埼玉の一般 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@ローカルルール改正議論中
東京・神奈川・千葉に続いて埼玉も復活です。
スレタイは一般ですが、ルール改定も視野に入れ、対象は大学・職場・一般とします。
高校以上の吹奏楽について、大いに語り合いましょう。
2名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 11:13:33 ID:Nrjmiph9
連続初2げと
3名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 23:57:52 ID:ORk5lUyE
>>1
乙。
4名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 00:05:28 ID:tQO86H1y
>>1
乙DEATH
5名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 11:53:06 ID:wbtwZupc
これからの季節だとコンクールの話題が中心になるんだろうけど
川越&リベ・大学は文教でガチガチの銀行レースだろ?

コンクールの話題は避けて通れないが
個人的には神奈川や千葉みたいに演奏会の話題中心の展開をきぼんぬ。
6名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 14:11:12 ID:C86hs3uz
5/8(日)
所沢市民吹奏楽団第29回定期演奏会
会場:所沢市民文化センターミューズアークホール
時間:14:30
料金:無料
指揮:中村睦郎、吉田謙治
曲目:「海」より「風と海との対話」、中国の不思議な役人、今年度課題曲より、Ever Green'70s他
7名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 20:40:09 ID:rTCrXv9o
このスレッドは削除対象です。
こちらに移動して下さい。

★埼玉の吹奏楽★PART7
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1108644593/
8名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 20:49:22 ID:GimTIn7r
>>6
中村睦郎って横ブラの人だっけ?
9名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 11:30:21 ID:tpvYZKXs
そうです。

てか、天下の埼玉一般のスレにしては伸びが鈍いね。
もっとどんどん演奏会情報きぼんぬ。
10名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 15:26:41 ID:lCaaUeMN
>>7
現在ローカルルール改正議論中なので、改正後に削除対象外になりそうなスレは
削除保留となっています。
移動する必要はありません。
11名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 22:41:38 ID:knEu7g2r
12名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/06(金) 19:36:38 ID:KcwOBst9
川越とリベの今年の自由曲は何?ついでに文教も。
13名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/07(土) 17:31:51 ID:coBp+FGg
川越6/12定演
14名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 18:54:35 ID:j7oGj1c7
フルートのぶりっ子くそ女氏ね!
「いい人いないかなー?いないよねー。吹奏楽やっている男でまともなのっていないよねー。ましてやフルートやっている男なんて最悪だよね。」
とか言ってんじゃないよ。おまえの隣でフルート吹いていたオレの立場を考えろよ。
Wさんよ。中学生じゃないんだからよ。
世界はおまえ中心に動いてるんじゃないんだよ。
もっと気を使って発言しろ。
15名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 18:59:41 ID:D8wmj5QH
常呂沢 音楽というか表現が幼いと感じた。言葉悪いが中高生でも可能な表現レベル。
サウンドは現状の戦力で練った様子はうかがえる。
けど大人の演奏としては表現への踏み込みが中途半端。
演奏者の限界なのか指揮者の力のせいなのかわからん。
二強を脅かすにはまーだまだ地力が足りないかな。
まぁ2003年西関東は同点2位で涙飲むまでに仕上がってるから何ともいえんが。
16名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 21:08:40 ID:RGOvkixb
所沢は去年の件もあるから今年はいけるんじゃない?
17名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 23:25:08 ID:Vfni015w
所吹の定演の感想きぼんぬ。
18名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 23:43:46 ID:e0RqsAmS
>>14
明らかにあなたのことをいったんですよぉー

めちゃくちゃうまくなるか、かっこよくなるかして、見返してやんなさい!
19名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/09(月) 12:37:28 ID:9ayDaK17
見返すとか見返さないとかではなくて、人として最低だろう。

性格美人はやっぱユーホ、 ホルンやっている女の子かな。

20名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/09(月) 17:42:41 ID:r/VrjeKj
所沢市吹の定演の感想きぼんぬ
21名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/10(火) 22:34:00 ID:tm6jb4ey
あげ
22名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/11(水) 09:18:56 ID:CGnHqFub
フルートのくそ女
W田。
23名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/12(木) 02:33:42 ID:b3UaIoCz
今後の演奏会

5/15
・蕨フィルハーモニックウインズ
・埼玉リエート吹奏楽団
5/22
・所沢北吹奏楽団
・与野吹奏楽団
6/5
・川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団
6/12
・川越奏和奏友会吹奏楽団
24名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 22:35:04 ID:D4/NDFHD
6/5のリベ・翌週の川越、がやっぱり注目度高いかな。
25名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 22:52:21 ID:MrdSBpCc
所沢市吹の定演の感想きぼんぬ
26名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 23:39:12 ID:V9rhD7C+
>>25
うるさい。
27名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/14(土) 21:04:09 ID:13TMIQpe
リエート明日ですか。
28名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 13:14:21 ID:5vdex17M
で、所吹の定演の感想は?
29名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 18:12:39 ID:N48TuHog
色んな所で感想聞き回ってるけど、関係者ですか?

それよりリエートの感想を聞きたい。
30名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 22:04:21 ID:JWcvCmSK
>>28
「うるさい」というのが分からないか?
31名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 22:29:06 ID:VU9qSvjH
リエートの感想おねがいします。
32名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 22:51:01 ID:RlqMnzH8
>>31
去年の県大会での演奏に感銘を受けて、はるばる宇都宮から逝ってきた。

1部のパート2は完全に譜読み不足で途中で帰ろうかと思った位全くの期待はずれ。
2部はまあまあ。3部の写楽でようやくバンドの持ち味が発揮されていた。
恐らく自由曲はこれだろうな。
全体的には、正直宇都宮から行く価値のない定演だったかも(w

しかし去年よりだいぶヘタになってないか?
コンクールまでまだ時間があるから、また去年みたくアツい演奏を聴かせてくれよ!!
33名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 14:37:42 ID:Kag+VVIk
ありがとう。行こうかなって思ってたけど結局行かなかったので感謝。
34名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 18:53:21 ID:PmtPw5XL
まぁどこもコンクールの練習にはかなりの時間かけるから
定演だけでは一概に判断はできないよな。
35名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 15:26:47 ID:kNqSqNU0
に?
36名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 16:07:02 ID:LqqIjhot
>>32
リエートの定演聴きにはるばる宇都宮から来るなんてなんとも殊勝なヤシだなw
37名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 19:30:00 ID:GfV6V/91
所市さん 感想聞くの諦めたの?
大丈夫です。今年は必ずアソコに勝てますよ。
去年のカリを返さないとな。
38名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 19:34:30 ID:h9FL0Fc9
川口ブラスソサエティって、どうよ?
39名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 09:13:42 ID:MRHNdsww
知らん。
40名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 22:27:29 ID:nm3nnJnD
40get
41名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 23:13:08 ID:xT2CFF4E
今日は所沢北と与野?誰か行った?
レポよろしく〜
42名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 19:06:22 ID:MmZbATaX
よのよかったよ
ことしはあるぷすなのかな?
43名無し:2005/05/23(月) 21:11:04 ID:FbWci+AD
よの 気をはいてましたね〜。
44名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 22:36:36 ID:ovqHXK9j
リエート吹奏楽団の指揮者・西山先生の教え子です。
私の高校時代の先輩が多く在籍してる吹奏楽団でした。

春風でピッコロ吹いてた人けっこう上手でした。
私もフルーティスト(ブランク中)なので、
これをきっかけにまた吹奏楽初めてみようかなと思いました。

リエートの演奏はけっこう上手だったけど、リベルテや奏和はもっと上手いんですよね。
45名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 23:29:26 ID:lHcqlGs1
リエートの西山さんって、また太ってやないかい?
46名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 19:21:02 ID:/68GXpFE
あの〜
47名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 19:22:17 ID:/68GXpFE
与野ってどんな感じだったんですか?
だれかレポしてください。
48名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/25(水) 00:12:25 ID:pDRU2BSk
鳴る=暴力的wwwwwwwっうぇwwwwwっうぇ
49名無し行進曲:2005/05/25(水) 08:51:44 ID:0WqqsUyY
>>48
与野のこと?それと暴力的のあとの意味がわからん
くわしく教えてくださいよ
50名無し行進曲:2005/05/25(水) 18:12:29 ID:0WqqsUyY
oioi
51名無し行進曲:2005/05/25(水) 23:02:47 ID:fE3fPIhW
所沢市吹の団員がかなり減っている件について
52名無し行進曲:2005/05/25(水) 23:31:41 ID:oSHQc8d4
>>51 詳細キボンヌ
53名無し行進曲:2005/05/25(水) 23:32:06 ID:FYGHSxpM
りえーととそーわ、りべでは
次元が違う。比較する段階にない。
りえーとの情人では
りべの複式すら勤まらないだから。
54名無し行進曲:2005/05/26(木) 07:00:48 ID:6z295h6h
>>52
オーボエとコントラバスはいないらしい。
あと、クラリネット・サックス・トランペット・パーカッションも少ないらしい。
バンドの雰囲気悪いみたいだから、結構辞めていってるらしい。
こんなんで全国出れるのかな?
55名無し行進曲:2005/05/26(木) 08:38:15 ID:B4xDxNDo
>>54
全国出る前に県抜けようね
仮を返すどころか敵は中にいた事に気づいてなかったわけだ
ごくろうさん!
56名無し行進曲:2005/05/26(木) 15:43:09 ID:VknmwVHV
所沢の連中は、挿話・利辺の次に位置してると錯覚起こして
やたらとプライドだけは高いヤシが多いらしい。

一発屋のぶんざいで(プ
57名無し行進曲:2005/05/26(木) 22:46:53 ID:3egLWOop
てめえら、西関東で金賞取ってみろ。話はそれからだ。



それより所吹定演の感想きぼんぬ。
58名無し行進曲:2005/05/27(金) 00:42:10 ID:PqaMo2XD
オーボエ居ないのに海やったのか…ソプラノサックス??気になる
59名無し行進曲:2005/05/27(金) 02:03:34 ID:umwCfK6R
トラでした
60名無し行進曲:2005/05/27(金) 06:55:55 ID:hfssalrJ
床吹、コンクールもトラまみれになりそうな悪寒。
61名無し行進曲:2005/05/27(金) 08:03:24 ID:llR1BNID
定期のプログラムではオーボエに団員がいるからねぇ。
その団員が出ずに賛助でまかなった理由までは知らないけど。
あまり根拠がないたたきは見苦しいよ。


だいたいトラなしでコンクールでてったたきになると
市吹含めやばいとこはいくつもあるだろ?
トラ2〜3人ぐらいじゃ出てくる合奏のサウンドにあまり影響は出ないよな。
62名無し行進曲:2005/05/27(金) 15:50:59 ID:154kQFXT
送話だってトラ入れてるよ。
打楽器に団員は三人だったかな?
ナオミ関係の奴らを指揮者が連れてくる予定です。
全国に行く為なのでネ。ネ。
邪魔しないでな。
63名無し行進曲:2005/05/27(金) 18:05:15 ID:l9oMqE5H
まあ、どっかのえらい団長さんは
トラはだめ!と言ってはいるが、その昔は自分の
ところもトラばっかだったし、送話みたいにトラを入れてるの
ばればれでも全国行ってるから何にも言わんの。
だったら最初から言わなければいいのにね。
64名無し行進曲:2005/05/27(金) 20:43:14 ID:154kQFXT
>>63
。。。なるほど。
所沢はトラを入れても難しそうだね。
昨年の代表はソール、伊奈、青木フィルだったよね。
情報ある方いますか?
65名無し行進曲:2005/05/28(土) 00:40:37 ID:imdcdpsc
ことしは、送話、リベ、上尾です。
66名無し行進曲:2005/05/28(土) 00:56:03 ID:PbF3PwEX
いくらなんでも3つめは・・・
67名無し行進曲:2005/05/28(土) 01:43:35 ID:SR4aikhM
リベルテのKさん、響宴やらでも動いてて、勢力拡大中かな?
西関東吹連もやりたいようにしたいのかしら
68名無し行進曲:2005/05/28(土) 11:21:33 ID:P2LK6pEe
それより今年も県代表は3つなんでしょ?
なんか昔、前年の県大出場数が20を超えるかどうかで
変動するって聞いたけど・・・
どうなんだろ?
69名無し行進曲:2005/05/28(土) 15:14:07 ID:rBcIqGII
上尾は金も無理でしょう。それより存在すら忘れてた。
代表はりべと送話は別格として伊奈かソールと考えるべきカナ。
所沢は指揮者とトラ次第
70名無し行進曲:2005/05/29(日) 08:04:47 ID:oMmRyMaN
所吹は県大会から中村先生が振ります。

代表は挿話・利辺・所沢かな。
71名無し行進曲:2005/05/29(日) 08:49:48 ID:gtDBxD/F
県大会からって…
その次もあるような書き方だね
72名無し行進曲:2005/05/29(日) 13:29:51 ID:5piD40cB
>>71
何かおかしな点でも?
73名無し行進曲:2005/05/30(月) 09:31:47 ID:17Qmz9Yp
金賞が5団体として、挿話・理部・伊奈までかな、代表は。
個人的にはソールの方が好きだからこっちに上に行って欲しいが。
あとは所吹。
これで金賞は終わり。
大宮、青木フィルは銀賞上位に絡んでくるかな?位の見方が妥当な所かと。
74名無し行進曲:2005/05/30(月) 12:40:31 ID:Z8aAODfb
伊奈も指揮者次第じゃないの?あとメンバー。
75名無し行進曲:2005/05/30(月) 18:10:38 ID:VhzidwIK
伊奈は無理でしょう
  |
所沢も無理でしょう
大宮に・・・無理でしょう
  |
ちょっときれいにまとめるスレ
76名無し行進曲:2005/06/01(水) 13:35:25 ID:o0gTr7gM
>>65
去年ペケ2の上尾がなぜに?
今年は蔵0人、全て寅だけど・・・・
演奏会やることすら信じられん。
77名無し行進曲:2005/06/02(木) 17:57:01 ID:jbIaX58Z
もうじき締め切りですね
どなたか各団体の自由曲予想をよろぴく!
78名無し行進曲:2005/06/02(木) 23:29:06 ID:yqGJOgkx
所吹はブルーh(ry





所吹の定演の感想きぼんぬ。
79名無し行進曲:2005/06/03(金) 01:33:33 ID:WIKVJQSY
>>78
随分と詳しいな。
80名無し行進曲:2005/06/03(金) 01:43:32 ID:JzJdmA9d
挿話・理部は鉄板で、3番手はソールじゃないの?
腐っても文教OBだよ。
81名無し行進曲:2005/06/03(金) 06:37:06 ID:UJSl0Klt
>>78
所吹団員乙
82名無し行進曲:2005/06/03(金) 09:18:30 ID:O363CHKy
>>80
別に腐ってはいないと思うが。
83名無し行進曲:2005/06/03(金) 17:50:51 ID:znfVBWfX
俺は伊奈が理部や送話を抜く演奏する気がする。
送話のトラ疑惑は本当ですか?ショック
84名無し行進曲:2005/06/03(金) 18:17:43 ID:3hiSM2oS
>>83
疑惑ではなく、まじです!
とはいっても、裏工作してるでしょうけど・・・
伊奈はむりですよ!今の段階で人数が揃ってませんから・・・
85名無し行進曲:2005/06/03(金) 20:56:46 ID:8MaN1QL9
漏れは所吹が理部や送話を抜く演奏する気がする。
所吹のトラ疑惑は本当ですか?ショック


86名無し行進曲:2005/06/03(金) 21:24:03 ID:Yomswgm3
伊奈と所沢が代表になったら面白そうですよね。
87名無し行進曲:2005/06/04(土) 19:29:34 ID:PYCwZrTQ
青木フィルと大宮ツティが代表になったら面白そうですよね。(w
88名無し行進曲:2005/06/06(月) 00:36:19 ID:8txy/jh2
というか全国に行ったバンドでトラを使っていないバンドを教えてほしいのだが。
89名無し行進曲:2005/06/06(月) 01:06:35 ID:cv4Y4+sk
トラを使って西関東行けないバンドはもう出なくて良いよ。
90名無し行進曲:2005/06/06(月) 08:58:32 ID:pn0ycCUw
>>89
いいこと言った!
けど参加団体減ると・・・
91名無し行進曲:2005/06/06(月) 20:04:26 ID:+vu6qh/Z
トラ使って西関東行くのは 送話。
トラ使っても西関東行けないのは 所沢 その他多数
92名無し行進曲:2005/06/06(月) 21:57:12 ID:4cFS45e+
所沢粘着うざい。
93名無し行進曲:2005/06/06(月) 22:14:55 ID:BIA8N5xl
気になってしょうがないんだろうな。
どこの奴だろ?
94名無し行進曲:2005/06/06(月) 22:17:19 ID:lklomdZB
昨日のリベ聞くかぎり
傷はあったにせよ
県落ちとかありえん!
ここで話題になったところ
の演奏会とはレベルがちがう
95名無し行進曲:2005/06/06(月) 22:25:31 ID:YVM2ZFrz
>>94
個々のレベルが違いすぎる。
客演指揮はどうだった?
96名無し行進曲:2005/06/07(火) 00:12:08 ID:kkbrngY+
ストコフスキーはティンパニが飛び出して
数秒間崩壊して止まりそうになってた。
客演は近現代とか変拍子は向いて無さそう。
2部の完精度はなかなか。
97名無し行進曲:2005/06/07(火) 03:06:37 ID:QvRwdV4o
>>96
演奏に合わせる指揮は変拍子には向いてないな。
それでも合わせてくれる自分のバンドだったら良いが、
客演やプロオケはそうは行かない。所詮はアマ。
98名無し行進曲:2005/06/08(水) 00:30:16 ID:Nk/s+h9J
埼玉名門旧制中学高校軍団に敵はなし

                     ,,-‐''""''ー--,_
                   |"""       ||
:::::::::::::::::::::::::::            |          ||
::::::::::::::::::::::::::::::::::          | 日輪の下に  ||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      |       ,ノ""""'||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.     |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                           / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / /||
           :::∩:::::::::::::::::::::::::::     / /
      ∧_∧  | |            ( (
     ( ・∀・)//       ∧_∧    ヽ ヽ  ∧_∧
     / 熊谷     ∧_∧( `Д´)    \\(´∀` )    n  ∩
       ∧_∧   ( ゚∀゚).不動岡     ハ      \  ( E).| .|
       ( ・∀・)  /    _\ ノ       | 浦和 /ヽ ヽ_//. | .|
 ( ヽ,  /    ヽ、/ ,川越//ヽ,        |    ノ  \__/   | .| ∧_∧
  \\/ ,ri春日部 .,( (       i        |    i        ヽ\(゚∀゚ )
    ヽ_,ノ |    |  ヽ、ヽ、//ヽ、_ノ       /  /          \松山\

・県庁の学閥
・教育委員会の学閥
・各市町村の学閥
・40年弱もの間、県知事を不動岡が独占
・OBの多さによる地域性の高さ
・校舎改築の優遇(春日部70億、不動岡80億など)
99名無し行進曲:2005/06/12(日) 09:36:31 ID:z3n5zklG
所吹、いつも期待されているが、大昔の演奏はもっとうまかったな。
100名無し行進曲:2005/06/12(日) 16:51:20 ID:0W+ZeWYK
床吹は海
101名無し行進曲:2005/06/12(日) 23:17:04 ID:xDUi+kJ2
だれか挿話の定期行った人いる?
102名無し行進曲:2005/06/12(日) 23:28:17 ID:0BUBoIPZ
どうせ、ほとんどトラだろ
103名無し行進曲:2005/06/13(月) 16:49:23 ID:0FpZR53D
膿が変曲した海…
うちのバンド薔薇薔薇に
なりそうでつ。
気付いてくれよ!そろそろ
104名無し行進曲:2005/06/13(月) 21:43:24 ID:rtTePrIV
トラって何でつか?
105名無し行進曲:2005/06/13(月) 22:34:18 ID:PwFF46Lc
11日土曜日に蕨市民会館であった某バンドの演奏会に行った。
昨年も行って、結構音がきれいでまとまっている印象だったが、
今年は、更に細かいところがグレードアップしている。
メイン?は、おそらくリンカンシャーの花束だったが、
クラリネットの統率力、ラッパの音の力の抜けたきれいさ、
ピッコロ、フルートのトップ奏者の色気、打楽器の見せ方、
なによりも、若干荒削りな素人さが、絶対的な完成度はともかく、
演奏会というライブでは、ある意味りべよりも面白い。
3年目とのことだが、ブランドではなく、成長途上のバンド
の底力を感じた。一緒に行った奴も同じ感想だった。
来年も期待したい。
106名無し行進曲:2005/06/13(月) 22:59:48 ID:4u0tQja0
>105
それって、オケが母体の団体でしょ?

どこにも似ていないある意味おもしろいサウンドだったね。
コン中にはわからないだろうけど。
107名無し行進曲:2005/06/14(火) 00:26:31 ID:+bxsYwlX
>105
同感。

ツッコミどころは山程あるが、かなり良いサウンドになってきている。
吹奏は技術だけでは無いと言う事をあらためて教えてくれる演奏であった。
(トップ奏者が上手くリードしている様に思えた)

この団体は今回でバンドとしての一定水準を超えたような気がする。

リベはちょっと別として○口周辺では今後この団体の存在感が増してくるような
気がする。(個人的には気の入っていない時のリベの演奏よりはこっちを支持したい。)

今後も変に上を目指さずに、独自のサウンドを作って欲しい。
108名無し行進曲:2005/06/14(火) 01:38:34 ID:/QehSSNL
>>105

禿同

各パートがまとまってアンサンブルを自分たちで作っているって感じ。
指揮者の統率でなくて、各自聴きあいながら楽しんで音楽をやっていると
いうか。

練習が足りていない面もあったけど、それ以上に、その場の瞬間的な高まりを
自分たちの魅力を引き出すのにうまく使っている。

これからも、変に管理された音楽にならず、丁々発止の緊張感を見せて
ほしい。


109名無し行進曲:2005/06/14(火) 02:19:00 ID:4OoLxC5S
なんか文体といい改行といい、自演の匂いがするのだが・・
なぜ楽団名を誰も出さないの?
110名無し行進曲:2005/06/14(火) 02:49:15 ID:O4tA8Jj8
>105.109

実は、そんな団体なんてないとか(爆)
ここは2CHです。どちらもスルーで。

111107:2005/06/14(火) 02:55:46 ID:+bxsYwlX
>110

それ面白い。空想上の楽団か(笑)

まあ、確かに名前に「うら」が付くぐらいなんで少なくとも表舞台には存在しないかもしれん(爆)
112名無し行進曲:2005/06/14(火) 10:36:25 ID:kbSPL3nv
それ「うら・・」だろ、以前にpart4で話題になったような・・・
113名無し行進曲:2005/06/14(火) 22:04:06 ID:3ui0YbJt
>>109
書かなくても自演にきまっとるがな
114名無し行進曲:2005/06/14(火) 23:08:25 ID:6zDNl3Re
113>>
自演やったら本番前にやったほうが効果的と思うが
115名無し行進曲:2005/06/15(水) 02:44:44 ID:rln4c3cp
age
続きはないのかな?
116名無し行進曲:2005/06/15(水) 08:00:13 ID:bnUJlxhu
「うら・・・」の演奏会。
俺も行ったが他のバンドと比べるような演奏レベルではないぞ。
上記のお褒めになってるラッパ、トーフルあたりのパートは逆にひどかった。
それよりもみんな楽しそうにやってたのが好印象。
比べられるバンドになって欲しくない。
117名無し行進曲:2005/06/15(水) 08:07:17 ID:rln4c3cp
2チャンてもっと批判的じゃないのか?
118名無し行進曲:2005/06/15(水) 09:54:23 ID:7DmYtzxe
もし、自演やったら、相手するのは思うツボのような…
119名無し行進曲:2005/06/15(水) 10:47:25 ID:69ykU8/h
さいたまでは珍しいコンサートバンド
オモシロシ。新響みたいになってほしいね。
120名無し行進曲:2005/06/15(水) 12:56:08 ID:69ykU8/h
各団体コンクールでなにやるの?
申請は終わっているハズ。
121名無し行進曲:2005/06/15(水) 15:36:47 ID:gvjwSejR
まだですよ〜。
最終は7/4だったような…
122名無し行進曲:2005/06/15(水) 15:37:35 ID:dNR6DKdI
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】

とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは、
@社会的には、2ちゃん/ブログをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺であり、
A政治的には、拉致問題強硬派&在日参政権反対の自民右派の消滅です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。

この法律の前例の無い恐ろしい特徴は、特定人に関する言動は当然、不特定多数の集団に関する一般的発言
(朝鮮人は〜〜と書くこと)までも圧殺しようとする点にあります。
◆違反者には、無令状捜索・差押、出頭要求、矯正教育が待っており、それを拒否すると、
さらに罰金30万&氏名・住所などの全国晒し上げを食らう(61条)という仰天内容です。

一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃をお願い致します!!!
※※以下5つともアドレス中に★をはさんであります、★を消去の上、どうか必ずご覧下さい!!※※ 
http://zinkenvip.fc2web.co★m/
http://blog.livedoor.jp/no_gest★apo/
http://blog.livedoor.jp/monste★r_00/
↑↑【凶悪法案の問題点&背景の全て】
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goik★en.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違って、ここは非常に効果ありです!
全部読んでくれます、投稿テーマで返事が変わります!
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/mey★asu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】事態は急を告げています。文章は簡単でいいので、国民の「人権擁護法」への反対意思を、
とにかく 1 秒 も 早 く 党本部に伝えて下さい!
■□■人権擁護法ストップin日比谷公会堂 6/19(日)12:30〜16:00超大物国会議員登場・皆さん大挙してご参加を■□■
123名無し行進曲:2005/06/16(木) 22:20:45 ID:HjuCFrV5
105,107,108
ID変えて自演・・・
124名無し行進曲:2005/06/16(木) 23:23:00 ID:NOp+5xUi
>>114
集客のためのジエンなら本番前のほうが効果的だけど。
自己満足のためのジエンなら、時期関係ないね。
125名無し行進曲:2005/06/18(土) 10:39:43 ID:P2LQSNSn
>>121
7/4なのか。ずいぶん遅いんだな。
126名無し行進曲:2005/06/18(土) 12:05:49 ID:6O6qPJy/
これだから自己マンの桶吹き崩れは……。
127名無し行進曲:2005/06/19(日) 00:10:46 ID:K2VjcU0o
>>121
誰か速報ないの?
128名無し行進曲:2005/06/19(日) 00:20:48 ID:b727cGk1
吹連のHPにエントリー団体一覧がアップされています。
129名無し行進曲:2005/06/19(日) 14:34:27 ID:ZGwb/qyD
ん?エントリーの一覧がもう出ているということは、
7月の抽選は出演順の決定だけで、参加申し込みはもう締切られているということか?
130名無し行進曲:2005/06/19(日) 16:14:36 ID:b727cGk1
>>129
一次で参加受け付けして二次は
一次の項目修正だけだったと思う。
131名無し行進曲:2005/06/20(月) 15:28:37 ID:ueI9PRgL
当分、曲名はわからないわけね。
132名無し行進曲:2005/06/20(月) 20:50:27 ID:nb5cNvYJ
新ルールで禁止でないものは却下。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1093186894/305-334n
133名無し行進曲:2005/06/20(月) 20:52:15 ID:nb5cNvYJ
134名無し行進曲:2005/06/21(火) 02:13:38 ID:xI66GJme
今年は桶川が西関東いただきます。
135名無し行進曲:2005/06/21(火) 12:29:28 ID:TE9GyKmb
>>134 どうぞ
136名無し行進曲:2005/06/21(火) 12:43:54 ID:mIKVmabO
リエートって前は上手かったんだー!?
今年初めてみたけど・・・なんとも微妙な・・・(ニガ
137名無し行進曲:2005/06/21(火) 16:37:46 ID:M1yxEb6A
138名無し行進曲:2005/06/21(火) 19:19:28 ID:TM+pfWZH
>>136
リエートは印象に残らない団体って感じ。
去年のコンクールは熱いっていうよりうるさいというのが正しいかと・・・
まあ、指揮者と選曲にもよると思うが。

理部・総和>伊那・疎〜流>戸湖水・余乃・青樹>>>>リエートってかんじか?
139名無し行進曲:2005/06/22(水) 18:02:13 ID:lSAYC3zm
その頭2つが今年の西関東代表だろうね。
140名無し行進曲:2005/06/22(水) 18:17:39 ID:8LJHVIpi
代表は残り一つがどこになるかですね。否か剃ー留だとどっちになりますかね?
141名無し行進曲:2005/06/22(水) 18:21:22 ID:jB//oacV
稲よりはソール
142名無し行進曲:2005/06/22(水) 19:15:01 ID:8LJHVIpi
徒鼓炊と世乃と或巣だとどこがダメ金とりそう?
143名無し行進曲:2005/06/23(木) 08:35:55 ID:swzWJHml
或酢はないでしょう
144名無し行進曲:2005/06/24(金) 06:29:24 ID:iUssFtdo
ダメ金の予想してるのかよw
145名無し行進曲:2005/06/24(金) 18:09:46 ID:TSlGEjFE
ソールと青木フィルと越谷はベルキスだろ。
146名無し行進曲:2005/06/24(金) 18:49:09 ID:drJPflpq
そろそろ曲目予想しましょうよ。
147名無し行進曲:2005/06/24(金) 19:12:26 ID:swUu1exN
都鼓粋は役人?
148名無し行進曲:2005/06/24(金) 21:34:22 ID:ZnwpcyNf
いい加減意味わからねーあて文字やめろよ
149名無し行進曲:2005/06/24(金) 22:06:07 ID:jTv2jgKZ
147
膿変曲の海
150名無し行進曲:2005/06/24(金) 22:26:29 ID:swUu1exN
与野はなにやるの?ある意味今年が勝負かと思うけど。青フィル、所吹も。
151名無し行進曲:2005/06/24(金) 23:30:36 ID:nO8vQVf1
ある意味ってどういう意味?
152名無し行進曲:2005/06/24(金) 23:58:11 ID:X6w9iTEo
毎年でる話題だけど、
曲予想してどうするの?
153名無し行進曲:2005/06/25(土) 10:16:04 ID:DprdYtEm
ある意味って何?意味わかんない?大人なんだから無責任な発言は…。
154名無し行進曲:2005/06/25(土) 22:19:50 ID:IM3wRo+4
社会人にもなってコンクールに萌えてるのもどうかと思うけど、さらにそれを予想して喜んでるおまいらはもっとアレですね
155名無し行進曲:2005/06/25(土) 22:40:36 ID:piN3QGY3
曲予想も何ももうわかってるじゃん!
156名無し行進曲:2005/06/25(土) 22:41:00 ID:piN3QGY3
曲予想も何ももうわかってるじゃん!出してないのは送話くらい。
157名無し行進曲:2005/06/25(土) 23:40:19 ID:xOhthtPt
>152
曲予想して、妄想に浸るのでは??

