある特定の配置でないとやりにくいような曲は課題曲として適当ではないかも・・・。
いい曲ならどんな配置でやろうともそれなりに聴こえる。たぶん。
余計なお世話でごめん
827 :
名無し行進曲 :2006/04/09(日) 14:53:16 ID:+RsiicVs
今回は佼成じゃないんだ・・・それはちょっと残念。 でね、やりにくいんじゃなくて、一番響きがよく聞こえる配置ってことね。 「それなりに聞こえる」じゃなくて、一番いい場所ってことで希望をだしたいってことね。 もちろん特殊な配置じゃないからさ。
828 :
名無し行進曲 :2006/04/09(日) 14:54:36 ID:+RsiicVs
ところで、その市音っていうのは正確な情報?それとも推測?
829 :
名無し行進曲 :2006/04/09(日) 14:57:23 ID:+RsiicVs
そういえば、過去のラメセスなんかは、佼成でも、ホルンの反響版経由の響きより直接的な硬い響きにこだわって、ホルンをひな壇からおろして前に出して左隅に二列配置させたなんて例もあるよ。
830 :
名無し行進曲 :2006/04/09(日) 15:08:36 ID:MRfLhpeq
スレのdat落ちを早めてしまうから、レスは一つにまとめて書いたほうがいいですよ。 市音っていうのはただの推測です。最近は佼成と2年ごとに交替のようなので。 ラメセスの話は知りませんでした・・・。けっこう言ったら変えれるものなのかもしれないですね。
831 :
名無し行進曲 :2006/04/09(日) 15:15:27 ID:+RsiicVs
すいません、次々に思い出して・・・。 推測でも、二年ごとという基礎知識ありの推測なのですね。なら信用性はありますね。 ちなみにラメセスの話は、各地を巡業した演奏会や参考ビデオ収録の時での話しなので、二次審査ではわかりません。
832 :
名無し行進曲 :2006/04/09(日) 15:24:12 ID:lnXulwX2
>>827 他の作曲家も同じ条件なんだから、そこで細かい配置とかを調整しても
点が上がることは無いでしょう。ましてや課題曲で多数の団体に演奏される
曲、ここ一発の場所なんかよりどこでもそれなりに聞こえることが重要。
833 :
名無し行進曲 :2006/04/09(日) 15:41:36 ID:+RsiicVs
>どこでもそれなりに聞こえることが重要。 「それなり」ならどんな配置だろうが全然平気。ま、言葉じゃ通じない部分ですね。 上のラメセス意見も参考にしてください。
834 :
名無し行進曲 :2006/04/09(日) 18:00:47 ID:s000FLLK
配置について まあ、Xは別の扱いになって当然だな。 基本的には試奏のだんかい程度ではそこまではしませんよ。 リハ1曲にかける時間もかぎられてるから(15分位)、ちゃっちゃかかたずけていく、 といった感じ。
835 :
767 :2006/04/09(日) 23:31:33 ID:vOz5jSu0
配置は変えられる余裕はないと思う。 奏者のほうからここはどういう音型で吹けばよいか。また作曲者のほうからここはどうして欲しいかを伝えるのがやっと。 中には「ここの音違うんじゃない?」ってのもあって質問受けると結構焦る。 オレなんかプロの音を聞いて感激で注意するなどそれどころではなかった。 バランスは注文できると思う。 834もいっているとおり、ちゃっちゃか片付けるといった感じです。
836 :
名無し行進曲 :2006/04/09(日) 23:40:37 ID:pF8LMaBv
01:コンサートマーチ 02:A 03:PC浄書 04:2回目 05:0回 06:0回 07:20代 08:トランペット 09:W 10:ウィナーズ、カタロニア、ラ・マルシュ、スタウト 何か盛り上がってるので今更書き込み
837 :
名無し行進曲 :2006/04/10(月) 01:37:58 ID:41vJa2vH
なんか発表までのこの期間が微妙な感じだね
838 :
名無し行進曲 :2006/04/10(月) 12:31:00 ID:06eWkQHn
今日発売のバンドジャーナル5月号に、課題曲が決まるまでのプロセスが 紹介されています。審査方法なども載っていましたよ。
839 :
名無し行進曲 :2006/04/10(月) 13:53:15 ID:xKWtzDh6
ざあっとね。
840 :
名無し行進曲 :2006/04/10(月) 17:17:56 ID:QN2m1dVS
バンジャ持っていないので、できたらそのプロセス紹介してください!!!!
841 :
名無し行進曲 :2006/04/10(月) 17:59:56 ID:njYt6GxS
>>840 載ってるってわかってるんだから、買うなり部室で見るなり
立ち読みするなりしたらどうだ?
