埼玉の大学職場一般楽団 Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し行進曲:2006/08/26(土) 08:38:12 ID:DAzLl0UW
だからD部門廃止
953名無し行進曲:2006/08/26(土) 08:45:24 ID:DAzLl0UW
とにかくはいし
954名無し行進曲:2006/08/26(土) 09:28:52 ID:Q3dmpqSF
あなたたちは、自分のペースでの練習を皆ができると思っているんですね。
そのペースで練習をすることができない社会人が集まっているバンドにとって、Dの部は意味があるものです。
部活の延長的な考え方を周りにおしつけるのはどうかと…
世の中には様々な職種や様々な勤務体系があり、様々な考え方がある。
これを忘れずに!
955名無し行進曲:2006/08/26(土) 10:53:52 ID:HdlG/NYZ
たしかに!一般バンドは、いろんな職種や学生、家庭を持ってる人も居るから必ず
練習日に全員集まるのは難しい。
956名無し行進曲:2006/08/26(土) 11:49:05 ID:CiXy37t0
dの閉会式で何があったんですか
kwskおしえて
957名無し行進曲:2006/08/26(土) 14:31:43 ID:ATtS/YCa
>>954,955
それはA部門の人達も同じですよ、仕事を言い訳にするのはちょっとおかしいですね。
編成人数の面ではA部門と分ける事には意味があるような気がしますけど、
それ以外は条件は殆どのバンドが同じですし。

課題曲の楽譜は年明けには手に入りますから、
きちんと計画を立ててコンクールに望めば無理の無い練習ができるのでは?
仕事で穴の空くパートがあったとしても練習はできるでしょう?
コンクールの曲を演奏会とは別枠で設定したりするから(しかも5月辺りに曲決めとかw)、
ただでさえ集まりの悪い楽団が消化不良になってしまうんですよ。
自分はコンクールマンセー派ではないですが、
同じ評価される舞台に立つなら少しでもいい音楽を審査員や聴衆に聴かせるべきだと思うし
審査する立場に立てば課題曲の持つ意味合いがわかるはずです。
いっそのことD部門もAと同じ課題曲選択制入れればいいんじゃないかな。
課題曲には演奏の基礎になる要素がバランス良く含まれているし、勉強になりますよ。
958名無し行進曲:2006/08/26(土) 15:41:08 ID:8ecAkqwy
人それぞれ、バンドもそれぞれ、やり方もそれぞれ。A、D部門がある以上どっちに出場しようと自由でしょう。みなさん大人になれよ。
959名無し行進曲:2006/08/26(土) 16:25:38 ID:Zuam29jM
どこかの国の総理大臣かよ
960名無し行進曲:2006/08/26(土) 16:28:37 ID:doYoPl13
なんなのこの盛り上がりはw
埼玉って一体・・・

不思議w
961960:2006/08/26(土) 16:29:35 ID:doYoPl13
IDが「どーよ?」だ・・・
962名無し行進曲:2006/08/26(土) 18:15:49 ID:UdZvtwK8
って言うか、閉会式がそもそもの問題

AもDも批判しあうのは審査した先生方にも失礼
別にどっちも悪くないのに・・・

要するに埼玉は審査員を馬鹿にする土壌であること。

関係者はこの問題を審査員の方々にお伝えください。

963名無し行進曲:2006/08/26(土) 19:00:16 ID:bnV4TX94
腰皮がいなくなればオーケー! 東京大学スレでめちゃ叩かれてる
964名無し行進曲:2006/08/26(土) 21:05:46 ID:5dDu1kvT
958に禿同。
所詮ここで論争繰り広げたからってどうなるわけでも梨。
いいじゃん、やりたい人達でそれぞれ色んな音楽やってんだから。
965名無し行進曲:2006/08/26(土) 21:19:50 ID:HdlG/NYZ
たしかに!
訪問演奏や駅前コンサートで演奏して楽しんで聞いてくれてるとうれしい。
966名無し行進曲:2006/08/27(日) 09:49:59 ID:UOG4nN0d
おおにょの反撃
967名無し行進曲:2006/08/27(日) 15:19:44 ID:gMzu66jz
君たちはコンクールに出ないバンドが埼玉には多数あることを忘れていないかね?
ちなみに今日はそんな中の一つ白岡吹奏楽団の演奏会
968名無し行進曲:2006/08/27(日) 18:10:46 ID:dt4rj0qG

閉会式(失言・失態)がそもそもの問題

要するに埼玉は審査員を馬鹿にする土壌であること。

関係者はこの問題を審査員の方々にお伝えください
関係者はこの問題を審査員の方々にお伝えください
関係者はこの問題を審査員の方々にお伝えください
関係者はこの問題を審査員の方々にお伝えください
関係者はこの問題を審査員の方々にお伝えください
969名無し行進曲:2006/08/27(日) 18:17:28 ID:c5o2vpcb
次スレはこちらになります。

埼玉の大学職場一般楽団 Part7
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156670141/l50