158名無し行進曲:2005/06/25(土) 23:47:17 ID:xOhthtPt
関係ないけど、昨日奥さん入院した。
流産しそうとの事で緊急入院
母子ともに危険。。。
自分、コンクールの練習なんてしてて良いのか???
かと言って自分には何もできないのだが。。。

変なこと書いてすまない

ムシしてくれておKです。
159名無し行進曲:2005/06/25(土) 23:59:15 ID:MrsmjuQ7
>>158
祈れ!そして奥さんも頑張れ!
160名無し行進曲:2005/06/26(日) 01:08:39 ID:2u9kSMQv
>>158
ネタだとしたら良スレな雰囲気だがホントだったら2chしてる場合じゃない
161名無し行進曲:2005/06/27(月) 16:36:44 ID:PLd0O3Db
送話の自由曲、何ですか?
162名無し行進曲:2005/06/27(月) 17:24:20 ID:7EaDPLzB
まだ決まってない。まじで。
163名無し行進曲:2005/06/27(月) 17:46:24 ID:HYaPl9gp
送話は曲もだがメンバーも確定できてないそうです。
相変わらず打楽器メンバー少ないし。
最後は佐藤マが直美から連れてくる予定ですが。
164名無し行進曲 :2005/06/28(火) 07:11:18 ID:PxSMqsvP
写楽やらないの?
165名無し行進曲:2005/06/28(火) 08:34:16 ID:skKebMY1
>>163
だから!それがトラでしょ!!
あっ!もしかして釣られた?
166名無し行進曲:2005/06/28(火) 09:19:00 ID:pCrLZNIP
自由曲はストコフスキーの鐘
167名無し行進曲:2005/06/29(水) 18:44:00 ID:RHxsTfZn
>163
お前、総和団員だろ。
内情に詳しすぎる。
それでも総和は金取るんだ。
嫌な仕組みだね。
168名無し行進曲:2005/06/29(水) 19:50:13 ID:1qNeixzO
お前ら釣られすぎw
169名無し行進曲:2005/06/30(木) 22:25:14 ID:ysNRU62n
みんなそれだけ送話のことを知りたいんだよ。
ところで利部はどうなんだ?
170名無し行進曲:2005/06/30(木) 22:25:17 ID:5DSmWXm9
>>167
たぶん毎年同じなんだよ。
171名無し行進曲:2005/07/01(金) 21:11:24 ID:1h6OOCE9
まあ埼玉でどこが代表に入ったって
最終的に西関東抜けるのは総和と利部なんだろうし・・・・・
172名無し行進曲:2005/07/01(金) 22:43:20 ID:UYgb9Q2p
>>166 利部はあいてにされなくてスマソ。ここのジョウチュウは利部団員にケテーイ。腰皮スレへドゾー
173名無し行進曲:2005/07/01(金) 22:43:44 ID:UYgb9Q2p
>>166 利部はあいてにされなくてスマソ。ここのジョウチュウは利部団員にケテーイ。腰皮スレへドゾー
174名無し行進曲:2005/07/02(土) 10:12:03 ID:XGbrgmno
最近の寝たは
べんつ団費購入疑惑
175名無し行進曲:2005/07/03(日) 11:48:35 ID:m3MEHcTd
>159、>160
レスありがとう!!
マジネタなので、2CHに来てなかった!!
まだまだ入院伸びるけど、とりあえず祈るしかないね
男の自分には何にもできないので。。。
176名無し行進曲:2005/07/04(月) 17:13:23 ID:QsqACoIE
>>174
集めた金でベンツ買えるほど団費高いの?何処の楽団よ?
177名無し行進曲:2005/07/04(月) 19:05:26 ID:akBWrICT
団費じゃなくて市からの補助金。
178名無し行進曲:2005/07/04(月) 21:20:36 ID:3iiswdfe
>>177
それなら納得。
179名無し行進曲:2005/07/04(月) 22:19:08 ID:WH290wSU
さて今年はどうなるかねぇ。利部、送話につづいて指導者がかわったらしい否はどこまでいくか。
180名無し行進曲:2005/07/05(火) 05:44:54 ID:tcy8NN8z
Oみや吹ってどう?
181名無し行進曲:2005/07/05(火) 13:14:26 ID:EGFe4jTe
>>177
 それが本当であれば市と利部の不正だな。
 補助金の使用目的を逸脱してますな。
182名無し行進曲:2005/07/05(火) 14:32:37 ID:bzL8TKXx
>>181
離邊なの?
そうするとあの有名な方のこと?
183名無し行進曲:2005/07/05(火) 15:33:21 ID:BrpVSCU0
>>179
今年の否は厳しいです…
184名無し行進曲:2005/07/05(火) 21:46:38 ID:640YH7+X
なんでだ?
185名無し行進曲:2005/07/05(火) 23:58:33 ID:NNIMDJdX
人否いらしい
186名無し行進曲:2005/07/06(水) 00:40:32 ID:LDiWskvs
>>185
つまらんよ
187名無し行進曲:2005/07/06(水) 22:49:10 ID:fQ8aHCzK
くだらない話はやめて、今年のコンクールについて語ってくださいよ。
188名無し行進曲:2005/07/07(木) 11:23:48 ID:c6nb8Cya
去年と同じなんじゃないの?
あっ!青木と与野は無理だけど
189名無し行進曲:2005/07/08(金) 00:32:15 ID:wgyM6iqP
話題ないのかね。
190名無し行進曲:2005/07/08(金) 01:39:01 ID:z1j5n0kF
故死皮は利部の資金使わなくてもおベンツ買えるだけの財力ありますよ。
191名無し行進曲:2005/07/09(土) 07:31:53 ID:Y9NmINfu
それは結構なことで。
192名無し行進曲:2005/07/09(土) 22:30:41 ID:NhpxenpQ
193名無し行進曲:2005/07/10(日) 15:09:58 ID:GtrbSBFt
エントリー 一覧

1 上尾市民アゲオシミン吹奏楽団ス
2 和光ワコウウィンドアンサンブル
3 桶川市民オケガワシミン吹奏楽団ス
4 伊奈イナ学園ガクエンOB吹奏楽団ス
5 大宮オオミヤ吹奏楽団ス
6 飯能ハンノウヴィヴァーチェ・ウインド・オーケストラ
7 浦和ウラワ吹奏楽団ス
8 ゼフィルス・ウィンド・オーケストラ
9 本庄ホンジョウウインドシンフォニカ
10 入間イルマ市民シミン吹奏楽団ス
11 越谷市コシガヤシ音楽オンガク団ダン
12 アルスノヴァ ウインド シンフォニー
13 青木アオキフィルハーモニー吹奏楽団ス
14 川越カワゴエ奏ソウ和ワ奏ソウ友トモ会カイ吹奏楽団ス
15 埼玉サイタマリエート吹奏楽団ス
16 与野ヨノ吹奏楽団ス
17 ソールリジェール吹奏楽団ス
18 所沢トコロザワ市民シミン吹奏楽団ス
19 アンサンブルリベルテ吹奏楽団ス
194名無し行進曲:2005/07/11(月) 08:14:39 ID:Og7Y77x6
演奏曲とかってまだわかりませんか??
195名無し行進曲:2005/07/11(月) 11:54:58 ID:SiZWal4r
ソウトモカイ?
196名無し行進曲:2005/07/11(月) 19:26:04 ID:XZ2lX04m
青機フィルは無理でしょ。
昨年の結果も知りませんが。。。
稲と理部じゃないの?
197名無し行進曲:2005/07/12(火) 17:22:32 ID:1oJDO3TZ
稲はあり得ん。どう考えても総和と利部でしょう。
198名無し行進曲:2005/07/12(火) 17:36:25 ID:uA/yt4Jh
西関東で稲が総和と利部を上回ったことは無。
199名無し行進曲:2005/07/12(火) 18:09:07 ID:3n9fFgAQ
否 1996年に上回っている。
大昔だが・・・
200名無し行進曲:2005/07/12(火) 21:13:27 ID:Hayo7QeY
>>199
たった九年前じゃん。
201名無し行進曲:2005/07/12(火) 23:30:33 ID:8DL73Ndg
リベとソウワどちらが上なのでツカ
202名無し行進曲:2005/07/12(火) 23:34:55 ID:70MNdnMu
順位を決める様な絶対的な物も無いし得手不得手な曲もあるだろうから好きな方を聴きなさい。
203名無し行進曲:2005/07/13(水) 19:42:16 ID:LpvNp6fN
202がいいことを言った。
204名無し行進曲:2005/07/14(木) 16:50:13 ID:43ONx2s+
まあ埼玉県大会が事実上西関東大会ですから…w
205名無し行進曲:2005/07/14(木) 17:36:10 ID:DRaWoWuE
曲のupはまだ?
206名無し行進曲:2005/07/14(木) 17:54:42 ID:fB2tktB2
4日後にはわかるよ。
しかし、演奏曲を知ってどうするんだ?
207206:2005/07/14(木) 18:02:03 ID:fB2tktB2
3日後だった。orz
208名無し行進曲:2005/07/14(木) 19:27:29 ID:Oa+KC5/n
枯木・・
209名無し行進曲:2005/07/14(木) 23:46:51 ID:oOCneI5i
曲知りたいyo!総和と利部が何やるか知りたいjan!
210名無し行進曲:2005/07/14(木) 23:51:06 ID:hRoRd8TI
課題曲はリベT総和Xじゃないの?

いや、なんとなく。
211名無し行進曲:2005/07/15(金) 22:33:05 ID:jlw536E5
代表は順当に総和と利部でしょ。
ところで総和と利部の指揮者それぞれ誰なの?
212名無し行進曲:2005/07/15(金) 22:46:13 ID:azKr9vVU
誰なのって、佐藤正人氏と福本信太郎氏でしょ?
213名無し行進曲:2005/07/16(土) 15:18:35 ID:ixGaxY2k
サトマ
214名無し行進曲:2005/07/16(土) 20:14:06 ID:VALzi3J6
ヨタ
215名無し行進曲:2005/07/16(土) 23:06:10 ID:mgRiFS7T
西関東一般と東北一般、また同じ日なんだってね…。
216名無し行進曲:2005/07/17(日) 01:02:17 ID:aCvAdIsp
>>215  それで
飯島さんに振ってもらえば・・・だめか
217名無し行進曲:2005/07/17(日) 01:12:21 ID:Ux3iEhC/
飯島さんは東北一般に出るだろうからね・・
秋田を誰か代わりに振ってもらうしかないんじゃん?
218名無し行進曲:2005/07/17(日) 15:03:13 ID:cT4i6M7k
やっぱりそうなるのか・・・・・
219名無し行進曲:2005/07/17(日) 22:42:43 ID:d7hVUD0l
一般A

1.飯能ヴィバーチェウインドオーケストラ  V スコットランドのストラススペイとリール
2.アルスノヴァウインドシンフォニー    X 「アルプス交響曲」より
3.伊奈学園OB吹奏楽団           U 歌劇「トゥーランドット」より
4.ゼフィルスウインドオーケストラ      U 管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」よりTUV
5.所沢市民吹奏楽団             U 青い水平線
6.和光ウインドアンサンブル         V 虹は碧き山々へ
7.埼玉リエート吹奏楽団           U 写楽
8.入間市民吹奏楽団             U 交響的舞曲第3番「祭り」
9.与野吹奏楽団                U 交響詩「英雄の生涯」より 英雄の戦場、英雄の引退と完成
10.上尾市民吹奏楽団            U 「三つのジャポニズム」コンポーザンス・エディション
11.大宮吹奏楽団               V 「交響曲第8番 作品88」より 第四楽章
12.桶川市民吹奏楽団            U 河は大地を緑に変えた
13.ソールリジェール吹奏楽団       V カントゥス・ソナーレ
14.川越奏和奏友会吹奏楽団        X 枯木のある風景
15.青木フィルハーモニー吹奏楽団    T 交響詩「ローマの松」より
16.本庄ウインドシンフォニカ         T 附随音楽「真夏の夜の夢」より
17.越谷市音楽団               V バレエ音楽「シバの女王ベルキス」よりTVW
18.浦和吹奏楽団               V ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
19.アンサンブルリベルテ吹奏楽団     X ストコフスキーの鐘
220名無し行進曲:2005/07/17(日) 22:55:01 ID:d7hVUD0l
一般D

1.アンサンブル。ティーンズ音楽団     大序曲「1812年」
2.シュピール吹奏楽団            シンフォニックバンドのためのパッサカリア
3.創価学会埼玉吹奏楽団          祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」
4.草加中央吹奏楽団             天空への挑戦
5.越谷西高校OB吹奏楽団         「ガリバー旅行記」より
6.杉の子吹奏楽団               交響曲第1番「指輪物語」より T.ガンダルフ
7.フライングカープ ウインドアンサンブル たなばた
8.シンフォニックウインズ豊岡        吹奏楽のための舞曲「古都の彩り」 
9.かすかべムジカ・ピュアチェーレ     三日月に架けるヤコブのはしご
10.所沢ウインドオーケストラ         喜歌劇「こうもり」序曲
11.川越市吹奏楽団              伝説のアイルランド
12.埼玉県ユースホステル協会吹奏楽団    交響組曲第3番「GR」より
221名無し行進曲:2005/07/18(月) 00:13:37 ID:KYVicaVj
>>219>>220
乙 
222名無し行進曲:2005/07/18(月) 09:50:24 ID:LDGhWlMz
そーいえば或巣の自由曲、前にも同じ曲やっていたなぁ。磨きをかけて再演ってことか?
223名無し行進曲:2005/07/18(月) 13:27:41 ID:r5G6NRpj
見事に課題曲4は無いな
224名無し行進曲:2005/07/18(月) 15:42:18 ID:PkrvDAkH
しかし、日曜日の抽選会に2ちゃんねらーがいると思うと嫌になるな
225名無し行進曲:2005/07/18(月) 22:02:07 ID:MOx4+MZo
>>224
抽選会に出たひと→一般バンドの人=2ちゃんねらー→ココってふうに情報が流れる事だってあろう。
抽選会に出た人がすなわち2ちゃんねらーとは限らないと思う。
どうよ?
226名無し行進曲:2005/07/18(月) 22:15:40 ID:gVi0qQRy
リエートは写楽なんだね。今年も邦人作品多いね。
227名無し行進曲:2005/07/19(火) 00:23:34 ID:a2M/1l7G
1飯能ヴィバーチェウインドオーケストラ  
って初耳。新規参入??
228名無し行進曲:2005/07/19(火) 01:12:53 ID:oStmjlxL
多分火事ういんどだよ
229たぬっちコテハンで大暴れ:2005/07/19(火) 01:29:52 ID:jFNE5Cq1
作曲家飯島さんに粘着され困ってます。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1120999302/

1 :名無し行進曲 :2005/07/10(日) 21:41:42 ID:7TvQEvM5
851 :名無し行進曲 :2005/07/10(日) 21:32:55 ID:7TvQEvM5
どうやら状況が読み込めました。
青森スレで飯島さんのことを
リベルテお抱え作曲家から転落して、今や売れない作曲家って喝破した人間と
私が同一人物だと思われてしまったってことですよね?
とても光栄に思いますw
なぜこんなにも執拗にコテハンの人から絡まれるのか?不自然だと思ってたんです。
これでやっとわかりました。

293 : ◆tciGxoSsgc :2005/07/17(日) 18:55:32 ID:BHhBz+SB
すみませんでした。皆様に大変ご迷惑をおかけしました。
反省しています。ごめんなさい。

(しかし、その後もたぬっちは悪態を続けている)


303 :名無し行進曲 :2005/07/18(月) 15:37:42 ID:0UkYI2NO
八戸ウインドと飯島俊成氏にメールしましたから。
それじゃ。



大問題に。
230名無し行進曲:2005/07/19(火) 03:36:15 ID:kU89n2gF
>>229
つーかおまえが粘着してるだけだろ。うざい。
他のスレまで汚すな。
231名無し行進曲:2005/07/19(火) 05:16:39 ID:jFNE5Cq1
さっそく飯島さんが釣れましたw

万事この調子ですww
232 ◆tciGxoSsgc :2005/07/19(火) 05:35:20 ID:c7aoCA7d
>>229-231
801 こと自称弁護士のまとめサイト
http://page.freett.com/ganbatta/index.htm

似た荒らしの手口には気をつけてください。
233仕方ないなぁw:2005/07/19(火) 06:14:47 ID:jFNE5Cq1
青森スレ、東北一般スレにも同様の書き込みがあるのにそれらは全くもって放置で

利辺のある埼玉一般スレにだけ ◆tciGxoSsgc が登場!w

そんなに利辺関係者にはしられたくないのか?www
心情はわかるがそれってかえって身の上がバレバレっちゅうか
身の程が知れるのでは?
234仕方ないなぁw:2005/07/19(火) 06:19:26 ID:jFNE5Cq1
316 : ◆tciGxoSsgc :2005/07/19(火) 06:12:52 ID:c7aoCA7d
もしかして法学部の1〜2年生かにゃ?

じゃ告訴状が>>1から郵送されてくるのを首を長くしてまってるよ。
>>314>>1じゃないから告発する以外方法がないよね。どうもありがとう。

318 :仕方ないなぁw :2005/07/19(火) 06:17:44 ID:jFNE5Cq1
あwww

>じゃ告訴状が>>1から郵送されてくるのを首を長くしてまってるよ。


告訴状って「訴えられた人」に出すんじゃなくて「警察」にだすんですけどwwwwww
あまりにも馬鹿丸出しwwwwwww

警察が告訴状受理した段階で裁判所に逮捕状請求して逮捕状とれたら◆tciGxoSsgc んとこ
直接いって逮捕状みせた上で逮捕よんw

まるで馬鹿ねぇw
235仕方ないなぁw:2005/07/19(火) 07:04:02 ID:jFNE5Cq1
351 : ◆tciGxoSsgc :2005/07/19(火) 06:58:15 ID:c7aoCA7d
>そうよね、素振りをみせて実際にしていたことはどういうことなのか?
誰の、なんのことだろう??

352 : ◆tciGxoSsgc :2005/07/19(火) 06:59:00 ID:c7aoCA7d
野球の心得はないから、誰かに素振りを自慢したおぼえもないし

353 :仕方ないなぁw :2005/07/19(火) 07:02:18 ID:jFNE5Cq1
そうね、やっぱり馬鹿には理解できない思惑が渦巻いているんだと思うわ、きっとw
一応突っ込みこの文脈で「素振り」は「すぶり」じゃなくて「そぶり」と読むのよw
そ‐ぶり 【素振り】
表情や態度・動作に現れたようす。「よそよそしい―をみせる」
どっちにしてもやっぱり馬鹿ね、この人。
236名無し行進曲:2005/07/19(火) 12:42:43 ID:PnWPht15
どーでもいい
237名無し行進曲:2005/07/19(火) 13:45:29 ID:uxhTpgXi
次いってみよう!
238今日のベストw:2005/07/19(火) 20:38:00 ID:jFNE5Cq1
>236 >237
あら?

飯島さん、トリップつけわすれてるわよw

やっぱり自作自演作曲家ねぇ。わかりやすいわ。
239今日のベストw:2005/07/19(火) 21:15:40 ID:jFNE5Cq1
一つ気がついたんですけど このコテハン ◆tciGxoSsgc

・音楽的な専門知識があり
・飯島とはタメかタメ以下
・IPがわざわざ仙台(仙台っていえばあのバンド?)
・埼玉にだけは知れ渡るのを敏感に嫌う


何か気づかない?


不倫で利ベル手追放になった公私混同比佐圧 と妙にダブってんのよねw
240今日のベストw:2005/07/19(火) 21:30:02 ID:jFNE5Cq1
あらあらあら?

不倫で埼玉のアンサンブル利辺の本番に穴を開けて追放になった

公私混同な混同比佐圧さん

そういえば八○商○高にやたらめったら出入りしているわね。
それなら青森スレでからんでくるのにも説明がつくわ。
あらあらあら?

なんだか急に接点が沢山でてきたわwww
N取の指導のついでに仙台でフシアナさんしたのかしら?

不倫の次は2ちゃんで逮捕?まさかねぇwww

241名無し行進曲:2005/07/19(火) 22:30:06 ID:7Dxjz5zA
公私混同な人、桶○の指揮(ry
242名無し行進曲:2005/07/20(水) 16:34:41 ID:0h6bDfnq
次いってみよう!
243名無し行進曲:2005/07/20(水) 17:01:08 ID:LR8SL+vd
枯木のある風景。どんな曲?
244名無し行進曲:2005/07/20(水) 17:09:07 ID:eUAsxI0z
今回の響宴のCDに入ってるよ
245名無し行進曲:2005/07/20(水) 23:07:07 ID:RN9zZlb0
>243 マジつまんね。昔、利邊でも聞いたけど聴いた傍から忘れる。
それよか青ひるの松と、りえとの写楽に期待。
219にある、あ下水のジャポの「コンポーザンスエディション」が
気になるザンスw
246名無し行進曲:2005/07/20(水) 23:40:44 ID:qV4PNClE
リエートってどうなん?最近路線変更したみたいな感じだけど。
247名無し行進曲:2005/07/21(木) 00:03:49 ID:RN9zZlb0
>246 桶アレンジやめたよね。水槽曲の方が性に合ってる様な気がする。
特に大津の影響を受けてる訳ではないと思われ。
248名無し行進曲:2005/07/21(木) 00:21:19 ID:7W6UANuc
奏和の枯木のある風景、リエートの写楽は楽曲的に楽しみ。アレンジするとこはどこも定番曲なんで…
249名無し行進曲:2005/07/21(木) 16:51:05 ID:3GjW8RoC
前に全国一般で似たようなのがあったけど、コンクールネタだけなのもつまらないから埼玉県内の一般バンドランキングとかで遊びません?
創立から何年、定期演奏会の開催回数、コンクールでの成績、コンクール・定期以外の活動への取組、とかをポイント制にして。
250名無し行進曲:2005/07/21(木) 17:11:41 ID:hBHUgJOA
昨年は青樹フィルのくじ運に泣かされたなあ。
今年のトリは?
251名無し行進曲:2005/07/21(木) 17:12:06 ID:3GjW8RoC
青木フィルハーモニー吹奏楽団
上尾市民吹奏楽団
アルスノヴァウインドシンフォニー
アンサンブル・ティーンズ音楽団
アンサンブルリベルテ吹奏楽団
伊奈学園OB吹奏楽団
入間市民吹奏楽団
浦和吹奏楽団
大宮シティウインドオーケストラ
大宮吹奏楽団
桶川市民吹奏楽団
加治ウインド・オーケストラ
春日部市民吹奏楽団
かすかべムジカ・ビアチェーレ
252名無し行進曲:2005/07/21(木) 17:13:38 ID:3GjW8RoC
川口ブラスソサエティー
川越市吹奏楽団
川越奏和奏友会吹奏楽団
県立上尾東高等学校OB吹奏楽団
県立越谷西高校OB吹奏楽団
越谷市音楽団
(財)埼玉県ユースホステル協会吹奏楽団
埼玉リエート吹奏楽団
シンフォニックウィンズ豊岡
ゼフィルス・ウィンド・オーケストラ
創価学会埼玉吹奏楽団
ソールリジェール吹奏楽団
所沢ウインドオーケストラ
所沢市民吹奏楽団
フライングカープ・ウインドアンサンブル
本庄ウインドシンフォニカ
与野吹奏楽団
ル・トラヴェール吹奏楽団
和光ウインドアンサンブル

一応昨年のコンクールに出場した団体を拾ってみた。
コンクールでないでローカルだけど精力的な活動をしているバンドも引き上げられるような客観基準とかないですかね。
253名無し行進曲:2005/07/21(木) 17:54:06 ID:jKGdmTcA
>250 今年のトリはリベルテだよ、確か。
>251-252 埼玉一般はコンクール出場が惰性で出場義務みたいになってるから
技術も無いのに参加だけする無駄バンドが多すぎるのがつまらない。
あと、どっかにもこんな書き込みもあったけれど、OBバンドは一般ではないという意見に
埼玉は早く気づくべきだと思う。
伊奈=そのまんま ソール=文教OB 青木=青中OB 与野=与野高OB
大宮シティ=桜木中OB 奏和=今は知らんけど野田中OB
川口ブラス=市川OB てかナオミ崩れバンドの現奏和やリベ
も含めたらかなり侵食されている。しかも指揮者までほぼ同じと来たもんだ。
OBバンド部門が余裕で作れるほどの多さだよ。

ただ、音大出てもアマの水槽コンクールしか居場所が無いことを考えると
いかに金だけかかって無駄な卒業生を輩出してるかが良く判る。
成功するのは一握りの主席卒業者だけで殆どは一山いくらの野菜と変わらんかw

254名無し行進曲:2005/07/21(木) 17:58:39 ID:7W6UANuc
課題曲はやはり2が一番人気?4やるとこはなさそう。
255名無し行進曲:2005/07/21(木) 18:20:17 ID:tUfzYass
>>253
若干間違いがあるような・・・
現在の活動メンバーと設立時の母体の違いがあると思われ
青木、与野、シティー、奏和は違うね
256名無し行進曲:2005/07/21(木) 18:45:33 ID:jKGdmTcA
>255 修正ありがd。確かに創団時と現在の活動を支えているメンバーは
違うものもあるだろうね。
奏和とかは少なくとも間違いないけど、『トラ』という技を駆使して
演奏会とコンクール時だけ、音大生などを団員として『書類上』扱うバンドが
殆ど。負けられない苦しみや回りの期待も大きいのだろうけど、何の思い入れも
なく、内情も知らない一般の聴衆は、その事実を知ったらかなりがっかり
するのではないかなぁ・・・と。うまくて当たり前かぁのようにね。
257名無し行進曲:2005/07/21(木) 18:50:34 ID:jKGdmTcA
誤解のないように・・・。
256の奏和とかは少なくとも間違いないけど・・・は
255さんの指摘通り違うのだ。
という発言を受け止めているという意味です。

258名無し行進曲:2005/07/21(木) 18:52:36 ID:hBHUgJOA
>>253
そんな お前はアマ水槽命野郎だろ!
偉そうに!
音生僻みを一生やってろ!
お前、楽器へたそうだな

259名無し行進曲:2005/07/21(木) 19:34:11 ID:jKGdmTcA
>258 早速釣れますたw
ここは一般のスレじゃないのか?
どっちみちここにいる香具師はアマ水槽命野郎じゃん。
こんなんでムキに吠えるくらいなら、はやく母ちゃんの乳でも吹いてろ藁
260名無し行進曲:2005/07/21(木) 20:00:03 ID:hBHUgJOA
釣れて良かったね。
ここでしか自分を生かせないんだから
楽器では生かせないんだから
あんたの居場所は2ちゃんだけ
261名無し行進曲:2005/07/22(金) 02:43:48 ID:J/TcCagd
秋田が贖罪・・・
262名無し行進曲:2005/07/22(金) 14:14:28 ID:lFvhsgDF
四天王→リベルテ、奏和、伊奈OB、ソール。四奉行→所吹、与野、青木、アルス。御家人→リエート、越谷、川口ブラス、和光ウインド、桶吹。
263名無し行進曲:2005/07/22(金) 16:06:00 ID:ouwjQPn2
>>261
秋田吹の贖罪, 〜打楽器とウィンドオーケストラのために〜 というのが
付いているけど、今までの贖罪とは違うようだな。
264名無し行進曲:2005/07/22(金) 23:03:54 ID:KB5DS299
>>263
去年立正が定期でやってた。バンドで演奏されてる部分の
一部が打楽器セクションのソロに変わったりしてる。
265名無し行進曲:2005/07/23(土) 05:56:59 ID:c6DPDr4E
違う曲なのではなく、アレンジされたということ?
266名無し行進曲:2005/07/23(土) 17:24:17 ID:h/AOzt5t
贖罪〜小編成版〜
贖罪〜大編成版〜
贖罪〜(主に)打楽器のために〜