近くで手に入らないなら注文もできるんだから。
842 :
名無し行進曲 :2006/04/10(月) 18:13:27 ID:r7vKM1vt
↑こういう意見くると思った。 正論を今更わざわざ言わなくても、教える気がないなら触れないほうが大人ってもんだよ。 こういう人が作る曲は、きっと形式だけはきちっとしてるけどメロディーに魅力がない曲か、「どうだ!大人の音楽とはこういうもんだ!」といわんばかりの「なんちゃって現代音楽」みたいな曲なんだろうな。 大人になりきれてない自己主張派。
843 :
名無し行進曲 :2006/04/10(月) 18:33:12 ID:dgzMtaVX
叩くだけのレスって頭悪そうに見えるよね。 俺とか。
844 :
名無し行進曲 :2006/04/10(月) 21:13:31 ID:KRLOKbln
そんな雑誌があることを初めて知りました。 優しい人がいたら俺も紹介してほしい・・・ また叩かれるかな。
845 :
名無し行進曲 :2006/04/10(月) 21:43:12 ID:F5zjQOYh
>>844 系列店なら大体置いてあるから本物を直で見たほうがいいと思う。
簡単に説明すると吹奏楽中心にいろんな情報(例えばコンクールの結果とか
初心者向けの楽器の吹き方説明とかコラムとか演奏会情報とか、、)
が載っている。吹奏楽の世界を知りたいと思う人は一度は見たほうがいいと思う。
まぁ、このかぎりではないけどさ、
846 :
名無し行進曲 :2006/04/11(火) 00:11:29 ID:P0sBR7eR
それにしてもABCで評価されてたんだね。ちょっと驚き。
847 :
名無し行進曲 :2006/04/11(火) 03:43:00 ID:rSS7mKrX
848 :
840 :2006/04/11(火) 07:12:57 ID:QhygeEpe
>841 >842 BJが見れるような状況じゃないから聞いただけです。 2人ともそういう意見しかでないのですか?本当に残念です。 2chの影響ってこわいですね。
849 :
842 :2006/04/11(火) 08:35:01 ID:8yHZLrWD
848 あたしはあんたを弁護してやってるのよ。何勘違いしてんのよ、失礼しちゃうわ。 むかついたから、寝返り。 バンジャみれんような田舎もんか、貧乏人が興味もつんじゃないわよ。おとなしく芋でも掘ってなさい。
850 :
名無し行進曲 :2006/04/11(火) 09:52:43 ID:tJSodOcP
せっかくスレの流れがよかったんだから喧嘩しないでね。 本筋に話し戻そうよ。
851 :
名無し行進曲 :2006/04/11(火) 10:20:54 ID:sU1dSRo5
852 :
844 :2006/04/11(火) 10:55:38 ID:Ylelo8B2
845ありがとう。 まあ雑誌見ても見なくても、出してしまった作品の評価は変わらないし、 同じ目標持ってる人同士仲良くしましょう。 848が言うような、BJ見れない状況ってうらやましいかも。色々知りすぎると かえって小さくなっちまいそうだから。 それぞれの環境でがんばりましょう!!
853 :
840 :2006/04/11(火) 13:35:46 ID:lhcjT+56
>>正論を今更わざわざ言わなくても、教える気がないなら触れないほうが大人ってもんだよ。 こういう人が作る曲は、きっと形式だけはきちっとしてるけどメロディーに魅力がない曲か、「どうだ!大人の音楽とはこういうもんだ!」といわんばかりの「なんちゃって現代音楽」みたいな曲なんだろうな。 大人になりきれてない自己主張派。 >>あたしはあんたを弁護してやってるのよ。何勘違いしてんのよ、失礼しちゃうわ。 むかついたから、寝返り。 バンジャみれんような田舎もんか、貧乏人が興味もつんじゃないわよ。おとなしく芋でも掘ってなさい。 こういう意見を言う人が「フォロー」なんて言葉をよく使えたもんだ。 そうやって援護した気になってる偽善者が一番キライです。 言動には気をつけましょう。 今日本にいないのです。だから聞いたのですが・・・・。 自分ももうこの話題には触れません。スレ乱してごめんなさい。
854 :
842 :2006/04/11(火) 13:44:03 ID:HS9jK+jE
ジャマイカでもカンボジアでも勝手に逝ってなさい。まだまだ包茎の分際でナマ言ってないでくさチン洗って出直してきなさい。ふふ
855 :
842 :2006/04/11(火) 14:25:02 ID:J+oFJTVR
気を取り直していきましょう。 前の情報によると、昨日か今日から審査が始まってるっぽい。 しかも今このときっぽい。こわー・・・
856 :
名無し行進曲 :2006/04/11(火) 20:32:57 ID:HsLaRJYb
854と855が同一人物なら、一度840に暴言を謝ってから書き込みした方がいいのでは? 喧嘩両成敗だと思います。 842は、他のレスへ「大人げない」と言っていますが、あなたの発言も十分大人げないですよ? そんなひとに「気を取り直していきましょう」と言われても、これ以上レスは伸びないでしょう。 いいスレだと思っていたのに、残念です。
857 :
名無し行進曲 :2006/04/11(火) 20:37:37 ID:P56q57CU
何事もスルーが基本です
858 :
名無し行進曲 :2006/04/11(火) 21:25:38 ID:+Tq7us0X
みんな審査が終わるまで落ち着かないんだろう
859 :
名無し行進曲 :2006/04/11(火) 21:29:06 ID:rSS7mKrX
落ちたら作曲スレにUPする人ってどのくらいいる?