Part6が1000になってからPart7に書き込むようにして下さい。
970名無し行進曲:2006/08/27(日) 18:20:58 ID:U8xfX5Ep
968 何があった?
971名無し行進曲:2006/08/27(日) 19:34:53 ID:gZJ1yMmc
埼玉ってDの部があるって本当???
972名無し行進曲:2006/08/27(日) 22:43:23 ID:wl1mXnDq
本当ですよ。
973名無し行進曲:2006/08/27(日) 22:46:14 ID:cffVnzhi
D=「ダメバンド」の略
974名無し行進曲:2006/08/27(日) 22:48:27 ID:RXp92s4u
そんなこというなよ >973
975名無し行進曲:2006/08/27(日) 23:39:35 ID:pi64/69e
>>967
レポよろ
976名無し行進曲:2006/08/28(月) 00:29:00 ID:Y1xjQ8Mj
閉会式で何があったのか教えて。
977名無し行進曲:2006/08/28(月) 02:00:09 ID:1jrM4yoM
湖氏側様にお聞きくださいませ
978名無し行進曲:2006/08/28(月) 02:36:16 ID:Xtjl9Cxz

今回の件に対し審査員の方はかなり怒っていらっしゃるようです

979名無し行進曲:2006/08/28(月) 07:28:21 ID:wHVpZMnr
次スレはこちらになります。

埼玉の大学職場一般楽団 Part7
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156670141/l50

Part6が1000になってからPart7に書き込むようにして下さい。
980名無し行進曲:2006/08/28(月) 09:07:14 ID:dshvedPp
>>976 馬鹿か?過去の書き込みくらい嫁。
981名無し行進曲:2006/08/28(月) 11:14:47 ID:Gvu3MqYA
「ラフな審査」としか?
982名無し行進曲:2006/08/28(月) 13:53:45 ID:RLHc+H5A
どうせまた枯死皮だろ。
983名無し行進曲:2006/08/28(月) 14:30:27 ID:0bbChEtE

枯死皮さんは悪くありません

一番始めに話した人が悪いんです。
984名無し行進曲:2006/08/28(月) 15:57:45 ID:+6nyxqtD
それは誰?
985名無し行進曲:2006/08/28(月) 16:07:52 ID:7voAfGr2
質問。
D部門の皆様。何故D部門に出るのですか?
日程の都合だけですか?
A部門に出ても賞が取れないからですか?他に理由ありますか?
内容のある練習さえすればA部門でも、すぐに賞が取れますよ。
986名無し行進曲:2006/08/28(月) 16:19:54 ID:1jrM4yoM


登山家に何故、山登りするのか聞いてからセブンイレブンの雑誌を全部読んでから来なさい。

流石埼玉!
987名無し行進曲:2006/08/28(月) 16:46:04 ID:7voAfGr2
うえ

そこにD部門という、A部門という山には入れない能力だと独自で判断をした、
ある意味で勇気のあるバンドばかりを集めた部門。

と言ってるのか


988名無し行進曲:2006/08/28(月) 16:55:24 ID:1jrM4yoM
そうそう
だからセブンイレブンに答えがあるよ
ちゃんと読んでよ〜
湖氏側さんお疲れ様です!
989名無し行進曲:2006/08/28(月) 17:40:10 ID:H614yajE
>>985
今は参加全団体が賞をもらえます。
990名無し行進曲:2006/08/28(月) 17:41:04 ID:qdYFASb3
次スレはこちらになります。

埼玉の大学職場一般楽団 Part7
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156670141/l50

Part6が1000になってからPart7に書き込むようにして下さい。
991名無し行進曲:2006/08/28(月) 21:16:24 ID:rmFeHcIa
DってAよりうまい団体普通にあるよね
992名無し行進曲:2006/08/28(月) 21:18:22 ID:BrcBxdlK
984>大野です。
993名無し行進曲:2006/08/28(月) 21:25:07 ID:zzQkj/hE
「ラフな審査をした」といって出場者を侮辱したのです。
D部に出るバンドは下手でどうしようもない。
全バンドがAに出てくれればDの部など開催しなくても良い、
こんなレベルの低いコンクールのために
わざわざ休日にかり出される役員の身にもなってくれ、とでも言いたげに。
994名無し行進曲:2006/08/28(月) 21:32:06 ID:IeY19+Q+
>991
それはないな。
自由曲だけであのクオリティじゃあな。
995名無し行進曲:2006/08/28(月) 21:50:07 ID:TTghimRS
A>>>>>>>>>>>>>>>>D
996名無し行進曲:2006/08/28(月) 22:03:34 ID:+TlseJjW
>>993
何様だぃ?
同じく考えるなら、全団体がDに出れば時間短縮にもなるよ。こんな意見おかしいだろう?それぞれの団体が様々な運営方針を持ってやっているんだから、A中心の意見はいただけませんね。
演奏の講評をプロからしてほしいが、課題曲はやりたくない。こういう考えもありますよね。
参加費を払ってやっているんだか、とやかく言うべきものではないですね。
997名無し行進曲:2006/08/28(月) 22:14:14 ID:hd5G2qKV
埋め
998名無し行進曲:2006/08/28(月) 22:16:48 ID:Y1xjQ8Mj
次スレ

埼玉の大学職場一般楽団 Part7
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1156670141/l50
999名無し行進曲:2006/08/28(月) 22:17:56 ID:ZsA3kdck
1000
1000名無し行進曲:2006/08/28(月) 22:19:35 ID:IeY19+Q+
1000ならD部門廃止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。