いっぱいありますなぁ〜
267名無し行進曲:2005/07/23(土) 21:12:34 ID:0A9X4H1p
そんなにあるとは知らなかった。
268名無し行進曲:2005/07/23(土) 22:26:30 ID:yVTJyYfw
贖罪は小編成がオリジナル。藤村女子の委嘱。
その後大編成版が作曲者自身の手によって作られたが、
打楽器ヴァージョンは打楽器奏者の渡辺由美子氏のアレンジ。
269名無し行進曲:2005/07/23(土) 23:02:50 ID:kfCw6aDS
天野もそろそろネタ切れか・・・
270名無し行進曲:2005/07/24(日) 05:39:57 ID:Wf8BoULU
>>269
天野氏は最近コンチェルト作品が多い。コンクールでは絶対出来ないからだろうか。
timpani concerto,euphonium concerto,sax concerto,どれも傾向が違って面白かった。
コンクール系だとcafuaの小編成と、浜響吹の新曲ぐらいか。
ネタ切れじゃなくて、コンクールでずだずだにカットされるのが嫌になったのでは?
271名無し行進曲:2005/07/24(日) 06:10:19 ID:hbrUWQ08
>>270
JSBのDVD付録に入っていた委嘱作品や浜響のガイアとか、絶対に
コンクールで出来そうもない曲までカットして演奏してしまうからねぇ。。。
272名無し行進曲:2005/07/24(日) 06:11:35 ID:hbrUWQ08
>>270
JSBのDVD付録に入っていた委嘱作品や浜響のガイアとか、絶対に
コンクールで出来そうもない曲までカットして演奏してしまうからねぇ。。。
273名無し行進曲:2005/07/24(日) 07:49:03 ID:/8AQ4r3N
>コンクールでは絶対出来ないからだろうか。

そんなくだらねえ事考えて作曲してる訳ねえだろw
274名無し行進曲:2005/07/24(日) 20:00:50 ID:7wYGnyH0
天野氏はコンクールでのカットにそれほど否定的ではなかったと思ったが。
275名無し行進曲:2005/07/24(日) 21:09:51 ID:E90BnA+T
はいはい、そろそろスレ違いネタは終わりにしましょうね。
276名無し行進曲:2005/07/25(月) 17:29:23 ID:/LgGuF3Q
一般A

1.飯能ヴィバーチェウインドオーケストラ  V スコットランドのストラススペイとリール
2.アルスノヴァウインドシンフォニー    X 「アルプス交響曲」より
3.伊奈学園OB吹奏楽団           U 歌劇「トゥーランドット」より
4.ゼフィルスウインドオーケストラ      U 管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」よりTUV
5.所沢市民吹奏楽団             U 青い水平線
6.和光ウインドアンサンブル         V 虹は碧き山々へ
7.埼玉リエート吹奏楽団           U 写楽
8.入間市民吹奏楽団             U 交響的舞曲第3番「祭り」
9.与野吹奏楽団                U 交響詩「英雄の生涯」より 英雄の戦場、英雄の引退と完成
10.上尾市民吹奏楽団            U 「三つのジャポニズム」コンポーザンス・エディション
11.大宮吹奏楽団               V 「交響曲第8番 作品88」より 第四楽章
12.桶川市民吹奏楽団            U 河は大地を緑に変えた
13.ソールリジェール吹奏楽団       V カントゥス・ソナーレ
14.川越奏和奏友会吹奏楽団        X 枯木のある風景
15.青木フィルハーモニー吹奏楽団    T 交響詩「ローマの松」より
16.本庄ウインドシンフォニカ         T 附随音楽「真夏の夜の夢」より
17.越谷市音楽団               V バレエ音楽「シバの女王ベルキス」よりTVW
18.浦和吹奏楽団               V ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
19.アンサンブルリベルテ吹奏楽団     X ストコフスキーの鐘
277名無し行進曲:2005/07/25(月) 17:37:07 ID:RmnA9L/N
× 三つのジャポニズム

○ 三つのジャポニスム
278687:2005/07/25(月) 19:14:16 ID:iBEPlpQp
置け吹の指揮者は公私混同なんだ。
コンクールまで毎回振ってたんでつか?誰か教えちくり
279名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:02:24 ID:qjAOpmPj
青フィルだけ課題曲Tですか…UとVが多い中でTは新鮮に感じるかも。しっかしパクスロマーナのあとに松とは…絶妙。
280名無し行進曲:2005/07/25(月) 23:20:20 ID:s1CSnIEq
床吹は今年もコケたらムツヲタソはもう辞めるらしい。関係者から聞いた。

床吹ガケっぷちだなw
281687:2005/07/25(月) 23:49:16 ID:iBEPlpQp
>279 確かにそういう思惑があれば絶妙かも知れんが、たまたま去年の祭で味を
占めただけじゃないのかね?
どっちにしてもソーワの後じゃ霞んで見えるのでは・・・。
>280 マジで?テラワロス
282名無し行進曲:2005/07/26(火) 03:16:43 ID:LH7ZhvEa
>>280
ていうかあのデブ何様なんだ? 全国バンドしか振らないとでもいいたいのか?調子乗るにもほどがある。
283名無し行進曲:2005/07/26(火) 08:50:44 ID:j26FRB/a
>>279
関係者ごくろうさん!
絶妙どころか自爆パターン
284名無し行進曲:2005/07/26(火) 09:14:40 ID:78QBymy5
>>280
辞めるというよりクビにするっていう話じゃないの?
285275:2005/07/26(火) 12:41:44 ID:sihiL4zi
床って指揮者は1年契約なんでしょ?継続依頼をしなきゃ床が蹴ったし、
それを引き受けなきゃNが蹴るわけだし。   真相は結局闇でしょ。
>>279 本庄もTね。ってか眼中にない?!
286名無し行進曲:2005/07/26(火) 14:04:17 ID:OcWH8R+2
なんでそれが崖っぷちなのかわからないな。>>280
287名無し行進曲:2005/07/26(火) 14:21:17 ID:WG/Kba4e
埼玉県唯一の無風区の大学の部は?曲目、出演順教えて。
288名無し行進曲:2005/07/26(火) 15:56:32 ID:jgxTOJ1a
全国行ける可能性がなきゃやめるよなw
だってムツオだし。
289名無し行進曲:2005/07/26(火) 18:22:06 ID:zHItusr7
青樹フィルに絶妙は無い。
去年はまぐれ。
所沢が抜けるぜ。
290名無し行進曲:2005/07/27(水) 09:57:24 ID:F5ioSumN
噂で聞いたけど送話って今年やばいの?
まぁやばいって言っても全国行くんだろうけど・・・
291名無し行進曲:2005/07/27(水) 11:09:44 ID:xnDHB52t
みんなうわさ話がすきだね
どこだって何かしら問題抱えながらやってんのはあたりまえだろうにwww
何も問題なくて、しかも上手いところあったら漏れも入りたいYO
入れてもらえるか分からないけど
292名無し行進曲:2005/07/27(水) 12:06:27 ID:Qy7d3qKG
>>290
課題曲も自由曲も、定演でやってた。
正直、定演を聞いたときは俺もやばい、と思った。
”枯木”より”テレプシコーレ”のほうが無難だと思ってたので、”枯木”をやると聞いて驚いている。
だけどあれから伸びてると期待したい。伸びてるに違いない。
293名無し行進曲:2005/07/27(水) 13:05:57 ID:7wb24QT6
挿話の打楽器は今年もナオミだらけなの?
去年は打楽器に4・5名ナオミがいたよ。
ちなみに定演の時の打楽器団員は3名と聞いたよ。
294名無し行進曲:2005/07/27(水) 14:11:35 ID:kbg5EymA
プロかアマかわからないナオミ吹奏楽団に一般吹奏楽団が挑戦している形なのね。
295名無し行進曲:2005/07/27(水) 14:17:35 ID:VVZJslgs
ナオミ吹奏楽団がプロかアマかだって?
ただのアマだろw
はっきりいって大学トップのが全然上だぜ。
296名無し行進曲:2005/07/27(水) 14:36:07 ID:Rriklekd
>>295
はぁ?
297名無し行進曲:2005/07/27(水) 15:03:39 ID:4gEtJKWP
千葉にもあるよな、似たような団体w
298名無し行進曲:2005/07/27(水) 19:11:51 ID:oPBsvp7b
>>287
1 駿河台 
2 城西
3 文教
4 埼玉
5 東京国際
299名無し行進曲:2005/07/28(木) 12:37:21 ID:nRUuLAJ7
挿話のように指導者が音大関係者だと現役連れて来れるからいいよな。
これで挿話は代表だね。
コンクールはプロじゃなければ出ていいの?
300名無し行進曲:2005/07/28(木) 12:48:34 ID:s2EWUrwu
みんな、全国行きたけりゃ送話かリベに入団すりゃいいぢゃん!
301687:2005/07/28(木) 13:11:07 ID:aJo3xZYm
>>300
入っていたけど、独身じゃなきゃ無理。家の娘取るか
音楽取るかどっちかにしろとか言って親にねじ込まれて
泣く泣く離婚の危機になり退団した人間を見ているから。

今現在の利邊は、全てを捨て去らないと入れません。
技術が問題ではなく、楽器>>>仕事>>>家庭>>>女房
が可能で、なおかつプロにはなれない技術的に半端な人が行く所。

ただ地道に枯死川が埼吹連内での権力を強大にしており
次はいよいよ西関東連盟制圧の所まで来ているので、永久シード権
獲得も遠い話ではないと思う。そうすればあこぎな勧誘や
無理やり音大卒を使わなくとも、西関東までは行けるんじゃないかね
。まあ、要は枯死川の個人的な出世に対する野心(仕事までやめて
吹奏楽団運営に命掛け、既に○○年)と利邊の欲(プロ崩れでも
世間から注目浴びるには全国制覇しかない!)が今までは
ピッタリと利害が一致していただけ。今は枯死川の私欲が
高まりすぎていて、楽団と温度差が生じている。
302687:2005/07/28(木) 13:17:06 ID:aJo3xZYm
昨今の公私混同斬りやついでに行われた飯○俊○の同時
首切りも、そうした背景がある。出世にスキャンダルは厳禁
だったので、すばやい処理だった。

その後全国で金が取れなくなると、団から不満がこぼれ始め
福○氏を迎えるがこれも正直未知数の采配。
たまたまハリソンで金が取れたが、まだまだ完璧とは言えない
仕上がりを毎年繰り返す利邊。

それよりは純粋にプロの指導者である挿話に行くことをお奨めする。
団の定着立は利邊よりは高いはず。
ただし、サトマに気に入られないとひと月持たないと言う
厳しい掟も暗黙の了解としてあるらしいので注意が必要だ。
303名無し行進曲:2005/07/28(木) 16:20:01 ID:s2EWUrwu
その違いだよね。何より音楽が一番で遅刻欠席が許されないのがリベなんだよね。そこまで徹底してるから成績が残るんだと思う。打楽器も練習場所に保管出来るし、ある意味羨ましい。
304名無し行進曲:2005/07/28(木) 17:08:46 ID:72LfEcAd
今月のモーストリークラシック(創刊100号)に
リベでてたな。吹奏楽扱うんだね。

305名無し行進曲:2005/07/28(木) 19:22:56 ID:s2EWUrwu
送話の幹部だった奏友会のやつらは、どうなってるんだ?今でも送話を裏でしきってんのか?送話団長のK元くん教えてくれ!
306名無し行進曲:2005/07/28(木) 22:35:07 ID:9+Y6poVe
離べはみんな一人もんなんだぁ。
307名無し行進曲:2005/07/28(木) 22:52:07 ID:aJo3xZYm
>>306
一人もんばかりじゃないよ。
ただ、かなり家庭を犠牲にしてるのは確か。
夫婦のどちらかが、かなりの我慢を強いられている。
それを幸いだとばかりにやってると、301で話したとおり
義理の親に当り散らされ家庭の崩壊を招くというだけ。
利邊か夫婦かと聞かれたら・・・。さすがに楽器はとれんだろ?

私は「これ」で・・・楽器をやめました。藁

308名無し行進曲:2005/07/28(木) 23:02:34 ID:ZYWHcA9A
似たような文章を書く人を、どこかで見かけたんだけど
気のせいかなぁ〜?(・∀・)
309名無し行進曲:2005/07/29(金) 20:11:21 ID:MH+aw7vE
ふーん。リベやソウワってそんな感じなのかぁ…。
それくらいでないと全国金取れないんだろうね…。
トケやヨコブラもやっぱり似たようなものなのかなぁ…?
310名無し行進曲:2005/07/29(金) 21:17:30 ID:iFxI/55j
土気に知り合いがいるんですけど、
利部ルテはすごいらしいよ、という話をしたら、
「うちがそんなに厳しくなったら、半分以上やめちゃうよ」
と笑っていました。日曜日以外の練習はまずないし、
基礎練習なんて長くて10分、コンクールの練習も
長くて2,3時間だそうで・・・(笑)
越境して入団したくなりました。それぞれ違うんですねぇ。
浜響などはどうなんですかね?すれ違いすみません。
311名無し行進曲:2005/07/29(金) 23:01:13 ID:TluO57sG
練習時間を取るのって難しいじゃないすか。基礎練10分は短いな。
個人個人がゲキ上手なんですかねぇ。
312名無し行進曲:2005/07/29(金) 23:02:55 ID:OJLInVvK
昔ソウワのなかで派閥もすごくて
嫌われるととことんみんなでいじめて
やめさせていたもんな。
昔からいる団員、知らないとはいわせないぜ。
ま、どこの団体でもあるんだろうけど。
313名無し行進曲:2005/07/30(土) 15:56:19 ID:RRRF/K7T
ごくフツーの一般バンドとは運営形態がずいぶん違うんだね。
314名無し行進曲:2005/07/30(土) 18:55:21 ID:U+1/VBkU
>>313
それが全国バンド。
315名無し行進曲:2005/07/31(日) 15:03:15 ID:rFZG5/ac
よーしパパ仕事も家庭も捨てて全国バンドに入っちゃうぞー。
316名無し行進曲:2005/07/31(日) 19:31:22 ID:IfhUb4XH
↑おっ吉野家なつかしー
317名無し行進曲:2005/07/31(日) 21:42:13 ID:gKGwqneL
飯能ヴィバーチェウインドオーケストラってどなの??
318名無し行進曲:2005/07/31(日) 23:07:54 ID:nxfHNAVh
那珂川バンド?
319名無し行進曲:2005/08/01(月) 09:58:10 ID:NMON/A7o
挿話のトラ使いは打楽器だけではないぞ。
管楽器にも多数のナオミを入れてコンクールでるぞ。
当日での対応もバッチリ。
「いまは団員です・・・」そう答えるぞ。
320名無し行進曲:2005/08/01(月) 11:13:35 ID:aL7zZaui
ゆえにナオミ吹奏楽団なのかぁ。ナットク
321名無し行進曲:2005/08/01(月) 13:15:34 ID:Fp0y6xjU
そんな…声まで変わって。
322名無し行進曲:2005/08/01(月) 15:04:18 ID:M1qG1Tsl
↑でたリベ、是非留守も倭寇もナオミだらけだ
323名無し行進曲:2005/08/01(月) 19:49:15 ID:J4HoghtZ
この流れなにバカじゃないの?なおみが天才だから総和が金取るとでも言いたいの?バカじゃね?
なおみなんか何人いたところで別にたいしたことないじゃん。
つうかトラ呼んだら気を使ってそれだけで大変なんだよ!なのに相和が金取ってるってことは部外者含めてまとめかたが上手いってことなんだよ!
324名無し行進曲:2005/08/01(月) 20:01:19 ID:p26Q7EYB
興奮しすぎて「読点」を打てない奴が、「バカ」を叫ぶ・・・

夏だなぁw
325名無し行進曲:2005/08/01(月) 20:24:53 ID:4Pw02wuv
うちはコンクール出てないですけど・・・
演奏会はナオミトラがいっぱい。
だって頼むと速攻オッケーしてくれるんだもん!!
暇なのか、練習もいっぱい出てくれるし。
326名無し行進曲:2005/08/01(月) 20:37:23 ID:fbNTxCxc
あの某楽団の偉い人って、印刷屋さん辞めちゃったの?
327名無し行進曲:2005/08/01(月) 21:30:59 ID:xIjf0azY
尚美は本気でアーティストになりたいひとがいく大学じゃないからね
328名無し行進曲:2005/08/01(月) 21:59:43 ID:EUPBt51f
>>327
大学と専門を混同しちゃいかん
329名無し行進曲:2005/08/02(火) 10:05:24 ID:6O8U2HGx
>>322
ナオミ吹奏楽団川越支部(挿話、是非留守)、倭寇支部、川口支部(リベ)
っちゅうこと?
330名無し行進曲:2005/08/02(火) 12:21:06 ID:yJFx6ChU
りべに尚美はいない
尚美学生レベルでは面接というなのオーディションウカランよ
331名無し行進曲:2005/08/02(火) 17:04:53 ID:b0cd+BoP
りべにはナオミがいっぱいいるよ。
桶川や青木フィルにもいっぱいいるよ。
332名無し行進曲:2005/08/02(火) 20:01:51 ID:INVIOjnC
324
夏だなぁ日本語も知らないやつがいる
「濁点」〇
「読点」×

ちなみに「、」や「。」は「句読点」
333名無し行進曲:2005/08/02(火) 20:02:31 ID:INVIOjnC
324
夏だなぁ日本語も知らないやつがいる
「濁点」〇
「読点」×

ちなみに「、」や「。」は「句読点」
句読点をつけないのはわざと
334名無し行進曲:2005/08/02(火) 21:30:19 ID:iCNO1faN
>>332-333
二重カキコしてまで、何が言いたいのかw
「。」は句点
「、」は読点

ちと楽器吹きながら、国語をやり直せw
335名無し行進曲:2005/08/02(火) 23:01:15 ID:HaAAojxg
ナオミ入れて金とれるんなら、みんなでいれよーぜ
そしたら、たくさんいるナオミ生も満足!
金とりたいバンドも満足!





きっととれないだろうけど…
336名無し行進曲:2005/08/02(火) 23:13:34 ID:7Zi1clFY
ムリだなw
やっぱ指揮者が大事よ…
337名無し行進曲:2005/08/03(水) 11:41:48 ID:VupZsoaK
                           ∧_∧  あげ〜 
                        ( *´ω`*)  
                      .,-⊂ 319⊃ 
                      .(i  (   (⌒) 
                        | |し'".| |       
                        | |   | |        
                       / /∧ ││       
                      / /゚∀゚)| │       
                     /. /_  (_ / /          
                     |       /             
                      ヽ    !
                       ヽ   | .    ┃
                       )   |    ┃
                       /    |   ┃
                      /  /l  |   ┃
                      / / |  |    ┃
                     / /  | .|   .  ┃
                     / /  | .|   .  ┃
                    / /   / /    .┃
                   / i    | (_. .  .┃
                   (m )   L__つ 
338名無し行進曲:2005/08/03(水) 12:08:20 ID:IQX3sBHQ
中国ヤバすぎ2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1122971036/
中国マジヤバスwwwww
339名無し行進曲:2005/08/04(木) 17:10:33 ID:j/GAYbc9
ナオミってそんなにたくさん学生いるの?
340名無し行進曲:2005/08/04(木) 19:40:24 ID:9EdU2wj6
県大会で曲目的に上吹のジャポニスムカット版。リベのストコフスキー。奏和の枯木、リエートの写楽が楽しみ。今年は新曲、往年のアレンジもの、最近のヒット曲とバランスがいい。
341名無し行進曲:2005/08/04(木) 20:03:27 ID:yAd0w6Yc
>>339
管楽器と打楽器だけで300人いるらしいね。全学年合わせると。
342名無し行進曲:2005/08/05(金) 08:50:03 ID:JZk1GY6R
就職はどうしているのだろう。まさか全員が音楽関係につけるとは思わないが。
343名無し行進曲:2005/08/05(金) 09:02:17 ID:yuc7X7o8
話題が…大会7日だねぇ。物議かもしてる審査員、気流氏いるな。大丈夫かいな。
344名無し行進曲:2005/08/05(金) 12:29:13 ID:7m9wyZN9
>>343
その審査員って、なんかまずいの?情報キボン
345名無し行進曲:2005/08/05(金) 17:03:03 ID:O17FX5qc
おらの予想
金 りべ・挿話・ソール・所沢・青木フィル
代表 りべ・挿話・所沢
346名無し行進曲:2005/08/05(金) 17:05:42 ID:sROAI4zk
所沢は曲との相性がよさげ
347名無し行進曲:2005/08/05(金) 17:19:36 ID:ezpnx/2n
俺も勝手な予想。金・代→リベ、奏和、ソール。金→伊奈、所吹、青フィル。銀→与野、越谷、リエート、桶吹、和光ウインド、アルス。
348名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:54:02 ID:7m9wyZN9
もまいら、青木が金ってぜってーありえねーって・・・。
過去をみてみれ。苦しい銅賞ばっかだから。
去年も何だかまぐれ金賞だし、もっと冷静に分析せにゃ。
349名無し行進曲:2005/08/06(土) 02:03:48 ID:bS44kUP5
質問。過去の実績と今年の選曲からして金に近いのは与野、青フィル、リエートのどれだろーか?
350名無し行進曲:2005/08/06(土) 03:54:55 ID:39Z5s8M5
こちらに感想を書く人の需要はあるのでしょうか?

東京とどっちを聞きに行くか悩んでいるんで需要があれば
埼玉を聞きに行こうかと…。
351名無し行進曲:2005/08/06(土) 07:53:37 ID:3ITXoh5/
明日の大会、チケットって早く並ばないと売り切れちゃいますか?
352名無し行進曲:2005/08/06(土) 09:07:02 ID:ExLSlRZJ
>>350
ノシ
もしもいったらよろしくです。
353名無し行進曲:2005/08/06(土) 12:46:28 ID:wZf1EqET
>>349
まず、結論から言うと最も金に近い順は与野→リエート→青木
と考えている。
理由
与野は昨年、あまり完成度は高くないが役人を手堅くまとめてダメ金
少なくとも、青木の祭よりははるかにウマかった。
この、アレンジ物路線がウマくはまれば今年も金は取れると思う。
が、代表は絶対無理なので、高望みしなければよいとおもうが
とりあえず金に一番近いのはここだと思う。
リエートは去年の銀賞中1位であったとの事。ダメ金の足きりに少し点が
足りなかった。しかもほぼコンスタントに毎年銀賞を取っている。
しかも、邦人オリジナル路線に転向してきており、纏まりが感じられる。
オリジナル路線は向いている様に感じるし、団もそれに気づいているようだ。
個々の技術さえ上がってくれば全体的に底上げ出来、金も狙える。
但し代表は数的に無理なので、普段と埼大と同じ感じを狙って欲しい。
(文教が休みだと3年スパンで上までいかれる。)
青木は、銅賞ばかり。まぐれ金とか取っても実績とは言えん。
今年は調子に乗って松らしいが、パクスの難しさを考えると自爆コース。
なぜパクスを取り上げる団が少ないかを考えれば、一目瞭然。銅で終わる
のは火を見るより明らか。


354匿名:2005/08/06(土) 16:18:59 ID:EjYJzHVr
 突然すみません。文教はおろか埼大にももう一歩及ばないくらい
のバンドでやってました。そこでは割と吹けてた方だと思うのですが、
奏和に入るのは難しいでしょうか?
355名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:07:49 ID:HCzJ9DOJ
>>354
見学に行って考えてみればいいんじゃないの?
356名無し行進曲:2005/08/07(日) 00:15:32 ID:HE2vyLso
>>353
でもさー
一昨年までの埼玉県大会での銅賞と
他の県の銅賞って、全然性格が違うものだと思うのだけど?

少なくとも上位には入ってたということだよね >銅賞
だから去年の成績をまぐれというのもいささか短絡的かと思う。
357名無し行進曲:2005/08/07(日) 01:16:30 ID:xpMcSrer
リエートの演奏を何となく期待してます
あと、今回出てないけどムジカの演奏を久しぶりに聴きたいなぁ
明日の発表はどう出るのか楽しみ!思わぬ番狂わせがあってほしい
358353:2005/08/07(日) 02:12:08 ID:tMbX71NF
>>356 
もちろん、埼玉における銅賞は他のレベルの低い県では充分に銀以上の
実力であると言えるでしょうね。でも、ここは『埼玉』。ここでやるから
には銅賞は賞なしと同じ位の価値しかない。と考えるのが普通。その位の
ネームバリューがある県であることを、埼玉全てのAの部出場団体は認識して
いるはず。しかも、金銀以外は全て銅賞という新ルールも出来たことでそれが
顕著となった。もはや銅賞は賞なしとまさに同じ。
結局3年位は連続で県代表位になれないと、とても実力とは言いがたい。
だから、リベや挿話もいない上での金賞を一回取り、西関東で銅賞のレベル
では、まぐれと判断せざるを得ない訳。まだまだ代表には程遠いのよ。
>>354
実際に飛び込んでから考えてもいいと思うYO!
悩むくらいならまずは見学に入ってみよう。ガンガレ!!
359名無し行進曲:2005/08/07(日) 02:58:28 ID:60fvH5na
尚美のことばかにしないでください。音楽が好きで楽器やっててなんでダメ出しされなきゃいけないんですか。
あなたたちは音楽評論家ですか?
360356:2005/08/07(日) 07:38:24 ID:HE2vyLso
>>358
今日の演奏が勝負というわけだね。
結果を見守りましょう >青木
そして、去年は西関東銀だよ。
確か4位だったかな。

361名無し行進曲:2005/08/07(日) 12:59:45 ID:qkPNqzZw
取りあえず大学の部について雑感

埼玉大が予想以上に良かった。特に課題曲だけだったら文教より
俺ごのみだったよ。(詳細は後程)

文教と埼玉以外は、悪いけどちょっときびしいね。

東京国際のあの配置は課題曲では逆効果だったような気が…
362名無し行進曲:2005/08/07(日) 16:44:54 ID:WgbBGZRm
今までの団体の情報キボン☆
363名無し行進曲:2005/08/07(日) 17:32:59 ID:AQdNpKj6
尚美のことはバカにしてない。
あまりにもトラトラトラ賞賞奏うるさいから

(尚美の奴らが音楽好きで上手いとして)一人や二人、十人入ったって大編成の中では賞に大きく影響はしない。
というだけ
364名無し行進曲:2005/08/07(日) 18:24:45 ID:E/4ZehKd
まだかな
365名無し行進曲:2005/08/07(日) 19:41:48 ID:qkPNqzZw
代表金
リベ
奏和
ソール

ダメ金
所沢
与野
青木
366名無し行進曲:2005/08/07(日) 20:09:28 ID:Hnk4zSgi
銀、銅は?
367名無し行進曲:2005/08/07(日) 20:29:38 ID:SP2dSif9
一位がリベ、二位がなんとソール。その差僅か1点。どうやら眠れる獅子が起きたらしいな。
368名無し行進曲:2005/08/07(日) 20:51:10 ID:xpMcSrer

飯能ヴィヴァーチェ
アルスノヴァ
伊奈OB
ゼフィルス
リエート
桶吹
越谷
浦和

和光
入間
上尾
大宮
本庄
369名無し行進曲:2005/08/07(日) 21:21:29 ID:aqoGuBcy
飯能はやっぱりダメなんですか?
370名無し行進曲:2005/08/07(日) 21:25:04 ID:DV//vKTc
ムツオタンやめるかな…
371匿名:2005/08/07(日) 22:35:55 ID:DgE5zsrP
355さん、358さん、アドバイスありがとうございました。
とりあえず見学行ってみます!
372名無し行進曲:2005/08/07(日) 22:45:14 ID:7DqROTKc
今日出演された皆様、お疲れ様でした

一般の部を最初から聞かせていただきましたが、やはりレベルが高いですね
自分の中の評価では、第一位がソールでした
リベルテは圧倒的に上手いのですが、自由曲のカットに閉口してしまってw
(あれって交響曲の最終楽章ですよね・・・アソコまで細切れになる事は想像してなかった・・・orz)

来年に期待できるところは、桶川ですね
40人を切る人数ながら、一人一人のサウンドがしっかり融合しててなかなか良かったです
来年楽員が増えれば、楽しみだと思います
銀の中でもかなりの上位ではないかと個人的に思っていますが・・・
373名無し行進曲:2005/08/07(日) 22:51:31 ID:TrNPRDzE
和光ゎどうでしたか?
374名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:07:06 ID:miyz+Dd4
大学の部を聴いてた方、詳細を教えて下さい!
375名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:16:07 ID:7DqROTKc
>>373
自由曲は面白い曲でしたね
ただ課題曲・自由曲を通して、弱奏部の音程が気になりました
(確か和光はClの低音部・ASax(?)の音程が禿しくずれていたように感じました)

>>374
すいません・・・大学の部には私は間に合いませんでした

失礼いたしました
376名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:41:48 ID:xpMcSrer
>>374さん
代表金
文教