860 :
名無し行進曲 :2006/04/11(火) 21:31:01 ID:HsLaRJYb
と、思ったらレスのびてるじゃんw 俺も大人げなかったかな。 ごめぽ
861 :
名無し行進曲 :2006/04/11(火) 22:26:24 ID:G+W5clVv
862 :
名無し行進曲 :2006/04/11(火) 22:41:53 ID:5IMgtnwG
>>857 自分の失礼をスルーするような態度はイクナイ。
863 :
名無し行進曲 :2006/04/11(火) 22:59:43 ID:zgOMF2q6
BJの関口氏のインタビューの方がリアリティがあるな。 ラッパの音が高いというのは何の曲だろう?クロスパイマーチではないかと予想。
864 :
名無し行進曲 :2006/04/12(水) 00:20:57 ID:i/9fvbMo
>>861 受かった人が、upしちゃまずいでしょ....釣り?
865 :
名無し行進曲 :2006/04/12(水) 06:42:33 ID:G5UCbZZB
もし、一次通った人はまたもや楽譜作るわけですが、 そのときに一部フレーズの改変とかってアリなんでしょうか。
866 :
名無し行進曲 :2006/04/12(水) 07:03:28 ID:puP120WO
>>865 是か非かの問題は別問題として某松尾氏は一次→二次のときに
別の曲並に改変したとか言う話はここで聴いたことはあるな。
もし一次通ったら連盟に入れ忘れとか送った後に見直してみて間違いに
気が付いたとか伝えれば全然おkだと思う。最悪フルスコアはダメでも
パート譜を改善版にすれば曲は普通に成り立つからね。
まぁ、一番の問題は一次が通るかどうか微妙なところか、
867 :
842 :2006/04/12(水) 08:12:43 ID:GkJvtfh7
856 860 ばかめ・・・くくく
868 :
名無し行進曲 :2006/04/12(水) 14:52:21 ID:ufBKzZIY
今、BJ見てきた。立ち読みだけど。 で、せっかくなので、情報(尚、以下は2006年課題曲の選考)。 一次審査は四月の中旬に行われていたらそうだから、多分今頃開始。 そして、審査員は作曲家2名と連盟関係者1名が、それぞれ別々の日に個室で審査し、ピアノ試奏もそれぞれやるらしい。ただ、ピアノ試奏は全曲ではないらしい。 その時点で各審査員はA、B、Cの評価を与え、各審査員のAが多かった順に二次合格者が決まる。2006年課題曲はI〜IVが7曲、Vは2曲だったそう。 4月末までに審査結果の通知。6月に二次審査が作曲者立会いのもと行われ、前日に15分ほどのリハーサルを行い、翌日に本番が行われる。尚、順番はくじ引き。立会いも都合が悪ければしなくても良い(個人的意見だが、やはりリハに立ち会えないのは審査には不利かも)。 演奏席替えなどの情報はなかったが、Bの曲をA編成で演奏してほしいという要望は不可とのこと。 二次審査でもA、B、Cの評価に分けられる。 また、課題曲Iは朝日作曲賞受賞曲で、IIIが委託作品があればそれ。IIとIVはなんとなくらしい。 IIの曲調はコレとかINの曲調はコレという明確なものはないらしい。
869 :
名無し行進曲 :2006/04/12(水) 14:53:40 ID:ufBKzZIY
補足。上記の一次の応募数は101曲。
870 :
名無し行進曲 :2006/04/12(水) 15:41:57 ID:ufBKzZIY
連レスすまぬ。も一つ補足。 二次の試奏は2006年は佼成でしたが、2007年のものは大阪市音です。
871 :
名無し行進曲 :2006/04/12(水) 15:49:41 ID:ufBKzZIY
さらにすまぬ。新情報。 二次は6月14(水)、15日(木)森ノ宮ピロティホール(大阪) 確定。 憧れの普門館じゃないのね・・・。交通費って支給してくれるのかしら・・・。 入賞賞金がソレって?・・・んなわけない(タモリ)
872 :
名無し行進曲 :2006/04/12(水) 16:42:45 ID:lhEQwYYw
やっぱり一般人は聞けないよねorz
873 :
名無し行進曲 :2006/04/12(水) 17:48:15 ID:Fhecl3Mi
871ソースは?