埼玉大

駿河台
城西
東京国際

文教はやっぱりウマイ!個人的には一般バンド含めても
一番うまく感じたです。
めりはりあって金管がきれい
クラの高音もピッチがずれない
埼玉大も文教にはかなわないけど安心してきける感じでした。
東京国際もがんばってるんですが木管のもたつきがめだって
うえ二つには差が出る感じでした
あとの二校は高校レベルくらいなかんじでちょっとものたりなかったですね…
城西は指揮が乗り切れない感じでした
長文ナマイキすみません
377名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:46:04 ID:miyz+Dd4
375 376さん、ありがとうございます!
378名無し行進曲:2005/08/08(月) 00:01:46 ID:EJ4R+9rh
所吹の感想きぼんぬ
379名無し行進曲:2005/08/08(月) 00:48:35 ID:aQKLWB8C
>>378
良かったですよ
課題曲も様々な工夫が見えてましたし・・・
所沢かどうかははっきりしませんが、Pic-soloはその奏者のレベルもさることながら位置・向きも大きく作用してましたね
FlやSt-bassは指向性があるため、向き一つで大きくその効果が異なったりします
(あまり音が前に出ないホールですから、コレだけで聞こえ方がはっきり違います)

正直、今回は奏和とあまり点数の開きがないのではないかと思います
ただ非常にまとまっている反面、全体のサウンド構成とダイナミックスレンジにもう一押しがあれば・・・と言ったところではないでしょうか
表現においてサウンドの構築のレベルが高い反面、良くも悪くも同じ様に聴こえてしまう様に感じられたのが少し残念でした
立体感・・・とでも言うのでしょうか これがあと少しあれば・・・

総和はTp・Tbのtuttiの響きに一部首をかしげるところがあるものの、同時にそういった勝負にも出ているような気がします
380名無し行進曲:2005/08/08(月) 00:56:09 ID:NMMBmPpr
リエートの感想キボンヌ
381名無し行進曲:2005/08/08(月) 01:27:45 ID:MBjEBHUV
>>380
・・・銀だったけど・・・やっちまってたよ・・・いろんな意味で・・・。
382名無し行進曲:2005/08/08(月) 01:31:19 ID:aQKLWB8C
>>380
相変わらずパワフルだなぁと感じましたw
自由曲も意欲的な選曲で、とても好感が持てました

ただ残念ながら全体のサウンドの練りこみが足りなかったように見えます
強奏部になるとTbの音がはみ出して聞こえてしまい、またそれが割れて聞こえるのは残念ながら大幅なマイナスだったと思います
個人レベルは金賞団体に引けを取らないところだと思う一方、全体でのサウンド構成の練りこみ不足なのかもしれません
だからこそ、サウンドの「粘り」が出てこなかったと思います
「音量」「音圧」は十分に出ているのですが・・・

レベルの高い埼玉大会だからこそ、曲が吹けているという次元では「銀」で終わってしまうでしょう
今年はおそらく昨年よりは順位は落としたのではないかと推察します
383名無し行進曲:2005/08/08(月) 02:04:58 ID:4nBtZEuy
>>367 わずか一点差ってリベとソールのこと?
384名無し行進曲:2005/08/08(月) 02:07:12 ID:rkb8vY+S
他の銀団体のレポよろ
385名無し行進曲:2005/08/08(月) 02:38:12 ID:aQKLWB8C
>>384
1.飯能
木管の動きが把握できなかった面が多々あり
金管とのバランスというより、木管の細かいアインザッツが合わせきれない事によりそれぞれの楽器が「面」ではなく「点」としての響きになってしまったのではないかと考えられる

2.アルスノヴァ
課題曲Xはコレが聞くのが初めてだったので、ポカーンで終わってしまったw
アルプスは最初の導入部の音階が演奏されて「我が意、射たり!」だったが、次の主題の金管でショボーン
やはり難曲だけあって、音符を再現するだけで終わったイメージが強い

3.伊奈
透明感のあるサウンドで作りも丁寧ながらも、やはり編成によるデメリットが大きかった
(Tuba×1・Cl×4・Fl×9w・・・でも頑張っていたけどね)
Flが9人もいると、ちょっとしたビブラートでも全体の影響は大きかったりする

あと「誰も寝てはならぬ」はテノール歌手なら喜びながら額に青筋立てて歌いまくる曲でもあるから、ちとあっさりしすぎていたと思う
ただあの編成ではサウンドでの粘り、重厚感を出せというのはちとかわいそうだしなぁ

さすがに寝ます ノシ
386名無し行進曲:2005/08/08(月) 08:15:27 ID:NMMBmPpr
>>382
順位はゲキ落ちでしたw
387名無し行進曲:2005/08/08(月) 09:16:19 ID:mX032fd3
>>343 やはり気流氏めちゃくちゃダターヨ。
388名無し行進曲:2005/08/08(月) 09:28:57 ID:kKNQcmIa
389名無し行進曲:2005/08/08(月) 13:30:00 ID:MBjEBHUV
>>382
リエートのTbて技術的には(゜Д゜)ウマーなん?割って聞こえるのは
音量はあるのだろうが?まあ、ホルンとか金管について教えて欲しいじょ。
ラッパも確か写楽冒頭てば2本掛け合いでソロよね?
結構期待してたんでつが、家族急病にて逝けんかったの・・・。
>>387
気流って椰子はドキュソなん?でも埼玉は5点以下つけない様
にってなってる筈だけど、それでも酷いんか?
>>388 くだらん。みんなクリック不要。逝ってよし
390389:2005/08/08(月) 13:35:34 ID:MBjEBHUV
連投スマソ
唯一息子が逝ったみたいだったのに、全く教えてくれん。
上にもあるがやっちまったと・・・。
ツケかなんか落っことして、すごい音がしたって言ってたが
昨日その場にいた方、もうちっと詳しく教えてくらさいませ
391名無し行進曲:2005/08/08(月) 14:24:00 ID:kRzTeTHd
>>381=>>389=>>390
※ヒント ID






関係者乙w
392389:2005/08/08(月) 14:49:58 ID:MBjEBHUV
>>391
関係者と思われてしまいましたねw
今でも楽器やってる椰子と思ってもらえるのはある意味嬉しいかも。
漏れの発言でも楽器現役である椰子と思ってもらえるのはねw
楽器から遠くなってはいても何故か情報収集はやめられないんだわ。
そうそう、厳密に言うと全くの無関係ではないかも。
自分のむかーしの知り合いの子供がそこでやってる(た?)らしい。
自分はとっくに楽器引退&息子が生意気高校生の一般家庭だよ。
昨日は下の次男が高熱出して当番医に逝ったからコンクール
聴きに逝けなかっただけの事なのさ。

リベルテやそうわの結果なんて聞かなくても判るんだから
少しでも、記憶にある団体の内容を知りたいだけなんで
391が知らないなら別にいいし、知ってんなら教えてくれよな。
感謝コメントしかお礼できないけど。
393名無し行進曲:2005/08/08(月) 15:05:37 ID:bH5aP/pH
代表3団体の感想お願いします
394名無し行進曲:2005/08/08(月) 15:23:36 ID:vAS7okqN
385>それ以外の銀賞のレポもできればお願いします
395名無し行進曲:2005/08/08(月) 17:24:32 ID:1PxsyVd+
大学の部の1団体目から一般の部の最後まで聞かせていただきました。
色々メモを取りながら聞かせていただきましたが、集中して聞くって言うのは
疲れるものですね。全団体を真剣に聞いて講評を書いて点数までつけられた
審査員の書く先生方には、色々な意味で敬意を表します。
それではまず大学の部から感想を書かせていただきます。

1.駿河台大学 2 喜歌劇「天国と地獄」序曲
う〜む。ちょっと木管の音程が厳しく、その所為か音が散ってしまっています。Trb.も
辛そうに吹いてるように聞こえます。Hrは誰かの音程が結構低くて気になりますね。
自由曲のClソロはブレスの方法をちょっと考えた方がいいかと思います。
あんなに音を立ててのブレスは音楽の流れをさえぎるだけでなく、体に力みを作って
しまいますよ。リラックスしてあくびのような喉で。Saxソロはブレスはいいのですが
音程が…。

2.城西大学 2 吹奏楽のための神話〜天の岩戸の物語による
出だしのラッパがちょっときちゃないですね。Cl.が人数の割に響いてきません。
1本1本しっかり吹き込みましょう。課題曲ではEuph.のピッチについてと、fのときに
音が短くなり、発音だけになってしまうのが気になりました。
自由曲ではCl.のピッチがずれている所為かより小さく聞こえました。
Fl.ソロはGood。もう少しリラックスしてフレーズ感だけでなく音楽の流れ・盛り上がりを
意識できればもっと良くなるでしょう。
打楽器はもう少し打点に触れている時間が短くできれば輪郭のついた切れのある
音になるのでは?

3.文教大学 3 紺碧の波涛
非常に良いですね。1人1人がしっかり吹き、アグレッシブに歌っているのが伝わってきます。
あえて苦言を呈すると、課題曲では細かいレベルでの縦がずれているのでキッチリあわせて
いきたいですね。冒頭や後半のaccel.などで慌てているようなテンポ設定が気になります。
(ソールリジェールもaccel.でそう感じたので指揮者の好みか?)
またしっかり吹き込むあまり、金管が開き気味に聞こえたのが残念。
それにしても1つ1つのパーツがしっかり作られていますね。
396名無し行進曲:2005/08/08(月) 17:26:56 ID:1PxsyVd+
4.埼玉大学 3 狂詩曲「サウンド・バリアー」
課題曲はバランス良く作られていてテンポ設定も自然で、よく練られていたと思います。
自由曲はベルトーンやpでの安定感など、もう少し詰められる要素がありそうです。
ラッパが尻上がりに良くなってきたのが惜しい。全体的にサウンドトレーニングをしっかり
積んでいる様子がうかがえますが、そこにとどまってしまっているように聞こえます。
もう少しアグレッシブに歌を感じさせるような演奏を期待します。

5.東京国際大学 1 「ハンス・クリスチャン・アンデルセン組曲」より
Tuba・Hr.の配置やファンファーレのTrp.・Trb.のスタンドPlayなど色々な目に見える
しかけはあるのですが、ちょっと空回りしているように聞こえます。スタンドPlayで
緊張している所為か不安定で伸びやかに響いてきません。更に配置の所為か
追っかけるHr.・Euph.がバラバラに聞こえてきます。それ以外では3連符と16分の
部分が完全に3連符に聞こえてしまったり、pesanteのTrb.が軽く聞こえたりとちょっと
課題曲の練習が不足しているように感じました。
もしかして部分的に和音いじってます?1・2箇所(良くない意味で)違和感がありました。
自由曲は中々良いですね。課題曲が練られていれば銀に届いたかもしれません。
397名無し行進曲:2005/08/08(月) 18:18:10 ID:1PxsyVd+
1.飯能ヴィヴァーチェ・ウィンド・オーケストラ 3 スコットランドのストラススペイとリール
よく言うとまろやか。悪く言うと輪郭がぼやけてしまって音の粒が聞こえてきません。
Saxはアレだけの存在感のあるパートを吹ききったのはお見事。Euph.はそんなに
動かなくても…。ラストに乱れた和音が残ってしまったのが残念。

2.アルスノヴァ ウインド シンフォニー 5 アルプス交響曲
冒頭のHr.の乱れ、引き続いてEuph.の乱れ、Euph.の旋律内でのTrb.,のgliss.の
タイミングなど、細かいミスが目立ちました。パート毎に色々なダイナミクスの指定が
されている曲なので、その辺が出来ていればもう少し立体的な演奏になってのでは。
後半の3連符はもっと頭を大事に。自由曲では課題曲の難易度に引っ張られて
やや練習が足りていない様子。出だしの安定感・音定款がもう少し欲しかった。
Hr.が歌おうとしている意思は伝わってくるが、後押し気味なってしまうのが残念。
(個人的にが小澤・WPOをメインで聞いているのでラッパがもう少しガツンとほしいかな)

3.伊奈学園OB吹奏楽団 2 歌劇「トゥーランドット」セレクション
誰かも書いていたが、編成のバランスの悪さがあったがTrb.は2人という人数の割に
頑張っていましたね。Euph.のメロディーは張り切りすぎ?浮いて聞こえました。
後ぶり気味の指揮の所為か音楽が停滞気味に聞こえます。後ぶりに対応した
演奏方法を身に付けたほうが良いでしょう。もう少しフレーズ感を持って歌えると
良いですね。流れないで1つ1つのように聞こえてきます。
最後の和音の響きはきれいでした。

4.ゼフィルス・ウィンド・オーケストラ 2 「第六の幸福をもたらす宿」
Trp.のサウンドが開いてしまっているのが気になります。また自由曲ではHr.の弱さが
目立ってしまいました。Fl.・S.Saxのソロはブラボー。

5.所沢市民吹奏楽団 2 青い水平線
Euph.のピッチが気になります。自由曲の頭の打楽器はブラボー.。全体のサウンドは
充実していますね。しかしながら歌に聞こえてこないのが残念。アゴーギクや抑揚が
もっとついても良いかもしれません。最後の音の充実感はお見事。今大会随一。
398395:2005/08/08(月) 18:59:51 ID:1PxsyVd+
6.和光ウインドアンサンブル 3 虹は碧き山々へ
なんというか木管が重いですね。Hr.ももう少し安定感が欲しいです。
スネアはもっとアグレッシブに。課題曲のラストがちょっと作為的過ぎでは?
ウィンドチャイムが何か不自然ですね。次の楽器があって慌てるのはわかりますが
もう少し何とかならなかったのでしょうか。

7.埼玉リエート吹奏楽団 2 写楽
課題曲ではTrb.が爆発してしまい刺々しいサウンドが耳につきました。写楽のTrp.ソロも
イマイチでしたね。全体的にはよく演奏していると思うのですが何かこう一味足りませんね。
もう少し和風の響きを研究してみても良いかもしれません。

8.入間市民吹奏楽団 2 交響的舞曲第3番「祭り」
なんだかパッと見でセッティングのバランスが悪いですね。木管の音程・金管の
音の粒のなさが気になりました。自由曲は何と言うかリズムに切れが欲しいですね。
Timpはもっと叩いてもいいと思います。ラッパの後押しは×。音程も考えて。
曲の最後も妙に間延びしたように聞こえます。

9.与野吹奏楽団 2 交響詩「英雄の生涯」より
スッキリしたサウンドで好感がもてます。Euph.のピッチ気になりますね。
自由曲では曲調と指揮があっていないのが気になります。pになった時の音程・
安定感が欲しいです。なんだかラッパがまとまらないでモヤモヤ聞こえますね。
pでは各個人のハートの強さ、ひいては普段の練習量が影響すると思います。
一般では難しいと思いますが頑張ってください。

10.上尾市民吹奏楽団 2 三つのジャポニスム〜コンポーザーズ・エディション
プログラム上は46名となっていますが、ぱっと見40人いるかいないかぐらいでしょうか。
その割には人数の少なさを感じさせず意外と良かったと思います。自由曲では冒頭部は
もう少し音の充実感が欲しいですね。太鼓のリズムが徐々に細かくなっていくところでは
もう少しリズムの境界がわからない位の方が感じが出ると思います。
399名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:50:47 ID:29188MHC
>>398
乙カレ〜!!
その後もよろ。
400395:2005/08/08(月) 20:22:07 ID:1PxsyVd+
11.大宮吹奏楽団 3 「交響曲第8番 ト長調」より 第4楽章(A.ドヴォルザーク)
こちらも課題曲は人数を感じさせない好演。Saxの音色が鮮やかですね。でもそれが
逆にうるさく聞こえる場面もあるので、バランスの取り方に注意が必要ですね。
自由曲は逆に人数の少なさがバランスに悪影響を与えてしまったように思います。
バンドをグループ分けしてバランスを取る練習なんかをやったほうがいいと思います。

12.桶川市民吹奏楽団 2 河は大地を緑に変えた
全体を通して熱い演奏で、指揮者の思いが伝わってくる好演。ラッパの音が開き気味に
なってしまっているのが残念。課題曲の出来は今日一日の2の中ではトップでは?
小さい体の全身を使ってバンドを自在に操るその指揮っぷりは健在ですな。

13.ソールリジェール吹奏楽団 3 カントゥス・ソナーレ
非常に充実したサウンドで畳み掛けてくるように音楽を進めていて好演。(ちょっと
やりすぎ感あり?)全体のバランスを考えるとややFl.が埋もれ気味か?
文教大同様accel.がすぐ上がりきってしまうのが気になった。自由曲もサウンドが
素晴らしく、ベルトーンが不安定だったことを除けばかなりの出来。ラストの音は
ラッパが主張しすぎ。それでも奏和を押さえての2位代表は立派です。

14.川越奏和奏友会吹奏楽団 5 枯れ木のある風景
課題曲はなんだかラッパの音色がきついですね。パーツごとのダイナミクスの付け方も
イマイチ。allargandoは中々迫ってくるものがありました。後半は設定テンポが速い所為か
バンドが少し追いつけていないような印象を受けました。最後のaccel.の畳み掛けは見事。
朝から聞き続けていてこれぐらいの出番になってくると、こういう自由曲の評価が
辛くなってきますね……。凄いようなそれほどでもないようななんと言うか評価が割れそうな
感じでした。

15.青木フィルハーモニー 1 交響詩「ローマの松」より
前の自由曲を頑張って聞いていたら疲れてしまっていたみたいで、
途中で落ちてしまいました……申し訳ない。
401395:2005/08/08(月) 21:06:02 ID:1PxsyVd+
16.本庄ウインドシンフォニカ 1 付随音楽「真夏の夜の夢」より
違う意味で目が覚めました。ファンファーレぐだぐだ。Trb.かなり音が汚い。頭が休符の3連符が
なんだか変なことになってます。Trp.はもっとまっすぐ吹いて。全体的に音程がバラついてます。
そんな中でEuph.あたりは結構マトモな気がしました。指間違えはご愛嬌。
自由曲ではpで薄くなった時に心細そうに演奏しているのがダイレクトに伝わってきます。
例の有名な部分になったときはバンドもホッとしたのか節々良い音がしてますが、
音程の不揃いさも有名な部分だけに丸聞こえですね……。

17.越谷市音楽団 3 バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
速いパッセージで指が滑ってしまっている所為か木管がモゴモゴ聞こえます。金管は少々
響きが短いですね。きついとは思いますが,強奏部は一度tenutoで響きを意識した練習を
してみると良いのではないでしょうか。バンダー!がんがれー!!

18.浦和吹奏楽団 3 ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
課題曲ではTrb.が全体のテンポを後ろに引っ張ってしまっているのが気になりました。
また木管の細かいところが滑っているので、もっとメトロノームを使った練習が必要と
感じます。fgはもう少し音程のイメージを頭で作ってから吹いたほうがよいのでは。

19.アンサンブルリベルテ吹奏楽団 5 ストコフスキーの鐘
まず編成を見ただけで会場がざわつきます。ハープ×2、チャイム×3、チェレスタ、
バスドラ×2、Timp.×5…そんな中でTrb.が3人なのは自信の表れなのか。
課題曲は若干勢いに任せた感のある奏和と違い、押さえる時は押さえた大人の演奏。
少々足りないように感じた箇所もありましたがTrb.3人でも問題ないですね。しかし
後半はテンポ設定が速過ぎて一部崩壊しかけたようにも聞こえました。
自由曲は流石でドッシリとした柔らかいサウンドで会場を包み込んでいました。
cor anglaisソロがちょっと緊張していた所為か埋もれ気味に聞こえたのが残念。
ラストはリベルテにしては響きの薄い終わり方だったと思います。
しかしながら全体を通じてトップ代表を革新させる出来でした。
402395:2005/08/08(月) 21:07:27 ID:1PxsyVd+
今回初めて一般の部の埼玉県大会を聞きましたがやはりレベルが高いですね。
全国大会常連の2団体がもっとダントツなのかと思ったら、それほどの開きは
ないように感じました。銅賞でも上尾市民吹や大宮吹は中々聞ける演奏だと思います。
伊奈OBや桶川は金賞に片手がかかっていたような印象を受けます。
特に桶川は今後に期待か?あとちょっと気になったんですが奏和のバストロの人……
まあ気のせいか。それでは。
403名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:21:30 ID:bH5aP/pH
詳細ありがとうございます
ソールの演奏聴きたかったです
404382=385:2005/08/08(月) 21:23:06 ID:9wqHg/Ro
>>395
おお、見事に文章化されていますね
私は青木フィルを聴いたあとに、落ちてしまいました

17.青木フィル
昨年は銀賞かなと思ってしまったので、今年はちと注意して聴かせていただきました
まずホールでの配置が、実は私の好みでコレなら期待できるかもと音を聞かずに期待していました

課題曲Tですが・・・実は先週の千葉県一般の部で土気を聞いていたために比較的平凡に聴こえてしまいました
マーチは第一主題の後の躍動感ある動きが、それまでと同じように聴こえてしまうのは残念でした(テンポは好みでしたが・・・)
ただ、Hrパートは6人いて、良く頑張っていましたね
金管も決して無理な音を出そうとせず、結果その中で自然にバランスが形成されているフシギなサウンドでした

自由曲はボルゲーゼ荘で始まりましたが、原曲がビオラより低い音の楽器を使わない曲であるため見事なまでに課題曲との対比が得られる選曲だと思います
ただ細かいミスはちらほらとw
細かい(細かすぎw)のパッセージに木管奏者・Tpも喰らいついていますが、やはり音がぼやけてしまいます
そして突然とカット・・・思わず「へ?」という声をホールに響き渡らせるところでした・・・orz
アッピア街道も弱奏部は綺麗でしたが、どこでローマ軍の行進が一番近づいたのかがぼやけてしまいました
ダイナミックスレンジの幅を無理やり作らなかった事で、コレが浮き出てしまいました

個人的にはTb→Hrのクレッシェントしながらの二分音符の動き・音量に注目していましたが、単なる伴奏で終わっていて少ししょんぼりしました

結論とすると原曲の雰囲気が非常によくでていた演奏でした
決して無理はしないところにも好感は持てます
でもウリの評価はやはり「銀」だったんだよな・・・orz
405名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:51:53 ID:9wqHg/Ro
>>402
>あとちょっと気になったんですが奏和のバストロの人……
いや私も気になりましたよw
だって1人だけ根本的に音色が(ry

私は今年で3回目となりますが、いつ来ても埼玉県の一般の部は確かにレベルが高いと思います
今回はリベルテの「ストコフスキーの鐘」が楽しみの一つでもあったのですが・・・
サックスによる導入部の後〜中間部(イングリッシュホルンのメロディ)があまりにも忙しすぎて(テンポupしすぎて)、正直「何がしたいの?」と呆然としておりました
演奏はやはりさすがですから、全国に一番近いでしょうし全国大会でもきっちり成績を収めるのはまず間違いないと思うのですが・・・

原曲が14分近い曲ですからコンクールに出る以上カットは必然ともいえますが、演奏効果を優先するあまり音楽的なつながりをぶった切りまくった演奏になってしまったと思います
コレが自分にとって消化不良になっています
406名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:24:13 ID:pFUFCRZn
リエート、アルスは銀指定席ですな。リエートは去年すげーって感じだったけど今年は、はぁ〜って感じ。アルスは選曲に対して技術力がついていって無い感じ。
407名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:39:27 ID:rkb8vY+S
詳細レポありがd。

しかし、桶川はそんなによかったのか。
奏和からしか聴けなかったので、是非聴きたかった…

個人的にはソールも聴きたかった。
408名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:39:37 ID:NMMBmPpr
リエートにがっかり。
409名無し行進曲:2005/08/09(火) 00:23:52 ID:mhqjY4u4
>>390
亀レススマソ
楽器を落としたんでつか?
でもそれによって点数にはどれくらい影響するのでしょうか。
410名無し行進曲:2005/08/09(火) 14:35:56 ID:B33oNqZE
点数は公開されないもの?
411名無し行進曲:2005/08/09(火) 18:59:09 ID:ez/cPuc0
点数は出演団体に表が配られてます。
ただし、
団体名は記載されず。
審査員名も記載されず。
まあ、照らし合わせれば
自分の団体の順位
どの審査員が誰か
はわかりますけどね。
412名無し行進曲:2005/08/09(火) 19:40:06 ID:dN20V/C0
たしか上尾のサックスのアルトとソプラノを吹いていたおじ様奏者のかた、
わたし好みのとてもキレイな音色で、かっこよかったです
あと、どこの団体だったか弦バスをノリノリで弾いてたおじさまがいた
イキイキしているおじさまはカコイイ!
413395:2005/08/10(水) 01:58:35 ID:I0g4JgGd
>>404
補足サンクスです。

千葉聴きに行ったんですか。俺も聞きに行きたかったけど、今年は遠いのと
仕事上の都合で聴きにいけなかったんで、千葉一般スレに感想を書いていただけると
ありがたいのですが…。なんだか今年は千葉は俺みたいなヲタがいかなかった
みたいなんで。まあ気が向いたらで良いんでおながいします。

>>405
>いや私も気になりましたよw
>だって1人だけ根本的に音色が(ry

そこもそうなのですが・・・。俺も他の支部でコンクールに出ているので
あんまり憶測で物を言いたくないんですが、バストロの人が某団体の
バストロ奏者にそっくりだったんで、ああいう書き方をしてしまいました。
でもきっと俺の勘違いでしょう。

>>407
>しかし、桶川はそんなによかったのか。
あくまで俺の私見なんで……。ただ上の感想にはスペースの都合上
書けなかったんですが、フレーズ内ののダイナミクスの付け方や、マーチ後半の
打楽器のスパイスの利かせ方など、俺のツボにはまった課題曲2でした。
414名無し行進曲:2005/08/10(水) 06:54:13 ID:P/pSssjm
>>413
あのバストロ奏者、秋田から埼玉に転勤になったんだよ。
415名無し行進曲:2005/08/10(水) 20:09:35 ID:gOPLRXfS
金賞受賞団体のレポをお願いしますm(_ _)m
416名無し行進曲:2005/08/10(水) 20:47:43 ID:VG/wb9nS
>>414
奏和団員弁解乙!
417名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:32:34 ID:Rm3eWeqA
常駐利部ダイーンハケーン。 故死皮の送話井尾利に負けるな
418名無し行進曲:2005/08/10(水) 22:43:56 ID:MDZsa7Ak
やっぱり松山は努力賞か。
線路向こうの気になる松女とは
もう越えられない壁ができたな。
八木原・松本先生時代の栄光は今いずこ。
少子化で部員が少ない、公立だから色々と制約がある、
県内高校の吹奏楽部=競争相手が増加したなどと
言い訳ばかりして抜本改革を怠ったツケがまわってきたわけだ。
因果応報。チーン
419名無し行進曲:2005/08/10(水) 23:52:53 ID:iU/H8pvz
>>418
禿げしくスレ違いw
420名無し行進曲:2005/08/11(木) 16:51:43 ID:pN+pTADM
点数公開してくれる人はいないのでつか?
421名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:27:42 ID:YioyN+NW
507
506
502
499
・・・・・・・・・・
422名無し行進曲:2005/08/11(木) 20:18:07 ID:pMa+QtP7
送話って6月くらいは団員ペトが一人しかいないと聞いてたけど、毎年大会には人数揃うやね。

すごいやねー
423名無し行進曲:2005/08/11(木) 20:46:29 ID:se+H/Yhy
>>422
練習に揃わないってだけの話。団員が一人なわけではない。
424名無し行進曲:2005/08/12(金) 08:09:22 ID:PW8n4t+E
埼玉だけじゃなくどこの地域だって
コンクールに照準を合わせて強化している楽団が上へ行ってるみたいだね。

もう昔ながらの「○○市民吹奏楽団」みたいなのは太刀打ちできない時代になったのかもしれない。
425名無し行進曲:2005/08/12(金) 09:13:32 ID:eheAiKlx
ひろし情報だが、代表3団体のどれかが辞退する話が出ていて、
四位の青フィルと五位の所沢に話が言ったらしい。
426名無し行進曲:2005/08/12(金) 10:22:36 ID:PH3/Zr3T
>>425
まじですか????
427名無し行進曲:2005/08/12(金) 10:57:23 ID:8EdE+F5l
ソールは辞退しません。
428名無し行進曲:2005/08/12(金) 11:01:30 ID:Gk05P6ly
りべも辞退しません

ってことは虎たくさんの総和?
429名無し行進曲:2005/08/12(金) 11:16:37 ID:eheAiKlx
425です。
ひろしが言っていたのは事実ですが確定ではありませんので
誤解はしないでくださいね。
ひろしは団体名は教えてくれませんでした。

虎たくさんの挿話はありえますよね。
430名無し行進曲:2005/08/12(金) 11:20:00 ID:V0iiX2Ru
>>426
漏れも聞いたが、あくまで「辞退の可能性」があるからだとオモ
431名無し行進曲:2005/08/12(金) 12:03:26 ID:eheAiKlx
代表一位りべ。二位ソール。三位挿話。
金四位青フィル。五位所沢。六位与野。
432名無し行進曲:2005/08/12(金) 13:19:56 ID:n2vXcsYp
>>429
今年の挿話に虎は一人もいないよ
433名無し行進曲:2005/08/12(金) 13:58:30 ID:pVFcfYSu
↑りべややめた椰子の煽りはスルーみんなそんなことはワカーテルから。
434名無し行進曲:2005/08/12(金) 15:26:20 ID:k7Ylmryc
今日の高校A県大で枯死皮をみたぽ…
435名無し行進曲:2005/08/12(金) 16:30:42 ID:kpXYMDlG
>>425
>四位の青フィルと五位の所沢に話が言ったらしい。
というのは、いつのはなしなのか?
436名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:52:01 ID:pVFcfYSu
腰皮りべなんとかS陥れたくて必死だな。それより審査員の後ろにいる方が問題じゃね?審査員の係りだし疑惑だらけ。
437名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:26:45 ID:uPxemP66
そんなデマ流して何が楽しいですか?
青木や所沢団員が吊られるのを待ってるんですか?w
438名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:22:45 ID:pVFcfYSu
煽り。腰が団員にここにかかせてるんとちゃう?最悪。理事の立場いいことにやりたい放題。まじめにヤテルバンドばかみて
439名無し行進曲:2005/08/13(土) 10:19:38 ID:zDKNxBhm
ていうか、送話は県で3位だったんですか。意外でした。
440名無し行進曲:2005/08/13(土) 10:33:30 ID:tDMbvgMh
>>343 気流氏キターめちゃくちゃやな。高校も
441名無し行進曲:2005/08/13(土) 10:37:35 ID:8Ic+hbfy
>>436
なぜ?役員だから審査員の後ろにいてもおかしくないだろ。
他の県でも役員や計時係はたいてい審査員の後ろの席だぞ。
442名無し行進曲:2005/08/13(土) 20:19:53 ID:N1w2Yg7d
それより辞退の話の事実関係はどうなっているのでしょう?
443名無し行進曲:2005/08/14(日) 14:39:24 ID:/7DtePDR
コンクールの話題はどうしても尾を引きますねぇ・・・・・。
444名無し行進曲:2005/08/14(日) 19:02:04 ID:CfZigdNX
そうわさせない。いいかげんに汁!
445名無し行進曲:2005/08/15(月) 01:36:09 ID:C9HLx23A
アヤしーのは、古紙のとこだべ。
演奏順のギワクって話はどーなったんだい?
446名無し行進曲:2005/08/15(月) 10:10:44 ID:VanXZO1M
もうすぐ、一般D部ですね。
出演団体や演奏曲とか、なんか情報下さい。
447名無し行進曲:2005/08/15(月) 12:34:10 ID:VanXZO1M
埼玉一般Dの部
8月21日さいたま市文化センター

1、アンサンブルティーンズ
2、シュピール
3、創価学会埼玉
4、草加中央
5、越谷西OB
6、杉の子
7、フライングカープ
8、ウィンズ豊岡
9、かすかべムジカ
10、所沢ウィンド
11、川越市吹
12、県ユース

以上。
448名無し行進曲:2005/08/15(月) 14:04:14 ID:sWlTzgrF
腰は挿話を抹消したいから、弱点であるエキストラ疑惑で攻めて
西関東を辞退させようとしたのは事実。
挿話はエキストラが何人か代わるが辞退はナシ。
腰が青木フィルと所沢に話をしたかは不明。情報はありませんか?
449名無し行進曲:2005/08/15(月) 14:22:38 ID:hErcAWiB
タイーホ祭ヨカーン。故死陰謀ハカーク引責辞任ケテーイ。送話虎なし判明。
450名無し行進曲:2005/08/15(月) 15:00:33 ID:9pbM3mLJ
今年の挿話は団員のみで出場したからな。トラ疑惑はガセ。
451名無し行進曲:2005/08/15(月) 16:10:55 ID:AXhFCE35
理だって全国でトラのせてたことなかったか?あ、支部大会抜ければ構わないのね。
452名無し行進曲:2005/08/15(月) 16:12:44 ID:SG2oYA7Z
そうか、総和はトラ入れなかったから3位だったんだ。
西関東でトラ入れたら逆転する可能性あるかもしれんな。
453名無し行進曲:2005/08/15(月) 16:47:38 ID:hErcAWiB
↑煽りに負けるな。故死がリベに噂流してかかせてる
454名無し行進曲:2005/08/15(月) 16:57:57 ID:sWlTzgrF
すっかり。
挿話と言えばトラだらけ・・・になったね。
腰の思う壺

455名無し行進曲:2005/08/15(月) 17:01:18 ID:hErcAWiB
ミンナ(゚_゚)(。_。)ミトーモナイーヨ。スルー汁。
456名無し行進曲:2005/08/15(月) 17:44:50 ID:fOKsz1Ot
>446
案外喪家あたりが金賞ぢゃん?
457名無し行進曲:2005/08/15(月) 23:49:24 ID:WnR4ZL+S
一般Dのアンサンブルティーンズが
どんな編成で来るのか楽しみです
10人てどーゆーこと!?
458名無し行進曲:2005/08/16(火) 00:24:44 ID:79w8zt9w
10人で序曲「1812」
459 :2005/08/16(火) 02:32:40 ID:cWJIjNHk
ただの金10だよ。期待するだけムダムダ
460名無し行進曲:2005/08/16(火) 21:36:24 ID:5DR0axD+
ただの金10かw
461名無し行進曲:2005/08/16(火) 23:38:31 ID:GVqpLtCP
みんな10代なんじゃないんや?
462名無し行進曲:2005/08/17(水) 09:44:48 ID:ik6YJoIJ
そろそろ20代後半じゃなかったかな
名前は気にしないで
463名無し行進曲:2005/08/17(水) 11:53:39 ID:o/kNJEzj
勇気あるな〜!チャイコ
464名無し行進曲:2005/08/17(水) 18:03:04 ID:lRnahUAQ
とりあえずブラスアンサンブルで吹奏楽コンクールに挑むのは、
勇者かドンキホーテか、ただなあふぉうかだね。
検討祈るよ
465名無し行進曲:2005/08/18(木) 22:39:49 ID:+K4zLohc
466名無し行進曲:2005/08/19(金) 12:45:33 ID:38YbZZgb
D部門の結果予想
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


467名無し行進曲:2005/08/19(金) 17:19:50 ID:AceZMSI6
>466
そんなの興味ある奴いるのか?
468395:2005/08/19(金) 22:34:09 ID:B4sxbB6F
ヒント:出演者
469名無し行進曲:2005/08/20(土) 10:50:13 ID:Alqy+8/L
明日だね。予想は難し過ぎて出来ないが、結果速報は楽しみにしてるよ。よろしくね。
470名無し行進曲:2005/08/20(土) 16:47:32 ID:ytvaTsZ3
>467
出演者には気になるな
471名無し行進曲:2005/08/20(土) 22:59:02 ID:zc0cxDcm
うちはダメかも。雰囲気悪いし。明日終わったら大量に退団する予感。楽しくやりたかったのに。厨房みたいな練習しやがって。
472名無し行進曲:2005/08/21(日) 00:37:26 ID:CDzByAI9
>471
楽しくやりたかったのに、って具体的にどんな練習だよ!
厨房みたいな練習って、基礎合奏のこと?
473名無し行進曲:2005/08/21(日) 11:04:03 ID:O3GUgroD
Dの部のレポまってます!
474名無し行進曲:2005/08/21(日) 16:28:31 ID:hBX3LFov
D部門速報
金:川越市吹、ユースホステル
銀:創価学会、杉の子、ムジカ
銅:越谷西高OB、所沢WO
475名無し行進曲:2005/08/21(日) 22:49:52 ID:QAhbONV0
レポ乙!金賞はいかがかな?
476名無し行進曲:2005/08/22(月) 00:19:26 ID:OvLs3237
聴きに行った奴、感想はないのか?
477名無し行進曲:2005/08/22(月) 00:38:10 ID:CffSnkE7
こんな楽団、出ていいのかよってのはあった
478名無し行進曲:2005/08/22(月) 06:32:20 ID:l9stSnz0
来年はA部門に殴りこめるバンドは無いのかな・・・
そんな勇気は無いか。
479名無し行進曲:2005/08/22(月) 06:47:18 ID:Bx+4aPaZ
川越市吹はどうでしたか?
指揮者かわったみたいだけど
480名無し行進曲:2005/08/22(月) 13:10:26 ID:rR1ugAe0
>477
このスレでちょい話題になった人数少ないバンドは、演奏集合時間にも遅れて、表彰前にも呼び出しくらってたね
やる気ないなら出なきゃいいのに
481名無し行進曲:2005/08/22(月) 13:18:21 ID:easB4fd7
>>480
細かいこと気にすんなよ。
482名無し行進曲:2005/08/22(月) 13:38:54 ID:l9stSnz0
細かいことじゃねぇだろ。
演奏以前の事もできないなら出るなよ。
演奏も聴いてないけど、上手いわけないよな。
483名無し行進曲:2005/08/22(月) 14:01:31 ID:gA0liIyz
>479
川越市吹は、4年連続金賞なんだから、Aの部に戻っからどうですか?
484名無し行進曲:2005/08/22(月) 19:01:34 ID:6eUhxf6s
上手いとこは上手い。下手なとこは下手。初見かよ!って感じの団体もあり。しかし、最後の4団体は上手かった。
485名無し行進曲:2005/08/22(月) 19:28:54 ID:eJwPHxgM
>>484
最後の4団体ってどこ??
486名無し行進曲:2005/08/22(月) 19:45:11 ID:3Q1jZBNE
ユース頑張ってるね。所沢ウインドはどうでした?
487名無し行進曲:2005/08/22(月) 20:18:25 ID:rR1ugAe0
>484
最後の4団体上手かった?たしかにあの中では上手い方だけど金を疑うとこはあるっしょ?
488名無し行進曲:2005/08/22(月) 22:12:38 ID:ByQX2j9O
>478
逆はあるかもね。
489名無し行進曲:2005/08/22(月) 22:19:54 ID:4g62vtS2
>486
いい感じな音だった
人数少ないのは残念
490名無し行進曲:2005/08/23(火) 07:15:58 ID:J+xno7VX
ユースとムジカは、年々成績上げて来てるよね。
491名無し行進曲:2005/08/23(火) 07:35:24 ID:i1vpEbKa
ユースはバンジャで取り上げられたことが大きいのかなぁ?
492名無し行進曲:2005/08/23(火) 08:23:15 ID:X0hYi8Z7
指揮者のパフォでしょ!
金管ヘタだし
493名無し行進曲:2005/08/23(火) 08:31:11 ID:3kKymb9n
金管はやばいね〜。よく金くれたな。
494sage:2005/08/23(火) 10:18:05 ID:kK2O7I3e
所沢ウインドの人数が気になった
何かあったのかな
495名無し行進曲:2005/08/23(火) 11:42:43 ID:RVVv8kj1
問題はラッパだな。
496名無し行進曲:2005/08/23(火) 14:20:46 ID:49snbaNm
Κ氏へ抗議汁
497名無し行進曲:2005/08/23(火) 22:08:37 ID:X0hYi8Z7
ムジカの金管はよく鳴っていたなぁ。特にホルン。
そうゆう曲だったのかな?
498名無し行進曲:2005/08/23(火) 22:11:47 ID:WufwMK0s
所沢ウインドは人数に何か問題があったの??
499名無し行進曲:2005/08/24(水) 01:46:37 ID:I1gg0o9m
Dの部はなしで、Aの部だけでいいんじゃね?
500名無し行進曲:2005/08/24(水) 05:08:46 ID:57dDW2uA
>499
お前、Aの部の銅賞バンドだろ!
501名無し行進曲:2005/08/24(水) 07:12:18 ID:57dDW2uA
>499
賛成
502名無し行進曲:2005/08/24(水) 07:32:11 ID:T2BY5k/w
>>501
どっちやねん
503名無し行進曲:2005/08/24(水) 09:56:39 ID:bcmp+2ms
>500
ヒント:西関東への代表枠
504名無し行進曲:2005/08/24(水) 12:43:27 ID:b9CR9n3t
A部門へ来てくださいと、閉会式でも言ってたな〜。賞なしでもガンバレガンバレと。
505名無し行進曲:2005/08/24(水) 13:32:19 ID:KKE0jTuK
うちような参加団体の少ない地方ではありえない話やなぁ。
506名無し行進曲:2005/08/25(木) 11:52:35 ID:Vm6Gu1Xs
>>499-503
なるほど分かった!
納得ww
507ν速民 ◆tciGxoSsgc :2005/08/26(金) 01:17:42 ID:b1mK9Mjj BE:47916724-##
☆あいつウォッチャーに急告☆
東北支部大会開催にむけて、奴の動きが活発化しそうなので
別板に監視本部を設けました。集結されたし!
ヒント:「最果ての地」
508名無し行進曲:2005/08/26(金) 12:51:13 ID:q/kh5nkk
Dの部はなしでいいよ
他県に説明しづらいよ
何それって感じだよ(^_^;)
509名無し行進曲:2005/08/26(金) 23:04:35 ID:a5bu6bnq
同感。
510名無し行進曲:2005/08/27(土) 10:28:48 ID:mImljdPz
無法さいたまの説明を聞く他県なんてないよ。
511名無し行進曲:2005/08/27(土) 11:04:31 ID:rtmLRr+G
ムジカは指導者変わったからね
512名無し行進曲:2005/08/27(土) 23:39:51 ID:KUKk4Fk/
>508
千葉にも同様の部門があるだろう?
つか規定読めよ
513名無し行進曲:2005/08/27(土) 23:43:17 ID:5I0u73Ak
推薦枠を増やしたい・・・。それだけですから。
514名無し行進曲:2005/08/28(日) 00:31:21 ID:hPJhRmQI
指導者が変わった?今年?指揮者ここ数年一緒でしょ?
515名無し行進曲:2005/08/28(日) 02:15:44 ID:vSzZLo28
西関がねぇ。大変なのよ。
516名無し行進曲:2005/08/28(日) 09:34:33 ID:qbGyxFOq
↑またまた事務局タソ登場。逝ってヨシ
517名無し行進曲:2005/08/28(日) 11:52:34 ID:A4MH5B22
なんかあちこちに「たまぴよ隊」まがいなママさん団体が出来てますね〜埼玉は。
518名無し行進曲:2005/08/28(日) 12:05:07 ID:gnX1Td/r
事務局タソ逝ってヨシ

519名無し行進曲:2005/08/28(日) 16:31:45 ID:vSzZLo28
A部門に出て下さい。お願いします!
520名無し行進曲:2005/08/29(月) 15:22:38 ID:4NrbJUg1
仮にD部門12団体がAの部にいったとして
推薦枠ってどんだけ増えるもんなの?

西関東増えたところで全国の枠は増えるわけ?
521名無し行進曲:2005/08/29(月) 23:00:03 ID:FX/DDuKJ
西関東枠が増えても仕方ないと思うけどね。
相手は山梨・群馬・新潟なんだし。

全国の枠は増えないと思うよ。
増えるなら西関東より先に関西が3つになるだろうね。
522名無し行進曲:2005/08/29(月) 23:46:39 ID:PXsW2sb9
Dの部には、Dの部の楽しさがあるんぢゃないかな?全てAの部にしても、吹連のやつらが楽したいだけなんぢゃねぇ〜?
523名無し行進曲:2005/08/30(火) 09:36:20 ID:yvga2nYr
千葉にも同様の部があるのなら、小編成の部にして、
東日本大会までいけるようにすればよいのに・・・

524名無し行進曲:2005/08/30(火) 11:04:13 ID:FzuegBJj
大変なのは、西関東連盟傘下のAの部参加団体数が
これ以上減ると西関東から全国への枠が2から1
に減らされてしまうからでないの?
総和VSリベ お互いに避けたいから
みんなAの部にしたいだけでしょ。
525全日本吹泰楽連盟:2005/08/30(火) 20:45:51 ID:Y4+2dJDt
以下の順番で廃止する方向で進んでますよ。

1、マーチング、フェスティバル部門(平成18年廃止)
2、朝日新聞共催
3、コンクール、職場部門(一般部門との統合)
4、コンクール一般部門(オープン参加部門化)
5、アンサンブルコンテスト
526名無し行進曲:2005/08/30(火) 22:47:31 ID:5FWq9qDC
>525
どこからの情報?
527名無し行進曲:2005/08/31(水) 21:20:39 ID:HGWFLZ6X
朝日新聞共催廃止にワロタw
528名無し行進曲:2005/08/31(水) 22:02:19 ID:GjVKVNxI
オープン参加って何?
529名無し行進曲:2005/09/01(木) 06:51:29 ID:hQNWQKE/
たぶん、こんなとこだ。

>1、マーチング、フェスティバル部門(平成18年廃止)
18年かどうかは不明だが間近であるらしいのは確か。

>2、朝日新聞共催
これも十分ありうる。あちこちでアカヒの基地外記者とトラブルがあるし、
非朝日系の地方紙がメインの地方では朝日共催はデメリット
朝日が吹奏楽連盟幹部とトラブルでもおこせば即共催解消かもね。

・コンクール、大学職場一般のオープン化
まだ日程に上がってないけど
そういう希望は今後大きくなるね。小中高でも、サッカーのクラブユースみたいな
バンドが増えてる(社会教育で青少年バンドを組織して、学校部活は廃止)
らしい。そういうバンドの受け座がないんで、オープン参加部門、または、
小学校大学職場一般を撤廃して ジュニアとシニアの2クラスにするか?

>5、アンサンブルコンテスト
編成の問題、その他、開催に問題ありすぎでパンクする可能性があるのね。
直接には、埼玉栄高校が2チーム全国いったのが問題だったよう。
廃止はなくても、打楽器中止、とか木管、金管、打楽器隔年開催とか
はあるかもしれん。全国大会の開催日数を増やすという考えはないみたい。
530名無し行進曲:2005/09/01(木) 12:05:19 ID:uC46PoB4
コンクール、大学職場一般のオープン化が実現したら、表彰は金銀銅にプラスして、
統一王者(グランプリ)を決めるべし。
531名無し行進曲:2005/09/02(金) 17:34:11 ID:/DgaAsu6
よく考えたら西関東の代表枠ってどうして2つあるのかな。
埼玉が多いだけで他の県はそれ程でもないから、総計では東海と大して変わらんと思うのだが。
532名無し行進曲:2005/09/02(金) 20:06:50 ID:az9VBn2/
代表数は 2+αできめられているんでないの?
533名無し行進曲:2005/09/02(金) 21:44:35 ID:NWTPeMvV
>530
上位3位だけ決めて賞金でも出した方がもりあがりそうだが。
点数公開すれば金銀銅なんて意味ないよ。表彰式ウザイし。
534名無し行進曲:2005/09/03(土) 06:40:56 ID:zMqD8NcV
西関東の参加料が、大学職場一般だけ値上がりになったのしってる?
それでなくても売り上げが少なくて嫌われてる一般に賞金なんかでるかい!
535名無し行進曲:2005/09/03(土) 10:41:19 ID:WXnP7860
ひろしお抱え事務局タソ逝ってヨシ。
536名無し行進曲:2005/09/03(土) 23:35:52 ID:R08E2IQU
>>532
北海道も東京も東海も北陸も中国も四国も1だよ。
参加バンドが減っていけば西関東も1になるかもしれない。
そうなると送話と利部の壮絶な争いになるね。
代表数って上手い下手は関係なく参加数の比率按分だけで決まるみたいだから。
537神様:2005/09/04(日) 20:04:59 ID:dgPSqm9i
意見!
日本の審査のレベルって低すぎるよね!
イギリスのコンクールを見習うべし!
538名無し行進曲:2005/09/04(日) 21:54:13 ID:AloSdeff BE:541579897-
>>537 具体的な相違点を100文字程度で説明せよ
539名無し行進曲:2005/09/05(月) 00:21:06 ID:X6KGeBEO
>>537
イギリスのブラスバンド・コンテストと比べてでしょ?
もしそうならば、同意だ。
日本の審査というよりも、日本の吹奏楽コンクールには疑問点が多いよね。

>>538
自由曲は無し、課題曲は1曲のみで全団体が同じ曲を演奏する。
コンテストによっては自由選択曲がある場合もあるが、これが日本の課題曲のような物。
<リストアップされた曲の中から1曲を選んで演奏する>
編成は楽譜の指定通り。
審査員は目隠し審査で、審査員に団体名や指揮者名が分からないように進行する。
演奏順番は本番当日の朝に各団体の代表者によるクジ引きで決まる。
演奏者は登録制で、本番前に舞台袖で写真付きの登録票と照らし合わせる。
<複数団体の掛け持ちや替え玉防止策>

これらを全部実行すれば日本の吹奏楽コンクールの結果は変わる事は明白。
実行されると困る人<楽団>は少なくないだろうから、やれば面白いのに。
540538:2005/09/05(月) 01:09:16 ID:NECTWIrs BE:240702274-
>>539 解説dクスでつ
ブリティッシュスタイルのように確立されたスタイルを対象としたコンテストと
日本の吹奏楽コンクールを並べて比べるのはどうかと思うけれど、ブラインド審査
っていう点については賛同します。あと演奏者の登録制度も。
3年くらい前にも大職般支部独自で構成員名簿の提出みたいな事をしてた記憶が
あるけれど、あれはどうなったのかね?
541名無し行進曲:2005/09/05(月) 17:13:23 ID:r2qBFLSi
審査員に目隠しされたら、落ち目の挿話はヤバイよね。
昔の余韻で残ってマス。
542名無し行進曲:2005/09/05(月) 21:59:55 ID:hBzArvjj
落ち目のリベも必死だな。ひろしなんでもありだから。出演団体長が普通、役員でも審査員のまわりうろつき童子するかぁ?w
543名無し行進曲:2005/09/06(火) 15:21:06 ID:ffvT30eo
↑審査員と話してたり、他団悪口ダイーンの前でべらべらシャベリベルテ、何考えてらっしゃい、W
544名無し行進曲:2005/09/06(火) 17:28:06 ID:ya12OkXm
リベはコンクール本番での舞台袖からの楽器搬入において、
規定違反を犯した。
失格になる可能性もあったが
545名無し行進曲:2005/09/06(火) 17:43:24 ID:2vReZ7+J
>>544
何それ?
546名無し行進曲:2005/09/07(水) 02:07:29 ID:tCREJ4r7
>>539 自由曲は無し、課題曲は1曲のみで全団体が同じ曲を演奏する。

これはちょっと聞きに行く気がなくなるな・・・2002年のIに偏ったときできつかったのに。

>>541
奏和、03年の贖罪はうまい気がするが。というか、だとするとピークはいつ?
547名無し行進曲:2005/09/07(水) 17:24:37 ID:N0Z5Yy3x
楽器搬入で規定違反って、楽器搬入に何か規定なんてあったっけ?
548名無し行進曲:2005/09/07(水) 17:46:17 ID:INedL7Ts
舞台に上手・下手の両方向から打楽器を入れた話だろ。
出演者、打楽器が多いのだから仕方が無いだろ。

549名無し行進曲:2005/09/07(水) 18:52:18 ID:t6Fdyda9
リベらっしゃい↑モマイモ必死だなー
550名無し行進曲:2005/09/07(水) 19:06:57 ID:INedL7Ts
モマイモ必死に楽器やってみな。
悔しかったら全国大会においで。

551名無し行進曲:2005/09/07(水) 20:11:38 ID:t6Fdyda9
ププ↑ヤメタラ?釣られすぎ。ミトーモナイーヨ。
ひろしぃみてルぅー?リベダイーンハケーン。煽ってるのゎ本人っ?やらせ?www
552名無し行進曲:2005/09/07(水) 20:21:47 ID:RWmxKaSM
必死に楽器やるのはいいけど、別に水槽じゃなくても・・・
553名無し行進曲:2005/09/08(木) 00:50:26 ID:iAN9otuG
>>546
コンクールやコンテストなんだから聞きに行く気なんて二の次でいい。
編成も大小まちまち、演奏する曲もバラバラ、
中には出版されていない曲もあり、著名な指揮者の知り合いの審査員、
どこの団体の演奏で誰が指揮者なのか丸見えの状態で審査。
コンクールやコンテストとしてどうよ?

俺自身は日本のアマチュア吹奏楽のレベルは高いと思っているし嫌いではない。
コンサートにも足を運ぶのだが
日本の今の吹奏楽コンクールは甘いと思うし全然興味ないね。
554名無し行進曲:2005/09/08(木) 12:41:47 ID:r6Rt4YTx
基準が甘くて、少なくともコンクールとはいえないな。
フェスティバルに近いと思うが・・・。
555名無し行進曲:2005/09/09(金) 19:26:36 ID:MZLr3Gs/
555get
556名無し行進曲:2005/09/10(土) 12:28:10 ID:p4pAE8ai
あした川口リリアで川口交響ってところがやるみたいなんですけど、
ここってリベルテとなにか関係があるの?
557名無し行進曲:2005/09/10(土) 14:20:21 ID:1g3v9aJF
団員養成所だよーん。
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:38:44 ID:KwbqDxmb
ていうか今日は西関東の日でしょ。
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:43:35 ID:yW1X9AfL
>>558
違う。今日は選挙だ。
560名無し行進曲:2005/09/12(月) 12:47:27 ID:HjXNcBpE
定番のりべ、川越で終わったね。
561名無し行進曲:2005/09/13(火) 17:36:45 ID:LBO90C2Q
県ではソールの方が上だったんでしょ?

ソールが支部でたまたま良くなかったのか、
送話が県では本来の出来ではなかったのか、

どっち?
562名無し行進曲:2005/09/13(火) 20:36:53 ID:X4dWAPgv
送話は倦怠買いはうるさいだけだったけど、西関東はそれなりにまとまってたからきっと倦怠終わってからがんばったんだよ。
563名無し行進曲:2005/09/14(水) 12:46:52 ID:UGVga7iZ
県はぎりぎりで通過したほうが、後々がんばれるということか?
564名無し行進曲:2005/09/14(水) 14:36:06 ID:HPgtH5Lj
もともと西関東に照準合わせてるとか?
565名無し行進曲:2005/09/14(水) 18:52:14 ID:43QpnPYn
7月は人集めで忙しいから練習どころではないんだよ
566名無し行進曲:2005/09/14(水) 19:07:44 ID:nrT4DUBI
県聴けばわかる話。
キチっと練習しきれてないけどつじつま合わせできるレベルのりべそーわ
けど個々の音聴けばまだまだよくなる
そーるは始めからキチンと練習してるが地力に差あるからりべそーわがぐずぐずの段階でしか競れない
県1位と1点差の二位が
西関東では二位と30点近く離されたことが物語ってる
567名無し行進曲:2005/09/14(水) 20:24:44 ID:jUqA6u9/
ムツヲタソ 床吹辞任キターーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
568名無し行進曲:2005/09/14(水) 23:31:50 ID:3dqDmbV/
↓挿話への書き込み

入団希望  投稿者: 中学生  投稿日: 9月12日(月)20時14分49秒
初めまして。現在私は中学3年生なのですが、来年は高校生になります。
高校生になったら川越奏和奏友会吹奏楽団で吹奏楽をやりたいと思っているのですが、
現在高校生の入団は募集していないとのことだったので入団することができないのかと思い、
書き込みをしました。どうしても高校生は入団できないのでしょうか?