874 :
名無し行進曲 :2006/04/12(水) 18:36:18 ID:DTmSXdW2
ブルドック(W
875 :
名無し行進曲 :2006/04/12(水) 18:44:20 ID:EoCfYENG
つ とんかつ
876 :
名無し行進曲 :2006/04/12(水) 19:23:19 ID:B8cBzEQq
>871 大阪市音楽団の演奏会案内に書いてあったね。情報提供乙。
877 :
名無し行進曲 :2006/04/12(水) 20:33:23 ID:i/9fvbMo
大阪なんだ...いきてーな...泊まりだよな...金ねーな...受かんねえとは思うけど....
878 :
名無し行進曲 :2006/04/13(木) 01:09:40 ID:838QBpfB
868 めんどくさいだろうにありがとう
879 :
名無し行進曲 :2006/04/13(木) 07:09:43 ID:E/ZtKCHX
>>868 >ただ、ピアノ試奏は全曲ではないらしい。
つまり規定落ちとかピアノの人が練習してみてあまりにも和音的におかしいとか
そういうこと?よくわからん。良ければ教えてくれ、
880 :
名無し行進曲 :2006/04/13(木) 08:20:57 ID:STPdNnIn
じゃ2次試験受かれば少しパート譜作成段階で変更可能ってことやな。。 若干音を変えたいところあるし・・・。
881 :
名無し行進曲 :2006/04/13(木) 08:24:53 ID:QjFwa2j2
そこまではわかりません。ただ、今まで推測で書かれていたような、スコアの読めない連盟関係者のためだけに試奏とか、審査員全員並んできくというわけではないらしい。 審査員が興味のある曲だけ「この曲ひいていただけますかしら?」とかいって弾いてもらうんじゃないの? 今日もどこかでだれかの曲が落とされていく・・・
882 :
名無し行進曲 :2006/04/13(木) 15:22:36 ID:senTPtfV
あと1週間くらいで・・・・ 通過者は速達なんだよな?
883 :
名無し行進曲 :2006/04/13(木) 21:49:45 ID:uzM/L0iT
150作品も来ちゃったよ。 作曲家の審査終了。
884 :
名無し行進曲 :2006/04/13(木) 22:14:17 ID:SCMMnqX4
885 :
名無し行進曲 :2006/04/13(木) 22:23:00 ID:urUoY9O1
あら・・・・・
886 :
名無し行進曲 :2006/04/13(木) 22:27:30 ID:urUoY9O1
ネ申降臨?? 詳しい話聞かせて欲しいです。
887 :
名無し行進曲 :2006/04/13(木) 22:31:59 ID:28Gky8av
いや、ネタだろどう見ても。 4月下旬までワクテカ〜
888 :
名無し行進曲 :2006/04/13(木) 22:42:36 ID:hFSYx48Z
今更ですが、応募されたみなさんお疲れ様でした。 あと一週間、みなさんの健闘を祈ってます。
889 :
名無し行進曲 :2006/04/14(金) 08:04:01 ID:YlBoH1wi
>883 続報お願いしまつ
890 :
名無し行進曲 :2006/04/14(金) 10:36:10 ID:AbY7sJoo
はあ、落ち着かない
891 :
名無し行進曲 :2006/04/14(金) 12:02:49 ID:4LLTPptm
で、もうすぐなんかなあ・・・。
892 :
名無し行進曲 :2006/04/14(金) 17:04:21 ID:9oNviTib
790の下記情報を参考にすると、 2004年 4月22日前後(マーチ) 2003年 4月26日前後(一般) 2002年 4月20日前後(マーチ) 2001年 4月23日前後(一般) マーチの年である今年は少なくとも、来週の金曜21日(ちょうど一週間)には何らかの結果が出ているはず。最低でも24日月曜日には。 ただ、今年は応募総数が多いらしいからどうなんだろうね。過去最高なのかも? ただ、883の情報は信用性がないので、信じないほうがいいでしょう。
893 :
名無し行進曲 :2006/04/15(土) 08:25:18 ID:QVSGTxDS
常任理事って誰?
894 :
名無し行進曲 :2006/04/15(土) 10:03:27 ID:h5sACt68
吹奏楽全否定して、オケサウンド追求してる方が約一名。
895 :
名無し行進曲 :2006/04/15(土) 12:46:46 ID:gTJRlpy6
あと1週間以内には・・・・ 速達来ますように。
896 :
名無し行進曲 :2006/04/15(土) 14:39:12 ID:0Ohc3NoJ
配達記録とかじゃなくて速達なんだね? 落選通知よりも1、2日早く来るだけなんだね?
897 :
名無し行進曲 :2006/04/15(土) 22:45:32 ID:r7xZ2ltC
島○楽器でBJ買って来ました。 公募関係記事は3ページもあるじゃないですか! これは実際に読んだほうがいい。 泣いても笑っても、あと一週間ですね。 死刑宣告を…待っているような気分ですw
898 :
名無し行進曲 :2006/04/15(土) 22:57:18 ID:NKYwe6BH
でも上に説明してあることでほとんどでしょ?
899 :
名無し行進曲 :2006/04/16(日) 09:13:12 ID:alH1hmOq
897は死刑判決済みです。
900 :
名無し行進曲 :2006/04/16(日) 10:47:33 ID:1RYfNc3V
901 :
名無し行進曲 :2006/04/16(日) 17:02:13 ID:ztvyk0Iq
明日くらいに連盟の下っ端たちは郵送準備にとりかかり、火曜日水曜くらいにせっせとはっそうしはじめるんだろうな。 合格者は木曜から金曜までに。落ちた凡人は金曜から翌週月曜ころに「おまい落ちたぜ」っていう通知がくる。
902 :
名無し行進曲 :2006/04/16(日) 17:19:08 ID:ztvyk0Iq
応募総数は多かったが、それと、良作がおおかったとは別。 良作の全体に対する割合が下がっただけの話なのさ。だから審査も時間がかからなかった。 佐藤サンライズのことがあって、やたら若いのがいっぱい応募してきた。 おまいらが佐藤と同じだとおもったら大間違い。無駄な時間使ってないで学校の宿題してなさい。 あと、何度も駄作応募してくるおっさんも、いい加減あきらめて余生の時間を大事にしなさい。
903 :
名無し行進曲 :2006/04/16(日) 17:29:37 ID:ztvyk0Iq
そういえば、前に2週間で作るか、5日で作るとかほざいていた、年の功だけのおちぶれ音楽家がいたな。 そいつは結局どうなったのかね。まあ、間に合ってたとしても通過してるわけがない。 いい年して作曲の時間の短さを自慢してるような凡人以下の変人の音楽なんて一ページ目で終了。 まあ、勘違いの高校生や、余生短いおっさんよりは無駄な時間が減ってよかったな。
904 :
名無し行進曲 :2006/04/16(日) 18:22:12 ID:vu32eOIQ
ぬるぽ
905 :
名無し行進曲 :2006/04/16(日) 18:43:17 ID:NdLYopFG
906 :
名無し行進曲 :2006/04/16(日) 18:48:15 ID:k+HdRYWN
私たちが思う以上に、審査する人たちはその曲のことが分かるそう ですからね・・・。
907 :
名無し行進曲 :2006/04/16(日) 21:32:51 ID:nceTejss
俺は1ヶ月かかったが、何か?
908 :
名無し行進曲 :2006/04/16(日) 22:39:03 ID:/X/o2o+w
>901 悪かったな。下っ端で。 要項を読めないおばかさんたちがいっぱいで 苦労したわい。 「もしかしたら第2の砂糖」みたいなのも いい加減にしてほしい。自分の実力、わかるでしょ。 ウンザリしたよ!!
909 :
名無し行進曲 :2006/04/16(日) 23:37:53 ID:k+HdRYWN
本当に150作品きたのかな。やばいの含めて。
910 :
名無し行進曲 :2006/04/16(日) 23:49:28 ID:8bx9LajN
なんかイヤな流れのスレになってきましたね。そういうのはスルースルー。 他人の事言っている前にJBAの準備しようね。
911 :
名無し行進曲 :2006/04/17(月) 08:31:27 ID:PPbyN4PT
901 本物かは知らんが、どっちにしても連盟の秘密事項は厳重守るように注意すされてるはずなのにこんなとこに現れて・・・下っ端のゲスめ。 でも、要項を読めないおバカの相手はご苦労様。勝手に「音域表は無視して大丈夫」とかいってるやつもいたからな。 ついでに、今年は何通一次通過かくらい暴露しちゃえば?あと、合格者発送日も。今更隠してもしゃーないやろ? 下っ端なりにちょっとは気を利かせな。
912 :
名無し行進曲 :2006/04/17(月) 12:59:31 ID:NlxFNRW0
木〜金
913 :
名無し行進曲 :2006/04/17(月) 13:58:27 ID:nyW8kUyr
審査結果が出てるならもっとさっさと送れよ。 仕事は手早くやるもんだろ?そんなんだから下っ端なんだよ・・・。
914 :
名無し行進曲 :2006/04/17(月) 14:20:24 ID:NlxFNRW0
金から週明け月
915 :
名無し行進曲 :2006/04/17(月) 16:03:29 ID:z4Udwpr0
佐藤サンライズが既に駄作なわけで、あれで採用の最低ラインを下げてしまったのが問題でしょうな。
916 :
名無し行進曲 :2006/04/17(月) 17:00:38 ID:nyW8kUyr
そんなことはない。課題曲としては優れている。 915は勘違いしてるな。おまいより砂糖の音楽性の方が優れいているとプロが判断したのだ。 それに彼はまだまだ若く、これからがとても楽しみだ。 おまいがそんなにあがこうがもがこうが、おまいが下。そう、下なのさ。 高校生の作品バカにしてるまえに、その歳でなんちゃって音楽科気取ってるおちぶれはそろそろすっこんでなさい、ぷ
917 :
名無し行進曲 :2006/04/17(月) 17:23:46 ID:n3VR1nyC
>>916 「どこがどう駄作と思うか」って意見も述べず、頭っから他人の曲を批判するような人は、
まあ、華麗にスルーでw
918 :
名無し行進曲 :2006/04/17(月) 17:24:06 ID:epkU17bR
>>916 関係者?それとも釣り?