↓リベへの書き込み

入団希望  投稿者: 中学生  投稿日: 9月14日(水)22時13分47秒
こんにちは。私は現在中学3年生なのですが、高校生になったらこの楽団に所属したいなぁと思い
このホームページをみていました。
でも、高校生の団員募集はしていないようなので、どうしても入団することができないのかと思い
書き込みをさせていただきました。やはり、どうしてもだめでしょうか?お返事お待ちしております。


同一人物と思われるが・・・よほど自分の腕に自信がある厨房か?
569名無し行進曲:2005/09/15(木) 18:13:57 ID:vUoVKt4S
>>568
別にいいんでない?
570名無し行進曲:2005/09/15(木) 19:44:54 ID:kmqXwWMb
>>568
青木フィルにおいで
571名無し行進曲:2005/09/15(木) 19:49:24 ID:b4i7gu8A
ムツオタンほんとにやめたねぇw
572名無し行進曲:2005/09/15(木) 20:50:12 ID:61eEaNJE
所沢はこれからどうなっちゃうの?
573名無し行進曲:2005/09/15(木) 20:52:24 ID:b4i7gu8A
新しい指導者を迎えて、1からやってくしかないんじゃないかな。
それかムツオタン就任前に戻るだけか?
574名無し行進曲:2005/09/15(木) 21:11:08 ID:xsfvuz/L
>568
うらば○!?においで
575名無し行進曲:2005/09/15(木) 21:12:15 ID:xsfvuz/L
>568
うらば○!?においで
576名無し行進曲:2005/09/15(木) 21:15:08 ID:xsfvuz/L
>574-575
あぁ〜二つもごめん
577名無し行進曲:2005/09/15(木) 21:19:57 ID:s0WfVTvT
床吹はとりあえず退団者が数人出ると思われ。
ここには自らの力で西関東で2位を取ったという錯覚でタカピーなヤシらが多くて
雰囲気悪い。こいつらには現実を見据えて早く目を覚ましてほしいね。


578名無し行進曲:2005/09/16(金) 12:22:37 ID:urkw2YeC
577はさぞかし立派な人が集まった団体で活動されていらっしゃるのでしょうね。羨ましいDETH。
579名無し行進曲:2005/09/16(金) 18:52:45 ID:wGlZkIYO
>>577
マジレスすると、寂しい青春時代を過ごした心の貧しい人のセリフに見える。病んでないかい?
580名無し行進曲:2005/09/16(金) 22:00:43 ID:ZWjU+dmV
中村先生は引責?見放し?
581名無し行進曲:2005/09/17(土) 00:32:12 ID:12K25wj5
県大会前にすでにその方向で進んでいたそうな
582名無し行進曲:2005/09/17(土) 18:37:16 ID:NP9pRxtQ
引責も何も、辞任したら余計に落ちていくんじゃないの?
583名無し行進曲:2005/09/17(土) 23:03:21 ID:Gs/8inux
辞めるって言ったら、ああそうでか・・・ってなったらしいね。
584名無し行進曲:2005/09/18(日) 00:51:20 ID:InHghcr7
>ああそうでか・・・

誰か通訳してくれ
585名無し行進曲:2005/09/18(日) 00:57:00 ID:PWIqAcbG
ムツオタン嫌われてたんじゃないの?
性格悪いみたいだからなー。
クビに一票。
586名無し行進曲:2005/09/18(日) 01:59:32 ID:VpaoE/A4
マジレスすると、団内にもムツヲタソのやり方との不響和音が生じていたのも事実。
どっちかというと自由奔放の方が向いているのかも。
587名無し行進曲:2005/09/18(日) 12:31:05 ID:VpaoE/A4
今回の辞任劇で改めて分かった事


「賞の切れ目はムツヲとの切れ目」


588フラッグ:2005/09/18(日) 14:36:38 ID:lvYaHlZ1
高校時代 カラーガードをやってました
またやりたいなと思うのですが仕事柄 土日祝日は練習に参加できません。
平日の参加でも可能な団体があったら 情報お願いします。
埼玉周辺で探してます。
589名無し行進曲:2005/09/18(日) 18:44:45 ID:po7a0tzR
>588
埼玉に一般のマーチングバンドが何バンドあると思ってルノー?
590名無し行進曲:2005/09/19(月) 09:28:21 ID:X0K5QS7R
で、ムツオタンの後任は誰なのですか?
591名無し行進曲:2005/09/19(月) 10:02:31 ID:T6t9dAp3
埼玉高校の部で話題のあの方のようです。
592名無し:2005/09/19(月) 12:05:42 ID:8f6MtFP3
591
それは誰ですか????
593名無し行進曲:2005/09/19(月) 20:49:15 ID:ueQQacw7
大滝実
594名無し行進曲:2005/09/19(月) 20:59:59 ID:8f6MtFP3
ホントですか????
595名無し行進曲:2005/09/19(月) 21:08:03 ID:Fq0kgfTi
宇畑先生
596名無し行進曲:2005/09/20(火) 23:33:20 ID:tgbGbtst
誰なんだYO!
597名無し行進曲:2005/09/20(火) 23:40:29 ID:9ioZc87C
齋藤先生だよ。
598名無し行進曲:2005/09/21(水) 00:08:56 ID:XlmdNeZp
まさか、あのクビになったコーチじゃねーだろうな?
599名無し行進曲:2005/09/21(水) 21:47:46 ID:OrFjfpNw
誰のこと?
600名無し行進曲:2005/09/21(水) 21:48:41 ID:OrFjfpNw
ついでに600ゲット
601名無し行進曲:2005/09/23(金) 00:14:55 ID:RpLPD7ef
結局、誰なのか分からないのね。
602名無し行進曲:2005/09/24(土) 14:42:43 ID:k3txMFd7
コンクール上位の楽団はやっぱりそういうので指揮者替わることって多いんですね。
603名無し行進曲:2005/09/24(土) 16:48:20 ID:KnQeUsjg
>>602はかわいそうなヤシ
604名無し行進曲:2005/09/25(日) 18:30:47 ID:xG9WNQcn
埼玉は指揮の有名人が勢揃いしている感があるな。
近藤氏も埼玉のどこか振ってたよね。
605名無し行進曲:2005/09/25(日) 23:00:45 ID:OvHjpg3C
もけすぃ
606名無し行進曲:2005/09/25(日) 23:33:02 ID:opy2UlUV
指揮者ね〜。そうだよなぁ。
607名無し行進曲:2005/09/26(月) 10:48:40 ID:OLE+Pl6a
首都圏の仕事が多いからだろ。
この辺に住まざるを得ないのでしょう。
608名無し行進曲:2005/09/27(火) 22:14:14 ID:d24ubzF+0
売れっ子指揮者はタレント並みの忙しさです。
609名無し行進曲:2005/09/27(火) 22:50:54 ID:N+7RoPt7
ムツヲが目指していた夢を福本にあっさりと叶えられた件について
610名無し行進曲:2005/09/27(火) 22:53:11 ID:a8xUNXti
聞きたい。
611名無し行進曲:2005/09/28(水) 23:04:32 ID:yDxou7Dy
てか、そんなこと目指してたの??
612名無し行進曲:2005/09/29(木) 21:38:20 ID:yykf6rBa
>608
同意
時間ないし遠いし新幹線で移動ってのもあるみたいね
613名無し行進曲:2005/09/30(金) 23:23:18 ID:IPz68DXH
リベと川越はいまコンクールの練習ずっとやってんのかな?
614名無し行進曲:2005/10/01(土) 15:36:49 ID:PgCEtopo
そんなにやらなくても余裕で金賞です。
615名無し行進曲:2005/10/02(日) 06:59:09 ID:Ez9OCfq9
ほぉ、そうかね。
616名無し行進曲:2005/10/02(日) 18:32:37 ID:Y7g4K3tf
スルーされてますねえw
617名無し行進曲:2005/10/03(月) 00:29:11 ID:Fnyre07W
リベの瀬尾宗利って、カケオチしたの??
618名無し行進曲:2005/10/03(月) 00:41:40 ID:QJDwaDHC


? ?
???
よく考え直してから来い。
619名無し行進曲:2005/10/03(月) 00:47:29 ID:RqvSQzXm
瀬尾氏は関係ないわな
620名無し行進曲:2005/10/03(月) 18:39:18 ID:a1oKUUb/
駆け落ちして、結局捨てられて、嫁さんに許してもらって、嫁同伴で仕事に行った人の話は知ってるが、
それと 瀬尾宗利氏は無関係(というか人違い)だとおもう。瀬尾宗利氏に失礼だよ!
621名無し行進曲:2005/10/03(月) 18:47:05 ID:zpX3feF+
駆け落ちっていうか偽(
622名無し行進曲:2005/10/04(火) 18:11:25 ID:B6VJTqQg
埼玉一般はそんな話題ばかりですね。
623名無し行進曲:2005/10/04(火) 18:43:30 ID:82g4+5nK
そんな話題って、この人以外にあったっけ?
624名無し行進曲:2005/10/05(水) 13:40:34 ID:Yi8EmNPm
でも瀬尾氏って指揮とかの動きがちょとホモっぽい・・・。
625名無し行進曲:2005/10/05(水) 16:44:00 ID:10TRzXII
ちょっとどころじゃないじゃん。
まんまじゃん。
626名無し行進曲:2005/10/05(水) 18:31:15 ID:iiUyoY2u
まぁほれ、師匠が師匠だから
627名無し行進曲:2005/10/06(木) 00:08:08 ID:bvjR810K
送話の人、ココで煽りは差熊してるらしい。シテータ?
628名無し行進曲:2005/10/06(木) 17:29:01 ID:qVRKwss1
差熊??
629名無し行進曲:2005/10/06(木) 21:53:03 ID:JYafsdCx
策魔??
630名無し行進曲:2005/10/07(金) 18:04:25 ID:YxX4k7iv
意味分からん。送話の人が何をしてるのか説明してくれよ。
631名無し行進曲:2005/10/07(金) 22:51:19 ID:xAeaxXXb
>>625
キャラでああしてるだけだけどな。嫁もちゃんといるし。
632名無し行進曲:2005/10/08(土) 02:25:23 ID:m/09OL2d BE:240702274-
嫁がいたからってそうとは言えんぞな
633名無し行進曲:2005/10/08(土) 11:23:56 ID:xJZ13eEF
音楽の話しましょうよ。
634名無し行進曲:2005/10/08(土) 20:50:33 ID:4hrp+Imu
そうしよう。
635由美子:2005/10/08(土) 21:19:03 ID:kLEbRvlL
マジ!
636名無し行進曲:2005/10/08(土) 21:39:18 ID:b81c4l54
かつてのネットアイドル由美タソはお元気でつか?
637名無し行進曲:2005/10/09(日) 03:58:18 ID:9nIESktn
ホモを隠す為に偽装ケコーンはよくある話w
てか、>>631 キャラって何w??そんなキモいキャラやめれ
638名無し行進曲:2005/10/09(日) 07:56:48 ID:bqFBaUWy
りえーと崩壊状態だって。コンクール後副団長でクラのトップが退団後、無法地帯に
N氏解任騒動やらなにやらで練習にならない状態。終わりだね、あそこも。
639名無し行進曲:2005/10/09(日) 10:20:17 ID:0HOl/W2X
そろそろアンコンじゃ
640名無し行進曲:2005/10/09(日) 23:51:34 ID:/N+NnCz3
>>638
リエートも指揮者解任なの!?埼玉はゴタゴタが多いねえ…。
641名無し行進曲:2005/10/09(日) 23:54:09 ID:0xfluLUO
うちの団、どうやら穴兄弟が多くて気持ち悪いんです。そんな人に指導されても言う事聞けない。
642名無し行進曲:2005/10/09(日) 23:55:16 ID:0xfluLUO
団内に奥さんもいるのに・・・。バレてないと思ってるのはあなただけですよ。
643名無し行進曲:2005/10/10(月) 00:08:53 ID:17V3AtYr
それゎ女が尻軽なだけですょ
644名無し行進曲:2005/10/10(月) 16:55:38 ID:2Z4i8KPF
>>641-642
どこの楽団ですか?いま団員募集してますか?
645名無し行進曲:2005/10/10(月) 17:39:22 ID:LtLGOgIy
リエートのホムペ見たら指揮者のページが削除されてた。詳しい内容教えて。解任なのか辞任なのか気になる。
646名無し行進曲:2005/10/10(月) 19:28:02 ID:rshZB2iD
ついに・・・・・・・・・
647名無し行進曲:2005/10/11(火) 14:21:05 ID:EEPaAvVr
懐妊したの?
648名無し行進曲:2005/10/11(火) 20:46:11 ID:1V8K3Aj+
無政府状態ですってさ。こわいねえ。
649名無し行進曲:2005/10/11(火) 22:20:22 ID:UgMi996H
床吹と利江ーとどちらが先に新しい指揮者をむかえるのかね。
床吹、利江ーとは青フィル、世のとかに抜かされてるからな。
650名無し行進曲:2005/10/12(水) 02:05:07 ID:bKql0eUg
>>644 募集してますよ。
651名無し行進曲:2005/10/12(水) 11:49:55 ID:tcCg6p2K
638
団員でつか
652名無し行進曲:2005/10/12(水) 18:14:05 ID:xsOGhELW
リエートの元副団長がなにやらほざいているようだ
653名無し行進曲:2005/10/12(水) 18:36:13 ID:PuAwoSB6
652
リエートの批判?
リエートはコンクールでしか話に上がらないから今回の件は何かおもしろそう。
654名無し行進曲:2005/10/13(木) 03:58:16 ID:yVgtJ9Ba
まあリエートのごたごたはどうあれ、悪い方にだけ進まないで欲しいね
イパーン客としては別にそんなごたごたもあってもいいかと思うね。
地元だから結構見てるけど、常任指揮者はかなりの年月振ってる
みたいだし、あまり鳴かず飛ばずでいるのがイヤになったんじゃないか?
向上心はありそうだけど、結果が伴わないのもフラストレーションに
なるんじゃない??ダイーンがみてたら憶測でスマソ。

>>638>>652 元副団長って粘着??
655名無し行進曲:2005/10/13(木) 22:22:05 ID:NSqDsNXC
かなりの粘着。
656名無し行進曲:2005/10/13(木) 22:35:59 ID:tW6Y5fhi
だれが?
657名無し行進曲:2005/10/14(金) 20:25:18 ID:3iNFsXfH
不倫するな!
658名無し行進曲:2005/10/14(金) 20:31:40 ID:yVypA2G1
りえーとにいい時期なんてあったの?
マンネン銅賞バンドだろ。
所さんは天狗にならなければ良かったのにね。
原因が指揮者と考えているうちはマダマダ。。。。。。
りえーとは芽も出さずに終わったね。
やっぱり二強の二人勝ち?なのか。。。他にも出て来いやぁぁ!
659名無し行進曲:2005/10/14(金) 21:15:34 ID:cOCP/39n
りえーとさんはコンクールに参加し始めたころはそこそこやるなというかんじやったが、与野さんや青フィルさんが力つけてきたからな。
所さんはここ2・3年の甘い夢を見てて現実に振り戻された感じ。高見〇氏のウインドさんが大きくなれば所沢での地位も…
660名無し行進曲:2005/10/14(金) 22:19:11 ID:jO45upyD
万年銅賞じゃなくて銀じゃないの?
前にここで銀賞指定席とか言われてたのにはワロタw
661名無し行進曲:2005/10/14(金) 22:33:10 ID:cOCP/39n
りえーとの指揮者は他団体で振るのかなぁ?
662名無し行進曲:2005/10/14(金) 22:53:29 ID:n49XEPuk
所沢は天狗の総合商社です
663名無し行進曲:2005/10/15(土) 12:52:48 ID:8qviyZKX
天狗を具体的に知りたい
664名無し行進曲:2005/10/16(日) 01:31:22 ID:kphVuyfH
去年は、総和も利辺も出なかったから間違いなく全国出るつもりだったらしい。
技術・音楽性が伴っていない事に気付いていなかった時点で終ってたね。
665名無し行進曲:2005/10/16(日) 10:28:41 ID:w42G1SdN
ふーん『らしい』なんだね。
コンクールで個人的にヲチしてるのはアから始まる楽団なんだけどね〜
666名無し行進曲:2005/10/16(日) 13:05:20 ID:WAwsr1II
去年はダフィー指揮で出た時点でアウトだろー。
てか青フィルや与野に負けて今は崩壊状態らしいりえーとに迫られて…
今年の定演でも仕上がりが間に合わなかったらしいし。
667名無し行進曲:2005/10/17(月) 08:29:16 ID:n/mMQhHz
さすがに所沢粘着キモいな。
全部伝聞調だし。
668名無し行進曲:2005/10/17(月) 12:40:56 ID:IImeIzLQ
もはや青フィルと与野はセットだな。
しかし、そんなに期待できるところなのか?
669名無し行進曲:2005/10/17(月) 13:37:34 ID:ex4MCKS1
りえーと同様に崩壊寸前の群馬のバンドを瀬尾氏が振るらしい話が西関東一般スレに・・
670名無し行進曲:2005/10/17(月) 14:09:55 ID:cIHNr8/U
>>669 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! ホモホモの瀬尾氏
のド田舎バンド指〜導〜フォーーーッ!!!!
牛の匂いが付いちゃうよ・・・。
671名無し行進曲:2005/10/17(月) 16:04:45 ID:IImeIzLQ
そろそろアンコン
672名無し行進曲:2005/10/17(月) 17:18:12 ID:y0IjMLhd
668
今崩壊してる楽団や銀賞がやっとのバンドよりかはいいだろ。
673名無し行進曲:2005/10/17(月) 17:44:05 ID:3U4HIYR5
>>671
今年は出場団体多いらしいよ。
674名無し行進曲:2005/10/17(月) 18:04:15 ID:DwuRE5O2
埼玉四強はりべ・挿話・稲・所から
     りべ・挿話・青フィル・余野なの?
コンクールの成績もこんな順番なの?
675名無し行進曲:2005/10/17(月) 18:20:32 ID:y0IjMLhd
稲はその年の参加人数によるはず。今年は宇畑氏振ってないし。
所の場合、去年は金の最下位だったと過去スレにあったぞ。
676名無し行進曲:2005/10/17(月) 19:55:40 ID:DwuRE5O2
俺も稲サウンドは理部の演奏よりも好感が持てる。
やっぱりりべ・挿話・稲がリードですかい?

677名無し行進曲:2005/10/17(月) 20:26:00 ID:UlU4bIiu
柳田を抜かしているのはわざと?
>>674
>>676
678名無し行進曲:2005/10/17(月) 22:17:04 ID:y0IjMLhd
ランク付けてみた。
AAA…李部、総輪
AA…そーる
A…青気、余野、床吹
BBB…りえーと、オケ吹、コシガヤ、有る巣
BB…それ以外
679名無し行進曲:2005/10/17(月) 22:56:01 ID:sAxCZqWC
>>678
床吹はこれからBBに転落しそうな悪寒
680名無し行進曲:2005/10/17(月) 23:34:08 ID:y0IjMLhd
そうだな。床吹、りえーとはランクダウンの可能性高いな。
あえてさらにランク付けるなら、
BB…恨吹、是フィルス、反応、
B…揚げ男、大宮氏、本状
681名無し行進曲:2005/10/17(月) 23:44:55 ID:y0IjMLhd
整理してみた。
AAA…李部、総輪
AA…そーる、稲
A…青気、余野、床吹
BBB…りえーと、オケ吹、コシガヤ、有る巣
BB…恨吹、是フィルス、反応、倭寇
B…揚げ男、大宮氏、本状
682名無し行進曲:2005/10/18(火) 00:06:32 ID:TpbBMoXE
>>681
おまい、たいしたやつだ。
683名無し行進曲:2005/10/18(火) 18:17:47 ID:Q/sNLC/z
何故。青フィルや与野は所沢を抜けたのか?
やっぱり勝手に所沢が落ちたのか?
それともトラ作戦か?最近、指揮者を代えたの?
うちの団も結果を出せない指揮者を代えればいいのに。

684名無し行進曲:2005/10/18(火) 18:20:07 ID:Cswj393f
与野って与野高が全国行ってたときのOBだらけだもの。
685名無し行進曲:2005/10/18(火) 18:43:58 ID:gcj/dmJZ
だからある程度は自分達で音をまとめられるんだろうね
686名無ス:2005/10/19(水) 11:44:42 ID:lMbR8Q6P
リエートさらに悪化?
団長解任、っつーか居残っていた運営陣は全員不信任されたらしい。
687名無し行進曲:2005/10/19(水) 13:22:00 ID:KAY7rifi
りえーと崩壊の原因は何なんだろーか?
N氏解任か?
副団長の退団か?
反体制勢力のクーデターか?
688名無し行進曲:2005/10/19(水) 13:24:42 ID:4LidFGLL
ちと、教えてください!
西関東大会のコンクールの録音はなんという会社がしてるのでしょうか。
教えてください。
689名無し行進曲:2005/10/19(水) 18:20:20 ID:KhC8iyBH
りエート団員の皆さん!!!
目を覚まして下さい!!!
そんなバンドを、
もう無理に存続させたり、所属していないで解散して、
他のバンドに入団しませんか?
最初は慣れなくて緊張もするし疲れるけど
三ヶ月もすれば、『辞めてよかった』と思うはず
西部地区や南部地区のバンドがいいのでは。
690名無し行進曲:2005/10/19(水) 19:52:27 ID:KAY7rifi
りえーと団員流失か。
浦和、与野、川口あたりはコンクール参加団体多いよね。
691名無し行進曲:2005/10/19(水) 19:59:53 ID:d2jUNB7X
>>686
「されたらしい」って藻前関係者かよ?w
692名無し行進曲:2005/10/19(水) 20:04:24 ID:KAY7rifi
りえーとは来月のさいたま市音楽祭に出るなら、状況が分かるな。
693名無し行進曲:2005/10/19(水) 21:54:17 ID:t1QW41X+
人数減ったかな。わくわく。
694名無し行進曲:2005/10/19(水) 22:02:14 ID:KAY7rifi
りえーとは退団者かなり出てるの?
695名無し行進曲:2005/10/19(水) 22:19:13 ID:WNDIGjEX
所沢は意外にも退団者がほとんどいないらしい。
なんでだ?
696名無し行進曲:2005/10/19(水) 22:31:19 ID:qDNejwUE
>695
それはコンクールの結果のためにやっているわけではないからさ!
結果を出せるバンドに移動してばかりいるジプシー君たちにはわからないだろうな…
697名無し行進曲:2005/10/19(水) 22:35:27 ID:KAY7rifi
床吹のバックには市がついてるからな。ある程度本番の回数もあるし、資金面も○。りえーとと違うのはその点だろう。
698名無し行進曲:2005/10/20(木) 01:52:17 ID:zRkvOFIH BE:180526673-
そもそも成り立ちから何から違うバンドを比較するのは意味無いんじゃない?
退団の理由がコンクール云々ってヤシはそもそもそんなバンドに入ったことが間違い。
699名無し行進曲:2005/10/20(木) 02:34:46 ID:0FXKBSks
>>681のBBB以下の団体が全部来年Dの部にでたら面白いな。
700名無し行進曲:2005/10/20(木) 14:56:29 ID:PN2XoG51
>>693>>694
リエートは、居なくなった常任指揮者の方が何か始めるんじゃないかね?
減るのも常任指揮者マンセーが抜けるだけで、バンド的にはむしろ
御の字なのかもしれんな。たまにはそうやって淘汰された方が
いい方向に転がるもんだと漏れは思うね。
ただ、だらだらと同じ面子で仲良しこよしなバンドはそれはそれで
キモイし。
元々、楽しく吹けりゃいいって言うバンドだから、コンクールで
賞取るのが目的のバンドじゃないって聞いたことあるし
それでも、毎年銀賞だったのはすごいよな。田舎支部なら
たまには金だって取れただろうし。
いいじゃん。もっと折角だから一度とことん解体する位は見せて欲しいね。
それでもなお、仕切りなおして行こうとする執行部は大したもんだと思うよ。
物見遊山が多い中でも、ある意味こんなに水槽ヲタどもに気にされて
いるバンドもむしろ光栄だな。
漏れは生暖かく見守ろうっと。
701名無し行進曲:2005/10/20(木) 15:24:21 ID:/KmPDdKO
>>700
そんなに気にされるようなバンドかなあ?
書いてるの身内ばっかりだったりして。
そういえば、HPには全国金目指してるって書いてあったような気が・・・
702名無し行進曲:2005/10/20(木) 17:14:20 ID:E3S1xNHl
りえーとの今後の展開楽しみ。
あと、床吹の指揮者が誰になるのかも。
703名無し行進曲:2005/10/20(木) 18:15:43 ID:xCVR1KIo
>>701
俺も何故りエートは2チャンに自分達のバカを披露するのかわからない。
副団長が辞めたり、団長が降ろされたり、演奏と一緒で低レベル。
それが リエート。今後が楽しみなのは笑えるだけ。
704名無し行進曲:2005/10/20(木) 18:34:15 ID:PN2XoG51
>>703 他人をこき下ろす前にレスアン位『人並み』に
付けられるようにしてね。
確かに、ダイーンらしき書き込みもあるっぽいけどね。
実際にその場に居る香具師しかわからん話だからな。
703のいう通り、余りこれ見よがしに書けるような話じゃない罠。
身内の恥なのは確かだー。
でも、それは四面楚歌を作りだして気張っていこうという
証だったり・・・。そんな事ある訳ない罠。
まあ、リエートよガンガッテおくれ
705名無し行進曲:2005/10/20(木) 21:52:35 ID:ZImwUn9d
りえーと団員に告ぐ。
身内の情けない話を暴露するのはやめなさい。
恥ずかしいと思わないのか?
それよりも建て直しに全力を注ぎ、
恥ずかしくない演奏をするべく精進せよ!
こっそり応援しています。
706名無し行進曲:2005/10/20(木) 22:09:40 ID:Abl40UsK
何の根拠も無く勝手に団員認定して、注意したり褒め殺しをしたりする方が、
恥ずかしいと思うんですが…。
関係者認定なんて叩いてるか、関係者のフリをした人に釣られてるようにしか
見えませんよ。
707名無し行進曲:2005/10/20(木) 23:09:06 ID:sHvlWtd3
暴露するから2チャンなのだろう。
自分達のバカを披露するから2チャンなのだろう。
それが2ちゃんの魅力!
ほかの団の情報もよろしく。
708名無し行進曲:2005/10/21(金) 01:01:46 ID:VKEB5A1+
>>700がちょっと言い事言ったw
つーかさー、中にはアフォな団員もいるだろうが、全員がそーゆーわけじゃないんだろうからさ、もうやめなよ。
一般団体なんてどこにだっていろんな事情あんだからさー、他人がどーこー言う問題じゃねえだろ?
と、漏れは思うが。
なるようにしかならねんだから、ほっとけよ。
よって糸冬了
709名無し行進曲:2005/10/21(金) 01:06:20 ID:VKEB5A1+
>>708の追加
2ちゃんだから仕方ないと言われたらそれまでだが、あまりにもリエートに粘着しすぎでウザイ(´、_ゝ`)
いい加減やめれ。
710名無し行進曲:2005/10/21(金) 06:13:21 ID:/OIem7Qk
リベ全国でたのでタダーン叩き亡くなったなーW腰皮に火曜氏尾沢氏まで呼バレテ副チャンカワイそー
711名無し行進曲:2005/10/21(金) 18:37:28 ID:ia//IToM
よし。皆も応援してくれているし頑張ろうぜ!!って言っても
所詮リエートだろ。無理無理。

演奏もダメ!指揮者!団長!副団長!も崩れて、
団結も無いんだから2チャンでオナP−するしかないよな。

712名無し行進曲:2005/10/22(土) 06:28:22 ID:m/KqcsyB
>>711 あははーー!干されダイーンハケーン!!
おまいがダメな元凶厨でつか?
干されダイーン入れ食い釣堀はこちらでつよーw
713名無し行進曲:2005/10/22(土) 09:12:23 ID:8d4gcZPg
もういいよ。話題変えてくれ。ウザイだけ。
で、リベは一金だって?
714名無し行進曲:2005/10/22(土) 11:09:23 ID:KMsJVJCq
りべの自慢話の方がウザイ。
715名無し行進曲:2005/10/22(土) 21:12:27 ID:ip9l/rEK
いよいよ明日が全国ですが、ズバリ川越とリベの賞予想は???
716名無し行進曲:2005/10/22(土) 22:59:04 ID:N7fqEaJ+
今回はどっちかが銀の悪寒。。
717名無し行進曲:2005/10/22(土) 23:09:59 ID:cN2nNq8O
どっちも金
718名無し行進曲:2005/10/22(土) 23:14:40 ID:uBlhjSec
りべは筋、挿話は筋or銀だな。
挿話が肝。

719名無し行進曲:2005/10/23(日) 16:59:07 ID:VKeRbb3a
県外の者ですが、教えてください。所沢市民吹奏楽団というのは
「あの」所沢高校OBと関係あるんでしょうか?
720名無し行進曲:2005/10/23(日) 17:50:20 ID:iYCysJ+e
>719
OBは別に団体があったと思う。
721名無し行進曲:2005/10/23(日) 21:03:07 ID:xo2UUPnU
アンコン出場団体情報詳細キボンヌ
722名無し行進曲:2005/10/23(日) 21:13:25 ID:vY80Wfl+
>>716
>>718
予想当たっちまったな。

リベは金だったけど、奏和が…銀……。
723名無し行進曲:2005/10/23(日) 22:14:26 ID:iYCysJ+e
アンコン、出場団体多すぎ。
724名無し行進曲:2005/10/23(日) 22:32:02 ID:xo2UUPnU
>723
詳細分かりますか?
725名無し行進曲:2005/10/23(日) 22:46:02 ID:iYCysJ+e
一般50団体を書く気になれないです。
今年はほんと多いよ。
726名無し行進曲:2005/10/23(日) 22:54:04 ID:xo2UUPnU
50団体も出るんですか?! すごすぎ…。
しかもレベル高いんだろーなぁ
予想で注目団体などあったら教えてください。
727名無し行進曲:2005/10/23(日) 23:33:46 ID:eNbsX1M0
リベおめでとう!アンコンの出場団体を書き込む神はいないか…
728名無し行進曲:2005/10/24(月) 09:19:31 ID:7UDi0SiN
睡蓮のHPを待て!
729名無し行進曲:2005/10/24(月) 22:53:25 ID:XTCJGSW3
昨日、くじ引きに行ってきました。クラ、サックスは多いですね。
730名無し行進曲:2005/10/24(月) 22:57:44 ID:FzDzssnT
睡蓮hpはまだ更新してないね。
分かる方、木管だけでも参加団体など情報お願いします〜。
731名無し行進曲:2005/10/24(月) 23:06:24 ID:1M/RHDx/
深夜でよければアップします。
732名無し行進曲:2005/10/24(月) 23:10:50 ID:Z1D8DOmw
>731
お忙しいところ感謝!
是非よろしくお願いします。
733名無し行進曲:2005/10/24(月) 23:14:34 ID:f8ZLNrsK
サックス8 サクソフォーンアンサンブルザット
サックス5 アルスノヴァ
サックス5 大宮市吹
サックス4 バウンスクァルテット
サックス4 サキソフォーノロッソ
サックス4 リヴィエール
サックス4 川越奏和
サックス4 伊奈学OB
サックス4 大宮市吹
サックス4 リリークチェンバーウィンズ
サックス4 サキソフォーノロッソ
734名無し行進曲:2005/10/24(月) 23:17:40 ID:f8ZLNrsK
クラ8 ゼフィルス
クラ8 リヴィエール
クラ8 入間市民
クラ6 青木市民
クラ6 川越奏和
クラ4 和光
クラ4 上尾東OB
クラ4 kenafウィンドアンサンブル
クラ4 本庄ウィンド
クラ4 越谷市音楽団
クラ4 フライングカープ
735名無し行進曲:2005/10/24(月) 23:19:41 ID:f8ZLNrsK
フルート6 与野
    5 飯能ヴィヴァーチェ
    4 シンフォニック豊岡
    4 青木フィル
    4 大宮市吹
    4 越谷西OB
736名無し行進曲:2005/10/24(月) 23:29:21 ID:f8ZLNrsK
コッチが先でした。
パーカス    創価学会埼玉
WINDパーカス  浦和吹奏楽団
金管パーカス  創価学会埼玉
金8      伊奈学OB
金8      浦和吹奏楽団
金8      越谷市
金8      ティーンズ
金8      与野吹奏楽団
金6      飯能ヴィヴァーチェ
金5      ブラスブリランテ
金5      ソール
金5      リベルテ
金4      大宮
金3      アンサンブルWINT
ユーフォテューバ5 桶川市
ユーフォテューバ3 プログレス
トロンボーン4   所沢
ホルン4      上尾
木管パーカス    リベルテ
木5        桶川
木5        ソール
木5        リリーク

省略しすぎた…  
737名無し行進曲:2005/10/24(月) 23:39:20 ID:56Vjj4jp
ありがとうございます!
738731:2005/10/25(火) 00:29:03 ID:O7+wNC62
>733 乙
739名無し行進曲:2005/10/25(火) 21:28:24 ID:eQJHAOWn
どうもありがとうございます!