関係者だとしてもそんな態度だとすぐに足下掬われるぞ。
駄作かどうかは別として、作曲技法としてかなり疎いことは
ここで何度も言われてきたこと。
応募するがんばりは素晴らしいし技術はこれからだんだん
身に付くから問題ないと思うが、これを採用したのはいかが
なものだったのかなあ。
それもあってか今年の課題曲はレベルが上がったね。
919 :
名無し行進曲 :2006/04/17(月) 17:30:49 ID:n3VR1nyC
>>918 俺はあの曲から学ばせてもらったものも多いけどな。
テーマに嫌みが無いと思うし、テーマを生かすには技法的にも十分だと思ったし。
バランスが取れてて、シンプルないい曲だと思ったけど。
まあ、好き嫌いは別として。
920 :
名無し行進曲 :2006/04/17(月) 17:38:37 ID:z4Udwpr0
>>917 今更、あれが駄作だということを説明しなくてはならないとは・・・。
あれを入れるのならば委嘱作品を一曲入れるべきでした。
921 :
名無し行進曲 :2006/04/17(月) 17:43:11 ID:n3VR1nyC
>>920 まあ、人それぞれ色んな考え方があるし。
実際にあの作品を演奏した団体もあるんだから、課題曲としてきちんと昨日を果たしたのでは?
922 :
名無し行進曲 :2006/04/17(月) 17:47:11 ID:n3VR1nyC
>>920 ていうか、素直に言えばいいじゃん。 あれを入れるなら俺の曲を入れてほしかったって
その方がまだ見てて気持ちいいよ
923 :
名無し行進曲 :2006/04/17(月) 17:49:17 ID:nyW8kUyr
918,920は、周囲にいたら一番うっとおしい音楽家だな。 自分では何も出来ないくせに批評だけしてる奴。評論家ってのはその道をきわめて現役引退してなった人の意見こそ聞けど、おまいみたいな、なりそこないがあーだこーだいったところで、あっそ!ってなもんだわ、ぷぷ。 ま、プロがおまいを砂糖より下だと評価してるんだから、もうおとなしくしてな。余生は一人で密室で音楽評論して真っ黒な部屋でくすくす笑ってな、ぷぷぷ
924 :
名無し行進曲 :2006/04/17(月) 17:50:16 ID:nyW8kUyr
923 ビンゴ!!!! でも、あれ以下だから無理無理。
925 :
名無し行進曲 :2006/04/17(月) 17:51:24 ID:n3VR1nyC
926 :
名無し行進曲 :2006/04/17(月) 17:56:57 ID:nyW8kUyr
すまぬ間違った。922ビンゴ!!!
927 :
名無し行進曲 :2006/04/17(月) 18:00:28 ID:n3VR1nyC
928 :
名無し行進曲 :2006/04/17(月) 18:01:58 ID:n3VR1nyC
まあ、どうせもう少しで結果出るんだし、みんなで楽しく、まったり待てばいいんでね? 一人、二人はこのスレから一次通過者も出るんだろうし。
929 :
名無し行進曲 :2006/04/17(月) 20:41:37 ID:sZNqwybN
口の悪い人が数人(一人?)まぎれこんでるね まったり待ってる間に、建設的なことしとこうや。作曲理論系の勉強とか芸術鑑賞鑑賞とか、友達と遊んだりとか
930 :
名無し行進曲 :2006/04/17(月) 20:43:29 ID:sZNqwybN
鑑賞が多かった。ごめん
931 :
名無し行進曲 :2006/04/18(火) 00:56:07 ID:HtWqlaRz
火〜水
932 :
名無し行進曲 :2006/04/18(火) 01:06:06 ID:Y6BI6QsZ
火〜水に発送?
933 :
名無し行進曲 :2006/04/18(火) 08:13:28 ID:JI8K4urW
929,930は人のことよりとりあえずおまいが落ち着けや
934 :
名無し行進曲 :2006/04/18(火) 11:17:44 ID:mEBetPTF
水〜木
935 :
名無し行進曲 :2006/04/18(火) 13:51:44 ID:T40YwEh8
2004年 4月22日前後(マーチ) 2003年 4月26日前後(一般) 2002年 4月20日前後(マーチ) 2001年 4月23日前後(一般) 816のこの情報っていわゆる「毎年送って落ちた奴」が送られてきた日でしょ? すんでる地域がわからないけど、首都圏で一次通過者なら、この1、2日前には着いてるはず。
936 :
名無し行進曲 :2006/04/18(火) 20:59:17 ID:nuRvUG8N
みんな、題名おしえて^^
937 :
名無し行進曲 :2006/04/18(火) 21:09:25 ID:IM5LHC7Y
題名?
938 :
名無し行進曲 :2006/04/18(火) 21:12:30 ID:HozgrNMP
スピリ○ュアル・マーチ
939 :
名無し行進曲 :2006/04/18(火) 21:34:18 ID:exnijzS1
チ
940 :
名無し行進曲 :2006/04/18(火) 21:44:11 ID:gCPUu2+x
行進曲「オーs
941 :
名無し行進曲 :2006/04/18(火) 22:14:57 ID:VJd3yjSt
ち
942 :
名無し行進曲 :2006/04/18(火) 23:32:20 ID:nuRvUG8N
レレレのマーチ
943 :
名無し行進曲 :2006/04/18(火) 23:35:47 ID:hR+Alxp9
行進曲『次代を受け継ぐ者達へ』
944 :
名無し行進曲 :2006/04/18(火) 23:45:57 ID:px9b6v6H
そんなの書いちゃって大丈夫? 万一採用されたときにトラブルの原因になりかねないよ
945 :
名無し行進曲 :2006/04/19(水) 05:21:16 ID:lOR/NbJ+
944
946 :
名無し行進曲 :2006/04/19(水) 05:27:34 ID:lOR/NbJ+
T行進曲「ラメント」 Uマーチ「祈りの旅」 V行進曲「風の舞」 Wマーチ「深層の祭り」 X行進曲「饗応夫人」
947 :
名無し行進曲 :2006/04/19(水) 05:30:03 ID:lOR/NbJ+
ディスコ・キッドを忘れていた!
948 :
名無し行進曲 :2006/04/19(水) 05:32:34 ID:lOR/NbJ+
指標も忘れていた!
949 :
名無し行進曲 :2006/04/19(水) 07:24:27 ID:Ddc4bsvl
march utsubo
950 :
名無し行進曲 :2006/04/19(水) 08:33:25 ID:0MEoWwTM
いよいよですね!ドキドキしますね。
951 :
名無し行進曲 :2006/04/19(水) 11:07:44 ID:rP3BmrK2
今日発送くらいかな?
952 :
名無し行進曲 :2006/04/19(水) 11:12:03 ID:2D/4QDmo
たのむ!!一次通過者は、ガチで「きた!」って教えて。 自分は落ちてるんだろうけど、一時間でも早く楽になりたいw
953 :
名無し行進曲 :2006/04/19(水) 12:37:12 ID:E3jS+NZO
きた!
954 :
名無し行進曲 :2006/04/19(水) 12:38:58 ID:b2ylepIz
↑逝ってみただけ。
955 :
名無し行進曲 :2006/04/19(水) 13:13:01 ID:b2ylepIz
そもそも通過者は速達ってのも事実? 切手は80円しか張ってないのに、連盟が不足金を出すとは思えないが?
956 :
名無し行進曲 :2006/04/19(水) 13:33:14 ID:2D/4QDmo
>>955 俺もそう思った。 もしかして、通過者が郵便屋に払うの?w
957 :
名無し行進曲 :2006/04/19(水) 14:02:53 ID:rP3BmrK2
一次通ったことある人教えて!
958 :
名無し行進曲 :2006/04/19(水) 14:16:52 ID:b2ylepIz
そのその、速達の情報は、790の推測スレで、過去の情報を参照にしたこと。 その過去の情報詳細は定かではないが、私の推測では、応募者が結果を早く知りたいために、事前に速達用の封筒と切手の準備をして応募したのではないだろうか。
959 :
767 :2006/04/19(水) 14:23:44 ID:T2VkPpj2
私のときは速達できました。 もう封筒は捨ててしまったけど、たしか切手が余計に貼られて(吹連負担)きた記憶があります。 今はわかりませんが。
960 :
名無し行進曲 :2006/04/19(水) 15:01:03 ID:2D/4QDmo
961 :
名無し行進曲 :2006/04/19(水) 15:05:42 ID:E3jS+NZO
きた!