50団体とは…多すぎる。
クラ・サックスだけでも相当な数ですね。
740名無し行進曲:2005/10/25(火) 21:46:15 ID:eSVLbMQk
これだけ多くても、あまり被ってないんだなぁ。
741名無し行進曲:2005/10/25(火) 22:10:02 ID:eQJHAOWn
>740
演奏曲が という意味ですか?
難曲設定してる団体多いですか?
742740:2005/10/26(水) 00:46:58 ID:0p1r+Omk
>>741
演奏曲です。
ロンドンの小景 伊奈OB、浦和
セカンドバトル アルスノヴァ、大宮
マウンテン・ロード ロッソ、奏和
ラ・クレパスクル 豊岡、青木フィル

曲についてはあまり詳しくないのでご勘弁。

743741:2005/10/26(水) 18:18:10 ID:LbSjsEao
>740
情報どうもです!
出演順が前後していて同じ曲だとキツイですね。
埼玉はレベル自体高いしこの団体数となると抜けるには
かなりの難関…県大会にして西関東大会のようなものですね。

744名無し行進曲:2005/10/27(木) 07:32:48 ID:/9NuOyLX
ところで、50団体中、いくつ西関東へ行けるんでしょう?
審査員も朝から50団体もの優劣をつけるのは大変ですね。
745名無し行進曲:2005/10/27(木) 18:47:17 ID:cRJk6JPY
>744
例年からいくと、45団体前後の参加で代表枠は大概4又は5団体ですよね。
西関東が埼玉で開催される場合は代表枠が1団体増えるようですが。
審査員も長い一日でしょうね。
746名無し行進曲:2005/10/27(木) 23:18:28 ID:ItuU/Juo
挿話のBBS

>質問  投稿者: たく  投稿日:10月26日(水)23時10分47秒
>全国大会は何賞でしたか?
>今年ももちろん金賞でしたよね??


おいおいw
747名無し行進曲:2005/10/28(金) 20:22:25 ID:wHjIAzz/
いわゆる 煽り ってヤツか?ww
748名無し行進曲:2005/10/28(金) 22:51:50 ID:GV2OnS7w
>>746
この何気ない荒らしにも誠実にレスしている管理人も
なかなか人間出来てるな
749名無し行進曲:2005/10/28(金) 23:42:47 ID:x95UseCT
ホント、懐が広いな。
750名無し行進曲:2005/10/29(土) 03:27:12 ID:q0gk6wRN
別に普通の対応じゃないか。


あ、もしかして身内誉めでつか?
751名無し行進曲:2005/10/29(土) 10:42:01 ID:jhKcKfAX
キミ、痛いよ。
752名無し行進曲:2005/10/30(日) 18:30:57 ID:VQbqnm62
一般の全国大会は大変なレベルですな。銀賞の演奏でもプロより楽しめるかも。
長い時間をかけて練習するのだから、いい演奏で当たり前といわれればそれまでですが。
753名無し行進曲:2005/10/30(日) 20:37:15 ID:Hy9lEkx3
突然すみません。
教員やってて一般団体で活動しているという方いらっしゃいますか?
私は来年から教員になる予定で、同時に一般団体にも入りたいなあと思っています。
でも部活の担当もあるだろうし、時間的余裕があるかどうかちょっと心配です。
もしそのような方がいらっしゃったら、状況を教えて頂きたいです。
754名無し行進曲:2005/10/30(日) 23:36:39 ID:hzZ7QRdC
>>753
(それは・・・バンドによるんじゃん?)
あちこちの一般バンドにふつーに先生方いますよ。
でも、教員どうしでバンド内でも「○○先生」って呼び合うのは
やめたほうがいいと思います。
755名無し行進曲:2005/10/31(月) 03:57:04 ID:KKd5xBse
>>753
来年、初任者ということでしょうか。おめでとうございます。
1年目は初任研で半端なく忙しいです。
リフレッシュのために余暇を大事にしたい、というなら止めませんが、
状況を見定めてからでもいいのでは?
ちなみに、若者には経験と無関係に、ほぼ確実に運動部がまわってきます。
756名無し行進曲:2005/10/31(月) 13:25:01 ID:oBUmQE3N
初任者は時間的余裕はないですが、吹奏楽を続けることができないというわけではありません。
ただ団体に迷惑をかけないようにするなら、プライベートは吹奏楽一色にならざるを得ませんが・・・。
ひーひー言いながらがんばっている人もいるよ。
757名無し行進曲:2005/10/31(月) 13:35:21 ID:ihva11HC
754さん、755さん、ありがとうございます。そうですね、教員同士で「〜先生」
って呼ぶのは、まだ経験ないですが何となく変な感じがしないでもないです。大人同士
なんだし・・・。意外に一般団体でやってらっしゃる方がいると知って安心しました。
でも、755さんの仰るように状況を見定めた方がいいかもしれないですね。仕事に慣れる
事が第一なんですし。
まわってくるんですか運動部・・・。かなり憂鬱です。でも中学校の部活なんて運動部の方が
断然多いですもんね。私の母校もブラスだけでしたし。覚悟決めて頑張るしかないですよね!
758名無し行進曲:2005/11/01(火) 19:16:13 ID:1vB5shsq
埼玉の一般はピンキリだからなー。
過去ログによれば、全てを捨て去らないとやっていけないバンドもあるようだしw
759名無し行進曲:2005/11/02(水) 18:24:07 ID:y6aBBFnp
総和や利部ってやっぱり人の入替わり禿しいんでしょうか?
760名無し行進曲:2005/11/03(木) 15:36:35 ID:Zt8viQKS
どうなんだろう?でも年齢が上ると仕事も忙しくなるし結婚すると家庭の事情もあるだろーしなー。
761名無し行進曲:2005/11/04(金) 10:56:14 ID:EZo0bzeG
第一関門は結婚する相手にもよるね。
相手のためにやめる人が多いみたいだけど・・・
762名無し行進曲:2005/11/04(金) 20:43:01 ID:TEMtdXNv
757です。756さんもアドバイスありがとうございました!
なぜか756さんだけ書き忘れたので、今更ですがやはり無礼なので
書かせて貰いました。
763名無し行進曲:2005/11/05(土) 17:51:10 ID:dOBBZKD3
>>761
そーか!まず楽団に入ってそこで相手見付ければいーんだ!
764名無し行進曲:2005/11/06(日) 09:34:07 ID:iUwI/9P+
楽団は結婚相談所みたいなところだ。
くっついたの、別れたの、結婚したのって、色々話題があって楽しい。

765名無し行進曲:2005/11/06(日) 11:11:49 ID:9m5NWDkt
若い頃は食いまくってたなー。っていうやつ。結構居たりする。
合宿で夜、行方不明になる男女、同部屋で寝ちゃうヤツとか。
766名無し行進曲:2005/11/06(日) 19:42:13 ID:uD85CY6h
>>763
第二関門は自分または相手の親兄弟だな。
その家によって決まりがいろいろあるから
それが吹奏楽をやっていく上で障害になることがある。
お互いに音楽をやっているからといってうまくいくとは限らない。
767名無し行進曲:2005/11/07(月) 23:13:14 ID:A/Ua+zgN
よーしパパ一般楽団入って不倫相手見つけちゃうぞー。
768名無し行進曲:2005/11/08(火) 23:37:04 ID:5ujr6juf
・・・・・。
769名無し行進曲:2005/11/09(水) 20:45:32 ID:rFmt1YAC
全国行くような楽団の人はやっぱり独身者が多いのでしょうか?
それとも既婚者もそれなりにいるのでしょうか?

やっぱりある程度家庭を犠牲にしながらやってらっしゃるのでしょうね・・・・・。
770名無し行進曲:2005/11/09(水) 23:32:29 ID:h7P9R1+T
このスレもくだらなくなってきたな
771名無し行進曲:2005/11/10(木) 09:12:16 ID:LbdGzO75
アンコン予選まではネタがないからな。
いいんでないの。
772名無し行進曲:2005/11/11(金) 18:06:58 ID:uBDfsyWJ
この時期の演奏会情報とかのネタは無いのでしょうか?
773名無し行進曲:2005/11/12(土) 10:33:31 ID:L2iikaJb
でもアンコンのプログラムもそろそろ確定する時期じゃないのかな。
774名無し行進曲:2005/11/12(土) 10:44:03 ID:6Yb2Vkwp
コンクールには出てなくて、楽しい・上手いバンド、どっかないか?

775名無し行進曲:2005/11/12(土) 11:33:20 ID:Df+ptDpU
そんな団体はほとんどありえない。
コンクールなしに団員の士気が低下しないようにすることは難しいよ。
よっぽど入団する人を選定しないと、
プロ意識に近いものを持っている人が集まらなければ実現不可能だね。
東京の新・・・とかあるけど
埼玉のウラ・・もそれっぽいか?・・・
776名無し行進曲:2005/11/12(土) 16:09:03 ID:Jqe2SA28
アンコン予選の会場はドコですか??
777名無し行進曲:2005/11/12(土) 16:59:45 ID:hd7oELXo
>774
既出だが川口あたりの「うら○ん?!」はそこそこ上手くてコンクール出てないな
楽しいかどうかはわからん
778名無し行進曲:2005/11/13(日) 00:26:15 ID:n7Y+Kr+9
埼玉県大会に音大生のアンサンブルが出るらしいじゃないですか?
メンバー全員が武○野音大生 さらに T○HT'S SAXOPHONE PHILHARMONY とやらのメンバー。
しかも8重奏。まさか学校からバスサックスとか借りてこないよね?

あ.T○HT'S SAXOPHONE PHILHARMONY といえば、有料コンサート開いていますよね?
有料演奏したら職業演奏家とは言わないけど…

プライドがあるなら管打にでも出て自分の実力を試して下さい。
草野球の試合にプロ野球選手は出ないですよね。プライドにかけても。。。

アンコン実施規定(抜粋)

(参加資格)
第4条 各部門の参加資格は次の通りとし,1正会員団体につき2チームまで出場することができる。
(3.大学部門 チーム構成メンバーは、必ず同一の大学の学生とする。)
5.チーム構成メンバーは、前第1〜4項(上記を含む)に該当しない団体の者とする。

第5条 職業演奏家の参加は認めない。
779名無し行進曲:2005/11/13(日) 01:12:56 ID:+3uodFdw
川口ウインドアンサンブルの演奏会は楽しいぞ。集客が物語っている。
メンバーの平均年齢はかなり高い。親子も多いみたい。
コンクールなんか無くても士気は高められることを証明してるよ。
780名無し行進曲:2005/11/13(日) 09:14:28 ID:YxbGg4PS
>>779
10年以上前に演奏会に行って、うまいところだった記憶があるが、
会場に子供が多く、うるさくて聴いていられずそれ以来いっていないが
その後どうなったのだろう?
781名無し行進曲:2005/11/13(日) 13:50:37 ID:YxbGg4PS
コンクールでないバンドランキングでも欲しいところだね。
独断と偏見で求む。
782名無し行進曲:2005/11/13(日) 14:11:02 ID:MdlQlpju
778
出たな音大生粘着ネタw
散々既出だが音大生は職業音楽家にはあたらんし、アマが金取る演奏会は山ほどある。
それにまわりが心配するほど音大生だけで組んで簡単に賞取れるほど甘くはない。
783名無し行進曲:2005/11/13(日) 15:22:04 ID:41+pdOyV
武蔵野だったら大目にみてやれってw

あと何年かで楽器やめちゃうんだよ?
784名無し行進曲:2005/11/13(日) 22:17:53 ID:mYS7see5
さいたま市音楽祭行った人いますか?
785名無し行進曲:2005/11/14(月) 18:03:27 ID:Hvz/swRw
川口ウインドの集客はいくつなの?
川口辺りは上手いバンドや人気のあるバンドはないのですか?
786名無し行進曲:2005/11/15(火) 00:34:43 ID:EqTT+GWH
川口ウインド・・・
定期は市民快感の7〜8割くらいだろか。
たのしいコンサートは超満員。(子供イパーイだが)
787名無し行進曲:2005/11/15(火) 14:35:09 ID:YaSnGndJ
785
川口にはリベと青フィルがいる。
楽しいコンサートの意味が分からないけど、
りべや青フィルと同じステージにたったら結果は明らか。
集客力も違いすぎる。
自己マンを貫き吹くだけバンドランキングは上位だね。
788名無し行進曲:2005/11/15(火) 15:18:34 ID:8gIn7rqr
常時活動している吹奏楽団で、アマチュアで、コンクールに出ていなくて
今まで聴いた中では、新交響吹奏楽団がうまいと思っているがどうよ?
埼玉ではないが・・・
789名無し行進曲:2005/11/15(火) 18:08:14 ID:hPxEOV6G
新交響がうまい?オケかな?
790名無し行進曲:2005/11/15(火) 22:48:13 ID:SWJtUpSK
あれオケじゃないの?神奈川らへんの
791名無し行進曲:2005/11/16(水) 00:33:41 ID:pA2vH0Qk
いつの間にかウマいランキングになってる。
「楽しい」と言ってるのに。
りべは、コンクール派じゃないか。
792名無し行進曲:2005/11/16(水) 13:18:58 ID:Gx+zdArc
かなり古い団体、知らないほうがモグリ。
>>791
 楽しいの基準は人それぞれだと思うが・・・。
 演奏会の仮装が楽しいのか?踊りが楽しいのか?熱い演奏が楽しいのか?
 技術力があって楽しいのか?・・・etc
 幅が広すぎるぞ。
 このスレでは うまい=楽しい だと思うがいかが?
793名無し行進曲:2005/11/16(水) 14:43:34 ID:4jazWnJx
私はコンクールの結果が全てとは思いませんが
川口ウインド?が実際にりべや青木フィルと同じステージに立っても
楽しさ?では負けない自信があれば立派だと思いますよ。
川口市のバンド同士は仲悪いですよね。
ヒロシとウインドは特に悪いよな
794名無し行進曲:2005/11/17(木) 08:50:24 ID:lz3f+88h
新交響は東京では歴史のある団体です。
一度聴きにいってみるとよいです。
音色がまろやかなのでクラシック好きならけっこう楽しめると思います。
編成がギャルドに似ている。
コンクールバンドとはスタイルが違うようです。
795名無し行進曲:2005/11/17(木) 17:58:39 ID:jOvqsHol
>784
聞きに行きました。
意外と面白かったですよ。
796名無し行進曲:2005/11/17(木) 20:07:35 ID:0cRl06qD
>>795
話題のバンドはどうでした?
797名無し行進曲:2005/11/17(木) 21:10:56 ID:gSGeSqKx
新交響かあ。感想は人それぞれなもんですね。
やりたい事はわかりますが、やはり技術と音楽性がともなってないと・・・
798795:2005/11/17(木) 23:50:25 ID:jOvqsHol
>796
人数が少なかったですが、普通に演奏してましたよ。

個人的には題名のない音楽会をパロっていた団体が楽しめました。
799名無し行進曲:2005/11/18(金) 11:35:26 ID:8z8DZonp
796
話題のバンドってリエート?
各団体何やってたか教えて!
800名無し行進曲:2005/11/19(土) 00:58:56 ID:Qj6yThl8
>>793
地域に根ざした音楽活動。特に「楽しいコンサート」は、年末恒例で、必ずサンタの寸劇がある。
小さい子供連れの親子で市民会館は超満員。演奏する方も楽しそう。
こういうバンドはあまり見たことない。素晴らしいと思うな。
801名無し行進曲:2005/11/19(土) 10:31:51 ID:8f2+mklb
796
その秋の本番終わったら辞める人もいて、益々少人数化らしいよ>L
旧浦和のバンドは何処も駄目だねえ。ぱっとしない。
元LのN氏新しいバンド立ち上げるって。 そしてますますワンマン化。どっちも
衰退。
師匠のようにはいかないねぇ
802名無し行進曲:2005/11/19(土) 10:40:55 ID:k3uAlAX7
DQN高校相手にしてるのが限界。
803名無し行進曲:2005/11/19(土) 11:42:06 ID:VjHAimOu
超満員ってなんだ?
2チャンだからって・・・川口ウインドだからって・・・
嘘はやめろよ。

804名無し行進曲:2005/11/19(土) 11:50:48 ID:FL9/aVIT
コンクール出ていないところ、今まで聴きにいったところは超満員でした。
むしろコンクールバンドのほうが客が入っていない率が高い?
リベや青木は超満員だったが・・・
805名無し行進曲:2005/11/19(土) 13:29:35 ID:Af7m57K4
川口交響ってどんなところ??
806名無し行進曲:2005/11/19(土) 19:51:54 ID:6D3peND6
>>801
そうかー、LはもうAに出てこないかもねー。
807名無し行進曲:2005/11/19(土) 20:27:55 ID:Qj6yThl8
>>803
超満員ってのは、席が空いてないことを言うんだよ。知らなかったの?

嘘ではない。逝ってみれば?

808名無し行進曲:2005/11/20(日) 16:45:22 ID:w0+Zk+8e
自分はコンクールバンド所属だが、
コンサートバンド。けっこうなめられている?
お客が多さに驚くバンドもあるはず。
809Y楽団のものです。:2005/11/20(日) 19:59:03 ID:x0NiMLFX
2ちゃんだから話すけどさ・・・。
漏れ今の楽団辞めようと思ってる。
確かにうちの楽団は今年のコンクールでDだけど金取ったけどさ。
団長Tのワガママし放題の運営だもん。
確かに団費は安いよ。コンクールとか定演とか参加費取られるけどさ。
でも、その金がどんな使い方されてるか教えてくんない。
話し合い・・・とか言っても練習時間中にみんなで話し合う〜なんてことなくて、
練習が終わった後仲良し軍団だけでメシ食いながら・・・ってカンジ。

おまけに女の副団長、子供が生まれたけどあれ絶対ダンナの子じゃないね。
チューバの学生(?)と不倫関係続いてるモン。

とにかく、あんなバカどものお遊びに疲れたよ・・・_| ̄|○
810名無し行進曲:2005/11/21(月) 00:01:22 ID:NMuWSjK6
どこも似たり寄ったりだな。アマバンドならぬ穴バンドか?
会計報告も無いバンドなんか辞めちまいな!
811名無し行進曲:2005/11/21(月) 07:02:45 ID:RLzP1lFg
今年金取ったYって団長Tじゃなくない?
しかも副は独身だし。w
団員がそんなこと知らないってありえるのか????

809ってもしかしてさいたま中央のTって楽団にいる
ここの地区じゃ有名な病んでる夫婦じゃん?

とっくに辞めてるらしいし、いろんな楽団辞めては
いやがらせしてるってもっぱらの噂だよ
きっとガセじゃん?
この地区じゃ有名は夫婦だから
うちのバンドも気をつけなきゃ

812名無し行進曲:2005/11/21(月) 10:06:33 ID:e6f+Cy0n
いよいよアンコンですな。
多数の団体をどう審査するのか?
すでにいくつかの団体が20日に同じホールにて、
お披露目会をしたそうだが、見に行った人いる?
813名無し行進曲:2005/11/21(月) 23:31:39 ID:4aHVBqDr
>>811
「病んでる」はシャレにならん・・・
子供がかわいそだからおやめなされ
814名無し行進曲:2005/11/22(火) 12:03:10 ID:8ufFVobu
そうそう、Yは役員かわったらしいね。
楽しそうなバンドだしパフォーマンスもすごいよ。

今後もおうえんしてます。
815名無し行進曲:2005/11/22(火) 13:20:32 ID:C21cIgsX
余談・・・
Yへ一度見学しにいったことがあるが、
練習場所が暗くて気分が暗くなった。
場所代は無料らしいのでぜいたくは言えないが・・・
証明が暗いところは嫌だな。
816名無し行進曲:2005/11/22(火) 13:36:04 ID:8ufFVobu
ヨダン・・・
とっくにバショかわってるよ・・・
817名無し行進曲:2005/11/22(火) 17:08:35 ID:XUf/uHlo
>815
このご時世、どこの一般楽団も無料で練習場所提供してもらえるなら
ちょっと条件悪くても演奏に支障ないなら飛びつくのがふつうでは

Yは音楽祭で初めて見たけどあのパフォはすごいね
うちではマネできないよ
バンジャに載るのも分かる気が。


イタイのにかかわるバンドって何言われるかわかんないから大変だね。
818名無し行進曲:2005/11/22(火) 19:43:16 ID:uJCSlQl0
で、床吹の後任指揮者は?
819名無し行進曲:2005/11/22(火) 20:29:05 ID:sYwa0lRn
小塚類
820名無し行進曲:2005/11/23(水) 00:05:46 ID:5zB7xO/b
今日のアンコンって入場料いくらでつか?
821名無し行進曲:2005/11/23(水) 01:11:32 ID:WMydPvXo BE:85965252-
だーた
822名無し行進曲:2005/11/23(水) 07:12:23 ID:OfiJpEQZ
アンコン出場の皆さん、張り切っていきましょうね!
僕も楽しく吹けるよう、頑張ります。
823名無し行進曲:2005/11/23(水) 19:38:00 ID:kksyHttF
アンコンの結果お願いします
824名無し行進曲:2005/11/23(水) 20:09:43 ID:eY2pO+gO
スレ違いですが、大学の部の結果も併せて教えていただければ幸いです。
825名無し行進曲:2005/11/23(水) 22:27:57 ID:FeBR+QNN
age
826名無し行進曲:2005/11/23(水) 22:44:49 ID:IfZVAofU
アンコンの結果です。
打ち間違えあったらごめんなさい。

☆大学
<金賞>
代・文教大学 木5
 ・文教大学 クラ8
<銀賞>
・埼玉大学 打5
・駿河台大学 金打8
・埼玉大学 フルート3
<銅賞>
・駿河台大学 金打6
・城西大学 金6

☆職場
金代・ヤマハ埼玉 管打8 

827名無し行進曲:2005/11/23(水) 22:45:45 ID:IfZVAofU
☆一般
<金賞>
代・アンサンブルリベルテ 金5
代・アンサンブルリベルテ 木打8
代・ソールリジェール 木5
代・Saxophone Ensemble THAT サックス8
 ・伊奈学園OB 金8
 ・リリークチェンバーウインズ サックス4
 ・Saxofono Rosso B サックス4
 ・アンサンブルリヴィエール クラ8
 ・与野吹奏楽団 フルート6
<銀賞>
・アンサンブルティーンズ 金8
・与野吹奏楽団 金8
・アンサンブルリヴィエール サックス4
・川越奏和 サックス4
・伊奈学園OB サックス4
・川越奏和 クラ6
・本庄ウインドシンフォニカ クラ4
・飯能ヴィヴァーチェ フルート5
<銅賞>
・越谷市音楽団 金8
・ソールリジェール 金5
・PROGRESS ユーフォテューバ3
・アルスノヴァ サックス5
・ゼフィルス クラ8
・和光ウインドアンサンブル クラ4
・青木フィル フルート4
・越谷西OB フルート4

828名無し行進曲:2005/11/23(水) 23:02:05 ID:FeBR+QNN
リベやっぱりすごいね!
829名無し行進曲:2005/11/23(水) 23:30:11 ID:OfiJpEQZ
アンコンの結果発表の時の事。
裏で出演順に並んでるとき。
確かに、待ってる時間は長かったんですが、みんな実行委員さんも大変だなあ、と神妙な面持ちで待っていたところ、
「ここって待遇悪くない、これだけ待たせてるんだから、椅子くらい出せっていうのに」
「こんな田舎でやるなんて、馬鹿みたいだよね。だったらミューズやせめてリリアでやればいいのに」と言いたい放題。
しかも、実行委員長のお話で「審査が接線でお待たせして申し訳ありません」と言えば、「本当にお待たせしすぎなんだよ」。
他にもずっと悪態つきすぎ。
分かってますよね、挿話のクラ6の方。
あんな態度じゃあ、どんなに良い演奏してもね〜あんな態度悪いところ初めて見ました。
一気に挿話嫌いになりました。
830名無し行進曲:2005/11/23(水) 23:41:42 ID:FeBR+QNN
でも奏和のクラ銀だったんでしょ?本当にそんなだったらショックです
831名無し行進曲:2005/11/24(木) 00:15:48 ID:KC/Vsb/T
>>829
自分は匿名なのに相手を名指しして、こんなところでそんな書き込みしてるようじゃ
どんなに良い演奏してもね〜。


あなたも同類。
832名無し行進曲:2005/11/24(木) 00:17:12 ID:5jMC70C+
ま、「若い奴に来させようと思ったら、いきなり、
俺が表彰来る事になってさ。良く考えたら、俺だけ表彰式出た事ないし」と、
いかにも、私たち常連風な態度のでかさ。
団体の力と(もしくは、サトマやショウビ)
自分の力を履き違えてるんでしょうね。
833名無し行進曲:2005/11/24(木) 01:58:52 ID:FkjnkQp1
挿話、リリアじゃ遠過ぎるだろ?
ミューズは近いんだし、文句無いはずだぞ。

834名無し行進曲:2005/11/24(木) 02:40:52 ID:NstUltvF
>>831
挿話関係者もつかれw
835名無し行進曲:2005/11/24(木) 02:50:18 ID:KC/Vsb/T
>>834
( ^ω^)はいはいわろすわろす
836名無し行進曲:2005/11/24(木) 03:21:23 ID:Ca2hfCqd
リウ゛ィエールクラや添うわクラ、沈んだね。全国出てた時の演奏は良かったのに、今日は聞いてて気の毒なくらい。
リベ金管はあの曲知ってる身からすると、3楽章なんかかなり事故ってるけど、相対的には代表は納得。まだまだ良くなるということか。
837名無し行進曲:2005/11/24(木) 08:32:14 ID:/B5QcnJr
>>829 ダイーンからもヒンシュクかってまつ。イラネ。逝ってクレタラタツカリマツ。
838名無し行進曲:2005/11/24(木) 12:57:43 ID:68ods844
FL.大活躍!?
演奏順を変えたのがよかったのかな?
839名無し行進曲:2005/11/24(木) 17:48:52 ID:Lk0e0cOl
川越総和の態度がデカイとか。高慢とか。マナーが悪いとか。
頻繁に書かれますね。
嫌われているだけじゃないと思いますよ。
上手いから叩かれているんじゃないですよ。
人間性の無さに気が付いて貰いたいです。

840名無し行進曲:2005/11/24(木) 18:12:50 ID:/ryipoUs
演奏順を毎年変えるのはどうだろう?全日本と同じでいいじゃんって思うの私だけ?
841名無し行進曲:2005/11/24(木) 18:43:58 ID:kB4h48dS
聴きに行った方、団体数多いですが感想等カキコできる範囲で
お願いします!
特に木管勢の団体、それぞれどんな感じだったか教えていただけると…。
842名無し行進曲:2005/11/24(木) 19:02:01 ID:BWqYgPz/
リベ木打委嘱どうだった?
843名無し行進曲:2005/11/24(木) 19:13:30 ID:N0iOs8eA
リベ木打委嘱って誰の?曲名は?
844名無し行進曲:2005/11/24(木) 19:20:02 ID:J3//y7EQ
>843
田村文生
アンサンブルのための「歪められた歌」
845名無し行進曲:2005/11/24(木) 20:48:59 ID:6V9D3gUp
そういえば、床炉沢はでてないの?
今年は期待してたんだけど。
846名無し行進曲:2005/11/24(木) 22:22:56 ID:b2lHNLfI
今年は例年になく団体数多かったし、レベルも高かったよね。
審査も押したみたいだったし。
847名無し行進曲:2005/11/24(木) 22:42:39 ID:Resg7lDF
>>844
木打8ってどんな編成なのですか?
848844:2005/11/24(木) 23:14:34 ID:8Bw4aZHr
>847
木4→Picc&A.Fl.、Picc&B.Fl.、E♭&Bass Cl、C.B.CL.
打4→当方打楽器奏者ではないので詳細はわかりません。ごめんなさい。
わかる方いらっしゃいましたら補完お願いします。

それと、正確には「アンサンブルのための歪められた歌」です。
失礼しました。
849名無し行進曲:2005/11/24(木) 23:38:54 ID:hK1S6z3k
あのさ喪家の打楽器は鍵盤使ってなかったよね?
マニアにはいいんだが実際どうだったよ?
850名無し行進曲:2005/11/25(金) 06:21:16 ID:wCuqHoxW
リベって打楽器かなり上手いね
851名無し行進曲:2005/11/25(金) 07:08:40 ID:mYH4H4T5
>>850
リベ乙!!!!!!!!!!!!!!!!
852名無し行進曲:2005/11/25(金) 10:23:16 ID:K0d7HJ7H
大学、職場の感想は?
853名無し行進曲:2005/11/25(金) 11:22:07 ID:MfSubmTW
「アンサンブルのために歪められた歌」だと思っていた!
854名無し行進曲:2005/11/25(金) 22:40:02 ID:C9OUMcjw
フルートどうだった??
855名無し行進曲:2005/11/25(金) 22:49:55 ID:/YYUZqYs
6団体中4団体賞入り。1団体棄権。
実際よかったです。
856名無し行進曲:2005/11/26(土) 00:55:14 ID:ITBXcbrC
川越はどうだった?
857名無し行進曲:2005/11/26(土) 10:07:14 ID:TmR11TyX
SAXもレベルが高かったみたいですね。
858名無し行進曲:2005/11/26(土) 12:35:45 ID:d3Hh1mBc
音大崩れがいっぱい出てるし。
859名無し行進曲:2005/11/26(土) 16:32:59 ID:hMaZlmYt
クラ受賞団体の演奏はどうでした?
860名無し行進曲:2005/11/26(土) 21:20:42 ID:ITBXcbrC
age
861名無し行進曲:2005/11/26(土) 23:04:50 ID:py/Tab3h
クラ無賞団体の演奏はどうでした?
862名無し行進曲:2005/11/27(日) 02:19:09 ID:MAQMVoJI
さいたま市近辺で一般の吹奏楽団体(サークル)ありますか?わがままなんですけどパーカスなので楽器がある程度ある所が理想なんです(;^_^A前にいたところはなくていつも基礎練になってしまいどうも(-_-)
863名無し行進曲:2005/11/27(日) 03:03:02 ID:T8XXNuBK
>>862
楽団ぐらい自分で検索しれよ
864名無し行進曲:2005/11/27(日) 20:11:27 ID:aIA9eX45
打楽器はたいてい団所有の楽器だと思いますけど。。。
865名無し行進曲:2005/11/27(日) 22:58:24 ID:ZeQrTbqY
そろってないバンドもあるからね。
演奏会前にあちこちから借り物競争してさ。
たいへんだよ。
866名無し行進曲:2005/11/27(日) 23:11:41 ID:vLcywNqT
今日リリアであった演奏会行ってきた人いる?
青フィルのペットはいい音だった
金管のクオリティがあがったようだ
まあ、市民交流がメインの演奏会だが川口市民が正直うらやましい
あのへんは市民バンドが充実してていいな
867名無し行進曲:2005/11/28(月) 10:07:23 ID:yy98WneK
川口市は吹奏楽に限らず、音楽を聴くために企画も多いし、
練習環境も整っているよ。さいたま市もそうなりつつあるが・・・
868名無し行進曲:2005/11/28(月) 13:19:29 ID:bO+n9bS8
城西の定演いった?
869名無し行進曲:2005/11/28(月) 19:57:04 ID:Wc2anjWv
青フィルは学生や若いのが多いから元気なんだよ。
最近はコンクールバンドになってきたが・・・指導者、代えたのか?
870名無し行進曲:2005/11/28(月) 20:23:16 ID:A7cWcwe7
>>869
代えてないよ。
団員も高齢化禿しぃよw
871名無し行進曲:2005/11/29(火) 17:18:43 ID:mOuJrwQZ
>>869
もともとコンクールバンドだろ。
若くないし、指導者も代わってないし、
バンド名まちがった?
872名無し行進曲:2005/11/29(火) 22:11:35 ID:hOcAM2i+
>>871

それはどうかな?
873名無し行進曲:2005/11/30(水) 01:22:02 ID:ZZNebALu
そーわさんのファミリーコンサート。
どこがファミリー向けなんだろうって思いました。
有料だし、曲目もアレだし、未就学児の扱いも?だし…
家族3人行ったら3000円でしょ?


さっきふと気付いた。
もしかして『さとま(尚美)ファミリー』って意味なのかーっ!?


別にアンチなわけじゃないんだけど、ちょっとなぁ…
874名無し行進曲:2005/11/30(水) 02:27:53 ID:CoC33YQE
禿同。
普通の水槽マニア向け演奏会じゃん。w
どの客層を意識してるのか全くもって理解に苦しみますなぁ。
だったら「ファミリー」とか付けなきゃいいのにね。
875名無し行進曲:2005/11/30(水) 18:19:24 ID:wtjbmiff
age
876名無し行進曲:2005/11/30(水) 19:50:26 ID:m/r3NIav
青木フィルも尚美が多いはず。
りべにも尚美がウジャウジャいるし。
877名無し行進曲:2005/12/01(木) 02:34:23 ID:kaYAhmdE
尚美出は、アマバンドがせいぜいだからな。
数多けりゃ、ね。「枯れ木も〜」ってやつ。
878名無し行進曲:2005/12/01(木) 17:22:04 ID:4b2U7VxQ
その通り。
尚美はどのバンドでも出世はできず、パートリーダー止まり。
団長や副団長にもなれず。
879名無し行進曲:2005/12/01(木) 17:35:30 ID:i8LlDHtP
>>873
禿胴
880名無し行進曲:2005/12/01(木) 18:15:39 ID:sEt22KWA
>>878
例外もあるが。
881名無し行進曲:2005/12/01(木) 20:25:36 ID:9W9sN+SG
ある意味シエナも尚美ファミリーって感じだが。
882名無し行進曲:2005/12/02(金) 09:40:49 ID:w7w2RNCT
>>878
実際尚美出が団長や副団長してる所あるし・・・
>>880
その通り
883名無し行進曲:2005/12/02(金) 12:03:10 ID:zforAnjo
そのバンドのコンクールの成績は?
まさか、総和?
ソールは完全文京だよな
884名無し行進曲:2005/12/02(金) 23:09:16 ID:iTxaci3X
age
885名無し行進曲:2005/12/04(日) 07:33:48 ID:Mun8smcd
埼玉の一般に尚美の人そんなに多いんですか。
886名無し行進曲:2005/12/04(日) 08:46:49 ID:UhVuX2Js
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< ) 武蔵野も国立も東音もいるよ!
   \  ○) 
     `l⌒人
     (_) J
887名無し行進曲:2005/12/04(日) 17:19:01 ID:JC+dWW3c
音大出ても、音楽で仕事をしている人ばかりでないから、趣味としてやっているんじゃないの?
法学部出ている人が、法律に関わる仕事をしていないのと同じだと思うよ。
今の時代、将来の仕事を決めて学部を選んでいる人が減っているからね。
888名無し行進曲:2005/12/04(日) 22:07:10 ID:1Ay3j0re
その通りだね
889名無し行進曲:2005/12/06(火) 17:31:13 ID:nzd1aRLG
リベの演奏会、23日らしいが。
890名無し行進曲:2005/12/07(水) 04:51:40 ID:JkRP0AY5
ほかには?
891名無し行進曲:2005/12/07(水) 12:28:11 ID:9Z2pPANs
尚美の人が団長とかやってる団ってどうなん?
うちにもいるけど(団長ではないけど)困ってる
892名無し行進曲:2005/12/07(水) 16:53:20 ID:XOtqdxUC
うちも困ってる
893名無し行進曲:2005/12/07(水) 17:04:35 ID:8qODv0gf
docokana?
894名無し行進曲:2005/12/07(水) 18:30:20 ID:VUtUacfB
困ってしまう人材のバンドに所属してるのは、あんただろ。
辞めて、自分で立ち上げてみなさい。
うまくできるはずないから。
それでも自分の愚かさには気が付かないだろうけど。
ちなみにウチは幹部が埼大が多いが、あいつらアホばっかりだよ。
うちのバンドかわかるかい?
尚美はどこなの?

895名無し行進曲:2005/12/07(水) 19:19:32 ID:zWxZRtp/
>>894

君のバンドがわかった
896名無し行進曲:2005/12/07(水) 21:34:38 ID:Yrotn8HQ
バンドやっててよかった!
897名無し行進曲:2005/12/08(木) 01:08:34 ID:EZMhFs8B
898名無し行進曲:2005/12/08(木) 09:25:16 ID:jRhlE9Os
895>>
3つ考えられるが、どこ?リベ、総和、純粋OBバンド?
899名無し行進曲:2005/12/08(木) 19:27:41 ID:vnIdU6NT
桶吹も埼大OB多いぞ。
900名無し行進曲:2005/12/08(木) 21:45:34 ID:T63WjomW
900ゲト
901名無し行進曲:2005/12/09(金) 01:55:03 ID:9a9GgZFi
コイツ、なんとかしてください。


276 :名無し行進曲 :2005/12/07(水) 07:17:52 ID:rCEwNRzr
やっぱリベはすげーな。

244 :名無し行進曲 :2005/12/07(水) 07:34:18 ID:rCEwNRzr
リベのハリソンはかなりの名演だと思う。

245 :名無し行進曲 :2005/12/07(水) 07:34:56 ID:rCEwNRzr
リベのハリソンはかなりの名演だと思う。技術だけじゃなくて音楽性の素晴らしさに感動した。

914 :名無し行進曲 :2005/12/07(水) 22:14:11 ID:rCEwNRzr
ここ最近リベはダントツな気がする

292 :名無し行進曲 :2005/12/07(水) 18:08:30 ID:rCEwNRzr
え?ウィナーズだったら横ブラ・リベだな。高校なら名電・高輪台。
902名無し行進曲:2005/12/10(土) 01:16:52 ID:+Emr+aL5
全ログをそのIDで検索してみると分かるのだが、
他にもかなりのスレに書き込んでるね。
903名無し行進曲:2005/12/10(土) 23:54:26 ID:KKNwaEmt
バンドやっててよかった!
904名無し行進曲:2005/12/11(日) 03:19:00 ID:fTrOw+cy
明日は文教大学の定演だね
チケットぴあ間に合わなかったよ…orz
いく人ぜひレポおねがいします
905名無し行進曲:2005/12/11(日) 19:04:29 ID:VYBCs8i0
文教行って来た。
906名無し行進曲:2005/12/11(日) 20:02:48 ID:DgtdiCDS
レポ頼む
907名無し行進曲:2005/12/11(日) 22:25:39 ID:a6KQ0fJV
>>906
眠いから今度な。
908名無し行進曲:2005/12/11(日) 22:37:26 ID:DgtdiCDS
では今度お願いしますorz...
909904:2005/12/12(月) 00:20:25 ID:G6CGpl2F
わたしからもお願いします。
いつでもいーのでレポ楽しみに待ってます
910名無し行進曲:2005/12/12(月) 15:50:02 ID:K3qO04ne
文京なんて興味あんの?
いつでもいいほど、レポ欲しいバンドじゃないだろ。
関係者だろうけど頭の悪いやり方だな。
自分たちで2ちゃんに書いて楽しい?



911名無し行進曲:2005/12/12(月) 16:23:41 ID:KV1f+2Vj
俺は普通に興味あるが・・
912名無し行進曲:2005/12/12(月) 18:13:01 ID:klE/To+g
文教のレポ…
ここって一般のスレなんですが…

ま、いーけど。
913名無し行進曲:2005/12/12(月) 19:36:41 ID:K3qO04ne
文京のどこに興味があるか言ってごらん。
ここはりべと腰川のスレなんですが?
914名無し行進曲:2005/12/12(月) 19:47:59 ID:Tn2acXCI
913
ワロス
915名無し行進曲:2005/12/12(月) 22:26:58 ID:Tn2acXCI
リベの演奏会もうすぐだな。行くヤシいるか????
916名無し行進曲:2005/12/12(月) 22:30:40 ID:3WTIIqx9
曲目は★
917名無し行進曲:2005/12/12(月) 23:41:57 ID:KV1f+2Vj
>>913
鈴木氏のカントゥスソナーレ、長生氏の紺碧の波濤、
瀬尾氏アレンジのマーラー・・

曲目は興味あるな。
918名無し行進曲:2005/12/13(火) 09:33:23 ID:uAispSD+
>>917
天野氏の新作も演奏された模様。
919名無し行進曲:2005/12/13(火) 15:10:57 ID:gq6hkK7i
>>918
終わったんですか?涙
920907:2005/12/13(火) 20:29:02 ID:HE0Hs1hA
何か空気が重いというか可哀相になってきたな…。
レポ書くから。ここに投下していいのか?
921名無し行進曲:2005/12/13(火) 20:48:31 ID:so0y221p
お願いします(>_<)
922名無し行進曲:2005/12/13(火) 22:14:21 ID:HE0Hs1hA
実はあまり文教の演奏は今まで聞いたこと無かった。キツイ意見もあるかもしれないが、まあ率直な感想を。

戴冠行進曲「王冠」…OPらしい曲を期待してたので、ゆったりとした始まりで印象不足ではあったが、まとまり感・音色の良さは引き立っていたと思う。ただ、2回席後ろで聞いた感想だと、そこでまとまってるだけという感じも。
曲目・人数的にトップがいない状態なのかもしれないが、ホール全体に来る場面が欲しかった。
シンバル、音が浮きすぎで気になった。
ローザの為の楽章…前の曲に比べて緩急は感じたが、Hrがポロポロしすぎで緊張感が薄れそうになった。三部構成だから一つ一つもっと印象を変えて欲しいとは思ったが、それぞれ引き立つ部分が分かってすっきり聞けたとも思う。
だがいい意味でも悪い意味でも優等生な音楽だったかも。
序奏とアレグロ…曲は天野氏の曲らしいなと思った。冒頭のテーマや楽器の受け渡しと絡みあい、弱奏部での展開は天野作品らしさがあったが、数年前コンクールで天野作品をやっていることを思うと、もっと出来たのではないかと思ってしまう。
2部になって少し音が変わったように思った。慣れてきたのか?
カントゥス・ソナーレ…Dの自由曲だけあって完成度はこれまでで一番高かった。全体のバランスが難しい曲だとは思うが、それぞれの音がよく調和されて飛んできたと思う。木管は結構安定してたかな。
ただ良く聞くと全体的にパート内からの音の乱れが少し気になった。
紺碧の波濤…Aの自由曲と聞いて、やっぱりと思った。今までと違う。金管によるコラール、木管のセクション、そしてそれらが混ざり合って変化を繰り返し、終盤へといく流れは魅力的だった。
音も鳴って響いていたし、細かなところのミスはあれど全体的に1から3部で一番良かった。ただコンクール曲と他の曲の違いがな…。他の曲もこのくらい吹いて欲しい。
923名無し行進曲:2005/12/13(火) 22:19:08 ID:HE0Hs1hA
交響曲5番…個人的にマーラーを楽しみに来ていた。だが紺碧がなかなか好印象だっただけに、細かいところでバラバラしてしまうのは残念だった。
一楽章はTpドンマイ…。二楽章は盛り上がった最後、もっと静けさが欲しい。中途半端に感じなくもない。
三楽章はHrソロがあまり聞こえなかった。まあ150人の演奏だから仕方ないが、ベルをこちらに向けると響かないのが惜しい。
反響版を使って響かすのは上手いかもしれないが、普段頼り杉だな。技術はあるだろうが、頼らなくてもある程度響かせられないと。どこだかObソロでも思った。
四楽章は静けさと緊張感はあった。五楽章のクライマックス近くは金管のバテを感じたが、それでも積極性があって好印象。
Tb・Tubaは頑張ったなという感じ。
アンコール…全部で3曲。2つはメロディーラインが綺麗な壮大な曲。感情的になってるせいか、アンコール曲の方が表情良かったように思う。
一人一人立っていくところは何か良かった。2曲目の翼をくださいは歌付だけあって印象深い。

最後に、3部終わりにソロ・パートごと立たせるのはいいが長すぎる。その後花束もあることを考えると拍手するのも大変だ。俺の前の席のヤシはキレかけていた。
全体的に音が響いても来ない場合が高い。きっと一階席なら良く聞こえるのだろうが。FlSaxのソロはまあいい感じ。
全体的に室内音楽。吹奏楽らしい一面をもっとだしてもいいと思う。外であまり練習しないのかな。
以上。お疲れさんでした。
924名無し行進曲:2005/12/13(火) 22:19:55 ID:7uW/qyVT
そんなことよりリベの掲示板みてみろよ
925名無し行進曲:2005/12/13(火) 22:43:40 ID:xEg+gt7s
みてきた。すげーたたかれてんね
なんて書いてあったんだろ
明日バンジャ買ってこよ
926名無し行進曲:2005/12/13(火) 23:23:25 ID:6td1f2A1
なんだ、職場太郎ってやつの書き込みは。
他の人は建設的なことを書いているが、
職場太郎のは名誉毀損と言われかねないな。
927名無し行進曲:2005/12/13(火) 23:25:15 ID:Zd83RFSA
>>925
職場の部廃止を示唆する内容。
かなり偏った内容だね。
928名無し行進曲:2005/12/13(火) 23:31:31 ID:xjPGWJzn
かなり偏った内容ではあるが、一理あると思うね。
職場も一般も同じ社会人なんだから一括りにすればいいじゃん。
職場も苦労はいろいろあるとは思うが、コンクールを聴きにいく観客としては
一定レベルに達していない団体が出るくらいだったら、
枠を削ってもっと上手い団体の演奏が聞きたいと思うぞ。


929名無し行進曲:2005/12/14(水) 00:17:36 ID:piYFTCI9
↑これもダイーン。アフォダーホン。
930名無し行進曲:2005/12/14(水) 01:43:06 ID:CN0PxeTt
>>928
おまえ馬鹿?
コンクールは参加者のためのもの。あくまでも観客は
審査を聞かせてもらえるだけのこと。
観客を満足させるためにあるのではない。
931名無し行進曲:2005/12/14(水) 02:28:48 ID:K1yKm3Q1
お前がバカだろ。
審査員が満足してるとでも思ってんのか。我慢にも限界がある。
はっきり言って苦痛。
932名無し行進曲:2005/12/14(水) 06:57:30 ID:lW3Djjlg
>>931
審査員の登場だぁ
933名無し行進曲:2005/12/14(水) 07:29:25 ID:zKEwyfoH
審査員が満足する必要はないでしょ。
上手いか下手か評価するだけだよ。

934名無し行進曲:2005/12/14(水) 16:53:08 ID:GN4/a7mi
キミは賢いねw
935名無し行進曲:2005/12/14(水) 17:32:30 ID:QAAWBxP5
リベ団長叩かれまくりだな
936名無し行進曲:2005/12/14(水) 18:03:54 ID:QSt9Nn0A
リベの掲示板、IP見るとハンドル替えて何度も書いてる奴いるな。
937名無し行進曲:2005/12/14(水) 22:49:25 ID:e95Dxcgr
コンクールだって聴いている人がいるんだから、聴いている人を満足させ
なきゃいけないだろ。それが演奏するってことじゃないの
938名無し行進曲:2005/12/14(水) 23:31:22 ID:QAAWBxP5
まぁな。でも実際問題は上手いか下手かになっちゃうよな〜コンクールだし。
939名無し行進曲:2005/12/15(木) 02:30:19 ID:GnLffsHa
もうリベはいいって。
埼玉のほかの一般バンドの話題をくれーー。
940名無し行進曲:2005/12/15(木) 02:33:48 ID:5tJgxct9
では金賞をとれなかった送話の話題で。
941名無し行進曲:2005/12/15(木) 02:35:15 ID:GnLffsHa
川越ねぇ。
全国の演奏、CD聞いた限りでは金賞でもいいと思うが。
審査員に嫌われたかね、あの自由曲の選曲。
942941:2005/12/15(木) 02:37:31 ID:GnLffsHa
つーかもうコンクールネタは終わりにしょ。スマソ。
943名無し行進曲:2005/12/15(木) 05:41:55 ID:2ZdeU9Dq
じゃあなんの話する?
944名無し行進曲:2005/12/15(木) 15:02:51 ID:amUmX+Q6
18年度課題曲について・・・
945名無し行進曲:2005/12/15(木) 22:51:51 ID:snlU7JlF
床吹の次の指揮者について・・・
946名無し行進曲:2005/12/17(土) 22:55:01 ID:h/vTXE8y
>>891
今日の練習に遅刻してきたチューバの俺のことかな
947名無し行進曲:2005/12/19(月) 00:37:23 ID:we18pExU
946
どこの団出身
948名無し行進曲:2005/12/19(月) 15:44:24 ID:hLHeUmSS
今週のりべが楽しみだ。
どうせ演奏じゃかなわないからほかの事でネタをみつけて噛付いてんだろ。
949名無し行進曲:2005/12/19(月) 16:10:20 ID:5JNkiGtT
なにで叩かれようと演奏は良し悪しは別だからね。
950名無し行進曲:2005/12/19(月) 17:47:01 ID:hLHeUmSS
t
951名無し行進曲:2005/12/20(火) 17:39:09 ID:F6HKqVot
リベは団長さんが有名なだけでしょ。
952名無し行進曲:2005/12/21(水) 19:03:10 ID:NloXkWnI
>>951
その通りです。
953名無し行進曲:2005/12/22(木) 22:00:11 ID:VoGmeO/t
明日はリベの演奏会だぞ
954名無し行進曲:2005/12/23(金) 04:08:56 ID:V2TMzm25
今週末はあちこちでコンサートだね。
どこいく?
955名無し行進曲:2005/12/23(金) 18:02:25 ID:YZEaZ4CB
リベルテ行ってきた。和太鼓グループがなぜ2部に出てきたのか意味不明。
揃わないところが多々あったが演奏は悪くなかったよ。

手作り感丸出しのビデオとDVDを5000円で売ってたのはやばい。
JASRACのシールも承認番号もなかった。
956名無し行進曲:2005/12/23(金) 20:26:04 ID:rI5bQlvp
客演とかどうだった?
957名無し行進曲:2005/12/23(金) 23:00:13 ID:fNHx7+WH
>>955
リベルテ、そんな商売やってるんですか?
958名無し行進曲:2005/12/24(土) 11:45:46 ID:Af7c8xSO
リベの演奏会の感想を聞きたい。
だれかよろしく。
959名無し行進曲:2005/12/24(土) 23:18:13 ID:w2x4a5GO
明日は奏和だぞ
960名無し行進曲:2005/12/25(日) 01:36:29 ID:TSVxTjGs
>>957
リベといえば「商売」でしょう。
961名無し行進曲:2005/12/25(日) 01:51:57 ID:zMszt5fx
そうなんですか?
962名無し行進曲:2005/12/25(日) 07:26:50 ID:2OyMrpoR
リベの感想は?あと奏和はなにやるの?
963名無し行進曲:2005/12/25(日) 13:02:44 ID:Zqdq6ReP
人に聞いてばかりいないで自分で調べたり聴きに行きなさい。(-_-メ)
964名無し行進曲:2005/12/25(日) 22:44:08 ID:b1ZTh06N
>962
サトマによる吹奏楽でつかう楽器紹介約一時間。
965名無し行進曲:2005/12/25(日) 23:47:29 ID:2OyMrpoR
まじかよ…
966名無し行進曲:2005/12/26(月) 10:41:17 ID:2N9A6gqV
演奏以外の部分って気になるものだね。
967名無し行進曲:2005/12/26(月) 11:23:17 ID:14B2dVvw
リベ掲示板でいまだにグダグダ言ってる奴いるな。
ただの誹謗中傷。はずかしい・・

それよりリベ演奏会での違法っぽいビデオ販売の件を追求するべき。
968名無し行進曲:2005/12/26(月) 12:21:39 ID:aAmHolhF
本当に許可とってないのか?
969名無し行進曲:2005/12/26(月) 12:41:47 ID:2N9A6gqV
どのような認可が必要なの?取扱い機関は?
970名無し行進曲:2005/12/26(月) 17:56:43 ID:POL/yqVt
あれって団員が買う用に作ったのを在庫処分してんじゃなかったの?
971名無し行進曲:2005/12/26(月) 19:53:21 ID:UqHIqUIF
団員の記録用ならOK。作曲者が著作権協会(?)とかに属してなくて、尚且つ了承が得られてれば販売もOKなのでは?
もしくは著作権切れ。
と素人は考える。プロの人教えて。

なにが収録されてるか知らないけどね。
972名無し行進曲:2005/12/26(月) 21:13:50 ID:rsDNGBsy
スペインとか定期演奏会とかじゃないですか???
973名無し行進曲:2005/12/27(火) 00:02:45 ID:CW69h1xl
あのとき奏和すきになったよ。、、でも椅子かたい。しっこじゃなくてぢっこになる。1部2部別々にヨカータYO
974名無し行進曲:2005/12/27(火) 00:48:00 ID:KAAO51UB
>969
やっぱ、JASRACにお金払ってシールもらわないとな。
CDなら分かるけどDVDとか映像付はどうなんだか知らない。
JASRACに事前相談するべきだろう。
975名無し行進曲:2005/12/27(火) 02:27:58 ID:NQk7G7sh
事前相談してないとなぜ断定できるんだ?
976名無し行進曲:2005/12/27(火) 03:07:09 ID:RiYbTo+n
>>975
JASRACのロゴがなかったからだろ
977名無し行進曲:2005/12/27(火) 03:10:26 ID:ewF7tUST
945
トコ吹の次の指揮者は、元シエナの指揮者だって?
978名無し行進曲:2005/12/27(火) 06:38:45 ID:ruSSW4K8
元シエナの指揮者って誰よ??
979名無し行進曲:2005/12/27(火) 07:52:39 ID:IBbxUlc+
またも理辺不祥事祭りの悪寒。
980名無し行進曲:2005/12/27(火) 09:35:28 ID:2bA48/uq
>>979

つうかすぐ余所様の突っこみどころを指摘して無駄に騒ぎ立てるおまいらみたいなのの存在が不祥事な悪寒
981名無し行進曲:2005/12/27(火) 10:40:19 ID:21BDVJgv
DVDの販売については971がほぼ正しいだろう。
了承を得られているだろうから販売については問題はないにしても
JASRACに登録せずに1枚販売してコピーしまくられても、
自分たちで裁判起こすしかないけどね。
982名無し行進曲:2005/12/27(火) 10:50:18 ID:ALN2o8/o
次スレ

埼玉の大学職場一般楽団 Part6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1135648044/l50
983名無し行進曲:2005/12/27(火) 11:22:47 ID:h3ftk3fo
>>977-978
シエナの指揮って佐渡氏以外に誰かいたっけ?
984名無し行進曲:2005/12/27(火) 16:12:35 ID:2kf9jZ/o
次スレ

埼玉の大学職場一般楽団 Part6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1135648044/
985名無し行進曲:2005/12/27(火) 21:47:43 ID:8UIA1GaA
送話の演奏会はどーだったの?
986名無し行進曲:2005/12/27(火) 21:55:04 ID:k9ZpqO6r
>985
>964
987979:2005/12/27(火) 22:02:21 ID:FZN4zg4Q
(・∀・)アヒャ!!
988名無し行進曲:2005/12/28(水) 08:48:41 ID:x9gNP5Pw
サトマの楽器紹介以外はどうでした?
989名無し行進曲:2005/12/28(水) 19:34:36 ID:aJQzIX+M
さてこのスレもいよいよ終わりに近付いたわけだが・・・。
990名無し行進曲:2005/12/28(水) 21:30:14 ID:357gc9nF
誰か総括を頼む。
991名無し行進曲:2005/12/28(水) 21:35:35 ID:IX4L9Tpw
次スレはこちらになります。

埼玉の大学職場一般楽団 Part6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1135648044/l50

ここが埋まったら続きは↑のスレでお願いします。
992名無し行進曲:2005/12/28(水) 23:15:33 ID:0Ww0qAWb
992
993名無し行進曲:2005/12/28(水) 23:17:29 ID:0Ww0qAWb
993
994名無し行進曲:2005/12/28(水) 23:20:36 ID:0Ww0qAWb
994
995名無し行進曲:2005/12/28(水) 23:26:18 ID:0Ww0qAWb
995
996名無し行進曲:2005/12/28(水) 23:28:05 ID:0Ww0qAWb
996
997名無し行進曲:2005/12/28(水) 23:28:05 ID:02xM/X4L
奏和すき
998名無し行進曲:2005/12/28(水) 23:29:26 ID:0Ww0qAWb
998 !
999名無し行進曲:2005/12/28(水) 23:31:20 ID:0Ww0qAWb
999 !!
1000名無し行進曲:2005/12/28(水) 23:34:13 ID:0Ww0qAWb
1000 !!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。