962 :
名無し行進曲 :2006/04/19(水) 15:06:17 ID:b2ylepIz
↑逝ってみただけ。
963 :
名無し行進曲 :2006/04/19(水) 19:22:12 ID:b2ylepIz
連盟の下っ端は何やってるんだか。ここで961みたいなツリ作業してる暇あったらさっさと仕事して送れよ。 2004年 4月22日前後(マーチ) 2002年 4月20日前後(マーチ) マーチの年の発送が遅れてるし、いろいろ応募してるっぽい奴らのブログ見ても情報がないから、今日はまだっぽいな。 ったく、連盟の下っ端は何やってんだか。
964 :
名無し行進曲 :2006/04/19(水) 21:55:35 ID:Uu0YXM9c
合格者には大きい封筒でスコアとともに通知が送られてくるんだよ 速達ではないけど宅急便でやや早めにおくられてくる。 ああ、その前に電話がくる。
965 :
名無し行進曲 :2006/04/19(水) 22:28:30 ID:2D/4QDmo
966 :
名無し行進曲 :2006/04/19(水) 22:33:00 ID:no9uBSP8
964は全くのデマ。 信じちゃだめですよ。 合否の通知だけが届くからね!
967 :
名無し行進曲 :2006/04/19(水) 22:36:00 ID:rP3BmrK2
すでに電話とかないからだめだと思った・・・ 964の情報はどゆこと?
968 :
名無し行進曲 :2006/04/20(木) 03:25:00 ID:HJNqpY12
連盟のおばかが「下っ端!下っ端!」ってバカにされるもんだから、腹いせに「吊って」楽しんでるだけよ。 だから下っ端なんだけどね。ぷ
969 :
名無し行進曲 :2006/04/20(木) 05:44:53 ID:rkF4IRf8
スコアは一応パート譜を書くときや若干の訂正ができるように送られて くる。 少なくとも2年前まではそうだった
970 :
名無し行進曲 :2006/04/20(木) 07:03:48 ID:4Lppl/1s
きた!
971 :
名無し行進曲 :2006/04/20(木) 07:09:09 ID:mY2MEGeD
↓言ってみただけ
972 :
名無し行進曲 :2006/04/20(木) 07:26:02 ID:mlWSoFMG
次スレ用意?
973 :
名無し行進曲 :2006/04/20(木) 08:36:31 ID:thbV8J1g
スコアはコピーを送るように書いてあるじゃろ。わざわざ連盟がかねだしてまでそんなことせんわい。妄想癖め。 連盟の下っ端もつってないで、さっさと仕事行きなさい。 そろそろ次スレを誰か準備したら?
974 :
名無し行進曲 :2006/04/20(木) 10:34:39 ID:irqBRzxT
━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
975 :
名無し行進曲 :2006/04/20(木) 11:01:10 ID:mqWepbT6
あっそ。
976 :
名無し行進曲 :2006/04/20(木) 11:02:55 ID:mqWepbT6
977 :
名無し行進曲 :2006/04/20(木) 11:03:28 ID:mqWepbT6
978 :
名無し行進曲 :2006/04/20(木) 11:04:04 ID:mqWepbT6
979 :
名無し行進曲 :2006/04/20(木) 11:04:47 ID:mqWepbT6
980 :
名無し行進曲 :2006/04/20(木) 11:05:32 ID:mqWepbT6
981 :
名無し行進曲 :2006/04/20(木) 11:06:06 ID:mqWepbT6
982 :
名無し行進曲 :2006/04/20(木) 11:07:13 ID:mqWepbT6
983 :
名無し行進曲 :2006/04/20(木) 11:38:55 ID:mqWepbT6
984 :
名無し行進曲 :2006/04/20(木) 11:43:28 ID:mqWepbT6
985 :
名無し行進曲 :2006/04/20(木) 11:44:28 ID:mqWepbT6
986 :
名無し行進曲 :2006/04/20(木) 12:01:11 ID:mqWepbT6
987 :
名無し行進曲 :2006/04/20(木) 12:12:26 ID:mqWepbT6
988 :
名無し行進曲 :2006/04/20(木) 12:15:32 ID:mqWepbT6
989 :
名無し行進曲 :2006/04/20(木) 12:21:25 ID:mqWepbT6
990 :
名無し行進曲 :2006/04/20(木) 12:23:38 ID:mqWepbT6
991 :
名無し行進曲 :2006/04/20(木) 12:24:33 ID:mqWepbT6
992 :
名無し行進曲 :2006/04/20(木) 12:27:53 ID:mqWepbT6
993 :
名無し行進曲 :2006/04/20(木) 12:29:20 ID:mqWepbT6
994 :
名無し行進曲 :2006/04/20(木) 12:30:27 ID:mqWepbT6
995 :
名無し行進曲 :2006/04/20(木) 12:35:08 ID:mqWepbT6
996 :
名無し行進曲 :2006/04/20(木) 12:36:34 ID:mqWepbT6
997 :
名無し行進曲 :2006/04/20(木) 12:37:54 ID:mqWepbT6
998 :
名無し行進曲 :2006/04/20(木) 12:39:50 ID:mqWepbT6
999 :
名無し行進曲 :2006/04/20(木) 12:41:14 ID:mqWepbT6
1000 :
名無し行進曲 :2006/04/20(木) 12:41:41 ID:fRBumaGl
1000?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。